アッシマー > ログ1

  • 色んなハングレ持てるようにしてBRとハングレで延々嫌がらせ出来るようにしようぜ - 名無しさん (2023-05-03 18:34:20)
  • メタス改みたいに来月くらいに新規武装貰えそう。新規で打撃強化Ⅱ型と打撃強化Ⅲ型を追加して3種格闘機になったら面白そう。 - 名無しさん (2023-04-27 23:57:06)
    • デンプシーロール!(エウティタ) - 名無しさん (2023-04-28 00:07:31)
    • ビームライフル速射以外に選択肢無さそうだがどうか - 名無しさん (2023-04-28 23:02:48)
    • 格闘追加された所で強制噴射装置無いから微妙だなぁ - 名無しさん (2023-04-28 23:42:33)
    • 簡易変形にBRのオバヒ時間どうにかしてほしいが、戦場で見なさすぎるのと出てくる人大体上手いでデータに偏りありそうなのが怖い - 名無しさん (2023-05-03 03:34:29)
    • ゆうてこいつは強化が必要な機体か? - 名無しさん (2023-05-03 15:07:44)
      • 手数の少なさと変形の燃費の悪さ、そして体格の割に脆いのが結構キツい - 名無しさん (2023-05-03 16:29:07)
    • あと脚部欲しい!もっと格闘で殴りたいんじゃ - 名無しさん (2023-05-08 17:52:17)
  • 高い実弾耐性、変形、非変形時どちらでも蓄積がとれる。ダメコン所持で相手からは蓄積取られにくい。何を言おうこいつこそがアトラスの対抗馬だったのだ! - 名無しさん (2023-04-03 17:19:35)
    • 確かにそうなんやが腕の悪いアッシマーが湧きそうやわ、まあガブでいいかな - 名無しさん (2023-04-07 00:07:48)
      • そもそもアッシマーの肝である変形をアトラスが封じてくるしこいつでアトラスで立ち向かう事自体が本末転倒ではある - 名無しさん (2023-04-07 00:56:34)
  • 久しぶりに使うとこいつのメイン火力も燃費も蓄積もまじつえーってなる、格闘も連撃で火力伸びるし武装追加した強襲版とか出ないかな - 名無しさん (2023-04-03 12:09:56)
    • 使える身からするとやっぱしっくりくるよね、現環境だともうちょっと…って面も実感するけど んでもまあ最適化と…可変フルチャのヒート軽減とかくれればいいかなあ? サブマラビーはちょっと盛りすぎになりそう - 名無しさん (2023-04-03 16:07:10)
  • ライフルの蓄積50%にならんかねぇ - 名無しさん (2023-03-03 22:33:18)
    • 板間違いかもしれないがアッシマーのBRはもとから50%だよ - 名無しさん (2023-03-03 22:38:59)
      • 変形ノンチャの話かもしれんやろ! - 名無しさん (2023-03-04 03:05:58)
        • 50%を5点バーストはヤベーでしょ流石に。 - 名無しさん (2023-03-04 11:13:06)
          • 700界隈なら許されるかも... - 名無しさん (2023-04-03 12:12:29)
  • 600 - 名無しさん (2023-03-03 18:29:23)
  • 650で相手にいたけど、さすがにこのコストまでくるとアッシマーも結構サイズ小さいほうに見えるな - 名無しさん (2023-03-03 11:02:46)
  • 600でも戦えるかな? - 名無しさん (2023-02-28 00:17:03)
  • 改めて性能見ると変形ノンチャの蓄積イかれてるなコイツ - 名無しさん (2023-02-20 23:57:28)
    • 当てにくいとはいえ4hitで120、5hitで150だからね。自機→敵→味方で直線上に並んだ時にMAゴリ押ししようとしてる奴を後ろかMAブチ抜いたときは生を実感するんだ。 - 名無しさん (2023-02-21 16:25:26)
  • とても楽しい機体。射撃火力出るし、変形で相手を翻弄できるし、インチキホバー下格できるし…惜しむらくはビームの弾速がやけに遅いこと…あと地上適正がないのは違和感があるんだけどどうだろう? - 名無しさん (2023-02-20 15:26:22)
    • あと、変形時の旋回の高さも強みだな、あえて変形時に敵陣に突っ込まずに射撃だけして急旋回で、味方の方に戻る運用がやりやすい - 名無しさん (2023-02-20 15:31:53)
    • 適正に関しては、変形が後付けのZZ以外、変形機には全員与えられてないから - 名無しさん (2023-02-20 15:39:40)
      • ほんとだ、気がつかなかった - 名無しさん (2023-02-20 17:38:09)
      • アッシマーとかA1に適正無いってのはおかしいとは思うんだけどなぁ。 - 名無しさん (2023-02-20 17:52:40)
        • 地上専用機なんだからつけても良いよなあ… - 名無しさん (2023-02-20 18:01:10)
        • 仮にアッシマーに付くと燃費が良くなって旋回が81の円盤が飛ぶ事になるのか。ちょっと見てみたい。 - 名無しさん (2023-02-20 19:43:35)
          • 変な軌道で円盤がビーム撃ちながら突っ込んでくるぞ!ちなみにスピード240、旋回81で急旋回すると遠心力が10g超えるっぽい?パイロットェ…(なお強制噴射時のg) - 名無しさん (2023-02-20 22:53:29)
    • 武装が少ないと思わせて意外と組み合わせで何とかなっちゃうのが面白いですよね。武装が全部高蓄積だからma2くらいなら余裕で抜いちゃいますし - 名無しさん (2023-02-20 15:42:37)
  • もうちょっとで使いこなせそうな気がする…与ダメは8-9万で安定してきた。変形や空プロの使い所が大切だな… - 名無しさん (2023-02-16 16:42:22)
  • こいつのメイン何でこんなにオバヒ長いんだろうなぁ。焼かないようにグレや変形回しててもこれがダメージソースだから焼かないようにしてても限界を感じる。そこでいっその事耐久性を捨てて補助ジェネ盛り盛りスラ盛りカスパにしてみたのだがどうだろうか?補助ジェネ4、3、1に噴射制御1、2と強化フレーム4、3そして耐格2を搭載している。HP20000を超えていれば割りかし色んな攻撃を耐えてくれるのとダメコンマニュ(変形)に頼った逃げで敵に囲まれる前に逃げ出せばそんなに落とされず手触りも想像以上に良くなった。このカスパ皆はどう思う?味方からしたら不味いだろうか… - 名無しさん (2023-02-13 20:32:00)
