新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
スマホ利用者へ
本wikiは
スマホ表示非対応
です
PC版
スマホ版
勝手にスマホ/PC表示になってしまう
ジャンプボタン
▼MS一覧▼
▼強襲▼
▼汎用▼
▼支援▼
▼カスタマイズ▼
▼各種公式ページ▼
メニュー開閉
▼全て開く▼
▼全て閉じる▼
▼Code Fairy▼
Code Fairy
ミッション:Vol.1
ミッション:Vol.2
ミッション:Vol.3
ネタバレ板
▼初心者の方へ▼
本攻略Wikiの使い方
プレイ前の準備
操作方法
初心者講座-物資調達編
初心者講座-マナー編
初心者講座-戦闘編
よくある質問
公式TIPS集
用語集
バグ小ネタ
▼コミュニティ▼
問題解決
掲示板(質問)
掲示板(PC版質問)
掲示板(アドバイス)
掲示板(議論)
ほっこり
掲示板(雑談)
掲示板(ネタバレ)
掲示板(時限)
掲示板(川柳)
刺しつ差されつ
掲示板(称賛)
掲示板(愚痴)
掲示板(懺悔)
その他
掲示板(クラン)
掲示板(テスト)
Twitter
▼ゲームシステム▼
ゲーム概要
課金形態
操作方法・UI
操作方法
画面表示
メッセージ
HAROメニュー
ベースキャンプ
ベースキャンプ
クラン
訓練
強化施設
美容室
PMUスタッフ
セリフ集
ウェア・アクセサリー
戦闘システム
機体属性と三すくみ
機体ステータス
攻撃方法
ダメージリアクション
攻撃・防御補正
機体状態による補正
移動に関する項目
拠点
索敵・レーダー
回復
与ダメージ計算
ゲームルール
ベーシック
エースマッチ
ランクマッチ
クランマッチ
開催期間確認用
(外部リンク)
シンプルバトル
シャッフルターゲット
ミックスアップ
ブロールマッチ
デュエルマッチ
週末限定戦
シリーズ戦
シチュエーションバトル
開催期間確認用
(外部リンク)
バトルシミュレーター
フリー演習
任務・報酬
任務・報酬
バッジチャレンジ
物資配給表
物資配給表(主兵装)
抽選配給一覧
(外部リンク)
プレミアムログインボーナス
(外部リンク)
その他
マッチング
レーティング&リザルト
途中離脱
トロフィー
昇格必要EXP
▼マップ▼
宇宙
暗礁宙域
資源衛星
宇宙要塞内部
廃墟コロニー
月軌道デブリ帯
地上
墜落跡地
港湾基地
(
早朝
/
注水
)
熱帯砂漠
無人都市
山岳地帯
廃墟都市
北極基地
密林地帯
軍事基地
軍港
地下基地
補給基地
塹壕
コロニー落下地域
マスドライバー施設
峡谷
リゾート開発区域
鉱山都市
モビルスーツ
MS一覧
▼強襲-開閉▼
強襲一覧ページ
100
ザクⅠ
ジム・ライトアーマー
200
アッガイ
アッグ[ML装備]
ドラッツェ
250
アッグガイ
グフ
ジム・ナイトシーカーⅡ
ヅダ
陸戦用ジム
300
アッガイ【TB】
イフリート(DS)
ゴッグ
ザク・フリッパー
ザクⅡFS型(SM)
ザクⅡ(KG)
ジム・ガードカスタム
ジム[ギャザーロード隊仕様]
ジム・コマンドLA
ジム・ストライカー
ズゴック
マ・クベ専用グフ
350
アッグジン
イフリート改
イフリート・ナハト
グフ・カスタム
グフ・ホバータイプ
ゲルググG
ジム・ストライカー改
ドム高速実験型
ハイブースト・ジム
ブルーディスティニー1号機
プロトタイプガンダム
ホビー・ハイザック
ラムズゴック
陸戦型ガンダム[ジム頭]
陸戦高機動型ザク(AS)
400
アクト・ザク[指揮官仕様]
ガンダムピクシー
ガンダムEz8[HMC]
ギャン
グフ・フライトタイプ
ゲルググM
サイコミュ高機動試験機
ジム改陸戦型[CB装備]【TB】
ジム・クゥエル
ジム・スパルタン[BD隊仕様]
ジムⅡ・セミストライカー
ジュリック
ジーライン・アサルトアーマー
ジーライン・ライトアーマー
ズゴックE
デザート・ザク(DR)
ドム・レゾナンス【TB】
ドワッジ
ブルーディスティニー2号機
ペイルライダー・デュラハン
メタル・スパイダー
リック・ドムⅡ(GH)
レッドライダー
450
アレックス[C・A装備]
ガンダム5号機
グール
高機動型ガルバルディα
ジムⅢ[近接戦仕様]
シャア専用ゲルググ
シルバー・ヘイズ改
ストライカー・カスタム
デザート・ゲルググ
ドルメル
ネロ・トレーナー
ブラックライダー
G-3ガンダム
500
エンゲージゼロ[追加BST装備型]
ガズエル
ガンダムピクシー(LA)
ガンダム5号機Bst
高機動型ゲルググ(GK)
サイコ・ザク マークⅡ【TB】
ジム・ナイトシーカー(V)
ジム・NS[宇宙戦仕様](V)
シュツルム・ガルス
ティターニア
フルアーマー・ガンダム【TB】
プロトΖガンダム[X1型]
ヘイズル2号機
ボリノーク・サマーン
R・ジャジャ
550
エンゲージガンダム[BST装備]
ガズエル・グラウ
ガンダム試作2号機[BB仕様]
ガーベラ・テトラ
ギャプラン
ギラ・ドーガ[サイコミュ試験型]
ジェガン(CH)
ゼク・アイン[第1種兵装]
ゼー・ズール
バウ
百式
ヘイズル改[イカロス・U装備]
ヘイズル改[高機動仕様]
ムーシカ
リ・ガズィ
600
アトラスガンダム(BC)【TB】
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
ギャプラン(I0)
ギラ・ズール(EH)
ゲルググ・ウェルテクス
ディジェ[ルオ商会仕様]
バイアラン・カスタム
ハンブラビ
ヘビーガンダム(I0)
リック・ディアスⅡ
リック・ディジェ改
RFグフ
RFズゴック
Sガンダム
ΖプラスA1型
650
ガンダムMk-Ⅴ
キュベレイMk-Ⅱ
ザクⅢ改
ジェスタ[シェザール隊仕様A]
ディジェ(CA)
ディマーテル
デルタプラス
ナラティブガンダム[C装備]
バウンド・ドック
バルギル
プロトタイプΖΖガンダム
メッサーF02型
ヤクト・ドーガ(GG)
リゼルC型[DaU装備]
Ζガンダム3号機P2型
700
強化型ΖΖガンダム
ザクⅣ(IP)
サザビー初期試験型
シナンジュ・スタイン(ZA)
ナイチンゲール
バンシィ
ペーネロペー
ユニコーンガンダム[覚醒]
RX-93ff νガンダム
▼汎用-開閉▼
汎用一覧ページ
100
ザクⅡ
ジム
ジム・トレーナー
150
ザクⅡFS型
陸戦型ジム
200
ゲム・カモフ
ザク強行偵察型
ザク・デザートタイプ
ザク・マインレイヤー
ザクⅡS型
ジム改
ジム・ナイトシーカー
250
ザク・マリンタイプ
ザクⅡ改
ジム寒冷地仕様
ジム・コマンド
ジム・コマンド宇宙戦仕様
装甲強化型ジム
ドラッツェ改
ブグ(RR)【GTO】
陸戦型ジム[WR装備]
300
アクア・ジム
アッガイ火力型A【TB】
イフリート
グフ重装型
グフ(VD)
高機動型ザク
ザク・ハーフキャノン(MB)
ザクⅠ(GS)
ザクⅡ改[フリッツヘルム仕様]
ザクⅡ後期型
ジムⅡ
ジム[WD隊仕様]
装甲強化型ジム(BA)
ドズル・ザビ専用ザクⅡ
ドム
ドム・トロピカルテストタイプ
陸戦型ガンダム
陸戦高機動型ザク
リック・ドム
350
アクト・ザク
ガッシャ
ガンダムEz8
グフ飛行試験型
ゲルググ
ザクⅡ[シュトゥッツァー]
ジム・インターセプトカスタムFB
ジム・レイド
シャア専用ズゴック
水中型ガンダム
スライフレイル
スレイヴ・レイス
ゾゴック
ドム・トローペン
ハイゴッグ
パワード・ジム
ペイルライダー・キャバルリー
リック・ドムⅡ
400
ガザC
ガルバルディα
ガンキャノン重装型タイプD
ガンダム
ガンダムEX
ギャン・エーオース
グフ[Fユニット装備]【TB】
ゲルググL
高機動型ザク後期型
ザクダイバー
ジム・カスタム
ジム・スナイパーⅡ[WD隊仕様]
ジム・ドミナンス
ジム・ドミナンス[水中用装備]
ジムⅢ
ジーライン・スタンダードアーマー
先行量産型ゲルググ
ヅダF
ディザート・ザク
ネモ
ハイザック
ブルーディスティニー3号機
ペイルライダー[空間戦仕様]
ペイルライダー[陸戦重装備仕様]
ペズン・ドワッジ
陸戦型ゲルググ(VD)
リック・ドム[シュトゥッツァー]
450
アレックス
イフリート・イェーガー
エンゲージゼロ
ガザD
ガ・ゾウム
ガルバルディβ
ガンダム4号機
ゲルググ[シュトゥッツァー]
ゲルググM指揮官機
ケンプファー
高機動型ゲルググ
高機動型ゲルググ(UL)
高機動型ゲルググ(VG)
ザク・マシーナリー
ジェダ
ジム・スパルタン(RG)
ジムⅢパワード
ドワス改
ドワッジ改
ネロ
バーザム
フルアーマーガンダム陸戦タイプ
ペイルライダー(VG)
マラサイ
500
ガザG
ガズアル
カプール
ガルスJ
ガルバルディβ(FS)
ガンダム4号機Bst
ガンダム7号機
ガンダムMk-Ⅱ
ギャプランTR-5
ギラ・ドーガ
高機動型ケンプファー
サイコ・ザク【TB】
ジェガン
ジェガンD型
ズサ[袖付き仕様]
ドルメル・ドゥーエ
ナラティブガンダム
バイアラン
バーザム改
ヘイズル改
メタス[重装備仕様]
リゲルグ
リック・ディアス
FA・ストライカー・カスタム
550
アッシマー
イフリート・シュナイド
ガンダム試作1号機
ガンダム試作1号機[アクア装備]
ガンダム試作1号機Fb
ガンダム試作3号機ステイメン
ガンダムMk-Ⅱ[メガラニカ所属]
ガンダムMk-Ⅲ
ギラ・ズール
ギラ・ドーガ改
ザクⅢ
ザクⅢ[サイコミュ装備型]
ジェガン[エコーズ仕様]
ジェガン重装型
ジオング
スタークジェガン
ゼク・アイン[第3種兵装]
零式
ディジェ
デスパーダ
ドライセン
パーフェクト・ガンダム【TB】
ブルG【TB】
ヘイズル・アウスラ
ヤクト・ドーガ[袖付き仕様]
量産型百式改
量産型Ζガンダム
ロズウェル・ジェガン
EWACジェガン
FAガンダムMk-Ⅱ
Ζガンダム[ザク頭]
600
アトラスガンダム【TB】
アンクシャ
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
オーヴェロン
ガブスレイ
ガンダムデルタアンス
ガンダムMk-Ⅳ
ゲルググ・V・キュアノス
ジェスタ
シルヴァ・バレト[F試験型]
ディジェSE-R
トリスタン
ドーベン・ウルフ
バイアラン・イゾルデ
ハイゼンスレイ
百式改
ヘビーガン
メッサーラ
リ・ガズィ・カスタム
リゼル
量産型νガンダム
量産型ΖΖガンダム
RFザク
Ζガンダム
ΖプラスA2型
ΖⅡ
650
ガンダムデルタカイ
ガンダムGファースト
ガンダムMk-Ⅴ[MP装備]
キュベレイ
グスタフ・カール
サイコ・ドーガ
サイコバウ
シルヴァ・バレト
ジ・O
ゼク・ツヴァイ
ディジェ・トラバーシア
デナン・ゾン
トーリス・リッター
ナラティブガンダム[B装備]
ファーヴニル
フライルー・ラーⅡ
メッサーF01型
リバウ
Ex-Sガンダム
GFタンク
RFドム
Ζガンダム3号機A型
ΖΖガンダム
700
クシャトリヤ・リペアード
サザビー
シナンジュ
バンシィ・ノルン
フェネクス【NT】
ムーンガンダム
ユニコーンガンダム
FA・ユニコーンガンダム
F90
Hi-νガンダム
νガンダム
Ξガンダム
750
F91
▼支援-開閉▼
支援一覧ページ
100
ザク・キャノン
ジム・キャノン
200
ギガン
ザクⅠ指揮官仕様
ザクⅡ[重装備仕様]
ザニー[地上仕様]
ジム・スナイパー
250
ギガン[空間戦仕様]
ザク・キャノン[ラビットタイプ]
ジム・キャノン[空間突撃仕様]
デザート・ジム
量産型ガンタンク
300
アッガイ索敵型【TB】
ザク・タンク[砲撃仕様]
ザク・デザートタイプ[DA仕様]
ザク・ハーフキャノン
ザクⅠ・スナイパータイプ
ザクⅡ[狙撃型](HH)
ジム改[シャドウズWR仕様]
ジム・スナイパーカスタム
ドラッツェ改[重装備型]
陸戦型ガンダム[WR装備]
量産型ガンキャノン
350
ガンキャノン
ガンキャノン・アクア【TB】
ガンキャノン[SML装備]
ガンダムEz8[WR装備]
ガンタンク
ガンタンクⅡ
ジム・SC[ML装備]
ジュアッグ
ドム・キャノン[単砲仕様]
ドム・キャノン[複砲仕様]
ドム[重装備仕様]
ビショップ
400
アイザック
ガザE
ガンキャノン重装型
ガンキャノンⅡ
ガンナーガンダム
ザク・マリナー
ジム・キャノンⅡ
ジム・スナイパーⅡ
ジムSPⅢ[中距離支援ユニット]
ドム・バラッジ
ヒルドルブ
フルアーマー・スレイヴ・レイス
陸戦型ゲルググ
陸戦強襲型ガンタンク
450
ウーンドウォート
ガ・ゾウム[ガンナータイプ]
ガンキャノン・ディテクター
ゲルググ・キャノン
ゲルググJ
ジーライン・フルカスタム
ゾック
ネモ・カノン
ハイザック・カスタム
ハイザック・キャノン[増加装甲]
フルアーマー・アレックス
フルアーマーガンダム
ペイルライダーDⅡ
ヘビーガンダム
ホワイトライダー
マドロック
EWACネロ
500
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
ガルスK
ガルバルディβ高機動型[T仕様]
ガンダム試作0号機
ゲルググキャノン(JN)
ザク・マシーナリー(EB)
ザメル
ジム・シューター
ジムⅢパワードFA
ジャムル・フィン
ズサ
ドム・ノーミーデス
ネティクス
ネモⅢ
フルアーマーガンダム[タイプB]
プロト・スタークジェガン
ロト
550
アドバンスド・ヘイズル
アルス・ジャジャ
エンゲージガンダム[I装備]
ガンダム試作2号機[MLRS]
ガンダム試作4号機
ギラ・ドーガ[重武装仕様]
ジェダキャノン
シスクード
シュツルム・ディアス[NZ仕様]
スーパーガンダム
ゼク・アイン[第2種兵装]
零式弐型(AR)
パラス・アテネ
フルアーマーガンダム7号機
リック・ディジェ
600
ギラ・ズール(アンジェロ機)
ゲルググ・V・クサントス
ザクⅣ
ジェスタ・キャノン
ディジェ・アサルトパッケージ
デルタガンダム
バイアラン・カスタム2号機
ハンマ・ハンマ
メタス改
リガズィード
陸戦用百式改
量産型νガンダム[F・F装備]
FAガンダムMk-Ⅲ
FAZZ
ΖプラスC1型
650
キャノンガン
ゲーマルク
ジェスタ[シェザール隊仕様B]
シルヴァ・バレト・サプレッサー
フルアーマー・オーヴェロン
フルアーマー百式改
ヤクト・ドーガ(QA)
リゼルC型[DbU装備]
量産型キュベレイ
RFゲルググ
Ζガンダム3号機B型
Ζガンダム[HML]
700
クシャトリヤ
ダグ・ドール
フルアーマーΖΖガンダム
ローゼン・ズール
G・ドアーズ
MSN-04FF サザビー
νガンダム[HWS装備]
750
F90[Sタイプ]
▼その他機体▼
Steam版限定
フリーダムガンダム
ゴッドガンダム
NPC専用機体
サイコ・ガンダム
サイコ・ガンダムMk-Ⅱ
クィン・マンサ
α・アジール
シャンブロ
クィン・マンサ(アンネローゼ機)
エルメス
ビグ・ザム
MS以外
61式戦車
ボール
オッゴ
ワッパ
マゼラ・アタック
スキウレ
歩兵
▼MSページ他▼
スキル一覧表
コスト一覧表
強化リスト一覧表
▼カスタマイズ▼
カスタムパーツ
攻撃系パーツ
防御系パーツ
移動系パーツ
補助系パーツ
特殊系パーツ
強化施設
強化リスト一覧表
拡張スキル一覧表
ペイント
ペイント概要
マーク一覧表
パターン一覧表
ペイント例:連邦軍
ペイント例:ジオン軍
セカンドwikiペイントページ
▼データ・解説▼
ナレッジ
よくある質問
バグ小ネタ
用語集
公式TIPS集
検証
戦闘システム
旧wikiの「検証・データ」ページ相当です
こちらのコメント欄に情報をお寄せください
検証用音声チャットコミュ(有志)
日々検証作業を行ったり検証方法について議論してます
注意:当Wikiとは管理が違います
テクニック
テクニック集
解説
PING値計測
背面パドルデバイスの導入
宇宙マップに便利
導入は自己責任で!
純正コントローラーのドリフト現象を直す
機体が勝手に動く人は試してみてください
「データベースの再構築」を行ってPSの不具合を改善する
PSの挙動が不安定だったりモッサリしているときに行ってみてください
一覧表
MS一覧
スキル一覧表
コスト一覧表
物資配給表
昇格必要EXP
抽選配給一覧
(外部リンク)
▼計算計測ツール▼
バトオペ耐久最適化ツール
wiki管理ではありません
作成者ご本人からのコメントによるツール紹介がありましたが,ご本人の要望でリンクを貼っているわけではありません
作成者からのリンク撤去依頼があれば削除致します
与ダメージスクリプト
局部ダメージ以外の計算は誤差はないはず...多分.きっとそう.
不具合報告はこちら
PING値計測
ヒートゲージ計算スクリプト
ビーム兵器のオーバーヒートまでの発射数を計算できます.
カラーピッカー
▼アップデート▼
機体調整
20190301~
20181024~
20170919~
抽選配給一覧
▼Wiki企画物▼
第1回UCコラボ機体予想投票
第2回ピックアップ機体予想投票
第1回バトオペ2に実装してほしいBGM投票
未実装一覧
編集練習用ページ/シチュバト
ウィキ部屋で楽しむためのシチュバト集
USO800企画
Wiki民格付けチェック
すてるすフレンズ
2017年エイプリールフール企画
外部サイト(効果音有)
妄想機体
連邦軍
ジオン軍
旧ウィキ物
第2回バトオペセカンドWiki国勢調査
βサービス開始までのツマミにでも.
無印バトオペ最後の夜 - 線香花火大会
▼その他▼
動画
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
▼外部リンク▼
バトオペ公式
公式ページ
公式twitter
公式コミュニティ バトオペ部
公式窓口(意見・要望)
公式窓口(問い合わせ)
バトオペ2ディレクターtwitter
バトオペ2アクション担当twitter
テンダちゃんtwitter
プロフィールカード作成ツール
抽選配給一覧
Code Fairy公式
PSN
My Playstation
PSN障害情報
PSNカスタマーサポート公式Twitterアカウント
PSNネットステータス
PSNダウンディテクター
PS公式Twitter
割引クーポン情報など
PS Store割引情報Wiki
PS4のエラーコード
▼PSNサポート▼
PSNサポートトップ
PSNサポート(メール)
PSNサポート(チャット)
バトオペ2関連記事
4Gamer.net
Gamer
PS.Blog
ガンダム関連リンク
ガンダムインフォ
ガンダムパーフェクトゲームス
ガンダペディア
ガンダム入門塾
wiki関連リンク
セカンドwiki
バトオペ2専用画像アップローダ
検証用音声チャットコミュ(有志)
注意:当Wikiとは管理が違います
FML9
検証用チャットコミュオーナーの検証ブログ
シチュエーションジェネレーター
旧作ユーザーにはお馴染みのシチュエーションを作成してくれるジェネレーターです.プレイヤースキルに応じてLv調整などは必要かと思いますがフレンド部屋などで楽しむのも一興.
@wikiリンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
@wikiの編集方法
@wikiお知らせ一覧
タグ一覧
▲トップに戻ります▲
ここを編集
雑談板
おしらせ
諸注意
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
Wiki利用者各位:
【投稿コメント数のエラーについて】:
現在【全角半角201文字以上】のコメントを投稿出来ない現象を確認しています.文字数荒らし対策とのこと.投稿前に念のためコメントのコピーを.
募集要項
※最近荒らしやBotと思われる編集IDの登録依頼が増えています.登録時には
「目的や意気込み」
などを必ず入力ください.
「よろしくおねがいします」
のみの場合は棄却します.
共同編集者
晒しID削除人
規制回避ID発行
Hot Topics
ジークアクス時限板
モンハンワイルズ時限板
ピックアップ機体
RFゲルググ
限定抽選配給
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
クランマッチ報酬機体更新
ゲルググL
現在の抽選配給一覧
パラメータ調整
20250327プデ分
調整内容の告知
強襲
ゼー・ズール
ゼー・ズール用B・M[GN]
H・クロー&H・ナイフx2
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
GDK陸戦仕様用B・S
リック・ディジェ改
リック・ディジェ用B・ナギナタ
汎用
ブルG【TB】
サイコ・ドーガ
サイコ・ドーガ用ビーム・ソード
トーリス・リッター
トーリス・リッター用B・Sx2
バンシィ・ノルン
支援
陸戦用百式改
フルアーマー百式改
FA百式改用L・メガ・バスター
ダグ・ドール
ダグ・ドール用L・B・ライフル
▼20250227アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
イフリート改
イフリート改用腕部グレネード
ザクⅣ(IP)
ザクⅣ(IP)用B・マシンガン
ザクⅣ(IP)用大型H・ホーク
汎用
ザク・ハーフキャノン(MB)
ギラ・ズール
ギラ・ズール用ビーム・マシンガン
ギラ・ズール用ビーム・ホーク
シルヴァ・バレト[F試験型]
ΖプラスA2型
ΖプラスA2型用ビーム・ライフル
ユニコーンガンダム
支援
ガンキャノン・アクア【TB】
G・アクア用NG【TB】
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
6連装メガ粒子砲
FAガンダムMk-Ⅲ
FAGMk-Ⅲ用B・R[GN]
▼20250130アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ギャプラン
ギャプラン用ビーム・ライフル
ディマーテル
※ナーフ
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
零式
零式用ビーム・ライフル
零式用ビーム・サーベル
ドライセン
ドライセン用ジャイアント・バズ
ロング・ビーム・トマホーク
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
※ナーフ
ガンダムデルタカイ
ガンダムデルタカイ用L・M・B
支援
ジュアッグ
3連装ロケット・ランチャーx2
速射式小型R・ランチャーx2
アウターシェル・バレル[強化型]
ザメル
8連装ミサイル・ランチャー
ジェスタ・キャノン
J・キャノン用B・R[GN]
過去の機体調整
Wikiその他
雑談板小ネタ集
気に入った雑談ネタを記載下さい
掲示板(ネタバレ)
深夜アニメ等のネタバレ談義はこちらで
Wiki編集・管理
管理板
管理板(編集)
管理板(荒らし報告)
掲示板(テスト)
マニュアル等
編集練習用ページ
編集ガイドライン
編集マニュアル
過去ログ送りの方法
過去ログ送り練習
@Wiki文法一覧
@Wikiプラグイン一覧
攻略Wiki関係書類
廃止ページ一覧
未作成ページ一覧
攻略Wiki命名規則
攻略WikiCSS一覧
攻略Wiki使用色一覧
色キーワード一覧
便利サイト
▼クリックして表示▼
リンク短縮ツール
PSNprofiles
PSN障害ディテクター
ジオン訛り(文字化け)解読ツール
管理者向け
▼クリックして表示▼
臨時ページ
管理用テンポラリ
include/掲示板_easter_egg
wiki運営お知らせ一覧
簡易荒らし報告板
アップローダ
画像・動画用
画像用メイン(閉鎖されました)
画像用サブ
ファイル用
ファイル用1
Wiki専用
ファイル用2
大容量ファイル用
更新履歴
取得中です。
人気のページ
本日の合算カウント数で決まります.マウスオーバーでカウント表示.
掲示板(雑談)
赤いガンダム/ログ1
MS一覧
RFゲルググ
掲示板(雑談)/ログ2131
赤いガンダム
カスタムパーツ
掲示板(愚痴)
RFゲルググ/ログ1
掲示板(時限)/ジークアクス
ガンダムデルタアンス
ゼク・ツヴァイ/ログ2
G-3ガンダム/ログ3
デナン・ゾン
デナン・ゾン/ログ1
水中戦適正化装置/ログ1
ゲルググL
ガンダム7号機/ログ1
ガンダムデルタアンス/ログ1
掲示板(時限)/ジークアクス/ログ3
F91/ログ1
噴射制御装置
シチュエーションバトル
パーフェクト・ガンダム【TB】/ログ4
ガンダム/ログ3
フィールドモーター/ログ1
掲示板(ネタバレ)
Ζガンダム3号機P2型
噴射制御装置/ログ1
RFドム
アトラスガンダム(BC)【TB】/ログ1
掲示板(時限)/モンハンワイルズ
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
プロトタイプΖΖガンダム
ガンダム7号機
include/データ/拡張スキル一覧表
電子防護システム/ログ1
掲示板(議論)/ログ15
新型フレーム/ログ1
include関係
▼編集者用▼
include用主兵装・データページ一覧
機体・武器ページ用
include/MS_footer
include/武器_footer
掲示板用
include/log_updating
include/掲示板_header
include/掲示板_notice
include/雑談板利用に関する管理人の見解
include/掲示板_update
include/掲示板_etc
include/掲示板_event
include/掲示板_今北産業
その他
include/編集衝突注意
include/色キーワード
include/要更新
include/トップページevent
include/ペイントメニュー
include/連邦軍機体一覧
include/ジオン軍機体一覧
テンプレート関係
▼編集者用▼
MS
テンプレート/MS
武器
テンプレート/実弾系統
テンプレート/ビーム系統
テンプレート/格闘系統
武器include
テンプレート/include_実弾系統
テンプレート/include_チャージビーム系統
テンプレート/include_即撃ちビーム系統
テンプレート/include_格闘系統
その他
テンプレート/カスタムパーツ
テンプレート/マップ
テンプレート/普通のページ
アクセス情報
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
現在:
-
全体:
-
最終更新日時
0000-00-00 00:00:00
▲トップに戻ります▲
右メニューを編集
ヒルドルブ
>
ログ1
こんなに長期間弱体化来ないのはドルブはどんだけ運営の弱み握ってんだよw - 名無しさん (2019-08-30 21:24:22)
1機微強化するのにも何ヶ月かかってる所だよ。すぐなんてムリムリカタツムリよ - 名無しさん (2019-08-31 20:27:43)
こいつは火力がやばすぎるんだよなw - 名無しさん (2019-08-30 13:01:58)
最低限同じ400コスト支援のジムスナ2やガンキャ2はこらと同じぐらいのレベルにアッパー修正してやれよ。 - 名無しさん (2019-08-30 09:54:12)
弱体修正なんてしたら全員とは言わんが課金してた人らブチギレて課金しなくなるんじゃないの?強機体だして課金誘導しても弱体化の前科ついたら警戒してガチャ回さなくなる人は確実に増えると思うよ。だからと言って微妙機体出しても課金してくれないし。まぁ、運営がテストプレイしないで実装してるのが最も最悪なんだけどな。 - 名無しさん (2019-08-30 01:59:57)
昨日バトオペ始めたの?前科という言い方がどうか分からんけど弱体修正は今までにもあるし、他の人が遊びにくくなるくらい偏ってたらいずれ修正はされると思うよ。ただあと3か月くらいはかかると思うけど - 名無しさん (2019-08-30 02:02:05)
ジムコマとかプロガンの事か?訂正するわもう信用失ってるだろうね。あの修正は比較的早かったけど今回来ないのって相当クレーム来たんじゃない? - 名無しさん (2019-08-30 09:14:56)
明らかにおかしいのは修正しないと逆に信用うしなうよ。前作のペイルシリーズのように。GP01なんて弱体修正されない期間に人が減った歴史もあるし - 名無しさん (2019-08-30 09:36:58)
ドルブやBD兄弟の弱体と入れ替わりで新しい強機体実装……だめだ悲劇の繰り返しだね… - 名無しさん (2019-08-30 02:12:50)
まぁ弱体しなかったら後から追加される機体が超高スペックになっていくから面白くなるかもしれんけど、初期からいる機体は修正不可レベルになるだろうな。 - 名無しさん (2019-08-30 04:09:46)
課金周りがあるから弱体するならLiSAチケ落ちのタイミングじゃないかねぇ - 名無しさん (2019-08-30 04:38:19)
レーティングで相手チームにドルブがいないと分かるとホッとしてしまう… - 名無しさん (2019-08-30 01:54:38)
よくドルブと一緒に引き合いに出されるけどBDについてはナーフいらんでしょ。 - 名無しさん (2019-08-29 22:22:38)
https://m.youtube.com/watch?v=CFXY6xeINvQ&t=1175s
- 名無しさん (2019-08-29 22:22:56)
しかもその配信者、宇宙改修辺りからの宇宙任務の日はカスマで「機体自由」のみで固めて何も知らない練習したい新規さんをただひたすら狩ってた人達じゃないですか。固めるのは自由ですがせめてフレありや固めてるなどのルームコメント書くべきでしょう。そういうので新規さんたちは何も出来ずただひたすらレ〇プ試合になってこのゲームつまらないとやめていくんですよ。バトオペ人口を減らす要因の一つ。動画投稿ではまるでバトオペのバランスを考えて言ってる風ですがやってることは狩り部屋でバトオペ人口を減らす害悪でしたよね。メンバー全員がAだと集まらないからかサブ垢使って集めたりしてるのも見ました。そんな人達は自分達の事だけを考えてるようにしか見えないんですよ - 名無しさん (2019-08-30 00:29:59)
レート低いのに動きがやたらと高レート変わらない動きしてるのたまにいるけどそこまでしてんのかよ。運営は固め対策さっさとしろって回線抜きとか捨てゲーの最たる理由じゃねーか - 名無しさん (2019-08-30 09:23:06)
言いたいことは動画参照だがBD環境なのはドルブのせいだからドルブさえナーフすればそれでことたりる - 名無しさん (2019-08-29 22:23:40)
仮にドルブいなくても勝ちにこだわるなら最適解はBD兄弟になりますって…。無制限も今はまだBD兄弟の上位レベル出てないからステイメンとサイサリスが暴れてるかどBD兄弟の上位レベルきたら繰り返し。なのでナーフするのならドルブもBD3もすべき。BD2に関しては強襲枠なのでなんとも言えません - 名無しさん (2019-08-29 23:30:48)
もし仮にドルブもBD兄弟も存在してなかったとしたら無制限は置いといて他のコスト帯の編成てバランスよかたとおもいますよ。300DS。350アクト。400ガンナーが若干頭抜けてるでしょうけど。 - 名無しさん (2019-08-29 23:32:40)
その動画の配信者さんてガチ戦をよくする上級者さんじゃないですか?その辺の人らにとってBDナーフされたら困るのは腕の差が出にくくなるからそれが嫌で言ってるようにしか見えないんですよね。実際その配信者さんたちのクランメンバーがドルブ実装前にガチ戦のクラン戦でBD兄弟で固めて配信してるのみましたし。BD兄弟て上手ければ上手いほど止められない強い機体。逆に下手くそが乗ると大したことない。例えばステイメンとかは操作の簡単なお手軽強機体。環境がお手軽強機体だらけになると腕の差で勝ち取る勝利の差が狭まるのでそれが嫌なのかなて見えるんです。このゲームみんながみんな上級者じゃないですし、どうしてもナーフするならBD兄弟もドルブもナーフするのがこのゲームの寿命伸ばすと思うんですよね。まあ1番は他機体のアッパー調整w - 名無しさん (2019-08-29 23:59:49)
全機体にアッパー調整がしたいのならば全ての機体にEXAMを授けて見せろ - 名無しさん (2019-08-30 00:54:22)
エクバだよそれは! - 名無しさん (2019-08-30 02:00:00)
EXAMが壊れなんじゃなくてマルランだよ。全機体にEXAMついたところでかわらないかと。スラ打ちできてマルラン2発でよろけとれる。上手い人は指切りでしっかり2発出してよろけとる。それが3セットできる性能。このゲームでスラ吹かせながら楽によろけとれるてのは相当の強み - 名無しさん (2019-08-30 23:10:22)
マイクロミサイルの一発削り値が50%で発射レートも高く装弾数が6発はナーフされるべきだわ - 名無しさん (2019-08-29 22:42:14)
むしろ蓄積なんぞあれぐらいの性能じゃねえと重要性上がらんのやで…… - 名無しさん (2019-08-29 23:11:43)
リキャを倍だな - 名無しさん (2019-08-30 02:31:12)
リキャ倍とか俺はもう使わないわってレベル。EXAMの制限内に撃てる数が流石ショボすぎる - 名無しさん (2019-08-31 01:15:28)
BD1同様の静止射撃でええやん。なぜブースト射撃可能にしたのか。 - 名無しさん (2019-08-30 08:17:45)
それと一発蓄積25%くらいで良いから - 名無しさん (2019-08-30 09:27:29)
そこまではやらんだろうな されて微弱体くらいかね リキャ15秒増 蓄積35~40とか - 名無しさん (2019-08-30 22:41:00)
こいつバック走なのにGLAの前ブで追いつかないんだけどwww - 名無しさん (2019-08-29 18:33:14)
追い付ける機体っていたっけ。足止めばかりだから純粋な速さ勝負はわからん - 名無しさん (2019-08-29 19:14:03)
強タン - 名無しさん (2019-08-29 19:16:01)
ドルブとスピード一緒なのに... - 名無しさん (2019-08-31 06:46:15)
こいつがザメルの立場を完全に食い潰している以上はどんな言い訳をしようが「ブッ壊れじゃない」とかいう偽善丸出しの謎理論は通用せんぞ。最低でもアレがコレ以上になるか、こっちの火力がアレ以下になって取り回しが悪くなるの二択しかほぼほぼないんだからな。 - 名無しさん (2019-08-29 18:27:09)
別にザメルはどうでもいい。強襲でも追いつくのに苦労する速度とヨロケ耐性によりこいつに対処可能な機体が少なすぎるのが一番の問題。他の支援の立場を食い荒らしてるのも問題ではあるけどザメル君って以前からそんなに立場強くなかったよね…? - 名無しさん (2019-08-30 09:40:51)
弱体化来なかったね… - 名無しさん (2019-08-29 18:07:49)
返金面倒だし放置したろ(鼻ホジ - 名無しさん (2019-08-29 18:24:29)
次のアプデに期待しましょう - 名無しさん (2019-08-29 20:20:32)
強襲がちゃんと相手してれば撃破、もしくは足止め出来る。問題なのは役割をこなさない味方にある。無理に相手する汎用機、狙いに行かない強襲機等々が苦戦の原因になる。 - 名無しさん (2019-08-29 16:48:32)
味方の汎用がちゃんと相手汎用を足止めしてれば強襲も楽できるよ。それをやってもらえないから限られたチャンスで支援を仕留めないといけないのにこいつは即落とせないし下格で寝かせることすらも許されない。 - 名無しさん (2019-08-29 16:51:16)
狙いに行かないっていうか、ステルスだし、追いつけないし、よろけ取れないし、生格は体当たりで潰されるし、って感じやからBD2と蟹江くらいしか単独撃破出来ないと思うな - 名無しさん (2019-08-29 17:49:43)
これだけ暴れ回ってて運営もそれを認識してるのに修正なしとかいくらなんでも返金を恐れすぎでは - 名無しさん (2019-08-29 15:16:53)
運営「あわわ、性能を原作再現(ザク六機を単機殲滅)して実装したのに、ザクどころかEXAM持ち出さないと戦えないぐらいの機体になっちゃったよ」 - 名無しさん (2019-08-29 02:17:22)
他の機体も原作通りの設定にして差し上げろ - 名無しさん (2019-08-29 09:05:52)
語弊があるから言っとくけど61式戦車2輌・ザク6機の混成部隊を『相討ちながらも壊滅』だからな。おまけにザクの射程距離内に入るまでに落とせたのは半分の3機だし、終盤にはパーツ巻き込んで行動不能にまでなってる。あそこまでの戦果が挙がったのは乗り手が一流の戦車乗りだったからで、決して万人が無双できる機体じゃない - 名無しさん (2019-08-29 09:06:56)
いや訂正。大破まで持っていったのは初弾とナパームで足止めした奴の2機だけだったか - 名無しさん (2019-08-29 09:08:49)
そういやナパーム弾は実装されてなかったね、まあヒルドルブだけに限った話ではないけれど - 木主 (2019-08-29 11:00:32)
ゲーム内でも万人が活躍できる機体じゃないから問題ないな! - 名無しさん (2019-08-29 09:26:15)
原作再現するなら4号機はメガビー撃ったら大破しなきゃだめになるなw - 名無しさん (2019-08-29 16:10:20)
ドルブ放置したら蹂躙始まってわろてまう - 名無しさん (2019-08-29 00:28:49)
っていうか今作のドルブ小さいよね。前作は長さが倍だった気がするんだが - 名無しさん (2019-08-28 09:28:53)
ナーフ望んでる人多いけどさ、そこまで壊れかな?壊れならドルブ複数編成よく見るはずなのに実際はそうでない。ドルブ持ってない人にはわからんだろうけどこの機体て変形時は理不尽な強さだけど非変形時は相当弱い。それによて火力提供も不安定なんだよね。非変形時の弱さがあるから壊れではないと思う。実際与ダメ13万オーバーとかのドルブはほぼ見ない。修正前なら見たけどね。窓なら現状10万オーバーもよく見るし、これ以上下方はいらない気がする。強いんじゃなくてプリウスアタックの不快度が高いだけなんよなー - 名無しさん (2019-08-28 12:26:55)
どう見ても運用が下手としか見えない - 名無しさん (2019-08-28 13:48:42)
非変形時の何が弱いんだ? - 名無しさん (2019-08-28 14:28:51)
火力が下がるわけでもないし射程が下がるわけでもない。まじ何言ってんの状態 - 名無しさん (2019-08-28 16:48:45)
ドルブが弱いと思ってる人って総じて下手 - 名無しさん (2019-08-28 15:35:56)
たぶんだけどレートが低いんだと思う。そしたら下手クソばっかやし、他のMSと比べると操作が特殊だからマトモに使えないやつばかり見てるんだろう。 - 名無しさん (2019-08-28 22:55:28)
お前強タンに向かって同じこと言えんの?もしくは喧嘩売ってる? - 名無しさん (2019-08-28 17:02:26)
