新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
スマホ利用者へ
本wikiは
スマホ表示非対応
です
PC版
スマホ版
勝手にスマホ/PC表示になってしまう
ジャンプボタン
▼MS一覧▼
▼強襲▼
▼汎用▼
▼支援▼
▼カスタマイズ▼
▼各種公式ページ▼
メニュー開閉
▼全て開く▼
▼全て閉じる▼
▼Code Fairy▼
Code Fairy
ミッション:Vol.1
ミッション:Vol.2
ミッション:Vol.3
ネタバレ板
▼初心者の方へ▼
本攻略Wikiの使い方
プレイ前の準備
操作方法
初心者講座-物資調達編
初心者講座-マナー編
初心者講座-戦闘編
よくある質問
公式TIPS集
用語集
バグ小ネタ
▼コミュニティ▼
問題解決
掲示板(質問)
掲示板(PC版質問)
掲示板(アドバイス)
掲示板(議論)
ほっこり
掲示板(雑談)
掲示板(ネタバレ)
掲示板(時限)
掲示板(川柳)
刺しつ差されつ
掲示板(称賛)
掲示板(愚痴)
掲示板(懺悔)
その他
掲示板(クラン)
掲示板(テスト)
Twitter
▼ゲームシステム▼
ゲーム概要
課金形態
操作方法・UI
操作方法
画面表示
メッセージ
HAROメニュー
ベースキャンプ
ベースキャンプ
クラン
訓練
強化施設
美容室
PMUスタッフ
セリフ集
ウェア・アクセサリー
戦闘システム
機体属性と三すくみ
機体ステータス
攻撃方法
ダメージリアクション
攻撃・防御補正
機体状態による補正
移動に関する項目
拠点
索敵・レーダー
回復
与ダメージ計算
ゲームルール
ベーシック
エースマッチ
ランクマッチ
クランマッチ
開催期間確認用
(外部リンク)
シンプルバトル
シャッフルターゲット
ミックスアップ
ブロールマッチ
デュエルマッチ
週末限定戦
シリーズ戦
シチュエーションバトル
開催期間確認用
(外部リンク)
バトルシミュレーター
フリー演習
任務・報酬
任務・報酬
バッジチャレンジ
物資配給表
物資配給表(主兵装)
抽選配給一覧
(外部リンク)
プレミアムログインボーナス
(外部リンク)
その他
マッチング
レーティング&リザルト
途中離脱
トロフィー
昇格必要EXP
▼マップ▼
宇宙
暗礁宙域
資源衛星
宇宙要塞内部
廃墟コロニー
月軌道デブリ帯
地上
墜落跡地
港湾基地
(
早朝
/
注水
)
熱帯砂漠
無人都市
山岳地帯
廃墟都市
北極基地
密林地帯
軍事基地
軍港
地下基地
補給基地
塹壕
コロニー落下地域
マスドライバー施設
峡谷
リゾート開発区域
鉱山都市
モビルスーツ
MS一覧
▼強襲-開閉▼
強襲一覧ページ
100
ザクⅠ
ジム・ライトアーマー
200
アッガイ
アッグ[ML装備]
ドラッツェ
250
アッグガイ
グフ
ジム・ナイトシーカーⅡ
ヅダ
陸戦用ジム
300
アッガイ【TB】
イフリート(DS)
ゴッグ
ザク・フリッパー
ザクⅡFS型(SM)
ザクⅡ(KG)
ジム・ガードカスタム
ジム[ギャザーロード隊仕様]
ジム・コマンドLA
ジム・ストライカー
ズゴック
マ・クベ専用グフ
350
アッグジン
イフリート改
イフリート・ナハト
グフ・カスタム
グフ・ホバータイプ
ゲルググG
ジム・ストライカー改
ドム高速実験型
ハイブースト・ジム
ブルーディスティニー1号機
プロトタイプガンダム
ホビー・ハイザック
ラムズゴック
陸戦型ガンダム[ジム頭]
陸戦高機動型ザク(AS)
400
アクト・ザク[指揮官仕様]
ガンダムピクシー
ガンダムEz8[HMC]
ギャン
グフ・フライトタイプ
ゲルググM
サイコミュ高機動試験機
ジム改陸戦型[CB装備]【TB】
ジム・クゥエル
ジム・スパルタン[BD隊仕様]
ジムⅡ・セミストライカー
ジュリック
ジーライン・アサルトアーマー
ジーライン・ライトアーマー
ズゴックE
デザート・ザク(DR)
ドム・レゾナンス【TB】
ドワッジ
ブルーディスティニー2号機
ペイルライダー・デュラハン
メタル・スパイダー
リック・ドムⅡ(GH)
レッドライダー
450
アレックス[C・A装備]
ガンダム5号機
グール
高機動型ガルバルディα
ジムⅢ[近接戦仕様]
シャア専用ゲルググ
シルバー・ヘイズ改
ストライカー・カスタム
デザート・ゲルググ
ドルメル
ネロ・トレーナー
ブラックライダー
G-3ガンダム
500
赤いガンダム
エンゲージゼロ[追加BST装備型]
ガズエル
ガンダムピクシー(LA)
ガンダム5号機Bst
高機動型ゲルググ(GK)
サイコ・ザク マークⅡ【TB】
ジム・ナイトシーカー(V)
ジム・NS[宇宙戦仕様](V)
シュツルム・ガルス
ティターニア
フルアーマー・ガンダム【TB】
プロトΖガンダム[X1型]
ヘイズル2号機
ボリノーク・サマーン
R・ジャジャ
550
エンゲージガンダム[BST装備]
ガズエル・グラウ
ガンダム試作2号機[BB仕様]
ガーベラ・テトラ
ギャプラン
ギラ・ドーガ[サイコミュ試験型]
ジェガン(CH)
ゼク・アイン[第1種兵装]
ゼー・ズール
バウ
百式
ヘイズル改[イカロス・U装備]
ヘイズル改[高機動仕様]
ムーシカ
リ・ガズィ
600
アトラスガンダム(BC)【TB】
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
ギャプラン(I0)
ギラ・ズール(EH)
ゲルググ・ウェルテクス
ディジェ[ルオ商会仕様]
バイアラン・カスタム
ハンブラビ
ヘビーガンダム(I0)
リック・ディアスⅡ
リック・ディジェ改
RFグフ
RFズゴック
Sガンダム
ΖプラスA1型
650
ガンダムMk-Ⅴ
キュベレイMk-Ⅱ
ザクⅢ改
ジェスタ[シェザール隊仕様A]
ディジェ(CA)
ディマーテル
デルタプラス
ナラティブガンダム[C装備]
バウンド・ドック
バルギル
プロトタイプΖΖガンダム
メッサーF02型
ヤクト・ドーガ(GG)
リゼルC型[DaU装備]
Ζガンダム3号機P2型
700
強化型ΖΖガンダム
ザクⅣ(IP)
サザビー初期試験型
シナンジュ・スタイン(ZA)
ナイチンゲール
バンシィ
ペーネロペー
ユニコーンガンダム[覚醒]
RX-93ff νガンダム
▼汎用-開閉▼
汎用一覧ページ
100
ザクⅡ
ジム
ジム・トレーナー
150
ザクⅡFS型
陸戦型ジム
200
ゲム・カモフ
ザク強行偵察型
ザク・デザートタイプ
