掲示板(ネタバレ) > ログ7

  • ウインドシールドは転ぶと簡単に割れるぞよ。特に雪は意外と質量あるので横になってから滑るとバリンと上半分持ってかれるぞよ。 - 名無しさん (2021-06-11 02:00:47)
  • グラナダくん可哀想すぎワロタw - 名無しさん (2021-06-10 22:29:02)
  • ジャンプ+のデッドプール今回もカオスだったなwww 公式黒歴史は相変わらずの扱いで安心したw - 名無しさん (2021-06-10 21:20:51)
  • おいおいおい今知ったんだけどまた漏らしちゃったのか運営さん…6月1日のTwitterにリーク情報がまたまた流れたらしくでザクマリナーが来るんだってよ。 - 名無しさん (2021-06-10 19:30:18)
    • そういやUCの印象が強かったけどあいつZZ出身なんやっけね - 名無しさん (2021-06-10 19:37:51)
      • カプールと一緒にZZで出てたね。画像はUC仕様っぽいけど。 - 名無しさん (2021-06-10 19:40:08)
      • 名前的に1年戦争だと思ってたけど違うのか - 名無しさん (2021-06-10 21:13:59)
        • 戦後に連邦がザクⅡだかをいじった奴だったと思う。それがネオジオン抗争の時だかにネオジオンに流れた?感じでUCに至った的な - 名無しさん (2021-06-10 21:52:52)
          • ガトーが知ったら憐れみそう - 名無しさん (2021-06-11 21:58:05)
    • さすがにこの時期にピックアップでは出ないだろうからいつもの低レアに急に追加される枠かな - 名無しさん (2021-06-10 20:58:47)
  • スーパーカブ:椎ちゃんの『 礼子ちゃん 』『 小熊さん 』を聞いてて、かなり仲良くなったはずなのに何か距離有るな・・・と思っていたら小熊が苗字では無く、名前だった事を知る。猪熊なんとかとか居るし、てっきり苗字かと - 名無しさん (2021-06-10 09:56:47)
    • 小熊さんは無言の圧があるから・・・w - 名無しさん (2021-06-10 13:09:56)
    • まあ普通に吉良吉良ネームのたぐいよね - 名無しさん (2021-06-10 20:39:58)
      • 「Bye」って一言だけ書置き残して消えちゃうお母さんだから・・・ - 名無しさん (2021-06-10 21:49:12)
  • 実写ゆるキャン△はなでしこソロで終わりって感じか、皆で伊豆キャン見たかったが自分で回れってことね。行きてえなぁジオスポット - 名無しさん (2021-06-10 07:44:21)
  • またクレーム好きの暇人がスーパーカブ観てヘルメットかぶってないと騒ぐのか?w - 名無しさん (2021-06-10 06:04:28)
    • 教習本読もうぜ。公道じゃないから特に問題ないぞ - 名無しさん (2021-06-10 06:43:51)
    • それよりも椎ちゃんなんだよな。あっちの方が大夫問題。 - 名無しさん (2021-06-10 13:16:02)
      • 後部ボックスに入れられてしまうのか、前カゴに入れられてしまうのか・・・ - 名無しさん (2021-06-11 21:56:31)
  • ギルティギア良かったなぁ・・・。蚊帳の外勢が余りに多いのは置いておいて - 名無しさん (2021-06-09 09:12:07)
  • 蓬くん⋯⋯ - 名無しさん (2021-06-08 23:24:52)
  • すっごく今更感も否めないんだけどさー 新エヴァのブンダー同士の戦いseedのドミニオン対アークエンジェルが思い浮かんだんだけど同志おる?マリューさんもムゥさんもいたし - 名無しさん (2021-06-08 14:01:02)
    • 最初間違って雑談板に投下してしまったのでネタバレになってしまった方には深くお詫び申し上げます - 木主 (2021-06-08 14:02:14)
    • そりゃ、そのまんまだものw - 名無しさん (2021-06-08 19:39:06)
  • 86はこれ軍部を馬鹿に描かないとストーリーテリング出来ないのかね。なろうで主人公以外が馬鹿なのと一緒かな - 名無しさん (2021-06-08 06:55:31)
    • 軍部というか政治体制だな。レギオンには活動限界があるからあと数年待てばいいってことを知ってれば楽観的になるだろう。もっとも、脳を奪って進化する報告書を中国みたいに中間~上層部が不都合な情報として握りつぶしてしまえば、あとは時間の問題と捉えてるんだろう。人は自分の都合のいい夢を見たがる。 - 名無しさん (2021-06-08 13:35:19)
    • 序盤しか見てないけど部隊全滅した場合どうすんのかなって思った。とりあえず馬鹿な連中がのさばって、後で手のひらクルーテオするための設定なのかもしれん。 - 名無しさん (2021-06-08 15:31:50)
      • ここまでだと、敵の自立型兵器が数年で稼働停止するんでそれまで戦線維持できればいいという考え。自国民(白ブタ)に被害出さず同時に86を処分できる一石二鳥な作戦。でも敵の自立兵器はどうやら稼働停止しない模様。 - 名無しさん (2021-06-08 19:43:51)
        • あっ。自律兵器だった・・・ - 名無しさん (2021-06-08 20:05:16)
          • なんかもう我慢できなくてウィキペみてきた。白豚はみんな脳みそだけになるらしい - 名無しさん (2021-06-08 20:42:21)
            • 電脳世界で生きていくんか - 名無しさん (2021-06-09 22:00:24)
              • ざっくりいえば死んでる。鉄血で生体コンピュータになったアインが生きているのかといえば死んでるわけで。生体部分も残ってないからね。 - 名無しさん (2021-06-10 00:10:29)
    • 86は知らんけど、ガンダムにしろエヴァにしろ、殺し合いに少年少女に手を借りなきゃいけない時点で大人達は無能だと思う - 名無しさん (2021-06-09 12:18:26)
      • 86では大人は99%戦死してるし出生率は0%だから残ってるのは少年少女だけなのさ。そもそも白銀種以外は文字通り「絶滅」させるつもりだからね。生き延びられても倫理面で問題になるから全滅させて居なかったことにするってスタンスだから。 - 名無しさん (2021-06-10 00:16:40)
        • 「主人公を虐げた国は罰が当たって滅亡しました」っていう、スカッとジャパンとか勧善懲悪水戸黄門みたいなお話らしいね - 名無しさん (2021-06-10 07:09:49)
    • なろうって言っておけばいいと思ってるのと一緒よ - 名無しさん (2021-06-10 22:02:11)
      • オウム返ししとけば言い返した気分になるのと一緒かな - 名無しさん (2021-06-10 22:15:13)
        • レベルを合わせないと理解してもらえないからね - 名無しさん (2021-06-11 00:45:33)
          • 「なろう」って一般に知れ渡ってる用語だから通じやすいのよ。現に枝主には一発で伝わった - 名無しさん (2021-06-11 02:23:05)
            • 自分が理解できないから相手が悪いと思い込むための便利なヘイト用語だからなそんなもん撒き散らすならTwitterとかでやればいいのに - 名無しさん (2021-06-11 09:05:13)
              • あらあら?素が出ちゃってますことよ。お隠し遊ばされた方がよいんじゃなくって? - 名無しさん (2021-06-11 09:42:06)
  • 煽りとかじゃなく聞きたい、メイドラゴンいつから面白くなる?二期見たいから見てみたんだけどキルミーより長かった。つべに上がってるSは面白いから面白いはずなのに長くて辛い - 名無しさん (2021-06-07 19:10:23)
    • 一期は見たけど面白かったとオススメできる作品じゃあなかったとだけ、二期は見ない - 名無しさん (2021-06-07 21:10:17)
    • そんな難しい顔してみるアニメじゃないからなぁ、基本ファンタジー含んだだけの日常アニメなので。自分は京アニが好きだから見てるしキャラの関係性が好きだから見てるって感じ。 - 名無しさん (2021-06-07 22:06:54)
    • セミ:サクサク チョウ:パサパサ バッタ:しっとり - 名無しさん (2021-06-07 22:19:58)
    • 延々とあのノリだから,1話見て面白くないなら恐らく貴方にはあってないんだと思う.強いていえばキャラが全員で揃ってからは話題も増えるから面白くなるかも? - 伏流 (2021-06-07 23:48:22)
    • とりあえず全キャラ出るまでは見てみます、楽しみたいねん - 名無しさん (2021-06-08 11:40:24)
    • 本放送時は盛り上がってたのにいま改めて見ると「あれ?」ってなる作品はあるからねえ。 - 名無しさん (2021-06-08 15:07:28)
  • ましろのおと、原作を読んでみたんだけど展開が結構違うのね。正確に言うと違うっていうか省いた箇所の関係で大会後の展開が原作のように続けれなくね?ってなった。 - 名無しさん (2021-06-07 18:24:34)
  • スーパーカブで取り付けてたのってしまりんがスネークからもらったようなのと一緒か。感動具合はしまりんのが分かりやすかったな。しいちゃんパパはいくら稼いだのか知らんが叩けばどんどんアイテム落としそう(埃が出る的な意味で)あと隣の芝生は青く見えるってことでしいちゃんは原付乗らんで自転車で行ってほしい、何やら高い自転車のようだし・・・ - 名無しさん (2021-06-07 08:02:28)
    • あの自転車としいちゃんが・・・・まさか・・・・あんな・・・・ - 名無しさん (2021-06-07 08:42:28)
      • 何を言いたいんだよw - 名無しさん (2021-06-08 15:00:20)
        • 次回お楽しみに!(その次の回かも) - 名無しさん (2021-06-09 19:48:14)
  • 東リさぁ、回避できなかった万が一を考えて事前に虚言でもいいから警察とか救急車呼んどけばよかったんちゃうの、中身は年齢通りの中坊じゃないんだし、って考えるのはやっぱダメなんだろうな - 名無しさん (2021-06-06 22:54:23)
    • 物語の都合上警察邪魔だから影薄くしてんのか、当時は不良の喧嘩に首突っ込みたくない警官が多かったのか分からんが、役立つ大人が出てこないよな。たけみっちーも手ぶらでどう止める気なんだよと。とりあえずバットでも拾っとけばいいのに。後皆免許持ってんの?バイクどこで買ったの?お金は?ってのが気になってきた - 名無しさん (2021-06-07 12:29:16)
      • おもしろいけどなんか杜撰だよなぁ、あの抗争の直前ドラけんに惚れてるあの子(名前忘れた)もいたんだし通報頼むなりできただろうに。それとは別でストーリー進んでいったら解明するんかもしれんけど最初線路に突き落としたのは誰なのかなぜタイムリープできるのかとかも気になってる - 名無しさん (2021-06-08 00:18:49)
        • 警察に捕まったらほんまに面倒なんじゃない?あと自分たちで何でも出来ると思ってる気がする。能力については僕だけがいない街の主人公にもあったけど元から持っていた(ちゃんと読んでないので分からない)感じだしそれで納得するしか。電子レンジ作ってるわけでもないしね。 - 名無しさん (2021-06-08 12:25:12)
    • そんなこと出来るわけない。だって・・・たけみっちーだものw - 名無しさん (2021-06-10 08:10:36)
  • ブヒー 豚になって罵られたいんごね~ - 名無しさん (2021-06-06 21:05:20)
  • るろ剣beginning見てきたぞぉ〜凄い良かった…個人的に剣心と沖田さんが戦うシーンが良かった。ちゃんと沖田さん肺結核で吐血してるし普通に互角に渡り合えてたからもし肺結核無かったら沖田さん普通に勝てたんじゃないかなと。見終わった後FGOの沖田さんとすり替えて脳内再生できるほど良いシーンだったな… - LMG (2021-06-06 15:51:04)
  • やっとこさキャメロット後編見に行けたけど、良かったです(語彙力崩壊中)ただ呪腕のハサンと初代様の最後のやり取りも見たかったなぁ - 名無しさん (2021-06-06 11:23:07)
  • ダイナゼノンの暦先輩に対する蓬君の扱いが雑で笑った. - 伏流 (2021-06-05 22:40:37)
    • そういや回想の中にシズム君いなかったね.昔の仲間ではなかったのかな.ラスボスなのか元怪獣なのかどっちだろう. - 伏流 (2021-06-06 00:34:54)
      • 一応シズムっぽいのは後ろの方に後ろ向きでいるそうな。ただシズムと断定出来ない感じな上、ガウマとの戦闘時には姿が見えないという - 名無しさん (2021-06-06 19:30:33)
        • 怪獣の上に乗ってる。多分一人だけ正気だったから登場しなかったんじゃねえかなもしくは姫様側で出てこなかったとか - 名無しさん (2021-06-06 19:52:33)
          • まじか!見直してみるか,と思ったらすでに録画消してあったわ… - 伏流 (2021-06-06 21:14:27)
            • シズムに関してはYouTubeにあるボイスドラマ10.01回を聞けば分かりますよ - 名無しさん (2021-06-07 02:30:21)
              • 過去の一場面だねみんな吸収されてあの場に至ったのか本当に過去のお話かは分からない気はするが - 名無しさん (2021-06-08 08:22:24)
  • 86、またアイドルのアニメか?と思ってザクザク消してたけど戦場アニメと知って消してたの大後悔。殺し合いとか好きやねん… - 名無しさん (2021-06-05 21:38:00)
    • なんかアイドルっぽい要素有ったっけ? - 名無しさん (2021-06-05 23:17:11)
      • 22/7とか、48とか数字だけで判断しちまってなー、余所のCMでジャガーノートプラモが出てて86ってアイドルモノじゃなかったのかッ!?って慌てて見始めたんだ… - 名無しさん (2021-06-07 20:32:08)
    • 俺はタイトルでイニDのパクリかと思ったw - 名無しさん (2021-06-06 12:52:36)
    • 残念、殺し合いは無い!ただ一方的に死んでいくのみ・・・・ - 名無しさん (2021-06-06 21:03:37)
      • 人種の違いだけであそこまで排斥できる共和国はすげえと思う。鉄血の三日月達並の扱いだな…自走地雷とか殺し合いに見えない?あれは凄く怖いね。もっとも、ジャガーノートが低性能過ぎる。高機動できるボールじゃねぇか、アレw鉄血は一応は戦えるだけのバルバドスがあっただけマシだな。最終任務とかマヂ狂気の沙汰。どうせ磨り潰されるのなら反乱とか駄目なんだっけか…(原作未読 - 名無しさん (2021-06-07 20:44:26)
        • ジャガーノートデザインの割にはね・・・もっと戦車よりの不格好な方が好みだな。 - 名無しさん (2021-06-07 21:22:50)
          • バンダイは売れると思ってプラモ出したけども… - 名無しさん (2021-06-08 17:01:14)
        • 自分も未読だけど、あそこまで人権投げ捨ててると反乱起こそうとしたら自爆装置起動されるとかじゃね? - 名無しさん (2021-06-07 21:23:53)
          • あー、調べてみるともう反乱を起こす意味が無いらしい。86の人口が限りなく少なく、彼ら以下の年齢の者は無く、彼ら以上の年齢の者は整備士以外戦死している。…ってかそんな状態でも呑気な共和国軍が怖ろしい。 - 名無しさん (2021-06-07 22:23:23)
        • ちなみにあれ、バンダイでプラモ化(HG)するらしいぞ。 ボールとミキシングするヤツとか現れそうww - 名無しさん (2021-06-07 21:24:52)
          • うむ、プラモCMで戦争物って知った。 - 名無しさん (2021-06-07 21:58:15)
      • ああいう状況にするためにわざと共和国首脳をお馬鹿にしてる感じがしていまいち作品設定にのめり込めないのよね。わざと兵士を使い捨てにしてわざと戦争に負けるようなもんだし。人類側が全力を出してなお機械の兵器相手に苦戦するって方が見てて面白い - 名無しさん (2021-06-08 04:16:55)
  • ダイナゼノン、ムガ、ジェットジャガーの雄姿もあと少しか - 名無しさん (2021-06-05 20:30:30)
  • アニマギアの公式サイトで連載中のストーリーの最新話…挿絵がね…その…食玩の販促にしちゃぁ…ねぇ…? 子供の性癖歪むぞ… - 名無しさん (2021-06-05 19:28:15)
    • 機械に繋がれたサクラちゃんはなッ サイッコーに胸キュンなんだよッ! - 名無しさん (2021-06-07 19:13:02)
  • ダイ大も終盤に向かってて、大魔王バーン戦の乳丸出しにされるレオナ姫が楽しみだぜ(絶対出ないと思うけど) - 名無しさん (2021-06-05 15:14:35)
    • マァムのタイツにダメージ破れが起きるか否か、それが問題だ - 名無しさん (2021-06-05 17:20:05)
  • ゴジラSP公式ゲーム https://game.godzilla-sp.jp/ チュートリアル見た後の初回プレイで3178でした.東方の感覚で避けたらひとまわり大きい当たり判定にやられた. - 伏流 (2021-06-05 04:14:50)
    • チュートリアル無しで初回2831だった、アイテム重要やね、ボコスカ弾いてくれるし - 名無しさん (2021-06-05 12:51:59)
    • 3291か・・・真ん中しか避けられない奴にハマるのまあまあ悔しい - 名無しさん (2021-06-05 22:23:43)
      • あの隙間って初期状態以外で抜けられるんだろうか. - 伏流 (2021-06-05 23:30:00)
        • 左右端っこじゃ多分無理だろうから真ん中だろうね、あの手のゲーム苦手だからもうやらんけど - 名無しさん (2021-06-06 19:54:42)
          • 禿同 - 伏流 (2021-06-06 21:14:47)
  • 蜘蛛子、ホント人間パートひでぇなこれwww 大事な決戦なのに動きがシャゲダンとホバー移動と静止画ドアップばかりじゃないかwww - 名無しさん (2021-06-04 22:54:53)
    • 蜘蛛子を出せ!所詮蜘蛛子以外はオマケなのだ! - 名無しさん (2021-06-05 00:29:15)
    • 結界試し切りしたシーンなんか静止画なのに手と剣に動いてる時に付けるエフェクト出っぱなしだったぞどうなってんだww(まさか魔王に糸で操られてる伏線だったり?   ないか) - 名無しさん (2021-06-05 01:57:04)
      • あれやっぱそうだよなw トランスフォーマーみてぇな作画ミスしてて草。 自分は見たとき「え、その剣って刀身から毛が生えてんの?」って思ってしまったw - 名無しさん (2021-06-05 05:51:58)
    • 攻めてきた人類軍がエルフの里に突撃かけるシーンも、騎兵と盾持ちの重歩兵が同じ速度で走ってるので吹き出した。 あの世界の馬がクッソ遅いのか重装兵が騎兵と速度を合わせられるガチムチ軍団なのか……。 後者だったらもう全員重歩兵でいいじゃんってなるよねw - 名無しさん (2021-06-05 05:53:36)
      • いやどっちのパターンでも騎兵いらねぇなうんw 速度が売りの騎兵が重装兵より遅いとかなったら機動力の欠片も無い紙耐久鈍足の産廃部隊が出来上がるな。 - 名無しさん (2021-06-05 05:59:31)
  • ダイナゼノン、グリッドマンの時もやった不気味回で面白いな。 グレンラガンでもこんな展開なかったっけ? - 名無しさん (2021-06-04 22:10:19)
    • アンチスパイラルのは個々の幸せ空間だから違うなぶち破って帰ってくる点は一緒。BGMとカミナ登場が神がかってた。こういう形で過去やると思わなかったから面白い、やはり姉は事故死彼氏は相談されずモヤモヤしたものを抱えて生きるハメに、暦はいっぱいのお金忘れられずニート、ガウマは武士みてえな状態に。つーかしずむ全然喋らないから一人だけ正気の理由は?そんで蓬は過去に大して執着してないから無事かソルジャー毎回叩きつけられて痛そう。アンチくんも危ういところだったようだが、アカネクルー!と思ったが一瞬だけ…変身するときめっちゃカッコよかった。 - 名無しさん (2021-06-05 09:14:07)
    • 6話までのびmキャラの話はこれの為だったのか! - 名無しさん (2021-06-05 16:46:49)
    • この手の内面世界回はつまらなくなりがちなんだけど,グリッドマンといいすごく面白かったわ.スタッフ優秀だな.小さいゆめちゃんかわいかった. - 伏流 (2021-06-05 22:41:20)
  • そろそろ小熊ちゃんのほっぺの縦スジを取ってあげてください - 名無しさん (2021-06-04 17:18:20)
    • どんどん寒くなるから縦プラス横の線が付くと予想!? - 異論は認めます (2021-06-04 17:53:35)
      • 後、カウル付け終わった二人のドヤ顔がほっこりしました。 - 異論は認めます (2021-06-04 20:26:10)
    • 面倒なものは信頼できます。いいセリフだよね。 - 名無しさん (2021-06-05 00:04:30)
      • そういえば、小説にもコミックにも無かったセリフだった。 - 名無しさん (2021-06-10 19:32:46)
  • vivyさあ、この展開考えられる奴は道徳の成績100点満点のテストで100点取れるくせにマイナス300点くらい全力で取りに行く奴だろコレ、人間じゃねえマジで。でもそこが興奮する - 名無しさん (2021-06-04 08:31:36)
  • ゴジラに攻撃通じてない時もう無理だよぉと人間視点で見てたけど、ゴジラぽい体になって光線吐いた時やっとキター!と別視点に切り替わった自分が面白い回だった。輪っかとかイルカじゃんと思ったけど収束すんのね。あと未来予測で他人の会話に辿り着くって斬新だわ。 - 名無しさん (2021-06-04 08:14:08)
    • あの輪っかはミニラっぽいかな。完全体になる前って感じだと思う。 - 名無しさん (2021-06-04 08:26:07)
      • あーいたな顔が気持ち悪いやつ - 名無しさん (2021-06-04 23:15:54)
      • り,リップルレーザー… - 伏流 (2021-06-04 23:53:46)
      • 実はギドラの首のひとつをワンパンした事もある優れもののミニラの輪 - 名無しさん (2021-06-05 12:53:34)
    • 古い外国の音楽に隠されていたのは自分のラインのメッセージの日付だったと。怖いわ。これやっぱり言われてる通り葦原=過去に飛ばされたユンなのか。ところでこれのサウンドトラック欲しいなあ。来月かあ。 - 名無しさん (2021-06-04 19:58:36)
      • なにそんな予想があったのかどんな原理だ? - 名無しさん (2021-06-04 23:17:23)
    • リー博士どうなった?-1の話から突然時間がとんで,焦燥しきった顔でインドについてたけど.あのレストランは回想で,リー博士は移動途中にやっぱり死んで-1? - 伏流 (2021-06-04 23:52:13)
      • 今回インド?に登場しなかったしおっさんとの二人旅になってたしめいが参ってる様子からしても死んだか重症の可能性。もしくは匂わせただけで別行動も。死んでたら流石に触れないわけにいかんだろうし来週待ちかな。 - 名無しさん (2021-06-05 09:24:01)
  • ダイナゼノン最新ボイスドラマ、唯一の収穫はニートよかったなアウトオブ眼中だってよ - 名無しさん (2021-06-03 11:27:12)
  • 究極進化クソゲーだけは何故か受付け無い  - 名無しさん (2021-06-03 11:04:39)
  • ラストレッドショルダー見た、たった1時間なのに死んだ3人に魅力ありすぎて切ない・・・いいキャラってのはこういうことを言うんだなと認識出来たわ。最後のヘリで飛ぶシーンフルメタで見たけど、そういうことだったのか - 名無しさん (2021-06-02 23:23:04)
    • レッドショルダードキュメント 野望のルーツにも出てくる。ボトムズ本編の前述談。 - 名無しさん (2021-06-03 14:43:48)
      • ほーOVAか。ボトムズってOVAいくつもあるイメージ。昔の作品だと思ってたら結構作画動かすから驚いた。あと着地する時の膝カックン好き。 - 名無しさん (2021-06-03 23:52:24)
        • 80年代はTVシリーズはあんまりよくないけど、OVA・劇場版は今見ても凄いのがある。 ナウシカとかAKIRA、愛・おぼえていますかとは凄い。TVでは死の翼アルバトロス・さらば愛しきルパンが別格。ゴーグとかもいい。70年代TVはコナンとか(結局宮崎かよw) - 名無しさん (2021-06-04 21:10:01)
  • 溢れる肉汁飛び出す肉汁~もはやドリンク~ - 名無しさん (2021-06-02 18:56:32)
  • これレート関わりなしにちょっと分かっちゃうのが笑うhttps://twitter.com/141mkt3/status/1397839996535513091?s=19 - 名無しさん (2021-06-02 17:29:51)
    • すいません、板を間違えてしまった…… - 名無しさん (2021-06-02 17:30:19)
      • 大丈夫、一応00のネタバレと言えなくもないから! - 名無しさん (2021-06-02 18:39:06)
  • ザクマリナー - 名無しさん (2021-06-02 17:13:46)
    • サンクス - 名無しさん (2021-06-02 17:29:26)
  • ウェルテクスようやくゲット……!D+からA-への道のりは流石に大変だったぜ - 名無しさん (2021-06-02 16:08:07)
  • ビルドリアル、移籍やら謎武器やらやってるけどヒロが一番問題ありだな、中丸は基地を提供している時点で仕事終わってるようなもんだしメガネは何してるのか知らんが。モビルトレースシステムじゃカチャカチャの速度に勝てないだろ・・・あとRGしか出ないんかな?部長の作ったガンプラ動かすシーン欲しい。あと主題歌気に入った。 - 名無しさん (2021-06-01 23:56:52)
  • ゾンビランドサガR8話、過去編だけどフランシュシュメンバーのそっくりさんが中の人セットで出てて笑った。 先祖的なアレなんかなw - 名無しさん (2021-06-01 19:47:57)
  • ポップってメルルと最後くっついたんだっけ? - 名無しさん (2021-06-01 17:20:35)
    • 最後の戦いの後ってハッキリとは出てきてなかった気がするけどマァムといい感じになったイメージ…今度実家帰ったら探してみよ - 名無しさん (2021-06-01 19:16:22)
  • 俺妹黒猫ルート読み終わった…めっちゃ幸せな内容になってて嬉しい反面心が苦しい。分岐点2箇所を一つは偶然、もう一つは別世界の京介からの警告と思うとぐっとくるものがある。刺してこないあやせで良かった…次は加奈子だが、ゲームのおまけルート程度にしか思ってなかったから待ち遠しくないな、ベルフェゴールルート見たい - 名無しさん (2021-06-01 11:45:18)
    • いやぁまさか最終巻が出るのに令和までかかるとは思わなかったぜハハハ…。やっと俺も次の旅を始められる… - 名無しさん (2021-06-04 14:49:13)
      • まだ終わらないぞー加奈子ルートが残っているからな。ifとはいえ妹の友人2人落とすとか凄いことやってくれる男だぜ。沙織ルートも期待したいがゲームでも印象薄いから(そもそもくっついたか?)俺が幸せにしておくことにしよう - 名無しさん (2021-06-05 00:58:23)
  • ひげを剃る女子高生、あの毒親からよくあれだけ出来た兄妹が育ったな - 名無しさん (2021-06-01 00:28:07)
    • イジメ自殺の舞台が旭川で草。やっぱそういう土地柄なんだな(偏見 - 名無しさん (2021-06-01 11:36:38)
    • ひげ女子高生の後に恋キモをみて何とか癒されてる・・・・ - 名無しさん (2021-06-01 20:45:47)
  • 呪術の最新話なんか…見覚えあるんだけど。話というより作画が、こう、ハンターナントカーって漫画みたいな?休載してもいいから身体だけは頼みますよ - 名無しさん (2021-05-31 17:46:17)
  • まさかうんこ乗っけてなんとかするとはたけみっちーは将軍の次に凄いやつだな。神社で突然心折れてたけどやっぱヒロイン力は大事よの。あんないい子死なせちゃいかん… - 名無しさん (2021-05-31 12:16:52)
    • なぜ彼女がループ前のたけみっちーに惚れたのかが謎だ・・・ - 名無しさん (2021-05-31 22:18:00)
      • あと前話のパズル。どう見ても1300ピース位しかない。それで2005ピースって・・・そもそも2005ピースって5X401のパズルしかありえないんだがw - 名無しさん (2021-05-31 22:35:03)
        • 一部が異様に小さかったりデカかったりしたんだよきっと…子供たけみっちーだと素っ気ないとか言われてたし(照れてる?)好きになったのは…顔?まあどこで恋に落ちるのかは人それぞれだからわからんな。パーだかペーだかの友人の彼女酷い目にあったしいつかひなちゃんもそうなるのかと思ってビクビクしてる - 名無しさん (2021-06-01 11:36:55)
  • プリヤ最新刊、もう何でもありだな・・・ - 名無しさん (2021-05-30 23:09:33)
  • 幽閉からの意識混濁になるまでの衰弱、母娘の愛憎、傷害沙汰、簡単にはくっつけさせねーよと言わんばかりの今明らかになる重い接点、これがフルバか… おもーい - 名無しさん (2021-05-30 20:40:45)
  • キングオブモンスター見てるけどモスラが神々しすぎる もうこれ怪獣じゃなくて聖獣だよ! - 名無しさん (2021-05-29 22:41:46)
    • モスラ可愛い - 名無しさん (2021-05-29 23:35:37)
      • 平成親モスラの可愛さが一番たまらん。 - 名無しさん (2021-05-30 00:05:47)
    • 実際モスラは昔から守護神だからなぁ。モスラの個別の映画懐かしい… - 名無しさん (2021-05-29 23:39:44)
  • キングオブモンスターのTV放送、時期ネタで黒幕おばさんが怪獣優性思想って実況でいわれてて笑ったw 確かにダイナゼノンの連中と同じだなw - 名無しさん (2021-05-29 21:44:34)
  • ゆめちゃんの浴衣かわいいな〜、ナイトさんと二代目さんの花火も良かった - 名無しさん (2021-05-29 21:09:05)
    • アンチ君が花火ぐるぐるしてわっかの技を再現してるのが面白かったわ.蓬くんがロボットでユメちゃんを迎えにくるシーンはグリッドマンOPのオマージュかな.グリッドマンと同じ構図だったり場所だったり台詞だったりと今作はちょくちょくグリッドマンとの対比があるね.最後,ユメちゃんが蓬くんの花火から火を貰うシーンは完全に◯ックスでしたね. - 伏流 (2021-05-30 20:56:11)
  • マァムが生脚でなくなったのは残念だが、テカる黒タイツもこれはこれでいいな・・・ - 名無しさん (2021-05-29 15:52:24)
  • 聖女様,華麗なイヤボーン決めてくれたな.相手を助けたいと心の底から願うのが発動条件なのかな.ベタだけど異世界人にはなかなか難しいのかもね. - 伏流 (2021-05-29 10:14:49)
  • 最近途中から見始めた、バックアロウ・・・戦艦が変形ロボしたと思ったら今週で別戦艦と合体した。勢いヤバ過ぎてかつダイナゼノンと連続で見たので興奮して眠れなかったぜ。 - 名無しさん (2021-05-29 10:14:04)
    • 一番ヤベーのは天才がヤック・デカルチャーしてるところやな - 名無しさん (2021-05-29 13:08:22)
    • BS11は蜘蛛、ダイナゼノン、バックアロウと続くのですげー楽しい。というかラスト付近で巨大ゼツ凱帝くるんじゃねぇのか… - 名無しさん (2021-05-29 16:54:11)
    • ようやくおもしろくなってきた感じする(遅い)メインキャラは気合ででかくなって全員で攻撃しそう - 名無しさん (2021-05-30 11:23:57)
  • 今回のダイナゼノンの敵怪獣、ネオジオンのMSにいそうなデザインだなw そしてガウマさんの突っ込みフレンドリーファイアに笑ったけど本筋が重過ぎる……。 - 名無しさん (2021-05-28 22:15:46)
    • ゴルドバーン、翼の形的にシールドかダイナゼノンの胸部増加装甲になるかな? とか思ってたら盾までは合ってたけどまさかアンチ君含めて6体のグレート合体要員とは思わなかったわ! いい意味で期待を裏切ってくれたな。 - 名無しさん (2021-05-28 22:27:07)
