FAZZ > ログ1

  • 好きな機体だからもうちょっと強化欲しい。現状でも貫通メイン、高火力&高蓄積のスラ撃ち3種、衝撃吸収と強力な個性が揃ってるから、あと少しだけ強化もらえれば気兼ねなく出せる機体になるはず。今でも使えない事はないけど、マップと味方を選びすぎる - 名無しさん (2022-01-16 11:06:26)
    • やはりメガカノンを現実的に使えるレベルまで調整してもらうのが一番良いと思う。リスポ毎1発とまでは言わないから、せめて1ステージ1発はキッチリ撃てる性能にしてほしい - 名無しさん (2022-01-16 11:10:13)
      • でもいくら強力でも1発しか打てないんじゃ試合に影響は少ないだろうしな……。歩き速は個性だから諦めるとして、スラ速と旋回速くして、6連のリロードも速くしてくれればズサみたいな運用ができんかな。もしくは腕ミサを直線弾道で高速にして追加で - 名無しさん (2022-01-16 12:44:45)
      • チャージは四号機くらいにしてもいいと思うんだよね・・・ - 名無しさん (2022-01-16 12:53:19)
        • 一応設定ではジェネレータ出力『だけ』は高いから、ZHMLと同じでもよかったと思うな。 - 名無しさん (2022-01-19 12:48:06)
  • 待て!無人都市では無類の火力を吐き出し続ける怪物と化すぞ!決して張子の虎ではない! - 名無しさん (2022-01-12 10:06:19)
    • 条件キッチリ合えばまぁまぁ戦えるけども問題は条件少しでも合わないとその時点でお荷物になっちゃうのがなぁ。 6vs6でなおかつ射撃戦多いMAPでなおかつ2支援でなおかつ汎用4支援1強襲1に拘らないメンバーっていう状況でやっとこさ出せる機体だから、野良じゃ出しづらいってのはあると思う - 名無しさん (2022-01-16 08:29:16)
  • やたや使いたがるけどな、なにも出来んだろこの機体 - 名無しさん (2021-12-31 17:28:50)
  • もはやノミデスのが強いから。ダメコンか耐久増やしてほしいわ - 名無しさん (2021-12-25 22:43:39)
  • でかいから強襲にとっての餌+鈍足だから邪魔だし捕まったら逃げれない=ごみ。だからせめて肩緩衝材と腹部緩衝材lv3あげてやってくれ!何でもしますから! - 名無しさん (2021-12-25 20:33:23)
    • ん?今 - 名無しさん (2021-12-27 13:03:05)
    • 即よろけの胸ミサ、マニューバ2止めれる高蓄積の腕ミサ追加の方がよくないか? - 名無しさん (2021-12-29 07:42:26)
  • HMCは威力半分でいいからノンチャでも撃てるようにして欲しいな?1発OHでもいいからさ。この手の使い道ない腐った武装多すぎる - 名無しさん (2021-12-24 13:18:07)
    • わかる。他武装に埋もれるならまだしも、実用性ないのが初めから決まってるのがとても白ける。カントリーマアムの底上げよりひどい。 - 名無しさん (2021-12-24 17:28:19)
      • 絵に描いた餅 のほうが良かったな。これだけ見せびらかして置いて、レートでは封印しなきゃいけないという - 名無しさん (2021-12-24 18:18:56)
      • 実用性ないどころかただの当たり判定増加デメリットにしかなってないのがな... - 名無しさん (2021-12-24 21:55:39)
      • HMCは使えぇナイ!そうに決まってるぅ!「集束必須」から「集束可」にしたほしいでやんすねぇ... - 名無しさん (2022-01-02 15:15:01)
    • というか本来はHMCがFAZZの主砲なのにそれを全く使えないってのもどうなんだって思う - 名無しさん (2021-12-24 18:07:59)
    • FAZZはたまに見るし650にも来ることあるけど、そんなFAZZ好きでもメガカノンを撃ってる人は1人も見たことがないw射程1500くらいあって全ての建物も全部貫通くらいの性能だったら頑張って25秒チャージするんだけどな - 名無しさん (2021-12-25 22:08:58)
    • どうせ強化 - 名無しさん (2022-01-01 14:41:32)
    • どうせ強化されないんだったらせめて邪魔だから外してくれってのはいつも思う - 名無しさん (2022-01-01 14:43:10)
    • 25+α秒も溜めて撃った時の見返りと25秒間、武装をフル回転させてるときの見返りが割に合わんのよ。シミュのMA相手でも使い道ないのがほんとに救いようがない - 名無しさん (2022-01-12 15:13:57)
      • そもそもの話として敵の目の前で貯める想定なのは論外じゃね?敵が居ない時間をチャージに充てるのが一般的なのだから、当然の話として敵が居ない時に武装をフル回転なんてできないのだし。(あくまでも論法がおかしいって言う指摘であって、HMCが強いとかそういう話ではないので悪しからず - 名無しさん (2022-01-12 16:02:28)
        • 雑に火力の事しか言ってないんになーんで敵の目の前でガンキャⅡよろしくおめおめとチャージするなんて読み取ったの?俺そんな事一言たりとも言ってねえしシミュ以外でした覚えもないが あと敵のいない時にチャージとか言っても奴さんが一斉に出てくるのはリスポン合わせ含めても最低18〜20秒で、その上このクソみたいな移動速度とスラで狙撃地点まで行ってからチャージし始めるんにも時間割くんだからそれも含めて(味方も自分もトータル的に)割に合わねえって書いたんだが? - 名無しさん (2022-01-14 20:42:57)
    • せめて15秒以下のチャージ時間じゃないと実用不可能なんだよね。衝撃あるとはいえ伏せ撃ち不可だから陰でチャージしてても蓄積取られて結局撃てないとかもあって悲しい - 名無しさん (2022-01-14 20:53:32)
  • こいつのLV3が当たったんだけど、どうなのかね?ザメルはだるいみたいな話は聞いたけど。。 - 名無しさん (2021-12-17 00:54:44)
    • 強襲辛いし撃ち合い強いしで環境的に弱くはないんだけど鈍足と対格低いせいで汎用の格闘が痛いのがどーしても足を引っ張る。強いけど弱い - 名無しさん (2021-12-17 21:59:54)
    • 強襲や汎用がお手軽に蓄積よろけ出来る環境で活躍できるだろうか?答えは君試合で試してみよう!ファンメ送られてきて戦犯ゴミ野郎とか言われないようにクイックで挑戦かもしくは念のためメール機能をオフにしといた方が良いぞ? - 名無しさん (2021-12-18 01:01:49)
    • 墜落でライン戦してる間は強いんじゃない?知らんけど - 名無しさん (2021-12-18 19:54:14)
  • 無人、墜落ならまだやれる、実際やっててダメTOPは取れる。他はダメだ。廃墟とか北極に持ってくる○○はもう4んでくれ - 名無しさん (2021-12-08 15:40:23)
  • フルアーマーZZについてた腕ミサってFAZZでも設定的には持っとるんやろか。もしついてたら6連ミサの代わりに直射蓄積兵装として実装してくれんかね - 名無しさん (2021-12-06 18:54:32)
  • 目玉武装というか、トレードマークのメガカノンの使い道が無さすぎる。メッサーラみたく発射時だけ静止でええんちゃう? - 名無しさん (2021-12-06 18:41:24)
    • 射補ガン振りなのに武器威力が高過ぎなんだよ。下手に上方修正したらぶっ壊れまっしぐら。いいとこ、チャージ20秒くらいだろ。 - 名無しさん (2021-12-08 18:04:44)
  • 衝撃吸収なんて500のザメルやゾック、ノーミーデスですら持ってるからなあ...しかも600だと強よろけや蓄積がばんばん飛んでくるから強みにすらなってないし...目玉武装が腐ってる現状は馬鹿運営すぎるわ流石に - 名無しさん (2021-12-05 09:14:41)
    • 現状ノーミーデスの方が強いと言われても反論できん。ミサイルをレティクル誘導化して火力と蓄積上げないと強ヨロケ持ちに対抗できないし。鈍足で耐格0のままなら緩衝材もっと積まないと耐久性も充分とは言えない。 - 名無しさん (2021-12-05 23:51:11)
      • つーか普通にノミデスのが強いでしょ。600でこんな貧弱なミサイルぶら下げてるような機体だし。6連はジェダ並みのDPSにしてほしいわ - 名無しさん (2021-12-06 09:55:35)
        • DPSより弾着までの時間短縮と集弾性でしょ - 名無しさん (2021-12-06 18:26:54)
          • いや全弾当てても900しか出ないんだぞ?600でこんなゴミサイル持たされてるとかなんの罰ゲームだよ - 名無しさん (2021-12-08 11:25:53)
            • 6連に威力求めるとか絶対にFAZZ使ってない人の意見だろってのが良くわかる - 名無しさん (2021-12-08 18:18:46)
            • 6連はFAZZの最大最速の蓄積兵装だぞ - 名無しさん (2021-12-08 18:48:55)
  • 正直明確かつ特大の弱点抱えてるんだからそれ意外、特に攻撃面はぶっ壊れ級の性能でも良いと思う。 - 名無しさん (2021-11-30 18:19:57)
    • 衝撃吸収て長所持ってるじゃん。支援機がよろけ対策出来る時点で超優遇されてるじゃんよ。 - 名無しさん (2021-11-30 18:45:13)
      • 超優遇されてれば邪魔者扱いな性能でも文句言うなと? - 名無しさん (2021-12-01 16:00:14)
  • 箱部屋のお供。高火力紙装甲なので、Lv3にはお世話になっております。 - 名無しさん (2021-11-25 12:10:09)
  • サーベルいらんからビームカノンの取り回し良くしてほしい - 名無しさん (2021-11-23 18:48:02)
    • ぶっ飛び火力のロマン砲だし、そうそう使い勝手良くはせんでしょ。 - 名無しさん (2021-11-24 03:42:52)
      • 修正前のリスポン時間からチャージ時間決まっとったんやし、今のリスポン時間に合わせて7号機みたくチャージ時間短縮はあるべきやと思うで - 名無しさん (2021-11-24 07:58:04)
        • 知らんがな - 名無しさん (2021-11-24 09:26:53)
  • この子が弱くなったんじゃない、汎用の人たちの対強襲意識がかなりさがってきてるんだなーとしみじみ思った - 名無しさん (2021-11-20 21:20:00)
    • 強襲ですらチュンチュンする時代にこれが活躍出来るなんて、どこのガンダムオンラインだよ - 名無しさん (2021-11-22 00:53:53)
    • 弱くはなってないな。最初から弱いし。蓄積取れるやつだらけになってそれがより浮彫りになっただけ - 名無しさん (2021-11-22 10:16:04)
    • その孤独なシルエットと青ビームでブラビやバイカスに存在アピってるこいつをその鈍足とヒットボックスカバーしてそのくせカットはしてくれないのに守るとか無理ゲーすぎる - 名無しさん (2021-11-23 14:28:31)
  • ファッツ嫌いが多すぎる。しっかり守ってやればあんなに頼もしいのに - 名無しさん (2021-11-19 12:36:29)
    • 守ってやらなくてもそれなりに自衛出来て手軽に即よろけや強ヨロケまいて援護してくれる奴が競合してるからね。野良でのランクマッチだとそういう自己完結してるやつの方がそりゃ好かれるだろうとは思うよ。FAZZでミサイルパーティーするの楽しいけどさ。 - 名無しさん (2021-11-21 00:25:48)
    • 頼もしいは無理がある、レートに持ってくるな - 名無しさん (2021-11-21 12:47:40)
    • しっかり守れば他の支援機はもっと頼もしいので…… - 名無しさん (2021-11-22 08:33:59)
    • FAZZに編成も立ち回りも合わせないといけないってのが野良ではなぁ…。ちゃんと合わせれるならかなり強いとは思うが野良ではリスキー - 名無しさん (2021-11-22 09:53:02)
    • 汎用が蓄積とれて当たり前のコストなのに加えて対格0ってのがキツい。汎用が汎用殴る方がまだいくらか耐えるんじゃないかってぐらい飛ぶし強襲止めても守り切れん事が増えた。守って欲しいならご自慢の火力で先に一機落としてくれないともう無理がある - 名無しさん (2021-11-22 19:41:14)
  • 機体運用の無関係のコメントを伐採.
  • こいつのメガカノンは初めからほとんど使えない武装として作られてる節がある多少撃ちやすくしても一度撃ったら中近距離で弾幕張るしかないからウェーブ切れるまで使う暇ないのでこれだけで火力が出るなんて事は絶対無いはずだし - 名無しさん (2021-11-18 17:37:00)
  • 今でもそこそこ強い機体だと思うけど、どうしても大よろけばら撒く機体と比べられるのでもう少し強化欲しいね。スラスピとか射補、もしくはミサイルあたりの火力強化とか。あとはBRのよろけ値がノンチャで40とかあったら嬉しいなぁ - 名無しさん (2021-11-14 18:02:13)
    • 衝撃吸収でごり押しできるのが特長なんだし、よろけ取り能力の強化はありえんじゃろ。 - 名無しさん (2021-11-14 19:00:52)
    • ドーベンと違って射撃面での耐久は持ってる機体だからあまりよろけ能力を強化するのは・・ - 名無しさん (2021-11-19 11:59:54)
  • 敵強襲がウェルテクスだときつくない? - 名無しさん (2021-11-11 23:46:32)
    • 蓄積系はそりゃ苦手よ・・・それより蓄積系じゃなくても強襲放置の味方汎用はもっと苦手よ。強襲から守ってくれりゃダメージは出してやるのに - 名無しさん (2021-11-18 13:46:07)
  • こいつのメガカノンはZのハイメガランチャーのノンチャ撃ちを削除しただけの物に挿げ替えても特に問題ない気がする。と言うより問題だったらC1のスマートガンやランゲブルーノはなんで許されてるのか? - 名無しさん (2021-11-10 16:29:49)
    • C1は武装が少ないから。ギラ重は榴弾以外の火力とよろけ取り能力が抑え目でしかも緊急回避も衝撃吸収もないから。 - 名無しさん (2021-11-14 19:05:12)
    • ZZの改修で分かったと思うが、即よろけが1個加わっただけでZZの評価が上がったようにこいつにも、とは思うが現状でも十分火力出せている支援機に武装追加したらほかの支援機食べちゃうでしょ。体力ない汎用は即落ちしちゃってクソゲー押し付けることになるから。 - 名無しさん (2021-11-21 08:03:39)
  • クイックで相手青一色編成に当たった時、こっちにこいついたんだけど確かに大暴れしとった。リガカスとかと蓄積勝負やって削り勝ってた。致命的に相性悪い強襲さえいなきゃ悪くない機体なんだなとは思う - 名無しさん (2021-11-08 00:20:54)
    • こいつ自体は普通に強い。C1が強すぎるだけ。 - 名無しさん (2021-11-08 00:30:08)
    • 相性もそうだし、射撃耐性が高いから、汎用がFAZZに射撃戦挑むなら複数がかりで集中攻撃必須だからなぁ。単独なら削り殺される前に接近して切り殺すしかない。 - 名無しさん (2021-11-08 21:08:51)
  • FAZZは好きでずっと乗ってるんだけど、最近汎用の真似事やり始めてみたけど。相手の格闘にさえ気を付けとけばかなりしぶとく壁になれる可能性に気付いた。ただ足回り厳しいから取り残されたら詰むので周り見るのがめっちゃ大事になるけど。 - 名無し (2021-11-01 19:45:43)
    • 言っちゃ悪いが、デブ鈍足君が汎用と同じラインにいたら邪魔だから大人しく後ろでろくに役に立たないミサイルまいていて欲しい、可能ならまともに回避も自衛もまともに出来ないんだから使うなら味方に迷惑がかかってることを意識して欲しい、申し訳ありませんがよろしくお願いいたします - 名無しさん (2021-11-02 13:15:07)
      • めちゃくちゃな日本語の文章になってるぞ - 名無しさん (2021-11-02 13:42:37)
        • とにかくFAZZを蔑みたくてたまらないってのが滲み出してるし触れたらだめな奴って分かりやすいやん - 名無しさん (2021-11-02 13:52:16)
      • 何度か試してきたけど、格闘当たらない距離コントロールできるならたしかに火力と生存能力は高そうだった。自衛に関してもただ格闘振ってくるだけの相手になら十分自営できるし、汎用との撃ち合いなら耐久に振れば十二分でやれました(笑)  ようは使い方ですね。ただ、たしかにこの使い方は見方がビビるのでお勧めできないと思いますが - 名無しさん (2021-11-03 20:21:17)
    • FAZZに限らず全ての支援は敵汎用の射撃を吸うように動くべきだね。味方にヘイト押し付けてその負担以上の火力出せる機体が存在しない - 名無しさん (2021-11-03 20:45:51)
      • その口ぶりだと汎用乗りなんだろうけどまるでライン作りする気が無いとかとんだ地雷だな、お前みたいなのとマッチングしないよう切に願うわ - 名無しさん (2021-11-18 20:26:38)
  • 7号機さんのキャノン収束速くなったってマジマジ?期待できるかもね - 名無しさん (2021-10-29 08:04:31)
  • 背部18連ミサの使い方が下手くそなの多すぎですよカテジナさん!背部ミサはスラ撃ち用でスラ移動するならとにかくばら撒けばいい。普通に立って使う武装じゃない。基本は肩ミサでヨロケ撒いてビーライで火力出すんですよ。乱戦にはスラ撃ち背部で近づいてからバルカンでヨロケからのビーライ。スラ移動すらもミサイルばら撒くからこその機動要塞なんですよ! - 名無しさん (2021-10-27 07:49:58)
    • スラ撃ちは出来るからと言ってしなければならないわけではないってのも大事で意味なくスラ撃ちして息切れしをくりかえ - 名無しさん (2021-11-02 13:53:49)
      • 途中で送られちゃったけどスラ撃ち出来るからって無理に使う必要は無くて歩き撃ちやしゃがみで火力を挙げての使用も大事な使い方やで - 名無しさん (2021-11-02 13:55:21)
        • クイロ3,2,1積めば10秒と12秒で帰ってくるので、ばらまく運用でいいのでは?メインを焼かなければ永遠と撃ち続けられるし。 - 名無しさん (2021-11-12 07:50:12)
  • ZZが全面改修されてダブルキャノンと変形できるようになるみたいで素晴らしい。今すぐにとは言わんがFAZZもオミットされた胸ミサイル、左腕ミサイル、ビームカノンをどれか一つか二つでもいつか実装して欲しいな。 - 名無しさん (2021-10-26 20:50:07)
    • ビームカノンは本来積まれてないサーベルの代わりで、胸ミサは装甲パージ必要だから無理。必然増やせるとしたら腕ミサくらい? - 名無しさん (2021-10-26 20:59:40)
      • 腕ミサを陸ゲルのグレランみたいな性能で追加してくれれば悪くない機体になりそう - 名無しさん (2021-10-27 06:02:38)
      • パージじゃなくてオープンギミック仕様もあるぞ - 名無しさん (2021-10-27 09:37:17)
  • こいつのミサイルに誘導ついたら強いかしら?他にも手を入れるべきとかはとりあえず置いといて - 名無しさん (2021-10-10 23:22:05)
  • そもそも弾幕が薄い奴が多すぎる。こいつ使うなら、ミサイルをもっとばら撒いてもらわないと。慎重にBRで狙う機体じゃない - 名無しさん (2021-10-10 19:40:59)
    • 建物でチラチラし始めたら16連を斉射しておけば仲間来るまでの時間も稼げるし、高をくくって突破しようとしたら程よく削れながら蓄積取れるし、ライフルフルチャ2秒だから蓄積とった後にチャージすれば焦った相手なら緊急吐くからそこに刺せばヨシと、色々やれるのにねぇ。 - 名無しさん (2021-10-10 20:01:27)
      • 16連じゃねぇ、18連だ - 名無しさん (2021-10-10 20:01:55)
    • BRとミサイルとバルカンを途切れなく吐き出し続けるくらいの気持ちで乗ってるしそれがこいつの真骨頂だろ? - 名無しさん (2021-10-10 23:35:18)
  • まさか背面やら側面を意識せずに汎用で支援差しに行ってるのか?いくらこの火力しかない役立たずミサイルデブでもチャービや脳死ミサイルぐらいは出来るんだから考えて動かないと、味方の射撃牽制を見てからのタゲを向いたのを見てから動くとかやりようはいくらでもある、機動性も自衛も低いから敵にいたら勝ちに一歩近づいたと思って問題ない、あとロマン砲撃ってくるような地雷は状況次第だが無視で良い、いつでも倒せる火力デブより周りの壁を削った方が有利になるから仮にロマン砲に当たったとしてもアドは回収しきれないだろ - 名無しさん (2021-10-08 01:37:38)
    • 最近の野良は強襲2機でもこいつ放置するパターンがあるから…これ愚痴かな? - 名無しさん (2021-10-08 08:00:01)
      • チャー格闘しか狙わん強襲やら、強襲なのにモジチュンチュンしかしない強襲やら変なプレイヤーが最近は多いよね、よく解らんよスコアがほしいなら一番のカモなんだけどなこいつ、2回ぐらい倒してやると迂闊に顔がだせなくなるから汎用も動きやすくなると思うんだが - 名無しさん (2021-10-08 16:54:54)
    • 一見、運用論の様に取り繕ってるけどただの愚痴ですねコレ・・ - 名無しさん (2021-10-08 10:14:18)
      • デブミサイルの対策法を書いたつもりだが?だって何故かこれに勝てないんでしょ??どういった状況なのかは解らんが、あぁでも味方に芋が多かったら多少なりやりにくくはなるかもな - 名無しさん (2021-10-08 16:43:05)
    • もしかして下の木につなげそこなったのかな・・・? - 名無しさん (2021-10-09 20:58:49)
  • この機体をポンコツとか言う人たち、汎用で撃ち合いしたら厄介さがわかりますよ。足遅いからって放置する野良多いですけど下格は読まれやすいし、 - 名無しさん (2021-10-07 18:48:58)
    • バルカン、ミサイルの弾幕はすごいしBRの溜めはやいし、もし見失ってメガカノンもらったらほぼ即死だし、頼むから強襲機は見かけたら優先して倒してほしい… - 名無しさん (2021-10-07 18:53:24)
      • 汎用で打ち合いなんてするわけないだろ、このデブゴミは逃げれないか射線切りながら接近してなぶるだけだろ、600コストの機体性能でそれが出来ないPSの奴なんぞ知るかよ - 名無しさん (2021-10-08 01:04:35)
        • 手軽に蓄積取れる機体の方が多いしな600汎用なんて・・・というかFAZZに限らず支援相手に汎用で撃ち合いしてキツいとかただのド阿呆としか思えないしね。 - 名無しさん (2021-10-08 11:48:49)
          • そもそもFAZZの真骨頂は集束メインの複数枚抜きとミサイルでの火力で汎用を一気に溶かす事で撃ち合いじゃないからね。むしろ向かい合ってたら撃ち負ける - 名無しさん (2021-10-08 14:43:43)
            • 味方に付いていきながらブーストミサイルで敵をよろけさせて、味方にパスするなどもできてない人が多い。後こいつが苦手なのは意外とゼク2種だったりする。ダメ自体はそうでもないが、ウェルテクスを超える速度でよろけ取られるから汎用の中にいないと即強襲につかまって落ちる。自分でも使うときはFAZZいたら狙うからね。 - 名無しさん (2021-10-09 19:50:47)
  • 久方ぶりに肩キャノン喰らったが600コスト耐ビーガン積みのアッシマーでも12000以上飛んでいくのヤバすぎwそりゃ機会あったら狙いたくもなるわ・・・ - 名無しさん (2021-10-07 16:25:18)
  • これが味方に混ざっていて、「援護を頼む」と言われたらただ見てる事にしている、自衛も出来ないのにこすり目当てで持ってこられても困るよ - 名無しさん (2021-10-01 12:58:32)
    • 真横にいるのに強襲スルーは勘弁してくれ。こいつに限った話じゃないけど最近多過ぎで困る。何なら支援が援護もらう為に汎用の真横きても一緒に強襲から格闘もらうような奴まで一定数いる。 - 名無しさん (2021-10-01 13:26:08)
    • いや、一人でポツンと遠方で援護を頼むならガン無視で良いけど味方に混ざってる時に放置とか地雷かよお前」 - 名無しさん (2021-10-01 13:45:58)
    • 機体特性くらい考えてくれ... 寄られたときの自衛がきついとはいえ単純な撃ち合いならこの機体かなり活躍できるんだからさ... - 名無しさん (2021-10-07 00:10:30)
      • カットもろくに出来ない、出来ることが火力だすだけ、接近されたら自衛も出来ない、そんなもん持ってこられても困るよ - 名無しさん (2021-10-07 09:02:18)
        • 即よろけに妨害されない短チャージライフルがあるからカットは意外としてくれるし、射撃に対してはほんと強いからびくともせず火力と蓄積を盛大にばら撒いてくれるのは一応の頼もしさはある。問題は近接戦の自衛だが、支援に敵強襲を斬りこませないのは汎用の基本だからそこまで負担は無いのよね。 - 名無しさん (2021-10-07 09:57:20)
        • 支援が強襲に絡まれてるのに援護する気がない人なんて編成に来られても困るよ - 名無しさん (2021-10-07 18:50:26)
          • このゴミを助けるぐらいなら、前に出てる一番負担のでかい壁のフォローに行くわ、それとも火力以外でこのミサイルゴミデブ機動性なしで何かできるの?囮ならいらんぞ - 名無しさん (2021-10-08 01:08:42)
            • 火力は出るってわかってるなら、その火力を活かすためにフォローするのも戦法としてはいいのでは? 支援がこの機体1機のみだった場合観測役を守るのもチームとしての負担軽減にもなるし - 名無しさん (2021-10-08 01:44:19)
              • 残念、火力なら汎用でも機体によりけりだが出せれるし、強襲が近くにいたらパスすれば良いだけだろ、ミサイルデブが活躍できるのは味方が相当まともな時だけだ、勘違いされては困る、動けないし囮にもならないデブが活躍出来るような気になっているのは味方が頑張っているからであってこいつ自体は糞の役にも立たない介護してもらわないと垂れ流しも出来ない脳死ミサイルデブ機体だと言うことを解った上で使えねぇデブの代わりにヘイトを貰いにいく壁に土下座して使ってもらわないと - 名無しさん (2021-10-09 18:53:10)
                • もうお前愚痴板行け 機体をけなすことばかり考えて議論が成立してない上に乗るなら味方に土下座しろとか論外だわ 二度と来んなよ - 名無しさん (2021-10-10 18:51:45)
        • 支援なんて火力出してくれたら十分だろ。ちゃんと汎用の下格に対して追撃してくれたら1ダウンでミリぐらいは普通に行けるスペックあるぞ - 名無しさん (2021-11-08 20:00:28)
    • それは木主さんが地雷扱いされて終わりだと思う。全ての攻撃から介護しろ!なら私も「じゃあ乗るな!」だがFAZZは近接戦から守るだけだから特別困らない。 - 名無しさん (2021-10-07 10:08:55)
    • 馬鹿そうだから優しく教えてあげるけどこのゲームって支援機は基本汎用の援護ありきに設計されててね、多少の違いはあれど放置したら基本強襲に食われるんですよ。でもその代わりに1番多い汎用に対して攻撃、防御、射程で有利が取れ、護衛する事によって敵汎用を効率的に撃破できるしそれによって強襲が動きやすくなって敵支援機も倒せるんですよ。別に守る事は義務でも無いけど、わざわざスルーするって言うのは捨てゲー宣言してるのと同じと捉える人は君のコメントから解るように沢山いるんですよ。それなら申し訳無いけど迷惑だからこのゲームやらないで貰いたいですね。 - 名無しさん (2021-10-28 21:51:36)
  • 強襲乗ったことのある人ならこいつが如何に対処しやすい機体か分かる。見つけやすさ、当てやすさ、詰めやすさどれを取っても600スタート支援の中で抜きんでている - 名無しさん (2021-09-24 03:05:39)
    • 550と比べてもダントツの狩りやすさよ。即よろけが無い鈍足のせいで中距離以遠の撃ち合いにも強くないからボーナスバルーン。実質1枚落ちだし、味方にコイツが居たら色々諦めないと…… - 名無しさん (2021-09-24 17:43:03)
    • ただしA1を除く - 名無しさん (2021-09-28 15:04:27)
      • 百式とかも止める手段がないから結構むりげーだな(何とか接近して旋回速度活かして下格を決めれたらダウンは取れるけど) - 名無しさん (2021-09-28 15:11:23)
        • 百式はバズバルカンでなんとかなる - 名無しさん (2021-09-28 15:39:28)
          • 唯一目があるクレバズ装備でも、バズ当ててからミサイルとバルカンを撃ってるFAZZ相手に2.7秒当て続けるのは至難の業だよ - 名無しさん (2021-09-28 15:45:56)
      • 強化されたから狩れるぞ!ぶっちゃけ強化される前でも柔いから面倒だがなんとかならん事ないイメージだったけど - 名無しさん (2021-10-01 03:31:33)
    • このコスト帯は汎用にもMA持ちが多いからちゃんと対処・自衛できる強襲選ばざるをえないんだけど、それがそのままFAZZに刺さるからなあ… - 名無しさん (2021-09-28 15:38:33)
  • この機体を象徴すると言ってもいいメガカノンが飾りってどうなのよ。火力は大幅に下げてもいいからヘビガン式かゲルキャ式にしてまともに撃たせてくれないかなぁ - 名無しさん (2021-09-23 23:25:05)
    • こいつの - 名無しさん (2021-09-28 14:55:18)
      • 4号機BSTのメガキャノンくらいでいいと思う - 名無しさん (2021-09-28 15:08:08)
  • こいつ難しいって人ってバルカン、サベが上手く使えてない説。バルカンは蓄積早いから射程入ったら積極的に撃つと敵はビビる。もし、敵がよろけたらBR当てか、近ければサベで回避吐かせる事も出来る。そしたら又、バババ…。 - 名無しさん (2021-09-18 00:59:20)
    • その運用ってFAZZ乗りには常識じゃないの?付け加えれば、近づくときはブーストの肩ミサイルで蓄積取って、ノンチャからまた、廃部ミサイルか、バルカン、格闘は枚数有利作る時しか使わない。味方に向かう敵や、味方が向かっている敵に対して狙うのが戦果上げるコツだと思う。クイロ積めば、何かしら撃ち続けられるし。 - 名無しさん (2021-09-22 07:30:37)
    • フルチャ⇒6連⇒ノンチャはほぼ確定で繋がるってのも覚えておくのが吉。これだけで相手のHPは一気に減るからBRが焼けててもそっから無理に相手が凸ってきても引き撃ち背ミサ&バルカンでどうにでもなるし。 - 名無しさん (2021-09-22 07:48:02)
    • 難しいのは立ち回りと防御面だろ。ファットな体型ですぐ見つかるし、鈍足過ぎて進軍に置いてけぼりくらったり強襲に噛みつかれたらほぼ逃げようが無かったり。他の支援に比べると辛い場面が多い。 - 名無しさん (2021-09-22 09:54:05)
    • バルカンの射程外からバルカンより早く蓄積取ってくる敵ばっかですんでね・・・ - 名無しさん (2021-09-22 13:29:27)
      • バルカンの射程外から蓄積取られたところで格闘につながらないから怖くなくね? - 名無しさん (2021-09-22 13:31:23)
        • バルカンの射程は200M、対してよろけ時間は2.4秒 2.4秒あれば格闘リーチも踏まえて450M以上くらいから格闘当てられる もちろん実際の戦場ではそう簡単にはいかないし安定するのは大体300M以内だが バルカンの射程は200Mしかないという - 名無しさん (2021-09-22 15:40:29)
          • スラを吹かさない想定の2.4secは実戦ではほとんど意味ないよ。200mって無人の中央を分割してるでっかいビルよりも距離があるから、それ以上の距離で蓄積をとられてスラで迫られても問題なく逃げれるよ - 名無しさん (2021-09-22 16:33:28)
            • よろけ上書き& 緊急回避差込時間の所を緊急回避でしか差し込みできないと勘違いしてる可能性が微レ存 - 名無しさん (2021-09-22 16:38:24)
            • 200mちょいで支援よろけさせてるのに問題なく逃げられる強襲ってもう二度と強襲乗らない方がいいと思う。衝撃吸収あるおかげで多少は読み合いにはなるけど原則死んでる間合いまで持っていけるよ。 - 名無しさん (2021-09-22 18:08:56)
              • えっと…「蓄積取られても格闘につながらないから~」って話をしてたと思ってたんだけど…? - 名無しさん (2021-09-22 18:22:43)
        • 相手も止まってるわけじゃないんだから……例を上げれば、サイサなんかは遠距離からビーバズ→スラバルカンで一気に距離を詰めながらよろけさせてくる。リックディアス2に至っては好きなタイミングでチャージBRの即よろけぶっこんで来るから200以内だろうとバルカンで迎撃する間もない。そも、常に1体1でもあるまい - 名無しさん (2021-09-23 15:38:08)
          • そうだね、FAZZに即よろけが有効なら2種よろけで距離を詰めれるね。実際には即よろけ無効だから蓄積⇒蓄積よろけ解除後に再度蓄積ってやらないとダメな訳だけど。 そもそも1vs1じゃないって言われても、FAZZが一人で周囲に誰もいない想定みたいな脳内パターンを急に持ち出されても知らんて - 名無しさん (2021-09-23 16:19:17)
            • うん、機体知識が不足してるのはよく分かった。例に上げた2例は蓄積と強よろけだぞ。 - 名無しさん (2021-09-23 18:29:53)
              • えっ?!サイサは強ヨロケ持ちになったんだ、しらなかったわー()  謎マウント取ってきてるくせしてそれって恥ずかしくね? - 名無しさん (2021-09-23 18:45:18)
                • 文盲なのも分かったよ - 名無しさん (2021-09-23 18:50:17)
                  • 下に書いたけど、そりゃそんな意味不明な話をしてるとは思わなかったからな。 - 名無しさん (2021-09-23 18:51:22)
                    • 下に書いたけど、そりゃそんな意味不明な脳内変換してるとは思わなかったからな - 名無しさん (2021-09-23 19:09:24)
                      • この手の人ってオウム返ししないと死ぬ呪いでもかかってるんだろうか - 名無しさん (2021-09-23 19:21:14)
                • あ、黒枝読み直してみたら元々話しをしていた遠距離で蓄積取ってくる⇒遠距離なら怖くなくね?って内容から条件変えてたのな。そりゃ強ヨロケだったりこっちのバルカン(やミサイル)よりも早い速度でのよろけを格闘範囲で取ってくる相手はきついわな。んなの当たり前すぎて今更どうした?レベルの話だけど。 - 名無しさん (2021-09-23 18:50:49)
                  • >バルカンの射程外から蓄積取られたところで格闘につながらないから怖くなくね? 勝手に バルカンの射程外→遠距離 に変換すんなよ。やっぱ文盲かよ。 - 名無しさん (2021-09-23 19:06:19)
