新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
スマホ利用者へ
本wikiは
スマホ表示非対応
です
PC版
スマホ版
勝手にスマホ/PC表示になってしまう
ジャンプボタン
▼MS一覧▼
▼強襲▼
▼汎用▼
▼支援▼
▼カスタマイズ▼
▼各種公式ページ▼
メニュー開閉
▼全て開く▼
▼全て閉じる▼
▼Code Fairy▼
Code Fairy
ミッション:Vol.1
ミッション:Vol.2
ミッション:Vol.3
ネタバレ板
▼初心者の方へ▼
本攻略Wikiの使い方
プレイ前の準備
操作方法
初心者講座-物資調達編
初心者講座-マナー編
初心者講座-戦闘編
よくある質問
公式TIPS集
用語集
バグ小ネタ
▼コミュニティ▼
問題解決
掲示板(質問)
掲示板(PC版質問)
掲示板(アドバイス)
掲示板(議論)
ほっこり
掲示板(雑談)
掲示板(ネタバレ)
掲示板(時限)
掲示板(川柳)
刺しつ差されつ
掲示板(称賛)
掲示板(愚痴)
掲示板(懺悔)
その他
掲示板(クラン)
掲示板(テスト)
Twitter
▼ゲームシステム▼
ゲーム概要
課金形態
操作方法・UI
操作方法
画面表示
メッセージ
HAROメニュー
ベースキャンプ
ベースキャンプ
クラン
訓練
強化施設
美容室
PMUスタッフ
セリフ集
ウェア・アクセサリー
戦闘システム
機体属性と三すくみ
機体ステータス
攻撃方法
ダメージリアクション
攻撃・防御補正
機体状態による補正
移動に関する項目
拠点
索敵・レーダー
回復
与ダメージ計算
ゲームルール
ベーシック
エースマッチ
ランクマッチ
クランマッチ
開催期間確認用
(外部リンク)
シンプルバトル
シャッフルターゲット
ミックスアップ
ブロールマッチ
デュエルマッチ
週末限定戦
シリーズ戦
シチュエーションバトル
開催期間確認用
(外部リンク)
バトルシミュレーター
フリー演習
任務・報酬
任務・報酬
バッジチャレンジ
物資配給表
物資配給表(主兵装)
抽選配給一覧
(外部リンク)
プレミアムログインボーナス
(外部リンク)
その他
マッチング
レーティング&リザルト
途中離脱
トロフィー
昇格必要EXP
▼マップ▼
宇宙
暗礁宙域
資源衛星
宇宙要塞内部
廃墟コロニー
月軌道デブリ帯
地上
墜落跡地
港湾基地
(
早朝
/
注水
)
熱帯砂漠
無人都市
山岳地帯
廃墟都市
北極基地
密林地帯
軍事基地
軍港
地下基地
補給基地
塹壕
コロニー落下地域
マスドライバー施設
峡谷
リゾート開発区域
鉱山都市
モビルスーツ
MS一覧
▼強襲-開閉▼
強襲一覧ページ
100
ザクⅠ
ジム・ライトアーマー
200
アッガイ
アッグ[ML装備]
ドラッツェ
250
アッグガイ
グフ
ジム・ナイトシーカーⅡ
ヅダ
陸戦用ジム
300
アッガイ【TB】
イフリート(DS)
ゴッグ
ザク・フリッパー
ザクⅡFS型(SM)
ザクⅡ(KG)
ジム・ガードカスタム
ジム[ギャザーロード隊仕様]
ジム・コマンドLA
ジム・ストライカー
ズゴック
マ・クベ専用グフ
350
アッグジン
イフリート改
イフリート・ナハト
グフ・カスタム
グフ・ホバータイプ
ゲルググG
ジム・ストライカー改
ドム高速実験型
ハイブースト・ジム
ブルーディスティニー1号機
プロトタイプガンダム
ホビー・ハイザック
ラムズゴック
陸戦型ガンダム[ジム頭]
陸戦高機動型ザク(AS)
400
アクト・ザク[指揮官仕様]
ガンダムピクシー
ガンダムEz8[HMC]
ギャン
グフ・フライトタイプ
ゲルググM
サイコミュ高機動試験機
ジム改陸戦型[CB装備]【TB】
ジム・クゥエル
ジム・スパルタン[BD隊仕様]
ジムⅡ・セミストライカー
ジュリック
ジーライン・アサルトアーマー
ジーライン・ライトアーマー
ズゴックE
デザート・ザク(DR)
ドム・レゾナンス【TB】
ドワッジ
ブルーディスティニー2号機
ペイルライダー・デュラハン
メタル・スパイダー
リック・ドムⅡ(GH)
レッドライダー
450
アレックス[C・A装備]
ガンダム5号機
グール
高機動型ガルバルディα
ジムⅢ[近接戦仕様]
シャア専用ゲルググ
シルバー・ヘイズ改
ストライカー・カスタム
デザート・ゲルググ
ドルメル
ネロ・トレーナー
ブラックライダー
G-3ガンダム
500
赤いガンダム
エンゲージゼロ[追加BST装備型]
ガズエル
ガンダムピクシー(LA)
ガンダム5号機Bst
高機動型ゲルググ(GK)
サイコ・ザク マークⅡ【TB】
ジム・ナイトシーカー(V)
ジム・NS[宇宙戦仕様](V)
シュツルム・ガルス
ティターニア
フルアーマー・ガンダム【TB】
プロトΖガンダム[X1型]
ヘイズル2号機
ボリノーク・サマーン
R・ジャジャ
550
エンゲージガンダム[BST装備]
ガズエル・グラウ
ガンダム試作2号機[BB仕様]
ガーベラ・テトラ
ギャプラン
ギラ・ドーガ[サイコミュ試験型]
ジェガン(CH)
ゼク・アイン[第1種兵装]
ゼー・ズール
バウ
百式
ヘイズル改[イカロス・U装備]
ヘイズル改[高機動仕様]
ムーシカ
リ・ガズィ
600
アトラスガンダム(BC)【TB】
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
ギャプラン(I0)
ギラ・ズール(EH)
ゲルググ・ウェルテクス
ディジェ[ルオ商会仕様]
バイアラン・カスタム
ハンブラビ
ヘビーガンダム(I0)
リック・ディアスⅡ
リック・ディジェ改
RFグフ
RFズゴック
Sガンダム
ΖプラスA1型
650
ガンダムMk-Ⅴ
キュベレイMk-Ⅱ
ザクⅢ改
ジェスタ[シェザール隊仕様A]
ディジェ(CA)
ディマーテル
デルタプラス
ナラティブガンダム[C装備]
バウンド・ドック
バルギル
プロトタイプΖΖガンダム
メッサーF02型
ヤクト・ドーガ(GG)
リゼルC型[DaU装備]
Ζガンダム3号機P2型
700
強化型ΖΖガンダム
ザクⅣ(IP)
サザビー初期試験型
シナンジュ・スタイン(ZA)
ナイチンゲール
バンシィ
ペーネロペー
ユニコーンガンダム[覚醒]
RX-93ff νガンダム
▼汎用-開閉▼
汎用一覧ページ
100
ザクⅡ
ジム
ジム・トレーナー
150
ザクⅡFS型
陸戦型ジム
200
ゲム・カモフ
ザク強行偵察型
ザク・デザートタイプ
ザク・マインレイヤー
ザクⅡS型
ジム改
ジム・ナイトシーカー
250
ザク・マリンタイプ
ザクⅡ改
ジム寒冷地仕様
ジム・コマンド
ジム・コマンド宇宙戦仕様
装甲強化型ジム
ドラッツェ改
ブグ(RR)【GTO】
陸戦型ジム[WR装備]
300
アクア・ジム
アッガイ火力型A【TB】
イフリート
グフ重装型
グフ(VD)
高機動型ザク
ザク・ハーフキャノン(MB)
ザクⅠ(GS)
ザクⅡ改[フリッツヘルム仕様]
ザクⅡ後期型
ジムⅡ
ジム[WD隊仕様]
装甲強化型ジム(BA)
ドズル・ザビ専用ザクⅡ
ドム
ドム・トロピカルテストタイプ
陸戦型ガンダム
陸戦高機動型ザク
リック・ドム
350
アクト・ザク
ガッシャ
ガンダムEz8
グフ飛行試験型
ゲルググ
ザクⅡ[シュトゥッツァー]
ジム・インターセプトカスタムFB
ジム・レイド
シャア専用ズゴック
水中型ガンダム
スライフレイル
スレイヴ・レイス
ゾゴック
ドム・トローペン
ハイゴッグ
パワード・ジム
ペイルライダー・キャバルリー
リック・ドムⅡ
400
ガザC
ガルバルディα
ガンキャノン重装型タイプD
ガンダム
ガンダムEX
ギャン・エーオース
グフ[Fユニット装備]【TB】
ゲルググL
高機動型ザク後期型
ザクダイバー
ジム・カスタム
ジム・スナイパーⅡ[WD隊仕様]
ジム・ドミナンス
ジム・ドミナンス[水中用装備]
ジムⅢ
ジーライン・スタンダードアーマー
先行量産型ゲルググ
ヅダF
ディザート・ザク
ネモ
ハイザック
ブルーディスティニー3号機
ペイルライダー[空間戦仕様]
ペイルライダー[陸戦重装備仕様]
ペズン・ドワッジ
陸戦型ゲルググ(VD)
リック・ドム[シュトゥッツァー]
450
アレックス
イフリート・イェーガー
エンゲージゼロ
ガザD
ガ・ゾウム
ガルバルディβ
ガンダム4号機
ゲルググ[シュトゥッツァー]
ゲルググM指揮官機
ケンプファー
高機動型ゲルググ
高機動型ゲルググ(UL)
高機動型ゲルググ(VG)
ザク・マシーナリー
ジェダ
ジム・スパルタン(RG)
ジムⅢパワード
ドワス改
ドワッジ改
ネロ
バーザム
フルアーマーガンダム陸戦タイプ
ペイルライダー(VG)
マラサイ
500
ガザG
ガズアル
カプール
ガルスJ
ガルバルディβ(FS)
ガンダム4号機Bst
ガンダム7号機
ガンダムMk-Ⅱ
ギャプランTR-5
ギラ・ドーガ
高機動型ケンプファー
サイコ・ザク【TB】
ジェガン
ジェガンD型
ズサ[袖付き仕様]
ドルメル・ドゥーエ
ナラティブガンダム
バイアラン
バーザム改
ヘイズル改
メタス[重装備仕様]
リゲルグ
リック・ディアス
FA・ストライカー・カスタム
550
アッシマー
イフリート・シュナイド
ガンダム試作1号機
ガンダム試作1号機[アクア装備]
ガンダム試作1号機Fb
ガンダム試作3号機ステイメン
ガンダムMk-Ⅱ[メガラニカ所属]
ガンダムMk-Ⅲ
ギラ・ズール
ギラ・ドーガ改
ザクⅢ
ザクⅢ[サイコミュ装備型]
ジェガン[エコーズ仕様]
ジェガン重装型
ジオング
スタークジェガン
ゼク・アイン[第3種兵装]
零式
ディジェ
デスパーダ
ドライセン
パーフェクト・ガンダム【TB】
ブルG【TB】
ヘイズル・アウスラ
ヤクト・ドーガ[袖付き仕様]
量産型百式改
量産型Ζガンダム
ロズウェル・ジェガン
EWACジェガン
FAガンダムMk-Ⅱ
Ζガンダム[ザク頭]
600
アトラスガンダム【TB】
アンクシャ
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
オーヴェロン
ガブスレイ
ガンダムデルタアンス
ガンダムMk-Ⅳ
ゲルググ・V・キュアノス
ジェスタ
シルヴァ・バレト[F試験型]
ディジェSE-R
トリスタン
ドーベン・ウルフ
バイアラン・イゾルデ
ハイゼンスレイ
百式改
ヘビーガン
メッサーラ
リ・ガズィ・カスタム
リゼル
量産型νガンダム
量産型ΖΖガンダム
RFザク
Ζガンダム
ΖプラスA2型
ΖⅡ
650
ガンダムデルタカイ
ガンダムGファースト
ガンダムMk-Ⅴ[MP装備]
キュベレイ
グスタフ・カール
サイコ・ドーガ
サイコバウ
シルヴァ・バレト
ジ・O
ゼク・ツヴァイ
ディジェ・トラバーシア
デナン・ゾン
トーリス・リッター
ナラティブガンダム[B装備]
ファーヴニル
フライルー・ラーⅡ
メッサーF01型
リバウ
Ex-Sガンダム
GFタンク
RFドム
Ζガンダム3号機A型
ΖΖガンダム
700
クシャトリヤ・リペアード
サザビー
シナンジュ
バンシィ・ノルン
フェネクス【NT】
ムーンガンダム
ユニコーンガンダム
FA・ユニコーンガンダム
F90
Hi-νガンダム
νガンダム
Ξガンダム
750
F91
▼支援-開閉▼
支援一覧ページ
100
ザク・キャノン
ジム・キャノン
200
ギガン
ザクⅠ指揮官仕様
ザクⅡ[重装備仕様]
ザニー[地上仕様]
ジム・スナイパー
250
ギガン[空間戦仕様]
ザク・キャノン[ラビットタイプ]
ジム・キャノン[空間突撃仕様]
デザート・ジム
量産型ガンタンク
300
アッガイ索敵型【TB】
ザク・タンク[砲撃仕様]
ザク・デザートタイプ[DA仕様]
ザク・ハーフキャノン
ザクⅠ・スナイパータイプ
ザクⅡ[狙撃型](HH)
ジム改[シャドウズWR仕様]
ジム・スナイパーカスタム
ドラッツェ改[重装備型]
陸戦型ガンダム[WR装備]
量産型ガンキャノン
350
ガンキャノン
ガンキャノン・アクア【TB】
ガンキャノン[SML装備]
ガンダムEz8[WR装備]
ガンタンク
ガンタンクⅡ
ジム・SC[ML装備]
ジュアッグ
ドム・キャノン[単砲仕様]
ドム・キャノン[複砲仕様]
ドム[重装備仕様]
ビショップ
400
アイザック
ガザE
ガンキャノン重装型
ガンキャノンⅡ
ガンナーガンダム
ザク・マリナー
ジム・キャノンⅡ
ジム・スナイパーⅡ
ジムSPⅢ[中距離支援ユニット]
ドム・バラッジ
ヒルドルブ
フルアーマー・スレイヴ・レイス
陸戦型ゲルググ
陸戦強襲型ガンタンク
450
ウーンドウォート
ガ・ゾウム[ガンナータイプ]
ガンキャノン・ディテクター
ゲルググ・キャノン
ゲルググJ
ジーライン・フルカスタム
ゾック
ネモ・カノン
ハイザック・カスタム
ハイザック・キャノン[増加装甲]
フルアーマー・アレックス
フルアーマーガンダム
ペイルライダーDⅡ
ヘビーガンダム
ホワイトライダー
マドロック
EWACネロ
500
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
ガルスK
ガルバルディβ高機動型[T仕様]
ガンダム試作0号機
ゲルググキャノン(JN)
ザク・マシーナリー(EB)
ザメル
ジム・シューター
ジムⅢパワードFA
ジャムル・フィン
ズサ
ドム・ノーミーデス
ネティクス
ネモⅢ
フルアーマーガンダム[タイプB]
プロト・スタークジェガン
ロト
550
アドバンスド・ヘイズル
アルス・ジャジャ
エンゲージガンダム[I装備]
ガンダム試作2号機[MLRS]
ガンダム試作4号機
ギラ・ドーガ[重武装仕様]
ジェダキャノン
シスクード
シュツルム・ディアス[NZ仕様]
スーパーガンダム
ゼク・アイン[第2種兵装]
零式弐型(AR)
パラス・アテネ
フルアーマーガンダム7号機
リック・ディジェ
600
ギラ・ズール(アンジェロ機)
ゲルググ・V・クサントス
ザクⅣ
ジェスタ・キャノン
ディジェ・アサルトパッケージ
デルタガンダム
バイアラン・カスタム2号機
ハンマ・ハンマ
メタス改
リガズィード
陸戦用百式改
量産型νガンダム[F・F装備]
FAガンダムMk-Ⅲ
FAZZ
ΖプラスC1型
650
キャノンガン
ゲーマルク
ジェスタ[シェザール隊仕様B]
シルヴァ・バレト・サプレッサー
フルアーマー・オーヴェロン
フルアーマー百式改
ヤクト・ドーガ(QA)
リゼルC型[DbU装備]
量産型キュベレイ
RFゲルググ
Ζガンダム3号機B型
Ζガンダム[HML]
700
クシャトリヤ
ダグ・ドール
フルアーマーΖΖガンダム
ローゼン・ズール
G・ドアーズ
MSN-04FF サザビー
νガンダム[HWS装備]
750
F90[Sタイプ]
▼その他機体▼
Steam版限定
フリーダムガンダム
ゴッドガンダム
NPC専用機体
サイコ・ガンダム
サイコ・ガンダムMk-Ⅱ
クィン・マンサ
α・アジール
シャンブロ
クィン・マンサ(アンネローゼ機)
エルメス
ビグ・ザム
MS以外
61式戦車
ボール
オッゴ
ワッパ
マゼラ・アタック
スキウレ
歩兵
▼MSページ他▼
スキル一覧表
コスト一覧表
強化リスト一覧表
▼カスタマイズ▼
カスタムパーツ
攻撃系パーツ
防御系パーツ
移動系パーツ
補助系パーツ
特殊系パーツ
強化施設
強化リスト一覧表
拡張スキル一覧表
ペイント
ペイント概要
マーク一覧表
パターン一覧表
ペイント例:連邦軍
ペイント例:ジオン軍
セカンドwikiペイントページ
▼データ・解説▼
ナレッジ
よくある質問
バグ小ネタ
用語集
公式TIPS集
検証
戦闘システム
旧wikiの「検証・データ」ページ相当です
こちらのコメント欄に情報をお寄せください
検証用音声チャットコミュ(有志)
日々検証作業を行ったり検証方法について議論してます
注意:当Wikiとは管理が違います
テクニック
テクニック集
解説
PING値計測
背面パドルデバイスの導入
宇宙マップに便利
導入は自己責任で!
純正コントローラーのドリフト現象を直す
機体が勝手に動く人は試してみてください
「データベースの再構築」を行ってPSの不具合を改善する
PSの挙動が不安定だったりモッサリしているときに行ってみてください
一覧表
MS一覧
スキル一覧表
コスト一覧表
物資配給表
昇格必要EXP
抽選配給一覧
(外部リンク)
▼計算計測ツール▼
バトオペ耐久最適化ツール
wiki管理ではありません
作成者ご本人からのコメントによるツール紹介がありましたが,ご本人の要望でリンクを貼っているわけではありません
作成者からのリンク撤去依頼があれば削除致します
与ダメージスクリプト
局部ダメージ以外の計算は誤差はないはず...多分.きっとそう.
不具合報告はこちら
PING値計測
ヒートゲージ計算スクリプト
ビーム兵器のオーバーヒートまでの発射数を計算できます.
カラーピッカー
▼アップデート▼
機体調整
20190301~
20181024~
20170919~
抽選配給一覧
▼Wiki企画物▼
第1回UCコラボ機体予想投票
第2回ピックアップ機体予想投票
第1回バトオペ2に実装してほしいBGM投票
未実装一覧
編集練習用ページ/シチュバト
ウィキ部屋で楽しむためのシチュバト集
USO800企画
Wiki民格付けチェック
すてるすフレンズ
2017年エイプリールフール企画
外部サイト(効果音有)
妄想機体
連邦軍
ジオン軍
旧ウィキ物
第2回バトオペセカンドWiki国勢調査
βサービス開始までのツマミにでも.
無印バトオペ最後の夜 - 線香花火大会
▼その他▼
動画
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
▼外部リンク▼
バトオペ公式
公式ページ
公式twitter
公式コミュニティ バトオペ部
公式窓口(意見・要望)
公式窓口(問い合わせ)
バトオペ2ディレクターtwitter
バトオペ2アクション担当twitter
テンダちゃんtwitter
プロフィールカード作成ツール
抽選配給一覧
Code Fairy公式
PSN
My Playstation
PSN障害情報
PSNカスタマーサポート公式Twitterアカウント
PSNネットステータス
PSNダウンディテクター
PS公式Twitter
割引クーポン情報など
PS Store割引情報Wiki
PS4のエラーコード
▼PSNサポート▼
PSNサポートトップ
PSNサポート(メール)
PSNサポート(チャット)
バトオペ2関連記事
4Gamer.net
Gamer
PS.Blog
ガンダム関連リンク
ガンダムインフォ
ガンダムパーフェクトゲームス
ガンダペディア
ガンダム入門塾
wiki関連リンク
セカンドwiki
バトオペ2専用画像アップローダ
検証用音声チャットコミュ(有志)
注意:当Wikiとは管理が違います
FML9
検証用チャットコミュオーナーの検証ブログ
シチュエーションジェネレーター
旧作ユーザーにはお馴染みのシチュエーションを作成してくれるジェネレーターです.プレイヤースキルに応じてLv調整などは必要かと思いますがフレンド部屋などで楽しむのも一興.
@wikiリンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
@wikiの編集方法
@wikiお知らせ一覧
タグ一覧
▲トップに戻ります▲
ここを編集
雑談板
おしらせ
諸注意
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
Wiki利用者各位:
【投稿コメント数のエラーについて】:
現在【全角半角201文字以上】のコメントを投稿出来ない現象を確認しています.文字数荒らし対策とのこと.投稿前に念のためコメントのコピーを.
募集要項
※最近荒らしやBotと思われる編集IDの登録依頼が増えています.登録時には
「目的や意気込み」
などを必ず入力ください.
「よろしくおねがいします」
のみの場合は棄却します.
共同編集者
晒しID削除人
規制回避ID発行
Hot Topics
ジークアクス時限板
モンハンワイルズ時限板
ピックアップ機体
赤いガンダム
限定抽選配給
ガンダムEX
クランマッチ報酬機体更新
ゲルググL
現在の抽選配給一覧
パラメータ調整
20250424アプデ分
調整内容の告知
強襲
アトラスガンダム(BC)【TB】
ナラティブガンダム[C装備]
NG[C装備]用B・ライフル
メッサーF02型
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
アクア・ジム
アトラスガンダム【TB】
AG用レールガン【TB】
AG用ビーム・サーベル【TB】
メッサーF01型
サザビー
サザビー用B・ショットライフル
支援
ギラ・ズール(アンジェロ機)
アンジェロ機用B・S・ライフル
MSN-04FF サザビー
04FF用B・S・ライフル
共通兵装
ビーム・ピック
メッサー用L・B・R
メッサー用ビーム・サーベル
カスタムパーツ
コンポジットモーター
新型緩衝材
新型フレーム
水中戦適正化装置
頭部特殊装甲
特殊燃焼剤
背部特殊装甲
フィールドモーター
噴射制御装置
▼20250327アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ゼー・ズール
ゼー・ズール用B・M[GN]
H・クロー&H・ナイフx2
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
GDK陸戦仕様用B・S
リック・ディジェ改
リック・ディジェ用B・ナギナタ
汎用
ブルG【TB】
サイコ・ドーガ
サイコ・ドーガ用ビーム・ソード
トーリス・リッター
トーリス・リッター用B・Sx2
バンシィ・ノルン
支援
陸戦用百式改
フルアーマー百式改
FA百式改用L・メガ・バスター
ダグ・ドール
ダグ・ドール用L・B・ライフル
▼20250227アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
イフリート改
イフリート改用腕部グレネード
ザクⅣ(IP)
ザクⅣ(IP)用B・マシンガン
ザクⅣ(IP)用大型H・ホーク
汎用
ザク・ハーフキャノン(MB)
ギラ・ズール
ギラ・ズール用ビーム・マシンガン
ギラ・ズール用ビーム・ホーク
シルヴァ・バレト[F試験型]
ΖプラスA2型
ΖプラスA2型用ビーム・ライフル
ユニコーンガンダム
支援
ガンキャノン・アクア【TB】
G・アクア用NG【TB】
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
6連装メガ粒子砲
FAガンダムMk-Ⅲ
FAGMk-Ⅲ用B・R[GN]
▼20250130アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ギャプラン
ギャプラン用ビーム・ライフル
ディマーテル
※ナーフ
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
零式
零式用ビーム・ライフル
零式用ビーム・サーベル
ドライセン
ドライセン用ジャイアント・バズ
ロング・ビーム・トマホーク
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
※ナーフ
ガンダムデルタカイ
ガンダムデルタカイ用L・M・B
支援
ジュアッグ
3連装ロケット・ランチャーx2
速射式小型R・ランチャーx2
アウターシェル・バレル[強化型]
ザメル
8連装ミサイル・ランチャー
ジェスタ・キャノン
J・キャノン用B・R[GN]
過去の機体調整
Wikiその他
雑談板小ネタ集
気に入った雑談ネタを記載下さい
掲示板(ネタバレ)
深夜アニメ等のネタバレ談義はこちらで
Wiki編集・管理
管理板
管理板(編集)
管理板(荒らし報告)
掲示板(テスト)
マニュアル等
編集練習用ページ
編集ガイドライン
編集マニュアル
過去ログ送りの方法
過去ログ送り練習
@Wiki文法一覧
@Wikiプラグイン一覧
攻略Wiki関係書類
廃止ページ一覧
未作成ページ一覧
攻略Wiki命名規則
攻略WikiCSS一覧
攻略Wiki使用色一覧
色キーワード一覧
便利サイト
▼クリックして表示▼
リンク短縮ツール
PSNprofiles
PSN障害ディテクター
ジオン訛り(文字化け)解読ツール
管理者向け
▼クリックして表示▼
管理用テンポラリ
臨時ページ
include/掲示板_easter_egg
wiki運営お知らせ一覧
簡易荒らし報告板
アップローダ
画像・動画用
画像用メイン(閉鎖されました)
画像用サブ
ファイル用
ファイル用1
Wiki専用
ファイル用2
大容量ファイル用
更新履歴
取得中です。
人気のページ
本日の合算カウント数で決まります.マウスオーバーでカウント表示.
