新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
スマホ利用者へ
本wikiは
スマホ表示非対応
です
PC版
スマホ版
勝手にスマホ/PC表示になってしまう
ジャンプボタン
▼MS一覧▼
▼強襲▼
▼汎用▼
▼支援▼
▼カスタマイズ▼
▼各種公式ページ▼
メニュー開閉
▼全て開く▼
▼全て閉じる▼
▼Code Fairy▼
Code Fairy
ミッション:Vol.1
ミッション:Vol.2
ミッション:Vol.3
ネタバレ板
▼初心者の方へ▼
本攻略Wikiの使い方
プレイ前の準備
操作方法
初心者講座-物資調達編
初心者講座-マナー編
初心者講座-戦闘編
よくある質問
公式TIPS集
用語集
バグ小ネタ
▼コミュニティ▼
問題解決
掲示板(質問)
掲示板(PC版質問)
掲示板(アドバイス)
掲示板(議論)
ほっこり
掲示板(雑談)
掲示板(ネタバレ)
掲示板(時限)
掲示板(川柳)
刺しつ差されつ
掲示板(称賛)
掲示板(愚痴)
掲示板(懺悔)
その他
掲示板(クラン)
掲示板(テスト)
Twitter
▼ゲームシステム▼
ゲーム概要
課金形態
操作方法・UI
操作方法
画面表示
メッセージ
HAROメニュー
ベースキャンプ
ベースキャンプ
クラン
訓練
強化施設
美容室
PMUスタッフ
セリフ集
ウェア・アクセサリー
戦闘システム
機体属性と三すくみ
機体ステータス
攻撃方法
ダメージリアクション
攻撃・防御補正
機体状態による補正
移動に関する項目
拠点
索敵・レーダー
回復
与ダメージ計算
ゲームルール
ベーシック
エースマッチ
ランクマッチ
クランマッチ
開催期間確認用
(外部リンク)
シンプルバトル
シャッフルターゲット
ミックスアップ
ブロールマッチ
デュエルマッチ
週末限定戦
シリーズ戦
シチュエーションバトル
開催期間確認用
(外部リンク)
バトルシミュレーター
フリー演習
任務・報酬
任務・報酬
バッジチャレンジ
物資配給表
物資配給表(主兵装)
抽選配給一覧
(外部リンク)
プレミアムログインボーナス
(外部リンク)
その他
マッチング
レーティング&リザルト
途中離脱
トロフィー
昇格必要EXP
▼マップ▼
宇宙
暗礁宙域
資源衛星
宇宙要塞内部
廃墟コロニー
月軌道デブリ帯
地上
墜落跡地
港湾基地
(
早朝
/
注水
)
熱帯砂漠
無人都市
山岳地帯
廃墟都市
北極基地
密林地帯
軍事基地
軍港
地下基地
補給基地
塹壕
コロニー落下地域
マスドライバー施設
峡谷
リゾート開発区域
鉱山都市
モビルスーツ
MS一覧
▼強襲-開閉▼
強襲一覧ページ
100
ザクⅠ
ジム・ライトアーマー
200
アッガイ
アッグ[ML装備]
ドラッツェ
250
アッグガイ
グフ
ジム・ナイトシーカーⅡ
ヅダ
陸戦用ジム
300
アッガイ【TB】
イフリート(DS)
ゴッグ
ザク・フリッパー
ザクⅡFS型(SM)
ザクⅡ(KG)
ジム・ガードカスタム
ジム[ギャザーロード隊仕様]
ジム・コマンドLA
ジム・ストライカー
ズゴック
マ・クベ専用グフ
350
アッグジン
イフリート改
イフリート・ナハト
グフ・カスタム
グフ・ホバータイプ
ゲルググG
ジム・ストライカー改
ドム高速実験型
ハイブースト・ジム
ブルーディスティニー1号機
プロトタイプガンダム
ホビー・ハイザック
ラムズゴック
陸戦型ガンダム[ジム頭]
陸戦高機動型ザク(AS)
400
アクト・ザク[指揮官仕様]
ガンダムピクシー
ガンダムEz8[HMC]
ギャン
グフ・フライトタイプ
ゲルググM
サイコミュ高機動試験機
ジム改陸戦型[CB装備]【TB】
ジム・クゥエル
ジム・スパルタン[BD隊仕様]
ジムⅡ・セミストライカー
ジュリック
ジーライン・アサルトアーマー
ジーライン・ライトアーマー
ズゴックE
デザート・ザク(DR)
ドム・レゾナンス【TB】
ドワッジ
ブルーディスティニー2号機
ペイルライダー・デュラハン
メタル・スパイダー
リック・ドムⅡ(GH)
レッドライダー
450
アレックス[C・A装備]
ガンダム5号機
グール
高機動型ガルバルディα
ジムⅢ[近接戦仕様]
シャア専用ゲルググ
シルバー・ヘイズ改
ストライカー・カスタム
デザート・ゲルググ
ドルメル
ネロ・トレーナー
ブラックライダー
G-3ガンダム
500
赤いガンダム
エンゲージゼロ[追加BST装備型]
ガズエル
ガンダムピクシー(LA)
ガンダム5号機Bst
高機動型ゲルググ(GK)
サイコ・ザク マークⅡ【TB】
ジム・ナイトシーカー(V)
ジム・NS[宇宙戦仕様](V)
シュツルム・ガルス
ティターニア
フルアーマー・ガンダム【TB】
プロトΖガンダム[X1型]
ヘイズル2号機
ボリノーク・サマーン
R・ジャジャ
550
エンゲージガンダム[BST装備]
ガズエル・グラウ
ガンダム試作2号機[BB仕様]
ガーベラ・テトラ
ギャプラン
ギラ・ドーガ[サイコミュ試験型]
ジェガン(CH)
ゼク・アイン[第1種兵装]
ゼー・ズール
バウ
百式
ヘイズル改[イカロス・U装備]
ヘイズル改[高機動仕様]
ムーシカ
リ・ガズィ
600
アトラスガンダム(BC)【TB】
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
ギャプラン(I0)
ギラ・ズール(EH)
ゲルググ・ウェルテクス
ディジェ[ルオ商会仕様]
バイアラン・カスタム
ハンブラビ
ヘビーガンダム(I0)
リック・ディアスⅡ
リック・ディジェ改
RFグフ
RFズゴック
Sガンダム
ΖプラスA1型
650
ガンダムMk-Ⅴ
キュベレイMk-Ⅱ
ザクⅢ改
ジェスタ[シェザール隊仕様A]
ディジェ(CA)
ディマーテル
デルタプラス
ナラティブガンダム[C装備]
バウンド・ドック
バルギル
プロトタイプΖΖガンダム
メッサーF02型
ヤクト・ドーガ(GG)
リゼルC型[DaU装備]
Ζガンダム3号機P2型
700
強化型ΖΖガンダム
ザクⅣ(IP)
サザビー初期試験型
シナンジュ・スタイン(ZA)
ナイチンゲール
バンシィ
ペーネロペー
ユニコーンガンダム[覚醒]
RX-93ff νガンダム
▼汎用-開閉▼
汎用一覧ページ
100
ザクⅡ
ジム
ジム・トレーナー
150
ザクⅡFS型
陸戦型ジム
200
ゲム・カモフ
ザク強行偵察型
ザク・デザートタイプ
ザク・マインレイヤー
ザクⅡS型
ジム改
ジム・ナイトシーカー
250
ザク・マリンタイプ
ザクⅡ改
ジム寒冷地仕様
ジム・コマンド
ジム・コマンド宇宙戦仕様
装甲強化型ジム
ドラッツェ改
ブグ(RR)【GTO】
陸戦型ジム[WR装備]
300
アクア・ジム
アッガイ火力型A【TB】
イフリート
グフ重装型
グフ(VD)
高機動型ザク
ザク・ハーフキャノン(MB)
ザクⅠ(GS)
ザクⅡ改[フリッツヘルム仕様]
ザクⅡ後期型
ジムⅡ
ジム[WD隊仕様]
装甲強化型ジム(BA)
ドズル・ザビ専用ザクⅡ
ドム
ドム・トロピカルテストタイプ
陸戦型ガンダム
陸戦高機動型ザク
リック・ドム
350
アクト・ザク
ガッシャ
ガンダムEz8
グフ飛行試験型
ゲルググ
ザクⅡ[シュトゥッツァー]
ジム・インターセプトカスタムFB
ジム・レイド
シャア専用ズゴック
水中型ガンダム
スライフレイル
スレイヴ・レイス
ゾゴック
ドム・トローペン
ハイゴッグ
パワード・ジム
ペイルライダー・キャバルリー
リック・ドムⅡ
400
ガザC
ガルバルディα
ガンキャノン重装型タイプD
ガンダム
ガンダムEX
ギャン・エーオース
グフ[Fユニット装備]【TB】
ゲルググL
高機動型ザク後期型
ザクダイバー
ジム・カスタム
ジム・スナイパーⅡ[WD隊仕様]
ジム・ドミナンス
ジム・ドミナンス[水中用装備]
ジムⅢ
ジーライン・スタンダードアーマー
先行量産型ゲルググ
ヅダF
ディザート・ザク
ネモ
ハイザック
ブルーディスティニー3号機
ペイルライダー[空間戦仕様]
ペイルライダー[陸戦重装備仕様]
ペズン・ドワッジ
陸戦型ゲルググ(VD)
リック・ドム[シュトゥッツァー]
450
アレックス
イフリート・イェーガー
エンゲージゼロ
ガザD
ガ・ゾウム
ガルバルディβ
ガンダム4号機
ゲルググ[シュトゥッツァー]
ゲルググM指揮官機
ケンプファー
高機動型ゲルググ
高機動型ゲルググ(UL)
高機動型ゲルググ(VG)
ザク・マシーナリー
ジェダ
ジム・スパルタン(RG)
ジムⅢパワード
ドワス改
ドワッジ改
ネロ
バーザム
フルアーマーガンダム陸戦タイプ
ペイルライダー(VG)
マラサイ
500
ガザG
ガズアル
カプール
ガルスJ
ガルバルディβ(FS)
ガンダム4号機Bst
ガンダム7号機
ガンダムMk-Ⅱ
ギャプランTR-5
ギラ・ドーガ
高機動型ケンプファー
サイコ・ザク【TB】
ジェガン
ジェガンD型
ズサ[袖付き仕様]
ドルメル・ドゥーエ
ナラティブガンダム
バイアラン
バーザム改
ヘイズル改
メタス[重装備仕様]
リゲルグ
リック・ディアス
FA・ストライカー・カスタム
550
アッシマー
イフリート・シュナイド
ガンダム試作1号機
ガンダム試作1号機[アクア装備]
ガンダム試作1号機Fb
ガンダム試作3号機ステイメン
ガンダムMk-Ⅱ[メガラニカ所属]
ガンダムMk-Ⅲ
ギラ・ズール
ギラ・ドーガ改
ザクⅢ
ザクⅢ[サイコミュ装備型]
ジェガン[エコーズ仕様]
ジェガン重装型
ジオング
スタークジェガン
ゼク・アイン[第3種兵装]
零式
ディジェ
デスパーダ
ドライセン
パーフェクト・ガンダム【TB】
ブルG【TB】
ヘイズル・アウスラ
ヤクト・ドーガ[袖付き仕様]
量産型百式改
量産型Ζガンダム
ロズウェル・ジェガン
EWACジェガン
FAガンダムMk-Ⅱ
Ζガンダム[ザク頭]
600
アトラスガンダム【TB】
アンクシャ
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
オーヴェロン
ガブスレイ
ガンダムデルタアンス
ガンダムMk-Ⅳ
ゲルググ・V・キュアノス
ジェスタ
シルヴァ・バレト[F試験型]
ディジェSE-R
トリスタン
ドーベン・ウルフ
バイアラン・イゾルデ
ハイゼンスレイ
百式改
ヘビーガン
メッサーラ
リ・ガズィ・カスタム
リゼル
量産型νガンダム
量産型ΖΖガンダム
RFザク
Ζガンダム
ΖプラスA2型
ΖⅡ
650
ガンダムデルタカイ
ガンダムGファースト
ガンダムMk-Ⅴ[MP装備]
キュベレイ
グスタフ・カール
サイコ・ドーガ
サイコバウ
シルヴァ・バレト
ジ・O
ゼク・ツヴァイ
ディジェ・トラバーシア
デナン・ゾン
トーリス・リッター
ナラティブガンダム[B装備]
ファーヴニル
フライルー・ラーⅡ
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
メッサーF01型
リバウ
Ex-Sガンダム
GFタンク
RFドム
Ζガンダム3号機A型
ΖΖガンダム
700
クシャトリヤ・リペアード
サザビー
シナンジュ
バンシィ・ノルン
フェネクス【NT】
ムーンガンダム
ユニコーンガンダム
FA・ユニコーンガンダム
F90
Hi-νガンダム
νガンダム
Ξガンダム
750
F91
▼支援-開閉▼
支援一覧ページ
100
ザク・キャノン
ジム・キャノン
200
ギガン
ザクⅠ指揮官仕様
ザクⅡ[重装備仕様]
ザニー[地上仕様]
ジム・スナイパー
250
ギガン[空間戦仕様]
ザク・キャノン[ラビットタイプ]
ジム・キャノン[空間突撃仕様]
デザート・ジム
量産型ガンタンク
300
アッガイ索敵型【TB】
ザク・タンク[砲撃仕様]
ザク・デザートタイプ[DA仕様]
ザク・ハーフキャノン
ザクⅠ・スナイパータイプ
ザクⅡ[狙撃型](HH)
ジム改[シャドウズWR仕様]
ジム・スナイパーカスタム
ドラッツェ改[重装備型]
陸戦型ガンダム[WR装備]
量産型ガンキャノン
350
ガンキャノン
ガンキャノン・アクア【TB】
ガンキャノン[SML装備]
ガンダムEz8[WR装備]
ガンタンク
ガンタンクⅡ
ジム・SC[ML装備]
ジュアッグ
ドム・キャノン[単砲仕様]
ドム・キャノン[複砲仕様]
ドム[重装備仕様]
ビショップ
400
アイザック
ガザE
ガンキャノン重装型
ガンキャノンⅡ
ガンナーガンダム
ザク・マリナー
ジム・キャノンⅡ
ジム・スナイパーⅡ
ジムSPⅢ[中距離支援ユニット]
ドム・バラッジ
ヒルドルブ
フルアーマー・スレイヴ・レイス
陸戦型ゲルググ