                    • えっと、大丈夫?その後に続いて「こっちのバルカン(やミサイル)よりも早い速度でのよろけを格闘範囲で取ってくる相手はきついわな」って書いてるからそこは遠距離=格闘範囲外って意味で使われてることぐらい普通に文脈で理解できると思ってたんだけど…まぁクッソどうでもいい揚げ足取りしてくる奴だから言うだけ無駄かアホラシ。    そもそも「バルカン射程外から蓄積取ってくる奴ばかり」⇒「バルカン射程外なら格闘につながらないから」って話に対して「事前に蓄積貯めて格闘範囲内で蓄積をとる」「強ヨロケ武装でヨロケを取る」「複数人で攻撃してヨロケを取る」「これらだとバルカンで迎撃できないだろ」みたいな話してる内容をガン無視した条件を並べられても「んな話なんて最初からしてないのだから会話できないのね」ってなるだけだし。別にその前提でFAZZがきついってのには異論はないから自分でそういう木でも建てたら如何? - 名無しさん (2021-09-23 19:16:20)
        • 直接格闘に繋がらない場合でも全然怖いと思うが…強襲機に寄られた状態でFAZZに出来ることは極めて少ない。機動力から言って逃げるのは論外、ゴミ旋回だから回り込む動きされると攻撃当てるのもキツいし、即ヨロケないから動きも止めにくいし、蓄積ヨロケで自衛しようにもFAZZバルカンより蓄積早い強襲も多い - 名無しさん (2021-09-28 15:11:20)
    • バルカンの蓄積早いって言うけど それより遥かに早く蓄積取ってくるやつが居たりバルカンの射程がそもそも短いので現実ではそう上手くいかないのよ 高レートだと尚更ね - 名無しさん (2021-09-22 15:31:04)
    • こいつの何が辛いって突っ込んでくるのがブラビとウェルテクスだからなぁ。お手軽に蓄積取ってくる上にブラビに至ってはそこからウミヘビかましてくる始末…… - 名無しさん (2021-09-22 17:36:38)
    • 木主:しばらくして来たら大木になっててビックリw まぁミサイサ同様近距離ならバルカン、サベが安定ってか必須。どの機体もそうだけど射程や攻撃判定(範囲)は演習場で確認しましょう。それから武装繋ぎも確認必須。どの武装からどの武装によろけ継続出来るか? 継続的な武装回転の練習に敵拠点攻撃してみるのもイイかもです。あ、ミサイルも弾道やら弾着遅延を見越した射撃が難しいので練習必須。近場の小さいターゲット決めて移動、スラ撃ちしながら弾着時差も覚える。まぁ、まとめるとこの機体乗りこなすのはなかなか難しいのよね。だけど火力がもうたまらんのよねぇ~。 - 名無しさん (2021-09-24 17:12:51)
  • LV3出たけどcost700では使えんよな…完全に味方に依存する機体だし… - 名無しさん (2021-09-16 17:53:28)
    • まぁ汎用に蓄積値高い機体が揃ってるからなぁ…。代わりにνのバリアは直ぐに死ぬし、νもサザビーもデカいからミサバル当て放題だけど。 - 名無しさん (2021-09-16 18:47:59)
  • 外人が執拗に使ってくるけど、map選んでよとは思う - 名無しさん (2021-09-14 10:57:43)
  • BR2発直撃なら蓄積100以上でもいいわな それでも拡散より弱いんだし - 名無しさん (2021-09-06 15:29:21)
    • いやダメだろ。それにコイツの問題点は攻撃面じゃねえし… - 名無しさん (2021-09-06 18:20:01)
  • この機体メガカノン撃つ以外まともに仕事しないでFFくらってる印象の強い機体だな - 名無しさん (2021-08-30 22:33:23)
    • それは乗り手の問題 - 名無しさん (2021-08-30 22:42:10)
    • 出きることが即よろけが一般的か大火力が一般的なコストでミサイルばらまきとBRとロマン砲って、どこの乙乙ガンダムだよって話だから無理もない - 名無しさん (2021-09-04 09:12:52)
      • 乙乙ガンダムもメインがジオに対して7000出れば文句も出ないだろうけどな。射補盛りFAZZなら対ビー盛っている奴でも肩ミサイルでよろけさせてノンチャで6000は持ってくから比べるのもおこがましい。 - 名無しさん (2021-09-09 12:24:16)
  • 今使ってる人でメガカノン試合中に撃ててるいますか?再出撃時間が削られてからというもの一度たりとも撃ち込まれたことないんですよね - 名無しさん (2021-08-30 21:30:16)
    • 敵一掃でリスポン待ちの時に貯めるのを数戦やって1回撃てるかどうかレベルです - 名無しさん (2021-08-30 21:38:57)
      • ああやはり……相手倒してから即座に溜めてもフルチャする前に帰ってきますからね - 名無しさん (2021-08-30 22:36:03)
  • 無人/墜落◎ 密林〇 港湾/軍事△ 北極/廃墟X 軍港?って感じ - 名無しさん (2021-08-30 16:28:19)
    • 個人的にですが、港湾・軍事と北極・廃墟が逆かな?と思います。港湾・軍事は広すぎてビームはともかくミサイルが避けられやすいのと、中継の位置がそれぞれ遠いので取れてないと前線まで出るのがキツイ。北極・廃墟は初動とか建物とかで苦手に思われてますが、狭かったり、中継が点在してるので射撃距離が近いので火力はむしろ出しやすいです。 - 名無しさん (2021-08-30 18:56:00)
  • もともと支援が苦手というのもあるけど、支援機の中でもトップクラスに難しくないかこれ...一瞬で囲まれて二万の耐久が消し飛んでビックリしたわ。モデリング最高にカッコいいし使ってあげたいんだけど、技量が足りなさすぎて悔しいわ。 - 名無しさん (2021-08-28 09:57:00)
    • 技量どうこうより味方依存度がめっちゃくちゃ高いから味方が助けてくれないとほんとに何も出来ない機体だと思う。衝撃吸収機構が気休めにしかならないくらい蓄積を簡単に取ってくる機体だらけ。マニューバアーマーLV2が強化されてるからバクスラバルカンも実装時ほどアテにはならない。機動力が底辺だから押し引きの駆け引きも苦手だし自力じゃもうどうしようもない。 - 名無しさん (2021-08-28 10:06:05)
      • 実装当初から使い続けてるから慣れてるが、リロード中じゃなければ6連MLならMA2も余裕で止まるぞ。汎用相手なら変わらずミサバルで、甘えた動きでよろけも取らずに突撃してくる相手なら距離次第ではフルチャライフルでも良いし。1機相手なら格闘ハメができるのか、チャー格以外が相手なら腕次第では十分対処は可能。そもそも支援機で2機以上に近距離で囲まれたら、どの機体でも撃墜までに多少の早い遅いの違いはあってもどうしようもなくなるし - 名無しさん (2021-08-28 10:30:07)
      • 依存というより、同時に前線にでないと火力も出ないでしょ。足回りが最悪だからついていくのもやっとだが、ちゃんと蓄積なんか理解して近距離はバルカン、遠距離はmミサイル使えばよろけも量産できるし、継続火力としてはトップクラスだが、蓄積と格闘に対して諸杉。 - 名無しさん (2021-08-29 12:45:36)
      • そもそもあらゆる面で相性悪いウェルテクスが実質配布機体だからピック率が高すぎる。しかも配布条件的に中の人が下手なんて淡い希望すらない。 - 名無しさん (2021-08-29 14:36:09)
  • もうさ、作戦開始直後にメガキャをパージ(武装廃棄)して身軽にしたいよね。 - 名無しさん (2021-08-28 05:47:55)
    • んだんだ。それな。実戦で過去一回しか撃ったことない - 名無しさん (2021-08-30 13:49:21)
    • メガキャを鈍器として一回だけ使えて強判定大よろけにできればなぁ - 名無しさん (2021-08-30 14:07:13)
  • 現状完全な苦行キャラ。ヨロケの取りにくい武装構成と絶望的な足回りの代償に与えられている衝撃吸収機構に対し普通にヨロケを取ってくる強襲だらけ。汎用も射程と高蓄積値を併せ持つ機体が多く頻繁に足を止められるためより簡単に強襲のおやつにされるし火力も発揮しづらい…これダメコンくらいつけないともうどうしようもないやつじゃないですかね。 - 名無しさん (2021-08-22 23:22:32)
  • 本来なら一応バカスカ撃てるはずのカノンがただの文鎮になってるの悲しすぎる - 名無しさん (2021-08-19 17:18:55)
  • こいつのビームライフル、ヒート率のバグ残ってるね - 名無しさん (2021-08-10 23:21:37)
  • こいつだけじゃないけどいちいち長い収束時間を棒立ちで待たないといけない武器なんか作らないでほしかった - 名無しさん (2021-08-10 19:36:50)
    • ぶっちゃけ威力をめちゃくちゃ下げてもいいからパラスアテネやカプールのやつみたいな収束時間にしてほしかったな。威力は高くてもこれじゃただの被弾判定じゃないか。なんでFAZZの代名詞的な武器がこんな扱いなのか・・・ - 名無しさん (2021-08-11 10:02:35)
  • 出そうとするやつ結構いるけど北極は無理だからやめといた方がいいよ - 名無しさん (2021-07-22 22:07:20)
    • まー北極は可変か足早い支援機くらいしか出さない方が無難、もしくはドーベン乗るとかだね - 名無しさん (2021-07-24 09:44:23)
    • よなぁ・・・開幕0ダメ即落ちのシナリオしか浮かばない - 名無しさん (2021-08-10 13:42:54)
      • たまにクイックで支援が選ばれなくて乗ることあるが、メインフルチャで団子状態の敵、複数枚抜くと20000近く持っていけて、そのままミサイルで拘束できちゃうことがある。もちろん落ちるが2~3枚味方がすぐに落とせる状態になっていて、アシストガンガン貰えちゃう経験しちゃうとな。わかっていて、チャージ完了までFAZZの射線を隠してくれる壁凡とか、運用かみ合ったときはやばい。ただしレートでは乗れないけどね。 - 名無しさん (2021-09-16 07:41:12)
  • こいつマップによっては強いのに編成抜けされるの悲しい - 名無しさん (2021-07-18 19:27:28)
    • 自分も強いとは思うけどブラビもきつかったけどウェル君も参戦してきたからね。汎用の意識でかなり変わるから野良は敬遠されやすくなってきたよね。悲しい - 名無しさん (2021-07-18 20:16:08)
    • マップの相性が良くても、味方に零式やドーベンみたいな強襲に粘着マンいなかったら高頻度で抜けられてるねー - 名無しさん (2021-07-18 20:21:55)
  • 汎用で出たときこいつが味方支援だと、鈍足すぎて逆に守りやすいから好き。というか、待ってーって感じでついてくるから守りたくなる - 名無しさん (2021-07-11 11:09:41)
    • 実際守ってあげると火力とそれなりのよろけを吐き続けてくれるもんなぁ - 名無しさん (2021-07-12 22:36:14)
  • 今更だけどこいつスロットお仕置きする必要あるか? - 名無しさん (2021-07-06 00:25:16)
    • 運営が衝撃吸収機構のことくっそ警戒してるからな - 名無しさん (2021-07-06 01:36:49)
      • 実際、射撃に関しては鬼耐久で衝撃吸収機構との相性も抜群だからな。鈍足だけど衝撃吸収機構支援としてはそこそこ動けるし下手な調整は出来ない。 - 名無しさん (2021-07-06 07:47:44)
        • 攻撃の貰いやすさと緩衝材のレベルを考慮すると数値程の耐久は無いからなぁ。別にスロットをおしおきする意味はねえやろと - 名無しさん (2021-07-06 09:53:57)
        • ちゃんと強機体使ってると雑に蓄積ヨロケ取れるしどうとでもなるけど、衝撃吸収に対し無力に近い機体がそこそこの数いるから難しいんだよね… - 名無しさん (2021-07-06 10:38:35)
          • 衝撃吸収に無力な機体はそもそもFAZZ以前の問題よZプラスA1とかゼフィとか - 名無しさん (2021-07-19 05:59:41)
            • 汎用でさえ当たり前のような顔でMA持ってるからな600じゃ。FAZZ相手がどうこうじゃなく蓄積取れない機体には人権なんて存在しない - 名無しさん (2021-08-11 10:52:18)
  • ゾックもそうなんだけど対格0のせいで汎用の格闘も痛すぎるのどうにかして カスパじゃフォローしきれん - 名無しさん (2021-06-29 03:03:21)
  • 600の愛機だったのに露骨にメタってきた天敵のせいで600コスト来ても出撃する気が起きず支援被り用の他の機体まで乗らなくなってしまった - 名無しさん (2021-06-22 18:47:36)
  • ビームカノンはあきらめるからZのハイメガみたいにメガカノンをノンチャでも撃たせて欲しい。 - 名無しさん (2021-06-20 16:21:40)
  • 天敵出現により地雷御用達と化したFAZZにクソ雑魚ZZ、なぜZZシリーズはこうも不遇なのか - 名無しさん (2021-06-20 00:42:46)
  • ハイパー・メガ・カノンとハイ・メガ・キャノン どこで差がついたのか、慢心 環境の違い。 - 名無しさん (2021-06-18 19:03:48)
    • 用途が違う - 名無しさん (2021-06-18 19:28:51)
  • 天敵ウェルテクスくん本実装で完全にFAZZ終了のお知らせ - 名無しさん (2021-06-10 14:57:29)
    • まだやれない事もないが、さらに乗り手が厳選されるわな・・半端な乗り手では今は時期が悪い。 - 名無しさん (2021-06-15 09:29:28)
    • まぁ今乗ってくるようなのは厳選された乗り手ばかりだから要ブロック検知器としては優秀かもしれない - 名無しさん (2021-06-17 23:23:06)
    • 元々頭悪い人専用機だったから仕方ない、即よろけのない超鈍足超デブでどうにかなると思ってる方がおかしい - 名無しさん (2021-06-18 15:13:43)
      • 収束1.5秒なんて即ヨロケと同じだが?もちろんmapによるがこいつを使えない頭も腕も悪いお前ってw - 名無しさん (2021-09-10 11:47:42)
    • 宇宙だとその通りだけど、地上だと汎用からのヘイトが高すぎて後方支援型のファッツまで手が届かないんだよねー。だから思ったより戦える。 - 名無しさん (2021-06-18 17:42:33)
      • それな。常に味方に守ってもらえる位置にいればまだ戦える。鈍足でもちゃんと周り見ながら動けばそのくらいはできるし - 名無しさん (2021-06-18 17:48:26)
      • その程度の乗り手しかウェルテクスに乗ってないからやれるだけで、別にFAZZが強い訳でも木主が上手い訳でもない。要は、味方汎用が勝ち切ってないとやれないんでしょ?FAZZは - 名無しさん (2021-06-18 19:27:19)
        • 味方汎用弱すぎで勝てる戦いなんてないし、ウェルテクスがヘタだから助かったなんて場面だっていくらでもあるでしょ。でもそう言う話をしてる訳じゃないって、分かるよね? - 名無しさん (2021-06-18 19:30:40)
        • 別に圧勝してなくても、最低限壁になってくれてれば撃ち勝てるスペックはあるんだよ。だからこれまでもレートで使いわれてたんだし。今でも甘えた動きができなくなったってだけで、味方汎用がちゃんと働いてくれるレートにいるなら戦えるはずだけれど - 名無しさん (2021-06-18 19:40:29)
        • んなこと言ったら既存の機体でも蓄積取れる奴なんて幾らでも居たけどそんな中でも普通にFAZZがピックされてたの事実はどうなん?ってなるだけだろ - 名無しさん (2021-06-18 20:04:05)
          • ぶっちゃけ難易度と基本行動の問題だと思う。ブラビやクマだとにわかが蓄積あんま狙ってこなかったり、蓄積慣れしてなくて逃げられたりした。ウェルテクスはやることが蓄積しかないから必然的にそれ狙ってくるし、エイム概念ないレベルの適当バリバリでもガンガン蓄積取ってくる。 - 名無しさん (2021-06-20 01:33:32)
          • FAZZってウェルテクス来る前から全然ピックされてた印象無いな。って思うのは俺だけなのだろうか。一応S-でレートに出てるけどほとんど見かけないんだよなぁ - 名無しさん (2021-07-06 09:34:04)
  • 元々一部のMAPで使い方理解してる人が使えばC1よりハマるって機体なのに完全メタ強襲が追加で出るのホント辛い - 名無しさん (2021-06-10 00:37:27)
    • しかもFAZZメタれるだけの強襲じゃなくて何処でも一線張れる環境強襲ってのがね・・・居ないかもしれないが望み薄なのがさらに辛い - 名無しさん (2021-06-10 05:04:09)
  • 宇宙適正あるけども月・コロニー・要塞はきついて。三次元で動けるから強襲が近づきやすいうえに、即よろけがないからとっさの対処も遅れる。暗礁の開けている箇所でギリ、資源で雪合戦が何とかできるかなぁといったところ。弾速が遅くてミサイルが当てづらい、目立つ上に鈍足低旋回だと宇宙ではキツイっす。レートでは出せんわ・・・好きなMSだけにやっぱつれぇわ。 - 名無しさん (2021-06-09 21:25:22)
  • レート編成で味方にFAZZがいるとなかなか準備完了押さなかったり編成抜けする輩が多くなってきたね、実装当初に逆戻りみたいだ - 名無しさん (2021-06-07 20:18:00)
    • 今は時期が明らかに悪いから仕方ない - 名無しさん (2021-06-07 22:08:37)
  • 650 - 名無しさん (2021-06-06 11:53:10)
    • ミス 650なら未だに活躍できるわ。個人的にFAZZで一番怖いのはブースト撃ちできる蓄積よろけであって、強よろけも歩行の蓄積よろけも仲間に混じって攻撃してれば格闘される事は少ないからそこまで脅威には感じないかな - 名無しさん (2021-06-06 11:58:21)
      • え?(蓄積から格闘がスムーズなジオ、トーリス、ブラビ、キュベ2…etcを思い出しつつ)まあ、当てづらいけど蓄積よろけがスラスター撃ち出来るのは独特の強みよな。最強とは言いづらいが頑張れるかも - 名無しさん (2021-06-06 12:07:12)
        • 仲間と行動してれば大体カットされるか、尻込みして射撃戦ばかりだからあんまり怖くないのよね。汎用ジオばっかりだと同時に無理矢理突撃してきて格闘で溶けたりするけど、最近は機体選択肢が増えてきたからか機体ダブってる事も減ってきたし。後、現状性能面で支援最強は百改だと思うよ。個人的にステージ次第ではFAZZの方が活躍できるだけ - 木主 (2021-06-06 12:14:53)
          • 無人都市とかの突破ラインが限られながら平面的で前後に重なりやすい場所ならそれこそ単発で万超えのダメだすしFA百式は最強というより一番無難な機体だと思う - 名無しさん (2021-06-07 20:35:25)
  • 火力は未だ健在だし、汎用がしっかり壁してくれたらまだまだイケるね。当たり前の話かもしれないけど - 名無しさん (2021-06-06 11:49:46)
  • 正真正銘の張り子の虎と化した - 名無しさん (2021-06-04 22:51:23)
  • ウェルテクス出てからきついって意見多いが以前からブラビいたじゃん。地形無視で糞いたい高蓄積ビーム、強よろけウミヘビ、長射程高蓄積フェダー、高火力格闘。ウェルテクス出てもブラビのがきついし取り巻く環境は変わらなくない?ブラビのがピーキーで難しいから低レートの危険性とかは上がったかもしれんが - 名無しさん (2021-06-04 18:44:41)
    • バァァァルカン!で誤魔化せないのも辛いんだ。フェダーも百発百中の人なら確かに怖いけどそれよりも射程短くても適当にレティクル合わせてバリバリバリでヨロケ取られる方が辛い。 - 名無しさん (2021-06-04 19:03:54)
    • ダメコンないブラビ相手ならメイン当ててバックブーストしながらバルカンなりミサイルなりで早めに対処できればよろけ取って悪あがきくらいはできるしその間に味方が気付く可能性もある。メインチャージしてることが少ない蓄積頼りのこいつはウェルテクス相手だと先手とってもその程度の時間稼ぎすらままならんのよ - 名無しさん (2021-06-04 23:16:30)
    • 何よりも辛いのは、射撃だけでも結構なダメージ稼げることなんだよね - 名無しさん (2021-06-05 19:56:02)
    • ブラビは変形しながら近づくこと多いからバルカンだけでも簡単に叩き落せるし仮に変形中によろけさせられても、変形解除のスキがあるからまだワンチャンある。でもウェルテクスは無理、メインでよろけさせられて接近中はミサポでよろけ継続、仮によろけさせてもメインか腕ビームでよろけさせられる - 名無しさん (2021-06-06 12:09:50)
  • 正真正銘の張り子の虎と化した - 名無しさん (2021-06-04 18:26:29)
  • ウェルテクスや強襲対策としてメガカノンをFATBみたいに威力そこそこで強よろけ取りの為のお手軽武装に生まれ変わらせるんや - 名無しさん (2021-06-01 19:42:59)
    • もう1出撃1発限りで撃った後パージされてスピード+15高速₊40位されてもええで… - 名無しさん (2021-06-01 23:27:03)
  • きっと現状はウェルテクスに狩られまくって戦績下がってそうだからこれを機にワンチャン上方来るのでは?もちろんクソ長チャージカノンも含めてね - 名無しさん (2021-05-31 12:37:12)
    • ダメコン3とまでは言わないまでも、2くらいはほしい - 名無しさん (2021-05-31 12:47:40)
      • 支援機に衝撃吸収とダメコン両方持たせたら強襲が死んじゃう! - 名無しさん (2021-05-31 20:44:51)
      • ダメコン3ならスラ容量や速度がガンタンク並みならいいんじゃね - 名無しさん (2021-06-05 19:39:52)
  • 衝撃吸収持ちの支援機でホバー移動じゃないのはコイツだけ - 名無しさん (2021-05-31 04:43:55)
  • ウェルテクスに詰められるとマジで瞬殺されてしまうの辛い - 名無しさん (2021-05-30 12:08:55)
    • 衝撃吸収が意味をなさないからね……今まで以上に味方との立ち位置や射線切りを意識して動かないとね - 名無しさん (2021-05-30 12:37:37)
    • 詰められなくても気軽にヨロケ取られて辛い、衝撃吸収なんて無きが如く。ついでに向こうはダメコン2MA2でバルカンで自衛するのすら辛い。コイツの板で言うのもなんだが大よろけ持ちのC1と比べると環境に逆風が吹いてるな。 - 名無しさん (2021-05-30 12:38:19)
    • ウェルテクスとの相性はかなり悪いと思う。こいつのウザい部分が全然機能しない。 - 名無しさん (2021-05-30 12:41:12)
    • 簡単に蓄積よろけ取られるからね。ゴッグにのみ許されたダメコン3でも来ないと二度とレートで出せないし、クイマですら楽しめないと思うわ。1,2秒で蓄積取れる実質即よろけみたいな武装増えすぎなんだよな。マニュ抜きのためなんだろうけども。 - 名無しさん (2021-05-30 15:44:22)
    • ウェルテクスの参入で一気に600コスで出すのは難しくなってしまったからね。ウェルテクスが微妙な性能なら気にはならなかってのだけど600上位に食い込んでるのが尚拍車かけてる。 - 名無しさん (2021-05-30 21:19:16)
  • 火力って面だけを見るとこいつが現状一番なんかな - 名無しさん (2021-05-30 02:08:56)
    • 瞬間火力で言えばこいつは低い方かな。武器回しによる弾幕と衝撃吸収のよろけ軽減による継続火力なら1番だとは思う - 名無しさん (2021-05-30 09:48:12)
      • 瞬間火力もメインの貫通で複数枚抜きをしていけば異様なまでに高くなるから瞬間継続どっちの面でも一番高いで - 名無しさん (2021-06-02 10:42:02)
        • それ複数火力であって瞬間火力は別に高くないでしょ - 名無しさん (2021-06-05 19:42:31)
  • FAZZに限らずだけど、「チャージ時間長くして実質使えない武装」の詐欺感ひどくない? せめて試合開始時にオバヒスタートして、1試合に1回、2回しか撃てないにしてほしい。 - 名無しさん (2021-05-27 08:38:49)
    • 撃墜があるからその設定は難しいし今の時点でエースマッチの出撃合わせの間に溜めてエースを出落ちさせるとか一点特化の使い道があるから良いんじゃない? - 名無しさん (2021-05-29 05:19:56)
      • 逆に言えばそういう場面でしか使い道無いし、運営からもそうやれとかアドバイスなんて一言も無いし、知らない奴が適当な場面で溜め始めるって事があるし - 名無しさん (2021-05-29 19:39:50)
        • それはそいつの状況判断能力が低いのが悪いだけでしょう。使い道は限られるが、その代わりに絶大な威力を手に入れた感じだね。使うタイミングに関しては、威力とチャージ時間を考えれば普通にわかりそうなもんだから、アドバイスなんかいらないと思う。使い勝手に関しては、即死級の攻撃をポンポン撃たれても困るのでこんなもんで良いんじゃないかな。 - 名無しさん (2021-05-31 15:20:13)
  • この機体でサイコガンダムmk2やクイン・マンサ3分切りしたときはめちゃくちゃ嬉しかったなあ。デカい機体にミサイル全弾ぶっぱが楽しくて楽しくて - 名無しさん (2021-05-25 03:54:01)
  • 持ってないからよく知らないんだけど北極でこれt - 名無しさん (2021-05-21 20:57:58)
    • 使うやつ正気か?ってなるんだけど - 名無しさん (2021-05-21 20:58:45)
      • FAZZをよく使ってる側からしても北極で使うのは自殺行為なのでその思いは間違ってない - 名無しさん (2021-05-21 21:01:44)
      • 砂漠と北極はFAZZで一番行っちゃいけないMAP - 名無しさん (2021-05-21 22:53:04)
      • 実は北極に関しては最初のグルグルさえ乗り切れば普通に戦える。というかMAPの狭さから火力は出しやすくなる。格闘されやすいMAPでもあるから仲間とちゃんと行動しないとだが。 - 名無しさん (2021-05-25 06:34:56)
      • 最初のぐるぐる以降はメインの貫通とミサイルがかなり活きて普通に600以上の戦場で火力最強やで。砂漠や密林みたいなメインの貫通が活きにくい場所がほんとダメなだけで - 名無しさん (2021-05-27 21:09:44)
  • 慣れてくると火力出す以外にも色々できるから楽しい。貫通メインと高蓄積ミサ&バルで他の機体では難しい場面でもカットできるのがいいね - 名無しさん (2021-05-08 18:36:05)
  • 好きな機体で墜落とかで乗るとミサイルが当てやすくて好きなのだが味方が押し込み始めてでも相手側のC/D中継取らずに突っ込んでいくとどうすればいいのか迷う。 - 名無しさん (2021-05-08 15:59:22)
  • 火力あっても援護が出来ないからレートで持ってくるなよ - 名無しさん (2021-05-08 09:50:36)
    • 味方が枚数不利で撃破されてるのにメガカノン狙ってるのをみると支援以前の問題な気もするがな - 名無しさん (2021-05-08 10:16:36)
      • そもそもそんなタイミングでチャージしてる人がおかしいだけというのが実際の話だしな - 名無しさん (2021-05-08 10:22:48)
      • 正直愛用する身としてはメガカノンは一切使いませんねー。ただの置物です。それするくらいならビーライ溜めてかバルカンでよろけ取りに行くなりミサイル弾幕張る方がいい。 - 名無しさん (2021-05-25 03:32:19)
    • 即撃てる即よろけが無いから咄嗟のカットを取りそこなう欠点はあるものの、衝撃吸収とそれを最大限生かす鉄壁の射撃耐久からの爆速チャージで即よろけ&高火力のライフル、説明不要の2号機バルカン、慣れれば非常に蓄積も優秀なミサイル、これだけあって援護にならないからレートに出せないとまで言われたらどの支援も堂々と出せなくなるよ。。。 - 名無しさん (2021-05-08 10:21:15)
  • 持ってないけど、よろけないし、火力高いしで、汎用や強襲に乗ってるときに相手にしたくないと思ってたけど、意外に評価低いのね - 名無しさん (2021-04-30 11:33:38)
    • 強いのは間違いないけど、誰でも使える機体でもないからね… - 名無しさん (2021-05-03 13:45:17)
    • 600ともなれば蓄積取れない奴のが珍しいくらいになってくるし、FAZZの超鈍足に合わせた立ち回りが味方には求められるから評価低いのは当然だと思うわ。出た当初は強かったけどね。 - 名無しさん (2021-05-08 10:32:29)
  • 今日650で初乗りしてきたけど火力出せんかった…バルカンも多用したほうがいい? - 名無しさん (2021-04-30 10:35:30)
    • 俺も勝率がやばかったけど、バルカンの多用でかなりよくなった。というわけでバルカンに一票。曲射ミサより優先度高い。 - 名無しさん (2021-05-03 11:26:55)
    • バルカンより少しだけ外側くらいの位置からならミサイルもかなり当たりやすくなるよ。バルカンは接近を潰すのと、ダメ押しがメインかな?バルカンは強いけど常に有効射程にいたら衝撃あっても苦手な格闘で汎用にすら溶かされるからおススメはしない。 - 名無しさん (2021-05-03 12:58:27)
    • この機体使うならバルカンが届くか届かないかの距離にいてスキあらばバルカンでよろけとってビーライorミサイルでダメ取りに行く方がいいかと。説明にあるように汎用に随伴しないと強襲に狙われるとお陀仏なんでガチガチカスタムで硬さを生かして弾除けになるくらいが個人的にはオススメです。 - 名無しさん (2021-05-25 03:38:51)
  • カウンター→武器切り替え→ノンチャノンチャが間に合うな - 名無しさん (2021-04-29 17:50:54)
  • 衝撃吸収はこんな即よろけ無し鈍足機体も生かす偉大なスキル。パラスアテネにも付かないかな。あっちは全体的に射程短いしどっちにしろ厳しいか - 名無しさん (2021-04-29 11:43:12)
  • 最初は鈍足だしHMCは使いどころの無いお荷物だしって思って使ってなかったけど、改めてちゃんと使うとすげぇ楽しいわ・・・チャージで貫通するビーライは意外と活躍する場面多いし、ミサイルもバルカンも高火力でスラ撃ちできて使いやすい。味方がダウン取ったのに合わせれば敵機が溶けていく\(^o^)/ - 名無しさん (2021-04-28 15:45:01)
  • そもそも600帯でこの鈍足は流石にない。武装も微妙いし - 名無しさん (2021-04-26 02:33:03)
    • 実際にレートで使われてる事実を受け入れろとしか。使えない機体ならとっくに見なくなってる訳で・・ - 名無しさん (2021-04-26 02:36:49)
    • これが俊足だったらどうやって止めるんだよ・・ - 名無しさん (2021-04-26 13:18:07)
    • リリース直後はそんな感想だったなぁ。北極砂漠みたいに足要求されるところは出した時点で編成ぬけ待ったなしだけど、武装は思ったよりずっと強いし衝撃吸収高火力ライン戦は想像以上に強い。650は無理だけど600は相当ガチだぞ - 名無しさん (2021-04-27 15:06:53)
      • リリースの時から強いと思ってたからこうやって評価してもらえる人が増えるのが嬉しいね。スキルも被りが今の所居ないし鈍足とはいえ支援機でスラ撃ち武装が複数有るのも強みよね。 - 名無しさん (2021-04-29 08:00:28)
  • やたら地雷が使いたがるけどいらんでしょ、火力あっても味方を援護できないとミサばら蒔いてるだけになるし、枚数差をつけられたらまず逃げられないのに自衛も出来ないし - 名無しさん (2021-04-24 09:01:34)
    • 地雷が使うってより強み弱みがハッキリしてるから使い方知らない地雷になりやすい機体だろ - 名無しさん (2021-04-29 02:14:06)
  • 一時期の弱いという評価が先行しすぎてて油断した味方が絡んでバンバン落とされにいきよる……。汎用乗りからしたらトンデモ火力を遠距離からバカスカぶち込んでくるから一線級警戒対象だぞこいつは - 名無しさん (2021-04-22 12:16:57)
    • 他の機体もそうだが、特にFAZZは初期の評価が悲惨だったイメージがあるな…しかも次の週にC1が実装されたし しかし実際はエグい火力のBRとミサイルの嵐で汎用を一瞬で粉砕するやべー奴だった - 名無しさん (2021-04-22 12:27:22)
    • 強襲乗ってる時でさえちょいちょいビーライが痛いって思えるからな。これを汎用が食らったら三途の河が見えてくるぞ - 名無しさん (2021-04-22 12:54:55)
    • 問題点としてはストッピング性能は高コスト帯最低だから一回でも捕まれば返すのは難しいしゼグ2種に延々とアウトレンジからよろけさせられてその間に強襲機に詰められたりするしマークされたら一番分が悪い。だからこそヘイトを稼がない立ち回りが必要なんだけども - 名無しさん (2021-04-22 13:14:00)
      • 評価が最低だったからこそある程度ヘイトが緩和して遊べたとも言える - 名無しさん (2021-04-26 13:34:03)
      • まぁ、ゼグ2種みたいな蓄積の鬼の援護を受けた強襲が近づいてきたら大体どの支援機でも詰みだからその辺を開き直るかどうかだね。 - 名無しさん (2021-05-08 10:07:36)
  • 肩のビームカノンいらんな‥‥ 7号機もそうだけどどうにかならんか‥‥ - 名無しさん (2021-04-21 02:05:01)
    • でも恰好良いんだよなぁ・・ - 名無しさん (2021-05-13 17:18:55)
  • 若干スレチかもしれないが、600コストで持ってる機体がFAZZしかいない場合はランクマ行かない方がいい?支援機重なったときに出せる汎用と強襲がないんですよ - 名無しさん (2021-04-21 00:53:37)
    • 乗り手とMAPを選ぶ機体だから、600コストがこいつしか居ないなら、止めとくべき。支援機枠を譲ってくれないときもあるし。 - 名無しさん (2021-04-21 01:27:50)
    • 支援被り以前の問題として熱砂・北極がMAPで選出されたら無理ゲーだから止めた方が良い。その二つ以外でも山岳・廃墟はキツい方だし。 - 名無しさん (2021-04-21 02:17:35)
      • なるほど…そもそも論として手持ち揃えてから出直しますね。お二人ともありがとう。 - 名無しさん (2021-04-21 10:09:56)
  • まだコレを持っていないから聞きたい。鈍足支援機は低コスしか乗った経験がないんだけど、足の速い機体が多い600コス以上でFAZZ乗っているプレイヤー様方って何に気を付けて立ち回っているの? - 名無しさん (2021-04-19 14:22:40)
    • 脚が遅くてもいいから仲間の集団についていきながら豊富な弾幕を張り続ける。敵強襲が前線抜けてくるなら早めに援護を頼む。援護来る前に寄られそうなら全力で後ろにブーストしながらバルカンとミサイルで蓄積を取りながら距離を保つ。…自分は650でこんな感じですかねー - 名無しさん (2021-04-19 18:15:32)
    • マップをずっとみてるなぁ 味方の群れに入れれば射撃耐性カンスト通常攻撃でよろけない要塞になれるし そこから殴られない為の武装、スキルを使っていかに格闘から逃げるかみたいな - 名無しさん (2021-04-19 18:49:59)
