スタークジェガン > ログ1

  • 本体手に入れる前はガチャバズ一択と思ってた、けど散バズに威力と即よろけ以外負けてんのね - 名無しさん (2022-07-31 23:05:40)
    • 実戦だと角裏にいる相手に足元バズできなかったり、カットの確実性が下がるのはけっこう痛い - 名無しさん (2022-08-01 02:22:27)
      • ガチャバズで足元撃ちなんか無理やろ、爆風ほぼ無いぞ - 名無しさん (2022-08-01 09:11:51)
        • これなんよね、爆風ほぼ皆無だから直撃前提だし、なにより140に盛ったジェシカとかならバズ格距離じゃない限り偏差付けての発射を見てから歩いて避けられる - 名無しさん (2022-08-01 12:39:45)
        • 無理か?普通に当ててるけどな。なんなら2匹巻き込むとかもあるぞ。腕部グレよりは大きい - 名無しさん (2022-08-01 12:49:16)
          • 寧ろ550の汎用共はほぼMA持ってるようなもんやしガチャバズより散弾の方がカット力あるやろ - 名無しさん (2022-08-01 13:56:40)
            • 別に常に相手がブースト移動してるわけじゃないんだし、むしろ横ブーストしてる相手に散弾でよろけ値80以上を安定+確実に稼ぐ方が難しいしカット力は比較にならん - 名無しさん (2022-08-01 14:03:07)
              • 550なんて先手取られそうならマニュ受け狙って前ブーしたりする奴が殆どやん、それにガチャバズはどんだけ頑張ろうと80%だけど散弾で半分以上当たるのが殆どだし、よろけ値の蓄積に関しても基本的には上になると思うが。安定して当たらないなら練習不足だろ。今やカンスト帯やら上位勢のクランマやってる連中は100%散弾使ってるぞ - 名無しさん (2022-08-01 14:10:03)
                • マニュ受けされてもマニュ発動中はサーベルしかできないんだし着地するまえに肩ミサなり腕ミサなりBRなり当てたら100超えるから問題ないよ。というかシュツガルみたいなマニュ2以上のめんどくさいのは肩ミサで止めるでしょ。100%と断言する根拠も全くわからんしお前の言う100%はどこから来てるんだか - 名無しさん (2022-08-01 14:15:16)
                  • お互いに持論が極論すぎる。臨機応変にな。 - 名無しさん (2022-08-08 09:16:19)
      • ディジュと同じでやっぱ即よろけと蓄積両方できて苦手な機体がいないってのがやっぱり強いんだよね - 名無しさん (2022-08-27 08:23:17)
  • 対デルタ用に出し始めたわ、そも汎用で支援の対策するってのが間違いだけど、強襲の助けになれれば片手間でも相手してやれる。 - 名無しさん (2022-07-31 20:51:14)
  • 宇宙におけるバズーカの近接信管の範囲って地上における爆風範囲と関係ある? こいつの通常バズは爆風狭いってのは知ってるけど、気のせいか宇宙でも近接信管の範囲が狭い気がする。 - 名無しさん (2022-07-29 18:50:01)
    • 狭いどころか演習で魔窟の股をすり抜けるし無いに等しい - 名無しさん (2022-07-31 23:57:07)
  • 好きな機体だし戦績も悪くないから乗ってるけど味方にキャリーされてる感あるんだよなー支援機に近い感じがしてしまう。 - 名無しさん (2022-07-28 23:16:24)
    • 俺もこれのバッジ目指してしばらく使い込んでたがそんな感じする。こいつ単体の力で連勝取ることができない機体でかなり味方に左右される。具体的にはイフシュナにキャリーされてる気がする。押せ押せを勢いづけることができるが他汎用が押されてるとどうにもならん、ジャンルは違うが寒ジムとかのマシ汎と立ち位置自体は近い - 名無しさん (2022-07-29 00:00:05)
      • 普段はゴリゴリ格闘メインで活躍したいタイプの汎用乗ってる人はそう感じてしまうと思う。この機体も陸戦フルアーマーとかメタスみたいに中距離維持した方が強いからなぁ。 - 名無しさん (2022-07-30 03:32:54)
        • だからこそ最前線を他人に任せざるを得ないという意味でキャリーされる機体 - 名無しさん (2022-07-31 21:19:38)
  • 拡散バズ毛嫌いしてたけど、慣れれば結構当てられるようになるし、何より飛んでるやつを落としやすい - 名無しさん (2022-07-26 20:32:15)
  • よろけてる最中でもEXブースト使えれば文句ないんだがなぁ。使う機会限られてるから使う事少ない。 - 名無しさん (2022-07-23 09:25:19)
    • 存在価値あるこれ?ほんと使いどころない - 名無しさん (2022-07-23 11:42:09)
      • 戦闘終了目前にガン逃げする時くらいかなー。擬似緊急回避Lv2で使おうとしてもよろけ終わりにしか発動出来ないから失敗する事多いし。ぶっちゃけ緊急回避Lv2付けてもらった方が良かった気がする。 - 名無しさん (2022-07-23 13:14:00)
      • 囲まれてよろけ食らった時に敵の射角の外に緊急回避→EXブーストガン逃げで味方と合流とか。 - 名無しさん (2022-07-23 17:05:07)
        • 囲まれてよろけ食らった時点で無理やわ。発動遅いもん - 名無しさん (2022-07-23 19:42:15)
          • 根性で回避狩りされない位置に緊急回避すんだよぉ - 名無しさん (2022-07-24 04:49:44)
      • タイマンで射撃よろけ取られて緊急回避→格闘振ってくる読みでEXブースト→タックルくらいしか使ってない。 - 名無しさん (2022-08-01 01:24:41)
  • 散弾が手前にいる味方に反応したりして弾道を通しにくいから普通のバズのほうがいいかな。よろけ値計算できんのも使いにくい - 名無しさん (2022-07-20 19:51:12)
    • 弾速遅いから限界射程で戦える武器じゃないし爆風も狭いから引っ掛けるのも難しい。どうせ同じぐらいの近距離で戦う必要があるなら散バズ運用練習した方が良いかなってのが自分の感想 - 名無しさん (2022-07-21 20:49:05)
    • 慣れだ。味方のバイアランの腕の下通して向こうの敵のよろけをとるぐらい慣れりゃできる。よろけ値なんて計算しないな。撃つ前からクリーンヒットしてよろける事がわかって撃ってる。 - プロシュート兄貴 (2022-07-23 18:04:10)
  • 散弾バズ使い慣れてきた!よろけほぼ確実に取れるようになったから、リロードも限定バズより一秒早いし、こりゃ快適だ♪ - 名無しさん (2022-07-06 20:45:08)
    • リロードじゃなくて発射間隔の間違い - 名無しさん (2022-07-07 00:54:17)
  • 劇中ではビームサーベル構えてる絵面がかっこいいのが罠だよな…射撃回してるほうが安定してるっていう - 名無しさん (2022-07-06 20:22:10)
    • なんだかんだドーベンとか強襲ズールとかはさっさと寝かせるに限るから、そう言う時は迷いのない牙突をお見舞いしよう - 名無しさん (2022-07-07 20:44:39)
  • 散弾の評価が高いみたいだけど、バズはあんまりなのかな? - 名無しさん (2022-07-06 20:08:24)
    • どっちもメリットデメリットあって、乗り手によるって感じだと思う。もしどっちも持ってるならどちらも試してみて自分に合う方選ぶといいよ - 名無しさん (2022-07-06 20:13:24)
    • バズは爆風がもっと広ければ悪くなかった - 名無しさん (2022-07-15 19:13:25)
  • 副兵装だけで弾幕回せるからクイロ盛でデブ機体は完封できる。個人的に散弾使い慣れないので早くバズ欲しい - 名無しさん (2022-07-05 19:24:50)
  • 未所持勢ワイ、昨日wowowでやってたUC一挙放送を観て猛烈にスタジェが欲しくなる。やっぱあの冒頭シーンは何度観ても良いものだ…早く再puしてくれー! - 名無しさん (2022-07-03 14:24:26)
    • 1位に選ばれた機体を後日抽選配給する投票を公式サイトでやってるからスタークジェガンに入れてこればいいと思うぞ、実際スタークジェガンは修正されてから環境機体にまでのし上がったし今欲しがってる人も多そうで1位狙えそうだしやる価値はある。 - 名無しさん (2022-07-04 04:44:48)
      • 確かに、やってみる価値はありますぜ! …ということで投票してきた、アドバイスありがとさん。強化ZZと迷ったが、奴はシナンジュのせいでもう半分息してないから見送ったわ - 名無しさん (2022-07-04 12:14:21)
  • 一部ですごく評価高いらしいけど全然乗り方が判らない。耐久もそれほどだしバズの当て感独特すぎるし格闘モーションも使いづらいし。単にマニュやフライトをワンチャン一撃抜ける一点だけで評価されてるのか?或いは北極専用か? カスパは耐久盛りなのリロ盛りなの射補盛りなの? - 名無しさん (2022-06-30 19:39:49)
    • マニュ2を抜ける武装と、中距離でも戦える武装がそろっているので、対強襲のストッパーとして使えるよ。自分は武装回したいからクイロ盛だね。拡散バズの当て感さえつかめれば活躍できるかと。 - 名無しさん (2022-07-05 07:41:35)
  • 乱戦気味の戦場でこっちが回避使ったの見抜いてチャー格ぶち込んで来た奴にオバブで「目の良さが命とりだ!」するの超キモチイイ」 - 名無しさん (2022-06-25 16:18:09)
  • これ使ってて一番テンション上がるのは北極初動でこちらの進路塞ぐように飛んで突っ込んできたバイアラン系の何かを散弾で叩き落した時 - 名無しさん (2022-06-22 14:09:17)
  • もしかして散弾バズの発射速度ってBRくらいある? - 名無しさん (2022-06-22 01:44:05)
    • そんなことはないけど普通のバズよりは弾速速い。 - 名無しさん (2022-06-22 09:04:00)
  • The - 名無しさん (2022-06-19 19:02:21)
    • バトオペ2って感じの機体 - 名無しさん (2022-06-19 19:02:37)
  • どう考えてもやりすぎな強化だな。ミサイルだけでちょうど良かった。 - 名無しさん (2022-06-15 22:38:06)
    • 強化後でも与ダメ以外軒並み平均未満だぞ? - 名無しさん (2022-06-15 23:07:20)
      • どの機体にも言えるが、使える人、使えない人は一定数いるからな。自分も強化しすぎではって思うけどね。 - 名無しさん (2022-06-19 01:11:57)
    • ミサイルとビーライは嬉しいけど他はカスパで補える範囲だからなぃ - 名無しさん (2022-06-19 13:55:17)
  • 回避後に格闘当てたらカウンター食らってなんだよこいつ回避2持ちかよと思って、ここ覗いたら回避1であれ?ってなったけどEXブーストか… - 名無しさん (2022-06-15 18:55:41)
  • 散弾も近接信管が付いてるから弾の炸裂するタイミングが敵の動きによって変わるので偏差撃ちの難易度がダンチ。個人的にはいつもよりちょっと大きめに偏差撃ちするとバッチリな感じやった。 - 名無しさん (2022-06-14 19:55:05)
  • 空飛んでるバイアラン系統のほぼど真ん中当てて落ちなかったんだけど。動画で確認してもど真ん中なんだけど。なんなの? - 名無しさん (2022-06-12 08:17:28)
    • 炸裂した場所が手前だったとか?かなりのスピードでバックされると散弾が当たらないのよね - 名無しさん (2022-06-12 08:35:47)
    • 昨日あったことだけどラグが酷い部屋があるらしく、よろけが2秒くらいあ遅れて発生する状況があった。ちゃんと当ててんなら散弾のせいじゃない。 - 名無しさん (2022-06-12 12:53:14)
    • 見た目上当たってても実際はヒットしてないって事が散弾系武装はあり得るから、入ったダメージからヒット数を逆算してみたら? - 名無しさん (2022-06-13 00:12:02)
    • ラグは感じなかったから上なのかな。後退してたといえばしてたし。一応納得できた、かな。ありがとう。散弾やっぱ難はあるな。 - 名無しさん (2022-06-13 07:23:53)
    • 動いてるのなら違うが、もし停止してるイゾルデだった場合200%まで落ちないからそれだったとか? - 名無しさん (2022-06-14 07:07:35)
      • 持ってないから知らなかったがそんなスキルあるんだな…厄介な機体作りやがって運営… - 名無しさん (2022-06-14 16:48:22)
  • 武器の回し方が解らなくて与ダメが出ない・・・バズ→肩ミサ→ビーライ→肩ミサorグレでいいの?それともバズ・ビーライで格闘振りつつ合間に肩ミサ・腕グレの方がいいの? - 名無しさん (2022-06-07 02:20:54)
    • 可能ならサーベル織り交ぜて数的有利やコンボ時間延長するのが良いけど射撃主体も間違いじゃない、柔軟に立ち回れるのがこの機体の強みだし状況に応じて使い分けて行くのが良い - 名無しさん (2022-06-07 05:08:07)
    • ミサイルは6発さっさと撃ちきってリロード回した方が結果的に回転良くなる。ミサイルがなくても散弾からバルカンで楽に蓄積を取れる。あとこの機体で与ダメを伸ばすのに大事なのはコンボではなく、味方との連携。 - 名無しさん (2022-06-11 16:38:36)
    • 逆に与ダメ出してる敵味方なんかほぼ見ないでしょ(体感)。ええんでない? 勝てれば。 - 名無しさん (2022-06-13 13:58:45)
  • ダメだ、運がクソ雑魚だから散弾バズが全然よろけない... - 名無しさん (2022-06-05 11:09:25)
    • PS5で胴体狙って偏差撃ちの癖の違いを覚えれば9割近くよろけるようになるぞ - 名無しさん (2022-06-05 15:11:33)
    • 兎に角スタジェに乗って散弾を撃て。毎日だ。そして自問自答しろ。自分はスタジェの何が好きなのか、もしくはスタジェに乗ってる自分が好きなのか、全ての迷いを断ち切った先に見える。     ……肩ミサイル強え! - 名無しさん (2022-06-06 20:47:15)
    • デブ以外はよろけ取れないものとして動いたほうがいい - 名無しさん (2022-06-06 21:04:43)
    • 細身相手なら他の武装で補助するのがよろしい、デブ相手ならエイム練習するしかない(基本的に胸の辺り狙うと良い) - 名無しさん (2022-06-07 05:05:09)
  • ミックスアップに出まくって遂に下格でクシャトリアの止めを刺してきたよ!これで袖付きめサンも成仏できるであろう - 名無しさん (2022-06-04 22:15:14)
  • レベル2の方が戦績良いまであるけどレベル3が実装されたらさすがにマニューバでも追加されないとキツいだろうなぁ。 - 名無しさん (2022-06-03 15:49:48)
    • 散弾やミサイルが本領発揮するの600以上だと思うドーベンとか見かけても、何?簡単によろけないと思っちゃてる?ヘイヘーイとかなるし - 名無しさん (2022-06-03 20:39:19)
      • その距離はドーベンも蓄積とれる武装あるから過信したらやられるよ。散弾射程短いし - 名無しさん (2022-06-13 21:16:49)
  • 地下部屋でなく通路のような一本道だと避けようがない散弾が強襲を襲うけど、地下部屋で戦うと旋回がキツイので地下に行くなら通路手前がベストポジション。中央倉庫屋根でミサイルぶっぱなしてる方が強いような気は物凄くする。 - 名無しさん (2022-06-02 02:09:27)
  • いよっ!蓄積よろけ取り名人!ちょっと言ってみたかっただけとです - 名無しさん (2022-06-01 20:49:11)
  • 補給基地で3連敗したが足回りやバズ性能、連邦系にしては大きめな体格と撃ち合いには不向きでバズを当てられるくらいの距離だと敵もよろけから格闘を仕掛けやすくて耐久が低めなこいつが寝かされたりして溶けたりしやすかったな。 - 名無しさん (2022-06-01 08:12:59)
  • 散弾で止まりにくかったリ・ガズィの弱体化はこいつにはありがたい。ゼク1は横移動しててもほぼ確実に止まるし - 名無しさん (2022-05-27 08:24:08)
    • 代頭するのは強襲ズールかなぁ。アイツもファーストコンタクトで散弾を当てれないと不利なタイマンになるからなう - 名無しさん (2022-05-27 09:15:36)
      • ×代頭→○台頭 おまけに誤字お恥ずかしい。リガズィのコメ欄見る感じそんな減らないかもな。ゼク1より目立たないのと、チャー格が下方されてないから強みが死んでないので。 - 名無しさん (2022-05-27 09:25:46)
  • 肩ミサが超弾速で一瞬でよろけ取れる武装ならわかるよ?でも違うよね?切り替えた後に肩ミサ3発なんてしてたら確実にやられるわ。ちょっとは考えろよ - 名無しさん (2022-05-27 06:54:07)
    • 君の主張がよく分からない。スタジェが弱いと言いたいのか、ミサイルが弱いと言いたいのか、どっちを主張するかによって反論の仕方が変わる。そもそもメイン武器が敵に当てれないことを前提に話を進めてることがちょっと不快だけど。 - 名無しさん (2022-05-27 08:10:45)
      • 触らない方がいい ずっと粘着してる散バズとそれを運用するコイツはどうあっても弱いと言いたいだけのやつだから 触らない方がいい - 名無しさん (2022-05-27 08:15:17)
  • 散弾でよろけ安定しない時点で足手まといなんだわ。肩ミサでリカバリーとか言ってその時点で1s以上経ってるんやが...自己満機体やろ - 名無しさん (2022-05-25 12:41:44)
    • 殆どのプレイヤーが散弾スタジェがヤバいと理解してるのに未だに逆張りしてるの哀れやな - 名無しさん (2022-05-25 14:35:26)
      • 評価は好みや相性もあるだろうけど射撃はスタジェ、格闘はイフシュナ/ギラズールが最近の上位の印象だわな 言い方はアレだけど今のスタークジェガンは雑に射撃をばら撒いてるだけで強いと思う - 名無しさん (2022-05-25 17:37:12)
        • とはいえ本当に雑に撃ってるだけではカットやよろけ取りがいい加減になるので、ここぞって時にキッチリカット出来る様によろけ計算はしっかりして撃っていく必要はある。 - 名無しさん (2022-05-26 08:51:22)
        • まぁこいつらが台頭してるのもあって基礎スペックは十分なのにゼク1種があまり暴れてないしな。今はマジでデブ機にとって冬の時代 - 名無しさん (2022-05-26 09:05:17)
          • デブ機に冬の時代以外の記憶がない気もするけど - 名無しさん (2022-05-26 10:46:09)
            • ドライセンやらジ・O全盛期はデブ春の時代とは言わんけど秋ぐらいはあったやろ - 名無しさん (2022-05-26 10:49:45)
              • 秋って良いのか悪いのか分からんが取り敢えず笑ったわ - 名無しさん (2022-06-14 02:31:57)
    • そういうおかしな逆張りしてるのって、使いこなせなかったか爆死したかのどっちかだってバレてるからな? どっちにしても恥ずかしいからほどほどにしとけよ。 - 名無しさん (2022-05-25 19:42:48)
  • スタジェは戦いやすい中距離をキープし続けるのがコツなんだろうけどなかなか難しいね。やっとガチャバズ手に入れたけど散弾の方が得意な距離で戦いやすい気がする。 - 名無しさん (2022-05-24 07:26:41)
    • 強化後は散弾BZ一択でしょ。散弾でよろけなかったとしても3連ミサイル追撃でよろけ取れるし、中距離で射線効かせて射撃で完結するのが強い(対面から見て一番鬱陶しい)わざわざバズ格範囲に入ってくるようなスタジェはただの鴨 - 名無しさん (2022-05-25 00:41:11)
      • むしろバズ格範囲に入らないスタジェはカモだわ、枚数として数えなくてもいいやってなる、こいつは普通にバズ格しつつミサイルやグレで穴埋めしていくのがいい気がするわ - 名無しさん (2022-05-25 13:17:57)
        • メイン、ビーライ、ミサイル3発×2 実質射撃だけでよろけを四回取る手段が用意されてて、回避吐かないなら全弾食らっとけやって機体だから、格闘振らんでもいいなって思うわ。 - 名無しさん (2022-05-25 15:26:52)
          • そういう考えならそもそも汎用乗らんでいいになるから論外だと思う。散弾は評価されてきてると言っても単発バズ以上とはまだまだ言い難い。 - 名無しさん (2022-05-26 08:31:31)
            • 汎用のらんでいいってのが言ってる意味がよく分かんないわ。あなたメタスとか乗っててもサーベル振りに行ってるの? - 名無しさん (2022-06-02 01:09:44)
  • ジャンプ撃ち強いから贅沢かもしれないけど墜落抑止制御欲しくなるな...体感だけどジャンプ撃ちだと拡散のラグタイミングズレ起きづらいし、肩ミサも爆風に巻き込みやすくて空中撃ちがかなり強く感じる - 名無しさん (2022-05-23 00:44:47)
    • 現状ゼク1種の追加だったりで強襲が元気だからスタジェは必須レベルになってるしこれ以上の強化はないだろう。 - 名無しさん (2022-05-23 11:21:37)
  • A+以下が使うと悲惨だな ポジショニングおかしいから射撃機会がない 機会を得てもエイム力がないから当てられない 結果何も止まらない - 名無しさん (2022-05-22 15:16:29)
    • A+以下とか君含めてこのゲームの大半やんw - 名無しさん (2022-05-22 19:15:37)
    • この機体に限った話ではないかと - 名無しさん (2022-05-22 22:35:40)
    • 糞みたいなマウントお疲れ。 こんなとこでそんな書き方しても誰も共感しないから、とっととS-上がって動画投稿でもすればいいよ。 そうすりゃどんな糞配信でも今よりはマシになる。 - 名無しさん (2022-05-25 19:45:40)
  • 散弾もガチャバズも弱い。エコーズのバズ持てたら強かったのに。使っててストレスしか溜まらんクソ機体 - 名無しさん (2022-05-22 15:06:41)
    • 愚痴板行ってこいw使いこなせもしない負け組くん - 名無しさん (2022-05-22 19:16:57)
    • 散弾が弱いとか使いこなせてないだけじゃん。下手クソアピールお疲れやで - 名無しさん (2022-05-23 20:49:47)
  • 散弾否定派じゃないけどバズも強いなこれ。 - 名無しさん (2022-05-22 10:48:56)
    • まぁ弾4発でこの性能ってのが散バズもガチャバズも問題なんだけどな - 名無しさん (2022-05-22 11:16:33)
    • バズなのに爆風0なのがね、ちゃんと爆風あればもうちょい選択肢には上がったけど - 名無しさん (2022-05-23 11:20:46)
    • 爆風が無いので扱い辛さはあるが、やはりスタジェの性能を一番引き出せるのはこのバズかな、と思う。 - 名無しさん (2022-05-26 08:37:54)
  • ガチャやったら沼バズーカ手に入れたんだが これ正直散弾のほうが良いな・・・・・・ - 名無しさん (2022-05-21 19:14:36)
  • ビーライの後格闘行かずに腕グレとか、ダウンさせたあとに腕グレ→下格 とか。ミサイルやビーライを追撃に使わずによろけ用として温存する目的として使える。 - 名無しさん (2022-05-19 17:48:37)
    • ↑枝ミスった。あと、オバヒ覚悟の下格で敵を寝かせたあと、ブーストでモーションキャンセルできなくても最速で腕グレ2発入るから覚えとくと良いよ。 - 名無しさん (2022-05-19 17:53:29)
      • なるほどです、足止まったところで細々入れるべきなんですね…。タックル後の格闘も割と使うのでグレ刺してみます。ありがとうございます! - 名無しさん (2022-05-20 00:54:51)
  • 割と使えるようにはなってきたんですけど、腕グレってどう言うタイミングで使うのがいいのでしょう?殆ど撃たないことも多くて勿体無いなと… - 名無しさん (2022-05-19 02:05:35)
    • 散弾やミサイルでよろけ取り損ねた時の蓄積の補助。あとはダウン追撃やFFするリスクが有る時にでも。 - 名無しさん (2022-05-19 03:46:35)
      • ダウン追撃は癖でビーライから入ってましたが、確かにちょっともったいないかもですね!蓄積も意識してみます。ありがとうございます! - 名無しさん (2022-05-20 01:06:08)
  • 調子のって650で出したらボコボコにされました。すみませんでした。 - 名無しさん (2022-05-09 16:58:14)
    • 2度としないで - 名無しさん (2022-05-11 01:03:46)
  • 散弾バズ使ってるんだけど、拡散するタイミングが一定じゃなくてばらけまくったり直撃コースで撃ってるのにゴミカスみたいな拡散パターン引いてカスだめよろけ無しとかあるのどうにかならないんか...???同じ当て方しても当たり方が違うの結構ストレスなんやが...肩ミサ撃てる時なら百歩譲ってそれでもいいけど敵のカットしまくってミサとBRがリロ入ってるタイミングでゴミパターン引くとクソ萎えてしまう...普通のバズ推しの人が多いのもこれが原因なんだろうか - 名無しさん (2022-05-06 21:26:05)
    • ミサとビーライがリロードならバルカン使おうぜ! - 名無しさん (2022-05-07 12:12:35)
      • バルカンは180までしか届かないからのう...遠くにカット届けようとしてカスパターン引いた時は厳しい... - 名無しさん (2022-05-08 02:21:42)
    • しゃーない。ただどのかわりにバイカスを一発で落とせる期待値は捨て切れない - 名無しさん (2022-05-07 12:33:19)
    • 別にヒットさせにくいのはいいけど、意味不明な挙動して狙って当てられないのは勘弁してほしいわ。稀にゼロ距離射撃しても当たらないことあるし - 名無しさん (2022-05-09 10:28:09)
      • 丁度いいタイミングで拡散する時と拡散するタイミングが遅い時とクッソ手前で拡散してカスあたりになる3パターンあるよな...きちぃぜ - 名無しさん (2022-05-15 22:11:43)
    • ゴミパターン引いたらはぁつっかえ!ってなるけどそれ以上に強襲やMA汎用を距離300ぐらいで一撃で止めれるのがデカすぎるからガチャバズ使う気にはなれん、使う前は散弾パターン神にお祈り捧げてから出撃しよう - 名無しさん (2022-05-09 10:31:01)
    • まぁ、当たり前だけど汎用としては安定してよろけを取れない武装はカットが安定しないのでどうしても評価が一定以上は伸び辛い。優秀なんだけどついつい中距離をキープしたくなってしまう。 - 名無しさん (2022-05-26 08:45:12)
  • 宇宙マップで敵のジオングと戦うのが楽しいwUCの冒頭みたいな雰囲気が出る - 名無しさん (2022-05-06 15:50:11)
  • 射撃マップならともかく、火力出せるからって廃墟や北極で複数投入しないでおくれ。相手する分にはボコれていいけど - 名無しさん (2022-05-03 23:35:01)
  • 欲を言えば切り替え0.5にしてほしかったな。散弾使うにはまだ足りんわ - 名無しさん (2022-05-03 16:00:49)
  • 零式やバイカスみたいな別ゲームーブしてくるフライト機を撃ち落とし、強襲のマニューバを止め、絶対強襲止めるマンのイフシュナを味方強襲に近づけさせず追い払ったりと、役割多くてやたら忙しい - 名無しさん (2022-05-02 00:40:25)
  • 散弾バズからミサイルが安定して繋がるようになったのが本当にデカイなこの機体。後、腕グレもバルカンも普通に優秀なので近中距離の射撃戦本当に強い - 名無しさん (2022-04-30 18:36:08)
  • 何これ壊れ?二機くらい編成に入れて壁の後ろからカットしつつヘイト取ったら引き撃ちしてれば敵がまあ止まるわ溶けるわ。シュナイドと対面すると可哀想になるな - 名無しさん (2022-04-30 13:25:40)
  • ジェDのバズをくれぃ!散弾はやっぱ肝心な時に安定感無さすぎてダメだわ。何度敵のコンボカット失敗して味方に恨まれたことか... - 名無しさん (2022-04-30 12:16:53)
  • このコストに多いチャー格リガズィを散弾一発でわからせられるの偉大だわ - 名無しさん (2022-04-29 07:36:44)
  • EXブーストってどうやって使えばいいんだ…? 1試合で1回も使わないなんてザラなんだが積極的に使うべき? EXAMみたいな「ここ!」っていう場面が分からん - 名無しさん (2022-04-28 01:22:59)
    • 単純に緊急回避Lv2と同じ使い方がまず1つ。回避すると正面から格闘ふってくる人多いからそれ読みでEXブースト発動即タックルでカウンターとれる。カウンター成功してもブーストはOHのままだけどね。あとはここで敵に捕まったら絶対落ちるって時に発動して高速で逃げるとか、回避2連続とか。絶対使うかな。 - 名無しさん (2022-04-28 01:36:46)
    • 相手に囲まれるとき、オバヒで相手の追撃が来そうな時とか。そのまま落ちた方がリス合わせやすいとかじゃなければガンガン切ってしまっておk - 名無しさん (2022-04-28 09:04:01)
  • なんか武装が足りなくない?そうだ胸部マシンキャノンが無い!! - 名無しさん (2022-04-27 15:07:48)
  • あんまり話題にならないけど、N格めっちゃ優秀じゃない?発生とリーチが。 - 名無しさん (2022-04-27 10:20:06)
  • いやまぁ強いけど何機も要らないよ…皆が皆引き撃ち逃げ撃ちしてたら試合にならん - 名無しさん (2022-04-26 14:03:48)
    • 皆が皆引き撃ち逃げ撃ちできるならいいぞ。野良では無理だろうがな。 - 名無しさん (2022-04-26 14:54:57)
    • 逆に言えば皆引き撃ち逃げ撃ちしないと対処が難しいほど強い、とも取れるが・・ - 名無しさん (2022-04-27 13:14:31)
  • 散バズを至近距離以外で使う場合、肩ミサとセットで蓄積とダメージ稼ぐ武器だと思ってる。というかその使い方が強い。散バズ→0.77s肩ミサで余程ガバらない限りマニュ持ちだろうが関係なく足止めれる、というかこの組み合わせで止めれなかった経験がない。同じような距離でバズ使ってきたけど、ほぼ結局直撃狙わないといけない割には弾速の遅くて切り替え等の取り回しの悪さも気になった。クイックローダー積んではいたけど即ヨロケ武器はBRで十分回せたし、そこまで散バズが叩かれる理由が逆に見つからなかったな…。普通のバズも好きな人は使えば良いんじゃないとは思うし、どちらが産廃って訳でもないよコレ。 - 名無しさん (2022-04-26 08:16:04)
  • シュナイドやドライセンと組めると本当に楽しい。すぐカットしてあげられるし。 - 名無しさん (2022-04-26 01:51:15)
  • 積極的に格闘振らない方が良いまであったりするのかな今のスタジェ。もちろんダウン取れる時は取るとして - 名無しさん (2022-04-25 19:46:52)
    • 散弾使うと、ヨロケ取れたり取れなかったりするから、格闘振りにはなかなか行けんな。与ダメは、それで取れてしまうし。 - 名無しさん (2022-04-25 20:39:31)
  • コツ覚えれば散弾でも普通によろけ取れるな。なんなら壊れてるんじゃないかってぐらいに強いぞこいつ? - 名無しさん (2022-04-25 01:13:23)
    • 書込禁止してもらってから露骨な散弾下げコメなくなったから散弾絶許マンが一人居ただけっぽいんだよなここのコメ欄も。 肩ミサが強いのは言うまでもないけど、散弾バズの当て感が安定するとドライセンとかザクⅢ対面めっちゃ得意だから、武装が実弾寄りなのも相まって火力もよろけも量産できる - 名無しさん (2022-04-25 09:15:53)
      • かつてのスナⅡマシ教みたいに何度でも蘇るかもしれんぞ…w - 名無しさん (2022-04-26 13:23:21)
    • わかる。散弾最初評判よくなかったから使ってなかったけど、意外と使える。ただ偏差撃ちが難しいのと、段差で肩から上しかでてないような時にほぼよろけ取れないんだよね。廃墟とかとくに多い。 - 名無しさん (2022-04-25 23:22:47)
    • 散弾バズは確かに楽しいけど、同じ当て方しても拡散タイミングがズレてたりクソばらけ拡散引いたりでダメージ違ったりよろけ取れなかったりするの大分ストレスだな.....たまにハズレ引く的な意味でこっちの方をガチャバズって呼びたいわ...。 - 名無しさん (2022-05-06 07:38:08)
  • あんまりこういう事言うのもアレだけど射撃汎用追加したり強化すると前に出ない、射撃汎用ばかりだして前線崩壊したりってケースが爆増してるからもうちょっと考えてから強化なり追加なりして欲しい - (2022-04-24 01:22:01)
  • 散弾はレティクルのやや右狙うと細い機体にも上手く当たってよろけ取れるね。コツが分かると本当に楽しい機体だ - 名無しさん (2022-04-23 06:51:31)
  • カスパ耐久に盛るかクイロ積むか悩むんだけどみんなどっち? - 名無しさん (2022-04-22 18:58:04)
    • 強化パーツスロット解放してクイロも耐ビームも耐格闘もそれなりに両立して積んでる。最低限耐ビーは優先して積んだ方が良いと思う。 - 名無しさん (2022-04-22 21:37:31)
      • 両立か、うまくバランスが取れるようにしますわ、ちな今55って実弾の方が痛い武装多いと思うんだけどそれでも耐ビーの方がいい感じ? - 名無しさん (2022-04-22 22:09:52)
        • 耐実弾は元々そんな低くないから良いかなぁと。スパガンのミサイルとかフルで食らったら痛いけど射線意識してれば避けれるしなぁ。 - 名無しさん (2022-04-22 23:01:05)
          • なるほどなるほど、ありがとう、参考にします - 名無しさん (2022-04-22 23:05:43)
  • ドーベン相手でも余裕かと思ったけど真正面タイマンはよろけの手数の差でちょいキツいね。遮蔽物利用してチマチマやるか散弾下格でさっさと寝かして脚狙いでコンボぶち込むべきか。 - 名無しさん (2022-04-22 09:51:18)
    • ドーベンって他の敵と混じってる時に衝撃吸収で即よろけ耐えながら火力押し付けてくるのが一番厄介だから自分は散弾下でさっさと寝かせてから追撃入れるか他の敵狙うかにしてるわ。孤立させちゃえば元々低HPだから味方の追撃もして貰えばサクっと落ちるし - 名無しさん (2022-04-22 10:06:57)
    • 削り切るのはまぁ難しいな。真正面からじゃなければ肩ミサでも散弾でもよろけがすぐに取れる分かなり対処しやすい部類のMSではあるが - 名無しさん (2022-04-22 18:31:03)
    • ドーベンは基本さっさと寝かせて狩るのが吉。普通の機体なら安易に寝かせると駄目だけどドーベンならワンダウンでHPのほとんどを削れるから遠慮せず下格ぶち込むべし。 - 名無しさん (2022-04-27 13:11:52)