固 定 装 置 っ て 知 っ て る ? - 名無しさん (2019-08-28 17:14:07)
枝間違いかもしれんが占領するんじゃねぇ!w - 名無しさん (2019-08-28 17:18:56)
木主です。どうせ信じないだろうけどレートはA+。主に無制限でドルブと窓ばっかり乗ってます。 - 名無しさん (2019-08-29 05:57:11)
続き。ドルブに関してはレベル2しかないので無制限メインです。450はBD2が嫌なのであまり行きません。固定装置って言うけど今の環境でそれを過信しても一斉に射撃うたれるからね。あと高火力のAPは回転が悪い。無制限山岳で固定装置からの射撃ドルブ運用してた人いたけど、味方のサイサと自分その時はステイメン。味方もステイメン。遮蔽物利用してみんなで射撃したら即溶け。こう言うと射程の長さうんぬん返して来そうだけどA+帯で終始芋運用してるドルブなんて見たことないわ。上手い人は臨機応変にしてる。ただ変形してからの凸運用は引くタイミング間違えたらフルボッコ。本当にドルブ持ってる人なら分かるだろけど変形切れた時に固定装置利用してもタックル出せないからな。自分が窓使ってる時に対面ドルブいても奇襲されない限りは蓄積で簡単に止めらる。止めてしまえばドルブなんて寝かせて変形切れたら棺桶なわけ - 名無しさん (2019-08-29 06:06:17)
他でも言われてるがコイツは400でぶっ壊れで450からでも少しキツイ、無制限ならGP02の餌。レートA+になってもそんなこともわからんの? - 名無しさん (2019-08-29 09:59:59)
400ドルブは持ってないのと400はあまり行かないのでわからないけど、BD2どころかBD3もいるのに400で活躍できるんですか?まあBD兄弟いなかったら明らか壊れになるんだろけど。無制限なら汎用がGPばっかり。強襲もBD2いないこと多いからやりやすいんですよね。ドルブレベル2で450コストより無制限のが楽に思えるんで。窓もレベル1でも無制限行けますし。 - 名無しさん (2019-08-29 14:48:53)
なんでオバヒするまで変形凸してんの? 安全な時以外は変形解除してもオバヒしないように考えて動くでしょ。まぁ何の関係もない木を占領して自分語り始めるんだからわからなくても仕方ないけどな - 名無しさん (2019-08-29 13:55:08)
引こうにも例えば強襲は警戒してるから近づかないようにしても汎用にBD3とかいたらマルランからの下格で寝かせられて変形切れるケースもあるでしょ。そんな毎回綺麗に引けたら相手のドルブ対策できてなさすぎのような。 - 名無しさん (2019-08-29 14:51:44)
1回寝かされただけでオバヒするまで前出てる時点でお察し。前に出てリンチにされるドルブよりも後ろから確実に攻撃当てて近付こうにも近付けないドルブの方がよっぽど脅威って知らんのか? 捌けないなら前出るな。前出なきゃ何も出来ない性能じゃないんだから - 名無しさん (2019-08-29 19:17:50)
450機体が無制限なら壊れじゃないって当たり前すぎねえ?無制限でも壊れレベルの活躍出来るのなら適性レベルはどんな世紀末状態になることやら。 - 名無しさん (2019-08-29 14:48:23)
無制限運用メインの話だけど窓で10万オーバーは割と狙える。ドルブだと自分が下手なのかもしれないけど10万はなかなか行かないし他人でも早々見たことない。対サイサもAPのリロ中だと襲われたら厳しい。AP使えても寝かせれないしね。窓ならよろけとって寝かせて逃げれる。まあ対汎用ならドルブは理不尽なんだろうけど。あと逆に君らに聞くけどA+帯無制限でドルブ使ってる人で10万オーバーて多々見るの? - 名無しさん (2019-08-29 06:11:58)
さらに続き。A+帯の試合て野良だし絶対とは言わないけどポイントリードして時間も後半になったら拠点籠もりもするし、全体的にみんな与ダメージは伸びない試合も多い。その中で10万オーバーて割とハードルも高いと思うんだよなー。まあ話の論点は与ダメだけなら窓のが出せるて言いたかっただけでドルブの強みはそこじゃないのもわかってるし、壊れ壊れ騒がれてるけど弱い部分もあるていいたかただけ。編成に窓2機はたまに見るけどドルブ2機は見ないしなぁ - 名無しさん (2019-08-29 06:22:51)
無制限はサイサ出てからキツイね。ヒルドルブが壊れって言われるのは適正コストの400帯。400=壊れ機体、450=強機体、無制限=普通機体。話すコスト帯で変わってくるよ一番嫌われてるのは400帯でのヒルドルブ。 - 名無しさん (2019-08-29 07:32:29)
それなら調整はコスト50あげるだけでいんじゃないかな? - 名無しさん (2019-08-29 14:58:12)
BD2もドルブもそうだけどヘイトが高く且つ複数機であたる必要があるから、居るだけで枚数有利を作り出せるって点が強さの半分を占めてると思うけどね。与ダメが他対抗機と同じだったとしても相手を常に枚数不利にするアドバンテージは大きいと思う。あと400コス開始のLV2(450)で無制限出てうんぬんはちょっと違うかなぁ、 - 名無しさん (2019-08-29 08:20:28)
壊れじゃないとか謎擁護きたと思ったら450どころか無制限の話とは思わなかったよね… - 名無しさん (2019-08-29 08:29:11)
そもそも、素のコスト400なのに無制限で戦える性能してる時点で壊れに片足突っ込んでると思うが・・・ - 名無しさん (2019-08-29 14:43:37)
それ言われたらBD兄弟もドルブも窓も450でも無制限通用します - 名無しさん (2019-08-29 14:54:11)
BD兄弟も大概オカシイというのが共通認識だと思ってたが?無制限550汎用が居るのに450の汎用や強襲が通用するって異常だよな - 名無しさん (2019-08-29 15:04:36)
自分もそう思ってたんですが、ドルブだけナーフナーフ騒がれてたので。ドルブがぶっ壊れならBD兄弟もぶっ壊れと思うんですよね。窓もそれなりだし、ドルブ対策できない汎用乗り(アクトやアレックスなど)やBD2じゃないと止めれない強襲乗りが文句言ってるのかなぁて。まあドルブ対策しようとすると機体が限られてはしまうけど。それ言うたら300DSもたいがいとおもうんですよ。汎用がバズだけだと止めれないんですよね。編成に汎用がバズだけだと「DS止める気あんのかよ」て思います。素イフやカモフじゃないと。DSは枠が強襲枠だから騒がれないんだろけど。ドルブも同じでBD兄弟を常に入れとけばいい。BD3に関しては対汎用にしても最強なので。 - 名無しさん (2019-08-29 15:23:24)
DSは別にそんなでもないな。SGに対する戦い方が分かってない人が言ってるだけだと思うわ。あとカウンター入れれない人。ドルブはどっちかというとBD2に近い。複数機のヘイトを集め且つ中々死なず前線を掻き回し、居るだけで相手を枚数不利に出来る(複数機で当たる必要があるからね)。だから与ダメだけで語れない部分があると思うよ。元々BD兄弟は強機体でバランスは悪かったんだけどドルブの登場で選択肢をさらに狭める決定打を放った感じ。ただ火力が強いとかならそこまで問題じゃなかったと思う - 名無しさん (2019-08-29 15:43:43)
1番建設的な意見で確かにそうだなぁて思いました。選択肢は確かに狭まれてますね。自分はドルブだけぶっ壊れでBD兄弟はそのままでドルブだけナーフしろてのに理不尽さを感じてまして。ドルブナーフならBD兄弟もナーフでいいのでは?と思ってしまうのです。そもそもBD兄弟にしてもドルブにしても強いから出るまで課金してとったひともいるだろうし、ナーフ自体には否定的です。それより既存の機体のアッパー調整をしてドルブやBD兄弟にある程度は対抗できるようにしてほしいなてのが1番です - 名無しさん (2019-08-29 16:05:22)
あともうひとつ、BD兄弟というかBD3は宇宙においても400と450はぶっ壊れと思うんです。むしろBD3だけでいいレベルの。それも機体選択肢を狭めてるけどドルブと違って文句は言われない。その点については1番多い汎用だからなのでしょうか? - 名無しさん (2019-08-29 16:08:54)
旧作からそうなんだけど、汎用は恵まれてて当たり前という風潮はバトオペではずっとある。汎用が面白くないmapは糞map認定されるし、汎用が面白くない戦術は浸透しない。運営自体が汎用を多めに戦場に出して戦術考察してほしいと思ってるから、汎用機が強かったり万能だったりするのに抵抗を感じる人は少ないね(当たり前の感覚になってる部分はある)。だから言いたい事は分かるよ、でもバトオペは旧作からそんな感じ。旧作のキャバみたいに汎用が汎用をワンコン足破壊としする機体が出てきたらさすがに言われるとは思うけど - 名無しさん (2019-08-29 16:29:48)
なるほど。時分は無印はやってなくて今作勢なのでその風潮というのは分かってませんでした。なのでそこの差なんでしょうね。ただドルブナーフでBD兄弟はナーフするなて言ってる人はBD兄弟の現在の適正のコストの強さはともかく、無制限において現在ですら450でもドルブもだけどBD兄弟も活躍できるじゃないですか?環境はさすがにステイメンとサイサリスですがBD兄弟の550が登場したらサイサリスはまずBD3の餌。同じカテゴリのBD2にすら蹂躙されますよね?BD2を止めるにステイメンよりBD3のがうってつけのわけですし、汎用同士の性能にしてもBD3の550とステイメンじゃステイメンの方が分が悪いと思うし、結局BD兄弟が頂点になると思うのです。今のままならイタチごっこかなぁて。その点BD兄弟ナーフするな勢はどうおもってるのかなて - 名無しさん (2019-08-29 19:15:55)
俺はドルブもBD23もある程度の弱体が必要だとは思ってる派だけど(BD2に至っては最強の期間が長いし枠が基本1の強襲だと他の強襲出せなくなるし)なので、優先順位はBD2が一番高いんだけど、BD2を弱体するとドルブを抑えれる強襲が居なくなるので(GAAは結構良いらしいが)ドルブとBD2同時弱体が必要かな?と思ってる(ドルブは最強期間がまだ短いから少し可哀想には思うけど)BD3はその後でも良いかな?って感じですね。まぁでもバランス悪いのもガチャで収益あげる為に必要だよねと割り切れば、弱体優先順位はBD2>BD3>ドルブとなりますね。BD2は最強期間長すぎるのでそろそろ代替わりして欲しいと思ってるので - 名無しさん (2019-08-29 20:16:13)
なるほど、BD2優先ですか。自分はこのゲーム強襲自体がすごくきついのでBD2に関しては複雑ですね。なのでナーフどうしてもするならドルブとBD3。次点でBD2(仮にしてもほんの少し)、そして他の強襲を大幅強くする。なんでBD3をナーフすべきと思うかはBD3のマルランがあのままである以上他の強襲は蹂躙されるんですよね。サイサリスがそのうちそうなりますよ。今回でたアサルトアーマー割とやれる子らしいですね。BD2の次点でドルブ抑えれるぽいみたいですし。ただやはりBD2箱得れないし緊急回避ないのでBD3に狙われるときついんですよねー。まあそのためのキャノン威力なのかもしれませんが。ドルブもBD兄弟もいない環境を想定したらそれが1番機体選択に平和だなておもいました。 - 名無しさん (2019-08-29 23:43:15)
確かにBD3がそのままなら強襲をかなり強化しなけれだならず、やはりBD3というかブーストミサイルがすべての癌なのか。なるほど納得しました - 名無しさん (2019-08-30 00:42:01)
どんどん文字がちっさくなってて草 - 名無しさん (2019-08-30 02:06:09)
DSは元々対強襲用に編成に1機入ってた素イフ一機で十分対応出来るし。すぐ死ぬし。囲まなくても対応出来るしなぁとっと違うかも - 名無しさん (2019-08-29 15:46:50)
他にも書いてるけど450だとBD兄弟が多いときついんですよ。まあ汎用がアレックスや4号機、強襲もBD2じゃなかったら無双できてしまいますけど、それはBD兄弟投入してない相手が悪い。強機体(ドルブ)に対しては強機体(BD兄弟)で対抗するしかない。 - 名無しさん (2019-08-29 15:29:03)
んー、例えばBR強いアクト、アレックス、4号機これらにとってはドルブは脅威。でもそんなドルブもBD兄弟で止めれる。じゃあそんなBD兄弟止めれるのは現状いないと思ってます。BD兄弟にはBD兄弟のみ。実際GGGPでもドルブ2機編成はなかったんでしょ?けどBD2の2機編成はあったよね?ドルブが1番のぶっ壊れなら2機でもよかったんでは?ドルブがぶっ壊れならBD兄弟もぶっ壊れでは? - 名無しさん (2019-08-29 15:48:24)
壊れのドルブを止められるからBDも壊れとか謎理論なんだよな。だってドルブはBD兄弟しか単体で効率良く止める方法を持ってないが、BD兄弟は他の機体で止めれるんだから。 - 名無しさん (2019-08-29 16:12:12)
BD兄弟を止めれる機体て何でしょうか?もちろん腕の差はなしでお願いします。例えば400BD2をBD兄弟以外で止めるのに思いつくのはペイルや素イフですが、それらの機体はBD3に蹂躙されるとしか思えないのです - 名無しさん (2019-08-29 16:36:52)
横からだけどBD3のエグザム発動時と対等にやれるのは腕が同じ程度ならペドワくらいじゃないかな。素イフとか確かにBD2止めれるけどそれは横やりカットだからだね。タイマン状態では素イフは無理だね - 名無しさん (2019-08-29 16:45:37)
仮にドルブ実装前にGGGPが行われてたとしたらBD兄弟で固めてないとこが優勝出来たと思いますか?自分は配信でドルブ実装前にガチ戦を見てましたが結局BD兄弟が多い方が勝ってましたよ - 名無しさん (2019-08-29 16:40:50)
ドルブ来る前はBD3ばかりだと前線維持しにくいと言われてたのになあ。普通にアクビーペドワの方が維持も強襲も倒しやすかったし。今はドルブのせいでBD3じゃないと前線が維持出来んという意味不明な環境だわ。 - 名無しさん (2019-08-29 16:41:34)
400アクビーはそんなにじゃないけどね。あとどっちにしてもBD2止めれて且つ普通の汎用としての仕事も出来るという機体が最低でも敵のBD2の数分は必要だからBD3はどっちにしても必要なんだけどね - 名無しさん (2019-08-29 16:59:07)
ドルブ前なら別にBD3必須でも無かったじゃん。強機体だけど射撃汎用でBD2に近づかれる前に殺せたし。それが出来る上に前線維持能力が高いからペドワアクビーが強機体扱いされてんだけどな。今はもうドルブもBD2も両方止めないと意味なくなってるけど地上400は。 - 名無しさん (2019-08-29 17:24:57)
まぁレートは居ても1機だしね、でもBD2を砂漠で止めれるのはBD3以外ならSGしかないし、射撃で云々は複数機で集中して初めてなんとかなる程度だけどそれはBD2が一機だから可能なのであって、MA持ちで複数機で抑えないと無理な機体が多い場合成立しないからね、大会なので構成の最適化が行なわれ、もしBD2が2機、ドルブ1機が敵に居た場合、一機で一機を止める性能がないと厳しいから大会ではBD3一色になったんだと思う - 名無しさん (2019-08-29 17:43:49)
ペドワは確かにそれなりにやれる子ですし実装時は自分も愛用してましたけどやはりヒットボックスの辛さがきついです…。ガンナーにも狙われやすいしガンナー出たあたりから少なくなりませんでしたか?400アクトは強襲がきついんですよね、特にBD2。 - 名無しさん (2019-08-29 23:37:17)
あと、元の赤枝主だと思うけど、この木そういう木じゃないんだよね・・・・ドルブが短いよねっていう木なんだよね。 - 名無しさん (2019-08-29 08:22:11)
木侵略されてて草 - 名無しさん (2019-08-29 08:49:55)
木主じゃないよね。赤枝主だよね - 名無しさん (2019-08-29 08:22:59)
地主だぞ - 名無しさん (2019-08-29 09:27:37)
地主ならしょうがないか・・セレブ汚い! - 名無しさん (2019-08-29 15:08:40)
長すぎてワロタ - 名無しさん (2019-08-28 12:52:40)
前作の時初めてドルブを知ったのだが、トレーラーかと思った。その代わり横幅は広く無かった気がする(だから余計に長く見えたのかな - 名無しさん (2019-08-28 17:18:13)
データだとヒルドルブの全長がガンダムの身長の倍あるけどゲーム画面見る限り1.5倍も無い感じがするから結構小さいと思う、ザメルの高さのガンダムの1.5倍位は正しく見えるからこれは優遇されてると思う - 名無しさん (2019-08-28 13:35:13)
やっぱ短いよね?あの初めて見た時のトキメキを返して~! - 名無しさん (2019-08-28 17:19:47)
山岳アーチ検定に不合格しちゃうから仕方ない - 名無しさん (2019-08-28 14:28:28)
前後ピストン移動がえぐい - 名無しさん (2019-08-28 08:54:09)
手に入ったから弱体化しなくていいよ(ぁ - 名無しさん (2019-08-28 04:20:14)
実装からこれだけ騒がれてるにも関わらず、このページの機体攻略法に何も書かれないのが強さを物語ってるよね。変形時にヨロケや大ヨロケが発生する攻撃を受けた時スラスターにも5~10%ダメージが入るとかオバヒしやすくすればバス汎とかでも悪あがきくらいはできると思うの - 名無しさん (2019-08-28 01:46:20)
武装のとこも全然編集されてないから単にみんな編集するのメンドくさいんだろ - 名無しさん (2019-08-28 12:55:09)
タンク系はカスマでしか使えない制限をかけたらえぇんじゃない - 名無しさん (2019-08-27 19:07:08)
いつか、ドルフ君にボディースラムのカウンターを決めたい - 名無しさん (2019-08-27 18:57:40)
この性能のままコストを100足せば良い - 名無しさん (2019-08-27 18:52:54)
ドルブの一番クソなところって他人の機体に対していちゃもんつけるとこだと思う。その期待を使うメリットあるの?とかMSで戦うゲームの幅を狭めて戦車げーしたいのなら別ゲーやってろよって - 名無しさん (2019-08-27 18:13:24)
レートでゴミ機体使ってそう - 名無しさん (2019-08-27 20:39:37)
おっとギガンの悪口はそこまでだ 観測ついて最強の片鱗が出てきてるぜ - 名無しさん (2019-08-27 21:12:30)
普通に強タンも鬱陶しいんで変形タンクの性能を見直してくれ。特に体当たりいらんやろ - 名無しさん (2019-08-27 17:14:17)
耐久周りが弱体化されそうだなぁ - 名無しさん (2019-08-27 16:12:53)
万が一ドルブナーフされたとしても次はライノサラスが猛威を振るう模様 - 名無しさん (2019-08-27 10:49:47)
さすがにデカすぎやろ... - 名無しさん (2019-08-27 11:09:10)
こいつ使わないとAにすらなれないって奴はそもそもこのゲーム向いてない。仮にスナカス使って適当に遊んでるだけでも余裕でAまで行けるヌルゲーだよこれは。 - 名無しさん (2019-08-27 08:47:15)
下方修正はされるだろうから今のうちに遊んどこうねって感じの機体 - 名無しさん (2019-08-27 02:31:39)
仮にもガンダムゲーなのに最強がガンダムどころかモビルスーツでもない戦車ってどうなんよ?人気落とす要因にしかならないっしょ - 名無しさん (2019-08-27 01:19:21)
原作でも桁違いの強さだったからしゃーなし - 名無しさん (2019-08-27 08:32:48)
グフカス「おっそうだな」 - 名無しさん (2019-08-27 09:39:14)
原作の強さで言うなら主人公機やライバル機が頭おかしい強さになってしまう - 名無しさん (2019-08-27 10:53:11)
その理論だとジムスナ2は頭のおかしい異次元スペックになるで - 名無しさん (2019-08-27 12:05:43)
(弱すぎて)異次元って事っすね。量キャも同様に - 名無しさん (2019-08-28 02:30:21)
性能修正はしなくていいからこいつは強襲機に変更で - 名無しさん (2019-08-26 22:55:26)
それはそれで楽しそうやな... - 名無しさん (2019-08-26 23:10:52)
バランサーも追加で! - 名無しさん (2019-08-26 23:11:12)
鬱憤溜まってる汎用にめちゃくちゃにされそう - 名無しさん (2019-08-27 01:25:49)
それはそれで支援が禿げるな… - 名無しさん (2019-08-27 01:55:54)
まぁ既にドルブ以外の支援は半ばハゲてるし - 名無しさん (2019-08-27 02:05:58)
ゲームの寿命を縮めてる戦犯機 - 名無しさん (2019-08-26 22:36:49)
新機体が400スタートだったから400帯に人が戻ったのか書き込みが一気に増えたな。 - 名無しさん (2019-08-26 21:50:35)
大会で目立ってたからじゃないかな - 名無しさん (2019-08-26 22:19:42)
まじ弱体化におびえる毎日。 こんなにつかってて楽しいMSはいないよ。汎用がアイスのように溶けていくw 急襲もお帰りいただけるし最高の完成された機体だ。現状維持でオナシャス!! - 名無しさん (2019-08-26 21:34:31)
ヒルドルブが弱く感じるんだが気のせいか?だいたい囲まれてボコボコにされてるところしか見れない。 - 名無しさん (2019-08-26 21:27:11)
囲まれて弱いってアホか?囲まねーと倒せねーんだよ、ドルブが囲まれるってことはそれだけ他もフリーになること分かって言ってるか? - 名無しさん (2019-08-26 21:30:57)
性能と仕様見れば強いのはわかるやろ。あとは乗り手が悪いか、ボコてる側がめっちゃ上手いか、ボコられてるドルブの味方が弱いのかくらいでしょ。 - 名無しさん (2019-08-26 21:35:57)
正直俺も相手しててあんまり強いと思わない、的が横に広くて当てやすいからブーストバルカンですら回りながら全部当てれるし変形してたら切りつけ放題だしでブースト多くして機動力上げるタイプだと楽にいける - 名無しさん (2019-08-28 00:29:18)
エアプ過ぎて笑う - 名無しさん (2019-08-28 01:50:44)
言うてそれで倒せてるからしょうがない、ブーストの使い方や射線切り下手ならどうしようもないかもね - 名無しさん (2019-08-28 13:22:08)
下手なドルブばっかにイキってるようにしか見えない - 名無しさん (2019-08-28 15:36:56)
修正マジで来ないでほしい 弱体化必須だろうし、今のうちに暴れまわるしかないか。。 弱体化来ないでください運営さんおねげーします( ;∀;) 万年B帯の俺をAカンストまでの仕上げてくれた最高の機体なんだこいつは( ノД`) - 名無しさん (2019-08-26 21:09:41)
もう今更ドルブ以外使えないよー おねげーします( ;∀;) - 名無しさん (2019-08-26 21:10:17)
機体の性能だけでAになった奴なんてたかが知れてるわ - 名無しさん (2019-08-26 21:13:30)
単純に疑問なんだが万年Bと言ってる奴がドルブ使ったからってそんな変わるか?D~B帯のレートは随分やってないんでわかんないけどA上がるのが難しくないこのゲームでAになれないって基本的な事ができてないだけでは? - 名無しさん (2019-08-26 21:54:20)
接触よろけはやりすぎだと思う。ドリブル中に接触でよろけがバランスもよくかっこいいと思うんだ。 - 名無しさん (2019-08-26 20:38:47)
ドリブルじゃない、ドリフトだった。 - 名無しさん (2019-08-26 20:40:22)
接触よろけがありならドルブはMSから踏まれたらダメージ受けそうなもんだよな。 - 名無しさん (2019-08-27 10:17:05)
ドルブのが圧倒的にデカイからそれはないぞ - 名無しさん (2019-08-27 10:41:30)
こいつのせいで汎用の選択肢までBD3 - 名無しさん (2019-08-27 10:54:25)
ザメルから当たられたらぶっ飛ばないとおかしいよな。 - 名無しさん (2019-08-27 10:55:35)
ドルブ持っているならレートの400/450行けば良いし、持ってないならカスマ行くか350以下のレーティング行けば良いし。ガチ試合に凶キャラ以外お断りになるのはどのゲームでも一緒でしょ。所で最近450山岳エースにあたるんだけど、ドルブってエース取るべき? - 名無しさん (2019-08-26 20:13:52)
お前ら勝手に強い強い言ってろや。じゃあ使えばいいじゃんなんで使わないの?訳わからんわ使える選択肢あるんだからさw俺は弱体化くるまではガンガン使うぞ。文句ばっか言ってんなら使えや - 名無しさん (2019-08-26 19:12:03)
続き 強キャラなのは明らかなんだし、レート上げに使えばよくね? こいつでAカンストまでもっていけたぞ。 - 名無しさん (2019-08-26 19:17:17)
お前みたいなやつばかりじゃなく好きな機体で遊びたいやつも大勢いるんだよ。それがこいつがいるおかげで並機体使うとゲームにすらならなくなる。 - 名無しさん (2019-08-26 19:56:56)
ガンダムは特に好きじゃないけどヒルドルブは大好きで前作にヒルドルブ実装されてたから今作も実装されることを信じてこのクソゲーを始めた身としては、満を辞して実装されたヒルドルブがこんなけ嫌われてヘイト集めてるのはとても悲しいものがある、俺は好きで使ってるのに。ジムキャⅡ辺りの注目度がよかった - 名無しさん (2019-08-26 20:11:00)
まぁ何でも思い通りにはならんもんさ。産廃より良いんだから存分に楽しまれよ - 名無しさん (2019-08-26 20:23:13)
ありがとう - 名無しさん (2019-08-26 21:19:21)
ガチャでしか手に入らないから使いたくても使えない人達がいることも忘れている? - 名無しさん (2019-08-26 21:11:52)
そうだよねこの機体じゃないと勝てないから修正されると困っちゃうね、あとヒルドルブのる人はこんなに自分勝手な奴ばかりだなと思った - 名無しさん (2019-08-26 21:15:42)
その理屈がまかり通るならゲームのバランス調整自体不要になるんですがそれは - 名無しさん (2019-08-26 22:42:31)
この機体だけで負け試合を、負け濃厚かー ぐらいまでに持ってけるのはマジやばい 使ってて楽しいし戦場を動かしてる感じがある(*'▽') お願いだから弱体化しないでくれー( ;∀;) - 名無しさん (2019-08-26 19:02:31)
ドルブ禁止部屋を目にするのが徐々に増えて行ってる気がする… - 名無しさん (2019-08-26 18:39:04)
ぶっちゃけ人気機体でもないこいつが最強機で君臨してるとかGGGPをみて興味を持った新規も始める気になれないんちゃう - 名無しさん (2019-08-26 17:09:28)
ACタンク好きは始めそう、見た目モロやし - 名無しさん (2019-08-26 18:36:11)
本当だよな イグルーとかいうマイナーな 一機体 しかもMSじゃなくて戦車がMS主体のゲームの頂点に君臨してる現状はちょっと笑えるw BD2とかの人気機体ならわかるが。まあ強いからヒルドルブ使うんだけどね原作とかは全く見たことないけどw修正されるまではこいつで暴れまわるわ - 名無しさん (2019-08-26 18:59:23)
煽っておいて全力でドルブに土下座するスタイルw 煽るぐらいなら持ってるけど使わないぐらい言ってくれよ〜w - 名無しさん (2019-08-26 19:54:40)
ここで文句いってる奴らの大半がドルブ使っても大して強くないのは明らかやな - 名無しさん (2019-08-26 13:38:07)
これが自分異端児カッケーってやつか。。。 - 名無しさん (2019-08-26 16:19:30)
木主はドルブを使わないとろくに戦えなさそう - 名無しさん (2019-08-26 16:40:23)
残念だったな、ドルブで与ダメ18000出したことあるぞ - 名無しさん (2019-08-26 17:57:55)
ゴミもええとこやんけ - 名無しさん (2019-08-26 18:25:29)
あれはやばかった、シンプルマッチでBD223体にリンチされたわ - 名無しさん (2019-08-26 18:33:57)
400の他の支援機と比べてこのスペックはおかしいと思わないのかよw - 名無しさん (2019-08-26 16:46:10)
そういえばドルブ実装前の400帯の支援達ってBD2いたら瞬殺されまくってたのかな?ドルブ実装前のBD2の記憶があんまないわ - 名無しさん (2019-08-26 17:41:09)
何がどうなってそうなったんだ? - 名無しさん (2019-08-26 16:49:23)
この木主が言うには下格いれずにBD2を6体でリンチすればいいらしい、強機体使ってリンチしないと勝てない機体が大して強くないとはこれ如何に。 - 名無しさん (2019-08-26 16:54:34)
支援最高コストであるザメル(笑)を「ドルブの下位互換」と言わしめて、現環境トップ50コスの窓とFAと並んで45の癖に無制限に出す支援択で容認されてる時点で(機体性能が)頭おかしいんだよなぁ… - 名無しさん (2019-08-26 17:27:11)
これがドルブエアプのコメントか、いや恐れ入ったよ - 名無しさん (2019-08-26 18:15:36)
いや誰使ってもある程度行けるぞ。普通の支援として使っても中堅ぐらいはあるし、ただドルブの本質がわかるまで少しだけ時間かかるけどね。ただ分かってしまうと凶悪機体と化すw - 名無しさん (2019-08-26 19:05:49)
いや誰使ってもある程度行けるぞ。普通の支援として使っても中堅ぐらいはあるし、ただドルブの本質がわかるまで少しだけ時間かかるけどね。ただ分かってしまうと凶悪機体と化すw - 名無しさん (2019-08-26 19:06:35)
こいつがナーフされない限りコスト400は行かない方がいいな - 名無しさん (2019-08-26 08:15:02)
450もな - 名無しさん (2019-08-26 09:57:45)
紅のドルブさんありがとう - 名無しさん (2019-08-26 00:53:46)
ダウン追撃全然入らないのがほんまきついべ…こっち寝かされたらすぐ溶けるのに、この子は下格入れるのも苦労すんのにできても全然ダメ与えられない… - 名無しさん (2019-08-26 00:37:51)
下格入れずに止めてハメれば瞬殺やで - 名無しさん (2019-08-26 10:33:14)
Nも横もよろけず蓄積はよろけ中に重ならないのにどうやってハメるんですかねぇ - 名無しさん (2019-08-26 10:55:04)
BD26体でリンチやで - 名無しさん (2019-08-26 11:46:51)
アホくさ - 名無しさん (2019-08-26 12:57:23)
さっさと下方修正しないと終わるで、運営よ - 名無しさん (2019-08-25 23:42:08)
ジムストでまともに戦えてる思ってる運営だぞ?そんな調整するわけないだろ - 名無しさん (2019-08-25 23:58:21)
嘘やろ?! - 名無しさん (2019-08-26 19:15:38)
スモーク炊いてステルスして強よろけ始動コンボぶち込んで逃げれるよ!!しかも逃げてる間は蓄積よろけと強よろけ以外効かねーぞ!!ついでにHPも高いし耐性もあるよ!!ショベルで敵機ひっぱたけばダウンしちまうんだ!!・・・はぁ・・・アホくさ - 名無しさん (2019-08-25 22:21:19)
敵機がこっち追いかけて格闘振ろうとしてるなら逆に追突すれば相手がよろけるもね・・・ - 名無しさん (2019-08-25 22:23:17)
400でBD2二機とドルブ四機編成強すぎて草生えるぞ - 名無しさん (2019-08-26 00:05:14)
それ逆に弱いと思うんだが大会の編成か? - 名無しさん (2019-08-26 08:10:07)
いや、やってみた感想。 - 名無しさん (2019-08-26 16:47:38)
これが支援機なのがやばいな。唯一止められる強襲BD2は編成に2機までしか出せないし、かといってタイマンでこいつを完封するのは難しいという..もうほんとにこいつ多いチームが勝つよ400は - 名無しさん (2019-08-25 22:20:13)
止めれる奴がそもそもいない又は、何とか止められるって機体が多い中、支援機ってのはやばい。このクラスで強襲・汎用ならまだ許せるが、汎用が多いこのゲームでこのステは、やばいと思う戦場支配できちゃうもんなー。こいつ囲って相手してると他の仲間が壊滅してしまうし悩ましい。。。 - 名無しさん (2019-08-25 22:09:21)
こいつのせいで400がクッソつまらんし、汎用乗る気にならない。こんなの放置してないでさっさと弱体しろや - 名無しさん (2019-08-25 22:08:12)
この機体は強襲が支援に強いっていう根本を壊してるのがゲーム的にまずい気がする。強襲なんていて1~2機体なのに。。それでいて有利な汎用は4体はゲームに確実にいるもんなあ。。ドルブは凶悪だから使ってるけど、やっぱ一番多い汎用乗りさんがこのゲームやめちゃいそうで廃れないか心配になる 。バトオペ2結構好きなだけにw - 名無しさん (2019-08-25 21:54:40)
なんかいっぱい連投してしまっていた・・すみません!!(;'∀') - 名無しさん (2019-08-25 21:55:29)
一応A+の前作からの古参からの意見です( 一一) - 名無しさん (2019-08-25 21:57:47)
この機体は強襲が支援に強いっていう根本を壊してるのがゲーム的にまずい気がする。強襲なんていて1~2機体なのに。。それでいて有利な汎用は4体はゲームに確実にいるもんなあ。。ドルブは凶悪だから使ってるけど、やっぱ一番多い汎用乗りさんがkonoゲームやめちゃいそうで廃れないか心配になる - 名無しさん (2019-08-25 21:53:59)
汎用しか乗らないって人はいないでしょ。現状ドルブさえ避けりゃいいからそういう奴は禁止部屋、他コスト行ってるから問題ないんじゃね?汎用乗りより強襲乗りの方がコイツ相手にしてると禿げ上がるぞ - 名無しさん (2019-08-25 22:01:44)
400コスの強襲をBD2以外殺したからね、こいつ。450なら5号機は広いとこならガンガンビームとガト当てて脚折ってやればええし、狭いとこならバズビームガンで止めれるしで意外と強い。まあ400も450も基本はBD2でいいけど… - 名無しさん (2019-08-25 22:06:04)
この機体は強襲が支援に強いっていう根本を壊してるのがゲーム的にまずい気がする。強襲なんていて1~2機体なのに。。それでいて有利な汎用は4体はゲームに確実にいるもんなあ。。 - 名無しさん (2019-08-25 21:52:08)
いっそのこと、轢き逃げアタックもカウンター対象にしてくれれば、それでバランスが取れそうな気もする - 名無しさん (2019-08-25 19:09:11)
見た目がガンダムタイプなら強キャラでもまだよかったんだけどこいつはクソダサ - 名無しさん (2019-08-25 19:01:08)
ギャンでドルブ倒せる? - 名無しさん (2019-08-25 17:13:40)
単純にタイマンしか考慮せず、ドルブが逃げてOKなら倒せんと思うで。そもそもギャン自体が基本的に味方に合わせて格闘当てたり、ひたすらカットして火力出すような機体やから…。まあ格闘さえ当てれれば溶かせない機体が無いのもギャンだけども…… - 名無しさん (2019-08-25 17:18:34)
横に進まないと分かってるなら下格も生当て出来るかと思ったんだけど…ダウン追撃でも車高的に下格使えそうだし - 名無しさん (2019-08-25 18:15:56)
タンクダウンだからNくらいしか入らなくない? - 名無しさん (2019-08-25 18:46:28)
止めなくても下格闘が刺せるならこんなに騒がれて無いよ。下格闘の判定が出る前に突進でキャンセルできるんだから。 - 名無しさん (2019-08-25 18:52:23)
あんなほっそい腕の小さいショベルで大ヨロケならザメルの格闘も大ヨロケにして貰えませんかね? - 名無しさん (2019-08-25 16:49:20)
いうほど細いか? - 名無しさん (2019-08-26 10:37:22)
BDドルブレヤスはナーフ必至 - 名無しさん (2019-08-25 16:39:30)
こいつの存在で確実に400~450はつまらなくなった。 - 名無しさん (2019-08-25 14:06:16)
後退速度だけでも落としてくれんかなぁ 早すぎ - 名無しさん (2019-08-25 13:04:50)
かつてのジムコマやプロガン並の壊れ機体だな - 名無しさん (2019-08-25 12:47:37)
いやそいつらを完全に超えてるよ。ジムコマに関しては他バズ汎を食ってただけで支援からしたら相変わらずエサだったし、Pガンは火力だけ。ドルブの場合はもはや対処不可な強さ - 名無しさん (2019-08-25 13:15:59)
支援という戦場を支配できるポジで壊れてるのが拍車かけてる感じはある - 名無しさん (2019-08-25 16:21:56)
使ってて隙さえ突かれなければ強襲にやられる気すらしないレベルやからなぁ…。 - 名無しさん (2019-08-25 17:21:39)
なのに修正くそおっそいのはやっぱりジオン機体だからなんだろうか… - 名無しさん (2019-08-25 19:01:04)
まだ連邦、ジオン言ってるやつ居んのか… - 名無しさん (2019-08-25 22:07:21)
この機体うまく扱えないんだけどどういう風につかえばいいかな?前線に出ても足壊されてうまく動けない…。 - 名無しさん (2019-08-25 10:24:04)