ザク・マインレイヤー
ザクⅡS型
ジム改
ジム・ナイトシーカー
250
ザク・マリンタイプ
ザクⅡ改
ジム寒冷地仕様
ジム・コマンド
ジム・コマンド宇宙戦仕様
装甲強化型ジム
ドラッツェ改
ブグ(RR)【GTO】
陸戦型ジム[WR装備]
300
アクア・ジム
アッガイ火力型A【TB】
イフリート
グフ重装型
グフ(VD)
高機動型ザク
ザク・ハーフキャノン(MB)
ザクⅠ(GS)
ザクⅡ改[フリッツヘルム仕様]
ザクⅡ後期型
ジムⅡ
ジム[WD隊仕様]
装甲強化型ジム(BA)
ドズル・ザビ専用ザクⅡ
ドム
ドム・トロピカルテストタイプ
陸戦型ガンダム
陸戦高機動型ザク
リック・ドム
350
アクト・ザク
ガッシャ
ガンダムEz8
グフ飛行試験型
ゲルググ
ザクⅡ[シュトゥッツァー]
ジム・インターセプトカスタムFB
ジム・レイド
シャア専用ズゴック
水中型ガンダム
スライフレイル
スレイヴ・レイス
ゾゴック
ドム・トローペン
ハイゴッグ
パワード・ジム
ペイルライダー・キャバルリー
リック・ドムⅡ
400
ガザC
ガルバルディα
ガンキャノン重装型タイプD
ガンダム
ガンダムEX
ギャン・エーオース
グフ[Fユニット装備]【TB】
ゲルググL
高機動型ザク後期型
ザクダイバー
ジム・カスタム
ジム・スナイパーⅡ[WD隊仕様]
ジム・ドミナンス
ジム・ドミナンス[水中用装備]
ジムⅢ
ジーライン・スタンダードアーマー
先行量産型ゲルググ
ヅダF
ディザート・ザク
ネモ
ハイザック
ブルーディスティニー3号機
ペイルライダー[空間戦仕様]
ペイルライダー[陸戦重装備仕様]
ペズン・ドワッジ
陸戦型ゲルググ(VD)
リック・ドム[シュトゥッツァー]
450
アレックス
イフリート・イェーガー
エンゲージゼロ
ガザD
ガ・ゾウム
ガルバルディβ
ガンダム4号機
ゲルググ[シュトゥッツァー]
ゲルググM指揮官機
ケンプファー
高機動型ゲルググ
高機動型ゲルググ(UL)
高機動型ゲルググ(VG)
ザク・マシーナリー
ジェダ
ジム・スパルタン(RG)
ジムⅢパワード
ドワス改
ドワッジ改
ネロ
バーザム
フルアーマーガンダム陸戦タイプ
ペイルライダー(VG)
マラサイ
500
ガザG
ガズアル
カプール
ガルスJ
ガルバルディβ(FS)
ガンダム4号機Bst
ガンダム7号機
ガンダムMk-Ⅱ
ギャプランTR-5
ギラ・ドーガ
高機動型ケンプファー
サイコ・ザク【TB】
ジェガン
ジェガンD型
ズサ[袖付き仕様]
ドルメル・ドゥーエ
ナラティブガンダム
バイアラン
バーザム改
ヘイズル改
メタス[重装備仕様]
リゲルグ
リック・ディアス
FA・ストライカー・カスタム
550
アッシマー
イフリート・シュナイド
ガンダム試作1号機
ガンダム試作1号機[アクア装備]
ガンダム試作1号機Fb
ガンダム試作3号機ステイメン
ガンダムMk-Ⅱ[メガラニカ所属]
ガンダムMk-Ⅲ
ギラ・ズール
ギラ・ドーガ改
ザクⅢ
ザクⅢ[サイコミュ装備型]
ジェガン[エコーズ仕様]
ジェガン重装型
ジオング
スタークジェガン
ゼク・アイン[第3種兵装]
零式
ディジェ
デスパーダ
ドライセン
パーフェクト・ガンダム【TB】
ブルG【TB】
ヘイズル・アウスラ
ヤクト・ドーガ[袖付き仕様]
量産型百式改
量産型Ζガンダム
ロズウェル・ジェガン
EWACジェガン
FAガンダムMk-Ⅱ
Ζガンダム[ザク頭]
600
アトラスガンダム【TB】
アンクシャ
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
オーヴェロン
ガブスレイ
ガンダムデルタアンス
ガンダムMk-Ⅳ
ゲルググ・V・キュアノス
ジェスタ
シルヴァ・バレト[F試験型]
ディジェSE-R
トリスタン
ドーベン・ウルフ
バイアラン・イゾルデ
ハイゼンスレイ
百式改
ヘビーガン
メッサーラ
リ・ガズィ・カスタム
リゼル
量産型νガンダム
量産型ΖΖガンダム
RFザク
Ζガンダム
ΖプラスA2型
ΖⅡ
650
ガンダムデルタカイ
ガンダムGファースト
ガンダムMk-Ⅴ[MP装備]
キュベレイ
グスタフ・カール
サイコ・ドーガ
サイコバウ
シルヴァ・バレト
ジ・O
ゼク・ツヴァイ
ディジェ・トラバーシア
デナン・ゾン
トーリス・リッター
ナラティブガンダム[B装備]
ファーヴニル
フライルー・ラーⅡ
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
メッサーF01型
リバウ
Ex-Sガンダム
GFタンク
RFドム
Ζガンダム3号機A型
ΖΖガンダム
700
クシャトリヤ・リペアード
サザビー
シナンジュ
バンシィ・ノルン
フェネクス【NT】
ムーンガンダム
ユニコーンガンダム
FA・ユニコーンガンダム
F90
Hi-νガンダム
νガンダム
Ξガンダム
750
F91
▼支援-開閉▼
支援一覧ページ
100
ザク・キャノン
ジム・キャノン
200
ギガン
ザクⅠ指揮官仕様
ザクⅡ[重装備仕様]
ザニー[地上仕様]
ジム・スナイパー
250
ギガン[空間戦仕様]
ザク・キャノン[ラビットタイプ]
ジム・キャノン[空間突撃仕様]
デザート・ジム
量産型ガンタンク
300
アッガイ索敵型【TB】
ザク・タンク[砲撃仕様]
ザク・デザートタイプ[DA仕様]
ザク・ハーフキャノン
ザクⅠ・スナイパータイプ
ザクⅡ[狙撃型](HH)
ジム改[シャドウズWR仕様]
ジム・スナイパーカスタム
ドラッツェ改[重装備型]
陸戦型ガンダム[WR装備]
量産型ガンキャノン
350
ガンキャノン
ガンキャノン・アクア【TB】
ガンキャノン[SML装備]
ガンダムEz8[WR装備]
ガンタンク
ガンタンクⅡ
ジム・SC[ML装備]
ジュアッグ
ドム・キャノン[単砲仕様]
ドム・キャノン[複砲仕様]
ドム[重装備仕様]
ビショップ
400
アイザック
ガザE
ガンキャノン重装型
ガンキャノンⅡ
ガンナーガンダム
ザク・マリナー
ジム・キャノンⅡ
ジム・スナイパーⅡ
ジムSPⅢ[中距離支援ユニット]
ドム・バラッジ
ヒルドルブ
フルアーマー・スレイヴ・レイス
陸戦型ゲルググ
陸戦強襲型ガンタンク
450
ウーンドウォート
ガ・ゾウム[ガンナータイプ]
ガンキャノン・ディテクター
ゲルググ・キャノン
ゲルググJ
ジーライン・フルカスタム
ゾック
ネモ・カノン