陸戦強襲型ガンタンク
450
ウーンドウォート
ガ・ゾウム[ガンナータイプ]
ガンキャノン・ディテクター
ゲルググ・キャノン
ゲルググJ
ジーライン・フルカスタム
ゾック
ネモ・カノン
ハイザック・カスタム
ハイザック・キャノン[増加装甲]
フルアーマー・アレックス
フルアーマーガンダム
ペイルライダーDⅡ
ヘビーガンダム
ホワイトライダー
マドロック
EWACネロ
500
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
ガルスK
ガルバルディβ高機動型[T仕様]
ガンダム試作0号機
ゲルググキャノン(JN)
ザク・マシーナリー(EB)
ザメル
ジム・シューター
ジムⅢパワードFA
ジャムル・フィン
ズサ
ドム・ノーミーデス
ネティクス
ネモⅢ
フルアーマーガンダム[タイプB]
プロト・スタークジェガン
ロト
550
アドバンスド・ヘイズル
アルス・ジャジャ
エンゲージガンダム[I装備]
ガンダム試作2号機[MLRS]
ガンダム試作4号機
ギラ・ドーガ[重武装仕様]
ジェダキャノン
シスクード
シュツルム・ディアス[NZ仕様]
スーパーガンダム
ゼク・アイン[第2種兵装]
零式弐型(AR)
パラス・アテネ
フルアーマーガンダム7号機
リック・ディジェ
600
ギラ・ズール(アンジェロ機)
ゲルググ・V・クサントス
ザクⅣ
ジェスタ・キャノン
ディジェ・アサルトパッケージ
デルタガンダム
バイアラン・カスタム2号機
ハンマ・ハンマ
メタス改
リガズィード
陸戦用百式改
量産型νガンダム[F・F装備]
FAガンダムMk-Ⅲ
FAZZ
ΖプラスC1型
650
キャノンガン
ゲーマルク
ジェスタ[シェザール隊仕様B]
シルヴァ・バレト・サプレッサー
フルアーマー・オーヴェロン
フルアーマー百式改
ヤクト・ドーガ(QA)
リゼルC型[DbU装備]
量産型キュベレイ
RFゲルググ
Ζガンダム3号機B型
Ζガンダム[HML]
700
クシャトリヤ
ダグ・ドール
フルアーマーΖΖガンダム
ローゼン・ズール
G・ドアーズ
MSN-04FF サザビー
νガンダム[HWS装備]
750
F90[Sタイプ]
▼その他機体▼
Steam版限定
フリーダムガンダム
ゴッドガンダム
NPC専用機体
サイコ・ガンダム
サイコ・ガンダムMk-Ⅱ
クィン・マンサ
α・アジール
シャンブロ
クィン・マンサ(アンネローゼ機)
エルメス
ビグ・ザム
MS以外
61式戦車
ボール
オッゴ
ワッパ
マゼラ・アタック
スキウレ
歩兵
▼MSページ他▼
スキル一覧表
コスト一覧表
強化リスト一覧表
▼カスタマイズ▼
カスタムパーツ
攻撃系パーツ
防御系パーツ
移動系パーツ
補助系パーツ
特殊系パーツ
強化施設
強化リスト一覧表
拡張スキル一覧表
ペイント
ペイント概要
マーク一覧表
パターン一覧表
ペイント例:連邦軍
ペイント例:ジオン軍
セカンドwikiペイントページ
▼データ・解説▼
ナレッジ
よくある質問
バグ小ネタ
用語集
公式TIPS集
検証
戦闘システム
旧wikiの「検証・データ」ページ相当です
こちらのコメント欄に情報をお寄せください
検証用音声チャットコミュ(有志)
日々検証作業を行ったり検証方法について議論してます
注意:当Wikiとは管理が違います
テクニック
テクニック集
解説
PING値計測
背面パドルデバイスの導入
宇宙マップに便利
導入は自己責任で!
純正コントローラーのドリフト現象を直す
機体が勝手に動く人は試してみてください
「データベースの再構築」を行ってPSの不具合を改善する
PSの挙動が不安定だったりモッサリしているときに行ってみてください
一覧表
MS一覧
スキル一覧表
コスト一覧表
物資配給表
昇格必要EXP
抽選配給一覧
(外部リンク)
▼計算計測ツール▼
バトオペ耐久最適化ツール
wiki管理ではありません
作成者ご本人からのコメントによるツール紹介がありましたが,ご本人の要望でリンクを貼っているわけではありません
作成者からのリンク撤去依頼があれば削除致します
与ダメージスクリプト
局部ダメージ以外の計算は誤差はないはず...多分.きっとそう.
不具合報告はこちら
PING値計測
ヒートゲージ計算スクリプト
ビーム兵器のオーバーヒートまでの発射数を計算できます.
カラーピッカー
▼アップデート▼
機体調整
20190301~
20181024~
20170919~
抽選配給一覧
▼Wiki企画物▼
第1回UCコラボ機体予想投票
第2回ピックアップ機体予想投票
第1回バトオペ2に実装してほしいBGM投票
未実装一覧
編集練習用ページ/シチュバト
ウィキ部屋で楽しむためのシチュバト集
USO800企画
Wiki民格付けチェック
すてるすフレンズ
2017年エイプリールフール企画
外部サイト(効果音有)
妄想機体
連邦軍
ジオン軍
旧ウィキ物
第2回バトオペセカンドWiki国勢調査
βサービス開始までのツマミにでも.
無印バトオペ最後の夜 - 線香花火大会
▼その他▼
動画
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
▼外部リンク▼
バトオペ公式
公式ページ
公式twitter
公式コミュニティ バトオペ部
公式窓口(意見・要望)
公式窓口(問い合わせ)
バトオペ2ディレクターtwitter
バトオペ2アクション担当twitter
テンダちゃんtwitter
プロフィールカード作成ツール
抽選配給一覧
Code Fairy公式
PSN
My Playstation
PSN障害情報
PSNカスタマーサポート公式Twitterアカウント
PSNネットステータス
PSNダウンディテクター
PS公式Twitter
割引クーポン情報など
PS Store割引情報Wiki
PS4のエラーコード
▼PSNサポート▼
PSNサポートトップ
PSNサポート(メール)
PSNサポート(チャット)
バトオペ2関連記事
4Gamer.net
Gamer
PS.Blog
ガンダム関連リンク
ガンダムインフォ
ガンダムパーフェクトゲームス
ガンダペディア
ガンダム入門塾
wiki関連リンク
セカンドwiki
バトオペ2専用画像アップローダ
検証用音声チャットコミュ(有志)
注意:当Wikiとは管理が違います
FML9
検証用チャットコミュオーナーの検証ブログ
シチュエーションジェネレーター
旧作ユーザーにはお馴染みのシチュエーションを作成してくれるジェネレーターです.プレイヤースキルに応じてLv調整などは必要かと思いますがフレンド部屋などで楽しむのも一興.
@wikiリンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
@wikiの編集方法
@wikiお知らせ一覧
タグ一覧
▲トップに戻ります▲
ここを編集
雑談板
おしらせ
諸注意
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
Wiki利用者各位:
【投稿コメント数のエラーについて】:
現在【全角半角201文字以上】のコメントを投稿出来ない現象を確認しています.文字数荒らし対策とのこと.投稿前に念のためコメントのコピーを.
募集要項
※最近荒らしやBotと思われる編集IDの登録依頼が増えています.登録時には
「目的や意気込み」
などを必ず入力ください.
「よろしくおねがいします」
のみの場合は棄却します.
共同編集者
晒しID削除人
規制回避ID発行
Hot Topics
Gジェネ時限板
ジークアクス時限板
モンハンワイルズ時限板
ピックアップ機体
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
限定抽選配給
ガンダムMk-Ⅴ[MP装備]
クランマッチ報酬機体更新
ゲルググL
現在の抽選配給一覧
パラメータ調整
20250424アプデ分
調整内容の告知
強襲
アトラスガンダム(BC)【TB】
ナラティブガンダム[C装備]
NG[C装備]用B・ライフル
メッサーF02型
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
アクア・ジム
アトラスガンダム【TB】
AG用レールガン【TB】
AG用ビーム・サーベル【TB】
メッサーF01型
サザビー
サザビー用B・ショットライフル
支援
ギラ・ズール(アンジェロ機)
アンジェロ機用B・S・ライフル
MSN-04FF サザビー
04FF用B・S・ライフル
共通兵装
ビーム・ピック
メッサー用L・B・R
メッサー用ビーム・サーベル
カスタムパーツ
コンポジットモーター
新型緩衝材
新型フレーム
水中戦適正化装置
頭部特殊装甲
特殊燃焼剤
背部特殊装甲
フィールドモーター
噴射制御装置
▼20250327アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ゼー・ズール
ゼー・ズール用B・M[GN]
H・クロー&H・ナイフx2
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
GDK陸戦仕様用B・S
リック・ディジェ改
リック・ディジェ用B・ナギナタ
汎用
ブルG【TB】
サイコ・ドーガ
サイコ・ドーガ用ビーム・ソード
トーリス・リッター
トーリス・リッター用B・Sx2
バンシィ・ノルン
支援
陸戦用百式改
フルアーマー百式改
FA百式改用L・メガ・バスター
ダグ・ドール
ダグ・ドール用L・B・ライフル
▼20250227アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
イフリート改
イフリート改用腕部グレネード
ザクⅣ(IP)
ザクⅣ(IP)用B・マシンガン
ザクⅣ(IP)用大型H・ホーク
汎用
ザク・ハーフキャノン(MB)
ギラ・ズール
ギラ・ズール用ビーム・マシンガン
ギラ・ズール用ビーム・ホーク
シルヴァ・バレト[F試験型]
ΖプラスA2型
ΖプラスA2型用ビーム・ライフル
ユニコーンガンダム
支援
ガンキャノン・アクア【TB】
G・アクア用NG【TB】
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
6連装メガ粒子砲
FAガンダムMk-Ⅲ
FAGMk-Ⅲ用B・R[GN]
▼20250130アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ギャプラン
ギャプラン用ビーム・ライフル
ディマーテル
※ナーフ
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
零式
零式用ビーム・ライフル
零式用ビーム・サーベル
ドライセン
ドライセン用ジャイアント・バズ
ロング・ビーム・トマホーク
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
※ナーフ
ガンダムデルタカイ
ガンダムデルタカイ用L・M・B
支援
ジュアッグ
3連装ロケット・ランチャーx2
速射式小型R・ランチャーx2
アウターシェル・バレル[強化型]
ザメル
8連装ミサイル・ランチャー
ジェスタ・キャノン
J・キャノン用B・R[GN]
過去の機体調整
Wikiその他
雑談板小ネタ集
気に入った雑談ネタを記載下さい
掲示板(ネタバレ)
深夜アニメ等のネタバレ談義はこちらで
Wiki編集・管理
管理板
管理板(編集)
管理板(荒らし報告)
掲示板(テスト)
マニュアル等
編集練習用ページ
編集ガイドライン
編集マニュアル
過去ログ送りの方法
過去ログ送り練習
@Wiki文法一覧
@Wikiプラグイン一覧
攻略Wiki関係書類
廃止ページ一覧
未作成ページ一覧
攻略Wiki命名規則
攻略WikiCSS一覧
攻略Wiki使用色一覧
色キーワード一覧
便利サイト
▼クリックして表示▼
リンク短縮ツール
PSNprofiles
PSN障害ディテクター
ジオン訛り(文字化け)解読ツール
管理者向け
▼クリックして表示▼
管理用テンポラリ
臨時ページ
include/掲示板_easter_egg
wiki運営お知らせ一覧
簡易荒らし報告板
アップローダ
画像・動画用
画像用メイン(閉鎖されました)
画像用サブ
ファイル用
ファイル用1
Wiki専用
ファイル用2
大容量ファイル用
更新履歴
取得中です。
人気のページ
本日の合算カウント数で決まります.マウスオーバーでカウント表示.
