新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
スマホ利用者へ
本wikiは
スマホ表示非対応
です
PC版
スマホ版
勝手にスマホ/PC表示になってしまう
ジャンプボタン
▼MS一覧▼
▼強襲▼
▼汎用▼
▼支援▼
▼カスタマイズ▼
▼各種公式ページ▼
メニュー開閉
▼全て開く▼
▼全て閉じる▼
▼Code Fairy▼
Code Fairy
ミッション:Vol.1
ミッション:Vol.2
ミッション:Vol.3
ネタバレ板
▼初心者の方へ▼
本攻略Wikiの使い方
プレイ前の準備
操作方法
初心者講座-物資調達編
初心者講座-マナー編
初心者講座-戦闘編
よくある質問
公式TIPS集
用語集
バグ小ネタ
▼コミュニティ▼
問題解決
掲示板(質問)
掲示板(PC版質問)
掲示板(アドバイス)
掲示板(議論)
ほっこり
掲示板(雑談)
掲示板(ネタバレ)
掲示板(時限)
掲示板(川柳)
刺しつ差されつ
掲示板(称賛)
掲示板(愚痴)
掲示板(懺悔)
その他
掲示板(クラン)
掲示板(テスト)
Twitter
▼ゲームシステム▼
ゲーム概要
課金形態
操作方法・UI
操作方法
画面表示
メッセージ
HAROメニュー
ベースキャンプ
ベースキャンプ
クラン
訓練
強化施設
美容室
PMUスタッフ
セリフ集
ウェア・アクセサリー
戦闘システム
機体属性と三すくみ
機体ステータス
攻撃方法
ダメージリアクション
攻撃・防御補正
機体状態による補正
移動に関する項目
拠点
索敵・レーダー
回復
与ダメージ計算
ゲームルール
ベーシック
エースマッチ
ランクマッチ
クランマッチ
開催期間確認用
(外部リンク)
シンプルバトル
シャッフルターゲット
ミックスアップ
ブロールマッチ
デュエルマッチ
週末限定戦
シリーズ戦
シチュエーションバトル
開催期間確認用
(外部リンク)
バトルシミュレーター
フリー演習
任務・報酬
任務・報酬
バッジチャレンジ
物資配給表
物資配給表(主兵装)
抽選配給一覧
(外部リンク)
プレミアムログインボーナス
(外部リンク)
その他
マッチング
レーティング&リザルト
途中離脱
トロフィー
昇格必要EXP
▼マップ▼
宇宙
暗礁宙域
資源衛星
宇宙要塞内部
廃墟コロニー
月軌道デブリ帯
地上
墜落跡地
港湾基地
(
早朝
/
注水
)
熱帯砂漠
無人都市
山岳地帯
廃墟都市
北極基地
密林地帯
軍事基地
軍港
地下基地
補給基地
塹壕
コロニー落下地域
マスドライバー施設
峡谷
リゾート開発区域
鉱山都市
モビルスーツ
MS一覧
▼強襲-開閉▼
強襲一覧ページ
100
ザクⅠ
ジム・ライトアーマー
200
アッガイ
アッグ[ML装備]
ドラッツェ
250
アッグガイ
グフ
ジム・ナイトシーカーⅡ
ヅダ
陸戦用ジム
300
アッガイ【TB】
イフリート(DS)
ゴッグ
ザク・フリッパー
ザクⅡFS型(SM)
ザクⅡ(KG)
ジム・ガードカスタム
ジム[ギャザーロード隊仕様]
ジム・コマンドLA
ジム・ストライカー
ズゴック
マ・クベ専用グフ
350
アッグジン
イフリート改
イフリート・ナハト
グフ・カスタム
グフ・ホバータイプ
ゲルググG
ジム・ストライカー改
ドム高速実験型
ハイブースト・ジム
ブルーディスティニー1号機
プロトタイプガンダム
ホビー・ハイザック
ラムズゴック
陸戦型ガンダム[ジム頭]
陸戦高機動型ザク(AS)
400
アクト・ザク[指揮官仕様]
ガンダムピクシー
ガンダムEz8[HMC]
ギャン
グフ・フライトタイプ
ゲルググM
サイコミュ高機動試験機
ジム改陸戦型[CB装備]【TB】
ジム・クゥエル
ジム・スパルタン[BD隊仕様]
ジムⅡ・セミストライカー
ジュリック
ジーライン・アサルトアーマー
ジーライン・ライトアーマー
ズゴックE
デザート・ザク(DR)
ドム・レゾナンス【TB】
ドワッジ
ブルーディスティニー2号機
ペイルライダー・デュラハン
メタル・スパイダー
リック・ドムⅡ(GH)
レッドライダー
450
アレックス[C・A装備]
ガンダム5号機
グール
高機動型ガルバルディα
ジムⅢ[近接戦仕様]
シャア専用ゲルググ
シルバー・ヘイズ改
ストライカー・カスタム
デザート・ゲルググ
ドルメル
ネロ・トレーナー
ブラックライダー
G-3ガンダム
500
赤いガンダム
エンゲージゼロ[追加BST装備型]
ガズエル
ガンダムピクシー(LA)
ガンダム5号機Bst
高機動型ゲルググ(GK)
サイコ・ザク マークⅡ【TB】
ジム・ナイトシーカー(V)
ジム・NS[宇宙戦仕様](V)
シュツルム・ガルス
ティターニア
フルアーマー・ガンダム【TB】
プロトΖガンダム[X1型]
ヘイズル2号機
ボリノーク・サマーン
R・ジャジャ
550
エンゲージガンダム[BST装備]
ガズエル・グラウ
ガンダム試作2号機[BB仕様]
ガーベラ・テトラ
ギャプラン
ギラ・ドーガ[サイコミュ試験型]
ジェガン(CH)
ゼク・アイン[第1種兵装]
ゼー・ズール
バウ
百式
ヘイズル改[イカロス・U装備]
ヘイズル改[高機動仕様]
ムーシカ
リ・ガズィ
600
アトラスガンダム(BC)【TB】
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
ギャプラン(I0)
ギラ・ズール(EH)
ゲルググ・ウェルテクス
ディジェ[ルオ商会仕様]
バイアラン・カスタム
ハンブラビ
ヘビーガンダム(I0)
リック・ディアスⅡ
リック・ディジェ改
RFグフ
RFズゴック
Sガンダム
ΖプラスA1型
650
ガンダムMk-Ⅴ
キュベレイMk-Ⅱ
ザクⅢ改
ジェスタ[シェザール隊仕様A]
ディジェ(CA)
ディマーテル
デルタプラス
ナラティブガンダム[C装備]
バウンド・ドック
バルギル
プロトタイプΖΖガンダム
メッサーF02型
ヤクト・ドーガ(GG)
リゼルC型[DaU装備]
Ζガンダム3号機P2型
700
強化型ΖΖガンダム
ザクⅣ(IP)
サザビー初期試験型
シナンジュ・スタイン(ZA)
ナイチンゲール
バンシィ
ペーネロペー
ユニコーンガンダム[覚醒]
RX-93ff νガンダム
▼汎用-開閉▼
汎用一覧ページ
100
ザクⅡ
ジム
ジム・トレーナー
150
ザクⅡFS型
陸戦型ジム
200
ゲム・カモフ
ザク強行偵察型
ザク・デザートタイプ
ザク・マインレイヤー
ザクⅡS型
ジム改
ジム・ナイトシーカー
250
ザク・マリンタイプ
ザクⅡ改
ジム寒冷地仕様
ジム・コマンド
ジム・コマンド宇宙戦仕様
装甲強化型ジム
ドラッツェ改
ブグ(RR)【GTO】
陸戦型ジム[WR装備]
300
アクア・ジム
アッガイ火力型A【TB】
イフリート
グフ重装型
グフ(VD)
高機動型ザク
ザク・ハーフキャノン(MB)
ザクⅠ(GS)
ザクⅡ改[フリッツヘルム仕様]
ザクⅡ後期型
ジムⅡ
ジム[WD隊仕様]
装甲強化型ジム(BA)
ドズル・ザビ専用ザクⅡ
ドム
ドム・トロピカルテストタイプ
陸戦型ガンダム
陸戦高機動型ザク
リック・ドム
350
アクト・ザク
ガッシャ
ガンダムEz8
グフ飛行試験型
ゲルググ
ザクⅡ[シュトゥッツァー]
ジム・インターセプトカスタムFB
ジム・レイド
シャア専用ズゴック
水中型ガンダム
スライフレイル
スレイヴ・レイス
ゾゴック
ドム・トローペン
ハイゴッグ
パワード・ジム
ペイルライダー・キャバルリー
リック・ドムⅡ
400
ガザC
ガルバルディα
ガンキャノン重装型タイプD
ガンダム
ガンダムEX
ギャン・エーオース
グフ[Fユニット装備]【TB】
ゲルググL
高機動型ザク後期型
ザクダイバー
ジム・カスタム
ジム・スナイパーⅡ[WD隊仕様]
ジム・ドミナンス
ジム・ドミナンス[水中用装備]
ジムⅢ
ジーライン・スタンダードアーマー
先行量産型ゲルググ
ヅダF
ディザート・ザク
ネモ
ハイザック
ブルーディスティニー3号機
ペイルライダー[空間戦仕様]
ペイルライダー[陸戦重装備仕様]
ペズン・ドワッジ
陸戦型ゲルググ(VD)
リック・ドム[シュトゥッツァー]
450
アレックス
イフリート・イェーガー
エンゲージゼロ
ガザD
ガ・ゾウム
ガルバルディβ
ガンダム4号機
ゲルググ[シュトゥッツァー]
ゲルググM指揮官機
ケンプファー
高機動型ゲルググ
高機動型ゲルググ(UL)
高機動型ゲルググ(VG)
ザク・マシーナリー
ジェダ
ジム・スパルタン(RG)
ジムⅢパワード
ドワス改
ドワッジ改
ネロ
バーザム
フルアーマーガンダム陸戦タイプ
ペイルライダー(VG)
マラサイ
500
ガザG
ガズアル
カプール
ガルスJ
ガルバルディβ(FS)
ガンダム4号機Bst
ガンダム7号機
ガンダムMk-Ⅱ
ギャプランTR-5
ギラ・ドーガ
高機動型ケンプファー
サイコ・ザク【TB】
ジェガン
ジェガンD型
ズサ[袖付き仕様]
ドルメル・ドゥーエ
ナラティブガンダム
バイアラン
バーザム改
ヘイズル改
メタス[重装備仕様]
リゲルグ
リック・ディアス
FA・ストライカー・カスタム
550
アッシマー
イフリート・シュナイド
ガンダム試作1号機
ガンダム試作1号機[アクア装備]
ガンダム試作1号機Fb
ガンダム試作3号機ステイメン
ガンダムMk-Ⅱ[メガラニカ所属]
ガンダムMk-Ⅲ
ギラ・ズール
ギラ・ドーガ改
ザクⅢ
ザクⅢ[サイコミュ装備型]
ジェガン[エコーズ仕様]
ジェガン重装型
ジオング
スタークジェガン
ゼク・アイン[第3種兵装]
零式
ディジェ
デスパーダ
ドライセン
パーフェクト・ガンダム【TB】
ブルG【TB】
ヘイズル・アウスラ
ヤクト・ドーガ[袖付き仕様]
量産型百式改
量産型Ζガンダム
ロズウェル・ジェガン
EWACジェガン
FAガンダムMk-Ⅱ
Ζガンダム[ザク頭]
600
アトラスガンダム【TB】
アンクシャ
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
オーヴェロン
ガブスレイ
ガンダムデルタアンス
ガンダムMk-Ⅳ
ゲルググ・V・キュアノス
ジェスタ
シルヴァ・バレト[F試験型]
ディジェSE-R
トリスタン
ドーベン・ウルフ
バイアラン・イゾルデ
ハイゼンスレイ
百式改
ヘビーガン
メッサーラ
リ・ガズィ・カスタム
リゼル
量産型νガンダム
量産型ΖΖガンダム
RFザク
Ζガンダム
ΖプラスA2型
ΖⅡ
650
ガンダムデルタカイ
ガンダムGファースト
ガンダムMk-Ⅴ[MP装備]
キュベレイ
グスタフ・カール
サイコ・ドーガ
サイコバウ
シルヴァ・バレト
ジ・O
ゼク・ツヴァイ
ディジェ・トラバーシア
デナン・ゾン
トーリス・リッター
ナラティブガンダム[B装備]
ファーヴニル
フライルー・ラーⅡ
メッサーF01型
リバウ
Ex-Sガンダム
GFタンク
RFドム
Ζガンダム3号機A型
ΖΖガンダム
700
クシャトリヤ・リペアード
サザビー
シナンジュ
バンシィ・ノルン
フェネクス【NT】
ムーンガンダム
ユニコーンガンダム
FA・ユニコーンガンダム
F90
Hi-νガンダム
νガンダム
Ξガンダム
750
F91
▼支援-開閉▼
支援一覧ページ
100
ザク・キャノン
ジム・キャノン
200
ギガン
ザクⅠ指揮官仕様
ザクⅡ[重装備仕様]
ザニー[地上仕様]
ジム・スナイパー
250
ギガン[空間戦仕様]
ザク・キャノン[ラビットタイプ]
ジム・キャノン[空間突撃仕様]
デザート・ジム
量産型ガンタンク
300
アッガイ索敵型【TB】
ザク・タンク[砲撃仕様]
ザク・デザートタイプ[DA仕様]
ザク・ハーフキャノン
ザクⅠ・スナイパータイプ
ザクⅡ[狙撃型](HH)
ジム改[シャドウズWR仕様]
ジム・スナイパーカスタム
ドラッツェ改[重装備型]
陸戦型ガンダム[WR装備]
量産型ガンキャノン
350
ガンキャノン
ガンキャノン・アクア【TB】
ガンキャノン[SML装備]
ガンダムEz8[WR装備]
ガンタンク
ガンタンクⅡ
ジム・SC[ML装備]
ジュアッグ
ドム・キャノン[単砲仕様]
ドム・キャノン[複砲仕様]
ドム[重装備仕様]
ビショップ
400
アイザック
ガザE
ガンキャノン重装型
ガンキャノンⅡ
ガンナーガンダム
ザク・マリナー
ジム・キャノンⅡ
ジム・スナイパーⅡ
ジムSPⅢ[中距離支援ユニット]
ドム・バラッジ
ヒルドルブ
フルアーマー・スレイヴ・レイス
陸戦型ゲルググ
陸戦強襲型ガンタンク
450
ウーンドウォート
ガ・ゾウム[ガンナータイプ]
ガンキャノン・ディテクター
ゲルググ・キャノン
ゲルググJ
ジーライン・フルカスタム
ゾック
ネモ・カノン
ハイザック・カスタム
ハイザック・キャノン[増加装甲]
フルアーマー・アレックス
フルアーマーガンダム
ペイルライダーDⅡ
ヘビーガンダム
ホワイトライダー
マドロック
EWACネロ
500
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
ガルスK
ガルバルディβ高機動型[T仕様]
ガンダム試作0号機
ゲルググキャノン(JN)
ザク・マシーナリー(EB)
ザメル
ジム・シューター
ジムⅢパワードFA
ジャムル・フィン
ズサ
ドム・ノーミーデス
ネティクス
ネモⅢ
フルアーマーガンダム[タイプB]
プロト・スタークジェガン
ロト
550
アドバンスド・ヘイズル
アルス・ジャジャ
エンゲージガンダム[I装備]
ガンダム試作2号機[MLRS]
ガンダム試作4号機
ギラ・ドーガ[重武装仕様]
ジェダキャノン
シスクード
シュツルム・ディアス[NZ仕様]
スーパーガンダム
ゼク・アイン[第2種兵装]
零式弐型(AR)
パラス・アテネ
フルアーマーガンダム7号機
リック・ディジェ
600
ギラ・ズール(アンジェロ機)
ゲルググ・V・クサントス
ザクⅣ
ジェスタ・キャノン
ディジェ・アサルトパッケージ
デルタガンダム
バイアラン・カスタム2号機
ハンマ・ハンマ
メタス改
リガズィード
陸戦用百式改
量産型νガンダム[F・F装備]
FAガンダムMk-Ⅲ
FAZZ
ΖプラスC1型
650
キャノンガン
ゲーマルク
ジェスタ[シェザール隊仕様B]
シルヴァ・バレト・サプレッサー
フルアーマー・オーヴェロン
フルアーマー百式改
ヤクト・ドーガ(QA)
リゼルC型[DbU装備]
量産型キュベレイ
RFゲルググ
Ζガンダム3号機B型
Ζガンダム[HML]
700
クシャトリヤ
ダグ・ドール
フルアーマーΖΖガンダム
ローゼン・ズール
G・ドアーズ
MSN-04FF サザビー
νガンダム[HWS装備]
750
F90[Sタイプ]
▼その他機体▼
Steam版限定
フリーダムガンダム
ゴッドガンダム
NPC専用機体
サイコ・ガンダム
サイコ・ガンダムMk-Ⅱ
クィン・マンサ
α・アジール
シャンブロ
クィン・マンサ(アンネローゼ機)
エルメス
ビグ・ザム
MS以外
61式戦車
ボール
オッゴ
ワッパ
マゼラ・アタック
スキウレ
歩兵
▼MSページ他▼
スキル一覧表
コスト一覧表
強化リスト一覧表
▼カスタマイズ▼
カスタムパーツ
攻撃系パーツ
防御系パーツ
移動系パーツ
補助系パーツ
特殊系パーツ
強化施設
強化リスト一覧表
拡張スキル一覧表
ペイント
ペイント概要
マーク一覧表
パターン一覧表
ペイント例:連邦軍
ペイント例:ジオン軍
セカンドwikiペイントページ
▼データ・解説▼
ナレッジ
よくある質問
バグ小ネタ
用語集
公式TIPS集
検証
戦闘システム
旧wikiの「検証・データ」ページ相当です
こちらのコメント欄に情報をお寄せください
検証用音声チャットコミュ(有志)
日々検証作業を行ったり検証方法について議論してます
注意:当Wikiとは管理が違います
テクニック
テクニック集
解説
PING値計測
背面パドルデバイスの導入
宇宙マップに便利
導入は自己責任で!
純正コントローラーのドリフト現象を直す
機体が勝手に動く人は試してみてください
「データベースの再構築」を行ってPSの不具合を改善する
PSの挙動が不安定だったりモッサリしているときに行ってみてください
一覧表
MS一覧
スキル一覧表
コスト一覧表
物資配給表
昇格必要EXP
抽選配給一覧
(外部リンク)
▼計算計測ツール▼
バトオペ耐久最適化ツール
wiki管理ではありません
作成者ご本人からのコメントによるツール紹介がありましたが,ご本人の要望でリンクを貼っているわけではありません
作成者からのリンク撤去依頼があれば削除致します
与ダメージスクリプト
局部ダメージ以外の計算は誤差はないはず...多分.きっとそう.
不具合報告はこちら
PING値計測
ヒートゲージ計算スクリプト
ビーム兵器のオーバーヒートまでの発射数を計算できます.
カラーピッカー
▼アップデート▼
機体調整
20190301~
20181024~
20170919~
抽選配給一覧
▼Wiki企画物▼
第1回UCコラボ機体予想投票
第2回ピックアップ機体予想投票
第1回バトオペ2に実装してほしいBGM投票
未実装一覧
編集練習用ページ/シチュバト
ウィキ部屋で楽しむためのシチュバト集
USO800企画
Wiki民格付けチェック
すてるすフレンズ
2017年エイプリールフール企画
外部サイト(効果音有)
妄想機体
連邦軍
ジオン軍
旧ウィキ物
第2回バトオペセカンドWiki国勢調査
βサービス開始までのツマミにでも.
無印バトオペ最後の夜 - 線香花火大会
▼その他▼
動画
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
▼外部リンク▼
バトオペ公式
公式ページ
公式twitter
公式コミュニティ バトオペ部
公式窓口(意見・要望)
公式窓口(問い合わせ)
バトオペ2ディレクターtwitter
バトオペ2アクション担当twitter
テンダちゃんtwitter
プロフィールカード作成ツール
抽選配給一覧
Code Fairy公式
PSN
My Playstation
PSN障害情報
PSNカスタマーサポート公式Twitterアカウント
PSNネットステータス
PSNダウンディテクター
PS公式Twitter
割引クーポン情報など
PS Store割引情報Wiki
PS4のエラーコード
▼PSNサポート▼
PSNサポートトップ
PSNサポート(メール)
PSNサポート(チャット)
バトオペ2関連記事
4Gamer.net
Gamer
PS.Blog
ガンダム関連リンク
ガンダムインフォ
ガンダムパーフェクトゲームス
ガンダペディア
ガンダム入門塾
wiki関連リンク
セカンドwiki
バトオペ2専用画像アップローダ
検証用音声チャットコミュ(有志)
注意:当Wikiとは管理が違います
FML9
検証用チャットコミュオーナーの検証ブログ
シチュエーションジェネレーター
旧作ユーザーにはお馴染みのシチュエーションを作成してくれるジェネレーターです.プレイヤースキルに応じてLv調整などは必要かと思いますがフレンド部屋などで楽しむのも一興.
@wikiリンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
@wikiの編集方法
@wikiお知らせ一覧
タグ一覧
▲トップに戻ります▲
ここを編集
雑談板
おしらせ
諸注意
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
Wiki利用者各位:
【投稿コメント数のエラーについて】:
現在【全角半角201文字以上】のコメントを投稿出来ない現象を確認しています.文字数荒らし対策とのこと.投稿前に念のためコメントのコピーを.
募集要項
※最近荒らしやBotと思われる編集IDの登録依頼が増えています.登録時には
「目的や意気込み」
などを必ず入力ください.
「よろしくおねがいします」
のみの場合は棄却します.
共同編集者
晒しID削除人
規制回避ID発行
Hot Topics
ジークアクス時限板
モンハンワイルズ時限板
ピックアップ機体
赤いガンダム
限定抽選配給
ガンダムEX
クランマッチ報酬機体更新
ゲルググL
現在の抽選配給一覧
パラメータ調整
20250424アプデ分
調整内容の告知
強襲
アトラスガンダム(BC)【TB】
ナラティブガンダム[C装備]
NG[C装備]用B・ライフル
メッサーF02型
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
アクア・ジム
アトラスガンダム【TB】
AG用レールガン【TB】
AG用ビーム・サーベル【TB】
メッサーF01型
サザビー
サザビー用B・ショットライフル
支援
ギラ・ズール(アンジェロ機)
アンジェロ機用B・S・ライフル
MSN-04FF サザビー
04FF用B・S・ライフル
共通兵装
ビーム・ピック
メッサー用L・B・R
メッサー用ビーム・サーベル
カスタムパーツ
コンポジットモーター
新型緩衝材
新型フレーム
水中戦適正化装置
頭部特殊装甲
特殊燃焼剤
背部特殊装甲
フィールドモーター
噴射制御装置
▼20250327アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ゼー・ズール
ゼー・ズール用B・M[GN]
H・クロー&H・ナイフx2
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
GDK陸戦仕様用B・S
リック・ディジェ改
リック・ディジェ用B・ナギナタ
汎用
ブルG【TB】
サイコ・ドーガ
サイコ・ドーガ用ビーム・ソード
トーリス・リッター
トーリス・リッター用B・Sx2
バンシィ・ノルン
支援
陸戦用百式改
フルアーマー百式改
FA百式改用L・メガ・バスター
ダグ・ドール
ダグ・ドール用L・B・ライフル
▼20250227アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
イフリート改
イフリート改用腕部グレネード
ザクⅣ(IP)
ザクⅣ(IP)用B・マシンガン
ザクⅣ(IP)用大型H・ホーク
汎用
ザク・ハーフキャノン(MB)
ギラ・ズール
ギラ・ズール用ビーム・マシンガン
ギラ・ズール用ビーム・ホーク
シルヴァ・バレト[F試験型]
ΖプラスA2型
ΖプラスA2型用ビーム・ライフル
ユニコーンガンダム
支援
ガンキャノン・アクア【TB】
G・アクア用NG【TB】
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
6連装メガ粒子砲
FAガンダムMk-Ⅲ
FAGMk-Ⅲ用B・R[GN]
▼20250130アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ギャプラン
ギャプラン用ビーム・ライフル
ディマーテル
※ナーフ
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
零式
零式用ビーム・ライフル
零式用ビーム・サーベル
ドライセン
ドライセン用ジャイアント・バズ
ロング・ビーム・トマホーク
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
※ナーフ
ガンダムデルタカイ
ガンダムデルタカイ用L・M・B
支援
ジュアッグ
3連装ロケット・ランチャーx2
速射式小型R・ランチャーx2
アウターシェル・バレル[強化型]
ザメル
8連装ミサイル・ランチャー
ジェスタ・キャノン
J・キャノン用B・R[GN]
過去の機体調整
Wikiその他
雑談板小ネタ集
気に入った雑談ネタを記載下さい
掲示板(ネタバレ)
深夜アニメ等のネタバレ談義はこちらで
Wiki編集・管理
管理板
管理板(編集)
管理板(荒らし報告)
掲示板(テスト)
マニュアル等
編集練習用ページ
編集ガイドライン
編集マニュアル
過去ログ送りの方法
過去ログ送り練習
@Wiki文法一覧
@Wikiプラグイン一覧
攻略Wiki関係書類
廃止ページ一覧
未作成ページ一覧
攻略Wiki命名規則
攻略WikiCSS一覧
攻略Wiki使用色一覧
色キーワード一覧
便利サイト
▼クリックして表示▼
リンク短縮ツール
PSNprofiles
PSN障害ディテクター
ジオン訛り(文字化け)解読ツール
管理者向け
▼クリックして表示▼
管理用テンポラリ
臨時ページ
include/掲示板_easter_egg
wiki運営お知らせ一覧
簡易荒らし報告板
アップローダ
画像・動画用
画像用メイン(閉鎖されました)
画像用サブ
ファイル用
ファイル用1
Wiki専用
ファイル用2
大容量ファイル用
更新履歴
取得中です。
人気のページ
本日の合算カウント数で決まります.マウスオーバーでカウント表示.
