Ζガンダム > ログ3

  • バルカン強くしてほしい。あまりにも弱すぎるww - 名無しさん (2025-05-11 07:42:16)
  • クイックなら遊べる レートなら味方依存で俺がヘイトとってる間に枚数有利をと願う機体 - 名無しさん (2025-05-09 22:03:02)
  • 強いかは置いといてとりあえずフラップつけて欲しい・・・ - 名無しさん (2025-04-25 08:48:04)
  • こんな半端な汎用だすぐらいならFAZZ - 名無しさん (2025-04-02 20:52:02)
  • カスパ揃ってるなら750でも全然戦えるくらいには良い機体だと思う。 - 名無しさん (2025-03-27 00:14:18)
  • 750はバイセンラムアタック固定ダメージが地味にFAZZに有効。 - 名無しさん (2025-03-26 23:00:20)
  • 純粋に何する機体なの…? - 名無しさん (2025-03-20 10:02:30)
    • 下げラン格下狩 - 名無しさん (2025-03-22 15:19:20)
  • 750コスはカスパ積んだらHP36000になってバイセン発動したらHP18000各耐性50ダメ60%カットの飛行形態Zになれるの楽しい。なお撃ち落とされる模様 - 名無しさん (2025-03-19 12:14:43)
  • 750でも諦めろ、勝てるわきゃねぇだろ! - 名無しさん (2025-03-19 02:34:22)
  • HP50%切ったら変形して突撃するだけでF91のHP持っていけるの中々面白い - 名無しさん (2025-03-16 00:37:50)
  • Lv4、未強化でも対ビー対格Lv5積めるし、燃焼効率補助装置も積めばすごく快適に飛行できる。移動だけなら何ら問題ないのだ、移動だけなら… - 名無しさん (2025-03-13 23:03:54)
  • え?ΖガンダムでF91の相手を!? - 名無しさん (2025-03-13 12:56:26)
    • できらぁ! - 名無しさん (2025-03-16 02:18:42)
  • 今日がlv5の命日ですか? - 名無しさん (2025-03-13 12:04:56)
  • もうちょい遠スロあったら総合プログラム両方積んだりして、バイセンで無駄になる装甲値をそういう割合カットに回せるのに… - 名無しさん (2025-03-12 01:06:15)
  • コスト違っても何一つ変わらないただ一つのラムアタック。4千飛ばせるのは個性ではあるが…… - 名無しさん (2025-03-08 17:29:19)
  • バイセン発動中は射程400mサーベル振るまで全ダメージ無効にしよう。 - 名無しさん (2025-02-26 18:50:38)
  • もうこれ某芸人くらいしか乗れやんやろ - 名無しさん (2025-02-22 12:36:38)
  • 腕グレ2発で蓄積取れるからデルタアンスメタだな。まぁ俺はダメだったけど。 - 名無しさん (2025-02-14 02:02:03)
  • 600とか650でも振るってないやつらの高レベル出して何の慣らしになるんだろうな、ニューサザとかツヴァイとかの新レベルも混ぜてて良かったんじゃないか - 名無しさん (2025-02-13 17:05:54)
  • 750まだ行ってないけどまだやれてる? - 名無しさん (2025-02-13 16:05:29)
    • 750でしかやれないよw 周りの機体を見たら分かるでしょう。弱機体の溜まり場なのにそこで活躍出来なければどこでするとw Zガンダムが最高に輝ける場所 - 名無しさん (2025-02-13 19:22:51)
  • もしマニュと強バルカンが付与されたら50%切ると蓄積値142まで耐えて姿勢制御付き、耐性値+15だからカチカチとかなり強くなりそうだな。 - 名無しさん (2025-02-08 03:30:58)
  • 自分のカスパだと、バイセン発動したら高速移動254というバカッ速くなることに気付いた。なんか速いなとは思ってたんだけどちゃんと計算してなかった。素でも244で速いからそれで満足してたわw ぶっちゃけ750でZが頭一つ抜けて強い気がするんだよなぁ。強襲がしょぼい(&少ない)せいでHMLが火力出しがちだけど - 名無しさん (2025-02-07 21:09:35)
    • 何をどう盛っても250で頭打ちじゃなかったっけ… - 名無しさん (2025-02-19 21:27:36)
  • データ取りなんだろうけど無難に強く感じてる件。支援HMLの火力で耐久吹き飛ぶのは仕方ない。 - 名無しさん (2025-02-02 18:55:10)
    • そりゃキュベ、ジオ、ブラビ相手だから当たり前だろ - 名無しさん (2025-02-04 16:32:19)
  • 750スラ盛りまくったら止まらんなw - 名無しさん (2025-02-01 21:51:44)
  • 750で出ると相手がカチカチ過ぎて射撃じゃミリ削りも一苦労やんけ - 名無しさん (2025-02-01 20:57:31)
  • 750データ取り機たちを何故DP交換にせずガチャにしたのだろうか? - 名無しさん (2025-02-01 10:26:09)
    • ハズレ枠の量産に決まってんじゃん - 名無しさん (2025-02-01 14:37:10)
    • 未来のおやつ確定ガシャは斬新でいいじゃん。 - 名無しさん (2025-02-03 13:32:12)
  • レベル4のラムアタックレベル2になってて5000だわ - 名無しさん (2025-01-30 23:01:50)
    • 今は750同レベの弱い機体しかいないけど750スタートのやつ来たら触れることすら叶わんだろうな。 - 名無しさん (2025-01-30 23:40:40)
    • 750の覚醒ラムアタック耐性&緩衝無効5000固定繰り返す 耐性&緩衝無効 補助動力相手には効かない - 名無しさん (2025-01-31 16:22:57)
  • やっぱマニュねえのつれーってw最高コストになったんだからもうちょっと気を利かせて欲しい - 名無しさん (2025-01-30 22:10:19)
  • オバチュやベビー 強化フレAをつけるとHP三万超えの全耐性カチカチの壁汎になるね - 名無しさん (2025-01-30 21:18:42)
    • マニュのない壁汎!? - 名無しさん (2025-01-30 21:56:27)
      • Lv4にもなって回避が素で1なんですって奥さん - 名無しさん (2025-01-30 22:43:53)
        • 一応2やぞ。 - 名無しさん (2025-01-30 23:39:43)
          • マジ!?と見返して来たら回避2だった。ちゃんと見れてなかったの恥ずかしい - 緑枝 (2025-01-30 23:51:05)
  • 750北極はロンサー合戦始まってる - 名無しさん (2025-01-30 21:04:24)
  • ちゃんとグレを使えるチームが勝ってる - 名無しさん (2025-01-30 20:35:34)
  • コス割れ700のが絶対に強い性能で笑う。運営エアプか? - 名無しさん (2025-01-30 20:17:12)
    • これで将来F91たちと同じコストで並び立つことになるの面白すぎる - 名無しさん (2025-01-30 20:23:29)
      • サンドバッグにして遊べってことだぞ - 名無しさん (2025-01-30 20:26:58)
  • 新訳ゼータとアニメゼータでの動きを見返すとビームライフル連射してるんだよね 速射とマニュダメコン1与えていいと思う - 名無しさん (2025-01-30 13:39:26)
    • 速射はこのご時世まじでくれても良いと思うんだよな。蓄積取りの腕グレは連射速くなったら壊れるからあのままにして、射撃用の速射がほしい。最低限撃ち合いたい。 - 名無しさん (2025-02-02 05:30:32)
  • 750で小型機来るまで遊べそうだね。それ逃すと800開放までマスコット。 - 名無しさん (2025-01-29 01:56:41)
  • LV4と同時に調整されるんじゃろ? - 名無しさん (2025-01-28 21:59:23)
  • せめてヨンファみたいにシステム後はマニュ欲しいな。というか無いと流石に……姿勢制御でこじ開けろは厳しすぎんか。まあやれてるファヴとかいるんだけど。 - 名無しさん (2025-01-26 04:36:03)
    • ファブはZよりも武装面が充実してたり生格闘も引っ掛け安かったり定番の変形空格ムーブもある上で防御面も緩衝材や高HPで高いっていう完成度に加えてグリモア保険もあるからやれてるんだよね。ちょくちょく言われてるが格闘機なのにマニュ無しがキツいというより、格闘に至るまでの布石が450コストに負けるレベルのゴミカス過ぎるのにマニュがないのがキツい。マニュが1番手っ取り早いだけで即よろけ二種とアンカーみたいな武装構成ならマニュなくてもまだなんとかなる。 - 名無しさん (2025-01-26 08:29:27)
  • 今だったらハイメガがこいつにも常備されてたんだろうなぁ。格闘仕掛けるにもきついし手数も足りないし無理やりにでも連射BRとか追加してくれんかな - 名無しさん (2025-01-25 18:42:53)
    • 昔のビーム格闘バズ格闘で戦場が成り立ってた時代とはもう全く違うよね。こいつの変形も秒で叩き落される時代だし。速射は他にも持ってる機体いるし、配ってほしいね - 名無しさん (2025-01-26 04:34:38)
  • 750コストに新規Lv4追加する前にマニュなりダメコン付けるなりして強化するだろ。 - 名無しさん (2025-01-25 18:28:32)
    • 追記 600でマニュ無しでキツイのに750でやって行けるわけが無い - 名無しさん (2025-01-25 18:29:35)
  • 主人公機なんだから強化しろやああああああああああああああああ。 - 名無しさん (2025-01-24 19:21:53)
    • 私は乗らんのやけど、どんな強化がええん? - 名無しさん (2025-01-25 00:06:06)
      • MAだわな。格闘で稼ぐ機体なのに半壊してから姿勢制御だよりだからそもそもダメージレース不利背負いすぎてる - 名無しさん (2025-01-25 00:10:12)
        • マニュ付いたら格闘寄りのA2くらいにはなれそう。バイセン発動する体力をキープできればそれ以上にも - 名無しさん (2025-01-25 00:21:30)
          • というか今Z系列で600で格闘振るならA2だよ - 名無しさん (2025-01-26 04:32:52)
    • 他の主人公機も軒並みアレだしなあ。パガン(TB)のディフェンシブショットとか初代にこそくれてやれよと - 名無しさん (2025-02-19 19:19:51)
  • いずれはUCエンゲージから最新装備のZ来るんかなぁと思いつつもそれは別機体やもんなぁという歯痒さ - 名無しさん (2025-01-23 00:02:46)
  • 強化されない理由が負けてないからってマジ? Z乗ります。 - 名無しさん (2025-01-22 21:32:17)
    • いないから負けない、運営は使用率はほぼ参考にしてないからな終わりだよ - 名無しさん (2025-02-13 17:07:57)
  • 600にレベル4のステータスで出せればボコられてる間に味方が勝つから強そう - 名無しさん (2025-01-19 02:44:46)
  • 盾グレ、ワイヤー、ビームコンフューズ使わせろ。それかヤザンにやってたんだしチャー格させろ - 名無しさん (2025-01-18 13:11:41)
  • もし実装されたのが最近だったら星4でバイオセンサー(K)とか専用バルカンとか貰えたんやろな... - 名無しさん (2025-01-17 08:18:44)
    • 好きな機体が実装されるたびに喜びと将来落ちぶれる悲しみが同時に訪れる。 - 名無しさん (2025-01-26 04:33:37)
  • ここまで射撃調整渋ったりマニュもつけず格闘機としても微妙な機体にするならどっちかに絞れよ。火力は格闘ありきなんだしバイセンでサーベル範囲広がるとか強判定+とかやりようはあるでしょ。 - 名無しさん (2025-01-12 14:11:02)
    • コスト違うとは言えZ3号機が完全版として出ちゃってるから期待値は低いよ - 名無しさん (2025-01-16 13:44:16)
  • 頑なにマニュもしくはダメコンを付けないのは何故だ? - 名無しさん (2025-01-12 11:51:53)
    • バイセンラムアタ主軸にしろってことだろ - 名無しさん (2025-01-12 11:54:02)
    • Lv4出すからデータ取れるまで調整しません頼りになるな! - 名無しさん (2025-01-12 12:37:24)
      • あ、俺はクイックでΞ乗ります - 名無しさん (2025-01-12 12:38:33)
  • ZとZZのこだわりの糞雑魚バルカン。 - 名無しさん (2025-01-12 01:25:40)
  • Z IIにマニュ持たせちゃったからどうするんだろうな…もうこれ以上なに強化したらいいのってレベルやぞ… - 名無しさん (2025-01-04 23:56:02)
    • 別にこいつにもマニュ付ければいいしバイセンが強みなんだから発動しやすいようにHP強化とかいくらでもできるでしょ - 名無しさん (2025-01-05 09:26:24)
      • ザク頭ですらマニュついてんだもんな - 名無しさん (2025-01-09 21:11:19)
      • Z3号機との兼ね合いじゃないかな アッチはMAあるけどバイセンLv1、こっちはマニュないけどバイセンLv2 - 名無しさん (2025-01-16 13:47:10)
        • それはそれ、これはこれじゃね?そもそもの土俵たるコストが違う定期 - 名無しさん (2025-01-28 21:55:41)
  • いい加減マニュダメコン欲しい - 名無しさん (2025-01-04 18:52:51)
  • 何だかんだで使いやすいからなこの子 - 名無しさん (2025-01-04 10:07:59)
  • ビームサーベル投げるやつでファンネル使用不可デバフかけられるようにしといて - 名無しさん (2024-12-31 17:03:21)
  • きっとレベル4で待望のマニュ付与なんやろうな。まあそうなると1~3は切られるけど - 名無しさん (2024-12-30 14:14:18)
  • 思うんだけどさぁ、コイツのバイセンにこそグリモアみたいなデバフあっていいだろ。それなら対面でもシロッコの真似して済ませられるのに。 - 名無しさん (2024-12-30 09:56:51)
    • ヨンファの覚醒スキルそのままZに付いてても正直違和感ないぐらい。旧式の覚醒持ちは全機体見直されるべきだと思う - 名無しさん (2024-12-30 10:53:26)
    • まぁ確かに、あんまり好きな設定じゃないけど、グリモアはZの止める力を科学的に再現した奴だから、本家ができないのはおかしい。……何だよ科学的に再現って。Zがやったのって敵を止めたのと、ビーム弾いたのと、ビームサーベル伸ばしたのと、謎強度のスイカバーぶち抜きだから、全部再現したら頭おかしいことになってしまうな - 名無しさん (2025-01-04 02:53:08)
  • これでは道化だよ…… - 名無しさん (2024-12-30 07:51:27)
    • あんまり文句言いたくないけど運営は何でこんな宇宙世紀トップクラスの人気機体を雑に扱うんだろうな? 性能もアレだし - 名無しさん (2025-01-04 01:14:43)
  • スキルガチャにマニュ入ってて新要素強要とか...は流石にないか。 - 名無しさん (2024-12-30 00:01:37)
  • 全レベルゴミをどうして真っ先にlv4出すんだよ。MAもらってから出直せ - 名無しさん (2024-12-29 21:29:45)
    • 今後ガチャで来るであろう新750コスト機体達に一方的に蹂躙されてもらうためのエサ役としては適任だろう - 名無しさん (2025-01-07 02:51:57)
    • ゲルググとかジムザクみたいに信じれんくらいカスパ枠増えるオモチャ枠期待してる - 名無しさん (2025-01-09 21:13:39)
  • もうさ、グレ撃つ方じゃない腕からワイヤー使えるようにしようぜ…それかシールドのグレネードも使えるようにするとか… - 名無しさん (2024-12-29 21:08:48)
    • 書き忘れた…とっととバルカンを専用化しろや!! - 名無しさん (2024-12-29 21:10:23)
  •  レ ベ ル 4  - 名無しさん (2024-12-29 20:35:41)
    • もし750でf91系来たら時系列的には30年以上前のmsと戦うことになるの草 - 名無しさん (2024-12-29 20:39:15)
      • 正直今F91(90〜)周りのエピソード盛られまくってるからなんもおかしな事ないな!って… - 名無しさん (2024-12-29 21:07:36)
      • 750で止まるなら下手すりゃV2と戦うことにもなるのよな - 名無しさん (2024-12-30 07:57:40)
  • 個人的にはLv.2が一番火力出しやすくて楽しい でも下みた限りだとレートで出すのはダメっぽいのかな いつもレートでも出してるけど - 名無しさん (2024-12-23 07:36:14)
    • レートで時々素Z出してる人いるけど、ホワイトZじゃだめなん? - 名無しさん (2024-12-23 07:50:26)
      • 持ってないだけなんです… - 名無しさん (2024-12-25 09:46:23)
      • どっかの芸人みたいにこだわりがあるタイプかもしれん - 名無しさん (2025-01-09 21:14:54)
  • 主人公機ってスマーフが好んで乗るから全然強化されないよな。 - 名無しさん (2024-12-23 00:40:47)
  • もう強判定と映画で使ってたワイヤー追加してくれたらいいよw - 名無しさん (2024-12-09 08:48:36)
  • 多分そのうちこいつとハイメガにバイオセンサーKBが付くと思うんで、その時にマニュを取っておいてるのかなあ。と思ってる。まあ、それにしたって左手でグレ打たせるなり、トリモチくれたっていいんじゃないかとは思うけど。いや、それよりバルカンか。 - 名無しさん (2024-12-06 10:59:04)
    • グレネードに追尾機能あるらしいからレティクル誘導つけて、シールド内グレネードかガンオンにあった右腕部2連グレ増やしてバルカン強化されればいけないかなぁ - 名無しさん (2024-12-06 11:49:19)
      • 間違えた2連装ランチャー - 名無しさん (2024-12-06 11:50:51)
  • クイックだからってこいつ持ってくるやつは何考えてんだ? - 名無しさん (2024-12-03 15:52:32)
    • 700でも3冠取れるから面白いおもちゃだと思ってるよ - 名無しさん (2024-12-03 15:56:04)
    • クイックはコストさえ合ってれば何出しても構わないと思う、勿論劣勢になっても捨てゲーしない事が前提だが - 名無しさん (2024-12-03 16:00:12)
    • 公式が示した遊びの場で玩具出して何が悪いんすかね - 名無しさん (2024-12-03 16:03:11)
    • レートならちょっと顔顰めちゃうだろうけどクイックなら別によくね? てかそこまで言うならカスマで部屋建てた方が精神衛生上ええ気が... - 名無しさん (2024-12-03 16:42:07)
    • 編成文句あるならレート行け - 名無しさん (2024-12-03 17:54:57)
    • クイックで文句を言うのか - 名無しさん (2024-12-06 11:10:26)
    • えぇ、クイックだろ - 名無しさん (2024-12-06 11:40:43)
    • クイックで文句言う輩ほんま… - 名無しさん (2024-12-21 00:46:27)
    • クイックまで編成に文句とかバトオペに命かけすぎやろ - 名無しさん (2024-12-25 14:41:14)
    • クイックで乗らなきゃどこでおもちゃ乗るんだよ…… - 名無しさん (2024-12-30 07:52:19)
    • クイックだからお遊び機体使おう以外にないだろ、何言ってるんだ… - 名無しさん (2024-12-30 11:26:26)
  • おいおいZllにマニュ持ってかれたぞ! - 名無しさん (2024-12-02 02:20:53)
  • サイコフィールドつけてヨンファファンネルとめよう…原作でジオとめてたからいいだろ - 名無しさん (2024-11-29 21:14:52)
    • なんなら650でもディマアンチになるだろ…ユニコーン並の性能じゃあるまいし、それくらい許される&特殊能力くらいもっててもだれも文句言わん - 名無しさん (2024-11-29 21:31:47)
  • とりあえずマニュつけよっか - 名無しさん (2024-11-28 20:40:08)
  • HP30%以下になったらピンクのオーラまとって射撃攻撃被ダメ無効にして射程400mビームサーベル振れるようにしてほしい。 - 名無しさん (2024-11-28 12:18:27)
  • 今回の武装追加来るかな? ヨツンヴァイン対策にコンヒューズくれ サーベル投げて直撃させるもよし ライフルで撃ってコンヒューズにするもよしって感じで - 名無しさん (2024-11-20 02:18:16)
  • A2と同じコストらしい - 名無しさん (2024-11-14 14:09:14)
    • 向こうはバイオセンサー無いとはいえ流石にもう素Zにもマニュくれないか…?バイセン発動後だけでもいいからさ… - 名無しさん (2024-11-14 14:23:47)
  • バイセン中のフライト燃費良いからラムアタ後に旋回しながら変形解除→変形するとほぼ180°旋回できて、直前にラムアタした相手にまたラムアタできる - 名無しさん (2024-11-13 07:32:13)
  • カスパは各防御補正30超えにして残りはHPに全振りしてる。バイセン時の継戦時間確保するため - 名無しさん (2024-11-10 19:56:35)
  • バイセン変形無いけどプロトZのが強い - 名無しさん (2024-11-04 12:14:53)
    • 正気か? 4年も前に実装された機体だぞ?  - 名無しさん (2024-11-07 15:50:33)
  • ヨンファビンが許されるならせめてマニュだけでもください - 名無しさん (2024-10-30 22:14:01)
  • 格闘判定「強」になってもいいと思う - 名無しさん (2024-10-29 19:32:12)
    • わりとマジでそう。あと素ZZと素ユニもNT-D中は強判定でいい - 名無しさん (2024-11-01 11:36:24)
  • 劇中じゃBRをかなり連射できていたからサブに連射貰えないだろうか。威力800/蓄積値45/CT0.5くらいなら今の環境許されるやろ - 名無しさん (2024-10-26 23:20:24)
  • バイセン2とかいう700のために作られたスキル貰うもヨンファとかいうぶっ壊れが壊れフィールド持ってるから意味なかった悲劇の機体。 - 名無しさん (2024-10-25 15:58:45)
    • そもそもハーフ切ってから本気出すみたいなコンセプト自体が噛み合いお祈り博打キャラなんだけど、じゃあそこで噛み合わし安くする為にハーフ切ってそのまま死なないようアホみたいなダメージカットやセルフコンボカット機能デバフ付与みたいなのが無い上で別にそんなに硬くないから別にヨンファが居なくてもなんかチーム役割持てるキャラじゃ無いと思うねんな。 - 名無しさん (2024-10-25 21:51:14)
  • ロンサーの引っかけ力と格闘火力が楽しいけどそれならハイゼンスレイでいい気がする… でもホワゼ持ってないからクイマとかカスマでホワゼ気分を味わってる - 名無しさん (2024-10-24 12:27:19)
  • 酷い性能のモビルスーツが居る…Zガンダムかな?いや違う…違うな…Zガンダムはもっと高性能だもんな! - 名無しさん (2024-10-22 20:56:03)
  • バイセン系機体はHPよりシールド耐久値上げたほう総耐久値では得ですかね? でもシールド倍率高い武装もあるから結局無意味ですかね。 - 名無しさん (2024-10-20 19:54:29)
    • 無意味じゃないとは思うけど普通に過積載にならない程度の装甲とHPガン盛りのほうが期待値高いと思う 盾壊れない事も普通にあるし - 名無しさん (2024-10-21 17:16:58)
  • なんか弱いと思ってたのにここの評価がそこまで悪くないのなぜ?ランクマだとマニュねえから味方がゴミだとキャリーする力無くないか? - 名無しさん (2024-10-19 09:02:36)
    • 2種格闘とグレの蓄積以外褒めるとこ基本ないし、射撃戦も格闘戦も得意じゃないっていう普通に評価低い方だと思うから安心して - 名無しさん (2024-10-19 09:25:04)
    • そもそもキャリーする側はこんなの強化入った2週間後には見向きもしてないし、乗ってるキャリーされる側のボリューム層はこのゲーム味方次第ってガチで思い込んでるから。当事者意識あったら環境機に太刀打ちできない時点で存在意義無しって分かるよ。ない奴が環境機以外となら戦えるって言って持ち上げる。 - 名無しさん (2024-10-19 10:41:36)
    • 弱いと分かってる奴はここに近寄らんだけだぞ - 名無しさん (2024-10-19 10:43:55)
  • 防御補正はバイオセンサーでの上昇を考えてあまり盛らない方がいい?それとも無駄になるとしても盛る? - 名無しさん (2024-10-15 23:10:33)
    • 補正カンスト超えするくらいならHPや盾盛る まぁ遠スロカツカツだから実際はそんな余裕も無いけど - 名無しさん (2024-10-16 00:16:24)
    • 俺は耐ビー耐格をlv4だけ積んでる - 名無しさん (2024-10-16 09:57:08)
    • 補正カンスト増やすパーツ付けるならその耐性だけ盛る。大体はそこそこで止めてHPやそれ以外。 - 名無しさん (2024-10-16 10:01:00)
      • とりあえずあまり防御補正盛らずHPに振ってみます。ありがとうございます - 名無しさん (2024-10-17 00:47:58)
  • 格闘寄りかこいつ? 変形もできる射撃寄り万能機でバイセン発動したらほんのちょっと格闘振りやすくなるけど以前として射撃寄り万能機のままって印象なんだけど - 名無しさん (2024-10-15 16:10:09)
