新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
スマホ利用者へ
本wikiは
スマホ表示非対応
です
PC版
スマホ版
勝手にスマホ/PC表示になってしまう
ジャンプボタン
▼MS一覧▼
▼強襲▼
▼汎用▼
▼支援▼
▼カスタマイズ▼
▼各種公式ページ▼
メニュー開閉
▼全て開く▼
▼全て閉じる▼
▼Code Fairy▼
Code Fairy
ミッション:Vol.1
ミッション:Vol.2
ミッション:Vol.3
ネタバレ板
▼初心者の方へ▼
本攻略Wikiの使い方
プレイ前の準備
操作方法
初心者講座-物資調達編
初心者講座-マナー編
初心者講座-戦闘編
よくある質問
公式TIPS集
用語集
バグ小ネタ
▼コミュニティ▼
問題解決
掲示板(質問)
掲示板(PC版質問)
掲示板(アドバイス)
掲示板(議論)
ほっこり
掲示板(雑談)
掲示板(ネタバレ)
掲示板(時限)
掲示板(川柳)
刺しつ差されつ
掲示板(称賛)
掲示板(愚痴)
掲示板(懺悔)
その他
掲示板(クラン)
掲示板(テスト)
Twitter
▼ゲームシステム▼
ゲーム概要
課金形態
操作方法・UI
操作方法
画面表示
メッセージ
HAROメニュー
ベースキャンプ
ベースキャンプ
クラン
訓練
強化施設
美容室
PMUスタッフ
セリフ集
ウェア・アクセサリー
戦闘システム
機体属性と三すくみ
機体ステータス
攻撃方法
ダメージリアクション
攻撃・防御補正
機体状態による補正
移動に関する項目
拠点
索敵・レーダー
回復
与ダメージ計算
ゲームルール
ベーシック
エースマッチ
ランクマッチ
クランマッチ
開催期間確認用
(外部リンク)
シンプルバトル
シャッフルターゲット
ミックスアップ
ブロールマッチ
デュエルマッチ
週末限定戦
シリーズ戦
シチュエーションバトル
開催期間確認用
(外部リンク)
バトルシミュレーター
フリー演習
任務・報酬
任務・報酬
バッジチャレンジ
物資配給表
物資配給表(主兵装)
抽選配給一覧
(外部リンク)
プレミアムログインボーナス
(外部リンク)
その他
マッチング
レーティング&リザルト
途中離脱
トロフィー
昇格必要EXP
▼マップ▼
宇宙
暗礁宙域
資源衛星
宇宙要塞内部
廃墟コロニー
月軌道デブリ帯
地上
墜落跡地
港湾基地
(
早朝
/
注水
)
熱帯砂漠
無人都市
山岳地帯
廃墟都市
北極基地
密林地帯
軍事基地
軍港
地下基地
補給基地
塹壕
コロニー落下地域
マスドライバー施設
峡谷
リゾート開発区域
鉱山都市
モビルスーツ
MS一覧
▼強襲-開閉▼
強襲一覧ページ
100
ザクⅠ
ジム・ライトアーマー
200
アッガイ
アッグ[ML装備]
ドラッツェ
250
アッグガイ
グフ
ジム・ナイトシーカーⅡ
ヅダ
陸戦用ジム
300
アッガイ【TB】
イフリート(DS)
ゴッグ
ザク・フリッパー
ザクⅡFS型(SM)
ザクⅡ(KG)
ジム・ガードカスタム
ジム[ギャザーロード隊仕様]
ジム・コマンドLA
ジム・ストライカー
ズゴック
マ・クベ専用グフ
350
アッグジン
イフリート改
イフリート・ナハト
グフ・カスタム
グフ・ホバータイプ
ゲルググG
ジム・ストライカー改
ドム高速実験型
ハイブースト・ジム
ブルーディスティニー1号機
プロトタイプガンダム
ホビー・ハイザック
ラムズゴック
陸戦型ガンダム[ジム頭]
陸戦高機動型ザク(AS)
400
アクト・ザク[指揮官仕様]
ガンダムピクシー
ガンダムEz8[HMC]
ギャン
グフ・フライトタイプ
ゲルググM
サイコミュ高機動試験機
ジム改陸戦型[CB装備]【TB】
ジム・クゥエル
ジム・スパルタン[BD隊仕様]
ジムⅡ・セミストライカー
ジュリック
ジーライン・アサルトアーマー
ジーライン・ライトアーマー
ズゴックE
デザート・ザク(DR)
ドム・レゾナンス【TB】
ドワッジ
ブルーディスティニー2号機
ペイルライダー・デュラハン
メタル・スパイダー
リック・ドムⅡ(GH)
レッドライダー
450
アレックス[C・A装備]
ガンダム5号機
グール
高機動型ガルバルディα
ジムⅢ[近接戦仕様]
シャア専用ゲルググ
シルバー・ヘイズ改
ストライカー・カスタム
デザート・ゲルググ
ドルメル
ネロ・トレーナー
ブラックライダー
G-3ガンダム
500
赤いガンダム
エンゲージゼロ[追加BST装備型]
ガズエル
ガンダムピクシー(LA)
ガンダム5号機Bst
高機動型ゲルググ(GK)
サイコ・ザク マークⅡ【TB】
ジム・ナイトシーカー(V)
ジム・NS[宇宙戦仕様](V)
シュツルム・ガルス
ティターニア
フルアーマー・ガンダム【TB】
プロトΖガンダム[X1型]
ヘイズル2号機
ボリノーク・サマーン
R・ジャジャ
550
エンゲージガンダム[BST装備]
ガズエル・グラウ
ガンダム試作2号機[BB仕様]
ガーベラ・テトラ
ギャプラン
ギラ・ドーガ[サイコミュ試験型]
ジェガン(CH)
ゼク・アイン[第1種兵装]
ゼー・ズール
バウ
百式
ヘイズル改[イカロス・U装備]
ヘイズル改[高機動仕様]
ムーシカ
リ・ガズィ
600
アトラスガンダム(BC)【TB】
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
ギャプラン(I0)
ギラ・ズール(EH)
ゲルググ・ウェルテクス
ディジェ[ルオ商会仕様]
バイアラン・カスタム
ハンブラビ
ヘビーガンダム(I0)
リック・ディアスⅡ
リック・ディジェ改
RFグフ
RFズゴック
Sガンダム
ΖプラスA1型
650
ガンダムMk-Ⅴ
キュベレイMk-Ⅱ
ザクⅢ改
ジェスタ[シェザール隊仕様A]
ディジェ(CA)
ディマーテル
デルタプラス
ナラティブガンダム[C装備]
バウンド・ドック
バルギル
プロトタイプΖΖガンダム
メッサーF02型
ヤクト・ドーガ(GG)
リゼルC型[DaU装備]
Ζガンダム3号機P2型
700
強化型ΖΖガンダム
ザクⅣ(IP)
サザビー初期試験型
シナンジュ・スタイン(ZA)
ナイチンゲール
バンシィ
ペーネロペー
ユニコーンガンダム[覚醒]
RX-93ff νガンダム
▼汎用-開閉▼
汎用一覧ページ
100
ザクⅡ
ジム
ジム・トレーナー
150
ザクⅡFS型
陸戦型ジム
200
ゲム・カモフ
ザク強行偵察型
ザク・デザートタイプ
ザク・マインレイヤー
ザクⅡS型
ジム改
ジム・ナイトシーカー
250
ザク・マリンタイプ
ザクⅡ改
ジム寒冷地仕様
ジム・コマンド
ジム・コマンド宇宙戦仕様
装甲強化型ジム
ドラッツェ改
ブグ(RR)【GTO】
陸戦型ジム[WR装備]
300
アクア・ジム
アッガイ火力型A【TB】
イフリート
グフ重装型
グフ(VD)
高機動型ザク
ザク・ハーフキャノン(MB)
ザクⅠ(GS)
ザクⅡ改[フリッツヘルム仕様]
ザクⅡ後期型
ジムⅡ
ジム[WD隊仕様]
装甲強化型ジム(BA)
ドズル・ザビ専用ザクⅡ
ドム
ドム・トロピカルテストタイプ
陸戦型ガンダム
陸戦高機動型ザク
リック・ドム
350
アクト・ザク
ガッシャ
ガンダムEz8
グフ飛行試験型
ゲルググ
ザクⅡ[シュトゥッツァー]
ジム・インターセプトカスタムFB
ジム・レイド
シャア専用ズゴック
水中型ガンダム
スライフレイル
スレイヴ・レイス
ゾゴック
ドム・トローペン
ハイゴッグ
パワード・ジム
ペイルライダー・キャバルリー
リック・ドムⅡ
400
ガザC
ガルバルディα
ガンキャノン重装型タイプD
ガンダム
ガンダムEX
ギャン・エーオース
グフ[Fユニット装備]【TB】
ゲルググL
高機動型ザク後期型
ザクダイバー
ジム・カスタム
ジム・スナイパーⅡ[WD隊仕様]
ジム・ドミナンス
ジム・ドミナンス[水中用装備]
ジムⅢ
ジーライン・スタンダードアーマー
先行量産型ゲルググ
ヅダF
ディザート・ザク
ネモ
ハイザック
ブルーディスティニー3号機
ペイルライダー[空間戦仕様]
ペイルライダー[陸戦重装備仕様]
ペズン・ドワッジ
陸戦型ゲルググ(VD)
リック・ドム[シュトゥッツァー]
450
アレックス
イフリート・イェーガー
エンゲージゼロ
ガザD
ガ・ゾウム
ガルバルディβ
ガンダム4号機
ゲルググ[シュトゥッツァー]
ゲルググM指揮官機
ケンプファー
高機動型ゲルググ
高機動型ゲルググ(UL)
高機動型ゲルググ(VG)
ザク・マシーナリー
ジェダ
ジム・スパルタン(RG)
ジムⅢパワード
ドワス改
ドワッジ改
ネロ
バーザム
フルアーマーガンダム陸戦タイプ
ペイルライダー(VG)
マラサイ
500
ガザG
ガズアル
カプール
ガルスJ
ガルバルディβ(FS)