    • アッシマーって格闘も狙わないと劣化メタスみたいな動きになりがちなので自分は対格対ビとスラをちょいもってぶん殴ってますね...フルチャを極力撃たなければ意外とグレ変形で焼かずに回せたりします - 名無しさん (2023-02-13 21:04:55)
      • 自分もぶん殴りには行きますけどやっぱり強制噴射無いと動きが読まれやすいので殴りに行く頻度は少なめですねぇ…フルチャは割りかし使うプレイスタイルなのでヒート率の消費は結構激しいですね - 名無しさん (2023-02-13 21:26:51)
        • フルチャ使っちゃうとただでさえ足りない手数がもっと足りなくなるんでノンチャ×2の動きにしたほうが火力は出やすかなるかもですねぇ、メインを焼きそうになったらノンチャ1+変形ノンチャでよろけ→変形フルチャみたいな動きもできるようになると手数が一気に増えていいかもです - 名無しさん (2023-02-16 21:19:27)
  • 格闘のダメージ全然出ないんだけど…カスパのせいですかね…?もしかしたら相性が悪かったのかもしれませんがこんなもんなんでしょうか? - 名無しさん (2023-02-11 20:00:55)
    • 格補10しかないし打撃自体火力低いからそこまで伸びない - 名無しさん (2023-02-11 20:09:52)
    • N下と確り連撃しないと火力は並以下ゾ - 名無しさん (2023-02-13 21:26:16)
  • 最適化と変形ノンチャをスラ撃ちできるようにだな - 名無しさん (2023-02-09 21:46:09)
  • 現環境だと結構難しいのは分かってるんだが、コイツの下格モーションが豪快でめちゃくちゃ好きだから何度でも相手を殴り倒す - 名無しさん (2023-02-09 21:42:30)
  • なんで最適化が無いんですか - 名無しさん (2023-02-05 16:53:22)
    • ほら、メタスやハンブラビ程最適化された変形じゃないし…(Ex-sから目を反らしながら) - 名無しさん (2023-02-10 08:07:48)
  • 武装少なくてメイン焼くと地獄、最適化無いから変形時のスラが足りない、強制噴射無いから動きが読まれやすい、ビームの弾速が絶妙でホバーと相まって当てづらい、デカい図体の割に脆いステータス、中距離スロット多過ぎて体力盛りづらい&スラ盛りづらい…etc等々で使ってると息苦しさばかりを感じる… - 名無しさん (2023-01-31 00:03:56)
    • すごいわかる。ダメコンで落とされにくいだけじゃ物足りないよね。 - 名無しさん (2023-02-03 20:17:54)
  • いまどき強制噴射くらいは付けてほしいと思っちゃう - 名無しさん (2023-01-29 22:02:29)
    • 正味強制噴射より変形最適化が欲しい - 名無しさん (2023-02-03 21:05:56)
  • たまにいる職人が本当に怖い 変形と格闘を巧みに合わせて殴ってこられるのが恐怖 - 名無しさん (2023-01-27 09:05:16)
  • フルチャのよろけ値ノンチャと一緒で50%なんか、貫通付くけど上がらないのには違和感あるぜ - 名無しさん (2023-01-20 23:39:28)
    • 寧ろ貫通が付くから代償として上がらないのでは? - 名無しさん (2023-01-21 05:08:11)
      • そうやね、けど違和感あるわ - 名無しさん (2023-02-03 20:07:32)
  • 零式とかザクⅢとか他の機体乗ってる時はバシバシノンチャ当てられるのにこいつ乗ると若干レティクルがズレてるのか弾速が遅いのか知らんけど滅茶苦茶外れるようになる謎 - 名無しさん (2023-01-16 05:16:38)
    • 体感ザクⅢよりもデブホバーで銃口位置も高く、その2機よりも連射できないからでない? - 名無しさん (2023-01-16 07:19:37)
      • しかもその2機は他の武装でカバーもきくからまだ優しい方。それに対してアッシマーは謎グレぽいぽいときた。これでどうしろというんだ。 - 名無しさん (2023-01-16 08:49:39)
        • 劇中だとブラン機がマラビー装備してるんだからこっちにもくれよって思っちゃうな - 名無しさん (2023-01-16 10:54:17)
        • まぁ変形あるからさ。ノンチャ連打して変形ノンチャフルチャラムして離脱でまたノンチャ連打でその繰り返しよ - 赤枝 (2023-01-16 11:37:43)
    • 弾速遅いんよねアッシマーのビーム。体感から当たらんやろくらいの偏差つけてようやく当たる感じ。弾速早めの即よろけグレくらいの認識で使えば当てやすいよ - 名無しさん (2023-01-16 12:52:03)
  • どうしてもメタスと比べてしまう…。面白い機体なんだけど、相手にメタスいたら力不足感が否めない。かなC - 名無しさん (2023-01-16 01:14:18)
    • どう足掻いても副兵装が変形時も使えるバズと手投げグレネードだからな…MAと当てやすいNとゆるゆる強連撃でのN下で差別化してくしか有るまい - 名無しさん (2023-01-16 01:43:27)
  • 武装もう一つとして燃焼グレとかあると楽しそうなんだけどな〜と使ってて思う - 名無しさん (2023-01-07 10:00:49)
    • デチューンを施す必要もないマラビーも良いかしら。 - 名無しさん (2023-01-07 19:38:41)
  • 耐ビーlv5&2が必須だけどそうすると他の装甲がほぼ盛れないから結局脆すぎる…デブホバーだしもっと硬くてもバチはあたらんと思うがなぁ - 名無しさん (2022-12-12 01:46:45)
    • ダメコンLV2とマニュを手に入れた代償だろうな… - 名無しさん (2022-12-12 08:42:23)
  • 変形最適化欲しい・・・今でも十分強いけど他の最適化持ってる可変機使ったあとだとどうしても欲してしまう - 名無しさん (2022-11-07 12:18:37)
    • 最適化が無い代わりに変形中の旋回が75あるからそれで釣り合いを取ってる、という運営の考えなんでしょう。えっ?デルプラやデルタカイは最適化持ってるのに旋回が75ある?まぁ…コスト違うし… - 名無しさん (2022-11-07 13:36:01)
      • 今の変形最適化をLv2だか3だかにした上でスラ消費軽減効果を変形時と変形高速移動時で別スキルに分けて、変形高速移動時のスラ消費減の方をつけてくれれば良いんだけどねぇ... - 名無しさん (2023-01-07 21:02:05)
    • 久々に乗ったらあれスラ足らんぞと思って、最適化の恩恵に慣れちゃてたわ ありなしで攻め込める距離が変わるねぇ - 名無しさん (2023-01-04 14:18:08)