無理して前線に出るな。基本他タンクと同じ固定砲台でいいし慣れるまでは変形は逃げに使うだけでいい。慣れたら味方と一緒に前線押し込む時、試合の初っぱな変形でゴリ押ししてちょっかいだして即退散などなど400ならBD2,3以外負ける要素ないし強気に出てもいい。 - 名無しさん (2019-08-25 10:50:37)
練習して頑張りたいと思います! - 名無しさん (2019-08-25 11:52:07)
さっさと削除しろや。顔もみたくないわ - 名無しさん (2019-08-25 09:49:14)
お前のPS4からバトオペ2削除しろw - 名無しさん (2019-08-25 10:16:15)
GGGPは「こいつさえいなければ!」って分かる機体だったな。ガチガチにメタられても暴れてるシーン合ったし、400のゲーム性を壊してるのがこいつ。400にフルアーマーみたいな支援機がいないのも原因だが・・・体当たりでのよろけ廃止、変形モーション中のよろけ無効化を廃止、変形中のスラ消費を増加、スピードを-40くらいは最低でもしとけよ。強襲が追い付けないからBD2出すしか無いし、体当たりでよろけ発生するから汎用もBD3のみになるのは当たり前や。そのくせに異常な火力と耐久に短いダウン追撃なんだから大幅なナーフは当たり前やぞ - 名無しさん (2019-08-25 07:22:13)
素ガンアクト入ってたところも途中までは勝ってたけど最後拠点爆破のフォローに入ったこいつ暴れさせて負けてたしな - 名無しさん (2019-08-25 07:33:25)
僅差のいいゲームだったのに拠点裏の味方にこいつから攻撃されて大損害だったもんなあ - 名無しさん (2019-08-25 07:58:45)
案外ショベルアーム使える場面多くて重宝するね。回り込まれてもお願い横格すれば大よろけ→そのままAP狙えるし、仮にカウンターされてもダメージは最小限で無敵が貰えるからオススメ - 名無しさん (2019-08-25 07:02:51)
変形溶けちゃった時に振り回すお願い格闘の割には良い範囲してるよね。さらに強よろけだし。タイミング見計らって飛び出して下刺して変形解除して勝ちを確信したら格闘のCT中に張り付き過ぎてショベル始動コンボ食らって返り討ちにあった時はクソゲと思う反面上手いなとも思った。やっぱクソではあるが。 - 名無しさん (2019-08-25 07:56:05)
450スタートならそれなりに対抗手段あるからいいんだよ。400スタートがマジでアカン - 名無しさん (2019-08-24 21:33:23)
バトオペ2未だしたことないんですけど、どれくらい引いたらヒルドルブ出ますか?オンドレヤスさんは一発で出していましたけど結構確率高いんですか? - 名無しさん (2019-08-24 20:38:20)
★3はピックアップじゃないなら3%で60種類くらいあるはずやから0.05%くらいじゃないかな?大雑把に言うとだが。 - 名無しさん (2019-08-24 20:43:18)
あ、ごめん4%の68種類か、んでLV2もあるから2種だから0.12%くらいじゃない? - 名無しさん (2019-08-24 20:45:02)
だから570回引いて期待値50%くらいやね。計算あってればだけど - 名無しさん (2019-08-24 20:53:53)
とwikiにあったのですが、まだ買えませんか? - 名無しさん (2019-08-24 21:12:54)
今は未だガチャでしか手に入らないけど、先々ではリサイクルチケットやDPで確定入手出来るから確定入手したいならそれを待つのも手だね。もちろんリサチケかDPは貯めている必要があるけど - 名無しさん (2019-08-24 21:19:04)
抽選配給(ガチャ)に追加された物資の大半は待てば無料のゲーム内通貨でも入手可能な状態となるが、抽選配給をすれば運が絡むが即時入手が可能 - 名無しさん (2019-08-24 21:12:09)
公式サイトにも書いてあるけどまずヒルドルブはレアリティ星3。んでガチャでピックアップされてない星3の当たる確率は4%。ただし現在ガチャから出る星3は68種類あるから実際にヒルドルブが当たる確率はもっともっと低い。課金しまくっても出るかはわからないレベル。あと個人名はなるべく出さないようにしよう。 - 名無しさん (2019-08-24 20:49:47)
すいません - 名無しさん (2019-08-24 21:13:51)
GGGPみたけどほとんどの試合がこいつとBD23ばかりでやりあっててつまらなかった - 名無しさん (2019-08-24 18:28:49)
まぁBD23ばかりになった原因はこいつにあるだろうね。蓄積よろけ取れる機体いないとこいつは止められないし。 - 名無しさん (2019-08-24 19:00:02)
まぁコレだよな。ぶっちゃけ他の強襲も汎用もドルブ抜きならまだ活躍の余地あるし。ドルブという存在が高速蓄積よろけの価値を爆上げしてるだけだしなぁ - 名無しさん (2019-08-25 06:35:30)
BD3はブースト蓄積ヨロケを持ちつつ普通の汎用以上の事が出来るからまぁ一択になるよね - 名無しさん (2019-08-25 06:58:42)
全機ヒルドルブで全機凸したら相手がどんな編成でも負けないんじゃ… - 名無しさん (2019-08-24 18:12:19)
全機はあれやけど2機居たら、複数機でドルブに当たる必要のある敵側は枚数不利に追い込まれるから勝率は高いだろうな - 名無しさん (2019-08-24 18:32:50)
まぁ予想出来たけどGGGPの支援枠だいたいヒルドルブだったね - 名無しさん (2019-08-24 17:16:39)
こいつの変形時の対処方法ってタックルなり蓄積よろけで突進止めて、下格で寝かせて時間浪費させて、旋回・機動力共にカスなMS形態にして背後に回り込んで殴るくらいかね?固定砲台してるならゲルMとかのビーム刺さるし、如何に強襲がドルブの位置を補足してるかにかかってると思う - 名無しさん (2019-08-24 14:36:50)
だいたい全てこいつが悪い、という言葉で終わらせたくなるけど、まぁ変形中の追突よろけと通常よろけ無効がクソい。確かに『足の速い支援機です!今までの子とは違って楽しいですよ!』みたいに登場したのは分かるんだがよ、なんでここまでぶっ壊れにしたかね。追いかけるときBD2の胸ミサくらいしか刺さらんやん……。いやまったく歯が立たない他の強襲機が弱過ぎるってのもあんだろうけどさ - 名無しさん (2019-08-24 10:33:09)
強襲がBD2以外弱すぎるのが悪いのよね、もう少し何とか調整出来るんだろうけど大体が斜め上の微妙調整になって支援に対してのプレッシャーになってないのが現状なのよね。肉薄しないと火力が出ない機体なのに肉薄する前にやられるというね。ただまぁある程度支援を強くしてないと汎用天国だからこの仕様にしたんだと思うよ、自分たちの調整不足をこっちに押し付けてるとも言えるけど。 - 名無しさん (2019-08-24 14:24:35)
機動力に難があるから許されてたタンク特性をそのまま取り入れたらこうもなるわな。追撃時間が下下入るようにして突撃形態中被ダメでブースト消費ぐらいしても良いと思うね。 - 名無しさん (2019-08-24 15:46:15)
変形状態でダウンしたら無敵無しとかでもいいと思うわ。 - 名無しさん (2019-08-23 23:12:00)
前作同様、変形時にデメリットつけりゃいいのにアホだなぁ - 名無しさん (2019-08-23 17:01:18)
ステップアップで当たりました!LV2を無制限に出しても大丈夫でしょうか? - 名無しさん (2019-08-23 14:46:41)
個人的には大丈夫だと思う。やれることザメルの上位互換だし。固定装置使ったカウンターとかAP→HE→type3で回避狩りができれば充分活躍出来る - 名無しさん (2019-08-23 15:23:48)
ありがとう!頑張ってみるよ! - 名無しさん (2019-08-23 16:37:03)
未だに機体攻略法の欄が空白なのは笑うしかないな - 名無しさん (2019-08-23 00:02:20)
ガルバルディも空白やで - 名無しさん (2019-08-23 00:42:26)
なおエグザム中のブーストでも追い付けない模様。マイクロミサ→N下→Nでも当然生き残ります、はい - 名無しさん (2019-08-23 02:33:38)
付ける場所ミスった - 名無しさん (2019-08-23 02:34:24)
対処する必要が無い機体は引っ込んでて。 - 名無しさん (2019-08-24 01:14:48)
BD2号機で追いかけるくらいしかなくね? - 名無しさん (2019-08-23 02:16:30)
変形時はBD兄弟で止めてボコるしかない。そうじゃない場合はタンク形態時の内に支援+ゲルMもしくはGLAで一気に体力半分以下までにしとけば変形時もそれほど怖くないかな。…複数で倒すのが対処方法はあかんか… - 名無しさん (2019-08-23 15:33:56)
囲んでボコれば倒せるは全機体共通だからなぁ - 名無しさん (2019-08-23 18:18:53)
囲んでボコれは逆に言うと2機居たら2機相手に4~6機で当たれという事だから、敵の残り4機がドフリーになるという事でもあり、囲まないと対処出来ない相手が居るという時点で枚数不利に追い込まれてるんだよな - 名無しさん (2019-08-23 18:37:49)
GLAでチクチク嫌がらせしてやるのも効果的だぞ - 名無しさん (2019-08-24 01:08:07)
こいつで負けたこと一度もないわマジで負けたら病気チンカス脳みそ病院レベルステスキルみて理解できない奴もいないだろうけどコンボが動くのでカット耐性あるのがまた笑える - 名無しさん (2019-08-22 22:34:35)
相手にもいるかもしれないけど味方にも来るときもあるだろ、少々我慢しろよって思うね - 名無しさん (2019-08-22 21:04:46)
そういうことじゃないんだよなぁ - 名無しさん (2019-08-22 21:36:28)
僕ドルブ持ってないけどちゃんと野良でエープラスまでいきますた、なので意見言う権利はありますあります - 名無しさん (2019-08-22 21:01:30)
なんか連投になっちゃったから管理人さん消しといて - 名無しさん (2019-08-22 21:02:38)
ドルブ持ってない人の嫉妬がヤバイ、持ってないから修正修正騒ぐんでしょw - 名無しさん (2019-08-22 20:41:41)
お前は何もわかってないな。旧作からずっと汎用乗りの意見が大きいゲームなんだよ。だから汎用が面白くないmapは糞mapと言われるし、汎用が苦戦する相手は叩かれる。そういうもんだ - 名無しさん (2019-08-22 20:58:46)
僕ドルブ持ってないけどちゃんと野良でエープラスまでいきますた、なので意見言う権利はありますあります - 名無しさん (2019-08-22 21:01:16)
マドロックの脚のスラスターでホバーできるならFBのアホみたいな推力のスラスターならそれだけで地上運用できるのでは…? - 名無しさん (2019-08-22 17:05:39)
なんか変なところにコメントしちまった…申し訳ない! - 名無しさん (2019-08-22 17:06:06)
変形してゴキブリみたいにカサカサ突っ込んで来て撃たれて轢かれて撃たれて逃げられるのどうにかなりませんか、逃げ足速いし殆どよろけないから無視して敵汎用にまた向かうけどコンボ痛すぎるんよね… - 名無しさん (2019-08-22 16:51:42)
コイツの強い点を考えてみた。まず高ステータス、足回り、よろけ無効、強よろけ持ち、変形時よろけ無効、短いダウン時間、相手を轢ける。何度考えてもぶっ壊れなんだよね - 名無しさん (2019-08-22 14:15:18)
ヒルドルブってさ、ライノサラスとかの地上MAよりは既存技術で安く済むし局所的に10両ぐらいブチこめばマゼラアタック100両分ぐらいの仕事はしそうな気がするんだよなぁ… - 名無しさん (2019-08-22 13:37:31)
なんか頭悪い人って全部タイマン前提で物事を考えようとするよね、こいつだって敵に囲まれたらすぐ死ぬから、1対1でこいつと戦わないようにすればいいだけの話だから - 名無しさん (2019-08-22 13:06:09)
足は速いしまず止まらんから敵には囲まれにくいし、敵に囲まれたらどんな機体でもすぐ死ぬけど?頭悪いなw - 名無しさん (2019-08-22 15:15:27)
まぁ頭良いというかちゃんと考える人はドルブ強い⇒どうやって対策しようかな って考え方するけど、考えない人はドルブ強い⇒修正シローって叫ぶだけだからな - 名無しさん (2019-08-22 16:41:28)
対策してても理不尽なもんは理不尽だし面白くないもんは面白くない。数年前のガンオンのテトラみたいな「真正面からやりあったら勝ち目が無いからCBR有利ポジガン待ち」みたいなのは勘弁やで。あっちと違ってこっちは一人の価値から違うのに。 - 名無しさん (2019-08-22 19:49:38)
タイマン前提とか状況の話をしてるんじゃなくて、単純に強いか弱いかってだけだろ、勝手に状況でくくって頭悪いとか言ってるレベルなんだからさっしてやれよ - 名無しさん (2019-08-22 20:31:50)
カスマとかもはや実質出禁レベルで嫌われてるのほんと笑える - 名無しさん (2019-08-22 12:26:24)
そうなん?バンバン出してるけど - 名無しさん (2019-08-23 00:49:53)
コイツいつになったら弱体化するの? - 名無しさん (2019-08-21 23:20:29)
ここに書き込んでもされないぞ笑 - 名無しさん (2019-08-21 23:35:08)
されるとしたら弱体化じゃなく変形の仕様変更じゃーねーなかー。そして強タンが滅ぶ - 名無しさん (2019-08-22 10:02:26)
間違いなく環境適正のように巻き添えは食らうわな、陸ジムジムストその他大勢の悲劇再び。 - 名無しさん (2019-08-22 16:20:17)
実はこっそりと弱体化してたりする内容はアップデート経歴に書かれている(強タンは巻き添え食らっている) - 名無しさん (2019-08-22 16:34:52)
ヒルドルブにドワッジの斧ぶち込めたらどれくらい気持ちいんだろうか。 - 名無しさん (2019-08-21 21:57:56)
ポッキー下斧下繋がらんやんけ!!!! - 名無しさん (2019-08-22 09:22:08)
こいつに限らず相手がタンクだと繋がらないみたいですよあれ - 名無しさん (2019-08-22 12:49:20)
これはドロップキメてる機体ですわ - 名無しさん (2019-08-21 17:54:45)
今気付いた!コメント欄右に小さいドルブ居るやん!しかも各項目欄にも!さぜ貴様だけ優遇されている! - 名無しさん (2019-08-21 15:49:17)
これでも全盛期プロガンかガンナーよりかはマシというね。 - 名無しさん (2019-08-21 04:05:49)
あいつらと違ってちゃんと技術も必要だしbd2で止めれるからまだ許せる。だがお手軽キャクブガー製造機、お前はダメだ。 - 名無しさん (2019-08-21 04:25:52)
ガンナーにいたっては何も変わってないし、戦場に一番数いる汎用にぶっ刺さるクセに特定の強襲いないと対処不可能のコイツのがよっぽどクソだわ - 名無しさん (2019-08-21 11:49:30)
ガンナーは宇宙にも出てくる上に初心者でも扱えるんだよなぁ… - 名無しさん (2019-08-21 15:06:19)
大体の強襲にワンコンで落とされてなおかつ爆風なしでエイム必要な機体を初心者が扱えるの? - 名無しさん (2019-08-21 15:39:35)
ドルブもだけどガンナーは全く初心者向けじゃないぞ、それにドルブとの比較の話なのになんで宇宙?その宇宙ガンナーも400暗礁でのみそこそこ強い止まりだし。あと全盛期プロガンは火力こそヤバイけど理不尽とか対策しにくいってほどのレベルには達してない - 名無しさん (2019-08-21 17:57:18)
実装当時にハイバズのようなよろけ取りやすくてかつ火力の出せるから騒がれた印象だなー。ジムコマ、プロガン、イフDS等も色々言われてたけど機体調整や新機体で強機体程度だしドルブもそうなんのかね - 名無しさん (2019-08-21 19:53:34)
ぶっちゃけBD2でできるのも「止める」事であって「迅速に狩る」事じゃないからね。BD2乗っててもはっきり言ってクソやぞ。スモークもスピードもAPFSDSも突進も効かない訳じゃないし、止めて下差し込んでも下下は繋がらない。システム上優遇されてるにも関わらずステータス上でも優遇されるのはマジで意味わからん。もっとすんなり狩られろ - 名無しさん (2019-08-21 20:33:57)
マップにもよるだろうけど、撃ったら移動、撃ったら移動ってWoTとかの駆逐戦車やスナイパー的なムーブすりゃいいのかしら?それとも敵に肉薄するのが正解なのかしら?ガンタンク的な運用したらAPのリロードが重くて微妙だった上に窓に無駄にでっかい足壊されたけど - ヒルドルブスキー (2019-08-21 03:53:24)
肉薄はオススメしないかな。どっちかと言えば変形使って砂ポジ行き来してしゃがんで撃ちまくるのがいいと思う。APなんてHEtype3コンボ2回すればリロード終わってるし、窓には当てれれば撃ち合い負けないから頑張れ - 名無しさん (2019-08-21 04:13:13)
WoTの駆逐的立ち回りでいいのか、ありがとう。そのように動いてみる。 - 名無しさん (2019-08-21 06:42:47)
コイツがいるとただひたすら糞ゲー - 名無しさん (2019-08-20 23:12:28)
ザメルの上位互換なのになんで400なんだよ - 名無しさん (2019-08-20 18:23:04)
こいつも500スタートでいいわな - 名無しさん (2019-08-20 20:54:43)
みんなのカスパを聞かせてくだしあ - 名無しさん (2019-08-19 23:33:08)
こんな機体を400から出すならザメル400からだせよ - 名無しさん (2019-08-19 19:53:26)
ザメルの方が対応が簡単だから?まぁその気持ちはわからんではない。 - 名無しさん (2019-08-20 07:59:11)
せめて脚部ダメージゼロにしてくれよ…(絶望)はめられてる間に折れるか折れる寸前なのはおかしいダルォォ!? - 名無しさん (2019-08-19 19:14:50)
敵にいると化け物なのに自分では全く使いこなせん。普通の支援機とは大分違う運用になるのかね? - 名無しさん (2019-08-19 12:07:31)
どんな場面でもAP弾を百発百中で当ててく前提の強さだからそれが出来ないと微妙ね - 名無しさん (2019-08-19 13:39:50)
相手にいると理不尽だけど自分で使うとうーん…?っていう機体だから割と普通 - 名無しさん (2019-08-19 14:11:47)
私もドルブ使ってゲームに中々勝てなくて少し悩んでて、要はap弾回転させて絶対ヒット目指せば良いんかね?凸するか遠距離の度合いは状況次第かな? - 名無しさん (2019-08-19 15:41:28)
こいつで凸しても逆に味方の邪魔になるから中距離以上保ちつつ当て逃げは逃げる時に使う - 名無しさん (2019-08-20 03:32:36)
ザメルと強タンの悪魔合体(その上良いとこ取り)だからなぁ…でもって400スタートだから弱いわけがない - 名無しさん (2019-08-19 02:42:35)
人形MSなんかいらんかったんや連邦の戦車大好きの方針が正しかった。タイマンで人形MSに負ける要素無いんだからな! - 名無しさん (2019-08-18 21:46:07)
ジャングルとか複雑な地形はどうするんや - 名無しさん (2019-08-21 16:34:33)
もうMSは必要ないね。強襲ドルブと汎用ドルブで終了。 - 名無しさん (2019-08-18 16:36:32)
運営にケツ穴売ってる機体。いやぁ卑怯だなー - 名無しさん (2019-08-18 16:17:40)
無制限で450乗ったけど、いいね。マドロックの500よりチームに貢献出来てる気がする。変形後の挙動が特殊だけど、慣れるまで練習あるのみだね。 - 名無しさん (2019-08-18 11:18:38)
400コス戦で汎用機での対処法を教えてください - 名無しさん (2019-08-18 10:31:29)
BD3でマイクロミサイル当ててください - 名無しさん (2019-08-18 11:55:03)
マイクロミサイルに合わせて変型すれば問題無いぞ! - 名無しさん (2019-08-19 13:25:08)
変形モーション中って蓄積も無効化してるのか? - 名無しさん (2019-08-19 13:40:28)
せやで - 名無しさん (2019-08-20 15:36:44)
変身中の攻撃はご法度だろ?ヒーロー諸君 - 名無しさん (2019-08-21 15:53:28)
マジで変形モーション中によろけ無効化汚いわ。高速突撃のよろけも加速短すぎだろうよ。害悪って言葉がふさわしい仕様 - 名無しさん (2019-08-17 21:33:31)
強いのはわかるんだけどどうにも挙動が苦手で使ってない… ドルブの挙動難しくないですか? - 名無しさん (2019-08-17 20:01:43)
変形すると武器変更のショートカットが変わってしまうのが扱いづらいですね。 - 名無しさん (2019-08-18 12:51:17)
変形後も同じにすりゃいいじゃん - 名無しさん (2019-08-18 18:41:09)
轢き逃げ判定発生までの加速距離もうちょい長くなんねえかなあ - 名無しさん (2019-08-17 17:45:11)
ドルヒルブ - 名無しさん (2019-08-17 12:27:28)
ブルヒルド - 名無しさん (2019-08-18 01:19:20)
ルルドヒブ - 名無しさん (2019-08-18 10:56:43)
コイツが壊れで嫌いな奴が多いのは支援機だからだと思う。今作はマップに高低差が多いから強襲全般がキツく感じるし、ゲーム自体も汎用機が半数を占める事が多いからよりぶっ壊れが目立つ。やっぱり支援機をぶっ壊れにするのは1番ゲーム性削がれてるんじゃないかなぁ - 名無しさん (2019-08-17 09:43:43)
支援機弱くしたら結局宇宙みたいな惨状になるよ。只でさえもう観測持ち汎用が出てきちゃってるし、支援が居なくなったら強襲の居場所も消えるからね - 名無しさん (2019-08-17 13:36:22)
結局汎用だけが残ってしまうんだよなー強襲と支援のバランスミスると - 名無しさん (2019-08-17 16:29:52)
それただ単に宇宙用の高コスト支援機がいないだけでは? - 名無しさん (2019-08-17 20:49:37)
上の赤枝と内容がかぶるけど支援を強くするのは間違いじゃない、それだけ汎用のメタ成分が大きくなるから強襲が生きてくる。一番問題なのはそのメタ部分を無視して汎用が十分な火力を支援機に出せる事と支援と能力が被ってることなんだよね、こうなるとよろけが取りずらく汎用に火力を出しにくい強襲が死んで、支援も楽にいなせるから汎用以外イラネってなるでしょ。 - 名無しさん (2019-08-17 17:57:09)
いや、汎用でドルブ相手に火力出るか? - 名無しさん (2019-08-17 17:59:27)
この枝主というか他の枝もそうだがドルブに対して言及してないと思うが、文脈を読むに支援機としてのドルブが他の支援より強いのは汎用のメタ要素の支援機として環境を整える役割をしてるから問題なだろうって読めるな。 - 名無しさん (2019-08-17 18:48:25)
ドルブが文句言われてる現状は汎用が対処しきれないのに加えて強襲ですら返り討ちにしてしまう所でもあるから、汎用に対するメタとしてこういうのを認めるなら例えば強襲からのよろけ蓄積値二倍とか、ぶつけるよろけは格闘には無効で強襲からの下格闘はダウン時間が他より長いみたいな明確なメタを作らないとやっぱ三竦みは崩壊したままだと思うな。 - 名無しさん (2019-08-18 16:11:59)
そうだね、その辺りは今後追加されるであろう強襲や今実装されている強襲に何らかの強化やテコ入れをしてメタ要素として機能してもらわないと今の環境は健全ではないね。 - 名無しさん (2019-08-21 12:39:08)
使わないのが最高の運用法か…。 - 名無しさん (2019-08-16 20:48:44)
ヒルドルブのページの各項目に地味にヒルドルブのマーク?がついてるの好き - 名無しさん (2019-08-16 15:28:07)
編集者さんはお茶目やね。 - 名無しさん (2019-08-18 01:15:18)
ヒルドルブが壊れ、どうしようもないって人はこいつの対処法を知っておけば多少はどうにかなると思う。まず即よろけは効かないから蓄積よろけを取ること。ヒルドルブ乗ってて変形してるのにビームやバズーカ撃ってくる人いるけど意味ないんだよなぁ…後はタックル→下格をしっかり叩き込む事。これで少しはマシになる。 - 名無しさん (2019-08-16 11:31:11)
こんな見え見えの罠にw - 名無しさん (2019-08-16 11:36:20)
蓄積よろけを取れと言いつつバズとビームによろけ値がないような書き込みでこれが高度な情報戦というやつか。 - 名無しさん (2019-08-16 12:31:54)
これはマシがドルブキラーになりえるな - 名無しさん (2019-08-16 12:44:13)
いやいや一般的なバズのよろけ値は80もあるんだぞ?それに下にもあるけどタックル下は周りに味方いないと機能せんからな - 名無しさん (2019-08-16 14:01:20)
いうて一人でバズかビーム二発打ち込めるか?蓄積よろけとってタックル下格すりゃ大抵オーバーヒートして後は煮るなり焼くなり楽勝じゃね - 名無しさん (2019-08-16 14:58:39)
バズ機でバズ撃たずにどう蓄積よろけ取るのか教えてくれ - 名無しさん (2019-08-16 15:47:48)
それなら1人でという一文がないとな。レートのやカスマならチーム戦だから2機で当てることもあるしは。 - 名無しさん (2019-08-16 15:48:37)
1人でもバズ→バル等で蓄積出来ないこともない。咄嗟には難度が高いけど。タックル下も有効やけどダウン無敵が早いから追撃がシビアなのも辛い。 - 名無しさん (2019-08-16 15:53:30)
これで対処は出来ないだろう。一般的な汎用機の場合だが蓄積よろけ出す事自体難しいだろう。それにタックル下格が決まったとしても短いダウンとこっちはオバヒになるから全然釣り合ってない。 - 名無しさん (2019-08-17 09:34:35)
罠だよなw - 名無しさん (2019-08-17 12:37:53)
現状、単独で確実早急に蓄積ヨロケ取れる汎用はブーミサのBD3しかいないからなあ。それ以外はドルブの体当たりかキャノン食らうまでに間に合うのかと言われると… - 名無しさん (2019-08-17 14:48:21)
ペイル「あの」 - 名無しさん (2019-08-17 16:05:00)
あ、君の強よろけは変形モーションで回避出来るんで... - 名無しさん (2019-08-17 16:39:17)
君は蓄積ヨロケじゃなくて強よろけで足止め射撃だろぉ…いやマジでブーストでまわり込みながら止められるってのドルブ相手だとかなり大事なのよ - 名無しさん (2019-08-17 17:09:50)
実際強い機体なんだけどあんま乗ってる人見た事ないな…BDはやたら見かけるけど…リサイクルチケットで手に入ってたからかな。 - 名無しさん (2019-08-16 07:31:02)
せやなー、俺もドルブ入手できたらバッチリ乗るぞ その時に弱体化してなかったら - 名無しさん (2019-08-16 08:26:08)
ドルブのテクニックを載せておきます。変形モーション中は強よろけや蓄積よろけを無効化できるので、そういった武器を撃たれそうになったら変形。突撃形態時にスコープ覗いて撃つと薬莢表現をキャンセルできます。 - 名無しさん (2019-08-16 02:49:56)
変形モーション中に強よろけ無効化できるのラグのせいかと思ってたわ - 名無しさん (2019-08-16 10:28:47)
転倒以外はキャンセル出来るので、動きを止めてから火力を出す機体では完封出来ないですね。ただ、薬莢表現中は変形できないので、そのタイミングを狙うとあっさり止まります。 - 名無しさん (2019-08-16 18:09:58)
ドルブ2機で並んで走るのカッコいいしクッソ楽しいなw汎用は死ぬ - 名無しさん (2019-08-16 01:43:58)
俺は…俺たちが…ヒルドルブだっ! - 名無しさん (2019-08-16 11:27:59)
強さだけで見れば他の強機体と同じ範疇に収まってる。ただ、やられた時にブルドーザーになすすべも無く轢かれたような感覚になるから嫌い - 名無しさん (2019-08-16 00:19:06)
バックは遅くして欲しいかな。同じ速度逃げながら一方的に打てるわけでブーミサあるBD2でしか追いつけないから、元々400はBD以外は出しにくい環境ではあったが拍車がかかってしまった - 名無しさん (2019-08-16 01:23:03)
100tオーバーの機体に轢かれてるって考えると割と妥当な気もする…ミンチよりひでぇや! - 名無しさん (2019-08-16 11:32:26)
無駄でしか無い愚痴修正要望コメのせいで有用な情報が流れるから、日本語が読めるならそういった書き込みを止めてくれ。 ここは運用法、攻略法、その他情報を書く場所であって愚痴板じゃないんだ。 - 名無しさん (2019-08-15 21:48:01)
じゃあ機体攻略法書いて - 名無しさん (2019-08-15 23:13:08)
近くからおっぱいミサイル撃って? - 名無しさん (2019-08-16 01:46:07)
じゃあ総ての機体にそれ搭載して? - 名無しさん (2019-08-16 11:59:49)
乗るのやめれば書き込みなくなると思うよw - 名無しさん (2019-08-16 02:43:03)
対処不可能なレベルの機体を壊れと呼ぶんじゃないの?まさに今のドルブがそう。アクビーはバズ汎を食ってるだけで、高台支援からしたら相変わらず美味しい餌 - 名無しさん (2019-08-15 18:35:45)
対処不可能なら全員ドルブでよくね?なんでお前らドルブ出さないの? - 名無しさん (2019-08-15 19:07:36)
ほんそれ。対処出来る人もいるのに対処不可能は流石に草。そもそもドルブに負けたから壊れ壊れ言ってんのだろうけど、逆にドルブのおかげで勝てた試合もあるのだから文句言うのはおかしい。え、ゲームとして楽しくない?知らね。俺はドルブいても楽しい。 - 名無しさん (2019-08-15 19:16:30)
俺はドルブがいない試合やコスト帯は楽しいよ - 名無しさん (2019-08-15 20:26:02)
そもそもドルブの仕様が気に入らないからドルブが居ない戦場のが好き。 - 名無しさん (2019-08-15 20:55:08)
狩られが騒いでるだけってぶっ壊れを擁護しまくった挙句バランス崩壊して結局サ終しちまったバトネクってゲーム知ってるか - 名無しさん (2019-08-15 23:24:15)
ああ、知ってるとも。ユニコーンは最高やった(割と最初から最後まで戦えてたな) - 便乗緑枝 (2019-08-16 00:48:05)
支援は1~2枠って思い込みがあるか、持ってないからじゃね?全機ドルブはなったことないが6機中3機ドルブの時は圧勝で勝てたわ - 名無しさん (2019-08-15 23:12:07)
下で - 名無しさん (2019-08-15 19:54:54)
ここ見てると何かBD2も強いからセーフ位の人多くて怖い 本気でこいつ壊れじゃないと思っているのかな、、、 マニューバより使いやすい、早いスーパーアーマーと、固さと早さと復帰も早いと、やりすぎだよ。強襲で張り付いてもすぐ離れられるし、やりすぎだよー - 名無しさん (2019-08-15 16:42:11)
こいつが壊れてんじゃなくて、BD2以外の強襲が死んでるだけだぞ - 名無しさん (2019-08-15 18:01:19)
他の強襲で対応出来ないのとかヒルドルブくらいやぞ。タイマンになっても厳しいとか頭おかしいやろ。 - 名無しさん (2019-08-15 18:22:31)
俺がドルブ乗ると普通にBD2とBD3飛んできて終わるから壊れじゃないよ - 名無しさん (2019-08-15 19:06:17)
轢いてAP当てる練習しようね - 名無しさん (2019-08-15 20:40:52)
ここ見てると何かBD2 - 名無しさん (2019-08-15 16:36:23)
コイツはもうコスト引き上げしか無いんじゃないかなこの性能で400コススタートはおかしい - 名無しさん (2019-08-15 08:50:19)
せめて下格以外の格闘生当てで止まってほしい。それだけでも対処しやすくなる。 - 名無しさん (2019-08-15 09:12:07)
とりあえずダウンした時にN下まで入るようにしよう - 名無しさん (2019-08-15 03:28:53)
ドルブからヘイト外れてるのにチキって前に出られない汎用のせいでドルブがフリー射撃状態になって勝つってのをよく見かける。こういうモジ汎が壊れ壊れ騒いでるんだろうな - 名無しさん (2019-08-15 01:43:25)
実際強襲すらほぼほぼ食ってるし…汎用ならAPFSぶち込まれるだけで脚半分以上、最悪一撃で損壊するし。そもそも400以上はBR環境なんだからBD3とかバズ汎でもない限りそんなガンガン前に出れないでしょ - 名無しさん (2019-08-15 03:12:32)
その理由ならガンナーも同じ位騒がれてるはずなんだよな。コイツの場合強襲だろうが汎用だろうが捕まえたところで耐久に余裕あってなおかつ最速のスピードで逃げれるからこんな言われてんじゃない? - 名無しさん (2019-08-15 10:57:32)
追いつけないしな。よろけとってその間にってのも不可能だし - 名無しさん (2019-08-15 12:03:40)
コイツ持ってないから知りたいんだけどコイツ、BD2、マドロック、アクトザクってどれが一番ぶっ壊れ? - 名無しさん (2019-08-14 21:24:39)
このゲームっていかに枚数有利を作り出すかが大事だから、2機以上で当たる必要があるBD2ドルブは単純なダメージやスコアでは測れない強さがある。アクトはその中ではかなり下の方だな - 名無しさん (2019-08-14 21:53:54)
アクト、マドはそもそも壊れじゃないという...BD2はまあ所詮は強襲だし - 名無しさん (2019-08-14 22:37:58)
弱体化前のプロガン・ガンキャみたいにその環境において3すくみ壊すような機体が壊れよな。アクトも窓もBD2も別に3すくみ自体は壊してないし。ドルブの強襲機でひーこら頑張って近づいて倒せないって致命的だと思うの… - 名無しさん (2019-08-14 22:54:39)
ドルブよりも分かりやすく350帯の3竦み破壊しつくしているアクトが壊れじゃないは草。アクト以外出しているのって単純に舐めプみたいなもんだぞあれ。 - 名無しさん (2019-08-15 12:39:18)
?別に支援機でアクト倒せるし強襲機も支援機まで行けるし三すくみの何処に問題が?アクトが350汎用で一番強いのは分かるけど。 - 名無しさん (2019-08-15 12:55:03)
単純に腕の話するなら強襲機でも支援機でもドルブ倒せないって話じゃないしな、というか普通に編成が寄らない時点でドルブに三竦みが破壊しているかと言うとな。本当に三竦み崩れているならアクトやコマみたいにそれのみでって形になるから。 - 名無しさん (2019-08-15 14:11:33)
腕の問題か?アクトとか普通に支援機で大ダメージ与えられるでしょうに。ドルブや弱体化前のガンキャみたいにそもそも強襲機返り討ち出来んのが問題なんだろうが。 - 名無しさん (2019-08-15 14:42:32)
ぶっちゃけドルブ固めでも勝てるのはまぁさておき、汎用は前線維持、支援は観測って役割があるけど強襲の役割は支援の抹殺なんだからそこがひっくり返されちゃうと強襲いらねってなるじゃん?ザク砂とかガンキャとか全盛期は強襲いらんって言われてたしね。まぁコマ全盛期はどっちかっていうと強襲が不甲斐なさすぎた方が大きいとは思うけどね - 名無しさん (2019-08-15 18:33:50)
個人的には僅差でBD2が一番かな、次点でドルブ。理由はドルブを咎められるBD2乗りはわりかしいるけど、BD2を咎められる汎用乗りはさしていないから - 名無しさん (2019-08-15 00:43:41)
明らかにヒルドルブのが壊れに近いやろ。BD2以外でまともに止めれる強襲居ないとか三竦み超越しとるやろ… - 名無しさん (2019-08-15 01:22:56)
それを言うならBD2も似たようなもんだろ。BD2安定して止められる汎用なんかいんの?酷いときは数機がかりで挑んで安々と支援機に通すくせによく言うぜ - 名無しさん (2019-08-15 01:38:04)
機体の評価じゃなくて乗り手の評価じゃんそれ。 - 名無しさん (2019-08-15 01:56:07)
そんなザル汎用ならストライカーでも余裕やろな - 名無しさん (2019-08-15 01:58:56)
ストライカーは流石に帰ってくれ - 名無しさん (2019-08-15 02:21:10)
論点そこじゃねえしw - 名無しさん (2019-08-15 02:31:42)
bd3も水夫も止めて来るし止まらなくてもぺドやアクトの射撃は痛いし支援自体の攻撃だってあるし、最悪下一発吐かせて止めるって手段もある。ガンナーですら下一発じゃ死なないんだし。 - 名無しさん (2019-08-15 02:08:47)
水夫さん!? - 名無しさん (2019-08-15 09:05:46)
素イフで止めれるのは支援機に真っすぐ向かってくる下手BD2だけだ。 - 名無しさん (2019-08-15 12:05:42)
BD2だってBRとミサイルだけで支援殺す訳じゃないし、スモーク焚いて支援に張り付いてりゃ止められるぞ?ケンプあたりなら当てに行けるだろうから感覚違うのはそうだけども。 - 名無しさん (2019-08-15 12:41:49)
素イフは移動速度遅いから、素イフが離れるまで他で陽動しながらダメ出して、素イフが追手来たらスピード差で引き離して支援機やれるし、ずっと張り付いてるならその - 名無しさん (2019-08-15 14:00:56)
