掲示板(ネタバレ) > ログ6

  • 原作ではどうだか覚えてないけど、ダイとバランは瞳の色まで同じなんやな - 名無しさん (2021-03-13 17:18:16)
  • ゆるきゃんのジオスポット巡り,NHKのブラタモリとコラボできそう. - 伏流 (2021-03-13 11:30:53)
    • 時折嘘混ぜなきゃ(使命感)ちょうど今やってる伊豆方面に友人いるから遊びに行く予定がコロナで潰れたけど、逆にゆるキャン△のおかげで行きたいとこ増えたからありがたい。なでしこに大垣にオチ予想つく展開好きだからほんと見てて楽しい。ついにリアルキャンプ関連のCMも出てきたし - 名無しさん (2021-03-14 13:49:13)
      • 大垣ちゃんは落ち担当としても物語の引張役としても優秀だし,眼鏡を外してポニテにすればヒロイン枠としてもいけるオールラウンダー.伊豆のジオスポットはあんなに色々あるとは思わなかったわ. - 伏流 (2021-03-14 19:04:11)
        • メガネを取ると美少女になる美少女・・ほぼ移動時間になりそうだけどジオスポット巡りはリフレッシュに最適そう - 名無しさん (2021-03-15 21:31:04)
  • シキナミタイプのオリジナル、あれが惣流・アスカ・ラングレーってことでいいのかな - 名無しさん (2021-03-13 10:39:22)
    • 俺もそう思ったけど性格悪そうに映ってて振り返ってみるとちょっと笑ってしまう。まあ負の面と思えばいいか、もしくは死んではいけないってことで惣流がなんとか引き込んでくれたか - 名無しさん (2021-03-13 11:21:01)
    • そう思えるけど、その発想も消去法というか先入観というかだしなぁ...俺は式波・アスカ・ラングレーのオリジナルがいたと思ってる。そもそも誰が作ったんやって話もあるし。シキナミシリーズを作ったのが旧劇シンジくんなら惣流・アスカ・ラングレーがオリジナル何だろうけど、ここが分からんし - 名無しさん (2021-03-13 17:45:51)
    • 惣流家に引き取られたのがアニメ・漫画の世界で、こっちは褒めてくれる「ママ」がいて2号機のコアに入ってた。シン劇で敷波家に入った場合はオリジナルのアスカが2号機のコアor13号機のダブルエントリープラグの素材に使われて、そこから2号機動かしたりゼーレのシナリオの為にシキナミシリーズになったんじゃないかと思ってるわ。 - 名無しさん (2021-03-14 18:17:45)
  • もう一度エヴァ観に行きたいけどいつ入場者特典切り替わるかな。もっとマリやサクラの動きに注目して観たい - 名無しさん (2021-03-13 00:28:46)
    • 鬼滅みたいに特典商法せんでも何度も見たいくらいには良かったし新しいのないんじゃない、あればそれでも嬉しいけど。サクラが撃とうとしてるとこ、そんなことしてトウジや子供(ツバメちゃん?)に会えるのかよ!と思ったからミサトさんかばってくれてよかった。ピンク髪は終始イライラしてるだけでこいついる?て感じだったけど、そもそも甲板に皆出て問題ないんかい!てツッコミたい - 名無しさん (2021-03-13 11:15:59)
      • ナラティブなどで、映画における特典マラソンはもはや義務となったのだ...いいよね、正義のヒーローがみんなを守ろうとした結果、守りはするんだけど自分たちの両親を殺すトリガーになって、それを12年ぶりに助け出したら年上のお兄ちゃんが年下のショタになってて、激重感情拗らせちゃうの - 名無しさん (2021-03-13 17:43:11)
        • 14年ぶりだったわ - 名無しさん (2021-03-13 17:47:51)
      • ピンク髪はおしっこ飲むからいる - 名無しさん (2021-03-13 17:59:27)
      • ミドリ(ピンク髪)は一般人視点のキャラを出したかったんだろうなって思った。旧ネルフメンバーは直接的にシンジに何度も助けて貰ってるしサクラも兄から相当話を聞いてるはず。 でもミドリからしてみればそんなの文字通り知ったことじゃないしシンジが原因で日常も家族も失った事を考えればむしろよくこらえた方だと思うよ。 - 名無しさん (2021-03-13 21:24:43)
        • 逆にサクラほど拗らせてもいないので、救急キット持参で銃撃したりもしないしな! - 名無しさん (2021-03-13 23:09:11)
        • 彼女がいくつか知らんが、当時の状況聞いてるはずなのにそれでも子供に銃向けるのはいけない - 名無しさん (2021-03-14 13:10:23)
  • ひぐらし23話観たけどこれまでで一番の神回やないかい…ことと次第によっては沙都子絶対赦せんになるぞ… - 名無しさん (2021-03-12 23:34:02)
    • あれこそ奇跡なのに、梨花ちゃん追い詰めるため切り捨てたと考えるとゆるせん待望の鉄平なのに。もう全てを知った悟史が男女平等パンチ繰り出すしかない。 - 名無しさん (2021-03-13 11:23:30)
    • ガチャで大目当てのSSR梨花を狙ってリセマラを繰り返して居たら、隠しキャラのSSR鉄平を引き当てた世界線。ぶっちゃけ、当初の狙いではないにせよ普通にSSR鉄平引けた時点で同格の大当たりなんだからそこでリセマラ終了してもよかったんじゃね?ってなる。 - 名無しさん (2021-03-13 14:42:04)
      • 因みに番組表見たら次で終ってついてたからバッドエンドありそう - 名無しさん (2021-03-14 13:12:50)
        • もしかしたら3クール目始まるかも知れないし・・・(実際1クール目にも終の文字があった) - 名無しさん (2021-03-14 19:42:11)
  • シンエヴァで「好き」という言葉をちゃんと相手に伝えているの地味にエヴァの変化を感じたんだけど、どこがどう変わったか上手く言葉にできない。あと初号機の中にいたレイは髪だけ伸びてた?最後どこ行ったんだろうか - 名無しさん (2021-03-12 23:19:22)
    • しっかりと真心を伝え合うようになったんだね まごころをきみに - 名無しさん (2021-03-13 10:37:22)
      • おおそうかそういう意味合いがあるか、シンエヴァ解説本余裕で1冊出来るくらいにはシンは全てをまとめてくれたね - 名無しさん (2021-03-13 11:18:18)
  • シンエヴァ観てきた。色々あるけど、トウジが生きててくれて安心したわ。Qから中盤までのシンジくんは見てられなかったし。 - 名無しさん (2021-03-12 19:37:19)
    • Qでのトウジヒカリケンスケどうなったんだろというのを頭の隅に置いておいたのにワイシャツ見てゾッとしたの懐かしい。トウジの声聞いて泣きそうになったし嫁さん=委員長なんでしょ!?と嬉しくなったしケンスケにアスカ奪われた気分になって悔しかったしで最高だったねtkbは描いてくれなかったが。考察で読んだけど、Q叩かれて鬱になって復活した庵野秀明の姿をシンジ君に投影していたってのがあってなるほどねと思った。パンフレットにはシンジ復活にはどうするのがいいか議論したとあったから、監督の復活方法とは違うだろうけどね、もっとパンフレット読み込まねば・・・ - 名無しさん (2021-03-12 23:12:27)
  • (´・ω・`)(次はスパロボ参戦待って微妙に違う結末を見届けるんだ...) - 名無しさん (2021-03-12 18:37:35)
    • じゃあラーゼフォンとのコラボ待ってます - 名無しさん (2021-03-12 22:26:36)
      • MX再来やんけ…。ゼオライマーも入れなきゃ… - 名無しさん (2021-03-14 18:22:22)
  • シンエヴァすごい良かったけど、マリ関連が謎だらけだったのがなー。破で登場してからシンエヴァの最後までマリの目的は謎だし、エヴァに乗ってる理由もマリだけわかんなかった、アスカを姫と呼んであそこまで肩入れしてるのもなんでなのかなーと思ったり、あとQとシンエヴァで結構昔の人(ゲンドウと同年代?))なのはなんとなくわかったけど外見が10代のままなのは何でなのかわかんなかった。漫画版にもマリが出るらしいからそっち見れば何かわかるのかな。 - 名無しさん (2021-03-12 11:56:25)
    • 歳を取ってないのは昔からエヴァパイロット=早い段階でアスカの様に成長が止まったから、リツコも知らない裏コードを知っていたのでユーロでのエヴァ開発時のテストパイロット説がスッキリしそう。それだと幼少期のアスカの成長にも関わってる可能性あるからそれ絡みで筋が通る。動機は…漫画版見たら推測というか想像できるかも - 名無しさん (2021-03-12 12:06:26)
      • 破の最初のマリの会話でエヴァに乗るのは仮設5号機が初めてで、成長止まったのはザ・ビースト使ったからだと思ってたけど、なるほど昔からテストパイロットしてた説があるのか。あと漫画版これから見てみます。 - 木主 (2021-03-12 12:27:13)
        • 胸の大きさ的には中学生というより大学院生ボディのままと考えたほうが差し支えない気がする.どうだろうねえ.関係者のインタビューで明らかになるのかな. https://i.imgur.com/gmlLz5S.jpg - 伏流 (2021-03-12 12:36:04)
          • 飛び級デカチチ少女マリちゃん - 名無しさん (2021-03-12 18:52:15)
    • ゲンドウ君の同期でユイの彼女らしい.ゲンドウ君が変なことし始めたから責任感じて尻ぬぐいして,報酬として彼女と友人の息子をさらっていった的な? https://i.imgur.com/mVuqYCA.jpg - 伏流 (2021-03-12 12:15:27)
      • ユイの彼女ってそれってつまりそういう事!? - 木主 (2021-03-12 12:37:29)
        • 漫画版だと同性愛者と言及されているらしい(読んでない - 伏流 (2021-03-12 12:41:23)
          • 漫画版は直接の関係はTVも旧劇も新劇にも無いよーとは言ってるもののループを明確に描いてるしシン・も全ての完結って言ってループがあったのをを認めてるからなぁ。新劇では同性に限らないのかもしれないが多分似たようなことが大学であったと考えて良いかもね - 名無しさん (2021-03-12 15:30:17)
            • 貞本エヴァに出てたのん?完結まで読んだはずなのに全く覚えてないや・・・ - 名無しさん (2021-03-12 22:30:14)
              • 完結後に読切短編で単行本に収録されたらしい(つんどくしててまだ未読感 - 伏流 (2021-03-13 00:02:12)
          • 簡単に言うと先輩のユイが好きだったのにゲンドウに取られてこんどはその子供に手を出したってことですね~ - 薄色のジャベリン (2021-03-12 20:22:38)
          • そういやアスカにもベタベタしていたな・・・ - 名無しさん (2021-03-12 22:51:00)
  • ゲームの影響でウマ娘見始めたら暇さえあれば見てるようになって一気見してしまった、何度も泣けたわ。11話も楽しみだなぁ。 - 名無しさん (2021-03-12 11:09:47)
    • スペ・ススズ「「一期も楽しいですよ!」」 - 伏流 (2021-03-12 11:29:27)
      • もちろんアマプラ1期もみたよ、っていうか1期からちゃんとみた。1期のスタンダード主人公してる時も2期の面白後輩やってるスぺちゃんもすき。 - 木主  (2021-03-12 12:58:44)
  • 人の死を受け入れたシンジのことをゲンドウ大人と認めた。自分もユイさんの死を認めてて、彼女にただ会いたいだけじゃなくて見送りたかったんだってことを教えてくれたね - 名無しさん (2021-03-12 10:58:33)
  • 鉄平「沙都子…ワシが勉強教えたる」ってなればハッピーエンドだな!(暴論) - 名無しさん (2021-03-12 01:06:44)
  • 鉄平も影響受けてたか…でもこれ祟騙しの解答編っぽいよなあ、毎週続きが楽しみになるわ - 名無しさん (2021-03-12 00:59:16)
    • 孤独死と暴行死繰り返すとかろくでもねえ人生だったな。きれいな鉄平完全公式化したのにきれいな鉄平あんな終わり方と思うと悲しい。沙都子が演技してたってことは梨花ちゃんにばれるといけないからだろうけど、きれいな鉄平失うのは勿体ない。あと指パッチンあんだけするからガンダァァム!て毎回入れるかシャイニング出す動画誰か作ってほしい - 名無しさん (2021-03-12 08:07:22)
  • ネモ船長VSガーゴイルが擬似的に復活してて興奮した - 名無しさん (2021-03-11 23:27:31)
    • ATフィールドか!? - 伏流 (2021-03-11 23:38:10)
  • レイトでヱヴァみてきた.「さらば、全てのエヴァンゲリオン」の看板に偽り無しでした.この26年間で一番成長したのは監督だったか.
    個人的にはケンスケが加地さんみたいなかっこいい男になってて感無量だわ.お幸せに. 旧劇の赤い浜辺で寝てたアスカさんはあれ24年間ずっとあそこで寝てたんだろうかね.ムッチムチのエロい姿に成長しててはかどりますな.子供時代のニット帽のアスカはかわいかったね. - 伏流 (2021-03-11 22:44:43)
    • 予告で冬装備アスカ見たときは別世界アスカだ!と思ったけど全然違った恥ずかしい。パツンパツンアスカはいつものプラグスーツだったし寝てたか待ってたかかも。惣流つまり式波オリジナルと考えていいのかな、死海文書にでも式波の作り方書いてあったのかも - 名無しさん (2021-03-12 22:35:01)
      • その死海文書読ませて貰えませんか? - 伏流 (2021-03-14 13:08:47)
        • (よからぬことを考えていそうなので)ダメです - 名無しさん (2021-03-14 18:09:45)
  • シンエヴァ最高だった。もうこの世に未練は無い。と思ったけどARIA最終章だけ見たら成仏したいと思います アスケン最高ゥ! - 名無しさん (2021-03-11 18:00:17)
    • 0(¦3 )~ ('、3_ヽ)_ - 伏流 (2021-03-11 22:47:07)
  • シンエヴァは旧劇、漫画版を含めてエヴァに決着をつけた感じですげーよかった。漫画版はゲンドウが一方的に罪の告白したみたいだったけど、今回は2人は分かり合えたし、トウジも生きてるしみんな助けられたし、大団円やな!! - 名無しさん (2021-03-11 17:02:28)
    • もう全部丸く収まった。マジでトウジとケンスケと委員長の姿見れて感動した……。ゲンドウもシンジも同じ存在だった事にはハッとさせられたよ - 名無しさん (2021-03-11 17:14:02)
    • 漫画版の最終巻読まなきゃ… - 伏流 (2021-03-11 22:18:11)
      • 全巻読むんだよぉ! - 名無しさん (2021-03-12 11:01:15)
        • 最終巻以外は読了して幾星霜…これがラスボス症候群? - 伏流 (2021-03-12 11:28:38)
  • エヴァ今見てきた。ちょっと俺には響かなかった。ゲンドウの動機が旧のままとは…てっきり新劇用のネタとかあるのかと。ところで第11使途に関して不明なまま? - 名無しさん (2021-03-10 23:34:07)
    • ゲンドウに限らずキャラクターの動機や行動原理は旧も漫画も皆徹底して変わってなかったからそこは違和感は無かったな。11使徒は考察界隈では初号機の覚醒形態(もしくはシンジ)か大きなリリス、首無しエヴァ(インフィニティ)辺りのどれかじゃないかって言われてる - 名無しさん (2021-03-11 09:30:38)
    • 旧作で描かなかったユイへの執着の理由をしっかり説明して、息子であるシンジへの隠れた愛情も全部語ってくれたんだよ、旧もシンも同じエヴァで、それに回答をもたらしてくれたんだ - 名無しさん (2021-03-11 17:20:03)
      • ユイに会いたいというのは分かってたけど、そばで見送りたいってのは知らなかったな。今までの謎に対して答えを用意しつつ新たな謎を置いてお終いってんだから面白い。加持さんとカヲル君の関係性が特に謎。カヲル司令の時期が破~Qの間だと短すぎるし、カヲル君目覚めたの序だと思ってたけどミスリードでもっと前?とか。関係者が語るまで永遠の謎って恐ろしい。 - 名無しさん (2021-03-11 21:07:00)
        • あれってループ世界の何回目かの(映像化されてない)世界のカヲル君ではなくて?もしくは欧州ネルフの司令がカヲルだったか. - 伏流 (2021-03-11 22:21:19)
          • 何回目かの世界での関係でもいいとは思うけど、シンエヴァ世界じゃ無関係ですだと、わざわざ回想の必要性が分からないのでユーロネルフ司令の線ありかなと。カヲルくんが「いつになったら呼び方を〜」みたいなの言ってたから数年来の友ではあるだろうし、最初の使徒らしいからネルフ創建に関わるくらいにはいそう。考察で地球の色が違うとか月に血のような跡ないとか見たから時間軸違うかもしれない。2人が繋がってたからヴンダー奪取やヴィレ創設まで出来たけど、ゲンドウが常に上手だったって感じがする。 - 名無しさん (2021-03-12 00:32:17)
            • 流石に序破の時に月に居たのは真実だろうしユーロから追放して服剥いで月からMk.6に乗せるのは意味不明過ぎるからあれは別の世界線な気がするなぁ - 名無しさん (2021-03-12 08:41:44)
              • 追放というより、監視目的もしくはカヲル君の進言をゼーレが断れなくて司令に→加持さんとあれこれやってはいるがサードインパクト起こすのに協力的なので見逃していたら加持さんに止められる(予定通り?)後はゲンドウに任せればいいってことでカヲル君放置かなと思ってる。別世界の関係をカヲル君が一方的に持ち込んで加持さんと接触しても、加持さんなら利用できるならよく分からなくてもそれでいいって考えそう。いつか答えが欲しいね。 - 名無しさん (2021-03-12 22:47:40)
  • これがkawaii…? - 名無しさん (2021-03-10 16:57:33)
  • まさかアスケンになるとは https://i.imgur.com/IlP6sjn.jpg https://i.imgur.com/sr2vid5.jpg - 名無しさん (2021-03-10 07:10:27)
    • 釣りエンド無かったけど近い終わり方だったし、やっぱゲーム版は偉大だよね。求めてたものとか伏線きっちり回収してる・・・知らない奴も多いけど・・・ - 名無しさん (2021-03-10 14:02:48)
    • 鋼鉄のガールフレンドみたいなやつ?違うなら遊んだことないな - 名無しさん (2021-03-10 20:49:34)
  • ワールドウィッチーズ発進します、501編相変わらずぶっ飛んだ回が続いてるけど今回はメチャクチャ腹痛いwww 宮藤もガチでキレるわエイラが嫉妬限界突破して死にかけるわwww - 名無しさん (2021-03-10 05:50:03)
  • ジャベリンおめー本当に優雅が売りのロイヤル民なのか?w - 名無しさん (2021-03-10 05:22:34)
  • なんかそこまで熱心なエヴァファンでもなかったはずなんだど、見終わってしまうとエヴァロスというか本当に一つのコンテンツが終わったんだなっていう寂寥感的な物がね - 名無しさん (2021-03-10 02:52:03)
    • ずっと考えるくらいにはロスった気分だわ。完結してくれとは思っていたがいざ終わると切ないんだな・・・破とQの間の話やらなかったのはシンジ君登場しないし暗いだけだから今後もないんだろうな。後はグッズがちょこちょこ出て過去のものになるのね - 名無しさん (2021-03-10 21:26:41)
      • Qでのシンジ君の困惑への共感といざ一本の映画にすると冗長になるからって判断だろうな とは言え破の予告作るあたりでは悩んでたのかもね - 名無しさん (2021-03-10 22:07:12)
        • 予告でアスカ再登場は入れないと、みたいなことどっかで関係者言ってるのみたし方向性は決まってたぽいのかな。結局、キービジュアルみたいなチルドレン並んでいる絵、右側空いてるので誰か入る説は妄想で終わってしまったが、とりあえず自分でもねじ込んでおけばいいかな - 名無しさん (2021-03-10 23:46:02)
          • ラストの電車の所の並びと似てるから左側に居た人が入るんじゃない?…レイとカオルが一緒に居るのにビックリして左に居るのが観損ねてしまったが - 名無しさん (2021-03-11 09:24:31)
            • 左からアスカレイカヲルって感じだった。カヲレイのすげえ似合っている感好き - 名無しさん (2021-03-12 23:14:12)
  • シンエヴァの綾波が仕事してたり子供達が授業受けてたりしたところで流れてた曲ってなんていう曲かわかる人います?曲調べたいんだけど曲名がわからん ; ; - 名無しさん (2021-03-09 21:43:43)
    • エンディング見ないと分からないな、艦隊戦してたとこのエヴァぽくないBGMも気になる - 名無しさん (2021-03-10 21:27:30)
      • なんかナディアっぽい感じの曲だった気がする。最近視聴してたのにあまり覚えてないが… - 名無しさん (2021-03-12 07:57:51)
  • モルカーにインフィニティストーン出てきて草 - 名無しさん (2021-03-09 19:46:48)
  • 宇多田ヒカルのOne Last KissMVプレミア公開らしいので一応貼っておく。歌詞としてはゲンドウ目線ぽい?ほんとにゲンドウが中心に回っていたんだな・・・  https://www.youtube.com/watch?v=0Uhh62MUEic - 名無しさん (2021-03-09 18:07:56)
    • というかゲンドウとシンジ君を救うのが主題と言っても間違いじゃない - 名無しさん (2021-03-09 21:25:36)
      • あの親子が世界動かしていたって感じるくらいだしな・・・旧エヴァじゃあ救えなくて新エヴァになってようやく親子になれたんだと思うと長かったなぁ - 名無しさん (2021-03-10 00:15:28)
  • 本当にしょうもないことなんだけど、シンジ君のシンクロ率が0ではなく∞みたいなシーンでつい - 名無しさん (2021-03-09 16:42:01)
    • どこぞのなろう系っぽいこと言い出したな…って思っちゃった - 木主 (2021-03-09 16:42:18)
      • やけくそ感あってワロタ。無限大だと何がどうなるのかよく分からんがすごいことだけ伝わった - 名無しさん (2021-03-09 17:43:52)
        • シンクロ率が無限大ならそりゃぁね - 名無しさん (2021-03-09 21:27:24)
      • 俺はなろうよりサム8思い出したな、安易な無双とかしなかったから嫌悪感はなかった - 名無しさん (2021-03-09 18:18:44)
  • ウマ娘10話泣いた、なのに真面目な顔でセグウェイに乗って真面目なコメント吐くゴールドシップに情緒がわけわからんようなった - 名無しさん (2021-03-09 15:59:16)
    • ファンの想いや願いを擬人化したことによってウマ娘に届けられる表現ができてるのがいいよね…泣 ライスしかり、テイオーしかり - 名無しさん (2021-03-11 17:58:01)
  • 久しぶりに映画館行ったけどマナーのいい人一杯で感謝!!見るなら早期平日朝イチが最強か? - 異論は認めます!! (2021-03-09 13:06:34)
  • シンエヴァのどっかでJA何とかってセリフで出て来てたよね?お前こっち世界にもおったんかワレェってなったぞwあとトウジ出て来た時は本当安心したわ。綺麗に終わりすぎてあぁもう本当にエヴァ終わったんやな…ってなってちょっと寂しかったぞ - 名無しさん (2021-03-09 12:22:58)
    • 一応冒頭のユーロネルフの物資回収する時にCGで壁が透けて中の物資が見えるシーンあるけどその時にJA 02なんとかかんとかって書いてある - 名無しさん (2021-03-09 13:24:52)
      • それもあったし館内放送で換装作業云々言ってた気がする。そして一晩経ってロスぎみになってる。ずっとエヴァのこと考えてる - 名無しさん (2021-03-09 17:46:10)
  • リヴァイ兵長もてたことあるんだ・・・部下の熱い人望だったりしない?ブラウス両親が大人の対応してるのにエレン達何やってんだよフロックはうざいやつからムカつくやつに進化したし - 名無しさん (2021-03-09 07:55:33)
    • 旧リヴァイ班のペトラに崇拝されとったやん。ペトラの親父に結婚が云々言われるくらいには - 名無しさん (2021-03-09 14:58:41)
    • 男からもモテていただろうなって。シンプルに尊敬とか崇拝的な - 名無しさん (2021-03-09 16:38:06)
  • エヴァの2時間50分って最近の映画ではかなり時間長いほうなのか?あんまり映画見ないからわからんが - 名無しさん (2021-03-09 01:10:41)
    • 分かりやすく言うと平均は2時間、鬼滅も2時間ぐらい。でもエンドゲームは3時間だから集大成作としては普通だよ^^ - 名無しさん (2021-03-09 01:19:05)
    • アニメ映画としちゃ長い方だよ、最近は1時間でも映画館でやるくらいだし・・・ - 名無しさん (2021-03-09 07:51:31)
      • それ、ただのOVAの先行上映会 - 名無しさん (2021-03-09 09:14:57)
        • そういう名目ついていればね・・・ - 名無しさん (2021-03-09 17:48:06)
    • 平均2時間なのでそれを超えてる時点で長い方。過去見た映画で長い有名作だとタイタニック:3時間30分 ロードオブザリング1:3時間48分 ロードオブザリング2:3時間43分 ロードオブザリング3:4時間11分 とかがある - 名無しさん (2021-03-09 09:16:46)
  • ビューティフルワールドはゲンドウ目線の歌ってのがしっくりくるエンディングだったな。ずっとシンジレイアスカに関するものだと思ってた。 - 名無しさん (2021-03-09 00:36:31)
    • というか今回の映画はゲンドウが主役だったよね - 名無しさん (2021-03-09 19:11:09)
  • ケンケン呼びや裸に動じないところですべてを察した。 - 名無しさん (2021-03-09 00:33:33)
    • アスカは俺の嫁って言ってた時期があったからシンジ以外とのカップリングはショック受けた。でもアスカ受け入れられるのってケンスケしかなかったんだろうな - 名無しさん (2021-03-09 08:02:47)
  • RG13号機来たら獺祭買って再現するわ - 名無しさん (2021-03-08 22:09:27)
  • シンエヴァみて帰ってきたぞ!、作画がビックマックどころかメガもんじゃごった煮バーガーってくらい凄かった・・・ - 入場特典がネタバレ厳禁なのに見てないと全くわからないネタバレで草(なお全編ネタバレの模様) (2021-03-08 21:51:25)
    • 単語並べてるだけだけど振り返りとして便利。本編としてはアスカとケンスケがくっつくのが驚いた(裸に動じない時点でNT音出るくらいには察したが)式波シリーズもビックリ、アスカは最初から分かってたんだな。レイに関しては同じだと知ったのはいつなんだろう。そしてトウジの声聞いてすごい安心したし委員長と結婚してるのすごい嬉しかった。働いているレイかわいかったのになんつーもんをシンジ君に見せるんだまたダメになると思った・・・最後はシンジ君が現代に作り替えたってことでいいのかな?それともエヴァがなくなっただけの地続き世界? - 名無しさん (2021-03-09 00:26:21)
      • わざわざ実写使ってたし、実は現代がエヴァから新たに作られた世界でしたって事じゃない? - 名無しさん (2021-03-09 12:11:27)
        • じゃあリアル現代にシンジ達がいるかもしれない的メッセージもありそうだな。シンジ君が望んだ世界は我々のいるような世界なんだよという意味もありそう。 - 名無しさん (2021-03-09 17:51:09)
          • ヒカリの「同じ今日を繰り返すことの幸せ」が最終的なエヴァ世界での幸せなんだろうな - 名無しさん (2021-03-09 18:25:37)
            • エヴァでは初めて?普通の生活をピックアップしてたしそっくりさんにもいい影響だったしで普通の幸せって大事だよと言われた気がしたね - 名無しさん (2021-03-09 19:25:39)
  • 2号機酷使され過ぎてて笑ったわ。 - 名無しさん (2021-03-08 21:01:50)
  • 逆シャアのオマージュみたいやったな - 名無しさん (2021-03-08 20:33:27)
  • 初号機と13号が槍で小突き合うシーンの演出はそれやりたかっただけでしょと思ってしまった - 名無しさん (2021-03-08 19:49:07)
    • なんかちょくちょく笑いそうになるところあったよね。 - 名無しさん (2021-03-08 21:00:24)
    • 特撮セットで戦うのホント好き。缶ビール積まれた汚部屋で戦うのもっと好き。 - 名無しさん (2021-03-08 21:32:05)
      • あの特撮感だすまでなんかすごいちゃっちいっていうかしょぼいって思ったらあのセットって卑怯すぎん? - 名無しさん (2021-03-08 21:49:04)
        • プラモとジオラマで戦ってるのかな?と思ったらあながち間違ってなかったしお前ら人んちで親子喧嘩すんなとかツッコミどころ多くて面白かった。最後の方舞台みたいになってたのはどういう意味だろう?考察しがいのあるいい映画だった(なお他人の考察見まくる模様) - 名無しさん (2021-03-08 23:55:50)
        • 動きもモーキャプ感モリモリだったしセット部分もわざと安っぽく作ってあったし、別の次元(?)で戦ってるって事分かりやすく表現したかったからとか?いきなりミサトさんの部屋で戦い出したらそれこそ?ってなるから大きくエヴァの世界と違うものを挟むことで分かりやすくしたんじゃないかな? - 名無しさん (2021-03-09 12:15:55)
  • エヴァなんかぐちゃぐちゃで楽しかったわ、 - 名無しさん (2021-03-08 19:46:36)
    • これで完結か〜。なんか疲れた。 - 名無しさん (2021-03-08 19:49:20)
      • ?「よっしや!これで心置きなくウルトラマン作れるで!」 - 名無しさん (2021-03-08 19:50:45)
  • 現在のエヴァ空席状況見たけど流石初日って感じで埋まってるな地方だけど。にしても鬼滅初日がほぼ満席だったのとやっぱ比較しちゃうな。時代の流れかターゲット層の違いか - 名無しさん (2021-03-08 19:16:07)
    • 月曜ってのが大きいんじゃないの? - 名無しさん (2021-03-08 19:49:43)
      • 曜日の違いもありましたな。あっちは金曜だ - 名無しさん (2021-03-08 20:19:51)
  • エヴァ観た。多重関節腕好きとしては1番最初のが性癖にぶっ刺さった。それと、所々にパロディっぽいの入ってて良いね。 - 名無しさん (2021-03-08 17:08:25)
  • 一つ気になったのは加地がニアサー止めたみたいな話出てきたけど具体的になにしたんだろう?回想で飛行機(ヘリ?なんなのあれ)に乗ろうとするところあったしQで墜落してたやつに乗ってたとは思うんだけど mark6でも送り込んだのかな - 名無しさん (2021-03-08 14:14:00)
    • 使徒を取り込んで自立型に改造されたマーク6を止めるために何か積んでヘリ特攻でもかましたんだろうと考えてる。恐らく使えるエヴァがないから誰かが犠牲になるやり方しかなかった - 名無しさん (2021-03-08 23:58:50)
  • すまん、13号機って二人いるはずだけど誰が起動してたんや? - 名無しさん (2021-03-08 13:48:33)
    • ゲンドウ君人外なってたしそれぐらいはできるんちゃう?アスカも起動して驚いてたけど - 名無しさん (2021-03-08 16:45:55)
    • 13号機自身がATフィールドを とか言ってたし13号機の魂的なのがパイロットを務めた? - 名無しさん (2021-03-08 16:53:16)
    • 別に二人いないと動かない訳ではないと思う あくまでも槍を回収するためだけの仕組みで1人でも動くことは動くはず 槍を抜く直前はシンジのみが動かしていたし(一応カヲルも乗ってはいたが) - 名無しさん (2021-03-08 16:58:33)
    • カヲル君の魂的なものが残っていたと予想。だから最後カヲル君も解放出来たんじゃないかな - 名無しさん (2021-03-09 00:00:50)
    • ゲンドウとアスカじゃない? - 名無しさん (2021-03-09 21:26:54)
  • 色々なこと言いたい中最後の二号機に搭載されるJAリアクターが1番ニヤッとしてしまうワイ - 名無しさん (2021-03-08 11:32:49)
  • ネタバレ板だし言いたい事言う、これから見るのにここ見てるやつにはすまん、ゲンドウがシンジ抱きしめる瞬間で俺の中のエヴァンゲリオンの全てに決着がついた - 名無しさん (2021-03-08 11:20:57)
    • あの辺旧劇の補完も含めて本当よかった、旧エヴァから含めて本当に終わったんやなって、後はシンジ君とマリがくっついたのは驚いたが - 名無しさん (2021-03-08 11:25:44)
      • 幼シンジに歩み寄るシーンで抱けーっ!って心の中で叫んだわ、ラストのカヲルレイで脳が壊れちゃ^〜 - 名無しさん (2021-03-08 12:01:13)
        • アスカだけそういえばどうなったのか気になる。まぁあの感じだと大団円だろうけど - 名無しさん (2021-03-08 12:15:56)
          • アスカもラストの向かいのホームにいたで、画面左の椅子に座ってた - 名無しさん (2021-03-08 12:31:56)
            • そうなのか、レイとカヲルのせいで完全に見落としてたわ - 名無しさん (2021-03-08 12:40:27)
      • ようやく・・・て感じだったな、マリシンになるなんて思ってもみなかったしなんでエヴァ乗って若返ったのかも分かってないけど - 名無しさん (2021-03-09 00:03:23)
  • 見終わった。特撮の表現あったな - 名無しさん (2021-03-08 11:14:44)
  • 今見終わった感想。こういうのでいいんだよ。 - 名無しさん (2021-03-08 11:00:49)