      • 透明なマント(なんて言うのが正解?)までついて盛り盛りでめっちゃ良かった盛り過ぎてこれ以上付けられないんじゃっていう不安はあるが。ゴルドバーンはちせの心に瞬時に反応したあたりフィンファンネルみてえだなって。ちせが生み出してコントロールしたなら他の怪獣だって本人コントロール可能だと思うんだがどうなんだろう? - 名無しさん (2021-05-29 09:36:50)
    • ちせも一区切りついた感じか。闇落ちしてとかはなかったのね。もっとじっくり描いてほしかった気もするしこれで丁度いい気もするしで。 - 名無しさん (2021-05-28 23:45:33)
      • 夢芽を叱った時に一度口調が荒くなったし、ゴルドバーンの背中で遊覧飛行してる時も学校に恨みを抱いて危うく空襲しそうになってたけど、最後に仲間だって言って貰って救われた感あるよね。 - 名無しさん (2021-05-29 00:07:16)
      • 腕にタトゥー入れてた経緯が不明だな、誰かにやってもらったんだろうけどそれにより学校で敬遠されて不登校に。後ニートもそうだが親が出てこない。どっちも実家だろうに… - 名無しさん (2021-05-29 09:41:25)
    • そんなことより2号ちゃん笑いが観れた! - 名無しさん (2021-05-29 00:58:52)
      • 2代目笑いはすでにボイスドラマで披露してたぜ! - 名無しさん (2021-05-29 01:04:44)
      • 女性を2号とよぶのはちょっとマズいかも……。 - 名無しさん (2021-05-29 14:30:04)
    • そういや、ゴルドバーンが冒頭でモノの大きさを自由に変える能力を披露してたのって、グリッドナイトを合体可能な大きさに変える伏線だったのかこれ - 名無しさん (2021-05-29 01:11:01)
    • そこまで重くはないけど、結局姉はいじめられてはいたものの彼氏が気にする程ではなかった、死んだのも知恵の輪落として追い掛けて、警察の事故死認定は間違ってなかった。ただタイミング的に当事者達には忘れられないものになってしまった…てとこか?別の感想あったら教えてほしい。なんとなく納得いってない気もするんで。 - 名無しさん (2021-05-29 17:31:58)
      • 表情観ると、まだ彼氏なんかありそうだけども・・・・事故は間違いなさそう。落としたのも知恵の輪じゃない可能性も・・・ - 名無しさん (2021-05-29 22:34:29)
        • 普通そう思うよねってことは人に言えない言っても理解できない何かがあった、もしくはただの逃避(自己嫌悪?)によるセリフか真相は本人にしか分からない・・・今後触れろよなマジで。死んだとき知恵の輪握りしめてたっけ?執着する理由も不明なんだよな、前作のように誰かが構築した世界ならゆめが関係してそうなんだがわからんなぁ - 名無しさん (2021-05-30 11:44:39)
          • 例えば待ち合わせしてて遅れたとか、元々二人で予定があたっがキャンセルになって姉があそこにいった、とかもあるかも。事故直前にケンカとか別れ話だったら救われないな・・・ - 名無しさん (2021-05-31 22:42:04)
  • 淫獄団地の最新話でやはりカラテこそがイクサにおいて何より重要だということがよくわかった。リビドークロス頼みのサンシタがカラテのタツジンに勝てる道理はなかったのだ - 名無しさん (2021-05-28 20:40:01)
  • キムタクが如くリマスタークリアしたんだけど、正直龍が如くより楽しかった。これは作品一発目のインパクトからくるものもあるだろうけど登場人物全員キャラ立ってたわ、次回作も楽しみ。 - 名無しさん (2021-05-28 19:30:05)
  • すばせかいいな…今期で一番気に入った - 名無しさん (2021-05-28 18:01:43)
    • 裏でやってるカバディもいいぞー(コレまじで。王道スポ根で楽しいのよ) - 名無しさん (2021-05-28 19:01:10)
  • ジョジョリオンの最新刊見てるけども、定助の能力強化はちょっと唐突感あるなぁ - 名無しさん (2021-05-28 17:51:39)
  • バイオミュータント、とにかくスクラップが足りねえな。エリクサー症候群だからこの装備スクラップしたらもう手に入らないとかないよなと不安になって全然壊せねえ。でもノーマルだしレア度60?のものよく出るし武器作ったら火力半端ねえしで思い切った方がよさそう - 名無しさん (2021-05-28 12:37:07)
  • ライズの追加モンス一通り終わった。本気のタタヒメちゃん強いと言うか堅いっすね。でも、他モンス(自分はマガドだった)が増援に来てくれる演出は個人的に凄い良かった。 - 名無しさん (2021-05-28 02:33:59)
  • スーパーカブ,イタリアがドイツとアメリカに攻め込む日が楽しみ.学生時代に原付乗ってたときは冬場はスキー用の手袋にインナー手袋はめて乗ってました. - 伏流 (2021-05-28 00:36:12)
    • 自分は娘が親譲りとはいえJKが通学でイギリスお城製モルトンで通学するという設定に震えたw 新品の軽自動車なみの高級自転車なのに・・・。盗難が心配です。(もしそうなっても娘はママチャリが盗まれた程度なんだろうなあ、と。パパが怒っても逆ギレしたりしてw) - 名無しさん (2021-05-28 02:13:06)
      • 高級自転車ってのもそうだけど,泥よけなしの自転車じゃ制服の背中がスカンクみたいに縦縞になっちゃうと思うのよね(実体験).それにしても別荘に住んでる礼子といい,脱サラして趣味同然のパン屋を経営してるしーちゃんパパといい,小熊ちゃん以外はお金持ち多い町だね. - 伏流 (2021-05-28 02:42:36)
      • あの自転車は・・・・・・まさかの・・・・・椎が・・・・(ここまでアニメでやるかな?w) - 名無しさん (2021-05-28 12:28:21)
        • 原作知らんけど、下の木でちょっと触れられてみたいにホントある種のオッサンの妄想というか夢が詰まってるアニメなんだよなあ。そう考えるとある意味ファンタジーにも見えてくるから、多少あやしい部分があってもなんか許そうと思うw - 名無しさん (2021-05-28 12:52:42)
          • ↑アニメだからファンタジーなのは当たり前なんだけどねw - 名無しさん (2021-05-28 12:56:03)
            • 今違反したとかで一部ネットでざわついているの見てて面白い - 名無しさん (2021-05-28 18:10:34)
              • そんなことよりサンドイッチの大きさについて語り明かした方がよいのにね!? - 異論は認めます (2021-05-28 20:39:23)
                • 名探偵コナンが道交法無視して動力付スケボーでかっ飛ばしても文句言わないのにな. - 伏流 (2021-05-28 23:54:30)
                  • 小五郎に対する麻酔針は医師法違反、同意を得ていないので傷害罪・・・コナン君立派な犯罪者! いざというとき小五郎麻酔効かなくなるんじゃ?w - 名無しさん (2021-05-29 00:56:24)
                  • 視聴者がどこまで許容出来るのかって考えるといい。バトルアニメで人殺してもそういうものとして見てるから気にならない、日常を描いたものでギャグ空間もないから今回は燃え上がっちゃったわけで。そこに現実とアニメごっちゃにするなーなんて言っても無意味。野崎くんで犯罪行為載せちゃダメってやってたのがよ~く分かる事件だったね。 - 名無しさん (2021-05-30 11:51:20)
                    • 単に原作のセリフをカットしたから伝わらなかっただけだと思うわ。JKが一人暮らししたり富士山登ってる時点で十分ファンタジーだし - 名無しさん (2021-05-30 16:09:55)
                    • そういや野崎くんで思い出したけど、未成年少女漫画雑誌で2人乗りはダメだけど、不倫やれいぷやイジメはOKな理由ってなんなんだろうね - 名無しさん (2021-05-30 16:21:58)
                      • 読者が求めているかどうかじゃない?恋愛漫画として自転車二人乗りは普通に見たいんだけど、なくてもいいシーンと判断されちゃえば・・・でも青春の1ページってことで憧れるんだがなぁ - 名無しさん (2021-05-30 23:39:34)
                        • れいぷを求める小学生とそれを許容する出版社の方がよっぽどやばいと思うわ - 名無しさん (2021-05-31 06:44:55)
                    • そういった諸処の事情は承知の上です.その上で荒れ話題で盛り上がるのもアレなのでコナン君の話題でお茶を濁させて頂きました.軽い冗談の範疇として流して頂けると幸いです. - 伏流 (2021-05-30 19:36:34)
    • 寒さ対策でスキーグローブ使った事が有りますが手の感触がいまいちで、ハンドルカバー付けて通勤してました。値段の割に防寒が良いですがやはりダサイ(RZ250に付けてた)です。 - 名無しさん (2021-05-28 20:00:36)
      • スキーやスノボのエッジで怪我しないように指先が固くなってるんですよね.なのでウインカー出したりするのは慣れが必要でした.バイトしてからは鹿革のグローブに替えました. - 伏流 (2021-05-30 19:38:00)
      • 絶対ハンドルカバーダサいー!→結局買いましたって流れになると思ったわw確かに年寄りくせえというか田舎って感じしちゃうもんな - 名無しさん (2021-05-31 11:46:19)
        • それなw そういうことをJKがやってる事をを楽しむ視点ってもう田舎のおじいちゃんになった気分になるわwこれはこれで尊いんだな。ついでにいうと上の枝でやっぱり荒れてるのも頑固じいが「けしからん!けしからんもんはけしからんのじゃ!」「まあ、まあ・・・」ってやってるようで見てて和むんじゃ・・・。 - 名無しさん (2021-05-31 14:08:22)
  • ドラゴン家を買う7話、オルガ団長の声優が最終回の鉄華団と同じ様な任務してて草www 狙ったろw - 名無しさん (2021-05-27 23:25:09)
    • あとどっかのBIG SARUネタやっててクソ笑った。 - 名無しさん (2021-05-27 23:26:05)
  • 昔、誰かが言った。ゴジラは自衛隊の力で倒せますよと。その人もまさかゴジラがリアクティブアーマーを備えていたとは思わんかったかもしれない。なんじゃそら。 - 名無しさん (2021-05-27 23:19:52)
    • ゴジラにも未来予知機能あったってことだし1発で仕留めないと次はないの絶望だな。宇宙の破局の前に地球破局するってことは他の惑星にも怪獣現れるのか?ジェットジャガーは戦闘マシンになったしおばさんの安否不明だし最後船ほぼ沈んでるしで詰め込んでくるわぁ - 名無しさん (2021-05-28 08:01:26)
    • あの触手みたいなのリアクティブなアーマーではあるんだが、いわゆる戦車のリアクティブアーマーとは違うよな - 名無しさん (2021-05-29 10:52:05)
      • デザートジムや装甲強化型ジムのリアクティブアーマーがあんなだったらイヤだ - 名無しさん (2021-05-29 14:43:05)
  • ゆかりんな魔王とあおちゃんな魔女のキマシタワーをここに建てます、ワイの中で神回でござった・・・ - 名無しさん (2021-05-27 18:14:15)
    • なのは VS まどか 世代を超えた二大魔法少女の対決である。 - 名無しさん (2021-05-27 22:59:53)
  • 長瀞さん6話、特殊EDのドットアニメ全部原作者で草w 頑張りすぎだろw - 名無しさん (2021-05-27 16:55:54)
    • そういえば長瀞さんの美術室脱出ゲームがあったような・・・ - 名無しさん (2021-05-27 17:56:32)
  • ガンダムA今月号のリベリオン、第四小隊の特にモンシアがいいキャラしてたな。転生?することの賛否はあるけど、個人的には第四小隊の一年戦争時のストーリーはもっと掘り下げて欲しいのでこの展開は歓迎。そう言えばアデルやベイトはともかく、あのモンシアがバニング大尉を尊敬するようになったきっかけって何なんだろうか。 - 名無しさん (2021-05-27 02:44:13)
    • モンシアは口じゃなく行動で示すと納得するみたいだし、シローを認めたカレンみたいな感じじゃないかな。「生きて帰るぞ」→色々あったけど全員生還みたいな。まぁ全部俺の想像だけど - 名無しさん (2021-05-27 13:26:03)
  • スーパーカブがさらにオッサンの妄想丸出しになっててワロタ。 - 名無しさん (2021-05-27 02:37:41)
    • もう新聞配達のバイトしちゃえよって装備だな. - 伏流 (2021-05-28 00:32:15)
      • 小説版ではブロック修正時に代車で青い新聞配達カブに乗ってたりもする。 - 名無しさん (2021-05-29 07:40:16)
  • 聖女7話、アイラパートだったのね。先週のBSは荒天で電波弱くて受信できずにアマプラでやっと見れたけどほぼ1週間遅れかぁ。 アイラサイドを描きつつカイル王子の上方修正を含んだ回だったけど、サブタイの「章間」って見慣れない単語だったな。 - 名無しさん (2021-05-26 14:51:21)
    • 「章間」は「幕間」とか「インタールード」のことだろうけど,「召喚」とかけてるはず. - 伏流 (2021-05-26 16:54:29)
  • ウルトラマンクロニクル20話、イーヴィルティガの回はカラオケでTAKE ME HIGHERを歌うたびに流れるからめっちゃ見覚えのある光景だぁ……。 - 名無しさん (2021-05-26 00:12:33)
    • っていうか次回ウルトラの星&最後の勇者やるのか!! 神コラボ回だやったぜ。 - 名無しさん (2021-05-26 00:24:27)
  • ダイナゼノンのゆめちゃんが萌え袖でデュクシってやるのがかわいかった.https://i.imgur.com/7bMx4Hi.jpg 蓬くんはもしかしてアカネちゃんと同じで無意識にあの世界を作ってる人なのかな. - 伏流 (2021-05-25 23:41:30)
  • 魔王がゆかりんなのええぞ~これ - 名無しさん (2021-05-25 21:07:40)
    • ゆかり王国だわーい。 - 名無しさん (2021-05-25 22:23:46)
    • 真の魔王は平伏してキスを所望するのか. - 伏流 (2021-05-26 00:00:25)
  • 戦闘員6号のアホっぷり突き抜けてんなぁグリムが1番いいキャラしてるわ。砂の王ってことはクロコダイルみたいなやつかな? - 名無しさん (2021-05-25 12:15:17)
    • トリス王国の連中、古代兵器の発掘許可を見返りに魔族と同盟組んだっていうけど、その兵器を自分達に向けられる事を考えてないあたり無能よな。 - 名無しさん (2021-05-25 22:03:52)
      • 対等な力関係でもないのにやることじゃないけどあの王子じゃ仕方ない。このすばに出てきた兵器が登場したらアツイんだがなぁ - 名無しさん (2021-05-25 22:57:18)
        • あ~……。 うん、魔族の欲しがってるトリスの兵器とは違うけどお楽しみに。 - 名無しさん (2021-05-25 23:35:58)
    • ネタバレ板なので言っちゃうけど、原作から変わってなければメッチャデカいモグラ。 - 名無しさん (2021-05-25 22:12:17)
      • ドリモゲモン想像したわ - 名無しさん (2021-05-25 22:58:03)
  • ダイナゼノンのボイスドラマ8.8回、最後の2代目ちゃんの笑い方で本人確定やったぜ - 名無しさん (2021-05-24 23:52:16)
    • あれ聞くまで忘れてた、アンチくんは照れ屋だったのねだったらキャリバーみたいなキャラやめればいいのにもっとさらけ出していこうぜ - 名無しさん (2021-05-25 22:59:34)
  • 一人の男のお見舞いを巡って争うとかたけみっちーヒロインかな?好き勝手されて次週ブチギレ説教?でも通じなさそう。ひなが暴力ヒロインに片足突っ込んでんの可愛い - 名無しさん (2021-05-24 17:30:00)
  • ゾンビランドサガ7話、マイマイちゃん1話限りのメンバーなの勿体無かったなあ。(乳を見ながら) - 名無しさん (2021-05-24 17:18:32)
    • サクラと二役やってるのかと思ったわ.はなざーさんと声質にてるな. - 伏流 (2021-05-25 23:59:54)
      • 多分さくらと重ねる演出のために寄せたんじゃないかな。 ざーさん芸暦長いしそのくらい出来そう。 - 名無しさん (2021-05-26 00:25:12)
  • ビッグボディは本当に良いキャラしてるから勝って生き残ってほしいなぁ - 名無しさん (2021-05-24 16:25:38)
    • ハハ…ワハハハ!そうだお前の言うとおりだ そういうもんだ! - 名無しさん (2021-05-25 15:59:34)
  • ボトムズがbs12で総集編してたからウド編見たけど上手くまとめてる感じした。過去に自分がウドの話の部分しか見てないからかもしれんが。OPEDが実写というかプラモ使ってるの見るとガンプラでもいけるじゃん!となったのでガンダムで是非やってみてほしい - 名無しさん (2021-05-23 21:39:36)
  • キムタクが如くリマスタークリア、初回盤は動画で見たけどやっぱ羽村のカシラはピエール瀧がよかったなぁ。代役の声優は悪くないけどやっぱ威圧感はピエール瀧の方がいい・・・。 - 名無しさん (2021-05-22 20:30:13)
  • 白銀会長ついにやったんか!誤魔化す流れを勢いで!新居紹介が総士みたいでカワイイとか思ってたのにこのやろうおめでとうございます。感想聞く早坂可愛いし早く幸せにしなくては。次は藤原書記への報告のようだが流石に気付いてるやろなー - 名無しさん (2021-05-22 17:15:25)
  • 最近、アマプラで憂国のモリアーティを見始めたのだが、Production I.G作で絵がキレイで入りやかった。キャストは男性陣ばかりだけどこういうのも嫌いじゃないので楽しんでる(わりと前の作品だけど将国のアルタイルとかも完走しちゃったし)。2クール目になって日笠女史が男装の麗人キャラで自分にとっては新鮮な演技してるのもいいアクセントになってる。OP歌ってるのが畠中祐なのは驚いたけどもw - 名無しさん (2021-05-22 16:35:34)
    • 畠中って誰だっけ?→カバネリか→無名と結婚してたんか!→両親ともに役者声優の芸能一家なのね→SKエイトで母子嫁で共演してる、しかも家族役でw と検索してちょっと面白かったw - 名無しさん (2021-05-23 17:01:37)
      • まさかの初代ボンド登場とは、Qっぽいのもいたしw 他の作品のキャラとかもっと出てきても面白そう。 - 名無しさん (2021-05-23 17:16:40)
        • フィクションとしての味付けや展開の仕方が面白いね。作品名からホームズは出てくるだろうとは予測はできるけど、その祖先の因縁もなかなか。 - 名無しさん (2021-05-23 20:29:32)
        • 17話まで追いついたけど、ボンドカーみたいなの出てきたなw - 名無しさん (2021-05-26 14:41:50)
      • 自分もうしおととらやカバネリくらいしか知らなくて、2クール目のOPええな、歌ってるの誰や?ってなって「お前だったのか…w」ってなったw ちな、YouTubeのオフィシャルチャンネルでフル版公開してくれてたんで高評価押してきたw - 名無しさん (2021-05-23 20:25:48)
  • 蜘蛛子さん、なんか不死身になってからジオング感覚で頭切り離す様になったなw その状態で口からビーム吐くしやっぱりジオング……。 - 名無しさん (2021-05-21 22:56:53)
  • 今回のダイナゼノンはほんわか回だなw 優性思想の連中めっちゃ休日満喫してて草 - 名無しさん (2021-05-21 22:14:04)
    • ほんわか回と見せかけてウルトラマン/コスモスとかエックスの案件だったなこれ……。 - 名無しさん (2021-05-21 22:23:55)
    • ヨモギのように落ち込むような結果にしかならないからシズムは他の三人を怪獣から遠ざけたって事なのかな。それは単純に仲間を思っての事なのか、シズムにとって都合が悪いからなのか。腹の底が読めんヤツよ。 - 名無しさん (2021-05-21 22:46:20)
      • なんというかエヴァTV版のカヲル君っぽい雰囲気するよねシズム君 - 名無しさん (2021-05-22 04:35:25)
    • 4DXでオニジャみたいな反応してる奴いたわw実はあれオニジャやったんか。ヨモギは甘ちゃんだなーと思いつつアンチくんの腹パンワロタこれは殴るなと思ったら腹パンなんだもの。ガウマの、こうなるぞ→絶対嫌ですねも笑うしギャグ回。ちせについてる白いのは怪獣と繋がった時に見えたものに似ているからちせが怪獣生み出すのかな?皆の意見はどうだい? - 名無しさん (2021-05-22 08:26:43)
      • 成長した塊の形がダイナドラゴンの骨組みっぽかったから、多分前作のグリッドマンとグリッドナイトの関係みたいにダイナドラゴンのコピーが出来上がるんじゃないかと予想する。 そんでOPのカット的にちせ絡みで暴走するけど、怪獣使いに覚醒したヨモギが止めてダイナドラゴン二号になるとか……? - 名無しさん (2021-05-22 22:20:02)
        • コピーか、私も乗れる→制御出来ましぇんはありそう。個人的には怪獣になってしまうと思ってる。そんで怪獣は人の欲望やらストレスやらが溜まった人間で優生思想がコントロール、なんやかんやで皆怪獣にしたいのかなって - 名無しさん (2021-05-23 01:36:57)
    • 20代後半になってなし崩し的に結婚するオニジャとムジナの姿が見えた.結婚式には呼んでください. - 伏流 (2021-05-24 10:16:18)
  • ヴィレッジクリアしたけど、あの世界の組織がどうしようもないのはクリスからすれば絶望だな。自ら立ち上げた組織が毒には毒をでアレを使えばそら乗り込むよな。後は - 名無しさん (2021-05-21 20:53:29)
    • 後は、ある意味今までのシリーズのきっかけになった今回の敵だけどあっちの世界はそれに匹敵するヤバいものが自然にあること自体ヤバいわ。 - 名無しさん (2021-05-21 20:56:05)
  • 葉はシャーマンファイトまでオーバーソウルの存在すら知らなかったのになんでたまおなんかが普通にやってるんや…? - 名無しさん (2021-05-21 20:01:00)
    • 気にしてはいけない。 家を出てウイングさんに会うまで念の事を知らなかったキルアが、何故か祖父の年能力を知ってたのと同じくらい気にしてはいけない - 名無しさん (2021-05-21 20:23:52)
      • あ、あっちはおじいちゃんの謎のスーパー能力くらいに思ってた可能性が…あるかも知れない。 - 名無しさん (2021-05-21 23:06:29)
  • パトレイバー漫画版読んだけど最後もやっとするような終わり方だったんだな。内海は死んだようだが他のメンバー捕まってないようだし0の扱いどうなったのかも気になるのにやられたっきり。アニメではどんな内容だったか覚えてないだけに脳内補完出来ねえや。 - 名無しさん (2021-05-21 15:31:05)
  • 腐乱臭衆にまさかの新メンバー!? - 名無しさん (2021-05-21 13:16:54)
  • スーパーカブにハンターカブが出てきたけど,礼子ちゃん相変わらずフルチューンしてる.チタンの青い酸化被膜が綺麗ね. 小熊ちゃん無表情なわりに礼子に軽口叩くし割と饒舌になってきた気がする. 空色の子がなにに乗るのか楽しみです. - 伏流 (2021-05-21 08:25:32)
    • バイクにリヤカー付けたあの縛り方は無いわ~!?と思いましたが、軍手に愛着あるならハンドルカバーがオススメですがダサいです。 - 名無しさん (2021-05-22 15:49:11)
    • コミック・小説では、リヤカー最初は嫌々でしたが乗ってるうちにチャリオットみたいと楽しんで小熊のカブを後ろから煽っていたようです。小熊も後で乗せてもらおうと思ったようです。 - 名無しさん (2021-05-22 21:03:59)
    • OPも進行に合わせて変えるアニメはいいアニメ。駐輪場では箱があったりなかったりしたけど。ようやく日岡なつみ参戦で嬉しいけど文化祭の内容知らない主人公は寝てたんか?あと声優に技量があれば軽口でもトーン変えたりできるのになーずっと同じなの怖いわ - 名無しさん (2021-05-24 07:54:23)
  • まだ怪獣増えるんかい。クモンガなら後はカマキリとかエビとかイカとかかななんて考えてたらありゃヘドラか? - 名無しさん (2021-05-20 23:06:00)
    • 繭みたいなのでモスラクルーと思ったけど蜘蛛に何か寄生している感じだったな神楽ちゃん頑張ってたけど銀さんはこれに懲りてちゃんとした靴を履け。そして誰かアーキタイプについて説明を頼む尺の都合で早口だから頭に入ってこん。ゴジラはマイナスガスだして砲撃で自爆?結晶の絵が変な感じした、これで進化するんかな - 名無しさん (2021-05-21 06:28:46)
  • コントローラー落として左の線みたいなところが開いちゃったんだけどこれ買い換えるしかない? - 名無しさん (2021-05-20 21:25:09)
  • はたまお2期やるらしいけどキャラデザ変わりすぎじゃね? - 名無しさん (2021-05-20 15:07:39)
    • ちょっと前に話題になったな今更って。キャラデザについては同意不安しかない - 名無しさん (2021-05-20 22:34:05)
  • ひげ剃りのコンビニ店員レイパーが良いやつぶってて草 - 名無しさん (2021-05-19 14:56:10)
  • 東リこのままだとたけみっちーが内部抗争に関わりそうになっちまってるな。きさきってのが裏にいそうだけどチラッとしか出てなさそうだしいきあたりばったりでなんとかするんだろうか。喧嘩+ミステリーは面白いな - 名無しさん (2021-05-19 12:03:15)
    • 1話見て騒がれてるほどか?って思ったが見続けてたらどっぷりハマったわ、原作買おうかしら - 名無しさん (2021-05-19 22:01:22)
      • 多分原作最後までやることはないだろうからアニメ終わったとこから続き買うといいよ - 名無しさん (2021-05-20 15:48:10)
  • エヴァまた観てきたんでゲット。これまでのエヴァでQ紹介中に破のアスカを入れたのにはどんなわけがあったんだろう、あと他にもある気がする。今回でようやくトトロのようなもの見つけられたからこれで一区切りかな。特典あったらまた行くかもしれないが。  https://imgur.com/a/ssg3lRY - 名無しさん (2021-05-18 22:52:31)
    • 特典変わってないのか - 名無しさん (2021-05-18 22:59:23)
      • リーバーシブルポスターらしい。裏面はアヤナミだとか。 - 名無しさん (2021-05-18 23:09:25)
        • しかもA4サイズでクリアファイルに入れて持ち帰るといいってTwitterで見た。裏のサインに小さくありがとうって書いてあって泣いた - 名無しさん (2021-05-18 23:45:40)
    • そういや村でのアスカは村に近寄らない&訪問者来たら銃用意してたあたり過去にひと悶着あったよねきっと。エヴァパイロット&使徒飼ってるってことでこっち来んなとかあったんだろうと思うと悲しい。 - 木主 (2021-05-19 09:06:16)
      • 黒アヤのプラグスーツ姿にも村人反応してなかったし、「ここは私がいる場所じゃない、守る場所」みたいなセリフあったから違うんじゃないかと思う。銃をもったのはゲンドウ側の襲撃(シンジの奪還など)を警戒、村に入らないのはほのぼのした世界が苦手だし、自分が14歳のままでヒカリ達にあうのが嫌なんじゃないだろうか?(自分が人の枠から外れているのを実感してしまうなど)ケンスケが「ひと悶着あった」っていうセリフもありましたがたぶん、一緒に働くとか親しく接してくるオバチャン連中やヒカリ父なんかがウザくてもめたんじゃないかと思う。もしかしたら左目の封印と村の結界が相乗効果で不具合があるのかも。 - 名無しさん (2021-05-19 12:09:53)
        • えらいぴちぴちタイトな服って言ってたくらいにはプラグスーツは知れ渡ってない感じしたな、アスカのセリフはエヴァで人類を守る=存在意義だから何があっても戦うだろう(ミドリの反応やアスカマリの待遇見てもわかる通りクルーからはめっちゃ警戒されてるのにね)あと襲うとしたら銃じゃ勝てない兵器で来るだろうし対人間用(綾波シリーズ単体での戦闘力はなさそうなので)ケンスケんちが離れているのもパイロットであるアスカを匿うためそしてミドリのような感情持った人が多かったので逆撫でしないためにアスカは行かないし外出る時は顔隠すためにフード。トウジがシンジレイについて説明しないのも過去の揉め事見ているから。きっとアスカは村人と接したくないから行かないだけって言うだろうけどお互いのための行動だと思ってる。それに誰も詮索しないあたり村では取決めがあるんだろうね村人同士でも食料の奪い合いして散ったのに村で一緒になってその時のことで喧嘩したりとかを防ぐために、水に流して今生きていくことだけ頑張ろうってことで。最後生き物帰ってきたけど、建物までは修復されてないだろうし食料大丈夫だったのだろうか? - 名無しさん (2021-05-19 21:09:34)
          • シンジが敵視されていない事を考えると村人は事の詳細までは知らされていないんじゃ?例えトウジ達が説得してもシンジに対する感情は詳細を知っているミドリ以上のものだろう。もめ事があった時期は多分村ができた頃だとすると、その時のアスカが同じ姿で現れたら奇異な目で見られるんじゃないだろうか。シンジならわかるがアスカがそこまで忌み嫌われるとは思えない。傍から見れば使途と戦った功労者なのだから。止められなかった事を責められるなら元ネルフであるヴィレメンバーも責められるはず。アスカはあの性格がゆえにトウジの親父ともめたに違いない。だぶん親父の口にレーション突っ込んだw - 名無しさん (2021-05-19 21:58:29)
            • 詳しく知らないからシンジのことは分かっていない(多分ネルフ関係者が村に残っていない)、でも村建設にあたってエヴァを労働力として使った可能性あるからアスカマリについては知っているかもしれないし過去ならネルフ職員だっていただろう。なので人々がネルフ職員に聞く→断片的にしか知らない情報を伝えてあっという間にネルフ&エヴァが悪者扱い(エヴァがサードインパクト起こそうとしたし)ミサトさんたちが説明(するかは疑問だが)してなんとか落ち着くけどアスカ達は近寄らない方がいいと判断したんじゃなかろうか。序でも使徒を倒したことより街への被害が~って声がコンビニであったくらいだものヒーローとして扱ってくれる人少ないだろう、シンジくんだって色んな人から感謝の言葉もらってないしね - 名無しさん (2021-05-21 06:45:27)
              • 途中で送ってしまった、このこうかもああかもって話すのやっぱり楽しい - 名無しさん (2021-05-21 06:50:54)
                • 我々はEVAの呪縛に今だ捕らわれたままなのだ・・・・・w - 名無しさん (2021-05-22 07:12:45)
                  • エヴァ完結したとはいえはいさよならする必要はないからいいんだろう、答えが出るまで考えられるのがエヴァの良いところ、というかエヴァ以上にあれこれ想像する作品に出会ってねえな - 名無しさん (2021-05-22 14:57:09)
  • サブノーティカビロウゼロ、前作のPDAログに出てきたチートババァのマルグリット生きとったんかワレ!? さらっとプローンスーツをリヴァイアサンの素材で現地改修してるし……w - 名無しさん (2021-05-18 04:46:14)
  • 不滅のあなたへ、最初はローテンポだったけどどんどん面白くなってきた - 名無しさん (2021-05-17 23:08:02)
    • 個人的には神的な存在がいたずらみたいにフシを生み出した感じでそれが色々な刺激を獲得してく〜みたいなのだと思ってたら突然バトル物始まりそうになってて若干萎えてる。まぁ面白いから観るんだけどね - 名無しさん (2021-05-19 12:53:31)
    • 気になったのはパパママとスケジュールと黒タンクトップと黒パンツ・・・世界観が合わない・・・ - 名無しさん (2021-05-20 00:00:09)
  • ゾンビランドサガ、墓の並び的にたえちゃんはさくらを蘇生させる時の巻き添えか場所指定ミスで復活した一般人ぽいなこれ……。 - 名無しさん (2021-05-17 16:35:14)
    • 日本だと火葬だから墓から死体をってのはなさそうだけども.それとも遺骨からゾンビィを再生復活させる魔術の類なのかね.さくらが死んで,葬式と火葬をせずに死体だけを彼が手に入れるのも難易度は高そうではあるが. - 伏流 (2021-05-17 23:17:34)
      • 彼がゾンビを作るために殺せば問題解決!彼が誰かは知らんのだがw - 未視聴 (2021-05-17 23:22:25)