掲示板(雑談)
赤いガンダム
赤いガンダム/ログ1
サザビー
カスタムパーツ
MS一覧
シチュエーションバトル
アトラスガンダム(BC)【TB】/ログ1
掲示板(雑談)/ログ2132
サザビー/ログ4
アトラスガンダム【TB】
アトラスガンダム(BC)【TB】
新型耐ビーム装甲
メッサーF01型/ログ1
アクア・ジム
メッサーF02型
ナラティブガンダム[C装備]
メッサーF01型
掲示板(愚痴)
RX-93ff νガンダム
ギラ・ズール(アンジェロ機)
MSN-04FF サザビー
複合フレーム[Type-A]
RFゲルググ/ログ1
シチュエーションバトル/ログ11
メッサーF02型/ログ1
RX-93ff νガンダム/ログ1
RFゲルググ
パーフェクト・ガンダム【TB】/ログ4
オーヴェロン
コンポジットモーター
MSN-04FF サザビー/ログ1
アクア・ジム/ログ1
ギラ・ズール(アンジェロ機)/ログ1
ガンダムEX
デナン・ゾン/ログ1
プロトΖガンダム[X1型]
ガンダムデルタアンス
特殊燃焼剤
複合フレーム[Type-A]/ログ1
include関係
▼編集者用▼
include用主兵装・データページ一覧
機体・武器ページ用
include/MS_footer
include/武器_footer
掲示板用
include/log_updating
include/掲示板_header
include/掲示板_notice
include/雑談板利用に関する管理人の見解
include/掲示板_update
include/掲示板_etc
include/掲示板_event
include/掲示板_今北産業
その他
include/編集衝突注意
include/色キーワード
include/要更新
include/トップページevent
include/ペイントメニュー
include/連邦軍機体一覧
include/ジオン軍機体一覧
テンプレート関係
▼編集者用▼
MS
テンプレート/MS
武器
テンプレート/実弾系統
テンプレート/ビーム系統
テンプレート/格闘系統
武器include
テンプレート/include_実弾系統
テンプレート/include_チャージビーム系統
テンプレート/include_即撃ちビーム系統
テンプレート/include_格闘系統
その他
テンプレート/カスタムパーツ
テンプレート/マップ
テンプレート/普通のページ
アクセス情報
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
現在:
-
全体:
-
最終更新日時
0000-00-00 00:00:00
▲トップに戻ります▲
右メニューを編集
掲示板(ネタバレ)
>
ログ9
プラネテスの1話面白い名作と言われるくらいだから1話から面白いんだな、まだキャラの名前覚えられてないけど・・・ - 名無しさん (2022-01-11 07:57:36)
キャルちゃんは2期でも開幕から某駄女神クラスの顔芸からの公式虐待くらってしまうのか……。 - 名無しさん (2022-01-11 05:23:53)
キャル虐は公式が一番上手いっていつも言われてるからな - 名無しさん (2022-01-11 06:25:39)
美食殿一同がゲーミング嘔吐したのは草だった - 名無しさん (2022-01-11 13:27:42)
コッコロたんまで汚れ役に……。 - 名無しさん (2022-01-12 04:45:06)
2期もまだ裏切り者ポジだからあのくらい酷い目にあってもらった方がトントンだよね(キャ虐促進派) - 名無しさん (2022-01-12 00:31:00)
AC新作出るってマジ? - 名無しさん (2022-01-11 00:50:30)
海外リークのやつ? リレイヤーとの誤認orリレイヤーの情報を使った釣り説も出てるぞ。 - 名無しさん (2022-01-11 05:18:36)
出前の春巻きに虫・・・?と思ったら中華製アニメで納得 - 名無しさん (2022-01-10 14:04:12)
フリオ(本名:玉置豪)くんなんとなく壮絶な退場しそうだな、オルテカはなんというか鎧武でいうレデュエみたいな感じで実はギフ様さえ利用してなにかやろうとしてそう。 - 名無しさん (2022-01-10 12:51:25)
スパイダーマンNWHもちろん最高の出来だったけど、MCU版では一番悲しい話になったな・・・サムライミ版やアメスパのような、悲しくシリアスなスパイダーマンに戻ったとも見れる。 - 名無しさん (2022-01-10 12:11:17)
MCU - 名無しさん (2022-01-10 12:14:10)
ミス)MCU一作目、二作目の明るくて良き大人たちに囲まれたスパイディも好きだっただけに、ものすごく寂しい終わり方だった - 木主 (2022-01-10 12:15:54)
まぁ世界を救う為に家族からすらも忘れられたからね…まさにタイトル通り、帰る場所が無いスパイダーマンだな。 - 名無しさん (2022-01-10 12:34:50)
俺は、メイ叔母さんが亡くなったことは悲しいことだけど、忘れられたことはそこまでじゃないな。忘れられただけでまた出会い、新しい関係を作ることはできることが、希望と受け取った - 名無しさん (2022-01-10 13:31:27)
無印やアメイジングがそれぞれのトラウマに向かい合えるのすごい良かった。敵も死なないしすごく救いのある終わりだと思ったよ。 - 名無しさん (2022-01-10 22:00:16)
わかる。スパロボのような優しさを感じた。 - 木主 (2022-01-11 13:16:16)
昨日見てきた。まさに大いなる力には大いなる責任が伴う、って話だったね。当初の目的のヴィラン達を助ける話だったけど、結果的に一緒に来た彼等も救えたのはホント良かった - 名無しさん (2022-01-12 10:35:34)
ライミ版はやっぱり陽光が似合ってたしアメスパは相変わらず口が軽くて良かった。全部見直してまた行くわ - 名無しさん (2022-01-12 12:32:38)
トビー登場するシーンでネットミーム思い出してしまった。いやむしろ制作側わかっててやってるよね?? - 名無しさん (2022-01-12 13:58:00)
これ。
https://www.youtube.com/watch?v=A3armRWXSTc&t=20s
- 名無しさん (2022-01-12 13:58:19)
あとガーフィールドとトビーが向かい合うところとかマジこれ
https://knowyourmeme.com/memes/spider-man-pointing-at-spider-man
- 名無しさん (2022-01-12 13:59:36)
旧組はある意味過去の清算できたけどさー。ヴィランが死ぬ以上に親しい人との別れがスパイダーマンにとっての絶対的な運命ってのがつれぇわ。 あとトムホラ君めっちゃ体作り込んでてますますかっこよくなってたな - 名無しさん (2022-01-12 15:13:11)
それと共に大いなる〜の言葉を受け入れるのがスパイダーマンみたいなところあるから… - 名無しさん (2022-01-12 18:25:24)
進撃の巨人、一年越しだからか兵長どうしたの皆なんで捕まってるの状態だったがまあいいか。エレンの真意はどこにあるのか分からんが殴り合ったライナーと幼馴染アルミンの言うことが近い、か…?EDもエレンが犠牲になる道選んでるぽいし続きが気になるな。指揮者いなくて死にまくってるの辛いアルミンなんとかして。 - 名無しさん (2022-01-10 09:52:54)
兵長⇒髭を監視・拘束(雷槍を括り付けて何かしらかの行動をした瞬間に殺せる状態)していたけど髭は構わず行動して兵長もろとも爆発。 兵団(エレン派)⇒クーデターを起こしエレン派以外の兵団を拘束。 兵団(えらい人たち)⇒髭の脊髄液入りのワインを摂取したことで巨人化。 - 名無しさん (2022-01-10 10:16:32)
あーそうかジークの掌の上状態なんだっけありがとうおかげでキャッチボールしてたのも思い出した - 名無しさん (2022-01-10 16:40:41)
着せ替え人形のやつはコスプレか、2.5次元も面白いからアニメ化したらコスプレブームが来る…? - 名無しさん (2022-01-10 09:06:48)
剣士の声井上和彦当ててる人いるが自分は想像すらしてなかったので予測できる人ってすげぇや - 名無しさん (2022-01-10 08:44:43)
スローループ面白いね.でも埠頭に釣りに行ってもJKはいないから注意ね. - 伏流 (2022-01-10 00:13:57)
いっそ、原付免許取ってキャンプに行って釣りして料理して自分で作った陶芸の皿で食べてバンド始めて時々裏世界にいけばいいんじゃないだろうか・・・w - 名無しさん (2022-01-10 11:51:12)
このゆるい感じ日常系ってハッキリ分かるのいいわぁ再婚同士という若干重いものあるし恋愛系で使われる設定だと思ってたが導入としてはいいか。キャンプブームの火付け役ゆるキャンほどは人気でなそう - 名無しさん (2022-01-10 17:35:59)
え、熊本弁のJKに会いに行きたいのにそれは困る - 名無しさん (2022-01-12 09:24:12)
ガルパン見てると音楽の授業と言語の授業大事やったなって思える(後の祭り) - 名無しさん (2022-01-09 23:58:55)
何故に音楽? - 名無しさん (2022-01-10 05:19:16)
メガテン5の人修羅戦ってたんだけど、メディアラハン封じたら混沌の理を2回れんぞくでして来やがった。なんでや、4分の1毎に混沌してくるから、そのフラグが一気に進んだのか。 - 名無しさん (2022-01-09 22:33:18)
倒したと思ったらピンピンしてるし、何回でも戦えるってアレ本気じゃないのかよ。 - 名無しさん (2022-01-10 15:54:07)
ソンネンの乗ってるヒルドルブって旋回値150ぐらい有りそうだな - 名無しさん (2022-01-09 22:01:00)
あいつはいろは坂のダウンヒル最速だからな. - 伏流 (2022-01-10 00:16:34)
作中の挙動見ると、MSの支援兵器としてはガチ有能にしか見えないからなぁ。MS万能論によって潰されたのか、ソンネンの技量のなせる業なのか… - 名無しさん (2022-01-10 19:59:57)
明日ちゃんはあんなにタレ目ではないです。それ以外はGOOD!!原作マンガの描写を丁寧に表現出来てると思いました。 - 異論は認めますよw (2022-01-09 11:37:41)
原作知らないけど目はめっちゃ違和感あった、それ以外の作画は綺麗だと思った - 名無しさん (2022-01-09 13:00:08)
いい読み切りだった。お母さんがざーさん!?と思ったがもうおかしくはないな…旦那は賢章くんだな。そしてあの成長具合はほたるんの系譜 - 名無しさん (2022-01-11 12:31:49)
ワートリ一気に試合動いたなー作画がすごいことになってためっちゃ面白い。修の位置バレちゃったしあと2点取れるのか・・・? - 名無しさん (2022-01-09 07:09:48)
普通に取れるから大丈夫。 - 名無しさん (2022-01-09 12:01:32)
それは今言わなくていいやつ - 名無しさん (2022-01-09 23:07:36)
AとBの戦闘シーンやで → 実はCも見てたんやで、っていうのホント好きw 二期のガロプラ戦といい、今回の作画(カット割りとか二宮ハウンドの打ち分けの仕込み等々)といい、二期から録画してるけど円盤買ってもいいかなって思えてきた。サブスクでも見られるけど、制作サイドに還元したいわね。 - 名無しさん (2022-01-09 22:27:59)
ここで来るか!という展開良いよね、いきあたりばったりではなくちゃんと作者が全体見えてんだなって分かる。昔はお布施じゃーとか言ってBD買ったりしたが置き場がな…アマプラやDアニが便利すぎて。どこかで見た制作陣へ直接お金がいく投げ銭システムあれば微力ながら支援したい。 - 名無しさん (2022-01-09 23:13:00)
終末のハーレム、「科学技術の発達と新エネルギーの発見によって食糧生産・輸送・情報通信・警備・医療etcのあらゆるものが機械による自動化がなされて地球上のあやゆる地域で人間は生活を維持するための労働から解放されている。仕事とは人生の充実感を得るために一部の物好きや使命感に駆られた者のみが従事するものと化している」って最初に言ってる割には、ウイルスによって男性のほとんどが死滅して4年経過であの惨状っておかしくね?ってなった。そもそも男性が死滅して人口が半減(科学者も半減)しても、仕事は機械化されていているから労働力不足とかは起らないし、新技術の発展はなくても衰退もしないのだし(しかも十や百年単位ならまだしもたっての4年程度じゃ)。この設定、いらなかったんじゃ・・・? - 名無しさん (2022-01-09 03:05:16)
そもそも男性だけを死滅させるウイルスなんて無いんだから、只の舞台装置だと割り切った方がいいぞ - 名無しさん (2022-01-09 03:19:02)
別にそこは「設定として必要だったから」で説明できるから個人的には別に良いんだけどね… 男性の死滅⇒科学技術の衰退⇒生産プラントの稼働減少⇒食料不足により配給制に移行 ってするなら最初から上記の設定を無くして 男性の死滅⇒労働人口の減少⇒食料不足⇒食料不足により配給制に移行 でも問題ないのだから設定意味ねーって思ってしまって。 - 名無しさん (2022-01-09 03:26:08)
コールドスリープ等の高度科学技術がある設定にしなければならないから、社会設定を高度化>自動機械化が標準の世界 としたんだろうね。あとは、男性が科学系に多い>メンテができず新規開発もできず衰退化 としたかったんだろう。無理やり解釈すると - 名無しさん (2022-01-09 10:44:51)
人類の半数が死滅したらそれこそ4年も持たないぞ - 名無しさん (2022-01-09 11:47:28)
あの世界、人間は仕事とか何もしなくても生きていけるぐらいに文明進んでるって言う設定だから - 名無しさん (2022-01-09 11:50:57)
木主はその設定無くても4年くらい持つでしょといってる - 名無しさん (2022-01-09 13:43:47)
暴動とか怒ればインフラは壊れるわな - 名無しさん (2022-01-09 13:46:00)
ネタバレ板だから容赦なく言っちゃうけど、あれ単に過激派フェミ集団が自分達の理想のために生物兵器と破壊工作した結果なんだよ。 - 名無しさん (2022-01-09 18:04:15)
男殺しの細菌兵器をばら撒いて、それが対策されない様に科学者を妨害。 で、あのザマ。 - 名無しさん (2022-01-09 18:09:09)
そういう理由があるのなら納得。感謝! - 名無しさん (2022-01-09 22:16:43)
初期の流れだけ見てるとエロゲや薄い本でよくある話しだけど、中盤からの流れは思いっきり近年ねフェミ団体を皮肉った作品だからなアレ。(黒幕があの世界のフェミを率いてる親玉でソイツが自分の理想的な世界にするのを阻止する) - 名無しさん (2022-01-09 23:02:08)
誤字:最近のフェミ - 名無しさん (2022-01-10 04:50:50)
ダーゴンさん……ホント最期まで漢だったわ……。 そして闇の勢力一番の苦労人だった。 - 名無しさん (2022-01-09 01:10:32)
新作スパイディのラストで別世界のエディがヴェノムの身体の一部をトムホ版の世界に置いてきたって事は続編でトムホの世界のエディがヴェノムになって戦う事になるのかね - 名無しさん (2022-01-09 00:37:08)
それだと思う。他に考えられるパターンは、身体の一部がまんま複製体になる或いは身体の一部が触媒となってヴェノムは世界間を行き来できるとか。まぁ、あの世界は色んなトンデモ設定出てくるから何があってもおかしくない - 名無しさん (2022-01-09 22:42:28)
遊郭編というだけあっておっぱい祭りだな!? - 名無しさん (2022-01-09 00:16:54)
西方2連続で夢オチしてんなよと思ったら高木さんの方じゃねーか早く結婚しろ - 名無しさん (2022-01-08 21:04:57)
大丈夫未来で結婚して娘まで出来てるから。 - 名無しさん (2022-01-08 23:08:04)
あっちは見なくていいやと思うから付き合うまでの道のりがやはりいいね - 名無しさん (2022-01-09 08:53:27)
youtubeのホームで、ワートリのオッサムの反応集って動画が出てきたので見てみたら、コメ欄が面白すぎたw 原作冒頭のペンチで、ってのは自分もえぇ…ってなったけどもw - 名無しさん (2022-01-08 14:18:24)
気になってみてきた。ペンチ関連が多すぎだけど、別にペンチで鉄線を切るのっておかしなことじゃなくね?ってなった。プラモ作成で真鍮線を切るだけでもニッパーは刃こぼれがリスキーすぎて普通にペンチで切ってるし。 - 名無しさん (2022-01-08 15:28:30)
あ、それはそれとしてペンチ片手に侵入してるって意味ではオッサムは普通にやべー奴ってのに異論はない - 名無しさん (2022-01-08 15:29:16)
あれで中学生だからな…(え?マジで中学生か?)ってなるw 覚悟決まりすぎてるし、ネゴシエーション能力も成長してきてる感じやし - 名無しさん (2022-01-09 22:09:02)
いやぁ新作のスパイダーマン見たけど、現時点で97%高評価なのは納得いくわ。まさかのスパイダーマン1〜3とアメイジングの方のスパイダーマンが出て来て共闘するなんて思いもしなかった。凄く良かったよ - LMG (2022-01-08 13:56:58)
ニューヨークで弁護士と言ったら・・・のあの人まで出たしな。みんなSNSとかじゃ出演否定までしてたのに大嘘つきやがって!(いいぞもっとやれ) - 名無しさん (2022-01-08 19:03:31)
見続けてた人にはご褒美みたいな映画だった。面白かったよ。 - 名無しさん (2022-01-08 22:53:51)
1週間に3回程終末のハーレムの世界に飛ばしてくれ 但し毎日は遠慮しておく - 名無しさん (2022-01-08 13:22:38)
最果てのパラディンは面白かった。しかしあれ2期どうすんだろ。たしか2年くらい経過するし少年ボイスは厳しいと思うが - 名無しさん (2022-01-08 11:22:29)
ダーゴンさん、、、 - 名無しさん (2022-01-08 10:01:44)
終末のハーレム、無事に1話は放送されたけど、見事に黒塗り祭りだし、ついでに全力でフェミに喧嘩売って皮肉りまくってる作品だからいつまでもつか見ものだな……w - 名無しさん (2022-01-08 03:28:04)
ストーンオーシャン始まったね。 大川さんのナレーションだいぶ声変わっちゃったな……。 - 名無しさん (2022-01-08 00:59:06)
ネトフリて見たからしばらく先だと思ってた。スタンドは紐なのか違うのか分からないけど纏めて人型に出来そう。そして刑務所内でスタンド使い爆増はやばいんじゃあないか。 - 名無しさん (2022-01-10 10:57:49)
王様ランキング、タイトルと作画でなんとなく見る気なかったんだけどいざ見てみたら面白すぎた。あそこまで色んなキャラの「考えあっての行動」を表現できるかぁ作者..。 - 名無しさん (2022-01-07 21:30:53)
なんつーか無駄がないというか作りが上手いよな、王道っちゃ王道なんだろうけど、こんなに続きが気になる作品マジで久しぶり - 名無しさん (2022-01-07 22:09:04)
本当にそれで、マジですごいと思うのが1人の作者が描いてるストーリーなのにキャラクターそれぞれの考えてる方向性が違うのに正統性があるんだよな。アニメが完結まで追わないなら原作を読もうと思えた、ホント上質な作品。 - 木主 (2022-01-07 22:45:53)
継国縁壱の声は古谷徹、兄上は池田秀一と予想しているが古谷さんってじじい声いけるか? - 名無しさん (2022-01-07 19:37:22)
思いつく中で一番渋い古谷さんの声はエウレカセブンのアドロックかなぁ、アドロックでもキャラの見た目に反して声若くはあったけど - 名無しさん (2022-01-07 21:13:47)
井上和彦や山寺宏一はイケボも渋い声も老けた声もいけそう - 名無しさん (2022-01-08 06:57:00)
ハコヅメなかなか面白い.逮捕しちゃうぞ!みたいなのかと思ってたけど違った. - 伏流 (2022-01-07 07:26:32)
実写化からのアニメーションっていう稀有なパターン、どうなることやら。(コロナ中で製作が遅れたのか、お蔵入りからの復活か…) - 名無しさん (2022-01-07 12:38:49)
ビブリア古書堂もアニメ化の予定があったはずなんだが・・・ - 名無しさん (2022-01-07 19:05:59)
最後の「切符もう一回切るか!」でクソ笑ったw - 名無しさん (2022-01-07 23:22:49)
指導員「君の点数がッ 免停になるまで 切符切るのをやめないッ! 」 - 伏流 (2022-01-08 18:04:06)
全く期待していなかったが悪くないな、作画が外人ばかりだから後半怪しそうだが…ところで特車二課はなにしてんの?まだパトレイバーある? - 名無しさん (2022-01-09 23:06:05)
間接外してうねうねする伊之助見てはれぶたの武蔵小金井君思い出した - 名無しさん (2022-01-07 00:36:44)
あれ、穴の中で鬼に出くわしたらどうするつもりだったんだろう・・・それにしても動きがきもかったw - 名無しさん (2022-01-07 21:04:40)
プラネテスが再放送するんですね。昔これ見てガンダム世界ではデブリ対策どうするんだろうと色々考えたのが懐かしい!? - 名無しさん (2022-01-06 19:39:19)
見たことないから録画してみるか。うたわれ偽りも再放送あるらしいが大半が日常生活だから重要なとこピックアップでいい気もする。 - 名無しさん (2022-01-06 20:38:56)
そういや見てないなあ.みてみるか. - 伏流 (2022-01-07 07:26:54)
東京24区の犬と飼い主女、マヌケ過ぎやろw - 名無しさん (2022-01-06 08:18:09)
犬⇒線路に手綱が引っかかってる。 飼い主⇒線路に足が挟まってる。 「逃げ出した犬を一人で捕まえに行った」事に対してはアレだけど、その後の状態に関してはどうしようもなくね? - 名無しさん (2022-01-06 09:08:31)
ミエナイチカラが働いたようにも見えたけどな、リードはともかくいきなり線路に足食われたように見えた - 名無しさん (2022-01-07 00:51:59)
マクロス7のテレビシリーズ見終わったー長かったー。皆生きててよかった、ついでに花渡せて良かったねすごいいい肩してるからプロ目指そう。プロトデビルン歌えば元気になるとか最強じゃねえか。あとはぐれゼントラーディにバサラの歌は麻薬だな、映画とOVAも残ってるからライブまでに見なきゃ・・・ところでミレーヌはどっちと結婚するの? - 名無しさん (2022-01-05 11:00:51)
劇場版の歌いいじゃんと思ったらジーナス家の人間だったか。一番バサラと合いそうなキャラだったがミリアの娘という時点でなぁ。あとopのテロップにSEVENTH MOONなかった気がするしそういうの時代感じる。 - 木主 (2022-01-06 22:03:08)
OVAはクジラと歌うバサラなかなか良かった、バサラらしさ全開の話。動けないって言われてたのに歩いたり勝手に機体使って赤くなってレンタル料金はレイに…あんまりだろw録音流してライブしてんのに盛り上がる客もすげぇ。ガムリンの出番少なかった。あのままバサラは漂流した結果BF7で言ってたように活動自体よく分からない状態になったのか。借りた機体はVF19ぽいがまた違うやつかな。Fや⊿のキャラでもバサラの歌エネルギーには敵わないんだろうなぁ。 - 木主 (2022-01-08 20:35:43)
今更このすばの映画見たけど、いつの間にまた借金したんだ? - 名無しさん (2022-01-04 08:53:34)
紅魔族編?借金してるなんて描写あったっけ?むしろ金持ってたから無理矢理めぐみんとくっつかせようとしてたような - 名無しさん (2022-01-06 22:11:45)
サポキタルのストーリー泣く・・・お姉ちゃんの手紙は泣くて・・・ - 名無しさん (2022-01-02 21:13:44)
久しぶりにAKIRAを見たけど - 名無しさん (2022-01-02 08:40:36)
セル画なのに狂気的な程の凄まじいアニメーションで圧倒されるわ。何やってんのかさっぱり分からんけど - 名無しさん (2022-01-02 08:41:40)
当時のことよく分からないがAKIRAの画すげーってなるけど個人的には愛おぼえてますかが美しいって感じした、どのアニメ見てもそこまでの美しさは感じない。やはり名だたるアニメーターが参加していたのが大きいのか。 - 名無しさん (2022-01-05 23:03:25)
エンドロール観たらガイナックスの名前もあったな「オネアミスの翼」の後にAKIRA公開だったらしいが - 名無しさん (2022-01-02 20:11:53)
この頃のガイナックスは色々なSFアニメーションの下請けをやっている。会社その物が黎明期でオリジナル作品を創る余裕が無かったのとSFアニメーションを下請け出来る会社が少なくてガイナックスしか受け入れしてくれない事の方が多かった。あとゲームソフト等の多角化もこの頃。 - 名無しさん (2022-01-03 23:44:09)
Just Becauseの終わり方、この後メチャクチャ●●したの流れでワロス。引っ張り過ぎてそれかよ(笑) - 名無しさん (2022-01-01 21:13:21)
カキーンとホームラン打ってその流れで告白して付き合うじゃダメだったのかね。変にひねりを入れた結果駄作になってしまって悲しい - 名無しさん (2022-01-01 21:41:46)
最後の終わり方の見せ方ですね、無理やり5分で纏めてしまったのであれが15分から一話位起承転結があれば腑におちたのに…もったいない。 - キヌシ (2022-01-03 19:41:30)
どんなアニメだったっけ月がきれいとかやってた辺りな気がしてはいるが思い出せない。切ない感じだったっけ - 名無しさん (2022-01-04 23:43:07)
切ないといえば切ない感じ.高校生達のちょっとオシャレな感じの群像恋愛劇?中学の頃に引っ越した主人公が同じ街に戻ってきて,当時の初恋と新しい恋とがせめぎ合う的な? - 名無しさん (2022-01-05 13:10:38)
あー高3の冬に来てやることもないから保健室だかにいたやつか。受験先変えたりしたんだっけ?あと負けヒロインいたような気がする。旧友が良い奴でもあったか。 - 名無しさん (2022-01-06 08:43:11)
写真部の後輩かな.あっちもかわいかったよね - 名無しさん (2022-01-06 08:49:12)
多分そうだな、あの子好き - 名無しさん (2022-01-07 10:21:29)
アズレン、今回のイベントで「余燼」側のもっている情報がいろいろ開示されたわね。「創造主」と「審判者」という存在を把握してたり、「枝」(並行世界みたいなもの?)に行ったりできたり、セイレーンの「実験」にてセイレーンの想定を下回った場合(いわゆる失敗?)の世界を知っていたり… ただ、セイレーン(の技術&兵装)をもってしても敵わなかった相手と戦って敗れた、という事までつかんでいるのかどうか - 名無しさん (2022-01-01 19:29:30)
魔術師もオンラインゲームするのかwww - 名無しさん (2021-12-31 22:06:56)
ウェイバー君封筒開けたげてよ… - 伏流 (2021-12-31 23:01:59)
あの時は先生から遺物盗んで忙しかったから・・・ - 名無しさん (2022-01-02 13:12:10)
若い内にラブコメ系の物語に触れてないとああいうフラグを見落とすんだと気付いた、まあ思い返しても自分には見つからないけど… - 名無しさん (2022-01-03 10:18:18)
大戦略からGAMEにハマったんではないだろうか・・ - 名無しさん (2022-01-02 10:27:56)
へんたつの特報よく見るともるにあがいる!? - 名無しさん (2021-12-31 22:04:57)
タコピーの原罪えぐすぎた。演出すごいけど読み進めるメンタルがいつまで持つかわからない… - 名無しさん (2021-12-31 11:49:58)
FGOツングースカ、イイハナシダナーで終わったけど正直6章の後だからか物足りない感。重すぎる話連発してもってのは分かるけど、太公望がいきなり英語スラング喋ったのなんちげだし、コヤンの正体を変化球にするより妲己で直球勝負してほしかった。 - 個人の感想です (2021-12-31 07:47:48)
ヴェノムカーネイジようやく見たぞ!!めっちゃ重要過ぎる次回予告あるやん!!!よくTwitterとかでネタバレで回らなかったな。 - 名無しさん (2021-12-31 00:38:20)
まあこの情報のために見に行かなくてもいいか。ネタバレのリスク犯すより、見たい映画見てその時バレた方が体験としていい。 - 名無しさん (2021-12-31 00:40:03)
とある実況者が次これ見てねってやるのがマーベルのやり方だと言ってたがそうなん? - 名無しさん (2021-12-31 15:41:21)
次、って言うほど近いものじゃない場合が多いからな…最近のでも、ヴェノムの場合はほぼ直近だけど、ブラック・ウィドウのポストクレジットは映画2本挟んだ後のドラマのホークアイへの引きだったし、エターナルズのはまだ時期も未定なブレイドへの引きらしいし - 名無しさん (2021-12-31 20:07:09)
匂わせみたいなやつか、あとパラレルワールド?みたいにもなってるとか言ってたしガンダムみてえになってんだな - 名無しさん (2022-01-03 09:01:38)
サクガンの最終回見たけど流石に2期あるよね?あのままじゃ未完というか打ち切りみたいな感じになっちゃってるが。 - 名無しさん (2021-12-31 00:27:59)
実写版「岸部露伴は動かない」演技がやたらクセ強いのも『まぁジョジョだからな』で片付くし実写独自の設定もそんな違和感ないな...来年もぜひやってくれ。望月家の命日の話とか懺悔室とかもやってほしい。 - 名無しさん (2021-12-30 22:43:55)
3話の最後に協会っぽい鐘の音が入ったのは来年懺悔室をやるフラグだと思ってる。 あとはやっぱりアワビと格闘させて欲しいなw - 名無しさん (2021-12-30 23:48:47)
ロ兄 テボテ え回 単モ ←何となく思いついた。 - 名無しさん (2021-12-30 13:03:34)
おいしい給食の再放送見て思ったんだが、あの甘利田という先生普通に病院に連れて行った方がいいね。でもバトオペやってる時の自分が給食時の甘利田と心持ちが近い時がある気がして、深く反省している。 - 名無しさん (2021-12-30 09:07:04)
ゴジラVSコングレンタルで見たわ~、安定しておもろいな、でも恒例の最後の次回への匂わせ的なのがなかったのがちょっと気になる - 名無しさん (2021-12-29 23:00:32)
監督曰く今回で一区切り付ける狙いだったのであえてそういう終わり方にしない方向性にしたらしいぞ。一応次回作は怪獣総進撃が今度はモチーフになる予定みたいだし。 - 名無しさん (2021-12-30 01:50:33)
なるほどねぇ、確かに一区切りついたしな。総進撃か、ミニラとか出てくんのかね、原作は確かギドラが敵だったけどどうすんだろ、まさかのガイガンとか出てきたらおもしろいがないだろうな - 名無しさん (2021-12-31 15:51:49)
今年の岸部露伴は2話のチープトリックが一番だった。 役者の怪演技が秀逸だったわ。 - 名無しさん (2021-12-29 22:53:53)
今年のはちとJOJO色薄めて普通のホラーに近づけた感じがあったね。そのせいか原作・アニメで期待すると少し物足りない。でも実写ドラマとしてはなかなかいい出来だったと思う - 名無しさん (2021-12-30 09:14:29)
ジャンケン小僧のエピソードなんて実写化向きだと思う。 - 名無しさん (2022-01-05 19:04:40)
劇場版呪術廻戦見たけどかなりおもしろかった 乙骨君のキャラクターがいいなぁ... 序盤はシンジ君にしか聞こえなかったけど終わってみれば緒方さんの乙骨しか考えられなくなった あと単純に戦闘シーンのクオリティがすごかった そんなに難しい話でもないし起承転結もしっかりしてるからまだ見てない人はぜひ - 名無しさん (2021-12-29 21:16:41)
境界戦機、いいバトルだった!リミッター解除はロマン。ジェットアローンを止めるが如く立ちふさがったが止めらんねえよな・・・EDは沈むラストを示していたのか。グラハムにゴースト回収されたしとんでもないことになりそう。サブタイは8か月後だけどアニメは4か月後なのありがたい。次のケンブはマントして登場だね間違いない。 - 名無しさん (2021-12-29 20:34:44)
FGOのニキチッチさん… 拾い子は最後まで責任もって育てないと.コヤンちゃんがグレてビーストになりかけちゃったじゃないか. - 伏流 (2021-12-29 12:26:25)
fate系と言うか神・英雄と言うか…親あるいは保護者としての責任能力だいたい酷いですよね、そして約束された大惨事へ…(関係ないけどビーストⅣエロい…エロくない?) - ブラックカレーパン (2021-12-30 08:04:14)
おねえさんは一杯いるのにな.ビーストのおっぱいがひし形で隠されてるのは笑った.林檎対策かな?あの多産神おっぱいは例の処女神を思い出します.
https://bit.ly/3JvZh4v
(短縮リンク先ウィキペ) - 伏流 (2021-12-30 10:26:01)
岸部露伴は動かない、チープトリックをスタンドではなく天然の妖怪とするアレンジは割りとアリだね、 - 名無しさん (2021-12-28 22:57:39)
ミスった。 元々原作でもいきなり出てきたヤツだったし。 そして上手い具合に原作をアレンジしてくれた。 - 名無しさん (2021-12-28 22:58:17)
フリオと俺「オルテカアアアア!ふざけるなアアアア!アギレラ様に触れるなアアアア!」 - 名無しさん (2021-12-28 21:45:20)
エピローグ…6章…うっ頭が - 名無しさん (2021-12-28 19:42:27)
FGOの6章ラストのオベロンとの会話、いきなり選択肢が赤文字になってちょっとビビりました…まぁ勿論全部赤文字選んだわけですけど、あれって出現条件あったりするんでしょうかね? - 名無しさん (2021-12-28 11:25:05)
それ以前のスキップが強制停止する選択肢で全問疑う内容を答えていたら出現する - 名無しさん (2021-12-28 11:34:16)
一定数かと思ったらまさかの全部、もう少し信じてあげても良かったかも… - 木主 (2021-12-28 12:53:55)
電池少女はまだまだ続くな!次は相手の星に殴り込みだ!コメディと王道のいいアニメだったな、田中さんがガチの謎美少女だったとは。山田が別のガランドールに乗る展開かと思ったが激励だったし次あれば二人で乗ってくれ。しかしハーレム状態で進行とはやるな細道。 - 名無しさん (2021-12-28 09:03:43)
あ~ - 名無しさん (2021-12-27 22:32:43)
ベルセルク、流石にあの先を残ったスタッフや別の人が描くなんて無理だろうな - 名無しさん (2021-12-27 21:52:16)
ピーチボーイってエロ広告ばかりに使われてるなw - 名無しさん (2021-12-27 17:42:39)
Dアニで5期やってるけど見てて、天地・西南・剣士までは分かるけど第4のハーレム勢力が全く分からん。 - 名無しさん (2021-12-26 23:52:44)
ダイの大冒険みてなかったけど、5クールくらいやってるのか。うしおととらや封神演義みたいに駆け足で流すのかと思ってたけどがんばってるな - 名無しさん (2021-12-26 16:17:41)
アニメワートリ次回2週間後かよぉぉぉ久々だぜこの気持ち、凪あす以来かもしれん。ヒュースよく粘った上にバイパーで1点取れるんだもんすげぇわ。これでいつもの3人になったからどう動くのか…解説とはいえ小南先輩バイパーのこと漏らしそうになっててかわいい - 名無しさん (2021-12-26 08:39:20)
次からアマトリチャーナ本領発揮か?それにしてもあの破壊力でしかも無傷とは・・・突っ込んでって自爆で相手殲滅できるんではなかろうかw - 名無しさん (2021-12-26 18:45:14)
オッサムが許可せんけど、空閑がチカ抱えてグラスホッパー移動してメテオラ前方に叩きつけて自分たちは固定シールドで耐えることが出来ればポイント稼げそう。 - 名無しさん (2021-12-26 22:53:57)
ヒュドラム君、見事にニューリーダー病大爆発からの裏切り者らしい哀れな退場でざまぁみろ。 - 名無しさん (2021-12-26 08:03:12)
ポプテピピック最終話Bパート、芳忠さんが「判断が遅い!」やってくっそ笑ったwww - 名無しさん (2021-12-26 07:01:18)
今更FGO第2部6章クリアしたんだけど巡礼の旅辛すぎて泣いちゃった。何でもないような前置きから多方面にドリルでえぐってくる構成の仕方は流石きのこだなと思いました(血涙 - 名無しさん (2021-12-26 03:23:12)
きのこには人の心がない.やはりたけのこが至高… つい先日発売されたFGOサントラVの2枚目おすすめです.丸々6章はいってます. - 伏流 (2021-12-26 07:42:54)
サントラ聞きながらお腹いっぱいきのこ鍋を食べて春の記憶にしてやります;; - 名無しさん (2021-12-26 08:19:58)
キングスマン観てきたけど…ヤバい。戦争の悲惨さを十分痛感できたし、アクションシーンも良かった。特に序盤のラスプーチン戦や中盤の夜の塹壕外のドイツ軍との格闘戦。本当に観てよかった。…ラスプーチンの意外な性癖には驚いたけど。 - LMG (2021-12-25 16:16:49)
最近下野はうるさいキャラ担当だな - 名無しさん (2021-12-25 15:01:06)
明久くらいがちょうどいい - 名無しさん (2021-12-26 13:17:31)
アヤトクンみたいな物静かで繊細なキャラはもうやんないんすかね - 名無しさん (2021-12-26 22:40:38)
海賊王女、神的な何かに導かれての話だったか。選んだのは現状維持だが記憶を取り戻すことによって別の可能性を探るってことかな。一行は剣?を渡したことにより許された感じ?島に戻ってはこれなそうだったけど。何故謎空間のフェナは斜めなのかニコ動なら解説ニキが説明してくれるかな。雪丸は耳赤くしてそっぽ向いて言うセリフじゃあないでしょ、でも記憶戻った感あったしいい最終回だった。そういや海賊女達生きてんのな。 - 名無しさん (2021-12-25 09:07:39)
どうせなら女海賊団は後を付けてて乗員壊滅した海軍の船を分捕るくらいの逞しさが見たかった、雪丸はまあ異国にあっても大和男児の端くれだからね - 名無しさん (2021-12-26 20:44:58)
あの状況で生きていることが不思議だからそこまでする体力なかったのかもしれない(尺の都合とかは考えないようにしよう) - 名無しさん (2021-12-28 00:39:20)
今現在ニンジャスレイヤープラスにて連載中の「バトルグラウンド・サツ・バツ」が素敵なので語りに来た。死んだはずのバンディット=サン含む108人のニンジャのバトルロワイアルが81平方キロメートルのフィールドで開始されるという話で、1~4部をしっかり見てる人に特におススメできる仕上がりだ。おススメの理由としては1~4部で爆発四散したニンジャの活躍がもう一度見られるチャンスであり、内容をよく覚えてる方なら「このジツは…〇〇=サンの攻撃か!」みたいな反応を体験できるのが実際楽しい。また、バンディット=サンはニンジャスレイヤーに破れこそしたものの、初期シックスゲイツに選抜されるレベルの確かなワザマエをこのエピソードで発揮してくれる。そういうわけでバンディット=サンのファンと化した私は魅力を語りたくなる衝動を抑えきれなかった形である。 - 名無しさん (2021-12-24 17:33:31)
サクガン終わっちまったカー続きそうな感じはするからいい最終回だったとは言わないでおこう。まさかというかやはりというかギガドリルブレイクあったし、プリンセスって虹の子の可能性があるし2期やってもらわんとな。あと最後ルパンかな? - 名無しさん (2021-12-24 07:57:48)
盾の勇者の再放送観てるけど槍の勇者が相変わらずアホ過ぎてイライラするな さすがにここまでバカだと観てて疲れる来る - 名無しさん (2021-12-24 05:21:44)
盾の勇者は行商したり旅してるとこだけは面白いからそこだけみてるわ - 名無しさん (2021-12-24 05:48:38)
それが正解だと思う - 名無しさん (2021-12-24 07:27:03)
作者の意図かわからないけど槍の勇者をあそこまでアホにするのはちょっと - 名無しさん (2021-12-24 07:29:33)
後付けなのか何なのか、あそこまでアホな理由が物語後半説明されるらしいんだけど、まあ単純にストーリーの要素としてはイライラするだけだしみててつまらないな。もう少し別の切り口で障害になるように描写出来ればいいんだろうけど - 名無しさん (2021-12-24 07:37:39)
最初に洗脳魔法とかで操られてたなら理解出来るけど普通にバカなのがねぇ - 名無しさん (2021-12-24 08:04:14)
中二病(剣 - 名無しさん (2021-12-24 12:26:47)
中二病(剣)・パリピウェーイ(槍)・世間知らずの坊ちゃん(弓)だぞ。 - 名無しさん (2021-12-24 12:28:48)
槍の勇者はおだてられて調子ついてバカやって、チョロ男ですな。 - 名無しさん (2021-12-24 12:42:37)
FGOアーケードの方、ティアマト召喚出来たりビーストⅥが出てきてたりしてていいなー!本家にもサンタ鯖と一緒に欲しい - 名無しさん (2021-12-23 23:15:44)
忍者
(
しのは
)
と
極道
(
きわみ
)
は、
忍者
(
にんじゃ
)
と
極道
(
ごくどう
)
だ!! - 名無しさん (2021-12-23 22:16:08)
暗殺者面白かった。日本では盛り上がってないけどクランチロールとbilibiliでは1位か。海外人気で2期あるといいな - 名無しさん (2021-12-23 11:07:07)
面白かったね。結局はありがち異世界なろう系なんだけどお約束に甘え過ぎずちょっとした引き込むアイデアを仕掛けてくる感じは好きだった。 - 名無しさん (2021-12-23 21:08:05)
同じ作者のヒールはあわなかったけど、こっちは楽しめたわ。納得出来るというか説得力がある範囲でのオレツエーや文明チートは見てて心地よい - 名無しさん (2021-12-24 05:50:13)
海外で人気なら2期あるだろうね 蜘蛛も中国で凄い人気だったみたいだし - 名無しさん (2021-12-24 05:18:39)
あれ異世界なのに北欧神話の名前バリバリ使われてるのって、なんか意味あるの? - 名無しさん (2021-12-24 12:10:39)
ないよ。というかそういう作品が多数じゃない?とは言ってもこの作品の場合は作者が手当たり次第あちこちからパクって来てるから事情が異なるけども。海外と日本の人気さはこの辺りの事情知ってるかどうかだと思うんだけどね。 - 名無しさん (2021-12-24 23:11:58)
なろうなんてほとんど影響し合ってるわけだし、面白けりゃパクりでも問題ないな。むしろ積極的に切磋琢磨し合って欲しい - 名無しさん (2021-12-25 00:12:01)
いやパクリは問題あるだろ……何いってんだ。 - 名無しさん (2021-12-25 13:41:52)
で、そのパクリ元は面白いのかい? - 名無しさん (2021-12-25 16:12:07)
この作品に問わないならFF、ランスシリーズと言った有名メーカー作品、劣等生、当時なろうでランキングに上がってた作品全般。もちろんアニメ化したなろうはランクインしてたら含まれる。ちなみにパクリの度合いはコピペからなので誤字もコピペしてて問題になってた。 - 名無しさん (2021-12-25 21:47:50)
なるほど、原作に対する愛に溢れたオマージュってやつか。誤字すら気に入ってたんだろう - 名無しさん (2021-12-26 07:05:08)
まぁパクリ以外でも色々ツッコミどころのある人だから触れん方がいい。 - 名無しさん (2021-12-26 21:10:42)
残念だけど作品を純粋に楽しみたいから、原作者がなにをツイートしたとか声優がどういう私生活送ってるとか全く興味ないしあえて知らないように心がけてるから大丈夫 - 名無しさん (2021-12-27 04:56:52)
マブラヴオルタ、最終回のヴァルキリーズ集合カットで1話の佐渡島難民の子が居てクソびっくりしたwww あの子2期からレギュラーになるのか? そして一年後に2期かやったぜ。 - 名無しさん (2021-12-23 01:45:30)
ひどいことにならずに終わってよかった、まりもちゃんの階級が低い理由は説明されてないな。衛士でもあるんだから中尉でも問題ないだろうに。 - 名無しさん (2021-12-26 17:46:39)
スズカが故障しない優しい世界だった - 名無しさん (2021-12-22 22:47:48)
境界戦機、ゴースト硬すぎだろあの爆発でもぱっと見壊れてないってどんな装甲に進化したんだ。あとやったかって言うの禁止な。グラハム枠がどう出てくるか分からないがあまりヘイト稼ぐようなことしないでほしいわ。 - 名無しさん (2021-12-22 20:29:35)
ゴーストもそうなんやがケンブが以前うつ伏せに倒されて背部集中砲火されててもピンピンしてるのは流石に萎えたわ。主人公補正とはいえ硬すぎやろ… - 名無しさん (2021-12-22 22:54:39)