  • リョウちゃん!?!?!?!?!? - 名無しさん (2021-03-08 09:50:54)
  • 呪術廻戦の五条先生の出した虚式「茈」おっかねぇ…地形が削れる描写ってよくあるけど渓谷が出来るレベルとは…。何より原作勢が「遅い」っていうから調べてみたら視認不可な塊を超高速で打ち出しているってもっとヤバかった…。 - 名無しさん (2021-03-08 01:11:53)
  • 野菜嫌いって奴の気が知れないんだけど、キャベツ長ネギ玉ねぎとかくらいは正直嫌いとか健康い意識関係なく美味いだろ - 名無しさん (2021-03-07 23:28:50)
    • 白菜とかいう煮込み系最強野菜無論炒めても美味い!テーレッテレー - 名無しさん (2021-03-07 23:33:09)
    • 俺は好きだから分かんないけど食感とかあんじゃない - 名無しさん (2021-03-08 07:03:21)
    • 美味く思わんぞ。野菜嫌いでキャベツとかもそのままは青臭さが無理だったし食感も硬さが野菜らしさを感じて細かくないと無理だった。無理なものは無理だよ - 名無しさん (2021-03-08 12:35:33)
    • ネギ嫌いな人間としては味はともかく食感が死んでると感じる からそのままネギ入れるとダメだけどネギの食感しない状態に変えたのはいけるっちゃいける - 名無しさん (2021-03-08 17:49:44)
  • 日曜のゾンビドラマのやつ全部あの子供が悪くて笑えてくる - 名無しさん (2021-03-07 23:25:08)
    • 途中送信 いや笑えんかったわ まるでΖのカツみたいなイライラがあったゾ あと全体的に悲しすぎる…… - 名無しさん (2021-03-07 23:25:52)
  • リトルナイトメアⅡを最初から最後までぶっ通しでやって、6時間かけてやっとクリアした……。 前作より難しくなってたな……w そしてEDが救いねぇ絶望エンドだコレ……。 - 名無しさん (2021-03-07 06:44:24)
    • 配信でしか見てないけどあれ最後どういう事なんだろうな、自分はシックスが顔見て気付いたから見捨てたって解釈なんだけど、そこまで深く考察してないけどあれ卵が先かニワトリが先かみたいな話しにならんか?ってちょっとよーわからん頭になってる、考察版とかあるらしいけどどんな説が濃厚なんだろうな - 名無しさん (2021-03-07 12:13:31)
      • 色々と考察はあるけど、ループしてるって内容は確定で良いんじゃない?スタート位置のカウント数と電波塔の時点でそこは他に考察しようが無いし。あの世界でパラドックスを疑問に思うだけ無駄よ - 名無しさん (2021-03-07 13:57:01)
    • テレビの中の人が2主人公だったと知ったときは鳥肌った。繰り返す時の中でいつか勝つルートが見たい - 名無しさん (2021-03-07 17:29:21)
    • うちのフレンドは主人公の名前を7つの大罪に当てはめて、前作のシックスは6位の貪食、モノを1位の傲慢って解釈してた。 確かに6は前作で無限の食欲を暴走させて住民皆殺しにしてたし、今回も帽子男はシックスやモノを自分の物にしようと引きずり込んでたし、各作品のステージもそれにちなんだ行動をする敵ばっかりだったな。 - 名無しさん (2021-03-07 22:15:16)
  • だいぶ前の話だけど諌山先生ってライナーの他にジャンもお気に入りに挙げてたと思うんだけど一体どこでこんなに扱いに差が出たんだ…? - 名無しさん (2021-03-06 17:57:49)
    • ジャンは壁の中の1兵士だけどライナーはマーレの英雄だからな。立場が上の奴ほど曇らせが気持ちよくなる(本人が望んだ立場でなくても) - 名無しさん (2021-03-07 15:07:28)
  • 長野君がティガのCMに出てくれるだけでも感動。しかも「権藤ティガ」を再現したフィギュアだから意味合いも違うしほしくなった - 名無しさん (2021-03-06 16:37:11)
  • 競馬史知らないので二期はトウカイテイオーに厳しいなぁ…くらいで見てたけど、9話の終わりでいたたまれなくなって馬の方の解説動画見に行ってしまった…        オーケイ、理解した。 - 名無しさん (2021-03-06 16:16:38)
    • 私も詳しくはありませんが,一期のOPで1着になったトウカイテイオーが泣いていたのはそういうことなんでしょう. - 伏流 (2021-03-06 16:40:06)
    • アニメだとマックイーンとの対決以来いいこと一つもないけど史実だとジャパンカップっていう世界から強い馬が集まるレースでテイオー勝ってるんだよね。まあ1期のライバルのエルを倒したブロワイエにスペが勝つみたいなカタルシスみたいのもないからカットも仕方ないけど、ちょっとくすぶってる期間が長く感じちゃうなあ - 名無しさん (2021-03-06 18:32:53)
  • しまりんバイクに新たな装備が!Dr.ストーンEDの千空もそうだけど途中から装備品増えるのってロマンだわ。そしてなんやかんや孫に甘いスネークかっこかわいい。つーか一人だけ声がカッコよすぎる - 名無しさん (2021-03-06 09:38:03)
  • 五等分の花嫁も遂に昼ドラ展開に突入か(;・∀・) - 名無しさん (2021-03-06 00:00:11)
    • 2と5のちょっとだけエロいフィギュアはよ! - 伏流 (2021-03-06 07:01:58)
    • 金田一少年の事件簿にあったねぇ… - 名無しさん (2021-03-06 17:34:50)
  • イオンちゃん…御飯食べるのゆっくりだねぇ… よく噛んで食べてえらい! - 名無しさん (2021-03-05 19:06:09)
  • ワンダヴィジョン最終話視聴した・・・ 悲しすぎるよワンダ;; - 名無しさん (2021-03-05 18:55:54)
  • ARIA見てきたッ!!アリア社長ぬいぐるみも買ったッ!満足ッ! - 名無しさん (2021-03-05 15:00:12)
  • モルカー、シロモはもうずっとゾンビのままなのなww - 名無しさん (2021-03-05 01:57:01)
    • 今週はわけがわからん回だったけど少しなら人間を信じられる気がしたわ、指環でドレス着せる演出好き - 名無しさん (2021-03-05 16:17:48)
  • これでループを予想出来ないのが梨花ちゃまよなぁ、 へ な ち ょ こ  - 名無しさん (2021-03-05 00:36:40)
    • 絶対に親友と田舎を離れたいおのぼりvs絶対に田舎でずっと親友と過ごしたい勉強嫌い。今、ここに一つの矛盾が生じた…!田舎捨てるっつってもどうせ裏切り者とか言ってループするしきりがねぇや^^ - 名無しさん (2021-03-05 00:56:15)
      • 意地の張り合いという泥沼化した喧嘩になっちまうとはな、仲違いして終わりにはならないのが不思議。レナが後半活躍しないから嘘だも奪われるし久々に羽入聞いて嬉しかったけど今後出て来ないのかと悲しくなった。来週時間戻るだろうし梨花ちゃんは破片で沙都子殺すしかないか - 名無しさん (2021-03-05 07:58:29)
        • 梨花も沙都子もお互い内心では対等か悪く言えば見下してるからね。お互いが歩み寄るって当たり前の仲直りの考えに至らないのがその証拠。 - 名無しさん (2021-03-05 21:11:24)
          • どっちもお子様なの可愛い。しれっと沙都子は100年経験したみたいな状態だけどこれで薬がどこにあるか分かったわけか。今回は34の憎悪がないから毎回フラッシュバックして逃走してると思うと変な感じ。あと悟史と再会したのってこれが初めてだっけ?あいついつまで寝てるつもりだよ - 名無しさん (2021-03-05 23:13:21)
            • あれは100年のカケラの中の一つ(祭囃しよりは前?)っぽいし寝ててもしょうがないかもしれない、でもサトシくらいしか沙都子殺さずに止めれるやついねえよなあ - 名無しさん (2021-03-06 01:32:59)
              • ?「ワシを信じて・・・」 - 名無しさん (2021-03-06 01:53:53)
              • じゃあ悟史は4年後もまだ寝ていたんだろうな、治る気がしないのでおばさんの超常的な力で起こしてもらうしかないか - 名無しさん (2021-03-06 15:01:51)
            • たぶん来週以降は業に入って以降の答え合わせになるんだろうけど、梨花も沙都子 - 名無しさん (2021-03-06 16:30:52)
            • おそらく来週以降は業に入ってからの答え合わせになるんだろうけど、鷹野に変化をもたらしたのが沙都子の意志によるものかどうかでこの先の展開が変わりそうな気はする。沙都子とは無関係に鷹野が記憶引き継いで改心したんだとしたら、それが突破口になりそうな気がするんよね。 前作ラスボスが改心して続編では解決の鍵になる・・・ってのも展開として熱いし - 名無しさん (2021-03-06 16:37:41)
              • でも記憶あったらあったで綿騙しや猫騙しでは東京という組織から雲隠れして息が掛かってる山狗部隊が番犬部隊に制圧されるまで富竹と一緒に逃げ続けるだけだから鷹野は戦力として考えない方が良いと思うぞ。 - 名無しさん (2021-03-07 18:43:53)
  • 全キャラ嘘だ!しねえかなww - 名無しさん (2021-03-05 00:35:29)
  • 高機動型ガルバルディ来るぞォォォォォォォォッ!ヤッタァァァァァァ! - 名無しさん (2021-03-04 18:04:24)
    • さすがにマイナーすぎて知らなかったんだけどなんだこの趣深い装備・・・ - 名無しさん (2021-03-04 20:42:47)
      • ギャンにゲルJライフル付けた感じだろうか - 名無しさん (2021-03-04 23:53:36)
        • ギャン本体は1機しか残って無いのにやたら使い回されてる感あるギャン盾君好き - 名無しさん (2021-03-05 00:16:15)
    • ザクR2みたいに宇宙が本番みたいな機体になるのかな - 名無しさん (2021-03-05 23:14:31)
  • オールラウンダー廻とハカイジュウ読んだ、どっちも変な終わり方だったな。廻は告白して終わりハカイはおれたたエンド…廻のがおもしろかった、地味だけど。ハカイジュウはもうギャグなのかなあれは… - 名無しさん (2021-03-03 14:07:47)
  • なんかウマが流行ってるから思い出して12ハロン読んだけどやっぱ名作だあれ、何度読んでも皐月賞のインタビューでクるんだよ、たった数行が強すぎる - 名無しさん (2021-03-03 06:18:47)
    • 前になろうでランキング入ってて掲示板形式好きだから12ハロンのチクショー道読んでみたけど面良いよなぁ競馬興味なかったけど面白かった - 名無しさん (2021-03-05 02:04:07)
      • 興味ないジャンルの作品に軽い気持ちで触れるとえぐい表現力で引きずり込まれるよな… - 名無しさん (2021-03-06 06:49:07)
  • アズレンびそく、エンドカードが朝凪で草ァ!! - 名無しさん (2021-03-03 06:08:25)
  • 裏世界ピクニック、間違いなくぶっちぎりでイカれてるのは空魚だと思うww 平然と他人を洗脳して戦力にしやがったw - 名無しさん (2021-03-02 23:19:34)
  • 競馬は全然知らんかったけどG1に1勝しただけでも結構な名馬なのか・・・ってアーモンドアイってなんじゃこりゃ!?そしてサトノダイヤモンドってアーモンドアイと対戦してるのね・・・。3期はあの二人がダブル主人公かな?と思ってたが・・・う~~ん。 - 名無しさん (2021-03-02 22:17:50)
    • 九割の馬は重賞(G1~G3)1勝もできずに引退するからね。18頭のいる馬の中で1着になれるのは本当に限られた存在だからカノープスのずっこけ組も十二分に名馬よ。あと最近の馬の多くは社台グループってとこが権利持ってて、社台はウマ娘に名前貸してないから最近の馬で三期作るとオリキャラだらけのストーリーになっちゃうので可能性は低い - 名無しさん (2021-03-02 22:31:16)
    • 一番上のオープンクラスまで上がれるだけでも相当優秀な馬やで。ゲームとかだと完全に感覚マヒしてるけど - 名無しさん (2021-03-03 02:32:50)
  • ウマ娘暗い話が続くからターボ師匠は癒しだなあ - 名無しさん (2021-03-02 19:13:05)
    • ウマ娘ちょくちょくキン肉マン?ネタ挟んでくるな. - 伏流 (2021-03-03 06:26:45)
  • この間配信されてたガンチャンのスターダストメモリー見て思ったけどアレ試作2号機に警備兵的なの付けてたらガトー試作2号機盗めなかったくね?あとモンシアクズすぎてやべえw - 名無しさん (2021-03-02 17:05:15)
  • ウチのラブリーエンジェルぼのたんも遂に改ニか…やったぜ! - ク…提督はご褒美です (2021-03-02 13:50:47)
  • エレンが何を考えているのかが分からないな、しかし裏切り者いっぱい作るとかジークたちもよくやる。どうやってかマーレの女巨人(名前忘れた)も潜伏してるしこうなったらアニにお触りしてるしかないな - 名無しさん (2021-03-01 08:11:29)
  • シンエヴァ3月8日公開!待っていたよシンジ君 - 名無しさん (2021-02-26 22:27:12)
    • 当日はネット絶ちして仕事終わりに見に行く。月曜日だからまだ疲労はしてないはずだ集中力は持つはず - 名無しさん (2021-02-27 13:57:06)
    • スカッとする終わり方なんてエヴァじゃねぇ的な、どこかモヤっとする終わり方を期待する俺がいる - 名無しさん (2021-02-27 22:31:20)
      • 最悪「えっ、これで終わり?」「当然続編あるよな?」ってなりそうで・・・・楽しみw - 名無しさん (2021-02-28 20:52:44)
    • やっと中学生から見てたものが完結するんやなって、、、 - 名無しさん (2021-03-01 22:19:54)
  • 沙都子も梨花もお互い幼馴染離れが出来ないんやなって、梨花はルチーア入ってから幼馴染離れ完了してるけど…信じてもらえると考えられるかは別として、ループについて話せばワンチャン惨劇を起こすことも無かったかもしれない、それか沙都子は普通の進学先に行って魅音の大学で合流するとか、もう遅いが。次回からは解よろしく答え合わせ回かな?綺麗な鉄平かとかクラウドの発症の経緯とか気になるし来週も楽しみだ - 名無しさん (2021-02-26 02:18:54)
    • 約束~親友~なんて言わなきゃ梨花ちゃん殺されることもないのに、最適解選ばないと死ぬ人生はかわいそかわいそだけど。前回もそうだがどうやってシャンデリアに細工したんだよ・・・来週からはなぞっていくだろうし、鉄平が圭一殺そうとしたのも予想外だったうえでの狼狽だろうし。そして角おばさんと話してる沙都子がQシンジ君みたいで笑っちゃう - 名無しさん (2021-02-26 08:06:25)
      • 視聴者視点的な意味でも一致してて草 - 名無しさん (2021-02-26 08:30:12)
        • おばさんの言っていること全然分からなかった、理解させる気がないのだけは分かった - 名無しさん (2021-02-26 22:37:01)
      • 指パッチンで悪魔城にありそうな罠作動とかどこの十傑集っすか... - 名無しさん (2021-02-26 15:07:18)
      • あのシャンデリア落としのテクニックがあるのなら、沙都子はルチーアよりも不動高校に行くべきだったな - 名無しさん (2021-02-26 21:26:17)
        • 犯人はじっちゃん - 名無しさん (2021-02-27 13:55:58)
        • サイコショッカーでトラップ封じるネタ面白すぎて腹捩れた - 名無しさん (2021-02-27 15:42:13)
    • そもそもルチーアに進学するルートが祭囃し編が起きた唯一無二の奇跡ルートだから二度目は簡単に起こらないと思うんだけどね。 - 名無しさん (2021-02-26 17:15:49)
  • 龍が如く7ってさ、正直天童やラスボスよりも中盤の東城会レジェンド3人のほうが強かったよなw - 名無しさん (2021-02-25 22:22:42)
  • そういえばベースキャンプに人が戻ってきたな - 名無しさん (2021-02-25 15:49:26)
    • 昨日まで遠くでコソコソしてたのに、立て看板で記念写真撮ろうとしても出来ないので邪魔だよー!! - 名無しさん (2021-02-25 19:51:10)
  • 少し前に実装予定機体の流出したとされる絵を見てないんだけど、結局どうだったの? - 名無しさん (2021-02-25 13:17:27)
    • どれもあれからきちんと実装されてるぞ。今週のゲーマルクもそうだし。ほんとにガチの奴だったみたい。 - 名無しさん (2021-02-26 01:10:51)
  • アイアムアヒーローちょっと読んでみたけどこんなんが主人公なのか…いつ面白くなるんだろうと思ってたけど、丸くなってアイアムアヒーローって言うシーンはおもしろかった - 名無しさん (2021-02-25 08:53:32)
  • PUIPUI8話見たけどシロモがゾンビのままPUIPUI生活を謳歌してるようでなにより… - 伏流 (2021-02-25 08:16:19)
    • 良いよね。というか管理人生きてたんすね… - 名無しさん (2021-02-27 18:56:44)
  • 裏世界ピクニックの8話、新キャラが後輩キャラで青い服着てて空手やってるから「アルファエッジちゃん」って言われてて草 - 名無しさん (2021-02-24 21:27:46)
  • アズレンびそく、大鳳が相変わらずで安心した(白目) - 名無しさん (2021-02-24 04:14:34)
  • ウマ娘のライスシャワーの目に鬼火が宿っててびっくりしたが、そのあとニコニコにあるライスシャワーの解説動画の最後にライスのCMが入ってたおかげで元ネタが分かった。 - 名無しさん (2021-02-23 23:13:47)
    • ヒールか,ヒーローか… - 伏流 (2021-02-25 08:17:19)
    • 解説とか見ながら見ると面白さが倍増するアニメよねえ - 名無しさん (2021-02-27 04:25:48)
  • フレームアームズベルクフリンカー届いた。 パイロットはトルースかよ!? まぁ戦闘してる理由は分からんでもなかった - 名無しさん (2021-02-23 20:21:17)
    • 合わせ目消しの鬼門は足だねー。思いっきり目立つド真ん中に合わせ目来る上に二重の挟み込み構造。負荷かかる部分だから下手に後ハメ加工すると強度が心配だし、段落ちモールドにして誤魔化すにしてもさすがにソール裏までそれは不自然だし - 名無しさん (2021-02-25 01:12:21)
  • ひぐらしの生放送で竜騎士07曰く祟騙しの沙都子の嘔吐シーンは演技だと言ってたなぁ・・・まあ中身が高校生だから出来ない訳じゃないだろうけど嘔吐を演技で出来るって業の沙都子はただただヤベー奴でしか無いな・・・ - 名無しさん (2021-02-23 19:20:55)
    • 口蓋垂(のどティンコ!)を喉で締めるイメージで息止めれば簡単に吐けるで、トラウマの演技は迫真すぎてビビる - 名無しさん (2021-02-26 02:21:40)
  • あの時サシャが助けた子がガビ達を助けるのか、なんか切ないなぁ。ガビもそろそろ現実を受け入れる気になったかな?ファルコの適応力はすごいけど。そして一緒に戦ってたのに裏切り者だったなんて~とかライナーに突き刺さりまくりで草。パラディ島側がどんどん不穏になっていくのが悲しい。 - 名無しさん (2021-02-22 07:50:48)
  • ディケイドとジオウの続編全部見たんだけどさ、ディケイドコンプリートフォーム21一切見せ場なくて悲しかった...ゲイツマジェスティもそうだけどせっかく作ったんだったら能力使って戦ってほしいんだよな。 - 名無しさん (2021-02-21 21:25:22)
  • ジョニー帰還読んだんだけど、ウェルテクスでどこまで対抗できるんだろな? 駆逐されて全滅ってことはないんだろうけど、サイコフレーム搭載機に及ばないだろうし。続きが楽しみではある。バトオペに実装されたら楽しいし。 - 名無しさん (2021-02-21 18:17:19)
  • 蜘蛛ですが、なにか?のWeb版読み始めたけどずーーと、モンスター倒したスキル上がりましたが延々続いてて苦行過ぎる。地上に出てからストーリーが始まるみたいなので、そこまで読み飛ばすか? - 名無しさん (2021-02-21 13:36:54)
    • ダンジョンの中にいる間はずっと修行パートみたいなもんだからね、漫画版は面白いと思うわよ多分 - 名無しさん (2021-02-21 15:30:13)
    • 逆に考えると、今チート系で溢れてるのは「成長部分をバッサリ端折れる」のは作者+一部読者が楽って背景があるからなんよね。そんな流行り(?)に乗らずに、細かいところに伏線張りつつ進めてく作者はそれほど自信があるのだろう - 名無しさん (2021-02-24 18:15:17)
      • 端折る典型が出来る前の作品ってのもある、修行パートみっちりやったり試行錯誤する作品も好きだよ、最果てのパラディンアニメ化はよ!!!(大声) - 名無しさん (2021-02-26 02:23:30)
        • お、パラディン同士が。パラディンは美女が神様ばかりだからなぁ、ドラゴン退治後のは娼婦だから「可愛い女の子好き!」ってライトノベル好きには受けが悪いかもね、作者も言ってるけどw前年末に作者復活したから話の続きを期待。肋骨で白刃取りしてやんよ! - 名無しさん (2021-02-27 17:32:25)
  • 仮面ライダー、死亡フラグが立ちそう - 名無しさん (2021-02-21 09:29:37)
  • しかしダイ大の呪文は魔剣、魔槍の鎧に竜闘気にマホカンタ(シャハルの盾)と効かない奴ばっかりやなあ - 名無しさん (2021-02-21 01:45:01)
  • ひぐらし業にうみねこの魔女フェザリーヌが出たから業が終わったらそのままうみねこのアニメ新作まで始まりそうだな・・・ - 名無しさん (2021-02-19 20:34:09)
    • うみねこは知らない層の人間だからアニメでちゃんと説明してくれることを願ってる。あと声が違うらしいからガンバスター乗って甲子園に連れていけば梨花ちゃんにも勝ち目はあると思う - 名無しさん (2021-02-21 23:08:17)
  • 圭一、魅音のスクール水着を着たのか・・・ - 名無しさん (2021-02-19 00:57:15)
    • あのメンツで圭一の性欲が爆発しないのが恐ろしい。しかし皆演技も変わったし成長したな、雛見沢は限界集落になってってるけど。変化を受け入れられないでいるのが分かっているのに放置してる梨花ちゃんは成長してないというか。トラップもギャグ空間じゃないからダメージ入ってるし。そして最後はどちら様?羽入原体みたいに見えたけどあうあうしてない・・・ - 名無しさん (2021-02-19 08:03:00)
  • 呪術廻戦、楽巌寺の武器みただけで好印象に変わる自分のチョロさw - 名無しさん (2021-02-17 11:11:22)
    • 意外すぎて笑ったわあれw - 名無しさん (2021-02-17 18:17:13)
    • ano - 名無しさん (2021-02-20 17:42:41)
    • 好きなキャラ1位東堂、2位楽巌寺、3位パンダにw - 名無しさん (2021-02-20 21:14:46)
  • ワンダーエッグプライオリティ、わりとここ数年で見たオリジナルアニメのなかで1番面白いんだけどそこまで話題になってないんだな。 - 名無しさん (2021-02-16 18:08:39)
    • おもしろいし出来もかなり良いんだけどなアレ、ストーリーかねぇ - 名無しさん (2021-02-17 18:18:01)
    • 開始時期もあると思う。1月の3週目に放送開始で存在知ったのが数話放送経過後だったし - 名無しさん (2021-02-17 19:10:43)
    • あるあるだな、俺だってガッチャマンクラウズ好きだったけど大して話題にならんかったし - 名無しさん (2021-02-17 20:32:44)
    • アレ、思春期と闇のパワー詰まってていい作品だよね。毎回最初の四色の卵出るとこでキューピーみたいって思ってるわ。ついでに言うとすき焼きのシーンは作品の根幹の「卵」が割られて生身がぐちゃぐちゃになったのをうまく表してる感じがして好き - 名無しさん (2021-02-20 11:00:20)
      • 今ニコニコの一挙見てたけど初見っぽい人たちの感想はいい感じ、やっぱ赤枝で言われてる通り認知率の低さが問題みたいや - 名無しさん (2021-02-20 22:55:39)
    • 面白いって話は色んな所から聞くんだけど、配信サイトで見れないから見にくいってのがあると思う - 名無しさん (2021-02-26 21:38:52)
  • 当時放送してたグリットマンはイマイチですぐに視聴辞めたのに  最近始まった再放送は面白くてずっと観てるw - 名無しさん (2021-02-16 17:44:28)
    • 実写の方?アニメの方? - 名無しさん (2021-02-16 19:36:51)
      • アニメの方です - 名無しさん (2021-02-17 20:19:58)
  • ウマ娘二期7話見てからニコニコのタグに守護らねば...って書こうとしたら既に登録されていた。兄貴たち早すぎんよ。 - 名無しさん (2021-02-16 13:57:41)
    • スズカみたいにIF展開になるといいなあ - 名無しさん (2021-02-19 01:07:15)
  • 今週のボルトを見て思ったんだけど、青さんが「里に帰った所で片手と片足を失った時点で忍として死んだ」って言ってるけど木ノ葉のナルト(片腕)・サスケ(片腕)・ガイ(片足)がそこらの忍よか強い時点でナニイッテルンダ…?っとしかならなかった。何て言うか、前作のキャラをわざわざ闇落ちさせてまでやってるのにその説得力が無いって時点で何がしたいのか本当に意味わからん。 - 名無しさん (2021-02-15 11:36:28)
    • ガイはともかくインチキ技術の義手とチート能力のナルトと同じくチート瞳術持ち(やろうと思えばナルトと同じ義手も付けられた)のサスケを比較対象として出すのは酷ではなかろうか… - 名無しさん (2021-02-16 22:29:56)
  • 今週の進撃の巨人はハンジにコニーサシャのギャグ回だった、なのに重いよシリアスな笑い・・・サシャが死んだときのエレンって笑っているようには感じなかったがコニー達にはそう見えたんならそうなのかな。ヒストリアの相手はぽっと出青年ではないだろうな - 名無しさん (2021-02-15 08:01:42)
    • ヒストリアの相手はモブ男なんやないかな - 名無しさん (2021-02-16 21:10:57)
      • そしたら都合よく利用しただけ?それは悲しいけど誰でもいいならワイの子やって言ったっていいな・・・ - 名無しさん (2021-02-17 07:28:04)
        • 幼馴染が絶対に負けない進撃の巨人 - 名無しさん (2021-02-17 19:40:44)
          • とにかく羨ましいのでライナーに報告してくる - 名無しさん (2021-02-17 23:28:02)
  • そういや機動武闘伝Gアッガイの最終回はアッガイがサムズアップで太陽に沈むシーンは涙無しでは見られませんでしたね… - 名無しさん (2021-02-14 23:16:45)
  • 進撃の巨人、マーレ側って割と初期の段階で詰んでたと思う。始祖の巨人の因子を取り込んだエレンを殺さず(9つの巨人の因子は殺すとその後に生誕したエルディア人に移る)に捕まえてそのままマーレ側の巨人がエレンを喰う必要があるけど、始祖だけでなく進撃の因子も同時に持ってるエレンを喰うとほぼ確実に頭が進撃(エレン)に汚染されてマーレに反逆してしまうと言う。 - 名無しさん (2021-02-14 05:31:09)
    • つまりエレンを殺すのが最善手か - 名無しさん (2021-02-14 08:56:50)
      • それはそれで問題の先延ばしにしかならないってvs戦槌の際にマガト隊長が言ってたからなぁ… - 名無しさん (2021-02-15 11:32:08)
  • ダンジョン飯の最新刊見てるんだけども、マルシルお前ネクロマンサーもできるのか・・・。 あと設定集みたいなのも出たけども結構面白いと思った - 名無しさん (2021-02-13 18:01:50)
  • ぐび姉が先生してると思ったらやっぱりぐび姉だった。マイナス10度以下は危険だからなぁリアルに行く場合もちゃんと調べないと。そしてまた北海道TV… - 名無しさん (2021-02-13 08:54:00)
  • 業の沙都子はウルトラマンで例えるならトレギアみたいなものだな。 - 名無しさん (2021-02-12 19:00:21)
  • 俺だけはいれる隠しダンジョン、漫画の最新刊読んだら受付穣さんマジでゴリラだったのな……w そりゃアニメの4話でさらっとガレキ撤去が出来るわけですわ……。 - 名無しさん (2021-02-12 05:03:09)
  • 沙都子… ステ振りが胸部装甲に偏りすぎたな… - 名無しさん (2021-02-12 02:31:43)
  • ひぐらし、自分だけ不合格で嫉妬に狂った沙都子の嫌がらせ物語だと思ってたけど違うのか?てかそれ以前に梨花の夢の言い方が「出ていきたい」だけど「一緒に」なんだよな、優しい夢説? - 名無しさん (2021-02-12 00:43:44)
    • 望んだ世界のギャップか…梨花と一緒にいるのがゴールの沙都子と田舎から抜け出したかった梨花じゃ同じ世界に生きるのは無理だわな - 木 (2021-02-12 00:51:59)
      • これあれか、親友と一緒の学校行こうねって約束したけどハイレベルすぎてついていけなくなって親友に劣等感抱いちゃうやつ - 木 (2021-02-12 00:56:13)
        • そもそも梨花ちゃんが沙都子に夢の共用を強要したのがいけない。沙都子のやさしさに甘えて沙都子の言葉を真に受けて受験し、異変を感じながらも自分だけ普通に学校生活送ってりゃ想いの違いで恨まれてもしょうがない。でもさすが梨花ちゃん経験値凄すぎてお嬢様カーストでいつかトップになれるじゃん。後は沙都子がどのようにループ力を手に入れるかだな34みたいな表情してるし - 名無しさん (2021-02-12 08:05:52)
          • 横からだけど賽殺し編ですらあんな仲だったから梨花と沙都子の友情()なんて壊れやすい儚いものだってあの時点でもはっきり分かってた事だったし本当の対等の関係では無かったってのがこれで完全に判明したのがねぇ。 - 名無しさん (2021-02-12 18:39:44)
            • 普通の友情じゃないものな、沙都子はハブられる状況で梨花ちゃんだけがそばにいてくれる。梨花ちゃんはループの状況での多少の心の支えって感じかな。お互い話さないから酷いことになったけど、ループ終わったところで高校生に戻るよね?こんな出来事あったんじゃ完全に決別するね - 名無しさん (2021-02-12 20:58:29)
      • 沙都子壊し編怖い(。ŏ﹏ŏ) - 名無しさん (2021-02-12 00:59:24)
    • にーにーがカギになるんじゃないかと密かに期待してたけど、結局綿流しでのループだから聡志は結局目を覚まさず今期の出番が無いのかが気になる - 名無しさん (2021-02-14 18:54:59)
  • 裏世界ピクニックの米軍は結局あれどうなるんだろうな。 後でまた出てくるんかな? - 名無しさん (2021-02-11 23:40:32)
    • 当の裏世界ピクニックの放送中にしてる少年ガンガン2月号のCMで「きさらぎ駅 米軍救出作戦開始 裏世界ピクニック最新5巻好評発売中」ってあるし最新刊で登場してるんじゃない? - 名無しさん (2021-02-12 00:38:04)
  • メカこまぐるみ大冒険じゃん…よく帰って来たな。そして最近は終わってほしくないアニメに「勝手に終わるな」というコメントするのね - 名無しさん (2021-02-11 09:44:33)
  • ホリミヤついに壁が必要になったな、めっちゃ叩かせてくれ。恋愛ものなのにそんなにギスギスしないのも珍しい - 名無しさん (2021-02-10 07:51:48)
  • はたらく細胞!! の5話、唐突なターンエーネタでクッソ笑ったwww - 名無しさん (2021-02-09 21:48:12)
    • 黒歴史を掘り起こして活性化する話だったからな - 名無しさん (2021-02-10 13:35:39)
  • モルカー、シロモをウッカリ噛んで感染させたゾンビ、人形がシロモ飼い主の色違いってマジか……。 まさかな……。 - 名無しさん (2021-02-09 20:54:58)
  • 知らない料理が出てきた時のサシャは頼りになるな・・・4600人のほとんどが島のどっかに隔離されてると思うと結構な広さの建物必要じゃん。アニはそろそろ起きてもいいんじゃないか何ができるか知らんけど - 名無しさん (2021-02-08 07:58:08)
    • ベルトルトの記憶は何か見たか?のシーンのアルミンが可愛いすぎた - 名無しさん (2021-02-08 12:37:02)
      • 3年前まではかわいかったのに今じゃあ・・・巨人たちの一枚絵でめっちゃ楽しそうな巨人笑った。つーかオニャンコポンってのも笑わせにきてる - 名無しさん (2021-02-08 21:12:19)
        • 冗談みたいな名前だけど、西アフリカの民族に伝わる天空神の名前なんだぜオニャンコポン - 名無しさん (2021-02-09 04:22:05)
          • まじかよニャホニャホタマクローとどっちが強いんだ - 名無しさん (2021-02-09 07:54:39)
        • シリアスなシーンでオニャンコポン ポン ズ って書いてあるので笑った - 名無しさん (2021-02-11 17:33:43)
  • 「君と世界が終わる日に」の轟が感情に身を任せ過ぎてておいおいって呆れが来るな……今後掘り下げられると思うのだが間宮が聖人過ぎてどうしても比較してしまい轟が悪目立ちする…… - 名無しさん (2021-02-07 23:31:06)
    • ひびきんが徐々にやつれてきてて可哀想。来週はポン刀チームと合流するみたいで楽しみだな。等々力はゾンビになってどうぞ……ある統計じゃゾンビ映画やドラマの嫌な奴ってのは生還率が2%ほどだっていうそうじゃないか - 名無しさん (2021-02-15 03:37:43)
  • ちょっと駆け足のソロモン戦で盛り上がり、ララァの最後でうるっときたと思ったらアバオアクーがナレで流れたと思ったら無人のコアファイターがイデオンと合体していた。何を言っているかわからないと思うがじぶんでもよくわからぬい。 - 機動戦士キリンダム (2021-02-07 21:13:19)
