新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
スマホ利用者へ
本wikiは
スマホ表示非対応
です
PC版
スマホ版
勝手にスマホ/PC表示になってしまう
ジャンプボタン
▼MS一覧▼
▼強襲▼
▼汎用▼
▼支援▼
▼カスタマイズ▼
▼各種公式ページ▼
メニュー開閉
▼全て開く▼
▼全て閉じる▼
▼Code Fairy▼
Code Fairy
ミッション:Vol.1
ミッション:Vol.2
ミッション:Vol.3
ネタバレ板
▼初心者の方へ▼
本攻略Wikiの使い方
プレイ前の準備
操作方法
初心者講座-物資調達編
初心者講座-マナー編
初心者講座-戦闘編
よくある質問
公式TIPS集
用語集
バグ小ネタ
▼コミュニティ▼
問題解決
掲示板(質問)
掲示板(PC版質問)
掲示板(アドバイス)
掲示板(議論)
ほっこり
掲示板(雑談)
掲示板(ネタバレ)
掲示板(時限)
掲示板(川柳)
刺しつ差されつ
掲示板(称賛)
掲示板(愚痴)
掲示板(懺悔)
その他
掲示板(クラン)
掲示板(テスト)
Twitter
▼ゲームシステム▼
ゲーム概要
課金形態
操作方法・UI
操作方法
画面表示
メッセージ
HAROメニュー
ベースキャンプ
ベースキャンプ
クラン
訓練
強化施設
美容室
PMUスタッフ
セリフ集
ウェア・アクセサリー
戦闘システム
機体属性と三すくみ
機体ステータス
攻撃方法
ダメージリアクション
攻撃・防御補正
機体状態による補正
移動に関する項目
拠点
索敵・レーダー
回復
与ダメージ計算
ゲームルール
ベーシック
エースマッチ
ランクマッチ
クランマッチ
開催期間確認用
(外部リンク)
シンプルバトル
シャッフルターゲット
ミックスアップ
ブロールマッチ
デュエルマッチ
週末限定戦
シリーズ戦
シチュエーションバトル
開催期間確認用
(外部リンク)
バトルシミュレーター
フリー演習
任務・報酬
任務・報酬
バッジチャレンジ
物資配給表
物資配給表(主兵装)
抽選配給一覧
(外部リンク)
プレミアムログインボーナス
(外部リンク)
その他
マッチング
レーティング&リザルト
途中離脱
トロフィー
昇格必要EXP
▼マップ▼
宇宙
暗礁宙域
資源衛星
宇宙要塞内部
廃墟コロニー
月軌道デブリ帯
地上
墜落跡地
港湾基地
(
早朝
/
注水
)
熱帯砂漠
無人都市
山岳地帯
廃墟都市
北極基地
密林地帯
軍事基地
軍港
地下基地
補給基地
塹壕
コロニー落下地域
マスドライバー施設
峡谷
リゾート開発区域
鉱山都市
モビルスーツ
MS一覧
▼強襲-開閉▼
強襲一覧ページ
100
ザクⅠ
ジム・ライトアーマー
200
アッガイ
アッグ[ML装備]
ドラッツェ
250
アッグガイ
グフ
ジム・ナイトシーカーⅡ
ヅダ
陸戦用ジム
300
アッガイ【TB】
イフリート(DS)
ゴッグ
ザク・フリッパー
ザクⅡFS型(SM)
ザクⅡ(KG)
ジム・ガードカスタム
ジム[ギャザーロード隊仕様]
ジム・コマンドLA
ジム・ストライカー
ズゴック
マ・クベ専用グフ
350
アッグジン
イフリート改
イフリート・ナハト
グフ・カスタム
グフ・ホバータイプ
ゲルググG
ジム・ストライカー改
ドム高速実験型
ハイブースト・ジム
ブルーディスティニー1号機
プロトタイプガンダム
ホビー・ハイザック
ラムズゴック
陸戦型ガンダム[ジム頭]
陸戦高機動型ザク(AS)
400
アクト・ザク[指揮官仕様]
ガンダムピクシー
ガンダムEz8[HMC]
ギャン
グフ・フライトタイプ
ゲルググM
サイコミュ高機動試験機
ジム改陸戦型[CB装備]【TB】
ジム・クゥエル
ジム・スパルタン[BD隊仕様]
ジムⅡ・セミストライカー
ジュリック
ジーライン・アサルトアーマー
ジーライン・ライトアーマー
ズゴックE
デザート・ザク(DR)
ドム・レゾナンス【TB】
ドワッジ
ブルーディスティニー2号機
ペイルライダー・デュラハン
メタル・スパイダー
リック・ドムⅡ(GH)
レッドライダー
450
アレックス[C・A装備]
ガンダム5号機
グール
高機動型ガルバルディα
ジムⅢ[近接戦仕様]
シャア専用ゲルググ
シルバー・ヘイズ改
ストライカー・カスタム
デザート・ゲルググ
ドルメル
ネロ・トレーナー
ブラックライダー
G-3ガンダム
500
エンゲージゼロ[追加BST装備型]
ガズエル
ガンダムピクシー(LA)
ガンダム5号機Bst
高機動型ゲルググ(GK)
サイコ・ザク マークⅡ【TB】
ジム・ナイトシーカー(V)
ジム・NS[宇宙戦仕様](V)
シュツルム・ガルス
ティターニア
フルアーマー・ガンダム【TB】
プロトΖガンダム[X1型]
ヘイズル2号機
ボリノーク・サマーン
R・ジャジャ
550
エンゲージガンダム[BST装備]
ガズエル・グラウ
ガンダム試作2号機[BB仕様]
ガーベラ・テトラ
ギャプラン
ギラ・ドーガ[サイコミュ試験型]
ジェガン(CH)
ゼク・アイン[第1種兵装]
ゼー・ズール
バウ
百式
ヘイズル改[イカロス・U装備]
ヘイズル改[高機動仕様]
ムーシカ
リ・ガズィ
600
アトラスガンダム(BC)【TB】
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
ギャプラン(I0)
ギラ・ズール(EH)
ゲルググ・ウェルテクス
ディジェ[ルオ商会仕様]
バイアラン・カスタム
ハンブラビ
ヘビーガンダム(I0)
リック・ディアスⅡ
リック・ディジェ改
RFグフ
RFズゴック
Sガンダム
ΖプラスA1型
650
ガンダムMk-Ⅴ
キュベレイMk-Ⅱ
ザクⅢ改
ジェスタ[シェザール隊仕様A]
ディジェ(CA)
ディマーテル
デルタプラス
ナラティブガンダム[C装備]
バウンド・ドック
バルギル
プロトタイプΖΖガンダム
メッサーF02型
ヤクト・ドーガ(GG)
リゼルC型[DaU装備]
Ζガンダム3号機P2型
700
強化型ΖΖガンダム
ザクⅣ(IP)
サザビー初期試験型
シナンジュ・スタイン(ZA)
ナイチンゲール
バンシィ
ペーネロペー
ユニコーンガンダム[覚醒]
RX-93ff νガンダム
▼汎用-開閉▼
汎用一覧ページ
100
ザクⅡ
ジム
ジム・トレーナー
150
ザクⅡFS型
陸戦型ジム
200
ゲム・カモフ
ザク強行偵察型
ザク・デザートタイプ
ザク・マインレイヤー
ザクⅡS型
ジム改
ジム・ナイトシーカー
250
ザク・マリンタイプ
ザクⅡ改
ジム寒冷地仕様
ジム・コマンド
ジム・コマンド宇宙戦仕様
装甲強化型ジム
ドラッツェ改
ブグ(RR)【GTO】
陸戦型ジム[WR装備]
300
アクア・ジム
アッガイ火力型A【TB】
イフリート
グフ重装型
グフ(VD)
高機動型ザク
ザク・ハーフキャノン(MB)
ザクⅠ(GS)
ザクⅡ改[フリッツヘルム仕様]
ザクⅡ後期型
ジムⅡ
ジム[WD隊仕様]
装甲強化型ジム(BA)
ドズル・ザビ専用ザクⅡ
ドム
ドム・トロピカルテストタイプ
陸戦型ガンダム
陸戦高機動型ザク
リック・ドム
350
アクト・ザク
ガッシャ
ガンダムEz8
グフ飛行試験型
ゲルググ
ザクⅡ[シュトゥッツァー]
ジム・インターセプトカスタムFB
ジム・レイド
シャア専用ズゴック
水中型ガンダム
スライフレイル
スレイヴ・レイス
ゾゴック
ドム・トローペン
ハイゴッグ
パワード・ジム
ペイルライダー・キャバルリー
リック・ドムⅡ
400
ガザC
ガルバルディα
ガンキャノン重装型タイプD
ガンダム
ガンダムEX
ギャン・エーオース
グフ[Fユニット装備]【TB】
高機動型ザク後期型
ザクダイバー
ジム・カスタム
ジム・スナイパーⅡ[WD隊仕様]
ジム・ドミナンス
ジム・ドミナンス[水中用装備]
ジムⅢ
ジーライン・スタンダードアーマー
先行量産型ゲルググ
ヅダF
ディザート・ザク
ネモ
ハイザック
ブルーディスティニー3号機
ペイルライダー[空間戦仕様]
ペイルライダー[陸戦重装備仕様]
ペズン・ドワッジ
陸戦型ゲルググ(VD)
リック・ドム[シュトゥッツァー]
450
アレックス
イフリート・イェーガー
エンゲージゼロ
ガザD
ガ・ゾウム
ガルバルディβ
ガンダム4号機
ゲルググ[シュトゥッツァー]
ゲルググM指揮官機
ケンプファー
高機動型ゲルググ
高機動型ゲルググ(UL)
高機動型ゲルググ(VG)
ザク・マシーナリー
ジェダ
ジム・スパルタン(RG)
ジムⅢパワード
ドワス改
ドワッジ改
ネロ
バーザム
フルアーマーガンダム陸戦タイプ
ペイルライダー(VG)
マラサイ
500
ガザG
ガズアル
カプール
ガルスJ
ガルバルディβ(FS)
ガンダム4号機Bst
ガンダム7号機
ガンダムMk-Ⅱ
ギャプランTR-5
ギラ・ドーガ
高機動型ケンプファー
サイコ・ザク【TB】
ジェガン
ジェガンD型
ズサ[袖付き仕様]
ドルメル・ドゥーエ
ナラティブガンダム
バイアラン
バーザム改
ヘイズル改
メタス[重装備仕様]
リゲルグ
リック・ディアス
FA・ストライカー・カスタム
550
アッシマー
イフリート・シュナイド
ガンダム試作1号機
ガンダム試作1号機[アクア装備]
ガンダム試作1号機Fb
ガンダム試作3号機ステイメン
ガンダムMk-Ⅱ[メガラニカ所属]
ガンダムMk-Ⅲ
ギラ・ズール
ギラ・ドーガ改
ザクⅢ
ザクⅢ[サイコミュ装備型]
ジェガン[エコーズ仕様]
ジェガン重装型
ジオング
スタークジェガン
ゼク・アイン[第3種兵装]
零式
ディジェ
デスパーダ
ドライセン
パーフェクト・ガンダム【TB】
ブルG【TB】
ヘイズル・アウスラ
ヤクト・ドーガ[袖付き仕様]
量産型百式改
量産型Ζガンダム
ロズウェル・ジェガン
EWACジェガン
FAガンダムMk-Ⅱ
Ζガンダム[ザク頭]
600
アトラスガンダム【TB】
アンクシャ
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
オーヴェロン
ガブスレイ
ガンダムデルタアンス
ガンダムMk-Ⅳ
ゲルググ・V・キュアノス
ジェスタ
シルヴァ・バレト[F試験型]
ディジェSE-R
トリスタン
ドーベン・ウルフ
バイアラン・イゾルデ
ハイゼンスレイ
百式改
ヘビーガン
メッサーラ
リ・ガズィ・カスタム
リゼル
量産型νガンダム
量産型ΖΖガンダム
RFザク
Ζガンダム
ΖプラスA2型
ΖⅡ
650
ガンダムデルタカイ
ガンダムGファースト
ガンダムMk-Ⅴ[MP装備]
キュベレイ
グスタフ・カール
サイコ・ドーガ
サイコバウ
シルヴァ・バレト
ジ・O
ゼク・ツヴァイ
ディジェ・トラバーシア
デナン・ゾン
トーリス・リッター
ナラティブガンダム[B装備]
ファーヴニル
フライルー・ラーⅡ
メッサーF01型
リバウ
Ex-Sガンダム
GFタンク
RFドム
Ζガンダム3号機A型
ΖΖガンダム
700
クシャトリヤ・リペアード
サザビー
シナンジュ
バンシィ・ノルン
フェネクス【NT】
ムーンガンダム
ユニコーンガンダム
FA・ユニコーンガンダム
F90
Hi-νガンダム
νガンダム
Ξガンダム
750
F91
▼支援-開閉▼
支援一覧ページ
100
ザク・キャノン
ジム・キャノン
200
ギガン
ザクⅠ指揮官仕様
ザクⅡ[重装備仕様]
ザニー[地上仕様]
ジム・スナイパー
250
ギガン[空間戦仕様]
ザク・キャノン[ラビットタイプ]
ジム・キャノン[空間突撃仕様]
デザート・ジム
量産型ガンタンク
300
アッガイ索敵型【TB】
ザク・タンク[砲撃仕様]
ザク・デザートタイプ[DA仕様]
ザク・ハーフキャノン
ザクⅠ・スナイパータイプ
ザクⅡ[狙撃型](HH)
ジム改[シャドウズWR仕様]
ジム・スナイパーカスタム
ドラッツェ改[重装備型]
陸戦型ガンダム[WR装備]
量産型ガンキャノン
350
ガンキャノン
ガンキャノン・アクア【TB】