      • なので自分はFAZZ見かけたらとことん格闘から守ってあげてるかなあ ホント殴られさえしなければヒート率65%で4000のビームを垂れ流す激ヤバ支援になるし - 名無しさん (2021-04-19 18:56:35)
    • 前までは汎用機みたく前に出てバルカンとミサイルをばら撒いてたけどジオが来てからは味方汎用機の一歩後ろバルカンがギリ届く範囲内で弾幕形成するのがおすすめ - 名無しさん (2021-04-27 14:57:04)
  • 全然使ってなかったけど、常に撃ってられるの楽しいね。ミサイルにヨロケが無いから、味方の戦線にもズーッと撃ってられる。即ヨロケは無いけど、ビーライのチャージが早いから、支援としては十分だし。 - 名無しさん (2021-04-14 21:14:13)
    • ついでにライフルはフルチャ貫通持ちだから、もしもの時は仲間ごと撃って追撃カットという手段もできるぞ - 名無しさん (2021-04-14 22:47:36)
    • トリガーハッピーとしてはかなりの楽しさ - 名無しさん (2021-04-21 01:28:40)
  • 射補ガズ積で90かぁ~いいのかな? - 名無しさん (2021-04-14 18:57:20)
    • こいつで他のを積んで補うくらいならとことんまで尖らせて戦った方が良いよ - 名無しさん (2021-04-20 17:58:07)
    • 結構被弾もするし、何戦かやってみてプレイスタイルに合うなら続行、削れるの早いなと思ったら耐久に振ればいい。 - 名無しさん (2021-04-21 01:29:52)
  • ヘイト買ってくれるのは嬉しいけど一歩引いた距離から火力出して欲しい - 名無しさん (2021-04-07 10:02:06)
    • バルカン強いからって突っ込むのはさすがにアレだが、それ以外で出過ぎてる時って射線塞ぎすぎてる汎用避けるためだと思う。特に先陣きって突っ込んで格闘で寝かせた後、後ろに中衛後衛いる状況なのに手癖なのか常に後ろスラキャンしてシャゲダン地味たレレレしてるやつ。ステージによるけどそういう人が2人もいると - 名無しさん (2021-04-07 10:23:14)
  • 近距離主体なのに即よろけ無しはキツいわ。武装が貧弱 - 名無しさん (2021-03-30 20:43:45)
    • どっちかというと中距離からライフルとミサイルで立ち回るのが基本だと思うんだが?バルカンの為だけに近距離に行くのは格闘耐性0のこの機体でするのは間違ってる - 名無しさん (2021-03-30 20:51:39)
    • 凸るのはとどめを刺す時だけだろ。基本的に中距離で相手をボコって、殺せるラインまで持って行ったらそのままブースト凸ミサバルで一気に〆るムーブであって、悠長に近距離に居座って戦うのは使い方が違うぞ - 名無しさん (2021-03-30 21:01:17)
      • ここらへんの退き際がこの機体のキモですな。距離を見極めつつバルカンを如何に上手く使うかが腕の見せ所ですね。よろければそこから6連ミサイル→ビーライで汎用は半壊させられますし。 - 名無しさん (2021-05-25 03:51:31)
  • C1みたいに戦場を駆け回ることは出来ないけどいつでも何かを撃ちまくれるこの火薬庫機体感良いね。2種ミサイル組み合わせで蓄積取れるのが特に良い。 - 名無しさん (2021-03-23 23:37:00)
  • ミックスで水ガン相手に何もできず一方的に殺されてる姿を見て草生えたのじゃ - 名無しさん (2021-03-22 22:46:25)
    • …即よろけないから一度近寄られたら援護無い限り、クロー→射撃→下格→射撃以下ループで封殺されるなぁ。まぁ孤立してるのが悪い - 名無しさん (2021-03-22 23:11:34)
  • 昨日のクラン戦で対面した時と支援機の中で一番狩るのめんどくさかったな。下格で寝かさないと連撃してたらカウンター取られるし。 - 名無しさん (2021-03-15 18:15:27)
  • ダメコンない上に機動力低いのがキツい。武装も弱いからやっぱドーベンみたいな理不尽さは無いな - 名無しさん (2021-03-13 15:51:10)
    • それでいいのでは - 名無しさん (2021-03-13 16:18:05)
    • 一応、敵に斬られない状況で汎用の後ろから中距離戦されると鉄壁の射撃耐久と衝撃吸収がマッチして相当理不尽な強さを発揮するけどな。ドーベン含め、衝撃吸収持ちは特定条件下でのみ理不尽な強さを発揮する、程度が適切だろう。その辺は上手く運営が調整したと思う。 - 名無しさん (2021-03-16 13:21:20)
  • 死体蹴りの時くらいしか使えない肩の当たり判定のかたまりは威力下げていいからチャージ時間短くしてくれないかな…… - 名無しさん (2021-03-13 01:41:25)
    • そそそ - 名無しさん (2021-03-15 13:22:40)
  • たまには誰かこいつで出撃してくれよ。全然見なくて寂しいじゃないか… - 名無しさん (2021-03-09 10:53:25)
    • 650に一定の割合でこいつの即レディマン居て腹立つ - 名無しさん (2021-03-09 12:11:15)
      • FAZZが味方にいたら俺はそいつの護衛にまわってるな、バルカンとミサイルの弾幕はなめてかかるとマジで厄介 - 名無しさん (2021-03-09 14:50:00)
      • 650 - 名無しさん (2021-03-10 15:45:54)
      • 650に一定の割合でゲーマルの即レディマン居て腹立つ - 名無しさん (2021-03-10 15:46:47)
    • 誰も支援いない時600でだしてるぞい。 - 名無しさん (2021-03-09 17:26:28)
  • ディア2の登場で更にキツくなったな。どんどんc1との差が広がる - 名無しさん (2021-03-07 00:35:36)
    • 即よろけに弱いのはC1のほうな気がするんだが…格闘カウンターもFAZZのほうが決めやすいけど - 名無しさん (2021-03-07 15:09:15)
      • ドーベンとか使ってても思うんだが普段止まらずに戦えてる機体で急に止められるってのは結構焦るもんだと思うんだがねぇ。それに↓格入れてくる場合は大体そこまでもって行けるって確信持てる位置まで出てくるだろうし。 - 名無しさん (2021-03-07 15:21:19)
        • 言っちゃなんだがよろけ難いだけでよろけ無い訳じゃないんだから、よろけた程度で焦るってのは機体に甘えすぎてるだけじゃないか?特に高コストなんて蓄積高いやつ結構いるし、2機くらいから射撃食らえば簡単によろけるのに - 名無しさん (2021-03-08 11:03:30)
        • ドーベンと違って射撃に限定して攻撃を受けられる高耐久を持ってるのだからキッチリ間合いを保っていればドーベンよりかは余裕を持って戦える機体だとは思う。 - 名無しさん (2021-03-16 13:23:25)
    • 他の機体ならわかるが、FAZZは完全に独自路線いってる機体だしな。強よろけ以外のカウンター射撃では止められない衝撃吸収と鉄壁の射撃耐久を持ち合わせる理想的な機体であり、その分短所として圧倒的に脆い耐格と、にも関わらず比較的前線に出て戦わないといけない武器構成であるという、巨大な長所と短所がはっきりした機体。この手の機体は他の機体に追いやられにくい。 - 名無しさん (2021-03-08 10:30:58)
      • 新しい支援機が続々登場する中でミサイサが一定の評価を長らく維持してたのもそんな感じだしな - 名無しさん (2021-03-08 10:58:17)
    • 強襲乗ってて狩りやすいのは圧倒的に簡単に即ヨロケする機体だわ。飛んでるC1とかw 落として着地点に素早くダッシュ~下とか汁w - 名無しさん (2021-03-08 14:05:47)
    • 味方随伴していると意外とトリスタンがきっつい、格闘3割減としてもビーライからのガトリングよろけからの下格闘2回でほぼ6~8割持っていかれる。普通のビーライと同じと思ってしまうが、あいつの蓄積値高すぎ。 - 名無しさん (2021-03-09 07:50:12)
      • その代わり、近づかれる前に撃つフルフルで1000以上持っていけるだろ - 名無しさん (2021-03-10 15:45:39)
        • 分かっていれば、ただのボーナスなんだが、あいつって味方のヘイト低いから意外と放置されやすくてね。気が付いたらよろけているとかザラ。 - 名無しさん (2021-03-18 12:20:44)
  • 600コストでの射撃補正71のフルチャの汎用に与える火力エグイな5000超えるのビビる - 名無しさん (2021-03-02 21:49:58)
    • 72の間違いです - 名無しさん (2021-03-02 21:52:09)
      • くっ - 名無しさん (2021-03-02 22:02:53)
  • 砂漠で出たら、意外に前に出る事を強いられる機体だった。 - 名無しさん (2021-02-28 22:45:19)
  • カノンは開幕一発撃ちきりって考えで使うしかないかも。弾幕形成がメインですけど意外とカウンター決まりますし、どんな機体も使いかた次第ってことで - 名無しさん (2021-02-28 21:09:04)
    • 開幕溜めはやめた方が良いかと - 名無しさん (2021-02-28 21:14:30)
    • 開幕は北極か無人くらいしか狙えないよ。でも無人だとその後に前線に追いつけないから実質北極くらい?それ以外で使いたいなら敵を一掃した時くらいだね - 名無しさん (2021-02-28 21:32:46)
      • 無人は中央広場の外寄りの直線で凸って来た奴・こっち側から凸るのを迎え撃ちに来た奴を弾幕でフルボッコするムーヴが強いから、そのムーヴを捨ててまでフルチャするのは悪手だしな。 - 名無しさん (2021-02-28 21:48:42)
      • 無人ならどうせビル挟んだモジモジタイム始まるだろうし大して問題はない - 名無しさん (2021-02-28 22:00:29)
    • 封印しても12~15万出るからカノンとかホントやめろよ。FAZZ乗りが質が疑われる - 名無しさん (2021-03-08 14:08:46)
    • ZのHMLのように運用できればよかったのにね - 名無しさん (2021-03-12 12:06:31)
      • 威力10分の1で良いから側撃ちできる様にしてほしいわ、死に武装すぎ。 - 名無しさん (2021-04-15 07:46:10)
  • ゲーマルクもアテネも収束時間短くて強力で実用的だと言うのに…どうにかなりませんかね。まともな試合じゃ使わないでしょ - 名無しさん (2021-02-27 10:49:43)
    • HMZのようにノンチャで1~2割の威力で撃たせて欲しかった。 - 名無しさん (2021-03-27 12:34:21)
  • カノンは今のところ、ヒットボックス広げてるだけのお荷物兵器なんだよな - 名無しさん (2021-02-27 06:39:58)
  • ゲーマルクも出たし、さすがに650では力不足になってきたかな?まぁ600で使えるから問題無いっちゃ無いけど - 名無しさん (2021-02-26 13:28:22)
    • ゲー丸ってそんなに弾幕性能高いのか? 見た感じだとちょっとCT長く感じたが - 名無しさん (2021-02-26 14:04:27)
      • 弾幕って意味では控えめだけど、同じくらいの戦闘距離ならFAZZより火力出るイメージ。たぶん理論上の最大火力は同じくらいかFAZZの方が若干上なんだろうけど、ゲーマルクの方が集中させやすいから結果的に高くなる。少なくとも極端に劣ってる訳じゃないけど、同格とするにはあと1歩、って感じかな - 名無しさん (2021-02-27 10:51:00)
        • スタートの位置が中近距離ならそうだけど接近しながら武装まわしての継続攻撃力はFAZZの方が高いし、火力は理論値で考えればメインの貫通やらで複数抜きでいくらでも伸びていくFAZZの方が比べ物にならないくらい高いよ。ただ理論値なんて立ち回りがある実戦では普通でないから安定して交戦できるゲーマルクと押し込まれるときついFAZZで逆転したりするだけで。 - 名無しさん (2021-02-27 17:13:50)
    • FAZZもゲーマルクも全部出せばええんやで - 名無しさん (2021-02-27 10:31:25)
  • カノン強いですよ!撃った試合で今の所全勝してます!っていうジョーク。こんなん溜めて撃つまでに味方が押し込めてたらそりゃ勝てるわと - 名無しさん (2021-02-25 11:37:51)
    • リス待ち中に押し込むってどこに押し込むんだい......w? - 名無しさん (2021-02-25 11:55:06)
    • 相手のリスポ合わせの時間を利用してチャージして撃つという数少ないカノンの運用場面の実態すらも無視した、味方が前線で戦ってる最中にのんきにチャージをし始めて撃つっていう妄想想定?な話になってるぞ - 名無しさん (2021-02-25 12:07:18)
      • ごめんリス待ちに悠長に溜めてられるような試合がそもそも圧倒してるよねって言いたかっただけなんだ。 - 名無しさん (2021-02-25 20:08:03)
        • 1ウェーブ勝ったぐらいで圧倒ってどういうことすかw - 名無しさん (2021-02-25 20:58:58)
          • 横からだけど、こっちチーム被弾ほぼなくチームキル出来てたなら野良ならもう圧倒って言っていいと思うよ。単芝生やして煽るのすげぇ余裕なさそうにみえる、そんな怒ることか木主の言ってること。 - 名無しさん (2021-02-25 21:07:55)
            • 被弾ないってどこに書いてあるんだ?やっぱ木もあなたも含めて頭の中で思いつく状況が単一だから、それ以外の想定ができずに異常に映るのかな - 名無しさん (2021-02-26 14:01:00)
              • てか木主はどうせいつもみたくFAZZのネガキャンしにきただけだし、考えられるような思考力あるわけないか - 名無しさん (2021-02-26 18:37:13)
            • 横からだけど、横から来た筈の人が被弾がほぼないって前提が急に何処から出してきたんですかねぇ・・味方がダメージを負ってるからこそリスして全快で出てくる敵に手痛い一撃を与える為にチャージしてるんだよね? - 名無しさん (2021-02-27 09:50:43)
            • 被弾があるとも書いてないんだよなー - 名無しさん (2021-03-01 21:09:40)
        • 1stウェーブ勝ったとしても、2ndウェーブも勝てる保証はないよね。むしろ体力が減ってる分、2ndは負ける可能性の方が高い。でもカノン当てて敵1機を瞬殺できれば2ndも勝てる確率も上がるし、リスポ合わせ中なら溜める時間はそれなりにあるだろう。それがわからない人には、カノンの強みも理解できないだろうね。まあ、そもそも味方が押し込めれそうなタイミングで溜めるのは間違い。 - 名無しさん (2021-02-26 18:14:58)
        • リス待ちに溜めて悠長ってどういうことですか…… - 名無しさん (2021-02-27 10:32:42)
    • まあ普通にやり合って「いい勝負」だったら使う要素無い武器だからね、それカノンが強いんじゃなくてカノン撃たせてくれる状況作れるような味方が強いんじゃボケ!とはなるだろうよ - 名無しさん (2021-02-25 21:24:09)
      • 互角である事とリス待ちの有る無しは全然関係ないんですがそれは・・ここぞ!って時にしっかりチャージしてカノンぶっ放してくれる味方が貴方の言う「強い味方」なんだと思うぜ? - 名無しさん (2021-02-27 09:54:06)
  • カノンは即射も出来るようにして、溜めた時間だけ威力上がる仕様にしてほしい。現状使う場面ないんじゃい - 名無しさん (2021-02-21 16:59:46)
    • ないね。全く。本当に邪魔なだけで腐りきった武装。運営は本当に実戦で使えるとか思ったんだろうか? - 名無しさん (2021-02-22 14:37:08)
      • 収束時間は半分以下でも良かった気がする。あんなゴッツイキャノン背負ってるんだからそれくらいの優遇は欲しい - 名無しさん (2021-02-22 17:22:27)
        • 溜め半分にするなら威力も半分にしなきゃな - 名無しさん (2021-02-22 17:54:31)
        • 設定では連射できるのが売りのはずなんだよな…… - 名無しさん (2021-02-22 19:03:34)
          • さすがにゲームのバランスがあるから連射は無理だろう。かといって連射できるバランスにすれば威力下げないといかんだろうし、そうなったらハイメガ(笑)みたいな煽りが間違いなく出てくるだろうからな。なかなか難しいところだろう…それでも25秒は長すぎると思うがな - 名無しさん (2021-02-23 15:04:47)
      • 高コスト帯は再出撃までの時間が20秒越えるし、相手のリス合わせとか、狙える場面はけっこうある気はするけどね。というか、当たればほぼ即死なうえに脚部も壊れるような武装を簡単に撃てるようになってもらっても困る。 - 名無しさん (2021-02-23 17:51:41)
  • まあまあ乗ったけどカノン全然使う時ない。個人的な理想を語るならヘビーガンダムのビームキャノンみたいな仕様ならいいなー - 名無しさん (2021-02-18 23:40:44)
    • ノリで溜めてガン無視されチャージが終わってしまうともう撃つしかない状態になるのほんま草 - 名無しさん (2021-02-21 01:51:59)
  • 北極、開始時に味方に着いていくんじゃなくて、迎撃しつつミサイルぶっぱなせば回って来る敵多数にダメージ与えられる。囮で1落ちするけど、回って来た味方に後よろしくって感じの運用。 - 名無しさん (2021-02-18 22:44:50)
    • つーか脚遅すぎて真っ先に落ちる筆頭状態 - 名無しさん (2021-02-21 01:52:48)
  • ほんとに貫通とミサイル、バル強いし、まーほんとよろけないのでカウンター捗るね、 - 名無しさん (2021-02-15 11:17:34)
    • 格闘当てればすぐ沈むからって、甘えた振り方する人が割といるからね - 名無しさん (2021-02-15 17:59:13)
      • 舐め腐ってるとダメコンあってもあっさりとよろけ取られてボコられるのほんま恐怖 - 名無しさん (2021-02-16 01:24:15)
  • カスパほんと悩む。やっぱ支援だから火力特化がいいのだろうか? - 名無しさん (2021-02-14 15:18:29)
    • 自分の場合、近スロ噴射・中スロ耐ビに振ってあとは射撃モリモリにしてる。耐格はどうせよろけて格闘もらう場面なら多少盛っても溶けるの精神 - 名無しさん (2021-02-14 15:45:16)
    • FAZZlv2で射プlv1-5・新フレlv1・噴射lv2・ドフレームlv1。フルハンでHP21500・耐実38・耐ビ39・射補96・スラ65。 - 名無しさん (2021-02-14 16:27:56)
      • LV5の射プロいいなぁ・・・ - 名無しさん (2021-02-14 23:18:57)
  • ここでC1がどうって騒いでる人って - 名無しさん (2021-02-11 22:01:16)
    • 機体コンセプト知らずに言ってるのかな?重爆撃仕様のFAZZと狙撃仕様のC1じゃあ共通点が少ないから比べようがないんだけど… - 名無しさん (2021-02-11 22:04:47)
      • いや、ただかまってもらいたいだけの人だよ。 - 名無しさん (2021-02-11 22:32:08)
      • 微妙な乗り手にしか会った事がないから活躍が信じられない少数派もいるかもだけどね。後は…どっちも持ってなくて叩きやすい方で騒いでるだけとか、そもそもバトオペ自体やってないけど掲示板で騒ぎたいだけのとか、自分では上手くFAZZが使えなくて文句を言ってるやつとか? - 名無しさん (2021-02-11 22:59:13)
      • 逆だと思う。FAZZを理解せずに北極やらで出そうとするアホが多いからここが荒れてる。 - 名無しさん (2021-02-14 01:46:11)
        • レートでFAZZ使う人って全然使い方理解してないから腹が立つわ。しかも大概A帯だし。 - 名無しさん (2021-02-14 02:25:35)
  • 開幕後方フルチャする奴なんて伝説の上の生き物かと思ってた。今日までは - 名無しさん (2021-02-11 20:37:50)
    • 北極で開幕隠れてしゃがみチャージなら割とありよ?北極FAZZの場合最初はまず捕まるし察しの良い敵がいたらボコられるから賭けになるけど。開幕さえ乗り切ればFAZZでも北極で戦えるし - 名無しさん (2021-02-11 20:43:14)
      • 北極FAZZ開幕乗り切っちゃえば噛み合いやべーよね - 名無しさん (2021-02-11 20:46:20)
        • MAP狭いから射線さえ気を付ければ偏差撃ち込みでミサイル当て放題で総合1位狙えるからねぇ - 名無しさん (2021-02-11 20:53:35)
          • 追記 バルカンもだったわ - 名無しさん (2021-02-11 20:54:17)
        • そうかそういうのもあるのか - 名無しさん (2021-02-18 23:37:02)
  • 移動中含めて常に撃ち続けられて、しかも高火力&高蓄積なのはいいな。それ故に逃げ性能も高い。と言うか近づかれる前に逃げないとすぐ落ちる - 名無しさん (2021-02-08 14:32:03)
  • こいつあれだよな。マシ機とかと同じでよろけ取らずに火力出して勘違い喜びしてるタイプの機体。すまんがc1に譲ってくれ - 名無しさん (2021-02-08 09:07:17)
    • ちょっとC1君しつこすぎるよ?報告して管理人さんに処置してもらおうか? - 名無しさん (2021-02-08 09:51:44)
    • FAZZは普通によろけも取れるやろ、使ったことある? - 名無しさん (2021-02-08 10:04:01)
    • 収束2秒のコイツでヨロケ取れないとかマジで言ってるのかコイツ? C1こそ気にして撃たないと味方に大ヨロケプレゼントしてえらいことになるからな - 名無しさん (2021-02-08 10:26:49)
    • よかったねぇ、ここなら皆にかまってもらえて。あーかわいい かわいい。 - 名無しさん (2021-02-08 10:55:30)
    • 議論したいなら似たコンセプトのゲルググJがいるからそっちでどうぞ - 名無しさん (2021-02-11 22:49:02)
    • それ言ったらC1も百式快でいいや、にならないか?ちゃんと期待毎の挙動できていれば、FAZZも強いぞ。北極など狭いマップは苦手だが。 - 名無しさん (2021-02-23 12:44:27)
  • 北極は辞めろとあれ程言われてるのにまだ出撃してくんなよ鈍足はお呼びじゃないんだよ - 名無しさん (2021-02-07 01:44:57)
  • くぅぅ、収束を早めるカスパを全部積んでも、7号機のメガビ(カスパ無し)と同じ速度までしか下がらないとかヤバイな(ロマン的な意味で) - 名無しさん (2021-02-06 13:35:20)
  • 火力しか出せないから本当にいらないわしかもその火力もC1とミサイサと大差ないし - 名無しさん (2021-02-04 18:01:29)
    • それ、単に使い方下手なだけじゃ - 名無しさん (2021-02-04 18:16:02)
    • 衝撃吸収持ちで射撃に対して馬鹿みたいに硬い機体を指して火力しか出せないはちょっと……C1より息切れしづらいしミサイサはそろそろ型落ち感あるし…… - 名無しさん (2021-02-04 18:22:28)
    • いつまでネガキャン続けるつもりだよ、実装からどれだけ経ったと思ってんだ - 名無しさん (2021-02-04 18:38:27)
    • あれ?C1君また沸いてんの?職でも失ってヒマになったんか? - 名無しさん (2021-02-06 13:25:56)
  • やっつけられる前に相手をやっつける系の機体は使っていて楽しいな。特にバルカンがとても良い - 名無しさん (2021-02-03 22:35:26)
  • ハイパー・メガ・キャノンはサイコザク(TB)の主兵装と同じ感じにすればよかったんじゃないかと思うんだがなぁ(今更感) - 名無しさん (2021-01-28 16:17:09)
  • 600にも650にも居場所がない哀れな機体 - 名無しさん (2021-01-28 00:58:10)
    • 600にはC1が居るし650のFA百式居るからね、邪魔者でしかない - 名無しさん (2021-01-28 15:38:18)
    • またFAZZにボコボコにされたの? - 名無しさん (2021-01-29 18:47:26)
    • 俺、650でこいつ使うと勝率良いんだが・・・ - 名無しさん (2021-01-30 22:30:47)
    • レートでの600-650の勝率・ライバル勝率が共に5割以上になってるからそれは無いわ。 - 名無しさん (2021-01-30 23:01:06)
    • 本当に持ってんの使ってんの?バルカン使わないで後ろでビーム溜めてたらそりゃ居場所なんかないわ - 名無しさん (2021-01-31 00:58:08)
    • どこでも強いとは言わないがマップによっては最強クラスだがな。もちろん百改もC1も持ってて使って言ってる。居場所がないのは主自身だろw - 名無しさん (2021-02-01 14:51:05)
    • 山岳の丘でモジモジしてるFazz君は確かにまぁ哀れだけど、そもそも丘にしかおれん人は650のどの支援機使っても哀れにしかならんだろう。Fazzは味方汎用の実力にもよるしMAP選ぶけど中距離めちゃめちゃ強い機体。ぜひ一度体感しるといい。持ってればだけど。 - 名無しさん (2021-02-06 13:31:02)
  • 650当てたけどスロット拡張するべきかな? - 名無しさん (2021-01-26 11:48:37)
    • 好みだね、何回か乗りつつ他の支援機体にも乗り、使用感を確かめてからしたらいい。 合わない・もしくはあんまり使わないならしなくても良い、効果はやや薄めで増えると少しだけ効果ある。 例 カスパHP+1300→カスパHP+2000にアップなどの変化   - 名無しさん (2021-01-27 07:29:00)
  • 下手くそな奴が乗るイメージしかないわ - 名無しさん (2021-01-26 10:06:11)
    • C1くんなんで未だにアク禁されないんだ? - 名無しさん (2021-01-26 11:07:05)
      • Aフラット又はそれ以下の御用達ってイメージ。低ランクって下手くそなのに支援大好きで即決するからこいつのイメージ悪くなる。 上手く使えば火力もヨロケもとれて強いけどもじもじ後方でフルチャばっか撃ってて、最後に一人だけ残りサッカーされてるイメージ。 なぜだろう.... - 名無しさん (2021-01-26 11:35:28)
        • 下手くそだから支援機にしか乗れないんじゃないか? そこそこ立ち回れる人なら足の遅い機体は乗らんでしょう - 名無しさん (2021-01-26 12:41:20)
          • 逆に立ち回りしっかりした人じゃ無いと遅い機体はあっという間に詰む - 名無しさん (2021-01-26 13:22:14)
        • 枝に対して全く回答になってないwww - 名無しさん (2021-01-29 16:52:23)
    • まぁ下手な奴が乗ったらあっという間に落とされるか後ろでもじもじするしかないのは事実かな。650支援で壁役となると百改にアドバンテージがあると思う。ただ百改は即よろけしちゃうし、うまく武装を回す+エイムがしっかりしないと単なる肉壁だからね。Fazzは中距離火力の鬼だからそのレンジで立ち回るべきなんだけど、その中距離ってのがまた玄人向けな感あるわな。 - 名無しさん (2021-01-27 01:40:38)
    • 火力は出るから上手くなったと勘違いできる機体。 - 名無しさん (2021-01-28 02:08:48)
    • 下手な上に無知で頭おかしい人しか乗ってない感じだわ 何かダブルBRでキュベmk2からよろけ取って瞬殺出来るとか、FA百式は蓄積手段無いからタイマンしても勝てるとかアホ丸出しなこと言ってるし - 名無しさん (2021-01-28 15:40:38)
      • そんなコメントが存在しない場所で唐突にそんな他所?の事を言い出して糞糞言ってる時点で自分も頭おかしいって言ってるようなもんよ - 名無しさん (2021-01-28 15:54:23)
  • 65は流石に無茶だな。いくら即よろけ軽減ついててもMk-5から逃れる手段が無い。火力はあるけどそれ以上に鈍足、クソでか図体のせいでフル式、C1に遅れ取ってると思う - 名無しさん (2021-01-26 00:39:32)
    • 普通に見かけるし活躍してるだろ650 - 名無しさん (2021-01-26 01:53:56)
      • 見かけはするけど活躍はしてるか...? - 名無しさん (2021-01-26 07:26:45)
        • してるだろ。砂漠や北極とか見たいな場所に出してくるような奴の事は流石に知らんけど - 名無しさん (2021-01-26 09:24:41)
          • 65だとこいつのウリの火力も周りがバカ火力なせいでそんなに恩恵ないし、ヨロケ手段にも乏しいからこいつである必要がないと思う。まぁ始動コスト違うから当たり前だけど百式改の下位互換感がある - 名無しさん (2021-01-26 09:58:25)
            • 横だが流石にFA改の下位互換は共通項少なすぎて意味不明すぎる - 名無しさん (2021-01-26 10:18:54)
            • どう考えても百改とFazz、ついでにc1と並べてどれもコンセプトの違う支援機だろ。互換って意味辞書で調べてみろ。 - 名無しさん (2021-01-27 01:43:50)
  • 改修済みフルハンとカスパ盛って、射撃補正80超えか。 - 名無しさん (2021-01-23 00:53:57)
    • LV2でフルハンしてないけどフル射補積みで90ピッタリよ。ミサイル、バルカンで耐ビー盛りしかしてないと思われる汎用支援が溶ける溶ける - 名無しさん (2021-01-24 01:05:09)
    • LV2は全部行けば96まで行ってそれ以上の補正に行くのは格闘補正か高いやつか射撃補正ならスパガンだけだね - 名無しさん (2021-01-24 04:52:29)
  • こいつのダブル - 名無しさん (2021-01-21 19:10:03)
    • こいつのダブルビームのフルチヤは貫通のはずなのに 1たまに貫通しない 2敵拠点のミデア越しに敵を撃つと貫通しない(たまに貫通)、翼撃つと乱反射(屈折でも可)して翼の右下(地面)に当たる等を演習と実戦で確認しました。  コレはバグなのか仕様なのか?。 - 名無しさん (2021-01-21 19:22:29)
    • 追伸 ミデア胴体を撃つとやはり反射貫通してた、下気味に撃つと地面へ(角度により着弾位置ずれる)、上気味に撃つと空へ飛んでったよ・・・・・・ハハハ。 たまに貫通当たりしてたのは下撃ちで偶然当たった奴みたい。 - 名無しさん (2021-01-21 20:04:39)
    • 追加 自拠点も反射貫通してた。 - 名無しさん (2021-01-21 21:44:13)
    • 自己解決しました、フルチヤのダブルビームは敵味方を貫通はするが当たる角度により変な方向に飛ぶ仕様(現在)は実際乗り複数撃ち確認しました。  バグなのか仕様なのかは知りたい方は運営に聞いてください。   これで書き込み終わります。 お疲れ様でした(木主) - 名無しさん (2021-01-21 22:02:11)
    • 反射貫通とは…? ちょっと角度が変わる程度なら屈折で説明できるとは思うけど… - 名無しさん (2021-01-22 23:13:18)
      • 普通に敵味方や拠点貫通しつつ前方の上下左右とほぼ全ての前方斜め(二発別々の所へ飛んでく、例 貫通後 右と手前の右下に着弾等)に飛んで行くので、ついでに角度により手前に落ちたりする(たまたまかもしれんが)。 - 名無しさん (2021-01-23 04:59:25)
        • 例書きミス 右100mと右下15m先くらいの二ヶ所に着弾  - 名無しさん (2021-01-23 05:05:17)
      • 拠点ミデア撃つと分かると思うよ、翼すら真っ直ぐ撃ち抜けない事多いし。 - 名無しさん (2021-01-23 05:19:45)
        • また書き込みミス 翼のプロペラ?、エンジン?、みたいな固まりの所ね - 名無しさん (2021-01-23 05:27:53)
        • 追加 今試したら翼のみでも着弾位置ずれた、100m先すら真っ直ぐ行かす翼の先20m下に着弾。 - 名無しさん (2021-01-23 05:37:14)
        • 追加 今試した奴 翼の射撃1回目 右寄りに100m先に二発先着弾(二発の着弾位置差15m)、2回目 右寄り100m先と翼の少し先で着弾(二発位置差100m)  三回目 翼の少し先とほぼ真横のミデア胴体に着弾  バラツキ過ぎる。 - 名無しさん (2021-01-23 05:52:28)
        • 追加検証 機体は細身ならほぼ貫通、キュベレイ等の胴体は貫通、ただし横から撃つと真っ直ぐ貫通せず。 例 一回目 ほぼ右方向に弾かれて着弾  二回目 自分の機体の真横の壁に着弾(自分に当たりそうだった)    キュベレイ等のカタパットみたいに分厚い又は形によって、貫通しないで銃の弾のようにはじかれ跳弾するのは確認しました。 - 名無しさん (2021-01-23 06:29:01)
        • 追加検証 キュベレイのカタパットは真っ直ぐ貫通したり、ずれたり、曲がったり、反射されたり(近くで撃ったら自分に当たった)等の角度や撃った場所により多彩な結果でした。 - 名無しさん (2021-01-23 06:52:53)
    • さらに複数撃ちの検証結果まとめ、近距離で撃つと曲がる現象多発・中距離から普通に貫通しました。 - 名無しさん (2021-01-23 07:06:21)
    • 結論を言うと特にこのままでも問題はなさそう、近距離の敵味方越しに撃つとたまに貫通しない当たらない程度。 - 名無しさん (2021-01-23 07:23:30)
    • もう、質問しないでね、 「自己解決しました」 と書いたし、よろしくお願いいたします。 - 名無しさん (2021-01-23 07:33:02)
  • 高コストだとC1の大よろけからの集中砲火一回で溶けるとかザラだから、敵へのプレッシャーがダンチなんよねあいつわ。こっちにもそれくらい脅威になり得る武装があればいいんだが...メガビをノンチャ発射可にしてほしいわ - 名無しさん (2021-01-20 02:40:24)
  • 600だとキュベ2居らんから快適やね。三冠、総合3位以内普通にとれる。ブラビぐらいかな天敵は。 - 名無しさん (2021-01-19 18:19:55)
    • 蓄積よろけ取りまくりのテトラと、射程外から撃ってくるギャプランも脅威だぞ。 - 名無しさん (2021-01-20 21:07:25)
  • いくら足遅いとはいえポンポンノンチャ撃ってるだけで汎用に4000ダメ入るのはやっぱすげーわ - 名無しさん (2021-01-18 00:08:33)
    • ハリボテだの木偶の坊だと舐めてるといつの間にか耐久ガリゴリ減ってるから、汎用としては普通に目ぇ合わせたくない相手よコイツ - 名無しさん (2021-01-18 19:08:54)