掲示板(雑談)
赤いガンダム
赤いガンダム/ログ1
サザビー
カスタムパーツ
MS一覧
シチュエーションバトル
アトラスガンダム(BC)【TB】/ログ1
掲示板(雑談)/ログ2132
サザビー/ログ4
アトラスガンダム【TB】
アトラスガンダム(BC)【TB】
新型耐ビーム装甲
メッサーF01型/ログ1
アクア・ジム
メッサーF02型
ナラティブガンダム[C装備]
メッサーF01型
掲示板(愚痴)
RX-93ff νガンダム
ギラ・ズール(アンジェロ機)
MSN-04FF サザビー
複合フレーム[Type-A]
RFゲルググ/ログ1
シチュエーションバトル/ログ11
メッサーF02型/ログ1
RX-93ff νガンダム/ログ1
RFゲルググ
パーフェクト・ガンダム【TB】/ログ4
オーヴェロン
コンポジットモーター
MSN-04FF サザビー/ログ1
アクア・ジム/ログ1
ギラ・ズール(アンジェロ機)/ログ1
ガンダムEX
デナン・ゾン/ログ1
プロトΖガンダム[X1型]
ガンダムデルタアンス
特殊燃焼剤
複合フレーム[Type-A]/ログ1
include関係
▼編集者用▼
include用主兵装・データページ一覧
機体・武器ページ用
include/MS_footer
include/武器_footer
掲示板用
include/log_updating
include/掲示板_header
include/掲示板_notice
include/雑談板利用に関する管理人の見解
include/掲示板_update
include/掲示板_etc
include/掲示板_event
include/掲示板_今北産業
その他
include/編集衝突注意
include/色キーワード
include/要更新
include/トップページevent
include/ペイントメニュー
include/連邦軍機体一覧
include/ジオン軍機体一覧
テンプレート関係
▼編集者用▼
MS
テンプレート/MS
武器
テンプレート/実弾系統
テンプレート/ビーム系統
テンプレート/格闘系統
武器include
テンプレート/include_実弾系統
テンプレート/include_チャージビーム系統
テンプレート/include_即撃ちビーム系統
テンプレート/include_格闘系統
その他
テンプレート/カスタムパーツ
テンプレート/マップ
テンプレート/普通のページ
アクセス情報
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
現在:
-
全体:
-
最終更新日時
0000-00-00 00:00:00
▲トップに戻ります▲
右メニューを編集
ドム・ノーミーデス
>
ログ1
この機体バランサーが甘いんじゃないですか - 名無しさん (2025-04-05 11:20:32)
ウザイけど強くはないな - 名無しさん (2025-04-03 22:49:52)
ぶっちゃけ実装当時から単発威力どころか持ち替え時間込みで射撃火力の低さが問題で、そこを指摘すると下格がダメ出るから殴れば良い、みたいなズレた論投げられてたけど。シチュバトで存在思い出して見にきたら一度も調整受けてないのかこの機体…ナイチンゲール枠なのか忘れ去られているのか。 - 名無しさん (2025-03-29 06:14:48)
実装当時の評価は火力は低目だけど、50コスでは規格外の硬さとよろけにくさでナーフすらあえりえるかもって評価だったろ、↓レス下格で検索してもそんなズレた論てほぼ見当たらないが - 名無しさん (2025-03-29 06:26:44)
ジェシカの450から飛んでくる蓄積50が来るまでは最前線にでてこいつの硬さをよく理解してない汎用からの下格闘をケツで貰って無敵も貰うとか言う専門家(強襲)に任せないとしんどい奴筆頭だった記憶。そん時は5号機なんて500で見るわけないし - 名無しさん (2025-04-04 05:43:11)
ナイチンゲール枠です - 名無しさん (2025-04-02 23:30:27)
マジでナイトシーカー居ないと前線崩壊する強さだったぞ。格闘強襲はワンチャンワンコン出来ないし、汎用のそばにいるから絡めないし。ほっとくとよろけないのによろけとってフォーカスの起点作ってくるし。ゼクツヴァイみたいな機体だった - 名無しさん (2025-04-04 20:14:54)
今になってそんなしょうもない事グチグチ言ってるあたり本当にズレてんだろうな - 名無しさん (2025-04-05 13:44:59)
初見でノーミーデスってみたら「私は死なない」に見えるよね - 名無しさん (2025-03-26 10:50:45)
頼むからスコープ中に武器チェンさせてくれ。射程しか取り柄無いんだから - 名無しさん (2025-03-02 02:09:49)
とりあえずダメコンは必須。格闘の切り替えCT、N横の威力強化とかすりゃいいんじゃないか?タンク系と武装が被るから差別化するならこれぐらいしかない。 - 名無しさん (2025-02-06 16:30:11)
味方の動きに左右されるのが支援だけど普通が60%ぐらいならこいつは90%ぐらい 蓄積取れるやつが腐るほどいるから本当に固いだけのMS そこを活かせる味方に期待するしかない - 名無しさん (2025-01-27 23:53:34)
wikiの内容とコメント違うけど射線塞がないように適度にヘイト取ればいいって事?今度乗ろうと思ってるんだけど - 名無しさん (2024-12-26 03:07:14)
昔は前でれたけど今はプロトZのおやつだからねぇ。ヘイトとか考えず射程目一杯活かさないとサンドバッグ8分になるよ。 - 名無しさん (2025-01-03 23:56:41)
支援限定戦に出てきた時、こちら低火力だったせいもあって倒すのにめっちゃ時間かかってちょっとしたレイド戦気分だったw - 名無しさん (2024-11-09 13:51:27)
もしやプロトZ登場で死んだ? - 名無しさん (2024-10-20 09:41:44)
その前から死んでるだろ - 名無しさん (2024-10-22 21:14:39)
ケツ向けながら前進したほうが30%カットで壁に慣れると思ったけどやっぱレーダーだけで格闘振るのは難しいね… - 名無しさん (2024-10-12 17:31:16)
北極で使うためにフルハンしたので紹介。カスパ:複A、射1~4。クイロ3、体格1、格1、背部1。格闘振ってくる機体は全部おやつだった。 - 名無しさん (2024-10-09 05:59:42)
格1背部1⇨強化フレーム4だった…スマヌ… - 名無しさん (2024-10-09 06:02:26)
下格の上判定が大きいせいで低空でラムアタックしてくる変形機に当たるの草 - 名無しさん (2024-07-07 11:26:40)
衝撃吸収×強制ダウンハルバードで連撃キメてる強襲を寝かせるの楽しいwww - 名無しさん (2024-05-16 23:50:20)
正味戦績の出る機体じゃないよね 仲間の代わりに壁になってひたすら耐える 味方が勝ってくれてたら嬉しい そんな機体 - 名無しさん (2024-04-10 18:13:22)
こんな見た目で格闘耐性が一番高いのが地味に罠 - 名無しさん (2024-03-25 19:35:35)
峡谷だと鬼強いな。5対5でも2機編成してみたら余裕だった。ステルス機も看破出来るし。敵が中々近づけないから、バズより射程の長いガトの方がいいかも? - 名無しさん (2024-03-24 04:51:59)
パフェガン対策で出したら一瞬可能性を感じたわ。敵二強襲でボコボコにされたけど。 - 名無しさん (2024-03-11 22:18:57)
二強襲放置してたらそれはもう味方のパフェガンが悪いだろ - 名無しさん (2024-03-12 02:15:43)
味方が悪いじゃなく味方のパフェガンが悪いって言って、かつそれ見て納得してしまう地獄のサンダーボルト環境マジサイコザクだわ - 名無しさん (2024-04-10 19:28:27)
汎用と書いてパガンと読むの草 - 名無しさん (2024-09-22 13:18:03)
遠距離砲撃機かと思ったら前線壁機体 UGSのおかげで見方がステルス処理してくれるから強い - 名無しさん (2024-03-05 05:43:44)
こんなでかくて明らかに重そうな背負い物のカウンターウエイトあるんだからHEとType3は移動撃ちさせてくれ、それだけで前線での取り回しが断然良くなる - 名無しさん (2024-03-03 17:36:48)
発展型のザメルから改善されてからじゃないかな。まぁ変態戦車共が、変形したら静止しなくなるのが おかしいんだけども。 - 名無しさん (2024-03-23 00:42:59)
強いステルスがわんさかいるコストなのでUGSガンガン使ってもろて - 名無しさん (2024-02-16 11:47:46)
ポテンシャルは高い ヒットボックスデカすぎるのと思ったより火力出ないのが玉に瑕 - 名無しさん (2024-02-15 23:37:03)
こいつの仕事の半分はいかにして味方の射線潰さずにヘイトを稼げるかだからね。ハルバートとタックルも織り交ぜて自分にヘイトを向けさせて味方をフリーになるようにするのが大事、ただ撃つだけならザメルで良い - 名無しさん (2024-02-16 00:37:24)
こいつ廃墟出したら初動めっちゃ勝てるんだけどその後戦場移動するとグダグダになる。待ちに徹したらつええんだろうけど野良じゃなかなかきびしいのう - 名無しさん (2024-01-21 11:42:33)
タンク系(?)の宿命みたいかと。主戦場固定されて飽きるのと初手優勢で調子乗って勘違いして、自由気まま動くのが出没しちゃうんだよね。だからといって、前半劣勢演じてもgdgdになるから厳しいね。 - 名無しさん (2024-02-10 01:12:20)
廃墟で出されると渋滞するから止めて欲しいっす - 名無しさん (2024-02-10 02:04:53)
マシンガンもっと性能ほしいなぁ、って思うけどドラッツェと共有だったのね。じゃあダメだわ。 - 名無しさん (2024-01-07 18:53:07)
そいつは汎用のガトリングか対艦ライフルしか持ってないから多少盛ってくれてもいいとおもうぞ - 名無しさん (2024-01-07 19:52:59)
コスト300の武器だしねぇ。ガト強化が無理なら、素の射補を60とかに強化してほしいね。APSFDS弾以外全武装威力低めだし - 名無しさん (2024-01-08 12:33:18)
せめてLv2を出してほしいんじゃ - 名無しさん (2024-03-18 21:37:53)
衝撃吸収機構あるから格闘連撃振ったら最後カウンター取られるから強襲で見るのしんどいわ、馬鹿の一つ覚えで格闘振ってる俺は無理だ - 名無しさん (2023-11-24 11:46:30)
この巨体で格闘の時のヌルっとした加速が未だに違和感ある オバヒ時の整合性とかいいからバーニア全開のエフェクトほしい - 名無しさん (2023-11-15 22:27:22)
ギャロップのバーニアって何処だよ? - 名無しさん (2023-11-23 23:55:14)
ギャロップのカーゴ部分、ホバークラフトなんだよ。熱核ホバーとかじゃなくて、推進能力がないホバークラフト。 - 名無しさん (2023-11-23 23:57:36)
このカーゴをドムが引っ張ってる。まぁ、ブーストした時に最後部にエフェクトあるけどな。 - 名無しさん (2023-11-24 00:00:39)
無人とか行けるのに砂漠はキツかった - 名無しさん (2023-09-03 23:01:09)
砂漠はザメル後輩がスタンバっていますよ。 - 名無しさん (2023-11-21 02:20:49)
こいつって55でchジェガンの相手って難しいですかね?耐ビーカンストまで盛って、絡まれたらケツ向けてって感じで相手するの拒否するような感じで… - 名無しさん (2023-08-18 23:21:34)
相手する前にUGSで味方けしかけた方がまだ健全 - 名無しさん (2023-08-19 00:07:26)
コンロイ乗ってて対面するとUGS張られて近づいたら逃げるってだけでもかなり面倒。近づけない時は素直にナッツ投げるけど、対策でノミデス乗るのは悪くはないと思うよ - 名無しさん (2023-08-19 00:30:18)
新型耐〇ってカスパのよろけ中~って効果はこの機体だとあまり実感できなさそう、いつか来るであろう新型対格装甲で対格70とかやってみたいもんだ(出来るか知らんけど) - 名無しさん (2023-07-29 02:03:39)
UGSなんだけどステルス機体感知効果ってまさか自分だけ? - 名無しさん (2023-07-28 18:13:42)
スキルの項目見ればわかるけど、味方とも共有してるよ。しゃがみやめると効果切れて消えるけど - 名無しさん (2023-07-28 18:19:16)
回答ありがとうございます。そうですよね!?ちょっとステルスに気づいてない人が多くて心配になってたのですが味方にも見えてるなら良かったです。チャットと合わせて対応した方が良さそうですね。 - 名無しさん (2023-07-28 22:45:00)
55で出すなよこんなデカブツ 蓄積あっという間に取られてただの的だわ - 名無しさん (2023-07-20 17:19:46)
55なら同意できる、実装当時からLv2は辛かった - 名無しさん (2023-07-20 18:12:37)
こんなのそもそもの兵器としてのコンセプトがわからん、普通に別々にして使ったほうがいいに決まってる、まして戦争末期なら一個の戦力より数のほうが重要なはずだしこんなゲテモノを作ってる余裕はない。主戦場が宇宙になってるときに何やってんですかねジオンは。 - 名無しさん (2023-07-17 13:41:47)
コンセプト的には少数部隊で数で圧倒出来ない以上その数に対応できるレベルの大型砲をMSで運用可能にするという物。でも30cm砲自体の重量や反動が凄まじいから大型ユニットに接続させて運用される事になった。あとこの部隊の上司が戦いに勝つ事ではなく徴兵されてきた部下を生存させる事しか考えてないから利益度外視で作られてる - 名無しさん (2023-07-17 14:18:31)
ドムとドルブ分けても、乗るパイロットいないからね……。少数部隊は結局、ワンオフ仕様にして強くするしかない - 名無しさん (2023-07-18 02:31:09)
パイロット3人しかいないの。オフェンスとスナイパーと砲撃支援の3機。だからスナイパーがショットガンとナイフ持って前衛もこなして、砲撃担当が複数機分の火力を担当するって言う無茶よ。 - 名無しさん (2023-10-08 00:05:39)
最近55で見るんだがジェガンch対策で出してんのか? - 名無しさん (2023-07-16 21:05:42)
流石にもう産廃に片足つっこんでるわ。射撃硬直長すぎるし何もさせてもらえない - 名無しさん (2023-07-06 03:20:15)
一応聞いてみるけど普段どう立ち回ってどういう状況が辛いの? - 名無しさん (2023-07-06 21:00:29)
基本後ろから撃つ以外になくない?前に出ないわけではないが無駄に前出ても邪魔になるだけやし - 名無しさん (2023-07-12 00:01:06)
邪魔にならんように前出るかスモーク炊いて別ルートから進軍して後ろや横から突撃とかしてればそこまで邪魔にはならんと思う、自分はよく前に出てるけど毎回追撃アシスト3,4万取れてるから多分邪魔はしてない - 名無しさん (2023-07-13 23:27:19)
もしかして射撃主体で戦ってない? 敵強襲がいないときはガンガン前出て、敵汎用殴りに行かないと、他支援機の劣化になるよ。 - 名無しさん (2023-07-06 21:57:40)
このガタイでガンガン前出て寝かせれたら苦労しないでしょ。ダメコン無しの衝撃吸収なんて現環境じゃ大したアドにもならない。ドーガとか400mからワントリガーで蓄積取れんのに - 名無しさん (2023-07-12 00:29:00)
味方汎用の代わりにサンドバックになることが、びっくりするぐらい貢献する。 敵汎用は前に出たノミデスを無視できない。でも殴っても効率が最悪。ダメージ交換で負けるのだ。 - 名無しさん (2023-07-13 11:34:00)
(つづき)射撃全然できず、前に出てボコボコされてただけなのに勝った経験はまじで多い。 - 名無しさん (2023-07-13 11:38:58)
変に生き残ってリスずれ起こすぐらいなら味方の体力平均半分ぐらいになった辺りでスモークで突っ込んでヘイト買いに行くのは実際あり - 名無しさん (2023-07-13 23:36:21)
対面強襲ジェシカだった場合こいつで前に出て行くとか笑いが止まらんだろうからなあ…そして500最強強襲はずっとジェシカで不動っていうね - 名無しさん (2023-07-16 18:58:57)
ジェシカ乗ってて対面こいつだと他の支援機と違ってフェダーで半壊とかならんから割と面倒。ウミヘビ絡めたコンボでも落とし切れないしで個人的にはあんまり居て欲しくない。一番何が嫌かって味方汎用がこいつに弾ぶち込むもんだからCTで撃てないとか弾切れとか引き起こしてるパターンあるのよな… - 名無しさん (2023-08-06 08:52:01)
下格でノミデス自体はダメージ出せるけど射線や退避ルート塞ぐデメリットが大き過ぎるんだよ。逆に下追撃入れられない状況で安定した火力投射出来ないから総火力は低いと思うわ。旋回上げて欲しいけどそれやったらやったで格闘振り易くなって暴れうるから普通に砲弾の威力上げるぐらいが妥当とは思う - 横 (2023-07-11 17:32:07)
旋回は強化すれば54までもれるし射補も元々高いからそこまで火力低いとは思わないけどね。やっぱ上でも書いたけど射撃硬直なんよ、これが長すぎるせいで先手とってもコンボ入れる前に横やり入れられて結果的に射撃でダメでないってなる - 名無しさん (2023-07-12 01:18:05)
こいつ乗り出したんだけどヘイト稼ぐために立ち位置は前線寄りでいいんよね? - 名無しさん (2023-07-02 16:38:54)
基本後方高台でHEAPtype3回して味方のHP見て適当なタイミングで前に出る、固いからと前線汎用の後ろ控えてると射線通しづらいのでやるなら他汎用一人くらいかスモークして周り込んだりして別ルートから突撃 - 名無しさん (2023-07-16 15:09:20)
射線遮って邪魔すぎ - 名無しさん (2023-06-29 21:05:57)
支援より下がるな定期 - 名無しさん (2023-06-29 21:49:09)
北極で使う人間いたからどんなものかと随伴してみたら、ガンガン前でてなぎ倒す姿は頼もしかった。こいついるとテンション上がって楽しい。 - 名無しさん (2023-06-29 00:00:54)
2vs2の状態ならこっち側はまず負けないと思う - 名無しさん (2023-07-02 13:55:47)
開幕逆回転して通行止めするのは強かった(某動画)。第1ウェーブ圧勝だった - 名無しさん (2023-07-02 14:24:23)
北極でも開幕バックスモークで序盤はなんとかなる感じするわ、それで見つかっても味方が一周してくるまで全然耐えられるし - 名無しさん (2023-06-16 00:38:31)
格闘一本の強襲に乗っている時に久しぶりに対面したけどこの防御性能はいやになるねぇ - 名無しさん (2023-06-07 18:36:24)
敵強襲がいるときは下がって、敵強襲が死んだら最前線に出る。が一番大事だと思う。 最悪射撃当てられなくていい。味方汎用のかわりにサンドバックになるのがとても大事。 - 名無しさん (2023-05-30 10:11:45)
強化されてピクシー増えたからUGSが光る光る - 名無しさん (2023-05-27 20:42:01)
550はもう無理だけど500だとかなり強いよねえこの機体 - 名無しさん (2023-05-04 03:11:48)
下のコストだけどなんかやべーの出てきたな、そのうち出てくるであろうLv2来たらこの機体抵抗すら出来ないんじゃないか? - 名無しさん (2023-04-21 01:58:52)
強制噴射無いしこっちに強よろけ - 名無しさん (2023-04-21 10:13:39)
あるわけだから抵抗できるほうやで。それに500汎用ならビームで蓄積取る奴強襲が禿げ上がるレベルで居るし。最後にチョバムが出てくるマップとこいつが出るマップは被らないからマップ相性無視して出るとか無ければそもそも会わない - 名無しさん (2023-04-21 10:16:57)
マニュ持ち支援機そろそろ出しても誰も怒らないと思うのですが - 名無しさん (2023-04-18 19:25:54)
めっちゃ間違えた、恥ず…それはそうと400のバラッジのガトリングキャノンも選択出来たらdpsで面白くなりそうだなぁって思うんですけどね - 名無しさん (2023-04-18 19:28:39)
ガトつて機体同梱よね。何故かコイツリサチケでゲットしても持ってこなかったんだけど - (2023-04-12 08:49:02)
主兵装詳細を読むと幸せになれるかも - 名無しさん (2023-04-12 08:55:32)
「ドラッツェの」機体同梱ってことね…。メインアカで手に入れた時初期装備してた気がしたから勘違いしてたス… - 名無しさん (2023-04-13 12:20:15)
こいつは支援じゃなくて壁汎として数えることも出来るので支援2でも前線崩壊はしない、まあ壁過ぎて場所考えずに前に出ると味方の射線すら防いじゃうんだけどな!ガハハ - 名無しさん (2023-04-09 16:39:36)
いやもう流石に無理だなぁ…宇宙鹿が当たり前に出てくるのと汎用も蓄積取りが強いギラ・ドーガやジェガンD型増えて攻撃を構えることすら出来ないの辛すぎる。フルハンして対格闘47まで上げたけどサンドバッグ以上の物に俺はなれないや - 名無しさん (2023-04-04 19:54:57)
敵強襲が鹿Vなのに一切UGS使わない人と当たって今地獄見てきた - 名無しさん (2023-03-27 21:37:53)
本当に相手してて不快。だけど乗ってる方もヘイト高いからそこまで気持ちよくないのかね? - 名無しさん (2023-03-08 16:45:11)
というか野良だと撃たれてる間になだれ込んでくれることなんて稀だから気持ちよくなれる暇がない - 名無しさん (2023-03-08 17:04:37)
もしかして無人でリゲルグ使ってた? - 名無しさん (2023-03-08 18:27:42)
全然別人だと思うよ。そもそもボコられて立てた木じゃないし - 名無しさん (2023-03-09 09:21:41)
汎用機複数にヘイト買ってるときは気持ちいいよ。仕事してる感。逆に強襲機1機だけで来られるのがつらい。チームとして上手いなって。自分が強襲機のときもドムノミに釣られる味方汎用機邪魔で仕方ないし - 名無しさん (2023-03-09 01:46:46)
むしろヘイト集めてる時が一番心地よい、汎用+強襲orズサだとまぢむりってなるけど - 名無しさん (2023-03-14 00:51:00)
味方次第でヘイト受けしててうれしい時とブチギレる時はある。複数ヘイト買ってそれで優勢作れてるなら楽しいぞ - 名無しさん (2023-03-14 01:53:52)
実装当時と500の面子は大きく変わらんのにイマイチ奮わんなぁと思ってたけど、バズ装備のジェガンや指揮マシ装備のギラドーガが居たか - 名無しさん (2023-02-27 21:05:34)
UGS発動時に効果を受けた味方にはアナウンスはありますか? - 名無しさん (2023-01-28 00:44:29)
ポワンっていう本機周り波動だけよ。敵ステルスの観測HP表示とレーダー映しされるけど、ステルス機体かどうかの判別は両方映っているせいで壁越しとかだと分からない。あと静止や伏せ等の不動ステルスはコレでも映らない。演習のは不動でも映るから勘違いするんだけど。 - 名無しさん (2023-02-25 00:17:21)
塹壕の高台でジム砂WDが随伴してくれてやりやすかった。どうしても目立つから護衛がつくだけでもありがたい - 名無しさん (2023-01-24 12:31:16)
こいつが編成にいる意味を味方が理解してると強いんだけどそんなやつレートにいないから久々に使ってもため息しか出ないわ - 名無しさん (2023-01-24 01:13:11)
いる意味の解説頼むわ。分かってる味方増やすチャンスだぞ。 - 名無しさん (2023-01-24 10:25:03)
すまん普通に強くて楽しいから使ってるだけで意味とか理解してないから説明してくれ - 名無しさん (2023-01-24 19:44:02)
野良の北極で出す意味が知りたい - 名無しさん (2023-04-10 22:53:49)
使うか分からんけど ガトリングのLV2はいつになれば出るんだろう? - 名無しさん (2023-01-16 16:41:10)
メインで選択できるガトリングはDP交換所ですよ - 名無しさん (2023-01-18 19:05:15)
↑ドラッツェ改の物と勘違いしてました。失礼。 ジムコマのLv4サーベルが機体追加~約4年近く経ってようやく追加されたので、気長に待つしかないですね - 名無しさん (2023-01-18 19:26:16)
ガトリング使ってるから、ちょっと欲しいな。汎用に随伴するタイミングでは、斜線ズラして撃つなんてこの足では出来ないから、味方ごとバリバリするんだ・・・ - 名無しさん (2023-01-23 08:36:15)
BZ→HE→AP→BZ→HE→(ハルバート構え)→(タックル誘発)→BZ→HE→下→下 緊急回避無い相手だとこれが出来て楽しい - 名無しさん (2023-01-14 20:00:34)
こいつで補給基地のやり方がいまいちわからん、大抵NSに中央取られてにらまれる - 名無しさん (2023-01-14 19:25:16)
中央抑えられて味方も近寄れなくなってるなら素直に射程外からAPとHEで黙らせる。それで大体隠れる様に建物向こう側に逃げるか距離詰めようとしてくるかの2択になる。 - 名無しさん (2023-01-14 21:26:04)
なんだかんだ言われてるけどやっぱこの機体強いよ、宇宙NS相手に相性悪いのがあれだけどフルコン入れられても2回は耐えるし - 名無しさん (2023-01-04 09:11:59)
強襲機に殴られる事前提で対格盛るか射撃でちくちくされる前提で対実対ビー盛るか悩む(500コス) - 名無しさん (2023-01-01 22:11:50)
シュツガルの出現により多くのプレイヤーが蓄積取りを強く意識するようになったせいで500も強襲とそれをサポートして蓄積取って来る汎用の相手が辛いなぁ。火力も特段あるとは言い難い - 名無しさん (2022-12-12 21:58:59)
なんかこう、敵に狙われててもなまじ自衛力があるからか味方から放置されやすいような…補給とかでぐるぐる→上に逃げといたら強襲とタイマンさせられる、みたいな。というか補給で出すと宇宙鹿ほぼ確で出てくるからくっそつれぇ!みんなどうやって活躍してるんだ - 名無しさん (2022-11-27 09:53:32)
正直最近とんと見かけてないんだよなぁ・・・やっぱつれぇんだろうなみんな。 - 名無しさん (2022-11-27 09:58:49)
射程と機動性的にタンク運用しがちだけど、このコスト帯になるともう強襲側がガンガン詰めてこられるようになってるから引いてもあんまりリスク軽減にならない問題が出てくるね。ジャムみたいに飛んで逃げることもできないから、あえて前のめりに攻めてヘイト買ったり汎用と連携とれるようにしないとやりにくくなってきてると思う。自分ひとりだけ生き残りそうならスモーク突撃で奇襲かけて被害担当しつつ、汎用と一緒に落ちるような立ち回りに変えたらNSやシュツガルが出てきても特別つれぇわって事は無くなった。ティターニアが出てくるとあー死!ってなるけど。 - 名無しさん (2022-11-27 16:55:15)
500はまあまだなんとか味方と動けばなんとでもって感じだけど、550は無理だね。ガズエル・グラウ、ガーベラテトラの射撃攻撃力と蓄積取りが優秀すぎて格闘抜きで削り切って来る - 名無しさん (2022-12-12 21:05:51)
こいつって耐格闘高いし格闘が強制転倒で結構なダメージ、それにそこそこの足回りに衝撃吸収機構と、結構前線で格闘する要素強めなんじゃないか?旋回の遅さは横格でカバー、それにこんな戦い方をすると想定してる敵がいないので、衝撃吸収機構を忘れて普通にN下とかN横下とか振ってくるからめっちゃカウンター取れる。 - 名無しさん (2022-10-20 23:10:25)
追記 運用としては味方の前線に居座ってバズ下をしまくる、近くで味方が苦戦してたらNか横で援護。空飛ぶメタスはAPFSDSで落とし、遠くの敵にはHEで攻撃。後半戦になると直で下格振ってくる敵が増えてくるからカウンターで対応または背中部分に当てて耐える(こいつも戦車の爆速起き上がり)、どうかな。 - 名無しさん (2022-10-20 23:20:16)
こいつにN下してくるとかどこのレート帯の話だよ。あと前線運用のこいつは別に弱くは無いけど味方の射線塞ぎやすくなるしなによりいかれてる500強襲に刈り取られるリスクがデカすぎる。普通に後ろでタンク運用するのが対面してて1番うざいよ - 名無しさん (2022-10-23 02:45:23)
シュツガルが絶対出てこないと仮定するならまぁアリだと思うけど、こいつで前線出る時は味方の射線とか動線を意識しないと通せんぼ状態になることがあるからそこは注意しなきゃならんな。 あとシュツガルいたら耐格盛りのこいつでも瞬溶けするからその場合は中後衛運用になるな。 - 名無しさん (2022-10-23 05:12:04)
わざわざ前に出てきてくれるなんて強襲からすればありがたいことこの上ない。仮想敵が宇宙鹿かSガルスだとしてどっちも格闘入れやすくなるし宇宙鹿も盾ミサ当てられる距離まで来てくれるならよろけハメしやすくなるだけ。アホな汎用がダウン取りに来まくって無敵時間長くなって敵強襲の仕事をさせにくくするっていう点では利点かもだが - 名無しさん (2022-10-23 09:14:36)
ドムノミはシュツガル来てから終わったんです、、、高い対格もシュツガルの前では紙も同然 - 名無しさん (2022-10-23 21:36:16)
バズの説明文に自衛用と書かれてはいるものの、持ち替え長いしどうせ強襲はMAで止まらないからそこはもう割り切ってガト持ってる。射程400のバルカンと考えれば何かと便利。 - 名無しさん (2022-10-20 00:47:59)
また面倒くさそうな強襲来たなあ - 名無しさん (2022-10-15 04:41:37)
もしかしてシュツガル相手だったらタンクダウンなのも相まってへたな汎用より耐えれる可能性なくない? - 名無しさん (2022-08-24 21:41:13)
ショットガンの実質有効距離と実質ダメージが上がるせいで確殺ハードル下がるから大して変わらんべ - 名無しさん (2022-08-25 01:15:38)
シュツガルは誰相手でもSGから4回殴って終わりだからそんなことない、なんならアンカーも食らいやすいし - 名無しさん (2022-08-25 10:48:53)
少なくともワンコンじゃ死なんぜ?後ろ受けしたら2回は耐えるかも - 名無しさん (2022-08-26 13:59:16)
ノミデスの耐久から考えれば2コンで落とされたら大問題やと思うで。他の強襲相手ならもっと耐えれるわけだし - 名無しさん (2022-08-26 14:09:23)
ゆうてノミデス以外だとワンコン死にかけ当たり前の下手したらワンコン途中で死ぬって考えたら2回寝る猶予が有るのはでかくないか?ノミデスが強いマップじゃシュツルムはあんまみないのは置いといて - 名無しさん (2022-08-26 20:29:26)
その図体で味方のカットが期待できないから下手な支援機より狩りやすいんだワンコンする必要がな。 - 名無しさん (2022-08-30 18:16:49)
こいつが衝撃吸収とか耐久高いからユーザーからなんとかしてくれよと出てきたのがシュツルムガルスみたいなもんだから。まあ耐えれるかもしれんけど致命傷は負うと思う。 - 名無しさん (2022-10-11 14:24:55)
こいつはどの距離感で戦うの?最近当たって使いはじめたけどいまいちしっくり来ない。 - 名無しさん (2022-08-23 19:19:06)
基本的には450圏内で3種キャノン回してダメ出す。衝撃吸収あるしバズもダウン格闘もあるから自衛できるし、状況見て少し前出てヘイトも受け持つ。前のめりすぎると味方射線潰すし複数タゲ向いて即蓄積取られるから出すぎにも注意しつつって感じ。 - 名無しさん (2022-08-23 20:28:21)
なるほど結構立ち回り難しいんやな。マップはどこが適正なの? - 名無しさん (2022-08-23 22:13:46)
墜落、補給、軍事とか広かったり射線通しやすいマップは大体得意じゃない?あと前に出る必要はほぼ無いよ、ダメージソースはAPと榴弾だから高台とかから射撃ぶっ込んどきゃ良い。強襲来たらハルバの横振り当てて援護頼む!で助けて貰う - 名無しさん (2022-08-24 15:47:44)
基本的には高台で良いのね。丁寧にありがとう - 名無しさん (2022-08-24 21:10:40)
この機体550でもやれるよなあ、500と比べてとても強いから強いに下がるくらいだと思うんだが - 名無しさん (2022-08-09 16:32:39)
やれないことはないんだけど500と違って強襲も汎用も全体的に射撃能力がグンと上がってるからなかなかにしんどい。他支援との強さの差も横並びくらいだから強いけど特筆してピックする理由もない感じ - 名無しさん (2022-08-09 16:50:51)
対実弾が低いからスタジェのミサイル痛いしバウとかもヤバいからなぁ、あとゼーズールとの相性悪いのもマイナスポイントかな。550だと普通〜強いの間くらいが妥当だと思う - 名無しさん (2022-08-24 15:53:50)
こいつ対ビ対格盛安定?なんかどれもるかカスパ悩むなぁ - 名無しさん (2022-08-07 09:42:45)
どこかしらで前に出てヘイト集める機体だから耐久盛りがド安定よ、それプラス旋回盛ると回り込んでくる相手の対処しやすくて楽 - 名無しさん (2022-08-09 00:33:22)
墜落みたいな射撃多いマップなら - 名無しさん (2022-08-11 15:42:49)
途中送信スマソ 耐実耐ビーで、ある程度近距離やるなら格闘と旋回積むのがよさげ - 名無しさん (2022-08-11 15:47:12)
高台でNSに睨まれてると何もできねえ・・・ - 名無しさん (2022-07-31 14:13:18)
シュツガル人気でNSの数が減ったおかげで今割とやれるようになりましたね(ダブルで出てくることたまにあるけど) - 名無しさん (2022-08-07 14:51:00)
バズとガトならやっぱりバズの方が良いですか? - 名無しさん (2022-07-27 20:14:09)
現状バズ一択 - 名無しさん (2022-07-28 18:50:01)
フルハン終えて対格積んだらほぼ50まで盛れたから使ってるけど後ろからならマジで要塞だな。APFSDS外しちゃったらいっそ背中のオプション殴られた方がいいんで全力逃げが最適解かな? - 名無しさん (2022-07-25 01:01:44)
よろけハメされないから普通に逃げれるしね - 名無しさん (2022-07-26 14:20:43)
味方がいる前提ならいっそタックルとかで前に逃げた方がありかもしれん - 名無しさん (2022-07-26 16:49:45)
この機体、墜落、無人、補給、軍事が得意で廃墟、砂漠がまあやれなくはないって感じで北極、地下はキツイってイメージなんだけどどうだろう - 名無しさん (2022-07-15 12:02:27)
北極は相手強襲が上手いと味方汎用が介護に忙しい→前線崩壊とかよくあるから出さんほうがいいかな。上手くいくときもあるだろうけど1回詰められたらそうなるんでリスクが高すぎる - 名無しさん (2022-07-15 12:05:58)
シュツガルが割と天敵だから、現環境の北極はキツそう - 名無しさん (2022-07-26 14:30:32)