        • 今週観てみたらマジで彼が殺っちまうとこだったw - 名無しさん (2021-05-21 21:43:14)
  • バイオ8のヘリネタバレ 触手「なでなで」ヘリ「キャーッ!!」 - 名無しさん (2021-05-17 06:07:01)
  • アニメボルトのナルト弱くて萎えるんやが前作ラスト並みの力発揮したら地形変えかねないからなんか? - 名無しさん (2021-05-17 00:45:15)
    • ゲームでも前作でラスボス倒した無双主人公も続編で味方になったらそうでもないことあるやろ - 名無しさん (2021-05-17 06:59:46)
      • 展開的にしゃーないってのは分かるんやけどな、やっぱなんかそれなりの理由付けが欲しいわ。印の腕がもう無いから六道仙人モードにはなれんのやろうけどそれにしてもやなぁ - 名無しさん (2021-05-17 15:03:35)
  • バックアロウついにシュウ消滅か目の前まで来たから終わったなと思ったら案の定。ジジイが1番キャラ立ってるからジジイ主役のが面白くなりそう - 名無しさん (2021-05-16 10:58:30)
  • 戦闘員派遣しますはグリムに悪行ポイントカウンターつけたらめっちゃ貯まりそうだよねw - 名無しさん (2021-05-16 01:40:22)
  • ギャラクシーファイト見た後に本編最終回のウルトラマンZ見るとホント成長したんだなぁってほっこりする。(後方保護者面 - 名無しさん (2021-05-15 23:13:35)
  • バイオ8は所持品引き継ぎ周回出来るから、無限弾グレランで序盤からにっくきライカンどもを吹き飛ばせるようになって楽しいな - 名無しさん (2021-05-15 22:44:24)
    • グレラン凄い優秀よね、ソコソコの威力あるのにすぐに無限にできるのはありがたい - 名無しさん (2021-05-16 12:40:16)
  • 進撃感動すると共に色々ゾッとする要素もあった エレンや⋯⋯ - 名無しさん (2021-05-15 22:01:36)
  • vivy見てる人、どこ、ここ…?オチがつかないとどうも言えないけど、ここまでは面白いと思うの - 名無しさん (2021-05-15 18:56:40)
    • まさかオフィーリアの真CVが小山力也さんだったなんて…7話から全部小山さんで撮り直して頂きたい! - 名無しさん (2021-05-16 00:14:15)
      • ドジっ子の小山力也…美声で歌う小山力也… - 名無しさん (2021-05-17 00:43:38)
      • 小山さんでアントニオ・・・・アントニオ・バンデラスじゃねぇかw - 名無しさん (2021-05-18 16:34:52)
    • 今季一番楽しみにしてるよシリアスもコミカルなところも好き - 名無しさん (2021-05-16 12:58:42)
      • AIらしさ.がネタとしても本編としても出てて好き - 木主 (2021-05-16 17:09:39)
  • スーパカブ.甲府から鎌倉に修学旅行なんて随分近場だなと思ったけど,カブで追いつくための演出でしたか.カブに乗って宿泊先の旅館にクラスのバスと同着なんて厨二病患者が夢見るシチュエーションの一つじゃないか.礼子のテンションの高さもあってなんやかんや一番楽しめた回だった. あ,2尻をしていいのは若葉マークが取れた後だってのは内緒だ. - 伏流 (2021-05-15 14:37:46)
    • 小説では小熊が違反なのわかってて二尻してます。コミックは玲子が「一年未満は禁止」「どうせいずれは切符きられるんだから大したことない」みたいなノリでした。そもそもコミック版はブロック修正の話がなく免許取って修学旅行で二人乗りなんで、50cc二人乗りダメだろと思いましたが、巻末にオマケでブロック修正の話があり納得でした。 - 名無しさん (2021-05-15 20:32:49)
      • そうなんですね.コミック版は原作の小説版をうまく拾えてないのかな.バイクあまり詳しくない人が漫画描いてるのかもしれませんね. - 伏流 (2021-05-15 20:51:01)
        • 原作小説家は本人もカブ愛好者らしいです。子供のころ家にカブがあり16歳でスクーター、その後レーサーを乗り、しばらく空いてからカブを買い十数年で7万km超えだそうです。カブの話なら小ネタで幾らでも書けると思い書き始めたそうです。 - 名無しさん (2021-05-15 21:05:09)
        • カクヨムで電子版を全て読めるのでよければどうぞ https://kakuyomu.jp/works/1177354054880317669 - 名無しさん (2021-05-16 13:06:10)
          • リンク先で読めるのは第1巻の内容ですね。2巻以降読めるのな? たしか小説8巻ぐらいまででてます。 - 名無しさん (2021-05-16 18:44:26)
      • 教師への連絡なく勝手に行く、乗るなと言われたのに乗る、制服着て2ケツ、スーパーカブは不良になるための道具だったか。礼子は金あんな家も一軒家ぽかったし - 名無しさん (2021-05-18 05:49:50)
        • 玲子は成績上位・スポーツ優秀、実家は東京で会社経営、別荘のログハウスで一人暮らし、望むものは何でも持ってる女の子。友人はおらず自ら望んで一人になっている。自分とは対照的で苦手だったとの事。 - 名無しさん (2021-05-18 11:09:59)
          • 犯罪者の供述みたくなってる。しかし金持ち家だったか一人になりたがるのはよく分からんが10代ならよくあることだなあれこれ理由つけつつ中二病が抑えられないんだな - 名無しさん (2021-05-18 18:09:44)
            • なお、小熊のアパートにはテレビがないもよう。また、アパートは女性専用となっており男性居住者は居ないとの事。 - 名無しさん (2021-05-18 19:37:45)
    • パンク(事件)→パンク修理→パンク修理練習→バイク屋でブロック修正→ナンバー取り付け→修学旅行向かう途中パンク修理手伝い→小熊ナンパされる!! がカットされてましたね。尺の関係でしょうが残念。 - 名無しさん (2021-05-16 18:36:24)
      • あと、バイク屋親父が三人殺しの真相を知るシーンもカットでした。 - 名無しさん (2021-05-16 18:37:41)
        • 色々小ネタがあるんですね.小説版を読みたくなりました. - 伏流 (2021-05-16 21:34:00)
  • シンデレラグレイのオグリさん貴女本当に主人公ですか……?http://imgur.com/GErdDVH.jpg - 名無しさん (2021-05-14 22:24:11)
    • HELLSINGとかドリフターズに比べたらまだかわいい - 名無しさん (2021-05-14 22:27:31)
      • ほんとぉ?https://i.imgur.com/hutpzFc.jpg - 一応アイドルやぞ (2021-05-14 23:12:16)
        • アーカードなんてこんなだぞ。 ※食われてるのは善良なモブ警察官さんです。 http://bo2.mmoloda.com/image/955.jpg - 名無しさん (2021-05-14 23:22:14)
          • 善良な人ォーッ!? - 名無しさん (2021-05-14 23:38:02)
    • CMで怪物と呼ばれるまでの…と言いつつ既に呼ばれてるの草 - 名無しさん (2021-05-16 21:14:04)
  • グリッドナイトは成長したアンチ君で確定ぽいが……相方のメガネっ娘はアノシラスちゃんか!? ホームレスじゃなくなっていい匂いしそう。 - 名無しさん (2021-05-14 22:09:07)
    • やっぱり二代目アノシラスちゃんだったか。 そりゃ怪獣だけど成長するよね。 - 名無しさん (2021-05-14 22:26:04)
      • 成長するってことは老衰で死ぬんかな - 名無しさん (2021-05-15 08:47:53)
    • いやこれつながってないんじゃないか? 別の世界線のアンチと二代目って感じだけど。ディケイドみたいに例えば「ブレイドの世界」が複数あって、そこにいる仮面ライダーブレイドも剣崎一真と剣立カズマがいるみたいな。 - 名無しさん (2021-05-14 22:45:53)
      • フィクサービームのカートリッジ持ってたし、前作のラストでアカネちゃんの管理から離れて自立した世界から来たんじゃないかなあ? - 名無しさん (2021-05-14 22:50:24)
    • 歌ってるのも鈴村健一だし声もそうだしなんならアンチって書いてあるしグリッドマン追い掛けた?後の彼だな。OPも変わってたしEDも弄ってほしい。山本はなんか知らんが吹っ切れたぽいけどもっと喋れや頭ゲンドウかって分かりにくいんじゃ。ただこれで自力で回復手段見つけないといけなくなったからどうするか… - 名無しさん (2021-05-15 08:53:53)
  • ゴジラSP上陸した怪獣はゴジラなのね。光線撃つようなタイプには見えないから今後出るのかSPゴジラはあれなのか。自称ジャーナリストは暗躍してるしアーキタイプ弄ってなんとかなる可能性出てきたし更にジェットジャガーがちゃんとした足ついて武器まであるし(利かなそう)てんこ盛りだな。1クールで終わるんか? - 名無しさん (2021-05-14 07:57:11)
    • シンゴジラみたいにその場で進化するパターンかもよ? - 名無しさん (2021-05-14 22:02:12)
      • 黄塵の発生源みたいに言ってたから大量の黄塵まき散らして晴れたらでかくなってたとかありそう - 名無しさん (2021-05-15 23:44:56)
    • 確かに体が大きくて力が強いだけなら大して脅威には感じないな。なにかアーキタイプ関係のヤバい能力があるんだろうけど。 - 名無しさん (2021-05-14 23:01:05)
      • 未来予知が更にどう関わってくるのかサッパリだわ、先の読めないアニメも久しぶり - 名無しさん (2021-05-15 23:46:22)
  • BFトライのアイランドウォーズ見たけどめっちゃ面白いな!王道詰め込むだけじゃなくアイラまで出してくれるなんて…涙出てくるわ。最後のデカいガンプラは立体化せんのかなめっちゃカッコいいのに。ZZⅡもいいしジムみたいのも良かったしガンプラ熱一気に高まる。流石ガンプラ人気再燃させただけはあるな。 - 名無しさん (2021-05-13 12:12:22)
  • スーパーカブの主人公のほっぺに縦線入ってるのは意味あるのかな - 名無しさん (2021-05-13 07:06:39)
    • かわいいじゃん//// - 名無しさん (2021-05-13 13:50:40)
    • その昔荒ぶる獣を鎮めた際に呪いとして受けた傷。代々受け継がれるため周りは呪いだ祟りだ騒ぎ立てたがある人物は「祝福」と言っていた… - 名無しさん (2021-05-13 19:41:19)
  • 実写ゆるキャン△なでしこの加工具合草そうはならんやろ。スネークは声だけか普通に出ても良さそうだけど、アニメ実写両方声当てるのおもしろい - 名無しさん (2021-05-12 07:35:53)
  • バイオ8赤さんで無事終了しました(ホラー耐性無しアクションメインバイオのみプレイ) - 名無しさん (2021-05-12 05:09:11)
    • あそこは幸いにも赤ん坊の動き自体はそれほど速くないから、ベッド周りとエレベーター周り注意すれば何とかなるぞい(怖くないとは言っていない) - 名無しさん (2021-05-12 17:24:32)
      • せめてリサ・トレヴァーや6のラスラパンネみたいに倒せないけど一定時間無力化みたいな救済が欲しい…バイオ7のアンケートの買わない理由第一位が「怖すぎる」から今回こそはっておもったのに。話が…違うっすよ…今作は怖くないって…(RD並感)あそこだけに恐怖を凝縮するの止めろ。サイレントヒル路線のホラー止めろ下さい - 名無しさん (2021-05-13 05:04:14)
  • 戦闘員派遣します、対物ライフルやRバッソーの無双シーン原作どおりちゃんと敵がミンチになっててよかった。 規制されるかと思ってたw - 名無しさん (2021-05-12 01:56:21)
  • 閃ハサは楽しみだけど、やっぱりベルチル繋がりが良かったなぁ……じゃないとUCみたいに全部無駄みたいになるし - 名無しさん (2021-05-11 23:13:35)
    • 今度連載開始した漫画版閃ハサはベルチル繋がりの閃ハサだからそれで我慢しとき。漫画版ベルチル描いたのと同じ作者やで - 名無しさん (2021-05-12 03:47:06)
      • もちろんベルチルと閃ハサの漫画は買っているよ。ベルチル時空だと未来は明るそうなのに、逆シャア時空だと未来が決まってるのが悲しい - 木主 (2021-05-12 12:06:01)
  • ニコニコの一挙でオーバーロード3期まで一気見したけど、面白かったな。アインズが意図してないところで眷属からの評価が勝手に上がってるの毎回笑う。 - 名無しさん (2021-05-11 20:32:31)
    • 本人は行き当たりばったりなのに上手く行っちゃうもんだから(アルベドデミウルゴスの深読みもあって)さすがアインズ様ってのがずっと続くからな。アニメも続きやるみたいだし作画力を上げてほしいところ、次の話もおもしろいはずだし。 - 名無しさん (2021-05-11 22:34:04)
    • 2期の後半から作り直して欲しい - 名無しさん (2021-05-11 22:41:02)
    • オバロ観て初めて千葉繁がカッコイイと思ったw(今までごめんよ千葉さん!) - 名無しさん (2021-05-12 22:04:15)
  • バイオヴィレッジの四貴族だけども、真の姿出てもキレイだったよねドナ。 というか右顔面以外ほとんど変異してなかったし - 名無しさん (2021-05-10 18:18:52)
  • 東リのタイムリープは世界が一つだから分かりやすくていい。ただ大人たけみっちーが子供たけみっちーに長くいればいるほど子供たけみっちーの記憶無くなるの可哀想。過去に居続けた結果現代の肉体が死んだら現代の魂はどうなるとか考える作品ではないだろうが気になる。 - 名無しさん (2021-05-10 12:48:11)
    • 現代の魂(意識)を過去に飛ばしてる(上書きしてる)状態だから、現代の体が死んだ場合は現代に戻るまでは問題ないけど戻った後は死ぬんじゃない?じゃなきゃ過去改変とか出来なくなってしまうし - 名無しさん (2021-05-10 18:24:42)
      • 握手した途端意識途絶えるとか怖すぎるな。でも子供たけみっちーが飛んでる記憶抱えながらどう生きているのかすげえ気になる。君の名はみたいに記しているわけでもないから病気を疑うよね - 名無しさん (2021-05-10 22:14:52)
    • 現代で死ぬのは弟が点滴忘れたんだろうから全力で隠ぺいする - 名無しさん (2021-05-10 19:53:02)
      • つづき、たけみっちだけ死んでみんな死なない世界でほのぼのとお葬式。たけみっちーは可哀そうなんで異世界転生だw - 名無しさん (2021-05-10 19:55:35)
        • 必ず直人の部屋に収束するんだろうか、過去を変えた結果自分の位置が変わるもしくは現代に至る途中で殺された場合、直人の部屋にいるたけみっちーがどうなるのかとか気になってきちゃう。めんどくせえな考えるのやめよう - 名無しさん (2021-05-10 22:24:55)
  • 初見でバイオⅧが9時間かかった…こういうEDは効くからやめてくれ - 名無しさん (2021-05-09 23:51:16)
    • クリス周りのDLC出そうよね、イーサン頑張ってる中でクリスもまた頑張ってたし - 名無しさん (2021-05-10 12:36:02)
      • 最初のウィンターズ一家襲撃に至るまでのストーリーとか、最後のBSAA欧州本部云々のあたりがクリス主人公でDLCになりそうな予感というか願望 - 名無しさん (2021-05-10 21:17:46)
  • ドラゴンボール新作映画楽しみだぁ!!活躍するキャラは誰だ!? - 名無しさん (2021-05-09 21:01:10)
    • 兎人参化だ! - 名無しさん (2021-05-09 22:20:35)
    • チャパ王っしょ - 名無しさん (2021-05-09 22:27:47)
    • アックマンでしょ - 名無しさん (2021-05-09 23:53:21)
  • ダイナゼノンのボイスドラマ6.6回目……辛すぎる……。キッツいわコレw - 名無しさん (2021-05-09 20:34:49)
    • 共通の知り合いがいなくなった後の会話のドッジボールが生々しすぎる. - 伏流 (2021-05-09 22:20:07)
    • 経験あるわー共通の話題探さないといけないけどどこから切り出すべきか迷うから空白の時間が産まれる。ずっと名前間違えてたのはわざとなのだろうか。そもそも回想で見せたいいものってのが暗くてよく分からんかったから逃げる理由も分からなかった。あとオススメされたから聞いたけどやっぱグリッドマンEDより好き  https://www.youtube.com/watch?v=at2GlccOdts - 名無しさん (2021-05-09 23:13:27)
      • メインキャストにまれいたその名前があるかと思って探したがいなかった.キャスト無関係の声優がED歌うってのも珍しいですね.どっちのEDも好きですが,ダイナゼノンのサビの方が耳にしっくりきます. - 伏流 (2021-05-10 19:43:08)
        • 声優アーティストとか言うのが増えたからアニメにいなくてもタイアップしてくれるのは増えてきているね。普通のアーティストでいいんだけどね・・・いっぱいいるじゃあないか - 名無しさん (2021-05-10 22:27:17)
        • 弟のバーターですw 姉のバーターで弟かもw - 名無しさん (2021-05-11 00:22:00)
          • バーター笑った.姉弟で声優業とかすごいな. - 伏流 (2021-05-15 18:12:22)
  • エヴァの終わりとしてシンエヴァはかなり良かったと自分は思うんだが、庵野監督に惚れ込んでる人からすると物足りないんだろうな~ってのは感じた - 名無しさん (2021-05-09 20:17:08)
    • それって単に旧劇で意味不明バッドエンド趣向を拗らせたファンでしかないんじゃ? - 名無しさん (2021-05-09 22:16:56)
      • 新解釈として挙げるのが遅すぎたってことだけだな。今の10代~20代はわからないだろうけど、不完全なキャラとストーリーと後味の決して良くないラストだったからか、エヴァは二次創作で色んな作品が出来てた。知ってるコアな人たちからすれば、シンエヴァの設定なんて二番煎じなんて可愛いものじゃないんだよ。それを知らなければ楽しめたんだろうなとは思ってるよ - 名無しさん (2021-05-13 05:21:57)
        • 旧エヴァ程度で古参マウント取られましてもねぇ…トップもナディアも知らず旧エヴァだけで庵野を知った風な気になってる30代そこらのニワカが喚き散らしてるようにしか見えないんだが。 - 名無しさん (2021-05-18 21:08:26)
  • 長瀞さんは1話の印象から、回を重ねるごとに可愛くなっていくなw 長チョロさんになったりメッチャ嫉妬深かったりw - 名無しさん (2021-05-09 01:49:33)
  • バイオⅧのゾルダートシリーズの敵が「MSVで設定盛られてそう」とか言われてて笑ってしまった - 名無しさん (2021-05-09 00:55:31)
    • プロペラ野郎に関してはよーくみたらなんか笑ってしまった、お前自分のプロペラで腕切るのか・・・ - 名無しさん (2021-05-09 09:25:30)
  • ジャンクヘッド面白かったゾ - 名無しさん (2021-05-08 23:25:46)
  • バイオⅧやる人は安易に肉とか魚売るんじゃないぞ…(1敗) - 名無しさん (2021-05-08 22:18:02)
    • お肉はデュークに渡せばそのままカウントしておいてくれるのを、中盤になってやっと気づいたorz お肉は積極的にデュークに渡すと良いぞ!!! - 名無しさん (2021-05-08 22:25:20)
      • ケース圧迫するしさっさと売るか!お、特上肉高いやん!→探索後:そういうことかよおおおおおおおおおおおおお。ストック以前の問題でしたわ - 木主 (2021-05-08 22:45:27)
        • ま、まぁ最悪デュークのご飯食べなくてもクリア出来るから・・・! - 名無しさん (2021-05-08 22:55:14)
  • まさかのアンチくん&グリッドナイト登場!? - 名無しさん (2021-05-08 21:07:30)
  • ハイゼンベルグがクリスのことゴリラ扱いしてて流石に笑った、公式でゴリラはズルいよorz - 名無しさん (2021-05-08 20:00:29)
    • ハイゼンベルク戦のバイオ感のなさはすごかった - 名無しさん (2021-05-08 22:24:24)
      • なんか覚えあると思ったらMGS4のREX戦思い出した、ハイゼンあれ変身しないほうが強かったんじゃないかな - 名無しさん (2021-05-08 22:27:44)
  • モンハンの映画は何というか、「モンスターハンター」の名前を使ったジョーズとかキングコングみたいな映画なんやね、ディアブロスが怖すぎる - 名無しさん (2021-05-08 19:38:46)
    • そもそも我々ハンターに依頼が来る=普通の人には難しいって事だからね基本的には。我々が雑魚と呼ぶランポスの群れすら一般の人には脅威なんだよ - 名無しさん (2021-05-09 15:47:07)
  • バイオⅧまだ城抜けたけど、武器強化の欄を見るにまだ序盤抜けたばかりのようでボリューム結構ありそう - 名無しさん (2021-05-08 13:49:55)
    • 人形屋敷めっちゃ怖いorz - 名無しさん (2021-05-08 13:56:05)
  • SSSS.DYNAZENON 第4.4回 公開は今日まで. https://www.youtube.com/watch?v=i9NKg6Fom9s - 伏流 (2021-05-08 12:50:47)
    • あいかわらずボイスドラマ会話が妙に生々しい.空気中のハッピーコスモジウムを体内にとりこみ私たち宇宙の子と神聖宇宙神をつなぐ生命の絆は今後伏線としてでてくるだろうか. - 伏流 (2021-05-09 00:30:29)
  • イーサン、体はカビ(特異菌)で出来てるのか、そら腕もくっつくわな - 名無しさん (2021-05-08 10:05:44)
    • だから吸血鬼おばさんに手首ぶった斬られてもくっ付いたのね。イーサン、体質だけ見るとバイオシリーズの主人公の中でも異質な気がする - 名無しさん (2021-05-08 11:27:18)
      • 軍人とかとはいえ特別な生まれじゃないのにスペックがやばいやつ多すぎる - 名無しさん (2021-05-08 11:30:22)
      • たしかにすでに殺されていた上に完全にバケモノになってしまっていたなんて主人公は初だね。そんな状態なのに自然に子供ができたことにもビックリやでぇ - 名無しさん (2021-05-08 18:19:30)
    • ああそういう事なのか。消毒液ぶっかけてハイ元通りは都合良すぎだろと笑ってたとこよ - 名無しさん (2021-05-08 12:19:55)
      • クリス操作するところだとちゃんと回復アンプルになってるんだよね。それですぐに全快するのもおかしい気はするが - 名無しさん (2021-05-10 22:17:44)
    • 7序盤で感染したってことかね。だからゾイがホッチキスで治せた - 名無しさん (2021-05-08 13:48:02)
    • 斬られた腕の断面が黒いのも規制ではないのかもしれないな - 名無しさん (2021-05-11 21:27:58)
  • ゴリスはバイオ7の時点で47歳。8で7から3年的なセリフがあったので8の時点ではおそらく50歳。8のスタッフロール後のムービーで10代になったと思しきローズがでてきたから9では下手したら70近いかも...。歴代の主人公や主要キャラもそれに近しい歳になるだろうし、どういう風に世代交代させていくのか楽しみだなぁ - 名無しさん (2021-05-08 07:08:49)
    • 訂正: 7の時点で44歳で、8の時点ではおそらく47歳。 - 名無しさん (2021-05-08 07:46:16)
  • 聖女、周囲がいい人多くて穏やかな世界だからセイの聖女と認定されることの不安や王子の言動で起伏つけてる感じやね。福山さん、またやらかし王子役みたいで草 あと、アイラたんも早くやさしい世界の住人になって… - 名無しさん (2021-05-08 06:57:30)
  • あっ、グリッドナイト?(うろ覚え)来た・・・ - 名無しさん (2021-05-08 00:18:28)
  • スーパーカブで富士山ヒルクライムは熱くていいんだがエンジン回るのかね.燃調絞って燃料薄くするんだろうか.それにしても礼子ちゃんアクティブだな.滑落しないかハラハラだったわ(してた). - 伏流 (2021-05-07 23:29:52)
    • 富士登山であの装備はよゐこは真似しないで案件かな!?転倒は立ち転け演出でも良かったかもね、多分登りであの速度は出せないから。燃調は2500メートル位から1回必要かなぁ?昔スズキから自動燃調のトレール出たけど日本では必要無くて海外向けのみになりましたね。日本で3000メートル越え舗装道路は乗鞍スカイライン位、バイクで今は走れないのは残念です。 - 名無しさん (2021-05-08 10:31:38)
      • 電子制御される前の古き良き郵政カブっていってたから,途中で燃調いじってるかなさすがに.登りのあの速度は演出優先でしょうね.でも別アニメみたいに迫力あってハラハラ見応えありました. - 伏流 (2021-05-08 20:04:19)
    • 小説版では輸出用オフロード車CT110ハンターカブの部品を手に入れたとありました。大径のオフロードタイヤ、前の持ち主によりかなりチューンされた110ccエンジン、足回りと駆動部品。これらを加工や取付パーツの自作で何とか装着する大変な作業だったそうです。 - 名無しさん (2021-05-08 16:28:00)
      • ボアアップされたあのエンジンは前の持ち主がチューンしてたのか.さすがに女子高生にはキツいカスタムよね. - 伏流 (2021-05-08 20:05:33)
    • 残念だったのは寝袋。泊っていきなさいって言われる前から興味津々で、わくわくしながら寝袋に入っている子熊の描写がなかった・・・もちょっと楽し気な表情が欲しかったな。 - 名無しさん (2021-05-08 19:38:10)
    • BGMにコーラス入ってたらスピードと迫力のない頭文字Dになっていた。めっちゃ悔しがってたけど全く共感出来なかったから終始引いてた。プロテクターとかしてたんだろうか絶対痛いでしょ傷だらけだよ - 名無しさん (2021-05-10 08:05:06)
  • 蜘蛛ですが2クール目、人間パートは露骨に予算節約+尺稼ぎ用と化してるよね。 蜘蛛パートに比べて手抜きが目立つ。 - 名無しさん (2021-05-07 22:40:54)
    • 地龍戦で「魔法耐性があるぞ!」って言った直後に魔法攻撃でゴリッとHP減ってるのガバすぎる……。 - 名無しさん (2021-05-07 22:45:02)
  • ッ緒おおおおおおおおおおおおおおおおおお!! ダイナゼノン!! ムジナさんえっち回かと思ったら最後にとんでもねぇのぶっ込んできたなああああああああああああああああああ!? - 名無しさん (2021-05-07 22:25:07)
    • 早。さてこうなるとやはりコンピューターワールドか。怪獣が存在する事、メカが大きさを変える事を考えれば可能性はあったんだろうけど。でもまたあの世界が虚構なら登場人物たちの抱える心の問題もまた虚構という事にならないか。どうなる? - 名無しさん (2021-05-07 22:48:10)
      • 同じコンピューターワールドならグリッドナイトももっと早く介入してただろうし、もしかしたら別のワールドで飛んで来たか、逆にウルトラマンXみたいに現実世界に実体化したのかもね。 - 名無しさん (2021-05-07 23:12:58)
      • 楽園追放みたいな電脳世界という可能性もある。もしくはゼーガペイン。それなら人なんだしあれだけの被害出てても大して注目されないよう作られる、生活も普通に出来る。なんにせよアンチくん登場で盛り上がってきた太もも眺めるだけじゃなかった!4人の心を一つにしたとき真シャインスパークが撃てると思うと胸が熱くなる - 名無しさん (2021-05-08 07:56:33)
    • さてはアンチだなおめー - 名無しさん (2021-05-07 23:15:13)
    • もしかしてだけど、OPで意味深なちせの後ろで光ってた目ってグリッドナイトのバイザーの下にあるツインアイだったり? それだったらアンチ×ちせになるのか? - 名無しさん (2021-05-08 01:54:10)
      • ちせが左腕のアームカバーを外すとそこにはアクセプターが!! - 名無しさん (2021-05-08 10:31:56)
        • 小型化どころか埋め込まれてるレベルの細さ - 名無しさん (2021-05-09 10:27:11)
          • 前作の裕太がリストバンドに隠しているぐらいだからいけるんでね? ああいうの「特撮」の大らかなトコみたいでいいよね。 - 名無しさん (2021-05-09 17:25:33)
  • スーパーカブ、BGMがかっこいいぞ! - 名無しさん (2021-05-07 20:04:42)
  • ゾンビランドサガR、歌えないたえちゃんは楽器方面で覚醒したのヤバイなwww これでレパートリーが増える! - 名無しさん (2021-05-07 00:49:12)
  • アンギラスやられちまったかぁ。もうちっと生きててほしかった。マンダはもっと気張れ。ゴジラに喰われちまうのか? ラドンは……もうどうしようもないなアレ。 - 名無しさん (2021-05-06 23:04:51)
    • アンギラスは倒す必要あったか?と思ったけどあんだけ暴れりゃ退治せんと。マンダも未来見て砲撃避けたのか?ゴジラ?に追われてたから真っ直ぐ逃げただけか?アーキタイプが怪獣生み出す黄塵だかを繋ぐなら壊せばいいのかアーキタイプ発見した時点で手遅れなのか - 名無しさん (2021-05-07 05:50:11)
  • 30年くらい前、通学、通勤用にスーパーカブに乗ってた。ちょうどカブラとかお洒落なアフターパーツとかも出始めたころで、コツコツ取り付けたりしてすごく気に入ってたんだけど、ある朝自宅から盗まれた。別れがあまりにも唐突だったなぁ…。 - 名無しさん (2021-05-06 07:51:19)
    • わぁお気の毒。自分も気をつけよう。(シャア専用自転車を愛用中) - 名無しさん (2021-05-06 11:27:09)
    • ご愁傷さま…俺も学生時代に乗ってたスズキの原付を盗まれたことがあるけど悲しいよね.盗んだバイクで走り出すな!と声高に叫びたい.ちなみに盗難届を出しに最寄りの交番に出向いたら,同じく盗まれたという学生さんが10人くらい列を作ってました. - 伏流 (2021-05-06 19:41:14)
      • 窃盗団が組織的にその地域を狙った、ってとこでしょうかね? - 名無しさん (2021-05-06 21:05:22)
        • 道沿いの駐輪場に止めてある原付をトラックで鍵付いたまま根こそぎ盗んでいったみたいですね.地球ロックしてたら防げたかも知れません.U字ロックだけだとダメでした. - 伏流 (2021-05-06 21:27:04)
      • タチの悪いバイク屋は、顧客データを窃盗団に流すらしいですね。 私も一度だけ使ったバイク屋が潰れてから数ヶ月後にやられました。ビジネスバイク狙いの窃盗団が、住宅街の一軒家のカブを新聞店のバイクと一緒に盗むなんて、出来すぎた話ですもんね。 - 木主 (2021-05-06 22:04:40)
    • 実はさらに悲しい後日談がありましてね。 翌日の新聞に、近辺の複数の新聞配達所からまとめてビジネスバイクが盗まれたとのことだったんです。 さらに数週間後、バイク窃盗犯らが捕まったとの記事が出ていたのですが、その際逃走する犯人を追いかけていた警察官が一名、無関係なトラックに跳ねられて殉職されたんですよ…。 - 木主 (2021-05-06 21:55:24)
  • ポップのメガンテ回は物足りなかったな。原作に思い出補正掛かってるんやろか… - 名無しさん (2021-05-06 00:27:29)
  • ドラマゆるキャンスペシャル見たけどやっぱ面白いな。大垣斉藤が最高にイメージ通りだしチビ犬子出たしセカンド初日の出逃してるし。早く続きをアマプラで見んとなぁスネーク登場するかな - 名無しさん (2021-05-05 22:11:16)
  • オッドタクシー、OPのPV・スマホアプリや折り紙とかからの考察(獣人とは別に普通の動物が存在している)での「登場人物が動物なのは小戸川にそう見えてるだけで実際には普通の人間なんじゃないのか?」説がますますわからなくなってきた。最新話で「でもそいつ三毛猫だろ」って小戸川が言ってたけど、その後のマネージャーのシーンでの何もない空白シーンでまた分からなくなった。 - 名無しさん (2021-05-05 19:42:53)
    • 続き)その後の医者との会話での「後ろ姿が似た人なんて山ほどいるぞ」「いや分かるだろ」ってやり取りを見ると、小戸川以外には普通に人に見えてる(だからマネージャーは困惑してるし、医者は何故後ろ姿で分かるのかが理解できない)っぽいし。 - 名無しさん (2021-05-05 19:49:00)
