ネモ・カノン > ログ1

  • ビームライフルとキャノン、どっちがいいん? - 名無しさん (2025-03-04 22:55:44)
    • フルチャ肩ビームから継続よろけならBR、射程500圏内の即よろけからノンチャ肩ビーム追撃するならキャノン。それらの特徴踏まえて、編成に合わせて選択するのが吉かと。 - 名無しさん (2025-04-17 02:47:29)
  • ガチャで出てきたから試しに使ってみたけど、なにこれ使いやすいw昔ながらの長距離支援機て感じなのにいいなぁ - 名無しさん (2024-08-17 15:32:04)
    • br、バズ、輝き砲どれもマップに合わせて使えるから45の中じゃ汎用性高い機体よ - 名無しさん (2024-08-17 15:50:14)
      • ライフル「………。」 - 名無しさん (2024-08-17 16:51:37)
  • 北極の高台とかから撃ち下ろす時にキャノンが床に吸われまくるのだけ不満かなぁ、それ以外はいい感じ - 名無しさん (2024-06-29 20:40:13)
  • 今まで支援機の何が楽しいんだろって思ってたけど、こいつ使ってから考え方変わったし立ち回り方も何となくわかった。支援でも前の方に出ることは大事なんだね。すごい当たり前のことなんだろうけど、気づけて良かった。 - 名無しさん (2024-05-17 16:50:23)
    • 特にこいつは足回りもよくて盾受けも強制噴射もあるし格闘も振れるからねー  - 名無しさん (2024-06-29 00:30:18)
  • この子がいたら、保身で使う静止撃ち汎用は引っ込んでろってなるな。隙あらば安定の連邦サーベルモーションでFF避けやすい判定[中]の格闘使えるし。 - 名無しさん (2024-02-29 00:33:37)
  • 峡谷にキャノン担いで行ったら、残骸上だとE中継付近にしか届かない。AB中継付近だとSBは問題ないけどキャノンが手前の土台に吸われることが多かった。 - 名無しさん (2024-02-26 19:04:34)
  • 170mmでちょっかいかけつつビームキャノンも打ち込んでるだけで何とかなる。支援機の楽しさを教えてくれた神機体 - 名無しさん (2023-11-15 02:39:34)
  • ウーンドウォート実弾弱いからどちらかというと相性いいという - 名無しさん (2023-11-04 19:47:20)
  • 扱いやすいけど普通に火力が出し辛いから思った以上に何か違うって感じしかしないかな?悪くはないがウーンドウォートとかと比べると流石に出せない位に微妙。 - 名無しさん (2023-11-02 23:18:42)
    • 役割違うと思うが - 名無しさん (2023-11-04 14:44:45)
      • 射撃マップでウーンドウォート出してもしょうがないしな - 名無しさん (2023-11-14 01:52:48)
  • 墜落だと環境レベルで強いなこれ。 170mmキャノンが弾持ちいいわ射程長いわリロード短いわ ビムキャも連射出来るし同じ射程だし 味方汎用が強い環境だから対格の低さもあんま気にならんしな - 名無しさん (2023-10-26 17:11:35)
  • 調整結果が全体的に平均届いてないなぁ。やれるほうだとは思うけど、武器複数あると戦績もまちまちになっちゃうのかな? - 名無しさん (2023-09-28 22:10:36)
    • 武器別でデータほしいよね。装備の中に圧倒的な難しさのジムライフル混じってるからイマイチ信用ができないというか… - 名無しさん (2023-10-06 02:11:46)
    • ビーライかキャノンはどっこいな成績だと思うけどね 他の2つは使ったことないし相手したこともないから分からんなぁ - 名無しさん (2023-10-07 13:06:47)
  • 優遇されまくったウーンドは飛べるし噴射2だし2種格闘だぞ スラスピも同じなのにこりゃないだろ - 名無しさん (2023-09-09 14:45:38)
    • じゃあウーンド使えばいいじゃねぇかよ。ネモカノンが弱いわけでも弱体化されたわけでもないのにアホか。ネモカノンとウーンドじゃ戦い方が違うのも理解できないのかよ - 名無しさん (2023-09-09 17:29:44)