ガンダム4号機Bst
ガンダム7号機
ガンダムMk-Ⅱ
ギャプランTR-5
ギラ・ドーガ
高機動型ケンプファー
サイコ・ザク【TB】
ジェガン
ジェガンD型
ズサ[袖付き仕様]
ドルメル・ドゥーエ
ナラティブガンダム
バイアラン
バーザム改
ヘイズル改
メタス[重装備仕様]
リゲルグ
リック・ディアス
FA・ストライカー・カスタム
550
アッシマー
イフリート・シュナイド
ガンダム試作1号機
ガンダム試作1号機[アクア装備]
ガンダム試作1号機Fb
ガンダム試作3号機ステイメン
ガンダムMk-Ⅱ[メガラニカ所属]
ガンダムMk-Ⅲ
ギラ・ズール
ギラ・ドーガ改
ザクⅢ
ザクⅢ[サイコミュ装備型]
ジェガン[エコーズ仕様]
ジェガン重装型
ジオング
スタークジェガン
ゼク・アイン[第3種兵装]
零式
ディジェ
デスパーダ
ドライセン
パーフェクト・ガンダム【TB】
ブルG【TB】
ヘイズル・アウスラ
ヤクト・ドーガ[袖付き仕様]
量産型百式改
量産型Ζガンダム
ロズウェル・ジェガン
EWACジェガン
FAガンダムMk-Ⅱ
Ζガンダム[ザク頭]
600
アトラスガンダム【TB】
アンクシャ
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
オーヴェロン
ガブスレイ
ガンダムデルタアンス
ガンダムMk-Ⅳ
ゲルググ・V・キュアノス
ジェスタ
シルヴァ・バレト[F試験型]
ディジェSE-R
トリスタン
ドーベン・ウルフ
バイアラン・イゾルデ
ハイゼンスレイ
百式改
ヘビーガン
メッサーラ
リ・ガズィ・カスタム
リゼル
量産型νガンダム
量産型ΖΖガンダム
RFザク
Ζガンダム
ΖプラスA2型
ΖⅡ
650
ガンダムデルタカイ
ガンダムGファースト
ガンダムMk-Ⅴ[MP装備]
キュベレイ
グスタフ・カール
サイコ・ドーガ
サイコバウ
シルヴァ・バレト
ジ・O
ゼク・ツヴァイ
ディジェ・トラバーシア
デナン・ゾン
トーリス・リッター
ナラティブガンダム[B装備]
ファーヴニル
フライルー・ラーⅡ
メッサーF01型
リバウ
Ex-Sガンダム
GFタンク
RFドム
Ζガンダム3号機A型
ΖΖガンダム
700
クシャトリヤ・リペアード
サザビー
シナンジュ
バンシィ・ノルン
フェネクス【NT】
ムーンガンダム
ユニコーンガンダム
FA・ユニコーンガンダム
F90
Hi-νガンダム
νガンダム
Ξガンダム
750
F91
▼支援-開閉▼
支援一覧ページ
100
ザク・キャノン
ジム・キャノン
200
ギガン
ザクⅠ指揮官仕様
ザクⅡ[重装備仕様]
ザニー[地上仕様]
ジム・スナイパー
250
ギガン[空間戦仕様]
ザク・キャノン[ラビットタイプ]
ジム・キャノン[空間突撃仕様]
デザート・ジム
量産型ガンタンク
300
アッガイ索敵型【TB】
ザク・タンク[砲撃仕様]
ザク・デザートタイプ[DA仕様]
ザク・ハーフキャノン
ザクⅠ・スナイパータイプ
ザクⅡ[狙撃型](HH)
ジム改[シャドウズWR仕様]
ジム・スナイパーカスタム
ドラッツェ改[重装備型]
陸戦型ガンダム[WR装備]
量産型ガンキャノン
350
ガンキャノン
ガンキャノン・アクア【TB】
ガンキャノン[SML装備]
ガンダムEz8[WR装備]
ガンタンク
ガンタンクⅡ
ジム・SC[ML装備]
ジュアッグ
ドム・キャノン[単砲仕様]
ドム・キャノン[複砲仕様]
ドム[重装備仕様]
ビショップ
400
アイザック
ガザE
ガンキャノン重装型
ガンキャノンⅡ
ガンナーガンダム
ザク・マリナー
ジム・キャノンⅡ
ジム・スナイパーⅡ
ジムSPⅢ[中距離支援ユニット]
ドム・バラッジ
ヒルドルブ
フルアーマー・スレイヴ・レイス
陸戦型ゲルググ
陸戦強襲型ガンタンク
450
ウーンドウォート
ガ・ゾウム[ガンナータイプ]
ガンキャノン・ディテクター
ゲルググ・キャノン
ゲルググJ
ジーライン・フルカスタム
ゾック
ネモ・カノン
ハイザック・カスタム
ハイザック・キャノン[増加装甲]
フルアーマー・アレックス
フルアーマーガンダム
ペイルライダーDⅡ
ヘビーガンダム
ホワイトライダー
マドロック
EWACネロ
500
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
ガルスK
ガルバルディβ高機動型[T仕様]
ガンダム試作0号機
ゲルググキャノン(JN)
ザク・マシーナリー(EB)
ザメル
ジム・シューター
ジムⅢパワードFA
ジャムル・フィン
ズサ
ドム・ノーミーデス
ネティクス
ネモⅢ
フルアーマーガンダム[タイプB]
プロト・スタークジェガン
ロト
550
アドバンスド・ヘイズル
アルス・ジャジャ
エンゲージガンダム[I装備]
ガンダム試作2号機[MLRS]
ガンダム試作4号機
ギラ・ドーガ[重武装仕様]
ジェダキャノン
シスクード
シュツルム・ディアス[NZ仕様]
スーパーガンダム
ゼク・アイン[第2種兵装]
零式弐型(AR)
パラス・アテネ
フルアーマーガンダム7号機
リック・ディジェ
600
ギラ・ズール(アンジェロ機)
ゲルググ・V・クサントス
ザクⅣ
ジェスタ・キャノン
ディジェ・アサルトパッケージ
デルタガンダム
バイアラン・カスタム2号機
ハンマ・ハンマ
メタス改
リガズィード
陸戦用百式改
量産型νガンダム[F・F装備]
FAガンダムMk-Ⅲ
FAZZ
ΖプラスC1型
650
キャノンガン
ゲーマルク
ジェスタ[シェザール隊仕様B]
シルヴァ・バレト・サプレッサー
フルアーマー・オーヴェロン
フルアーマー百式改
ヤクト・ドーガ(QA)
リゼルC型[DbU装備]
量産型キュベレイ
RFゲルググ
Ζガンダム3号機B型
Ζガンダム[HML]
700
クシャトリヤ
ダグ・ドール
フルアーマーΖΖガンダム
ローゼン・ズール
G・ドアーズ
MSN-04FF サザビー
νガンダム[HWS装備]
750
F90[Sタイプ]
▼その他機体▼
Steam版限定
フリーダムガンダム
ゴッドガンダム
NPC専用機体
サイコ・ガンダム
サイコ・ガンダムMk-Ⅱ
クィン・マンサ
α・アジール
シャンブロ
クィン・マンサ(アンネローゼ機)
エルメス
ビグ・ザム
MS以外
61式戦車
ボール
オッゴ
ワッパ
マゼラ・アタック
スキウレ
歩兵
▼MSページ他▼
スキル一覧表
コスト一覧表
強化リスト一覧表
▼カスタマイズ▼
カスタムパーツ
攻撃系パーツ
防御系パーツ
移動系パーツ
補助系パーツ
特殊系パーツ
強化施設
強化リスト一覧表
拡張スキル一覧表
ペイント
ペイント概要
マーク一覧表
パターン一覧表
ペイント例:連邦軍
ペイント例:ジオン軍
セカンドwikiペイントページ
▼データ・解説▼
ナレッジ
よくある質問
バグ小ネタ
用語集
公式TIPS集
検証
戦闘システム
旧wikiの「検証・データ」ページ相当です
こちらのコメント欄に情報をお寄せください
検証用音声チャットコミュ(有志)
日々検証作業を行ったり検証方法について議論してます
注意:当Wikiとは管理が違います
テクニック
テクニック集
解説
PING値計測
背面パドルデバイスの導入
宇宙マップに便利
導入は自己責任で!
純正コントローラーのドリフト現象を直す
機体が勝手に動く人は試してみてください
「データベースの再構築」を行ってPSの不具合を改善する
PSの挙動が不安定だったりモッサリしているときに行ってみてください
一覧表
MS一覧
スキル一覧表
コスト一覧表
物資配給表
昇格必要EXP
抽選配給一覧
(外部リンク)
▼計算計測ツール▼
バトオペ耐久最適化ツール
wiki管理ではありません
作成者ご本人からのコメントによるツール紹介がありましたが,ご本人の要望でリンクを貼っているわけではありません
作成者からのリンク撤去依頼があれば削除致します
与ダメージスクリプト
局部ダメージ以外の計算は誤差はないはず...多分.きっとそう.
不具合報告はこちら
PING値計測
ヒートゲージ計算スクリプト
ビーム兵器のオーバーヒートまでの発射数を計算できます.
カラーピッカー
▼アップデート▼
機体調整
20190301~
20181024~
20170919~
抽選配給一覧
▼Wiki企画物▼
第1回UCコラボ機体予想投票
第2回ピックアップ機体予想投票
第1回バトオペ2に実装してほしいBGM投票
未実装一覧
編集練習用ページ/シチュバト
ウィキ部屋で楽しむためのシチュバト集
USO800企画
Wiki民格付けチェック
すてるすフレンズ
2017年エイプリールフール企画
外部サイト(効果音有)
妄想機体
連邦軍
ジオン軍
旧ウィキ物
第2回バトオペセカンドWiki国勢調査
βサービス開始までのツマミにでも.