ガンキャノン[SML装備]
ガンダムEz8[WR装備]
ガンタンク
ガンタンクⅡ
ジム・SC[ML装備]
ジュアッグ
ドム・キャノン[単砲仕様]
ドム・キャノン[複砲仕様]
ドム[重装備仕様]
ビショップ
400
アイザック
ガザE
ガンキャノン重装型
ガンキャノンⅡ
ガンナーガンダム
ザク・マリナー
ジム・キャノンⅡ
ジム・スナイパーⅡ
ジムSPⅢ[中距離支援ユニット]
ドム・バラッジ
ヒルドルブ
フルアーマー・スレイヴ・レイス
陸戦型ゲルググ
陸戦強襲型ガンタンク
450
ウーンドウォート
ガ・ゾウム[ガンナータイプ]
ガンキャノン・ディテクター
ゲルググ・キャノン
ゲルググJ
ジーライン・フルカスタム
ゾック
ネモ・カノン
ハイザック・カスタム
ハイザック・キャノン[増加装甲]
フルアーマー・アレックス
フルアーマーガンダム
ペイルライダーDⅡ
ヘビーガンダム
ホワイトライダー
マドロック
EWACネロ
500
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
ガルスK
ガルバルディβ高機動型[T仕様]
ガンダム試作0号機
ゲルググキャノン(JN)
ザク・マシーナリー(EB)
ザメル
ジム・シューター
ジムⅢパワードFA
ジャムル・フィン
ズサ
ドム・ノーミーデス
ネティクス
ネモⅢ
フルアーマーガンダム[タイプB]
プロト・スタークジェガン
ロト
550
アドバンスド・ヘイズル
アルス・ジャジャ
エンゲージガンダム[I装備]
ガンダム試作2号機[MLRS]
ガンダム試作4号機
ギラ・ドーガ[重武装仕様]
ジェダキャノン
シスクード
シュツルム・ディアス[NZ仕様]
スーパーガンダム
ゼク・アイン[第2種兵装]
零式弐型(AR)
パラス・アテネ
フルアーマーガンダム7号機
リック・ディジェ
600
ギラ・ズール(アンジェロ機)
ゲルググ・V・クサントス
ザクⅣ
ジェスタ・キャノン
ディジェ・アサルトパッケージ
デルタガンダム
バイアラン・カスタム2号機
ハンマ・ハンマ
メタス改
リガズィード
陸戦用百式改
量産型νガンダム[F・F装備]
FAガンダムMk-Ⅲ
FAZZ
ΖプラスC1型
650
キャノンガン
ゲーマルク
ジェスタ[シェザール隊仕様B]
シルヴァ・バレト・サプレッサー
フルアーマー・オーヴェロン
フルアーマー百式改
ヤクト・ドーガ(QA)
リゼルC型[DbU装備]
量産型キュベレイ
Ζガンダム3号機B型
Ζガンダム[HML]
700
クシャトリヤ
ダグ・ドール
フルアーマーΖΖガンダム
ローゼン・ズール
G・ドアーズ
MSN-04FF サザビー
νガンダム[HWS装備]
750
F90[Sタイプ]
▼その他機体▼
Steam版限定
フリーダムガンダム
ゴッドガンダム
NPC専用機体
サイコ・ガンダム
サイコ・ガンダムMk-Ⅱ
クィン・マンサ
α・アジール
シャンブロ
クィン・マンサ(アンネローゼ機)
エルメス
ビグ・ザム
MS以外
61式戦車
ボール
オッゴ
ワッパ
マゼラ・アタック
スキウレ
歩兵
▼MSページ他▼
スキル一覧表
コスト一覧表
強化リスト一覧表
▼カスタマイズ▼
カスタムパーツ
攻撃系パーツ
防御系パーツ
移動系パーツ
補助系パーツ
特殊系パーツ
強化施設
強化リスト一覧表
拡張スキル一覧表
ペイント
ペイント概要
マーク一覧表
パターン一覧表
ペイント例:連邦軍
ペイント例:ジオン軍
セカンドwikiペイントページ
▼データ・解説▼
ナレッジ
よくある質問
バグ小ネタ
用語集
公式TIPS集
検証
戦闘システム
旧wikiの「検証・データ」ページ相当です
こちらのコメント欄に情報をお寄せください
検証用音声チャットコミュ(有志)
日々検証作業を行ったり検証方法について議論してます
注意:当Wikiとは管理が違います
テクニック
テクニック集
解説
PING値計測
背面パドルデバイスの導入
宇宙マップに便利
導入は自己責任で!
純正コントローラーのドリフト現象を直す
機体が勝手に動く人は試してみてください
「データベースの再構築」を行ってPSの不具合を改善する
PSの挙動が不安定だったりモッサリしているときに行ってみてください
一覧表
MS一覧
スキル一覧表
コスト一覧表
物資配給表
昇格必要EXP
抽選配給一覧
(外部リンク)
▼計算計測ツール▼
バトオペ耐久最適化ツール
wiki管理ではありません
作成者ご本人からのコメントによるツール紹介がありましたが,ご本人の要望でリンクを貼っているわけではありません
作成者からのリンク撤去依頼があれば削除致します
与ダメージスクリプト
局部ダメージ以外の計算は誤差はないはず...多分.きっとそう.
不具合報告はこちら
PING値計測
ヒートゲージ計算スクリプト
ビーム兵器のオーバーヒートまでの発射数を計算できます.
カラーピッカー
▼アップデート▼
機体調整
20190301~
20181024~
20170919~
抽選配給一覧
▼Wiki企画物▼
第1回UCコラボ機体予想投票
第2回ピックアップ機体予想投票
第1回バトオペ2に実装してほしいBGM投票
未実装一覧
編集練習用ページ/シチュバト
ウィキ部屋で楽しむためのシチュバト集
USO800企画
Wiki民格付けチェック
すてるすフレンズ
2017年エイプリールフール企画
外部サイト(効果音有)
妄想機体
連邦軍
ジオン軍
旧ウィキ物
第2回バトオペセカンドWiki国勢調査
βサービス開始までのツマミにでも.
無印バトオペ最後の夜 - 線香花火大会
▼その他▼
動画
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
▼外部リンク▼
バトオペ公式
公式ページ
公式twitter
公式コミュニティ バトオペ部
公式窓口(意見・要望)
公式窓口(問い合わせ)
バトオペ2ディレクターtwitter
バトオペ2アクション担当twitter
テンダちゃんtwitter
プロフィールカード作成ツール
抽選配給一覧
Code Fairy公式
PSN
My Playstation
PSN障害情報
PSNカスタマーサポート公式Twitterアカウント
PSNネットステータス
PSNダウンディテクター
PS公式Twitter
割引クーポン情報など
PS Store割引情報Wiki
PS4のエラーコード
▼PSNサポート▼
PSNサポートトップ
PSNサポート(メール)
PSNサポート(チャット)
バトオペ2関連記事
4Gamer.net
Gamer
PS.Blog
ガンダム関連リンク
ガンダムインフォ
ガンダムパーフェクトゲームス
ガンダペディア
ガンダム入門塾
wiki関連リンク
セカンドwiki
バトオペ2専用画像アップローダ
検証用音声チャットコミュ(有志)
注意:当Wikiとは管理が違います
FML9
検証用チャットコミュオーナーの検証ブログ
シチュエーションジェネレーター
旧作ユーザーにはお馴染みのシチュエーションを作成してくれるジェネレーターです.プレイヤースキルに応じてLv調整などは必要かと思いますがフレンド部屋などで楽しむのも一興.
@wikiリンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
@wikiの編集方法
@wikiお知らせ一覧
タグ一覧
▲トップに戻ります▲
ここを編集
雑談板
おしらせ
諸注意
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
Wiki利用者各位:
【投稿コメント数のエラーについて】:
現在【全角半角201文字以上】のコメントを投稿出来ない現象を確認しています.文字数荒らし対策とのこと.投稿前に念のためコメントのコピーを.
募集要項
※最近荒らしやBotと思われる編集IDの登録依頼が増えています.登録時には
「目的や意気込み」
などを必ず入力ください.
「よろしくおねがいします」
のみの場合は棄却します.
共同編集者
晒しID削除人
規制回避ID発行
Hot Topics
ジークアクス時限板
モンハンワイルズ時限板
ピックアップ機体
ヘビーガン
限定抽選配給
ギラ・ドーガ[サイコミュ試験型]
現在の抽選配給一覧
パラメータ調整
20250327プデ分
調整内容の告知
強襲
ゼー・ズール
ゼー・ズール用B・M[GN]
H・クロー&H・ナイフx2
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
GDK陸戦仕様用B・S
リック・ディジェ改
リック・ディジェ用B・ナギナタ
汎用
ブルG【TB】
サイコ・ドーガ
サイコ・ドーガ用ビーム・ソード
トーリス・リッター
トーリス・リッター用B・Sx2
バンシィ・ノルン
支援
陸戦用百式改
フルアーマー百式改
FA百式改用L・メガ・バスター
ダグ・ドール
ダグ・ドール用L・B・ライフル
▼20250227アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
イフリート改
イフリート改用腕部グレネード
ザクⅣ(IP)
ザクⅣ(IP)用B・マシンガン
ザクⅣ(IP)用大型H・ホーク
汎用
ザク・ハーフキャノン(MB)
ギラ・ズール
ギラ・ズール用ビーム・マシンガン
ギラ・ズール用ビーム・ホーク
シルヴァ・バレト[F試験型]
ΖプラスA2型
ΖプラスA2型用ビーム・ライフル
ユニコーンガンダム
支援
ガンキャノン・アクア【TB】
G・アクア用NG【TB】
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
6連装メガ粒子砲
FAガンダムMk-Ⅲ
FAGMk-Ⅲ用B・R[GN]
▼20250130アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ギャプラン
ギャプラン用ビーム・ライフル
ディマーテル
※ナーフ
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
零式
零式用ビーム・ライフル
零式用ビーム・サーベル
ドライセン
ドライセン用ジャイアント・バズ
ロング・ビーム・トマホーク
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
※ナーフ
ガンダムデルタカイ
ガンダムデルタカイ用L・M・B
支援
ジュアッグ
3連装ロケット・ランチャーx2
速射式小型R・ランチャーx2
アウターシェル・バレル[強化型]
ザメル
8連装ミサイル・ランチャー
ジェスタ・キャノン
J・キャノン用B・R[GN]
過去の機体調整
Wikiその他
雑談板小ネタ集
気に入った雑談ネタを記載下さい
掲示板(ネタバレ)
深夜アニメ等のネタバレ談義はこちらで
Wiki編集・管理
管理板
管理板(編集)
管理板(荒らし報告)
掲示板(テスト)
マニュアル等
編集練習用ページ
編集ガイドライン
編集マニュアル
過去ログ送りの方法
過去ログ送り練習
@Wiki文法一覧
@Wikiプラグイン一覧
攻略Wiki関係書類
廃止ページ一覧
未作成ページ一覧
攻略Wiki命名規則
攻略WikiCSS一覧
攻略Wiki使用色一覧
色キーワード一覧
便利サイト
▼クリックして表示▼
リンク短縮ツール
PSNprofiles
PSN障害ディテクター
ジオン訛り(文字化け)解読ツール
管理者向け
▼クリックして表示▼
臨時ページ
管理用テンポラリ
include/掲示板_easter_egg
wiki運営お知らせ一覧
簡易荒らし報告板
アップローダ
画像・動画用
画像用メイン(閉鎖されました)
画像用サブ
ファイル用
ファイル用1
Wiki専用
ファイル用2
大容量ファイル用
更新履歴
取得中です。
人気のページ
本日の合算カウント数で決まります.マウスオーバーでカウント表示.