      • 支援という括りで見れば普通に雑魚だろうが馬鹿が  - 名無しさん (2023-09-20 09:42:21)
      • まぁ言われなくともウーンド持ってない雑魚以外は皆これ乗るわな 引けてない奴は450で支援乗んなよ邪魔や - 名無しさん (2023-09-20 09:45:24)
        • 釣れますか? - 名無しさん (2023-10-07 13:23:55)
  • キャノン→ビムキャノンチャを繰り返し、キャノンがリロ入ったらビムキャフルチャを撃つ。これで火力とよろけを息切れ知らずで提供できるのなかなか強いね。 - 名無しさん (2023-09-07 00:53:52)
  • 将来性はあるよね - 名無しさん (2023-09-03 09:18:13)
  • 此奴が170mmを担げるなら、素ネモの方でもクレイバズーカ持たせてくれよと小一時間(ry) - 名無しさん (2023-08-27 08:27:19)
    • 素ネモ使う奴がバズなんか使うわけねーだろと(略 - 名無しさん (2023-08-27 09:38:24)
    • 400汎用に500機体のバズは贅沢。ネモⅢにクレイバズか170mmを分けてやってくれ - 名無しさん (2023-09-10 05:34:59)
      • 35強襲が50のバズ持てる時代だしいいでしょ。ネモがバズ持ったらバズ格しかできないからこそ、突出してる強さのバズを持たせてもいい。 - 名無しさん (2023-11-04 16:44:34)
  • ガゾガンとハイキャ除けば強い方かと思ってたら普通に弱かったのね… - 名無しさん (2023-08-26 01:39:34)
    • 弱くはなかったよ。バランサーとBRの相性がいいから近接でもそれなりに立ち回れたし随伴支援としては優秀だと思う。ただ、切り替え速度やヒート率のせいで中距離での立ち回りが支援機としては微妙なだけで - 名無しさん (2023-08-27 08:50:30)
  • 今まではキャノンの切り替え時間が遅すぎてコンボ運用するならチャージキャノン始動からしかできなかったが、今回の修正でメイン→ノンチャキャノンでヒート率抑えつつ火力出せるようになったのはでかい。 - 名無しさん (2023-08-25 01:58:17)
    • たしかに170キャノンからビーキャに繋がるようになったからダメージは稼ぎやすくなったな、とはいえノンチャビーキャが蓄積系のせいでワンテンポ遅らせないとヨロケ継続にならんから状況に応じてのプレイヤー操作が求められるな、だがノンチャの回転率上がった分ダメージとヨロケが確実に増やせるから成績は上げれそう - 名無しさん (2023-08-25 12:10:46)
  • どうせなら射補26にしてコスト相応にすればいいのに - 名無しさん (2023-08-24 21:07:13)
  • そのうち強化くるやろな〜と思ってたら結構早く来たでござる - 名無しさん (2023-08-24 15:45:58)
    • 弱いわけじゃなかったけど「支援機」としての活躍は期待できない性能だったしな・・・切り替え、収束時間、ヒート率と思ってた通りの不満点が改善されたので満足 - 名無しさん (2023-08-24 17:28:12)
      • わかりみ 痒いとこに手が届くように的な調整好きよ - 名無しさん (2023-08-24 21:07:27)
  • 影薄すぎて敵にいると誰かわからないことがある… - 名無しさん (2023-08-24 09:39:04)
  • こいつの顏フル〇タのアーバ〇ストに似てない?w - 名無しさん (2023-08-12 03:50:39)
    • ナイフ付けたらマジでアーバ○ストっぽいよねw - 名無しさん (2023-08-24 09:53:29)
  • バズ持ちで中々上手い接近戦での読み合いをしてくる対面がいたけど、終わってみたら与ダメ五万行ってなかった。もうちょっと火力盛ってあげないと辛いんじゃないかなぁ…… - 名無しさん (2023-08-05 23:56:25)
    • 火力もそうだがビーキャの使い勝手ももうちょいどうにかからんと、始動にしても追撃にしても扱いにくすぎる - 名無しさん (2023-08-06 07:59:20)