  • Fazzは好きな機体だし、出始めに某バトオペYoutuberがこけおろしてた程弱くはないし、意外に固くて前にも出れるから結構乗ってるんだが鈍足もそうだけど武装にもうちょい色が欲しい…のは贅沢か。ここに強よろけやまっすぐ飛んでくミサイルとか積んじゃったら流石に魔改造になっちゃうだろうなぁ。 - 名無しさん (2021-01-17 17:35:03)
    • 仲間が乱戦まで持ち込んだなら近づいてバルカンも随時吐き出すようにするとアシスト2種は総合1位2位辺りは余裕で取れますよ。もしドーベン - 名無しさん (2021-01-17 17:41:01)
      • 途中送信 もしドーベンとサシで撃ち合いになってもバルカン距離なら先に蓄積取れますし、MA持ちでもひるみからの即下格でない限りはブーストで下がりながらバルカンからミサイルで蓄積ひるみが大体間に合います。 - 名無しさん (2021-01-17 17:45:28)
        • 追記 ドーベンの拡散だけは勘弁な! - 名無しさん (2021-01-17 18:00:29)
        • たぶんドーベンウルフとの撃ち合いが一番のお役目、どうせよろけないのだから兎に角どっか当ててしまえ!当たれば壊せるし機敏な訳でもない!大砲に足が生えたように戦え! - 名無しさん (2021-01-18 13:28:43)
    • 自分もFAZZ好きだけど最初の頃の悪印象が足引っ張ってるのと、自衛力があるけどステータスの関係で味方の依存度がやや高いからか今でも余り好印象じゃないのが悲しい。あとハイメガを使う機会が殆どないのが… - 名無しさん (2021-01-17 17:48:27)
    • まずはスロットを適正値にして欲しいね。同コスト帯−6ってどんな調整したら考えたらこんなお仕置き食らうんですかね。 - 名無しさん (2021-01-17 23:53:00)
    • とりあえず肩のキャノンはゲルキャみたいな感じに威力大幅に落とす変わりに一発オバヒの即撃ちよろけにしてもろて……ってずっと思ってる - 名無しさん (2021-01-18 23:10:57)
  • まぁ、ZZもFAZZもハイメガが1発OHの強よろけだったならもっと強かったんだがなあ。4号機Bstみたいなゲロビはやりすぎだと思うけどね。武器使用率の低さから調整あるなら、武装使用率の低さで調整入れてもよさそうなもんだがな - 名無しさん (2021-01-17 15:11:57)
  • たしかに火力出すだけなら猿でも出来るからねw C1は強よろけという絶対的なアドバンテージを持ちつつ火力出せる - 名無しさん (2021-01-17 14:10:01)
    • 強よろけがアドバンテージなのは認めるが、その内容ならC1板に書き込めばいいだろうに…。だから「C1信者」って呼ばれて騒いでるのが一部だけなのに関係ない大多数にまで無駄な論争の火種が広がるんだぞ。 - 名無しさん (2021-01-17 14:20:34)
      • ログ見る限り木主がそのC1信者ご本人なんだから言うだけ無駄だろ - 名無しさん (2021-01-17 14:31:00)
        • いやもはやこれはC1最強Fazzはクソとわざと炎上するような事書いてFazz板を賑やかす作戦なのでは…実はC1君はFazzだいしゅきマンだなこれは。 - 名無しさん (2021-01-17 17:19:43)
          • あれか、好きの反対は嫌いじゃなくて無関心ってやつか - 名無しさん (2021-01-18 01:30:05)
  • C1はそこそこの頻度で回せる移動撃ち可能な強よろけのお陰で65で出しても味方汎用攻撃の起点が作れるのが1番の強みだと思う。それに対してFAZZは良くも悪くも自己完結してる鈍足支援だから、65だと流石にキツいかなって感じ。逆に600なら本当にどっちでもいいと思う - 名無しさん (2021-01-17 13:25:24)
    • ミス、2個下の枝にコメしようとしてました - 名無しさん (2021-01-17 13:26:05)
  • 自衛力に関してはマニュ止める手段がオバヒさせるしかないC1より圧倒的に上だし、正直強襲で相手しててこっちの方が面倒なんだよな。十分使い分けできる範囲 - 名無しさん (2021-01-17 12:12:46)
  • 持ってないけど、C1は遠距離からも火力出せるのが強みだよね。こいつはミサ当たる距離じゃないといけないから強襲に狩られやすいし、味方に左右されやすい。というかBR以外火力出す武装無いのが辛い - 名無しさん (2021-01-17 11:57:21)
    • 450mは遠距離になるのか?って疑問と、C1が400mの距離でBスマートガン⇒ビームカノンってコンボをする場合とフルチャ⇒ミサイル(18連)で相手が回避をするまでに出せる火力は言うほど変わらんぞ - 名無しさん (2021-01-17 12:13:14)
      • 流石に圧倒的に強よろけ→腰キャノン3発のコンボのが速いし必中かなと思うぞ... - 名無しさん (2021-01-17 13:23:08)
        • フルチャ運用してCT関連無視して火力出せるって言うのはなんか違うんじゃ…? - 名無しさん (2021-01-17 13:28:37)
          • 続き)別にC1のフルチャを否定してる訳じゃないからね!念のため。 - 名無しさん (2021-01-17 13:32:22)
          • 別に火力出したいだけならノンチャ運用すればいいだけで。強よろけが重宝されるからやってるわけで - 名無しさん (2021-01-17 14:06:01)
            • うん、だから別にフルチャ運用を否定してる訳じゃないよ?単にその内容と木の内容が関係ないから疑問を呈してるだけなんだし - 名無しさん (2021-01-17 14:09:06)
              • あくまでフルチャ、ミサイル18連とフルチャ、腰カノンの当てやすさの話をしてるだけだから別にいいんじゃない?そのコンボでの火力の話だろ - 名無しさん (2021-01-17 14:22:30)
                • C1がノンチャ運用するなら言うほど変わりなく、フルチャ運用するなら瞬間火力は兎も角後が続かない って話に対して 強よろけが強み云々 って返されても木の内容の話と違うよとしか言えないよ。 - 名無しさん (2021-01-17 14:27:00)
  • c1遠中近全部で絶望的に脆いんよね。FAZZは近以外は硬いから。 - 名無しさん (2021-01-17 03:08:07)
    • 代わりにFAZZは足の遅さとひるみの取りやすさがC1より悪いから、ステージに合わせた機体選択と自分と仲間の立ち回り次第だし一長一短だよ - 名無しさん (2021-01-17 10:56:57)
      • 接近ならC1でもFAZZでもキュベⅡのフルコンで溶けるのは変わらないし、現環境の汎用相手だと接近でも割と溶ける。射撃戦だと装甲脆くとも機動性があって細身なC1と、硬いけど的がでかくて足の遅いFAZZではやっぱり一長一短だと思うよ - 枝主 (2021-01-17 11:10:26)
  • まぁ65でメインの支援機ってこいつとC1くらいだし、比べられるのはしょうがないんじゃないか。具体例出さずに下げるのは違うと思うけども - 名無しさん (2021-01-15 23:14:57)
    • 一番よく分からないのは未だに65発の支援機が出てないってことなんだけどな - 名無しさん (2021-01-15 23:15:49)
      • 言わんとすることは分かるし、FAZZ関係ないからあれだけどただでさえひどい今の環境で650支援が650らしい性能で来るのは勘弁だ…。 - 名無しさん (2021-01-15 23:48:24)
        • 現状汎用が鬼火力で、強襲も今いる支援機に対してはオーバースペックだから、65スタートの汎用を蹴散らせる支援機が出れば結果的に強襲の価値も上がって3すくみの関係復活するかなと思ってる - 名無しさん (2021-01-16 00:35:50)
          • 幸いまだ数が少ないから切り捨てるのはZZ.ex-sくらいのもんじゃ - 名無しさん (2021-01-16 00:36:49)
  • MK-Vの武装が割とこいつにブッ刺さるから最近はまた向かい風になってきたな。やっぱ機動力ない、図体デカイのってかなりのデメリットだなぁ... - 名無しさん (2021-01-15 23:05:19)
  • FAZZはゾーンを作りやすいクランマッチなら十分強いけど野良だと不安定過ぎて自前で何とかなるC1に分があるのは確か。ただ運用難易度以外はコスト相当の火力はあるから脳死でC1でよくね?は議論する上では無駄。 - 名無しさん (2021-01-15 18:03:28)
  • ドーベンドーベンC1C1言ってるから期待したらC1君ドーベンにフルボッコで苦笑してしまう - 名無しさん (2021-01-15 04:40:27)
    • C1は遠距離から射撃戦したり近距離戦に持ち込まれるとややキツいがドーベンウルフは苦戦する要素あるか? - 名無しさん (2021-01-15 07:06:21)
      • C1君「が」ドーベンにフルボッコで苦笑 って内容じゃなかろうか - 横 (2021-01-15 07:10:13)
  • 強襲(主にハンブラビ)の立場から言うとFAZZは狩りやすいかな。特徴的な見た目のおかげですぐに見つかるから助かる。ここのFAZZ使いはハンブラビに対してどう対処してる? - 名無しさん (2021-01-15 00:39:43)
    • ブラビはクッソキツいのでとにかく引き撃ちアンド蓄積ヨロケ取りまくって時間を稼ぐ後はビームライフルでマニューバ止めてから下格とかで時間稼ぐ。 - 名無しさん (2021-01-15 01:54:32)
      • 文章おかしかった。マニューバ働く前にビームライフルで止めてから - 名無しさん (2021-01-15 01:56:14)
    • ブラビもそうだけど相手が格闘に持ち込みそうならやはりチャービかミサをばら撒いて引き打ちする ただ離れすぎはせず ワンチャンカウンターに持ち込めるように様子見するかな 格闘は振らないかも - 名無しさん (2021-01-15 15:57:56)
    • なるほど、やはり引き撃ちしつつ蓄積よろけ取るか。まぁどの強襲に対しても基本的にそうなるよなぁ。 - 木主 (2021-01-16 00:27:25)
  • プロゲームとして確立してるストふぁいぶ - 名無しさん (2021-01-14 16:29:32)
    • 途中で送信してしまった。プロゲームとして確立してるストⅤですら、ベガかラシードしか使わないって状況でもないし、世の中のチーム戦のスポーツで決まったやつしか使っちゃいけないやつってあるのか?ボクシングになんであんなにファイトスタイルがあるんだ?競艇や競輪だって自分の特色が出るようになってる。C1以外否定のやつはそれ全部否定できるくらいの理由を言ってくれよ。多様性ってものを知れよ。 - 木主 (2021-01-14 16:36:05)
      • こういう内容の木に書き込みが来ないってことはC1君?も正論突き付けられたら黙るしかないって事やな 因みにゲームではあるがキャラを操作するのは人間な訳だからそりゃ人間性も社会性も出るよな 他キャラ全否定は本当にガンダムゲー愛してるの?って思うわ。 - 名無しさん (2021-01-15 16:05:53)
        • ウメハラですらガチ試合で趣味キャラ持ってくるのは対戦相手に失礼だからって言うぐらい環境キャラ以外はお断りというかハンデか?舐めプか?ってなるからね。ただこのゲームは戦術面で何とかキャラパを覆せるからよほどの事が無い限りは全機体レートに出してもそれなりに戦えるのは確かなんだけど野良目線でいったら環境機以外は出す限りは負けた責任は背負えよって言うぐらいはあるぞ。ピクシー版でレートで出すなら負けたら全責任背負う覚悟で使えってなってるし - 名無しさん (2021-01-15 16:12:47)
          • それ言うとたとえば650なら圧倒的に汎用の需要がほとんどだからトーリスジオキュベ出してくれってなるし、支援なんならおらんくても…って試合も多々あるよな。どうしても対戦ゲーはキャラ性能でTierで格付けされるのはある程度仕方ないからね ただ、プレッシャーを背負ってるプレイヤーは鬼強い事も多々あるなw - 名無しさん (2021-01-15 16:26:57)
            • よく職人がいるから強化されないとか言うけどその少数の人に合わせて強化をしない方針ならいつまでたっても弱機体は強くならないしそれならみんなが使ってもそれなりに戦える上でワンチャン上の機体にも勝てるぐらいにはアッパーは欲しいよねって思う。 - 名無しさん (2021-01-15 18:00:46)
          • ウメハラさんの話するのはイラってくるわ。ウメガイルはウメハラがガイル使ったら強いってだけで、ガイルがキャラパ最強じゃないでしょ。あとウメハラさんはC1君みたいにソレ使っときゃいいみたいに短絡じゃないから。常に可能性を探り続けてるからな。ウメハラさんの名前は出すな。失礼すぎる。 - 名無しさん (2021-01-15 21:10:33)
  • とりあえず、c1c1いってるやつは社会人とは思えない。自分の好きなものだけで社会が回ってるとでも? - 名無しさん (2021-01-14 14:07:59)
    • 何故急に社会の話が出てくるの?ゲームしてる時に社会人云々言われても、は?としかならんぞ?w 後、愚痴は愚痴版でして。おk? - 名無しさん (2021-01-14 16:57:46)
  • ごめん、ちょっとあえて書かせて欲しい。わざわざC1の弱点書くけど、強ヨロケあるけどフルチャ1発オバヒの回転率の悪さ。腰ビームの使い勝手の悪さ。変形で飛べるけど簡単に撃ち落とされる。乱戦を変形で逃げるのは至難。武装が少なすぎる。格闘は弱なので所詮打ち合いには負ける。被弾したら速攻で撃墜されるくらいひ弱。まあ、ゆうてこんだけC1にもダメなとこあるんで頭ごなしにするのはやめた方がいい。 - 名無しさん (2021-01-13 23:22:07)
    • それぞれに強み・弱みがあるのは当然の話だな。ただし、どちらもハンマハンマよりは強いと思います。 - 名無しさん (2021-01-14 00:27:36)
      • ハンマーハンマそんな弱いの? - 名無しさん (2021-01-14 20:45:57)
    • メインは強よろけ付与ってのが高コストではどれほど大きいか理解した方がいい腰ビームの追撃は全部入るし自分だけでHP簡単に半分持ってける、焼いちゃうから確かにメインは回転率キツイけどそこから変形を活かしていくといい。腰ビームの使い勝手の悪さは本当に使ってる…?って思う、てかあれ追撃用だし使い勝手も何も無くね?それでマニュ止めなきゃいけない時はあるかもだけど、腰ビームにしては打ち切り速いし使い勝手マシだけど…。変形が簡単に落とされるのは脳死で飛んでない?基本は見てない敵とかメイン焼いた後の攻撃手段だから、味方のタイマンを援護したり横槍の感じで使うんだよ。乱戦を変形で逃げるのは至難ってのも乱戦になったらスラスピ早いんだから味方の後ろに逃げるでしょ、なんで乱戦を変形で逃げるって謎の立ち回りをしてるのかよくわからん。格闘はあくまでメイン強よろけから本当に振れそうな時に使うもので打ち合いに使おうとしてるのも謎。被弾したら速攻で撃墜されるのも、FAZZも変わらんでしょ。多少は衝撃機構で何とかなるけど蓄積取られた瞬間に蒸発だよ。そのダメな所って使い方分かってない状態ならそうなるけど、C1使う人はそんな酷くない。貴方もちゃんと使いこなしてから否定してくれる?ダメなところはあるけど、少し動かし方覚えるだけであっちは全然カバーできるんだわ。あなたもC1の欠点を頭ごなしに上げてるだけじゃん。 - 名無しさん (2021-01-14 00:30:40)
      • よく分かった。とりあえず今度からC1に粘着して撃墜するようにするよ。それがのぞみやね。 - 名無しさん (2021-01-14 13:56:29)
      • 君の文章に全部突っ込んでもいいんだけど、そんなめんどくさいこと赤の他人のお前になんかやってあげないよq - 名無しさん (2021-01-14 16:42:54)
        • 反論できないならわざわざ枝付けないでくれる? - 名無しさん (2021-01-14 17:17:10)
          • 反論できないんじゃなくて「してあげない」んだよ。見放してるって事だよ。 - 名無しさん (2021-01-14 20:04:28)
          • あと言うとくけどさ、俺もC1好きで使ってるけどさ。こんな他の機体板まできてC1C1言ってさ。ネガキャンされてるみたいで不愉快なんよ。 - 名無しさん (2021-01-14 20:19:35)
          • 盛大にC1信者が釣れたなwwwww - 名無しさん (2021-01-15 15:53:48)
    • それとFAZZの良い点をあげずにC1の欠点だけを上げてんのも謎だわ、それに対してFAZZはメインは焼かなくても火力のあるライフルとか衝撃機構で多少は止まりづらいとか言ってくれないと。わざわざC1をネガキャンしようとしてる下のFAZZをネガキャンしに来てるやつと変わらん。 - 名無しさん (2021-01-14 00:35:52)
      • 「まあ、ゆうてこんだけC1にもダメなとこあるんで頭ごなしにするのはやめた方がいい」ってあるのだからC1が糞って言いたいんじゃなくてFAZZを一方的に糞言うのは違うって感じな内容じゃ - 名無しさん (2021-01-14 05:24:56)
    • FAZZと比較しなきゃ意味ないでしょ。あっちはそもそも変形できないし格闘判定も弱だからそこは必要ないな。 - 名無しさん (2021-01-14 15:27:10)
  • FAZZがネガられてる原因って一部の奴らがFAZZにぶっ殺されまくってるからやろ?圧勝かつ三冠四冠とってるFAZZがいる状況多いぞ - 名無しさん (2021-01-13 22:30:57)
    • ごめんけど、わざわざFAZZ板に書き込むほどC1って最強じゃないでしょ。 - 名無しさん (2021-01-13 22:39:27)
      • 木主はFAZZに上手い人がちゃんといるって内容で、C1の話はしてないぞ… - 名無しさん (2021-01-13 22:52:15)
        • 枝間違えたちゃったんじゃないかな - 名無しさん (2021-01-13 22:54:53)
        • 木と枝が自分が書いた。下にえらいC1c1いってるやつがいたから見えるとこに書いた。 - 名無しさん (2021-01-13 23:05:00)
          • ああそっか、追記だったんだね。木主って書いてなかったから勘違いしてもうた - 名無しさん (2021-01-13 23:10:50)
            • 普段名前書かないから紛らわしかったな。すまん。 - 名無しさん (2021-01-13 23:14:49)
              • 確かにFAZZ板でのC1推しは酷いな、別にC1とFAZZでは運用方法が異なるんだしFAZZにはFAZZなりの強みがあるんだから何でもかんでもC1でいいだろ!って言うのは辞めてほしいわ。中身の問題に関してはC1にも当てはまるんだし - 名無しさん (2021-01-13 23:25:34)
  • ハイメガはノンチャでも撃てるようにしてくれ...こんなロマン砲いらん... - 名無しさん (2021-01-13 17:03:31)
  • 汎用全盛の状況で勝敗の鍵を握る重要な機体なのでは - 名無しさん (2021-01-13 16:48:32)
  • こいつは引き狩りでちゃんと距離保てるなら強い。 - 名無しさん (2021-01-13 11:17:14)
  • 何でエースになるの?と思ってたけど、貫通ビーか。チャージ時間が短い&2門同時発射で高威力なのね。 - 名無しさん (2021-01-13 01:04:52)
  • 600で味方に支援いないときに自分は使ってるんだけど、みんなで突っ込まなきゃいけないなどなど状況によって味方の弾避けのために一番前走ったりするんだけどあまりよろしくなかったりするのかな? - 名無しさん (2021-01-12 10:05:50)
    • 皆で凸る時は弾避けデコイ役ってよりもミサバルで蓄積を取る役って感じでつっこんでる。皆が凸る時に味方の後ろからミサイル撃っても味方に当たって敵に当たらないって事が多いし - 名無しさん (2021-01-12 10:36:34)
  • 厳密にみんなはトーリスのどこが苦手なんだ? - 名無しさん (2021-01-12 04:04:06)
    • ハデストリスが来ると味方が逃げる所 - 名無しさん (2021-01-12 09:48:25)
  • 実質ZZガンダム。だからもうあっちのZZいらない - 名無しさん (2021-01-12 03:51:08)
  • 高台での固定砲台って射程短めなFAZZではどうなんだろうか。それならザメルでいいような気がする。これ乗るなら随伴してバルカン絡めながら与ダメ稼がないといけないと思うのだが、どうも最近前線からはるか後方にいるのが多いような気がするな。 - 名無しさん (2021-01-11 19:36:55)
    • ずっと後方にいる支援はザメルとかならともかくFazzでそれは単に立ち回りが理解できてないか点数稼ぎにちまちま打ってるのどっちかっぽいよな。ウチも味方に随伴して攻撃しつつ、格闘狙われたらタックルでドスコイぶちかまししてるぞ。 - 名無しさん (2021-01-11 23:25:19)
  • BRからのバルカンとかミサ二種でどうにかやりくりしてるけど、肩に背負ってるブツが使えればなーとやきもきしながら戦ってる。 - 名無しさん (2021-01-11 11:11:31)
    • チャージ長い砲撃系は使える機会がどうしても少ないからねぇ。ステージにもよるけど、スタート地点付近、味方が数的・状況有利時、敵チーム一掃リスポン待機時と、チャンスがあるとしたらこれくらいかな? - 名無しさん (2021-01-11 23:43:12)
  • 一重に墜落で出すって言ったってA側で出すのは戦犯に近いけどB側なら無くは無いかなって感じある。無人は射撃戦が最後まで続くと思ってる芋が状況の変化に対応できず溶けるしちょっと信用できない - 名無しさん (2021-01-10 19:35:02)
  • 600ならジオもトーリスもいなくて戦闘が(650に比べたら)マイルドだから割と行ける気がする、というか650に比べて支援機の選択肢が多い気がする。650汎用がインフレしすぎなんだな… - 名無しさん (2021-01-10 01:35:29)
    • 代わりに600だと強襲が現役だし、隙を狙ったドライセンの斧とかハンブラビのウミヘビ、稀に550のシーカーV居て闇討ちとかが個人的には怖いけどね - 名無しさん (2021-01-11 23:50:57)
  • なんでC1と同格みたいな扱いしてる奴居んだよ...劣ってること承知で出してたんじゃないんか - 名無しさん (2021-01-10 01:32:13)
    • C1C1って必死じゃない?住み分けって話はあったかと思うがどっちが格上とか同格とかいう話は違うと思うぞ。 - 名無しさん (2021-01-10 01:52:13)
    • おめぇしつけぇぞぉ - 名無しさん (2021-01-10 15:59:45)
    • いや正直c1じゃよほど腕の差ないと勝てんぞFAZZに。お見合いした場合FAZZの方が先手とるからな。 - 名無しさん (2021-01-13 22:26:51)
  • こいつのZZのハイメガもうちょいどうにかならんのかなぁ。完全に使いどころ無い武装を使えるようにするだけで大分変りそうだが - 名無しさん (2021-01-10 01:09:14)
  • 最近機体版で暴れてるのってドーベンくんと同じ人?それとも新しいお友達? - 名無しさん (2021-01-09 20:15:06)
  • C1は環境トップのドーベンをメタれるのがやっぱ大きいんだよね。そこ考えるとやっぱC1使ってほしいわ - 名無しさん (2021-01-09 18:22:07)
    • ドーベンメタるのならFAZZでもできるでしょ。というかそれがメインの仕事じゃろ? - 名無しさん (2021-01-09 19:50:39)
  • メガカノンはチャージロマン砲よりゲルググキャノン方式の差し込みやすい形式にしてほしかったかなとは思う、今の構成は遠めが辛いんや - 名無しさん (2021-01-09 13:25:47)
  • 単純に武装に強みを感じないのよね。C1は強よろけや変形という分かりやすい強さがあるからね - 名無しさん (2021-01-09 12:49:32)
    • 1発打ったらしばらく使えないけどね。 - 名無しさん (2021-01-13 22:47:42)
  • なぁーんか妙にC1に話が行くような流れ(Fazzのコメ欄なのに)多いなと思ったら少ない支援枠を巡ってのナワバリ争いみたいなもんか…?まぁ650の話題に出るだけこの2機はまだいいかもなwちなみに被りそうならワイは大人しくジオかトーリス出します。 - 名無しさん (2021-01-09 03:37:29)
  • Mk-V当たったから原作再現しようと思ったらC1ばっかりでこいつ乗ってる人いなくて草 - 名無しさん (2021-01-09 03:15:14)
  • 最近Fazzネガられてるの?マップによって良し悪しがあるのは理解できるがちゃんと使えばそれなりに弾幕も張れて強いと思うぞ - 名無しさん (2021-01-09 01:46:43)
    • ネガられているというか、C1信者が布教してる。 - 名無しさん (2021-01-09 01:52:42)
    • 弾幕ねぇ...w - 名無しさん (2021-01-09 01:58:04)
    • 汎用乗ってる側としてFAZZの活躍が見えにくいんよ。C1だと強よろけで分かりやすいし、バースト火力あるから目立つし、変形しっかり使えばかき回す力もあるし、格闘さえ振れなくはない。結果無双できることも多い。でもこいつは地味にこつこつ稼ぐ感じで即よろけも多用できんからね。トータルで見るとなんやかんや火力出る、蓄積も取ってるんだが如何せん分かりにくいし印象悪くなりがちなのもまぁ分かる。 - 名無しさん (2021-01-09 02:31:31)
      • 要はC1は目立つような火力もある、強よろけもある、変形できるという所謂強キャラってことね。じゃあC1乗ってても何もプレッシャー感じない相手はまぁお察しって事か…Fazzの話とはずれちまうが。 - 名無しさん (2021-01-09 03:23:46)
        • 両方持って使用してるけど、結局MAP次第かな。全てのMAPでC1でいいは無い。FAZZがC1に劣ってるのは感じ無いかな。劣ってると感じるなら運用方法を理解できてないだけだと思う - 名無しさん (2021-01-09 11:24:35)
          • 自分も両方持っててマップで変えるな。C1、C1連呼してるアホは短絡的だからw - 名無しさん (2021-01-12 14:27:43)
  • 持ってないけど、こいつのミサイルってちゃんと追撃とかで使えるの?悪いがZ Zのせいでロクなイメージないんだ - 名無しさん (2021-01-08 18:40:45)
    • 使ってもいいけどビームの方が乗るやんってなる - 名無しさん (2021-01-08 22:33:30)
  • やたらと後ろ下がって重りチャージしたり支援かぶせに来るのが乗ってるイメージがあまりにも強くなってしまった - 名無しさん (2021-01-08 17:09:51)
  • S -帯やA+でも高コストで支援2にしようとする人もたまにいるけど支援2の時点で勝率悪くなるから少し頭使って欲しい。そんな感じで被せてくる人がだいたいFAZZなイメージ。 - 名無しさん (2021-01-07 11:11:15)
  • 両方持ってる身からするとC1のが圧倒的に汎用性があるからFAZZは正直レート来ないで欲しいわ。亀みたいにノロノロしててサッカーされているのが最高レートでもデフォ。 - 名無しさん (2021-01-07 11:08:54)
  • C1に譲ってほしいというのが本音 - 名無しさん (2021-01-05 19:07:20)
    • 北極は譲るけど他のマップは譲らないかなぁ - 名無しさん (2021-01-05 20:34:37)
      • 頼むから大人しく譲るかC1当ててくれ… - 名無しさん (2021-01-06 12:39:07)
        • 墜落と無人でC1出されたら即抜けだわ - 名無しさん (2021-01-06 15:22:42)
          • 先輩頭大丈夫すか - 名無しさん (2021-01-06 17:44:00)
            • こういうの見てると、世界に戦争が絶えないのが解るし、シャアが「今すぐ人類に叡智を授けてみせろ」って言いたくなるのも解る。 - 名無しさん (2021-01-06 17:55:44)
          • C1でそれならFAZZなんてどのマップでも即抜けだわ - 名無しさん (2021-01-06 17:51:24)
          • 墜落は別にC1でもいいけど、無人だとFAZZに比べて継続火力と面制圧力が圧倒的に足りてないよな - 名無しさん (2021-01-06 21:15:46)
            • FAZZはイヤでも味方と距離を一定距離にいてくれるけどC1は味方見捨てて逃げる事がある。C1が距離置きたいのはわかるけど枚数不利な上に手数少ないんだから味方に混じって戦ってくれるならどっちでもいいかな。 - 名無しさん (2021-01-06 21:29:32)
              • 大事な所忘れてた。墜落ならって話 - 名無しさん (2021-01-06 21:33:09)
      • 譲れよ図々しいな - 名無しさん (2021-01-07 12:23:54)
  • 廃墟は孤立しなければ割となんとかなる 北極の初動マジでどうしようもない - 名無しさん (2021-01-04 17:58:44)
    • 北極の初動は少し見えづらい位置に動いて即メガカノンを溜めると意外とバレないで背中向けてくれたりする - 名無しさん (2021-01-05 11:56:15)
    • 北極で鈍足支援機出すほうが悪い - 名無しさん (2021-01-05 16:36:07)
    • 本当に北極はきつい - 名無しさん (2021-01-06 18:14:13)
  • シータプラスがくるらしいね、どうなることやら - 名無しさん (2021-01-04 16:03:17)
    • ソースどこよ - 名無しさん (2021-01-04 18:59:53)
  • ドーベンとかトーリスがお仕置き無いのにこいつがスロット6お仕置きされるのがマジで納得しない。。 - 名無しさん (2021-01-03 22:41:15)
  • 修正入ったテトラのノンチャがめちゃくちゃぶっ刺さるようになってない? - 名無しさん (2021-01-03 03:32:21)
    • 蓄積きらいよ・・・ - 名無しさん (2021-01-05 10:36:27)
  • つか、フルノンやったところでドーベンのフル肩ビーと同程度のダメしか出ないやん...オバヒのリスクと釣り合ってない - 名無しさん (2021-01-02 13:11:48)
    • 本来は推奨される使い方じゃないからなぁ - 名無しさん (2021-01-02 13:24:17)
    • フルノンとか使うことほぼねえやろ。使い方間違っとるで - 名無しさん (2021-01-02 13:25:41)
    • そりゃやった後に不利になるような場面でするような運用じゃないんだから - 名無しさん (2021-01-02 13:34:27)
    • そもそもダブルBRはフルチャで殆ど性能上がらないし - 名無しさん (2021-01-02 22:17:06)
  • 600でも650でもよくC1に被せてくる人多いけどそんな立場だったけか? - 名無しさん (2021-01-02 12:45:18)
    • 得意とするマップが食い違ってるから、棲み分けは出来てると思うんだけどなぁ - 名無しさん (2021-01-02 12:54:12)
    • 確実に言えるのが「北極には出すな」かな。鈍足せいで一番最初に捕まってそのままフルボッコにさせるのがオチ。 - 名無しさん (2021-01-02 13:24:24)
    • 北極でだしてこなきゃ他は別にC1でもFAZZでもどっちでもいいかな。 - 名無しさん (2021-01-02 13:31:05)
    • ま、単純にC1持ってないからやろな… - 名無しさん (2021-01-02 17:24:27)
      • なぜかC1信者沸いてないか - 名無しさん (2021-01-02 21:34:38)
    • まぁC1の方がポジション変えやすくて野良だと安定しやすいんだと思うよ。 - 名無しさん (2021-01-02 22:52:44)
      • といっても無人・墜落・密林だと変形攻撃の機会が少なくなるからC1のほうが使いにくいと思うけどな。廃墟はよくわからん。 - 名無しさん (2021-01-03 00:02:51)
  • ハイメガは原作だと数秒開けたら連射出来た武装だし超高級BRみたいな仕様でも面白かったかもね まあそんな仮に仕様だと追撃武装増えて強くなりすぎちゃうしほぼ当たり判定増やすだけの今の仕様でも仕方ないけど - 名無しさん (2021-01-02 01:39:08)
  • ジオが多いと前線どんどん上げてくれて、序盤から接近戦になることが多いからすごく戦いやすい。ここのところex-sやトーリスみたいな射撃が強い汎用で引き撃ちする人が多かったし、ひどいのになるとFAZZを盾にして撃つ奴とかいたしね。やはりFAZZはビームミサイルだけじゃなく、近距離でバルカン織り交ぜて戦うと与ダメ伸びるよね。 - 名無しさん (2021-01-01 07:50:08)
    • ジオ側としても連射の蓄積ぎりぎりなんで、バルカンありがたい。が、ジオたくさんは正直好きじゃない。独特な挙動もあってFFかちあい乱発するから射撃でぶっ飛んだ火力出るトーリス複数いた方がありがたいな。 - 名無しさん (2021-01-01 18:22:11)
    • 対実低いのもあって弾倉火力が大体10000近くあるからね。タイマンで近寄られたら弱いけど随伴支援として動いた場合マジで強い。バルカンで速攻蓄積取れるから自衛力も結構高いのよね。 - 名無しさん (2021-01-04 18:51:01)
  • 味方にいるとこの子は俺が守ってあげないとと思っちゃう - 名無しさん (2020-12-31 17:07:19)
    • ジャイ子を守るジャイアンですね、解ります - 名無しさん (2021-01-02 00:25:43)
  • 兵科の相性もあるけど自分の中ではトーリスを一番おいしく頂けるのはこいつかな。以前は汎用機体が勝率高かったがなんか最近はFazzから離れられんw - 名無しさん (2020-12-30 06:41:12)
    • トーリスって目の前でハデス起動されるのは別に怖くないんだよな。怖いのは視界の外からハデス起動して突っ込んでくるやつ - 名無しさん (2020-12-30 19:52:00)
      • 迂闊なHADES起動硬直にハイパーメガカノンを合わせられるとこの世の絶頂って気がするが物陰でペポポポポって聞こえるとうげぇ! - 名無しさん (2021-01-01 20:16:54)
  • 各機体の武装の使用率個別に見て行ったらレートでこいつの肩のデカブツの使用率1パーも無さそうなレベルでチャージが遅い 15とは言わないから18秒くらいにしてほしい…… - 名無しさん (2020-12-30 03:57:08)
    • 4号機のメガビとチャージ速度威力同じにして欲しい。 - 名無しさん (2020-12-30 12:38:25)
    • リングLv1~Lv3まで付ければ20秒くらいになるで。カスパ積むの嫌だからってメリット全部クレとかきもくない? - 名無しさん (2021-01-01 18:00:29)
      • チャージ時間減らす代わりに威力減らす調整してくれた方がいいでしょ こんな味方の負担激しい武装一つのために他のカスパ外す価値ないし… - 名無しさん (2021-01-02 01:34:44)
        • その思考だけでどれだけ味方に負担強いてるかが滲み出てるなぁ。装甲の色を目立ちにくい色にするだけでも的になり難くなるよ - 名無しさん (2021-01-02 21:18:13)
  • 汎用の格闘だって痛いんだから北極に出すなよ、マジで... - 名無しさん (2020-12-28 22:44:31)
