新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
スマホ利用者へ
本wikiは
スマホ表示非対応
です
PC版
スマホ版
勝手にスマホ/PC表示になってしまう
ジャンプボタン
▼MS一覧▼
▼強襲▼
▼汎用▼
▼支援▼
▼カスタマイズ▼
▼各種公式ページ▼
メニュー開閉
▼全て開く▼
▼全て閉じる▼
▼Code Fairy▼
Code Fairy
ミッション:Vol.1
ミッション:Vol.2
ミッション:Vol.3
ネタバレ板
▼初心者の方へ▼
本攻略Wikiの使い方
プレイ前の準備
操作方法
初心者講座-物資調達編
初心者講座-マナー編
初心者講座-戦闘編
よくある質問
公式TIPS集
用語集
バグ小ネタ
▼コミュニティ▼
問題解決
掲示板(質問)
掲示板(PC版質問)
掲示板(アドバイス)
掲示板(議論)
ほっこり
掲示板(雑談)
掲示板(ネタバレ)
掲示板(時限)
掲示板(川柳)
刺しつ差されつ
掲示板(称賛)
掲示板(愚痴)
掲示板(懺悔)
その他
掲示板(クラン)
掲示板(テスト)
Twitter
▼ゲームシステム▼
ゲーム概要
課金形態
操作方法・UI
操作方法
画面表示
メッセージ
HAROメニュー
ベースキャンプ
ベースキャンプ
クラン
訓練
強化施設
美容室
PMUスタッフ
セリフ集
ウェア・アクセサリー
戦闘システム
機体属性と三すくみ
機体ステータス
攻撃方法
ダメージリアクション
攻撃・防御補正
機体状態による補正
移動に関する項目
拠点
索敵・レーダー
回復
与ダメージ計算
ゲームルール
ベーシック
エースマッチ
ランクマッチ
クランマッチ
開催期間確認用
(外部リンク)
シンプルバトル
シャッフルターゲット
ミックスアップ
ブロールマッチ
デュエルマッチ
週末限定戦
シリーズ戦
シチュエーションバトル
開催期間確認用
(外部リンク)
バトルシミュレーター
フリー演習
任務・報酬
任務・報酬
バッジチャレンジ
物資配給表
物資配給表(主兵装)
抽選配給一覧
(外部リンク)
プレミアムログインボーナス
(外部リンク)
その他
マッチング
レーティング&リザルト
途中離脱
トロフィー
昇格必要EXP
▼マップ▼
宇宙
暗礁宙域
資源衛星
宇宙要塞内部
廃墟コロニー
月軌道デブリ帯
地上
墜落跡地
港湾基地
(
早朝
/
注水
)
熱帯砂漠
無人都市
山岳地帯
廃墟都市
北極基地
密林地帯
軍事基地
軍港
地下基地
補給基地
塹壕
コロニー落下地域
マスドライバー施設
峡谷
リゾート開発区域
鉱山都市
モビルスーツ
MS一覧
▼強襲-開閉▼
強襲一覧ページ
100
ザクⅠ
ジム・ライトアーマー
200
アッガイ
アッグ[ML装備]
ドラッツェ
250
アッグガイ
グフ
ジム・ナイトシーカーⅡ
ヅダ
陸戦用ジム
300
アッガイ【TB】
イフリート(DS)
ゴッグ
ザク・フリッパー
ザクⅡFS型(SM)
ザクⅡ(KG)
ジム・ガードカスタム
ジム[ギャザーロード隊仕様]
ジム・コマンドLA
ジム・ストライカー
ズゴック
マ・クベ専用グフ
350
アッグジン
イフリート改
イフリート・ナハト
グフ・カスタム
グフ・ホバータイプ
ゲルググG
ジム・ストライカー改
ドム高速実験型
ハイブースト・ジム
ブルーディスティニー1号機
プロトタイプガンダム
ホビー・ハイザック
ラムズゴック
陸戦型ガンダム[ジム頭]
陸戦高機動型ザク(AS)
400
アクト・ザク[指揮官仕様]
ガンダムピクシー
ガンダムEz8[HMC]
ギャン
グフ・フライトタイプ
ゲルググM
サイコミュ高機動試験機
ジム改陸戦型[CB装備]【TB】
ジム・クゥエル
ジム・スパルタン[BD隊仕様]
ジムⅡ・セミストライカー
ジュリック
ジーライン・アサルトアーマー
ジーライン・ライトアーマー
ズゴックE
デザート・ザク(DR)
ドム・レゾナンス【TB】
ドワッジ
ブルーディスティニー2号機
ペイルライダー・デュラハン
メタル・スパイダー
リック・ドムⅡ(GH)
レッドライダー
450
アレックス[C・A装備]
ガンダム5号機
グール
高機動型ガルバルディα
ジムⅢ[近接戦仕様]
シャア専用ゲルググ
シルバー・ヘイズ改
ストライカー・カスタム
デザート・ゲルググ
ドルメル
ネロ・トレーナー
ブラックライダー
G-3ガンダム
500
赤いガンダム
エンゲージゼロ[追加BST装備型]
ガズエル
ガンダムピクシー(LA)
ガンダム5号機Bst
高機動型ゲルググ(GK)
サイコ・ザク マークⅡ【TB】
ジム・ナイトシーカー(V)
ジム・NS[宇宙戦仕様](V)
シュツルム・ガルス
ティターニア
フルアーマー・ガンダム【TB】
プロトΖガンダム[X1型]
ヘイズル2号機
ボリノーク・サマーン
R・ジャジャ
550
エンゲージガンダム[BST装備]
ガズエル・グラウ
ガンダム試作2号機[BB仕様]
ガーベラ・テトラ
ギャプラン
ギラ・ドーガ[サイコミュ試験型]
ジェガン(CH)
ゼク・アイン[第1種兵装]
ゼー・ズール
バウ
百式
ヘイズル改[イカロス・U装備]
ヘイズル改[高機動仕様]
ムーシカ
リ・ガズィ
600
アトラスガンダム(BC)【TB】
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
ギャプラン(I0)
ギラ・ズール(EH)
ゲルググ・ウェルテクス
ディジェ[ルオ商会仕様]
バイアラン・カスタム
ハンブラビ
ヘビーガンダム(I0)
リック・ディアスⅡ
リック・ディジェ改
RFグフ
RFズゴック
Sガンダム
ΖプラスA1型
650
ガンダムMk-Ⅴ
キュベレイMk-Ⅱ
ザクⅢ改
ジェスタ[シェザール隊仕様A]
ディジェ(CA)
ディマーテル
デルタプラス
ナラティブガンダム[C装備]
バウンド・ドック
バルギル
プロトタイプΖΖガンダム
メッサーF02型
ヤクト・ドーガ(GG)
リゼルC型[DaU装備]
Ζガンダム3号機P2型
700
強化型ΖΖガンダム
ザクⅣ(IP)
サザビー初期試験型
シナンジュ・スタイン(ZA)
ナイチンゲール
バンシィ
ペーネロペー
ユニコーンガンダム[覚醒]
F90[MZ仕様]
RX-93ff νガンダム
▼汎用-開閉▼
汎用一覧ページ
100
ザクⅡ
ジム
ジム・トレーナー
150
ザクⅡFS型
陸戦型ジム
200
ゲム・カモフ
ザク強行偵察型
ザク・デザートタイプ
ザク・マインレイヤー
ザクⅡS型
ジム改
ジム・ナイトシーカー
250
ザク・マリンタイプ
ザクⅡ改
ジム寒冷地仕様
ジム・コマンド
ジム・コマンド宇宙戦仕様
装甲強化型ジム
ドラッツェ改
ブグ(RR)【GTO】
陸戦型ジム[WR装備]
300
アクア・ジム
アッガイ火力型A【TB】
イフリート
グフ重装型
グフ(VD)
高機動型ザク
ザク・ハーフキャノン(MB)
ザクⅠ(GS)
ザクⅡ改[フリッツヘルム仕様]
ザクⅡ後期型
ジムⅡ
ジム[WD隊仕様]
装甲強化型ジム(BA)
ドズル・ザビ専用ザクⅡ
ドム
ドム・トロピカルテストタイプ
陸戦型ガンダム
陸戦高機動型ザク
リック・ドム
350
アクト・ザク
ガッシャ
ガンダムEz8
グフ飛行試験型
ゲルググ
ザクⅡ[シュトゥッツァー]
ジム・インターセプトカスタムFB
ジム・レイド
シャア専用ズゴック
水中型ガンダム
スライフレイル
スレイヴ・レイス
ゾゴック
ドム・トローペン
ハイゴッグ
パワード・ジム
ペイルライダー・キャバルリー
リック・ドムⅡ
400
ガザC
ガルバルディα
ガンキャノン重装型タイプD
ガンダム
ガンダムEX
ギャン・エーオース
グフ[Fユニット装備]【TB】
ゲルググL
高機動型ザク後期型
ザクダイバー
ジム・カスタム
ジム・スナイパーⅡ[WD隊仕様]
ジム・ドミナンス
ジム・ドミナンス[水中用装備]
ジムⅢ
ジーライン・スタンダードアーマー
先行量産型ゲルググ
ヅダF
ディザート・ザク
ネモ
ハイザック
ブルーディスティニー3号機
ペイルライダー[空間戦仕様]
ペイルライダー[陸戦重装備仕様]
ペズン・ドワッジ
陸戦型ゲルググ(VD)
リック・ドム[シュトゥッツァー]
450
アレックス
イフリート・イェーガー
エンゲージゼロ
ガザD
ガ・ゾウム
ガルバルディβ
ガンダム4号機
ゲルググ[シュトゥッツァー]
ゲルググM指揮官機
ケンプファー
高機動型ゲルググ
高機動型ゲルググ(UL)
高機動型ゲルググ(VG)
ザク・マシーナリー
ジェダ
ジム・スパルタン(RG)
ジムⅢパワード
ドワス改
ドワッジ改
ネロ
バーザム
フルアーマーガンダム陸戦タイプ
ペイルライダー(VG)
マラサイ
500
ガザG
ガズアル
カプール
ガルスJ
ガルバルディβ(FS)
ガンダム4号機Bst
ガンダム7号機
ガンダムMk-Ⅱ
ギャプランTR-5
ギラ・ドーガ
高機動型ケンプファー
サイコ・ザク【TB】
ジェガン
ジェガンD型
ズサ[袖付き仕様]
ドルメル・ドゥーエ
ナラティブガンダム
バイアラン
バーザム改
ヘイズル改
メタス[重装備仕様]
リゲルグ
リック・ディアス
ロゼット[強化陸戦形態]
FA・ストライカー・カスタム
550
アッシマー
イフリート・シュナイド
ガンダム試作1号機
ガンダム試作1号機[アクア装備]
ガンダム試作1号機Fb
ガンダム試作3号機ステイメン
ガンダムMk-Ⅱ[メガラニカ所属]
ガンダムMk-Ⅲ
ギラ・ズール
ギラ・ドーガ改
ザクⅢ
ザクⅢ[サイコミュ装備型]
ジェガン[エコーズ仕様]
ジェガン重装型
ジオング
スタークジェガン
ゼク・アイン[第3種兵装]
零式
ディジェ
デスパーダ
ドライセン
パーフェクト・ガンダム【TB】
ブルG【TB】
ヘイズル・アウスラ
ヤクト・ドーガ[袖付き仕様]
量産型百式改
量産型Ζガンダム
ロズウェル・ジェガン
EWACジェガン
FAガンダムMk-Ⅱ
Ζガンダム[ザク頭]
600
アトラスガンダム【TB】
アンクシャ
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
オーヴェロン
ガブスレイ
ガンダムデルタアンス
ガンダムMk-Ⅳ
ゲルググ・V・キュアノス
ジェスタ
シルヴァ・バレト[F試験型]
ディジェSE-R
トリスタン
ドーベン・ウルフ
バイアラン・イゾルデ
ハイゼンスレイ
百式改
ヘビーガン
メッサーラ
リ・ガズィ・カスタム
リゼル
量産型νガンダム
量産型ΖΖガンダム
RFザク
Ζガンダム
ΖプラスA2型
ΖⅡ
650
ガンダムデルタカイ
ガンダムGファースト
ガンダムMk-Ⅴ[MP装備]
キュベレイ
グスタフ・カール
サイコ・ドーガ
サイコバウ
シルヴァ・バレト
ジ・O
ゼク・ツヴァイ
ディジェ・トラバーシア
デナン・ゾン
トーリス・リッター
ナラティブガンダム[B装備]
ファーヴニル
フライルー・ラーⅡ
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
メッサーF01型
リバウ
Ex-Sガンダム
GFタンク
RFドム
Ζガンダム3号機A型
ΖΖガンダム
700
クシャトリヤ・リペアード
サザビー
シナンジュ
バンシィ・ノルン
フェネクス【NT】
ムーンガンダム
ユニコーンガンダム
FA・ユニコーンガンダム
F90
Hi-νガンダム
νガンダム
Ξガンダム
750
F91
▼支援-開閉▼
支援一覧ページ
100
ザク・キャノン
ジム・キャノン
200
ギガン
ザクⅠ指揮官仕様
ザクⅡ[重装備仕様]
ザニー[地上仕様]
ジム・スナイパー
250
ギガン[空間戦仕様]
ザク・キャノン[ラビットタイプ]
ジム・キャノン[空間突撃仕様]
デザート・ジム
量産型ガンタンク
300
アッガイ索敵型【TB】
ザク・タンク[砲撃仕様]
ザク・デザートタイプ[DA仕様]
ザク・ハーフキャノン
ザクⅠ・スナイパータイプ
ザクⅡ[狙撃型](HH)
ジム改[シャドウズWR仕様]
ジム・スナイパーカスタム
ドラッツェ改[重装備型]
陸戦型ガンダム[WR装備]
量産型ガンキャノン
350
ガンキャノン
ガンキャノン・アクア【TB】
ガンキャノン[SML装備]
ガンダムEz8[WR装備]
ガンタンク
ガンタンクⅡ
ジム・SC[ML装備]
ジュアッグ
ドム・キャノン[単砲仕様]
ドム・キャノン[複砲仕様]
ドム[重装備仕様]
ビショップ
400
アイザック
ガザE
ガンキャノン重装型
ガンキャノンⅡ
ガンナーガンダム
ザク・マリナー
ジム・キャノンⅡ
ジム・スナイパーⅡ