  • こいつあまりにも弱すぎて笑う - 名無しさん (2023-08-05 23:33:34)
  • キャノン持って遠距離でペチペチ撃つなら他の機体の方が強いなコレ。スラ盛って切りに行く機体ということか? - 名無しさん (2023-07-26 19:20:28)
    • メインよろけ3種とも個性あるから1機体で色々楽しめてお得!俺はバズ愛用してるけど - 名無しさん (2023-07-26 20:08:00)
      • 僕が引けたらBR持つことになりそうだ。個人的にあれが一番近距離で当てやすい - 名無しさん (2023-07-26 22:32:12)
  • 基本味方が取ったよろけに合わせて横やりで火力を稼ぐタイプの支援機だから上手く運用出来るかは中の人次第なんだよな - 名無しさん (2023-07-23 19:01:00)
  • やっぱ微妙だなビムキャのノンチャの信頼度が低すぎる、この手の2発同時発射で両方当たる前提の武装は基本弱いんだよな - 名無しさん (2023-07-22 12:04:00)
  • 顔かっこいい - 名無しさん (2023-07-18 01:41:22)
  • 今更だけど宇宙カウンターはサーベル連撃だったと思う…直す機会があればついでに修正オナシャス! - 名無しさん (2023-07-17 05:19:16)
  • 自分は初心者でコイツでたんだが、これ実はそんなに強くない? - 名無しさん (2023-07-11 23:27:08)
    • 火力はさほどでもないけどバランサーもあってハイキャ以上に味方の援護も自衛もしやすい・・・と個人的には思う。ネモで芋る位ならこいつでキャノン担げばいいし、BRもてば前線での援護もしやすくなるからかなり気に入ってる - 名無しさん (2023-07-11 23:39:15)
    • 弱いって程じゃないけど五周年前で中コス支援でパッとしない性能なので引かれて無くて個体数が少ない。近中距離から火力とヨロケを出す支援ならとっくの昔にDP落ちしてるジーラインフルカスタムが居るのでそことも枠を食い合うで余り見ない印象。中判定と足の速さと宇宙適正で個性はあるので、宇宙支援としてはそれなりにやれるかなって所 - 枝はジーラインフルカスタムの方が火力出るので使わない (2023-07-11 23:39:26)
    • 格闘ふらないと火力出ない支援機。格闘ふるには耐格が心もとない - 名無しさん (2023-07-12 01:20:06)
  • キャノンが使いづらいな。特にノンチャ - 名無しさん (2023-06-29 23:33:00)
    • 切り替え微妙に遅いし、静止射撃の所為か発射までタイムラグがあって追撃に使いにくい。 - 名無しさん (2023-07-17 17:13:17)
  • 移動収束可静止撃ちの都合でメイン→SBビームは弾が出ないことが多いな。フルチャから追撃できるBRが個人的に一番使いやすい。 - 名無しさん (2023-06-19 14:22:09)
  • イケメン!嫌いじゃないわ! - 名無しさん (2023-06-18 21:36:04)
  • BRもキャノンも使いやすいんだけどキャノンは地面に吸われやすいの何とかしてくれんかな・・・ - 名無しさん (2023-06-18 17:17:27)
    • そら下から撃ってるんだから場所考慮しなきゃならんよ。CT4秒とのトレードだと思ってあきらめるしかない - 名無しさん (2023-06-18 17:21:00)
  • やっぱバランサーあると助かるし使いやすいな。ハイキャに加えてネモカノ(なんか別のゲーム名みたい)もお気に入りになりそう - 名無しさん (2023-06-18 16:17:34)
  • 火力はともかく、Hp17000に盾持ちは偉い。そこそこの火力にそこそこの起動力 - 名無しさん (2023-06-18 15:00:10)
  • 宇宙でこの機体使った人に聞きたいんだけど、使い勝手ってどんな感じなん?自分はまだ持ってなくて引くかまだ迷ってる - 名無しさん (2023-06-17 20:06:31)
  • レジストムーブあったら面白かったかも まぁそれ以前にシールドブースターに緩衝材ほしいなぁ - 名無しさん (2023-06-17 19:42:04)