  • やっぱり力(火力)こそ正義だな。相手が耐ビ積んででもフルチャノンチャで一気にHP持っていけるのが良い。 - 名無しさん (2020-12-27 21:11:01)
    • フルノンは繋がらんけど... - 名無しさん (2020-12-27 23:24:03)
      • CT1.5秒だから行けるやろ - 名無しさん (2020-12-28 00:14:37)
        • いや回避されるやんw - 名無しさん (2020-12-28 12:33:10)
          • 緊急回避か。フルノンの条件ってよろけ解除に間に合うかどうかだと思ってた - 昔の人 (2020-12-28 12:49:30)
      • 繋がるんだよなぁ・・・(なお緊急回避とMA) - 名無しさん (2020-12-28 09:49:24)
        • 繋がってもオバヒのリスクと着弾前に緊急回避かタックルが間に合う可能性を考えると、撃つだけ無駄 - 名無しさん (2020-12-31 17:10:08)
          • 何故に態々回避されるような場面でする前提なのかが意味不明だけどな。 - 名無しさん (2020-12-31 17:14:44)
  • ミサイル撃ってる時に前出るのは控えて欲しい。このミサイルは直近の目標に殺到するから確実に誤射る - 名無しさん (2020-12-27 15:34:33)
    • 正直言って他の支援機に乗って欲しい。こいつ以外はポジション変えて撃つぐらいのことはできるんだ - 名無しさん (2020-12-27 17:03:49)
      • 横槍だけど具体的にはどの支援機? - 名無しさん (2020-12-27 17:07:48)
      • でたでた - 名無しさん (2020-12-27 17:11:47)
        • 乗って欲しくない理由がポジション取りの悪さならPSが悪いだけで、否定するなら他の理由も聞きたいかな。 - 名無しさん (2020-12-27 17:19:36)
      • 正論やめろ - 名無しさん (2020-12-29 17:20:29)
        • いやどこが正論だよ。どのコストでも支援機の射線塞ぐアホなんて発言権ないぞ。 - 名無しさん (2020-12-29 20:15:13)
          • まぁな。これの本質って射線塞いでるアホがいるから前線に弾が届かないって事だし。ミサイルだけじゃなく、全ての射撃に言えることだよ。最近は大型機やら横幅デカいの増えてるから、ハンブラビとかでも翼に吸われてたりするし - 名無しさん (2020-12-29 23:18:27)
      • これの一番被害受けてるの実はズサなんだよ。あの機体ミサイル系満載だから、味方が前に出ると吸われるけど、支援だから集られると即落ちするという - 名無しさん (2020-12-29 23:20:58)
  • こいつ乗ってるだけで絶対届かないような距離からサーベル構えだして案の定とろける汎用ばっかで草 - 名無しさん (2020-12-26 23:57:11)
  • 無人のFAZZ軍団にめちゃくちゃされたわw - 名無しさん (2020-12-25 12:30:50)
    • インファイトに持ち込めば良いんだけど、大体はその弾幕にビビってやられる - 名無しさん (2020-12-25 12:35:17)
      • インファイトに持ち込んでも相手が固まってない限りはミサイルとバルカンで速攻で足止め&溶かされると思う - 名無しさん (2020-12-26 07:59:23)
    • 無人のFAZZ固めは全員同時につっこまないと大抵先に突っ込んだ奴がバルカンで穴だらけになる。 - 名無しさん (2020-12-25 12:42:44)
  • こいつは、どのMAPで輝けるの? - 名無しさん (2020-12-25 12:18:22)
    • 北極、廃墟はあんまむいてないけどそこ以外なら普通に仕事できると思うけど。 - 名無しさん (2020-12-25 12:23:43)
    • 北極と砂漠の開幕以外は意外と使える。ただ、個人的には廃墟と無人が一番使いやすかった。 - 名無しさん (2020-12-25 12:32:08)
    • 無人・墜落かなぁ - 名無しさん (2020-12-26 07:46:01)
    • やってるか知らんがコロニー強い - 名無しさん (2020-12-26 09:11:08)
      • ほとんどの場所でミサイルが使えなくなるマップだろ - 名無しさん (2020-12-27 16:37:18)
  • 結局どの距離でも雑に火力だしてくれるから守れるマップなら妙な支援だされるよりだいぶ良いな。 - 名無しさん (2020-12-25 09:29:47)
    • Nとかでよろけないから多少強引にカットしてもFAZZがビクともしないのも割と助けやすくていい。火力出すのに味方巻き込む武装がフルチャとカノンくらいだからFFされる心配が少ないのもいい。って感じでほんと悪くない。足回りがもうちょい良ければ文句無しだった。 - 名無しさん (2020-12-25 10:29:58)
    • きっちりしたエイムがいらなくて適切な武器選択さえすればいいから、守ってもらえればダメージ垂れ流せるのがいいね - 名無しさん (2020-12-26 07:47:34)
  • 砂漠で使う人居る?砂漠だと遮蔽物ないから的になりそうなイメージあるけど、実際のところどんな感じなの? - 名無しさん (2020-12-24 22:35:19)
    • 確かに晒されるから一見的になりがちだけど、チャービやミサで着実に当ててプレッシャーかけていくと思いのほか戦える むしろそれでジリジリ寄っていくと味方汎用も楽だと思うな ワイはもうどのMAPでもある程度被弾すると踏んでるので火力・よろけでゴリ押すよ - 名無しさん (2020-12-24 23:24:56)
  • カノンで満タン魔窟消し飛んだw - 名無しさん (2020-12-23 23:29:21)
    • 接射で満タンZが消し飛んだときは脳汁がでるゼ! - 名無しさん (2020-12-24 15:58:53)
      • 拠点HP4分の1吹き飛んばした時の絶殺マン連中からのヘイト集中率はヤバいぜ! - 名無しさん (2020-12-27 15:36:16)
  • レートでFAZZ乗ってもいいけどステージは厳選して欲しいなあ、遮蔽物が多いステージだと勝率悪いな。 - 名無しさん (2020-12-23 15:50:11)
    • ウルフも同じく遮蔽物あると厳しいしなただしあっちは虎の子の拡散ビームがあるからギリ何とか行けるけど - 名無しさん (2020-12-23 17:36:54)
    • 天井とか上に障害物があると難儀する。でも廃墟とかは大好物。 - 名無しさん (2020-12-24 16:00:52)
  • FAZZ6機で固めたら近づける機体いなさそうだな - 名無しさん (2020-12-22 23:14:42)
    • MK-Vが用意を始めています//// - 名無しさん (2020-12-22 23:51:55)
    • 前やったけど、練度低いFAZZを集中して狙われて崩壊したな - 名無しさん (2020-12-23 06:55:47)
    • 港湾とか無人でドーベン4機ザメルFAZZみたいな編成だとマジで詰む。 - 名無しさん (2020-12-23 07:22:04)
    • ザメル6機相手したことあるけど、一旦崩壊すると立て直せないのか、味方2枚切断のなかダブルスコアで買った - 名無しさん (2020-12-23 07:57:17)
      • ドーベン並べるといいぞ。強襲も汎用の大半もそれで終わる。 - 名無しさん (2020-12-23 08:18:19)
        • 実際やって酷い目にあったから止めとけ、まだ全機FAZZの方がなんぼかマシ。 - 名無しさん (2020-12-23 16:32:22)
        • ドーベンは壁張れる性能じゃないから、複数入れると崩れるよ - 名無しさん (2020-12-23 17:25:55)
  • C1でよくね?トロすぎ - 名無しさん (2020-12-22 18:16:50)
    • はいはい、あなたはC1乗りましょうねー - 名無しさん (2020-12-23 00:23:27)
    • 巣にお帰り - 名無しさん (2020-12-23 06:57:10)
  • スラスピをあと10増やしてくれれば味方に付いていくのは少しばかり楽になる上にメインのミサイルの利便性も上がるのになぁ・・・ - 名無しさん (2020-12-22 09:05:26)
    • 墜落とかはポジショニングでどうにでもなるけど北極とか周回速度がすっごい早いマップは出さないのが無難だね…相当使い込んでるっぽい人はそれでも出してくるけど。 - 名無しさん (2020-12-23 05:46:49)
      • 柱の陰に隠れてやり過ごすのをオススメするよバレる可能性もあるけど。初動以外なら割と北極でも強い方だし。 - 名無しさん (2020-12-23 09:15:33)
      • 北極の初動として無難なのがサイドに逃げるしかないもんな・・・ - 名無しさん (2020-12-23 17:38:02)
  • 肩に乗っかってる視界を遮るゴミを外してバルカン砲5個位くっつけてくれよ MKVだってハチの巣に出来るだろうよ - 名無しさん (2020-12-22 00:59:04)
    • ハイパー・メガ・カノンが威力が低くなってもチャージ時間がまともに扱えるくらい短くなって欲しいよな - 名無しさん (2020-12-24 17:30:30)
  • バトシミュで誰でも使える様になってやっとコイツの良さが広がってくれて嬉しいぜ! - 名無しさん (2020-12-21 20:22:14)
  • 強襲さばけるし、蓄積も簡単に取れる 足の遅さも気にならん これを乙乙と同じに見るのはエアプがすぎるだろうよ - 名無しさん (2020-12-20 21:44:17)
    • 下手すると乙乙よりも前線で体貼ってくタイプだよなFazz 足回りは鈍重だけどなんか逆に腰を据えて迎撃してるわw - 名無しさん (2020-12-21 08:00:18)
  • なんでその他枠なんだ? - 名無しさん (2020-12-20 10:55:15)
    • 連邦にもエゥーゴにも属さない機体で、強いて言うならアナハイム所属だからね - 名無しさん (2020-12-20 23:23:14)
  • バトルシミュレータの更新で大いに役立ってくれた。BOT撃ちの適正高いのありがたい - 名無しさん (2020-12-19 20:05:48)
  • FAZZは火力高いから好きーw - 名無しさん (2020-12-18 22:17:36)
  • EX-Sがメッチャ弱いから650で活躍できるけど ドーベンとキュベが戻ってきたら無理やろうな - 名無しさん (2020-12-18 19:51:26)
    • キュベは接近されたらキツイからわかるけどドーベン? - 名無しさん (2020-12-18 20:04:26)
    • 戻ってきてもどうせ後方ファンネルチュンチュンマンと自分を支援機か何かと勘違いしてるモジ汎チワワだからFAZZの敵じゃないな - 名無しさん (2020-12-18 20:17:32)
  • 別にFAZZが評価されてるんじゃなくて、ドーベンが余りにも強すぎて強襲が息してないから許されてるだけだよ。ミサイサコースとかじゃなくて、環境的に衝撃吸収+対射撃性能高すぎて生きてるだけ。ちょっと環境変われば途端に倉庫番になるくらいには足回りにハンデあるし、介護必須なのは変わらんからどうしても評価落ちるのは仕方ない - 名無しさん (2020-12-18 12:26:48)
    • 概ね同意なんだけど、強襲メタのドーベンをメタれるのもあるとは思う。ドーベン狩るだけならC1よりFAZZの方が俺は楽に感じる。時間かけて倒すならC1だけど、味方がそれを許してくれるとは思えん。 - 名無しさん (2020-12-18 17:52:41)
    • むしろFAZZにとって獲物であるドーベンが消えたらそれこそ評価落ちそうだが。 - 名無しさん (2020-12-23 16:35:41)
  • 現在の650の戦場だと近接ゴリゴリ系が居ない(居ても射撃環境で接近されにくい・接近されても全員から滅多撃ちされる)から今が凄く楽しい。 - 名無しさん (2020-12-18 10:19:01)
  • 新ミションのペズンとジムで楽に三分切った。 - 名無しさん (2020-12-18 09:54:02)
  • 地味にこいつも肩キャノン貰えなかった被害者だよな。サーベル振るような機体じゃないんだから即よろけの肩キャノン寄越せ、EXsに渡せたなら簡単だろ - 名無しさん (2020-12-18 06:09:05)
    • 右肩にでっかいの付いてるからバックパック動かせないし、ZZより難しそう - 名無しさん (2020-12-18 07:21:43)
  • PQとブッパ ズ ガンを合わせた機体(AC)と言うべきか。以外とクセがあって楽しい - 名無しさん (2020-12-18 02:26:18)
  • 対Ex-Sでは結構強く感じた - 名無しさん (2020-12-18 02:07:10)
  • 遂に役に立った 頭空っぽにしてとりあえず撃ち続けるだけでサイコマーク2全部終わった - 名無しさん (2020-12-18 01:39:14)
  • C1と支援2編成だと強襲のヘイト分散出来るしC1が擬似汎用出来るからこいつで純粋に支援機としての火力を遺憾無く発揮するってのはわりと強い気がするけどどうなんだろ。結局は味方の理解が必要だけど - 名無しさん (2020-12-17 12:44:04)
    • 個人的にはC1とこいつで得意マップが食い違ってるから、基本的に相容れないと思ってる。 - 名無しさん (2020-12-17 12:49:18)
  • この機体の主力は6連って考えたら6連でどれだけヨロケを取れるかで味方依存度が大きく変わるからそれさえ分かればなんとか足の遅さをカバーできてるとは思う。ミサイサに対しても強引に蓄積でよろけ取ってからはゴリ押しも可能だし悪くはない。ただしダメコンが無い上にデカいから一回よろけ取られたらそのまんま詰められて汎用相手でも落とされる可能性が高いから本当に味方が援護しないと旨味はほぼないかもしれないのは確かだな。運用方法は低コスト支援機レベルで簡単なんだけども・・・ - 名無しさん (2020-12-17 07:59:25)
    • でも6連て不意打ち以外だと当てるの極端に難しいんだよね。着弾までワンテンポ遅れるから、対象の視界に自身が入ってるとまず当たらない。何かコツとかある? - 名無しさん (2020-12-17 09:15:35)
      • コツというよりかは偏差撃ちの精度を出来る限り高めるしかないというのが答えかな。後はブースト撃ち出来る武装が2種あるから定点射撃寄りかは動きながら攻撃を意識すると被ダメはぐっと下げれるし味方に遅れることもそこまでないと思う。普通の支援機みたいにのんきに歩いて撃ってるとただの的にしかないから出来る限り移動しながら戦う事を意識するといいと思うというかそれしかこの機体よろけ性能が低い部分をカバーできないと思う。 - 名無しさん (2020-12-17 09:55:48)
        • 移動に関しては解るけど、6連に関しては「努力だ」程度しか解らん。まあ、誰でも6連命中率上げれるならここまで酷評はされないか。 - 名無しさん (2020-12-17 12:41:20)
  • 6連ミサイルの解説のところにさ、「背部18連装ミサイル・ランチャー弾切れ時の代用となる。」って書いてあるけど逆だよな。むしろ使用頻度は6連→BR→18連の順だと思うんだけど。 - 名無しさん (2020-12-17 05:30:26)
  • やっぱミサイサと同じルートだったなぁ。ゴミとか騒いでた人たちあんなにいっぱいいたのにどこ行っちゃったんだろうねぇ - 名無しさん (2020-12-16 21:00:54)
    • いや完全にドーベンやらに守られて強襲近付けない、600以降は完全な射撃戦メインの戦いだからね。汎用ですら近接メインの機体はもう厳しいから強襲は尚更。でもそれはそれとして、汎用を気にせず盾にして頭の上からミサイル撃ち込めるのはいい。射線を気にしないでいいのはほんと楽 - 名無しさん (2020-12-16 22:10:20)
      • 強襲が死んでるから汎用と支援が多い現在だとそりゃ強いよねっていう感はあるね。変形で近づけて海蛇でよろけが取れるハンブラビでメタれるはずなんだけど、ドーベンが直ぐに溶かしちゃうんだよな・・・ - 名無しさん (2020-12-17 00:56:16)
      • 兎にも角にも汎用が強いなぁ - 木主 (2020-12-18 06:56:56)
        • その辺は運営自体が1/4/1か0/5/1編成を基本と考えてるからおかしいことになっていくんよね。普通理想が2/2/2を想定するはずなのに - 名無しさん (2020-12-18 17:26:35)
    • 頭にぶら下げたデカブツが使い物にならなくてがっかりした結果そういう感想が出てきたんだと思う - 名無しさん (2020-12-17 06:58:14)
      • これはもうちょい収束速くなるといいね - 木主 (2020-12-18 07:15:57)
    • ミサイサと違ってC1の存在があるし、何より野良の味方と連携というなの通常以上の護衛が必要なのは変わってないが、野良の味方にその気がなくてもドーベンが強いからこそってのをが抜けているけどな。虎の威を借りる狐状態とまでは言わないが、木のミサイサと同じってのも過剰評価よ。 - 名無しさん (2020-12-17 07:41:11)
      • ウルフはつぇえなぁ - 木主 (2020-12-18 07:17:19)
    • 出て間もなくゴミゴミ言う人はアレだが、あとからこの手の書き込みする人はそいつら以下だわ。 - 名無しさん (2020-12-18 02:30:50)
      • ああごめんよ、俺っち既に書いてたんだよ初期の方 (2020-12-03 21:37:00)この板にねぇ - 木主 (2020-12-18 06:55:58)
        • 批評の正誤とかそういう意味じゃないんすよ・・・ - 名無しさん (2020-12-20 11:47:54)
          • まぁ、とりあえず軽率すぎる評価書き込みもそれへの煽りも板荒らす目的の書き込みは辞めましょうってことで……機体板は楽しく雑談する場所ではないんだし。 - 横 (2020-12-21 03:00:18)
  • 初期の評価ほど弱くない。C1と違って仲間との連携は必須になってくるけど連携できた場合の殲滅力はかなりご機嫌。 - 名無しさん (2020-12-16 19:31:13)
    • それだけにかなり向き不向きが出るんだよね。乗り手を選ぶってやつ。 - 名無しさん (2020-12-16 19:37:23)
  • 拠点の裏に隠れてたエースドーベンを撃ち抜いたときはイキかけました - 名無しさん (2020-12-16 15:08:33)
  • FAZZとC1組ませた2支援編成が敵の汎用を一瞬で溶かせて気持ちいい - 名無しさん (2020-12-16 14:58:59)
    • C1が汎用寄りの立ち回りしてくれたらなかなか相性いいよね。2支援は嫌がる人多いんだけども。 - 名無しさん (2020-12-16 20:24:28)
  • 武装フル回転させて積極的に蓄積よろけ取りに行こうとすれば強いと思うんだけどな… 乗ろうとする人はまず全武装の蓄積値覚えようぜ - 名無しさん (2020-12-15 20:53:52)
    • 武装•スキル•上手に読み取ってやると使い方が見えてくる渋い機体 - 名無しさん (2020-12-15 22:16:43)
    • 無人都市みたいに距離をとりやすいところだと結構いけるね。似た感じのパラスアテネがダメなのはやはり火力もそうだけど射程なんだろうなぁとよく理解できる - 名無しさん (2020-12-15 22:41:45)
  • ドーベンウルフ味方視点で見ると、味方FAZZが共に行動してもらえるとよろけや遠距離からのダブルロックで、FAZZの火力を活かしやすい。FAZZ狩りにやってくる強襲迎撃しやすいのもプラス評価。気になるマイナス点はやはり足回り。高コストになると大体足回りが良いのでラインを形成して戦うと言うよりは、翻弄して戦う傾向が強いのでFAZZは孤立しやすい。味方依存が高いのはもちろんラインを上げてガンガン攻めたい人が多い時は不向き。それでも強みは沢山あるからもう少し研究されていけば環境機に入る可能性も0じゃない - 名無しさん (2020-12-15 15:47:55)
  • 運用法自体が低コスト支援機と同じ味方に死ぬ気で付いていけなのは分かるけど重箱の隅をつつくぐらい狙いまくれる機体がわんさかいるコスト帯でその運用で勝つには野良だと割と厳しいよなって思う。上位勢でさえ連携の「れ」も知らない人多いぐらいだし - 名無しさん (2020-12-15 14:16:38)
    • 連携とるにしても味方同士でよろけ・カット役に火力役とかできっちり役割分担するより、よろけ取り合って倒す方が片方に負担が行きにくく単純で強いこと多いしなあ。結局野良じゃ自力で起点作って自衛して火力も出してくれんとね…。 - 名無しさん (2020-12-15 15:10:10)
      • 高コスト帯は自力で何とか出来ちゃう機体が多い中自力では厳しい設定にしてる辺りは本当に野良じゃ守る側も期待値としては低いのが問題 - 名無しさん (2020-12-15 15:12:53)
  • 惜しいなぁ この機体のコンセプトが明確にあって作られたのならこのスペックにした人は才能あると思う 環境的に450で出してほしい性能だが450支援は充実してるから余計に埋もれちゃうか... 600で出すならダメコン1が欠けてるってくらいで面白い機体だよ - 名無しさん (2020-12-14 21:24:11)
    • ヘビガンっていう即よろけ無いけどビーキャ火力はそこそこある機体はいる。しかも機動性は汎用並みにあるしな。 - 名無しさん (2020-12-17 04:20:37)
  • こいつは蓄積高い方のミサイルがぶっ壊れてるからこれをきちんと使うと無茶苦茶強いぞ - 名無しさん (2020-12-14 04:27:30)
    • リロードが長すぎるわ - 名無しさん (2020-12-14 13:30:21)
      • 基本ミサイル2種とBRを長距離から回して枚数有利時にはバルカンと蓄積高いミサイルを使いつつ近づきよろけたらBRとミサイルで追撃。自衛は蓄積高いミサイルとバルカンをスラ撃ちする事でかなり出来る。きちんと武装使い分けて立ち回り気を付ければ北極砂漠以外なら安定して強いぞ - 名無しさん (2020-12-14 15:04:40)
        • 600支援FAZZしか持って無いのにランダムで北極引いて誰も支援乗ってくれない時の絶望感よ… - 名無しさん (2020-12-16 12:22:51)
          • 枝付けミスった - 名無しさん (2020-12-16 12:23:34)
      • 初期にネガりまくられてた程弱くない。C1とちがって仲間との連携は必要だけどBRの雑な火力はやっぱり魅力的。 - 名無しさん (2020-12-16 19:24:37)
      • 長すぎるってほどでもなくないか?むしろ1秒でも短縮されたら今度は壊れになると思うぞ - 名無しさん (2020-12-16 21:02:47)
  • テクニック無くてAIMは人並みに有る(自称)私には同コスト帯支援で一番火力出し易い機体だな。でもって近距離は脚狙ってバルカン→下→ノンチャ・後退スラ背ミサ(or下)はかなり意識して対応するように心掛けている。 - 名無しさん (2020-12-14 02:15:16)
  • 都市の勝ち終わりウェーブでHP削れてる奴居るのに意味無く前出る奴が少数居る時は引いてカノンチャージ。それで2枚抜きする方が戦術的に有効かと。 - 名無しさん (2020-12-14 01:52:55)
  • ガンキャ2見たいに威力落として短時間チャージ+一発OHでも良いからして欲しい - 名無しさん (2020-12-14 00:59:19)
  • 単騎だと激ツラだけど、在るべき支援の運用方法をチームで行ってれば普通に強いよな。単独で乱戦してる汎用乗り(それから転換した高機動支援機乗り)からだと評価がめちゃくちゃ悪いけど。 - 名無しさん (2020-12-13 22:00:48)
    • あるべきっつか低コス支援な感じ。いわゆる強支援が足まわりよかったり自衛武装強すぎだったりしすぎなんだよな。介護or前線がっちがち前提で後ろから撃ってりゃ火力はでる。こいつのコスト帯がドーベンのおかげで異様な射撃環境になってるのも追い風 - 名無しさん (2020-12-14 01:22:05)
  • ZZのビームで拠点に篭った歩兵を弾き飛ばしてるのを見たんだけど、 - 名無しさん (2020-12-13 14:21:42)
    • 誤送信失礼。FAZZのライフルにも同じオブジェクト貫通能力付いてる? あと、その場合貫通するオブジェクトとそうじゃないオブジェクトって違いあるんかな? - 名無しさん (2020-12-13 14:23:34)
      • 集束時ユニット貫通効果有って上に書いてあったよ - 名無しさん (2020-12-13 14:57:45)
        • いや、ユニット貫通は知ってるんだけど……あー、ひょっとして『拠点』だけは"オブジェクト"ではなく"ユニット"扱いってことなんかな? 体力あるし。 - 木主 (2020-12-13 15:19:13)
          • せやで。体力があるものは皆ユニット同列やで。例えば北極のシャトルも - 名無しさん (2020-12-13 15:30:45)
            • あー!! なるほど!!! めちゃくちゃスッキリした、教えてくれてありがとう……!!! - 木主 (2020-12-13 16:32:42)
            • え?シャトル越しの貫通攻撃できるんか? - 名無しさん (2020-12-13 21:03:57)
              • あれから実戦で色々試してみた。結果としては、拠点越しに敵を撃つことはできたけどシャトルは貫通してくれなかったよ……。 - 木主 (2020-12-14 20:41:19)
                • シャトルは修正されたよ。最初は貫通効果適応してたけど、やっぱ不満の声が高かったみたい - 名無しさん (2020-12-14 23:55:54)
    • なお味方はフルチャでも貫通しない模様… - 名無しさん (2020-12-13 19:39:11)
      • 貫通するぞ - 名無しさん (2020-12-13 20:06:26)
        • 箱部屋で再確認したけど貫通しなかったよ。 - 名無しさん (2020-12-13 21:02:02)
          • マジで?基本的にユニット貫通すらなら味方も貫通するんだけど - 名無しさん (2020-12-14 16:29:23)
            • たまにドーベン越しに敵撃ったりするし、Sディアスや第2アインと同じで貫通すると思うよ? - 名無しさん (2020-12-14 20:43:11)
  • ミサイサには勝てない張りぼて - 名無しさん (2020-12-13 00:52:34)
  • 「こっちのハイメガは飾りじゃないんだぜ!」ってやりたかった - 名無しさん (2020-12-12 22:26:20)
  • 下手に対格盛るよりスラ、クイロでミサイルパーティーしたら結構良かった、こいつの利点はスラ撃ち出来る兵装が多いことかもしれない - 名無しさん (2020-12-12 14:19:09)
    • 6連ミサイルがブースト撃ちできるのがなかなか強いと思う。蓄積値かなり高いし。 - 名無しさん (2020-12-12 21:24:54)
  • よく見たら肘の曲げ方そっちで良いのか…?って向きに曲がってるな。腕にライフルつける都合上しょうがないのかもしれないけどディジェの腹やメタスの腕でいい解釈してくれただけに残念 - 名無しさん (2020-12-12 11:54:31)
    • 拳がグルグル回る機体だってあるのに、人体と一緒にしたらダメじゃないかな。違和感についてはまあ感じるけどもね。 - 名無しさん (2020-12-13 07:58:55)
  • メガビはタッチパネル操作か、一発撃ったらパージでいいんじゃないか…?この鈍足は如何ともし難い…。 - 名無しさん (2020-12-12 11:43:31)
  • 最大の特徴たるハイメガが1番足引っ張ってるっていうね。キャノンパージ出来るか、さもなければハイメガの歩き撃ち、若しくはゲルキャ化のどれかでだいぶ変わるんだがね。ゲロビの安易な強化はBstの二の舞になるけどゲルキャなら問題ないんじゃないかしら - (2020-12-12 10:45:36)
    • ZZのハイメガ、7号のビームキャノンでわかってたことじゃないか。 - 名無しさん (2020-12-14 15:27:12)
  • こいつ一人だとそこまでだけど3人以上で固めたら強くね? - 名無しさん (2020-12-11 21:21:40)
    • バルカンを主力として理解してればブライトもニッコリの鬼弾幕が張れるな…。 - 名無しさん (2020-12-12 11:45:22)
      • 近寄る強襲はみんなでバルカンすれば完封できるくらい強かったよ、基本ミサイルで近寄らせない動きもできた、一人ドーベン他FAZZとかネタに見えるけどかなり勝てると思う - 名無しさん (2020-12-12 14:42:01)
  • 北極でFAZZ即決とかされると流石に抜けるしかないな 介護するにしても北極じゃ限界あるわ - 名無しさん (2020-12-11 03:46:19)
  • ZZを120にしないとZZが割に合わないわ。 - 名無しさん (2020-12-10 00:12:35)
  • せめてスピードを95⇒110に上げてゾックと同じにしてくれ。欲をいえばザメルの125と同じにしてくれ。600でこの足は遅すぎる - 名無しさん (2020-12-09 21:25:30)
    • どう考えてもZZよりスピード上がるわけが無いだろ…。それにZZに足回り強化来なかったのにコイツに足回り強化が来るとは考えにくい。 - 名無しさん (2020-12-09 21:36:52)
    • レーダー見てスラはいて逃げないと自衛なんてできない子だから - 名無しさん (2020-12-10 13:55:19)
    • どっちかていうとスラスター移動メインだからスラスピをあと25くらい上げてほしい - 名無しさん (2020-12-10 17:43:55)
      • スピードっていうかスラ量を盛るほうが自然じゃないか? - 名無しさん (2020-12-12 11:41:23)
  • 格下相手にはC1より立ち回りやすいと思う ただレートは基本的に同格が前提だからレートとかのガチ戦だと使えないことかな…… - 名無しさん (2020-12-09 20:50:26)
  • 強い弱いは置いといて単純に使ってて楽しい!フルチャが貫通なのとボボボボミサが快感w - 名無しさん (2020-12-09 19:38:38)
  • 足が低コス並みに滅茶苦茶遅くなったゲルJみたいな機体だ ゲルビーが使い物にならなくなって遅くなったゾックともいえる - 名無しさん (2020-12-09 18:00:35)
  • この板に定期的に現れるドーベン大好きくん - 名無しさん (2020-12-09 16:44:33)
    • 多分ドーベン板で暴れてるドーベンをナーフしろ君でしょ。ドーベンは転倒もしないとかホラ吹いてた知ったか君の人。 - 名無しさん (2020-12-10 09:33:39)
  • こいつ火力は高いけど足が遅い分味方のダウンとかに駆けつけるのが遅くなっちゃって結果的にあんまいい動きができないな、射程も長いわけじゃないからある程度前に出ないといけないし - 名無しさん (2020-12-09 14:31:28)
    • ZZの時みたいにみんな火力高いと言ってるけどZZと同じく火力が継続できないから結局火力低いんだよなぁ…そして取り柄の瞬間火力もC1に大分差つけられて負けてるという - 名無しさん (2020-12-09 14:36:01)
      • 「C1コンボダメージ12875」 「FAZZコンボダメージ9300」 - 名無しさん (2020-12-09 14:41:00)
        • 同格相手に足止めや飛行必要なC1のコンボを毎回叩きこめたらいいね。FAZZノンフルは始動から足を止めることもなく2秒で終わるけど - 名無しさん (2020-12-09 23:42:49)
      • けどコスト600で与ダメ13万とか普通に取れる不思議 - 名無しさん (2020-12-09 14:54:58)
        • ZZ実装時にもそう言ってる人沢山いたね - 名無しさん (2020-12-09 18:10:50)
          • (600コストでZZ・・・? - 名無しさん (2020-12-09 18:36:42)
        • 環境にドーベンとか居て狩りやすいからな。たまに耐ビ盛ってない&足りてないドーベンとかに会うとまさにボーナスバルーン。 - 名無しさん (2020-12-10 09:36:14)
      • ヒート率、射程やヒットボックスの関係でまともな編成、カスパ組んでる相手にはひどく効率悪いんだよな。逆に対処できない機体選んでるバカがいるとドーベンとセットで一方的に火力出せるわけだが。 - 名無しさん (2020-12-09 15:53:04)
      • おいおい、ZZさん舐めるなよ、相手の足止め全くできないから役に立たないけど棒立ち相手に対する火力はトップクラスだぞ - 名無しさん (2020-12-12 11:58:00)
  • ジムⅢの上位互換機 - 名無しさん (2020-12-09 11:29:36)
    • 何のギャグだ? てかジムⅢって即よろけないのかと一瞬疑っちまったぜ - 名無しさん (2020-12-09 14:20:24)
    • ごめんどこらへんに関連性あるのか一ミリもわからない - 名無しさん (2020-12-09 16:41:13)
    • よすのじゃ!彼はミサイル撃ってれば全てジムⅢに見えるのじゃ、許してやって欲しい - 名無しさん (2020-12-11 12:56:41)
  • ハイメガチャージで動けたら少しは使いみちが……できる? - 名無しさん (2020-12-09 09:27:05)
    • 文字通りの初見殺し待ったなし - 名無しさん (2020-12-09 09:29:32)
    • ガンオンの全盛期の4号機を知ってる人間からするとそれだけはやっちゃいけない奴だと思うわ - 名無しさん (2020-12-09 13:53:50)
    • 動けないからこそのロマン砲…。頭部と腹部のダミーウエィトも再現してるようだから色々諦めるべきか…。 - 名無しさん (2020-12-12 11:48:41)
    • 開幕メガビーが飛び交う戦場とか嫌すぎないか、そしてまたリスポーンで撃ち込まれるんだぞ、ちょっと想像すればやっちゃいけないことって分かるでしょ - 名無しさん (2020-12-13 08:01:47)
  • 発進準備の時に二機いた場合の絶望感が半端ない。相手がそうだった場合、鴨ネギなのは言うまでもない。 - 名無しさん (2020-12-09 09:21:48)
    • そもそも支援二機編成が刺さる場面が少ないからな・・・、ただ強襲として実際FAZZ二機に相対するとちょっとちゃんと抑え切れるか不安になる(あくまでも自衛手段は持ち合わせてる訳やし) - 名無しさん (2020-12-09 10:56:45)
      • 2機どころか3機でも可能だったぞ、キュベ2乗って余裕で捌き切れてた バルカンでよろけ取られるよりこっちの蓄積よろけや下格が届く方が早いから一方的にマウント取れる - 名無しさん (2020-12-09 14:24:14)
        • 横からだけどさすがにそれは相手が下手すぎる。バルカンが確か1.2秒よろけだったはずだから、2 機入れば0.6まで縮むし、更にミサイルとか混じったら追従の方が圧倒的に遅い - 名無しさん (2020-12-09 17:37:21)
    • いっそ6機FAZZの方が強そうな不思議、ミサイルカーニバルだ! - 名無しさん (2020-12-11 10:15:14)
  • 強襲使ってるときは敵にいて1番ありがたい機体。お世話になっております - 名無しさん (2020-12-09 08:58:54)