ジムSPⅢ[中距離支援ユニット]
ドム・バラッジ
ヒルドルブ
フルアーマー・スレイヴ・レイス
陸戦型ゲルググ
陸戦強襲型ガンタンク
450
ウーンドウォート
ガ・ゾウム[ガンナータイプ]
ガンキャノン・ディテクター
ゲルググ・キャノン
ゲルググJ
ジーライン・フルカスタム
ゾック
ネモ・カノン
ハイザック・カスタム
ハイザック・キャノン[増加装甲]
フルアーマー・アレックス
フルアーマーガンダム
ペイルライダーDⅡ
ヘビーガンダム
ホワイトライダー
マドロック
EWACネロ
500
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
ガルスK
ガルバルディβ高機動型[T仕様]
ガンダム試作0号機
ゲルググキャノン(JN)
ザク・マシーナリー(EB)
ザメル
ジム・シューター
ジムⅢパワードFA
ジャムル・フィン
ズサ
ドム・ノーミーデス
ネティクス
ネモⅢ
フルアーマーガンダム[タイプB]
プロト・スタークジェガン
ロト
550
アドバンスド・ヘイズル
アルス・ジャジャ
エンゲージガンダム[I装備]
ガンダム試作2号機[MLRS]
ガンダム試作4号機
ギラ・ドーガ[重武装仕様]
ジェダキャノン
シスクード
シュツルム・ディアス[NZ仕様]
スーパーガンダム
ゼク・アイン[第2種兵装]
零式弐型(AR)
パラス・アテネ
フルアーマーガンダム7号機
リック・ディジェ
600
ギラ・ズール(アンジェロ機)
ゲルググ・V・クサントス
ザクⅣ
ジェスタ・キャノン
ディジェ・アサルトパッケージ
デルタガンダム
バイアラン・カスタム2号機
ハンマ・ハンマ
メタス改
リガズィード
陸戦用百式改
量産型νガンダム[F・F装備]
FAガンダムMk-Ⅲ
FAZZ
ΖプラスC1型
650
キャノンガン
ゲーマルク
ジェスタ[シェザール隊仕様B]
シルヴァ・バレト・サプレッサー
フルアーマー・オーヴェロン
フルアーマー百式改
ヤクト・ドーガ(QA)
リゼルC型[DbU装備]
量産型キュベレイ
RFゲルググ
Ζガンダム3号機B型
Ζガンダム[HML]
700
クシャトリヤ
ダグ・ドール
フルアーマーΖΖガンダム
ローゼン・ズール
G・ドアーズ
MSN-04FF サザビー
νガンダム[HWS装備]
750
F90[Sタイプ]
▼その他機体▼
Steam版限定
フリーダムガンダム
ゴッドガンダム
NPC専用機体
サイコ・ガンダム
サイコ・ガンダムMk-Ⅱ
クィン・マンサ
α・アジール
シャンブロ
クィン・マンサ(アンネローゼ機)
エルメス
ビグ・ザム
MS以外
61式戦車
ボール
オッゴ
ワッパ
マゼラ・アタック
スキウレ
歩兵
▼MSページ他▼
スキル一覧表
コスト一覧表
強化リスト一覧表
▼カスタマイズ▼
カスタムパーツ
攻撃系パーツ
防御系パーツ
移動系パーツ
補助系パーツ
特殊系パーツ
強化施設
強化リスト一覧表
拡張スキル一覧表
ペイント
ペイント概要
マーク一覧表
パターン一覧表
ペイント例:連邦軍
ペイント例:ジオン軍
セカンドwikiペイントページ
▼データ・解説▼
ナレッジ
よくある質問
バグ小ネタ
用語集
公式TIPS集
検証
戦闘システム
旧wikiの「検証・データ」ページ相当です
こちらのコメント欄に情報をお寄せください
検証用音声チャットコミュ(有志)
日々検証作業を行ったり検証方法について議論してます
注意:当Wikiとは管理が違います
テクニック
テクニック集
解説
PING値計測
背面パドルデバイスの導入
宇宙マップに便利
導入は自己責任で!
純正コントローラーのドリフト現象を直す
機体が勝手に動く人は試してみてください
「データベースの再構築」を行ってPSの不具合を改善する
PSの挙動が不安定だったりモッサリしているときに行ってみてください
一覧表
MS一覧
スキル一覧表
コスト一覧表
物資配給表
昇格必要EXP
抽選配給一覧
(外部リンク)
▼計算計測ツール▼
バトオペ耐久最適化ツール
wiki管理ではありません
作成者ご本人からのコメントによるツール紹介がありましたが,ご本人の要望でリンクを貼っているわけではありません
作成者からのリンク撤去依頼があれば削除致します
与ダメージスクリプト
局部ダメージ以外の計算は誤差はないはず...多分.きっとそう.
不具合報告はこちら
PING値計測
ヒートゲージ計算スクリプト
ビーム兵器のオーバーヒートまでの発射数を計算できます.
カラーピッカー
▼アップデート▼
機体調整
20190301~
20181024~
20170919~
抽選配給一覧
▼Wiki企画物▼
第1回UCコラボ機体予想投票
第2回ピックアップ機体予想投票
第1回バトオペ2に実装してほしいBGM投票
未実装一覧
編集練習用ページ/シチュバト
ウィキ部屋で楽しむためのシチュバト集
USO800企画
Wiki民格付けチェック
すてるすフレンズ
2017年エイプリールフール企画
外部サイト(効果音有)
妄想機体
連邦軍
ジオン軍
旧ウィキ物
第2回バトオペセカンドWiki国勢調査
βサービス開始までのツマミにでも.
無印バトオペ最後の夜 - 線香花火大会
▼その他▼
動画
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
▼外部リンク▼
バトオペ公式
公式ページ
公式twitter
公式コミュニティ バトオペ部
公式窓口(意見・要望)
公式窓口(問い合わせ)
バトオペ2ディレクターtwitter
バトオペ2アクション担当twitter
テンダちゃんtwitter
プロフィールカード作成ツール
抽選配給一覧
Code Fairy公式
PSN
My Playstation
PSN障害情報
PSNカスタマーサポート公式Twitterアカウント
PSNネットステータス
PSNダウンディテクター
PS公式Twitter
割引クーポン情報など
PS Store割引情報Wiki
PS4のエラーコード
▼PSNサポート▼
PSNサポートトップ
PSNサポート(メール)
PSNサポート(チャット)
バトオペ2関連記事
4Gamer.net
Gamer
PS.Blog
ガンダム関連リンク
ガンダムインフォ
ガンダムパーフェクトゲームス
ガンダペディア
ガンダム入門塾
wiki関連リンク
セカンドwiki
バトオペ2専用画像アップローダ
検証用音声チャットコミュ(有志)
注意:当Wikiとは管理が違います
FML9
検証用チャットコミュオーナーの検証ブログ
シチュエーションジェネレーター
旧作ユーザーにはお馴染みのシチュエーションを作成してくれるジェネレーターです.プレイヤースキルに応じてLv調整などは必要かと思いますがフレンド部屋などで楽しむのも一興.
@wikiリンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
@wikiの編集方法
@wikiお知らせ一覧
タグ一覧
▲トップに戻ります▲
ここを編集
雑談板
おしらせ
諸注意
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
Wiki利用者各位:
【投稿コメント数のエラーについて】:
現在【全角半角201文字以上】のコメントを投稿出来ない現象を確認しています.文字数荒らし対策とのこと.投稿前に念のためコメントのコピーを.
募集要項
※最近荒らしやBotと思われる編集IDの登録依頼が増えています.登録時には
「目的や意気込み」
などを必ず入力ください.
「よろしくおねがいします」
のみの場合は棄却します.
共同編集者
晒しID削除人
規制回避ID発行
Hot Topics
Gジェネ時限板
ジークアクス時限板
ピックアップ機体
ロゼット[強化陸戦形態]
限定抽選配給
ペーネロペー
現在の抽選配給一覧
パラメータ調整
20250424アプデ分
調整内容の告知
強襲
アトラスガンダム(BC)【TB】
ナラティブガンダム[C装備]
NG[C装備]用B・ライフル
メッサーF02型
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
アクア・ジム
アトラスガンダム【TB】
AG用レールガン【TB】
AG用ビーム・サーベル【TB】
メッサーF01型
サザビー
サザビー用B・ショットライフル
支援
ギラ・ズール(アンジェロ機)
アンジェロ機用B・S・ライフル
MSN-04FF サザビー
04FF用B・S・ライフル
共通兵装
ビーム・ピック
メッサー用L・B・R
メッサー用ビーム・サーベル
カスタムパーツ
コンポジットモーター
新型緩衝材
新型フレーム
水中戦適正化装置
頭部特殊装甲
特殊燃焼剤
背部特殊装甲
フィールドモーター
噴射制御装置
▼20250327アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ゼー・ズール
ゼー・ズール用B・M[GN]
H・クロー&H・ナイフx2
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
GDK陸戦仕様用B・S
リック・ディジェ改
リック・ディジェ用B・ナギナタ
汎用
ブルG【TB】
サイコ・ドーガ
サイコ・ドーガ用ビーム・ソード
トーリス・リッター
トーリス・リッター用B・Sx2
バンシィ・ノルン
支援
陸戦用百式改
フルアーマー百式改
FA百式改用L・メガ・バスター
ダグ・ドール
ダグ・ドール用L・B・ライフル
▼20250227アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
イフリート改
イフリート改用腕部グレネード
ザクⅣ(IP)
ザクⅣ(IP)用B・マシンガン
ザクⅣ(IP)用大型H・ホーク
汎用
ザク・ハーフキャノン(MB)
ギラ・ズール
ギラ・ズール用ビーム・マシンガン
ギラ・ズール用ビーム・ホーク
シルヴァ・バレト[F試験型]
ΖプラスA2型
ΖプラスA2型用ビーム・ライフル
ユニコーンガンダム
支援
ガンキャノン・アクア【TB】
G・アクア用NG【TB】
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
6連装メガ粒子砲
FAガンダムMk-Ⅲ
FAGMk-Ⅲ用B・R[GN]
▼20250130アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ギャプラン
ギャプラン用ビーム・ライフル
ディマーテル
※ナーフ
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
零式
零式用ビーム・ライフル
零式用ビーム・サーベル
ドライセン
ドライセン用ジャイアント・バズ
ロング・ビーム・トマホーク
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
※ナーフ
ガンダムデルタカイ
ガンダムデルタカイ用L・M・B
支援
ジュアッグ
3連装ロケット・ランチャーx2
速射式小型R・ランチャーx2
アウターシェル・バレル[強化型]
ザメル
8連装ミサイル・ランチャー
ジェスタ・キャノン
J・キャノン用B・R[GN]
過去の機体調整
Wikiその他
雑談板小ネタ集
気に入った雑談ネタを記載下さい
掲示板(ネタバレ)
深夜アニメ等のネタバレ談義はこちらで
Wiki編集・管理
管理板
管理板(編集)
管理板(荒らし報告)
掲示板(テスト)
マニュアル等
編集練習用ページ
編集ガイドライン
編集マニュアル
過去ログ送りの方法
過去ログ送り練習
@Wiki文法一覧
@Wikiプラグイン一覧
攻略Wiki関係書類
廃止ページ一覧
未作成ページ一覧
攻略Wiki命名規則
攻略WikiCSS一覧
攻略Wiki使用色一覧
色キーワード一覧
便利サイト
▼クリックして表示▼
リンク短縮ツール
PSNprofiles
PSN障害ディテクター
ジオン訛り(文字化け)解読ツール
管理者向け
▼クリックして表示▼
管理用テンポラリ
臨時ページ
include/掲示板_easter_egg
wiki運営お知らせ一覧
簡易荒らし報告板
アップローダ
画像・動画用
画像用メイン(閉鎖されました)
画像用サブ
ファイル用
ファイル用1
Wiki専用
ファイル用2
大容量ファイル用
更新履歴
取得中です。
人気のページ
本日の合算カウント数で決まります.マウスオーバーでカウント表示.