  • ワートリやっぱり面白いね、今回のアニメの話は原作読んでないせいか基地内外での争いも良かったけどランク戦が1番見てて楽しい。BGMも王道て感じで好き。 - 名無しさん (2021-02-07 13:48:26)
  • ゆるキャンのスタッフロール、北海道の有名な番組にいたような人出てて草。こりゃ洋ちゃんの出番も近いな。 - 名無しさん (2021-02-06 13:56:26)
  • ラストダンジョン前の村の少年、5話で盛大に作画ミスやらかしてて草生える。 隻腕義手設定の子が普通の腕だったのは流石にミスりすぎだろ……w  しかも同じ回で着脱不可能の義手って説明してるのにw - 名無しさん (2021-02-06 08:35:53)
    • ニコ動のコメ見ると気にしてる奴は殆どいない感じだけどな。元々ギャグ表現多い作品だしネタになるような作画崩壊でもないからねえ - 名無しさん (2021-02-06 14:20:07)
      • 自分が見た時はめっちゃ突っ込まれてたけどな。 dアニメ経由で見てるか1週間無料のほうで見てるかの違いかな? - 名無しさん (2021-02-07 02:32:28)
    • まぁワンピースでもシャンクスに両腕がある作画ミスとかあったりしたし・・・ - 名無しさん (2021-02-06 15:20:18)
    • ロストユニバース「それはひどいな!」 - 名無しさん (2021-02-08 22:16:44)
  • パンダがゴリラ化してロボを粉砕した - 名無しさん (2021-02-05 09:35:30)
  • ひぐらしの過去編(未来編?)見ることになるとは。ルチーアって受験でもいけるのか、勝手に放り込まれるイメージだった。100年過ごしたから出ていきたい梨花ちゃんとみんなと同じように雛見沢で生活したかった沙都子のすれ違いか・・・つーか羽入の意思一つで雛見沢症候群収まるのね。あとEDがシュタゲかと思った - 名無しさん (2021-02-05 08:01:20)
    • 雛見沢症候群は元々異世界人のリューンの民がもたらしたものだしその代表格の羽入なら簡単に出来ても不思議ではない。 - 名無しさん (2021-02-05 12:45:09)
      • また新たな設定があったものだな - 名無しさん (2021-02-05 20:07:45)
        • ゲームのDSの絆の第四巻の言祝し編で触れられた内容(リューンの民云々)だからね。鬼ヶ淵村と呼ばれていた頃の太古の雛見沢村が舞台で当時の羽入はもちろんだけど夫の古手陸や娘の古手桜花(梨花のご先祖)、園崎や公由家の祖先も出るから興味があったら触ってみたらいい。あと一応現時点でCS最新作の奉(スイッチ版とPS4版)でも収録されてる。 - 名無しさん (2021-02-05 22:13:30)
          • 枝主の愛がすごいな。俺はもうノベルゲーやる集中力ないから(読書すら昔ほど読めなくなった)遠慮しとく・・・ - 名無しさん (2021-02-06 21:11:25)
  • 今季の支離滅裂ななろうアニメ2作で工作まみれの腐りきった業界変わらねえかなあ - 名無しさん (2021-02-04 13:56:14)
  • 理解不足があったらそれまでなんだけど、サイパンの最後はもうちょっとどうにかなったんじゃないの?オルトは電脳関係なら何でもできるっぽいからジョニーを体に、VをRelicに入れてしばらくすれば、また体がVの精神に適応されたんじゃないのって思っちゃう。終盤の態度から見てもジョニーも乗ってくれるでしょ - 名無しさん (2021-02-04 02:12:10)
  • ウルトラギャラクシーファイトの次回作予告イラストが公開されてたけどさ、後ろに居るウルトラホーン生えてるのはジードマグニフィセントの悪バージョン? ベリアルにウルトラホーンが生えるとかかな……?  あと、左にいる青いオーラのシルエットはトサカと目の形的にアグルっぽい? 多分登場初期の悪役寄りだったアグルがさらに悪化したバージョンだったりしない? - 名無しさん (2021-02-04 01:54:34)
    • 普通にアブソリューティアンの戦士だろ・・・3人中左は斜め後ろ向いてるから分からんけど右の女?と後ろのデカい二本角は胸のマークがタルタロスと同じだしタルタロスと同族と考えるのが妥当では? - 名無しさん (2021-02-04 16:51:50)
  • ゼーガペイン見終わった。データになって永遠の命か人として限りある命かって話やると大体生身の人間がいいってとこに落ち着くよね。内容としては面白かった、主人公が機体変えない作品もあまり多くないから嬉しい。皆肉体を取り戻して少しずつ再興してくんだろうな、新しいスパロボやるとき参戦してくれないかな絶対いい話になると思う。あと各作品のメカニック達大活躍しそう特にルリルリとオモイカネ - 名無しさん (2021-02-03 21:18:44)
  • 漏瑚ってギュネイみたいなポジションだな。滅茶苦茶強いんだけど五条先生には絶対に勝てない力関係。 - 名無しさん (2021-02-03 20:40:53)
  • ウラキの人が実物大ガンダムを見に行く動画見たけど、本当、日本人て変態だなって思った(誉め言葉) - 名無しさん (2021-02-03 19:43:09)
    • 凄いよね!実物大おっぱいマウスパッドとかお尻マウスパッドとか。(ウン万円 - 名無しさん (2021-02-03 20:01:28)
  • fgoの周回が終わらないよ〜;; - 名無しさん (2021-02-03 12:01:15)
    • 伊吹と村正と景清を同じ素材にした運営はマジでゆ゛る゛さ゛ん゛!! - 名無しさん (2021-02-03 20:19:54)
  • バックアロウにでてきた4人組のやられ役感すごくて好き。信念思い出したらどうなるのか気になってきた。天才も加わったしそろそろ戦艦変形か?あと提供の絵が新規というか来週のものみたいなのは珍しい - 名無しさん (2021-02-03 07:53:44)
  • びそくぜんしん4話、さらっと砲撃に巻き込まれてるにくすべさんで草ww - 名無しさん (2021-02-03 01:54:33)
  • アニメ「八十亀ちゃん観察日記」のいっさつめ、にさつめをこの前一気見していたら、『出汁』の自販機のことが出ていたのだが、うちの近所(北海道札幌市内)にそのくだりに出ていた自販機があったので、試しに買ってみた。原液はスゲぇしょっぱく、薄めてもまだしょっぱい。普通の料理分量で何か作ろうと思ったら、痛いことになるぞ!(主に腹が・・・)名古屋の人はこんなしょっぱいのを平気なのか!? - 名無しさん (2021-02-02 17:01:55)
    • あれは濃縮されているよ、15倍~20倍に希釈するといい。 - 名無しさん (2021-02-03 11:53:51)
  • うろ覚えなんだがネバランのアニメすっげーカットして話進んでる?これ狩り庭すっとばしてラートリー家の襲撃だよね? - 名無しさん (2021-02-01 18:53:10)
    • なんか原作とは構成かえるといううわさ - 名無しさん (2021-02-03 02:29:34)
  • 発売日にかって途中から積んでた対馬クリアしたけど、これが洋ゲーであるというのが本当にすごいよなぁ - 名無しさん (2021-02-01 15:21:54)
    • 登場人物全員魅力あるのは本当すごいと思う - 名無しさん (2021-02-01 17:55:12)
      • 特にサイコパス石川先生と復讐鬼猪突猛進政子殿は名キャラだと思うわ - 名無しさん (2021-02-01 18:43:01)
  • サシャ死んじゃうのかよ、肉いっぱいお供えしないと・・・しかもエレン独断行動?ジークと計画してたようではあったけど。通りで皆冷たい目なわけだ、新兵?は盛り上がってたけど手のひら返しそう - 名無しさん (2021-02-01 07:57:12)
    • 悲しいが、今後のストーリー上なくてはならない死なのよ… - 名無しさん (2021-02-03 02:30:29)
      • ライナーとベルトルトとアニはいなくなってくれていいから楽しかったあの日々がいい… - 名無しさん (2021-02-04 12:20:59)
    • 濃い女キャラだったもんね。「蒸した芋です!」モグモグ - 名無しさん (2021-02-03 20:00:18)
      • たった一発で死ぬなよ頼むから…て感じだった。エレンが顔歪ませてたから人間部分残ってるじゃんと安心した - 名無しさん (2021-02-04 17:55:27)
  • 今更ながら旧ひぐらしアニメ版全話追いついたけど・・・綿流しや目明しからすると、実はリカちゃん死んでも48時間以内に村人全員の発症なんて起こらないって事じゃ・・・? - 名無しさん (2021-02-01 01:08:30)
    • そうだよ。あくまで女王感染者が死んだら全員発狂するは仮説に過ぎないからこそ東京という組織の野村(偽名)という女が黒幕でその下に付いた鷹野一派がガス災害に見せかけた大量虐殺を引き起こすんだよ。 - 名無しさん (2021-02-01 02:12:52)
      • そもそもが不確かな推測(しかも確かめようがなかったけど実は間違ってる)に基づく計画でしかなかった、と考えると酷い茶番だよね・・・綿流しや目明しの世界線のその後のこと考えると、鷹野とか山犬とかは祭囃子編の時以上の大混乱に陥ってそう・・・ - 名無しさん (2021-02-01 02:29:48)
        • あくまで東京という組織の派閥争いの道具にされた訳だからね。鷹野は引き取ってくれた養父の為に雛見沢症候群に固執してただけでそれさえ歪んだ形で利用されたからある意味鷹野も犠牲者なんだよね。例え大災害が上手く行っても野村(偽名)に用済みとして切り捨てられる未来しか無いし。 - 名無しさん (2021-02-01 02:36:33)
  • ギャララクシーファイト二部がタルタロスの大勝利エンドで終わるとは思わなかったなぁ。まあ尺的にベリアルやトレギアの並行同位体を倒すとは思わなかったからこの終わり方はある程度納得出来るけど、しかしゼロの奥の手のウルティメイトシャイニングウルトラマンゼロを退けるんだからやっぱりタルタロスは凄いしタルタロスと互角以上のレジェンドやジョーニアスの株が瀑上がりするから坂本監督はこういうお祭り特撮任せたら期待上の成果挙げるからやっぱ大好きな製作者の一人だわ。あとユリアンが囚われた先にウルトラ戦士らしき人物が居たが容姿はぱっと見セブンタイプだったけどマックス、セブン、21は出てるから彼らじゃないだろうし新しい新戦士かな? - 名無しさん (2021-01-31 15:21:27)
    • プラズマスパークに手を出してベリアル化したゼロか、ブリットによる救助が間に合わなかったゴーデス化マックス説もある。 - 名無しさん (2021-02-01 02:16:50)
      • ブリットじゃないリブットだw - 名無しさん (2021-02-01 02:18:25)
        • でもゴーデス細胞に侵食されたマックスの腕は歪な形の怪獣化してたから後者の説は無いと思う。あと前者の説は有り得そうだけどそれがゼロダークネスだからそこも微妙に違うと思う。 - 名無しさん (2021-02-01 02:42:41)
          • ゼロダークネスはベリアルの幽霊が憑依したヤツだから微妙に違うんじゃないかな……? 後ほかにありえそうなのは、昔深夜枠でやってたセブンXとか……?(通常セブンより目つき悪いしなんかアレっぽい) - 名無しさん (2021-02-01 02:45:14)
            • じゃああれは弱体化したゼロになるのかな?セブンXがそうだし。 - 名無しさん (2021-02-01 02:48:30)
              • レオの修行やニュージェネ世代との経験が無い分、プラズマスパークの力+タルタロスによるバフで通常形態のまま才能引き出されてクソ強いヤンキーゼロかもしれない。 - 名無しさん (2021-02-01 03:10:59)
                • ベリアルやトレギアの例見るとそうなるだろうな。 - 名無しさん (2021-02-01 03:24:42)
          • 中途半端な寄生じゃなくて完全にゴーデス細胞の乗っ取りが完了したら見た目コンパクトになるのかもしれない……。 - 名無しさん (2021-02-01 02:46:20)
            • 見た目がコンパクトになった割にあのシルエット見る限りだとやたら小綺麗すぎない? - 名無しさん (2021-02-01 02:49:56)
              • それもそうか。 というか頭にビームランプあるしやっぱセブン系の誰かだよな。 ゼロの母ちゃんとかだったりして……w - 名無しさん (2021-02-01 03:07:12)
                • 補足:緑の丸いビームランプね - 名無しさん (2021-02-01 03:08:19)
                • セブンファンはかつて平成セブンの時にアンヌが結婚してダンという息子を設けただけで発狂したからゼロの母もといセブンの嫁はそういった理由で出さないと思う・・・ - 名無しさん (2021-02-01 03:22:56)
    • 80がメビウスに「いい生徒をもったな」って言うの良い……。 そして、連携の大切さを知って即興で出来る辺りゼット君何だかんだ才能はあるよね。 - 名無しさん (2021-02-01 02:35:25)
      • 先生で知られてる80が教官目指してるメビウスに言うんだから深いんだよねぇ。ゼットは座学が苦手で自称直感派で実戦で上手くなるタイプって豪語してるぐらいだからな。現に本編でもエースから教わった事(相手が倒れるまで油断しない)をデストルドス戦で発揮したし。 - 名無しさん (2021-02-01 02:40:16)
        • 「ウルトラホールにエネルギーを集めるんだ」って言われて即興で実行してスペースZも出せたもんなw 続きはまたギャラクシーファイト新章なのか、それとも時系列の繋がりとして劇場版Zでやるのかな……? - 名無しさん (2021-02-01 02:43:58)
          • 個人的には最後の勇者になってくれってエースの願い通りにゼットが劇場版で究極形態を会得してタルタロスを撃破して名実共に師匠超えした展開になったら感動で涙止まらないと思うわ。 - 名無しさん (2021-02-01 02:57:04)
            • それだといいなあ。 後気になるのは結局動き出した素振り見せておいて出番無かったキングか。 ウルトラリーグの追加メンバーとして別の世界のウルトラマン(ティガとかネクサスとか)を集めに行ったor集める手助けするとかありそう。 - 名無しさん (2021-02-01 03:09:48)
              • ウルトラリーグはウルトラマン以外のヒーローも招集するらしいからグリッドマンやレッドマンの円谷系列のヒーローが来そうな気がする。 - 名無しさん (2021-02-01 03:20:39)
                • レッドマンは来て欲しいなwwww 今の撮影技術で暴れるレッドマンとかやばそうだw - 名無しさん (2021-02-01 03:22:08)
      • そういやグリージョちゃんってめっちゃ強力なヒーラーだし、コスモスと組んだら凄そうよな。 続編で共闘か次のウルトラマンのフュージョン形態にあったら面白そう。 - 名無しさん (2021-02-01 02:41:37)
    • 燃費問題もあるとはいえ、さらっと普通なら初登場補正がありそうなゼロのシャイニングウルティメイトを一方的にボコって追い出すとか、タルタロス余裕でニュージェネボスでも上位の強さじゃないアレ? 今後の令和世代の共通ボスキャラになるのかな……? - 名無しさん (2021-02-01 03:23:16)
      • 木でも書いたけど自己紹介ピンポンダッシュでネタ要員にされてるけどコスモスとジャスティスをレジェンドにさせる判断させたりU40最強のジョーニアスと互角に渡り合うからレイブラットやエンペラ並みにヤバいってのがよく分かる。 - 名無しさん (2021-02-01 03:30:26)
  • グリッターティガ……やっぱり曲は変更か……。 ココまで徹底的にジャニーズ使用不可とか、そこまで無理してでもティガやる意味あったかな……と思ってしまう。 次回作がティガ関連ならいいけど……。 でもまぁ今回のバージョンも悪くは無かったと思う。 - 名無しさん (2021-01-31 00:27:36)
    • 今年はティガの記念年だからやる意味はあるけど使用料が相変わらず高すぎるから今の子会社化した円谷プロじゃそこら辺は始めから無理な話だったんだろ。ジャニー体制じゃ無くて滝沢体制になってもこれじゃ永遠に無理っぽいし。個人的には徹底的にダイゴが映らないから思い出ブレイクで色々と萎えたしゼロから始まったお馴染みのクロニクルシリーズの中では歴代最低はこのティガ関連の1話と3話だけで確定かな。ジャニーズとはもう関わりたくないな。 - 名無しさん (2021-01-31 01:26:43)
      • 間違えた 1、2、4話だ。 - 名無しさん (2021-01-31 01:28:14)
      • 記念企画かよ……それなら多少無理してでもせめて最終回くらいは原曲使って欲しかったな。 - 名無しさん (2021-01-31 01:35:28)
        • あれもV6の曲だからな・・・海外放送だとボイジャーの曲が使われるぐらいだから使用料は予想以上に高いと思う・・・ - 名無しさん (2021-01-31 01:42:10)
          • あれ、あの曲って他のアーティストのカバーバージョンとか無かったっけ? そっちでもダメだったんかな……。 - 名無しさん (2021-01-31 01:44:16)
            • カバーバージョンはあるけどそれも使われない辺りもう察するしか無い・・・ - 名無しさん (2021-01-31 01:46:48)
  • ハンディカイロなんてものがあったとは・・・使い捨てカイロに甘んじていた自分が恥ずかしい購入します。あのランタンもいいなぁなでしこの気持ち良く分かるわー。野クルの活動大好きだからまた見れて嬉しいちょくちょくやって - 名無しさん (2021-01-30 21:36:18)
  • 今週の(と言うか今ちょうど放送が終わった)コナンが稀に見る糞な内容だったわ - 名無しさん (2021-01-30 18:27:04)
  • 一応ネタバレ板に書くけどやっぱりクラスでいい感じになった女の子が母親のクローンとか誰でも絶望すると思う - 名無しさん (2021-01-30 18:07:55)
  • エヴァ序のゲンドウ⇒シンジのは単に息子とコミュニケーションが取れないマダオだったってなだけ。エヴァQの他⇒シンジのは正確な理由は不明だけど下手にシンジに情報を与えるとニアサードインパクトの続きやフォースインパクトが発生する確率が上がるからと考えたからとかじゃね? - 名無しさん (2021-01-30 00:59:47)
    • 危険視する前提ならシンジなんか人類の敵レベルの害悪だし、ぶっちゃけ銃弾1発でカタが付く話ではあるんだけどな(法も倫理も簡単に握り潰せるメンバーだし)。私情がかなり混じってて、皆が皆何も言わんのが「大人の対応」って勝手に思い込んでる感じはする(だからこその高齢化・・・もとい時間経過ではないかと) - 名無しさん (2021-01-30 01:15:47)
    • 余計なこと言って勝手に動く動機を与えるよりかは飼い殺しにしといたほうがいい(14年前でみんなの記憶薄れているだろうけど勝手なことしてたくらいは覚えているだろうし)、安易に殺してしまった場合その後何が起こるかわからないので、殺さなきゃこっちがやられていた状態になるまで置いといたと思ってる。 - 名無しさん (2021-01-30 08:35:59)
    • ユイが積極的にシンジを巻き込もうとしてて、ゲンドウはその逆で計画から外そうと画策してたと予想。だから当初予備扱いで結局はユイの計画通りに進んでしまったって感じかな。ゲンドウ的にはシンジを共犯という加害者ではなく騙された被害者の立場にもって行きたいのかと - 名無しさん (2021-01-30 17:51:55)
  • エヴァってシンジくんにしっかり説明してあげちゃいけない何かがあるの? - 名無しさん (2021-01-29 22:45:53)
    • 個人的な考えだけど、どの人物もシンジに対してなんらかの強い負の感情があって(というかシンジ自体が何かと気に障りやりすい子だし)、それが邪魔して素直に何かしてやれないって感じ。誰かが言ったが「エヴァの登場人物は誰一人大人になれてない」ってあったがかなり合ってる気がする - 名無しさん (2021-01-30 00:08:11)
    • 父親が息子とちゃんと話してりゃよかった - 名無しさん (2021-01-30 00:29:37)
    • あまりに説明しないもんだから周りの人が自分の感情じゃなくて脚本で動いてるって感じてしまう - 名無しさん (2021-01-30 00:36:17)
    • ミサト(誰か説明するやろ・・・) リツコ(ミサトが説明したやろ・・・) アスカ(ミサトかリツコが説明したやろ・・・) ヴンダーのみんな(誰かが説明したやろ・・・) ゲンドウ(ヴンダーの誰かが説明したやろ・・・) 冬月(ゲンドウが説明したやろ・・・) カヲル(ワイ親切に説明するようなキャラちゃうしな・・・) レイ(・・・) - 名無しさん (2021-01-30 00:47:31)
  • ネロンガといいガボラといい令和の時代にバラゴンの着ぐるみ改造怪獣が活き活きしてるのは大草原ですわ。 - 名無しさん (2021-01-29 12:37:28)
  • 黒幕は沙都子かよ・・・一人だけ雛見沢に縛り付けるようなこと言ってたのはミスリードだと思ってたけど伏線だったのか。鷹野はずっと記憶持ったままだから毎回逃げてたのね。でも沙都子に鷹野ほどの意志の強さがあるとは思えないな、あと銃どっから手に入れた - 名無しさん (2021-01-29 07:57:15)
    • むしろ最初の鬼騙しからして怪しかったから残当かな。鬼騙しは梨花と一緒に死んでたのも争った挙げ句の相打ちに観えてたし、綿騙しだと詩音を説得?か始末しに行った様にもこれまた観えるからの一緒に死亡だからまた鬼騙し同様相打ち臭いし、祟騙しだと明確な死亡シーンが映されてない上に、猫騙しの15話のDIEジェスト祭り回でもこれまた死亡シーンは露骨に避けられてたし色々納得出来る面が鷹野よりは多かった。 - 名無しさん (2021-01-29 12:34:07)
      • 書きミス 綿騙しだと詩音じゃなくて魅音を説得~だな - 赤枝主 (2021-01-29 12:36:06)
        • OPにも意味ありげに映ってたし鉄平関連も演技くさいしで、沙都子黒幕は嫌ではないんだが動機が分からんことにはなー - 名無しさん (2021-01-30 16:15:40)
          • 動機はやっぱ梨花が原因だと思うな。賽殺し編だとオヤシロさまの祟り関連が無ければ梨花の女王様ぶりが鼻について沙都子が梨花をイジメの主犯格になってたからこの二人が衝突するのは目に見えてたし。 - 名無しさん (2021-01-30 18:15:56)
            • 梨花を× 梨花の◯だわ。 何度も書き間違えしてる・・・ - 名無しさん (2021-01-30 18:23:36)
              • 一回休もうか、悟史の隣が空いているよ - 名無しさん (2021-01-30 23:32:08)
                • なのはネタなのか転校ネタなのか反応に困る返しやめちくり~ - 名無しさん (2021-01-31 01:29:53)
    • 実は悟史が黒幕とか。にぃにぃべったりな沙都子が実行役で - 名無しさん (2021-01-29 21:05:56)
      • あいついつまで寝てんだろうな・・・ - 名無しさん (2021-01-30 08:24:02)
    • 沙都子ラムダデルタ化!からのうみねこリメイクドン!!あるで - 名無しさん (2021-01-30 00:33:00)
      • 今うみねこのコンシューマーゲームの最新作出してるからネタ抜きでガチでやりそうで不安だな・・・ - 名無しさん (2021-01-30 01:28:23)
    • 鷹野さんはずっと沙都子に利用されてたのかな?沙都子が薬でみんなをL5にしてたとしてもH173の出所が不明すぎるし、何らかの方法で薬を入手しても子供一人で大石や茜さんにトラップや不意打ちで投与できるとは到底思えない。鷹野さんが協力者なら薬の入手も投与も山狗使えば問題ないだろうし、沙都子の目的が梨花ちゃんの改心なら目的は前ループで果たしたから利用してた鷹野は用済みになったから解放した…みたいな?でもこれだと何でバレた瞬間拳銃出したのか分らん…全然わからん! - 名無しさん (2021-01-30 03:47:19)
      • 発症した原因は薬の可能性高くなったからいいけど、協力者が判明しないね - 名無しさん (2021-01-30 16:20:14)
  • ハイエボ2アネモネを見たんだけどよくわかんなかった…結局ニルヴァーシュXはなんだったのあれ - 名無しさん (2021-01-28 12:52:33)
    • 最初に戦ってたニルヴァーシュは攻撃に対する防衛機能みたいなものかなと思ってる。中に昔送り込まれた子達がいたのはなんでだっけか正直覚えてない。とりあえずハイエボは別の世界線のお話なのでイメージは新エヴァだと分かりやすいかも、それでも難しい内容だけど。死んじゃったレントンを生き返らせるためエウレカがシルバーボックス?使って何度もやり直しているしわ寄せが来ているのがアネモネの世界らしい。当時考察見たから今でも検索すれば納得できるものがあるかもしれない。 - 名無しさん (2021-01-28 21:45:03)
  • ごちうさの吉良アフレコ、吉良うさ3期が投稿されたか。1~2期も定期的に見てるからこれからが楽しみw - 名無しさん (2021-01-27 22:08:14)
  • ひか姉キタ―――(゚∀゚)―――― !!なっつんと相も変わらず遊んでいるの最高よな。しかし登場するたび立派な秘密基地だなぁと思う。ところで兄貴はいたのだろうか - 名無しさん (2021-01-27 20:51:33)
  • りかちゃまのお腹ブラックホールはお笑いでしたわ - 名無しさん (2021-01-27 16:46:28)
  • ワールドウィッチーズ発進しますクッソ面白いwww やっぱ声が付くと破壊力倍増だなww - 名無しさん (2021-01-27 06:46:54)
  • ゆるキャンのなでしこは中学太ってたんか。浜名湖1周65キロあって草そりゃあ瘦せるし体力おばけにもなるわ。あやちゃんのバイクは50㏄ってことでいいのか。ウナギといい飯テロアニメだぜ・・・そしてED曲染み渡る・・・ - 名無しさん (2021-01-26 22:12:40)
    • 毎日65キロって競輪選手の練習か?ってレベルだからな。痩せるのは確かだが、現実でやると太ももが萌えと無縁な凄いことになると思う - 名無しさん (2021-01-27 01:07:55)
      • あの顔と性格で下半身と体幹ムキムキか…そそるな。しまりんは最後スネークにフルトン回収されてったし、そろそろ学校も再開かな? - 名無しさん (2021-01-27 12:37:59)
    • ピンクナンバーなので100ccのエイプかと. - 伏流 (2021-01-31 19:29:00)
      • しまりんのビーノよりパワーあるのか、見た目的に強そうだけど、成人男性が乗ると小さく見えるやつかな。30万くらい?でも高校生が買うものじゃないから流石に親よね - 名無しさん (2021-01-31 22:48:31)
  • 進撃、ずっとエレン達目線で見てきたから今回の侵攻に不安はありつつも敵の巨人は残らず倒してしまえ!って思えて楽しい。でもベルトルトの記憶引き継いでいるアルミンはどんな気持ちなんだろ。他人の記憶があるってイヤダァ - 名無しさん (2021-01-25 22:36:57)
    • 他人の記憶は極薄く、ふとした時に見るデジャヴみたいなもん。ベルトルトの記憶だけじゃなく歴代超大型巨人の記憶が全部埋まってるわけだから気にするほどじゃない。そしてベルトルトの記憶…と言うよりはかつてベルトルトが超大型になった時に見たであろう同じ景色を見たアルミンの感想だろうねぇ - 名無しさん (2021-01-26 22:24:09)
      • グリシャの回想あったからあれくらいに記憶残るかと思ったけどそうでもないのか。ベルトルトは最後食われるとき仲間に助けを求めたとこが辛かったな・・・ライナーは悪魔の末裔かと思ってたのに自分たちと同じ人間だったと知ったから、壁ぶっ壊して大勢殺した事実が辛いんかな - 名無しさん (2021-01-27 23:36:34)
        • 鎧の巨人だって記憶は継承はあるはずだしね。ライナーが最後の鎧の巨人であるなら記憶は途切れるだろうし、タイムリープな話ならアルミンの記憶を喰われる前のベルトルトが薄っすら持っていてもいいはず。あるいは始祖と進撃の巨人だけが記憶継承が特別なのかもしれない? - 名無しさん (2021-01-29 22:21:21)
    • エレンはリヴァイ班全滅のあたりからヤバい奴だと思ってたけどな。殿の敵討ちに現場に戻るとか本末転倒だしアニ戦でも生け捕り無視して殺そうとしてたし - 名無しさん (2021-01-28 21:11:25)
  • ユリアンの護衛に付いてたモブトラマン達が死んだのは衝撃だったなぁ。メビウスはウルトラ兄弟の一員に恥じない位、強くなったねぇ。メビュームブレード出しながらメビューム光線をそのまま撃つのは成長感じる。ゼットは未熟だからこそそこから来る焦りがあったけどゼロも含めて先輩達の戦い方見て連携の大事さを学んだからこそZ本編でこの時の経験も活きてきたんだな。そしてタルタロスも恐魔人ゼットと一緒でユリアン狙いだったけどゼロがシャイニング+ウルティメイトイージスを合わせた離れ業で阻止した上に遂にタルタロスを逃さないで一騎打ちに持ち込んだけどどうなるのか楽しみだな。 - 名無しさん (2021-01-24 19:11:28)
    • ウルトラは昔から割りとモブトラマンには容赦無かったけど、流石に開幕全滅は予想外だったなw そしてゼロさんまたチートフォーム実装してやがる……。 - 名無しさん (2021-01-24 22:06:25)
      • あと、何気にグリージョたん普通に兄貴達より強くなってない……?w - 名無しさん (2021-01-24 22:19:01)
        • 唯一の攻撃技のグリージョショットでノーマルゼットンしれっと撃破してるからなぁ - 名無しさん (2021-01-24 22:21:31)
      • もしかしてシャイニングウルティメイト、戦闘中に持ってたゼットライザー使ったとか……? 自分のシャイニングメダルとノアメダルとかさらっと作ってそうw - 名無しさん (2021-01-24 22:23:43)
        • ゼロ所有のゼットライザーは多分グランセイバードゼロに変身する為のものだと思う。ファイトシリーズで新スーツお披露目するのよくあるし。 - 名無しさん (2021-01-24 22:27:29)
          • あったね。 過去作だとオーブのエメリウムスラッガーとかがそれでしたね。 - 名無しさん (2021-01-24 22:28:39)
        • それにしても、シャイニングウルティメイトは金色じゃなくて銀色なんだね……w もうコレほぼノアじゃないかw - 名無しさん (2021-01-24 22:30:04)
          • 力の相乗効果のせいで輝きが増して銀色になる仕様らしい。ただ無理矢理強引に合わせたから負担はシャイニング単体より負担大らしい。 - 名無しさん (2021-01-24 22:32:53)
            • 次元移動で逃げるタルタロスに追いつくための奥の手って感じよね。 タルタロス君行く先々でレジェンドとかヤベーヤツに遭遇してるけど、ちゃんと相応の相手ぶつけないと勝負にならないって辺りはちゃんとラスボスっぽいよね。 - 名無しさん (2021-01-24 22:34:17)
              • レジェンドやジョーニアスと強者相手にばかり当たるせいで自己紹介ピンポンダッシュおじさんと化してるという。 - 名無しさん (2021-01-24 22:37:43)
                • 1章のCパートで動く素振り見せてたキングがまだ出てこないのが気になる……。 まさか最後にシャイニングウルティメイトも振り切った先でキングが「やぁ☆」してたりしてな……w - 名無しさん (2021-01-24 22:44:32)
                  • タルタロスがウルトラマンをウルトラ族って総称してたのは意味ありそうなんだよなぁ。キングも由来は未だに分からないままだし案外アブソリュート族と同類な気がする。タルタロスが使うナラクはキングが使う超能力に似てるし。 - 名無しさん (2021-01-24 22:47:26)
                    • あー確かに。 コレ、多分予想だけど最後にタルタロスが倒された後かその直前にキングがひょっこり出てきて、「ジジーが居ればドーにかなる」でタルタロスに改変された歴史を元に戻したりしそう……w - 名無しさん (2021-01-24 22:49:47)
    • ゼット君の「お前が恐魔人ゼットか! 紛らわしい名前しやがって!」は草。 そういうところやぞゼット君w - 名無しさん (2021-01-24 22:14:14)
      • エース兄さんから貰った大事な名前だから恐魔人ゼットに言いたい気持ちは分かる。 - 名無しさん (2021-01-24 22:22:44)
        • 確かに。 そしてゼット君はまだハルキと融合する前だから無駄な動きが多くてまだまだ3分の1人前ムーブですなぁ。 初々しい。 - 名無しさん (2021-01-24 22:24:35)
          • 教官まがいな事をし始めたメビウスに稽古で動きを完璧に見極められるレベルだからね。前日譚のゼットはほんとにひよっ子だと思う。 - 名無しさん (2021-01-24 22:29:08)
            • コレの後に本編でハルキと融合して格闘技を覚えた上に、ベリアルの生首持ち帰るとかメビウス兄さん腰抜かすんじゃね……? - 名無しさん (2021-01-24 22:31:20)
  • 昨年末にリークされた機体が続々登場してるけどしばらくはあの面々が続いていくのかな - 名無しさん (2021-01-24 10:39:31)
    • リークされてない状態で出たのMkVぐらいだし暫く続きそうだね、リーク情報うっかり見てしまったから大体何の機体が来るのか分かってしまう… - 名無しさん (2021-01-24 12:25:49)
    • ガズエルガズアルは同じ週じゃないと相当冷めるなぁ - 名無しさん (2021-01-24 22:22:12)
      • ガズアル&ガズエル出るの?やったぜ。しかしあの肩のせいで視界悪くなりそうではないのか…? - 名無しさん (2021-01-26 20:43:08)
        • 青が当たった人が「視界悪い!赤が良かった!」ってなりそうw - 名無しさん (2021-01-26 21:50:16)
          • 赤の人は武器が左手持ちで使いにくい!とかなりそうw - 名無しさん (2021-01-27 18:23:07)
    • リークされた機体、されなかった機体がいろいろあるけど、とうとうカプールの絵は変更されたね - 名無しさん (2021-01-27 00:44:49)