無印バトオペ最後の夜 - 線香花火大会
▼その他▼
動画
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
▼外部リンク▼
バトオペ公式
公式ページ
公式twitter
公式コミュニティ バトオペ部
公式窓口(意見・要望)
公式窓口(問い合わせ)
バトオペ2ディレクターtwitter
バトオペ2アクション担当twitter
テンダちゃんtwitter
プロフィールカード作成ツール
抽選配給一覧
Code Fairy公式
PSN
My Playstation
PSN障害情報
PSNカスタマーサポート公式Twitterアカウント
PSNネットステータス
PSNダウンディテクター
PS公式Twitter
割引クーポン情報など
PS Store割引情報Wiki
PS4のエラーコード
▼PSNサポート▼
PSNサポートトップ
PSNサポート(メール)
PSNサポート(チャット)
バトオペ2関連記事
4Gamer.net
Gamer
PS.Blog
ガンダム関連リンク
ガンダムインフォ
ガンダムパーフェクトゲームス
ガンダペディア
ガンダム入門塾
wiki関連リンク
セカンドwiki
バトオペ2専用画像アップローダ
検証用音声チャットコミュ(有志)
注意:当Wikiとは管理が違います
FML9
検証用チャットコミュオーナーの検証ブログ
シチュエーションジェネレーター
旧作ユーザーにはお馴染みのシチュエーションを作成してくれるジェネレーターです.プレイヤースキルに応じてLv調整などは必要かと思いますがフレンド部屋などで楽しむのも一興.
@wikiリンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
@wikiの編集方法
@wikiお知らせ一覧
タグ一覧
▲トップに戻ります▲
ここを編集
雑談板
おしらせ
諸注意
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
Wiki利用者各位:
【投稿コメント数のエラーについて】:
現在【全角半角201文字以上】のコメントを投稿出来ない現象を確認しています.文字数荒らし対策とのこと.投稿前に念のためコメントのコピーを.
募集要項
※最近荒らしやBotと思われる編集IDの登録依頼が増えています.登録時には
「目的や意気込み」
などを必ず入力ください.
「よろしくおねがいします」
のみの場合は棄却します.
共同編集者
晒しID削除人
規制回避ID発行
Hot Topics
ジークアクス時限板
モンハンワイルズ時限板
ピックアップ機体
赤いガンダム
限定抽選配給
ガンダムEX
クランマッチ報酬機体更新
ゲルググL
現在の抽選配給一覧
パラメータ調整
20250424アプデ分
調整内容の告知
強襲
アトラスガンダム(BC)【TB】
ナラティブガンダム[C装備]
NG[C装備]用B・ライフル
メッサーF02型
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
アクア・ジム
アトラスガンダム【TB】
AG用レールガン【TB】
AG用ビーム・サーベル【TB】
メッサーF01型
サザビー
サザビー用B・ショットライフル
支援
ギラ・ズール(アンジェロ機)
アンジェロ機用B・S・ライフル
MSN-04FF サザビー
04FF用B・S・ライフル
共通兵装
ビーム・ピック
メッサー用L・B・R
メッサー用ビーム・サーベル
カスタムパーツ
コンポジットモーター
新型緩衝材
新型フレーム
水中戦適正化装置
頭部特殊装甲
特殊燃焼剤
背部特殊装甲
フィールドモーター
噴射制御装置
▼20250327アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ゼー・ズール
ゼー・ズール用B・M[GN]
H・クロー&H・ナイフx2
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
GDK陸戦仕様用B・S
リック・ディジェ改
リック・ディジェ用B・ナギナタ
汎用
ブルG【TB】
サイコ・ドーガ
サイコ・ドーガ用ビーム・ソード
トーリス・リッター
トーリス・リッター用B・Sx2
バンシィ・ノルン
支援
陸戦用百式改
フルアーマー百式改
FA百式改用L・メガ・バスター
ダグ・ドール
ダグ・ドール用L・B・ライフル
▼20250227アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
イフリート改
イフリート改用腕部グレネード
ザクⅣ(IP)
ザクⅣ(IP)用B・マシンガン
ザクⅣ(IP)用大型H・ホーク
汎用
ザク・ハーフキャノン(MB)
ギラ・ズール
ギラ・ズール用ビーム・マシンガン
ギラ・ズール用ビーム・ホーク
シルヴァ・バレト[F試験型]
ΖプラスA2型
ΖプラスA2型用ビーム・ライフル
ユニコーンガンダム
支援
ガンキャノン・アクア【TB】
G・アクア用NG【TB】
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
6連装メガ粒子砲
FAガンダムMk-Ⅲ
FAGMk-Ⅲ用B・R[GN]
▼20250130アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ギャプラン
ギャプラン用ビーム・ライフル
ディマーテル
※ナーフ
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
零式
零式用ビーム・ライフル
零式用ビーム・サーベル
ドライセン
ドライセン用ジャイアント・バズ
ロング・ビーム・トマホーク
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
※ナーフ
ガンダムデルタカイ
ガンダムデルタカイ用L・M・B
支援
ジュアッグ
3連装ロケット・ランチャーx2
速射式小型R・ランチャーx2
アウターシェル・バレル[強化型]
ザメル
8連装ミサイル・ランチャー
ジェスタ・キャノン
J・キャノン用B・R[GN]
過去の機体調整
Wikiその他
雑談板小ネタ集
気に入った雑談ネタを記載下さい
掲示板(ネタバレ)
深夜アニメ等のネタバレ談義はこちらで
Wiki編集・管理
管理板
管理板(編集)
管理板(荒らし報告)
掲示板(テスト)
マニュアル等
編集練習用ページ
編集ガイドライン
編集マニュアル
過去ログ送りの方法
過去ログ送り練習
@Wiki文法一覧
@Wikiプラグイン一覧
攻略Wiki関係書類
廃止ページ一覧
未作成ページ一覧
攻略Wiki命名規則
攻略WikiCSS一覧
攻略Wiki使用色一覧
色キーワード一覧
便利サイト
▼クリックして表示▼
リンク短縮ツール
PSNprofiles
PSN障害ディテクター
ジオン訛り(文字化け)解読ツール
管理者向け
▼クリックして表示▼
管理用テンポラリ
臨時ページ
include/掲示板_easter_egg
wiki運営お知らせ一覧
簡易荒らし報告板
アップローダ
画像・動画用
画像用メイン(閉鎖されました)
画像用サブ
ファイル用
ファイル用1
Wiki専用
ファイル用2
大容量ファイル用
更新履歴
取得中です。
人気のページ
本日の合算カウント数で決まります.マウスオーバーでカウント表示.
掲示板(雑談)
赤いガンダム
シチュエーションバトル
MS一覧
サザビー
赤いガンダム/ログ1
シチュエーションバトル/ログ11
カスタムパーツ
掲示板(愚痴)
サザビー/ログ4
掲示板(雑談)/ログ2133
メッサーF02型
アトラスガンダム(BC)【TB】/ログ1
メッサーF01型
アトラスガンダム(BC)【TB】
アトラスガンダム【TB】
アクア・ジム
RX-93ff νガンダム
RX-93ff νガンダム/ログ1
ナラティブガンダム[C装備]
新型耐ビーム装甲
ギラ・ズール(アンジェロ機)
RFゲルググ
複合フレーム[Type-A]
管理板(荒らし報告)/ログ6
MSN-04FF サザビー
RFゲルググ/ログ1
ジム・スナイパーⅡ
メッサーF01型/ログ1
ガンダムデルタアンス
オーヴェロン
ガンダム5号機
掲示板(時限)/ジークアクス
メッサーF02型/ログ1
ブルーディスティニー1号機
ザクⅡS型
アトラスガンダム【TB】/ログ2
include関係
▼編集者用▼
include用主兵装・データページ一覧
機体・武器ページ用
include/MS_footer
include/武器_footer
掲示板用
include/log_updating
include/掲示板_header
include/掲示板_notice
include/雑談板利用に関する管理人の見解
include/掲示板_update
include/掲示板_etc
include/掲示板_event
include/掲示板_今北産業
その他
include/編集衝突注意
include/色キーワード
include/要更新
include/トップページevent
include/ペイントメニュー
include/連邦軍機体一覧
include/ジオン軍機体一覧
テンプレート関係
▼編集者用▼
MS
テンプレート/MS
武器
テンプレート/実弾系統
テンプレート/ビーム系統
テンプレート/格闘系統
武器include
テンプレート/include_実弾系統
テンプレート/include_チャージビーム系統
テンプレート/include_即撃ちビーム系統
テンプレート/include_格闘系統
その他
テンプレート/カスタムパーツ
テンプレート/マップ
テンプレート/普通のページ
アクセス情報
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
現在:
-
全体:
-
最終更新日時
0000-00-00 00:00:00
▲トップに戻ります▲
右メニューを編集
ザクⅢ[サイコミュ装備型]
>
ログ1
アックス下が入らん…. - 名無しさん (2025-04-25 17:28:54)
壁際に相手を誘導してソードで寝かせるんや - 名無しさん (2025-04-25 19:11:20)
こいつが3機いる戦場に出たんだが圧やばすぎて漏らすかと思ったwあの取ってつけたようなバインダーがね - 名無しさん (2025-04-17 00:48:56)
あとめちゃくちゃ硬いしwやだよあいつ怖いよ - 名無しさん (2025-04-17 00:49:45)