掲示板(雑談)
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
MS一覧
プロトタイプ・サイコ・ガンダム/ログ1
掲示板(愚痴)
カスタムパーツ
掲示板(時限)/Gジェネ
シチュエーションバトル
掲示板(雑談)/ログ2140
RFゲルググ
RFゲルググ/ログ1
掲示板(時限)/ジークアクス
シチュエーションバトル/ログ11
デナン・ゾン
デナン・ゾン/ログ1
RFドム
赤いガンダム
ガンダムデルタアンス
オーヴェロン
include/データ/拡張スキル一覧表
サザビー
掲示板(ネタバレ)
掲示板(時限)/ジークアクス/ログ4
ジェスタ/ログ2
メッサーF01型
メッサーF02型
ガンダムピクシー/ログ7
メッサーF02型/ログ1
スキル一覧表
キャノンガン/ログ1
掲示板(時限)/Gジェネ/ログ1
ジェスタ
ガンダムMk-Ⅴ[MP装備]
Code Fairy
アクア・ジム
強化施設
include関係
▼編集者用▼
include用主兵装・データページ一覧
機体・武器ページ用
include/MS_footer
include/武器_footer
掲示板用
include/log_updating
include/掲示板_header
include/掲示板_notice
include/雑談板利用に関する管理人の見解
include/掲示板_update
include/掲示板_etc
include/掲示板_event
include/掲示板_今北産業
その他
include/編集衝突注意
include/色キーワード
include/要更新
include/トップページevent
include/ペイントメニュー
include/連邦軍機体一覧
include/ジオン軍機体一覧
テンプレート関係
▼編集者用▼
MS
テンプレート/MS
武器
テンプレート/実弾系統
テンプレート/ビーム系統
テンプレート/格闘系統
武器include
テンプレート/include_実弾系統
テンプレート/include_チャージビーム系統
テンプレート/include_即撃ちビーム系統
テンプレート/include_格闘系統
その他
テンプレート/カスタムパーツ
テンプレート/マップ
テンプレート/普通のページ
アクセス情報
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
現在:
-
全体:
-
最終更新日時
0000-00-00 00:00:00
▲トップに戻ります▲
右メニューを編集
デスパーダ
>
ログ1
公式の平均ダメが低い理由。耐久が低かったのと、起点となる安定した武装がBキャしかないのが問題だったと思う。なのでサイロッドとランチャーを射程伸ばして弾速上げてリロード上げて使いやすくすれば平均ダメは伸びる - 名無しさん (2025-04-03 12:15:43)
サイコミュ関係は射程挙げれないんじゃよTT素直にスラと耐久かな - 名無しさん (2025-04-03 12:23:16)
中距離武装が強いブルGが強化来たな。もともと使用者が少ないデスパーダだけど、今後はブルGでいいってなりそうだ。 - 名無しさん (2025-03-29 00:43:52)
硬さ、火力出しやすさ、蓄積取りやすいし - 名無しさん (2025-03-31 10:24:47)
(途中送信)蓄積取りやすさがブルGのが上なんですよね。こちらはロックオン武装と二種格闘と(ブルGと比較して)足回りの良さがあるけど…うーん - 名無しさん (2025-03-31 10:26:28)
いやいやいや回避があるでしょ - 名無しさん (2025-03-31 11:30:14)
デスパーダよりも、攻めても守って火力が出て耐久力もあるからなぁ - 名無しさん (2025-03-31 17:32:06)
強い部分より弱い部分が目立つ機体 - 名無しさん (2025-03-23 07:41:30)
装甲を上げるとリロードが悪くなり、リロードを上げると装甲が低い・・・・・・という機体だったが、拡張スロットで両立出来るようになった。この様に変化した機体はまだまだありそうだな。 - 名無しさん (2025-02-07 10:03:31)
2種のミサイルの手触りが悪過ぎるね 小型は切替 大型は発生を倍にするぐらいはやってもらわないと - 名無しさん (2025-02-02 22:59:02)
流石にこのヒットボックスでこの足回りと耐久は無理かなぁ、カスパで補うとしてもどっちかしかできないし。強化されそう - 名無しさん (2025-01-24 23:24:49)
前に立てない後ろにいれば低火力ですか、いい身分ですね - 名無しさん (2025-01-24 23:16:23)
スラスター吹かして後ろに下がるときにバインダーを前に構えてくれ…そんな肩広げなくていいからさ - 名無しさん (2025-01-16 22:11:01)
むずかちい…有識者使い方教えて - 名無しさん (2025-01-14 09:44:35)
サイロッドで牽制し間合いを詰めてから主兵装でよろけを取って2刀下格で寝かせるのが基本かな。大型ミサイルはよろけ継続に使えるけど距離によっては抜けられやすいから注意してね。ビームキャノン×2はよろけてる敵や寝てる敵への追撃に使うといいよ - 名無しさん (2025-01-21 13:29:31)
大型ミサイルだけど誘導しなくていいから弾速爆速にしてほしい - 名無しさん (2025-01-12 00:31:07)
機体の習熟、フルフル、天井カスパが揃ってようやく強さを実感出来る機体だしまぁこんなもんよな - 名無しさん (2024-10-24 16:50:39)
やはり強化後に乗っても弱いと思ってたら案の定弱いデータ出たか。損失は普通だから機体能力より武装面の強化が必須だな、とりあえずサイロッドの全体的な強化とメインのオバヒ、バルカンのリロと蓄積、射撃停止武装のどっちかを歩き撃ち可能あたりかな? いっそのことバインダー部分だけナイチンのバーニアバインダー特殊防御機構かキャノンガンの停止射撃姿勢制御をもらってもいい、こうすれば停止射撃武装のデメリットを打ち消せるし確実に強くなる。 - 名無しさん (2024-10-24 16:23:09)
マニュ持ちのくせにスラ量が足りなさすぎるからそこ何とかして欲しいわ - 名無しさん (2025-01-15 04:11:44)
HP低くて耐実弾に弱いしスラ量も物足りない。カスパで短所をフォローするしか無くて長所を伸ばせない。依然厳しいと感じる - 名無しさん (2024-10-12 20:06:18)
550で耐実盛る必要ある?今はミサイサ見るかもしれんけど、パフェドーガ考えたら耐ビ耐格盛られてる素の傾向がいいでしょ - 名無しさん (2024-10-13 02:13:16)
横からだけど実弾持ちかなり増えてるしない事は無いかと まぁ俺は装甲よりHP盛るけど - 名無しさん (2024-10-14 09:46:52)
ファンネルのロックオン範囲って機体の大きさで変わるのかな?壁越しに試験ドーガとファンネルロックし合ってたけどあっちは打ててこっちはロックオンすらできないってことが多々ある - 名無しさん (2024-10-09 01:21:30)
1ミリでもはみ出てるとロックオンできるからねえ - 名無しさん (2024-10-13 01:21:09)
パガンと試験ドーガがおかしいだけで、これぐらいでいいのよ。あの二機に合わせたらやばい - 名無しさん (2024-10-08 09:15:13)
足回りが悪すぎない?スラも足りないし - 名無しさん (2024-10-07 13:29:32)
パフェ相手に自らよろけ取ってサベ振りに行くのはまだまだ及ばずって感じですよね - 名無しさん (2024-10-07 20:59:20)
他の足回りが良いから顕著だよなぁ。これで耐久とストッピングパワーあれば良いが足りないんだよなぁ - 名無しさん (2024-12-19 09:03:24)
600ctの事も考えてたら、緊急回避lv2は欲しかった - 名無しさん (2024-10-05 10:12:40)
強化されたけどパフェ相手が厳しすぎる。特に接近戦での対抗策であるロッドの不確実性とよろけ蓄積を防ぐ盾のせいで勝ち目ないレベル。せめて足回りとスラ強化してくれーちなS- - 名無しさん (2024-10-04 22:45:40)
大型ミサイル切替速まったし先手先手でばら撒いて捲ってくスタイルで…接近戦でも相打ち覚悟ぶっぱすると存外あいこにならない? - 名無しさん (2024-10-04 22:59:56)
仮に相打ちになっても接近された時点で、相手が下手じゃなければ7:3で負ける。 - 名無しさん (2024-10-04 23:40:51)
パフェ相手は誘導ミサイル脚に当てるかサイロにおねだりするか それ以外の武装を確実に脚に当てられるエイムが必要とされるのは確か - 名無しさん (2024-10-05 12:51:30)
もっときついのいるのに優遇されすぎ - 名無しさん (2024-10-01 09:22:22)
けど強化されたのにまだきつい場面多いし、乗る人少ないよ? ぶっちゃけ攻めの起点になるサイロッドのリロード時間10秒&射程300か、シルヴァバレトみたく6~8秒でもいいくらい、ここまでやってやっと環境機になれるレベル - 名無しさん (2024-10-03 18:47:07)
調整する機体数が毎月10機前後?なのは少ないよな。550なんてコスト別で見ても機体数が多いのに、いつになったら手が入るのやら… - 名無しさん (2024-10-03 19:11:37)
ちょっと待ってw 今までバインダーに緩衝材すらなかったのかw - 名無しさん (2024-09-30 13:54:24)
ああ、効果が上がったのか - 名無しさん (2024-09-30 13:54:56)
ちょっと強くなりすぎじゃね?今までグレなくなったらマニュ止める手段ほぼ無かったのに下手に真正面から突っ込むとガンガン止められる。その上高回転でサイロッドも飛んでくるし - 名無しさん (2024-09-30 13:45:50)
カスパはどうすればいいんだろ?修正前にはクイロ入れてサイロッド起点にしてたが今は装甲盛り? - 名無しさん (2024-09-27 23:57:46)
サイロッドも言うことを100%聞いてくれるわけではないので今は装甲盛にしてる 緩衝材無視のパフェガンよりサイコミュでチクチクしてくる試験ドーガアンチ想定することが多いので射撃盛か耐久盛にすることが多いかな - 名無しさん (2024-09-28 16:13:13)
サイフレとスラスターと射プロ積んでるけどかなり快適やぞ 脚部と装甲系も積みたいけど格闘ブンブンよりは射撃で削る機会の方が多いし、どれかは捨てないといけないので肌に合うのを探してどうぞ - 名無しさん (2024-09-29 16:11:42)
サイフレ、燃焼効率、噴射3+2、複合A、射プロ3、格プロ4+1でやってる - 名無しさん (2024-09-29 18:53:30)
マシになったとはいえ2種静止射撃に近接も織り交ぜないと火力出ないのはやっぱキツいな。サイロッドも特別当てやすい訳でもなくて万能じゃないからな - 名無しさん (2024-09-26 20:54:20)
移動撃ち可能な直射武器が何一つ強化入りませんでしたからね。一度寝かされて張り付かれるとキツい… - 名無しさん (2024-09-26 22:47:09)
「武装は多いけど一つ一つに癖があって使いにくい」って機体だったけど強化来るたびに手触りを良くしていってるな(相変わらず使用難度は高めだけど)。強化前でもデスパーダ愛用してた変人としては嬉しい強化。 パフェ試験ドーガが最強として、次点の量産Ζギラ改クラスの強さにはなったと思う。 - 名無しさん (2024-09-26 17:36:25)
二刀のクールタイム短縮とミサイル硬直がほぼないのが良い。活躍しまくる緩衝材が50%になったので耐久も上がった。3種の使いやすいヨロケとハメコンしやすい格闘に防御力!難易度は大幅に下がったので色々な人に使って欲しい - 名無しさん (2024-09-26 19:54:35)
追伸。格闘は二刀から入るとかなり良い。切り替え早いしクールタイム短縮によりコンボも確定しやすい - 名無しさん (2024-09-26 19:56:57)
俺もよろけ後は2刀下から入ってる。まぁ火力、切り替え時間、モーション的に2刀下始動が安牌かな。連撃不可なところは注意だが。耐久面ではフルハンすると素で対ビー36もある点が環境にあってて良い。 - 名無しさん (2024-09-26 21:59:56)
恐らく07-29 のと同じ人だと思う。あなたのコメント好きだよ。読むと頑張って使える様になろうってモチベ上がる - 名無しさん (2024-09-27 01:11:49)
インコムやらファンネルだけならバインダーが結構な割合で蓄積8割で吸うから思ったより耐える 遮蔽からサイコミュだけ飛ばしてよろけ蓄積有利確保してから…みたいな下の方の試ギラは知るかオラァ!チャンスあって思ったよりよかった…ちゃんと重ねてくる奴?つらい - 名無しさん (2024-09-26 16:24:20)
前回の55機体強化はしょうもない機体の強化って感じだったけど今回のはギラサイコこれでメタってねって感じやな、まぁ元々難しい機体だしでフル改修まで行ってる一部以外そんな活躍しないだろうな - 名無しさん (2024-09-26 16:20:13)
強くなったけど結局パガンかギラサイコで良くね感しかないの550の問題だわ - 名無しさん (2024-09-26 16:10:29)
真逆の強みがあるにそれで完結しようとするとかやべーよ - 名無しさん (2024-09-26 20:17:27)
ま〜たどっちつかずな調整やな - 名無しさん (2024-09-26 15:09:14)
この調整色々とガチだと思うけどね。特にミサイルとか強化前とは大違いだよ。硬直とんでもなく短い切り替え短いし - 名無しさん (2024-09-26 15:15:48)
バインダーのカット率50%とかミサイルとビームキャノンの使い勝手向上とか破格ではある。でも使うの難しいし目立ちすぎるからこれ程でもまだパガンと試験ドーガの戦績抑えられるかは疑問 - 名無しさん (2024-09-26 15:33:11)
lv2想定で強化したならまず弱い部類。550のtier1にこいつは届いていないし有利性がない - 名無しさん (2024-10-06 14:35:27)
ランチャーの切り替え遅くて咄嗟の蓄積取りが結構キツい。バインダー系の武装間の切り替え短縮が欲しい - 名無しさん (2024-09-23 18:13:04)
今回Mランチャーとバルカンは強化なしかぁ。近距離でとっさに頼れる射撃を強くして欲しかったなぁ。中遠距離強くなったのは嬉しいことは嬉しいけど。 - 名無しさん (2024-09-26 14:51:46)