    • 別に近接戦だと他より強いとかないけど、まともな射撃が低威力BRとグレで射撃寄りは無理じゃない? - 名無しさん (2024-10-16 01:25:48)
    • 自分は昔っから格闘機だと思ってたな、brもグレも火力は低いが格闘への布石としては優秀だし - 名無しさん (2024-10-16 09:41:13)
    • 射撃より運用するには火力足りなさすぎるから、前線でBR始動でひたすらロンサーで枚数有利作る機体と思ってる。2種格だけどよろけ耐性ないからフルコンは相手が孤立してる時か、バイセン発動後くらいしかやってないかな。 - 名無しさん (2024-10-16 12:08:31)
  • グリモア許されるなら 何故動かんも許して採用してほしい - 名無しさん (2024-09-30 02:20:47)
    • どんだけバイセンラムアタを某天才機体に突きコロしたいんだ...。   ゲーム的には突いた後、どちらの歩兵も死にそう。 - 名無しさん (2024-10-03 01:15:51)
    • Zならジオにだけ追加で麻痺が発動しそう笑 - 名無しさん (2024-10-03 01:47:15)
  • ビームコンフューズってのがスパロボだかGジェネだかであったからそれ付けてもいいかもね、癖めちゃ強そうだけど - 名無しさん (2024-09-29 19:56:29)
  • ザク頭にしたらマニュが生えて、量産型には疑似マニュスキルあって、本元Ζにはなんもないのなあぜなあぜ - 名無しさん (2024-09-25 20:03:06)
    • 変形とバイセンがあるんだけど……。ディスりにしろなんにしろ乗ってから語ってくれる?w - 名無しさん (2024-09-25 20:53:53)
    • 設定を強引に考えるなら、MS形態で突撃しながら弾幕を浴びることをMS開発時想定されてなかったから? 結局必要になったから量産型開発時に取り入れるも予算の関係から〜(ry) ザク頭はジオン脅威のメカニズムによる機体制御 - 名無しさん (2024-09-26 12:48:06)
    • 本来可変状態で扱う用の推力をMS形態でも使用してるからじゃね?ザク頭は兎も角、量産型Zのコンセプトの一つはそれだった筈 - 名無しさん (2024-09-30 02:34:45)
  • いつになったら腰ビー追加されるんだ。何回強化入っても器用貧乏すぎる - 名無しさん (2024-09-23 12:52:01)
    • MS時に使えなくね? - 名無しさん (2024-09-25 21:12:37)
  • 一番チャージ格闘持つべき機体だろ、バイセン発動したら出来る用にならないかな - 名無しさん (2024-09-22 15:00:45)
  • エリア・ドミナンス(環境適正3つともなし) 早くつけてぇ - 名無しさん (2024-09-21 01:24:05)
  • ジオとつばぜり合いしたいからバイセン発売中は強判定になってくれ - 名無しさん (2024-09-10 00:17:03)
    • まずレベル2出すのがあり得んからシチュとかに期待で - 名無しさん (2024-09-15 15:46:53)
    • ジオ相手ならスイカバー即死とかでば良いのにね - 名無しさん (2024-09-21 21:34:37)
    • 主人公機だし素で強判定欲しいまである - 名無しさん (2024-10-03 01:48:46)
  • バイセンとラムアタとかロマンあるけどこのコストで蓄積から入らないと継続すら出来ないのが痛い。まぁそんな機体他にもいるけど軒並み調整待ちだね。 - 名無しさん (2024-09-02 22:21:35)
  • シチュエーションで初乗りしたけど思った以上に無理が効かんな - 名無しさん (2024-08-30 17:05:00)
    • ロンサ下ぶっぱとかあるけど、丁寧によろけとって下入れる基本ムーブが大切よね。でも使えばしっかり戦果が出るし、強化でバイセン発動後はかなり強気に攻められる場面も増えた。バイセンラムアタは無理が効いていいぞ - 名無しさん (2024-09-01 02:22:19)
  • ファンネル機体までがスキル発動で強判定になるのにサーベル大型化させたバイセンが強判定にならないのどうゆうことなの - 名無しさん (2024-08-29 21:15:44)
    • 乙乙「そうだそうだ」 - 名無しさん (2024-08-31 23:37:16)
  • 強力な効果5割発動のファビンみたいなのが強バルカンで許されんならなんでこいつゴミバルカンのまま放置されたん? - 名無しさん (2024-08-29 01:53:27)
    • DP落ち機体強くしても運営は得しないからね、畳む前の集金フェーズだし - 名無しさん (2024-10-16 19:41:26)
  • なんでこんなに使用感悪いのかと思ったら旋回が低いのね、純格闘機なんだからもっとあげて欲しい - 名無しさん (2024-08-24 21:52:45)
  • 何だかんだで戦果出しやすいんだよね子の子 - 名無しさん (2024-08-22 16:26:08)
  • バイセン系機体のためにシールド系の特殊カスパとか低体力で固くなるようなカスパが欲しい - 名無しさん (2024-08-21 01:43:17)
  • 最近よく見かけるとは思ってたが一応強化入ってたのか - 名無しさん (2024-08-19 16:17:28)
  • S-とかで乗ってる人増えたけど、マニュ無かったりして機体自体無理効かないから中の人の技量がモロ出るね - 名無しさん (2024-08-19 13:13:56)
    • 丁寧に乗ってると言いながら実際射撃汎用もかくやと言わんばかりにヘイト切ってるのもめちゃくちゃ居るからな。Sフラが乗ってるのは見ないし限界は感じるね - 名無しさん (2024-08-19 18:53:49)
  • 接近戦なるとやっぱ大暴れ出来るんだけど射撃死んでるから辛いんだよなあ。マニュかせめて攻撃姿勢制御付けてくれればもうちょい遊び易い機体になるんだけど - 名無しさん (2024-08-17 20:19:49)
    • 一応HPが減ればバイオセンサーlv2の効果で姿勢制御はつくからマニュほしいかな - 名無しさん (2024-08-17 20:53:47)
  • 強化以降そこそこ見かけるけどなんだかんだバイセン発動してからの爆発力は侮れんな 射撃能力かなり終わってる寄りだから近接戦じゃないと辛そうな感じはあるが - 名無しさん (2024-08-17 08:10:00)
  • グレ多少強化されたところでレートお断りなのは変わらん - 名無しさん (2024-08-17 07:22:40)
  • 強化されても基本の立ち回り変わる訳じゃ無いから結局環境にはなれそうにねぇなぁ - 名無しさん (2024-08-13 02:41:10)
  • 強化された今なら、6段階まで改修ありかな? 複合フレーム組み合わせて使用してる人いる? - 名無しさん (2024-08-11 19:07:35)
    • レートではまだ使ってないけど、改修して複合B載せたカスパ使ってるよ。クイマだけど20万超えもたまに出せてたのしい - 名無しさん (2024-08-12 01:35:07)
    • こいつって今回で配布3回目だから強化値3倍の時に受け取れば6段目までフルハンできてる人は結構いるはずなんよね〜 それはそうとこいつって射撃と格闘両方で火力出すタイプだから複合系積むぐらいなら教コン積んだほうがええんじゃない?2種格で補正値も高いから火力は出せるけどマニュや姿勢制御ないからカットされて結局格闘振れませんなんてこと普通にあるし - 名無しさん (2024-08-13 15:37:10)
      • 基本的にZは格闘コンとラムアタで火力出す機体だよ。あとバイセン発動後は姿勢制御付くよ - 名無しさん (2024-08-13 15:49:24)
        • バイセン前提の話だったか...すまんが俺から話してやれる事はもう無いようだ。頑張れ - 名無しさん (2024-08-14 03:07:23)
  • バルカンゴミのままでいいのか?ZZもだけど - 名無しさん (2024-08-11 13:42:35)
    • 貰えれば嬉しいけど特別欲しいかと言うと別にいらんかな…蓄積は腕グレ使うしマニュスラ撃ち出来る訳でもないし詰める時はロンサー使うし - 名無しさん (2024-08-12 10:33:56)
  • 姿勢制御のロンサが強いなw - 名無しさん (2024-08-11 09:09:56)
  • ZZガンダムもなんだけど、レベル違いで強制噴射装置のレベルも変わるんだが、通常時のキャンセル数に差はあるけどバイオセンサーLv2発動後のキャンセル数が同じなのバグじゃないのかな?できれば検証してみてほしいんだけど - 名無しさん (2024-08-10 14:27:20)
    • スラ100にして初期消費20で残り80、強制噴射装置Lv3のみ15、バイセンLv2のみ10、バイセンLv2+強制噴射装置Lv3合算7.5、初期噴射込みで9回と11or12回の差があるはずなんだけど、どっちも9回なんだよね - 名無しさん (2024-08-10 14:47:11)
      • いやこれ数値違うわ。バイセン時初期11で残り89、合算時8.25か。それにしても回数に差が出るはずなんだけどもまだ間違いがあるのか…? - 名無しさん (2024-08-10 14:58:20)
    • 継続消費はスキル内約通りだけど、噴射のついては噴射4相当を付与みたいな形になってて元の噴射からさらに軽減にはなってない。 - 名無しさん (2024-08-11 13:40:19)
      • なるほど。実質上書きされてるから同値なのか… - 名無しさん (2024-08-11 13:41:33)
      • 噴射4だとしても計算あわないぞ。一律-45%に上書きされる仕様だと言い張られるのは目に見えてるから上書き自体の認識はあっていることになってしまうが。 - 名無しさん (2024-08-13 12:52:10)
  • ついに勝手にフルハン化 - 名無しさん (2024-08-08 14:37:32)
    • 使い勝手を是非とも聞かせて下さい! - 名無しさん (2024-08-12 00:58:09)
  • こいつの700の調整結果楽しみだなwクシィにフルボッコにされた調整結果が大変気になりますw - 名無しさん (2024-08-05 00:32:54)
  • 遠スロだけ増やして欲しいな バイセンの関係上HP盛りたいのに盛り辛いよ - 名無しさん (2024-08-04 07:26:20)
    • 脚部緩衝材も欲しい。アブソーバーもないくせに2種格闘コン要求する割には本体耐久も大した事ないから結局足折れて無理が効かないし、じゃあヘイト切って立ち回る他の多種多様な遊撃キャラと役割が被ってしまうんだよね。丁寧に乗れってキャラなのに細かい部分が足りてない - 名無しさん (2024-08-04 10:29:48)
  • 個人的にはかなり良機体になった。あとはマニュ1あれば全然準環境級になれるんじゃないかな(格闘マップ) - 名無しさん (2024-08-03 21:36:11)
  • 別に射撃キャラで格闘は自衛でしか振りませんとかマニュないけど回避3あるから雑に一回は回避吐けますとか強よろけや手数は豊富なんで仕掛ける時は相手拘束してますとかならいいんだけど、結局マトモなよろけがメインと腕グレしかない中で格闘コン全振りだから生格降らざるを得ない手詰まりが発生しやすいんだよね。マニュ無くてもやれる奴はいるけど、マニュなくてもやれてるキャラがマニュの代わりに得てるものが無いから無難に時代遅れ。ロンサーNのリーチもマニュ有れば輝くんだけどね。 - 名無しさん (2024-08-03 20:43:48)
    • ほんまにこれ。マニュ無しに見合う強みが無い。 - 名無しさん (2024-08-03 22:12:13)
    • 500コストならまだしも、600じゃあ一線級の近接汎用機はマニュ持ってるのが当たり前だからなぁ。射撃汎用である量産νですら持ってるし。そこにマニュなしで殴りこめるほどの射撃拘束力も耐久力も回避力もないからやっぱ難しいと思う。あとマニュないと、攻めだけじゃなくて一回距離取り直したいと思ったときも即よろけ一発で止められるから攻めたあとのリスクケアがキツいんだよね。マニュ付けないならまともに使える射撃武装を増やすか、脚部緩衝材で耐久上げるかしてほしい。バルカンが強くなってれば、スラ撃ちバルカンで攻めたりバックブーストバルカンで牽制しながら逃げたりできたのになぁ。 - 名無しさん (2024-08-04 15:08:49)
      • 近接機体なのに射撃機体より硬い訳でもなく手数や手段には乏しいなら実力見せるのは射撃機の側でしょってなっちゃうよな。マニュついても別にハイゼンやオーヴェロンを食うような性能でもないだろうに。 - 名無しさん (2024-08-05 01:19:16)
        • マニュ頑なに付けないし結局強み活かすなら今まで通り待ち寄りの立ち回りしなきゃいけない時点でね・・・ - 名無しさん (2024-08-13 02:16:49)
  • 遠スロさえ改善できれば大きく性能変えれるのにな - 名無しさん (2024-08-03 18:12:04)
  • 650で対面18万出てるの見かけました 上手い人が使うとそんなに出せるんですね - 名無しさん (2024-08-03 17:13:17)
  • バイオセンサーLV2発動した後、強制噴射装置LV3の25%スラスター消費軽減適応されてないんですが既出の仕様ですか? スラスター100の時、(20×0.55)+(20×0.75×0.55×10)=93.5消費で余剰1回も足して12回スラスターを焚けるはずなんですが、(20×0.55)+(20×0.55×8)=99+余剰1回の10回しか焚けません。 福νの共振はちゃんと共振+噴射LV3の12回焚けました。 - 名無しさん (2024-08-03 06:55:50)
    • 強襲だと初期消費が変わるので比較対象としては微妙では?質問の回答にはなってませんが - 名無しさん (2024-08-03 08:51:51)
      • 強襲のスラ消費15も加味して計算しましたが同じような式を二回書くのは読みづらいし結果だけにしました - 名無しさん (2024-08-03 19:02:37)
        • 横からですが、LV1とLv3両方持ってるので両方試したところ回数は同じでした。なので反映されてない可能性が高いですね。 - 名無しさん (2024-08-03 22:03:25)
    • じゃあ弱い上にバグっとるやないか - 名無しさん (2024-08-04 04:46:26)
  • 強化されたからってな。。。限界があんだよ。2機も3機もいたって勝てないって - 名無しさん (2024-08-02 20:02:26)
    • それどころか700でも出没してるぞ - 名無しさん (2024-08-03 17:32:22)
      • 何かYouTubeで動画出てたから、それも影響してそう。 - 名無しさん (2024-08-03 17:35:03)
  • グレの射程伸びたのって、グレで蓄積取ってメインに繋げて格闘振りに行ってねって意図だと思って、 - 名無しさん (2024-08-01 23:33:45)
    • 途中送信失礼。。。そういうような立ち回りを意識したら、かなり立ち回りやすくなったと感じたから、今回の調整はなかなか良い調整かもと思った。 - 名無しさん (2024-08-01 23:36:29)
  • データ見るに火力がLv1で1万Lv3で2万不足してるのよね。それに対して火力面の強化はロンビー10%とバイセンレベル上げのみじゃ差を埋められなさそう。グレの射程だけでなく弾速と連射速度を上げて実質的な回転数とよろけ取りやすさを上げる、可変ビームガンも威力500&蓄積値35%にとかする必要があったんじゃないか?MAつけると大幅に変わるから据え置きにしたとしても、代わりに強化すべきところがあるように思う - 名無しさん (2024-07-29 22:16:28)
    • バイオセンサーLv2の効果で正直火力に関しては完結してると思うんだけどね 装甲も上がって格闘補正も確か35くらい上がって、そんでもってhp半分からバイセンラムアタックまでできるから。 - 名無しさん (2024-07-30 19:58:18)
      • どれも近接択としての火力上昇で、これまでのZって近接まで行くのが厳しくて火力足りてないのかなって思ってたわ。だからMA欲しいという声が下にあったと思うんだけど、調整的にはなんとか噛みつければ、落とされなければ与ダメには直結するからそこまでを腕で埋めてねってことなのかもしれないな。 - 木主 (2024-07-30 20:05:27)
    • いやバイセン舐めすぎ - 名無しさん (2024-07-30 20:03:09)
    • せめてMS形態時だけ即よろけハイメガくれよとは思うわな。 格闘への足がかりに - 名無しさん (2024-08-01 06:11:05)
  • これで立ち回る(特に格闘を捩じ込む)となると暫くは中距離カサカサ撃ち合い、バイセン発動からは可変BG蓄積→解除BR、着地サベロンサー連携…ってしたいから盾破損無視(変形中だけでも)と墜落抑止くれや…って感じ、ここは奇襲掛ける時の穴過ぎて丁寧通り越してチキンな立ち回りじゃないとどうしようもない - 名無しさん (2024-07-29 13:26:38)
    • 射撃補正は低くないとは言え、妙に射程が長い以外は特に取り立てて優秀な訳でもないメイン始動から追撃に弾速も撃ち切りも速くはないグレの威力が500x4にコスト帯最低レベルのバルカンでカサカサ射撃戦って正直無理があると言うか。グレ射程延長ってマジで誰が望んでたんだ。数字だけは良くなるだろうけど乗り手の技量より出たとこ勝負の噛み合いが全ての博打機体だよなと。 - 名無しさん (2024-07-29 20:48:05)
  • なかなか悪くないけど環境が悪いな 射撃機ばっかりや - 名無しさん (2024-07-29 12:46:14)
  • アンクシャとかいうやつがいなければめちゃ強いの評価だったろうになぁ。 いかんせん600コスの射撃環境には追い風。ただし良機体なのは間違いなし - 名無しさん (2024-07-29 12:35:56)
  • ワイヤー増えたら脅威増す? - 名無しさん (2024-07-28 16:47:37)
    • マニュガー! バルカンガー! って一生同じこと騒いでるような奴らがちょっとアンカー来たぐらいで評価変えるはずがないね。てか近距離なら余裕でグレで止められるからアンカーいらんし - 名無しさん (2024-07-28 20:23:42)
      • 普通に当たればグレより速く長く止めれる上に、マニュ2以上も問答無用で一発で抜けて、そこから2種格闘コンボ決めれるアンカーが要らないは流石にエアプ過ぎるでしょwというかマニュガ〜とか言ってるけど今の600コストで2%のバルカンなんか時代遅れにも程があるし、どこからでもよろけが飛んでくるコスト帯で格闘機やるんだからマニュが欲しいってなる意見も理解できると思うんだけど逆に何がダメなん?w - 名無しさん (2024-07-29 21:07:45)
    • バイセン発動後のアンカー中はザクダイバーと同じようにヨロケなくなるのは嫌っすわ - 名無しさん (2024-07-28 23:30:37)
    • ワイヤーの性能をギラ・ドーガ系列のものと同じ性能と仮定したらロンサー引っ掛け→ワイヤーからのコンボとか、今までグレだと3発以上必要な時もあったマニュ2↑持ちやダメコン相手でも問答無用で止めれるようになったし、普通に脅威自体は増すんじゃないかなと。 - 名無しさん (2024-07-29 21:19:39)
  • 結構いい強化もらったけどどっからでも飛んできてノーリスクで即よろけいくらでもばら撒く変形機がいるせいでめちゃくちゃ動きにくい。素で姿勢制御か回避2あればまだ誤魔化せるけど全然甘えた動きが出来ないせいでクソ難しい - 名無しさん (2024-07-28 11:03:50)
  • 正直人気機体なんだから変にバイセン前提マニュ無し技巧派!とか気取らず耐久上げたり武装増やしたり高レートから低レートまで無難にとりあえずでピックできる使いやすい強キャラであって欲しかった感はある。中身が上手いこと前提で出せて1枠みたいな妥協遊撃キャラ路線に突っ走らないで欲しかった。 - 名無しさん (2024-07-28 03:21:06)
    • 年一強化4回目にしてようやく特色ちょっと出てきた感じなのでそう悲観せんでもとは思うが、とはいえ今の仮想敵に優位性どこにあんのかと言われると困っちゃうんだよな。先月の百改同様調整したその時だけ改善しましたってなるだけの強化をしがちなのはここの運営の悪癖。それだけレート間の戦績に乖離あるのかもしれんが - 名無しさん (2024-07-28 03:50:38)
  • マニュが〜って気持ちも分かるけど俺は専用バルカンが欲しかったな - 名無しさん (2024-07-28 01:51:34)
    • 2%バルカンなんて今時何に使うんだって話だしな。アブソーバー無いとか脚部緩衝材ないとか痒い所全部に手が届いてないよね。グレの射程強化なんか誰が望んでたんだっていう。 - 名無しさん (2024-07-28 02:54:38)
    • Zガンダムのバルカンは専用になっても多分使わんと思う。2回3回当てればマニュも剥がせるグレネードがあるしロンサーで引っ掛けれるしで結局ミリ削りにしか使わなくなりそう - 名無しさん (2024-07-29 12:37:35)
      • いやほんとその通りミリ削りができればええんよ 優秀なビーライと腕グレがあるからよろけへの手段じゃなくて射程長いとか威力高いとかそういうのでいいのよ - 名無しさん (2024-07-30 22:05:10)
  • もちろん強くはなったけど、結局アトラスとか量ダブには及ばんってのは変わらないのね… - 名無しさん (2024-07-28 00:36:34)
  • PMU仕様だと片手なんじゃない - 名無しさん (2024-07-27 20:16:14)
  • lv2ℤザクをフル改修で使ってたけどハイゼン強化で若干乗る価値減って今回の素Ζバイセン強化でお役御免かなぁ - 名無しさん (2024-07-27 19:51:14)
  • ひとまず格闘火力がものすごくなったのは良き。バイセン発動後は格闘補正が90超えやすいのでチャンスを見つけて格闘コンボをねじ込みたい - 名無しさん (2024-07-27 18:08:42)
  • 原作のZ好きだから無限に言うけど、ロングビームサーベル構える時両手で持って欲しいわ - 名無しさん (2024-07-27 17:03:47)
    • スラ中だけでもならんかな - 名無しさん (2024-07-28 02:08:46)
  • うーんアトラスやアンクシャには及ばん。マニュつけないならグレの弾速と発射レートを強化しろって。 - 名無しさん (2024-07-27 15:02:41)
  • マニュが欲しいのってただ単に格闘振りに行くためだけじゃないんだよね。ロンサー下だけ入れて追撃せずに離脱したいときにほしい - 名無しさん (2024-07-27 07:08:45)
    • それは回避すればよくないか。状況が分からんけど格闘後の離脱なんてマニュあっても抜かれるでしょ - 名無しさん (2024-07-27 13:54:40)
      • 別にマニュありキャラで回避持ってるのなんて他にいくらでもいる中でわざわざ回避使って離脱してる奴なんかほとんどいないからそれは無理あるかなって。SGでもなければ1秒なり時間は掛かるし、そもそも回避もバイセン吐くまでは1なんだからよろけも取ってないのに勝手にビビって回避吐いてくれるなら回避先に弾置くだけで解決してしまうしな。使うかどうかは別として択として存在してないなら迷わず手詰まり狙いに行けてしまうよ。 - 名無しさん (2024-07-27 14:39:11)
        • 無い物ねだりしてもねぇ じゃあ他の機体にも格闘2種とバイセンと可変配るか?ってのと同じ事言ってるのよ - 名無しさん (2024-07-27 22:55:17)
          • 別にロンサーだけ入れる=ダウンだけ取って離脱する場面でマニュが無いのキツいって話なんで、変形も2種格闘も配ったってその場面の問題解決にはなんの寄与もしないし、バイセン系スキルなんてこのコストじゃもう珍しくも無いでしょ。たまたまバイセン効果で抜けて逃げられた場面もなくは無いけど、無難に捕まえた事の方が普通に多いし。回避すれば良くないかという提案に対しては回避しても良くないし、そのデメリットないし隙はPSで誤魔化せるような矮小化できる弱点じゃないってことよ。 - 名無しさん (2024-07-28 03:12:14)
    • 今の強化内容にマニュまでは貰いすぎのように思います 一部化物機体もあるがその他の機体と比べれば使いやすいと思います - 名無しさん (2024-07-27 14:51:32)
      • ただその化物機体に出撃制限がある訳でも無いのが問題なのよね。化物で固めた方が強いゲーム性だから多少強くなった程度では結局使われなくなってしまうというか - 名無しさん (2024-07-28 02:00:59)
        • ぶっちゃけコレなんだよな。別に総合的に2軍でも強キャラに対抗できる一芸か強キャラが苦手とする穴を埋める能力があればいいんだけど、今回の強化はチームの役割意識とは遠く離れた部分に特化させてしまったしな。相手が丁度よくバイセン発動させてくれる事をお祈りして、マニュが無いから他の機体がZが活躍できるようヘイト分担してお膳立てしてってなればそんなもん何だって強い訳で、チャンスにねじ込めばっていうのは待ってりゃ勝手にチャンスが降ってくるキャリーされる側の戯言でしかないんよな。そりゃ最初からもっと連携しやすい機体出してくれやってなる。チーム単位では何を目的とした強化か分からんね。 - 名無しさん (2024-07-28 03:04:34)
  • ホワイトゼータ乗るとまじでMAあるなしの差が分かるやつ。コスト違うけどホワイトゼータのがずっと楽で強く感じる - 名無しさん (2024-07-26 21:27:41)
  • こいつ使うならアトラスでいいなってのが正直な感想。マニュありでよろけ手段豊富でコンボが強いMS同じコストに多すぎるんよ - 名無しさん (2024-07-26 21:24:53)
  • バイセン中は140%? - 名無しさん (2024-07-26 20:17:07)
    • 概ね140だね 140ピッタリではわずかに足りない - 名無しさん (2024-07-26 20:19:14)
  • 意地でもマニュ付けたくないならディフェンシブショットとか付ければいいのに、そうすればZザクやZ3Aらと差別化できるだろ - 名無しさん (2024-07-26 18:18:36)
  • 耐爆とバイセン2があるだけで今までと比較にならないくらい快適で草、あとはマニュが付けば完成って感じ - 名無しさん (2024-07-26 14:01:47)