スペックは良い筈なのにホバーの癖が強いからか扱いづらい。あとファンネルがイマイチ - 名無しさん (2025-04-12 00:58:23)
試乗してみたけど、細かいところに使いにくさがあるんだなって思った(旋回、ホバー、強制噴射、空プロ無し) - 名無しさん (2025-04-11 13:10:56)
近距離戦やる事になったらアクガとよろけ武器で有利取った後に斧Nで即寝かせるのも良いな。被弾リスク減るし疑似枚数有利で他の味方の援護にも早くいける - 名無しさん (2025-04-08 23:53:17)
武装は強いが巨体で的になりやすく左の視界も非常に悪い、小回り効かないホバー、初級者向けと書いてあるがそうは思えないな - 名無しさん (2025-04-07 18:50:29)
まあ、初級者向けと書いている(言っている)のは上級者ですしね。初心者が言う言葉の方が正しいと思いますよ - 名無しさん (2025-04-09 00:26:58)
ほとんどの武装とスキルを使いこなしやすい(簡単)という意味での初心者向けなのか、雑に使ってもある程度戦績が出せる(強機体)という意味での初心者向けなのかで変わるが、少なくとも前者ではないな - 名無しさん (2025-04-25 17:41:09)
どの位置で戦えばいいのか分からん、毎回開幕30秒くらいで爆散する - 名無しさん (2025-04-07 13:14:39)
前出すぎなのでは?最前線一歩後ろくらいで、各種射撃とアクガでヘイト稼いでると、与ダメも陽動もいい感じになるよ。格闘は無理に振りにいかない方がいいと思う - 名無しさん (2025-04-07 15:03:58)
クシャと違ってバインダーが格闘ダメも軽減するの強いよな - 名無しさん (2025-04-06 18:56:07)
正直過大評価されすぎてるゴミでしょ - 名無しさん (2025-04-06 17:25:34)
なんでそう思ったの?言い逃げじゃなくて君の意見が聞きたいな - 名無しさん (2025-04-07 13:56:28)
ブルGの強化で環境落ちになってきた - 名無しさん (2025-04-12 14:55:48)
あっさりマニュ貰えた上にバインダーが緩衝材じゃないから無効化されないのが勝ちすぎる。 - 名無しさん (2025-04-05 02:23:30)
拡張装甲付けばパガン2機相手でも生き残れるし、5vs5で陽動39%の2落ちに抑えることができる。 - 名無しさん (2025-03-23 11:26:55)
アクガは腰ビ選択でいいんですかね 攻撃押しながら解除する癖がついてるのでチャージ武器じゃない方が - 名無しさん (2025-03-20 17:36:12)
と思ったらワンテンポ遅れるって注意書きが有りますね…おしっぱ解除を改めないといけないということか - 名無しさん (2025-03-20 17:38:42)
格闘兵装構えてなきゃどれでもいいと思うよ 個人的にビーバズの方が読み合い拒否して強引に押し付けやすいかな〜とは思う - 名無しさん (2025-04-01 23:32:16)
距離あるなら腰ビー、接近されてるならバズか斧が良いと思う - 名無しさん (2025-04-01 23:53:45)
集中砲火食らって3万くらいしかダメージだせんわコレ - 名無しさん (2025-03-20 15:15:34)
性能は今は結構良いんだけど顔のモデリングだけ普通のザクⅢ改に差し替えてくれんか・・・?動力パイプが細い上に顔に入り込んでるせいで面長に見えて格好悪いんじゃ - 名無しさん (2025-03-17 18:45:41)
強いのは分かるが全てが自分に合わない - 名無しさん (2025-03-10 18:56:59)
今更な話題だけどたかがって言うには大きすぎるだけだがマニュ付いたら強そうだなって思ってたけどマニュと爆反だけでマジでスターダムに駆けあがったのすごいな - 名無しさん (2025-03-09 20:55:18)
ザメルでこいつと撃ち合いしてると虚無感が凄い お互いに全然減らねぇ… - 名無しさん (2025-02-21 23:37:12)
強化内容がイフリートシュナイドを思い出させる - 名無しさん (2025-02-19 14:22:30)
カスパ拡張装甲ついたんだけどカスパそのままで全装甲が15上がってドライセンと遜色ないレベルになったゾ〜 - 名無しさん (2025-02-15 01:23:22)
サイサと同じバルカンなのなこいつ。挟撃→バル凸→斧が凄く良かった。ダメコン持ちには包囲で蓄積取れるしかなりいいな - 名無しさん (2025-02-12 02:46:35)
拡張は何が良いのかな?フィルモも活かせるし、カスパ[装甲]とか? - 名無しさん (2025-02-11 09:02:01)
拡張装甲おすすめです。おっしゃる通りフィルモが活かせます。自分はフィルモlv2とサイフレ、格闘35くらいにして、あとは適当に補助系付けて拡張装甲で装甲あげてるんですけどかなり動かしやすく、囲まれても捌きやすくアクガが活かしやすいです。 - 名無しさん (2025-02-12 03:09:40)
補助ジェネ、フィルモ、冷却との相性がめちゃくちゃいいからカスパ装甲一択ってぐらいおすすめ 550汎用のくせに全装甲値ほぼカンストできるよ - 名無しさん (2025-02-26 00:27:41)
こいつほんとに脚部緩衝材あるんかってくらい脚部壊れる気がする - 名無しさん (2025-02-07 02:57:33)
対面してるとバインダーの蓄積軽減が厄介に感じる場面ちょくちょくあるな。特にパフェガンのスプレーフルチャがバインダーに吸われたりするとよろけ計算狂ってまう - 名無しさん (2025-01-28 10:13:00)
慣れてくるとどんどん斧が便利に感じて来るなぁ。火力出すのにも使うし、マニュで切り込んで素早く寝かせるのにも使うからかなり重要な武装だわ - 名無しさん (2025-01-23 00:15:51)
停止射撃姿勢制御ってホバーで滑っている時はだめなんか? 基本アクガ時にだけ使う感じのスキルでOk? - 名無しさん (2025-01-19 16:08:45)
射撃モーション中なら慣性で滑っててもいけるはず。 - 名無しさん (2025-01-19 17:39:07)
スラキャンやアクガでキャンセルできるまで有効だから慣性で動いてるのは別に関係ないよ - 名無しさん (2025-02-04 03:37:59)
宇宙のこいつかなり強いなギラサイコと対等以上にやれる - 名無しさん (2025-01-16 03:33:07)
マニュついて雑に強くなったけど、格闘CTと姿勢制御ついてアクガをより活かすと化ける機体にして欲しかったわ - 名無しさん (2025-01-14 09:43:15)
デカすぎて前が見えない時があるね。。。 - 名無しさん (2025-01-11 15:51:10)
サイコフレーム積んだ方がいいのかな - 名無しさん (2025-01-10 21:14:11)
ファンネル2種に乗るし、固くなるし、低めの旋回も補えるしでいいことづくめぞ - 名無しさん (2025-01-10 23:09:40)
助言タスカル - 名無しさん (2025-01-11 11:34:40)
大変申し訳無いが・・・・この機体、デカすぎて相手が見えんw狙うもバインダーが邪魔だし視認性もバインダーが仕事してくれるんだが! - 名無しさん (2025-01-05 17:26:42)
リゾート地だと視界が塞がりすぎるぅ - 名無しさん (2025-01-05 19:14:37)
ハイゴから何も学習してないんよな……ほんと肩パット族はカメラの位置ちゃんと考えて欲しいわ - 名無しさん (2025-01-05 19:34:00)
いささか過大評価されすぎじゃね?感が凄いんだけど実際どうなん - 名無しさん (2025-01-04 12:25:00)
とにかく硬い。この一言につきる。素の耐久がバインダー込でかなりあるのにそこにアクガが付いてるせいで上手い人が乗ると2対1でもなかなか処理できない。のくせして武装も普通に強い(癖はあるけど)からタイマンだとダメージレースに余裕で負ける。まーアクガもそうだけど上手く使えないとただのデブだからレート上になると急に脅威度上がる感じかな。 - 名無しさん (2025-01-04 13:08:28)
アクガ見せてから腰ビー抜き撃ちが有用なのも良い - 名無しさん (2025-01-05 19:39:46)
高速移動するとバインダー上がるから本体にダメージ入る - 名無しさん (2024-12-29 19:10:35)
あの時引けばよかったな〜ここまで化けるとは予想しなかった - 名無しさん (2024-12-28 16:34:08)
天井付きのディマーテルとか確定ガチャのドズルザクの時期だったししゃーない。当時50連かけて手に入れたから存分に使わせてもらうぜへっへっへ - 名無しさん (2024-12-28 17:30:57)
くそ〜羨ましいぜッ - 名無しさん (2024-12-30 11:53:59)
そんなに強くないから大丈夫。このコスト帯細身が多いし、小回り効かないバインダーデカすぎて乱戦になれば相手も失いやすいし。カタログスペックだけ強いだけ。 - 名無しさん (2024-12-31 12:50:36)
実際勝率出たが全然普通だったしな - 名無しさん (2025-01-01 18:32:30)
癖はあるけどポテンシャルは550最強クラス - 名無しさん (2024-12-23 09:55:08)
ようやくデブはこれくらいしないとダメとわかってもらえたとか言ってると細い奴が同じ事かそれ以上のことやり始めるんだよね。 - 名無しさん (2024-12-21 08:57:56)
宇宙だと強いな。と言うか宇宙での弱点は自機で敵が見えなくなることくらいか? - 名無しさん (2024-12-18 23:11:30)
地上でも最強だろうよ。下手くそが使ったら知らんが - 名無しさん (2024-12-19 17:18:00)
コイツで3連下格決めるのクソ難しくないか - 名無しさん (2024-12-17 22:34:31)
慣性は重いけど、ドワッジ斧とかよりはまだマシだぞ。斧下は相手の左向いて右方向慣性効かせながら切るのが、サベ下は密着するくらい近づいてから切るのがコツ - 名無しさん (2024-12-17 23:47:08)
慣性よりもサベのクールタイムがちょいと長いのがね - 名無しさん (2024-12-18 11:59:07)