  • 敵で対面してるとミックスでHP盛り盛りになった低コスト機相手にしてる感覚になるなFAZZ - 名無しさん (2020-12-08 19:46:58)
  • 確実に光るものはあるが最大の不幸はC1 - 名無しさん (2020-12-08 18:26:26)
    • 最大の不幸はC1の翌週だったこと それだけ即よろけとか強よろけが重要視されてるのに運営がなにもわかってない - 名無しさん (2020-12-08 18:28:13)
      • あと足回りとヒットボックスの関係性もね。ザメルとか初期ながら割と配慮して調整したなと思ったのに… - 名無しさん (2020-12-08 18:34:36)
      • C1が食われるかと思ったがそんなことはなかったっていう - 名無しさん (2020-12-09 13:57:21)
    • C1は速度っていう自衛力と攻撃性能に直結する能力も高いしな - 名無しさん (2020-12-08 19:57:50)
      • 単純に総火力もC1の方が数段上だしな こちらはフルチャノンチャしか繋がらない上に鈍足過ぎて近づかれたらもう終わり - 名無しさん (2020-12-09 04:44:54)
    • C1は自分からチャンス生み出せるタイプなのもなー - 名無しさん (2020-12-08 21:19:18)
  • 結局は野良では無理な機体じゃね - 名無しさん (2020-12-08 17:20:39)
    • FAZZがどういう機体か浸透すれば野良でも行けるようになるんじゃない?それが何時になるかは分からんが - 名無しさん (2020-12-08 17:28:10)
      • そうか?野良なんて結局は個人プレーに走りやすいから、解ってても活かそうとはしないでしょ?今まで、そういう事を散々経験した事はないか? - 名無しさん (2020-12-08 17:31:23)
    • 野良では嫌われるしありえないだろうね。語られてる強み見るに味方がFAZZに理解があってなおかつ相手はFAZZの衝撃吸収等にまともに対応できない編成や動きしてる必要があるし。 - 名無しさん (2020-12-08 18:07:50)
  • ZZは汎用かと思ってたらまさかの支援枠だったかー。何故かハイメガがビームキャノンになってるけどフルアーマーで実装されるだろな。 - 名無しさん (2020-12-08 16:58:00)
  • 肩ミサイル強い・・・、びみょーに爆風が大きいのか知らんけどそれがなくてもほぼ即よろけの様な感覚で使える。バルカンよりよろけ速度早く、射程も長い。弱いわけがないのだ。ミサイルの軌道こそクセがあるけどこの程度のクセ扱えなかったらFAZZは使えんよな。 - 名無しさん (2020-12-08 15:28:59)
    • 割と手軽によろけ取れるよね これとノンチャとかでダメとっていくのがいいかも - 名無しさん (2020-12-08 17:23:26)
  • この性能で弱いとかいってるのは張り子のトラ野郎かmkVだな。6連ミサイルでのよろけをしっかり取れる腕前あれば、弱いなんて評価は出ないはずなんだよなあ - 名無しさん (2020-12-08 14:07:40)
    • ミサイサやC1と比べたら弱いでしょ - 名無しさん (2020-12-08 16:45:35)
      • ミサイサて。600じゃ餌も餌だろ。火力ならある分それよか役割あるよ - 名無しさん (2020-12-08 20:29:49)
        • 足回りと地上適正と盾とミサイルでFAZZより確実に相手運営止められますよ。 - 名無しさん (2020-12-08 21:08:12)
        • どう考えてもミサイサの方が強いよ、即よろけと盾の有無は勿論足回りと旋回に差がありすぎる そもそも継続火力や射程も当てやすさもミサイサの方が上だしな - 名無しさん (2020-12-09 14:31:30)
        • 650でもミサイサの方がいいと思うぜ。主に盾による生存性がキュベ2にワンコンされない可能性高いから - 名無しさん (2020-12-12 06:36:34)
      • ミサイサはドーベン出てからきつくなってないか? - 名無しさん (2020-12-08 22:03:08)
        • FAZZはミサイサ以上にドーベンきついんですわ 遅すぎて拡散とインコム避けられないから - 名無しさん (2020-12-09 14:32:51)
          • なんでインコムを喰らう距離にいるんだ? - 名無しさん (2020-12-09 23:39:54)
          • 拡散とインコム食らってよろけた所でダメージ交換で負けてね? - 名無しさん (2020-12-10 00:43:13)
          • 現状、ドーベンってFAZZのスコア源なんですがそれは。拡散やインコムで先手取られても負けようが無いぞ。 - 名無しさん (2020-12-10 09:30:48)
    • 衝撃吸収ついてるからカウンター取り放題だし弱い部類には入らないと思う。 - 名無しさん (2020-12-08 16:59:37)
    • 弱くはないけど強くもないね。味方頼みの機体。孤立したらどの支援機体より弱い。横に回ればさよなら。 - 名無しさん (2020-12-08 21:14:47)
  • Lv2が当たったからカスマで数戦使ってみたけど、デカさと遅いのが相まってどこにブーストふかしてもキュベ魔窟の包囲ファンネルが全弾ヒットしてよろけるからそこから低い耐格に下下下で成仏。650は無理です… - 名無しさん (2020-12-08 13:15:52)
  • 味方が強いなら火力は出せる そうでないならまだC1の方が出来ることが多い またFAZZ自体得意レンジが長くなく位置取りが大事なのにその位置取りにメチャクチャ時間かかるのが大きすぎるデメリット - 名無しさん (2020-12-08 11:34:06)
  • 5号機の良い的。すごく簡単に削れてすぐに倒せる。 - 名無しさん (2020-12-08 10:39:59)
    • 確かに、コスト600以上で数少ない活躍の場だな。 - 名無しさん (2020-12-08 10:49:18)
    • むしろ足を止めてガトを撃つG5とかミサイルを避けれなくて即座に蓄積溜まって乙るぞ。アイザックとかあの辺でも言われてるけど、G5は足が止まる関係上、蓄積持ち相手だと分が悪い。 - 名無しさん (2020-12-08 11:06:46)
      • ミサイルの射程外からガト撃てば? - 名無しさん (2020-12-09 09:13:02)
        • (‥[壁]こんな感じのところから撃つとミサイルはあまり当たらないから一方的に撃ち込めるよ。 - 名無しさん (2020-12-09 09:19:32)
        • 超遠距離&自身は遮蔽物に隠れれて相手は開けた場所に居るって状況はかなり稀だと思う - 名無しさん (2020-12-09 09:53:28)
          • 北極にある二箇所ある通路の入り口。だから北極ではFAZZは使わないほうがいいとも言える。三箇所のどこヘリポップしても的にできます。 - 名無しさん (2020-12-09 11:19:54)
            • 容易に接近されるから北極は微妙ってのはまた別として、そこにG5が居座った所で射角と障害物の関係で実際にはガトでの継続ダメージは望めないよ - 名無しさん (2020-12-09 17:03:23)
              • いいや、実際できたぞ。その時はミサイさも混じっていたけどなんとかなったよ。 - 名無しさん (2020-12-10 08:26:18)
  • 間違いなく二機もいらない。エースを取るべきでは無い機体。支援に徹底できない人、前に出たがる人、とどめを刺そうと必死な人には向かない機体。味方の後ろからちまちま削るのには良い機体です。 - 名無しさん (2020-12-08 07:54:48)
    • そもそも支援2枚もいらないよ - 名無しさん (2020-12-08 09:26:06)
    • 1機で支援機として火力は十二分だし、前線構築が他の支援機より大事だから支援2機は要らない。でもこいつってそんなにヘイト低いのか。 - 名無しさん (2020-12-08 09:33:06)
    • 周りが下手くそ過ぎて消去法でエースになったんじゃないの? - 名無しさん (2020-12-08 17:02:22)
  • ミサはイイDPSだから当てたいけど当て感イマイチなんだよね…。でもOHした敵はチャンス。スラ逃げ&回避無いからそのままよろけ&(味方下格後)ダウン追撃まで…。後は物陰から出て来る敵に置きミサとか、牽制ミサでスラ逃げの敵にはBR(当て易い)とか当て感悪くても工夫して当ててる。あと肩ミサ(バルカン)→BR もいいダメ入る。 - 名無しさん (2020-12-08 02:14:18)
  • 流石に北極は非推奨だけど、それ以外のMAPなら普通に強いと思う。なんだかんだでヘイトが集まらない時の火力はすんごいし。 - 名無しさん (2020-12-08 01:28:25)
    • 火力って点だけ見ればかなり高いからな。鈍足をある程度補える位置取りの上手さがあればよっぽど味方汎用が情けない場合を除けばかなり与ダメ出せる。フルチャを常に構えてるようなFAZZだとゴミ。 - 名無しさん (2020-12-08 04:27:45)
  • AIとかサイコガンダムとか動きが鈍い相手にはやたら強いってのが産廃機体の定番化してるよなぁ・・・ - 名無しさん (2020-12-07 23:30:48)
  • せめて足回りがまともになるかダメコンつくかでもしないと産廃扱いされても文句言えないくらい現状は弱いからな。レートじゃとてもじゃないけど出せるような代物じゃないし - 名無しさん (2020-12-07 23:21:04)
  • この使えないメガランチャー何とかならんかね。使わないならタッチパッドでパージできるとかにして欲しい。パージ後はスピードが少し上昇とか、ズサとかも。パージ機能つくMSたのむよ。 - 名無しさん (2020-12-07 23:14:50)
    • FA7号機の時からさんざん言われてるんだよなぁ。 - 名無しさん (2020-12-08 09:25:59)
  • ZZの荒れ具合から大体察するけど色々と乗り方を考える人に対して否定派のコメントの短い温度差よ - 名無しさん (2020-12-07 22:28:05)
    • まぁ人それぞれって事で。俺は相手にした時に少しでも有利取りたいから、仮に産廃扱いされてる機体でもある程度使い込む。ただそれだけ。 - 名無しさん (2020-12-07 22:58:21)
      • レートには来ないでね - 名無しさん (2020-12-07 23:01:51)
        • 流石にレートにはいかんな(笑)晒されたくないし - 名無しさん (2020-12-07 23:13:36)
          • それと書き方悪かったけど、相手にした時に相手の機体特性を理解してる方が有利になりやすいからって意味ね。機体特性知らずに戦うのと、知って相手の嫌がる戦い方を押し付けるじゃ戦況に大きな差がでるからね。 - 名無しさん (2020-12-07 23:18:58)
        • ホントに否定派は短いな、傾向ってのはこうも簡単に見て取れるものか? - 名無しさん (2020-12-08 07:46:14)
          • 端的な言葉で事足りるんでしょ。くどくど書くのが美徳なんてのはとんでもない思い違い。 - 名無しさん (2020-12-08 09:29:31)
            • 端的ねぇ〜……短くても「ばか あほ」レベルの内容にしか思えないのがなぁ - 名無しさん (2020-12-08 20:22:59)
  • クソ武装にクソ機動力で草生えますよ - 名無しさん (2020-12-07 22:03:43)
  • 600の方は味方との距離感意識して、フルチャ→ノンチャを繰り返しつつ、ミサイルで弾幕形成してくとかなり戦いやすい。火力も申し分ない。ドーベン筆頭に射撃汎用とは割と楽に撃ち合いが出来る。最大の弱点ヒットボックスの大きさ。これに関しては機体特性なので腕でカバーってのはかなり難しい。相手も分かって狙ってきてるから、気付くと射撃でかなり削られている事も多々ある。1人でどうにかするより味方との合流を最優先にしたほうが吉。600なら賛否あると思うがスコアだけで見ればC1と大差なかった。ただC1の方が圧倒的に使いやすい。FAZZが使いにくいと言うより遠距離戦のレンジ差が好みの分かれる所と私は感じた。出て間もないけどとりあえず600支援なら強い部類には入るけど簡単な希代では無かった。650は簡潔に。キュベ2に簡単に落とされるので非推奨。 - 名無しさん (2020-12-07 22:00:31)
    • 600でも最弱650とか居ない方がマシ - 名無しさん (2020-12-07 22:10:10)
    • ドーベンと撃ち合いできるとかエアプ過ぎだろ FAZZはドーベンからよろけ取るのが困難なのにドーベンは一瞬でよろけ取ってくるんだぞ しかも障害物越しでも - 名無しさん (2020-12-07 23:32:59)
      • どうして、毎回インコムを食らう前提なのかは置いて、ドーベンのヒットボックスも小さくないし、緊急回避もないから俺は攻撃当てやすいと思うけど。一応S帯エアプでは無いぞ。メリットが火力しかない文 - 名無しさん (2020-12-08 07:05:15)
        • 失礼。デメリットが有り余る程目立つが、けして弱くない。600支援の個体数を考えれば強い方だとおもうよ。俺の評価の分かれ目は火力を押し付ける事が出来るなら強い。それ出来ないなら正直お荷物。まぁC1のほうが俺も圧倒的に使いやすいとは思うが、FAZZはマップ選択次第でC1より使いやすい時もあるのが今の感想。 - 名無しさん (2020-12-08 07:11:08)
          • いつの間にか対ドーベンから総評に話そらしてるじゃん。その時点でS帯様の負けですよ。 - 名無しさん (2020-12-08 09:32:46)
            • 君のFAZZはドーベンとしか戦わないのか?それにドーベン筆頭に射撃汎用と撃ち合いと書いてるし、味方との合流も最優先とも書いてある。貴方はどうしてもドーベンとタイマンした状況で話し来るけど、支援機乗ったら普段からそんな戦い方なの? - 名無しさん (2020-12-08 12:20:42)
              • 「ドーベン筆頭に射撃汎用とは割と楽に撃ち合いが出来る。」って書いたのはどちらさんでしたっけ? で嘘付けよエアプって反論されたら自分S帯ですだの総評だのと話はぐらかして逃げてるんじゃないか。ドーベン持ち出した己の姿勢をまず振り替えるべきですよ。エアプさん。 - 名無しさん (2020-12-08 13:09:54)
                • エアプ扱いでいいよ。ここでエアプ扱いされても実際のレート下がる訳でもないし、戦況全体を見れない人と議論しても無駄。無駄に木伸ばしたくないから、俺はここでおしまいにするよ。 - 名無しさん (2020-12-08 17:49:28)
                  • どうでもいいけど、ドーベン板にも戻ってくるなよ?エアプ地雷の荒らしさん。素直にドーベン当てるか、もう少し600以上戦に出てドーベンと戦ってこい。お前1~2回上手いドーベンにやられてへそ曲げた経験だけで書いてるのバレバレ。 - 名無しさん (2020-12-10 09:52:13)
            • ドーベンの話に逸らそうとしてんのはいつもお前だろw - 名無しさん (2020-12-10 10:40:13)
      • よろけを先に取った所で既にドーベンは瀕死になるけどな - 名無しさん (2020-12-08 17:26:42)
        • 耐ビ盛ってないと瀕死どころかまず撃墜だからな・・ドーベン - 名無しさん (2020-12-10 09:53:27)
      • よっ!ドーベンくん!今日もまた元気にやってんなぁ^_^ - 名無しさん (2020-12-09 16:44:04)
        • ドーベン板で暴れるナーフ君やろなぁ。ドーベンをナーフして欲しいからドーベンが苦手な機体や環境機の板で強い強いと騒ぐ。 - 名無しさん (2020-12-10 09:46:02)
      • 君がエアプなのは確定。拡散が有効な距離に近づかれる前にFAZZがよろけ取れるしインコムに至ってはロックしてる最中にフルチャなり撃ち込んで半壊に出来る。そもそも脆いドーベンがFAZZの居る位置にタイマン持ち込みに行けるケースなんて稀だろ。 - 名無しさん (2020-12-10 09:43:45)
  • 遠すぎると武装活かせないし近付かれると秒で溶かされるから足回り終わってるのもあって位置取りが難しい - 名無しさん (2020-12-07 21:18:04)
  • レベル2のカスパどうしてる?俺は噴射3・耐ビー3/1・耐実弾3/1・耐格闘3/1・射プロ3でスロットぴったりの耐ビーム実弾50耐格闘13 射補正60、スラスター65。 動き回ってばら撒き、常に強襲以外でも向かってくる敵を意識して、1機相手なら向かってきても仲間の所に噴かしながら18連→6連→バルカンと撃ち続ければよろけもしくは結構なダメージが出せてる。 - 名無しさん (2020-12-07 21:02:54)
  • 引けたから使ってみた感じ過小評価されすぎな気がしないでもない ミサイルの偏差撃ちをしっかり出来るかどうかで評価変わってきそう - 名無しさん (2020-12-07 20:51:55)
    • ここで嘆いてる人たちは自分に合わない、タイマンで圧倒的でない、期待が大きすぎるのどれかだからね - 名無しさん (2020-12-07 20:57:41)
    • 上枝のカスパ野郎だけど、運用1行目の通り常に追従してれば意外と格闘よりヒットボックスの大きさからジワジワ射撃で落ちることのが多い。個人的にはボロクソに言われるほどの機体では無いと思う。どっちが少数派化はまだ分からんがな。 - 名無しさん (2020-12-07 21:13:00)
    • 同期のC1に勝ってるところがないからな - 名無しさん (2020-12-07 21:15:30)
  • デフォルトカラーがかっこよくてカラー変えられない機体。 - 名無しさん (2020-12-07 18:42:54)
    • ティターンズカラーもなかなかいいぞ。 - 名無しさん (2020-12-07 19:52:24)
    • 迷彩カラーで陸戦型FAZZロールプレイなんだよなぁ。 - 名無しさん (2020-12-07 20:28:14)
  • 高火力低機動の由緒正しい系譜の支援機の及第点って機体だな。近距離で強襲や汎用捌くのは任務外。良くも悪くも味方次第で戦果が変わる。衝撃吸収あるだけ温情だろう。 - 名無しさん (2020-12-07 17:57:28)
  • 初心者や低レート、AI相手専用の機体だなFAZZ、機動性が余りにも低すぎて普通以上の腕前相手だと全く通用しない - 名無しさん (2020-12-07 14:05:41)
  • 何か相手しててFAZZが信用できないのかZプラスとの二枚編成によく合うんだけど良くない気がするな、結局どっちも接近された粘れないのは同じなのに汎用の枚数減る分接近しやすくなるから両方働けず終わる感じ、どっちか片方で守られてる方が遥かに厄介だからやっぱ支援重ねはイマイチだと思う - 名無しさん (2020-12-07 14:02:02)
    • 結構乗ってるけど強襲以外距離詰められて困った事なんて無かったぞ。強襲はほぼ一枚しかおらんか意識してれば距離取れるしむしろ対面の汎用が蓄積怖がって距離詰めてくれんから困るんだが。 - 名無しさん (2020-12-07 15:22:12)
    • C+が強よろけとってFAZZが追撃ってのはまあわからなくもないが…手数とよろけ、対強襲も考えるとFAZZはそれドーベンでいいよねってなるな。特にまともなよろけ手段の手数が減るのは痛すぎる。 - 名無しさん (2020-12-07 15:56:40)
  • 色んな実況者が言ってるからアレだけど、600ならそこそこ強い。特に無人だと敵が近づいてくるまでに消し飛ばせる火力がある。射撃耐久バチコリ盛っとけばどんな弾も痛くない(ブラビは除く)。というかどのマップでもなんだけどブラビとの相性がすこぶる悪いからブラビが敵に居るかどうかで戦果が変わりまくる。650?ドーベンのついでとばかりに赤キュベに焼かれます。現実は非情である。 - 名無しさん (2020-12-07 12:32:07)
  • 肩部ミサイルを的確に当てる事が生命線だと思う。 - 名無しさん (2020-12-07 11:03:10)
  • 強い機体だけど、活躍できる場面が限定的に感じた。前線が押し込んでいる or 護衛がついてる or 射撃特化固め とかなら戦果でるけど..。一定数のプレイヤーからは嫌われそうな機体かな。 - 名無しさん (2020-12-07 10:38:26)
  • 取り敢えず、使い方が判って来た。ハイメガ以外を順番に使っていけば撃ちまくれる。強襲も順繰りに使って何とか倒せた。蓄積よろけ半端ねぇ。 - 名無しさん (2020-12-07 09:39:06)
  • フル→ノン でドーベンのHP7,8割削れるんだがw しかもでかくて当て易いというねw - 名無しさん (2020-12-07 06:56:02)
  • 実装初日の産廃扱いからは抜け出せたのかな?でもやっぱ申し訳ないけど環境入りは無いと思うんよね確かに衝撃吸収とか火力は評価できるけどやっぱ欠点の部分が目立つ。全然産廃とは思わないけど特別強くも無いかなって個人的な評価です。 - 名無しさん (2020-12-07 03:50:13)
  • おまえらもうジオとかどうでもいいだろ?Sガンダムも悲しみ背負移送だけお前らならガチャ回すだろ? - 名無しさん (2020-12-07 02:08:32)
  • 今日も使ってきた、VLS式だから「回り込む」 - 名無しさん (2020-12-07 00:52:35)
    • 途中送信失礼:VLS式だから「回り込む」というか、「迂回する」軌道のせいで遠いところ狙うと真面目に弾速キツイわ。ハイパーメガカノンは使う機会一度も無かったです(残当) - 名無しさん (2020-12-07 00:55:25)
  • 味方にしてみると分かるけどまるでカットしてくれんな。ブラビにフルコンくらってる俺を見てるのにノンチャとよろけない方のミサイルしてたからか完走されたわ。 - 名無しさん (2020-12-06 23:25:34)
    • なんか勘違いしてるようだけど、そのよろけない方のミサイルって言ってるのも1.2秒弱でよろけ取れる蓄積値だぞ。動き回る奴に対しては当たらんけどフルコンされたって事は格闘距離の範囲だろうから爆風(確認してみたらMS1機分離れても食らう)もあるしいくら何でもその場面だと普通は蓄積で止まると思うんだが - 名無しさん (2020-12-06 23:51:14)
      • バルカンの1.7秒よりも早いんだよな。まぁ近距離だと着弾点が変なところにズレる&撃ち上げ式なのもあって素直にバルカン使った方が安定だけど。 - 名無しさん (2020-12-07 00:10:50)
      • ブラビのフルコンて結構動きまくるからな。まあ即ヨロケか1秒以内の蓄積ヨロケじゃなければ信頼なんて出来んってこったな - 名無しさん (2020-12-07 14:45:57)
        • チャージ済みによる即よろけならともかく、ブーキャンでガンガン動く格闘コンボをミサイルでカットは実用的ではないよね。バルカンは当たるがよろけ取れるころには一通りコンボ終わった後だわなあ… - 名無しさん (2020-12-07 15:31:20)
  • 性能とか運用関係なくて申し訳ないけど、乗り込む時腹のダミーメガカノンのとこも動いてる気がする。乗り込み方って設定とあってるのかな? - 名無しさん (2020-12-06 23:20:53)
  • レートで出来るだけ出さない方がいいマップを書こう - 名無しさん (2020-12-06 23:19:42)
    • 北極墜落密林廃墟でしょ - 名無しさん (2020-12-06 23:21:23)
    • 北極FAZZはブラビのエサ - 名無しさん (2020-12-06 23:45:42)
    • クランマッチ見る限り砂漠でもキツそうだったぞ。遠くからでもFAZZの居場所がわかるからブラビが急行出来てた。 - 名無しさん (2020-12-07 02:46:33)
    • 墜落無人砂漠山岳密林廃墟北極宇宙 - 名無しさん (2020-12-07 02:54:16)
    • 無人都市以外 - 名無しさん (2020-12-07 08:24:50)
  • 弱い点をあげたらお前が下手なだけって返してくる、ここの連中やばすぎでしょ。信者か? - 名無しさん (2020-12-06 23:19:01)
    • 弱い点しか挙げてないならただのネガりになっちゃうけど、君はどうかな? - 名無しさん (2020-12-06 23:25:41)
      • 強い点はノンチャの火力と一応蓄積値の高い武装か?弱さは足回りや近付かれると汎用からでも瞬殺されかねない耐久だから、近付かれないよう引き撃ちしてるしかないんだろうが。あと即よろけもない、バルカンの射程も無いし縦もない。ネガとか言うけど、そういう気に入らないならスルーすればええだけやん、下の木を見てたけどそういう変なやつをスルーしないで木主が下手とかそういう風に皆で噛み付くのは見ててキショいぞ。 - 名無しさん (2020-12-06 23:33:42)
    • ここの連中とか一纏めにするな、一部頭おかしいのが常駐してるだけだ ZZすら絶賛してた連中がずっと居座ってるの - 名無しさん (2020-12-07 00:08:01)
    • ドーベンに何にもできねぇ……とかゴミすぎぃとかの木かな? - 名無しさん (2020-12-07 08:15:19)
    • だって運用を話すんだから弱い点があるならそれをどうカバーするか?補うか?なんだから方法も求めず自分でも出さないなら単なる愚痴だし、ただ愚痴って何もできないなら下手くそ扱いも止む無しだろうに - 名無しさん (2020-12-07 14:05:04)
  • 衝撃吸収でよろけないからか結構むりくり下格振ってくるの多くて思ったよりカウンター取れるんだけど、追撃は何が正解かな? - 名無しさん (2020-12-06 23:13:30)
    • ノンチャBRx2→ミサイルかね。その後の自衛を考えたらバルカンとミサイルでもいいけど - 名無しさん (2020-12-06 23:16:42)
  • 実用的な武装がダブルライフルとバルカンしかないやん - 名無しさん (2020-12-06 23:13:23)
  • アッグガイで簡単に倒せるんだけどコイツw 糞弱いwww - 名無しさん (2020-12-06 21:34:59)
    • アッグガイとサシで簡単に倒されない支援機の方が希少だというバイアス - 名無しさん (2020-12-06 21:39:32)
      • アッグガイじゃC1にはまず勝てんぞ ミサイサもザメルもシュツディアもハンマも無理 - 名無しさん (2020-12-06 22:40:36)
        • てかアッグガイとかFAZZでも勝てるぞ - 名無しさん (2020-12-06 22:44:16)
          • ミックスでFAZZをフルボッコにし続けましたが 俺が強すぎるのか相手が弱すぎるのかのどちらなんだろ アッグガイより遥かに遅い上に即よろけないからもう強よろけや下格で殴りたい放題でしたわ - 名無しさん (2020-12-07 00:11:33)
            • はいはいつよいつよい - 名無しさん (2020-12-08 04:21:39)
        • C1とミサイサはともかく、アッグガイの距離でザメルとシュツディアとハンマに勝てないのはアッグガイの方を心配してしまう。 - 名無しさん (2020-12-07 00:19:57)
          • 即よろけ有って機動力も上なのにアッグガイの距離に持ち込まれるその下手糞っぷりの方が心配だわ… - 名無しさん (2020-12-07 01:23:00)
            • 真正面から堂々と凸って来るアッグガイが居るレート帯の話なのか、これ…? - 横 (2020-12-07 07:24:10)
              • ステルス機にやりたい放題されるほど雑魚だらけの話なの?これ - 名無しさん (2020-12-07 14:08:02)
                • やりたい放題されるって言うか、ステルス持ちはそういう風に運用するんだからそれ対策のスキルとかを持ってない機体が絶対に接近されないって言う方がおかしいだろとしか。オウム返しでズレた返しとか顔真っ赤なの? - 名無しさん (2020-12-07 14:21:37)
                  • ステルスでさほどスピード早くないアッグガイを自由にするほど残念な汎用共なのが1番の不思議 - 名無しさん (2020-12-08 04:23:07)
    • そもそも強襲機は近付くまでが厳しいんであって接近した後は御褒美タイムだろう、なので強襲で支援に勝てるはなんのアピールにもならない、汎用を潜り抜けて接近できる性能こそが論点だろう - 名無しさん (2020-12-07 18:49:18)
  • バルカンもなぁ。600っていうコスト考えたら火力足りんよ - 名無しさん (2020-12-06 21:23:58)
    • 火力より射程が必要でしょ、鈍足のせいでミサイサと同じようには使えないんだから - 名無しさん (2020-12-06 21:37:17)
      • 使ってみてもうちょっとありそうな感じに見えたが射程200mしかないのか。今の環境強襲はそれより遠くから与ダメ蓄積とれるし対面で楽に倒せるのはこういうことか。 - 名無しさん (2020-12-06 21:45:38)
        • ミサイサは盾があるけどコイツはそれもないから余計つらい。 - 名無しさん (2020-12-06 22:28:50)
        • 逃げるのが超遅いから200M以内だと強襲や汎用がスラ吹かしたらバルカンでよろけ取る前に下格届いちゃうんだよね バランサーないからタックルでカウンターも取れないし - 名無しさん (2020-12-06 22:43:14)
    • バルカンはあくまでもよろけ要因でしょ - 名無しさん (2020-12-06 22:36:39)
  • MLRSの同じで後から評価されるパターンか  - 名無しさん (2020-12-06 20:58:28)
    • ミサイサ持ってても引く価値ある機体ですか?迷います。 - 名無しさん (2020-12-06 21:05:46)
      • ミサイサとは方向性が違うので、好みの問題かと。環境機でないのは確か。 - 名無しさん (2020-12-06 21:48:08)
    • 650スタート支援なら引く価値あったかもしれないけど、じゃないから。あとから、出る650支援がやべー性能になると思う。 - 名無しさん (2020-12-07 00:37:19)
  • やっぱり近くに敵来たらバルカン安定だな。 - 名無しさん (2020-12-06 20:54:35)
  • 結局強くて草 - 名無しさん (2020-12-06 20:32:21)
  • 25秒溜めた結果がBR4発分以下の火力ってどうなのよ - 名無しさん (2020-12-06 20:32:17)
    • フル→ノン 撃ってからミサ、バルカン撃ってOH回復待った方がイイんじゃね感w - 名無しさん (2020-12-06 21:03:03)
      • それだけフル→ノンがヤバいって事だな。 - 名無しさん (2020-12-06 21:34:39)
  • スロットのお仕置きどうにかして欲しい−6って相当だぞ。あとキャノン収束10秒にしてくれ威力半分にして良いから。 - 名無しさん (2020-12-06 18:36:46)
    • ハイパーメガカノン分なんだろうか... - 名無しさん (2020-12-06 18:58:46)
  • 物理的にカノンを外せれば良いのに… - 名無しさん (2020-12-06 18:32:28)
  • カノンを捨ててくれたら強くなるんだけどなぁ - 名無しさん (2020-12-06 18:26:21)
  • ロマン砲使いたいけど、使わないと決めてプレイした方がやりやすいという…。 - 名無しさん (2020-12-06 18:00:59)
  • ダメコンあれば強かったんだが、キツすぎるな - 名無しさん (2020-12-06 17:58:01)
  • そっくりさんが本物を超えてますやん・・・ - 名無しさん (2020-12-06 17:15:25)
    • ユーザーが必要だと感じてるものを持ってるからな。具体的には支援機属性と衝撃吸収。 - 名無しさん (2020-12-06 17:19:39)
  • ドーベンのインコムロック待ちされると遅いから振り切れないし一方的にハメ殺される ゴミ過ぎぃ - 名無しさん (2020-12-06 16:40:10)
    • まだほざいてらこのゴミ - 名無しさん (2020-12-06 16:49:52)
      • 実際弱くね? - 名無しさん (2020-12-06 22:45:52)
    • 好きなだけゴミ扱いしてくれ。それで更に強化もらえるのなら喜ぶから。現時点でドーベン楽に倒せるのに強化されたらウハウハですわ - 名無しさん (2020-12-06 17:15:45)
      • なんでそれで強化がもらえると思ってんの? - 名無しさん (2020-12-06 17:32:05)
        • マジレスされてもなぁ… - 名無しさん (2020-12-06 17:43:30)
    • 運用すら理解できないなら大人しく別機体乗っとけ。お前がゴミだと思ってようが関係ない。こいつは十分評価されてるから。 - 名無しさん (2020-12-06 17:18:02)
      • 欲しくて欲しくてガチャ引いたけど爆死して本来なら運営だろうけどFAZZに逆恨みしてんじゃないの - 名無しさん (2020-12-06 18:45:04)
        • マジレスされてもなぁ… - 名無しさん (2020-12-06 21:22:10)
          • 雑魚すぎて話にならんな - 名無しさん (2020-12-07 08:16:22)
      • 反論できてないのはダサいな - 名無しさん (2020-12-06 21:36:08)
  • 頼むからエースにならないでほしい動きが遅すぎるから狙われたら逃げられないし、ミリ残ししても遅すぎるから処理が間に合わないと最悪 - 名無しさん (2020-12-06 16:38:06)
    • ならエースになれよ - 名無しさん (2020-12-06 16:39:35)
    • 下手にノンチャとバルカンの火力高いもんだからちゃんと意識しないと止め取っちゃうのはわからなくもない… - 名無しさん (2020-12-06 16:48:03)
      • 止めを絶対に取らないように意識的に調整すれば大丈夫なはずなんだがな - 名無しさん (2020-12-07 10:24:26)
  • ところで此奴の肩ミサって本来なら左右あわせて6x2じゃね? - 名無しさん (2020-12-06 16:18:09)
    • ハイメガカノンと干渉するから、ハイメガカノンつける場合は右側は背中ともども外されるよ - 名無しさん (2020-12-06 19:52:44)
      • 外されてるのか。確認してみよう。 - 名無しさん (2020-12-06 20:49:25)
  • むしろどこが強いか分からん。野良Sのレート行ってるけどまともな機体編成してたら当然FAZZに何もさせずFAZZ居る側が負けてるんだが… - 名無しさん (2020-12-06 15:54:30)
    • 中身と編成の具合じゃないか。火力だけはホントすさまじいからな。それが生かせれば相手汎用が溶けていくとは思うが遅いし目立つからその分味方がしっかり前線で敵抑えてないとなぁ。 - 名無しさん (2020-12-06 15:59:06)
      • なんかMAPによってまともに編成してないとか格下相手の編成じゃあないと通じないと思うよね。Sだらけの射撃戦MAPならよりヨロケ取りやすい機体だらけになるんだし余計ダメなのに。 - 名無しさん (2020-12-06 16:15:52)
    • 600だと普通に強くない? - 名無しさん (2020-12-06 16:02:27)