  • 変形ビームの弾速遅くねぇか?めっちゃ当てづらい。ハンブラビと同レベルのよろけ値にしろとは言わないからもうちょい変形ビームを強くしてほしい - 名無しさん (2022-11-06 17:02:05)
    • 変形ビームはこっち見てないやつか変形で逃げてったやつを追撃するくらいにしか使わないから気になったこと無いな。それよりOHを短くして欲しい。まだ焼けてやがるってのが良くあるから - 名無しさん (2022-11-10 23:13:24)
  • せめてホバーじゃなければ少し使いやすいのになぁ - 名無しさん (2022-11-04 13:39:59)
    • ホバーじゃないと、あの格闘の伸びは得られないんだよなぁ - 名無しさん (2022-11-07 13:20:35)
  • ガンエボの燃焼ハングレこっちにも欲しいぜぇ・・・ - 名無しさん (2022-09-30 23:27:00)
  • アッシマーが使えるのは位置取りのしやすさと変形射撃を多用できるマップのみ。北極軍事補給とか。廃墟墜落無人なんかで出されると負ける確率が格段に上がるんで素直にやめてください。というか、ホバーのエイムに自身が無いなら別の機体に乗ってください。本当に迷惑なので。 - 名無しさん (2022-09-16 18:05:35)
    • デブホバー機体だって忘れてる人多いよな。ヒットボックス大きい=止められやすいのに蓄積よろけしか持ってないし。 - 名無しさん (2022-09-16 18:08:23)
    • まあガチエースが乗って輝く機体だしな、こいつとメッサは使いこなせる人じゃないとちょっと硬いだけの的だからな - 名無しさん (2022-09-27 19:01:33)
    • 僕はアッシマー使えませんってだけの愚痴かな? - 名無しさん (2022-09-30 18:24:35)
    • 自己紹介乙 - 名無しさん (2022-10-03 13:17:49)
  • ドライセンもザク3もゼクアインも全部きつい中、ダメコン2だけでここまでやれるとはなぁ。もうデブホバーは全部ダメコンつけろ - 名無しさん (2022-08-28 04:07:29)
  • レベル4の基本能力の数値高いね。 - 名無しさん (2022-08-03 20:08:14)
  • S帯レートでlevel4のアッシマー乗りが二回連続与ダメ一位チーム勝利してて流石に草 コイツそんなに強いんだ - 名無しさん (2022-07-01 19:43:55)
    • ヘビーアーマー使うと耐性が全部カンストした上でまだまだカスタム盛れる。ただ機動性は550相当だし緊急回避無いから純粋にそれはパイロットが頭おかしいんだ。 - 名無しさん (2022-07-02 01:58:49)
      • 回避じゃなくて強制噴射が無いのでは?確かに700なら回避2くらいは欲しいとこだけどそれはないから腕が要るね。 - 名無しさん (2022-07-02 11:11:40)
        • 強制噴射だったわ。訂正ありがとう。試しにカスパ盛ってみたけどHP24000+全耐性カンストで攻撃補正値射撃54格闘60付近までは盛れたからステータス自体はバケモノみたいになるね。あくまでネタとしては面白いかもしれない。 - 名無しさん (2022-07-02 12:32:31)
          • カスマで使う分にはものすごい硬い。メイン2発で通常のMS止めれるのもでかい。何より殴るのが楽しい。 - 名無しさん (2022-07-11 07:50:32)
    • ダメコン2マニューバでごり押し&二発よろけだから、弱いわけがないわな - 名無しさん (2022-07-28 23:34:29)
    • そりゃ凄いな。こっちはレートでズタズタにされた味方アッシマーが居て700でてくんなと思ったぐらいだったけど。乗り手次第か… - 名無しさん (2022-09-07 12:49:44)
  • アッシマーに関しては空プロ4でスラ消費75%カットでもいいでしょ - 名無しさん (2022-06-17 05:24:22)
    • そこまでやるくらいなら変形最適化の方が欲しい。変形解除時のスラ消費が多すぎて空プロ生かしきれんのよ - 名無しさん (2022-07-23 12:50:10)
  • こいつに強化がくるよりアンクシャの実装のほうが早いよねorz - 名無しさん (2022-06-17 00:27:42)
  • 実弾系武装が増えつつある環境において耐弾高いのは追い風かもしれない。600でもイゾルデメタれるし良い感じ - 名無しさん (2022-06-13 12:08:03)
  • 形機構最適化制御あったら良いのにな... - 名無しさん (2022-06-08 14:35:34)
  • なるほど。BRがオバヒしていたら空中機動で背後をとって殴ればいいのか - 名無しさん (2022-05-30 11:07:09)
    • ダメコン2もあるし変形ごり押しは積極的にいきたい - 名無しさん (2022-06-05 02:43:31)
    • スラスター足りなくね? - 名無しさん (2022-06-05 10:50:40)
  • アッシマーLV4を戦闘後コンテナからGETしてCOST700カスマで使ってみたけど,打撃威力無いし主兵装使い勝手悪いしポイポイは使い物ならんしレートで出したら完全に戦犯確定だよね…アッシマー職人いたらその使い方を知りたいくらい - 名無しさん (2022-05-21 21:20:09)
    • 職人なら、そのコスト帯に出さないって結論に至るのでは… - 名無しさん (2022-05-24 12:33:07)
    • 55コスですら火力足りんのに70は無理やろ - 名無しさん (2022-05-27 20:16:36)
      • こういうのが多いから変な調整が多いんやろなぁ - 名無しさん (2022-06-06 12:32:36)
    • 70は一部除いてレベル1機体以外戦犯確定の魔境だからな…大体バリアってやつが悪いんだが - 名無しさん (2022-05-30 11:09:24)
    • コイツの強みである二発よろけが強化ZZとの相性悪い。ムーンのマニュ抜いたりはできるが、νガンはマニュ無いから二発よろけ特化のコイツにする意味があまりない。650までなら全然やれる - 名無しさん (2022-06-05 02:41:13)
      • というより、コイツが一番光るのは600~650だと思ってる。ダメコン2が色々な機体に刺さる刺さる。 - 名無しさん (2022-06-24 09:03:27)
      • 廃墟都市とかで650では普通に使える。硬くなるし、何より蓄積よろけ取りやすい。 - 名無しさん (2022-07-11 07:52:06)
  • 変形中に基本ブースト使うのは禁物だよなぁスパアマダメコンついてるからよっぽどの攻撃じゃなきゃ堕ちないし  - 名無しさん (2022-05-16 14:04:06)