    • マニュなしでやれるか様子見だろうね コイツにマニュついたらちょっと強すぎるような気がする - 名無しさん (2024-07-26 20:17:52)
  • ロンサーの下格補正ってΖだけ?ΖⅡのは変化なし? - 名無しさん (2024-07-26 12:53:33)
    • 演習でやってみたけど変化なし。ZIIは次に - 名無しさん (2024-07-26 17:07:40)
      • てことは格闘補正は本体毎に設定されてるのか - 名無しさん (2024-07-26 20:25:51)
        • 打撃系なんて同じ武器なのにモーションから補正まで色とりどりやしね - 名無しさん (2024-07-26 22:41:57)
  • 強化来て普段まったく使ってないくせに「弱い」って決めつけてるような輩が大量になだれ込んできてるけど、しばらくして落ち着いたら良機体って評価になりそうよね。シンプルに戦えて良いわ。 - 名無しさん (2024-07-26 11:57:21)
    • それな、弱いとか脳死で言い過ぎでしょ。 - 名無しさん (2024-07-26 13:18:15)
    • なんともΖらしい評価だな……(実装時の評価を懐古) - 名無しさん (2024-07-26 13:47:27)
      • そういやぁZ実装時もMk2のほうがいいとかあったな - 名無しさん (2024-07-26 15:18:33)
    • 普段使ってたであろう層の戦績がアレだったし、Sフラも解禁されてここ1〜2年の中ではトップクラスにキャラピックがガチガチってタイミングで2軍ぐらいはイケるみたいな評価受けてもそら1軍使うわってなるしキツ目の評価は仕方ないよ。先月ならよかったかもね。 - 名無しさん (2024-07-26 15:51:06)
      • 君が勝手に二軍と思ってるだけでしょ - 名無しさん (2024-07-26 19:52:38)
        • そうか?Sフラじゃほぼ見てないよ今のところ。まぁそのうち評価落ち着くんじゃないの。アトラスアンクシャに勝てるとは思えんけどね - 名無しさん (2024-07-26 21:34:21)
          • よく見る=環境機ならピクシーもオールウェイズ環境機やんね - 名無しさん (2024-07-26 22:38:16)
            • 別にSフラじゃ一回たりともピクシーなんか見てないケド… - 名無しさん (2024-07-26 23:03:07)
    • バイセンLv2ともなるとさすがに相当使用感変わってるから普段使いしてる人ほどかなり強くなった印象はあるでしょうな。発動中はアンクシャの次ぐらいに長時間飛行行けるから発動前後で立ち回りが大分変わる意識は必要になった - 名無しさん (2024-07-26 18:47:27)
    • それでもさすがに700でZに乗りたいならせめて白Z乗ってほしい - 名無しさん (2024-07-26 20:05:02)
  • めちゃくちゃ良調整だな。グレの射程が一番でかい - 名無しさん (2024-07-26 08:46:38)
  • どうせならデフォルトで回避2欲しかったな - 名無しさん (2024-07-26 03:49:40)
  • マニュより射撃の手数が気になっなハイメガくれ - 名無しさん (2024-07-25 23:50:08)
    • まぁそれは支援がいるからあれだろうけどスパガンのダミーバルーンくらい欲しいわ - 名無しさん (2024-07-26 00:29:49)
    • バルカンのヤケクソ強化欲しいかなぁ - 名無しさん (2024-07-26 09:22:25)
    • グレの弾速と連射速度が欲しい - 名無しさん (2024-07-27 13:22:08)
  • 変形機体にさせたいならダメコンをつけろとあれほど…アンクシャ見てみろよ - 名無しさん (2024-07-25 23:30:39)
    • バイセン発動で143%ほど耐えられるようですよ?ラムアタ起動中ダメージ50%カット込みなら使い時はあるかと。 - 名無しさん (2024-07-25 23:40:51)
  • いややっぱMA無いの弱いわ。変形で急襲が軸とかも馬鹿じゃねーのとしか - 名無しさん (2024-07-25 23:07:38)
  • せっかく腕グレのよろけ値が優秀なんだからバルカンもよろけ値5%くらいあったらいいのに - 名無しさん (2024-07-25 22:51:12)
  • もしかして格補盛りZありますかこれ - 名無しさん (2024-07-25 22:49:20)
    • zってもとより2種格闘ブンブン丸のイメージだから格闘は常に盛ってるな - 名無しさん (2024-07-26 01:56:32)
  • こいつ使う前にまず演習場でランサーNのリーチしっかり叩き込んでおくといいよ。これがあればマニュなんかいらない、は言いすぎだけどとてつもない凶器。これにバイセン2で姿勢制御もつくんだからやばいわ - 名無しさん (2024-07-25 22:27:05)
    • ギリギリ先っちょ当てできるようになればカウンター取られないからね - 名無しさん (2024-07-26 01:58:55)
  • お選定
  • MAに頼り切ってる人間とそうでない人間でかなり評価がかわりそうだね。どんな機体でも格闘有りきの人は使いやすいんじゃないかな - 名無しさん (2024-07-25 21:25:13)
  • バイセンのおかげでうちのZの格闘補正が98になっとる。どうりでギャプランI0でさえ簡単に沈むわけだ - 名無しさん (2024-07-25 21:21:56)
  • ZZもバイセン2もらってバルカンゴミのまんまだったろ?こいつも仲良くバルカンはゴミ。バイセン2に如何に価値を見出すかだよ。 - 名無しさん (2024-07-25 19:48:56)
    • 価値はあるだろ、700のスキルでもかなり強い方で姿勢制御とか変形中も蓄積軽減してくれるんだから。強みは押し付けやすくなった。 - 名無しさん (2024-07-25 20:01:14)
  • マニュと強バルカンが欲しかったのにどっちも無しとは… - 名無しさん (2024-07-25 19:14:12)
  • あー半壊で姿勢制御はつくのか - 名無しさん (2024-07-25 18:58:06)
  • 変形での急襲を軸にした立回りが運営の想定ってマジ?わしの運用が間違ってたんか - 名無しさん (2024-07-25 18:15:33)
    • ハイメガZの方もだけど運営の想定が可変させようってしてるせいで強化方針がぶれて使う側からすると困ってるやつ - 名無しさん (2024-07-25 18:22:04)
    • 変形使わせたいのにダメコンは付けないとかこれもう分かんねえな - 名無しさん (2024-07-25 19:52:16)
      • HP上げてバイセン時にやってねってことなんだろうな - 名無しさん (2024-07-25 20:12:17)
        • おかげでバイセンラムアタックはかなり成功します。4000と蓄積ヨロケまでのビームガンでかなりダメージ伸びますね - 名無しさん (2024-07-25 21:17:31)
          • 半減発動になったのはデカいよな - 名無しさん (2024-07-25 21:21:19)
        • バイセンとかいう受動的要素を前提にしても博打キャラにしかならないんだよな。キュイイイン(爆散)を昨日の夕方だけで何回見たことか - 名無しさん (2024-07-26 07:11:02)
          • ALICEの発動音で草 - 名無しさん (2024-07-26 16:20:04)
  • 元々やってたような辻斬りロンサー侍には姿勢制御は役に立つんだけど正面からの戦闘ダメダメだからやっぱりマニュをさぁってなる - 名無しさん (2024-07-25 17:56:25)
  • Z3乗った後だとマニュあるかないかの天地の差を感じるやつ - 名無しさん (2024-07-25 17:47:25)
  • 乗ってみたけどマニュないの無理。マニュ前提みたいな性能しているのにマニュないから即よろけですぐ止まる。けど射撃戦してもしょうもないしロンサー以外強み0。 - 名無しさん (2024-07-25 17:46:15)
    • 君がマニュがないと立ち回れない赤ちゃんって事が分かる有益なコメントをありがとう - 名無しさん (2024-07-25 20:02:42)
      • 600コスト環境でマニュない重みわからない紹介ありがとう。殆どの汎用がマニュあるし、射撃も強くて即よろけ複数持ちがデフォ環境だぞ - 名無しさん (2024-07-25 20:17:21)
        • へー んじゃハイゼンで頑張れば?としか 君の内容有益でも何でもないからもう書き込まないでいいよ - 名無しさん (2024-07-25 20:37:30)
          • 乗って見た体感の感想や何がきついか書いてあるよね? 煽りしかしてない情報0の無意味な書き込みしているのは君だよ - 名無しさん (2024-07-25 21:18:42)
            • 体感や感想って…w マニュマニュしか言ってないやん、よくでかい口を叩いてられんなw - 名無しさん (2024-07-26 20:15:31)
    • いい強化もらったと思う。なんだかんだロンサーのレンジは近距離だと侮れないしバイセン2のおかげで長所もだいぶ伸びた。 - 名無しさん (2024-07-25 21:16:10)
  • 性能調整欄、下格闘補正200%(100%×2)ではなく300%(100%+200%)では - 名無しさん (2024-07-25 17:17:17)
    • ごめん勘違い - 名無しさん (2024-07-25 17:19:07)
  • はぁー?全部にMA付けて平均化すりゃいいって話じゃないだろ?って気持ちと、最近の同コス汎用には総ナメの勢いでホイホイMA渡してる運営のインフレのさせ方が悪い!って気持ちが入り混じる たまーに使うとただのゴリ壁汎じゃないんだからあくまで連携ありきではあるな、と思うのよね…勿論周りMA持ちばっかだけども - 名無しさん (2024-07-25 16:59:00)
    • 別にマニュをつけないって方針で行くならそれでもいいんだけど、問題それなのに特に近づきやすくなる強化がないってとこなんだよな。劇場版で使ってた盾ミサを第2の即よろけにするとか、劇場版で使ってたワイヤーグレをアンカーにするだとか、バイセンでハイパービームサーベル解禁だとかマニュ無しをひっくり返す強い一芸があればまだやれるのに結局これじゃたまたま噛み合った時だけ強いアベレージちょっと弱いみたいな、勝ちに行く時に出せない2〜3軍止まりなんだよな。 - 名無しさん (2024-07-25 17:21:55)
      • スピード上がってるしグレの射程も伸びてるでしょ。強いか弱いかはおいといて、マニュに頼らず歩き撃ちしながら戦う機体なんだよこいつは。ZZほどの爆発力はないけど即よろけも高蓄積グレもあるし変形も使える部類だしで、そんなに否定的にならなくてもとは思うが - 名無しさん (2024-07-25 17:25:06)
        • そら弱くなった訳じゃないから数字自体は良くなるだろうけど、天井が低いままなんだよね。Sフラなんて解放されてよりシビアに勝ちに行く事が予想されるこの時期に、なんで弱いって言われてるかが浸透しきってる機体で、その問題が解決されてないって分かれば分からん殺しされる低レート以外は無難に対処されて終わりでしょう。グレの射程伸びたからってこの弾速この発射レートで300mも先の相手に蓄積取っても継続できるのはメインで一回だけだし、流石にロンサーのリーチがいくら長いと言ってもそこまでは届かないし、250mの時点であの戦果なのを50m増やしても劇的な変化は望めないでしょう。バルカンと合わせてって話ならバルカンは600最底辺争いのカスから手がついてないし。 - 名無しさん (2024-07-25 17:57:37)
  • なぜ頑なにマニュをつけない - 名無しさん (2024-07-25 16:43:32)
    • 下にはZ頭、同期にはリゼル、上にはZ3Aと四面楚歌なんだから、あえてZ使う理由作るならバイセン以外いじりようがないだろ。 - 名無しさん (2024-07-25 16:49:26)
    • マニュ付けるとZ頭lv2の存在価値がなくなっちゃうからね - 名無しさん (2024-07-25 16:57:51)
      • でもZ君もlv2は存在価値ないやん - 名無しさん (2024-07-25 17:12:46)
  • バイセンLv2なんだからバイセン時は姿勢制御あるだろ - 名無しさん (2024-07-25 16:04:23)
  • MA無いなら姿勢制御をよこせ - 名無しさん (2024-07-25 16:00:11)
    • 貰えましたね - 名無しさん (2024-07-25 21:26:12)
  • マニュと強バルカンつけろって - 名無しさん (2024-07-25 15:52:40)
  • Z君って二種格闘が強連撃だしバイセンも格闘補正の上げ幅が大きいわけで、明らかに格闘でダメージをとるようにデザインされてるよね?今のZ君の問題は強みである格闘を当てに行くのが難しいことでしょ。グレネードの射程を伸ばされても格闘とのシナジーは薄いし、耐爆や姿勢制御は格闘をねじ込んだ後に活きてくるスキルだからなぁ・・・。今回の強化全部捨てていいからマニューバ欲しい - 名無しさん (2024-07-25 15:26:32)
    • 運営としては300で蓄積とってメインで継続して殴ってねって意図だと思うよ。そのために足も速くしたんだと思われ。まあそう上手くいくかどうかは別問題ではあるけど - 名無しさん (2024-07-25 16:38:22)
  • ロンサのモーションなげーし結構バイセンがえぐいのでは? - 名無しさん (2024-07-25 15:08:31)
  • いや耐爆は欲しかったけど、バイセン2は流石に雑強化では?疑似ダメコン付いたからもうMAは付かないんだろうな…。格闘振るよりスイカバー決めろって事? - 名無しさん (2024-07-25 14:24:49)
    • 腕グレの射程伸ばしてほしいなんて聞いたことなかったんだが、これで何するんだ?この弾速と発射レートで300mも先の敵にお願い蓄積が通ったとしてもメインロンサーは流石に届かんじゃろ。 - 名無しさん (2024-07-25 14:40:20)
    • 雑強化でZZ大成功したからこれも戦績はかなり上がると思うよ。特に姿勢制御は舐めちゃいけない。 - 名無しさん (2024-07-25 14:55:35)
      • そりゃあのZZのバイセンそのまま付けたら強くなるに決まってるじゃん?でもそれはZZの個性を雑に移植しただけで、Zの力ではないよね?バイセン(カミーユ)とかで差別化というか、個性を出す努力をしてほしかったかな…って。腕グレ射程ちょい伸ばしとか誰得だし。これならバルカンいじれよって思った - 名無しさん (2024-07-25 15:10:33)
        • なにいってんだこいつ - 名無しさん (2024-07-25 15:40:27)
  • 条件付きとはいえ姿勢制御貰っちゃっていいんですか!? - 名無しさん (2024-07-25 14:23:24)
  • カミーユ専用機でいいからちゃんと強いZ出してくれ - 名無しさん (2024-07-25 12:53:50)
    • シチュエーションでは強かったから、、 - 名無しさん (2024-07-25 13:42:35)
  • 久々に使ったけどやっぱマニュがないのがしんどい… - 名無しさん (2024-07-22 15:43:31)
    • 3号機A型使うとマニュの有無だけで全然立ち回りやすさがちげえのよなぁ - 名無しさん (2024-07-22 16:39:19)
  • 今月末に強化されてほしい機体。マニュ対爆ぐらいはつけてあげてよ - 名無しさん (2024-07-13 23:05:06)
  • Lv2出そうとしてた奴が居たけど白Zに勝ってる点って一つでもあるか…? - 名無しさん (2024-07-07 08:27:21)
    • グレネードがほんのちょっぴり火力高い、だけ? - 名無しさん (2024-07-07 09:12:06)
    • グレの蓄積くらいか - 名無しさん (2024-07-13 22:12:25)
    • か、カラーパレットの色分け... - 名無しさん (2024-07-22 16:13:16)
  • オーヴェロンありならバイセン発動時に半径いくらかよろけか操作不能で良くない? - 名無しさん (2024-07-06 03:14:14)
  • もう特徴弱くて編成いるとうーんて感じ - 名無しさん (2024-06-29 02:29:27)
  • マニュ1ダメコン2 バイセン50% バイセンから強判定化 速射ビーム(原作でバウンドドッグに撃ってた偏差撃ちビーム)追加などの強化は欲しい - 名無しさん (2024-06-20 14:25:36)
    • 多分バイセンLv2は貰えそうな気がする。可変時にダメコンLv2も貰ってアンクシャ並みに飛べるようにしてもらえるとなお良いけど - 名無しさん (2024-06-20 14:41:25)
      • よしバイセンLv2当たったー。まあ他Zと差別化するにはそれしかないから予想できたんだけど - 名無しさん (2024-07-25 15:34:26)
  • ロンビーサーベルと腕部グレは優秀な部類だけどそれを帳消しにするどころか総合的にマイナス評価にもっていくほど他の武器性能と機体性能が足引っ張ってる - 名無しさん (2024-06-14 13:33:18)
  • この機体は強化来ず、Zガンダム(カミーユ・ビダン)が星4で出るんでしょ? ビームコンヒューズさせて? - 名無しさん (2024-06-14 09:54:42)
  • こいつキツすぎて笑う、武装はまあまだしも耐爆すらないの何も出来なさすぎておかしいって - 名無しさん (2024-06-13 21:59:34)
  • 劇場版で使ってた腕のワイヤー実装されないかな。白Zとの差別化にも丁度いいし - 名無しさん (2024-06-12 03:48:05)
    • カウンター不可の格闘よろけのマグネットアンカーくらいの性能で抑えられてそう。 - 名無しさん (2024-07-21 13:58:35)
  • リガカスより強いは無理があるやろ - 名無しさん (2024-06-02 12:50:28)
  • lv2をフリ演習で遊んでた時に気付いたんだが通常時のラムアタックとバイオセンサー発動時のラムアタックの与ダメが一緒だったんだがこれっておかしいよね?フリー演習だけならいいけど... - 名無しさん (2024-05-31 08:07:15)
    • バイセンラムアタは高速移動を一定以上してから。ハイブーストラムアタと同じ発動条件ですね。 - 名無しさん (2024-05-31 11:11:34)
      • (。'-')(。,_,)ウンウンなるほどありがとう!即発動じゃないのは原作遵守という事か - 名無しさん (2024-06-02 09:57:31)
  • グレネードって腕じゃなくシールドからが正しいらしい - 名無しさん (2024-05-17 12:03:25)
    • 普通に腕からも出せるしシールドからのは御大がZの劇場版制作に当たって設定上は存在しないのに作画班にこれ作れと突然無茶振りした事で生まれた武装だ - 名無しさん (2024-05-17 12:15:17)
      • おかげであの超かっこいいシーンが完成したのやっぱすごいよな - 名無しさん (2024-05-31 10:19:30)
  • この機体のラムアタック固定ダメージをバイセン中は4000からさらに上げてくれないかなぁ?ラムアタック芸人したい。 - 名無しさん (2024-05-15 11:32:01)
  • アンクシャのが格闘ダメージ出るところがクソ - 名無しさん (2024-04-27 12:29:25)
  • 強ZZのチャー格みたいなハイパービームサーベル(チャー格)をバイセン状態限定で使えるようにならないかなぁ - 名無しさん (2024-04-24 19:04:18)
  • 移動方向補正を検証、追記しました。地上/宇宙で同値です。 - 名無しさん (2024-04-20 02:31:35)
    • 調べたことの仮置き。バイオセンサーのスピード上昇は先に加算したあと、宇宙効果によって1.25倍される。バイオセンサーは移動方向補正に影響を与えない。変形(飛行)中、盾損壊やバイオセンサーでスピードは変化せず(200上限のため)。減速中はスピード140、旋回84で固定、盾損壊(地上)やバイオセンサーの影響なし。盾損壊(宇宙)は未検証。高速移動はバイオセンサーの効果あり、245の近似値を確認。 - 名無しさん (2024-04-20 02:39:00)
      • 検証乙です - 名無しさん (2024-04-20 02:47:46)
      • シールド損壊(宇宙)に関する続報。変形中もシールドが機能している状態では、旋回速度が3%低下しました。これを表に反映しました。また、減速中は盾の状態によらず旋回84で固定となります。 - 木主 (2024-04-22 22:29:41)
  • マニューバーない射撃手数もないでどうやって格闘に持っていくんですかね、、、、 変形して高台とろうがアンクシャいるしその十八番の格闘も大したダメージでないし - 名無しさん (2024-04-17 22:27:28)
  • 可変時にライフル撃てるんだから ロンサーも起動して欲しい - 名無しさん (2024-04-14 01:41:17)
  • 専用バルカンくれよ!グレネードのリロードとクールタイム少し短くしてくれよ!ビームライフル少しだけいじってくれよ! - 名無しさん (2024-04-13 16:28:31)
  • 細かい箇所だしダメージもあんま変わらんけど、シールド壊れても可変に使えるくらい残るならシールドタックルも有効にして欲しい。 ヅダとかシールドないのにシールドタックル有効だぞ! - 名無しさん (2024-04-07 01:15:35)
    • ヅダのはシールド耐久のないシールドにパイルがついてて、タックル時に展開するから違いますね...あれ壊れないもん - 名無しさん (2024-04-07 06:38:35)
      • そうじゃなくて緩衝材はあってもシールドが無い機体ですらシールドタックル有効なのに シールド壊れてもまだ一部残ってるのにスキル無効なのはおかしくない? - 名無しさん (2024-04-07 18:58:29)
        • シールド壊れてシールドタックル無効なのは打突の部分が破損してるからじゃない?シールドの有無というよりは、打突の部分が生きてる事が重要。ゼータも打突(先端部分)が残ってれば無効にはならんかったかも...破損時のゼータの盾がビジュアル的に残ってるならそちらの主張も頷けるよ... - 名無しさん (2024-04-07 19:08:31)
          • 打突部分があってもなくても 盾で殴られたら痛いんだからシールドの名残があるタイプはダメージアップは欲しい  マニュも欲しい - 名無しさん (2024-04-07 20:20:58)
  • マニュいらない代わりにバイセンLv2にして、専用バルカンとグレの弾速と威力上げてくれ - 名無しさん (2024-04-06 19:52:00)
  • Ζガンダムからしか得られない栄養がある。ロンサの連撃に何度助けられたことか… - 名無しさん (2024-03-30 18:14:11)
  • Zのバイセンは仲間が死ぬたび何秒か発動も追加してほしい。 アンクシャに追いつかずとも匹敵して欲しい - 名無しさん (2024-03-28 02:44:16)
  • 前のシチュバトの時に思ったんだけど腕グレの性能だいぶやってない? 2発で止めて格闘ってムーブ2回できるのがかなり刺さってたな〜って - 名無しさん (2024-03-24 06:56:11)
    • 腕グレはかなり強いんだけど、弾速が遅いから止められる対象が限られる。あとは即よろけが一つしかないこと、マニュがないから格闘振りに行きたいのに基本モジ汎ムーブしかできないこと、バイセンないと火力がいまいちなことが辛い - 名無しさん (2024-03-24 10:15:11)
      • 弾速というか発射間隔か。まあなんにせよ腕グレ主体で立ち回るならジェガンの方が強いと思う - 名無しさん (2024-03-24 10:16:28)
  • そろそろこいつにも救済処置ほしいな。Lv1はアンクシャはじめギャプ10、メッサーラにも空中戦で負けるし地に足つけて戦うにも貧弱な射撃とマニュすらないし低耐久なのに格闘仕掛けるのはリスクが大きすぎる。Lv2はZ3いるから居場所なくしてるしLv3なんてやっていけるほどあまくないしで本当に主役機の器かね…Z3にやりたいこと全部取られちゃったし強化きたとしてもZ3なら〜て引き合いに出されるのもきついな - 名無しさん (2024-03-23 00:08:14)
    • ハイメガランチャー持たせる訳にもいかないしいっそハイブーストラムアタックLV3くらいつけてラムアタック芸人になるくらいの個性つけてほしいな - 名無しさん (2024-03-25 00:51:25)
      • そうなったらアンクシャ以上に落ちにくくしてもらわんといかんな。ただでさえ紙耐久で本領発揮のバイセンが瀕死状態からになるし - 名無しさん (2024-03-25 08:39:33)
  • ムーンみたいにサーベル投げれるようにして(誘導なし) サーベルにビームライフル当てたらコンヒューズになって欲しい - 名無しさん (2024-03-22 12:13:56)
  • バイセン発動したら、バイセンビームサーベルになって欲しい ロンサーよりもリーチ長くして火力も更にアップ それがだめならアトラスアンクシャ達と戦えるようにしてくれ - 名無しさん (2024-03-18 03:44:50)
  • ガンダムって作品の2番目の主役機なんだからもうちょいさぁ... lv2とはいえお前の席ねぇからは流石に酷いと思うんよ - 名無しさん (2024-03-12 02:38:05)
    • G3、Z - 名無しさん (2024-03-18 05:32:42)
      • G3、Z、ZZ、νにステイメン2番機は不遇ばっかりだな - 名無しさん (2024-03-18 05:34:55)
  • 色々あるけど、Z3の変形時ビームガンが同時発射なのが羨ましすぎる。レート上げるか同時発射にしてほしいなぁ。 - 名無しさん (2024-03-10 05:44:51)
  • アムロZがお出しされて「素ゼータはこれより強くなることはありません」って事実上の天井を示されたのが辛すぎる あの内容を素ゼータの上方修正として実装してくれればよかったのに - 名無しさん (2024-03-09 13:17:47)
  • ビームコンヒューズ再現可能なら追加してくれないかな - 名無しさん (2024-03-09 07:47:51)
    • タッチパッド押して無敵貼って格闘属性広範囲即よろけぐらい全然許される? - 名無しさん (2024-03-09 12:23:46)