メイレスシリーズはどんな装甲使ってるのか説明がないからな、まあ特殊な機体だし試作機→データ集めさせて量産して各国に売る流れにも見えるから簡単にやられないよう裏にいる人間が作ってんだろうな - 名無しさん (2021-12-23 08:00:54)
タキオンも歌ってたお茶拭いた - 名無しさん (2021-12-22 14:05:54)
これはソロやろなぁ・・・お前も歌うんかい!ってなるわな - 名無しさん (2021-12-22 18:04:46)
あんまストーリー上スズカと絡み無かったから突然歌っててビックリしたわ。いや、二人で歌うなら歌うでもうちょい絡みが欲しいというか - 名無しさん (2021-12-23 22:11:49)
かぐや様最新刊、やっぱり石上とミコちゃん付き合う流れなの…ミコちゃんは可哀想なのが可愛いのに。藤原書記の好みのタイプは会長って前気付いてたしかぐや様が勘違いするのも仕方ないし遠ざけようとするミコちゃんもかわいいけどハーサカは渡しちゃだめ。四宮家ゴタゴタしてるけど会長達は何が出来るのか次も楽しみだ。 - 名無しさん (2021-12-21 21:21:55)
自分的に今季良かったのはぶっちぎりで王様ランキング、次いで見える子ちゃん、あとは古見さんぐらいかなぁ、境界戦機は最初おもしろいと思ったけどなぜか飽きてしまった - 名無しさん (2021-12-21 17:31:17)
俺観た中で外せないのは、無職転生、最果てのパラディン、ブルーピリオド、王様ランキング、海賊王女、吸死、86、プラチナエンド、サクガンあたりかな - 名無しさん (2021-12-21 19:50:36)
海賊王女忘れてた、最後の方の展開はちょっとついていけないとこあったけど結構おもしろかったな - 名無しさん (2021-12-22 18:03:05)
境界戦機はストーリーに盛り上がり無いしキャラにも魅力を感じないのよな。せっかくのロボアニメだし頑張ってほしいが… - 名無しさん (2021-12-22 03:07:29)
今期ロボットアニメは、境界戦機>電池少女>サクガン>マブラヴ>ムサシ ジーズフレームは断念といった感じだな。全アニメの中ではワートリが一番面白い。 - 名無しさん (2021-12-22 07:59:00)
三つ下の関連木にまとめようぜ - 名無しさん (2021-12-22 07:59:05)
電池少女、ついに勝手に動き出すガランドールキターーー!色も赤くなるし盛り上がってきたが作画大丈夫?OPには控え目SEついたの面白い、全部にSEつけてごちゃごちゃしてたビルド系のやつよりはいいか - 名無しさん (2021-12-21 07:51:02)
ムサシは2クールか?あと1話じゃ終わらせられないものな - 名無しさん (2021-12-20 08:08:03)
〜続きはゲーム本編でお楽しみ下さい〜 - 名無しさん (2021-12-20 20:43:09)
うたわれるものならゲームもありかなと思ったけんど(結局アニメやるが)ムサシでそれやってもなぁ - 名無しさん (2021-12-20 23:38:13)
来年の秋にアニメ2期だと - 名無しさん (2021-12-22 10:21:22)
今日は今季作品の最終話が一気に続いたけど、さんかく窓⇒予想外に良い ムテキング⇒糞以下の糞 無職転生⇒3期がある前提で良 見える子ちゃん⇒2期がある前提で普 月とライカ⇒ご都合主義に感じたけど許容範囲 って感じだった。ムテキングはなんかもうちょいがんばれ - 名無しさん (2021-12-20 04:54:12)
今期は「先輩がうざい後輩の話」が一番楽しめた.この手の日常系の中でも屈指の面白さだった.あとは86,無職転生,暗殺者が出来が良かったと思う. - 伏流 (2021-12-20 08:22:35)
うざい後輩のラブコメで先輩は全然うざい要素がない。 - 名無しさん (2021-12-20 14:14:11)
今のところ後輩に対して気がないだけで相手の気持ちはちゃんとくみ取るし,言うべきことは素直にいって褒めるし理想的な上司・紳士だな.むしろ「先輩の同僚(ナルシー)がうざい後輩の話」という感じだけど,もなちゃんとくっつくと面白いな. - 伏流 (2021-12-21 07:54:42)
ムテキング、途中まで面白くなってきたら急に打ち切りエンドっていうのが…。多分コロナで製作追いつかなかったから途中まで出来てたパートで編集してしまったっていう感じだろうか…個人的にもったいない!と思った。 - 名無しさん (2021-12-20 14:12:33)
ライカは最後強引にマトメすぎたな - 名無しさん (2021-12-21 11:00:48)
ダークホースが「 古見さんはコミュ~ 」だった。一話も面白かったが、「 出オチ 」感もあったので一話目がクライマックスと思いきや、安定の日常アニメ( 色々トッピング有 )であった - 名無しさん (2021-12-21 12:11:21)
視聴難易度が高すぎるのが問題だなあ。BSでもCSでもやってない - 名無しさん (2021-12-21 15:29:05)
ウルトラマントリガー、えらいレトロなデザインの怪獣出たなと思ったら初代からの復刻か……w 演出もなんか昭和世代っぽくて面白かった。 - 名無しさん (2021-12-20 02:57:09)
そしてダーゴンさんホント苦労人だなあ……こっち側に寝返りそう。 - 名無しさん (2021-12-20 03:18:37)
アボラスは地味にマン兄さんのスペシウム光線に3回まで耐えた位強いし首から下はレッドキングの改造だから有名になってもおかしくなかったんだけどねぇ。バニラは…やっとウルトラマンと戦えただけ良かったなぁって。 - 名無しさん (2021-12-22 01:35:00)
エリスちゃん髪短くなってビーデル感あるな - 名無しさん (2021-12-20 01:02:07)
というか最終回か…毎週の楽しみが… - 名無しさん (2021-12-20 01:05:22)
青少年編もそのうちやるでしょ。ほら最後にちょろっとフィッツ先輩も出てたし... - 名無しさん (2021-12-20 04:22:36)
輝聖石さん、ポップには厳しいですね… - 名無しさん (2021-12-19 19:12:13)
ポップさんは自分の輝聖石を誤って判断してたから…あれって自覚があればすぐ光ったのやろかね - 名無しさん (2021-12-20 00:58:42)
特に予備知識のないマァムやヒュンケル、そもそも適正すら不明・・・どころか、ポップ同様に自分が勇気担当だと思っていた可能性すらあるダイでもあっさり光ってるので、自分が何の使徒かの自覚は全く関係ない。問題は別のところにあって、それはシグマ戦後のポップの独白で概ね説明されてる。 アニメネタバレどころか原作ネタバレだけど - 名無しさん (2021-12-20 19:41:05)
原作読んだの10年くらい前だからフローラ様のマァムへのアドバイスからなんか念じるものみたいのが関係があったっけと思ったが結局ポップの心の問題なんやっけか。ブラックロッド入手より後に光ったのはなんとかなく覚えてる… - 名無しさん (2021-12-21 00:58:27)
技術とかの問題じゃなく、心の中に原因があるってのは本番時にレオナからも指摘されてるしね。念じ方、念じる内容によって光るかどうかが変わるんならそれは一種のテクニックってことになっちゃうし - 名無しさん (2021-12-21 02:28:46)
ダイのが今更光だしたの都合良すぎやろ!って思ってたけど今回の新アニメ版だとちょいちょい光ってる描写あったんやな…全く気付かんやったわ - 名無しさん (2021-12-21 05:16:42)
戦い前にやましい気持ちがあったポップ君も悪いんや。逆にダイ励ますまでのポップだったら光ってたかもしれん - 名無しさん (2021-12-20 01:01:01)
無理。ダイ励ました時のセリフよく読むと、「お前やマァムやヒュンケルたちとここまでやってこれたことは俺のたった一つの誇りなんだ」って言ってる。じゃあもし、自分の本当の思いを伝えてその関係が変わってみんなと一緒にいられなくなったら・・・ってのがポップの恐れの根源なので、あの時のポップでも潜在的に抱えていた問題なのよ、あれ - 名無しさん (2021-12-20 19:48:12)
断言してて草。原作者かよ。 - 名無しさん (2021-12-22 03:48:37)
なぁ雪丸、キスしたらびっくりして思い出すんじゃあないか? - 名無しさん (2021-12-19 13:00:28)
告ったら「ずっとその言葉待ってた」って言ったし記憶戻ってたかもよ、街で「記憶の欠片をお探しかね?」とかいう謎の声もあったし - 名無しさん (2021-12-20 21:02:58)
雪丸の笑顔が最高だった - 名無しさん (2021-12-22 06:15:18)
異世界食堂 第二期第11話の光景に思わず拍手してしまったのはオイラだけではないはず・・・ あの二人に幸あれ♪ - 名無しさん (2021-12-19 12:21:46)
Nintendo Switch用モンスターハンターストーリーズ2のアユリアとヒョウガの出会いエピソードにほっこり微笑ましさを感じてしまった!もふたん♪ - 名無しさん (2021-12-19 11:58:58)
リバイスのカゲロウ君も遂にギャグ堕ちしてくれてこれから頼もしくなりそう - 名無しさん (2021-12-19 09:46:10)
アニメワートリ、ヒュースが一人で何人も相手する展開になるなんて…まるで侵攻してきた敵じゃあないか。最後の小南先輩かわいい特に電話越しなんてくぎゅううううう - 名無しさん (2021-12-19 08:09:18)
ゆゆゆ最終回,この上なく綺麗な百合エンドで終わった.神樹様の権能も各勇者にちょこっとだけ残ってるのね.ポストアポカリプスな日本各地を勇者部が探索するRPGやりたい.だれかツクールでつくってくれ. - 伏流 (2021-12-18 22:26:39)
「花結いのきらめき」の運営に頼むのだ - 名無しさん (2021-12-19 12:58:47)
武器クラフトして動物狩って食料確保して探索範囲広げて…人いないし化け物的なのもいなさそうだからイベントが難しい。しかし300年どういう状態かは分からんが建物や道路しっかり残ってるのな燃えてたし更地なんだと思ってた。配給やら世論やら対応雑なの流石大赦だったけど勇者部がんばってくれたみたいだないい最終回だった。島根県探索してたし福島県まで行ったら勇者部で村作らないか?島でもいいぞ。 - 名無しさん (2021-12-19 17:36:23)
2期の最後だと壁の外側は神樹様の根っこで覆われてたから,本土に街が残ってるのはちょっとびっくりね.福島を見る限り,10年もすると道路がアスファルトだろうとコンクリだろうと植物で覆われるっぽいね.島根に行ったのは出雲神社に何か勇者関連施設でもあるんだろうか?福島の浪江地区に着いたら初代勇者のクワで田んぼ作らないとな.でも彼女らは小麦植えてうどんこねそう. - 伏流 (2021-12-19 17:45:53)
国産小麦か…価値のあるものになるな。調べると出雲大社の国譲りが関わってる?ようだし高嶋友奈の出身が出雲、乃木若葉も出雲大社で太刀?を受け取ったらしいし目的地は出雲大社だろうね。諏訪で食い止めてた勇者の話や本人の?鍬もあるし立ち寄りそう。 - 名無しさん (2021-12-20 21:41:18)
案外あの灼熱地獄は天の神の結界で本土は焼き尽くされたわけじゃ無かったとか? - 名無しさん (2021-12-20 20:59:16)
人間だけを殺す神になってたから、人が立ち入れない結界→太陽フレアみたいなもので、その下じゃ他の生物が生きられるようにしていたんだろうね。人からすると天の神は脅威でしかないが他生物からすればありがたいことではあったかもしれん。 - 名無しさん (2021-12-20 21:44:59)
ゴールデンカムイ最新刊、あっちこっちで繋がってる話楽しいな。過去で既にフルチンで戦ってたのは思わなかったぜ。 - 名無しさん (2021-12-18 13:13:06)
スパロボ30、念願の主人公後継機を手に入れたぞ!・・・え?パイロット強くなったのは分かったけど機体は追加武装一個だけ?こんなENバカ食いになったのにEN回復なし?分身は? - 名無しさん (2021-12-18 09:38:26)
安心しろ、ちゃんと強い - 名無しさん (2021-12-18 12:58:59)
原作では月ガンと乳ガンってどっちがつおいの? 個人的には乳だと思うが - 名無しさん (2021-12-18 02:20:11)
ネトフリウィッチャー、最序盤だけどもアクスィーちゃんと使ってて偉い - 名無しさん (2021-12-17 19:12:08)
と思ってたらまさかエスケル死亡で???ってなった、これ多分コロナで役者さん降板になった影響やろなぁ… - 名無しさん (2021-12-17 23:36:32)
ジャブローに向かって垂直に降下するよ→うん その途中で180°回頭してね→え? 途中で連邦の艦隊とすれ違うからそいつらを背後から撃ってね→オイオイ あ、あとそのビーム砲5秒連続で撃つと爆発するから→責任者呼んで来い - 名無しさん (2021-12-17 17:50:42)
メメンプーはやりたいことだけやってきたから、誰かのために自分を抑える変えるってことが分からないのか、しかし厳重に警備してたんじゃないのかよあっさりシビト来たぞ - 名無しさん (2021-12-17 08:20:54)
異世界アニメで普通に関西弁使うキャラ居るけど何で関西弁なんやろか - 名無しさん (2021-12-16 20:20:04)
異世界なのになんで日本語喋ってるのかを考えてみたらどうだろうか? - 名無しさん (2021-12-16 22:36:02)
外国語だって訛りがあるんだから、異世界での訛り表現なんでしょ。 実際は現地語で訛ってるんだよ。 - 名無しさん (2021-12-17 02:33:59)
たまには博多弁キャラとかにしろよって意味なら同意する - 名無しさん (2021-12-17 16:54:30)
ポケモン剣盾のマリィちゃんがブリテン島でいうウェールズ辺りの出身だから博多弁ってのは考えたやつ有能やなって思ったぜ - 名無しさん (2021-12-18 00:46:43)
これに関してはサイヤ人が流暢な日本語喋ったりするしなぁ… - 名無しさん (2021-12-17 18:57:33)
東北弁とか鹿児島喋られると字幕が必要になるからだぞ - 名無しさん (2021-12-18 04:50:45)
そういや洋画の吹き替え版で、田舎の人吹き替を津軽弁で話してて日本語字幕が入るという訳わからんことになってたのがあったなw - 名無しさん (2021-12-18 10:50:00)
バトシミュの真ん中のやつ、クマさんとパラスアテネ倒したらキュベレイ出てくる感じかな - 名無しさん (2021-12-16 14:20:03)
いや、そういうわけでもないか - 名無しさん (2021-12-16 14:43:12)
別に攻略情報は雑談でいいんだぞ。出来なかったらWIKIの根幹が揺らぐ一大事だ。新機体情報も速報で乗ってるの見た事あるやろ? - 名無しさん (2021-12-18 13:23:27)
人類存亡の危機な状況で人類同士の内ゲバ足の引っ張り合いとか見せられても萎えるだけだわ。ストーリーもっと面白くならないのか - 名無しさん (2021-12-16 02:57:19)
2006年原作なんで。 - 名無しさん (2021-12-16 03:26:32)
2006年でも面白い作品・説得力のある作品はあったと思う - 名無しさん (2021-12-16 06:17:21)
「共通の敵が居ても一丸になれない人類は愚か」なんて未だにいろんな作品で使われるネタだし何をいまさら……。 - 名無しさん (2021-12-16 05:33:15)
ネタが古かろうが新しかろうが面白ければ正義、つまらなければ意味がない - 名無しさん (2021-12-16 06:16:29)
そういう作品だってのは知った上で観てるし、つまらない訳ではないんだが、流石に(派生作だけど)TA・柴犬と来てコレだからね。アニメ勢としては、またやってるよ三番煎じくらいに思っちゃう。 - 名無しさん (2021-12-17 14:09:31)
まあ本当は一作目なのに後にやってるわけだしね。派生作品がそっち重視な感じだから余計そう見えちゃうか - 名無しさん (2021-12-18 01:00:29)
初アニメ化のTEからして1話除いて危機感うっすぃからなぁ… - 名無しさん (2021-12-22 20:06:29)
そもそもTEって前線から離れた場所での新型開発の話だもん。 ガンダムで例えるなら連邦の内部でジムⅡをジムⅢに改装するための - 名無しさん (2021-12-23 05:26:33)
ミスった。 ジムⅡをジムⅢに改修するためのデータ集めと稼動テストしてるみたいなもん。 - 名無しさん (2021-12-23 05:27:07)
前線から離れてるから人類が死にまくっても危機感皆無ってのは説得力ないかなあ - 名無しさん (2021-12-23 11:08:45)
そこは元ネタの日本軍や現実の政治問題に絡めたマブラヴがリアルロボット系作品たる魅力ポイントなんで、昨今の俺ツエー系ラノベ展開しか興味無いなら正直マブラヴ合わないから切ればいいんじゃない? 現実でも二次大戦の日本や今のコロナ禍でも災禍を政治の材料に利用したり反抗心で他者の邪魔する奴らなんていくらでも居るし、ガンダムでだってジオニックとツィマッドの確執やら連邦の腐敗やらあるんだし。 - 名無しさん (2021-12-16 18:02:46)
オレツエーする必要は無いよ。人類共通の敵に全力を出し切ってなお届かない絶望感を味わいたいのよ。内ゲバで脚引っ張り合うとか、馬鹿な味方がアホやって窮地に陥るとかそういう下げ展開より上げるストーリーが見たいってだけ - 名無しさん (2021-12-16 18:28:34)
ようするに見たいのはMSIGLOOよりガンダムダブルオー的な? - 名無しさん (2021-12-16 19:23:17)
と思ったけどダブルオーも黄金大使やトリニティやリボンズがやらかしてたわ。 - 名無しさん (2021-12-16 19:29:16)
結晶体相手には団結してたからヨシ!連邦軍の全戦力の約1万倍だしな… - 名無しさん (2021-12-17 18:05:05)
いまやってる部分は00で言うなら劇場版どころか一期のトリニティが出てきて色々やらかす辺りくらいの部分だよ。 - 名無しさん (2021-12-18 13:16:14)
IGLOOは普通に面白いと思うけども。801部隊が懸命に新兵器を開発し、実戦運用しようとがんばるものの、制式採用兵器には及ばないという悲愛がよく描かれている - 名無しさん (2021-12-16 22:12:30)
ガンダムは人類同士の戦争だから内部の腐敗とか別に良いと思うわ - 名無しさん (2021-12-16 18:29:21)
荒れた枝を剪定・
今やってるマブラヴでもTE柴犬と内戦のイメージが強すぎてこいつら何やってんのと思いながら見てたな。オルタも武ちゃんが言う通りこんなことしてる場合じゃないを絶賛放送中だし、話題になってない内容なのも仕方ないね。ゲームした時もこの辺りの記憶ないし早くBETAとの戦いが見たいんだな。 - 名無しさん (2021-12-16 22:32:22)
海外のMALのスコアが6を割ってたな - 名無しさん (2021-12-16 22:38:37)
外人はそんなもん面白いと思ってんのかよって感じだから気にしないが国内でもうちょい話題になればな新作ゲームだって出すのになー。今後の話に期待だな。 - 名無しさん (2021-12-17 11:46:50)
荒れた枝を選定.
マブラヴ、アニメオリジナル演出のイルマちゃん洗脳シーンえっっろ!! - 名無しさん (2021-12-16 01:26:55)
これもアメリカの仕業か。奴らにG弾撃ち込まなきゃ。国を失った人達に戦わせて本国の人間は平和に暮らしているんだから腐ってる。しかしゆっくり動くとこや震えてるとこカクカクしててせっかくの雰囲気壊してるな、会話も応酬になっててなータメや間がほしい。 - 名無しさん (2021-12-16 23:00:37)
境界戦機は温泉回じゃーと思ったら男湯の映ってる時間のがなげーじゃねーか!シオンが思ったよりでかいことしか頭に残らねえじゃんよ。グラハムはわざわざ誘ってくるし大変なバトルになりそうだ。 - 名無しさん (2021-12-15 20:30:17)
劇場版で片方だけど赤目になったのを結膜炎扱いされるゼットさん流石です - 名無しさん (2021-12-15 19:38:59)
アマプラでコードギアスTV版復習中だけど、2期まで見終わったら劇場版の復活のルルーシュに移行してもいいのかな?劇場版のⅠ、Ⅱ、Ⅲも履修しておいた方がいい? 劇場版の方、レビュー見ると微妙そうでな… - 名無しさん (2021-12-15 15:34:04)
復活はTVの続きの様で劇場版の方が採用されてるからな。その証拠がある人物が劇場版では生存してる所。復活はその人物が生存してる劇場版ルートの方を採用されてるから劇場版も観てから復活も観た方がいい。 - 名無しさん (2021-12-15 18:01:24)
やっぱ見といたほうがいいのか。あるキャラが生存ってのは知ってたけどその辺の補完するためにもTV版完走したら劇場版も見ておきます、サンクス! - 名無しさん (2021-12-15 21:58:29)
俺もちゃんと編集された三部作見てから行って良かったと思ってる - 名無しさん (2021-12-16 11:53:28)
上でも書かれてるけど劇場版を見ないで行くと後半の酢飯登場まで「んんん???」ってなる場面が多発する※実体験 - 名無しさん (2021-12-16 02:38:40)
後、外伝シリーズを見たり読んだりしてるとエンドロールで「あ!このキャラ知ってる!」ってなる場面が結構あるので必須ではないけどおすすめ - 名無しさん (2021-12-16 02:40:58)
マジンカイザー死闘!暗黒大将軍を観たけど話が暗いな…カイザーの戦闘も短い。挿入歌はカッコよくて好き。 - 名無しさん (2021-12-15 09:42:44)
グレート好きの俺、暗黒大将軍がいてグレートが前座扱いされるから不満。OVA本編だけで良かったと思う。言うように作風も暗めになってるしね - 名無しさん (2021-12-16 18:48:29)
ぬいぐるみ(田中さん)の中身は美少女だった・・・?だとしたら数々の奇行していたと思うと笑う。ガランドール渡したところで敵は止まらんだろうに細道くんはガキだなー借金取りはクズだし。3人の女の子とっかえひっかえシステムは強そう。 - 名無しさん (2021-12-14 06:30:08)
今週の異世界食堂は神回だった.おめでとう!と思ってネットを彷徨ったらアニオリなのか.ここで打止めかな? - 伏流 (2021-12-14 01:49:23)
まだ見てないけどおめでとう案件がどっかの王子くらいしか思いつかないな。 - 名無しさん (2021-12-15 20:49:13)
えんだあぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!いやあああああああああああ!!!!! - 名無しさん (2021-12-16 02:58:12)
大衆の支持を受けて祭り上げられる仮面ライダージャンヌ、この先の展開が楽しみですねぇ!? - 名無しさん (2021-12-13 23:08:07)
名前の元ネタと流れ的に嫌な予感しかしねぇなw - 名無しさん (2021-12-14 02:53:22)
民衆に嫌気さして力に傾倒し敵側に付くけど最終的に火葬されそうだよね。本人も曇るし連鎖的に家族も曇るので最高だね! - 名無しさん (2021-12-14 19:34:24)
今週の呪術番外編クッソおもろwゴリアテでコーヒー吹くとこだったぞ。 - 名無しさん (2021-12-13 20:41:56)
見える子ちゃんいい子すぎだろ、なに?惚れさせたいの?てか続き気になる、普通にこれでお賽銭分終わりね~って帰りそうな気もするがさてどうなるか - 名無しさん (2021-12-13 18:51:19)
板違いの木を伐採.
たまには登場人物全員貧乳アニメが見たい - 名無しさん (2021-12-13 11:25:05)
サザエさん - 名無しさん (2021-12-19 12:20:50)
いまさらなんだが、アニメ『ジャヒー様はくじけない!』のジャヒー様の声と、ゲーム『天穂のサクナヒメ』のサクナヒメの声って、大空直美さんがやってるんだなぁ?同じしゃべり方だから聴いてて爆笑しちまったよ♪ (^○^) - 名無しさん (2021-12-12 22:53:28)
ついでにちおちゃんとタマちゃんと宇崎ちゃんと・・・みんな同じじゃねぇか!! - 名無しさん (2021-12-12 23:03:00)
最近この声優さん出番多いな - 名無しさん (2021-12-13 11:23:35)
我儘キャラってとこも似てるな - 名無しさん (2021-12-13 12:45:12)
今の声優でメスガキ演技させたら最強だと思う。 - 名無しさん (2021-12-14 02:54:07)
2話目だったかな?「こんな生活、もう嫌じゃ!」とか言った瞬間、思わず「おひいさま!?」って言ってしまった。だってまんまなんだもの… - 名無しさん (2021-12-14 08:12:48)
小ネタでそう言うデレクションだったのでは? - 名無しさん (2021-12-14 21:57:59)
ルーティ「私は・・・・」 - 名無しさん (2021-12-15 08:04:32)
グラーシアーース!デッドマーーーーンズ! - 名無しさん (2021-12-12 20:20:11)
司令官、第一話でリバイス誕生の裏で殺されて成り代わられてたんだな。そして成り代わった偽物は本来の容姿が好きじゃないからって司令官の姿を借りたままとか… - 名無しさん (2021-12-12 09:37:34)
今週のゆゆゆは完全に2期のリメイクだった.2期の出来に不満があったのかな?防人部隊の動向がきになったけど,あれ以上はなにもできないか. - 伏流 (2021-12-12 01:22:27)
装備的にも防人は何も出来んだろうね、最終回で勇者達と会ったりしないかな。内容としちゃあ2期は6話だかしかなかった気がするから本当はここまでやりたかったのかもしれない。銀も乃木若葉の話もあったから歴代集結の良さが増した気がする。 - 名無しさん (2021-12-13 08:05:34)
最終話は1話みたいな日常ネタのギャグ回で頼む.ゆゆゆの日常ギャグはテンポ良くて好き.で,壁の外側は全滅してるみたいだし,大社には是非探索の旅にでて欲しい. - 伏流 (2021-12-14 01:51:06)
勇者部もお手伝いとか言って外の世界行きそう。大社の人たちは大分消えたがトップとして機能するのかどうか・・・ - 名無しさん (2021-12-14 23:18:06)
神樹様の権能消えたから勇者部にはキツいんじゃないかな.そういや牛鬼の正体って2期と3期では解釈変わるね. - 伏流 (2021-12-14 23:46:32)
普通の女の子になったもんなー五体満足で。牛鬼は神樹の何かだと思ってたけど、神樹と一つになった初代友奈説が出てきた。あと1期最終回?の友奈と初代友奈の戦いが同じ感じらしいし繋がりが面白いね。 - 名無しさん (2021-12-15 18:26:18)
アニメしかおってないけど,高嶋友奈の精霊が酒呑童子で変身すると角が生えるのでそれっぽいですね.2期みた時にはさすがにわからなかったけども. - 伏流 (2021-12-16 12:28:55)
ハドラーが乗ってた翼の生えたドラゴンは一体何者なのだ - 名無しさん (2021-12-11 17:52:32)
そして少女と言われてるフローラ様のさらに3年前(本人曰く幼かった私)の豊満すぎる胸部装甲…現在は一体どうなっているのだ… - 名無しさん (2021-12-11 17:56:51)
年齢計算すると今のダイより年下なんだぜ、アバン先生と初めて会った時のフローラ様・・・ - 名無しさん (2021-12-11 18:52:24)
なん…だと…?原作だとそんなに気にならなかったフローラ様の存在がこんなに存在感(主に胸部)を醸し出すとは… - 名無しさん (2021-12-11 23:48:24)
最近バイオ7を初見でやったんだけど、分岐で普通にゾイ助けたらバッドエンド行って( ゚д゚)って顔になった。それをフレに言ったら、むしろ良く何も知らずにバッドエンド行けたな…って言われた。えぇ〜…だっていくら救出対象で妻とはいえ散々痛ぶってきてチェーンソーで腕チョンパしてきた奴(初見時の感想)より道中助けてくれた人優先するのは当たり前じゃないのか…?当たり前じゃなかったんだなぁ… - 名無しさん (2021-12-11 17:03:30)
「妻」と「恩人」では妻を取るんやでー。まあ、バイオ7プレイ動画見てたけど、襲い掛かられたのを思い出すとついそっちに行く気持ちもわからんでもない。・・・暴走した妻に斧を叩き込んで銃でヘッドショット決めたりしてる夫も夫だがな・・・w - 名無しさん (2021-12-11 21:46:32)
ビアンカ・フローラ問題と同じだな - 名無しさん (2021-12-19 12:26:22)
海賊王女10話、あの探索と財宝とギミックをゲームでやりてぇ。出来ればVRで。しかしずっと電波受信したり謎技術だったりと不思議な感じがあっていい。 - 名無しさん (2021-12-11 09:17:52)
今回の展開は完全にラピュタだったな、ムスカが金髪イケメンに転生してやがる - 名無しさん (2021-12-11 19:44:38)
銃持って女追いかけて攫って取り返されてるしムスカだな、最後にヘレナの幻覚を見て(目がやられて)死ぬんだろう - 名無しさん (2021-12-12 11:17:55)
まじで幻覚みたいなのみて死んだな - 名無しさん (2021-12-15 18:30:06)
ラピュタ/ナディアは「技術が発達した古代文明」要素があるけど、あの世界で(ぜんまい動力で)潜水艦とか「浮上した島に野ざらしの財宝」とか世界観の詰めの甘さが出て来たな - 名無しさん (2021-12-12 21:54:41)
アリア社長の挑戦状むずすぎワロタ - 名無しさん (2021-12-10 21:58:21)
タイトルで分かっていたがギギルがようやく歌ったか、木の影から嫉妬してぶん殴ったりしてたがちゃんと覚えていたんだな。ガムリンは上官殴るとかあかんw思ってたら親公認でデートっすか。バサラのミサイル止めて以降仲良くなって横で歌ってても笑うくらいになったの良いな。冒頭で説明してくれるから謎も解明され総集編も入らずいい進行具合。 - 名無しさん (2021-12-10 12:39:08)
ガムリン攻略こそがマクロス7の醍醐味である - 名無しさん (2021-12-10 22:11:42)
最初はバサラが嫌いな子安でミレーヌに手を出す輩くらいにしか思ってなかったのに、バサラは嫌いじゃないって言ったりバサラが大佐に意地悪されて困ってた所に扉ぶっ壊して手助けしたり凄くいいキャラになった。バサラのハートが届いていた人間がいて嬉しい。あとはドクターチバも面白いな、助手?と一緒に歌ってたりチバソングとかいうの作り出すし。 - 名無しさん (2021-12-11 11:29:18)
EDのミレーヌはなぜ服を着てなかったんだろうな…少年時代はあれに胸をずきゅんと撃ち抜かれたわけだが。 - 名無しさん (2021-12-11 15:03:30)
正面アップに寝姿にハイレグみたいな衣装に14歳にさせていいことではないぞ〜、あのEDの描き手の癖っつーのかな、本編とは違う顔してるの昔の作品でよくあるイメージだけど最近は画一化されてなくなったね。テッカマンブレードなんか本編中に顔がコロコロ変わってたし… - 名無しさん (2021-12-11 20:03:54)
といっても、ちょっと前のイメージビデオだと14歳どころかそれ以下でもっと際どいのを現実でやらかしてるからな・・・ - 名無しさん (2021-12-11 21:49:07)
何故そんなこと知って・・・ハッ!シティポリスに通報しました - 名無しさん (2021-12-12 11:23:18)
最近の異世界は12・3才でも恐ろしくスタイル抜群だなw by 暗殺者転生 - 名無しさん (2021-12-10 10:29:27)
それの場合はあちこちからパクってる関係で時系列とか設定が無茶苦茶だからそっちの関係じゃねぇかな。 - 名無しさん (2021-12-10 15:26:03)
日本にも麻帆良学園とかトレセン学園とかスタイル抜群の女子が集まる学校があるぞ - 名無しさん (2021-12-10 16:48:28)
ちょっと古いがエデンの檻とかてめえらほんとに中学生かよ!?って男子女子が多いぞ。 - 名無しさん (2021-12-10 20:39:43)
サクガンのメローロ戦艦はヴンダーみてぇなもんかな。ミサイル如きじゃ壊れない性能ってのはいい。死人が強すぎるのにはどんな理由があるんだ?怪獣出現もメローロ気付いてたし死人も敵視してたしかなり深い位置にいそうだな。 - 名無しさん (2021-12-10 05:54:07)
海賊王女、紹介PVでは潜水艦と真田武士の組み合わせでWWⅠ辺りの背景の作品かと期待したんだが - 名無しさん (2021-12-09 20:56:16)
亜人(実写版)での厚生労働省の件はカウンタースナイプされると話進まないから放置された感がする。ラストの「TAT」ってもしかして部隊名のローマ字読みから取った? - 名無しさん (2021-12-09 02:47:17)
マブラヴはこのペースだとクーデター編って基地に帰ってきて終わりかな? それにしても、中盤で駒木さんに撃墜されたヴァルキリーズの子は漫画だと機体ごとソードで真っ二つにされ、アニメだと黒こげ死体でどっちも扱い悲惨だなw - 名無しさん (2021-12-09 01:38:57)
あ、パイロットスーツが半端に丈夫だから黒こげどころか生焼けレア焼肉やんけ……えぐいわあ。 - 名無しさん (2021-12-09 04:35:44)
このまま最後までちゃんとやってくれんのか不安 - 名無しさん (2021-12-09 22:34:29)
暗い画面なのが残念だが戦闘はイイ感じ、クーデター成功したところで何がどうよくなるのかよく分からない - 名無しさん (2021-12-13 22:11:20)
クーデターの目的は、現状の親米・親国連政権を追放して国粋主義者だけによる日本の完全独立が目的。 やりたいことはわからんでもないけど、米軍のウォーケン少佐が言うように戦時中に最前線の国がやることじゃねぇよ脳筋共 って感じ。 他国の干渉を完全排除するって事は最前線どころかBETAにもう日本の半分まで制圧されて、もうすぐ完全占領されるかどうかの瀬戸際なのに同盟軍である米国・国連からの援軍も拒否するって事だし。 - 名無しさん (2021-12-14 02:59:11)
ついでに言っちゃうと、何でこんな厄介なタイミングでそんな事が起こったかってのもタチが悪い事に米国政府の陰謀なんだ……。 あいつらはこの機に内戦を煽って逆に日本国内の独立支持者達を一掃して現在の親米政権一強にすることで、ドサクサにまぎれて日本を米国の植民地にしようとしてる。 - 名無しさん (2021-12-14 03:03:08)
境界戦機、久々のバトルだったがリディ少尉強いな、撃破まで持って行けるところで撤退しちゃったんで厄介な機体に乗って立ちはだかりそう。しかしアラハバキは秋葉原以外でも活動していたとは・・・次回温泉でグラハムと遭遇だし楽しみだ - 名無しさん (2021-12-08 20:30:24)
FF14暁月のフィナーレ終わり...。素晴らしいものをありがとうございました... - 名無しさん (2021-12-08 12:59:12)
電池少女のアカツキ大佐悪い人じゃあないんだがなあマラソンしてるし。思いっきり邪魔されてたけどwとりあえず踏みつぶされるべきは借金取りだなラーメン屋店主も借りてるようだし。キマシタワーとか久しぶりに聞いたしオタク文化やっぱ面白い - 名無しさん (2021-12-08 08:13:08)
ゆゆゆ敬礼シーンあったなぁ2期の話の裏側というか丁寧に描いているから補完されてていいね。残り2話?友奈救って新しい世界での生活映して終わりかな。2期の後気になってたからそこだけちゃんと描写してほしいな - 名無しさん (2021-12-07 07:54:50)
さすが東郷さん,海軍式の敬礼だった.3期は基本別視点からのお話なのね. - 伏流 (2021-12-08 20:08:34)
初代勇者や量産型勇者と描かなかった部分とはなぁ、始まる前は何やんのと思っていたが深みを出すための3期であった。CM見てるとやたら小説出てるけど全部読んでいる人はここにいるかな? - 名無しさん (2021-12-08 21:01:25)
大満開でまた勇者達がいじめられると思ってたんだがなあ… 普通に大団円で終わりそう… いいことだな! - 伏流 (2021-12-08 22:03:58)
初代が泣いたり叫んだり死んだりしてるからいいんだよ、そういや乃木若葉はあのあとちゃんと子孫残していったと思うと色々と切ない。 - 名無しさん (2021-12-09 21:53:57)
ルーデウスを心配するエリスちゃんがネコみたいでかわいい. - 伏流 (2021-12-06 23:50:47)
今更ながらトワイライトアクシズがTVでやってたんで見たのよね。予算と尺が足りなかった感が凄いわ、ガノタとして予備知識が有って10点満点中4点、全く知らなかったら2点くらいの出来栄えでいっぱい悲しい。というか登場人物の行動する理由が予備知識有っても何となくしか分かんなかったゾ、というわけで理解を深めるために小説とか読んでいくんだけど、矢立文庫のページで無料で読める分で全部なのかな?Amazon Kindleで有料にしてる分と何か差異があれば有料でも読んでみようと思ったけど。何も違わないなら無料でサクッと読んで、違いがある漫画の方読んじゃおっかなって感じだ。 - 名無しさん (2021-12-06 17:18:42)
サンダーボルト観に行ったら謎の紙芝居アニメ見せられて困惑したあの頃 頑張って宇宙世紀っぽくしようとしてたのは伝わった - 名無しさん (2021-12-06 23:25:47)
マンガの方がさらに補填されているけどね…っていう感じ、 - 名無しさん (2021-12-07 15:51:05)
登場するMSがカッコよかったなーと思いました(粉蜜柑) - 名無しさん (2021-12-08 01:43:53)
一応聞いてみたんだが、結局知りたい所に関しては分からないか。まあこの作品に対して小説まで金払って買おうという人間が少ないだろうなということは想定していたけども。まあ無料で読むとします。反応ありがとね! - 木主 (2021-12-08 20:03:39)
ワートリの初見はオンエア版見てるんだけど、本編始まる前の「ヌマニメーション」の声で弓場さんのキャストが分かってしまったw 今期、全12話構成なら残り3話だけど、B級ランク戦ROUND8(最終戦)は描ききれるのだろうか? 次回のBパートで転送&序盤の戦闘ちょい見せだとしても尺が足りそうにないけど、3期のBDが7話収録らしいから13話構成か?そうなると、最終回放送は来年になるんだよな… - 名無しさん (2021-12-06 01:20:02)
サシャが死ぬシーンはマジで堪えられない 状況も相まって - 名無しさん (2021-12-06 00:54:23)
ポプテピ再放送の9話、とんでもねぇ地獄で草 - 名無しさん (2021-12-05 04:45:48)
俺はポプテピの面白さがよく分からないんだ…あれって何が面白いんだろうか…教えてくれ木主… - 名無しさん (2021-12-05 15:56:11)
毎回声優が変わるから中の人がどんなことをするかを楽しむアニメだぞ。 - 名無しさん (2021-12-06 04:53:02)
結局ニコ動で見たざーさんが自身の服装に関することを言っていたやつしか覚えてねえな - 名無しさん (2021-12-06 12:05:19)
ランボーの回が来るのを今か今かと待ちわびている。ただざーさんがもう悠木さんと虹色パティシエールパロディ組でもう出てるから次は誰かな? - 名無しさん (2021-12-07 15:42:53)
別の組だと保志と石田がキラVSアスランやってたなww - 名無しさん (2021-12-08 00:06:26)
そういやヘルシェイクなんてのがいたなアニサマでヘルシェイクコールしてたのに忘れてた - 名無しさん (2021-12-08 20:59:17)
トランスフォーマービーストウォーズみたいなものか… - 名無しさん (2021-12-09 20:10:30)
ホットペッパーのCMって面白いだろ?つまりはそういうことだ。 - 名無しさん (2021-12-06 05:22:17)
あれは色んなアニメ、ゲーム、漫画ネタを知ってる声優オタクには刺さるけどって感じだと思う、俺はボブネミミッミの狂気が好きで見てる - 名無しさん (2021-12-06 12:29:33)
異世界食堂2多分ねこ屋のゼリーはゼラチンゼリーだろうからエルフが再現するのは無理っていう……。 もしかしたらワンチャンあの世界で植物性でありながらゼラチン並みにプルプル感出せる食材あるかもだけど……むしろ植物素材という縛りがあると偶然葛餅やわらび餅にたどり着く可能性のほうが高そうw - 名無しさん (2021-12-04 23:19:25)
あーそうか煮凝りとかに出会えないのかエルフの食性だと。ちょっとなら行けるのかな。 - 名無しさん (2021-12-06 10:59:50)
ヴィーガンをさらに拗らせた生物だから一切無理やで。 - 名無しさん (2021-12-06 21:49:04)
海藻の寒天や芋等のでんぷん質があればワンチャン行けるけどね。 - 名無しさん (2021-12-07 15:48:23)
ちょうどゼリーの話しで出てた人魚さん?が寒天でやってダメだったからどうだろうな……。 - 名無しさん (2021-12-08 00:38:17)
ヴェノム・カーネイジはちょうど上映前予告編でやってるNWHの予告と合わせるとわかるものがあるね。ああして二つのユニバースを繋げてきますか - 名無しさん (2021-12-04 18:54:31)
まじでビビったわ・・・ てっきりピーターの方があっち側のユニバースに行くと思ってたから。モービウスやクレイブンも実はもうMCUuniverseにいましたとか普通にやりそう - 名無しさん (2021-12-05 14:55:44)
無職転生の第三王子...シーローン王国の未来が心配だわ. - 伏流 (2021-12-04 05:21:07)
ガレージキット制作の本拠地になる明るい未来が・・・・w - 名無しさん (2021-12-04 08:24:23)
タイの美しい街並みがまるでアキハバラのようにw ロキシー,おまえ,もしかして腕が3本あるのか…
https://imgur.com/a/IWLTEBa
- 伏流 (2021-12-04 17:06:01)
あいつコトブキヤの回し者に違いないですぜ。王子のくせにいち営利企業に魂を売るとは - 名無しさん (2021-12-04 18:23:47)
よし,スピンオフを書こう.「第三王子の俺が異世界で天職を見つけたので造詣師に転職してスローライフ始めたらコトブキヤにヘッドハントされました。元の世界に戻ってきてって神様に頼まれても今更もう遅い」 - 伏流 (2021-12-04 19:08:07)
メガトンムサシ唐突なベッドシーンで(。・_・。) - 名無しさん (2021-12-04 00:45:38)
ゲームではあそこガッツリ描写してくれるんですかというのは冗談として、ここでそんなにバラしちゃっていいのという感じ。 - 名無しさん (2021-12-04 19:52:48)
2時間の仮眠が2時間のS〇Xになるなんて誰が予想するんだ、最後の銃持った人誰だ - 名無しさん (2021-12-06 07:46:45)
ワンピース1034話。途中まではジェルマの技を全て出してきたりと強キャラ感バリバリだったのに最終的に逆恨みのストーカー化したのは残念。外道キャラで行ってくれるかと思ったけど小物キャラにして退場させられちゃうのかな・・・ - 名無しさん (2021-12-03 21:59:03)
マブラヴオルタ久々の戦闘シーン楽しみやなぁ、後サクガンの戦闘シーンももっと見たいが… - 名無しさん (2021-12-03 08:47:22)
サクガンは冒険譚だからビッグトニーの戦闘シーンあんまないみたいだな、最近ただの移動手段になってるし - 名無しさん (2021-12-04 21:56:05)
めちゃくちゃ壮大に煽り散らしてニューリーダー病発症したヒュドラム君、どのツラ下げて海底アジトに戻ったん?w - 名無しさん (2021-12-03 00:37:33)
マブラヴオルタのアニメはほんとクーデター編にリソース全力投入してきたなー。 とにかくF-22と精鋭不知火の戦いがかっこいい。 - 名無しさん (2021-12-03 00:31:34)
BETAさんどこいった?加速度病というか体への負荷がいまいち伝わってこなかったな、戦闘はかっこいいがもっと尺をくれもっと見せてくれ - 名無しさん (2021-12-07 22:39:55)
エルメェス兄貴ジョジョ三大兄貴なんて言われてるけどコンビニ強盗するような犯罪者なんだよな - 名無しさん (2021-12-02 22:30:35)
それはスポーツマックスに復讐するためだろ。本編読んでないの? - 名無しさん (2021-12-03 02:02:48)
エルメェスはネタで言われてる感じじゃない?正直な所あんまりそんな感じはしない・・・ - 名無しさん (2021-12-03 21:33:15)
それ他の2人見て同じこと言えるのか…?無差別に人殺してる様な2人やぞ - 名無しさん (2021-12-03 21:44:41)
そんな犯罪者でも放っておけないと思わせる悪がある。それに立ち向かう正義と勇気を心の内に持っている。そういう話だろ。 - 名無しさん (2021-12-04 19:42:59)
13話配信されたら兄貴って言われてるの分かるからもうちょっと待ってほしい、覚悟の塊だからねエルメェス - 名無しさん (2021-12-05 17:11:12)
アナスイ最初から男で草 - 名無しさん (2021-12-02 20:31:46)
最初女っぽかったせいで???ってなってたからしゃあない - 名無しさん (2021-12-05 17:09:04)
CFネタバレを伐採.