  • 次強化来るとしたら地上適性と可変最適化かな? - 名無しさん (2022-05-16 12:38:30)
    • もう強化来ないのはわかり切ってるけどまぁ来るならその辺じゃね - 名無しさん (2022-05-16 12:51:23)
    • フルチャのよろけ80%ならダメコン無い飛行機体1発で落とせるからイイけどな。 - 名無しさん (2022-06-02 12:57:00)
    • 変形フルチャを武装切り替えで解除出来るようにして欲しいな。 - 名無しさん (2022-06-02 13:08:58)
    • 強化はレベル3以上でいいかな - 名無しさん (2022-06-05 02:42:32)
  • 色々と検証してみたんだがこいつのMS形態時のビームってレティクルから僅かに左にズレて発射されるっぽいな - 名無しさん (2022-05-15 20:33:09)
  • 変形時ライフルの名前が犬型になってる? - 名無しさん (2022-05-14 14:01:31)
  • 格闘ダメが低すぎて自衛にしか使えないんだけど武装も少ないから格闘ダウン取ったら変形して体当たりの方がいいのかな - 名無しさん (2022-05-14 13:00:16)
    • 一見低めに見えるけど連撃倍率が100-95でN横100%、下格が200%だから連撃して数でダメを稼ぐタイプなんや ダウン追撃は最速でビーム2発下格まで入る - 名無しさん (2022-05-15 07:20:06)
  • あの独特な弾速のビームを当てられるときはつえーってなるんだけどエイムが乱れてるときに乗っちゃうとなんだこの機体〜ってなる - 名無しさん (2022-05-11 14:37:25)
  • 強いてまだ強化するならばフルチャのよろけ値どうにかしてほしいかな。せめて80%ぐらい欲しいわ - 名無しさん (2022-05-07 20:29:53)
  • どうせならMK-Ⅱのサーベル持たせてくれ - 名無しさん (2022-05-04 21:33:04)
  • アプデで兵装追加の可能性でてきたけど、副兵装用に調整された即よろけのマラビー欲しいな - 名無しさん (2022-05-04 19:13:38)
    • コイツが即よろけ持ったら前を張れるようになる。ダメコン2マニューバでごり押ししてくる害悪機体は要らない - 名無しさん (2022-05-07 20:26:42)
      • えっ元々フルチャ時以外即よろけ無い機体に即よろけ一個追加しただけでそんなに害悪になることある? - 名無しさん (2022-05-11 01:37:27)
        • そもそも既に害悪だぞ。手数が少ないから許されてるだけ - 名無しさん (2022-05-14 14:30:35)
        • 即ヨロケを持っていないだけで、他のスキルは非常に優秀なんだから、そんな機体に即ヨロケ持たせたら当然強くはなるわな。 - 名無しさん (2022-05-15 16:29:19)
          • そうなんだ…自分の経験だとあんまり見かけないし、居ても空気だからもうひと声欲しい感じだと思ってた - 名無しさん (2022-05-16 10:10:33)
            • こいつ自体はずっと強いけど要求されるPSが高いからボリューム層の人が使うとビーム当たらないし格闘振らないしで何しに来てるのかよくわからんMSになりがちなんよね - 名無しさん (2022-05-16 11:23:05)
  • モーションが早いだけでダメージ出ない格闘振りに来るの射線も塞ぐし、邪魔過ぎる - 名無しさん (2022-04-23 03:33:29)
  • ダメコンマニューバでの格闘が強いけどダメがすくねぇ - 名無しさん (2022-04-14 10:18:26)
  • ビームが当て難いのはエイム力と練習である程度カバーできるけどビーライ以外の武器が低コストレベルでデカさの割には耐久力が無さすぎるのが致命的すぎる - 名無しさん (2022-04-01 00:22:37)
  • 何故かアッシマーのBRだけやけに当てにくい気がする。弾速やホバーの慣性、もしくはビームの発射位置が関係してるのだろうか - 名無しさん (2022-03-25 11:54:18)
    • 弾速が遅いらしいんで若干の偏差射撃必要らしい。 - 名無しさん (2022-04-17 06:59:12)
  • 零式とバイアランを変形射撃でサクッと落とせるから好き。特に北極だと零式ピックが多いから、飛んだら落とすを繰り返して下で口空けて待ってる強襲機に処理してもらうのが捗る。 - 名無しさん (2022-03-22 13:55:40)
  • よく見たらレベル3の格闘補正2回も修正入ってヤケ糞な数値になってるじゃねーか。そのコスト帯でアッシマーが格闘振りに行く機会があるとは思えないんだけど - 名無しさん (2022-03-21 02:39:41)
  • ザクⅢをしばき倒す為にカスマでコイツに乗った下手クソなワイは、変形を使いきれず顔面トランザムになりました、誰か変形のタイミングを教えて欲しいです。 - 名無しさん (2022-03-01 19:34:03)
    • こいつに限らず可変機は変形の瞬間が隙だらけだからとにかく射線を切ること。変形さえしてしまえばこいつは衝撃吸収とダメコンで多少の無理も効く - 名無しさん (2022-03-01 21:25:18)
      • アドバイス有り難う御座います、カスマで何回か試しましたが相手チームにスコアを献上しただけなので変形は諦めて、不意打ちヤクザキックしてストレス発散してきます - 名無しさん (2022-03-02 22:27:25)
        • 変形しないなら零式のほうが強いで - 名無しさん (2022-03-04 02:44:22)
          • 又々アドバイス有り難う御座います、ですがコイツの素手で相手をしばき倒す事が楽しくなって来ていて、変形追撃のタイミングも何となく掴んで来ているので、もう少し頑張ってみます - 名無しさん (2022-03-05 23:20:06)
    • お前が擬似炉搭載機だからだろ - 名無しさん (2022-04-14 19:24:57)
  • ホバー機慣れしてない、変形使えない奴が乗ってもクソ弱い機体。 - 名無しさん (2022-02-22 04:21:33)
  • 変形BRの収束が1発OHで復帰18秒なの今の環境だと小回りが利かないなぁ - 名無しさん (2022-02-19 19:43:22)
  • lv1のライバル勝率が46.8%しかないのを想定範囲内っていうのはなぁ…強化足りてないじゃろ - 名無しさん (2022-02-15 17:01:30)
    • もうどうしていいかわからないんだろうw おデブちゃんだから射撃の威力もっと高くても壊れないと思うけどね。最近は蓄積機体が増えまくって飛んでても落とされる事がめちゃくちゃ多くなったし - 名無しさん (2022-02-15 17:19:08)