高純度推進剤とスペースドアーマーで、スラも装甲も盛ってるけどいい感じだわ。でもやっぱり射補も盛りたい...悩む~ - 名無しさん (2024-12-17 16:57:38)
スルメ機体だ。これはこれで中々楽しい - 名無しさん (2024-12-13 21:53:06)
評価高い機体が無料で降ってきて喜んでいますが、ここ読んでると高評価とビミョーが混ざっているのはなぜ? - 名無しさん (2024-12-13 18:56:22)
強化貰って強い機体なのは間違いないんよ。ただ相当ヘイト管理や射線の組み方、前に出るタイミングとかが上手くないと味方に負担かけるだけかけているボーナスバルーンになっちゃうんよね。強化貰っても結局乗り慣れている上にこいつに比べれば楽なパガン、こいつが欲しい全てを持っている試験型で良くない?ってなるんだと思う。 - 名無しさん (2024-12-15 19:29:18)
まずwikiの機体板は色々な人がいるが大前提。串ペネバイカス2と同じで、フライトを嗜んで来た人とフライト初心者の感想が入り混じる。特に実装・アプデ当日は顕著に感想が分かれる。ザクⅢサイコはクセが強い部類。誰が乗っても純粋に強いパガンと違う - 名無しさん (2024-12-16 17:24:20)
ファンネル挟撃が試験ドーガの劣化。ファンネルが追従ではなく包囲。ちゃんと運営は反省してるんだなと分かる一品 - 名無しさん (2024-12-13 03:35:51)
SteamでザクⅢ乗ってて今日引いたから乗ったが腰ビームのクールタイムが1秒短いの地味にありがたい - 名無しさん (2024-12-12 22:42:23)
バインダーデカすぎて乱戦になったり細身相手だと結構見失なうわ。 - 名無しさん (2024-12-10 17:04:38)
サベ下がやたら踏み込み甘くてスカるのは距離感認識がズレるのか、下格の実リーチが短いのか、滑りが他ホバーより強いとかで切り返した際に慣性が乗り切ってないのか。強いんだけどそこら辺のプレミが体感し易くてもどかしい - 名無しさん (2024-12-10 09:21:16)
どう使えばいいかわからん。いったんファンネルのことは忘れてマニュとアクガでゴリ押すほうがいいのかな?まぁアクガ使いこなせないんだけどね。 - 名無しさん (2024-12-09 20:11:46)
図体でかくて目立つから基本は丁寧な射撃戦でOKよ。フルチャ→キャノンで継続したらその次にファンネルをつける。敵が近かったら攻めの起点になる包囲をつけてよろけなかったら、バルカンで蓄積とって、メインで拾うなり、サーベルor斧で追いかける。敵が回りにいたり、遠かったら挟撃つけてダメージ稼ぎする。挟撃は一発OHじゃないからこういうときに使うと便利。アクガの使い道はわざと左の不利射線から出て発動するのがオススメ。これは経験上、レート関係なく引っ掛かることがほとんど。よろけガードしたら、その後は読み合い、自分はメインorキャノンで反撃することが多いかな。よろけとったら、9割は斧下でいい。確定範囲がやたら広いのとその後の追撃にサベ下→キャノンで追撃出来るから火力に困らない。 最後に言いたいのが、この機体マニュゴリ押し実は弱い(と俺は思ってる)悪い意味で慣性が強すぎて、サーベルのN当てても滑りすぎて下で - 名無しさん (2024-12-09 20:36:26)
途中送信失礼。下がすかったり、そもそも相手を通りすぎたりするのがざらにある。それでスラなくなったら、集中砲火くらって秒で死ぬ(体験談)長々と長文失礼。自分はサイコフレームありの火力無振り、耐久カスパでずっとやってるけど、コメントした立ち回りでダメ10万~15万はほぼ毎試合とれてる。ライバル勝率は80%とかそんくらい。この機体使えば使うほど味出てくるからオススメしとく。 - 名無しさん (2024-12-09 20:42:14)
的を得てる。よろけ取ってサベ下→斧下はハッキリ言って安定しない。滑る。ズレる。通り過ぎる。ただサイコフレームは好みでいい。試験ドーガの劣化ファンネルだし。私は耐久22700・耐ビ47・射補68・スラ99にしてる。アクガ改発動したら脳汁出るよ。複合装甲材があるなら耐弾50耐ビ48のカチカチもいけるよ - 名無しさん (2024-12-09 21:22:18)
この機体の強みは素で十分な火力をさらにアクガ改のバフ盛って殴れるところ、アクガに加えて停止射撃姿勢制御を持ってるからアクガ解除の読み合いを拒否できるところ、ファンネルとバルカンでの蓄積取り能力だからその辺を意識した立ち回りが必要って感じかな。あとはサーベルのCTが長い、ビームのヒート率とOH時間が長い、ビームランチャーの硬直がクソ長い、この辺の弱点をカバーする動きが必要だね(例えば他の機体と違って停止射撃のビームランチャーから入ってメインで追撃にするとか) - 名無しさん (2024-12-09 22:02:52)
アクティブガード改が強襲だけの特権ではなくなったことを知る人が少ないようだ - 名無しさん (2024-12-08 11:31:21)
燃焼効率補助装置にサイフレ、複フレBその他積んでると耐格全然上げられないなぁ - 名無しさん (2024-12-05 08:19:30)
すり抜けてきてすごい持ち上げられてるから期待して乗ったけど、これならパガンで良さそうだな… - 名無しさん (2024-12-01 23:06:52)
私、ゴルフやってるけど初心者の人ほど高価な物を持ちたがるからね。結局、強い機体に乗って一人前の人と弱い機体でも活躍出来る人が存在する訳で。パフェの方が良いなら乗ればいいんじゃない?比べる所1つもないけど。もっと自分から可能性を探って長く掘ると何か気付く事もあるかもよ。せっかく当たったのにもったいない - 名無しさん (2024-12-02 22:03:28)
ゴルフの流れが全くの謎で草 - 名無しさん (2024-12-05 20:50:01)
他の道具の良さ特徴をまったく理解しようとしないって意味だろ。読解力なさすぎだ - 横 (2024-12-08 11:44:04)
ゴルフの話しは唐突すぎて意味分からんし擁護もワケわからんの湧いてるけど言ってることはいいことだと思う - 名無しさん (2024-12-13 00:56:28)
端から見て弱い機体で活躍する人かボーナスバルーンかこのゲーム編成時点で判断できんやんそれなら誰でもある程度の戦果出るような機体乗ってもらったほうがレートならありがたくね? - 名無しさん (2024-12-09 20:49:34)
いつならよろけるのってくらいマジでよろけとれないな。バインダーに吸われてるのか、蓄積も取れないし - 名無しさん (2024-12-01 20:43:40)
マニュつくだけ(一応耐久も上がってるけど)で壊れるってマニュって大事なんだな - 名無しさん (2024-11-30 07:25:35)
イフシュナの強化思い出すね。アレは格闘範囲の改善も大きかったけど - 名無しさん (2024-11-30 08:03:29)
よろけの有無で瞬間ダメージが変わるゲームだからねぇ - 名無しさん (2024-12-01 03:06:54)
やっぱり空プロないのがな - 名無しさん (2024-11-29 22:37:31)
噛めば噛むほど味が出てきた。射撃→サーベルはダメだ。よろけを取ったら無心かつ最速で斧槍下だ。 - 名無しさん (2024-11-28 06:46:20)
コンボ火力的にはサベからのがいいんやけどな。 サベで継続失敗しても斧nでリカバリー効くしサベから入るのもいいで - 名無しさん (2024-11-29 13:16:29)
横から タイマンなら最大コンボor回避吐かせが狙えるサベ始動、コンボ短くしたいなら単発火力高くて確定させやすい斧下始動、乱戦なら枚数有利稼ぐための斧N始動が良く感じた。要は使い分けだよね - 名無しさん (2024-11-29 13:51:49)
バイカスのメイン→クロー下の様にカットされるかも?を前提に短時間で、せめてアシストぶんは稼ぎたいのでバズ→斧下を優先してますね。倒しきりたい時はサベ下。斧下はダメージが高く期待値が高いので必ず当てたい所 - 名無しさん (2024-11-29 16:20:25)
斧下→サベ下→腰ビーが入るぞい - 名無しさん (2024-11-30 06:48:39)
メインの射程550Mが地味に強い - 名無しさん (2024-11-27 23:53:18)
この射程で大爆風持ちのビーム撃てるの強いよなぁ。欲を言えばノンチャ射程ももう50mくらい欲しいけど流石に欲張りすぎか - 名無しさん (2024-11-28 03:08:01)
武装全回しで息切れしないから楽しい宇宙はもっと楽しい - 名無しさん (2024-11-27 18:31:08)
強化で強くなりすぎ550汎用最強ですわコレは - 名無しさん (2024-11-26 23:14:41)
実装時の弱すぎ性能のせいで「赤ハロさんや他の人の動画見てからガチャ引く勢」は誰も持ってないから環境に現れないの草なんだ - 名無しさん (2024-11-30 01:00:22)
爆反付与でメインフルチャの自爆リスクなくなったのいいわ 判定大きいから気を付けてても割と起こってたんよね - 名無しさん (2024-11-26 14:00:17)
デカくてホバーも慣性強いタイプの方だから使いにくさ目立つけどポテンシャルの最大値は高そうなんだよな、使いこなす人がいたら強いんやろな - 名無しさん (2024-11-25 14:51:16)
個人的にはマニュ付けるよりメインのフルチャを強よろけにして欲しかった。 - 名無しさん (2024-11-24 22:48:00)
強化前結構擦ってて強化後改めて乗ったけど、改めてレートやクランマに他の所謂強機体を押し退けて出す機体では無い。〇〇より弱くね?っていうよりかは最近のバトオペ環境が(良く言えば)万能型が多すぎてピーキー機体に優しく無いんだな… - 名無しさん (2024-11-23 21:54:00)
最近やたらクイマでみかけるね。対面したら当てやすいのは確か。 - 名無しさん (2024-11-24 12:44:06)
あえて言うなら火力型かもしれんな。素で550汎用上位の武装火力を、アクガ改でさらに1.3倍にして叩き込むゴリラ。メインはチャージしないと威力低めだからアクガと若干相性悪いけど - 名無しさん (2024-11-26 13:57:01)
このキモキャラもっと強くしてええんか!? - 名無しさん (2024-11-23 21:30:09)
