量産型Ζガンダム > ログ1

  • 照射は即よろけなんだから味方と格闘間合いにいる敵に撃つなといいたい。安いうえに味方を長時間拘束する超利敵行為 - 名無しさん (2025-04-28 08:01:52)
  • ロンサーNのカウンター受付短くしすぎじゃね。 - 名無しさん (2025-04-05 02:37:23)
  • 武装の回転率よくて快適 - 名無しさん (2025-04-04 16:08:16)
  • マニュ付加まで1.5秒は良くても前方向のみには縛らないでほしかった - 名無しさん (2025-04-03 00:55:34)
    • 単純に強い 超蓄積高いしスラ撃ち即よろけに長い格闘に暇なときチャージ スラ量がやや足りないくらいだが複数相手にしてなきゃ問題というほどでもない - 名無しさん (2025-04-29 12:31:19)
  • 拡張装甲LV5で装甲盛りつつクイロ補助ジェネをおまけで盛るといいよ。スゴクアシハヤと燃焼効率も併せて盛れるし快適 - 名無しさん (2025-03-19 23:42:07)
  • 今の環境ならデフォでマニュ付くかブーストから0.5秒くらいにして欲しいなあ - 名無しさん (2025-03-15 15:03:41)
    • 発生までのタイムラグ+前ブ限定って結構つらいよね - 名無しさん (2025-03-19 13:06:34)
  • 道中箱から出てきたけどカスパ拡張攻撃とかがいいのかな - 名無しさん (2025-02-19 19:18:20)
    • どの能力値を上げても無駄にならんから実弾とか拡張スラ以外ならレベル5出たらそれでいいよ - 名無しさん (2025-03-27 19:37:11)
  • こいつが全コスト全機体の中で最も手に馴染む ロンサも当てにくいとか感じた事がないくらいだ - 名無しさん (2025-02-17 09:45:09)
  • 拡張スキルで拡張[攻撃]引けたから射補68まで上がって気持ちいい - 名無しさん (2025-02-11 09:17:31)
  • ロンサー下のすり抜け具合どうにかしてくれよ。Zと同じにしてくれればいいからさ。 - 名無しさん (2025-01-16 03:33:30)
    • 細身のガンダムタイプには生当てでも2ヒットしない時があるよね・・・。細身相手のダウン追撃には空振って威力下がるリスクある下格使うよりNの方が良いな。単発だったらブーキャンしなくてもサベNがギリ間に合うからスラ節約にもなるし。 - 名無しさん (2025-01-19 17:51:55)
  • めちゃくちゃ手に馴染むな、腰Bが強すぎる - 名無しさん (2025-01-13 14:46:10)
  • マニューバあればもっと輝けるのになぁマニューバくれぇー… - 名無しさん (2025-01-10 22:32:38)
    • この距離だとマニュ付く前によろけてまうっていう無理できない場面が割と出るよねぇ - 名無しさん (2025-01-12 02:15:34)
      • マニュ付くまで1.5秒って結構長く感じてしまうわ - 名無しさん (2025-02-06 16:42:52)
    • マニュじゃない代わりにメインがスラ撃ちできるわけで、マニュついたらスラ撃ちできなるなるがよろしいか? - 名無しさん (2025-04-02 18:08:55)
  • やっぱスラスピ240ブースト撃ちライフルとロンサーが強すぎ。轢き逃げしてもいいし追撃腰ビで足バキバキにしても良い - 名無しさん (2025-01-10 00:12:20)
  • 運用にも書いてある通り基本ダウン追撃は腰ビーでいいのかな - 名無しさん (2025-01-06 10:56:59)
    • も、いいしカットも援護も腰ビ大活躍あの射程にあの連射であの蓄積値 - 名無しさん (2025-01-09 21:51:38)
      • アレそこまで万能なのか、補助ジェネ付けてガン回しもありだったりして - 名無しさん (2025-01-14 15:19:25)
        • 補助ジェネ付けなくてもスラスターふかしとけば勝手に戻ってきてる - 名無しさん (2025-01-17 05:39:50)
        • 起点に腰ビー→格闘ダウン→追撃腰ビーまでやれたら新しい手が増えるけどいくらカスパ積んでも無理だろうし、現状の起点or追撃どっちかで腰ビーなら既に十分な速さだから他優先でいいと思う。 - 名無しさん (2025-01-17 09:05:02)
  • 強いし全体的に使い心地は満足してるんだけど、ロンサーの下格2段目の手元あたり判定マジでどうにかなんねーかな…… - 名無しさん (2025-01-05 17:06:24)
    • 最近ようやく引けたから使ってて何かロンサーの2段目全然当たらねえ・・・って思ってたが攻撃判定発生する部分が通常Zとかのと違うのね - 名無しさん (2025-01-10 17:36:58)
  • PS4だとクソ弱いって聞いて試したらダウン中に腰ビが処理落ちして2発しかでないのクソ笑った - 名無しさん (2024-12-21 17:40:13)
    • それはお宅の回線がクソなんじゃね?PS4でもそんな事なった事ないぞ - 名無しさん (2024-12-21 18:12:05)
      • 特定のステージと状況だね、演習や遠目だと平気てか、PS5で普段やってて平気だけどPS4はそうなったんだよ - 名無しさん (2024-12-22 17:35:36)
      • 処理落ちと回線にどんな関係があるんだろう? - 名無しさん (2024-12-31 19:01:45)
        • (なにも関係)ないです。回線はラグとかワープ、処理落ちは完全にハードの性能問題 - 名無しさん (2025-02-16 15:52:00)
    • ワイサービス初日からずっとPS4だけど、そんなタイミング一度も無かったから多分気のせい。ロンサー下からでも3発間に合うっす - 名無しさん (2025-01-03 18:55:37)
      • コロニー落下で乱戦時だね、ちょくちょく弾でん - 名無しさん (2025-01-10 19:48:04)
        • それ処理落ちじゃなくてサイコミュドーガのインコムでも喰らって怯んでたんじゃね? - 名無しさん (2025-01-31 09:04:06)
  • こいつのロンサーどこ行くねーんが起きやすい - 名無しさん (2024-12-03 23:50:41)
  • 照射にユニット貫通効果とあるけどこれってどの程度まで建物も貫通するの?壁一枚とかじゃなくて軍事基地の中央付近の建物複数抜いてきてくらったからどのくらいを基準に隠れればいいんですかね? - 名無しさん (2024-11-22 16:26:07)
    • ユニット貫通効果の武器持ちの機体を見るのは初めてかい?建物はユニットじゃないょ笑 拠点とか、機体とかを貫通するんだよ。 - 名無しさん (2024-11-28 20:35:49)
      • ん?てことはチーターだったってことかな?仰る通りの認識だったが普通に建物ぶち抜いてきたからなぁ。偶にスキルや仕様の効果が自分が思い込んでたのと違う時があるから確認してます。 - 木主 (2024-11-29 18:38:03)
        • 建物じゃなくて拠点だったなら貫通するし、ラグとかで建物の角に弾痕と自分にもヒットって現象もあるから、建物ド真ん中ぶち抜きとかじゃない限りはチーターじゃないと思う - 名無しさん (2024-12-03 23:59:17)
          • ラグが一番だろなあ、アンカーをすり抜けで背後なのにくらって変な当たり方すぎ敵のN下間に合わないで下を緊急回避間に合うとかたまーにある - 名無しさん (2024-12-22 17:39:55)
  • リゾートだと使いづらすぎるな。入り組んでて直線距離短いのが厄介。乱戦時にロンサーでまとめて寝かせやすかったりはするけど。 - 名無しさん (2024-11-02 15:46:51)
  • 腰ビーがシンプルに強いなあ - 名無しさん (2024-10-31 20:20:46)