ハイザック・カスタム
ハイザック・キャノン[増加装甲]
フルアーマー・アレックス
フルアーマーガンダム
ペイルライダーDⅡ
ヘビーガンダム
ホワイトライダー
マドロック
EWACネロ
500
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
ガルスK
ガルバルディβ高機動型[T仕様]
ガンダム試作0号機
ゲルググキャノン(JN)
ザク・マシーナリー(EB)
ザメル
ジム・シューター
ジムⅢパワードFA
ジャムル・フィン
ズサ
ドム・ノーミーデス
ネティクス
ネモⅢ
フルアーマーガンダム[タイプB]
プロト・スタークジェガン
ロト
550
アドバンスド・ヘイズル
アルス・ジャジャ
エンゲージガンダム[I装備]
ガンダム試作2号機[MLRS]
ガンダム試作4号機
ギラ・ドーガ[重武装仕様]
ジェダキャノン
シスクード
シュツルム・ディアス[NZ仕様]
スーパーガンダム
ゼク・アイン[第2種兵装]
零式弐型(AR)
パラス・アテネ
フルアーマーガンダム7号機
リック・ディジェ
600
ギラ・ズール(アンジェロ機)
ゲルググ・V・クサントス
ザクⅣ
ジェスタ・キャノン
ディジェ・アサルトパッケージ
デルタガンダム
バイアラン・カスタム2号機
ハンマ・ハンマ
メタス改
リガズィード
陸戦用百式改
量産型νガンダム[F・F装備]
FAガンダムMk-Ⅲ
FAZZ
ΖプラスC1型
650
キャノンガン
ゲーマルク
ジェスタ[シェザール隊仕様B]
シルヴァ・バレト・サプレッサー
フルアーマー・オーヴェロン
フルアーマー百式改
ヤクト・ドーガ(QA)
リゼルC型[DbU装備]
量産型キュベレイ
RFゲルググ
Ζガンダム3号機B型
Ζガンダム[HML]
700
クシャトリヤ
ダグ・ドール
フルアーマーΖΖガンダム
ローゼン・ズール
G・ドアーズ
MSN-04FF サザビー
νガンダム[HWS装備]
750
F90[Sタイプ]
▼その他機体▼
Steam版限定
フリーダムガンダム
ゴッドガンダム
NPC専用機体
サイコ・ガンダム
サイコ・ガンダムMk-Ⅱ
クィン・マンサ
α・アジール
シャンブロ
クィン・マンサ(アンネローゼ機)
エルメス
ビグ・ザム
MS以外
61式戦車
ボール
オッゴ
ワッパ
マゼラ・アタック
スキウレ
歩兵
▼MSページ他▼
スキル一覧表
コスト一覧表
強化リスト一覧表
▼カスタマイズ▼
カスタムパーツ
攻撃系パーツ
防御系パーツ
移動系パーツ
補助系パーツ
特殊系パーツ
強化施設
強化リスト一覧表
拡張スキル一覧表
ペイント
ペイント概要
マーク一覧表
パターン一覧表
ペイント例:連邦軍
ペイント例:ジオン軍
セカンドwikiペイントページ
▼データ・解説▼
ナレッジ
よくある質問
バグ小ネタ
用語集
公式TIPS集
検証
戦闘システム
旧wikiの「検証・データ」ページ相当です
こちらのコメント欄に情報をお寄せください
検証用音声チャットコミュ(有志)
日々検証作業を行ったり検証方法について議論してます
注意:当Wikiとは管理が違います
テクニック
テクニック集
解説
PING値計測
背面パドルデバイスの導入
宇宙マップに便利
導入は自己責任で!
純正コントローラーのドリフト現象を直す
機体が勝手に動く人は試してみてください
「データベースの再構築」を行ってPSの不具合を改善する
PSの挙動が不安定だったりモッサリしているときに行ってみてください
一覧表
MS一覧
スキル一覧表
コスト一覧表
物資配給表
昇格必要EXP
抽選配給一覧
(外部リンク)
▼計算計測ツール▼
バトオペ耐久最適化ツール
wiki管理ではありません
作成者ご本人からのコメントによるツール紹介がありましたが,ご本人の要望でリンクを貼っているわけではありません
作成者からのリンク撤去依頼があれば削除致します
与ダメージスクリプト
局部ダメージ以外の計算は誤差はないはず...多分.きっとそう.
不具合報告はこちら
PING値計測
ヒートゲージ計算スクリプト
ビーム兵器のオーバーヒートまでの発射数を計算できます.
カラーピッカー
▼アップデート▼
機体調整
20190301~
20181024~
20170919~
抽選配給一覧
▼Wiki企画物▼
第1回UCコラボ機体予想投票
第2回ピックアップ機体予想投票
第1回バトオペ2に実装してほしいBGM投票
未実装一覧
編集練習用ページ/シチュバト
ウィキ部屋で楽しむためのシチュバト集
USO800企画
Wiki民格付けチェック
すてるすフレンズ
2017年エイプリールフール企画
外部サイト(効果音有)
妄想機体
連邦軍
ジオン軍
旧ウィキ物
第2回バトオペセカンドWiki国勢調査
βサービス開始までのツマミにでも.
無印バトオペ最後の夜 - 線香花火大会
▼その他▼
動画
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
▼外部リンク▼
バトオペ公式
公式ページ
公式twitter
公式コミュニティ バトオペ部
公式窓口(意見・要望)
公式窓口(問い合わせ)
バトオペ2ディレクターtwitter
バトオペ2アクション担当twitter
テンダちゃんtwitter
プロフィールカード作成ツール
抽選配給一覧
Code Fairy公式
PSN
My Playstation
PSN障害情報
PSNカスタマーサポート公式Twitterアカウント
PSNネットステータス
PSNダウンディテクター
PS公式Twitter
割引クーポン情報など
PS Store割引情報Wiki
PS4のエラーコード
▼PSNサポート▼
PSNサポートトップ
PSNサポート(メール)
PSNサポート(チャット)
バトオペ2関連記事
4Gamer.net
Gamer
PS.Blog
ガンダム関連リンク
ガンダムインフォ
ガンダムパーフェクトゲームス
ガンダペディア
ガンダム入門塾
wiki関連リンク
セカンドwiki
バトオペ2専用画像アップローダ
検証用音声チャットコミュ(有志)
注意:当Wikiとは管理が違います
FML9
検証用チャットコミュオーナーの検証ブログ
シチュエーションジェネレーター
旧作ユーザーにはお馴染みのシチュエーションを作成してくれるジェネレーターです.プレイヤースキルに応じてLv調整などは必要かと思いますがフレンド部屋などで楽しむのも一興.
@wikiリンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
@wikiの編集方法
@wikiお知らせ一覧
タグ一覧
▲トップに戻ります▲
ここを編集
雑談板
おしらせ
諸注意
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
Wiki利用者各位:
【投稿コメント数のエラーについて】:
現在【全角半角201文字以上】のコメントを投稿出来ない現象を確認しています.文字数荒らし対策とのこと.投稿前に念のためコメントのコピーを.
募集要項
※最近荒らしやBotと思われる編集IDの登録依頼が増えています.登録時には
「目的や意気込み」
などを必ず入力ください.
「よろしくおねがいします」
のみの場合は棄却します.
共同編集者
晒しID削除人
規制回避ID発行
Hot Topics
Gジェネ時限板
ジークアクス時限板
モンハンワイルズ時限板
ピックアップ機体
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
限定抽選配給
ガンダムMk-Ⅴ[MP装備]
クランマッチ報酬機体更新
ゲルググL
現在の抽選配給一覧
パラメータ調整
20250424アプデ分
調整内容の告知
強襲
アトラスガンダム(BC)【TB】
ナラティブガンダム[C装備]
NG[C装備]用B・ライフル
メッサーF02型
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
アクア・ジム
アトラスガンダム【TB】
AG用レールガン【TB】
AG用ビーム・サーベル【TB】
メッサーF01型
サザビー
サザビー用B・ショットライフル
支援
ギラ・ズール(アンジェロ機)
アンジェロ機用B・S・ライフル
MSN-04FF サザビー
04FF用B・S・ライフル
共通兵装
ビーム・ピック
メッサー用L・B・R
メッサー用ビーム・サーベル
カスタムパーツ
コンポジットモーター
新型緩衝材
新型フレーム
水中戦適正化装置
頭部特殊装甲
特殊燃焼剤
背部特殊装甲
フィールドモーター
噴射制御装置
▼20250327アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ゼー・ズール
ゼー・ズール用B・M[GN]
H・クロー&H・ナイフx2
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
GDK陸戦仕様用B・S
リック・ディジェ改
リック・ディジェ用B・ナギナタ
汎用
ブルG【TB】
サイコ・ドーガ
サイコ・ドーガ用ビーム・ソード
トーリス・リッター
トーリス・リッター用B・Sx2
バンシィ・ノルン
支援
陸戦用百式改
フルアーマー百式改
FA百式改用L・メガ・バスター
ダグ・ドール
ダグ・ドール用L・B・ライフル
▼20250227アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
イフリート改
イフリート改用腕部グレネード
ザクⅣ(IP)
ザクⅣ(IP)用B・マシンガン
ザクⅣ(IP)用大型H・ホーク
汎用
ザク・ハーフキャノン(MB)
ギラ・ズール
ギラ・ズール用ビーム・マシンガン
ギラ・ズール用ビーム・ホーク
シルヴァ・バレト[F試験型]
ΖプラスA2型
ΖプラスA2型用ビーム・ライフル
ユニコーンガンダム
支援
ガンキャノン・アクア【TB】
G・アクア用NG【TB】
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
6連装メガ粒子砲
FAガンダムMk-Ⅲ
FAGMk-Ⅲ用B・R[GN]
▼20250130アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ギャプラン
ギャプラン用ビーム・ライフル
ディマーテル
※ナーフ
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
零式
零式用ビーム・ライフル
零式用ビーム・サーベル
ドライセン
ドライセン用ジャイアント・バズ
ロング・ビーム・トマホーク
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
※ナーフ
ガンダムデルタカイ
ガンダムデルタカイ用L・M・B
支援
ジュアッグ
3連装ロケット・ランチャーx2
速射式小型R・ランチャーx2
アウターシェル・バレル[強化型]
ザメル
8連装ミサイル・ランチャー
ジェスタ・キャノン
J・キャノン用B・R[GN]
過去の機体調整
Wikiその他
雑談板小ネタ集
気に入った雑談ネタを記載下さい
掲示板(ネタバレ)
深夜アニメ等のネタバレ談義はこちらで
Wiki編集・管理
管理板
管理板(編集)
管理板(荒らし報告)
掲示板(テスト)
マニュアル等
編集練習用ページ
編集ガイドライン
編集マニュアル
過去ログ送りの方法
過去ログ送り練習
@Wiki文法一覧
@Wikiプラグイン一覧
攻略Wiki関係書類
廃止ページ一覧
未作成ページ一覧
攻略Wiki命名規則
攻略WikiCSS一覧
攻略Wiki使用色一覧
色キーワード一覧
便利サイト
▼クリックして表示▼
リンク短縮ツール
PSNprofiles
PSN障害ディテクター
ジオン訛り(文字化け)解読ツール
管理者向け
▼クリックして表示▼
管理用テンポラリ
臨時ページ
include/掲示板_easter_egg
wiki運営お知らせ一覧
簡易荒らし報告板
アップローダ
画像・動画用
画像用メイン(閉鎖されました)
画像用サブ
ファイル用
ファイル用1
Wiki専用
ファイル用2
大容量ファイル用
更新履歴
取得中です。
人気のページ
本日の合算カウント数で決まります.マウスオーバーでカウント表示.