  • フルバ3期アマプラで見てるけど、一部の大人たちがひどくてアマプラでの更新まだか!って気にならんぞい… 主要キャラの話とかどう終わるのか、で見てる感。 - 名無しさん (2021-05-05 13:16:39)
  • 転スラ日記が本編より面白い件 - 名無しさん (2021-05-05 11:24:50)
  • 虹龍洞の4面で一部界隈に衝撃が走ったわけだけどもイザナギオブジェクトは掘り起こすことすら危険という発言からして伊弉諾物質でメリーが急に電波になった事とかその後も持ってたせいで――異物が混入したら、排除しないととか言い出す可能性が高くなってきた ただ蓮子はそこまで影響受けてn - 名無しさん (2021-05-05 09:39:21)
    • 途中送信 受けてなさげなのは気になる - 木主 (2021-05-05 09:40:19)
      • プレイしてて「伊弉諾物質」のインパクトが一番残ったなぁ…とうとう秘封と東方が深く交わっていくのかな - 名無しさん (2021-05-07 04:39:10)
  • 先々週分見逃してたからウルトラマンクロニクルZ16話見たけど、すっげぇ久々に例のガイアSVによるミーモスフルボッコショーを観たなあw ホント中の人が可哀想だわ……。 - 名無しさん (2021-05-03 23:40:45)
    • ガチの全身打撲で途中からフラフラだったらしいからな - 名無しさん (2021-05-04 01:11:18)
  • シンジさん最終局面でプラグスーツに着替えたけど、あれみんなが見てる前で着替えたのかな(//∇//) - 名無しさん (2021-05-03 08:17:58)
  • バックアロウついに変形して人型に!と思ったら違った残念。ガイナ立ち意識しているんだろうけどデザインかCGか構図悪いかで迫力ねえんだよな、壁を作った人たちが壁内の争いを見て娯楽の一種にしている(ルドルフが管理人)と思ってたけど更に壁でよく分からんくなった - 名無しさん (2021-05-03 07:54:34)
  • 単独で大気圏突入可能なサメだと・・・!? - 名無しさん (2021-05-02 20:35:51)
    • まぁサメならそんぐらいフツーフツー (レンタル屋のB級サメ映画ラインナップ見ながら) - 名無しさん (2021-05-02 21:00:56)
  • 髭を剃る、今のところ上司が一番のクソだな……。 - 名無しさん (2021-05-02 20:19:35)
    • なんか、結局ハーレムものかぁ...ってかんじで見てる - 名無しさん (2021-05-03 09:33:42)
    • 恥ずかしかったからといってあの言い訳はないわー - 名無しさん (2021-05-03 09:41:19)
      • そのうえ、思ったより後輩がモテるから後から焦りだしてキープに走るとかクズすぎるよね。 - 名無しさん (2021-05-04 20:32:55)
    • 安心しろ、はるかに上回るクソなヤツが・・・ - 名無しさん (2021-05-04 22:31:56)
      • 来週か…みたくないな - 名無しさん (2021-05-05 00:32:06)
  • 長瀞さんて宇崎の激しい版かな - 名無しさん (2021-05-02 08:55:54)
  • ウマ娘のアニメ、なんだかんだで見れてなかったので1期から一気に2期まで全話視聴してたらこんな時間に…。1期も十分良かったけど2期がヤバい、10話以降が涙止まらない…(´;ω;`)ブワッ - 名無しさん (2021-05-02 00:51:58)
    • アレ、時系列は1期1~12話(テイオーマックイーン入学、スぺ2年?に編入)→翌年2期1~3話→更に翌年4~13話→同年?翌年?1期EXTRA Rって感じで良いのかね? - 木主 (2021-05-02 01:05:37)
      • 基本的にサザエさん時空,というか視聴者時空じゃないかな.2期ですでにススズが海外留学してるし.劇内のレース(春天,秋天,有馬記念)なんかの回数をリアルに学校行事とリンクして考えていくとスペちゃんは留年してることになる.ちなみにトウカイテイオーの方がスペちゃんより8歳年上なのは内緒. - 伏流 (2021-05-02 02:28:45)
    • ダブルジェット師匠の「これが諦めないってことだぁ~!」は涙腺崩壊する人が続出.ニコ生一挙で大変盛り上がりました.2期一挙放送のアンケート結果も歴代同率1位(99.2%)に. - 伏流 (2021-05-02 03:03:27)
  • ダイナゼノンボイスドラマ5.5回、オニジャめっちゃいいヤツだったwwww 只の脳筋だと思ったら面倒見のいいリーダーでもあったw - 名無しさん (2021-05-01 22:01:06)
  • 原作読破済みだが今日のダイ大のポップは一番主人公してたわ - 名無しさん (2021-05-01 18:43:09)
    • メガンテ…(´;ω;`)ブワッ - 名無しさん (2021-05-01 20:48:57)
    • 中の人がものすごくいい仕事してた。この先もきっと見事にやりきってくれるだろうと確信したわ - 名無しさん (2021-05-02 00:36:14)
    • ようやくポップの見せ場の1/4が終わったんやなって - 名無しさん (2021-05-02 23:05:32)
      • 1/4かな・・・1/5とか1/6と言っても過言ではない気もするのですよ - 名無しさん (2021-05-03 01:41:59)
  • 聖女、団長って聞くと何やってんだよ団長にしかならないから頑張りすぎたタカキの罪は重い - 名無しさん (2021-04-30 23:07:31)
  • ダイナゼノン、 - 名無しさん (2021-04-30 22:25:19)
    • ミスった。 ストライカーとの合体方法がまんまマックスグリッドマンだったね。 コレは終盤で登場フラグじゃないだろうか……? そして凄いぶった切り方したな最後w - 名無しさん (2021-04-30 22:25:59)
      • じさtって切ったの意味あるんか?笑いしか起きん。ちせの左腕は火傷かリスカ跡か封印されしあれ的なやつか。しかし上田麗奈の声だといつも思う。ガウマの背中の傷も気になるし無職は・・特に進展もないだろうからいいか。水着回で変な敵だからキャラの方に考えが行く回だった - 名無しさん (2021-05-01 08:51:59)
        • あそこで止めて「自殺」って後にまだ台詞が続くミスリードだったりするんじゃね? 「自殺に見せかけた他殺」とか - 名無しさん (2021-05-01 10:41:17)
          • サスペンスになるのは勘弁してほしいな、現状登場してない奴が犯人だろうし。(自殺だと思ってたけど)事故の処理になってたが、他人の口から聞いたらやっぱショックだったってことかな - 名無しさん (2021-05-02 09:54:44)
            • 犯人というよりガウマの方との世界と関係ありそう。ガウマが合いたい女性と姉が同じ存在とか影響があったとか。 - 名無しさん (2021-05-02 10:06:34)
              • ガウマ達のせいで〜の流れはありそうだな。そんで合体出来なくなってピンチと。 - 名無しさん (2021-05-02 19:57:40)
            • 自殺他殺じゃ妹ちゃんが救われなさそうなんで結局事故説 - 名無しさん (2021-05-02 10:22:27)
              • 実は誰かを助けようとして・・あとから判明ってのもありがち展開 - 名無しさん (2021-05-02 10:24:51)
                • ガウマがこっちの世界にきて姉が助けて死んでしまって、元の世界にもどったガウはそれを知らず会いたい女がいると・・ガウ泳げなさそうだし・・・ - 名無しさん (2021-05-02 11:03:18)
                  • 行ったり来たりって設定だったっけ?5000年前に死んで蘇ったし女性がどっかにいるはずとは言ってたけど - 名無しさん (2021-05-02 21:55:03)
                    • ガウたちがメソポタミアとか古代エジプト、日本で言えば縄文前の石器時代の人とは思えないし、その時代にあのフィギュア渡されたとも思えない。そもそもあの世界は前作同様仮想空間の可能性が高い(壊れた建物がすぐに復元される、明らかに数百人は戦闘で死んでそうだが話題にすらならない等)んで言葉通り5000年前ってことはなさそう。会いたい子は前作のあの彼女っていう可能性も・・・ - 名無しさん (2021-05-03 20:20:38)
                      • 原典である電光超人やアンクの知恵の輪から推察して古代エジプトと関連づける意見もよく聞くけどね。建物が破壊されたままになってる描写もあったし、前作同様コンピューターワールドに作られた仮想空間としても宇宙まで行けるかは少し疑問。 - 名無しさん (2021-05-03 23:03:27)
                        • 今回はリアル路線だと思うなぁでもグリッドマンが登場する可能性考えたら電子の世界じゃないと厳しいか・・・? - 名無しさん (2021-05-04 23:16:24)
        • いやーでも稲本さんはけっこう重たい爆弾になりそうな気も - 名無しさん (2021-05-01 17:27:52)
          • 窓ガラス割る→まあ分かる なんで結婚したんだろ→知らん 無職が何か言って彼女がスッキリして終わりそうな気がする - 名無しさん (2021-05-02 09:57:15)
            • 窓ガラスバレそうになって無職が「自分がやった」と被ったんではないだろうか。結果いろいろあってヒキコに・・ - 名無しさん (2021-05-02 11:18:54)
              • チンコロしなかったようだし犯人有耶無耶で流れてそうではある、庇う理由は・・・好意かな? - 名無しさん (2021-05-02 21:59:22)
            • いいものってのが何だったのか次第かな。彼女にとっての暦は信頼できる男の友人だったのか、都合よく利用できる安全パイだったのか。 - 名無しさん (2021-05-02 16:41:07)
              • 普通に行くと景色かさすがに事故死したあの水門?に登ったりはしないだろうし - 名無しさん (2021-05-02 22:03:11)
                • そこで水門がつながるかなあ。それより一話でヨモギの友達が言ってたイジメで自殺した~というのがゆめの姉の事だとしたら、学校のイジメで姉を亡くしたゆめ、学校にいかないちせ、学校の窓ガラスを割った人をかばう暦と「学校」が割と共通ワードの気もするんだよ。ただヨモギは今んとこ何も無いけど。 - 名無しさん (2021-05-03 00:01:31)
                  • 主人公は速く自立したいからバイト言ってたしクラスメイトとは仲良さげだけどどこか距離置いてる感じ、性格かな?家庭は母子家庭だったな男からの金を募金箱に突っ込んでたからよくは思ってなさそう。ちょっと前向きなシンジ君だな - 名無しさん (2021-05-03 07:50:54)
  • アニゴジ今度はアンギラスか。怪獣が未来を見るってのは面白いな、銀さんは主人公ムーブで生き残ってるけどちょいと無謀すぎる。地下にいたのは何なんだろうそしてアーキタイプと赤いものが似ている?とりあえずおっさんが活躍する展開好きだからジェットジャガーには頑張ってもらわんとな - 名無しさん (2021-04-30 07:54:28)
    • ペロ2のスタンプください. - 伏流 (2021-04-30 10:25:43)
      • アーキタイプの謎を解いた人だけ配布します - 名無しさん (2021-04-30 22:47:11)
    • アンギラスはアニメになって男前になったなあ。元々素早く動けるのが特徴の怪獣だったと記憶しているが、それに加えて未来予見の脅威的反応速度。カッコいい。そして体が光るの美しい。地下にいたのはサルンガというらしいがガバラっぽいよな。 - 名無しさん (2021-04-30 21:05:23)
      • な、何をするんだ・・・?からの跳弾は予想外でかっこよかったね、ガバラか確かに似ている。ブラッシュアップされてカッコ良くなるからにわか知識じゃついていけねえぜ。ゴジラでお馴染み?芹澤博士の変わりが葦原博士なのかな、何十年も前から行動していたってのは生存しているか含め気になる - 名無しさん (2021-04-30 22:56:23)
  • あのーすいませんoverSoul流すなら事前に教えて貰ってもいいでしょうか鳥肌がやばかったんですけど - 名無しさん (2021-04-29 18:20:27)
    • まだBrave heartとNorthern lightsと恐山ル・ヴォワールが控えてるぞ。今の内に用心して身構えとけ - 名無しさん (2021-04-30 20:48:24)
  • スーパーカブのオイル交換ハラハラしながら見てたわ.受け皿おかずにねじ回すからオイルがドバッと出てきそうで.ネジが固着してて脚使ってレンチ回すのあるある.宇宙よりも遠い場所にくらべるとかなり控えめな「ざまあみろ!」でした. https://twitter.com/supercub_anime/status/1387603042116128770 - 伏流 (2021-04-29 17:12:56)
    • 以前、先輩がオイル抜いてエンジンに2スト用オイルを入れて「終わったー!!」ての見て何も言えなかった。 - 名無しさん (2021-04-29 17:30:17)
      • おう…まあ2ストオイルは酸化しやすく耐摩耗性がないってだけなので早めに交換すれば大事には至らないけど,1000kmとか走ったら酷いことになりそう.てか2ストオイル未だに普通に売ってるのね. - 伏流 (2021-04-29 17:36:27)
        • 先輩が「安かったから」とかいって喜んでたから苦笑いしかなかったですw - 名無しさん (2021-04-29 17:57:31)
    • コミック版の「ざまあみろ!」はもっと大声で言ってる感じですね。オイル交換を自分でするシーンは小説版は詳細に描写がありました(締め付けの力加減とか)、コミック版には無かったような・・ - 名無しさん (2021-04-29 19:56:00)
      • コミック版1話を立ち読みした限りでは描いてる人はバイクのこと詳しくない感じがした. - 伏流 (2021-04-29 20:38:49)
        • 小説版では初めて郵政カブを見るシーンで画像がない分か細かい描写がありました(2ページ半くらいカブの説明)。コミック版はずいぶんあっさりして「ちょっと形が違う」っ程度ですね。富田林はアニオリ完全な趣味ですねw - 名無しさん (2021-04-29 21:22:02)
  • カブトボーグ、今週もひどい次回予告だったな! - 名無しさん (2021-04-29 01:26:50)
  • タイシンの育成でも思ったが、このトレーナーは素で遠回しなプロポーズするから相手の反応見てるとニヤニヤがとまらぬえ - 名無しさん (2021-04-28 22:00:16)
  • 今夜もスーパーカブの30分CM見なきゃ… - 伏流 (2021-04-28 17:50:14)
  • 原神のメインストーリーをドラゴンスパイン以来久々に消化した、やっぱ主人公の物語が進むと面白いな。稲妻もはやくいきたいけどまたしばらく先になるのつらい。 - 名無しさん (2021-04-28 16:40:35)
  • 戦闘員、アクア様みてーな顔したカットあったような…せっかく築いた信頼が壊れたようだがどうなるやら。そしてアリスは気付けるくらいの能力にしてやっといてくれや - 名無しさん (2021-04-28 12:58:24)
  • ODDTAXI 4話面白過ぎだろ・・・。やべーわw - 名無しさん (2021-04-28 10:21:32)
    • 入札価格=直でその価格での入札になるって言うのはまぁネットではない実際のオークションとかはそうだしまだ良いんだけど、商品を受け取ってないのに引き落としされるとかガバシステム過ぎる - 名無しさん (2021-04-29 03:09:36)
      • ヤフオクでも支払いから二週間経つと、商品が届いていなくても出品者に入金されちゃうよ。海外からの発送です、商品の到着まで二週間以上かかりますっていう出品者には警戒が必要。 - 名無しさん (2021-05-06 08:02:38)
    • 親父子供ボコリすぎだろ・・・ - 名無しさん (2021-04-29 07:58:11)
  • 長瀞さん、アニメでみるとひとしきり煽りまくった後って大体煽った本人も冷や汗かいてるから内心結構ビビりながらやってるっぽいのね。 というか何度か肝心な所で日和ってるっぽい? - 名無しさん (2021-04-27 21:59:06)
  • 某機体バレの画像であと出てないのジム〇〇〇〇〇だけか、でもあの画像肩のバトオペ特有のライトがついてないから若干信憑性薄いんだよな。 - 名無しさん (2021-04-27 21:29:49)
    • ガザ系のやつもまだ出てないぞ、ジム系のやつの翼端灯に関しては近い形状のコマンドの光る部分の上に装甲してるから見えないとか、他にも見えてない機体がいたとかあるからなんとも言えない、絵のタッチとか徳島系じゃないとか考えると否定要素の方が多いとは思うけど - 名無しさん (2021-05-01 13:26:07)
  • コナン映画見てきた。最後に石岡エリーがコナンと灰原に尊さを感じたっぽい反応してたのが草なんだ - 名無しさん (2021-04-27 15:13:34)
  • チケゾーのメインストーリーも良かった、あのCM風の演出とかも分かってるわ - 名無しさん (2021-04-26 15:29:21)
    • タイシンのストーリーも良かった。サポートガチャ引かなきゃいけないのにどうしても育成ウマ娘の方引いてしまう…… - 名無しさん (2021-04-26 16:40:28)
      • 無料の4話まで見たけど、欲しくなるなぁ、、、 - 名無しさん (2021-04-27 14:42:08)
  • フェアリー蘭丸面白すぎるだろこれwww笑い止まらんwww - 名無しさん (2021-04-26 11:49:02)
  • カブ3話いい最終回だった。画面奥に行くシーンはゴールデンタイム思い出してしまう、しかしBGM不穏だな人殺してるバイクが本領発揮するのかな? - 名無しさん (2021-04-26 07:49:24)
    • あれが最終回だったとは・・・今週から2期が始まるのかw - 名無しさん (2021-04-26 11:32:41)
      • ラノベ1巻終わりましたって感じで綺麗に終わったと思わないかね、きっとニコ動でも同じようなことが言われている、はず。確かめるのはしない - 名無しさん (2021-04-26 21:55:27)
        • ちなみにゴーグル買うところはラノベ1巻の最初から1/3くらいのところですね。 - 名無しさん (2021-04-26 23:06:57)
          • マジかよ一巻3話構成じゃないのか、バイク乗ってる時の風景描写や心理がめっちゃ書いてあるタイプと思ってたけど違いそうな - 名無しさん (2021-04-27 09:30:11)
            • ラノベ読まないんで比較できないけど、結構あっさりした表現な気がする。この流れだと1クールが2巻の頭1/3位までになりそう。下にもある郵政カブの説明とか他の会話やキックスターターなんかもアニメ版の方が追加されてる感じ。(主人公が無口なんでしょうがない気もする) - 名無しさん (2021-04-28 21:51:17)
              • キリコよりは喋ってる感じするから大丈夫 - 名無しさん (2021-04-28 23:00:05)
    • 温めてないレトルトはやっぱりおいしくないんだな... - 名無しさん (2021-04-28 00:34:29)
      • あんなん毎日喰ってると思うとゾッとする。そういや甲府がどうとか言ってたし、どっかでおじいちゃんに扮したスネークやキャンプ女子とすれ違っていると思うとむねあつ - 名無しさん (2021-04-28 11:39:10)
        • コミック巻末のオマケにはどうでしょうネタがあるからゆるキャンみたいにコラボ・・・ないなw - 名無しさん (2021-04-28 22:20:26)
  • ゾンビランドサガ、2期でも相変わらず平然とシリアスシーンでアホな事やってるの草だわwww さくらちゃん段々首取れた後の体の遠隔コントロール上手くなってない?w - 名無しさん (2021-04-26 05:34:42)
  • 宇宙戦艦ヤマト観ててテレザートに向かう件は、もうちょい上手く改変できなかったのかなぁ・・・。アンドロメダと交錯させる為には初めからガミラスの要請で出撃とか出来なかったんだろうけど、民主主義のシステムをガン無視で地球の未来がーとか、波動砲に悩みながら波動砲搭載艦を無断で持ち出すとか何この頭おかしい集団ヤバ過ぎね?とか思ってしまう。 - 名無しさん (2021-04-25 19:43:11)
    • 彼らが乗るとしたらヤマトしかないしメッセージ受け取ったのもヤマトクルーだし他の戦艦じゃ弱っちいしでそこは気にならなかった。ただ2202は説明している感じが多くてなぁ2199みたいなことをするわけにはいかなかったんだろうけど、会話が頭に入ってこないというか。 - 名無しさん (2021-04-25 22:57:26)
  • エムが機械生命体に見えてしかたない - 名無しさん (2021-04-25 18:58:54)
  • スライム300年は熊ベアー的な存分か - 名無しさん (2021-04-25 08:25:58)
    • あれよりは日常ものに寄ってる感ある - 名無しさん (2021-04-25 13:28:18)
  • ダイナゼノンのチセちゃん,ネジコンなんて持ってるのか.https://i.imgur.com/afuYWtg.jpg エスコン3でもプレイしてるのだろうか.ユメちゃんぬいぐるみのセンスいいな.アノマロカリスぬいぐるみほしい.https://i.imgur.com/quRn681.jpg - 伏流 (2021-04-25 05:52:27)
    • スキール音してたんでリッジレーサーではないでしょうか? - 名無しさん (2021-04-25 22:35:08)
      • リッジか.そういやネジコンは元々リッジ用に開発されたんだっけか. - 伏流 (2021-04-26 08:21:04)
    • あれ、ぬいぐるみのせいでうなされているようにも見えるw - 名無しさん (2021-04-26 08:22:51)
  • るろ剣見てきたけど凄い良かったぞ…あの右手に大砲&ガトリング付けたおっちゃん実装されないかな… - LMG (2021-04-24 23:26:45)
  • 入間くんいいねぇ。NHKだからと侮ってたけど、その分余計な要素がなくてスッキリしてる - 名無しさん (2021-04-24 18:55:50)
    • 見たいけどニコニコで見れないし気付いたら二期だったから見れない悲しさ - 名無しさん (2021-04-25 13:29:25)
  • バックアロウは勢力図が一気に変わって来たね。最終的にイケメンVSブサメンになるんだろうか - 名無しさん (2021-04-24 00:30:00)
    • 蜘蛛子「イケメンの方が美味しいよ!」 - 名無しさん (2021-04-24 08:40:08)
  • やっぱダイナゼノンはゆめとちせが可愛いなwww 4話の怪獣は多分グリッドマンかウルトラマンXのほうが相性良さそう。 - 名無しさん (2021-04-23 22:26:29)
    • 他のアニメの美少女と違ってグリットマン系列の美少女は独特で可愛い - 名無しさん (2021-04-24 12:16:11)
      • 妙に色気がある - 名無しさん (2021-04-24 16:48:36)
    • 補欠とか言ってたけどOP的に専用機出そう。ケガを押して戦闘はよくあるけど風邪で微妙な体調でゴホゴホしながら戦うの新しい。なんとかビームでも撃てたし音声入力ガバい。敵も一通り戦った?なら次は2体とか合体とかしてきそう。怪獣生み出すのは人間のストレスとかだろうか - 名無しさん (2021-04-24 23:25:33)
      • something beam発射はあれジョイスティックのボタン押してなかった? - 伏流 (2021-04-25 06:06:57)
        • そこまで見てないけど、ゲッターみたいに音声入力のがロマンがある。訓練してるけど攻撃方法や合体のマニュアルとかあのコンソールに表示されてんのかな? - 名無しさん (2021-04-25 12:43:58)
        • 親指で押してましたね。(録画視聴中) - 名無しさん (2021-04-25 22:43:25)
    • JK会話とかラジオドラマのやりとりとか妙に生々しい.仕草とかも謎のリアリティを感じる. https://i.imgur.com/IhpEkSa.jpg - 伏流 (2021-04-25 07:43:09)
  • ファルコン&ウィンターソルジャーまじ最高だった。続きがめっちゃ気になるわあの終わり方 - 名無しさん (2021-04-23 20:55:09)
    • やっぱ原作通り羽ではなく冬が盾を引き継ぐのかな?主役(ウィンターソルジャー)はたしか9本出演契約してたからまだあるかも。 - 名無しさん (2021-04-23 21:53:04)
  • 旧版ひぐらし観終わって業編観始めたんだけども、梨花ちゃまがヤベールート回避しようとして圭一にアドバイスしても違うヤベールート突入するのか・・・ - 名無しさん (2021-04-23 11:24:13)
    • よかったのかホイホイ書き込んで。俺は初見さんだってかまわないでネタバレしちまう人間なんだぜ - 名無しさん (2021-04-23 13:44:59)
      • 大丈夫だ、(ネタバレ板だから)問題ない。今鉄平登場した辺りまで観てるけども、やっぱ沙都子は・・・良いな! 悪い事したら道徳説きつつ料理作ってカードゲーム教えてあげたくなる(グウェント推進派)  - 木主 (2021-04-23 17:39:34)
        • 公式でわしを信じて…をやるとは思わんかったw今んとこ良くも悪くも前作破壊したし2期に期待ですわ - 名無しさん (2021-04-23 19:44:02)
        • 狙ってたSSRとは違うとはいえ激レアSSRな事には変わりのない綺麗な鉄平を引き当てた時点で終わっとけばよかったのに感 - 名無しさん (2021-04-23 19:51:10)
          • 沙都子は発症してると考えているのだがどうだろう - 名無しさん (2021-04-25 12:46:09)
  • アニゴジ今回は説明回?怪獣の分析は分かったがアーキタイプについてはサッパリだ。今後あれらをジェットジャガーに組み込んで怪獣対策にするんだろうか、そして地下に怪獣を飼っている奴等が・・・? - 名無しさん (2021-04-23 07:38:48)
  • 特に期待していなかったけど東京リベンジャーズが良さげ。まだ1話しか見てないしありがちなやつだけど久々に見る気がする。ちゃんと見たのって僕だけがいない街やシュタゲ、時かけくらいか?忘れてるだけな気がするなぁ - 名無しさん (2021-04-22 12:52:43)
  • 「スーパーカブ」のモデルになってる学校から2話に出てきたコメリまでストリートビューで走ってみた.自転車なら普通にいけそうな距離なきがする. https://goo.gl/maps/jPzJZhFLnJJLuw8c9 - 伏流 (2021-04-22 00:04:23)
    • モデルの公団住宅はここだろうか. https://goo.gl/maps/KwjuxtUAo9T2nGpo8 - 伏流 (2021-04-22 00:06:21)
    • アニメ見た記憶だけでコメリまで行けました。アニメはすごい特徴つかんでますね。 - 名無しさん (2021-04-22 03:05:54)
    • 距離より上り坂かキツイんじゃないだろうか?アニメコミック共にそれっぽい表現ありました。女子じゃキツそう。 - 名無しさん (2021-04-22 08:20:11)
      • 高低差か.ストリートビューじゃそこはわかりにくいなたしかに. - 伏流 (2021-04-23 09:07:57)
        • ざっとですが自宅から橋あたりまで標高差100~105m(下り)くらいありますかね。橋から学校までは25m(上り)くらいです。帰り橋から自宅までの上りが大変そう。アニメでは橋から学校までの上りが大変そうでしたが(体力なさすぎ?)。 - 名無しさん (2021-04-23 20:00:34)
  • 今アニメの鬼滅見て漫画も見ようと思ったけど・・・アニメの演出家頑張りすぎだろw - 名無しさん (2021-04-21 22:54:56)
    • たぶん長男だから頑張れたんだろう。次男だったら頑張れなかった - 名無しさん (2021-04-21 23:02:36)
    • 製作会社ガチャSSRを引き当てたからね。そもそもアニメ化されるまで(ジャンプに連載されていたから最低限の知名度はあったけど)ここまでの奴じゃなかったし - 名無しさん (2021-04-21 23:03:02)
      • ufotableにオーバーロード2期3期作り直して欲しい… - 名無しさん (2021-04-21 23:06:10)
        • 山羊だか召喚した魔法これもう聖杯じゃんになりそう - 名無しさん (2021-04-22 21:29:06)
  • 擾乱ってアニメ見たけど、BLOOD+かBLOODCを感じた、分かる人いないだろうけど……スタッフ見ても関係ありそうな感じはしなかったが不思議だ。 - 名無しさん (2021-04-21 12:38:54)
    • 「擾乱 THE PRINCESS OF SNOW AND BLOOD」・・・タイトルにBLOODが入ってるじゃないか - 名無しさん (2021-04-22 22:37:49)
      • それは知ってるけど関係性示すにはちと薄いかなと - 名無しさん (2021-04-25 17:09:09)
  • スーパーカブ2話の「富田林の社屋を建て替えられるくらい貢いだわ」の意味が分からなかったが,こういう意味だったのか.こりゃマニアじゃないと分からないな. http://blog.livedoor.jp/supercub_no9/archives/9241939.html - 伏流 (2021-04-21 06:56:39)
    • そういえばコミック版にはこのセリフ自体なかった。郵政カブの自慢時の詳細な説明もなかったな。 - 名無しさん (2021-04-21 07:56:08)
      • コンビニで声かけるおっさんも原作にはいなかったですね。アニメ化されると省かれることが多いですが足されるのはめずらしいかな。 - 名無しさん (2021-04-21 21:00:04)
        • 原作になくて一番ビックリしたのは,カブを初めてキックスタートするときのシーンかな.失敗した後でおじちゃんにコツを教わって,脚でスタート位置の感触を探るシーン. - 伏流 (2021-04-21 23:05:01)
          • あぁ、たしかにそこも追加されてた。このアニメは製作者側にカブに対してこだわりがありそう。それとも小説版にはある描写だったりするのかな?読んだ人いたら教えて!(他力本願) - 名無しさん (2021-04-21 23:30:24)
            • ああ,原作はコミックじゃなくて小説なのか. - 伏流 (2021-04-23 08:24:29)
              • 小説版には郵政カブ自慢や富田林、キックスタートの描写はありませんでした。爺さんにエンジンのかけ方教わったみたいな感じで終わりでした。 - 名無しさん (2021-04-28 21:57:46)
  • 86の戦闘シーンはまあまあいいな、何してるか分かりにくいところはあるけどカサカサしてるのだけはよく分かる。そろそろお嬢様も戦場に足を運んでみるのかな? - 名無しさん (2021-04-21 06:21:20)
  • ついにジェームズボンドも美少女になったか・・・ - 名無しさん (2021-04-21 00:33:29)
  • コピー? とはいえサノスをワンパンって流石オールマイトだよな。 まあ、メタい話するとわざわざ出演交渉してクロスオーバーしたのにかませじゃまずいもんねw - 名無しさん (2021-04-20 04:20:50)
    • サノス君は破滅願望あるからわざと負けに行ってた説ワンチャンあるしなぁ - 名無しさん (2021-04-20 11:01:43)
    • ハルクステゴロで圧倒出来るし本物だったら流石に無理かな?パワーストーン使ってたかは覚えてないや - 名無しさん (2021-04-20 12:45:59)
      • こっちでもハルクが即オチ1コマにされてたから強さは本体に近いんじゃない? - 名無しさん (2021-04-20 23:01:50)
  • 前回のグリッドマンの時もそうだったけど、ダイナゼノン放送後に公式つべに投下されるボイスドラマが面白いなw 「なんか中の具に燃えやすい物あったんじゃない?」「中の具!?」がツボッた。 - 名無しさん (2021-04-20 00:31:29)
  • スーパーカブの主人公、なぜあの境遇なのかちゃんと説明あるんだろうか?オタクに目をつけられたからそこで身の上話するのかな。バックボーン分からないと顔に引っ搔き傷のある女にしか思えないから早めにほしい - 名無しさん (2021-04-19 21:51:34)