    • シンプルだし超使いやすいな 寝かした敵に腰ビー+Nか下格でだいたいの敵の足壊れるし - 名無しさん (2024-12-14 19:33:43)
  • 結局こいつの最高速度っていくつなんですか? - 名無しさん (2024-10-29 13:45:44)
    • 高速移動1.5秒維持で上限の240になります。 - 名無しさん (2024-10-29 13:57:44)
      • マジか 速いな - 名無しさん (2024-10-29 14:11:16)
  • 自分はよろけ取りからの下下下くらいしか出来ないんだけど、上手い人はどんな風に運用してるの? - 名無しさん (2024-10-24 06:57:04)
    • とにかく腰ビーを擦り倒すのだ。下下下狙うならロンサー下から着キャン腰ビー連射してスラ逃げして腰ビー冷やした方が強いぞ - 名無しさん (2024-10-24 08:13:44)
  • なんかギラサイ扱うセンスがなくて結局こいつ乗ってしまう、まじで愛機 - 名無しさん (2024-10-22 20:23:11)
    • 腰ビーの回転率を上げる為にスラスター周りを強化した方がいいのかしら。 - 名無しさん (2025-01-04 13:56:15)
  • こいつでパガンの脚部を破壊してる時に生を実感する 腰ビーム部位破壊補正意外とあるのね - 名無しさん (2024-10-21 10:04:48)
    • ダウン追撃スキルの話か? - 名無しさん (2024-12-24 07:38:29)
  • 膠着した時は支援と一緒に前に出る時は他の機体より一歩後ろくらいで追撃してるとウマウマ - 名無しさん (2024-10-11 03:22:05)
  • あまりにも良機体すぎて言うことがなにもない - 名無しさん (2024-10-10 10:41:31)
    • 良いところも悪いところも限度を超えてないの本当にバトオペ運営が考えたのか?これ… - 名無しさん (2025-01-03 18:43:25)
  • 捕まるとすぐ溶かされるけど撃ちまくれてるときはコンスタントに15万とか出続けるから楽しい - 名無しさん (2024-10-09 00:04:33)
    • こいつでコンスタントに15万は無理でしょ - 名無しさん (2024-10-09 00:45:05)
      • 横からだけどなんで?火力高いじゃんこいつ - 名無しさん (2024-10-09 01:10:17)
      • ワンコンボで敵半壊にできるパワーあるから、めっちゃスラ吹かして腰ビーム回せればぜんぜんいける - 名無しさん (2024-10-09 08:06:55)
        • 射撃武装が少ないから射撃戦が苦手 マップも選ぶ 火力を出すには暴れてくれる味方が欲しいから味方依存度が高い はまれば火力は出るからピークは15万ぐらいだけどコンスタントには難しい - 名無しさん (2024-10-09 11:29:38)
          • だから木主って"撃ちまくれてるときは"ってわざわざ付けてるやん - 名無しさん (2024-10-10 10:40:01)
          • 距離ある時は照射ライフル腰ビーの一連の流れ入れ終えたらリロ早めるためにもさっさと格闘狙う前段階のポジション向かうべきで睨み合って射撃戦する機体じゃない。スタビレータ使った始動が強くてむしろ自分でまずダウン取って味方に追撃してもらう側、と言ってもしてもらえたらベストなだけで単騎でダメも十分出せる。広いマップも足の速さで何とでもなるし動きが遊撃寄りの前衛でどちらかというとキャリーする側の機体でしょ。 - 名無しさん (2024-10-23 08:02:40)
  • 背中のスタイリングがダサいんよな…。このゲームはケツが魅力的じゃないと使う気が減る。 - 名無しさん (2024-10-08 10:57:54)
    • 全体的にZ要素が無いのがなぁ 系譜要素より尖った部品付けたろ感がある 背中も肩も足もおもちゃ感満載でイマイチ - 名無しさん (2024-10-08 11:25:04)
    • 顔もガンダムと言うよりバイファムだしね、胴体だけがΖの面影残してる - 名無しさん (2024-10-09 16:06:51)
  • ゲロビで蛍してる奴は基本弱い奴が多いなという感想 - 名無しさん (2024-10-07 20:03:41)
  • 基礎性能がしっかりしているので、使っていても面白いし、色々な場面に適応する力もあるのでそれが強さにも繋がっていると思う。プレイヤーの練度が機体の強さを変えるのもやり甲斐があるのだが、550コスト機体なんだよな。もったいない。 - 名無しさん (2024-10-07 07:52:13)
  • 腰ビーでどんどん蓄積取って行けるの楽しいな - 名無しさん (2024-10-06 00:08:08)
  • 丁寧に使えば強いぜ!でも相手に雑に使っても強くて丁寧に使ったら無敵と化す2機が居るんだよね…… - 名無しさん (2024-10-05 01:32:03)
    • 大丈夫 その2機味方にもいるから というか味方にいないとこいつも輝けない - 名無しさん (2024-10-05 12:51:08)
  • 何でか分からないけど強い(勝てるしスコアが出る)な。何でか分からないけど。 - 名無しさん (2024-09-29 18:05:33)
    • 誰かがヘイト引いてくれてるおかげ - 名無しさん (2024-10-02 11:58:55)
    • 純粋によろけ取りやすくて火力もそこそこ高いからじゃね - 名無しさん (2024-10-04 09:52:39)
      • いやよろけは取りにくいだろ - 名無しさん (2024-10-04 15:21:59)
        • 前ブーしながら撃てる長射程BRと一瞬で蓄積取れる腰ビーあるから取りやすいでしょ。最悪ぶつかってもいい。 - 名無しさん (2024-10-05 02:16:36)
          • 即よろけ2種持ってる方が取りやすいと思うよ - 名無しさん (2024-10-05 04:05:10)
            • それはそうだけど、だからってこいつがよろけ取りにくい事にはならないだろ。絶対評価と相対評価混在させないでくれよ。コイ - 名無しさん (2024-10-05 15:52:03)
              • 対戦ゲームなんだから周りと比べての評価じゃないと意味無いでしょ 同コストのライバル機体考えてみな - 名無しさん (2024-10-05 18:09:42)
                • 真正面からいつも用意ドンしてんの? - 名無しさん (2024-10-05 22:20:35)
                  • 武装性能の話に立ち回りや数的有利持ち出すのはバカだね - 名無しさん (2024-10-06 01:06:37)
                • 使ってても取りづらいとは全然思わないんだけど、どういう所が取りにくいと思ってる? - 名無しさん (2024-10-05 23:47:13)
                  • そういうことじゃなくて、パフェガンや試験ドーガはじめ550の環境にはもっとよろけ取れる機体がいるでしょってこと 周りより秀でて無いと強みではないよって話ね - 名無しさん (2024-10-06 01:01:48)
                    • こいつよりサクっと蓄積280とれる汎用いたっけ - 名無しさん (2024-10-06 01:08:56)
                      • イフシュナディジェ 200ならブルGアウスラ この辺かな - 名無しさん (2024-10-06 12:36:21)
                        • 前者は基本性能が550でやってけるレベルじゃないし、後者で蓄積一瞬で取れるはフカしすぎ - 名無しさん (2024-10-06 12:46:32)