掲示板(雑談)
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
MS一覧
プロトタイプ・サイコ・ガンダム/ログ1
掲示板(愚痴)
カスタムパーツ
掲示板(時限)/Gジェネ
シチュエーションバトル
掲示板(雑談)/ログ2140
RFゲルググ
RFゲルググ/ログ1
掲示板(時限)/ジークアクス
シチュエーションバトル/ログ11
デナン・ゾン
デナン・ゾン/ログ1
RFドム
赤いガンダム
ガンダムデルタアンス
オーヴェロン
include/データ/拡張スキル一覧表
サザビー
掲示板(ネタバレ)
掲示板(時限)/ジークアクス/ログ4
ジェスタ/ログ2
メッサーF01型
メッサーF02型
ガンダムピクシー/ログ7
メッサーF02型/ログ1
スキル一覧表
キャノンガン/ログ1
掲示板(時限)/Gジェネ/ログ1
ジェスタ
ガンダムMk-Ⅴ[MP装備]
Code Fairy
アクア・ジム
強化施設
include関係
▼編集者用▼
include用主兵装・データページ一覧
機体・武器ページ用
include/MS_footer
include/武器_footer
掲示板用
include/log_updating
include/掲示板_header
include/掲示板_notice
include/雑談板利用に関する管理人の見解
include/掲示板_update
include/掲示板_etc
include/掲示板_event
include/掲示板_今北産業
その他
include/編集衝突注意
include/色キーワード
include/要更新
include/トップページevent
include/ペイントメニュー
include/連邦軍機体一覧
include/ジオン軍機体一覧
テンプレート関係
▼編集者用▼
MS
テンプレート/MS
武器
テンプレート/実弾系統
テンプレート/ビーム系統
テンプレート/格闘系統
武器include
テンプレート/include_実弾系統
テンプレート/include_チャージビーム系統
テンプレート/include_即撃ちビーム系統
テンプレート/include_格闘系統
その他
テンプレート/カスタムパーツ
テンプレート/マップ
テンプレート/普通のページ
アクセス情報
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
現在:
-
全体:
-
最終更新日時
0000-00-00 00:00:00
▲トップに戻ります▲
右メニューを編集
ネモ・カノン
>
ログ1
ビームライフルとキャノン、どっちがいいん? - 名無しさん (2025-03-04 22:55:44)
フルチャ肩ビームから継続よろけならBR、射程500圏内の即よろけからノンチャ肩ビーム追撃するならキャノン。それらの特徴踏まえて、編成に合わせて選択するのが吉かと。 - 名無しさん (2025-04-17 02:47:29)
ガチャで出てきたから試しに使ってみたけど、なにこれ使いやすいw昔ながらの長距離支援機て感じなのにいいなぁ - 名無しさん (2024-08-17 15:32:04)
br、バズ、輝き砲どれもマップに合わせて使えるから45の中じゃ汎用性高い機体よ - 名無しさん (2024-08-17 15:50:14)
ライフル「………。」 - 名無しさん (2024-08-17 16:51:37)
北極の高台とかから撃ち下ろす時にキャノンが床に吸われまくるのだけ不満かなぁ、それ以外はいい感じ - 名無しさん (2024-06-29 20:40:13)
今まで支援機の何が楽しいんだろって思ってたけど、こいつ使ってから考え方変わったし立ち回り方も何となくわかった。支援でも前の方に出ることは大事なんだね。すごい当たり前のことなんだろうけど、気づけて良かった。 - 名無しさん (2024-05-17 16:50:23)
特にこいつは足回りもよくて盾受けも強制噴射もあるし格闘も振れるからねー - 名無しさん (2024-06-29 00:30:18)
この子がいたら、保身で使う静止撃ち汎用は引っ込んでろってなるな。隙あらば安定の連邦サーベルモーションでFF避けやすい判定[中]の格闘使えるし。 - 名無しさん (2024-02-29 00:33:37)
峡谷にキャノン担いで行ったら、残骸上だとE中継付近にしか届かない。AB中継付近だとSBは問題ないけどキャノンが手前の土台に吸われることが多かった。 - 名無しさん (2024-02-26 19:04:34)
170mmでちょっかいかけつつビームキャノンも打ち込んでるだけで何とかなる。支援機の楽しさを教えてくれた神機体 - 名無しさん (2023-11-15 02:39:34)
ウーンドウォート実弾弱いからどちらかというと相性いいという - 名無しさん (2023-11-04 19:47:20)
扱いやすいけど普通に火力が出し辛いから思った以上に何か違うって感じしかしないかな?悪くはないがウーンドウォートとかと比べると流石に出せない位に微妙。 - 名無しさん (2023-11-02 23:18:42)
役割違うと思うが - 名無しさん (2023-11-04 14:44:45)
射撃マップでウーンドウォート出してもしょうがないしな - 名無しさん (2023-11-14 01:52:48)
墜落だと環境レベルで強いなこれ。 170mmキャノンが弾持ちいいわ射程長いわリロード短いわ ビムキャも連射出来るし同じ射程だし 味方汎用が強い環境だから対格の低さもあんま気にならんしな - 名無しさん (2023-10-26 17:11:35)
調整結果が全体的に平均届いてないなぁ。やれるほうだとは思うけど、武器複数あると戦績もまちまちになっちゃうのかな? - 名無しさん (2023-09-28 22:10:36)
武器別でデータほしいよね。装備の中に圧倒的な難しさのジムライフル混じってるからイマイチ信用ができないというか… - 名無しさん (2023-10-06 02:11:46)
ビーライかキャノンはどっこいな成績だと思うけどね 他の2つは使ったことないし相手したこともないから分からんなぁ - 名無しさん (2023-10-07 13:06:47)
優遇されまくったウーンドは飛べるし噴射2だし2種格闘だぞ スラスピも同じなのにこりゃないだろ - 名無しさん (2023-09-09 14:45:38)
じゃあウーンド使えばいいじゃねぇかよ。ネモカノンが弱いわけでも弱体化されたわけでもないのにアホか。ネモカノンとウーンドじゃ戦い方が違うのも理解できないのかよ - 名無しさん (2023-09-09 17:29:44)
支援という括りで見れば普通に雑魚だろうが馬鹿が - 名無しさん (2023-09-20 09:42:21)
まぁ言われなくともウーンド持ってない雑魚以外は皆これ乗るわな 引けてない奴は450で支援乗んなよ邪魔や - 名無しさん (2023-09-20 09:45:24)
釣れますか? - 名無しさん (2023-10-07 13:23:55)
キャノン→ビムキャノンチャを繰り返し、キャノンがリロ入ったらビムキャフルチャを撃つ。これで火力とよろけを息切れ知らずで提供できるのなかなか強いね。 - 名無しさん (2023-09-07 00:53:52)
将来性はあるよね - 名無しさん (2023-09-03 09:18:13)
此奴が170mmを担げるなら、素ネモの方でもクレイバズーカ持たせてくれよと小一時間(ry) - 名無しさん (2023-08-27 08:27:19)
素ネモ使う奴がバズなんか使うわけねーだろと(略 - 名無しさん (2023-08-27 09:38:24)