掲示板(雑談)
ヘビーガン
シチュエーションバトル
ヘビーガン/ログ1
MS一覧
シチュエーションバトル/ログ11
掲示板(愚痴)
ガンダムデルタアンス
掲示板(雑談)/ログ2120
ギラ・ドーガ[サイコミュ試験型]
カスタムパーツ
デナン・ゾン
リック・ディジェ改
デナン・ゾン/ログ1
ガンダムデルタアンス/ログ1
ダグ・ドール
オーヴェロン
陸戦用百式改
F91
include/データ/拡張スキル一覧表
リック・ディジェ改/ログ3
ナラティブガンダム
RFドム
強化施設
ジムⅢパワードFA
掲示板(時限)/モンハンワイルズ
ユニコーンガンダム
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
リガズィード
ザクⅣ(IP)
ムーンガンダム
アルス・ジャジャ
陸戦用百式改/ログ1
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン/ログ1
Code Fairy
F90
バンシィ・ノルン
ザクⅣ
ユニコーンガンダム[覚醒]
プロトタイプΖΖガンダム
include関係
▼編集者用▼
include用主兵装・データページ一覧
機体・武器ページ用
include/MS_footer
include/武器_footer
掲示板用
include/log_updating
include/掲示板_header
include/掲示板_notice
include/雑談板利用に関する管理人の見解
include/掲示板_update
include/掲示板_etc
include/掲示板_event
include/掲示板_今北産業
その他
include/編集衝突注意
include/色キーワード
include/要更新
include/トップページevent
include/ペイントメニュー
include/連邦軍機体一覧
include/ジオン軍機体一覧
テンプレート関係
▼編集者用▼
MS
テンプレート/MS
武器
テンプレート/実弾系統
テンプレート/ビーム系統
テンプレート/格闘系統
武器include
テンプレート/include_実弾系統
テンプレート/include_チャージビーム系統
テンプレート/include_即撃ちビーム系統
テンプレート/include_格闘系統
その他
テンプレート/カスタムパーツ
テンプレート/マップ
テンプレート/普通のページ
アクセス情報
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
現在:
-
全体:
-
最終更新日時
0000-00-00 00:00:00
▲トップに戻ります▲
右メニューを編集
ジェスタ・キャノン
>
ログ1
弾速遅いげーむでaslってマイナスにしかならんくね - 名無しさん (2025-04-07 20:30:18)
やっぱキャノン撃つ時はスコープ必須じゃない? 正確には撃った瞬間覗く感じ、2射目はそのまま。 - 名無しさん (2025-03-31 23:59:02)
ここの人達はショトカの左上と右下って何置いてる? - 名無しさん (2025-03-31 12:26:35)
例えば前線に出ててもキャノン使う時はスコープした方が良いですかね?脚折速度が大分異なりそうで - 名無しさん (2025-03-30 04:31:29)
スコープ構える数秒先読みして構えられて、前線でスコープ構えても高コスト機の機動力に弾当てられて、解除するまで被弾しないならそら使った方が断然いいよ - 名無しさん (2025-03-30 04:40:44)
こいつに限ったことじゃないけど、明らかに膝ついてるのにしゃがみ判定遅いせいで固定装置受けできないのどうにかならんか - 名無しさん (2025-03-11 22:11:45)
こんだけアホみたいな平均ダメージ出して勝率低いことからダメージ至上主義は考え直すべきかと。陽動と追アシのが重要。 - 名無しさん (2025-02-28 12:32:08)
そんな主義あったか? - 名無しさん (2025-02-28 14:43:48)
ダメージでイキリ散らす連中ばかりなのは事実でしょう。 - 名無しさん (2025-03-13 01:49:04)
存在しない主義を脳内で作り出して、そいつらと戦ってるんやで - 名無しさん (2025-03-15 16:37:23)
たまにいる与ダメはでるから仕事してるって奴らやないか? - 名無しさん (2025-03-31 12:38:11)
滅多に居ないくせに、いたらいたでクッソいてぇな… - 名無しさん (2025-02-24 13:52:21)
火力補正限界突破相性良いなって思ったけど、補正自体も拡張で上がるから結局カンスト超える - 名無しさん (2025-02-12 23:15:07)
600だと随伴支援してれば中々悪くないですね。腰ミサイルを当てるチャンスを自分と味方で作り合う。素晴らしい - 名無しさん (2025-02-12 21:48:16)
本人のセリフも足を止めますって言って停止武装これだけ多いんだから、固定外して停止姿勢制御が欲しくなるな。前は固定で良かった感はあるけど、結局数値も出ないしBRの発射短縮でノンチャばら撒きもしたくなるから、一々しゃがむのがちょっとと思うようになる。 - 名無しさん (2025-02-10 05:51:29)
(敵の)足を止めますが、運営本編未視聴で(自分が)足を止めます。になったのかな? - 名無しさん (2025-02-11 22:01:34)
対格ある程度盛れればFA7の上位機みたいになれたと思うんだがなあ… - 名無しさん (2025-02-06 05:26:55)
墜落700で21万出た。味方次第にはなるけど火力は凄いな。 - 名無しさん (2025-02-04 03:04:28)
実弾が結構刺さるわ 新品フルアマダブゼ2よろけの隙で蒸発させると気持ち良い〜 - 名無しさん (2025-02-06 07:45:32)
この板にはこいつを700レートに出すアホはいないよな?誰か布教してんのかってくらい見かけるわ - 名無しさん (2025-02-04 02:50:01)
墜落ならいいよ別に - 名無しさん (2025-02-04 20:48:59)
ザメル出してもらった方がいいわ…んんー??なにかがおかしい!? - 名無しさん (2025-02-05 21:37:20)
スコープのシステム面にテコ入れはしませんって言ってるようなもんだよねこの強化内容 - 名無しさん (2025-02-04 02:42:48)
某動画を見て、乗ってみましたが、なかなか使いやすかった。墜落で初乗り13万与ダメ、かなり快適な足回りだけど、量キュベでいいのかなとも思ってしまう…。悩みどころです。 - 名無しさん (2025-02-03 19:07:17)
ん?650(lv2)なら素直にキャノンガンでええんやないかい? - 名無しさん (2025-02-04 02:40:22)
700ですね。初乗り13万ならまぁまぁかなと。 - 名無しさん (2025-02-04 07:10:46)
まさかのlv3だったか... - 名無しさん (2025-02-05 00:37:18)
こいつのグレ付きライフルを素ジェスタにあげて - 名無しさん (2025-02-03 15:54:33)
墜落700で12万近く出せて負けたけど、当てた武装のほとんどがメインと脚グレだったから、他武装はその2つのリロの合間だけにして、クイロ4に他はヘビアマ、オバチュフレム、オバ射撃1に射プロばっかでよさそう。後しゃがんでもどうせすぐヨロケるから、フリーの状態以外ではスコープ覗かず歩き撃ちでいいかもしれん。 - 名無しさん (2025-02-03 15:08:25)
攻撃面は凄まじいと思う。けどそれ以外が微妙でその攻撃面を活かせるチャンスが少ないな…ダメコン付くかスラスピ上がるかしてくれればもう少しやりようはあるんだが、今のままだと相当な味方依存機体になっちまう - 名無しさん (2025-02-03 09:54:05)
肩ビームに即よろけでも付けないとすぐにまた使われなくなるだけかなと - 名無しさん (2025-02-04 02:44:48)
歩き打ちできる武装が少ないくせに足止めて打ち合いしてもすぐよろけ取られる貧弱さ(ダメコンくらいつけてくれ、このコンセプトなら)。スコープなんてやる暇ないのよね。即よろけも弱いし - 名無しさん (2025-02-14 01:52:42)
今までスコープモードの射撃補正1.35倍*1.05倍に頼ってたけど、歩きの方に強化入ったなら射撃補正上げたりした方が良い? - 名無しさん (2025-02-03 01:32:59)
メインフルチャから腰ミサ全部入るんだぜ?盛りまくれ - 名無しさん (2025-02-03 09:38:40)
スコープ忘れてどれだけ足グレ擦れるかにかかってる - 名無しさん (2025-02-03 00:50:49)
結局のところ使い勝手悪すぎて他の機体乗った方がよくね?って感じ スコープ覗きながら武器チェンができて左右の斜角限界が無いとかなら話変わっただろうけど - 名無しさん (2025-02-02 19:30:16)
スコープ覗かないで歩きながら高性能メインをひたすら擦る機体じゃないか? - 名無しさん (2025-02-02 16:39:28)
これを高性能って言うのはなしだろ - 名無しさん (2025-02-02 18:10:55)
リガズィードでいいんよ - 名無しさん (2025-02-02 20:15:52)
メインだけ擦ってればいいというのは微妙だけど、フルチャからの連射力で考えたらリガズィードとはまた別の強みあると思うぞ。残弾式でフルチャ一発消費から0.5のCTで連射続けられるのはデカい - 名無しさん (2025-02-03 09:57:15)
マークしてない時に横からバカみたいに削ってくるの、汎用乗りとしてはウザいけど脅威ではない感じ…なんなんだろうな - 名無しさん (2025-02-02 16:09:20)
スコープ無しでも、火力がでるようになったけど、空は飛べずレジストムーブなどの詰められた時の抵抗手段も乏しくマップと味方汎用次第と言う古き良き時代の支援機ですな。 - 名無しさん (2025-02-02 11:39:31)
もしかしなくてもまだ弱いかこれ - 名無しさん (2025-02-02 10:18:14)
そもそもコンセプトがこのゲームと合ってなさすぎる - 名無しさん (2025-02-02 10:20:20)
動かない支援機はバレサプとか強化後ザメルとかぐらいでようやっとだもんなあ…… - 名無しさん (2025-02-02 11:44:32)
まだジェダキャLv2に並べてるか怪しい - 名無しさん (2025-02-02 11:52:49)
機体固定装置発動中だけダメコン3になりませんかね… - 名無しさん (2025-02-01 19:55:31)
キャノンOHまでの弾数即5発ではなく4発ですね。 - 名無しさん (2025-02-01 16:06:29)
もうスコープ関連は基本使わない前提で火力盛ってるけど割と良い感じだった - 名無しさん (2025-02-01 03:36:55)
この機体だけスコープモードで画面右下かどっかにワイプ表示にしてくれ、他旋回や移動は通常時のままで。 - 名無しさん (2025-01-31 23:55:45)
せめてスコープ中に武装切替可能にしてくれ - 名無しさん (2025-01-31 21:13:59)
メイン収束3秒→2.5秒更にパーツで2秒に短縮して実弾撃ち切った後にフルチャ連続の遊び運用したけど、まあ面白かった。だから何だって話しだけども。スコープ、しゃがみは他のゲームと比べても敷居は高いから扱い辛いよな。だから他スコープ等に重きを置いてる機体の戦果が軒並み伸び悩んでいるだんろうけど。 - 名無しさん (2025-01-31 13:01:25)
ライフルのレート上昇ありがたい。連射しながら近づいてグレフラッシュで回避狩り、下格脚グレですごいダメージ出る。 - 名無しさん (2025-01-31 12:43:28)
拡張スキルの射撃補正拡張lv5で上限値を8上昇させてスコープ覗け射撃補正108になる、%でダメージ上昇するカスパガン積みすれば65からでも120までいけるようになったぞ、スコープ覗けば、、、スコープまわりもう少し使いやすくならんかな - 名無しさん (2025-01-31 00:04:49)
こんな産廃戦績になるなら脳死でちょっとステータス上げただけの上位レベなんて出すなよ。 - 名無しさん (2025-01-30 23:17:54)
凄い火力出るようになったなこいつ 3発ライフル充てるだけで、7000近く消し飛ばせるし - 名無しさん (2025-01-30 21:45:30)
メインだけならリガズィードの劣化だよ - 名無しさん (2025-01-30 21:58:35)
いやいや、そもそもASLの有無がでかいからね? 今600でリガズィード見かけないのは、メインにASLないせいで全段ヒットが難しく、火力とヨロケが出ないのが原因といってもいい。こいつは広めのASLのおかげで当てやすいし、リロ早いから気がねなく撃てるのが強みやぞ。てかメインが強いのに他の武装が微妙&機動力微妙、移動撃ちが基本のこのゲームでしゃがみ&スコープしないと火力出ないから強化もらったようなもんだし。 - 名無しさん (2025-02-01 16:24:33)
赤枝じゃないけど弾速遅すぎてASL邪魔すぎない?リガズィードのノンチャの方がまだ当てやすい - 名無しさん (2025-02-02 01:43:32)
まじ? こいつのASLは結構当たるけどリガの方はあんま当たらんな…… - 名無しさん (2025-02-03 00:56:06)