  • 550ではガチャBZ大好きだったけど600では散弾1発でドーベンやバイカスに有利とれるのが楽しすぎて散弾のみ。イフシュナは交戦距離が近いからバイカスに上とられるときついけど、この子はバイカスが立体機動してても(まだ)当てやすい、と思った - 名無しさん (2022-04-22 01:32:32)
    • 真面目に得意とする交戦距離や射程とか考えると散弾バズスタジェはバイカス落とすのにはかなり最適解に近いんじゃないか。自分もかなり落とせたわ。まあガチでうまい使い手は一瞬で詰めて死角から攻撃してくるからどの機体でも対応間に合わんし。 - 名無しさん (2022-04-22 08:34:02)
      • 某与ダメ21万の人と廃墟でマッチングしたけど、3,4回は落とせた。まぁ落とせるだけで撃墜まではもっていけないからその後の無敵時間からの反撃でボコボコにされて結果惜敗w並みのバイカスなら楽に落とせる気がする - 名無しさん (2022-04-22 21:39:50)
  • 何回か使ってるんですが、散弾からの蓄積の重ね方針がイマイチ定まらないです。オススメの蓄積のさせ方ってありますか? - 名無しさん (2022-04-21 17:51:36)
    • 散弾威力一発とよろけ値が180=10%なので汎用1260以上なら肩ミサ一発で蓄積よろけるで! - 名無しさん (2022-04-21 20:19:10)
      • 温存しがちだったんで、あんまり使ってなかったです。やってみます、ありがとうございます! - 名無しさん (2022-04-29 13:39:15)
  • D型バズも持たせてくれあっちの方が使い慣れたバズに近いし - 名無しさん (2022-04-20 22:06:11)
    • ジェガンだし同じでいいじゃねぇかと思ってたがよくよく設定というかプラモを見ると別の形なんよな… - 名無しさん (2022-04-21 07:59:38)
  • 宇宙だとスタジェの利点全部死ぬ説 - 名無しさん (2022-04-20 18:53:19)
    • 散弾が宇宙で強いって聞くけど、暗礁だとかで乗ると射程でわからされるだけだから狭いマップでおすすめするわ - 名無しさん (2022-04-20 21:46:57)
  • 論争が起きるのは自由度の高い機体と言う見方もできるな。迷う事は良い事。一択はつまらない。 - 名無しさん (2022-04-20 11:08:57)
    • というかほぼほぼ「キノコタケノコ戦争」みたいなもんだと思う。自分の好みや相性の問題なんだから決着付くわけない - 名無しさん (2022-04-20 18:34:41)
    • 面倒になってきたから最近はディジェに乗ってるよ。動画みたいに中距離から射撃ばかりってのもなんかね、、。武装はどっちでもいいけど立ち回りがわからん。 - 名無しさん (2022-04-20 21:24:14)
      • スタジェ乗るなら中距離から火力とストッパー役し続けるのが一番最適解やと思うよ。前出てバズ格ガンガンしたいって人には向いてないかも - 名無しさん (2022-04-21 09:43:00)
        • 耐久柔らかいからね - 名無しさん (2022-04-22 00:56:51)
          • うん、緩衝材特に働きやすい訳でもないし、MAもないからね。 その分HP上昇貰ったしカスパで装甲に回したりもし易くなったから中距離で撃ち合いしてる分には前より硬くなったなと思うよ - 名無しさん (2022-04-22 09:30:07)
  • 理論上なら散弾の方が強いと思うけど、敵が真正面の時以外はなんだかんだ信頼できない武装だよね。そのせいでマニュ抜けしたい時は結局「よろけたかな?」と下格確定のタイミングを見送っちゃうよ。そもそも散弾がよろけなかったならコンボ必須いっそう割り切ってガチャバズのMA2抜けコンボを覚えた方がいいよね、個人的には。 - 名無しさん (2022-04-19 23:53:49)
  • とりあえず散弾は早よ下方修正して(前の仕様に戻して)くれ。 - 名無しさん (2022-04-19 20:21:04)
  • どっち使っても文句言う奴は言うから気にせず自分が使いやすい方使えばいいんじゃね、で終わる話でよくもまあこんな盛り上がるもんだな - 名無しさん (2022-04-19 17:02:37)
    • どっちかっていう散弾絶許勢がいつまでもネチネチ引き摺ってるように見えるけど、都合の悪いレスは無視してるから荒らし目的やろな - 名無しさん (2022-04-19 17:12:57)
      • 強襲乗ってて中距離からスタジェにヨロケハメさせられたんかね。 - 名無しさん (2022-04-19 20:31:29)
      • 本気でそう思うならそういう書き込みはしない方が良かったぞ。この手の騒動の場合は最後まで相手の非を主張してる側が騒いでる方と見なされる。 - 名無しさん (2022-04-20 08:13:26)
      • それじゃあないと思うよ。どっちでもスタイルに合えばいい。 - 名無しさん (2022-04-20 21:20:12)
      • ゴミ散弾抱えてる時点で地雷機体だわ。しかもその武器は激渋確率だから所有率もウンチ。こんなの信用出来ん - 名無しさん (2022-02-10 22:33:11) これが始まりかな?その後の書き込みと今を見る感じ案外当たってるかもね。 - 名無しさん (2022-04-21 01:21:16)
    • 何がヤベーって他人の意見に同意できなくてもフーンで済ませとけばいいのに、自己顕示欲ヤベーから態々対立を煽りに行くメンタルよ。もう少し互いの意見を飲み込んだ上でリスペクトした討論になってるなら見てても参考になるなになるなって思えるけど、お猿さんの威嚇し合いみたいな内容みてて冷静な判断出来る人間の意見には見えないから全く参考にならないなって思うわ。 - 名無しさん (2022-04-19 18:33:15)
  • 3発肩ミサイル→下格は入るらしい。個人的には肩ミサはよろけとりに使いたいからケチって腕グレ→下格にしてる。ミサイル1発分火力でないけどゆっくりやっても繋がるから。 - 名無しさん (2022-04-19 16:18:09)
    • ナイス運用だね!腕グレは回転率良いしね!! - 名無しさん (2022-04-19 20:30:32)
  • ダウン取ったあとはミサポ×3に下(N?)が最大火力なんだろうか 寝かした後は離れつつ追撃したいからついミサポを6連射してしまうんだけど、最速キャンセルすればちゃんと全弾入るのかな? - 名無しさん (2022-04-19 14:38:43)
  • バズ論争に限った事ではないけど - 名無しさん (2022-04-19 11:12:31)
    • やべ・・途中で送ってしまったんゴメンよ。 バズ論争に限った事じゃないけど「どちらも長所がある」「使い分けで良いのでは」って意見があってもそこには触れず対立側がいなくなるか飽きるまでネガキャン辞めない層はいるから荒れ続けるのはもう諦めるしかないね。このwikiで3年以上経過しても一向に治らない病気みたいなもん。 - 名無しさん (2022-04-19 11:18:58)
  • 散弾はどの距離の相手に撃っても機体の手前で爆発して放射状に広がる仕様なのかな?手前で爆発するから相手がこちらに向かって来てるとよろけを取りやすいが、後退してる相手にはよろけを取りにくい印象。つまり近距離でも相手が後退してるとよろけを取りにくいし、逆に中距離でも相手が近づいてるならよろけを取りやすい。基本散弾始動になるだろうから相手の動きを見てよろけるか判断し、次に繋げる武装を考えないといけない気がする。そこまでやれば通常バズより期待値が出そう。 - 名無しさん (2022-04-19 10:51:02)
  • ヨロケハメとか回避狩り重視してるから通常バズ使ってる。対強襲とかドラ ザクIII シュナに対する対応力が欲しい時は散バズだけど、実際廃墟くらい交戦距離が近くないと信管不発レベルでヨロケないからあんまり使わないな - 名無しさん (2022-04-19 00:51:43)
  • バズは使い分けでいいんだよ。個人的には地下とか北極みたいな狭いところなら散弾の方がやりやすいし、墜落無人のような直線の戦闘が多いマップならバズの方がやりやすい - 名無しさん (2022-04-18 20:15:18)
  • 散弾バズ信仰してる奴は大体「慣れると当たる」とかいう当て方やそういうのを説明する気が無いのが笑える、慣れとか1番あてにならんし信用できない説明だな。 - 名無しさん (2022-04-18 15:23:50)
    • 逆に通常バズしか信仰していないし扱えないのやばいですね。どっちも一長一短だからこそLvやマップ地上宇宙、味方の編成次第で使い分けるべきなのに出来ないとは。それに通常バズも弾速速いとはいえ爆風が狭くほぼ直撃を狙う必要があるし弾速が遅くなったビーライのような当て感がいるのであなたが嫌いそうな「慣れ」がどのみち必要ですね(バズの括りで見たら弾速早いしダメ高いし即よろけなの便利なんだけどなぁ)あと散弾でよろけ取るコツでしたね近~中距離時に敵の中央辺りをレティクルで捉えて少し偏差いれて撃つだけ、ペレット拡散時の爆風が敵全体を覆うように意識すると分かりやすいですかね。オブジェクトや味方に判定吸われそうだったり至近距離ならビーライ構えましょう散バズ=ショットガンでは決してないので。結局当て感や撃つタイミング覚えるためにはどの機体どの武器でも出撃して「慣れ」ていくしかないので嫌だと思いますが頑張っください。個人的使い分けはLv1を通常バズLv2や宇宙なら散弾バズ使うことオススメ。Lv1は相手の編成次第で細身機体が多かったりした場合散バズだとよろけ安定しないので直当て通常バズの方が有用な場面が多い、Lv2はバイカスドーベンメタとして役割が持てるし宇宙は通常バズに信管がないので剛腕エイムじゃない限り散バズ一択。 - 名無しさん (2022-04-18 16:29:43)
      • ちょっと待って未所持エアプですがこいつの通常バズは宇宙だと信管ないってマジ?嘘だったらかなりのネガキャンになりますが - 名無しさん (2022-04-18 17:38:23)
        • 横からだけど、試してみた限りスタジェバズでMSの足首の間あたり狙い撃って股抜けした。クレイバズーカやジャイアントバズーカだと足首の間だけでなくその下狙ってもヒットしたから信管が無いか限りなく範囲が狭いかのどっちかだと思うよ - 名無しさん (2022-04-18 18:25:43)
        • 横からだけど初心者用項目見たら宇宙バズはあるってよ。ただ近接信管あっても爆風小さいから当たらなかったみたいなことはあるかもしれんがその辺りはわからん - 名無しさん (2022-04-18 18:28:56)
        • 書き方がよくなかったですね申し訳ないです。宇宙の信管に関して項目にはありますが信管範囲が大変狭いことと爆風が狭いことで無いに等しいです。このコメントを見て再度演習場でどれくらい信管が作動しないか確認して来ましたが他の通常バズでなら信管で当たるような股下や脇の隙間を抜けていきます。また信管範囲検証のため固定装置でよろけず動かないパラスで行いましたが大型ミサイルの隙間を通り抜けるほど驚きの狭さであり私の結果としてほぼ直撃コース(もはや弾頭自体が機体に当たってるレベル)でないと発動しなかったです。 - 枝主 (2022-04-18 19:33:51)
          • なるほど…?宇宙でEWACジェガン用にバズ狙って回そうかと考えてましたが直撃じゃないと期待できないレベルなら考え直しますね…ありがとうございました - 未所持エアプ (2022-04-18 19:50:14)
      • 宇宙は散弾使ってるからどっちも使えるけど、地上は絶対使わん。確実によろけさせる弾が出せるのと意味のわからんランダムな弾を地上でのカットに撃つなら絶対散弾は無理。慣れ慣ればっか言ってないで散弾のコツとかさっさと説明すれば、納得出来るよ?慣れしか言わんのが腹立つんだわ。あんたみたいにしっかりコツを語れば通常バズ派だって少しは分かってくれるんじゃないか。 - 名無しさん (2022-04-18 21:40:13)
    • そもそもゲームにおいて慣れは一番重要な事なんですけど通常バズは誰でも使えるような代物なんですかね。それだったらプロスタの武器は通常バズ一択になってそうだけど - 名無しさん (2022-04-18 16:49:43)
      • 慣れで押し通るなよ、使い方説明しろや少しは。バズは確実によろける弾が直接出るんだから偏差とか胴体撃ちとかで説明しようがあるが、散弾派は慣れだのエイムがどうだのばっかやんw - 名無しさん (2022-04-18 21:35:16)
        • しかしねぇ…こちらの立場としてはバズと同じように多少の偏差撃ち意識して胴体に当てろとしか言えないわけだから… - 名無しさん (2022-04-19 08:37:51)
          • よく喋る...!(ミサポ) - 名無しさん (2022-04-19 20:37:51)
        • 説明も何も通常バズとは偏差撃ちの具合が違う事が1番の違いでそれすら分からん奴が喧嘩腰で草まで生やしてくるのがヤバいんよ。下の方に説明したけど、説明した事に関しては触れて来ないしな。 - 名無しさん (2022-04-19 08:59:30)
        • 安定しない人がどんな撃ち方してるか分からんから胴体撃ちや地形への反応に気を付けろ以外の具体的なアドバイスは無理でしょう。せめて動画でもあれば・・・ - 名無しさん (2022-04-21 01:39:33)
  • バズの爆風が狭い所為で距離はともかく斜面やちょっとしたオブジェクトの高低差で爆風が届かなくなる為足下撃ちが安定しないガチャバズVS弾のバラけ具合、拡散タイミング、1発当たりのよろけ値、散弾単体の当たり判定が絶妙なハーモニーを生み出し拡散次第で止まってる敵にもランダムでよろけが取れない散弾バズ 素直に爆風広いバズとジオンショットガンの威力とガワだけ違う奴でよかったじゃん... - 名無しさん (2022-04-18 13:07:29)
    • ジオンショットガンは副兵装が弱かったり、立ち回りをそれに依存するから許されてるだけであってスタジェみたいな肩ミサ、サブBR、火力取りできるグレ等持ってる機体に持たせたらぶっ壊れになるからしゃーない、クレイバズーカとか魔窟バズみたいな一発で蓄積取れないゴミバズにならず、理論上ダメコン2まで抜けるだけでもかなりいい方 - 名無しさん (2022-04-18 13:59:44)
  • バズの後は大体肩ミサだから止まっても止まらなくても散弾でいい気がするな。ワンチャンバイカスが落っこちてくれるかもしれんし - (2022-04-17 23:37:36)
    • レベル2でマップ北極ならバイカス対策だったり強襲の多さ的にも散弾の方がいいかもしれん。他マップはまだ色々試してる段階なんで何ともだが - 名無しさん (2022-04-18 09:08:36)
  • これ、そんなボロクソ言うほど弱いかな?バズは弾速が実弾にしては早いけど、ビームあるから、基本散バズでやってみたけど、散バズ始動に拘らなければ、普通に強いと思うけど。 - 名無しさん (2022-04-17 23:16:05)
    • クッソ悪文で笑っちゃった、文法大丈夫そ???けどけど入れすぎだし読点の頻度おかしいし...笑 それに機体がボロクソ言われてた時代はもう過ぎたでしょ、おじいちゃん?今は主兵装二つそれぞれの決定的すぎる短所にボロクソ言い合ってるとこだゾ笑 - 名無しさん (2022-04-18 11:57:58)
      • 横からだけど煽りたいなら黙ってれば? - 名無しさん (2022-04-18 15:19:59)
      • 煽らないと死ぬ病気かな? - 名無しさん (2022-04-18 23:23:14)
  • 散弾は連射で蓄積取る系だったらまだ可能性あったんだがな。どうしても安定性低すぎて味方としても信用出来ん。MA止めるならイフシュナ出してくれた方が100嬉しい - 名無しさん (2022-04-17 14:49:20)
    • ハイパーやクレイの持ちと違ってサブ豊富だから切り替えでカバーできるし連射上げても変わらんだろ、それならヨロケ値3%でも上げてもらった方が良いわ - 名無しさん (2022-04-17 15:24:58)
    • それ肩ミサ最初から撃ったほうが良いから本格的に使い道ないと思う - 名無しさん (2022-04-17 15:37:04)
    • 連射系は残念ながら他の散弾バズでよりダメだという事が判明してるので…そうだこいつの散弾バズと散弾ハイバズを足せばいいんや! - 名無しさん (2022-04-17 19:28:44)
  • 散弾バズの改悪を戻してくれないかなぁってずっと思わされる武器を持つ機体。 - 名無しさん (2022-04-17 02:26:31)
  • 使い易い武装も細かい立ち回りも人によって違うから、散バズとガチャバズで論争しても永久に終わらないとわかるんだよ! - 名無しさん (2022-04-17 00:41:33)
  • どっち使った場合もサブ兵装で蓄積・即よろけが揃ってるからあんまり困らなくて…編成に合わせるか自分が扱える方でいいんじゃないのかなあこれ、メイン武器選択まで含めた器用貧乏(万能までは達してないな…)って感じ - 名無しさん (2022-04-17 00:34:15)
  • 煽りコメントを削除.
  • 先程ガチャでレベル1を当てたBの者なのですが、散弾バズーカで敵機がよろけなかった時はばるかんで追撃?するべきでしょうか?それとも肩部ミサイルorビームライフルで追撃するべきでしょうか? 仮想敵はリガズィでばるかんの命中する180m前後の距離です。 - 名無しさん (2022-04-16 15:16:34)
    • バルカンかミサイルがベストだがどちらを使うかってのも散弾がどれだけ当たったのかダメである程度判断して使い分け無いと行けない。それだけじゃなく敵がどう移動してるか、狙ってるの自機なのか僚機なのかでも変わる。僚機に格闘振りに行っててヘビアタじゃないならBRで格闘振った瞬間を捉えるのもあり。だいたいどの場面でも使えるのは散弾から肩ミサ。これで大抵の敵は止まる。 - 名無しさん (2022-04-16 16:01:57)
      • ありがとうございます。 - 名無しさん (2022-04-16 16:06:30)
  • レベル2で散弾持ってドーベンとバイカスに嫌がらせするの楽しいよ - 名無しさん (2022-04-16 12:37:10)
  • バズ論争が永遠に終わらなそうだけど、どっちも使ってみた個人的な感想としては散弾が対応力があって使いやすかったなぁ。即ヨロケを安定させたい時に俺はBRで十分対応できたし、逆にマニュ持ちを止めたい時は散弾の方が止めやすかった。バスは威力があるから射撃でのダメ伸ばしやすい印象あったけど味方の支援に向かう強襲を止めるカット能力は1歩劣る感じ。まーそれもプレイスタイル次第なのかもしれんけどね。射撃で火力出したい人は散バズ持たなきゃ良いし、カット能力に重きを置くなら散バス持てばいい。どちらか一方が確実に劣ってると断定できるほど差を感じない。 - 名無しさん (2022-04-16 10:15:03)
    • 全くもって同意見だわ - 名無しさん (2022-04-16 16:43:37)
  • ガチャバズ持ってない&宇宙でしか使ってないが、体感では強い機体に感じた。対MA・衝撃吸収としてディジェやイフシュナと比較したらよろけ値も少ないのにCTと切り替えがともに長い。サブよろけのBRも同じ。蓄積は肩ミサでカバーしろってことだろうか?個人的には切り替えを散バズ1秒サブBR0.77秒にしてCTを散バズ2.5秒BR5.5秒にしてほしいけど、現状でもそこそこやれるからこれ以上は強化来ないだろうな - 名無しさん (2022-04-16 01:19:52)
    • あとこの機体に限った話じゃないけど、フェダー先行みたいにメイン武器複数あるなら調整時に武器毎の戦績も出してほしいな。あと思いつくのはZⅡが調整されたときどうだったのか気になる。 - 名無しさん (2022-04-16 01:20:23)
  • LV2のHPが195,000もあるぞ―!(笑) - 名無しさん (2022-04-15 12:32:06)
    • 持ってないからわからんが19500の誤記であってるか?修正しておいた - 名無しさん (2022-04-15 13:57:41)
  • 半額10連でガウからLV2が落っこちて歓喜したけど、この板を覗いたら環境機では無かったのねぇ…ハンガー入れずにお蔵入りか~… - 名無しさん (2022-04-15 12:30:07)
    • ネットの声に踊らされんじゃねぇぞ - 名無しさん (2022-04-15 12:48:06)
    • 壁汎ではない。襲われてる味方をカットする機体。 - 名無しさん (2022-04-15 13:22:16)
    • 実弾が耐ビー環境に刺さるしでかい機体多いから散弾バズ刺さるので強みはある。ドーベン止め易いし - 名無しさん (2022-04-15 13:31:56)
    • 機体板は乗ってもないのにネガコメ書きまくるアホウが多いから持ってるならまず乗ってみてから判断するべきだ - 名無しさん (2022-04-15 13:52:04)
    • 情報操作のつもりか?無駄やぞ、見るからに強い。 - 名無しさん (2022-04-15 20:07:58)
    • 見て乗ってこの強さが分からない阿呆はバトオペユーザーの8割側の奴やで。 - 名無しさん (2022-04-15 20:33:08)
  • 散バズは傍から見るとヒットしてても分かり難いんだな、これが! - 名無しさん (2022-04-15 10:01:32)
  • Lv2出すのに300トークンかかりました・・・cost600で見かけても嫌な顔しないでね - 名無しさん (2022-04-14 23:20:46)
    • どうとでもなるはずだ!(マップさえ選べば) - 名無しさん (2022-04-15 00:31:18)
      • やってみせろよ、スターク!(味方しだい) - 名無しさん (2022-04-15 07:50:42)
    • おつカレー。まあ強化されても百式改、リガズィカス、ギラズールも競合する魔のコストだからね。。 - 名無しさん (2022-04-15 09:31:54)
      • あZIIがいたわ・・要は350m範囲内でコイツが戦えるのでレンジ外から打たれたらアウトやね。だから距離取られて相手から打たれたら弱いから自分で接近して戦う戦法がいいのだろうね。だから最初の撃ち合いでは分が悪い。 - 名無しさん (2022-04-15 09:42:09)
        • コイツは撃ち合いをする機体じゃなくて味方とタイマンしてる敵に横槍入れて一気に仕留めてく意識の方が良い。爆風の狭いバズはFFしにくく、散弾を始めとする蓄積よろけはもちろん味方のFFたりえないからガンガン撃っていけるから。故に最前線はでれないし、射撃の睨み合いになる無人都市では弱い理由が説明できる。 - 名無しさん (2022-04-15 10:01:19)
  • 散弾チームと即バズチームで一戦やって白黒付ければええやん。負けた方は潔く弱いのを認めて自粛するだぞ。 - 名無しさん (2022-04-14 22:55:16)
    • またしょーもない事言う奴が出てきたぞ…。 - 名無しさん (2022-04-14 23:05:40)
    • 攻略Wiki局中法度の「全ての機体・武器について 産廃扱いせず 運用の可能性を探る」「機体・武器使用者 への差別を禁ずる」の逆方向に全力疾走するここのコメント欄の中でも負けたほうが黙れ消えろというこのコメントが一番その逆走を表してますね - 名無しさん (2022-04-14 23:14:32)
      • 地上レート700で試作1号機lv4出完とかされても差別すんなよ。600砂漠でピクシーとか出完されても編成抜けるなよ。運用の可能性(笑)探れよ。 - 名無しさん (2022-04-15 00:04:17)
        • もういい加減無視した方が良いよ - 名無しさん (2022-04-15 00:31:54)
          • この人は議論がしたいんじゃなくて貶めたいだけな気がする - 名無しさん (2022-04-15 00:45:47)
            • レートとかは自粛してカスマクイマで区別して使おうって話なのに差別だーなんだーとか的外れな事言い出したからだぞ。 - 名無しさん (2022-04-15 01:01:38)
    • それやったことあるけど、ガチャバズの圧勝だったよ。やったぜ - 名無しさん (2022-04-15 09:57:56)
      • 普段編成こだわって人の乗る機体にケチ付けたりする恥知らずのカス共が持って無いって理由で無理矢理正当化する姿がほんと腹立つかな。 - 名無しさん (2022-04-15 11:30:56)
        • 機体編成でケチ付ける恥知らずのカスどもと言うのが自己紹介になってんの気付けよ。 - 名無しさん (2022-04-15 13:28:33)
          • イライラしてんな笑心当たりあるのかな?笑まぁ、散弾でレートには来んなよ笑 - 名無しさん (2022-04-15 14:07:14)
      • ( - 名無しさん (2022-04-18 12:06:07)
      • (大サイズ機体のメタとしての役割がある武装で同機体だけを相手に戦う想定!?正気か!?) - 名無しさん (2022-04-18 12:07:52)
  • 両方使って射程も即よろけもあるからガチャバズの方が強いやろと思ってたけど、弾速と爆風が低すぎて中距離は無論近距離でも当てにくいから、弾速あって中距離でも当てやすい散弾バズのが安定した(こじんのかんそう) - 名無しさん (2022-04-14 22:41:12)
    • 散弾は一射でマニュ潰しも出来るからね - 名無しさん (2022-04-15 19:52:06)
  • 今日の再ピックアップでLv1引いたのですがおすすめのカスパ教えていただきたく…やはりクイロは必須でしょうか - 名無しさん (2022-04-14 20:55:02)
    • クイロと歩行速度は積んだ方が良いかと。あとは耐久か射撃補正かはお好みだね。自分はヘイト管理下手くそだから耐久盛ってる。 - 名無しさん (2022-04-14 21:11:39)
      • ありがとうございます! その2つ積んで僕も耐久で試してみます - 名無しさん (2022-04-14 21:40:08)
  • 演習で散弾バズ強えと思ったけど - 名無しさん (2022-04-14 18:17:40)
    • 途中ミス 実戦で使うと相手も動くからやっぱりよろけと威力安定しないのがキツイ。マニュデブ達をやれるのはデカいけど…相手の図体次第で振れ幅大きいのはな - 名無しさん (2022-04-14 18:21:43)
      • 脚狙うことをやめて胴体狙うようにしたら安定し出した、演習で敵を動かしてコツを掴むのもいいかも - 名無しさん (2022-04-14 22:07:47)
  • 未所持ですが宇宙では強いと聞きましたが、宇宙マニュバ信者として二種の(ほぼ)即よろけ以外は宇宙だと強いと感じた点を教えていただいてもよろしいでしょうか?マニュバないけどかっこいいから気になってますので… - 名無しさん (2022-04-14 15:15:12)
  • 今日のアップデートでLv2(cost600)が追加されました。600汎用機として使えるのかどうかについて皆さんのご意見を教えてください。個人的には600汎用でいいのがないので使う気満々です! - 名無しさん (2022-04-14 14:41:49)
    • 無理です 600でこの主兵装はさすがにしんどい - 名無しさん (2022-04-14 15:38:02)
    • バイカスをメタれるのは良いと思う - 名無しさん (2022-04-14 17:09:52)
    • 普通に与ダメも出て、ほとんどの機体止めれるんでやれる。バイカスとSE-R止めやすいのはデカいわ - 名無しさん (2022-04-14 21:12:24)
    • ドーベンもハメハメ出来るよ! - 名無しさん (2022-04-14 23:43:26)
  • みんなマニュマニュ言ってるけど、即よろけが単純に二つになるガチャバズと当たりどころがチグハグで安定しない散弾バズって比較した方が良くない?明らかに散弾バズはガチャバズよりも劣っているでしょ - 名無しさん (2022-04-14 12:23:38)
    • 散弾バズがメインのやつなんて他でも大した成果だしてないのにこいつだけ持ち上げられる理由もわかんね。連射できて射撃特化されたバーザムですら散弾改悪で使われてないのに - 名無しさん (2022-04-14 12:29:43)
      • よろけ値半分未満のゴミと同列に語ってどうするよ…おまけにバーザムなんて多少強い程度のバルカンしかないから蓄積の補助もやりにくい構成で全然違うし - 名無しさん (2022-04-14 13:17:43)
        • なぜあんな改悪を受けたのかいまだに分からんが犬砂の残念改修が本気で強化だと思ってたような所だからなぁ。 - 名無しさん (2022-04-14 14:16:50)
        • スタジェの散弾はカス当たりでも蓄積期待できるけど、あっちほんと蓄積たまらんからマジでつらいのよね… - 名無しさん (2022-04-14 14:34:33)
          • というかあっちは連射で火力取る武装だから蓄積とか全然狙えるようなよろけ値じゃないのがね - 名無しさん (2022-04-14 14:38:02)
    • 散弾でドライセンやらディジェやらノミデスやらミサイサやらバイアランやらのマニュやら衝撃吸収抜けるんだからその辺のメリットを見ないフリして持論を優位にするのズルいでしょ。 - 名無しさん (2022-04-14 13:22:39)
    • 個人的にはガチャバズの方が信頼性は高いと思ってるけど即ヨロケ武器としてはかなりのクソ武器だからなあ…正直不快感あるしこれもってわざわざスタジェを使いたくないかな。あえてスタジェ使うなら散弾でデブMA抜き狙う方がよっぽど役割持てて楽しいと思う。 - 名無しさん (2022-04-14 13:32:44)
    • 何故互いに良い所があるのに自分が使ってない武装を全否定する事しか出来ないのか - 名無しさん (2022-04-14 14:37:07)
      • 良いところなんて見えないわ、実際に散弾でよろけ取れてない味方や敵のスタジェを見ると。 - 名無しさん (2022-04-14 15:39:15)
        • エアプで語るだけなら誰にでも出来る。使ってから言ってくれ - 名無しさん (2022-04-14 21:13:55)
      • ぶっちゃけどっちもクソ武器…なので肩ミサイルがメインです! - 名無しさん (2022-04-14 15:58:11)
      • もうこういうのにいくら理屈を説明しても無駄だよ。運営に散弾と専用バズの勝率出してくれるくらいしてもらわないと納得しないでしょ。俺はどっこいどっこいだと思うけど。 - 名無しさん (2022-04-14 16:50:16)
  • そもそもサブでカバーとかよくそんな悠長なこと言ってられるよな。散弾の射程250しかないんだよ?その距離でよろけ取れなかったらその時点で敵に負けるわ。切り替えしてる時間なんてあるわけないだろ - 名無しさん (2022-04-14 10:01:20)
    • 散弾系の武装は表記されてる射程より長い定期、大体有効射程は300ぐらいやから通常バズとあんま変わらんよ。というか逆に至近距離の方が当てづらい - 名無しさん (2022-04-14 10:15:07)
    • それ言うなら通常バズでもマニュで突っ込んできた敵を一発で止められないからその時点で敵に負けるってことになってしまうぞ。 - 名無しさん (2022-04-14 12:08:50)
  • 散弾つかってる人に質問です。散弾1発で零式弐型は落とせますか?また落とせるとしたら体感何割くらいの成功率でしょうか。北極の二式がうざすぎて - 名無しさん (2022-04-14 00:24:41)
    • 直撃なら一発で墜ちますよ~割合まではわかりませんが予備でミサイルも打っとけばほぼ確実に墜ちるかと思います - 名無しさん (2022-04-14 09:43:10)
      • ありがとうございます! - 名無しさん (2022-04-14 14:39:34)
    • フライトは蓄積80で落ちるので半分も当たれば落ちる。ちなみに専バズも蓄積80なんで当てれれば落とせる。弾速の関係上散弾の方が得意だと思うけど。 - 名無しさん (2022-04-14 10:27:12)
      • そもそも肩ミサのが確実だし - 名無しさん (2022-04-14 11:35:10)
        • それはない - 名無しさん (2022-04-14 11:56:50)
  • まぁ、お互い欠陥兵器だからなぁ。お互いに悪口言い合っても埒あかん気がする。使いやすい方使えよとしか。サブのミサイル回転良くなったからそっちでも仕事は充分できる。3発当ててもマニュ2は抜けないけど。 - 名無しさん (2022-04-13 23:26:57)
    • 結局どっち使っても確実にマニュ抜くなら肩ミサまでワンセットだからなぁ。 - 名無しさん (2022-04-14 09:39:03)
  • マジで散弾使ってるやつ役に立たん、スコアも出づらいしカットもまともに出来ない。MA2を上手く止めてくれる奴なんて見た事もない、素直にバズ直当ての練習してきてくれ。 - 名無しさん (2022-04-12 18:19:36)
    • 散弾で自信満々に撃ってもよろけ取れないことが多すぎる...マジでゴミすぎる - 名無しさん (2022-04-13 19:11:21)
      • もうその時点で前線力は散弾スタジェのせいでガタ落ちしてて負け確みたいなところある。 - 名無しさん (2022-04-13 20:35:12)
        • 散バズ批判したいみたいだが残念ながらs-帯でも普通に勝てる。↓にも散バズ強いっていう意見は情報操作的なこと言っている人いるけど、味方に散バズいたら負け確みたいな情報操作やめな? - 名無しさん (2022-04-13 21:31:40)
          • 敵として強くても自分で数回使って強くなければ全否定するのが自己防衛だから… - 名無しさん (2022-04-13 22:39:28)
          • お前もSとか偽装してるだろうし、それもただの欠陥武器上げの情報操作やろ。Sでも普通に勝てるとかお前の感想いらんわ、実際批判してる奴が他にいる時点で、散弾がよろけすら安定しないのは明白だぞ。 - 名無しさん (2022-04-14 01:50:26)
            • それ言うたらバズの癖に爆風もほぼないし弾速も遅いガチャバズも欠陥武装なのでは?スタジェはサブで即よろけのBRも持ってるんだし、互いに長所と短所があるので好みで使い分けろと言う話でしょ。 - 名無しさん (2022-04-14 09:15:19)
          • 散弾だろうがガチャバズだろうがSだと流石にお荷物だからその時点でお前は情報偽装してるわ。そもそも通常のバズよりは爆風狭いだけで武装全体で見たら狭くないからな - 名無しさん (2022-04-14 09:22:03)
            • 横からだが武装全体の爆風と比較するのはさすがにおかしいぞ。比べるなら移動撃ち即よろけ爆風ありでバズ系とシュツ系までだな。 - 名無しさん (2022-04-14 09:31:37)
            • 何か俺が通常バズ弱いって言っている風に思っているようだけど、そもそも俺は通常バズ、散弾バズどちらでもいい派。あと、ある程度信頼できるであろうs-の動画投稿者でも評価高めな人が多いのにお荷物はありえない。まともにスタジェ使えるならそんな言い方しないだろうし、何というか君がスタジェをまともに使えていないんだなと思ったわ - 名無しさん (2022-04-14 12:20:17)
    • バズだと本格的にマニュ抜けなくなるけどその方が貢献できますかね? - 名無しさん (2022-04-13 20:08:28)
      • バズ肩ミサでよくね - 名無しさん (2022-04-13 20:16:49)
      • 意味不明でワロタ 基本マニュの抜き方は蓄積値の高い主兵装から副兵装に繋ぐだろ、単体で抜ける事はあるけど安定しない主兵装持つくらいなら、素直に主兵装+副兵装でサクッと抜くだろ。 - 名無しさん (2022-04-13 20:33:57)