すまん、普通に弱い寄りじゃね?この図体じゃマニュ軸で戦えないし爆反も機能しないんだが…姿勢制御ダメコン排熱効率空プロとかの方が欲しかった - 名無しさん (2024-11-23 18:54:05)
アクガ軸でタイマンだとかなり強いんだが目立ちすぎてほぼ2人に見られるから時間稼ぎにしかならない。あと左側が死角すぎて左側から寄られると対応できん - 名無しさん (2024-11-23 18:57:20)
弱い寄りってのは流石にありえないわ。パフェガンや量Ζとかに比べてどうかは意見が別れると思うけど - 名無しさん (2024-11-23 19:43:18)
レートに出てこない趣機体からレートに出てくる並機体って感じ。弱ではないが中より上は超えないかな…。まあ爆発反応装甲は…体格の細い機体がもらってこそ意味があるからなぁ。コイツは普通に直当てされる。 - 名無しさん (2024-11-23 21:42:39)
マニュ追加されただけでも十分強いと思うけど、こういう長所と短所ある機体で短所なくしたら壊れ機体にしかなんないだろ。こういうの見るとパフェガンとかヨンファも生まれるべくして生まれたのかなって思うわ。 - 名無しさん (2024-11-23 00:53:28)
この戦績ならマニュと耐爆つけたぐらいじゃぶっ壊れ性能にはならんとは思うが - 名無しさん (2024-11-23 10:20:48)
現状の話じゃなくて、下の方にある欠点全部なくせよみたいなコメね - 名無しさん (2024-11-23 13:18:07)
やっと強化頂戴って言う土俵に立った感。 - 名無しさん (2024-11-22 21:12:05)
普通に強いけど?? - 名無しさん (2024-11-22 21:18:31)
まあ、一見やれそうな機体になっちゃったから乗る人増えて戦績余計酷くなりそうな気はする。特に被撃墜 - 名無しさん (2024-11-23 21:55:18)
最近毎月1ヶ月コースの機体出てきてるな もうちょい頑張ってもろて - 名無しさん (2024-11-22 00:45:46)
ファビンみたいな加減できないのと一月強化のぽんこつ調整班の差が激しすぎる - 名無しさん (2024-11-22 01:18:37)
赤ハロ見て引くのやめよwてならずに一応引いとくか…てさせるためにわざわざ後から強化するための性能で出してるだけゾ - 名無しさん (2024-12-13 01:01:47)
マニュもらったことでバルカンの使いどころが出来たのが大きい - 名無しさん (2024-11-22 00:04:02)
ファンネル+強バルカンをマニューバで押し付けられるだけでかなり立ち回り変わる。楽し過ぎる - 名無しさん (2024-11-21 19:43:21)
やべーなこれ、格闘がマニュなしだから許されてた性能だったのが、積極的に振れるようになっちまった - 名無しさん (2024-11-21 17:45:29)
めちゃくちゃ強くなったなこいつ。パワーしか感じないわ - 名無しさん (2024-11-21 16:47:10)
なぜ空プロを追加しなかったのか - 名無しさん (2024-11-21 16:37:00)
正直強化来ても色々たりなさすぎて面白い。コレが最新550汎用の姿か…? - 名無しさん (2024-11-21 16:45:45)
足らぬ足らぬはなんとやら。と言うけれど正直言ってコイツに関してはマニューバよりもホバーの挙動とメインのオバヒ時間、武器のCTと他にも重要な欠陥を抱えてるわけで…まずは爆発反応装甲要らねぇから耐久もう少しくれないか…? - 名無しさん (2024-11-21 16:36:49)
公式が鯖落ちしてたから自分で頑張って見つけたけわ。強化でマニュと爆反ついたけど機体と武装に手に入れ無しっぽいから依然としてキツイと思う - 名無しさん (2024-11-21 14:34:25)
マニュが有ると無いで天と地ほど使用感変わるから大丈夫です。武装は元々強いからテコ入れは無いと思ってた。欲を言えば慣性のブレーキ面、挙動にテコ入れがあれば完璧だった - 名無しさん (2024-11-21 15:27:55)
悪くないんだけどなんか武器の持ち替えが全体的に長い気がする - 名無しさん (2024-11-20 03:52:57)
強化待ってるからね - 名無しさん (2024-11-19 21:56:28)
ファンネルの蓄積値上げてそれだけでよろけとったあとに、さらに腰ビーを静止なしのスラ撃ちできうようになれば…とは思うがうむむ。 - 名無しさん (2024-11-13 22:07:15)
腰ビーは停止射撃姿勢制御が死にスキルになってしまうからスラ撃ちは駄目じゃないかな。足止めるガトリングが欲しい…ん? - 名無しさん (2024-11-13 22:17:14)
弱くはないんだ、ただ環境機のPガンと試験ドーガ相手だとマニュの無い巨体が足を引っ張っている。それ以外なら全然戦える - 名無しさん (2024-11-10 01:32:35)
コンテナから出たから乗ってみたけど武装の取り回しや足回りやデカさが足引っ張ってるだけでマニュないとはいえポテンシャルは感じるな…… - 名無しさん (2024-11-10 00:12:24)
マニュなくてキツイって思う場面は多いけどやはりとてつもないパワーは感じるな... - 名無しさん (2024-11-06 00:27:10)
いうほど悪くないと思うけどなぁ地上、宇宙550愛機として使ってるわ - 名無しさん (2024-11-04 22:12:12)
一線級ではないけどやれるポテンシャルはあるよな。2種格闘あっても射撃機として運用すると安定してきたわ。宇宙で使うとホバー消えるし肩に被弾することも多くてグッド - 名無しさん (2024-11-05 01:12:37)
当たったから使ってみたけど、他の人も言うようにマニュが欲しいね。マニュ付けたら素ザクⅢの上位互換になるからアクガ機体になったとするとダメコンとか付くのだろうか。なんにせよ環境に合ってない感じ。 - 名無しさん (2024-11-03 09:15:26)
距離とったらPガンには逆に強気に行けるけど、近距離だったり腹ビー&マニューバ中のギラサイコ相手だと死ぬしかなくなる。運用自体は楽しいけどマニュは流石にないと詰む状況が多過ぎる - 名無しさん (2024-10-31 18:16:02)
いつか調整が来るという見込みで強化を進めてる - 名無しさん (2024-10-27 07:44:47)
爆速上方修正割とあり得ると思う - 名無しさん (2024-10-28 11:15:22)
もうアクガ消していいから回避Lv2とマニュくれ - 名無しさん (2024-10-26 21:25:04)
アクガが無くても断然強いのが試験ドーガ、アクガがあってもボコボコ撃たれるのがザクⅢサイコミュ - 名無しさん (2024-10-20 22:47:17)
いやさすがにアクガ改なし試験ドーガが強いはないわ - 名無しさん (2024-10-21 16:04:23)
それにボコボコ撃たれるのはそのプレイヤーがしっかりヘイトとれてる証拠だしアクガあるからそうそうおちないし超優秀じゃんそのプレイヤー - 名無しさん (2024-10-21 16:05:50)
横だが、無くても回避lv2もMAもあって(アクガの効果がなくても)火力の高いインコムファンネル飛ばせるから普通に強機体の地位にまだ居座れる性能してると思うぞ。こいつはMA無いのが乗ってて辛いし相手してて対処が楽だしでアレだけど。 - 名無しさん (2024-10-21 16:29:41)
トップ環境機相手は当然きついんだけど、既存の情けない550汎用と比べたら全然マシなんで強化順遅れそう - 名無しさん (2024-10-20 04:15:46)
パフェが頭一つ抜けてるけど、今の550汎用割と強いだろ。FAmk2とかMk3の事言ってるなら分かるけど - 名無しさん (2024-10-21 09:35:11)
そいつらに限らずFAmk2とかMk3レベルのやつら、強化待ちのやつらがわんさといるでしょw - 名無しさん (2024-10-21 13:25:15)
デブってことはコイツがボコボコにされてる間に味方が勝つから勝率がいいんだろうな - 名無しさん (2024-10-18 12:30:21)
せめてクソデカバインダーに爆発反応装甲付けてくれよ - 名無しさん (2024-10-14 23:26:49)
やはりキャノンガンのための踏み台だったね >停止射撃姿勢制御 - 名無しさん (2024-10-11 10:46:54)
???「俺を踏み台にしたぁ!?」 - 名無しさん (2024-10-14 15:51:44)
残念機体だがザクIV(例)みたいにきっと強化で化けるんだろうよ - 名無しさん (2024-10-10 17:30:56)
乗ってみた感じ何か良い感じのピース嵌れば強くなりそうな気配はあるんよねこいつ - 名無しさん (2024-10-10 17:45:24)
マニュと噴射2 ビーバズのオバヒ時間をどうにかするだけでも変わりそうかな?あと斧のct - 名無しさん (2024-10-18 11:51:47)
ちょっとガード使ってて不思議に感じて調べてみたけど、地上と宇宙だとスラ消費や持続時間がほぼ倍違うのな。詳細な数値はアクガのスキルページを見てクレメンス - 名無しさん (2024-10-10 11:19:40)
宇宙の特性と宇宙適正の効果だと思う。 - 名無しさん (2024-10-10 19:54:55)
そこらへんの検証結果はスキル解説ページにあるよ - 名無しさん (2024-10-10 23:18:53)
サイコミュ試験型で語られ尽くされた話題やね - 名無しさん (2024-10-11 19:59:41)
そうなん?機体板とかでガード中のスラ消費どころか宇宙関連の話すら恨み節くらいしかなかったし、具体的な数字とか書いてるところとか全く見なかったけれども……。機体考察とかでも「宇宙だと消費が減る」みたいな事は一切書かれてなかったし - 名無しさん (2024-10-12 09:37:59)
開幕北極シャトル横の狭通路でガードしてやったぞ!それが一番の見せ場じゃった…ʅ◞‿◟ʃ - 名無しさん (2024-10-09 21:42:11)
何だろう、なまじ火力に耐射撃能力、ファンネル持ってるからA帯相手なら割と戦えてしまうのが怖い。下手にそこそこ良い戦績出して調整見送りなんてオチにならんことを願う - 名無しさん (2024-10-09 00:26:11)