その素イフは全然仕事出来ないから、BD2を近づかなくさせる事は出来るが1枚落ちと大差ない状態になるぞ。BD2も素イフも乗るが素イフでBD2抑えるれる時は支援機にバカ凸する奴がBD2乗りだった時よ。 - 名無しさん (2019-08-15 14:04:27)
まぁ論点は止めれるかどうかだから止まるっちゃ止まるしBD2関しては止めてれば時間切れで脚壊れるから。支援見つつ陽動取りつつ汎用と戯れて与ダメ稼ぎなんて不可能だから貼り付きっぱなしでなくても良いわけだし。普通に汎用と戦いつつBD2の挙動に支援も水夫も気をつけてれば良いだけだからね。ま、現実最も多く遭遇するのはBD3なんだけどね - 名無しさん (2019-08-15 18:16:06)
素イフでBD2を相手にすると、下格確定がかなり近くないと無理なんやで。だから寄せ付けない事は出来ても、止める事はそもそもアホみたいに突っ込んでくるBD2しか無理なんよ。Nしか入らないような止め方で良いなら止めれるがあんまり意味ないしな - 名無しさん (2019-08-15 18:48:25)
それに支援機に張り付いてたら最初から1機落ちなのと同じなんやで。BD2が構わず支援機に凸してくるタイプなら素イフにも仕事が出来るし与ダメも貢献できるが普通は素イフを先に処理するか引き離すように他汎用を相手に虐殺してくんや。味方汎用がBD2に2~3機がかりになってる時に支援機に張り付いてなんておれんくなるし。下手なBD2なら素イフで抑えれるというのはそこら辺を加味した話よ - 名無しさん (2019-08-15 18:53:05)
汎用を虐殺するBD2ってどこの世界線の話だよとは思うけど、水夫の処理ってのもよくわからないな。SGの射程外から回り込む程のスピードは流石に無いし、BRミサで殺し切れる訳でもないし、強襲機の対応に一枚割くのは当たり前でしょ。支援機が存分に仕事してれば別に問題はないし、想定しているBD2が異常過ぎるよ。ましてやドルブはミサ下ワンコンじゃピンピンしてるし最悪囮にしたっていい。ガンナーやガンキャですらミサ下下には耐えられなくてもミサ下には耐えるんだから。 - 名無しさん (2019-08-15 20:51:30)
BD2あんまり乗らないんかな?普通にブーミサしたら緊急回避を余儀なくされるから、そのまま置き去りにして支援機を狩ってもいいし、素イフ寝かせて引き離せばいいし、素イフが支援機にべったりなら支援機行かずに汎用のヘイト取って叩いてるだけで枚数有利で勝つぞ。そもそも素イフでBD2を狩る場合は不意打ちする必要があるんだ(緊急回避持ちに下格の確定距離が短い為)。不意打ちするには潜む必要があり枚数不利を招くし、前に出てたら素イフの移動速度とSGではカバーしきれない範囲がかなり広がる。だから素イフに無警戒なBD2乗りしか狩れないよ。 - 名無しさん (2019-08-15 23:24:50)
スピード差を強調してるようだけど向こうだって普通の汎用レベルの機動性あるからね。実際ミサの射程はSGと大差無いよ。Nでよろけ継続だってできる訳だし。ミサ当てて回避を吐く=下距離なんだからそこでSGで止まる。それに支援にべったりなら引き離してというが実際にはその引き離してるタイミングは味方が枚数不利でな。ドルブが前に出ればべったりしつつ前線も維持できてBD2を実質的に無力化できるし前線で汎用と遊べるだけの性能は持ってないよ。普通前線に強襲がいたらヘイト集まるしね。BD2は120回乗った程度だけど、木の質問に枝の定義で答えるならドルブは壊れてるし、支援に切り込めない時点でで狩れなくとも止めれてはいるからね。時間はこちら側に優位に働くし1分なんてあっという間だからね - 名無しさん (2019-08-16 07:54:35)
さらに言えば支援に辿り着くのが目的じゃなくて、支援を狩るのが目的で支援自体にもある程度自衛力があるならどうするかって言えば格闘吐くタイミングで止めるでしょ。ブースト消費して近づいて下吐いたら止められて回避したらもうカバーの態勢ができてるなんてよくある事で。ガンナー辺りならまだどうにでもそこからできたけどね - 名無しさん (2019-08-16 08:01:07)
BD2だってマニューバのレベルは他の強襲と同じ1で弾より速い訳でも無く、大して硬い訳でも無く、なんなら盾とかいう足枷もあるんだから言うほどって感じ。支援を守るにしてもミサ下止められなくても追撃に合わせれば普通に止まるしコイツならミサ下ミサ下でもカスパ次第では生きてるからなぁ - 名無しさん (2019-08-15 12:48:00)
コイツの存在が許されるなら強襲全てにブー射武装をつけんと成り立たんやろ。もしくは強襲はコイツのぶちかましでヨロケなしにしろよ。 - 名無しさん (2019-08-14 16:43:02)
BD2がいるから三竦みが成り立ってるっていう人よく見るけど、逆に言えば400ならドルブ出しときゃ仲間の汎用はBD2を全力で止める編成にしときゃ勝てるわけで、それはちょっとまずいんじゃないだろうか - 名無しさん (2019-08-14 07:18:27)
ツイッターにドルブでプロガン狩る動画があったわ。どの強襲だって狩れるべきじゃないと思うわ - 名無しさん (2019-08-14 08:29:41)
汎用狩れる強襲もいるからしゃーない。完全な三竦みにしたらマジでクソゲーになるしね…ヒルドルブはまだ対処し易いから助かる。マドロックだのBDだのみたいな人権機体はどーすりゃいいのやら。 - 名無しさん (2019-08-14 13:49:29)
支援が強襲狩るのを他と一緒にしたらあかんと思うぞ。ただでさえ不利クラスが半分以上いて支援の抹殺が最重要命題の強襲が支援とタイマンで比喩抜きの返り討ちにされるんじゃ本格的に存在価値ない。その動画にしたってほぼハメててタイマンノーダメージだったしな。 - 名無しさん (2019-08-14 14:37:51)
こんな期間空いて弱体化もないと思うけどね。あるとしたら変形の仕様変更かステータス変更だとおもうけど。前者だ強タンも巻き添え、後者だと何か下げるなら他を上げるのが今までの調整だし実質強化にすらなり得る - 名無しさん (2019-08-14 09:17:49)
弱体化するにしてもGGGPが終わるまでは無いだろうね - 名無しさん (2019-08-14 09:37:36)
プロガンはなんか強化されたっけか。普通に火力下げられたような - 名無しさん (2019-08-14 14:42:15)
そうは言うけど止めようと思って止められる機体じゃないだろBD2なんて。相手汎用や支援だって馬鹿じゃないんだし、BD2を躍起になって潰そうとして空く穴が必ずあるのにそれを棚にあげてぶっ壊れ扱いはないと思う。そんなんでドルブが輝くのは相手が引き撃ちモジ汎にクソエイム芋支援だった時くらいのもんで、それだったら他の支援だって簡単に仕事できる - 名無しさん (2019-08-15 00:55:44)
ドルブが文句言われてるのは何も対汎用性能だけじゃなくてカウンタースナイプ対戦でも他の支援より優位に立てるからだぞ。別にBD2ですら即狩られる訳じゃないし、格闘振る時に足が止まるんだからそん時にボコればワンダウンキルできるぞ。ミサ下ワンコン食らった所で他の支援と違ってまだ余裕あるからな。 - 名無しさん (2019-08-15 02:03:34)
対策って言われれば確かにタックル下だけどもし下入っても爆速ダウン復帰ですぐどっか行くし最悪APFSによるカウンタースナイプorガン逃げ。当然バリ硬装甲のダメージも全然入らんしあまりにもリスクの割にリターンが少ない。下格生当ては変形時のスピードが早すぎるせいで安定しないし逆に下が発生する前に轢かれることもある。もし下が轢きあいが相打ちになったとしても前述の通り爆速ダウン復帰でダメージが入らん。複数で囲めはドルブに限らず全部死ぬしそんなのは対策ではない。強襲乗りからしたら固定砲台になってくれてる方がフルチャとNでよろけるしやりやすいんだわ、BD2でも前線にしゃしゃり出て変形してるこいつに腹ミサ下するのもしんどいのに。ドルブ側きついとか言うけど対面してる方はもっときついんだわ あと対策でBD2乗れってのは正論だと思うけどこのゲームの強襲はBD2だけではないんですよ。BD2がアンチキャラって訳じゃなくて現状強襲機で1番キャラパが高いからドルブを狩りやすいだけ。そもそも下のコメントにあったけどBD2まじきついって逆に言うけどBD2しかきつくないの? - 名無しさん (2019-08-14 03:00:37)
無論BD2以外もキツイ。けど下みればGLAやゲルMのが対応しやすいって意見もあるぞ。まぁ強襲乗りもしないでどうせBD2なら勝てるだろとか言ってんのもいるんじゃない? - 名無しさん (2019-08-14 09:06:20)
GLAにはよく乗ってるけど変形中に下生当ては本当にしんどい。変形してなかったらただの的だしGLA側からしたら全然いいんだけどね。他の対策で変形解除まで待つとか言われてるけどそんなん待ってる間に味方の汎用は壊滅してるのでやはり待つはよほど味方が攻撃をかわすのが上手いかドルブ側が下手でない限り無理。 - 名無しさん (2019-08-15 01:22:23)
タンク形態はGLAとかからしたらマジで只の的だもんなあ。問題はやっぱ変形時のスモーク凸と汎用と一緒に凸された時の対処方法よな。下格以外でマトモに止めつつダメ与えられない以上、BD2のスキが少ないブーミサに頼るしかないわ。 - 名無しさん (2019-08-15 09:26:06)
レベル2は無制限出してもOK? - 名無しさん (2019-08-14 02:11:10)
みんな。。 - 名無しさん (2019-08-13 23:51:53)
みんな。。。は - 名無しさん (2019-08-13 23:51:38)
こいつでプリウスアタックってあまりしないよな - 名無しさん (2019-08-13 23:21:12)
ヒルドルブを壊れって言う人は多分変形よろけハメされた人なんだろうけど、タックル下格寝かせで潰せるってことを覚えておけば問題ない。無論上手い人は遠くから撃ってくるからそこは戦術と腕でなんとかするしかない。バズ格と同じよ。問題はこいつが高台に居座って主砲ガン回してる時。600mまではお手手が届く距離なんでカウンタースナイプでは多分負ける。ピクシーなら気付かれることなくことなくどうにかできるが… - 名無しさん (2019-08-13 19:21:07)
タックル下でも出来ない人多いのよね。AP当てれば焦って回避吐く人が多いし、そこにHE→タックル→type3→タックル→HEで大体の汎用は瀕死になる。まぁ凸運用なんてほとんどしないからやられたこと無いだけかもしれないけど、スナイプ運用でピクシーにやられたことないな。レーダー見てればわかるし接近されてもAP当てて変形引き撃ちしてればどうにかなるからね。ドルブ狩りたいなら気付かれてもどうにかなるBD2が一番いいと思う - 名無しさん (2019-08-13 21:45:29)
追突やってくるのは大抵スモーク焚いて死角からくるだろ。そのまんま単機で突っ込んできてくれるようなドルブはカモだしそんな運用してんの実装時位しか見たことないぞ - 名無しさん (2019-08-13 23:50:00)
イフリートみたいなステルス機はみんな死角からくるからしゃーない。むしろあんなデカイ図体してるから見つけやすいと思っとこう。 - 名無しさん (2019-08-14 13:47:04)
キャノンもAPFSDSも高速足回りもあって初手からタックルの有効射程に入ってくるアホがどんだけおんねんという話でな - 名無しさん (2019-08-14 14:40:44)
体格故に高台から足元への撃ち下ろしは苦手だね自分の車体に当たってることがままある。 - 名無しさん (2019-08-13 17:46:28)
マジでコイツ強すぎて400コス戦おもんない。小突いただけでよろけるとか何だよ - 名無しさん (2019-08-13 14:10:49)
N格で止まらないせいで生下格もキャンセルされる。マジでなんなのこいつ - 名無しさん (2019-08-13 14:42:46)
そうなんだよ。普通の汎用機は下格モーション遅いから当たらないもしくは轢かれてよろけさせられるそれがバック走でもよろけるし。下格入ってもダウン短いからあまり意味ないってのがぶっ壊れを加速させてる。 - 名無しさん (2019-08-14 06:57:39)
攻略法は一応あるよ。変形中はタックルできないからGLAみたいなスラ速い機体で無理矢理下格入れるか、変形解除のタイミング狙って攻撃する。これに気をつけてればなんとかなる - 名無しさん (2019-08-13 13:03:58)
機体攻略法が無いようなので一つ。とにかく対実弾補正が高い。Lv1ですでに28もありザメルのLv2よりも特に射撃武器が実弾系しかない汎用機はロクにダメージが入らない。 - 名無しさん (2019-08-13 09:58:47)
途中送信してしまいました… 機体攻略法が無いようなので一つ。とにかく対実弾補正が高い。Lv1ですでに28もありザメルのLv2より高い。そのため汎用機が実弾射撃武器で攻撃してもロクにダメージが入らない。さらに汎用機がAPFSDSを喰らうと一撃で部位破壊される恐れもあるので単機で挑むのは危険。素直に強襲機に任せたいが、味方に強襲機がおらずどうしても相手せざるを得ない場合は複数で挑むこと。 まぁ汎用で支援相手する時はどの機体にも言えることだけど - 名無しさん (2019-08-13 10:10:49)
なんの攻略にもなっていないぞ。 - 名無しさん (2019-08-13 17:44:04)
汎用乗っててこいつの前後運動からの種付キャノンはヤられると鬱陶しいが、味方として見ると最高に楽しそうで欲しくなる機体だな… - 名無しさん (2019-08-13 03:23:07)
ゲルググMでビームチクチクすると意外と堕ちるザメルもしかり - 名無しさん (2019-08-13 01:54:42)
コイツどうにかしてくれよ…マジでキツイ - 名無しさん (2019-08-12 17:58:15)
対策しないでキツイとか何言ってるんだ?ドルブ側からしてみればBD2マジキツイってなるわ。 - 名無しさん (2019-08-12 23:28:36)
BD2キツくない支援なんていない定期。俺もドルブ乗りだけどこんなぶっ壊れ機体使って何偉そうに語ってんだよ - 名無しさん (2019-08-13 02:36:24)
強襲機でBD2が壊れててドルブ含めた全部の支援機のアンチに余裕でなれるから何言っても三竦みは成り立っているし、350アクトみたいに一強になる事がないから環境が破壊される事はないなって。 - 名無しさん (2019-08-13 10:26:51)
まあだからあれだ、壊れ壊れ言うならBD2黙らせて三竦みが破壊されてからになるのかね。そう考えるとコマにしろアクトにしろその辺まで破壊できる本当の壊れってまだ汎用だけになるんだね。 - 名無しさん (2019-08-13 10:28:02)
BD2以外の強襲はほぼ死滅してるんですが… - 名無しさん (2019-08-13 14:40:35)
そんなもんBD2が出た時に死滅したよ。 - 名無しさん (2019-08-13 15:53:10)
まだドルブ前なら他の強襲でも仕事は出来たが、他の強襲はドルブを狩れるかと言えば無理だから死滅したの。アクトやガンナーのせいでピクシーが消えたがドルブはピクシーどころかBD2以外全ての強襲を消したんだぞ - 名無しさん (2019-08-13 16:41:29)
GLAとかゲルMが有効とか言う人も居るけど倒すのにめっちゃ時間かかってるし確実性も低いからマジでBD2しか選択肢ないわ。やって欲しい事は迅速且つ確実にドルブ始末して欲しい事だからなあ。 - 名無しさん (2019-08-13 16:52:09)
GLAやゲルMがドルブに射撃で出す火力よりもドルブが射撃で汎用に吐く火力の方が高くてかつ追撃まで飛んでくから結局そうなるんよね - 名無しさん (2019-08-13 17:13:12)
ドルブを迅速に処理なんてBD2でも無理だし、ド効って言われてる奴らは処理というより取り敢えず捕まえやすい奴らのこといってんじゃね? - 名無しさん (2019-08-13 18:16:33)
強襲機でさっさと単独で捕まえから大ダメージまでしていただきたいからEXAMの機動力火力とブーストミサイルは必須だと思う。というかドルブとか強タンの変形凸って強襲機以外の止め方させた、汎用複数相手にした時点で正直勝ちだ思うの。体力全然減らないしぶっちゃけサッカーさせてるのと同じだモンこれ。 - 名無しさん (2019-08-13 21:16:52)
そのBD2でもクソ辛いからぶっ壊れって言われてんだろ。対策法も大体言われてるのが複数で相手することだけどコイツ一機の為に複数で見ても相手側の汎用はこちらに横槍出し放題。BD2で一度とらえてもタンク特性のため与えられるダメージは他支援より低いのに加え耐久装甲もクソ高いのでさらにダメージが通らない。タイミング悪ければ変形維持したまま逃げられる。EXAM中のBD2のスラスピでも変形状態には追い付けない。そんでもって移動しながらマニュ潰しもできる。ただでさえ強襲が支援にたどり着くのがキツイコスト帯のくせにたどり着いてもこんだけの苦行があって三竦み成立してるわけねぇだろ。ドルブ相手するなら的はデカイから格闘もできて射撃でも削れるGLA、450からなら5号機のがまだ対応しやすいわ。何よりの対策はドルブ禁止部屋に入ること - 名無しさん (2019-08-13 12:50:28)
BD2辛い狩れないとか完全に個人の腕の問題なので熱く語られても困るというか… - 名無しさん (2019-08-13 12:58:30)
いや、マップによりけりだけどBD2でもキツイだろ。高速移動しながら強よろけもちかつ高威力、高体力だもんなぁ - 名無しさん (2019-08-13 14:15:24)
マップなんかの話ならうまく都市や山岳Bで上手く動くガンナーはそれこそBD2でもどうしようもなくなるし悲しい事に今更感が… - 名無しさん (2019-08-13 15:54:17)
捕まえれば倒しきれるのと捕まえても倒しきれないのじゃ時間制限のあるBD2じゃ死活問題 - 名無しさん (2019-08-13 16:16:35)
タイマンで狩れないなんて書いてないでしょ。時間を掛ければどっちに優位かなんて一目瞭然で、時間稼ぎ能力が高すぎるから狩れないって言われてる。汎用が汎用溶かすより汎用が強襲溶かす方が早いに決まってるでしょうよ - 名無しさん (2019-08-13 14:30:48)
だから味方の支援や汎用は相手の汎用を止めるという物凄い基本的な三竦みの解説し出してどうしたの?確かに雑に支援機乗って前に出たりする人でも時間稼ぐ能力があるのはわかるが。 - 名無しさん (2019-08-13 15:52:48)
強襲における時間の重要性が分からんなら数十回乗ってみれば良いよ。前線を上げるより下げる方が簡単なんだけど。ランチェスター戦略的にも4:3よりも2:1の方が不利なのに支援側に自衛手段多数なら味方が汎用を抑えるより先にこっちが落ちて完全枚数不利になる。実際には相手側にも強襲はいるが2:1やらされて楽しいプレイヤーなんぞいる訳ない - 名無しさん (2019-08-13 16:35:06)
もしどうしようもないならピクシー使えば? - 名無しさん (2019-08-12 16:11:11)
不意打ちできるッつてもドルブの能力考えたら下手すると逆に不意打ちくらうのでNG - 名無しさん (2019-08-12 19:46:47)
ピクシーの足折るの楽しいドル〜w - 名無しさん (2019-08-13 20:13:02)
あの武器は自分は見ていません! - 名無しさん (2019-08-15 01:39:41)
まだ機体攻略法無いのかよ - 名無しさん (2019-08-11 23:27:44)
なんやかんや文句たれまくってても有効な攻略方法を書きたくないんでしょ(鼻ホジ) - 名無しさん (2019-08-12 00:14:15)
実際明確な攻略法なんて変形解けた所をリンチにするか、無警戒の所を横から叩き潰すくらいしかないですからね… - 名無しさん (2019-08-12 01:11:59)
連邦サベで下格カマすんだよぉ~ - 名無しさん (2019-08-12 02:31:04)
あくまでも個人的な考えだけど見つけたら最優先で殴ってフルボッコにするとか、蓄積稼げるタイプの武器で殴るとか、格闘でボコるとか、回り込むとかその辺をどうにかすれば比較的なんとかなる。 あとは近寄ると大抵逃げるからそれを逆用して「戦場にいる時間を極端に削る」ことで何もさせない辺り。 前に出てくるなら殴って引くなら放置。 後方ドルブは少しずつ削って射殺するしかない - 名無しさん (2019-08-12 02:33:11)
400以上の支援機の対策なんてBD2出したら終いでしょ(ハナホジ) - 名無しさん (2019-08-12 07:12:36)
クソ機体乗り「まだ攻略法ないのかよ~」 - 名無しさん (2019-08-13 16:30:31)
こいつ武器切り替え遅くなる調整入ったらしいけど、そのせいで最速で撃つとAPFSDSからHEで綺麗によろけ重ねできるようになってない? - 名無しさん (2019-08-11 22:20:15)
重なるね。あんま意味ないけど - 名無しさん (2019-08-11 22:42:29)
こんなぶっ壊れがいてレートとか何の価値もないよな…こいつで上げたレートとか全部リセットしてくんねーかな… - 名無しさん (2019-08-11 20:32:35)
固めでレート上げれるのにこの程度でなに言ってんだ - 名無しさん (2019-08-11 22:07:29)
なぁ、マドロックって知ってるか? - 名無しさん (2019-08-12 02:14:21)
こっちのが壊れでしょ。サイサに絡まれても抵抗できて、タイマンで汎用ボコして、固定装置と強よろけで支援にも撃ち勝てる。窓は自衛力あって火力も高いけどドルブには及ばないと思うわ - 名無しさん (2019-08-12 07:58:33)
何言ってんだ??窓には高バラ格闘があるんやぞ?ドルブはAP当ての足止めしかないのに対して、キャノン当てて下格orマニューバには腕ミサ当てて下格して悠々と距離取れる窓の対応力舐めすぎ。ドルブの方が機動力あるのは認めるけど…。 - 名無しさん (2019-08-13 12:12:03)
個人的にはドルブの方が壊れかな。理由として汎用機を蹂躙できる点で変形時のよろけ無効、突進、強よろけこの3つがあるからなぁ。窓は汎用機でもとりあえず足止めて下格すれば遮蔽物まで隠れれるけどドルブは下格を突進で止めれるしその隙に強よろけ打ち込めるのが強すぎなんだよ。機動性のわりに火力もあるし耐久力もあるから汎用機では全く歯が立たないのが壊れのところ。 - 名無しさん (2019-08-13 14:31:31)
マシ リロ7秒 切り替え0.5~6秒 ショベル クール4秒 切り替え0.5秒? HE 発射間隔5秒 リロ11.5秒 切り替え1.5秒 type3 発射間隔4秒 リロ11.5秒 切り替え1.5秒 APFSDS リロ15秒 切り替え3秒 大体こんなもん - 名無しさん (2019-08-11 13:31:51)
相手が強襲も汎用もドルブのことをなんも考えてないような編成だとマジで軽く3冠確定だな。味方もドルブを編成でチラつかせれば相手もドルブ来たらどうしようって思考が働いて機体変えるの多いし、マジでクソ編成キラーだわ。この調子でふざけた機体選ぶ奴減ってほしい - 名無しさん (2019-08-11 03:18:59)
コイツのこと考えて機体変えるってサイサリスかグフカス使えってことか? - 名無しさん (2019-08-11 10:46:15)
何言ってんだお前?GLAとかゲルMとか大正義BD2とかいるだろ。 - 名無しさん (2019-08-11 11:29:32)
ゲルM選ぶならそれこそ赤枝でもなんでもいいや - 名無しさん (2019-08-11 13:25:41)
環境機体で普通にメタ張れるんだから余計な機体選ぶなってことだよ。負けたいなら知らんが - 名無しさん (2019-08-11 12:40:53)
lv1当たったから少し触ってレーティング突っ込んだけど、なんだこれ。他の支援機使う気が失せるレベルの機体だわ。他の書き込みでもあったけど強襲もほとんどタイマンで処理できるのは狂ってる… - 名無しさん (2019-08-10 18:00:37)
400コスは双方まともに勝ち狙うならドルブ&BD兄弟が必須の戦場。350以上に面白い機体多いのにこれだけで編成の半分が埋まる… - 名無しさん (2019-08-10 18:14:32)
この性能なら500でええな - 名無しさん (2019-08-10 20:48:22)
500にするなら突撃砲形態でもカニ歩きさせて欲しいな - 名無しさん (2019-08-12 06:23:04)
無制限だとサイサリスに睨まれたら200Mから致死圏内だから流石につらいな - 名無しさん (2019-08-10 17:39:26)
正直こいつ無人都市以外だと微妙じゃね? - 名無しさん (2019-08-10 08:13:52)
無制限でも相手が全機汎用とかだったらまさしく蹂躙と呼ぶに相応しいレベルで強いなコイツ - 名無しさん (2019-08-10 08:09:41)
タンク系が人型より速いうえに旋回しまくるってどうゆうことだってばよ - 名無しさん (2019-08-10 02:53:42)
地上にMSはいらぬ。攻略指令書にもそう書いてある。 - 名無しさん (2019-08-10 03:13:11)
(あれ?割と普通じゃないか?) - 名無しさん (2019-08-10 04:43:04)
歩行可能な機体しか通れないちょっとした段差とか、細かな障害物でもあればいいんだけど、このゲームの戦場は掃除婦さんでも入ってるんじゃないのかってくらい綺麗だよな。 - 名無しさん (2019-08-12 10:42:23)
不具合の修正後は突撃砲形態での火力がガタ落ちしたから味方との連携は必須になった - 名無しさん (2019-08-09 21:25:21)
最近復帰したらカスマで禁止部屋の多いこと多いこと……ところでコイツの一番ヤバイ部分どんな? - 名無しさん (2019-08-09 19:32:48)
正直火力耐久足回り全部やばいけど突出した点っていうと逃げ性能かなぁ、逃げながら大よろけ当てにいけるのは反則じみた強さだわ - 名無しさん (2019-08-09 20:13:02)
強襲のぶっ壊れともいわれるBD2をへたしたら単機でも捌けてなおかつ耐久、火力、装甲、スピード、移動撃ち出来て回転率のいい強よろけ、全てもってるとこ。400コスだと間違いなくぶっ壊れ。450でも人権機。無制限だとGP02の餌 - 名無しさん (2019-08-09 23:41:01)
はえー…強よろけか蓄積よろけとって逃がさないよう袋にするほかないんか……参考になったわ。サンクス - 木主 (2019-08-10 01:35:22)
BD2を単騎では捌けんやろ...BD2側どんだけ下手くそなんだよ - 名無しさん (2019-08-10 02:48:35)
横からだが「へたしたら」が見えてない? - 名無しさん (2019-08-10 03:23:32)
一応言っとくけど、下手して30秒くらい捌かれたことあるぜ? - 名無しさん (2019-08-12 10:43:50)
こいつの対策の話がだいたい複数で囲むで終わる時点でヤバいわ、なんでドルブ側は絶対に1人でこっちは複数前提なんだよw - 名無しさん (2019-08-09 16:05:47)
それ以外に打つ手無いからだろ - 名無しさん (2019-08-09 18:16:10)
普通にBD2だしたら1人で対応できるやん。あのインチキおっぱいミサイルでよぉ - 名無しさん (2019-08-09 21:47:54)
インチキにはインチキぶつけるのが正解だしな、ドルブ2枚いたらハゲるけど - 名無しさん (2019-08-10 01:48:12)
マイクロミサイルよりAPFSDSの方が射程が長いし、ブースト中は動きが単調だし、それを後退しながら撃てるっていうのがヤバい。BD2ならってよく言うけどBD2ですら上手く絡めてもマイクロミサイルN下Nじゃ瀕死にできない。正直言ってこんなんで「対応できてる」だなんて言いたく無いがね - 名無しさん (2019-08-10 07:05:14)
いや体力半分消し飛ばせるしBD2は強制噴射ついてるしで対策できてるから。APFSDSがどれだけ当てづらいか分かって言ってる? - 名無しさん (2019-08-11 12:22:24)
それな、そもそもAP当たってもそれ以外じゃ止められんから距離によっちゃ普通におっぱいで2回止められて普通に追いつかれる。 - 名無しさん (2019-08-11 22:17:31)
強制噴射で対応できてるが訳分からんな。見てから避けられるとでも?こっちに向かってきてる奴にAPFSDS当てられないならそれはエイム酷すぎるし蛇行して来てるなら焦らせば如何にEXAMでも向こうが先に息切れするわ。半分くらいしか消し飛ばせないのも問題だろ。他の支援はワンコンで瀕死か死亡だし、当のBD2ですら汎用に絡まれればワンコン瀕死やぞ。なんで不利クラスに殴られて半分も残っとるんじゃ - 名無しさん (2019-08-11 22:55:02)
高速でおっぱいミサイル撃ちながらやってきてて強制噴射で不規則に動く奴にAP当てろって酷な話やろ。上手い奴だと下食らわせた後用にミサイル残して変形して逃げようとしたところを仕留める奴もおるし。 - 名無しさん (2019-08-12 02:49:49)
流石のEXAMでも地上でそう何度も強制噴射使える訳ではないし、後ろに下がれば距離はあくし、それを詰めるために結局前ブーストするでしょ。ミサイル指切りはいつもやってるが悠長に無敵切れるまで待ってたら汎用が来るなんていつもの事で、そうなればタダでさえシビアな下Nも入らなくなれば2コンにも耐える。狩れない事は無いから大丈夫なんじゃねえ。狩りにくすぎるのが問題だろ - 名無しさん (2019-08-12 07:41:25)
昨日咄嗟にやったコンボなのだが場合により有効かなと思い書き込む、タンク形態からAP→変形しつつHEに切り替え歩きバズ格範囲で撃ち込む→ショベルアームでぶん殴る、昨日途中で味方がトドメ刺してたのですがブーキャンして更にHE撃ち込めると思います(エスマ支援のエース相手にやりました)欠点はコンボ時間とブーストほぼ使うんで孤立した回避持たない相手に使う感じになりますが拘束時間が長いのが利点(ダメも結構あり) - 名無しさん (2019-08-09 10:40:40)
Type3の射撃時は少し砲の角度が上がるみたいね 多少変わったところで範囲広いからあたるんだけど - 名無しさん (2019-08-08 17:39:22)
ここの運営は弱体化しない主義らしいからずっと無双できるでー - 名無しさん (2019-08-08 16:22:09)
逆に変に修正しない方がいい気がする。運営修正するの下手くそすぎるからなぁ… - 名無し (2019-08-09 00:36:51)
コイツのせいで強タンはクソキツく実質弱体化されたんだがな - 名無しさん (2019-08-09 09:01:35)
巻き添え食らうのほんと草。 - 名無し (2019-08-09 11:37:44)
昨日当たった変形タンク初心者です。カスパは皆さんどんな感じですか?参考に教えてくださいな。 - 名無しさん (2019-08-08 10:07:58)
旋回性能の弱さも前進と後退のインチキ臭い速さのお陰で全然弱点になってないしな。横に回られて悠長にその場で回ってくれるアホなら楽に仕留められるんだが - 名無しさん (2019-08-08 01:38:23)
旋回性能が必要な前線にいないからね、いてもタンク形態だから旋回性能関係ない。使ってても旋回性能低いの気にしたことない。 - 名無しさん (2019-08-08 09:06:40)
未だに強タンと同じ使い方してる奴を見かけるのだが、こいつは後ろからHEでよろけをとりつつtype3でダメ稼いで、味方がよろけさせた汎用にAPFSDSを撃ち込むループをひたすら繰り返すのが仕事だと思ってる。 - 名無しさん (2019-08-07 21:24:18)
故にモジモジが多いと仕事しづらくて突撃形態で自ら前線維持しなければならないという地獄…しかもモジモジは守ってくれない…いくら万能とはいえ強襲機に襲われたり囲まれたりしたら一たまりもないんやぞ… - 名無しさん (2019-08-08 02:57:29)
蓄積よろけ継続できないんだから複数でボコられても抜け出せるしBD2でもタイマンならどうにでもなるし、汎用が前に出なくても火力吐けるのがこの子の強みであって強タンみたいに無理に前出なくてもいいって話でしょ - 名無しさん (2019-08-08 10:24:24)
変形中に足止められると硬直長いから複数でボコられると抜け出せぬわ。あとBD2もタイマンでどうにかなるは流石に無理がある。 - 名無しさん (2019-08-08 14:47:41)
複数に絡まれたり支援が強襲に絡まれたら何もできず溶けるのが普通だし、そういうのは回避持ちの役割だけどコイツは対応できてしまう部類だと思うけどな。BD2だって下下入らないから時間稼ぎも他より楽だしな。 - 名無しさん (2019-08-08 21:13:44)
時間稼ぎ言っても支援の邪魔をするのが強襲だからBD2の仕事は出来てるようなものだが… - 名無しさん (2019-08-09 02:56:31)
BD2はEXAM依存の性能である以上役割としては妨害というより抹殺が当てはまるやろ、殺しきれずに逃げられでもしたら自分だけ死んでお終いやで - 名無しさん (2019-08-09 03:12:10)
だからこそ安定性に優れたゲルMやGLAが人気なのよね。こいつらは一応遠距離からでも支援機を削れる。 - 名無しさん (2019-08-09 09:41:22)
そういうことよ、正直ドルブ乗ってるときはGLAが一番怖いまである - 名無しさん (2019-08-09 11:20:57)
結局支援が一機溶かす分の火力を吐くまでに削りきれなきゃ結局強襲の価値無いし、それだけの火力は射撃だけじゃ出せないしなぁあいつら。凸支援で前線貢献しつつ汎用を溶かせば溶けるのは向こうだし。痛く無いわけじゃ無いけど流石にあの程度でビビる方が戦果出せないわ - 名無しさん (2019-08-09 20:24:58)
凸支援はヒルドルブのやる事ではないぞ。こいつはただ凸も可能なだけ。ヒルドルブの真価は変形による驚異的な逃亡能力と固定装置による圧倒的火力。 - 名無しさん (2019-08-09 23:37:57)
ヒルドルプ乗って思ったけど、ヘイトめちゃくちゃ高いし当たり判定クソデカいし基本タンクだから早いけど動きモッサリしてるしで中継争奪戦かエースマッチで必要な時以外拘束突撃スキルでの0ダメージよろけ狙う意味薄いんだよね…ナーフするならトップスピードでぶつからない限りよろけないとかで頼む - 名無しさん (2019-08-07 10:46:57)
強タンもだけど轢かれてよろける仕様がとにかくクソすぎる、強襲機でさえ下格してもこいつの前後なら激突されて止められるし…横から出しゃいいって言われるだろうけど毎回そんな横から狙える状況とは限らんからなぁ - 名無しさん (2019-08-07 03:38:51)
ドリフト時の旋回性能upをもっと上げてくれたらもっと楽しそうだなと思った - 名無しさん (2019-08-06 21:24:54)
突っ込んできて正面からどつかれたと思ったら尻取られて掘られるわで機体の旋回速度上げとかないと本当に一方的に攻撃食らうから正直飽きてしたくないくらい強い機体だと思ってる。ザクスナ乗ってる時は怨念増し増しでマゼラ撃ちこんでるわ - 名無しさん (2019-08-06 14:53:15)
強襲型ガンタンクと並んで戦った時はなんか盛り上がったわ。 - 名無しさん (2019-08-06 12:28:51)
スラスターの回復時間が長くなれば少しは楽になるんだけどなぁ・・・ - 名無しさん (2019-08-06 11:47:08)
こいつ壊れとか言われてるけどあんまり見ないんだよなぁ…。とゆうかコスト帯的に400はペイルとかザク砂で止めれたり450はメガビームあるしなんらかの対策があるような…。 - 名無しさん (2019-08-05 23:47:11)
対策してない機体で対面すると理不尽に強いけど対策も簡単なんだよねヒルドルブって - 名無しさん (2019-08-05 23:54:14)
止められた所で強襲機以外の攻撃は特に痛くもないんだよなあ。わかってる強襲機使いはちゃんと格闘追撃かましてくるんだが。2機以上引きつけてる間に他の敵を味方がボコってる事も多いし結局変形中はドルブ側が有利だわ。 - 名無しさん (2019-08-06 08:26:10)
流石に産廃機体で止められる云々は違うと思うけど、普通に環境機体には環境機体出せばいいだけの話なんだよね。強襲も汎用も天下だったのに並ばれたから気が気じゃなくて騒いでるだけよ - 名無しさん (2019-08-06 12:12:20)
いや元々支援も天下だったような。 - 名無しさん (2019-08-06 15:25:54)
元々支援有利やったね。支援に確実にたどり着けるのはBD2のみ、でもゲルMやGLA、5号機で射撃で減らしつつ格闘で頑張れる環境だった。今?BD2以外は単独で仕留めることすらかなり時間がかかってぶっちゃけ役立たずです… - 名無しさん (2019-08-06 22:18:25)
いやいや流石のヒルドルブとはいえ射撃で削られるのはかなり厄介よ。特にひょっこりはんGLAに出会った時は仕事がしづらくてたまったもんじゃない。 - 名無しさん (2019-08-07 09:21:37)
普通支援が強襲と出会ったら何も仕事出来ないまま落とされるのが普通なのにやりずらいで済んでるあたりが非常にヤバい。 - 名無しさん (2019-08-08 01:36:01)
それ言うたら窓やFAだって。 - 名無しさん (2019-08-08 02:59:41)
ミス それ言うたら窓やFAもやりづらいで済んどるよ。強襲の射撃だけで仕事する間もなく死ぬ支援はおらん。 - 名無しさん (2019-08-08 03:03:05)
☆3の激レア品だから単純に当たらない バズ格ばっかりしてる奴からすれば複雑なのでたとえ当てても扱いきれない この2点の壁が有るのでそもそも少なくなるのだよ - 名無しさん (2019-08-06 23:57:01)
後ザク砂とペイルが至近距離で止められるのはドルブ側の反応が鈍い上にスモークによる不意打ちしてないからやで 両者とも遠距離からぶっ壊せるし・・・ - 名無しさん (2019-08-07 00:00:57)
何故こいつが未だに許されているのかまるで分からないんだが…。運営は実装後1ヶ月も経ってまだみんな機体特性に慣れてないから正確なデータがーとか言ってるの? それともこの期待なんて修正するほど強くないって言ってるの? - 名無しさん (2019-08-05 21:49:56)