400汎用に500機体のバズは贅沢。ネモⅢにクレイバズか170mmを分けてやってくれ - 名無しさん (2023-09-10 05:34:59)
35強襲が50のバズ持てる時代だしいいでしょ。ネモがバズ持ったらバズ格しかできないからこそ、突出してる強さのバズを持たせてもいい。 - 名無しさん (2023-11-04 16:44:34)
ガゾガンとハイキャ除けば強い方かと思ってたら普通に弱かったのね… - 名無しさん (2023-08-26 01:39:34)
弱くはなかったよ。バランサーとBRの相性がいいから近接でもそれなりに立ち回れたし随伴支援としては優秀だと思う。ただ、切り替え速度やヒート率のせいで中距離での立ち回りが支援機としては微妙なだけで - 名無しさん (2023-08-27 08:50:30)
今まではキャノンの切り替え時間が遅すぎてコンボ運用するならチャージキャノン始動からしかできなかったが、今回の修正でメイン→ノンチャキャノンでヒート率抑えつつ火力出せるようになったのはでかい。 - 名無しさん (2023-08-25 01:58:17)
たしかに170キャノンからビーキャに繋がるようになったからダメージは稼ぎやすくなったな、とはいえノンチャビーキャが蓄積系のせいでワンテンポ遅らせないとヨロケ継続にならんから状況に応じてのプレイヤー操作が求められるな、だがノンチャの回転率上がった分ダメージとヨロケが確実に増やせるから成績は上げれそう - 名無しさん (2023-08-25 12:10:46)
どうせなら射補26にしてコスト相応にすればいいのに - 名無しさん (2023-08-24 21:07:13)
そのうち強化くるやろな〜と思ってたら結構早く来たでござる - 名無しさん (2023-08-24 15:45:58)
弱いわけじゃなかったけど「支援機」としての活躍は期待できない性能だったしな・・・切り替え、収束時間、ヒート率と思ってた通りの不満点が改善されたので満足 - 名無しさん (2023-08-24 17:28:12)
わかりみ 痒いとこに手が届くように的な調整好きよ - 名無しさん (2023-08-24 21:07:27)
影薄すぎて敵にいると誰かわからないことがある… - 名無しさん (2023-08-24 09:39:04)
こいつの顏フル〇タのアーバ〇ストに似てない?w - 名無しさん (2023-08-12 03:50:39)
ナイフ付けたらマジでアーバ○ストっぽいよねw - 名無しさん (2023-08-24 09:53:29)
バズ持ちで中々上手い接近戦での読み合いをしてくる対面がいたけど、終わってみたら与ダメ五万行ってなかった。もうちょっと火力盛ってあげないと辛いんじゃないかなぁ…… - 名無しさん (2023-08-05 23:56:25)
火力もそうだがビーキャの使い勝手ももうちょいどうにかからんと、始動にしても追撃にしても扱いにくすぎる - 名無しさん (2023-08-06 07:59:20)
こいつあまりにも弱すぎて笑う - 名無しさん (2023-08-05 23:33:34)
キャノン持って遠距離でペチペチ撃つなら他の機体の方が強いなコレ。スラ盛って切りに行く機体ということか? - 名無しさん (2023-07-26 19:20:28)
メインよろけ3種とも個性あるから1機体で色々楽しめてお得!俺はバズ愛用してるけど - 名無しさん (2023-07-26 20:08:00)
僕が引けたらBR持つことになりそうだ。個人的にあれが一番近距離で当てやすい - 名無しさん (2023-07-26 22:32:12)
基本味方が取ったよろけに合わせて横やりで火力を稼ぐタイプの支援機だから上手く運用出来るかは中の人次第なんだよな - 名無しさん (2023-07-23 19:01:00)
やっぱ微妙だなビムキャのノンチャの信頼度が低すぎる、この手の2発同時発射で両方当たる前提の武装は基本弱いんだよな - 名無しさん (2023-07-22 12:04:00)
顔かっこいい - 名無しさん (2023-07-18 01:41:22)
今更だけど宇宙カウンターはサーベル連撃だったと思う…直す機会があればついでに修正オナシャス! - 名無しさん (2023-07-17 05:19:16)
自分は初心者でコイツでたんだが、これ実はそんなに強くない? - 名無しさん (2023-07-11 23:27:08)
火力はさほどでもないけどバランサーもあってハイキャ以上に味方の援護も自衛もしやすい・・・と個人的には思う。ネモで芋る位ならこいつでキャノン担げばいいし、BRもてば前線での援護もしやすくなるからかなり気に入ってる - 名無しさん (2023-07-11 23:39:15)
弱いって程じゃないけど五周年前で中コス支援でパッとしない性能なので引かれて無くて個体数が少ない。近中距離から火力とヨロケを出す支援ならとっくの昔にDP落ちしてるジーラインフルカスタムが居るのでそことも枠を食い合うで余り見ない印象。中判定と足の速さと宇宙適正で個性はあるので、宇宙支援としてはそれなりにやれるかなって所 - 枝はジーラインフルカスタムの方が火力出るので使わない (2023-07-11 23:39:26)
格闘ふらないと火力出ない支援機。格闘ふるには耐格が心もとない - 名無しさん (2023-07-12 01:20:06)
キャノンが使いづらいな。特にノンチャ - 名無しさん (2023-06-29 23:33:00)
切り替え微妙に遅いし、静止射撃の所為か発射までタイムラグがあって追撃に使いにくい。 - 名無しさん (2023-07-17 17:13:17)
移動収束可静止撃ちの都合でメイン→SBビームは弾が出ないことが多いな。フルチャから追撃できるBRが個人的に一番使いやすい。 - 名無しさん (2023-06-19 14:22:09)
イケメン!嫌いじゃないわ! - 名無しさん (2023-06-18 21:36:04)
BRもキャノンも使いやすいんだけどキャノンは地面に吸われやすいの何とかしてくれんかな・・・ - 名無しさん (2023-06-18 17:17:27)
そら下から撃ってるんだから場所考慮しなきゃならんよ。CT4秒とのトレードだと思ってあきらめるしかない - 名無しさん (2023-06-18 17:21:00)
やっぱバランサーあると助かるし使いやすいな。ハイキャに加えてネモカノ(なんか別のゲーム名みたい)もお気に入りになりそう - 名無しさん (2023-06-18 16:17:34)
火力はともかく、Hp17000に盾持ちは偉い。そこそこの火力にそこそこの起動力 - 名無しさん (2023-06-18 15:00:10)
宇宙でこの機体使った人に聞きたいんだけど、使い勝手ってどんな感じなん?自分はまだ持ってなくて引くかまだ迷ってる - 名無しさん (2023-06-17 20:06:31)
レジストムーブあったら面白かったかも まぁそれ以前にシールドブースターに緩衝材ほしいなぁ - 名無しさん (2023-06-17 19:42:04)
一応盛ってはいるんだろうけど素の耐格がめっちゃ低いから対面にいると汎用で斬るだけでも割と簡単に削れるから結構嬉しい、しかもそれで全然支援運用したりするワケだし - 名無しさん (2023-06-17 10:58:49)
この機体乗るヤツは大分消えたけど、キャノン装備のハズレ率半端ないな - 名無しさん (2023-06-17 09:49:33)
A~S-まで結構見かけるし結構使ってるけどどこの世界線? - 名無しさん (2023-06-17 18:36:26)
強襲「好きに撃たせると面倒なことになるぞ」 - 名無しさん (2023-06-16 21:52:21)