    • 原作だと初っぱな説明がありますね.アニメで語られるかどうかはわかりませんが,いきなりその手の重い話をすると視聴者が離れる可能性があるので避けたのではないでしょうか. https://www.amazon.co.jp/dp/4041069610/ (1話試し読み) - 伏流 (2021-04-20 00:15:03)
      • 設定はちゃんとあるのか、3話見て何も言わないようなら読んでおこうかなもしかしたら設定変わっているかもしれないけど。最近の視聴者はシリアス耐えられないっていうしそんなに重いなら外すのもアリだが、ぼっち昼飯レトルトって時点で重すぎるから何が来ても平気なのではとも考えちゃう - 名無しさん (2021-04-20 22:22:42)
        • 原作冒頭の会話でさらっと流されてる程度なので,仮に今後アニメで言及されるんだとしても読んじゃってもネタバレにはならないような気はします. - 伏流 (2021-04-21 06:58:11)
        • 親いても弁当レトルトカレーだった人だっているんだぞ!そして手作りよりよっぽどレトルトの方がマシという人もいるんだ・・・ - 名無しさん (2021-04-21 08:01:42)
        • 本人がたいして深刻そうでは無い(本心は不明)のと母親の書置きせいでそんなに重くなかったよ。報告受けた先生が戸惑ってた感じ。ただクラスメイトが裁縫の時にそのことをからかう描写はあった(アニメにはなかった)。 - 名無しさん (2021-04-21 20:13:10)
          • アニメのセリフの「夜逃げでもするんじゃない?」はそれをからかってた台詞じゃないかな. - 伏流 (2021-04-21 20:18:24)
            • 見直したら確かに言ってました。コミック版はクラスメイトの表情が悪そうな感じでアニメ版はそうでもなさそう。コミック版の方は先生との会話の後に陰口いわれてるシーンがありクラスメイトに悪意がある感じがありアニメ版は薄い感じがします。あとコミック版は主人公の表情がデフォルメされることがありアニメ版より若干明るい印象ですかね。今後の展開の伏線かもしれませんが。 - 名無しさん (2021-04-21 20:56:54)
              • 深夜アニメで胸くそ話は見たくないからね…ゆるキャン難民アニメという認知もされてきてるみたいだし,ほっこりできる演出で頼む. - 伏流 (2021-04-21 23:55:39)
    • 原作冒頭で一番驚いたのは、彼女の家庭環境ではなく彼女の名前だった・・・w - 名無しさん (2021-04-20 20:06:52)
  • なんかヒロアカの梅雨ちゃんの声悠木碧感増したような気がする - 名無しさん (2021-04-19 20:03:59)
  • PS Store見てたら、ゆるキャン△のVRゲームが出ていたんで、本気で欲しくなってしまった!VR買おうかな。リンちゃ~ん♪って叫びたくなるよな♪ (^o^) - 名無しさん (2021-04-19 16:51:42)
  • 一時期パンツとか謎の白い線で隠してたりしてたけど最近は普通にパンツありありだな - 名無しさん (2021-04-19 12:29:13)
    • この世界観で、これ作れるの!?とかほっといていいものだな!! - 名無しさん (2021-04-20 16:05:37)
  • 幼なじみが絶対に負けないラブコメ、策士系な幼なじみとクール(強気?)な初恋相手に振り回される公 - 名無しさん (2021-04-19 02:09:33)
    • ミス 主人公って感じかね。幼なじみが負けない状況に収束する世界線みたいな話だと思ってたw 1話見た限りでは中の人の演技で楽しむアニメかなぁって感じだった。 - 名無しさん (2021-04-19 02:13:20)
      • 復習ラブコメとかどっかで聞いた話だしいつもの松岡くんだし動画工房の1話なのに、今期アニメで唯一作画大丈夫?て感じだしで不安しかない。密かに期待していたんだがなあ - 名無しさん (2021-04-19 13:14:06)
  • 「リアデイルの大地にて」楽しみ! - 名無しさん (2021-04-18 19:45:01)
  • 長瀞さんって高木さんがEXAM発動した様な性能やな - 名無しさん (2021-04-18 19:24:57)
    • 上手いこと言うなぁ〜 - 名無しさん (2021-04-18 19:55:12)
    • まだ可愛いからあれだけど不細工な女子にあれやられたらグーパン確定 - 名無しさん (2021-04-19 12:31:09)
  • 美少年探偵団見たけど結構好き、というか西尾維新原作だったのね - 名無しさん (2021-04-18 17:27:00)
  • Dアニだから一周遅れでダイナゼノン2話目観てるけど、機内で実際に処刑用BGM(OP)流れてるのが面白すぎるwww - 名無しさん (2021-04-18 00:56:06)
    • あと、ちせちゃんウルトラマンルーブ見てるの草www どっちも主題歌オーイシだから流せたのかw - 名無しさん (2021-04-18 01:03:11)
      • あとガウマの「これ以上厄介には」からの即オチップリも草 - 名無しさん (2021-04-18 01:11:04)
        • あの変な服脱げることに驚いた - 名無しさん (2021-04-18 10:29:54)
  • ギャプラン「やったぜ」 - 名無しさん (2021-04-17 23:29:37)
  • 新作コナン見てきたが…デブ強えぇぇっ!!(後珍しく元太が役に立った) - LMG (2021-04-17 18:14:19)
  • サージュシリーズやったことある人いますか?今シェルノサージュやってるんだけど、アルノの方も同時に進めて大丈夫?なんか噂でシェルノからやったほうがいいみたいなこと聞いたんだけど - 名無しさん (2021-04-17 17:41:39)
  • 自分無知であれだが異世界関連のアニメってまだまだアニメ化されてないのがワンサかあるのだろうか? - 名無しさん (2021-04-17 16:33:25)
    • 異世界関連のアニメでまだアニメ化されてない作品は一つもないぞ!何故ならすでにアニメ化されているからだ!(揚げ足取り) - 名無しさん (2021-04-17 17:25:50)
    • そりゃアニメ化される頻度よりも新作が作り出される頻度の方が早いから幾らでもあるぞ - 名無しさん (2021-04-17 17:28:09)
    • してほしいものはたくさんあるぞ!特に聖者無双と最果てのパラディン - 名無しさん (2021-04-17 17:54:29)
      • ファッ!?最果てのパラディンアニメ化するやんけ!ありがとう…🙏 - 枝 (2021-04-17 23:37:23)
    • 次のトレンドは悪役令嬢物だっ!! https://anicai.jp/wp-content/uploads/2020/04/NoName_2020-4-26_2-31-47_No-00.jpg - 伏流 (2021-04-18 00:09:25)
      • 今のなろうのトレンドは役立たずだと思われてたけど実はそいつが全て回してたせいで崩れる的な追放もの、大体テンプレ通りにしか話が進まないのでアニメ化しても嬉しくない、今期で言うドラゴンみたいな変わり種が欲しい、むいむいたんはよ - 名無しさん (2021-04-18 00:35:42)
      • 一番右下のヤツは1900年代から少年漫画書いてる古参の漫画家が描いてるからめっちゃ面白いぞ。 宇宙世紀ガンダムネタとか俺らに刺さりまくるネタぶっ込んでくる。 - 名無しさん (2021-04-18 01:36:44)
        • グレイス憲三郎ってやつか.幼女戦記と同じ中身おじさんもの?アニメ化されたらぜひみてみます. - 伏流 (2021-04-19 01:39:07)
      • 転生キシリアはこの流れに乗っかって生まれたのか? - 名無しさん (2021-04-18 07:43:25)
  • 例の映画を見てきましたが、いいケツをたっぷり拝めて良かったです - 名無しさん (2021-04-17 12:30:45)
  • BS1で「プロフェッショナル 仕事の流儀~庵野秀明スペシャル~拡大版」やるらしい。前後編100分の拡大版。放送見逃していたんでありがたい。 - 名無しさん (2021-04-17 09:20:51)
  • ダイナゼノーンって歌うBGM面白すぎる。ガオガイガーみたいなBGM来ると思ってた。5000年前ってのはどういう意味があるんだろう、ガウマの戦う理由は女性(年齢不詳)に会いたいってことなら信用出来るな。バトルシーン良かったしスパロボ参戦待ったなし。そんでオニジャ負けた後味方すぐ帰るw - 名無しさん (2021-04-17 09:16:18)
  • 死ぬかと思ったぜ - 名無しさん (2021-04-16 23:55:16)
  • アニゴジ3話、ついにゴジラBGM携えてゴジラ?が来るのか。思いっきり水生生物て感じしたけど、何度もゴジラタイプが上陸→進化して我々の知っているゴジラになるのか別の見た目になるのか。とりあえずおやっさんは落ち着いてもろて…科学特捜隊の車みたいなん壊れちゃう - 名無しさん (2021-04-16 06:41:17)
  • 今更ながらガルパン最終章の1,2,3章を見てきたけど,このままだと大洗が一度も公式戦で勝っていないグロリアーナと対戦して決着つけて終わる流れだろうかね. - 伏流 (2021-04-15 22:49:13)
    • リベンジ燃えるけど、エリカ譲覚醒したし王道を行かない黒との再戦見たい。テレビではそこを突いたが今度はどうするのか監督のアイデアが試される…というか3章めっちゃ面白いよね、怒涛の試合展開&スピードであんこうチーム撃破で終わるんだもの。あんこうチームも選手交代したりで面白かったし。狙撃については観戦映像でバレてると思ってたけど両チームの残機画面しか映ってないのか?半日以上見てる人達ヤヴァイ。 - 名無しさん (2021-04-17 20:16:15)
      • 新西住流 vs エリカ流黒森峰も燃えそうですね.3章のバトルはなんというかWorld of Tanksを見ているようでした.戦車同士で相撲取ったり上に乗っかったり,射線を意識して土手沿いに移動したり,相手の戦車に突っ込んで衝突後に主砲ブッパしたり. - 伏流 (2021-04-18 00:41:56)
        • フィンランドの白い魔女の狙撃車輛はなんだろうね.継続戦争で使用されたそれっぽい車輛だとISU-152くらいしか思いつかないけど. - 伏流 (2021-04-18 02:01:12)
          • 3突じゃないかなぁ、SU152って狙撃に向いてる車両とは思えないし - 名無しさん (2021-04-18 21:30:30)
          • 戦車には詳しくないから分からんけど銃身?砲塔?長くないと長距離で威力出なそうだからアンバランスな戦車出るのかなーと思ってる。ついでにフィルムもゲットしたけど、せめて戦車映してよ・・・  https://imgur.com/a/Wee69p1 - 名無しさん (2021-04-18 23:32:36)
            • ガルパンファン的にはむしろ大当たりの部類じゃないか? - 伏流 (2021-04-19 01:23:18)
              • そうなのかな?キャラより試合が見たくて観に行ってるから外れとしか思えんのか。この手のフィルムで当たりと思えるシーンゲットしてぇな - 名無しさん (2021-04-19 07:51:06)
      • エリカって覚醒した結果王道行ってないか?エリカがやったのってようは戦列を組んでの機動戦術であって足を止めて撃ち合うよりもよっぽど本来の黒森峰らしい王道戦術なのだが - 名無しさん (2021-04-18 21:40:36)
  • ウルトラマントリガーの情報が遂に解禁されたけど、タイプチェンジがまんまティガと全く同じ方向性だけどマルチはスペゼペ風、パワーはここ最近マッチョ系、スカイはガンマフューチャー風とニュージュネの系譜に近い姿形になって使う今作の収集アイテムもUSBメモリになるなどティガが今の販促ウルトラマンとして生まれ変わったのがトリガーになったって感じだな。そして闇の巨人も新しく3人出るみたいかな? - 名無しさん (2021-04-15 19:53:37)
  • すばらしきこのせかい見た、経緯はわからないけど展開や人間関係を分かりやすく見せてくれるいい1話だったと思う、作画も原作風味でいい感じに仕上がってるし引きもいい、ただ戦闘シーンがちょっともっさりしてるように思った、ヒットストップとも違うし原作再現なのかな?作画は良き - ライムすこ (2021-04-15 17:07:26)
    • 原作ゲームがDSの2画面フル活用だから再現するのは無理がある。ストーリーは初見のために再構築されてるけど要らない部分を削って最適化した感じだからファンの方が違いを感じれる作り方にしてある(ペルソナ4のゴールデンみたいに) - 名無しさん (2021-04-15 17:30:29)
    • 原作知らんけど俺はもういいかな、ゲーム遊んだことのある人が楽しめる内容になっていればいいね - 名無しさん (2021-04-16 12:22:31)
      • 下に同じく、全然入り込めんかった - 名無しさん (2021-04-16 18:23:18)
  • 不滅のあなたへ、1話から切ないじゃんよ、宇多田ヒカルの曲聞いて涙出てきた1話から俺を泣かせるとは大したもんだ。今後も誰かの死を見届けるお話なのかな? - 名無しさん (2021-04-14 23:40:10)
    • 必ず人と死に別れる不老不死は悲しいんだよ・・・・300年スライム倒して楽しく生活してる人もいるけどなw - 名無しさん (2021-04-15 20:13:01)
      • 球作った人が壊す決意しない限りあれはずっと生きると思うと悲しい - 名無しさん (2021-04-16 07:30:36)
  • 息子の毛を剃る  そしてアジャコング似の女子高生拾う - 名無しさん (2021-04-14 17:35:41)
  • 86ってあるから今度はどんな峠バトル見せてくれるのかと思ったら亡国のアキトみたいなもんか。というかあのシステムなら指揮官必要か?主人公サイド有人てことは、敵に技術劣っているんだろうけど、めっちゃ強そうな味方兵器出ないかな - 名無しさん (2021-04-14 07:55:54)
    • こういう可も無く不可もなくな、どっかで見たことある設定のアニメが一番厄介だわ。もっと出来が悪ければ即切りするんだけど - 名無しさん (2021-04-14 08:06:04)
      • この後の展開としては、女指揮官頑張って86の地位向上。見たいのは86によって逆襲され滅ぶ国。 - 名無しさん (2021-04-14 12:47:05)
        • 途中送信しちゃった、とにかくよくある展開にだけはならないでほしい - 名無しさん (2021-04-14 12:48:04)
  • 髭を剃るの漫画 ヒロインがヤった疑惑あるシーンあって胸糞悪いぞ - 名無しさん (2021-04-13 19:11:56)
    • 物語開始前に主人公以外とやっただけなら問題なかろ - 名無しさん (2021-04-13 19:25:47)
    • 家出少女なんだから体を売ってても仕方ないだろ。木主は処女厨か? - 名無しさん (2021-04-15 01:15:59)
    • BS11版は若干ソフトに修正されてた - 名無しさん (2021-04-21 07:51:05)
  • タイトル避けしてるのもあるけど今期VIVY一強かね? - 名無しさん (2021-04-13 17:27:03)
    • 今期面白いなと思ったのは「MARS RED」「スーパーカブ」「ひげを剃る。そして女子高生を拾う。」かな.MARS REDは舞台劇みたいな演出と脚本ですごく楽しめたわ.女子高生は思った以上に登場人物の心の機微が丁寧に描かれててビックリ. - 伏流 (2021-04-13 19:01:15)
      • MARS REDはCMで乙女ゲーみたいなのが流れて「これ、ソシャゲの宣伝アニメなのか(見終わった後に調べてみたら実際には2.5次元系の演劇だったけど)」って思って最初は全く期待してなかったけど、最後まで見たら結構引き込まれたし面白かった。ただ、婚約者さんが最後に正気を取り戻した(死の直前の行動の繰り返ししかできないから始末するしかないって内容だったはず)のはなんか伏線あったっけ?って気になった。そもそも、あそこで正気を取り戻したのなら朝日が出る前なんだしそのまま部隊に取り込めばハッピーエンド?な訳なんだし。 - 名無しさん (2021-04-13 19:18:51)
        • この世界の吸血症状の具体的な設定は分からないけど,かまれた後の症状は個体差がある(Sクラスの隊員になれたりそのまま正気を失ったり)ようなので,患者の個体差や精神状態である程度症状にバラツキが出るんじゃないかな?ゲームのルールみたいに厳密な縛りではないんだろう.多分. - 伏流 (2021-04-14 23:49:59)
        • よくは覚えていないけど最後の一言だけ自我は取り戻していてセリフじゃなかったんじゃないだろうか?もしかしたら最後の一言もセリフだったのかも。 - 名無しさん (2021-04-14 23:54:27)
        • サロメを考えるとあそこでキスしないのはもの物語り通りなのか。サロメのその後の展開考えるとあそこで消えるのはしょうがないのかな。 - 名無しさん (2021-04-15 17:58:36)
    • VIVYはほんとに神やんが暴走止める為に来ているのかどうか・・・ - 名無しさん (2021-04-13 19:15:56)
    • VIVYで「サンライズを落とす」にはちょっと笑ってしまった。スタッフの心意気なのかなw - 名無しさん (2021-04-13 19:28:44)
    • 今んとこゴジラがナンバーワンかな、まだまだ見れてないから判断できないが - 名無しさん (2021-04-13 23:19:43)
    • VIVYは出だしのショボいSF描写で切ったなあ。なんかありがちなSF設定だったので。録画残しておくか - 名無しさん (2021-04-14 00:10:02)
  • ましろのおといいじゃんおもしろい。ネックスピーカーで聞いてるから三味線の音がすごくよく聞こえる。2話がゴルフで移動してたせいで撮り逃してたけど - 名無しさん (2021-04-13 07:57:56)
  • 東京リベンジャーズって広告とかでしか知らなかったから不良物だとばかり思ってたらリゼロ系だったのか - 名無しさん (2021-04-12 20:20:23)
    • 何方かと言えばシュタゲ系。自分が死んだら終わりだし、過去に戻るのに一手間(電話レンジの代わりに彼女の弟との握手)が必要だし。 - 名無しさん (2021-04-13 10:23:18)
  • シンエヴァでアスカは村からヴンダーに戻りサクラとの会話で「チョーカー勝手に外す馬鹿」と言い、サクラに「起動履歴があり誰かが目の前で死んでるはず」と初めてシンジの鬱の全容を知る。最後にアスカが言いかけたのは村でやりすぎた事への謝罪だったのではと思ってる。告白とかケンケンを認める以前にプライドで謝罪できないのは大人なんだろうか…そして強制発射。カヲルやレイの雑な扱いと言い、世間では絶賛のようだがどうにも庵野の悪意のようなものを感じる… - 名無しさん (2021-04-12 20:09:33)
    • アスカはシンジがチョーカー見てリバースしたところで既に察しが付いてると思うよ - 名無しさん (2021-04-12 20:13:58)
      • 自分を殺すための爆弾と同じものを嫌悪しただけと勘違いしたとも取れるし、サクラとの会話演出の意味も考えると何かモヤモヤが残る - 名無しさん (2021-04-12 20:26:04)
      • ドグマでの戦いでもう一人いるってのはアスカも気付いたろうし、槍抜いた後パターン青13番目の使徒って表示→動きを止めた13号機にマリのセリフにチョーカーないシンジってことで相方に何かあったくらいは考え着いたかもしれんな。まさか自分の首につけて爆死したとは思わないだろうけど - 名無しさん (2021-04-12 23:55:36)
  • シンエヴァ漸く見れたけどゲンドウにあんだけ碌でもない目に合わされて話がしたい、で済ませる辺りシンジ君は本当に優しいね… - 名無しさん (2021-04-12 15:55:51)
    • 話がしたい(諦観) - 名無しさん (2021-04-12 16:55:07)
    • 父親のことをわかろうとしないで逃げてばかりいたからこそ向き合って話す決意出来たんじゃない。もし破でもうちょっと心の距離縮んだ気がしていたらこのわからずや!で謎空間で戦いまくってたんじゃないだろうか - 名無しさん (2021-04-12 23:47:17)
  • からかい上手の高木さん系かと思って長瀞さんみたけどちょっとこれはキツいね。俺はほんわかしたいのだ - 名無しさん (2021-04-12 00:33:09)
    • 作者が元々R-18G系の人だからね、最新刊に近づくほどほんわか?っぽくなるらしいけどアニメじゃならないかもね - 名無しさん (2021-04-12 00:41:34)
  • 新しい方のひぐらし観たくて旧作のほう観てるんだけども、今の所詩音がブッチギリで頭おかしいと思った - 名無しさん (2021-04-11 17:53:01)
    • ループする中で一番暴走率高かったのが詩音だっていうし・・・ - 名無しさん (2021-04-11 19:25:09)
      • NGワード踏まない限りは良いけども踏んだら即座に襲っているの本当に怖い - 名無しさん (2021-04-11 19:52:45)
    • それを軽々超えたのが業の沙都子やで。 - 名無しさん (2021-04-11 20:36:33)
      • そっちはまだ観てないけども、旧版だとそこまで発狂してなかった沙都子がヤバいってのは聞いてたから楽しみ - 名無しさん (2021-04-12 08:32:53)
  • ゾンビランドサガR…相変わらず1話からブッ込んでくるなぁ。まったく最高だぜ! - 名無しさん (2021-04-11 16:47:24)
    • アイドルアニメで「乱闘してる前で歌いきる」演出が見られるとはな・・・ウォーオーオーオオーオー! - 名無しさん (2021-04-11 19:52:50)
  • シンエヴァの舞台挨拶、庵野秀明まで来てたらしいし面白い話色々あったみたいだしで行きたかった…なんで声優の時は気付いたのに今回気付かなかったんだ - 名無しさん (2021-04-11 15:32:45)
  • 最近異世界物多過ぎて 死→異世界のパターンでまたかよと思ってしまってる - 名無しさん (2021-04-11 10:02:40)
    • 異世界物なんて30年以上前からあるし別に最近急増した訳でもないぞ - 名無しさん (2021-04-11 10:55:19)
      • 富野すらやってる王道ジャンルだよな(ダンバインは転移だけども) - 名無しさん (2021-04-11 20:16:09)
    • 俺はもう異世界ものってだけで見る気なくなった、100点中98点ぐらいの評価なら見るかも - 名無しさん (2021-04-11 12:08:37)
    • 死→異世界 召喚→異世界 いつの間にか→異世界  これ以外にどうしろと…? - 名無しさん (2021-04-11 16:32:31)
      • 自分から異世界に行くんだよ!有名なのなんかあったっけ? - 名無しさん (2021-04-11 20:17:06)
        • GATEかな.防衛のためにいかざるをえない感じだったけど. - 伏流 (2021-04-11 21:31:22)
      • 異世界から異世界が見たい、自分の世界救ったら飛ばされて、その世界じゃ自分は真ん中より下くらいの強さでショック受けるみたいな - 名無しさん (2021-04-11 20:29:35)
      • 異世界から地球にきてバイトしてる魔王さまならいるけど・・・ - 名無しさん (2021-04-11 23:10:29)
      • クラスで自分だけ異世界行けなかったなんてのもあるらしい - 名無しさん (2021-04-11 23:11:34)
      • 寝て起きたら異世界、かと思ったら未来の地球だった猿の惑星パターンもあるぞ - 名無しさん (2021-04-12 14:29:07)
    • 異世界転生付いてる作品で、死→神様会って赤子になる(わかる) 死→なんかの拍子に前世を思い出す(憑依と迷うがまぁわかる) 寝るor直前の記憶無し→唐突に赤子になる(まぁわかる) 死or事故→神様に会って前世の姿or若返って(実質それは転移じゃなかろうか) - 名無しさん (2021-04-11 19:40:19)
    • スライム倒して300年がいいできで満足.悠木碧の声はミスマッチかなと思ったけど. - 伏流 (2021-04-11 21:30:25)
    • 死→異世界転生なのはともかく、トラックが異世界転生のテンプレアイテムになってるのはどうかと思う - 名無しさん (2021-04-12 14:25:05)
  • 仮面ライダーゲンムズ明日配信、楽しみだなぁ・・・監督繋がりでコラボは絶対あると思ってたんだエグゼイドとゼロワン - 名無しさん (2021-04-10 18:51:54)
    • 脚本家じゃね? - 名無しさん (2021-04-11 02:03:40)
  • 告白します.DYNAZENONの2話で夢芽がくしゃみするシーンだけ5回見直しました. - 伏流 (2021-04-10 17:17:21)
    • これで変態扱いされたであろう絵コンテ切った人も浮かばれる・・・w - 名無しさん (2021-04-10 19:14:46)
  • 「聖女の魔力は万能です」性悪キャラがいない盾の勇者みたいな異世界召喚モノかな。穏やかに見られそうでなんとなく「赤髪の白雪姫」みを感じる。主人公が20代とかCVが石川由依さんとか、メガネとか俺得やんと思ってたら、メガネは本体じゃなかったようだ…orz - 名無しさん (2021-04-10 13:34:08)
    • 腐女子向けかと思ったら特にそういうわけでもないっぽい? - 伏流 (2021-04-10 17:17:48)
      • 1話は男性陣多かったのでそういう視点はあるかもだけど、主人公を取り合うっていう流れでもない感じだし、原作のCMでも異世界スローライフとか言ってたから、主人公を支えてくれる優しい世界だと思う。アニメ初見なので先のことは全然わからないけど… - 名無しさん (2021-04-10 18:31:45)
      • 腐女子向けってより女性向け寄り、ギャグ緩めたはめフラって感じ - 名無しさん (2021-04-11 12:11:51)
        • なるほどそんな感じか.ちょっと視聴継続してみよう. - 伏流 (2021-04-11 21:31:48)
      • 腐女子と夢女子は違うのだ! いや、本当に間違えると戦争に発展しかねない - 名無しさん (2021-04-12 00:39:45)
  • ダイナゼノン、意外とすぐ動かせるくらい楽なんだなあのコンソールなのに。バイトくんとヒロインは苛つくけどガウマとニートで上手くバランス取ってんな、いやニートの順応性すごい。敵はあの服装でうろついてんの草。早く戦うちゃんとした理由見つけないと音楽担当者の有名な作品の主人公みたくなるで。しかし今回もoped曲イイ… - 名無しさん (2021-04-10 09:28:07)
    • ヒロイン練習サボるなよ…ってサボったのは主人公の方かーい!(契約したバイトは休んじゃいけないよ) - 伏流 (2021-04-10 17:43:57)
      • 自分からした約束は破るくせによく分からない状況な約束は守るの意味わからんな・・・ - 名無しさん (2021-04-10 20:28:33)
    • 単なる痛いコスプレ集団で通用してるかもw - 名無しさん (2021-04-10 18:32:58)
      • 既に認知されてたら笑う。そいや怪獣操る指ポーズどっかで見たなと思ったらけいおんだったしどうせなら怪獣と遊んでないでけいおんで語りたい - 名無しさん (2021-04-10 20:29:53)
  • ゲド戦記やばいな。はじめてみたけど、ものごっつぅ微妙。悪役はけっこう好きだけど、主人公は全然好みではないな。そんでいきなり出てきた竜はなんなんだ? - 名無しさん (2021-04-09 23:13:30)
    • 尺足りなくて省きまくってるけど、あの女の子は竜の末裔なんや - 名無しさん (2021-04-10 13:46:13)
    • テルーの唄の空耳ネタしか話題なかったしなゲド戦記 - 名無しさん (2021-04-10 15:39:19)
      • こーころオナニーにたとえよおー - 名無しさん (2021-04-11 16:02:38)
    • 見たはずなんだけどまったく思い出せない… - 名無しさん (2021-04-11 19:17:45)
  • 究極進化したフルダイブRPG、日本一ソフトウェアに有りそうな展開やな - 名無しさん (2021-04-09 11:34:41)
    • 見たけどあれおもろいやん、期待できそう - 名無しさん (2021-04-09 18:37:59)
    • 本来ならチュートリアルリンゴ進めて現状を知るはずだったんだろうな。つーかあんな称号用意してんなよ - 名無しさん (2021-04-13 12:17:27)
    • あの展開で町にいられなくなり城へって流れだと思ったら、幼なじみ豹変(ネタ枠化)させるだけなのはうーんって感じだった。犯罪関連辺りはリアル準拠ではないゲーム世界ってことかね - 名無しさん (2021-04-14 19:55:22)
  • Fairy蘭丸とかいう令和最強のギャグアニメと出会えて軽く感動してる - 名無しさん (2021-04-09 11:21:16)
    • 見たけど、何処向けの需要なのかガチで意味が解らなかったわ。通常時⇒普通   戦闘時⇒股間もっこりな耽美系   敵(?)⇒意識高い系の人が好きそうな現代アート  ED⇒耽美系 - 名無しさん (2021-04-09 11:41:06)
      • たぶんハジケリスト向け - 名無しさん (2021-04-09 21:25:04)
  • ゴジラsp面白くなってきたな!ジェットジャガーはロボノのガンつく1みたいなやつかと思ったらめっちゃ動くしあの会社だけ時代の先行ってんな。赤潮がもうエヴァの赤い海にしか見えんかったが、ラドンは何から生まれてるんだ?一週間も経たないのに町おこしラドンワロタ。edは知ってる奴らが出てきたな - 名無しさん (2021-04-09 05:49:36)
    • ジェットジャガーはEDの形状(オリジナル等身)になるんかな?あのまま頑張ってほしい気もするが太刀打ちできなそうw - 名無しさん (2021-04-09 17:38:37)
      • 自立出来ないからあの短足なんだろうから技術革新でもない限りedのイケメンジャガーくんにはならないだろーなー、多分魔改造されて武器積み込むことはしそうというかタンクにされそう - 名無しさん (2021-04-10 09:20:21)
    • ガフの部屋から魂が降りてきてLCLで実体化してるに来まってるじゃないか。地下の骨とラドンが接触すると3rdインパクトが起きるんだよ! - エヴァ脳 (2021-04-10 18:25:27)
      • そばすすってたおっさんは知っていて、社員が死海文書見つけてもう引き返せないねぇってなるパティーンか - 名無しさん (2021-04-10 20:31:35)
  • Dアニでダイナゼノン来たから観たよ。 元ネタ知らなかったから調べたけど、元ネタはグリッドマンのパワーアップメカなのね。 コレは最終回あたりでグリッドマン参戦+合体アルカナ? - 名無しさん (2021-04-09 03:18:49)
    • 前作のアニメも原作グリッドマンが本来の姿っていうサプライズがあったからキンググリッドマンはすると思うぞ。 - 名無しさん (2021-04-09 04:55:36)
    • また電子世界とかならあるかもしれんな - 名無しさん (2021-04-09 05:42:08)
  • 進撃どうだった? - 名無しさん (2021-04-09 01:00:47)
    • さようなら、全ての巨人。 - 名無しさん (2021-04-09 01:36:59)
    • 結局クリスタ関連の諸々は何だったんだ - 名無しさん (2021-04-09 03:24:09)
    • 俺たちの戦いはこれからだ!!!END - 名無しさん (2021-04-09 03:45:50)
  • リベンジ始まるってことで、アマプラで復活してたゾンサガ1話見たんだけどなんもわからなかった…(´・ω・`) 事前情報ほぼなし1話初見はこんなもんけ?w - 名無しさん (2021-04-08 19:44:52)
    • そりゃわからんでしょ。ただ自分の琴線に触れるかどうかはわかるはず。1話見て続きを見たくないと思ったなら切った方がいい - 名無しさん (2021-04-08 19:48:16)
      • ネタバレになるからあんまり言えないけど出来たら最後まで見てほしいとしか言えないわ - 名無しさん (2021-04-08 20:58:14)
      • いやぁ、オンエア時に初見の人もこんな感じだったのかなって思ってね。別に分からんかったからつまらない、という話ではないよ。 - 名無しさん (2021-04-08 21:26:24)
        • よくあるゾンビホラーものと思わせといて、実はアイドル育成ものと思わせといて、実は…って作品だから気にならないなら最後まで視聴することをおすすめする - 木 (2021-04-08 22:02:29)
          • 木じゃなくて赤枝でした失礼 - 名無しさん (2021-04-08 22:07:49)
    • よくわからねえ1話が後々効いてくるのよ - 名無しさん (2021-04-10 03:36:28)