  • ラスアス2クリアしたけど、ストーリーがエリーに嫌悪感を抱くように&アビーに肩入れしたくなるように誘導してるから、そりゃエリーやジョエルに思い入れ強い人には受け入れられないわって思った。エリーパートで「その描写いる?」みたいのはちょいちょいあったけど、言われてるほどポリコレ云々は感じなかったな - 名無しさん (2021-01-24 10:32:18)
    • 視点を変えれば当然その人にも大切な仲間がいて皆んな必死で生きてる感じは無印より強烈になってて結構好きだったけど、ジョエルがあっさりと死んでしまった妙な現実感と最後に何で復讐に行かないんだってコロッと変わっちゃったトミーの描写だけが残念だったかな - 名無しさん (2021-01-24 12:17:58)
      • これ言ったら色々アレだけど、それをあの世界観で言うならぶっ56しまくってるモブにもその大切な仲間がいるわけで... - 名無しさん (2021-01-24 13:29:37)
    • ジョエル死ぬのとか発売前から散々噂されてたし納得も行くけど、シンプルに扱い雑だしPV詐欺だったってのが本当にね。ポリコレというか、女性同士の描写とかアビー不細工ゴリラにしすぎちゃう?とかが配慮されすぎやんって言われてたな - 名無しさん (2021-01-24 19:56:56)
  • 今期はあからさまなエロチックアニメーションが多い。一線越えてきて逆にキモくて萎える。 - 名無しさん (2021-01-23 23:32:59)
    • 多いっていっても2〜3タイトルしかないやろ - 名無しさん (2021-01-24 00:27:58)
    • 最近のラノベがどこまでエログロ表現できるかみたいな空気になってるからね。あそこまでやるなら劇場公開とかOVAとか媒体選んでくれって思う。あとその手のはそういう表現だけで売れたから中身がスッカスカで物語として面白くない     (盗作野郎もいるし) - 名無しさん (2021-01-24 02:41:26)
    • むしろ歓迎。前のように制服の弾ける女学生に謎光はまあ納得するが、二本足で立つトカゲレベルのケモ度リザードマンの全裸に謎光が差した時の何とも言えない感覚に比べれば…断然いいと思う - 名無しさん (2021-01-26 22:30:17)
  • 何度見てもウルトラマンZのガンマフューチャー初登場回、召喚されたガイアがSVになってからの流れが鬼過ぎて笑えるw - 名無しさん (2021-01-23 22:29:36)
    • そしてガイア編の回想でも相変わらずSV投げまくりで草はえる。 アグルまで投げたしw - 名無しさん (2021-01-23 22:46:30)
      • っていうかもうガタノゾーア戦やるのか……。 でも徹底的なジャニーズ規制的に多分カットだらけ&BGM改悪されたガッカリ仕様になってそうだよね……。 - 名無しさん (2021-01-23 22:54:22)
      • 本編無敗フォームは伊達じゃないからね。SVで一番酷い回はミーモス戦かな。ミーモスのアクターの人はガチで全身打撲になったし。 - 名無しさん (2021-01-24 02:36:29)
  • 呪術廻戦おもしれー、東堂好きだわ~ - 名無しさん (2021-01-23 14:02:15)
  • ホリミヤってアニメがおもしろくて原作欲しくなっちゃった - 名無しさん (2021-01-22 23:59:26)
    • イイ感じよな、たまにスタンドちらつかせるのはちょっと控えてほしいけど - 名無しさん (2021-01-24 22:17:09)
  • ラストダンジョン前の村の少年、コレあれか、ワンパンマンみたいに主人公が出てくるまでのモブの頑張りを見る作品か。 - 名無しさん (2021-01-22 22:21:41)
    • 無意識チート系は主人公より周りが大事だからね。あの作品は周りのリアクションが面白く、周りの動きや弱さで主人公を際立つように作ってる。あまり主人公を表に出し過ぎると卑下っぷりにイライラだけが募るからね - 名無しさん (2021-01-24 12:56:31)
  • 進撃の巨人のアニメ見返してるんだけど後の展開知ってから見るとライナー記憶障害のせいでもあるけどめっちゃドジ踏んでて可愛い。 - 名無しさん (2021-01-22 19:11:22)
    • 戦士と兵士をちょくちょく言うっていう、バイオショックとかである洗脳ワードをセルフでしてるの本当にライナー - 名無しさん (2021-01-22 19:48:44)
      • 故郷に戻っても兵士時代の思い出話しちゃうツライナー... - 名無しさん (2021-01-22 21:24:16)
    • 後付けがどこまであるかわからんけど、進撃は本当に複線回収上手くてすげーわ - 名無しさん (2021-01-23 19:02:08)
  • 梨花ちゃんのお腹がブラックホールに(゚∀゚) - 名無しさん (2021-01-22 00:36:29)
    • Surgeon Simulatorがアニメ化されていたとはたまげたなあ - 名無しさん (2021-01-22 00:47:53)
    • ぐろいとはいえ何も見えないとそれだけで集中できないどころか笑いさえ起こるからやめてほしい。雛見沢逃げ出した罰っていうかただの呪いだよ自由にしてやって - 名無しさん (2021-01-22 07:58:09)
      • どうして離れたいと〜の下り洗脳にしか見えなくて笑っちゃった、ただでさえ田舎嫌と思ってるのに100年以上も殺され続けたらそりゃ出ていきたいと思うに決まってるやろ - 名無しさん (2021-01-22 08:37:51)
        • 神社継ぐにしても学問必要だから外に出る必要あるよなぁと - 名無しさん (2021-01-22 08:52:57)
        • ループしてるのは他のキャラからは見えないから、ただ雛見沢を嫌って逃げだしたいように見えるのも仕方ないね - 名無しさん (2021-01-22 14:33:25)
          • ある程度仲間には打ち明けてなかったっけ?それに彼らが故郷を捨てた!許さない!なんて思わない気がするから、羽入が関わっているような気もする - 名無しさん (2021-01-22 18:29:59)
    • ブラックホールの描写しっかりしてた模様、また放送停止の危機になるからね仕方ないね - 名無しさん (2021-01-22 19:49:57)
      • 海外だと規制無しVerで大腸小腸がくっきり見えるぞ♡ - 名無しさん (2021-01-22 21:21:39)
    • 梨花ちゃんも大概頑丈だよなぁ。注射付きとはいえ穴開けられて耕されて掻き回されて引き千切られてもまだ会話する余裕あるんだじぇ - 名無しさん (2021-01-22 19:54:35)
  • はたらく細胞ブラックの3話、カオス過ぎるwww 真面目にヒデェ内容を……w - 名無しさん (2021-01-21 21:56:35)
  • 「650支援機来た!ジオなんていい的だぜwww」とチョケてるFA百式改の足をジオの下格でへし折るの楽しい。不利相性だけど格闘はやっぱ、なかなかのダメージ。(倒しきれはしない) - 名無しさん (2021-01-21 15:15:40)
  • 回復術士、唯一の取り得であるえちちシーンが迫真の黒塗りで白けた。 エロしか取り得ないんだからそこは規制に喧嘩売れよ。 - 名無しさん (2021-01-21 01:43:22)
    • AT-X「別verも放送してます!ぜひご契約を!」 - 名無しさん (2021-01-21 10:25:49)
    • ???「放送コードがなんぼのもんじゃ〜い!」 - 名無しさん (2021-01-21 10:37:38)
      • レビュアーズが攻めすぎてどこまでいけるかChickenレースしてそう - 名無しさん (2021-01-21 12:31:36)
      • 君の歌はちょっと下品すぎるというかなんというか - 名無しさん (2021-01-21 23:38:08)
  • はたらく細胞にもワクチン危険論者が湧くのか… - 名無しさん (2021-01-21 00:42:23)
    • 「西洋ワクチンは危険アルニダ、エイズになるアルニダ」「チャイニーワクチンはデンジャーデース、爆発しマース」 もうネギでも首に巻いとけよ - 名無しさん (2021-01-21 15:21:19)
  • 新しいバレー部アニメ、ツッキーと影山足したようなセッターワロタ。ハイキューにネガティブ要素増やした感じの作品だな。面白くなりそうかはまだわからんなとりあえずすぐ顔赤くするのが気になる - 名無しさん (2021-01-20 22:24:39)
  • モルカー、社内カメラ(肉眼)あるってどうなってるんだ……。 - 名無しさん (2021-01-20 08:07:56)
  • バックアロウ次回移動用の艦出るのかな?にしてもあっさり村滅ぼしてって命令出すあたり小国な理由が垣間見えたぜ。アロウが乗ってきた船もっと探せば何か出てきそう - 名無しさん (2021-01-20 07:59:36)
  • やっぱり蛍回が多いといいねぇ  このみも可愛いしこの絡みもっと増やしてくれ - 名無しさん (2021-01-19 13:37:18)
  • 今回の働く細胞blackは保健体育の資料としては白血球がエロイ以外はクソ真面目な話やったな。性病は下手すると人として死ぬレベルでヤバいし、ネタがネタだから時間を遅めで1時間番組にしたのはいいと判断だと思う - 名無しさん (2021-01-19 02:39:46)
    • あんなドタバタ頑張ってもらって、子種ちゃん達撃ち出した結果行き先がティッシュなんて申し訳なくなるぜ - 名無しさん (2021-01-20 23:16:56)
  • ハクミコの9巻ええわぁ、女の子みたいな男の子出てきてええわぁ - 名無しさん (2021-01-18 19:56:39)
  • 昔、つべでカーニバルファンタズムってので見たアルクェイドとかを最近までfateの外伝・派生キャラだと思ってました - 名無しさん (2021-01-18 18:10:26)
    • fateが有名になりすぎたからな、月姫もfateと同等かそれ以上の名作やで - 名無しさん (2021-01-18 19:08:41)
      • リメイクが遅すぎたんだ・・・(メルブラが知名度低くなってるの悲しい) - 名無しさん (2021-01-19 14:46:11)
        • なぁに月姫リメイクのおまけとしてきのこが出してくr........ごめんやっぱないわ - 名無しさん (2021-01-20 17:35:55)
  • 進撃みんなしっかり年取ってるな - 名無しさん (2021-01-18 17:44:24)
    • 立体機動装置腰からアンカー撃ち出してたのがスパイダーマンみたくなってしまって、それでもあの身のこなし…やっぱエルディア人って悪魔だわ - 名無しさん (2021-01-18 23:53:33)
    • 声で判断するくらいには顔わからんかった - 名無しさん (2021-01-19 07:52:58)
  • ジュダって昔のタロウの映画で黒幕やってた大物なイメージなんだけど今って敵のランク的にはどの辺なんだろう?ニュージェネはタイガとZしか見てないからいまいちわからないんだよね - 名無しさん (2021-01-18 08:42:26)
    • 少なくとも一時期全宇宙支配してたレイブラット星人や光の国に全面戦争仕掛けたエンペラ星人よりは下かな。それでもグランドキング(ファイトビクトリーだと亜種のスーパーグランドキングスペクター作ってギンガビクトリーの合体解除させたヤバい奴)作ったりグア軍団を率いてるグア3兄妹の一人だし格的にはそこまで落ちてない。 - 名無しさん (2021-01-18 13:11:59)
  • のんのんびよりはまたループしてしまうのか… - 名無しさん (2021-01-17 22:54:14)
    • 年取る必要がない - 名無しさん (2021-01-19 22:02:09)
  • ダンバイン見終わった、最後チャム以外みんな消えるとかVガンダム並に衝撃だった。バイストンウェルに魂だけ帰っていったんだろうか?後半戦闘ばっかだからチャムが癒しになるとはなぁ。次は何のロボットアニメにしようかな・・・ - 名無しさん (2021-01-17 22:07:49)
    • イデオンは見たのかい? - 名無しさん (2021-01-17 22:52:19)
      • まだだな・・・頭もじゃもじゃが主役だっけ? - 名無しさん (2021-01-18 07:57:02)
    • ロボじゃないがテッカマンブレード観ようぜ - 名無しさん (2021-01-17 23:10:13)
      • 2まで見たぞ、バーナード軍曹や最後のペガスが辛くて。テッカマセランスは面白かった。2でシリアスからおっぱ・・・に移行するとは思わなかった - 名無しさん (2021-01-18 08:00:28)
    • 1人残されたチャムが寂しさの余り造り上げた世界がエルガイムのペンタゴナワールドだったりする。というわけでエルガイム - 名無しさん (2021-01-18 03:20:50)
      • いなくなったって語られてたけど、エルガイムも異世界?フェラリオの能力すごいな - 名無しさん (2021-01-18 08:01:57)
        • 異世界というよりもチャムが語った物語、妄想やおとぎ話の類いに近い。ジャコバアオンの所有するガラス玉の中の世界だとかなんとか - 名無しさん (2021-01-18 12:40:46)
          • なるほどーじゃあ時間かかるだろうけどイデガイムの順で見ていこうかな - 名無しさん (2021-01-18 23:26:47)
  • 無職転生。また転生物かー程度で全然期待してなかったけど、杉田さん良い意味で気持ち悪さとかハマり役過ぎて思わぬダークホースだわ - 名無しさん (2021-01-17 19:30:43)
    • 杉田智和とかいう主役、端役どちらでもコメディに居るだけで評価される声優 - 名無しさん (2021-01-18 17:40:31)
  • 友崎くん女の子の目のデザイン一緒すぎちゃうか - 名無しさん (2021-01-17 12:04:27)
  • ウルトラの父と母が完全に孫に甘いじいちゃん、ばあちゃんになってて微笑ましい - 名無しさん (2021-01-17 10:58:54)
    • タイガ本編じゃ観られなかったやり取りだったから胸に来るものがあったね - 名無しさん (2021-01-17 12:34:12)
  • ニコニコでストライクウィッチーズ3期の一挙やってるから開いたら調度全力おふざけの7話でクッソ腹痛いwwwwwwwww - 名無しさん (2021-01-16 21:50:09)
    • 場所間違えてた……。 - 名無しさん (2021-01-16 21:57:28)
  • Dr.ストーンついに司帝国編開幕。本当最初からワクワクさせる展開で楽しみだ。 - 名無しさん (2021-01-16 20:51:46)
    • オープニングに戦車が出てくるの凄くわくわくする(・ω・) - 名無しさん (2021-01-16 20:56:31)
    • 内容忘れてたからありがたい、今回もテンポよく進んでくれるとワクワクド増すな - 名無しさん (2021-01-18 23:27:55)
  • 光源氏計画完遂した以上もうクール路線は無理だよ殺生丸さま!だからなんかするにせよちゃんと事情とかりんちゃんさんに説明してあげて!! - 名無しさん (2021-01-16 17:58:35)
    • 原作当初はクールじゃない定期。邪見が代わりに喋るから段々とお喋りが減っただけで・・・ 2クール目で麒麟丸に苦戦する双子の前に殺生丸が遂に出るらしいけど麒麟丸退けたらそのまま双子に普通に襲いかかりそうで怖いな。森焼き払ったのを傍観してたのもそうだけど「獅子は我が子を千尋の谷に落とす」教育方針臭いんだよなぁ。 - 名無しさん (2021-01-16 19:13:24)
  • リーウェイ編対「公子」から続く最終決戦感すごい好き、後ばあちゃんの能力便利すぎる、、、 - 名無しさん (2021-01-16 16:19:33)
    • ちょっと公子さん小物過ぎませんかねえ。伝説任務無かったらただのかませだったぞ - 名無しさん (2021-01-18 12:42:57)
  • 角田課長さぁ、詐欺に引っかからないでくださいよ・・・ - 名無しさん (2021-01-16 15:22:30)
  • チビ犬子カワイイ…まさか時速30㌔上りの頭文字Dやるとはw大垣は今年も大垣だなホント好き。絵も良かったし…しかし凍結した道バイクとか考えただけで恐ろしい - 名無しさん (2021-01-16 09:28:31)
  • エヴァ完結見れたらもうこの世に未練ないよ庵野さん - 名無しさん (2021-01-15 18:58:10)
    • 来月にはやってほしいなぁ - 名無しさん (2021-01-15 21:58:28)
    • シンウルトラマン完成したら次何作るんだろうな?出来たら特撮のシナリオに1回は関わってほしいけど - 名無しさん (2021-01-16 03:16:10)
      • 今の特撮(ライダー、戦隊、ウルトラ)は玩具売るノルマで玩具を必ず関わらせるシナリオ作りが制作側に求められるから庵野じゃキツいと思うぞ。 - 名無しさん (2021-01-16 03:24:23)
        • ウルトラマンはそこまで意識はしてないと思うぞ無駄に意識してるのはライダーの方 - 名無しさん (2021-01-16 04:08:21)
          • ゼット見れば分かるけど販促まみれやぞ。 - 名無しさん (2021-01-16 11:55:01)
    • 俺もあのゲームが完結してくれれば未練ない - 名無しさん (2021-01-16 10:50:43)
  • MCU再始動!ワンダヴィジョンめっちゃ面白い - 名無しさん (2021-01-15 18:07:13)
  • 銀魂FINALの開幕の自重しなさとエンドロール後にしんみりさせてくれなさよ。やっぱ銀魂だわってなった映画だった。 - 名無しさん (2021-01-15 17:20:28)
  • 装甲娘は旧ゲーム版のシナリオベースだからってのもあるが脚本に日野さんが関わってない時点で行けそうな気がするwww仮に今のゲームベースのシナリオだったらと思うと没にしたシナリオをアニメで補完するのはいい事だと思う - 名無しさん (2021-01-15 16:05:08)
  • 飛んでるバイアランに対して”落ちろ蚊蜻蛉”と言っている。 - 名無しさん (2021-01-15 09:49:04)
  • 徹甲弾キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!と思ったら速攻で発症したー!今回展開早い! - 名無しさん (2021-01-15 00:47:33)
    • 折りに来てるよな、勝手に黒幕羽入かもしれないと思ってるわ - 名無しさん (2021-01-15 02:08:05)
      • 赤坂(゚∀゚)キタコレ!!でも発症しそうと思ったら秒で回収したのヤバイ。今まで発症してない連中まで梨花ちゃま襲ってるとなると、羽入が導いている可能性も出てくるか、理由は分からんが。そろそろ黒幕の話してほしい - 名無しさん (2021-01-15 07:40:55)
        • 「君を助けに来た!」をああいう使い方で使うのはある意味凄いわ。しかし15話は終始疲れる回だったな。梨花がどんどんやさぐれて行くのも無理ないわ。 - 名無しさん (2021-01-16 02:38:00)
  • ワンダーエッグいいな、絵もめっちゃきれいだし - 名無しさん (2021-01-14 18:57:22)
    • 作画も動きもいいけど声優の演技がすごくいいなと思った、抑揚がすくないから本当に日常会話って感じのトーンで。 - 名無しさん (2021-01-14 21:17:49)
  • ヒール見た人は所感教えてくれ。俺はあの作者にプラスになることはやれないから - 名無しさん (2021-01-14 18:30:58)
    • こうやって木を建ててる時点でプラスにしかならないんだよなぁ。大体あの作者の悪行&悪評知ってる人は多いんだから話題に逆に挙げないで終始空気にした方がいいぞ。 - 名無しさん (2021-01-14 21:32:27)
    • と言う事で調べた。これはこれは・・・。 - 名無しさん (2021-01-15 23:56:31)
    • 多分何でもかんでもヒールで片付けてたあの作品だと思うけど ヒールで魔王倒せるほど自己強化ってなんだよ?だったらさっさとやれよなんでヒールで倒してんだ?回復魔法を反転させてダメージか?だとしてもなにかしら説明しろよ、目の前に復讐相手いるのになんで過去に戻ってやり直すんだよ辛い目にあった記憶だけ消して強さだけ移すのかと思ったらそのままかよ!メイドに夜な夜な搾り取られるとかなろうって露骨なエロ禁止じゃなかったか?エロゲでやれよこういう展開  だいたいこんな感じだわ - 名無しさん (2021-01-20 21:21:48)
  • ホリミヤ、眼鏡長髪男とか弱キャラ友崎くんと被ってるじゃんと思ったら全然違うキャラだった。こういうニヤニヤ出来るのでいいんだよ、でも俺はりっちゃん似の子が気になる - 名無しさん (2021-01-14 08:24:22)
  • 新たな改二実装だクマー!どの艦娘かは見てのお楽しみだクマー!! - 名無しさん (2021-01-13 21:48:36)
    • 照月クエで力尽きたけど、心残りだった愛宕と高雄にとうとう来るのか! - 名無しさん (2021-01-13 21:54:57)
      • ク、クマー…もしかしたらいつか来るかもしれないかもだクマ… - 名無しさん (2021-01-14 00:52:02)
    • はぇー、3年目ぐらいでやめた勢だけど球磨ようやく改二来たのか。改の状態で改二組と変わらん強さだった気がするけど今どうなっているのやら - 名無しさん (2021-01-14 01:53:13)
  • ラズベリー狩りしに来ただけなのに甘雨にお仕置きされるファデュイ君… - 名無しさん (2021-01-13 18:31:53)
  • 俺だけ入れる隠しダンジョン、どんだけアホなネタぶち込んでくるかを楽しむアニメだなこれは……w - 名無しさん (2021-01-13 04:34:05)
  • プぺル見てきた。ネットで言われてる程賛否両論になるのもわからんでもないけど王道だった。画風が子供向けっぽいけど20~30の大人向けの映画だった。 - 名無しさん (2021-01-13 01:57:39)
  • のんのんびより始まったな、もう最高としか言いようがない。毎週楽しみ・・・あと11話で終わっちゃう・・・?イヤダァ!! - 名無しさん (2021-01-12 23:15:07)
    • もはやこれまで - 名無しさん (2021-01-13 01:30:43)
      • またニコ動で見て発狂しなきゃ… - 名無しさん (2021-01-13 18:33:41)
  • びそくでジャベジャベしてきた 綾波派だけど - 名無しさん (2021-01-12 21:45:01)
  • はたらく細胞BLACKのハードモード感好き - 名無しさん (2021-01-11 16:52:34)
    • 俺も体内の細胞たちに怒られてそう… - 名無しさん (2021-01-12 00:17:13)
    • ステーキ屋か、それともヘリのパイロットか… - 名無しさん (2021-01-12 17:57:34)
  • EX-ARM、なんか...すげー安っぽいな - 名無しさん (2021-01-11 13:05:27)
    • あのCGでギャグアニメに見えてしまうw - 名無しさん (2021-01-11 23:54:02)
    • けもフレ見た時もなんだこのCGと思ったが、これもなかなかに・・・10年くらい前なら絶賛かもしれんストーリーは普通だし。クレジット外人ばっかだからしょうがない - 名無しさん (2021-01-13 07:56:31)
    • あれはアニメで攻殻機動隊ぐらいに作画に力を入れてればかなりいい線行ってたかもしれない - 名無しさん (2021-01-20 21:32:56)
  • 無職転生って当たりなろうなのか?作成陣リゼロ並みに気合入ってる。 - 名無しさん (2021-01-11 12:51:01)
    • 転生ものの元祖(正確には違うらしいけど後の作品に強い影響を与えたのは間違いない)で評価も高い。アニメスタジオもこのために立ち上げたらしくて劇場版かなってクオリティだったな - 名無しさん (2021-01-11 13:37:43)
      • かぐや姫「わたしが元祖だと思うの」 - 名無しさん (2021-01-11 21:42:39)
    • よくある神が出てきて授けるもしくはゲームのステータス画面出る、じゃなく努力して魔法習得ってのはいいね、トンデモ才能ではあるんだろうけど続けて見る気にはなった。あと杉田のモノローグがスッと入ってくる - 名無しさん (2021-01-11 23:48:09)
    • 制作会社見ればわかるが無職転生作るにあたってリゼロとか作ってる会社から独立してるからね。同時にソシャゲも同時にリリースしてるあたりめちゃくちゃ力入れてる - 名無しさん (2021-01-12 13:43:15)
    • 今のところ生前の30代100kgの姿が描かれないんで杉田本人にしか思えないw - 名無しさん (2021-01-12 21:35:18)
      • 杉田と最初に1人称視点で土下座2期とか言われてて草 - 名無しさん (2021-01-13 20:48:03)
        • 昔web版読んだ気がするけど1話見た限りここまで面白いとは思わなかった。制作人の力とモノローグ?系の杉田の演技力が強いと思うけど現時点では当たりだわ - 名無しさん (2021-01-14 01:19:56)
      • そういや床ドンすれば飯が出るとか言うクズだったのに中身別人のようになってるのは違和感あるな - 名無しさん (2021-01-14 11:47:20)
        • なろう主人公は大体根はいいやつだから前世でどんなに最低な人間だったとしても異世界転生した途端心を入れ替えて世のため人のために働く素晴らしい真人間になるよ - 名無しさん (2021-01-14 13:11:41)
          • じゃあ最低野郎のまま突っ走ったら逆に新しいというわけか - 名無しさん (2021-01-14 21:44:40)
            • 最低野郎を突っ走るならリアル世界ベースで残虐な話書いた方がマシ。わざわざ異世界行っても所詮チートで片付けられるだけで最低な感じが出ない - 名無しさん (2021-01-16 19:00:25)
  • 進撃の巨人を見てて思ったけど原作だと絵だけだからごまかせたけど声がついちゃうとCV梶裕貴で即バレちゃうのはアニメならではだよな - 名無しさん (2021-01-11 10:29:19)
    • 似たようなのが政宗くんのリベンジでもあったわ - 名無しさん (2021-01-13 21:54:27)
  • 悠木碧の蜘蛛ええぞ~これ - 名無しさん (2021-01-10 22:00:10)
    • 蜘蛛は後半の超展開がコレジャナイ感。アニメは2期まで行ってもそこまで行かないだろうから問題ないと思うけど - 名無しさん (2021-01-11 10:39:42)
      • でも後半まで行かないと1話から出てる人間サイドとの接点殆ど無いんだよね。正体不明の白い奴のまま終わらすんかな - 名無しさん (2021-01-11 12:27:05)
    • ED曲のパワーがすごい - 名無しさん (2021-01-11 14:32:19)
  • 装甲娘なんちゃらって武装神姫みたいなもんかと思って見たら転移バトルものかい。主人公がこれはゲーム~とか言い出したから、現地人との齟齬で揉める展開嫌だなと予想したらすんなり状況理解してもらえるの良い、というか彼女たちも同じ目に?後はなぜ女の子だけなのかを説明してもらえればいいな。 - 名無しさん (2021-01-10 15:33:16)
    • 艦これ全盛期の頃にレベルファイブのダンボール戦機をDMMで擬人化した物やから深い意味は無いんやないかな - 名無しさん (2021-01-10 18:13:55)
      • FAガールズもかわいいでしょって感じで作られたものだろうしそういうものですって言われたらそれまでだけど、アニメなんだしちゃんと設定が欲しい - 名無しさん (2021-01-10 22:57:34)
  • ゼットン星人「なんか最近ゼットン使役してるのバット星人の方が多くない?」 - 名無しさん (2021-01-10 11:10:37)
    • 見た目がそんなに変わってない奴多いからそんなに感じないな、ゼットンの方がマイナーチェンジみたいなのもあってウルトラ怪獣の中だとバルタン星人よりバリエーション多くなったまである - 名無しさん (2021-01-10 12:12:28)
    • バット星人は二代目の育成は失敗だったけどハイパーゼットンでは汚名返上で大成功してたからねぇ・・・ ゼットン星人、君の場合はハイパーゼットンの亜種のデスサイス君を原種より強く出来て無かったし残当では? - 名無しさん (2021-01-10 12:18:55)
    • 競馬よく知らんけど例えるならゼットン星人が牧場の人でバット星人が調教師みたいな事なのかなと勝手に思ってる。 - 名無しさん (2021-01-10 19:48:24)
  • バックアロウは変身ロボットものか、壁の外から来たエレンな一誠は明るい性格みたいだしいい感じ。後はどんな世界観かちゃんと分かってくれば楽しそう。でも記憶云々であんな見た目で戦ってるアニメ前にも見たような… - 名無しさん (2021-01-10 09:20:10)
    • 見たがかなりよさそう、テンポも良かったしキャラデザもメカデザも結構好み - 名無しさん (2021-01-10 13:49:00)
      • 主人公はスマートに、他は色んな奴、モブは均一(理由もあり)なデザインは良いね。2クールで上手く納めてくれるといいかも - 名無しさん (2021-01-10 16:11:47)
    • とりあえず勢いで何とかしようとする感じは嫌いじゃない。ニコ動のコメントあり動画と相性が良いタイプだな - 名無しさん (2021-01-11 20:54:16)
      • グレンラガンに関わった中島かずきがいるからテンポの良さは期待できる - 名無しさん (2021-01-11 23:45:44)
  • ウルトラマンクロニクルZ、ティガの紹介パートに移行する時に流れた「ウルトラマンティガ!」のタイトルコールで懐かしすぎて泣きそうになった。 - 名無しさん (2021-01-09 22:14:19)
    • そしてやっぱりジャニーズ利権でダイゴの出番は完全にカットされてるな……。 やっぱりまだまだ再登場は無理か……。 - 名無しさん (2021-01-09 22:17:29)
      • 露骨にカットしてるよなぁ・・・。長野君はいつでもOKなのにジャニーズのせいで最悪だわ。これで長野君がジャニーズから抜けても文句言えないわ。 - 名無しさん (2021-01-10 01:31:40)
      • OPのアレンジBGMも使えない辺りは曲使ってたら権利関係は向こうが上なんだろうなって思う - 名無しさん (2021-01-10 09:34:30)
  • EX-ARMなるアニメが始まるそうな - 名無しさん (2021-01-09 21:16:02)
  • 天地創造部以外におもしろかった、キリンが鳩食うのとアルマジロが銃弾も防げるってのは知らんかった - 名無しさん (2021-01-09 20:21:25)
  • ゆるキャン△2期最高のスタートだな、初期型リンちゃん可愛いし最後見守ってる大人2人も良い。大垣は強く生きて・・・早く野クルのゆるい動き見たい - 名無しさん (2021-01-09 08:37:55)
  • 待ちに待った蜘蛛がはじまった・・・作画はいいけど、演出や解釈がクソ。死体がやけにジューシーだったり、カエルが自分の体積以上に毒液吐いたり・・・。 - 名無しさん (2021-01-09 06:07:42)
  • 銀魂ファイナル見てきた。TVと映画の間の話ネットになったとは知らなかったが、ドラゴンボールに繋げるには上手いことやったな。内容もちゃんと銀魂してたしいい最終回だった。Z組やってゴリラまで出るとは…文句なしの出来だった。 - 名無しさん (2021-01-08 13:03:05)
  • クラウドの拳銃何発撃てるんや… - 名無しさん (2021-01-08 09:31:10)
    • あの時代の警察官に正式配備のニューナンブM60だと5発... - 名無しさん (2021-01-08 13:49:14)
    • 5回撃ってたからそこまでおかしくはなくね?弾切れになってたからバットで殴ったんだろうし。つーかその前にバットで殴った奴が発症のキッカケぽいな。これからは記憶継承出来るみたいだしほぼ勝ち。 - 名無しさん (2021-01-09 08:00:08)
  • ラストダンジョン前の村の少年、魔法使いさんの中の人のせいで「めぐみんの影響受けたダクネス」言われててツボってしまったw - 名無しさん (2021-01-08 05:43:36)
  • 異世界転生して、クリーニング店開いて珍しいオウム捕まえて終わり!?休みの半日が~!! - 別に嫌いなわけじゃないのよ!! (2021-01-05 19:05:53)
    • スローライフの看板に偽り無し - 名無しさん (2021-01-08 00:30:01)
  • 岸部露伴は動かない実写版の富豪村、一究はトウモロコシを片手で食べるのはマナー違反って言おうとしても山の神様的にはOKだったのって、後で露伴がイギリス女王のエピソードを語った事とつなげると「本当は両手で食べるのが正しいけど、今はコッチの与えた罰で片手が不自由だから空気読んでマナー理解してれば良し」って判定したって事でいいんだよね? - 名無しさん (2021-01-05 00:48:37)
  • 今更ながら十三機兵防衛圏クリア、すこぶるよかったぜ…。何が凄いかって、世界の真相はただ一つなのに追想編でキャラそれぞれのストーリーを見る時に全く別のジャンルの雰囲気が出てるんだよな、与えられる情報が絞られると印象って全然変わってくる。虚構と現実についてよく考えさせられたわ。 - 名無しさん (2021-01-04 21:44:05)
  • 天気の子の話だけど、エンディング辺りで雨が東京をどんどん沈めていくのはあの女の人の話聞くに原始の頃に戻りつつあるって感じなのかしら? - 名無しさん (2021-01-03 23:05:25)
    • 戻るというより、住職が言ってたみたいにずっと昔から続いている天災の一つだったってことじゃない?おばあちゃんが言ったことは人を納得させるための言葉って感じた - 名無しさん (2021-01-03 23:34:51)
    • 天気の巫女が居なきゃ過去にああなってたんじゃない? 大昔は人柱が居たからああならなかっただけで - 名無しさん (2021-01-04 00:18:50)
  • FGO版のカニファン細かいとこまで色んな鯖出てて面白かった、が1番はやっぱぐだ子に声がついたことやな、これはOVA買わなければ - 名無しさん (2021-01-03 19:12:13)
    • 赤兎馬好きは笑った。聖杯使って100にしてんじゃねぇよw - 名無しさん (2021-01-10 11:28:09)