    • DP落ちもしてるし難易度高い機体だからアッシマー初心者が地雷かましてゴリゴリに下げてる可能性は否定できん - 名無しさん (2022-02-18 15:06:50)
      • 強化内容からしても扱えてる人とそうでない人の戦績差は大きそう。 - 名無しさん (2022-03-08 18:47:13)
  • やっぱ即よろけ無しはつれーわ。蓄積なら変形でええし - 名無しさん (2022-02-15 16:58:59)
  • 噴射が欲しいな - 名無しさん (2022-02-13 23:01:13)
  • 使ってる身として、変形機構最適化制御が欲しかった。火力アップとか全ていらないです。 - 名無しさん (2022-02-13 21:15:54)
    • 変形機体すべてにほしいが…。壊れまくるよな。 - 名無しさん (2022-02-18 15:02:39)
      • クソゲーが始まるぞ - 名無しさん (2022-02-18 15:07:11)
  • この機体楽しいけど乗り回してたらどんどんレート下がって草。やっぱ寒ジム的な枚数管理できないMSは勝率低くなるんやな - 名無しさん (2022-02-11 18:50:51)
  • 別に弱い機体だとは思わないんだが、それはそれとして調整結果を見ると勝率に対してライバル勝率が異様に低いんだよなあ…ちょうど同じページに見えてるBD3のlv4と比較すると勝率が同じでライバル勝率が5%も低いという。なんでライバル勝率低いんだろう…? - 名無しさん (2022-02-02 09:49:34)
    • まぁシンプルに使いこなせてない人が多いんでしょ - 名無しさん (2022-02-02 09:55:02)
    • 勝率は影響しないけど与ダメが取りにくいって感じなんじゃない? ドワッジ改みたいな壁汎使うと個人成績はひどいけどチームには貢献できるみたいな - 名無しさん (2022-02-02 09:59:03)
    • 攻めは強いけど受けが弱いってことかな。即よろけないしホバーだし、レレレの打ち合いは不利だし。 - 名無しさん (2022-02-02 10:09:49)
  • もういっそグレ削除して魔窟のサーベルくれ。劇中でパクって使ってたんだしいいだろ - 名無しさん (2022-01-28 19:09:55)
    • この伸びのある格闘捨ててまで魔窟サーベル要らんだろ - 名無しさん (2022-02-02 09:54:18)
  • 戦績微妙にしか上がってないね、LV1以外は強化来るの待つか… - 名無しさん (2022-01-28 15:09:24)
    • 使いにくいだけで弱くない・・・からの2回強化だからね。さすがに来ないはず - 名無しさん (2022-01-28 15:24:05)
    • 馬鹿すぎる。せめてlv3だけだよ - 名無しさん (2022-01-28 16:01:58)
    • 模範的なバズ下しか出来ないプレイヤーにゼフィランサスとアッシマー渡したらどっちが活躍できるか?って話でもあるよな。 - 名無しさん (2022-01-28 18:55:09)
    • 強いって言ってもこの癖の塊使いこなしてようやく550上位陣と肩並べられるレベルでしょ。変形のアド考えてもわざわざ乗り換えようって人も少ないんだろうなぁ - 名無しさん (2022-01-28 19:33:50)
      • シンプルが強みとか使いこなせば強いとか、どの機体にしたってプレイヤーの上と下で釣り合い取れてるから修正不要な勝率が保たれてる訳だからねぇ・・・。まずレートじゃ見かけないって機体だと話は変わってくるけども - 名無しさん (2022-01-31 18:56:53)
  • タイマンで相手がダメコン持ちだとノンチャ3発がめんどいな、溜めてると相手の即ヨロケにつぶされたりするし、閃光弾でもいいから即ヨロケかノンチャのヒート25%に下げてくれんかな~、零式はトリモチあるんだし。 - 名無しさん (2022-01-23 17:46:53)
    • 攻撃の起点になるメインの依存率が高いからそれが通じない相手には滅法弱いのよね、グレが即よろけなら何も無いよりはまだいいんだけどつれえわ - 名無しさん (2022-01-25 14:28:22)
    • 即よろけに潰される?マニューバはどこいった?折角最強の逃げ性能があるんだから、相性悪い相手とはタイマンせず大人しく味方のとこまで逃げるんだよ - 名無しさん (2022-01-28 16:06:53)
      • ノンチャ三発撃ってる間に敵の攻撃をマニュでかわすってラグが関係する以上確実にはかわせないんだけど - 名無しさん (2022-01-28 19:19:53)
        • チーム戦なんだから相性悪い相手にタイマン張るなんて馬鹿なことはするなって言ってるんじゃないか? - 名無しさん (2022-01-31 23:28:32)
  • アッシマー乗ってる時に一番相手にしてめんどくさいのは同じアッシマー説。対面するとお互い色々と打ち消しあって決め手に欠けるからスッゲームズムズすっぞ - 名無しさん (2022-01-17 16:19:11)
  • ザメルバルカンなみのよわよわビームでいいから変形中の武装がもうひとつ欲しいなって思う 変形中にうっかりチャージ溜めちゃってノンチャに切り替えたいのに武装が一種類しかなくてチャージ解除出来ねぇ!って事態は誰しも一度ぐらいはある…よね? - 名無しさん (2022-01-11 16:54:01)
    • ありますねぇ!ありますあります - 名無しさん (2022-01-12 11:20:27)
    • ないなぁ・・・ - 名無しさん (2022-01-12 11:24:26)
    • ある。メッサーラで変形即チャージを多用してるからその影響も大きいだろうが - 名無しさん (2022-01-12 14:48:54)
    • 武器切り替えいらないのは強みでもあるから今のままで良い・・・ - 名無しさん (2022-01-12 15:58:10)
      • 変形中の武装が一つ増えるのは純粋に強みでは?変形後のデフォルトが今のビームライフルのままなら問題ないと思うんだけどデメリットあったら教えて欲しい - 名無しさん (2022-01-12 17:12:12)
        • 切り替えの手間そのものがデメリット。変形初心者のころの自分にとって、変形習得のハードルが下がってとてもありがたかった。 - 名無しさん (2022-01-13 08:25:40)
        • つづき)「なんで変形初期武装がこれなの?」って変形機なかった? アッシマーはそれがないのも強み。 - 名無しさん (2022-01-13 08:27:58)
          • 書いてあったね。ちゃんと読んでなかったすまん - 黒2 (2022-01-13 08:38:41)