ランクマのガチ機体かもしれん。こいつ出すとほぼ必ず一つの中継にみんな集って乱戦になるから楽しい上に漁夫の利の機会も増える。ノミデス狙う奴を別の奴がカットしてくれるから長生きも出来る - 名無しさん (2022-07-09 23:51:03)
最終盤面高台で無双乱舞して1位になっているのを見たから、同意してしまう。魅了し過ぎだろ。 - 名無しさん (2022-07-10 16:26:04)
チャフやジャミングは、高性能レーダーや観測を無効化して相手のHPを表示できなくなる。しかしながらUGSは観測とは別口なので、ジャミングの影響中は、範囲は狭くなるが動いてる相手のHPを表示させる。 - 名無しさん (2022-07-02 00:13:56)
この機体でシュツガルいる戦場どんな感じ?まだやってないからわかんない - 名無しさん (2022-06-22 18:59:50)
地下を住処にしてるシュツと扱うところが違うから相対する機会がまず少ないと思う 敵味方で数回見掛けた感想としては射撃マップでシュツを出されても丁寧に味方が気にして擁護しないとダメだわ - 名無しさん (2022-06-22 20:54:01)
なんとなく北極や廃墟とかにも出没しそうな雰囲気あるけどそこにはあんまり出てこないのか - 名無しさん (2022-06-22 21:37:59)
逆やで、北極や廃墟はノーミーデスがあんまりピックされないんやで - 名無しさん (2022-06-23 13:22:32)
高速カサカサマンなのもあって正直初見だと止める手段がお願いハルバードぶんぶんするか、AP当てるかしかないので近寄られたらクッソキツい。 - 名無しさん (2022-06-23 09:32:20)
ヒグマ出没地域でゴキブリ被害の話するのと同じようにこいつがいる通りがそれなりにあって射線がしっかり通る場所はあいつの苦手な場所だからほぼ重ならないし気にせずいつも通りの戦いをしたらそれがあいつの苦手な戦場になっていくよ - 名無しさん (2022-06-23 15:37:49)
人数補正あったとはいえSガルスのフルコンボ2人分ぶつけてようやく落とせた…… - 名無しさん (2022-07-15 22:38:31)
支援機あんまり乗らないのでいまいちキャノンを当てられないんだけど…コツってありますか? - 名無しさん (2022-06-21 17:19:12)
特にTYPE3を上手く当てられません… - 名無しさん (2022-06-21 17:20:53)
撃った後地面に着弾したタイミングで拡散するから相手の足元周辺に撃てば勝手に当たる。直当てを狙うものではない - 名無しさん (2022-06-21 17:23:39)
やっぱりHEも同じ感じですか? - 名無しさん (2022-06-21 17:27:39)
HEと散弾は徹甲の大ヨロケから繋げない限り足元狙いですね。まぁ緩衝材付いてるのもいるからボディ狙えるならそれが一番ダメージ出ますが、それはキャノンに慣れたりしてからですかね - 横 (2022-06-21 18:38:06)
なるほど…ありがとうございます - 名無しさん (2022-06-21 19:25:11)
タンク系のキャノンは爆風がデカいので爆風擦りでOK。 - 名無しさん (2022-06-22 09:09:23)
後ろだけで撃破されたら問題なく分離出来そう - 名無しさん (2022-06-19 22:09:49)
ステージによるけど後ろにスラスター吹かすだけでスモークよりスモークした土煙が立ち上るのはさすがに草 - 名無しさん (2022-06-19 16:53:27)
なんか変な強襲来たけどショットガンにアンカー持ってるから怖いなあ - 名無しさん (2022-06-16 20:13:06)
そもそもノミデスを出せる戦場には基本出さないから気にしなくてよろし - 名無しさん (2022-06-16 20:25:13)
馬鹿め!実装1週間くらいは雑に適正無いだろうステージでも湧いてくるのだ! - 名無しさん (2022-06-16 20:28:51)
もしPC版出たら絶対にトーマスMOD出るよなあってデザインだ - 名無しさん (2022-06-16 00:50:58)
対ビーガン盛りで緩衝材にメガビ食らったけど全然減らなくて草 - 名無しさん (2022-06-05 17:07:45)
耐ビ盛りしてたんならそりゃそうだ - 名無しさん (2022-06-05 18:40:55)
55だとメタれる機体多くてキツいな - 名無しさん (2022-06-05 16:52:20)
この機体滅茶苦茶固いって言っても強襲機相手にサドンデスさせられたらまず負けるからね?2,3回は頑張って転がすからちゃんと助けに来て欲しい - 名無しさん (2022-06-03 23:22:23)
強襲を2,3回転がせるノミデス恐ろしすぎるw普通は一回噛まれたらお陀仏だから汎用達は突貫される前に何とかして欲しいね - 名無しさん (2022-06-09 11:05:09)
修正来る度下方されないかヒヤヒヤするけど今回も大丈夫だったわ、ヘイト高いから与ダメやライバル勝率とかが低くなってるんかねえ - 名無しさん (2022-05-26 15:22:22)
実は550とかだとこれまで壁汎用として生きてきたドライセンがほぼ絶滅したから超耐久活かして壁役になってるせいで前よりヘイト枠じゃなくなってると思う、流行りのスタジェの散弾とか食らったら一瞬で止まるし - 名無しさん (2022-05-26 15:43:12)
550は強襲も350〜400mでの射撃能力がある機体が多いけど、500強襲は宇宙鹿Vくらいで残りは蓄積取れても格闘まで入れないとダメージ低い機体ばかりだから、ドムノミに護衛付いてると辛い - 名無しさん (2022-06-02 11:35:40)
勝ちに対する貢献は大きいけど飛び抜けた大火力とかじゃないから数字には出なさそう、陽動高いのに被撃墜少ないとか相手の与ダメが少ない、大よろけやダウンでなんか味方の与ダメ上がってるとかだし - 名無しさん (2022-06-16 13:19:39)
すごい今更出たんだけどこの子って基本はザメルみたいな固定砲台で近寄られたらバズで自衛でいいんかね? - 名無しさん (2022-05-21 11:26:45)
固くなったドーベンみたいなもんだから耐久盛って味方と一緒につっこめ - 名無しさん (2022-05-23 19:48:17)
前に出てバズAP格なりで寝かせながらヘイト稼いで味方が動きやすいようにする感じ、自分だけ減りすぎたなって思ったら下がってザメルっぽく動けばいい - 名無しさん (2022-05-24 14:05:09)
固いんだが、余り敵に近いと巨体と旋回が足を引っ張る。でも、遠距離完結できるほどのバースト力はない。体の割に耐射撃装甲は普通だし、ちょっと難しいな…強いんだとは思うけど。 - 名無しさん (2022-05-10 17:39:17)
まぁそこは旋回しながらお願い横格で転倒狙いが一番自衛率高いかと。届かない距離なら…うん、キャノンの爆風で引っかけて動きを止めれるのを祈って - 名無しさん (2022-05-10 23:24:42)
フィルモで盛ったり場合によっては右格闘、こっちから見て左に回られたらいっそ前進して離脱とか - 名無しさん (2022-05-17 16:23:38)
最近は実弾持ち増えてる気がするから耐ビ50だったのを耐ビ40耐実25くらいにしてる、とはいえ生命線のAPFSDSのリロードも早めたいのでクイリロも積みたいのが悩みどころ… - 名無しさん (2022-05-04 15:30:25)
見れば見るほどドムに無理やり載せる意味が分からん機体やね。コントロールユニット兼脱出艇みたいな試作3号機みたいな扱い? - 名無しさん (2022-05-03 11:17:14)
チームに必要な能力の機体を部隊にある機体と集められる資材で作り上げた結果の機体。分離機能は…あるのか?言及あったっけ? - 名無しさん (2022-05-03 11:35:22)
タンクが欲しかったけど拾ったタンクの操縦席壊れてたので… - 名無しさん (2022-05-24 20:51:37)
北極は流石におつかれさま案件やぞ - 名無しさん (2022-05-02 15:21:39)
最適解かって聞かれたらうーんってなるけど全然いける、相手に宇宙鹿やジャジャがいなければ自衛も余裕なんだがなぁ - 名無しさん (2022-05-04 13:05:21)
いや、そういうのに限って序盤に皆と一緒に周回しようと真ん中凸しだすヤツが半数は居るだろ。渋滞事故起こして後ろから皆ざっくりやられるという悪夢が。そうでないときは孤立してるから、ヘボい相手プレイヤーでもなけりゃ強襲に懐に入られて結構ボコボコにやられてる。 - 名無しさん (2022-05-05 20:53:34)
最悪の想定しかしないんだったら全部の機体使うなって事になるぞ - 名無しさん (2022-05-06 14:47:17)
まぁノミいたらwave終わりに中央シャトルさっさと壊せばええんちゃうの、 - 名無しさん (2022-05-06 14:50:42)
むしろ下手な汎用出すより勝率高いと思うわ - 名無しさん (2022-05-12 00:07:12)
最近昔ほど見ないしな、、。 - 名無しさん (2022-05-17 16:57:06)
地下は兎も角北極はまだ出せるな。 - 名無しさん (2022-05-24 16:13:36)
これほど頼もしい壁汎用がかつていただろうか - 名無しさん (2022-04-22 06:20:46)
エスマでわざとエースとらないようにすると残り3分好き放題できて楽しい。そりゃエースでもないノミデスに絡んでくる物好きはいないわな - 名無しさん (2022-04-20 15:50:37)
カチカチ型、クイロ射補盛、HP重視、どんなのが良いかな?基礎耐久力が高いからどんなのでも合いそう - 名無しさん (2022-04-16 15:06:04)
対補正盛りが個人的にはマッチしてるかなって思う、ただ対格50まで盛っても宇宙鹿相手だと2コンで沈む - 名無しさん (2022-04-20 18:56:26)
ノーミーデス二機もいるのに前線維持が難しそうですって言うのあまりにもナンセンスなんだが - 名無しさん (2022-04-14 21:36:48)
両方とも芋りだしたのなら当て嵌まるだろう。単体ならそういうのよく見かけるぞ。 - 名無しさん (2022-05-05 20:48:10)
分かってる奴が使ってたらその通りだろ? - 名無しさん (2022-05-06 15:36:13)
強襲機からのダメージすら通りにくい問題は早いところ是正すべきだけど、汎用機とのダメージ相性に関しては全支援機がこうあってほしい。機体単体の装甲値だけで環境調整しようとするからこういう機体になっちゃったんだろうな - 名無しさん (2022-04-12 23:00:01)
ワンコンでワンパンで支援機がやられる事の方が問題だと思うわ - 名無しさん (2022-04-13 16:54:20)
強襲→支援:ワンコンで瀕死~即死 汎用→強襲:ワンコンで大ダメージ~瀕死 支援→汎用:射撃1セットでそこそこ痛い~大ダメージ…三すくみの強弱に差がありすぎるのよねぇ - 名無しさん (2022-04-13 17:06:28)
その分射程と観測あるし。連携ありきの兵科なんだから単体性能で劣るのはそらそうよ - 名無しさん (2022-04-13 20:09:34)
少なくとも500以上のコスト帯だと汎用や強襲が平気でカウンタースナイプしてくる程度には射程で有利付いて無い気がする、特に人気MAPとか最大射程活かせるような地形少ないし - 名無しさん (2022-04-13 20:55:17)
ぶっちゃけ射程有利なくても複数から射撃集中されるか、スラ撃ち高蓄積射撃から近接ができる状態でもない限り、衝撃吸収で強よろけ→ヨロケが確定してきて、射程次第じゃ更に追加でヨロケ→ダウン格闘までしてくるからノミデスは厄介なんだぞ - 名無しさん (2022-04-13 21:37:11)
射撃汎用なり射撃強襲なりはその分何かしら問題抱えてるから前衛対決で勝てる。というか強襲はともかく汎用のカウンタースナイプなんて大して痛くないし気にするほどでもない。衝撃吸収と装甲あるノミデスならなおさら - 名無しさん (2022-04-14 00:09:23)
代わりに機動力死んでるけど?スキルも微妙いし - 名無しさん (2022-04-13 22:48:40)
射程と機動力を両立したらクソゲー待ったなし。ナーフ前のガンナーがいい例 - 名無しさん (2022-04-14 00:11:01)
ノミデスは殆どの人が耐久だから火力自体はそこまで驚異じゃないから仮に機動力のある遠距離衝撃吸収タンクなんてものが完成したら射プロ耐ビーガン盛りのクソゲー仕様になるな - 名無しさん (2022-04-14 09:16:35)
それなんてドルブ? - 名無しさん (2022-04-15 16:20:38)
その分、強襲は天敵である汎用の数多いだろ。それらをかいくぐって支援にたどりついてそこからチンタラしてたら割に合わないが - 名無しさん (2022-04-15 09:37:23)
ダメージ相性って書き方が悪かったか。要は「汎用→支援のダメージ量はノーミーデスの硬さが基本になってほしい。ただし強襲を巻き込まずに」ってことを書きたかった。汎用相手にやたらと柔らかい支援が多すぎるというか、汎用の火力が高すぎるというか… - 木主 (2022-04-18 18:40:29)
タイマンなら汎用にもボコられるのが支援機の宿命なのよね。射程有利も低~中コスト帯はともかく、高コスト帯はほとんど無いし。まあ観測連結がクソ強いこともあって支援の性能は控えめなんだろうなと思ってる - 名無しさん (2022-04-21 04:00:17)
まあボコられるだけなら別にいいんだけど、不利属性相手に洒落にならないレベルでゴッソリHP削られるってのは流石にね… - 名無しさん (2022-04-22 22:48:39)
つい最近ゲットしたけど、こいつの砂漠の初動がわからない…どうしても置いていかれるから拠点前崖上砲撃になっちゃうけど、結果強襲どフリーできちゃうし、それ助けに汎用戻ってくると中央で枚数不利になりやすい。ジャムのがいいかと思っても砂漠で対面ジャムはそこまできついと思ったことないしで最適な動きがわからんです。 - 名無しさん (2022-04-12 15:56:28)
射撃だけの立ち回りだとジャムに火力負けするからなぁ。弾数半分になったザメルだし。 一緒に中央に行って荒らしたほうが強いと思う - 名無しさん (2022-04-12 16:04:07)
やっぱある程度置いていかれるのも覚悟で真ん中行くのが安定なんかなー。 - 名無しさん (2022-04-12 16:12:25)
砂漠だとシンプルにデカすぎて味方の邪魔になる事が多いから正直向いてない方だと思うよ。ガルスKやズサがあるならそっちを使った方がいいかも - 名無しさん (2022-04-12 16:18:44)
ガルスKは持ってないからわかんないけど、ズサは初動の中央の取り合い考えるとすごい好きなんだけど、中央取れた場合の上からの打ち下ろしのアドとか考えるとどうしてもズサだともったいないのかなぁって思ってしまってなぁ。さすがにあれもこれも欲しがってる感あるのはわかっちゃいるんだけどね。 - 名無しさん (2022-04-12 16:58:00)
砂漠ズサは中央取り合いか、拠点付近での殴り合いでもないと苦行だぞ。ミサイルメインだから撃ち下ろしだろうが並行撃ちだろうが、広すぎてよっぽど上手い追い込みと偏差射撃できなけりゃ弾速が足らないからダメージもヨロケも取れないからなな。 - 名無しさん (2022-04-12 18:24:16)
中央取り合いと中央に上がってくる敵と戦うことだけを考えると全くできないことはないんだけど、敵支援のカウンター射撃とか他色々考えると難しい部分出てきちゃうんだよねぇ。砂漠は難しいぜ… - 名無しさん (2022-04-12 19:37:51)
400以下の射程が砂漠だと痛いんよな - 名無しさん (2022-04-14 08:56:58)
正直こいつと砂漠は宇宙鹿Vとかジャジャから射線が切れないから相性が悪いと思う - 名無しさん (2022-04-12 19:21:34)
最初は相性いいと思ってたんだけど、自分で使っての試行回数少ないけど実際の戦闘&想像での戦闘展開考えてもどうしても無理ゲーじゃねえかって状況が発生するなぁと思ったから、相性がいいってことはないんだねー。 - 名無しさん (2022-04-12 19:34:54)
定期的に見るガトリング装備に聞きたいんだけどバズから繋がる強よろけを捨ててまで持つ理由って何??? - 名無しさん (2022-04-10 17:55:48)
HEからも出来るし、別にいいかなって - 名無しさん (2022-04-10 17:58:49)
近距離からだと硬直のせいでHEからAP繋がらなくない? - 名無しさん (2022-04-11 13:07:30)
演習で試したけど繋がらんわ - 名無しさん (2022-04-12 14:57:19)
中距離でのミリ削りが安定してやれる、可変機を叩き落すのが楽、味方の護衛意識が低くても中距離から安定して火力を出せる(バスほど前に出なくて良い)。まあバスの方が無難だとは思うけど、マップによっては絶許って程じゃないと思う - 名無しさん (2022-04-21 04:05:56)
さすがに硬さが異常だよな、強襲でも汎用殴るより硬いんじゃないか?と思う場面多々ある - 名無しさん (2022-04-07 21:22:26)
なんか強い強い言われてる割には会わないが、対面したらブチ切れするくらい硬い。ダウン時間伸ばせ。今すぐ!! - 名無しさん (2022-04-05 20:49:59)
最近手に入れたけど面白い機体だわ。マゾな自分には合ってるw自分でガッツリ敵を倒したい人には合わんだろうけど。なんか味方を活かす機体なイメージ - 名無しさん (2022-04-05 13:26:17)
他支援乗って思ったけど強襲に捕まったらワンコンで落とされるのやばすぎる、いくら火力あってもやわかったら意味ないからなあ、装甲は神 - 名無しさん (2022-04-01 02:50:30)
強襲だけではなくて汎用も一斉に襲いかかってくるから、まともに成績でないことが多いけど、ヘイトを一身に受けると言うだけで仕事した感ある。 - 名無しさん (2022-03-31 18:30:38)
もう弱体化こないって事でいいんかねえ、言われてるほど戦績よくなかったんだろうか - 名無しさん (2022-03-31 18:15:15)
雑に強いと思うけど使い手が少なくなったよね - 名無しさん (2022-03-30 18:26:29)
野良だと、これに乗ってると味方がノーミーデスなら強襲もなんとかなるやろって思ってる人が多いから自分はジャムに乗り換えた。機体は強い機体だけどなんか味方の甘えが出るって言うんかな?ヘイト持てよって複数押し付けられる - 名無しさん (2022-03-30 18:41:38)
その中に強襲や支援が混ざって無ければおう任せろ!って出来るんだけど味方汎用全然強襲見ないからなあ - 名無しさん (2022-03-30 20:17:48)
地下基地や廃墟都市で出てこられると邪魔で仕方ない - 名無しさん (2022-03-25 12:50:58)
ぶっちゃけ強襲二枚でも余裕で出せるし、二支援も余裕な現状としてはコイツが評価落ちたとは思えん。壁として数えられるしジャムにもⅡ型にもスパガンにもできない立ち回りができる。マップ次第じゃ3支援4支援すらも可能だから全然枠はある - 名無しさん (2022-03-19 01:02:16)
出来るとは思うけど野良は1:4:1主義者が多いから変則編成は大体始まらん - 名無しさん (2022-03-19 11:02:46)
「ヒルドルブは汎用」理論はかなり浸透してきたと思うけどね。ノミデスはそのイメージないなあ - 名無しさん (2022-03-21 21:00:45)
1:4:1主義者っていうかそれがセオリーなだけやろ。2支援とかは普通に連携取りづらいから忌避されてるんやぞ。 - 名無しさん (2022-03-22 09:42:07)
マップによる。連携取りづらいじゃなくて味方の動きに合わせれれる奴が少ないだけだろ。2支援になっても困るのは近接強襲だけだぞ。 - 名無しさん (2022-03-22 14:26:38)
そもそもA+↑が10%しかいないゲームで野良の腕を信用するとか無理な話やぞ。下手に変則編成で博打するよりセオリーの方がよっぽどマシなだけ - 名無しさん (2022-03-22 14:41:51)
その10%も信用ならんの混じってるから実質5%位でしょ。ノーミーデスが前出てくれるかどうかで2枚目、3枚目の選択肢は有ると思う。ノーミーデスみたいな支援が複数いたら嫌でも汎用は相手しないといけないからね。相性有利で押しきれることもある - 名無しさん (2022-03-22 15:40:15)
流石に2強襲はナイトシーカーとかよっぽど相性良く無いと奴じゃないとキツいぞ。 - 名無しさん (2022-03-20 00:29:23)
メタ増えすぎてキツいなジャムのが火力出るしもう要らんわ - 名無しさん (2022-03-17 13:30:09)
550ならまあ半分同意できる、500帯なら特に変わらんぞ - 名無しさん (2022-03-18 10:07:18)
S-の人が乗ってるのをここ最近見ないのだけど、やはり墜落以外は乗る気にならん? - 名無しさん (2022-03-16 14:09:56)
底辺Sだけど廃墟、軍事は乗るよ。ただジャムの方が火力が出るからしっかり連携取れるならジャム乗る - 名無しさん (2022-03-16 15:16:57)
ジャムの有用性には勝てないよな。やはり支援は火力こそ正義。 - 名無しさん (2022-03-18 21:59:02)
ノミは支援じゃなくてノミという枠みたいなとこあるから - 名無しさん (2022-03-21 20:41:35)
近接ノーミーデスが支援そっちのけで汎用追っかけて引き撃ち撃墜されてるの見ると、なんかよく分からなくなる - 名無しさん (2022-03-15 21:42:48)
ノーミーデスが汎用追っかけて相手支援に撃ち倒されてるってこと?それならノーミーデスわるくないでしょ?それを止めれない強襲が悪い。仮に強襲居なくて遠距離攻撃がノーミーデスだけならノーミーデスがやっちまったな - 名無しさん (2022-03-16 08:32:02)
いや、味方ノーミーデスがムキになって遠距離捨ててハルバード持って追っかけてる。 - 名無しさん (2022-03-16 21:47:04)
近接(戦をしようとする)ノーミーデスが(味方の)支援そっちのけで汎用追っかけて引き撃ち撃墜、って事?移動撃ちのバズもキャノンもあるし引き撃ちでやられるのはプレイヤーの射撃の腕の問題だと思う - 名無しさん (2022-03-16 09:26:03)
そう。HEもtype3も送られてこない。深刻な支援射撃不足。心配になって見に行ったら、無言で追っかけてたわ。 - 名無しさん (2022-03-16 21:50:26)
500にLv2ブラックライダー来そうだけどどう?UGSってジャミングで無効にされたっけ? - 名無しさん (2022-03-10 18:08:01)
無効にはならないけど、ノイズで見えにくくなる。 - 名無しさん (2022-03-16 21:52:36)
こいつの1番の罪はタンク扱いなことなんだよな……。無敵時間短ければ他の強襲もまだワンチャンあっただろうけど……。 - 名無しさん (2022-03-10 01:40:31)
未だに正面から突撃してくるアホな強襲が居るって事はまだ勝率は高そうだな…メタスのフルチャも他の汎用じゃなくてコイツに飛ばしてくれるだけでありがてぇし コイツの真価はダメージタンクよ - 名無しさん (2022-03-08 11:08:55)
ノーミーデスでスパガン守りながら戦うのくそ楽しい。汎用が釣れる釣れる。 - 名無しさん (2022-03-01 07:31:17)
相手が基本の強襲1編成だと7.8割で勝てる。逆に強襲2でも - 名無しさん (2022-03-01 07:33:43)
割といい試合なる。マップは選ぶけど今の環境なら支援2はあり。火力押しきりが機能してるのと支援が今日よろけ両方持ってるのもかなりエグい - 名無しさん (2022-03-01 07:36:02)
まじかよ550ノーミーデス埃被らなくてもいいのか - 名無しさん (2022-03-02 02:44:18)
それは流石に意味不明だわ - 名無しさん (2022-03-02 12:34:10)
その釣れてる汎用ただの兵科相性分かってない奴じゃない? - 名無しさん (2022-03-02 13:00:56)
これはデカすぎる釣り針 - 名無しさん (2022-03-02 13:40:28)
2支援は実際アリ。壊れ支援が増えてきてるからな。蚤程になれば壁役すらできるから汎用でも相手せざるをえない - 名無しさん (2022-03-16 00:41:50)
2支援だとしても最適解はスパガン2だと思うよ。あれはホント強い。 - 名無しさん (2022-03-16 14:07:32)
うーん実装当初は強いと思ったが今や微妙じゃね?機体によっては封殺されるってのは確かに強いんだけど、現環境強襲は軒並み蓄積よろけのエキスパートだし、汎用も500となれば蓄積武器一つ持ってるの当たり前だから流石に多対一は無理。火力は普通だから正直無視安定だし、遠距離に居座ってるようなら射線切って終わり、近距離ならタコ殴りでサンドバッグ。前衛で弾受けすれば味方が~なんてよく言うが、現実は弾受けしても味方は自分より後ろでいつまでも出てこない。逆に遠距離で砲撃してても味方が射線の通る位置で戦ってくれないからダメージレースで負ける。結局味方に大きく戦果を依存するタンク型支援に違いないんだよな - 名無しさん (2022-02-27 19:57:15)
ちょっと自分の自論が有利になるように状況作りすぎじゃないかな、味方が雑魚で敵が強い前提の話で語るのはもはや評価じゃない - 名無しさん (2022-02-27 20:55:35)
こいつの理屈だと何乗ったところでせいぜいライバル勝ちが限界でチーム戦なんかどうあがいても全敗だよな - 名無しさん (2022-02-27 21:40:57)
強襲が襲い掛かっても護衛にやられて終わり、蓄積持ってる汎用でもハメる事が出来ずダウンさせるのが精々で無敵時間中に逃げれないなら手痛いダメージを貰うし複数で囲んでも全然減らない、よろけ2種に強よろけあるから放置してたらやばい、ノミが高台に居座ってノミ側のチームがそれを活かすように戦われたらしんどい、前に出てきたら味方汎用がノミに夢中になってその間に敵が詰めてきたり射撃でノミに絡んでる汎用潰されて前線崩壊、ノミが遠距離で砲撃してるのに味方が射線通る位置で戦ってボコボコにされる、やっぱりノーミーデス最強じゃないか - 名無しさん (2022-02-28 00:43:34)
最後で自論崩壊してるよ、味方が支援よりも前に出ず遠距離すれば前で戦ってくれないならその時他の支援は?ぶっちゃけそれでもそこそこ戦えるノーミーデスとビクンビクンして何もできない他の支援になるぞ、ノーミーデスが弱いと言う状況でどの支援が活躍できるの?俺は汎用が前に出ないで最前線で敵を蹴散らし前方に盾になる味方が一切いないけどダメージレースで圧倒する支援思いつかないけどそんなの実装してたかな? - 名無しさん (2022-03-01 09:03:08)
さすがにもう550は無理やな 強襲が強くなって元々そこまでやったけど、ガチで出す意味ない。味方のノミデス永遠にスパガンにタコ殴りにされてる、大よろけとミサイルでよろけさせられて強襲に狩られまくり。 - 名無しさん (2022-02-27 04:04:28)
そもそも元から550で出すメリット皆無だったし - 名無しさん (2022-02-26 14:50:30)
550最硬の支援だから出す意味はあったよ、天敵増えるしUGSあまり意味ないしで500より強くはなかったけど - 名無しさん (2022-02-27 09:54:22)
550はスーパーガンダム出されるとめちゃくちゃしんどいな。強襲バウも辛いのにこいつはかなりの天敵だぜ - 名無しさん (2022-02-25 09:26:51)
普通にスラ撃ちミサイルされるだけで全部弾吸って低めの耐実弾装甲にゴリゴリ刺さるね、ノミカウンターの意味でもスパガン流行りそう - 名無しさん (2022-02-25 09:38:13)
しかも適正マップも被るという - 名無しさん (2022-02-25 14:33:30)
こいつ出せたところにスパガンほぼいるから550はもうほぼ無理だな。ミサイル吸い過ぎだわ。 - 名無しさん (2022-02-25 15:28:10)
せっかく改造したのに550出せなくなるのは残念だなあ、まあ500じゃ三銃士だからいいけど - 名無しさん (2022-02-25 20:31:36)
ブルドックが対面にいると遠距離で蓄積取られて辛いんだがどうすればいいだろうか。あのグレネード喰らうとそこまで脅威に感じてなかった汎用の射撃でもすぐに蓄積溜まる - 名無しさん (2022-02-20 21:26:33)
大人しく射線切る、FAタイプBとか七号機とか強くないからって身体出すと痛い目見るからなあ - 名無しさん (2022-02-21 00:33:48)
巨体もあるからやりにくいがそれしかないかぁ - 名無しさん (2022-02-21 19:08:10)
もう宇宙鹿やだー!あいつ目立たないから汎用も見逃すしよお! - 名無しさん (2022-02-17 13:10:35)
機体に甘えすぎだろw - 名無しさん (2022-02-18 07:52:47)
デカいからアイツのフェダー避けれない分他の支援より辛いまであるぞ、捕まっても一回は耐えるけど - 名無しさん (2022-02-18 17:50:38)
ジャムルもそうだが下手に後ろで狙撃するより思い切って前に出てくのがいいぞ。汎用が近くにいるだけで強襲手が出しづらくなるし - 名無しさん (2022-02-21 14:34:57)
幸い火力はそうでもないから無視してもいい?と思ったけど、強よろけあんのかコイツ...でもジャムのが火力やばいからな - 名無しさん (2022-02-16 22:32:23)
単純な火力はそこまで高くはないんだが、バズ持てば強ヨロケと即よろけ2つ、範囲砲撃にダウン格闘、衝撃吸収持ちでほっとくには割と害悪な性能しててなぁ。ガト持てばキャノンのリロードの合間や移動しながら遠距離で蓄積とミリ削りでウザいし - 名無しさん (2022-02-17 00:40:31)
時間かけていいならワンコンの火力は十分あるんだよな - 名無しさん (2022-02-17 01:43:29)
放っておくと無視できない火力の砲台、一人で向かうと理不尽な防御性能、複数で向かうとお互いの格闘タイミング被ったりしてカウンター食らったり全員ハルバードで寝かせられたりする、広い所で皆で射撃すれば良いけどこいつにだけ注目すると他が生き生きと攻めてくる、全体的に厄介な相手 - 名無しさん (2022-02-21 11:54:11)
対面してムッツリ汎用が釣られまくるな。そんなに大きいのが好きなのか。味方支援にも程々大きいジャルムがいるのに、護衛そっちのけで巨体に群がっている様を客観的に考えてみようよ。 - 名無しさん (2022-02-16 21:34:59)
550で乗る利点を教えて下さい。絶対に反駁しません。どういう気持ちで乗り、活かそうとしているのかを知りたいだけです。味方にいても抜けませんし、暴言も吐きません。ただ、どうやって一緒に戦ってほしいのでしょうか。運用と、味方に居たら嬉しい汎用機を教えてくれたら嬉しいです。 - 名無しさん (2022-02-16 14:33:37)
独自機体ってだけで乗る理由になるやろ。コスト変わるとほぼ上位互換みたいな機体出ること多いけどこれはおらんし - 名無しさん (2022-02-16 14:38:00)
仮想敵はリ・ガズィやバウ、次点でテトラ、ギャプラン辺りだと思っています。このステージなら使えるみたいな局所的な意見で構いません。 - 名無しさん (2022-02-16 14:41:03)
クイックでだけど、ガチ機体だけじゃあ切るから色々乗るよ(ミサイサだってザメルだってメタス改だって乗る。支援気味兵士)普通に長距離攻撃できる(タンク系)支援で耐久ガン振りしてるから相手強襲に嫌がらせしてる。このコスト帯で嫌なのはやっぱバウかな。ミサイルが刺さる刺さる。汎用はライン形成を保って敵が抜けたら1機は援護来てくれ(レーダーはちゃんと見てくれ)。悩むのはバズで随伴気味で行くかガトリングするかだけど、タンクだからガトで固定砲台してる方が火力は出る。バズ距離だと対面するとやっぱ回転が遅いの解られてるからレティクルに捕らえられなくなってきたのが辛い。 - 名無しさん (2022-02-17 00:30:57)
この機体より頑丈な機体は550支援にもおらん、邪魔にならないように前線一歩手前に行ったり別ルートから前に出るから随伴してくれる汎用がいると嬉しい、いたらうれしい汎用は前線上げてくれる汎用とか随伴して強襲止めやすい汎用とか? - 名無しさん (2022-02-17 01:52:50)
利点はある、という意見を具体的に教えてくれてありがたいです。前向きに戦う心構えができました。ありがとう。 - 名無しさん (2022-02-17 10:14:14)
こいつって近接運用推奨なの? 異様に前に出て強襲機にたかられてるのをよく見るんだが。図体が邪魔でカットもできん。 - 名無しさん (2022-02-13 17:08:40)
そのたかってる強襲機や前線汎用をぶっ叩くのがお前の仕事やで。図体が邪魔も何もバズの爆風やら格闘で諸共巻き込むやら回り込んでビーム撃つやらして総合的な体力アド取るんやで。従来の随伴とは違って支援から離れた所で敵機を挟み込む位置取りするのもポイントや。場合によっては一時的な弾避けに使ってもいい。こいつが格闘やらカウンターで寝かせた敵にもバンバン撃ち込んで溶かそう。FFを躊躇うな。 - 名無しさん (2022-02-13 19:08:31)
前に軍事の屋根上でNSVに襲われてるのを助けに行ったんだが、上手いことノミデスを盾に回り込まれてこっちの攻撃が届かんのよ。ノミデスも回転するばかりでNSVに何もできてないし、そういうときってどうするのが正解? - 名無しさん (2022-02-13 21:58:50)
支援が横格当てるか、無理そうなら味方汎用方向にブースト。屋根上は敵が一手遅れる代わりに味方が援護しにくいから敵に登られた時点で支援が降りるべきってのもあるし、まぁ支援の動きが悪いな - 名無しさん (2022-02-15 00:33:23)
基本後ろだけど耐久が無駄になりやすいからどっかで前に出たい機体、上の奴が言ってるように前に出る時は基本囮壁役って感じだから群がる敵を狩れ、トドメ刺せる状況ならいいけどなるべく格闘のFFは避けれるなら避けて欲しい - 名無しさん (2022-02-13 21:38:47)
バズAPと下格が強いから、みんなが前出てるなら前出た方が火力出せるし、余裕で耐えれる耐久してる。基本的に近接機に有利取れる性能してるから - 名無しさん (2022-02-14 00:38:33)
ぶっちゃけ強襲が攻められないのと支援が前に出る原因は大体が汎用が情けないからだぞ、自分が汎用だとしたら支援が前に出るのを見たら自分が引き籠って射撃ばっかりしてなかったか?強襲を素通りさせて支援が前に逃げるしかなかったんじゃないか?って常に自分を疑った方が良い - 名無しさん (2022-02-14 00:42:27)
こいつが前に積極的に出ないといけない状況ってのは味方汎用がかなり後ろよりな時だね。いわゆるモジ汎って状態。支援に無理させている状況は汎用としての仕事がまったく出来ていないと思ったほうがいい - 名無しさん (2022-02-15 00:17:39)
マップによるが基本は遠距離反撃されにくい所でしゃがんで射撃。これで味方に負担が余りなく有利に削れるようなら無理せずしゃがみ射撃継続。枚数有利作れるぐらい相手が削れたら自分は前線に参加。仮に新品落ちてきたらバズAPでハメ。状況に応じてダウン格闘してる。こいつのメリットは遠距離でも近距離でも強いって事。逆に中距離は射撃で削られやすいからそれをどう上手く誤魔化しながら戦うか意識して自分は乗ってる - 名無しさん (2022-02-15 07:03:05)
硬さを活かして前出た方がいい。火力低いこいつで芋とかお荷物でしかない。せっかくのバズも腐るし - 名無しさん (2022-02-15 08:18:51)