メインはどうせ歩き撃ちするんだし、他の武装で輝く停止射撃姿勢制御付けてもよかったのに。損失が平均より下とはいえ、攻撃できるチャンス増やさないと与ダメ増やせないのにどうすんのよ… 墜落みたいなマップでもないとしゃがみ撃ちなんてやってられんのにな。 - 名無しさん (2025-01-30 18:00:50)
結局この機体スコープやしゃがみが環境と全く嚙み合ってないのが一番ダメな所だとは思う、他の機体の移動がクソ早くなってるのに身動き出来ないしゃがみとスコープに旋回制限まで掛かるし、こんな事やってる暇ないのにそれやらないと火力出ないってのもな - 名無しさん (2025-01-30 18:36:34)
スコープの仕様がそもそもゲーム的に辛いのよね。移動不可、旋回ダウン、モード遷移のラグ長めで使う余裕なんか無い - 名無しさん (2025-01-30 19:27:01)
レベル3の勝率35.0、ライバル28.2って今までで最低か? - 名無しさん (2025-01-30 17:52:04)
ジュアのLV4とでワンツーフィニッシュかもしれん - 名無しさん (2025-01-30 17:54:50)
レベル1からライバル30%台叩き出してるのに機体性能への修正こんなんで大丈夫なんす?兵装はいっぱい着てるから細かい数値次第だろうけど - 名無しさん (2025-01-30 17:30:52)
いい加減スコープ関係消えてくれねぇかな・・・これのせいで素の火力抑え気味にされるしせめて高精度スナイプにスコープ中武装切り替え出来る機能追加してくれ - 名無しさん (2025-01-30 16:51:40)
せっかく足回りもそこそこで武器も色々あんのに火力出すにはしゃがんでスコープ覗いてください、はコンセプトが狂ってんのよな - 名無しさん (2025-01-31 09:46:21)
マルラン歩き撃ちが欲しかったんだけどなあ… - 名無しさん (2025-01-30 16:03:07)
弾を当てやすくしました系の調整めっちゃ入ってるけど素がどんだけ酷かったって話よな - 名無しさん (2025-01-30 14:57:22)
課金カスパやら射撃特化やらガン積みでスコープ覗いてビームキャノンフルチャノンチャを叩きこむと汎用支援の大体は脚が折れる。オヴェと量ZZはこの時点でほぼ無力化できるしヨンファアンクシャも格闘振れなくなるのでその後の随伴が非常に楽になる。フルチャが複数機の脚部貫通したときはウェーブ勝ったようなもん。ジェスタの仇は俺が討ちます… - 名無しさん (2025-01-19 01:47:12)
実戦でそれが出来れば皆こぞってこいつを使ってるよ - 名無しさん (2025-01-23 07:00:48)
みんな常日頃から盾やら緩衝材避けて脚狙ってること多いのにこいつに限って脚部撃つことがそんなに難しいか?現環境の汎用機ほぼ全員緩衝材もない脚丸出しだsi - 名無しさん (2025-01-24 01:01:20)
近距離でやるのと遠距離でやるのとじゃ大分話変わって来ると思うんですけど - 名無しさん (2025-01-31 00:38:01)
だから実戦でそれが出来んなら動画上げてみろよ - 名無しさん (2025-01-31 00:53:52)
脚部4の調整以降は脚部倍率の代償に基本性能抑えられた機体は全然安定しないよ - 名無しさん (2025-01-23 10:00:27)
脚部4積むなら近スロ18以上無いと対格4積めないし、格補とかスラとかスゴハヤとか燃焼効率とか複合フレーム差し置いてまで脚部盛るやつはそんなにいないと思う。あと素で射補43ある上でのフルチャ2900+局部1.4倍+スナイプlv2は別に抑えられてはいないだろ - 名無しさん (2025-01-24 01:39:54)
かなり酷い戦績でしたね?ご感想をどうぞ - 名無しさん (2025-01-30 21:27:55)
特化カスパで脚折り楽しいって話に突然戦績の感想を求める意図は量りかねるけど、楽しく乗ってるところに強化もらえてヤッターー!って感じ - 名無しさん (2025-01-30 23:00:13)
直線で一方的にメイン連射すると恐ろしい火力になる。北極の洞窟前に陣取られると汎用目線だと中々ダルい - 名無しさん (2025-01-17 13:09:03)
30機調整ではじかれるとは、この性能で600コストの魔境で頑張るしかないのか - 名無しさん (2024-11-21 16:30:46)
この絶滅危惧種だか絶滅してんのかよく分からない機体に強化入れてやってくだせえ - 名無しさん (2024-10-14 01:24:27)
狙撃スナカスとかガンキャIIの高コスト版って感じ。火力はそれなりだけど単体でどうにかする力があんまり無い - 名無しさん (2025-01-17 13:14:20)
スコープ除いてるとき爆風で前見えなくなるのなんとかしてほしい - 名無しさん (2024-09-16 03:43:31)
弱すぎね?ジェダキャノンlv2以下とか最早ギャグやろ - 名無しさん (2024-08-26 14:45:48)
久々に乗ると乱戦になりやすいマップだと何もできないな、射程合戦するなら試作4号でいいし、相手強襲2だと600汎用でキッチリ抑えられる機体が限られてるから、強襲にタイマン挑まれて負けてそのままこっちに来られる、こっちの自衛方法は固定装置頼りだから座り限定でダメコン2スキルでももらわないとやってられん… - 名無しさん (2024-08-12 12:59:30)
自前でダウン取ったあとの追撃って何がいいのかね?局部補正考えたらビムキャ2発が最適? - 名無しさん (2024-06-27 20:00:30)
ビムキャ1発目通常撃ちして2発目スコープで撃てるから脚部破壊も狙える。1発目からスコープ使うとクールタイム延長されて2発目入らないからスコープは2発目で使う。 - 名無しさん (2024-07-14 21:24:30)
最悪。ジェダキャノンとコイツ間違えてリサチケ交換した。クーリングオフして欲しい - 名無しさん (2024-06-25 21:52:03)
さすがに間違えるほうが悪いし、それをここに書きにくるのもやばいし、運営に責任転嫁してるのもやばい。スリーアウト - 名無しさん (2024-06-25 21:57:39)
マジで何をやるにしても中途半端感否めないんよなコイツ - 名無しさん (2024-06-13 00:07:35)
扱いやすいけどメインの弾速と、停止系の多さが難点かなって。コイツだけの強みは強襲を撃破したり、閃光使わないと支援機だと認識されないから、割と気楽に使えるところ。 - 名無しさん (2024-06-06 18:47:53)
ビームキャノンノンチャの火力上昇に移動収束くらいは欲しいわ… 耐格ももうちょっとあって良いんじゃないですかね… - 名無しさん (2024-04-29 21:43:37)
ノンチャビムキャの性能がおもちゃすぎる... - 名無しさん (2024-04-22 01:56:05)
即よろけ三種・高バラ・強制噴射で前線支援、味方のカウンターにしゃがみスコープビームキャノンで脚折り、削り切れそうなら体力ならグレ - 名無しさん (2024-04-15 00:45:05)
悪い機体じゃないし面白い機体だとも思うが他の600支援の層が厚すぎて使う機会がない - 名無しさん (2024-02-22 02:37:00)
しゃがんで撃つとクサントスの方がいいし歩き撃ちってなると今度はリガズィードの方がよくなっちゃうのがねぇ - 名無しさん (2024-03-20 01:35:57)
耐格低いの知れ渡ってるせいでアンクシャが襲いかかってくるの無理 - 名無しさん (2024-03-20 16:57:54)
多分ログを辿ったり誰かしらが提唱してるだろうけど、スコープ覗くと補正カンストするおかげで死にカスパとされてたデーターベースリンクを最も活かせる機体のひとつだね。実際使ってみたら汎用どころか強襲の脚折れるし、あまり動かない支援機は頭壊せるしでめちゃくちゃ楽しい - 名無しさん (2024-02-15 16:45:58)
教育コンもいい感じ - 名無しさん (2024-02-15 21:45:17)
キャノンが普通の即よろけならなぁ。せめて移動収束にしてくれ - 名無しさん (2024-02-12 06:23:14)
相手の頭をぶち抜いてから高精度スナイプや! - 名無しさん (2024-02-12 09:11:06)
Lv3の機体データ追加しました。どなたか主兵装お願いします。 - 名無しさん (2024-02-01 18:53:31)
やり方が分かったので自分自身で追加しました。 - 名無しさん (2024-02-01 19:42:01)
クサントスでよくね感凄いからなぁ 何かしら強化欲しいけど何強化したら環境になれるんだかこの子 見た目はいいだけに惜しい - 名無しさん (2024-01-31 02:22:33)
射撃補正が72を超えるとスキルが死ぬからデタベと教コン積め いいか?72だからな? - 名無しさん (2024-01-30 06:02:16)
どうして72?高精度スナイプは35だから65では? - 名無しさん (2024-01-30 15:11:05)
高精度スナイプって射補に加算だったっけ?あと高精度砲撃の上昇値もあるしどこまで含めるかで変わってきそう - 名無しさん (2024-01-30 15:33:36)
スナイプは射補加算。砲撃の方がよく分からないんだけど、65の状態でしゃがみ撃ちすると10%ダメージUPなのに、スナイプ+しゃがみがスナイプとダメージ変わらない - 名無しさん (2024-01-30 16:09:53)
ちょっと試してみたんだけど、射撃補正43(カスパなし)でも射撃補正65でもスナイプ火力変わらない…どういうこっちゃこれ。教えてエロい人! - 名無しさん (2024-01-30 20:11:58)
一つ勘違いしてたっぽい。別にスナイプは射撃補正加算ではないみたい。ただ、射撃補正100の威力を越えないようになってる - 名無しさん (2024-01-30 20:23:21)
しゃがみもスコープもあの辺は全て射補に加算よ。加算値が元の射補に対しての割合ってだけで。一方で教コンとか(こいつには付けないけど)オバシャとかは最終与ダメに乗算だからさらに伸びる - 名無しさん (2024-01-30 20:35:35)
>「加算値が元の射補に対しての割合」 それを人は乗算という… - 名無しさん (2024-01-30 20:39:42)
あくまでもシステムとしては射補に補正値が加算される仕組みだから加算で良いと思うの。 - 名無しさん (2024-01-30 20:44:00)
ややこしいシステムにしやがってバンナムめ!!! - 名無しさん (2024-01-30 20:44:54)
自決しました。高精度スナイプってダメージ x (スナイプ補正5% + 高精度スナイプ補正 35%)何ですね。これが射撃補正100、つまり2倍の威力を越えるとそこで頭打ちになると。ジェスタキャノンlv1の場合は射撃補正43なので、1.43 x (1.05 + 1.35) = 2.002 > 2 でスコープ構えるだけで威力が頭打ちになっちゃんですね。つまりスキルを最大限に活用する場合は射撃補正を盛らないのが正解! - 名無しさん (2024-01-30 20:35:20)
いきなり命を投げ捨てないで・・・ - 名無しさん (2024-01-30 21:52:56)
(どうでもいいけど1.05 + 1.35じゃなくて1.05+0.35じゃないだろうか) - 名無しさん (2024-02-15 21:48:47)
デタべと教育型コンピューターで足取りマシンの完成 - 名無しさん (2024-01-27 23:15:41)
今さっきYouTubeで後ろから固定砲台運用しかしてない動画見たけど、案の定初動ウェーブ負けてるし大して役にも立ってなかった印象が凄い 必死にスコープ覗いてビムキャチャージするよか前線張ってASLビームチュンチュンからのフリーになってからダウンした敵の脚部悶絶攻めの方が個人的には強い てかそもそも完全なスナイパー運用なら明らかクサントスのが強い - 名無しさん (2024-01-06 20:55:46)
同じ動画見たかもしれないです。完全にクサントスの下位互換の動きしてましたね。前線随伴して腰グレ追撃を活かさないとコイツを選ぶ意味がない… - 名無しさん (2024-01-14 05:23:36)
ぶっちゃけ今の環境でレベル2レートいけそうですか?シルバレ当たらなかったので - 名無しさん (2023-12-09 22:20:38)
600でも微妙なのに完全に無理だわ - 名無しさん (2024-01-24 10:03:07)
650はしんどいと思う。お座りしても100で蓄積よろけするし、スラスピがシルバレと違いすぎる - 名無しさん (2024-02-01 01:07:56)
ザク4に飽きてこいつ出たから乗ったら武器回しつつ器用に立ち回れて強いなって思った、個人的に陸百改より強い - 名無しさん (2023-12-03 00:40:34)
しゃがみ+スコープという超限定的な攻撃を前線でやらないといけないから全然火力が出せない。難しい。練習しようとしても結局クサントスでよくねってなってしまう - 名無しさん (2023-10-22 09:20:05)
普通に射プロ積んでチャンスあればしゃがみスコープで火力UPくらいな気持ちで使えばいいいんじゃない?常にしゃがみスコープし続けるなんてボーナスステージみたいとこでもないと無理だし - 名無しさん (2023-10-22 11:44:50)