掲示板(雑談)
ロゼット[強化陸戦形態]
MS一覧
シチュエーションバトル
ロゼット[強化陸戦形態]/ログ1
掲示板(時限)/ジークアクス
カスタムパーツ
掲示板(雑談)/ログ2149
シチュエーションバトル/ログ12
掲示板(愚痴)
F91
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
掲示板(時限)/ジークアクス/ログ5
掲示板(時限)/Gジェネ
ガンダム4号機/ログ2
ペーネロペー
ガンダムデルタアンス/ログ2
ギャプランTR-5/ログ1
ペーネロペー/ログ1
掲示板(ネタバレ)
サザビー
Ξガンダム/ログ3
F91/ログ1
赤いガンダム
F90[MZ仕様]
パーフェクト・ガンダム【TB】/ログ4
サザビー/ログ4
F90
シュツルム・ディアス[NZ仕様]/ログ1
コスト一覧表
include/データ/拡張スキル一覧表
ガンダム4号機Bst/ログ1
赤いガンダム/ログ1
プロトΖガンダム[X1型]
掲示板(時限)
G・ドアーズ
ガンダムEX/ログ1
ガンダム4号機
グフ・フライトタイプ
Ξガンダム
include関係
▼編集者用▼
include用主兵装・データページ一覧
機体・武器ページ用
include/MS_footer
include/武器_footer
掲示板用
include/log_updating
include/掲示板_header
include/掲示板_notice
include/雑談板利用に関する管理人の見解
include/掲示板_update
include/掲示板_etc
include/掲示板_event
include/掲示板_今北産業
その他
include/編集衝突注意
include/色キーワード
include/要更新
include/トップページevent
include/ペイントメニュー
include/連邦軍機体一覧
include/ジオン軍機体一覧
テンプレート関係
▼編集者用▼
MS
テンプレート/MS
武器
テンプレート/実弾系統
テンプレート/ビーム系統
テンプレート/格闘系統
武器include
テンプレート/include_実弾系統
テンプレート/include_チャージビーム系統
テンプレート/include_即撃ちビーム系統
テンプレート/include_格闘系統
その他
テンプレート/カスタムパーツ
テンプレート/マップ
テンプレート/普通のページ
アクセス情報
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
現在:
-
全体:
-
最終更新日時
0000-00-00 00:00:00
▲トップに戻ります▲
右メニューを編集
ゲルググキャノン(JN)
>
ログ1
ジークアクスのゲルググカラーに染めたこいつがいて笑っちまった - 名無しさん (2025-04-30 20:45:52)
確かにそれっぽい顔してるわ - 名無しさん (2025-05-01 11:05:47)
通称「ボトムズ」な - 名無しさん (2025-04-25 17:32:34)
メイン速射で蓄積取れないって昨今では致命的致命傷 - 名無しさん (2025-02-15 10:28:13)
メイン速射で蓄積取れる500までの支援そんなにいなくない?メインは追撃用だよ。 - 名無しさん (2025-02-15 22:00:23)
バズが実質メインだからショトカの配置をメインにバズ、追撃用にビーライ置いてるわ。 - 名無しさん (2025-02-17 10:34:22)
バズーカ持ってなかったら言ってもいいけどな。付いてないんか? - 名無しさん (2025-02-15 22:03:18)
局部補正高い武装で蓄積も取ってきたら普通に糞だと思うのだが - 名無しさん (2025-02-17 06:11:20)
こいつの格闘モーションさ、ゲルググ系(N↗︎下↘︎)じゃなくてディジェ系(N↗︎下↙︎)じゃね? - 名無しさん (2025-02-15 09:05:00)
歩きバズから即メインビームに切り替えられるようになったからか動き易くなったよね - 名無しさん (2025-02-14 07:01:37)
新しいパーツのおかげて射撃補正89+5%ダメージアップできるようになった。実弾とビームが混ざるからダメージも安定して高い。強い。 - 名無しさん (2025-01-22 02:07:55)
BRに怯み付けたらさっさと足折ってスコープノンチャで死ぬまでビクンビクンさせられるようになって良いというかそのくらいしないと現状のスコープの仕様だと恩恵に見合ってないような気がするなぁ。まぁよろけが大よろけになる効果で怯みがよろけに昇格するかは知らないけど - 名無しさん (2024-10-25 19:21:58)
武器CT半減以上に短縮されたからノンチャ2射が入るタイミング増えてたんだね。編成崩れたノリでじゃあ久しぶりにと乗せてもらったらかなり与ダメ出てビックリした - 名無しさん (2024-08-23 17:50:11)
って書いてから気付いたけど一年近く前に上方受けてんじゃん、難しいから長く乗ってなかったんだなあ… - 名無しさん (2024-08-23 17:51:08)
味方様についていって寝かされたやつの脚とか頭とかを壊して回るの楽しすぎるけど正解なのか分からん - 名無しさん (2024-04-28 19:02:01)
いい感じだと思う。足遅いしでかいうえ、孤立して狙撃する性能はしていないから、前線でバズ下ビービーでずたずたにしていくのが強い。 - 名無しさん (2024-05-06 18:23:23)
バズ担いで随伴支援しつつ相手のスナイパーにはカウンタースナイプでHS、頭部破壊で機能不全に…てのが理想なんだろうけどこのゲームHS狙いづらいんよ。 - 名無しさん (2024-04-16 19:32:40)
そもそも頭部破損狙うとカウンタースナイプされるのはこっちが多い(スコープ+収束3秒)弱い訳じゃないけど劇中の様なオシャレな闘い方は出来ないんだ… - 名無しさん (2024-04-16 20:10:00)
スコープ覗くだけで射補がカンストする関係でドムノミクラスの硬さじゃない限りはノンチャ1~2発(スコープ覗いてもクールタイム1秒)で十分破壊可能だと思われるが、兎にも角にも腕だの肩だのに吸われるのがね… - 名無しさん (2024-04-17 10:46:07)
遠距離カットで当てられる、カメラも大事、ポジション取りで絶えず味方に有利な動きが実戦できる、そんな人が乗ったら噛み合う機体な印象 - 名無しさん (2024-04-16 06:57:03)
うーん。コンセプト的には熟練スナイパー的な感じなんだろうけど、そんな悠長に戦わせてくれる戦場なんてないんだよな。結局バズ構えて随伴した方が強いんよ、まあそれするにしてもガルスKでいいんだけどさ - 名無しさん (2024-04-16 10:40:34)
バカみたいに芋ってろ、って意味じゃ無く全体見ておいて中距離から意識外のヨロケを当てて味方汎用のアシストするとか先を読んで動けるなら強い、手数が多いからこそ距離感を1番意識してって話し。ガルスKの武装取り回しが好みならそっちに乗れば良いしね - 名無しさん (2024-04-16 13:29:34)
ステルスもなければ足も遅く自衛手段も乏しいこの機体で、味方から離れた位置(敵の意識外の位置)で全体見ておいて〜って運用はわりと自殺行為だと思うんだけどどうだろう? BRが停止撃ちのうえ収束時間長・ヒート率大、ノンチャも蓄積すら取れないから追撃にしか使えないし、必然的にバズ担いで随伴支援を徹底する以外の道がない気がする。 - 名無しさん (2024-04-16 16:00:28)
ガンタンクタワーディフェンスみたいな、こいつの射程を担保にしたガン待ちが出来るんなら強いんだけどね。野良では無理だしゲームとして面白みがないし。スナイパーってのがこのゲームとそもそも合わない - 名無しさん (2024-04-16 20:18:30)
唯一優秀なバズがありながらバランサーはないんかい - 名無しさん (2024-03-29 18:22:46)
宇宙だとできるから自衛もしやすい。バズ主体でメインは追撃用だ。 - 名無しさん (2024-11-17 21:17:50)
高レベルスナⅡとは相性がよく、BR1発で頭部をぶっ壊して機能不全に陥らせる。つーか3倍補正って頭部装甲持っても無理じゃね? - 名無しさん (2024-02-12 23:31:46)
バズ以外ぜんぶ微妙。バズも支援機としては当たり前の武装だし - 名無しさん (2024-01-27 21:33:01)
クラブの切替早くしてくれたらなぁ - 名無しさん (2024-01-25 09:14:20)
弱すぎる - 名無しさん (2024-01-01 02:21:21)
スコープの仕様がもうちょい使い易ければいいのにな~。覗きながらでも武器変更できるとか足止まるにしても移動を上書きしてスコープ覗けるとかさ・・・ - 名無しさん (2023-12-04 20:36:44)
射補54あればスコープ覗いたら射補カンストするのか - 名無しさん (2023-11-16 22:02:53)
スナイプ+30%、スコープ+5%で+35%だから初期値の射補50でもカンストだぞ - 名無しさん (2023-11-20 00:26:11)
1.50×1.35=2.025でカンストってこと? - 名無しさん (2023-11-20 03:29:38)
スナイプってスコープの+5%を30%に変換すると思ってたけど別枠なんですね。スキル説明が高精度砲撃みたいな「射撃補正に+何%される~」とは違う書き方だったから勘違いしてた。教えてくれてありがとう - 木主 (2023-11-21 21:25:19)
機体固定装置が絶望的に合ってない気がする… 武装的に汎用に随伴するタイプなのにスキルは後方タイプなんだよなー - 名無しさん (2023-11-14 19:52:01)
どちらかというと近接足掻きじゃないの? - 名無しさん (2023-11-17 01:40:58)
近距離だが相手が格闘ギリギリ届かん位置なら蓄積選ばず即よろけ撃ってくる場合もあるからね。そんな時に固定装置活かしてしゃがみ受けで耐えられるのはありですな - 名無しさん (2023-11-17 14:37:25)
宇宙で、機体固定とスコープlv4の恩恵で射程400m以上の汎用にカウンタースナイプしやすくなってたわ。ジンバル撃ち下ろし、撃ち上げバズばかりの運用していたから、迎撃スタイルも出来るんだと驚いた。 - 名無しさん (2023-11-11 20:37:26)
この機体時々見かけるようになったが相変わらず後ろで芋ってる奴ばっかりだな。肩に即よろけのバズあるんだから前出ろよ。 - 名無しさん (2023-11-11 09:39:28)
愚痴板に行け - 名無しさん (2023-11-11 13:51:36)
メインBRに怯みさえ付いてれば頭ぶっ壊す意味(ノンチャよろけ量産)も出来るんだけどなぁ・・・足壊したら強よろけどころかむしろ放っておきたいことの方が多いのよな。そしてそこまでして頭壊したい相手も・・・ - 名無しさん (2023-11-03 16:56:02)
運営も足を折ることを想定して調整してるけど、味方のダウンとか止まってる敵の頭とかにメイン撃ち込むのオススメ。2発で大体壊れるし、補正が低下、支援なら観測の範囲縮小だったりと相手へのストレスはすごい溜まる。たまにスコープ覗いて撃つと強よろけだし - 名無しさん (2023-11-03 02:01:43)
ある程度ゲージ戻さないといけない脚部と違って、頭部は機体降りてすぐ、たった0.1トーチ焼くだけで回復できるから利点は薄いと思う。頭部よりも脚部削った方が当てやすいし味方にも貢献できる - 名無しさん (2023-11-03 09:38:20)
他の機体板でも言われていたが、50%以上回復させないとレーダー機能は完全には復帰しないのだ。レーダー範囲半減ノイズ有りは地味ではあるが十分デメリットなのだ - 名無しさん (2023-11-17 13:05:02)
頭部の判定って機体によってはクソだからなぁ。どう見ても頭に当たっただろってのでも肩です!とか胴です!になることままあるから確実な足のほう狙っちゃう - 名無しさん (2023-11-03 10:02:31)
ガンオンで一時期ガーベラテトラにヘッショ判定無かった(肩に埋まってた)の思い出したわ - 名無しさん (2023-11-17 00:51:07)
歩き撃ち5.5秒BZとメインBRで随伴支援する機体だと思ってたから機体固定装置はなんか嚙み合わねぇなぁ・・・ザク砂みたいにお座りBZ受けタックルカウンターとかは出来るけど弱カウンターだし - 名無しさん (2023-11-01 17:51:38)
火力よわよわの貧弱デブだったがアプデで足折り機体としてまあまあ使えるようにはなった - 名無しさん (2023-10-31 16:31:24)
強くはなったと思うがやっぱ耐格0の呪いは無いわ、汎用に殴られた時の痛さの差はでかい - 名無しさん (2023-10-29 21:23:30)
ヘイズルとかTR5に殴られるとマジで痛いよね - 名無しさん (2023-10-30 13:44:59)
呪われてる中でも少しは詰めないと手数が足りなくなるタイプだから余計に - 名無しさん (2023-11-03 02:30:42)
もともとそこまで悪い機体じゃないとは思ってたけど、ちょっと強化されたのは嬉しい - 名無しさん (2023-10-29 17:59:22)
試作フェダ達と合わせてノンチャ弾幕で相手の進行阻むんだな。こっちはバズーカも回さないとだが。 - 名無しさん (2023-10-29 15:37:54)
足元にバス撃って、メインからのグレでほぼ足壊れる寸前だぞ。本当のメインは肩バズと勝手に思っているけど。 - 名無しさん (2023-10-30 12:55:49)
フル改修オバチュで射補82、メインの連射速度申し訳なくなるね。バズからメイン2発ほぼ確定で足折捗る。 - 名無しさん (2023-10-29 07:47:51)
複合フレームAの間違いだったわ。スコープは覗かずメイン2連射、緊急回避したら焼くの前提で3発。汎用に混じっての近中前線運用でね。 - 名無しさん (2023-10-29 10:56:30)