強いけど実戦で全弾当てるのが難しい系の武装が悉く刺さるから警戒してない機体が脅威になりやすい - 名無しさん (2022-02-12 00:40:27)
ゾゴックのブーメランがウザかったな、よろけ値高いからすぐよろけるし音うるさいし地味に痛いし - 名無しさん (2022-02-12 02:41:04)
スタジェの散弾辛くね?他の散弾と比べてよろけ足りてるのか知らんが一発でよろけるぜ - 名無しさん (2022-02-10 15:52:28)
550のノミデスは相手に散バズスタジェいると肩ミサでも蓄積行くしビクンビクンし続けそう。 - 名無しさん (2022-02-10 16:07:29)
フルヒットするとダメコン2まで抜くっぽいからノーミーデスにはガン刺さりすると思う - 名無しさん (2022-02-10 16:09:53)
まぁドルブの時といい汎用が簡単にメタれるようになることでバランス取るんだろうなとは思っていた - 名無しさん (2022-02-10 16:17:34)
lv2は元々めちゃくちゃ強かった感じじゃないから違うような。どっちかっていうとやべえのはlv1じゃね? - 名無しさん (2022-02-10 16:21:54)
つらくねーよw汎用だし、火力も死んでる。 - 名無しさん (2022-02-10 21:00:22)
良く読めダメージの事触れてない - 名無しさん (2022-02-10 21:58:01)
弱体化するにしろ、どこを下げたらそれなりになるのだろうか - 名無しさん (2022-02-10 11:03:55)
斧のダウン消せばゾックみたいにバランス良い足掻き格闘レベルになりそう - 名無しさん (2022-02-10 11:33:19)
強制転倒無くなっても特殊カウンター持ってるからまだそれでも理不尽度相当高いだろうなって気がする - 名無しさん (2022-02-10 12:44:18)
斧の即ダウンがもし消えたとしても運営くんが強よろけに変更しそうで怖えんだよなぁ… - 名無しさん (2022-02-10 12:57:59)
ダウンより強ヨロケ格闘の方がやだなぁ…ダメージ貰う時間増えるから - 名無しさん (2022-02-10 16:04:45)
というかループコン完成してぶっ壊れるな - 名無しさん (2022-02-13 00:40:51)
仮に強よろけ斧になったとしたら…AP→HE→N格⇒バズ→N格⇒HE→N格(以下略)。確かに壊れだな! - 名無しさん (2022-02-13 00:56:58)
HE→Nは硬直長いから繋がらんよ - 名無しさん (2022-02-13 12:53:51)
む、そうなのか。ならHE→バズ→N格→HE→T3止まりかな?T3タイミングで敵の行動次第ではバズ格できるだろうが単独ループは難しいから強格化してもぶっ壊れまではいかない、かな? - 名無しさん (2022-02-13 13:37:21)
タンク属性あるから寝かせてもうま味がないからタンク属性なくして。 - 名無しさん (2022-02-10 13:10:17)
じゃあ後ろのでかいの1/5くらいまで削ってくれよ - 名無しさん (2022-02-10 15:51:43)
アッグとかゾックと同じ仕様で良いとは思う - 名無しさん (2022-02-10 16:01:52)
後ろのやつのせいで転倒のしようがないんじゃ・・・? - 名無しさん (2022-02-11 10:06:19)
これだよなあ。強ヨロケとか即ダウン格闘とか自衛力強いのは良い。強襲でやっとこさ噛んでもすぐダウンするのが駄目。 - 名無しさん (2022-02-10 22:22:33)
宇宙鹿なら耐久無振りノミ相手だったら2コンで落ちるからええやろ - 名無しさん (2022-02-11 17:55:39)
ノミガワ - 名無しさん (2022-02-24 00:05:55)
スマン失礼 ノミ側も仮想的がジェダとジェシカである事想定して出すだろうし、マトモな乗り手が耐久無振りで出撃したりなんかしないんじゃないか? - 名無しさん (2022-02-24 00:08:12)
強襲が強くなりすぎて支援が何もできずに嬲り殺しにされてたから抵抗できるようにしたのに弱体化はねーわ。それなら宇宙ヨルシカとかティターニアとかも弱体化しろよな。 - 名無しさん (2022-02-10 22:07:19)
何の為に汎用がいるのかご存じ? - 名無しさん (2022-02-10 22:31:01)
その理屈なら強襲も汎用と連携して倒せば問題無いな? - 名無しさん (2022-02-11 10:37:18)
支援と強襲じゃ役割も交戦距離もリスクもまるっきり違うのに単純比較しようとするのはナンセンスだぞ - 名無しさん (2022-02-11 18:27:15)
この期に及んで弱体化ありえんとか、このゲームやったことあるのか?じゃあ何で戦車やフライトは弱体化したんだろう、不思議だねー - 名無しさん (2022-02-12 02:19:57)
強襲すら餌にしてた全盛期のクソドルブ見たら発狂しそうだな(小並) - 名無しさん (2022-02-12 03:32:12)
対格0あるいはビーム耐性0 - 名無しさん (2022-02-15 07:42:06)
これ砲身がドムに干渉してるから射角狭そうだけど、大分欠陥設計だよね - 名無しさん (2022-02-09 14:12:11)
実際狭いから砂漠山頂で登ってくる奴相手するのしんどい - 名無しさん (2022-02-10 00:27:09)
なんか砲の俯角狭いような気がしてたが、気のせいじゃなかったか - 名無しさん (2022-02-10 01:14:54)
そこはちゃんと再現されてるのか…まぁキャノンの爆風矢鱈広いからほぼデメリットになってないけど - 名無しさん (2022-02-10 11:57:33)
30cm砲なんて本来超遠距離から砲撃するための物だからな。射角は大した問題じゃないんだろう - 名無しさん (2022-02-10 12:21:42)
そのための斧やしねw - 名無しさん (2022-02-13 00:42:25)
そういえば運用のところの一文がずっと何を言いたいのか理解できないんだが、消してもいいのかな? - 名無しさん (2022-02-08 16:48:01)
まぁ知ってて損する事はないんだろうけど運用欄にデカデカと書く必要はなさそう、誰かが運用論書いてくれるなら補足として書いたらいいだろうけど - 名無しさん (2022-02-08 16:55:43)
なんか愚痴が多くなってきたな、建設的な話してくれ - 名無しさん (2022-02-08 16:34:28)
確かに愚痴板に行かない人増えてきたね。自分はこの機体のり倒してるから弱点も結構理解してるつもり。ノーミーデス倒すなら今の所ジャジャ、熊使って困ることは無い。そこに後は護衛の汎用が居るかどうかでその汎用を味方がどれだけ抑えてくれるか。ノーミーデスの強みは味方汎用がしっかり護衛してくれるとスキル関係上他の支援機より狩る時間がかかることやね。仮にダメージ取れてなくても耐久上味方のヘイト持ちやすいのをどう活かせるかやね - 名無しさん (2022-02-08 17:04:00)
後は正面から挑む方が緩衝材の影響受けにくいけど強よろけ喰らうと痛いしっぺ返しくらうからサイドから本体狙う方がいい。自分がノーミーデス使ってるとやっぱりサイドから攻撃されるのが結構キツイ。正面からは射撃よろけからのお願い!転倒格闘決まる事あるからあんまり挑まない方がいい。普通の支援機ならMAごり押しの正面突撃でいいと思うけどノーミーデスにはオススメしない - 名無しさん (2022-02-08 17:10:27)
居るか解らないの機体を選択させる点からしておかしいだろ、○○なら楽に倒せるなんてどの機体でも同じだろ - 名無しさん (2022-02-10 11:02:20)
環境で使われてる機体が出てくる可能性、仮装敵を考えて機体ピックしないとかマジ? - 名無しさん (2022-02-10 12:33:08)
こんな鈍足デブ機体、実際のガンダム世界ならコクピットにBR打ち込んだら中の眼鏡ちゃんごとすぐ死ぬのにゲームだとクソ硬いの理不尽 - 名無しさん (2022-02-08 10:21:58)
おっそうだな - 名無しさん (2022-02-08 10:25:31)
ハハッ これゲームなんすよ - 名無しさん (2022-02-08 10:49:27)
設定上ではホバーだからもっと速く動けるんやで - 名無しさん (2022-02-08 13:12:27)
地味にダウン格闘もあかんよな。バズAP格闘が確認じゃん - 名無しさん (2022-02-08 10:16:00)
下コメをみる限り当然だが不平不満が貯まりつつあるな、そういえば旋回しながら攻撃も試してみたけどこいつの横格に高確率で刺さるぞ - 名無しさん (2022-02-07 02:55:51)
ノミの右側に回り込むな - 名無しさん (2022-02-07 18:10:36)
弱点ないも同然じゃねーかワロたわ - 名無しさん (2022-02-08 06:14:26)
そもそも正面から格闘生当てする必要がある強襲に乗るな - 名無しさん (2022-02-09 01:54:43)
ノーミーデスのり倒してる側だけど宇宙鹿、ジャジャ、熊、ビマシティタとかで冷静に対処されると普通にキツイんだけど強襲乗ってる人の殆どがその武装を活かさずに殴りに来る。殴った方がそら楽しいとは思うがその殴りでよろけ取れないとか格闘迎撃されるとか言ってるのは本当にナンセンスだと思う。木主の言う通り射撃で削ってから足使って横からグサリで仕留められる事は多々ある。 - 名無しさん (2022-02-08 07:30:41)
違うな木主は横に当たるって言ってるのか?それは上の人も言ってるが回り込む方向間違えてるな。あとアドバイスになるか解らんが強襲の旋回にある程度追い付いてくるノーミーデスは装甲面ある程度捨ててるからダメージは通りやすいから無理してごり押ししなくてもダメージ取れる。俺みたいに装甲モリモリは旋回足りてないから足使ってグルグルされたりすると旋回足りなくて回り込まれるから割とキツイ時の方が多い。 - 名無しさん (2022-02-08 07:36:16)
強襲乗る側からだが、全ての強襲機が削れるだけの射撃火力があるならいいんだがそうでは無い。他の支援機は捕まえるのが大変さはあれども強襲全機が持ってる強い格闘で倒せるけどこいつなんかはそれすら出来ない。相性有利に設定されてる筈の奴に詰みかける強襲機体が出てしまってるのが不満溜まるんだと思われる - 名無しさん (2022-02-08 14:09:16)
全ての強襲は無理だろうね。500だと逆風なのは鹿Vって所やね。言いたかったのは今の環境にそういう機体を使えばきちんと対策出来るよって事ね。面倒な機体だとは思うけど対策もしてなくて苦言を言ってるならなんか違う気がするかな。枝主 - 名無しさん (2022-02-08 14:23:17)
対策出来るよって機体達も結局の所捕まえる前に相応のダメージをコイツに与えてないと倒しきれずに無敵を与えてしまって逃げられる。衝撃吸収とかダウン格闘とか強ヨロケとか強みは確かに有っていいしそれに対して対策すればいい。タンク属性ダウンでさっさと無敵に入るせいで対策して間合いに入ってやっと捕まえても逃げ切られるってのが問題だし理不尽感強いところ。 - 名無しさん (2022-02-08 21:02:59)
ドルブもそうだけどせめて格闘兵装喰らったらよろけてくれぇ…拘束すらロクにできないのきちぃぞ - 名無しさん (2022-02-06 14:43:15)
550(パーツスロット解放済み)のカスパ教えてー、自分は対格3,2対ビ3,1フィルモ2サイコフレームで射1フレーム1積んでる、将来的に対格lv4解放する事考えるとサイコフレーム積むのアリだと思うんだが - 名無しさん (2022-02-05 18:18:01)
撃破した時に1000ポイントくらいくれないと労力に見合わん - 名無しさん (2022-02-05 04:40:00)
ん?こいつの30インチの脚部補正ってまだ解明されてないのか。 脚部2スキルついてるガルベーが1発くらったら7割くらいゲージふっとんだからかなりヤバイと思うんだよな - 名無しさん (2022-02-04 19:45:06)
そういやドルブのAPが倍率1.5とかいうアホだからそうかもね。バズAP下下でワンコンいけそうやな - 名無しさん (2022-02-05 13:01:56)
ダウン復帰からのノーリスク転倒格闘は理不尽にも程がある - 名無しさん (2022-02-03 21:58:42)
範囲に入るな - 名無しさん (2022-02-04 18:08:05)
ってか弱判定なんだしこっちから格闘振ったら勝てるんじゃ? - 名無しさん (2022-02-05 16:10:05)
ラグでダウン通されるのがオチだぞ - 名無しさん (2022-02-06 15:09:38)
下格を会わせないとダメだからダウン無敵時は格闘範囲に入らないが吉 - 名無しさん (2022-02-08 08:32:28)
なんかこの機体弁慶感あるよな、支援や強襲混じってなきゃ3機相手してても耐えられる、なんだったら蓄積よろけ取りづらい相手だったら二機相手しても勝てる - 名無しさん (2022-01-31 02:08:05)
ただでさえ狭いのにこんなクソデカ図体の機体味方からしたら邪魔で仕方ないぞ - 名無しさん (2022-01-31 17:51:07)
間違えた。下の木に対して - 名無しさん (2022-01-31 17:51:56)
まさか地下でもお手軽に自衛されてしまうとは - 名無しさん (2022-01-30 16:21:29)
この図体してるのに普通に戦えるな、ゴチャゴチャしてても不動のハルバードで敵寝かせれるし段差と低い障害物のせいで意外と射線通りやすいんだよね - 名無しさん (2022-01-31 00:16:06)
そりゃリスクなしで振り得な長リーチダウン格闘持ってるからな。多対1でないなら近接戦は得意よコイツ。 - 名無しさん (2022-01-31 13:02:17)
そこでガズエルの出番ですよ、横からC格二回でバッサリさ - 名無しさん (2022-01-31 13:54:33)
ただでさえ狭いのにこんなクソデカ図体の機体味方からしたら邪魔で仕方ないぞ - 名無しさん (2022-01-31 17:51:33)
低レートがドヤ顔で騒いでるけど、流石に敵が弱すぎるだけでしょ。 - 名無しさん (2022-01-31 17:56:42)
そうだよね、低レートじゃこの強さもわからないし扱いきれないからね、自己紹介ナイスだね - 名無しさん (2022-01-31 19:20:31)
低レートだから地下で強いと錯覚してるだけなんだよなあ - 名無しさん (2022-01-31 21:09:50)
と低レートが申しております - 名無しさん (2022-02-05 09:35:16)
to - 名無しさん (2022-02-05 11:46:57)
となにも言い返せない勘違い低レートが申しております - 名無しさん (2022-02-05 11:48:11)
自分も何も具体的な事言わないで低レート認定して批判したのにまたまた自己紹介だなwこっちは勝手に理由なしに低レート認定して自衛できるって人の意見を潰そうとしてるのを非難してるから証明する必要なんて無いけどな - 名無しさん (2022-02-08 01:07:35)
お手軽では無いと思うが地下でも強いとは思う、それはそれとして邪魔になるから考えて動かないと味方の攻撃機会が減る - 名無しさん (2022-01-31 20:36:33)
こいつほんま強いな。エースマッチとかのターゲット制のゲームでターゲットに指定され中に文字通り盾にして守ってもらったり味方にいるとかなり使える - 名無しさん (2022-01-28 23:05:02)
ゴリ押しでミリ狩る事もしやすいから案外エース適正もなくはない - 名無しさん (2022-01-29 18:26:11)
今回は許されたらしいな - 名無しさん (2022-01-27 15:29:04)
戦績は良いけどライバル戦績が悪かった可能性もあるな、みんながどういう運用してるんかわからんけど - 名無しさん (2022-01-27 15:35:19)
与ダメが案外伸びてないのかもしれん。硬いし陽動や追撃も取れてるだろうけど常に与ダメが高いとも思えんしね - 名無しさん (2022-01-27 19:30:34)
このゲーム支援の扱い悪いしこれぐらいのが各コストに一機ずついても構わないけどね - 名無しさん (2022-01-29 18:43:36)
ダメに決まってんだろ、近寄るのも困難なのに、近づいても簡単に自衛されるとか、こんなものがそこらに居たら過疎るわ - 名無しさん (2022-01-30 16:25:17)
一部の例外除いて現状支援の性能がそこまで高くないからやれてるってのが強襲カテゴリやぞ。単純なスペックだけ見て判断してたらまた最初期の環境に逆戻りする。 - 名無しさん (2022-01-31 13:05:16)
明らかに1番微妙な性能で割り食ってるのは支援やぞ。汎用は元々クッソ優遇されとるし、強襲は不利兵科な分、単体性能イカれとるし。なんなら汎用殴ってるだけで与ダメ取れるからな。もはや支援なんて必要ない - 名無しさん (2022-01-31 15:56:09)
さすがにそれは強襲機を過大評価してるわ。強襲機乗った事あるんか? - 名無しさん (2022-01-31 17:49:47)
それってつまりかかるストレスを支援に押し付けてるって話でもあるからバランスとしては健全ではないわな。まぁこんだけ強襲強化してもらって厳しいって言っちゃうってのはそれだけ汎用がずば抜けてるとも言えるんだけど。汎用におけるジェダ、支援におけるノーミーデスみたいな感じでいいんじゃないか。 - 名無しさん (2022-01-31 19:56:03)
このゲームはサービス開始から極度の支援機優遇だぞ?兵科的に最弱の強襲機が弱くてどうする。むしろ汎用機の火力が高すぎるのが悪い - 名無しさん (2022-02-05 04:38:39)
支援不遇は最近よく聞くけど支援優遇は初めて聞いた - 名無しさん (2022-02-05 14:11:15)
ないない。支援機優遇だったらガンキャのキャノン蓄積下げないって。ただ、支援機全体の見直しはそろそろお願いしたい所ではあるが。 - 名無しさん (2022-02-06 18:26:13)
硬くて粘るだけならまだいいけど、やっぱ強よろけはダメやと思う。バズAPがアホすぎる - 名無しさん (2022-01-27 12:00:38)
まぁドルブの砲身付いてるし、1発しかないし - 名無しさん (2022-01-27 12:06:25)
わざわざ変な名前付けずにドムドルブで良かったんじゃ?この方がイメージしやすい - 名無しさん (2022-01-23 22:34:30)
ヒルドルブって名称自体に「戦の狼」って意味があるからんな事出来んよ、まぁ名前長いってのはわかるが、元々精霊の名前とか神様の名前とかよく機体名になってるし - 名無しさん (2022-01-24 09:09:04)
ノイジーフェアリー隊のMSにはイフリートやティターニアのように精霊や妖精の名前が入れられてるしな - 名無しさん (2022-01-24 16:59:30)
糞デカいのにヘイトが少ないのは硬さのおかげだろうな - 名無しさん (2022-01-23 20:55:01)
適正レンジ考えるとバズよりガトの方が良い気がしてきた。味方の蓄積援護出来るし相手に移動強要させられるし、バズ格の自衛は魅力あるけどクソ旋回でまず敵を正面に捉えられない(相手側が低旋回の弱みを理解してきて意図的に回り込んでくる)からまず当てるのが大変。それに寝かせて逃げなくても、普通に味方と合流するだけの足回りあるから接近させなきゃ良い。 - 名無しさん (2022-01-23 16:29:36)
そもそもガトは弱すぎるから論外 - 名無しさん (2022-01-23 20:41:45)
かといってジャイバズが強いかって言うと違くね - 名無しさん (2022-01-25 04:16:44)
いやバズAP出来るのが強みなんだから - 名無しさん (2022-01-25 18:55:58)
単品で見たらそら弱いけどこいつにはよろけ継続できるHEとバズからつながるインチキ切り替えAPがあるんだぜ - 名無しさん (2022-01-26 00:00:18)
回り込もうとする相手は普通にバック走する方が良いと思う - 名無しさん (2022-01-23 22:16:04)
意外と足速くない?背後からチャー格ぶち込んでやりたいんだが追いついてもチャー格のモーション中に逃げられる… - 名無しさん (2022-01-23 03:06:50)
図体がでかくて旋回が遅いだけでスピード自体は通常移動もスラも支援としては別に遅くないのです。グルグルされる困るけど直線的な動きや視界内での明らかな格闘振りは結構回避可能 - 名無しさん (2022-01-23 16:39:25)
みんな固い固い言ってるが俺のノーミーデスだけやたら柔らかいんだけど何故だ… - 名無しさん (2022-01-23 02:00:52)
耐久カスパ積んでないor慣れ過ぎて感覚マヒった 好きな方選べ - 名無しさん (2022-01-23 16:02:10)
やっぱり耐久カスパ必要なのか?火力がちょっと足りないと思って射撃補正プログラムガン積みしてたんだが… - 名無しさん (2022-01-23 17:17:58)
長生きすればその分火力出せる、対格と対ビー対実どこを盛るかは好み - 名無しさん (2022-01-23 22:14:59)
レートが高いとドム部分攻撃されまくって言うほど固くはないかもしれない - 名無しさん (2022-01-23 21:21:05)
それはたしかにそう。慣れるとみんなドム狙うから言うほど圧倒的な硬さは無いかも - 名無しさん (2022-01-23 22:31:58)
最近の500はこいつのせいで負けた試合が多すぎる。ダウン時間もうちょい長ければ…あのバズ格で寝かされなかったら…緩衝材レベル低かったら…UGSなかったら…でもやっぱ1番は硬すぎる。そもそもが耐久高すぎるのにダウン復帰早いしで生存力が高すぎる。かといってよろけハメもできないし明らかに500コストが持っていい性能じゃない。 - 名無しさん (2022-01-23 00:35:24)
こいつ専用の1:3:2編成結構良いと思うんだが大体編成抜けられるかもう片方の支援が汎用になる - 名無しさん (2022-01-22 15:31:04)
その場合の支援 - 名無しさん (2022-01-27 19:25:01)
支援でなんちゃって汎用することになるから求められる事が多すぎるのよ。強襲も順当に強くなってるし。ただドムノミデスのポテンシャルは高いからMAPによっては2支援でも良いと思う。 - 途中送信すまん (2022-01-27 19:33:00)
やろうと思えばバズAP下下でエグい火力出せるからな。とりま強よろけは没収すべきやわ。硬いのに攻撃まで与えたらアカン - 名無しさん (2022-01-22 10:35:30)
APリロ中にチャー格持ちが突っ込んできたら斧構えると気持ちカウンター成功率が増える気がする、しない? - 名無しさん (2022-01-21 19:59:57)
強襲で相手して一番嫌なのが、味方汎用が周囲の敵を抑えないでコイツに蓄積もとれない即よろけ射撃を無駄撃ちする事。見ただけで魅了やメダパニでもしてくるのかよ。 - 名無しさん (2022-01-21 00:19:29)
こいつホンマしんどいな。 バウのミサイル全弾当ててもまだまだ耐えよるしこいつに敵拠点守られてたりすると絶望 - 名無しさん (2022-01-20 18:46:55)
こいつの脚部緩衝材ってドムトロの足と背部オプションのホバー部分どっちが対象?それとも両方? - 名無しさん (2022-01-20 09:16:18)
ドムの足でしょ、ホバーには背部オプション特殊緩衝材ってあるんだし - 名無しさん (2022-01-20 10:44:34)
本体の足。 背中のは全部背部オプション - 名無しさん (2022-01-20 11:10:46)
こいつ同士でミラーマッチ起こったら不毛な争いが始まって笑える - 名無しさん (2022-01-17 22:04:19)
NS対策が逃げる以外の対策がさっぱりわからんのだけどみんなどうしてるん??? - 名無しさん (2022-01-15 18:04:56)
無視するか、どうしても戦わないといけないから寝かさない攻め継続で倒しきるしかない、控えめに言ってもブッ壊れだから手数がないなら無理に交戦しない方がいいよ - 名無しさん (2022-01-16 16:15:16)
あぁステルスの方か失礼 - 名無しさん (2022-01-16 16:16:58)
結局強襲対策って大よろけぶつけて皆さんボコって下さい!しか無くない?距離が近ければダウンに持って行きやすい分他支援よりは遥かにマシだし、そもそも相手目線で見るとノーミーデスを餌だ!って思えてる強襲なんていないと思う - 名無しさん (2022-01-17 22:13:14)
最近の500レートはこの子のせいでほかの支援機が一層餌に見えてる。ダウン時間短いの辛いっす。 - 名無しさん (2022-01-17 22:24:29)
格闘追撃して皆でボコろうとすると復帰の速さと衝撃吸収で一人くらいカウンター食らってるしな、何となく見た目でダウンしてるのわかりにくいからよろけだと思って後から下格したのが食らってる感じ - 名無しさん (2022-01-18 08:00:11)
敵強襲がキレ散らかしてるのがひしひしと伝わってくるがレートなのですまんな… - 名無しさん (2022-01-15 12:52:11)
5号機Bstでこいつと出会うとマジで悪夢。モーションのせいで下Nしか入らないし倒しきれん - 名無しさん (2022-01-13 20:27:06)
ガトリング構えるんだよ!!相手に5いて遠くから睨まれてると面倒くさいからな、他の強襲の方が脅威だけど - 名無しさん (2022-01-14 15:37:23)
Bstの豆ガトとか背中のブースター確認した時点でスルー安定なんですわ…… - 名無しさん (2022-01-15 17:40:43)
豆だけど蓄積垂れ流してくるからウザいで - 名無しさん (2022-01-15 19:50:49)
耐実低いから豆鉄砲ガトでも意外と減る…ように感じた。あくまで体感。どちらかというとわざわざ近付いてバズビー蓄積からの下でタックルだかNだかしか入らないゴミカス追撃よりは火力出るかも - 名無しさん (2022-01-18 00:20:56)
豆鉄砲撃たれ始めた瞬間に身を隠せばそんなに被害出ないけどな - 名無しさん (2022-01-18 18:04:12)
このデカさでどう隠れると...? - 名無しさん (2022-01-19 08:47:26)
強襲に勝てるならこいつで固めるのが最強ってこと?見たことないけど - 名無しさん (2022-01-11 13:55:57)
こいつで固めたら全員おしくらまんじゅうで動けなくなって死ぬ - 名無しさん (2022-01-11 13:59:36)
ホントに勝てそうなんだよな 意外と引いてる人居なくてノミ固め見たことないけど - 名無しさん (2022-01-11 14:15:47)
ドルブの前例あるし行けるんちゃう?俺も引けてねえから知らんけど - 名無しさん (2022-01-11 20:17:04)
昔の港湾支援固め戦法みたいだな、はみ出した敵1機集中砲火してポイントとったらあとは待ちゲーするやつ - 名無しさん (2022-01-11 21:55:38)
北極で5対5で3機編成になった事あったな。拠点裏の高台から並んで集中砲火したら近づく前に死んでたな強襲が裏から回り込もうとしたけど味方のクマさんがわざわざ高台裏から抑えに来てくれたのはありがたかったな。 - 名無しさん (2022-01-11 22:00:53)
3機位なら普通に機能する。実際軍事で乱戦になっても耐久の差でゴリ押せたし。 - 名無しさん (2022-01-12 01:11:33)
与ダメが伸びない…まぁ射補積んでないからだけど 殆どのノミは装甲に盛ってる感じ? - 名無しさん (2022-01-11 12:44:53)
(カスパはわからんけど)射撃だけだと与ダメ伸びない。どうしても格闘も振る必要がある。 - 名無しさん (2022-01-11 13:06:25)
味方が相手より明確に強いってことにならんと与ダメ出すのは厳しい - 名無しさん (2022-01-11 18:00:14)
射プロより装甲各種装甲ガン盛りが1番敵汎用からのヘイトをどれだけ取るかがこいつ乗ってて1番大事だと思うな。汎用相手なら2機くらいから袋叩きにされても味方が他殲滅するまで余裕で耐える。 - 名無しさん (2022-01-11 22:09:20)
天国視点でゴキブリみたいなのがいるなと思ったらこいつだった。天国視点ではゴキブリ、近くで見るとバスが走ってるように見える。 - 名無しさん (2022-01-11 12:40:56)
墜落は300辺りまで近づきやすいからいいけど、都市とか砂漠みたいな寄れても速攻で敵汎用が飛んでくる場所でのコイツは本当に相手しててしんどい。 - 名無しさん (2022-01-11 12:40:26)
ただでさえ汎用に囲まれてて辛いのに、やっとこ接近できても返り討ちだからなあ...これはアカンと思う - 名無しさん (2022-01-11 11:45:00)
明らかにダメだけど、運営が良いとしてるからな仕方がない、でも戦車もフライトも結局は許されなかったから時間の問題だよ、その間は楽しめばよろし - 名無しさん (2022-01-11 13:29:49)
汎用がノミデス狙っちゃうの、いちど攻撃しちゃうと後に引けないからだな。攻撃辞めたとたん返り討ちされるの怖いから。 - 名無しさん (2022-01-11 10:49:27)
うーむ 強襲を正面からたたき伏せれるのは果たしていいのか - 名無しさん (2022-01-10 20:53:59)
ダメだけど、運営が許してるからいいんじゃないの?百式魔窟みたいに使えないものを強い強いと言い張って即レディされるより全然ありアリアリアリーヴェデルチだよ - 名無しさん (2022-01-10 21:26:37)
格闘のおかげで自衛しやすいってだけで強襲に勝てるわけじゃないからなあ、馬鹿にされがちな鹿Vとかもずっとタイマンさせられてると辛いよ - 名無しさん (2022-01-10 22:19:51)
UGSを持ってるだけだから、墜落みたいなどっしり構えれる場所じゃないと常にしゃがんでる事とかないし、割と刺さる時は刺さるんだよな。 - 名無しさん (2022-01-11 09:59:59)
500ぐらいの強襲なら蓄積武装とか普通にあるんだから正面から突っ込んでる強襲が悪い、相手がAP吐いたの見てから突っ込むなり、死角から切り込むなりいくらでも方法はある - 名無しさん (2022-01-11 10:01:38)
問題はそんな回り道してる間に味方汎用がこいつ撃とうとして敵汎用を見るやつがいなくなるおかげで敵全員のヘイトがこっちにきてムリゲーになるんですよね - 名無しさん (2022-01-11 12:31:44)
それは味方がアホとしか言いようがない、ただノーミーデスが一番強い墜落以外ならどうとでもなると思うけどな。常にノーミーデスの周りに護衛汎用が居る訳でもないし - 名無しさん (2022-01-11 12:36:10)
折角手に入れたがガバエイムのせいで上手く扱えん - 名無しさん (2022-01-10 01:55:26)
今のところの環境では相当なブッ壊れだからどうにかして使いなされ、高台で撃たれるだけで手数がない機体は詰み、対応できる機体がいても相当めんどくさいからね、あぁFFだけは注意な、無理に追い討ちも厳禁味方を巻き込みかねない - 名無しさん (2022-01-10 16:42:50)
ちょっと姿晒したらあっという間に体力が減ってくしガバエイムで敵に当たらんから自分が乗ったらただの的ですわ。ジャムルのが扱いやすいわ - 名無しさん (2022-01-11 01:29:00)
CFやってないから細かな設定は分からんけど、UGSの理屈も分かるし実装するのは分かる。でかいから衝撃吸収積むのは分かる。どうしてその2つを同時に乗せてステルスを完全に殺しにかかったのかが良く分からない - 名無しさん (2022-01-09 09:28:37)
衝撃吸収は機体サイズの関係上としか、UGSはパイロットが技術士官でUGSやら機器の扱いに理解があるから乗機にはすべて搭載してる。UGSが乗機に搭載できるのは上司が有能で機材を仕入れてくれたから。 - 名無しさん (2022-01-09 11:48:53)
寝かしてしまったらバズAP格闘で逆襲してくるのほんとクソだと思う。射撃で削る言うても硬すぎてどれだけかかんねん - 名無しさん (2022-01-08 22:20:06)
旋回クソ遅いから起き抜けに時計回りでなんとかなら…ないんだよな。再行動早いからこっちのスラ回復してないし、起き抜けの豊富なスラで無理矢理捉えられることもある。なんでこんな機体のスラが70あるのか不思議。 - 名無しさん (2022-01-09 08:55:21)
こいつの上って乗れますか? - 名無しさん (2022-01-08 19:11:43)
敵にこいつが居ると味方がやたらと吸い寄せられるかの様に群がって行くんだけどなんで? - 名無しさん (2022-01-04 13:28:27)
ノーミーデスを壁にしながら敵に攻撃できたりするからわりと距離詰めたりはするかも、遠くにいるノーミーデスをわざわざ追いかけたりはしないけど - 名無しさん (2022-01-04 13:40:05)
過去に蹂躙されたトラウマからヘイトが高い、デカすぎるヒットボックスに対して欲をかいている、もしくは両方なんだとおもう。 - 名無しさん (2022-01-05 11:07:13)
自分も蓄積に自信あったら「ぶっ◯す!!」ってなる - 名無しさん (2022-01-05 11:11:25)
そりゃデブで足遅いやつから潰すのが鉄則だからかな。ただ汎用だと全く削れないしほっときたいけどほっといたら強よろけとか飛んでくるからやっぱり殴りにいってしまうな - 名無しさん (2022-01-08 19:54:40)
強襲がこいつを倒すのを信用出来ないから少しでもダメージ与えて置かないとってなる、武装的にも距離を問わずに火力出してくるから汎用からすれば存在するだけで脅威だし、他の支援みたいによろけでハめる事もできないから削る事しかできない。 - 名無しさん (2022-01-11 12:42:46)
単純にLv1が550なら良かった。500じゃコイツにとって苦手な機体が少なすぎた。 - 名無しさん (2022-01-04 12:25:18)
NS、ネロトレ、ジャジャ、ストカス、ズサ、他グレで蓄積取ってくる汎用とか苦手な機体は結構いるぞ - 名無しさん (2022-01-04 12:33:39)
場所が墜落だと更に限られてくるかな。というか墜落でのノミデスに対応できる機体が少ないイメージ。 - 名無しさん (2022-01-04 23:15:25)
まぁ墜落で一番活きる機体だし - 名無しさん (2022-01-05 01:27:08)
ストカスって蓄積とれるっけ?めっちゃ楽な部類な気が・・ - 名無しさん (2022-01-11 00:30:55)
バズ→HE バズ→AP→下斧→下斧、バズ→Nor横格 (距離があれば)HE→Nor横格、HE→AP HE→type3 AP→HE→type3 なんか他にコンボっぽいのあったかな - 名無しさん (2022-01-03 13:32:32)
距離があればのとこミスった - 名無しさん (2022-01-03 13:33:31)
下手にダウンさせるよりも、ジムNSとかジャジャで延々グルグルBR ミサ撃った方がいい気がする - 名無しさん (2022-01-02 13:58:35)
気がするもなにも、よっぽどな事が無い限りダウンさせちゃいけない。 - 名無しさん (2022-01-02 14:03:36)
だから旋回を盛る必要があったんですね - 名無しさん (2022-01-02 15:49:27)
それでOK。ワンコンで減るHP把握しておいて仕掛けられる時は仕掛けるとなお良いね。 - 名無しさん (2022-01-02 20:52:01)
背中に味方載せたい - 名無しさん (2022-01-02 02:58:49)
愚痴・荒れた木を伐採.