      • 流石にバズから追撃前提なら散弾の方が早いぞ、100持ってくのが実戦だとシビアってだけでど真ん中当たるように撃てば80以上は手堅いし - 名無しさん (2022-04-13 21:07:42)
        • それなら尚更即よろけ取れてサブで蓄積取れるガチャバズでよくね。実戦でレティクルの中心とかまず無理やし - 名無しさん (2022-04-13 21:17:44)
          • 通常弾頭の偏差完璧で細身相手って場合はその通り、ただデブ相手(特にMA1持ち)なら散弾の方が良い - 名無しさん (2022-04-13 22:32:47)
  • 散弾はマジで相手しててよろけないからゴミにしか感じないんだが...情報操作やめな? - 名無しさん (2022-04-11 08:03:54)
    • 情報操作も何も当たってないのは撃ってる奴が下手なだけだぞ、当てれるなら沼バズなんかより強い - 名無しさん (2022-04-11 09:33:19)
      • ガチャバズ引けなかったんだね...ドンマイ^_^ - 名無しさん (2022-04-11 10:46:56)
        • 持ってるし沼バズより散弾バズの方が強いと思ってるから言ってるだけだぞ。煽りたいだけならよそでやれ - 名無しさん (2022-04-11 10:50:32)
      • 下手云々ではなく同じようにレティクルに捉えた状態でも弾道のバラつきが多いからよろけが安定しないのが問題かと - 名無しさん (2022-04-11 16:14:29)
        • ここの住民曰く、それはちゃんとエイム出来てないってことらしいよ。演習ですらよろけないのに笑うわ - 名無しさん (2022-04-11 16:31:05)
          • 散弾バズ系全てに言えるけどコツがある。慣れて来ればマジで当たるよ。 - 名無しさん (2022-04-11 17:12:19)
            • そのコツとか慣れてくればとかで曖昧な言い訳してないで、しっかり当て方とか説明してから言ってみろや。 - 名無しさん (2022-04-12 18:20:52)
              • なんで喧嘩腰なんだ?よろけを取りやすい距離の感覚を掴むこととレティクルの合わせる時に胴を正確に狙う。あとは敵が横移動してると近接信管の関係で独特の偏差撃ちになる。因みにこの今書いたこれは散弾バズ全てに言えることなんでここをしっかり身につけることが出来れば他の散弾も当たりやすくなる。実用的かどうかは置いておいて - 名無しさん (2022-04-14 21:23:54)
          • 演習ですらよろけないなら本当に下手なだけやん、練習しろよ - 名無しさん (2022-04-11 17:13:19)
            • 演習ですら確率でヨロケない武器なんだが…?エアプかな?静止してる的のど真ん中を撃ってもヨロケない時はヨロケないのが散バズという武器種だよ。 - 名無しさん (2022-04-12 21:49:17)
          • 自分は実戦で散バズ上手く使える気はしないから実戦での擁護はできんが、演習でヨロケとれないは流石に無かったんだが?どんだけエイム下手なんだと言いたい - 名無しさん (2022-04-12 18:41:31)
          • 狙うのは腰当たりで機体の真ん中だぞ、動いている敵に当てるのは難しいが、練習すれば7割くらいはよろけ確定できる。バズの感覚で足狙っている人も多いけどカス当たりするだけだからな。よろけ値足りない分は腕グレか語ミサ追加で補いなさいな。 - 名無しさん (2022-04-14 07:47:13)
    • 強いと言うか、役割が持てるから使ってる面が大きい。爆風もなく、弾速も遅い専バズをよろけ起点には使えない。サブのビーライで事足りる。かつ追撃にも使えない。切り替えが遅いから。散弾は弾速と切り替えの面でも専バズよりマシなんだよね。カス当たりする面に目を瞑れば。 - 名無しさん (2022-04-12 15:45:23)
      • そのカス当たりが頻発して前線崩壊しまくってるんですけど、それは… - 名無しさん (2022-04-12 18:22:07)
        • これ。使ってる本人はよろけカット出来なくても、まぁいっか...で済むだろうけど味方からしたらふざけんなだよ。実力云々の問題じゃないわ - 名無しさん (2022-04-13 19:14:55)
        • そりゃ主観の問題だから。俺はずっと性能について話してんのに君らの漠然とした経験談で話されてもしょうがないんよ。 - 名無しさん (2022-04-13 19:52:50)
          • じゃあ議論の余地もないどうでもいいコメントだな、あんたのは。 - 名無しさん (2022-04-13 20:36:23)
            • ブーメラン返しとくよ - 名無しさん (2022-04-13 22:00:30)
  • エイム弱者は散弾で甘えればいい、まぁ甘えても安定しなくて弱いだろうけど。スコア出す奴や上手い奴は皆バズを爆風に甘えずにしっかり直当てしてよろけハメや弾幕で火力出してる。バズはバズというより即よろけの弾が出る筒として考えなよ、頭柔らかくしてさ。 - 名無しさん (2022-04-11 04:20:22)
    • むしろ散バズの方がきっちり当てないといけないから甘えていられなくない? - 名無しさん (2022-04-11 21:02:33)
  • よろけ後即撃ちだと肩ミサがほぼ3発入る。4発目とのタイムラグが緊急回避とタイミングが合いやすくて4~6発目も割と入ったりする。全弾キッチリ入った時は緊急回避吐いた上でよろけた敵機が出来上がる。 - 名無しさん (2022-04-11 04:06:27)
  • 散弾バズは強襲迎撃には向いてるけどやっぱクリーンヒットが難しすぎる… 専用バズ直当ての方が圧倒的に楽特に宇宙 - 名無しさん (2022-04-11 03:39:24)
  • これまで散弾しか持ってなくて超微妙機体と思ってたがバズ引いて見方が全然変わった。自分を追ってくる強襲なら後ろ歩き肩ミサで十分止められるし即よろけいっぱい撒けて強いねコレ。横で絡まれてる支援止めるにはミサだと遅いからタックルになるけどEXブーストである程度カバーできるし - 名無しさん (2022-04-10 21:05:05)
  • 肩ミサが高火力とか言われててびっくりだ。ジェダがあの切り替えで3600出せるんだからコスト考えても単発1000くらいあってもいいと思うんだが... - 名無しさん (2022-04-09 18:33:42)
    • 流石に6000はやりすぎかと、そもそもジェダの火力は問題になって弱体化入った位の代物だし - 名無しさん (2022-04-09 18:43:45)
      • いやいや全弾当ててやっと6000やぞ?CTあるの知ってる? - 名無しさん (2022-04-09 20:15:24)
        • つまりよろけ追撃に使えば確定で3000、ダウン追撃なら全弾当たるとか割とぶっ壊れでは? - 名無しさん (2022-04-09 21:09:20)
          • 同じ550のバウがそれ出来るけど?ちなドライセンはダウンにトラブレ3下で7000以上出せるけど? - 名無しさん (2022-04-09 22:14:37)
            • ドライセンは即撃ち2種も無ければ、蓄積も瞬時には取れない。ドライセンはスタジェのように射撃コンボで火力は出せないのであのデブホバーで前に出なければならず自分が火力出す為には格闘を振らなければならないので火力集中もしにくい。バウに関してもコンボに停止撃ちをしなればならず、即よろけ2種もフルチャがたまってる時限定。ちゃんと落ち着いて総合的に比較すればスタジェの現状のミサイルがどれほど使い勝手が良くて火力が優秀か分かると思うよ。はっきり言って650でも通用する武装だからこれ - 名無しさん (2022-04-09 22:43:36)
              • 切り替えはジェダの倍で、ドライセンみたくスラ撃ちも出来ないけどね。かなり近距離じゃないとバズ肩ミサ3発繋がらんし - 名無しさん (2022-04-09 23:56:19)
                • そこまで考慮したとしても別の強みがあって強いし、弱い武装では断じて無いのはわかるでしょ?掻い摘んで部分だけ抜き取ってネガるのはマスゴミだけにしてくれ。 - 名無しさん (2022-04-10 15:12:19)
              • これ。他の強みを併せ持ってるのに、それを無視しちゃうと正しく評価できないよね。 - 横 (2022-04-09 23:57:44)
        • 誘導と高蓄積が有るのは知ってるか?あと1マガ6000ってゲロビ級の火力だぞ? - 名無しさん (2022-04-09 21:18:49)
    • バズのよろけに追撃で3000、その後はBRで追ってよろけたらさらに3000か。これを中近距離の射撃で歩きながらしてくるとかストレスで爆発しそう - 名無しさん (2022-04-09 20:50:30)
    • お前の考えにびっくりだよ…。同じゲームしてるとは思えん - 名無しさん (2022-04-09 22:35:52)
  • 腕グレ4発にしてくれんか?せっかくのDPSが... - 名無しさん (2022-04-09 11:11:10)
    • いうて今のスタジェでこれ以上の強化は来ないんじゃないか? - 名無しさん (2022-04-09 12:47:06)
  • 宇宙バカ強く感じるな、強襲が止まる止まる - 名無しさん (2022-04-09 00:41:30)
    • 正直火力もエグい、上手く切り替えいければ下肩腕下が入っちまうし - 名無しさん (2022-04-09 02:21:45)
    • バズ装備で暗礁行ったけどだいぶイマイチに感じたわ・・・そんなに機動性高いわけでも細身でもないのにMA無いのはやっぱ辛いなってのとバズの当たり判定小さいのが。リックディアスで良くねこれ?て感じ - 名無しさん (2022-04-09 20:43:18)
      • 散バズ持ってみ、信管なしの通常はやめとき - 名無しさん (2022-04-10 19:31:52)
    • エイム強者かどうかでかなり評価分かれると思うが、エイム力あるなら今宇宙550で最も強い汎用と言っても過言ではない。 - 名無しさん (2022-04-09 22:45:27)
  • 障害物の多い近距離戦マップは散弾が吸われるので苦手。北極は狭いけど物置いてなくてスペースがあるので意外と得意。 - 名無しさん (2022-04-08 22:23:02)
  • 個人的に散弾と通常バズどっちがいいか論争は個人の好みの域な気がする、両方強みがあって意見も分かれてるし。 - 名無しさん (2022-04-08 21:44:32)
  • ぶっちゃけ散弾とどっちがええんや - 名無しさん (2022-04-07 23:49:19)
    • 普通にバズだよ、爆風狭い〜とか言われてるけどそもそも動いてる奴に散弾はカス当たり多すぎて基本直当てだとしてもバズの方がよろけも火力も出るわ。うちのS-(自分含めて)のクラメンのメンツはここで言われてる散弾信者はガチ理解できんって言ってる、実際散弾のスタジェがまともにカット出来てない光景もよく見る。 - 名無しさん (2022-04-08 02:31:01)
      • 動いてる敵に当てにくいのは専バズも同じだと思うけどねぇ。高ランクの人が言おうがその説明だと説得力が薄い。あと信者とか言って煽ると戦争になるからやめような。 - 名無しさん (2022-04-08 08:05:48)
        • 散弾→(良い点)強襲に対してワントリガーワンチャン。ノーミーデスなどデカい的に強い。(悪い点) ほぼ全弾当たらないとよろけが取れないため、信頼性が低い、地形など状況に左右される。蓄積よろけの受付時間の仕様か、即よろけでよろけを取れるタイミングで当ててもよろけない事がある。 専バズ→(良い点)カス当たりがなく、必ず当たる状況でのよろけの確定が散弾よりしやすい。味方のよろけに継続もしやすい。(悪い点)マニュを他の武器と併用して剥がす必要がある。タイマンしてる時とか当てにくい。 - 名無しさん (2022-04-08 08:51:13)
        • まぁ正直言って調整来るほど勝率下げてる原因は大体散弾だろうからね、↑にも書いてあるけど近くの味方や建物での誤爆も酷いし。(普通のバズならまず問題ない位置でも反応する)そもそも散弾シリーズの仕様が悪いだけだが。 - 名無しさん (2022-04-08 09:32:20)
          • どっち持っても駄目だから強化されたのでは?仮に通常バズなら勝率に問題なかったら今度は散弾にノータッチなのが謎過ぎるって。 - 名無しさん (2022-04-08 20:43:06)
            • 言うて機体以上に武器の調整は渋るからあの運営。今回はミサイル使い勝手良くなったことでどっちでもいい感じには動けるようになってはいるわけだし。 - 名無しさん (2022-04-09 06:17:53)
              • スタジェの散弾とか専用装備だしサクッと弄れば良いのにな - 名無しさん (2022-04-09 08:32:27)
        • あのさ普通にバズの挙動してて爆風が狭いだけなのに当てにくい当てにくいってどんだけ下手くそなのって感想しか出てこないんだけど。 - 名無しさん (2022-04-08 19:41:07)
          • 普通のバズーカの挙動(腰撃ち激狭爆風) 貴方みたいにすべてのバズーカを直撃させるように撃てる人から見たら下手に見えるんだろうけど、弾速の遅さを爆風でカバーしてる武器の爆風が狭かったら当てにくいって意見が出て当然だと思うけどね。 - 名無しさん (2022-04-08 20:38:45)
            • これ見て思うのは通常バズが当てづらい!散弾はカス当たり頻発する!って人はそれぞれ武装回しや扱い自体間違えてるパターンなのかね? - 名無しさん (2022-04-08 20:50:26)
              • 間違ってるっていうか慣れとかどういう感じで経験積んできたかじゃないか?例えばだが普段バズ系使ってる時に直撃を狙うか爆風込みで狙うかって感じで人によって違いや差があるだろうし。 - 名無しさん (2022-04-09 06:23:08)
            • …状況に合わせて直撃と爆風巻き込みを切り替えて撃つものじゃないのか?爆風小さいならそれを考慮して使えばいいだけの話だし… - 名無しさん (2022-04-09 12:03:17)
              • 爆風ありきでやってる層もあるのかもな。 - 名無しさん (2022-04-09 12:10:53)
                • 爆発反応装甲持ちだっているんだから爆風ありきだと支障出るってわかりそうなもんだと思うがなぁ… - 名無しさん (2022-04-09 12:34:36)
          • 爆風無いバズが当てにくいのは弾速が遅いという事実により簡単に説明出来るよ?このコストの標準的なBRに比べるとスタジェバズはその1/3以下の弾速しかないよ。かなり偏差を効かせた射撃が必須だしその予測から外れた動きされると外れる可能性もかなり大きくなる。エイム上手かろうがこれは変わんないよ。 - 名無しさん (2022-04-09 11:47:10)
      • 宇宙なら散弾、地上ならあるなら通常ってトコじゃね - 名無しさん (2022-04-08 21:24:19)
    • 圧倒的にサンダーん!デカホバーや甘えたマニュには散弾、細見にはビームもしくは三連ミサで使い分ければいいよ! - 名無しさん (2022-04-08 18:53:46)
    • 味方のカットとかよろけ継続に合わせる後ろめの立ち回りなら通常弾頭、前出て戦うなら散弾かなぁ。 - 名無しさん (2022-04-08 19:09:09)
    • 強化後しか知らんけど胴体撃ちで当てられるなら散弾かな?MK2散バズレベルと思いきや言われてるほどカス当たりにならなかったのと発射後即座に肩ミサに繋げてたから気にならんかった。ビーライ継続を重視するなら通常バズで良いだろうけど継続の為に肩ミサ挟まないなら何かこいつじゃなくていい感が... - 名無しさん (2022-04-08 20:19:51)
      • 強化後のこいつはできるだけ合間に肩ミサ入れるのがベストだと思うね。マニュ抜き回避狩りととにかく便利だし。 - 名無しさん (2022-04-09 06:27:46)
    • 散弾、そもそも通常バズ持とうが前線維持なんてできる機体じゃないから散弾持って強襲をボコれ - 名無しさん (2022-04-08 21:35:39)
  • 墜落の開幕拠点C D制圧用には便利だねEXブースト。 - 名無しさん (2022-04-07 13:57:51)
  • HPは盛りづらいけど強化リストまで優秀なのほんま偉いわ。 - 名無しさん (2022-04-07 02:11:07)
  • 散バズでよろけとるコツってあります?SG運用で近距離で撃ってもカス当たりでよろけが安定しない - 名無しさん (2022-04-06 21:43:22)
    • 普通の射撃並走みたいに相手の横移動に偏差撃ちすると近接信管が変な反応してカス当たりになるから、切り返しのタイミング狙うか偏差をわざと僅かに遅らせて撃つくらいしかないかな?正直散弾バズは運ゲー要素も絡むから、単体で蓄積取ることに執着せずにカス当たりになったら肩ミサや腕グレに切り替えてよろけ値調整するくらいのつもりの方が精神衛生上良いかも - 名無しさん (2022-04-06 22:44:30)
  • かなりお強くなったけど、EXブーストが空気だったり、歩行速度が相変わらず遅かったりと気になる部分はある。スラスピももう少し速いと嬉しい。もし仮に強化がまた来るのであれば足回りに来てほしいな。 - 名無しさん (2022-04-06 00:08:13)
  • バーチャロンっぽさが趣あって懐かしく感じる。 - 名無しさん (2022-04-05 15:59:25)
  • 肩ミサの切り替え速度が上がってマニューバアーマーに、すごく対応しやすくなったな。拡散バズ→肩ミサや肩ミサ→腕グレとか - 名無しさん (2022-04-05 14:39:29)
  • 600早く追加されないかな、バイカス落としたい - 名無しさん (2022-04-05 11:29:38)
  • ミサポがよろけ追撃に当てやすくなったから露骨にダメージ出るようになったな - 名無しさん (2022-04-05 02:13:20)
  • 結局勝率ギリ50%くらいに落ち着きそうだけどもうちょっと硬くあって欲しいなぁあんまり足回り良くないし - 名無しさん (2022-04-04 01:06:12)
    • 歩きと旋回は低めだけどスラスピは平均程度あるしスラ量は多いだろ - 名無しさん (2022-04-04 05:43:17)
    • 機体サイズに足回りとにHP釣り合って無い感は有るな、リロードも早くなったとは言えまだローダー必要なレベルだし - 名無しさん (2022-04-04 08:26:51)
      • えぇそうか…?スタジェ以外で18000超えてるのってもっと露骨なデブばっかだし緩衝材もあるじゃん - 名無しさん (2022-04-04 12:47:33)
        • 同コスのデブ達とかカスパ防御に回しやすいし足など被弾しやすい居場所に緩衝材あったり、おまけにMA持ってるおかげで被弾誤魔化し易いからカタログスペック以上に硬さ違うんだよなぁ… - 名無しさん (2022-04-04 13:36:09)
  • 時々ダウン時に他に武装が無いのか散弾で追撃する人がいるけどそれなら下格単品の方が火力出るよ - 名無しさん (2022-04-03 14:39:18)
  • 圧があるね 修正前には無かった圧が - 名無しさん (2022-04-03 13:37:48)
  • 地味にヘイト高い気がする。脆さと遅さがバレてるのと、よろけ祭りがウザイんだろうな。乗る時は中距離支援機の時くらいの距離感でいい。 - 名無しさん (2022-04-03 09:50:36)
  • ダメージ通るかは置いといて、AR落としたりノーミーデス止めるってのは楽 - 名無しさん (2022-04-03 02:21:04)
  • 歩行低速からくる根本的な弱さが改善されないことにはな。肩ミサの使い勝手は増したけどそもそもそれを使う機会を減らす足回りと脆さはさほど変化なしだ - 名無しさん (2022-04-03 01:39:29)
  • 散弾でマニュ止める→ビーライでよろけ継続→回避吐いた先に肩ミサイルって何回もやってたら、敵強襲が支援機そっちのけで粘着してきてワロタ - 名無しさん (2022-04-02 23:08:08)
    • あるある過ぎるわ。 - 名無しさん (2022-04-04 12:48:33)
  • バルカンと腕グレが付いてるのがホントに優秀だな 蓄積調整がし易いのなんの - 名無しさん (2022-04-02 21:22:59)
  • EXブーストさん息してる? - 名無しさん (2022-04-02 21:07:42)
  • 肩ミサヤバすぎ環境やこれ - 名無しさん (2022-04-02 20:19:45)
    • バズ・ミサは置いて使う派だから肩ミサの微誘導が邪魔過ぎて困る。敵に当たるまでレティクル切れないのキツい… - 名無しさん (2022-04-02 21:08:24)
  • 当て感あってもカス当たりすることがある散弾、爆風激セマのバズ、お好みでどうぞ - 名無しさん (2022-04-02 14:12:26)
    • どっちもゴミだからね... - 名無しさん (2022-04-02 18:05:55)
      • バズ爆風に頼りすぎだろ、普通にエイムあれば当たるし火力高いぞ。散弾はゴミ - 名無しさん (2022-04-02 20:20:23)
        • むしろ爆風ないバズとかバズの利点ない弾速遅いCT重いのゴミ武器だわ エイム力云々は低弾速のせいで相手の挙動に左右されるから自分の問題だけじゃない - 名無しさん (2022-04-02 21:03:29)
        • 爆風無いバズとか結局弾速遅いBRでしかないから。バズである利点が無いし弱いもんは弱い。。 - 名無しさん (2022-04-03 15:02:20)
  • 散弾の機嫌によって戦績が乱高下してしまう機体。エイム力が試される。 - 名無しさん (2022-04-02 09:06:30)
    • 何回も使ってれば散弾が決まるタイミングは判断できる。遮蔽物、地面の起伏が近くにない事、味方が間にいない事、敵が停止または直線的な動きをしている事。宇宙空間なら大分その辺考える必要無くなるんだけどねぇ。 - 名無しさん (2022-04-02 18:28:52)
  • ミサイルとBRが回りやすくなって散弾の不安定さがカバーされるようになったと思う。個人的には安定させるには旋回だけはまだ素だと足りない気がするのでサイフレ積むとちょうどいい感じ。 - 名無しさん (2022-04-01 23:21:20)
  • 散弾の方が強いって本当ですか?真正面から撃ってもよろけない事が多々あるのですが…とても強いとは思えません - 名無しさん (2022-04-01 22:28:47)
    • レティクルがあってれば大体はよろけるし、結局バズの後に肩ミサ撃つからちょっとしか散弾が当たってなくてもよろけ値の補助になる。というか普通のバズが本当にあてにくい。当たんないバズよりカス当たりする散弾。散弾の方はマニュ1発で抜けるしね - 名無しさん (2022-04-01 23:36:44)
    • エイムちからが足りないんだ - 名無しさん (2022-04-02 12:43:54)
      • エイムというより周りに壁とかあったらそっちに散るので本家散弾と同じにやるとよろけないかもね。動画の人もなんかそんなこと言ってた。 - 名無しさん (2022-04-02 14:12:05)
    • 散弾てのはそういうもんだよ。レティクルが合ってればヨロケるとかいうのはガセネタで散り方がランダムだから本当にレティクルのど真ん中に捉えててもヨロケない時はヨロケない。演習で撃ってみればすぐ分かる。通常バズは通常バズで爆風狭すぎで当てづらいからつまりどっちも弱いんだよ。人によっては散弾の方がメリット多めでマシに感じるというだけの話 - 名無しさん (2022-04-02 14:31:35)
  • なんか勘違いしてる人が多いけど課金沼バズより散弾の方が強いぞ ていうか沼バズの性能が低すぎるだけだけどね - 名無しさん (2022-04-01 09:19:58)
    • 最初は沼バズ派だったけど今は散弾派だなぁ。信頼性低い低い言われてるけど近距離で使う分には普通によろけとれるし散弾カス当たりする距離は沼バズでも弾当てるの大変 両方近距離でしか使えないしそれならマニュブチ抜ける散弾持っとくかってなったな - 名無しさん (2022-04-01 11:57:08)
    • 断じられるほどの差は無いと思うけど、俺は強襲をワンチャンワントリガーで止めたいから散弾派だわ。バズーカはデレた - 名無しさん (2022-04-01 13:08:47)
      • 時の火力がすごい。エイム力ある人はバズーカでいいと思う。 - 名無しさん (2022-04-01 13:10:59)
    • 当たり外れがあるとはいえ、マニューバー止められるのはやっぱりデカいよな - 名無しさん (2022-04-01 15:36:04)
    • 慣れりゃ散弾使わない理由がないよ、沼バズくんがもっと使い易いなら悩んだけど爆風もほぼ無いし、理論値最大ダメコン2までぶち抜けるなら散弾だわ - 名無しさん (2022-04-01 15:46:51)
      • 散弾フルヒットしてアッシマーが!?なったは - 名無しさん (2022-04-02 09:37:48)
    • 中距離の力が弱すぎる - 名無しさん (2022-04-01 17:32:38)
    • いや、強化来る様な弱機体で標準装備の散弾バズ強い(キリッ)ってどうなん。まー、興味が湧いたので使ってみますが。 - 名無しさん (2022-04-01 18:37:30)
      • じゃあ強化来たのが謎なヅダFも弱機体だね。 - 名無しさん (2022-04-01 18:58:42)
        • 謎でもなく原因はそのコストで遊んでれば嫌でも遭遇する芋だろ。運営の「射撃攻撃で敵機の体勢を崩せる機会が少なく、格闘攻撃に繋げにくい状態」という冗談みたいな一文で察せるぞ。 - 名無しさん (2022-04-01 20:49:13)
      • 少なくともS-しかいないレートだと強化前からめちゃくちゃ強かったぞ。 - 名無しさん (2022-04-01 20:39:53)
      • 木は通常バズより散弾バズの方が強いって話してるのに何で急に他の機体より散弾バズが強いって話に飛躍するの?比較対象がおかしいんだけど - 名無しさん (2022-04-01 21:17:32)
        • そのときの敵の編成にも。あとは好みとその人の使いやすさとMAPでしょ。いろいろクイマで試してみるよ。ビーライとミサイルは安定してるからね。 - 名無しさん (2022-04-01 21:49:03)
  • 散弾しか持ってないから乗る気がしないw商売だからしょうがないとはいえ武器課金縛りはスマホソシャゲ感あってきついわ - 名無しさん (2022-04-01 08:11:50)
    • 散弾の方はファンネル妨害の効果とか付けてくれればいいのにな - 名無しさん (2022-04-01 14:23:10)
      • 550コストじゃファンネル機体なんてほとんどいないじゃないですかあ - 名無しさん (2022-04-01 21:09:33)
  • 射補盛りで沼バズ1発3000ダメ、ビーライでヨロケ継続、追いかけるミサイル3連3000ダメと取れる良い射撃汎用だと思ったが、強化来ましたか。自分良いんすか?戦績悪いの、散弾のせいかなーと思うのですがw - 名無しさん (2022-04-01 07:48:27)
    • 散弾も中距離で使えれば強いんだけどね、確定よろけじゃないのがネックではあるが、マニュ2も止めれるし、足りなくても腕グレで補えるから中距離機体として運用すれば与ダメも戦績もあがる。 - 名無しさん (2022-04-01 07:55:42)
  • アシハヤ1フィルモ1クイロ13積んでたけど少なくともクイロは外せそうだしフィルモも外していいかもな。また何回か乗ってベストなカスパ考えないと… - 名無しさん (2022-04-01 06:55:45)
  • 歩行速度がもっと欲しいとか、EXブーストにもう一声とか欲張り言えばまだまだあるけど、カスパで補いきれない弱い部分がある程度アッパーされたのは良かった。今までのあちらが立てばこちらが立たず状態からは脱したのではなかろうか?ただ散弾の強化がないのは解せぬ。もう少しよろけの取れる武器になって欲しいんだが… - 名無しさん (2022-04-01 03:00:48)
  • やっぱり弱機体だったんじゃないか…これが強いわけないと思ってたわ。頑張って引いた機体だから強化されたのはうれしいけど - 名無しさん (2022-04-01 02:32:02)
  • 馬鹿みたいに強くなった、腕グレで追撃してた所に肩ミサも入るようになってダメージが伸びる伸びる、BRorBzから腕グレor肩ミサこれをこなすだけで与ダメ15万が取れる取れる。 - 名無しさん (2022-04-01 00:52:52)
  • 散弾はちょっとだけバフ欲しかったけどだいたいここがネックだなと思われる箇所に手が入っててよかった - 名無しさん (2022-03-31 21:51:28)
  • 個人的にフィルモだけは外せなかったが選択肢が増えていあね - 名無しさん (2022-03-31 19:00:26)
  • 散弾は強化無しか - 名無しさん (2022-03-31 18:46:18)
  • 肩ミサの切り替え短縮とかかなり嬉しいな。やっぱ弱かったんじゃんw - 名無しさん (2022-03-31 16:06:45)
    • 弱いんじゃないんです!難しいんです! - 名無しさん (2022-03-31 18:20:18)
  • 祝強化。ようやくカスパを足回りとリロード以外に割けるのか - 名無しさん (2022-03-31 14:37:38)
    • 実質クイロlv3以上分が浮いたのありがたい調整、ただ環境入りできるかはちょっと微妙そう - 名無しさん (2022-03-31 14:58:34)
      • 何が微妙なんだよ 頭ごなしに否定したいだけ? - 名無しさん (2022-03-31 17:48:38)
    • 歩行速度とクセのあるメイン武器についてもなんか欲しかったけど、ミサイル強くなったから贅沢言えないねぇ。 - 名無しさん (2022-03-31 15:09:51)
      • まぁ歩行速度はアシハヤクナールで補える範疇だし - 名無しさん (2022-03-31 15:37:31)
      • メインの共有武器はほぼほぼ調整されないから仕方がない… - 名無しさん (2022-03-31 15:40:25)
  • 性能は足りてなかったけど必要なものは揃ってたせいかなんかこいつだけ強化内容がまともすぎるぞ。旋回とミサイルの切り替え速度上がったのめっちゃ助かる。 - 名無しさん (2022-03-31 14:34:40)
  • ほしい強化を一通り貰えた印象。クイロ積めば何もできましぇん状態は回避できるし、耐久も十分盛れるから非常に良き。 - 名無しさん (2022-03-31 14:29:59)
  • 旋回上がったのデカすぎ - 名無しさん (2022-03-31 14:27:16)
  • 機体調整来たな。HPに旋回に弾数、リロード、切り替え時間と順当な強化だね - 名無しさん (2022-03-31 14:14:31)
    • クイロと旋回にカスパ割かれてたから助かる。やっと耐久盛れる - 名無しさん (2022-03-31 14:16:57)
  • そんなに格闘振る必要はないから移動や旋回にスラと強制噴射をふんだんに使って永遠に有利ポジから弾幕垂れ流すと戦績は良くなる ブースト有利というよりポジ有利を意識して戦うと良さげ 足回りと旋回が劣悪だからそうせざる負えないけど武装数的に移動にスラをバンバン使っていけるのは利点 - 名無しさん (2022-03-31 09:24:24)
    • スタジェ以外(特に強襲)は絶対こんな戦い方したら駄目だけどね - 名無しさん (2022-03-31 09:26:56)
  • 肩ミサの切り替えもっと早くしてくれんかね - 名無しさん (2022-03-30 23:59:42)
  • 最初歩行速度上げてたけど、近距離戦で旋回足りない事が何回かあったから最近はフィルモ積んでる。皆さんはどちらがお好みですか? - 名無しさん (2022-03-30 09:11:44)
  • 食わず嫌いで散弾バズ使ってなかったけど、慣れたら全然ガチャバズよりいいね。下にも書いてあるけど中距離でもマニューバ抜けるのがでかい。 - 名無しさん (2022-03-28 23:01:22)
  • 回避吐いた敵にミサイル6連と腕ミサぶち込んでる時が一番使ってて楽しい。 - 名無しさん (2022-03-28 17:45:04)
  • 肩ミサが優秀。威力が高くて誘導もできて六発中三発で蓄積取れる。散弾も当て感を磨けばMA機を面白いくらい止めれる。この2つをビームでよろけ補佐しながら回す感じ。息切れしやすいのでクイックローダーが欲しいけど、耐久積まないと辛いので悩みどころ。 - 名無しさん (2022-03-27 00:12:37)
  • 二列目からMA機へのカット、追撃で光る機体。だが近距離戦マップは基本辛い。散弾に誘導ミサと武装の癖も強い。なれると楽しくなってくるかな。 - 名無しさん (2022-03-26 06:41:30)
  • 北極、墜落ではかなり強い。12勝3敗でS - 名無しさん (2022-03-25 18:35:36)
    • まで行けた。特に北極では相性が良い機体がよく出てくるからおすすめ。逆に無人都市は射程が足りない、地下基地は狭すぎて自衛ができないからかなり辛いと感じた - 名無しさん (2022-03-25 18:39:01)
    • 墜落で相性いいのは同意。北極はうーんどうなんだろ?個人的には足回りが悪いのとリロード重いのが合わさってハイスピードな戦いについてけてないと感じる。 - 名無しさん (2022-03-25 19:29:47)
      • 地下基地はいっそ水中入っちまった方が仮想敵が格闘機ばかりなのでこちらの射撃を通しやすい。ゼーズールは知らん。 - 名無しさん (2022-03-27 18:53:44)
    • てことは射撃スペックはあるが自衛力がないから味方とくっついていたい、みたいな機体なんだなと察する - 名無しさん (2022-03-26 07:50:42)
    • 個人の勝敗報告はなんというべきか。悩むね。 - 名無しさん (2022-03-26 15:49:39)
  • エコーズとかギラズールのコストが550なら スタジェは550強襲枠か600汎用枠の方がイメージに合ってる気がする。あの機体らと同コストは結構違和感ある - 名無しさん (2022-03-25 18:09:15)
    • ジムⅡがドムと同コストとか、そういう話を始めても仕方ない。 - 名無しさん (2022-03-26 15:44:03)
  • 通常弾頭の方が強いけど射撃汎用としてのポジションは競合機多くて居場所ないしいっそ散弾持って蓄積特化した方がまだ居場所あるかもしれぬ。それでもイフシュナという高すぎる壁があるけど - 名無しさん (2022-03-25 17:51:12)
  • 変形なしの射撃機の立ち回りができるとかなり厄介だね。零式に比べれば簡単だけど - 名無しさん (2022-03-23 08:28:15)
  • 散弾バスにしろバズにしろ - 名無しさん (2022-03-22 22:28:51)
    • 散弾バスでもバズでも安定性ないし、機動力ないのが致命的な機体、強化来るか? - 名無しさん (2022-03-22 22:35:36)
      • 即よろけ2種持ちではあるし、ミサイル垂れ流すと火力出るし、機動力で言ったらゼフィ以上だし、環境とは言えないけど雑魚って訳じゃないから強化来てもHP+1000とかそこらの微強化っぽそう - 名無しさん (2022-03-23 12:48:25)
  • パーツスロット開放してると対格50まで盛れてクイロ2と射補2も付けれる。リガズィのチャー格でも4000くらいしか喰らわないので強襲に並々ならぬ恨みを抱いてて返り討ちにしたい人は是非。 - 名無しさん (2022-03-22 18:25:02)