  • 一応盛ってはいるんだろうけど素の耐格がめっちゃ低いから対面にいると汎用で斬るだけでも割と簡単に削れるから結構嬉しい、しかもそれで全然支援運用したりするワケだし - 名無しさん (2023-06-17 10:58:49)
  • この機体乗るヤツは大分消えたけど、キャノン装備のハズレ率半端ないな - 名無しさん (2023-06-17 09:49:33)
    • A~S-まで結構見かけるし結構使ってるけどどこの世界線? - 名無しさん (2023-06-17 18:36:26)
  • 強襲「好きに撃たせると面倒なことになるぞ」 - 名無しさん (2023-06-16 21:52:21)
  • 同コス高バラ支援と比べると連撃こそないものの移動撃ち即よろけと唯一の中判定持ってるのはえらいよなぁ - 名無しさん (2023-06-16 19:16:00)
    • 御神体がブチ切れていらっしゃるぞ - 名無しさん (2023-06-16 20:25:50)
      • いや移動即よろけとセットで考えたら唯一か - 赤枝 (2023-06-16 21:56:06)
    • BR装備が一番与ダメ安定したしチームもライバルも勝ちやすかったよ。欲を言えばもうちょっとだけ耐格欲しい - 名無しさん (2023-06-16 23:29:02)
  • 素のネモからそうだけど耐格をこれだけ下げられる理由がわからない。結局自慢のインファイトじゃ即よろけから致命傷もらって引っ込むしかない。 - 名無しさん (2023-06-16 18:28:38)
  • キャノン装備試してみたけど、やっぱ即よろけが火力出し易いのはコンボの起点や継続になれてこそだよなぁ、と思った(要は火力出ない)。 - 名無しさん (2023-06-16 16:24:24)
    • YoutubeのコメントでBR装備してネモIIIみたいに立ち回ると良い、と聞いて試したらそっちの方がかなりやりやすかったわ。…っていうかネモIIIってコイツより+50コスなのに(ヒットボックス差があるとしても)盾無し&HP-1500なのか… - 名無しさん (2023-06-16 16:27:26)
    • キャノンは回転の良さを生かして数撃つ武器だからな単発火力だけ見ればお察しになるのは仕方ない。高台とってキャノンビーキャ単発を交互に繰り返し撃ちまくれれば与ダメそのものはそれなりに出せる。まあそういう状況はそうそう作れないのが難点だけど - 名無しさん (2023-06-16 17:24:20)
      • それやるとしたら似たような動きが出来るガンナーガゾウムがいるのがね…。それにガンガゾは変形で高台にアクセスしやすい+腕ビーで蓄積取れるから、むしろそっちで良くねになりかねんし… - 名無しさん (2023-06-17 09:29:12)
        • ガゾガンはガゾガンでゲロビが集束必須かつ1発OHかつしっかり当てないtカスダメにしかならないって部分があるし遠距離のみでやってると思うほど与ダメでないし変形メガビも混ぜていかないといけないからな。それなりの腕と立ち回りが必要になるけどこっちは扱い自体は単純だからガゾガンうまく使えない人にとっては選択肢になる。まあ使える人ならガゾガンでいいやになるのはその通り - 名無しさん (2023-06-17 18:09:20)
  • 地上と宇宙で何もカウンター変えなくてもいいのにな………どっちも強でいいと思う - 名無しさん (2023-06-16 16:07:06)
    • 宇宙は叩き付けれないから蹴りになるだけ 支援機は弱で良いだろ - 名無しさん (2023-06-17 02:20:21)
  • また格闘も振れる支援の攻撃補正をバランス型にする悪い癖が出てしまったな。バランサーで狙えること自体は強味でいいけどリゼルCみたいに射撃寄りにしてほしかった - 名無しさん (2023-06-16 15:02:14)
  • 細かい話だがこいつはカノン表記だが同じAOZのハイザックキャノンはキャノン、FAZZのゲロビはハイパーメガカノンといまいち統一感ないな。 - 名無しさん (2023-06-16 13:49:00)