やっぱ基本はスコープ覗かない運用になるよなぁ - 名無しさん (2023-10-29 14:41:50)
三射目発射後にスコープ覗いて(脚折れてたら)よろけとりつつ退避とか良いのかもしれない。それまではノンスコープの方が速度的に有用。 - 名無しさん (2023-10-29 18:19:51)
こいつの出せるマップだと高確率で射撃機かステルス機がピックされるしそもそもが厳しくね?自衛力全然上がって無いわけだし - 名無しさん (2023-10-28 01:05:04)
元々カメラで撮れば襲われにくかったし、足りなかったのは与ダメだと思うから今回の調整は納得かな。バランサー貰えれば嬉しかったけど - 名無しさん (2023-10-28 01:17:01)
流石に550からはバウやコンロイが高確率で対面にいるからキツイな、特別戦の軍事でさえ適性高いから両方いるとかザラだな - 名無しさん (2023-10-27 17:17:12)
固定装置はいいが、クサントスとかと違ってダメコン無いから過信はできないな...500コストだと一瞬で蓄積取ってくる機体多いから使いどころが限られそう - 名無しさん (2023-10-27 03:27:02)
この固定装置って多分カウンタースナイプとかで役に立つと思う。敵支援の射撃受けながらスコープヘッドショットすると多分頭壊れる。 - 名無しさん (2023-10-27 04:27:52)
クサントスみたいな事しだしたな - 名無しさん (2023-10-27 03:10:41)
ようやく雑魚ゲル呼ばわりは卒業できた? - 名無しさん (2023-10-27 01:15:26)
クサントスの真似事できるようになったけどクサントスより面白くないから使う気が起きない - 名無しさん (2023-10-26 21:26:22)
メインだいぶ強くなったし状況によってはしゃがんでスナイパーするのもアリになったな - 名無しさん (2023-10-26 20:44:49)
戦績思っていたより数段悪くて驚いた。運営もスナイパーで使ってほしそうだけど、やっぱりバズーカ下が強い。 - 名無しさん (2023-10-26 19:58:02)
メインの取り回し良くなって固定装置はあがきにも使えるから近めの距離も強くなっとる - 名無しさん (2023-10-26 20:01:28)
ゲームバランス的にスナイパーがあんまりあってないからなぁ。諦めずにどっちも出来るみたいなのに落ち着かせようとしているのかなぁとは思う - 名無しさん (2023-10-26 22:44:56)
あんまりにも評判悪いからむしろ気になって使ってみたけどフツーに使いやすいな。当てやすいバズ→追撃でダメが稼げるし撮影で厄介な奴マーキングできるし。対面のLv2ブラックライダーを撮影したらこっちに近づくこともできずに爆散してたのは気持ちよかった。ただ試合の展開によってはスコープ覗く暇がなかったり、フルチャBRに至っては一発も撃たない(撃てない)ってのがザラなのは勿体ないなと思った。 - 名無しさん (2023-10-18 13:02:39)
こいつ宇宙デブリで宇宙ヨルシカにタイマンで勝てるぞ - 名無しさん (2023-09-24 01:15:15)
忘れるなこいつの本体は肩バズでカメラでの強襲機撮影による間接的自衛力がおまけでついてくるんだゾ。メインBRはおまけのおまけだからさっさと観測とバズーカが届く範囲まで出て来いホラ - 名無しさん (2023-09-07 19:32:18)
味方が支援だらけか敵が強襲だらけでもない限り、前に行かないと味方が枚数負けするからね。優勢盤面作ってからじゃないと狙撃している暇ない。 - 名無しさん (2023-09-08 23:36:18)
こいつの優先順位はバズ撮影ミサポ回してリロードとか間があいたら他の武装で十分なくらいバズとミサ使いやすいからね - 名無しさん (2023-09-09 00:11:03)
頭部3倍とかいう面白倍率は置いておいて、脚部1.5倍くらいにならんかなー - 名無しさん (2023-08-27 04:52:40)
偶然引いたから演習で触ったけど、棒立ち相手ですら機体の種類やの構え次第じゃ肩とか腕に吸われて全然HS狙えないのが何とも… - 名無しさん (2023-10-14 16:23:47)
メインゴミすぎるな - 名無しさん (2023-08-26 17:52:05)
計算上は射補盛らない状態でもスコープ越しBRノンチャ1発で大抵の支援機は頭破壊出来そう(Lv1)。というわけでとりあえず高台支援にノンチャでヘッショして嫌がらせするって使い道はありそうだけど - 名無しさん (2023-08-24 02:02:21)
途中で送信してしまった。要はスコープ越し射撃は敵支援機へのカウンタースナイプでヘッショ狙いのノンチャ運用して、他はバズ→BRで脚折り狙いって割り切っても良さそうって言いたかった。それはそうとsteam版はマウス使えるけどヘッショ狙いやすい? - 名無しさん (2023-08-24 02:11:20)
キーマウはかなりエイム楽 - 名無しさん (2023-09-04 13:12:47)
スコープ覗いてる時武器チェンジさせてくれと直メしてきました - 名無しさん (2023-08-21 22:01:51)
ブロッサムはバランサーあるのに?ガルスKは即よろけ2種持ちでミサポ蓄積も可能なのに?と火力が低い以外にも色々なんでこの性能なのかと運営のバランス感覚を疑える不遇具合 - 名無しさん (2023-07-17 02:54:45)
乗ってても思う、弱い わざわざ出す理由なし Lv2なんぞ論外 - 名無しさん (2023-07-16 17:37:21)
コイツでレート出ると高確率で嫌そうに出ていくヤツはなんなん。 - 名無しさん (2023-07-13 16:46:20)
今レート上のほうでも初めて触ったのか後ろの方でずっとスナイパーチャージしてる人いるから、かもしれない。そうであってほしい。一番得意なので。 - 名無しさん (2023-07-15 02:50:16)
後ろでスナイプしていてもあんまり強くない。敵支援と強襲を撮影して、超高性能なバズーカ、腕ミサ、BR、ナギナタで戦う機体。DPで売られて使ってる人見るけれど、初めて乗る方々はどうか持ってる武装を腐らせずに戦ってください。 - 名無しさん (2023-07-13 03:10:51)
500支援機としては火力が低すぎるね。バズ撃つ距離行くならガルスKかガルバTで良いとしてハイキャlv2の方がまだ強いんじゃない? - 名無しさん (2023-07-06 20:21:56)
火力の話するとジャムでいいってなるからなぁ。こいつは射程限界空バズから頭にビーム当てて壊す以外にやることないっす - 名無しさん (2023-07-06 21:13:28)
「スコープ覗いてる時武器チェンジさせてください」て要望出して来た - 名無しさん (2023-08-21 03:50:25)
武装は漫画版のように専用のBRだけで肩のバズは外してほしい。専用BRの性能はクサントスと同じなら文句無い。 - 名無しさん (2023-04-21 13:12:49)
高精度スナイプはスコープ中に武器変更、もしくは武器変更先がスコ撃ち可なら持ち替え中から覗けりゃ多少はマシなんだけどな・・・うんち!w - 名無しさん (2023-04-08 13:52:31)
バズミサポ織り交ぜてるとマジで高精度スナイプ君が空気だからなんかもうちょい爆速で覗けるようになって欲しい。 - 名無しさん (2023-03-28 22:55:06)
ノンチャの高精度スナイプ使っても知れてるからフルチャ2秒でちょうど良いと思うんだが。というかこれ使うよりも他の支援機の方がダメを稼げるのが実情なのよね - 名無しさん (2023-03-26 11:48:30)
バズノンチャで足狙ってるだけでも割と簡単に足がへし折れるのは強みだと思うし、500の中なら射線が通り易いマップでは強い方でしょ - 名無しさん (2023-03-26 18:41:28)
足狙うんですけど味方汎用陣がBRだと胴体しか狙っておらずダウン追撃で足狙う事しかしてないので敵の足折れる前に敵が倒されてて足折りが生かされてないなぁという感じでしたので - 名無しさん (2023-03-28 16:57:51)
バズの射程限界400mを把握して置き撃ち→ノンチャスコープで大体の汎用頭部は一撃必殺。これやらないと仰る通りダメ負けという結果に終わる - 名無しさん (2023-03-26 19:25:04)
頭を当てるのがなかなか難しいので足折りに注力してました。頭破壊も面白そうですね今度狙ってみます - 名無しさん (2023-03-28 17:03:40)
3連スコープは当て辛いのかな?1度もスポット情報ない時があるのだが - 名無しさん (2023-03-02 23:53:01)
当てづらいよりも射程がメイン500mバズ400mあるからレーダー内(450m)に映れば射撃回しするから優先度が落るかな - 名無しさん (2023-03-04 08:08:40)
アイザックでも索敵回さないやつ多いし案外その程度の認識なのかもしれん。俺は少なくとも自衛の為に強襲と支援には貼っつけとくが。 - 名無しさん (2023-03-13 23:29:13)
まぁ、アイザックと違って索敵ありきの機体ってわけじゃないし、ステルスじゃない上にゲルググタイプだから負担も多い筈だし余裕があればしてくれれば嬉しいって程度かな。 - 名無しさん (2023-03-17 09:04:40)
こいつの肩は赤く塗らねえのかい? - 名無しさん (2023-02-25 22:25:50)
貴様ぁ、塗りたいのか! - 名無しさん (2023-07-13 16:47:08)
自衛力の意味で高バラクレメンス・・・ - 名無しさん (2023-01-20 01:57:44)
宇宙MAPはデブリ帯で、フィルモとアシハヤクナール積んで高めの旋回値とジンバルlv2とバズーカとスポットを活用してオラオラ前進編成に組み込むと思ったより動ける。汎用みたいな立ち回りしつつ、隙あらばの時に静止スコープビームで火力を出す。強制噴射が無いので、デブリの中で上下移動して旋回とジンバルで優位を取る。敵強襲の把握を第一優先してスポット、後ろから急襲されないように中継確保や戦線マネジメントする。自分の腕前だけでは避けれぬリスクは味方を動かすしかない。 - 名無しさん (2023-01-19 01:20:40)
高精度スナイプのリワークか最低でも主兵装BRのノンチャひるみ、脚部倍率1.6~1.8倍は欲しいなぁ - 名無しさん (2022-11-15 21:01:25)
脚部補正1.6~1.8倍はぶっ壊れ過ぎる。今でもバズ→ノンチャ繰り返すだけで実用的な速度で脚壊れるし。ノンチャひるみはありかもしれないけど、スナイプ活かすために頭部限定で判定強化とかスコープのシステム自体の回収が欲しいところ。 - 名無しさん (2022-11-15 21:22:58)
バランサーとか格闘振れるような調整入ったら前線でダウンから頭破壊しまくるとかいう戦術も取りやすいんだがなぁ - 名無しさん (2022-11-12 18:51:37)
シュツガルで触ったら一瞬で昇天して驚いたけどこいつ対格0なんだな…… - 名無しさん (2022-10-16 14:56:33)
シュツガルに触られたら大抵の支援機は一瞬で昇天するんじゃないかな…?コンボ途中のN横N辺りで死んだとか? - 名無しさん (2022-10-16 18:34:57)
アンカーN横の時点で天に召されて行きましたね…… 言われてみればシュツガルで触って即死しない支援なんてほとんど居ませんな…… - 名無しさん (2022-10-16 23:33:03)
この前シュツに頭殴られたら一発でぶっ壊れて笑ったw - 名無しさん (2022-10-27 12:42:27)
乗りての問題だけどスポット忘れてきてる場合が多いのとかといってダメージが取れてるわけもなく、よろけ量産機体でもないから乗るならしっかり貢献する手段を確立してほしい機体 - 名無しさん (2022-10-13 21:58:46)
支援一当てやすいといっても過言ではない歩き撃ちバズを起点にBR追撃で脚折り狙っていくのが大前提だね。基本は汎用狙うけど、敵にノーミーデスいるときはバズBRで足止めして味方強襲のアシスト、シュツガルが向かってきたときはカメラ付けてバズBRかミサポで足止めしつつ脚部破壊を狙う、肩出しバズで敵支援にカウンタースナイプして圧かける、とか状況に合わせやすいのが強いところ。頭部3倍を生かせるかも試してみたけど、演習場のガンダム相手ですら頭頂部を狙うようにしないと胴体に判定が吸われる有様なので、実戦で動いてる敵相手に狙うのはほぼ不可能に近い。 - 名無しさん (2022-10-14 22:33:15)
ミサポのリロードがたった6秒なので、メインのヒート率管理のためにも積極的に使って与ダメ伸ばすのも大事。メインは静止しないと撃てないけど、ミサポは歩き撃ちできるので味方が射線塞いでる時に移動しつつ追撃に使えるのが便利。 - 名無しさん (2022-10-14 22:40:38)
ヘッドショットはバズビーとかで狙えない?まあ、胴体に吸われるって話ならやっぱり無理なのかもしれんけど(自分はそれでやってるけど、判定が吸われてるなら当たってないのかもしれん) - 名無しさん (2022-10-26 16:55:40)
フルチャ+スコープで頭に当てる前提で考えてたからアレだったけど、確かにバズビーなら現実的に狙えそうね。今はFAストカスが同じコストに来たから頭部狙うメリットも大きいし。 - 名無しさん (2022-10-26 23:50:49)
割と実装初期の段階でも汎用だったらノンチャ+スコープで頭一撃という報告はあったしバズビーなら狙えなくもないって話はあったけど、結局肩とか胴体とかに吸われて安定しないって話になってた気がする。てかみんな肩デカいんよ。 - 名無しさん (2022-10-27 01:28:02)
スコープ切り替えをこいつだけ爆速にしてトリックショット的なことできるようにしたら使い物になりそうなんだがな - 名無しさん (2022-10-12 20:34:36)
新マップの塹壕が高台狙撃、撃ち降ろしバズ、マーキングと性能発揮できて楽しいな - 名無しさん (2022-09-29 22:51:12)