  • 誰もふれないがこいつでもゼーズールは止めれる(散弾バズ当たれば) - 名無しさん (2022-03-19 21:20:36)
    • やっぱ散弾だよなぁ - 名無しさん (2022-03-21 13:56:10)
    • 散弾バズ200m圏内の近距離ならかなり安定してヒットするし、突っ込んでくるゼーズールを一瞬でとめられるから正直こっちのほうが好き(バズもってないけど)) - 名無しさん (2022-03-21 16:36:57)
  • EXブーストにマニュ付かないかなぁ そうすればもっと色々出来るのに - 名無しさん (2022-03-19 17:25:37)
    • 食わず嫌いで散弾バズ使ってなかったけど、慣れたらめっちゃ強いね! - 名無しさん (2022-03-28 22:33:54)
  • 自動カスパ機能で機動力重視で遊んでみたら悪くなかった。フィルモが良かったのかな?格闘が振りやすくなった。 - 名無しさん (2022-03-18 17:57:29)
    • いろいろ出きるから悪くないだろうけど、決定打がないから味方の邪魔にしかならんと思うぞ - 名無しさん (2022-03-19 15:39:42)
  • こいつはEXブーストでバトオペ初のブーストシャゲダンができる機体だぞ - 名無しさん (2022-03-18 12:30:12)
    • オバブ持ちは以前から可能だったと思うが…? - 名無しさん (2022-03-18 19:41:21)
      • あっだめだよそんなこと言っちゃあ、俺のにわかがバレるじゃないか - 名無しさん (2022-03-19 13:14:23)
      • 一応ブーストシャゲダン後に膝つかないって利点はあるか...?シャゲダンしろって事ではなくね! - 名無しさん (2022-03-21 17:09:45)
  • BRorBz⇒腕グレを繰り返して与ダメを伸ばせないか試して四十数戦、平均して与ダメ13万弱、被撃墜2、陽動23%で安定してきた。Bzは散弾だと安定性に欠いて、上振れれば15万強、下振れると7万程度と信用出来ないレベルになる。この機体は兎にも角にも腕グレ、肩ミサをどれだけ回転させられるかにかかってるワ。 - 名無しさん (2022-03-18 03:59:46)
  • EXブースト頼りになるなぁ~3機に囲まれた状況で回避吐いたけどEXブーストで切り抜けたぜ!! - 名無しさん (2022-03-18 00:21:35)
  • バズ格よりちょっと遠い距離から弾を撃てるときはそれなりの強さがあるけど、息切れが早すぎて結局格闘を振らないと味方に負担かけるし、かといって積極的に格闘振れる機体性能ではないのが痛い。クイロ積む関係上、耐久面は補えないから打たれ弱く感じる。武器の切り替えも妙に長いし強みより弱みが目立つ。 - 名無しさん (2022-03-15 12:53:56)
  • 散弾は味方に反応しないようにしてくれないかな - 名無しさん (2022-03-12 16:04:55)
  • 一応100回乗ったけど尖った性能してないけどどんな状況でもある程度抗える優秀な機体だと思った 完全に詰んでる!ってなることは砂漠でスパガンに引き打ちされた以外でほとんど無いね - 名無しさん (2022-03-09 23:04:15)
    • ずっとこいつ練習してくすぶってたけど、木主の方法で与ダメ出るようになってきた。今まで脳死でバズ→BRしてたけど、 - 名無しさん (2022-03-19 23:24:43)
  • N格はメディアの上から下の敵に届くね だから何だって話だけど - 名無しさん (2022-03-09 13:35:32)
  • ガチャ武器当たらんと使い物にならん→当たってもさほど強くないってところがコメント過疎をうむ。この微妙具合の流れはゼッツーと同じだわ - 名無しさん (2022-03-09 04:24:31)
    • 散弾も別に使い物にならんレベルじゃないんだよなぁ、数回使って使えんって言ってる人が大半でしょ - 名無しさん (2022-03-09 09:14:22)
      • 癖が強いからな!慣れても中々に難物だけど中距離からマニュ潰せるのは良い! - 名無しさん (2022-03-09 12:40:57)
      • 数回使ってメインをBRにしちゃったけどまた散バズにしてもいいかな?と思い始めた。まぁ真のメインはミサイルなんだけどね。 - 名無しさん (2022-03-09 19:44:25)
  • 専用バズーカの説明、「弾速が遅いが高威力で、爆風がもたらす広い命中範囲を備え、よろけを取りやすい。」   …爆風広くしてよ! - 名無しさん (2022-03-08 00:33:44)
  • あっという間に使われなくなったな、強い!使える勢の言い分どこにいったんだ - 名無しさん (2022-03-07 11:55:56)
    • 環境最上位レベルの性能とかでもなければキャンペーン終わったら新機体に流れるだろうしまぁ当然でしょ - 名無しさん (2022-03-07 12:20:24)
      • 生き馬の目を抜く様な中コスト帯じゃ仕方ない、俺は連邦系量産機が大好物だから550来たら必ず1回は出すけどね。 - 名無しさん (2022-03-08 19:28:08)
    • そりゃあ個性薄い上に普通くらいの強さやからな。使う意味がない - 名無しさん (2022-03-07 16:22:57)
    • 使えば使うほど限界が見えてくるしな 今のコイツに可能性はない - 名無しさん (2022-03-07 20:07:58)
    • 機体が出たときは良くあることだから。むしろ比較的弱い機体ほど起きやすい傾向にある。近場ではFAガンダムMk-2とか。でもこの機体はあそこまで酷いとは思えないですけどね - 名無しさん (2022-03-08 01:32:16)
    • 550戦が無いからだろ - 名無しさん (2022-03-08 23:05:59)
    • ジェガンDさん!下コメジェガンDさんじゃないか!! - 名無しさん (2022-03-08 23:08:10)
    • 宇宙にも居るし、割と見掛けるんだが - 名無しさん (2022-03-10 17:33:59)
  • 謎に対爆と強カウンター持ってるんだな…近距離戦させたいのか中距離させたいのか良く分からん機体だな - 名無しさん (2022-03-05 18:48:59)
    • 設定上は一般エリート用の指揮官モデルだからね。何でもできるが基本よ - 名無しさん (2022-03-17 20:48:57)
  • 火力よりも敵を拘束する力に注目したいね - 名無しさん (2022-03-05 10:44:42)
  • ザクIIIの天敵。ザクIII以外にもデブホバーには普通に刺さる部類 - 名無しさん (2022-03-04 15:57:43)
  • 怯みの影響なのか知らんけど打ち合いになると一方的に勝てるな 弾切れが怖いからなるべく弾をばら撒きながら前進して格闘で寝かして離脱する必要はあるけど 逆にマニュ2とかダメコンで無理やり突破されると一気にきつくなる - 名無しさん (2022-03-04 14:41:22)
    • マニュ2とかダメコンある機体なんてどのMSでもタイマンするには大概きついよ そのかわりHP自体は少ないから囲んで叩けば一瞬で死ぬ そういう調整のスキルなんだしょうがない - 名無しさん (2022-03-21 16:41:16)
  • 距離200くらいで4種の射撃を撃ち続けられる状況になると輝くな、支援機を狙う強襲を散弾バズで一発で止められるとお得感がある - 名無しさん (2022-03-02 20:36:28)
  • 550コスが連続してるから今日も味方スパガンを狙う強襲君のケツの穴ににミサイル6発ねじ込む作業にかかるのだ!対面さんのスパガンはこっちにミサイルを撃つの止めてください、溶けてしまいます。 - 名無しさん (2022-03-02 19:53:15)
  • 結構強い、まず蓄積よろけが凄い取りやすい、バズーカもコツつかめば全然当たるし火力出る、ミサイルも爆風クソでかいから当たりまくる、強襲アンチ能力はコスト帯でもトップだと思う、弱点は切り替え時間が遅い、格闘が弱い、脆い、散弾バズーカが近距離だと弱い等々。でも使えれば敵のマニュ止めまくれるしカットも出来る良い機体だと思う、カスパはクイロフレーム射プロ盛りで余りにビーム装甲でおけ、みんなも使って強化されるのを祈ろう - 名無しさん (2022-03-02 14:29:45)
  • まぁ与ダメは9万は安定して叩き出せる 武装が優秀だから戦況がどんなに禿げ上がろうが8万を下回ることはほぼない けどカスパの都合上(クイロ射補盛)損失多いしライバル勝率も低いから戦況に貢献できてるかは分からん  - 名無しさん (2022-03-02 14:24:40)
  • とりあえず100回乗ったので個人的な感想言う  - 名無しさん (2022-03-02 14:15:20)
  • ジェガンDの方が強いな。ただの集金用MSだったか - 名無しさん (2022-03-02 06:02:24)
    • コストも戦い方も何もかもが違うのに何いってんだ? - 名無しさん (2022-03-02 10:12:19)
      • あんまり弱いから500だと思ったんやろ - 名無しさん (2022-03-02 10:21:54)
        • じゃあもし俺の - 名無しさん (2022-03-02 12:07:21)
        • 腕前が弱いのでは - 名無しさん (2022-03-02 12:27:16)
    • コスト違うしなんならD型はlevel2無いし 流石にD型よりは強いと思うのだが - 名無しさん (2022-03-02 12:56:56)
    • 怒らないでくださいね、具体的に説明してくれないとエアプ認定しかされないっスよ - 名無しさん (2022-03-02 13:06:11)
  • 全武装の切り替え0.5sでいいと思うわ。いちいちテンポ悪いわ - 名無しさん (2022-03-01 14:43:29)
    • それだと一撃目よろけた時点で死ぬまで射撃でハメれちまうだろうね…散弾とか即撃ちたい気持ちは非常にわかるよ - 名無しさん (2022-03-01 14:55:20)
      • ???CTが長いから無限ハメなんて無理やぞ??? - 名無しさん (2022-03-02 14:34:35)
  • EWACよりは確実に強いわ 微妙機体を追加することにより強化が遠のくのやめちくり~ - 名無しさん (2022-03-01 12:05:06)
    • アイツはアイツで強さのベクトルが違うからなぁ。アイツは支援機枠のイメージだわ。 - 名無しさん (2022-03-01 14:34:22)
    • EWACは全機に疑似ステルス付与したり強襲丸見えにしたり与ダメ伸ばしたりと強さが違いすぎる - 名無しさん (2022-03-02 06:03:18)
  • 効果時間6秒って短くない?10くらいでいいんじゃない - 名無しさん (2022-03-01 09:17:30)
  • の距離を維持できれば強い - 名無しさん (2022-03-01 08:55:08)
  • ビーライとかの副兵装の切り替え時間が遅いからとっさに撃とうとするともたついて撃たずにしまうみたいな変なミスに繋がるのが結構弱点だと思う、中距離の火力は悪くないけど近距離になると拡散バズの拡散が早めになってカスダメしか出ないとか頻発するとか稀によくあるから250から300m - 名無しさん (2022-03-01 08:54:03)
  • カスパはどうするのがいいんすかね… - 名無しさん (2022-03-01 00:52:02)
  • とっさの切り替えの時いちいちもたつくなぁ。ここを練度でカバー出来るようになれば素性は悪くないと思う。 - 名無しさん (2022-02-27 21:15:26)
    • 切り替えが終わった頃には目の前の状況が変わってることがしばしばある。 - 名無しさん (2022-03-01 12:23:33)
  • アルスジャジャも強化されたしこいつもされるよね?コイツは地味にダメージが出る分強化ない可能性もあるんだよな… - 名無しさん (2022-02-25 18:01:19)
    • ダメージ平均よりちょっと高そうだけど射程短いのと耐久が並みだから、被撃墜数次第じゃないかな - 名無しさん (2022-02-25 19:52:38)
  • 好きな気体だったんで最初は性能にがっかりしたものの、愛機認定もらえるまで乗り込んだ。 - 名無しさん (2022-02-25 01:41:19)
    • 初動でしっかりガチャバズ当てれるようになれば、カットも与ダメもきっちり稼げてちゃんと戦えるとは思う。とりあえず乗りこなすために試行錯誤する中で、自分のエイム力が格段に上がった気がする… - 名無しさん (2022-02-25 01:47:38)
  • 個人的に対ビーLv5付けて無理やり近づいてから散バズ打ち込んで怯みハメするようにしたら勝てるようになった。嬉しい - 名無しさん (2022-02-24 19:21:37)
    • 対ビー5対格5対実2フレーム4.1が良いぞ、宇宙も地上も安定する - 名無しさん (2022-02-28 01:26:49)
  • EWACとHP同じとか緩衝材もないし増加装甲は飾りか - 名無しさん (2022-02-24 18:48:29)
    • EWACには緊急回避やEXブースト無いからかね。ガチガチにしたら他が霞む可能性もある。 - 名無しさん (2022-02-27 13:51:30)
  • 肩ミサの切り替えとリロード改善してくれれば文句無いわ。酷い言われようだが、使えなくはないわ - 名無しさん (2022-02-23 19:46:37)
  • 初手バズーカで行こうとすると散弾もガチャバズも安定しないのが不安定要素だが、ビームから入ると後が続かねえ - 名無しさん (2022-02-22 22:58:49)
    • そもそもBRは射程短すぎて論外やし - 名無しさん (2022-02-23 16:34:31)
    • 下でも書いてる人いるけど散弾で取りきれなかった蓄積をミサイルかバルカンで確実に取るやり方が専用バズーカ当てれない人には良いと思うよ。 - 名無しさん (2022-02-23 16:34:40)
  • しばらく引退してたんだけど、こいつが実装されたと聞いて戻ってきた。パージやっと実装か!って違うやんナニコレ!システム載せられるならパージも難しくないやろ。ヒドイ… - 名無しさん (2022-02-22 14:22:40)
    • こいつでパージしたら生命線の肩ミサなくなるぞ - 名無しさん (2022-02-22 15:57:01)
      • MA付加と強判定、スピードとスラ増で何とか… - 名無しさん (2022-02-22 23:18:48)
    • ちょっと残念だよね。肩ミサなくなっていいからパージして欲しかった - 名無しさん (2022-02-22 20:55:10)
      • キャラゲーみたいなもんなんだから、そういうとこ手を抜かないでほしいよね。 - 名無しさん (2022-02-22 23:21:08)
        • リガズィにBWSねーし、サイサに核もねーゲームなのに今更なに言ってんの?ゲーム上無理なんだから馬鹿なこと言ってんじゃねー - 名無しさん (2022-02-23 21:39:10)
  • プロトバズはつまるところ500の支援用のバズだから、550汎用が持つにはいまひとつなのはしょうがないのかな - 名無しさん (2022-02-22 02:19:03)
    • なんで支援用のバズだって思ったの? - 名無しさん (2022-02-22 12:27:28)
      • 何言ってるんですか? - 名無しさん (2022-02-22 12:50:55)
        • ああ、散弾じゃない方か・・・、眼中になかったから忘れてた - 名無しさん (2022-02-22 15:52:51)
    • プロトに持たせるにも微妙。威力以外の性能がクソの一言なんでメイン以外にちゃんとしたヨロケ取りが無く支援機ゆえそんなに接近戦したくないプロトのがむしろ切実かな。 - 名無しさん (2022-02-22 14:02:06)
      • プロトスタークにはスモークからの奇襲があるのでクソ遅ミサイルも爆風のないバズーカも噛み合うよ。ミサイルのあとにバズーカ繋がるしね。 - 名無しさん (2022-02-23 01:09:40)
  • ここであんまり強くないって書かれてるから、タイマンはったら完封されたでござるよ! - 名無しさん (2022-02-21 20:12:40)
    • 弱いって言っても産廃って程じゃないし腕の差があればそうなる - 名無しさん (2022-02-21 20:31:56)
    • どんなシチュエーションか分からないが距離250のギリバズ格出来ない距離感の撃ち合いはスタークジェガンの十八番だから気をつけるんだ!距離250以上で射撃戦するか弱点の足回りの悪さを突ける近距離戦に持ち込むのが良いぞ - 名無しさん (2022-02-21 20:38:21)
    • 2種よろけで蓄積も狙ってくるから普通に手強いよ。リロードと切り替えが若干重めで旋回低めだから、至近距離戦に持ち込めば自然に選択肢を削げて有利になるよ - 名無しさん (2022-02-22 02:35:29)
  • 俺は正直そんなに弱くないと思ってるし結果も付いてきてるけどEXブーストはよろけ中に発動できるようにしてくれるだけでも化けると思うんだけどな。餅つきされてたら意味がない死にスキルなんだよな。それだったら緊急回避LV2のほうがいいし。 - 名無しさん (2022-02-21 17:10:48)
    • 恐らく運営はEXブーストを防御じゃなくて攻撃に使って欲しいんだろうね 現状無理だけど 初動EXブースト点火して敵より先に有利射線に回り込めばリスキーだけど強いよ - 名無しさん (2022-02-21 19:43:11)
      • 1回限定じゃなけりゃなぁ。もしくは時間制限切れるまでFbみたいに緊急回避し放題なら攻撃に使えるんだけどちょっと中途半端なんよね。 - 名無しさん (2022-02-22 00:52:54)
        • それ一回きりにするならもっと効果を盛ってほしかった それか時間を増やしてほしい - 名無しさん (2022-02-22 12:58:19)
      • マニューバ無い機体でたった5秒程度余分にスラ吹かせる程度じゃ攻撃用途に使うなんて(ヾノ・∀・`)ムリムリ - 名無しさん (2022-02-23 18:35:54)
  • 66回乗ってようやくなんか掴めたので記す - 名無しさん (2022-02-21 15:54:16)
    • ①味方の編成に合わせること。零式やイフシュナや同機が被ってると火力が出しにくい。 - 名無しさん (2022-02-21 15:55:42)
    • ②散弾を練習すること。当て感を鍛えることで強襲の処理が楽になる。例えカス当たりでもミサイル追撃する癖をつけることで、よろけは取れる。 - 名無しさん (2022-02-21 15:58:04)
    • ③不意打ちを意識しよう。正面切っての射撃戦はヒットボックス、射程、切り替えで不利です。同じ理由で遠距離の射撃戦になりやすいマップは避けること。 - 名無しさん (2022-02-21 16:04:45)
  • 散弾バズーカを使わずして弱いと言うのも良く無いので使ってみたんだが、ノミデスの真正面から撃ってよろけなかった時は驚いた。距離的にもそこまで遠くなかったはずだからアレでよろけなかったらもはや何処でよろけてくれるんだってところでよろけなかったから流石に弱いと断定せざるを得ないよなあ。まあ分かりきっていたことではあるけど。散弾使うと実質即よろけはビーライしかないしその他の武装も実弾で且つ当てやすいくらいしかいいところないからこの辺も辛いな。別に悪いわけではないんだが即よろけの方のバズを持っても何かといまひとつ感が拭えなさそう(そっちのバズは持ってないから的外れならすまん) - 名無しさん (2022-02-21 15:07:36)
  • 宇宙は結構強いらしいけど地上はもう弱いよりの普通って感じで評価まとまりかけてる? - 名無しさん (2022-02-21 03:42:57)
    • 普通よりの弱いor弱い寄りの普通かで争うレベルなのは間違いないかと、特徴はあれど長所らしい長所も無いし - 名無しさん (2022-02-21 04:22:06)
    • バイアラン、零式二型対策としては一線級だと思うのでそれらが出てきやすい北極はかなりアリだと。あとアッシマーは無理だ!散弾ではなぁ! - 名無しさん (2022-02-21 10:39:59)
  • 足遅い、旋回遅い、切り替え長い、リロード長い、うーんこれなら火力が圧倒的くらいにしてほしい - 名無しさん (2022-02-19 22:17:18)
  • マップによってステイメンと使い分けて使ってるとこいつの下格もステイメンみたいな突進斬りだったらもう少し違ったのでは?と思ったけどどうだろう? - 名無しさん (2022-02-19 20:29:26)
  • 判明してないけど脚部補正高そうな爆発物系が多いからどなたかデタベ積んで検証してほしい。お前がやれって?やれたらやってるよ(爆死) - 名無しさん (2022-02-19 08:46:39)
    • 前に検証したけど、正直微妙かな。射撃補正盛った方が壊しやすい印象。散弾バズーカは脚部破壊補正があるので脚を狙う作戦も考えたけど、タイマンで足を狙うと地面に弾が吸われてよろけを取ることができないので本末転倒。強襲機とかがダウンしてるところを脚に一撃入れるのはアリだとは思う。 - 名無しさん (2022-02-19 09:40:38)
  • フィルモ1か2、あるいはサイフレのどれつけてる?個人的にはフィルモ2つけたいんだけどスロが重くて悩む - 名無しさん (2022-02-18 19:03:17)
    • 耐久底上げもかねてサイフレ積んでる。フィルモ2つけるくらいならもう別の機体で良いかなってなりそう - 名無しさん (2022-02-18 20:34:42)
    • 人によって快適な旋回が違うから何とも言えないけど、個人的には最前線で格闘振らない機体は63あれば十分だと思っているから旋回向上パーツは何もつけていない。 - 名無しさん (2022-02-18 21:34:59)
      • (続き) 宇宙で使うことを想定していたら、少なくともフィルモ - 名無しさん (2022-02-18 21:36:49)
      • (続き) 宇宙で使うとしたら、フィルモ1以上はほぼ必須だと思う - 名無しさん (2022-02-18 21:38:11)
    • 俺もフィルモ付けてない…耐久か火力優先で付けたくなる - 名無しさん (2022-02-19 00:04:00)
    • フィルモ1とハヤクナールつけてるやつとサイコフレームつけてるやつと射撃中心にする3つくらい組んでます。マップによって変えてますね。フィルモ1でいいですよ。2はちょっと他に回せないから。 - 名無しさん (2022-02-19 14:34:41)
  • トレードマークの肩ミサもなんかな...せめてドライセンと同じ威力にしろ。あっちはスラ撃ち出来てよろけもあるんやぞ。腕グレも4発でええし、BRは射程350でええ。全体的に武装が意味不明すぎる - 名無しさん (2022-02-18 18:53:25)
    • ドライセンにミサ無くね?と思ったらトラブレの話か…まああっちは一回撃ち切りの即よろけ、こっちは2回で蓄積よろけって差別化してるんじゃね。腕グレは…その…うん。なんであんな半端なんだろうね? - 名無しさん (2022-02-18 21:22:58)
  • 大して火力のない武装をフル回転させないと与ダメも伸びないけど、フル回転させたあとの全武器リロード中の虚無感がヤバいな - 名無しさん (2022-02-18 13:32:50)
  • 宇宙強いな。かなり上質なアンチ強襲だわ。 - 名無しさん (2022-02-18 09:46:06)
  • 人気機体やし、弱かったら強化来るっしょ。引かなかった奴はどんまい - 名無しさん (2022-02-18 06:20:33)
    • 弱いというか、、初手の武装の扱いでかなり損してる。バズも散弾もなんかねえ。みんな好きな機体らしいしいろんな運用考えてるよね。まあ軍事、無人で出す機体ではないのはわかった。 - 名無しさん (2022-02-18 16:56:08)
  • 射程と弾速ってやっぱめっちゃ重要やな、って教えてくれる機体。メインのバズ捨ててジェガンBR持ってダブルBR装備の方がぜっっっったい使いやすい - 名無しさん (2022-02-18 00:42:10)
    • 流石にそれは火力低すぎて産廃 - 名無しさん (2022-02-18 07:52:42)
      • そうかな?弾数や安定性やよろけ継続とか考えたらありだと思うよ。火力はミサイルやグレとかでもとれるし汎用ぽくてそれはありと思うよ。特殊スキルがねえ。砂漠で逃げるならありだけど砂漠向きでないしマニューバあるわけでもないからなんで射撃よりのこいつにこのスキルがわからんねえ。強襲や格闘汎用が持つならわかるけど。 - 名無しさん (2022-02-18 16:48:39)
  • ここのコメ欄見てて賛否両論あって嬉しくなったわ。好きな人多い機体だし、みんなバンバン使ってガンガン撃墜されればそれだけ修正されやすくなるから上方修正されるっしょ - 名無しさん (2022-02-17 22:12:49)
  • 武器切り替え速度の向上もしくは緊回lv2+EXブースト中に緊急回避2回吐けるようになるだけでも大分使いやすくなるから上方来て欲しいなぁ - 名無しさん (2022-02-17 21:45:36)
  • あそこまで壊滅的ではないものの、乙乙に近い物を感じるな。原作再現の機能を積んだが為に肝心の基礎がダメになるという - 名無しさん (2022-02-17 21:43:33)
    • 使ってて休まる暇はなかったけど、そっちのほうがまだねじ込める武器はあったんだよ - 名無しさん (2022-02-18 00:12:15)
    • ZZも最初は防御に回すよりまず足回りなんとかしないといけないレベルだしこいつも足回り微妙だし結局地上なら防御に回しにくいんだよね。機体のデカさもあるし柔らかいから補正値高めでもなんか物足りない - 名無しさん (2022-02-18 17:35:38)
  • コイツに限ったことじゃないんだけど、戦場でパージしたミサポなんかは後に整備士とかが回収にいくんかな? - 名無しさん (2022-02-17 19:41:55)
    • バトオペ内だとパージしなくね?ってのはおいといて回収用の専用部隊があるんじゃないかと思う。 - 名無しさん (2022-02-18 21:24:56)
  • 主武器を敵に当てられさえすれば、コンボで8000くらいは持ってける。問題なのは主武器が両方とも当てづらいところだよな。こっちを見てない敵を探して狙う、レレレする相手にはバズーカは当たらないからビーライで狙う、ミサイル蓄積からよろけをとり主武器を当てるとか、弾を無駄にしないように撃たないと与ダメとれないだろう。 - 名無しさん (2022-02-17 17:17:24)
  • 散弾の蓄積とリロードとスピード(もしくはMA付与)強化すれば化ける、三か月後が楽しみだ(早く来るかもしれんが) - 名無しさん (2022-02-17 15:08:49)
    • さすがにマニューバはやり過ぎな気もするけど、コイツ盾持ってないからなぁ。よく見たら550汎用って盾持ってない機体は全員マニューバ持ってるんだな。うーん。 - 名無しさん (2022-02-17 20:27:41)
      • 全員では無いぞ、ただその例外が細身で射撃汎用の零式だけど。あとMA無しは基本的に小柄高機動な連中だから比較的大柄で鈍足のこいつに付いても別に不思議じゃない - 名無しさん (2022-02-17 20:50:44)
        • 零式盾持ってなかったか。スメン。 - 名無しさん (2022-02-17 20:53:46)
  • 別に無理して貶めてるワケじゃない。気になる部分や物足りないと感じる部分は多々あれど、諸手を上げて褒めるべき所が殆ど見当たらない、ただそれだけの話。 - 名無しさん (2022-02-17 13:50:04)
  • 思った以上に使い物にならん - 名無しさん (2022-02-17 13:29:22)
    • 初日にリアル9万ぶっこんだ彼は今ごろ白目向いてるんだろうか。一週間経たないと評価わからんもんだな待っててよかった - 名無しさん (2022-02-17 13:49:01)
      • 俺は二万ぶっこんだけど後悔してないぜ、好きだからな!あとはバウンドドックでも来ない限り課金はしない。 - 名無しさん (2022-02-17 20:22:23)
        • 俺は2万ぶっこんで出なくて諦めたわ・・・ - 名無しさん (2022-02-17 21:32:16)
          • その内当たるよ…確率は収束する… - 名無しさん (2022-02-18 02:10:34)
  • みんなイライラしてるのはわかるけど建設的にいいところも語ろうぜ。リロードは遅いけどサブにBRは偉い。よろけは取れないけど持ち替え速い腕グレのDPSも強い。肩部ミサイルも誘導付きで悪くない。ノーマルバズも弾速が速いのはいい。ダメなのは射程のなさと、散弾の使いづらさ、スピードの低さ、ノーマルバズの当てづらさかな。 - 名無しさん (2022-02-17 12:29:16)
  • 素のジェガンのLV2の方が扱いやすくて火力も出る気がする… - 名無しさん (2022-02-17 03:20:30)
  • こいつどのマップでも戦えるわ 全マップ苦手だからあんま変わらん - 名無しさん (2022-02-17 00:09:28)
    • 木主が全MAP苦手だからどこでも変わんないの可哀そう - 名無しさん (2022-02-17 00:27:50)
    • 日本語がおかしい。「どのマップでも戦えない」だろ - 名無しさん (2022-02-17 06:51:48)
      • 木主はただの嫌味で言ったように見えるんだけどw - 名無しさん (2022-02-17 11:12:36)
  • 劇中では射撃戦じゃなくて格上のニュータイプに挑む特攻みたいな描写なんだからそれに沿ったゲーム内性能にすればよかったんじゃないかなあ。今の性能で戦術立てるしかないんだけどさ - 名無しさん (2022-02-16 22:07:11)
    • エース級が乗った特務仕様とはいえ量産機でファンネル持ちに射撃戦は不利だから接近戦を挑むの的確な判断だったとは思う。まぁ正直あの動きもあったから射撃強襲枠でよかったんじゃないかと思うが - 名無しさん (2022-02-16 22:17:21)
      • 下にノミデスに刺さるコメもあったけどまじで強襲枠にしておけば良かったと思うわ。射程でギャプランと使い分けできる範疇だし。 - 名無しさん (2022-02-16 22:40:51)
    • 再現した結果がEXブースト(1度しか使えない回避2)ですよ... - 名無しさん (2022-02-16 22:26:28)
    • あれがあったから最前線でバチバチやり合うのをやっぱ期待しちゃったんだよな。武装的に射撃機体になるのはまぁ仕方なかったんだろうだけど、それだけあの場面のインパクトが強かった。今いるジェガンタイプは似たり寄ったりな戦い方する奴ばかりだから余計にそう感じる。連邦のジムタイプの宿命か... - 名無しさん (2022-02-17 14:06:35)
      • ミサイルユニット等をパージした状態は高機動ジェガンとおおむね同じだからしょうがないよ。格闘ジェガンはこっちにやらせるつもりだろう - 名無しさん (2022-02-17 15:26:29)
        • 高機動型が来てもどうせ強襲だしなぁ。スタジェが駄目だったし、ジム2や3みたいなTHE壁汎ジェガンはもう諦めるしかないか。ジェスタに期待しとこ - 名無しさん (2022-02-17 16:09:51)
  • ストッピングパワーではディジェやシュナイドやギラズールに負けて(扱いによる)火力は肩ミサイル頼みでとなると百式改の運用はガチャバズならなんとかできるけど百式改は足回り強化しなくてもいいけどこいつは足回りをまず上げないと汎用ですらないからね。動きが。図体のせいか遅い! - 名無しさん (2022-02-16 22:01:16)
  • EXって1回しか使えないんだな...実質回避2みたいなもんだし弱いな。これのせいで武装下げられてるのが腹立つ - 名無しさん (2022-02-16 20:03:45)
    • そこだよね。みんなイライラしてる。普通に足回りと旋回しないと単なる射撃武装回してるだけのガルスKの汎用みたいになるから運営は完全に間違えたね。こんなスキルいらないから普通に汎用できる性能であってほしい。サーベル威力だめだし使い勝手悪い機体だから運営のこいつの扱いを月末に是非とも聞きたいね。 - 名無しさん (2022-02-16 21:38:45)
      • 徳Dのツイート見る限りでは扱いにくさを念頭に置いて設計されている - 名無しさん (2022-02-17 01:38:23)
        • そんな意地悪しても後日強化しないといけないのにねえ。わからん - 名無しさん (2022-02-18 07:44:37)
  • 脚緩衝無しも地味にきちー...脚とクイロ積んだらもう何も積めないやんw弱すぎ - 名無しさん (2022-02-16 19:09:06)
    • 足回りに弾持ち装甲とコイツは色々忘れて来すぎ。カスパで補いきれないわ - 名無しさん (2022-02-16 19:21:39)
      • これで圧倒的な火力があるとかならまだ分かるんだけどね...現状何も無いからねこれ - 名無しさん (2022-02-16 21:32:10)
        • 運営の設定がわからん。スラスターこんなにいらん。他に回せと - 名無しさん (2022-02-16 21:40:47)
  • 北極散弾は割とありだと思ったわ。シュナイドより射程あるからフライト撃ち落としやすいし、こいつならシュナイドと違って格闘行かなくても射撃で追撃火力出せるし - 名無しさん (2022-02-16 17:46:15)
  • ザク3並みに難易度が高いとされてるけど、ザク3もっと火力出るからね、ループやコンボの択も豊富だし、この機体は難しい割に火力が並みにしか見えない - 名無しさん (2022-02-16 16:43:22)
    • 難易度が高いって言ってるだけで火力の比較はしてないんじゃ - 名無しさん (2022-02-16 16:47:15)
      • それな。 - 名無しさん (2022-02-16 17:04:44)
      • 難易度に対するリターンがないって話でしょ。リターンが見込めるけど難易度は高いよ、ならまだ使いこなせるまで練習しようになるけど、リターンがないのに難易度がピーキーと変わらないはただの使いにくい機体やし - 名無しさん (2022-02-16 23:42:53)
    • キャラパに差が有り過ぎるよな。あっちは硬いわMA付けたまま簡単に蓄積取ってそっから二種格闘コンボ入るわビームライフルも当てられれば手数凄いわでそりゃ強い材料揃ってるわなってなるけどこいつは・・・使いこなしてもせいぜい並じゃね?てくらい性能に穴が多い割に強みは少なく見える。 - 名無しさん (2022-02-17 02:42:53)
      • 横からスマンが俺も本当にその通りに感じる。自ら戦場を切り開いて進めるタイプじゃないから余計にそう感じてしまうのかもしれんが。パワフルさが無いなら無いでもうちょい射撃武装の使い勝手や取り回しが良ければ、良い意味でジェガンらしい機体にはなったんだが... - 名無しさん (2022-02-17 13:04:02)
  • 散弾が安定しないからサブでリカバリーしたいけど、切り替えかったり弾数少なかったりでキツいのよな。射程も死んでるし - 名無しさん (2022-02-16 14:40:15)
    • バズの切り替えが遅いのはしゃーないとしても肩ミサもうちょい早めてほしいとは常々思う - 名無しさん (2022-02-16 18:09:26)
  • 結構使って見た感想。個人的には全然強いと思ってるけど、蓄積取りやすいがメインが両方一癖あったり、カスパ的にもクイロ積んだら耐久盛れないし、その逆も然りで感覚的にはめちゃくちゃザクIIIに近いと思う。下手に扱えば弱いし、上手く扱えば強いって点でね - 名無しさん (2022-02-16 11:24:00)
  • 悪くない、アシハヤクナール付けてレレレ初手散バズからのヨロケ有無でミサグレビームばら撒けば良い。使えば使うほど馴染む。 - 名無しさん (2022-02-16 09:39:00)