    • ギリシャ神話のケイローンの種族を日本語読みでケンタウルスかケンタウロスと言うかみたいなもんで、英語だとどっちも綴り同じやし作った人の趣味だからどうしようもない。 - 名無しさん (2023-06-16 14:20:35)
    • 一応、カノンはどちらかと言うとドイツ的発音で、キャノンがどちらかと言うと英語的発音ってのはある。...だから何と言われると微妙だが。 - 名無しさん (2023-06-16 16:41:03)
  • 超絶劣化アドヘイって感じかな? - 名無しさん (2023-06-16 12:40:29)
    • バトオペじゃ別すぎるんで劣化でもなんでもない。こいつ強化してアドヘイになるのかって話よ - 名無しさん (2023-06-16 13:51:42)
  • 高機動型ネモ的な扱いで汎用か強襲で出した方が良かったのでは - 名無しさん (2023-06-16 12:05:44)
  • シールブースターがシールドの役目を果たせてないのはいささか...緩衝材かシールドブースターとしての機能が欲しいなぁ...キャノンがある都合上半壊状態にできないのかなぁ.. - 名無しさん (2023-06-16 12:02:21)
    • 別に武器内蔵してるけど壊れる盾は既に存在してるから壊せないわけじゃない。単純に450で盾3枚の支援機はやり過ぎと考えたんじゃないかな。被撃破多くて修正入ることになったら緩衝材は貰えるとは思うけど - 名無しさん (2023-06-16 12:28:03)
      • さすがに45アドヘイにはなれなかったか...緩衝材は確かにつきそう - 名無しさん (2023-06-16 12:41:39)
  • やることシンプルで足回りはそこそこ良いからややこしい機体は持て余すって人には良い機体。バインダービームのノンチャはチャージラグで動く相手が狙いづらい - 名無しさん (2023-06-16 10:52:10)
  • ジムライフルは未使用だけど、バズはクールタイムが、ビームライフルはヒート率と長いオバヒ時間でどれも回転率が悪くて、個人的にはキャノン一択かなぁ・・・ジムライフルは脚部補正があれば使い道あったかもだけどマシ系持たせるならハイキャのほうが・・・ってなるな。キャノン持たせるとハイキャとはまた違った感じで回転率の良い機体に感じる - 名無しさん (2023-06-16 10:11:23)
    • BRは焼かなければずっと使えるし、補助ジェネ詰めば、肩ビーと合わせてオバヒ時間も短縮できる。何より歩き撃ち可能なので足回りを活かしやすい。キャノンは静止射撃なので、足回りを活かしにくく、ただの固定砲台をするなら別の機体でいいって感じ。わざわざ射撃補正の低いこいつで遠距離固定砲台をやるメリットはない。 - 名無しさん (2023-06-16 10:43:58)
      • BR焼かなければっていうけど実質クールタイム8秒だし、たった2発の焼き切り覚悟でオバヒ短縮って言っても14秒近く撃てなくなるのはなぁ。それこそ威力も含めてハイキャで良い、になっちゃうんだよなぁ。そもそも移動チャージできるこいつを固定砲台と決めつけてる時点で相当アレだけど - 名無しさん (2023-06-16 11:09:37)
        • ハイキャは足が遅いし、バランサーも持ってないし、格闘貧弱からハイキャでやる必要ない。キャノン装備は射撃でよろけ継続できないし、静止射撃だから格闘もいけないし、ダメージが出し辛い。遠距離から撃ってるだけなら別の支援機でいい - 名無しさん (2023-06-16 12:00:24)
          • キャノン装備だから遠距離からしか攻撃しないって決めつけてる時点でたかが知れてるっていうか・・・ - 名無しさん (2023-06-16 14:02:57)
            • 横からだけど、素ネモのキャノン装備でそういう乗り手に遭遇しすぎたんじゃないかな?あと500で静止射撃始動が命知らずすぎるというのもあると思う>決めつけてる - 名無しさん (2023-06-16 20:16:22)
              • 500じゃなかった、450だ。失礼した - 名無しさん (2023-06-18 00:21:07)