                          • 後出しルール持ち出してでも批判しただけなら聞くなよ性格悪い奴だな そのうえエアプなんだからどうしようもない 演習で2機とも乗ってみな - 名無しさん (2024-10-07 19:29:57)
                    • マニュ効かせながら使える即よろけと一瞬で蓄積取れる腰ビー持ってるなら秀でていると言わないまでも匹敵するくらいには評価できるね - 名無しさん (2024-10-06 12:34:16)
                    • よろけを取るべき時に取れる性能があるならそれでいいのでは? - 名無しさん (2024-10-07 00:58:26)
      • 個人的には550にもなるとマニュ持ちも多くなるしよろけよりも高速で蓄積取れる方がありがたいんだけど…。発生と範囲の広いロンサーもあるしかなり恵まれてる機体だと思う - 名無しさん (2024-10-09 21:32:11)
  • パフェがいなかったら環境取れるレベルのポテンシャルを秘めてると思う - 名無しさん (2024-09-28 20:49:11)
  • 自分でダウン取った追撃は当然として味方が取ったダウンにも腰ビーで邪魔せずごっそりダメージ出せるのが良いね。動ける味方とツーマンセル状態になるとサクサク敵落としていける - 名無しさん (2024-09-26 08:22:21)
    • その動きが量Zに合ってるんだけどだから強くはないって感じちゃうな 射撃戦苦手だし1v1も得意ではないから不利な状況を返す力が乏しい 今のところ編成に2機いらないなぁって思ってる - 名無しさん (2024-09-26 18:11:08)
      • 2機いれば前線維持のおかげでりさ - 名無しさん (2024-09-27 11:00:09)
        • 途中送信失礼。2機いれば前線維持のおかげでリスポーン大分早まるから2機居ても全然問題ないと思う。雑に使っても強いパフェガンとは違ってプレイヤーの腕次第で良機体にもボーナスバルーンにもなるイメージがある - 名無しさん (2024-09-27 11:04:05)
          • 個人的に前線維持は強いスキルだと思って無いなぁ - 名無しさん (2024-09-27 18:21:16)
            • 誰かがやられて数が減ったときに戦場に戻る時間がはやくなるから少し耐えれば数が揃う感じで戦えば強いけど毎回出撃を合わせてたら意味ないスキル。 - 名無しさん (2024-09-28 23:00:46)
              • やられた側がその状況を作るのは難しい 野良ならなおさら - 名無しさん (2024-09-29 03:07:16)
  • 素人検証なので参考にもならないと思いますが、さっきフレンドに射撃補正40の量Zに乗って貰って耐ビー60のユニコーンで1ヒット504の状態になったので耐久10000のシールドで検証したのですがゲロビ2セット+1ヒットの11ヒットで消し飛んだのでシールド倍率1.85~1.9はありますね - 名無しさん (2024-09-26 00:03:07)
  • 前方スラMAは、スラ撃ち部分無くても欲しい汎用が多いな。盾あるMk-3なんかも、そう。0ダメでも凸よろけで出番があるかもしれない。 - 名無しさん (2024-09-25 23:32:01)
  • これあれか?スラ撃ちってビームライフル構えてからじゃないと地面撃つやつ? - 名無しさん (2024-09-24 18:48:38)
    • ライフルが微妙に長いから、上り坂で最速で撃つとたまに地面に吸われるね - 名無しさん (2024-09-25 10:40:30)
    • 構える前だとそうはならんやろって角度でビーム飛んでいくね。発動するタイミングで構えて欲しいわ - 名無しさん (2024-09-25 12:28:32)
  • 腰ビーは強い。腰ビーは強い。 - 名無しさん (2024-09-24 17:25:59)
    • 何てったってDPSは脅威の2340×2ですわよ。仮に四発撃ち切っても推力式冷却機構で早く返ってくる - 名無しさん (2024-09-24 17:32:32)
      • それ1回の攻撃のダメージであってDPSじゃない気がする。冷却を使った場合は720で使わなかった場合は320。冷却使って7分間攻撃したらそれだけで30万ぐらいは出る感じかな?透明人間で誰にも攻撃されずに撃った場合だけど。それとDPSが2340×2だった場合4680×60秒×7分で約200万とかそんなダメージになるはずないから普通に計算が違う。 - 名無しさん (2024-09-24 18:41:26)
        • 600x2x4射=4800を1秒位で撃ち出す。切り替え0.5とリロ6.5~13(今回10秒とする)。もろもろで攻撃リロのサイクルが12秒とする。毎秒400ダメージが期待値で、7分この武器を撃つなら16万8000かな... - 名無しさん (2024-09-25 13:26:42)
          • 切り替え入れてる時点で腰ビームのDPSじゃなくね?蛇足じゃん。しかもリロードのスキルありの最高とスキルなしの最低だけで十分なのに何故か真ん中を取る。 - 名無しさん (2024-09-25 16:41:12)
            • 横からだけど、切り替えいらないのはわかるが常にリロード最高で考えるのも無理じゃね?撃ち切り→スラ使って回復→撃ち切り後にスラが回復し終わってることはないから数回毎にスラオバヒの通常OH回復が来る。それも考慮に入れるとかなり面倒そうではあるが… - 名無しさん (2024-09-25 17:59:22)
  • 敵に味方巻き込んでのロンサー3回くらいしてる奴いてヤバかったわ - 名無しさん (2024-09-24 16:24:45)
  • 悪かないけどパの字が強すぎてな - 名無しさん (2024-09-24 05:29:18)
  • 素ゼータ同様下下下コンボできるから格闘も強いね - 名無しさん (2024-09-23 23:42:51)
    • 格闘スラキャンでスラ払うより射撃追撃して残ったスラを冷却機構と逃げに使った方が強いよ - 名無しさん (2024-09-24 10:39:16)
  • 回避2の細身でアホなスラスピの癖にドライセンデブとHP1000しか違わないってひどくね?デブ最近見ないし。 - 名無しさん (2024-09-23 15:38:46)
    • これでも、緊急回避3でも噴射3でもなければ脚部緩衝材もないし火力も控えめだから最近の機体の中ではまだ有情なほうってのが恐ろしい - 名無しさん (2024-09-23 20:54:58)
    • 比較相手がゲーム内で4年前の機体って流石にIQ低すぎんか(呆 - 名無しさん (2024-09-23 22:56:16)
      • 機体調整があるゲームで暴言吐きながらそんな理屈偉そうに出せるって立派な脳みそしてんなぁ(感心)きっと親譲りなんだろうなぁw - 名無しさん (2024-09-24 01:58:39)
        • 類友同士仲良くしなよ - 名無しさん (2024-09-24 06:47:26)
        • 言うて最近の強化でも約2年前だよドライセン。2年は結構環境違うし。 - 名無しさん (2024-09-24 07:02:06)
          • まず、当たり前だが運営にリソースがない。次に強化対象はあくまで戦績の平均値から大きく乖離した対象。で、下振れ機体は全体で最低3割以上いるとするなら汎用400ct-700対象でも40機以上いる - 名無しさん (2024-09-29 10:43:38)
    • そもそもドライセンはパガンのせいで硬さを無視されてボコられるから出てこれないだけだぞ - 名無しさん (2024-09-24 07:28:35)
      • パガンは関係ないよw ディジェ強化の時点で既に劣化だった。ダメコン付くだけで生まれ変われるのに頑なに付かない - 名無しさん (2024-09-24 10:17:16)