クサントスが来たので機体情報の説明にリンクさせていいかも。 - 名無しさん (2022-09-08 21:03:00)
カメラ付きシンプル支援機だからいうほど戦績悪くなさそうなのが腹立つ - 名無しさん (2022-09-02 20:55:44)
普通に射補盛って移動撃ち即よろけ持ちのガンキャとして運用するのが単純で良い。カメラでマークしてバズノンチャかバズミサポでとりあえずシュツガル足止めで味方に狩りとってもらい易いのもいいね。あまり使いどころが無い高精度スナイプを持ってる都合でHPも防御補正値も体格比で500支援最下位クラスなのが難点。 - 名無しさん (2022-08-29 23:08:15)
何だこの雑魚機体 - 名無しさん (2022-08-29 19:40:15)
早くバインダー付きはよ - 名無しさん (2022-08-26 03:41:42)
火力はあるのにスキルの所為で産廃の烙印を押されてしまった機体。おかげで産廃部屋でトップ取れるけど、そこで取ってもなぁ。 - 名無しさん (2022-08-12 01:10:28)
色々弱いところはあるけどバズーカの当てやすさは全機体トップクラス - 名無しさん (2022-07-25 15:08:21)
高台登って撃ち下ろしするとえげつないよね。なお弾速 - 名無しさん (2022-07-26 09:59:06)
ビームに比べればまあ。ただバズとしてならかなり早い方だし爆風あるしさほど気にならんけどな - 名無しさん (2022-07-26 10:28:37)
高性能スナイプの仕様のせいでロマンさえ奪われている機体。別口で30%計算はさすがにブッ壊れになるか…? - 頭狙って当てられるならこの機体じゃなくても勝てるやろ (2022-07-25 11:39:52)
射補モリモリの状態で高性能スナイプでカンスト以上の倍率射撃や!…って出来たら確かに強そう。射程短いしそれくらいやらせて欲しい感はある。 - 名無しさん (2022-07-25 13:05:31)
高バラ付いたら随伴で強いけど食らうと脆い、遠距離もこなせるみたいな面白い機体になると思うんだけどな。 - 名無しさん (2022-07-23 23:06:45)
高コスト版R4スナカスみたいなのでよかったろうに。変に漫画再現と元ネタ再現でわけわからんスコープ関連スキルとそれに全く噛み合わない肩バズ付けてきてバランスを取るためか本体性能は劣悪。何も盛ってないジェガンのサーベルで一撃3000出ちゃう上にデブボディとかどうしようもない。修正もらうまで負け続けるしか無いな。 - 名無しさん (2022-07-23 11:55:45)
紙装甲なのに射程が支援としては短めだから事故りやすい、強みというか特徴であるスコープ絡みのスキルがいざ使ってみると使いづらい、部位破壊特化型だが破壊する頃には大抵相手は虫の息だから意味があるんだかないんだか…というのがよく見かける意見。でもちゃんと連携を組める味方と組めたら強いって言ってる動画主もいたし、フレと出撃するか野良で出るかでも評価が変わるのかもしれない。ここは野良視点の意見が多いし。 - 名無しさん (2022-07-22 19:54:40)
あ、これ↓の赤枝さん宛ね。 - 名無しさん (2022-07-22 19:56:57)
なるほど、ありがとう。カスマで練習してみます。紙装甲がつらそう…… - 赤枝 (2022-07-23 03:47:38)
良い点も挙げるなら、バズが使いやすい、ノンチャBRがよろけ値高めだからバズ→ノンチャ(停止撃ちしたくない時はミサポ)でお手軽よろけ継続、カメラで厄介な敵をスポット出来る、足回りは悪くない、頭ほどじゃないけどキャクブガーさせやすいので嫌がらせ出来る、って所でしょうか。頑張って下さい。 - 名無しさん (2022-07-23 11:01:23)
最近当たったから演習で使って好感触な感じはあるけど - 名無しさん (2022-07-22 18:16:28)
コメント見てると評価あんまよくなさそう。何がい悪いのか教えて…… - 名無しさん (2022-07-22 18:17:20)
高精度スナイプとかいうゴミスキルのせいで下げられてる武装性能 - 名無しさん (2022-09-08 14:56:32)
ブロールでハイエナするのに最適 - 名無しさん (2022-07-22 10:43:28)
環境諸々は度外視して、バズをメインに戦闘を組み立てる前線支援ならまあ、って感じだけどこいつスナイパーなんだからさ…メイン射程UPとか弾速向上(ゼク2のメインみたいな?)とか欲しいなぁ、火力<部位破壊なのはキャラ性として納得するからさ… - 名無しさん (2022-07-13 03:00:19)
スコープの切り替えの速度と硬直を軽減するスキルでもねえとスコープなんか覗いてられんわな - 名無しさん (2022-07-06 17:35:23)
高精度スナイプの死体撃ち感がなぁ…頭部破損なんて狙うにしても現実的ではないし、脚壊れてる奴なんて大概瀕死か半壊以上だからわざわざそこまでする必要あるのかって感じだし…クソゴミきりたんぽ以外はポテンシャル感じるんだがなぁ - 名無しさん (2022-07-06 15:50:38)
スコープ覗かせたいなら射程上げてスコープ射撃で無条件ダメージリアクション段階アップ(ノンチャよろけ、フルチャ強よろけ)して欲しかったなぁ - 名無しさん (2022-07-06 12:20:59)
うーむ何だかなぁ…前線でバズ支援しようにも耐格ゼロとゲルググボディが足引っ張ってるし狙撃しようにもこの環境でスコープなんて覗いてる暇無いぞ… - 名無しさん (2022-07-02 17:33:21)
ノンチャ即よろけでも良かったんじゃ - 名無しさん (2022-06-26 16:58:04)
射程700~800ぐらい - 名無しさん (2022-06-20 02:39:55)
あれば高台支援との撃ち合いとか出来たのに - 名無しさん (2022-06-20 02:40:46)
この性能ならスコープ射撃は無条件よろけ段階アップでよかった気がする 対格0射撃兵装3つでこの性能はなぁ - 名無しさん (2022-06-17 21:29:34)
こなれてきたら手数あってスポットもあるしいい機体だね。ステルス怖いし - 名無しさん (2022-06-17 19:30:43)
個人的に500支援の中ではFABと並んで使いにくい機体、漫画のジャコゲルかっこよかったから乗りたいな… - 名無しさん (2022-06-03 13:42:04)
最近この機体見るようになったが強くなったんか?それとも嫌がらせ? - 名無しさん (2022-06-01 15:17:10)
停止撃ちビームでノンチャはよろけじゃないしフルチャは4秒も足止めなくちゃならんし腕グレは蓄積低い。強いスキルを全く活かせない奴に付けるとこうなるんやなって。コンロイ機に実質新スキルとして実装されそう - 名無しさん (2022-05-19 19:40:57)
BRがノンチャ即よろけで、高精度スナイプがスコープ覗かなくてもリアクション強化だけ発動すれば中々有用なんだが - 名無しさん (2022-04-19 13:04:34)
ヒート率変わらずに即よろけなら良いけど上がるなら即よろけじゃなくてもいいかなあ。それよりライフル火力もう一回りあげて欲しい - 名無しさん (2022-05-07 16:10:07)
久し振りにつかったけど停止撃ちだけでもなんとかならんかね・・ - 名無しさん (2022-04-01 14:33:31)
下手にいじられて犬砂みたいになるよりはまぁ、歩き撃ちで使い易いバズがサブにあるし耐格0とかいう地獄さえ許容すれば射撃に対してはぼちぼち耐えれるしって思った - 名無しさん (2022-04-01 14:47:16)
せっかくの適正持ちで接近戦向きの武装構成だし、停止射撃さえ解除されれば宇宙でもそこそこ遊べそうな気はするんだけど、堂々の耐格0がぜーーったい足を引っ張るんだよな… - 名無しさん (2022-02-25 14:56:36)
結局地上の方が扱いやすいんよなぁ、宇宙だとスコープ覗いてる暇なんかないし - 名無しさん (2022-02-25 14:58:53)
まぁあのスパガン見るに停止撃ちでもサブが優秀なら地上でも暴れやすいぽいけどこいつの場合なぜか活躍しにくいな。あと宇宙だとバズの利点も減るし活躍しにくいな - 名無しさん (2022-02-25 15:09:48)
バズは宇宙になると近接信管になるからある意味では地上より有能になるぞ - 名無しさん (2022-02-25 15:59:29)
むしろバズは宇宙向き - 名無しさん (2022-03-04 04:59:26)
味方がちゃんと前線張ってくれてる状態ならなんとか戦えるけど正直同コストにジャムノミデスがいる限り使う価値は薄れるな - 名無しさん (2022-02-25 01:10:02)
5%近く勝率上がってるじゃん!あの強化でそんな変わるか… - 名無しさん (2022-02-24 16:31:55)
ライフル火力もう100ぐらい上げてほしかったけど、こう戦績がでてしまうとこれ以降の上方は期待しにくいね - 名無しさん (2022-02-24 17:16:19)
一応スコープ覗くだけで射撃補正100になってノンチャメインで頭部破壊確実になるからエイム力に自信あるなら理論値はかなり高い機体だと思う。普段はあんま食らわないから知られてないけど頭部破壊のデメリットエグいしね。スコバズで強よろけも取れちゃうし相手は死んだも同然。 - 名無しさん (2022-02-19 17:16:17)
バズビ足ポキたのしー・・・ガンキャやんか - 名無しさん (2022-02-15 14:56:36)
歩き撃ち出来るんだからちゃうやろ - 名無しさん (2022-02-16 11:07:27)
元のスラスター値が低くないので汎用機より前に出ず、離れすぎず下がり過ぎずのポジションを維持しやすい。肩のバズと腕ミサを主軸にヨロケと累積を稼ごう。特に腕ミサは使い勝手が良いので隙あらば使う事をお勧め。BRは基本バズの追撃で足を狙う。 足回りの良さは制止チャージと相性が悪い。フルチャは湧き待ちの時に。 - 名無しさん (2022-02-05 21:53:53)
この機体の基本的な動きは結局ゲルググキャノンになるよね - 名無しさん (2022-02-05 23:50:28)
ゲルググキャノンだからな!…ジャコビアスのオッサンみたいにライフル一本で立ち回るにはどうすればいんだろうね?高機動型用のバックパック付けてもらう? - 名無しさん (2022-02-06 21:47:19)
バズ→ライフルの後に適当に動きそうな方向に腕ミサ撒いとくといい感じに与ダメ稼げるね - 名無しさん (2022-02-09 00:23:32)
フルチャなら遠距離の撃ち合い割とできるし - 名無しさん (2022-02-05 08:53:54)
最短4秒間足止めて収束してられるって前提がまずそうそう成立しないと思うのだが…。しかも撃ち合いの条件ならカウンタースナイプ食らうだろ… - 名無しさん (2022-02-05 13:18:00)
こいつ確か移動チャージ出来なかったっけ…?勘違いならごめん - 名無しさん (2022-02-05 14:10:09)
ぐわあああすまん!アルスと勘違いしてた!!!! - 名無しさん (2022-02-05 14:10:43)
650mと言う射程は同コスト帯では長い方だから、位置どり次第かと。 - 名無しさん (2022-02-05 22:38:20)
その最長射程活かす位置取りすることがそう無いでしょ。前線への観測も届かない位置から芋らないといけないんだから - 名無しさん (2022-02-05 23:54:46)
観測が届かなけりゃスポットすりゃ良いじゃない! - 名無しさん (2022-02-06 21:12:35)
と言うのは冗談だ。まぁ、バズーカからのビーライだけの機体じゃないよって事だけは言いたかっただけなんだ。 - 名無しさん (2022-02-06 21:20:47)
スコープ系のスキル全部いらんからメインの射程短くして代わりに全体的な性能上げてくれ - 名無しさん (2022-02-03 19:35:31)
スコープのよろけ関連が謎なのはわかるがなんでメインの射程下げるん メインこそ強化するべきでは?とりあえずノンチャ即よろけでもないと自分も味方もキツすぎる - 名無しさん (2022-02-03 21:00:48)
横からだけどこのゲーム射程の長さとその他の性能がトレードになってるから観測の範囲外でコンボ不可のメイン持たされるぐらいなら射程100Mでも縮めてその分よろけや火力上げてくれって話だろう - 名無しさん (2022-02-03 22:01:35)
いやだからなんでメインの射程を縮める必要があるんやって話よ スコープの謎スキル要らんからメイン強化してくれでええやん 何でそこ謎に遠慮するん - 名無しさん (2022-02-04 02:01:02)
別にこの機体にそんな壊れ強化ほしいほどの思い入れないし… - 名無しさん (2022-02-04 02:34:33)
別に壊れ強化なんて誰も望んでないけど何しに来たの君 - 名無しさん (2022-02-04 09:47:04)
射程そのままで性能上げたら芋大喜びの壊れだけどな - 名無しさん (2022-02-04 10:05:28)
こいつだけ射程も火力も全部勝ってます状態になる強化希望で壊れじゃないとかバランス感覚0か - 名無しさん (2022-02-04 10:32:50)
さてはバランスと言う感覚、概念をご存じ無い⁉︎ - 名無しさん (2022-02-05 14:11:55)
全盛期のガンナーがなんであんなにヘイト買ってたかを知らないと見える…手出しできないところから一方的に殴られるのって相当ストレスよ - 名無しさん (2022-02-05 14:13:32)
狙撃装備を遠慮なく強化したら壊れるに決まってんだろ。そんなのもわからないとか何しに来たの君 - 名無しさん (2022-02-05 22:06:16)
この程度の射程と性能で即よろけになっただけで壊れるって本気で思ってるようなのがバランスとかのたまってんの笑う - 名無しさん (2022-02-10 13:06:55)