  • ZZの件もあるし専用バイセン50%発動、MA貰ってロンサーの使い勝手考えれば居場所あるんだけどね。グレの威力と弾数も増えたら尚よき - 名無しさん (2024-03-07 20:12:32)
  • 元からLv2の居場所なんてほぼなかったようなもんけどZ3の登場でほんとに居場所なくしたな。今さらマニュつけたところでクソゴミバルカンぐらいしか追撃できないから結局変形に頼るしかないし素の火力もゴミでどうする気なんだろうな - 名無しさん (2024-03-07 12:23:11)
  • Lv2は3号機出せって暗に示されたようなもんだよな。素Zが欲しかったもの全て持ってるわけだし…強化方向としてはバイオセンサーを独自の性能にして強みを出していく感じかな?それか武装追加か - 名無しさん (2024-03-04 07:21:45)
  • lv2ぃぃぃ... - 名無しさん (2024-03-03 10:18:46)
  • 変形時は焙煎さえ発動すれば他にない強みがあるからまだマシだけど(それでもアンクシャに勝てないけど)MS形態時が本当に辛すぎる。マニュ無い回避1ってだけでも辛いのに弱すぎるバルカンに妙に長いロンサーのクールタイム。腕グレが優秀だけどそれ以外があまりにも悲惨すぎて取り残されてる感。格闘にさえ繋げられれば強みを押し付けられるからマニュか攻撃姿勢制御が追加されればちゃんと戦えるようになるんじゃないかな? - 名無しさん (2024-03-02 18:06:18)
    • アンクシャアトラスPガンが無法すぎるからマニュ姿勢制御の両立でいいぞ - 名無しさん (2024-03-02 18:34:09)
  • レベル2以上はハイメガとチャー格追加したらあかんかなぁ - 名無しさん (2024-03-02 17:48:42)
  • ロンサー下のモーションはこっちの方が好み - 名無しさん (2024-03-01 15:51:01)
  • マニュ付けたら強みが薄くなる気がするから白兵戦プログラムつけよう! - 名無しさん (2024-03-01 10:15:34)
  • もう諦めてマニュつけてくれ 新型にもついてたし付けても誰も文句言わんよ… - 名無しさん (2024-02-29 17:35:08)
    • マニュは全ユーザーが待ち望んでるではなかろうか - 名無しさん (2024-02-29 17:48:08)
  • ビームコンフューズとチャー格を実装した600強襲で出て欲しいなゼータ - 名無しさん (2024-02-23 10:49:27)
  • グレネード12発にならんかな?  - 名無しさん (2024-02-20 17:10:17)
  • Iv3ゲットしたからで活躍したいと思ってたら、ビーライの威力が低すぎて。lv3は最低2500は欲しいですね。格闘する前に射撃戦で死にかける。カミーユが乗らなきゃいかんのかな - 名無しさん (2024-02-19 16:26:02)
  • 複合フレームA&B所有してる方で、6段階目までフルハン強化されている方います? 感想を聴きたいです。 - 名無しさん (2024-02-18 20:33:13)
    • 複合Bでゴリラしてたけどバイセン有りきの性能と現在の環境ゆえに、攻撃機会の損失が多いので期待してたほどの火力は出なかった。 - 名無しさん (2024-02-19 17:33:19)
      • やはり厳しいですか…。複合Bでの格闘が気になってました。5&6段階目の強化されるスキルも初期機体は微妙ですものね。 - 名無しさん (2024-02-19 22:20:52)
  • マニュと速射付けてもありかも 原作でバウンドドックに撃ってた偏差撃ちの奴 - 名無しさん (2024-02-18 12:36:30)
    • マニュと連射は欲しいね〜、劇場版でキュベレイを捕縛してたワイヤーもギラドーガのモーション流用で追加してバイセン発動時に特殊カウンターにしてくれたら完璧 - 名無しさん (2024-02-18 16:39:29)
    • マニュはあってもいいと思うよね。 - 名無しさん (2024-02-19 14:54:57)
  • もう、腕グレに誘導つけて、、、、 - 名無しさん (2024-02-17 03:29:28)
  • 今回のシチュバトのをデフォルトにしてもろて - 名無しさん (2024-02-16 23:24:10)
  • 設置型兵器のビームコンフューズを追加しよう、というかあれなんなんだろうな - 名無しさん (2024-02-16 16:21:04)
    • ファンネルを迎撃するために咄嗟にサーベル投げて、ビームライフルでサーベルのIフィールドを突破してビーム刃を拡散させたか、サーベルのIフィールドで当てたビールライフルを拡散させたかのどっちか。要は使い切り曲芸拡散ビーム砲 - 名無しさん (2024-02-17 13:03:10)
  • 俺の体をみんな(アンクシャなどなどの変形機)に貸した結果何の取り柄もなくなった機体 - 名無しさん (2024-02-16 14:31:49)
    • 腕グレは強いと思う。腕グレは…… - 名無しさん (2024-02-16 16:18:05)
  • アトラス全盛期で量ダブいたときにライバル53%超えてたのに強化必要はありえないでしょ。先に平均割ってる量ダブに強化ならわかるがな - 名無しさん (2024-02-14 18:04:15)
    • 今日日こんな機体乗ってるのは修行僧しかおらんから枯れてて燃料投下にもならんぞ - 名無しさん (2024-02-14 18:25:00)
  • Zザクのこと考えてMAつけられないならいっそ攻撃姿勢制御とかつけてもいいと思うんだよね。個人的にはビームコンフューズとかシールドミサイル追加とかバルカン強化とかのが嬉しいけど - 名無しさん (2024-02-14 00:39:22)
    • いやバイセンのレベル上げるだけでいいんよ。バイセンLV1持ってる機体がいなくなるけどw - 名無しさん (2024-02-14 13:40:14)
      • せっかくの人気機体なのに自分でコントロールできないそういうたまたま噛み合った時の事故狙う博打キャラになるのはやめて欲しいな。まぁちょっとやそっとの強化では例え上手く事故誘発してもアンクシャアトラスには勝てないのもそうなんだけども。 - 名無しさん (2024-02-14 16:19:04)
      • ほぼネームド専用システムみたいなもんなのにただのLV1が今更あってもねぇ - 名無しさん (2024-02-14 17:43:41)
  • ガチャで引いたり配布されたりしてるからかもうすぐ6段目まで強化完了するわ ハンガーにかけた事一回も無いんだけどね - 名無しさん (2024-01-26 05:59:01)
    • やたらと配布されますよね。自分といつの間にか4段階目まで終わってました。まだナインハルトに預けてあるのがあるので、5段階目以降を開放→強化するか悩ましいところです。6段階目まで強化された印象はいかがですか? - 名無しさん (2024-02-19 14:43:52)
  • MAと脚部とバイセン2とバイセンアタックに補強付けて蓄積+15されるだけでだいぶマシになるんですけどね - 名無しさん (2024-01-24 11:12:26)
    • MAついたらだいぶマシってかかなり強いんじゃね? - 名無しさん (2024-01-30 18:02:21)
  • 主人公機だしガツンと強化しちゃってもええんちゃう?(ユニコーンから目をそらしながら) - 名無しさん (2024-01-21 08:02:44)
  • サシならアトラスにも勝てる!(バイセン利用して辛勝) - 名無しさん (2024-01-13 19:27:49)
  • 今後もマニューバーを付けない方針なら運営には前線格闘汎用なので耐久か脚部緩衝材の付与。 焙煎ラムアタックの固定ダメージを5000に。 劇中ではかなり連射していたので零式みたいな感じの1マガ6発で威力800~1000蓄積値25%のビームライフル(速射)の追加をお願いしたい。 - 名無しさん (2024-01-13 05:09:27)
  • 格闘振らなきゃいけないのにマニュがない。んなもん使ってられんて。 - 名無しさん (2024-01-12 16:07:04)
  • いろいろパワー不足だけど使いやすいんだよな - 名無しさん (2023-12-31 09:18:19)
  • ΖΖのバイセンレベル2になったし、ΖΖがレベル2ならΖレベル3で追加でマニュもつけて欲しい、欲しくない? - 名無しさん (2023-12-25 17:35:52)
  • バイセン時に攻撃姿勢とかマニュとかほしいけどカスパスロットの構成とかも変えてくれんかな - 名無しさん (2023-12-23 22:27:55)
  • バイオセンサーも耐久80パーセント発動にしろ つか耐久発動スキル、NTD以外まともにつかえたもんじゃない - 名無しさん (2023-12-15 22:15:43)
    • シナスタ「それな」強ZZ「やっぱ弱いよな」トラバ「強化はよ」 - 名無しさん (2023-12-15 23:05:14)
    • 良くて40じゃないかな - 名無しさん (2023-12-20 21:54:25)
  • キュベレイに使ったワイヤー付けて欲しい - 名無しさん (2023-12-04 23:28:33)
  • 今ならマニューバついても許される気がする - 名無しさん (2023-12-04 22:50:50)
  • くそー 今なら腕グレ蓄積60にしてほしい。 - 名無しさん (2023-12-04 10:06:15)
  • ぐれね - 名無しさん (2023-12-04 10:03:04)
  • 毎回強化が中途半端過ぎて毎回環境に置いていかれるわ - 名無しさん (2023-12-03 21:37:02)
  • もうグリプス戦役末期のZガンダムよろしく性能がついて行ってない。みんなカミーユにでもならん限り通用せんよ… - 名無しさん (2023-12-02 03:11:35)
    • チャー格3秒のハイパービームサーベルつけるとか - 名無しさん (2023-12-15 22:19:20)
  • もうどう足掻いても通用する性能じゃないわ。回避2がデフォでついて焙煎がHP50%以下発動でマニュ付与くらいしてくれないと話にならんよ。あと専用バルカンも - 名無しさん (2023-12-01 04:24:55)
  • 正直、ワイヤーかトリモチが欲しいなと思ってしまう - 名無しさん (2023-11-08 01:24:56)
    • 結局2種格闘機として見たら下方されて尚アトラスの後塵を拝すしかないから、アトラスと迷う余地の一つぐらい欲しいよな。 - 名無しさん (2023-11-27 14:00:55)
  • もう弱体化されるからアレだけどこいつこそ強判定の格闘機でよかったのでは…?と思うことあったわ - 名無しさん (2023-10-29 13:33:14)
    • (アトラスは)もう弱体化されるから――です。申し訳 - 名無しさん (2023-10-29 13:33:40)
      • んなこと言ってたら全汎用が強判定貰うことになるんですが - 名無しさん (2023-11-27 13:07:09)
  • 現状60なら壁汎の最適解じゃ無いかな。 - 名無しさん (2023-10-17 05:00:36)
    • ↑途中送信ロンサーのおかげでマニュ無いのもあんま気にならん。 - 名無しさん (2023-10-17 05:02:48)
      • 現環境の高コストで壁汎ってそもそも存在できるのかな。射撃戦がメインの戦場でマニュも無しで生真面目に格闘ねじ込む汎用は無理だと思うわ - 名無しさん (2023-11-12 01:53:37)
  • 「腕グレ強化されたのに量ダブが来たから…」とか言われてるけど、全弾浴びせれば良いんじゃないの? - 名無しさん (2023-10-15 16:55:52)
    • 止められるかどうかじゃなく一瞬で取れる+スラ撃ちでねじ込めるタイミングがあるのが拡散。ダメコン持ちなので3発必要ってのはその一瞬を制するのに十分なんやで。強制噴射しながらも撃てるし、使い勝手で負けてて、間合いのかみ合い具合も相性が悪い原因でマニュ持ちはビーライ差し合いでも有効だからさ。 - 名無しさん (2023-10-15 17:28:12)
    • 格闘2種でダメ稼ぐタイプだけどマニューバ持ってないからなぁ スラ撃ちできるのもバルカンだけだし 格闘行ける間合いで歩きながらBRなりグレなりを撃ち込んでから格闘しかけてるんじゃあ量zzには勝てんよね せめてマニュだけでもあればなぁ - 名無しさん (2023-10-17 00:54:13)
  • バグかもしれないけど一応書いとく。自分はZガンダムを使っていて北極の拠点前平野で戦闘中、相手の百式改に焼夷弾を貰った。 少し孤立していたから逃げるために変形して高台に避難する時、変形のまま回避吐いて消火しようとしたけど燃焼効果は消えなかった。もしかしたら通常形態で被弾してから変形して回避を吐いても消火できないのかもしれない。 - 名無しさん (2023-10-10 22:30:11)
  • 使ってて楽しいし俺みたいな馬鹿にはアト量ZZよりもこっちの方が強い。つよつよバルカンと脚部緩衝材は欲しい - 名無しさん (2023-10-10 22:19:36)
  • このゲームやり始めた頃乗り回していたけど、今乗ると初心者が覚える事が多すぎて本当に癖の強い機体だよなって思う。 - 名無しさん (2023-08-22 16:38:02)
  • 5vs5且つロンサーぶんぶんできるマップ狙った前提があるけど過去15戦の勝率80%乗ったから俺はもうこいつに何も望まん - 名無しさん (2023-08-08 23:08:29)
  • レベル3はバイセン2にしてくれんかね - 名無しさん (2023-07-23 14:37:59)
  • 中スロ無駄に多すぎて - 名無しさん (2023-07-21 23:42:31)
    • 攻撃や機動に振れないが痛いよな。低めの旋回補いたくても遠スロ6(7)じゃ脚部2までになるし - 名無しさん (2023-07-22 02:16:27)
    • 近スロ足らん。冷却も脚部も格プロも載せたいのに。 - 名無しさん (2023-10-29 04:53:28)
  • ビームとロンサーの切替短縮のおかげで相当強くなったし格プロガン積みで乱舞するの楽しい。問題はそこまで行くのが現環境難しいってとこかな…まあ近接マップ専用機だね - 名無しさん (2023-07-18 07:24:31)
  • 時代遅れのゴミバルカンを何とかしてほしいな - 名無しさん (2023-07-12 04:39:20)
    • 前回の強化でそこ変わらなかったの意外だな、大方HMLの戦績が~なんだろうけど - 名無しさん (2023-07-12 07:23:29)
  • 数値情報、カスタムパーツの指南等ポリシー違反とみられる記載が多数見受けられたため削除。 - 名無しさん (2023-06-27 17:24:36)
  • 量ZZアトラス環境とか言われてるけど低コスで環境水ガン乗るより立ち位置よく分からんこの機体でロンサー暴れしてる方が味方ゴミでも勝率めっちゃ良いことに気付いてきたわ - 名無しさん (2023-06-27 16:48:55)
    • そう…よかったね - 名無しさん (2023-06-27 17:11:41)
    • できることが多いから味方のキャリーはしやすいだろうな - 名無しさん (2023-06-27 17:27:31)
      • 結局水ガンが強いって言っても1機までしか捌ける能力ないからなら600でこいつ乗ってガツガツダウン奪いまくってる方が良いのよね。序盤はヘイト低いから暴れられて途中からブチギレたアトラスに追い回されるんだけどタイマンで勝てる訳ないからうまく逃げとけば後は流れでなんとかなる… - 名無しさん (2023-06-27 18:16:31)
  • 調整後の戦績すごない?LV1はともかくLV2とLV3も勝ち越してるのか。量ZZでまた凹んでるかもしれないけど、そんなに上がってるとは思わんかった。 - 名無しさん (2023-05-25 14:57:27)
    • 量ZZのデータはないにしてもこのコストの格闘機体はアトラスに全部食われてるって言われてるぐらいだし相当すごい成績だよこれ。 - 名無しさん (2023-05-25 15:04:49)
    • だってアトラスと量ZZいない試合ならクッソ強いもの。もともとロンサ下自体が強くてそれが安定するようになればこうなるよ - 名無しさん (2023-05-25 15:09:32)
    • やっぱ取り回しの良い連撃可能ロンサーは偉大なんだなって。 - 名無しさん (2023-05-25 17:14:23)
    • Zガンダムこの強化で勝率52%叩き出せたのにマニュと強バルカンもらって50%しか叩き出せなかった機体て一体? - 名無しさん (2023-05-25 17:26:41)
    • ガチ部屋カスマでしか使ってないけども、レベル2の方が結果出せたね。650は600と比べて環境機が特段デブノッポになるので相対的にヘイトが低くなるのと、ロンサ横下が面白いように引っかかる。あとは普通にZ自体が弱みだったBRとロンサの取り回しが良くなって想像以上に火力が出せるようになったし、腕グレ正直ぶっ壊れ武装。変形も最適化がついたことで攻めにも使えるようになったし、強カウンターになってダウン追撃もウマウマで正真正銘初心者にもおすすめできる使いやすい強機体だと思うよ。 - 名無しさん (2023-05-25 21:49:40)
      • 追記→650はアトラスと量ZZがいないからやりやすいと感じたのと、N下も火力上がってるから焙煎時のコンボ火力はかなり上がったね。本当に弱点はバルカンが弱いことと脚部関連くらいだと思う。 - 名無しさん (2023-05-25 22:40:52)
  • 強い腕グレにしてもらったと思ったらダメコンで突っ込んでくる量ZZ追加は泣いていい - 名無しさん (2023-05-23 14:53:51)
    • せっかく強化で席貰えたと思ったら席ごと潰された悲しみ - 名無しさん (2023-05-23 15:52:00)
    • 違うぞ、「ダメコン持ったマニューバで突っ込みながら一瞬で蓄積よろけ出す量ZZ追加」だ(白目 - 名無しさん (2023-05-23 16:36:33)
      • しかも2種格闘機と同等あるいはそれ以上のダウン追撃火力も出せるぞ - 名無しさん (2023-05-23 16:44:47)
  • 贅沢言うけどバイオセンサー発動時に強判定とマニューバアーマーと攻撃姿勢制御下さい - 名無しさん (2023-05-23 02:25:26)
    • バランスはともかくヤザン撃破シーンの再現としてはあって欲しい - 名無しさん (2023-06-30 10:15:24)
  • アトラスも既にいて量ZZも追加する前提での調整だったならMAつけても良かったんじゃねと思うわ。バイセンガーだのロンサー連撃ガーだの言いたいこともあるだろうけどそれでもMAついたところであの2機より強くなれるとは思えんし - 名無しさん (2023-05-21 15:31:47)
  • 今からでも65のアイツ削除してコイツにサーベル出せるようにしたHML持たせるとかでもしないと600には席がなさそうだな - 名無しさん (2023-05-21 15:13:33)
  • 控えめな調整だったから「アトラス下方修正していい塩梅になるんやろなぁ」とか思ってたら量ZZで草生えた - 名無しさん (2023-05-21 13:32:01)
    • ミス - 名無しさん (2023-05-21 13:41:11)
    • だから変に差別化にこだわらず無難にマニュつけろってあれほど… - 名無しさん (2023-05-21 14:21:09)
      • マニュ付いた世界線でも、一方的な理不尽(ダメコンマニュ拡散)に足掻く術なく叩き潰されて氏ゾ - 名無しさん (2023-05-21 15:27:53)
  • ガブのマニューバ付与は「即よろけは足止まるビーキャ以外は収束メイン」だし「フェダのロンサベもモーション的は普通より」だし「武装少ないから強バルカン生かすため」にも付けたとして、Zが(特にロンサベ下のリーチの問題で)マニュあったらさすがにヤバイだろとも思う。贅沢言えば欲しいけどね - 名無しさん (2023-05-09 13:30:06)
    • アイツは変形射撃も別枠かつ優秀でコイツのバルカンは普通というか相対的には弱バルカンなんだぜ。フェダーNもカウンター取られないリーチはあるのにコイツだけ許されないのは流石に贔屓目過ぎるかなって。ましてはガブ強化時と違って今は空飛ぶ強判定がレールキャノンからエグい踏み込みで2種格闘確定させてくるのに。 - 名無しさん (2023-05-09 13:40:42)
      • フェダー付属は連撃できないからね。ZはロンサーN→下できる。あとバイセンお忘れかい?Zはバイセン発動で火力マシマシになるからマニューバ持たせたらヤベーんじゃないかな。 - 名無しさん (2023-05-10 00:17:13)
        • マシマシになっても別に最大でHP3割、大概はそのまま死ぬかマニュなり急制動なりが付いたとしてもリアクション捌いたところでそのまま攻撃で削り切られるような受動的要素をアテにして環境が動く訳無いじゃん。どうせマニュついたってアトラスガブスレイの牙城は崩れんよ。妥協枠でワンチャン上手く刺さる事があれば良いよね以上にはならん。 - 名無しさん (2023-05-10 00:42:49)
          • ロンサー性能スルーしてるのは反論でいないって事でいいのね。 バイセン発動タイミングが微妙なのは否定しないが最近バイセン発動タイミングを50%にって調整もあるしそこに期待だな。 - 名無しさん (2023-05-11 10:34:26)
            • 連撃補正は付いたし射撃でエグいぐらい負けてる分それぐらいは近接で上回っても良いでしょ。それでも大した強みじゃないけど。まぁ実際今はまだマニュ付いてない訳だから近接ですらマウント取り切れないのは普通にパワー足りて無いと思うがね。 - 名無しさん (2023-05-11 12:12:35)
              • それぐらいってさぁ連撃できるのとできないのとじゃ大違いよ。ロンサーのリーチですれ違いざまに横引っ掛けから下なんかやってごらんなさいよ全然使えるぞ。 まぁそれは良いとして近接戦闘能力だけどガブの方は即ヨロケ射撃が足止まるのに対してZは歩き撃ちできるし、対マニューバも汎用が持ってるLv1なら腕グレ2発で止められる。ガブでエリクズール止めようと思ったら武器切り替え必須でしょ?Zは強襲のマニューバ+ダメコンも腕グレだけで蓄積200まで稼げるようになったので歩きながら止められる接近戦はガブより性能良くなったと思うけどね。この辺は人によって感覚違うのかな。腕グレ射撃戦に混ぜるには射程が短いけど近接戦闘って前提なら特別短いとも思わないけどなぁ。 ガブの肩ビーが届く範囲での射撃戦は完全にガブの方が上だとは思うよ。 - 名無しさん (2023-05-11 17:07:41)
                • マニューバが無いからそもそもすれ違うのも一苦労なのにそんな局所的な所持ち出してもしょうがないでしょ…全然使えるぞって普通にアトラスが強判定振り回して環境張ってる中でそんな要素がどれだけのブッ壊れになれるんだよ。別に回避も1なんだから現実的にフェダーで蓄積取って肩で回避狩りってすれば普通に負け筋ある話だし。まぁ今となっては量ZZが出てきてまた環境から一歩引いたな。 - 名無しさん (2023-05-21 01:23:29)
                  • リゼル乗りの意見だが、ロンサで連撃できるのは大きいと思うよ - 名無しさん (2023-05-21 03:53:06)
      • 改めて考えたらガブは射程ギリギリのメイン収束→ビーキャのよろけ継続も出来るし、→変形武装回しで火力出せるのに、Zはよろけ継続しようとするとグレ蓄積始動の250mからになるから適正距離はガブより近くなるんだな。それ考えるとマニュか姿勢制御欲しいな。アトラスは判定もそうだし、フライトあるんだからせめてマニュ無くせって思う - 名無しさん (2023-05-10 01:00:11)
  • …ガブと強化内容見比べてると「逆だったかもしれねェ…」って思う時がある - 名無しさん (2023-05-08 22:58:05)
    • バイセン発動時の火力とカウンター取られにくいロンサー絡めた2種格闘持ってマニューバももらったら結構壊れになりそうな気がする。 - 名無しさん (2023-05-10 00:19:51)
      • バイセン生かすならむしろそんくらいして欲しいけどなぁ。どのゲームどのオンゲでも体力少ないやつから狙うのは定石なんだから、オーラ放って体力少ないのモロバレになるコイツはどうぞ狙ってくださいって言ってる様なもん - 名無しさん (2023-05-10 01:44:47)
        • マニュ追加より最近流行りのバイセン発動HP50%に期待したいわ。キュベレイみたいにオマケ機能ついてマニューバ的なのつくかもしれんしね。 - 名無しさん (2023-05-11 10:37:20)
  • こいつって足折れやすい?1戦やったら何回も足折れたんだけど運が悪かったのかな - 名無しさん (2023-05-08 20:59:15)
    • 地味に脚部ショックアブソーバー持ってないからほかと同じ感覚で2種格してると折れやすいとは思う。自分は一応脚部3積んでる - 名無しさん (2023-05-08 22:58:09)
  • やっぱ武装一つで安定してよろけ取れるって偉大だな、今の600害悪のアトラスさえいなけりゃ真面目に汎用のパワーバランスは横並びになってそう。 - 名無しさん (2023-05-07 06:09:29)
  • 射撃がかなり回転良くなったから、格闘振る機会も増えて使いやすい。耐ビと耐格を盛って壁汎でもいいし、格闘盛りにして殴りに行っても良い。カスパを考えるのが面白い機体でもあるね。 - 名無しさん (2023-05-07 00:00:24)
  • ビーライとロンサーの切替が変わって近接戦相当強くなったな。ご自慢の格闘でバンバン火力出せるようになったし楽しいぜ。アトラスにもなんとか一矢報いられる - 名無しさん (2023-05-06 00:45:31)
  • 変形ビームガンが結構強いから最適化で使う機会増えてうれしい - 名無しさん (2023-05-02 23:59:12)
  • 相手がしばらく見る機会が減っていたせいかロンビーが面白いように引っかかるな 実装当初はロンビーへのカウンター距離を把握する練習したの思い出したわ - 名無しさん (2023-05-02 22:51:36)
  • 出すだけで捨てゲー扱いされてた以前と比べて2軍レベルの性能にはなった。飛び抜けた性能はないが、可変汎用の入門にちょうどいい機体 - 名無しさん (2023-05-02 18:52:56)
  • アトラスさえいなかったら今の状態で普通に強かったんだろうなって性能してる。 - 名無しさん (2023-05-02 16:59:07)
  • 結局ロンサーから入るのかサーベルから入るのかどっちがいいのよ! - 名無しさん (2023-05-02 14:37:28)