運営に問い合わせれば? - 名無しさん (2019-08-05 22:31:49)
実際修正するほど強くはないと思うぞ 乗ってから言ってる? - 名無しさん (2019-08-05 23:43:28)
別に普通に対応できるし下方必要なほど強くない。むしろ蓄積よろけ取りやすい機体が多いからこちらの編成によってはカモまである - 名無しさん (2019-08-06 03:56:48)
対応機体に乗ればいいだけの話だが?やべーのに乗って味方に負担かける奴が増えるよりいいだろ - 名無しさん (2019-08-06 12:06:56)
変形中のスラ消費を他機体のブーストダッシュと同じにすればよくない?(名案) - 名無しさん (2019-08-05 12:11:58)
楽しくないのでダーメ(はーと) - 名無しさん (2019-08-05 12:57:57)
それだと変形一瞬で終わりそう。まぁそれでいいけど - 名無しさん (2019-08-05 20:37:12)
それならEXAMのブースト消費も通常でいいな - 名無しさん (2019-08-06 03:48:19)
大会ドルブ3とかそれ以上とか普通に有りそうだな - 名無しさん (2019-08-05 05:22:23)
ドルブ強いのは分かるけど、見たくないな。タンクバトルオペレーション2なんて - 名無しさん (2019-08-05 09:32:18)
2が一番強いと思う - 名無しさん (2019-08-05 13:17:53)
ステイメン4ヒルドルブ2が最適じゃね? - 名無しさん (2019-08-05 13:45:59)
大会は400だぞ - 名無しさん (2019-08-05 20:37:35)
じゃあアクトザク4ヒルドルブ2かな。 - 名無しさん (2019-08-06 21:18:20)
無制限が変形抜けない柔らかステイメンばっかだからいい流れ来てるわ、BDさえいなけりゃ窓並になれる - 名無しさん (2019-08-05 02:59:47)
正直マドロックなんて目じゃないくらいぶっ壊れだと思うんだがこいつ…非変形時に畳み掛ける以外対策のしようがありませんがな - 名無しさん (2019-08-05 01:44:30)
タイマンはBD2やGLAとかじゃないと厳しいね。複数人いれば下格後フルボッコにできるんだけど。体感だけど車高低いから港湾だと意外と脅威じゃないので窓の方が強いと思う、他マップはきちんと変形が使いこなしてる場合は脅威だけど。 - 名無しさん (2019-08-05 09:36:45)
おっそうだな - 名無しさん (2019-08-04 15:55:09)
今回のピックアップでドルブLv.1が出て、サイサリス、BD2Lv.12、BD3Lv.12、ステイメン、ドルブLv.12が揃った。これでしばらくガチャ引かなくていいな - 名無しさん (2019-08-04 15:45:01)
正直こいつは戦っててやりやすいと思う。こいつタンク形態時に即座に回転出来ない上にタックル出来ないから側面に回り込めば余裕。とゆうかこいつのレベル2入手したけどA帯だと死ぬほどきついぞ。しかも支援絶対殺すマンもいるし。後爆雷もないからケツ追いかけたらドルブ側は何も出来ん。ついでにapfsdsかわせれば後は強タンの下位互換に近くなるからとっとと回り込んで切るなり撃つなりすれば良い。 - 名無しさん (2019-08-04 14:32:48)
まぁ普通に中身次第だな。おれが乗るヒルドルブはAP弾はもとよりHE弾type3弾も全て外すから相手しやすいぞ - 名無しさん (2019-08-04 15:54:53)
背中取っても超スピードで逃げられるし、ap避けるかどうかなんて相手のps次第だわ。そんなのを根拠に対処しやすいなんてちゃんちゃらおかしいね - 名無しさん (2019-08-04 17:50:31)
ブースト切れるまで追いかければ良い。 - 名無しさん (2019-08-05 23:43:38)
側面取ってもバック走で楽に仕切り直してAPブチ込めるゾ♡背中取られて追いかけられてもドリフト反転でAPブチ込めるゾ♡ってかその対処法全部格闘戦仕掛けて来たドルブの時だけじゃんよ - 名無しさん (2019-08-04 22:37:57)
格闘戦仕掛けてくるドルブとしかそもそも戦闘出来ないんですがそれは…逃げに徹するドルブは放置すれば良いだけだし… - 名無しさん (2019-08-05 23:43:01)
gp02のBB、バルカン、下格がヒルドルブを襲う! - 名無しさん (2019-08-03 17:01:44)
ソンネンになった気分で『APFSDSを装填』『初弾命中!撃破!』『来たな、戦争を教えてやる。曲射榴弾、込め!』とかしゃべりながら戦うと楽しい。 - 名無しさん (2019-08-03 07:51:11)
変形中にダウン取られたらどう立ち回ればいいのかね?ダウン中もブースト減って、自分の無敵時間もよく分からん - 名無しさん (2019-08-03 01:32:38)
APFSDSや砲弾ばら撒いて全力で逃げる。ダウン中にOHしたら神に祈りながらAPFSDSや砲弾を撃つ。 - 名無しさん (2019-08-03 02:00:42)
自分の無敵時間はHPのとこが白くなってるから見ればすぐわかるぞ - 名無しさん (2019-08-04 15:30:41)
コメ欄酷すぎだな運用考える場所だろいつから愚痴吐き出す場所になったんだ全員書込み禁止でいいだろ - 名無しさん (2019-08-03 00:02:40)
荒らし報告に数件以上報告が入らないとデカデカと注意書き書いてもらえないし、それやったところで書き込む奴は書き込むしで機体板に民度求めるだけ馬鹿馬鹿しくなってきた - 名無しさん (2019-08-03 01:41:54)
実際イライラするからしゃーないやろ。比較的機体の選択肢があった400レートがより厳選された機体しか出せなくなるようなブッ壊れを出した運営サイドにも問題があるし - 名無しさん (2019-08-04 01:38:56)
真面目な話、汎用がまともな編成状態が前提として、ヒルドルブ・BD2が味方にいて相手が違う支援強襲機使ってきたなら初手もう編成有利を確信するし試合も普通に勝っちゃうよね… - 名無しさん (2019-08-04 02:05:33)
もう遠目からドルブってわかった瞬間萎えてまう。。。 - 名無しさん (2019-08-04 08:47:50)
イライラしたなら勝手にSNSで発散しろ。ここはそういう場所じゃない - 名無しさん (2019-08-04 10:34:48)
下方は反感買うから他を上方するって発想がこないのは何故なんだろうな。それなら強襲もBD2一択だから下方しようぜってなるだろ。こう言う輩はムカつくから下方しろって言ってるだけだって良く解るわ。 - 名無しさん (2019-08-04 12:58:57)
今の産廃と趣味強襲がちょっと上方したところでこいつ止められんの?今まで修正きた強襲で環境に食い込めるようになった機体いるか?上方は微修正しかする気がないならこいつ一機下げてくれと思うのは普通だろ。切り替え時間の延長とかバグの修正みたいなもんだぞ - 名無しさん (2019-08-04 17:21:55)
なんと言おうともう弱体化入ったので来ませんね… - 名無しさん (2019-08-06 12:10:08)
イフ改で追ったんですがそのまま逃げ切られたんですが、対策とかあるんですか?? - 名無しさん (2019-08-02 20:39:33)
蓄積よろけで止めて殴る射撃強襲で嫌がらせする。つまりBD2乗れ - 名無しさん (2019-08-02 22:03:42)
やっぱりBD2じゃないとダメなんか。。。レス有り難うな - 名無しさん (2019-08-03 18:09:28)
こいつほんと嫌い - 名無しさん (2019-08-02 19:58:22)
おれはLoveやで - 名無しさん (2019-08-02 20:34:39)
おれはLikeだ - 名無しさん (2019-08-03 00:15:01)
おれはdislikeです - 名無しさん (2019-08-04 16:56:32)
バックが速過ぎる。旧格闘機みたいにバックはクソ遅くしてくれれば問題ないわ - 名無しさん (2019-08-02 17:30:54)
原作で後進と前進がほとんど同じ速度だったし機動力の調整はしないんじゃないかな - 名無しさん (2019-08-02 20:09:54)
原作再現や、諦めろ - 名無しさん (2019-08-02 20:35:23)
じゃあBD2以外の強襲は触れることすらできないんですね。。。触れても死なないのに。。。 - 名無しさん (2019-08-02 20:37:23)
まぁBD2なら触れれるからいいんちゃう?射撃強襲もいるしな - 名無しさん (2019-08-02 22:04:41)
前後後退の速度はともかく切り替えしの速さが異常だろ - 名無しさん (2019-08-03 04:29:05)
原作でも切り替えしは早かったからな。 - 名無しさん (2019-08-03 14:44:46)
タンク形態でバック走で逃げながらAP弾で敵機体撃破したときは脳汁でる - 名無しさん (2019-08-02 05:40:37)
ドリフト中にAPFSDS当てて撃破した時はやばかった。 - 名無しさん (2019-08-02 09:46:01)
運営への弱体化要望ってどこで出来るんでしょうか? - 名無しさん (2019-08-02 03:56:31)
要望出したところで実現化した試しがないから諦めろ。 - 名無しさん (2019-08-03 02:03:49)
人数が多ければ多いほど叶いやすくなると思いますよ - 名無しさん (2019-08-03 02:51:26)
課金要素をホイホイ弱体化はできないよ。「強さが魅力で課金したのに!返金しろ!!」ってのが沸くから - 名無しさん (2019-08-03 11:40:34)
目的の機体出すために数十万課金してるやつもいるんだから無理だろ。下方するならマジで返金対応必要だわ - 名無しさん (2019-08-04 13:06:03)
劇中のライバル機がザクⅡS型なんだから、こいつはもっと性能を下げて250か300辺りで実装するべきだったと思う - 名無しさん (2019-08-02 02:01:55)
それは止める手段無くなるからng - 名無しさん (2019-08-05 23:47:40)
無制限だと03とか01をおやつにできる代わりに02がしんどすぎるわ、BB火力高すぎなんじゃあ… - 名無しさん (2019-08-01 19:33:19)
結局よろけ属性完全無効になってるのが悪い - 名無しさん (2019-08-01 15:08:44)
強よろけは防げんから我慢しろ - 名無しさん (2019-08-01 15:48:05)
敵にいても味方にいてもクソつまらないのはどうかと思うぞ - 名無しさん (2019-08-01 00:10:51)
使ってる本人はクソ楽しいぞ - 名無しさん (2019-08-01 00:47:36)
ガンダムゲーでMSじゃない時点でクソだぞ - 名無しさん (2019-08-01 02:05:12)
使ってるぶんには楽しいよな変形タンクとか最高だわ - 名無しさん (2019-08-01 03:15:26)
コンボ決めて一瞬で足折ったり蓄積取れない相手いたぶるのクソ気持ちいいけど相手にいたら突撃も定点射撃も強すぎてガン萎えって感じですね - 名無しさん (2019-08-01 03:52:59)
ヒルドルブ「うわっ...敵にヒルドルブいるじゃん...」 - 名無しさん (2019-08-01 03:16:25)
実際には敵にいてイライラしちゃって、ドルブへのヘイト溜めたくてこう言っちゃってるんだって考えるとウケる - 名無しさん (2019-08-01 03:45:29)
400だとむしろ味方に居ないと舌打ちするレベル - 名無しさん (2019-08-01 09:30:06)
ただの持ってないやつのひがみなんだよなぁ ここは運用と対策を語る場たぜ? - 名無しさん (2019-08-01 10:15:27)
こいつがコスト500じゃない不具合の修正お願いします - 名無しさん (2019-07-31 17:30:08)
今更だけど変形解除のオバヒ増加と体当たりよろけの削除だけでもした方がいいんじゃあないか。このまま高コスト出てきたらザメルというかFA窓以外立場が、と思いました。 - 名無しさん (2019-07-31 09:10:02)
その頃にはさらなる強機体が追加されてくるから大丈夫だってばよ - 名無しさん (2019-07-31 09:29:58)
FA窓ゲーだったところにドルブという選択肢を追加しただけだから問題の本質はドルブにはないんだよなぁ… - 名無しさん (2019-07-31 13:31:15)
「だけでも」とか言いながら過剰な修正を求める奴 - 名無しさん (2019-08-01 03:46:39)
よきせぬ不具合を直したら「弱体化だ!」って酷過ぎて草 - 名無しさん (2019-07-30 18:35:36)
そら強タンと共通の不具合のくせに強タン実装からどんだけ経ってんだよってなるでしょそりゃ。ドルブが騒がれてるから取り敢えず弱体化すると騒がれるから不具合修正にしとことか考えてんじゃねぇの - 名無しさん (2019-07-31 09:03:57)
ドルブだけの不具合ならわかるんだけどね、強タンのころからあった不具合をこのタイミングで修正するっていうのがね…… - 名無しさん (2019-07-31 09:31:14)
性能面の不具合で想定以上の性能が出てた機体がレートで数週間暴れてた事に唖然としたわ。せめて修正されるまでレートでは出せないように対処しろと思う。そりゃレートが機能しないわな - 名無しさん (2019-07-31 13:27:03)
突撃砲形態のコンパクトに畳まれた見た目最高にすき - 名無しさん (2019-07-30 00:37:38)
カスマでクソドルブ乗ってくるやつほんっとしょーもな。おれつえーーーしたいならレート行ってろクソドルブども - 名無しさん (2019-07-30 00:13:04)
レートクイックに400コストないんやからしゃーないやろ - 名無しさん (2019-07-30 00:34:01)
ドルブ禁止と書かないホストさんサイドにも問題がある - 名無しさん (2019-07-30 06:19:16)
これは何も対策しないでデスマラソンを繰り返す木主サイドが悪い - 名無しさん (2019-07-30 16:29:47)
耐久もあります、機動力もあります、火力もあって強襲の足も一応壊せます 3すくみって? - 名無しさん (2019-07-31 17:37:51)
汎用達は一方的に撃たれて不安よな。BD2、動きます - 名無しさん (2019-07-29 13:35:47)
チワワBD2になりそう - 名無しさん (2019-07-29 20:25:15)
味方がもじもじして汎用にリンチにされそう - 名無しさん (2019-07-30 09:36:19)
BD2「どうしてもドルブ使うのをやめないなら、僕たちは味方を連れてこの部屋を出ます」 - 名無しさん (2019-07-30 16:33:19)
こいつ使ってるとザクマシの存在を半ば忘れる。ミリ削りすら出来ない - 名無しさん (2019-07-29 05:57:59)
そのミリ削りもマシの距離に相手いないことが多いから大体type3をミリ削りに使っちゃう。 - 名無しさん (2019-07-29 09:58:18)
素のHPが異常に高い、馬鹿みたいに高い射撃耐性、EXAMBD2ですら追い付けない機動力、リロード早すぎAP弾→HE弾の確定コンボを衝撃吸収の変形中に可能、コスト不相応の馬鹿耐久のくせに射撃補正35スタート、スラスター60、変形中のスラスター消費少なすぎ、スモークあり。うん、どう考えてもってか調整担当者はパッパラパーだろ - 名無しさん (2019-07-29 04:58:24)
ははは、何言ってんだよこれからこいつがゴミと呼ばれる機体が増えていくっていう開発者からのメッセージだろ。GP02MLRSが強襲で来たらドルブなんて一瞬さ。 - 名無しさん (2019-07-29 10:01:02)
550で実装されたあの子達があの程度な時点で期待出来ないんじゃねえかなぁ… - 名無しさん (2019-07-30 09:25:07)
強襲乗ってる時に対面したら思うんだが、ヒルドルブは強襲だけじゃなく汎用機も下格当ててほしいと。強襲だってハメ殺されることあるしドルブに見られてないんだったらほんっとに下格だけでもいいから汎用機にもカットしてもらいたい。本当にそうじゃないとBD2.3いなかった時勝てない - 名無しさん (2019-07-29 01:44:52)
やり方が半分詐欺じゃないか?強いと思ってガチャ回させて、下方修正とかトークン返還とかするべきだろ。こんなんされるなら課金する意味ないだろ - 名無しさん (2019-07-28 13:57:09)
サイレントってのが一番ヤベー。仮にもEスポーツ語るなら修正内容は明記しないとアカンやろ。 - 名無しさん (2019-07-28 18:33:33)
そんなもん去年の段階でプロガンがとっくに通った道なんだけど今更何言ってんの?というか課金ゲーでもナーフ調整とか普通やろ。 - 名無しさん (2019-07-29 02:33:02)
強タンの時からあった修正予定の不具合をヒルドルブガチャ実装時に告知してなかったのはひどいわな。ちなみにナーフじゃなくて不具合の修正です。 - 名無しさん (2019-07-29 02:54:55)
プロガンは修正まで約2ヶ月、ドルブは修正まで2週間 この差はけっこう大きいと思うぞ 課金ゲーでもナーフはもうちょい時間置くもんだし wot42 - 名無しさん (2019-07-29 11:50:51)
wotとか課金車両はナーフされないしな - 名無しさん (2019-07-29 11:51:23)
なんか弱体化弱体化騒がれてるけど、そもそも本来出来ちゃいけないことが正しく出来なくなっただけ。未だに頭パッパラパーな性能なことは何も変わらないし、さっさとこの頭おかしいクソ機体をなんとかしろ運営 - 名無しさん (2019-07-29 19:07:44)
まぁでも今回の運営はエアプどころか下手なプレイヤーよりやり込んでるっぽいしやりすぎたのはわかってるんじゃないかな…ステとかの修正はそのうちくるとは思うよ - 名無しさん (2019-07-29 19:47:34)
30cm>680mmという謎 - 名無しさん (2019-07-28 12:10:45)
砲身折りたたんでるから、何かが抜けてるんでね? - 名無しさん (2019-08-01 18:14:13)
GLA使ってドルブ対処面倒くさすぎや。スラ82のGLAで一切追いつけないって頭おかしいやろ。誰だコイツのスペック決めたやつは・・・歯全部折ってやるぞ - 名無しさん (2019-07-28 09:36:59)
BD2除外すれば400帯だと1番相手してて面倒な強襲だけどなぁGLAビーム+ミサイルでごっそり削られる - 名無しさん (2019-07-28 11:23:54)
400で2ドルブとかBD2号機1機じゃどうやっても止まらんわ。砲台ドルブと凸ドルブに分かれたりドルブ2機が付かず離れずの距離にいたらもう無理。敵のBD3がガン見してきても無理。ただのクソゲーやが。いい加減にしろよマジで・・・ - 名無しさん (2019-07-28 01:27:53)
味方のドルブがもう片方見てりゃいいのでは - 名無しさん (2019-07-28 02:00:19)
ドルブは凸ドルブに味方汎用が群がるから強襲がもう一機のドルブに行ってる時に護衛がわんさかくるからタイミング難しいね - 名無しさん (2019-07-28 02:35:58)
オ◯ニー機体だよな。カスマでこれ使って別ゲーしてるやつめっちゃ気持ちよくなってそう - 名無しさん (2019-07-28 00:44:32)
変形する戦車操作できる時点で射精ものだからな - 名無しさん (2019-07-28 01:59:40)
アノニマスみたいな顔して処理しててすまんな - 名無しさん (2019-07-28 02:02:07)
すまん、嫉妬溢れるこの木を見てちょっとイキかけた - 名無しさん (2019-07-28 18:34:15)
よく突進よろけと主砲で拘束コンボするために車体擦り付けてくる奴おるけど、まさにあの動きとか床オ(書き込みはここで終わっている。 - 名無しさん (2019-07-29 03:04:04)
ヒルドルブは女の子だぞ)ムカムカ - 名無しさん (2019-07-29 03:47:43)
変形前の状態での切り替え時間は変わってないんだよね? - 名無しさん (2019-07-27 21:43:41)
相変わらず環境機体がいたらキツいってことはインフレ機体の間では3すくみが成立してるし、むしろこれでようやくバランス取れたまである。今までBD2/3でイキってきた人、それ以外を使って味方に迷惑かけてた人は嫌な顔するだろうけどそれが悪いことだとは全く思わない - 名無しさん (2019-07-27 14:04:10)
優遇属性が優遇されてるのは悪いだろ笑笑 - 名無しさん (2019-07-27 19:13:34)
味方に迷惑かけるのは機体よりも中身なんだよな、BD2やヒルドルブでもショットガン持ちに近づく奴や、警戒しないのは乗っててもくそ弱いからな。 - 名無しさん (2019-07-27 21:19:49)
強襲でも軽々と足吹っ飛ばすのが本当に腹立つわ 3すくみとは? - 名無しさん (2019-07-30 23:25:58)
こいつなんで弱体入らないのか分からん。変形修正といっても近距離に来た時だとあまり意味ない弱体だし、格闘振っても激突で止められるのがガチで頭にくるわ。もうレート400未満でいいよ - 名無しさん (2019-07-27 13:45:28)
こいつ弱体化しないなら、強襲全部強化すべきだろwwwマジで無双なんだがwww - 名無しさん (2019-07-27 11:46:05)
マニューバーはブースト中のみ、かつN格闘で止まりブースト消費量も多いのに、なんでマニューバーの上位互換をよりにもよって支援に与えちゃったんだ… - 名無しさん (2019-07-27 12:32:51)
普通のタンクだったら機体説明的にもゲーム的にもアリのスキルなんだけど、なんで変形して動いてる奴が機体固定されてるんですかねえホント - 名無しさん (2019-07-27 23:45:40)
あ、固定じゃなかった衝撃吸収機構だ…変形して機動力あがってなんでタンク状態より衝撃吸収できるのか?だわw - 名無しさん (2019-07-27 23:47:49)
全高が下がるからバランスが良くなってるんだゾ - 名無しさん (2019-07-28 01:58:09)
不具合の修正という名の弱体くらったから我慢しなさい - 名無しさん (2019-07-27 13:28:28)
不具合の修正は弱体じゃなく本来の - 名無しさん (2019-07-27 13:41:50)
状態に戻っただけですよね - 名無しさん (2019-07-27 13:42:36)
本当にそうかな?なぜ強タンの時点で発覚していた不具合をヒルドルブ実装数週間後に修正したのか - 名無しさん (2019-07-27 13:45:56)
俺もそこが不自然だと思う。というか、今回の件が本当なら運営はまともにテストして無い上に、不具合を数週間放置してた事になるよな。おまけに前作から通して6年以上運営していて、公式サイトの文章すら不明瞭という - 名無しさん (2019-07-27 17:34:59)
単純明快な答えがあるよ、運営と開発にその能力が無い。 - 名無しさん (2019-07-27 17:53:55)
450しか持ってないからたまに無制限で使ってるけど、GP02がいるとやっぱり厳しいな。変形して逃げようとしてもバルカンですぐ止められる。反撃しようにも盾に吸われまくるし……ドルブに限ったことじゃないけど、GP02にマークされたら諦めるしかないな…… - 名無しさん (2019-07-27 10:22:45)
レーティングで妙に隙がないと思ったらこういうことかよ…わかってて使ってた奴はペナルティつけてくれ - 名無しさん (2019-07-27 09:24:32)
わかってたもクソも普通に仕様だと思って当然だわあれは。 - 名無しさん (2019-07-27 13:23:36)
環境機体の機体性能すらろくに把握もせずにレーティングに行って狩られてるような奴がどの面下げてそんなこと言ってんだ?俺からしたらお前みたいないきあたりばったりな奴がレーティングで味方に来る方が100倍嫌だからペナルティつけて欲しいんだけど - 名無しさん (2019-07-27 13:57:29)
こいつ今の性能で出しちゃいけないだろ・・・ またバランスを壊す機体じゃん - 名無しさん (2019-07-27 08:36:35)
戦車状態で逃げられたらBD2以外の強襲ではどうしようもないのがな。強襲で狩れない支援とか三竦み崩壊してるだろ。 - 名無しさん (2019-07-27 03:18:59)
相手にすると強いし何がどう強いのかも分かるけど自分で乗るとさっぱり強みが分からんのよなあ… せっかく当てたのに腐らせてる感がすごい - 名無しさん (2019-07-27 00:24:04)
持ってないから公式が何言ってるのかさっぱりわからんわw - 名無しさん (2019-07-26 22:54:25)
陸タンくんは火炎放射できるから(震え声 - 名無しさん (2019-07-26 19:22:31)
ザメルより火力高くねw - 名無しさん (2019-07-26 19:15:02)
実質弱体修正最短か - 名無しさん (2019-07-26 12:39:15)
正直全然弱体された感じないけどね。今でも400最上位 - 名無しさん (2019-07-26 13:13:57)
通りで切り替え早すぎると思ってたらウェイト無しで切り替えて撃たれてたのか…キツいわけですよホント。使う側は分かりにくいけど撃たれる側の方はサンドバッグ気分。これで1強のバランス取れるかというとかなりビミョーだけども - 名無しさん (2019-07-26 15:50:43)
スキル「変形」を搭載するMSの挙動に関してのご報告が公式からきたね。 - 名無しさん (2019-07-26 10:43:21)
不具合じゃなく仕様と告知されたね・・・陸タンもだけどあの説明だけじゃダメでしょ・・・ - 名無しさん (2019-07-26 10:38:58)
サイレント修正されてる…運営どうゆうこっちゃ - 名無しさん (2019-07-26 01:59:54)
遠距離狙撃でのAP➡HEがかなりシビアになったね。まぁ近~中距離では問題なく繋がるから大したほどでもないと思うけど - 名無しさん (2019-07-26 09:54:20)
機体調整ではなくてアプデのユニット関連の修整の項目「・「ヒルドルブ」の突撃砲形態を操作中、移動中に兵装を使用した際に薬莢が表示されていなかったため修正しました。」の事じゃないの - 名無しさん (2019-07-26 10:37:00)
せめてN格闘で止まって? - 名無しさん (2019-07-25 22:13:08)
弾撃った後にリロードモーションが強制で入るようになってね?APFSDSからHEの切り替えが遅くてよろけ継続がしにくくなってる - 名無しさん (2019-07-25 18:17:29)
変な違和感やっぱそこかな?自分もAPに違和感感じた。まぁスラが持たないからAP当てたら逃げてスモーク炊くって選択肢ができた位か? - 名無しさん (2019-07-25 18:37:35)
今日ナーフされなければ少なくともGGGPまではないし窓と同じく見逃されたといえるだろうな - 名無しさん (2019-07-25 12:57:26)
最近追加されたばかりの機体はナーフされんぞ。知らんのか。 - 名無しさん (2019-07-25 13:36:58)
前例がないだけで厳密に規定されてはいなくない?無印の話だけど環境破壊したGP01はわずか12日で調整されたよ - 名無しさん (2019-07-25 14:55:48)
GP02が当日調整を達成! - 名無しさん (2019-07-25 16:11:44)
一応開発便りに書いてあるぞ。機体リリース直後の集計データは除外ってつまりデータを取ってないから修正はできないって事よ。 - 名無しさん (2019-07-25 17:01:09)
んじゃFP02はどうこっちゃ - 名無しさん (2019-07-27 13:19:52)
ミスFP02→GP02 - 名無しさん (2019-07-27 13:20:28)
前作みたいに強制ダウン付きの射撃こねぇ~かな。 - 名無しさん (2019-07-25 12:42:52)
かき乱すのが得意じゃないんだけど墜落で固定砲台になるの有りかな? - 名無しさん (2019-07-25 00:50:12)
全然ありよ。むしろこいつは固定砲台になる事で真の実力を発揮する。 - 名無しさん (2019-07-25 10:33:57)
高速突撃よろけを活かす突撃戦法が一番強いのは強いけど、芋運用でも強いからなこいつ…自衛力と機動力手に入れたタンクって感じ。 - 名無しさん (2019-07-25 11:37:41)
主兵装は長距離でも回るし別にいいよ。 - 名無しさん (2019-07-25 12:19:34)
マニューバと移動キャノンと体当たりよろけはそれはそれで強いけど、それらを最大に活かすのが素でめちゃくちゃ硬い事だし。長距離カウンタースナイピング合戦しても同コストでコイツに勝てる奴はおらんくね - 名無しさん (2019-07-25 12:24:26)
他タンクと比べても強よろけ除いて砲撃威力が100ほど低いだけ、HPは2、3000ほど高く耐補正は10も多い。単純な後方支援機としてもかなりヤバイわ。 - 名無しさん (2019-07-25 13:46:55)
固定砲台しつつ必要に応じて凸れるのが強みだからOK。逆に凸を主体にしたいなら強タンの方が向いてるかな - 名無しさん (2019-07-25 13:18:41)
こいつには勝てる気がしない… - 名無しさん (2019-07-24 23:35:28)
普通にBD2相手だと - 名無しさん (2019-07-24 21:31:21)
ヒルドルブでもキツイし問題なくない?あと必要なのはヒルドルブ弱体じゃなく汎用にぶっ壊れを追加することさ - 名無しさん (2019-07-24 21:32:32)
BD2以外全く怖くないのを問題ないと思える頭がやばい。まさかあのイフ改とかプロガンの格闘圏内に近づかれても体力半分近く残して余裕で逃げられるとは思わなんだ。 - 名無しさん (2019-07-24 22:30:38)
ピクシーで後ろから下格かまそうとしたらモーション途中にタックルでキャンセルされて発狂した - 名無しさん (2019-07-24 23:50:13)
ほんこれ。BD2しかまともに対応出来ないから問題なんだろうにね。 - 名無しさん (2019-07-25 05:59:03)
こうしてどんどん環境が悪くなって人がいなくなるってどうして分からないんだ - 名無しさん (2019-07-25 08:38:03)
開発はさらなるぶっ壊れを追加すればいいやと思ってんやろなぁ。 - 名無しさん (2019-07-25 10:35:36)
BD2でも他より普通にキツい。狩れないって事は無いんだけど、マニューバ抜くし下下入らないしでスムーズかつスピーディーに狩れないからストレス溜まるわぁ。 - 名無しさん (2019-07-25 09:16:52)
車高短とスモークで全然見つけられん。お主はデカいGか? - 名無しさん (2019-07-24 10:17:30)
鬼キャンにして直管マフラー付けたらおもしろそう - 名無しさん (2019-07-24 20:38:47)
強襲が一生張り付いて下格ひたすら決めてくれるぐらいしか対策浮かばんのだが。無敵はあってもいいから変形中にダウンしたらOH&変形解除されないかなぁ。400コスだとマジでどうしようもねぇ - 名無しさん (2019-07-24 07:19:35)
BD2やDSがいるならそれの援護をするか、BD3みたいな蓄積取れる機体に乗れば大体は解決するぞ - 名無しさん (2019-07-24 13:20:45)
DSとかいないし、砲台ドルブはどうすんだよって話やが。BD2でさえEXAM発動中じゃないと追い付けないレベルの機動力にスモークとかやってられん - 名無しさん (2019-07-25 15:06:21)
大戦初期の機体がこんなに性能高いはずないと思うんだけどどうなの - 名無しさん (2019-07-24 03:07:27)
最高速度はザク以上。火力は戦艦の主砲を使ってるので凄まじい。と実は結構高性能。ただし重さもデカさも規格外で回収も整備も困難で狭い所に入り込めないので汎用性はMS以下になる。 - 名無しさん (2019-07-24 10:46:43)
ザク以上の速度が後退しながら出せる上にザクマシンガンを受け付けない程の重装甲、耐久面は下手なMSより高い - 名無しさん (2019-07-24 18:06:53)
ジオンのお偉いさん方達はコスト云々要らんもん扱いだったが傭兵に流したら傭兵達に色んな意味で信用され嫌われる。皮肉だ… - 名無しさん (2019-07-26 08:45:21)
とりあえず耐久と火力とスラ下げて、もしくはLv1をコスト450にしてくれ 450でもじゅうぶん壊れだから - 名無しさん (2019-07-24 01:24:52)
こいつは前作同様変形時に守備力が下がれば誰も文句言わない。支援の癖に強襲と同じスラスピってのも気に食わない。 - 名無しさん (2019-07-23 20:19:09)
武装面を抜きにしても強タンよりHPが2000も高く、対ビーム、対格は同じで対実弾が10も高く、通常時の移動速度が20も速いって…何のイジメですかこれは - 名無しさん (2019-07-23 15:09:47)
それ。耐実が高い分耐ビー低いとかならいいけどさ、広いMAPでしっかり逃げられるドルブ相手は本当BD2でないと早々に処理できんのよ。 - 名無しさん (2019-07-23 17:16:14)
GLAのミサイルとか5号機のガトが他の支援に比べてたら全然効かねえんだよな。対艦ヅダとか与ダメの減り具合がえげつねーわ。単純に高台支援としてだけでも強いとかさあ… - 名無しさん (2019-07-23 17:37:17)
固定ドルブ相手だったら5号機が伏せガトで延々と嫌がらせするぐらいしか動かせられないのよね。GLAだったらフルチャ→ミサ全弾でようやく半分ってぐらいだから - 名無しさん (2019-07-23 18:29:31)
サイズ差を考えれば妥当 - 名無しさん (2019-07-24 18:03:34)
こいつの変形時に即ダウン格闘(DS、ゾゴックのパンチなど)を当てたらダウンしますか? - 名無しさん (2019-07-23 11:48:41)
よろけますよ、下格をN格の速さで殴るようなものなので、この前ゾゴで殴ったら止まりました - 名無しさん (2019-07-23 11:59:47)
とはいえわざわざDSやゾゴの格闘で止める必要ないですがね、大体のDSはショットガン装備ですしゾゴはカッターあるのでうまく連続で当てれれば止めることは出来るし - 名無しさん (2019-07-23 12:25:07)
bd2乗ってても下下入らないからスピーディーに処理できんしホンマなんなんコイツ。ガンナーレベルの虚弱体質にしろよ - 名無しさん (2019-07-22 23:46:48)
MSより小回り効く、衝突の判定は見た目よりデカく躱して様に見えても引っ掛かる。直進スピード早くてブースト焚いても汎用じゃ追い付けない。公式の試合でユーザー側全員ドルブ使ってくれないかな。どうなるか見てみたい。 - 名無しさん (2019-07-22 21:45:39)
何度も言ってるがヒルドルブ固めは大して強くないぞ。初めのうちはたしかにえげつない火力と機動力でボッコボコにできるが終盤近くだと息切れおこしやすくて一斉に狩られて逆転負けってケースを何度か見た事がある。 - 名無しさん (2019-07-23 01:16:45)
ただ一番驚異的に感じるのは2機編成だな。 - 名無しさん (2019-07-23 01:33:34)
片方が遊撃、片方が固定砲台。それでいて汎用がしっかりライン形成してるとマジで止められん - 名無しさん (2019-07-23 04:47:39)
なんで終盤息切れ(息切れってなんだ?)するん? - 名無しさん (2019-07-23 10:09:43)
弾切れにOHも起こしやすくなまじ固いから落ちにくくて次waveみんな中途半端な体力でそこから総崩れになりやすいからだな。 - 名無しさん (2019-07-23 13:23:22)
強襲に襲われても生き残っちゃうから味方WAVEで削りきられて落ちる時あるよなwドルブあるあるだわ…いつ凸って死ぬか良く考えねば。 - 名無しさん (2019-07-23 13:49:56)
1wave目で殲滅してしまったなら死にに突貫するか大きく下がれば良いだけではないのか?2wave目は出撃揃えれば良いだけだし。 - 名無しさん (2019-07-24 23:08:24)
この機体使っておいて弱いのは状況判断もできずに突っ込む奴、固定砲台できる場面でならない奴、逃げるブースト量を把握してない奴。あとなんだろう - 名無しさん (2019-07-22 21:13:08)
ヒルドルブ実装してすぐにコイツマズくない?って言ったら最初だけでしょとか別にそうでもないって意見もちらほらいたけどBD2と相対しても手強いと思わないあたりやっぱ相当アレだと思うの、DS並みのクソガキ機体でしょコレ? - 名無しさん (2019-07-22 20:23:20)
実装初日にタイマン最強クラスのケンプで完封された時察した。タックルで足止めても意味ないし、まずタックル当たることがない。緊急回避して射撃してもよろけとれないし回避狩りされてハメごろされる。タックルが対策は嘘だぞ、おそらく擁護勢の戯言。さっさと修正を願うばかり - 名無しさん (2019-07-22 20:41:22)
タックルの移動速度遅いんだよな。もっと速くて良いのにな - 名無しさん (2019-07-22 20:53:54)
こいつにタックルはダメだよなぁ、何を考えて対策って言ってるのか意味わかんないわ、次どーすんのってはなしだよ、BD2とかのミサでよろけは取れるけど正直楽に対策できるしな、相打ちにすれば大抵味方が来るし、判定がでかいって言っても平たいからドムとかの方が全然当て易いんだよね、横格も当たらないし、下下もほぼ入んないし、使っても使われてもクソ - 名無しさん (2019-07-22 21:10:21)