    • 環境が変わって使用されないから昔のデータのままなんでしょ。最近は使用率の低さでの調整もしないし、強化は絶望的じゃないかな。 - 名無しさん (2024-09-24 18:35:48)
      • 横からだけど、最近はこれだけ機体数があると使用率低いからって強化したところで恩恵を受ける人が少ないから見てないか優先度はかなり低めだと思う。データ数があって戦績が良くない機体の方が調整必要なのはそりゃそうって感じだし。 - 名無しさん (2024-09-24 18:43:32)
    • いやまあ強制転倒格闘とスラ撃ちよろけ&マニュ持ち汎用が止められない層とか居るんで… - 名無しさん (2024-09-25 13:38:43)
  • ゲロビは動線に置く感じて打つと当たるけどダメが微妙でもれなく他の敵機から反撃食らってダメージレース負けがち - 名無しさん (2024-09-23 09:13:50)
    • 使い方が悪いんだと思う。他の敵機から反撃食らう状況で使う武装じゃない - 名無しさん (2024-09-23 13:25:48)
    • 狙った相手のスラ移動が終わるタイミング=着地のために両足を前に突き出した動きを確認してその半歩前に置きビームすると当てやすいぞ。相手が強制噴射やタックルするかは勘で見分けろ - 名無しさん (2024-09-24 03:59:31)
  • やっぱりマニュ効果が一定時間前ブー以外でなくなるのがちょっと使いづらいんよな 慣れるしかないんだが… あとロンサーはロングリーチで寝かせて追撃射撃乗せやすいのは魅力的なんだけど二段きっちり当てるのが難しい 他のだと当たってそうな距離ですっぽ抜ける - 名無しさん (2024-09-23 03:45:37)
    • バズやBRだったらいいんだけど蓄積武装撃たれると困るねんな・・・突っ込むとそのまま蓄積取られるし方向転換するとスキル効果が切れちまう - 名無しさん (2024-09-23 06:54:15)
      • 真っ正面から行ける性能じゃないね ライン敷いての射撃戦も得意じゃないから複数いらない遊撃枠かな - 名無しさん (2024-09-23 12:32:29)
  • 600のZライフル、ロンサ、サーベルと同じ武装だけ比べてもそれらより強くね? - 名無しさん (2024-09-22 19:41:11)
    • 補正がZ系とかなら強かった。補正がZ2の劣化で武装はZ2の強化版だから。 - 名無しさん (2024-09-22 20:26:08)
    • どこ見て言ってんの? - 名無しさん (2024-09-23 02:42:05)
      • 人様の感想にエビデンス求める格好で揚げ足取るのつまんねーから - 名無しさん (2024-09-23 04:31:31)
        • いや強いと思う部分あるから木建ててるんだろ?俺は負けてる部分の方が多いと思ったらから、木の主題についてそのまま質問してんのに「揚げ足取るな」ってじゃあ何の話してんのよこの木は - 名無しさん (2024-09-23 16:09:28)
          • ド正論ストレートワロタ - 名無しさん (2024-09-24 03:26:41)
  • 今日何戦か乗って思ったのはとにかく腰ビーが強い。格闘で転倒させたあともそのまま格闘振るんじゃなく、BR⇒腰ビーフルの方が圧倒的にいい。ただゲロビは信用性が低いのであんま使えない。スタビレータはBR撃つためよりは、サーベル持って格闘振るのに使ったほうが良かった。 - 名無しさん (2024-09-22 17:28:23)
  • すまぬ、蓄積貫通だと思ってたんだ...すまぬ - 名無しさん (2024-09-22 15:37:53)
  • なんか思ったよりゲロビ当てにくいな… - 名無しさん (2024-09-22 15:33:16)
  • 0.5秒サベってだけですげー快適。Zにもくれよそれ…… - 名無しさん (2024-09-22 13:57:16)
    • DVスタビで射撃or接触ヨロケとって格闘振ってくださいってコンセプトなんでしょうね。 - 名無しさん (2024-09-22 16:19:29)
      • それを下手に狙うより、射撃をスラスターで冷却して回したほうが強いかな〜?なにせ同じコストって格闘がもっと強い機体がいるから。 - 名無しさん (2024-09-22 17:03:10)
        • 冷却持ちだがトラバと違って射撃格闘状況見て両方やるのが大前提だろう。先手取ってダウン追撃入れるのに相手の格闘がどんだけ強かろうと関係ないしこいつはそれが出来る、それに射撃主体で照射腰ビー打ち切る度引っ込まれてたら味方が持たん。 - 名無しさん (2024-09-22 21:11:28)
          • どうして言ってないこと勝手に妄想して話進めるのかね?誰も「相手の」格闘が強いなんて言ってないだろうに、味方にもっと格闘が強いのがいるだろ、550だぜ? - 名無しさん (2024-09-22 22:20:01)
            • それなら量Zじゃなく味方におんぶにだっこしてもらってスタジェでも乗ってなさい。 - 名無しさん (2024-09-22 22:25:55)
              • 君はパフェガンの過激派アンチだねw - 名無しさん (2024-09-22 22:51:36)
  • ロンサー下の横薙ぎって真正面で密着状態のとこには当たり判定なくね?狙ってもそうそうできないけど - 名無しさん (2024-09-22 11:33:24)
  • 射撃武装が大味過ぎるな 小回り効くのが1つあれば全然違ったのに あとはロンサーの判定がヒド過ぎて信用できないのがきつい - 名無しさん (2024-09-22 11:25:41)
    • 引っ掛け、下格ぶっぱにおいては最強だけどね。木主が言ってる信用云々が格闘コンボ中の話なら、おとなしく射撃で追撃すればいいし - 名無しさん (2024-09-22 19:21:30)
      • 悠長に腰ビーで追撃できない時もあるだろ - 名無しさん (2024-09-22 22:45:29)
        • 悠長に射撃してられない場面なら格闘も無理だろ… 一体何の話をしてるんだ - 名無しさん (2024-09-23 01:17:41)
          • 本当に頭硬い人って0か1かで語るよなぁ どっちの隙が少ないかなんて明白なのにさ パッと格闘だけ入れて次行きたいなんて状況いくらでもあるだろうに - 名無しさん (2024-09-23 16:19:12)
            • メイン下→ロンビー下→メイン下またはN下と、メイン下だけ入れて腰ビーって何が変わるんだ?結局その「悠長に」とやらがまだ明確になってないけど、少なくとも敵が見てたら同じだろうに。 信頼性云々が嫌なら大人しく初撃で使うかしような - 名無しさん (2024-09-24 03:23:18)
              • パッとって言ってるのに格闘フルコンだと思い込めるのヤバいよ 君は思い込みの激しさと読解力の低さを自覚した方が良い - 名無しさん (2024-09-24 11:51:42)
                • パッとなら一回だけ下格闘いれるだけでロンサー関係ないやんw マジで何の話してるんや君w - 名無しさん (2024-09-24 17:23:51)
                  • てか最初の赤枝の時点で「格闘コンボ中の話なら」って前提で話してんだけどな。 そのうえで俺は初撃で使うなら強いとまで言っているので読解力ないのはあなたの方やね - 名無しさん (2024-09-24 17:32:14)
                    • 君は本物だね - 名無しさん (2024-09-25 00:43:19)
  • D・Vスタビレータ制御機構の調整が絶妙やね。横移動では発動しないとか、発動までの時間とか - 名無しさん (2024-09-22 11:01:48)
  • 記事出来立ての頃に武装解説欄にポツンと書かれてたトッポでクソ笑っちゃった - 名無しさん (2024-09-22 10:07:42)