脚部壊しやすくて発射感覚早いのによろけにしてこの射程でオッケーとか普通に頭悪すぎだろ…マジで言ってるなら小中学生レベルだぞ。 - 名無しさん (2022-02-16 10:49:18)
やってることが低射程になったガンキャノンなんだよなぁ。このコスト帯じゃもう通用しない戦い方なのよ - 名無しさん (2022-02-02 21:05:41)
カスマ、クイックでお遊び乗りなら楽しいんだけどね。レートだと味方がガチガチに前出ないとほぼ勝てない機体である以上、味方が前出る機会づくりできる他の支援乗るわ、ってなるよね〜 - 名無しさん (2022-02-02 21:22:16)
いいじゃん、スコープ覗いたら怯みがよろけに、よろけが大よろけに、で。フルチャは転倒せいよもう - 名無しさん (2022-02-02 21:22:50)
転倒はともかくそんくらい強み無いとこいつ出す理由は無いよね。よっぽど好きだってんならまた別だけど - 名無しさん (2022-02-05 14:14:38)
即よろけとスナイプを得たアイザックと考えれば強いぞ!周囲索敵ないから目視で強襲を見つけないといけないがな! - 名無しさん (2022-02-02 03:20:28)
汎用に圧かけていく支援が強襲にスポットするためにエイムそっちに向けてるのがもうね。でもスポットされた強襲すぐ押さえないと低HPに対格0で冗談抜きに瞬殺される。まぁ汎用の格闘でもすぐ死ぬから強襲抑えたところでなんか死んでるんか芋ってるんだけどなブヘヘ - 名無しさん (2022-02-02 12:34:42)
強化来たから試したいのもわからんでもないが、まだまだ他の機体の方が信頼できるってレベルの性能だと思う。月末の内容悪かったから即強化とかあるのかな?戦績低くてもとりあえず様子見になりそうだけども - 名無しさん (2022-02-01 23:26:01)
確かG3の強化から2ヶ月で再強化が最速だと思うけどそこまで弱くないから半年コースだろうね - 名無しさん (2022-02-01 23:57:27)
そこまで弱くね?悲惨な戦績だったのに大した強化されてないし - 名無しさん (2022-02-02 08:37:16)
狙撃機なのに交戦距離短くて交戦距離短いのに近接スキル無くて耐格ゼロってチグハグすぎんか 何をさせたいのかわからん - 名無しさん (2022-02-01 22:37:21)
他の耐格闘0機体は確実に強よろけが取れたりよろけ無効からダウン格闘振れたりとかなのになぜこんな不確実な強よろけを持たせられただけで0にされにゃならんのか… - 名無しさん (2022-02-01 22:17:38)
部位破壊済の敵にリアクション強化なんて文字読んだだけで無意味ってわかりそうな謎スキルを何故実装してしまったのか ジャイバズがバズとしては強いのはわかるんだけど、帰還名義にするんだったら無くても良かった気がする その代わりにライフル強化してアルスジャジャくらい頑丈かつ近接戦も対応出来るスナイパーにしてくれた方がまだ信頼できた キマイラのスナイパーやぞ これでいいのかジャコビアス - 名無しさん (2022-02-01 21:59:36)
ビーライもっと強化してよくないか陸ゲルの専用ビーライに全てにおいて負けてるやんけ - 名無しさん (2022-02-01 01:01:54)
全ては言い過ぎやろと思ったらうーん…明確に勝ってるのは頭部破壊補正とCTの短さか。副兵装にバズある前提の性能なんだろうけど、よろけの有無考慮するとノンチャの性能の低さエグイな。 - 名無しさん (2022-02-01 01:19:06)
スコープ覗いたらバズが強よろけになるくらいにしてもバチあたらないでしょ - 名無しさん (2022-01-31 20:58:35)
クイブくれればもう少し動きやすいんだけどな〜 - 名無しさん (2022-01-31 03:38:16)
バズを生かすために少しでも高いところに行きたいよな - 名無しさん (2022-01-31 19:59:32)
カスマで使って火力もそれなりに出るし足回りも悪くないしそこそこ強いじゃんって思ったけど、ディテクターネモⅢガルスKなんかはよろけ継続しながらこれより火力出すんよなぁ。メインのライフルよろけ無いんだから歩き撃ちさせてくれてもええんじゃないの? - 名無しさん (2022-01-31 02:05:11)
たとえ一瞬でもスコープ覗いてどうこうがよっぽど有利でないと隙だらけという致命的欠陥…せめて機体が固けりゃいいんだけど支援機としては機動力重視というこれまた足止めるスコープ運用に合わない性能。ぐぬぬ… - 名無しさん (2022-01-31 00:37:46)
バズビーする時のビーム追撃をスコープ覗いて撃つとか言ってる人いるけど覗いた瞬間はダメージアップ適用されてないことを承知で言ってるのか?そもそも射程400の距離でこの棒立ちコンボが成立すると思ってる時点でこの機体乗っ取らんやろ - 名無しさん (2022-01-30 03:12:57)
射程300前後で汎用と一緒に動いて戦ってるけど最大の400で戦うもんなの?殴られるリスクは承知だし、立ち位置調整しているからそうそう撃破はされない。落ちる時は味方が壊滅状態になった時だし味方汎用と離れすぎると迷惑がかかるから随伴するもんだとして運用してた - 名無しさん (2022-01-30 10:28:21)
追記、スコープ覗く件については同意。緊急回避がない機体か意識外の攻撃を行った際に対しての発言かもしれんけど。 - 名無しさん (2022-01-30 10:47:02)
ダメージアップ適用についてはワイの勘違いやったわスマン - 木主 (2022-01-30 14:36:54)
強化足りてなくね?500支援の層が厚すぎてこの機体出そうと思えん - 名無しさん (2022-01-30 02:53:25)
500どころか400でも出そうとは思わんなぁ ガンナーにすら劣りそうだし - 名無しさん (2022-01-31 15:14:42)
てかいっその事マゼラトップ砲か対艦持てるようになればええんや 糞武器過ぎて200でも通用しないようなものを何でコスト500が持ってるんだよ - 名無しさん (2022-01-30 02:00:05)
延長時間軽減じゃなくて逆にクールタイム短くにでもならないと使い物にならないのに、テヘペロチンチン☆(ゝω・)vキャピ・・・ スナイプ中は強よろけ付加でも他の強よろけ武器より数段劣るんだから高精度スナイプ自体を完全に作り直せよ - 名無しさん (2022-01-30 01:01:16)
相手の頭部損壊がもっと分かり易ければ乗ってて気持ちいいだろうけど、モノアイが点滅するだけだからな〜 - 名無しさん (2022-01-29 20:30:10)
スコープ覗いて部位破壊なんてこだわらないほうが戦績いいね、個性が死んでる?まあはい - 名無しさん (2022-01-29 20:26:25)
初動などで遠距離BRフルノンチャのオバヒ撃ちで一機足折り。その後、クラブバスグレで近中距離から実弾攻めする運用ってどうなのかね - 名無しさん (2022-01-29 09:48:52)
フルチャノンチャで脚折は厳しそうな気もする…だいたい脚部2以上盛ってるor緩衝材ありもしくは両方で相手のHPの6割くらいを削らないとデタベ+素の補正分考慮しても折れないかと。下方の木で演習ゼフィに試してるのがあったが、歩きになってるなら9600は与えてることになるけど耐久も脚も盛ってない状態でだから実戦だとそこまでは難しいと思う - 名無しさん (2022-01-29 11:49:03)
ちなみにゼフィが出てたので同コストドライセンに対ビー3だけ盛ってJN側補正値67+デタベ12スコープ伏せうちで計算して9884だった。HP盛ってなくても折れないが、マニュで突っ込んできてても土下座はさせられるかもしれない - 名無しさん (2022-01-29 12:02:12)
観測情報連結lv2にして,レーダーで捕捉した敵MSのHP情報と局部ダメージ情報が自軍メンバーに共有され,この方が問題解決される - 名無しさん (2022-01-28 23:47:20)
こいつは結局ビショップの代わりになれるかい? - 名無しさん (2022-01-28 21:45:22)
武装もスキルも似通っていない機体同士なのに代わりも何もあるんか? - 名無しさん (2022-01-28 22:11:17)
?。武装が違うの重々承知なんだけど、支援単体として評価した場合、ビショップと被った時に譲る必要があるかということを質問しているのだけど? - 名無しさん (2022-01-28 22:30:00)
何度読んでもそういう質問には見えないな。まぁその質問に答えるとすると宇宙でスコープ覗いて静止射撃とかありえないことぐらいわかるでしょとしか - 名無しさん (2022-01-28 22:57:13)
使い方間違ってる。機体の理解度が浅いと伺えるから宇宙Aフラ以下ぐらいか?こいつは肩のジャイバズ当ててスコープ一瞬だけ覗いてメイン当てる機体だぞ - 名無しさん (2022-01-29 10:38:26)
それがありえないって言われてるんじゃないの?一瞬だけ覗くと言っても約2秒は硬直するし - 名無しさん (2022-01-29 16:01:10)
バズ撃つ距離でスコープ除いてるやついたらカモすぎるのでどうかそのまま続けてください。味方には来ないで欲しいが。 - 名無しさん (2022-01-30 22:39:43)
バズでヨロケ取る性質上交戦距離短め・支援が噛みつかれやすい宇宙・耐格ゼロ 恐ろしすぎて到底乗る気が起きませんねこれは・・・ - 名無しさん (2022-01-29 12:04:41)
参考になる回答 - 名無しさん (2022-01-29 15:28:24)
地味にしゃがみスコBRフルチャ⇨ノンチャでの足折りがいい気がする。射補67、デタベ12積みの上記コンボでフリー550ゼフィの足が飛んだ、ついでにHPも半分以上飛んだ。フリー700ゼフィだとスポット付けたら同じコンボで足が飛んだ、ついでにHPも4割以上飛んだ - 名無しさん (2022-01-28 15:18:10)
他の500支援押しのけてまで出すようなアプデじゃないからレートではわきまえてほしい - 名無しさん (2022-01-28 01:42:57)
この武装で耐格0はやっぱり不安だし、乗れるマップも本当に限られてくる - 名無しさん (2022-01-28 00:41:23)
こいつにこそ集束中移動が必要だったのでは? - 名無しさん (2022-01-27 22:39:22)
ゲルググ・ウェルテクス・クサントス(ジャコビアス・ノード専用機)で出来るようになるかもしれない - 名無しさん (2022-01-27 22:42:03)
そっちで出来てもこいつが出来なきゃ意味ないじゃないですかヤダー - 名無しさん (2022-01-28 09:26:32)
完全に産廃レベルの勝率だった割には随分マイルドな調整に感じる - 名無しさん (2022-01-27 20:14:46)
強化されたのに勝率がバレて逆に乗りにくくなったというか - 名無しさん (2022-01-27 20:29:39)
ノンスコノンチャ3発で演習の500コスガンダムの脚を破壊するためにはデタベLv2+射補Lv4,3(射補合計67)が必要。しかしスポットするとデタベLv2+射補Lv2,4(射補合計65)、あるいはデタベLv1,2+射補Lv3(射補合計57)でも3発で折ることができる。どう思う? - 名無しさん (2022-01-27 17:34:17)
脚部補正が1.1倍から1.3倍だね。集束時も同じく1.3倍 - 名無しさん (2022-01-27 14:26:18)
そこが1番の注目点だったが脚部3倍とはいかなかったか、あと実用的なのは撮影時間の延長くらいかな?バズの威力が2500になれば簡単に強くなるのにな! - 名無しさん (2022-01-27 15:42:47)
うーん1.3倍かぁ…ノンチャの威力低いからこの程度じゃ脚折り機体としては使えないって所はあんまり変わらんか。まあ脚折りバンバンできると壊れになりそうだしやむを得ないところかな - 名無しさん (2022-01-27 16:37:12)
Steem版が出ることによって歴戦のFPSゲーマーがこの機体を握って無双するとかいう妄想が最近頭の中にある、実現したらめっちゃ面白そうだけど絶対対面はしたくない。 - 名無しさん (2022-01-23 18:21:32)
マウスで操作したところで機体の旋回以上には動かないから無理だと思われ - 名無しさん (2022-01-27 16:39:12)
カスパで旋回補って感度をよくしても耐久部分がダメになるからマウスが脅威じゃないってのはいいね - 名無しさん (2022-01-27 17:33:37)
こいつの運用方法がいまいちわからん。スキルとメインで耐格カバーして遠距離かと思ったらサブが中距離前提の多いしスナイパースタイルじゃダメも稼げなければ部位破壊も無理。かといって味方同伴運用したらスキルが死ぬしメインの意味がなくなりやはり耐格がなぁ。さらに同コスでノーミーデスやらジャムルフィンといった強みのあるやつがいるしますますこいつの存在意義がわからん。 - 名無しさん (2021-12-25 16:38:55)
中距離メインでバズビー(牽制込みで追加で腕ミサ)、バズ下してれば与ダメは出る。スコープはあんまり覗いてない。殴られると死ぬ。ポジショニング間違うと死ぬ。射撃点の高いバズが優秀でライフルも回転が早く牽制、追撃に使いやすい。ヘッショはあまり狙ってない。乗ってる感じだと廃墟がかなり戦いやすい。 - 名無しさん (2021-12-26 00:50:41)
難しい事考えんで、バズ撃ったら着弾までスコープ。そんで着弾したらスコープ解除して移動。自分の取ったヨロケに追撃はせえへん。ただ地道にこれ繰り返すんや。そんで枚数有利やったら前衛の邪魔せえへんBRミサ撃つねん。バズ撃ちスコープに慣れればヨロケに追撃とかせんでええからかなりシンプルやで。みんな与ダメ上げんのにバズ撃ってBR構えて着弾前にスコープして、なんてやっとるからあかんねん。忙しすぎやろ。シンプルにバズ撃ってスコープ覗いて着弾確認したらヨシ逃げたろ、でええねんで。欲張るからあかんねんな。 - 名無しさん (2021-12-26 07:59:59)