分かる!タックルの後どーすんの?!これですよ。こっちオバヒ状態相手一瞬こそ止まるが下格闘当たったら無敵時間、N格当たってもスーパーアーマー強よろけ。警察に追われる逃走車のごとき前後移動でよろけ開始、弾切れるまで撃ち放題…汎用機には一瞬動きを止めるのがやっとです。後、他支援も400以上は窓かFAでギリギリ対処可能だけど、他は逃げ惑うしかない。BD2以外の強襲もかなりキッツイ。すまん機体板で言うなと言う話だけど。正直これが出るだけでゲームバランスが傾いてるよぅ…(涙) - 名無しさん (2019-07-22 23:52:00)
あれっ?なんか強襲カテゴリーにしたらバランス良くなる気がする。(白目) - 名無しさん (2019-07-22 23:54:42)
正面以外からタックルしてダウン取ってブースト消費させるってぐらいしかない。変形中にダウン取られたらブースト消費量が跳ね上がればいいんだが、そうすると今度は遠距離が硬い硬い。 - 名無しさん (2019-07-23 17:19:21)
変形にタックルは蓄積なしで即よろけ取って止められるってだけだからな。単独だとよろけは取れず下格も間に合わずで反撃されて終わる。近場の味方に下格してもらう為の援護くらいか - 名無しさん (2019-07-25 16:03:26)
ヒルドルブが変形して後退すればタックルも刺さらないしスキの多い下格もまともに当たらない。まともに動かせてない奴ならまぁ、捕まえられるかもしれないけど - 名無しさん (2019-07-22 21:27:48)
ドルブで砂漠の初動はみんなどうしてる?中央凸? - 名無しさん (2019-07-22 20:05:17)
APd - 名無しさん (2019-07-22 17:56:53)
APFSDS弾は只でさえ単発高火力な上局部補正が存在するため脚部に撃たれてそのままHE弾type3弾を貰った汎用は簡単にへし折れてしまう ドルフぶっ壊れの理屈の一つ - 名無しさん (2019-07-22 17:58:58)
拘束力がヤバイから近づくと死ぬ。ドルプと中距離で戦うと拘束され、すぐさま汎用が来て死ぬ。射補正が高くAP→榴弾コンボもできるから死ぬ。汎用にどうしろと - 名無しさん (2019-07-22 14:03:17)
apを静止撃ちとリロ+5秒 とかでだいぶ良くなるんじゃないかな〜 apの発射がかっこいいからポンポン撃てるんじゃなくて、大事な切り札感が欲しいわ - 名無しさん (2019-07-22 12:15:13)
apは元々静止撃ちじゃね?タンク形態で言ってるのなら諦めたほうがいいだろう。劇中で高速移動しながらバンバン砲撃してるし。ただリロ増加は同意だな。28秒くらいが妥当じゃなかろうか。 - 名無しさん (2019-07-22 12:50:27)
どう見てもぶっ壊れです本当にありがとうございました まぁデカイ機体はこんくら…脚部二回で破壊は頭おかしいだろ - 名無しさん (2019-07-22 02:47:46)
ドルブの登場で強襲1汎用4支援機1という構成に終わりが来たのかもしれんな。戦場の主力機体である汎用が多め構成は過去の遺物となるかもしれん - 名無しさん (2019-07-22 02:21:57)
BD2ともう一機強襲いてもいいよね - 名無しさん (2019-07-22 11:44:38)
ドルフは2機以上居ても全然問題ない性能だから2:2:2構成が現実的に成って来たのかもしれんな - 名無しさん (2019-07-22 20:55:20)
砂漠450で敵にドルブ2機居て完敗した。汎用ワイ何も出来ずに終わる。こういう時、何すれば良いのか分からん - 名無しさん (2019-07-22 00:16:01)
ひたすら強襲介護。自分は基本これでドルブ達に勝ってきた。ただ、介護してる強襲がドルブとタイマンで一蹴され取り付けない様な人だった場合は残念だけど諦め。 - 名無しさん (2019-07-22 00:44:07)
ドルブ使ってても無能がいると普通に負けるし、同じインフレ機体が来るとキツいからそこで3すくみが発生するおかげで均衡は保たれてると思う。勝負の場でガチ機体を使わずに味方に負担をかける輩が星の数ほどいる現状ではむしろこの状況は好ましい - 名無しさん (2019-07-21 23:56:51)
強ヨロケの移動撃ちが変形MAのせいでリスク少なく撃てるのが一番あかんね。味方がBRで追撃あっさりワンコンは自分で使っててこれは卑怯だろと言わざるを得ない。いつかは移動撃ちできる機体がくるだろうと思ってたけどまさか400コスからとはなあ… - 名無しさん (2019-07-21 21:37:24)
こいつ実装した奴絶対頭ジオン星人だわ - 名無しさん (2019-07-21 19:30:24)
強よろけを死と隣り合わせの危険な距離まで詰め寄らないと使えない強タンと、強よろけを遠距離から無慈悲にぶち込めるヒルドルブ。どちらが強いかなんて火を見るより明らかだろうに… - 名無しさん (2019-07-21 18:07:07)
ペズンとペイルのリサチケ落ちが追い風すぎて笑う。少し前までドルブ対策に強襲染めまで見かけてたのに今では部屋に入った途端汎用だらけで真っ青なんだもん。ペズンは一度引っかけたら逃さないし、ペイルはワンコンでHADES吐かなきゃいけないくらいボロボロに出来て自分から死にに来てもらえるしボーナスゲームだなこれ - 名無しさん (2019-07-21 11:17:35)
支援に強機体与えたらあかんのは450の窓FAでわかってると思ったんだけどなあ…同枠の支援だけじゃなくて強襲と汎用まで一切甘えが許されなくなるんだもん。 - 名無しさん (2019-07-21 17:24:05)
甘えを許した時点でそのチームの負けでは??? - 名無しさん (2019-07-21 19:13:23)
全種類の機体選びに完全に甘えが許容されなくなるのは試合始まらなくてやだw - 名無しさん (2019-07-21 20:34:30)
それをただの我儘というのでは?勝ちを意識するうえで甘えなんてまず最初に捨てるべきものでしょ - 名無しさん (2019-07-21 20:48:17)
その択がもともと少なかったのがドルブでさらに少なくなったのがなあ最悪。もちろん自分もレートだと甘えたやつから潰すから許さないけどねw - 名無しさん (2019-07-21 21:26:39)
火力高すぎて頭おかしなるで 運営さんちゃんとテストプレイとかしてるんです? - 名無しさん (2019-07-21 08:43:40)
そもそも格闘の下下が入らないっておかしいでしょw - 名無しさん (2019-07-21 01:53:16)
いや、高ドム環八指揮アクトみたいな威力補正ある代わりに若干発生にお仕置き喰らってる下格じゃなければ入るよ。まあめちゃくちゃタイミングシビアだし、下格ぶちこむのも一苦労なんだからN下ぐらい入れさせろよって思うけど - 名無しさん (2019-07-21 03:01:01)
いや普通入らないでしょ。下の終わり際を当てないと無理じゃない?ヨロケ>下格が出来る相手なら調整できるけど、ドルフはヨロケないし移動速いしで狙って出来るもんじゃない - 名無しさん (2019-07-21 18:23:40)
そう、よほどラグや当たったタイミングとかの好条件が重ならない限り普通は入らない。ここまでシビアにする必要はないと思うんだがね… - 名無しさん (2019-07-21 19:17:27)
ダウンしたら変形解除されれば良いのにな - 名無しさん (2019-07-21 20:14:16)
んで再変形で無敵切れる仕様に - 名無しさん (2019-07-21 20:14:48)
下下が難しい分無敵切れも早いから無敵切れ狙って逃がさない下格ハメが理想的ではある、中々上手くはいかんが - 名無しさん (2019-07-21 14:35:45)
当たったはいいけど、全然勝てないのでアドバイス欲しいです。基本墜落map、Lv2 cost450カスマ で練習してます。 - 名無しさん (2019-07-21 01:29:56)
開幕変形して高台のG04や窓を警戒しつつ高速移動して味方汎用のカットをしたり、ケンプや前にででるG04を積極的に拘束して頑張ってはいるのですが、2機位倒したあと変形が解けて倒し切れなかった汎用やBD2にタコ殴りにあいそのまま暴散。味方とのリスが合わずにボロボロにされて惨敗な感じです。 もちろん突撃時スモークは炊いてますし、強ヨロケから三式かHE弾で拘束してますが、変形が短いのと弾が息切れしやすくて個人的につらいなとおもいます。 - wiki初質問キヌシ (2019-07-21 01:53:03)
あと、モビル形態はどのタイミングがいいか教えてくださると嬉しいです。 - 名無しさん (2019-07-21 01:55:07)
開幕変形突撃はやめたほうがいい。こいつの強みは素早しっこい事。まず開幕変形して目指すのは発射位置。そこで観測が味方に届く範囲で機体固定してそこでひたすら砲撃。そんで突撃形態に変形するのは基本敵に囲まれそうな時、そして天敵の強襲が迫ってきた時。こ - 名無しさん (2019-07-21 02:25:16)
ミス 他にも変形する時は敵が射線を切って撃っても当たらない時に別の発射位置に移動する時や枚数有利時に突撃する時。枚数有利でもないのに突撃するのは敵側からしたらまさに鴨が葱を背負ってきた状態だから立ち回りに関しては「機体固定を駆使して砲撃、敵に囲まれそうな時と強襲が来た時は変形して逃げる。」という感じに覚えておくといい。 - 名無しさん (2019-07-21 02:31:14)
基本的に開幕は変形でも固定砲台でもいいので甘えた動きしてる機体をみつけてAP→HEで味方の攻めの起点となる穴を作る。そこからは無駄に変形突撃したりしないでいい感じの高台でも見つけてしゃがみ固定でAP→HE→type3→HE→type3→AP…とやってるだけで相手は息絶えます。変形を使うのは敵から狙われた時と、敵が射線から外れてそこで味方が返り討ちにあったりしてる場合に突撃する時にしか基本的に使わなくていいです。いくら強いからと言って変形突撃ばかりするのはむしろ相手にとっては嬉しい行為です。ドルブはとにかく命中させてなんぼなのでAP弾はもちろん、他の弾も命中率90%以上を意識しないといくらドルブとはいえ負けます - 名無しさん (2019-07-21 02:25:47)
お二人方 アドバイスありがとうごさいます! 陸タンは持ってたので突撃&拘束して枚数有利を作ればいいとばっかり思ってました…これからは猪ならず、観測が届く距離で火力支援。強襲が見えたら変形して回避行動を心掛けます。 - wiki初質問キヌシ (2019-07-21 17:14:55)
味方に迷惑を掛けますが、昔から大好きな機体なので練習して頑張ります!アドバイスありがとうございました! - wiki初質問キヌシ (2019-07-21 17:17:24)
体当たり食らったら強よろけコンボ確定何ですか?強よろけコンボ火力高いから食らうたびに理不尽だなって思います - 名無しさん (2019-07-21 00:07:25)
APFSDSは判定小さくて想像以上に当てづらいから体当たりからの強よろけコンボ確定で使ってくるのは腕の良い連中よ。 - 名無しさん (2019-07-21 00:20:26)
よろけさせた後に当てらんないのは流石下手すぎでは? - 名無しさん (2019-07-21 01:26:51)
よし!よろけさせた!今から大きいの入れてやるからな?って撃った瞬間に緊回で避けられたり回りすぎて明後日の方向に飛んでいってしまうんや…そもそも真正面でぶつかり合うなら体当たりしないで先手必勝でAPFSDS食らわせればいいし… - 名無しさん (2019-07-21 02:35:41)
旋回が鬼速いし移動撃ち出来るから普通にエイムしやすいぞ。ザメルのとは雲泥の差を感じるくらいだ - 名無しさん (2019-07-21 01:42:54)
体当たりからのAPは流石に簡単ですよ。少し腕が必要なのはAP直撃からHE撃って体当たりよろけ継続でtype3まで入れる方ですね - 名無しさん (2019-07-21 02:35:57)
確定ですよ~。ただ体当たりからの始動は基本甘えなので、AP直当て→HE→体当たり→type3みたいなコンボが一般的です。抜け出さない限り体当たり→type3の段階からさらに体当たり→HE→体当たり→type3と無限にハマるので、やってる身としては可愛そうだなと思いながらいつも轢いてます - 名無しさん (2019-07-21 02:32:59)
火力盛りと体力盛りどっちが良いですか? - 名無しさん (2019-07-21 00:01:13)
前作と同じで変形中は防御力ダウンでよかったのでは?なんで弱点消しちゃったのさ... - 名無しさん (2019-07-20 21:52:39)
前作はスラ消費しなかったからかな - 名無しさん (2019-07-21 00:37:13)
あ そもそもコイツは変形無かったわw - 名無しさん (2019-07-21 00:41:12)
あと前作は火力も落ちたのにな - 名無しさん (2019-07-21 22:01:17)
コイツのOHは指揮アク並に長くしてOH中はしゃがめないようにせんといかんだろ。 - 名無しさん (2019-07-20 20:27:47)
ダウンしたらOBくらいはあって良いと思う - 名無しさん (2019-07-20 20:42:10)
タックル格闘って確定で入る?ヒルドルブの砲撃間に合うよね? - 名無しさん (2019-07-20 16:49:31)
前からだとNすら入らない機体もある、横からなら入る(入るけど下格じゃないとヨロケないからNが入ってもそのまま逃げられる) - 名無しさん (2019-07-20 17:22:52)
伏せても上から見れば馬鹿でかいし簡易ミサ持てる強襲がいればジャンプシュートでアンチ機体になりそう - 名無しさん (2019-07-20 15:54:31)
ほんとナーフしてもいいレベルの機体なんだが・・そもそも戦車状態のヨロケ耐性高すぎるって - 名無しさん (2019-07-20 12:36:44)
よろけ耐性が高いのはこの際目を瞑ったとしても、下格以外で止まらないのはどうにかしてくれ。あと、原作でも味方の支援なしでソロで戦ってたんだから、観測情報連結外してくれ。それだけで2ドルブ、3ドルブが往々にしてあり得る現状に少しは歯止めがかかるはず。 - 名無しさん (2019-07-20 14:37:50)
敵に居ても味方に居ても萎えるし、使ってても「チート乙」って感想しか出てこない機体やわなぁ。BD2が「なろう無双系」とか言われてたけどヒルドルブのが「なろう無双系」やと思うわ。攻略方法はタコ殴りにするくらいしかないし、よろけ耐性と機動力のおかげで引くのも早いとか草も生えない - 名無しさん (2019-07-20 22:45:22)
BD2がなろう無双系と言われてるのは如何にも中学生が考えそうな設定モリモリで強いからやで。 - 名無しさん (2019-07-21 00:17:07)
攻める時に逐一スモーク焚いてる人は本当に強い...こんなデカブツなのにスモーク焚いたらバレないってすごいよ、そこから怒涛のコンボを叩き込んで撤収すると - 名無しさん (2019-07-20 10:38:57)
あんま言われてない気がするけどこの火力耐久機動力よろけ無効にスモークで防御UPとステルスとかシュナも真っ青だなw - 名無しさん (2019-07-20 15:52:31)
ステルスからの突撃コンボはマジで厄介過ぎるよなー強よろけまず当ててくるから一気に削られるし・・・ - 名無しさん (2019-07-20 16:45:28)
こいつが量産されていればジオンは戦争に勝っていたな - 名無しさん (2019-07-20 07:50:04)
足なんて飾りです!じゃないけど、上半身なんて飾りですだな。上半身外してコストカットして高機動戦車として量産してたら地上戦は圧勝してただろうな。 - 名無しさん (2019-07-20 08:33:36)
マジレスすると上半身無くても普通の戦車と比べてクソでかくてクソ重いから整備性も最悪で無限軌道が壊れたり、作戦終了後の単騎での帰還も困難だから最悪放置せざるを得ないんやぞ。こんなの量産してたらあらゆる場所に乗り捨てられたヒルドルブが落ちててサイド3の資材なんてあっという間に尽きてたと思うで。あと樹々が生い茂るジャングルとか無人都市みたいな広い所じゃない都市地帯とかだと狭くて動けないし。 - 名無しさん (2019-07-20 09:33:00)
あと追記すると一番重要な宇宙はどうすんねん!ビグロを量産するのか!? - 名無しさん (2019-07-20 09:38:39)
ドズル「量産するのはビグザムだぞ」 - 名無しさん (2019-07-20 11:23:55)
10年分の資材が一瞬で消し飛ぶわ!てか20分弱しか動けないポンコツ量産してどうすんじゃあ! - 名無しさん (2019-07-20 13:01:28)
バトオペの無人都市は一番動きやすいけどな - 名無しさん (2019-07-20 11:18:41)
すまん。これに関しては言い方が悪かった。広い無人都市とは違う小路の多い街と言うべきだった。 - 緑枝 (2019-07-20 12:59:09)
上半身無かったら重量が半分くらいになるだろうから小型化も出来そうではあるが - 名無しさん (2019-07-20 16:46:22)
いやあれ車体と30サンチ砲が圧倒的に重いんだぞ。ザクの重量は約60tで単純にザクの上半身を30tとしてヒルドルブの重量から引いてもヒルドルブは190tある。おまけに30サンチ砲は戦艦の主砲を使用しているし車体も反動でひっくり返るのを防ぐために大きくて重くないといけない。てか小型化するとマゼラアタックになるぞ! - 名無しさん (2019-07-20 18:42:39)
なるほど縦長なのは意味があったのか - 名無しさん (2019-07-20 20:43:31)
ヒルドルブは突っ込むことはできるが突っ込む機体じゃないんだ…まして狭いところでの乱戦中に来ないでくれ - 名無しさん (2019-07-19 23:50:21)
単発ガチャでLv2来てびっくりしたw使いこなせるだろうか - 名無しさん (2019-07-19 23:25:48)
ヒルドルブすごいカッコよくて実装通知が来たときはウッキウキでガチャ回して入手したけど、ここまで目の敵にされると悲しいよね。 - 名無しさん (2019-07-19 22:38:17)
こちとらドルブやる気満々で部屋入ってきたのに、ロビーでこいつ使うとしょーもないみたいなチャットで盛り上がってたの見てすげぇ悲しかった - 名無しさん (2019-07-19 23:42:34)
まぁそれだけ強いって事だよ - 名無しさん (2019-07-20 02:58:05)
高火力、高機動、よろけ耐性、強よろけ、スモーク。これだけ性能盛られてたら目の敵にされるのも仕方ない。使ってても強すぎて何にも面白くねえもんよ…。 - 名無しさん (2019-07-20 22:48:16)
こいつが来てから汎用がクソの役にも立たん。バズ汎とか息してねーだろ - 名無しさん (2019-07-19 20:43:36)
高コストではBZ汎は元々息してなかったけどな(EZ8と墜落を除く)バズ汎なのにMAが割れるEZ8さんはBZ汎のエースや - 名無しさん (2019-07-19 20:46:36)
エオスもバズ→ビームでMA割れるからオススメやで。 - 名無しさん (2019-07-20 22:50:14)
ヒルドルブ持ってないんで持ってる人に聞きたいんですけど、乗ってて対面に来ると辛い機体ってありますか?もしくはこういう機体とは組みにくいとかあれば教えてください。あとヒルドルブ味方にいるときはもう1人支援機いた方がいいですよね? - 名無しさん (2019-07-19 16:20:18)
蓄積よろけで止めてくるBD2,3は鬱陶しいですね。あとはクリーガーが格闘範囲が広く足を止められがちに感じました - 名無しさん (2019-07-19 16:36:30)
節子それクリーガーちゃうエーオースや - 名無しさん (2019-07-19 22:09:04)
めざとくこちらの動きを見てショットガンで的確に止めてくるケンプは地味に怖いですね。車高が低いとはいえ横から見るとかなりヒットボックスがでかいのでそこそこ離れてても簡単に足を止めてくるのはキツイ、追撃の格闘がそこそこ痛いのも◯ - 名無しさん (2019-07-19 17:50:12)
イフ(ケンプ)にマークされるとビックリするほどツラいんですよね。無双も可能な機体であるものの、蓄積よろけにはお気をつけくださいって感じですわ。 - 名無しさん (2019-07-20 02:21:20)
射撃強よろけ持ってるやつ全般。真正面から追いかけてくるやつは機体に関わらずカモ。左右に振りながら詰められたら辛い - 名無しさん (2019-07-19 19:37:45)
強襲は置いておいてエーオースは面倒な相手だと思ってます。遠くで向かい合ってるときは当然ドルブ有利だけど少しでも距離近くなるとあの射撃の手数、歩行能力、後格の範囲が相乗効果で刺さってくる気がします。 - 名無しさん (2019-07-19 20:00:31)
変形してるこいつを、蓄積よろけも強よろけも強制転倒も無い強襲で狩るときは、生下格狙う?それとも変形解けるの待つ? - 名無しさん (2019-07-19 13:02:18)
臨機応変に両方やね。 - 名無しさん (2019-07-19 13:28:49)
それらがない機体ってG05とかGLAとかG3とかの射撃でけっこう削れる機体だと思うから、射撃で削りつつ変形するのを待てばいい 図体でかいからよく当たるし 例外になりそうなのはイフ改プロガンで、イフ改は機動力で詰めて生下狙う プロガンは相性最悪だからおとなしく隙を狙うしかないな まぁピクシーにとってのガンナーみたいなもんだ - 名無しさん (2019-07-19 13:34:14)
こっちを向いてないなら格闘仕掛けて向いてれば射撃かな。とりあえず無理に足を止めるよりHP削るのを優先する。 - 名無しさん (2019-07-19 15:04:49)
まぁタックルかな - 名無しさん (2019-07-19 15:54:04)
運用としては変形して突っ込んで、敵をよろけさせたらAPFSDSかな?せっかくの大よろけ格闘、なんとか使いたいが - 名無しさん (2019-07-19 11:37:25)
格闘をコンボパーツにするのは難しい、格闘を挟むってことは変形→変形解除→格闘キャンセル、の3つでまずオバヒするからタイマンでもない限りは隙を晒しやすい、APFSDSはエイムに自信がないなら体当たりから、自信ありなら直当てして体当たりをコンボパーツに回すといいと思うよ - 名無しさん (2019-07-19 13:08:45)
高回転射撃でヘイトとったら足活かして引くと強いかな。突っ込んでくるだけなら割と弱い。 - 名無しさん (2019-07-19 15:55:43)
だね。 一体無理に突っ込んでサッカーされてるヒルドルブを何回見たことか・・・ - 名無しさん (2019-07-20 02:41:10)
こっちで突撃砲形態と言われてる形態は原作だと砲撃位置への移動や逃げのときの形態だったからこれで突撃って違和感しかない。ゲームバランス的にも高速突撃は要らなかったと思う - 名無しさん (2019-07-19 11:19:25)
しゅ対策 - 名無しさん (2019-07-19 11:20:04)
送信ミス 対策の話をするなら、自分は5号機メインで使ってるから序盤タンク活動する人が多いからそこで可能な限り射撃で削る&ヘイト取り。突撃しかしてこないなら味方にヘイト向いてるうちにBGで止めて下BRNでやってる。 - 名無しさん (2019-07-19 11:25:46)
突撃砲って別に敵陣に突っ込んでいくっていう意味での突撃する兵器なわけじゃないぞ 突撃砲として間違ってはいない - 名無しさん (2019-07-19 13:43:03)
草 当たらないじゃなくてそれは相手がミスして外しただけだろ。見てからかわせる弾速じゃない以上当たるかどうかは射撃側に依存してるとしか言えない。それとも君の強襲機は発射された弾の軌道を見てから避けられるほど早く動けるのかい?w - 名無しさん (2019-07-19 10:51:38)
撃たれてから避けるから当たるんだゾ。強襲に乗りまくってたらだいたい撃たれるタイミングが分かってくるから、あんまり当たらないゾ。さあ、君も強襲乗ろう。 - 名無しさん (2019-07-19 10:59:01)
まぁヒルドブ側は下がれば良いだけなんだよな。強襲は避ける為に追えないから - 名無しさん (2019-07-19 11:22:30)
これなんだよなぁ…スラ吹かしてないと追いつけないしまっすぐ行くとAPで終わり、フェイントで避けようとしたらその分スラ量と距離に不利がつくからほぼ終わり、相手が下手で普通に外してくれた時にやっと追いつけるって時点で強襲慣れてるからって理由じゃなくて相手が下手なだけ - 名無しさん (2019-07-19 19:43:09)
確かにこいつは支援の中ではかなり強いとおもうけど、強襲乗ってて勝てないのはただの練習不足だとおもう。強襲慣れてたらAPFSDSなんて当たらないからカモれるゾ。 - 名無しさん (2019-07-19 10:41:47)
それは完全に相手のエイム力次第なだけなんだよなぁ・・・ - 名無しさん (2019-07-19 22:18:10)
強襲でも射撃強いやつとか格闘強い奴がいるのに全てにくくって言ってる時点でお察しだわ。 - 名無しさん (2019-07-20 18:09:26)
なにげにショベルアーム強よろけで草 - 名無しさん (2019-07-19 10:21:06)
こいつのせいで対空後ザクLV3が人権得たりしないかな?中距離から二発当てただけでドルブの動きが止まるライフルですよお客さん! - 名無しさん (2019-07-19 09:45:48)
ガトスマがドルブに対して以外と有効打になってる気がする(理想 - 名無しさん (2019-07-19 08:31:07)
レーティング行っても敵も味方もこいつばかりだから勝率とか変わらないのでは…?と思ってしまった - 名無しさん (2019-07-19 08:25:09)
もぅイフリートDSしか出せないよ………(なお、DPS) - 名無しさん (2019-07-19 06:49:40)
砲塔動かないタンクがよくネタにされてるけど、リアル戦車にも砲塔動かないやつあると知った - 名無しさん (2019-07-19 06:47:01)
ドルブ軍団の対象方法が全く見えない…ガルパンの世界に落とされたガンダムは勝てないのか… - 名無しさん (2019-07-19 06:47:01)
ピクシーで切り刻めるザコ - 名無しさん (2019-07-19 05:09:52)
ぬおっ!?現れたなドルブめ!我がバズグレを受けてみよ!(VDゲル)ふっ…動きが止まったな。下格闘!あれっ?(その後どうしようもない強ヨロケからのフルコース)。これ何とかならないか…。強いのは理解したので皆で動き止めてからの対処法を考えようぜ!いつもこの後がきついのですよ。下格闘入れず延々と通常ヨロケ継続が出来れば良いんだけど… - 名無しさん (2019-07-19 01:29:09)
場所違いに見えるかも知れませんが、対処法の所未だに空欄なので是非とも - 名無しさん (2019-07-19 01:34:56)
試してないけど普通の機体のNか横格2回で止まるならよろけ復帰後素早く2回切ればてめられるんかな? - 名無しさん (2019-07-19 07:37:08)
止め - 名無しさん (2019-07-19 07:37:48)
下格以外止まらんよ、だからタックル>格闘もタックルのよろけ復帰後すぐに逃げられるし、Nすらあたらん時有る。どっちにしてもNが当たってもよろけないけども - 名無しさん (2019-07-19 09:58:25)
戦績うんたんで調整しているってブログに書いてたがメールも有だガンガン遅れ - 名無しさん (2019-07-18 23:52:26)
実際相手にいたら絶望感あるけど今んとこあほみたいに突っ込んでくるのもいるから詰みってほどでもないな、囲んで叩いてもやたら硬いから面倒だけど倒す分には問題ない。押し引きうまいドルブにあったら味方のBD2に任せるしかない。 - 名無しさん (2019-07-18 23:44:24)
とりあえず修正としてスピード20落としてスラ-10しよう。それと下格モーション中に接触よろけ起こらないように。これならまだ他の強襲とBD3以外息吹き返すやろ。BD2以外は結局人権になれないがな - 名無しさん (2019-07-18 22:49:10)
愚痴や修正要望のコメントは他所でな、ここに書いても意味は無いどころか有用な情報なんかが流れて同じコメが繰り返されるから迷惑でしか無い。 - 名無しさん (2019-07-18 22:08:53)
有用な情報すら見かけない件 - 名無しさん (2019-07-19 00:14:39)
それ - 名無しさん (2019-07-19 08:23:50)
探そうとしてないだけだ。 相手にしやすい機体や武器、付けた方がいい強化パーツの実際付けた感想、有効な動き、これが有用じゃなくてなんなんだ? - 名無しさん (2019-07-19 22:31:16)
ちょっと前までのDSもめちゃくちゃ酷かったけどここ隔離板みたいなもんだからどうしようもないよ - 名無しさん (2019-07-19 14:49:56)
400以上で汎用使う気なくなるレベルの壊れ。マドと同コストでいいだろ - 名無しさん (2019-07-18 21:20:45)
ただ止めるだけならゾゴックのブーメランがよく刺さる。強襲についてきてもらえてればそのままハメられるから個人的にいいと思うんですが、どうでしょう - 名無しさん (2019-07-18 20:57:20)
とりあえずこいつの対応策としてはこいつが出れないコスト帯(350以下)に行くしかないってことだな。 - 名無しさん (2019-07-18 20:54:26)
平地しかない無人都市はヤバイな。それ以外は言うほど驚異じゃない - 名無しさん (2019-07-18 20:34:04)
アホか墜落でも砂漠でもやべえわ 苦手なの港湾くらいだぞ - 名無しさん (2019-07-18 20:49:49)
コイツのお陰で400で汎用乗って相手するのアホくさって思ったが結局強襲でもアホくさいわ。強過ぎる。相手にいて味方にいなかった時に勝った試しがないな。 - 名無しさん (2019-07-18 12:47:25)
それは流石に言い過ぎ - 名無しさん (2019-07-18 13:42:50)
現状そんな感じだね ヒルドルブ持ってるなら被ろうがとりあえず編成二の次で乗ってokだね 勝つなら - 名無しさん (2019-07-18 13:52:45)
上手いなら2機いようが3機いようが構わない機体だからな。ただ、下手くそが乗るとゴミになるけど - 名無しさん (2019-07-18 14:23:36)
自軍にドルブいないならBDが計3機はいないとお話にならないわ、ドルブ2機だされた日にはもう悲惨 - 名無しさん (2019-07-18 16:28:12)
もうコイツ楽に狩れる強襲出たら汎用なんて余裕。強襲1色になる すでに使ってて面白くないし禁止部屋すらでき初めてる - 名無しさん (2019-07-18 16:45:12)
いくらドルブと言えどヘイト集中すればすぐ落ちる。逆に言うとヘイト集中させないと落とせないしその間他の敵がフリーになるわけで…この不利を埋めるためには味方にもドルブが必要で…あほくさいゲームになったもんだよな全く - 名無しさん (2019-07-18 17:11:44)
ヘイト集めても逃げ足が速いときた。もう詰んでるよ。両軍同数のヒルドルブいないと勝負にならない。ジムコマ初登場時とは比にならないくらいこの調整はマズイよ。 - 名無しさん (2019-07-18 18:17:46)
お前ジムコマオンラインの惨状知らないな?ジムコマ初登場時は星1で手に入れやすく強判定で様々なレベルが存在していておまけに当時の機体数も少ないからメタが存在しないと来た。つまり200以外のコストにガンダム持ち込めるみたいな感じだったんだぞ。ましてやカスパも不足ない感じだったから同コストのガンダム越えをもあり得た。 - 名無しさん (2019-07-18 20:21:26)
知ってるよ。お前が言ってるように誰でも乗れた汎用だからそこまで問題ではない。今回はどうだ?入手難易度が違うし、ジムコマとは違い味方にいなくて敵にはいることがあるわけで。 - 名無しさん (2019-07-18 20:31:11)
誰でも乗れたから問題だったんだけどな…ガンキャ1ジムコマ5で良いと言われてたんだぜ。まぁこの話はこれ以上話した所で不毛だから止めにしよう。 - 名無しさん (2019-07-18 21:48:45)
最後にボソっと言ってここで終わりにしようとかやめーや - 名無しさん (2019-07-18 22:53:59)
だってこれ以上話しても何もならなさそうだしここヒルドルブ板だし…やるなら他所でやりましょうや。 - 名無しさん (2019-07-18 23:03:53)
横からだけど元々ジムコマの話振った木主も悪いけど、どこでもこういう話になるとジムコマの時は~とかってなるけど終わったことはもういいし、あの時と比べてどうだこうだとか不毛でしかない。問題はこいつが壊れでしかもガンダムという作品の中での設定さえ覆してることだろ。陸戦強襲型ガンタンクくらいならまだ許せるがこいつはやりすぎだ。 - 名無しさん (2019-07-18 23:55:22)
う~ん、不毛の件は同意なんだけど。設定覆してるからこそ陸戦強襲型ガンタンクも許せんよ。現状次の賞金かかった大会でMS乗る人なんているの?ガチでやるからこそヒルドルブ一択だろうしバトオペユーザーとしてタンクオペレーションが世に晒されるなんて情けないよ。 - 名無しさん (2019-07-19 01:13:25)
いや設定覆してるか…?MSが優秀と言われたのは人のような動きができて狭い市街地や樹々の多いジャングルなどの様々な地形環境に対応できるからであってヒルドルブの欠点はそういった場所だと本領を発揮できないのとなまじでかくて重いから整備性が最悪だったこと。だからバトオペの無人都市や墜落みたいな整った場所や整備なんて関係ないのならヒルドルブがMSより上手でしょ。まぁガンダムのBRが戦艦の主砲並の威力なのに戦艦の主砲付けたヒルドルブ程の威力がないのはおかしいけどね。 - 名無しさん (2019-07-19 02:02:28)
ジムコマはMSだからなぁこいつはMS?いやタンクやんけ。このゲームなんだったっけ?てのも問題だわ。 - 名無しさん (2019-07-18 20:33:14)
地上は戦車ゲーこの調子でいくと宇宙も可変機の戦闘機ゲーになりそうだな。MSとはなんだったのか。 - 名無しさん (2019-07-18 20:31:30)
素イフに乗ってショットガン使えばよくない? 簡単に脚止まるぞ? - 名無しさん (2019-07-19 01:21:13)
無印バトオペのDBLザクタンクとタンクシチュのせいであんまりタンクにいいイメージがなかったところにこの性能のドルブとかガルパン許せねえ - 名無しさん (2019-07-18 07:30:59)
ふーみだしーたーそーらにーwwww - 名無しさん (2019-07-18 10:44:22)
みんなでパンツァーフォー! - 名無しさん (2019-07-18 13:32:53)
もうガンダムの冠外したらと思うわ - 名無しさん (2019-07-17 23:33:17)
ヒルドルブにはまって、ガルパン見てみたら面白くて、wotやってみたらバトオペが神に思えるほどのクソゲーで無事バトオペに帰還してヒルドルブやっぱ楽しいわこれ - 名無しさん (2019-07-17 21:43:49)
どっちもカンスト(WOTの場合Tier10)までやりこんでる身としてはバトオペより断然WOTのほうがまともだと断言しておくわ - 名無しさん (2019-07-18 10:18:44)
最底辺レベルのバンナムのオンゲで満足できるとか幸せものだな。 - 名無しさん (2019-07-18 20:59:18)
味方に観測が届く範囲で機体固定を行いひたすら射撃、強襲が来たり敵に囲まれそうになった自分の身が危ない時、または敵の枚数が少ない時の攻め時に変形を駆使するといい。多分この運用法が最強だろう。 - 名無しさん (2019-07-17 21:39:28)
とりあえず、壊れだという事実を認めよう。その上で運用に関して議論すればいいじゃないか - 名無しさん (2019-07-17 20:11:29)
強襲機ではどうにもならない汎用機がいる。ならば汎用機ではどうにもならない支援機がいてもいい。ヒルドルブがそれだ。…そこまでなら悪くはないんだがほとんどの強襲機相手にも有利ってのはどういうことなんだぜ? - 名無しさん (2019-07-17 18:42:56)
BD2ka - 名無しさん (2019-07-17 22:13:50)
BD2か蟹江くらいじゃないかな?逃げるのをヨロケ取って狩れるのは - 名無しさん (2019-07-17 22:16:19)
そいつらも有力候補だが、高ドムもアンチドルブ候補だと推したい - 名無しさん (2019-07-18 07:57:24)
高ドムは緊急回避無いから、MA中に強よろけ(MAでよろけ)にされた時に、コンボでかなりの時間身動き取れなくなるからきつくない?そのまま死んじゃうと思う - 名無しさん (2019-07-18 10:21:43)
高ドムはそれ以前にスラ中に撃てる蓄積よろけ武装がないから追いかけっこを崩す手段が無いのが痛い - 名無しさん (2019-07-18 14:10:14)
火力回転率機動力全てが強くて弱点が体の大きさくらいか - 名無しさん (2019-07-17 15:12:31)
確かにヒットボックス大きいけど変形中は強よろけかタックル下格蓄積よろけでしか止まらねえし何より速いから弱点っていうほどでもないんだよなーこいつの場合。 - 名無しさん (2019-07-17 16:28:13)
一応こいつのコスト帯はBD23まみれだから蓄積よろけで止められやすくはあるが、別に他の支援と比べて急所になってるってほどではないわな - 名無しさん (2019-07-17 18:42:04)
強タンもそうなんだけど綺麗にドリフトするにはどう操作すればいいんだ? - 名無しさん (2019-07-17 14:21:44)
普通に前進中にしゃがみボタン長押し+右スティックでいいんじゃない?演習とかで第3の視点で見たいな - 名無しさん (2019-07-17 14:33:28)
どうしても優劣決めなきゃいけない病気か何かなのかここの住民は - 名無しさん (2019-07-17 13:24:28)
優劣決めるのは当たり前じゃね?押し付けてこれを乗れとか言うのはNGだが。 - 名無しさん (2019-07-17 13:26:16)
オンラインで協力しての戦闘が中心のゲームだからしょうがない。オフラインのシングルプレイヤーならすきなのどうぞって言えるんだけどねぇ。 - 名無しさん (2019-07-17 14:26:44)