  • スタビレータの速度とスラ撃ちのお陰で敵落としたら次の相手に強襲仕掛けるのを可変機並に出来るから立ち回りが凄い楽。高度は変えれない代わりに変形前後のスキも無くそのまま格闘戦入れるのはむしろ可変機より良いかも。 - 名無しさん (2024-09-22 08:25:21)
  • ロンサー下格の2段目がよくスかるからサベ下からの追撃は腰ビーでも良いような気がしてきた。しかしそうすると着キャンが必須になるけど難しいんよねあれ - 名無しさん (2024-09-22 02:26:27)
    • 元より追撃スキルや射補の関係でダウン追撃は腰ビーが最適解だぞ - 名無しさん (2024-09-22 08:23:24)
  • 旨みが多いなコイツ。蓄積取れないから近距離戦はロンサーブンブン気味になるけど。 - 名無しさん (2024-09-22 01:06:58)
  • ダウンした敵にビームガン当てるとモリモリ減るな。サイコミュドーガなら半分3、4割くらいもってける - 名無しさん (2024-09-22 00:18:24)
  • 凄いよね、量産型が本家に明確に劣ってるところがバイオセンサーと対爆だけ。他は量産型の方が優秀。ZZもそうだけどさ、そのコストの最初期に出た本家が1個下のコストの量産型より弱いっておかしい。 - 名無しさん (2024-09-22 00:14:46)
    • 実装時期 - 名無しさん (2024-09-22 10:53:19)
    • そもそも量産型の方が強いものじゃないかな(ぐるぐる目 - 名無しさん (2024-09-25 14:50:40)
  • 燃焼効率補助装置と相性よさげかな?良かったら引きます! - 名無しさん (2024-09-22 00:02:03)
    • スラスター吹かしてなんぼだからむしろ必須くらいなレベル。なくても使えるけどあるとめちゃくちゃ快適 - 名無しさん (2024-09-22 00:06:34)
  • Z頭使ってたから咄嗟にマニュ受けしようと横スラ吹いて食らっちゃう 乱戦で旋回高いのは助かるけど、密着でロンサースカるの厳しいな - 名無しさん (2024-09-21 20:51:54)
  • もうレートで絶滅危惧種になってて笑えない - 名無しさん (2024-09-21 20:23:33)
    • 君の見解の方が笑えなくて草 - 名無しさん (2024-09-22 02:45:55)
    • 君のレートかなり下なの?A+やS帯にはまだまだいるぞ - 名無しさん (2024-09-22 20:25:19)
    • 2〜3機くらい全然見かけるぞ - 名無しさん (2024-09-23 23:24:10)
  • 結局壁が必要なこいつより自己完結型のパフェガンの方が強いね - 名無しさん (2024-09-21 20:10:25)
    • じゃあパガン板に籠ってなさい - 名無しさん (2024-09-21 20:22:29)
      • 何からんで来てんの? 無知な君に教えてあげただけだろw - 名無しさん (2024-09-21 20:39:30)
        • 🤓「何絡んできてんの?無知な君に教えてあげただけだろ」 - 名無しさん (2024-09-21 20:40:56)
          • 頭悪いのは分かったから それぐらいにしときな - 名無しさん (2024-09-21 20:50:04)
    • いやぁ、頭の悪い絡み方する木主だこと。 - 名無しさん (2024-09-22 00:16:14)
  • 550の水準上がりすぎてこれでも普通程度って言われてるの怖いわ やっぱ550は量百改配布された辺りが一番楽しかったんやなって - 名無しさん (2024-09-21 15:19:34)
    • 量百でも高性能だったのにもうきついのはヤバいよね - 名無しさん (2024-09-21 18:35:05)
  • 攻撃補正はバランス型の方が良かったな ロンサーのダメが物足りない - 名無しさん (2024-09-21 14:15:51)
    • Zガンダムの補正じゃなくてZ2に似た補正になってるのが気になる。Zガンダムの量産機だった気がするけど。 - 名無しさん (2024-09-21 14:35:25)
  • DVスタビレータの発動長いかなとか思ってたけど1.5秒で良かったなこれ。メガビor腰ビーからスラ撃ちBR繋がってたら下格確定距離長すぎて不快寄りになってそう。 - 名無しさん (2024-09-21 11:41:18)
  • ロンサー下の判定が本家Ζ以上に胡散臭いな。軍事の拠点すぐ傍の高台の角から逆側の角の敵に1撃目が当たったぞ - 名無しさん (2024-09-21 11:26:01)
  • 肌に合ってたのかコイツ乗ったらレート2500から2一気にS-まで駆け抜けられた。とにかく動き続けてダメージ稼いでダウンも取って忙しなく動くのが良いな - 名無しさん (2024-09-21 01:44:55)
  • Zザクと比べるとあっちが勝ってるのマニュくらいか? - 名無しさん (2024-09-20 21:11:57)
    • ロンサーの当たり判定はZザクのが良いかと思うぞ。こっちは銃身長い上でロンサー時にその銃身部分に当たり判定が存在しないみたいで外しやすいみたい - 名無しさん (2024-09-20 21:19:43)
    • ロンサー下のモーションとか?距離にもよるけど格闘戦の距離だとあっちの方がいいや。こっちは中距離からブーストBR→下格のダウン取りできるけど。 - 名無しさん (2024-09-20 21:23:55)
    • グレがあるかないか。腰ビーは停止撃ちだし格闘に関してはZザクの方がかなり勝ってる - 名無しさん (2024-09-20 21:34:04)
      • 赤枝いっぱい付いてる…!みんな肯定的だし格プロ特化のZザクでレート行ってくるわ!(脳死) - 名無しさん (2024-09-20 21:35:54)
  • この使用感はあれだ、ゲロビと新スキルついたガズアルだわ - 名無しさん (2024-09-20 18:24:02)
    • 腰ビー→肩ビー ロンサー→槍 って事?確かにガズアルもMA無いから間違ってはいないのかなぁ? - 名無しさん (2024-09-20 19:19:51)
      • スラ噴かしたら1.5病後にマニュつくんだから結構別機体だと思うが。 - 名無しさん (2024-09-21 12:42:46)
        • コストアップでゲロビと新スキルが付いた槍装備ガズアルとして見ればあながち間違ってないと思う。それらを抜けばライフル、サーベル、静止蓄積ビーム、ロンサー(槍枠)、緊急2、MA無しで割と似たり寄ったりな構成してるし - 名無しさん (2024-09-21 13:06:34)
    • そこまで違ったら別機体やん - 名無しさん (2024-09-20 19:39:58)
      • コスト上がって追加が入ったガズアルって考えると極端に違うとも言い切れない感 - 名無しさん (2024-09-20 19:47:10)
      • 回避2持ち 謎にダメージは出る腰(肩)ビー ctほぼ同じのメインビーム 副兵装に引っ掛けに使えるロンサーがあると結構共通点あるよ - 名無しさん (2024-09-20 20:17:49)
        • マニュスラ撃ち→下→追撃射撃で火力出しのコンボとゲロビ持ちって点で量ZZに近くないか?って思ってたがそっちはそっちで回避2と二種格ないんよなぁ - 枝主 (2024-09-20 20:35:42)
          • 全然違くて草 - 名無しさん (2024-09-21 11:49:58)
  • トラバーシアみたいに武器のOH時間がスキル前提っぽい訳でもなく、常識的なOH時間+スキルだから武器が回し易いのは良い。素でマニュ持ってれば強機体だったかもねって感じではある。 - 名無しさん (2024-09-20 18:21:26)
    • パガンと比較されても悪くない評価出てるんだから十分強機体だろ、これで強機体じゃなかったら他の汎用何が強機体なの? - 名無しさん (2024-09-20 19:06:31)