    • 空から捏造グレネードで爆撃ですね分かります - 名無しさん (2022-01-12 19:21:28)
    • 普通の兵器として考えても、地上では威力高すぎるビームライフルしか打てないのってどうなんだ。市街地用にバルカンくらいつけとこうぜ - 名無しさん (2022-01-12 21:25:55)
      • 一応、Gジェネ出典だけど頭部にバルカン搭載してるってのもあるんだよな - 名無しさん (2022-01-13 10:09:39)
    • 爆速チャージの弊害か。確かに溜めるクセついてるとなっちゃうかも。そういやガンプラには胸板の上の方にバルカンぽい穴あるんだけど設定にはあったっけ? - 名無しさん (2022-01-13 08:19:57)
  • 通常時や変形時の高速移動中はマニューバ効果とダメコンが併用されて蓄積160%よろけでは無いって認識で良いんでしょうか? - 名無しさん (2022-01-10 18:03:00)
    • 結論から言えば160まで耐える。MAはブースト中のみ発動する衝撃吸収と同じ。ダメコンはよろけ値の上限を上げる。フライトシステムはよろけ値の上限を下げる代わりに衝撃吸収みたいなもん。衝撃吸収をベースによろけ値の上限とMA2以降の蓄積軽減を考えると良い。違ってたらすまん - 名無しさん (2022-01-12 13:02:33)
    • MA時は衝撃吸収機構があるのでブースト吹かさないでも即よろけは無効。修正されなければ格闘武器の電撃鞭のたぐいの強ヨロケでは落とされないはず。強ヨロケ射撃は落とされると思う。 - 名無しさん (2022-01-13 11:42:47)
      • お二方ありがとうございます! - 名無しさん (2022-01-13 12:27:42)
  • 使いやすい下格闘でバカバカ寝かせられるけど格闘火力が低い・・・ - 名無しさん (2022-01-05 16:38:18)
    • 最速N下連撃で稼ぐのですよ - 名無しさん (2022-01-05 16:59:18)
  • こいつのカスタムパーツって何を付けたら良いんだ。とりあえず変形を多用するからスラスターは90くらい欲しいがそうすると耐性がお粗末になるし火力は盛れないし何を付けてもしっくりと来ない - 名無しさん (2022-01-05 00:59:33)
    • アッシマーLV1のカスパってみんなどうしてる?スロットの拡張は済んでいる - 名無しさん (2022-01-06 00:48:27)
      • 耐格3、2と耐ビ3積んで脚部2に噴射3、1であまり中スロ5に新フレ1積んだ汎用型にしてる。機動性を重視しつつ、そこそこの装甲バランスで安定させつつ足折り対策できていい感じ。格闘がキモのアッシマーに合ってると思う - 名無しさん (2022-01-12 06:00:39)
    • 対ビ5に体格4以上は必須であとはお好みって感じ 火力は盛らなくてもビーム2発(グレビー)下ビーム2発下たまに変形ラム - 名無しさん (2022-01-11 23:36:43)
      • やっとけば予ダメ10万簡単にでるからオススメ 立ち回りとしては敵ドライセンとかザク3みたいなダメコン持ってないマニュ機に粘着して寝かしまくる運用が一番しっくりきた - 途中送信マン (2022-01-11 23:39:01)
  • 強化嬉しすぎる もともと愛機なのもあって快適過ぎるぅ コイツ乗ってて与ダメ10万下回る方が珍しい - 名無しさん (2022-01-03 14:59:40)
    • 火力が強みではないから与ダメは二の次かな。まあ立ち回りで有利すぎて自然と火力も出ちゃうけどさ - 名無しさん (2022-01-04 22:58:52)
  • メタスでいいってのは禁句かい? - 名無しさん (2022-01-02 13:11:38)
    • 初動コストが違うから一概にそれで良いとは言えんよね - 名無しさん (2022-01-02 14:12:04)
    • 射撃よりの汎用と純粋な射撃汎用だと色々勝手が違うから比べるのは難しい - 名無しさん (2022-01-03 15:05:56)
    • メタスは射撃機だけどアッシマーは前線機体だよ。禁句というかそんなこと言われても何言ってんだこいつと思う - 名無しさん (2022-01-03 18:08:32)
    • メタスの変形は逃げがメイン。アッシマーの変形は攻めがメイン。まずこの時点で正反対だが - 名無しさん (2022-01-04 12:32:54)
    • メタスはチャージ時間とバズのCT時間に結果的に前線に負担を押し付けていることになるから550ならビームを撃ち続けて敵の足を止めてくれるアッシマーの方が嬉しい AIMに自信がないならメタスでいいけど - 名無しさん (2022-01-04 13:48:46)
    • いや・・・。それを口にした奴は馬鹿扱いされるというだけだ - 名無しさん (2022-01-04 22:57:54)
  • 変形→高台でブースト回復→空プロlv3で格闘範囲まで攻めればいいのかな? - 名無しさん (2022-01-02 01:31:12)
  • 変形で通り過ぎた後に変形解除、その後バックブーストでさらに射撃追撃、なんてこともできるか - 名無しさん (2022-01-01 18:23:03)
    • やろうとすると変形解除のスラ消費が多くて結構キツい - 名無しさん (2022-01-01 18:36:44)
  • 対格もう少し上げて壁汎可変機にしてほしかったまぁコンセプト的にないけど - 名無しさん (2022-01-01 17:38:03)
  • 変形時にキノコになるようにカラーリングしてる人居て楽しんでるなって思った - 名無しさん (2022-01-01 09:05:44)
  • 空プロ3で高台に着地するメリットがかなり強くなったはず - 名無しさん (2022-01-01 08:53:59)
  • 変形最適化でふわふわパンケーキがやりたかったなぁ(故人の感想) - 名無しさん (2022-01-01 00:14:00)
    • 最初期の可変機だし難しそう - 名無しさん (2022-01-01 00:34:18)
      • ギャプラン… - 名無しさん (2022-01-01 01:49:31)
        • そういやギャプラン持ってたね、スマソ - 木主 (2022-01-03 15:12:10)
      • むしろMA形態が基本だから得意なはず… - 名無しさん (2022-01-01 10:54:30)
        • 何ならコイツ設定でギャプより空力性能が良い云々と書かれてるから、ギャプが最適化持っててこいつには無しってあんまり意味分かんないんだよね - 名無しさん (2022-01-04 20:23:15)