キャリフォルニアベースとかいう作品増えるごとにカオスになる戦場 - 名無しさん (2021-12-02 01:14:45)
カオスすぎて絶対映像化できねぇだろうなあ - 名無しさん (2021-12-02 02:43:29)
宇宙世紀の特異点、平行世界のターミナル - 名無しさん (2021-12-04 08:36:22)
境界戦機、シンアスカが特区日本作ってルルーシュがあいつ危険だぞって言うの面白い。とにかくアジア軍は一番最初に潰さなきゃあいけないな。先週は街を追われた人達で今週は生活水準が高いらしい人達と幅が広い。 - 名無しさん (2021-12-01 22:30:02)
あそこでガシンが撃たないヘタレ、スパイにわざと弾を当ててやるのも優しさだぞ。 - 名無しさん (2021-12-03 21:21:05)
EUREKA見てきたぞー!一言で言うなら怪作 ハイエボ1では突然理解不能な謎展開を見せられANEMONEでは映画としての完成度が異常に高いただただハイクオリティなものを見せられ最後は何が来ると思ったらエウレカセブンが剛速球で投げつけられた感じ 設定が入り組み始めて終盤は何が起きてて何をしてるのかすら分からない程ややこしく突然肝心な部分を全部投げ捨てて謎のハッピーエンド風に仕立て上げたところとかボーイミーツガールを完全に捨てて最後に「これが欲しかったんだろこれが」みたいなのがいきなり飛んできたりレントンの服を思わせる姿になったニルヴァーシュZからいつもの服じゃないレントンが出てきたりそれっぽいというかエウレカセブンでしか感じられない専用の印象を受けた 見覚えのある企業のロゴとかターミネーター2ゲッターロボアクエリオン逆シャアエヴァとかオマージュ満載なのも好き 唯一残念なところと言うか悲しい所としてはノヴァク兄弟の声かな...二人とも亡くなってしまったのがなんとも惜しい - エウレカセブン木主 (2021-12-01 18:35:50)
ちなみにポケ虹見損ねた事を死ぬほど後悔してるので明日見ます(´・ω・`) - エウレカセブン木主 (2021-12-01 18:36:38)
ポケ虹の話出てくるしね、アイリスに渡した花?はここには存在しないはずのものって言ってたからエウレカが作り出したのかと思ったがパンフレットにこの世界も誰かの仮想世界である可能性とあってびっくりしたね。珍しくパンフレットが全力で仕事している。最後は前のエウレカが見れてよかった。 - 名無しさん (2021-12-01 21:31:34)
遅れたけどポケ虹みたぞー!いやしっかりエウレカセブンしてるし普通に完成度高いの笑える パラレルだって言ってなかったから交響詩篇期待してた人からの評価が悪かったのかな?ホランド(本人)の写真に写ってるのどう見てもベア博士で草 てっきりEUREKAではゲネラシオンブルみたいにファンサービス的な登場の仕方だと思ってたんだけどハイエボ全般夢が結構重要っぽいしイマージュ(スカブ(スカヴ?)だと仮定)がシステムを持っていてもスイッチが押せないってのは交響詩篇でエウレカが夢を見たことないって言うのとリンクするしレントンの夢をエウレカに見させようとしてたってことは夢を現実に変えるコーラリアンと記憶を持ち夢を見る人間が対となり両方を纏めて入力出来るのがアミタドライヴ(アミタって何?)で夢にトラパーを纏わせるのがコンパクドライヴでトラパーを纏った夢を現実に変えるのがニルヴァーシュで夢を現実に変える現象がセブンスウェルってことかな?であるなら人間とコーラリアンのハーフであるアオの夢を見る事が出来るコーラリアンで夢を現実に変えるのが3rdエンジンとトゥルースとクォーツガンのセットってことになるけどではアイリスは?顔そっくりだしアオの姉っぽいけどいずれにせよ本編内で夢を現実に変えてるけどスマホしか持ってない エウレカがシルバーボックスを使っても制限がかかってるように見えるのにどうやって現実に変えているのか? - エウレカセブン木主 (2021-12-04 09:12:35)
流石に長すぎたけど要約するとポケ虹は一見ただのパラレルに見えて実は他シリーズの謎を全部理解できる答えがあるのではってことが言いたかった - 名無しさん (2021-12-04 09:14:42)
そういえばハイエボ1でエウレカの右腕から見えたオレンジ色の丸っこいやつ7つくらいじゃなかった?7つならあれがエウレカのメモリでメモリが直接シルバーボックスに触れたことでシルバーボックスが夢見たのかな - エウレカセブン木主 (2021-12-04 09:16:23)
ハイエボ1作目が理解不能な謎展開ってマジ?レントンの人間性の成長、悪く言えば成長に必要な反抗期を生み出す重要な出来事なんだが...。好きな作品の名前をコテハンにされてんのですらキツいのに作品読み解く力もなかったか。 - 名無しさん (2021-12-01 22:20:55)
言い方が悪かったかな ストーリーそのものはいいけど設定改変する分にはともかく改変した上で早送り巻き戻しが多かったもんでそのストーリー - エウレカセブン木主 (2021-12-02 09:05:05)
を理解するのが難しい構成だと感じた 加えてANEMONEハイエボ23が全く違う展開になってたから1との繋がりが分かりにくかった ので駄作とか面白くないとか言ってる訳ではなく単純に分かりにくいってだけよ - 名無しさん (2021-12-02 09:07:44)
コテハンというより、過去の木の報告のための識別タグみたいな感じでは?実際この木主以外でエウレカセブンのコメント投稿してないだろうから分かりやすくていいと思うけど。これが今季やってる深夜アニメとかだと話が別だけどね - 名無しさん (2021-12-02 23:55:28)
見落としてるだけかもしれないが、先週映画見た感想を既に書き込んでいる俺がいるのでこの木主と一緒にしてもらっちゃあ困るぜ - 名無しさん (2021-12-03 13:33:54)
ならお前さんはエウレカ木主Bだ! - 名無しさん (2021-12-03 22:28:16)
なるほど、これがファン同士の同担拒否ってやつか。嫉妬って怖いね - 名無しさん (2021-12-04 20:24:12)
ブレイクブレイド久しぶりの更新やったー!と思ったら、えっ?えっ?ってなってる - 名無しさん (2021-12-01 13:14:28)
掲載誌を変えるとか、タイトルが変わるけど物語は続くとかだと思いたい(ゼスとの決着どーすんだよ・・・ - 名無しさん (2021-12-04 08:31:31)
全然書かないってことで打ち切られたかな - 名無しさん (2021-12-04 22:57:13)
金竜隊長復帰しそうだけどガムリンが副隊長に…?死ぬな、と思ったら突撃して死んでしまった。貴重なスキンヘッドが…バサラの声奪われたのヤバ過ぎだがミレーヌの歌エネルギーで復活熱すぎる。アニマスの千早がチラついたせいで泣けてきたぞ。 - 名無しさん (2021-12-01 11:49:27)
みこのキャーが可愛過ぎるんだけど - 名無しさん (2021-12-01 09:53:16)
ガンダムX最終話、ナレーションの最後で「月は、いつもそこにある」という締めでバックに月が描かれてていいシーンなんだけど、なんか「お、月無事だったか」ってふと思ってしまったw 他の作品に毒されすぎやねw - 名無しさん (2021-11-30 21:24:14)
(サテキャ同士討ちのシーンどう見ても月半分くらい無くなってそうなエフェクト出てるんだよなあ...) - 名無しさん (2021-12-01 15:04:38)
ドラゴンボールだと初期の方で壊されてるし大抵、月は犠牲になるよな - 名無しさん (2021-12-01 16:27:52)
ムサシの司令は敵側か薬飲んだりしてたもんな - 名無しさん (2021-11-30 06:24:17)
ジョジョ6部のオープニング映像、久々の神風動画か - 名無しさん (2021-11-29 17:05:38)
無色転生のザノバ王子にカズフサカズフサとコメントされてて誰それ?と思ってたら、ラブやんのカズフサだったのか。あの漫画の1話冒頭には度肝を抜かれたなぁ。 - 名無しさん (2021-11-29 16:08:51)
異世界食堂2、吸血鬼たちが黒の神様の話してる途中でチラチラカットインする黒ちゃんで笑うw - 名無しさん (2021-11-29 02:12:44)
映像研のアニメちらっと見たけど意外と面白いなこれ - 名無しさん (2021-11-28 19:24:29)
最後の自主制作アニメnos以外はメッチャ面白い - 名無しさん (2021-11-28 19:30:40)
自主制作アニメのストーリー以外 - 名無しさん (2021-11-28 19:31:04)
絵柄も含めああいう作品作品最近見てなかったから好きになった - 名無しさん (2021-11-28 21:17:55)
シャーマンキングのスピリットオブソードのデザインが旧アニメ版のビームみたいな刀身から日本刀っぽくなってたのってルヴォワールとマタムネの話が加わったのと関係あるんかね - 名無しさん (2021-11-28 16:05:51)
仮面ライダージャンヌのベルト「リベラドライバー」は狩崎が量産化しようと設計したけど問題があって中止した物を何者かが流用したモノか、もし本当にアギレラが送った物なら敵側にも仮面ライダーの技術があることになるな...。ほんまおもろいなリバイス。 - 名無しさん (2021-11-28 16:02:39)
結局、ライダーバトルはリバイスでも避けられないんだなって… - 名無しさん (2021-11-28 23:29:02)
ダイ大のフローラ様の声高橋李依と分かっていてもなんかピンとこないな…この人こんな大人のお姉さん系キャラの声も出せるんやな - 名無しさん (2021-11-28 15:53:04)
フローラ様も分からんかったけど、クロコダインの前野さんとか、キルバーンの吉野さんとかも分からんかったなぁ - 名無しさん (2021-11-30 21:29:25)
そういえばクロコダインの声も最初は違和感ありありに感じてたけど今ではすっかり聴き慣れてしまった - 名無しさん (2021-12-01 03:56:31)
チカ、人撃つんか…?メテオラ大爆殺可能に…? - 名無しさん (2021-11-28 11:26:45)
今週のコナン猟奇的過ぎる・・・殺害方法→あんこに顔突っ込んで窒息死、殺害動機→洋菓子屋で和菓子を売ろうとしたから、犯人→麻酔銃で眠っている小五郎と社交ダンスを踊る - 名無しさん (2021-11-28 09:19:56)
同僚二人が仲間割れしてるなか冷静に仲裁に入るダーゴンさんマジ苦労人……。 なのにトリガーが変身して真っ先にドロップキックかましたのが、止めようとしてたダーゴンさんという悲しみ……。 - 名無しさん (2021-11-27 22:59:06)
そしてティガ世代の木主、ティガが登場してからの流れがウルトラの星オマージュ回と気付いて無事尊死 - 名無しさん (2021-11-27 23:13:47)
欲を言えばEDもいっそティガのED流して欲しかったけどさすがに盛りすぎか - 名無しさん (2021-11-27 23:25:51)
曲流すのは当時の放送局の許可も要るからね。Xのマックス客演回の時もマックスのOPは流れなくて後の列伝の紹介回でマックスのOPが流れたし。 - 名無しさん (2021-11-28 01:07:10)
中身が無いトリガーダークの時もFFされてるしな。友達だと思ってるの実はダーゴンさんだけだったりして… - 名無しさん (2021-11-28 01:00:14)
それにしてもヒュドラム君、まるでどっかの航空参謀みたいにニューリーダー病発症してくれたなw アイツだけ孤立しそうw - 名無しさん (2021-11-28 06:43:25)
ガンダムヴァルプルギス。オーヴェロンの予備ボディがフルアーマー百式改と同じモノみたいだが、どういう経緯なんだろうか…? - 名無しさん (2021-11-27 13:28:16)
ん?違うな。オーヴェロンボディに百式改のフルアーマーを被せたのか(絵を見直して - 名無しさん (2021-11-27 13:31:29)
エウレカ(舞台挨拶付)凄く良かった、レントン遅えよホントにもぅ(泣)戦闘シーンはハサウェイ越えて今年一の出来だしエウレカやアネモネの成長見れて本当良かった。舞台挨拶じゃ小ネタあるからまた観てと言われたら見たくなるし名塚さん泣いてるし涙で濡れた箇所撮影するときめっちゃ気にしてたし楽しかった…ドミニクどこいった?ラジオに収録しているらしいが… - 名無しさん (2021-11-27 13:01:58)
結局ハイエボって交響詩篇とAOの間のエウレカの話?それとも全く関係のない別時空のエウレカ? - 名無しさん (2021-11-27 13:17:02)
別世界のお話。ただエウレカが世界を何度もやり直した関係で今までの作品がフラッシュカットとして入ってくる。恐らくどの世界も体験したんだろうけど今回のエウレカが満足する結果にはならなかったのがハイエボ2までのお話。3ではやり直すことを止め未来を、レントンを掴むためのお話てとこかな。 - 名無しさん (2021-11-27 20:29:42)
シャドバのアニメ見たけど主人公の対戦相手が顔芸してて懐かしい気持ちになったわ。 - 名無しさん (2021-11-27 10:32:45)
サクガン、ざーさんの少年風ボイス聞けるとは。ずっと男だと思ってたのガガンバーらしいな。溜まってた感情爆発してたがよくまあ生き延びたもんだ、殺す気はなかった・・・よな? - 名無しさん (2021-11-27 07:49:28)
CFのブラックライダーの光学迷彩はバトオペでも再現されるのだろうか - 名無しさん (2021-11-26 15:16:45)
ステルスLv3辺りで多少再現される位に留まるんじゃないかね。目視不可は流石にこのゲームじゃ出していい代物じゃないし。 - 名無しさん (2021-11-26 16:28:33)
発動すると10秒or攻撃するまでCFのと同じ状態になるとかで、OH120秒とかなら許されそう - 名無しさん (2021-11-29 20:32:04)
ヤンデレなおかげで真っ先に自力で洗脳解除とかローンちゃんほんと強キャラやな……。 - 名無しさん (2021-11-25 23:16:47)
ピュリっちもゆるふわさんの圧に「はいぃ…」で草 - 名無しさん (2021-11-26 00:18:35)
ローンちゃんが強キャラムーブするたびに、ライプツィヒが嫁艦の指揮官をNTRうとしたら、キレたライプツィヒにローンがあっさりボコボコにされるネタ思い出して笑う。 - 名無しさん (2021-11-26 00:45:18)
※とあるエロ同人でのネタ。 - 名無しさん (2021-11-26 00:45:32)
0083改めて見るとトリントン基地並びにガンダムのセキュリティがばがばやな…平和ボケか? - 名無しさん (2021-11-25 20:15:32)
アレは内通者がいたから・・・そもそも一年戦争中からして中将クラスのスパイもいるし - 名無しさん (2021-11-25 22:51:56)
つまり、セキュリティガバガバと。身元調査頑張らないと… - 名無しさん (2021-11-25 22:54:13)
しかもジオンの元彼氏に気づけない技術技官 - 名無しさん (2021-11-25 22:52:34)
言うてエースパイロットの顔とか出回るか? しかも負けた側の。 - 名無しさん (2021-11-25 22:56:19)
レッドバロンの史実とか有るからあり得る - 名無しさん (2021-11-25 23:15:11)
さすがにベッドを共にした相手の顔は忘れないだろ…忘れないよな? - 名無しさん (2021-11-26 00:47:10)
精神的に辛すぎる別れだと相手の顔がわからなくなることも有るから - 名無しさん (2021-11-26 01:19:39)
握れば名前を思い出すのかも - 名無しさん (2021-11-26 21:13:28)
漫画の方は知らないけどOVAの方はガトーが2号機奪う時点ではそういう関係性はなかったはずじゃ?後の監督交代でそういう設定が追加されてしまったせいで整合性がおかしくなったと思ったけど… - 名無しさん (2021-11-26 01:22:47)
後世の視聴者的にはそんな内輪の事情とか知ったこっちゃないからなあ。盛大に後付け設定盛り込んだんだから作品内でつじつまくらい合わせろとしか - 名無しさん (2021-11-26 04:34:55)
寝た男が多すぎて覚えてなかったんだろ。 - 名無しさん (2021-11-26 14:07:17)
後半で監督だか脚本だかが変更になったんだっけ、ニア役の人も「基地で顔見た筈なのに元カレ設定?」と驚いたとか - 名無しさん (2021-11-26 21:08:42)
最後方の地球上の田舎の基地で、それも勝利した側で敵方が居ないと想定されていたから、ザルにはなるさ。田舎のカギを掛けないのと一緒。 - 名無しさん (2021-11-25 23:21:38)
アメリカ軍の国内基地もこんなにガバガバで中国人エージェント素通り状態なのかね - 名無しさん (2021-11-26 00:49:09)
『真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました』みてるけど、主人公が気配りに長けてて色々パーティーを陰から支えてたって設定の割に妹ほっぽいて無言でパーティー抜けるとかいまいち説得力ないな。レットちゃんかわいい - 名無しさん (2021-11-25 15:51:22)
あのおしかけ女房に対しても好意は持っていたんだろうがいつ愛情に変化したのかわからん - 名無しさん (2021-11-25 17:44:20)
ヒロインに手を出せないヘタレ主人公ムーブしてたかと思ったら、いつのまにか夜の営みの実績が解放されてて笑ったわ - 名無しさん (2021-11-25 18:17:33)
まぁ炎上ネタで注目された作品だし内容はよくあるなろう系作品よ - 名無しさん (2021-11-25 18:28:18)
策謀で裏切られて……っていう感じだけどね。身を退けっていうた奴が伝えてないからな。 - 名無しさん (2021-11-25 23:17:56)
そこは自らの言葉で説明してから身を引くべきじゃないか?子供の頃から可愛がってた妹でしょ? - 名無しさん (2021-11-26 00:47:57)
妹がいらないと言ってたと聴いたから諦めて身を退いたっていうのも有るから。 - 名無しさん (2021-11-26 01:28:09)
妹に抜ける事を知られたら、確実に反対されて抜けられなくなるから言わなかったんじゃ? - 名無しさん (2021-11-26 05:58:39)
マブラヴオルタはついにクーデター始まったね。 次回から戦闘祭りだろうから楽しみだ。 まりもちゃんが撃震で不知火倒すシーンあるかな? そしてクーデター勃発でサクッと棒立ち撃破される瑞……。 - 名無しさん (2021-11-25 01:35:40)
最後ミスった。 瑞鶴……。黒かったから中身は元帝国軍選抜の衛士だろうな。 - 名無しさん (2021-11-25 01:36:12)
総理大臣について死にました以外に触れてないからどんな人なのかサッパリだな、作戦も口頭のみだからどこをどう移動して何してるのか分かりにくい、なんでバズーカ撃っちゃったかも言わないし・・・初見さんもういないだろうけど完全に置いていくんだな。それでも武ちゃん初実戦か?頑張ってくれ - 名無しさん (2021-11-25 22:31:11)
その辺はむしろクーデーター編の中でだんだんわかって来るタイプの疑問だから。 簡単に言うと推理物の犯人が開幕から紹介されないでしょ? そんな感じ。 - 名無しさん (2021-11-25 23:25:12)
境界戦機改めダッシュ村戦機面白かった。日常回なのにどうせみんな壊されると思ってたがそんなことなかった。パパって呼んでたあの子幸せにしてほしいな、あと左官ゲームってなんだよ。 - 名無しさん (2021-11-24 20:37:27)
エウレカAO見たぞー!これも面白い 無印に比べてここまで方向性を変えれるのは凄い あまりに別物過ぎて序盤パラレルかと勘違いしたくらい(微妙にパラレルっぽい所あるけど)エウレカの翼飾りかと思ってたけど普通に飛んでるの草(あのサイズどこにしまってるんだ?)表情豊かになったもんだねえ レントンからホランドの声が出るのは熱い 最終回はいい意味で無理矢理ゴリ押すスタイル無印っぽくて好き - エウレカセブン木主 (2021-11-24 19:13:01)
ただ気になるところが2点 一つはspec2の扱い 元主人公機でアーキタイプ入りでアミタドライヴ付きかつ唯一セブンスウェルが起こせる機体(だよね?)にもかかわらずレントンは乗らないしエウレカの制御を完全に無視したりアミタドライヴも特に活躍せずコーラリアンですらないナルに完全に制御された挙句行方不明ってのは...ちょっと不憫過ぎる もう一つは全体的にニルヴァーシュの設定が良く分からないとこ まずspec2spec3The Endは使用不能になったのにspec2は普通にいるしspec3風のアーキタイプもいるしThe Endは白状態で伏線貼ってた割に出番なし mark1もspec2spec3風がいたのに作る理由が分からない - 名無しさん (2021-11-24 19:20:39)
酷評してるような文になっちゃったけど総じて面白いけど少し気になったくらいのノリなので - エウレカセブン木主 (2021-11-24 19:21:44)
別にAOはAOでつまらなくはないけど、交響詩篇が物凄く綺麗に終わってた関係でAOは蛇足感が半端ないってのがある。ニルヴァーシュ周りの話はクォーツと歴史改変の為(トゥルースがニルヴァーシュのアーキタイプに変化していたりとか)って無理に納得するしかない※というかそうじゃないと説明つかないし - 名無しさん (2021-11-24 19:39:17)
ハイエヴォですべて回収してくれる!・・・・のか?w - 名無しさん (2021-11-24 21:19:40)
懐かしいな、Blu-ray揃えてたわどこいったかな・・・ハイエボ見た時AO見といてよかったと思えたのはなんでだろう - 名無しさん (2021-11-24 20:35:04)
ANEMONE見てきたけどトリトン号ポセイドン号が名前だけ、ゲネラシオン・ブルの看板に回想シーンに本編映像が少し出てきたからそれかな - エウレカセブン木主 (2021-11-25 18:49:46)
録画したの見たけどたしかにAOの一場面とか映ってたしそういうことだった、しかしシリーズを解説?してくれる特集回もあったようだが録画出来てねえや消しちまったようだ - 名無しさん (2021-11-26 23:01:49)
そこからハイエヴォ以降も更に別物になるから一周回って笑えてくるぞ - 名無しさん (2021-11-25 02:16:33)
勢いでハイエボ1 ANEMONE EUREKA冒頭見てきたぞー 1は冒頭(アドロック声変わった?)はともかく設定改変と巻き戻しor早送り多用で正直理解しにくい 単体だと結構渋い ANEMONE理解にはあるといいかも ANEMONEは凄い 普通に面白い普通の新規カットとあからさまなCG、交響詩篇の使いまわしの区別と言うか全くマッチしない映像達をこうも上手く組み上げるのはえげつない映像作品としてのクオリティはずば抜けて高い EUREKAは流石に冒頭だけだとまだわからないけどいつものサーカスとエウレカのカットバックドロップターンとレントンも使ってたファンネルが見れたのは嬉しい - 名無しさん (2021-11-25 18:47:56)
1が公開された時は使いまわしばっかでなんじゃこれ状態だったが、ANEMONE見たあとだとエウレカが何度もやり直した状態が描かれていたんだなと。最近分割放送してたのを撮っていたからまた見るけど、漫画版エウレカセブンも出てきたとかなんとか。ここだけ見るとシンエヴァ感じちゃう。 - 名無しさん (2021-11-25 22:46:40)
takt op.DestinyのEDがコゼットから運命に変わった…(´;ω;`)ブワッ - 伏流 (2021-11-24 04:52:53)
浪川許すまじ! - 名無しさん (2021-11-29 20:26:51)
有名パイロット4人の登場で。おおこれはと思ったものの。なにせ使える時間が無さすぎるガンダムブレイカーバトローグ。終わってみれば瞬殺みたいなもんだった。 - 名無しさん (2021-11-23 21:44:12)
あの痛々しい厨ニコスをパシャパシャ撮られるのは恥ずかしいw 最後に他の参戦者のデータ戻しただけマシだったが。 - 名無しさん (2021-11-24 00:58:42)
マハラのその後気になるゲームやらんけど。ブシドー一刀両断やキックで割れるダインスレイブくん・・・めちゃかっこいいからヨシ!覚醒ってなんだっけと思いつつもアムロVSハサウェイやガンダムに乗れないけど鳳凰院凶真味を感じた杉田と面白かったぞ、ショートシリーズは続けてってほしい。 - 名無しさん (2021-11-24 07:28:12)
忍極のガムテみたいな仲間の技使いまくる展開大好き侍。キャラに思い入れがあるからな。他に有ったら教えて欲しい、もう思い出せないのが多いんだ - 名無しさん (2021-11-23 00:58:49)
ビバップ実写、一番の違和感の原因は人殺しすぎなとこだろうな。1話で「あいつに死に顔見た?ウケるww」みたいな会話あったけど、俺の中のジェットとスパイクはそんな奴らじゃねえんだよな… - 名無しさん (2021-11-22 11:43:38)
実写は知らんがあいつらチンピラみてぇなもんだと思ってる - 名無しさん (2021-11-22 16:48:49)
ネタバレ板利用ルールに違反するコメントを選定.