  • アズールレーンびそくぜんしんっ! アニメしょっぱなからサービスシーンでいいぞぉ! - 名無しさん (2021-01-01 21:57:46)
  • キミと僕の最後の戦場~:やっと最終話を見終わった。最近見ないベッタベタのやり取りと、久しぶりな天さんのヒロインぶりで楽しませてもらったが、最終話Bパートで「 分割2期・・せめて13話構成なら・・・ 」と嘆いていたら、Cパートで2期確定と思わせるやり取りに色めきたったが、何事もなく終了。惜しい作品だった - 名無しさん (2021-01-01 14:28:51)
  • 月姫リメイクついに来るのか! - 名無しさん (2020-12-31 23:53:05)
    • 待ちわびたぞきのこコノ野郎!これで夏までしねなくなった、PV最高やったわ。とりあえず気になるのはさすがにあると思うがさっちんルートがあるかどうかだ、あとPC版は出さんのじゃろか - 名無しさん (2021-01-01 01:04:20)
      • PC版はこの流れからは出ないんじゃないかなぁ、ただそうなるとR-18系の設定とか変更されるかぼかされそうだね - 名無しさん (2021-01-01 13:10:47)
        • R-18で出せばいいじゃないか・・・ - 名無しさん (2021-01-02 22:16:17)
          • 出せばいいじゃないか・・・ - ネコパラとかいうR!8パッチの前例 (2021-01-08 23:16:21)
  • 来年は百式改で決まるとして相方はキュベか? - 名無しさん (2020-12-31 19:43:06)
  • 来週の新機体は今年とおんなじように前バレで出てた百式改かな? - 名無しさん (2020-12-31 19:34:30)
  • 岸部露伴は動かない、ヘブンズドアーの演出変わったなw 原作仕様めんどくさくなったのかな……。 - 名無しさん (2020-12-30 22:37:21)
    • と、思ったら飛び出す絵本の演出のためか。すごいな。 - 名無しさん (2020-12-30 22:39:09)
  • 本編の内容も中々アレだったのをさらに製作が追撃かましてるって話なんだから。「でも○○は良かった」って返せばいいだけなのに、それすらも出ないって事は内容もやっぱりそんなもんって事でしょ。 - 名無しさん (2020-12-30 22:00:38)
    • すまない繋ぎミスった。 - 名無しさん (2020-12-30 22:36:32)
  • 無能なナナの円盤を買った163人の勇者は凄いな。 - 名無しさん (2020-12-30 19:44:48)
    • アクダマドライブも計測不能になってる時点で円盤売り上げで云々言うのはもう古いと思うぞ。まぁ円盤売り上げが低い=製作費の回収が難しい=2期が絶望的ってなるのは妥当性があるけど。 - 名無しさん (2020-12-30 22:09:50)
      • ごちうさは固定層付いてて完全に安定してるからそれは違うだろ。なんだかんだで続編作る指標ではあるだろ。 - 名無しさん (2020-12-30 22:23:27)
        • 追記 アクダマは183って判明してるぞ。 - 名無しさん (2020-12-30 22:26:43)
        • 急な「ごちうさ云々」も、「まぁ円盤売り上げが低い=製作費の回収が難しい=2期が絶望的ってなるのは妥当性があるけど」に対して「なんだかんだで続編作る指標ではあるだろ」ってのも「???」としかならんて。あと「アクダマは183」って言われても「いや、アクマダも人気に反して売上低いじゃん」ってなる時点でその返しで何が言いたいのかいまいちわからんのん・・・ - 名無しさん (2020-12-30 22:35:36)
          • ごちうさは未だに固定客が付く位人気。あと上位にいるラブライブや劣等生もそう。逆にアクダマやナナは口だけで円盤買わない客以下に人気だった。ただそれだけの事だろ。 - 名無しさん (2020-12-30 22:42:44)
            • いや、だからその話と「無能なナナの円盤を買った163人の勇者は凄いな」に何の繋がりがあるんだ?ってなるんだが… - 名無しさん (2020-12-30 22:46:19)
              • あくまでその下の赤枝の話に合わせてるんだろ。反論が嫌なら枝付けるなよ。 - 名無しさん (2020-12-30 22:49:52)
              • ゴミアニメの円盤買う人は数字が判明したら大変だなって事でしょ。 - 名無しさん (2020-12-30 22:52:18)
                • え、青枝も緑枝もこの二つある2回目の緑枝も全部あなた(木主)本人なのにマジで何言ってるんだこの人… - 名無しさん (2020-12-30 22:54:01)
                • 出来も人気も高かったのに売上が同じぐらいに糞だったアクマダを例に出されて論破されてるやん - 名無しさん (2020-12-30 23:04:02)
                  • 両方ゴミだっただけだろ。ステマに振り回されてる馬鹿って本当に居るんだな。 - 名無しさん (2020-12-30 23:12:30)
                    • ゴミだった(再生ランキング・評価ランキングで上位) - 名無しさん (2020-12-30 23:15:55)
                      • だから金無しに人気だったって言ってるだろ?w円盤買えよゴミw - 名無しさん (2020-12-30 23:32:05)
                        • 最初:ステマだ! 今:金が無いやつに人気なだけだから! 可愛そうな奴だな - 名無しさん (2020-12-30 23:36:13)
                        • もう支離滅裂だな。と言うかログ見たら「ネットに向いてないの自覚しよう。」って他枝で書いてる本人が一番ネットに向いてないのってどうなのよ…ってなるし、ログに残ってる直近100コメントの1/5を一人で占めるほど書き込んでるのに自分で積極的にwikiの荒らし規定に触れるような書き込みをしてるのもアレだし。 - 名無しさん (2020-12-30 23:46:10)
    • 「円盤が売れないからの逆転なんてないな」  ??「あ~りますよ~」 - 名無しさん (2020-12-30 23:23:03)
    • レンタルDVDって、レンタルを行う権利を得るってことからセル版よりずっと高額で仕入れるらしい。通常は8千円から一万円だとか。全国のTSUTAYAとGEOに、品揃えの一環として1本ずつ置いてもらえれば、それだけで2000本は見込めることになる。 - 名無しさん (2021-01-05 12:19:32)
  • 禍つヴァールハイトのアニメ最後まで観たんだけど、ゲームやってる人はイヌマエルとか「あ~あの人ね」ってわかるキャラなんだろうか - 名無しさん (2020-12-30 17:54:45)
    • 一番驚いたのはイヌマルが主人公だったことw - 名無しさん (2020-12-30 23:24:21)
      • ゲーム原作アニメは切ることが多いんだけど、あれコイツが主人公?で興味持って最後まで視聴したんですよね。なので気になって - 名無しさん (2020-12-31 15:32:18)
  • ウォッチドッグスレギオンの値段がどんどん下がってるけどやっぱイマイチなのかなぁ…。全員モブだけどキャラクリとかは一切ないってとこがめちゃくちゃ引っかかってるのと、やっぱレビューの低さが気になって手が出せないわ - 名無しさん (2020-12-30 15:27:12)
    • 友人は楽しかったと言っていたぞ - 名無しさん (2020-12-31 13:50:25)
  • 岸部露伴のドラマいい感じだなぁ、演技おかしかったの富豪村序盤の泥棒くらいで基本演技力高いし。 - 名無しさん (2020-12-30 13:08:59)
    • 禁止用語の話は知らなかった。んでもって楽しめた。最後の「視聴者の皆様の安全のため」というNHKのおことわりがいいスね。 - 名無しさん (2020-12-30 13:55:22)
      • 小説に載ってた話なんだっけ、俺も知らなかった。昔世にも奇妙な物語でやってた「ずんどこべろんちょ」って話に似てたな。 - 木主 (2020-12-30 18:50:38)
  • 鬼滅映画良い戦闘だった…!めちゃカッコ良かった。ただ死に悲壮感がないのとキャラが喋りすぎなので泣くことはなかった、最後の母親の幻覚はグッと来たけど。そして今度は刀行方不明?ポン治郎殺されちゃう… - 名無しさん (2020-12-29 21:28:39)
  • ドラマの岸部露伴、ちょっとイラチ。 - 名無しさん (2020-12-29 01:26:41)
  • ジードは船があるから宇宙の旅もまあいいけど、Zというかハルキはそのまんま旅に出たけど衣食住どうすんだろう… - 名無しさん (2020-12-28 12:39:00)
    • 衣装はインナースペースでどんな時(メタ)でもストレイジの隊員服だし食事は最終回で限界超えてゼットと同化してハルキ自身もウルトラマン化したなら光エネルギーがあれば生きていけるからその点は大丈夫だと思う。 - 名無しさん (2020-12-28 13:57:28)
      • 前例も何人かおるしな。郷秀樹、北斗星司、アスカ・シン。セリザワ隊長もか。基本的にこの人らは地球には帰ってこないんだけど。 - 名無しさん (2020-12-29 01:07:44)
        • その人らは完全な同化だからね。ウルトラマンとして生きていく事を選んだから地球から去った訳だし(ただアスカはワームホールに飲み込まれてそのままなし崩し的に旅始めただけだけど)。あと前者二人は光の国の当時の技術不足もあって分離自体が無理だった案件でもある。 - 名無しさん (2020-12-29 01:26:53)
          • でも初代マンの時はちゃんと分離できてた。技術不足ってことはないでしょ。 - 名無しさん (2020-12-29 14:24:50)
            • あれはゾフィーが命持ってきたから出来た訳で技術的にはまだ確立されてない。あくまで出来る様になったのはタロウ以降。 - 名無しさん (2020-12-29 16:52:29)
              • 大嘘はつくとも小嘘はつくな - 名無しさん (2020-12-30 15:40:04)
                • トレギア物語読んでないモグリか何か? 読んでたら命の固形化技術はいつの時代かなんて分かるだろ。 - 名無しさん (2020-12-30 19:43:48)
    • ギンガとかエックスとかどうなってるん!? - 名無しさん (2020-12-28 23:52:45)
      • ヒカルも大地も元の世界の防衛隊に所属してるじゃん。マジでヤバい案件(ダークキラー、トレギア、グリムド)だけマルチバース超えて出張するだけで。 - 名無しさん (2020-12-29 00:39:10)
  • 進撃、ねずみがどうとかの話の後にエレンに忠告したおっさんが内偵かと思ったら患者でワロタ。あとスタッフロールにエレンの名前なかったのわざとか、忘れてると思ってた。 - 名無しさん (2020-12-28 11:11:43)
    • アニメだと声で明確にエレンってわかるけど、連載当時はエレン似の怪我したロン毛の小汚ない謎のキャラだったから - 名無しさん (2020-12-28 14:03:13)
      • アニメだと目の感じも判断材料になったけど原作の絵はどのキャラも分かりやすいってイメージないからしょうがないのか - 名無しさん (2020-12-28 22:30:01)
      • クルーガー名乗ってたから疑惑が確信に変わったわ。てかあの発狂してた医者のじいさんイェーガーってことはエレンの爺さんなのか - 名無しさん (2020-12-28 23:34:51)
  • 無能なナナ観て泣きそうになった。ここで藤原さんの声が聞けるとは・・ - 名無しさん (2020-12-27 22:27:04)
    • さっき最終回見た.神様は残酷だ - 名無しさん (2020-12-28 11:53:50)
  • シグルリ、初登場から最終回まで圧倒的に宮古推しだったなあ。ラスボス前3バカにあんなこと明るく言えるのは本当に強いコだと思うし、強い絆を感じた - 名無しさん (2020-12-27 19:42:44)
    • ミリオタからの本編でのツッコミどころをSNSで言い訳するっていう場外でのやらかしが無ければ素直に楽しめるのにな……って思ってしまう。 - 名無しさん (2020-12-27 22:54:24)
      • そういうどうでもいい話と混ざりたくないから別の木建てたのに、こっちくんな - 名無しさん (2020-12-28 11:47:11)
        • そんなしょうもない理由で余計な木を増やさないでいただきたい。 自分の気に入らない意見見たくないならSNSなんて一生閉じてれば? - 名無しさん (2020-12-28 23:16:20)
          • 感想ですらない制作をバカにしたような木に枝なんかつけるわけ無いだろ。一緒にされたくないんだよ。 - 名無しさん (2020-12-29 09:32:21)
            • ネットに向いてないの自覚しよう。 - 名無しさん (2020-12-29 17:36:22)
            • 4号機前線これる~?♪(チャージ中~♪) そろそろ前線キツイやけど~♪(チャージ中~♪) - 名無しさん (2020-12-30 21:59:31)
              • すまん、投稿直前になんか過去の投稿履歴で文章が上書きされてしもうた。 - 名無しさん (2020-12-30 22:40:20)
            • 本編の内容も中々アレだったのをさらに製作が追撃かましてるって話なんだから。「でも○○は良かった」って返せばいいだけなのに、それすらも出ないって事は内容もやっぱりそんなもんって事でしょ。 - 名無しさん (2020-12-30 22:38:05)
              • それすら拒否したいほど嫌な木だっただけだよ。神様になった日には枝つけてる - 名無しさん (2020-12-31 15:36:24)
          • 注意書きも読めない奴が何を言っても説得力ありませんな - 名無しさん (2021-01-01 18:35:29)
        • バトオペwikiなんて前作からずっと気に入らないものを事あるごとに罵倒しないと気が済まない連中のたまり場だからこんなの日常茶飯事なのよね。今更治ることもないだろうし諦めろ。 - 名無しさん (2020-12-30 14:42:18)
  • ウルトラ6兄弟の戦闘シーンはやっぱり良いなぁ、しかも兄弟それぞれ光線技を応用したりしてていい - 名無しさん (2020-12-27 10:51:15)
    • そしてモルドとジュダなら6兄弟の相手として不足は無いな。やられちまったが。ええい怪獣戦艦さえあれば……。 - 名無しさん (2020-12-27 14:52:11)
      • 平行世界の違う時間軸から連れられてきたとはいえ終始アンドロメロスの事しか言わなかったのには吹いた。流石にスーパーウルトラマンタロウの本家本元のコスモミラクル光線じゃ怪獣戦艦あっても無理な気がする。ハイパーゼットンもギンガSでそれで倒されたし。 - 名無しさん (2020-12-27 15:19:24)
        • 伊達にウルトラ兄弟no - 名無しさん (2020-12-27 15:20:23)
          • ウルトラ兄弟の切り札的存在と言われるだけある - 名無しさん (2020-12-27 15:20:53)
        • 今戦ってる6人の中にアンドロメロスの中の人が一人いるって教えられたら少しは納得してくれたかな。世界線違うか。 - 名無しさん (2020-12-27 20:41:53)
  • ウィッチーズRtB最終話の宮藤無双って、いつだかの魔法力と魔法圧の話を水道に例えた例に当てはめるなら、蛇口とくみ上げポンプが壊れて水道管から水が噴出してる様な状態なんだろうなアレ……。 - 名無しさん (2020-12-27 06:50:12)
  • まさかまた藤原啓治氏の声が聞けるとは… - 無能なナナ (2020-12-27 04:03:28)
    • ボイスだけ取って公開前ってのを探したらもしかしたら最後に収録した作品はまだあるかもしれんな。ゲームだとFF7Rが遺作っぽいけど - 名無しさん (2020-12-27 10:58:45)
      • この間うたわれるものが出たやん - 名無しさん (2020-12-27 11:29:56)
  • シグルドリーヴァって飛行機アニメ、本編中での雑な描写を後からSNSで言い訳するっていう、種死放送当時のグダグダや炎上と同じ事やらかしてて草はえる。 - 名無しさん (2020-12-27 03:49:36)
  • 神様になった日最終回無難な終わりだったな、ひなの急激な変化により連れ帰るとは思わなんだ介護おばさん突然理解ある人になるし。陽太は大変そうな道に進むようだが受験当日の電車にだけは気をつけてね。タイトルの意味は陽太にとって、ということみたいだし初期の考察外れまくったなぁ。 - 名無しさん (2020-12-27 00:35:53)
    • 2 4 時 間 ア ニ メ - 名無しさん (2020-12-27 11:30:34)
    • だーまえが最終回前にツイ垢消して逃亡したから酷い最後になるのかなと思ったら案外そうでもなかったよな。 - 名無しさん (2020-12-27 11:51:23)
      • ひなを諦めたけどなんやかんや周りに励ましてもらって前を向くエンドになっちまうかと思ったけど普通だった - 名無しさん (2020-12-27 18:00:35)
    • 壊れて記憶を失った少女が大切な人の名前を呼ぶシーンはAirの方が感動したし、主人公がヒロインの車椅子を押すシーンはKANONの方が感動したし、桜の木が並ぶ道を歩くシーンはCLANNADの方が感動した。最後に流れた曲は良かったなあとは思ったけどゲームの下りとか結局必要だったか?と - 名無しさん (2020-12-27 14:30:18)
      • 視聴者が歳取ったから感覚変わったとはいえ今回泣ける話ではなかったな - 名無しさん (2020-12-27 22:54:43)
    • まぁ麻枝さんらしい作品だったかなと、自分は鍵っ子だから充分楽しめたよ。でもまぁ麻枝さんにはアニメよりゲームの方作ってほしいかな、新作ゲーム今から楽しみ、あとABはよ - 名無しさん (2020-12-27 15:18:40)
      • 俺も期待していたほどではなかったが最後まで見たってことは面白かったということだな - 名無しさん (2020-12-27 23:29:36)
    • 9話くらいまでのテンポよく楽しい話、終盤3話もつかって丁寧に絶望する話のギャップ。陽太の愚かさがもどかしくて、でもそこが人間くさくて響いたなあ。個人的にはとても名作。 - 名無しさん (2020-12-27 19:51:47)
  • ラブライブにがっつり出演するユニコーン君、覚醒までしてしまう - 名無しさん (2020-12-26 23:26:19)
  • 新解釈三国志見てきたけど、小ボケめっちゃかましてきて大笑いするようなシーンはなかった。でも面白かったな、三国志詳しくなかった分気楽に見れたのも大きい気がする。 - 名無しさん (2020-12-26 22:46:04)
  • レナ「こんなのわけがわかんないよ!」こっちもわけわかんないよ・・・大石さんが発症したのか?でも沙都子が神社にいるのって?主観的なことは全部疑えるひぐらしだからマジでわかんねえ・・・ - 名無しさん (2020-12-26 19:31:57)
  • おお毒華爪だ じゃあレーザー鞭はとわか? - 名無しさん (2020-12-26 18:03:29)
  • 憂国のモリアーティ、1話見て微妙だったからそのまま録画して放置してたけど2話から物凄く面白いじゃんか! - 名無しさん (2020-12-26 00:50:13)
    • ショタ時代が終わるともっと面白くなるで - 名無しさん (2020-12-26 13:00:20)
  • ライザのアトリエ2クリアした そこまで重たい訳では無いけど、前作同様最後にライザが一人になっちゃうのなんか悲しいな - 名無しさん (2020-12-26 00:42:59)
  • ゼロ・クロニクル→ゼロとベリアルに関連するキャラでジード、オーブ・クロニクル→O-50に関連する新たなウルトラマンでロッソとブル、ニュージュネクロニクル→集大成という事でM78のタイガ、U-40のタイタス、O-50のフーマの3人、ゼロ&ジード→ゼロの弟子でジードを兄弟子呼びするゼットとこれまでのクロニクルシリーズが次のウルトラマンの番組に繋がってるから今度やるティガとゼットの番組も二人に関わる新しいウルトラマンが出るって事だな。 - 名無しさん (2020-12-26 00:11:59)
    • 以外と、役者の都合で客演させられないティガを客演しやすくするために、別次元のティガ(変身者変更)とかやらかしたりしてな……。 - 名無しさん (2020-12-26 01:11:40)
      • まあ変身者が自由なのがネクサス(ウルトラマンノア)と一緒でティガの特長だしな。でも8兄弟では長野君は都合が合えば出てくれたしそこまで気にする事はないと思う。 - 名無しさん (2020-12-26 01:43:04)
  • 昔の皆さん、ありがとう。地球は元気です。なんて語りで始まるアニメ何でしたっけ? - 名無しさん (2020-12-25 22:36:36)
    • ステルヴィア。と言うかググったら一発だったよ! - 名無しさん (2020-12-25 22:38:46)
  • 宝石の国なんだあの展開は・・・ - 名無しさん (2020-12-25 17:04:53)
  • アクダマドライブ最終回最高だった。edでずっと一般人だったのに、詐欺師になってた。詐欺師も運び屋も良かった(語彙力 - 名無しさん (2020-12-25 14:56:44)
    • アクダマみんなカッコよかった。なんか満足げに散っていったな。あっ、緒方さんは除くw - 名無しさん (2020-12-25 22:14:22)
  • クラウドが発症するのって初めてか?圭一は相変わらず不死身モードで草 - 名無しさん (2020-12-25 12:48:14)
    • 不死身の圭一と名乗るべき。なんで鉄平が?え、発砲?レナはなんで生きているの?つーかゴールって言うなら記憶あるのか?と疑問だらけだったな。クラウドが発症する理由が分からん。EDの圭一は今回の圭一だったのかもしれないね血だらけだったし。 - 名無しさん (2020-12-25 22:10:12)
    • あれで圭一は生きてるのか…からの、なんで沙都子は死んでるの?!なんでレナは生き残ってるの?てかゴール発言って記憶有るの?!ってなった。 - 名無しさん (2020-12-25 22:40:57)
    • 今シリーズのラスボスみよちゃんじゃ無かったりしてな - 名無しさん (2020-12-26 00:01:49)
  • ゼーガペイン半分以上見終わったけど、カミナギリョーコ消滅→生きてる!の流れで涙が出てしまった。結構気に入ってたんだな俺・・・新しいスパロボに参戦しねえかな - 名無しさん (2020-12-24 21:55:51)
    • 一番驚くのはザワさんの成長ぶりだよねw - 名無しさん (2020-12-24 22:04:13)
      • アベマとかニコ動とかのコメント付きので見るとざーさんの演技で酷い言われようだからな - 名無しさん (2020-12-25 22:42:14)
      • あの演技だからこそ好きになったかもしれん。今のざーさんだったら良キャラ程度の認識だったかもしらん。今のざーさんしか知らない子は衝撃だろうな - 名無しさん (2020-12-26 07:31:55)
  • 解析情報に関する木を削除
  • 強襲がご無沙汰なのと例のリーク疑惑の画像もあって今日のアプデ機体には期待が高まる - 名無しさん (2020-12-24 12:56:06)
  • ウィッチーズ最終回の木です - 名無しさん (2020-12-24 01:05:17)
    • ラーテ損失からのモブかなり死んだな……。 - 名無しさん (2020-12-24 01:09:08)
    • 地下に無数の特攻兵器の拠点……アーマードコアネクサス~ラストレイヴンかな? - 名無しさん (2020-12-24 01:15:40)
    • ぶっちゃけ静夏ちゃん流石に死んだと思った……。 キレたら即死以外どうにかできるのは強いなあw - 名無しさん (2020-12-24 01:31:19)
    • ランボー宮藤芳佳再び…。 - 名無しさん (2020-12-24 01:43:50)
    • 震電あそこまで速いとジェットストライカーの意義が… - 名無しさん (2020-12-24 04:28:10)
      • 最高速度はジェットのほうが速いけど、あの時代のジェットは少しずつ出力が上がっていくタイプだからトップスピードまでの加速は対爆撃機迎撃用に作られた震電のほうが速いのよ。 震電履いた宮藤はこのゲームのザクR-2みたいなもん。 - 名無しさん (2020-12-25 00:02:17)
  • エルディア人差別されすぎやろって思ったけど現実の肌の色だけで差別するのに比べたら、バケモノになって食ってくる人間ってのは十分悪魔か… - 名無しさん (2020-12-22 21:12:51)
    • 彼らを抑圧して巨人の誰かがプッツンして大暴れにならないのが不思議。家族やら忠誠心やらあるけどそもそもが忍耐力オバケなのかな - 名無しさん (2020-12-22 21:56:50)
      • 無垢の巨人になった所で、敵味方無差別に喰うだけだし、基本元に戻れないわで良い事ほとんどないだけだぞ。 - 名無しさん (2020-12-23 08:04:40)
        • ここで言う巨人ってのはマーレの戦士(=九つの巨人持ち)の事じゃ?まぁそもそもの話とそういう事が無い(半ば洗脳済み)エルディア人の中でも更に選別された面子にしか九つの巨人は与えてないから忍耐力とは別の問題だと思う - 名無しさん (2020-12-23 09:45:56)
    • 内容うろ覚えだったけど結局ユミルはわざと食われたってことなんかね。 - 名無しさん (2020-12-23 12:48:32)
      • 自分を手土産にみたいなこと言ってたからそうなんじゃねえかな、記憶引き継いでいるんならライナー達の状況も分かってたろうし - 名無しさん (2020-12-24 21:48:40)
  • 体操ザムライ11話で終わりかーでもいい最終回だった。復活のサムライが見れたし鉄棒は熱かったしレオは前に進めたし。レオの周りがちゃんとした大人だとシンジ君もあんな感じで成長できるんだろうか少年時代はレオの周りもダメだったけどさ。深夜アニメじゃなくてもいい内容だったけど地味だから人気出てないのかな。 - 名無しさん (2020-12-21 08:01:43)
    • オヤジが復活する人間ドラマな感じが心打たれたよ。まさかの知らない新技披露してもう「掴め!」って所が力入ってしまったよ。 - 名無しさん (2020-12-23 15:27:48)
      • あのシーン力入っちゃうね、成功した瞬間うおお!て声出たくらい - 名無しさん (2020-12-26 22:40:57)
    • 小山さんはあの一言だけのためにキャスティングされたんだな - 名無しさん (2020-12-24 22:05:13)
      • 現場でもめっちゃでかい声で叫んだんかな・・・ - 名無しさん (2020-12-26 22:43:03)
  • サクナヒメクリア!成長に挫折に良い王道ゲームだったドラクエ11以来かもしれん。格48にまでしたせいかラスボスキングギドラが弱かったけどいつものことだから問題ないか。しかし両親既に死んでたにはショック。腹の中から出てくるものだと思ってた。 - 名無しさん (2020-12-20 22:30:20)
  • ウルトラマンZのバロッサ星人は今後もいろいろ使えそうだな、あと9997人もいるから戦闘員にしてもOKだろし - 名無しさん (2020-12-20 21:43:23)
    • それよりも久しぶりにTVシリーズでバルタン星人が見たい(願望) - 名無しさん (2020-12-21 10:47:38)
  • トーリス来るまで引きこもり - 名無し (2020-12-20 19:55:35)
  • 常秀追い詰められたらクソになるのほんとに・・・ - 名無しさん (2020-12-20 18:14:08)
  • タルタロスさんが自己紹介するたびに何故か笑ってしまう自分 - 名無しさん (2020-12-20 11:41:27)
    • しかしトレギア勧誘してどうするんだろうね。ベリアルと違って警備隊入隊試験の実技試験に落ちるレベルの戦闘力しか無いし、邪神魔獣グリムドも含めた邪神達の加護無しのまま強くしてあげるってタルタロスの魅力的な提案もアーリートレギアじゃ無理な気がする。 - 名無しさん (2020-12-20 15:58:23)
  • 神様になった日、着地点が不安 - 名無しさん (2020-12-20 00:24:14)
    • ABやシャーロットで予習してる身としては想定内。だーまえにアニメの脚本家なんて無理な話だったんだ。 - 名無しさん (2020-12-20 01:08:59)
      • また1クールのラストに詰め込みまくってうーんなことになると思ってみてないんだけどやっぱり同じパターン? - 名無しさん (2020-12-20 11:43:41)
        • だーまえ曰く今回は逆に尺が余ったらしいぞw - 名無しさん (2020-12-20 12:11:46)
    • どこに着地するのがお望みで?しかし先週から陽太クソムーブしてんなぁ、自分から余計なこと言って追い詰められてるし。連れ帰るのではなくスタッフにでもなればいい - 名無しさん (2020-12-21 21:40:37)
      • Charlotteみたいな全力ダッシュ最終回だけはやめてほしい…Charlotte自体は面白かったけどね - 名無しさん (2020-12-22 08:50:37)
  • FGOの劇場版すごかったな。よく90分でステラのところまで圧縮したと思うわ - 名無しさん (2020-12-19 16:08:13)
    • キャメロットに関しては舞台版も高評価だったしな。 - 名無しさん (2020-12-19 16:12:12)
    • 面白かった? - 名無しさん (2020-12-20 00:24:40)
      • 個人的には良かったと思う。ただ90分に詰め込んでるから戦闘がちょっと物足りない、どうしても短くなってしまう - 名無しさん (2020-12-20 01:18:48)
  • ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団をクリアしたと思っていたら、ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団が始まった。もう50時間遊んでるのにやってくれるぜ日本一ソフト! - 名無しさん (2020-12-19 14:03:58)
    • 50時間って少なくない? - 名無しさん (2020-12-19 23:00:49)
      • 日本一のいつものパターンだと一周目エンディングまではチュートリアルだもんな - 名無しさん (2020-12-19 23:27:52)
  • ウルトラマンZ最終回、ダイナ劇場版レベルの熱い展開で面白かったわ。そしてウルトラマンとして旅経つのはダイナと似通った所あるし脚本の遺作としては最高の出来でした。1月はティガが推されてるからもしかしたら新作がティガ関連かもしれない期待もある。 - 名無しさん (2020-12-19 09:30:59)
    • 先輩との協同変身はやっぱり名付け親のA兄さんも意識したんだろうなぁ、後はカブラギ君が元気そうで何より - 名無しさん (2020-12-19 10:43:52)
      • カブラギが「コイツですよ操ってたの」ってセリフ言ったおかげで救われたなって思う。後はやっぱマッドサイエンティストはラスボスでさえ解剖するという恐ろしさを見せてくれたね、ジャグラーへの第一声が皮膚細胞下さいやからなwww - 名無しさん (2020-12-19 11:02:55)
        • 散々命を遊んでもてあそんだラスボスの最期がマッドサイエンティストの標本だからなwww 見事に自業自得エンドだったw - 名無しさん (2020-12-20 00:07:58)
          • プルトン回のジャグラーの小話や前話で色んな文明をゲーム感覚で表向きは同士討ちで滅んだ体裁にして回ってた事が判明したからな。しかもその下準備(今回はグルジオライデンから)も入念と抜かり無い事から単なる愉快犯って片付けるのも恐ろしいウルトラの中でも上位に来る極悪犯だったしああいう末路になってホッとしてる。 - 名無しさん (2020-12-20 00:24:46)
            • 「文明人同士の自滅」に偽装することで光の国の宇宙警備隊が関与しないようにしてたのよね……。 ゼットもD4レイに関して最初は地球人だけで地球を守れるなら自分の出る幕じゃない的な事を言ってたから、今まで潰された星もそんな感じで宇宙警備隊にスルーされちゃってたんだろうね……。 - 名無しさん (2020-12-20 00:52:16)
              • その割には今回はゲネガーグに寄生してウルトラメダル強奪事件を自ら起こしてウルトラマンを地球に呼び寄せてるから逆にそれまで上手く行き過ぎたからこそセレブロが言う文明自滅ゲームの難易度上げてる節があるからその慢心が今回の仇に繋がった感じだわな。セレブロ的に今まで通り滅ぼすだけならウルトラメダルとか必要の無いアイテムだったろうし。 - 名無しさん (2020-12-20 01:05:20)
                • 多分警備隊を挑発して色々やってた辺りは自分で狙ってやってたんだろうね。 想定外の要素はジャグラーが先に居たことと、中盤でブルトン弄って遊んでたらグリーザが来ちゃった事の二点だろうね……。 - 名無しさん (2020-12-20 01:26:23)
                  • ギルバリスはどう思ってたんだろうね。ジードを呼び寄せる(ベリアルメダル精製)為に復活させたんかね。あとはD4レイの元になったバラバも謎。エースメダルが手元に無かったらヤプールの怨念は反応しなかっただろうし。 - 名無しさん (2020-12-20 02:09:24)
    • ゼス!!ティウム!!こぉーせぇん!! 最後は素のゼットで撃破するのいいね - 名無しさん (2020-12-19 12:25:59)
      • Xの時から基本形態で最後は決めるというスタンスをやってるからね最近のウルトラマンは、今回は最後の最後で素のゼットで勝ち切ったからハルキとともに成長したんだなって感慨深いものがある - 名無しさん (2020-12-19 14:59:43)
        • 近年で基本形態でラスト決めたのってXからZだとジードくらいだぞ? あとXはハイブリットアーマーでウルティメイトザナディウムからのエクスラッガー投げで締めだし・・・ - 名無しさん (2020-12-19 19:21:46)
          • オーブもオーブオリジンで諸先輩一斉射撃だよ。 - 名無しさん (2020-12-20 00:07:14)