メインもフルチャして600m程度なのでスナイパースタイルは不可能と思っていい。最大でその程度の距離なら他の支援に平然と牽制されて崩される。バズ自体は優秀なんだがバズの射程にこの脆さでうろつく場合500コスのクセ強支援組押しのけてまで入れる強みがあるかと言うと厳しいな。 - 名無しさん (2021-12-27 01:22:36)
R4スナカス的な脚折マンムーブは出来そうだなと期待してるけど持ってないからわからねえ… - 名無しさん (2021-12-13 20:32:23)
無理。頭部補正と違って脚部補正全然無い上武器威力低いからコイツで折るのはかなり大変 - 名無しさん (2021-12-13 23:23:35)
マジで脚折れないよね…どれだけ脚部盛ってたか分からないけどバズ+ノンチャ3発当ててもスラ吹き土下座すらされなかったので絶望した - 名無しさん (2021-12-14 09:47:47)
対格0ってやっぱヤバいんだな。ジェシカのチャー格でワンパン出来てビビったわ。少なくとも北極はやめといたほうがいいんじゃないかなぁ - 名無しさん (2021-12-09 23:39:47)
コストと支援能力が合ってないような?弱くないけど - 名無しさん (2021-12-05 06:06:17)
非スコープノンチャBRで頭部一発破壊できるならよろけに合わせてBRでいけなくもない?と思って局部補正見に来たんだが、まだ調べられていないんだな。やっぱりそもそもの能力値が低すぎてダメか。 - 名無しさん (2021-11-25 19:25:07)
Twitterあたりでの検証結果のうろ覚えで申し訳ないが、その記憶が正しければ頭部補正は3倍だったはず - 名無しさん (2021-11-30 19:35:57)
バズ優秀だし手数多いから与ダメは結構出るのよな。問題はスポットしてても強襲がくぐり抜けてきたら一瞬で溶けちゃう。スコープ覗くのがダウン追撃位しかタイミングないし、武装とスキルが噛み合ってないってのを強く感じる。 - 名無しさん (2021-11-22 10:40:38)
スコープ覗きながら歩けるスキルかスコープ覗きながら武器変えれるスキルください - 名無しさん (2021-11-13 18:16:25)
頭に当たったかどうかわかるスキルください。うまくいったのかどうかわからないのは大問題だろ - 名無しさん (2021-11-13 20:09:15)
ここの評価散々みたいだけど自分は凄く手触り感良くて使いやすい。バズのct、リロード、BRのヒート率が優秀過ぎて操作面でほんとに不満無いわ。ただ切られたらめちゃくちゃに痛い - 名無しさん (2021-11-13 03:50:23)
悪くないのはわかるがこれなら別に通常ゲルキャでもって感じがな。地上でもバランサーあればよかったんだが - 名無しさん (2021-11-13 14:30:14)
いやこいつの立ち回りと素ゲルキャの立ち回りはかなり違うからそうはならんやろ。ただ目玉のスキルがいまいち使い勝手が悪いせいで別の支援でもいいになりがちなのは否定できない。肩バズが優秀だから出すなよってとこまでは行かないけどもうちょっとなんかインパクトが欲しい機体 - 名無しさん (2021-11-22 10:52:13)
使ってみたけどこれとほぼ同じ感想だな。普通にバズ打って追撃してっていう行動が優秀なんだけどそれだけって感じ。悠長にスコープ除くほどライフルが強いわけじゃないからスキル活かすのが難しい - 名無しさん (2021-11-23 06:54:16)
スコープ覗いてから武器切替できりゃあなあ - 名無しさん (2021-11-11 21:03:56)
その機能は全支援に適用してほしい。高コストになるほど支援は不遇なんだし何かしらのテコ入れは欲しいな。 - 名無しさん (2021-11-21 02:56:52)
強襲が移動したまま溜められるヘビーアタックなんて凶悪なもんを実装してきてるのに支援はいつまで棒立ちで射撃や溜めをしなきゃいけないんだ…もうロマン砲以外では静止射撃と静止溜めは要らんでしょ。せめて一方的に攻撃できるくらいには射程伸ばしてほしい、近寄られたら支援なんて強襲のワンコンボで瞬殺なんだし。 - 名無しさん (2021-11-11 14:27:38)
フルチャ600mなら一部支援機以外には一方的に攻撃できるじゃない? - 名無しさん (2021-11-13 15:02:33)
汎用強襲でも移動溜め撃ちで550mだから一方的は無理でしょ。足止めてる分逆に不利。 - 名無しさん (2021-11-21 03:03:44)
多分BR当てる瞬間だけスコープ覗くってのが出来るか出来ないかで大きく評価が違うんだろうな。バズ当ててスコープ覗いてエイム調整して頭狙って…とかやってたらそりゃ反撃必至で弱機体扱いになる。 - 名無しさん (2021-11-11 02:12:41)
ぶっちゃけそんなのS-カンスト配信者でもかなりエイム上手い方の人が使っても上振れしてなきゃ上手く行ってない感じだったぞ。そんな事やってる暇ないまま微妙な戦績で終わってるのをよく見た。しかも言うほどワンパンではないのでは?HP高め耐ビ高め汎用相手だとギリ破壊し切れるかどうかって感じになる。 - 名無しさん (2021-11-11 09:46:19)
もっと低コストかカッチカチとかだったら噛み合うかもしれないのだけど現状ではねえ。プレーヤーの腕以前に500コスト支援機として低い体力と対格装甲、立ち位置、即ヨロケではない停止撃ちBR、弾速の違いとか色々考えたらスコープスキルをメインにした運用はリスクリターンまるで釣り合わないし、実際動かしてても現実的な運用とは思えないよな…あくまで出来る時にちょっとした火力上げになるだけ。 - 名無しさん (2021-11-11 09:59:15)
汎用ならほぼワンパンなはず。強襲や支援はそりゃ無理というかそれができたら強襲が不遇すぎる。確か頭部倍率3倍で、スコープ時射撃補正+30だろ?めっちゃ一部の汎用以外はワンパンで頭部抜けると思うぞ。 - 名無しさん (2021-11-11 10:26:20)
FPSでよくいるクイックスナをイメージしたんだと思うわ。射程400からバズ当てたなら比較的安全にスコープ覗ける。流石に接近戦で覗いてたら反撃食らう。その判断や下格後は確定で間に合うから、そこにねじ込める力量を求められる機体だと思う。なので現状でもトップクラスに操作難易度が高いけど、完璧に使いこなせるなら環境機だとは思う。 - 名無しさん (2021-11-11 10:22:47)
スコープ覗いても一呼吸置かないと効果適用されへんで - 名無しさん (2021-11-14 23:52:44)
火力アタッカーとして使うと弱い。これは純粋なデバッファー。操作難易度が超高すぎるけど、バズ→(下格)スコープノンチャで頭部をバンバン壊せる人が乗ると超強い。汎用の頭部をほぼワンパンできるのでそれだけで全体が楽になる。繰り返し操作難易度は超高いけど、乗る人が乗れば500支援でもトップクラスだと思う。 - 名無しさん (2021-11-10 10:28:40)
デバッファーってのはアイザックみたいな、狩られる事が無く常に安定して妨害しつつ最低限の火力が出せる機体、役割の事だよ。そんな悠長なコンボを対格0のこいつでやるなら、ガルスKでBR→下格→付属グレ→肩ビーやってみ?それだけで汎用なら瀕死になるからデバフとかいらんよ。そもそもそれやった後反撃されてどんだけ被害受けるんよ。操作難易度以前に、ただの妄想でしかない。 - 名無しさん (2021-11-10 18:42:02)
まあ確かにJNが近接したらボコられると思うけど。反論として出してるガルスKも近接したらボコられるでしょ。 - 名無しさん (2021-11-10 23:41:50)
それは当然。木主が下格を交えたコンボで強さを表していたので、同じ条件の下格入りのコンボで差を教えただけです。 - 名無しさん (2021-11-11 18:44:04)
バズは射程400あるから遠距離からでも割と当たるしBRはノンチャ一発当てれば頭壊せますよ。それこそ乗らないで言ってるでしょ - 名無しさん (2021-11-11 01:27:27)
汎用にバズ→下格→スコープノンチャ頭狙いで頭部壊せる(デバフ付与できる)って話してて、それに対してガルスKでフルコン入れればそもそも瀕死レベルにまで持っていけるから必要ないっていう返答に対して、バズは射程400あってノンチャ一発で頭壊せる、乗らないで言ってるでしょって意味わからん。バズの射程の話してないし、ノンチャで頭部壊せる事については誰も否定してないだろ。 - 名無しさん (2021-11-11 10:23:16)
なぜ急に射程の話になったのかは分かりませんが、400の位置でバズでよろけた相手の頭を何割の確率で当てれるんだって話にもなりますね。毎回真正面向いてるわけでもないですし、遠ければ遠い程繊細になるわけですから。頭に当てれなかった場合、よろけも何もないので100%撃ち返されてよろけさせられると思いますので、そのリスクもありますよね。乗る人が乗るっていうあまりにも具体的ではない想定で強いと言われても、妄想としか思えないんですよ。超エイム前提ならガルスKでもBR→肩ビー→ミサポorBGを全部頭に当てれば大体破損するでしょうしね。基本はノンスコで照準合わせてから撃つでしょうし、これも同じ土俵かと思いますけど。 - 名無しさん (2021-11-11 18:58:24)
自衛ならともかく高バラもない支援機のコンボに格闘を入れるのは実用的ではない気がするけど… - 名無しさん (2021-11-11 02:30:01)
積極的に狙うことじゃないけど、距離感によってはヘイト切れてる時とか背面から攻撃する時は意外と使うことある。 - 名無しさん (2021-11-11 10:57:26)
ひるみ&大よろけ武装がないからスキルを完全に検証できないのがもどかしいな - 名無しさん (2021-11-10 02:55:51)
モノアイなのに前方に固定式カメラ付いてるってことは、左右見るときは首動かして使うんかな - 名無しさん (2021-11-09 21:08:26)
これはどこのスコープドッグ? - 名無しさん (2021-11-09 19:03:28)
射程距離を少し伸ばして、スポット時間を少し伸ばして……すこしましになるか? - 名無しさん (2021-11-09 11:14:30)
案の定まともな人は降り始めて、後方スナ運用みたいな人が増えてきたね。弱機体か強機体かって、数日たってもちゃんと運用できる人が残るかどうかで判断しやすいのよね。 - 名無しさん (2021-11-08 21:38:39)
じゃあこんな機体を出した運営がまともじゃないって事? - 名無しさん (2021-11-08 22:21:58)
ムラが大きいのは認める - 名無しさん (2021-11-08 23:24:42)
それは確かじゃないかな?だってこいつのガチャが表示されてる隣でリサチケショップにズサが並んでたんだぜ?少なくともズサ以上の性能じゃないとガチャ回るわけないし使われるわけもないよね。戦闘距離も被り気味だし。ジェダだのネロトレだの環境破壊機を気軽に放り込む割にこんな意図がよく分からない機体も投入してくるのはある種まともではない - 名無しさん (2021-11-09 09:17:43)
何言ってんだろこいつ。1人よがりの謎理論展開しての運営たたき。そんな運営嫌いならそんなゲームやめちまえよ。 - 名無しさん (2021-11-09 18:10:53)
明らかに今の環境に追いついてない新機体のガチャリリースとそれを圧倒的に超越した旧機体のリサチケ落ちを同時にやって何も思わんなら・・・やっぱりまともじゃないというか調整がヘタクソ過ぎってことにならんか?この程度の攻撃性能と機動力でこんなHPと耐格、脚部緩衝材もバランサーもなしって正直意味が分からん。陸ゲルの上位みたいな調整じゃあかんかったのか。 - 名無しさん (2021-11-09 20:06:31)
ちょっと話はズレるけど、弱機体か強機体かは属性の垣根を越えられるかで決まるとおもう。強機体はね、汎用だろうと支援に撃ち勝つし強襲だろうと汎用を食っちまうんだ。強支援の場合は…自衛力かなやっぱ。 - 名無しさん (2021-11-09 11:33:04)
まともな人が降りるって意味分からん。合う合わないって人が降りたというのなら分かるが。 - 名無しさん (2021-11-09 14:56:08)
試験運用を終えて弱いと判断したまともな運用をしているテストパイロットが乗らなくなり、使い方を間違ってる人達が未だに乗り続けてるという事。強機体ってのはまともな運用をしたら強いからまともな運用をしてる人が乗り続ける。でもこの機体はまともな運用をするならもっと強い機体がいるから、枠1個な支援だと既に支援に乗れる人は選ばれなくなってきてるって事。450でジェダとか分かりやすくないか?強いから未だに乗る人は多いし、皆まともな運用するから強さが際立つ。でも4号機とか、正しい運用をすれば強さはあるけど、もうそこまで乗る人がいなくて見るのは芋チャージばっかりな間違った運用の人達でしょ。 - 名無しさん (2021-11-10 18:36:00)
機体運用が上手い人は機体選びも当然上手いわな。 - 名無しさん (2021-11-13 12:26:24)
それはクイック、カスマかな?それともレート?強いから乗るのではなくその機体が好きだから乗るのだよ。ちなみに俺はこの機体好きではないです。まだね - 名無しさん (2021-11-21 23:17:14)
テストパイロットって言葉の近い方間違ってる - 名無しさん (2021-12-12 18:17:10)
とにかく脆すぎる。低火力強襲筆頭の夜鹿ですら簡単に落とせるのはいかがなもんか。スコープ覗いてる間は全然周囲見れないし - 名無しさん (2021-11-08 17:28:51)
索敵並列処理装置でレーダーは見れるぞ。ステルスは知らん - 名無しさん (2021-11-08 23:25:41)
スナイプ中に兵装を切り替え出来たら、評価はもっと高かっただろうな… - 名無しさん (2021-11-08 12:36:58)
他機なら評価上がると思うけどこいつはCT上がるのがきつくてあんま変わらんか下がるんじゃないかな - 名無しさん (2021-11-08 21:45:01)