機体運用としては中距離の火力出しがメインになる調整になったのかな。まぁサイロッド範囲増大とBCの蓄積上昇はありがたいね。これでマニュ抜ける - 名無しさん (2024-09-26 17:01:07)
試験ドーガ相手だとサイロッドの回転率がまだ全然足りない - 名無しさん (2024-08-30 08:30:45)
あともう少しレティクル広くしてほしい、宇宙だとロックすぐ外れる - 名無しさん (2024-08-30 08:32:49)
600コスの汎用枠で愛用してるけど、武装回し慣れればゴリ押しこそ効かない物の距離選ばず火力出せる射凡。高蓄積と火力を兼ね備えたランチャー、地味に火力えぐいBC。大型ミサイルは射出してから加速するまで間があるのは癖ありだけど、逆に射出後のディレイがあるお陰で命中しよろけた後の展開が良く、下格寝かせ確定距離が伸びる。サイロッド君は偶にやる気無くすけど基本的には素直に敵に飛んで行ってくれるので、MA張りながら80%(体感)位の確率でヨロケる攻撃が出来ると思えば強い部類と言える(FFは注意しようね!)そしてデスパーダ君のアイデンティティであるバインダー…正直滅茶苦茶仕事します。40%緩衝材に加えて射撃による蓄積よろけを軽減してくれるオマケ効果もあるので嬉しい。使えば使う程に武装の癖と武装の回し方を理解出来て、味が無くならないので是非ご賞味あれ。 - 名無しさん (2024-07-29 22:00:55)
デスパーダ君の愛を語ったら長文になってる…ごめんね★ - 名無しさん (2024-07-29 22:02:11)
デスパータ楽しいからね、しょうがないね - 名無しさん (2024-08-01 21:01:09)
強いとは思ってたけど不得手要素多くて遠ざけてきた。使えるように練習してみるわ - 名無しさん (2024-08-07 00:27:43)
深い愛を感じる。頑張って - 名無しさん (2024-08-07 00:30:12)
スラスター、サイロッド→格闘って決まるかな? - 名無しさん (2024-07-12 12:26:29)
サイロッドが当たれば決まる、当たるかどうかは微妙に運が絡む - 名無しさん (2024-07-15 17:20:59)
使うときは脳内で太陽と歌を求めている - 名無しさん (2024-06-06 18:39:14)
パフェガンより強いとこってどこ?? - 名無しさん (2024-05-15 23:42:30)
ロックオン武装と誘導武装はパフェガンにはない、有利かどうかは話は別だけど、つうか静止射撃武装を歩き撃ちできるようにするだけでかなり違うと思うわ、特に誘導ミサイル - 名無しさん (2024-06-01 16:47:49)
ある 誘導ミサイルとサイロッド始動で結構相手はできる ただし近距離戦に持ち込まれたら… - 名無しさん (2024-06-01 17:25:08)
完璧に使いこなせればパガンに匹敵するポテンシャルは持ってると思うよ、まぁ超難しいけど - 名無しさん (2024-06-18 22:14:48)
めちゃくちゃいい機体なのに今は環境が悪い・・・! - 名無しさん (2024-05-15 01:46:25)
祝リサチケ!武装多くてめちゃ面白い!…けどめちゃ難しい… - 名無しさん (2024-05-10 21:51:25)
祝リサチケ - 名無しさん (2024-05-09 16:57:46)
こいつもしかしなくてもパフェガンに弱い? - 名無しさん (2024-04-30 12:08:23)
腕の緩衝材抜かれるから天敵 - 名無しさん (2024-05-09 16:58:12)
やっぱ無駄にデカくて無駄に足が止まるのはキチィな - 名無しさん (2024-04-27 03:44:27)
難しいと思ってたけど予想より使いやすかった。パラスアテネも割といけるし武器庫MSに適性が…と思ったけどドーベンだけさっぱりダメなんだわ - 名無しさん (2024-04-12 22:09:49)
サイロッドもうちょっとやる気だすか、軌道だけどうにかならん? - 名無しさん (2024-04-12 11:02:23)
人がねかせた敵に格闘追撃しようとしてるところにサイロッド飛ばすのマジでやめろ - 名無しさん (2024-04-09 21:03:33)
サイロッドのFFはなくしてくれてもいいじゃんと思うんだが - 名無しさん (2024-03-28 15:57:24)
サイ・ロッドはグフの横鞭くらいFFしないよう、基本タイマンの起点で使うのが無難。 - 名無しさん (2024-02-29 01:33:18)
俺はデスパーダに乗り続ける。そして強化の為の礎となる。 - 名無しさん (2024-02-24 23:43:47)
Pガンにはどのように立ち回ればいいのかな。 - 名無しさん (2024-02-23 18:51:52)
武装のアドは負けてないと思うんだけど攻撃始動にやや時間がかかるものばかりなのでPガン相手だと早撃ち対決で負ける印象。Pガン見たらかなりの距離をとってそういう隙を打ち消すしか感じだなあ - 名無しさん (2024-02-23 21:02:24)
距離とって戦うようにしてみます。大変だ。 - 名無しさん (2024-02-24 23:30:56)
この機体くらいのスペックがあるなら普段通りで問題ないような気もします。ただpガンがパワアク持ってることだけは覚えておく必要があるかなと・・・ - 名無しさん (2024-02-26 13:34:28)
サイロッドの為にサイコフレーム載せるか悩む。 - 名無しさん (2024-02-22 17:08:33)
Lv2しか持って無くて参考にならないと思うけど、短縮効果に加えて全耐性3旋回3て考えれば割とお得な上使っててサイロッドで他の機体と差をつける機体だと思う。 - 名無しさん (2024-02-22 18:42:55)
久々乗ったけど全然強かったわ。物陰に逃げて安心してる敵に放つサイロッドほんといやらしい - 名無しさん (2024-02-22 01:48:08)
3種よろけはあるんだけど、即使えるのがメインだけなんで難しい。 - 名無しさん (2024-02-18 15:23:28)
これなんだよね、かと言ってミサイルは返り討ちに合いかねないし回避狩るにもサイロッドのロック範囲の狭さとスラの少なさがまた悪さするから扱いやすいメインを残したくなる。 - 名無しさん (2024-02-22 18:34:31)
爆発反応装甲下さい - 名無しさん (2024-02-18 13:45:42)
ブルカスのサブ腕許されるならこいつのバインダーもせめて射撃リアクション位緩和しても… - 名無しさん (2024-02-17 16:03:45)
そろそろもう一回強化くるんじゃないかな〜と予想してる - 名無しさん (2024-02-16 21:30:56)
くっそ良キャラ。どんな場面も卒なく対応できて手に馴染む - 名無しさん (2024-02-14 03:23:20)
武装回せすぎておもろい格闘も射撃もどっちもできて楽しい - 名無しさん (2024-02-12 21:57:01)
全機体中で一番武装回しが難しいんじゃないのこれ、、、押しにくいショトカに設定してる武装がキツイよ - 名無しさん (2024-02-12 11:04:31)
バルカン以外結構頻繁に使うのでわかる 始動に使うサイロッドと誘導大型ミサイルは2ボタンかな ビーム斉射はお好みで それでもキツイかもだけど - 名無しさん (2024-02-12 17:39:34)
◯✕同時押しが特に苦手すぎて、バルカンか通常サーベルを◯✕にしまい込んで封印しようかなぁ - 名無しさん (2024-02-14 03:43:28)
デスパーダで10万の壁超えられない。。! - 名無しさん (2024-02-09 16:41:20)
久しぶりに使ったら全く使いこなせなくて笑った サイレントナーフされてるのかってぐらい前よりロッド当たらない気がする - 名無しさん (2024-02-02 22:22:39)
火力が出せないので相談です。格闘が狙える位置で戦うべきですかね? - 名無しさん (2024-01-29 00:43:47)
このヒットボックスだと逆にこっちが食われかねんので中距離を保ちつつ射撃武装を兎に角回していくのが良いかと - 名無しさん (2024-01-29 00:51:25)
混戦時はメイン、3連ミサ、BCを回して火力出しする。疑似タイやヘイト向いてないときはスラ撃ちサイロ格闘狙い。格闘コンボは二刀下入りの方が安定する。大型ミサは誘導あるとはいえ確実性低いから味方に当たらないように集団に撃つか置きミサする。バルカンは3連ミサのカス当たり追撃で蓄積貯めるかミリ残りをMAバルで狩るときに多少便利。 - 名無しさん (2024-01-29 01:06:44)
大型ミサイルの扱い難しいね。味方いるとFF怖くて撃てない。遠くから当たったら儲けで撃っちゃってる。 - 名無しさん (2024-01-24 20:37:51)
上手い人の動画見て、武器の使い分けが理解出来てきた。格闘コンボは無理に狙わない方が良さそうね。二刀をメインに使うのかな。 - 名無しさん (2024-01-23 14:13:23)
切り替え早いし伸びるし二刀メインがいいよ - 名無しさん (2024-01-23 16:15:49)
使ってみたけど方向性が分からない。カスパはとりあえずHP盛ればいいんだろうか - 名無しさん (2024-01-21 22:21:43)
悲しいけど装甲盛りはブルGの代役程度にしかならんのよなぁ…フルハン終わってる身としては悲しい - 名無しさん (2024-01-24 21:27:08)
装甲盛りではないならば、火力やスラを積んでいるのですか? - 名無しさん (2024-02-03 20:03:18)
射撃するにしても足止まるし補正値も高い訳じゃないし...格闘振るにしても2種格闘でこのスラはキツいし...かと言ってスラ盛ったら耐久やばいし... - 名無しさん (2024-01-21 07:26:30)
こいつ使うなら味方がよろけ取ってる所の追撃にロッド使うのやめて欲しい、前出てる味方にレーダー阻害で周り見えなくなるリスクしかないしダメージも期待出来ないし本当にやめて欲しい - 名無しさん (2024-01-06 20:42:47)
フル強化してサイフレ、複フレA、複合装甲Cを積んだ高級デスパーダ超楽しい - 名無しさん (2024-01-05 21:47:26)
レベ2の600コス スロット各種2ずつ増やしてほしいアンクシャやアトラス相手にすると全てのスキルが色々足りない、600環境メインの対実弾防御と脚部緩衝材もないし、アンクシャとアトラス相手にすると息切れ早いのにリロード関連積む余裕すらないのは正直きつい - 名無しさん (2023-12-31 01:55:20)
まあ使わなきゃ修正されないっていうなら使い続けるしかないが - 名無しさん (2023-12-31 01:59:43)
いや600スタートなら解るけどコイツ550スタートだよ?他の使いのよ - 名無しさん (2023-12-31 20:57:41)
乗れると強くて楽しいけど、上級者向けやね - 名無しさん (2023-11-22 21:51:30)
基本的に射撃主体の武装回しだろうな 始動はサイロッド/誘導ミサからBG ミサポか斉射で追撃すれば火力出るぞ 追撃でいかに武装回せるかが重要じゃ - 名無しさん (2023-11-15 02:46:14)
この図体で静止射撃2種は流石にキチィから何とかしてもらいたいとこだな - 名無しさん (2023-11-20 00:40:22)
こいつでわざわざ射撃するなら別機体で良いわ - 名無しさん (2023-12-18 20:01:38)
こいつで射撃使わず格闘ばっかするなら強襲機でいいわ - 名無しさん (2023-12-31 13:27:32)
斉射の停止撃ちがキツい。味方が上手い具合にヘイト取ってくれてたら大暴れ出来るから味方様様なのよね - 名無しさん (2023-12-31 19:48:52)
横幅デカいから体隠して避けたつもりでも食らってること多々ある - 名無しさん (2023-11-11 20:56:08)
ブルGの緩衝材の効果が羨ましい - 名無しさん (2023-11-09 22:24:04)
側面無敵になっちゃうからダメ - 名無しさん (2024-01-09 14:00:27)
コンテナから出たけど正に器用貧乏。色々と詰め込んでるけど全て中途半端で残念な結果になってるね。まぁ使い難いし結果に繋がらない。 - 名無しさん (2023-11-07 21:21:54)
デカくて射線を塞ぎまくるからモジ汎してると滅茶苦茶迷惑だし、かといってスラ少ないから格闘振りに行けないし、サイロッドは味方に当たるとエラい事になるし、気を遣う場面が多すぎてゲームどころじゃねぇ - 名無しさん (2023-11-04 00:15:09)
格闘、サイロッド爆風大のミサイルと味方前線せん滅マシーンだから射撃編成の時に遊びで出すレベルなんだよな。その辺理解せずに乗るやつが大体前衛の味方にFF決め込んでる - 名無しさん (2023-11-04 03:04:52)
600は普通に無理 - 名無しさん (2023-10-28 16:44:04)
重装型きつない?ヨロケ回数的にキツい - 名無しさん (2023-10-28 09:57:46)
当たったから乗り回してみたら与ダメ十何万安定しててめっちゃ強いやん!とか思ったらボロクソ言われてて草生えた - 名無しさん (2023-10-13 18:29:59)
PCで付与できる編成でないのにステルスのコイツがいたからこのページを見に来たんだが、やっぱりチートだったようだなw - 名無しさん (2023-10-12 18:01:02)
立ち止まっていたからレーダーに映っていなかったというオチではあるまいな? - 名無しさん (2023-10-12 18:05:56)
そんな事なら書かない - 名無しさん (2023-11-04 03:02:04)
敵の編成は? - 名無しさん (2023-10-13 10:24:26)
付与できる編成でないって書いてる - 名無しさん (2023-11-04 03:01:28)
PC - 名無しさん (2023-10-12 17:55:22)
二種格サイロッドでスラ依存度高いのに素のスラが少なすぎてほんとに使いにくい - 名無しさん (2023-09-18 23:54:31)
近接がそこまで強くないのに2種も静止射撃あって射撃戦も微妙なんだよねオマケにデブだし。頼みのサイロッドもロックが遅くてリロードも長くから多用できへんし、シールドに弾かれて当たらないことも多いしツラいわ。 - 名無しさん (2023-09-11 21:14:46)