            • オーブオリジンは仮面ライダーキバのエンペラーフォームと同じで「本来の姿が最強」ってコンセプトだからオーブにとっての基本形態はスペシウムゼペリオンだぞ 現にジード劇場版では最初はそれを選択したし - 名無しさん (2020-12-20 00:18:35)
              • いや違うけど……? オリジン以外はフュージョンカードの力を借りた後付けの姿だから(ガイさん自身が過去にやらかしたトラウマでオリジンになれなくなってた)。 オリジンサーガっていう前日談もあるとおりオリジンが基本形態。 専用武器のオーブカリバーが強いってだけでそれ以外の特化した役目ならフュージョン形態のほうが強いのでオリジン本人はただのバランスタイプ。 オーブ劇場版のは単に「二人が同時にマン兄さんのカード使った形態に変身することで変身アイテムの掛け声がシンクロする」って演出の都合でしょどう見ても。 (オーブ以外の例を出すならアニメ版グリッドマンみたいな感じ) - 名無しさん (2020-12-20 01:01:48)
    • セブンガーがドリル付けてバコさんがパイロットとかもうMOGERAと新城さんを田口監督が意識してるの丸分かりで嬉しかったな - 名無しさん (2020-12-19 14:20:22)
    • セブンガー到着からお別れまでずっと画面の前で泣いてた。 涙腺が緩くなってて困るぜ……。 - 名無しさん (2020-12-20 00:08:49)
  • 劇場版仮面ライダーゼロワン、さすがに公開初日だから詳細な感想は言わないけど相変わらず主役の高橋くんの演技すっごいなぁ・・・まだまだ彼の飛電或人が見てぇよ。 - 名無しさん (2020-12-18 19:45:37)
  • ひぐらしは結局流れ一緒か、大石しれっと会合にいたから協力してくれるようになると思うし鬼婆の頭かち割ることもないし。そうなると意地でも児相が動かない、意地でも沙都子が折れない、実は沙都子が鉄平殺してたってのが前との違いになるのかな - 名無しさん (2020-12-18 07:58:07)
    • わしを信じて・・・弾幕が現実になりそうだなw - 名無しさん (2020-12-20 01:12:27)
  • ウィッチーズの木。 ラーテ乗ってるときのシュワちゃん、劇場版ドズルかコマンドーのノリだったなw - 名無しさん (2020-12-17 01:39:45)
    • 戦車いっぱい並んでいるの見るとワクワクする。 - 名無しさん (2020-12-17 01:43:53)
    • ちょっとだけカメオ出演の502部隊(と506) 506は人数多いせいで出演しても毎回遠景モブで済まされちゃうのが悲惨だなw(政治的理由で米仏それぞれが主導のAチームとBチームがいるので他の部隊の倍の人数が居る) - 名無しさん (2020-12-17 02:03:36)
      • あとついでに主人公がキャラ濃すぎてメインを食いかねないという問題もあったのを思い出した。(2リットルのあんみつを一気食いして倒れたヤベーヤツ 守銭奴) - 名無しさん (2020-12-17 02:10:34)
    • ネウロイがルッキーニの多重シールドコピーしてて確実に学習してる感有ったね - 名無しさん (2020-12-17 02:58:40)
    • ラーテに乗って前線に出てきてるときのパットン将軍、中の人補正も相まってドズル中将感がやばいよねw 言動もドズルで違和感ない - 名無しさん (2020-12-17 03:17:19)
    • 劇場版当時声出すのキツいって言ってたペリーヌやルッキーニよりサーニャの方が劣化するとは思わなんだ - 名無しさん (2020-12-17 03:58:44)
    • ビッグトレーが現実に有ったらあんな感じなんだろうな、ラーテ - 名無しさん (2020-12-17 06:50:10)
  • 解析情報に関する木を削除
  • ゴールデンカムイ、おしっこぶっかけるシーンがきれいな感じのBGMでワロタ。一番見たかったとこだしよくやった。内容も濃かったし盛り上がってきたな - 名無しさん (2020-12-16 07:56:12)
  • チェンソーマン完結&アニメ化か。100話も行かなかったのに本当濃厚な作品だった。打ち切りによくある第一部完の流れだったけど続きあるなら見てみたいな。 - 名無しさん (2020-12-15 19:57:09)
    • まさか終わると思ってませんでした、最近のジャンプどうした - 名無しさん (2020-12-16 05:41:31)
    • 終わったのにアニメはやるの?珍しいね - 名無しさん (2020-12-16 22:11:32)
  • 進撃、ライナーはあの日々を地獄と思いこもうとしてるのか、母親にはばれちゃうところが悲しい。そして誰かが潜入しているようだが何してくれるのか気になる。しかしエルディア人の現状はひどいな - 名無しさん (2020-12-14 08:00:55)
    • もうしばらくライナーの精神がゴリゴリ削られるイベントが続きます - 名無しさん (2020-12-14 23:09:09)
      • 可哀想だけど壁ぶっ壊した報いだね - 名無しさん (2020-12-15 20:40:38)
  • 神様になった日、一気に半年進んだな・・・鈴木少年の直井感半端なかったけどなんとか自分のしたことへの責任を取りたかったのね、女社長とも上手くいってるみたいだし。逆に陽太はあっさり折れそうだけど主人公だもの大丈夫だよな。ひなちゃんは動くことは出来るてことは希望ありそう。そして量子コンピュータだかどこやった? - 名無しさん (2020-12-13 22:28:30)
  • ラブライブの最新話ユニコーンガンダムガッツリ映ってて草バエル - 名無しさん (2020-12-13 19:24:28)
    • 脚が見きれてるだけやん - 名無しさん (2020-12-15 06:18:13)
      • 1話じゃ爪先だけだった - 名無しさん (2020-12-16 19:26:38)
  • ウルトラの父と母の馴れ初めとかベリアルの横恋慕とかちっとキッツいなあ。両親が若い頃つきあってた時の古いビデオを子供が見ちゃったりするとこんなんかな。 - 名無しさん (2020-12-13 15:55:26)
    • 星雲荘のレムの声がマリーと同じだった時点で既にキツいからセーフ - 名無しさん (2020-12-13 16:21:17)
  • 百万の命の上に立っているってそういうオチか… - 名無しさん (2020-12-13 12:46:45)
  • タルタロスさん若ベリアルに盛大なネタバレしてて草生える - 名無しさん (2020-12-13 11:05:02)
    • でも史実と違って光の国から追い出された→自分から出て行ったにタルタロスの助言のせいでプチ改変されてるからこのままだと歴史が変わってジードが生まれる経緯すら無くなりそうで怖いんだが・・・ - 名無しさん (2020-12-13 16:23:51)
  • 今更だが、げんしけん漫画版は班目とスーがくっついたんだな…許すまじ - 名無しさん (2020-12-12 19:09:59)
  • そういやデルムリン島のモンスターは魔王ハドラーの死で邪悪な心が無くなって大人しくあの島で暮らしてるって感じだったような気がするんだが地底魔城でヒュンケルと一緒にいた魔物達はなんであんなニッコニコなんやろか - 名無しさん (2020-12-12 13:37:47)
    • そりゃ仲間内でまで喧嘩してるようだと種も維持できんし、兵隊としても役に立たんからな。身内認定した相手には穏やかなんじゃろ。 デルムリン島のモンスターたちは3話目で同士討ちもしてたが・・・まぁそこはバーン様の魔力が強すぎたんだろう、とでも思っておこう。うん - 名無しさん (2020-12-12 21:11:28)
      • 魔王復活後のデルムリン島のモンスター達は理性を失ってるような様子だったのに地底魔城のモンスター達は随分とホワイト企業感あるなってな…バルトスはまぁ門番やってる最強の剣士だから分からんでもないが - 名無しさん (2020-12-12 22:44:55)
  • ジャグジャグは命の樹の件でアスカやムサシに戦い方を否定されたのをずっと引きずってた。セレブロはグルジオライデンを送り込んだのを皮切りにずっと下準備してたんだな。ゼットもセレブロの言う文明滅亡ゲームの乗り越える障害としてクウガのグロンギみたいにゲームの駒としてしか見てなかったんだな。 - 名無しさん (2020-12-12 12:44:38)
  • ダンカンとか名前だけだけど懐かしい怪獣いたな、最終回楽しみ。 - 名無しさん (2020-12-12 10:34:23)
  • ハイキュー!!24話ついに決着!日向がそこにいるであろうことを予想して動いているツッキーにボール上げてる日向に感動ポイントめっちゃ高かった。双子速攻に反応出来るのはあの二人しかいないってのもイイ。次はいよいよ猫か・・・いつ放送するんだろうな - 名無しさん (2020-12-12 08:28:39)
    • 相変わらず決着回は熱いよなぁ、また青葉城西戦と白鳥沢戦が見たくなってしまった。そして、泣きそうになる菅さんの気持ちが分かるw 今回みたいに分割2クールでもいいから、ネコとカモメで5期、ビーチバレー&プロ編で6期までやってほしい・・・ 今までみたいなクオリティでじっくり作ってくれるなら待つぞ~ - 名無しさん (2020-12-12 16:30:55)
      • dアニで見ればええんやで。でも白鳥沢時よりかは絵のクオリティ下がったって感じたのは残念だったな(コロナのせいもある)多分当初は県大会優勝までしか作るつもりなかったんだろうし新たに予算引っ張ってきたのホントありがたい。原作最後までいかない作品が多い中アニメ完結編まで行ったら超嬉しいな。 - 名無しさん (2020-12-12 22:47:23)
  • ササキのトリケラトプスとフーズフーのサーベルタイガーは何となく分かってたけどブラックマリアは蜘蛛か。来週からヤマトの過去編だけどダレなきゃいいなぁヤマトは好きだけど今さらエースを出されてもなあ・・・せっかくネームドキャラ同士のバトルが始まりそうだから過去編はサクっと終わりにして欲しいぜ。 - 名無しさん (2020-12-11 21:26:09)
  • ひぐらしやっぱ児童相談所で住民運動の流れか?ちょうどクラウドも来たから警察も動かせるし。鬼婆説得して警察張り込んで後は沙都子次第・・・もしかしたら沙都子が折れない可能性あるか、そんで誰かが鉄平暗殺梨花ちゃんはいつも通りの死。つーか梨花ちゃんはホントに何もせんな。記憶ないんじゃしょうがないけども - 名無しさん (2020-12-11 07:55:30)
    • 皆殺しと違うのは大石との信頼関係築いてない所が不穏さをまだ匂わせてるのが怖いぞ 皆殺しみたいにすんなり解決するとは思えん あとここに来て皆殺しの記憶のカケラが祭囃し乗り越えたはずの今の梨花にないのは逆に変な気がする やっぱこの梨花はベルンカステル説があながち間違いじゃない気がしてきた - 名無しさん (2020-12-11 12:32:16)
      • そっかお社様の使いとか言われてるくらい信用されてないわけだから協力してくれって流れにならないどころか邪魔される可能性あるか。ベルンカステルってうみねこのなく頃にで登場したっけ?アニメちょっとしか見てなかったからよく分からんが、梨花ちゃんのマイナス面?がベルンカステル? - 名無しさん (2020-12-12 21:14:10)
        • よく言われる黒梨花がフレデリカ=ベルンカステルって部分が表に出た状態。うみねこに出たベルンカステルはこいつと同一人物の魔女。つまりひぐらしとうみねこは同一世界での違った出来事を意味してる。あとフレデリカはひぐらし各編の最初の詩でも名前が出てる。大石は最初の一年目の祟り()の被害者のダム工事の現場監督と親友以上かつ親子に近い親密な関係だったからね。大石が定年間近以外でも捜査にやたら必死なのはそういう私怨も入ってる。だから黒幕だと睨んでる雛見沢御三家(園崎・古手・公由)は基本疑ってる状態がデフォ。 - 名無しさん (2020-12-12 21:54:13)
          • アニメだとOVAで名前出てた気がするな。業は梨花ちゃんが決別した?ベルンカステル面が無意識に強く出てるって考えなのだろうか。 クラウドは山犬にサクッと殺されたり見当違いしてたりと有能なのかどうかわかんねえな。でも国家権力すぐ動かせるからいてもらわないとね - 名無しさん (2020-12-13 22:44:29)
  • 上半身と下半身をビーム十手で両断されても自分でくっつけてた医者もさすがに頸動脈を斬られたらアウトだったか… - アクダマドライブ (2020-12-11 00:02:14)
  • 安達としまむら 第8話 過去を紡ぐ茨 オールドローズ で、しまむら(妹)にまとわりつくヤシロが、なんだかホラーみたいに見えて吹き出した。 - 名無しさん (2020-12-10 20:03:11)
  • サクナヒメ漸くクリアしたけど作中でココロワが言ってたココロワとサクナの関係を知ってて都で暗躍できる人物は結局分からずじまいなんかな?もう一人の発明神含めて次回作への伏線にするんじゃろうか - 名無しさん (2020-12-10 13:05:48)
  • サイバーパンクまだ自宅に来たとこまでしかやってないんだけども、アビリティの項目めっちゃ多くてイイね - 名無しさん (2020-12-10 10:06:15)
  • 今日のウィッチ、しずなつ回かと思ったらシャーリー回だったわ…後子機ネウロイ囲まれる所がビルギットさん思い出して焦った - 名無しさん (2020-12-10 01:40:39)
    • 大型爆撃機ネウロイが特攻作戦してきたところ、実況見てたらガルマいわれまくってて草だけど、その中に「911」って混ざってて多分そっちがオマージュなんだろうなと思ってしまった……。 あの時も旅客機が米国防総省に突っ込んだんだよな。 - 名無しさん (2020-12-10 01:45:54)
    • 爆撃作戦失敗して帰ってきたパットンの後ろに61式戦車みたいなのが見切れてたね……w あれ絶対ラーテ(ドイツが計画だけ出してた陸上戦艦)やろwwww - 名無しさん (2020-12-10 01:46:38)
      • BF1942のFHSWで出たデザインと似てるしその可能性大だね - 名無しさん (2020-12-10 01:50:06)
    • 新型ストライカーの活躍が楽しみ。 - 名無しさん (2020-12-10 01:48:01)
      • あれは前期で出てきた震電の量産仕様じゃないかな……? 震電は2期の後魔法力チートの宮藤以外でも使える様に出力落した量産仕様の開発が始まってるって設定だから、今の宮藤にはちょうどいい機体に仕上がってる。(ガンダムでいうなら2期のがガンダムで量産仕様はジーラインみたいな扱い) - 名無しさん (2020-12-10 01:58:46)
        • なんと!そうだったのか…教えてくれてありがとう! - 名無しさん (2020-12-10 02:03:10)
    • そういやシャーリーの元ネタの人が亡くなられたんだよな、あの活躍はそれを見越して…な訳ないか - 名無しさん (2020-12-10 01:50:59)
    • 安定の宮藤命令違反だけどあそこであのクソデカシールド張らなかったら特攻不可避だし仕方ないか - 名無しさん (2020-12-10 01:56:08)
    • 1機目の爆撃機ネウロイ、下部にモノアイ付いててジオンのMAみたいだよなw - 名無しさん (2020-12-10 02:01:36)
      • あの六発機の元ネタってやっぱ富嶽かね - 名無しさん (2020-12-10 02:24:32)
        • 色んな爆撃機のミックスじゃないかな……。胴体はB-29辺りっぽいし。 - 名無しさん (2020-12-10 03:07:18)
          • a, - 名無しさん (2020-12-10 03:33:26)
            • a, - 名無しさん (2020-12-10 03:33:34)
              • チクショウキーボードが不調か……? どうやらアレはB-36(29の後継機)っぽいぞ……。 見た目かなりそれっぽい。 - 名無しさん (2020-12-10 03:34:14)
    • ところで、パットンには直属の陸戦ウィッチ部隊「パットンガールズ」が居たはずだが……。 あいつらどこで油売ってるんだ? 陸ウィッチは参戦したらボトムズかドムみたいな感じになりそう。 - 名無しさん (2020-12-10 02:45:52)
  • 明日ゼクアインって本当ですかい? - 名無しさん (2020-12-10 00:49:16)
    • もう今日だった - 名無しさん (2020-12-10 00:49:48)
    • PVに映ってたから出るだろうけど、今日実装と決まった訳ではないよ - 名無しさん (2020-12-10 00:59:08)
  • ゴールデンカムイ、長谷川幸一ではない鶴見篤四郎ってシーンゾッとした。ここに関係してくるのかよと。 - 名無しさん (2020-12-09 22:18:55)
  • ブラウン管テレビって地デジ受信できるのか…? - トニカクカワイイ (2020-12-09 13:36:13)
    • よく知らんけど専用のチューナーがあれば受信出来ると思うよ - 名無しさん (2020-12-09 14:30:52)
    • 末期にはハイビジョンブラウン管で地デジチューナー付きがあったよ。36インチでたしか80Kg近かった気が・・・w - 名無しさん (2020-12-09 22:18:52)
  • 呪術に出てくる犬巻先輩、初めて男キャラを好きになってしまった。…こいつ女だったってことにしませんか集英社さん?このままでは男としての矜持が - 名無しさん (2020-12-09 01:09:16)
  • 今日の晩飯は生姜焼きにしよう。 - 名無しさん (2020-12-07 15:16:30)
  • 進撃の巨人ファイナルシーズン始まったけど、敵側の現状からか。海を見てから数年後のようだがエレン達はどこ?巨人の能力者寿命決まってるの悲しいなぁ・・・ - 名無しさん (2020-12-07 08:07:57)
  • ウルトラマンレジェンドにゼノンと盛り上がったまま第一部が終わったのは素直に凄いわ 来週から始まるであろう二部の過去編のベリアルとトレギアが楽しみ。あとグクルシーサー可愛かったw - 名無しさん (2020-12-06 13:36:41)
    • なんだよ!! 顔を出さないからどうなってんだと思ってたぞ!! 最高のタイミングで駆け付けやがって……。ウルトラマンゼノン!! - 名無しさん (2020-12-06 14:28:25)
    • コスモスとジャスティスがレジェンドになった瞬間即逃げたタルタロスさん小物臭半端無い……w - 名無しさん (2020-12-07 15:39:33)
      • アブソリュートディストラクションを難なく防がれた上にスパークレジェンドは当たったら即死技だから逃げるのが正解なんだよなぁ あれ以上やり合っても無傷じゃ済まないだろうしレジェンド相手じゃ逃げるのが得策だよ - 名無しさん (2020-12-07 15:50:40)
        • 瞬時に力量差を見抜くだけの判断力はあったって感じか。 即レジェンドになったあたりコスモスとジャスティス相当キレてたんだろうか……。 - 名無しさん (2020-12-07 21:29:46)
          • コスモスとジャスティスに即レジェンド化を決断させるほどの凄みがタルタロスにあったという事かもしれん。 - 名無しさん (2020-12-07 22:59:58)
            • 不意打ちとはいえコスモスとジャスティスも含めた5人のウルトラマンを相手に優位に立ってたからな 裏ではレイバトスやスラン星人、ルーゴサイト、マガオロチの卵、ゴーデス細胞と色々と用意してたからタルタロスが只者ではないのは確か あと次元も自在に渡れるみたいだし - 名無しさん (2020-12-07 23:45:21)
  • 神様の正体は量子コンピュータとやらを頭に埋め込んでたのね…ネットに繋いで色んなデータ使って陽太フォローしてたのか。鈴木少年にも何かあるのかと思ったがただの天才はつまらんなぁ。戦闘能力はない主人公陣だから、鈴木少年と協力して奪還かな。陽太とひなの好きは男女間のというよりは家族愛って面が強いかな。 - 名無しさん (2020-12-06 09:11:36)
  • 先週のネタだけど、まさかウルトラマンで仮面ライダー龍騎の「ガードベント」ネタが見られるとはね……w - 名無しさん (2020-12-06 02:18:12)
    • それはさておき、ゼットの劇場版でいっきにバロッサが大量に出てきてバロッサ軍団相手にニュージェネで無双するとかあったら面白そうだな。 - 名無しさん (2020-12-06 02:20:09)
  • 歩夢ちゃんが闇落ちしそう・・・ - 名無しさん (2020-12-05 23:11:39)
  • アニメ呪術廻戦のナナミンの術式、BGM、SE、表現力なにもかもが魅入ってしまった。スゴイとカッコイイとしか言えない。 - 名無しさん (2020-12-05 21:20:33)
    • 呪術廻戦全然ここで話題に出ないけどめっちゃおもしろい - 名無しさん (2020-12-06 14:35:22)
  • そういやハドラーとアバンが戦ってた頃ってヴェルザーとバランが魔界でやり合ってたと思うけど、その頃のバーンって何してたんだっけ? - 名無しさん (2020-12-05 16:49:14)
    • 地上侵攻の準備の真っ最中。だからまぁ、バーンパレスとか鬼岩城の建築でも進めてたんじゃない? - 名無しさん (2020-12-05 19:18:23)
      • おーなるほど。ありがとう! - 名無しさん (2020-12-06 00:42:16)
  • 鬼滅最終巻読んだけど、最後の現代パートは正直要らなかったなぁ…ちょっと萎えた - 名無しさん (2020-12-05 15:27:16)
    • コミックス各巻のおまけイラストでずーっと布石を打ってきた感じですかね。私はいいと思いましたけど、好き嫌いのでるラストだとも思います。 - 名無しさん (2020-12-06 11:02:26)
      • 輪廻転生というか戦い繋いだ先にあった幸せに辿り着いた感じがして好き。でも伊之助が切れねえって泣くシーンが一番好き泣いた - 名無しさん (2020-12-08 23:22:45)
        • 百万回死んで償えのところといい伊之助ほんとかっこよかったなぁ…。初期からの成長具合考えると尚更。俺もあの辺はうるっと来た(伊之助推し並感) - 名無しさん (2020-12-09 18:45:12)
  • ジャグラーさんあのタイミングでネタ晴らししたという事はやっとセレブロのしっぽ掴んだのかな?とりあえずハルキのメンタルがまたヤバい事になりそうだけど - 名無しさん (2020-12-05 09:31:51)
    • 地底怪獣の扱い、、、タッコングとキングゲスラに忖度しただろ!まぁ生きててホッとしたのも事実だけど、後やっぱりろくなことにならない人造ウルトラマン、、、 - 名無しさん (2020-12-05 10:07:16)
      • ダイナと違って1回で終わってないし次回のラスボスの素体になる可能性も残ってるしな。ただセレブロに乗っ取られた長官が変身してるからもしかしたらテラノイドみたいに乗っ取られるパターンはないかもしれんが - 名無しさん (2020-12-05 10:29:02)
    • 次回予告でゼッパンドン対ファイブキングという合体怪獣同士怪獣バトルが来週見れるのほんと今から楽しみだわ。最終回まで飽きない作りで安心する。 - 名無しさん (2020-12-06 01:59:06)
      • メダル落とさないとセレブロが表舞台に立てないからね。あとはジャグラーがネタ晴らししたから本来の目的がやっとわかってラスボスもそれに付随するんだろうね - 名無しさん (2020-12-06 03:11:24)
        • 目的は両方ともウルトロイドゼロの奪取だろうね。ジャグジャグにとってはガイさんに勝つ為の道具としてウルトラマンと同等の力が欲しい。セレブロにとってはウルトラマンに簡単にやられない強い玩具が欲しい。だから両方ともウルトロイドゼロ完成に一役買ってたし。 - 名無しさん (2020-12-06 14:06:48)
  • 無惨の最期の抵抗はAKIRAを彷彿とさせるな。 - 名無しさん (2020-12-04 13:29:16)
    • 雑誌掲載時の時はパクリパクリってまとめサイト等で挙げられてた位だし、正直なんで巨大赤ちゃん化したのか訳分からん - 名無しさん (2020-12-04 15:20:48)
      • あれは肥大化することで消滅を遅延させたとか言われてる - 名無しさん (2020-12-04 18:15:08)
  • ひぐらしの祟騙編、圭一の突き飛ばされ方がマイルドになってて笑う。1期のはドラゴンボールかよってくらい吹っ飛んだからあれくらいがいいよ。圭一は記憶あるみたいだし児童相談所ルートぽく見えるが、変えるとしたらどこを変えるのかな。あと梨花ちゃんはガチ凹みなのか演技なのか - 名無しさん (2020-12-04 07:58:01)
  • 将来ライザとボオスって結婚しそうだよね。 - 名無しさん (2020-12-03 16:48:20)
  • ウィッチの時間だぜ。 ミーナさんももう限界が近いか……。 - 名無しさん (2020-12-03 01:08:54)
    • パットンさんの脳筋っぷり再現しすぎやろw - 名無しさん (2020-12-03 01:10:00)
      • 即落ちおじさん2コマやったな…なんか今季ネームドおじさんよく出るね - 名無しさん (2020-12-03 01:46:59)
      • でも玄田さんがZZで演じてるのはロンメルって言うね - 名無しさん (2020-12-03 17:53:34)
    • ネウロイも弾道ミサイル戦術を使い始めたか……。 ジェット戦闘機タイプといいどんどん史実の戦術の先を行って現代まで追い付いてるな。 - 名無しさん (2020-12-03 01:12:55)
    • めっちゃいい話しておいて最後のオチwwww ウルスラちゃんが全員全裸でウットリしてたけど、そういやあの子が元居た部隊って百合厨が居たから影響受けてたのか……。 - 名無しさん (2020-12-03 01:33:18)
      • カウハバ基地レズセの温床すぎるしウルスラさん毒されてる疑惑ありますよ - 名無しさん (2020-12-03 01:45:22)
    • あの強い戦闘機ネウロイ今回は被弾せず倒せてよかった。あれ複数でてきたら絶望しかない…。 - 名無しさん (2020-12-03 01:41:02)
      • アレ多分まだ追加で出てくるだろうね……。 どう見ても拠点防衛用の機体っぽいし。 - 名無しさん (2020-12-03 01:45:08)
      • なんかSu-47に似てると思った - 名無しさん (2020-12-03 01:46:07)
        • 機首~インテークにかけてがMiG-31で主翼はSu-47、尾翼はSu-57のロシア戦闘機ミックスっぽい - 名無しさん (2020-12-03 01:47:02)
          • ネウロイの中に息づく赤の心がカールスラントに復讐したがってるのじゃ… - 名無しさん (2020-12-03 01:58:15)
    • 今回の展開、あれがMS 「IGLOOだったらそのまま死んでたなw - 名無しさん (2020-12-03 03:17:53)
    • コメートで着陸する時ちゃんとソリ出てたのがニクいね - 名無しさん (2020-12-03 06:26:05)
      • フミカネさんの要望らしい。 - 名無しさん (2020-12-05 04:23:15)
  • 今更だけどダイってアバンの教えで剣術が扱えるけど紋章の力がない時は一般人より強い程度な印象だったけど、最初の修行の時点で紋章無しで岩叩き斬れる程度には腕力(?)あったとか紋章の力抜きでも半分バケモンやろ… - 名無しさん (2020-12-02 09:47:32)
    • 現実世界とDQ世界を混同しちゃだめだよ。あの世界の戦士系は岩や鉄の塊のゴーレムとかメタル系とかそういうのも剣術(無駄な力の入らない最適な一撃もこの範疇)で倒す人たちなんだし。 - 名無しさん (2020-12-02 10:11:20)
      • あの世界の魔法が使えない人達は基本的に闘気使ってるんだろうけどアバンに師事する前から腕力だけなのか闘気込みなのか分からんけど岩を割れる程度には実力あったのが今更ながら驚いてしまってな… - 名無しさん (2020-12-02 12:35:18)
        • 鞍も着けてないモンスターの背中に乗って島中駆け回ってたような小僧だぞ。よくよく考えたらこれとんでもない話だからな。普通の馬や牛でも常人には不可能な案件 - 名無しさん (2020-12-02 18:58:51)
          • 呪文の契約自体は出来た件もあるし既に竜の騎士としての片鱗は見せてたんやね… - 名無しさん (2020-12-04 13:38:14)
  • ハイキュー、日向のレシーブのシーンで目頭が熱くなった… 劣勢の雰囲気を覆す一撃!っていうのじゃないけど、グッっときた。あと、強化合宿のメンツが映し出されたのもエモかったな… - 名無しさん (2020-12-01 03:24:26)
    • ナイスレシーブ - 名無しさん (2020-12-02 23:05:21)
      • 白鳥沢戦では身体能力と直感でボールに食らいついていたのが、今回は思考も伴う動きでボールの処理も丁寧ってのがね。さぁ、稲荷崎戦もクライマックス!好プレーの連続で見ごたえのある展開になってきたぁぁぁ! - 名無しさん (2020-12-05 11:55:11)
  • 今週はZプラスA1B、来週はA2,来年度までは全部Zプラス〇〇だぞ! - 名無しさん (2020-11-30 11:34:46)
  • 鬼滅の刃って炭治郎が心ん中でめっちゃ喋るから鬱陶しく感じる。口で喋って解説するスピードワゴン枠入れればよかったのでは - 名無しさん (2020-11-29 20:58:42)
  • 魔女の旅々、今更刺激的な表現が含まれますとか注意されてもねぇ…。少ないコメディ回以外、基本内容アレだったじゃないですか。今回ダメな人はおそらく3,4話でリタイアしてるだろう…。 - 名無しさん (2020-11-29 12:17:52)
    • ただただ不快になる劣化キノの旅って風評があった時点で結構前から駄目じゃね? - 名無しさん (2020-11-29 19:04:29)
      • 他人を不快にさせるためだけに生きてる人達のことなんてなんの価値もないじゃないか - 名無しさん (2020-11-29 20:24:48)
    • もう2、3年さかのぼって父親のチン○を斬首すればハッピーエンドやな - 名無しさん (2020-11-29 20:53:00)
    • まあ鬱回(グロ回?)だったけど3話より嫌いじゃないな。3話はどっちの話も消化不良で胸糞なだけだったから - 名無しさん (2020-11-30 17:29:26)
  • いや~ネオスと21だけでもうれしいのにジャスティスとスペースコロナが出てくるとはマジで円谷神やな。 - 名無しさん (2020-11-29 10:15:12)
    • ジャスティスの声が女性なのは良い選択。コスモスが来たならルーゴサイトを本来の宇宙免疫に戻してあげてくれい。 - 名無しさん (2020-11-29 13:41:47)
      • 人間態は女性やったしなジャスティス。後はリブットの装備が海外組から渡されたものだったのが初情報だな - 名無しさん (2020-11-29 16:31:17)
        • グレートから渡されたのがあの強い盾だったのが違和感半端ない - 名無しさん (2020-11-29 18:59:38)
  • 神様になった日、鈴木少年の技術力と陽太達との差で仮想世界だと思ってたけど現実の話だったのか…?とするとひなの病気は治ってないけど興梠博士が補助的な何かをして動くように?服を脱がないのも機械が見える形になってる?でも予知が分からん、ホントに超常的力なのかな。次回でひなと少年会いそうだな - 名無しさん (2020-11-29 07:31:13)
    • 脳に機械が組み込まれていて高度な計算能力で未来を予測しているとか? - 名無しさん (2020-11-29 16:28:22)
      • でも金貸しのパンチコースまでは読めないよな、あんな綺麗に回避できたんだしもう何週もしてるんだと思ってた - 名無しさん (2020-11-29 23:20:00)
    • 高精度の予測は予言と変わらないとかどっかで見たような見なかったような、そもそもひなはほんとにひななのか? - 名無しさん (2020-11-29 16:40:38)
      • サイボーグ説?それともコピー?脳みそもしくは魂的なものを入れて動かしているって考えると・・・怖いなぁ - 名無しさん (2020-11-29 23:21:41)
  • タッコング君タイガでは良い役もらえたのに来週はなんか酷い目にあいそうな予感しかしねぇ、主に特空機4号の性能お披露目的な感じで - 名無しさん (2020-11-28 09:34:27)
    • バコさん生身で強いのクソ笑ったw 流石元Gフォースw - 名無しさん (2020-11-28 23:28:56)
    • 久々のセブンガー登場でしかも見せ場たっぷりだったね。もしかして作品中では初勝利だったかな? - 名無しさん (2020-11-29 00:05:48)
      • ゴメス「いつも忘れられるな俺達」ギガス「誠に遺憾である」 - 名無しさん (2020-11-29 00:25:02)
    • 隣にいたゲスラもタイガでは主人公の友達だったかと思うんだが - 名無しさん (2020-11-29 01:21:51)
  • 一味を上層階に上げてマルコが残ってクイーンvsマルコになるのかな。普通に戦ったらマルコの圧勝になっちゃうからエキサイト弾で不死鳥の超回復力を封じながらやりそう。1000話まで後少しだけど1000話目にはカイドウの悪魔の実が判明して覚醒の説明がある感じかな?楽しみ! - 名無しさん (2020-11-27 20:44:56)
  • 鉄平が帰ってきたぞー!なラストの祟騙し編だけど、鉄平お薬飲んでたってことは発症してるわけか。症状収まればネットで噂の聖人ルートある…?入江は見つかったから研究もあるし悟史もいるんだろうけど梨花ちゃんはどうするのかな、あと毎日映る新聞記事が何かの伏線に見えて仕方ねえ - 名無しさん (2020-11-27 05:39:33)
    • あの聖人ルート()はただのアンソロ定期で公式じゃない云々と何度言えば・・・ - 名無しさん (2020-11-27 15:52:37)
      • きれいな鉄平が見たんじゃぁ!誰も発症しない優しい世界がぁ! - 名無しさん (2020-11-27 21:25:26)
        • 原作やcs版のお疲れ様会読めば常識人の鉄平に会えるぞ - 名無しさん (2020-11-27 22:49:14)
          • アニメで見させてください。しかしこのまま行くとまた神社全裸死亡で終わりかな - 名無しさん (2020-11-28 22:36:33)
            • 鬼騙しはあのプレハブ小屋で沙都子と一緒に死亡、綿騙しは分校の外のトイレで糞にまみれて死亡だから祟騙しもまた違った死に方になるんじゃね? - 名無しさん (2020-11-29 19:40:16)
              • もはや死に芸だな - 名無しさん (2020-11-30 22:28:35)