特徴を失うが普通に汎用に随伴しバズでよろけとってビームで追撃をメインに必要に応じてスポットなりすればよい。このゲームにおいて一々効果発揮するまでスコープ除いて頭部狙いとかほぼ間違いなく地雷行動になる。AIMが上手ければとかそういうレベルじゃない。 - 名無しさん (2021-11-08 09:09:24)
バズでヨロケとって追撃のビーム撃つ時にスコープ覗いて頭撃つんだぞ。誰も後ろで芋ってスコープ覗けとは言ってない。 - 名無しさん (2021-11-08 10:18:47)
バズ当ててからスコープ覗いて頭部にAIMして撃つとか最速でやっても通常の追撃よりめちゃくちゃ隙だらけだし、枚数有利とれてる時ぐらいかな。普段はやめたほうがいい。その動き見てるとものすごく目立つし下コメにもあるようにそりゃヘイト高くなるよって思う。 - 名無しさん (2021-11-08 10:48:35)
実際のとこ格闘ハメコンと同じで多対多の戦場でのんびりコンポ決めてる余裕がどの程度あるか?ってとこなんだよね。だから毎回よろけ取ったからスコープ覗くじゃなく、できないときはそのまま追撃で余裕がある時はスコープ覗くときちんと判断して使わないといけないってだけなんだよな - 名無しさん (2021-11-08 11:48:26)
ビームによろけがないから相手が即よろけ持ってると、ビーム着弾からスコープ解除してる間に反撃食らって不利な状況になる。だからスコープを使うのはそこそこ距離あるときか、ダウン追撃の時に限るのが吉だと思う。結局私も木主と似た運用に落ち着いた。 - 名無しさん (2021-11-08 12:30:48)
こいつヘイト高くない? - 名無しさん (2021-11-08 02:20:46)
やたらにスコープのぞきたがる外人が多い感じ。カウンターの心配なく格闘叩き込めるので助かる - 名無しさん (2021-11-08 12:58:06)
そのうちオーバーロードと高精度スナイプを両方積んだ乱れ撃ちのプロが来そう - 名無しさん (2021-11-07 16:54:03)
頭狙うなんて初めてでつい胴や脚にカーソルが - 名無しさん (2021-11-07 10:47:58)
どうもざっと検証した感じ、BRの局部補正は頭部3倍、脚部1.1倍、背部1.3倍になってるっぽい。とにかくヘッドショットしてぶっ壊せって機体のようだ - 名無しさん (2021-11-06 21:24:02)
あとなんか射撃強化プログラム積んでもスコープ覗いた時のダメージが一切変わらないのは何でなんだろう - 名無しさん (2021-11-06 21:31:32)
運用のとこに書いてあるけど、スコープ覗いたときに一時的に射撃補正が上がる処理で火力UPを実現してて、スコープ覗くだけで射撃補正100でカンストしてしまってるので射プロ積んでても無意味だし伏せたりしゃがんだりしても同じく無意味。勿論スコープ覗いてる時はということだが。 - 名無しさん (2021-11-07 00:57:06)
攻撃力増加、ct増加の有無はスコープ中に着弾したかどうかだからもしかしたらそのせいかも? - 名無しさん (2021-11-06 23:34:40)
ライフルよろけ無しはキツい、リックディジェも似た感じだけど両機体とも修正待ちって感じ、地味にダメは出るが500支援では底辺だと思う。 - 名無しさん (2021-11-06 20:00:37)
バズでよろけ取れるんだから修正なんか来ないでしょ - 名無しさん (2021-11-07 23:04:48)
さすがに底辺はエアプが過ぎる。エイム力さえあれば底辺どころか中堅よりも上だぞこいつ。当てれる腕があればの話だけど。 - 名無しさん (2021-11-08 02:42:16)
エイム重点の機体だから俺には乗れないぜ! - 名無しさん (2021-11-06 11:59:01)
使いこなせれば強いが死ぬほど人を選ぶ機体ではあると思う。まさに個人(ジャコビアス)向けカスタムって感じだ - 名無しさん (2021-11-06 14:04:12)
なんだろう、ゲルググだと気にならないのにこいつだと顔が(・皿・)に見えてくる…… - 名無しさん (2021-11-06 09:30:15)
ザクキャも素ゲルキャもみんな(・皿・) - 名無しさん (2021-11-06 10:24:16)
高精度スナイプのCT増加って射撃したときスコープ覗いてたら発生する、であってますか? - 名無しさん (2021-11-06 05:55:44)
あってる。ちなみにBRは素のCTが1.7secだから1.5倍しても2.55secで+0.85sec程度だから特に気にならないけど、ジャイバズをスコープ状態で撃つと5.5sec⇒8.25secで結構馬鹿にならないぐらいCTが伸びる。 - 名無しさん (2021-11-06 06:05:46)
超AIMあれば宇宙で相手の背部をワンショットで粉砕して無力化できるけどまぁ実戦で狙えるかどうかは別よな… - 名無しさん (2021-11-06 01:59:31)
まぁ宇宙だと移動しながらチャージ出来てフルヒットで背部粉砕できるビショップLv4居るからなー。超AIM前提だとしてもビショップの方が背面破壊数多そう - 名無しさん (2021-11-06 20:48:30)
変な新スキルもたされる機体は本当弱いな - 名無しさん (2021-11-06 01:37:10)
赤ハロの動画だとビームと腕グレとカメラではひるみはなかったけどどうなの? - 名無しさん (2021-11-05 23:56:04)
素でリアクションなしの部位破壊相手にスコープでひるみだな。ひるみがよろけになるのを避けるための処置かな - 名無しさん (2021-11-07 21:31:59)
いかり肩というか頭のすぐ横に肩部分がある機体が多くて、ダウン中か真正面向いてないと頭狙いづらくない? - 名無しさん (2021-11-05 23:43:29)
高コスト版スナカスみたいな脚折職人機体かと思いきやまさかのその綺麗な顔を一撃必殺する機体とは。 - 名無しさん (2021-11-05 19:47:43)
スポット持ってるからステルスに強そうに見えるけど感知スキル0対格0なせいで打つ手ナシっていうチグハグ感 - 名無しさん (2021-11-05 18:10:25)
一日中使ってみてだんだんヤバさが分かってきた まず汎用機相手なら頭部緩衝材とかついてない機体ならスコープノンチャ1発で頭部全壊させれるんよな(デタベ12積み) これエイム自信ニキがのるとバズスコープノンチャの確定コンボで頭部壊しまくれるぞ - 名無しさん (2021-11-05 14:52:03)
下の木におんなじこと書いてあったすまん - 名無しさん (2021-11-05 14:54:58)
そのキレイな顔をフッ飛ばしてやる!だけで終わったならそう…で終わったけどそっかー、そういう風に使えってことか - 名無しさん (2021-11-05 17:45:23)
頭部壊れるとレーダー使用不可&攻撃補正-20だからなー案外馬鹿にできない - 名無しさん (2021-11-05 17:52:05)
頭部破壊狙いって聞くと前作のガンナーを思い出す。 - 名無しさん (2021-11-05 14:00:20)
キャノンっていうけどキャノン付いてないじゃん…! - 名無しさん (2021-11-05 13:32:06)
ゲルググバズーカだよこれじゃ - 名無しさん (2021-11-06 18:19:41)
ビーム頭にあたると汎用なら全壊するのね。脚部ほど致命的ではないけど、レーダー死ぬのかなり辛み。 - 名無しさん (2021-11-05 12:43:56)
バズの即よろけが強よろけになっちゃうからHSされるとかなり辛いと思う。頭なんてわざわざ降りて直さないし。エイム力ある人にはかなりの強機体だなこれ - 名無しさん (2021-11-05 12:58:35)
エイム力高いなら~っていう机上の空論なら強いパターンの機体ね。(煽りではない) 実際汎用に対して前線でバズスコノンチャは厳しいけど、相手支援に対してHSで頭部破壊できるなら実質連結無効できるから結構な妨害力にはなるね - 名無しさん (2021-11-05 23:53:59)
チェックつけてるの忘れて枝にしちゃったわ。気にしないでくれ。 - 名無しさん (2021-11-05 23:55:26)
スナライの部位破壊を意識できるかじゃないかな?局部補正が高いらしいし、脚は狙いにくいからともかく、顔面破壊でも強よろけ化できるんだから。 - 名無しさん (2021-11-05 11:50:11)
でもぶっちゃけ、それをする場合の強みってスナライで頭部破壊⇒400m~からスコープモードにしてジャイバズを当てれた場合ってぐらいしかなくない?スナライで頭部破壊⇒そのままスナライのフルチャで強よろけ付与ってした場合だとザックカスタムのフルチャ運用のがまだ頭部破壊の手間を挟まずに強よろけふよできる分だけ上だろうし。 - 名無しさん (2021-11-05 12:53:58)
木主じゃないけど、大よろけ目的なら確かにコイツである必要はないと思う。ただ頭部破壊による両攻撃補正−20とレーダー無効は大きいし、そこに大よろけチャンスが付属するなら結構いいんじゃないかと思う(頭に当てられるだけのエイムがある事が前提の話だけどね) - 名無しさん (2021-11-05 13:04:51)
コイツの顔面破壊力すごいな。機体Lv2,BRLv1,デタベ12積み,射プロ無のしゃがみスコープノンチャ1発で700ゼフィの顔面破壊したぞ - 名無しさん (2021-11-05 11:43:36)
こいつの肩は赤く塗らねぇのかい? - 名無しさん (2021-11-05 10:15:49)
貴様ぁ…塗りたいのかッ!? - 名無しさん (2021-11-05 12:34:38)
へっ、冗談だよ - 名無しさん (2021-11-05 15:27:51)
スキルがほとんど死にスキルに近いので正直500コス支援機としては強いとは言えないと思う。あとほぼ毎回後日強化されてるけれど補正値平均未満っていう調整はやめようね…。フルスペックで動こうとしたら位置取りに武器切替えにスポットにスコープにと操作忙しすぎるな。 - 名無しさん (2021-11-05 09:48:52)
いや普通に高精度スナイプ有用だけど……まあエイムがない人には使いこなせない機体ではある。 - 名無しさん (2021-11-05 18:09:15)
射補80で火力が滅茶苦茶出るけど、強襲に殴られたらワンコンボで即死した… - 名無しさん (2021-11-05 08:16:52)
これスコープ覗いてる時によろけ有の攻撃で脚ぶっ壊したらその時も大よろけになるっぽいね - 名無しさん (2021-11-05 08:11:24)
新スキルは、局部に当てたら怯みがよろけに、よろけが大よろけに、じゃダメだったか?強すぎるかな - 名無しさん (2021-11-05 07:37:51)
ビームが局部補正高いって聞いたけど本当かな? - 名無しさん (2021-11-05 06:34:30)
スナカスのビームスナイパーライフルに近いものを感じる - 名無しさん (2021-11-05 07:00:23)
高精度スナイプがひるみをよろけにしてくれるんだったらもっと使いやすかったのに - 名無しさん (2021-11-05 06:31:14)
バズ→スコープノンチャの繰り返しかな これしてるだけで火力は結構取れる - 名無しさん (2021-11-05 02:48:41)
肩キャノンを手持ちにして、手持ちバズを肩に装備することで生まれた最強のゲルキャ!!高い位置から撃つバズーカは当てやすくて助かります - 名無しさん (2021-11-04 23:04:05)
よろけを大よろけにするだけで、ひるみがよろけになるわけじゃないわね。ホントおまけ効果って感じではある - 名無しさん (2021-11-04 22:39:30)
脚部が既に壊れてる相手に強よろけになってもなぁ.... - 名無しさん (2021-11-04 22:21:07)
トウブガー!!を狙えば……余計に現実味がないな - 名無しさん (2021-11-05 02:39:14)
スポッターが増えるのはとても良い - 名無しさん (2021-11-04 22:03:18)
ヨロケ増加効果はぶっちゃけオマケやなぁ…レジスト表示がちょっと邪魔 - 名無しさん (2021-11-04 21:15:57)
カメラを使うかどうかの判断に困る。遠いと特定の敵だけを撮影するのも難しいし。 - 名無しさん (2021-11-04 20:36:52)
スナイプ攻撃の判定はヒットした時にスコープ覗いてるかどうかで決まるので、条件満たしてるなら撃った後ヒット前にスコープ覗けば強よろけになります。ただクラブは覗けないしBRは弾速速いので、遠くの敵をバズで撃つときくらいしか使いどころはありません。 - 名無しさん (2021-11-04 19:16:24)
↑BRでも間に合いました - 名無しさん (2021-11-04 19:18:46)
実用性皆無なのは理解してるけど、最大射程あたりの敵にクラブ撃って即武装切り替えて着弾までにスコープ覗いたらどうなるのか気になる。そもそも間に合わない? - 名無しさん (2021-11-04 20:10:27)
クラブはともかく、バズ→BRに切り替え→スコープで強よろけ→ライフル→腕ミサみたいなのはいけるんだろうか。 - 名無しさん (2021-11-04 20:39:52)
ジャコビアスのおっさんの操縦スタイルと性能が噛み合っててよき - 名無しさん (2021-11-04 18:27:48)
スコープの覗いたらスコープ覗く前とは異なる場所になるバグが直らないと駄目だな。 - 名無しさん (2021-11-04 17:10:29)
左肩のみの色変更可能、むせる! - 名無しさん (2021-11-04 16:56:22)
味方がダウンさせたところにスコープ使って打ち込めば良いのかな?普段からスコープ使う余裕なくない? - 名無しさん (2021-11-04 15:00:22)
test - keasemo (2021-11-04 14:51:26)
「ログ1」をウィキ内検索
最終更新:2025年05月01日 11:05