      • 他の汎用に強機体がいないから二回もがっつりナーフされたやつがのさばってるんだよね - 名無しさん (2024-09-20 19:40:57)
        • じゃあ必然的にその2回ナーフされたヤツとコイツは強機体じゃん - 名無しさん (2024-09-21 00:07:15)
        • 観測と諸々の性能でギリパガン環境でも入れたギラ改とそれと争ってたけどパガンと相性悪くて淘汰されたブルG、強化が入って火力を手に入れたスタジェはそれぞれの役割できる性能あると思う - 名無しさん (2024-09-21 09:33:17)
      • ギラ改とか水ゼフィとかけっこう強いと思うよ。 - 名無しさん (2024-09-20 21:36:12)
  • ロングサーベルの2段目近距離だと全く当たらんな - 名無しさん (2024-09-20 17:55:30)
  • DVスタビライザーの切りかわりタイミングで射撃するとビームが地面に吸われることがあるね、アクガ解除即射撃した時とかに起きるやつ。銃身が長いせいかな… - 名無しさん (2024-09-20 17:09:22)
    • 銃身が長くて、最大速度になってから正面に構えるからだね。一応平らな場所でなら銃口が下に向いていてもビームはまっすぐに進むけど、射撃地点がほぼ地面スレスレの場所からになるから少しでも起伏があるとそこに吸われてしまう… - 名無しさん (2024-09-20 17:22:57)
  • この機体結構むずくないか?二種格闘で最前線で戦うと思いきや、マニュ無し柔らか装甲で無理ができない。かといって射撃してれば良いかと言われたらそうでもない。もう一つバルカンかミサイル的な武装あれば満場一致の強機体になれただろうに。現状は玄人むけ機体だと感じる - 名無しさん (2024-09-20 16:31:36)
    • フルチャブッパし⇒メイン。キャノン蓄積⇒メインでよろけ継続。スラふかしてOH回復させて以後繰り返す。   てか、フルチャ回さなくてもクソつよキャノンが実質6.5秒で回せるから射撃だけでも火力とストッピング性能は普通に高いぜこいつ(キャノン4発で4800、追撃メインで計7100ダメ) - 名無しさん (2024-09-20 16:44:53)
    • 昔はマニュなし汎用が当然だったし昔の立ち回りでやってけってことよ - 名無しさん (2024-09-21 18:14:42)
  • 比較対象になるパガンがおかしいだけで普通に強そうだね。競合しそうなのはスタジェ辺りであっちは実弾高火力の代わりに受けが苦手だから、こっちはある程度前も張れて前線維持しやすいのが一番の差別化ポイントになりそう - 名無しさん (2024-09-20 16:18:22)
    • 盾込みでの耐久もスキルも負けてるmk3君… - 名無しさん (2024-09-20 18:25:51)
      • 前の強化でLv2以降だけHP上げて、Lv1のHPは放置だったの解せぬ - 名無しさん (2024-09-20 19:39:13)
    • 何回か敵に対面したけどそこまで怖いとは思わんかったなあ。ロンサー?なんか隙だらけで避けれるし - 名無しさん (2024-09-20 21:38:30)
  • こいつ超マイナーなのに謎に知名度あるよね - 名無しさん (2024-09-20 16:04:36)
    • そりゃあガンダム名乗っておきながら顔がバイファムの機体なんて一度見たら忘れられないだろうし… - 名無しさん (2024-09-20 17:56:33)
  • 腰ビーの性能が大分凶悪だね これを打ち切っても推力うんたらかんたら機構のお陰で返ってくるの早いのも嬉しい - 名無しさん (2024-09-20 15:21:58)
  • ようやくゴールって誰のセリフ? - 名無しさん (2024-09-20 14:12:07)
    • 550コスト環境に対しての運営のセリフじゃないの? - 名無しさん (2024-09-20 16:58:15)
      • ? - 名無しさん (2024-09-20 22:35:44)
    • 漫画で出番があったのがアクロスザスカイのフレスベルク隊が使ってるからそこかもしれない - 名無しさん (2024-09-21 01:14:02)
  • こいつ腰ビー撃てたんだ…設定に載ってないから無理だと思ってたわ - 名無しさん (2024-09-20 14:12:04)
  • パフェガン持ってないんだけど代わりに出せるぐらいの性能ある?あるなら引いてみよかな - 名無しさん (2024-09-20 12:49:16)
    • 代わりというより方向性が違うというか照射を溜める時間とかもあるし武装も少なめなので敵や味方にいて何回か見て参考にしてから引いても良いと思います。確定なんで焦ることはないかと。自分は来週の開発だよりの機体を確認してから引きます - 名無しさん (2024-09-20 15:12:30)
    • パフェガン持ってないけど全然渡り合えるスペックはあるし機動力も高いから気になるなら引いとくといいと思うよ。パフェガン相手ががどうしても嫌ならやめとけ - 名無しさん (2024-09-21 18:17:08)
  • 今に始まった事じゃないけどコイツとΖIIって廃案から少数生産って事になったんだな - 名無しさん (2024-09-20 12:48:52)
    • 微妙に生産された状況が違う。量産Zは試作用の数機作って終わり。ZⅡは戦況的にアーガマへはZZが優先されたけどZⅡもいるで少数生産 - 名無しさん (2024-09-20 14:22:56)
    • 過去の内容だと量産型Z:変形機構を排した量産型を開発しようとしたが、MSN-100Sに敗れ、計画は中断した。  ※あくまでも中断扱い。また、何故かMSR-100SじゃなくてMSN-100S。     ZⅡ:MSZ-006の発展型。変形機構を単純にして生産性と操縦性を高めた。性能上は申し分ないが、MSZ-010の開発が優先され、廃案となった。モビルアーマー形態は宇宙戦闘機型である。   ※こっちは廃案表記      だな。 - 名無しさん (2024-09-20 16:40:44)
  • 気のせいかも知れないんだけどもしかして照射のシールドダメージ倍率かなり高く設定されてる?復帰したばかりのアウスラのシールドに3ヒット辺りで砕け散ったんだけど - 名無しさん (2024-09-20 12:45:44)
  • コストカットの弊害か、地味にバルカンないのがミリ取りし辛い - 名無しさん (2024-09-20 11:37:39)
  • 追撃考えるとロンサー下よりサベ下で寝かせる方がお得? - 名無しさん (2024-09-20 11:12:08)
    • 射撃での追撃でも十分火力出るから無理に格闘追撃にこだわらなくていいから普通にロンサー下で寝かせる方がいいと思うよ。武装OHさせても高速移動してれば回復早いから追撃に射撃ケチる必要ないし - 名無しさん (2024-09-20 12:37:29)
      • 射撃追撃で考えてもロンサー下格は飛び込み突き→振り回しの二段の一段目で寝かせるのが大半だから腰ビーも最速で3発までしか入らなくない?サベ下で寝かせると腰ビー撃ち尽くしてからメイン入れる余裕まである - 名無しさん (2024-09-20 17:45:37)
  • コクピットの開き方がおもろいな - 名無しさん (2024-09-20 10:50:44)
  • さすがにパフェガン相手はシールドにスラ撃ちBR吸われて厳しいけどそれ以外ならまあまあいけるんじゃないか?射撃メインで戦ってスラ撃ちBRしてロンサーで寝かせてってシンプルだし前線維持2のおかげで一機チームにいてもいいくらいな感じ。 - 名無しさん (2024-09-20 10:30:47)
  • 推力式射撃冷却機構の説明で ヒート回復速度 -20%って書かれるとより遅くなる印象を受けるけど早くなるってことよね? 回復時間 -〇%の方がしっくりこない? - 名無しさん (2024-09-20 09:07:18)