  • なんとなく散弾バズも微妙なのは近いうちに強襲の高ジェが来て持てるせいなんではと思ったり…… - 名無しさん (2022-02-16 03:45:04)
  • せっかく当たったからジェダみたいな感覚で使えばなんとかなるかと思ったけど全然違った。 - 名無しさん (2022-02-16 01:46:46)
  • しばらく使ってみたけどダメだわこれ 俺が使うとゼフィ除く550汎用のどれよりスコア出ない(FAMk2は持ってない)。射程もない軽快さもない硬さもない火力もそこまで出るわけでもない。手数多いように見えてリロード長いの多いしメインの性能いまいちだからそこまで恩恵を感じられない。ストッピングパワーが欲しけりゃ素直にディジェやシュナイド乗っとけばいい話だしほんと中途半端に感じる - 名無しさん (2022-02-15 23:30:33)
    • 現状こいつにしか無い長所がほぼ無いからな。EXはなんか違うし - 名無しさん (2022-02-15 23:56:42)
  • 逆に散弾いい感じの調整かもな。これで毎回確実によろけ取れたらそれこそガチャバズが死ぬわ - 名無しさん (2022-02-15 22:42:28)
    • このガチャバズそもそも同550帯の他のバズの中で息してるか? - 名無しさん (2022-02-16 00:18:40)
      • あまりしてはないけどこの機体に限っては普通の腕くらいの人なら散弾よりバズのほうが安心感あるね。でかい機体多いからね。そこまで当てるの難しくはない。シュナイドとかには当たらん。マニューバしてないときにビームライフルか肩ミサイルしかないね - 名無しさん (2022-02-16 18:49:16)
  • ノーミーデスに対して破格の強さを誇るな 一生よろけてたでアイツ - 名無しさん (2022-02-15 21:36:30)
    • でかくて遅い相手には強い。やっぱ対艦、対MA用じゃねコイツ? - 名無しさん (2022-02-15 21:46:01)
      • そもそもD型の対艦仕様がスタークだから原作再現だった説 - 名無しさん (2022-02-15 22:20:24)
        • ノーミーデスはやっぱり戦艦だったんだね - 名無しさん (2022-02-15 22:58:39)
    • ノミデス相手なら散バズならまず単品でよろけるし、ガチャバズなら追撃でライフルか腕グレでよろけるし、肩ミサなら3発でよろけるし、しかも肩ミサは2セットだし。 - 名無しさん (2022-02-15 23:19:33)
      • ノミデスにはギャプラン先生に担当したほうが圧倒的に速いけど汎用でノミデスとめるには零式かこいつの散弾かな。零式が1番安全圏からひたすら撃てるけどね - 名無しさん (2022-02-16 18:52:22)
  • 設定通りにグレラン四発使わせてくれ…予備サーベルにした設定ならサーベル使わせてくれ… - 名無しさん (2022-02-15 20:29:46)
    • スタークは素と違って両腰ビームのマガジンだから両腕グレネードだとサベ持てないよ 一刀と二刀切替は原作で二刀流してないから仕方ないね - 名無しさん (2022-02-15 20:38:04)
      • ZHMLの腕グレってその理論だとどうなってるんだろうな?2連装を両腕にしても4発なのに12発撃てるぞ。カートリッジ挿せば撃てるグレは増えるけど、WRには変形できない設定だからカートリッジ付けてる訳じゃない。あと、スタークの予備サーベルっていうのは、スナカス系のボックスタイプのサーベルの事ですよ。 - 名無しさん (2022-02-15 21:38:44)
        • ZHMLはよく見ればカートリッジ挿さってるよ - 名無しさん (2022-02-15 22:05:23)
    • 肩ミサがあるからダメです - 名無しさん (2022-02-15 21:13:31)
      • このスペックなら許されても良い、15%だから4発にしてもよろけも取れないし - 名無しさん (2022-02-15 22:38:00)
  • 散弾が変な散り方すると散弾でよろけとる算段が!ってなるね 散弾だけに - 名無しさん (2022-02-15 19:33:43)
    • そういう時はミサも絡めた三段構えの算段を取ったほうがいいぞ - 名無しさん (2022-02-15 20:02:36)
      • よろけ一つにそこまでしなきゃならんとは惨憺たる有様だな - 名無しさん (2022-02-15 23:04:30)
    • エアグルーヴのやる気が下がった(お約束) - 名無しさん (2022-02-16 18:54:42)
  • 散弾系のバズの判定が拡散後の放射状範囲内に瞬間多段HIT(ズサの燃焼みたいなの)になれば一気に輝きそう - 名無しさん (2022-02-15 18:37:02)
    • 100m飛んだらジオンSGと同じように炸裂すればいいのにとは思う。0m~100m以内はジオンSG接射と同じ扱い。 - 名無しさん (2022-02-15 18:47:09)
    • せっかく原作再現するならそこまでやって欲しかったね。まぁ再現言い出したら爆風が滞留して触れたら誘爆するようにしろとかにもなっちゃうし一概にも言えんけど - 名無しさん (2022-02-15 18:55:09)
    • せめてディジェの散弾っぽくなればなって… - 名無しさん (2022-02-15 18:58:24)
  • 使えない機体じゃないけど強く機体でも無い。つまり…強化が入って良い感じの機体になるって事だ!ドミナンスみたいに! - 名無しさん (2022-02-15 18:20:17)
    • バズーカの爆風増える様な修正来たらプロトスターク無双になりそうだから修正くるとしたら散弾か射撃補正上げましたとかそう言う修正になりそうかなぁ。 - 名無しさん (2022-02-15 18:39:29)
      • 普通に素のジェガンのビームライフル持てれたらそれで解決するんだけどなあ、。蓄積はどのみち肩のミサイルでとれるし。散弾が一発20%くらいになれば満足。無理か? - 名無しさん (2022-02-15 20:14:02)
        • そっちはサブのライフル消えない限り持たせてくれないだろうなぁ - 名無しさん (2022-02-15 21:13:02)
  • プロトスタジェ無いのにガチャバズだけあった俺は喜んで使ってる - 名無しさん (2022-02-15 15:57:34)
  • ガチャバズ、全改造してローダー3、アシハヤクナール、サイコフレーム、対ビー2対格2射4格2オマケでADDCS付けて中が1余り。武装ガン回しで忙しい割に与ダメ上がってないのは自分の熟練度が低いんだろう。愛で乗ってるけど付き合わせてる味方にはスマン&ありがとうだわ。言いたい事は多々あるし強化まで塩漬けも楽だろうけど、もうちょっとがんばらせて! - 名無しさん (2022-02-15 14:04:09)
  • ガチャバズ無いなら使うな - 名無しさん (2022-02-15 04:39:46)
    • 散弾の方がマシだぞ ガチャバズは爆風,取り回し,弾数等々色々とゴミ過ぎる まだ散弾で強襲メタった方がマシ - 名無しさん (2022-02-15 16:54:01)
      • ただ弾速が遅いだけのレールキャノン状態だからなあれ。 - 名無しさん (2022-02-15 17:11:02)
        • 恐らく運営はνバズの下位互換を想定して設定したんだと思うけどその結果バズの良いところを全部無くしてしまったやーつ - 名無しさん (2022-02-15 17:33:45)
        • そう?普通に当たるよ。ガチャバズ。普通のバズみたいに足元狙いすぎずやれば当たるけど、、。接近してれば当たるよ。 - 名無しさん (2022-02-15 20:11:22)
      • ガチャバズは爆風もショボいし弾数もgmksなのは同意するけど、散弾も散弾で本当に「まだ使い道がある」程度のものなのがね。散弾の当たり方がランダムになるのはマジで止めてほしい。戦闘でもクソガチャ強いられるのは勘弁 - 名無しさん (2022-02-15 17:41:15)
        • ただ当たりどころが良ければ一発でマニュ抜けるとか、遠目のノミの動きを止めるのにも使えるとかそれなりのメリットはあるのよな…それ以外がクソなだけで - 名無しさん (2022-02-15 18:18:14)
          • 散バズの真に問題な所は弾数と回転が悪い事だと思う - 名無しさん (2022-02-15 21:11:22)
  • 新機体だからしょうがないけど上手いスタジェと下手くそなスタジェの差が激しすぎる - 名無しさん (2022-02-15 02:37:54)
  • 間に遮蔽物がなく、移動する敵のきっちり胴体ど真ん中に合わせられれば強烈なストッピングパワーを発揮するのが散弾バズ。そんな状況作り出すには速度、旋回が絶妙に足りない。 - 名無しさん (2022-02-15 02:14:19)
    • 厳しいな、、。それ。ノミデスみたいな機体しか確定しないではないですか。散弾バズはやはり元祖散弾には勝てないのかな。シュナイドの散弾の安心感たるや、、。難しいよ。散弾バズ。 - 名無しさん (2022-02-15 16:04:47)
    • 強烈なストッピングパワー(なおヨロケが取れるかどうかは運次第)だからな。演習で止まってる敵に撃ってみりゃ分かる、その条件でさえヨロケを取れん時は取れんのだ散弾バズは。 - 名無しさん (2022-02-15 18:14:54)
  • ガチャバズ持たせれば百式改の下位互換みたいな性能だから立ち回りは似てくるけどな。百式改で戦える人ならバズ装備なら全然使える機体だと感じてるけど。 - 名無しさん (2022-02-15 01:31:58)
  • 上方修正するとしたら散弾バズのよろけ取りの信頼度と多少威力上げるとかになるのかな。ガチャバズはそこそこ勝率はありそうだし。 - 名無しさん (2022-02-15 01:26:10)
  • 演習でいろいろ試したんだけど、散弾は体の真ん中に当てればよろけ確定じゃね?最大射程で動きながら確認した。弾速早いしビーム感覚でいけるはず。よろけないのはエイムが合ってない時だと思う。 - 名無しさん (2022-02-15 01:03:01)
    • 追記。近距離でも同じ。 - 名無しさん (2022-02-15 01:04:00)
    • 散弾が性能的にダメなのか、使い方の問題なのか知りたいだけなので、変なこと言ってたらすまん。 - 名無しさん (2022-02-15 01:08:16)
      • 俺の散弾は確定しないな。不良品かもしれん - 名無しさん (2022-02-15 01:17:02)
    • 細身相手だと寸分のズレも無くど真ん中に撃ち込んでやっとだしビーム感覚は流石に無理が有ると思う、横向きの奴にはそれでも不安定だし - 名無しさん (2022-02-15 01:25:19)
  • タックル後に最速で散弾でよろけとれるかなぁと思ったんだけど、全弾当ててんのによろけない。単バズーカならよろけるんだけどな。 - 名無しさん (2022-02-15 00:50:05)
  • いや〜盛り上がってますな、良くも悪くもそれだけ人気って証かもな 自分も課金までして獲ったからなんとか有効活用したいよ - 名無しさん (2022-02-14 23:41:14)
    • あの、素のジェガン取って喜んで使ったら、無味無臭の機体、味のしないガム、焼肉屋に行ったのに肉がないみたいな、ジェガンみたく何も感想がないみたいな感じになってくんじゃないかな - 名無しさん (2022-02-15 00:20:18)
      • 使ってて近いのは、ジムⅢだな。 - 名無しさん (2022-02-15 00:41:48)
        • あぁそれかもなぁ、なんてか皆が戦ってる時に何やってんだコレってのはかわらんけど、感じは同じだね - 名無しさん (2022-02-15 00:54:04)
      • 例えがあれだけど食パンや白米毎日食えるのは寧ろ味が癖がなくなんにでも合うからだからね。素のジェガンってつまんないけど味方とか連携したらまあ大ハズレなことはないよね。スタークジェガンって味がというか癖が以外と強い飯みたいなもんで汎用性あるようであんまりないんだよね。そこが求めてたのとギャップでみんないろいろ不満あるんじゃないかな。 - 名無しさん (2022-02-15 16:18:35)
  • 良くも悪くも乗り手で評価が変わるタイプの機体だな。個人的には好きだけど散弾といい武器切り替えといいあと一歩足りない所が多すぎる。 - 名無しさん (2022-02-14 23:39:41)
    • カスパも火力盛り、クイロ盛り、耐久盛り、人によって意見が分かれてる様に思う。 - 名無しさん (2022-02-15 00:14:08)
    • 使い手がうんぬんと言うか、武器フル回転させても火力が微妙で、切り替えもリロもいまいちだし、微妙オブ微妙じゃないかこれ、芋ってフル回転させれ延びるかもしれんけど、この機体である必要です必要性もなくなるよねそれ - 名無しさん (2022-02-15 00:15:45)
  • あれかな、運営はこの微妙なショットガンを過大評価したからこんななんとも言えない感じになったのかな、他のSG(一部を覗く)強いしな - 名無しさん (2022-02-14 23:35:51)
    • まずなにより1番目が通常バズの為に出来る限り闇鍋ガチャを引かせたいが為。2番目が副兵装がやたらと数が多い副兵装のせい、と俺は乗ってて感じる。2番目はともかく1番目はまぁ固いでしょ - 名無しさん (2022-02-14 23:52:09)
  • この機体使うなら腕グレが重要な気がする。威力、切り替え、リロード、打ち切り速度が優秀で要所要所で使うといい感じ。あと散弾バズはオブジェクト(墜落の瓦礫等)や地形に吸われていることが多いから、平らな所で使うことを意識するとカス当たりが減って使いやすくなったと感じた。 - 名無しさん (2022-02-14 22:27:06)
    • 段差もオブジェクトも少ない宇宙は割と使えた気がするわ。あとは、上からの撃ち下ろしも結構クリーンヒットしやすい気がしてた。 - 名無しさん (2022-02-15 00:05:30)
  • 流石に100mぐらいでゼクアインの中心に散弾当ててもよろけなかったのには失笑だわ - 名無しさん (2022-02-14 21:33:59)
    • 中心に当てたからと言って全弾直撃する訳じゃないんだよな。 - 名無しさん (2022-02-14 21:47:57)
    • 正しく信頼性に欠ける武装なんだよな。おみくじ感覚でこんなもんブッ放してたら命がいくつあっても足りやしない - 名無しさん (2022-02-14 22:26:21)
    • 中心より少し下、その辺を狙った方が散弾が満遍なく当たる感じ - 名無しさん (2022-02-14 22:28:50)
      • 100mより200mから狙った方がいいかもしれない。胴体狙っても何発かは機体の隙間抜けるし - 名無しさん (2022-02-14 22:30:34)
    • 敵から一定の位置で炸裂する武器だから射程圏内なら接射以外は距離関係ないぞ。散弾の偏り乱数がひたすらに悪さしてる。 - 名無しさん (2022-02-14 22:30:43)
  • これ暫く使ってみて気づいたけど散弾バズ実質射程350ぐらいないか?250ってのは拡散前の弾が届く範囲かもしれん。距離300ぐらいが一番当てやすいかも - 名無しさん (2022-02-14 21:07:22)
    • 散弾バズなんだからそうなのかもしれない。問題はその50mが常に相手が動いているので下がられると範囲外接近されるとバラけるとかになる不安定さがわかりにくいと思う。普通の散弾より遠目に撃つのはなんとなくわかるよ。 - 名無しさん (2022-02-14 21:20:17)
      • 結局当て感掴まないと地雷武装になりそうだとは思うけど、Mk-2の散弾バズみたいな致命的レベルの弱さではなさそうなんよな、研究すれば化けるかも - 名無しさん (2022-02-14 21:25:30)
        • 当て感とは関係なく不規則に散らばる弾丸をどう研究するつもりだよ... - 名無しさん (2022-02-14 22:18:59)
        • 弾の散り方は研究や腕前でどうにかなる要素じゃないから - 名無しさん (2022-02-14 22:35:27)
    • 散弾が拡散始めるのは相手の至近に近づくか、射程限界に達した辺りだよ。体感だと射程+50mくらい伸びてる気はする。いうても、余波みたいなもので実射程が伸びてるのはフル百のL・メガなどもあったりするから、それほど珍しいという訳でもない - 名無しさん (2022-02-14 22:06:32)
  • たしかに似たような武装と性能でリゲルグおるけど、火力面であっちに負けてるからな...500でよくねな性能 - 名無しさん (2022-02-14 20:57:38)
  • 編成に1機体でいいね 理想は0機だけど それぐらい前線に負担かけてる事を意識して乗ろうね - 名無しさん (2022-02-14 20:56:45)
    • 射撃武装コンボをひたすらやってるのを見ると確かに。とりあえず格闘が寝かせるのには適してるので格闘火力出さなくてもいいから相手をダウンさせることはしてほしいな。 - 名無しさん (2022-02-14 21:05:14)
      • コイツの格闘って寝かせるのに適してるか?切り替え0.77だし下格の発生も若干遅めな気がするが。ガルベーやドライセンみたいな格闘ならまだしも、コイツの格闘が寝かせに適してるはちょっと無理があるんじゃないか?「精々が寝かせる目的で降る」ならまぁ分かる、威力もしょっぱいしコイツ自身の旋回も低いし耐久もそこそこでマニュ等も無いしな - 名無しさん (2022-02-14 22:06:14)
  • N格の前判定デカくね?カウンター取られない系か?武装切り換えと足回りを犠牲にEXブーストと肩ミサを手に入れた機体やね - 名無しさん (2022-02-14 18:56:08)
    • あと宇宙だと旋回が低すぎてフィルモ積まないと使い物にならないかもね  - 名無しさん (2022-02-14 19:04:58)
  • リゲルグLv2とあまり変わらない性能に見える。足回りと緩衝材で負けてるけど。 - 名無しさん (2022-02-14 18:25:35)
  • 別に1:1は弱いわけじゃないしねマニュは抜けるし、継続よろけからの火力も出るし、いざという時のEXブーストもあるんだし。ただし足遅いのと耐久低めなのと格闘がウンコだから一般的な壁汎用として前出るんじゃなくて壁汎用と支援機の中間ぐらいの立ち位置でカット取るように戦えば戦績も付いてくるけどなぁ。そんな感じだから複数いるとキツいってのはあるね。ただ下手な調整すると壊れになるポテンシャルはあると思う。 - 名無しさん (2022-02-14 18:08:22)
    • あ、散弾バズは論外だと思ってる。とりあえずこいつ使うならガチャバズをとにかく当てるエイムを心掛けたほうがいいよね爆風で脚狙うよりとにかくどっかに当てるって意識したほうが。バズさえ当ててしまえばマニュ持ってても追撃のミサでよろけ→BRでよろけってつなげられるし。 - 名無しさん (2022-02-14 18:16:03)
      • この立ち回りに希望を感じてガチャからバズを引き当てた。(超課金)するとどうだい、戦績が安定し常に総合TOP5に入り込める。 - 名無しさん (2022-02-14 18:58:59)
        • 総合5位って微妙じゃね?ライバルに勝ってるかどうかも怪しい順位だ - 名無しさん (2022-02-14 19:24:50)
          • それまで10くらいだったし、すごい結果出てるのよ… 散バズ使いながらサベ振れる距離に固執してた時は与ダメも被撃墜も産廃のそれだったから。 - 名無しさん (2022-02-14 20:01:52)
            • いろんな動画の人がバズ推しの中でさっき独り散弾推しの動画の人がいたよ。そうかな?と思った。ストッピングパワーが散弾はあるからとか言ってたけどそうなの?裏ガチャのシュナイドのほうが強襲殺しはいけると思うけどわからん。 - 名無しさん (2022-02-14 20:59:46)
              • シュナより長い射程で強襲ストップが狙えるって事を言ってんじゃね? - 名無しさん (2022-02-14 21:26:48)
        • 木主だけどよくガチャ当てたな…俺は元々バズは持ってたけどさ まぁ戦績上がったんなら良かったけど。適正な位置で武器回せれば火力もそこそこ出るし追撃アシストのスコアは稼ぎやすいんだよね。。 - 名無しさん (2022-02-15 01:14:28)
  • この機体2体以上いると全く勝てない 支援機と勘違いしてるのかマジで - 名無しさん (2022-02-14 17:19:14)
  • なんか強みより弱みが目立っちゃうんだよなぁ 武装のほとんどが実弾だから耐ビー環境に刺さるとか、散弾の機嫌が良ければマニューバを簡単に剥がせるとか、普通のバズでもバズバルという慣れ親しんだやり方でマニュ剥がせるとかは強みだと思う ただそれ以上にどの距離で戦っても微妙な上にカスパで弱点を補いきれないのが痛すぎる ジェガンA型に近いもどかしさを感じる - 名無しさん (2022-02-14 16:16:25)
  • EXブーストが現状一度きりの緊急回避レベル2みたいな使い方になってしまってるがあってるんかな…? せっかくのアイデンティティでもあるんでうまく使いたいが - 名無しさん (2022-02-14 15:18:20)
    • 空中でEXブースト使って6秒間滞空できる。上からミサイルを降らす。相手は驚く。ブーストがしぬ。 - 名無しさん (2022-02-14 15:35:45)
      • そして落ちてくるミサイルの無いスタジェ… - 名無しさん (2022-02-14 17:09:02)
  • 産廃とは思わないけどインカスの上位互換として緊急回避ないけどマニュ持たせて武器周りの手触り良くして欲しかった。主戦場の宇宙で使えないのホンマ悲しい - 名無しさん (2022-02-14 09:38:25)
    • 活躍したのが宇宙なんだし宇宙寄りの性能にして欲しかった感。 - 名無しさん (2022-02-14 10:01:19)
      • 宇宙で活躍したのに適正持ってなかったり持ってるけどいざ宇宙で使おうとすると微妙だったり使い勝手悪い機体多いからなこのゲーム。 - 名無しさん (2022-02-14 13:38:01)
        • 両用になると基本的に地上に調整の方向が寄りがちになるからなぁ、まだ5戦しか宇宙は出来てないけど、射程が短い割にマニュがないのがガチでキツイな。散弾バズ自体は上手くやれば宇宙のマニュ大正義な環境に刺さるんだが、550で主力のジオングやFbに近づくのがキツい。 - 名無しさん (2022-02-14 14:18:19)
  • 結局ボロクソに言ってる人は自分が好きな機体がぶっ壊れになって欲しいだけなんだろ? - 名無しさん (2022-02-14 09:10:30)
    • 別に当たり前じゃね?乗りたい機体か弱いか微妙なら不満として出て普通だろ。 - 名無しさん (2022-02-14 09:22:41)
      • 別に深刻な弱さって訳でもないんだし愚痴ってる暇があれば研究した方がよっぽど建設的だと思ってな。ボロクソに言ってる人の殆どがろくに乗らずに判断してそうなコメントばかりだからね - 名無しさん (2022-02-14 09:33:36)
        • マジでそれ。有名な人の言葉だけど、持ってるカードで勝負するしかないんだよね。 - 名無しさん (2022-02-14 11:48:08)
          • 持ってるカードなら尚更こいつを無理して出すマップがあまり見つからない。編成での遊撃汎用かな。カット役とか。よろけハメとかあんまりしてたらすぐ息切れするからね。普通なんだよね。足回り以外。 - 名無しさん (2022-02-14 13:00:40)
            • 他の機体で良いやと言うなら例えばどんな機体があるかな?散弾上手く当てれるなら射程の伸びたディジェみたいな使い心地でこの機体の強みはあると思うけど。 - 名無しさん (2022-02-14 15:29:47)
        • んで、アンタの研究の成果は?まさか何もないのにボヤく奴らを糾弾して悦に浸りたいが為に書き込んだんじゃないんだろうな? - 名無しさん (2022-02-14 13:47:16)
          • 立ち位置はわかってると思うが壁汎の一歩後ろだな。散弾バズ自体が仕様上、近距離になるほど当たりづらい。故に距離150~200が一番有効射程だと感じたな。 この距離感を掴むのと、蓄積によるよろけ継続は体感でタイミングを掴まないと難しいこともあって、玄人向けな機体なのは間違いない。強襲、マニュ持ち汎用を距離150ぐらいから先んじて散弾でよろけを取れるようになるのが肝要だと感じたな。特に図体のでかいドライセン、ディジェ、ザクⅢ辺り。こいつらが切り込んでくるのを散弾バズで止めれるかでかなり脅威度は変わってくる。後はヘイト管理だな。前述したような汎用と違って耐久が少ない割に射程が短く、マニュで甘えが利かないから味方に壁になってもらう以上のリターンを出す必要がある。 - 名無しさん (2022-02-14 14:10:32)
            • そんな少し乗れば分かる事を研究だとか言ってたのか?その程度の事をコメ欄の奴らが何も分かってないと思われてるんだな。研究だなんて言葉に期待して損した... - 名無しさん (2022-02-14 14:18:47)
              • そんなレベルの事すら書かれてないようだがな。わかってるんなら自分でwiki編集して運用書くなりすれば?ガチャで当たった奴がどうやって使ってるのかと思ってここ覗いてマニュ付けろだのジオンSGにしろだの要望だけ垂れてるようなコメ欄見たら弱い機体なんだと思われると思うぞ。好きな機体なら印象が良くなるように努力すればいいじゃねえか。 - 名無しさん (2022-02-14 14:40:13)
                • そんなに機体の印象が気になるなら、さっさと編集して研究結果を運用欄に載せた方がよっぽど建設的で有意義な時間の使い方じゃないか?研究結果を皆に見てもらって、スタジェを好きになってもらえるように頑張ってくださいね! - 名無しさん (2022-02-14 14:58:15)
                  • 別に俺はスタジェが好きな訳でもないし、どっちでもいいよ。人には研究結果出せと言っておいて自分は何も出さずに逃げるのか? - 名無しさん (2022-02-14 15:23:34)
                    • アスペってやつじゃないな。ただの害獣だね。アスペだったとしても考えて反証するけど、こういう類は相手の意見を非難する行為そのものが自己のアイデンティティになってるから何も出さないで捨て台詞吐いて逃げるんだ。 - 名無しさん (2022-02-14 22:39:17)
              • 当たり前のことができりゃちゃんとスペック出せるのに、文句言うやつが多いから当たり前の事を態々言ってるのでは。 - 名無しさん (2022-02-14 15:06:39)
            • 書いていただいたところありがたいが内容見る限り散弾バズ装備はマジでいらないな… - 名無しさん (2022-02-14 14:57:59)
              • うーん、そうね。自分もまだ30回とかそこらしか乗ってないからわからんけど、現状は安定感においては通常バズの方が勝ってるね。シンプルに即よろけ→即よろけの拘束が出来るってのはアドバンテージだし、副兵装に蓄積を取れる武装が揃ってるのもあって、現状散弾バズを活かすなら、コンスタントに初手で蓄積よろけを取っていける距離間の掴み方が必須になる。なので、散弾バズ装備は活かせる場面はないことはないが、かなり難しい。通常バズなら扱いやすいが特徴が薄い・・・という感じかな。ありきたりな事しか書けなくて申し訳ない - 名無しさん (2022-02-14 15:30:51)
    • 全体的に切り替えも遅いよね - 名無しさん (2022-02-14 10:35:18)
    • サービス開始から待ち望んだ、自分が大好きなMSに少しでも強くなってほしいと願って何がいけない?何がいけないのか言ってみてくれ - 名無しさん (2022-02-14 14:08:45)
      • 少なくともここは運用、対策について議論する場であって、強化要望とか愚痴を書く場所じゃねえんだわ。そういうのがやりたいなら議論板とかでやるべき。愚痴ってる暇が合ったら少しでも研究したらって話よ。 - 名無しさん (2022-02-14 14:14:48)
        • 乗って乗って乗りまくってるから粗が見えてきて愚痴が出てくるんだわ。なんで全く乗らずにただボヤいてると思ってんの? - 名無しさん (2022-02-14 14:24:26)
          • コメント見てないのか?愚痴も強化要望もここに書くものじゃない。 機体板にそうやって愚痴やらが流れるから機体の印象が悪くなるんだよ。 大人なら愚痴は愚痴板に吐くぐらいの事ぐらい出来るだろ? - 名無しさん (2022-02-14 14:34:29)
            • 機体の印象が悪くなるw実際乗ってみて見えてくる気になる点等も一切書き込んだら駄目なんだな?「○○ダメージ出ました~!」みたいなコメよりよっぽど戦いに役立つ内容ばかりだろうに、勿体ないわ - 名無しさん (2022-02-14 14:45:07)
              • 愚痴やら強化要望を書く場所でないと言ってるだけで誰も弱みを書くなとは言ってないぞ。こういう弱みがあるから対面した時はこうするべきとかポジティブに書かれていれば問題ない。誰もその機体に乗る奴だけが機体板を見るとは限らんしな。対策として見る奴もいる。 - 名無しさん (2022-02-14 14:53:42)
                • 大抵の人間は愚痴からでも十分に読み取れるだろ?そんなにご丁寧に書いてたらコメ欄がクソ長文まみれになっちまうよ...。まぁいいや、一見愚痴のようなネガティブ意見も役に立つと分かってもらえりゃそれで十分だ - 名無しさん (2022-02-14 15:06:07)
                  • ここは伏流さんの個人サイトなんだから一利用者なら管理人の定めたルールを守って利用するべきだと思うがな。 まぁ俺は忠告したから貴方がこれからも愚痴コメを書いて書込禁止されても俺は知らんぞ。 - 名無しさん (2022-02-14 15:16:03)
                    • 言っても無駄だと思うよ。ひたすら乗って、勝って、戦場で証明するしかない。与ダメとんぞ。 - 名無しさん (2022-02-14 15:50:01)
        • 出てきた愚痴はそのままコイツの弱みとも言えませんか?敵として相対した時に心がければ優位に立ち回れそうな情報がコメ欄に転がってて寧ろ大助かりです。貴方の研究結果とやらよりよっぽど役に立ってくれましたよ - 名無しさん (2022-02-14 14:34:18)
          • 貴方上の黒枝と同一IPだけど自演行為ですか?文体まで変えて。 - 名無しさん (2022-02-14 15:03:05)
            • こんなんで自演扱いになんの!?情報付け足しただけじゃん... - 名無しさん (2022-02-14 15:11:56)
        • 運用ならとにかく足回りを上げよう。旋回とスピード。サイコフレームでもいいからとにかく。バズあるならそれを前提にして百式改みたいな動きをするくらいかな。もうちょい前目の。散弾しかないならビームライフル始動で更に前目になるね。基本は遊撃汎用と思うよ。腕グレがちょっと使いどころわからないけど味方のダウン追撃くらいかな? - 名無しさん (2022-02-14 16:58:12)
          • 腕グレは切替と撃ち切り早いからコンボの合間に挟むとダメージ加速して良い感じよ、FAmk-2の腕グレと同じような使い方でええと思う。リロードも早いし撃ち得 - 名無しさん (2022-02-14 17:02:09)
    • 木主の気持ちがよく分かる側の人間だが、ネットだとネガティブな声の方が大きくなりがちなのは仕方ない。称賛板より愚痴板のコメントが圧倒的に多いのがその証拠。そういうのは余程目に余る内容でもない限り流して自分で建設的なコメント投稿してくのが一番だと思う。 ちなみにスタジェの愚痴については個人的に同意できるものも結構ある。 - 名無しさん (2022-02-14 20:24:01)
  • スタジェの評価が低いのは、散弾バズのせい?沼バズ使ってるからか、至って良質なMSに感じてるんだけどな。 - 名無しさん (2022-02-14 08:45:44)
    • 通常バズでようやく普通って感じ。それでもバズの使い勝手や歩行速度旋回弾切れが気になって非常に使いにくく感じるわ。肩ミサはこれが生命線ってぐらい強いし楽しい。 - 名無しさん (2022-02-14 08:55:03)
    • カスパで射補とリロードマシマシでいい戦果あげれてるけど捕まるとやっぱ脆いし無理が効くようにマニュか、装甲盛りでも手触り良くなるようにビーライを主兵装のと同等にするか肩ミサのリロードを10〜12秒くらいにして欲しい - 名無しさん (2022-02-14 09:54:55)
      • 色々カスパ組んだけど、射補と耐久が一番貢献できてる気がするわ。支援機みたいな動きになるけど。クイロは諦めた。バルカンでお茶濁す事にする。 - 名無しさん (2022-02-14 11:31:55)
  • 散弾バズのショットシェルジオンのSGの中身と取り替えてほしい…… - 名無しさん (2022-02-14 05:49:27)
    • 強くなるからダメです - 名無しさん (2022-02-14 08:59:58)
    • ジオンSGが如何に狂った性能してるか理解してて言ってる? - 名無しさん (2022-02-14 10:58:27)
    • 流石に射程が違いすぎるから無理やろな。それにジオンシャッガンを持ってる機体は大体ピーキーというか偏った性能してるし - 名無しさん (2022-02-14 11:19:13)
      • ジオンSGと同じ能力になるなら肩ミサ没収、バルカンよろけ値2%ぐらいを飲まないといけなくなるな。 - 名無しさん (2022-02-14 11:22:46)
  • 散弾の特性がよく分からんだけど、遠距離で撃った時の方が近距離で撃った時よりよろけやすく感じる - 名無しさん (2022-02-14 05:03:23)
    • 近接信管?のせいか、近距離で撃つと即拡散してしまってよろけが取りにくい気はする - 名無しさん (2022-02-14 09:00:54)
    • ランダム拡散なうえに他の武器と違って敵の中心部を捉えないといけないからなあ。旋回低めも合わさって近距離で確実なヨロケってのもなかなか難しいかもね。通常バズだったら爆風足元狙い、BRは狙いやすいとこ当てればいいだけなんだけど。 - 名無しさん (2022-02-14 13:51:18)
  • ジェガンのBR主兵装で散弾バズ副兵装にしてくれれば良かったのにと思ったけどやっぱり出撃画面はバズ持ってて欲しいな。かっこいいから。 - 名無しさん (2022-02-14 03:52:03)
  • 宇宙民故に - 名無しさん (2022-02-14 02:48:19)
    • 近接信管に馴染みがあったから酷い事に気が付いたけど、MkIIIとかZの長物武器を構えてる相手に正面から散弾バズ撃つと機体の中心を起爆基準にすればいいのに長物武器の先端を基準に起爆するから安定しない、背面でもスタビやプロペラントがあったら同じ - 名無しさん (2022-02-14 03:19:07)
  • ガチャバズは持ち方も合わさってマジで当てにくい。これが肩マウントなら撃ち下ろせるからまだマシだったのに - 名無しさん (2022-02-14 00:23:42)
    • アニメでも脇に挟んでたし、そも肩にミサイルポッドあるしで無理でしょ - 名無しさん (2022-02-14 00:54:47)
  • 通常バズの爆発範囲を少し確認してきた。①:本機の腕グレやジェダの腕グレと同じくらい。②:キャバルリーのミサポやジムⅢの肩ミサより広い。③:素ゲルキャの腕グレとジュアッグのロケランより狭い。 - 名無しさん (2022-02-14 00:05:37)