序盤の射撃戦の時はザメル形態で砲撃してある程度戦線が乱れてきたらドライセン形態になって前に出て汎用を支援するってのがありかなって思う - 名無しさん (2022-01-01 19:03:22)
硬いんで芋運用しなくてもやれるんだよな - 名無しさん (2021-12-31 21:18:47)
二回位集団から袋にされても起き上がるからな、タンクダウンは偉大、正直なんでこんな殴られて生きてるんだろうって思う事多い、そして起き上がりハルバ横格で皆寝かせた時はとても気持ちよかったね - 名無しさん (2022-01-03 10:58:35)
汎用でこいつを殴るのは利敵行為以外のなにものでもないな… - 名無しさん (2021-12-31 20:58:40)
実際、コイツに乗ってると強襲よりも汎用に殴られることの方が多いんだよな…。デカくて目立つから攻撃したい - 名無しさん (2022-01-01 17:15:47)
目立つから心理的に攻撃したくなるんだろう。 - 名無しさん (2022-01-01 17:18:30)
状況による。愚痴か? - 名無しさん (2022-01-01 17:54:57)
でも汎用2人に前後挟まれて後ろ格振りまくられた時は大変だったぞ、躍起になってたのもあるけど8回くらいダウンさせられたわ - 名無しさん (2022-01-01 19:01:19)
8回も無敵になれるくらい耐えて引き付けてるならチーム的に大貢献じゃん - 名無しさん (2022-01-01 22:34:45)
冷静になって少し距離置いて二人正面に収めるように動けば味方の到着待たずに片方は倒せてたと思う - 名無しさん (2022-01-02 15:48:56)
むしろ与ダメ稼ぐチャンスだから狙えるなら狙うよ。いい的だからね - 名無しさん (2022-01-01 22:00:00)
汎用「で」じゃなくて汎用「も」殴るが正解なんだよなあ。強襲任せにしたら碌なことない。 - 名無しさん (2022-01-02 13:52:27)
早めに複数でフォーカスして蓄積でビクンビクンさせて倒した方がいいな、特に500だと遠距離で圧かけられる強襲少ないし。 - 名無しさん (2022-01-03 00:08:46)
いや、邪魔だから大人しく汎用は汎用の相手してろよ。 - 名無しさん (2022-01-05 08:31:39)
運用する人次第。たぶん成績は真っ二つに分かれるかもしれない。前に出るのか後ろで撃つのかその時次第だけど墜落で座られたら面倒くさい。 - 名無しさん (2021-12-31 16:51:22)
カスタムは耐久盛りかな - 名無しさん (2021-12-31 15:25:10)
フィルモ12積んで耐久盛りも良いぞ。バズ格のしやすさが全然違う - 名無しさん (2021-12-31 19:24:00)
俺は北極廃墟でも使うからフィルモ12と対格123と対ビー3と格プロ1を積んでるわ(スロット拡張済) - 名無しさん (2021-12-31 20:09:25)
ノミデスが壊れとか騒いでるの、もうこの板だけじゃん?もっとも騒いでる人が複数なのかも怪しいけど - 名無しさん (2021-12-31 13:14:50)
雑談でも定期的に上がってるぞ。んで毎回対処に悩んでる強襲の情報交換が交わされてる - 名無しさん (2022-01-02 13:07:02)
BBスタジオの悪癖というか自分たちのオリジナル機体(ペイル系とか)をやたら強くする傾向あるからなあ - 名無しさん (2021-12-31 11:56:54)
単なる運営批判だよね?? - 名無しさん (2021-12-31 12:49:34)
CF産の機体は環境トップばかりかって言われたらそんな事ないしそういう認識もおかしいな。サザビー追加前に運営はネオジオンだから強いとか叫んで暴れてた奴と言ってる事変わらんぞ - 名無しさん (2021-12-31 13:05:26)
CFはハズレはいない印象だな。どこか欠けてても尖ってる部分もある個性派が多い。ただこいつとティターニアは兵科不利が通じないほど強いなと思う。 - 名無しさん (2021-12-31 23:20:47)
同じカテゴリーで見るとティターニアは他の機体と≧ならこいつは>だと思うんだよな···有利兵科から見てちゃんと落ちてくれるか否かってのは大きいわ。ティタは捉えたらちゃんと落ちてくれるからな - 名無しさん (2022-01-01 14:42:41)
ここで言うことじゃないだろうけどティターニアは攻撃面がやばいんよ。汎用でも洒落にならないコンボきめられるしよろけ手段の多さもありきで厄介。こっちは衝撃吸収も復帰の早さもあってアンチ格闘強襲て印象。 - 名無しさん (2022-01-01 19:34:28)
レイス君… - 名無しさん (2021-12-31 23:43:13)
下方来なかったな、やったぜ、でも戦績がどうなってたかは知りたい - 名無しさん (2021-12-30 16:09:40)
メタスレベルでゲームぶっ壊さないと1ヶ月そこらで下方なんかされないよ - 名無しさん (2021-12-31 11:42:55)
まぁうん。強い弱い以前にドーベンみたいな理不尽枠だからねコイツは…どうあっても結局ヘイトが行く - 名無しさん (2021-12-29 19:03:59)
ダメコンもないしデカすぎて射撃避けれないから蓄積よろけ持ち強襲に見られてると働けないからそこまで理不尽感無いと思う、汎用で噛みついて倒せない!ってなら知らない - 名無しさん (2021-12-29 19:17:15)
ドーベンは今でも強機体なのはやはり、衝撃吸収あるからなんだよね。それでも若干許されてる感あるのは、やはり耐久スッカスカだからなんだと思う。こいつは近付かれても耐格、緩衝材LVの高さとダウン時間が短いのが理不尽感強めてるのよ。射撃も廃墟みたいな遮蔽物あるマップで射撃時に身を出すことで克服できるし。1発は弱いけど手数の多さで攻めるステルス夜鹿みたいな機体が詰んでしまってるのが非常にヤバイ - (2021-12-29 20:55:13)
今の環境でステルス鹿は間違いなく死んでる。宇宙鹿も倒せないこと無いけど時間かかる。ジャジャ、クマサンだと割りと簡単に落とせるからこいつに対して明暗の別れる強襲は出るね。 - 名無しさん (2021-12-30 13:44:39)
切り替え一秒の大よろけあるから十分理不尽だと思うぞ、そうやって絡もうとした強襲が大よろけから周りにボコられて爆散はよく見る光景 - 名無しさん (2021-12-29 21:53:34)
やってることは鞭と同じだし、20秒のリロードが必要だから常にできるってわけじゃないし、正面から行けばそらそうなるとしか… - 名無しさん (2021-12-29 22:58:18)
それと硬さも異常だからね。ドーベンと違って存分に衝撃吸収を活かせる。ダウン時間の短さと硬さがぶっ壊れてる。そのくせ、火力は平均以上にあるからね - 名無しさん (2021-12-30 10:42:46)
今までの衝撃吸収持ちってゴッグ除いて基本耐格0とか一桁とかだからね、普通の支援よりはるかに高い25とか持ってるこいつは異常。そこに加えてダウン時間の短さや被カウンター時の有利さに緩衝材レベル3とか加わってくるんでもうめちゃくちゃ。 - 名無しさん (2021-12-30 12:07:00)
耐久一回り減らした上で耐格と耐弾逆転でも良いと思うわ - 名無しさん (2022-01-01 14:45:01)
チャンス待ちが他の支援機よりリスキーなんだよね。だから多少無茶な凸が要求される。正面から行かなければって話も出るけどそんな悠長な事するのはリスクが高い - 名無しさん (2021-12-31 02:28:23)
そうか??墜落だと無視できないけど、ステージによってはだいぶ無視されるのきついぞ。ちゃんと戦場に追いつく、エイムでちゃんと当てないと味方が枚数不利になりやすい。 - 名無しさん (2021-12-31 12:10:39)
愚痴・弱体要望の木を削除.イエローカード一枚とし,次回同様の書込を確認した場合には規制処置を執らせて頂きます.
軍事基地で敵側ノーミーデス(バズ装備)vs自分ノーミーデス(ガト装備)になったんだけど、ドム部分を狙ってガト垂れ流してやるとあっさり止まる+ガリガリ削れる。自衛力が落ちる欠点こそあれど、敵にノーミーデスが出てきそうなマップではガトノーミーデスありかもしれないと思った - 名無しさん (2021-12-29 13:06:35)
よろけで相手支援止めてるとかならまだ許せるけど、マシンガンを支援に打ち続けてる時点で意味わからん、そんな一試合に一度あるかのタイマン想定でガト持つわけ無いだろw - 名無しさん (2021-12-29 16:18:42)
頼むからお前みたいなゲームを理解してないバカが強襲や支援乗らないでね - 名無しさん (2021-12-29 16:23:31)
支援にノミデス止める役割求められてないし、止めるにしてもAPFSDSでヘイト一瞬買うだけで良くね?そこでガト持つ意味がマジで分からん。 - 名無しさん (2021-12-29 16:40:06)
「ありかもしれない」なのに叩かれまくって草枯れる - 横から (2021-12-29 16:49:57)
実際ノミ使ってる時にガトリング撃たれまくるとうざったいのは確かだと思う、その間他がどうなってるかはともかく - 名無しさん (2021-12-29 17:13:05)
寒ジムでブルパップマシありかもしれないって言ったら総叩きされるのと一緒よ、持つ意味がないしガトばら撒いてる暇あったらキャノン回すか前出てバズと格闘使えと - 名無しさん (2021-12-29 17:18:55)
ありかもしれないが検討の余地ありならともかくノミデスのガトは一蹴レベルで意味ないからな。30センチ回せば継続火力出るのにガト持っても使いどころほぼ皆無だし、「ノミデス対策のガト」って想定もイミフだし。 - 名無しさん (2021-12-29 17:23:12)
強襲が射撃でチクチクしてる間にどれだけ汎用がこいつの射線意識して被害を小さくするかよね。強襲の射撃が痛くないとは言えジャジャもジェシカも蓄積主体だからよろけとられ続ければポジション替えせざるをえないし - 名無しさん (2021-12-28 23:43:14)
愚痴・弱体要望の木を削除.イエローカード一枚とし,次回同様の書込を確認した場合には規制処置を執らせて頂きます.
ジェシカいるんだし味方汎用の強襲意識が高いとかじゃなければこいつ暴れることは早々無いと思うんだが - 名無しさん (2021-12-28 15:18:47)
ジェシカって何?友達同士の会話じゃないんだから、ちゃんと書いてくれないと何の機体か分からん。 - 名無しさん (2021-12-29 01:38:07)
しむないとしーかーゔぁーすききうちゅうせんしよう やな。頭部とバックパックと盾をジェガンからパクっとるからジェ(ガン頭)(ナイト)シ(ー)カ(ー)呼ばれとるな。横からすまんで - 名無しさん (2021-12-29 07:10:38)
その呼び方は一部が使ってるけど、まあわかりづらいわな。他の板でもわからんってのを見かけるし、いまだに使ってるのは。。。って感じやな。 - 名無しさん (2021-12-29 13:33:45)
ナイトシーカーを夜鹿と書いてる都合上後ろにVつけるだけでいい - 名無しさん (2021-12-29 14:21:46)
続き)コイツをわざわざジェダとか似た機体名あるやつを使うのはどうかとは思うね。通じるならいいけど通じてないわけだし - 名無しさん (2021-12-29 14:22:43)
夜鹿Vだとステルスの方と区別できなくならんか?自分はよく宇宙NSVって書いてる - 名無しさん (2021-12-29 14:27:30)
そもそもジェシカの時点でどっちか判別できてなかったw 宇宙夜鹿Vでも通じるのでは? - 名無しさん (2021-12-29 15:52:37)
宇宙まで書いてから夜鹿Vって書くのが面倒だからこう書いてる。確実に特定できればなんでも良いと思う。 - 名無しさん (2021-12-29 16:50:24)
あくまで個人の呼び方と前置きしておくが、自分的には宙鹿Vと呼んでる。 - 名無しさん (2021-12-30 00:47:09)
お前みたいな馬鹿のために略称やめたら文章が冗長になるし一部が使ってることがわかるくらいの理解力あるなら普通に覚えられるだろ。いまだに覚えられないのは。。。って感じやで。そんなのも覚えられないようじゃ機体の特性とかも覚えられないだろうしこのゲーム向いてないよ - 名無しさん (2021-12-31 05:55:43)
自分の中の常識は他人が知ってて当たり前みたいな自分の物差しだけでしか物事測れないお前の様な奴は不特定多数が入り乱れるオンラインゲーム自体向いてないぞ。ちゃんと社会生活できてるかも怪しいな。 - 名無しさん (2021-12-31 10:38:54)
書き込んでる端末でちょっと調べりゃ分かるだろうに。そうでなくても500でノーミーデスの対抗として想定される強襲機の中に「シカ」が入るのはそもそも二機しかいないでしょ。その中で「ジェ」が入りうるのは一つだけでしょう。というかそもそも木の内容について話すにあたって呼び方なんて全くどうでもいいのに内容に掠ってもいない噛み付きしてる時点でそもそもネットに向いてないよ。ツイフェミかよ。んで「ジェシカ」が「ジムナイトシーカーヴァースキ機宇宙戦仕様」だって分かったところでこの木で何を話したかった訳?そこに中身が無きゃ何のために噛み付いたのかわからんけど。 - 名無しさん (2022-01-01 15:41:27)
残念ながら俺個人の常識であってほしいっていうお前の願望は上の「一部が使ってる」という発言によって簡単に砕かれてるんだよなぁ。もしかして俺一人なのに「一部」って日本語が適応されるとでも思ってんのかな?自分が覚えられない略称はみんな使わなくて当たり前という自分の物差しだけでしか物事測れないお前の様な奴は不特定多数が入り乱れるオンラインゲーム自体向いてないぞ。自分が社会生活送れてないからって他人も同族に陥れようとすんの惨めだからやめような。黙ってたら隠せるのも理解できねえ程度のおつむしか持ち合わせてないんならネットやめて飼い主がお前にかける費用を少しでも減らしてやれ - 名無しさん (2022-01-03 05:58:26)
理解力なさすぎて。。。って感じ。緑枝はわかってる前提で書いてるだろw - 名無しさん (2021-12-31 17:17:17)
強襲機で噛み付いても落としきれないというのがヤバいよなぁ。あのFA百式ですら時間かけてタイマン出来ればヨロケ継続コンボで確定で落としきれるのにコイツは確定で落とせるルートが無いからどっかで読み合いに突入する。 - 名無しさん (2021-12-28 12:36:15)
自分で乗ってる分には手触りは悪いけど、強襲乗ってて敵にしてみたら厄介だったわ。その厄介さが2セットは噛みつかないといけないんだけど、1人でちんたらやってると護衛が来て一時離脱してまた隙を伺わないといけない。狭ければ敵の大きさを利用して回り込んで敵護衛の攻撃をノーミーデスが壁になって、一方的に気持ちよくなれるんだけど - 名無しさん (2021-12-28 14:29:54)
読み合い抜きで倒しきれるっての健全じゃなくない? - 名無しさん (2021-12-29 16:15:29)
強襲が支援を完全に捕まえた後にまで読み合い強いられてたらどうにもならん。捕まえるまでに読み合いが発生するのはそりゃ当たり前だけど。 - 名無しさん (2021-12-29 19:16:54)
遠くで射撃だけのノミデスは無視安定。弾数の少ないザメルでしかない。その間に枚数不利になった敵を殲滅するのがいい。 - 名無しさん (2021-12-28 11:07:46)
ナーフしろという人、チームや試合全体見えて無くない? 強襲である自分1人が仕事できないストレスしか見えてないよね? - 名無しさん (2021-12-28 10:30:40)
強襲もろとも敵チーム全体を荒らした全盛期ドルブと、自衛に限って無類のタフネスがあるノミデスを一緒にするな。 下の木にも書いてあるだろう?ステージによって弱点ハッキリしてるし、なにより無視がキツイんだからさ。 - 木主 (2021-12-28 10:59:48)
ここのコメント見てるとジェダやネロトレと変わらんな。結局は持ってないやつ、もしくは相対したやつがナーフしろだの文句言ってるだけでインフレについていけてないだけでしょ。これからは勝ちたいなら環境機だけ回してインフレの波に乗っかるしかない。それでもし運営がナーフしたならもうわからん。 - 名無しさん (2021-12-28 03:08:31)
結局の所自分が気持ちよくなりたいのに一方的によろけ無効化してきて強よろけ撃ちこんでくるし硬い!ナーフしろ!って言ってるだけだと思うわ。出てくる可能性考慮して対策しろよと言いたい - 名無しさん (2021-12-28 09:15:14)
同一人物が木生やしまくってネガキャンしてるだけ定期 - 名無しさん (2021-12-28 09:53:30)
どのみちナーフされるとしたら2.3ヶ月後にされるだろうしその時にナーフされなかったら喜びな - 名無しさん (2021-12-28 12:11:21)
最初はデカすぎ弱いだろうって言われたから引かなかった人多かったんだろうなって思うな。他の支援機からしたらヨルシカ、ティターニアも壊れてるからね - 名無しさん (2021-12-28 12:44:55)
そりゃ相対して理不尽感じりゃ言うだろ···それに文句言われたら敵わんわ - 名無しさん (2022-01-01 14:49:16)
というか衝撃吸収自体が強すぎるんよね。格闘ではよろけるようにして欲しいわ。理不尽でイライラする - 名無しさん (2021-12-28 00:16:43)
全盛期のドルブと同じでスパアマ持ちの癖に強襲に対する自衛択がありすぎなんよ - 名無しさん (2021-12-27 23:08:47)
出来るだけ仲間の近くに居たほうが良いね 強襲に絡まれてもワンコンじゃ絶対に落とされないから味方の救援待ってタコ殴りにすればいい 後は好き勝手にダメと強よろけばら撒いてもろて - 名無しさん (2021-12-27 18:40:21)
愚痴・弱体要望の木を削除.イエローカード一枚とし,次回同様の書込を確認した場合には規制処置を執らせて頂きます.
結局どのマップでも刺さるわけじゃないし、ナーフは必要ねえんじゃないかと思う。まぁ強いて言うならカウンター出来ないのは百歩譲っていいとしてダウン時間はゾックみたいに通常でいいのではないだろうか - 名無しさん (2021-12-27 09:42:40)
いや、ダウン普通にしたらケツに回り込まれて下格されるだけで無効化できることになるからそれはねーだろ他の機体と違って縦に長いのと旋回遅いので回り込まれたら何もできないからな。 - 名無しさん (2021-12-27 17:14:50)
格闘振ればええやんけ・・・。というか支援機なんだからタイマン確実に勝てるの問題だろ。 それにケツしばかれても30%カットなんだから大したダメージじゃねえじゃねえか。強襲落ちた後に一緒に前に出て耐久活かして弾吸うのが仕事なんだし。 - 名無しさん (2021-12-27 17:25:43)
接近戦持ち込まれたら無力になってなんの問題があるんだ?支援機だぞコイツ - 名無しさん (2021-12-27 18:43:29)
お前の仲間の汎用は下されまくってる間、なんもしてくれないの?そんなわけないでしょ - 名無しさん (2021-12-27 19:04:56)
広いステージのノミデスはほとんど脅威じゃないな。砂漠、軍事、あと無人も? 射撃あてるよりも被弾するほうが多くて赤字。かといって近づこうにも鈍足で移動が大変。 - 名無しさん (2021-12-26 23:33:49)
中途半端に近いと集中砲火受けるから仲間と一緒に前出るか、長射程生かして砲撃した方が良い。中距離が1番苦手だろうなこの機体 - 名無しさん (2021-12-27 00:48:13)
軍事はいける方、無人は展開次第、砂漠はキツイ - 名無しさん (2021-12-27 00:58:41)
ルート自体は限られてるけどそこに陣取ると奥まで射線通りますみたいなマップの方が強いな。砂漠はどこからでも撃たれ放題だし射線も起伏で切られやすい。 - 名無しさん (2021-12-27 01:25:44)
射撃そんなに痛くなくない? 遠くからだとHE弾ぐらいしか当たらんし。射撃火力だけなら他支援のほうが痛い。 - 名無しさん (2021-12-27 16:55:52)
こいつもしや砂漠苦手なのでは?中央行くとバズが使いにくい - 名無しさん (2021-12-26 20:43:54)
中央いがいだとしても、遠くで射撃だけしてるコイツは無視安定だしね。 - 名無しさん (2021-12-26 23:25:21)
軍事だと開幕どうしたらいいかな。殴られる前提はともかくどこに陣取るかなやむ - 名無しさん (2021-12-26 20:04:39)
結局倉庫周りが主戦場になるし、そこだと斜線が通しにくい。ほぼ肉壁 - 名無しさん (2021-12-26 23:19:43)
途切れ)遅い肉壁としての運用ばかりになってしまう。 - 名無しさん (2021-12-26 23:21:11)
つづき)つまり軍事に出す支援の優先順としては、下から数えたほうが早そう。 - 名無しさん (2021-12-26 23:22:45)
やっぱそうだよねぇ。相性良いように思えたけどむしろ何度かやって相性悪い感じだったもの - 木主 (2021-12-26 23:49:08)
500だとジャジャかジェガンシーカーくらいしでしか牽制しつつ削り切るのが出来ないのが中々。ダウン時間を他機体並みにしてくれれば格闘ゴリラのティタとか選択肢は気持ち増えるんだが - 名無しさん (2021-12-26 20:02:53)
そいつらですらかなり時間かかるし、有利でも無いのがヤバいわ。それ以外の強襲潰した罪も重い - 名無しさん (2021-12-26 22:12:08)
乗ってるとああはいはいどうぞ殴ってください殴ってください。な気分になれる - 名無しさん (2021-12-26 17:51:20)
最近全然みないけど夜鹿Vが対面に現れた時の気持ちの余裕はすごいな、ドム本体殴られた時まぁまぁ痛いけどよろけないから普通に下がりながらバズでいいっていう - 名無しさん (2021-12-26 18:40:44)
500コストだと?冗談ではない!! - 名無しさん (2021-12-26 12:24:30)
ドムノミに真正面から突っ込んだり安易に格闘連撃するのはやめようね!(ネロトレや熊さん返り討ちにできた) - 名無しさん (2021-12-26 12:09:43)
相手にノミさんで、こっちが普通の支援強襲だと負けを悟る。 - 名無しさん (2021-12-26 05:29:14)
ポジショニング上手いジャムルフィンにでも押さえてくれないとかなりきつい。他の支援じゃ射程と手数の問題でロクに牽制もできん。汎用がノミデスに夢中になっちゃうともう無理無理 - 名無しさん (2021-12-26 17:57:45)
500支援はノミデス以外にもジャムズサみたいな硬さと得意射程の火力が両立してる組以外はレートじゃお呼びじゃないな。低コストの延長線上にしかいない機体は厳しい - 名無しさん (2021-12-26 22:38:44)
実装当時は特定条件下でしか強くないからナーフするほどじゃないって評価だったのに乗りなれた人が出てくるほどにみんなの評価がナーフ妥当になってくの面白いな - 名無しさん (2021-12-26 03:53:24)
今までの支援は汎用でも容易に削れたから問題だったけど数の補正込みもあるのか知らないが硬すぎる。ダウンも短いし格闘も支援にしてはなかなかイカれてるし北極で出されても敵ひきつけといて囮運用もできるしふつうに厄介。格闘メインの強襲にも強いのはちょっとやりすぎじゃね?それとも強襲インフレしすぎたゆえの運営の答えなのか - 名無しさん (2021-12-26 03:28:08)
ドラッツェ重がリサチケに来てるからガトリング欲しいやつは今すぐ交換しとけ - 名無しさん (2021-12-25 13:25:34)
脚部判定はドム部分だけなのかな?脚が壊れたことがないからいまいち分からない - 名無しさん (2021-12-25 12:53:59)
ダウン時間やカウンター成立後の強制ダウンとかタンク判定は正直止めて欲しい。狂ったような硬さはまあ個性と思える。 - 名無しさん (2021-12-25 10:08:57)
つまりカウンター成立したら投げ飛ばせるようにしろと - 名無しさん (2021-12-25 13:03:34)
絵面は知らんがそう。広範囲1発ダウンの使いやすい格闘が現状振り得みたいになってるのはヤバいでしょ。 - 名無しさん (2021-12-25 18:17:44)
この機体いカウンターモーション入れたらバグりそう - 名無しさん (2021-12-25 18:34:17)
普通に汚物。タンク判定と強制ダウン格闘はどう考えてもやりすぎ - 名無しさん (2021-12-25 10:03:44)
これはナイチンゲール実装の布石では?! - 名無しさん (2021-12-25 02:52:31)
ガンオンだったら壊れも仕方ないけど、バトオペは少数チーム制だから壊れがいたらバランスすぐに崩れるね、もっとうまく出来なかったのかこの機体 - 名無しさん (2021-12-25 02:32:38)
こいついるから鹿Vはもう終わった!ってのよく言われるし実際そうだと思うけどそれとだからと言ってタイマンさせといても大丈夫ってことにはならんのだぞ、そりゃあ寝かして逃げるくらいは余裕だけど鹿Vに付きっ切りになるのは色々と損失がでかすぎる - 名無しさん (2021-12-24 17:33:05)
相変わらず自社オリジナル機体は壊れ設定ばかりもってくるなここは… - 名無しさん (2021-12-24 02:40:11)
まあちょっと公私混同が過ぎる部分はちょっとあるね。会社を私物化して好きなガンダムの世界に自分の考えた強力なMSを正史にねじ込みたいという野望、、男ならちょっとわかる部分もあるっちゃある。新種の生物や惑星に命名権が与えられるのと同じ感覚かなぁ。後世までずっと残るしね - 名無しさん (2021-12-24 06:03:02)
逆の方がヤバないか?他のタンクがドムです並やったら発狂やろ。量タンがこんなやったらノリスはんブチギレやで - 名無しさん (2021-12-24 07:08:37)
スレイブレイス「せやろか」 - 名無しさん (2021-12-24 07:48:47)
お前さんは前作強かったからな・・・。 - 名無しさん (2021-12-24 09:20:38)
もはや単なる愚痴では?? - 名無しさん (2021-12-24 09:13:28)
EXAM時代ならまあ他の設定も色々定まってなかったしよかったんだけどね。まだこんなわけわからん機体を1年戦争内に出すこと続けてんのかーいと突っ込みたくはなる。 - 名無しさん (2021-12-24 09:25:08)
見た目は好きだよ、異物感漂う感じのこの見た目 - 名無しさん (2021-12-24 16:34:46)
ドムにドルブ付けただけの適当デザインなのに?ティターニアも結局は原型の焼き直しでしかないし、手抜きだろ - 名無しさん (2021-12-24 16:37:09)
手抜きつっても困窮気味な地上戦線で完全新規MSなんて作る余裕ないし改修機しか作れんでしょ - 名無しさん (2021-12-24 16:39:48)
そのくっつけただけのバカみたいなデザインが良いんじゃん、ティターニアとか他は知らんがノーミーデスは個人的には良いと思う - 名無しさん (2021-12-24 17:47:20)
何かちょっと解った気がするな、機体はやっぱり壊れだと思うけど立ち回りとコンスタントに命中させれる腕がないといまいち機体性能引き出せんぽいな、とは言え自衛も馬鹿強いからな - 名無しさん (2021-12-22 02:51:51)
汎用返り討ちに出来る強襲がいるんだし強襲返り討ちに出来る支援がいてもいいよね - 名無しさん (2021-12-21 18:29:14)
支援に有利とれる汎用がいるんだから汎用を詰ませる支援がいてもいいと思う(多すぎてもあれやけど) - 名無しさん (2021-12-21 18:37:45)
そこまでは言わんけど、今までの支援機は「汎用でも近づいて殴れば何とかなる」だったからな。そこに汎用だと撃っても殴っても辛いを具現化したコイツが来たら…強襲で殴っても辛い奴が爆誕した感はある。まあ蓄積で対処すればいいんだけど - 名無しさん (2021-12-22 04:36:44)