チグハグなんだよね 蓄積や追撃目的で追撃でランチャー→B・Cx2(静止)ミサイル始動(静止)→キャノンはミサイルの硬直は他より緩いけど発生はしてるから違和感を感じる。そしてサイロッド不確定で大きい割にバインダーメインの緩衝材では上を取られたぐらいの状況で恩恵を感じるぐらいで、基本足元狙いもしくは対面していても雑なエイムでもバインダー以外に当てれるから、乗っていても相手していても脆い印象 - 名無しさん (2023-09-12 05:50:50)
パッと見の武装めちゃくちゃ強いんだけど射撃で言えば本体デカい、よろけの内二つFFしやすい。近接で言えばスラの少なさとデカくてカット、FFされやすくてな。極端に弱いってわけじゃ無いけど… - 名無しさん (2023-10-13 18:56:38)
対面してて強いと思わんから強み教えて - 名無しさん (2023-09-07 20:31:40)
ナ〇ファーさんの動画が参考になるで - 名無しさん (2023-09-07 21:40:39)
ジムスナⅡレベル4実装後割と遭遇するから脚部3耐実4が手放せないが耐ビー耐格、もしくは火力特化にするとジムスナⅡでジムスナⅡ対策をするとそうでない支援と悩ましい。どちらにせよ脚部を壊されても射撃戦は出来るが相手も下半身を中心に狙ってくるから脚部を積まないと壊れるケースが多い。 - 名無しさん (2023-09-06 15:28:26)
散々言われてることだけどFF多すぎ。サイロッド以外にも大型ミサイルとか格闘も広範囲。味方と交戦中の奴じゃなくて浮いてる敵とタイマンやっててくれ - 名無しさん (2023-09-06 14:10:49)
個人的意見だが墜落では絶対に出さない方がいい、あそこは最高に相性が悪い - 名無しさん (2023-08-20 11:40:49)
分かりみが深い。武器回せばいけるやろと思ったけど動き難くてダメだった。 - 名無しさん (2023-08-20 12:54:39)
基本的に墜落は遮蔽物の少ない射撃マップだからデカイデブい機体は向かない。55はまだ標準体型が多いから優先的に狙われる - (2023-08-26 11:21:22)
マップ中央で戦端が開かれると貧弱な下半身隠せるから悪くはないが、そこだけだな - 名無しさん (2023-08-26 14:18:44)
こいついると糞迷惑なんだよな - 名無しさん (2023-08-20 08:59:30)
理由は??? - 名無しさん (2023-08-20 14:00:18)
主にサイ・ロッドじゃないかな?ユニット貫通効果持ってるけど、味方にもデバフぶつけてくるんよ。 - 名無しさん (2023-09-06 18:09:17)
近接戦闘してる時にやられると、うん、よろけるしレーダー見えなくなるしで、迂闊に格闘戦出来なくなる。シュツガルだと、まぁ産廃化時間だよね。 - 名無しさん (2023-09-06 18:11:37)
射撃汎用乗りの平均練度低いのとサイロッドが最悪の組み合わせだからここ見てる奴くらいは気を付けるべき。この武器は味方が格闘レンジの敵には一切撃ってはいけない - 名無しさん (2023-08-20 05:07:46)
こっちがサイロットでよろけ取ろうとすると突っ込んでいく味方汎用いるしなんとも言えん - 名無しさん (2023-08-20 14:01:39)
後ろから見てると何してるのかわからんし、横から見てるとモジ汎に見えるし、背後からやられると前に居る人はまず避けられないんだよなぁ。理想論だけど、高速機動中に終わらせて欲しいかな。 - 名無しさん (2023-09-06 18:15:33)
まだコイツ持っていないんだけど、何時かリサチケで手に入れたらサイロッドの照準時間をサイコフレームで短縮した方が良いかな? それとも、他のを積んで機体性能を底上げした方が良いかな? - 名無しさん (2023-08-13 18:58:56)
昼頃に雑談版でサイコフレームと教育コンピューター同時積みして耐性確保してるみたいな書き込み見たしそっち方面で検討してみては? - 名無しさん (2023-08-13 19:17:18)
遅レスだけどこれ俺かもしれん。Lv1は冷却5教コンサイフレ耐格1耐ビー1(スロ拡張済み) Lv2は冷却5教コンサイフレスペフレ1射プロ1(スロ未拡張) 2種格MAの使用頻度低いなら冷却は噴射制御とか新フレ1とか積んだ方がいい - 名無しさん (2023-09-16 21:46:37)
サイロッドはFFするから注意。タイマンでもないのにダウンした敵に使って、追撃している味方をよろけさせた上レーダー潰すとか利敵が過ぎるぞ! - 名無しさん (2023-07-29 00:23:06)
サイロッドのロックがなー、範囲狭い&ロック時間長めなのが使いにくいんよなー 正直射出時間よりそこ調整してほしかった サイフレ積むと割りと良くはなる、がこれのためだけに積むのも・・・という葛藤 - 名無しさん (2023-07-16 20:41:05)
550でよろけ有りの多段ヒットするサイコミュ武装だからそれぐらいの制限は当然よ - 名無しさん (2023-07-17 04:51:58)
この機体使ったことないけどやられる側からすると十分脅威だからなあ - 名無しさん (2023-07-24 00:53:53)
旋回遅いしサオフレ前提なのかなって思って積んでる - 名無しさん (2023-07-27 19:55:50)
サイフレはダメ軽減と旋回上昇もあるから普通に積んでいいと思うけどな - 名無しさん (2023-08-23 23:32:05)
二刀下格が結構踏み込むから一刀下から繋げようとするとちょっと混乱する まあ積極的に格闘振る機体ではないけど… - 名無しさん (2023-07-15 10:55:44)
強化後の射撃コンボ回しってどうしてる?自分はよろけ継続あんま考えずに、メイン⇒大型ミサイル⇒サイロッド⇒ミサラン⇒ビーム連射ってやってるけど - 名無しさん (2023-07-03 18:44:24)
サイロッド投げ→当たったら回避狩りメインからの2刀下ビーム連射、外れたら大型ミサイル→メインからの以下略。ミサランは自衛用並びにMA抜き用の蓄積武装として温存したいからコンボには組み込まない方針でやってる - 名無しさん (2023-07-03 19:04:29)
よろけ継続できないとポテンシャルを持て余すよ。大型→サイロッド→メイン→BCをひとつの型として距離や状況に応じて省略したり格闘に移行したりする。「継続」は力なり、要練習だ。 - 名無しさん (2023-07-03 22:47:49)
やられてる側からすればよろけ継続食らってる方が焦るぞ - 名無しさん (2023-07-07 11:51:09)
耐実弾の低さも相まってジムスナイパーⅡに目付けられると一瞬で脚折れるな…一番の天敵まであるぞ - 名無しさん (2023-06-24 19:20:33)
砂2からしたら細くて当てづらい方だから・・・まぁ頑張れ。 - 名無しさん (2023-06-24 22:18:59)
いうてこいつの脚は長いしそこまで細くないからゼフィとか量百なんかと比べたら十分当てやすいぞ - 名無しさん (2023-06-25 00:14:43)
だから頑張れって言ってんだよ。何を頑張るって・・・そこまでは知らん。 - 名無しさん (2023-06-25 00:18:04)
こいつで細くないはありえん - 名無しさん (2023-06-25 00:19:09)
他の細いのと比べたらって事だろ。 - 名無しさん (2023-06-25 00:22:19)
550で汎用の対ビ30もあれば十分よ、対実4つけても問題ない - 名無しさん (2023-06-25 03:27:13)
耐ビ偏重なのが良い味出してるよね。近距離スロットが多めなのもあってスタジェよりも装甲を盛りやすい - 名無しさん (2023-06-25 20:26:33)
元々足脆いし狙いやすいから脚部3積んだ方がいいぞついでにコンロイにも折られにくくなるし - 名無しさん (2023-06-26 01:39:24)
耐久耐性盛りカスパでも相変わらず前に出たら簡単に溶けるわね。前に出ても二刀下でさっさと寝かせてすぐさま離れてビームキャノン×2をぶち込む方が良いわ - 名無しさん (2023-06-24 11:34:55)
Lv2出たのは嬉しいが、強化貰ったリックディジェ改や他の環境機のせいで勝率エグい事になりそう。2回目の強化すぐに貰えるんじゃないのコイツ。 - 名無しさん (2023-06-23 23:42:20)
Lv2だけの強化とかになりそうかな、Lv1なら今全然やれるから - 名無しさん (2023-06-24 01:10:56)
Lv2が実質産廃に近いからな、再来月ぐらいにすぐ強化来たら笑う - 名無しさん (2023-06-24 11:30:37)
スラ65だったり、強化前の低耐久見ると前線出るなっていう運営の意図が見えるのに二種格闘だったりマニューバ持ちだから前出て戦う人が多かったんだろうな - 名無しさん (2023-06-23 23:31:00)
このゲームのプレイヤーは謎の格闘至上論者が多いので殴れそうならとにかく前ブして殴りにいくからね・・・。TPSなんだから射撃しようぜ射撃 - 名無しさん (2023-06-24 20:05:00)
じゃあなんで二種格闘だったんだろうな、別に二刀流が原作再現ってわけでもないのに - 名無しさん (2023-06-25 04:37:57)
それでも射撃回しするなら別の機体に乗れってなる 結局コンセプトが破綻してる - 名無しさん (2023-06-29 21:02:11)
MAサイロと2種格で詰めながら近接戦も出来るし、主力射撃3種が350↑だから射撃戦も出来るよって想定なんでしょ。扱い難しい上に器用貧乏寄りではあるけど使いこなせば対応できる局面が多いともいえる。 - 名無しさん (2023-06-29 21:29:11)
シスクードが後衛でデスパーダが前衛なの意識しちゃったとか?(適当) - 名無しさん (2023-07-07 11:41:50)
別に使ってて弱くもないと思ってたのにすぐ上方してくれたんだね、今はジョゼフのような気分だ - 名無しさん (2023-06-23 22:49:34)
運営の修正のおかげで使いやすくしてくれてありがとう、やったぜフラン - 名無しさん (2023-06-23 22:50:20)
こいつに限らず弱くないと思われてる機体ほど乗り手が多い→戦績が偏らず性能に見合った平均戦績が出やすい って事な気がする。 - 名無しさん (2023-07-06 23:32:20)
味方に来て嬉しい性能じゃなかったから上方修正助かるね。あとは量百と量百下位互換のステイメン辺りまともな強化入ったら550は平和になるかな。 - 名無しさん (2023-06-23 10:36:20)
下位互換って言葉の意味勉強してから機体の評価してくれよな - 名無しさん (2023-06-23 12:34:41)
ダウン取りやすい2刀下から1刀下→2刀下が入るようになったね 演習でやった感じ結構ギリギリだから安定しないと思うけど - 名無しさん (2023-06-22 21:08:47)
演習でギリギリなら実戦ならラグの都合でかなりの確率で成功するね - 名無しさん (2023-06-22 21:52:07)
誘導ミサイル纏いながら前ブーサイロッドでよろけ継続、伸びる2刀下でとんでもない距離から格闘仕掛けられるな。レーダーや射線を意識できるならつよそう - 名無しさん (2023-06-22 19:38:50)
これがかっこよくて嵌ったわ - 名無しさん (2023-06-24 22:06:13)
クイックローダーlv3以上のリロード短縮されたの地味にありがたい。全武器リロード状態が滅多におこらないんじゃないかこれ - 名無しさん (2023-06-22 17:15:04)
リロード改善されれば、と思った矢先にこの強化は嬉しい。やっぱ射撃回してなんぼなんよね - 名無しさん (2023-06-22 17:59:00)
できればマニュレベル2かHP2000あげてほしいと思ってたけど…こいつはいい。大型ミサイルの切り替え早くなったのいいぞー - 名無しさん (2023-06-22 16:19:43)
耐久面はHP1000のみだから相変わらず無理は出来ないが中距離射撃戦にサーベルx2のクールタイム短縮で二種格闘も一応マシになったかな - 名無しさん (2023-06-22 16:32:29)
全然弱いとは思わんかったけどやっぱどこぞのジュガンのせいでこの勝率になったのか?デスパーダに強化入るのは意外だった。 - 名無しさん (2023-06-22 16:18:39)
普通に弱かったよロッドも使いにくかったしミサイルなんて全てが遅くて酷かったしデカいのに柔らかいし - 名無しさん (2023-06-22 16:21:47)
最短強化枠筆頭だと思っていたから妥当な印象。大きい割にバインダー緩衝材のみでその箇所以外狙われたら脆いし火力出しが足が止まる射撃武装に格闘も仕掛けにくいとちぐはぐだった。 - 名無しさん (2023-06-22 16:28:32)
十全に使えたらまぁ一応強いけど前提が難しすぎてCHがなくても強化入るのは驚かないって印象かなぁ… - 名無しさん (2023-06-22 16:32:15)
はっきり言ってレートに出せない性能だと思ってた。強味を活かすためには射撃戦にならず乱戦よりである必要があったので、性能をフルに発揮するための前提が厳しいものがあった。結果的にそのような前提が成立するのを待つより、他の機体を出したほうが手っ取り早い状態だった - 名無しさん (2023-06-22 22:06:32)
サイ・ロッド当たりやすくなったかなと思ったらまた後ろに歩いて後退してるだけの奴に全弾回避された。確かに攻撃開始までが早くなっただけでパターンは変わってないだろうからそうなるわな。ってことは相変わらずスラ移動してるやつにはほとんど当たらないんだろうか? - 名無しさん (2023-06-22 15:51:16)
使いにくかった武器筆頭のサイロッド、大型ミサイルが両方とも強化きて嬉しすぎる - 名無しさん (2023-06-22 14:39:45)
大型ミサイルの切り替えかなり早くなったのデカすぎるよね。サイロッドは攻撃まで早くなったらしいけど当たるようになった? - 名無しさん (2023-06-22 14:43:17)
サイロッド全然使い物にならんからBC連射の方を最優先にした方がいいかもな。というか正直あんまり格闘振る機体じゃないな - 名無しさん (2023-06-14 14:56:13)
サイロッドは回避吐いたやつにとりあえず撃つだけでも役に立つぞ。ミサと連射ビームもそれなら差し込みやすくなる。ただ味方にも当たるし始動武装としては信頼性は無いのは確か - 名無しさん (2023-06-15 03:02:19)
横から補足するけど味方が回避吐かせた奴にはサイロッド撃たないでくれよな! - 名無しさん (2023-06-15 16:57:33)