    • ディジェどころか、素イフやシュナイドですらランダム拡散による取りこぼしに悩まされてるからな… - 名無しさん (2022-02-14 00:07:33)
    • 補足:ジェダを除くと一番近かったのはジュアッグのロケラン。本当ギリギリジュアッグの方が大きかった、もしかしたら同じかも。それと完全に余談だが、ガゾウムのミサって結構爆風大きいのね。スタジェバズの倍くらいあって驚いた。 - 木主 (2022-02-14 00:17:57)
  • 散弾バズは一粒あたりのよろけ値が低いのと敵と一定の距離で炸裂する仕様がバトオペの散弾乱数と組み合わさって実に凶悪。MA2の強襲どころかMA1の汎用も止められずにそのまま殴られたりするのを見ると実に哀れ。 - 名無しさん (2022-02-13 23:36:43)
  • なまじどうにもならないって程弱くはないので強化される日は遠そう - 名無しさん (2022-02-13 23:28:54)
    • 今日のクランマッチで2回見かけたけどクソ雑魚だったぞ。リガズィのMA2を止められずヘビアタックの餌になった。たぶんクランマッチの上位にこいつを編成しているチームは無い - 名無しさん (2022-02-14 00:00:16)
      • 適正あるけど武装が悉く宇宙じゃ扱い難いから宇宙じゃのっちゃいけない類の機体だと思うわ  - 名無しさん (2022-02-14 00:42:41)
    • 本体同梱の散弾バズは割と真面目に弱いと思うから、正直それだけでもなんとかしてほしいわ - 名無しさん (2022-02-14 00:10:29)
  • コレを出来たら強い…!っていう押し付け能力というか強ムーブが無いなコイツ。 - 名無しさん (2022-02-13 22:56:17)
    • いや、中距離で格闘を振らずして敵を射撃コンボで嵌めるのが強みだろ。まぁ起点の主武器が当たらなくて不満が多いんだけどさ。 - 名無しさん (2022-02-14 08:29:57)
  • 肝心な時に味方の援護が出来ないのがなぁ格闘で止めに行こうものならMAが無いからこっちが危険だし - 名無しさん (2022-02-13 22:28:43)
    • それ言ったら大半の機体がMA持ってないからカットできないことになるけど...それより武装面を改善してくれんとほんとに強みが無いわ - 名無しさん (2022-02-13 22:51:31)
      • 木の意味は射撃武装でのカットが心許ないがかと言って格闘にも頼りにくいって事かと。強みがないのはそう - 名無しさん (2022-02-14 00:43:33)
    • どういうこと?援護やカットに関しては抜群に優秀じゃないかこの機体 - 名無しさん (2022-02-14 00:57:58)
  • 散バズが乱戦で当たらん理由分かったわ。味方が射線近くにいると(射線に被ってなくても)勝手に近接信管作動して訳のわからんところで散弾が出て敵に届く前に弾が消える。散弾の飛距離伸ばしてくれんと困る - 名無しさん (2022-02-13 20:33:41)
    • クレイモア地雷みたいな仕様なんだな。逆に考えるとタイマンで使う分には問題ないのか。 - 名無しさん (2022-02-14 11:39:42)
  • クイロ積んで武装の回転率上げるか耐久盛るか非常に迷う。個人的にはどちら取るにしてもアシハヤクナールと旋回改善は必須な印象 - 名無しさん (2022-02-13 20:31:13)
    • クイロまで回せる余裕がない、かな。足回りで使うから。盾ないし防御強化したほうが自分は安心するかな。 - 名無しさん (2022-02-13 21:27:11)
  • 全体的にもうちょっと切り替えかクールタイム減らしてほしいわ 強化前ハイメガΖと同じ感じの使用感してる - 名無しさん (2022-02-13 20:24:58)
  • ダウン格闘からは下格追撃より主武器N格の方が良さそう。散弾もギリギリ入る。 - 名無しさん (2022-02-13 19:51:00)
  • 今のところどっちのメイン兵装も強みに対して欠点が目立ちすぎるからここはなんとかしてほしいな - 名無しさん (2022-02-13 18:31:48)
  • いつEX使うんだコレ。タッチパネル押す動き自体がEXによる逃げが必要な状況だとそのまま命取りになりやすいし - 名無しさん (2022-02-13 17:58:26)
    • 緊急回避使った直後だぞ - 名無しさん (2022-02-13 18:15:03)
  • EXブーストを守りじゃなくて攻撃に生かしたいけどなかなか難しい - 名無しさん (2022-02-13 17:25:18)
    • 木主だがEXブーストの効果にMAが付いたら面白い機体だった説 - 名無しさん (2022-02-13 17:27:40)
      • スラ撃ちも出来ないから何も変わらんと思う - 名無しさん (2022-02-13 17:42:20)
        • どんな使い方を想定したら何も変わらんて思えるんだよ - 名無しさん (2022-02-13 20:48:25)
  • 特殊スキルいらないから普通に足回りを550の機体にしてほしかった。ジェダより足回り悪いとか冗談にも程がある。特に零式みたいに射撃特化してもないしなんでこんな性能なのかわからんし久しぶりに汎用で引いたのを後悔してる。 - 名無しさん (2022-02-13 15:42:06)
    • 性能目的で引いたのならドンマイとしか言いようがない。強化が来るまで倉庫に飾っといてあげて - 名無しさん (2022-02-13 16:58:13)
    • 可哀想、機体評価するレベルの腕前ではないようで - 名無しさん (2022-02-13 19:55:12)
      • 機体評価?一応自分の腕での評価。普通のバズなら普通。当たらないことはないけど大概近接マップでしか使わないからかもしれない。突き格闘なんで相手を押し込んでるときは当てやすい。気になるのは旋回。ここは上げないと突き格闘なんで必須。スピードも上げたほうがいいかもしれない。倉庫番をする程の駄目な機体ではないが既存の機体でもいけるとは思う。よろけハメと肩のミサイルがこの機体の肝とは思う。散弾は使ってない。散弾使うなら私はディジェを使う。味方と組んでなんとかする機体と思う。タイマンはそこまで強くない。 - 名無しさん (2022-02-13 21:17:43)
        • 歩きと旋回は確かに低いけど、スラスピは他の550汎用もこんなもんだしスラ量はトップタイあるから、足回り悪いって言われてもそこまでか?って思うな - 名無しさん (2022-02-14 03:38:49)
          • スラスター75も - 名無しさん (2022-02-14 12:57:54)
  • どの武装も微妙に弱いんだよな。他の機体みたいに突出した強武装がないからしんどい - 名無しさん (2022-02-13 15:39:47)
    • そうなのよね。腕で補うとか言われてる時点で色々察しちゃう。まぁ肩部ミサイルはイイ感じだとは思うし、俺は好きだけどね - 名無しさん (2022-02-13 17:07:58)
  • 武装そこそこあるけど何もできない時間がでてくるのね - 名無しさん (2022-02-13 15:15:07)
    • クイロ積んだら何も出来ない時間が多少改善されるけど、反面550から耐補正を付ける傾向が高まるからクイロ積むと、防御面が盛りにくいんだよな - 名無しさん (2022-02-13 17:11:59)
  • 散弾はせめてCTか切り替えをどうにかしてほしいな。よろけ値弄ったらたぶん壊れるし、イフシュナが食われるから別にいいわ - 名無しさん (2022-02-13 14:27:41)
    • あっちと違ってあんま近接強くないから完全に食うわけではないが割を食うのは間違いないな。 - 名無しさん (2022-02-13 14:37:02)
    • 既に散弾とビームライフル安定してるディジェもいるしね。演習で550機体いろいろやってみたけどスタークジェガンじゃないといけない理由がないんだよね。肩のミサイルくらい?サーベル威力も低いし扱いやすさではHP上げたジェガンのほうがマシだし何かしら改善しないと既存の機体で充分の存在と思う - 名無しさん (2022-02-13 15:38:15)
      • 最新のガチャ機体、それも結構人気のある機体だから余計に性能が物足りなく感じちゃうのかも。ちょっと調整に日和り過ぎた感は否めないよな - 名無しさん (2022-02-13 17:02:39)
  • この総弾数とリロード時間、発射間隔で散弾1発のよろけ値10%(×16発)てマジの情報?嘘だと言ってよバー○ィ!! - 名無しさん (2022-02-13 14:19:14)
  • 散弾バズは単純によろけ値上げて20%x16で5ヒットでよろけじゃだめなの?それでも合計320%でイフショットガンの525%よりだいぶ下だけど - 名無しさん (2022-02-13 13:36:37)
    • 射程長いからダメだろう - 名無しさん (2022-02-13 14:09:10)
      • 射程長い代わりにCT長いし…あっちはそもそも300コスの武器だし…みたいな感じで… - 名無しさん (2022-02-13 15:56:29)
        • こっちは優秀なサブで補えるし、EXブースト付いてるからダメ - 名無しさん (2022-02-13 16:16:55)
  • 散弾くんは別にダメコン抜けなくてもいいから、せめて安定してよろけ取れる武装にしてほしいな。蓄積ならサブでカバーできるから - 名無しさん (2022-02-13 12:48:14)
  • 言うほど弱いかな?廃墟で3機ピックされたけど順当に勝ったぞ。壁汎としてライン作って常に射撃をばら撒けば戦闘には勝てる。ピーキーさは無いから、ライバル勝利は微妙。 - 名無しさん (2022-02-13 10:48:07)
    • ライバルに負けてるのなら他の味方が強かっただけだろ。 - 名無しさん (2022-02-13 10:59:27)
    • ライバル勝てないならこいつ自体は微妙だろ - 名無しさん (2022-02-13 12:42:04)
    • ライバルって同じ腕前の人とマッチングするからそれで勝てないって事は機体性能ががが - 名無しさん (2022-02-13 13:04:58)
    • ピーキーさが無い機体がライバルに勝ちにくいはよく分からんが、スタジェが強い機体ならそれだけライバルにも勝ちやすいとは思うけどな - 名無しさん (2022-02-13 13:25:38)
    • まぁライバルなんて割と運だよ。総合三位でライバル負けしてる時だってあるし。俺は耐久盛りで陽動とアシスト一位取りやすいわ。 - 名無しさん (2022-02-13 13:51:22)
    • 単体で戦果を出す方が与ダメを稼げるけど、前線を作ると伸びにくいから仕方ない。 - 名無しさん (2022-02-13 15:02:11)
  • 射撃機体としてのコンセプトと射程が見合ってなくてチグハグな機体っていう印象しかない。あと足回りがゴミすぎる。 - 名無しさん (2022-02-13 08:56:18)
    • 射撃機体と射程のマッチングはしてるよ 格闘が届かないギリの距離をキープしつかず離れずで射撃と格闘をする機体 だ - 名無しさん (2022-02-13 10:05:43)
    • 散弾持ちのスタジェに対して「チグハグ」や「噛み合わない」は正しくピッタリな言葉だと思う。通常弾頭は持ってないから分からんが - 名無しさん (2022-02-13 13:30:13)
  • EXブースト、空中で発動可。肩ミサも含め、全射撃武器が空中使用可能。…空飛ぶしかねぇよなぁ?!(しばらくオーバーヒート) - 名無しさん (2022-02-13 08:10:44)
  • 足も遅いしフォルムもなんならカラーもそっくりなので支援機のプロスタと勘違いしてヘビアタでぶった切ったらダメージの通りが悪くてアレ?ってなって存在に気付く。カモフラ効果的な意味で鬱陶しい。 - 名無しさん (2022-02-13 02:59:56)
    • プロスタはでかいミサイルを背負ってるんだからミサイルの有無で気付くだろう… - 名無しさん (2022-02-13 11:01:34)
  • 愚痴コメ多いけど、それだけ壊れが期待されてたってことかね。無い物ねだりしてもしょうがないから誘導ミサイルの練度上げるなりした方が有用だぜ? - 名無しさん (2022-02-13 02:07:00)
    • バイカスみたいに圧倒的な機体性能で敵を蹂躙できるような機体が良かったけどこんな中途半端な性能で出されて強化も望めないどうしようもない機体になってとても悲しい 泣きたい どうして汎用で生まれて来たんだい? - 名無しさん (2022-02-13 02:23:29)
    • こんなん愚痴のうちに入らないでしょ。つか肩ミサって練度とか言う程難しい武装なの?まさかよろけ継続の事じゃないよね?なんか皆の知らない隠された機能でもあるとか!?!? - 名無しさん (2022-02-13 02:34:38)
      • 恐らく彼はミサイルに何かしらの力を知ってるんだろう。そうじゃなきゃ有用なんて意味不明な言葉を口にするわけがない - 名無しさん (2022-02-13 02:59:24)
        • たぶん有意義って言いたかったんだろな - 名無しさん (2022-02-13 12:43:31)
        • 切り替えがちょっと遅めだが誘導可能でクソ広い爆風且つ威力も蓄積も射程も優秀な肩ミサがスタジェの目玉だって皆分かってるだろうに。スタジェに全く乗らずにただ不満を漏らしてるとでも思ってんのかな... - 名無しさん (2022-02-13 13:08:33)
    • なんか変なコメント付いてるけど、上手いやつと下手なやつを分ける差ってそういうところだから気にすんな。肩ミサは練習する価値あるよ - 名無しさん (2022-02-13 03:25:49)
    • いかに肩ミサイルを当てるかがキモ 個人的には肩ミサイルがメインだと思ってる - 名無しさん (2022-02-13 04:46:31)
    • こういう的は射補盛り73の重装メタスで出会い頭HP半分吹っ飛ばすに限る - 名無しさん (2022-02-13 08:26:51)
    • ガンダムを発注したのに配備されたのはジムだった。というくらい期待と異なるものだったからな。 - 名無しさん (2022-02-13 09:22:17)
      • それならまだ良かった。ゲルググ発注したらザクが届きましたぐらいのガッカリ感はある。 - 名無しさん (2022-02-13 18:28:29)
    • ほんそれ。足りないところは腕で補えって。どうにもならない産廃でもないし - 名無しさん (2022-02-13 10:03:24)
  • もうちょいBRと肩ミサの切り替え早ければ、コンボの合間に肩ミサ挟めて強そうなんだがな... - 名無しさん (2022-02-13 01:35:24)
    • 機体に慣れれば慣れるほど、乗れば乗るほどに粗が気になるよな - 名無しさん (2022-02-13 02:38:08)
      • 色んな部分がそこもうちょいなんとかならなかった?みたいな使用感なんだよねこいつ… - 名無しさん (2022-02-13 03:27:55)
    • その用途には腕グレ使えってことなんでしょ - 名無しさん (2022-02-13 03:20:14)
  • 俺のスタークジェガンはここからだよな?後に強化されて舞い戻ってくるんだよな? - 名無しさん (2022-02-13 00:35:11)
    • まさか数あるMSの中でも人気上位?のこいつが微妙だとは - 名無しさん (2022-02-13 00:54:07)
      • 母体のジェガンも微妙だしジェガン系(ジェダ除く)が環境とれる時代は来るのだろうか? - 名無しさん (2022-02-13 01:04:05)
        • ジェ‥ジェシカとか…… - 名無しさん (2022-02-13 03:25:58)
          • あれはジムⅢだ! - 名無しさん (2022-02-13 04:31:56)
        • いずれ来るであろうジェガン改とジェガン重装型に期待しよう - 名無しさん (2022-02-13 07:37:01)
  • EXブースト特殊スキルなのに既存オーバーブーストより短いのはもやもやするな - 名無しさん (2022-02-13 00:07:50)
    • せめてEX中だけでも高速移動性能強化とMA1でも付けば切り札とか緊急用みたいに使えるんだがねぇ - 名無しさん (2022-02-13 00:59:00)
      • 今の短さでもMA1付いたら劇中のイメージと近いこと出来て面白いだろうね - 名無しさん (2022-02-13 02:50:39)
      • ほんそれな せめてこの6秒間だけでもMAつけばかなり使いやすいスキルになる - 名無しさん (2022-02-13 04:50:11)
  • 例え性能がイマイチでも散弾の色が緑色だったり、下格やカウンターが原作再現腰だめ突きだったらテンション上がったんだがなぁ... - 名無しさん (2022-02-12 23:58:15)
  • EXブーストのせいでこんなに武装下げられてるんかな...悲しい - 名無しさん (2022-02-12 23:39:17)
  • ええ?別に火力も高くねーだろ?よく使うコンボの、ガチャバズ→BR→下→肩ミサ×3→下で補正なし単純計算9440。これは似たようなリゲルグの腕グレ→BR→付属グレ→ミサポ×8→下の14420よりもかなり低い火力だからな。射撃で比べても言うまでもない。とてもじゃないが550でやってける性能ではない。500ならまだ分かるが - 名無しさん (2022-02-12 23:17:47)
    • 理想コンボで言うなら バズ→肩ミサ→BR→肩ミサ→下→腕グレ→下 だな  - 名無しさん (2022-02-12 23:39:05)
      • それバズ肩ミサの時点で繋がらんし、めちゃくちゃやん。ふざけんな - 名無しさん (2022-02-12 23:43:02)
        • それを言うと上のリゲルグの付属グレ→ミサポ8→下もおかしいと思うが。まあ付属グレ→下→ミサポ8→下の書き間違いだろうけども - 名無しさん (2022-02-13 01:27:55)
      • スラOHかつ即よろけ反撃無しでもない限り破城する蓄積肩ミサを繋ぎに入れるのはコンボとして成立しないぞ - 名無しさん (2022-02-13 00:00:32)
        • バズでよろけた後肩ミサ3発入れるのが基本だと思ってたんだがみんなできないのか - 名無しさん (2022-02-13 01:26:26)
          • 入れる事自体はできるが、コンボってのはサシならラグか操作ミスでもしない限りは一部スキル持ちやタンク系以外は反撃も離脱もされないヨロケ継続できるモノと認識してるからね。例としてはコメント欄上のコンボ一覧みたいなやつ。それで言うならバズ→肩ミサの段階でライフル入れる前に反撃なり回避なりできる余地があるからコンボになり得ないって事。 - 名無しさん (2022-02-13 02:21:07)
            • 追記) もし緊急なりタックル誘発狙ってからという意味なら理解はできるし狙える要素ではあると思うが、それならテクニックとか戦術であってコンボではないとも書いておく - 名無しさん (2022-02-13 02:26:47)
  • BRの射程が250mだがそれはそれでいいんだよ バズ、BR、肩ミサ、腕グレをいかに全部まとめて叩き込むかに注力する機体だからよ 逆にあの威力のBRだけ射程が伸びても・・・って感じ - 名無しさん (2022-02-12 23:11:54)
  • なんでコイツの散弾こんな不安定なんだ? - 名無しさん (2022-02-12 23:10:24)
    • 恐らく単発のよろけ値が低すぎるからだと思う。他の機体はカス当たりでも3発当たればいいけど、こいつは10発当たらなければいけない
      イフリート:35% x15
      ディジェ:25% x15
      ティターニア:35% x15
      イフリートイエーガー:35% x15
      スタークジェガン:10% x16 - 名無しさん (2022-02-12 23:18:20)
      • ディジェは4発だね。恐らく他のショットガン系はスタークジェガンと同様の拡散値だけど、高いよろけ値でごまかせていたんだろうと推測 - 名無しさん (2022-02-12 23:19:54)
        • だね。でもこいつは豊富なサブ蓄積で補ってねってことなんだろうけど、実際はどれも切り替え遅くて厳しいというね - 名無しさん (2022-02-12 23:24:44)
      • 改めて数字に出して見てみると、冗談みたいな性能してるなこれ。闇鍋沼ガチャ武器を引かせる為に意図的に弱くしたんだろうな... - 名無しさん (2022-02-12 23:29:35)
      • ある程度の射程とダメージがある分ってことなんだろうがもう一回り強化しても罰は当たらないと思うね - 名無しさん (2022-02-13 01:34:32)
      • 蓄積値上げると強化SGと化すからそれはそれで一強レベルにまでなるでしょ - 名無しさん (2022-02-13 11:02:36)
        • 開幕で最長射程の肩ミサイル撒く奴多いけど、打ち切り時間と誘導で体出してる時間が長いから即よろけBRの良い的なんだよな。ダメコンも無いから接近される心配も無いし何がしたいのかわからん。 - 名無しさん (2022-02-13 18:36:11)
    • 散弾バズという武器の性質。着弾のちょい手前で分離拡散するがその拡散度合が非常にランダム。従って100m以内の静止している敵のど真ん中を撃とうが運が悪ければよろけない。こいつのだけじゃなくて拡散バズはどれもそうだから信頼に値しないんだよ - 名無しさん (2022-02-12 23:23:55)
      • これって前仕様を改悪したせいだっけか?散弾バズの根本的欠陥だけどせめて他の散弾バズみたいに連射出来たらなあ… - 名無しさん (2022-02-12 23:56:51)
  • 実装の先週ピックがヘイズル改でずっと乗り回してたから思うけど、スタジェBRバズどれも取り回しが劣って使ってて苦痛 EXブーストに性能全部吸われた感あってつれぇわ - 名無しさん (2022-02-12 22:09:29)
    • 散弾を使えばヘイズルもドライセンも零式二型も一発で止めれる(時もある)ぞ。 - 名無しさん (2022-02-12 22:47:41)
  • BRの射程が短すぎて発狂しそう - 名無しさん (2022-02-12 22:02:27)
  • めちゃくちゃ強いなこいつとか思って見に来たら全く逆の意見ばっかで草 - 名無しさん (2022-02-12 21:57:41)
    • 見られてない相手に一方的に叩き込むには申し分ない火力あるから勘違いしやすいかもね。お互い見合ってのレレレとかしっかり先手取っていかないと押し切られてしまいやすいのよね - 名無しさん (2022-02-12 22:02:55)
      • 射撃で火力出てカットも出来る機体でわざわざ見合ってとか言ってんのマジで笑う。 - 名無しさん (2022-02-12 22:08:00)
        • ほんそれなんだけど、現状はこれが常道になってるんだよなぁ。 - 名無しさん (2022-02-12 22:56:48)
        • 周りが正面から見合って撃ち合い殴り合いして勝てる機体使ってレート上がってくるんだからそれが評価基準になるのは当然では? - 名無しさん (2022-02-12 23:45:47)
          • それ言ったらステルス機体ぜんぶアウトになっちまう 正面から壁になるだけが運用ではないでしょう - 名無しさん (2022-02-13 04:49:20)
            • 汎用にステルスムーブされても困るんですが… - 名無しさん (2022-02-13 16:34:36)
    • 言うほど散々な言われようじゃないからまだ運用研究の余地が - 名無しさん (2022-02-12 22:05:17)
      • こんなん見て使って強いと思わないならバトオペの理解の方が足らんのちゃう?もしくは絶望的に腕が悪い - 名無しさん (2022-02-12 22:09:34)
        • わかってないな。その絶望的に腕が悪いライトユーザーが大多数を占めているのがバトオペ2だよ。A+以上が10%程度しかいないから腕が悪いほうに合わせるんだよ。だから調整が必要ってなるわけさ - 名無しさん (2022-02-12 23:24:36)
          • 求められてるのはお手軽強機体なわけで、使い熟せば強い!なんて機体はガチャ引かないからね - 名無しさん (2022-02-12 23:27:31)
          • A+なんて初期からやってる人間がランクマ以外で維持してるかもう引退して変わらないだけだぞ - 名無しさん (2022-02-13 22:15:31)
        • 真にめちゃくちゃ強い機体なら、乗り手に腕前やバトオペへの理解なんて小賢しい事は求めない。そんな些事を乗り手に求めてる時点で論外だと思うよ - 名無しさん (2022-02-12 23:44:29)
          • それって単純にバランス取れてないぶっ壊れなだけでは? - 名無しさん (2022-02-13 07:57:59)
            • 「めちゃくちゃ」強い機体なんだろ?何かおかしいか?? - 名無しさん (2022-02-13 13:41:57)
          • は?大丈夫か?お前の理論だと今まで壊れだと弱体化された機体すら弱体化するべきでないものになるぞ。頭悪い理論振りかざしてないでもっと勉強したら? - 名無しさん (2022-02-13 14:56:31)
            • あぁ、やっぱり煽り目的の触っちゃ駄目な奴だったか。これはわざわざ触りにいった俺が愚かだったわ - 名無しさん (2022-02-13 16:55:20)
  • 長文注意 - スタークジェガン乗ってみたけど意外と頼りになる散BZが肝心なところで当たらなくて キエーッ ってなるな。沼BZほちい 物陰から散弾が通る位置で出て撃って隠れてミサイルで小高い山の後ろも狙えて前線が近づいてきても物陰からなんとか剣で捌ける(敵が少なければ)墜落が得意だなと。 廃墟地下は橋の上で散がカス当たりすると回転率悪いBRでメインを務めなきゃならんから微妙。味方がイケイケの時に中距離からミサイル垂れ流して火力出せるだなもMAないから橋下とか敵の集まりがちな両ステの真ん中付近近接は少し難しいと。 北極は意外とやれる。MAなくても剣振りやすいし中距離の微妙な距離から散BZでよろけ取ったりミサイルしたりと思いのほかやりやすいけど、アーマー値特別低くないのに止まったら(止められたら)すぐ落ちちゃうな。なんでやろ EXブはいざという時のお願い緊急回避で使う。 軍事無人はミサイルあるけどBZBRの射程的にお察し インファイト強くないけど遠過ぎモジ汎もだめだしいざという時には(MA無しで)格闘振らないといけないから上級者向けかね。 アプデでMA付きそう(イフシュナ並感) (2022-02-12 21:24:56)
    • 射撃は射程が短いから格闘もしないといけないけど、散バズは安定しにくいしマニュがないからキツイ。でも、ミサイルやEXブはいい感じ。 - 木主 (2022-02-12 21:25:48)
  • 肩ミサの切り替えどうにかしてくれればMAも割りやすいし、追撃も捗るんやがな...現状武装がどれもキツい - 名無しさん (2022-02-12 21:10:31)
  • 軍事で打算でくれと - 名無しさん (2022-02-12 20:17:15)
  • 散弾でマニューバー抜けるのが魅力ではあったけど安定感考えると通常バズ後にグレかミサイルでよさそうか...?そりゃ明らかに前から特攻してくるのを一撃で止められるのは散弾バズだろうけど。 - 名無しさん (2022-02-12 20:08:45)
    • 超極端な言い方すると散弾持ちだと状況(撃ち合い等)によっては武器枠1つ死ぬようなもんだし、メリットとデメリットが釣り合ってない気がする。まぁ散弾大好きなら止めはしないが... - 名無しさん (2022-02-12 20:22:46)
      • せっかく通常バズ持ってるし切り替えていくかぁ - 名無しさん (2022-02-12 20:25:47)
    • 通常バズからのグレミサで蓄積とれるなら散弾バズでも取れるしMA止める安定性はあまり変わらんように思う - 名無しさん (2022-02-12 20:37:08)
    • コイツの散バズは、よろけ→格闘できない距離でデカくてダメコンや衝撃、MA持ちに対してはかなり有効な武装ではあるんだけども、如何せん弾数とクールタイムの長さが辛い - 名無しさん (2022-02-12 20:50:39)
  • 盾無しとしてはちょっと低めとはいえHP17000で防御もバランスよくまずまずの数値なのに相手してるとすげぇダメージ通って溶けるなって思ってたんだけど、もしかしてクイロとフィルモ積んでて耐久系パーツあんま盛れてないのか - 名無しさん (2022-02-12 19:50:30)
    • 防御盛りなら結構耐久出るけど致命的にリロード時間が延びるからきついんすよ - 名無しさん (2022-02-12 20:00:43)
    • 戦闘レンジも近めでもっさり挙動にマニューバ等も無いからより脆く感じるんじゃないかな?そこそこ前に出ないとお荷物感半端ないし... - 名無しさん (2022-02-12 20:11:01)
    • ハンガー無しでも全装甲Lv2とクイロ3は併用できる。後は射プロ1つと格プロ2つ、新フレで使ってみてるよ。 - 名無しさん (2022-02-12 20:40:49)
  • 拡散バズ あんまり皆が言うほど安定しないイメージなくていろいろ試してみたが 距離150mぐらいまで近づけば機体からずれても拡散してかなりよろけ取れるな 逆に射程限界の25mまで離れると完全に機体の芯に当てないとよろけない(拡散が半分ぐらいしか当たらない) - 名無しさん (2022-02-12 19:11:03)
    • それ安定してないってことじゃんw - 名無しさん (2022-02-12 19:28:12)
      • 近ければほとんど止まるってことだよ ショットガンだって遠けりゃ止まらんだろ - 名無しさん (2022-02-12 23:12:46)
    • この拡散バズの仕様ってそんなんだっけ? - 名無しさん (2022-02-12 19:31:20)
    • 近距離でも弾の散り方によってはよろけない時もある(ソースは俺)もはやちょっとした運試しだな - 名無しさん (2022-02-12 19:36:43)
      • 格闘距離で撃てば確実に蓄積取れるよ。まぁ格闘振られて双方相打ちになるんですけどね - 名無しさん (2022-02-12 20:02:08)
        • 散弾バズーカは格闘武器だった...? - 名無しさん (2022-02-12 20:13:14)
        • 嘘だぞ。上の木を確認してみな。近距離で当ててもコイツの散弾じゃ1発でよろけは取りにくいってことがわかる - 名無しさん (2022-02-12 23:57:07)
  • 威力言うても500支援が持つ武器だからねこれ...550ならもうちょいどうにかしてくれんと - 名無しさん (2022-02-12 18:46:35)
  • ビーライの射程が250しかないの笑う。ショートビームライフルかな? - 名無しさん (2022-02-12 18:28:53)
    • 同コストで射程250m以下のビーム副兵装探したけど、ザクⅢの口ビームと4,5号の腕ビームくらいで、切り替え1秒のこれでバズを補えというのも厳しい話。 - 名無しさん (2022-02-12 18:58:35)
      • そいつら全部蓄積よろけじゃん 即よろけと同じ武装として比較するのはちょっと・・・ - 名無しさん (2022-02-12 19:16:16)
      • 散弾持ちだと顔出し射撃合戦で使えるよろけ兵装が実質これだけで射程250はまぁお辛い。肩ミサは誘導可能で射程も十分だけど身体を晒さないと撃てない。かといって痺れを切らして前に行くと死ぬ。でも日和ってると今度は味方が死ぬ。お辛い... - 名無しさん (2022-02-12 19:29:47)
  • 中距離で射撃しかしなくて済むMAPでようやく使い物になる感じ 墜落と港湾と無人くらいしかまともに動かせない 強化待ちだわ - 名無しさん (2022-02-12 17:05:49)
    • 近くなるから射程気にならない北極廃墟地下基地も全然行けるよ、軍事とかは論外。 - 名無しさん (2022-02-12 17:14:10)
    • 結構動かせんだな - 名無しさん (2022-02-12 17:14:23)
    • いや射程死んでるから射撃マップもつらいよ...ほんとにチグハグでどうしようもない - 名無しさん (2022-02-12 18:18:22)
    • 射程死んでるから詰めやすく接近戦も拒否できるMAPならやっと使えるわけだ - 名無しさん (2022-02-12 18:41:08)
  • 普通に2種よろけに火力高い追撃兵装と強バルカンで強いと感じるけどなー、うちのクランマの上位組の意見も強いって言ってるし、ここの意見はあてにならんな。 - 名無しさん (2022-02-12 17:00:23)
    • 汎用が壁をちゃんと作れるチームに1機いるなら強いだろうけど、回線もおぼつかない野良がいるレートで出しても同じ評価にはならんだろうさ。 - 名無しさん (2022-02-12 17:04:10)
      • 普通に野良でもドライセンザク3ヘイズルいるなら出していいけどな、少なくとも零式なんかよりたよりになる - 名無しさん (2022-02-12 17:15:35)
        • 野良だと武器構成が分からなくてスタジェはガチャ武器依存度が高いという罠があるからな - 名無しさん (2022-02-12 17:28:42)
          • 知るかそんなんアホか。アクビーだってレートで無双してたろ - 名無しさん (2022-02-12 17:36:28)
            • めっちゃキレるやんw - 名無しさん (2022-02-12 17:39:44)
            • 木主だけどなんでそんなキレてんの? - 名無しさん (2022-02-12 18:13:04)
    • 強いけど1機いれば十分な遊撃枠にかんじるわ。2機も3機もいると前線崩壊しやすい。 - 名無しさん (2022-02-12 19:09:09)
      • 威力を発揮できる有効射程が200m以内だと思うから壁汎用はできないわ 距離をとっての撃ちあい始まると肩ミサイルしか使える武装がない - 名無しさん (2022-02-12 19:14:58)
        • 出撃のときバズで出ますとチャットしてる。(闇鍋バズで出ます)まぁまぁ普通に行けるけどホントに普通。遊撃汎用だね。編成次第とマップ次第。北極、廃墟、地下くらいかな。問題はここらへんはシュナイドやギラズールとか出てくる。丁寧に立ち回りしたらなんとかなると思う - 名無しさん (2022-02-12 20:11:55)
    • ハイプレイが出来るプレイヤーは、ガルベーFsも強いとか言うじゃん、あの機体がその辺のチンパンジーが使ってもそれしか出来んみたいにチュンチュンし始めるし話にならん - 名無しさん (2022-02-12 21:51:48)
  • バズの弾速レールガンくらいになりませんかね。 - 名無しさん (2022-02-12 16:45:13)
    • そこは思う。当てにくいバズって存在価値ないし。威力と引き換えで狭くしたり弾速あれなら弾数少ないからトントンだから意味がわからないね。よろけハメしようにもビームライフル切り替え1秒はちょっと長い。0.77くらいならいけるけど1秒だと読まれて抜けられるときがある。支援なら後ろめから撃つから1秒でもいいけどこいつは格闘絡めだからね。 - 名無しさん (2022-02-12 16:58:11)
      • そのプロトの武器だからとしても闇ガチャのくせに単発火力以外微妙だったわけだしね。汎用ならなおさら微妙さがうきぼりになってる - 名無しさん (2022-02-12 18:44:43)