  • BRやバズよりもキャノンを担ぎ、良好な足回りを活かして常にポジションを変えながら射撃をした方が安定した戦績を出せました。現状だとこの機体ならではの特色が弱い印象でした - 名無しさん (2023-06-16 01:06:46)
    • そういうタイプの人もいるだろうから、武器宣言は必須かもね。僕だとBRが向いてそうだし(引けてない) - 名無しさん (2023-06-16 08:18:41)
      • 横だけど近距離戦はかなりしんどい。SBビームが切り替え1秒かつ2連射だから追撃がちょい遅いうえに止まってる時間が長すぎて反撃食らいやすい。かといって1射でキャンセルするとダメージが少なすぎるうえバズにしろBRにしろ次の射撃までしばらくかかるからその間何もできない。味方が押せ押せで格闘まで余裕で振れるって状況ならいいけど膠着や押されてる状態になると仕事はほとんどできないので今のところキャノン安定なのは間違いない。もちろん近距離のほうがやりやすいって人もいるだろうけど相当立ち回り上手い人に限られると思う - 名無しさん (2023-06-16 09:13:29)
  • 射補の低さが支援機として欠落してるな… - 名無しさん (2023-06-16 01:03:44)
  • ビームキャノン2発ヒットで強ダウンくらいないと使えん。 - 名無しさん (2023-06-15 23:51:47)
  • シールドよりもそのお面のが気になる - 名無しさん (2023-06-15 22:06:22)
    • ガンイージー感あるよな - 名無しさん (2023-06-15 22:48:27)
    • 齧歯類っぽい。ビーバーとか - 名無しさん (2023-06-15 23:09:12)
  • 本当に実装されたのかってレベルで見ないな、さすがに中コスで半額も無しだと回してる人そのものが少なそうか - 名無しさん (2023-06-15 21:23:09)
    • もうじき周年・先週半額やコンジェ目当てで回した・ネモカノンって何?・支援とかいう不遇兵科・一見そこまで強くも面白くもなさそう・450支援に別に困ってない、と回さない理由がやたらあるからなぁ・・ - 名無しさん (2023-06-15 21:46:29)
    • カタログスペック見てもここで乗った人のリアクション見ても環境更新する程の強さはないみたいだしね。ハイキャやガゾガン持ってる人、支援乗らん人は見送りだろう - 名無しさん (2023-06-15 22:20:59)
      • メインの選び方やフルチャノンチャ、バランサーのおかげでどこでも戦える良い機体だよ、まぁこのタイミングで星2で支援なんて引くのは限られるだろうけど - 名無しさん (2023-06-15 23:10:10)
    • それだけじゃない。そこに加えて「回したけど出なかった」層もいるんだよ。僕とか - 名無しさん (2023-06-17 19:44:32)
  • twitterで流れてた動画で見たけど、(ノンチャビームキャノン一射止め→170mmキャノン)をループさせてちょっとした弾幕を展開してるのがあったなぁ。 - 名無しさん (2023-06-15 21:06:43)
  • このネモが170mm装備できるの中々エモい - 名無しさん (2023-06-15 20:46:02)
  • 緊急回避もマニューバもなしでコスト300の得物握ってインファトしろって無茶があると思うんだが。しかも耐格もHPも低い - 名無しさん (2023-06-15 20:44:20)
    • こいつの真価は中〜後衛でビーキャでよろけとってメインキャノンで足ポキ狙いじゃね - 名無しさん (2023-06-15 20:57:56)
  • ハイキャガゾガンが同コスにいるのが辛そう - 名無しさん (2023-06-15 19:55:22)
  • 同コストに似てそうな窓いるけど、出る幕ある? - 名無しさん (2023-06-15 19:07:18)
    • マドロックとは似てないと思うけど。バランサーあるくらいしか共通点ない。 - 名無しさん (2023-06-15 19:20:51)
    • 立ち回りは似てそうだけど、まあ即よろけ2種持てるのと、ネモキャ持てるのと、耐久が違うかもしれん。ワシは今んとこ引かねぇ予定。 - 名無しさん (2023-06-15 19:30:13)