同コス高バラ支援と比べると連撃こそないものの移動撃ち即よろけと唯一の中判定持ってるのはえらいよなぁ - 名無しさん (2023-06-16 19:16:00)
御神体がブチ切れていらっしゃるぞ - 名無しさん (2023-06-16 20:25:50)
いや移動即よろけとセットで考えたら唯一か - 赤枝 (2023-06-16 21:56:06)
BR装備が一番与ダメ安定したしチームもライバルも勝ちやすかったよ。欲を言えばもうちょっとだけ耐格欲しい - 名無しさん (2023-06-16 23:29:02)
素のネモからそうだけど耐格をこれだけ下げられる理由がわからない。結局自慢のインファイトじゃ即よろけから致命傷もらって引っ込むしかない。 - 名無しさん (2023-06-16 18:28:38)
キャノン装備試してみたけど、やっぱ即よろけが火力出し易いのはコンボの起点や継続になれてこそだよなぁ、と思った(要は火力出ない)。 - 名無しさん (2023-06-16 16:24:24)
YoutubeのコメントでBR装備してネモIIIみたいに立ち回ると良い、と聞いて試したらそっちの方がかなりやりやすかったわ。…っていうかネモIIIってコイツより+50コスなのに(ヒットボックス差があるとしても)盾無し&HP-1500なのか… - 名無しさん (2023-06-16 16:27:26)
キャノンは回転の良さを生かして数撃つ武器だからな単発火力だけ見ればお察しになるのは仕方ない。高台とってキャノンビーキャ単発を交互に繰り返し撃ちまくれれば与ダメそのものはそれなりに出せる。まあそういう状況はそうそう作れないのが難点だけど - 名無しさん (2023-06-16 17:24:20)
それやるとしたら似たような動きが出来るガンナーガゾウムがいるのがね…。それにガンガゾは変形で高台にアクセスしやすい+腕ビーで蓄積取れるから、むしろそっちで良くねになりかねんし… - 名無しさん (2023-06-17 09:29:12)
ガゾガンはガゾガンでゲロビが集束必須かつ1発OHかつしっかり当てないtカスダメにしかならないって部分があるし遠距離のみでやってると思うほど与ダメでないし変形メガビも混ぜていかないといけないからな。それなりの腕と立ち回りが必要になるけどこっちは扱い自体は単純だからガゾガンうまく使えない人にとっては選択肢になる。まあ使える人ならガゾガンでいいやになるのはその通り - 名無しさん (2023-06-17 18:09:20)
地上と宇宙で何もカウンター変えなくてもいいのにな………どっちも強でいいと思う - 名無しさん (2023-06-16 16:07:06)
宇宙は叩き付けれないから蹴りになるだけ 支援機は弱で良いだろ - 名無しさん (2023-06-17 02:20:21)
また格闘も振れる支援の攻撃補正をバランス型にする悪い癖が出てしまったな。バランサーで狙えること自体は強味でいいけどリゼルCみたいに射撃寄りにしてほしかった - 名無しさん (2023-06-16 15:02:14)
細かい話だがこいつはカノン表記だが同じAOZのハイザックキャノンはキャノン、FAZZのゲロビはハイパーメガカノンといまいち統一感ないな。 - 名無しさん (2023-06-16 13:49:00)
ギリシャ神話のケイローンの種族を日本語読みでケンタウルスかケンタウロスと言うかみたいなもんで、英語だとどっちも綴り同じやし作った人の趣味だからどうしようもない。 - 名無しさん (2023-06-16 14:20:35)
一応、カノンはどちらかと言うとドイツ的発音で、キャノンがどちらかと言うと英語的発音ってのはある。...だから何と言われると微妙だが。 - 名無しさん (2023-06-16 16:41:03)
超絶劣化アドヘイって感じかな? - 名無しさん (2023-06-16 12:40:29)
バトオペじゃ別すぎるんで劣化でもなんでもない。こいつ強化してアドヘイになるのかって話よ - 名無しさん (2023-06-16 13:51:42)
高機動型ネモ的な扱いで汎用か強襲で出した方が良かったのでは - 名無しさん (2023-06-16 12:05:44)
シールブースターがシールドの役目を果たせてないのはいささか...緩衝材かシールドブースターとしての機能が欲しいなぁ...キャノンがある都合上半壊状態にできないのかなぁ.. - 名無しさん (2023-06-16 12:02:21)
別に武器内蔵してるけど壊れる盾は既に存在してるから壊せないわけじゃない。単純に450で盾3枚の支援機はやり過ぎと考えたんじゃないかな。被撃破多くて修正入ることになったら緩衝材は貰えるとは思うけど - 名無しさん (2023-06-16 12:28:03)
さすがに45アドヘイにはなれなかったか...緩衝材は確かにつきそう - 名無しさん (2023-06-16 12:41:39)
やることシンプルで足回りはそこそこ良いからややこしい機体は持て余すって人には良い機体。バインダービームのノンチャはチャージラグで動く相手が狙いづらい - 名無しさん (2023-06-16 10:52:10)
ジムライフルは未使用だけど、バズはクールタイムが、ビームライフルはヒート率と長いオバヒ時間でどれも回転率が悪くて、個人的にはキャノン一択かなぁ・・・ジムライフルは脚部補正があれば使い道あったかもだけどマシ系持たせるならハイキャのほうが・・・ってなるな。キャノン持たせるとハイキャとはまた違った感じで回転率の良い機体に感じる - 名無しさん (2023-06-16 10:11:23)
BRは焼かなければずっと使えるし、補助ジェネ詰めば、肩ビーと合わせてオバヒ時間も短縮できる。何より歩き撃ち可能なので足回りを活かしやすい。キャノンは静止射撃なので、足回りを活かしにくく、ただの固定砲台をするなら別の機体でいいって感じ。わざわざ射撃補正の低いこいつで遠距離固定砲台をやるメリットはない。 - 名無しさん (2023-06-16 10:43:58)
BR焼かなければっていうけど実質クールタイム8秒だし、たった2発の焼き切り覚悟でオバヒ短縮って言っても14秒近く撃てなくなるのはなぁ。それこそ威力も含めてハイキャで良い、になっちゃうんだよなぁ。そもそも移動チャージできるこいつを固定砲台と決めつけてる時点で相当アレだけど - 名無しさん (2023-06-16 11:09:37)
ハイキャは足が遅いし、バランサーも持ってないし、格闘貧弱からハイキャでやる必要ない。キャノン装備は射撃でよろけ継続できないし、静止射撃だから格闘もいけないし、ダメージが出し辛い。遠距離から撃ってるだけなら別の支援機でいい - 名無しさん (2023-06-16 12:00:24)
キャノン装備だから遠距離からしか攻撃しないって決めつけてる時点でたかが知れてるっていうか・・・ - 名無しさん (2023-06-16 14:02:57)
横からだけど、素ネモのキャノン装備でそういう乗り手に遭遇しすぎたんじゃないかな?あと500で静止射撃始動が命知らずすぎるというのもあると思う>決めつけてる - 名無しさん (2023-06-16 20:16:22)
500じゃなかった、450だ。失礼した - 名無しさん (2023-06-18 00:21:07)
BRやバズよりもキャノンを担ぎ、良好な足回りを活かして常にポジションを変えながら射撃をした方が安定した戦績を出せました。現状だとこの機体ならではの特色が弱い印象でした - 名無しさん (2023-06-16 01:06:46)
そういうタイプの人もいるだろうから、武器宣言は必須かもね。僕だとBRが向いてそうだし(引けてない) - 名無しさん (2023-06-16 08:18:41)