サイロッドは回転遅いから「とりあえずリロード終わったら撒く」運用も効果的。相手からすればMA機動中に(ロック精度甘いとはいえ)自身を狙って飛んでくる即よろけなので警戒を強いられるし、上手く当たればメインでの回避狩りに繋がる 個人的にサイロッドは「多分当たらないけどもし当たったら面倒くさい」というプレッシャーを相手に強いて動きを制限させるのが主な用途だと思う - 名無しさん (2023-06-16 11:20:43)
基本射撃で火力だして、オマケでスラ撃ちよろけとマニュ2種格できる機体ってイメージ - 名無しさん (2023-06-16 09:30:03)
フル強化の複合A積みで乗ってるけど、メインからBC×2で追撃するだけでも結構削れて気持ちいい - 名無しさん (2023-06-14 07:55:14)
射撃火力が高いから武装ぶん回しするとすごいダメージ伸びるんだよね、問題はその武装のうち2つが足止まることなんだけども - 名無しさん (2023-06-14 04:14:59)
スラスター量と機体HPを増加して、サイロッドがもうちょっと射出速度とロックオン範囲が広くなればかなり強くなりそうだわん - 名無しさん (2023-06-14 04:18:25)
アクアゼヒィと比べて頭一つ横幅2倍くらいあるね、特殊緩衝材が役に立ってないのはそのせいなのか? - 名無しさん (2023-06-13 19:37:30)
スラ容量とか耐久とか物足りない部分はあるけど、この機体かなり手に馴染む。連射ビームの火力が中々に強力 - 名無しさん (2023-06-13 15:08:39)
横幅とスラ性能の関係で北極廃墟は正直微妙なのと、射程と蓄積の関係で変形とか射撃マップでも正直キツい。唯一相性いいマップはコロニー落下地点だと思うけど、ステルス大量発生の今じゃ出し損が多いな。強みは確かにあるけど今の環境じゃ活躍は難しいと思う - 名無しさん (2023-06-11 02:41:32)
遮蔽物の多いコロニーもあまり適正高くない、敵への射線通しにくいのに横幅のせいで向こうからは撃たれやすいから。コロニーと比べたらまだ射線開けてて距離も取りやすい北極の方が適正高いと思うが、一番向いてるのは多分墜落 - 名無しさん (2023-06-16 11:28:31)
正直敗北請負機だわ 活躍してるとこ見たことない - 名無しさん (2023-06-07 21:06:37)
愚痴板定期 - 名無しさん (2023-06-08 03:41:44)
おま環か単純に視野が狭いだけか…… - 名無しさん (2023-06-08 03:54:57)
俺持ってないから,実際の乗り味分からんけど弱いイメージだな。 - 名無しさん (2023-06-11 01:06:41)
味方も含めた押せ押せ攻勢ムーブだと結構強いが、守勢に回ると途端に辛くなる。しかも図体デカくて脆くて目立つせいでめっちゃ狙われるから、味方が消極的な動きを選ぶとそれだけで滅茶苦茶やり辛くなる 自分は前に出て攻めたいがヘイト引き過ぎる、かといって味方が一緒に前に出てくれない…みたいな試合が一番キツい - 名無しさん (2023-06-06 10:03:49)
わかる。緩衝材が働けばそれなりに生存できるけど、前後移動は肩で風切って歩くから正面からの打ち合いは難しい。選択肢の多さが魅力の機体だけど、色々と惜しいのよね。 - 名無しさん (2023-06-06 15:50:27)
チーロットがチートすぎる - 名無しさん (2023-06-05 22:46:43)
え?チーロットが何か知らんけどまさかかわされまくりで信頼度低いから上手い人はあんまり使わないのことじゃ流石にないよね - 名無しさん (2023-06-06 18:04:09)
木主じゃないけど、読みにくい文章やめちくり^~ - 名無しさん (2023-06-06 20:35:08)
サイ•ロッドはインコムじゃなくてウミヘビみたいなアンカーに - 名無しさん (2023-06-05 10:47:52)
して欲しかった - 名無しさん (2023-06-05 10:48:03)
上手い人の動画見たら、射撃汎用ムーブ+あの使いにくい大型ミサイルを当てるのが上手い+サイ・ロッドはあまり使わないし使っても当たらないことが多いって感じだったわ - 名無しさん (2023-06-05 07:24:19)
試作0号機が爆速強化されるならこっちにも強化欲しかったな…自分で使ってるとめちゃくちゃ苦しい場面多いんだけど、意外と戦績酷くないのか? - 名無しさん (2023-05-25 14:38:27)
0号機はゲロビ抜いたら400コス並みの武装なんで。これは扱いが面倒なだけで弱い機体じゃないし - 名無しさん (2023-05-28 11:56:12)
最速調整は最低一ヶ月過ぎてたからまぁ、扱いやすさも耐久も微妙だから修正来るには充分な理由になる - 名無しさん (2023-05-28 12:18:51)
ヨロケからは絶対二刀下から入った方がいい。サベはあくまで生当て狙う時用。サイロッドは回避狩りに使うか、マニュ無しに撃つのが安牌 - 名無しさん (2023-05-24 18:33:02)
よっぽど格補積んでるとかじゃない限り1刀始動の下下n下より2刀始動の射撃コンのが火力も出るし確定もしやすいからね - 名無しさん (2023-05-24 20:36:28)
あと基本的な動き覚えたら攻勢だともの凄い強い。BR→二連ビーキャ、回避狩りにマニュ張りながらサイロッド放てばダウン確定まで行ける - 名無しさん (2023-05-24 20:37:01)
ミサランもひるみあるから、速射かバルカンの方がいいと思う - 名無しさん (2023-05-16 15:41:00)
直下の、8種類も武装あるから〜の木に繋げ損なった。申し訳ない。 - 木 (2023-05-16 15:42:22)
8種類も武装あるから個々人の中で武装回しがルーティーン化されがちなんだろうけど、味方が敵機に至近距離で絡んでる時にサイロッドと大型ミサイル撃ち込むのはマジで辞めてほしい。味方の格闘機見えたらミサランと連射ビムキャで追撃するのを意識してくれ...。 - 名無しさん (2023-05-16 14:21:33)
最初はかっこいいな〜って思ったけど、よく見たらこいつ...上半身に比べて下半身が貧弱すぎない??? - 名無しさん (2023-05-13 14:30:23)
むしろスケベな脚で良いと思います - 名無しさん (2023-05-13 17:15:50)
言われてみれば骨格ストレートみたいな脚と体型かもしれん - 名無しさん (2023-05-13 22:59:35)
脚部を肌色、爪先を赤にして生足ピンヒールにしよう - 名無しさん (2023-05-13 23:25:30)
こいつのサイロッドて属性何ですか?マニューバで突破出来ます? - 名無しさん (2023-05-12 11:56:51)
よろけ値がある以上射撃じゃないか?そんで射撃ならマニューバで行ける - 名無しさん (2023-05-12 15:34:39)
機体の兵装のとこに実弾って書いてあるでしょ。 - 名無しさん (2023-05-12 16:43:50)
本当ですね…失礼しました - 名無しさん (2023-05-12 18:31:25)
基本WBに当たってるっぽいけど4割カットされてるとは思えないくらい削れていくな - 名無しさん (2023-05-11 17:45:05)
こいつガンプラだと腕の装備品が重すぎて肩間接がフニャフニャになりそう。あと対面していて思ったのが脚の形状と長さがガブスレイみたいやな。 - 名無しさん (2023-05-10 22:48:40)
ガンダムWのアルトロン(ナタク)がこんなシルエットだけどどうなんだろ?プラだとナカミスカスカだから案外いけるような気もするし。 - 名無しさん (2023-05-11 15:10:07)
必要最低限の肉厚があるからバインダーへの装備品の多さ的にスカスカとはいかなさそう。 - 名無しさん (2023-05-11 17:32:07)
射撃型のクイロカスパと近接型の噴射防御カスパどっちが良いのかな - 名無しさん (2023-05-10 16:49:50)
クイロより射補盛がいいんじゃねぇか 強化まだ終わってないからなんとも言えないが50以上はいくし射撃だけでも案外火力だせるんんだよなこいつ - 名無しさん (2023-05-10 17:44:02)
マニュあるとはいえごり押せるスペックじゃないからなぁ 硬くなってヘイト集めとよろけのアシスト型になったほうがいんじゃね - 名無しさん (2023-05-10 21:40:53)
スラスター足りねーとか言う人は下下下狙いすぎよ。無理してそんなん狙わんでも二刀下から追撃射撃でダメージ出せるよ - 名無しさん (2023-05-12 16:45:24)
こいつはクイロジェネ盛るくらいなら全武器ガン回しするべきだから射撃型なら耐久+射プロじゃね?近接ならスラ盛りで良いと思う - 名無しさん (2023-05-13 23:03:57)
サイロッドただまっすぐ後ろに歩いてるだけの奴に全弾回避されたんだが - 名無しさん (2023-05-09 06:53:23)
当たらんもんだと思って使った方が精神的にも良いゾ。 - 名無しさん (2023-05-09 11:50:55)
強化待ちやな - 名無しさん (2023-05-09 12:28:30)
インコムみたいなもんだから横から撃ったり慣れたら当たる。強化はサイロッドは必要ないと思う。 - 名無しさん (2023-05-09 16:15:53)
強いて言えばロック速度早めてほしい - 名無しさん (2023-05-10 15:54:25)
サイコフレーム積めば当たりやすいしロックも格段に速くなるよ。旋回も上がるから余裕あるなら積んだらいい - 名無しさん (2023-05-11 16:27:09)
リサチケ800くらいでショップにおとしてくれ… - 名無しさん (2023-05-18 20:21:34)
別に当たりやすくはならねえよ - 名無しさん (2023-05-24 15:14:37)
コンボ中の味方には高確率で当たるんだけどな…(何回かそれで泣かされた) - 名無しさん (2023-05-09 19:12:43)
トーリスのインコムトラブレとシルヴァバレトの腕飛ばしに比べれば当たりやすいでしょ()実弾即よろけオールレンジ兵装のうち一番当たりやすいよ - 名無しさん (2023-05-16 22:50:09)
ビーキャ、大型ミサイル、ロッド、ちゃんと両バインダーのを使ってるのにミサイルポットは右のしか使わないんだね‥‥ 変なの - 名無しさん (2023-05-09 02:22:27)
切り替え遅いから下格闘からの追撃で入らんことないけどビーキャのほうが当てやすいからあのミサイルは味方の追撃だとよろけあるから邪魔するし牽制かな、。 - 名無しさん (2023-05-09 16:17:46)
100戦くらい使ってようやく武装回しも慣れてきた - 名無しさん (2023-05-09 01:41:28)
ミサイルだけどうにも使いにくいな。発射硬直減らすか、曲げ性能上げて欲しい - 名無しさん (2023-05-09 01:43:41)
逆に曲がらないのもありや - 名無しさん (2023-05-09 02:15:15)
誘導効かない代わりに弾速上げて擬似バズ擬似シュツもいいな - 名無しさん (2023-05-09 10:39:32)
せっかくだからファブニールのシステム持ちにして撃つか殴るかで特色出してほしかった - 名無しさん (2023-05-08 23:24:07)
前でて殴ったほうが強いな メイン→回避中にロッドロック→ロッドよろけ→格闘がタイマン性能高い - 名無しさん (2023-05-08 21:55:02)
見た目滅茶苦茶好みだから欲しいけど評価微妙な感じ? - 名無しさん (2023-05-08 12:48:38)
弱いわけでは無いよ。出来る幅が広すぎで自分も味方も振り回される感じ。格闘軸にするか射撃軸にするか割り切ってしまえば結構やれる。そんでFFがヤバい。前にいると横幅的に邪魔だし、後ろにいるとミサイル、ロッドのFFの恐れがある - 名無しさん (2023-05-08 13:02:41)
スロ拡張無しで、耐格4,1、耐実4、スペフレ2、強フレ5,4にしてHP19,600、装甲30,30,38にするとまあまあ硬く感じるな。素の装甲が耐ビ偏重じゃなかったらできなかった(耐実4の方が耐ビ4より必要スロが2少ない為)。装甲ガン振りのスタジェの方が多少硬くはあるが、スタジェはクイロも積みたいからその辺のジレンマがないのはいいかも - 名無しさん (2023-05-08 10:04:54)
あらたなガブスレイ枠になりそう。どんな強化してもなんかピンと来なくて何回も強化繰り返して壊れる未来が見えるわ - 名無しさん (2023-05-08 04:00:34)
射補カスパならメイン→2刀下→大型→ビムキャ4で1刀始動の下下下とほぼ同じ火力出るな - 名無しさん (2023-05-08 00:09:31)
というか格補一切盛らないカスパならこれが最大火力コンになるな。最初の2刀のブーキャン以外スラ使わんので初期スラでも全く問題ないので良かったら試してクレメンス - 木主 (2023-05-08 03:54:00)
55宇宙があんまりないけど、宇宙は地上よりやれそう? - 名無しさん (2023-05-07 21:17:05)
火力源の大型ミサとビムキャが停止撃ちなんじゃが...あとサイロッドが地上より当たらんで。メインと格闘振るだけなら別の使った方が良く無いか - 名無しさん (2023-05-07 21:46:58)
やっぱり辛いよねありがとう - 名無しさん (2023-05-07 22:20:38)
本体部分の大きさと各種武装の隙の大きさとスラ移動の遅さによりFBのロングビームライフル持ちが天敵すぎる。スラ量が少なすぎるのもMAを活かしにくい要因となるため宇宙と相性がすこぶる悪い。総評として、ガチで宇宙やると細かい弱点が地上とは比べ物にならないくらい悪さするし隠し切れないので現環境の宇宙では苦しい - 名無しさん (2023-05-07 23:01:09)
上半身に関しては両腕のバインダーがデカいから射撃ダメージは止まるんだけど、足は緩衝材無いし基礎HP高くは無いしで狙われると簡単に折れるのがツライなぁ。HPと脚優先で付けるか、HPとスラ盛ってMA活かしとロッド格闘をやり易くするべきか迷う - 名無しさん (2023-05-07 13:23:30)
同コス汎用で実弾担いでる中でよく見るスタジェも水ゼフィも(バズ持った)エコジェも揃いも揃って爆風持ちだから脚部攻めされやすいのも拍車をかけてると思うわ、特に水ゼフィは怖いね - 名無しさん (2023-05-07 16:21:14)