  • さぁ今日のウィッチだ。 煙幕はウザいよな……! - 名無しさん (2020-11-26 01:09:32)
    • 煙幕で注意引いてステルスとかいう鬼みたいなコンボしやがって……。 - 名無しさん (2020-11-26 01:29:58)
    • 2期でエイラがシールド練習してたのがココに来て役にたつのは熱いよね。 - 名無しさん (2020-11-26 01:30:31)
    • 中の上…!おやき食べたくなった。 - 名無しさん (2020-11-26 01:32:45)
    • 次回予告でもう6話の化け物戦闘機ネウロイ出てきてるんですが……。 - 名無しさん (2020-11-26 01:32:55)
      • ミス途中。 あれ絶対ゲルググ的な戦争終盤の傑作量産機ポジで何機も出てくるんじゃねぇだろうな……。 というか拠点防衛用のハイスペックモデルっぽい? - 名無しさん (2020-11-26 01:34:34)
    • 自発的に動くサーニャって新鮮だな、そそて分かっちゃいたけどカルスラ組に残された時間は少ないのね - 名無しさん (2020-11-26 03:15:25)
      • 実はサーニャってゲームとか漫画・小説媒体で、バルクホルン並みの自己鍛錬・訓練バカって設定が昔からあったので、それを映像化したことになる。(よくよく考えたら小柄なのにバルクホルンの次に重装備だしねあの子) - 名無しさん (2020-11-26 03:37:03)
        • サーニャのフリーガーハマーってボトムズのミサイルガンポッドに似てるよね - 名無しさん (2020-11-26 05:03:58)
  • ココロワちゃん、サクナに褒められたときしかあの笑いしないってことはつまりそういうことですね????? - 名無しさん (2020-11-24 20:14:36)
  • ショートヘアーのイレイナさんも可愛いなぁ - 名無しさん (2020-11-22 20:06:03)
  • 神様久々に鈴木少年出たけどやけに必死だな。興梠博士の家族はひなちゃんという予想通りぽいけど、ひなちゃんに何かあって博士があの世界を作って送り込んだとかかな?どうも同じ世界て感じしない。あと陽太演技上手いな天願さんは財布だけど - 名無しさん (2020-11-22 15:31:12)
  • ジョジョリオンの最新巻読んだけども、透龍くん怪しかったとはいえまさかの院長自身がスタンドで透龍くんが本体はたまげた - 名無しさん (2020-11-22 14:00:23)
    • ネタバレ板に来ておきながらこんなこと言うのは筋が違うけど あえて言わせてくれ「知りとうなかった」と、、、 - 名無しさん (2020-11-25 11:38:07)
      • お前何言ってんの? - 名無しさん (2020-11-27 20:33:55)
  • 君と僕の戦場を今更ながら見始めたが、ベッタベタやな - 名無しさん (2020-11-22 11:55:27)
    • 一周回って清々しいまである。最近見ない作風も相まって、何気に今季のお気に入り - 名無しさん (2020-11-22 17:02:11)
  • ルーゴサイトと互角に戦う80先生はやっぱ凄いな 湊兄弟はルーブになってもキツかったのに - 名無しさん (2020-11-22 11:01:44)
    • 80本人が声当てしてくれるのはマジで円谷に感謝 - 名無しさん (2020-11-22 11:17:43)
    • でも前作では6兄弟がやっとの事で倒したダークキラーとゼロダークネスをまとめて相手取ってさらに圧倒してるのがルーブだしな。力関係がよくわからん。いやそれがウルトラマンというものか。 - 名無しさん (2020-11-22 17:39:00)
      • ウルトラマンは修行次第でどんどん強くなるからね - 名無しさん (2020-11-22 19:08:47)
  • まさかケインコスギがウルトラマンパワードの声で円谷にカムバックしてくれるとはマジでうれしいわ! - 名無しさん (2020-11-22 10:43:28)
  • 宇崎ちゃんの原作の方、桜井先輩の家族も出て来たけどとんでも家族で草生えた。 21歳差兄妹ってヤバすぎだわ……。 - 名無しさん (2020-11-21 23:27:10)
  • さすがかすみん! - 名無しさん (2020-11-21 22:50:39)
  • ぐらんぶる新刊読んだら普通にダイビングしてるの面白い。耕平は終わったようだがまさかケバ子に行くようになるのか? - 名無しさん (2020-11-21 13:40:17)
  • D4が一体の怪獣に使うにしてはオーバーキルすぎる、もうバロッサ星人の星にD4持っていけばいいんじゃないかな - 名無しさん (2020-11-21 10:14:55)
    • ただ今回のケルビムみたいに卵の状態から即孵化→成体になって繁殖しまくりなのはD4が適任だったのは事実だと思う。 - 名無しさん (2020-11-21 13:11:33)
    • 次回予告でセブンガー出撃してたな……。 解散からの接収でキングジョーとウインダムが使えなくなって、博物館送りになってたセブンガーを再起動させるっていうバトルシップ的な展開になるのかな? - 名無しさん (2020-11-22 00:59:36)
  • 右腕吹っ飛ばされてもすぐ復活するし何かよく知らんけど凄い武器ふっとばすし当たり前のように妹迎えに行くしさすがお兄様。でも強化人間ってのがいるのね。そして機械(パラサイト)に想いをぶちまけられたほのか可哀想可愛けどお兄様はパラサイトに夢中 - 名無しさん (2020-11-21 08:05:47)
  • ひぐらしの綿騙し編終わったけど、なんというか微妙な回ではあったな。梨花ちゃんが詩音に殺られる前に山狗動かして探しに来たみたいだし彼らは健在なのね。沙都子殺して詩音も自殺かねぇ。 - 名無しさん (2020-11-20 05:50:15)
    • 目明し編の時に悟史との約束思い出して死ぬ間際でも後悔しまくる位だからな - 名無しさん (2020-11-20 10:11:28)
      • そもそも沙都子は何故家に来てたんだ?元々梨花ちゃん探して園崎家訪れてたけど、今回は状況違うのに。教室で圭一を責めるような口調だったし何か勘付いて訪問したのかな? - 名無しさん (2020-11-20 17:13:02)
        • 巷で業の梨花=フレデリカ・ベルンカステル説が出てる様に沙都子もループ説だったり同じ様にラムダデルタ説が出てるからな 沙都子も今の梨花みたいになってる可能性が高い - 名無しさん (2020-11-21 01:10:59)
          • 今のところ沙都子も死んでるしループしててもおかしくはないわけか・・・ - 名無しさん (2020-11-21 23:50:51)
  • ヤマトは能力者なのか特別な種族なのか。能力者なら恐竜の総大将的なティラノサウルスか父親と同じリュウリュウの幻獣種かな。少し前まで頭のねじが飛んでる痛可愛い28才って感じだったのに上位の武装色使えるし奥の手的な物も隠してるしでカッコイイキャラになって嬉しい。 - 名無しさん (2020-11-19 21:19:33)
  • ウィッチーズの木。 中の人らが歴代で一番ヤバイって言ってた回だ……。 - 名無しさん (2020-11-19 01:06:54)
    • ひっでぇ展開で草しか生えないwwww 完全に発進します時空じゃねえかwwww - 名無しさん (2020-11-19 01:15:53)
    • ネウロイより硬い土偶でクソ笑った。 - 名無しさん (2020-11-19 01:24:23)
    • 淫獣宮藤てめぇwwwwwwwwwwwwww - 名無しさん (2020-11-19 01:24:37)
    • 篭城してる小屋のドアが破壊されて引きずりだされる時の宮藤の顔芸と汚い絶叫でクソ笑ってる。 - 名無しさん (2020-11-20 00:01:18)
  • 煉獄さん、やってる事はアバン先生とほとんど同じなのにどうしてこんなに差が付いてしまったのか - 名無しさん (2020-11-17 12:56:45)
    • 髪型! - 名無しさん (2020-11-17 20:05:23)
  • レイチェル本音言えて良かった・・・しかし鳥に鶏食わせたらダメとか面白すぎる。その後自転車の籠の中で瀕死になってたがいいのかい。レオはバレエ選手とかなのか? - 名無しさん (2020-11-17 07:57:08)
  • 頭の傷は聖痕じゃなくて単なる縫合痕か。Dグレの影響がまだ残ってたわ。 - 名無しさん (2020-11-16 20:31:20)
  • ネオジオング・・・速すぎる実装されていたのか・・・ - サンダーボルト最新話 (2020-11-15 17:34:36)
  • 領域展開ってのはよーするに固有結界か - 名無しさん (2020-11-15 13:33:40)
  • 神様のお祭り回詰め込みすぎて展開早すぎる。天願さんの異質感ヤバいな…伊佐並さんは心開いてくれたみたいのは良かったが、構ってもらえなくなったひなちゃんが切ない。そして半分来たがまだ終わらない… - 名無しさん (2020-11-15 10:25:00)
    • 天願さん俺は結構好き、てか初手「貴様ロ〇コンじゃろ」は強すぎw あと大阪在住だがたこせんは知ってるけどたませんは知らんかったわ - 名無しさん (2020-11-15 14:21:22)
      • 関西の屋台は全くわからんかった、西の方では~みたいなの言っててじゃあここはどこだっけ?となった。ナンパの手口としては頭おかしいレベルだったけど高城がいたからシャーロットの世界線・・・? - 名無しさん (2020-11-15 22:40:17)
  • ウルトラマンZ、M1号見てると例のアレのネタのせいで笑ってしまうように……。 - 名無しさん (2020-11-15 00:03:27)
    • そして今回のストレイジ、完全にノリがタロウのZATじゃねーかwwwwwwwwww - 名無しさん (2020-11-15 00:16:39)
    • 来週はよくある防衛軍の新兵器が物議醸す話か、詳しくないんだけどケルビムってシリーズのどこかで既に出てる怪獣? - 名無しさん (2020-11-15 15:36:42)
      • メビウスの怪獣やで。分かりやすいエピソードはアーストロン操ってこき使いまくって糞上司やってた面白エピソードがある - 名無しさん (2020-11-15 22:26:10)
  • 彼方ちゃん最高すぎる。心臓止まった - 名無しさん (2020-11-14 22:58:10)
  • ビルドダイバーズバトローグ、対決ガンダムがメイ以外はGジェネクロスレイズ世代同士なのが今回気に入ったわ。(メイはナラティブ枠?) クロスレイズをリアル頭身でやったらああなるって感じなのがいい。 - 名無しさん (2020-11-14 04:05:53)
  • デモンズリメイクが評判悪いみたいですけど具体的にどんな点が改悪だったんですかね - 名無しさん (2020-11-13 21:41:55)
    • 全面的なデザインが劣化しておりステージによっては雰囲気が損なわれていたり(PS3時代は飾り気のなくカッチリした砦を攻める感じの王城ステージが、リメイクでは草ボーボーの飾りゴテゴテで観光旅行に)。 洋ゲー特有のポリコレ配慮で人物デザインが悪化(さらにデザインも悪化してユーリア等は主婦のオバサン風に) スタブモーションが変更されたものの全体的にクドく重量感もない(大剣を腕をブンブンするだけで切るなど) というか全体的にPS3時代にあった「ゲームとしてのケレン味」がなくなっているため無味無乾燥で淡々としたダサさが続く(いわゆる間といったものや、演出といったものがなくなっており、尽く魅力的な部分が消えてる) - 名無しさん (2020-11-13 22:08:37)
      • ただゲーム性に関してはほぼほぼ据え置きでオリジナリティも特に手は加えられていない。 現状では「技術はあってもセンスのない制作チーム製コピーゲーム」って感じ - 名無しさん (2020-11-13 22:13:10)
    • キャラデザを洋ゲー化(=よくある不細工ゴリラとかへの改悪)。キャラメイクは糞ポリコレの嵐(男女設定の廃止-体系の変更は可能-とデフォルト設定が黒人キャラ化)。神BGMの劣化(塔の巨人 ( ^ω^)おっおおおっおっ等の多数廃止)。UIとHUDの劣化(文字とかもだけど、HPとかのインジケータが純粋に糞見にくい)。キャラ比較(並んでいる左がPS3で右がPS5):青ニート・愚か者の偶像・乙女アストラエア・魔女ユーリア http://bo2.mmoloda.com/image/656.jpg - 名無しさん (2020-11-14 10:20:32)
      • 青ニートが黒人になってて草 - 名無しさん (2020-11-14 19:17:42)
  • 今週のひぐらし途中まで流れ一緒だったけど富竹鷹野が軽トラで逃走・・・?諦め梨花ちゃんには早い早いよと言いたいが、前回の富竹鷹野行方不明でも何もしてなかったってのが分かったしまずは圭一を抑えるが目標かな?入江先生出てこないのは診療所で何かやってたのが関わるんだろうけど・・・悟史復活クルー? - 名無しさん (2020-11-13 06:30:13)
    • ベルンカステル面が出ちゃってますなぁ。まだ皮肉言う余裕あるからやさぐれて酒に溺れる前の時間軸かな? - 名無しさん (2020-11-14 02:06:24)
      • 我々見てるのが2週目だけど、実はもう何週もしてたら既に飲んでそう。でもメンタル強くなってないんかな・・・ - 名無しさん (2020-11-14 10:10:52)
    • でもあの言い方だと圭一が疑心暗鬼になって発症する可能性が大だから逆効果でもあるんだよなぁ 諦め梨花はほんとたちが悪い・・・ - 名無しさん (2020-11-14 03:39:37)
      • ただイライラぶつけられてるだけの圭一可哀想だけどこの時の圭一はイラッとするからしょうがないね。殺された際の皆の記憶の継承ありそうだし梨花ちゃん働いた方がいいと思うんだけどなぁまた100年やりたいのかな - 名無しさん (2020-11-14 18:26:35)
        • でも罪滅しみたいな奇跡が起こるかもしれないのにわざわざそのチャンスを潰す様な真似をまた(罪滅しではレナを煽ってたし)するのはどうかと思う - 名無しさん (2020-11-15 11:20:05)
          • どうもリセマラ感覚に見えるね、奇跡を待って死にまくってるというか。羽入がいるのかもよくわからんからアドバイス?くれる人もいないのかな - 名無しさん (2020-11-16 11:45:24)
  • 今日のストライクウィッチーズのネウロイは攻めたデザインしてるなぁw エスコンのX-02かマクロスのYF-19みたいだ。 - 名無しさん (2020-11-12 01:12:02)
    • やっぱり毎週神回やったな……。 ちなみに速度性能を追求するために普段の装備を全部外して塗装まで落した仕様の戦闘機は実際に存在する。 ギネス記録挑戦用の試験機だけどね。 - 名無しさん (2020-11-12 01:30:07)
    • まさか令和にもなってバナナの皮で滑るシーンをみることになるとは…。ハルトマンが撃墜されたのはびびった。 - 名無しさん (2020-11-12 01:32:57)
    • もう次回予告の時点で歴代でもさらにヒデェ事になる予感しかしねぇ……w 膨乳ネタとかマジかよ……w 7話だけ発進しますをやるなwww - 名無しさん (2020-11-12 01:33:24)
    • お姉ちゃんの筋肉だけ見ると別アニメ化と思うわ - 名無しさん (2020-11-12 01:33:35)
      • ダンベル(鉄骨)何キロ持てる? だな - 名無しさん (2020-11-12 01:35:08)
    • 今回のネウロイ、ベルクートっぽくてカッコ良かった - 名無しさん (2020-11-12 01:38:49)
      • 全体のシルエットはSu-47,変形機構は - 名無しさん (2020-11-12 01:39:47)
        • ミスったよ。 全体のシルエットはSu-47,機首周りはF-15、変形機構はマクロスのYF-19やエスコンのX-02ぽいね。 - 名無しさん (2020-11-12 01:40:41)
    • 減量したバルクホルンとの一騎打ちシーンはUCのシナンジュVSNT-Dユニコーンを思い出すなあ。 - 名無しさん (2020-11-12 01:41:09)
    • 前半の駄々こねるハルトマン→チョコ渡すシーンは劇場版思い出す流れ - 名無しさん (2020-11-12 01:43:28)
    • チョコの包み紙がああやって活かされるとは… - 名無しさん (2020-11-12 01:48:53)
      • 意味深な包み紙のカットインがあったから、あれで救難信号でも出すのかと思ったら一つ上をいかれたね……。 - 名無しさん (2020-11-12 01:52:59)
    • 裏で実況流してて、エイラの予知ならいけるんじゃね?ってコメントがいくつかあったけどムリダナ(・×・) エイラは予知は出来てもユニットと体の反応が追い付かない。 アムロのガンダムがマグネットコーティング無しでエルメス相手するようなもんだと思う。 - 名無しさん (2020-11-12 03:28:15)
  • 誰もいない真っ暗な知らない街の夜をあの六つ子だけがダベりながら歩いているだけ。おそ松さんの「帰り道」は不思議な味わい。個人的に印象的だったのは駅に向かっていたハズなのに線路を通り過ぎても誰も何も言わないところ。あれがアイツらの心象風景ってヤツなんだろうか。 - 名無しさん (2020-11-11 22:56:48)
  • いつ100万の命の上に立つんだ? - 名無しさん (2020-11-10 18:18:48)
    • 公式がいらすとやで遊んでる時点でもう期待するな・・・ - 名無しさん (2020-11-10 19:41:42)
      • なんかもうグダってるよなぁ、シンプルにつまらん - 名無しさん (2020-11-14 09:09:26)
  • 体操の大会中の絵凄かった、CGと手描きとの繋ぎがうまいというかどこまでが手描きなのかよく分からんかった。でも主人公の演技映ってない・・・レオはどっか行くしレイチェルの誕生日には重なるし。中国行けって言うんだろうけど悲しいなあ。 - 名無しさん (2020-11-09 07:55:24)
    • アテネ五輪は中国最強時代だしいかないとレベルアップも出来ないしね - 名無しさん (2020-11-09 17:55:57)
      • ちょっと時代古いの面白いよね。当時はこんなだったーみたいなのが分かりやすい。でもレベルアップしたところで金メダル取れる気がしない… - 名無しさん (2020-11-09 21:33:53)
        • 金メダルはまだ世界選手権でしかも最近やからねアニメだと多分現実と同じ感じにするからどう見せるんだろうね - 名無しさん (2020-11-10 18:41:50)
  • OVAのゲッターロボて1度は見てるんだけどYouTubeで見直すと全然覚えてないものだな・・・最近のスパロボでの展開しか記憶になかった。時間ないので真しかちゃんと見れなかったけど個人的に一番好き。意味わからない部分あるけど勢いでぶっちぎるの最高。熱い男たちの叫びが聞けるアニメがもっと増えるといいのに。そして物理法則がなんちゃら言う竜馬は面白い。 - 名無しさん (2020-11-08 23:30:49)
  • 神様、死んだ家族の話は泣けるからあかん・・・ひなの魔法は科学的なものみたいだが口調までは真似できないしどうやってんだ、コオロギ博士とやらが関係するんだろうけど。結局陽太は何をお願いしたのかな、そしてひなも心中穏やかじゃなくなってきたようでワクワクしてきたぞ。しかし世界終わらねえな - 名無しさん (2020-11-08 08:32:36)
  • HGに恋するふたり2巻でセイバーガンダム拾われてて地味にめっちゃ嬉しい。アスラン機の中じゃ謎に注目薄くなりがちだよなぁ - 名無しさん (2020-11-08 06:52:41)
    • 説得しようとして逆に論破されて達磨コースじゃなぁ - 名無しさん (2020-11-08 10:07:07)
  • 鬼滅劇場版見てきたけど上弦の再生速度って動画になるとあんな再生速度になるんやなって - 名無しさん (2020-11-08 06:21:18)
  • 愛さんはニュータイプか? - 名無しさん (2020-11-07 23:09:36)
  • クロコダインの声なんか微妙なような…そのうち慣れるかのぅ - 名無しさん (2020-11-07 16:07:11)
    • ちょっと迫力が無かったような・・・雄叫びも微妙だった・・・・ - 個人の感想です (2020-11-07 19:59:51)
    • 稲田さん辺りがやりそうなイメージだったけどね、前野さんもゲームだと割と低い声で喋るキャラ多いけどやっぱ声質的には武人キャラはあんまりあってないんだよね。一番問題なのはヒュンケルよ、梶ボイスで悪役やったのは数えるぐらいしかないし声質的に合わないから音鑑がしっかりバランス取れなかったら相当違和感あるかも - 名無しさん (2020-11-08 03:19:06)
      • 梶の声自体は嫌いじゃないんだが本当にヒュンケルの声となると心配やわ… - 名無しさん (2020-11-08 04:03:11)
  • ドラクエ11のラスボス邪神君めっちゃ腕がアッガイたんやんけ…顔も可愛いし… - 73万課金した少将 (2020-11-07 14:13:30)
    • DBのセルとアッガイたんを足して2で割ったような可愛らしさ - 名無しさん (2020-11-07 16:06:03)
  • 来週のウルトラマンZのコメ欄は浜田さんだらけなんやろなぁ〜、後何気に総集編だけどAのピンチBGMとか流れて良かった - 名無しさん (2020-11-07 10:04:26)
    • 次回予告の動画観てみ。既に浜田一色やでw。 - 名無しさん (2020-11-07 22:30:40)
  • ひぐらしちゃんと双子だったな、話としては前と同じ流れになってるけどこっからどう変わるんだろ。梨花ちゃん演舞中だから開けて見せてくれる展開もないしまた圭一発症? - 名無しさん (2020-11-06 07:54:38)
    • 綿流しと目明しは詩音だけがとにかくおかしい世界だったからなぁ 鬼騙しは罪滅ぼしみたいにレナが発症して暴走した世界だったけど綿騙しはどうなるのか予想が付かん。 - 名無しさん (2020-11-06 08:02:59)
      • 詩音は魅音をよく思ってない部分はあるしどう転ぶか分からんね…2クールらしいし構成は前と同じだろうから謎は謎のまましばらくは進みそう - 名無しさん (2020-11-07 17:57:01)
  • 楽しんでる人がいたら申し訳ない、仮面ライダーセイバーの面白さが未だにわからない。ずっと登場人物だけが何かに怒って何かに納得してる風な感じで終わってるだけな気がする。 - 名無しさん (2020-11-05 11:37:53)
    • 色々詰め込み過ぎて何がしたいか分からんもんな。脚本がゴーストのライターだから多分1クール終わったら即クビだろうよ - 名無しさん (2020-11-05 21:48:48)
      • 2クールからはゴーストライターになるな - 名無しさん (2020-11-05 23:00:43)
    • 前作のゼロワンがアレ過ぎて失望してセイバーはゴーストスタッフが関わってるって知って出来の悪い一話二話見てから切ったけどそんなに盛り上がらないのか。 - 名無しさん (2020-11-06 01:40:06)
      • 最近のライダーはまったく見ていないんだけど、結構話題になってて高評価だとおもってたんだけどゼロワンってだめだったの?ちなみに個人的な趣向としてはクウガ~剣は全部見て、響鬼は途中で脱落。カブトは全部みて電王は最初の方で脱落。その後は暫く未視聴で鎧武で久々に復帰~続くドライブの1話までみてたけど思ってたのと違う系のが鎧武・ドライブと連続で続いたので再度脱落…って感じ。あと、見てないけど電王(本当か?)・ディケイド(MCU見たいな世界観)・オーズ(メダル)・フォーゼ(宇宙来たー)・ジオウ(祝え!)の5作品も同様に評価が高いと思ってたけどどうなんだろう。 - 名無しさん (2020-11-06 05:19:30)
        • テーマの人とヒューマギアの問題が解決したようで全くしてない。(現にヒューマギア達が暴動起こしたのにお咎め無しで問題が解消されないまま作った会社が大量生産に踏み切る) 秘書ヒューマギアが最終局面で壊されてバックアップ等が取れない特別な仕様の子だったので主人公社長がショックで闇落ちしてラスボスになるんだけど、最後ガワだけ似せて中身が全く違う子を失った秘書ヒューマギアに似せていこうと調教する主人公の闇深い終わり方。ゼロワンは過程も酷かったけどまとめ方も酷かったからこれが令和一号か・・・で本当に荒れに荒れた。電王は今年も特別編が作られる位の傑作、ディケイドはキャラはいいけど続きは劇場版で!商法やった為に当時大荒れ。オーズはメダル爆売れの名作。フォーゼは賛否両論だけどW、オーズに次ぐ売れ行き、ジオウはゼロワンに比べたらマシってレベルだけど同じお祭りのディケイドと違って本人客演がしっかりしてたのが及第点。それでも戦隊のゴーカイやウルトラのメビウスに比べたらまだまだ不満は残るレベル。 - 名無しさん (2020-11-06 07:48:44)
        • ゼロワンはなぁ…1クール目まではそこそこ面白かったけど俗にいうお仕事5番勝負から向こう展開が酷くてな 設定も倫理観も人物像もガバガバでメイン級の役者さんですらも困惑してたからな - 名無しさん (2020-11-06 08:43:27)
          • バルキリーの唯阿さん役の女優さんは困惑しながら演じてたらしいからな。脚本はライヴ感で作ってはいけないとハッキリ示された作品だった。 - 名無しさん (2020-11-06 08:55:41)
        • 戦隊がルパンレンジャーで難しい脚本が受けなかったからリュウソウジャーで分かりやすく且つ面白路線作ったらものの見事にはまってキラメイジャーもハズレ回を探すのが難しいぐらい面白いし、ギャグ回だけはルパンで布石を置いてたのは唯一の功績ともいえるが - 名無しさん (2020-11-07 14:23:20)
  • 相変わらずウィッチシリーズは安定して面白いな。 ペリーヌは自分残して一族全滅してるから、今回の件で一族の残した遺産に出会えてよかった。 - 名無しさん (2020-11-05 01:33:17)
    • 今日のペリーヌさんちょくちょく一期のツンツンメガネに戻ってて妙な懐かしさを感じた - 名無しさん (2020-11-05 01:39:20)
      • ペリーヌさんはウィッチ界の体張る系芸人枠だがその要素もあってよかったな。 まさしくペリーヌ回。 - 名無しさん (2020-11-05 01:50:47)
    • もっさん居ない時のペリ犬って本当しっかりしてるね、アルンヘムの橋でも思ったけど - 名無しさん (2020-11-05 09:06:20)
      • もっさん居ない時でも相当にアレな時もあるけどね!(橋繋がりでストパン2の第9話「明日に架ける橋」での宝探し - 名無しさん (2020-11-05 12:09:02)
    • 地味に複葉ストライカーの映像化も初だな - 名無しさん (2020-11-05 21:44:06)
      • 旧型の複葉ストライカーは他に出たのってマンガの零かな……? ちなみにあの頃のは宮藤式が開発される前だったから、ユニットのエンジンは外付けでザクみたいに動力パイプの露出したバックパックを背負う方式。 - 名無しさん (2020-11-07 23:26:42)
    • ペリーヌの表情がグヌーヌでテレーヌで可愛かったし歌声もいいなぁ。 - 名無しさん (2020-11-07 00:23:33)
  • 今更ながら「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」を初めて観たが結局あの結末は結ばれたのか結ばれてないのか… - 名無しさん (2020-11-05 01:31:59)
    • 世間体を考えた結果のラストだと思ってるから結ばれるってことはないんじゃないか。なんやかんやで京介は黒猫とよりを戻しそうというかそうあってくれ - 名無しさん (2020-11-05 08:15:48)
      • やっぱりそういう感じの終わり方かぁ〜まぁ麻奈実なんかにも散々現実を突き付けられた後だし結ばれる事はないよね。 - 名無しさん (2020-11-05 13:56:36)
        • 麻奈実はある意味被害者だったな。腹パンというネタが広まったし - 名無しさん (2020-11-06 01:43:06)
          • 本編と温度差といい唐突の腹パンは笑ってしもうたわ - 名無しさん (2020-11-06 16:07:05)
          • 桐乃の気持ちに気付いて兄妹を遠ざけることに成功、京介が妹以外とくっつけば、あわよくば自分が…と上手く進んでたのに結局妹かよとなれば殴りたくもなる - 名無しさん (2020-11-07 18:00:06)
  • 体操、レイチェル連呼は絶対恥ずかしいだろうけど、結果いい方に転がってよかった。レオはただただいい奴だな過去にあったこと濁したけど。個人的にはあゆが気になるなんなんあの空気読めるギャル。BBはとらドラのインコちゃんより強烈だなぁ - 名無しさん (2020-11-03 23:07:21)
  • PV見た時はリトルかなぁって思ったけどまさかのゴジハムくんで草 - 名無しさん (2020-11-03 20:21:45)
  • 買って家で観たハイスクールフリート劇場版。細かい事言わん。晴風がムチャしてくれれば良いのだ。相変わらず皆が技術高ぇ。船でやるスタントか。要塞突入から脱出まで実に楽しめた。詳しくない俺でも大和型四隻を含む艦隊が海を行くシーンはカッコイイと思える。スピーカーで聴くとコイツらの砲撃音が大迫力だが集合住宅には厳しいや。 - 名無しさん (2020-11-03 15:56:28)
  • 尾形の狙撃対決好きだからアニメで見れて嬉しい・・・でも鹿さん・・・ - 名無しさん (2020-11-03 09:20:28)
  • スヤリス姫、普通に帰ろうと思えば自力で魔王城殲滅して堂々凱旋できるだけのスペックあるよね……。 ニート思考なだけで……。 - 名無しさん (2020-11-03 03:18:05)
    • 目的の為ならちゃんと働くのでニートではない - 名無しさん (2020-11-03 17:11:08)
    • あの世界、人間界はほとんど出てこないからわからんが魔界の方が平和そうだと思った - 名無しさん (2020-11-03 22:32:40)
    • 既に何回もしょうもない流れで死んでる程度に極端に視野が狭くなることが多々あるからどうだろう…… - 名無しさん (2020-11-03 23:14:16)
  • ウォッチドッグスの新作、主人公すら特定のキャラじゃないのかあ…ストーリー薄そうで見送ってたけどこれは1がDLC含めて大好きだった自分には合わなそうだ… - 名無しさん (2020-11-02 20:31:38)
    • 新作は全員主人公がテーマだからじゃない? - 名無しさん (2020-11-02 23:40:52)
      • 仲間にする時にちょっとしたストーリーついてる感じだよね、あれ片っ端からついてると思うとすごい - 名無しさん (2020-11-03 09:16:42)
  • 未来少年コナンのデジタルリマスター版終わってしまった。やはり今見ても面白い作品だったな。のこされ島の全容が知りたいしどんな感じで開拓され村の配置がどうとか気になる。いい最終回だった。 - 名無しさん (2020-11-02 07:57:05)
    • 結局今やってるどの新作よりも面白かったね。最後の締め方とかうま過ぎる。これぞ最終回って感じを久々に見た。今更だけど宮崎駿は古今東西の映画やら何から影響受けてるみたいだけどそういう引き出しの多さだろうな。婚礼のシーンとか自然にこなしてるのは流石。 - 名無しさん (2020-11-02 10:10:54)
      • 昔の作品は実写、アニメ関係なく教科書みたいな作品が多くいからね。今でも黒澤映画の手法をゲームに転換したツシマもあるぐらいだし - 名無しさん (2020-11-03 00:07:46)
      • おわり、の文字が完璧だと感じたね。あとダイス船長の結婚への葛藤大人になって分かるような造りにしてたなんて知らなかった・・・ - 名無しさん (2020-11-03 09:19:46)
  • 今更ミッドサマー観たけど、確かにトラウマ映画だとは思う。でも痛みや悲しみを共有する習慣が北朝鮮っぽくて思わず吹きそうになってしまった。あと死亡するキャラの死ぬまでの過程が描かれてないから遺体となった時に原型殆ど留めてなくて初見だと誰が誰やら分かりづらいのがやや不満。まああえて死亡シーンを描写せず伏線だけ張り巡らせて不気味さや異様さを際立ててるとは思うんだが…。色んな意味で複雑な映画だった。個人的にはウィッカーマンの方が衝撃的だったな。 - 名無しさん (2020-11-01 13:48:02)
  • 流行に乗ってTV版鬼滅の刃視聴したんだけど、第一印象悪すぎるキャラ多くて笑ってしまった。 - 名無しさん (2020-11-01 11:51:46)
    • 第一印象最悪はその後聖人ムーブで好感度爆上がりする常套手段やぞ - 名無しさん (2020-11-02 03:29:48)
      • 鬼滅は魅力的なクズが居ないのが残念 - 名無しさん (2020-11-03 22:07:03)
  • 俺ルール麻雀は草 - 神様になった日 (2020-11-01 00:23:40)
    • 麻雀よく分からないけど今回めっちゃ笑った。無限リーチドラ隣ドラ隣…親父のスーツオシャカだし夜のお誘い断ってるのに伊佐波さんいないし。ハッカーの行動はどこに繫がるんだそして世界崩壊するから全力で楽しめってことだろうけど、まだ2週間あるから長いな… - 名無しさん (2020-11-01 09:56:50)
    • ずっと声出して笑ってた。リアルからずれるとわりと冷める派なんだけど、悪ノリもここまでやると昇華してしまうんだな - 名無しさん (2020-11-01 15:53:01)
    • 他の3人がよくキレずに続けてたなぁとw - 名無しさん (2020-11-02 08:18:12)
    • 自己申告で加点するの好き - 名無しさん (2020-11-02 18:33:32)
  • 幼児向け雑誌でネタバレくらってたからまた見ちゃったけど、特空機4号まさかのウルトラマンゼロ型のロボットだよ……。(ダークロプスゼロでも鹵獲したのか?) ウルトラマン型のロボットとか嫌な予感しかしないんだが……? - 名無しさん (2020-11-01 00:09:53)
    • ダイナのもスフィアに乗っ取られたりさんざんだからね・・・ - 名無しさん (2020-11-01 02:22:59)
    • エースロボット「うんうん」ウルトラマンシャドー「せやな」 - 名無しさん (2020-11-01 03:06:14)
      • テラノイドとかダークザギの例を見ると本来の目的から外れず運用されたであろうそいつらが普通に見えるから困る。 - 名無しさん (2020-11-01 15:58:24)
  • 流行ってるから鬼滅の刃のアニメみてみたけど、鬼って斬られて死ぬ間際でようやく改心するの悲しすぎるな。 - 名無しさん (2020-10-31 20:42:58)