こいつに限らないけど武装の傾向からこいつは特に試験ドーガでよくね?の呪いが重たい - 名無しさん (2024-10-08 23:59:15)
贅沢は言わないからホバーの挙動クイックにしてマニュとダメコンと量Zの腰ビーム欲しい - 名無しさん (2024-10-08 20:45:33)
贅沢過ぎて草、ただ挙動クイック化については宇宙に出れば1発で解決するぞ。というか、宇宙適正あって550汎用なのに空プロない時点でコイツの戦場は宇宙だよ - 名無しさん (2024-10-08 22:25:04)
宇宙は宇宙でマニュ無いから正直地上以上に弱く感じるけどなー - 名無しさん (2024-10-08 22:56:51)
宇宙でマニュなしなら、コスト比でパフェガンとかディマーテルくらいのパワーがないと厳しい面があるよな - 名無しさん (2024-10-08 23:08:19)
遮蔽とガードを使い倒すんじゃ。挟撃→包囲をすればよろけを取れるし、即よろけ射撃2種も結構威力があってガードスライディングを使えば一方的によろけを取れたりするから、550らしからぬ武装群のパワーを押し付けていくんじゃ。機体考察に書いてある初心者向けの機体では無いのは、まぁそれはそう - 名無しさん (2024-10-08 23:26:11)
マーカーいらんからもっと有用なスキルほしかったな・・・ - 名無しさん (2024-10-08 19:45:03)
むしろマーカーlv2とかにしてダメ90%カット範囲と着弾数1.5倍とかならね - 名無しさん (2024-10-08 19:48:10)
他のどこかの板で見たけど、ダメージカットも上げる前提でlv2は砲撃の高速化して、発射までが2秒くらいになるとか面白そう - 名無しさん (2024-10-08 23:05:53)
それを面白いは感性が終わってる クソゲー過ぎ - 名無しさん (2024-10-09 10:51:01)
上方修正ならやはりアクガ強化だな。発動の消費を減らしアクガをキャンセルしながら攻撃が可能でその直後アクガ状態が少し持続する。なのでファンネルならアクガからアクガに繋げられる - 名無しさん (2024-10-08 17:45:05)
物足りない部分は多いけど、その分工夫しがいがあるから使ってて楽しい。ファンネルもこれくらいの攻撃頻度なら不快感少ないと思うんだが… - 名無しさん (2024-10-07 10:36:51)
独自の動きができるの良いよね。当てられるなら火力もそれなりにある方だし - 名無しさん (2024-10-07 21:11:21)
コンボ的にはメインフルチャから入りたいけど、スキルとの兼ね合いを考えると腰ビー始動の方が良いジレンマ - 名無しさん (2024-10-06 21:48:12)
こいつのバインダー緩衝材って書いてないからパフェの格闘軽減するんだろか? - 名無しさん (2024-10-06 18:30:52)
緩衝材貫通系はコイツのバインダーは貫けないね - 名無しさん (2024-10-06 22:19:49)
メインフルチャが550mあるならビームランチャーはもっと欲しかったよ、静止撃ちで350mは物足りない - 名無しさん (2024-10-06 14:17:41)
トラバーシアの下位互換的な性能にして欲しかった - 名無しさん (2024-10-06 05:40:44)
武装構成からすると安いイリヤザクが目指したところだったと思うのよね - 名無しさん (2024-10-06 20:30:31)
maa - 名無しさん (2024-10-06 02:41:41)
防御面に難ありな機体ぽいけど火力面はどうなんだ?比較的射程は短いわけでもなし、武装面はぶん回ししてればCTもなんとかなりそう。ただアクガ改付いてるてことはその運用前提だろうから抑えめになってるのかなとは思ってるんだけど - 名無しさん (2024-10-06 01:31:20)
クソデカヒットボックスによろけ耐性スキルなしって防御面の難が攻撃機会の損失って形で火力面に響く - 名無しさん (2024-10-06 01:55:54)
アクガ改効果抜きで言うと、メインフルチャ腰ビーは割と削れる火力がある。ファンネルはミリ削り程度、格闘は斧下が威力高めでそれ以外は普通 - 名無しさん (2024-10-06 02:45:21)
ザク3すら使われないのにデブホバーな時点で倉庫から出てくることはない - 名無しさん (2024-10-05 21:42:31)
ナイチン「硬ければワンチャンあるぞ」 - 名無しさん (2024-10-08 20:01:01)
微妙機体すぎてコメントも全然付かない可哀そうな機体やで - 名無しさん (2024-10-05 20:16:30)
先週強機体だったのもあって引いてる人自体殆どいないんだろうな - 名無しさん (2024-10-05 22:39:43)
550のグスタフとして囮になるのが基本になりそうだな - 名無しさん (2024-10-05 19:17:41)
これ仮に大型バインダーに射撃リアクション軽減ついたら、アクガ改の火力UPが強よろけじゃないと発動しなくなるのかな - 名無しさん (2024-10-05 11:14:13)
多分攻撃アップはする。相手の攻撃属性(よろけか否か)を判定し、その属性をアクガ改状態で受け止めれば攻撃アップって感じ。リアクション軽減した場合は~てテキストはアクガ改で受け止めればそもそもだいたいの攻撃属性を無効(軽減)してしまうので、そういう記述してるだけかもしれない... - 名無しさん (2024-10-05 19:46:37)
マーカー指定されて効果的な砲撃地点になれるのは結構美味しい・・・ガード中に格闘振ってくるのも多いし・・・ - 名無しさん (2024-10-04 23:33:22)
マーカーで砲撃ダメ45%カットだから、アクガ改や硬さとの相性自体はけっこういいよね - 名無しさん (2024-10-04 23:37:38)
何気にバインダーは格闘もダメージ軽減するんでクシャのより高性能なのよね。 - 名無しさん (2024-10-05 19:53:09)
あとは即よろけさえ無効化してくれれば.... - 名無しさん (2024-10-06 02:46:13)
3ヶ月コースと見た - 名無しさん (2024-10-04 23:04:19)
強襲の試験ドーガは歩き移動でアクガ改とマニュもあって緊急回避がレベル2なのになぁ…しかも☆2機体じゃなかったっけ? - 名無しさん (2024-10-04 22:11:27)
強襲は基本的に汎用の上位みたいな性能してるから比較の意味はあんまりない。それはそれとしてサイコミュザクⅢが物足りないっていうのは合ってる - 名無しさん (2024-10-04 23:17:40)
あいつは全盛期パフェガンを薄めるために入手しやすい星2で実装したんでしょ - 名無しさん (2024-10-05 12:47:52)
サイコミュザクⅢが☆3なのはザクⅢ改のパーツが使われている所為だったりして - 名無しさん (2024-10-05 13:33:39)
レアリティと性能は関係ないぞ。☆2だから☆3より劣るとかそんなルールはない。 - 名無しさん (2024-10-05 22:57:04)
フルパワーFA魔窟って感じだ - 名無しさん (2024-10-04 21:55:25)
緊急回避さえ没収すれば今すぐにでも支援機になれそうな感じだ… - 名無しさん (2024-10-04 20:32:57)
ディフェンス改(アクガ改の支援バージョン的な)と停止姿勢制御持ってる支援ならそこそこ強そう - 名無しさん (2024-10-04 23:19:24)
使っててキツすぎ❤️ - 名無しさん (2024-10-04 16:58:44)
もう避けるのは諦めて全てアクガで受けるってのはどうだ? - 名無しさん (2024-10-04 16:52:53)
FA魔窟「...」 - 名無しさん (2024-10-04 21:45:21)
バインダーがある分実際FA魔窟よりひじょ~~~~に固いです - 名無しさん (2024-10-04 23:30:51)
ガード中にファンネル飛ばせるようになりませんか? - 名無しさん (2024-10-04 16:48:59)
よろけ対策の無いデブホバーでしかも悪い方のホバー、オバヒ長すぎで回転悪いけどその割に高性能というほどではない武装群、アクガ改からの停止射撃姿勢制御をどれだけ過大評価したんだろうって所感 - 名無しさん (2024-10-04 15:25:55)
クシャのバインダーと全く同じ効果でもよかったろこれ - 名無しさん (2024-10-04 15:15:39)
コスト考えな - 名無しさん (2024-10-04 15:18:35)
パフェガンやらギラドーガサイコミュ試験型居るんだからコスト考えなって話なら尚更だろ - 名無しさん (2024-10-04 16:41:57)
こいつ550環境だと相対的には700のクシャよりデカブツなんじゃないかなって - 名無しさん (2024-10-04 17:57:43)
ワンチャン倍くらいあるんじゃないか?横幅で見たら - 名無しさん (2024-10-04 20:00:10)
550の環境ってデブが悉く排除されてるからなぁ。編成で一番コイツが目立ってるって事結構あると思う - 名無しさん (2024-10-04 20:18:33)
被ダメと蓄積60%カットによろけ無効だぞ? 付けて良いわけないだろ 少しは頭使えよ - 名無しさん (2024-10-05 01:22:40)
過去には盾に対してダメージ8割軽減の蓄積大よろけ無効とかいう化け物がいたから麻痺してもしゃーない - 名無しさん (2024-10-05 01:34:30)
現状じゃなくて過去の最強状態に合わせて調整しても意味無いだろうに - 名無しさん (2024-10-05 12:45:42)
このデカさで本体に当てにくい訳じゃあるまいしマニュ無し汎用だからなぁ。なんならクシャの方が羽4枚で狙いづらいし周りもデブ多いから、格差でいえばこいつは相当だぞ。 - 名無しさん (2024-10-06 01:42:24)
バルカン優秀だからマニュさえあればなぁ - 名無しさん (2024-10-04 14:27:30)
マニュ付いたら機体コンセプトが渋滞しちゃうぞ - 名無しさん (2024-10-04 15:17:20)
集束ビーバズの爆風を調べたけど、ハングレやザクマシのバズと同等サイズの範囲だった - 名無しさん (2024-10-04 11:28:59)
