- ドアーズ復刻で付けてみたら、MSの爆発でよろけて「何でやねぇーん!」てなったけど、MSの爆発は大よろけだった。正直ネタカスパと思ったけど、支援砲撃をワンチャン回避で抜けやすくなるか? - 名無しさん (2025-06-15 04:52:40)
- ドアーズ復刻でこれも再入手できるけどコメント見る限り必要性は低そう? - 名無しさん (2025-06-12 18:12:56)
- 基本的に使わないけど、一部の耐実が糞カスの機体だと中スロ使わずに耐実増やせるのでピンポイント的な需要はある。 - 名無しさん (2025-06-12 18:22:44)
- 爆発反応装甲同等の効果、つまりバズとかの爆風武器の直撃以外のリアクション軽減なら魅力的だったんだけどねぇ - 名無しさん (2025-05-05 04:45:03)
- msの爆風に巻き込まれたんだが、これ大よろけがよろけに軽減されるだけなのか - 名無しさん (2025-03-02 18:35:54)
- 修正項目で吸着グレネードの反映されてないから修正しましたとあるけど、そこになぜかリアクション軽減についても書かれてて、スキルの爆発反応装甲効果はなくて耐爆機構の劣化版だけじゃ無かったっけ?とよく分からなくなった。爆発反応装甲はないよね? - 名無しさん (2025-02-20 15:01:13)
- 演習で試したけど、地上の支援砲撃にもダメージの軽減効果(実弾7と-15%の分)あるね。さすがによろけの軽減まではしないみたいだけど。 - 名無しさん (2025-02-10 07:46:18)
- 無効にするか、爆発反応装甲の効果もあればまだ・・・ - 名無しさん (2025-02-06 12:39:11)
- 拡張施設が全てのカスパを過去の物にした。 - 名無しさん (2025-02-05 09:30:40)
- 防御系のカスパは拡張◯◯から除かれてるのであんまし関係ないぞ? - 名無しさん (2025-04-08 03:16:47)
- けっこう使えるパーツかなと思って入手したけど、いざ手に入れると全然使ってないことに気付く。 - 名無しさん (2025-02-05 00:29:06)
- 夜鹿ll、ドラッツェ、マツザク、ギャジム、ジム駒LA、ナハト、ゲルG、ジム頭、指揮アクト、ピクシー、グフフラ、クゥエル、BD2、シルヘイ改、デザゲル、5Bst、夜鹿V、ティターニア、ヘイズル2号機、クマサン、テトラ ダメージソースが格闘or格闘も振らなきゃダメージ出しにくいであろう耐爆無し強襲はざっとこんな感じ。全部とは言わないけど付けたくとあぁ今の爆風が〜って機体は結構いると思う。なんなら耐実7と爆風ダメ15%軽減の効果がデカくてコスパもいいから耐爆持ってても積むの検討してもいいんじゃないかな〜とも。特に - 名無しさん (2025-02-04 22:20:34)
- 頼りになるな!(真の意味) - 名無しさん (2025-02-05 11:15:27)
- クマサーンやリバウあたりに付けるのがマストな選択なのかな - 名無しさん (2025-02-03 16:35:46)
- oh…リバウくん11月に対爆貰ってたのね… - 名無しさん (2025-02-03 19:31:30)
- 「MSの」って書いてあるのにそんなに分かりにくい文章なのかな… - 名無しさん (2025-02-03 12:16:04)
- MSの爆破によるだからバズーカ系なんかでもリアクション軽減できそうではある、ただ兵装の爆風って上に書いてあるから別って分かるけどね - 名無しさん (2025-02-03 12:22:15)
- むしろ逆で兵装の爆風だけ見てMSの爆破って文字読んでない人が多いんじゃない?もしくは最近の機体は基本耐爆持ちだからMS撃破時の爆発に強よろけ効果があるの知らない人もいる可能性 - 名無しさん (2025-02-03 12:35:20)
- 最近の追加機体で耐爆持ってないのメガラニカMkⅡとシューターだけだし割とあり得るね、低コス帯主力のTBアッガイ達も耐爆あるし持ってない機体の方が珍しくなってるな - 名無しさん (2025-02-03 12:44:37)
- 読めてない訳無いだろ。このゲーム書いてない仕様多すぎてしっかり検証してもらわんと信用できないんだよ。オーヴェロンとか燃焼補助のページ見てみ? - 名無しさん (2025-02-05 00:12:38)
- えぇと、大よろけをよろけに軽減してくれるとかそういうパーツですか? - 名無しさん (2025-02-02 23:16:17)
- リアクション面では単純に耐爆機構を付与するだけ。耐爆機構に第よろけ軽減とかはないので無理。 - 名無しさん (2025-02-03 10:31:31)
- 耐爆機構は機体爆発のリアクション無効、こいつはけいげ - 名無しさん (2025-02-03 21:51:27)
- 途中送信すまない、こいつは軽減、機体爆発以外には効果ないのは耐爆と同じ - 名無しさん (2025-02-03 21:52:04)