しゃがみ、スナイプに囚われてはいけない。バランサー、強制噴射もあるのだからもっと自由に立ち回っていいのですよ。 - 名無しさん (2023-10-22 15:25:05)
↑なるほど、しゃがみスコープしないといけない機体なのかと思ってたので目から鱗でした。ありがとうございます。 - 木 (2023-10-22 18:26:54)
武装は回していれば、リロードで使えないってこともないから、弾数管理せず撃ち切って武装回すだけでも火力アップするよ。 - 名無しさん (2023-10-23 12:42:36)
脚部緩衝材持ちに対して、脚部破壊狙うのと他を狙って撃破狙うのは皆さんどうしてます? - 名無しさん (2023-10-22 03:11:05)
そんなこといちいち考えずに視界に入った敵を片っ端から撃つ。 - 名無しさん (2023-10-22 08:05:11)
他のというのは他の敵ではなく他の部位です - 名無しさん (2023-10-22 14:11:56)
狙わんでいいな。更に脚部パーツ積むプレイヤーもいるし、脚部を避けて攻撃する味方もいるしでまるで安定しない - 名無しさん (2023-10-22 16:54:39)
カスパが難しい。クサントスよりお座りスコープできる機会は少ないのに、お座りスコープのためだけに射撃補正盛れないから通常時の火力があまりでない……。 - 名無しさん (2023-09-30 19:35:03)
逆だな、武装が沢山あるおかげでクイロ盛らなくても絶え間ない射撃ができるから、与ダメ出しやすいと感じたぞ。 - 名無しさん (2023-10-06 07:40:44)
収束リングの効果が一番発揮される機体だと思う - 名無しさん (2023-09-14 15:51:28)
いまいち運用がわかんねー 固定装置や高精度スナイプあるってことは砲台しろってことなんだけど静止堪溜め撃ちはどうも苦手だ - 名無しさん (2023-08-09 05:50:43)
前線の少し後ろについて行ってフルチャスコープキャノンしながら合間にミサイルぼぼぼ、近寄られたらフルチャノンチャでよろけとってグレフラッシュで継続して寝かせてミサイルぼぼぼ、固定装置は格闘いなしたりカウンタースナイプ合戦するときに使うくらい - 名無しさん (2023-08-09 11:45:33)
こいつは前線寄りの中距離支援だぞ。勘違いしてずっとお座りしてるやつがいるけど味方からすると負担しかないのでNGだ。しゃがむのは脚折狙いでスコープ肩ビーフルチャするとき邪魔されないようにする時くらいよ - 名無しさん (2023-08-09 11:57:12)
固定装置は置き攻めや、アクガみたいに相手の射撃を予想して受けるのに使うんだぞ - 名無しさん (2023-08-09 20:07:38)
肩ビーは味方がダウン取りそうなの見てからでもスコープフルチャ間に合うから、普段はあんまり覗かないね - 名無しさん (2023-08-27 14:16:31)
こいつは初動とウェーブ勝ちで敵がスポーンしてきたときだけおすわり砲台運用で、基本的には上の枝みたいに前線寄りで戦う機体だよ メインの火力が頭抜けてるしバカでも当たるASLが付いてるのも大きい あとはミサイル - 名無しさん (2023-09-05 20:10:11)
グレからの高バラ下格追撃終わったらグレのリロ終わってて自衛力半端ねぇって - 名無しさん (2023-07-10 19:43:46)
こいつ遠距離も強いが、中距離で仲間汎用への支援及び汎用の射撃に対して壁として運用しても中々ええな - 名無しさん (2023-07-05 12:35:23)
小さめの体に多めのHP、耐射撃に振ったパラメータだから蜂の巣にされなければ相当硬いよね - 名無しさん (2023-07-11 18:58:14)
肩部マルチランチャーが歩き撃ちにならないかなあ。あれを積極的に使う機会が欲しい - 名無しさん (2023-06-26 17:52:25)
さすがに廃コロ跡地は無理か。砲台運用ができん - 名無し (2023-06-24 05:51:45)
いや、そもそもこいつを砲台運用することが間違いだと思うんですが… - 名無しさん (2023-06-26 17:55:39)
こいつ5機編成ならリスポン時間半減か。そんなことはまぁないわけだがw - 名無しさん (2023-06-17 16:54:25)
最初使い方わからなくてノンチャ運用してたら、汎用機の完璧な介護で撃ちまくれた割に9万行かなかったわ。ASL付いてるからって甘えちゃダメだね。 - 名無しさん (2023-06-05 18:30:22)
ノンチャ便利だけどヘイト凄いことになるから・・・ - 名無しさん (2023-06-07 10:22:22)
こいつ敵に回すとメンドクさいなwBRで遠くから削ってくるしキャノンで汎用の足折られるしw - 名無しさん (2023-06-05 07:03:45)
今まで使ってなかったけどこいつ武器回し覚えたらめちゃめちゃ強いな、足回りいいのに固定装置もあるから対応力がすごい。 - 名無しさん (2023-05-05 01:02:49)
やっぱりあえて射撃プログラム積んで動き回る運用が好き。歩きながらひたすら弾をバラ撒くだけで汎用はガリガリ削れてフライトは飛べなくなって良いぞ。 - 名無しさん (2023-04-22 12:02:15)
こいつのいいところ。こんなに使いやすくて足回りもよくて前にも出れて火力も出せるのに、前線維持システムがついてるとこ神支援機とはこのこと - 名無しさん (2023-04-13 02:09:17)
この強さでリスボン時間短縮でツヴァイを特殊召還できる強みほか機体には無理な芸当 - 名無しさん (2023-04-13 02:16:44)
固定装置があるから弱カウンターなんだと思ってはいるけど、同コストにダメコン持ちで連続格闘カウンターのやつが生まれたしこいつのカウンターもフルオープンアタックにならねぇかなぁ… - 名無しさん (2023-04-05 03:38:14)
かなり強い機体だからカウンター強化は難しいと思うけど、ガランシェールに向けて放った一斉射撃カウンターとか見たいよね - 名無しさん (2023-04-05 06:18:24)
ガッチリ戦線を固めて撃ち合う状況なら600支援では無類の強さなんだが、強襲だけじゃなく汎用まで空を飛ぶ時代に突入したせいで美味しい状況が少なくなって、足の遅さが辛くなってきたな。設定通りジェガンD型と同じスラスピにしておくれー! - 名無しさん (2023-03-18 01:55:05)
メインのビームを偏差撃ちで脚に当てようとするとASLで本体に吸われるのがけっこう気になるんだよな…無印みたいに設定でOFFに出来ればいいんだが - 名無しさん (2023-03-12 23:00:23)
ポテンシャルはあるんだけどいまいち活躍してるのは見ないな。武器が多いし蓄積だのスキルの説明だのを理解しているプレイヤーが1割居るかってレベルのゲームだから仕方ないのか・・・ - 名無しさん (2023-03-12 09:59:26)
それ言い出したら多くの機体のポテンシャルが中身次第では??この機体に限ったことではなく、野良なんてこっちが期待してる機体の役割果たしてくれないことのほうが多くね? - 名無しさん (2023-03-17 08:03:32)
ポテンシャルを簡単に引き出せる機体とそうじゃない機体はいるよ - 名無しさん (2023-04-06 12:04:53)
650でも全然強いな - 名無しさん (2023-03-07 19:34:15)
高精度スナイプの強よろけって、その着弾時に部位破損した時でも発生する? - 名無しさん (2023-02-23 22:28:39)
脚部とかの部位破壊したと同タイミングでリアクション上がるかどうかって言いたいのかな?リアクション上がるのは部位破壊と同時だね - 名無しさん (2023-02-23 22:38:47)
なるほど、着弾前は歩いてた汎用がビームキャノン当てて強よろけになったのはそういうことだったのか。ありがとうございます - 名無しさん (2023-02-23 22:46:12)
教育型コンピューターのダメージ計算式は別枠なおかげで高精度スナイプ適用でダメージカンストしても、さらに3%(初期値)or 8%(4分後)でダメージ増加するのがたまらなく良い - 名無しさん (2023-02-12 17:55:00)
デルガンがヤバすぎて霞んでしまったけど実はこいつの高精度スナイプlv2ってだいぶヤバいぞ 放置したら汎用の足なんてボロ雑巾にされるぞ - 名無しさん (2023-02-11 06:44:58)
肩キャノンのフルチャノンチャだけで大体の汎用機の足折れて笑う - 名無しさん (2023-02-08 13:45:07)
この高耐久と小さいヒットボックスで高性能バランサーって普通に考えたらイカれてる性能だって分かる。 - 名無しさん (2023-02-04 05:24:05)
デルガンがヤバすぎて目立って無かっただけ。 - 名無しさん (2023-02-04 09:36:13)
ある程度詰めたら汎用でも簡単に倒せたんだがこいつ。 - 名無しさん (2023-02-08 21:01:48)
詰められる戦い方してる時点でその人の練度はまったく足りていない。どうせヨロケ無効と蓄積と即ヨロケ2種とバランサーを有効活用出来ていないんでしょ - 名無しさん (2023-02-08 21:55:22)
仮に詰められても超硬いから汎用じゃ倒し切れんだろ。倒し切る前に救援来るやろ。 - 名無しさん (2023-02-09 13:09:52)
カタログスペックだけ見れば耐格低いから汎用でも大ダメって思うんだけど、実際切られても案外仕事する緩衝材のおかげであれこの程度?ってなること多いからな - 名無しさん (2023-02-09 14:23:13)
こいつとデルタガンダム好きなんだけどステージ毎の使い分けってどうしています? - 名無しさん (2023-02-04 04:14:58)
砂漠や塹壕、墜落辺りの見通しが良くて長射程活かせるステージはジェスキャ。遮蔽が多くて足回り必要な廃墟、高台を有効活用出来る北極はデルタ、。軍事、無人、補給は編成や気分次第。 - 名無しさん (2023-02-04 09:41:29)
LV2は射補が7も上がるのか… - 名無しさん (2023-02-04 02:52:32)
ペペロンチーノの「絶望のパスタ」という中二ネームみたいな二つ名は割合有名だけど、暗殺者のパスタという二つなのパスタがあるそうな。・・・どういう理由でその名前ついたんだよ。 - 名無しさん (2023-02-03 20:53:50)
のぎゃー!!雑談板のページと間違ったーーー!!! - 名無しさん (2023-02-03 20:54:19)
私は君を許そう - 名無しさん (2023-02-08 21:59:13)
暗殺者のパスタはMADLAXに出てきたパスタだろうな - 名無しさん (2023-04-13 02:11:31)
射撃の強いステージならlv2もエグい火力出せるけど今幕五とシェザAが親の仇のように支援機追っかけ回してるからな...lv2は650の汎用で更に強いのが来るまで様子見かな - 名無しさん (2023-02-03 16:24:49)
Mk-Vは対処に困らんけど、シェザAはなぁ…。ただシェザAをメタれて強い汎用とか化け物以外のなんでも無いから出なさそう - 名無しさん (2023-02-04 03:55:48)
こいつの本当の強みは仲間のリスボン時間短縮だから - 名無しさん (2023-04-13 02:12:56)
未所持なのでLv2のデータ募集中 - keasemo (2023-02-02 16:03:33)
募集って書いた後、おもむろに回したらLv1出た・・・強化リストは引き続き募集 - keasemo (2023-02-02 16:11:02)
460/930/1390/2330/4660/6990 - 名無しさん (2023-02-03 00:08:58)
情報提供感謝です。反映しました - keasemo (2023-02-03 00:53:07)
この機体、本当に綺麗にまとまってるって印象 - 名無し (2023-01-28 22:51:40)
収束ビーム2種あるしBRは残弾式で収束した方がお得なので収束リング運用アリかなと思ってるんだけどどうだろうか - 名無しさん (2023-01-28 18:37:32)
収束リング積むくらいならクイロ3積んでメインとグレミサの回転良くしたほうがいいんじゃないかな - 名無しさん (2023-02-03 13:12:03)
まぁそうよな…収束完了後すぐに即発射する時しか恩恵ないしガン積みしても小数点以下のごくわずかな秒数しか縮まらないし…収束リング全体的に効果量見直して欲しいわ - 名無しさん (2023-02-10 22:11:25)
完全フリー以外じゃ基本前線にいるし、射プロ積んだら楽しくなってきた - 名無しさん (2023-01-13 22:39:15)
汎用の後ろについていって攻撃が始まったら座って一つの武装に拘らずに回してるかな。相乗効果でお互いの与ダメ伸びるし安全。初乗りで11万は行けたのでこの方法でいけるはず - 名無しさん (2023-01-13 21:53:01)
運用が全然分からないので教えてください...固定装置で狙撃するには射程長い武器少ないし、接近戦するにしても(足ミサ含めても)火力が出ないから難しい - 名無しさん (2023-01-08 22:03:36)
クサントスとかザクⅣあたりなら与ダメは大体10万いけるのに、ジェスキャだけ5万届かないから根本的な運用が違うのかなと思ってます - 木主 (2023-01-08 22:08:56)