って言っても不利兵科相手が大半の強襲と援護されや - 名無しさん (2021-12-22 07:02:36)
すい支援とは同列に語りにくいのよね - 名無しさん (2021-12-22 07:03:44)
よくない。強襲は汎用に囲まれる不利兵科だから許されてるだけ。支援に単独パワー与えるとゲームが壊れる - 名無しさん (2021-12-22 11:01:28)
それ全盛期のクソドルブが散々やったあとなんだよなぁ - 名無しさん (2021-12-23 14:18:16)
141の偏った比重がメインになってるこのゲームで逆はアカンよ。単純計算で影響力4倍になる - 名無しさん (2021-12-25 09:21:41)
1番ヤバいのは殴られても痛くない上に、よろけないからN貰ってもバズとAP格闘で一方的にダウンまで持っていける部分よね。とことん強襲泣かせな性能してる。強い弱い抜きにして理不尽だからナーフは来そうな気もする。ドーベンと同じやね - 名無しさん (2021-12-21 16:41:30)
まぁバズの切り替えが長いからバズAPを撃つには予めバズを構えてなきゃならんけどな。APのリロードは30秒で良い気もするけど - 名無しさん (2021-12-21 16:54:59)
下の木でたくさん語ってるのに、また話戻しちゃうの?? - 名無しさん (2021-12-21 16:59:34)
何がやばいって強襲の特徴を潰してくるところよ。 強よろけ持ちだから、マニューバを抜いてくる。バズ持ちだから格闘のタイミングで撃ってセルフカットする。SAがあるから初段当てても連撃でカウンターが成立するか、横とか割り込んで寝かせられるし、連撃補正を生かせない 。また、蓄積よろけから下を入れないといけないから、余裕がない。タンクのダウンだから格闘コンボをフルで入れられない。そもそも足10% 後ろ30%更に素で耐格が25もあるからダメが通りづらい。 - 名無しさん (2021-12-21 15:22:17)
500だとジャジャかジェシカでチクチクするのが最適なんだろうね。 - 名無しさん (2021-12-21 15:36:34)
APでMA抜かれる←爆風無し1発リロなんだからまっすぐ突っ込まずにジグザグに動いて的外せ。バズで格闘潰される←くそデカボディに激遅旋回なんだから横から殴れ。衝撃吸収で連撃カットされやすい←即下しろ。連撃がいかせない・カチカチでダメ通らない←そういう特徴の機体だ仕方ない。後半はともかく前半部分は立ち回りでどうとでもなるのにそれを考えないってのはマズいぞ。あと強襲の仕事=支援をワンコンで落とすって考えてるとこいつは面倒な相手だがまとわりついて前線に火力支援させないだけでも仕事としては十分機能してるし護衛の為に相手の汎用が戻ってくれば味方は枚数有利にもなるし個人スコアは伸びないだろうが勝利に貢献は十分できるんだから頑張るんだ - 名無しさん (2021-12-21 16:39:15)
フリーだったらそれはできるが、基本汎用の壁を手っ取り早に寝かせて前ブーするっていう過程があるからジグザグとかやるほどスラは残らんし、回り込むっていっても横でダウンするんよね。そこで駆け引きやってたら、せっかく寝かした汎用もくる。それで格闘を振れてもダメが通らんから旨みないしね。SA持ちや強よろけ、強制転倒とか持ってるやつは他にもいるけど、さほど苦ではないが、こいつは色々持ちすぎなんよ - 名無しさん (2021-12-21 17:17:50)
ジャジャで攻略よくするんだけど、みんなどう攻めてる? なんか近づく旨味がなくて(蓄積よろけとっても「それで?」となる)中距離からチュンチュンしてビクンビクンさせてる。 - 名無しさん (2021-12-21 13:31:53)
ジャジャならミサイルとBRでチクチク攻撃して、格闘で落としきれそうならよろけ取りながら下>下で落としきるかな。 - 名無しさん (2021-12-21 14:12:30)
落ときれるまではやっぱ近づかないよね - 木主 (2021-12-21 14:36:01)
そうだ、これには欠点があって悩んでる。強襲(ジャジャ)がノミデスに近寄らないから、味方汎用がノミデスがノーマークだと勘違いしてそちらにヘイトを向けてしまう。 すると敵汎用に余裕ができてジャジャにヘイトが向くという負の流れ。だれか経験したことある? - 木主 (2021-12-21 15:14:08)
一度で落とし切ることをやめたらいいか。射撃で近寄りながら、下→下を1セットかまして即退散。 とどめをゆっくり射撃で - 赤枝2 (2021-12-21 15:49:27)
途切れ)削ればいい。味方に仕事アピールして、敵強襲に追われる前に一定の仕事はできる。 - 赤枝2 (2021-12-21 15:50:19)
敵汎用のまちがいやったわ - 赤枝2 (2021-12-21 15:51:53)
自分はノーミーデス乗ってる人の反応で立ち回り変えるかも。強襲が撃ってきたらこっちに撃ち返して来る人居るし、それならじっくり射撃でやり合うし、無視して汎用狙うようなら赤枝2氏が言うように格闘で詰めて一気に減らせばいいと思う - 赤1 (2021-12-21 15:53:38)
APの切り替えだけナーフしてほしい。それだけで大人しくなる - 名無しさん (2021-12-21 12:33:30)
そもそもこいつがナーフされるんだとしても数カ月は先なんだよな。月末ナーフ来たらメタス超えの異常スペックって意味になるし。 - 名無しさん (2021-12-20 09:03:21)
(ナーフが必要か?はおいといて)もしするなら、APS - 名無しさん (2021-12-20 11:59:31)
途切れた)apfsds弾持ち替えおそくして、ダウン時間普通にするだけで良いと思う。硬さはアイデンティティなので残す。 射撃だけでは戦果でないからちゃんと前出る立ち回り要求すれば、強襲にさらされるリスクが上がって落ち着くと予想。 - 名無しさん (2021-12-20 12:02:13)
自分もその辺で良いと思う。どっちかっていうとダウン時間を普通にする方が良いかも。その方が格闘メインの大多数の強襲にとって有難いだろうし。 APはバズから繋がったりするのを特徴として持たせてるんじゃないだろうか?勿論ちょっとヤバすぎるという判断なら繋がらなくなると思うが - 名無しさん (2021-12-20 12:29:51)
ダウン時間普通にしたら死ぬが - 名無しさん (2021-12-21 02:13:56)
今まで強力な自衛手段(強よろけとか)や高い火力を持ってた支援機は大体その代わりに普通ダウン、衝撃吸収はあるが対格が0、体がでかいのに衝撃吸収無しとか、相応のリスクがあったんだけど、こいつはそのリスクが無いに等しい。だから、こいつにも強襲に近づかれた時のリスクとして、普通ダウンぐらいあってもいいんじゃないかな。 - 名無しさん (2021-12-21 14:50:27)
ダウン普通にしたら回り込まれて下されまくるから一生何もできないわ。それじゃあ旋回65くらいにしてカウンターされるリスク取れよ - 名無しさん (2021-12-22 23:22:09)
ダウン時間は他のタンクも含めて通常と同じにしてほしいが、ダウンモーションの変更が必要になるから厳しそうなんだよね… - 名無しさん (2021-12-22 08:17:38)
別にそこまで脅威じゃないよ。デカさと500コストで低コストタンクと同じ乗り手はただの的だし、ほぼ固定砲台化してる奴ばかり。上手く動き回ってるのは滅多に遭遇しないな。 - 名無しさん (2021-12-21 00:44:23)
バズからAP繋がるって騒がれても持ってるし相対したことあるワイとしては、鞭持ちがいつもやってくるコンボとほぼ変わらんし、正面から攻めたらそらコンボの餌食になるのよね。なんで強すぎッて騒がれてんだろ。 - 名無しさん (2021-12-21 11:38:00)
まぁ衝撃吸収持ちとかの対処が全くできない人が壊れだなんだって騒いでるのかなと勝手に思ってる - 名無しさん (2021-12-21 11:41:36)
衝撃吸収持ちがそんなコンボしてくるから騒がれてるんだが... - 名無しさん (2021-12-21 12:10:36)
ダメコン持ってないし機体サイズデカいし旋回終ってる機体に対して先手で蓄積取れないとかマジか… - 名無しさん (2021-12-21 12:30:26)
ダメコンとかも持ってたら文句なしのぶっ壊れだったけど蓄積に弱い弱点持ってんだから弱点つける強襲とか出せばいいじゃん、そしてMA抜くための武装がそのAPだけなんだから距離詰めればいくらでもなんとかできそうだけどなぁ。 - (2021-12-21 11:38:00)と(2021-12-21 12:30:26) (2021-12-21 12:34:42)
バズの射程なんて300そこそこな上APは1発リロードだからそこまでバズAPのコンボなんて発生するか?実際相対して騒がれてるってよりカタログスペックだけ見て騒いでるようにしか思えん - 名無しさん (2021-12-21 13:15:54)
ナーフか強化か微妙じゃない?コイツが暴れてるの全く見ない。足が止まってチームワークも無い低レートは、調整の対象外だし。 - 名無しさん (2021-12-21 14:03:27)
強化は多分ないと思われる。なんだかんだ場所選べば強機体であるのは間違いないので。まぁナーフというか、強制ダウン取れる格闘持ってるのにタンクダウンなのは割と理不尽ではあると思う - 木主 (2021-12-21 15:56:50)
コイツを強襲で相手にしたとき、一番の敵は味方汎用やな。FF、不要ならダウン、敵汎用のヘイトを引かない。お前ら皆邪魔ダァー!ってなる。自分は550コストのノミデス持ってるけど、Mっ気が足りないので乗れないです。 - 名無しさん (2021-12-20 00:11:58)
下手くそなだけじゃないか? - 名無しさん (2021-12-20 08:32:44)
バウで出撃して対面にいると楽でいい。ミサイル生撃ちですら割と刺さったりして与ダメおいしいです。550だといい的にしかならんね。 - 名無しさん (2021-12-20 00:11:57)
前から550だとバウやらグラウなんかの実弾火力ある強襲がクソキツいんだけど500の意識のまま脳死で突っ込んでくる人が多い気がする。でかいから基本全弾命中するしね。 - 名無しさん (2021-12-20 08:59:20)
だから550だと辛いんだよね、弱くはないけど500程強くはない - 名無しさん (2021-12-20 11:40:05)
凸支援楽しいな、ダウンもヨロケも取れて最高 - 名無しさん (2021-12-19 11:49:45)
切り替え1sの強よろけとかいう馬鹿な武装持ってるから、普通に攻撃面もトップクラスよね - 名無しさん (2021-12-18 22:46:16)
それに衝撃吸収が付くせいで一瞬で蓄積取れるタイプの武器じゃないと大よろけからの連続射撃、距離が近いとダウンまで貰うのが酷い - 名無しさん (2021-12-19 09:28:25)
衝撃吸収持ってなかったらサイズ的にただの的なんですが… - 名無しさん (2021-12-19 22:40:42)
コイツよりは小型の御神体ですらコスト上がるとダメコンくれって嘆かれるくらいだしな・・・ - 名無しさん (2021-12-20 10:56:33)
ぶっちゃけこいつ出せるの砂漠くらいじゃないか?他のマップでたまに見かけるがやたら目立つから真っ先に落とされがちだし運用法が迷走してる感じある - 名無しさん (2021-12-18 14:19:59)
使い方次第だとしか - 名無しさん (2021-12-18 16:54:46)
そうでも無いよ、狙われるけど撃たれながら大よろけカウンターできるしダウン復帰の速さとダウン格闘もあって割と近い距離でも戦えるし使った感じむしろどこでもいける感じするよ - 名無しさん (2021-12-18 20:29:08)
流石に狭いマップでは勘弁して欲しいが… - 名無しさん (2021-12-19 17:19:22)
狭いマップでもまた別の強みが出てくるから全然いける、味方の位置とか気を付けないといけないけど - 名無しさん (2021-12-19 18:57:57)
墜落も遮蔽物から砲身だけ覗かせての射撃がハマると強いよ。ただ芋る機体ではないし、かといって出すぎたら邪魔になるしで簡単な機体では無いとも思う - 名無しさん (2021-12-19 19:55:41)
こういう特定の機体でしか対処出来ない機体はナーフされる運命にあるからな。過去のドルブメタスしかり - 名無しさん (2021-12-18 11:15:50)
あとフライト機か - 名無しさん (2021-12-18 11:17:15)
それって特定の機体でも苦労する機体たちだと思うんですけど… - 名無しさん (2021-12-18 11:27:49)
ごねても無理だって壊れてるの解るだろ?、まぁ当面先になるだろうし満足いくまで使っておきなよ - 名無しさん (2021-12-18 12:19:42)
とりあえず新顔壊れ強襲のネロトレが未だに調整来てないから3ヶ月は安泰だな - 横から (2021-12-18 12:24:31)
そうか?蓄積よろけや実弾系武装持ってる機体からしたら的という弱点はっきりしてるしヘタに弱化したら産廃になりかねんと思うけど、まあ下げるとしたら火力かなぁ? - 名無しさん (2021-12-18 12:45:05)
スパアマ機体の武装を強くかつ長射程にしたらまぁドーベンみたいな荒れる機体が出来るわな。(あっちはそれに加え近距離戦も最強クラスだったけど) - 名無しさん (2021-12-18 12:53:17)
こいつが出てきそうなマップでは蓄積とれる強襲を使うってだけで、別に壊れだと思わんが。蓄積取れない機体に乗っといて倒せない!とかいうのは、ステルス機がアイザックはクソ!と叫ぶのと同じでしょ。しかしナーフナーフ騒いでる連中はここの注意書も読めんのだろうか - 名無しさん (2021-12-19 19:47:30)
別にナーフしても他の機体に乗るからいいけどそうだな、、衝撃吸収機構は残るだろうな。あれなくしたらホントに的になるし。HPと緩衝レベル下げるくらいかな。武器の切替を遅くと言うのもあるけどそれするとバズ格射撃する意味がなくなるからね、、。少なくとも使ってる人の次第の機体ぽいね。下手に狩ろうとせずこいつが射撃出来ないように嫌がらせさせてならだいたいの機体でできるけどね。 - 名無しさん (2021-12-18 12:56:24)
昨日からナーフナーフ叫んでる人いるね。自分が所持しててナーフしてもというならわかるけど持ってなくてナーフナーフ言うのはそれは引かなかった方が悪いのでは、、。自分は持ってるけどナーフ多少ならしてもいいよ。ザメルと差異をつけれるくらいの特性は残してのナーフならかまわん。他の機体乗るからね。貴重なトークン使って引いた人もいるからね。しかも☆3だし。そこを考えてまあ最後はデータを参考に運営が判断するだけだよね。ここでナーフしてよと言ってもあんまり意味ないね。どっちかと言えば対策や機体運用を書くとこだからね。プロトジェガンのミサイルやミサイサの垂直ミサイルならかなり当たるしこいつに効くよ。運用は砂漠とか以外はジワジワ前に出たほうがいいかもしれないし編成によるね。フィルモ1積んだら前にでやすくはなるね。 - 名無しさん (2021-12-18 14:05:36)
清純派AVは矛盾の塊だ!まで読んだ - 名無しさん (2021-12-18 14:13:37)
あとはそうだね、、自分はAフラなんだけどこいつが味方にいて勝ちが優先してるかというとそうでもなかった。敵にいてもそうでもなかった。乗り手によるんだろうけど、、。たぶんこいつに乗ってるときはヘイト集めて与ダメ伸びなくてもいいから生存率高くして味方のヘイト減らしておけば勝ちなんじゃないかな。与ダメもだせるけどね。汎用さんが前を構築してくれたら。実際のデータがわからんからなんとも言えないけど耐久高いから生存率はたぶん高いはず(運営もその意図のはず) - 名無しさん (2021-12-18 14:16:07)
時間停止AVは8割はヤラセ!まで読んだ。 - 名無しさん (2021-12-18 15:11:55)
長々と偉そうに書いてすみません。ホントこいつは動画みたいにうまくはいきませんね。 - 名無しさん (2021-12-18 19:12:59)
500コススタートの強襲機はみんな蓄積よろけやら大よろけ持ってるしこいつはドルブメタスみたいに超高速で逃げていくわけでもないんだよなぁ...この機体に対処できてないのは機体じゃなくて”君の腕”だよね - 名無しさん (2021-12-18 23:04:47)
鈍足だからで片付けれるなら、これほど批判は集まらない - 名無しさん (2021-12-19 08:41:00)
批判してるの君だけだと思うよ笑大体そんな強いならレート支援機こればっかりになるだろうけどそんな見ないしなこいつ。 - 名無しさん (2021-12-19 13:08:16)
ドルブメタスと違って「常時」よろけ無効だからね - 名無しさん (2021-12-19 10:46:45)
常時よろけなくて火力高くて蓄積よろけキャンセルできる機体がいるんですよ、ゾックっていいます - 名無しさん (2021-12-19 13:54:48)
常時よろけ無効で、強よろけの弾数も多くて、ノーミーデスより射程も長い機体が居るんですよ。ザメルっていうんですけど - 名無しさん (2021-12-20 01:02:36)
流石に弱体化するかもな固いし自衛も強いし - 名無しさん (2021-12-17 20:07:02)
うーん。どうかな。プロトスタークジェガンのミサイル全弾喰らう位あれだし何というか後方で撃つのもあれだしある程度前に出ないと腐るからね。こいつ弱体化したらホントにた - 名無しさん (2021-12-17 22:10:44)
ごめん。ただの的になるしガチャ機体で支援機体だから下手なことできないかも。蓄積に弱い、格闘レンジに入らない横にぐるぐる回るがこいつの対策なんで。 - 名無しさん (2021-12-17 22:12:38)
でもさ、相性によって詰みじゃんこれ - 名無しさん (2021-12-18 01:09:34)
詰みじゃない機体だせばいいだけですし…ピクシーが詰むからという理由でアイザックがナーフされたか? - 名無しさん (2021-12-18 11:24:08)
何で機体の幅を居るかわからないのに効かせなきゃいけないのか、ドルブもメタスもフライトも弱体化されたよ?甘えたことを言うね、 - 名無しさん (2021-12-18 12:13:25)
攻撃面も強いから別に苦手な機体が相手にいても戦果は普通に出るし、そもそもコイツが詰ませる機体の範囲が広すぎるので - 名無しさん (2021-12-18 12:57:22)
そんなにいる? - 名無しさん (2021-12-18 14:37:03)
ダウンがタンク系だからね…大抵の強襲は追撃手段絞られて火力生かせないし、衝撃吸収で即よろけは効かないし、その割には強よろけとダウン格闘で自衛してくるし、そもそもコイツは高台に居座って超遠距離から砲撃してくるから明確に対処出来る機体は500だとメタスとジェシカだけじゃないか? - 名無しさん (2021-12-18 22:30:52)
5号機、ジャジャでもわりと楽に抑えられるよ。次点で射撃削りもチャー格も使えるガズエルあたり。コイツが完全に詰ませた500強襲なんてジェダ実装時点で半死になってたナイトシーカーくらいでは - 名無しさん (2021-12-22 04:46:53)
強襲抑えてくれれば汎用ぶっ倒します系支援、欠点は射線開いてる場所だと一番遠くにいても集中砲火されがちなところ、最悪味方からなんかしらんがアイツ直ぐ落とされてるなあって思われる - 名無しさん (2021-12-17 20:06:53)
スペック高いのはそうだけど廃墟都市でこいつ即決はやめろ。サッカーの試合にお相撲さんが参加するようなもんだから。自分の土俵に戻れ。 - 名無しさん (2021-12-17 15:39:07)
何気にコイツのせいで強襲の択が変わった気がする。 - 名無しさん (2021-12-16 23:01:11)
500はジャジャが復権しつつあるのかな。550はまあ変わらずリ・ガズィかな。 - 名無しさん (2021-12-16 23:13:45)
リガズィは正直こいつ対面厳しくないか? - 名無しさん (2021-12-17 09:18:54)
リ・ガズィでノミデス相手はキツくはないけど普通にテトラとかガズエルグラウとかのが狩りやすいよね - 名無しさん (2021-12-17 16:13:47)
正直誰相手でも有利取れるから自分は大体バウ選んでしまうなぁ - 名無しさん (2021-12-17 16:27:28)
砂漠500のこいつどうすんべ ヴァースキでも手を焼いて射撃以外の選択肢がつぶされてたんだが 集中砲火してもすげーしぶといし - 名無しさん (2021-12-16 22:05:22)
強襲で横N横してる間にこいつでN振るとどうなるん?試せないからわからん - 名無しさん (2021-12-16 21:58:01)
ラグとかの関係もあるがタイミングが合えば敵を寝かす事ができるぞ、ただタイミングが合わなかったら判定負けする。まあ割とお願い格闘ではあるけど結構成立する気もする - 名無しさん (2021-12-16 22:45:53)
このワガママボディにも関わらす北極でも戦えるって凄いな。耐久、衝撃吸収、迎撃能力の噛み合い方が秀逸 - 名無しさん (2021-12-16 17:33:02)
与ダメは伸びないが前線でヘイト貰いながら強よろけとよろけ2種ばら撒いて追撃アシストと陽動チームトップ取りに行くってぐらいの考えで行く方が勝利しやすいと思う。下手に後ろで芋しちゃうとせっかくの防御力が無駄になっちゃうと思うんだ・・・。しゃがんで砲撃するのも汎用同士がイチャコラしてるちょっと後ろでないとせっかく発生の早い強制ダウン格闘も活かせないし。多分自分は前に出過ぎの可能性もあるからこれを鵜呑みにしない方が良いが無意識に芋ってて勝てないって人は一考の余地ありだと思う - 名無しさん (2021-12-15 21:27:42)
ゾック「せっかく衝撃吸収とダウン格闘貰ったんだから振らないと勿体ないよなぁ?」 - 名無しさん (2021-12-15 22:36:49)
君は硬くないからおんなじ運用は流石にキツいっす - 名無しさん (2021-12-15 22:39:36)
硬くないって書いてしまったけど別にゾック君柔らかい訳じゃないな・・・、でも対格ゼロだからやっぱりおんなじ運用はリスク高いと思うんやがこの考えゾックエアプか? - 名無しさん (2021-12-15 22:45:26)
ノミデスはある程度自分から振りに行けるが、ゾックの爪は迎撃択って感じかなぁ。ゾックの下格の踏み込みは衝撃吸収も合わさって油断してるのは喰えるし - 名無しさん (2021-12-15 23:20:12)
ゾック神は蓄積が取れない強襲相手には滅法強いので・・・。なんならガチの使い手だと蓄積貰うタイミングで反転してリアクション無効化とかやってくる - 名無しさん (2021-12-16 10:00:52)
御神体とドルブは変形と反転のモーションでよろけ無視するのホントヤバいよねw - 名無しさん (2021-12-16 11:34:45)
あれはマジで理不尽 - 名無しさん (2021-12-16 12:20:35)
ゾックはヒートゲージ回復の時間をアイアンネイルで潰す随伴インファイターゾックと補助ジェネ積んでフォノンの回転率あげる強よろけ重視ゾックのどっちとも実用的ゾ。対格低いっても同コストの支援機と比較して4000以上のHP差付けてるしゾックで手痛い格闘は他支援じゃ致命傷レベルだって割り切ってる。随伴だと中々敵も切り込めないしね - 名無しさん (2021-12-17 22:03:14)
俺もそんな感じの動きしてる、味方が強襲抑えてくれれば最強の盾よ - 名無しさん (2021-12-15 23:38:57)
遠距離で撃ち合いしてると折角の装甲が勿体無いしね、武装的にも近距離戦が弱い訳じゃないから近いほど火力高いし、というか衝撃吸収と切り替え速めな大よろけと強制ダウン格闘は対応力が高すぎる、しかもダウンした相手にせいや!っと下格入れると結構なダメ出るし、めちゃくちゃ撃たれまくりながら撃ち返して戦う支援は割と新鮮 - 名無しさん (2021-12-16 09:51:23)
無料ガチャでレベル2が来たのでとりあえずフィルモ1つんでバズ格追撃射撃で練習してますがこれでいいもんですかね。強襲からチクチクされたらとか考えず前に出ていますが - 名無しさん (2021-12-16 20:54:10)
すまん、自分はレベル1しか持ってないんだ。550で乗った事ないから分からんけど多分500と550じゃ対面の強襲や汎用どももかなり蓄積取れる機体が増える気がするから全く同じことするとかなり厳しそうな気はする。きっと汎用にしっかり守ってもらう位置取りはしっかりキープしないと割と早死にしそうやから気をつけて - 木主 (2021-12-16 22:40:59)
なるほど。芋はあまり得意ではないので汎用とジワジワ前線を上げていく感じにします。(芋ると当たらないのです。)クイマで何回か練習します。 - 名無しさん (2021-12-17 07:41:55)
そろそろ機体運用の所書くべきだと思うんだ(他力本願 - 名無しさん (2021-12-15 19:27:09)
言い出しっぺの法則というのがありましてね - 名無しさん (2021-12-15 19:52:40)
結局呼び名はノミデスが1番良さそうやな - 名無しさん (2021-12-15 18:16:21)
1番ヤバいのは圧倒的存在感とウザさのせいで味方汎用がコイツしか見なくなる時がかなりあるんだよな。強襲は攻めようにも味方が見てない汎用の相手で手一杯だし、味方汎用もノミデス相手に軽傷与えるだけとか言う最悪のサイクルが発生しやすいのが大分まずい - 名無しさん (2021-12-15 13:04:30)
こればっかりは意識レベルだからこちらはどうしようもない。 遠くから撃ってきてあいつ面倒だなと思って攻撃してる人はおるし、それがノーミーデス側の思惑通りに運んでる事を気づかないだろうから。 - 名無しさん (2021-12-15 14:13:42)
強襲乗りからしたらこれほど地獄な支援機も居ない。スラ撃ち蓄積が取れて寝かせるまでに高火力を叩き込めるクマ、ジャジャがオススメか - 名無しさん (2021-12-15 12:40:38)
5号機系でガトちらつかせると大分大人しくなるよ。 - 名無しさん (2021-12-15 19:05:58)
アイザックで横にぐるぐる回りながらグレとマシやってれば嫌がらせできるよ。 - 名無しさん (2021-12-16 12:15:16)
なんかこれ乗ってると味方が他の支援と違って強襲見てくれるような気がするわ。多分強襲押さえれば敵汎用が積むって解ってる人だろうな。 - 名無しさん (2021-12-15 08:12:41)
うん、ジャジャ乗ってたけどジェダ1機に激詰めされて死んだわ。くわえて味方汎用がノミデスしか見てないから、試合終わりまでジャダの相手をする羽目になった - 名無しさん (2021-12-15 11:24:20)
まじで強襲さえいなければ、ノミデスは敵のヘイトとダメージを全部吸ってくれるからヤバい。 いるだけで試合に貢献してる - 名無しさん (2021-12-15 13:42:06)
でかくて分かりやすい上に強襲に攻撃されててもかなりの時間耐えるから助けに行きやすいんだよね、どうにか助けに行ったら間に合わなかったとか爆散寸前って状態がほとんどないから助けやすい - 名無しさん (2021-12-15 16:45:55)
この機体乗ってると強襲よりもメタスの方が怖く感じる... 遠距離から高蓄積ビームガン撃ちまくられるのきちぃ... - 名無しさん (2021-12-15 00:33:54)
メタスが強襲だったらいいんだけどね...所詮汎用だからチンカスでしかない - 名無しさん (2021-12-15 04:55:22)
ビームガンの火力が存在意義な機体が支援撃ってる時点でこっちのチーム有利だろうが - 名無しさん (2021-12-15 06:41:02)
無人都市の場合は誰なら止められるんだろうか。ジャジャとティターニアくらい? - 名無しさん (2021-12-14 23:38:59)
フェダーと盾ミサあるジェシカもいける - 名無しさん (2021-12-15 13:05:44)
愚痴を伐採.暴言多数につき一定期間の規制処置.