- 武器の爆風のダメージを軽減と、機体爆発のリアクションを軽減を混ぜて、武器の爆風のリアクションを軽減すると思ってる人結構いそう - 名無しさん (2025-02-02 03:29:10)
- ビームマグナム、グレネードの爆風、たこ焼き、ジャミンググレネードでもダメージ軽減効果ありました。北極のシャトルやマゼラアタック、拠点爆発時のよろけも軽減してくれるのでわりと便利かもしれません - 名無しさん (2025-02-02 01:14:30)
- 検証おつです - 名無しさん (2025-02-03 09:41:52)
- ホワZこれつけたら自爆で落ちなくなるのかな? - 名無しさん (2025-02-01 16:00:14)
- これちょっと気になるな 両方持ってる人検証頼む - 名無しさん (2025-02-01 16:05:39)
- 爆発反応装甲じゃなく耐爆の軽減版だから無理なんじゃない? - 名無しさん (2025-02-01 16:21:50)
- 燃焼補助がアクガにも適用されたりするし検証しなきゃ分からんぞ〜 - 名無しさん (2025-02-01 22:13:19)
- 「msの爆破」だから爆風のよろけは軽減しません - 名無しさん (2025-02-01 22:16:11)
- タンクとかフルアーマータイプとか弱体化じゃないか? - 名無しさん (2025-02-01 15:47:26)
- リアクションではなくダメージに期待する爆風兵装 が一番影響うけるのかメジャーなところでなんだろう - 名無しさん (2025-02-01 15:33:15)
- 1番はマシーナリーやろね - 名無しさん (2025-02-01 16:12:18)
- 爆風云々もそうだけど、普通にこのスロで耐実+7&色々が付いてくるのはかなりコスパいいね、低コスじゃそこそこ重宝されそう - 名無しさん (2025-01-31 07:01:14)
- それなんよね。低コス好きとしてはGドアは要らんけどパーツは欲しい - 名無しさん (2025-01-31 14:35:07)
- 爆風属性自体のリアクション軽減してくれるなら神パーツだったんだけどな - 名無しさん (2025-01-31 01:09:30)
- それだとぶっ壊れにもほどがあるしデザクDAとか死ぬからしゃーなし - 名無しさん (2025-02-04 12:12:08)
- そもそも機体爆破でよろけるのが要らなくない?って話。ストレス要素とスキル枠圧迫でしかない。ええやん支援機がよろけなくてもさ - 名無しさん (2025-01-31 00:08:01)
- 歩兵が担げるぐらいのバズでもよろけちゃうんだ、msが木っ端微塵に爆散する時の衝撃はとんでもないんだろう - 名無しさん (2025-01-31 08:58:43)
- このゲームは無駄にストレス要素が多いよな - 名無しさん (2025-01-31 13:31:51)
- マニュの軽減とは重なるんかな - 名無しさん (2025-01-31 00:02:31)
- リアクション軽減は全体の仕様として重複しないからマニュ持ちだろうとなんだろうとこれ付けても2段階軽減にはならないね - 名無しさん (2025-01-31 01:30:08)
- ほぼ耐爆付与って感じ? - 名無しさん (2025-01-30 20:29:29)
- 耐爆風ダメ20%以上UPて低コスでは必須レベルまであるんじゃね?感。 - 名無しさん (2025-01-30 19:09:03)
- ビームマグナムとかの爆風?もなんとかなるのかな? - 名無しさん (2025-01-30 18:24:00)
- たこやきとかハングレに効果あるかどうか、検証班が待たれる - 名無しさん (2025-01-30 17:23:35)
- 関連でタンク系のtype3弾は爆風になるのかね? - 名無しさん (2025-01-31 03:08:05)
- 強よろけが通常よろけになるだけでも(一部の機体にとっては)かなり強い気がする - 名無しさん (2025-01-30 16:54:54)
- 水ガンとかに良さそう - 名無しさん (2025-01-31 07:08:02)
- 耐爆無いけど格闘振らなきゃならん系の強襲や汎用には必須レベルの来たな パッと思いたのは5B - 名無しさん (2025-01-30 16:36:29)
- 近距離と遠距離のスロット消費が反対だったらなぁ。ちょっと重いわ - 名無しさん (2025-01-30 16:12:54)
- 無効じゃなく軽減だからMSの撃破の爆発は大よろけからよろけになるだけかな - 名無しさん (2025-01-30 16:06:32)
- 対実2+爆風ダメ軽減と考えると実弾の多い低〜中コストで有用そう。5号機とか耐爆持ってない機体に付けるのもアリ? - 名無しさん (2025-01-30 16:02:54)
- 爆風リアクション軽減は機体によっちゃあまり恩恵ないな、爆風もビーム主体がおおいし・・ - 名無しさん (2025-01-30 15:49:47)
- test - keasemo (2025-01-30 15:38:13)
最終更新:2025年06月15日 04:52