うたのおねえさんは僧侶枠にして稀に見る感動系作品だった!2期もあって嬉しい - 名無しさん (2021-11-22 09:42:37)
ワートリ、ヒュースの噂立ってるどうしようってなったときには既に大人達行動済ってほんまかっこいい。無能がいないというかキッチリ仕事する人達ばかりで頼もしいな。 - 名無しさん (2021-11-21 22:19:16)
86、レギオン側の補給はどうなっているんや?普通に戦ってたら終了している筈だけど… - 名無しさん (2021-11-21 20:44:55)
使い捨ての兵器を材料の調達から製造までフルオートメーションでやってるイメージやな - 名無しさん (2021-11-21 21:11:33)
今回共和国滅亡させたから脳は大量にGETしただろうし - 名無しさん (2021-11-23 19:46:53)
レアアースとかどうしてるのかね.鉱山占拠して採掘・精製用レギオンとか作ってるんだろうか. - 伏流 (2021-11-25 06:32:36)
リバイス最新話の大二くん散々コンプレックスだった「兄には力があって戦えるけど俺には戦う勇気ないのがムカつく」っていうのを妹にも「でもさくらは戦えないだろ!戦える俺たちに任せておけばいいんだよ。」って言っちゃうのホント...さくらの中の悪魔順調に育ってそう。 - 名無しさん (2021-11-21 19:56:55)
まあ空手やってればバケモノと戦えるってのも現状を理解していない甘ったれた発想なのでそら止める方が正しいのだが、配慮の仕方や言い方あるよねえ?しかし格闘技は精神面の成長をさほど手助けしなかったようだ。手段がない現状に苦しむ兄弟に当たり散らすことは多い子と思っていたが思っていた以上に幼く、子供だった。ちなみに朗報、コブラモチーフのライダーは兄弟殺してるの多いよ❤(浅倉とかエボルト) - 名無しさん (2021-11-22 23:08:57)
格闘技って本来は精神鍛錬か護身術徒であって、徒手格闘で敵を倒しに行くような事を想定してはないからな…ましてや武装した暴漢より危険な怪物に戦いを挑むなんて、格闘技から何を学んだんだと言わざるを得ない - 名無しさん (2021-11-24 19:44:49)
言うて大二は武装組織に所属して戦闘訓練を積み武装して挑んだ上で言ってるからな、道場で多少強いとか言うだけで素手で戦場にしゃしゃり出る妹とは一緒に出来んだろ - 名無しさん (2021-11-24 19:49:53)
まだ1話しか観てないが実写版カウボーイビバップはなかなか原作と似た雰囲気で作られていて面白いな。日本語音声にすれば山ちゃんのスパイクの演技も堪能できる - 名無しさん (2021-11-21 13:44:52)
雪丸ぅぅぅうう!!そこはマウスツーマウスだるぉぉおおおお!!! - 名無しさん (2021-11-21 11:26:43)
紫壇「DTにしては頑張ったほうだろ・・・」 - 名無しさん (2021-11-23 14:54:06)
リバイス展開やばいな。妹ちゃんが4号ライダー化するのか。というかデッドマンズ入り臭わせて非博士製のドライバー使いジャンヌで悪魔って、自分の正義信じて暴走から火刑(破滅)って流れがプンプンするんだが - 名無しさん (2021-11-21 09:31:58)
話が進む度に一輝君はイマジナリーチャイルド説が濃厚になるしどうなるんだろうね - 名無しさん (2021-11-21 18:58:45)
ウルトラマントリガーはひでぇギャグ回だなwww なんか世にも奇妙な物語にありそう。 - 名無しさん (2021-11-21 01:04:20)
そして次回予告……やっぱ幻覚電波の正体はキリエル人かw 予告で言われてた伝説の光、そして光りだす会長ってまさかティガ来ちゃう……? - 名無しさん (2021-11-21 01:15:08)
ティガかマン兄さんしか居ないよなぁ。ただここでティガ出すとトリガーの劇場版も無いんだなぁって察してしまうから複雑… - 名無しさん (2021-11-21 18:50:38)
逆に劇場版はゼットとブリット再登場orニュージェネでティガの力を借りるやつらと共闘かもしれない。 もしくはワンチャンダイナ? - 名無しさん (2021-11-21 23:29:23)
アキトの変身願望がまだ捨てきれて無いのが悲しかったなぁ - 名無しさん (2021-11-21 18:49:11)
ハドラーかっけぇ・・・ - 名無しさん (2021-11-20 13:54:22)
サクガン7話、旅の途中変なキノコ喰っちゃった系話からのガガンバー死ぬイメージ?娘残して死ぬような奴じゃないだろうからメメンプーの過去になんかあるのか、そしてウロロップ?が近くにいる? - 名無しさん (2021-11-20 08:37:48)
「海賊王女」女海賊組はまさかあれで退場って事は無いよね? - 名無しさん (2021-11-20 06:33:20)
生き残ってても金髪ロン毛を後ろから刺すくらいしか役割残ってないしいいんでないか。しかし凄い威力だったなー大砲。 - 名無しさん (2021-11-21 12:09:24)
リメイクでナナカマド博士が4年振りに帰って来た話がどこから帰ってきたのか出たりせんのかな - 名無しさん (2021-11-20 03:19:54)
カントーじゃないの?カントーの博士と一緒にポケモン図鑑を作ったみたいな話あるし - 名無しさん (2021-11-24 04:25:15)
ティターニアとかノーミーデスは普通にガチャでこのゲームに参戦する感じかな - 名無しさん (2021-11-18 23:26:14)
白黒ライダーがガチャ送りでその二機はvol3のクリア特典じゃないかな? - 名無しさん (2021-11-19 06:38:23)
ヘレナの狙撃銃貫通ついてんのかこれ - 名無しさん (2021-11-18 15:34:30)
ネタバレになるかもと思いコチラで質問するんだけどコードフェアリーをVol2までの連動追加機体すべて入手するのにかかる時間ってどれくらい?人によって差があるだろうけど教えて欲しい - 名無しさん (2021-11-18 14:13:44)
vol1も2もノーマルクリアに大体2~3時間。ハードって最終話クリアだけで連動判定出るのかな? それなら速攻だけど、そうでなければだいたい1と2合計で8~10時間ぐらいじゃないの。 - 名無しさん (2021-11-18 16:40:21)
情報ありがとう。結構掛かるから休みの日に一気に済ませよう - 名無しさん (2021-11-18 18:05:13)
境界戦機の支援者ルルーシュみてえな声した吸血鬼胡散臭いwグラハム対ゴースト良かったなぜ頭再生しているのか謎だしこれでまたゴースト強くなるけど隠し腕は最高。そしてアンジェロはダイゴウジガイだなヤマダと呼ぼう - 名無しさん (2021-11-18 05:45:39)
アンジェロ君、名乗った直後にEDスタッフロールでナユタって即バラされてたのは流石に草ですよ - 名無しさん (2021-11-18 13:39:05)
きっちりオチをつけていくスタイル - 名無しさん (2021-11-19 06:26:16)
補習授業部が無事全員合格して裏切り者に決着がついたのは良かったけど何やってんだミカァ!そこまでゲヘナを憎悪してるのは予想外すぎてちょっと凹む...でもあの一枚絵は綺麗でほんと好き - 名無しさん (2021-11-18 04:11:24)
プールでの会話がフラグだったのね、「親指立てて河に沈むハルナ」に吹いた - 名無しさん (2021-11-20 06:31:39)
マブラヴオルタは次回で12.5事件か……。 ここから盛り上がるだろうけど、OPで佐渡島戦描かれてる以上少なくともアニメで甲21号までやるとして、このままだと尺足りなくない? 2クールやるのかな……? - 名無しさん (2021-11-18 01:41:01)
正直1クールやって2クール休んで1クールやってってほしい。作画が怪しいもの。 - 名無しさん (2021-11-23 21:25:50)
ダーゴンさんもう完全に光の側ですよね……? - 名無しさん (2021-11-17 23:00:44)
来週またしてもあの姿でストーカーしてるの草。カルミラみたいに人間態になっていいのよ?(無茶振り) - 名無しさん (2021-11-17 23:59:58)
人間体……なんかマッチョな人呼んでこないと。 - 名無しさん (2021-11-18 01:36:33)
サンダーブレスターの初回変身でベリアルのカードが急にガイを受け入れたのがマガオロチへの「殺意」を抱いたからって裏話ほんとすこ。 - 名無しさん (2021-11-17 21:49:12)
オロチ系の怪獣は暴走ウルトラマンにボコられる運命なんやなって……w - 名無しさん (2021-11-17 22:51:34)
スパイダーマンノーウェイホームの新予告マジやばすぎた… ロキで言われてたユニバース同士の衝突が始まってしまうかもしれないな - 名無しさん (2021-11-17 12:56:59)
諸悪の根源ストレイジおじさん、しれっと開き直ってるのはいただけませんなぁ - 名無しさん (2021-11-18 00:34:37)
俺は支援機をやめるぞ!ジャジャーーーー!!! ズサ(強襲型装備) 実装! - 名無しさん (2021-11-16 23:04:45)
バトローグ、ついに主人公である俺らキターーー!愉快仮面さんめっちゃ説明してくれたけど一番驚いたのはAIが本物の声だったこと。喋らないと思ってたぜ。 - 名無しさん (2021-11-16 22:05:16)
ヤメテ面白い仮面…我々の心の奥底にある黒歴史を見せつける様な解説が色々ツライの! - 名無しさん (2021-11-16 23:07:50)
僕の考えた最強のMSノートありそう - 名無しさん (2021-11-17 06:25:16)
マクロス7のフィジカくんかわいそすぎん?2歳にもなるのに顔を覚えてもらってない子供と妻を思いながら戦って死んだのに、ガムリンが会いに行ったら別の男いるとか…全然家に帰ってこないから浮気されてたんだろうけど間男?をパパ呼びはつれぇわ - 名無しさん (2021-11-16 12:14:33)
何も知らないまま逝けた事こそが一周回って幸せだったのかもしれない・・・ - 名無しさん (2021-11-16 18:50:03)
生きてたらあの場面に遭遇したと思うと悲しいしガムリンもかける言葉見つからないだろな。実は重婚が大丈夫な世界だったらいいのに - 名無しさん (2021-11-17 06:27:31)
サクガンはここまでかな… OPは出来も良いし1話は期待できたんだが、思えば1話の雑な死亡フラグで気づくべきだったか - 名無しさん (2021-11-16 03:30:23)
No matter what you sayに合わせて歩くとこめっちゃ合ってて好き。ガガンバーのやるときゃやるけど基本だらしないの銀さんなんだよな、唐突に仲間増えるしで先が読めない - 名無しさん (2021-11-16 06:28:43)
正直、スピア装備の陸ジムも欲しい…あいつ歩いてマシしか撃たないから何の性能も分からんかったけど… - 名無しさん (2021-11-16 00:58:04)
あいつな……w こっちは近接機殺しのバズショットだから余裕でハメ殺しできるのよね - 名無しさん (2021-11-16 01:28:42)
武器が100マシとスピアで強襲の200くらいかね〜たのしそう - 名無しさん (2021-11-16 04:33:33)
あーあ、無限列車脱線しちゃったよ。映画で見た時より煉獄さんに愛着湧いてるからここから先嫌だなぁ。 - 名無しさん (2021-11-15 19:54:41)
スパロボ30、主人公機の乗り換えイベントまできたんだけど、もう終盤あたりなのかな、だとしたら寂しい気持ちになってくる……それはそれとして、エッジと絡んでる時のアズ可愛すぎない?あまりの可愛さに俺の股間のブラックホールキャノンがフルインパクトしそうなんだけど - 名無しさん (2021-11-15 19:00:10)
バニシングする前にしまっとけ - 名無しさん (2021-11-15 20:18:59)
そこは中盤後半や。まだまだ各機体の強化イベント来るから楽しみにしとけ。なんなら強化ポイントそこかよ!ってなるのもあるから - 名無しさん (2021-11-17 14:58:50)
テン・ゴーカイジャー見てきた。思ってたよりちゃんとゴーカイジャーだったから懐かしい気持ちになったよ - 名無しさん (2021-11-15 18:34:55)
アニメのナイツマ面白かったのでWEB版も読み進めてたら「あげません」「いりません」に吹いてしまった。2期来て欲しいなぁ。 - 名無しさん (2021-11-14 23:26:38)
スパロボ記念に円盤出るから売れ行き次第でワンチャン - 名無しさん (2021-11-14 23:30:27)
ポプテピピック6話、水樹さん唐突になのは&シンフォギアネタぶち込んできてクソ笑ったwww - 名無しさん (2021-11-14 23:01:58)
そしてBパートで小野坂がただのドンパッチと化しててお腹痛いwww - 名無しさん (2021-11-14 23:11:41)
自由すぎる小野坂に振り回される浪川可哀相……w - 名無しさん (2021-11-14 23:14:35)
ゆゆゆは辛いどうしようもない現実と戦う感じいいなぁ。この絶望感がいいんよ、しかし勇者補充しないのね。 - 名無しさん (2021-11-14 22:02:20)
仮面ライダーディケイドが出てる映画全部お祭り感あって面白い。好きなんだよなぁ瞬瞬必生。 - 名無しさん (2021-11-14 20:05:24)
オルタ、ついに元の世界かやっぱり純夏はかわいいなぁもっとドリルミルキィパンチ撃ってくれ - 名無しさん (2021-11-14 12:00:49)
次に元の世界に戻った時が辛いな - 名無しさん (2021-11-14 22:50:39)
グロいあれの後だっけか、まだまだ甘ちゃん武ちゃんだから不安だわ - 名無しさん (2021-11-15 13:50:21)
そう。アレで鬱になって逃げ帰った結果、さらなる追撃が……。 - 名無しさん (2021-11-15 22:32:14)
マクロスΔ舞台挨拶中継見てきた。映画のその先の話聞きたかったが、最初の段階ではハヤテフレイア結婚式ルートあったと聞けたんでまあいいか。ハッピーエンドも見たかったが内容的に今のがベストって感じよな。あとマックスのメットは愛おぼみたいな塗りにしてたんだ - 名無しさん (2021-11-13 18:31:08)
ほう,そんなニヤニヤルートがあったのか.映画の最後がベストだと思うけど,個人的には寿命ギリギリまで林檎育てて幸せにくらすルートと,ミラージュとくっつくルートも見てみたかったり. - 伏流 (2021-11-13 22:19:23)
既に命がけで歌ったシェリルが眠ったままだしヨハン様風に召されたしで寿命あっても僅かだろうが幸せになってほしかった。でもグレンラガンみたいに結婚式して消える的なのでも・・・映画ミラージュに関してはどうにもならないみたいよ、河森監督が三角関係やらんって言ったらしい。新しいフレイアが元気に歌える世界になってるといいな、ただルンあったしウィンダミア人と同じなのかね - 名無しさん (2021-11-14 11:24:10)
星の歌い手の細胞だっけ?あれで生まれた美雲が普通の人間っぽいしどうなんだろうね.姿形だけ似せて特性はウィンダミア人とは違うのかも知れないしDNAレベルでウィンダミア人に擬態したのかも知れないし. - 伏流 (2021-11-14 22:51:12)
ルンの能力だけ引き継いでて欲しいなぁ、また寿命がどうのってなってほしくない。過去作のその後を考えると明確な答えはなさそう… - 名無しさん (2021-11-15 11:59:40)
王様ランキングマジでおもしろいわ、ここ最近どころかここ数年でも上位にくるおもしろさ - 名無しさん (2021-11-13 14:39:33)
録画し損ねて2話見られないから止まってるわ - 名無しさん (2021-11-13 15:13:11)
金出してでも見る価値あると思うぞ、好みがあるから責任は持てんが - 名無しさん (2021-11-14 22:46:17)
なるほどこれがネットでよく使われるバーン様の名言の元か、というか1話で名言ラッシュすぎる - 名無しさん (2021-11-13 11:37:14)
メラノーマじゃなかったやつだっけ - 名無しさん (2021-11-13 15:33:59)
ネタならすまんが「今のはメラゾーマではない、メラだ」ってやつやで - 名無しさん (2021-11-14 03:19:32)
最果てのパラディン、転生要素必要あるんだろうか。天才児設定でいいような - 名無しさん (2021-11-13 06:33:38)
異世界転生ものなんてほぼすべてそんなかんじやし - 名無しさん (2021-11-13 10:08:02)
現代知識とか割と散りばめられてるしそれがちゃんとアクセントになってるから要る。 - 名無しさん (2021-11-14 21:15:58)
パンの件とか前世の記憶なしに疑問に思わないだろ。アンデットの親とかさ - 名無しさん (2021-11-19 13:04:26)
異世界食堂2のピザ、用意するのに時間かかった理由なんだろうね? 普段ピザやってないから窯の調達から始めたンかな? - 名無しさん (2021-11-13 03:54:56)
ピザ生地とトマトソースをすぐに作れないからかと。どうしても一週間の間隔で開く場所だからその場で用意出来ないとなんでも一週間掛かってしまう。基本ほぼすべての料理は仕込みないと調理時間がかかり過ぎちゃうからね - 名無しさん (2021-11-14 21:17:57)
あ~なるほど。 窯は最悪オーブン使えばいいのか - 名無しさん (2021-11-14 22:51:09)
無職転生のグレイラット家の家系図的なのがよく理解できなくて、エリスとルーデウスの具体的な関係とかググろうとしてもネタバレだらけでまともに調べられねえ… - 名無しさん (2021-11-13 02:37:16)
二部冒頭で首を跳ねられたエリスの祖父サウロスがパウロの叔父、つまりルーデウスとエリスははとこの関係。ついでに首を跳ねた側もグレイラットなので血縁関係がある - 名無しさん (2021-11-13 16:12:50)
あー、そこで繋がってたのか。助かる。 - 名無しさん (2021-11-13 16:33:07)
エルデンリングのβテストくっそおもろかったわ、寄り道してて目的地までたどり着けなかったけど - 名無しさん (2021-11-12 23:15:13)
友人が買うってんでマルチプレイしたいんだけどできるもん?ダクソだとボス倒すまで一緒に行けるシステムあったと聞いたけどオープンワールドだとどうなるのかよくわかってない - 名無しさん (2021-11-12 23:23:44)
俺はβはソロプレイだったからマルチの詳細は分からないけどたしか慰霊碑(?)みたいなスポットがMAPに点在しててその近くでアイテム使うと零体呼び寄せられるとかだった気がするよ。ソロでもMP消費してNPC召喚できるんだけどそんな仕様だった。 - 名無しさん (2021-11-12 23:44:47)
アイテムないといかんのか。友人は脳筋で行くって言うから自分は魔法職?みたいな遠距離で~と思ってたがポンポンいけないなら厳しいかな… - 名無しさん (2021-11-13 12:46:42)
アイテム自体は無制限で使える奴やで、召喚スポットは自体はたくさんあるから初心者でも大丈夫ちゃうかな。 - 名無しさん (2021-11-14 07:28:45)
そんなアイテムなのか、だったらやってみようかな。ソロじゃ心折れるだろうから友人誘ってやるんでクリアまで1年とかになりそうだがw - 名無しさん (2021-11-14 11:59:02)
どの機種でプレイしてたか教えてもらえるととても助かる。 PS4Proで買う予定で、画質とか読み込みの速さはそこまで気にしないんだけどもPS4でも問題なくプレイ出来るかだけ凄い気になっててorz - 名無しさん (2021-11-13 08:20:55)
貧乳女しか出て来ないアニメってあるのだろうか - 名無しさん (2021-11-12 11:26:58)
ゆゆゆは胸盛ってるキャラ居ない印象(未履修だけど - 名無しさん (2021-11-13 08:52:28)
大きめ一人大きいの一人いるよ - 名無しさん (2021-11-13 12:48:17)
イグニスが入った後のトリガーダーク、怪獣キーの力使ったときのフェイスオープンがなんかクロスボーンガンダムみたいだよなw - 名無しさん (2021-11-12 05:39:56)
越監督曰くあれはキリエロイドⅡを意識してるらしい。ライトニングは対スカイ、インパクトは対パワー。 - 名無しさん (2021-11-12 18:09:51)
真の勇者基本つまらんけどパンチで体ふっ飛ばしたとこは笑った - 名無しさん (2021-11-11 17:35:22)
原作ストーリーの出来はおいといても、担当スタジオがアニメを作り慣れてないのか、デフォルメ顔になるタイミングとかアニメなのに文字の効果音はいる演出とかギャグがすべってる感じはあるな。何も考えずに見られるからいいけど - 名無しさん (2021-11-11 17:49:55)
あのまま回復せずにほっといたら最高だったのに - 名無しさん (2021-11-12 11:25:10)
FAMkⅡはスパロボ30の参戦でタイムリーだったからありがてえ! - 名無しさん (2021-11-11 14:07:06)
熱気バサラのおかしさに慣れてきたら7も面白いな。ミレーヌはかわいいしガムリンはバサラいなけりゃ強いし。 - 名無しさん (2021-11-11 12:05:57)
全部観たかな?ギギルもいいぞw - 名無しさん (2021-11-12 21:10:04)
軍とシティが切り離されてフォールドして彷徨ってるとこ。ジジイ達がケーニッヒモンスターの主砲でビルぶっ壊すの笑うわ - 名無しさん (2021-11-12 22:47:42)
マクロスFでもケーニッヒ大活躍だったな。「甲板借りるぞ!」から「死にたくない奴は・・・」は大好きw デルタではあんま活躍しなかったかな・・ - 名無しさん (2021-11-16 23:02:06)
エターナルズ素晴らしかった・・・まさかのアイツが!? で初めて驚いたパターンだった。それと戦闘シーンも日本のアニメ好きにはすきそうな戦い方が多くて最高すぎた - 名無しさん (2021-11-11 10:53:58)
境界戦機のアジア軍オセアニア軍クソだなぁと見てたら歌舞伎かぶれのイタリアかぶれが出てきて女の子が泣いているというツッコミどころ多い回だった。しかし強いな両軍でコンスコンしてんじゃん。 - 名無しさん (2021-11-11 07:47:45)
スパロボの参戦記念で無料公開されてるナイツ&マジック全部見てきた。 最終回思いっきり連続でガンダムネタぶち込んできて笑ったw あと終盤のOPはレイズナーだよなアレw - 名無しさん (2021-11-10 22:12:22)
さ杉田なガンブレバトローグだった。愉快仮面とか正論とか面白要素いっぱいだし四天王超かっこいい機体だしガンプラ作りてえよぉ - 名無しさん (2021-11-09 21:46:18)
みんなが思ってること言った…あとGBNじゃなくてガンブレだからスキャンし直しても今までの育成データは消えたって事なのかなあれは? - 名無しさん (2021-11-09 23:35:03)
ただの逆恨みだしあのバルバトスはその為に左のアンテナ無理矢理ニッパーで切断されたし良いとばっちりでしか無いわ…ビルドシリーズに出た悪人の中では一番ヤバい事しでかしてるなと思う。データ削除は流石に罪が重い… - 名無しさん (2021-11-10 01:03:22)
雌伏の時を~とか言ってたけど過去を知らないんで、魂込めて作ったガンプラで優勝しに来たら負けた!あいつ許せねえ!だもん頭おかしい - 名無しさん (2021-11-10 06:22:21)
TV版無限列車編炭治郎のファースト自殺シーン盛られてて草(笑えん) おっってなる新規カット多くていいぞ~コレ - 名無しさん (2021-11-09 18:29:42)
何回見ても良いなぁこの回は - 名無しさん (2021-11-10 20:30:10)
ルパンは切符も盗みに来るのか - 名無しさん (2021-11-09 08:08:50)
ごく普通のトイレットペーパー盗んだ事もあったな…(お宝返却大作戦) - 名無しさん (2021-11-09 20:51:25)
紙はないと困るね - 名無しさん (2021-11-10 06:22:52)
今週の無職転生は神回だった.パウロパパンはノルンを守るために必死だったんだな.(´;ω;`)ブワッ - 伏流 (2021-11-08 21:30:04)
良かったよね。不器用通し?の邂逅とかグッとくる。それに釣られる様に周りの人物のポジティブな心情が浮かび上がる感じは美しいとさえ言えるね。もう出来過ぎなくらい。寅さんシリーズかと思ったよ。 - 名無しさん (2021-11-11 07:06:02)
ギースと酒場の店長が今回のMVPだったな. 脇役まで魅力的な作品はすばらしい. あとこれってギースだったのかね.
https://imgur.com/wLG7ZoC
- 伏流 (2021-11-13 22:04:41)
っぽいねw - 名無しさん (2021-11-15 02:30:49)
期待していた映画が微妙だった・・・前作は全員に活躍の場所あったのに今作は人気キャラの一人だけ優遇・・・ - 名無しさん (2021-11-08 17:46:46)
板倉小隊新シリーズ見たけど戦場の絆2やらずに無印やるの草 - 名無しさん (2021-11-08 15:31:44)
スパロボ30のオリファーくん、V2コアファイターで特攻しないどころかすでにV2持ってると2機目のV2くれるってまじ?有能じゃん - 名無しさん (2021-11-08 09:59:55)
スパロボ30のテム・レイの回路、随分有用な強化パーツじゃねぇか - 名無しさん (2021-11-07 23:47:38)
あの世界のテムたん生きてる説 - 名無しさん (2021-11-08 16:56:59)
ポプテピピック、蒸気船がモザイクで放送されてて草 - 名無しさん (2021-11-07 11:12:31)
どうやらSP放送時、アルタ前の放送で完全版がゲリラで流されたらしい - 名無しさん (2021-11-08 20:56:30)
お父さん!?!?亡くなってたの!? - 名無しさん (2021-11-06 23:08:12)
見える子ちゃんかw あれは原作でもびっくりしたけど改めてそれ以前の回を見直すとお父さん徹底的に他の家族からスルーされてたのよね - 名無しさん (2021-11-07 01:38:40)
がっこうぐらしの先生を思い出すネタだったがしっかりお父さんはいないもの扱いだったか…猫の話といい突然の良い話系は辞めてくれ、俺に効く… - 名無しさん (2021-11-07 03:07:19)
がっこうぐらしと違って唯一見える側のみこちゃんがスルー主義だったからな仕方ない。 - 名無しさん (2021-11-07 03:34:31)
スパロボでグリッドマンどうすんのかと思ったが普通に外出るのね。エルくんはガンダムやマジンガーのいない世界から来て良かったと思ったがウルトラシリーズは知っているのか… - 名無しさん (2021-11-06 21:16:44)
ネタバレ板って知ってる...? - 名無しさん (2021-11-06 22:31:22)
申し訳ないマジで間違えた忘れて - 名無しさん (2021-11-06 22:31:51)
グリッドマンガチ勢の考察によると、たぶんエル君の異世界転生前世とアカネちゃんの実際に居る世界が同じ世界で同郷っぽいね。 エル君が一方的にアカネちゃんのことをホビーショップで見かけたって言ってる会話がある。 - 名無しさん (2021-11-07 00:32:06)
アカネちゃんの現実の見た目も同じなのか - 名無しさん (2021-11-08 14:22:07)
撮り溜めてたダイ大観てたけど相変わらず寝かし付けるのが下手なバランパパ泣ける… - 名無しさん (2021-11-06 15:35:30)
トレジャーハンターさんリブットの忠告通り周りが見えてなさすぎる、そしてヒュドラムお前なんてもん地球に持ち込んでんだ! - 名無しさん (2021-11-06 15:24:07)
ウーラーの亜種がマガオロチの亜種に進化するとは思わなかったなぁ。というかガーゴルゴンのキー使って石化作戦がフラグでしか無い。絶対また進化するじゃん… - 名無しさん (2021-11-06 23:54:17)
今週のサクガン世界観いいな失われた技術求めて動くオープンワールドやりてえ。サクガンの世界すごくゲームに合いそう。ガガンバー死ぬなよ。 - 名無しさん (2021-11-06 10:27:18)
ワートリ連載の方、戦闘シミュの設定、作り込みが過ぎるw 今までの戦闘だって、戦術やトリガーの種類、サイドエフェクトとかが絡み合ってたってのに。作者おかしいでしょ…(誉め言葉 - 名無しさん (2021-11-06 02:01:06)
エターナルズ鑑賞完了。まさか過ぎる展開だったわ… これ前半ヴィランにセレスティアルくるか??? - 名無しさん (2021-11-06 00:12:17)
ハロウィン - 名無しさん (2021-11-05 21:19:53)
うおおおお仮面ライダーオーズ新作映像作品!!!アンク復活!!! - 名無しさん (2021-11-05 18:34:42)
古代オーズってあの会長のご先祖様だよね? - 名無しさん (2021-11-05 19:33:33)
せやね、まさか変身者って...って思うけどわざわざ鴻上さんが表立って戦う理由がないんだよな - 木主 (2021-11-05 20:48:19)
アーリーアクセスの件、12時間遅れたけど出来たからいいじゃん。怒るのは心狭いみたいに言う既に許してる人結構多いけど、これゲームじゃないものに例えるならホテルの前日入り12時間待たされたとかと同じじゃないの?このまま公式が反応なければ俺は普通に許せないんだけど、許してる人ってどう言う感覚なの。俺が過剰なだけか? - 名無しさん (2021-11-05 11:14:04)
愚痴板へGO - 名無しさん (2021-11-05 11:20:56)
いや、許してる人はどう言う気持ちかが知りたいから愚痴じゃないんだけど - 名無しさん (2021-11-05 11:23:15)
普通に「〇月×日に発売開始予定としていましたが〇月△日に伸びました」ってのと変わらんぞ?これに対して「ふざけんな!〇月×日に発売だっていうから予約したのに発売日が遅れるのならいらんわ!予約解除するから返金しろ!」って言うのは自由だしその権利は訴え出れば受ける権利もある(PSネットワークはそのあたりの申し出がめんどそうだけども)とは思うけど、要は木主はそういうことなのかな? そうじゃなくて「予約解除(購入解除)もしないし普通に遊ぶけど、ふざけんな絶対許さねぇからな!」ってことなら「なら如何すれば良いのか?」としかならないし、それに対して「何かしら補償をよこせ」って言うのならただのゴネ得狙いのクレーマーになってしまう - 名無しさん (2021-11-05 12:41:37)
そうかーじゃあ俺の受け取り方が過剰なだけか。所詮ゲームだからいいじゃんって感じの空気が受け入れがたかったんだよね。ゲームとはいえ商品でしょって思って。自分の仕事柄もあるのかもしれないけど謝るだけでサービスの不備をチャラにするって釈然としなくてな。 - 名無しさん (2021-11-05 13:02:22)
不満を抱くのは当然だし、それを表明するのも(適切な場所でなら)自由よ。でも、自分と違う考えの人がいる事を理解できないとか受け入れがたいとかいうのはただの不寛容だね。あなたはあなた。他人は他人よ - 名無しさん (2021-11-05 18:36:38)
俺もああいう売り方してるのに遅れるのは許せないたち。実際PSO2はやめた。(初日でトラブルしまくったからそのままフェードアウト)売り側が言ってるならその通りにするのが最低ラインよ。しかも買い切りだし、アーリーあるから先に金を出してる人も多かろう。特典のMSとかは後買いでも貰えるんだし様子見でよかった。なら早期予約特典(先に集金利確できるのはだいぶ企業側の益だよ)としてならアーリーアクセス権しかなかったわけだ。ユーザーが指定した時間帯じゃない。売り側がその時間から出来るというならするべきだし、最低限何らかの原因かわ説明する義務もあると思うが?どうだろうか - 名無しさん (2021-11-07 11:03:10)
ウルトラマントリガーの15話がニコニコで公開されたけど、トリガーのダミーエネルギーに釣られてディアボロが出てくるシーンで、蜜に釣られたクワガタだの昆虫だの言われててクソ笑った - 名無しさん (2021-11-05 07:10:25)
だってタルタロスと違って引き際すら図れないパワー馬鹿だったしなぁ。アブソリュートハートが無かったらあのまま死んでたんだし… - 名無しさん (2021-11-05 08:47:54)
正直こんな事言いたくないけど、今のところサイドストーリーズの再来でしかないなCF…。ゲームに特典ついてくるってよりバトオペ2で使えるアイテムにプラスしてゲームが遊べるって考えた方が良さそう… - 名無しさん (2021-11-04 21:44:39)
最初からそうだよ ただ、チュートリアルはバトオペ本編より(比較的)実践向きで細かく解説も入れてるから「初心者、熟練者両方にオススメです!」はまんざら嘘ではない。MSもキリモミ飛行しないしな(イベントで前転はしてたけど) - 名無しさん (2021-11-04 22:34:16)
マジで予想通りだったのか。バトオペとサイストの使いまわしのクソゲー・・・ - 名無しさん (2021-11-05 00:02:38)
「正直こんな事言いたくてしょうがない」ってちゃんと言いなよめんどくさい - 名無しさん (2021-11-05 00:16:49)
外注依頼のポケモンスナップは真面目に作る癖に自社作品になると急に手を抜くな。バンナムにスパイでも居るの? - 名無しさん (2021-11-05 00:56:34)
まーたMSの人形劇かよ。マジでゲーム作るねーなBBスタジオさんは - 名無しさん (2021-11-04 19:59:12)
センス抜けてた。ワイも文章書くセンスもなかったわ - 名無しさん (2021-11-04 20:40:34)
5話のサブタイがアレっぽいなーと思ったら・・ ビルドルブ・・・ 好きだわこういうの - 名無しさん (2021-11-04 19:27:56)
アルマのスカートの中は制服と同色のショトーパンツ(短パンみたいなもん) - 名無しさん (2021-11-04 18:52:55)
先行陸ジムの出力じゃBサベ2本同時に使えんよなぁ(リリスのジムを見ながら) - 名無しさん (2021-11-04 18:39:03)
ジムキャ使えるんだ… - 名無しさん (2021-11-04 13:26:47)
CF、そんな気はしてたけどMS人形劇あったわ… MSの頭かく必要ないやろ… - 名無しさん (2021-11-04 13:10:19)
サイドストーリーズみたいな感じ? 恐らくパイロットカットインの作画を減らしたいとかパイロットを3Dモデルで実装したくないとかなんだろうけど,それならそれでギャルゲ方式のテキストでも良いと思うけどね.ガッツリ鬱なシナリオ用意してくれればはかどるぞ. - 伏流 (2021-11-04 19:05:09)
ああいう演出を個性だと思ってるんだろう - 名無しさん (2021-11-04 19:13:39)
なんかCF、痒いところに手が届かない感じの不便さがあるな… - 名無しさん (2021-11-04 12:56:09)
ヘレナにFFされたときのボイス草www - 名無しさん (2021-11-04 12:45:38)
頼む 早く音量をいじらせてくれ 設定画面を早く開かせて・・・ - 名無しさん (2021-11-04 12:43:59)
ヘレナ機は砂の武装が二つ? ミア機は足ミサがある - 名無しさん (2021-11-04 06:25:41)
マブラヴオルタ、楽しみにしてたXM3実装きたねえ。 バトオペ的には今まで緊急回避とバランサーが無かった機体にそれが付いた感じかな。 - 名無しさん (2021-11-04 01:27:10)
正確に言えばそれ+で噴射と連撃も付いてなかったのが使えるようになった感じ。元のOSは前の処理が終わってからじゃないと次の処理を入力することすらできなかったのが、XM3で先行入力できるようになった訳だし。そりゃ激的に強くなるわな - 名無しさん (2021-11-04 01:42:34)
超絶バフだよな。 そりゃ衛士の平均生存率爆上がりですわ。 - 名無しさん (2021-11-04 02:38:28)
さらにいうなら今まで武器変更をカチャカチャでやってたのがショトカ実装されたってのもありそう。 - 名無しさん (2021-11-04 02:39:15)
一日分隊長のくだり楽しかったわぁ武ちゃんなんも悪くないのにボコられるし、あんたもたま聞けて良かった。ついでに他の分隊にはHOSでも積んでみようぜ。 - 名無しさん (2021-11-04 22:47:38)
コードフェアリーvol2のトロフィー漁ってたら「ヒルドルブ砲」なる存在を確認して心が躍ってる - 名無しさん (2021-11-04 00:25:53)
スパロボ30でナラティブC装備の最強技がお前も鳥ぃ!で不覚にも草生えてしまった - 名無しさん (2021-11-03 23:47:42)
アムロが性能差が戦力の決定的差では〜みたいなこと言うのかwシャアが聞いたら泣くぞ。しかもザンスカール兵よ、ガンダムに乗ってるのにアクシズショック起こした機体かとかわけ分からなくなるからやめて。確かにタイヤのMSをあんなもの呼ばわりしたけどもw - 名無しさん (2021-11-03 23:16:45)