    • 回復速度なら20%アップかな、回復時間なら20%短縮...若干ニュアンスが違う気もするが... - 名無しさん (2024-09-20 09:21:23)
    • 回復速度が-20%だから遅くなってるように読み取ってしまうよね。説明も回復速度が20%向上だから+20%で良かったと思う - 名無しさん (2024-09-20 09:55:28)
  • 量産型Zてリ・ガズィでないの?(;'∀') - 名無しさん (2024-09-20 05:21:29)
    • リゼルがその立ち位置。リ・ガズィはゼータの廉価版再現機みたいな感じ、コストダウンしてみて安く出来たら量産しよう→やっぱ高くて無理でした、的な立場 - 名無しさん (2024-09-20 05:33:15)
      • 追記。より詳しく説明すると「量産型Z:可変機構削ってコストダウン→非可変ならZじゃないし百式改で良くね→コンペ敗北」「リ・ガズィ:背負い物方式でコストダウン→毎回背負い物捨てて余計コスト嵩む、ボツ」「ZⅡ:メタス方式の可変機構でコストダウン→量産するにはまだパーツ高い」 これらを乗り越えた先の「リゼル:メタス方式の可変機構とジェガンと共有の部品採用で量産可能なコストダウン成功」という感じ - 名無しさん (2024-09-20 05:50:10)
        • メタス式というわりに胸部なんかはがっつりZなZⅡ系変形。ジェガンとのパーツ共有が1番でかかったんだなって - 名無しさん (2024-09-20 08:46:05)
    • 量産型Ζは引き算でリ・ガズィは割り算って感じじゃないかな 自分には説明は難しいけど似て非なる感じ いわゆる「違うのだ!」 - 名無しさん (2024-09-20 05:34:23)
    • どっちかと言えばΖプラスが正式量産型の立ち位置じゃない? - 名無しさん (2024-09-20 08:03:58)
    • リガズィはゼータの設計合理化を目指して量産型ゼータは変形オミットしてMS形態での量産を目指した機体だからゴールは一緒でもアプローチが全く違う - 名無しさん (2024-09-20 08:50:09)
    • リ・ガズィはリファイン・ガンダムZの略でRe・GZ 量産化と言うより再設計(コストダウン含む)なのでガンダム開発計画で開発されたGPシリーズに近い感じじゃないかな - 名無しさん (2024-09-20 08:58:57)
    • 役割がちょっと違う。量産型ZはMSとして優秀な性能を有したプロトタイプZの量産検討機。リ・ガズィはZの量産を視野に入れた廉価再現機。ZプラスとZⅡはZの量産検討機。リゼルが正式なZの量産機となっているね - 名無しさん (2024-09-20 10:44:18)
      • zプラスはカラバ製だからまたちょっと立ち位置が違うよね なんつーかZとは親戚?みたいな - 名無しさん (2024-09-20 12:15:24)
  • 演習で冷却5、補助ジェネ4,1、射プロ3,2、格プロ1のカスパ試したけどめっちゃ楽しいわ。補助ジェネとスキルの相乗効果でずっとゲロビ撃てる - 名無しさん (2024-09-20 03:57:24)
    • 一応運用法。ゲロビ当てる→突っ込んでスキルBRロンサ下で寝かしてそのまま直進で逃げつつゲロビに切り替え→スラ切れ寸前で冷却終わるので回避 or タックル(余裕があればその前に止まってチャージ開始)で物陰に飛び込みチャージ開始、チャージ終わる頃にはスラ冷えてるので以降繰り返し。都度位置を変えながらやるとさらに楽しい - 木主 (2024-09-20 04:02:38)
  • 性能云々より、後ヌーベルジムIIIで量産型ガンダムチームが出来るなと - 名無しさん (2024-09-20 03:05:46)
  • 説明に草、Zの特長取っ払ってコンペにも負けるって忌み子過ぎるでしょ - 名無しさん (2024-09-20 02:21:53)
    • 宇宙世紀だとZの可変自体は別にたいした強みでもないけどね。そもそも大気圏突入モードでしかないし。バトオペじゃ無理だけど結局MSはSFS乗せた方がいいルートに進むし - 名無しさん (2024-09-20 04:26:58)
      • いうてコンペ勝った量百も可変機から変形機構オミットした機体ベースという - 名無しさん (2024-09-20 07:02:48)
      • いやいやZは全領域支配対応機「エリア・ドミナンス」って称号を与えられ後世においては「パワーウェイトレシオのバランスはU.C.0100年代の機体に近い」とも評される等、歴史に残る名機となった。って設定なのよ - 名無しさん (2024-09-20 09:10:28)
        • 追伸 もちろん全領域支配対応機ってのは可変あってのこと 単機で活動範囲を広げられるのは重要 SFS乗せるのはコストが良いからよ - 名無しさん (2024-09-20 09:27:31)
    • たぶんオリジナルのZが名高い名機だけと高コスト過ぎて全然発注かからないからなんとかZの名前で売り込みたいって商売魂では 現代で言うところのおいしくなって新登場(減量され実質値上げ)みたいな販売戦略だと邪推 - 名無しさん (2024-09-20 09:04:12)
  • >敗因   作る前に気づくでしょ! - 名無しさん (2024-09-20 01:55:03)
    • 開発者としては優秀な機体を量産したら強いやろ!!って理屈で作ったんじゃないかね。ただ百式も元はデルタガンダムの再設計だしどっちもどっちな気がするけどなあ - 名無しさん (2024-09-20 10:35:23)
      • コンペ相手の百式改は量産Zより1段階先の可変を取ったモデルのリワーク機。 - 名無しさん (2024-09-20 14:18:26)
  • ラムアタックもどきの判定が中々渋い。忘れていいかもしれない - 名無しさん (2024-09-20 01:30:40)
    • 偶然当たるとかならともかくリーチ圧倒的に優位なロンサ振らずこっちをわざわざ当てに行く意味がまあ無い…一応カウンター軽快にはなるんだろうか - 名無しさん (2024-09-20 01:35:34)
      • ダウンからの無敵時間ならアリかもね 悪質タックルでヨロケとってサーベルで追撃とか ただある程度の距離が離れてないと狙えないけど - 名無しさん (2024-09-20 09:22:42)
  • この性能で前線支援維持2持ってるの強すぎる。耐久もあって壁もできて射撃戦できて、生きてるだけでお得とかズルい - 名無しさん (2024-09-20 01:29:58)
    • +リアル頭身のカッコいいモデリングの量産Zが使えるのはバトオペだけ - 名無しさん (2024-09-20 01:43:12)
  • お茶濁しから突撃まで幅広く出来て楽しいな。絡め取りやすい広リーチ格闘、牽制から火力も取りやすい射撃武器、前身時のみではあるもののマニュとスラ撃ちがつくと考えるとかなり良い機体。研究が進めばもっと強くなる - 名無しさん (2024-09-20 01:28:28)
    • 相手がダウンしてないと射撃火力も中々渋めだから、格闘は積極的に狙って追撃で腰ビー狙わないと駄目だね - 名無しさん (2024-09-20 01:32:50)
      • 追撃スキル無しでも十分に火力は出るよ、射撃合戦で最初に打ち切ってスラ吹かせばすぐに回復するんで格闘は無理に狙いすぎない方が良いと思う、パワアク持ってるパガンいるし - 名無しさん (2024-09-20 01:40:51)
  • 汎用は歩行中だけよろけ蓄積倍率が下がるような設定か、盾の構え方を調整する方が壁役に適してるのに、どうして突撃向きの設定を与えるのか本気でわからん。 - 名無しさん (2024-09-20 00:56:14)
    • 分からないなら他の機体使えば良いじゃん、汎用こいつだけじゃないんだし - 名無しさん (2024-09-20 01:05:10)