安易にロッドで格闘振ってるとこに追撃被せてFFかまされるとほんとキッツいな。軌道の関係でこっちからすると見事に視界外からの闇討ちになるし勘弁してくれ - 名無しさん (2023-05-07 13:10:10)
武装は多いけど実用的な物は少ないなー。あと本体が脆すぎる - 名無しさん (2023-05-07 12:22:34)
ミサイルが中途半端にしか誘導しないから置き武装で使ってるんだけど、打って即スラ移動すると調整が難しい…。スタジェの例があるから運営も抑えたのかな?まぁこっちは爆風広いが - 名無しさん (2023-05-07 12:18:39)
そんなにダメか?まぁ、ヒットボックスのデカい足回り平均以下の静止射撃兵装の射撃汎用って時点で、趣く感じではあるけど。 - 名無しさん (2023-05-07 12:13:24)
一目見た瞬間から「OOライザーのカラー似合うのでは?」と思ったが、試しに塗ってみたら想像以上に再現度が高くなって嬉しい - 名無しさん (2023-05-07 03:48:57)
このゲームのボリューム層が8武器機体をまともに使えるわけがないんだよな。性能が強い弱い以前の問題 - 名無しさん (2023-05-07 03:33:36)
結構きつそうに見えはするもののじゃあ強化入るか?と言われるとどうなんだろうとなるなんか微妙なラインだな…立ち回り理解してたら火力自体はそれなりにあるほうだし - 名無しさん (2023-05-07 00:42:46)
いやこれで強化はいらないはないでしょうよ - 名無しさん (2023-05-07 02:47:56)
現状でもやれないことはないから微強化でいいと思うんだけど、逆にどれくらいが妥当だと思う?ワイはスラ10と耐久2000アップあれば十分かな - 名無しさん (2023-05-07 06:32:18)
それは微強化なのか・・・? - 名無しさん (2023-05-07 08:35:38)
スラスター10で十分。まあ問題無く戦えるし強化来ないだろうけど - 名無しさん (2023-05-07 09:54:40)
スラ量も欲しいがスラスピも上げてほしいわ。鈍足低スラ量のくせに脆くてデカいとかどうしょもない… - 名無しさん (2023-05-08 04:02:53)
サイロッドの射出タイミング遅すぎるのはなんとかしてくれ。欲を言えばスラかアーマーも欲しいけどとりあえずそれだけでいい。 - 名無しさん (2023-05-07 15:04:11)
多分S-のハイゼンを参考にスラスター抑えたんだろうけど当たり判定への考慮が入ってない気がする。 - 名無しさん (2023-05-07 00:04:08)
ハイゼンと同じだな。カタログスペックは凄いけど使うとイマイチな機体 - 名無しさん (2023-05-06 23:20:33)
ブーストしてる姿が異形すぎて最初マジで何だかわからなかった - 名無しさん (2023-05-06 22:10:24)
射撃戦に徹しようにもデブでシルエットで判別容易だから支援機が遠距離から狙ってくるのがもうキツい。コロ落ちならいい感じに戦えたけど乱戦だとロッド誤射が怖い - 名無しさん (2023-05-06 22:08:04)
でかい上に肝心の火力出し兵装が停止だから射撃運用は向かないかなぁ 個人的に味方と並んで前線張ってる時が一番やれてる感ある - 名無しさん (2023-05-06 21:56:25)
殴ってる所にロッド誤射まじで多いから誤射でよろけるの把握して使ってね - 名無しさん (2023-05-06 21:20:38)
頼むから追撃は腕速射ビーキャかバルカンでお願いしたい。ロッドは敵には当たらん割に味方の追撃にはよく当たるんだよなあ - 名無しさん (2023-05-06 22:03:11)
たぶんスラ撃ち出来ない人があまり気味なんだろうね。 - 名無しさん (2023-05-07 00:05:16)
なんか既視感あると思ったらガンダムナタクっぽいんだな腕の感じ - 名無しさん (2023-05-06 18:57:11)
そうだナタクだ、ずっと思ってた既視感それだ - 名無しさん (2023-05-06 22:04:31)
三種即よろけなのにミサイルは切り替え遅い発射してからも遅いし、サイロッドも動かれると割と外すから信頼できないしで実質まともな即よろけはメインだけ - 名無しさん (2023-05-06 17:14:26)
カタログスペック見たときの感想は「何このぶっ壊れ」。使った感想は「上方修正来てからが本番だな」 - 名無しさん (2023-05-06 17:11:15)
デスパーダの遊撃スタイルで満足行くまでスラ盛ったら95になってたw。ギラ・ズールとかと同じと思ってたけど運用がケンプファーだわ - 名無しさん (2023-05-06 13:45:24)
ヘイト取った瞬間に何もできんくなるねこの機体。結局撃ち合いになったら使えるのはメインとミサポだけ、ロッドは射程短すぎてロックできんし大型ミサイルとビムキャは両腕発射なせいで体晒さないといけないので論外。つまり火力発揮するためにはヘイト切り続けて味方をエサに横からちょっかいかけるムーブをするしかない。そして耐久は17000 - 名無しさん (2023-05-06 10:59:33)
タイマンなら平地真正面でも勝てる自信あるけど、耐久とスラのせいで2機3機と見られると途端に弱くなるよね - 名無しさん (2023-05-06 13:52:44)
ヒットボックスってやっぱ大事。55ってまだ細身機体が多いからナンボ被ダメ蓄積軽減してるからってコスト帯とっぷのデカさだし機体性能が知れ渡ってるからいの一番に狙われる。水ゼフィとスタジェが生き生きしておるわ - (2023-05-06 16:39:36)
アクアゼフィはわかるけどスタジェが活き活き?スタジェもう古いよ - 名無しさん (2023-05-06 19:45:22)
具体的にスタジェが行けない理由ってなによ - 名無しさん (2023-05-06 20:08:21)
スタジェ古いっていったいどのレベルの話?普通にS-でもスタジェは頻出するが? - 名無しさん (2023-05-07 15:05:25)
射撃戦に徹するくらいなら水ゼフィスタジェの方がええやろ - 名無しさん (2023-05-06 10:48:51)
メインから大型ミサロッドミサポまで択があって、それやってる間にメイン帰ってきて大型ミサ帰ってきて...みたいな感じで相手に合わせて使い分けできてくるとずっと拘束出来たりして面白い。 - 名無しさん (2023-05-06 09:18:11)
格闘は最低限、ひたすら射撃をぶん回して弾幕張り続けると与ダメと被撃墜が安定してきた。サイロッドは正面からだと当たらないので余所見してたりダウン中の相手に使ってレーダー障害入れてると反撃されづらくて生存率がグッと上がる。二種格闘に騙されて殴りに行くと袋叩きにされるからリスクリターンに合わない・・ - 名無しさん (2023-05-06 09:06:45)
えっ!?このクセの強さで大型MAの防衛を!? - 名無しさん (2023-05-05 23:47:28)
本来は大半のザコはMA本体の火力とその撃ち漏らしの大部分をシスクードが墜としてくれるからな 残った運のいいやつもしくはすり抜けてきた腕のいいやつとの疑似タイマンがコイツの担当なんでこの癖強武装構成でもなんとかなるのだな - 名無しさん (2023-05-06 00:22:52)
メタ的なこと言えばパイロットはニュータイプだしまず当たらないんだろうな。俺たち一般兵じゃ扱いきれないんだ…… - 名無しさん (2023-05-06 14:47:59)
緩衝材はなく割と無防備に晒しやすい、大体盛ってるとはいえ素のHPが低い、トドメにカスパは他を優先したい...というかしないとやってられない等々の要素が合わさって足狙うと簡単にボッキリ折れるな、エコジェとか水ゼフィに乗るなら進んで狙って逆に対面にいるなら要警戒だな - 名無しさん (2023-05-05 23:24:43)
2種格闘するほどの格闘性能でもないなと思って格闘捨ててマニュある射撃汎用運用したら少しはマシになった - 名無しさん (2023-05-05 23:24:11)
攻撃姿勢制御下さい!対面してて思ったけどビックリするほど当てやすい - 名無しさん (2023-05-05 23:11:43)
スタジェや水ゼフィとかに近い射撃寄り汎用なんだから、付かないだろうし要らない。そんなのよりHP+1000とかの耐久系が欲しい - 名無しさん (2023-05-05 23:42:47)
550の汎用に何言ってんの 自分の腕を磨きな - 名無しさん (2023-05-06 09:55:04)
スタークジェガンと同じように、届くか届かないかの距離で射撃戦をしがちな乗り手が膠着状態を作りやすくなる - 名無しさん (2023-05-05 22:57:38)
主兵装→二刀下→ビムキャのジェダ的なやり方もダメージは出せる。これだとスラスターはあまり使わん。2種格闘カスパも組んでるけどこっちはスラスター多少上げてる。冷却でもいいけど。運営の方向性なら前者のほうかもしれない - 名無しさん (2023-05-05 21:50:14)
みんなのカスパを知りたいな。自分は耐実4耐ビ3噴射4.2.1格プロ3+αで、実弾30ビーム40である程度打ち合いができるようにしてる。スラも89あるから二種格闘コンボにも対応できる。ちな未拡張 - 名無しさん (2023-05-05 21:40:57)
対格B4、噴射3、強フレ5.3.1的な感じで撃ち合い前提にしてる。格闘はタイマンとかでやれれば良いやって諦めた - 名無しさん (2023-05-05 21:48:18)
適当言ったわ対格B4、噴射1、フレーム5.3.2、射プロ1だった - 名無しさん (2023-05-05 21:59:09)
射補3、2 噴射3、2、1 クイロ3 強フレ4 新フレ2でやってるわ。 - 名無しさん (2023-05-05 21:59:37)
二人ともあり、さっそく試してみるわ! - 名無しさん (2023-05-05 22:43:14)
やはり脚は諦めざるを得ないのか - 名無しさん (2023-05-06 09:55:39)
意外と足は壊されないんよね。みんな当てやすい上半身を狙うんかな - 名無しさん (2023-05-06 17:55:36)
この見た目でナックルでもブースターでもないのか… - 名無しさん (2023-05-05 20:53:36)
デカいヒットボックス、低HP、劣悪なスラ燃費、2種格闘だけど択としてあるだけで本質はバーザム改とか陸フルみたいな立ち位置なのでは - 名無しさん (2023-05-05 17:44:02)
サイロッドやミサランが射程250だから陸戦FAは間違いなく違う。蓄積系の射程短くした代わりに択増やしたガルスJとかそっちの方が近いと思う。 - 名無しさん (2023-05-05 18:11:00)
マニュに耐爆といかにも格闘振りに行けよみたいなスキルなのに強化ポイントが射撃なのがわからん - 名無しさん (2023-05-05 19:21:21)
結局倍率高いけど元の火力が低いせいでイマイチ伸びない格闘火力、イマイチ繋がりに欠ける射撃兵装、何より致命的なのが両腕発射のせいででかい図体晒さないと充分な火力が発揮できない武装多いってことかな。なんかやれることは強いけどキツかった強化前ギラドーガに通ずるものを感じる - 名無しさん (2023-05-05 19:56:02)
性能的にも武装的にも乱戦やインファイトには向いてないし、2種格闘ブンブンしても旨味が薄いから射撃が軸になる機体なんだとは思う。中距離からダメやよろけをバラ撒いて、隙を見ては二刀下で斬り伏せて両手ビムキャとかの射撃を絡めて追撃、みたいな感じがいいのかなぁ - 名無しさん (2023-05-05 20:38:46)
地下・北極とかより、墜落・補給とかの方が立ち回りやすそうな感じはする - 名無しさん (2023-05-05 20:40:25)
地下は無理と思う。廃墟とか墜落とか。北極は今は様々なとこから射撃飛んでくるからわからんね。。演習でいろいろ試したけど一刀N下二刀下が火力は出るよ。二刀下からミサイルとかビームみたいなジェダコンボもできるけど - 名無しさん (2023-05-05 21:16:05)
最大火力は2種格闘ブンブンってのは知ってる。でもそれやる為にスラ盛って消費しまくって下手したら片道切符になって、そんな事をしてまで得られる旨味が大きいか?リスク・リターンが見合うのか?って言ったら微妙じゃない? - 名無しさん (2023-05-05 23:18:26)
ビムキャが800×4で結構dps高かったりミサポが実弾750×4だったりで割と射撃で火力出す機体な気はするね。余裕見て2刀下1刀N下2刀N入れてく感じが一番丸いかも - 名無しさん (2023-05-05 20:46:48)
格闘が振りやすくなったスタジェって感じ。その分蓄積取り当たるけど。格闘は可能な限り振りたいけど近中距離の射撃機って印象 - 名無しさん (2023-05-05 21:22:12)
悪くはないがもう少しHPとサーベルの威力があっても良いとは思う。 - 名無しさん (2023-05-05 16:19:56)
ショトカ慣れしないと駄目なやつだこれ、取り敢えずメイン以外は焼いてもかまなさそう - 名無しさん (2023-05-05 15:33:57)
というかあんまり停止撃ち武装はリスク高いから牽制とか追撃の予備くらいなんで使う武装はだいたい限られる - 名無しさん (2023-05-05 16:21:49)
ミサイルはジムIIIno - 名無しさん (2023-05-05 15:30:38)
ミサイルはジムIIIの肩ミサと腰ミサなんだね - 名無しさん (2023-05-05 15:31:43)
用途がってこと?全然違うと思うが - 名無しさん (2023-05-05 17:28:54)
どう見ても見た目の話ですよ、用途の話じゃないってご自分で分かってるじゃないですか(小声) - 名無しさん (2023-05-05 17:31:58)
そんな似てるか?そもそも設定的に繋がりなくて、デスパーダの方が先に作られてるんだが - 名無しさん (2023-05-05 17:35:04)
設定はないがどう見ても似てるだろセンサーの突起まで一緒。全体はMk2盾、ビムキャはA1カノン、ミサイル二種はジム3 - 名無しさん (2023-05-08 04:06:14)
くっそ面白そうだけど 性能への懐疑的な意見が引く手を躊躇わせる - 名無しさん (2023-05-05 15:12:24)
多分強化で化ける系だと思うんで読んで引くのはアリだと思う - 名無しさん (2023-05-05 19:57:12)
出来る事が多いけど誤魔化し出来ない機体だろうから練度高めないとキツいタイプだと思ってる。色々な機体に適当に乗るような(俺)人は引かなくていいのでは…? - 名無しさん (2023-05-05 20:57:23)