  • それはある。メタスの変形バズとかお手軽当てやすいすぎて差が酷いわ。色んな意味で弱い - 名無しさん (2021-12-31 22:17:14)
  • ビームの当たり判定をでかくして欲しいわ。エフェクトに対して判定が小さく感じる - 名無しさん (2021-12-31 19:10:11)
  • 変形最適化がない割に変形攻撃が必須となるからスラスターは90欲しい所だがそうなるとこいつカスパが足を引っ張って脆いんだよな… - 名無しさん (2021-12-31 18:50:04)
  • 変形射撃を活用できれば、メタス以上に射撃火力はだせる? - 名無しさん (2021-12-31 00:30:08)
  • 変形射撃もしくは空中ジグザグ撃ちでヨロケを取り、そのまま空プロで滑空して格闘…が捗るのかな - 名無しさん (2021-12-31 00:29:07)
  • 今までよりゴリラしに行きやすくてとっても快適なんじゃ~ - 名無しさん (2021-12-30 19:08:38)
  • まーた強機体を強化したのか・・・どうせなら変形射撃が地面に吸われにくくなるとかしてくれよ - 名無しさん (2021-12-30 17:13:28)
    • 弱い機体ではないが強機体という訳でもなかったように思うが - 名無しさん (2021-12-30 17:18:11)
      • 横からだけど元々高レベルですら通用する強機体だったよ、ライフルしか使ってないようなレートが勝率落として強化候補に挙がった感じだろうと思う。 - 名無しさん (2021-12-30 23:09:25)
        • 脆い、変形絡めても手数が足りんという話はよく聞くが高レベルでも通用する強機体だって話は初耳なんだが… - 名無しさん (2021-12-31 18:51:35)
          • Lv3を適正距離で使ってて脆いと思うならもはや話にならないかも - 名無しさん (2021-12-31 22:48:21)
            • こいつの適正距離だとほぼ確実にトーリスとの撃ち合いになるし各耐性を50近く盛っても頑丈だと感じた事はないな - 名無しさん (2021-12-31 23:34:01)
            • 650スタートの奴も耐性50達しててまだ溶けるくらい火力インフレしてるんだから、アッシマーも同じように溶けるだけでしょ。同じように上限が50なんだから。550~600ならいいだろうけど650は大人しくトーリスでも乗った方が良い、手数が違うぞ。 - 名無しさん (2022-01-02 13:38:08)
        • 俺もこいつを強機体とは思わん他に強化する機体はいると思うけど順当な強化だと思うぞ - 名無しさん (2022-01-01 15:06:58)
  • 空プロ2から3へのレベルアップ、一見地味だけど空プロ3はレアスキルで可変機は初。2で空中ダッシュできるようになるが3だと空中でのスラ行動のスラ消費量が50%引きになる。今まで簡単に空飛べる所持機体がバイカス(フライトモード中は効果ないので使う場面はほぼない)ぐらいしかいなかったので、変形で簡単に高空アクセスできるアッシマーならかなり悪さできるかも。 - 名無しさん (2021-12-30 17:07:08)
    • 強制噴射、地上適正、変形最適化が欲しかったけど空中戦の強みの空プロの強化と格闘などでモヤモヤしていた耐爆の方を付与してきたか。 - 名無しさん (2021-12-30 17:59:02)
      • 変形最適化と噴射ないから空プロ3ついても結局一方通行で終わるのよね…まあMAあるし消費軽減は十分ありがたいんだけども。 - 名無しさん (2021-12-30 18:39:54)
  • うーん...しょっぺーw今回で1番微強化やな - 名無しさん (2021-12-30 16:34:13)
    • 耐爆にスラ強化に空プロ3でしょっぱいってマジで言ってんの? - 名無しさん (2021-12-30 16:52:13)
      • 元々乗れてないくせにわかってる風に騒いでるだけっしょ、気にするな - 名無しさん (2021-12-30 17:06:56)
      • 耐爆とスラ強化はありがたいが正直言って空プロLV3って変形を多用する本機では恩恵薄くない? - 名無しさん (2021-12-30 20:02:41)
        • あれ?空プロは空中限定の強制噴射できたよね? - 名無しさん (2021-12-31 00:25:26)
          • 枝ミスったわ - 名無しさん (2021-12-31 00:30:48)
      • 空プロに関してはどうやって活用するのかガチでわからん、、、可変して空中解除して左右に強制噴射しながらBR撃つみたいな感じ?それともただ逃げに使いやすいだけっぽい? - 名無しさん (2021-12-30 22:05:38)
        • 変形解除で着地予定の場所が地獄みたいな状況だった時に素早くそれを回避できるし、北極みたいな踏み外しやすいとこなら逆にスラ消費が減るのを活かして攻めにも使えたりする - 名無しさん (2021-12-31 02:50:38)
          • 変形解除時のスラ消費が多すぎてそうやって回避するの難しくね? - 名無しさん (2021-12-31 03:53:07)
  • 変形最適化は強過ぎると判断されてのスラ強化と空プロLV3だろうか - 名無しさん (2021-12-30 14:34:01)
  • 怒涛のインファイト向けバフもらえてよかったね。耐爆機構は地味にうれしいやつ - 名無しさん (2021-12-30 14:09:57)
  • 立ち回り上耐格は易々外せないからlv1はスロ拡張してもスラ盛れないのが惜しい。射撃マップは開き直ってスラ盛りで空飛ぶハンバーガー出来るけど意外と変形ビームのオバヒが長い事に気付く - 名無しさん (2021-12-08 19:14:13)
  • 変形最適欲しくなるなあ - 名無しさん (2021-12-04 22:09:06)
  • 強いのは強いんだけど何か物足りない。。 - 名無しさん (2021-11-29 00:57:31)
  • 即よろけがあればメタス以上のヤバいキャラだな、わがままボディホバー移動即よろけなしの三重苦だから結構使い手選ぶのおかげであまり騒がれないの気がする、ポテンシャル結構高いのに - 名無しさん (2021-11-27 15:02:40)
    • ダメコン2マニューバ持ち変形機が即よろけ持ったら最強になるのは明白。そもそもそんなことしたら前衛できるようになるから、ダメコン2マニューバ持ちが前衛で暴れまわるトンでも事態になる。まあ既に最強なんですけどね - 名無しさん (2021-12-04 15:43:12)
  • そうかこいつこのでかさで緩衝材が無いんだなあ - 名無しさん (2021-11-17 23:44:02)
  • 正しいカスパ付けて癖に慣れたら強いけどその逆だと死ぬ程弱いからヤケクソ強化来そうではあるな - 名無しさん (2021-11-16 00:32:59)