境界戦機の中g・・・アジア軍の悪人1話で成敗されたwガイが有能すぎて展開が早まるな。アモウも1話で覚悟決まったしガシンは理由つけて待っててくれるし次は空飛ぶ機体みたいだし楽しみだ。 - 名無しさん (2021-11-03 20:32:00)
やっとSAOP見てこれたわ、コボルトさんがオーガみたいにムキムキになられてて驚いたわ - 名無しさん (2021-11-03 15:32:02)
スパロボ30で巨大サンユンとかいうふざけた見た目の機体(?)加入するのコラだろと思ってたらガチだった。しかも改造ボーナスAPのジムカスタムやんけ - 名無しさん (2021-11-03 15:07:37)
ハサウェイ、ギギのお体をさわさわしてたらいつの間にか終わってた - 名無しさん (2021-11-03 15:01:28)
シャアがここまでボロクソになるのスパロボとしてはだいぶ珍しいな・・・ - 名無しさん (2021-11-03 08:56:33)
ゆゆゆ三期の時系列がよくわからないんだけど、これって二期に遡った話したりしてる? - 名無しさん (2021-11-03 08:10:24)
覚えてないからあれだが2期で友奈が犠牲?になる展開してドーン!して解決してこれから復興でもみたいな流れだった気がするのに、友奈に印ついてるから2期の間の話かな。だが量産型が戦ってた時期が2期の後だと思ってたがそれも分からんくなった。初代勇者はゲームに出てる奴かな知らんけど。 - 名無しさん (2021-11-03 09:01:36)
先週東郷さんが記憶消去させて生け贄になってて、「防人部隊のためとはいえまた生け贄かよ!」って思ったんだがあれって2期の話だったんかね - 名無しさん (2021-11-03 15:43:18)
そうかもしれん。一期で勇者の活動が終わった後繋ぎとして量産型勇者投入、二期で神樹あかんってことで東郷美森を贄にしようとし、その後友奈の話って感じだから、空白を埋める三期なのかもしれん。過去編も世界の真実を隠し勇者も隠したのは、世間の声から勇者を守る措置ですって話に感じる。こっちは命懸けで戦ってんのにモブ共がぁぁてなってたしね。 - 名無しさん (2021-11-03 18:40:21)
2期の最後で壁の外側が全部見られるようになって焼け爛れた世界が復元され,「四国以外日本全滅!」みたいなニュースが流れてたから防人部隊の「トヨアシハラ作戦」は1期と2期後半(勇者の章?)の間の時系列な気がする. - 伏流 (2021-11-03 19:39:27)
スパロボ30のDLCのサイバスターとSRX、木星付近にいたとか、甲児達を知ってたりとかからすると第三次αとかに近い世界から参戦なのかね? - 名無しさん (2021-11-03 00:26:37)
やったことないからwiki見てみたらαにVとかいたからその辺りじゃないかな、戦い終わったのに別世界でまた戦えって大変だな - 名無しさん (2021-11-03 06:59:08)
たしかに第一次αで木星付近が舞台になってはいるけど、なぜVがいる事が根拠になるのか、発想の繋がりがよく分からないんだが・・・ - 横から (2021-11-03 09:09:47)
ウッソ知ってたから - 名無しさん (2021-11-03 12:59:37)
ああ、成程。実際に30やってて作中の会話ちゃんと見てればわかる話だったのか - 横からの人 (2021-11-03 13:22:03)
参戦順番次第ではわからないからしゃあないかと。自分も地上スタートで宇宙上がってすぐSRX仲間にしたからウッソの事とか知らなかったし - 木主 (2021-11-03 18:34:22)
ガンブレバトローグ、ラスボスさん(?)が今のところ逆恨みでストーカーで変態じゃないですかー!一周回って好きになってきた。そしてMS作画はスゲーいいわ - 名無しさん (2021-11-02 22:36:34)
バルバなんちゃらPGフルスクラッチしたんかな、ランナープリズンも謎だし技術とんでもねえ。キメラガンプラはザク頭のやつめっちゃ欲しいから出してくんねえかな - 名無しさん (2021-11-02 22:55:50)
愛機がバラバラにされてキメラになる…どこかで… - 名無しさん (2021-11-03 01:43:23)
来年のスーパー戦隊の名前が判明したが・なん・・・だと - 名無しさん (2021-11-02 18:18:40)
スパロボ30のガンダムMk-Ⅱとかメタスって第三次Zとかそのへんから使い続けてるモデルだからよく見ると解像度低くてジャギジャギしてるんだよな。ガンダム、FAMk-Ⅱ、FA百式改、量産型νダンダムとかの30追加MSと比べるとすごくよく分かる - 名無しさん (2021-11-02 12:09:23)
ギギ好きだわ。あかんな… - 名無しさん (2021-11-02 05:28:09)
【悲報】スパロボ30のミツバ艦長、揺れない - 名無しさん (2021-11-02 05:16:54)
詰め物なんだろう・・・察してやれw - 名無しさん (2021-11-03 22:39:53)
よう実マジでおもしろいな、少しずつ読み進めていくつもりだったけど先が気になって一気に読んでしまった、今回のラストはかなり衝撃だった - 名無しさん (2021-11-01 17:30:20)
アニメワートリやっぱ面白いなージャンプラで無料だった分読んだおかげで忘れてた内容思い出す&opを理解出来たのも良い。後は作画が続くかどうかだな。 - 名無しさん (2021-10-31 18:36:11)
今シーズンからトリオン漏れの演出が光から黒い霧みたいになってたのも今回の暗闇を利用する時のためなのかなとか思ったり - 名無しさん (2021-10-31 21:28:04)
たしかに暗いのに白いのが出てたらおかしいし、漫画もトリオン黒だったよね? - 名無しさん (2021-10-31 21:37:56)
自分は完全にアニメ組なので原作の方は無知でして…それと1期の方だとトリオン体の断面も白くなってるだけど今期のはメカっぽい断面書き込んであるのも好き - 枝 (2021-11-01 01:35:56)
昨日までジャンププラスで10巻分だか無料だったからオススメしておけばよかった……一期は朝だかにやってたっけ?今は深夜帯だから面倒な規制とか苦情考えずに作れるんだろうね - 名無しさん (2021-11-01 11:21:54)
評判良いしコミックをレンタルしてみようかなぁ…雰囲気変わったから作ってるところが変わったのかなとか思ってたけど深夜アニメになったからだったんですね。 - 名無しさん (2021-11-01 11:49:32)
すごいダメってわけじゃないのですが、ちょっとだけテンポ悪くないですかね?原作は好きです。 - 名無しさん (2021-11-01 01:30:31)
回想入れたりしてゆっくりだね、丁寧に作ってるとも言えるかな。だから余計続きはよってなる。今期で言うと終末のワルキューレもゆっくりって感じした。 - 名無しさん (2021-11-01 11:25:24)
原作ストック無くなると悪夢のアニオリ展開になるやもしれん・・・・ - 名無しさん (2021-11-01 23:06:43)
アニオリは昔のアニメって感じ。ワンピナルトブリーチあたりはよくやってたけど最近のは分割して原作追い抜かないようしてるのが良い - 名無しさん (2021-11-02 09:24:25)
ワートリも一番最初のやつはアニオリあったぞ。 - 名無しさん (2021-11-02 14:14:17)
アニメだと声がある分、解説や戦闘支援でのオペレーターズの存在感あっていい… - 名無しさん (2021-11-01 21:39:25)
何が起きているか分かりやすいんだよね - 名無しさん (2021-11-01 23:13:18)
https://i.imgur.com/RDTYUBa.png
スパロボ30のフルアーマー百式改もいい感じだな - 名無しさん (2021-10-31 17:31:52)
有人機だから仕方ない部分あるんやろうけど境界戦機のAI優秀過ぎ&敵は基本無人機だから素人の主人公が操縦するよりこのAIが直接動かした方が強そうだな感が拭えない… - 名無しさん (2021-10-31 16:12:17)
アメリカのDARPAと米空軍の実験だと,AIのドローン群に有人F-16チームが為す術もなかったとかなんとか. - 伏流 (2021-10-31 16:29:56)
ああ、もうマクロスプラスな世界に20年早く突入しちゃってるわけか・・・ - 名無しさん (2021-10-31 17:47:49)
AIはフィードバックガン無視超反応だもんな・・・ - 名無しさん (2021-11-01 15:48:28)
船関係も「鍵がないけどハッキングで使えるようにするぞ!」程度のサポートならともかく(鍵はあったけど)他の乗り物も全部操縦出来ますとかいう便利さ故にもうこいつが動かせよ感強まる気がするんだよなー - 名無しさん (2021-11-02 02:12:29)
フォローするって言ってるしメイレスシリーズはメインで機体動かせるのはパイロットなんじゃないか。恩があるとはいえ(AIなのに恩とはいったい)ガイが動かした方がいいならそうしてるはず、2話で匍匐前進してる時もっと慎重にやれって怒ってるくらいだし。 - 名無しさん (2021-11-03 18:25:21)
シャアを助けに行ったらクワトロとか言いながら殴ってきて、アムロを倒しに行ったら骨董品ガンダムにボコられるネオジオン可哀想 - 名無しさん (2021-10-30 23:16:59)
ガンダムのデザインが昨今のリファインじゃなくTV版みたいなデザインでちょっとうれしかった - 名無しさん (2021-11-01 11:49:47)
ちょっと丸くてかわいいね、ナラティブと比べてみると全然違うのが良い。あとハンマーさえあれば… - 名無しさん (2021-11-01 17:05:02)
アマプラでナラティブ見たけど面白かったわ。ゼネラル・レビルと主人公一行がなんかかわいそうだったけど。 - 名無しさん (2021-10-30 23:06:48)
いまユニコーン見てるけど、4話のアバンでまだ作中でやってない話が出てきて困惑してるわ - 名無しさん (2021-10-30 21:19:24)
オーディンスフィアあるじゃない?アレのエンディング、モーリィとかみたいなプーカだけじゃなく、その辺の名前も設定されてねえようなオッサンやオバサンも死んでるのすげえ気の毒過ぎてエンディング素直に喜べねえ…悪いこと一度もしてねえとは言わないけど、普通に生きてるだけだろうにな…。まあ元ネタが元ネタだからああいうエンドは仕方ないんじゃけど - 名無しさん (2021-10-30 20:42:56)
ガガンバーナンパするくせにキメられないしすげぇ強いとまではいかないという情けなさがいいな、しかしバーテンが撃ち返してるの笑うわ - 名無しさん (2021-10-30 17:20:33)
フローラ様ついにアニメでしゃべったのにエンドロールにキャスト出てねえ・・・まさか「????」表記すら使わず完全に伏せるとは - 名無しさん (2021-10-30 11:08:41)
アブソリューティアン、心臓があれば不死身か、しかもトリガー、リブット、ナースデッセイの必殺技モロにくらって心臓は消えてないあたり頑丈すぎる - 名無しさん (2021-10-30 10:03:00)
あの爽やかブートキャンプの曲のせいで色々吹っ飛ぶわぁ… - 名無しさん (2021-10-30 12:21:05)
カルミラの人間形態、中の人本人で草はえたw でも似合ってるw - 名無しさん (2021-10-31 00:15:59)
ジードの時もレムの擬態も三森すずこ本人だったからね。 - 名無しさん (2021-10-31 01:31:15)
しかし逆に底知れなかったアブソリューティアンの底が見えた気もするぜ。要はあのハートさえ破壊できれば奴らはお陀仏って事だろ。 - 名無しさん (2021-10-31 12:58:59)
ナースデッセイ、リブット、トリガーの3つの攻撃でハートに傷一つ付いてないから厄介さが増しただけだぞ。ディアブロは頭に血が上ってたからタルタロスみたいに引かなかっただけでレジェンドの時みたいに要所でナラクで逃げ込まれたら手が付けられない。 - 名無しさん (2021-10-31 18:20:53)
まあ簡単ではないね。撃破されてもハートそのものは即座にナラクに転送される仕組みなら事実上破壊は不可能となる。狙い処が見えたというだけで次は狙う方法を見出さないとイカンよな。ところでその究極生命体の戦い方ってイカルス星人と同じじゃなイカ? - 名無しさん (2021-10-31 21:03:01)
ランディにパトリック、ここでは絶対死なせないからな・・・ - 名無しさん (2021-10-29 23:28:30)
ウチの部隊の最高レベルやで。毎回タマキちゃん見てるー?してくれてる - 名無しさん (2021-10-31 20:42:21)
ナデシコのリョーコヒカルイズミみたいに合体攻撃扱いになってしまったが出してくれてホント嬉しい。でも初登場でフォーメーション攻撃したらタマキちゃん見てるー言ってて、まだ会ってねぇよな!?となった - 名無しさん (2021-10-31 21:33:41)
ヴァイオレットエヴァーガーデン、とても良かった。とても良かったんだけどしんみりシーンのジェットストリームアタックに心が耐えられんかった - 名無しさん (2021-10-29 22:58:32)
ヒステリックボインババアなだけじゃなかった...( - 名無しさん (2021-10-29 18:47:50)
デススト(DC版)をクリアしたんだが、結局、サムのBB(BB-28だっけ?)はクリフとは無関係で純粋にパーツとして生産された元不良品って事でいいのか?不良品の設定や能力者と適合するのが何かの伏線かと思ってたのだが。 - 名無しさん (2021-10-29 14:22:44)
そう難しく考えず、ただBBは親代わりのサムを大事にしてサムはBBを大事にしてるってだけだぞ - 名無しさん (2021-10-31 01:42:21)
真ゲッタードラゴンが序盤の序盤、今までならブラックゲッターが担ってたようなポジションで参戦してきてびっくりしたわ。隼人と弁慶が復帰して武装が増えてからが本番なんだろうけど5段階強化すればEN回復中も付くし最大火力がゲッタービームでも何も問題ないんだよな - 名無しさん (2021-10-29 10:36:07)
オススメかどうか木主さんの視点で良いから教えてくれると助かる、良さそうだったら一番高いの買おうとは思ってるんだけどもなかなか踏ん切りが付かなくて - 名無しさん (2021-10-29 19:58:17)
横からだけど、主題歌付くとだいぶ気分変わると思った。今まで全然興味無かった作品でも歌付きだと普通にテンション上がったし、スパロボ好きなら1番高いやつでも良い、というかそれにすべきじゃないかな - 名無しさん (2021-10-30 02:34:05)
因みに最近のスパロボの中では少し難易度高い方だと思う。リアル系は避ける代わりに火力低め、スーパー系は火力耐久あるけど滅茶苦茶EN消費激しくなってるからゴリ押しは少しやりづらくなってるから戦闘も単調にはなってないと思う - 名無しさん (2021-10-30 05:44:11)
ありがたき、来月のお賃金で1番高い歌付きの買うぜ - 名無しさん (2021-10-30 06:37:07)
暗殺貴族転生て精霊幻想に似てるね 作画も - 名無しさん (2021-10-29 07:56:14)
作画?内容?内容の場合は作者がパクリで有名な奴だから心当たりはあるが - 名無しさん (2021-11-01 17:00:57)
主人公が小学生くらいの時に教えてもらう先生(精霊)と家庭教師(暗殺)が2~3歳年上の女の子。その子の容姿が銀髪長髪碧眼で髪型服装と性格が似た感じ。精霊では奴隷暗殺者少女を助けて共に旅をし妹枠、暗殺では口減らしのために森に捨てられた少女を助け専属メイド(暗殺要員)にする(容姿は似ていない)。主人公の髪の色は違うが髪型顔つきは似た感じで性格はクール。お約束の黒いコートっぽい服装。こんなところかな? - 木主じゃないよ (2021-11-03 12:55:38)
基本、月夜涙はその時人気の作品と有名タイトルからそのままコピペしてパッチワークみたいに繋げるからこれは精霊はパクられてるみたいね。 - 名無しさん (2021-11-03 16:03:13)
アッシュの発進バンクあるうぅぅぅありがとうありがとう・・・ - 名無しさん (2021-10-28 22:39:24)
最近映画版のトランスフォーマー第一部3作を一気に見たんだがキャストとトラブったとは言え2作目までにあんなに命がけで愛を育んだヒロインと3作目始まった瞬間からもう別れてて新ヒロインの家に主人公が転がり込んでるとかなんか酷いだろもう - 名無しさん (2021-10-28 22:37:48)
洋画あるあるだな - 名無しさん (2021-10-29 03:34:50)
いろいろあって降板させられた・・・・w - 名無しさん (2021-10-29 06:32:22)
シャーマンキングついにopで甲縛式OS解禁か…いやぁ早く本編で観たい - 名無しさん (2021-10-28 19:36:27)
まりもちゃんはマルマルモリモリされるのかな(´・ω・`) - 名無しさん (2021-10-28 18:36:22)
今回のフェアリー探しは、ミデアに付いてるみたいなトリッキーなのが無かったので、見つけるの楽だった。 - 名無しさん (2021-10-28 18:11:32)
ね。去年のデュラハンはミデアに吊り下げてあるわダブデの主砲から景気良くカッ飛んでいくわで大概過ぎたw - バイドシステムο (2021-10-28 22:00:57)
あれミデア吊り下げって一昨年のゴッグじゃなかった?去年もあったっけ - 名無しさん (2021-10-30 21:24:38)
[注意]フェアリーマークのネタバレ 1.出撃受付のキャリーの横のカボチャ被ってる人の目の前の箱 2.出撃受付の隣の建物のホワイトボードの上 3.バトシュミのじいさんの隣のテーブルのバインダーの上 4.美容室のハサミの看板の裏 5.美容室の場所から見える出撃受付の隣の建物の屋根の上 6.美容室より上の階の右にあるドラム缶 7.物資配給局の向かって右にある開いたドアの裏 8.物資配給局の左奥にあるカウンターの側面 9.中央モニターベースの大画面の上 10.昇格任務受付窓口の眼鏡の右上にある天井に吊られてるやつ 11.報酬窓口のハゲの右奥の柱のモニターの上 12.クラン宿舎のオッサンの視線の先の入り口の上 13.強化施設入って右側の通路降りていき右手(クラン宿舎方面)にある強化施設の壁 14.レオナちんにむかって左にあるドラム缶の上 15.そのまま左にあるスタッフオンリーのドア 16.テンダちゃんの隣にあるパネルの裏 17.広場中央のポールの下にあるカボチャが乗ってるドラム缶 18.広場の右奥(出撃受付の右奥)のジープ?が3台止まってる真ん中のジープの裏のところ - 名無しさん (2021-10-28 15:11:47)
18のやつトラックやな - 名無しさん (2021-10-28 15:26:33)
控えめに言って神 - 名無しさん (2021-10-28 15:50:27)
13 が難しいかな。他はわりとスンナリいけると思う。 - 名無しさん (2021-10-28 19:31:12)
ありがたい。こういうのなるべく自分でがんばりたいんだけど15個まで頑張ったところで去年と同じく気持ち悪くなってダウンしたのでほんとに助かる。 - 名無しさん (2021-10-28 19:54:34)
確かにぐるぐるカメラ操作してると酔いますよね - 名無しさん (2021-10-28 20:12:10)
残り5つ位で疲れてギブアップでカンニングさせて頂きました。助かった!頼りになるな!! - 名無しさん (2021-10-28 21:09:54)
ありがとうありがとう。残り4と14だけだったけどすごい酔って気持ち悪くなってしまった・・・ - 名無しさん (2021-10-29 01:16:49)
残り2つで悩んでたので大変ありがたい感謝!まさか床屋の看板裏とレオナのドラム缶は盲点だったわ - 名無しさん (2021-10-29 05:59:20)
逆転世界ノ電池少女で一番かわいいのは白犬のハヤテということに気付かせる回だった。とりあえず必殺技叫んでいくのは大好きだからもっと吼えろ叫べ。 - 名無しさん (2021-10-28 06:34:23)
ようやくマブラヴオルタでOSのアップデートの話やったな。 バトオペで例えるなら今まで高性能バランサーと高性能AMBACと格闘連撃が無かった機体に一気にその3つが付いた感じだろうか。 - 名無しさん (2021-10-28 01:37:45)
そして……武御雷の搬入シーンすげぇよく見覚えのあるカットだなぁ(棒
http://bo2.mmoloda.com/image/1226.png
- 名無しさん (2021-10-28 02:44:26)
BGMと共にタイトル出そう。ついに事務次官登場かあのギャグパートはどうなるんだろうか、大好きなんよあの絵とギャグが。あと霞の声優はあんな感じだし変えなくてもよかったのでは - 名無しさん (2021-10-28 22:46:43)
社畜ゆえ超スローペースで月姫進めてたがやっとトロコンした、まほよでノベルゲーの最高峰まできたなと思ってたが月姫Rも変わらぬクオリティで満足、あークソ、アルクェイドかわいいな。しかし出るとはいえまたさっちんルートはおあずけか、ここまで待ったし待つけどさ、不満を言えばネロ出してほしかったなぁ、ジョージ無理だったんかな - 名無しさん (2021-10-27 20:55:20)
境界戦機のお姉さんやっぱり死んで・・・死体がないのが怪しいな。もう乗らないらしいが次週ケンブ動いてんぞwゴーストが自爆詐欺するとは思わなかったしグラハム枠の能力人間じゃないし新型乗るっぽいし楽しみ。 - 名無しさん (2021-10-27 20:31:12)
無人機に回収されて脳だけ・・・・ - 名無しさん (2021-10-28 00:17:11)
ゴーストに乗せてゴーストお姉さんになるわけか薄いアインが厚くなるな - 名無しさん (2021-10-28 06:45:41)
Inscryptionってデッキ構築型ローグライトゲームがSteamにあるんだけど是非多くの人にやってみて欲しい。初回の時点でコンテニューしか選べない意外性からどんどん引き込まれていく - 名無しさん (2021-10-27 17:06:01)
メトロイドドレッドクリアしたけどサムスがカッと目をひん剥くシーンが多くて少し怖かったわ - 名無しさん (2021-10-27 13:23:36)
ゴッドマザー「散弾ではなぁ!!」(見える子ちゃん3話見てきた - 名無しさん (2021-10-27 08:40:04)
「先輩がうざい後輩の話」,見たけど面白いな.てか先輩全然ウザくない.理想の上司じゃないか.OPよく動くと思ったら動画工房だった.さすが動画工房. - 伏流 (2021-10-26 23:13:48)
アニメガンブレ、めっちゃ気合入ったコスプレイヤーおったな。お祭り会場だから誰も気にしないんだろうけど金かかってそう。パーフェクトストフリは欲しい色変えるけど。デスサイズのやつは微妙な見た目。 - 名無しさん (2021-10-26 21:43:46)
意外とパーフェクトストライクフリーダムがカッコよくて気に入った。種世界なら実際作られそうだし - 名無しさん (2021-10-27 15:26:17)
ガンプラだとストフリ要素見えなかったがアニメだとドラグーンしてたしイイ感じね - 名無しさん (2021-10-28 06:31:37)
オーヴェロンのバックパックが百式改っぽいとか思ってたらFA百式改の装甲まで着やがった - 名無しさん (2021-10-26 13:45:23)
すーーーっ(深呼吸)なんで海賊王女、髪切っちゃうのぉぉぉぉぉ!?!?!?!?!?!しかもざんばら!!!!!!エウレカでもDグレイマンでも抗議ばっかりだっただろぉぉぉぉ!?!?! - 名無しさん (2021-10-25 23:18:57)
自分でバッサリ切ったんで肩ぐらいまでかと思ったら思いっきりショートだったw 誰があそこまで整えたんだろう? - 名無しさん (2021-10-26 08:37:38)
メガネ女子がメガネ外してしまうくらいの愚行だがヒロインではなく雪丸の可愛さを愛でるアニメだから問題ない - 名無しさん (2021-10-26 11:27:41)
あの瞬間移動はビックリだね・・・ - 名無しさん (2021-10-26 21:47:08)
あれでヒロインは誰かを確信したね - 名無しさん (2021-10-28 08:59:22)
ベリーショートも好きだから全然あり、似合ってりゃええんや - 名無しさん (2021-10-26 17:41:12)
正直、マックスカイバーJr.ぶっ潰して初期フェナ搔っ攫うぐらいはしたいですな・・・いくら伸びるとはいえ似合ってたのに・・・ - 木主 (2021-10-26 20:28:10)
もしかしてこの後ジャンヌダルクがどーたら関係してくるみたいだし、それとの兼ね合いなのかね? - 名無しさん (2021-10-26 21:17:36)
スパロボ30の新PV、遂にインフィニティ版のグレートブースターが見れるのか…!!!これだけで興奮しっぱなしだわ! - 名無しさん (2021-10-25 22:38:20)
久しぶりに銀見たな・・・あっさり生贄から逃れられているあたり大社の無能っぷりが際立つし誰も死なない。そして勇者の次はヒーローか - 名無しさん (2021-10-25 22:27:51)
仮面ライダーリバイス、マジで面白い...。そしてデッドマンズが若干ロケット団みたいな面白悪役集団に見えて来た。 - 名無しさん (2021-10-24 23:52:51)
結局男か女かどっちなんだ - 名無しさん (2021-10-24 20:14:43)
ムサシは超能力者もいるんか、きもいけど - 名無しさん (2021-10-24 17:34:41)
新製品2つも使ったのに - 名無しさん (2021-10-24 09:27:34)
ポプテ3話 アイマス声優にアイドルネタやらせてんのクソ笑ったw - 名無しさん (2021-10-24 06:13:48)
マクロスのいろいろな続編を作っても結構声優さん活動停止していたり、歌手活動が…作曲家が…作詞家が…とかいろいろ有りすぎて続編難しいような気がする。 - 名無しさん (2021-10-24 02:08:50)
輝役の長谷さんが亡くなられてるのがなぁ…ゲーム関係で野島さんが後任でやってるけど声が違うのはどうしようもないけど演技やキャラ付けもだいぶ違うから違和感ありすぎるんだよなぁ - 名無しさん (2021-10-27 09:58:25)
マクロスFB7って曲しか知らなかったけど、Fの皆で7を見ようってことだったのか…誰が彼らを撮影してたことになってんだ?とりあえずフロンティア船団にも歌を届けること出来てよかったね鳥さん。しかし7はあまりにも感覚的すぎて分からんな…ところでアルトは? - 名無しさん (2021-10-23 16:44:13)
ナースデッセイ号って怪獣のナースが元だったんか(今更感) - 名無しさん (2021-10-23 10:01:03)
後、久しぶりにタルタロスさんの自己紹介聞けてなんか安心した - 名無しさん (2021-10-23 10:01:40)
アブソリューティアンの自己紹介は挨拶の大事さを教えてくれるからな - 名無しさん (2021-10-23 11:58:06)
エタニティコアとの向き合いかたに悩むケンゴに稲穂の教えは効きそうだ - 名無しさん (2021-10-23 13:42:53)
次から次へと部外者に引っかきまわされる闇の三巨人が段々可哀相になってきたw - 名無しさん (2021-10-23 23:02:11)
ワイ遅れネット民。元ネタは早々に分かってて楽しみにしていたが、まだ本編にグリッターすら出てないうちからCMで変形が流れてモヤモヤ。 - 名無しさん (2021-10-23 23:34:43)
リブット君の特訓、なんかマイルドだな。 セブン一門がおかしいだけか? - 名無しさん (2021-10-23 23:41:14)
セブン、人間サイズの時にわざわざジープで追いかけ回す。レオ、普通に組み手。ゼロ、人間サイズになってる後輩に向かって岩石落とし。ビクトリー、木刀お互いに持って稽古。グレートとパワード、時間が急を有するものだったので手荒になったが普通に組み手。うん、セブンとゼロ親子がおかしいだけだね。 - 名無しさん (2021-10-24 00:48:05)
特殊フィールド内でオーブに10年間付きっきりで特訓とかもあったな - 名無しさん (2021-10-24 01:22:50)
あの時のガイさん、ナターシャ失った時のトラウマより嫌な声出してたからな。 - 名無しさん (2021-10-24 19:17:24)
ロン 僕のポンコツ・ボットを見て来たぞ…神作です。ウォーリーといい、ベイマックスといい…ロボットが主人公の映画ってなんで最後泣かせにくるんだ…アブサロム?(╹▼╹) - LMG (2021-10-22 22:28:39)
暗殺貴族は今季1番 - 名無しさん (2021-10-22 06:13:12)
仮面ライダーリバイスマジで久々に信者になるレベルで面白いライダーに出会えたかも、バイスのキャラくどいかなぁと思ったけど電王のモモウラキンリュウみたいな愛らしさすら感じてる。 - 名無しさん (2021-10-21 21:23:04)
今期の大正オトメ御伽噺ってアニメ、ラブコメに区分されるんだろうけど世界観えぐいな。 - 名無しさん (2021-10-21 21:10:46)
原作はちゃんとハッピーエンドになるよ。次回作も珠彦君と夕月さんと珠子さんと珠代さんは出ますよ - 名無しさん (2021-10-23 20:08:12)
判断するのはまだ早いかもしれんけど、暗殺者ありきたりな異世界ものってかんじだな - 名無しさん (2021-10-21 19:23:58)
2話までは結構面白かった。勇者パーティーに追放されたやつはかなり微妙だった - 名無しさん (2021-10-21 19:56:26)
遅ればせながらようやくマクロス絶対ライブ見てきた.「面白い映画ってこういうのだよね」っていうお手本みたいな出来でした.AXIAの入りも完璧.映画版スタッフ優秀だな.突っ込み所は出だしの3DCGライブくらいしかなかった. あと,個人的にはマクロスプラス要素があったのが嬉しかったです.マクロスFは続編作るのかな?そのための観測気球みたいな短編. - 伏流 (2021-10-21 01:10:49)
たしかに見ている人を楽しませるいい映画だった。アルト探し編も気になるけど、初代マクロスの主人公が未だに出てこない感じからしてご想像にお任せしますな気もする。シリーズの続きが出て救援に来てくれたりとかあればいいが。 - 名無しさん (2021-10-21 08:11:54)
初代マクロスは通してちゃんと見てないので主人公がどうなったとかレディーMとか,今回出てきたかっこいい艦長の若い頃の話とか良くわからないんですよね.アルトの居場所とレディーMの時空断層の話はマクロスシリーズ全体のキーとして次シリーズに回すという想像もできますね. - 伏流 (2021-10-21 09:14:30)
LIVEほんと上手くできてましたよね。TV→激情→LIVEでどんどん出来が良くなってきてほんとによかった。Fは続き作る気あるか微妙な感じじゃないですかね?フラッシュバック2012みたいに劇場版エンディング部分を映像化したって感じが強かったので…ただそうするとジュディスタ部分が残ってるのでそこを何かの機会に短編映像として出すことはあるのかも - 名無しさん (2021-10-21 11:45:29)
ですねー.TV版後半で諦めちゃった人も是非映画版みてほしいですね.Fについてはサヨナラノツバサの最後のシーンで解釈を巡って色々一悶着あったので制作者が「含みは持たせたけど実はこういうことなんですよ」って作って見せただけなのかも知れないですね. - 伏流 (2021-10-21 14:45:37)
初代を知らなかったけど滅茶苦茶ワクワクした。ライブ見に行こうと心に決めた - 名無しさん (2021-10-21 15:23:48)
ツッコミどころは年頃の男の子の相談を受けるバスローブ姿のカナメさんのシーンだと思うの。2人がくっつくのは100%無いと断言出来るけど…! - 名無しさん (2021-10-21 15:26:10)
カナメさん髪が赤いから,はじめは「風呂上がりの赤騎士様に恋の相談かよ!?BLか?」とか思ってみてました. - 伏流 (2021-10-21 15:43:17)
あれ実はシャワーシーンからのハヤハヤ訪問って話だったんだけどカットされたんだよねっていう…妄想です - 名無しさん (2021-10-21 17:03:30)
若いときの艦長(マックス)は見てみたいですね.声がもう強い.セブンで出てきてたってのは知ってますけど,直接唄って戦うバサラのスタイルが苦手で見てないんですよね.ワルキューレのライブについては,Δの劇場版作った理由も「これだけのポテンシャルもったワルキューレをこのまま終わらすのはモッタイナイ!」っていう制作サイドの意見だったとか?美雲役はライブではどうするんでしょうか? - 伏流 (2021-10-21 15:42:27)
実は初代のマックスは最初自分のことを天才と思ってなかったのです。輝と柿崎に天才って言われてそうか僕天才なんだーって思うようになったって言うw7でも終盤VF-22に乗って無茶するシーンあるので頑張ってみて頂ければ…自分も最初バサラが合わなくて7面白くないと思ってたんですけど中盤からまあバサラだしなって思えるようになってきてからは面白かったですね。あとドリキャスで出てたマクロスM3ってゲームががっつりマックスミリア主役でマックスファンにはオススメなんですが移植されてないのが悲しいところです - 名無しさん (2021-10-21 16:20:10)
小清水亜美ならライブには出ないんじゃないかな、YouTubeで配信してたのちょろっと見たけどいなかったし。あと最新アルバムの初回限定盤買えばライブ映像があるんでそっちで確認してもいいのかもしれない、まだ見ていないが・・・サントラも売り切れだったから取り寄せだし・・・ - 名無しさん (2021-10-21 22:52:23)
そういえばレイトの客の半分以上が女性客でびっくりしました.FなのかΔなのか,女性ファンに人気なんだな. - 伏流 (2021-10-21 17:12:02)
2回目は男だらけだったが、一回目は隣女性で(他にもちらほら)号泣してたからワルキューレファンが多いのでわ - 名無しさん (2021-10-22 10:23:41)
マブラヴオルタだー! 開幕から原作のプロローグ再現いいぞー - 名無しさん (2021-10-21 00:58:38)
無人島サバイバル編ばっさりカットしたなwww まぁアレはアンリミ前提の構成だから初見付いていけないし仕方ない。 クーデターと佐渡島に尺回したいだろうし - 名無しさん (2021-10-21 01:26:02)
砲台だか攻略するところ見たかった - 名無しさん (2021-10-22 07:41:35)
境界戦機のアモウくん、戦う理由ねっすとか言うからお姉さん死んじゃいそうじゃねえか、しかしあのグリフォンみたいなやつどこ所属なんだろうか。実は日本の機体? - 名無しさん (2021-10-20 20:40:10)
今年のゴジラフェス、FWゴジラとFWヘドラの戦いが観れるとか胸熱過ぎるだろ… - 名無しさん (2021-10-20 19:09:20)
デモンベイン見た。ラスト誰?となったりわからん部分もあるがまあまあ楽しめた。2006年にしちゃロボット頑張ってんなと思ったがアクエリオンが既にあったっけかまだ見てないけど。ボリュームあるエロゲらしいがエロいらんだろうなこういうの。 - 名無しさん (2021-10-20 12:48:16)
ニトロプラスのはだいたいそんな感じやね。ただし、三世村正には必要(確固たる意志 - 名無しさん (2021-10-20 20:04:59)
ただのノベルゲーやりたいかと言われるとノーだしR18にして正解だとは思うけどね。あとエロゲ原作ロボットアニメってマブラヴ以外他にある?スパロボ妄想したいから打線組めずとも内野くらいは組みたい - 名無しさん (2021-10-20 22:45:39)
デモンベインは今からやるのは大変だろうけど斬魔大聖→古橋秀之ノベライズの機神胎動と軍神強襲を読んだあとデモンベインの劇場版ポジの機神飛翔も是非遊んでみてほしい - 名無しさん (2021-10-22 23:32:20)
凄い長そう - 名無しさん (2021-10-24 12:52:26)
斬魔大聖(機神咆哮でも可)をアルルートだけに絞ればだいぶ短縮できるはず... - 名無しさん (2021-10-24 14:35:33)
テスラノート観ると影鰐を思い出してしまう - 名無しさん (2021-10-20 07:36:15)
まさかメトロイドでスターウォーズ的な展開があるとはなぁ・・・ - 名無しさん (2021-10-20 01:30:57)
ガンダムブレイカーバトローグ、また杉田ガンダム乗れないとか言われてて草。主人公と井口は3のキャラなのはわかったがプロファイターとやらはどこ出身? - 名無しさん (2021-10-19 21:49:16)
でもほら杉田に騎士ガンダムフラグが立ったかもしれないから… - 名無しさん (2021-10-19 23:01:24)
ガンダム作品に出してもらってもまともなガンダムに乗せてもらえない・・・愛だけはすごいはずなのに - 名無しさん (2021-10-20 07:43:33)
ガンダムよりケンプファーの方が好きらしい。フェアリーでワンチャン有ると良いね。 - 名無しさん (2021-10-20 18:16:07)