      • そういう展開の仕方だろうとは思ったけど、宮野キャラが出てきてからがねw - 名無しさん (2021-04-10 13:36:20)
  • 進撃ももう終わりか。138話までの流れからして1話で綺麗に終われるのだろうか - 名無しさん (2021-04-08 15:35:08)
  • 今期アニメの「スーパーカブ」,予想以上に良かった.ピアノの音も色使いも素敵.深夜のコンビニで旧車のエンジンかからなくなると焦るよね.原付あるある. - 伏流 (2021-04-08 15:00:40)
    • アニメ化今知った。色使いでエライ印象変わってて笑う - 名無しさん (2021-04-08 16:57:07)
      • アニメ見ると色使いの意味が分かりますよ.小熊ちゃんなんで親も無しで一人暮らししてるのかと思ったら,母親が突然失踪したのか… (試し読み) https://www.amazon.co.jp/dp/4041069610/  - 伏流 (2021-04-09 01:13:16)
    • 予備燃料につまみを回して、そのまま戻し忘れて後々後悔する…あると思います。 - 名無しさん (2021-04-08 19:02:36)
      • 予備タンクに切り換えた後,しばらく大丈夫と油断してやらかす.あると思います(いやない - 伏流 (2021-04-08 21:16:07)
    • 主役の声優もバイク好きだからそれでキャスティングされたけど初主演にしてはまぁまぁ出来るなって思った。最近の声優は基礎レベル結構高いって聞くから昔以上に棒読みはないらしいけど - 名無しさん (2021-04-08 20:59:29)
    • 初めてエンジンかけたシーンで色が少し明るくなる演出よかった。 - 名無しさん (2021-04-09 03:21:07)
    • 冒頭ゲンドウくんがピアノ弾いてるのかなってくらいエヴァみ感じた。試験にはガス欠について書かれないのか。マグカップと合わせてゆるのん難民の行き着く先だなありがてえ - 名無しさん (2021-04-11 07:57:17)
  • ライトエヴァ勢なんだけど、新エヴァのラストってアレでいいんか?結局漫画版のオチとあんまり変わらないし、急にメタい感じになって(直接アニメ作品だってことを強調する演出ではなかったとしても)ちょっと冷めちゃったんだけど…まあラストに宇多田ヒカル流れ始めて引きのショットになったら泣いてしまったんですけどね - 名無しさん (2021-04-08 09:02:30)
    • 漫画版あんま知らんけどあっちはゲンドウが目的を吐露しただけで和解はしてないんじゃなかったっけ?ゲームのifとかじゃなく正式に分かり合えたのがシンだからそこは大事だと思う、あとシンジもエヴァから解き放たれて成長=声変わりしたし、何より庵野自身のエヴァに対するケジメだったんだと思うよ - 名無しさん (2021-04-08 13:00:18)
      • 声代わりシンジが神木隆之介で結局エヴァもエンタメというか世間体というかをきにしてんのかと思った。元の声優のままがよかったよ。明らかな声変わり=成長、呪縛からの解放みたいなとり方もできるかもしれんけど、緒方さんが可哀そう。 - 名無しさん (2021-04-08 14:28:18)
      • 俺と大体同じ考えの人いてビックリした。これで終わりって思うと寂しいけど、皆を先に進めるためには仕方ないね…ブルーレイも出たら絶対買うくらいには気に入ったし他にも新たに開示資料出たら買う - 名無しさん (2021-04-08 20:39:38)
    • 正直不満だらけ。長年嫁引きずった父を5分ほどで論破し、他のキャラにも上から目線であしらう感じが不快だった - 名無しさん (2021-04-08 13:02:45)
      • あー俺も思った。ゲンドウさんあきらめ早すぎじゃないか? - 名無しさん (2021-04-08 13:52:32)
        • あとアスカヘイトもヤバかった。とにかく印象悪く描こうとしてて吐き気がした。肉も魚食わない庵野が嫌いなもの勧められてる心境を鬱の状況と混同させて村のじいさんやアスカで表現してるんだよな…破の「出された命は残さず食べる」も戒めではなくこう言う奴嫌いって意味なんだと最近気づいた - 名無しさん (2021-04-08 16:37:16)
        • ゲンドウはとっくに諦めてたんだぜ - 名無しさん (2021-04-09 11:19:25)
      • シンジがどん底から立ち直るまでの流れは納得できたけど、そこからの成長があまりに急激すぎるのがなぁ・・・ヴンダー乗り込んだ途端いきなり聖者みたいになっちゃうって、振り幅デカすぎ - 名無しさん (2021-04-08 18:58:26)
      • ちゃんとゲンドウの心境考えて見た? - 名無しさん (2021-04-09 11:29:54)
    • なんかラストにエヴァ終わらせるための設定をとにかく詰め込んだ設定資料集みたいで映像作品としての演出が足りないように感じた。自分がエンタメとして完璧すぎた破が一番好きな浅いエヴァ好きだからかもしれんけど - 名無しさん (2021-04-08 14:08:25)
    • シンエヴァは庵野監督が20年前の自分に別れを告げてスッキリするための物語だから…ついでに登場人物それぞれの気持ちの清算も.ストーリーそのものを見てしまうと不満を感じる人も多いでしょう. - 伏流 (2021-04-08 15:32:07)
      • まあ私は所詮ここ1年くらいで軽くシリーズを追ったくらいだからいいんですけど、平成に取り残されたエヴァオタたちの魂は解放されたんですかね。Qからすげえ月日置いてるわけだから期待も桁外れだっただろうし。成仏してくれよ… - 木主 (2021-04-08 16:59:07)
        • 過去ログやネットの感想を見るとわかりますけど「よく終わらせた!偉い!」「あぁ…本当に終わったんだ…(しみじみ)」という声が多いので皆さん解放されてヴァルハラに旅立てたのだと思います. - 伏流 (2021-04-09 01:18:51)
        • モヤモヤしてる人もいるだろうけど大半がいいラストだと思ってるんじゃないかな俺含め - 名無しさん (2021-04-09 05:44:14)
    • 漫画版は全部精算したか?あれって今思い返せばただ拗れた状況を無理やり更地にして再構築しただけなんだよ - 名無しさん (2021-04-09 11:33:10)
  • 戦闘員派遣しますってギャグアニメだったんか。真面目なバトルもしそう - 名無しさん (2021-04-08 06:11:41)
  • ドラゴン  森本レオが受け付けなかった - 名無しさん (2021-04-07 09:54:05)
    • ギャラが一番高そうw - 名無しさん (2021-04-07 20:38:25)
  • マグカップいい導入だと思ったら後半声優番組かい!まあスキップしてしまえばEDになるしいいか - 名無しさん (2021-04-07 07:38:08)
  • ガンダムビルドリアル見たけど、いいじゃん・・・ - 名無しさん (2021-04-06 16:16:47)
  • シンエヴァを見た後は興奮と感動と考察関連で心がしばらく満たされて、現在はエヴァロスの虚無感と喪失感に苛まれて狂ったように予告編やEDテーマを聴き続けとります。エヴァロス半端ねぇよ…シンジさん… - 名無しさん (2021-04-06 13:16:47)
    • 個人的には特攻で美談化してるけどミサトは旧より悪化してると思った。前作同様保護者としてアスカのケアもせず他人任せで更は言い訳並べて実の子まで捨ててるし、シングルマザーは仕事と育児両立できないさせない世界に見えた - 名無しさん (2021-04-07 19:54:15)
      • まーミサトさんは自分がクソ親って自覚あったし変わってるとは思う。実子ほっといてもそれどころじゃねーってなってたわけだし - 名無しさん (2021-04-08 09:36:48)
        • 加持も加持でおかしいよ。ヴィレ託す気だったら子供がどうなるかなんて予想できるだろうに軽率としか言いようがない - 名無しさん (2021-04-08 12:50:15)
          • 加持は特攻時子供がお腹にいるの知ってたんだっけ?よく覚えていない。知ってる人教えて! - 名無しさん (2021-04-08 19:27:55)
            • そこ言及した記憶ないけどミサトリツコは知ってたから加持さんも知ってたんじゃない。ミサトさんが許したってことはやり取りあっただろうし。ケンスケが「犠牲が必要だった」て言ったし当時の状況理解して動けるのが加持さんだけ、子供に必要なのは自分たちではなく希望ある未来ってことだろう。ヴィレとして活動してたら親なんてやれないしね。 - 名無しさん (2021-04-08 21:35:53)
              • 子供の年齢と時系列考えると妊娠したのは破ラストの直前だろうし、わかったのはあの特攻直前あたりか。行かなきゃ世界が終わるんだから家族守るためにもいくだろうな。ミサトさんの特攻も同じだろう。まさか眼鏡とロン毛にそんな大事な場面任せられないし・・・・w - 名無しさん (2021-04-08 22:02:44)
                • 人類補完計画始まればその後なんてないしね、カヲルくんとも繋がってたみたいだしオペ3人じゃ無理だろう。それに特攻といっても突っ込んで終わったならヘリがちゃんとした形で残ってたのはおかしいし、加持さんが(カヲルくんのアドバイス?)マーク6に乗るか何か仕掛けした後冬月先生みたいに溶けたんじゃないかと考える。 - 名無しさん (2021-04-08 22:50:30)
      • ミサトさんは、関係が良くなかった父親が自分を守って死亡したトラウマがある。この事からネルフで戦うことを選んだ自分と、父親に認めてもらいたくてEVAに乗るシンジ。結局子供に背負わせてしまうなら最初から親は居ないほうがいい、と考えるのもわかる。まぁ真正面から子供と向き合う覚悟ができなかったのはある意味ミサトさんらしいダメな所かな。 - 名無しさん (2021-04-08 22:23:06)
        • ごっこであれ本物であれ、つくづく家族を持つべきではないイメージになってしまったわ - 名無しさん (2021-04-11 19:24:59)
          • 大丈夫!作り直された世界で加持結婚してと幸せな家庭を・・・浮気する加持、酒におぼれるミサト、グレる息子・・・・ダメだなw - 名無しさん (2021-04-11 20:39:09)
      • ミサトとアスカの関係はああなるまで14年かかっている。既に14歳ではなく28歳の女性ということ。そうかんがえれば両者納得の上の関係とも思える。旧と違い自身がクローンであると自覚してるし、母性や父性も求めていない。それでもケアは必要だがマリが代わりにいたって感じかな。 - 名無しさん (2021-04-09 00:22:20)
        • あっ、ケンケン忘れてたw - 名無しさん (2021-04-09 17:35:57)
        • 仕事と家族を両立出来てればアスカもあそこまで荒まずに済んで加持ジュニアとも姉弟として仲良くできてればミサトが旧を乗り越えたと思えたんだけどね… - 名無しさん (2021-04-11 19:30:56)
  • 俺も夜、電柱で可愛い女子高生拾えるだろうか - 名無しさん (2021-04-06 07:59:06)
    • 異世界転生レベルで有り得ないと思います…。 - 名無しさん (2021-04-06 18:58:12)
    • すぐ警察に届け出なきゃ木主は誘拐犯扱いになるけどよろしいか? - 名無しさん (2021-04-06 23:52:05)
  • 蜘蛛子12話のアラバ戦映像で動くとすごかったな。 ドラゴンブレスがユニコーンのビームマグナムみたいだった。 - 名無しさん (2021-04-06 02:02:43)
  • さよなら私のクラマーはライデンフィルムか・・・キャラデザ変な感じだけどまあまあ面白そう。サッカー描くとなると大変そうだが果たして、そして原作打ち切りとかネットで見たけどどうするんだ? - 名無しさん (2021-04-05 21:41:07)
  • シン・ゴジラに続いてシン・仮面ライダーか。 シン・ガンダムだけは勘弁して欲しい。 - 名無しさん (2021-04-05 10:41:32)
    • ゴジラ⇒特撮 ウルトラマン⇒特撮 仮面ライダー⇒特撮 ガンダム⇒アニメ    そもそもジャンルが違う - 名無しさん (2021-04-05 11:30:39)
      • 監督さんがアニメ人。  まぁ流石にガンダムはないとは思うけど。 - 名無しさん (2021-04-05 11:58:55)
        • 庵野さんは監督であって媒体は関係ないのだ - 名無しさん (2021-04-05 22:56:10)
    • シンゴレンジャー見たい - 名無しさん (2021-04-05 17:06:59)
    • シン・さよならジュピターとか作ってくれないかな - 名無しさん (2021-04-05 22:56:49)
  • バックアロウの新OPEDいいな、FLOWの新曲久々に聞いた - 名無しさん (2021-04-05 07:47:39)
  • ユニ先輩ほんまつっっっっっっっっっっかえ!! この合法ロ/リ、大体テレ女が舞台のイベントだと戦犯ムーブの常習犯じゃねえかww - 名無しさん (2021-04-05 04:06:06)
  • 我夢が出演シーンOKでシリーズ常連のアスカがカットなのは何でだ……。  - 名無しさん (2021-04-04 18:11:20)
    • ソレはさておき、ウルトラマンが創作の世界にウルトラマンが転移して来るって、後の仮面ライダー平成ジェネレーションズ FOREVERみたいよね。(ライダーは見てないからあらすじ読んだ程度だが) 偶然だろうけど。 - 名無しさん (2021-04-04 18:19:46)
      • あと、懐かしくなって編集前の原作のほう見たけど、いじめっ子の野郎は怪獣派だしモデラー志望で自分で原型作るし、アニメ版グリッドマンの新条アカネのキャラってコイツがモデルっぽいよね。 赤い玉もアレクシスっぽいし。 - 名無しさん (2021-04-04 19:49:12)
    • つるのの所属事務所の方針でしょ。もう記憶うろ覚えだけどこういう列伝やクロニクルだと案外顔出ししてなかったし。 - 名無しさん (2021-04-05 00:15:47)
  • vivyは展開が速くラストにビックリするようなものを持ってくる感じなのね、AIが世界を救う物語か悪くないな。でも歴史改変すんなってやってたしクマサンがちゃんと抑えられるか、それとも実はここを変えた結果良い方に変わったのにーというのもありそう - 名無しさん (2021-04-04 17:24:34)
  • 数年ぶりにワンピース見たが、ロジャーの過去編やっててビックリした。そういや原作者があと5年で終わるとか言ってたが、まだ5年も掛かるのかとツッコミたくなった…5年も何するんだ… - 名無しさん (2021-04-04 12:17:09)
    • 長い歴史でみたらあと5年かぁって感じするな、もうワンピで稼ぎ切って続編とか新作とかは描くつもりないだろうけど - 名無しさん (2021-04-04 15:28:01)
      • 2作目もヒット、を狙ったナルトの作者は無事死亡したもんな。作者の名前だけでついてきてくれるほどいまの読者は甘くない。となるといまある人気作をどこまでも引き伸ばすのがビジネスとしては最良なんだろうね。ブームが過ぎ去ってから最終回ってのは寂しい話だけど。 - 名無しさん (2021-04-05 10:39:55)
  • アニメワートリ10月らしいが、原作ストックそんなにあるん? - 名無しさん (2021-04-04 08:33:49)
    • もう1クールは余裕で。というか、個人的には2クール連続で走り抜けて欲しかった - 名無しさん (2021-04-04 17:48:24)
      • あるんなら安心して待てるな - 名無しさん (2021-04-05 07:46:54)
  • ダイ大のopの新シーンいいね〜展開知っててもこれからが楽しみになる - 名無しさん (2021-04-03 18:13:39)
  • ゆるキャン次へと続く感じのいい最終回だった。映画あるみたいだし(キービジュアル成長してね?)一安心…やっぱ終わっちゃヤダ!そのうちジオスポだけでも聖地巡礼しよ。しまりんのお出迎えにスネークいるかと思ったけど流石になかった - 名無しさん (2021-04-03 15:11:51)
  • ダイナゼノン  グリッドマンとキャラ被りまくりだな  てかそのまま - 名無しさん (2021-04-03 06:29:42)
    • ボソボソ喋る演技も変わらんしな、あんまあれ好きくない。でもなんだかわからんうちにバンク入るの最高流石分かってる人達が作ってる。内部連結シーンはありがたい! - 名無しさん (2021-04-03 08:22:46)
  • 劇場版ゴブリンスレイヤー、ゴブリンパラディンの声優が森川さんで草。 ゴブリンスレイヤー VS ニンジャスレイヤーじゃないかwww - 名無しさん (2021-04-03 00:13:27)
  • アニメ的にはちょっとしか登場しないモブウマ娘だけどレリックアースちゃん好き - 名無しさん (2021-04-02 22:33:02)
    • モブにしてはデザインしっかりしてるし運営さんはレガシーを出したいんやろうなと推測。もしレガシーの許可降りたらレリックはどうなるんやろう? - 名無しさん (2021-04-06 14:53:54)
  • 仮面ライダーエグゼイド×ゼロワンか...脚本家つながりで言うとドライブの外伝に仮面ライダーアクセルが出たときみたいなエモさがあるな。楽しみだ。 - 名無しさん (2021-04-02 22:17:54)
  • アニメゴジラ銀さんおるやんと思ったらやっぱり変なキャラか、面白そう。歌が怪獣を呼び寄せるのか?骨ゴジラ?は浮世絵にあったようなもので俺達の知っているゴジラは成長して登場?等疑問があるのはいいこと。次はジェットジャガーがボロボロになるかな?あのシーンだとロボノ思い出すな - 名無しさん (2021-04-02 06:43:29)
    • AIは神楽ちゃんボイスだしよくあのキャラデザでOKでたな。せめて髪の色くらい変えればよかったのに。でも黒髪にすると青のエクソシストの弟になるかw - 名無しさん (2021-04-03 08:49:13)
      • アルアル言い出しそう。メインヒロインやってた声がいつの間にか人じゃないものが増えていく感じ切ない。とりあえずアニゴジ世界は少しだけ先の未来技術かな?それとも主人公と周りだけ進んでいるのかな - 名無しさん (2021-04-03 15:14:45)
  • 新シャーマンキング旧アニメと比べると駆け足な感じはするけど結構悪くないな。シャーマンファイト始まってからが本番みたいなもんやし序盤の駆け足は仕方ないか。しかしEDは何度聴いても林原めぐみの声に聴こえねえよ… - 名無しさん (2021-04-01 22:17:27)
    • 1992年のダイ大と2001年のマンキンが同時に再アニメ化されて放送している2021年。ついでに言えば前期までひぐらしとオーフェンやってて、今期はこれからグリッドマンのスピンオフでダイナゼノンとバトルアスリーテスやるとかどんな時代なんだ・・・ - 名無しさん (2021-04-02 00:38:32)
      • 未完結作品なんかが現代の映像美で再アニメ化ってのは個人的には嬉しいけど売れ行きとかどうなんやろなぁ〜 - 名無しさん (2021-04-02 00:54:12)
      • ちょっと前にグルグルやってたしなーと思ったらもう4年も前やった。うせやろ... - 名無しさん (2021-04-02 03:18:29)
    • 最初ボーカロイドかと思った。まあ林原めぐみはエヴァ初号機の声もやってるしな・・・ - 名無しさん (2021-04-02 22:04:00)
    • 初めて見たけど王道な1話だった、等身と裸ワイシャツがめっちゃ気になるが。EDはボカロかーと本気で思ってた - 名無しさん (2021-04-03 22:11:50)
      • 等身はそういうもんだと慣れてくると思うし裸ワイシャツももう少しストーリー進んで私服(opのジャージ)になれば気にならなくなると思う。しかし裸ワイシャツ(+熊の爪の首飾り)なんて葉くらいしか出来ないファッションだろうと思ってたらモブ生徒にも裸ワイシャツマンがいるとはたまげた - 名無しさん (2021-04-03 23:24:20)
  • 今週のデッドプール、とんでもねぇ助っ人読んでて草www - 名無しさん (2021-04-01 21:19:54)
    • ジャンプだけどさぁ!いいのかな! - 名無しさん (2021-04-01 21:24:02)
  • 俺だけ入れる隠しダンジョン、最後まで原作からの改悪しかなくて今期最悪のクソアニメになってて草だった。 - 名無しさん (2021-04-01 03:55:10)
    • ネバラン以上なんてあったのか - 名無しさん (2021-04-02 00:59:39)
      • ネバランはまだ原作が仮にもジャンプだけど、隠しダンジョンは異世界チート系ハーレム系なんで改悪前の質がすでにね……。 - 名無しさん (2021-04-02 02:40:24)
    • 冬アニメで一番楽しめたわ - 名無しさん (2021-04-07 22:49:11)
  • ウマ娘最終話どうでしたかね。しっかりテイオー復活の有馬を描いて抑えるところは抑えてたと思うんですけど、なんかビワハヤヒデがあまり掘り下げられなくてぽっと出感があったのと、レース中にギャグシーンが多くて勢いが削がれちゃってたように感じた。11話、12話が明らかに最終回の溜めの回だったし、本来テイオーと同期ってこと以外何も関係ないターボをガッツリテイオーの復活に絡めた10話の脚本の妙みたいなのを期待してたからちょっとこじんまりした最終回に感じてしまった。 - 名無しさん (2021-03-31 23:22:42)
    • けっこうわかる。美容室が悪ノリすぎて出るたび冷めた。ビワはテイオーとの絡みがほぼなかったからそう感じるとこはあるね。テイオーマックの骨組みはガッチリしてたけど肉付けが少し物足りない感じでした。最後少し右にヨレちゃったのさ。 - それでも面白かった (2021-04-01 08:46:10)
      • 素直に泣かせるつもりない気がするよね、10話でも覆面とかチラつかせてそこでネタ仕込むの!?感はあった() - 名無しさん (2021-04-01 18:36:51)
    • 大筋はよかった、マックイーンに魅せるために奇跡を起こしたテイオーの復活劇という王道。でもギャグシーンは「どうした急に」の1個でよかった。ちょっとシーズン通して無名のモブ(赤枝で言われてるような美容室とか)に出番出しすぎた感はある。 - 名無しさん (2021-04-02 22:07:55)
  • うわあああのんのんびより最終回見てしまった!もう会えない……でも最終回でも笑い取ってくる兄貴好き、一度も喋らなかったけど。永遠にのんのんびよりが作られる時空ねえかな - 名無しさん (2021-03-31 21:33:18)
    • これが最後のもはやこれまでか…悲しい… - 名無しさん (2021-04-01 13:58:29)
      • 少し泣く(原作終わったし彼女たちも次のステージに進むんだもの笑顔でさよならしなきゃ・・・) - 名無しさん (2021-04-01 21:10:31)
  • 犯人はヤス - 名無しさん (2021-03-31 20:25:59)
  • 今年も新作ウルトラマンの商標バレが来たけどやっぱ例年通りクロニクル関連繋がりでティガ関連の新作みたいだな。ネオフロンティアスペースがサーガのダイナ以降からまた再開するのかね? - 名無しさん (2021-03-31 01:16:10)
  • 素直に泣かせてくれないウマ娘ほんとすこ結局泣いたわ。マックイーンの感極まった時の表情とかテイオーの走りに全部響いてくる…… スズカさん!?スズカさんだ!? - 名無しさん (2021-03-30 20:21:23)
    • アレこれ改めて見たら「~テイオーの走り全部心に響いてくる」の「全部心」が抜けてるせいでめっちゃ変な文章になってる…… - 名無しさん (2021-03-31 20:21:01)
  • 8月に決定したライブでウマ娘3期決定してええんやで、あれで2期終わっても続いてもおかしくない感じだし - 名無しさん (2021-03-30 18:50:29)
    • ウマ娘としての彼女たちにはまだ未来がある、ってのがこの作品のいいとこよね。仮に3期やるとしても安心して見られる(ただし、泣かされる - 名無しさん (2021-03-31 02:25:38)
  • シンデレラグレイのオグリキャップ天然クール可愛いとか反則だァ……カサマツの食堂在庫切らしたけど中央じゃ在庫尽きないのに中央の圧感じてるの芝3200m生えた - 名無しさん (2021-03-30 09:00:31)
  • 転スラ2期は全体的にあっさりしてたな  もう少しリムルの狂気感があって欲しかったが無理か - 名無しさん (2021-03-30 08:26:11)
    • あそこは、敵国兵士に存在を示し恐怖と絶望の中苦しませながら贄にしてほしかったな。ほとんど攻撃されたことも分からず死んでそう。でも優しいスライムだから無理かw - 名無しさん (2021-03-30 20:19:25)
    • アニメは角川絡んでるから人気キャラ出すために尺がぐちゃぐちゃなんだよ。製作委員会方式なら原作サイドに金出させて安くキャラ版権引っ張ってこれるから。 - 名無しさん (2021-04-01 19:24:20)
  • 元々ネイチャ推しだったけど最終話のネイチャ可愛すぎて辛かったわ、育成したいなと思ったけどもううまぴょい済みだからなぁ… - 名無しさん (2021-03-30 00:38:11)
    • トレーナーの気遣いが男前すぎて泣ける…サポートで実装されんかな - 名無しさん (2021-03-30 00:48:00)
  • 順当に描いた13話でしたね。ネイチャ好きには最終回も出番多くてありがたかった - 名無しさん (2021-03-30 00:37:11)
  • あぁもう顔面がびちゃびちゃだよ・・・ - 名無しさん (2021-03-30 00:28:01)
  • 俺もガンプラバトルやりたい - 名無しさん (2021-03-29 22:44:53)
  • ビルドリアルどうですかね?ガンダム知らない人でも知ってるような機体メインに出してて分かりやすいと思ったし喧嘩別れで疎遠になった友達とチーム再結成も王道でいいと思いました、ただプラモ知らないせいでバズーカがどう凄いのかいまいち分からなかったのが残念です - 名無しさん (2021-03-29 21:42:39)
    • イイ感じ。ちゃんとストーリーもあるみたいだし青春って感じするし。ダイバーズのようなフルダイブじゃなく今の技術の少し先ってリアルさもいい。ただ1話からキャラいっぱい出す上に過去現在やるもんだから誰が誰だかサッパリ分からねえ、アニメなら特徴抑えているから繋げられるけど、これはそうじゃないし。バズーカに関しては塗装がどうのとか出てたし綺麗に作り込まれている感じかな、もしかしたら装填されてくシーンあったから弾1個1個ガンプラの状態で動くようにしてあるのかもしれん。 - 名無しさん (2021-03-30 21:41:32)
  • モンハンの映画を見てきたんだけど、普通に良かったと思う。まぁ残念なのがモンハンのBGMを一切使ってないことかな…せめてエンディングを英雄の証にすれば良かったのに… - 名無しさん (2021-03-29 21:39:57)
  • 今AフラットなんだけどカスマでSの人達に揉まれてたら上達するかね?レーティングに行き詰まり感じて苦手機体で行ってるんだけどボッコボコにされ続けてる。ちょっとつらくなってきた。同じチームの人の足引っ張って申し訳ないから自分で立てた方がいいのかな - 名無しさん (2021-03-29 21:37:14)
    • 板間違えました。 - 名無しさん (2021-03-29 21:52:42)
  • ワールドトリガーやっぱ面白ぇわあそこまで複数対複数を違和感なしに発生させるのやばすぎるわ - 名無しさん (2021-03-29 18:45:37)
    • 他のバトルアニメにあまりない展開だから俺も好き。作者よー考えてる - 名無しさん (2021-03-29 21:08:23)
      • まあ、あの人は団体戦、複数戦の方が描きやすい、っていうような人だけどな! - 名無しさん (2021-03-29 23:37:41)
    • 登場人物と同じ感覚で視聴者も意識の外からの攻撃や奇襲に「!?」ってなるのたまらん。そういう手段もマップで各キャラの位置や進行ルート描いてるから腑に落ちるし。加えて、バトルのスピード感やトリガーのギミックの表現はアニメ化でさらに映えるようになった。 - 名無しさん (2021-03-31 02:15:12)
      • 勝った - 名無しさん (2021-03-31 11:49:45)
    • こんだけ待たせて1クールで終わり・・・・早めに3期頼む - 名無しさん (2021-03-31 10:26:09)
  • なんか試合があっさり決着ついたと思ったらまさかの…マンモスマン!マンモスマン!マンモスマーン!! - 名無しさん (2021-03-29 12:50:09)
  • このタイミングでライナー戻ってくるのか!仕方なライナーじゃなさそうな顔してたから、3対1じゃ分が悪いな、イエーガー派は戦闘準備してないし。でも次は冬か原作と同じようなタイミングで終わると思ってたが制作間に合わなかったのか - 名無しさん (2021-03-29 07:58:17)
    • 秋アニメの途中からはじめて、冬アニメのクールの最後に終わるタイミングだし予定通りでしょう - 名無しさん (2021-03-29 13:28:52)
      • じゃあファイナルってつけちゃいかんな、セミファイナルで良かった - 名無しさん (2021-03-29 21:06:58)
  • 劇場版ティガ&ダイナ からの劇場版TDGの流れは嬉しいんだが……。 相変わらず露骨に主人公映さない編集は何なんだ。 - 名無しさん (2021-03-28 22:31:40)
    • ガイアの我夢役の吉岡さんは映ってるから多分所属事務所の方針じゃねえの? - 名無しさん (2021-03-29 01:10:28)
      • そういやガイア編の時は普通に主人公のシーンあったもんねえ。 つるのは普通に常連だし出られるだろうけどやっぱ長野との絡みの都合でカットなんだろうなあ。 - 名無しさん (2021-03-29 06:03:23)
  • エヴァ公式が出してる追告 Bはみんな見たか!?選曲と映像とにかく神よ 最高 そしてラストのシンジいつのまにこんなイケメンになってたんだ カヲルみたいないわゆる美形男子的な顔じゃないのにここまでイケメンになるのはおかしい 惚れる - 名無しさん (2021-03-28 20:24:04)
    • 結構なネタバレやな!というのがシンプルな感想。ミサトさんのあのシーン観たかったので嬉しい。サクラのアレがあれば完璧だった。あの時はシンジくんじゃなくて、シンジさんだからな。そりゃイケメンよ - 名無しさん (2021-03-28 21:11:12)
      • 公開して2週すぎてるしいいんでね。銃突きつけられても動じない、綾波って呼んで謎のゲート繋げる辺りシンジさんに成長してたわ。サントラも当たり前のように購入したけど、激突! 轟天対大魔艦が昭和ロボットアニメ感あって浮いてたけど好きだからそれのバージョンも作ってほしい - 名無しさん (2021-03-28 22:20:41)
  • エヴァ舞台挨拶観てきた。皆真面目な話まとまりのない話唐突に笑いが起る話してたけど、山寺宏一が1番笑わせてたさすベテラン。緒方恵美が、最後のシーン演じなかったからずっと浜辺にいる感じってのが1番印象深いのでこれが聞けただけでも行った意味あった。しかし写真しか見たことないけど松岡くんは似てきたな… - 名無しさん (2021-03-28 15:13:03)
  • 祝!スーパークリーク勝負服覚醒。何をとは言わんが気合入ってるなぁ。無事決勝勝利後、なんか無性にチチをもげが聞きたくなって結構長い歌なのを始めて知った。 - 名無しさん (2021-03-27 21:36:09)
  • のんのんびより、酔っ払って泣き出してキリッとして…駄菓子屋は最高だな。俺も泣く。でもひかねえいるおかげで場がしまっていいな…流石吹雪の中漫才してただけある - 名無しさん (2021-03-27 21:20:24)
  • クロスボーンガンダムDUST完結したけど、これもう続かないよね…? - 名無しさん (2021-03-27 19:04:46)
    • F91のその後、Vのその後、なら次はGセイバーやな! - 名無しさん (2021-03-27 21:20:25)
      • そしてその次はGレコや∀もあるという・・・宇宙世紀の系譜に終わり無し! - 名無しさん (2021-03-28 14:33:53)
    • もうクロボンは十分やろ…出がらしになっちまうぞ - 名無しさん (2021-03-28 20:29:41)
      • 現状が出がらしみたいなもんだし… - 名無しさん (2021-03-29 13:33:06)
    • ガンダムAでの作者インタビューいわく「細かく終わりにしながら、じゃあ次っていったほうが、観てる人の精神衛生上よろしいかな、って思った」だそうで、次があるみたいなニュアンス - 名無しさん (2021-03-28 23:58:40)
  • メッサーラが実装されないのは機体のデータがPMUに無いからなのかもしれない設定が思いついた。(ヴァルプルギス7巻読みつつ - 名無しさん (2021-03-27 13:14:21)
  • 約ネバ2期アニメは後世に語り継ぐべき悪行やな。フジは二度とアニメ作んな。 - 名無しさん (2021-03-27 01:11:45)
    • 鬼滅2期「よろしくニキー!」 - 名無しさん (2021-03-27 01:15:45)
      • 鬼滅の製作はフジじゃないから・・・ - 名無しさん (2021-03-27 13:18:30)