  • 射撃ハメするにもリゲルグでいいと感じてしまうな...もうちょい独自の強みをだな... - 名無しさん (2022-02-12 16:42:24)
    • 550でリゲルグは無い。 - 名無しさん (2022-02-12 17:05:08)
  • 突き格闘が当たるくらいの至近距離で散弾バズを打てば銃口くらいの位置で破裂して密度高いけど、レティクルの左側に集弾が寄ってるのたち悪いな。 - 名無しさん (2022-02-12 16:35:11)
  • なんというか絶妙に痒いところに手が届かない性能してる気がする - 名無しさん (2022-02-12 16:31:01)
  • 編成に何機まW@OK - 名無しさん (2022-02-12 16:02:58)
    • ? - 名無しさん (2022-02-12 16:53:16)
  • プロトスタークジェガンは持っていなかったが手に入れたバズが無駄にならなくて良かった。 - 名無しさん (2022-02-12 15:19:21)
  • 使ってて一番問題なのはメインがどっちもクソであるということ。散弾バズーカは演習で静止してる敵のど真ん中を撃ってさえヨロケを取れないことがある(近距離だろうと遠距離だろうと武器の仕様上変わらない)。通常バズはハイパーバズーカと同程度の弾速に極小の爆風範囲ということで550機動力の環境では極めて頼りない。これらが安定したヨロケ取り手段として機能するならサブBRによるヨロケ継続や副兵装追い打ちなどが綺麗に回転して中距離の鬼になれるはずなのだが。 - 名無しさん (2022-02-12 15:00:55)
    • 通常弾頭は持ってないけど、爆風が小さいとはいえ直撃狙いは出来るし追撃にも使いやすく有効射程も十分と、使い辛くもクソとまではいかないんじゃないか?持ってる人が羨ましい。散弾持ちのスタジェはガチのマジで一切の擁護が不可能なそびえ立つクソだと思うけど - 名無しさん (2022-02-12 15:17:10)
      • いやいや爆風狭くて当てにくいバズとか普通にクソだよ。バズである意味がないもんこんなの。弾数も酷いし - 名無しさん (2022-02-12 15:33:20)
      • 切り替え遅すぎて追撃には向かないだろ… - 名無しさん (2022-02-12 15:33:46)
        • まさか散弾よりさらに切り替え遅いの?それだと追撃にバズ下は厳しいか...コンボ火力がしょっぱいんだよなぁ~ - 名無しさん (2022-02-12 17:00:15)
      • 持ってる身分からするとあのバズ持ち方のせいで当てにくいのに爆風まで狭くてクソって言いたくなるくらいには使いにくいんすよ‥‥ - 名無しさん (2022-02-12 15:39:16)
        • 持ち方で当てにくいのはハイザック達も同じだしまぁ分かる。それでも遠くまで素直に飛んでってくれるだけで純粋に羨ましいよ - 名無しさん (2022-02-12 17:02:11)
      • 射撃戦しようとすると見てから回避余裕でした、な弾速だぞ。なら当てやすいように接近するとスピード旋回切り替えの遅さが足を引っ張ってくるんだ。 - 名無しさん (2022-02-12 16:03:27)
        • 単純にコイツの足回り(特に旋回)が近距離戦を挑むには悪過ぎるからな、マニューバも無いから押し引きも難しい。でもまぁ狙った所に真っ直ぐ飛んでくだけ幾分マシじゃないか? - 名無しさん (2022-02-12 17:06:43)
      • 当てづらいわ弾数少ないわCT長いわ切替も遅いわで本当にクソだよこのメイン。威力だけは素晴らしいけど多少それを落としてでも爆風範囲がまともだったらと強く思う。 - 名無しさん (2022-02-12 16:15:03)
        • 通常バズすら皆から散々な言われようで草も生えませんわ。そんなら散弾は擁護不可能なそびえ立つクソなんて生易しい言葉じゃ全く足りねぇか...もはや文字に著したり言葉で形容出来ないレベルじゃん。ちょっと運営、あんたジェガンに冷たくない!? - 名無しさん (2022-02-12 16:52:27)
    • 敵によるよ。ドライセンとかディジェとかなら爆風以前に当てやすい。ステイメンとかシュナイドあとリ・ガズィとかは当てにくいかも。基本接近して撃ってるので当たることは当たる。勿論その距離だと向こうも当てやすいわけだから肩ミサイルで牽制と蓄積とってなんとか味方と一緒に前に上がるしかないねえ。ビームライフルも250しかないし。素のジェガンのビームライフル持たせてくれたらなあ。それくらいすぐ出来るでしょ。運営さん。とりあえず要望を送りましょう!運用はカットタイプかなあ。格闘絡めながらの。 - 名無しさん (2022-02-12 16:54:03)
  • 察しの通り強襲乗って対峙しても全く怖くないんだよねぇ… - 名無しさん (2022-02-12 15:00:45)
  • 悪い意味でジェガンっぽい性能。動かしにくく、戦いにくくなったジェガンA型に乗ってる感じ。ジェダがコイツより100コストも下とか意味不明にも程がある - 名無しさん (2022-02-12 14:44:46)
    • リロード重くて脆いのを引き継いでいるな - 名無しさん (2022-02-12 15:49:36)
  • クイロ付けないと話しにならんけど、そうなると防御が死ぬから詰んでるよなあ...やっぱ近接型が有利よねこのゲーム - 名無しさん (2022-02-12 12:25:08)
    • 立ち回りでカバーしたい所だけどそれがムズイのがね、百式改みたいな感じだったらもう少し評価高かったんだろうが。 - 名無しさん (2022-02-12 12:27:39)
    • クイロ盛りは支援機ならするけど汎用であんまりすると耐格闘が落ちるからね。ジェガン系の機体ってリロード長いよね。足回り改善からクイロまでつけれないよ。まあでも弱い?と言われたら普通にやれることはやれる。散弾のやつは使ってないからわからない。 - 名無しさん (2022-02-12 14:26:40)
      • 散弾持って何回か出撃してみるといいよ... - 名無しさん (2022-02-12 14:47:59)
  • 服兵装のどれかが使い勝手悪いならまだ許せるがこいつは闇鍋バズも散弾も扱いにくいのでたちが悪い。自分は闇鍋バズを使ってるが今のところ接近マップしか出てないので外した!というのは一回だけかな。でもバズって当てやすいからみんな使うのになんで爆風範囲狭いのか運営に要望は出したよ。散弾の件も。普通に素のジェガンのビームライフル持たせてくれたら(プロトは持てるから)後日選択肢に入れるくらいはすぐできると思うけどなあ。ハヤクナールとフィルモ1積んでみたらよくはなったけど攻撃面に割けなくなり参ったなあと思う。スラスピ上げてと言うけどスラスピはこれでいいと思う。使えるんだけど散弾バズしかない人はイライラするだろうね。実際撃つ瞬間にスラスターで横に動かれたらぶれるからね。 - 名無しさん (2022-02-12 12:19:44)
  • 散弾は散弾でアリだと思うよ。最初から一発でよろけとれると考えない動きになるけど。 - 名無しさん (2022-02-12 12:07:07)
    • 問題はこのクソデカブースターつけた機体が散弾でまともにダメージとれる場所まで寄ると被弾率がすげぇって所だ。そこさえクリアできれば。 - 名無しさん (2022-02-12 12:14:00)
      • なんかさ - 名無しさん (2022-02-12 12:34:29)
        • ミス - 名無しさん (2022-02-12 12:35:25)
    • 安定?性のガチャ産バズと可能性の獣散バズってね。安定しないけど当たりがいいと結構ダメ出るし表示より割と届く範囲も広い(活かせるかは不明)相手側から突っ込んでくる奴を止めるのもしやすいし悪くはないんだ一応。編成的には1機いればいいくらいだけど。 - 名無しさん (2022-02-12 12:26:00)
      • 俺の言いたいこと全部言うなよナイス - 名無しさん (2022-02-12 12:37:59)
  • 劇中クシャに撃ってるのって実は散バズだったんです?教えて詳しい人! - 名無しさん (2022-02-12 11:42:29)
    • 普通に散弾してたでしょうが。まぁアレはファンネル対策でぶっ放してたっぽいわけだが。 - 名無しさん (2022-02-12 12:20:30)
      • あのシーンで普通の爆発してたのはミサイルの方だと思う。散弾ミサイルはそれはそれでロマンではあるが - 名無しさん (2022-02-12 22:59:23)
  • 明らかに追加装甲付いてるし、脚緩衝材も付けてほしいわ。MAは付けたらたぶん壊れるから、肩ミサの切り替えをどうにかしてほしいわ。バズBR肩ミサが繋がればなかなかの火力になる - 名無しさん (2022-02-12 11:27:28)
    • 肩ミサは蓄積だから繋がりようが無くね?ミサ→バズ→ビーライとかなら分かるけど - 名無しさん (2022-02-12 11:41:11)
      • 意味がわからない。切り替え早ければジェダの腰ミサみたく追撃火力発狂できるでしょ - 名無しさん (2022-02-12 11:43:18)
    • 耐久は他の機体より高いからなぁ…脚部緩衝くらい欲しかったのは本音だけど。 - 名無しさん (2022-02-12 12:03:10)
  • 武器の切り替え速度上昇、リロード速度上昇、射程向上、マニューバの付与、スラスピの強化、旋回の強化、耐久の強化。どれもほしいなって思うくらい微妙。弱すぎって言うわけじゃないけど性能すべてが噛み合ってない。全部あと一歩足りないと感じる。てか劇中でクシャトリヤのファンネルビーム受けても突っ込んでたんだから耐ビーもうちょっとあっても良かったやろ… - 名無しさん (2022-02-12 11:11:55)
    • ごめんね、弱くね? - 名無しさん (2022-02-12 11:44:51)
  • 散弾はかなり拡散値にムラがあるね。同じ距離でもよろけ取れる時と取れない時があって、安定しない。ガチャバズの方はバズなのに爆風死んでて使い勝手悪すぎるから、主兵装に苦しめられる機体やな。慣れとかそういう問題ではない - 名無しさん (2022-02-12 11:11:10)
  • 散弾の最大蓄積値が160ってことは一発でも外れるとダメコンLv2(160)は止められないってことだよね。そうなるとLv3持ちのクマサンは絶対止められないってことか。一発の蓄積値を15ぐらいにしてくれればマシになるかな - 名無しさん (2022-02-12 11:04:43)
  • リロードや耐久、スピードはカスパで無理矢理誤魔化せるから百歩譲ってまだいいとして、切り替え時間と武装の射程が地味にツラい。特に散弾持ちだとひたすら交戦距離に四苦八苦するから乗ってて疲れちゃう - 名無しさん (2022-02-12 11:03:10)
  • 劇中ではガンガン格闘振ってたけど、クシャトリヤと射撃戦は分が悪いから武器を捨てただけで、本来は中距離から弾幕で嫌がらせするタイプなんだな。 - 名無しさん (2022-02-12 10:44:10)
    • まぁ散バズからのミサ全弾がいなされてからサーベル抜いてるしな。一応ミサポパージの代わりがEXブーストってことなんかな……? - 名無しさん (2022-02-12 11:04:46)
  • 強い弱いは置いておいて、性能が思ってたのと違ってたってのが正直な感想。イメージ的にマニューバあると錯覚して突っ込みそうになる。きっといつか肩を外した強襲バージョンが追加されると信じてる! - 名無しさん (2022-02-12 10:20:38)
  • 600コスの方がこの散弾バズは輝いてたかなぁ。カスマでserドーベンバイカスによく刺さったよ - 名無しさん (2022-02-12 10:12:01)
    • 大きな機体だと当てやすいということは、拡散値をもっと抑えてくれれば細い機体相手でもフルヒットしやすくなるかもしれないね - 名無しさん (2022-02-12 10:21:07)
    • ただまあ600で散弾汎用となるとZⅡが火力バンバンとれるから、この散弾でスタジェが乗り込めてもしんどいと思う - 名無しさん (2022-02-12 18:49:15)
  • こんなに微妙な性能ならマニューバくらい付いても怒られないよね? - 名無しさん (2022-02-12 05:52:00)
    • とは言っても、これでMAが付くと スラ移動(噴射・MA)⇒回避(オバヒ)⇒EXブースト発動⇒スラ移動(噴射・MAを無制限)⇒回避(オバヒ) で止めようがなくなるし… - 名無しさん (2022-02-12 06:08:14)
      • EXブーストも1回限りだからLv1くらいなら許されるかと思ったけどやっぱダメかな? - 名無しさん (2022-02-12 06:21:01)
  • 動画でもここでもこれだけピンポイントに弱点言われてるのだから何かしら後日強化来てもおかしくないね。全くダメな機体じゃないけど噛み合いが悪すぎて実装した運営の機体性能バランスを問われる機体。突き格闘なんだから旋回低いのはダメだろう。上げれるけど。デカイし盾ないのにこの耐久じゃね。編成で硬い味方がいたらまだいけるけど。 - 名無しさん (2022-02-12 04:39:02)
    • ジム・ドミナンスほど救いようのない性能の時は早かったけど(2ヶ月)、ジェガンを半年以上放置した運営だから今回はどうなることやら - 名無しさん (2022-02-12 05:03:59)
      • ジェガンはまだ人によってやれる人もいたから強化入んないのもまだ分かるんだよな…こいつはどうだろうね - 名無しさん (2022-02-12 11:45:01)
        • ジェガンは扱いやすい機体だったからね。HP上げるのを最優先にしてたらあとは普通に使えてた。 - 名無しさん (2022-02-12 12:25:52)
    • クイリロ、旋回上昇系、人によってはアシハヤクナール。これだけ積んじゃうと他の機体と比べて耐久が低くなるから困ったもんだよ - 名無しさん (2022-02-12 10:14:59)
  • 長所ガチャバズで即撃ちよろけ2種、実弾の通りがいいので射撃火力は高い。短所低耐久、鈍足低旋回、リロードが長い、下格遅い、短射程、散弾が不安定。 - 名無しさん (2022-02-12 04:06:12)
    • 即よろけ2種(カスダメBR、範囲の渋いバズ)で低旋回、ステルス強襲のカモじゃん? - 名無しさん (2022-02-12 04:50:09)
  • 散弾バズを敵の密集地点に打ち込むと3人ぐらいまとめて止められるな - 名無しさん (2022-02-12 02:43:19)
    • 爆風もないヨロケ値10×16で3機も止まるわけ無いだろエアプ過ぎんぞ - 名無しさん (2022-02-12 05:15:12)
      • 3人だぞ。歩兵3人ならいけるだろ。 - 名無しさん (2022-02-12 11:36:19)
  • 耐久とフィールドモーターlv3積んで格闘振りに行かないと弾の息切れが持たない - 名無しさん (2022-02-12 02:13:55)
  • 袖付ききめぇなんて言ってたのか - 名無しさん (2022-02-12 02:01:37)
    • 俺も初見はそう読んだが「き」が1つ多い。 - 名無しさん (2022-02-12 08:13:07)
  • 劇中のイメージですごく強いって感覚だけど、よく考えたらあれはパイロットが凄腕だったからできたことでスタジェ自体はそこまで性能高くないってことでは。と思い始めた - 名無しさん (2022-02-12 01:54:02)
  • なんか全体的に武装が微妙い。肩ミサくんはドライ戦のトラブレを見習ってくれ...流石に酷すぎる - 名無しさん (2022-02-12 01:23:26)
    • わかるわかる、弱くはないけど強くもない、だけど弱いか強いかで言えば弱いよね - 名無しさん (2022-02-12 01:56:04)
    • トライブレードが頭おかしいだけだよ。スラ撃ちで誘導あり即よろけとか。 - 名無しさん (2022-02-12 02:20:30)
      • トライブレードくんは今思えば破格の性能なんだよな。高威力3000ダメージの爆風付きブースト撃ち可能 - 名無しさん (2022-02-12 04:05:23)
        • 武器全般切り替えが遅くてもたつく。CTもリロードも気になるが、メタスのバズより切り替え遅いのは前線で撃ちあうにはストレスになる。 - 名無しさん (2022-02-12 09:23:46)
  • なんというか弱いな…通常バズ持ってても。いや普通に使えるし動けるんだけど環境機のドライセンとかとかと比べるとね。 - 名無しさん (2022-02-12 01:18:31)
  • 設定の割に足が遅くてきついわ。プロトの方をちょっと汎用にしましたって感じ。 - 名無しさん (2022-02-12 00:35:30)
  • 微妙言われている散弾だが、近距離および真っ直ぐ突っ込んでくる敵の迎撃に絞ればしっかりよろけを取れる印象だったな。メインをBRと考えて、ディジェの散弾くらいの使用距離で使えばMA持ちに優位を取りやすくなる印象だった - 名無しさん (2022-02-12 00:29:20)
    • ドライセンは散バズで止めやすいから戦えなくはなかったかな。ディジェの散バズ感覚で使いたいからBRもっと優秀にして欲しかったわ。 - 名無しさん (2022-02-12 05:57:30)
  • プロトの時にも感じたけど素バズは素バズで爆風めちゃくちゃ狭くて基本直撃狙いなのは大変だな、サブにBRもあるしそこ込みでも使いやすいけどね - 名無しさん (2022-02-12 00:01:39)
  • やっぱ耐久盛ってPバズとBRの2種よろけ&蓄積手数で格闘行く準壁機体だわ。この機体を射撃マップに出されるのはきついわ - 名無しさん (2022-02-11 23:36:42)
  • 防御系詰めば高級壁汎になる。強化なしで耐弾48耐ビ29耐格35で、即ヨロケと蓄積ヨロケをばら撒く壁汎。 - 名無しさん (2022-02-11 23:32:57)
  • ミサとかグレとかバズも火力高くて、実弾低いコスト帯だから刺さりまくってるね。デブ族のマニューバもメタりやすいから割と環境刺さってると思う。 - 名無しさん (2022-02-11 23:29:48)
    • 通常バズの話ね - 名無しさん (2022-02-11 23:30:29)
  • 副兵装で蓄積が取り辛くマニューバに対して対抗手段が少ないならまだしも、肩部ミサイルや通常バズ(+α)である程度対処が可能なのが散弾の微妙さに拍車をかけてる。いっそのことクレイやハイバズⅡみたいな連射タイプの散弾なら割り切って射撃戦が出来たんだが... - 名無しさん (2022-02-11 23:27:44)
  • EXブーストなんていらないから足回りはせめてD型よりもよくしろよ…アニメでさえ足の速いジェガンなんて言われてるのに… - 名無しさん (2022-02-11 23:06:18)
    • Exブーストは緊急回避としても使えるから割と強いよ - 名無しさん (2022-02-11 23:28:02)
  • 散弾普通にディジェ仕様にしてくれればなー 原作再現なら弾の色とかもうちょいちゃんと再現してほしかった - 名無しさん (2022-02-11 23:04:19)
  • 動画見たけど、散弾はほんと酷いな。演習で止まってる相手に近距離で撃ってもよろけ取れないとか...安定性皆無じゃん - 名無しさん (2022-02-11 22:57:00)
    • 止まってるゼフィ君の胴体に100mぐらいから散弾を10回当ててみたけど3回しかヨロケなかったよ。3つ下で感覚を掴めばと言っている人がいるけど、プレイヤーが介入出来ない拡散値にどうやって介入しているのだろう? - 名無しさん (2022-02-11 23:04:00)
      • む?模擬戦で検証した時に色々な距離で試したが2/3くらいはヨロケとれたぞ。まぁ対人戦になるとブースト移動とかされるから慣れないと安定下がるだろうけども - 名無しさん (2022-02-11 23:27:04)
        • 2つの意見を統合すると結局は安定しないから信頼出来ない武装ってことになる - 名無しさん (2022-02-12 10:06:32)
        • 今しがた演習場で動かないゼフィ君に100m付近で50回撃ってみた。一発でよろけたのは21回だった。かなりのランダム要素があるから信頼出来ない武器だ - 名無しさん (2022-02-12 10:32:37)
        • 慣れるってなに?プログラム側の設定値の問題なのにプレイヤーの慣れでどうにかならないでしょ - 名無しさん (2022-02-12 10:34:21)
    • ゲームシステム上で武装構成見れないからいくらガチャバズで推されてもレートで味方にいると不安しかない - 名無しさん (2022-02-11 23:09:45)
  • 言っちゃ悪いが、メイン2つとも性能がアレだからしんどいな。サブも切り替えが微妙に遅いし、追撃用として微妙い - 名無しさん (2022-02-11 22:43:32)
    • 足回りも火力もゴミだし、エースパイロット向けやね - 名無しさん (2022-02-11 22:56:28)
      • 火力ゴミは草 使ってないの丸出しやん - 名無しさん (2022-02-11 23:27:11)
        • 素ジェガンLv2のBRの後にグレ当てただけで切り替え速度ゴミの武装回すより与ダメ出るのに、鈍足めのこいつに乗って手数と露出を増やす意味ある? - 名無しさん (2022-02-11 23:56:45)
          • ジェガンLv2「ライフル+盾ミサ(ハングレ)+射補」計算5748(5346)、スタジェ「単バズ(散バズ)+肩ミサ+射補」計算で6125(フルヒット6600) - 参考までに (2022-02-12 00:22:07)
            • 投擲時だけ半身晒せばいいグレと弾着まで誘導する肩ミサをフルヒット時のDPSで比較して悦に入るなよ・・・ - 名無しさん (2022-02-12 01:51:25)
              • 武器切り替え時間と投擲モーションと弾速で命中安定できないハングレを比較に出されてもなぁ - 名無しさん (2022-02-12 09:09:47)
                • 面倒くさそうだし、相手にしない方が良いよ - 名無しさん (2022-02-12 09:35:19)
        • 無駄に武装あって全部フル活用しないと火力出ないのにあると思ってるの君?自分の方こそエアプ丸出しですよ笑 - 名無しさん (2022-02-12 00:30:24)
  • 俺のスタジェだけ主兵装にジェガン用BR持たせられるようになんねーかな... - 名無しさん (2022-02-11 22:38:21)
  • 一つだけ褒められるところがあった。拠点へ攻撃した場合のダメージが大きい - 名無しさん (2022-02-11 22:31:08)
  • 強くねこいつ?柔いって言うけど同じ射撃汎用のマーク3と零式よりも硬いし。負ける火力やよろけの手数があるから、簡単に射撃回せば10万越えていくなぁ。旋回もカスパで何とかなるし、そこまで皆が言うほどキツくないかな。上手いのもあるのかもだけど。散弾バズに関しては普通に弱いかな。 - 名無しさん (2022-02-11 22:03:30)
    • 弱い云々は気にするな。まだ1日しか経ってないし。 - 名無しさん (2022-02-11 22:42:36)
      • 今の状態だとこの先しばらくしても評価は変わらない気はする。ガチャバズ持ってる前提だけど特段レート出せない位弱いという事はないが、気を使う機体 - 名無しさん (2022-02-11 22:52:21)
        • その前提をクリアしないといけない時点でダメじゃないか。破綻してる - 名無しさん (2022-02-11 23:05:26)
          • 何が破綻してるのか意味わからん。機体下げ痛いよ。 - 名無しさん (2022-02-11 23:26:37)
            • ガチャバズ持ってないとレートに出せないくらい弱いんでしょ?前提が破綻(手詰まり)じゃないか - 名無しさん (2022-02-12 10:13:16)
          • ニューガンのバズみたいにSTEPUPで確定枠があれば良かったのにな。スタジェが☆4なら専用特殊カウンターや出撃シーンまで見れて言う事ナシだったんだけどなぁ... - 名無しさん (2022-02-11 23:35:01)
            • STEPUP!それだ! - 名無しさん (2022-02-12 10:08:31)
    • 弱い云々は新規で使い勝手が分かってない頃の恒例だけど、散弾バズは感覚掴めばよろけ兵装としては優秀。フルヒットさせなければ最大火力出せないし、クールタイム6秒というハイパー・バズーカⅡやクレイ・バズーカと比較して回転率が弱体化されているのが辛い - 名無しさん (2022-02-11 22:49:56)
      • これだなぁ。サブライフルと肩ミサの性能を考慮して何だろうけど、弾数もクールタイムもリロードも微妙っていうのは敷居が高い - 名無しさん (2022-02-11 23:34:27)
  • 宇宙だと主兵装が両方とも信頼性がないからかなり辛いね。散弾はやはりどの距離から撃っても安定しないし、バズは爆風範囲がほぼほぼないから近接信管が発生しないっていうね。今のところレートでは使えない - 名無しさん (2022-02-11 21:31:36)
    • ヘイズル改のほうが安定しますね。ここまで主兵装2つ(散弾とバズ)に癖があるなら要望を送るのが良いと思います。私は送りました。散弾の安定とガチャバズの爆風のことについての改善とかですね。ガチャバズはまあステイメンとか細い機体でもなければどのみちこいつは近距離で撃つのでそこまで外れることはなかったです。地下とか廃墟とかなら当たります。相手にもよりますが。ここまで不満意見が一致してるなら要望を出してみたりするのもいいかもしれません。個人的には普通のジェガンのビームライフル持てたら良かった - 名無しさん (2022-02-11 21:57:27)
      • では具体的な要望を文に起こして送ってきまする - 名無しさん (2022-02-11 21:59:31)
        • フィルモ1とハヤクナールは必須ですね。百式改みたいによろけハメより肩ミサで蓄積あとは普通に汎用してスラスターでが無難です。とにかく無理が効かない機体なんで足回りは必須です - 名無しさん (2022-02-11 22:38:30)
      • ヘイズルと比べる意味が分からんな 運用方法が全く別の機体だと思うんだが・・・・・・ - 名無しさん (2022-02-12 02:37:56)
        • 宇宙でバズ運用の前提で。 - 名無しさん (2022-02-12 04:31:56)
  • 見るからに緩衝材なのに脚付いてないとかどゆこと?手抜きかよ - 名無しさん (2022-02-11 21:03:38)
  • 宇宙だとスラ持ちがめちゃくそいい ただ散BZだと戦闘距離が近いからクイロ積みBR主軸に至近距離かデカブツ相手、ミリ削りに散BZかな 中距離からBRミサイル腕グレで火力出しつつ隙を見て寝かせる。スラ持ちいいから慣れれば強墳で結構よけられる。  でもなぜかアーマー値低くないのに止まったら(よろけ取られたら)即溶けするなぁ… - 名無しさん (2022-02-11 20:53:36)
  • 汎用ジェガン系ベースの調整というよりプロトスタジェベースの汎用版みたいな調整と考えると割としっくりくる - 名無しさん (2022-02-11 20:49:36)
  • 散弾が酷い。近距離で胴体当ててもよろけないとかどういうことやねん。バズ引かないと使い物にならん - 名無しさん (2022-02-11 20:44:11)
  • 基本的には強くなったインカスである。耐久と攻撃面が二律背反である上、宇宙で使おうにも旋回が低いとどうにも噛み合わない部分が多い。宇宙で使うなら通常盤のバズーカが欲しいところ - 名無しさん (2022-02-11 20:43:01)
  • 通常弾頭は分からないけど、散弾持ったスタジェはチグハグ感が半端無い。せめてモジれればイイんだか、それすら許されないという... - 名無しさん (2022-02-11 20:34:23)
  • なんでD型からスラスター増設して機動性強化してんのにスラスピがD型より低いねん。最低220あってええやろ - 名無しさん (2022-02-11 20:18:01)
    • それなー、だったらスピード特化で強襲機にして欲しかったよ - 名無しさん (2022-02-11 23:48:50)
  • ○○って機体の相手ができない!!とかの相性問題語り出したらどの機体も得手不得手があるからよ 素直に他の5体狙いに行こうな - 名無しさん (2022-02-11 19:48:13)
    • タイマンでどの機体に勝てる?どの機体にも負けるんじゃね?こいつは味方随伴する支援みたいな立ち回りで火力出すような機体で得意な相手が全く居ないだろう。 - 名無しさん (2022-02-11 20:23:59)
      • エアプ乙。 意外と狙える散BzとBR、実弾の火力で中距離で削って近距離に持ち込めばやれる - 名無しさん (2022-02-11 20:47:42)
        • エアプって言葉は使わないほうがいいぞ。相手を侮辱している言葉だ - 名無しさん (2022-02-11 21:45:17)
          • 横からだけど明らかにやってないやつに当てる言葉なら侮辱もなにもない事実だが。 - 名無しさん (2022-02-11 21:58:27)
        • ”意外と”みたいな微妙な性能を壁汎用に持ってこられると味方の負担にしかならないですね。勘弁してください。 - 名無しさん (2022-02-12 00:12:25)
      • 普通によろけとれる射撃武装が3種あるからタイマンできない性能じゃないぞ - 名無しさん (2022-02-12 02:39:22)
  • ぬ - 名無しさん (2022-02-11 19:33:00)
    • ーぼー - 名無しさん (2022-02-11 19:34:15)
  • 散バズ敵が近すぎると妙なところで爆裂してよろけどころかダメージも入らないのキツい、このCTでこの性能はガチャを引かせるためか… - 名無しさん (2022-02-11 19:18:54)
  • スタジェ練習しまくって試合してみたが結構楽しかったぞ?強襲余裕で止めれるし、慣れればコンボも結構できる。けど慣れたらね(ここ重要) - 名無しさん (2022-02-11 19:12:09)
  • いくつかのコメントにある「射程が短い」って書いてるのはスタジェを持ってない上に、ここの武装のデータすら見てない奴なんだと思うのは自分だけなんだろうか…。またはバトオペ自体遊んでないただの荒らし - 名無しさん (2022-02-11 18:59:02)
    • 弾速遅い武器多いから、射撃戦できるのは200〜250mになるでしょ。550でこれは十分射程短い扱いされると思う。 - 名無しさん (2022-02-11 19:05:08)
      • いや、ライフル腕グレは偏差撃ちしろよ。ガチャバズ装備なら偏差撃ちと爆風利用は基本だろう。肩ミサにいたってはレティクル追尾で弾速早い部類だぞ。…散バズ?拡散後含めると表記より50mくらい届くが、偏差撃ちするにも慣れがいる武器だから玄人向けかなぁ。 - 名無しさん (2022-02-11 19:12:05)
        • ガチャバズの爆風はほぼないですぜ。バズは直撃狙いになる - 名無しさん (2022-02-11 21:42:48)
        • 何言いたいのかよく分からんのだが。偏差撃ちしたらBRとグレの射程が伸びるのか? - 名無しさん (2022-02-11 23:05:03)
    • 上下に激しく移動する宇宙じゃ当たらないだろ。爆風なんて利用できない。FBは600mから撃ってきてHPバーで位置を確認してくるが、こいつは味方の観測が無いと敵の位置を把握するのすら一苦労だ。 - 名無しさん (2022-02-11 19:23:54)
      • 宇宙で爆風当たらないはわかるが、宇宙でバズ当てれないはない。他にバズ始動機体が活躍してる現実があるからな。そしてそんな遠くからライフルだけ撃って戦果出せてるスナもどきFbなんぞ見たことない上に余裕で地雷じゃねぇか - 名無しさん (2022-02-11 19:31:42)
        • 宇宙でバズが当てやすいのは近接信管があるからだぞ。そしてこいつのガチャバズは爆風がほぼないから近接信管を起こすトリガーが立たないんだぞ - 名無しさん (2022-02-11 21:40:46)
    • 副兵装の射程が肩ミサ以外250mだから 火力出すには200~250mぐらいで戦う必要あると思う 実際他の射撃汎用より短いと思うよ - 名無しさん (2022-02-11 19:50:17)
      • 同意。データ射程距離と有効射程距離は別物だね - 名無しさん (2022-02-11 21:41:50)
    • めっちゃイキってんのに高速で論破されまくってて草 - 名無しさん (2022-02-11 22:02:32)
  • ぶっちゃけ元になったD型の方が戦いやすく感じちゃう。射撃のテンポが悪いし射程も短め、機体性能は平凡で便利な対人レーダーもオミットされてる。なんというか、乗ってて漠然とキツい... - 名無しさん (2022-02-11 18:29:50)
    • ジェガンDはバトオペ屈指の「戦いやすい機体」だからな こと使いやすさって点では比較にならんよ - 名無しさん (2022-02-11 19:44:20)
  • 腕グレの優先度結構低めで良さそうね、これ。2発で各15%、追加効果無しだし…だったらワントリガーで蓄積取れるミサの方が良さげ? - 名無しさん (2022-02-11 18:03:18)
    • あれもリロ早いけど、あれ使うならバルカン使った方がいいよ威力高いし - 名無しさん (2022-02-11 18:14:05)
    • 蓄積は微妙だが、ダメージとリロードと切り替えを見ろ。ヨロケ取った追撃にガンガン回してダメージ底上げするんだよ。後ガチャバズの追撃に使えばライフル節約したまま通常蓄積は取れる(ガチャバズ:80%、グレ×2:30% - 名無しさん (2022-02-11 18:17:57)
    • よろけ追撃か格闘ダウン後の腕グレ→格闘追撃って使ってる 肩ミサイル入るという話だがその後の格闘が安定しないし節約したいので腕グレ - 名無しさん (2022-02-11 19:46:09)
  • 宇宙任務だったのでFBで出たらこいつと戦ったけどクソ雑魚だった。実弾遅すぎて慣性AMBACすら当てられないやつが多いこと多いこと。そして遅くて当てやすく、余裕で蓄積取れるのでカモでしかない。3発当てないとよろけ取れないMA2持ち強襲機と違って相手するのがラクだった。 - 名無しさん (2022-02-11 18:01:09)
    • 実装初日で機体慣れしてないのをカモっただけじゃないか。参考にならんよ… - 名無しさん (2022-02-11 18:04:42)
      • 少なくても宇宙でこいつ乗るくらいならサイコザク乗ったほうが100倍マシ。サイコザクならMAあって回避2で速度もある。バズとシュツルムの実弾持ち。サイコザクに負けてるんだわ - 名無しさん (2022-02-11 18:55:29)
    • うん雑魚だよ、仮に先制出来たとしても倒しきる火力もない、射程も短く弾速もお粗末で捕まれば溶けやすく繋ぎをミスると逃げ拓であるオーバーブースト使う前に死ぬ、人気機体ですね - 名無しさん (2022-02-11 18:10:45)
      • オバブ?エアプか? - 名無しさん (2022-02-11 18:24:29)
        • 言い間違っただけじゃない?喧嘩腰よくない - 名無しさん (2022-02-11 21:44:35)
  • 初日のマッチング具合から大人気っぽいけど、使いこなせてる人はあまりいなさそう。低勝率で修正来るんじゃないかな。 - 名無しさん (2022-02-11 17:33:18)
    • 同じガチャで当たったラムズゴックの方が楽しいでごじゃるよ、スタークは適材適所で武器回しても火力出ないんですわ、倒しきれないのに射程も短く脆いからモジ汎用にもなれないんじゃないかな - 名無しさん (2022-02-11 17:57:49)