基本は孤立しすぎない距離で高所取って後方からメインフルチャとキャノンをしゃがみスコープ狙撃。ヒート管理や自衛で肩マルラン、腰グレを挟みつつカットが必要ならメインノンチャ。座りっぱだと絶対ヘイト爆上がりするのでタイミング見て射線切りや味方の近くへ移動する。ヘイト管理や強襲の位置チェック、狙撃スポットの確保など戦果出すには相応のセンスが要求される - 名無しさん (2023-01-08 23:08:00)
慣れないうちは他の支援と同じくらいの位置でメインかキャノンのフルチャ起点にノンチャ追撃とかミサイル絡めて要所でスコープ覗くぐらいでいいんじゃないかな。自分はある程度随伴しつつ味方が押してる状況とかフリーになれる時間あればがっつりスコープ覗くって感じかな。割と手数で火力出していけるタイプでもあると思う。 - 名無しさん (2023-01-12 19:06:07)
爆反や機固で敵機との撃ち合いに強く高精度砲撃・スナイプで一撃が重い。寄られたら寄られたで3種よろけやそこそこ優秀なバルカン、高バラ格闘が強い。ビーム実弾格闘や防攻問わず隙の少ない機体 - 名無しさん (2023-01-04 17:20:46)
射補を盛らなくてもスコープ覗けばカンストとあるけど、射補43に25%UPしても100相当にはならないよね?計算がよく分からない…誰か教えてください - 名無しさん (2023-01-04 17:02:59)
こいつの高精度スナイプはレベル2で35なのとスコープ覗くと素で5%補正かかるから攻撃補正1.43×スコープ補正合計1.4で2(=射補100相当)を超えるって計算 - 名無しさん (2023-01-07 19:50:33)
マルチランチャーもグレネードも蓄積よろけ狙いには向かんね。 - 名無しさん (2023-01-02 15:09:00)
ガチャで出て来て「そっちじゃねーよ」と思ったけど結構イケるな。バランサーあるけど結局こまめにしゃがんで覗ければスコープ覗く機体よね。硬いし味方が強襲見てくれるなら結構強気に出てもいいかな? - 名無しさん (2022-12-12 10:42:57)
機体固定装置と火力系スキルとメイン射撃武装が強すぎる - 名無しさん (2022-12-16 01:13:40)
デルガンの影に埋もれてるけど、かなり強くなった - 名無しさん (2022-12-08 21:26:28)
火力と防御面は結構やばい性能してると思うんだけどね - 名無しさん (2022-12-11 12:31:51)
高精度スナイプのおかげで射補盛らなくても火力伸びるから、その分耐久に回せるのがいい感じ - 名無しさん (2022-12-11 12:52:42)
カスパはどうされてます? - 名無しさん (2023-01-02 15:23:20)
デルタガンダムが居るから中々出番がない - 名無しさん (2022-12-04 16:44:34)
それな。火力だけはこっちの方が上と思ってる - 名無しさん (2022-12-11 10:55:09)
この機体は結構ヤバイ強さかもしれないな。600コストの支援にしては小柄な上、しゃがまれるとちょっと見つけにくい。さらにしゃがんでいると即ヨロケが効かない上にだいたいスコープ覗いているから強襲でもビームが結構痛い - 名無しさん (2022-11-30 20:21:17)
この機体持ってないから味方にいた場合の話で聞きたいんだけど、随伴支援と芋って火力出す支援とで分けるとしたらどっち側? - 名無しさん (2022-11-30 17:25:21)
どっちかって話しなら随伴だけど実際の運用としては随伴気味の中距離支援って立ち位置が一番いいと思う - 名無しさん (2022-11-30 17:36:16)
なるほどね。おそらくは随伴してよろけ継続なり蓄積補助しつつ、たまにスコープ覗いて脚を狙うって感じだろうか。さすがにマップの端からずっと肩ビー狙うのは運用としては違うよね? - 木主 (2022-11-30 17:51:22)
前者のイメージでいいよ。長距離で芋ってもキャノン以外使えない機体だしね。どうしても長距離で芋りたいならクサントス乗れってなるからね - 名無しさん (2022-11-30 18:07:04)
ありがとう。味方で後者の運用だったから、自分の認識が間違ってるのかと気になったのよね。おかげで乗り手が悪かったってことで落ち着いたわ。 - 木主 (2022-11-30 18:21:40)
ある程度適当に撃っててもメインが当たるから塹壕との相性いい気がする - 名無しさん (2022-11-12 20:06:40)
置き射撃する人には激しく邪魔な村債のASL。ただ、遮蔽物に隠れた敵に当たることもあるから、どんな判定になっているかよくわからん。 - 名無しさん (2022-11-22 12:31:22)
画像みたく同時撃ちすればいいのに。相変わらず詐欺かよ - 名無しさん (2022-11-06 18:53:41)
撃ち合い合戦のときはしゃがみスコープでポテンシャルをフルに発揮できるし、殴り合いになってもグレ閃光とか高蓄積武装組み合わせて随伴支援みたいなことできるの対応力高くていいね - 名無しさん (2022-11-04 17:46:11)
それはいいんだが、強化されてから異様に接近戦やりたがる奴が増えたのはなんなん - 名無しさん (2022-11-05 15:03:25)
スコープ覗きに慣れていない人じゃないと与ダメが伸びない印象ある - 名無しさん (2022-11-04 10:54:07)
変な日本語になった。スコープ覗きに慣れている人じゃないとだ - 名無しさん (2022-11-04 10:54:42)
強化されるほど弱いとは思ってなかったので意外。感覚的には零式やバーザム改を支援機にしたみたいで結構使いやすかったんだけどな。強化で取れる択が増えて自衛力ちょっと強くなったの嬉しい - 名無しさん (2022-11-03 01:16:54)
そいつらと比較するとノンチャあまりにも当たらなくない…?ASLと弾速のせいなんだろうか - 名無しさん (2022-11-04 16:40:27)
ダウン追撃地形に吸われる時はマルチも選択に入るくらいにはなったね 素直な射撃だし実弾でうま味 - 名無しさん (2022-11-01 21:24:55)
こいつとデルガンセットだと強襲がキツイなんてレベルじゃなくなってきたな - 名無しさん (2022-11-01 12:14:08)
600支援はデルタと比べられて軒並み勝率が下がってるだけでジェスタ・キャノンも蓄積の豊富な組み合わせとスペックは高水準なんだよね 所持していて良かった - 名無しさん (2022-11-01 17:57:39)
いろんなマップで乗ってきた。蓄積UPもそうだけど、キャノン硬直も地味な強化で目に見えて戦いやすくはなった…けどやっぱメインノンチャのASLが当たらないのと、足グレがばらけるのとで環境!と胸張れる性能ではないかなあ。乗ってて楽しいけどね。 - 名無しさん (2022-11-01 10:20:55)
コイツのBRってトーリスのハイパーナックルバスターの威力が多少下がって脚部特効が付いたようなものだよな - 名無しさん (2022-10-28 11:06:39)
バッジ取るほど乗ってるけど、だいぶ強化はいった感じで蓄積がヤバいな。 - 名無しさん (2022-10-27 17:36:05)
マルランは歩き撃ちできるようにして欲しかった 銃口左の停止撃ち低威力武装は威力150上がっただけじゃ物足りん - 名無しさん (2022-10-27 14:28:28)
今気づいたんだけど、ジェスタキャノンって色変えても乳輪(コクピットの両側の装甲)の色変わんないのな - 名無しさん (2022-10-18 20:18:20)
これ気になるよね。ミスかと思って問い合わせたけどこれで合ってるらしい - 名無しさん (2022-10-18 22:15:50)
ここの色変えられないの?って機体結構あるよね - 名無しさん (2022-10-24 12:06:45)
そもそもスコープが生きるにはマップが狭過ぎる。そこまでしてせっせとやる見返りよりリスクの方が勝ってる気がする - 名無しさん (2022-10-10 02:26:41)
何がしたいの?耐久微妙、蓄積低い、よろけ取れない、言うほど脚折れない、火力無い、自衛弱い、好きな機体だから悲しいわ - 名無しさん (2022-10-06 19:22:08)
しゃがんでスコープ覗いてようやく脚折れるかどうかだし、脚3乗せてたらそもそも壊れんからな。スコープ組はスコープ中に武器切り替えできるようにでもならなければ環境には到底無理だよ - 名無しさん (2022-10-06 19:30:19)
好きならもうちょっと使ってみな。難しいだけで弱い機体じゃないよ - 名無しさん (2022-10-06 19:55:53)
いや弱いでしょ 機体が好きでよく乗ってたけど、マジで何もかもが足りてない 特によろけの取れなさは、味方に申し訳なくなるレベルよ 300~400mで足止めるのは600だとキツ過ぎる BRの威力が高ければもう少しやれたのに・・・ - 名無しさん (2022-10-08 01:36:37)
でも言ってることおかしいから使い方が悪いだけだと思うぞ - 名無しさん (2022-10-08 10:34:41)
そもそもここは使い方の話をする場でお前の愚痴を書き込む場所じゃない。そしてこれは遠距離からダメージ出せるから強い側の機体だと思っている - 名無しさん (2022-10-08 11:06:17)
「思ってる」ドヤァ ってお前だって使い方書いてないじゃねぇかw - 名無しさん (2022-10-08 12:10:25)
「弱い」って書き込みへの反論に使い方書かないことに何か問題ある?あと煽り書き込みで通報しておきますね - 名無しさん (2022-10-08 12:38:43)
弱いっていう賛同を得たいだけならtwitter上のアンケートでもとってください。愚痴や煽りがしたいだけなら5chへどうぞ。 - 名無しさん (2022-10-08 12:43:32)
「言ってることおかしい」とか「お前」とか煽ってきたのはそっちでしょ そのくせどこがおかしいのか強いのか書かない理由無き反論で問題ある?とくるんだから質が悪い - 名無しさん (2022-10-08 23:21:15)
しょうがない、おかしいって言ったの俺だから言うけどさ(そもそもここはの枝は別の人な)、蓄積取りづらいのは分かるが耐久は数字も高いし必要なら前に出てヘイト受け持てるぐらいタフだよ、死にまくるなら立ち回りが悪い。フルチャもライグレも閃光弾もあるのによろけ取れないもありえない、集束時間もCTも短いのにおかしいだろ。脚折れないのは脚に当たってないからだし、火力出ないのはスコープ使用が少ないのと武装回しが悪いからだよ。二種よろけが繋がってバランサーあって中判定で機体固定装置まである、敵に捕まったら為す術ないような自衛力でもない。乗ってるつもりかもしれんがちゃんと扱えてたらそんな評価にならないんだって。難しい部類の機体だから愚痴って機体の所為にしてるようじゃ扱えるようにならないよ。好きなら信じろよポテンシャルあるから。 - 名無しさん (2022-10-09 11:54:31)
横からだけど、「弱い」って書き込みへの反論に使い方書かないことに何か問題ある?に笑ってしまったwww 問題あるよ - 名無しさん (2022-10-09 17:05:47)
横からだけど「弱い」ってコメントに何の価値もないし当然じゃない?まともに使いたいならどうすればいいですか?って聞くだろうし、自分が使えないから機体が弱いことにしたいとかマジで無意味よ。 - 名無しさん (2022-10-09 17:44:10)
弱いって言ってたやつは理由書いてんだろうがちゃんと文章読んだら? - 名無しさん (2022-10-09 19:16:03)
ごめん何の話? - 名無しさん (2022-10-11 17:48:43)
知らんがな、俺じゃねーよそれ絡んでくんな - 名無しさん (2022-10-09 18:13:42)
緑枝だけど、詳しい説明ありがとう 勉強になりました まずは武装回し考えてみるかなぁ - 名無しさん (2022-10-09 22:16:05)
俺も実装時なんだこれって思ったから気持ちは分かる。難しいとは思うけど頑張ってみて。遠中近どこでも活躍できるし乗り手の腕が出る渋い機体だと思うよ - 名無しさん (2022-10-10 12:02:05)
近距離でヨロケ継続どこまで行けるかクイロガン盛りして実験しました。チャービー→格闘→付属グレ→格闘→閃光弾→格闘 の後にもう一回付属グレ→格闘 end なんですが、クイロガン盛りでも最後の付属グレがやはり0.3~0.4秒間に合わず、マニュ持ち機体には逃げられます。600はマニュ持ち多いので 付属グレ→格闘→閃光弾 の後は下格が安牌。ただイキリハンマーガンダム等は分からせる事が出来ます。閃光弾を盾に吸われると終わるので皆さんお気を付けて。 - 名無しさん (2022-10-03 12:14:39)
こいつ地味に中判定なのな。汎用で弾き食らったから何事かと思ったわ - 名無しさん (2022-09-25 14:32:14)
ASLが激しく邪魔。先読みして撃っているのに、機体の中心狙うから、逆にすっぽ抜ける。 - 名無しさん (2022-09-20 23:18:13)
射程ギリギリで撃つ時はASL助かるけどね - 名無しさん (2022-10-03 12:08:26)
ゲットしたけどこれショトカどうしたらええんや...特に閃光弾。一番押しにくい□+△あたり? - 名無しさん (2022-09-15 23:12:27)
閃光弾は切り替え早くてヨロケ継続に使えるから押しやすいところの方が良いと思うよ。 - 名無しさん (2022-09-15 23:59:00)