横だけど近距離戦はかなりしんどい。SBビームが切り替え1秒かつ2連射だから追撃がちょい遅いうえに止まってる時間が長すぎて反撃食らいやすい。かといって1射でキャンセルするとダメージが少なすぎるうえバズにしろBRにしろ次の射撃までしばらくかかるからその間何もできない。味方が押せ押せで格闘まで余裕で振れるって状況ならいいけど膠着や押されてる状態になると仕事はほとんどできないので今のところキャノン安定なのは間違いない。もちろん近距離のほうがやりやすいって人もいるだろうけど相当立ち回り上手い人に限られると思う - 名無しさん (2023-06-16 09:13:29)
射補の低さが支援機として欠落してるな… - 名無しさん (2023-06-16 01:03:44)
ビームキャノン2発ヒットで強ダウンくらいないと使えん。 - 名無しさん (2023-06-15 23:51:47)
シールドよりもそのお面のが気になる - 名無しさん (2023-06-15 22:06:22)
ガンイージー感あるよな - 名無しさん (2023-06-15 22:48:27)
齧歯類っぽい。ビーバーとか - 名無しさん (2023-06-15 23:09:12)
本当に実装されたのかってレベルで見ないな、さすがに中コスで半額も無しだと回してる人そのものが少なそうか - 名無しさん (2023-06-15 21:23:09)
もうじき周年・先週半額やコンジェ目当てで回した・ネモカノンって何?・支援とかいう不遇兵科・一見そこまで強くも面白くもなさそう・450支援に別に困ってない、と回さない理由がやたらあるからなぁ・・ - 名無しさん (2023-06-15 21:46:29)
カタログスペック見てもここで乗った人のリアクション見ても環境更新する程の強さはないみたいだしね。ハイキャやガゾガン持ってる人、支援乗らん人は見送りだろう - 名無しさん (2023-06-15 22:20:59)
メインの選び方やフルチャノンチャ、バランサーのおかげでどこでも戦える良い機体だよ、まぁこのタイミングで星2で支援なんて引くのは限られるだろうけど - 名無しさん (2023-06-15 23:10:10)
それだけじゃない。そこに加えて「回したけど出なかった」層もいるんだよ。僕とか - 名無しさん (2023-06-17 19:44:32)
twitterで流れてた動画で見たけど、(ノンチャビームキャノン一射止め→170mmキャノン)をループさせてちょっとした弾幕を展開してるのがあったなぁ。 - 名無しさん (2023-06-15 21:06:43)
このネモが170mm装備できるの中々エモい - 名無しさん (2023-06-15 20:46:02)
緊急回避もマニューバもなしでコスト300の得物握ってインファトしろって無茶があると思うんだが。しかも耐格もHPも低い - 名無しさん (2023-06-15 20:44:20)
こいつの真価は中〜後衛でビーキャでよろけとってメインキャノンで足ポキ狙いじゃね - 名無しさん (2023-06-15 20:57:56)
ハイキャガゾガンが同コスにいるのが辛そう - 名無しさん (2023-06-15 19:55:22)
同コストに似てそうな窓いるけど、出る幕ある? - 名無しさん (2023-06-15 19:07:18)
マドロックとは似てないと思うけど。バランサーあるくらいしか共通点ない。 - 名無しさん (2023-06-15 19:20:51)
立ち回りは似てそうだけど、まあ即よろけ2種持てるのと、ネモキャ持てるのと、耐久が違うかもしれん。ワシは今んとこ引かねぇ予定。 - 名無しさん (2023-06-15 19:30:13)
格闘ふらないと火力が出ねぇ・・・バルカンの威力がもうちょっと強ければよかったのだが。 - 名無しさん (2023-06-15 20:04:44)
まず体力が全く似てないかな - 名無しさん (2023-06-15 22:43:46)
ディテクタとフルカスの方が近くない? - 名無しさん (2023-06-16 01:01:46)
コンロイ機がヤバすぎてこっちの話題が(以下略) - 名無しさん (2023-06-15 18:51:57)
コスト帯は勿論兵科も違うアレと比べてどうすんねん… - 名無しさん (2023-06-15 19:03:02)
ビグ・ザム解禁されて沸いた次の週にジム解禁されてもそう…としかならんやろ?研究が進んで実はイデオンでしたくらいのインパクトがないと話題にならない。そんくらい先週のコンロイが衝撃的だった - 名無しさん (2023-06-15 19:18:59)
…それで?そうゆう話を機体板でする意味は?理由はなんなんですかね? - 名無しさん (2023-06-15 21:10:00)
キャノンよりバズの方が使いやすいかな、キャノン結構地面に吸われるし - 名無しさん (2023-06-15 17:58:02)
宇宙でバズ持てて、強制噴射持ってる45支援ってのが強みかな?地上だとうーん感は否めないけども。D2よりは使いやすい宇宙支援って感じか?アドへイが悪さしすぎてる分調整してる感があるね。 - 名無しさん (2023-06-15 17:44:11)
宇宙で出してよくて、かつ格闘振っていい支援ということなのかな?だとしたらものすっごくありがたいけど - 名無しさん (2023-06-15 18:32:59)
宇宙はプレイヤー少ないし、元々支援はうーんだから、どうだろう。Aプラ手前のAフラの戯れ言として聞いてもろて。あくまでも機体固有の強みとしてあるのが宇宙うんぬんだから、どうだろう。実際に強いかはよくわからん。地上だと別に他支援でもよくねぇ?ってくらいの強さではありそうだし。決してよわくはないだろうけど。 - 名無しさん (2023-06-15 19:28:14)
もしかしなくてもコレ450支援機の射補最低値マークしてるのか?前出て格闘振ったほうが良さげな感じを醸してからの耐格5が目を引くが - 名無しさん (2023-06-15 17:03:50)
回転のいい170㎜とビーキャで遠距離or高台からゴリゴリするかBRorバズから格闘絡めて戦うか、MAPや自分の戦闘スタイルで選んでねって言うことだろうな - 名無しさん (2023-06-15 17:14:09)
射程550のハイキャと射程650のガゾガンがいるから生き残るには狭いマップで格闘しかなさそう。 - 名無しさん (2023-06-15 17:36:43)
バズ持って廃墟でシモカスの上位互換的な立ち回りするとか。アンステ1あるから最低限やれるし - 名無しさん (2023-06-15 18:37:15)
シールドブースターあるのになんでスキルに制御機構がないのか・・・ - 名無しさん (2023-06-15 16:41:03)
盾扱いじゃないからじゃない?ハイゼンとかにも無いし - 名無しさん (2023-06-15 17:34:46)
強制噴射あり、バランサーありで足回りはとても良い。ネモの170mmキャノンが装備できるがキャノンとのよろけ継続は出来ない。よろけ継続・格闘するのなら移動撃ちできるジムⅡBR装備が安定。キャノンの蓄積は高い。射撃補正が低く射撃火力は控えめ。格闘火力はかなりあるので積極的に殴るべきかもしれない。そんな機体 - 名無しさん (2023-06-15 16:27:51)
あえて言えばこれだけ足回りが良いなら空プロかヘイズルのようなシールドブースター制御機構やシールドブースターの緩衝材なりあってもとは思うしネモを支援にして肩ビー付いただけになっているな。 - 名無しさん (2023-06-15 16:43:11)
test - keasemo (2023-06-15 15:02:52)
「ログ1」をウィキ内検索
最終更新:2025年04月17日 02:47