ザクマシのバズってなんだと思ったらマシーナリーか。それは広いわ - 名無しさん (2024-10-04 15:13:46)
何だこのホバー!?追撃オノ下格決めにくいんじゃが!? - 名無しさん (2024-10-04 11:26:18)
宇宙適正・空プロ無し・ホバー慣性大とかからして、多分コイツ陸戦機じゃなくて宙戦機なんだと思う - 名無しさん (2024-10-04 11:13:14)
マニュ無し・回避1なのが気になるけど、武装群が550にしては豊富なのを活かして距離300前後くらいから弾をバラ撒いて、迎撃にアクガや腰ビや斧N格を使う感じになるのかな - 名無しさん (2024-10-04 11:16:26)
このサイズのクソデカバインダーならよろけ無効でもよかったんじゃないかなって… - 名無しさん (2024-10-04 11:13:00)
図体でかいのに射程短い射撃機体か。マニュないのは格闘行くのもしんどいなー。素ザクⅢでも死にかけてるのになんかキツそうとしか思えない。アクガ上手く使えない自分はパスだな - 名無しさん (2024-10-04 10:46:48)
アクガあるとはいえこの図体でマニュがないのはしんどいっす - 名無しさん (2024-10-04 06:38:58)
挟撃はフルヒットでダメージそこそこだけど発射間隔空きすぎでダメージ安定しないし蓄積低い。包囲は蓄積こそ高いけど威力低くて1発OH。その他の性能といいコレで試験ドーガやらの相手とか無理。てか素のHP2万なのも謎だわ。 - 名無しさん (2024-10-04 06:25:06)
スラ撃ち出来ないファンネル、低旋回ホバー、マニュ無しアクガ持ちとお手軽に使える機体ではないのは確実だなあ - 名無しさん (2024-10-04 03:34:03)
停止射撃じゃなくて白兵戦プログラムの射撃版とかだったら使いやすかったかもしれない - 名無しさん (2024-10-04 03:29:10)
アクガする→腰ビーム撃つ→ファンネル撃つ→その他色々する。話逸れるけど、後ろ姿がサイサリスと勘違いしてしまう - 名無しさん (2024-10-04 02:38:29)
二種の即よろけ2種格闘2種ファンネルで武装盛りすぎた分の調整でか、基礎性能削りすぎてて手触りがすごく悪い - 名無しさん (2024-10-03 23:36:18)
コイツで55だと改が65なの違和感が凄い - 名無しさん (2024-10-03 23:13:44)
そりゃあ頭が改にそっくりなだけでただのザクⅢよ - 名無しさん (2024-10-04 01:51:50)
そういうデザインだから仕方ないことではあるが頭部は普通のザクⅢのままにして口ビー使いたかったな - 名無しさん (2024-10-03 22:41:04)
2種格闘持ちなのに旋回低いし補正も射撃寄りでどうも噛み合ってない感じだなぁ…また弱く出しておいて強化入るパターンかな? - 名無しさん (2024-10-03 22:20:51)
公式の画像が一瞬、グレートジオングに見えてマジか?と思ったらマジじゃなかった。 - 名無しさん (2024-10-03 22:15:42)
肩がデカい。まじでコイツにFFしないように気をつけなければ、、、ガンオンのキュベレイかなんかなのかコイツ - 名無しさん (2024-10-03 21:53:51)
Ⅲ改が素Ⅲより100高いのにファンネル付けてお値段据え置きなのはちょっと疑問 - 名無しさん (2024-10-03 20:47:26)
ゼフィ「俺もそう思う」 - 名無しさん (2024-10-04 19:26:16)
運動性能強化機構が旋回アップあってがサイコフレームと同時装備出来ないのがなぁ新型緩衝材はバインダーに乗るのかな? - 名無しさん (2024-10-03 20:10:28)
(射撃と2種格闘…デスパーダ君でよくね?) - 名無しさん (2024-10-03 19:30:34)
転倒格闘位しか勝てそうな所無いかな - 名無しさん (2024-10-03 20:25:08)
マニュ無いんだしバインダーにリアクション軽減つけてくれ - 名無しさん (2024-10-03 19:29:46)
アクガ改で頑張れとのこと...(やっべクシャのバインダーと同じかと思ってたよ) - 名無しさん (2024-10-03 19:53:29)
何この短くてイマイチやる気ない挙動の斧は…あと空プロないのすげえ気になる - 名無しさん (2024-10-03 19:00:20)
最新の機体なのに空プロとか無いのか・・・ - 名無しさん (2024-10-03 21:28:29)
姿勢制御のおかげでほしい機体に行き渡りそうなんだよな - 名無しさん (2024-10-03 18:40:31)
そもそも停止射撃姿勢制御ってこいつの乗せる意味もないよ - 名無しさん (2024-10-03 19:15:58)
サイコフレームかスゴクアシハヤクナールどっちつければいいんだろう - 名無しさん (2024-10-03 18:38:31)
どっちかならサイフレのが良さそう。慣性あるホバーとレレレはやっぱ相性がね... - 名無しさん (2024-10-03 19:45:07)
ホバーってアシハヤで切り返しも改善されるんじゃなかったっけ? - 名無しさん (2024-10-03 20:08:54)
アシハヤは旋回5UPサイフレが3UPで同時につけられないので迷ってた - 名無しさん (2024-10-03 20:13:17)
マニュなし回避なしアクガlv1 終わりでーす 終わり 全部 - 名無しさん (2024-10-03 17:46:09)
回避はあります。 - 名無しさん (2024-10-03 18:01:42)
スキルくらいはちゃんと見ようね。 - 名無しさん (2024-10-03 18:14:09)
スキル欄すら読めないとは可哀想 - 名無しさん (2024-10-04 02:11:02)
攻撃ガードして解除即主兵装は地面撃つっぽくない? - 名無しさん (2024-10-03 17:34:10)
肩構えバズーカのアクガで特によくなるやつ。グスタフ・カールとかもなる。気難しいよね。 - 名無しさん (2024-10-03 22:25:56)
支援やろな〜って思ってたら汎用だったでござる - 名無しさん (2024-10-03 17:28:42)
支援不人気だから(開発自身のせいだろ)汎用にしてお茶濁そう、ってかんじよね - 名無しさん (2024-10-03 22:52:01)
最近はなんでもかんでもファンネル搭載しとけばいい傾向だな。だんだんやること単調になってきた。 - 名無しさん (2024-10-03 16:56:29)
時代的にサイコミュの全盛期だからな。なぜか光るとか機体が勝手に動くとか未知の効果まみれで技術屋の心をガッチリ掴んで離さなかったんだ - 名無しさん (2024-10-03 17:02:35)
でもコイツとか旧式ファンネル感すごくない?ヨンファビンもディマーテルも挙動も威力も強いからなんでやねん感すごい - 名無しさん (2024-10-03 17:37:42)
そんなん言ったらヨンファヴィンもディマーテルも後付け盛りもりの後発作品機体だからで話終わるし、もっと言えば - 名無しさん (2024-10-03 18:38:00)
この頃のネオジオンは既にドーベン、クインマンサ、量キュベがある中でわざわざザクⅢをベースにサイコミュ装備を作ってる余裕があるんか?とか色々言いたくなる(途中送信すまん - 名無しさん (2024-10-03 18:41:07)
いや作品の話じゃなくて、ゲームの挙動の話なんだが……スラロック不可で飛んで行ってそれなりの制度で撃ってくる、キュベやサザビーとかわらん古いファンネルと同じじゃね?って話 - 名無しさん (2024-10-03 19:32:34)
ホバーの滑り具合とか爆風の広さとかと同じマスク部分やね - 名無しさん (2024-10-04 00:59:07)
アクガする時に腰ビ構えとけば解除した時、即よろけ系の射撃軽減出来るか? - 名無しさん (2024-10-03 15:51:09)
ザクⅢのカスタム機なのに600扱いじゃないんだね。550でも辛いのかもしれないけど - 名無しさん (2024-10-03 15:43:17)
最新の機体の割に辛い要素が多いわコイツ - 名無しさん (2024-10-03 15:41:20)
1〜2ヶ月で強化入りそうだな。若しくは使用率の低さから中々強化が来なくて倉庫番か - 名無しさん (2024-10-03 15:44:01)
ドズルザクに注目を奪われてる感もあるしね - 名無しさん (2024-10-03 16:17:02)
せっかくスピードと高速移動値も高いのに旋回能力が致命的に低い、旋回盛らないときついだろな - 名無しさん (2024-10-03 15:37:45)
支援機で実装したほうが良かったような気はする - 名無しさん (2024-10-03 16:10:27)
支援じゃガチャ回らない()と思ったんでしょ、開発が。 - 名無しさん (2024-10-03 22:53:59)
マニュ無いしこの巨体でブースト中にガードも出来ないので咄嗟に反応出来てもやりようがない。接近戦も射撃戦も的。味方にもマーカーにされて的扱い。服兵装下格も範囲狭過ぎ。 - 名無しさん (2024-10-03 15:34:39)
停止射撃姿勢制御なるものが付いているが恩恵があるのが腰ビームだけだからやや腐り気味だな - 名無しさん (2024-10-03 15:22:15)
使うにしても、アクガ前に腰ビー選択⇨アクガ受け⇨解除して即撃ち、くらいしか思いつかんな… - 名無しさん (2024-10-03 15:52:28)
「集束中に~」って文言あるからもしかしたらメインもしゃがみなら効果付く可能性。動画でもしゃがみ撃ちしてるシーン入れてたくらいだし - 名無しさん (2024-10-03 18:54:07)
対面すごく辛そうだった。一回り小さいものの一瞬なんでクシャトリヤが!?ってなるほどにはデカいしどこ当てても普通によろける。アクガの達人なら強いのかな? - 名無しさん (2024-10-03 15:08:10)
ピーマン部分クシャと一緒でリアクション軽減でも許されただろ。 - 名無しさん (2024-10-03 15:56:12)
test - keasemo (2024-10-03 14:40:07)
「ログ1」をウィキ内検索
最終更新:2025年04月25日 19:11