      • 火力ならダントツかもしれんが強よろけで逃げ切るのも割と行けるとかいう奴が600.650ともにいるからな。 - 名無しさん (2020-12-06 16:05:53)
    • こいつは単騎でガンガン成果出すってより味方の護衛とかで近接戦を極力避けながら火力と蓄積撒くって感じだから、味方が護衛に非協力的なら近接戦から即落ちするし味方が守ってくれれば仕事出来る。単騎で上手く捌けるC1やミサイサより味方依存度は高くなるかもね。 - 名無しさん (2020-12-06 16:17:55)
  • う~ん敵からパクった奴に乗っただけだから大口叩けんが即よろけがないのはやっぱつらいというかやりづらかったな、やっぱ即敵止めれるかどうかは大きい。ライフルはノンチャでポンポンダメ取るのにも使いたいしやっぱ味方の編成しだいで良しあしは大分分かれそうではある。 - 名無しさん (2020-12-06 14:35:17)
    • 単純にあなたに合わなかったというのが大きいかと - 名無しさん (2020-12-06 16:31:58)
  • 北極の中継から歩兵でMS呼んで乗った瞬間メガカノン打たれて17000ぐらい食らったわ。天国視点じゃないと溜めてるの全く分からなくてやばいな - 名無しさん (2020-12-06 14:10:54)
  • 「どうやったらこいつがミサイサみたいに拳返しされるの?盾も即よろけもない貧弱耐久なのに。」とか言ってた名無しさん息してますかー? - 名無しさん (2020-12-06 13:38:55)
    • わざわざコメント拾ってんの必死すぎでしょw - 名無しさん (2020-12-06 23:28:33)
  • どうせならメガカノンのほうをメインにしてダブルライフルがサブでよかったな せっかく連射できるよう手持ちにした設定なのに - 名無しさん (2020-12-06 11:14:40)
    • 設定通りの連射力と火力を再現するとゲーム的にはやばいからね、仕方ない部分ではある。ただ、あるのに実質使用不可っていうのはもうちょっと何か考えてもらいたいところではある - 名無しさん (2020-12-06 11:26:26)
      • 高いヒート率のよろけ射撃みたいな感じじゃ駄目だったんかな - 名無しさん (2020-12-06 12:12:25)
    • 低出力運用のPMU仕様って事にして、移動撃ち可威力6000収束必須チャージ5秒貫通強よろけ一発オバヒ復帰30秒、こんな感じでどや? - 名無しさん (2020-12-06 16:16:10)
  • 普通に強い。これで弱いとか言ってるプレイヤーは壊れキャラ希望なんだろう。足遅い代わりに火力高め。環境機のドーベンとも戦える。問題なのはプレイヤーのエイムと立ち回りが良くないとただの置物。 - 名無しさん (2020-12-06 11:05:04)
    • 強すぎるぐらいやな。衝撃吸収+高蓄積武器が凶悪で相手する方も蓄積ないと一方的によろけ取れる、しかもバルカン、肩ミサ二つあるし。 - 名無しさん (2020-12-06 13:06:21)
    • マップによりけりだけど撃ち合いになるとめっぽう強い。BRでダメとってミサで相手の頭を抑えられる。位置取りをちゃんとできる上級者向け機体って感じだから今日から支援機!って人向けじゃ無いのは確か。・・・北極だけは勘弁な! - 名無しさん (2020-12-06 15:17:34)
  • 自衛力はめちゃくちゃ高いな。キュベ魔窟の追従とよろけ速度同じだから気づければ間違いなく止められる - 名無しさん (2020-12-06 05:49:14)
  • 当たったからカスマで練習してみたけど衝撃吸収を活かせば割と生き残れるな。近付かれたら下格さえ気を付ければ即死ってはほどない。とはいえ近づかれないのが1番だし近付かれたら味方の援護欲しいけど、いけなくはない………玄人向けだなぁ - 名無しさん (2020-12-06 02:48:33)
  • 当たったから使ってみたけど結構気に入った。フルチャノンチャは必ずセットで入れるつもりでやったらダメ凄いし、焼付きも肩ミサとバルカンで繋げばそう気にならない。近づかれても衝撃吸収あるから逃げながらバルカンで結構さばける。マップを良く見て味方から離れず適正距離保ってれば中々行けるわ。 - 名無しさん (2020-12-06 01:59:17)
  • 汎用のドーベン相手にすら何も出来ねえわコイツ・・・ ミサイルの射程も負けてるし近づくとインコムでよろけ取られてハメ殺されるし 起き上がってもインコムでまたよろけ取られるしで何も出来ねえ・・・ - 名無しさん (2020-12-06 00:04:29)
    • ドーベン相手にタイマンで勝てる支援なぞ居ねえだろ。 - 名無しさん (2020-12-06 01:21:36)
    • そもそも何で近づいてんの? - 名無しさん (2020-12-06 01:51:57)
    • なにが何も出来ねえ・・・だよ - 名無しさん (2020-12-06 02:51:56)
    • こいつでドーベンに勝てないのは木主が下手って言うのと同じなんじゃないかな - 名無しさん (2020-12-06 07:00:12)
    • 一方的にやれるだろ、ノンチャ2発入れればドーベンのほぼ6割の体力飛んでいるぞ、バルカンでのよろけも取れるし、肩部ミサイル全弾当ててもいいから、不用意に近づきすぎでは?なぜ負けるのかがわからん。 - 名無しさん (2020-12-06 07:41:57)
  • 強襲機使ってるとコイツは目立ち過ぎててありがたい。とんでもないハンデ担いでる。使わないのに - 名無しさん (2020-12-05 23:10:27)
  • いい加減VLS式のミサイルが弱いことを学んでくれ。要介護なのは支援機だからいいとして介護してもその分のリターンが他支援より少ないと感じた、即撃ちよろけは無いしそれでいてフルチャは燃費悪いし汎用を助けるという仕事をこなすのがしんどすぎる。 - 名無しさん (2020-12-05 22:39:27)
    • もっと弾速速かったり弾数減らしてミサイサみたく即よろけ取れたりしたとしてもワンチャン程度だからなあ 足に関しては汎用に合わせてもらうしかないとしか… - 名無しさん (2020-12-05 23:03:31)
      • ダブルキャノンがあればね…ZZに無い時点で絶対に装備されないとは思ってたけどね。汎用が足合わせてくれるなら箱八とかゾックは嫌われてないんだよなあ悲しいけど。 - 木主 (2020-12-06 05:54:27)
    • 木主が下手としか思えない内容 - 名無しさん (2020-12-06 01:18:19)
      • 後出しで申し訳ないけど一応S-だよ、2800〜2870ウロウロしててカンストどころか2900も無理なんで下手クソなのは認める。俺じゃまともに扱えんかったから赤枝さんに上手い使い方教えて欲しいな。好きな機体だしせっかく引けたんだから上手く使ってやりたいんで頼んますm(_ _)m - 木主 (2020-12-06 06:01:24)
        • え?そのレートまで来てわかんないの? - 名無しさん (2020-12-06 22:46:21)
  • 使うと垂れ流しでダメージは思ったより出てるけど、敵にした場合味方の介護が他の支援機以上だから怖くはないな - 名無しさん (2020-12-05 20:48:38)
  • こいつ強いな。マップは選ばないといけないが、圧倒的な火力と蓄積で自衛も出来て流行ってたドーベンも止めやすい。 - 名無しさん (2020-12-05 17:53:36)
    • バラッジみたいにステージ厳選と適正な運用ができれば十分な強さが有る。お手軽じゃないだけ。 - 名無しさん (2020-12-05 18:51:03)
      • 実際状況を選びに選べばどの機体も強い部分はある。なお実際にはそんな上手いこといかないのでデータとして修正が止まらない訳だが。 - 名無しさん (2020-12-05 19:42:48)
        • だから上級者向けでも有る。理想的なのはすべての機体が初心者向け、難しくても中級者向けであること - 名無しさん (2020-12-05 20:21:41)
      • バラッジ程限定的ではないと思うけどね。それに運用の仕方自体はFAZZは簡単だよ。 - 名無しさん (2020-12-05 20:23:28)
    • 基本的なチームプレイが機能していれば強い。でも現状は同一の敵を狙っているだけのワンマンプレイが主流だから厳しい。 - 名無しさん (2020-12-05 20:24:23)
    • 味方がレーダーを見ない人たちだと動く棺桶と化す。 - 名無しさん (2020-12-05 23:55:10)
  • 無駄に長いカノンの先っぽに斧喰らってダウンとか、情けなくない - 名無しさん (2020-12-05 15:28:00)
  • 当たったから使ってみたけど武装面はいいね、フルチャ⇒ノンチャだけでも十分強い。バルカンつおいから肩ミサ使わんね、背ミサ撃ってるとすごい仕事した感あるほぼ当たって無いけど。足回りはうんち密林の川から出れんでこまる。 - 名無しさん (2020-12-05 10:44:57)
  • 25秒も身動きさせない仕様で何故okが出るんだ?目玉武装だろこれ。舐めプ以外で使い道ないんだが - 名無しさん (2020-12-05 08:04:56)
    • 高コスのクソ長リス時間で貯めてリス後の無敵解除を狙う武器だぞ。戦闘中に撃てる武器だと思ったらダメ。 - 名無しさん (2020-12-05 08:14:25)
    • リスポン待ちの時離れた所で身動きしなくなるFAZZ見てやべぇって思う、前線見捨ててチャージしないで - 名無しさん (2020-12-05 08:39:37)
      • リスポン待ちの時は少し距離とるのもいいぞ。 - 名無しさん (2020-12-05 10:19:39)
      • 俺からしたらリスポン合わせて全快のやつらが降りる地点に待ってる方がヤバいやつだと思うが 離れろよ - 名無しさん (2020-12-05 15:14:31)
      • いや、リスポン待ちしてるのは俺な、上空から見て味方がバッチリ戦ってるのに真っ直ぐ離れていって動き止めてるんだよ、完全に前線見捨ててチャージしてるんだよFAZZが - 名無しさん (2020-12-06 03:15:42)
    • 7号機「クソ長いチャージ兵装とかいらんでしょ」 - 名無しさん (2020-12-05 10:25:09)
    • 25秒は盛り過ぎだけど当てた時のダメが気持ちいい。照射じゃない点もいい。でも25秒は盛り過ぎだけど。 - 名無しさん (2020-12-05 10:25:36)
      • どんだけ長くても15秒ぐらいじゃないとなとは思う。無論威力はそれに見合った感じで下方しないとだめだが - 名無しさん (2020-12-05 14:06:49)
      • 照射じゃないからシールドに吸われて悲しいことになることも - 名無しさん (2020-12-05 18:46:58)
        • ユニット貫通ってシールドも貫通しないのか・・・ - 名無しさん (2020-12-05 19:54:57)
          • しないんですよ - 名無しさん (2020-12-05 20:22:02)
    • 25秒放置OKとかマジで頭おかしい仕様だよな。 - 名無しさん (2020-12-05 18:54:35)
  • 4門中二門が塞がれててもこの性能のバルカンとは.... - 名無しさん (2020-12-05 07:59:36)
    • コレに関しては、バトオペのほうが説得力ある。ハイメガ抜いて空間出来たんだから、その分威力上がるのは当然じゃね? - 名無しさん (2020-12-05 11:56:59)
      • 積める弾薬が増えるなら分かるけども、バルカンの砲身や閉鎖器とかはそこまで変わらんのでは - 名無しさん (2020-12-05 12:33:48)
  • ハイパーのチャージ時間5秒でも短くならんかね - 名無しさん (2020-12-05 07:36:35)
    • どっかのヤスも言ってたけど、ゲルキャの様な一発オバヒ兵装にした方がマシと思う - 名無しさん (2020-12-05 13:46:15)
  • 捏造サーベルでこんな不満出るんならザク砂モーションの打撃にでもしとけばよかったな。下格遅いし火力カスだからサーベル持てるメリットも大してないし - 名無しさん (2020-12-05 07:06:53)
    • この機体でザク砂モーションは無理。干渉する。運営さんは初期にモーションに無理がないように意識してるって言ってる - 名無しさん (2020-12-05 07:19:47)
    • 別にサーベル自体に不満は無い。本来あるはずの武装が無いのに何故かサーベルがあるのがおかしいって事。優先順位が違うだろと。 - 名無しさん (2020-12-05 13:35:13)
  • ビームサーベル貰えたのには驚いたな。とはいえ自衛用で、原作同様格闘戦は怖すぎるが。…G–V、強襲かな。 - 名無しさん (2020-12-05 05:48:15)
  • 言うほど悪くないけどなんか物足りないんだよね…… 火力は確かに結構出るんだけどさ - 名無しさん (2020-12-05 04:47:14)
  • 見た目だけは好きなんだがな - 名無しさん (2020-12-05 03:06:12)
  • こいつにラグアーマー合わせられるとどうしようもないな - 名無しさん (2020-12-05 02:22:12)
  • 600だとフルチャノンチャをあてるだけで8000~9000持っていくから、それで十分だろうって言われればそうなんだよなあ。復帰中はミサイルを撃っていればいいし。600と650の環境があまりにも違い過ぎる - 名無しさん (2020-12-05 01:36:33)
  • FAZZに乗る人は殆どハイメガ狙撃仕様の状態じゃないと別機体乗れば良くない?説しか出ないから狙撃以外での運用は難しいやろなぁ。 - 名無しさん (2020-12-04 23:40:25)
  • これ乗って『FAZZ YOU‼』 - 名無しさん (2020-12-04 23:21:36)
    • 超絶しょうもないけど夜中に笑ってしまったw - 名無しさん (2020-12-04 23:27:12)
  • サーベルいらんから胸部ミサイルと腕部ミサイル入れてほしかったなぁ - 名無しさん (2020-12-04 23:15:42)
  • こいつって対格持ったほうがいい?それとも諦めて社保とかフィルモとか足とか盛ったほうがいい? - 名無しさん (2020-12-04 23:06:57)
    • 社会保険は重要だぞ! - 名無しさん (2020-12-04 23:34:15)
    • 耐格はいらんぞ。盛ったところで10ちょっとしか出ないし、耐格パーツ付けると耐ビー耐実弾が盛れなくなる。そんな焼け石に水なことをするなら射プロ盛って長所を伸ばして、短所は捨てる方がいい。 - 名無しさん (2020-12-04 23:59:35)
  • 勝手に孤立して断末魔支援要請しているFA乙乙君が多すぎる - 名無しさん (2020-12-04 22:27:43)
  • とりあえず運営はカラーペイントで機体の配色部分決めてる奴とっとと解雇しろ - 名無しさん (2020-12-04 22:21:26)
    • フルアーマーZZカラー見ないなと思ったら出来なかったりするの? - 名無しさん (2020-12-05 00:55:59)
      • 腕が足とセットになるから完全再現できない - 名無しさん (2020-12-05 01:51:59)
  • さっき墜落無制限でFAZZ×6vs普通編成でギリギリ勝ったわw 中々面白かった - 名無しさん (2020-12-04 22:07:02)
  • とにかくステージ選ぶ機体ってのはよくわかる - 名無しさん (2020-12-04 21:52:02)
  • 北極でぐるぐるについて行けず即落ちする奴多いなー - 名無しさん (2020-12-04 21:14:50)
    • まぁそこは実装初期の風物詩的な。しばらく経った状態で北極や廃墟で出す奴はヤバいけど - 名無しさん (2020-12-04 21:29:07)
      • 廃墟は結構行ける。砂漠はヤバいが - 名無しさん (2020-12-04 22:08:38)
        • 砂漠は開幕メインフルチャ&ミサイルカーニバルで正面左から回って来る敵集団を貫通&爆風コンボで一気に削って、そのまま相手を自分の方に凸らせて中央戦の枚数有利を作って味方にE丘を占拠して貰えば良いと思う。 - 名無しさん (2020-12-04 23:18:02)
  • 武装は蓄積取れるだけZZよりマシになったな - 名無しさん (2020-12-04 20:57:39)
  • もしかして歩行スタイル故に背部カノンのモーション作れずに背部カノンがオミットされてる説ある? - 名無しさん (2020-12-04 20:23:01)
    • そも、背部カノンって正面向けられるの? 土下座しないと撃てないんじゃ - 名無しさん (2020-12-04 22:09:38)
      • ホバーならマドロックみたいに脚広げられるから頑張って腰曲げれば前に撃てる気がするんだが - 名無しさん (2020-12-05 00:31:35)
        • そこまで無理なモーション組むのは、ちょっと遠慮する。 - 名無しさん (2020-12-05 01:53:05)
    • 元々のデザイン的にも無理のある配置だしな。ゲームシステムに無理に落とし込んだらそれこそお辞儀しながら射撃待機する様か、あるいは撃つ瞬間だけお辞儀するZZの図になるけどそんなのみたいか? - 名無しさん (2020-12-05 02:53:40)
      • ZZとかでも背部キャノンがモーション無理って話よく出てるけど全然無理じゃないから。だってシュツルムディアスのビームカノンも同じ感じでよく見ると変だけど実装出来てるからね。何故出来るのに実装しないかは謎だけどね。 - 名無しさん (2020-12-05 13:46:11)
        • シュツルムは二重関節になってるからできるけど、こいつはビームサーベルラックだからな。シュツルムみたいに動かせない - 名無しさん (2020-12-05 18:48:55)
          • シュツルム2重関節mo - 名無しさん (2020-12-05 19:29:07)
            • シュツルムの2重関節も本来動かない部分が動いてるだろ?そんな感じでサーベルの基部を上に持ってくればできると思うぞ - 名無しさん (2020-12-05 19:30:59)
  • 600はうーんそこそこって感じで650はアレだな足の遅いピクシー的な感じ - 名無しさん (2020-12-04 20:17:49)
    • それってつまり駄目駄目ってことでは? - 名無しさん (2020-12-04 20:35:33)
      • 味方次第って事では? - 名無しさん (2020-12-04 21:18:39)
    • 誰か解読してくれ - 名無しさん (2020-12-05 00:02:48)
    • 何処にピクシー要素があるんだ。 - 名無しさん (2020-12-05 00:10:17)
      • 機体が妖精みたいに可愛らしいとかかな。 - 名無しさん (2020-12-05 02:07:15)
      • 足遅すぎて常に一枚落ちみたいな感じで味方にゴミみたいな負担かける面ではステルスで糞もヘイト取らないピクシーと同じ - 名無しさん (2020-12-05 11:06:12)
        • 言っちゃ悪いけどエアプ過ぎね?こいつが足回りであれこれ言われてるのって巨体で狙われるのに逃げれないからなんだから、その内容が現実だったのならむしろ後方から高火力でBRとミサイルを垂れ流せるから最高だろーが - 名無しさん (2020-12-05 13:28:11)
          • サイサバルカン持ってんのに乙乙ミサイル垂れ流しとかそれこそエアプじゃないの?w せっかくの高性能バルカン持ちなんだから前出ながら自衛もよし味方に合わせてよろけ継続も良しなのに芋ミサイルしてたらダメージだけしか取れずに前線崩壊するでしょw - 名無しさん (2020-12-05 13:37:09)
            • バルカン使える場面で使わないのはアホだけど、まったくタゲられずに放置されてる状態でBRとミサイル使えば良いのに自分からバルカンに固執して凸るとかマジでエアプじゃん。 - 名無しさん (2020-12-05 14:06:48)
              • 続き)あ、別に凸れる状況で凸るってのは否定してないし芋も推奨してる訳じゃない(そもそも↑の内容から芋って云々って言いだしてる時点で相当アレだけど)からな? - 名無しさん (2020-12-05 14:14:21)
              • べつに前線から1、2歩下がったところにいればいいのに何で特攻前提で話進めるの?そもそもよろけ取りとして現実的なのが収束brと糞弾道の6発ミサイルとバルカンぐらいだからバルカンの射程ギリギリにいればいいでしょ 乙乙ミサイルの当てづらさ当たらなさをしっかり理解してくれ - 名無しさん (2020-12-05 14:23:01)
                • 自分で足遅すぎて常に一枚落ちみたいな感じで味方にゴミみたいな負担かける面ではステルスで糞もヘイト取らないピクシーと同じとか言ってて、それに対して「いや、遠距離攻撃手段があって火力もあるんだから狙われないのなら後方支援機の運用しろよ」って返したら「凸らないとかエアプかよ」とか支離滅裂だな。意味不明にピクシー云々言って時点お察しとは言え流石だわ - 名無しさん (2020-12-05 14:39:19)
  • 乱戦に弱く、連携の取れてる前線を構築してる戦闘でなら十分輝ける機体。ただし連携をとれるプレイヤーが一握りの現環境では死んでる。 - 名無しさん (2020-12-04 19:39:45)
  • うーん弱くは無いけど正直FAZZを選ぶメリットが無いなぁ - 名無しさん (2020-12-04 19:38:50)
  • 動画とか見てるとコイツとにかくカッコいいよなあ・・・、性能どうとかよりも見た目性能だけでとりあえず欲しい。 - 名無しさん (2020-12-04 19:02:11)
  • 敵強襲を味方汎用がそれなりに抑えてくれたらやれる。たまにある敵強襲を放置、そして逆に敵強襲に翻弄される汎用だとシぬ! あと強襲から見たら邪魔でしょうがないけどたまに支援機に群がる汎用が多い時もシぬ(群がられて)。北極でしか使ってないけどそんな感じだった。でも見た目がひたすらカッコいいから使いたくなる。。。マジでカッコいい - 名無しさん (2020-12-04 18:49:17)
    • ドーベンで護衛して敵強襲抑えていたのに、リスポンをミスって敵強襲の前に降りて即溶けしてるアホがいた。リスは慎重にして欲しいよ逃げる足ないから。 - 名無しさん (2020-12-04 22:09:21)
  • 600コスト戦でディジェの羽をサーベルで切ったけどダメージ0www - 名無しさん (2020-12-04 18:29:34)
    • えーそんなことあるん笑 - 名無しさん (2020-12-04 19:30:25)
      • 嘘に決まってるやろ - 名無しさん (2020-12-04 22:28:30)
      • 無敵時間に斬っただけだろ。 - 名無しさん (2020-12-05 14:29:55)
  • ハイとハイパーの違いはあるが『メガ・キャノン』と『メガ・カノン』ってもう一緒では・・なんて紛らわいい名前にしたんだ - 名無しさん (2020-12-04 18:18:08)
    • 240ミリメガビームキャノン、ハイパー・メガ・ランチャー、メガ・ビーム・ランチャー、ハイ・メガ・キャノン、ハイパー・メガ・カノン、メガ・バズーカ・ランチャーってどれがどれだか分からんのはガンダムのお約束! - 名無しさん (2020-12-04 19:53:58)
      • ハイパー・メガ・バズーカ・ランチャーっていうのもあるぞ(白目) - 名無しさん (2020-12-04 20:07:30)
        • ナックルバスターっていう名前だけだと何の武器かわからないのも - 名無しさん (2020-12-05 10:27:19)
  • 酷評多いけど与ダメはやたら稼げる。c1のほうが使いやすいけど産廃レベルではないと思うのだが、600以上の支援機でc1、FAZZ以上の機体って何があるの?支援機なし編成推奨ってことなの? - 名無しさん (2020-12-04 18:08:26)
    • ミサイサ、7号、ステージと編成によってはザメル。FAZZより上かは断言しないけど、こいつらはいけるんじゃない。7号は正直パワー不足感じるけど自分は勝ててるから贔屓目かも。ちょっとなしかなって言われても強い反論はできない - 名無しさん (2020-12-04 18:33:38)
    • ミサイサとc1よりは確実に劣る、fa7号と港湾の無人ザメルよりはちょい劣る、パラスシュツルムハンマとは一長一短程度かなと思った。レートは誰も支援機使わない場合は乗ってもいいんじゃないかな(北極と廃虚は絶対にやめといた方がいいけどね) - 名無しさん (2020-12-04 18:44:11)
      • 誤字すまん)港湾の無人ザメルじゃなくて港湾と無人のザメルね - 名無しさん (2020-12-04 18:48:50)
    • 比べるならC1とやろwC1を巻き込むなよw - 名無しさん (2020-12-04 19:18:51)
  • 今後汎用で予定してるフルアーマーZZのためのデータ取りでこんなパラメータにされたとかありそう - 名無しさん (2020-12-04 17:04:35)
    • 原作通りだな - 名無しさん (2020-12-04 18:25:31)
    • フルアーマーZZ(強襲)でワースト総ナメだぞ - 名無しさん (2020-12-04 18:52:14)
      • 支援に撃ち合いで負けキュベレイに蹂躙される未来しか見えないな。 - 名無しさん (2020-12-04 19:40:51)
  • エースマッチでこいつがエースになったときはガチで悲惨だなww久しぶりに笑ってしまったw - 名無しさん (2020-12-04 15:29:16)
  • 宇宙適正あるけど、的になりそうだな…。 - 名無しさん (2020-12-04 15:28:31)
    • そんな悪くないよ。絶え間なく弾幕張れるしバランサーつくし、最近ダメコン多くてFbが下火だからけっこう快適に戦える - 名無しさん (2020-12-04 16:04:42)
  • せめて移動しながら収束できればまだ使い道はあるだろうに。なぜ手持ちの武器を棒立ちで25秒も収束しなきゃ撃てないのか… - 名無しさん (2020-12-04 14:56:10)
    • エネルギーの大半を回さないとチャージもできないからとかじゃない?知らんけど - 名無しさん (2020-12-04 15:16:18)
      • 設定じゃ連射できるんだぜ?こいつ。というか主兵装はむしろメガカノンのほうで、メガカノンがダメになったときに使うのがダブルビームライフルなんだよな - 名無しさん (2020-12-04 16:02:24)
    • 似たようなことがWD事務やガザCで出来るんだし移動チャージもいいね。遅いとはいえ撃てる機会は一気に増える。下の木のチャージ途中でも撃てるでもいいし、今の方式にこだわらず色々試してほしいもんだ。 - 名無しさん (2020-12-04 15:28:22)
    • メガカノンのチャージに出力持っていかれるだろうしそりゃそうでしょ。設定と違って連射できない方があかん。CTとチャージ時間同じでいいぐらいだよ - 名無しさん (2020-12-04 15:37:49)
    • 個人的にはドーベンの肩ビーみたいな感じの武装の方がよかったな感はあるがさすがにインフレが過ぎるかね - 名無しさん (2020-12-04 18:35:09)
      • いや本来は連射できる武装のはずだしその路線の方が良かったよ。威力をそれなりにすればいいだけだし。 - 名無しさん (2020-12-05 10:19:01)
  • こいつが25秒溜めてる中アッグは一瞬で1万ダメ稼いでるの草 - 名無しさん (2020-12-04 14:24:43)
  • 他の機体ならまだしもフィルモ2と噴射制御装置3真面目に入れといた方が良いなコレ、火力があっても旋回無いと照準するのがキツイし、噴射制御はスラスター移動の航続距離伸ばすのに要るわ - 名無しさん (2020-12-04 14:22:17)
  • ダブルビームライフルがZZの‥とちがって:だから当てやすさは普通になっちゃってるんだよね。足に2発当てるのは逆に難しくなってるし。 - 名無しさん (2020-12-04 14:00:50)
  • 5秒毎に威力上がるようにすりゃよかったのに - 名無しさん (2020-12-04 13:16:07)
    • それ面白そう - 名無しさん (2020-12-04 13:30:05)
      • 出力20%〜とかで撃ててもいいよね - 名無しさん (2020-12-04 13:43:17)
        • 出力調整できるほがカッコいいし実用性もありそうなのが更に惜しい - 名無しさん (2020-12-04 15:03:24)
    • このゲームって何故か“収束”なんだよね、“チャージ”じゃなくて - 名無しさん (2020-12-04 14:44:02)
  • ZZが真っ当に使える性能してたならFAZZに関してはどんだけ酷くても「FAZZだしなあ」って擁護もできたがねえ - 名無しさん (2020-12-04 12:46:20)
    • どちらかと言うとZZがFAZZの中身みたいな性能よな - 名無しさん (2020-12-04 13:48:12)
  • 同コストの強襲がことごとく衝撃吸収無効化手段あるのが痛いんだよな ブラビはフェダーノン2発や変形サブ、海蛇 バウはグレかミサイルくらいだがそれもこの鈍足巨体には脅威 キュベ2も即蓄積の追従に対格0に刺さる超火力の三叉下 こいつらが相手だと味方汎用の護衛も割と限度がある - 名無しさん (2020-12-04 12:12:49)
    • 本来ダメコンとセットでこそ活きるんだよな。こんなにも鈍足なら固さやよろけにくさはもっとないとあかん。強み弱みの総和がめちゃ赤字になってるのよ。なーんか支援ってことを差し引いても冷遇されてる感じだ - 名無しさん (2020-12-04 13:17:00)
      • 耐爆もないから寄ってきた相手を蓄積で止めて撃破しても、鈍足すぎてその場から抜けられないんだなぁ・・・ - 名無しさん (2020-12-04 15:39:32)
  • 張り子の虎とはよく言ったもの。これに金を払わせるとは - 名無しさん (2020-12-04 11:41:20)
    • 乙乙引くよりはマシよ - 名無しさん (2020-12-04 12:28:53)
      • その乙乙にトークン使って先行が好きな機体だったのにそっちを回せなかった苦悩が蘇る - 名無しさん (2020-12-04 13:43:23)
    • そこだけは原作準拠だよな。こんな性能ならそりゃmarkⅤに全滅させられるわ。 - 名無しさん (2020-12-04 14:57:35)
      • 本物の張子の虎の乙乙がそっち見てるぞ - 名無しさん (2020-12-04 23:12:54)
  • 肩に担いでるやつ収束25秒って使えるのか・・・?七号とか持ってないから感覚が分からん - 名無しさん (2020-12-04 11:32:44)
    • リスポン時間よりも長いから敵が居ない状態で始めても出撃前にチャージが終わらないし、どの場面でも周りに大きな負担かけるから封印推奨 - 名無しさん (2020-12-04 12:07:07)
      • 基本的に使える場面が無いってのはその通りだけど、相手が全滅した後にリスポ合わせしてくる&出撃してから一定時間の無敵があるから最後の敵を倒した後にチャージをはじめても間に合うぞ - 名無しさん (2020-12-04 12:09:07)
    • 勝ち確状態でしか使えないね。序盤溜めてるやついるけどその間何もできんからね。味方かわいそうになる。劣勢時や拮抗状態で扱える武装じゃないから正直要らん - 名無しさん (2020-12-04 12:20:16)
      • ドーベンやG4のチャージ時間ぐらいなら相手と中央で接敵するぐらいの時間にチャージも終わるからまだ良いけど、G4やこのこのチャージ時間だと流石に枚数落ちの影響が大きいからな - 名無しさん (2020-12-04 12:27:40)
    • 650の無人都市で相手全滅&相手の中継無くして相手が拠点からリス揃えてくるような状況だと使えたわ。それぐらいじゃないとチャージ間に合わないね - 名無しさん (2020-12-04 14:24:01)
    • エースマッチでエースが決まる前に溜め始めてエース選出と同時にとか相手エースの復帰直後にぶち当てて落とすか足を破壊できたら相手の士気が一気に下がるから一番の狙いどころはそこだと思う - 名無しさん (2020-12-04 14:32:09)
    • 遠距離で相手のリスポンに合わせてなら使えるかもね。相手が全員揃ってリスポンしてなおかつ気付かれなければだけど。 - 名無しさん (2020-12-04 14:52:57)
      • 気が付かれると砲撃でつぶされるって言うけど、その場で停止してのチャージだから砲撃の対象に指定できなくね?って思うんだけど違うの?砲撃以外ならこいつから蓄積を取るよりも先にメガランチャーで攻撃できるんだし。  相手が出撃合わせをせずに少人数で出撃して味方を掻い潜って未だチャージ途中のこいつから蓄積を取るって状況なら潰されるんだろうけど。 - 名無しさん (2020-12-04 16:22:08)
  • ZZの所でも散々言われてるがZZBR自体は悪い性能じゃないけど大前提として他に即よろけがある事なんだよ、メガカノンがヒート90でも良いから即よろけだったらこのタイプのBRはすごく輝くんだよ、というかよろけとか元のBRも高いとは言えないんだから同じで良かっただろう - 名無しさん (2020-12-04 10:45:14)
    • そこでビームサーベル兼用のダブルキャノンが……どこいったんだろうね…… - 名無しさん (2020-12-04 13:16:17)
  • 元々ハリボテ扱いされてる機体だし性能にはあまり文句はないが乙乙よりは使えるってヤバくないか… - 名無しさん (2020-12-04 10:28:28)
    • まぁ彼と比べるのは酷だろう。しかし前週のプラスC1のほうが使い勝手良さそうだしZZ系はマジで嫌われ取るんやな。 - 名無しさん (2020-12-04 10:45:17)
      • ゲームの都合抜きの話だけど実戦を想定しているC1型がただのデータ取り用のFAZZより使い勝手が劣ってたらダメだと思うでよ - 名無しさん (2020-12-04 13:04:23)
        • それも実戦データじゃなくて機体バランスとかの操作や運用面でのデータだからそもそもまともな戦力があるわけがない設定だからね - 名無しさん (2020-12-04 14:34:02)
  • こいつに何もできずにやられる百式のヤバさ - 名無しさん (2020-12-04 09:57:21)
    • 1年前の機体にマウント取ってる時点で悲しいな。普通ならバウかキュベ2が仮想敵(強襲)だろう? - 名無しさん (2020-12-04 10:46:38)
  • 使ってみた……産廃だ。足があまりにも遅すぎる。キュベⅡが来たら確実に死ぬ。 - 名無しさん (2020-12-04 09:32:01)
    • いや、キュベ2来たら支援は基本確殺だろ。ワンチャンあるのC1くらいじゃないか?というか三すくみというシステム上支援が強襲に弱いのは当然なのに強襲に対処できないから産廃とかいくらなんでも評価の仕方がおかしくないか - 名無しさん (2020-12-04 10:26:10)
      • 横から失礼するが足回りゆえ接近を許したらなす術なしってことじゃないだろうか。御指摘のようにC1ならワンチャン逃げられるので。 - 名無しさん (2020-12-04 10:54:34)
        • プルキュベのメインBRで落とされるからC1も逃げるの無理じゃね? - 名無しさん (2020-12-04 11:19:40)
        • むしろワンチャン逃げるだけなら各種蓄積をスラ撃ちしながら味方の方向に逃げるだけでFAZZでも逃げられない? 汎用から離れたぼっち状態で奇襲もらうとかならともかく、汎用の後ろでキュベ2が回り込んで来たぐらいなら捌ける方でしょ - 名無しさん (2020-12-04 12:13:43)