コイツそんな火力出ないんやし後回しでええんやで。先に護衛やら滅殺して複数で取り囲んで倒すんや。安全確保してからサッカーせえや - 名無しさん (2021-12-14 17:14:16)
対処法とすれば旋回低いから横に回り込めばAPFSDSやダウン格闘は簡単に振れないからそこを突くとかか。なおもれなくダメージを30%カットされる模様 - 名無しさん (2021-12-14 16:11:39)
高蓄積武器で動きを止めながら削ればいいんでないの 耐格高いんだから別に殴って倒す必要ないよね - 名無しさん (2021-12-14 17:09:31)
APFSDS弾の切り替え1秒増加、背部特殊緩衝材LV1に変更、ダウン時間増加、耐格闘補正5減少、中距離スロット減少ここまでやってようやく500相当の機体になるわ - 名無しさん (2021-12-14 13:49:47)
ジェダ以上の弱体化で草 ジェダを超える勝率があると思って? - 名無しさん (2021-12-14 13:57:01)
ここは修正要望や議論をする場所ではなくてですね・・というかそんな膨大なナーフを必要とされるほど暴れてるかな?この機体。 - 名無しさん (2021-12-14 14:31:05)
衝撃吸収とカチカチ装甲に対応できない人が壊れだの今すぐナーフしろだの騒いでる印象。 - 名無しさん (2021-12-14 14:33:03)
壊れでも何でもないしな。まともな機体使ってりゃ正直そんな脅威でもない。ただ編成1機が基本の強襲の一部を完全に役立たずにしてるのはどうかと思う程度かな。 - 名無しさん (2021-12-14 14:39:08)
確かに硬いわね。でも使い方知らずにただの固定砲台と化してる奴らが相当数いるから暴れてる印象はない。 - 名無しさん (2021-12-14 14:39:23)
ジェシカやジャジャでメタれるしジャジャなんてもう誰でも持ってるレベルなのにな。強襲使い(笑)はこんだけ強襲が強化された後でもイージーウィンをお望みらしい。 - 名無しさん (2021-12-14 17:01:31)
ダウン時間通常のMSと一緒にするだけで500強襲で狩りやすくなるしそれでいいよ - 名無しさん (2021-12-14 14:31:35)
そういやドルブ何度もナーフあったけど、ダウン時間はノータッチなのか・・・? - 名無しさん (2021-12-14 14:57:04)
そのままやね。 まぁ元々扱いが難しいのと、今は脳死で突撃出来るような環境じゃないから騒がれてはいないけど職人が乗ってるドルブは400支援だと頭一つ抜けてる - 名無しさん (2021-12-14 15:01:52)
ドルブは変形中にダウンしてOHすると、ダウン復帰後に変形解除されて無敵も解除されるから、OHして何も出来ないドルブが出来上がる分ダウン時間短いことによる理不尽は少ないからね 一般的なMSよりダウンのデメリット大きい - 名無しさん (2021-12-14 15:03:44)
ギラ重のメインみたいに、修正すると芋づる的に他タンクも変わるから触れないたぐいなんだろうか? - 名無しさん (2021-12-14 15:17:15)
ドルブの場合はダウン時間短いことが強さに繋がってるわけじゃないから修正されないってだけだと思うよ 理由は上枝の通り - 名無しさん (2021-12-14 16:55:59)
火力はそのままでいいから対格0にしてダウン時間延長するだけでいい。代わりに対弾対ビー強化してさ。支援の癖に一部の強襲詰ませてるの本当しょうもない - 名無しさん (2021-12-14 16:46:29)
その点アイザックと同じだな あいつもナーフするか - 名無しさん (2021-12-14 16:54:44)
今までの支援みたいによろけからの下格みたいに簡単に止めれないから発狂してるなw大体今まで汎用に簡単に対処されてるのがおかしかっただけなんだよなwある意味三すくみ機能からいい事だろw - 名無しさん (2021-12-15 00:16:01)
俺もティターニアと宇宙夜シカの全武装切替4秒ct4秒スピード100でスラスピ150HP−5000にして貰いたいねw - 名無しさん (2021-12-16 12:49:03)
そもそも衝撃吸収機構が支援のためのスキルだったのでは?とノミデスで思った。ドーベンがおかしいだけで。 - 名無しさん (2021-12-14 11:35:55)
ゴッグ「強襲が持ってたっていいと思わんかね?」 - 名無しさん (2021-12-14 20:30:10)
ぶっちゃけヒットボックスなんてある程度デカけりゃどれも変わらんのよな。とりま不快要素を詰め込みすぎだろこれ。APの切り替えは伸ばしてほしいわ - 名無しさん (2021-12-14 11:26:56)
ノミデス対策は強襲にまかせてほしい。ジャジャとかメタがいるなら特に。 味方のヘイトが敵ノミデスに偏ると、手薄になった敵汎用の相手を強襲がするハメになってたどり着けん。 - 名無しさん (2021-12-14 11:21:46)
不利属性の汎用でも簡単によろけからのコンボ繋げられて対策余裕ですみたいな性能の支援機がこれまでのスタンダードだったから、汎用だと対策しんどいような方向性の支援機はとてもいいな まぁ強襲からのダメージの通りはもうちょい良くしてもいいかもしれんが - 名無しさん (2021-12-14 10:40:02)
タンク属性のダウンさえなければいい感じではあると思うんだけど、タンク属性故にダウン復帰早いし、カウンターモーションに入らないのに有用な格闘武装持ってるのがストレス原因になってる気はするね - 名無しさん (2021-12-14 10:47:56)
汎用がこいつ相手しててストレスになるのはいいんよ 問題は強襲なんだよね こいつだけ相性補正きつくするとか出来りゃいいんだろうけども… - 名無しさん (2021-12-14 10:56:15)
流石にそういうのは難しいだろうね。機体コンセプト的に強襲が居る時は後方射撃して落ちたら前に出てヘイト取る機体だからねー。耐久下げちゃうとどっちつかずになるし仮に弱体入るにしても上手い案がダウン時間の通常化ぐらいしか思いつかないな - 名無しさん (2021-12-15 08:59:19)
対処し辛いし、間違いなく上位機体なのだろうが使い手が少ないのな - 名無しさん (2021-12-14 10:38:36)
運営、なんか、ヒットボックスでかければコストを越えて性能盛ってもいいと勘違いしてないか? - 名無しさん (2021-12-14 10:23:32)
まあ旧来のドデカ支援機のほとんどが汎用にすぐよろけ取られて殴られて死ぬ程度の性能しかなくて選ぶ必要なかったししゃーない。 - 名無しさん (2021-12-14 10:32:39)
たぶん逆だよ。ヒットボックスでかい機体出したい(というかネタのストック的に出さざるを得ない)、そのまま出したらゲームとして成立しないから盛る。でも加減むずかしくて弱すぎたり強すぎたりする。 - 名無しさん (2021-12-14 10:33:45)
何が勘違いなの?盛っちゃいけないルールなんてないけど - 名無しさん (2021-12-14 12:07:26)
こいつ固いな。600にコスト割れで来たからバイカスのクロー当てたのに全然HP減ってない - 名無しさん (2021-12-14 00:12:05)
背部オプションに当てたなら3割カットだからそりゃ硬いよ、元々対格はかなり高めだし - 名無しさん (2021-12-14 09:19:50)
強いのはいいんだが、ダウン時間と硬さのせいでただストレス溜まる機体になってるのがな - 名無しさん (2021-12-13 22:58:05)
ただでさえ馬鹿デカいのに脆かったり自衛力無かったら足手まといだ。とか出すな。とか言われて産廃扱いされんだからこれくらい強い方が良いだろ… - 名無しさん (2021-12-13 21:33:53)
ダウン時間だけは通常機体と同じじゃダメか。マジで倒すのに時間かかる - 名無しさん (2021-12-13 21:21:06)
火力少し減らした代わりに耐久倍になったドーベンみたいなもん。いやむしろ支援枠だから火力は上がってるか?まあ何にせよ壊れに片足突っ込んでる - 名無しさん (2021-12-13 11:48:57)
対策しようと思えば対策できるし、どこにでも出せるような機体じゃないから全然壊れでもなんでもないよ。普通に強機体の枠で収まってる。壊れってのは全盛期ドルブとかメタスの事を言うんだよ - 名無しさん (2021-12-13 11:53:23)
壊れかは置いておいて、自分は強襲止める手段いっぱい持ってる癖に、対格+衝撃吸収+緩衝材+短いダウン時間のせいでどう頑張っても処理に時間かかるから対面してて凄く不快ではある。 - 名無しさん (2021-12-13 13:02:46)
まぁ500にマトモな射撃強襲が出るまでの辛抱よ。 - 名無しさん (2021-12-13 14:25:20)
まぁ現状も宇宙NSVとか、ジャジャでまぁ狩れるレベルだし、ノーミーデス自体が強襲居ない時に前出てヘイト引き受けても味方汎用がその間に側面から押してくれなかったら何にもならんしいいんじゃない? 550ではバウとかガズエルグラウみたいな実弾の高火力武装を持つ機体が居るからかなりキツいし。 - 名無しさん (2021-12-13 14:37:28)
ぶっちゃけ蓄積でよろけ取れたところで...って感じよな。どの道格闘でよろけ継続できんから涼しい顔して逃げられるわwバズからAP繋がるのもダメだろ - 名無しさん (2021-12-11 18:59:14)
なのでジャジャで一生射撃してる。格闘は止め確定まで振らない - 名無しさん (2021-12-13 08:46:23)
バズ→強よろけ→キャノンのコンボがヤバすぎる - 名無しさん (2021-12-11 17:28:50)
太ましボディが全てを吸ってしまうのでrジャジャとズサが一番苦手だな。存外近距離戦がやれちゃうんだよね。雑な横薙ぎでダウンが取れるので旋回性能の無さをカバー出来る - 名無しさん (2021-12-11 17:27:36)
衝撃吸収機構持ってる感じは全然しないな。すぐ蓄積取られちゃうせいか - 名無しさん (2021-12-11 17:29:43)
北極なんだけど、初手ぐるぐるをスモークで隠れて凌いでしまえば全然戦えたりしない? まあマイナー戦法であるうちは、だけど。 - 名無しさん (2021-12-11 15:44:56)
初期位置やとスモークのモクモクが見えんねんな。せやから下進んで左やのうて右の衝立に隠れるんが美味いんや。ステルスのど定番やで - 名無しさん (2021-12-11 15:57:11)
いくらデカいとはいえ、衝撃吸収ある支援にバズとか強よろけ渡すのはやめてほしいわ。またドーベンやドルブみたく理不尽な機体になってる。何考えてんだほんとに - 名無しさん (2021-12-11 12:26:18)
強襲がチャー格や攻勢姿勢で支援機に対して理不尽な機体増えたからだろう - 名無しさん (2021-12-11 19:40:27)
コイツが出てきそうなマップでは蓄積が得意な強襲をピックするだけよ。ドーベンの名前出してるけど、あれ強襲のチャー格くらったら一撃で足折れたりするんだがな。それも相性考えたら理不尽か? - 名無しさん (2021-12-13 06:25:07)
衝撃吸収はともかくタンク特有の短い転倒時間と緩衝材のシナジーが理不尽すぎる。カウンター避けるために背面から寝かすしかないのに、緩衝材のせいでダメ軽減されるわダウン時間短いから追撃ダメも低くなるわでひたすら不快 - 名無しさん (2021-12-13 08:40:17)
一応ガルスKのミサポと肩ミサで2連続蓄積よろけ取れるな。そのまま詰めて拳入れてもいいしある程度(ここ重要)対処できる。 - 名無しさん (2021-12-10 23:01:46)
バズが無難だと思うけど、バズだとよろけ値80%のメイン持ってるのに他と絡めて蓄積取る手段がないっていうのが勿体無く感じてしまう。これで蓄積まで取れたら壊れかねないから性能はこれでいいと思うんだけど、ちょっと噛み合いが悪い感というか - 名無しさん (2021-12-10 15:31:09)
言うてマニューバ抜きなら切り替えが早いAPFSDSがあるしなぁ - 名無しさん (2021-12-10 16:24:41)
それにガトリングを2.7秒で20発当てないとよろけはとれないけど、実際スラスターで移動してる機体に外さずに全部当てるのは - 名無しさん (2021-12-10 18:29:41)
難しいからね… - 名無しさん (2021-12-10 18:30:56)
攻撃面のかみ合わせというよりか遠距離でガンガン戦えるクセにバズ格+自機はよろけづらいっていう理不尽さを懐に忍ばせてる理不尽さが好みだな。 - 名無しさん (2021-12-10 21:00:54)
ここまで硬いパラメータになってようやく相性有利を感じるぐらいには汎用の火力層が厚くなりすぎたな。強襲のこと考えると耐格が些か過剰な気もするが、これより低いと汎用のダメージすら通り始めちゃうジレンマ - 名無しさん (2021-12-10 15:23:31)
APFSDSの持ち替え速度がえげつねぇ... - 名無しさん (2021-12-10 13:43:24)
頑張ればレベル1でも対格カンストできるな - 名無しさん (2021-12-09 22:41:32)
まさに要塞ですね。機体はドムですが、まるでゴッグがビルドルブを引っ張って来てる様な頼もしさ・・ - 名無しさん (2021-12-10 10:55:48)
ダメ趣味してみたけどコスト帯最強格闘汎用のmk2の下格で1600ぐらいしか出ないっぽいね。 - 名無しさん (2021-12-10 17:39:28)
強襲よりマシでよろけ取りつつゴリゴリ削ってくるアイザックのほうが怖かったりするの乗ってて変な笑いが出てくる。楽しい機体。 - 名無しさん (2021-12-09 21:31:47)
550で出しても大丈夫ですかね? - 名無しさん (2021-12-09 20:29:32)
多分厳しい。自分はレートじゃLV2出さない。3色乗るけど、バウ、テトラで遠距離から抑え込めると思う。(2021-12-05 22:23:25) の木を参照。 - 名無しさん (2021-12-10 19:48:16)
最初ガトかと思ってたけどこいつ近付かれたらバズ格する機体だわバズから繋がるAPFSDSや200%下格もあるダウン格闘と衝撃吸収機構の相性が良すぎる - 名無しさん (2021-12-09 19:23:20)
硬いし振り得格闘あるし相手してて不快 - 名無しさん (2021-12-09 18:47:06)
バズ使う場面ってあんまり無くないか?自衛も何とかなるから、ガトリングの方が選択肢増やす意味でいい感じがする。殆ど使わんけど。 - 名無しさん (2021-12-09 03:13:44)
バズーカは一応榴弾砲より俯角が取れるっぽいけど選択肢増えるからガトでも良いよねと思ってる。あれ下向くのは俯角であってたっけか… - 名無しさん (2021-12-09 03:57:29)
俯角で合ってる筈。俯くか仰ぐかで覚えてるわ - 名無しさん (2021-12-09 15:00:04)
詰められたときに移動即よろけの有無はデカいしバズ下の選択肢があるってのがでかい。マップと編成でバズガト使い分けで良いと思う - 名無しさん (2021-12-09 04:06:47)
強襲が(落ちて)ステージにいないならガンガン前出て汎用殴りに行ったほうが良い。衝撃吸収機構と斧を腐らせるなんてもったいない。そのときにバズがどうしても必要。 - 名無しさん (2021-12-09 08:27:57)
カウンター取られない(投げられずにダウンするだけ)ので、斧は振り得なのだ。 - 名無しさん (2021-12-09 08:28:55)
強襲がいないときのノミデスは、体力2万超えで有利兵科になったドーベンだと思えばいい。 - 名無しさん (2021-12-09 08:31:56)
まだ、ダメコンや高蓄積射撃兵装を持ってないだけマシですな(もし今の性能にプラス、ズサみたいな高蓄積射撃兵装もってたら弱体待ったなし) - 名無しさん (2021-12-09 08:58:59)
高蓄積射撃を複数装備出来るほか、大よろけ・転倒武器とどんな敵でも安定して止められるのはまさにそれですね。1よろけが致命打になりにくいのでドーベンと違ってダメコン無しでも立ち回りがしやすいです。 - 名無しさん (2021-12-10 10:51:20)
こいつ5vs5の方が強いんじゃねって思ってきた、特に廃墟とか - 名無しさん (2021-12-09 08:57:13)
寧ろガトリングとか自衛クッソ弱い気がするけど。正直タンク特有のダウン爆速復帰があるから強襲に寄られたら寧ろ無理やりハルバードでしばきに行くのが一番良いしな。 - 名無しさん (2021-12-09 09:03:23)
持ってる武器の中で一番持ち替え遅いからね、バズがメインになるような機体なら良いけどメインはキャノンだからバズ持ちっぱって訳にはいかないし - 名無しさん (2021-12-09 17:04:05)
ガトリング使ってる暇の方がないぞ - 名無しさん (2021-12-09 17:48:38)
AP(1発でリロ20sec)⇒HE(CT6sec)の後に何を使うか?ってなる際に、T3(切り替え1.5secで1350ダメ)とガト(切り替え0.77secと再切替えを含めたHE再射可能までの3.73secでの最大ダメージ2798)だから複数を巻き込める場面じゃないのならガトをバリバリしてる方が良いってなるから結構使う場面はあるよ。 - 名無しさん (2021-12-10 15:20:21)
せっかくのMSのように近接戦闘が出来るタンクなのにガト持ってるのは勿体無いぞマップ次第でガトもありかなくらいでバズが基本 - 名無しさん (2021-12-09 19:31:23)
しゃがみで撃って当たる攻撃が、しゃがみ+スナイプで撃つと当たらない時(特に岩上やミデア上からの俯角)があるんだけど何でだろ。砲塔の高さが変わってるようには見えんのだが - 名無しさん (2021-12-08 17:32:56)
3人称から1人称視点に変わってレティクル位置が変わるからでない? - 名無しさん (2021-12-08 18:38:50)
これやね。銃口の位置からきっちり弾はでてくれるけどレティクルのせいで弾道が異次元になってしまうバトオペの悪い部分 - 名無しさん (2021-12-09 02:21:09)
図体デカい関係で格闘振られるよりも蓄積よろけで睨まれ続ける方が辛いって言うのは稀有に感じる - 名無しさん (2021-12-08 10:45:24)
衝撃吸収で感覚鈍くなってるけどタンク系が足回りの関係で射撃で削られまくるのと状況はさして変わらんのよね - 名無しさん (2021-12-08 14:27:31)
天敵はガーベラテトラだなって感じた。睨まれると本当に何もできない - 名無しさん (2021-12-08 22:41:04)
/大\「ホバー+衝撃吸収+ダウン格闘とな? ふむ、我が先達であるからして、崇め敬い奉るがよい(震え声)」 - 名無しさん (2021-12-08 00:59:06)
/大\「何っ?! よろけ継続に高蓄積ガトリングとな?!……わ、我、泣いてないし」 - 名無しさん (2021-12-08 01:10:52)
( + )「ご謙遜を。蓄積取るのに2.7秒なのでそんなに速く無いですよ」 - 名無しさん (2021-12-08 01:30:08)
強襲でも対応がすごくめんどいな、後ろを取れば良いのかな? - 名無しさん (2021-12-07 23:05:36)
復帰速いのと衝撃吸収で強襲の虎の子の連撃が効果薄いから格闘よりも射撃で削った方がいい感じはする、強制転倒もあるから近距離で後ろに回ろうとすると転ばされる事も多いし。 - 名無しさん (2021-12-08 00:14:47)
後ろ取ったら取ったで緩衝材でクッソ硬く感じるから難しい。宇宙鹿フェダーで1発2千強でるからチクチク取りつつ詰めるか、ジャジャで一気に詰めながら頑張るか。鹿Vは…泣いていい - 名無しさん (2021-12-08 01:08:52)
それでも良いけど射撃で蓄積とダメ稼いだ方がかえって手早く処理できる印象。一見近づかれると弱そうに見えて近距離で結構粘ってくる機体。 - 名無しさん (2021-12-08 09:07:10)
後取っても特殊緩衝で30%カットだからなぁ…なかなかきついと思うぞ - 名無しさん (2021-12-08 09:52:19)
チャー格持ちなら後ろ狙えばノーミーデスから画面外で死角なのであり、乱戦中だといきなり大ダメージ喰らってビビる - 名無しさん (2021-12-08 12:37:43)
そういえば、これ宇宙に出れないのが不思議。ジャムルフィンは地上に出れるのに。 - 名無しさん (2021-12-07 22:01:29)
全然不思議じゃない、ドムトロピカルに陸戦艦のパーツくっつけてるわけだから。サイズ的な問題は関係なしに設定としてコイツが宙域戦闘してんのは不可能以前に不可解。 - 名無しさん (2021-12-07 22:08:41)
ドルブとザメルが宇宙で戦えるか?つまりそういう事だ - 名無しさん (2021-12-07 22:14:45)
そう考えると原作からだがなぜガンタンクを宇宙でも使えるようにしたのだろうか・・・。 - 名無しさん (2021-12-07 22:59:23)
原作では確か宇宙に出ちゃったんじゃなかったかしら・・・ - 名無しさん (2021-12-08 02:02:30)
そりゃV作戦の経緯考えたら当然じゃね?代わりに量産型になるとオミットして地上戦用になってるんだし。 - 名無しさん (2021-12-08 09:39:23)
ガンダムとガンキャノンは使えてもおかしくないが、足場のないガンタンクってキャノン撃つ度に吹っ飛んでいきそうだがどうなんだろう - 名無しさん (2021-12-08 14:42:16)
初期の連邦VSジオンのガンタンク宇宙で使うとキャノンの度に後ろの排気の所や下のバーニア吹かしてたり、地面あるステージで空中撃ちすると反動で後ろに下がったりしてた覚えがあるから、プログラムで反動制御してたり? - 名無しさん (2021-12-08 18:42:02)
ガンタンクのキャノンはボールと同じで無反動キャノンで、さらにバーニアで制御してるから・・・ガンタンクが吹っ飛ぶならボールはもっと無理ゲーに - 名無しさん (2021-12-09 01:06:30)
地上に出れないと文句言われるけど、宇宙に出れなくても文句言われないからね。木主は物申したいみたいだけど、宇宙にも出れる機体を望んでるのはごくわずかだと思う - 名無しさん (2021-12-07 23:15:22)
話題の意図はそんな感じ。使っていると地上だと大きくて場所を選ぶっていうのもあってね - 木主 (2021-12-08 12:05:45)
性能的にも完全に地上向きじゃね?宇宙に出れてAMBACついておまけに適正と強制噴射もついたとしても宇宙で静止撃ちキャノン主体のデカブツとか使える気がしないわ - 名無しさん (2021-12-09 02:08:53)
こいつの砲撃よりも高性能でステータス盛られまくってるスパガンがメイン静止撃ちという一点で今の評価だからそれよりも更に酷い事になるのは目に見えてるしね - 名無しさん (2021-12-09 13:47:45)
くっ付けたのが地上用のギャロップの推進機関だから無酸素状態じゃ燃焼しない類の物なんでしょ - 名無しさん (2021-12-08 01:19:23)
背後取ろうと回ってる相手だとこっちがハルバードに持ち替えたの気が付かないのか横格で面白い位に転ばせられる - 名無しさん (2021-12-07 16:11:26)
崖の上からスラ吹かして格闘振りに行ったら荷台の上で横格闘振ってしまって、相手ノーダメとか…相手の体力ゲージを二度見してたら護衛に袋叩きにされたわ… - 名無しさん (2021-12-07 11:44:39)
乗れてしまうんだ。アレ - 名無しさん (2021-12-07 22:44:03)
いやいい加減にして欲しいこのテヘペロチンチン☆(ゝω・)vキャピ。汎用はまだ分かる。この足の遅さで汎用から袋叩きにされて落とされるとかは目も当てられないからまだ分かる。ただ、強襲の火力通らねぇのは流石におかしいだろ。なんでこんなくそ対格も高い上に衝撃吸収+即ダウン斧持ちなんだよ。ゾックとかゴックならまだ分かるけどこいつはマジで強襲からしたら本当に勘弁して欲しい。テヘペロチンチン☆(ゝω・)vキャピ。 - 名無しさん (2021-12-07 00:22:48)
言うて鹿Vのような低火力強襲機以外は大分攻撃通じるやろ - 名無しさん (2021-12-07 00:50:20)
二万あるとはいえジャジャの蓄積からの二種格闘とかチャー格を耐えられるわけじゃないしね - 名無しさん (2021-12-07 02:33:18)
それら高火力強襲がワンコン出来ない時点でクッソ硬いって気づいたほうが良いよ… - 名無しさん (2021-12-07 20:43:20)
別に強襲がワンコンできない支援がいたって何も悪くないと思うがな。汎用に2機くらい相手なら直ぐにとけない強襲だっているんだし - 横 (2021-12-07 22:13:10)
零式とかみたいにレレレ撃ちでぐるぐる回られたりしたら延々と削られる上に蓄積狙われるし、別に対処法が無いとは思わんな - 名無しさん (2021-12-08 02:01:30)
ワンコン当然が甘えだと気付かないのか強襲乗りは - 名無しさん (2021-12-09 17:43:03)
普通の強襲機じゃ相性悪い支援機とか面白いじゃろってやつだろ。一応、選べばメタれるやつもいるし。 - 名無しさん (2021-12-07 00:53:48)
避けることがほぼ出来ない機体だから射撃で削れば良い。ジャジャ、バウ、ガズエルグラウあたりで実弾や蓄積よろけをガンガンぶっこめば良い。あるいは旋回の遅いこいつの正面以外からチャー格でも良い。コイツを止めにくい強襲はいるかもしれないけど、どんな強襲でも止めれん機体ではないよ。 - 名無しさん (2021-12-07 00:59:25)
いつもの環境強襲使ってりゃどうにでもなる。…が置いてきぼりにされる強襲も割とあってそいつらはどんどん引き離されていくのである… - 名無しさん (2021-12-07 01:07:35)
蓄積狙えないならキツイかもだけどそれ以外なら普通にキツイし撃退できても拘束されるからポイント禿げるしで乗り手にしたら辛いぞ - 名無しさん (2021-12-07 01:54:23)
ジャジャでダッシュミサからの格闘を叩き込め - 名無しさん (2021-12-07 09:19:58)
ジェシカや夜鹿だと対実低いせいで最悪ダメージレースに負ける恐れがあるから ノーミデス恐ろしや - 名無しさん (2021-12-07 14:07:13)
Lv1ならRジャジャ・ティターニア・ガズエル。Lv2ならバウ・ギャプラン・Bサイサ・リガズィで致命傷だったゾ - 名無しさん (2021-12-07 21:51:22)
結論:木主の理屈は甘え - 名無しさん (2021-12-08 01:58:32)
さてはピクシー乗りだろ。そりゃあんな産廃で挑んだら辛いわな。 - 名無しさん (2021-12-08 12:42:17)
ってか基本は他のタンク系と捌き方同じだから隙を見つけて格闘振ったら射撃しながら物陰に隠れてを繰り返したらコイツは足回りもそこまで良くないから普通に禿げあがる - 名無しさん (2021-12-08 14:31:28)
不利属性への攻撃倍率が2割減だけで終わる補正ゆるっゆるのバトオペで、火力インフレしまくりの汎用の攻撃にちゃんと耐えうる防御力を持たせたらこうなるんだ。こいつが硬めなのは否定しないが、他の支援機が異常に柔らかすぎるって面もある。実際ちゃんと強襲ぶつけないと耐久減らせないしね - 名無しさん (2021-12-08 17:47:24)
背部特殊緩衝材つけてる? - 名無しさん (2021-12-06 22:28:35)
付けてない、生存力はあがるかもしれないけど格闘耐性とか付けた方が有用な気がして - 名無しさん (2021-12-06 22:33:01)
付けないかな - 名無しさん (2021-12-07 20:13:29)
大型機体に言えることだけど斜角何とかして欲しいな。 - 名無しさん (2021-12-06 21:46:52)
分かる。砂漠Eにいる時、丘の下にいる敵にキャノンの照準が合わないのがつらタン - 名無しさん (2021-12-07 09:57:33)
後ろのタンク部分って敵歩兵に対して当たり判定無い?砂漠中央を取りにきた歩兵を轢こうと、中継にタンク部分を被せつつお尻振っても全然倒せんかった(結局散弾で排除した) - 名無しさん (2021-12-06 15:25:27)
略称は能見で良くないか? - 名無しさん (2021-12-06 07:05:37)
略称は各個人好きなの使え。略称なんてしっくり来れば自然にそれが広がるんだから無理やり決めようとすんな - 名無しさん (2021-12-06 08:51:44)
誰にでも通じりゃ好きなの使えばいい。その呼び方は多分野球勢しか通じないから俺はあんまりよくないと思う - 名無しさん (2021-12-06 09:42:20)
ノミでいいんじゃ? - 名無しさん (2021-12-06 10:54:26)
普通にドムノミがノミデスでいいじゃん。わざわざわかりにくくすることもない。普通が一番 - 名無しさん (2021-12-06 16:15:47)
で、出たー。わざわざ漢字に置き換えるヤツ。略称厨にありがちなこと - 名無しさん (2021-12-06 21:51:24)
ドムドルブが語呂良くていっぱいしゅき - 名無しさん (2021-12-06 22:01:57)
ギャロップ要素消えてて草 - 名無しさん (2021-12-07 09:25:19)
ゲルググ系はゲル○○なのでドムノミ。 - 名無しさん (2021-12-07 11:44:41)
類似機体がいないんだからノーミーデス、ノミデスあたりでいいだろ。なんでわざわざわかりづらくするんだ……。ズゴックEの蟹江とか素イフリートの水夫とか、所見で分かるやつとかいないだろ。 - 名無しさん (2021-12-07 14:19:30)
廃墟の4強襲を生き残っていたノミさん。オレはノミさんでは編成抜けしません。 - 名無しさん (2021-12-06 06:03:23)
みんな忘れてないかな。。。衝撃吸収+強制ダウン格闘持ちの支援機はもう1機おるんですぜ。。。し、しかもそいつは、貴重な水中適正持ち支援機(震え声) - 名無しさん (2021-12-06 03:41:10)
しかしあの御方は弾幕の薄さと、即よろけの無さがね…ついでに対格も絶望感だし。そこら揃いすぎたノミデスはやっぱ優秀よ - 名無しさん (2021-12-06 08:21:00)
御神体は衝撃吸収+あらゆるリアクションを無効化できる反転を持ってるので・・・。 後はメインの燃費良くするか副兵装追加してくれ・・・。手数足りねえ - 名無しさん (2021-12-06 09:46:17)
廃墟でこいつ出そうとしてた奴居たんだけど引っかからない? - 名無しさん (2021-12-06 00:05:04)
高架下も建物の間もある程度道を選べば引っかからずに行けるよ。ただAB奥の建物の隙間とCD横の斜めに倒れたと建物とドームの隙間は引っかかるのが困る位 - 名無しさん (2021-12-06 00:13:28)
Lv2が当たったけど、こいつ出る所だとギラ重も出てくるだろうから怖いなー。バウのミサイルも刺さるし難しそうだ - 名無しさん (2021-12-05 22:23:25)
550は強襲もヤベーの増えるし500くらい活躍するのはキツイと思う - 名無しさん (2021-12-05 22:47:10)
550は正直無理だと思う。1週前だからまだガズエルグラウもよく出てくるだろうし、あいつのミサイルはかなりDPS高いしノーミーデスは確実に全弾当たるので分が悪い - 名無しさん (2021-12-05 23:31:02)
しかもこいつは対実弾が一番低い配分だからバウもグラウも実弾が痛いからね あと500でもジャジャのスラ撃ちミサイルがなかなか厄介だった - 名無しさん (2021-12-06 06:37:10)
逆に強襲が落ちてると無類の強さを発揮できると思う。墜落とかでノーミーデスがバズ持ってゴリゴリに前線押してくると汎用程度の火力じゃ3機ぐらいに殴られても全然落ちないから - 名無しさん (2021-12-06 09:44:01)
500強襲だと蓄積とりにくいからメタスあたりで援護しないと強襲単独で突っ込むのきつそう - 名無しさん (2021-12-05 21:47:46)
背面の塗り分けが難しいのとかデカールが小さいので悪目立ちさせにくいとか、不満じゃないけど上手くおふざけし辛いな… - 名無しさん (2021-12-05 18:05:02)
AP弾の威力が2700もあるのかって思ってたけどレベル1から2で300も威力が上がるんだな - 名無しさん (2021-12-05 16:49:17)
レベ2が当たったけどギャプとバウとリガズィが怖いなぁ - 名無しさん (2021-12-05 14:18:15)
ザメル食われてる気がするけど大丈夫なんこれ? - 名無しさん (2021-12-05 09:53:15)
ヒットボックスと、APの装弾数的に差別化は出来てるでしょ。 - 名無しさん (2021-12-05 12:44:11)
ザメルは耐実耐ビー高め耐格闘低め。こいつは耐格高めで実ビー耐低めとかも違うかな。やることはあまり変わらないけどこいつにはガトリングかバズと斧がある。 - 名無しさん (2021-12-05 14:11:56)
差別化はできてるけどザメル乗れる場所ならこいつ乗るわって感じではある - 名無しさん (2021-12-05 17:58:50)
ステルス機「ザメルに乗った方が良いと思うよ」 - 名無しさん (2021-12-05 21:01:45)
射線通るマップで前衛がガッチガチなの前提だったらザメルの方が強い - 名無しさん (2021-12-05 21:18:01)
射撃戦に限定すればザメルの方が耐弾耐ビは上。ただしHPはノミデスが上で。ヨロケの回転ならキャノン限定なら弾数とリロード速度的にザメルのが上。ただ射補抜きの火力ならノミデスが上 - 名無しさん (2021-12-05 21:30:50)
新規が古参をくいにかかるのはどうしようもない摂理だしなぁ - 名無しさん (2021-12-05 21:57:26)
ザメル出すならノミ出して欲しいのが正直な気持ち。元々ザメルの居場所なんてないから比べるべくもないんだけどね - 名無しさん (2021-12-05 22:34:32)
ガトも強いけど近距離でバズ下という選択ができるからノミドムの方が応用は効く。ザメルは完全固定砲台やってると強い - 名無しさん (2021-12-05 23:14:21)
このドムでJSAしたらすごい絵面になりそう - 名無しさん (2021-12-05 08:41:40)
下の方にトーマスとか言われてるのあるよ - 名無しさん (2021-12-05 12:44:45)
トーマス(列車砲) - 名無しさん (2021-12-05 14:16:50)
全員コイツで出撃して降りてくる時とか面白そう - 名無しさん (2021-12-05 00:32:43)
勝利した時、同系が複数いるとな、画面外に押し出されるんよ。側面の時はゆっくりと、後方なら割と高速で画面外に押し出されていく - 名無しさん (2021-12-05 22:37:04)
ガトリング強くないからバズ捨ててまで持つようなもんじゃないなあ、今からでもサブに移行しませんか? - 名無しさん (2021-12-04 22:56:09)
威力は特に高い訳ではないけど、2.6secで蓄積が取れるからHEのCT(6sec)の間を埋めるには十分よ。ジャイバズだと切り替えだけで2.0sec使うし。 - 名無しさん (2021-12-05 03:50:19)
およそ20発ほどでMA貫通しますけどなにか? - 名無しさん (2021-12-05 12:46:21)
20発呑気に打ってる間に蓄積とられてそう、ダウンさせられたりダウンさせられずに攻め継続された場合にやっぱバズの方が咄嗟にフォロー利くんだよなぁ。 - 名無しさん (2021-12-05 13:08:03)
横)相手がMA中=スラ吹かし中ならその状態でこっちが逆に蓄積を取られることはまずないだろうし(コスト体的にスラ撃ち可能な射程のある蓄積武器ってそんなにないだろうし)、MA中じゃないのならHEで止めれるぞ。まぁ接近されたときの対処力としてはバズのが良いってのもわかるけど - 名無しさん (2021-12-05 13:23:12)
この機体は単発よろけは複数あるけど継続射撃がサブに無いからガトリングでそれを補うのも十分に強いで - 名無しさん (2021-12-05 13:09:11)
総論で初心者向きの機体て書いてるけどそうかな?むしろ慣れてないと実弾が当たらないような?防御はおいといて、、。 - 名無しさん (2021-12-04 22:29:56)
ガトリングには広めのALS付いてるから、少し機体振るだけで大体当たりますよ - 名無しさん (2021-12-05 12:47:59)
ガトリングはミリ削りか、味方の邪魔をしない追撃くらいでしか使わない。即よろけの砲二種をキッカリ当てられなきゃ存在価値ないよ - 名無しさん (2021-12-05 18:34:35)
夜鹿涙目どころか号泣するだろこれ - 名無しさん (2021-12-04 20:04:31)
殴ったところでほぼ無意味に近いからなぁ、一応殴ってる瞬間は狙撃とめられるだろうけどそれだけ - 名無しさん (2021-12-04 20:07:43)
蓄積取れない→ウミヘビ何それ→下格以外微動だにしない、故に継続できない→寝かせてもすぐ起床、スリキズ→ステルス() - 名無しさん (2021-12-04 20:17:32)
寝かせないで横格連撃されると溶けるけどね。それ解ってて繋げれる人が相手にいると本当に面倒。 - 名無しさん (2021-12-04 23:37:41)
出来ればどれだけ攻撃当てれば倒せるか書いてもらっていいか、ミアドム使ってる視点だけどよろけ継続されたところで普通にバズ格で寝かせて味方に取ってもらうか時間稼ぎにはなるから溶けるってレベルで死なないんだわw - 名無しさん (2021-12-04 23:42:05)
横からだけどよろけ継続されてるのにどうやってバズ格入れるの? - 名無しさん (2021-12-05 02:18:44)
こいつ相手によろけ継続は衝撃吸収あるから無理。擬似的に高蓄積武器連打でハメられはするけど、それでもわずかに動ける時間が出来るからハメじゃないし夜鹿じゃ無理だろう。横格連撃は旋回の死角に入って当て続けるって意味じゃないかね - 名無しさん (2021-12-05 02:37:27)