    • 火力はサベN下ロンサ下サベ下。確定しやすい安定はロンサ下サベN下 - 名無しさん (2023-05-02 14:40:48)
    • 安定はロンサ下で必ず成立させる事だと思うわ。MAも強判定もスラ撃ちも無いから回避吐かせても有利のままとはいかないし - 名無しさん (2023-05-02 16:08:40)
  • カウンターはサーベル連撃が良かったけどまぁ蹴りになっただけ良しとするか - 名無しさん (2023-05-02 10:09:14)
  • 使いやすくなったな 最適化がつかない理由に変形が複雑だから〜とあったけどスラバカ食いするのとは無関係だしきてよかった - 名無しさん (2023-05-01 22:00:58)
  • 結局近距離で立ち回る分切り替え短縮がうまく機能してやりたい事できる機体になったねぇ。 - 名無しさん (2023-05-01 20:08:55)
  • Zガンダム強いねー今回の調整は痒い所に手が届く良い調整してるよ - 名無しさん (2023-05-01 17:37:24)
  • lv2が大量発生してるけどlv1の時点でこんな否寄りの賛否両論になってるのに通用するわけもなくって感じ、腕グレとか魅力はできたがさすがにもうちょいなんかほしいよね - 名無しさん (2023-04-30 12:40:43)
    • 対ツヴァイはそこそこ適性ありそうな気がするがな。腕グレフルヒットでダメコンは抜ける、そこから二種格闘ハメでまとまったダメージを取ることも可能だろう - 名無しさん (2023-05-01 01:46:45)
      • グレの射程まで近づけば確かにチャンスあるけど不意打ちでもなければツヴァイ側もダメコンもマニューバも持ってないz止めるのはそれほど難しい話じゃないよね。それにオーバーフィード切ったら圧倒的に向こうが有利。さらにチーム戦なので他の敵もいるわけで汎用でもマニュ持ってるやつがポロポロいるコスト帯でマニュ持ってないZは狙い目だし現実はなかなか厳しいんじゃないかな。 - 名無しさん (2023-05-03 01:00:08)
    • 無難にマニュつければいいのに変に差別化にこだわっちゃってるしなぁ。中途半端に強くなっちゃったから再強化が遠そう。ツヴァイがなんらかの理由で消えてもこれじゃlv2以降は玩具だろうね。 - 名無しさん (2023-05-01 19:51:15)
      • 変形が強みって言える程でもないしここまでマニュ渋る必要は正直無かったよなぁ… - 名無しさん (2023-05-02 07:55:04)
        • バイセン発動時の火力と扱いやすい2種格闘でマニューバ持ってたら強襲みたいな荒らし機体になりそう - 名無しさん (2023-05-03 13:44:39)
  • マニュ・墜落抑止・変形時旋回値上昇・バイセン50%発動のどれか2つくらい追加されてたらもっとレートで見る機体になってただろうな...。 シンプルで扱いやすい良機体にはなったけど、まだ「他で良い」の範疇に留まってるからもうちょい何か欲しかった。 - 名無しさん (2023-04-30 12:14:32)
    • アトラスさえいなきゃやれる機体だよ。アトラスがいるせいでほとんどの機体がいらない子になってるだけだもの - 名無しさん (2023-04-30 12:37:49)
  • ミックス部屋で交代勝利ってAとBを1戦ごとに入れ替わるって思っていたけど認識が違ってた? - 名無しさん (2023-04-30 06:17:52)
    • すまない。部屋を間違えた - 名無しさん (2023-04-30 06:18:35)
  • マニュはもう諦めるから、せめて…せめてショックアブソーバーはくれ!何で2種格闘機なのに頑なに付けてくれないんだ!? - 名無しさん (2023-04-30 01:55:42)
    • うお、ホンマに無いやんけ。メタスですらLv3付与されてるのにどうして。。。てかZ系全部無いのか。 - 名無しさん (2023-05-01 21:07:45)
  • バイセン50%にするとかもう少し輝けるものがないと、強くなったとはいえ他でいいなってなる… - 名無しさん (2023-04-30 01:35:46)
    • ちょっと微妙な立ち位置になってるだろうZZ(≠強化型)も強くなるし、ハイメガZも救われるよね。体力半分から落ちるまで回避出せるとかシスクードくんもビックリになりそうだ - 名無しさん (2023-04-30 07:00:38)
  • 格闘カットされやすい事に関してはガブもハイゼも変わらないから、マニュ無いぐらいでそんな大差無いように感じたね体感。しかしアトラスがほんと異次元だ…上手い奴にずっと翻弄されて何もできない - 名無しさん (2023-04-29 23:04:07)
  • 変形最適化ついたことでバイセンラムアタックが現実的な武装に昇格したことで元祖ラムアタッカーがラムアタック界の王に返り咲いたのホント良い。やっぱ変形突撃といえばZだよなぁ!? - 名無しさん (2023-04-29 19:59:55)
  • 確かに強くなってるけどZザクより微妙な感じなのは何なの 何で素直に上位互換にしないんだ誰も文句言わんだろ - 名無しさん (2023-04-29 18:49:10)
    • 別段比較する必要もないくらい、やること別系統の機体になったと思うけど。ザク頭はZの廉価版からマニュ生かして格闘振っていく機体になったし、Zはヨロケ継続からの格闘と変形生かした立ち回りの機体になったよ - 名無しさん (2023-04-29 19:29:40)
    • 見た目だけで判断するのはやめましょう、上でも言われてる通り戦い方がもう違うのに無理やり比較する必要もない。 - 名無しさん (2023-04-29 19:43:20)
    • 変形がある分できることが多いけど頭が回らなくて活かしきれてないんじゃない? - 名無しさん (2023-04-29 19:57:03)
  • あとは50%バイオセンサー発動で強格化されるだけ…そしたら全然やれる - 名無しさん (2023-04-29 08:33:32)
  • こいつが弱いというよりアトラスが一つだけ頭一つ抜けすぎているだけ、アイツだけ明らか600コストの中で強い。コス割れ650ですら戦えるし、出てくるんだぞ、あれ - 名無しさん (2023-04-29 04:52:41)
    • 全盛期シュツガル程でないにしろ普通に格闘より汎用の立場殺してるしな。普通に害悪。とは言え現状ナーフされてる訳でも予定されてる訳でも無いからどうしても仮想敵であり競合相手として見るべきでもある。 - 名無しさん (2023-04-29 09:04:26)
  • アトラスとかガブとかいろいろ論争があるけど結局3機全部強いから編成に全部入れるで解決じゃないか?ガブとはそもそも強みが異なるし、アトラスには真正面から突っ込んだりしない限りあんまり解除貰わないと思う - 名無しさん (2023-04-28 22:21:15)
    • ヘイト受け止めて格闘で寝かして前張る役割とヘイト切って射撃で火力出す役割で充分分担できてるからわざわざZを入れて何の役割を期待するのってとこがなぁ。 - 名無しさん (2023-04-28 23:03:51)
      • でもアトラスもガブも強襲すぐ止めてくんないよ - 名無しさん (2023-04-29 00:09:49)
        • アトラスは強判定で止めるしガブスレイはフェダーと肩とバルカンでも充分止まるし。というか強襲って別にマニュ頼りで詰めてくる訳でもないし。そんなに堅くもないんだから普通に擬似タイで致命傷入れられてから通したら意味なくね? - 名無しさん (2023-04-29 00:47:33)
          • 相手も強判定ですが - 名無しさん (2023-04-29 01:04:14)
            • コイツは中判定ですが。腕グレって結局中距離で圧を掛けられる武装じゃないから結局相手の土俵まで踏み込む必要があるし、その蓄積一本だけでスペリオルやその他強襲に正面からマウント取れる性能はしてないと思うけどね。 - 名無しさん (2023-04-29 09:13:32)
        • 元々腕グレの蓄積は45%だからMA2抜く弾数は変わってないよ。 - 名無しさん (2023-04-29 00:58:44)
          • 仮想敵のスペリオルはダメコン+MA2 - 名無しさん (2023-04-29 01:05:47)
            • ダメコンMA2を抜く弾数も変わってないぞ。36%から40%になったところで130%溜めるには結局4発必要。元から出来たことだ。それで強化前は役割持ててたのかってとこだよな - 名無しさん (2023-04-29 09:08:14)
            • 残念でしたー - 名無しさん (2023-04-29 10:16:57)
    • それでいいと思うな。変に他の汎用選ぶよりその3機で揃えた方が柔軟に戦えると思う。アトラスとガブの中間をZが埋めてるイメージ - 名無しさん (2023-04-28 23:39:36)
    • アトラスは空からガブスレイは少し後ろ気味で射撃コンボ入れるから前線でバチバチ格闘振って他の2機と違ってMA2もすぐ止めてくれるから支援機的には居て欲しい - 名無しさん (2023-04-29 00:07:36)
  • 結局この機体レートで出してもいいですかね? - 名無しさん (2023-04-28 21:27:32)
    • 大丈夫だぞ。下手な汎用乗るよかやることシンプルで使いやすくなったから全然やれる。切り替え短縮のおかげでロンサ下一層入れやすくなったのもデカい - 名無しさん (2023-04-28 21:37:12)
  • アトラスほどのパワーはないにせよまぁ悪くない強化入ったな、アトラスいなきゃ使われても問題ない性能になれたはず。 - 名無しさん (2023-04-28 19:34:48)
    • グレ2発で撃ちおろせるから実用的な対策になったかも - 名無しさん (2023-04-28 20:43:04)
      • あんまり注目されないけど50x4蓄積を8秒間隔で撒けるのは結構強いよね。フェダーと違って雑に使えて、強バルよりも射程と蓄積スピードがあるから普通に強い - 名無しさん (2023-04-28 20:48:54)
      • 250で500レール→300グレ→格闘を繋いでくる奴に実用的…?確かに強くはなったけど - 名無しさん (2023-04-28 21:04:53)
  • 寧ろガブアトラスより強襲止める能力が高いから支援機からしたら居て欲しい機体だな - 名無しさん (2023-04-28 19:19:59)
  • 腕グレやけくそアッパーでガブ相手にはいい感じで戦えるな。地上にいるアトラスならまだやりようがあるし、ガブ アトラス ゼータで緩い3すくみがある気がする。ただガブ以上に旋回響くから、ロンサのFF防止の為にもフィルモは積んだ方がいいな - 名無しさん (2023-04-28 17:44:02)
  • BRロンサグレの強化もデカいけど最適あるとやっぱ全然違うな - 名無しさん (2023-04-28 14:48:40)
  • ガブアトラスの牙城を崩せるほどでは無いけどそれでもピックされるとちょっと…てなるレベルは脱却したしいいんで無いの?個人的には腕グレの高蓄積が使いやすくて◎ - 名無しさん (2023-04-28 13:59:56)
  • スイカバーがかなり刺しやすくなってる ヘイト切れた瞬間変形ビーガンからの4000固定ダメはやっぱりデカい - 名無しさん (2023-04-28 13:40:28)
  • 特殊カウンターじゃないのか - 名無しさん (2023-04-28 12:47:56)
  • 適正化付いたしHP盛りしてバイセンラムで遊んでみようかな - 名無しさん (2023-04-28 12:02:23)
  • 腕グレリロ8秒でダメコン3まで抜けるの考えると地味にすげーな - 名無しさん (2023-04-28 09:34:29)
  • 少なくとも普通にレートで勝てる機体にはなった Aはしらん - 名無しさん (2023-04-28 05:41:51)
  • 今まで大体息切れしていた武装回しがかなりストレス感じなくなったのはいいな。ただ問題はガブスレイのほうが良くねとなる場面が多い - 名無しさん (2023-04-28 01:41:38)
    • 限界性能はやっぱガブの方が上かなあとは思う、ま即ヨロケあるとか最適化あるから長く飛べるとかの扱いやすさがウリになるんじゃないかなこいつは - 名無しさん (2023-04-28 01:59:36)
      • 格闘の連撃補正と下格闘の倍率、そこにバイセン発動時の爆発による格闘の瞬間火力がガブとの差だと思う。その意味ではピーキーではあるけど限界値はZの方が高いんじゃないかな。ガブの方が安定性は高そう。 - 名無しさん (2023-04-28 15:59:44)
    • 即よろけがポンポン飛んでくる射撃環境だし、近接時もMA &高蓄積バルカンの押しつけできるガブの方が安定するわ - 名無しさん (2023-04-28 08:39:41)
      • バイセン発動時の格闘火力を考えるとZにマニューバ持たせたらとんでもないことになるだろうからね。 - 名無しさん (2023-04-28 16:00:57)
    • 割とガブスレイの欠点部分が手触り良くないから俺はZのが馴染むな - 名無しさん (2023-04-28 12:53:30)
    • 600だとZの方が良いかもしれん。LV2以上ならガブの方が環境的にもやりやすいが - 名無しさん (2023-04-28 13:43:29)
  • 最適化付くとやっぱり別機体になるな。気軽に変形出来るとなると連射ヨロケ値合計200%もある変形ビームガンが大きく意味を持って来る。 - 名無しさん (2023-04-28 00:40:12)
    • メドューサがあるから変形を前提にした詰めなんてやってられんわ。蓄積100%で落ちるのに - 名無しさん (2023-04-28 00:47:05)
      • ビームガン横からちゅんちゅんでアトラスなんて落ちるだろ - 名無しさん (2023-04-28 05:41:08)
      • メドゥーサよりBGのほうが200も射程長いんだから射程の有利を生かそうぜ - 名無しさん (2023-04-28 09:22:42)
        • いや変形攻めするなら格闘まで繋げるかかラムアタ前提だろうから射程を活かすのは無理だろう。そんな距離から落としたら近づく前に無敵入られて追撃もできないし。 - 名無しさん (2023-04-28 10:41:41)
          • スラ吹いたら1秒で240進むのに?スラ吹かなくても1秒で200進むのに?BGの射程350で4発当てる間に200位まで来てるよ?それなのにラムアタも格闘も間に合わないって君のZちょっと遅すぎない? - 名無しさん (2023-04-28 15:40:32)
            • そんなに速いから射程の差を活かす前に相手のメドューサ射程に踏み込んでしまうのも欠点では。相手だって詰めてくるんだし、反撃が来ない想定で話したら手数に良いも悪いも無くなってしまうよ。ガブスレイやリゼルの方が良いになってしまってデカい要素が無くなる。 - 名無しさん (2023-04-28 16:05:50)
              • まああくまで理想的な話だし実戦で100戦100勝ってわけにもいかないけど少なくとも先手はとれるし最悪相打ちでメドゥーサ食らっても相手は墜落でこっちは変形解除だから不利になるってこともない。まあBG当てそこなって一方的に食らうってなれば圧倒的不利にはなるけどそこは相手との腕次第だしな。要は枝主がいうほどメドゥーサあるから変形なんか使えないってのは思い込みじゃね?って話 - 名無しさん (2023-04-28 17:29:40)
          • なんでそんな前提なんだ?ZガンダムがMS形態では持ってないリアクション軽減を付けつつ350m距離から高蓄積で威力もそこそこあるビームを、MS形態での弾薬を消費せず上空から撃てる…というだけで価値は十分だと思うんだが?そこからメインに繋げればもっとダメも取れるしヨロケ継続で味方にチャンスも与えられる。 - 名無しさん (2023-04-28 19:56:14)
            • 横からだが、大して射撃戦が強い訳でもないZが350mも距離とってどうすんのって問題と、350m先の特定の敵に対して真っ直ぐ突っ込む変形をこっちがカットされない道理はないよねってとこはあるからそこまで的外れな前提だとは思わないな。例えばフェダーは450mも先からMS状態でも回避行動取りながらこっちの腰ビーより早く蓄積取ってくる訳で、正直ヘイト切って変形を主体にカットを前提にした立ち回りをするなら依然として役割持てない弱機体の域を大きく出ないままだと思うわ。あくまで遠方へのアクセスを改善しただけで結局は自分一人分のヘイトは受け持ちながらMS状態から格闘戦を仕掛けるべき機体だと思うけどなぁ。まぁじゃあアトラスと渡り合えるのかって言えばそんなことも無いからやっぱファーストピックには上がってこないんだけども。 - 名無しさん (2023-04-28 21:18:05)
              • 距離取ってどうすんのって発想がそもそもおかしいが…自分から距離取るわけないだろエアプなの?格闘行きたいけど行ける状況じゃねえなんてむしろデフォに近い状況だろうに。特にMAが無いこいつは射線切れない状況じゃ距離を詰めるのも一苦労、てところにアーマー付けながら蓄積弾を連射出来る行動を気軽に出来るようになったってのがいいんじゃないか。「行けるなら」そっから直接ラムなり格闘なり行けるというだけでヨロケを取りつついいポジまで詰めれましたでひとまず終わりでも全然いい。 - 名無しさん (2023-04-29 00:15:20)
                • 距離とってどうすんのって射程を活かしてアトラスのメドューサ射程外から気軽に変形して詰めて格闘振りに行くんでしょ?中途半端に近いとメドューサに落とされるんだから距離は無いと射程を活かそうぜって理屈は通用しないよね。結局変形解除から格闘が届く位置って結局アトラスのコンボ距離でもあるから格闘まで行くにしても役割持つのは難しいとこではあるけど、どの距離でどういう運用を想定してるんだってのは言われてもおかしくないと思うけど。 - 名無しさん (2023-04-29 00:56:31)
      • そも変形突撃とか不意打ち前提だろ。真正面からとかアトラス登場前から無理だわ - 名無しさん (2023-04-28 10:46:36)
  • マニュ貰えないならせめてバイセン50%か強バルカンにしてアトラスに対抗できるようにしてくれないかな… - 名無しさん (2023-04-27 23:36:59)
    • 腕グレとバイセン変形とロンサー強くなったじゃん - 名無しさん (2023-04-28 00:44:20)
  • ロンビー振り回すのが異次元で敵に有効なんだろうけど味方にも有効なんで乱戦時とかマジで勘弁してください - 名無しさん (2023-04-27 23:09:26)
  • アプデ内容にロンビーの連撃補正上昇って書いてあるけど、どれぐらい上がりました? - 名無しさん (2023-04-27 23:09:04)
    • 書いてたわ、スマヌス - 名無しさん (2023-04-27 23:09:27)
  • このリーチで蓮撃出来るのはやっぱ便利だなー 取り回し上がって使いやすいぞこれ - 名無しさん (2023-04-27 22:49:14)
    • N下の威力が強化前2300×(100%+190%×0.5)の4485から強化後2400×(100%+190%×0.7)の5592とほぼ25%も火力上がってるからガンガン使っていきたいね - 名無しさん (2023-04-27 23:34:19)
  • 良いぞ。すごく良い。 - 名無しさん (2023-04-27 22:14:15)
    • 不満があった部分が全体的にブラッシュアップされててすごく使いやすいねこれ - 名無しさん (2023-04-27 22:28:47)
  • MAは?ZザクにMAつけるならこっちにもよこせぇ! - 名無しさん (2023-04-27 22:14:14)
    • ZザクのMAは変形が無い代わりなんで… - 名無しさん (2023-04-27 22:35:52)
      • 言うてもzって2種に格闘ぶち込んでナンボって設計なのでマニュ貰えた方が成績は上がるだろうけどねぇ - 名無しさん (2023-04-28 00:28:42)
  • バルカンそのままかいな - 名無しさん (2023-04-27 19:20:25)
  • 腕グレが超強化されたし、アトラスメタになれそうかな? - 名無しさん (2023-04-27 18:26:52)
    • 無抵抗から抵抗できるぐらいにはなったってだけでメタではない - 名無しさん (2023-04-27 18:37:50)
    • グレじゃ弾速遅すぎてかなり距離近くないとメタっていうほど安定して落とせないんじゃないかな。 - 名無しさん (2023-04-28 00:36:52)
  • 射撃武装少ないから必然的に腕グレも超性能になるのか - 名無しさん (2023-04-27 17:02:53)
  • ビームとロンサーとグレと最適化追加のおかげで良い機体になった。特にビームとロンサー(ビームサーベルと一緒かな?)の取り回しが良い。ロンサーのNリーチが相変わらず長すぎてやばいな。中判定でもリーチの差で強判定のアトラスの体にHITするから相手がサーベル振ろうとしてても強気でいけるなー - 名無しさん (2023-04-27 16:57:27)
  • マニュ無の弱点は、頑張って先にヨロケを取ることでなんとかしろってことだな - 名無しさん (2023-04-27 16:57:13)
  • ねんがんの変形機構最適化制御をてにいれたぞ!これでやっと望むような運用が出来る - 名無しさん (2023-04-27 16:48:39)
  • これ腕グレのよろけ値50じゃない…? - 名無しさん (2023-04-27 16:13:14)
    • 2発よろけだよ。BRは40らしいから合わせて240まで取れるぞ - 名無しさん (2023-04-27 16:14:15)
  • 念願のライフルとロンサーの取り回し強化ヤッター!まぁ強欲を言えばマニュ追加とバルカン強化も欲しかったけど、とりあえずしばらく使ってみようという気にはなったかな。 - 名無しさん (2023-04-27 14:59:49)
  • いや - 名無しさん (2023-04-27 14:39:45)
    • すみませんコピペミスです。 - 名無しさん (2023-04-27 14:40:35)
  • ザク頭にMAつくのにこっちないのか…いやまあガブとおんなじ強化してもってのはあるかもしれんが、補強もない変形凸じゃMAの代わりにはならんだろうな… - 名無しさん (2023-04-27 14:19:18)
    • 最適化とバイセンでスイカバーすればEx-S並の性能になるからそれでどうにかしろってことだろうね。なおメデューサ。 - 名無しさん (2023-04-27 14:37:12)
    • ホント謎のザク頭優遇だよなぁ ゲテモノにマニューバ付けるならZにも付けて欲しい - 名無しさん (2023-04-27 15:10:04)
      • 謎もなにも、思いっきり勝率違うからね、ザク頭と本家 - 名無しさん (2023-04-27 16:33:10)
        • そういうこと言ってるんじゃないんだがw ザクの頭を付けたら強カウンターやらマニュやらが先に貰えるのが変って言ってんの - 名無しさん (2023-04-28 09:58:33)
    • ガブスレイは当時勝率46.8ライバル41.6だったけどZは勝率48,5でライバル46.5で全然違うからね - 名無しさん (2023-04-27 16:08:53)
      • ライバル5%以上負けこむ事がマニュ付与の考慮に繋がるならこういう中途半端な強化しないでもっとアトラスに食わせてから手を入れて欲しかったな。ガブスレイもマニュ無いしアトラスも存在すらしなかった頃の前回強化ですら足りないって分かってた訳だし。 - 名無しさん (2023-04-27 19:20:04)
  • 指摘されてた欠点全て解消されたぞ喜べ、個人的に武装切り替え速度はマストだったが、変形機構最適化制御までもらえるとは… - 名無しさん (2023-04-27 14:15:23)
    • 変形腰ビームにメス入ってないからなぁ。他機体なら普通にマニュ効かせれば良いところをわざわざ変形しなきゃいけないしなぁ。普通にマニュつけて欲しかったわ - 名無しさん (2023-04-27 14:20:23)
      • 前回の腰ビーはスラ撃ち付与と今回の変形機構最適化制御で実用範囲なんじゃね? マニュは…そらあったほうがいいが、サイサリスやらメタス改やらのアッパーで環境がどうなるか分からん - 木主 (2023-04-27 14:37:42)
    • 貧弱過ぎるバルカンに指摘は一切なかったのか・・・ - 名無しさん (2023-04-28 00:34:21)
  • 念願の変形機構最適化制御とカウンターモーション変更だ。バイセンラムアタの悪足掻きがしやすくなったな - 名無しさん (2023-04-27 14:12:54)
  • 武装云々もバイセン云々もそうなんだけどそれよりカウンターを... - 名無しさん (2023-04-26 11:31:46)
  • マニューバ許されるよねこの子?それが無理ならバイセンを50%から発動してバイセン中はマニューバ追加とかだけでもほしいっす - 名無しさん (2023-04-24 12:12:16)
  • の2種の格闘兵装を活かして前線構築を行う機体としているってことなら、マニュ等の耐ヨロケスキルとか、めっちゃ硬いとか、なんらかの格闘に行くための強みは無いとキツいってのが成績に出てるんだろうね。現状ロンサーの引っ掛け力くらいだもんなぁ切替とCT欲しいな - 名無しさん (2023-04-22 01:09:16)
  • 実装から3年も経つのね 2022/11/24:性能調整が行われてるが上位層と戦闘するにはZZクラスのリファインか試作一号機レベルの武装強化が欲しいね - 名無しさん (2023-04-19 16:00:48)
    • この際クソ重CTでいいからビームコンフューズの実装が望まれるな - 名無しさん (2023-04-19 18:20:30)
    • ビームライフルの蓄積を40%、切り替えを1秒、CTを5秒にしてくれたらまだやれる - 名無しさん (2023-04-22 01:25:51)
  • 同期のガブスレイを見るに、とりあえず強バルカンとマニュを与えておきさえすればなんとでもなるんだろうなとは思う - 名無しさん (2023-04-19 12:37:38)
  • 運用の項目がかつての優等生さを出してるのがなんとも...今じゃ正面戦闘での勝ち目が薄いから、ロンサーを用いた奇襲や一撃離脱を図らないとキツいっす... - 名無しさん (2023-04-18 00:39:28)