          • まず、足が遅い、旋回が遅いで接近に気づいても後ろから狙われるとスラ撃ちする間もなく終わります。 - 名無しさん (2020-12-04 15:44:41)
            • その状況でC1が逃げれるのならFAZZもって話じゃないのか、これ - 横から (2020-12-04 16:38:03)
  • 支援大好き運営だからすぐ上方来そう - 名無しさん (2020-12-04 09:27:40)
    • スーパーガンダム「ほんとぉ?」 - 名無しさん (2020-12-04 10:04:25)
      • アンタ言うほど弱く・・・ゴメン、宇宙レートまだB+だったわ、全然正当な評価できんわ - 名無しさん (2020-12-04 11:29:50)
        • ハリボテ設定とはいえフルアーマーに近いものを持ってるんだからせめて防御カチカチでもよかったのでは - 名無しさん (2020-12-04 12:56:54)
        • スパガンは暗礁でエイム力がしっかりあるならば普通にやれるだけの力はあるよ。相手の復帰待ちの時間で相手の本拠点をしっかり落としたり追撃ミサイルをしっかり入れてと立ち回ったら桁違いの火力支援になるし - 名無しさん (2020-12-04 14:36:26)
  • FAZZはFAZZか…… - 名無しさん (2020-12-04 09:03:20)
  • ZZとどんぐりの背比べしてるレベルで酷いな。これでウルフに勝ってるのがダメージレースだけやん - 名無しさん (2020-12-04 08:57:24)
    • ウルフっていうとリキシマンかJ9しか出てこないわ! - 名無しさん (2020-12-04 11:30:58)
  • カスパスロ合計値まで600基準の44より6も少ない38しかないんだがふざけてるのか。素の射撃装甲高いうえに中遠多めのはずなのに装甲カスパ積んだだけで終わるの変だと思ったら… - 名無しさん (2020-12-04 08:46:05)
  • ハイパーメガカノンは照射系ビームの代わりにビーム属性でリロード長いシュツルムかwdジムのビームライフルみたいにしてほしかったなぁ...zzもだけど印象的な武装ほぼ空気なのはあんまり嬉しくない - 名無しさん (2020-12-04 08:40:16)
  • メガカノンの弾帯って腕の下通って尻に接続だよな?なんで目の前ブラブラしてんだろ - 名無しさん (2020-12-04 08:10:12)
    • もともと二次元の嘘でそれっぽく見えてただけでプラモでもこんなもんだぞ。どうせなら接続を下向きにアレンジしてもよかった。 - 名無しさん (2020-12-04 08:36:44)
      • 接続をキャノン右側にして肩上を通せば何の問題も無かった設計 - 名無しさん (2020-12-04 09:17:29)
  • FAZZといいZZといいZZ系列に親でも殺されたんか?この運営はという扱いの酷さ - 名無しさん (2020-12-04 07:24:20)
  • 同じ蓄積型のFA7号機よりかは初心者向きかね、あっちは武装カチャカチャ切り替えないとヨロケ取れないけどfazzは切り替えなしで蓄積取れるし - 名無しさん (2020-12-04 06:55:49)
    • 7号のほうが腕グレだけ、腕びーだけで蓄積取れるし、とった後スラから下でダウンor回避吐かせることできるし、そもそも固いからどうだろうな。攻め手が結局BRしかないからエイム力依存の激しい7号より攻撃面ではこっちのがミサポで削れる分簡単かもしれんが防御面が極端すぎて初心者向けはどっちかっていうと難しい - 名無しさん (2020-12-04 07:31:32)
  • 評価が低いね。じゃー今回はスルーした方が良さそうだね。 - 名無しさん (2020-12-04 06:14:15)
  • 耐格0とか尖った事するならサーベル要らんし接近されたらなんであれ終わりなので簡単には近付けないような怖さが必要だけどその圧もないのよ。 - 名無しさん (2020-12-04 05:57:45)
  • なんでドーベンはホバー移動なのに、FAZZは通常歩行なんだ? 別にホバー移動でもええやんか! - 名無しさん (2020-12-04 04:06:05)
  • 火力出すには接近するしかないけど即よろけも防御スキルも盾も無いデブじゃ厳しくねえかな… - 名無しさん (2020-12-04 03:00:29)
  • ブースト射撃が多くて動けるデブ(足周りが良いとは言ってない) - 名無しさん (2020-12-04 02:06:35)
  • ビームカノンは正面に構えられないからもうどうしようもないとして腕ミサは実装してほしかったな・・・胸ミサは装甲パージの関係で無理でしょうけど - 名無しさん (2020-12-04 02:04:14)
    • MGだと胸部ミサイルはオープン式じゃなかったか?腕ミサをズサの胸ミサと同じミサイルに、胸ミサを拡散ビーム的挙動のミサイルに、これやってくれたら鈍足でも問題なく行けるんだけどなぁ。 - 名無しさん (2020-12-04 02:13:37)
  • ビームカノン実装されてないのは正面狙えないからって言われてるけどゾックみたいに前屈させちゃダメなんすかね - 名無しさん (2020-12-04 01:39:05)
    • そもそもZZのサーベル部分はガンキャノンとかみたいに前に倒れるはずなんだけどな - 名無しさん (2020-12-04 01:48:28)
    • FAZZのは伏せないと正面に砲門指向できないぞ、地上で運用すること考えてない(コストカット)からね - 名無しさん (2020-12-04 03:46:37)
  • メガビ系全部に言えるけど低出力射撃ってことで威力3000の即よろけとかでノンチャうちさせてくれれば目玉武器が空気になったりしないのに - 名無しさん (2020-12-04 01:33:49)
    • さすがにノンチャはよろしくない。しかも威力3000てそんなのメガビとは言えないしロマンも何もないよ。それより25秒で100%出力12秒で50%撃ちとかにしてくれた方が選択の幅あって楽しかったのに。実際アニメとかでそんな撃ち方けっこうあるじゃんね。 - 名無しさん (2020-12-04 03:02:05)
      • 威力3000ってのはノンチャの時ね。オバヒ時間も長いしこの使い方じゃ強武器じゃないけど十分に充填されてないけど緊急発射って感じ。FA7号とかコイツとか目玉武器が使わない試合あるとかつまんないからさ - 名無しさん (2020-12-04 03:23:41)
        • 半チャージ、フルチャージみたいな段階的に性能が変動する武器が有ると多少はイライラタイムがマシだし、どのレベルまで溜めてるか相手から分かりづらくていいと思った。ノンチャも欲しいけどな!だって使わない武器肩に乗っけててもしょうがねえし撃ちたいから!撃たせて欲しいんだよな! - 名無しさん (2020-12-04 03:51:25)
  • ドーベンにダメコンついてんのにこいつにはついてないの草生える - 名無しさん (2020-12-04 01:27:56)
    • ZプラスC1は即よろけあんのにこいつにはないのも草生える もうめちゃくちゃや。 - 名無しさん (2020-12-04 01:34:00)
  • 威力半分にしてチャージ10秒にしてくれないかな。あっても無くてもこれじゃあ変わらねーよ。それかいっそゲルキャのビームキャノン方式にするか。もちろん威力いじる必要あるけど - 名無しさん (2020-12-04 01:14:58)
    • いやもう削除してその分バルカン増量でいいよ - 名無しさん (2020-12-04 01:30:10)
      • 削除したらFAZZじゃないんだよなぁ - 名無しさん (2020-12-04 03:09:20)
        • キャノンをバルカン入れにしよう。 - 名無しさん (2020-12-04 05:50:30)
  • つーか、頑なにビームカノンを装備させないのは何で?それにこいつはサーベル持ってないはずだろ - 名無しさん (2020-12-04 01:14:05)
    • プラモでいいから自分で動かしてみるとよいぞ。ビームカノンはちゃんと前に持ってこれない - 名無しさん (2020-12-04 01:31:51)
  • 鈍足鈍重なのは十分分かったから、そろそろカスパの話でもしようぜー 今更耐格積んでもしゃーないし、防御は耐ビ3程度にしてあとは射プロガン積みでokなのかな? クイロでミサイル短縮かな? - 名無しさん (2020-12-04 01:06:59)
  • 凡そZZとつく機体には容赦しない運営。なんの恨みがあるの? - 名無しさん (2020-12-04 00:59:01)
  • FAZZ強い!最強!相手つよいな〜 - 名無しさん (2020-12-04 00:58:07)
  • 良くも悪くも味方次第な機体だなぁ。ライン形成してくれれば十分戦えるけど、バラけだすと鈍足のせいでどうにもならなくなる。野良だと力出しにくいから嫌われる機体になりそうだな…もったいない - 名無しさん (2020-12-04 00:34:36)
  • メガカノンが連射できるって設定はどこにいったんだ - 名無しさん (2020-12-04 00:30:58)
  • 機動力さえあれば強かったんだろうがこのコスト帯でガンキャ並の機動力は流石に低すぎるわ - 名無しさん (2020-12-04 00:30:00)
  • 一言で終わる。「ゴミであると」 - 名無しさん (2020-12-04 00:05:41)
  • 久しぶりに起動してとりあえず半額とか引いていったら普段運の悪い自分がlv1,2揃ったので来てみたらそういうことかと納得だよ - 名無しさん (2020-12-03 23:38:30)
  • 誰か,嘘でも良いから『ファッツは化け物みたいな強機体だ!』って褒めてくれ!折角,引いたのに使えないじゃないか! - 名無しさん (2020-12-03 23:17:25)
    • 滅茶苦茶強いとは間違っても言えないけど、悲観するほど弱くもないぞ - 名無しさん (2020-12-03 23:51:30)
    • 野良なら砂漠と北極では出さない方が良い。強襲のカモになるから。でも射撃戦ならドーベン以上にキュベは溶かせる - 名無しさん (2020-12-03 23:58:48)
  • ZZのダメな部分をさらに誇張したような機体だな - 名無しさん (2020-12-03 22:45:48)
  • 野良じゃ単なるボーナスバルーンだな! - 名無しさん (2020-12-03 22:38:13)
  • 対格0って場合によっては強襲にワンコンかワンパンでサヨナラする奴やんけ - 名無しさん (2020-12-03 22:34:50)
  • Lv1の強化値 620,1240,1860,2480,4960,7440 です。記載よろしくお願いします。 - 名無しさん (2020-12-03 22:28:54)
  • ミサイサは性能が低くて不評だったのではなく、乗り手のフレンドリファイアによる不評だった。こいつは足回りが最悪で即ヨロケもなく、性能面が不評。 - 名無しさん (2020-12-03 22:24:49)
  • コイツはフルチャからミサイル追撃か、ミサでよろけとってからノンチャ追撃かどっちがいいのだろう? - 名無しさん (2020-12-03 22:20:48)
    • フルチャノンチャでダメ取れる時に一気に取ったほうがいいと思う。これだけで7000以上入るのはデカイ。ミサイサと一緒で主力を使ったらバルカン等で再使用時間を埋めると無駄もない。 - 名無しさん (2020-12-03 23:03:29)
      • バルカンが曲者だわ。寄られると他以上に厳しい鈍足デブなのにバルカンの距離で戦うってのは、上で上級者向けの機体の一言で纏めちゃっているけれどそんな簡単なもんじゃなくて、バルカンであわてるような相手かカバーがきっちりしている味方前提に近いし、自分の武装のみで埋めるのは相当厳しい。味方がカバーがっちりして中距離で火力垂れ流していいならかなり全体のスコア上げられる強みいがある機体ではあるが。 - 名無しさん (2020-12-04 08:29:39)
  • バルカン強くてもその距離まで寄せちゃいけない気がする - 名無しさん (2020-12-03 22:18:40)
  • スキルだけ見たらキュベレイに刺さりそうだけど、鈍足がきつかったり? - 名無しさん (2020-12-03 22:18:24)
  • ここまで設定変えちゃうならハイパーメガカノンもロマン砲じゃなくて、取り回し良くしてミサイサのBB強化版みたいな感じにしても良かったかもな - 名無しさん (2020-12-03 22:03:39)
    • 間違えた。ミサイサじゃなくてサイサリスね… - 名無しさん (2020-12-03 22:04:58)
    • 取り回し悪くてもいいんで即よろけビーム撃てれば尚良かったかなとは思う - 名無しさん (2020-12-03 22:12:03)
  • ガンダムマークⅣが強襲で来そうだな次は、インコムとミサイルがファッツのワガママボディに突き刺さりそう - 名無しさん (2020-12-03 22:02:55)
    • ゼクアイン映ってたし先にそっちが出そう - 名無しさん (2020-12-03 22:17:21)
    • そもそもMkⅣはGジェネオリジナル機だから無理だと思うぞ、来るならドーベンからある程度流用利くMkⅤのほうな - 名無しさん (2020-12-04 03:50:40)
  • ZZの方が火力あるわこれ。 - 名無しさん (2020-12-03 21:59:03)
    • 流石にねーわ - 名無しさん (2020-12-03 22:07:13)
  • 自分で使ってる以上に他人が使ってるところ見ると弱さが実感できる とにかくものすごく遅いから的にしかならないし即よろけないから簡単に切り伏せることが出来る - 名無しさん (2020-12-03 21:50:34)
  • これは掌返しルート - 名無しさん (2020-12-03 21:37:00)
    • どうやったらこいつがミサイサみたいに拳返しされるの?盾も即よろけもない貧弱耐久なのに。 - 名無しさん (2020-12-03 22:01:40)
  • ゴテゴテで重いのは分かるからスラか高速移動もう少し色つけてくれよ。何のためにスラスター増加させたんだよ - 名無しさん (2020-12-03 21:16:51)
    • 元々クソ高い推力持ってる本物のZZに装甲着せてそれを補うスラスター増加ならまぁ速いんだろうけど、これの中身は… - 名無しさん (2020-12-03 21:32:06)
      • 最低でもZZ並じゃないとテストにならない。動き悪くなっていたらFA装備中の戦闘機動の各部位の負荷のデータすら取れないよ。FAZZは変形が不要だからダミーパーツなどで固定しているだけ - 名無しさん (2020-12-03 23:02:33)
  • こいつ、そもそもの原作がやられメカだったのか。上見て納得だわw - 名無しさん (2020-12-03 21:13:46)
    • 原作内でも固定砲台以外の使い道がないと酷評されとるしねぇ - 名無しさん (2020-12-03 22:16:00)
  • 鈍足だけど随伴さえいれば活躍できるかな。ミサイサのビーム版みたいな感じがする - 名無しさん (2020-12-03 20:51:07)
  • カウンターは、しょってるビーム砲で相手をビタンビタンぶっ叩いて欲しかった - 名無しさん (2020-12-03 20:46:09)
  • とりあえず一言。なんでお前は捏造サーベル持っとんねん、そんでもってなんでZZの正式武装ビームキャノンは許されへんねん - 名無しさん (2020-12-03 20:40:52)
  • エアプだから捏造しようがどうでもいいからさちゃんと戦える機体にしてくれんかな。それすらできないのはマジでアホ - 名無しさん (2020-12-03 20:35:58)
    • 地上走りの軽快な動きから繰り出される鈍足でなんか笑うわ - 名無しさん (2020-12-03 20:45:50)
  • 火力は凄い、凄いけどそれ以外は評価のしようがない感じだなぁ。衝撃吸収持ってても、巨体+鈍足で蓄積よろけすぐに取られるし。 - 名無しさん (2020-12-03 20:35:22)
    • 途中で送信してしまった。クランマッチとかならどうにかなるかもしれないけど、野良では出せないよ - 名無しさん (2020-12-03 20:36:22)
  • ゴミ - 名無しさん (2020-12-03 20:27:35)
    • 乗ってる? - 名無しさん (2020-12-03 20:33:17)
  • 無人みたいな広いマップの場合は強いと思う。ビーライとミサイルで蓄積よろけも取りやすいし - 名無しさん (2020-12-03 20:22:10)
    • ミス。火力も十分出る方。ただ、狭いマップだと何もできずに落とされるのをよく見るから、広いマップ専用で出たほうがいい。 - 名無しさん (2020-12-03 20:25:43)
  • Lv上昇の格補0から2にするくらいならいっそのこと射補を5上げとけ! - 名無しさん (2020-12-03 20:20:49)
  • COST600以上で即よろけ無いのはレート(野良)じゃ厳し過ぎる… - 名無しさん (2020-12-03 20:18:37)
  • この鈍足は慣れ親しんだザクキャノンそのものだな。つまり的ってわけさ・・・ - 名無しさん (2020-12-03 20:17:48)
  • おまえ、その見た目で即よろけないんか・・・ - 名無しさん (2020-12-03 19:56:49)
  • どうせ二週間後に量産型キュベレイ(支援)が出て殺されるんだろ? - 名無しさん (2020-12-03 19:56:08)
  • 上手い人が使えば与ダメもよろけもけっこうなもんだけどなぁ……まぁ初日はこんなもんか - 名無しさん (2020-12-03 19:42:11)
    • 随分とネガられてるねえ。ちゃんと当てて使ってるのかな。ミサイサみたいに後から手のひら返しも十分ありえる - 名無しさん (2020-12-03 20:00:28)
      • ミサイサのあれも結果論だったから結局いつもの事かよってなるぞ - 名無しさん (2020-12-03 20:42:52)
      • 足回りが遅すぎてもはや放置とかやる気なしと変わらないレベル。限度があるだろうに - 名無しさん (2020-12-03 21:31:09)
      • 横だけどミサイサみたいに即よろけ搭載してからそういうこと言ってくれと思う あとスラスピ低すぎてバックバルカンで逃げる前に追いつかれるのも勘弁 - 名無しさん (2020-12-03 21:54:24)
  • 鈍足すぎる。ジュアッグ使ってるみたい - 名無しさん (2020-12-03 19:39:38)
  • あまりにうんち性能すぎでしょうよ・・。運営ってほんっとなんにも考えてないんだな。 - 名無しさん (2020-12-03 19:37:48)
    • こいつに限っては悲しいかな原作通り - 名無しさん (2020-12-03 20:01:55)
  • ZZを支援仕様にした感じだな つまりどうしようもないゴミということだが - 名無しさん (2020-12-03 19:29:33)
  • ダメコンないせいでブラビとギャプが天敵。いかにバルカンで自衛を行うかが重要となる - 名無しさん (2020-12-03 19:29:27)
  • 演習場で少し動かしただけだけどドーベンにはめちゃくちゃ強そう。ただそれ以外には厳しそうって印象。ドーベンキラーのC1や零式はこいつにも刺さるだろうし弱すぎるって事はないかもしれないけどC1でいいんじゃね?って思う - 名無しさん (2020-12-03 19:09:50)
    • Cは変形しないと火力は控えめだし、マップと味方次第じゃね? - 名無しさん (2020-12-03 19:27:31)
    • 真面目に疑問なんだがドーベン相手にどう強いんだ・・・?こちらが暢気に蓄積よろけ取ろうとすると拡散やインコムで一瞬でよろけ取ってくるんだぞ? ドーベンにダメコンが無かったとしても無理ゲーだろ - 名無しさん (2020-12-03 19:32:32)
      • ぶっちゃけ支援はこれに限らずよろけようともひたすら撃ちまくればドーベンに勝てるからな、格闘決めに来ないから一瞬で大ダメージ食らう事無いし支援の対ドーベンは逃げない事に尽きる - 名無しさん (2020-12-03 20:28:43)
        • FAZZ見かけて格闘決めに来ないとかありえんだろ - 名無しさん (2020-12-03 21:48:51)
        • てかこいつの場合バルカン活用しなきゃいけないから有効戦闘距離200Mになるし その距離だと確実にインコムやらスラ撃ち拡散で簡単によろけ取ってくるからそのまま下格で寝かせられるし対峙した時点でアウトだぞ - 名無しさん (2020-12-03 22:52:22)
  • 撃ち合いなら火力もタフさもドーベン以上、しかし乱戦になると無力……鈍足を位置どりでカバーできる人が乗ると脅威だね。それ以外は…… - 名無しさん (2020-12-03 19:02:19)
  • 押し込まれたら汎用機相手でもなんも出来んな…強襲どころか汎用機の格闘が刺さる刺さる! - 名無しさん (2020-12-03 18:41:03)
    • そんな状況になったら他の支援でも遅かれ早かれ…って感じだし…… - 名無しさん (2020-12-03 18:56:24)
  • 支援機同士でもZ+C1にメタられるとは… - 名無しさん (2020-12-03 18:39:22)
    • C1近くいてフルチャ食らって→下→N下…キャクブガー!orz C1って以外と格闘補正あるだよね。 - 名無しさん (2020-12-03 18:49:12)
  • カノン外して機動力あげてちょうだい!タップボタンで - 名無しさん (2020-12-03 18:33:43)
    • パージでもいい - 名無しさん (2020-12-03 18:33:59)
    • それFA7でも欲しいわ! - 名無しさん (2020-12-03 18:46:00)
  • もしかして背部ミサイルの軌道はZZと違う? - 名無しさん (2020-12-03 18:28:06)
    • 背部は多分一緒のあたらねぇいつものやつ。肩部はドーベン系の強挙動 - 名無しさん (2020-12-03 18:30:21)
    • 左右じゃなくて左固定だから多少はマシになってる。 - 名無しさん (2020-12-03 18:34:51)
  • 個人的には高級ジムキャ2って感じで悪くないな。鈍足は辛いが位置どりしっかりしてればなんとかなるし。少なくとも北極や廃墟でなければ産廃ではないよ - 名無しさん (2020-12-03 18:23:27)
  • 味方に介護してもらって武装を延々とたれながせればそこそこに活躍出来るけども…って書くとなんかフルアーマー7号機になんか似通ってる感じするなこいつ - 名無しさん (2020-12-03 18:11:23)
    • FA7はむしろ介護不要なのが売りだし、手数は支援の中じゃ少ない部類なんだが - 名無しさん (2020-12-03 18:13:06)
      • 武装の回し方な感じが似たように感じたのよね、FAは足回りいいし全然違うのはわかってるんだけど - 名無しさん (2020-12-03 18:18:28)
    • FA7号は足速いから位置取りしやすいけど、FAZZは遅すぎてタンクと変わらんからなぁ - 名無しさん (2020-12-03 18:16:25)
      • そうね、よろけ取れるメインを歩き撃ちできてスラ移動できるタンクって感じ - 名無しさん (2020-12-03 18:35:12)
      • タンクと変わらんどころかタンクよりスピード遅いんですが・・・ こいつよりスピード遅いタンク居ないでしょ - 名無しさん (2020-12-03 19:36:04)
        • 北極基地で敵にFAZZ居たからキュベⅡでファーストキル余裕でした。どうして敵はFAZZいるのに前衛がグルグル回るのか理解に苦しむわ - 名無しさん (2020-12-03 23:28:51)
  • ミサイルがブースト撃ちできるから案外突っ込んできた強襲相手とかに粘れたりするけど足回りが - 名無しさん (2020-12-03 18:06:01)
  • キャノン、ノンチャでHPMaxのドライセンが全壊した。やられたらストレスヤバい事になりそうだ。。 - 名無しさん (2020-12-03 18:02:00)
  • 600環境でガンキャノンの足回りだもんな。ミサイサみたいに少ししたら評価ひっくり返るかもしれんが。 - 名無しさん (2020-12-03 18:01:58)
  • 650入手 実弾が効果的だけど流石に対格0は汎用にすら受けるダメージがきつく、デカいから被弾も多い。 スキル周りも衝撃吸収機構以外しょぼい。足回りも最悪で北極では開幕仲間に見捨てられて捕まる、広いマップでは敵に取られる中継によっては前線に戻ることすらしんどい。 開幕評価は当てにならないけど、味方を壁に移動撃ち実弾射撃で活けるか…なあ? - 名無しさん (2020-12-03 18:01:46)
  • よく見たらキャノンのチャージ25秒で草、伏せて撃てねーし撃たす気ないならはっきり言え。 - 名無しさん (2020-12-03 17:30:13)
    • 伏せて撃つ必要はないぞ(衝撃吸収) - 名無しさん (2020-12-03 17:34:37)
      • ダメコンないから割と簡単に中断させられる - 名無しさん (2020-12-03 18:53:35)
    • 7号機の20秒すら長くて使う機会が無いのに25秒はどこで使うんだって感じだよな - 名無しさん (2020-12-03 17:48:38)
      • 衝撃吸収機構のおかげでガンガン削られるけどゼロ距離射撃が可能 - 名無しさん (2020-12-03 18:10:10)
  • 武器の射程と足の遅さですぐに観測連結から外れるのがなぁ - 名無しさん (2020-12-03 17:22:34)
    • その代わりにレーダーlv3 - 名無しさん (2020-12-03 17:59:34)
      • 観測連結は味方のレーダーにFAZZが入らないといけないけど、前線出る汎用のほとんどは300mだから、FAZZはHP見えるけど味方は見えないんだよ - 名無しさん (2020-12-03 18:11:59)
  • やはりバルカンが強いな。宇宙でキュベMarkIIで対面した時バルカンと追従ファンネルでどちらが先によろけを取ることができるのかみたいな所がある。ただ追従の方が射程長いから基本狩れるけども(なお汎用機に絡まれる模様)。持ってないから分からんがFAZZはバルカン届く距離で戦って大丈夫なんか?宇宙やと割と脅威だったが地上こいつやれるん? - 名無しさん (2020-12-03 17:21:29)
  • 耐爆機構ついてないのが謎 - 名無しさん (2020-12-03 17:07:30)
  • どうしてハリボテの君の方が良いバルカン持っているんだい? - 名無しさん (2020-12-03 16:56:13)
  • 650で使った感じ650の対汎用は火力出るしバルカンも素敵なんだが、キュベマークIIが普通のキュベを見分けつかない問題が一番でかいわ。特大キャノンのせいでZZのふりもできないし。 - 名無しさん (2020-12-03 16:45:08)
    • キュベ2だと兵科相性ひっくり返してZZとか負ける要素ないレベルなんでZZの振りデキたとしても意味ないような - 名無しさん (2020-12-03 18:02:13)
  • こんな感じで衝撃吸収がデフォになって来ると即よろけが意味なくなって強よろけが今までの即よろけ扱いになりそうだな。 - 名無しさん (2020-12-03 16:22:48)
    • 火力の次はよろけのインフレはありそう - 名無しさん (2020-12-03 16:45:11)
    • デフォと言ってもそれに見合ったデメリット(ドーベン⇒低HP、FAZZ⇒超鈍足)な訳だし - 名無しさん (2020-12-03 18:01:18)
  • やたらネガられてるけど長所と短所がハッキリしてる機体で短所の方ばかり目についてる人いるな。対格と鈍足はおおきな弱点だけど即よろけが効かない事、支援属性でノンチャ3000ダメビームとかサイサバルカンとか火力も蓄積も本当にすごいぞ。最近支援も高機動になってきてるけど昔ながらの支援の使い方できれば少なくとも弱くはない - 名無しさん (2020-12-03 16:17:18)
    • 多分強襲のコンボでめっちゃ落ちやすいってとこが目立ってるせいなのもあると思う。 逆を言うと強襲さえどうにか抑えてもらえれば凄い火力出ると思うのよね - 名無しさん (2020-12-03 16:43:02)
      • いや汎用相手でも近づかれたら終わりだよ てか即よろけないし鈍足過ぎて同じ支援相手でもヤバイ - 名無しさん (2020-12-03 17:07:08)
  • バルカンがサイサリスと同じだと! - 名無しさん (2020-12-03 16:16:48)
  • 数値上はすごいし演習の止まってる相手にはすごい火力出るが実戦でこれは…味方の理解がある上にMAP選ばないと無理だろこれは。 - 名無しさん (2020-12-03 16:04:51)
    • カタログスペックだけで実際のデータが想定以下なら普通に産廃機扱いされてもおかしくないもんなぁ - 名無しさん (2020-12-03 16:13:29)
  • FAZZに出来てザメルに出来ないことはないけど ザメルに出来てFAZZに出来ないことは腐るほどあるという - 名無しさん (2020-12-03 16:03:05)
    • 高DPS追撃とかスラ撃ち強バルトかな - 名無しさん (2020-12-03 17:01:40)
  • サーベル要らんから腕のミサラン使えるようにしてくれ - 名無しさん (2020-12-03 16:02:18)
  • バウやジャジャどころか、アッグガイ相手にもどうにかできる要素が微塵も無いんだけど・・・ 狙われたら死亡確定だし - 名無しさん (2020-12-03 16:01:05)
  • というかファッツのサーベルって有るんだな無いと思っていた。もう打撃にして威力3000だったら良かった。 - 名無しさん (2020-12-03 15:56:35)
  • ZZ程悲観するレベルで弱くはない。でも別に環境に必須になるほどの機体でもないから好きな人は引けば良いんちゃうと言った感じの使用感。 - 名無しさん (2020-12-03 15:54:10)
  • サザビーとかexsはヤバくしないとヤバいよなww - 名無しさん (2020-12-03 15:49:54)
  • 600ならクイックやカスマで使って楽しいオモチャの剣になるかもしれないが、650はキュベレイmk-2という地獄の猟犬が存在するのでダメコンの無いFAZZのワガママボディはファンネル(追従)が刺さりまくって動きが止まり、耐格0の柔肌にクソ強サーベル二種がぶち込まれ死が確定する予感が凄まじい。600なら?そうだねバウとかハンブラビだね!ダメコンない分、零式も十分恐ろしい。頑張って味方に守ってもらいつつ火力を出していきたい - 名無しさん (2020-12-03 15:48:16)
    • こいつに火力あるのか。 - 名無しさん (2020-12-03 15:51:30)
      • 今の環境で対実弾に振ってる奴なんて居ないだろうから収束BR→ミサイルが入れば火力は出るんだ火力は。HMCも入れば半壊…いやHMCは忘れてくれ、すまんかった。 - 名無しさん (2020-12-03 16:11:49)
      • 演習ディジェがBR一発で4500ぶっ飛ぶので、火力「しか」取り柄が無いというのが実態だが、多分C1の方が安定して打点取れるのがしょーもない。特に拷問か何かと思うこの足回りと図体に防御面が見合ってないのが… - 名無しさん (2020-12-03 16:42:26)
  • こいつにこそダメコン要るよね。ミサイサバルカンだけ貰ってもね?ダブルビームライフル強化されてそうに見えて即ヨロケなしかよ。 - 名無しさん (2020-12-03 15:47:46)
  • 演習で射補盛り使ったけどディジェが溶けたからカノンは撃てて当たれば強いよ…(なお - 名無しさん (2020-12-03 15:41:29)
  • ドーベンと比べて余りにも弱すぎる・・・武器と機動力でコスト400分くらい差があるぞ - 名無しさん (2020-12-03 15:34:13)
    • むしろドーベン殺すマンやろコイツ - 名無しさん (2020-12-03 17:27:01)
  • デケーwもう画面半分msだよwこの後の機体ははみ出ちゃうよ! - 名無しさん (2020-12-03 15:28:27)
  • 肩ミサは集弾性高ってかバラけないレベルで背中ミサはZZで察してって感じか - 名無しさん (2020-12-03 15:22:50)
  • 蓄積値ノンチャ10%バルカン6%肩ミサ35%背中ミサ15%っぽい - 名無しさん (2020-12-03 15:17:27)
  • なぁ、FAZZが何か禁句ワードなんだが?運営も公認でコイツの名前出すなって事か? - 名無しさん (2020-12-03 15:14:33)
    • どゆこと? - 名無しさん (2020-12-03 15:18:33)
    • 多分F○○Kに勘違いされるから近いワードを消してるんだろうね - 名無しさん (2020-12-03 15:20:56)
    • デブって意味もあるから - 名無しさん (2020-12-03 15:27:53)
  • とりあえず使うにしてもレーティングにはこないで・・・ちゃんと研究して実践でつかえるとわかってからにして・・ - 名無しさん (2020-12-03 15:10:34)
    • こういう書き込み見るとキュベもっと弱くなれって思うわw - 名無しさん (2020-12-03 15:27:52)
    • 毎週木曜日恒例「新機体が多い方が負ける」。今週もそのパターンだね。 - 名無しさん (2020-12-03 15:41:33)
  • 演習でFAZZ使った感想としては、BRは収束早めで収束後によろけと貫通効果が付くので収束運用良さげ、サーベルは恐らく振る機会がない。バルカンは蓄積強そう。ミサイル二種はスラ撃ちできる(地味に美味しいポイント)BRからの追撃兵装か。ハイパーメガカノンは正に「無用の長物」、伏せチャージ不可、収束必須、クッソ長い収束を耐えつつ発射し、発射後はこれまたクッソ長い冷却が必要となる。コレ外してミサイル積んで欲しい(正直) - 名無しさん (2020-12-03 15:10:10)
    • あっ、そうだ。個人的に付け加えると腕ミサ胴ミサとか無かったからFAみたいな一斉発射のミサイルベイみたいな武器欲しかったゾ - 名無しさん (2020-12-03 15:13:14)
    • 後は陸上で溺れてるような「地獄のような」足回りが特徴、スラスピは支援機的にはこんなものだろうか? - 名無しさん (2020-12-03 15:19:24)
      • さすがにスラスピ150は支援とはいえ600コストではちょっとひどいのでは…せっかくブースト撃ちできるバルカンとミサが活かしにくそう。 - 名無しさん (2020-12-03 15:30:40)
  • 腕ミサは?背部カノンは?? 設定的にも性能的な意味でも酷い機体だ - 名無しさん (2020-12-03 15:08:11)
  • 25秒は流石に……と思ったら格耐も格補も0で唖然とした。乙乙よりハリボテの方が武装もスキルも良いことで絶望もした - 名無しさん (2020-12-03 15:02:09)
  • スゲーいい機体だよ、見た目だけ - 名無しさん (2020-12-03 14:59:54)
  • スピード以下のスペックが200コスト並? - 名無しさん (2020-12-03 14:57:40)
  • 場所さええらべば普通に汎用焼ける機体なきがする。北極は多分無理。 - 名無しさん (2020-12-03 14:52:10)
    • 衝撃吸収あるとはいえでかいのに遅すぎ即よろけなしだもんなー。射線が通る上に初手からある程度膠着状態に陥りやすく味方が固まりやすい無人とかじゃないとときつそうだ… - 名無しさん (2020-12-03 15:00:55)
  • 新規作成。ファッツの場合はゼータじゃなくてゼット表記でいいんでしたっけ? - keasemo (2020-12-03 14:28:52)
最終更新:2022年02月18日 23:19