    • それまでに散々殺し回ってるから間違っても同情しちゃいけない - 名無しさん (2020-10-31 21:06:50)
    • 救う手段が殺すしかないDグレと比べたらマシだよ。Dグレの序盤は割と胸糞悪い話が多めだし - 名無しさん (2020-11-01 02:26:37)
    • 改心というより本当の自分を思い出せたんだよ...。ちなみに人の時からド外道の鬼もちゃんといるのでご安心(?)を - 名無しさん (2020-11-02 10:32:44)
  • ウルトラマンエースやっぱ最高やな!Zの名付け親ってのも驚きだしちゃんとBGM使ってくれたのはうれしいわ - 名無しさん (2020-10-31 09:29:19)
    • バラバの頭の剣が投げ返されないよう対策されてた、でもやられた時は目が飛び出るのね、あと何気にOPでやられ役だったベムスター本編初登場だったな - 名無しさん (2020-10-31 09:39:57)
      • バラバの気配を感じ取って怯えて逃げ出した辺り、例え宇宙大怪獣でもやっぱ超獣相手だと格が違うんだなと思った。あとエースから伝授された技がスペースQの派生版のスペースZだったのは嬉しかったなぁ しかしゼットの名前の意味が重すぎる・・・ - 名無しさん (2020-10-31 16:31:56)
        • あれは昔、別の宇宙大怪獣に別の超獣が丸飲みにされた事への意趣返しと思う事にする。 - 名無しさん (2020-10-31 17:05:37)
          • ただ今回のバラバはかつての個体とは違う位かなり強くなってたからなぁ 赤枝さんも言ってる通りかつてのやられ方に対する対策もしてた上に、エースの光線技ラッシュにも全部対応してた辺り疲れを知らない恐ろしい生物兵器ってのがよく分かる。エースが切断王子と呼ばれる位、本編では残虐に殺さなきゃいけなかったのも改めて頷ける 超獣はスペースビースト同様、放置しちゃいけない存在だわ - 名無しさん (2020-10-31 18:29:19)
            • 超獣にはヤプールの人間に対する悪意が込められているワケだしね。両手の武器に頭の剣。自然界には在り得ない人間の武器で人間を苦しめようとするバラバのデザインがそれをよく表していると思う。 - 名無しさん (2020-10-31 23:20:08)
              • ……バラバが……バラバラ……ふっw - 名無しさん (2020-11-01 00:25:32)
                • カネゴンの寝袋あげるからジャグジャグは帰ってどうぞ - 名無しさん (2020-11-01 03:02:12)
    • デルタライズクローとバラバが戦ってる足元で撮影してた一般人3人組、監督らしいねwww 何やってんだよwww - 名無しさん (2020-11-01 00:14:24)
      • オーブの劇場版と違って今回は生き延びただけマシだったな オーブの劇場版だと瓦礫の下敷きになって死んだしw - 名無しさん (2020-11-01 03:03:37)
  • 初見で心中の義父倒してやったぞ…! - 名無しさん (2020-10-31 04:27:39)
  • ワールドトリガーのアニメオリジナル回?は夢オチになったらしい - 名無しさん (2020-10-30 23:32:27)
  • ゲーム大会のお人形については梨花ちゃんのおかげでクリアしたけど、レナの発言見ると何かしら逆になってるのかな。魅音詩音が全然わからねえ、親父はぶたれたことないらしいし(出番増えたな)色々変わってまーた梨花ちゃん死んじゃうよ。悟史も不明だし来週が楽しみすぎる - 名無しさん (2020-10-30 08:14:08)
  • クラッシュ4で地味に別次元でのクラッシュ&ココ死亡が確定しててタウナの心境を思うと辛い - 名無しさん (2020-10-30 01:34:51)
  • クイーンは前までギャグキャラ+有能上司だったけど、自分の直接の部下以外には厳しく当たりすぎて段々と「疫災」のクイーンぽくなってきて4皇の大幹部的な凶悪な面が出てきてもっと好きになったぜ。 - 名無しさん (2020-10-29 21:17:17)
  • シャンティの新作が来たぜ。待ってたんだぜ。主人公が褐色美少女ってだけで最高なのに今作は褐色キャラが増えてるんだぜ - 名無しさん (2020-10-29 17:37:41)
  • 体操サムライ面白くなってきたな、若くはないがおじさんとはっきり言える年齢でもない人が主役ってのは良い。鉄棒してたとこはCGのツルっとした感じだったけど手描きも混ぜて上手いことやってる。次はレオの話が進むか・・・BB中身人間だろ - 名無しさん (2020-10-29 07:53:14)
  • ストライクウィッチーズ、シャッキーニはやっぱりいいなあ。 P-51も最新型にアップデートでどんどん戦争後期って感じになってるよね。 今回の敵はBACライトニングがデザイン元っぽいかなあ - 名無しさん (2020-10-29 01:32:12)
    • そしてシャッキーニ回だけどバルクホルンもいいお姉ちゃんぶりを発揮していた……。 - 名無しさん (2020-10-29 01:36:15)
    • ルッキーニの猪突猛進っぷりを見てエーゲ海の奴思い出したね~ - 名無しさん (2020-10-29 01:38:33)
    • ルッキーニの( ˘ω˘ )スヤァ…が可愛かった。 - 名無しさん (2020-10-29 01:39:25)
    • ルッキーニの改造ラピッド号がP-38ぽかったな - 名無しさん (2020-10-29 01:42:29)
    • 魔法力の為に大食いに走る宮藤にワロタ - 名無しさん (2020-10-29 01:50:16)
  • 貯めてたSDガンダム三国伝の第一話見たら、三者ともガンダムでビックリ! - 名無しさん (2020-10-28 21:22:47)
  • 呪術廻戦まさにジャンプってかんじだけどおもしろいなぁ - 名無しさん (2020-10-28 17:53:19)
  • ブロッコブロッコブロッコリー♪ - 名無しさん (2020-10-27 00:28:25)
    • 頭の中で同じ旋律が延々にグルグルグルグルと…PRソングとしては大成功だよねあの曲 - 名無しさん (2020-10-27 18:26:25)
    • スーパーの野菜売り場に流れていてもおかしくない訴求力ある - 名無しさん (2020-10-28 00:27:22)
  • (´;ω;`)劇場版鬼滅の刃ヤバかった...ヤバかった...(語彙力崩壊) - 名無しさん (2020-10-26 23:11:28)
  • 神様3話、ひなループ説はありそうだけどただのループではないよなぁ。 - 名無しさん (2020-10-26 22:02:57)
    • 途中送信してしまった。あと電子系に強そうな小者出てきたけど何するんだろ。次で世界終わるかな?でも借金についてはスルーしなかったのにどんな理由があるんだろ - 名無しさん (2020-10-26 22:05:15)
  • 超電磁砲の新刊出てたけどやっぱり禁書よりわかりやすくていいわ…ところでチート程度だった初春さんが急にインフレしてるんですけど… - 名無しさん (2020-10-26 19:25:24)
    • 初春なんて原作のほんの一瞬の描写の頃からやばかったから。無線飛んでるカフェに入ってpsp的なゲーム機でハッカー突き止めるとか頭おかしい。頭花だったわ - 名無しさん (2020-10-27 19:51:56)
      • 得意分野なら第三位とガチ勝負して勝てるくらいだしな - 名無しさん (2020-10-28 04:15:09)
    • いつも前の話なんだったっけと思ったり禁書との時系列はどこで上条さん何してるのか気になる。初春の表現はなんかよく分からんかった。ドラゴンは上条さんみたいなものとは違う?てっきり原石だと思ってた - 名無しさん (2020-10-27 23:10:59)
  • デュラハン何とか自力で見つけられた(4日も掛かるとは…)。しかし、隠し方はともかく頭の扱いや挙動が何となく塊魂を彷彿とさせる。 - 名無しさん (2020-10-25 23:09:36)
  • テイルズオブクレストリアのショートアニメめっちゃクオリティ高くておもしろかったからゲームやろうと思ったけどスマホゲーなんやな... - 名無しさん (2020-10-25 14:45:36)
    • ヒロインいじめを作品通してやってた某Pを追い出したけどもソシャゲに逃げた感じはする。あとはテイルズ自体がソシャゲとイベントで儲けると考えて方向性を変えたかもしれない - 名無しさん (2020-10-25 16:39:05)
      • 予定は未定になったがアライズを発表してるのにそういう憶測いうのはやめてほしいな、あとゼスティリアプレイした上で言ってる?そうじゃないのに言われるのも嫌だな - 名無しさん (2020-10-25 23:52:58)
        • ストーリーを売りにしておいて関係ないアニメ会社にフォローさせるという逆スパロボ状態だったのは反省するべきだし - 名無しさん (2020-10-26 01:57:21)
        • やったけど、作品全体を通して「ん?」とか「は?」とか「えぇ…」があまりにも多すぎて、外野の意見関係なく好きになれんかったわ(個人の感想です) - 名無しさん (2020-10-26 09:47:51)
        • 一応説明するとゼスティリアで本来ヒロイン枠だったはずのキャラがプロデューサーが推したい声優のキャラを優遇するための踏み台にされた(諸説あり)って話題。発売前のメディアでは主人公の隣に置かれてるのが殆どだったのに本編で不遇な扱いをされたんでこう言われてる、アニメはそこら辺改善してたからアニメからゼスティリア始める人は心が壊れる - 名無しさん (2020-10-26 16:09:17)
        • うーんここまでストーリーにしか言及ないのが本当にプレイしてるのか信用できないんだよなぁ、ストーリーが酷くてアニメが良く改変したのは確かだけどアクションRPGとしてのアクション部分の未完成さの方がゲームとして重要な部分だと思うんだけど  戦闘中にカメラがめり込む、人間キャラ二人強制固定で自由度が低い、神依前提のバランス調整で下手すると一撃で落ちる、AIが馬鹿で生存してる方が迷惑になることも多々ある ぱっと浮かぶだけでもこれくらいあるんだからさ - 緑枝 (2020-10-26 21:39:19)
          • 戦闘「も」酷かっただけで、やっぱりメインは売りのストーリーが歪だったことでしょう。RPGなんだし。戦闘面は設計者やプログラマーの技量不足で済むけど、ストーリー面は明らかに1人の暴走による失態なんだから、そいつ抑えておけばストーリーだけならもうちょっとマシになってたかもと、話の中心になるのは当たり前だろう。 - 名無しさん (2020-10-27 09:37:06)
            • その一人の暴走ってのがほぼ黒だろうけど推測でしかないのに確定事項かのように言うのも嫌なのよ、推測でいいならこっちも推測で言うけど 元々アリーシャとロゼの2ルート分構想があって制作していた、20周年に間に合わせるために片方を削らざるを得なかった、ロゼを選んだのは責任者である馬場Pなのであろう、削った結果アリーシャのナイフをロゼに売るかの選択肢や 離脱後もアリーシャの武器が更新され続けるなど無理やりくっつけた結果ストーリーもむちゃくちゃで未完成な作品が出来上がったのだろう つまりテイルズの周年作品が納期に追われた結果歪んだものになったのであって一人に押し付けるものじゃない 馬場Pは大っきらいだけど - 名無しさん (2020-10-28 01:31:22)
              • アニメ会社はどっちのファンも納得するルートを作った以上スタッフ側の力不足は否定できないだろうね。テイルズ側にはまともな脚本掛けるやつがいないんだよ - 名無しさん (2020-10-28 01:58:29)
          • その点ベルセリアはしっかりしてて良かった、アニメから興味を持った同志諸兄はベルセリアをやろう! - 名無しさん (2020-10-27 18:25:09)
          • Zは後半の戦闘の難易度というか敵の強さも合体前提だし、武器強化前提だし、カメラアングル最悪だしで、戦闘のテンポぐらいしか褒められなくね - 名無しさん (2020-10-27 19:28:50)
  • 来週のウルトラマンZはエース単独客演か、TVシリーズだとメビウス以来でウルトラ兄弟だとタロウ、セブンの次に来たウルトラ兄弟でエースに合わせて超獣も新規造形で復活とは驚いたわ。今までの怪獣を新規造形で復活してくれることでもうれしいんだが客演もやってくれるとは… - 名無しさん (2020-10-25 13:53:26)
    • バラバはバキシムやアリブンタ等のニュージュネ御用達のメイン超獣と比べたらずっと出番無かったもんね あくまでタイラントの腕パーツとして有名だっただけだし - 名無しさん (2020-10-26 01:26:57)
      • また剣投げ返されるんだろうか? - 名無しさん (2020-10-26 18:59:45)
  • 今週のシグルドリーヴァは酷い回だった…いいぞもっとやれ! - 名無しさん (2020-10-25 02:38:53)
    • (おっさんの)水着回 - 名無しさん (2020-10-25 09:06:08)
      • パパパン、パパパン、パパパンパン!速かったのでもう一回!パパパン、パパパン、パパパンパン! - 名無しさん (2020-10-26 09:49:49)
  • 鬼狩りの柱って基本単独行動っぽいけど上弦の鬼ってソロ攻略キツい奴多すぎやろ…特に6と4 - 名無しさん (2020-10-24 21:29:47)
    • 上弦相手に生還した隊員が居ないから情報が無いんだよ……。 それに一般隊員が来たって1部隊程度じゃ囮にすらならんしってことで結局柱のタイマンになる。 あいつら技量はあるけど性格がアレだからチーム組むのも苦手だし。 - 名無しさん (2020-10-24 23:34:07)
      • 後者は柱達も理解してたから終盤の特訓で連携訓練してたんだよね...。1相手にはそれが功を成した - 名無しさん (2020-10-25 20:58:45)
  • レナと圭一のバトルシーンは笑いを堪えるのが大変だった。いつからひぐらしはギャグアニメになったんだ。 - 名無しさん (2020-10-24 12:49:00)
    • 最初からちゃうか? - 名無しさん (2020-10-25 18:43:10)
      • バットVS鉈とかギャグやもんな - 名無しさん (2020-10-25 19:44:50)
  • 魔女旅々3話は個人的にはドラクエ7ぽさあって嫌いじゃないな。2話までは面白くなくはないけど特筆して面白い事もないなって思ってたから次回から楽しみになって来たわ。 - 名無しさん (2020-10-24 10:47:16)
  • 来週は超獣バラバにエース兄さん客演か、これは楽しみ。かおりさんは実質50年後にタイムスリップよな、不気味さもあって今回も面白かった - 名無しさん (2020-10-24 09:43:12)
    • ウルトラQリスペクト回からのエースってめっちゃ熱いよな。 ……流石に今のご時勢エースのギロチンは切れ味悪くなってるだろうけど……w でも切断系ぶっぱしてくれると信じてる!! - 名無しさん (2020-10-25 00:01:15)
      • でも今週のキラメイジャーで邪面獣が真ん中から真っ二つにされているのはOKなんだな。 - 名無しさん (2020-10-25 20:52:25)
  • アーリートレギアが公開されたけど、ほんと色んな事があって今の闇落ちした姿になったと思うと悲しくなるデザインだった - 名無しさん (2020-10-24 02:26:43)
  • やはり屋根上バトルじゃないとレナを正気に戻すことは出来ないのか・・・よくあれで圭一生きてたなぁ。梨花ちゃんのおかげで圭一は発症せずに済んだが最後の看護師は何者だ?入江のとこが改装もおかしいし沙都子梨花がやられてるのも誰なんだろう。次は詩音になるのか? - 名無しさん (2020-10-23 06:35:14)
  • クラン宿舎上のやつどこ? - 名無しさん (2020-10-23 00:29:35)
    • ダブデの砲台から数秒置きに発射される - 名無しさん (2020-10-23 00:45:28)
  • デュラハンの頭見続けてると…デーデーデ~ - 名無しさん (2020-10-22 23:04:22)
  • くっそどうでも良いことだけど、落ち葉のデュラハン踏みつけれるわ。ってか空中浮遊できる - 名無しさん (2020-10-22 16:24:45)
  • ゴッグん時と比べて全体的に扱い酷くねデュラハンヘッド。摘ままれたり回されたりぶん投げられたり - 名無しさん (2020-10-22 15:41:15)
    • ゴッグはアイドル枠だからぞんざいに扱えない、デュラハンは… - 名無しさん (2020-10-22 22:09:37)
  • デュラハン14個 整理して書いておく - 名無しさん (2020-10-22 15:07:07)
    • 「中央の木」 「カタリナ前の柱の上」 「テンダの後ろの枯れ葉」 「レオナの工具箱」 「バーのカウンター内の天井」「バーの前のカウンター瓶」「クラン宿舎上の2本の砲台から発射」 - 名無しさん (2020-10-22 15:09:41)
      • 「happy Halloween 垂れ幕の後ろ」 「happy Halloween 垂れ幕の右側のカボチャの口の中」 「配給局の後ろにかかってるツナギの頭」「美容室上のボールの腕に挟まっている」「美容室からバトシュミの方を見下ろす屋根」「3台のトラックの後ろの右側コンテナの間(ちと見つけにくい)」「デュラハン立像」 - 名無しさん (2020-10-22 15:14:18)
  • あと2つ分かんねぇ - 名無しさん (2020-10-22 14:56:11)
  • すまん、バテたからデュラハンあとは任せた 「中央の木」 「バーの瓶」「美容室上のボール」「カタリナ前の柱の上」「テンダの後ろの枯れ葉」 - 名無しさん (2020-10-22 14:41:22)
    • あとは「happy Halloween」って書いてある右のカボチャの口、クラン宿舎上の2本の砲台から発射される頭、美容室からバトシュミの方を見下ろすと屋根にある頭、レオナの工具箱 - 名無しさん (2020-10-22 14:49:06)
      • 追加。配給局の後ろにかかってるツナギの頭 - 名無しさん (2020-10-22 14:51:25)
        • トラックが並んでいるところの後ろのコンテナに紛れてる - 名無しさん (2020-10-22 14:57:01)
        • これツナギってよりパイロットスーツじゃねえかな - 名無しさん (2020-10-24 09:42:02)
      • バーのカウンター内の天井にもあるで - 名無しさん (2020-10-22 14:55:16)
        • Happy Halloween垂れ幕真ん中の裏側 - 名無しさん (2020-10-22 14:59:30)
    • 昇格任務窓口側から「happy Halloween」の看板の方を見ると垂れ下がった布に一つ - 名無しさん (2020-10-22 14:57:49)
      • これで全部見つかりました!皆さんありがとう! - 名無しさん (2020-10-22 15:01:32)
        • トラック裏のコンテナだけ分からん… - 名無しさん (2020-10-22 15:04:21)
          • トラックの真後ろのフェンスに緑の光が見える - 名無しさん (2020-10-22 15:05:40)
          • トラック三台の真裏に大きいコンテナが二段になっていたと思うけど、その裏に後頭部が見えるはず、立像のヘッドを同じくらいのサイズ - 名無しさん (2020-10-22 15:06:13)
            • 左側から裏を見る感じにすればわかると思う - 名無しさん (2020-10-22 15:06:47)
            • アンテナでかろうじで分かったww ありがとう - 名無しさん (2020-10-22 15:07:57)
  • ストライクウィッチーズRtB、1期オマージュしたいい話からのいつもの淫獣オチでクソ笑ったwww そして黒リーネちゃんの正妻オーラよ……w - 名無しさん (2020-10-22 01:30:14)
    • お茶会のいちゃいちゃ良かった - 名無しさん (2020-10-22 02:01:54)
  • 煉獄VS猗窩座、原作の戦闘では割とあっさりだったけど映画版やべぇな。凄い濃密に描かれてて制作陣の本気を感じた。 - 名無しさん (2020-10-21 23:46:53)
  • 無能なナナを前情報無しに観ててまーた能力無効化系主人公かよって思ったらまさかの展開やな。2話もバイツァーダストみたいな能力者相手にどうやり合うかと思ったらまさかの池を凍らせてたのが伏線(?)になっていたとは。なかなか期待してしまう - 名無しさん (2020-10-20 17:28:11)
  • 花江の泣き演技にもらい泣き、煉獄さんと母親の笑顔にもらい泣き。なるほど泣く人多いってそういうことかと納得。アカザ殿の声が石田のせいかホモっぽく見えてきてしまったわ - 名無しさん (2020-10-20 14:46:08)
    • ありゃ泣くよ。アカザの声は、俺が漫画読んでたときの脳内再生だと何故かデュオやってた関さんだった。石田さんアカザは個人的にはアリ - 名無しさん (2020-10-20 18:45:27)
    • アカザ戦は多分泣くぞ。絶対泣くぞ。ほら泣いた(確定事項) - 名無しさん (2020-10-21 23:13:26)
  • 神様二話いいテンポでギャグが進んで楽しいな。伊佐並さん毎回付き合ってくれて優しい可愛い親父も暇なの?最後何かあったようだがそこまで深刻ではなさそう。両親はひなが来ることについてどこで聞いたのかな、占いかおみくじか。そしてどれが伏線だ…? - 名無しさん (2020-10-20 05:40:48)
    • イザナミさ~ん!はマジで笑った - 名無しさん (2020-10-20 20:11:06)
      • ギャグはホント面白いんだよねー - 名無しさん (2020-10-21 11:25:28)
  • 魔女の旅々3話、けっこう賛否あるみたいね。ほんわか路線でキノの旅と差別化図ってるんだと思ってたから暗い話で驚いた。母親に「危なかったら逃げろ」とか言われてて過度に干渉しない旅ってのは分かるけどあれを物語として見せる意義が思いつかないな - 名無しさん (2020-10-19 21:38:09)
    • 個人的にはああいう当事者ではなく傍観者というような話もアリだと思う、召使いの女の子と最初に会った時の仕草と村長の態度でoh・・・ってなったけど - 名無しさん (2020-10-20 01:09:59)
    • 旅は楽しいだけじゃないってことだと思う。あとなぜ主人公は助けなかったのかっていう人いるけど主人公は正義の味方でもないし自分なら助けることができると思うのは思い上がり。助けてもその後責任が生じるから旅人としてはただの重荷だからしょうがなかったと思う。 - 名無しさん (2020-10-20 02:43:00)
    • キノの旅は特色のある街(国)とそれに合った人々との出逢いを描いてるけど、旅々は今のところ街に特色があるわけでもなく、人物たちともより傍観者的な立場で「見ている」だけだから、より淡白な作風になってるな。 - 名無しさん (2020-10-20 09:33:48)
    • そのうち箒がしゃべりだすw - 名無しさん (2020-10-22 20:52:16)
  • 来週のかいけつゾロリのサブタイトルは「とべ! ガンダブー」らしいぞ - 名無しさん (2020-10-18 23:30:47)
  • 神様になった日、アクダマ、呪術廻戦、魔王城でおやすみ、無能なナナは継続視聴決定した、今期自分的には豊作 - 名無しさん (2020-10-18 17:38:44)
  • ゾイドワイルドZERO、見事にラスボス攻略方法は初代をオマージュしつつライジングライガーらしい方法でトドメ刺してくれたな。 コアに直でパイルバンカーは流石に一たまりもないわ。 - 名無しさん (2020-10-18 00:25:08)
    • しかしダメージを負った状態であっても止まらないゼログライジスはヤバイゾイドだと再認識した。そしてビーンズさんの所が隔離された大陸になった事は無印のワイルド大陸の誕生っぽいね。 - 名無しさん (2020-10-18 15:21:33)
      • 外宇宙ゾイドだしな。そして新しいワイルドの戦記に出るバーニングライガーも同じ外宇宙出身のゾイドらしいから外宇宙系が主流になるのかね。 - 名無しさん (2020-10-18 15:45:22)
  • 重大なネタバレをしてやる、実はこのゲームくそゲーなんだ。たぶん気が付いてるの俺だけだろうけど。 - 名無しさん (2020-10-17 22:35:31)
    • へーそうなんだ(鼻くそ穿り) - 名無しさん (2020-10-17 22:49:17)
    • きっも - 名無しさん (2020-10-17 23:02:43)
    • 帰れ - 名無しさん (2020-10-19 20:46:48)
  • バロッサ星人が頭破壊するのはやめてとか卑怯もラッキョウもとか言ってて草、ネタ豊富やな - 名無しさん (2020-10-17 09:26:31)
    • ギンガにイカロス星人で関さんゲストに出てたけどあれ以上にアドリブで小ネタはさみすぎwww - 名無しさん (2020-10-17 10:01:26)
    • ついでにゴッドフィンガー発動時の画面はトランザムだしなwww - 名無しさん (2020-10-17 23:49:42)
      • あと、デルタライズでぶち切れて目から光が漏れる演出はバルバトスルプスレクスのリミッター解除というw - 名無しさん (2020-10-17 23:51:32)
        • あれは劇場版ジードで見せたブチギレジードじゃね? なんでもかんでもガンダムにするのはちょっと・・・ - 名無しさん (2020-10-17 23:57:42)
          • まぁ演出的に被ったのは偶然だけど、スタッフのツイート曰く「目が光るウルトラマンで目が血走った表現をしようと思った結果がああなった」らしい。 - 名無しさん (2020-10-18 00:24:06)
          • 他にも戦隊ネタやらライダーネタやら過去作の名台詞やら、パロ祭りだったからそう見えるのはしょうがない……。 - 名無しさん (2020-10-18 00:39:49)
            • ゴーカイジャーに電王とやりたい放題だったからな やっぱ汚い関は伊達じゃない - 名無しさん (2020-10-18 00:43:22)
    • ガンダムファイト国際条約第一条! - 名無しさん (2020-10-21 15:09:45)
  • 劇場版鬼滅の刃公開だけど原作漫画でもウルっときた俺、見に行くの躊躇。アニメ19話でも涙ボロボロだったしなぁ涙腺弱くなったなぁ - 名無しさん (2020-10-16 20:32:43)
    • マジでクオリティ高かったから少しでも見たいという気持ちがあるなら涙腺の心配なんてせず見に行くべきだと思う。ハンカチと替えのマスクは忘れるなよ! - 名無しさん (2020-10-18 06:53:08)
      • バカ高い値段じゃなければブルーレイでいいか、などと思ってたけどスクリーンで見たい欲があるのも間違いないな。替えは全く頭になかったわ参考になりました行ってくる - 名無しさん (2020-10-18 18:15:55)
  • 富竹安定の行方不明w・・・え、死体がない?圭一発症の話またやるのかと思ったら微妙に違うし電話どうやってあの部屋持ってくんだとかレナ怖すぎだけど嘘だ!のとこは知ってるせいもあって迫力なかったけど、結末が変わってそうでワクワクするな。あとレナの頑張り物語ってなんかあったっけ - 名無しさん (2020-10-16 08:07:57)
    • まあ鬼隠しじゃなくて鬼騙しと完全新規の話だしな。レナの頑張り物語って糞みたいな実の母親からの脱却(本名の礼奈から嫌な意味での‘い‘を取ってレナにしたり)等の事を指してたしなぁ。あと裏で罪滅ぼし編的な事をしてたとしたらまた鉄平と一緒にあの女も死んでんだろうな。 - 名無しさん (2020-10-16 18:29:14)
      • 綿流し終わってるし既に殺してるんだとしたら未来にたどり着かない可能性あるけどどうなんだろね。梨花ちゃん動いてないようにも見えるが富竹に何かしているんだろうか。後で実は・・・と判明するとはいえもどかしい - 名無しさん (2020-10-16 23:07:56)
        • 今回の鬼騙しは多分バットで終わると思う。富竹はきちんと動けたら勝ちゲーってのは祭囃しで証明されてるからなぁ ただ今回は鷹野さんが敵では無いらしいからそもそも富竹が動く案件では無いかもしれない 富竹は別件で巻き込まれてる可能性が大。 - 名無しさん (2020-10-17 01:43:16)
          • 三四の野望がないとしたら敵が分からんな。考察してるの調べたら既に詩音が成り代わってる可能性あるとかないとか。鬼隠し編と罪滅し編で鬼滅編とか言われてるとかなんとか。とにかく考えるの楽しい。 - 名無しさん (2020-10-17 09:22:54)
  • ゴールデンカムイはほんと面白い岩息の変態っぷりも笑うしめっちゃオラオラしてるしアシㇼパさんは相変わらず獲ってるし - 名無しさん (2020-10-15 08:01:01)
  • 体操ザムライ期待させてくれる1話だな、おっさん頑張る話なら好きだぞ。海外製忍者は昔サインもらったとかかな?デカイ鳥が地味に笑えるし久々にORANGE RANGEの名前見たし(お前らが歌えよ)何故かサムライフラメンコ思い出したしで俺の評価は高いぞ頑張れ - 名無しさん (2020-10-14 12:35:06)
  • クレしん見てきた、ユメミー以来だったけど面白かったぜ。でもミュージカルに転向したのか…?って思うくらい歌ってたな、ディズニーかよ - 名無しさん (2020-10-13 14:39:00)
  • スタードライバー輝きのタクトで、「ワコが心ときめくとお腹が鳴る」っていうのを聞いたんだけど、性欲と食欲って同じ脳の領域を使ってるからそう考えるとえっちというか生々しいよなぁと思った - 名無しさん (2020-10-13 10:52:48)
  • 神様になった日いいテンポで進んで楽しいな、佐藤さんは謎だけどこれからわかるだろうしどうやって世界終わるか気になる。そして曲も良い久々に聞いただけで鳥肌立った・・・さすがだーまえ - 名無しさん (2020-10-13 07:59:17)
    • 日常とシリアスの配分をうまいことしてほしい、てか2クールくれ - 名無しさん (2020-10-13 14:52:03)
      • 店主の顔つきがやばくなったようにスッとシリアスに行ってほしいな - 名無しさん (2020-10-14 00:22:31)
    • 秒でフラれたの笑ったわ、麻枝さん新しいゲームも作ってるみたいだし今から楽しみ、あとそろそろABをだな... - 名無しさん (2020-10-13 17:47:54)
      • 無理矢理ねじ込む野球ではあったがホントに野球は好きだったのかもしれない、だがあのタイミングは良くない。もう枝主が死後の世界行ってくるしかないな - 名無しさん (2020-10-14 08:16:11)
    • 神様コントが面白かったw - 名無しさん (2020-10-13 21:18:31)
      • 巧みに情報を聞き出したりあの主人公はヤリ手だね・・・ - 名無しさん (2020-10-14 08:17:04)
    • そのアニメのニコ動のコメントで酷評されてたシャーロットも個人的にそんなに悪くなかったんだよなぁ、一気見したら最後の主人公のソロ旅に話数割いたほうが悪手だと思えた。最後手放しに主人公とヒロインお幸せにとならないのはもはや作者の作風だし。 - 名無しさん (2020-10-13 23:12:08)
      • シャーロットも叩かれるほどではないと思うけどどんな内容だったか覚えていないから何も言えねえ… - 名無しさん (2020-10-14 08:18:30)
        • シナリオ上、特に意味の無いだーまえの趣味でしか無い野球回に丸々一話使って物語後半の尺に困ってた自業自得の馬鹿な作品だったよ だーまえが関わった歴代の中で一番野球要素が要らない - 名無しさん (2020-10-14 19:01:03)
      • シャーロットって最終話の端折り具合以外は評価悪く無くね?酷評されてるのってシナリオ展開とかじゃなくて最終話だけよ。 - 名無しさん (2020-10-15 21:54:14)
  • ゴブリンスレイヤー:イヤー・ワンのアークメイジさん、本編に出てこないからダンジョンで死ぬのかな? と思ったら出てこない理由が予想外すぎるわ……。 あれ後で再登場フラグなんかな……? - 名無しさん (2020-10-12 16:29:08)
    • ぶっちゃけちゃうとあの人は次元の違う存在になったから今後出るかどうかは……でも小説の方だと度々あの人遺したものが役立ってて”繋がり”は感じるぞ - 名無しさん (2020-10-15 21:54:24)
    • 箱庭の外に旅立った感じなんだっけ。勇者ちゃん編でワンチャン出てくるかもw - 名無しさん (2020-10-17 22:21:05)
  • ボトムズのパーフェクトソルジャーボックスか、、、欲しいけど8万。。。悩むなぁ。 - 名無しさん (2020-10-12 10:58:40)
  • アサルトユリィ - キマシタワー (2020-10-11 12:59:36)
    • ドール沼にはまってしまう… - 名無しさん (2020-10-15 21:49:35)
  • お兄様、キャラも設定も話も覚えてないけどさすおにだけありゃなんとかなるかなと見てるけど意外といけるな。いつさすおにって言えるか楽しみだぜ - 名無しさん (2020-10-11 12:35:11)
  • ゾイドもついに来週が最終回か。ちとイレクトラか関わり始めたあたりから遠距離撃ちのシーンが多くてガシガシ動き回る格闘戦の印象が少なく感じたけど久々にワクワクしたアニメだった。 - 名無しさん (2020-10-11 01:36:29)
    • やっぱゾイドって子供向けにするにもやっぱ戦争モノにした方が分かりやすいってのが今作見て改めて思った。ワイルドがなまじあのキャラデザでちょっとした戦争モノにしようとしてたから凄い違和感あったけども今作は流石初代のスタッフ集めただけあって面白かったねグラビティカノンとか懐かしい兵器も出てくれたし、出来たら続編でワイルドと直接関わる話が出せるようになればワイルドも評価変わりそうなんだけど - 名無しさん (2020-10-11 03:15:30)
      • 正直ワイルドはヒャッハーし過ぎて・・・未だにこの真面目なゼロの前日譚とは思いたくないなぁ 次の戦記は帝国版ライガーと共和国版キルラプター出るけどまた真面目な雰囲気だし初代ワイルドだけ異物過ぎる・・・ - 名無しさん (2020-10-12 00:09:58)
        • 違った 後日談だ - 緑枝主 (2020-10-12 00:10:55)
  • 今週モアモアないのか残念 - 名無しさん (2020-10-10 23:54:13)
最終更新:2021年03月16日 07:14