  • とりあえずロンサーの切り替え早くして欲しい・・・コンボも安定するし - 名無しさん (2023-04-13 11:04:13)
  • 600汎用に二種格闘機ってゴロゴロいるしほぼマニューバ持ってんだよな、一部持ってないメッサーラやリゼルなんかは変形機運用での特徴がある。Z君って格闘機運用でも変形機運用でも他機体と比べて一段劣ってんだよね。バイオセンサーあたりにもう一度テコ入れほしいところ。もしくは倉庫番 - 名無しさん (2023-03-30 16:23:48)
    • 下手にバイセン弄るよりバイセン無くても戦えるようにして欲しいわ。被ダメ依存で発動するまで弱機体のシステムなんて不安定過ぎて使えたもんじゃない。逆にバイセン時だけブッ壊れクラスになればそれはそれでバイセンZをお膳立てする貧乏くじを押し付け合うゲームになるからくだらん。 - 名無しさん (2023-04-05 00:17:47)
    • まあもうZじゃやっていけないわな他機体と手数も火力も耐久も押し負けてるし、変形機の強みマニュと最適化持ちが当たり前の環境じゃ意味ないし600コス最弱争いしてるような感じの性能しかない - 名無しさん (2023-04-06 00:40:59)
      • 一番のネックがライフル再射撃に6秒もかかるという時点でもうついていけてない - 名無しさん (2023-04-06 00:42:22)
    • 足回りも今じゃ500〜550クラスだしCTや切り替えも一世代前、搭乗時で標準程度だったから完全にインフレに取り残された感はある - 名無しさん (2023-04-06 04:45:12)
    • ライフルはずした時点でマニュとまらないの確定した上にZが再射撃するころには敵の2射目が先に再射撃できる、今の強襲環境に対して何もできない機体 - 名無しさん (2023-04-13 02:48:02)
  • バルカン強化は百式系列と共通だから専用化 - 名無しさん (2023-03-29 14:53:04)
  • 前回の強化結果が想定以下だった気がするからまた近いうちに強化来るとは思うけど、ガブスレイと対等にするって考えるとバルカンの鬼強化とマニュ付与か?でもみんな同じような性能になってっちゃうからバイセンテコ入れで独自路線の強化欲しいね - 名無しさん (2023-03-28 06:20:59)
    • バイセンを50%発動にしてムーンみたいに強判定+蓄積軽減とかもらえればZZと共通でも両方が強くなるし下手にMAつけるよりいいと思う - 名無しさん (2023-03-28 09:56:11)
      • 一応ムーンみたいには強判定にかかってるので蓄積軽減はムーンの強判定以外の恩恵部分を差し替えたって意味で。流石にこのコストであそこまでの強化はやりすぎだと思うし - 枝主 (2023-03-28 09:59:33)
        • やっぱバイセンレベル2に変更やな - 名無しさん (2023-04-04 23:41:00)
    • ふつうに鈍足無くしてほしい。高コス汎用で鈍足は勘弁してほしい - 名無しさん (2023-03-28 10:01:25)
      • zz板とまちがったすまん - 名無しさん (2023-03-28 10:02:44)
    • 被るとかどうでもいいからシンプルにマニュ付けるべきだと思うわ。マニュも無しで450未満クラスの射撃武装性能で2種格闘なんて回せる訳ない。マニュ付いても大して強くないと思うけど、バイセン頼りの強化も博打過ぎて嫌だな。バイセンはワンチャン要素で良いわ。シンプルに普通に使えるようにしてくれそうでない強化なんてロクな事にならんと思う - 名無しさん (2023-03-28 11:58:19)
  • 初代、Z、ZZといい主役機が絶妙に不遇だな。ゼフィとかは救済されたし、ユニコーンは強いが - 名無しさん (2023-03-28 01:27:32)
    • νガンも少し前までそんな感じだったね。思うに新コスト解放時の最初期に実装されるから相対的に後から来るマイナー機体の方がインフレするんだと思う。まぁこれは仕方ないんだろう。でも主役機なんでゼフィみたいに環境に合わせた強化して欲しいね。ただゼフィもようやくスタメン入りできるようになったけど実装から数年間万年補欠だったからなぁ。 - 名無しさん (2023-03-29 13:43:43)
    • 主役機は性能がヘボくてもネームバリューでガチャが売れるからね。ユニコーンもナーフナーフで既に3軍機体です・・・ - 名無しさん (2023-04-19 10:54:02)
      • ユニコーン3軍ってほど弱くないしそもそも実装時点じゃZもそいつもνも最近じゃアトラスも強いだろ適当言うなよ - 名無しさん (2023-04-19 12:12:43)
  • ZBR、持てる機体がほぼほぼ低評価なんだからゼフィ並みの強化をしても罰は当たらないと思う。もちろんその他もろもろの強化も込みで - 名無しさん (2023-03-23 08:36:35)
    • 百式BRの方が先 - 名無しさん (2023-03-23 09:50:39)
      • あれは共有先が魔境化してるからいじれんやろなー - 名無しさん (2023-03-28 07:18:30)
  • なまじ即よろけだからな、ガブはそれがないからあそこまで強化されたとも言えるし - 名無しさん (2023-03-21 08:30:18)
  • ガブ君みたいにヤケクソ強化してくれないと正直今の環境じゃ難しいよな - 名無しさん (2023-03-20 19:43:30)
    • ガブスレイみたいな癖は無いし、正直単品で見たらそこまで弱いわけでもないのがな。リゼルっていう目の上のタンコブが居るせいで相対的な立ち位置が低めなのよね。 - 名無しさん (2023-03-21 07:04:49)
      • 目の上のたんこぶよりも圧倒的手数不足と変形周りが終わってるからな。比べるまでもないってレベルで差が開いとる - 名無しさん (2023-03-23 00:51:31)
        • 変形はその通りだが、手数自体はそう変わらんぞ。グレとシルビで射程と弾速がダンチなだけで。 - 名無しさん (2023-03-23 01:16:51)
  • 強化ΖΖのチャー格みたいな下格闘、バイセン時限定で - 名無しさん (2023-03-07 11:47:52)
    • モーションが遅すぎるからいらん - 名無しさん (2023-03-18 05:30:58)
  • バイセン50はほすいね。あとバイセン時の能力アップも追加で噴射3マニュ2連撃2強判定姿勢制御パワアク2の超ゴリラでおねよろ。 - 名無しさん (2023-03-06 05:32:34)
    • よくいるけど、強襲専用のマニュ2をくれとか言ってる奴頭悪くねー? - 名無しさん (2023-03-06 05:50:41)
      • くれるんなら喜んで受け取るけどフツーに考えたらないわね。噴射3マニュ2連撃2強判定姿勢制御パワアク2なんてもう強襲に転向させた方がいいレベル。 - 名無しさん (2023-03-07 10:28:19)
  • コスト帯を下げるってアプデはありかもね - 名無しさん (2023-03-04 10:31:09)
    • 変な事を言うなよ。ザク頭はどうなる? - 名無しさん (2023-03-04 10:46:05)
    • 55でも中段レベルじゃないか今だと - 名無しさん (2023-03-06 00:18:16)
      • 使いやすい可変機枠として価値はあるかもしれんけど高所取っても射撃弱くて上からの圧がね - 名無しさん (2023-03-06 00:23:16)
    • 強さ足りないなら強化して600コスト相応にすればいいだけやん。何で下げようと思うん - 名無しさん (2023-03-08 21:20:21)
  • 前回の強化でまあやれるようになったね!と言ってたらガブスレイが踏み越えていったからねえ。実際こいつ乗ると火力や手数が…。ロンサーひっかけっても限度があるし。 - 名無しさん (2023-02-28 09:14:59)
  • 左手にもグレラン入れる枠あるんですよゼータくん。しかもそこにワイヤー武装入れれるんですよね。ウミヘビ系武装追加とか変な強化来たらそれはそれで笑う - 名無しさん (2023-02-28 08:43:59)
  • BR、バルカンをゼフィ級にして腕グレの射程伸ばしたら武装面は問題ない。後はZっぽい所を強化してくれたら良いなって感じ。変形BRスラ撃ち可かつバイセン中は変形補強でラムアタしやすいとか、パイセン50%発動で火力・耐久力アップとか、空中姿勢制御で変形空中から近づくとか。マニュとか強判定格闘とかいらんからそう言う強化欲しいわ。 - 名無しさん (2023-02-27 23:06:12)
  • ΖΖみたいに作り直した方が早いかも知れない - 名無しさん (2023-02-27 20:25:13)
  • 格闘を強判定にしよう - 名無しさん (2023-02-27 15:33:47)
    • 汎用に安易な強判定はやめろ…。強判定ロンサーとかやば過ぎだろ - 名無しさん (2023-02-27 19:47:00)
    • バイセン移行で強判定力化はZZガンダム込みでいいと思うがZHMLはどうしよう - 名無しさん (2023-02-28 11:22:45)
  • 強化絶対要るよね。設定に忠実に強化するならグレネードが追尾装置ついてるんだからレティクル誘導にすれば良いし、左右の腕にグレ4発ずつ入ってんだから4発発射x2の8発にすれば良いし、格闘振る事多いけどマニュはやりすぎだから姿勢制御が妥当だと思う。変形は重力下は推進剤で無理やり飛んでるらしいから最適化じゃなくて補助機構が望ましいだろうね。変形ビームガンも両門から撃てるんだからx2にしてあげればラムに繋がるから良いと思う。 - 名無しさん (2023-02-27 11:22:17)
  • 最適化ぐらいあっても良いのでは… - 名無しさん (2023-02-27 06:59:55)
    • むしろ今なら変形補強機構かな。バイセンラムアタックの成功率を上げるという方向性で - 名無しさん (2023-02-27 08:44:54)
    • Zの変形機構のどこが最適化されてるんだ…。整備士泣かせもいいとこなのに - 名無しさん (2023-02-27 19:44:12)
  • 弱カウンター、火力が低い、射撃が苦手でマニュバ無しの格闘戦を強いられる、変形時の意味がほとんど無い...ホントに600コストの機体なんだろうか? - 名無しさん (2023-02-26 13:48:39)
    • バイセン発動で強判定、怨念巨大サーベルの特殊カウンターくらい付与されそう。変形時の性能は、設定的にも移動手段だしどうすんだろね… - 名無しさん (2023-02-26 14:09:11)
  • レーティングでもほとんど見ないね… - 名無しさん (2023-02-26 11:45:07)
  • いよいよガブスレイまで強くなった以上更にこいつが使われることなくなったな。バイセンも50%にしてもいいんじゃないか?上位コストのダブゼと強化ダブゼ、ハイメガZも微妙な立ち位置だし全然弄っても問題ないと思われる。あとは強タックルにするのとグレをリガカスと同じ仕様にすると環境にギリギリ着いてこれると思いますよ。 - 名無しさん (2023-02-25 21:39:00)
  • 次の強化で脚部緩衝材、ショックアブソーバーが追加されてシールドHPが1500上昇し、バイオセンサーが50%で発動、バルカンが専用のものになります(予想) - 名無しさん (2023-02-25 19:47:38)
    • バイセン50パーだとしても根本的に射撃貧弱なのがどうしようもなくてさ。だったらMA付けてバイセン時に格闘判定やや上昇にして中判定に勝てるようにするとかさ - 名無しさん (2023-02-25 19:54:25)
      • 強判定ロンサーさいきょ~ - 名無しさん (2023-02-25 20:00:03)
      • メインBRのCT5秒、腕グレ射程300mとかになれば射撃も改善されるかな。 - 名無しさん (2023-02-25 20:23:37)
  • 兵科が違うとはいえSガンダムに勝てる気がしなかった…ガブスレイもだいぶ厄介になったし、タイマンではまず勝てないから裏どりとか立ち回り相当工夫しないと活躍できんね。まぁそこまでしてこだわる必要もないけどもカッコええんじゃ - 名無しさん (2023-02-25 01:50:36)
  • ライバル機のガブ君に強化が入り、更に悲しみを背負わされる主人公機ぇ・・・ - 名無しさん (2023-02-23 15:53:57)
    • 割と劣化に片足浸かってる気がするな。マニューバの有無がデカいけど変形落とされなくなって変形射撃にも大差ついててスラスピも追い上げられ耐格闘も追い越されたし。運用が違う役割が違うでは言い訳できない差になってる気がするけどこれ - 名無しさん (2023-02-23 16:47:31)
      • ぜ、Zにはバイセンラムアタックがあるから…(震え声) - 名無しさん (2023-02-23 16:58:48)
  • 運営的には扱いやすいオススメの機体なんだなだな - 名無しさん (2023-02-12 14:46:48)
  • MA脚部強化タックル変形最適化焙煎蓄積200%シールドHP4500考える程酷いなこの機体 650が戦績平均は驚いたよ700はまぁねぇ - 名無しさん (2023-01-25 10:09:33)
    • ごめん何言ってんの? - 名無しさん (2023-01-25 21:44:51)
  • 他のガンダムゲーみたいにHML虚空から召喚して撃ってもろて・・・ - 名無しさん (2023-01-14 13:21:51)
    • ビーライがトーリスのナックルバスターみたいな仕様になればマシになる - 名無しさん (2023-01-16 23:57:23)
  • コスト450のガザDや500のメタスがダメコンもって大暴れしてるのに600にもなってゼータ君は - 名無しさん (2023-01-06 21:46:48)
    • 運用が違うのにそんなこと言われましてもね ソイツらが2種格闘ブンブンするようになったら文句言っても良い - 名無しさん (2023-01-10 17:32:37)
      • いうてあいつら格闘ブンブンしなくてもダメ余裕にだせるからな。ダメコンとマニュ位貰っても環境たいして変わらんと思うんだ。 - 名無しさん (2023-01-10 20:03:28)
    • せめて比べるなら2種格闘でマニュがないガズアルとかガブスレイだろうよ - 名無しさん (2023-01-10 21:17:51)
  • バイセンありきの性能だから、発動条件を40%くらいにしてほしいわ - 名無しさん (2023-01-05 22:15:15)
  • 遊びでやってんじゃないんだよーっ!とは原作での有名な台詞だが、次々に現れる集金機体はおろか無料配布にすら端に追いやられて遊びでも使えないポンコツ機体に・・・個性がない分ゼフィより厳しい - 名無しさん (2023-01-05 17:51:41)
    • 20年3月実装の機体に何を期待してるんだ?  実装からしばらくはちゃんと主役やってたぞ 俺はその時乗り倒してるから別に不満ない - 名無しさん (2023-01-10 17:33:58)
    • 遊びなら使えるやろ - 名無しさん (2023-02-04 11:06:23)
  • 壁汎としてすら性能イマイチだなぁ。射撃のレンジも短いし、良いとこがロンサーぐらいしかない。蓄積取りづらいしイマイチ良い運用が思い付かない。リゼルで良いじゃんになっちゃうけど、こいつを活躍させるにはどうするのが良いだろう? - 名無しさん (2023-01-03 13:44:13)
    • ビーライのCTとリロードが遅すぎるせいで壁ができないのが原因だな、つか強襲もマニュと緊急2当たり前の環境だし、よろけ一回取れても次の攻撃手段がまじでないのと変形時も簡単に落とされる上に変形適正ついてないのもきつい リゼルに勝てるとこがない - 名無しさん (2023-01-16 23:56:07)
  • 想定よりも低い戦績だし次の調整来るかなこれは 出れる性能でA1リゼルと差別化はガツンと上げてやらなきゃ無理だぞ - 名無しさん (2023-01-01 21:02:26)
  • 案の定使用率上がったから戦績上がった程度だな - 名無しさん (2022-12-30 10:37:07)
  • やっぱあの強化ではダメだな。Zザクを強化することになったとしてもメインと格闘2種の切り替え時間を短縮するべきだった。あとはグレの弾数+2とか弾速UPとかか - 名無しさん (2022-12-29 20:46:48)
  • 前から思ってたんだが、こいつの腕グレ敵をすり抜けない? 間違いなく当ててる筈なのに爆発せず後ろへ流れてる気がする 股下をくぐってるんだとしたら、当たり判定小さ過ぎって事になるし - 名無しさん (2022-12-26 04:51:40)
  • 宇宙にはマジで持ってくるな - 名無しさん (2022-12-22 20:19:12)
    • 地上でも要らないんだよなぁ - 名無しさん (2022-12-26 21:01:36)
  • 強化以来結構使ったけど、一番の強化は変形ビームガンのブースト撃ちだったねぇ。ただこれ多用するとスラスターがマジで足りなくなる。格闘プログラム・脚部装甲も積みたいと近接スロットが本当に足りん!せめてショックアブソーバーがあれば… - 名無しさん (2022-12-22 07:32:11)
  • 言われてるほど露骨なキツさは感じないけど圧倒的なパワーも微塵も感じられない。廃墟とか中近ステージで堅実にいけばやれる機体だけど射撃ステージは無理 - 名無しさん (2022-12-16 03:04:12)
  • Lv2出してくんのは流石に自重して欲しいな。2種格闘で下格確定の強みもリバウが持ってるんだし - 名無しさん (2022-12-05 03:13:50)
    • 650ぐらいになるとマニューバの有無で決定的に差がつくからね - 名無しさん (2022-12-06 10:24:02)
  • 格闘へのきっかけになる手段(強判定やバルカンよろけ値、武器追加)がないと厳しいですね。。。正直サーベル威力2800とかでも乗る気になれない。。。 - 名無しさん (2022-12-02 03:16:36)
    • 機体自体は好きなのでカスマでは乗ってます - 名無しさん (2022-12-02 03:26:55)
  • なんて言うか何もかも足りないんだよな火力も蓄積も耐久も手数も燃費も、HP50%でバイセン発動して変形最適化くれないか? - 名無しさん (2022-11-30 01:26:57)
    • 突出した武装があるわけでもなし、本体性能をハイエンドに仕上げたような仕様になってくれんものかなぁ - 名無しさん (2022-11-30 06:12:52)
      • 武装のクールタイム、リロード短縮はオーバーロードやナイトロで実現してるが、切り替え短縮は今のところDIIのスキルしかないが前例はある。共通武器あってもZだけのてこ入れはやって欲しいかも - 名無しさん (2022-12-01 06:27:15)
    • あと格闘も強判定に変化とかあかんかなぁ。 もう前例あるし - 名無しさん (2022-11-30 19:26:48)
      • ラムアタック(バイオセンサー)という共通スキルにも違いが作れるように今回の調整で施されたからバイセン発動時に強判定化はやろうと思えばできそう。ま、常時強判定はかなうかはわからないな - 名無しさん (2022-12-01 06:20:55)
  • ゲルググのビームライフルからしてΖライフルが調整されることはあるまい - 名無しさん (2022-11-29 21:50:06)
  • うーん、火力上がったのは嬉しいけど、結局ビーライとロンサーの切り替えは微妙なままだし、対爆もつかなかったし、使ってみたけどやっぱりキツい気がする.... - 名無しさん (2022-11-27 16:46:21)
    • ほぼ同じ意見でキツイのわかる、ロンサーの切り替え短縮+対爆+強カウンターは必須として、射撃でダメージが稼ぎづらい分格闘振らないといけないからロンサーのクールタイム短くしてほしいし、ぶっちゃけ細身とはいえマニュ1でももらえないとランクで乗りたくない。(マニュついたらぶっ壊れという人はこの機体でランク行って平均勝率50%超えてみてほしい) - 名無しさん (2022-11-29 17:05:49)
  • すごく良くなったんだけどカウンターがな...せめて威力の高いボディスラムならまだ良かったのに - 名無しさん (2022-11-27 10:00:15)
  • リゼルロンサ持てるようにしてくれたらなお良かったな - 名無しさん (2022-11-26 20:35:54)
    • Zプラスと違って設定にないだろうしどうしようもないね - 名無しさん (2022-11-26 21:30:41)
      • リゼルロンサーは連撃出来ないぞ?だいぶ弱いわそんなもん持っても - 名無しさん (2022-11-27 05:47:29)
        • コイツの切り替えの遅いロンサで連撃必要な場面ってあわま思いつかないんだけど、どういう時に使うん? - 名無しさん (2022-11-27 11:12:17)
          • 下ぶっぱだと味方を巻き込んだりキャンセルできなくてカウンターくらう恐れがあるから、とりあえずNで突っついてあたってから下、とかもできる - 名無しさん (2022-11-28 09:58:50)
            • 様子見目的でN打つなら切り替えの早いリゼルロンサでN突きして離脱の方がカウンターも巻き込みもないと思うんだけど。横で引っ掛けたあと無理矢理下格2段目で寝かせる、ってなら分かる - 名無しさん (2022-11-28 11:58:52)
          • 横でもNでも引っかけるのに使うことあるんで、そこからさらに与ダメなりダウンなり欲しい時の追撃。 - 名無しさん (2022-11-29 22:17:26)
    • 現存のBRのロンサを上方してくれればねぇ切り替え時間とか…といいたいけどこの部分は兵装そのものをいじくるって事だろうからZザクにも影響されるのでできませーんになりそう - 名無しさん (2022-11-27 07:26:19)
      • 本当はロンサだけじゃなくBRもサーベルも切り替え短縮してほしいんだけど、ザク頭のせいで望み薄に… - 名無しさん (2022-11-27 11:10:37)
  • 格闘回せる環境下ならちょっとは火力負け感が無くなった気がするなぁ、特にバイセン後は硬くなって痛くなるから無理矢理暴れると収支取れる可能性が上がったような - 名無しさん (2022-11-26 16:10:04)
  • スラ撃ちビームガンからラムするのかなり強いな。600でこのムーブできるのは優秀。スラ足りんけど - 名無しさん (2022-11-26 13:49:24)
  • 弱カウンターなのは2種格闘コンボでかなり削られるからってのは昔からの想定何だろうけどなぁ。追撃時間が短いけどZらしくキマってるカウンターとか無いかな…? - 名無しさん (2022-11-26 01:36:55)
    • ジュドー搭乗時リスペクトで連続パンチ - 名無しさん (2022-11-26 06:38:10)
    • 入るかどうかは別にして2種持ちの強カウンターはZⅡ・ザク頭、今回のA1もあるから違うだろう。一貫してるならわかるんだけどね - 名無しさん (2022-11-26 13:53:14)
    • バイセン発動時だけハイパービームサーベルで斬ってくれればいいかなぁ - 名無しさん (2022-11-26 14:21:52)
    • 2種格闘と言ってもロンサーはカウンターで寝かせた相手には高低差でNぐらいしか当たらない上に切り替えも遅いから他の2種格闘と一緒ではなくないか - 名無しさん (2022-11-26 22:02:03)
  • 30%以下で特殊カウンターになるやつ貰えねぇかな、アレって☆4限定? - 名無しさん (2022-11-25 20:05:42)
    • ☆4限定 - 名無しさん (2022-11-26 07:15:38)
  • ここまで来て弱カウンターはちょっとダサいな - 名無しさん (2022-11-25 19:54:02)
  • どうせなら変形最適化のスキルもオマケして追加してくれりゃいいのにな~ - 名無しさん (2022-11-25 14:11:54)
    • スイカバー突撃が追加されても変形最適化がないから最後の悪あがきくらいにしかつかえねぇ... - 名無しさん (2022-11-26 17:12:16)
  • これはチンパンカミーユ来たかもしれん - 名無しさん (2022-11-25 13:59:23)
  • びっくりするぐらい使い勝手良くなったな - 名無しさん (2022-11-25 09:51:16)
    • なんだか逆に使い難くなったわ、旋回速くなったけど狙いがつけずらく逆に当てずらい。武器威力が弱くて困る。550のリガジーの方が武器威力上で、武器強化してザク頭が強く成りすぎるって事は無いぞ! - 名無しさん (2022-11-26 02:04:31)
      • それは君が下手くそなだけでは… - 名無しさん (2022-11-26 16:38:06)
  • 変形ビームピュンピュンしながらスイカバーするの最高に楽しい デルタ黙らせられるのデカイな - 名無しさん (2022-11-24 23:32:55)
  • バイセンがせめて50%だったらな... - 名無しさん (2022-11-24 19:54:24)
    • あとカウンターも変えてくりゃ - 名無しさん (2022-11-24 21:20:39)
  • バイセンラムアタックはハイブと同じで、ある程度スラ吹かしとかないと発動しないから地味に使いづらい - 名無しさん (2022-11-24 19:50:28)
    • スラ吹かしながらビームガン乱射して突っ込め - 名無しさん (2022-11-24 21:17:32)
  • 変形ビームガンが4発よろけだし、そもそもビームガンはスラ撃ちできるからバイセンラムアタと組み合わせたらかなり強くね?????? - 名無しさん (2022-11-24 18:49:42)
    • みんな生ラムアタ前提で語ってたから、ビームガンこんなに強くなったなら全然強いね。バイセン発動したら戦い方変えて変形メインで行くのありよ - 名無しさん (2022-11-24 19:23:35)
      • バイセン発動前でもこの性能なら変形駆使出来るから、手数増えて良いわ - 名無しさん (2022-11-24 20:13:03)
  • 脚部捨てて体力耐久に振ってスイカ狙いみたいなカスタムがいいんかな - 名無しさん (2022-11-24 16:56:03)
    • 耐ビ格プロスラフレームでいいでしょ - 名無しさん (2022-11-24 17:00:22)
  • ショックアブソーバーはなしかぁ…ラムアタックよりこっちの方が欲しかったんだけどな… - 名無しさん (2022-11-24 16:16:20)
  • スイカバーの調整だけかと思ったけど他も結構強化されてるのな - 名無しさん (2022-11-24 14:45:14)