      • 今の550帯はギラ・ドーガ(試)乗ったら脳死でパガン含め脳死で汎用を狩れるのに、ぶつけてきた最新550汎用がこれ?さっさといろんな汎用に乗らせてみろよ。 - 名無しさん (2024-09-20 01:32:43)
        • なんだこいつw - 名無しさん (2024-09-20 04:31:11)
  • これで突っ込んで格闘振ってこいって言われたらちょっと難しいけど、基本射撃で攻める機体にチャンスがあれば突っ込める手段もあるって考えるとなかなか悪くないな - 名無しさん (2024-09-20 00:47:27)
  • どうして体当たりにダメージが無いのか… ロンサー下の判定が痩せてるせいでコンボにもならないしどう使うものなんかな - 名無しさん (2024-09-20 00:44:47)
  • BRからのビームガンでもそこそこダメージ稼げるな。ビームガン焼いてもスラ吹かしてればすぐに回復する - 名無しさん (2024-09-20 00:26:58)
  • 単純に速いのとスラ撃ちとロンサー下のリーチのお陰で強襲狩るの楽だな - 名無しさん (2024-09-20 00:19:29)
  • 6時間待たされてこれ? - 名無しさん (2024-09-20 00:06:02)
    • 普通に強いけど、どうした?勝手に待ったのは君じゃない? - 名無しさん (2024-09-20 00:52:17)
      • 勝手に待ったのは君じゃない?はめちゃくちゃ理論過ぎて草 運営もまたせてごめんねって謝ってるのに  - 名無しさん (2024-09-20 09:40:20)
    • 家族でも人質に取られて無理矢理待たされてたの?かわいそう - 名無しさん (2024-09-20 04:31:45)
    • フォローしたいわけじゃないけど6時間待たされて凄い特別なスキルを持った星4がバグで延期してたと思ったら量Zだったってことじゃないかね - 名無しさん (2024-09-20 10:37:46)
  • 成る程、悪くはないが沢山は要らないな。高機動ケンプ見たいな遊撃枠だわ - 名無しさん (2024-09-20 00:00:20)
  • これ乗って、マニュ利かして離脱する長射程の射撃強襲を狩りに行けってこと?前進のみ補正付け、一撃離脱で支援を狩るための強襲向きのスキルだろうに、汎用の壁を単騎離脱して先落ちするの推奨してどうすんのこれ?強襲へのマニュ付与→射撃強襲の実装偏重の流れ、もうゲームバランス考えるの投げやりになってない? - 名無しさん (2024-09-19 23:59:24)
  • 一定時間前方のみマニュだから突っ込む時やっぱやめたで横に吹かすとむしろダメなのが厳しいところだな。制御機構からリアクション軽減消してスラ撃ちのみ、代わりにMA付与じゃダメだったんかな。まさか実装延期した不具合って元はMA有りと今のリアクション軽減もつけててそしたら強よろけも無効にしちゃうから治すわとかではないよね?さすがにそんなわけは無いか - 名無しさん (2024-09-19 23:37:19)
    • バトオペのリアクション軽減は基本的に上書き - 名無しさん (2024-09-19 23:42:13)
  • 旋回78って凄えな…と同時にこれでも捻って当てるの難しい(手間な)ロンサ下ほんと渋い判定してんな… - 名無しさん (2024-09-19 23:36:21)
  • ZZといい量Zもオモチャ感デザインでださいな Zの原型もないし - 名無しさん (2024-09-19 23:32:01)
    • ガンダムに対するジムみたいなもんでしょ?コストカットしまくったと考えればこんなもんじゃない - 名無しさん (2024-09-19 23:55:20)
      • Zをベースに色々取り外されてたらそう思うんだけどね むしろ色々追加されてシルエットが別機体なんだよなぁ Zの名前を使ったデザイナーの自我全開なMSに感じる - 名無しさん (2024-09-20 12:47:50)
  • 正直カスタムに悩む 射撃か格闘か足回りか - 名無しさん (2024-09-19 23:31:35)
    • かなりスラないといざって時飛び込む勇気すら出ない気がする…強襲エンゼロのスラ撃ちフラップ解禁よりももう一息ある感じだから、効かせながら突っ込むだけでもかなりスラ食った状態になるし2種格叩き込むなら更にドンって感じだしで - 名無しさん (2024-09-19 23:47:25)
    • 俺なら耐久射撃寄りかな。ダウン追撃射撃あるし、前線支援維持を活かすためちょっとでも長生きしてたほうがいいから - 名無しさん (2024-09-20 01:34:22)
  • ロンサー下ビームガンが一番火力出る気がする - 名無しさん (2024-09-19 23:25:05)
  • なんか耐久面凄く脆い気がするけど - 名無しさん (2024-09-19 23:20:21)
    • マニュが無いからなぁ - 名無しさん (2024-09-19 23:31:44)
  • 他の突進スキルと違って姿勢変わんないからタックル姿がシュールすぎて面白い。左手前に出すぐらいしてくれ - 名無しさん (2024-09-19 23:19:10)
  • 本家Zガンダムより強くね?量ZZからの伝統ではあるが… - 名無しさん (2024-09-19 23:04:28)
    • ゼータのほうがもはや遊ぶための最低限の性能しかないオモチャだしなあ… - 名無しさん (2024-09-20 01:44:36)
  • 「ようやくゴールが見えてきたわね」のゴールとはバトオペ2のゴールか - 名無しさん (2024-09-19 23:00:16)
    • 不具合修正で駆り出されたスタッフ達もそんな気持ちだったろうな - 名無しさん (2024-09-19 23:18:53)
  • ロンサーなんか判定甘い?スカることが多い気がする - 名無しさん (2024-09-19 22:36:46)
    • 最後の2撃目の横振りが密着だとスカりやすい感あるね。銃身部分に当たり判定が無いのかね? - 名無しさん (2024-09-19 23:05:34)
    • 他のロンサー感覚で使うと明らかに当たってるのに当たり判定無くて気になる - 名無しさん (2024-09-19 23:43:55)
  • 星2だしパガンの廉価版やな。十分強い - 名無しさん (2024-09-19 22:35:25)
    • パガンより射撃火力高いからなー - 名無しさん (2024-09-19 22:45:09)
  • エアプだけど前ブ主兵装が売りなら方向と時間の縛りがないPガンでよくね感 - 名無しさん (2024-09-19 22:29:23)
    • こいつは前ブーで似非MAを発動させてしまえば横や後ろから撃たれてもよろけない利点がある - 名無しさん (2024-09-19 22:30:34)
    • エアプで語んなよ、こっちは衝突判定や押しつけロンサーもあるんだから。 - 名無しさん (2024-09-19 22:48:13)
    • パガン側の利点は書いてる通りだけど、直進速度と格闘のリーチとモーションは普通にこっちが上。 - 名無しさん (2024-09-19 23:02:00)
    • バズの爆風で捲られないってのはデカいと思うぞ - 名無しさん (2024-09-19 23:18:13)
  • ラムアタもどきにダメージ無いのか。500のTR-5にはあるのにな。スラ撃ちと引き換えか。 - 名無しさん (2024-09-19 22:20:07)
  • 前ブーかつしばらく経ってからじゃないとマニュつかないのはちょっと不便 ロンサー腰ビーのお手軽コンボでいいのは魅力 - 名無しさん (2024-09-19 22:19:40)
  • 強いかどうかはまだわからんが、とりあえず弱くはなさそう - 名無しさん (2024-09-19 22:08:43)
  • こいつ弱いのか強いのかよくわからんけどとりあえずロンサーの判定渋すぎ - 名無しさん (2024-09-19 22:03:04)
  • test - keasemo (2024-09-19 21:56:31)
最終更新:2025年04月29日 12:31