    • 原作ほとんど知らないけど、原作ファンは原作通りやって途中で終わりが良かったのかな。 - 名無しさん (2021-03-27 02:05:51)
      • ワールドトリガーみたいに割とブツ切りで終わって、後々2期始まる可能性もあるしねぇ - 名無しさん (2021-03-27 08:06:32)
      • 最終回の一話だけでも原作のセリフとカットしたために辻褄合わせするための展開とで矛盾おこしてるんだぜ? 「私たちと一緒に人間の世界に行こうママ」「私たちはいけない」ってなんやねんそんな変なことして無理やり終わらせるならGP編で1クール使って二期終了でよかったよ、原作で4巻以上あるんだし 後、これは展開関係ないけどあんなに血が出るほど首を切ったナイフに一切血が付いてないのどうなんだ?とかところどころに違和感が拭えない - 名無しさん (2021-03-28 11:52:02)
    • 視聴率が良かったらオリジナルで続編作ろうとするフジ病。 鬼滅も確か完結後にオリジナルやろうと企んでなかったか? - 名無しさん (2021-03-27 02:07:55)
    • 原作読んでないからどう悪いのかわからんけど、見てるかんじかなり駆け足でやったかんじ? - 名無しさん (2021-03-27 02:12:53)
      • 1期分は軽くあるボリュームを約3分の静止画ダイジェストで終わらせたからね。2期始まってすぐに大幅カットもやらかした上にコレ。 - 名無しさん (2021-03-27 09:43:34)
        • 枝見て、ゼノギアスのdisc2が浮かんだわ… - 名無しさん (2021-03-27 20:46:16)
        • なるほどねぇ...大人の事情がなんかあったんだろうなぁ - 名無しさん (2021-03-27 22:36:01)
    • 原作ファンが約ネバに期待してるのって感動とかよりも仲間が死んだとかそういう暗いムードだと思うんですけどなんかアニメは終始なんだかんだ上手くいき過ぎててちょっと微妙でした。 ただ、これは原作もそうでラムダ組が物語に出てきて鬼とのパワーバランスが鬼≦ラムダ組みたいになって絶望感がなくなっていったのも微妙でした。 - 名無しさん (2021-03-28 09:26:50)
      • バイオハザードの後半になると武器も弾薬も充実してきて恐怖が薄れてくるような感じか. - 伏流 (2021-03-28 17:03:29)
  • ガルパン最終章3話良かったわ~ そして継続からはやはりスナイプキル世界一のあの人(がたぶんモデル)のご登場か - 名無しさん (2021-03-26 19:21:31)
  • 仮面ライダーゼロワン新作Vシネ発表か、まだまだ楽しめるの嬉しい - 名無しさん (2021-03-26 18:41:08)
  • モンハン案の定嫁の映画になっとるやないかいwこの夫婦共々来年のラズベリー賞総なめにしろ - 名無しさん (2021-03-26 16:31:43)
    • 面白い?予告だけの予想だとモンハン世界に転送されたミラ・ジョヴォヴィッチが現地民と協力して特訓して後半からバチバチバトルすると思ってるんだが - 名無しさん (2021-03-27 20:32:14)
  • ドクターストーン、これで石化の謎探しに入るか。これまでがプロローグって長いな3期にはストック十分だろうしいつかやるかな - 名無しさん (2021-03-26 07:08:34)
    • 多分、南極でセカンドインパクトが起きたのが原因だ! - 名無しさん (2021-03-28 15:55:55)
  • 俺だけ入れる隠しダンジョン、11話で主人公ナチュラルに外道で草www ゴブリンに一度目は普通の食料与えておかわり要求されたら毒入り食わして皆殺しwww - 名無しさん (2021-03-26 02:38:52)
  • 以前ここで月姫リメイクのおまけでメルブラも作ってくれるやろとか言ったがほんとにきてビビってる、きのこてめぇ...うれしいじゃねぇか... - 名無しさん (2021-03-26 01:38:30)
    • ストーリーモード作ってさっちんルート追加してくれ. - 伏流 (2021-03-26 18:53:36)
      • エルトナム家出ないらしいからさっちんも出ないのでは!? - 名無しさん (2021-03-26 19:29:34)
        • リメイクの後日談的なやつらしいから内容次第かなぁ、てかさすがにリメイク本編にあると信じたい - 名無しさん (2021-03-27 00:02:01)
        • え?シオン出ないんか… - 名無しさん (2021-03-27 08:07:47)
  • 遂にカイドウの獣人形態お披露目!なのは良いけど全然カッコ良くない・・・青龍より鯉って感じ。あるかもしれない覚醒形態に期待かなあ・・・何度もぶっ飛ばされても同じ人間なんだから攻撃が効いてないはずがねぇ!って言えるルフィがめっちゃ格好よかった! - 名無しさん (2021-03-25 23:14:41)
    • 鯉なのは多分滝登りで龍になると言われてるからじゃないかな。 確実に上位形態あるフラグだと思う。 - 名無しさん (2021-03-25 23:29:05)
  • 周りがエヴァ観てる中自分はブレイブ 群青戦記 見てきたけど……。 やっぱ長編漫画の単発実写化はダメだなと再認識してしまった。 展開が駆け足過ぎてカオスだったし、オチもタイムスリップ系のお約束展開(死んだ偉人の代わりに俺はなる!)だったし。 - 名無しさん (2021-03-25 22:12:19)
    • とりあえず龍臣プロがさらっと生き残ったのでそれだけは良かった。 流石ウルトラマンや。 - 名無しさん (2021-03-25 22:20:37)
    • 前に漫画が打ち切られたの知ってるから映画見る事はないな・・・ - 名無しさん (2021-03-25 22:50:04)
      • あれ打ち切り漫画なのかwww - 名無しさん (2021-03-25 23:10:05)
        • 第一部完みたいになってた気がするけど本誌じゃあ盛り上がってるイメージなかったな。映画とストーリー一緒かは分からんが、映画で主人公の親友途中で死ぬんなら大体一緒かな - 名無しさん (2021-03-26 07:06:57)
          • 主人公が弓道のエースだけど、中盤までずっと 人撃てねぇ! →やっぱり俺も戦う! →やっぱり人撃てねぇ! で敵に囲まれた剣道部の親友見殺しとかいう戦犯やらかして、親友死んでやっと人を撃つ覚悟完了とかいうね……。 ついでに剣道部の奴も「ここから敵の領地だ、油断するなよ(キリッ)」からの、数分後にはピクニック気分で休憩中を敵に奇襲されて自分含む犠牲者多数とかいう無能だったぞ……。 さらに陸上部の伝令が来て「タイムスリップで現代に帰れるまで6時間しかねぇ!」 よし、帰り道考えて二時間で500人居る砦を23人で落として帰るぞ! という無理ゲー強行してバタバタ死にまくったよ。 - 名無しさん (2021-03-26 23:03:29)
            • 後、ボクシング部のリア充が戦闘中にイチャイチャしてて見事に死亡フラグ回収してたのは失笑モノだった。  23対500なのに主人公サイドはいちいちモブの戦死者出て生き残りが駆け寄るたびに空気読んで敵の攻撃が止まるとか演出もひどかったw 現代に帰った後も、帰還直後のゴタゴタとか一切無くいきなり時間が飛んで、日常に戻ったヒロインが改変された歴史を見て思い出に浸って終わりだし。 - 名無しさん (2021-03-26 23:11:48)
              • まぁ、一番気になったのは野球部のボールやアメフト部のタックル一撃で戦闘不能になる足軽の豆腐っぷりだったが……。 そこはせめて剣道、薙刀部に本物使わせるとか、科学部が煙幕じゃなくて毒ガス使うとかさ……。(剣道、薙刀部居たけど木製の競技用だったので序盤でいつの間か全滅してた) - 名無しさん (2021-03-26 23:24:30)
                • ご都合主義が過ぎるな。ま、ああいうのはストーリーよりいかに俳優に経験積ませるかが大事だと思うしええんちゃう。ファンなら○○の映画見たかっこよかったかわいかったで終わるし - 名無しさん (2021-03-27 00:18:34)
    • 意外にタイムスリップ直後がスプラッターだった。予告ではもっと青春ものっぽい感じだったが・・・ - 名無しさん (2021-03-25 23:40:15)
      • それな。 下手なパニックホラー映画より惨殺シーン祭りだったな。 - 名無しさん (2021-03-26 00:29:42)
    • ヱヴァの予告でPVみたけど、役者が棒読みで「中学生の学芸会かよ!」って思ったわ - 名無しさん (2021-03-26 17:11:46)
      • ぶっちゃけ主人公と中盤で死ぬ親友以外は科学部で支援担当ゆえにあまり出番の無い濱田龍臣(子役時代から芸歴あり、ウルトラマンシリーズで二度主人公経験あり)が一番上手かったまである。  - 名無しさん (2021-03-26 23:16:54)
  • ウマ娘1期見直してたけど、スぺvsグラスの鬼気迫る感じが好きだしグラスの走り方が2期まで通して一番好きだわ。そして見事今日グラス引けて嬉しい - 名無しさん (2021-03-25 20:29:22)
    • 2期のライスシャワー戦で,スペちゃんの後にグラスワンダーがやってきてライスシャワーの走りにシンパシーを感じてたのは騎手が同じだったかららしいね.グラスは耳ピトが印象的. - 伏流 (2021-03-25 21:23:22)
      • 普通に見てるだけでは伝わらないようなこだわりに力を入れてるアニメウマ娘はすごいっすね。耳ピトの中毒性はすごかった… - 名無しさん (2021-03-25 22:08:17)
        • 耳ピト補給しておきますhttps://nico.ms/sm33362597 - 名無しさん (2021-03-25 23:33:53)
          • これは…いいものだ! - 名無しさん (2021-03-26 18:45:41)
      • 上の人つながりとか言うウマ娘でしか使えない語彙。2期だとスペにケーキ乗ってたのも騎手の人がそのレースの日誕生日だったからだったり - 名無しさん (2021-03-25 22:38:38)
    • 今さらハマってアニメ見たいんだけどTSUTAYAとか行けば良いのか…? - 名無しさん (2021-03-25 22:24:11)
      • ツタヤで借りるよりも適当な配信サイト月額500円ぐらいのところ登録した方が安上がりだぞ。アマプラもやってるしニコ動Dアニメもやってるし - 名無しさん (2021-03-25 22:38:22)
        • 長く流行りのアニメとか見てなかったから気にしたこと無かったけどそういう手があるのか…解約とか簡単ならやってみようかな - 名無しさん (2021-03-25 22:50:30)
          • アマゾンプライムとかいま一ヶ月無料キャンペーンやってた気がする.油断すると自動延長で一ヶ月後に一年分支払うハメになるけど. - 伏流 (2021-03-25 23:49:42)
  • アグネスタキオン、最初はタキオンやべーなオイと思ってたけど何かトレーナーもヤバくないか?他のウマ娘と比べてめっさ狂信的になってるというか身を捧げても~的な服従関係みたいになってる気がする、この先のシナリオが気になるところである - 名無しさん (2021-03-24 20:56:22)
    • 続き:タキオン第一印象とは裏腹に真面目なんだね、内面的にはめっちゃ熱い奴で好きすぎる……あと可愛いよな - 名無しさん (2021-03-24 21:44:27)
    • 一番トレーナーが個性出してるシナリオな感はある。それも含めてタキオンは良いぞ。可愛いしかっこいいし何よりかわいい - 名無しさん (2021-03-28 10:20:56)
  • エヴァ序のカヲル君目覚めのとこ見たけど、バックの地球青かった。だから別の地球説とかあったわけだけど、シンエヴァじゃそんな感じなかったしシンジ産まれる前なのかな、セカンドインパクト起きたら赤い地球になるし - 名無しさん (2021-03-24 08:00:49)
    • エヴァANIMA(小説)での話だけど補完計画が成功しなかったら計画開始直前に巻き戻ってやり直す的な話(設定)があるからカヲルが目覚めた時点が物語の始まり(それ以前は無い)って事かと思った。 - 名無しさん (2021-03-24 08:40:43)
      • セカンドインパクト自体わざとだから、だいぶ前から戻るんだな・・・シンでは渚司令の期間があったみたいだし、シンジが初号機搭乗あたり?から数ヶ月だけ司令ってのも変。ループしてると考えても同じ期間じゃあ何も変わらない。納得できる考察がほしいなぁ - 名無しさん (2021-03-24 21:16:18)
        • カヲル君がゲンドウのクローン説を唱えてた人は、それを知ってた加持さんがあのシーンでは冬月ポジションでしゃべってたってのがあったな - 名無しさん (2021-03-25 20:58:32)
          • 副司令官って感じだったものね、ホントどういった経緯で知り合ったんだゼーレ繋がりかな - 名無しさん (2021-03-28 22:57:41)
    • 地球が青く見えるのは海が青いからだけではではなく大気で光が散乱し波長の関係で青が目に届きやすいから。(地上から見て空が青いのと同様)序では海だけが赤い(大気は普通)ので中心付近は赤が強く、外周部に近づくにつれ地表からの赤と大気で散乱する太陽光のバランスで徐々に青く見えているんじゃないかと。(昼間地上から空(宇宙)を見れば青、成層圏に近づけば黒く見えるのと同様)ちなみに破最後のQ予告編の「幽閉されるネルフ関係者」のシーンの空母の周りの海は何故か青い青い。 - 名無しさん (2021-03-24 12:01:14)
      • 破でも赤かったり青かったりするからよく分からんな。監督がいつか語ってくれることを願う。 - 名無しさん (2021-03-24 21:04:09)
      • 千代ちゃん「設定考証の人そこまで考えてないと思うよ」 - 名無しさん (2021-03-25 08:39:03)
        • エヴァないし庵野に関わってる人間がその程度のことも考えないと思ってるのか? - 名無しさん (2021-03-25 20:48:11)
          • そもそも海が赤く染まってても地球が青く見えるってのの科学的根拠が薄いような… - 名無しさん (2021-03-25 21:26:11)
        • パラスちゃん夢野先生のとこに帰ろう! - 名無しさん (2021-03-25 21:20:40)
    • 前回だからだよあれは。前回って言ってもいつのループかわからないけど - 名無しさん (2021-03-27 23:43:30)
  • はたらく細胞Black,絶望的に救いの無いオチだったな……。 ってかよくあのボロボロ宿主献血できたな。 - 名無しさん (2021-03-24 01:35:20)
    • やっと世界に平和が訪れたと思ったら更に荒れた世界へ転移エンドとは… - 名無しさん (2021-03-25 00:02:49)
  • 漫画で先に読んでたけど裏世界ピクニックの姦姦蛇螺の倒し方が「車で轢く」はクソ笑った。 コワすぎの口裂け女を思い出すw - 名無しさん (2021-03-23 03:02:27)
  • ウマ娘12話EDエモいわ…しかしあと1話しかないけどテイオーの有馬とマックイーンとの再戦描き切れるのかね - 名無しさん (2021-03-23 00:28:55)
    • リアルの競馬はよくわかってないけど諦めかけたトウカイテイオーがマックイーンのためにも自分のためにもまた復活を決意するって王道だけどすごい泣ける。ごめんな何言ってるか伝わらないかも - 名無しさん (2021-03-23 00:34:07)
      • いやーいいよなー(語彙力)ED絵で今度はテイオーが引っ張る立場になるのがいいわ。歌うパートも立場で変わるのね - 名無しさん (2021-03-23 00:39:41)
        • プライド高そうなマックイーンがあんなに泣くなんてね。テイオーも下手に励ますんじゃなくて僕を見ててよって涙 EDは涙目で見てる時にあの絵が映ってトドメ刺されました。二期はほんとに神回ばかり - 名無しさん (2021-03-23 00:42:05)
          • 医者にケガ告げられてもおばあさまに感謝されてもその後の走りで激痛でも、テイオーと会うまで泣かなかったのがマックイーンの気高さを表してると思うわ - 名無しさん (2021-03-23 00:48:43)
            • 名門家のおばあさまとか大体キッツイ性格かと思いきやメジロ家は優しくていいよね。あのいい関係でお互いを高め合う仲間(ライバル)がおれの学生時代に欲しかったととても思うよ - 名無しさん (2021-03-23 00:56:39)
            • 結構シリアスなシーンなのに主治医で笑ってしまった - 名無しさん (2021-03-23 06:53:47)
    • パーマー好きの自分はマックイーンとテイオー隣に一緒に写真貼られてたのが少し嬉しかったりした - 名無しさん (2021-03-23 06:52:42)
    • 運 命 の い じ わ る - 名無しさん (2021-03-23 13:45:54)
      • 虚淵に脚本書かせた方がマシとか言われてたわw - 名無しさん (2021-03-23 15:40:29)
      • あれ確か全部実際に起きたことがモチーフなんだっけか。まさしく運命の意地悪…… - 名無しさん (2021-03-24 19:43:21)
    • しれっとフクキタルの道連れになってたメイショウドトウに草 - 名無しさん (2021-03-23 19:10:19)
      • 救いはないのですか~? - 名無しさん (2021-03-23 20:18:29)
        • (テイオーの)奇跡も(マックイーンの)救いもあるんだよ!(きっと、きっと… - 名無しさん (2021-03-24 15:32:19)
    • テイオーの奇跡とマックイーン復活の希望を描いて、テイオーとマックイーンの再戦は匂わせて終わりそうな気もする。 - 名無しさん (2021-03-23 19:16:10)
      • 言い方悪いけど怪我で弱体化したテイオーとレース復帰すら絶望のマックイーンがレースするっていうのは脚本次第じゃ面白くない形になりそう - 名無しさん (2021-03-23 20:20:21)
        • 一応一期の最終話で復活はしてるんだけどね、、、その辺どうするのかは気になる - 名無しさん (2021-03-23 22:41:54)
    • 11話であんなに楽しそうにしてたのに12話でコレだよやめてくれよ……(絶望) あの気丈なマックイーンがあんなに泣いてるの見てこっちまで辛くなってくる…… しかしテイオーの成長ぶりがヤバいエモい - 名無しさん (2021-03-23 23:13:44)
      • 1期みたく本編は12話までで、残りはEXTRAになるかと思ってた。制作陣やりおるわ・・・(誉め言葉 - 名無しさん (2021-03-24 15:27:09)
  • シンエヴァの入場者特典の2つ目来たわね。欲しいっちゃ欲しいけど...小さい! - 名無しさん (2021-03-22 23:22:22)
  • ジークとエレンが接触することがエルディア人全員を作り変える条件ならマーレで会った時に計画はクリアじゃないん? - 名無しさん (2021-03-22 21:26:56)
    • マーレに打撃を与えないと、そのまま軍事侵攻喰らってエルディアが安楽死する前に滅びるので襲撃は必須。そして仮に襲撃前に安楽死計画がエルディア側に露呈した場合、協力が得られなくなる。というのがジークの思惑かな、想像混じりだけど。エレンはそのうち来るから待っとけ。ちなみにこの辺りは原作でも詳しい言及がないので、何でそうしなかったのかはいまいち謎。まあ、強行策で安全策ではないから、とかでいい気もする - 名無しさん (2021-03-22 23:25:21)
  • アヒー!ジョからのアクアパッツァパスタとかめっちゃ腹減るー!ホントうまそう。いい温泉回だったし楽しそうなのが伝わってきて最高だった。皆で見てた作品、コメントに窓割れてね?があるやつだないいチョイスだ - 名無しさん (2021-03-22 21:19:15)
  • 進撃一時間スペシャルなんかつかれた…安楽死計画とか悪役みたいなことしてんな。エルディア人を他の人々と同じように暮らせる何かをするのではなく存在しなければ酷い目に合うこともない…ウ~ン賛同出来ないが代案もないしなぁ。でも敵を殲滅ではない話って新鮮で面白い - 名無しさん (2021-03-22 20:41:22)
    • 無垢テロが凶悪すぎて共存とか無理やわってなってるからね...ふとしたきっかけで唐突に理性も何もない化け物に変貌するんだぜ。 - 名無しさん (2021-03-22 22:16:47)
      • そういや脊髄液とか当たり前に言ってるけど、どうやって抽出してるんだ? - 名無しさん (2021-03-23 07:33:07)
        • 謎。まぁ、マーレの謎科学じゃないかな...脊髄液ってそんな簡単に取れるもの何ですかね... - 名無しさん (2021-03-23 17:08:18)
          • ジーク本体からは無理だろうから巨人化した時に何かしてるんだろうけど・・・ - 名無しさん (2021-03-23 21:56:05)
  • そういや進撃の無垢の巨人って散々頸を斬られたり捕獲されたりしてたけど他の意思のある巨人みたいに中に人間っているのだろうか - 名無しさん (2021-03-22 20:25:21)
    • 人間が巨人になったんだからそのまんまいるんじゃないか - 名無しさん (2021-03-22 20:36:44)
    • 人間はいるでしょ。脊椎だけで何も考えられないだろうけど - 名無しさん (2021-03-22 20:38:24)
      • やっぱり今まで無垢の巨人と戦ってた時って頸にいる人間を殺してたって事よね。漫画だから都合だといえばそれまでだけど、よく今まで中の人間見つからなかったよね。というかそれが見つからないように捕獲した巨人をアニが殺したのか… - 名無しさん (2021-03-22 20:46:54)
        • 昔は人間によく似た巨大な謎の生き物ってことしか分からなかったから、うなじの急所に背骨みたいなのがあったとして「巨人にとって重要らしい謎の骨だ」としかならないんじゃない - 名無しさん (2021-03-22 20:56:32)
          • そいや巨人化したら本体の方も死んだら蒸気?みたいになっちまうんかね。その辺実際出た覚えがあるけどよく覚えてねえや - 名無しさん (2021-03-23 01:15:55)
      • 作中で言及されとるぞー原作13巻。読め - 名無しさん (2021-03-22 21:39:21)
        • ありゃーその辺までなら原作も読んだはずなんだが載ってたのか。確認してみるわ、ありがとナス - 名無しさん (2021-03-22 21:51:41)
  • エレンさん主人公ですよね…? - 名無しさん (2021-03-22 18:47:09)
  • エヴァ、舞台挨拶するってよ。でも主役の庵野秀明書いてないの草。おめでとうって言いたいのに。中継だから届かないけど  https://www.evangelion.co.jp/news/stgr/ - 名無しさん (2021-03-21 21:05:18)
    • やったぜ!監督ー!マジでありがとう! - 名無しさん (2021-03-22 08:04:42)
      • ほんまありがとうだな。この間銀魂舞台挨拶でマダオとヅラ見たけど、全然違う現場だと何言うのか気になる。少なくとも銀魂には絶対に触れない。 - 名無しさん (2021-03-22 20:05:16)
  • あんま覚えてないけどヴンダーの主動力が切れた時にエンジンだかの推進力使ってやっぱこれよね的なこと言ってたのは庵野なりのオタクはこういうの好きでしょシーンだったのかなと思った、少なくとも俺には刺さった - 名無しさん (2021-03-21 17:30:56)
    • コアのないヴンダーどうやってパクったんだと思ったらコレだった。やっぱ特攻は熱い! - 名無しさん (2021-03-22 16:45:26)
    • ではジェットアローンも完成していれば、最後は人の力のみで作り上げたロボットよねって感じで活躍できたかもしれない - 名無しさん (2021-03-22 18:20:46)
  • 下の方にもあるけど、シンエヴァ見た後にエヴァ2の釣りエンド見ると…自然と涙が出る… - LMG(名前変えました) (2021-03-21 16:03:26)
  • もう結構話数重ねてるけどバック・アロウ良いですね。この気持ちのいい勢いはさすが中島監督と思える - 名無しさん (2021-03-20 21:17:35)
    • テンポ良く進むからね。ただ淡々とテンポ良く進んでいる感じがして盛り上がりにかける。でも剣になるあたりの話好き - 名無しさん (2021-03-21 23:53:32)
  • とわが天生牙を継承するのか。まあ元々殺生丸には過ぎた刀だったし優しいとわが今後天生牙振るうのが最も相応しいか。続編は胡蝶の夢探しから今度は死んだせつなを生き返らせるのが目的になるのかね。 - 名無しさん (2021-03-20 18:07:25)
  • 4DXでエヴァ2回目、予想通り村シーンは大して動かなかったけど、運転中揺れるのに感動した。最後の方も同じ感じだったけど∞から生物になって落ちるシーンでシャボン玉吐き出したのには笑った。世界は元の青い海等に戻りサードインパクトで∞化したもの全て戻ったんだよな、死んだ人はどうなんだろう復活してると嬉しいが。長髪綾波もツバメちゃんに会いにあの世界に行ったのかな?2号機プラグ内での惣流?の奥にカヲル君ぽいのも確認出来たいい2回目だった。 - 名無しさん (2021-03-20 17:18:19)
  • シンエヴァの映像表現で故人的に一番ビックリしたのが冒頭のパリ防衛線でも無ければ,冬月司令との艦隊戦でも無ければ,アスカがシンジの口に無理矢理レーションを詰め込む時の動きとカメラワークだったり. - 伏流 (2021-03-20 16:46:15)
    • 私はレイ(仮称)がLCLになって死ぬシーンかな…あのシーン最初見た時声出そうになりそうだった。子供が見たら泣くんじゃないのかな? - TMG (2021-03-20 16:53:49)
    • ビックリしてお亡くなりになってる・・・成仏してクレメンス - 名無しさん (2021-03-20 17:08:02)
    • レーション食わせる所もだし田植えの苗から土がモロッって取れる所とか最終決戦前のアスカとマリが無重力の通路にいるシーンとか変態作画過ぎて泣けた - 名無しさん (2021-03-21 08:23:57)
  • ひぐらしは少し前の声優が多く出てるから貴重だった - 名無しさん (2021-03-20 16:32:51)
    • 田村ゆかり44歳とかみいみか56歳の二人合わせて100歳の喧嘩観れるとは思わなかったから楽しかったよな。 - 名無しさん (2021-03-20 18:04:00)
      • ゆかりんボイスは最近聞けないからね - 名無しさん (2021-03-20 20:25:50)
      • ゴールドロジャーとおでんの対決は150歳超えてそう - 名無しさん (2021-03-20 21:37:16)
        • 77歳と80歳だから合ってるね - 名無しさん (2021-03-21 00:31:35)
    • 4月からはシャーマンキングがだいたい同じ頃の声優陣ほとんど続投で再アニメ化だぞ - 名無しさん (2021-03-21 01:00:17)
  • 2回目見てきたー!1回目には気が付かなかったが最後の駅の所で左側のベンチに座ってるのアスカじゃないですかやーだー!…気が付いてなかった所に気が付くと楽しいわ - 名無しさん (2021-03-20 15:36:02)
    • カヲル君やレイは出てる時間長いから分かるけど本当にアスカだけちょっとしか出ないから分からないよね。私も最初見た時「あれアスカ居ないな。他の所に居るのかな?」と思ってたけどwiki見て「え?居たの?今度2回目見るから探してみよう」と思って目を凝らして最後のシーン見たら居るって言うね… - TMG (2021-03-20 16:50:41)
  • ログホラ次回はミノリ活躍回か。ミノリの声なんか妙に気に入ってるんだけど、ワートリのチカだったのね。 - 名無しさん (2021-03-20 15:29:20)
  • ウマ娘(アプリ)でファン達が「クリーク!クリーク!クリーク!」言い出してワロタ - 名無しさん (2021-03-20 10:31:43)
    • スーパークリークのクリークは小川って意味なんだ - 名無しさん (2021-03-20 11:20:21)
    • 戦争が好きそう - 名無しさん (2021-03-20 15:25:25)
  • 終盤の方に出てきた髪の長い綾波だけど、ボサ波かロング綾波かで呼び方分かれてるのね。私はロング綾波派かなぁ。 - TMG (2021-03-20 01:02:15)
    • 「ぽか波」という呼び方を許容するのであれば「ぼさ波」が対として自然な気はする. - 伏流 (2021-03-20 01:05:17)
      • あー、確かにそうかもしれない… - TMG (2021-03-20 01:06:08)
    • ニコニコ大百科の方でモジャ波という呼び方もあった…モジャ波…そう言う呼び方もあるのか… - TMG (2021-03-20 01:05:29)
    • 彼女はどこへ行ったのだろう。やはり村か - 名無しさん (2021-03-20 12:37:09)
  • 増えたー!(´;ω;`)ブワッ https://news.yahoo.co.jp/articles/409ec1b78a338573d6dd041fd0a6b67e16e69512 - 名無しさん (2021-03-19 23:10:00)
    • 海が…青い! - 伏流 (2021-03-19 23:13:18)
      • 優しい世界 - 名無しさん (2021-03-20 06:18:29)
    • やっぱりな♂!妙に空白があると思ってたんですよ〜!てかユイさんとゲンドウ一緒にいるの泣ける…… - 名無しさん (2021-03-19 23:22:28)
      • 空白部分に関しては予想はいくつか見たけど、こうやって追加されると嬉しい - 名無しさん (2021-03-20 06:20:07)
    • アスカとケンスケが一緒にいるんじゃないのか...撮ってるのがケンスケも否定されたし。というかうちがいないのはどういう事ですか?(バァン) - 名無しさん (2021-03-19 23:31:25)
      • 消えていく初号機目線だと思ってる。舞台とか出してたし、撮影終了後の記念撮影みたいなもんだと。というか写真係ケンスケは悲しい・・・ - 名無しさん (2021-03-20 06:22:33)
        • 個人的に初号機よりも、場所が海っていうのもあるから一番最後に消えた8+9+10+11+12号機辺りがしっくりきそう - 名無しさん (2021-03-20 15:39:24)
          • 初号試写会ポスターが集合写真取りに行くみたいってツイートあったから俺はこっちを押す。初号機もあるし - 名無しさん (2021-03-20 18:50:07)
      • こじつけ感あるけどタイトルの最後に付いてるリピート記号は繰り返すという意味 画像を繰り返し左右に並べてみると..? - 名無しさん (2021-03-20 13:13:42)
        • 冬月とリツコはw - 名無しさん (2021-03-20 21:46:56)
    • ユイさん!?素晴らしいものやコレは… - TMG (2021-03-20 01:00:02)
    • (´;ω;`)ブワッ(´;ω;`)ブワッ 増えたぁー!!(´;ω;`)ブワッ(´;ω;`)ブワッ - 名無しさん (2021-03-20 08:09:18)
  • アッダメだわこれ。全然共感も同情もできないヤツだ。沙都子絶対に赦せん… - 名無しさん (2021-03-19 22:35:13)
    • やりすぎ感はあるがあくまで元凶は梨花ちゃんだからな? - 名無しさん (2021-03-20 09:46:39)
      • 梨花は生き残るためだったから共感できる。そのあとの「絶対一緒の学校に~」は盲目的すぎて無理だったけど。それにしたって沙都子は例えば2周目でも多少は初回の経験から改善できる部分があったはずなのに結局自分が変わる姿勢は見られず一方的に相手に期待するだけだったし、それならそれで3周目以降は最初から突き放して別の進路に進めば良いだけの話なのに、ことを大きくしすぎだと思う。元凶っていうならどっちも元凶じゃないだろうか(建前)   あと鉄平切り捨てて利用したのは赦せん(本音) - 名無しさん (2021-03-20 11:03:24)
        • たまたまループの影響で善人化しただけで本来なら周りの迷惑を考えないチンピラだからな。ただでさえ100年分のカケラを経験した沙都子からしたら奇跡でSSR化した鉄平でさえ簡単に許せる訳ないのも納得は出来るぞ。鉄平がこれまで虐待やってた事実は変わらないんだし都合良く許される訳ない。 - 名無しさん (2021-03-20 18:12:09)
          • うん、沙都子本人が鉄平を許せないのは理解できる。理解できるけど、警察署で一度庇っておいて、その後特に何かあったわけでもないのにあの仕打ちっていうのは無理なんよ。これは個人の感情として。その動機も相まって同情も共感もできない。 - 名無しさん (2021-03-20 18:49:01)