最後の方に出てくるガンダムに女枠でオカマキャラで出てくるのを想像した - 名無しさん (2021-10-20 22:46:28)
プロファイターはモバイルから。暫くは3とモバイルキャラの顔合わせバトルか? - 名無しさん (2021-10-19 23:06:42)
なるほど今やってるスマホゲーか。シリーズで一番人気だった3と絶賛稼働中のモバイル合わせが一番いいかもね。10分くらいだし出会ってバトルして終わりかね。 - 名無しさん (2021-10-20 07:46:24)
対戦中にチャットで罵り合う素敵な大会だったなw - 名無しさん (2021-10-20 02:24:04)
観客にも聞こえてたらバルバトス使ってた奴ただの悪役ムーブにしか見えないんだよな - 名無しさん (2021-10-20 07:48:30)
スパロボ30のオリジナル艦長、ショタコン趣味かよ……。 最高か。 - 名無しさん (2021-10-19 19:05:05)
ジーズフレームって中国アニメだったのか、中国ロボットアニメなんて初めて見たぞ - 名無しさん (2021-10-19 16:49:02)
スマブラのソラの切り札って放送事故だったんかな - 名無しさん (2021-10-19 11:58:58)
ムサシの街の人旅行とかどうしてんだろそもそもそんな考えにならないように調整してあるんだろうか - 名無しさん (2021-10-19 09:15:05)
そう言うのは空港とか駅とかで記憶の植え付けを行なって帰るパターンやろな - 名無しさん (2021-10-21 15:21:26)
手間かかってんなぁそれ - 名無しさん (2021-10-23 08:37:50)
映画も見たんだけど、鬼滅の刃無限列車編TV版の炭治郎の夢の中で弟妹を見つけるシーン...ちょっと目頭が熱くなってしまった。許せねぇよ無惨...。 - 名無しさん (2021-10-18 23:55:38)
無惨様マジ鬼畜 - 名無しさん (2021-10-19 09:12:02)
ジャヒー様まさかの2クール目突入。そして魔王様らしき子登場・・・もしかして魔界ってポンコツしかいないのか?そもそも壊滅させる歩必要あったのか・・・ - 名無しさん (2021-10-18 21:32:17)
キングダム3期2クールで終わったの意外だったなあ。1期と2期の流れ的にあと1クールくらい挟んで4期に行くもんだと思ってた。次の4期はどこまでやるんだろうか? - 名無しさん (2021-10-18 18:41:47)
異世界の後は何が流行るのだろうか ネタ無くなってそうだ - 名無しさん (2021-10-18 13:56:40)
現在心霊オカルトが来ているけどね、あとは金融立て直しかタイムスリップ無双、リアル系ヒーロー物か? - 名無しさん (2021-10-18 18:29:35)
「みずほの基幹システムを構築した有能SEの俺が真のエンジニアじゃないと追い出されたので、他社でプロジェクトリーダーをすることになりました。システム障害多発で今更戻ってきてと頼まれてももう遅い!」とかアニメ化しよう. - 伏流 (2021-10-18 18:37:02)
悪役令嬢ものじゃね? - 名無しさん (2021-10-18 18:43:18)
カタリナがやってそれなりに盛り上がったから後続微妙だなぁ。なろう的に今後はざまぁ系だと思われ - 名無しさん (2021-10-18 18:55:55)
サクガンのビッグトニー変形した!と思ったらサテライトだもんするよな。ちょっと前に似たような変形するアニメ作ってましたよね?あんだけ動けて頑丈ってことはスーパーロボット枠だなこれ。 - 名無しさん (2021-10-17 22:31:40)
ポプテ再放送の2話B、とんでもねぇ大物出てきて草wwww - 名無しさん (2021-10-17 20:16:59)
ナラティブ思ったより面白かったがミシェルは正直糞じゃねぇかなぁという感想。ああなる結果があったとはいえ過程が糞って感じ - 名無しさん (2021-10-17 17:11:52)
スパロボ30体験版、早速ジェガンくんが無言落ちしてて笑う。戦闘シーンの切り替えで暗転すんのなんか嫌だな、援護攻撃も暗転だったし前の仕様のが好きかな。 - 名無しさん (2021-10-17 14:28:11)
ジェイデッカーの所合体するところOP流れるだろうに版権BGM使えないから何もなくて草生えますわ、引き継ぎできるけど最初からやるわ - 名無しさん (2021-10-17 16:38:39)
まあ体験版だからね、特典が貰えればそれでよし。でも色々変わってるから慣れるの時間かかりそう。 - 名無しさん (2021-10-17 19:12:07)
王様ランキング意外な伏兵すぎた、今期1番好きかもしれん、絵柄的に全然期待してなかったけどおもしれーわ、偏見あかんな - 名無しさん (2021-10-17 13:28:23)
1話見逃したが、アマプラ専用か… これにて脱落 - 名無しさん (2021-10-17 14:19:16)
元々無料漫画の時に読んでたが話自体の完成度はかなり高いぞ。絵柄は確かに好みは出る - 名無しさん (2021-10-17 16:25:29)
後半結構エグい事やグロい事やるけど絵柄のおかげでそこまで重く感じないからな - 名無しさん (2021-10-17 16:36:46)
進撃やらんでこれ作ったのか→巨人にエレンいる!てなった様子見。 - 名無しさん (2021-10-18 08:04:07)
最近異世界ばかりなのでこういった作品は新鮮に感じる - 名無しさん (2021-10-18 08:10:56)
リバイスの新ライダーガチ複眼とは居そうで無かったデザインだったな。そして博士がくっそ根に持つタイプで草。しかしスタンプ窃盗の件はどう処理するのか・・・ - 名無しさん (2021-10-17 09:30:21)
いいいい?ただでさえ主役がヴェノムそっくりなのにこの上スパイディはマズくねえか? - 名無しさん (2021-10-17 09:29:54)
いいいい?で鳥肌たったわ - 名無しさん (2021-10-17 22:23:47)
今週のプリキュア何を見せられたのか - 名無しさん (2021-10-17 09:03:08)
むしろ歴代なぜ今までコレをやらんかったのか - 名無しさん (2021-10-17 14:16:27)
ウミウシって聞くとやっぱ凪のあすからだよなぁいい恋愛アニメだった…今期そういうの見てねえな - 名無しさん (2021-10-17 08:01:29)
魔界都市新宿 妖獸都市 今観ても色褪せない面白さ 昔はこういったアニメ多かったな - 名無しさん (2021-10-17 06:49:30)
えらい渋いの出してきましたね。私は知ってるし好きでしたけど今どきの若者は知っている割合どれくらいだろ。原作とは違ったけど阿修羅を偶然見つけるシーンは鳥肌モノでした - 名無しさん (2021-10-17 08:59:52)
若者は知らないでしょうね 昔はこんな感じのホラーが多くて良かったのですが・・・ 今でもたまにつべで観ますが相変わらずの良きアニメです - 名無しさん (2021-10-17 10:00:35)
そういや秋せつらは美しすぎるからアニメにできないとか? - 名無しさん (2021-10-17 14:13:27)
タックルみたいにシステム発動もポーズ取りながら爆発できるのか。アレス抜けしようとしたらポーズ取って往生ってラオウみたいな乙りかたしちゃった - 名無しさん (2021-10-16 22:25:07)
おっと雑談と思って書いてしまった・・・ - 名無しさん (2021-10-16 22:25:33)
エグザムでもできるから面白いよ。オリャァ!とシステム起動しながら爆散すると笑える。 - 名無しさん (2021-10-17 22:33:20)
閃ハサTVに出力してみると音がスカスカでかなちぃ…映画館で見た興奮が全くない - 名無しさん (2021-10-16 20:24:15)
5.1chで音量と重低音上げると映画館ほどではないがかなり迫力出る。2.1chでもそこそこ。ただ家族と近隣住民から文句が来るかもw - 名無しさん (2021-10-17 21:48:15)
閃ハサの例のネタによくなるセリフ、本編だとホンマにそんなに印象的なシーンでもないのね。まぁおかげでクスッとできるけど。 - 名無しさん (2021-10-16 19:59:39)
しかしねぇwiki民君、こうもギギがエチエチだとねぇ…。 映画のギギ、可愛けども関わっちゃダメ感出てて良いわね - 名無しさん (2021-10-16 16:43:42)
ハサウェイが主人公として魅力なさ過ぎるからせめてヒロインくらいは魅力ないとね… - 名無しさん (2021-10-17 14:16:47)
レーンくん応援してるの俺だけ?テロリストなんてやっちゃえよ - 名無しさん (2021-10-18 09:17:33)
まさかドラえもんの口から「通常の3倍のスピード」というセリフが出てくるとはな - 名無しさん (2021-10-15 23:15:17)
激情のワルキューレ、テレビとはちょいちょい違うのか(ハヤテ既に入隊済等)フレイアが主人公って感じで歌とバトルメインで恋愛や他設定控え目にしたのは正解かもしれんカッコ良さが際立つ。 - 名無しさん (2021-10-15 22:18:17)
観やすくて分かりやすくて曲やストーリーも良いのに、客が入らないと言う……、前評判や予想を覆す出来、ほとんどの場面で鳥肌モノな感じなんだけどね、どうして? - 名無しさん (2021-10-15 23:17:38)
完全オリジナルじゃなくてテレビ版の再編集(プラス新規カット追加)みたいな感じだったし、テレビ版自体が後半評判良くなかったし仕方ない。 - 名無しさん (2021-10-15 23:39:31)
総集編って言われるとじゃあいいやってなるのが多いからな、でも映画やってくれたおかげでライブに行く気になったんでありがてぇありがてぇ - 名無しさん (2021-10-17 00:57:02)
TV版はマジやらかしだったからな…激情はホントにうまくまとめてと思う。で今回のLIVEでうまくとてもうまく締めた感。TV版なんかいらんかったんや… - 名無しさん (2021-10-18 08:23:30)
今回解放されたメインストーリーでカリザくんのこと好きになったわ。もともとちょっかい出してお仕置きされるネタキャラだと思ってたから仲間失っても気丈に前を向く姿になんかグッときた。 - 名無しさん (2021-10-15 20:26:39)
マクロスデルタの映画は凄い良かったからぜひ見に行って欲しい! - 名無しさん (2021-10-15 10:43:55)
2回目行ってきたら美雲の特典やったわ。メガロード01の人影、直立不動のが未沙窓?に手をついているのがミンメイかな。どっかで焼きリンゴとか見たせいで美味そうと思ってしまう。新しいマクロス出たらワルキューレは4人になってるんだろうか、NEWフレイア加入してたら嬉しいな…今回のアーマード一番カッコいいんではなかろうか - 名無しさん (2021-10-16 16:20:21)
ルパン0話はさよなら次元ってとこか、たしかに最近旨い酒飲んでねえなぁ - 名無しさん (2021-10-15 07:39:40)
「月とライカと吸血姫」が想像してた以上に面白かった.それにしても今時林原ヒロインとか珍しいな. - 伏流 (2021-10-15 00:45:39)
最近ゆかりんも小倉唯も堀江もまた出番が増えて来た感じですね - 名無しさん (2021-10-15 18:33:46)
平穏世代の韋駄天達は豪華だったなあ.小倉唯はここら世代に比べたら随分若い気がするけど,なんか出られない理由でもあったっけ?(小倉唯と水瀬いのりの”サ行”の発音を区別できない駄耳感 - 伏流 (2021-10-15 20:53:53)
不徳のギルドのキッくんかっこよすぎだろ・・・ - 名無しさん (2021-10-14 19:07:58)
逆転世界ノ電池少女、萌えとロボットじゃなく燃えとロボットだった。サイズはSDというかワタルだ、可動域が心配。やる気ない主人公だが早めに熱血に目覚めることを願う。 - 名無しさん (2021-10-14 07:56:29)
意外におもしろかった - 名無しさん (2021-10-14 17:32:28)
犬みたいな敵ロボットで、ヤッターマンかなこれはダメかなと思ったが、ちゃんと必殺技したの高評価。でもAIがヒロインだと思ってたのに人間出て来ちゃったよ・・・ - 名無しさん (2021-10-14 23:05:27)
ラダビノット司令は若本続投でよかったああああああああああ!! いつになるか分からんけど桜花作戦の演説が楽しみだ!! - 名無しさん (2021-10-14 01:31:59)
あと、オルタネイティブ5の回想シーンでさらっと桜花作戦の時のおっさんたちの敬礼カット再現入ってて良かったわ。 - 名無しさん (2021-10-14 01:57:43)
ぶるぁぁが普通に演技してるだけで笑う。5発動教えてくれた時ってパーティしてなかったっけ?あと声も顔も似てるけど原作と違うから誰だお前ってなるのを抑えるのが大変。あのとんがった髪型が懐かしいぜ - 名無しさん (2021-10-14 22:40:52)
ドラゴンボール超の新作映画の敵キャラ、なんか見覚えあると思ったらこれバイオブロリー作った奴らじゃない?ブロリー3作目の『超戦士撃破』に出てきた⋯⋯ - 名無しさん (2021-10-14 00:41:15)
そもそも今のブロリー自体、その時のブロリーとは別物だしなぁ - 名無しさん (2021-10-14 01:41:11)
オマージュでストーリーに絡めて来ると思うぞ - 名無しさん (2021-10-14 07:22:31)
境界戦機の主人公機ケンブの装甲めっちゃ硬いな、なんであんなのが放置されていたんだ・・・おじいさんの船ぶっ壊れるだろうなと思ったら予想通りだったのでどこかで調達してお返ししないとな。しかし敵は4国?多いな - 名無しさん (2021-10-13 20:31:22)
日本が占領された理由はちゃんと出てくるんだろうか…… - 名無しさん (2021-10-14 01:39:04)
サクラダイトかな… - 名無しさん (2021-10-14 01:58:50)
1話冒頭で日本の経済政策失敗しまくって破綻、4国が救済の名目で侵攻占拠戦闘してたようだが日本経済脆くね?と思ったんで、裏があると予想してる。サクラダイトのような資源があるのか別の何かか… - 名無しさん (2021-10-14 11:22:11)
あんな状況でまだ国会が機能してるのは笑う - 名無しさん (2021-10-15 07:07:35)
あいつらの存在意義が知りたい - 名無しさん (2021-10-15 22:18:46)
もの凄く経済破綻した割にはフツーに現代日本人生活してるのは草なんだ。親の遺産で暮らしながらネットに興じてる主人公が「日本人と言うだけでペナルティが…」とか喋ってた時点で、制作陣はボンボンしか居ないのかな?としか思えんかった - 名無しさん (2021-10-17 16:42:59)
鬼滅の刃無限列車編TV版みた、アニオリだと聞いて警戒したけど面白かったな。映画にうまくつなげてる感じ。 - 名無しさん (2021-10-13 18:53:40)
弁当の謎も解明されたし、お婆さんとの最後の会話も結末知ってると悲しかった。何より納刀の所作が丁寧でシンクロして描かれてるのも良かった。無限列車本編の方も新カットあるらしいんで楽しみ。 - 名無しさん (2021-10-13 19:52:02)
あの弁当屋さん、あの後脱線事故(表向き)の復旧が終わるまではまた収入源が・・・ - 名無しさん (2021-10-14 00:24:46)
海賊少女の主人公アルドノアのヒロインに似てるなーと思ったが制作違うし気のせいか。OPEDが美雲フレイアにはびっくりだよ。 - 名無しさん (2021-10-12 22:54:03)
戦国時代後の武士の傭兵派遣の話をするのかと思ったら唐突にふしぎの海のナディアみたいな展開になってびっくりした. - 名無しさん (2021-10-12 23:21:06)
欧州に侍・・・?忍者・・・?と謎な部分が多いね。最初襲われたのは日本師団とかってことだろうか。お侍として育てられてたらゴーストオブツシマみたいになっちゃう - 名無しさん (2021-10-13 07:47:49)
今の所は東西歴史要素使ったファンタジーって感んじ。急にドラゴンやら魔法とか出ても驚かんかな(というか出てきたりしてw)。自分は今の所特に深く考えないようにしてる。 - 名無しさん (2021-10-13 08:53:50)
バトルがメインならそのうち魔法もしくは科学パワーはありそう - 名無しさん (2021-10-13 22:39:06)
あの娼婦の島がヨーロッパなのか東南アジアのスペイン植民地なのかよくわからんのよね.「スペイン戦争?で侍に助けられた」みたいなこといってたから東南アジアで行われてた侍の傭兵稼業の話かと思ったけどそうでもないっぽいし. - 名無しさん (2021-10-13 15:29:26)
架空の国とか登場しそうだし我々の地球ぽい違う地球なのかもしれない。あと舞台は18世紀らしい。そしてタイトルは海賊「王女」だったのを今更確認した、普通に間違えてた。 - 名無しさん (2021-10-13 22:54:23)
ヴァンガードイフは打ち切りだったしヴァンガードオーバードレスは十三話スタートだしBSテレ東の担当者は何を考えとるんや・・・(´・ω・`) - 名無しさん (2021-10-12 20:43:46)
そもそもカード販促アニメだから、放送された事実が有れば良いのです。中身等は関係が無い……。 - 名無しさん (2021-10-15 00:57:45)
再放送コードギアスOPED違うじゃん!完結してるから何もないはずなのに何かがあるんじゃないかと期待してしまう - 名無しさん (2021-10-12 07:40:41)
マジか!とりあえず見てみる・・・OPEDだけw - 名無しさん (2021-10-13 07:35:22)
大空見上げに行ったら違うFLOWが出てくるから面白いぞ、EDはサイコパス味あった - 名無しさん (2021-10-13 13:42:24)
制作2021年になってるし、もしや劇場版準拠のパターンなのでは… - 名無しさん (2021-10-14 17:41:56)
そしたらあいつ死なないじゃん! - 名無しさん (2021-10-14 22:41:55)
あいつ・・・? ああ、マリーカちゃんか - 名無しさん (2021-10-16 01:12:51)
マブラブ1話見たけど、なかなかハードな世界観だった。エロゲー原作とは思えないな。 - 名無しさん (2021-10-11 23:45:51)
むしろ一昔前のエロゲーはエログロ鬱ストーリーばっかりだったよ - 名無しさん (2021-10-12 00:10:49)
だがそれがいい - 名無しさん (2021-10-12 00:42:00)
だから滅んだ……。 - 名無しさん (2021-10-13 12:29:38)
新規さん向けのアニオリ回だったね。 アレで大体の世界観は分かったと思う - 名無しさん (2021-10-12 20:36:02)
第1作目は普通に学園モノのエロゲだったんだぜw ヒロイン全員攻略すると隠しルートでアレに行くから初見は驚かされたもんだw - 名無しさん (2021-10-13 02:24:07)
ポプテピピックの再放送が面白いのずるいわ。 - 名無しさん (2021-10-11 12:11:11)
ヤマト2205見てきた。ボラー連邦と艦隊戦やった後のデザリアムが移民船守らないといけないのもあるけど色々と強すぎる。後デスラー総統とタランが一緒にいる光景はやっぱいいわ - 名無しさん (2021-10-11 10:35:13)
見える子ちゃんは幽霊よりエロ要素を重視してそう - 名無しさん (2021-10-11 07:23:16)
唐突にイイハナシをねじ込んでくるのずるい - 名無しさん (2021-10-12 22:32:42)
仮面ライダーリバイス面白いなぁ...仮面ライダーWとかフォーゼ、ドライブみたいな事件解決系めっちゃすき。 - 名無しさん (2021-10-10 20:47:06)
サクガン、死亡フラグ回収早すぎて草 - 名無しさん (2021-10-10 16:23:33)
よそ見してたら死んでたからえっ...?ってなった - 名無しさん (2021-10-10 18:24:39)
下でも書いたけど、死ぬアニメってことだと兄貴は死んだ!もういない!展開がありそうで怖い - 名無しさん (2021-10-10 22:21:35)
境界戦機のケンブの起動シークエンスがめっちゃ燃えた。 - 名無しさん (2021-10-10 14:43:49)
YouTubeとBSとで2回見るくらいには良かった - 名無しさん (2021-10-10 22:45:05)
地震あった日にやってた配信で鈴木みのりが泣いてた理由が分かったぜあんなん辛すぎる。ポストカードアタリヤッターと思ってたのに遺影になっちまった背景白いし(泣)テレビシリーズで命燃やし尽くしてしまいそうだと感じてたがまさか…高速戦闘も速すぎてついていけなかったがガルドみたいになるかと怖かった。メガロード1にいた二人の影はあの初代二人?F映画ではイサム登場したがその枠はマックスでいいのかな?舞台挨拶でも言ってたが天才だ!て言いながら活躍する姿に泣いた。Fの方、dシュディスタbの前ってことでいいんだなどこで何してるか知らんが姫さん皆で迎えに行こう。 - 名無しさん (2021-10-10 13:57:38)
いやー思ってたよりもΔ映画良くて泣いた。とりあえず闇キューレ育成したい。しかしほんとマクロスは7が異質なんやなって - 名無しさん (2021-10-10 20:37:24)
隣の女の子終盤ずっと泣いてたおかげで俺は家に帰ってからパンフ見ながら泣いた、最近のヒロインで一番好きになったのに・・・アスカケンケン以上にダメージ受けた。newフレイアのおかげでハヤテ未亡人はワロタ。7は途中で止まってるからDアニにあれば見ないと。あと見てないけど2ってどうなん? - 名無しさん (2021-10-10 22:18:36)
2は人を選ぶとしか…個人的にはつまらなかった。7は一昨年ぐらいまではdアニメ本サイトにはあったけど今はどうかな - 名無しさん (2021-10-10 22:24:45)
Dアニにあったから見ていないであろう40数話は見れるぜ、代わりにOVAは入っていないからどの道2は見れん。しかし評判良くないのは知ってたが2はあかんか・・・ - 名無しさん (2021-10-10 22:53:11)
いや、2は自分は悪くないと思っているよ。歌はいいし戦闘シーンも愛おぼに比べたら落ちるけど結構がんばってるし、ストーリーもそこまで悪くないとは思うけどね。こういうのは人の評価だけじゃなくて自分で見てみるのも大事よ。バルキリーⅡかっこいい - 名無しさん (2021-10-11 09:03:29)
歌がいいのは重要だな、アニソン集めるためにアニメ見てるまであるし調べてみるか - 名無しさん (2021-10-11 20:24:23)
ひぐらし卒最後まで見終わったんじゃが、SSR鉄平のいる世界で終わるのなんか良かった。 なんか、表現が難しいがなんか良かったとしか言えん - 名無しさん (2021-10-10 10:44:20)
鉄平がSSR平で当たり前に出てきたのが1番良いシーンだった。まさか詩音におじ様呼びされる中とは…部活メンバーとも普通に付き合いありそうだしなんか笑えたわ。卒は個人的な評価は低いけどSSR平で笑ったから良し - 名無しさん (2021-10-11 21:49:01)
リバイス中々に驚きの展開だったな。弟が2番目のドライバーで味方で元隊長が闇落ちかと思ったら、弟乗っ取られ敵になり隊長が一線を踏みとどまって味方2号ライダーになるとは・・・ - 名無しさん (2021-10-10 09:32:01)
カードバトルアニメは何故か苦手 毎回一話で切ってしまう 今季のビルディバイドもやはり無理だった - 名無しさん (2021-10-10 08:31:26)
一話で何故火星にウルトラマントリガーの石像があったのか、そして闇の3巨人が石像状態で宇宙に放流してたのか今回で分かったな。 - 名無しさん (2021-10-09 19:47:25)
インナースペースでの出来事とはいえ生身でゼペリオン光線くらって平気なケンゴやばいよなw タイガのヒロユキ並みに頑強だわ - 名無しさん (2021-10-09 22:35:52)
あと、トリガダークの加勢に入ったのに邪魔だといわんばかりにFFされる闇の巨人可愛そうだな - 名無しさん (2021-10-09 22:53:56)
手を差し伸べたダーゴンさんも膝蹴りされて可哀想だしビュドラムもカッコよく助太刀したのに台無しにされたからなw タイガのヒロユキは劇場版で見様見真似即席ウルトラダイナマイトで本家のウルトラダイナマイトと対決した時にこっちも負けずに燃やすぞ!とかいうまるでタロウ世界から来た住人としか言えないからなw - 名無しさん (2021-10-09 23:31:35)
中盤で最強フォーム出しちゃっていいのかな? と思ったらスペック高すぎて制御し切れてないし、基本封印で対トリガーダーク以外は終盤でやっと制御できるようになって再登場って感じになるのかな? だとしたらウルトラマンってよりライダーの暴走フォームっぽいな - 名無しさん (2021-10-09 23:55:44)
リブットとアブソリューティアンが参戦するから特訓回来ると思うぞ。坂本監督だし。 - 名無しさん (2021-10-10 00:15:07)
あ~なるほどそいつらに鍛えられる感じか。 となるともしかしたら最終回でさらに上位の最終回限定モードありそうだな。 - 名無しさん (2021-10-10 00:26:16)
極主夫道の声優ほとんど大御所ですごいな!その分アニメーションが控えめなのは致し方ないなと素直に思えるわ - 名無しさん (2021-10-09 19:43:44)
まだ最終決戦始まってないのにダイ大新opのラストでダイの墓…というか帰ってくる時の目印と言われてるあれ出てくるのか… - 名無しさん (2021-10-09 18:08:54)
まぁ再アニメ化決定時のテイザービジュアルの時点で既に出てたし・・・ - 名無しさん (2021-10-09 19:04:06)
まぁそれ以外にも新opはネタバレの倉庫だったけど作品自体が古いから今更だよね… - 名無しさん (2021-10-10 04:08:31)
劇場版マクロス見て思う、もしかしてマクロスFはまだ続きやるのかな? - 名無しさん (2021-10-09 17:33:36)
マクロス人気落ちまくったらやるかもしれん、普通に再会見たいけどね - 名無しさん (2021-10-10 22:19:42)
ムサシ冒頭竜宮島かな?スパロボで共演してほしい。自由落下ドッキング中はバリア出てるかと思ったがそんなことなさそうドッキングの瞬間攻撃されたら…特殊能力みたいなのめっちゃ種類あったのゲームぽい。回復あるとはいえ一機じゃ物量耐えられんだろうから増えるんだろな - 名無しさん (2021-10-09 17:18:46)
あんなちっちゃな飛行ユニットで運べるなら合体した状態で運べる飛行ユニット作れるんじゃ・・・ - 名無しさん (2021-10-10 08:39:58)
確かに最初単独で飛行してると思うくらいには小さかったから、今後合体したまま運ぶユニット出そう。バラバラの状態で戦える感じもしなかったし合体したままでいいと思う - 名無しさん (2021-10-10 12:02:33)
ジョジョ7部のシビル・ウォー戦。昔は混乱してたけど、アレって本人の罪悪感の具現だから、アレって客観的に正しい必要なんてないんだと最近思うようになった。余計に大統領がヤベー奴だと感じる事にもなったが、しかしアメリカの為の正義ってのは一貫してるしキャラクター的には好きになったな。現実にはいて欲しくないけど - 名無しさん (2021-10-09 16:03:39)
終末のハーレム これはこれで大変だな 絶倫男なら歓喜だろうが - 名無しさん (2021-10-09 13:36:46)
あの世界での扱い考えたら多少クズい男なら天国だな、ヤれるし特権利用してそれ以外もやりたい放題できる、あそこまで希少性高くなってあの科学力なら意思奪って文字通り種馬にされてもおかしくないけどそこはマンガやしな、てか女達がやたら欲情してんのが正直わからん、言うて男消えて4年ぐらいだろ、実際に消えちまうとああなるんかね - 名無しさん (2021-10-09 14:04:46)
1話から放送禁止食らうようなペースじゃまず消化されないだろうけど、原作じゃその通りでいかに男を種馬化させるかの策略巡らせてる勢力も居るし、なんだったら生存男性の一人がそういう宗教団体に拉致されて媚薬漬け・強制絶倫化調教される展開ある。 - 名無しさん (2021-10-09 22:26:58)
oh...まぁそうなるよな、人類存亡の危機だから人権とか言ってられんし - 名無しさん (2021-10-10 10:29:48)
女性陣の欲情っぷりに関しては、男に気に入られてさらに運よく子供仕込んでもらえればそれだけで生活が保障される特権階級の仲間入りっていう特典もあるからそっち目当ての連中ももちろん居る - 名無しさん (2021-10-10 22:29:02)
絶倫男割と好き. - 名無しさん (2021-10-09 15:10:13)
産まれてくる子供にウイルスへの免疫が受け継がれてるかどうかわからない時点でたくさん作るのはマズいと思うんだけどね・・・ヘタしたら産まれてすぐ死んじゃう男の子を沢山作るだけかもしれない、とか考えたら俺だったら躊躇しちまうわ - 名無しさん (2021-10-09 20:04:48)
女性が免疫持ってるなら耐性持ちは生まれるけど見てないからウィルスがどういうもんなんか分らんな - 名無しさん (2021-10-10 21:27:45)
1さんと3さんは結構羨ましいと思うわ - 名無しさん (2021-10-10 09:09:31)
久しぶりに小倉唯が良いポジで出てるな そろそろ伊藤かなえも復活してくれ - 名無しさん (2021-10-09 09:12:27)
ワンピで人気キャラの兎やってるから… - 名無しさん (2021-10-09 17:43:00)
それは失礼しました 無知な自分を許してください - 名無しさん (2021-10-10 08:33:44)
第一話が最終回は草 - 名無しさん (2021-10-09 09:05:07)
月とライカ吸血姫のイリナ林原めぐみみてえな声してんなと思ったら本人じゃねーか!なんでヒロインに?なんかすごいな。OPもイントロでわかるアリプロだし宇宙行く話だし面白そう - 名無しさん (2021-10-09 08:04:45)
マブラヴオルタ、冒頭で一瞬だけ入る京都陥落のシーンで背景に結衣の瑞鶴が墜落してるってスタッフがツイートしてたんだが……一瞬で気付くかよwww よくやった! - 名無しさん (2021-10-09 01:47:36)
いるのかなと思ったがスタッフが言わないと気付かなかったレベルか・・・ - 名無しさん (2021-10-11 07:51:00)
サクガン、メイドイングレンラガンじゃん!親子の物語とは知らなかったがリアルロボット系でワクワクすんなぁ。冒険の始まりだ! - 名無しさん (2021-10-08 22:38:20)
マクロスΔ面白かった。クレジットに「マキナのキスマーク 西田望見」って書いてあって笑いそうになったぞ - 名無しさん (2021-10-08 21:29:21)
実際にやってもらったと思うと興奮して・・・しまわないな - 名無しさん (2021-10-11 07:52:15)
BF2042やってみたけどマップがABCじゃなくてA1とかで分けられてたり、キャラに使えるアビリティがあるから凄いと思ったし、カスタマイズを戦闘中に弄れるのも良いし、面白いね。面白いけどなんか親近感あるなと思ったらこれAPEXじゃない?結構BFにしてはスピーディーな戦いができた気がする。 - LMG (2021-10-08 21:06:44)
鬼滅の刃で初めて炭治郎が無惨に出会った時に鬼にされた人どうなったんだろう?最終戦で能力使ってた見たいだったけど消滅したのか人間に戻れたのか? - 名無しさん (2021-10-08 19:02:17)
割とマジで謎なんだよね。本編中で全然説明ないし、ファンブックにも全く何の説明もないから、あそこで急に本人不在で血鬼術が出て来た経緯もその後の事も何もわからんという・・・ - 名無しさん (2021-10-09 00:39:19)
いや終盤で戻せたって説明あったぞ。 - 名無しさん (2021-10-10 21:28:48)
それ無惨戦の前でしょ。自我が戻った、無惨の支配からも解放され少量の血だけで生きていられる、って言ってただけ。つまり完全には人間に戻ってない。 その後どうなったのかって話をしてるんだけど - 名無しさん (2021-10-10 21:37:06)
マクロスΔの映画見てきたけど、綺麗に終わっていてよかったよ。いくらネタバレ板でも内容は書けないけどいろいろとよかった。同時上映のFは・・・まだ続くのかねぇ? - 名無しさん (2021-10-08 17:50:33)
アルト生還ルートは開かれた - 名無しさん (2021-10-08 20:13:08)
もう俺はヤミキューレの誰を推すか考えておるのだ! - 名無しさん (2021-10-08 17:11:10)
あの二人以外キャラが立ってなかったのが残念 - 名無しさん (2021-10-08 17:51:14)
やみくも&やみふれメインだったね。ソロのタイマン歌合戦あると思ってたけど無かった - 名無しさん (2021-10-08 20:12:11)
ドラゴンボールの新作映画またレッドリボン軍が絡んでるっぽいんだが、あいつらしぶとさだけならジオン軍とどっこいどっこいだな - 名無しさん (2021-10-08 12:23:40)
レッドリボンの最後の残り香がドクターゲロとその人造人間たちだったから、今度はどんな敵になるのか気になる - 名無しさん (2021-10-08 17:10:37)
とりま合体はするだろうね - 名無しさん (2021-10-08 19:02:51)
異世界に転生する前にほぼ丸々1話使うとか贅沢やな - 名無しさん (2021-10-08 00:24:27)
マブラヴオルタのこと? ならたぶんアンリミまでやる尺が無いから新規向けの世界観と現状説明って幹事じゃないだろうか - 名無しさん (2021-10-08 04:22:10)
暗殺者かな? - 名無しさん (2021-10-08 07:54:53)
なるほど、奇しくも同じタイミングで似たような構成がダブってしまったのか……。 - 名無しさん (2021-10-09 01:00:53)
最近は海外配信のこと考えているアニメ多いから、日本だと雑な説明でも補完してくれる人多いから良いけど、序盤は長めにする傾向がある!? - しらんけど (2021-10-08 14:29:54)
クイーンみたいな確かな実力がある上に戦闘中にギャグかますキャラ本当に好き。絡繰り人間だからってのもあるだろうけど、カクやササキよりぶっ飛んでるゾオンの使い方してるし何より人間、恐竜、獣人全部の形態をちゃんと使い分けてるのが良いね。 - 名無しさん (2021-10-07 21:30:21)
アニメのドクターストーン見終わって続きの漫画を買おうと思うんだけど、話に差異があったりする? - 名無しさん (2021-10-07 16:57:10)
ヤマト2205は前編でプレアデスと決着、後編がゴルバかな?デウスーラ三世イスカンダルに着水してたしデスラー機雷とかも出番あるんだろうから楽しみ - 名無しさん (2021-10-07 16:51:53)
気にはなったが都道府県より少ない上映館だったんで諦めた。2199は全国テレビでやってたのに2202やらんかったなぁ - 名無しさん (2021-10-08 07:41:55)
マブラヴオルタ、最初はTEと同じく前日談から始まるのね - 名無しさん (2021-10-07 01:41:01)
ここで駒木大尉をメインにしたのってクーデーター編につなげるためなのかな? - 名無しさん (2021-10-07 01:55:51)
あと、信濃艦隊による艦砲射撃のシーンがまんま原作カットでよかった - 名無しさん (2021-10-07 01:57:07)
前情報で知ってたがBETAやっべえぞを表すのに最適なオリジナル回だった。ゲーム全然覚えてないけど基本米軍は助けてくれない的のは覚えてた。あと退避しないおばあちゃん本編にいた気がするけど伏線か?BSじゃ一周遅れだがtverあって助かったぜ - 名無しさん (2021-10-07 22:40:25)
原作でも別の地方で避難を拒否するおばあちゃんを助けに行く回があったね。 オルタ時空だと周回による記憶引継ぎのおかげで先に通報しててカットされちゃうので、その分を入れたんだと思う。 後佐渡島陥落をオリジナル回にしたのは、原作で奪還作戦やるときに参加した海軍の艦隊が「あの島を奪われた日も我々はあそこに居た」って会話があるから、そのシーンに繋げるためだろうね。 - 名無しさん (2021-10-08 01:21:46)
おばあちゃんはアンリミか。佐渡島は巨大ロボに乗るやつだっけ?今のうちにまりもちゃん襲う個体だけでも排除してぇなぁ - 名無しさん (2021-10-08 11:21:29)
佐渡島は空中戦艦ロボの初陣だね - 名無しさん (2021-10-09 02:59:10)
境界戦機イレブンとか名誉ブリタニア人みたいなヘビーさかと思ったらAIのおかげで明るさあっていいじゃない!OPはBACK-ONでBF感あるし最近のロボットアニメぽくて・・・Blank Paper!?いったい誰なんだ。とりあえず今期1番1話が面白いアニメ - 名無しさん (2021-10-06 22:45:44)
見たわ、おもろかった、主人公のトリプルおさげはわけわからんけど - 名無しさん (2021-10-08 00:58:48)