ロッドの射出スピードとかどれかの兵装の蓄積値アップ来たら化けそう。連射ビームがワントリ4射で100%取れたら使い勝手かなり良くなるし。 - 名無しさん (2023-05-05 21:35:13)
ダメだ柔らかすぎる。こりゃ話にならんな - 名無しさん (2023-05-05 14:19:09)
カスパと立ち回りによる。せっかく手に入れたなら諦めるのは勿体ない。一部動画みたいなカスパ組んでたらそりゃ柔らかいわなと思う - 名無しさん (2023-05-05 14:26:51)
耐久盛ったら盛ったでスラが65とかで、こんなのでどうやって2主格回せというんじゃ - 名無しさん (2023-05-05 14:36:08)
2種格闘を切る(あまり狙って使わない)orスラ盛りで防御系切るかの2択だな。どっちかに尖らせないと使えない - 名無しさん (2023-05-05 17:34:06)
ミサランの備考、同時発射じゃなくて連続発射じゃね?紛らわしい書き方しないでほしい。危うくブッ壊れ武装かと思ったわ - 名無しさん (2023-05-05 13:38:44)
いや同時であってるだろ - 名無しさん (2023-05-08 04:03:55)
装甲を捨てるかわりに冷却盛りにしたほうがいい、という意見よく聞くけど実際どうなんだろ - 名無しさん (2023-05-05 12:36:30)
コイツに限らず二種格系は冷却の恩恵は大きいよ - 名無しさん (2023-05-05 12:39:08)
ちょっと試してみるわ - 名無しさん (2023-05-05 13:22:28)
マニュ受けと二種格闘持ちは恩恵でかいね - 名無しさん (2023-05-05 15:08:22)
こいつ対面して見たんだがサイロッドめちゃくちゃ捕捉してから飛ぶの遅いのな、高ヘイでバックブースト吹かしたら2機分のサイロッド全部当たらなくて笑った - 名無しさん (2023-05-05 12:08:11)
シュツガルみたいに構えてくれればダメージカットしやすいのに… - 名無しさん (2023-05-05 11:07:42)
構えている間はバルカンとサイ・ロッド以外使えなくなりそう - 名無しさん (2023-05-05 13:46:31)
運良くカスパ解放まで行けたんだけど、ヘイズルとコイツは汎用としてはどっちがいいかね?できることの多さはデスパ一択だとは思うけどヘイズルの方が簡単かつ慣れてはいるのよね - 名無しさん (2023-05-05 09:57:03)
デスパは対応力が強み、器用貧乏と言えばそうなんだけどヘイズルより全然やれることは多いし100%機体性能引き出せるならデスパのが強いかな。ただやれること多すぎて咄嗟の判断ができないみたいになってるならヘイズル、あっちは単純な分リソースを立ち回りに割けるしね、基礎性能もめちゃくちゃ高いし - 名無しさん (2023-05-05 10:06:26)
ヘイズルはいい機体だけど蓄積取りにくいからなあ。ミサイルとかで蓄積とれるデスパーダのほうが幅は広い戦闘はできる - 名無しさん (2023-05-05 12:40:15)
そもそも550でヘイズルはやれることが少なすぎる。強襲も止めれないし、スタジェがいるからゴリ押し格闘もできない。デスパーダの方が普通に良い。武装が多いけど、それは練習してこなすしかない - 名無しさん (2023-05-05 15:37:26)
メイン2刀下大型ミサ1刀下が2刀始動の最高火力コンかな。ステイメン以上に伸びる下格が切り替え0.5のおかげで確定しやすく、且つコンボ火力は下下下よりちょい低いくらい。 - 名無しさん (2023-05-05 09:14:43)
って思ったけど2刀下サベn下2刀n入るなコレ。壁とか無いとキツいけど出来るならコレが最大かな - 名無しさん (2023-05-05 09:22:24)
追撃のサベn下の後最速キャンセルせずに0.3秒くらいディレイかけることで2刀のctが稼げてスラで行き過ぎみたいなことが防げたので一応追記。 - 名無しさん (2023-05-05 09:25:33)
スラ消費考えたらこのコンボもアリかも。 - 名無しさん (2023-05-05 10:02:52)
一見すると武器8つもあって迷いそうだけど、役割が被ってる武装は無いから割とすぐ慣れるね。よろけ取り→メイン、繋ぎや初動→サイロッド、火力出し→バインダービー、蓄積→バインダーミサ、大型ミサは初動でも繋ぎでも2刀始動のコンボに組み込んでも強い便利武装って感じ - 名無しさん (2023-05-05 06:45:26)
殴ってる敵にサイロッド飛ばしてくる奴大量におるわ。よろけとレーダー障害で激烈に迷惑 - 名無しさん (2023-05-05 06:15:19)
カスパで補いたい部分が多すぎてどうすりゃええねん状態入りました - 名無しさん (2023-05-05 05:59:39)
デスパーダ、今は性能すごい渋いけど各武装のよろけ値増加、サイロッドの誘導強化とCT短縮とかしたら壊れそうな印象だな せめて防御面の強化は必須だよね〜… - 名無しさん (2023-05-05 01:52:07)
デスパーダ、今は性能かなり渋いけど各武装のよろけ値増加、サイロッドの誘導強化とCT短縮とかしたら壊れそうな印象だな せめて防御面の強化は必須だよね〜… - 名無しさん (2023-05-05 01:51:24) マルチポストしないでください - 名無しさん (2023-05-05 03:14:50)
結構難し目なのか… アルトロンカラーにするためだけに引くのもな~ - 名無しさん (2023-05-05 00:00:44)
停止ビームは追撃メインで使用優先度低、大型ミサイルはコンボ向けの方が良、1刀からの方が火力は出るが2刀スタートの方が無難 - 名無しさん (2023-05-04 23:42:32)
モノアイガンダムズにわかなんで教えて欲しいんだけど、デスパーダはシスクードみたいに特殊システムって積んでなかったの? - 名無しさん (2023-05-04 22:24:10)
サイコミュを応用した双方向通信で同じシステムを搭載した味方機と素早く敵の位置を共有することが出来るぐらいで直接的な性能に関わるものは積んでないな - 名無しさん (2023-05-04 22:35:16)
別のニュータイプの能力を自分のもののようにできるEXAM(NT能力を借りる)みたいなシステムは積んでるが実装されなかったな。デスパーダ単体で機能する能力じゃないからだろうけど - 名無しさん (2023-05-04 22:38:00)
なるほどサンクス。でもせっかくだったら時限式の観測装置とかレーダー拡大とか、地味だけどそれっぽい機能追加してほしかったな…… - 名無しさん (2023-05-05 02:40:21)
一刀封印して射撃寄り汎用として使うか、スラ盛って2種格ブンブンしてくか、出撃前にしっかり決めないと戦場でどっちつかずになるな。無理にやること多い上級者向けみたいに使わなくてもいいと思う - 名無しさん (2023-05-04 22:16:35)
確かに全部武装使おうと思って出撃するとワチャワチャしてる間にダメも出せずに爆散すること多かったからそうするべきだわ、ただ格闘も射撃もモノはいいからスケベ心が出て使っちまうんだよなぁ - 名無しさん (2023-05-04 23:32:50)
バインダービームが800×4だったりミサイルが実弾2400だったりで割とこの辺りの武装もちゃんと回せば予ダメ上がって楽しい。 - 名無しさん (2023-05-04 21:51:49)
サイロッドって近づいて使うヒートロッドみたいな武器じゃなかったっけ? - 名無しさん (2023-05-04 21:47:07)
原作で通常のサイロッドは接敵してムチ射出だけど、最後のアイン戦で発生するイベントではバトオペの様に使ってる - 名無しさん (2023-05-04 21:53:15)
バトオペ的には通常の使い方の方が嬉しい、頭バルなくていいから今からでいいからアンカー追加せんか? - 名無しさん (2023-05-05 12:17:41)
↓格を多用するかしないかで与ダメ≒勝率に繋がる機体だな! - 名無しさん (2023-05-04 21:41:28)
下手なデスパーダ多すぎてデスパーダ多い方が負ける状態、地獄 - 名無しさん (2023-05-04 21:26:31)
新機体大体それだから… - 名無しさん (2023-05-05 09:31:13)
倍率高いから狙えるなら下下下行きたい、射撃はあくまでお茶濁し用って感じかな。サイロッドが超強化インコムトラブレみたいな性能しててコレを無駄遣いしないのが肝 - 名無しさん (2023-05-04 20:45:40)
前スラしながらサイロッドや大型ミサイルで切り込む機体かなあ。格闘中は動きが大きいのと緩衝材によるよろけ軽減が効いてカットされにくい気はする - 名無しさん (2023-05-04 21:09:14)
バトオペ史上、最高難易度の機体じゃないか?現状では、その時々の適正武器やら距離やら考えながら戦ってるから、回避が疎かになって被撃破がかさんでる。とりあえずカスパは足LV2と耐実とスラ、あとは射プロ盛りで運用してる。このでかさで積極的に格闘振りに行くのはリスキーすぎるから。みんなはどんな運用してる? - 名無しさん (2023-05-04 20:36:32)
この難しさハイゼンをより高度にしたって感じよな - 名無しさん (2023-05-04 21:07:27)
ハイゼンスレイはスキルが邪魔して気がついたらスラスター消費してるからハイゼンスレイよりは難しいとは思わないけどね。もう少しHPあればねとは思う - 名無しさん (2023-05-04 21:25:57)
こいつは格闘機体だと思う。足止まる射撃武器は暇なときに撃つくらいで実際はミサイルとインコムみたいなやつと主兵装回してダウンさせたら二刀下でいい。アトラスみたいに二刀下がかなり伸びるので面白い機体と思うよ - 名無しさん (2023-05-04 19:48:06)
2刀の切り替えは0.5sっぽいね。さらにステイメン以上か同等程度に伸びるクセに移動も早いっていうね。確実に寝かしたいなら2刀だね - 名無しさん (2023-05-04 20:15:15)
ボディがガラ空きすぎる…。 - 名無しさん (2023-05-04 19:40:14)
この機体2種格闘大分無茶では…耐久耐性上げずにスラ盛って平気なコスト帯じゃないぞ - 名無しさん (2023-05-04 18:53:19)
脚部と冷却と耐実は積みたいからサイコフレームの枠が捻出できねえ! - 名無しさん (2023-05-04 18:41:42)
使いこなせれば射撃から格闘までこなせる万能機であるが、射線の意識、スラスターの管理、武器回し等でかなり座敷が高くかなり上級者向けの機体。何も考えずに使うとただのデカイだけの的なので自信がなければ量百やスタジェを使った方が無難 - 名無しさん (2023-05-04 18:41:24)
そうかな、、マニュあるし下格闘伸びるし武器を全部回そうとしない限りそんなに難しい機体じゃないよ。マップは選ぶしアクアゼフィとかみたいに弾幕張るのは苦手みたいだけど。 - 名無しさん (2023-05-04 19:50:08)
これから先デブ機体とか出る度にこのコメントと全くおなじコメントがつくんだろうか - 名無しさん (2023-05-04 20:17:33)
コメントだけならザク3と全く同じように使いまわせる優秀テンプレ() - 名無しさん (2023-05-04 22:31:52)
あ - あ (2023-05-04 20:40:16)
テンプレ通りでセンスねぇ評価だな!! - 名無しさん (2023-05-04 22:26:00)
座敷? - 名無しさん (2023-05-04 23:11:18)
何個か枝ついてるけど座敷が高いについて誰か突っ込んでやれよ - 名無しさん (2023-05-04 23:26:59)
多分座敷に気づくほど真面目に読んでないんだよ - 名無しさん (2023-05-05 02:42:50)
高コスの中でも特に実弾の層が厚い550にこの耐実で来ちゃったのは結構無視できない弱点よね、でかいけど爆風を足で受けやすいのもなかなか… - 名無しさん (2023-05-04 18:19:53)
対実積むのには困らないからそこまででは無かった。スラがヤバい足りない。 - 名無しさん (2023-05-04 18:30:38)
なぜかシルエットがシュツガルに見えて発作を起こしそうになる - 名無しさん (2023-05-04 18:15:44)
デスパーダ初めて見たけど確かにシルエットがシュツガルに似てるよな………ウッ - 名無しさん (2023-05-04 20:15:13)
器用貧乏って感じだね。よろけ値と武器威力を犠牲にして柔軟性を手にいれたけど足りないかも - 名無しさん (2023-05-04 17:47:45)
ミサイルランチャーが肝かな -木主 - 名無しさん (2023-05-04 17:54:35)
WP緩衝材はほぼおまけな気がする。スラスター65なのがきつい - 名無しさん (2023-05-04 17:41:25)
逃げる時緩衝材を向けて逃げてるから蓄積が取られにくくて重宝している。蓄積軽減効果付きの緩衝材は今後主流になるのかな - 名無しさん (2023-05-04 20:16:43)
絶対強襲機だと思ってた… - 名無しさん (2023-05-04 17:05:43)
すげーわかる、いかにもぶん殴って来そうな見た目も相まって - 名無しさん (2023-05-04 17:18:23)
ライバル機でしかも主人公機を圧倒する流れも結構あるのに普通に不利兵科なの笑っちゃうよな、まぁデスパーダがB+でシスクードがCからAに成長したのかもしれん - 名無しさん (2023-05-05 12:13:12)
武装の多さで可能性を感じさせてくるのがたち悪い、何でか与ダメ取れてるし、何もしてない時間がない分活躍出来てる感半端なくて強いのか弱いのか判断が出来ねぇ - 名無しさん (2023-05-04 16:47:21)
40%強いけど一部の武装で足丸出しでは? - 名無しさん (2023-05-04 16:40:04)
40パーセント軽減強いって思って引こうかなって思って動画みてたら腕上げてんじゃんってなってやめた。脚丸出し。 - 名無しさん (2023-05-04 16:39:05)
豊富な射撃でチクチクやりながらチャンスにはロット投げバルカン格闘コンボかな。スラが絶望的に低いから75ぐらいは盛りたい。 - 名無しさん (2023-05-04 15:50:14)
test - keasemo (2023-05-04 14:31:56)
「ログ1」をウィキ内検索
最終更新:2025年04月03日 12:23