そもそも勝ちか負けかで争うゲームの掲示板に来て何を言ってるんですかね…(呆れ - 名無しさん (2019-07-17 16:33:36)
対戦ゲーでそれ言う?w - 名無しさん (2019-07-17 21:49:20)
優劣を付ける分には構わんのだが、ツッコミどころしかない優劣の付け方してる内容が多いせいで荒れてんのよ(スナカス板を見ながら) - 名無しさん (2019-07-18 14:17:21)
最強支援なのは確実だから強タンと比べるまでもない - 名無しさん (2019-07-17 12:39:26)
強たんvsヒルドルブの動画でヒルドルブが二連勝してたな。近距離なら強たん厨は黙るべき - 名無しさん (2019-07-17 11:05:05)
武装特性的に強タンとドルブだけで戦わせたらその結果は当たり前だろ、何どや顔で報告してんだ大丈夫か。黙らせたいなら対強襲対汎用への運用も交えて理論的に話せよ - 名無しさん (2019-07-17 11:45:21)
それだけで優劣決めるとかFA VS 窓くらいの不毛な事だぞ。 - 名無しさん (2019-07-17 11:47:35)
対ドルブの話なんてしてないだろ。それを元に言うのはズレてる - 名無しさん (2019-07-17 12:27:53)
無人都市で無双できる - 名無しさん (2019-07-17 10:58:27)
変形後の姿がコンパクトでかっこよすぎて脳汁でる。カラーリングしてて1番楽しかったわできれば450のが欲しかったけどトークンがががが - 名無しさん (2019-07-17 06:33:33)
まだ下手くそなドルブばかりでめちゃくちゃ楽だ。常に凸ドルブはカモ。一番エグいのはしっかりザメルの運用しながらも、逃げと詰めに変形を使ってくるやつ。これは手が付けられないくらいに厄介。超回転率の砲撃と変形タンク特有の凸性能に高HP+射撃耐性の高さできつすぎる。窓よりエグい - 名無しさん (2019-07-17 05:57:14)
なんか無理に轢こうと前に出るせいで汎用に返り討ちに遭うドルブが多い気がする。もちろん中の人の問題であって中〜遠距離で戦われたら強いと思うけど。 - 名無しさん (2019-07-18 04:27:07)
1機位なら何とかなるかもしれんが、2機に居座られると強襲の処理速度と前線枚数考えてもお釣りがくる。動けん - 名無しさん (2019-07-17 04:37:04)
なんかヒルドルブちっちゃくない? こんなもんだっけ? - 名無しさん (2019-07-17 03:50:24)
変形戦車の熱量をサイコミュには注げなかったのか - 名無しさん (2019-07-17 00:32:57)
ガンダムより強いタンク。運営は大丈夫か - 名無しさん (2019-07-17 00:29:06)
窓六より強い機体を400に持って来ては駄目だろ。逆にBD2が活躍出来る400だけにした方が良かったのか… - 名無しさん (2019-07-16 23:54:15)
戦艦の主砲担いだ自走砲だから相手がNTじゃない限り最強やで。汎用性、制作コスト、整備性はザク以下だけど。 - 名無しさん (2019-07-17 01:10:49)
あ、枝間違えとる。上の枝に対してな。 - 名無しさん (2019-07-17 01:11:48)
結局味方汎用がぱっぱらぱーだと何も出来ずに終わることも少なくないし個人的にぶっ壊れというほどの機体ではないと思う。どんな汎用機も強襲機も顧みずに戦場を荒らせる!とかならまだしも相手にまともなBD2やBD3がいただけで簡単に止まるし、なんならあいつらの方がよっぽどおかしい - 名無しさん (2019-07-16 23:19:32)
止まる前に大よろけを当てる練習をすれば今日からあなたもエース 一方的にやれるぞ 是非頑張ってほしい - 名無しさん (2019-07-16 23:38:03)
そりゃバズ一発、ビーム一発じゃ止まらんもん。BD2ga - 名無しさん (2019-07-16 23:39:57)
誤送信。BD2や3がいないと簡単に止まらん時点で十分異常。他の汎用と強襲なんてますます肩身が狭いやん - 名無しさん (2019-07-16 23:46:26)
ドムキャノンを乗りこなす為にドムキャの強みを考えていたらそれヒルドルブで良くねってなったの草だ。前線よろけ支援枠を奪うな😡 - 名無しさん (2019-07-18 09:17:14)
ザメル並の体力、高回転よろけ武装、強襲より速い脚でぶつかるだけでよろけ、ステルス、現状マルランとショットガン以外ではほぼ止まらないスパアマ。乗ってると味方が普通なら強過ぎて引くレベル。支援機主砲を移動撃ちしながら爆走出来るのが最高に頭おかしい(笑)汎用相手ならスナイパーキャノン→HE→type3で射程外から半壊って400コストでやっていいものじゃないよね。BD2といいホントバランス調整できねぇ運営だわ。移動撃ちのEXAMBD以外の強襲機が全力ブーストして突っ込んできても、後退するだけで追いつけないってことに違和感を持たないのだろうか……一番ドルブ使ってて厄介だと感じる強襲は高ドムかBD2かな。 - 名無しさん (2019-07-16 23:17:32)
そうなんだよ、ぶつかるだけの雑魚ならいいけど、引き撃ちがこの機体のヤバさよね。 - 名無しさん (2019-07-17 05:55:08)
真っ当に大よろけを当ててくる相手だと本当にどうにもならん…無理だ…勝てる訳が無い…うわぁぁぁぁ - 名無しさん (2019-07-16 23:07:16)
は?eスポーツ? - 名無しさん (2019-07-16 23:04:33)
バトオペのEスポーツが来週くらいまでのデータで行われるってはなしだけど、1週間で弱体化調整する気がしないし、大会もドルブまみれでクソ試合になりそう - 名無しさん (2019-07-16 22:21:47)
もういっそ全員こいつでいいよ。ガンダムゲー?は?何それ?って現状を見せつけてほしいわ - 名無しさん (2019-07-17 00:03:29)
昔ガンダムVSの公式大会でドルブとザク改ペアが決勝まで行ってて解説の人だかに何の大会だっけ?って言われてた奴思い出したわ - 名無しさん (2019-07-17 00:38:34)
ただのバズーカ持ちだとこいつにただのカモにされるな 速度も速い よろけない 硬い 強よろけの4拍子 無理だこりゃ… - 名無しさん (2019-07-16 21:54:36)
1周年前に最強支援出るとか1周年でかなり環境変わるな - 名無しさん (2019-07-16 21:35:17)
なんで正式採用されなかったこのMSモドキがこんな強いんだ?もう - 名無しさん (2019-07-16 21:23:36)
もう全部地上タンクでいいんじゃないかな。MSなんてなかったんやこのゲームはタンクオペレーションに改名せえよ。 - 名無しさん (2019-07-16 21:24:41)
そりゃ地上戦に特化した局地専用機だもん。フィールドが整ってたら強いのは当たり前やんけ。 - 名無しさん (2019-07-16 21:47:23)
だから全部地上ハタンクでいいんだろ? - 名無しさん (2019-07-16 21:53:21)
ガンタンク「おっそうだな」 - 名無しさん (2019-07-16 21:57:50)
宇宙にも出れるタンクくんはお黙り下さい - 名無しさん (2019-07-17 09:27:02)
お前完全なタンク形態なれへんやんけ - 名無しさん (2019-07-17 23:19:36)
当たったから使ってみたけどヤバイねこの機体、変形したタンク類とか使ったことなかったけど初戦でいきなり与ダメ15万出ておったまげた。 - 名無しさん (2019-07-16 21:20:56)
強襲タンクの方が強いって言ってる人→強襲タンクを使いこなしてる。ヒルドルブの方が強いって言ってる人→強襲タンクを使いこなせないから手軽に使えるヒルドルブの方が強いと思ってる。これあると思います - 名無しさん (2019-07-16 20:44:52)
そも役割が違うって。接近するスタイルなら強タン。後方支援を主にするならドルブ - 名無しさん (2019-07-16 21:23:27)
って思うじゃないですか、なぜか近距離もヒルドルブのほうが強いって叫んでる人が結構いるんですよコレが‥ - 名無しさん (2019-07-17 01:08:22)
実際近距離もドルブの方が強い、ただ可変タンク同士だと強タンに軍配かな?キャノンマシから地雷の火力が高いし強い、まぁ強襲使う側としてはどっちも厄介ですわ - 名無しさん (2019-07-17 03:15:14)
強襲視点だと側面背面に安置のあるドルブとそうでない強タンは格闘間合いでの処理のしやすさがダンチよ。実際爆雷に重なるように移動されるだけで格闘択が半ば潰れるんだからたまったもんじゃない。近距離でも盲目的にドルブの方が上だって叫んでる子はそういう点を理解してないだけだから放っておくがよろし - 名無しさん (2019-07-17 09:39:13)
450戦だと4号機がいるとき安心して砲台に慣れる。必要な時だけ陽動と離脱をすればいいしね - 名無しさん (2019-07-16 17:14:39)
ドルブが一番強い環境はbd2が少ない無制限かもしれないな、bd2以外全員狩れる - 名無しさん (2019-07-16 12:38:02)
BD" - 名無しさん (2019-07-16 16:54:52)
ドルブ固めでも強そうだから壊れだな、ホバーで低耐久の窓はドルブの餌 - 名無しさん (2019-07-16 12:01:21)
一度ドルブ固めにあったが水夫とBD2に食われてたぞ - 名無しさん (2019-07-16 12:05:54)
6中4がドルブのチームだったけど普通に負けた、相手のゲルMが有能だったなぁ - 名無しさん (2019-07-16 12:22:22)
窓より強い - 名無しさん (2019-07-16 10:08:07)
お手軽強機体の窓より求められるPSのハードルが高いからどっちもどっち - 名無しさん (2019-07-16 10:34:46)
やっぱ脚部積んだほうがいいかな?個人的には噴射派なんだけど - 名無しさん (2019-07-16 04:47:44)
脚ないと割とあっさり壊れるぞ - 名無しさん (2019-07-16 17:04:04)
個人的にはマドより壊れと思います。港湾以外なら。 - 名無しさん (2019-07-16 02:30:01)
↓の続き。使われてる方は楽しくないんだろなとか。バトオペ人口の危惧的な意味で。 - 名無しさん (2019-07-16 02:29:12)
ハメ殺されはしなかったけれど、コツンとぶつかってキャノンを2回食らったとき、あのヒルドルブがこんなみみっちい戦法なのかってシステムに軽く絶望した - 名無しさん (2019-07-16 19:10:58)
ドルブ使ってて楽しいし強いけど、汎用やマドをはめ殺してる時に申し訳なさを感じる。 - 名無しさん (2019-07-16 02:28:19)
ハメ殺すなんて絶対むりだから大丈夫さ。うまい人は退き際が完璧すぎてムカつく。そんだけだろ。 - 名無しさん (2019-07-16 11:22:38)
450の方がBD23少ないから戦いやすいか?でも450はマドやらFA出てくるしどうなんやろ。 - 名無しさん (2019-07-15 22:13:09)
もはや強襲ですら手がつけられないわ!..HPマイナス5000でいいよもう - 名無しさん (2019-07-15 21:28:58)
BD2に乗ってみるんだな - 名無しさん (2019-07-15 22:45:44)
いやそれはない。強襲で相対したら超喜んじゃう。ただ、BD2、GLA、ゲルMとかのBRや射撃強いやつならどうとでも出来るが、それ以外の接近型強襲はきついと思う。というかもとからきついからドルブだけのせいではない。 - 名無しさん (2019-07-16 00:55:57)
強よろけでマニュ貫通されて逃げられるから喜ぶなんてないぞ、BD2は緊急回避あるからいいかもしらんが高ドムとかは蓄積もないのでゲロはく - 名無しさん (2019-07-17 03:18:03)
ヘイト高いせいで汎用がドルブ抑えに行ってる間強襲は他の汎用に囲まれてボコられるとかいう意味不明なことになってるのはよくある - 名無しさん (2019-07-16 01:46:26)
ショットガンを打ち込むと脚が止まるじゃろ? そこで強襲機に格闘を入れてもらうんや! - 名無しさん (2019-07-16 04:27:42)
こいつが変形できないタンクより硬い意味が分からない - 名無しさん (2019-07-15 20:39:13)
本編でザクマシンガン凄い防いでたからな。 - 名無しさん (2019-07-15 21:19:29)
あなたは量タンやガンタンクのコックピットに乗りたいと思いますか? 私は遠慮しておきます。 - 名無しさん (2019-07-15 22:42:38)
ザクタンは急造ポン付けだしガンタン系はほぼ自走砲みたいなもんだし・・・ - 名無しさん (2019-07-15 23:05:47)
400〜無制限まで使える人権機 - 名無しさん (2019-07-15 20:31:50)
こいつ使ってるやつ皆一人で気持ちよくなってそうだよな。相手に二体以上いたらマジでつまらん - 名無しさん (2019-07-15 20:11:33)
普段は鈍足でへいぼんなタンク。しかし…いったん変形すると「APFSDSきもちいい…主砲にちょうだい」と30サンチ砲で強よろけと二種の砲弾をばら撒く巨大な自走砲に大変身! - 消喝ダディー (2019-07-15 18:44:04)
鈍足って言っても通常時でもスピード120やぞ、ライトアーマーと同じ速度で鈍足はないだろ - 名無しさん (2019-07-15 19:03:22)
タンクはトップスピードまで時間掛かるし左右移動も遅いからな、カタログスペックだけ見ると早いが… - 名無しさん (2019-07-15 19:26:48)
下方修正しないゲームだから1年は暴れられるな - 名無しさん (2019-07-15 17:19:09)
そもそも同コストに天敵のBD2が居る時点で下方修正必要ないしな - 名無しさん (2019-07-15 19:10:29)
そいつのせいで他の強襲がタンクの足止めらんなくて死んでるんだわ - 名無しさん (2019-07-15 20:05:26)
足の速いGLAでさえ追いつかないんだぞ - 名無しさん (2019-07-15 20:13:35)
むしろ格闘連撃、マニューバーアーマ持ちの強襲汎用が現れたいま、これぐらいないと支援機何も出禁ない印象 - 名無しさん (2019-07-16 19:16:04)
草 - 名無しさん (2019-07-17 13:42:12)
変形した後にショートカット変更されるのが面倒なんだよな マシンガンをショトカ内に入れないようにするか…… - 名無しさん (2019-07-15 17:09:17)
ヒルドルブのカスタム画面を開いてスタート押してみるんだ それで変形後のショトカを弄れる - 名無しさん (2019-07-15 17:53:34)
実戦で使えるか不明な小ネタだけどこの子のオバヒによる変形時にちょうどリロードモーションに入ると変形したままリロードするというのを見つけた。APFSDS弾でスラを70に盛って変形中のスラ消費が半分行く前の少し手前でAPFSDS撃つとちょうどオバヒ時にリロードモーションなるので試してみてくれー - 名無しさん (2019-07-15 16:06:54)
変形すると下に撃てんのがクソやな。それと同時にms形態にも利点はあるんやな。と思ったまる - 名無しさん (2019-07-15 14:55:50)
運営ってタンク系機体の調整本当下手だな。こいつとか強タンみたいな露骨に力入れてる機体と初期のガンタンザクタンみたいな棺桶のどっちか - 名無しさん (2019-07-15 12:57:23)
素のスラ量の低下、変形時の旋回の低下・スピードの低下、スモークのリロか持続時間の低下あたりのどれか二つぐらいかな。砲撃能力は間引きせず前線での運用を難しくするような調整でどうやろか - 名無しさん (2019-07-15 12:52:38)
修正要望のコメを機体板で書いて何になる? 少し上を見れば愚痴や修正要望について消すか書込み禁止にすると書いてあるじゃないか。 - 名無しさん (2019-07-15 13:31:57)
スモークのリロは倍でいいよ、スモーク維持で常時最前線で暴れられるのはアカン 本来の支援機の仕事ですらないし、それぐらい強タンに譲ってやれ - 名無しさん (2019-07-15 12:08:41)
というかこいつにスモークいらねぇ…あげすぎだぁ… いやまぁ原作で使ってたけどさ 凶悪すぎるよ… - 名無しさん (2019-07-15 12:28:37)
あれだけ原作で有効活用してた機体に言う事じゃあ無いな - 名無しさん (2019-07-15 12:49:28)
何より強よろけ移動撃ちがヤバすぎると思う、それのせいで強タンが食い潰された感ある。せめて変形中もAPFSDSは静止撃ちにしてもらえんだろうか - 名無しさん (2019-07-15 11:53:59)
強タンも轢き逃げ爆雷で"振り向かずに強よろけを奪える"独自性があるからなぁ… - 名無しさん (2019-07-16 10:21:05)
敵にしてる感じ、自分は死なないけど味方の誰かしらは狩られちゃうイメージあるな。今まで好きな機体しか使ってなかった人も真顔でBD2&3選ぶようなそんな機体 - 名無しさん (2019-07-15 11:48:04)
でも全然使う人が居ないんだが…パンツァーフォーしてる人はいるの…?個人的にはザクを破砕するスナイパーキャノンのCTもうちょい長くても良いのかなとは思う。 - 名無しさん (2019-07-15 10:38:24)
とりあえず強タン君が不遇すぎるから変形時の移動速度少し落として差別化しろ、もしくは旋回下げるぐらいか - 名無しさん (2019-07-15 08:30:17)
強タンは近接時の荒らし性能特化だから住み分け出来てるだろ、不遇なのはザメルだ - 名無しさん (2019-07-15 12:43:52)
住み分け出来てない出来てない…強タンが出来ることはドルブにも出来る…むしろ後ろに放り投げて強よろけ狙う当てづらい武装と真正面から撃って強よろけ取れる武装(しかも他2種の砲弾でコンボも可能)でドルブのほうが荒らしが強いまである… - 名無しさん (2019-07-15 12:50:43)
強タンは轢き逃げ爆雷で複数に負荷をかける(前線を荒らす)機体、ドルブは移動撃ち強よろけで単体に大きめの負荷をかける(枚数を荒らす)機体。荒らしの方向性が違うから住み分けは出来てるぞ - 名無しさん (2019-07-16 10:28:03)
強タンも難しいけどくそ強いんだよね。ザメルはコスト高いくせに不遇すぎる - 名無しさん (2019-07-16 02:36:12)
正直使える人が使えば強い。が、対処できないほどではないと個人的には思う。そのうちイフDSの上位コストきたら接近では紙くず同然になるだろうし。 - 名無しさん (2019-07-15 04:00:35)
400と450どっちが強いと思います? - 名無しさん (2019-07-15 02:31:48)
残念ながら、固定砲弾になってもクッソ強いんですわこいつ。タンク特有のしゃがみ時よろけ無効と超耐久、超射程のキャノン3種でもはや撃ち合い最強。突っ込む人が多いけど、変形は自衛時に使った方がぶっちゃけ強い - 名無しさん (2019-07-14 23:53:20)
超射程のキャノン3種⁇ - 名無しさん (2019-07-15 06:07:24)
支援機としては超射程1、長射程1、中射程1くらいの認識だなぁ、type3とか敵のBRの射程内にいないと届かん。 - 名無しさん (2019-07-15 12:40:22)
MA時常時マニューバはまだ許せるけど,強タンクの突進+CT短めの強よろけ兵装はやりすぎやろ.どっちか無くしてくれないと強襲が敵前線を突破して狩るのが非常に困難 - 名無しさん (2019-07-14 18:02:38)
CT短めの強よろけ?もしかして切り替え時間早めの強よろけって書きたかった感じ? - 名無しさん (2019-07-14 18:28:00)
ごめんそれ.実際に短いかどうかはともかく突進強よろけが繋がるのはキツい.それに拍車をかけてるのが後退速度の速さと旋回の速さかな - 名無しさん (2019-07-14 18:49:25)
なんでコイツが強タンやガンナーと同じコスト帯なんや... - 名無しさん (2019-07-14 18:52:32)
たしかに450で解決しそう。てかしてくれー。 - 名無しさん (2019-07-14 23:24:56)
してくれないと陸タンの使い道がない... - 名無しさん (2019-07-14 23:49:20)
それ陸タン使えてないだけでしょ…、前で暴れるだけならドルブより陸タンの方が上だぞ - 名無しさん (2019-07-16 10:31:30)
切り替え3秒じゃなかったか? 体当たりしてから切り替えてたんじゃ間に合わない、事前に切り替えてあるだけ。 それとMAで体当たりは無効化出来るし、変形時は移動しながらじゃないと方向を変えられないからその隙を突く。 ヒルドルブ相手に強襲で嘆いてたら汎用なんて乗れんよ。 - 名無しさん (2019-07-14 20:12:38)
変形しないなら足止まるしあんま関係ないけど、この変形を活かせてこそのドルブだからね - 名無しさん (2019-07-14 23:43:35)
間違えましたー、下の枝でした - 名無しさん (2019-07-14 23:44:01)
当てれれば強い系の機体だから荒れるのは仕方ないのかな?まずAIMが必要条件だからそこで評価さげちゃってるのが残念。元ザメル乗りの兄さん達ならかなりの戦果出しそうですな。 - 名無しさん (2019-07-14 16:02:57)
ザメルニキは、ほぼ固定砲台やからクソAIMでもなんとかなるやろ、こいつは動きながらだから期待できん - 名無しさん (2019-07-14 19:56:50)
なるほど。ザメル以上の難易度となればかなり優秀な人材が要求されますな… - 名無しさん (2019-07-14 21:39:39)
ドルブにタックル入れたあとって下格振ればいいんです?先にN入れたほうがいいのかな? - 名無しさん (2019-07-14 14:36:54)
間に合う距離なら全然いける。無理だと思ったら下格だな - 名無しさん (2019-07-14 15:22:01)
港湾C端の直線で、敵に背後から追いかけられてる時にドリフトで方向転換してAPFSDS当てた時の爽快感半端ない。かっこいいことした!って気になったわ - 名無しさん (2019-07-14 14:16:48)
MS形態で高台神になるだけでも他タンク完全に食ってる性能でやばい。砲弾3種の回転良すぎで、もはや撃ち合いも最強というどうしようもなさ...また運営エアプ晒しちまったな?これ - 名無しさん (2019-07-14 13:21:11)
450帯でフレーム積んでもAPFSDSとHEで半壊するからな。よく見るアレケン4号機の低HP組は+2000しても当たると危険な機体 - 名無しさん (2019-07-14 13:15:14)
弱いって言ってる人のヒルドルブ強化案を聞きたいね。 - 名無しさん (2019-07-14 12:30:46)
扱いきれてないだけ。これ以上強化したらマジで壊れる。 - 名無しさん (2019-07-14 12:33:05)
ヒットボックスを半分にする。脚部が壊れても移動性能低下しないようにする。変形中はよろけ無効でタックルできるようにする。EXAMを搭載する。 - 名無しさん (2019-07-14 14:22:27)
ガンダムビルドファイターズかい? - 名無しさん (2019-07-14 17:43:49)
とりあえずエグザム積んどけの発想はダイバーズの方かと(細かいツッコミ - 名無しさん (2019-07-14 19:00:38)
港湾はマジで使いづらいな 高低差に極長ボディで移動がだるい - 名無しさん (2019-07-14 12:18:48)
湾口は背の低さを利用して建物の屋根から砲だけだして撃ってれば良いんじゃない? 中央取れたら結局変形して移動だけど - 名無しさん (2019-07-14 12:50:49)
タンク特有の操作性が操作しづらい - 名無しさん (2019-07-14 11:20:40)
ぶっ壊れ擁護はやめようよ。今まで騒がれてきた機体の比じゃないおかしな性能なのは明らかだよね。ゲームバランス崩壊したら人いなくなるよ - 名無しさん (2019-07-14 11:06:04)
じゃあヒットボックの問題から - 名無しさん (2019-07-14 12:18:00)
この機体でヒットボックス修正しろって?固定砲台上とか当てにくいのに…ザメルに土下座してこなきゃ… - 名無しさん (2019-07-15 09:49:08)
最低でも一月くらい経った後でそういう話はしてくれ、実装直後は毎回同じ様なのが湧いて困る - 名無しさん (2019-07-14 12:39:49)
ほんそれ - 名無しさん (2019-07-16 10:33:51)
ヒルドルプ弱いのか俺アシスト高ダメ取れて強いと思っていたんだが戦い方にもよるんじゃないかと思うが - 名無しさん (2019-07-14 09:11:37)
糞みたいに弱い機体のコメ欄に異常な擁護が湧いたりする。逆も然り - 名無しさん (2019-07-14 09:13:41)
ヒルドルブは弱い(変形して突っ込むしか能の無い人が使った場合) ヒルドルブは強い(無闇に突っ込まず間合い維持出来てキャノン3種高速で回せる人が使った場合) - 名無しさん (2019-07-14 09:15:24)
ザメルが「強いけど巨体で集中砲火されるから高火力環境になって辛くなってきて」って状態だから、巨体だけど車高を低くして機動性を上げたドルブはネックだった集中砲火を受けにくいから強いぞ(代わりに、ザメルと比べて弾数の関係で持続的な攻撃性能は落ちるけど) - 名無しさん (2019-07-14 10:19:05)
弱いだの敵として出てきたらつまらなくなるだのここは地獄か。 - 名無しさん (2019-07-14 08:37:23)
新機体追加直後によくある現象です。 - 名無しさん (2019-07-14 08:59:11)
全長35mあるように見えないんだけど、2/3位にサイズダウンしてる? - 名無しさん (2019-07-14 05:34:21)
nannka - 名無しさん (2019-07-14 03:53:47)
この機体タネが分かるまではつよつよって感じだなぁ…… - 名無しさん (2019-07-14 01:07:11)
なんか俺が使うヒルドルブは後方から支援じゃなくて前線でヘイト集めてよろけとって味方にそこをとってもらうような動きになってるんだがこれ支援の仕事じゃねぇな・・・結構勝ってるのが救いだが - 名無しさん (2019-07-14 00:48:31)
変形タンクは後方支援に加えてそれをできるのが強みでしょ。支援機らしい仕事には見えないかもしれんけどヘイト分散も立派な支援行為だよ。 - 名無しさん (2019-07-14 05:53:18)
ドルブが弱いって言ってるやついるけどさ、タックルで止めたら他の敵に蜂の巣にされるからそう簡単にタックルは出せないだろ。それで生下格しようにも連邦モーションならカットやらカウンターやらでしっかり仲間引き連れてるドルブには蓄積よろけで止めて全員で意識しないとぐちゃぐちゃにされる。強襲がBD2以外なら機動力と蓄積よろけの有無で強襲側が実質不利とかいう意味不明な事態になって、汎用もBD3じゃないと対処がクソ面倒だから選択機体の自由度さえも奪い始めてんだよな。ザメルとか大部分が劣化みたくなってるし・・・ - 名無しさん (2019-07-14 00:37:30)
まずそんな集団で動く奴に挑むのが無謀。相手が数ならこっちも数で攻めろ。 - 名無しさん (2019-07-14 00:47:51)
二機以上に対して一機で挑むのは無謀でしかないな、前提がおかしい。 強襲不利? 殆どを脚部で占めるでかい図体のおかげで遠距離からGLやMにBRでチクチクされるのも地味に痛いし、高ドムには早さと強制ダウンがあるから割と仕事が出来る、イフ改は蓄積は無いが速さと伸びる下格で変形時でも対処はしやすい方。 BD2以外でも大体一線で活躍出来てる機体なら普通に対処は出来るし、それ以外の機体でもタックル後下格でOH狙って倒す方法が下に書いてある。 - 名無しさん (2019-07-14 07:59:42)
横からだけど実際400だとBD2とGLは普通に辛いし450だと5号機が最強に感じる、が、高速ドムやイフ改その他諸々の強襲は跡地以外なら変形APで味方の方まで余裕で逃げられるからPS差ないと対処は無理だと思うぞ。 - 名無しさん (2019-07-14 13:50:25)
無人と砂漠は逃げやすいけど墜落と山岳は逃げられない事が多く、港湾は高台に登ってこられる事は少ないかわりに変形して逃げる時に段差のせいで隙だらけなのが注意点…APFSDSはリロ中の事も多くて確実じゃないし、腕が同程度ならそれらの機体でも半々かな。 - 名無しさん (2019-07-14 16:07:29)
ヒルドルブで無意味に体当たりするな アレカウンターでも何でもないからタックルや下格されたら目も当てられん よろけ難い高機動タンクだという事は理解しておくべき - 名無しさん (2019-07-14 00:25:04)
でも楽しいから当たり屋しちゃう - 名無しさん (2019-07-14 20:00:09)
400コストは450コストよりキツイ、BDのミサランでとまる、、、 - 名無しさん (2019-07-13 22:06:59)
あー、リサチケ落ちしてるかどうかの差か BD2だけは変形して後退してもAPF撃つ前にブーミサで止められて溶かされるから、味方がどうにかしてくれないとまず無理 - 名無しさん (2019-07-13 22:17:20)
タックルですぐとまるって認識されれば雑魚になる 複数いたらシラネ - 名無しさん (2019-07-13 21:07:32)
タックル出した後どうするんだよ - 名無しさん (2019-07-13 21:30:14)
敵にボコボコにされて、またタックル。敵にボコボコにされてタックル。そして寿命が尽きる。 - 名無しさん (2019-07-13 21:34:43)
速度乗らないと体当たりにならないからすぐ下格してダウンさせてスラOHを狙う、起き上がりでOHしてたらタックルも出来ないから格闘でよろけ取り続けるって感じか - 名無しさん (2019-07-13 21:40:20)
タックルするよりも遠方から射撃していた方が良くね?。格闘も強く無いのだから - 名無しさん (2019-07-13 21:46:49)
タックルは突撃砲形態のヒルドルブを止める為に相手がしてくる方だろ? 読み間違えてない? - 名無しさん (2019-07-13 21:53:38)
タックル入れたら雑魚っていうのはよく分からないけどタックルで動き止めて味方に攻撃させるのは強タンの頃から有効な手段ではあるよ - 名無しさん (2019-07-13 21:45:52)
強タンの様にタックルが出来るのなら問題無い - 名無しさん (2019-07-13 21:48:36)
強タンの様にタックルやドリフトは出来ない。 - 名無しさん (2019-07-13 21:37:18)
訂正 様に、ではなく、様な、です。 - 名無しさん (2019-07-13 21:38:21)
みんな強がりは分かった。まずはヒルドルフは弱いと言う認識をしよう。それから始めて、どうすれば強くなれるのか語ろうジャマイカ - 名無しさん (2019-07-13 20:36:20)
体当たりはクソの役にも立たない。だから砲台として戦う。 - 名無しさん (2019-07-13 20:39:58)
相手がマニューバ持ちの強襲だと体当たりがほんとに役に立たないから、基本砲台でAPFSDS撃つために突っ込みたい時と逃げる時だけ変形ってスタイルは普通にアリ - 名無しさん (2019-07-13 20:53:46)
私もそう思う。ついドルフの勇姿を知らしめたくてタックルに行っても味方が何もしない事が多いい。と言うか勝手に期待してやっただけ。それよりも地味にドルフの得点を稼ごう。 - 名無しさん (2019-07-13 21:29:16)
ドルフの利点は他の機体よりも低姿勢で射撃が出来る。これを特化していけば他の機体より抜きん出る事が出来ると思う - 名無しさん (2019-07-13 21:26:23)
射程900を活かして、初弾一発はコレ。砂漠ならその後装弾時間を利用して陣地の占拠に行く - 名無しさん (2019-07-13 21:32:43)
強襲タンクに比べ、正直言って優っているのはイメージと格好良さだ。それだけで俺は良い。邪魔者扱いされてもドルフ愛があればそれで良いじゃ無いか。 - 名無しさん (2019-07-13 21:44:11)
ヒルドルブ愛に見せかけたネガ - 名無しさん (2019-07-14 07:11:31)
400と450がほんとつまらんくなった - 名無しさん (2019-07-13 20:11:55)
ヒルドルブメタの機体使えば面白くなるよ メタっても勝てないなら純粋に腕が悪いだけだが… - 名無しさん (2019-07-13 20:24:46)
そうやって機体の制限が激しくなったのがつまらなくなったということなのでは - 名無しさん (2019-07-13 20:34:27)
何に面白さつまらなさを感じるかなんて人それぞれなので何とも 更に言うと新機体実装直後に同じ流れを繰り返してきた事を考えれば、少し経てば落ち着くのが目に見えてる - 名無しさん (2019-07-13 20:43:28)
突撃形態でもよろけ取ってしまえば強襲が削ってくれるから、イフやケンプでSG、BDでミサ、タックルと下格生当てが対処法。 特にBD2がいるだけでかなりヒルドルブが動きにくくなるから、逆に味方ならBD2をとにかく妨害撃破しないとスコア稼がれて負ける。 - 名無しさん (2019-07-13 19:35:47)
他力本願ではチームが勝てない。 - 名無しさん (2019-07-13 21:35:50)
他力本願の意味間違えて使ってない?バトオペで相性有利な相手を受け持つのは当たり前だろ…強襲なのに支援に向かわず汎用しか殴らない様な人なら何もいう事は無い - 名無しさん (2019-07-13 21:51:30)
400コストのカスパどうしてる?火力盛るか耐久盛るかで迷ってる - 名無しさん (2019-07-13 16:40:56)
まだ対処法が浸透してないから壊れ機体と言われていると信じたい。 - 名無しさん (2019-07-13 16:39:42)
BD兄弟以外で400コスト行かないのが一番の対策ではあるけど機体の選択肢狭められるのが個人的にきついっす。蓄積取れる機体がもっといればなあって感じ - 名無しさん (2019-07-13 17:57:35)
相手してて強いなぁとは思ったけどぶっ壊れかと聞かれると違う気がする。下格当てればいいってのは強タンと変わらないし。 - 名無しさん (2019-07-13 19:38:19)
ガンナー様の餌食が昼ドル婦君と言う事を良く覚えておきたまえ - 名無しさん (2019-07-13 20:33:02)
前作のドルブの被弾率による相対的な強さを思い出すと、よく強い要素をぶち込んでくれたなと思う(個人的な感想) - 名無しさん (2019-07-13 16:29:45)
安心してくれ!オレのドルブは弱い! - 名無しさん (2019-07-13 15:54:13)
俺もだ!楽しくやろうぜ!! - 名無しさん (2019-07-13 19:50:01)
同志がいたか - 名無しさん (2019-07-13 22:31:07)
スモーク焚く。APFSDSを撃つ。HEを撃つ。余裕があれば追撃、なければ後退して変形解除。ブースト回復するころにはスモークリロ終わってるからまた焚く。その繰り返し - 名無しさん (2019-07-13 15:49:58)
こいつのせいで400帯が過去最悪レベルでつまらん - 名無しさん (2019-07-13 15:38:43)
450もやで。ドルブ固めとかどうせいっちゅうねん…… - 名無しさん (2019-07-13 15:50:47)
普段からBD2/3しか使わないから対面で相手してて何が強いのかわからないんだけどそんなにぶっ壊れなのか?それ以外じゃ対処できないから強いみたいなそんな感じ? - 名無しさん (2019-07-13 15:30:17)
蓄積よろけで止められる胸ミサ使わないとキツイって思わないのか? - 名無しさん (2019-07-13 15:31:59)
例に漏れず1機に対して2発で止まるんなら別にって感じだが - 名無しさん (2019-07-13 15:40:47)
ただでさえBD2一強の強襲事情を加速させる仕打ち - 名無しさん (2019-07-13 15:46:46)
数増えたらイフ以上にゲームつまらなくする可能性あるわ。アレックスナパガン辺り使ってるやつら萎えてバトオペ2やめそう - 名無しさん (2019-07-13 15:18:28)
どのマップでもケンプ出せる時代は終わったなって感じする、ガンダムで「今のドルブの攻撃痛すぎだろ」って思うようなダメージでケンプは死ぬからな。 - 名無しさん (2019-07-13 15:28:48)
個人的に400帯の対ドルブはマゼラザク砂を推したい - 名無しさん (2019-07-13 14:30:24)
強いって評価が出ると「出る杭はすぐ打ちたがる」のが日本人の性よなw君たちに合わせて機体のレベルを下げてたらゲームがつまらなくなるし、いつまでも先に進まないんだよ。自分の腕棚上げマンは大人しく狩られてドルブ練習の養分になっててくれ - 名無しさん (2019-07-13 14:09:17)
バトオペnextにもお前みたいな奴いたよw - 名無しさん (2019-07-13 14:16:51)
これが壊れだと思わない奴は感覚麻痺してるし、どうせDSみたいな壊ればかり使ってるからだろうな - 名無しさん (2019-07-13 14:25:01)
草 - 名無しさん (2019-07-13 15:55:06)
ここまでイキれるのは才能 - 名無しさん (2019-07-13 16:11:08)
こいつの対策で400にヅダが増えてきててキツイ。やはり相性が悪すぎる。 - 名無しさん (2019-07-13 14:05:16)
ヅダとは悪いが、正直味方汎用のエサだぞ400帯じゃ - 名無しさん (2019-07-13 15:01:40)
そのエサを処理出来ないから攻撃されて辛いんじゃねーの? - 名無しさん (2019-07-14 09:28:19)
リロ中に撃破したザクバズ拾えねぇかなぁ - 名無しさん (2019-07-13 14:01:01)
wiki利用ルールに違反するコメントを削除.