おもしろいよねアモウのドレッドはシルエットクイズした時に必要なんよ。あれがないと誰だかわからんくなるそんなクイズがあるかは知らんが。フルメタのAIアルを明るくした感じ…とも違ういいA、I名前もガイでスパロボ映えしそう - 名無しさん (2021-10-08 08:51:44)
タイトルにブルーなんちゃらとでーじってあるから15分×2なのかと思ったらでーじ数十秒じゃねえか。Dアニで見れるようだからでーじだけ見よう、忘れなければだが - 名無しさん (2021-10-06 06:31:12)
多治見市スゲーな、痛車を公用車に使ってんのか - 名無しさん (2021-10-05 20:45:39)
地域振興に繋がるなら別にいいんじゃね。どこぞの県知事みたいに無理くりセンチュリーに変えるとかでなければ。 - 名無しさん (2021-10-06 01:10:51)
いっその事、センチュリーで痛車作ってほしいですよね!? - 名無しさん (2021-10-08 10:40:18)
多治見ってあの陶芸アニメのとこか。頑張ってるのね。見てないけど。 - 名無しさん (2021-10-06 03:22:48)
余計な事を言わないと気が済まない人っているんだね・・・ - 名無しさん (2021-10-07 21:30:56)
見える子ちゃんええやん、ほどよくエロいのもいい - 名無しさん (2021-10-05 19:59:22)
ホラーにエロは憑き物だから - 名無しさん (2021-10-06 01:06:31)
露骨にお尻アップ見せて来るなw - 名無しさん (2021-10-06 17:00:01)
見える子ちゃんなのにパンツ見えてないじゃん. - 伏流 (2021-10-06 22:01:41)
パンティラインがエロいからよし - 名無しさん (2021-10-07 17:44:06)
ホラーとしてはいい1話かな、幽霊かと思ったら化物だったのが残念ではあった - 名無しさん (2021-10-06 23:03:47)
見える子ちゃんってお化けのフリしてたらどんなにセクハラしても堪えようとするのかな - 名無しさん (2021-10-07 00:00:26)
今期のアニメあんまり脳を空っぽにして楽しめるようなものないなぁ - 名無しさん (2021-10-05 14:19:09)
吸血鬼すぐ死ぬっていうのは頭空っぽにして見れるぞ - 名無しさん (2021-10-05 18:43:12)
わりとシリアスっぽい月とライカと吸血姫の後ろに吸血鬼すぐ死ぬを続けて放映するのどうなんですかねサンテレビさん。吸血鬼のテンションの差がすげえよ... - 名無しさん (2021-10-05 20:45:38)
エデンズゼロの最終回最後はいい話風に終わったけど紅夫人関連がなんかさっぱりしないというか後味の悪い終わり方だったなぁ…作中でも言われてたように因果応報でしかないんだけど - 名無しさん (2021-10-05 00:14:19)
無職転生2期も作りが丁寧で良いですね.冒頭の海のシーンとか,白くない黒い砂浜がリアル.地質や海流の関係で東北の海岸も砂鉄が多い黒い砂浜とか多いのよね.街の描写や食事風景もそれっぽくて好き. - 伏流 (2021-10-04 23:03:48)
ヒロアカ最新刊、いいようにオールフォーワンに転がされてると思ったらカッチャンキターーーー!クラスメイト全員来てるなこれは。最高にヒーローしてる、しかも海外のヒーロー来るってことはアベンジャーズみたいなのが・・・ないか - 名無しさん (2021-10-04 21:07:00)
ゲッターロボアーク最終回見てきた。なんかこう、バトル物としてはいまいち盛り上がらなかった感じ。主題歌をバックに心を一つにした三人が雄叫びを上げながらラスボスに突撃する様が見たかったぞ。ラストのカムイに発破をかけるシーンは良かったと思うけどね - 名無しさん (2021-10-04 07:53:11)
見える子ちゃん、主人公の声のせいで「ターンアンデッドしろ」とか言われてて草生えた - 名無しさん (2021-10-04 05:17:18)
灼眼のシャナ見終わったー!いいアニメだったまさか世界創造するとは思わなかった。そっくりそのまま世界みたいだがどんな感じになるんだろうな人と徒が普通に出歩く世界になるんだろうか。別々の世界エンドとは思わなかったなぁ。 - 名無しさん (2021-10-03 22:20:22)
ひぐらしは結局何だったんだ…幸せそうな鉄平以外に見どころを見出せなかった - 名無しさん (2021-10-03 17:32:47)
うみねこのアニメをどうしても作りたい諦めきれない竜騎士07による踏み台でしょ。現に最後、黒沙都子が沙都子から離れて皆の予想通りラムダになるみたいだし。 - 名無しさん (2021-10-03 18:31:23)
歴代レッドの顔面が敵に迫り来る戦隊と歴代(平成)作品のロゴが敵に迫り来るライダー… - 名無しさん (2021-10-03 12:49:00)
今更だけどジョジョリオンは印象に残るセリフ・シーン少ないわ。SBR贔屓なのもあるかもしれんが - 名無しさん (2021-10-03 08:51:37)
最後辺りは急すぎて???ってなるシーン多かったと思う、バラして見ると面白い話はちゃんとあるんだけども全体的には微妙な感じで終わった気がする - 名無しさん (2021-10-03 12:12:35)
法律が許せばお前らの命なんて知ったこっちゃねえけどよぉー!! のおばさんとか印象的やん。 - 名無しさん (2021-10-03 12:22:42)
アクアトープ卒業式とかすっ飛ばして社会人編か、櫂くん漁師にはならんのね。くくるは一人暮らし始めたようだが風花ちゃん隣に来るみたいだしなんとかなりそうだな。後ティンガーラの内部事情良くないねまさかデカイとこなのに研修ないっすwとは。でもコネ組とか言われてるがまがまメンツいれば大丈夫か - 名無しさん (2021-10-03 08:01:52)
こういうのでいいんだよ(ヤマト2205冒頭観た感想) - 名無しさん (2021-10-02 22:34:58)
GGGPの時同様ミニオンライン交流マッチも陰キャ引きこもり戦術が最強だって改めて証明されたね。うん、あまりにも実況泣かせだからeスポーツに相変わらず向かないゲームだわ。 - 名無しさん (2021-10-02 21:51:26)
トリガーダーク、終始無口過ぎるの一周回って笑う。 - 名無しさん (2021-10-02 18:24:42)
それにしても、ティガオマージュで行くならてっきり最終回で最強のグリッター出してラスボス粉砕かと思ったら、中盤形態出すのねって感じ。 やはり販促は大事か……。 - 名無しさん (2021-10-02 23:08:10)
今年はデバンの特集回が2度もあったからこの時期だとグリッターエタニティが多分最強枠になると思う。 - 名無しさん (2021-10-02 23:11:45)
ゆゆゆ始まったと思ったらけいおんでC3でゆるキャンだった。内容全然覚えてないけど全裸OPで失った部分に何か巻き付いていたということだけ気付けた。何がどうなってどうしたんだっけ勇者部ってなんだっけ。 - 名無しさん (2021-10-02 18:23:50)
メガトン級ムサシ、スーパーロボット系として見始めたらOPダサくてワロタこれずっと聞かなきゃいけないのか…3人で乗ってモブ兵器がボコボコにされるの真ゲッターにあったような。予告は総士ポエム以上に話してたなぁあとはバトルがどんなもんか - 名無しさん (2021-10-02 08:14:05)
OP悪くないけどな。そもそもあのパイロット3人の雰囲気がゲッターっぽい。 - 名無しさん (2021-10-03 13:42:28)
opは好みの問題だからいいとして、サイト見ると他にもキャラいるみたいだし誰か死んで代わりに乗るのかアクエリオン方式か気になるところ。三人乗りだからゲッター言われてるけどファフナー的な部分もあるとかないとか?アニメ良かったらゲームも買ってみたい。 - 名無しさん (2021-10-03 17:02:32)
韋駄天、内臓ぐちゃぐちゃで終わりか・・原作ストックなさそうだから2期あるとしても早くても3~4年後かな・・・ - 名無しさん (2021-10-01 20:23:32)
うーん,今年最高傑作だったなあ.脚本は最後まで出来上がってて,原作漫画がアニメに追いつくのは16ヶ月後と風のウワサできいた. - 伏流 (2021-10-02 17:48:56)
原策と作画が別だから原作からんで脚本出来てんのかな。アニメ先行でも何の問題も無いな! - 名無しさん (2021-10-02 21:09:36)
来年、遅くとも再来年には2期やってもらって、コミックはアニメのコミカライズ版ってことで・・ - 名無しさん (2021-10-02 21:13:47)
ストックなさそうってか2話前の時点で原作(単行本ではなく本誌掲載の方)を超えてるからなぁ… - 名無しさん (2021-10-02 18:02:52)
メルブラ届いたから触ってみたいんだけど、月姫リメイクのネタバレに触れるような要素はあるんかな?全然進んでなくて、まだアルクェイドと邂逅したとこでね… あ、かやのんボイスのキャラはPVのサムネでネタバレくらったので大丈夫です(大丈夫じゃない 月姫自体は本編と歌月十夜プレイ済み。メルブラは一作目だけプレイしたかな。なんで、ヴローヴってキャラ以外はまぁ記憶に残ってるって感じですかね。長文失礼。 - 名無しさん (2021-10-01 19:04:25)
ひぐらし新作が教えてくれた事は「進路はその場のノリで決めるものではなくお互いよく話し合え」って事だな! - 名無しさん (2021-10-01 18:12:00)
魅音に注射キメたとこまで見てるけども、これ梨花がルチーア受けるの止めるだけでほぼ全部解決するのがなぁ。 ルチーアとかいうトリガー引かせるのをやめさせねば - 名無しさん (2021-10-01 20:39:49)
バキのアニメ観たけどもゲバル戦までは面白かったと思う、バキがイキり始めたら急に微妙になった。 ただ作画と戦闘シーンは最初から最後まで良かったと思う、死刑囚編みたいなCGほぼ無かったし - 名無しさん (2021-10-01 12:57:42)
ひぐらし、3クールもする様な内容だったかなぁ? 前回と今回の話を業の時に入れとけば良かっただけな気がする。なんか無意味に黒()沙都子の所業()を薄く延ばされて見させられた気しかしない。 - 名無しさん (2021-10-01 02:06:43)
種死みたいなもんさ。君が泣くまで殴るのをやめない!ってやってたのに曲のおかげで綺麗にまとまった感じして笑うそれ以上にキレイな鉄平で笑う。何百年も寝てるだけ悟史も起きたしこの時代にあんな日高のり子が聞けるとは思わなかったし最終回は楽しかった。謎解きイベントあるらしいがDBするラストになるんだろうな - 名無しさん (2021-10-01 08:00:40)
1クール目は「ああパターンを増やしたんだね」というミスリード、2クール目で解答編、かと思ってみれば3クール目で「1クール目は実はこういうアレだったのかよ」と驚かされた。既存ファンを騙すために大掛かりな仕掛けしたんだろな - 名無しさん (2021-10-01 09:34:59)
鉄平マジでSSRや⋯⋯ - 名無しさん (2021-10-01 00:04:30)
SSRすぎてなんか見ててツラいものがある。 沙都子お前、いくらなんでもこの鉄平利用するのはいかんでしょ… - 名無しさん (2021-10-01 21:58:35)
SSR兵がどうやって詩音と和解っていう無理ゲーを超えていったのかが気になるわwこの世界線では虐待自体が最初から無かったってことかな? - 名無しさん (2021-10-01 23:02:29)
地味にあの間宮リナもSSRだったから視聴者の想像以上の理想の世界かもしれん - 名無しさん (2021-10-02 01:29:27)
梨花vs.沙都子完璧にシンエヴァで笑った - 名無しさん (2021-09-30 18:44:03)
プリンセスプリンシパルの「クラウンハンドラー」の副題の意味がようやく分かった… - 伏流 (2021-09-30 00:00:25)
それは…第2章を見てですか? - 名無しさん (2021-09-30 05:01:32)
うん.まだ二転三転あるだろうけど...ネタバレ怖いから帰りに2章見てきたわ.もしかして第1章の時点で気づいてた? - 伏流 (2021-09-30 07:19:47)
私は多分気づいてない方だし、1章しか見てませんが… ビショップが頃されたことと関係ありますか? - 赤枝 (2021-09-30 22:28:09)
テレビ版で壮大なネタバレ&伏線を張っている。 - 名無しさん (2021-09-30 23:07:19)
テレビ版の方にそういった仕込みがあるんだろうなと思いつつ,細かいところは全部忘れてしまってるので新鮮な気持ちで楽しめてます. - 伏流 (2021-10-01 01:36:12)
マジで? - 名無しさん (2021-10-01 05:11:24)
第一話から一番最後のオチをやっているぞ。 - 名無しさん (2021-10-02 22:52:36)
1話ですか…?2話ではなく? - 名無しさん (2021-10-03 05:06:36)
二話だったけ? - 名無しさん (2021-10-03 16:08:50)
1話はエリックの話で2話がアンジェとプリンセスが再開する話ですが… なんか見た感じ1話にそれっぽいところなかったなと思ったので。(ちなみに第2章は見てません) - 名無しさん (2021-10-04 23:49:52)
かげきしょうじょおもしろかった!渡辺ティボルトに萌えを感じることができないのは俺が男だからか。それぞれが決意新たに本科生になる2期はよその前に文化祭はよ。そして色んな作品を見てみたくなったぞ - 名無しさん (2021-09-29 22:19:43)
仮面ライダーリバイス最新話の空中戦のクオリティすごいなぁ、すごい力入れてる。ゼロワンの映画で迅が飛行機と空中戦してたシーンと同等かそれ以上の迫力あったぞ。 - 名無しさん (2021-09-29 20:54:36)
海賊王女期待してますが、1週間遅れる地方民の哀しさ!? - 名無しさん (2021-09-29 12:34:21)
(朗報)ウルトラマンリブット、トリガー出演決定かつ変身する人間態まで貰える模様 - 名無しさん (2021-09-27 23:52:34)
出たなゲッタードラゴン!の先があった…つまりゲッターワールドは新たな虚無に突っ込んでいくんだな!ごめんよララァ…こんなに嬉しいことはない - 名無しさん (2021-09-27 19:28:48)
俺の知らないゲッター左上…!? - 名無しさん (2021-09-27 21:08:36)
ゲッター左上は草。誰だよ呼んだのw - 名無しさん (2021-09-28 10:55:48)
でもあのCパートまでにしておくべきじゃねえかな。サイボーグ009みたいに誰が作ってもなんか違うみたいになるのもアレだし。 - 名無しさん (2021-09-28 00:08:34)
それは確かに思うけどゲッターコンテンツが無くなるのもツライ。この矛盾する気持ちもゲッター線の導きなのか… - 名無しさん (2021-09-28 10:58:33)
うーむそれは確かに。アナザーガンダム的なゲッターシリーズがあってもいいかなとは思うが。よしまずはゲッターロボ斬あたりをさ・・・。 - 名無しさん (2021-09-28 22:12:42)
斬wwwゲッターロボ大決戦!かなり荒い作りだったけど面白かったなぁ…クソなついw - 名無しさん (2021-09-28 23:49:40)
ゲッタードラゴンのおかげでバグを倒して火星に幽閉(逃げ込んだ?)したカムイと共に竜馬?が乗るドラゴン倒して未来を変えようという感じか?続きはなさそうだしあれで終わりかな - 名無しさん (2021-09-29 07:46:48)
石川先生が虚無と一体化した今はあれ以上は難しいかもね…大ちゃんがいるから無いとは言えんけど求めてるものとは違うものになりそう…チェンゲやネオ、新みたいなパラレルゲッターならワンチャン… - 名無しさん (2021-09-30 11:08:04)
今季の台風の目はジャヒー様だったな - 名無しさん (2021-09-27 08:03:57)
サクナヒメだからな - 名無しさん (2021-09-29 22:20:20)
ロストジャッジメント面白かった...ただサブの力の入れ具合を見るに次回作なさそうに見えるなぁ。これを超えるジャッジシリーズって相当ハードル上がるだろうし...出るなら絶対やるんだけどね...。 - 名無しさん (2021-09-26 23:56:12)
本家龍が如くは3からネタが尽きたのか劣化し始めて6でああなって7で持ち直し図らなきゃいけなくなったし例え続編出しても3作目までで良いと思う。認知症、イジメ以外で良いテーマが見つかれば良いんだろうけどさ。 - 名無しさん (2021-09-27 04:12:52)
お話の内容が薄まる危惧もあるけど、今作ミニゲーム異様に多いのとユースドラマが意外とボイス入りキャラ多いのと当然ミニゲームも多種多様なのが...当然次回作となるとこれ以上のものをユーザーは求めると思うからさ。 - 木主 (2021-09-27 19:27:29)
本家龍が如くでも未だに圧倒的ボリュームの5から糞みたいなボリュームに成り下がった6の例があるからそれは大丈夫だぞ。 - 名無しさん (2021-09-27 19:49:10)
メイドラキムンカムイ編までやらないのかよ… - 名無しさん (2021-09-26 23:41:27)
そうかあ、ゼンカイジャーってこういう話なのか(おそらくテニス回の今週話だけ見た感想) - 名無しさん (2021-09-26 09:52:46)
それで合ってる。つーかもっとアレな回いくらでもあるし。 - 名無しさん (2021-09-26 13:51:12)
リバイの足の裏のデザインは判子、つまり自分の判子で上書きして契約無効か - 名無しさん (2021-09-26 09:42:59)
今日のリバイスは一気に伏線と新要素が増えたな!ギフの謎、ファイズ変身、弟の闇晴れかと思いきやまた何かありそうで...そして遂に弟も次回で変身なのかな? - 名無しさん (2021-09-26 09:31:20)
公式見たら盗まれた物で変身で変身失敗おじさんかデッドマンズの可能性が - 名無しさん (2021-09-26 09:51:29)
僕たちのリメイク、違うルートに行くのかと思ったわ(笑) 結局シノアキ結婚ルートにいくくのか行くのか? - 名無しさん (2021-09-26 00:32:59)
ウルトラマンゼアスがギャラクシーファイトに登場決定か - 名無しさん (2021-09-25 19:05:00)
なんか敵側に牡牛座の黄金聖闘士みたいなのが。あとウルトラマンレグロス? 知らない人だ・・・。レグルスなら獅子座の星だけど。あっもしかしてレオの息子? - 名無しさん (2021-09-25 20:44:08)
そのアブソリュートディアボロが先駆けてトリガーに登場するらしいけどケンゴ可哀想だな…ズッコケ三人組、トリガーダークでも大変なのにゼロでさえただで勝てない奴の仲間まで相手にするって… レグロスかぁ もしレオ兄さんの子供ならアストラが叔父さんと呼ばれる日が来るんだな。 - 名無しさん (2021-09-25 23:35:30)
ギャラファイ本編の前にトリガーの話の中で倒せるハズもないしな。んでディアボロの声ってブルブラックのヒュウガ兄さんの人か。牛つながりかい。 - 名無しさん (2021-09-26 01:19:45)
ひぐらし卒考察系YOUTUBER、動画全部消して逃亡した模様。なんでやろうなぁ…? - 名無しさん (2021-09-25 18:31:34)
ウルトラマントリガー、前回のスタンガンに早速出番があって草wwww - 名無しさん (2021-09-25 18:17:26)
実写版メイドインアビスコケる気しかしない。全巻+アニメ+映画も観てる大好きマンなんだけど不安すぎる - 名無しさん (2021-09-24 21:49:34)
アニメのひぐらし卒があまりにもアレすぎるから漫画版の方は赤瀬とまとの二人が「再構築」って書かれてて草ァ - 名無しさん (2021-09-24 19:23:30)
の二人はミス - 木主 (2021-09-24 19:24:32)
異世界道中は雑に作ってる印象だったら2期ないと思ってたがやるのか… - 名無しさん (2021-09-24 10:19:47)
意外にうけたってことでは? - 名無しさん (2021-09-26 00:30:31)
雑かなあ。B級感醸し出してるだけで作りは丁寧だったと思う。アルファポリスのアニメはまいどこんなもんよ - 名無しさん (2021-09-27 08:20:35)
ひぐらしが超能力バトルアニメに・・・(´・ω・`) - 名無しさん (2021-09-23 23:57:52)
羽入が出て来た時点でもう既にぶっ飛んでる世界観なのに何を今更… - 名無しさん (2021-09-24 00:04:37)
逆に考えるんだ。これが本来の姿だと。 - 名無しさん (2021-09-24 02:10:05)
竜騎士07って隙あらばこういうのやる作者だったしな。ひぐらしは罪滅しの屋上バトル、うみねこは赤と青使った論破バトル(笑) - 名無しさん (2021-09-24 13:21:48)
制作会社「今回のバトルは少しやり過ぎました - 名無しさん (2021-09-24 06:56:20)
場面ころころ変わるのシンエヴァじゃんw世界作り変えるとかシンエヴァじゃんwとずっと笑える回だった。羽入はキセキ待ってたんじゃないんかなんで凸ったんだ - 名無しさん (2021-09-24 07:42:41)
なんやあれ、ドラゴンボールか? - 名無しさん (2021-09-25 14:50:33)
キムタクが如く まじでスッキリするわ〜 - 名無しさん (2021-09-23 21:56:35)
アニメも今後海外で人気出始めると海外意識した構成にしそうで恐いな - 名無しさん (2021-09-23 08:46:37)
日本のアニメが受けてるのにわざわざ海外テイストにする意味は無いと思うぞ - 名無しさん (2021-09-23 11:01:56)
唐突な謎理論でワロタ - 名無しさん (2021-09-23 17:34:37)
原作の雰囲気を壊す意味ない3DCGとかにはしそう・・・ - 名無しさん (2021-09-23 18:16:30)
元々日本のアニメはディズニーを意識してスタートしてるのに今更何を? - 名無しさん (2021-09-23 21:14:58)
海外で受けるって言っても海外のオタクにだけだから、変わらんぞ。ちなみに非オタの海外アニメ好きは日本のアニメは嫌いらしい。 - 名無しさん (2021-09-24 01:40:05)
まぁ分らんでもない。実際映画は中国に媚びた方が売れてるしゲームはデザイン変更とか入るしアニメも国に合わせて演出変更は既に入ってる訳だし。サンジのタバコとか - 名無しさん (2021-09-24 17:23:21)
閃光のハサウェイとかは既にそうなのだが… - 名無しさん (2021-09-27 11:06:25)
かげきしょうじょの小野寺先生見てて面白いわぁキャラ立ってて好き。彩ちゃん話で百合匂わせしときながらさらさの彼氏事情と忙しい回。あの歌舞伎一族の人間関係分からんくなった。紗和ティボルト目つき凶悪になってんのすごいし来週は安道先生が入ってくるしで楽しみだね。 - 名無しさん (2021-09-22 22:51:44)
ダンジョン飯の最新巻読んだんじゃが、マルシルこれ本格的にヤバいんじゃないか? 翼獅子は姿が違うだけでヤギの悪魔と同じだったし、なんかバッドエンド行きそうで不安(楽しみ) - 名無しさん (2021-09-22 21:02:55)
多分本が悪魔で獅子はガチで力そのものだと思うぞ。 - 名無しさん (2021-09-23 21:00:13)
転すらアッサリしすぎ ラプラスの怒りはもっと激しいのに - 名無しさん (2021-09-22 08:14:10)
転スラ日記2はよ!街作りと日常話の方が好きだったり… - 名無しさん (2021-09-22 12:27:57)
スパイラルソウ見た人居る? - 名無しさん (2021-09-22 06:49:35)
ラブライブスーパースターなんやかんや面白い。果たして恋ちゃんのパパは蓮ちゃんパパなのか⋯⋯ - 名無しさん (2021-09-21 23:57:43)
俺妹加奈子√めっちゃいいじゃん!加奈子より麻奈実√がいいとか思ってすんませんでした。力強く真っ直ぐな娘は良いな、最後の続き編、あとがきでゲーム特典と言われて思い出して鳥肌った。黒猫かなぁなんて思ってたが加奈子ってことになったんだ…最後黒猫の名前だけ上がっていなかったがミスだよな?ショックで消えたりしてないよな?これで終わりなんて嫌だなぁまたゲームやりてえけどハードがなぁ… - 名無しさん (2021-09-21 21:36:48)
ひぐらしの最終回予想!なんやかんややって梨花ちゃんが魔女ベルンカステルに超覚醒して泣きながら雛見沢を解体して終了 ED後にうみねこ業の制作が発表される - 名無しさん (2021-09-21 15:17:45)
うみねこのアニメ大爆死したのにそれでひぐらし踏み台にしてでもうみねこのアニメやりたかったとか過去の発言の時より荒れるだけだろな…ただでさえあの発言以降も残ってた精鋭信者でさえ今回で辞めてる報告多いのに… - 名無しさん (2021-09-21 18:34:47)
メイドラゴンの子供時代のトール様がかわいすぎるんだが - 名無しさん (2021-09-21 08:57:07)
地下バ道にいたサイレンススズカ、マジもんの念やないか - 名無しさん (2021-09-20 00:42:25)
ゲッターは意識の集合体。個としての意識を保つことはできないが無くなる訳でもないって事でいいのか? こういうの昔からあるなあ。エヴァにもあったしガンダムのニュータイプもそうだという人もいたっけ。ニュータイプがお互い相手の心を深く理解しすぎると相手と自分の境界線が無くなるとかなんとか。 - 名無しさん (2021-09-19 22:15:38)
仮面ライダーリバイス3話 大二くんいいぞ、闇落ちしそうな顔と境遇と演技力してる。ヨモツヘグリロックシードプレゼントしてあげたい。 - 名無しさん (2021-09-19 22:07:04)
鎧武の光実もそうだけど個人的には剣の睦月にも近い感じがするから大二君は特撮ネタフォルダを潤わせてくれる新しいネタキャラ味感じて今後も楽しみだよね。 - 名無しさん (2021-09-19 22:38:14)
ムッキーはなんかわかる気がする。「俺は何も...」とか「お礼なんていらないよ...」じゃなくて「お礼なんて言われたくない」ってハッキリ拒絶してるの闇感じてたまらねぇな - 名無しさん (2021-09-21 12:18:33)
オーバーロード読んでて思ったが、魔導国の冒険者組合の新人として未知を開拓していくオープンワールドやりたくなってきた。プレイヤー以外は能力値に限界があるようだから後継システムみたいの作ってドンドン優秀になっていくみたいな。終始暗いのは嫌なので明るめでお願いしたい - 名無しさん (2021-09-19 21:45:33)
つまりメイドインアビス的なオンゲか! - 名無しさん (2021-09-19 22:01:15)
あれは生物たちが強すぎてステルスアクションゲーになりそう。そして降りるルート間違えると死。そういやアビスで使われている武器ってなんだろな - 名無しさん (2021-09-19 22:44:32)
俺の屍を越えてゆけが近いかなぁ? - 名無しさん (2021-09-21 01:45:47)
継承という点では近いね、今回妄想したのは冒険者だから、家族を作る以外に任意の相手に力を引き継げる(弟子とか)もしてみたい。そこら辺の魔法は魔導国が作ってくれる前提だが - 名無しさん (2021-09-21 15:18:51)
プリンセス・プリンシパル?なんや可愛い名前やなぁ。デザインも良いし見てみるか! → おっっっも - 名無しさん (2021-09-19 18:23:46)
今月末の映画2期楽しみ - 名無しさん (2021-09-20 11:40:29)
あさってやで - 名無しさん (2021-09-21 01:46:57)
オヤジ回で作品の評価は決まった - 名無しさん (2021-09-23 12:49:36)
プリキュアの新技、玩具ではビームだったが実際はピンクのゾウさんがライダーキックする - 名無しさん (2021-09-19 09:13:03)
情報量過多で想像がつかねえや… - 名無しさん (2021-09-19 11:03:25)
TVerで本編を見られるから詳しく知りたい人はどうぞ - 名無しさん (2021-09-19 12:35:59)
そこ以外のアクションシーンの作画が金田伊功を彷彿とさせられる、ような気がする。あの人の作画を語れるほど詳しくないがこんな感じじゃなかったっけ? - 名無しさん (2021-09-19 21:52:15)
デルタルーンチャプター2の感想なんだが、あの犬あんな物作ってるから開発終わらないんだぞ!(褒め言葉) - 名無しさん (2021-09-19 05:40:19)
そうですね…あとは裏ボスの顔が一度見たら忘れ辛い。 - 名無しさん (2021-09-20 22:54:41)
やっぱシズマ会長はティガ世界の住人で元ガッツの隊員だったかー。デスドラゴの時といい今回のガーゴルゴン戦でもファインプレーしたしやっぱ凄い人だわ。あと今回のティガや前回のキングジョーストレイジカスタムでも思ったけど川北後光をバックに写したら元々カッコいいのがよりカッコ良くなるねぇ… - 名無しさん (2021-09-18 20:26:48)
これでティガとのつながりがはっきりしたし、劇場版辺りでいいからティガ客演しないかな……。 それはそうと、隊長すっかりシュール系ギャグキャラになってない?w - 名無しさん (2021-09-18 22:05:40)
あと、ガッツウイングの出撃シーンでサンダーバード2号を思い出したのは自分だけだろうかw - 名無しさん (2021-09-18 22:13:58)
今回の辻本監督、パロネタ好きだから多分意識してると思う。イグニスもギャグキャラになったしダーゴンさんもユナにビンタされた影響で恋の病にかかって来週色んな意味で荒れ狂うみたいだしギャグキャラじゃない人をトリガーで探すの無理じゃね?w - 名無しさん (2021-09-18 22:46:51)
俺もそうなんだが知っているが故にもっと尺取ってもいいのよと - 名無しさん (2021-09-19 21:56:09)
がまがま閉館√は変わらないのか、あんだけ水漏れしてりゃあカビだらけだしビフォーアフターか八王子リフォーム呼ばないと無理そうだな…あれ?調子悪そうな魚はどうした? - 名無しさん (2021-09-18 07:48:03)
シンカリオンに出てたアスカは惣流でも式波でもなくアスカ・ラングレーなのね。なんで? この辺は映画見てりゃわかるの? - 名無しさん (2021-09-17 22:58:53)
シンカリオン時空はあくまで元ネタのそっくりさんってだけだから……。 初音ミクも苗字違うし。 - 名無しさん (2021-09-17 23:28:02)
他はそのまんまの名前で出てるからなんでかなと。特に何も無いならそれでいいや。この前のメーテルもあのメーテルとは別人だろーしそこは分かる。 - 名無しさん (2021-09-18 03:09:36)
監督が好きでスタジオカラーから公認もいただいているかららしい。 - 名無しさん (2021-09-21 01:44:17)
ひぐらしよーーーやくここに戻ってきたかと思ったら次週かい、そんでアバンで同じシーン流れてそう。どっかのニコルとマユ死ぬとこずっと見せられてる気分だった。拳銃如きじゃキセキの弾丸逸らしとフォークで機動隊と戦う男を抑えられるわけでもないから、謎空間でバトルして笑い上戸おばさん倒して終わりかね - 名無しさん (2021-09-17 06:25:50)
アニメかげきしょうじょ11話、全体的に作画好きなんだけど特に10:05~12:45の自室シーンが最高で、さらさの顔アップの線1本1本がびっくりするくらい小気味好いのと、ベッドの上で足ぱたぱたしてる時の引きの構図が天才なのと、「金言いただきました」前後の瞳の動きと正座への移行が気持ちいい らしい - 名無しさん (2021-09-17 01:37:19)
メジャー2nd、辻堂戦来たな… - 名無しさん (2021-09-16 21:56:05)
あれだけ優しかったみなとくんが中学であんなに変わったのは監督の影響やったんか…まさか根っこからあそこまで変わるなんてね… - 名無しさん (2021-09-16 21:13:37)
灼眼のシャナFINAL15話まで見たがおっさん二人死んじまった…どうしておっさんはすぐ死んでしまうん?カッコいいおっさんもう残ってないじゃん… - 名無しさん (2021-09-16 12:17:19)
グラサンかけたおっさんがまだ残ってるやろ^^ - 名無しさん (2021-09-20 11:01:37)
アリスギアOVA来たね。 ゆみさんの劇画顔とシャインスパークでくっそ笑ったwwww - 名無しさん (2021-09-15 21:16:27)
転スラで波動拳昇竜拳かめはめ波は草 - 名無しさん (2021-09-15 19:50:08)
アキラ「ほら、もう一個あったじゃん!アレだよアレ!」 - 名無しさん (2021-09-15 21:36:13)
他が有名過ぎて微妙に注目度低いのが実にらしい - 名無しさん (2021-09-15 21:56:56)
鉄山靠合ったのは気付いてたけどいかんせん前と後ろの技が比較的国民的過ぎた - 名無しさん (2021-09-16 21:17:32)
今のタイミングで八極拳のアキラって言うと、下手すると結城晶よりも風間アキラの方が知名度高そうなのが泣ける - 名無しさん (2021-09-17 00:56:25)
サマーウォーズみてたんだけど、キングカズマが負けたあとの書き込みで「カズマたんの指をチュッパチュッパ」ってあって笑ってしまった - 名無しさん (2021-09-15 05:29:59)
仮面ライダーリバイスのOPスロー再生でじっくりみた、最初の一輝くんの顔がバイスと分割されてコロコロ入れ替わるシーンで正面を睨むような一輝君。狩崎さんの研究所だかに収容された3人の仮面ライダーの影(真ん中は1号で左はクウガ?)、スーツを着て不敵な笑みを浮かべてる一輝くん。 この辺不穏でしかないな...。 - 名無しさん (2021-09-14 23:44:11)
こういう全部盛りのゴチャゴチャコラ動画すき。
https://www.nicovideo.jp/watch/sm39296323
- 名無しさん (2021-09-14 16:34:02)
板間違えたすまねぇ! - 名無しさん (2021-09-14 16:38:31)
https://twitter.com/f_tyaba/status/1437370231131836416?s=29
あーすき - 名無しさん (2021-09-14 13:01:45)
僕たちのリメイク、シノアキと結婚して職と幸せな家庭もあったらどんな経緯が有っても不満なんかないと思える。カワセガワやナナコと壮絶なキョウヤの取り合いのすえに筆を折ったとしても責任感に苛む必要はないと思える。 - 名無しさん (2021-09-14 12:33:34)
タイムリープ前の世界を知らなかったなら可能性を潰しただけだが、確定していた未来の成功を潰したんだからまともな神経なら気に病むと思うな - 名無しさん (2021-09-16 07:38:00)
その次の回で丸々そのネタをやるとは思ってなかった。キレイに伏線フラグ回収したな……。 - 名無しさん (2021-09-19 17:35:47)
ジャヒー様変身することなく敗北してんじゃねえかもっと頑張れ(鬼畜)もやし炒めしかないクッキングは地味に悲しいなぁ・・・ - 名無しさん (2021-09-14 07:49:03)
仮面ライダーリバイス今のところ面白いわ、結構人間と人外の価値観の差を描く王道攻めてるよね。 - 名無しさん (2021-09-14 00:06:40)
一話の時もそうだけどバイスが悪いとはいえ母親や二話は父親に対して酷い事してるのに一輝君が未だに謝らずにその場をやたらごまかしたりする変な癖があるしなかなか闇深い主人公って感じもするから考察しがいがあってほんと楽しい。あと変身する度に心臓写す描写も不穏だし。あとフェニックスの更生施設()も初っ端から胡散臭いのが最高だな。 - 名無しさん (2021-09-14 01:02:17)
ゼロワンの時のその週に登場したプログライズキーのフォームTwitterに載せてたノリで変身時の背後のチャットのやりとりの画像欲しい - 名無しさん (2021-09-14 21:33:10)
テイルズの後半のopeningが良すぎて前半openingがかませみたいになってますよと - 名無しさん (2021-09-13 23:01:50)
リバイスのOP見て悪魔と人間がそのうち入れ替わるんじゃとか言ってた奴居て、なんかそういうの普通に有りそうでコワイ。なんか自分が人間じゃないみたいな言い回しのヤツ割といるし - 名無しさん (2021-09-13 22:14:30)
2話で既に契約がバイスと一輝の口約束でしかないのがこえーなと思った、オーズのアンクが「自分を復活させるため」に仲間になったみたいにバイスは自分がしなないために仲間になったんだからこの先不安だ。もし悪魔と人間を切り離すきっかけが生まれたら。 - 名無しさん (2021-09-13 22:27:59)
次の3話で家族を守るのは何故?ってテーマに踏み込むからバイスはアンクみたいに徐々に軟化すると思うけどね。 - 名無しさん (2021-09-14 01:05:22)
「ログ9」をウィキ内検索
最終更新:2022年01月19日 22:50