こいつ相手によろけ継続するには強よろけを連打する必要があるので実質不可能。もし夜鷹で対処しようと思ったらウミヘビ(強よろけが軽減されて普通のよろけになる)⇒後ろに回って格闘⇒後ろに回って格闘⇒(ry をするしかないけど、そもそも後ろを攻撃しても緩衝材で30%カットされる。もっと言えば後ろに回られたらそのまま前進して逃げれば良いだけ(通常格闘ではよろけないのでそのまま逃げれる)だし、後ろに回り込まれずに横どまりな横格闘(強制転倒)やバズが当たるので逆に返り討ちにすることもできる。 - 名無しさん (2021-12-05 03:56:55)
続き)なので、無理に格闘を仕掛けるのではなくてフェダでの蓄積での妨害をしまくる方がこいつに乗ってていやな行為になる。 - 名無しさん (2021-12-05 04:02:09)
今、夜鹿乗りは宇宙戦仕様乗ってるから… - 名無しさん (2021-12-05 09:21:59)
宇宙仕様対実低いから下手すると能美の方がダメージレース勝てちゃうんですよね… - 名無しさん (2021-12-06 10:50:35)
チャー格以外を無視出来るレベルの硬さだから普通に強いな。自衛の転倒格闘も噛み合ってる。 - 名無しさん (2021-12-04 19:00:29)
カスパによるからなんとも言えんけどガズアルのビーライ緩衝材のところに当てたら794しか出なくて変な声出たわ。体デカいからつい狙いたくなるけど汎用は蓄積とって動き止める以外コイツ狙わない方が良いよなやっぱり - 名無しさん (2021-12-04 18:38:44)
最近の支援機ぽんぽん強よろけ持ってるからメタス狩り捗るんじゃ^~ - 名無しさん (2021-12-04 18:05:53)
コイツの脚部はドムの脚部分で、背部オプションはドム以外の後ろのタンク全受ってことでいいのだろうか? - 名無しさん (2021-12-04 17:43:59)
ついに高コスに長射程支援が追加されたのはいいが、よりにもよってコードゴブリンか...当然のようにZ~ZZのMSと同程度のコストだし - 名無しさん (2021-12-04 15:00:00)
一年戦争、0083、ポケ戦の機体でLV1で450~550ってZ、ZZ以前からあるのに何を言ってるのさ? - 名無しさん (2021-12-04 19:50:09)
オデッサ直後のドムの現地改修機で、連邦が終戦間際にテストしてたアレックスをも超える超高性能機ってねぇ… - 名無しさん (2021-12-04 22:57:46)
コストと設定された性能が同じと考えてるの?大丈夫? - 名無しさん (2021-12-05 01:13:53)
原作に対して蔑称使ってる時点で頭の程度はお察しよ。 - 名無しさん (2021-12-05 02:20:25)
これだけデカいと耐久やスキルも相応に盛らないと棺桶になるのは分かるけど耐格くらいは低めに抑えてほしかったかも - 名無しさん (2021-12-04 14:31:12)
代わりに対実上がるならまぁ…としか言いようが無い。現状でもヒットボックス考えれば飛び抜けて硬い訳じゃないのにこのまま対格下げられたら何も出来んじゃん - 名無しさん (2021-12-05 20:15:05)
シャゴホッドを思い出した。カラーリング寄せたいな…。 - 名無しさん (2021-12-04 10:58:57)
汎用と同じ感覚で殴りに言ったら迷惑かな - 名無しさん (2021-12-04 07:26:13)
遠距離からごっそり削れる手段あるんだから、よっぽど前線上げたい時以外突っ込むべきではないかと。旋回も遅いから近距離戦言うほど強いわけじゃないし。 - 名無しさん (2021-12-04 09:41:08)
ヒートハルバードで近接戦仕掛けてる僚機なら見たよ。近接戦も使いこなせれば強いんだろうけど、味方からの支援・護衛は必須だね。汎用(自分含めて)2機以上落ちたらすぐに溶けちゃってたし。 - 名無しさん (2021-12-04 13:11:22)
ケツに張り付かれても横格がかなり後ろまでカバー出来るからうまいやつなら対処可能なんだよな。まあ視点的に見切れてることが多いからニュータイプ的な当て感が必須だけど。 - 名無しさん (2021-12-04 13:52:14)
自分の意見としては、デカ過ぎて邪魔だから大人しく敵に弾当てられる場所で戦ってて欲しい。格闘も超威力なワケでもないし、とにかくデカいから邪魔 - 名無しさん (2021-12-04 14:46:31)
主砲ユニットがCF版とデザイン違うんだがなぜ変わったんだ? - 名無しさん (2021-12-04 06:03:20)
徳島のツイートでバトオペ2ではより設定画を重視したモデルに変更したってあったよ。 - 名無しさん (2021-12-04 07:50:00)
2年以上経てばザメルにほぼ全身特殊緩衝が付いてオマケにバズと転倒格闘とスモークが追加されるのか。 - 名無しさん (2021-12-04 03:50:31)
なおヒットボックスは5倍くらいになる模様 - 名無しさん (2021-12-05 20:16:49)
いくら蓄積型で余裕だとは言え、他の支援と違って倒すのに時間がかかるし(高耐久・近接自衛力・高速ダウン復帰でワンコン不可)、機体選択が限られるから現500、550じゃ最強格じゃないのこれ - 名無しさん (2021-12-04 02:15:36)
わかる。そりゃ倒せるは倒せるけど硬すぎて敵汎用がほぼ確実に止めにくるからかなりダルい。かといってガン芋してるこいつ行く前に前線の汎用対処しようとすると支援機を頼むチャット来るし - 名無しさん (2021-12-04 02:34:37)
短ダウンで追撃下格闘出来ないし、衝撃吸収で2種格闘ループも封じられてるから格闘型は本当にしんどい。かといって射撃は射撃で耐性高められるからそっちも時間かかる。だからと放置は出来ない機動性とよろけ回転+強よろけで害悪能力高すぎる。 - 木主 (2021-12-04 03:22:19)
ノーミーデスの天敵の蓄積系射撃強襲ってどのくらいいるかな? ティターニア、ジム・NS (V)、ガズエル・グラウ、ガーベラ・テトラ、ギャプラン… - 名無しさん (2021-12-03 23:52:53)
ジャジャもいるでよ - 名無しさん (2021-12-03 23:53:30)
砂漠で居たからG05のガトリングで死ぬまで嵌めれた。障害物の無いところだと死ぬぜぇ - 名無しさん (2021-12-04 00:38:41)
さすがにヘボすぎないかw とはいえ五号機とかなら御神体抹殺する時と同じ戦法が通じるよね - 名無しさん (2021-12-04 00:42:48)
デカいにはデカいんだけど前後に長いから戦ってる最中はほとんど正面に見るから意外と大きさ感じないな、横から見たり出撃マップで見るとビビるほどデカいけど - 名無しさん (2021-12-05 12:01:55)
500ならネロトレ - 名無しさん (2021-12-04 10:58:30)
コードフェアリーと違ってレベルが無いから鈍重。フィルモ積んでもまだ足りない・・・。 - 名無しさん (2021-12-03 23:51:05)
割り切ろう。旋回性が足りないなら、偏差射撃とかのPS突き詰めた方が効率良いよ - 名無しさん (2021-12-04 13:15:00)
この機体、ガーベラ・テトラだと凄い対処し易かったw - 名無しさん (2021-12-03 23:20:18)
近くに親衛隊が居ても、遠くから処理出来ました - 名無しさん (2021-12-03 23:22:27)
結局は相性だからね。蓄積系は衝撃吸収じゃ無効化出来ないから、蓄積系強襲だと三すくみで溶ける - 名無しさん (2021-12-03 23:47:54)
ノーミーデス、2機以上居る時勝利すると、ノーミーデス同士が干渉して僚機が浮き上がって自分の機体が押し出されてゆっくり迫ってくるんだがwwww - 名無しさん (2021-12-03 22:39:07)
何それ見たいw - 名無しさん (2021-12-03 23:12:06)
片方は自前で用意した方が分かりやすいよ。自機の隣で浮いたりするから。たぶん、ギャロップ部分に乗っちゃってるんだと思うけど - 名無しさん (2021-12-03 23:44:51)
というか、押し出されて画面から見切れないか?自機が埋まってて見えなくなったんだがw - 名無しさん (2021-12-04 00:39:46)
最終的になるんじゃないかな?6編成とかにしたら、こいつらの干渉どうなるんだろうね? - 名無しさん (2021-12-04 13:17:35)
やられてから復帰するまでの俯瞰マップで見ると、一瞬で判別できるくらいでかさが際立つなw - 名無しさん (2021-12-03 22:06:48)
バトオペ史上縦横奥行き合わせたらおそらく最大級の陸戦機だしなぁ。それでスピード125あるとかはドムが引っ張ってるだけあると言えるけども - 名無しさん (2021-12-03 22:10:53)
一人だけ屋台引きながら戦ってるようなもんだから目立つわなそりゃ - 名無しさん (2021-12-03 23:54:34)
戦う弾薬庫かぁ - 名無しさん (2021-12-04 13:19:14)
コイツが原因なんだろうけど4号機が湧きまくってて笑える アンチとして出すには意味わからんし攻め込まれてノミデスの強みまで消してるし何がしたい奴らなんだ? - 名無しさん (2021-12-03 22:04:28)
たぶん、理解が何通りもある答えがない問題だ。 - 名無しさん (2021-12-03 22:12:09)
コイツの立ち位置的に情報連結が機能しないから汎用で連結持ちの4号機出してるんだろ多分 - 名無しさん (2021-12-04 18:27:58)
もしも4号機bstの事を指しているのならリサチケ落ちしたから、素だと分からない… - 名無しさん (2021-12-04 21:57:32)
fairyやってないから分からんけどこの子ってfairyでプレイアブルなの? - 名無しさん (2021-12-03 22:03:56)
ストーリーでプレイアブルのステージもある。シミュやEXステージ系は触ってないからしらない - 名無しさん (2021-12-03 22:14:14)
Vol.1でな、603が地上廃棄したドルブを回収するのがラストなんよ。で、出来上がったのがこいつ - 名無しさん (2021-12-03 22:14:19)
vol2こいつで強制的に戦わされるステージある - 名無しさん (2021-12-04 03:21:46)
2日で見なくなったとかピーキーとか言われてるけどさぁ、出す場所間違えてんじゃないの?ザメルと同じ系の機体なんだからMAP選んで出せば強いという感想しか出ないけどな。 - 名無しさん (2021-12-03 21:10:51)
確かに出す場所は重要だよな。まぁ軍事基地で出しても狭い場所に引っ掛かる事を除けば特に問題なく戦えたし、この辺りは好みやフィーリングとかもあるんじゃないかな?あと、こいつがピーキーとかはちょっと何言ってるか分からない。 - 名無しさん (2021-12-03 22:07:02)
ピーキーは違うよね。どちらかと言えば扱える人が分かれる。ザメルとかザクタンクとかで停止撃ち後方射撃得意な人なら行けると思う。ガトリングと斧もあるけど基本は後方。動画で墜落とか出してるのあるけどあれは一歩間違えたら野良ではやばいからね。押せ押せならともかく。基本は無人や砂漠。軍事はジャムルでいいかな。停止射撃苦手だから自分はヒルドルブのほうが使いやすい。まあ硬いよこいつ。 - 名無しさん (2021-12-04 14:00:40)
強襲機を頼む!ステルスに注意!って打ちたいけどコイツがでかいせいで強襲が俺を壁にしたりするから素直に殴られとくのが吉みたいなとこある、そうそう即死はしないしな。 - 名無しさん (2021-12-03 21:00:17)
ガトリングってガチャ入ってたっけ… - 名無しさん (2021-12-03 20:07:20)
重ドラLv1で止まってるから機体のセットでしかない - 名無しさん (2021-12-03 22:12:47)
lv1使ったけどヘイト馬鹿高くて草なんだ。強襲がこちらに向かってくる前にメタスとかの射撃系汎用の弾幕で意外とすぐ溶ける。 - 名無しさん (2021-12-03 19:39:14)
メタスで?それは見間違いじゃね?強襲に対してもそこそこ硬いのに汎用にはめっぽう硬いぞこいつ。 - 名無しさん (2021-12-03 20:44:57)
メタスに側面突かれてよろけをさせられる、メタスに注意を向ける、側面を他の敵につかれる、どうすればいいの,,, - 名無しさん (2021-12-03 22:26:59)
だだっぴろいところに突っ立ってる君が悪い - 名無しさん (2021-12-03 23:57:52)
そういう時は身を隠すんだよ。なんで狙われやすいとこで戦ってるのさ? - 名無しさん (2021-12-04 13:22:21)
HEと三式は少しずれてても爆風で巻き込めるから、その辺りから近接戦考えた方がいいかも。もしくは、非常手段でハルバードでわざとカウンター取られて、タンクダウンを利用した高速復帰&無敵付与とかも考えられる。ワンチャン相手がダウンするし - 名無しさん (2021-12-04 13:28:59)
他の機体ならともかくコイツ身を隠すこと自体がかなり大変なんだよなぁ - 名無しさん (2021-12-05 20:20:43)
こんなデカさでスモーク意味あるんかい!(防御アップは美味いです) - 名無しさん (2021-12-03 19:34:12)
あれはエイハブ粒子を蒸着してるだけだから・・・ - 名無しさん (2021-12-03 19:40:29)
お前屁をこいただろう - 名無しさん (2021-12-03 19:41:35)
隠れてから次に頭を出す場所を読まれないっていう点では優秀よ - 名無しさん (2021-12-03 19:56:01)
強い弱い抜きにして出せる場面が限られてるしな。あっこのMAPor編成でこいつ出しても何もできん…と察しちゃう。 - 名無しさん (2021-12-03 18:41:23)
ピーキー過ぎて実装2日で見かけなくなったな - 名無しさん (2021-12-03 18:00:14)
レベル2になるとギャプランが間違いなく出てきて副兵装から蓄積を取りに来るしレベル1もティターニアのビーマシとかある。砂漠や無人とかで出す機体だろうがだいたいの位置がわかるのでザメルとかに慣れてないと厳しいと思う。 - 名無しさん (2021-12-03 18:29:37)
持ってるものは強い。ただ扱いが難しすぎる。 - 名無しさん (2021-12-03 18:31:28)
山岳、砂漠、無人ならフィンよりは活躍しやすいけどな。まあフィン、ガルスKとか対抗馬もいるしマップが限られやすいから出したくても出せないのもあるんじゃないか? - 名無しさん (2021-12-03 18:32:23)
そりゃ乗るにしてもどこにでも出てくわけでもなくマップを選ぶのだから木主の出撃している時間 - 名無しさん (2021-12-03 18:36:21)
によっては見ないのも当然だわな。 - 名無しさん (2021-12-03 18:36:38)
場所も扱いも他支援機より気を遣うからな。恐らく北極、廃墟、墜落は要ポジション取りと比較的人気と思われるマップで出しにくいのが難で逆にどこでも出されると困る感想だわ。 - 名無しさん (2021-12-03 18:41:14)
ピーキーとか、ちょっと何言ってるか分かりませんね。こいつでピーキーなら、ガンダムとか変態向けとかいうレベルになっちまうよ。 - 名無しさん (2021-12-03 22:19:55)
ジムNSのフェダーで対策簡単だよ。巨デブだから主兵装もムチもミサイルも当たる当たる。 - 名無しさん (2021-12-03 17:51:22)
使ってて思うのは巨体の割に生存能力が高すぎる - 名無しさん (2021-12-03 17:45:07)
なんか騒がれてるけど、どうせインフレで出番減る。 - 名無しさん (2021-12-03 17:23:00)
マートン「アイドントライクノーミデスサン」 - 名無しさん (2021-12-03 17:19:42)
砲身の位置が高いことを利用して、建物や段差に本体を隠しつつの砲撃がえぐい - 名無しさん (2021-12-03 17:16:55)
コスト割れていてもドーベンと並ばれると近づけん!いや、相手の連結に称賛なんだけどさ、、、自分もそんな運用したい - 名無しさん (2021-12-03 16:04:36)
この機体でジェットストリームアタックしたら、シルエットが完全に機関車になるで - 名無しさん (2021-12-03 15:59:21)
え?トーマスMOD当てたいって? - 名無しさん (2021-12-03 20:09:29)
やめれ!爆笑して集中できなくなるわ! - 名無しさん (2021-12-03 20:48:56)
事故は起こすものさ(爆発 - 名無しさん (2021-12-03 22:21:32)
略称をかんがえる木 - 名無しさん (2021-12-03 15:54:18)
ドミデス - 名無しさん (2021-12-03 15:54:59)
ドムデス - 名無しさん (2021-12-03 17:39:58)
ノミ。外見とは真逆だが。 - 名無しさん (2021-12-03 20:11:17)
ドムノミ - 名無しさん (2021-12-04 09:12:17)
ゾン念 - 名無しさん (2021-12-04 13:32:08)
魅力的なんだが停止撃ち実弾なんでガトリングとかあるとは言え扱える人が分かれる機体かなと思います。 - 名無しさん (2021-12-03 15:45:18)
高ドムカラーでヒートランサー構えたノミデス「ま、待ってください強襲機さん わ、私は決して支援機などでは…」 - 名無しさん (2021-12-03 14:29:58)
強襲機「相手に支援機不在なら強襲を抑えておかないとな」 - 名無しさん (2021-12-03 14:34:48)
当たったけど結局こいつはどっち持った方が安定なんだ?バズ?ガト? - 名無しさん (2021-12-03 13:47:13)
個人的にはガトは火力低すぎるし要らないかなと思った。よろけ手段、自衛手段としてバズ持ってるのが良い気がする - 名無しさん (2021-12-03 14:35:59)
バズ一発でよろける相手ならバズ格で寝かせる所まで行けるのがバズ。一方でよろけによる自衛としてはガドの方が安定してるし後ガドは射程400mなのが地味にデカい - 名無しさん (2021-12-03 15:04:45)
よろけ値5%を120発持ってるとしたら自衛火力として持たせたい。前線の近接戦で使うならバズかもしれないけど、そこまで出て行ったら味方の支援&護衛がないとタコ殴りされるからなぁ - 名無しさん (2021-12-04 13:35:25)
前後幅長いから横移動しようとすると通れない通路増えるのは注意だな - 名無しさん (2021-12-03 13:32:21)
いやー、タダガチャで当たった、当たった 斧が。これだけでどないせいちゅうねん・・・(泣) - 名無しさん (2021-12-03 13:30:41)
遭遇して思ったのは砂漠とか開けた場所だとくそ強いな。それに汎用だと面白いほどダメが伸びないし硬い。ただはめればザコ同然なので壊れとかではないがとにかくしぶとさがトップクラスなので削りきる前に敵がカットしにくるので厄介だった。攻撃面も面白そうなの充実してるけど重ドーガみたいだったしあいつがコスト上の分スキルとかでも負けてるのが悲しいな。 - 名無しさん (2021-12-03 12:37:27)
550だとバウがいるけど500だと射撃で削るのも大変だなこれ - 名無しさん (2021-12-03 12:27:58)
この手の芋虫を狩る為に鹿Vが使えたのにステルス無効かつ強よろけ強制ダウンと完璧な対策取ってきてて呆れ果てるわ 懐入られたら切り返せないのが支援機のコンセプトなんじゃねーのかよ C1と同じレベルの害悪機体やんけ - 名無しさん (2021-12-03 11:54:48)
最近の500コス支援はガルスKもアンステ持っててあれれ?ってなるわ。 - 名無しさん (2021-12-03 12:03:11)
ちょっとやり過ぎた感あるね。高HP、緩衝材3、衝撃吸収、(支援としては)高い対格は全部載せちゃダメじゃないかな…。強襲が近付けなくてくだらねぇ射的ゲー始まるぞ… - (2021-12-03 12:03:20)
さらに近づいても高めの耐格に衝撃吸収+強制転倒格闘持ちで転倒差し込んでくるので辛い - 名無しさん (2021-12-03 12:39:07)
さらにさらに衝撃吸収とタンクダウンでハメられないし格闘も複数回入れられない 硬さがより一層増すんだよな - 名無しさん (2021-12-03 13:24:22)
ブロールマッチではMSが群がって人気芸能人状態 - 名無しさん (2021-12-03 11:42:59)
手に入れたは良いけどまだ使ってないんだけどさ、ガトとバズとどっちが推奨? - 名無しさん (2021-12-03 10:44:01)
近距離のよろけ取り目的ならバズ。HEは近いと当たらない。 そこを割り切るなら400mでそこそこ蓄積も狙えるガト。まぁ自分はガトにしてる。 - 名無しさん (2021-12-03 10:48:30)
サンクス。蓄積狙える方を選択するわ。どこまで自衛できるかわからんけど(笑) - 名無しさん (2021-12-03 11:47:38)
能見です。 - 名無しさん (2021-12-03 10:34:41)
ドム蚤死です。 - 名無しさん (2021-12-03 10:43:06)
機関車ドーミス - 名無しさん (2021-12-03 10:50:54)
能見さんはコミュ症です。 - 名無しさん (2021-12-03 20:12:56)
ダメコンないのが唯一の救いか - 名無しさん (2021-12-03 10:13:11)
コイツに背部特殊装甲ってどうなん?恩恵感じる? - 名無しさん (2021-12-03 09:53:46)
近距離が4(フルハンで5)しかないから、そこに積みたいものが無いのなら良いんじゃね? - 名無しさん (2021-12-03 10:01:48)
開発の加護と寵愛を受けたザメル、いやザメルの利点何…主砲の弾数? - 名無しさん (2021-12-03 09:36:08)
足回りと弾持ちの良さ。ベストな射撃ポイントを転々としながらヨロケをばらまくのがザメルで、それより気持ち前目でガトリングも使っていくのがドムノミ。まぁAPが1発だけとはいえ全体的に火力が高い上にスモークや蓄積狙えるガトも付いてるこっちのが使い勝手絶対よさそうだけども。 - 名無しさん (2021-12-03 09:50:18)
ゲームのスタッフ小馬鹿にするのたのちいね~。中学生ぐらい? - 名無しさん (2021-12-03 09:54:56)
スタッフ乙、馬鹿にしてるのはザメルなんだよなぁ - 名無しさん (2021-12-04 10:41:09)
豆テクニック:相手にタックルを行い後がない場面では、タックルモーションの間にできる限り視点を後ろに回すとモーション終わりに高速で反転することができるので相手の攻撃を尻で受けることができて被ダメを大幅に抑えることが出きる。 - 名無しさん (2021-12-03 08:52:15)
ヘビアタ持ち強襲じゃないと簡単には落ちない堅さしてないかこいつ。ハメられてもすぐに落ちないおかげで味方がよっぽど遠くない限り間に合っちゃう - 名無しさん (2021-12-03 08:12:07)
北極で2機スタンバイされて吹いたw - 名無しさん (2021-12-03 04:56:52)
APF弾切り替え速いな、相手しててやたら良いタイミングで撃たれると思ったらこのせいか - 名無しさん (2021-12-03 09:39:20)
そもそもAP - 名無しさん (2021-12-03 09:50:39)
の切り替えが1.0secだからガトの蓄積やHEのよろけから確定で繋げられる。よろけ状態から回避を挟むには最短1.4sec経過後からだから。 - 名無しさん (2021-12-03 09:52:07)
撃った後の硬直にもよるんじゃないの?知らんけど。 - 名無しさん (2021-12-03 12:45:34)
そりゃAPは停止撃ちなんだしそこは大前提だろうよ - 名無しさん (2021-12-03 13:57:01)
こいつ北極で出るA帯レートって相当変態だぜ? - 名無しさん (2021-12-03 01:53:39)
広い場所に居続けるならいいけど、通行止めになる場所多すぎて味方にも邪魔じゃない? - 名無しさん (2021-12-03 11:43:35)
シャゴホッドかな? - 名無しさん (2021-12-03 01:15:37)
なんだこりゃライノサラスか!??って思ったら説明文にも書かれてて笑ってしまった。戦艦とかみたいに右舷側左舷側に迎撃装備とかあるのかと思ったけどドムに持たせる武装ラックしかないのね - 名無しさん (2021-12-03 00:59:58)
コードフェアリーだと大型ガトリングは本体にくっついてるけど、ガチャで実装するにあたってボッシュート(手持ちでの選択式)に変わったのよ - 名無しさん (2021-12-03 08:54:15)
視点もうちょいあげて欲しいけどそうすると砲だけちょい出し撃ちがさらに強くなってしまう可能性があるのか…? - 名無しさん (2021-12-03 00:45:31)
マジで強いな、ガワ大きいとはいえ遠距離で戦ってりゃ敵のライン考えてたら背部の位置とか気にしとけばそんなヒットボックス大きくないしバズもって自衛も余裕っていう - 名無しさん (2021-12-03 00:09:18)
積極的に振る機体じゃないとはいえさりげなく下格200%なの笑う - 名無しさん (2021-12-02 23:59:24)
なんだよ、この圧倒的ゲテモノは! ロマン溢れすぎてるだろ。陸のビグラングか! - 名無しさん (2021-12-02 23:47:29)
どっちかと言えば陸のデンドロビウム - 名無しさん (2021-12-03 00:04:42)
いいよな、いいよな! こーいう妙に尖った支援機は何としても使いこなしたくなる。 - 名無しさん (2021-12-03 00:23:34)
6機で出撃して縦に並んで6両編成したい - 名無しさん (2021-12-02 23:13:36)
装甲列車だ! - 名無しさん (2021-12-03 00:25:00)
ACfAのグレートウォールを思い出すな - 名無しさん (2021-12-03 13:35:48)
な、なんてこった!運営が俺のトークンを搾り取りに来た! - 名無しさん (2021-12-02 22:20:22)
ブロールマッチで人気を独り占め - 名無しさん (2021-12-02 22:12:32)
だったら全員がノーミーデスで出れば良いのでは?(名案) - 名無しさん (2021-12-02 23:25:41)
クリアー特典でなく、まさかのガチャで登場とはね・・・ - 名無しさん (2021-12-02 22:12:30)
略称は「ノミデス」でしょうか。あー、ごめんなさい。今日「飲みです」。 - 名無しさん (2021-12-02 22:10:32)
「ノーミさん」でしょ。マートンさんに嫌われそうだけど - 名無しさん (2021-12-02 22:13:49)
ドムデスでいいんじゃない?言いやすいしドムだってわかるし - 名無しさん (2021-12-02 22:19:59)
割と略しやすいし何だっていいんじゃない?ノミドムでも通じるし - 名無しさん (2021-12-02 22:28:27)
好きな風に呼べばいいやん決めなくても、このノリ寒いわ。 - 名無しさん (2021-12-02 23:14:22)
ミアドムでもいいじゃん、わざわざ関係ない言葉に無理やりつなげる事も無い - 名無しさん (2021-12-02 23:23:52)
NO、「ミー」です!(略し過ぎか) - 名無しさん (2021-12-03 00:01:59)
ドミスって言ってます。 - 名無しさん (2021-12-03 00:41:57)
ノームでしょ。フェアリーでミアの技は、やたらとノーム推しだった。妖精のノーム役なんだろな。 - 名無しさん (2021-12-03 01:07:31)
ヒルドムブ、略してドム部 - 名無しさん (2021-12-03 05:54:22)
「ドムが、私じゃないですと言ってます!」 - 名無しさん (2021-12-03 06:31:46)
背部装甲つけてケツ向けて近づくしかない - 名無しさん (2021-12-02 22:08:45)
墜落だと建物に隠れたまま撃てるのズルくね? - 名無しさん (2021-12-02 22:07:58)
このゲーム、砲とかにも当たり判定あったりするから、そこ狙えばいいよ。というか隠れて撃ってくる相手を削るなら基本か - 名無しさん (2021-12-03 00:04:25)
ノミなのに巨大!…寒いと分かっていても言わずにはいられないsaga。 - 名無しさん (2021-12-02 21:51:32)
ドムでヒートランサーみたいなの持ってるからドム高速実験型にカラー偽装すればバレないはず・・・ - 名無しさん (2021-12-02 21:37:06)
お前のような強襲機が居るか - 名無しさん (2021-12-02 23:20:54)
でかいババァ乙 - 名無しさん (2021-12-03 10:36:25)
こいつのダウンって通常と同じなのかタンク系みたいにダウン時間短いのかどっちなんだろ? - 名無しさん (2021-12-02 21:33:47)
タンク - 名無しさん (2021-12-02 21:45:59)
この前後幅・・・これはゼク・ツヴァイの実装に希望が見えた・・・? - 名無しさん (2021-12-02 21:30:38)
ガトリング使いたかったけどシミュのドラ必要だったのか…いつか手に入るかな - 名無しさん (2021-12-02 21:24:45)
実質新規タンク - 名無しさん (2021-12-02 21:06:04)
クイロ2、3積んでガトリング装備するとキャノン2種つなげてる間にリロード終わっててビビるわ。コスト帯的に火力はないけど蓄積と射程とASL範囲がかなりヤバいと思うんだが - 名無しさん (2021-12-02 19:58:01)
火力はキャノンの方で間に合ってるからあくまで自衛武装だけどクソ強いよね。よろけ連携したいけど味方邪魔しそうで怖い時にも使えるし。 - 名無しさん (2021-12-02 20:13:49)
このガトリング、地上で使ったらいけない性能のやつだよね…。あくまでも宇宙の逃げれる広さがあるから問題がない武器だと思う - 名無しさん (2021-12-02 20:21:50)
装甲ガン積みするとその辺の装甲重視汎用並みの堅さを得れる貴重な機体 - 名無しさん (2021-12-02 19:53:34)
尚ハンガー必須 - 名無しさん (2021-12-02 20:02:56)
ミス ↓の木の枝です - 名無しさん (2021-12-02 20:18:55)
ややこしい話だが何気に耐格持ちだから別に間違ってはいない - 名無しさん (2021-12-02 20:42:08)
そうか、コイツ背部装甲Lv3積むと後ろのデカいのの被ダメ36%軽減にできるのか… - 名無しさん (2021-12-02 19:33:38)
あれ全部背部なの… - 名無しさん (2021-12-02 20:57:06)
地上専用機で背部装甲積む価値が出てくる変態機体が出るとは思わなんだ - 名無しさん (2021-12-02 23:20:41)
なんていうか…すごく、大きいです…ってかこれ、ドムくっついてる意味ある? - 名無しさん (2021-12-02 19:31:58)
現地で拾ったヒルドルブの主砲をドムで使用するためにギャロップのカーゴでバランスと反動の耐久してるのでドムは必要です。 - 名無しさん (2021-12-02 20:54:28)
すごい耐久力だけど、前にくっついてるドム(のようなもの)って絶対後ろの本体より先に死ぬよね。それもだいぶ早めに - 名無しさん (2021-12-02 19:20:26)
固定装置ないからそこだけ復帰時間注意だけどそれ以外は気にせず後方支援やってればいいな。400mガトがだいぶインチキ臭い - 名無しさん (2021-12-02 19:19:39)
なんだこのでかいの!?もはや後ろが反対だろ - 名無しさん (2021-12-02 19:14:24)
ヘイトがヤバすぎる、守ってくれる味方ってよりロック散らしてくれる味方がいないと無理だわ - 名無しさん (2021-12-02 19:11:50)
Lv5ザメルよりも全キャノンの火力デカいなぁ…。その上通常よろけも自衛格闘も蓄積もできる…(白目 - 名無しさん (2021-12-02 18:39:26)
分かる人には分かると思うけど,ダンクーガの司馬亮が乗るマンモス機体にそっくりだな!あんまりに似ていたから吹いちゃった(笑) - 名無しさん (2021-12-02 18:34:18)
コイツ機体固定用バンカー付いてるけど、PVのしゃがみ状態だと旋回もあって使ってないみたいだがスコープ覗いたら使うのかね? - 名無しさん (2021-12-02 18:33:55)
こいつ練習しようとまず見て吹いたわ。でけーしなんだろ。ロマサガ2のクイーンわかる人いるかなあれかなって思っちまったw - 名無しさん (2021-12-02 18:30:44)
確かに似てる。殆ど動かない分クイーンの方が邪魔じゃないだけ遥かにマシだがな、コイツはデカ過ぎてとにかく邪魔 - 名無しさん (2021-12-02 18:38:24)
リアルクイーン「RIZAPしてきた」 - 名無しさん (2021-12-02 20:24:30)
何気にガトリングのASL範囲やばない?よろけも20発だし衝撃吸収機構のおかげで生半可な詰め方だと一方的に嬲れるな・・・。 - 名無しさん (2021-12-02 17:55:03)
しかも射程400あるんだぜ…(白目 - 名無しさん (2021-12-02 18:34:42)
頑張ってドラ重取っておいて、ほんま良かった。。。まさか他機体でこんな使われ方するとは - 名無しさん (2021-12-02 23:16:56)
下格がドライセンと同じ振りだったのが唐竹割にナーフされてるね。流石にコードフェアリーのままだと出の早さと範囲やばいからそうなるか、自衛の基本は横格だな - 名無しさん (2021-12-02 17:46:46)
ブロールで強襲に囲まれてて可哀想だった - 名無しさん (2021-12-02 17:39:56)
こいつ見てるとライノサラスが実装されてもおかしくないんだなと思った。 - 名無しさん (2021-12-02 17:34:55)
ライノサラスはヘヴィフォーク並の大きさあるから無理じゃね - 名無しさん (2021-12-02 17:41:13)
頭にバストライナー乗っけても問題ないレベルのデカさだぞ無理だわ - 名無しさん (2021-12-02 18:38:11)
ナイトガンダム版の仕様を取り入れたデンドロビウム、その可能性が見えた。 - 名無しさん (2021-12-02 17:34:07)
↑追記。宇宙専用は売れないからってここでよく言われているし。 - 木主 (2021-12-02 17:35:35)
こいつの護衛する大変なんだが。敵がこいつ挟んで反対に回り込まれ、さらにこいつ自身がケツを向けて視点が狂い、面倒臭ってなる。 - 名無しさん (2021-12-02 17:18:50)
もしかしてHEかバズから強よろけ繋がる? - 名無しさん (2021-12-02 17:13:42)
こいつ後ろの塊どうやって引きずってんの? - 名無しさん (2021-12-02 17:02:21)
そこがギャロップのブースター部分だからむしろドムがブースターに押されてる - 名無しさん (2021-12-02 17:05:42)
なるへそアナスイ - 名無しさん (2021-12-02 17:10:14)
素晴らしい、まるでツィマッドの精神が形になったようだ - 名無しさん (2021-12-02 16:47:14)
APFSDSの弾数と引き替えに、実用的なメインとスモークを得たザメル、て認識でおk? - 名無しさん (2021-12-02 16:42:29)
火力も切り替えもこっちのが上 - 名無しさん (2021-12-02 17:13:29)
なんなんだこいつ......w - 名無しさん (2021-12-02 16:14:01)
サザビーが後ろにいても完全に隠れるくらいおっきいのは笑ってしまった - 名無しさん (2021-12-02 16:04:52)
ノーミーデスの後ろでチャージ射撃武器貯めてバレないように時間稼いでる戦法があるらしくて笑ってしまった。 - 名無しさん (2021-12-02 16:53:50)
貫通武器ならそのままノーミーデス貫いて撃てるという理にはかなっている戦術も可能だぞ! - 名無しさん (2021-12-02 17:51:53)
Mk-Ⅲが後ろに隠れてチュンチュンできると - 名無しさん (2021-12-02 22:18:52)
デメジエール少佐の魂が宿った!⁉ - 名無しさん (2021-12-02 16:04:30)
チャー格下格決めても落ちないってそうとう硬いな… - 名無しさん (2021-12-02 15:48:23)
単純に高耐久なのもあるけど背オプ緩衝材でドム部分以外30%カットだからね。無茶苦茶硬い - 名無しさん (2021-12-02 16:04:00)
チャー格は緩衝無視やで。素のHPと耐格高いから1発じゃあ沈まんのは結構デカいよな - 名無しさん (2021-12-02 16:10:04)
どっちかって言うとドムが前部オプションだなw - 名無しさん (2021-12-02 16:17:49)
ダウン復帰が異様に早いのと持ち前の防御力で強襲に絡まれても問題ない - 名無しさん (2021-12-02 15:27:46)
やっぱタンク系と一緒で復帰早いよな、気のせいじゃなかったんやな - 名無しさん (2021-12-02 15:38:56)
気のせいかもしれんけど タンクより早いかも - 名無しさん (2021-12-02 16:40:14)
武装の回し方自体はザメルやドルブと一緒だけどクソ優秀なガド担げるのと強制ダウン格闘持ちなの本当に偉い。特に横格が正面からの回り込み許さないレベルで巻き込む - 名無しさん (2021-12-02 15:24:37)
旋回が低すぎるだろ… - 名無しさん (2021-12-02 15:12:34)
格闘振りたいとか考えなければ地上補正もあるからモーター2で十分使い物にはなるよ - 名無しさん (2021-12-02 15:25:45)
APFSDSへの切り替えが一秒って所かこれ? - 名無しさん (2021-12-02 14:51:18)
対策機体多すぎて厳しくない? - 名無しさん (2021-12-02 14:41:15)
墜落跡地で遮蔽から砲身出して撃つザメルで散々やってきた戦法使えば戦える - 名無しさん (2021-12-02 15:14:05)
もう来るとはたまげたなぁ - keasemo (2021-12-02 14:36:45)
「ログ1」をウィキ内検索
最終更新:2025年04月05日 13:44