全然使ってなかったわ。でもとなると□△は何を当ててるんです? - 名無しさん (2022-09-16 22:45:30)
肩部マルチランチャーが良いんじゃないかな。蓄積高いから強襲止められるかもと期待するけど、実際は滅多に役に立たないから忘れて良いと思う。 - 名無しさん (2022-09-17 01:34:11)
ありがとう。まさにそんな風に考えてた。 - 名無しさん (2022-09-18 14:50:24)
3パfaのカウンター最早こいつ専用みたいなモーションなのになんで持ってないん - 名無しさん (2022-09-15 18:27:22)
当たったから使いたいけどフルスペック発動する為にはしゃがみ+スコープで射撃?いやぁ無理っす。 - 名無しさん (2022-09-08 15:01:56)
慣れたら色んな使い方できるから楽しいよ - 名無しさん (2022-09-08 15:22:23)
はっきり言って労力に見合わんからね。同コスがお手軽過ぎるとも言えるが - 名無しさん (2022-09-15 10:11:00)
腰グレ君さ〜ジェダのそれみたく真っ直ぐ飛んでいってくれよ、ダウン追撃にしかまともに使えん - 名無しさん (2022-08-26 12:29:35)
ぬああああ BRの標準補正外したいぞぉぉ - 名無しさん (2022-08-24 22:05:25)
廃墟で敵が突っ込んでくるまでは待つのに来たらガン逃げする野良は一体なんなんや・・・だったら最初から行けばええのに・・・ - 名無しさん (2022-08-24 22:01:42)
これ使う奴芋しかいないし、敵が接近すると戦闘中の味方のいる逆方向「敵の居ない位置」に逃げてカバーできる距離外で孤立してバイカスとかに狩られていく奴しかいない 接近されてもある程度自分で捌けないならFAMK3とか使えって思うわ - 名無しさん (2022-08-27 02:42:07)
あれ…背部補正ある?足だけなのかなこいつ - 名無しさん (2022-08-24 20:38:48)
硬いしバランサー持ち(&宇宙適性持ち)だしで近接乱戦向きかと思ったけど、一概にそうでもなさそうなんだね。いやまあ流石にスパガンよかよっぽど近距離適性はあるし、地下基地や宇宙で使うならこっちかなって感じはするが、単純に「ココ!」って陣取るよりも状況見て前衛後衛移動しまくるスタイルが適してるな。Gディフェンサーのバーニア部分だけくっつけたい - 名無しさん (2022-08-23 00:58:34)
乱戦向きというより乱戦制圧能力が高い。よろけ二種の高蓄積と硬さと足回りのバランスで味方に合わせる能力はあるはず - 名無しさん (2022-08-24 13:33:21)
三種だったわ… - 名無しさん (2022-08-24 13:34:19)
手に入れたのにまだ演習でしか試してないんだけど、連射性能落として蓄積と脚折り特化にしたFAレイス? - 名無しさん (2022-08-22 00:02:12)
無理に例えなくて良いんじゃないか。歴代支援の良いところ集めましたみたいな機体だから何かに例えたくなる気持ちは分かるが。 - 名無しさん (2022-08-22 02:06:04)
強いて言えばメガビームキャノンとビームガンを降ろした代わりに即よろけと溜めビームキャノンと高性能なバルカンが増えたFA七号機。足回りや間合いの取り方はそんな感じだと思う - 名無しさん (2022-08-24 13:37:07)
いや、まぁ各々好きに言えば良いんだけど、そんだけ変わったらもう別物なんだよってことが言いたかった。 - 名無しさん (2022-08-24 14:27:41)
正直強くない、600支援の層が厚いからレートで出しにくい、古いc1とかスパガンのが強くない? - 名無しさん (2022-08-21 11:36:13)
遠くで肩ビーチャージで動かないで外すとかいるし、そこから追撃しょぼいし - 名無しさん (2022-08-21 13:18:55)
スパガンやC1にはない堅牢さが売りだと思うけどね。C1やスパガンより弾持ちは良い方だと思う。ほぼ弾倉式だし。 - 名無しさん (2022-08-21 15:18:42)
俺らはどうしても分かり易い与ダメで強さを評価してしまうけど実際どうなんだろうね。データ持ってる運営は硬い機体を高く評価してるように見えるんだよな。 - 名無しさん (2022-08-21 15:49:47)
まぁ、硬い=被撃墜率低いには一応なるだろうけど。プレイヤーの場合、硬い=無理して前線に出るor引き際を誤って撃墜されるが多数なんよね - 名無しさん (2022-08-22 20:56:15)
あと、なんでか撃墜されるまで無理してでも前線に張り付くというのが時々理解できない時がある - 名無しさん (2022-08-22 20:57:00)
やられる側としてはこのBRでペチペチと蓄積維持されるのが存外に鬱陶しい。あとビームキャノンもだけど異様に部位補正高いよね?あっという間に脚が逝く - 名無しさん (2022-08-21 16:09:26)
スナモードになると、部位ダメ上がるよ - 名無しさん (2022-08-21 17:14:30)
部位ダメ20%upだから、BRチャージすると、脚部補正の理想値が1.7倍くらいになるな。まぁ、肩ビーも1.6倍くらいになる訳だけど。 - 名無しさん (2022-08-21 17:28:18)
まあプレイヤースキルの低いやつには扱えない機体ではある。 - 名無しさん (2022-08-21 19:19:01)
ジャコゲルでも言われてたけどスコープ多用すること自体不可能ってか地雷言われても仕方ないしなあ…あとしゃがむのもほとんどのマップで孤立しかねないから大変。とにかく常に味方と足合わせていかないとね。 - 名無しさん (2022-08-21 05:09:38)
スコープ中もレーダーついてるから情報確認は蜜にしないとねえ。そして足回りがいいから味方についていってこまめに河岸は変えると - 名無しさん (2022-08-24 13:46:02)
600はバイカスが暴れてるから無理だ。このコストはデルガン以外居場所ない - 名無しさん (2022-08-21 03:06:55)
そのバイカスは、最近よく叩き落されてるけどな。バイカスがいる時は機動射撃戦した方がいいよ。閃光弾使ってる?機体じゃなくてプレイヤーへの直接攻撃になるんだけど - 名無しさん (2022-08-22 22:13:23)
弱くはないんだが、スコープ中に武器切り替えできるようにならないかな - 名無しさん (2022-08-20 21:59:03)
それより移動しながらスコープくらい使わせてほしい - 名無しさん (2022-08-21 03:04:56)
それは流石に無茶じゃないか?ゲームだからいいじゃんと言えば終わりだけどスコープ覗いてる間遠くは見えても近くは全く見えないんだから目隠しして歩くのと大差ない状態になるんだし - 名無しさん (2022-08-22 09:44:56)
FPSなら近スコあったりするけどね。TPSには近スコある方が珍しい。一応こいつは、並列持ってる影響でレーダーは見えるから近くが見えないということはない。 - 名無しさん (2022-08-22 22:16:26)
撃った後でも着弾前にスコープを覗くと高精度スナイプが適用されるってネタあるけど、今回は全体的に弾速いから使い道ない感じかな。脚グレ撃ち切り後ワンチャン狙える感じ? - 名無しさん (2022-08-20 10:56:30)
使っててそんなに強いとも思わないけど、とにかく固い気がする。自機が(もう良いんだけど)なかなか落ちないな~って感想になる。 - 名無しさん (2022-08-20 09:16:26)
即よろけの射撃当てても全然ヨロケないからダメコンあるのか?って思ったがないやんけ!ラグだったのかな - 名無しさん (2022-08-20 05:27:36)
機体固定装置があるからしゃがみ時は即よろけ無効です - 名無しさん (2022-08-20 06:27:38)
相手しゃがんでたんでは? - 名無しさん (2022-08-20 06:55:15)
宇宙で棒立ちなら機体固定装置かな。 - 名無しさん (2022-08-20 09:39:49)
他の人が言ってる通り機体固定見落としてたんだろうけど爆発反応装甲も持ってるから爆風も効かないので、念のため - 名無しさん (2022-08-20 12:26:40)
こいつのBRの弾体、すっげえ細いぞ。どれぐらい細いかというと、ミデアのエンジンの間に隠れた歩兵をピンポイントで撃ち抜けるくらい - 名無しさん (2022-08-19 22:54:29)
なんか立ち位置がすげえムズいな。 - 名無しさん (2022-08-19 19:45:33)
色々備えてるが故にどう使うのが正解か分からなくなるよね。ただ前のめりで戦うと思ったより火力出ないから、広いマップで芋り気味に射撃回すのが正解なのかなと思ってる。 - 名無しさん (2022-08-19 20:52:59)
広いマップで芋り気味なら火力でるスパガンでよくね? - 名無しさん (2022-08-19 21:20:18)
スパガンで芋るとミサイルほぼ使えなくなるから火力も圧力も減って前線が辛いぞ - 名無しさん (2022-08-19 21:29:34)
スパガンは墜落無人補給なら強い。ジェスタキャノンはスナイプ系になるので正直わからん。よろけの鬼はフルアーマーマークⅢで中距離から蓄積の鬼は7号機でもいい。まあ編成による。自分は使いこなせないと思う - 名無しさん (2022-08-19 21:36:53)
後ろの方に居たって敵を捌かなきゃならない場面はあるからなぁ。硬さとか自衛力は比較にならないからスパガンでよくねってのはまた違うかな。必要なら前にも出られる強みもあるし。 - 名無しさん (2022-08-19 22:42:58)
スパガンよりスナイプの精度がいいならこっちのほうが脚ポキ出来て貢献できる。ガバならスパガンだろうけど。 - 名無しさん (2022-08-20 01:44:51)
スパガンはメインで1.1倍集束したら1.5倍ミサイルは1.3倍だから精度あるなら実はあっちの方が火力高い分折りやすいのよ。折る前にそもそも削りきってるから気づきにくいだけで - 名無しさん (2022-08-20 12:01:52)
スパガンメイン収束1.5倍はシールドに対する補正だよ。脚は1.3倍。ジェスタキャノンは1.4倍のチャージ肩ビー、ノンチャ肩ビーが繋がる上にそこにスナイプ補正乗るから足折性能は全然違う。ジャコゲルと違って高精度スナイプを使わないと本当に与ダメも出ないし足折もできない機体だから手軽さという面ではスパガンに勝てない。 - 名無しさん (2022-08-22 22:24:23)
FA陸やフルカスみたいな立ち位置かと最初は思ったけど、なんか違う - 名無しさん (2022-08-19 22:51:35)
武装が増えてバランサーもらったジムキャⅡって感じがする - 名無しさん (2022-08-20 00:09:27)
座って足をぶっ壊せ!って意図はよくわかるんだが、もうちょい火力が欲しいな・・・出すなら墜落か軍事のグルマでガン芋戦術やるくらいか - 名無しさん (2022-08-19 14:35:44)
火力高くて足壊すなら別の動ける機体でよくね? - 名無しさん (2022-08-19 21:15:28)
600ってコストがなぁ 600支援はデルタとFAマーク3の壁が高くて分厚い - 名無しさん (2022-08-19 12:50:25)
職人向けぽい仕様ですね。スナイプ好きとかスナカス好き足折職人向けぽい。バランサーの使いみちがあんまりないかもしれない。 - 名無しさん (2022-08-19 15:14:35)
足を止めます!(自機) - 名無しさん (2022-08-19 11:46:25)
局部補正を検証してみたけどノンチャBRの補正倍率が予想以上で笑ったわ。BR:脚部1.5倍(1.1倍)、BC:脚部1.4倍(1.4倍)、バルカン:脚部1.2倍 - 名無しさん (2022-08-19 09:53:25)
追記。マルラン:脚部1.1倍、脚グレ:脚部1.2倍 - 名無しさん (2022-08-19 10:05:03)
さらに追記。付属グレ:脚部1.0倍 - 名無しさん (2022-08-19 10:18:21)
ノンチャそんなに補正あるんか…でも威力そのものは低いからなぁ。フルチャから入ってノンチャで削っていくのがいい感じになるのかな - 名無しさん (2022-08-19 10:06:06)
フリー演習の700ゼフィにワンマガ叩き込んでもギリ足りないくらいだから、実戦でノンチャBRのみで脚折りするのはかなり大変だと思う。フルチャBCとかを当てた後に使って補完するのが良さげかな? - 名無しさん (2022-08-19 10:25:47)
600以上から脚部積まない人も多いからがっつり狙えばBRでも簡単に足壊せそうだな。ただ地味にASLが邪魔な気がしてならない - 名無しさん (2022-08-19 12:53:57)
ASL範囲小さいから距離次第じゃないかな。まあ遠距離から安全に削ろうとすると邪魔にはなるかもしれない - 名無しさん (2022-08-19 13:23:22)
すいません、こちらの補正倍率は高精度スナイプの効果(+0.2倍)込み? - 名無しさん (2022-08-19 15:09:55)
スナイプなしの素の倍率です。 - 名無しさん (2022-08-19 16:24:24)
ありがとうございますm(_ _)m これはやばすぎるだろwww - 名無しさん (2022-08-19 17:10:43)
しゃがみスコープと長い射程を活かそうとなると、砂漠や港湾みたいな不人気マップでしか輝けないのでは…? - 名無しさん (2022-08-19 09:19:47)