    • つーかさ、主兵器の強さを+200づつ上げろって感じ!それだけでかなり改善されるのにな - 名無しさん (2022-11-24 15:42:24)
      • Zザクのデータ取りが全く使えなくなるから、主兵装の強化なしは仕方なかったように思われます。 - 名無しさん (2022-11-24 18:57:34)
  • 俺の体をみんなに貸すぞ! うぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!(バイセンラムアタック) - 名無しさん (2022-11-24 14:38:36)
  • 変形4発よろけか。スラ撃ちできるようになったからようやく攻めに使えるようになったか - 名無しさん (2022-11-24 14:29:38)
  • スイカバー4000か 連撃もどっかのザク頭並みに上がってる - 名無しさん (2022-11-24 14:27:05)
  • "強化の一環として"と書いてあるから近いうちに再度強化来るよね? - 名無しさん (2022-11-23 23:11:44)
    • 「(今回、いくつか項目を強化します、その)一環として」って話の流れじゃねえかなあ - 名無しさん (2022-11-24 19:57:12)
  • 再現的な意味ではいいんだろうけど、正直パワー不足な今HP30%以下にならなきゃ使えないスキルをアテにした博打全振りみたいな調整されても困る。別にハイブーストと同じ威力で良いから通常時の性能をどうにかして欲しいわ - 名無しさん (2022-11-23 07:39:14)
    • それかバイセン発動をHP50%以下にして欲しい。30%じゃほぼ死にかけだから格闘補正やラムアタック強化されても活かせん。 - 名無しさん (2022-11-23 07:52:30)
      • デルタカイの50%発動を基準ってことね。幸いZZ、素Z、ハイメガZがスキル重複してる位なのでこのままスキルいじっても大丈夫な気がします。武器調整も欲しいけどZザクの見切り発射強化にもつながるからそれは無さそう - 名無しさん (2022-11-23 08:26:08)
        • いやバイオセンサーは攻撃性能だけじゃなくて防御性能も上がるんだから適当に上げるのは行かんでしょ。特にZZやハイメガZは別に弱いわけでもないのに。逆に武装はメイン以外Zザクとは別物なんだからそっちを強化したほうが良いでしょ - 名無しさん (2022-11-23 10:19:44)
          • 現行機体が弱くないからバイセンみたいなわりと強めなスキルに強化が無いと言われればそうだね。ZZは一定の評価されてると聞くがハイメガZに関しては弱くないがあまりいい評価を聞かない。なので個人的な話として、Zガンダムと共にてこ入れいるかなって思った次第。バイセンいじるのは上枝の意見に同意した形 - 名無しさん (2022-11-23 10:44:18)
          • 現状600で弱い部類で射撃も貧弱なのが問題なわけだし、武装にテコ入れないならバイセン50パーセント以下発動になってもいいと思うの。MA無いから暴れられるってわけでもないし - 名無しさん (2022-11-23 20:08:00)
        • 強化ZZもいるんだぞ、本当に大丈夫か?止まらんぞあいつ。 - 名無しさん (2022-11-24 12:37:32)
          • 強ZZはバイセンlv2なので対象から外れますよ。上の機体はバイセンlv1の話です - 名無しさん (2022-11-24 13:15:20)
            • 胸に七つの傷がある男「Lv2より優れたLv1など存在しねぇ~~~」 - 名無しさん (2022-11-25 16:36:47)
    • 前回のガンキャ2やギャン見るに、今告知されてる追加スキル以外も調整来る可能性がありますので、博打みたいな調整って言っちゃうのも早計だと思いますね - 名無しさん (2022-11-23 19:47:32)
  • 真スイカバー来たな - 名無しさん (2022-11-22 18:25:38)
    • 今度の強化来るとしてもハイブースト付与かなと思ってたら1番痛そうなの来たな - 名無しさん (2022-11-22 18:34:13)
      • ハイブーストと違ってバイオセンサー発動中=残HP30%以下っていうきっつい条件あるからどんだけ痛くなるやら - 名無しさん (2022-11-22 18:36:12)
        • 5000で頼む それやってもZが環境にはならんでしょ - 名無しさん (2022-11-22 18:40:51)
          • それ以外の強化がどんなのかにもよるな - 名無しさん (2022-11-22 18:51:11)
            • 付随してステータスのテコ入れが来るかが気になるよな…全体的な硬さが上がって高火力バイオラム(願望)も現実的な最後っ屁択に!とかだといいな - 名無しさん (2022-11-22 21:01:55)
          • 変形スラ中に攻撃できないからそれぐらいは欲しいよねぇ - 名無しさん (2022-11-22 19:00:44)
    • むしろよく今まで無かったな - 名無しさん (2022-11-22 19:15:21)
      • だって俺らじゃ「俺の体を皆に貸すぞ!」じゃなくて「皆の力を俺に寄越せ!(尚拒否られる模様)」でスイカバーもハイパーもできないんだろ - 名無しさん (2022-11-22 19:22:45)
    • スイカバーは嬉しいんですが欲を言えば電磁ワイヤーも一緒に実装して欲しいところ - 名無しさん (2022-11-23 03:48:01)
  • 宇宙適正ないって宇宙じゃ弱すぎるってことですか? - 名無しさん (2022-11-13 09:32:57)
    • SERに適性とマニュ着いたとしても勝てないぐらいの差を付けられてるから正直勝ちたいならピックの余地無いよ。600汎用自体が全体的に宇宙微妙だから序列で言えばまぁまぁだけど別にDP落ちしてるSER重ねるのに特別なペナルティも無いので… - 名無しさん (2022-11-13 14:48:18)
    • 単純に機動力不足に加えて変形の強み無し、射撃貧弱、MA無しとすべて悪い方向に噛み合ってるのが宇宙でのZ。似た理由ではあるけどリガカスも宇宙じゃ弱いよ - 名無しさん (2022-11-13 22:08:38)
    • 機動性に対するボーナスがフルで受けられないので上下のスラスター移動で宇宙適正持ちに差がつけられてしまう。簡単にいうと宇宙適正持ちと比べてスタミナ不足 - 名無しさん (2022-11-13 23:45:15)
    • 変形時の衝撃吸収機構も下格闘で止められちゃうから、強みが全くないんよ。地上なら飛んでいれば当たらないけどね。 - 名無しさん (2022-11-22 12:40:14)
  • 今更だがサベ下追撃にロンサ下追撃だと1段目スカる事多いんだがロンサ下始動のが良いんかね? - 名無しさん (2022-11-09 22:57:25)
    • 寝かした後ロンサーに切り替えつつ横(左の方が良い)にスラ吹かしながら右に旋回しまくって最速で下入れると安定して2段当たる。さらにサーベル下も同じように旋回しながら横にスラキャンして最速で入れれば間に合う。とにかく旋回しながら横にスラ吹かせ - 名無しさん (2022-11-12 11:24:37)
  • MS形態はもうどうでも良いから変形時にブースト射撃させてくれ。そのままスイカバー出来るし - 名無しさん (2022-11-09 10:42:31)
  • そういえばなんでゼータライフルは切り替え遅いんだ?久々にザクヘッド使ったらモニョったわ - 名無しさん (2022-10-31 20:39:01)
    • バレルが長いからかな?切り替えと射程をトレードオフしてる感じするし - 名無しさん (2022-11-13 22:05:14)
  • Ζザクで気付いた、可変機は適正もらえないんだな - 名無しさん (2022-10-29 19:06:04)
    • ZZと変形タンクはもらってるぞ。アッシマーに地上適正つけないのはよくわからん - 名無しさん (2022-10-29 19:57:50)
      • ZZはリワーク前についていた関係でタンクは地上を走るだけだからそりゃついても問題ないだろう。おそらくプログラム的に後から適正を抜けないんだと思う - 名無しさん (2022-10-30 13:21:18)
        • 運営の修正の仕方見るに,適正を抜けないんじゃなくて,一度に修正すると変更に対応する影響を判別できないからしてないだけだと思う。後付した機体もいることだし。 - 名無しさん (2022-10-30 23:43:19)
  • Zザクに強連撃・強カウンター付与されたけど?オリジナルのこいつはオカルトパワーで頑張れってか…まぁこいつの場合は強連撃よりも下格補正アップとかの方が嬉しいので来月こそは強化頼む - 名無しさん (2022-10-28 21:23:24)
  • バイオセンサー発動中のラムアタック3500にしてほしい - 名無しさん (2022-10-28 14:59:33)
  • 変形BGのブースト撃ちできたら変形にも使う用途ができるのにね、あと変形適正も別にあってもよくね感はある - 名無しさん (2022-10-28 09:31:12)
  • 宇宙適正くれ - 名無しさん (2022-10-27 22:37:55)
    • MA形態は適正補正がかからないようにして、全機に適正付与すればいいのにな。 - 名無しさん (2022-10-29 15:57:35)
      • そもそも変形時に適正ついたからなんだっていう話なんだよなあ・・・長く飛べるからそれがどうしたっていう - 名無しさん (2022-10-29 19:48:38)
        • 取り逃がすと一回のスラスターで拠爆行かれるのが嫌らしい - 名無しさん (2022-11-02 13:21:50)
  • グレネード(ワイヤー)とかサーベル投擲(盾判定即よろけの棒を投げる)とかテコ入れが欲しくなるな…あと適性くれ、素ガンとかもだけどなんなら両適性付いておかしくないぐらい期待を掛けて作られてるし実際転戦しとるやん…ってなる - 名無しさん (2022-10-27 21:05:19)
  • Zザク君スラスピ210以外Zガンダムと同じで宇宙適正まである。上方なかったし最低でも今月はZザクのが強そう。 - 名無しさん (2022-10-27 16:04:34)
    • 600でzザクよろしいか? - 名無しさん (2022-10-27 19:29:28)
      • コスト割れは環境機体かぶっ壊れ機体以外は論外なのでNGで - 名無しさん (2022-10-31 00:59:47)
  • Zザクのために上方修正されるか武装共有の呪いで一生強化されなくなるか...更新が怖い。 - 名無しさん (2022-10-27 05:03:50)
    • 宇宙ではZザクの方が強いなんてことになったら大草原 - 名無しさん (2022-10-27 05:31:13)
      • ザク頭に可変がない事を思えば適正付くだろうし全然ありそうで笑えねえ… - 名無しさん (2022-10-27 06:09:23)
        • 月末だから…原形機のコイツにも調整で適正付くから…(震え声) - 名無しさん (2022-10-27 09:03:51)
          • (調整機体一覧を見て)ドウシテ…ドウシテ… - 名無しさん (2022-10-27 21:24:09)
    • 武装共有は判明してるのだっけ?もししてても主兵装の取り回しの改善あると助かるよね。勝率とか低下してそうな雰囲気だから同日強化望めそうだけど果たして... - 名無しさん (2022-10-27 10:11:36)
  • バイオセンサーレベル2にすればカミーユの無敵感少し味わえそう。あとロンサーの切替どうにかしてくれればだいぶ良さそう - 名無しさん (2022-10-22 16:38:30)
  • なんか動きが硬いんだよな もっと緩やかになってほしい - 名無しさん (2022-10-21 12:18:13)
  • ここの強化を望む声は運営に届くのか - 名無しさん (2022-10-20 23:40:07)
  • 特殊カウンターでここからいなくなれ!出来るようにならねえかな - 名無しさん (2022-10-19 20:53:45)
    • バトオペNEXTじゃないんだからそんなダイナミックなモーションは却下されそう。でもジャムルの下格インチキドリルアタックがあるんだから可能性は僅かにあるかもな - 名無しさん (2022-10-20 12:31:09)
  • 正直今の性能だとステイメンLv2 の方が戦いやすいと思う…ビーライ切り替え0.8秒、ロンサー切り替え0.77秒(出来れば下格倍率100%+100%)、ショックアブソーバーLv3追加、ハイブーストラムアタック追加、これくらい欲しい。 - 名無しさん (2022-10-17 19:15:19)
    • リゼル君が連撃できない分補正盛られてるから100×2にはならなそう、 - 名無しさん (2022-10-23 21:13:56)
  • 変形時のライフルがMS形態と弾が共用なのが辛い…ライフルの弾が少ないのとビームガンの性能が今一で現状ラムアタックか高所へのアクセス以外での変形がしづらく感じる - 名無しさん (2022-10-17 03:24:24)
  • バイセン発動したらチャ―格でハイパービームサーベル、ラムアタックで威力5000にすりゃいいよ - 名無しさん (2022-10-12 03:16:43)
    • バイセン発動時に限りラムアタック威力2倍とかはあってもいいかもね! - 名無しさん (2022-10-14 14:59:05)
  • BR威力2200 グレ威力650 ビームガン(変形)威力600 この辺にして射撃戦強化したら全然行けると思う。バルカンは共有が多いだろうから強化は無理だな。 - 名無しさん (2022-10-09 21:49:14)
  • バルカンがウンコなのもどうにかしてほしい。ネロトレは流石に論外として、せめてse-rとかリックディジェが持ってるアレにはしてくれんかね - 名無しさん (2022-10-09 18:34:22)
    • リガカス「いいのかそれで」 - 名無しさん (2022-10-13 04:02:49)
  • ガチで武装再現するとハイメガ以外に胸部マイクロミサイルと腕部ワイヤーとビームコンヒューズもあるから別機体か上方修正で再現してほしい。 - 名無しさん (2022-10-07 00:31:54)
    • 最後のは武装じゃなくてカミーユの技じゃねえか! - 名無しさん (2022-10-07 17:00:49)
    • どこの設定?見たことも聞いたこともないんだけど - 名無しさん (2022-10-21 01:20:03)
      • カミーユ君が繰り出したファンネル対策の必殺技だぁ! - 名無しさん (2022-10-26 13:18:33)
  • ショックアブソーバーlv2を付与、ロンサーの切り替えはリゼルと同じ0.77秒に、グレのよろけ値を一発70%にして、バイセン発動をHP50%に変更、バイセン中は攻撃姿勢制御を付与。次の木曜にはこんな強化が入るぞ!入ったらいいな! - 名無しさん (2022-09-25 00:14:47)
    • Ver.Kaの発表しかなかった。。。 - 名無しさん (2022-09-29 20:05:02)
  • 好きだし、他人に乗るなとまでは言いたくないけど、きっついよなぁ。味方に居ると大体苦労してるし、周りも苦労するから、真面目に強化入れてあげてほしい! - 名無しさん (2022-09-23 19:22:08)
  • 補給基地何故か活躍しなくても勝ち易い。変形使いこなすのはマストだが、BR→BG連射→ラムアタックやBR→グレ連射→バルカン→ロンサーの武器回せば弱くはない。 - 名無しさん (2022-09-16 23:59:58)
    • 補給、軍事基地は変形機必須だからな。あと申し訳ないがそのコンボは弱いよ。射撃武装フルで回してどれだけ火力が出る?グレは回転率はいいけど火力が無さすぎるし、ロンサーも今の600環境じゃ狭いところじゃないとゴリ押ししにくいし。 - 名無しさん (2022-09-22 22:57:26)
  • ロンサーの切替とCT強化、あと旋回あたりの強化来るととても嬉しい。現状その辺りにキツさを感じてしまう - 名無しさん (2022-09-09 14:19:34)
    • 前に前に出てきて闘うとそうなる、武器切り替えブーストステップで右側後方に旋回するとそうでもないよ。 - 名無しさん (2022-09-18 20:54:26)
  • 強判定にして耐爆付けるだけでも結構変わるんちゃうか? - 名無しさん (2022-08-31 17:02:11)
    • 強カウンター、高性能カウンター、変形最適化も求む - 名無しさん (2022-09-01 02:57:46)
      • 近距離機体なのにカウンターが弱いのネックだよな。バイセン発動中くらい特殊カウンターにしてクレメンス - 名無しさん (2022-09-17 01:05:49)
    • BRのCTを5秒に、LBサーベルの切替速度を0.77秒に、ビームガン(ガザC未満の性能)を大幅に強化、変形機構最適化と空プロlv3を付与、変形時の旋回速度を66に、バイオセンサーの発動をHP40%未満に、バイオセンサー時のラムアタックの威力を向上(『ここからいなくなれ』要素)くらいは欲しい。これでも多分リガカスの方が強い - 名無しさん (2022-09-01 04:43:49)
    • 流石にロンサーが強判定なったらアカンだろうな。変形時の強みを増してほしいんだがなー - 名無しさん (2022-09-09 14:26:00)
  • ちょっと射撃戦になるとすることなくなるなこれ 腕グレも射程短いし - 名無しさん (2022-08-09 23:15:22)
    • いうてロンサー引っ掛け狙えるくらいで白兵戦も強くない。かといって変形武装も弱いし現状全てが並程度で焙煎時のスペックくらいしか強みがない。 - 名無しさん (2022-08-13 00:24:20)
      • 追記:スキルも最低限しかないのも足枷。時代に置いてかれてる機体の代表やね - 名無しさん (2022-08-13 00:29:25)
      • ロングサーベルが使いづらすぎる。現状600帯は回転率のいい射撃回しで倒せるかに掛かってるところがデカいのにこのリーチは味方の邪魔でしかない - 名無しさん (2022-08-24 15:50:54)
        • 切り替え時間ですらリゼルに負けてるのは流石に笑うしかねぇ・・・量産機に劣る試作機とかドラグナーかこいつは - 名無しさん (2022-08-31 10:45:25)
          • いいやはや量産品が強いって当たり前やけどな - 名無しさん (2022-09-11 00:18:46)
  • 本気でこいつ強化ないのが不思議でたまらない、ZⅡの方が擬似タイマンやってるとよろけ取りやすくて格闘振りやすいけど、こいつはマークⅡみたいにバルカン早いわけでもないのにビームライフルがあんなにも次弾までのタイムが遅い、 - 名無しさん (2022-08-05 23:24:39)
  • リガカスでできるんだからMS時に腰ビーください…なんならサイコミュジャック再現するならこっちはジ・Oの動き止めてくれてもええんやでというのは置いといて、焙煎時だけでもいいからラムアタック威力上げてほしいな、変形時の武装がしょぼすぎる - 名無しさん (2022-08-03 12:14:44)
  • バイオセンサーの防御upを%カットにしてくれたら耐久特化でも使いやすいんだがなぁ - 名無しさん (2022-08-03 04:17:14)
  • 600で壁汎するなら耐久カスパ組んだコイツがやっぱりしっくり来る…と思ったけど環境が変わるにつれて火力の低さが足枷になってきたよね - 名無しさん (2022-07-18 18:51:29)
  • デルタちゅらい・・・。支援でも格闘ハメでワンチャン落としができるのが強みだったのにデルタがビーム弾いて格闘入れられない - 名無しさん (2022-07-16 22:25:38)
    • グレネードでって簡単には言えるけどその距離までが大変なんだよな その距離まで近づく前に削られるし、仮にグレネード蓄積格闘にしても相手も容易に蓄積+バランサー格闘振ってくるから先手次第 - 名無しさん (2022-07-19 04:23:44)
  • 冷静に考えてMAも無いから2種格闘を押しつけに行きにくいしかと言って射撃武装がそこまで強い訳では無い。なんなら攻撃補正も射撃に多く取られているせいで格闘の補正が貧弱、変形はポジ取り程度にしか使えないとマジで何もかもが噛み合ってない。 - 名無しさん (2022-07-16 16:00:39)
  • 実装時期が早いから仕方ないがさすがに弱くなったわ - 名無しさん (2022-07-13 22:15:16)
  • こいつの強化来ないってことはこいつ勝率は悪くないのか? - 名無しさん (2022-07-12 19:09:41)
    • 徳ちゃんそこまで考えてないよ - 名無しさん (2022-07-12 21:20:57)
    • なんだかんだで格闘フルコンの打点はトップクラスやからロンサーの距離までぬるっと行けるやつなら成績良さそう。 - 名無しさん (2022-07-12 21:57:18)
    • あと耐久面が何だかんだ手堅くまとまってるのは強いかもね。それで足回りは良好だからピーキーな機体よりは安定してる気はする - 名無しさん (2022-08-06 06:15:52)
  • 色々乗ったけどやっぱこいつだな。ほんとはブラビ乗りたいけど味方汎用が信用できん。 - 名無しさん (2022-07-05 02:22:50)
  • ショックアブソーバーと脚部緩衝材くれるだけでも…てかくれ - 名無しさん (2022-07-04 10:39:05)
    • 脚部Lv2積んでもすぐ折れる、、、 - 名無しさん (2022-07-18 01:58:54)
    • リガズィに脚部1あるしあってもいいよな。あとは強カウンターとハイブーストラムアタックくれれば個人的には満足 - 名無しさん (2022-07-24 15:41:24)
  • 地上はおろか宇宙適正もないので 宇宙は出しちゃダメ - 名無しさん (2022-06-26 20:28:03)
    • ZZで解禁するなら他の奴らにも付けてくれたらいいのになぁ…そのうちAMBACみたいに配るんかな - 名無しさん (2022-06-27 00:02:45)
      • ZZに関しては元々付いてたのに取り上げたら宇宙で使ってた人からブーイング来るから特例で残しただけじゃないかね - 名無しさん (2022-06-27 09:16:01)
        • 素ZZに関してはその通りなんだけど、強化型の方が唯一?初めから可変機で適正持ってるのがねえ…宇宙では適正ないと話にならんというのに - 名無しさん (2022-06-29 04:52:04)
          • まぁZZに付けたのに強化型は外したら文句出るかもなぁって事で付けたんじゃないかね - 名無しさん (2022-06-29 09:47:21)
  • 自分はリガカスよりこっちの方がシンプルで使いやすいかな。やっぱ格闘2種は割と脳死でもやれる。 - 名無しさん (2022-06-25 07:17:54)
  • 焙煎あるせいで格闘補正よりにしにくいんだろうけど、この武装で射撃補正35あってもなぁという。そもそも支援のHMLと分けるべきじゃなかったよね。HMLサベをCT長い高威力格闘にして、ナパハンみたいな個性を出してほしかった - 名無しさん (2022-06-20 10:22:31)
  • 600コスト版Mk-IIみたいな感じだよね、マニュがないから2種格闘が宝の持ち腐れやしかと言って射撃戦に対応出来る訳でもない、変形はポジ取り程度にしか使えない。せめてマニュでもありゃなぁ。 - 名無しさん (2022-06-18 02:26:10)
  • まさかリゼルがZガンダムと同コストとは… - 名無しさん (2022-06-17 23:17:46)
  • そろそろ強化欲しいリゼルは万能機になったからこっちはロングビームサーベルを使いやすくして強連撃にしてワイヤー弾もウミヘビみたいな感じで追加して - 名無しさん (2022-06-05 12:00:40)
    • バイオセンサー中はマニューバレベ1あげてもいいと思う - 名無しさん (2022-06-05 12:05:11)
    • 今じゃリゼルの下位互換だしな - 名無しさん (2022-06-05 12:08:07)
  • せめて劇中使った武装くらい再現しろ思う。ワイヤーグレェ... - 名無しさん (2022-05-28 15:25:48)
    • ハイパービームサーベル スイカバー ビームコンフューズ サーベル投げもあるぞ - 名無しさん (2022-06-13 07:11:42)
  • こいつのビームライフルが全てのこいつの悪さを作ってしまってる。ビーム撃てば空き時間あって射撃戦はバルカンか4発ミサイルしかない。 - 名無しさん (2022-05-22 13:00:09)
    • 腰ビーが映画よろしく使えたらな… - 名無しさん (2022-06-12 06:41:44)
  • リガカスにおデブ機体が狩り尽くされた結果百改とリガカスの次くらいには使えると思う - 名無しさん (2022-05-09 10:20:58)
    • 別に狩りつくされてもない件 - 名無しさん (2022-05-09 10:23:39)
  • HML持たせてくれれば強くなるんだがなぁ。産廃気味の支援機が居るという。 - 名無しさん (2022-05-07 10:34:16)
    • 武装を追加するならクラック(シールドミサイル)やワイヤー弾(腕グレの別弾頭)とか欲しいな。あとはバイオセンサー発動中はマニュが付いたりZZみたいなチャージ格闘追加とか。 - 名無しさん (2022-05-07 18:24:15)
  • マークIIと同じ末路を辿ってしまったね - 名無しさん (2022-05-07 09:41:33)
  • リバウ使って思ったけどやっぱロンサーの切替が遅いのは致命的な弱点な気がするな。まぁ600と650比べてもしょうがないのかもしれないけど…もう一回環境で見たいな - 名無しさん (2022-05-06 21:19:46)
  • もうこいつの出番ないな…強化入らない限りはない、というか、バイオセンサーとかサイコフレーム系が空気だから発動したらチャージ格闘得るとかした方が良かったんじゃないのか? - 名無しさん (2022-05-06 16:46:23)
  • 劇場版やエクバみたいにビーライを連射できればいいのかな - 名無しさん (2022-04-30 19:01:24)
    • それ言い始めると大体のライフル持ち機体は連射しはじめて大変なことに… - 名無しさん (2022-04-30 19:25:33)
      • グレネードの弾数増えたり、トーリスみたいになればいいんじゃないかな…木主じゃないけど… - 名無しさん (2022-05-06 16:49:00)