  • MA抜けのため散弾の方がいいと思ったが信頼性低いし、フルヒットしてもヘイズル2号機のMAダメコンが潰せないし、将来はますます厳しいよな。バズでMA抜けするの少し工夫が必要だがグレとミサイルの切り替えはやいから少しだけ練習すればMA1と2も簡単に止める。しかも中距離戦に息切れやすい本機にとっていい事しかない - 名無しさん (2022-02-11 17:22:49)
  • MAくらい付けても良かったんじゃ... - 名無しさん (2022-02-11 17:17:41)
  • 射程,足回り,リロード…とか原因となる歪が組み合わさったせいで使いにくいって評価になっちゃってる 武装の多さと火力はピカ一だと思う - 名無しさん (2022-02-11 16:39:10)
  • サブの豊富なバズ汎に見えてここまで使いにくいとは思わなった。早いはずのスラスピも鈍足に思えるぐらい挙動全部がにぶい - 名無しさん (2022-02-11 16:19:41)
    • ハヤクナールとフィルモ1を積めばだいぶましになります。とは言え何かしら上方修正くるかもしれませんね。闇バズない人には扱いにくいと思います。 - 名無しさん (2022-02-11 16:55:05)
  • ザクIIIでコイツと対面した時に散弾モロに喰らったはずなのによろけなかったな - 名無しさん (2022-02-11 15:39:45)
  • 散弾持ちのスタジェが乗り辛くてかなわん。大好きなMSだから乗り回したいが、乗っててストレスが半端無い - 名無しさん (2022-02-11 14:47:29)
  • 宇宙より地上の方が肩ミサの当てやすさが段違いだからこいつも地上向きかな - 名無しさん (2022-02-11 14:35:05)
  • カットやバズ(闇鍋)格闘、肩ミサイル、ビーライとかいろんな武装駆使して追撃阻止とか追撃アシストとる機体と割り切ればまあまあやりやすくなりました。バズ→ビーライは回避刈りかな、、。 - 名無しさん (2022-02-11 14:28:04)
    • あとはもう少し耐久あってもいいかなと思います。下手したらこいつ上方修正くるかも。 - 名無しさん (2022-02-11 14:30:19)
  • ザク3に対して絶望的なほど相性終わってるから散弾が欲しいときもある 散弾なら止められる 与ダメは知らん - 名無しさん (2022-02-11 14:15:38)
  • EXブースト中だけでいいからマニュ欲しいな - 名無しさん (2022-02-11 14:05:11)
    • これは思った。ヘイズルも条件付きでMAあるし、素で付けなくても条件付きで付ければ良いバランスになると思うんだよな。これからの機体にもヘイズルみたいな条件付きのスキルは採用して欲しいわ。無条件で付けると下手すりゃ壊れるし - 名無しさん (2022-02-11 14:35:42)
      • さらに言うとダメコンも付けて欲しい(劇中みたいに強引に突っ込みたいから) - 名無しさん (2022-02-11 14:48:19)
    • 射程短いからかなり前出なきゃいけないのにMA無いから押し引き両面で厳しい時がある。とくに射撃で牽制合戦になると何もできない時間が長い - 名無しさん (2022-02-11 14:38:54)
  • 調べてて知ったけど高機動型ジェガンってのが存在するのね。そっちが強襲機になってマニュと原作再現のチャージ格闘持って来るかもしれないですね - 名無しさん (2022-02-11 13:26:30)
    • ジェガン用BR両手に持ってる姿がユニコーンで居た気もする - 名無しさん (2022-02-11 13:30:37)
      • 地味に足だけスタークジェガンなの好き - 名無しさん (2022-02-11 14:45:28)
    • EWACとかもおるし「またジェガンで水増しかよ」とかなってきそうだな。500-550はジェガンだらけになりそうだ - 名無しさん (2022-02-11 14:02:23)
      • ジェガン改とジェガン重装型もあるでよ~ - 名無しさん (2022-02-11 14:06:08)
        • エコーズジェガンとバーナムジェガンもいるぜ! - 名無しさん (2022-02-11 14:56:59)
      • 500前後ならA2型も有力だし、カタログスペックが高すぎるJ型 M型 R型もあるから500コス帯のみならず600コス帯もジェガンだらけになると予想 - 名無しさん (2022-02-11 15:34:33)
    • プロトスタークの肩が中型ミサイル&大型ミサイルになってる火力マシマシMSV版も忘れないで… - 名無しさん (2022-02-11 17:38:38)
  • 散弾持ちでもBRを主兵装と割り切って戦えば幾分戦いやすくなった気がしないでもない。まぁ機体性能やスキルにもう一声欲しくはある - 名無しさん (2022-02-11 13:01:24)
  • 疑似的に緊急回避2みたいなもんか。実戦ではなかなか咄嗟にできないけど - 名無しさん (2022-02-11 11:44:07)
    • タックルからブースト起動で硬直解除もありだね。1回しかできないし、その後のヒート回復時間延長もあるから状況を選ばないとだけども - 名無しさん (2022-02-11 12:05:04)
  • 多分ディジェとかの立場を考慮してMAをくれなかったけど、劇中にファンネルの嵐を突き抜けたシーンが印象的だったからMAがあったら嬉しいな - 名無しさん (2022-02-11 11:30:00)
    • ファンネルは即よろけじゃないから再現としてならダメコンの方じゃないかね? - 名無しさん (2022-02-11 12:00:44)
    • 自分も劇中の活躍からマニューバは付くと思ってた。あとは耐爆に加えて爆発反応装甲とか。今のスキルも悪くはないけど、EXブーストにパワーを吸われた感は若干ある - 名無しさん (2022-02-11 12:29:25)
  • 散弾安定しないね。演習のゼフィにMS2機分の距離から胴体撃ってもヨロケない時の発生率が5回中3回なのが困る。バズ持ってるからバズに変えるか - 名無しさん (2022-02-11 11:27:16)
  • まずごめん、バルカンまでしっかり回さないと武器足らないかもしれん、倒しきれない火力もたいして高くない - 名無しさん (2022-02-11 10:55:26)
    • 補正みればわかるが遠近バランス型だもの、単騎で戦果出したい蓄積or即よろけから - 名無しさん (2022-02-11 12:06:25)
      • ミス 格闘とリロード短い腕グレ追撃をどんどん回して行かないといけないと思う - 名無しさん (2022-02-11 12:07:40)
  • こいつなんで脚に緩衝材ないの… - 名無しさん (2022-02-11 10:33:10)
    • 宇宙で使って欲しいという暗示 - 名無しさん (2022-02-11 10:44:01)
    • 連邦機はほぼ緩衝材が無いという縛りがあるからじゃね。にしちゃドム、ゲル系全般的にも無いと言う謎縛りというね。 - 名無しさん (2022-02-11 11:56:15)
    • 宇宙適正機なら地上で快適に使える必要は無いし。宇宙で使えない機体なら問題だけど - 名無しさん (2022-02-11 12:09:32)
  • なんか武器が足りなくない?そうだ胸部マシンキャノンがない! - 名無しさん (2022-02-11 10:06:50)
  • よろけ取りも耐久もバーザムLv3使った方が楽なの、遅い切り替えが全ての原因。 - 名無しさん (2022-02-11 09:52:31)
  • 突っ込んでくるマニューバ相手に至近距離から肩ミサイル当てると気持ちがいいぐらい引っかかって止まるな 散弾バズより肩ミサイルがよっぽど安定する - 名無しさん (2022-02-11 09:49:00)
    • あいして - 名無しさん (2022-02-11 10:39:59)
      • みす - 名無しさん (2022-02-11 10:40:20)
  • iyat - 名無しさん (2022-02-11 09:36:51)
    • みす - 木主 (2022-02-11 09:37:06)
  • 足回りや旋回にスロットを割かないといけないのが辛い。最悪旋回は上げないときつい。ビーライの切り替えがもう少し速いとよろけハメ確実にできるが全般的に足りない。グレは優秀。普通のバズのほうがやりやすかった。立ち回りはどうしたらいいのか迷う。ジェダや百式改みたいにしたらいいのか。 - 名無しさん (2022-02-11 09:31:28)
  • スタジェならMAとか空プロ3くらいは付くと思っていたんだがな。あとD型より遅いのは考えて欲しかったかも - 名無しさん (2022-02-11 09:18:09)
    • スタジェならと言うならむしろ空プロ似合わんやろ。地上ならではのスキルだし - 名無しさん (2022-02-11 10:45:54)
    • ジェダに空プロ3あるしスタジェにもLv3付くと俺も思ってたわ。D型にスラスピが負けてるのは本当に寂しいし残念 - 名無しさん (2022-02-11 12:46:45)
  • 褒めるほど強くはないけどネガキャンするほど弱くはないって感じ - 名無しさん (2022-02-11 05:02:06)
  • 前線いって壁際でシャカシャカしててもデカすぎるケツ撃たれるから対面避けて随伴で火力だしていく運用がいいんだろうか。 - 名無しさん (2022-02-11 04:25:46)
  • 中々に機体難易度が高いのか、早くも使い手が少なくなってきたな - 名無しさん (2022-02-11 02:24:58)
    • 射撃垂れ流すだけで強いのに何が難易度高いんだ、通常バズ持ってないやつが使うのやめただけだぞ。 - 名無しさん (2022-02-11 03:56:31)
  • 基本プロトスタークジェガンのバズ持ってる人なんて限られた人しかいないからレートで見たら期待はしない方がいいかもしれないなぁ - 名無しさん (2022-02-11 02:16:16)
  • EXブーストの使い方がぜんぜんわからん・・・せめてマニューバかブースト射ち武装があればわかりやすかったんだが どう使ってる? - 名無しさん (2022-02-11 01:49:12)
    • 回避を吐いてオーバヒして死にそうなときとか逃げるときに使うんだよ、あがき用だよ - 名無しさん (2022-02-11 02:16:07)
    • 通常時に使うものではなくて、スラが切れた状態で追加で増やすために使うものよアレは。 - 名無しさん (2022-02-11 08:27:29)
    • 正直このスキルいらないから足回りを良くしてほしかった。 - 名無しさん (2022-02-11 09:32:48)
  • 散BZ結構安定するんだけどなあ… 基本は中距離からミサイルと味方用よろけ垂れ流して敵が減ったら味方と前後交代して〆 - 名無しさん (2022-02-11 01:26:19)
  • この機体この装備でクシャトリヤ(ヒットボックスが小型化したクィン・マンサ)と良い勝負を…?あのパイロットは間違いなくS-レートカンスト勢だな。 - 名無しさん (2022-02-11 01:21:08)
    • クシャトリアはたぶんコスト650の汎用機だろうから キュベレイあたりを相手に戦闘することを考えたらまあキツイだろな - 名無しさん (2022-02-11 09:45:45)
  • 散弾がマジで使いづらい よろけが安定しなくてストレス 普通のバズを付属にしてほしかったわ 散弾で戦えるの多分地下基地ぐらいだと思う 他には各武器の切り替えの長さやリロードの長さが気になる あと妙に脆く感じるんだけど自分だけ…? - 名無しさん (2022-02-11 00:02:38)
    • 散弾バズでの戦い方や距離が足回りと噛み合ってないから被ダメが増えて脆く感じるのかなと思う。通常バズじゃないとかなりきついわ。 - 名無しさん (2022-02-11 00:06:27)
      • 図体でかくてMAも無くて機動性も低いのに武器は近距離向きのばかりだからチグハグさがすごいんだよな。 - 名無しさん (2022-02-11 01:11:39)
    • HP17000の盾無しで緩衝材のLvも控え目だし図体も結構デカい。交戦距離等を抜きにしても単純にやや脆い部類なのは間違い無いと思う。いつも以上に慎重に乗らないと駄目だね... - 名無しさん (2022-02-11 00:32:52)
    • 散弾は〆に考えたほうがいいかもしれんね。基本はBRとミサイルで味方前線への攻撃カットして、下格後に接射散弾のほうが信頼性高い気がする。通常よろけはバズのほうが安定やなぁ。 - 名無しさん (2022-02-11 00:43:54)
      • これに限らず汎用で散弾バズ使うときは基本追撃連打用だよ。問題はスタジェだと他の散弾と違い連射できないバズってことだが・・・ - 名無しさん (2022-02-11 04:07:44)
  • 散弾装備だと必然的に近距離戦になってしまい、機体性能的に厳しい戦いを強いられがち。カットはともかく、よろけ継続や攻撃の起点作りがこのBR頼りになるのはぶっちゃけキツい。もうちょい散弾バズの取り回しが良ければまだ多少は救われるんだが... - 名無しさん (2022-02-11 00:02:15)
    • 実は他の散弾バズもそうなんだが、弾体が拡散を始めるのは弾頭が相手の至近に迫ってからなんだ。だから無理して接近戦する必要はない。 - 名無しさん (2022-02-11 00:37:08)
      • それは理解してるけど、通常弾頭に比べれば十分に接近しないと駄目なのは間違いないよな?よっぽど相手がデカブツ且つ芯に捉えて撃てば射程限界でも蓄積は取れない事もないが、毎度毎度上手くいくとも限らないしな。まぁ通常弾頭の爆風も小さめだから一長一短だけども、それでも散弾よりは戦いやすいだろう - 名無しさん (2022-02-11 01:03:56)
  • 運営「人気あるから性能微妙でもみんな引くだろ(^^)」 - 名無しさん (2022-02-10 23:45:45)
    • 荒らしやめろや、なんも面白くねーし滑ってる。普通に強いぞエアプ。 - 名無しさん (2022-02-10 23:55:18)
      • ドライセンに轢かれてから言ってみろ、ゼフィランサスでも毎日乗ってるのか? - 名無しさん (2022-02-11 01:30:39)
        • ドライセン来るならマニュ抜けんだろ下手くそかよw 自分の下手くそアピールすんなよ - 名無しさん (2022-02-11 03:58:04)
          • スタジェがMA持ってると思ってんのかこいつ - 名無しさん (2022-02-11 09:27:19)
      • 面白いかどうかとかは人によるから置いておくが、少なくとも強くないことだけは確かなんだよな… - 名無しさん (2022-02-11 02:44:23)
        • なんで強くないって言い切れるの?こんなに射撃火力高くて2種即よろけなのに - 名無しさん (2022-02-11 03:59:32)
      • 他のコメ見てみろよ、全然誉められてねぇ… - 名無しさん (2022-02-11 09:52:46)
        • ほかのコメで判断…笑 - 名無しさん (2022-02-11 12:24:20)
  • 通常バズ当てれなかったやつが弱い弱い叫んでてカオスだな、早くバズ当ててこの強さを体験してほしい。脆いとかいうやつもいるけど、そもそも攻撃くらいすぎじゃね?そんなに攻撃くらいまくる立ち回りしてるなら硬いドライセンかヘイズル改乗っとけよ。 - 名無しさん (2022-02-10 22:54:59)
    • 散弾バズ当てるのも通常バズ当てるのも他の射撃武器で当てるにも偏差射撃するという点では同じなのにな - 名無しさん (2022-02-11 00:39:03)
    • ドライセン言うほど硬いか?むしろ図体の割に最近は脆い印象 - 名無しさん (2022-02-11 09:54:30)
  • 下格なんかもっさりしてる?踏み込みのせいでそう感じるだけか? - 名無しさん (2022-02-10 22:46:35)
    • 踏み込みが足りん。 - 名無しさん (2022-02-11 02:03:26)
  • ゴミ散弾抱えてる時点で地雷機体だわ。しかもその武器は激渋確率だから所有率もうんち。こんなの信用できん - 名無しさん (2022-02-10 22:33:11)
    • 引けなかったからキツい言い訳考えて機体下げるのやめてくれる?ww どうせボコられたんだろうなよろけはめされて - 名無しさん (2022-02-10 22:51:03)
      • 逆だよ、全然味方のスタジェが敵止めてくれねぇなぁって思ったらゴミカス散弾掠らせてたんだよ - 名無しさん (2022-02-10 22:57:46)
        • それだけで地雷機体は頭悪すぎんだろ、口閉じろ。散弾でも当てるやつは当てるし、散弾バズじゃないやつなら即よろけ2種で止めまくってくれるわ。 - 名無しさん (2022-02-10 23:08:12)
          • 口は閉じてるが?wまあバカな言い返しは別として、散弾持ちはAIMしっかりしててもシステム的によろけが安定しないんだからゴミ確定。副兵装は威力あれどもリロード粗悪で回転率ゴミ。BRなんか散々産廃武器と言われる百式BR以下だぞ?バズーカなら妥当な副兵装群だが、ゴミ性能散弾抱えてたらこの副兵装は全部腐る。そのレベルで散弾バズはゴミ。 - 名無しさん (2022-02-10 23:21:17)
            • 散弾バズはゴミなのはよく分かったしお前の言うことも分かってるから同意する、ラグの関係もあるしな。ただ通常バズの事も考慮しないで地雷機体とか激渋確率だから使用率うんちとかいう勝手な妄想やめろ。等しくガチャから出るんだから持ってるやつだって沢山いるわ。通常バズスタークジェガンは普通にゲームメイクできるレベルで頼りになる。 - 名無しさん (2022-02-10 23:53:58)
            • 大したボキャとオツムもねえのにすげえボロクソに扱き下ろしてんな。どんだけボコられりゃこうなんだ? - 名無しさん (2022-02-11 00:00:04)
              • 味方の散弾に巻き込まれてそのまま餅つきでもされて撃墜されでもしたんじゃないか? - 名無しさん (2022-02-11 00:41:01)
  • 強いんだけど撃ち続けることはできんよなぁ。直ぐに弾切れになる、2機いると一気に継戦能力が落ちる - 名無しさん (2022-02-10 22:13:19)
    • 編成に1機が限界かな。柔らかいし機動力も地上だとなんかイマイチ。手数あるように見えて全然続かねえ… - 名無しさん (2022-02-10 22:28:43)
      • 2機いたほうがいいよ - 名無しさん (2022-02-10 22:50:16)
  • バズとビーライの切り替えの遅さと足回りが乗ってて気になるな - 名無しさん (2022-02-10 22:12:04)
  • 個人的にベストマッチな機体で550コストでスタメン入り。1歩引いてカットしたり援護で蓄積よろけを撒けるように立ち回れば嫌がらせの幅が広い。格闘も寝せる事優先で寝せて別の相手の邪魔を優先すればそれだけ輝ける機体と思う。標準バズ・クイロ3.・2カスタムにて。 - 名無しさん (2022-02-10 22:04:55)
  • 射程の関係上、射撃戦向かないなこいつBZ・BRともに350は射程ほしいとこ。いっそ北極や廃墟で手数生かして格闘に持ち込む方が良いのか?足回りと耐久に不安は残るが - 名無しさん (2022-02-10 22:04:50)
  • 肩ミサ全弾一斉射出来ない代わりに歩き撃ち出来るようにしたんかな、劇中再現も出来るし - 名無しさん (2022-02-10 21:54:59)
  • 補正とスロットの関係上、射プロ盛りでも格闘をガンガン振って行かないと火力伸びないね - 名無しさん (2022-02-10 21:44:52)
  • ダウン追撃 BRグレ2下 検証結果求む - 名無しさん (2022-02-10 21:26:35)
  • 強いやろ十分 中距離でも手数の射撃で圧かけれるし近でもマニュ抜き格闘いけるしBR単発BZしかないズールとは戦法も方向性も運用も違うんだわ - 名無しさん (2022-02-10 21:24:30)
    • 普通のバズ持ってるかどうかで扱いやすいかは変わるね。格闘は寝かせる為くらいで。。グレで蓄積とれる足回り悪い百式改みたい。強いかどうかはまだわからないけど追撃アシストは出やすい。旋回は上げたほうがいい。 - 名無しさん (2022-02-10 21:48:24)
  • 射線が通りにくい狭いMAPだとドライセンイフシュナデイジェが暴れるからキツイわ。どこでも出せるとは思うけどやっぱ射撃MAP向けの性能ね - 名無しさん (2022-02-10 21:15:54)
    • 射程短いから廃墟とか地下とかかなあ。なんか百式改を思う感じの機体。旋回はまあサイコフレームやらフィルモ1積めばましにはなるけど。 - 名無しさん (2022-02-10 21:26:39)
      • 散バズは最大射程の表記より散弾が遠くまで届くぞ。たぶん300~350は届いてるし、当たり次第で蓄積ヨロケ取れるのは確認した。 - 名無しさん (2022-02-10 22:09:17)
  • 散弾でマニュ止められるしそこからビーライで継続して140%補正の下が中々刺さるね。ディジェの上位互換みたいな強さしてる - 名無しさん (2022-02-10 21:03:45)
  • 早く編集してくれ遅い - 名無しさん (2022-02-10 21:00:55)
  • 宇宙だとそこそこ素早く動けるけど、抱え持ちのバズ当てにくいな - 名無しさん (2022-02-10 20:59:25)
  • 旋回遅いよな支援並、近距離は出来んわね。 - 名無しさん (2022-02-10 20:47:07)
  • 典型的な「味方が強いと強いと感じる機体」に感じないこともない - 名無しさん (2022-02-10 19:59:40)
    • 同感。これを強いって言ってるのは使ったことないんじゃないかと思う。20戦くらい乗った感想として、これならギラズールのが遥かにマシ。 - 名無しさん (2022-02-10 20:12:29)
      • 耐久もカススロも累計攻撃補正も累計防御補正も旋回も歩行スピードも上で緩衝材Lv2に盾もあるギラズールと比べるのは酷だw  あれ?スタジェが下位互換機に思えてきたぞ - 名無しさん (2022-02-10 20:45:42)
        • 確かにマシって言い方も何だったか。比べる対象として格が違いすぎる。それくらいスタジェはゴミ。強いて良い点を挙げるなら散弾接射なら一発でMA抜けるくらいか。 - 名無しさん (2022-02-10 21:20:29)
          • 正面から胴体狙いなら接射じゃなくてもMA2余裕で抜けるぞ?味方への突撃カットしたいなら慣れと偏差撃ち必須だが - 名無しさん (2022-02-10 22:16:55)
            • 散バズ使ってるやつならやれるんじゃね?しらんけど - 名無しさん (2022-02-11 07:03:05)
    • 壁は出来ないよね。ドライセンなりに突っ込んでもらって - 名無しさん (2022-02-10 20:19:38)
      • よろけ継続回避狩りしていくサポートしていく僚機だなあ - 名無しさん (2022-02-10 20:21:08)
  • クイロ積んで回転率高めるか?ビーム装甲積んで生存率高めるか?どっちが🉐かな? - 名無しさん (2022-02-10 19:38:56)
  • 脆いね、あと散弾が癖があるから採用はMA抜き性能の信頼性を検証しないと - 名無しさん (2022-02-10 19:21:13)
  • 念願のスタジェが実装されたが、通常バズ持ってないからかイマイチちぐはぐな性能に感じる。耐久面と旋回が気になるけど、まぁ悪くはない機体という印象。何より超カッコいい - 名無しさん (2022-02-10 19:16:58)
  • 下格もうちょっとかっこいい感じにしてほしかったな。ちゃんと下にも判定あるのはありがたいけど - 名無しさん (2022-02-10 19:11:46)
    • ステイメンみたいな滑らかなやつ欲しかったです。 - 名無しさん (2022-02-10 20:57:35)
  • うーん 星4で出してぶっ壊れにしてほしかった自分もいるしいい感じに調整してくれてありがたい自分もいる - 名無しさん (2022-02-10 18:48:46)
  • 宇宙だと無類の強さなんだろうな 宇宙あんまやらないから知らんけど - 名無しさん (2022-02-10 18:41:36)
    • 実弾が宇宙で当たるとは思えん - 名無しさん (2022-02-10 18:50:46)
      • 宇宙のほうが「バズーカ系兵装」は当てやすいぞ - 名無しさん (2022-02-10 19:14:22)
    • 巨体で旋回遅いし下格もモーション遅いから、正直圧を感じ無いから個人的には弱い部類に入る - 名無しさん (2022-02-10 21:07:44)
      • 停止旋回を使うのだ - 名無しさん (2022-02-10 21:42:14)
        • なんかいまいち火力が出ない。格闘振りに行きたくても環境的に無理すると蜂の巣になるし難しい - 名無しさん (2022-02-10 22:00:59)
  • プロト・スタークジェガンのマシンキャノンとスモークグレネード引き継いでたらぶっ壊れてた - 名無しさん (2022-02-10 18:40:20)
  • 宇宙だとスラたさなくても無尽蔵だなこいつ - 名無しさん (2022-02-10 18:18:11)
  • ミサイル弾幕楽しいし、いい機体だとは思うんだけど散バズの切り替え時間微妙に長いのが気になる - 名無しさん (2022-02-10 18:18:05)
  • 何か微妙だ。スラスターはあるけど速度が遅い。基本的に切り替えも遅い。BRすら遅い。気軽に使えるのはミサイルくらいだ。そして全体的にリロードの長い。MAも無いし、最終的には実弾系のMK3みたいな立ち位置になるんじゃね?と思う。 - 名無しさん (2022-02-10 18:11:22)
  • バランスいいんだけど、足遅いし下格モッサリしてるのがなんかな。劇中のイメージ的にマニュ欲しかった - 名無しさん (2022-02-10 18:04:53)
    • これでマニュついてたら結構厄介かもしらん。 - 名無しさん (2022-02-10 18:06:16)
  • オバブと違ってシステム終わってもコケないの何気にいいかもしれん 5秒しかないけど - 名無しさん (2022-02-10 18:04:20)
    • なんでおバブタッチパッドやないんや原理主義者となりました。 - 名無しさん (2022-02-10 18:05:18)
    • 逃げるときしか使わねーだろと思ったんだけれど、逆に逃げの一手がこうして使えるのはまだいい方なのかもしれん。 - 名無しさん (2022-02-10 19:40:06)
  • ジェスタと違った意味でのエースパイロット機体だからカラー考えたいけど、当時のエースで自分の色持ってるヤツってそんないないねんな…。 - 名無しさん (2022-02-10 18:03:23)
    • そもそも連邦でパーソナルカラー使ってるほうがレアケース ジオンみたくエース崇拝主義じゃないからね - 名無しさん (2022-02-10 19:50:03)
  • まだ家に帰れて無いんだけど、この子は青煙玉を持ってる? - 名無しさん (2022-02-10 17:57:22)
    • ないね、あれは支援だけ。 - 名無しさん (2022-02-10 17:58:46)
    • ないよ、赤玉出しそうなくらいモテそうな面構えではある、あと有用な武装が多い - 名無しさん (2022-02-10 17:59:48)
  • バズ→ビーライ→N下格闘→ミサイルでジェダみたいなことはできそうな気はする。散弾とバズどっちがいいのやら。かなり射程短いからマップが選ばれるね - 名無しさん (2022-02-10 17:35:52)
    • 絶対普通のメイン 火力と安定性が段違いに変わる 射程短いって言っても別に汎用としては普通じゃね?250〜300 - 名無しさん (2022-02-10 17:54:20)
    • 散弾かなぁ、火力のあるディジェ散弾って感じで、散り方含めて使い勝手がいいと思う。 - 名無しさん (2022-02-10 18:04:19)
      • こいつの散弾はどれに近いのですか?シュナイド?それとも魔バーザムが使うやつどっちかなあ - 名無しさん (2022-02-10 18:38:44)
  • 手数が多すぎて他の同じ機体みたく扱いきれずモジ汎用が増えまくっとる、しばらく賛否両論に解れるとみた、せめてWikiみて武器の特性の情報集めれば良いのに - 名無しさん (2022-02-10 17:19:52)
    • つまり強化も弱体化も発生しない不思議な機体のままになりそう - 名無しさん (2022-02-10 17:23:03)
      • いや強さは確実にあるよ - 名無しさん (2022-02-10 17:53:32)
      • 俺も強いと思うが、脆いとも思う - 名無しさん (2022-02-10 18:37:21)
    • wiki見てない勢は普通に居るし、なんならA帯でよろけ値の概念を知らない奴もいるぞ、つまりそういうことだ - 名無しさん (2022-02-10 17:23:40)
    • 手数というよりこいつはそもそも前張れる機体じゃないからスタジェが何機もいる編成だと必然的にそうなる。 - 名無しさん (2022-02-10 17:57:52)
  • 何気に高速移動専用モーションでは? - 名無しさん (2022-02-10 17:10:22)
    • カウンターも専用だね。スタジェは人気機体だから気合い入ってる感がする - 名無しさん (2022-02-10 17:33:21)
  • 普通に使えるなぁという感じ。ミサイルが停止撃ちだったらやめとくつもりだったけど。そして、EXブーストのおかげでオーバーブーストおめぇもタッチパッド起動しやがれという思いが強くなった…ほぼ環境にいない機体だからいいけど…。 - 名無しさん (2022-02-10 16:52:28)
    • オーバーブーストは手元ミスると勝手発動だから厄介なんだよね - 名無しさん (2022-02-10 18:02:02)
  • 百改のパルスみたいな常に火力だせる感じの武装がないし、リロード重めだからクイロ必須かな? - 名無しさん (2022-02-10 16:41:38)
    • 全部クイロ対応だし入れない手はないと思う - 名無しさん (2022-02-10 16:44:06)
    • 中スロ多めで盾無しだしクイロ3は積んどいた方が安定じゃないかなぁ。カスパ次第で追加で2を積むか積まないかくらい - 名無しさん (2022-02-10 16:51:26)
    • これだけ - 名無しさん (2022-02-10 17:00:31)
      • 武器があって足りないなんてあるんかいな、オバヒになってもオバブであがけるし - 名無しさん (2022-02-10 17:02:55)
  • 何か壊れてないか?2種よろけとスラしながら撃てる誘導ミサと腕ミサで明らかにジェダっぽさを意識した機体じゃん、壊れてるように見えるのは俺が上手すぎるだけか?(冗談) - 名無しさん (2022-02-10 16:38:41)
    • 数戦相手した感じだと、アクシズのデブどもは完全にメタられてるなと思うわ。ドライセンもザク3も雑魚だもう - 名無しさん (2022-02-10 16:39:45)
    • えっミサイルスラ撃ち出来るの?下コメにある蓄積値でそれはやばくね。 - 名無しさん (2022-02-10 16:44:57)
      • 木に(冗談)って付いてるけど一応。スラ撃ちはバルカンのみだぞ。他は全部移動撃ちまで - 名無しさん (2022-02-10 16:47:16)
        • びっくりしたぜ…でもジム3腰ミサやジェダ腰グレと違ってちゃんと移動撃ちはできるのねありがたい。 - 名無しさん (2022-02-10 16:50:20)
          • ただPVも見てればわかるが肩ミサはレティクル誘導だし、クールタイム短いから狙えば蓄積でよろけ継続できる - 名無しさん (2022-02-10 16:53:47)
  • 散バズ装備ならバズと肩ミサで蓄積取ってライフルでヨロケ継続から追撃、ガチャバズ装備ならライフルとの2種ヨロケと肩ミサの蓄積で立ち回る感じかなぁ。腕グレは射撃追撃か蓄積値ダメ押し武装? - 名無しさん (2022-02-10 16:31:58)
  • ビーライがちょっと火力不足な気がするけど汎用のサブだしこんなもんかな? - 名無しさん (2022-02-10 16:19:48)
  • Pスタバズ持ってればいい感じに使えるかな。ちょっと旋回がもさついてるのが気になるけど - 名無しさん (2022-02-10 16:18:53)
  • ボス戦にクイン・マンサ復活させてくれ!クシャが出来るまで我慢するから!! - 名無しさん (2022-02-10 16:15:21)
  • 欲を言うならEXブーストでミサイルコンテナもパージしてほしかったが、それやると後で武装減るからまぁしょうがないね - 名無しさん (2022-02-10 16:06:14)
    • 下格もどうせなら腰だめ突き突撃にしてほしかったねぇ - 名無しさん (2022-02-10 16:14:44)
  • 下140だね。格闘も刺したい性能してる - 名無しさん (2022-02-10 16:04:05)
  • 普通のバズ持つと百式改みたいな乗り心地。中距離からの弾幕形成ができて、回避吐いた敵を2種よろけからの格闘で刈り取る。 - 名無しさん (2022-02-10 15:52:30)
  • 待って、コイツの散バズ割と胡散臭いぞ。射程外まで届くのはわかる。拡散するからな!でもその後細身のGP01(横向き)がよろけるのは(強い意味で)割と胡散臭いぞ!? - 名無しさん (2022-02-10 15:45:42)
    • もしかしてこれ10%x16発? 連射が効かない分強烈なのか? - 名無しさん (2022-02-10 16:25:02)
      • 検証しにくいからまだ確定は出せないけど、一部出てるダメコン2(蓄積160%)を抜けるってのが本当なら可能性は高い、かな? - 名無しさん (2022-02-10 16:34:48)
  • 汎用機の中でも完全にバランス型だな!手数でよろけ量産しまくろう。 - 名無しさん (2022-02-10 15:27:31)
  • バルカンポッドがジェガンとかの奴と同性能っぽいので、バルカン18発+グレ2ヒットでよろけ発生したのでこれ腕グレはよろけ値15%っぽいっすね。 - 名無しさん (2022-02-10 15:12:55)
    • 肩ミサは3発でヨロケ取れるから蓄積35%辺り。バルカンが25発でヨロケだから4%かな? - 名無しさん (2022-02-10 16:00:24)
      • 多分そう。バルカンは多分ジェガン系共通武装だと思う - 名無しさん (2022-02-10 16:10:41)
        • なるほど。で、ライフル1発とバルカン20発でヨロケたから、ライフルは安定の20%だね - 名無しさん (2022-02-10 16:13:31)
          • 散弾バズがよくわからんのよな、伝聞によるとダメコン2が抜けるらしいけど - 名無しさん (2022-02-10 16:21:00)
            • 小弾16発で1発10%って辺りなのかな?近いと即拡散からヒットでわからんし、遠いと弾数が多そうなのと拡散範囲が狭いってくらいしかわからん - 名無しさん (2022-02-10 16:23:53)
  • 手数の多さで蓄積取ってくるのがいやらしくて、純粋にジェガンの強化版って感じ - 名無しさん (2022-02-10 15:07:09)
  • EXブーストのテスト機って感じです。オバブ暴発避けのスキルだと思います。今後オバブがなくなってEXブーストに置き換わるんじゃなかろうか - 名無しさん (2022-02-10 14:53:25)
    • 全然性能違うしんな事はないと思うが - 名無しさん (2022-02-10 15:07:49)
  • test - 名無しさん (2022-02-10 14:38:56)
最終更新:2022年09月05日 20:03