砂漠にいたけどハンブラビに一生狩り殺されてたな……コスト上がってちょっと強くなっただけのFAスレイヴレイス - 名無しさん (2022-08-19 08:12:49)
確かに立ち位置FAレイスと同じだわw - 名無しさん (2022-08-19 21:22:20)
自分の場合はハンブラビ相手かなり楽だったけどな。基本的にフェダーインライフルしか向こうの攻撃届かないし、変形でこっち向かってくるならノンチャBR3発で落としてBCでボロボロになるし。蓄積よろけ撮り能力と時間当たりの火力が別物だからFAスレイヴレイスとの共通点は見た目が似てるくらいしかないよ。 - 名無しさん (2022-08-19 22:38:07)
コイツの脚グレの火力凄いな。ジェダの腰グレをジェダ以上の射補でかつ支援機が撃ってるんだから当然なのかもしれないが - 名無しさん (2022-08-19 01:23:34)
その分集弾性に問題あるからな。脚狙うと半分くらい股抜けするしダウン追撃も距離近いと下向けて撃っても相手飛び越えちゃうし - 名無しさん (2022-08-19 08:05:30)
下格してしゃがみながら脚グレが邪魔されにくいし良い火力が出る - 名無しさん (2022-08-19 09:58:33)
砂漠とかのクソマップで輝く不快な機体、簡単に足折られるのがウザすぎる - 名無しさん (2022-08-19 00:25:10)
ハンブラビ、バイカス「それがどうかしたのか、こっちは変形だけであなたを倒せます。足を折ろうと無駄無駄無駄無駄!」 - 名無しさん (2022-08-19 01:13:50)
ハンブラビは理解できるがバイカスは砂漠無理だぞあんな何も遮蔽物のない場所で飛ぶのはいくらバイカスでも的になる - 名無しさん (2022-08-19 06:36:54)
ギャプランなら変形して蓄積とれて砂漠もいけますぜ! - 名無しさん (2022-08-19 15:16:30)
600の強襲に対して他の支援機よりも圧がまったくないからすぐ狙われる機体なのはたしかだ - 名無しさん (2022-08-19 21:28:37)
ふと思ったが、足か頭壊れた状態で可変してスコープフルチャヨロケで撃たれたら強よろけ判定になって即墜落になったりするんかね? - 名無しさん (2022-08-19 21:43:53)
試してないけど普通に考えれば落ちるだろうね。もっとも強襲の足をどう折るかって問題が存在してるけどね - 名無しさん (2022-08-22 16:45:30)
地上と宇宙でカウンター変わるのほかにいたっけ - 名無しさん (2022-08-18 23:55:01)
このモーションの機体はみんなそうだよ - 名無しさん (2022-08-19 00:02:21)
宇宙のカウンターは強カウンターか特殊カウンターしかないぞ - 名無しさん (2022-08-19 00:03:46)
ビーライフルチャ→キャノンノンチャ×2回当てるまでの時間が知りたいな。FAガンダムのキャノン→ビーライ×2と同じぐらいだったら緊急回避以外じゃ避けられない安定コンボになりそう - 名無しさん (2022-08-18 23:33:11)
木主 - 追記 ジェスタキャノン持ってなくてFAガンダムだけやけど手動測定だとFAガンダムのコンボは400メートル先の相手にキャノン撃ち始めからビーライの2発目が着弾するまでの時間は約2秒ほどでした (2022-08-18 23:51:20)
時間は測ってないけど理論値で行けば切替0.5秒発射間隔1秒で2発目撃つまでに最低1.5秒、発射処理(ボタン押してから弾が出てクールタイムのカウントが始まるまで)に0.2秒かかると仮定して1.7秒、距離にもよるが弾着までさらにコンマ数秒かかるので理論上だけでも2発目は2秒以上かかると思われる。それとFAガンダムと逆で移動撃ちから静止撃ち2発になるのでカットされるリスクも高いのでそのコンボは現実的ではないよ - 名無しさん (2022-08-19 17:09:25)
おおー計算ありがとうございます!うーん2発目は回避方向に手動で補正かけて当てるとしてもヘイトが薄くならない限りコンボは難しそうですね。これ出来たらビーライフルチャの弾数消費の利点とキャノンの燃費の良さを活かせると思ったんですがそう甘くはなかったか - 名無しさん (2022-08-19 21:01:09)
これは弱い 武装は多いのに、全体的にヨロケ値が低い 肩ミサぐらいは歩き撃ちできても良かったろうに 見た目だけは良いから、まさに600版ブルドックだなぁ - 名無しさん (2022-08-18 21:09:56)
データリンク積むと面白いように足折れるぞ。蓄積も高い方だと思うが、バランサー、強制噴射まであるし使っていて面白い機体だと思う。 - 名無しさん (2022-08-19 07:15:44)
COST600で即よろけが1種だとかなりキツイわ!よろけ量産してくれる汎用機がいたら与ダメ10万は容易になるけど… - 名無しさん (2022-08-18 21:06:09)
2個だぞ。閃光使いな - 名無しさん (2022-08-18 21:08:59)
自分で木当てて思ったけど閃光は即よろけでいいんだろうか。角度次第じゃ当然よろけないしダメージは無いし、即よろけと言えばそうなんだが… - 赤枝 (2022-08-18 23:24:37)
何だよ木当ててって。自分で書いててって打ったつもりだったのに - 名無しさん (2022-08-18 23:39:02)
さらに蓄積値0と来た。正面onlyなのに盾に吸われると実質カロリー0 - 名無しさん (2022-08-19 01:04:53)
蓄積ヨロケじゃないのだから即ヨロケだよ。 - 名無しさん (2022-08-19 01:35:12)
スコープ中よろけ緩和欲しかったな。これじゃあ趣機体で終わり - 名無しさん (2022-08-18 20:51:09)
そんなスキルあったっけ?機体固定装置なら付いてるよ。 - 名無しさん (2022-08-18 20:54:03)
しゃがめよ - 名無しさん (2022-08-18 22:05:37)
しゃがみスコープなんて時間かかりすぎるだろ - 名無しさん (2022-08-18 23:07:35)
スコープ覗く暇あるなら余裕でしゃがめる気が… - 名無しさん (2022-08-18 23:55:15)
固定装置でゲマをイメージしたけど、強制噴射や高バラもあるのね。リックディジェの方が近いか? - 名無しさん (2022-08-18 20:50:14)
BRノンチャ35% 付属グレ20%ゾックで確認 - 名無しさん (2022-08-18 20:29:29)
フルチャも35%の模様 - 名無しさん (2022-08-18 20:34:33)
まるでビームキャノンとマルチランチャーが同時に撃てるかのようなイラストだな。 - 名無しさん (2022-08-18 19:34:12)
バイカスに殺されやすくてキツいわ…やっぱ600はデルタガンダムとそれ意外やな…支援機は - 名無しさん (2022-08-18 18:11:27)
それ以外 - 名無しさん (2022-08-18 18:11:46)
一応C1とフル魔薬は生きてる。 - 名無しさん (2022-08-18 18:38:38)
デルタ板にお帰り - 名無しさん (2022-08-18 18:55:37)
バイアランカスタムが出てくるような狭いマップ向きの機体じゃないと思うんですけど… - 名無しさん (2022-08-18 18:58:19)
コス600以降はデカい機体が多いから脚部壊すマンとして仕事できて満足。最近は脚部よりも先に機体そのものが爆散する方が多い気がしたし。 - 名無しさん (2022-08-18 18:06:28)
肩ビーCT短いから開幕しゃがみ覗きフルチャ2回とかも実戦できるのか - 名無しさん (2022-08-18 18:01:04)
あーリアクション上昇ってそういう事か。というかメインのBRは珍しく怯みないのか。怯みありだったら部位破壊した時にノンチャ連打でよろけまくるからその辺りの調整だろうか - 名無しさん (2022-08-18 17:58:18)
高コスト版脚折りに自信ニキ - 名無しさん (2022-08-18 16:49:49)
胸部の色が変えられないのミスってない? - 名無しさん (2022-08-18 16:18:03)
塗り分けのミスはたまにあるから、公式サポートに確認取ったほうが良いかもね - 名無しさん (2022-08-18 16:26:46)
結構気になる場所だから確認してみるわ - 名無しさん (2022-08-18 16:56:50)
ミスではないらしい。ちょっと残念 - 名無しさん (2022-08-23 22:15:52)
覗きフルチャBC凄いな。デタベ12積みでフリー演習のキュベレイの脚を、BC(覗・立・FC)1発+BR(通・立・NC)4発で折ったぞ。(教育コンを追加すると3%時点でBC(覗・立・FC)1発+BR(通・立・NC)3発で折れたのでデタベのみでもかなり削ってる) - 名無しさん (2022-08-18 16:13:41)
しゃがめばさらに5%補正かかるからもっと簡単に折れるかもね - 名無しさん (2022-08-18 16:39:02)
射程600でスコープ6倍あるから開幕しゃがみスコープフルチャで脚折り大会始まりそう - 名無しさん (2022-08-18 16:48:21)
なんとこいつ、高精度砲撃でしゃがみなら+10%なんだ - 名無しさん (2022-08-18 16:48:36)
残念ながらスナイプ使うと補正カンストするからしゃがみも高精度砲撃も意味ないんや… - 名無しさん (2022-08-18 18:56:47)
火力とは別方面、固定装置を使えるという面では意味はある - 名無しさん (2022-08-18 19:49:34)
持ってないエアプだけど、補正値+は補正値に上限あるからカンストするけど、攻撃力+は武器威力上昇、ダメージ+はダメージ上昇だから上限なく効果あるんじゃね - 名無しさん (2022-08-18 21:39:17)
しゃがみや伏せ、高精度砲撃、高精度スナイプとかの攻撃力アップは補正値に加算する形でアップしてるっぽくて、実際この方法でアップさせた攻撃を北極シャトルとかに当てると武器威力×2を超過するダメージを出すことができない。 - 名無しさん (2022-08-18 21:55:55)
すまん赤枝よく読んでなくて勘違いしてた。あくまで補正値の話だから意味ないってことね。にしてもスナイプの攻撃力+は補正値にかかるのな。高精度砲撃と表記統一しないのなんで問題 - 名無しさん (2022-08-18 22:21:35)
ちなみにスキル説明の攻撃力35%上昇てぱっと見1.35倍する様に見えるんだけど、そうすると射補初期値だと43+43*0.35=58。でも実際はカンストしてるなら43+43*1.35=101ってことなんだよね?これ135%上昇してね? - 名無しさん (2022-08-18 22:48:04)
カスパ込みってことかな? - 名無しさん (2022-08-18 22:56:45)
推測だけど、(100+射撃補正)*1.35*1.05(上限200)なんじゃないかな。これならスコープ中は202(補正的には102)でカンストになる - 名無しさん (2022-08-19 01:10:37)
ちなみに1.05は全機体共通のスコープによる攻撃力アップ。高精度スナイプによって上書きされるなんていう記載はどこにもないからね - 名無しさん (2022-08-19 01:13:35)
試してみたいなら、射撃補正を100まで盛った機体で立ち・しゃがみ・伏せで - 名無しさん (2022-08-18 21:57:02)
それぞれのダメージを比較するといい - 名無しさん (2022-08-18 21:57:34)
例外はオーバーチューン系や教育型コンピュータあたりで、これらなら武器威力×2の壁を超えることが可能 - 名無しさん (2022-08-18 21:59:36)
デタベ1-2(中スロ3・遠スロ6)の時:脚部に16683ダメージ。 射プ2-3(遠スロ7)の時:16720ダメージ。 デタベ要らねってなるのが良くわかる比較。 - 名無しさん (2022-08-18 16:55:56)
スナイプ使うなら射プロなしでも補正カンストして盛っても意味ないからデタベを使ってるんだゾ - 名無しさん (2022-08-18 18:55:24)
600演習のディジェ相手だとしゃがみスコープチャージBC→ノンチャBCで脚部破壊になるわ。よろけ継続タイミングでノンチャBC撃つと脚部破壊と同時に高精度スナイプのよろけ段階上昇発動して、即座によろけ継続ができるのが強い。実戦でこれ貰ったら発狂すると思う。ついでに部位破損状態の機体相手だとノンチャBCで一人で3回よろけ継続ができる。 - 名無しさん (2022-08-18 17:27:57)
脚部緩衝持ってるディジェ相手でそれなら脚積まないで甘えた耐ビしてる汎用なら最初のフルチャで脚折れるかもしれんな - 名無しさん (2022-08-18 17:44:45)
下格で寝かせた相手には、脚にBC→スコープBCが最大脚部ダメージなのかな? 実戦で決まるかは怪しいけど、決まれば相当脚持っていける - 名無しさん (2022-08-18 16:00:33)
ジェスキャて、ジムキャ2にゲルキャJNの強化スキル追加して7号機の武装追加したような機体かな? - 名無しさん (2022-08-18 15:55:40)
test - keasemo (2022-08-18 15:17:45)
「ログ1」をウィキ内検索
最終更新:2025年04月07日 20:30