  • 強化した時の恩恵少なすぎだろ…リスが1秒早くなったところで戦績変わるか?普通は鹵獲もされんし - 名無しさん (2022-04-30 10:34:42)
  • ロング・ビーム・サーベルの持ち替えが早くなったら結構強くなると思うわ。マニューバは流石にイメージじゃない。 - 名無しさん (2022-04-30 06:08:47)
  • マニューバ欲しいという気持ちはわかるが(そりゃ誰だってマニューバあれば強くなるからな)原作においてこの機体はそういう機体ではないよな マニューバはねえよ - 名無しさん (2022-04-29 15:41:21)
  • 昔は何でも出来てつえーだったけど久しぶり使うと器用貧乏になってるな。相手の苦手な方押しつけて行かんと辛い。 - 名無しさん (2022-04-17 17:48:47)
  • 運営から修正されるとしたら何が現実的にあり得るかな?1.HP20000になる(1500UP)、2.マニューバアーマー追加(よくある要望)、3.脚部特殊装甲追加、4.いずれかの武器威力上昇、5.バイオセンサーの閾値を35%に変更、6.変形機構最適化制御追加、7いずれか武器のよろけ値上昇(バルカンが5%になるとか)、8装甲値上昇、9リロード改善(グレがユマゲル並とか)。長文ですみません。 - 名無しさん (2022-04-05 01:09:09)
    • ゼータと言えば変形だし変形関連が強くなってくれるといいなあ。変形機構最適化、墜落防止、空プロLV3あたりを付けて変形ビームガンも強化とか・・・MA付与は強くなるのは分かり切ってるけど安易な調整だと思う。 - 名無しさん (2022-04-05 13:58:01)
      • ウェイブライダーしっかり強化してほしいねぇ。ビームガンをハンブラビみたいに使えたら嬉しい。 - 名無しさん (2022-04-22 22:48:00)
    • 個人的には6かなぁ。2、3、4も魅力だけど、もうちょっと飛行形態で長く飛びたい。 - 名無しさん (2022-04-08 13:47:03)
      • ゲーム性とか、Zに求められる役割を考えると6はなさそうやけどね、変形したところでZはアドバンテージ薄いし - 名無しさん (2022-04-08 14:07:04)
    • あり得そうなのは4か8かなって思うけど、バイオセンサーの強化とかは独自性あって面白いと思うからやってほしいな。スキルレベル2にするとか。戦績に響くほど強くなるかは知らん - 名無しさん (2022-04-08 20:39:24)
    • 変形時の射撃周り強化とバイセンの発動緩和と耐性強化(もしくはHP増加)かなぁ。変形ビーマシが蓄積上がるかレート爆速になるとかが欲しい - 名無しさん (2022-04-08 21:09:17)
    • マニューバさえくれば十分だと思う - 名無しさん (2022-04-23 00:19:12)
    • バイオセンサー時に振りの速いチャー格 ハイパービームサーベル化 - 名無しさん (2022-04-23 05:57:43)
  • サイコフレームつけて耐格耐ビー盛ってるんだけど、おすすめのカスパあれば教えてほしい。格プロとか積むといいんかな - 名無しさん (2022-03-31 00:59:13)
    • 硬さ重視だろうから耐格 耐ビー 対実 50付近にあげてのこり射撃かHPとかに回したほうがいい コスト帯どこで出してるのか分らんがサイコフレームのスロット数はもったいない - 名無しさん (2022-03-31 20:50:05)
      • ごめんコストは600。旋回とダメ軽減デカいなと思って積んでたけど再考するわありがとう - 名無しさん (2022-04-02 10:27:46)
  • 細身ホバー無しマニュなしが600汎用のボーダーラインなんでしょうねぇ。だから無理攻めは出来ず、しっかりラインを上げてく丁寧な動きが一番強いという - 名無しさん (2022-03-15 17:35:22)
    • マニュなしでライン上げるも何もなかろう。地下のような乱戦マップで誤魔化すのが関の山だ - 名無しさん (2022-03-16 00:32:41)
  • 要所要所で見るとロンサーとか高蓄積グレが強い機体ではあるんだけど、細かいところで性能が抑えめなんだよねぇ。せめてライフルの取り回しがもうちょい改善してくれれば助かるんだけど、前回の強化もあるし難しいかなぁ - 名無しさん (2022-03-06 00:51:39)
    • 自分は、ヒットボックスの割にマニュが付いてない事が気になる。最近の汎用は、大体マニュ付いてるから戻れないw - 名無しさん (2022-03-13 09:27:04)
      • それはヒットボックス以前にプレイスタイルの問題かと。 - 名無しさん (2022-03-14 20:30:17)
    • マニューバさえくればロンサーも生かせて良い機体になるんだがなあ・・・前衛できる変形汎用にもなれるし - 名無しさん (2022-03-15 00:06:57)
      • そういえば何故かマニューバ無いんだよね。あっても良いと思うのに。 - 名無しさん (2022-03-31 08:50:03)
        • むしろ汎用でMAあるのってドム系(太いホバー)みたいなヤツじゃね。なんで貰えると思ったのか。 - 名無しさん (2022-04-11 00:39:55)
    • 良くも悪くも器用貧乏なのよね。まぁ、600の入門機体としては色々と他の機体の練習にもなるし初心者にはお薦めかもしれないが。 - 名無しさん (2022-03-16 13:30:14)
  • 今の600だと正直レートに出して欲しい機体では無いかなぁ、射撃が特別強いわけでもなければ2種格闘なのにマニューバも無いから本当に器用貧乏ってかんじ。 - 名無しさん (2022-03-05 22:25:20)
    • じゃあ硬くすればいいズサ対策に耐ビー、耐格、対実盛って置けば即落ちはまずなくなる バイオセンサーの恩恵もあってこれ以上の壁役はないだろ - 名無しさん (2022-03-13 07:21:17)
      • それにはもっと固くしてくれないとねえ - 名無しさん (2022-03-16 00:31:44)
  • メタス、百式、リガズィよりも選ばれないZガンダムで遊べるガンダムゲーはバトオペ2だけだろうなぁ。 - 名無しさん (2022-03-04 06:09:19)
    • 何故百式???百式とかZの200倍ゴミだろ。 - 名無しさん (2022-03-04 07:32:11)
      • 650とか700の高コスの百式は相手の視点からみると自機に隠れて見えないんだよ 振りも速いから生当てが刺さり安いの知らないのか - 名無しさん (2022-03-13 07:26:18)
        • レーダー見れるようになった方がいいよ - 名無しさん (2022-03-16 12:58:52)
      • あとカスパでもれば対実対ビ耐格がかぎりなく50に近くなるから擬似汎用壁も出来るんだわ、支援にダメ与えながら - 名無しさん (2022-03-13 07:29:49)
        • 信仰は自由だけど、こんなところで布教するなよ。擬似汎用じゃなくて、スラが遅くて汎用と同じ場所でしか戦えないんだよ。強襲機なら支援機を強襲して帰ってこい。 - 名無しさん (2022-03-14 08:40:47)
    • 強い弱いは別として、まぁ、せやなぁ、これは事実かもなぁ。LV1を基準にしたら、Z出すなら他で、にはなりやすい。実際ほぼ見ないからな - 名無しさん (2022-03-06 15:17:51)
    • 百式とかいうゴミを推すのはやめてもろて…汎用機にすら劣るスラスピ、バズバルでしかMA抜けない対応力の低さ、接近したところでワンチャンで支援を落とし切ることすら出来ない決定力の無さ。装甲盛れるたって所詮強襲だし有効な緩衝材もなけりゃ盾もなくそんなに評価するほど硬さを発揮しないよ。あと疑似汎用するんなら最初から汎用に乗って。強襲なら支援機を倒すなり行けなくても圧をかけるなり出来なきゃ存在価値がない - 名無しさん (2022-03-15 11:18:32)
  • Zのバイオセンサーもレベル2にならんか…カミーユの無双再現 - 名無しさん (2022-03-03 22:00:02)
  • 700結構使えますぜ!捨てゲーしてるとは言わせはせんぞ!試してみて! - 名無しさん (2022-03-02 22:45:15)
    • 理由を教えてくれ、いえないなら誰も使わん、 - 名無しさん (2022-03-04 07:32:49)
  • バイオセンサーの時だけチャー格闘のハイパービームサーベルとスイカバーあと変形機構最適化制御 - 名無しさん (2022-02-25 22:20:45)
  • 600汎用がこいつしかいないって初心者かなり多いだろうからもうちょっと現代性能にしてやってほしい - 名無しさん (2022-02-16 19:08:36)
  • 原作準拠もクソもないけどMK-Ⅱと同じカミーユキックのカウンターにしてくれ - 名無しさん (2022-02-13 23:05:18)
    • カウンターは怯ませてからのスイカバーアタックがいいな笑 - 名無しさん (2022-02-22 22:16:52)
  • マニューバがあっても誰も怒らないだろ…って最近感じる 微強化だけで返り咲けるだけのポテンシャルはあると感じる - 名無しさん (2022-02-13 18:56:31)
    • バイオセンサー発動中だけでもマニュ欲しいな。確か原作でハンブラビのビーム弾いてたしアリだと思うんだけどなぁ。バイオセンサーとは別にバイオフィールドって新スキル作って汎用Zにだけ実装すればハイメガ装備も強化してしまうなんてオチも無いはず。 - 名無しさん (2022-02-16 16:52:07)
  • ここまで「型落ち」って表現が的確な機体もそうないな、昔はあんなに強かったのに…。ある意味原作再現なのか? - 名無しさん (2022-02-06 13:14:15)
    • 強い時期ってあったっけ?と思ったら丁度その時期バトオペ2半年以上遊んでなかったわ。戻ったときはドライセンやドーベンの話しか聞かなかったな。あ、ZZ相手に無双してたんだっけ! - 名無しさん (2022-02-06 13:32:40)
    • こいつがロンサーで暴れられる射程でも弾幕張りまくる機体増えてきたし悠長に2種格闘コンなんてやってたら今死ぬからな。 - 名無しさん (2022-02-06 14:46:02)
    • 型落ちつってもゼフィやらMkⅡと違って今でもレートで出しても抜けられないの見ると案外受け入れられてる機体だと思うけどね。力不足は感じるけど産廃てわけでもないし - 名無しさん (2022-02-06 15:14:26)
    • 消去法で強かっただけだと思う・・・マニューバ付きでビーピス壊れてたディアスに対してインパクトが足りなかった。あの時点だと耐久が高かったとか格闘のリーチがヤバいとかそんなことが評価される環境だったしな・・・立ち回りで特別これといったものがない状態で圧倒的耐久とマニューバ持ちのドライセン来たらそりゃ終わるわ - 名無しさん (2022-02-06 19:35:36)
      • こいつ出た時ディアスはまだlv3開放されとらんやろ。600はZ一択やったぞ。 - 名無しさん (2022-02-08 15:38:21)
    • マップによってはそこまで悪くないと思うけどね。ロンビー使いこなせば強い。 - 名無しさん (2022-02-09 09:44:31)
  • 後ろからペチペチできるリガカスと耐久同じなのが解せん…しかも向こうは謎の足緩衝材あるし、格闘振る機体なのに旋回66スラスピ200は今の環境じゃ無理だ - 名無しさん (2022-01-27 15:00:27)
    • リガカスは近スロ足りなさすぎて耐格ペラペラだからそうでもないしスラスピは200じゃないんですけど... - 名無しさん (2022-01-28 23:15:24)
      • スラスピ200とか文句言いたいだけのエアプやね - 名無しさん (2022-01-30 19:47:06)
      • 変形時速度と勘違いしたのかもしれんけどそのリガカスより変形時スピードも高いという - 名無しさん (2022-01-31 15:16:20)
  • バイオセンサー中くらい劇中みたくマニュくれてもいいと思うけどなぁ 耐久低下で発動って仕様上何発も受けられるわけでもないし別に壊れやしないと思うが - 名無しさん (2022-01-24 01:44:13)
    • 実際ZZガンダムはマニュあるから実質バイセンマニュ許されてるもんな。 - 名無しさん (2022-01-26 01:09:31)
      • ZHML「せやな、バイセンにMA付けてもええよな!」 - 名無しさん (2022-01-27 15:08:07)
  • 未だに何が強いんか分からん機体だな、格闘振りたいならザクlllでいいし、射撃したいならドーベンやZII、どっちも普通にやりたいならリガカスでいいもん。 - 名無しさん (2022-01-19 18:46:33)
    • ザク3はホバーで滑るし銃剣に癖があるから、慣れないと使いづらい。てかあいつはどっちかと言うと射撃でしっかり火力出さないとだから、図体もデカいしマニュがあるとはいえブンブン格闘振りに行き過ぎても微妙。こっちは範囲も挙動も素直で使いやすい、個人的な使いやすさより一般的な使いやすさが普通だから格闘振りたいならザク3でいいは無い。格闘振りたいならZトリスタンディジェセライフシュナ。 - 名無しさん (2022-01-23 12:31:39)
      • まぁ木主はPSがある程度ある人想定で書いてるんじゃね?それならこの意見はわからなくもない。実際割と実装も古い機体になってきてるし、昔と比べると耐久も火力も圧倒的じゃなくなってきたから相対的に弱くなってるのは確か。 - 名無しさん (2022-01-24 09:16:21)
      • ザクlllそんな格闘滑るからって腐るほど弱くなるか?射撃火力にしてもザクlllの方が高いと思うわ。使いやすさなんか人それぞれだし使いやすさで優劣付けちゃダメでしょ。BRでよろけとってからの格闘火力だけで見ても圧倒的なのはザクlllよ。 - 名無しさん (2022-01-27 02:27:06)
      • 格闘振りたいならトリスタンって言ってる時点でお察しでしょ、あれとザクlll比べてトリスタン選んでる時点でPS浮き出てるよ。 - 名無しさん (2022-01-27 02:29:00)
        • あくまで格闘機として括ってんだろ枝は、目悪いんか? - 名無しさん (2022-01-27 06:03:30)
          • 格闘振りたいでトリスタン例に出す時点で終わってんだろ、頭悪いんか? - 名無しさん (2022-01-31 15:03:37)
  • かれこれ650回程使ったが、もう一つ武器増えるかマニュないと最近はやっていて厳しく結果を残せなくなった 現状68点でやれなくもないレベルになったと思う - 名無しさん (2022-01-04 17:40:12)
    • アニメでキュベレイに使ってた電磁ワイヤー欲しいな - 名無しさん (2022-01-12 09:34:59)
  • ロンサーの下格がシールド前に構えながら降るから実質射撃限定アーマーとして機能するの良いな - 名無しさん (2022-01-04 14:25:43)
  • グレの回転率がいいのは不幸中の幸いというべきか・・・とにかくマニュさえくればやれるんや、マニュをくれ - 名無しさん (2021-12-22 00:01:14)
  • この機体まだレートで使えますかね? - 名無しさん (2021-12-11 08:43:32)
    • 600なら全く問題ない。というか600の格闘汎用のトップだと思う。650以上はやめたほうがいい。ただし射撃が激しいから活躍するには工夫がいるかも。使用するにあたって、①ドーベンに対処できるようにする事②緊急回避無しを格闘連携で嵌め落とす事。この二つができるようにしておくといいよ - 名無しさん (2021-12-13 05:24:39)
    • やめたほうがいい。前衛汎用なのにマニューバも無いから基本的に立ち回りで不利。特にザク3はマニューバで耐えながらスラ撃ち頭部ビームで蓄積よろけ取ってくる。ドーベンはグレでよろけ取れるけど見られてるとビムキャか拡散でよろけ取られて終了。マニュがないせいでとにかく近づくのがきつすぎる。変形らしく高所とって射撃するなら他の機体でいいし、Zが使いたいなら650の支援Zを使った方がいい - 名無しさん (2021-12-21 23:57:36)
      • ドーベン程度なら完全なタイマンでなければなんとでもなるが、ザク3とかマニュ無しが響く事は多々あるね。後実装の機体相手ならしゃーないと言えばそれまでだけど。 - 名無しさん (2022-03-16 13:27:47)
    • 650は無理。600はやれないことはないけどって位に感じる。射撃は特別高火力ではなく、格闘は二種格闘こそあれど近距離を制し易いスキルや武器も無い。変形も最適化やダメコンが無いから積極的に使うには微妙。オールラウンダーな反面どの項目でももう一声欲しいって感じる。 - 名無しさん (2022-01-02 13:35:10)
  • こいつのカスパ教えて - 名無しさん (2021-11-26 22:02:09)
    • 防御はある程度捨てて格闘補正振るしかない。・・・振ってもリガズィに3000くらいしか下が出ないけどな!全てにおいて60点くらいの微妙な点数だからせめて格闘を70点あたりまで引き上げないとまともに使うのは無理 - 名無しさん (2022-01-04 09:36:46)
  • リガカスより前出て戦う機体だから素の歩行と旋回を上げて欲しいし、通常のバイオセンサーも簡易と同じくスラスピ上げてくれ - 名無しさん (2021-11-15 18:10:37)
  • ZZが宇宙適正付けたままなら他の可変機にも適正付与されること今後ありそう - 名無しさん (2021-10-29 11:26:15)
    • そもそも立体機動が特権となる地上で変形+適正のシナジーが危険なのはわかるけど、全機体立体機動してる宇宙でそんな警戒する意味が判らんよな。適正持ちが長時間変形できたとて、だから何?でしかない - 名無しさん (2022-02-06 13:33:07)
  • ログ更新 - keasemo (2021-10-28 16:01:31)
  • ZZには宇宙適正持ったまま変形付いたんだし、そろそろこいつや他の可変機にも宇宙適正くれんかな?劇中だと宇宙メインだし、メッサーラやガブなんか宇宙でしか戦ってないんだから - 名無しさん (2021-10-28 15:33:47)
  • こいつのロンサー下の味方巻き込みFF強制退出させて欲しいわ。じゃ無いと味方お構い無しに振り回す奴が多すぎる。 - 名無しさん (2021-10-24 16:34:32)
    • まぁ巻き込み確率はかなり高いけど、それやったらlost嫌で格闘振らなくなるし、直ぐ枚数不利でどのみち負け確定するしな! - 名無しさん (2021-10-24 17:51:35)
      • いや、勝ち負けの問題じゃなくて単純に不快なんだわ。ぶっちゃけ勝ち負けとかどうでも良いからな。 - 名無しさん (2021-12-20 10:45:14)
        • ただのお気持ちで草 - 名無しさん (2022-02-08 15:34:07)
    • ロンサーがこいつの持ち味だし、振らなかったらZ乗る価値ないので・・・。まぁとはいえ味方近くに居るのに下選択するのはどうかと思うが。 - 名無しさん (2021-12-20 11:02:24)
  • 700コストだと手数が足りない気がする。 - 名無しさん (2021-10-21 18:10:18)
  • 久々に使った。ビーライからのロンサー下格、FAZZに対して腕グレロンサー下格をかましてたら、メッチャヘイト買った。変形して逃げた。 - 名無しさん (2021-10-12 13:23:34)
  • 変形時とMS時のBRを別扱いにして、変形BR→MSBR→BS→とギャプランみたいな奇襲方法があってもいいと思う - 名無しさん (2021-10-08 08:23:26)
  • 変形時のビームガン全弾入れてもメッサーラ落とせないのが不便だな。流石にOHまで行ったら落とせるようにならんか - 名無しさん (2021-10-04 06:28:01)
  • 変形は完全に移動用と割り切って変形時にダメコン付けたら良さそうじゃね? - 名無しさん (2021-09-26 02:50:42)
  • やっぱ全体的に射撃環境なのがきつすぎる。ビームライフルもうちょっと取り回し良くならんか?CTとかさ - 名無しさん (2021-09-16 20:30:53)
  • Lv3はどのくらい強化されたのですか? - 名無しさん (2021-09-11 08:17:16)
    • 上を見てもろて - 名無しさん (2021-09-11 18:32:37)
  • 変形最適化とか適正とか付けて欲しい(強欲) - 名無しさん (2021-09-09 21:38:41)
    • 作中でこれでもかってぐらい飛んでたしなあ、その2つぐらい貰っても罰は当たらん - 名無しさん (2021-09-09 21:54:26)
    • 宇宙だと全可変機が適性無いから足回りの面で適性持ちに不利で肝心の変形も急上昇と下降、地上みたいな逃げに使えないから、ただただキツイ - 名無しさん (2021-09-17 10:59:40)
  • マニュほしいなあ せっかくサーベル振って斬っていく(と個人的に思ってる)機体だから、マニュつけてもう一回環境入りしてほしい - 名無しさん (2021-09-07 16:16:34)
    • 何にでもMA付けると個性が消えるからこいつは変形をもっと活かせる方向で調整するのが面白いんじゃないかと思う。Zと言えば変形だし。 - 名無しさん (2021-09-07 16:29:41)
      • 変形最適化欲しいなあ - 名無しさん (2021-09-07 22:11:11)
        • 変形最適化と空プロ3と最近流行りの墜落防止でどうだろう。 - 名無しさん (2021-09-08 10:26:20)
      • バイオセンサー中にラムアタックで大よろけ&大ダメージ(機体を残してパイロットが死ぬ)とか変形中にチャージ格闘でラムアタック(機体を残してパイロットが死ぬ)とか欲しいね - 名無しさん (2021-09-09 23:04:06)
  • この機体レートなら何機までなら出して良いですかね? - 名無しさん (2021-08-28 00:00:13)
    • 2機かな - 名無しさん (2021-08-30 12:23:56)
    • 自分は1機かな。廃墟とかならまあなくはないけど、それでもチーム全体が近距離戦多めとか意識しないと火力負けしちゃうから野良では難しいと思う。 - 名無しさん (2021-09-04 05:32:53)
  • ショックアブソーバーほしい。できればlv3ほしい。ほしくない? - 名無しさん (2021-08-25 07:02:56)
    • 欲しい。無いせいで脚盛らないとすぐ土下座しちゃう… - 名無しさん (2021-08-25 09:20:54)
      • ほしいよね。格闘振る以上スラはほぼ使うことになるわけだし、対格lv4積むなら近スロほぼ埋まるし、やっぱりアブソーバー欲しくなるよね - 名無しさん (2021-08-25 18:15:23)
    • まじで実装時から欲しいと思ってる。脚部盛らなくてもぶっ壊れることはそうそうないけどどうしても格闘でコンボしてると負荷で土下座がなあ - 名無しさん (2021-08-25 20:31:30)
      • やっぱりみんな思うことは一緒ですねwいくら変形でお茶濁しできても着地で枚秋土下座することになるとストレスですもんね - 名無しさん (2021-08-26 04:28:13)
    • Zに限らず変形機に全部ショックアブソーバー必要だと思ってる - 名無しさん (2021-12-11 02:20:13)
  • リガカスで割りを食ったのは、Zよりもガブのほうでは - 名無しさん (2021-08-24 14:54:02)
    • ゼータはやることが被ってない。ガブスレイは射程が被ってない。実際リガカスはアウトレンジでガブスレイとの撃ち合いなんて全く出来ないよ - 名無しさん (2021-08-24 16:02:26)
    • 多分一番割を食ったのはZ2で時点がガブ - 名無しさん (2021-08-27 09:37:22)
  • この機体好きなんですけどレートでこいつキツいですよね? - 名無しさん (2021-08-21 16:59:50)
    • 600なら突出した部分はないけど安定するし全然いけると思うが - 名無しさん (2021-08-21 21:22:11)
    • 600で北極とかの格闘戦に持ち込みやすいステージなら最強まであるとすら思ってる。BR、腕グレ、サーベル2種を無駄なく回せるくらい使い込めば相当強い - 名無しさん (2021-08-22 02:06:40)
    • 他のコメ通り60ならまだいける。650は地獄を見かねない(味方に見せかねない)のでお勧めしない。 - 名無しさん (2021-09-01 13:21:39)
  • 件のリガカスが対格低いので接近戦に持ち込めれば優位取れるな。この機体も射撃戦ができないわけではないし - 名無しさん (2021-08-21 11:22:16)
  • 結構無理矢理にでも運用法を見出すWikiコメントで「まだやれる」ってコメントが多数になるといよいよ型落ちになったんだなって… - 名無しさん (2021-08-21 00:17:39)
    • 2020.03の約1年半も前の機体で、いよいよどころか1年経てば環境変わりすぎて大抵の機体は型落ちだと思うけど…周年で実質配付みたいな所から、順当に行けば10月にはDP落ちが近い機体で、他がどれだけ生き残ってる考えれば大分マシな部類じゃあないかな。 - 名無しさん (2021-08-21 08:48:17)
  • ただえさえ微妙な立ち位置だったのがリガカス登場で立場がより厳しくなった。射撃機にサーベル火力すら負けてるってオイ。 - 名無しさん (2021-08-20 09:31:46)
    • 3周年記念BOXで実質配付の位置で練度の差が出るとは思うけど、優秀なグレ回転とカウンター外のロンビーつんつんの特性を活かせればまだ食っていける機体だから…(追撃セットで火力を出さなければならない) - 名無しさん (2021-08-20 10:09:48)
    • リガカスがロンサを持ってたら俺もそう思ってたわ。格闘二種かつ焙煎で補正も上がるんだからこんなもんだろ - 名無しさん (2021-08-29 17:22:58)
  • 某配信者が提唱した格補盛りZ、アホやなーって思ってたんだけどよ……耐久カスパから切り替えて使ってみたらクッソ楽しかったのよ……ジオの群れに被撃墜2機で与ダメ12万とかあっさり出せちゃった。Zの新しい可能性に乾杯 - 名無しさん (2021-08-12 15:38:40)
最終更新:2025年05月11日 07:42