なんだこのぶっ壊れ機体は・・・格闘モーション中に体当たりで格闘キャンセルとか移動撃ち強よろけ持ちとかアホみたいに硬いとか何を考えたらこんな性能になんのよ。ザメルと変わらんレベルの耐久と少し劣る火力に常時MA+体当たりで無条件よろけって機体に移動撃ち強よろけとスモークは狂いすぎだわ。ペズン息してねーぞ - 名無しさん (2019-07-13 13:37:39)
ザメルの方が補正高いけど武器威力はこっちの方が高いから多分ザメルより高火力弾数がザメルが勝ってるの弾数ぐらいじゃね?砲弾三種回してれば気にならんけど - 名無しさん (2019-07-13 13:48:14)
誤字多すぎ。すまん - 名無しさん (2019-07-13 20:45:49)
こいつってlv2の450制限のが強いかな? - 名無しさん (2019-07-13 13:24:53)
通常時のスピード90変形時のスピード110で十分だろう 可変タンクの接触ヨロケでタンクもヨロケないのは頭可笑しい - 名無しさん (2019-07-13 12:55:33)
それは遅すぎる - 名無しさん (2019-07-13 15:40:15)
重量がMSと4倍近く差がある上に劇中で相手をよろけさせるどころかダウンさせてるのに何言ってんだ? 高速移動時の速度もMSより段違いに速いし - 名無しさん (2019-07-13 21:35:19)
楽しいから乗っている、それだけだ!!(レートはいかない勢) - 名無しさん (2019-07-13 12:47:57)
変形に飛行ってあるけど、ヒルドルブが地面からちょっと浮いた感じで突進してくるイメージになるのか - 名無しさん (2019-07-13 12:26:59)
依頼削除.
ショトカはどうすりゃいいんだろう? - 名無しさん (2019-07-13 11:46:46)
下でショトカ聞いた者だけど変形中はキャノン3種とスモークだけど変形前は人によると思うよ、マシと格闘を使いたいならショトカからtype3を抜いてHEから1ポチで切り替える方法かマシと格闘いらないから安定する変形中と同じショトカにするかだと思う、自分は前者が馴染んだかな - 名無しさん (2019-07-13 12:02:40)
ザメルと陸タンの存在を全否定してる機体だわ。もはや400支援はこいつ以外の選択肢はないだろう。それくらいの強さがある - 名無しさん (2019-07-13 11:28:36)
ネタ盛り過ぎだろ?。俺なら迷わずドルフ以外の機体を選ぶ。味方にドルフが居た時点で残念な気持ちになる。 - 名無しさん (2019-07-13 11:39:56)
横からだが、枝主こそこのちゃんとゲームやってるか?逆張りも結構だけど明確に強い機体は強いと認められるようになったほうがいい。 - 名無しさん (2019-07-13 12:44:35)
400支援がこいつだけになるとか楽しすぎわろた、ちゃんとみんなに布教してくれよな! - 名無しさん (2019-07-13 11:56:56)
そいつら以上にLv3のザクタンとガンタンが死んだよ。 - 名無しさん (2019-07-13 15:23:18)
ガンタンクはMA貫通っていう強みあるから。ドルブはそれができるAPFSDSが1発しかないがそれ以外が勝りすぎてる - 名無しさん (2019-07-13 15:51:26)
うん、だからコスト400上のザクタンガンタンが死んだって言ってるよね。ザクタンは初期以外息してなかったけど。 - 名無しさん (2019-07-13 15:54:03)
墜落で強タンとかこれとかいると糞試合化するわ。飯塚アタック - 名無しさん (2019-07-13 11:14:49)
今作は勲章実装されてないぞ、やるなら前作だったな(スキル未実装) - 名無しさん (2019-07-13 12:46:32)
ザメル必要なくね? - 名無しさん (2019-07-13 10:49:23)
皆カスパ何つけてる?400ドルブに耐格3.1 耐ビー3か耐弾3 噴射2 フレ1 ってのでやってるけど今のところコレがしっくり来てる。 - 名無しさん (2019-07-13 09:13:31)
強襲タンクより武装少なくて射程長いからやることがシンプルでわかりやすいのがいいな。別ゲーやってる気分だけど強い戦車って感じで結構楽しい。後変形時は速いんで強襲に追いかけられても逃げうちしてたら相手の足がぶっ壊れたり・・・ - 名無しさん (2019-07-13 08:36:41)
収束BRじゃよろけず移動も汎用機レベルに早く格闘狙えず、そのくせタックルでダメージとか、開発のエアプっぷりがよく分かるな - 名無しさん (2019-07-13 03:31:06)
強タンとコレだけで試合してみたい、一回やったらお腹一杯だろけど…。 - 名無しさん (2019-07-13 02:48:15)
拡散弾への切り替えが前作初期の頃並みに早くて懐かしい感覚になりますた。 - 名無しさん (2019-07-13 02:15:56)
400だとヅダが怖い。強よろけと猛追してくるスラスピ、捕まると格闘でゴリゴリHPが減る・・・まあそうそう会いませんけどねw 出会ったら?APFSDSでMAを抜くのだ、もしくはプロヅダでないことを祈れ! - 名無しさん (2019-07-13 01:22:28)
400にヅダなんかいたら試合始まらないし見たこともねーわ - 名無しさん (2019-07-13 03:02:27)
ヒルドに優位取れるならこれから主流になるかもしれんぞ?時代の変化を受け入れ給えよ - 名無しさん (2019-07-13 07:51:59)
いや天地がひっくり返ってもそれはないわ、もっと優秀な強襲が五万といるのに対艦一本のヅダが流行る事はさすがにない、ましてやヒルドルブにだけ優位取れるヅダより大抵の奴相手できるBD2差し置いてる訳だし - 名無しさん (2019-07-13 09:48:32)
ヒルド天下になったらそうかもねってだけの話だ、そんな噛み付くなよ。それにヅダは別にヒルド相手じゃ無くても支援への牽制は優秀だよ。少なくとも試合始まらないとか言い出すのは無知晒してるだけかただのアレルギー - 名無しさん (2019-07-13 10:01:59)
ヒルド天下になってもbd2とかの方が増えるかあんま変わらないと思うぞ、確かにヅダが弱いって訳じゃないし遠距離から支援に強よろけ与えられるのは優秀だけど - 名無しさん (2019-07-13 10:16:49)
ドルフがレーティングで2冠以上を取ったの見た事ねーわ。 - 名無しさん (2019-07-13 11:42:46)
少なくともAレートでは14万のダメ出して3冠4冠おるで - 名無しさん (2019-07-13 16:00:22)
地上の王者は伊達じゃない - 名無しさん (2019-07-13 00:59:35)
変形すると動きが直線的になりがちなんだよな。ドリフトを使いこなして体当たりから華麗にUターンとか決めてみたいもんだが。練習あるのみだなぁ - 名無しさん (2019-07-13 00:38:58)
変形ドルブがジェットストリームアタック仕掛けて来ると汎用としては泣きたくなる - 名無しさん (2019-07-13 00:33:19)
あぁ^~(ペズンの)足がベキンベキン折れるんじゃぁ^~ - 名無しさん (2019-07-12 23:54:01)
ドルブ側としては砂漠はキッついな。地面の凹凸が激しいから上下の射角が追いつかない、微妙な段差で空飛んじゃう。 - 名無しさん (2019-07-12 23:46:02)
山岳で初めて出会ったけど強いな。お陰で圧勝できたわ。でも誰でもが使いこなせるタイプなのだろうか? - 名無しさん (2019-07-12 23:29:10)
こいついるいないだけで前線の押され具合が違い過ぎる - 名無しさん (2019-07-12 23:17:10)
450はどうなん?蓄積よろけを持つ機体が豊富になってきてるけど、そこだとどんな感じ?やっぱり強タンみたいに腕ビームガンやショットガン、胸ミサイルの餌食になる? - 名無しさん (2019-07-12 22:29:28)
BDもだがケンプがやっかい。先に当てられるなら全然問題ないが狭いMAPだとね - 名無しさん (2019-07-12 22:35:02)
旧ザクと似た時期の機体のはずなのに鬼みたいに強いじゃないか、どうなってんの - 名無しさん (2019-07-12 22:19:14)
宇宙世紀0083年に二足歩行になったし、まだ新しいさ() - 名無しさん (2019-07-12 23:55:37)
突撃形態時は俯角が殆ど取れないから、地形によっては突撃で相手をよろけさせた後に砲での追撃がしにくい場所がある。(砂丘や小山の頂点付近など) 突撃形態のヒルドルブ相手にタイマンなら意識して立ち回ると多少有利を取れるかもしれない。 相手がバックでガン逃げした場合はSGかマイクロミサイルみたいな蓄積よろけ取れる武器が無いと逃げられるだろうなぁ。 - 名無しさん (2019-07-12 22:06:42)
支援機ではないと思われているのだろうか。味方に強襲枠を譲るとそいつの隣にヒルドルブがいても無視しやがるぞ。スモークによるレーダーでの見つけづらさはあるだろうけど画面内で普通に目立つから気づくと思うんだけどな… - 名無しさん (2019-07-12 21:59:19)
汎用機でどう気を付ければいいんだこいつ・・・射線切るってレベルじゃねえぞ・・・ - 名無しさん (2019-07-12 21:51:44)
やる方は気持ちいいけどやられる方はひたすらつまらないものね··· - 名無しさん (2019-07-12 21:36:24)
ドルブ乗ってたら親の仇みたいに付け狙われてワロタ。まぁ気持ちは分かるけども - 名無しさん (2019-07-12 21:24:15)
ほったらかすとやばいからね、一連のキャノンコンボぶち込まれたらそりゃ殺気立つよなぁ - 名無しさん (2019-07-12 21:27:26)
400~無制限でも変形タンク出てくるし、BD6 - 名無しさん (2019-07-12 20:19:27)
自分で使うとイマイチな気がしてたけど上手い人の動画見ると隙が無く強いんだって納得した。強タンとの棲み分けで変形時のスピードいくらか落とした方がいいかもな - 名無しさん (2019-07-12 20:17:34)
結局強さランキング的にはどうなの? - 名無しさん (2019-07-12 19:08:09)
扱いは難しいけど普通に強いと思う、変形して考えなしに突貫してたら蒸発するから攻めどきがわかる人が乗ると臨機応変に動ける印象、後方射撃と肉薄して射撃、後は詰め寄ってきた相手から逃げながら追撃もできるから厄介だと思う - 名無しさん (2019-07-12 19:54:33)
ドルブはグフカスのマシンガンで完封できるとか言い出す人も出てきそうな雰囲気だ。やったことないけどグフカスでもタックル→ロッドが確定で入るならワンチャンあるかね - 名無しさん (2019-07-12 18:57:15)
こんだけでかいなら素当ても楽に入るよ、でもその後ダウン取るか格闘でもっかいよろけとりつつロッドのリロード待つか・・・ううむ - 名無しさん (2019-07-12 19:47:53)
通常時のキャノンショトカはAPFSDSとHEだけでいいよね?type3はHEから1ポチで切り替えられるしその分スモークとかに枠割きたいと思ってるんだけど - 名無しさん (2019-07-12 18:33:36)
その辺は好み、高速移動時と揃えて切り替えミスを減らしたいならキャノン3種と煙だし、マシと格闘も使うならtype3抜けばいいし - 名無しさん (2019-07-12 18:41:10)
いやースモークあかんだろこれ - 名無しさん (2019-07-12 17:36:49)
N横格で怯ませるには二回切ればいいんですか? - 名無しさん (2019-07-12 17:16:05)
脚部積まなくてもへーきへーき…そう思っていた時期が、俺にもありましたorz - 名無しさん (2019-07-12 16:47:47)
やっぱり脚部積むべきなんかな?割と脚の壊れる頻度高くて困ってる。ちな400 - 名無しさん (2019-07-12 17:29:29)
クイロ3積みたいし悩ましいよね - 名無しさん (2019-07-12 17:32:25)
クイロ3はAPFSDS連打したい人は積む感じ? リロ15秒くらいだから1秒以上の短縮になるけど、他のキャノン使ってるとそこまで武装使えなくて困る事にはならないし。 上の枝とは別人だけど脚部3を積んでる。 - 名無しさん (2019-07-12 19:01:25)
450でだが、脚3と射補431とフレ4新型フレでいい感じ。だったはず - 名無しさん (2019-07-12 20:46:33)
Lv1でスロが少なくて悩んだ挙句何度か脚部積まずに出たら脚部判定がデカいらしくちょいちょい被弾するだけであっさり足が潰れちゃったんですよ。なのでクイロ取っ払って脚部3積む様にしたらいい感じになりました。 - 木主 (2019-07-12 21:02:41)
GLA使えば簡単に処理出来るんだがWiki民ってヤバイ人多過ぎ。昨日の夜、 - 名無しさん (2019-07-12 16:22:34)
書き込みミスった。昨日の夜に数戦して一度もドルブが脅威に見えなかった。ちなみにドルブが居た方が負けてる状況が多かったですね。 - 名無しさん (2019-07-12 16:24:34)
それはヒルドルブの機体板に書く事なのだろうか? 具体性も一切無い書き込みでは機体攻略法に書く事も出来ん。 - 名無しさん (2019-07-12 16:32:49)
適当にフルチャBR→ミサイル8発を2SETフルヒットさせたら後はミリ残りになるんで後は適当にBR撃てばよい。ってか逆にGLAの対処法ってなんぞや?タックルすれば大丈夫って事でもないし遠距離で打ち合いとか負け必須だしどうすればええんや?そこがわからん。 - 名無しさん (2019-07-12 17:59:31)
高速移動しながら大よろけとってハメたらえーだけやん。どんだけ下手な相手と戦ったんとしか思えんわ - 名無しさん (2019-07-12 18:14:30)
敵陣に単独凸しろって事でいんすか?敵陣の有利な所から射撃したら問題ないんすね? - 名無しさん (2019-07-12 18:32:02)
横からだけどもっと他人が理解出来る文章にしないと…それと極端な事を言い出して意味不明にするのもちょっと - 名無しさん (2019-07-12 18:52:15)
>適当にフルチャBR→ミサイル8発を2SETフルヒットさせたら え、何?高速移動しないしゃがみ固定タンクとの戦い方か何か? - 名無しさん (2019-07-12 18:25:07)
そりゃ400m以下までピカピカさせながら近づけてコンボ食らわせれるのならGLに限らずそうだろうさ。高速で動き回りつつ400m以上の距離からよろけばらまいてくるこいつをそんな状態で悠長に狙えるぐらいに敵ドルブや汎用が雑魚って前提が必要だけど - 名無しさん (2019-07-12 18:26:40)
俺はガンナーに良く乗るが、ドルフはカモ。強タンの方が面倒。 - 名無しさん (2019-07-12 19:03:28)
なぜ急にガナガンの話が - 名無しさん (2019-07-12 19:09:58)
言いたいことはわかるがまだ実装されて間もなくて対策も知れ渡ってるわけでもないのにその挑発的な書き込みは荒れる要因になりかねないから次から気をつけてくれ - 名無しさん (2019-07-12 16:34:14)
駄目な機体と思った。それがその人の真実だろ。実は俺もそう思っている。味方にいると迷惑。敵に居たらラッキー。 - 名無しさん (2019-07-12 19:00:20)
そうか、ではチラシの裏にでも書いてくれ。 ここは運用法を話し合う場所であって、そういう人はただの迷惑なんだ。 - 名無しさん (2019-07-12 19:10:49)
ザメルも強タンも通った道だよ、しばらくすれば落ち着くさね - 名無しさん (2019-07-12 17:07:39)
そもそもな話タイマンだったり悠長に射撃フルコン入れれる前提なら、強襲使って脅威に感じる方がやばい - 名無しさん (2019-07-13 00:04:50)
ヒルドルブオペレーションに改名しよう - 名無しさん (2019-07-12 16:21:05)
いやいや、変形オペレーションだろ - 名無しさん (2019-07-12 21:48:43)
BD2オペレーションだろ - 名無しさん (2019-07-12 23:26:26)
地味な弱点・図体がデカくて鈍いので支援砲撃に引っかかることが多い。動き回ってる時でもぶち当たるが、狙撃してる時は死のメロディが鳴り響くわ。 - 名無しさん (2019-07-12 15:56:49)
支援の支援のこいつが足回りとよろけを武器に前線で暴れ、その対策に強襲が遠距離から狙撃か・・・立場逆転しとるやん? - 名無しさん (2019-07-12 15:39:25)
あの世視点になったときにまっピンクの長方形が動き回っててモニタが壊れたかと思ったけどコイツだったw - 名無しさん (2019-07-12 15:38:53)
強襲汎用含めBD23以外ほとんど相手にならないし強タンもこっちが格上だと言わんばかりにどの距離でもボコれるし中々に酷い性能や - 名無しさん (2019-07-12 15:12:30)
強タンが対MS向け轢き逃げ荒らし特化機だとしたら、ドルブは砲戦可能な一撃離脱特化機って感じ。どっちも変形で突っ込める機体だけど要所で運用が違ってくるのはいいね - 名無しさん (2019-07-12 16:21:36)
戦車最強すぎるだろ。地上にMSなんていらんかったんや。 - 名無しさん (2019-07-12 15:09:21)
ミノ紛なければザク位なら61式戦車でも対処できたらしいから…… - 名無しさん (2019-07-12 17:11:27)
あと地味に射角が取れないから自分より低いとこにいる奴には弾が撃たない。だからなんだって話だが… - 名無しさん (2019-07-12 13:44:27)
今日2レベ出て使ってみたけど、コイツの問題点は辺り面積が広いのと変形しないと足回りが遅いことだな・・・そしてキャノン使い慣れてないと誤射祭り、だけどそれがカバーできるなら超脅威になると思う。 - 名無しさん (2019-07-12 13:07:24)
通常形態で落ちると横向くのってスゲー再現度たけぇ(語彙力) - 名無しさん (2019-07-12 12:53:00)
原作再現でザクⅡでマシンガン撃ちながら、ヒルドルブ追いかけてみるわ - 名無しさん (2019-07-12 12:49:31)
ケンプ、ガッシャ共に脚部が一撃で逝ってしまう。脚部レベル3必須? - 名無しさん (2019-07-12 12:47:07)
突っ込んでインファイトもできるし遠距離から砲弾の雨降らせてガンナー以上の火力出せるしこれ壊れじゃね?近距離で強タンより火力高くてよろけ取りまくれるのもやばいよ - 名無しさん (2019-07-12 12:45:47)
変形時の姿勢が低いおかげでスモークとの相性も良さそうね - 名無しさん (2019-07-12 12:43:25)
これがドリームタンクマッチですか・・・冗談は置いといてリローダーつけるか逃げ性能に振るために足回り系に振った方がいいのか悩むねこいつ - 名無しさん (2019-07-12 12:40:42)
ヅダ使えばそんなに苦戦しないな - 名無しさん (2019-07-12 12:19:38)
試合始まらないから苦戦しようがないねしようがないね - 名無しさん (2019-07-12 15:22:58)
突撃向け(強タン)かと思ったら遠距離向け(キャノン3種)かと思ったら格闘戦向け(キャノ格無限ハメ)でもうわけわからんな - 名無しさん (2019-07-12 12:00:11)
強すぎだろ...もう400以上のコスト行きたくないわ - 名無しさん (2019-07-12 11:57:45)
一応弱点はある。そこをついて処理するしかない。 - 名無しさん (2019-07-12 12:00:32)
その弱点教えてくれ…昨日強襲機で一方的になぶられてクッソイラついたわ - 名無しさん (2019-07-12 12:39:52)
簡単だ…下格を食らわしてやるのだ…変形中はカウンターができない…そこを突くのだ… - 名無しさん (2019-07-12 13:14:57)
レーダー範囲広すぎて近づく前に逃げられる上に、バック速すぎてEXAMでも追いつかんかった…どうやって下格当てるんだコイツ… - 名無しさん (2019-07-12 13:25:06)
まず正面に立つのは危険。脚部がデカイので可能な限り脚を狙ってやれ。動けない戦車と棺桶に違いはない。突撃形態中は横からこんにちはすることを徹底する。後下がり始めたら高確率でOHの時が近い。詰めておいて格闘を叩き込んでしまえ。 - 名無しさん (2019-07-12 13:31:42)
下格は機体によってモーションでか過ぎて危ない場合もあるし、冷静にタックル当ててやるのが安全だったりする。 - 名無しさん (2019-07-12 15:46:43)
GLAで遠距離からBR⇨ミサイルで撃ってるだけで簡単に完封できたんだけどドルブってそこまで強いか?謎だなぁ。 - 名無しさん (2019-07-12 15:05:49)
そりゃ400m以下までピカピカさせながら近づけてコンボ食らわせれるのならGLに限らずそうだろうさ。高速で動き回りつつ400m以上の距離からよろけばらまいてくるこいつをそんな状態で悠長に狙えるぐらいに敵ドルブや汎用が雑魚って前提が必要だけど。 - 名無しさん (2019-07-12 17:21:25)
続き 普通はそんなこと無いから少なくとも他の支援を相手にするよりも簡単には完封なんて出来ないよねって。 - 名無しさん (2019-07-12 17:23:08)
ホント強タンとヒルドルブコンビネーションで汎用捕まったら瞬溶け確実w - 名無しさん (2019-07-12 11:24:34)
強タンと同じで400コストのが当たりなんかな? - 名無しさん (2019-07-12 11:02:55)
マシンガン脚部当てたら倍率上げて脚部が~してほしかったな 流石に強すぎるかw - 名無しさん (2019-07-12 11:01:46)
無制限に出てきて初日でマドフルアーマーよりダメ出してるのよく見るしやっぱ強機体だな - 名無しさん (2019-07-12 10:56:43)
壊れまではいかなくても強機体なのは間違いないね - 名無しさん (2019-07-12 11:04:00)
いやさすがに壊れやろこの性能は - 名無しさん (2019-07-12 13:11:08)
変形形体だと横格スカる?ゲルMで横格したら当たらなかったのだが、、、けして短小だからだとは思いたくないのだ。密着してたし。 - 名無しさん (2019-07-12 10:03:51)
害悪だわ。もう400-450には行かないと決めた - 名無しさん (2019-07-12 09:44:07)
さようなら - 名無しさん (2019-07-12 09:47:52)
同じく。対戦ゲーにおいて一方的にマウントとれる機体だしちゃあかんわな。断言する。下方修正しないとこのゲームは終わる - 名無しさん (2019-07-12 10:24:12)
弱点が分かってないうちはそんなもんよ。こういうのは何か致命的な弱点があると決まってるんだ。それさえ分かれば楽勝よ - 名無しさん (2019-07-12 10:34:44)
強タンの時と同じ流れやん - 名無しさん (2019-07-12 10:36:30)
自分で使ってみたけどマジ楽しかったわ、陸タン以上に一方的に汎用を嬲れるし。ただ、対戦ゲームとしてはどうかと思うよ。こいつら通常形態で固定砲台してるだけでも戦果だせるせいで、ほかのタンク系を中心にした一部支援機のシェアまで奪ってて、害悪という評価はわかる。特に切り替え時間が短いせいで「よろけ~強よろけ」で一方的にマウントとられた時の理不尽感。緊急回避はいても突進で「よろけ」喰らって後はお察しな状況。400帯での汎用の選択肢も狭まって…。汎用は蓄積よろけとれる「BD3」か「イフリート」くらいしか使う気になれんな。 - 名無しさん (2019-07-12 12:16:52)
上で出てるけど、実はヅダに弱い。対艦ライフルをビックなボディが吸ってしまう。目を瞑っていても当たるぜぇ!ヒルドルブ対策はヅダみたいな強よろけ持つ機体と組んで接近して格闘叩き込むことかもしれん。にしてもヒルドルブがヅダに負けるたぁIGLOOファンがいるのかな。 - 名無しさん (2019-07-12 12:23:21)
でも、400でヅダってどうなんだ?確かに長距離から「強よろけ」とれるのは評価できるけど、それだけじゃないかな。ヒルドルブの耐弾値の高さもあって、メインの対艦ライフルだけだと火力不足じゃないかな。それにヅダで400帯の汎用を相手にするのはきついどころじゃないし、リロード中は実質戦線から1枚減るわけだし。皆そこんとこ分かってるから、ガンナー実装時にキラーとしてヅダが流行らなかったわけでしょ。 - 名無しさん (2019-07-12 15:46:28)
同じく強よろけ持ちのペイルなんかは汎用だけどこいつの相手しやすい部類だと思われ。昨日カスマでやってて180mmめっちゃ吸ってた。あとはGLAなりBD2に任せるだけ - 名無しさん (2019-07-12 17:15:21)
当てれないわけじゃない、温まった砲身に制御が追いついていないだけだ - 名無しさん (2019-07-12 07:39:21)
経験で修正してください - 名無しさん (2019-07-12 08:20:15)
俺の経験でねぇ・・・ - 名無しさん (2019-07-12 10:14:47)
感で合わせろってか? - 名無しさん (2019-07-12 10:05:59)
そこまで、原作再現!? - 名無しさん (2019-07-12 10:53:44)
で?今日射撃する分はどうするんだよ? - 名無しさん (2019-07-12 10:45:41)
それも…経験で修正してください… - 名無しさん (2019-07-12 11:22:07)
このマイ意地でも射撃プログラム修正する気ねーなw - 名無しさん (2019-07-12 12:13:54)
ヒットボックスでかいっちゃでかいけど、それほどでもないっちゃそれほどでもない。ドムやゲル、タンク系みたいに一定以上の大きさがあると当てる側の実感としてはほぼ差がない - 名無しさん (2019-07-12 06:30:01)
ガシャるか迷ってるんだけどレートでも活躍できそう?(当たるとは言ってない - 名無しさん (2019-07-12 06:23:34)
最優先排除対象だな、コイツは。450以上ならガンダム4号機と5号機にケンプやら窓やら高ゲルいるから蓄積よろけと下格ダウン取りやすいが400はBD2号機と3号機くらいしか対処出来てない。そのくせに火力高いし、移動撃ち強よろけあるしで厄介極まりない - 名無しさん (2019-07-12 05:49:02)
BD2が強すぎるのが悪いよBD2が〜 - 名無しさん (2019-07-12 10:22:31)
MA形態でジグザグして逃げれば回避できるからー! - 名無しさん (2019-07-12 11:18:59)
旋回速め、機動力そこそこ、180mmで強よろけのペイルくんすこれ - 名無しさん (2019-07-12 17:17:46)
遠目からだと車高が低いせいで結構攻撃が当てづらい。近寄れば車体が前に張り出してるぶん格闘は引っ掛けやすい。突撃でよろけさせられるけどこれと行った追撃武装もないから「だからどうした」感がある。後方で芋ってたほうが強いなこいつは - 名無しさん (2019-07-12 03:48:55)
手数型のガンナーって感じかな。向こうと違ってクソデカヒットボックスだけど射撃戦は若干分があるか - 名無しさん (2019-07-12 05:51:29)
突撃はAPを確実に脚部にヒットさせるためのよろけを作るための布石として有用 - 名無しさん (2019-07-12 09:09:18)
ケンプファーに斬り負けたので、格闘判定は「弱」っぽいですね。 - 名無しさん (2019-07-12 02:23:54)
焼夷榴弾でビビらせたかった - 名無しさん (2019-07-12 01:54:53)
強たんに火炎放射あるならこっちにも焼夷弾とタイプ3ゼロ距離欲しかったな あと緊急かあ - 名無しさん (2019-07-12 07:40:24)
ミス、 緊急回避で回転したかった - 名無しさん (2019-07-12 07:41:08)
回避でOH、変形解除されてグポーンとかカッコよすぎるな - 名無しさん (2019-07-12 09:10:26)
原作再現度では強タンが優位ですな - 名無しさん (2019-07-12 10:54:04)
HEゼロ距離からのtype3では? - 名無しさん (2019-07-12 10:38:44)
ショベルアーム凄い使いたくなるけど実戦じゃ狙えないなぁ - 名無しさん (2019-07-12 01:00:30)
回避無い機体をキャノ格でハメ殺せるぞ - 名無しさん (2019-07-12 07:38:15)
高速で逃げながら強よろけは駄目だろ……まじでブーストふかしながら蓄積できるBD2しか止められない - 名無しさん (2019-07-11 23:53:48)
通常時のショトカに迷う。APFSDSは外した方が良いのかな?単発とは言え外したら外したで不安でたまらない。 - 名無しさん (2019-07-11 23:06:09)
私はメインと砲塔3種にしてますね、格闘は振る距離に行かないしモクモクはそんな切羽詰まった - 名無しさん (2019-07-12 01:39:39)
途中送信失礼しました…モクモクはそんな切羽詰まった状況で使うものでもないのではという考えです。あとAPFSDSはリロードが割と早いのでジャンジャン回さないとダメージレース厳しい印象でした - 名無しさん (2019-07-12 01:43:27)
そんなことはないだろ。変形中に強よろけだせるからAP弾は結構使うと思う。回転率もいいし - 名無しさん (2019-07-12 13:01:02)
絡んでくる汎用にワンパン入れたらめっさよろけておもろかったわ。 - 名無しさん (2019-07-11 23:01:58)
ザメルよりも背は低いけどキャタピラ横向きだとザメルよりデカい感じがする、当てやすい。 - 名無しさん (2019-07-11 23:01:28)
天国画面で見ると一つだけ明らかにデッカイ長方形がうごめいてて草 - 名無しさん (2019-07-11 22:38:27)
無人都市で白いドルブ乗ってる人おったけど上から見たらミニカーにしか見えなくて草ですよ - 名無しさん (2019-07-12 01:37:56)
頼む、撃てないし通れないから狭い地形でうろうろしないでくれぇ。 - 名無しさん (2019-07-11 22:34:02)
ほんますまん、飛び越えてくれ。 - 名無しさん (2019-07-11 22:37:38)
いっそのこと背中に乗って一緒に突撃させてくれ - 名無しさん (2019-07-12 00:07:43)
変形解除阻止・・・装甲が厚くなるな - 名無しさん (2019-07-12 00:24:46)
それ出来ちゃうと他の静止撃ちしか出来なかった支援機たちがすごい事になるな。ボイチャ連携必要だろうけど - 名無しさん (2019-07-12 02:27:51)
ガイア!マッシュ!オルテガ!ジェットストリームアタックを仕掛けるぞ! - 名無しさん (2019-07-12 11:23:10)
突っ込むのも野暮だが、おまえは誰なんだよ!! - 名無しさん (2019-07-12 12:09:33)
このネタほんと好き - 名無しさん (2019-07-12 12:20:39)
だいぶ硬いから苦手地形でも案外なんとかなる、ただ下半身が馬鹿でかいので撃ち降ろしのとき前がみえない - 名無しさん (2019-07-11 22:19:38)
撤退戦の時にバック走ドリフトレレレしながら砲撃してると原作っぽい気がする - 名無しさん (2019-07-11 21:14:06)
カタログスペックだけ見るとめちゃんこ強そうな気配あるけどどうなんだろうか、別ゲーでドルブ使ってるし引きたいなぁ - 名無しさん (2019-07-11 20:58:26)
イグルー見た時よりだいぶ小ちゃく感じる - 名無しさん (2019-07-11 20:27:56)
ヒルドルブが使いたくてバトオペ2デビューして早1ヶ月。念願のヒルドルブが追加されて歓喜だわ。タンク形態めちゃくちゃカッコいい。 - 名無しさん (2019-07-11 20:16:07)
強タンよりだいぶデカイし糞漏らし無いから突っ込むという機体でもないな - 名無しさん (2019-07-11 19:30:42)
味方が強襲処理してくれるなら通常形態で砲撃して、してくれないなら突撃形態でヨロケハメで自衛って感じで、味方の編成に合わせて攻め方を変えられるのはいい感じ。 - 名無しさん (2019-07-12 01:03:26)
ヒルドルブは脚部が出鱈目に大きい以上足がぶっ壊れやすい まあ関係ないわな - 名無しさん (2019-07-11 19:03:10)
まじぶっ壊れだわ。簡単にハメれて高火力。どうやって勝つの?まじで有利属性あるとは言え汎用瞬殺はやめろって - 名無しさん (2019-07-11 18:53:52)
ヒルドルブのカウンターって原作再現かな? - 名無しさん (2019-07-11 18:46:09)
変形突撃→APFSDS→下格って入るかな? - 名無しさん (2019-07-11 18:22:26)
あ、APFSDS撃ったら即変形で - 名無しさん (2019-07-11 18:32:23)
入ららと思うけど、事前に切り替えておかないと間に合わないね - 名無しさん (2019-07-11 18:33:01)
スラ残ってる相手に入れるのは相当シビアか。 - きぬし (2019-07-11 18:38:07)
しかも自分もほぼ確実にオバヒするから、あまり実用的ではないんじゃないかな。 - 名無しさん (2019-07-11 19:38:10)
ザメルくらいあると思ってたけど意外と小さいのね - 名無しさん (2019-07-11 18:02:10)
煎餅みたいに平べったいがなw - 名無しさん (2019-07-11 18:31:41)
ショベルLv2の威力は1765 支援機なのに上がり幅が凄いな… - 名無しさん (2019-07-11 17:54:27)
下格かっけえええええ - 名無しさん (2019-07-11 17:59:11)
下格意外と短いな。タンク系とかギガンの感覚でいくとショートする。 - 名無しさん (2019-07-11 18:24:10)
コストダウンしたザメルって感じなのな - 名無しさん (2019-07-11 17:45:19)
普通のガンタンクに変形加えたのがヒルドルブで、キャノン付けて小道具沢山付けた変形出来るタンクが強襲タンクやな!ヒルドルブの耐久と素のスピードが強襲タンクと比べてちょっとおかしいけど - 名無しさん (2019-07-11 17:38:26)
移動撃ち強よろけがかなりいやらしく感じるけどこのデカさで強タンみたいな特攻してたら的でしかないのが難しいとこか - 名無しさん (2019-07-11 17:28:39)
とりあえず弱くはないよね 火力もかなり出るし拘束力もなかなかいいと思う 格闘も何気に強よろけという - 名無しさん (2019-07-11 17:18:18)
ちょっと使ってみた感じ、下でも言っている人がいるけどこの機体は戦車らしく、1発あれば充分だ!なAPFSDSを主軸に、速度を生かして陣地転換しながら砲撃しまくるのがいいかも。攻めの強タン、守りのヒルドルブみたいな...? - 名無しさん (2019-07-11 16:42:52)
そういうコンセプトにしたいのかレーダーとスコープも強タンよりレベルが1高いね - 名無しさん (2019-07-11 16:56:50)
陸タンとザメルの合いの子みたいな性能してるね。400で出して大丈夫かこれ - 名無しさん (2019-07-11 16:28:26)
実装したばっかりだから変形して突っ込む人多いけど陸戦強襲ガンタンクと違って砲弾が豊富だからもう少しアウトレンジで戦って欲しいな - 名無しさん (2019-07-11 16:25:39)
難しいなだいぶ迷惑かけちゃった 突っ込んでAPFSDS当てて逃げてから遠くから煙幕貼りながら普通の支援やってたけどなんか中途半端 強タンのほうが使いやすかったな 欲言えば焼夷弾欲しかったな今の仕様だと邪魔にしかならなそうだけどw - 名無しさん (2019-07-11 16:35:39)
変形して逃げることが出来るザクタンクくらいの使い方がちょうど良いと思う、強襲タンクとはまた違った動きが求められるよね - 名無しさん (2019-07-11 17:41:11)
使用感はちっさくなったザメルw - 名無しさん (2019-07-11 16:25:38)
原作通り走りながら旋回できるのに感動w - 名無しさん (2019-07-11 16:51:24)
とりあえずフレームと射補盛ったらHP19000. - 名無しさん (2019-07-11 16:11:24)
lv1で - 名無しさん (2019-07-11 16:12:32)
400でザメル並の固さを持ってるのか - 名無しさん (2019-07-11 16:00:18)
test - keasemo (2019-07-11 15:30:00)
埋まってないところのデータと、変形後のスキル募集。機体カスタマイズのところでOPTIONボタンを押すと通常時と変形時のステータス切り替えができるようになっています。 - keasemo (2019-07-11 15:44:05)
Lv1ヒルドルブ(変形)スキル一覧 高性能レーダーL2 高性能スコープL2 観測情報連結L1 衝撃吸収機構L1 高速突撃L1 耐爆機構L1 変形L1 - 名無しさん (2019-07-11 16:31:57)
情報提供感謝です。反映しました - keasemo (2019-07-11 16:48:45)
「ログ1」をウィキ内検索
最終更新:2019年09月02日 17:30