            • あくまでこの沙都子は梨花を陥れる(雛見沢LOVEに洗脳する)のが目的だからな。鉄平は勿論だけど悟志でさえ自身の目的の為に既に切り捨ててるし、命の切り捨ても郊外部活やH‐173奪取の時のカンニングの為だけに簡単に行うなど色々ネジが外れてるからな。じゃないと猫騙しの惨劇オンパレード(赤坂、園崎茜、公由村長)は起こらない。良心の呵責はとっくの前に無くなってると思う。 - 名無しさん (2021-03-20 19:30:26)
      • 真の元凶はあうカスやで。そもそもカケラ世界に干渉できるものを現世に残さなければ沙都子がエウアと接触する事は無かったんだし。 - 名無しさん (2021-03-20 18:23:42)
  • シンエヴァのミサトさんがヴンダーで突撃するとこ、俺の知ってるミサトさんだ!て嬉しかったけど、ニアサードはシンジ君のせいじゃないってのと我々がQでの言動を叩いた結果責任取ってあんな感じになってたと考えると申し訳ないわ・・・ - 名無しさん (2021-03-19 22:04:48)
    • シンジ君のせいじゃないと思ってるならもう少しQでシンジ君に対する言い方ってものがあったと思うんですよ… - 名無しさん (2021-03-19 23:00:56)
      • 一度ゼーレ側に落ちてるから得体の知れないシンジ君だものしょうがないね。それに一応命令には従う子だと思われてるからあんな言い方に。勝手な行動するのは忘れていたようだが(致命的) - 名無しさん (2021-03-20 06:25:29)
      • おそらくQでシンジが目覚めてから恐らく数時間で黒波が強襲してきた事考えると説明(する時間)が圧倒的に足りないんだよな。ひとまず14年たっていること、なにもすることがないということ、シンジの質問(綾波がどうなったか)を説明するので手一杯だったからなぁ… - 名無しさん (2021-03-20 08:26:31)
  • ファイナルガオガイガー対ベターマンのお互いぼろぼろになりながらのギリギリの攻防戦は映像で見たいなぁ - 名無しさん (2021-03-19 20:31:59)
  • BS11はいつまでブロッコブロッコブロッコリーを宣伝するんやw - 名無しさん (2021-03-19 17:10:46)
  • ゾンビぐらしwww - 名無しさん (2021-03-19 13:15:53)
  • シンエヴァでチルドレンやミサトさんたちをしっかりと綺麗に終わらせた結果、気合いでLCL化に耐えヴィレに単独で勝った冬月、サードを止めてヴンダー奪った加持さん、みんな大好き激重拗らせ方言妹美少女碇サクラなど、サブキャラ達が話題を斡旋してるの面白い - 名無しさん (2021-03-19 11:51:29)
    • メインキャラたちはやる事やりきったしな~。スパロボでシンエヴァ出たら冬月は極持ちボスだな - 名無しさん (2021-03-19 11:59:08)
    • サクラ何が凄いって行動がぶっ飛んでる割に、動機とかが凄いわかりやすい事だよな。なんなら覚悟ガンギマリのシンジさんよりも感情移入できる...いや、銃撃つのはちょっと - 名無しさん (2021-03-19 13:30:21)
  • シンエヴァの後にこれ見ると泣ける https://m.youtube.com/watch?v=KlaswQAKqY8 - 名無しさん (2021-03-19 11:06:01)
    • でもゲンドウくんメタ的にこれ出来ないんじゃないかな...シンジに話し合おうって言ったらATフィールド自分で貼っちゃうようなヒトだし - 名無しさん (2021-03-19 11:46:53)
      • あんときのパパさんはちょっとだけびびってただけなんです! - 名無しさん (2021-03-19 23:20:03)
  • 沙都子の総当たり最速鍵明けとかドコのTASさんですか... - 名無しさん (2021-03-19 02:03:46)
  • 卒!?ありがとう全ての雛見沢症候群ってか!それはそうと7月、7月か…なんか今年卒業させようとしてくるやつ多すぎないか? - 名無しさん (2021-03-19 00:57:43)
    • 富竹が死なないことで他の誰かが死ぬのか、つくづくあの人の立ち位置って不憫やね - 木 (2021-03-19 00:59:08)
    • そんな引っ張るほどの内容でもないんだがな…とりあえずきれいな鉄平利用しようとしてる沙都子は地獄に落とさんとな。 - 名無しさん (2021-03-19 12:43:02)
  • きらファンの新OP見たけど改めて唯(けいおん)が大剣ぶん回してるの見るとなんか笑うわ - 名無しさん (2021-03-18 23:06:37)
  • ウマ娘やっと始めたけどリアルでの経過の云々での(悲しい)ドラマが色々関わってると聞いて怖くなってきた… - 名無しさん (2021-03-18 21:50:23)
  • サノスがデビルーク星滅ぼしていたなんて…絶対に許さねぇ!! - 名無しさん (2021-03-18 20:24:36)
    • ギドが居ない時だったのか、或いは戦闘の結果なのか - 名無しさん (2021-03-18 21:41:40)
  • サイレンスズカで初めてのうまぴょい迎えて熱さと尊さを理解した後攻略サイト見たら現実では骨折してたとかすっごく悲しい気持ちになったよ… - 名無しさん (2021-03-18 19:26:36)
    • 搭乗していた武豊が初めて泥酔したらしい.アニメ1期を見るんだ! - 伏流 (2021-03-18 19:38:30)
      • うん…みる… - 名無しさん (2021-03-18 20:08:48)
    • https://youtu.be/tACdzEV4Q1o これも見ろよな^^人で忌避感持つかもしれないけど間違いなく名実況 - 名無しさん (2021-03-18 20:32:41)
      • 知るたびに胸が苦しくなって来るんだけど - 名無しさん (2021-03-18 21:43:10)
    • テイオーとマックイーンとライスシャワーの史実も見ろ その後にゴルシ伝説でメンタル回復しろ - 名無しさん (2021-03-18 20:33:30)
      • その流れヤベーやつじゃん…。テイオーの明るさでヤベーの知りたく無いんだけど… - 名無しさん (2021-03-18 21:44:29)
    • 競馬って農林水産省が管理してるから、競走馬は経済動物で牛や豚と同じ家畜なんだよね。金にならない馬は生きることすらできないから骨折に限らず暗い話はいくらでもある。そういったのが苦手なら史実には触れずにウマ娘だけ楽しむのもアリだと思うよ - 名無しさん (2021-03-19 01:34:52)
    • 現実の競馬で故障からの予後不良(安楽死)が何故選ばれるのかを知って欲しい。それが分かれば、ウマ娘って世界の優しさとそこに込められた願いもまた分かる。 - 名無しさん (2021-03-19 10:13:56)
      • そういう意味ではテンポイント号の悲劇を知っておくと理解が深いのかな・・・。 - 名無しさん (2021-03-21 17:46:17)
  • 2回目観てきたぜ!1回目よりは色々と理解できたし、ツッコミする必要がない分クリアな思考で見れた気がする。特典のアスカも入手できて満足。ただ、サクラのシーンは笑わずにはいられない...!!あと第3村の描写めっちゃいいわね - 名無しさん (2021-03-18 18:55:17)
  • アニメはウマに熱中してたけどためてたドクターストーンもすげえ面白いな。今期レベル高いわ - 名無しさん (2021-03-18 16:03:54)
    • 司が妹を復活液で直すことをしなかったのはダイナマイトがないと岩盤が硬くて探せないってわかってたからなのかな? - 木 (2021-03-19 03:39:58)
  • エヴァ考察動画一杯出てるけどサムネとかタイトルとかでネタバレらしいネタバレしてる動画あまり見ないな。モンハンは発売1週間でゼノジーヴァサムネにしてる動画食らって萎えたんだけど、エヴァファンは案外配慮してる? - 名無しさん (2021-03-18 04:17:46)
    • って言うか、ネタバレしようにも丁寧に説明しないと、中身理解出来ないと思うわ。ただ、ネタバレが嫌な人はWikipediaは読むなよ?いいな。 - 名無しさん (2021-03-18 09:33:21)
      • ゲームと違って本編内容の写真出せないからね(映したらもろ犯罪だし)手書きで本編をしっかりコピーした絵もそうそう描けないだろうしサムネに収まる範囲でしっかりとしたネタバレが出来ないってのが大きいよな - 名無しさん (2021-03-18 12:44:04)
  • シンエヴァ2回観たけど…やっぱりレイは最高やな…(マリやサクラに魅了されたけどやっぱりレイ派) - TMG (2021-03-17 22:43:41)
    • 第3村パートのそっくりさんは全部可愛い。初号機の中にいたボサ波もめっちゃ可愛い。ボサ波のスケールフィギュア出ないかなぁ - 名無しさん (2021-03-17 23:38:47)
    • サクラは壊れかけてて変な方向に人気でだしてるなw - 名無しさん (2021-03-18 18:14:23)
  • エバー、ブンダー - 名無しさん (2021-03-17 19:32:23)
  • 死海文書の一部が見つかったらしい。これが終わりの始まりですか https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1615947410 - 名無しさん (2021-03-17 19:21:20)
    • アメリカも箱船作り始めたし俺らもセカンドインパクトに備えなきゃ…南極で爆発ってニュースが出たら疎開するんだぞ! - 名無しさん (2021-03-17 19:43:31)
      • 南極で未知の生物が複数発見されたらしいぞ https://news.livedoor.com/article/detail/19706330/ - 名無しさん (2021-03-17 19:58:46)
        • 先月の話だしスルーしてたけど、こうなってくると気になるな。そのうち羽生えるぞ - 名無しさん (2021-03-17 20:23:46)
          • 全てはゼーレの計画通りだな - 名無しさん (2021-03-18 21:43:13)
  • One Last KissのCD買ったけどめっちゃいい。最後の最後のバージョンのBeautiful worldまで入ってる。素晴らしい - 名無しさん (2021-03-16 23:52:47)
  • ネルフヴンダー(仮称)の名前の意味はそれぞれヴーセ(Buße(贖罪)) エアレーズング(erlösung(救い)) エルブズュンデ(erbsünde(原罪)) ゲベート(gebet(祈り)) ネーミングセンスからするとあくまでもゲンドウではなくゼーレが作ったんだろうね mark4達はヴーセ強奪をきっかけに作り始めたりして ちなみにヴンダー(奇跡)やネルフ(神経) ゼーレ(魂)と同じくドイツ語だよ - 名無しさん (2021-03-16 21:30:16)
  • どこぞにカヲル君がゲンドウのクローンって考察があったが、そう考えるとラストの駅のシーンってある意味ゲンドウとユイが一緒にいるシーンって事になるんだな… - 名無しさん (2021-03-16 21:22:27)
    • そっちの方が救いがあるな - 名無しさん (2021-03-16 21:23:50)
    • 泣けるわ、世界が変わっても想いは変わらずに成就されたんだね - 名無しさん (2021-03-16 21:27:24)
    • ググってみたわ。なるほどね・・・今回、ゲンドウの内面が掘り下げられてて良かった。シンジ君が成長しないまま大人になったらゲンドウになるんだな、とか考えさせられた。 - 名無しさん (2021-03-16 21:53:16)
    • 単純にアダム(アダム魂が宿ったカヲル)とリリス(リリスの魂が宿ったレイ)ではないだろうか?それならアダムとリリスも救済される。レイには唯の魂は宿らなかった。ゲンドウのクローンだとしても魂はアダム。たぶんゲンドウと唯は家でシンジの帰りを待っているんじゃないだろうか?新聞を読みながら唯に小言を言われてw - 名無しさん (2021-03-18 00:21:26)
  • 下にも似たようなのあるけどサクラがヤバすぎて最高(語彙力) 自分を2回救ってくれたヒーローで兄の友達で年上で手紙と手作り人形兄経由で渡しちゃうぐらい好きだけど親の仇で2 3回世界滅ぼしかけて年下で理不尽な怪我の原因で自ら怪我しに行くようなことしてる人を止めるためにご丁寧に救急箱と殺傷力低い銃持って自分が怪我させようとする CP廚皆殺しにした結果がこれなの笑ってしまう - 名無しさん (2021-03-16 20:29:42)
    • CP廚皆殺しにした結果がこれ(オタクたちがここぞとばかりにサクラに食いつく)の笑ってしまう なんなら全体的に丸い感じで収まったのに対して最後の最後で超尖ったの出てくるの草 ちゃっかりカヲシンの歌のはずの桜流し横取りしてるし - 木主 (2021-03-16 20:33:12)
      • 後いいわねシンジ君!これが大人のキスよシンジ君!死になさいシンジ君!の代わりに\ダンッ/ミサトさん!大丈夫よ...がテンプレ化しそう(してる) - 木主 (2021-03-16 20:35:22)
        • あにまん民かな - 名無しさん (2021-03-16 20:53:36)
        • 何故か派生してDSSチョーカーが爆発するパターンもある(白目) - 名無しさん (2021-03-16 23:07:53)
      • 感情が昂ると訛りが出るのもポイント高いよね... - 名無しさん (2021-03-16 23:09:18)
    • ちょっと痛くするだけです……そうしたら碇さんはエヴァに乗らなくて済みますからね……🖤🖤🖤 - 名無しさん (2021-03-16 21:26:22)
      • ヤンデレの素質あるというか普通ならヤンデレなのだが正論だからなんとも言えない所ある - 名無しさん (2021-03-16 21:36:36)
    • ネタとしてもおいしいし、キャラ的にもおいしいという。さようなら、全てのエヴァンゲリオンなんて言ったくせに最後にとんでもねえ爆弾残していきやがった...!! - 名無しさん (2021-03-16 23:51:24)
      • さようなら、全てのエヴァンゲリオン(キャラはサヨナラするとは言ってない) - 名無しさん (2021-03-17 00:40:03)
  • そういえばまだ誰も神木隆之介に触れてない?君の名はサマーウォーズそしてエヴァ声優にまでなってしまった。シンジくん声変わりしてなかった事実も判明したし、声聞いてまさかと思ったらエンドロールにいる衝撃たるや。何故神木隆之介なのかは分からんが神木隆之介なら任せられる気がした - 名無しさん (2021-03-16 18:44:12)
    • 声優さんの名前全然知らないしましてや声を聞いてあの人だってわからないから緒方さんじゃなさそう、ぐらいにしか思ってなかったよ… - 名無しさん (2021-03-16 19:06:56)
      • ということはパンフレット買わない勢か - 名無しさん (2021-03-16 20:14:10)
        • そもそも売れ切れてて買えない人が多いやろ - 名無しさん (2021-03-16 20:19:26)
          • 誰やろなーくらいにしか思ってなかった。エンドロールでポンと入ってて、ああそっか。と思った。現実世界を映されて、ああ終わりなんだなーと思った - 名無しさん (2021-03-16 20:22:44)
            • あれ?パンフレットは買ったし読んだんだが書いてたっけ…読み直してくる - 名無しさん (2021-03-16 21:25:57)
              • パンフレットには大体エンドロールの内容載ってるからあるはずだぞ - 名無しさん (2021-03-16 23:36:15)
    • 声優の名前や顔を知るとキャラのイメージが崩れるからあえて声優は知らないようにしてる俺氏、高みの見物 - 名無しさん (2021-03-16 20:31:28)
      • 緒方恵美の本体知って驚いた人は多いはず - 名無しさん (2021-03-16 23:37:18)
    • 声が違うところでシンジ君が中学生から大人になれたんだなって思って、漫画の終わりも子供のままだったから感慨深かったわ… - 名無しさん (2021-03-16 20:39:35)
      • 心だけじゃなく体も成長したのは今回初めてよね。絶対に見たいシーンではあった - 名無しさん (2021-03-16 23:38:30)
  • マキナミは、何だったんだろう。いつの間にか正ヒロイン(笑) - 名無しさん (2021-03-16 18:19:30)
    • いや、ヒーロー(笑) - 名無しさん (2021-03-16 18:20:15)
      • これ、庵野氏の嫁と同じ様なタイプなんだろうなーと、ありありと感じた。ネオジェネシス(現実世界)から、シンジ君(庵野氏)を連れ戻しに来た使者って感じに見えたわ。 - 名無しさん (2021-03-16 21:56:24)
    • そりゃ『イスカリオテのマリア(ユダ)』だしね? - 名無しさん (2021-03-21 17:51:15)
  • 今回のウマ娘はネタのオンパレードだったな、合わない人には合わなさそうだが個人的にはお前らもっとイチャイチャしろ!! - 名無しさん (2021-03-16 14:34:36)
    • 前回との温度差で風邪ひく。監督がヒナまつりの人だからこっちが本性なんだろうけど - 名無しさん (2021-03-16 14:39:45)
    • 炭酸抜きコーラがマジ炭酸抜きコーラに繋がって草 - 名無しさん (2021-03-16 17:32:13)
    • レース前のいい息抜き回だった.次回が楽しみ. - 伏流 (2021-03-16 18:51:27)
  • 今日のモルカー、世界改変してて草 - 名無しさん (2021-03-16 08:52:11)
    • 番組は観てないが、ゾンビだったり世界改変だったり、車物とは思えない単語がチラホラと。 - 名無しさん (2021-03-16 12:18:24)
  • そういえばシン・エヴァで相手のエヴァが基本的に脆弱+やられたら即爆発してたのは旧劇での出血大サービス対量産機戦みたいなのはやりたくなかったからなのかな - 名無しさん (2021-03-16 08:24:33)
    • 尺の問題…(ボソッ - 伏流 (2021-03-16 08:37:18)
      • つまりDVD,Blu-rayなら血しぶき大サービス…(無理) - 名無しさん (2021-03-16 12:23:58)
  • ログ更新… - 薄色のジャベリン (2021-03-16 04:12:46)
  • ジョジョ三部で承太郎が煙草吸うシーンで口元真っ黒になってたけど呪術のモブヤンキー(中学生)が煙草吸うシーンは堂々と写ってるのね。モブかメインキャラの違い? - 名無しさん (2021-03-16 01:05:43)
    • よく見返してみると直接吸ってる描写がないのだ、煙しか写ってないシーンと タバコの火を消してるところと 持ってるだけのところ 承太郎は吸ってたからね仕方ないね - 名無しさん (2021-03-16 21:16:48)
      • 吸うのはダメだけど扱うのは大丈夫なのね…ありがとナス - 名無しさん (2021-03-16 22:53:16)
  • 言えたじゃねえか… - 名無しさん (2021-03-16 00:55:35)
  • ニコ生でゆるキャン9話見直してみたけどやっぱり孫に甘いスネークカッコイイ。今の若手中堅声優で低音イケボっているんだろうか、竹内Pしか浮かばない - 名無しさん (2021-03-15 23:29:01)
  • 最後のガイウスの槍で次々とエヴァが貫かれるシーン、何故かソードマスターヤマトの四天王が一気に刺されるコマを思い出した - 名無しさん (2021-03-15 21:57:28)
    • あそこもはやギャグ。陽電子砲の電池役が刺される所が特にダメだった - 名無しさん (2021-03-15 21:59:03)
      • BGM変えたら絶対おもろいやつやん!と思った。疲れた脳にちょうどよかったね - 名無しさん (2021-03-15 22:23:30)
    • 4号機と嘘予告の8号機いなかったのは許さん あとmark7もいなかった気がする - 名無しさん (2021-03-16 20:18:43)
      • 四号は出番もなく爆発したから…。後8号はマリがシンジ君迎えに行くまでお供してから供養されたから… - 名無しさん (2021-03-16 21:20:36)
  • One Last KissのCD買ってみた、新劇の曲全部入ってるし久々の購入CDとしては最高な気がする。( ^ω^)<おっおっおっの部分はoh oh ohなのね。MVでリズム乗る宇多田ヒカル可愛いとか思ってたらまだ38、若い! - 名無しさん (2021-03-15 21:38:27)
    • 綾波レイ版のジャケットほしかったけどなかったからLP版買ったわ.レコードプレーヤー持ってないからCDおまけでつけてください.歌詞はあれよね.ゲンドウに捧げる歌って感じ. - 伏流 (2021-03-15 21:44:38)
      • そうそうゲンドウのためって感じした、エンディングと同じ順番でOLK→BW繋がるのも最高。ただビューティフルワールドは自由に作ってというオファーだったらしいんだが今聞くとこれもゲンドウを示唆している気もする。桜流しは以前震災がどうのと見た気がするからちょっと違うかな。レコードも気になったけど置物になるだけだったから諦めたというかレコードとCD聞き比べたことないから魅力がわからんち。 - 名無しさん (2021-03-15 22:30:38)
        • 魅力は…再生する作業が儀式みたいで楽しいくらいかなあ.一般的な器材ならCDの方が音がいいとおもう.究極的に詰めていくとアナログ盤の方が音質で凌駕する領域もあるけど. - 伏流 (2021-03-16 00:13:39)
          • 明らかに音色が違うとかがあるわけじゃあないのね - 名無しさん (2021-03-16 08:12:59)
            • 音色が違うって事は機材選択含めて起こりうる.ただ,本来音色が変わるってのはあっちゃいけないのよね.元の演奏があって,それを録音して原盤にして,量産する.CDにしろLPにしろ元の演奏を出来るだけ忠実に再現する事が大事だと思う.元の演奏と異なる音色や味付けをするならそれはiTunesでエフェクトかけることと余り変わらないと思ってます. - 伏流 (2021-03-16 08:22:18)
              • 追記:質感の違いを楽しんだり,時間そのものを楽しむって方向性は有りだと思います.Kindleと紙の本では内容に違いは無いけれど,紙の手触りとかページをめくる感じが好きってのと同じように,ターンテーブルを回して針を落としてプツップツッっというノイズが聞こえはじめてっていう時間そのものを楽しむ的なね. - 伏流 (2021-03-16 08:27:42)
                • 金ローだかの映写機音がええんやって言ってた人と同じ感じかな - 名無しさん (2021-03-17 08:23:24)
  • シンエヴァ、序破Qに出た全てのエヴァシリーズが出るよ! - 名無しさん (2021-03-15 15:24:53)
  • グリッドマン再放送の録画消化中なんだけどこれなんだこれ状態だけどなんか面白くなってきた。というかまとめ見してよかったリアタイで見てたら3話くらいで切ってたかも - 名無しさん (2021-03-15 11:59:54)
    • リアタイの時にやってたようつべラジオドラマ好き - 名無しさん (2021-03-15 13:46:16)
  • シン・エヴァ面白かったけど細かいところが気になりすぎて早くDVD買いたい。可能なら序破Qも入ったやつとか売ってくれないかな - 名無しさん (2021-03-15 11:03:49)
    • 完全商法ボックスはしばらく後だろうなあ - 名無しさん (2021-03-15 11:14:41)
      • 3年後くらいかね...待つか - 名無しさん (2021-03-15 11:21:28)
        • まぁそのうち出るだろうし2万いくらなら払っても良いと思えるから気長に待つつもり - 名無しさん (2021-03-15 11:45:43)
          • 今後続編が出ないこと考えると、購買意欲が消えないうちに早めにボックス出る気もする - 名無しさん (2021-03-15 13:47:17)
  • シンエヴァの一部界隈でサクラが話題になってて草 - 名無しさん (2021-03-15 10:56:27)
    • 激重拗らせ美少女やからな!痛いけどエヴァに乗るよりはマシですからって救急箱持参で来とるのほんますこ - 名無しさん (2021-03-15 11:05:06)
      • エヴァに乗るから不幸になる。←わかる。   だからこっちの方がマシですから←ちょっと何言ってるのかワカラナイ。  まどマギのマミさんを彷彿させる - 名無しさん (2021-03-15 12:23:52)
        • え、何でや...エヴァに乗ったら確定で不幸になるから、エヴァに乗れないように痛めつける、というたったそれだけの話や - 名無しさん (2021-03-15 12:32:45)
          • 痛めつける前提で銃と救急箱セットで持ち込んでるのシュールで笑える - 名無しさん (2021-03-15 13:03:12)
            • それも愛だよ...愛と憎しみがごちゃ混ぜになってたけど - 名無しさん (2021-03-15 13:12:08)
              • 結構ためらいなくぶっ放してミサトさんにあたってもまだ構えてたのほんとこじらせてる - 名無しさん (2021-03-15 13:56:20)
                • でもサクラ目線だとそりゃこうなるかなぁとも思える。思春期をニアサー後の混沌とした世界で過ごしたんだぜ。そして憧れで親の仇のヒーローなお兄ちゃんは実際はボロボロで、そして自分より年下になっていた。情緒壊れる - 名無しさん (2021-03-15 16:01:23)
                • 俺も経験あるけど初めて人を打った時は体が硬直しちゃって構え崩せなくなるんだよな。拳銃を手放すのも困難になる。慣れれば問題なくなるんだけどな・・・ - 名無しさん (2021-03-15 18:45:10)
                  • 警察か自衛隊の方ですかね…そうですよね? - 名無しさん (2021-03-15 19:50:42)
                  • 引き金軽くしてあると触っただけで撃鉄落ちちゃうから、女子用は特に注意!? - 名無しさん (2021-03-15 21:23:05)
      • あの弾は体内で短時間で消えるらしいから殺傷力は低いんだろうな。医療知識もあるから死なない程度に充てるつもりだったんだろうけど・・・あんだけ震えてればどこに当たるかはわかったもんじゃないがw - 名無しさん (2021-03-15 18:48:29)
        • ミサトさんの被弾箇所的に心臓狙った説あるの草 - 名無しさん (2021-03-15 20:28:53)
        • 不思議な銃だな・・・ - 名無しさん (2021-03-15 22:31:16)
    • シンジに助けられたことのあるトウジから色々と聞かされてたと思うし、ピンク髪さんとの違いは憎みきれ無かったことだよね。 - 名無しさん (2021-03-16 12:15:28)
      • そりゃ憧れの正義のヒーローだからな - 名無しさん (2021-03-16 13:39:31)
        • もし、トウジがいなかったら一発目で撃たれてたかな。 - 名無しさん (2021-03-16 13:41:44)
          • トウジがいなくてもスーパーロボットに乗って使徒と闘った英雄であることには変わりないし、どうだろう - 名無しさん (2021-03-16 14:32:08)
  • 進撃見てたら地震速報でいいところで見れないじゃん、だからBSでいいというのに・・・エレンはミカサアルミン傷つけるようなことしてるけどわざとかな?フロックのピンチに陥ったら我先にと逃げそうな感じが面白い - 名無しさん (2021-03-15 07:55:14)
  • ワールドトリガーの生駒隊が原作からそのまま出てきたみたいで最高だった、ヤバない?津田さんの林藤支部長もいい感じだなぁ。 - 名無しさん (2021-03-14 22:19:38)
    • 今回の話あたりから見たことなかったから楽しかった - 名無しさん (2021-03-15 21:39:22)
    • 王子隊長が石田さんだったw 違和感はないけど、あの声でいろんなあだ名言ってくれるのは楽しみだw - 名無しさん (2021-03-17 18:50:12)
  • SSGってカイドウの血統因子を使った部隊なのかな。モモの助もそうだしクイーンも関係者っぽいしベガパンクがいよいよ出てくるのかな。後ライブフロアの全員vsクイーンになりそうで凄いワクワクする。クイーンはワンピースの中で一番好きなキャラだからど派手に暴れてカッコよくやられて欲しい! - 名無しさん (2021-03-14 22:10:02)
  • プリンセス・プリンシパルの映画も面白かったが,誰も話題にしてる人がいなくて寂しい.シンエヴァの予約する時初めて上映してるの気づいたくらいだけども.声優のチェンジリング作戦は上手くいってました. - 伏流 (2021-03-14 21:50:43)
  • やっとシンエヴァ見てきたがとてもよかった…。初号機に取り込まれた綾波がずっとシンジ君が乗らなくてもいいように抑え続けてたのかなって思ったわ。後、黒綾波がかわいいって言ってたシーンは「おまかわ」状態でした。ロング綾波は美しさを感じたわ。あぁ、言いたいことが多すぎる… - 名無しさん (2021-03-14 18:34:46)
    • ボサ波可愛いよね... - 名無しさん (2021-03-14 21:44:17)
    • 田植え含めた日常生活のシーンは「トコトンかわいく描きやがって!どうせいなくなるんだろ!くそうくそう!」って思いながら見てました. - 伏流 (2021-03-14 22:24:38)
    • シンクロ率が表面上0だったのはレイのおかげだったね。破であのセリフ聞いて泣いた。そっくりさんの時声が高い気がした、別人という意味を込めてるんだろうなのでパンフレットにあった農業編ゲーム化お願いします - 名無しさん (2021-03-15 08:01:10)
      • 一定期間経過で強制的に主人公(黒波)がLCLになっちゃうゲームとか地獄過ぎる - 名無しさん (2021-03-15 10:13:06)
        • 強くてニューゲーム繰り返していつかネルフから生命維持装置ぱくってこれるようなゲームにせんと - 名無しさん (2021-03-15 21:28:52)
  • 0083見てっと死亡フラグの丁寧な積み重ねってやつがよくわかるなこれ - 名無しさん (2021-03-14 14:23:32)
    • 唐突にジムカスのお腹の所がパリパリしてるのくらいしか記憶にないが,フラグ何カ所かあったんだっけ? - 伏流 (2021-03-14 21:52:51)
      • コウとキースの演習のあとの独り言や、艦長とラウンジ?でお酒飲んでる時の会話とかかな - 名無しさん (2021-03-17 18:52:52)
  • シンエヴァのwikiがどこのネタバレより丁寧にネタバレしてて草 - 名無しさん (2021-03-14 03:46:50)
  • シンエヴァ見てきたんだけどさ、旧劇の砂浜のシーンみたいな所でのアスカのプラグスーツのテカり方がすごくフェチ心を揺さぶられたんだけど、なんかあのシーンだけテカリ方普段と違くない? - 名無しさん (2021-03-13 23:34:44)
    • 体が成長してるのは旧劇から時間がたってるからかと思ったけど,テカリはなんというか作画を変えることで別の世界線であることを強調したのかなって…ふぅ… - 伏流 (2021-03-14 22:25:51)
  • ウマ娘ダメだ、脚本がよすぎる。トウカイテイオーに「」だけは許さねぇからな...! - 名無しさん (2021-03-13 21:59:29)
    • 「応援してましたっていったファンだけは」 - 名無しさん (2021-03-13 22:00:05)
      • まさかダブルジェット師匠に泣かされるとは思わなかったわ. - 伏流 (2021-03-14 13:07:23)
      • ライスの時の人間は悪意だったけどテイオーのファンは純粋な感謝の言葉やぞ - 名無しさん (2021-03-15 11:02:22)
  • 配信とかで目に入ってくるエヴァのネタバレ見て思ったんだけど、誰も冬月がどうなったのか言わねえな!序からいる参謀ポジの重要キャラやぞ - 名無しさん (2021-03-13 18:51:38)
    • あの人どの作品でもゲンドウの補佐でそれ以上のことが無いから…戦闘時の司令部でも基本的にミサトメインで重大局面はゲンドウが出てくるから出番がなぁ。新劇場版だとよりその傾向が強くて… - 名無しさん (2021-03-13 21:49:04)
      • なんならゲンドウ含めて全員の先生だったよね - 名無しさん (2021-03-14 00:18:34)
      • 旧劇とかゲームだと青葉とか日向みたいなサブキャラも目立てたんだけど映画オンリーだと尺がねえ - 名無しさん (2021-03-14 01:03:19)
    • 最後液体になっただけだし、ヴンダーみたいなやつを操作してる感もなくゲンドウに合わせてるだけなのがな。ユイのために動いていたんだろうけど、Qでシンジくんがお辞儀だけして去る気持ち分かるくらいには存在薄かった - 名無しさん (2021-03-14 13:00:19)
最終更新:2021年06月15日 21:54