    • 格闘ふらないと火力が出ねぇ・・・バルカンの威力がもうちょっと強ければよかったのだが。 - 名無しさん (2023-06-15 20:04:44)
    • まず体力が全く似てないかな - 名無しさん (2023-06-15 22:43:46)
    • ディテクタとフルカスの方が近くない? - 名無しさん (2023-06-16 01:01:46)
  • コンロイ機がヤバすぎてこっちの話題が(以下略) - 名無しさん (2023-06-15 18:51:57)
    • コスト帯は勿論兵科も違うアレと比べてどうすんねん… - 名無しさん (2023-06-15 19:03:02)
      • ビグ・ザム解禁されて沸いた次の週にジム解禁されてもそう…としかならんやろ?研究が進んで実はイデオンでしたくらいのインパクトがないと話題にならない。そんくらい先週のコンロイが衝撃的だった - 名無しさん (2023-06-15 19:18:59)
        • …それで?そうゆう話を機体板でする意味は?理由はなんなんですかね? - 名無しさん (2023-06-15 21:10:00)
  • キャノンよりバズの方が使いやすいかな、キャノン結構地面に吸われるし - 名無しさん (2023-06-15 17:58:02)
  • 宇宙でバズ持てて、強制噴射持ってる45支援ってのが強みかな?地上だとうーん感は否めないけども。D2よりは使いやすい宇宙支援って感じか?アドへイが悪さしすぎてる分調整してる感があるね。 - 名無しさん (2023-06-15 17:44:11)
    • 宇宙で出してよくて、かつ格闘振っていい支援ということなのかな?だとしたらものすっごくありがたいけど - 名無しさん (2023-06-15 18:32:59)
      • 宇宙はプレイヤー少ないし、元々支援はうーんだから、どうだろう。Aプラ手前のAフラの戯れ言として聞いてもろて。あくまでも機体固有の強みとしてあるのが宇宙うんぬんだから、どうだろう。実際に強いかはよくわからん。地上だと別に他支援でもよくねぇ?ってくらいの強さではありそうだし。決してよわくはないだろうけど。 - 名無しさん (2023-06-15 19:28:14)
  • もしかしなくてもコレ450支援機の射補最低値マークしてるのか?前出て格闘振ったほうが良さげな感じを醸してからの耐格5が目を引くが - 名無しさん (2023-06-15 17:03:50)
    • 回転のいい170㎜とビーキャで遠距離or高台からゴリゴリするかBRorバズから格闘絡めて戦うか、MAPや自分の戦闘スタイルで選んでねって言うことだろうな - 名無しさん (2023-06-15 17:14:09)
      • 射程550のハイキャと射程650のガゾガンがいるから生き残るには狭いマップで格闘しかなさそう。 - 名無しさん (2023-06-15 17:36:43)
        • バズ持って廃墟でシモカスの上位互換的な立ち回りするとか。アンステ1あるから最低限やれるし - 名無しさん (2023-06-15 18:37:15)
  • シールドブースターあるのになんでスキルに制御機構がないのか・・・ - 名無しさん (2023-06-15 16:41:03)
    • 盾扱いじゃないからじゃない?ハイゼンとかにも無いし - 名無しさん (2023-06-15 17:34:46)
  • 強制噴射あり、バランサーありで足回りはとても良い。ネモの170mmキャノンが装備できるがキャノンとのよろけ継続は出来ない。よろけ継続・格闘するのなら移動撃ちできるジムⅡBR装備が安定。キャノンの蓄積は高い。射撃補正が低く射撃火力は控えめ。格闘火力はかなりあるので積極的に殴るべきかもしれない。そんな機体 - 名無しさん (2023-06-15 16:27:51)
    • あえて言えばこれだけ足回りが良いなら空プロかヘイズルのようなシールドブースター制御機構やシールドブースターの緩衝材なりあってもとは思うしネモを支援にして肩ビー付いただけになっているな。 - 名無しさん (2023-06-15 16:43:11)
  • test - keasemo (2023-06-15 15:02:52)
最終更新:2025年04月17日 02:47