    • こいつ強化されるとヤバない?今ですら瞬間火力凄まじいのに - 名無しさん (2021-11-22 07:55:57)
  • 強制噴射と変形最適付けてくれれば何も文句は言わないけど現時点でまぁまぁ強いんで強化望めないのがなぁ… - 名無しさん (2021-11-14 23:50:09)
  • 弾の当て感が他の機体と違う? - 名無しさん (2021-11-14 17:09:46)
  • こいつってレートで出しても大丈夫? - 名無しさん (2021-11-10 18:54:34)
    • 最強なので大丈夫です。ただ、いわゆる遊撃枠、前衛機体ではないので他に遊撃枠が居ないか編成をよく見ないとね - 名無しさん (2021-12-04 15:40:00)
  • こいつのカスパ何を付けても中途半端で何を付けたら良いか分からん - 名無しさん (2021-11-07 00:44:55)
  • 格闘の威力もうちょい上げて欲しい、とんでも連撃補正とは思えんほど低火力・・・ - 名無しさん (2021-11-03 12:18:26)
  • こいつのBRの弾道僅かに左に寄ってない?あとレレレされると可変時のノンチャが当たらん - 名無しさん (2021-11-03 00:27:25)
  • なんかこう・・・もう一押し!な機体 - 名無しさん (2021-10-30 07:50:53)
    • 地上適正か最適化機構、もしくは両方が欲しいよね。 - 名無しさん (2021-11-02 12:46:28)
  • 今まではダメコンあるけど柔らかいゴミだと思ってたけど最近手に入れた耐ビーLv5付けたらかなり化けたわ。耐実弾が元々高いからトータルでカチカチだし火力も元々出しやすいからクッソ使える - 名無しさん (2021-10-24 12:43:54)
    • アッシマーに限らずカスパ組むうえで対ビー5対格5はあること前提だからなあ、DP売りしてないけどね・・・リサチケで見かけたら最優先で確保しろってレベル。逆に言うとレートでもガバガバカスパがうようよいるってことなんだよな - 名無しさん (2021-10-28 16:36:59)
  • なんでBRレベル毎にこんなにダメージ上がるのか。 - 名無しさん (2021-10-22 04:40:03)
  • ダメコンない機体だと滅茶苦茶有利に戦えるから好き。 - 名無しさん (2021-10-21 00:18:01)
  • マニューバーのある射撃汎用 はザク3に取られちゃったので、やはり変形まわりのスキルを盛ってほしい・・・ - 名無しさん (2021-10-20 16:56:14)
    • ダメコン・マニューバだから無理だろう。 - 名無しさん (2021-10-21 13:22:19)
  • Nを強引に押し付けられるのやっぱつよいわな。メッサラ乗ってたらこいつも上達し始めた。 最適化は欲しい。 変形ビームの回転が割と早いから遠距離でよろけとったらとりあえず変形し得感あるな - 名無しさん (2021-10-14 01:44:33)
  • バックブーストナックルNとか下とかが普通にS帯でも通用するんだよな サーベルみたいなわかりやすい格闘兵装じゃないから結構不意を突ける - 名無しさん (2021-10-04 14:45:48)
  • 2発でよろける機体相手だとやっぱり強いなー 射撃と格闘と変形を回しまくっていかに手数の少なさを補うかがとても重要 - 名無しさん (2021-10-04 14:38:21)
  • メッサーラがダメコン3と最適化持ってきたし今こそこいつにも最適化を・・・ - 名無しさん (2021-10-02 12:02:45)
  • こいつがいまいち地味でメタスのように唯一ダメコン2持ちでありながら地味なのは、最適化の有無だろ、これがあれば化ける - 名無しさん (2021-09-21 01:22:25)
  • 空から変形解除して、空中制御と強制噴射でジグザグに降りながら、着地するまでに敵に2発メインを当てる。そのあと下格で寝かす・・・というイケメンムーブをyoutubeで見た。マスターしたい - 名無しさん (2021-09-06 08:55:49)
    • 変形最適化付いてないからそれやろうとすると難しいんだよなぁ… - 名無しさん (2021-09-06 12:24:04)
    • こいつは強制噴射持ってないけど - 名無しさん (2021-09-07 13:24:36)
      • 空中なら強制噴射できるべ - 名無しさん (2021-09-08 00:00:12)
  • 軍港だと普通に強くない?カプールやメタスで良いとか言われそうだけど、普通に出せると思う。 - 名無しさん (2021-09-04 22:43:45)
  • こいつのカスパは体力盛りと耐性盛りどっちが良いのだろうか - 名無しさん (2021-08-29 00:49:19)
    • 耐ビー盛ってHP増やせばええんやで。 - 名無しさん (2021-09-04 22:42:22)
    • 自分はスラ盛りですね 92までもってあとは耐久に振ってます 最適化持ってないから結構盛ってあげないとマニュも変形もできなくなっちゃうし... - 名無しさん (2021-10-04 14:40:06)
  • 変形最適化がくればもう思い残すことはない…良ければ地上てきせ - 名無しさん (2021-08-28 10:18:10)
    • 変形最適化・地上適正・強制噴射のどれかは欲しい。 - 名無しさん (2021-08-29 01:24:15)
    • 適正とフルチャ蓄積80が欲しい - 名無しさん (2021-08-30 01:23:57)
    • 手数の少なさを変形ビーライで補うMSなんだし、使いやすさ向上のためにも今週のアプデで最適化くれたらいいね あと強噴もおまけでつけてほしい - 名無しさん (2021-10-24 22:53:56)
      • 枝付け間違えてごめんなさい - 名無しさん (2021-10-24 22:55:13)
  • アッシマーも鍔迫り合いしたい・・・その拳で相手のビームサーベル握りしめてガン飛ばして欲しい - 名無しさん (2021-08-28 09:43:10)
  • こいつN使うこと意識すれば強いな - 名無しさん (2021-08-22 23:28:47)
  • リガカスの登場でまたこいつが強くなってしまうな。ダメコン2で蓄積よろけ取られにくく、こちらは二発で落とせる。強襲強化で若干落ちたと思ってたがまた積極採用の価値あり - 名無しさん (2021-08-20 16:26:05)
  • ダメコン2マニューバの超絶逃げ性能があるのに零式の劣化とはいかに。メタスアッシマーより自衛力が無さすぎる零式の出る幕はもうないよ - 名無しさん (2021-08-18 18:42:01)
    • 零式ネガと同一人物かな。似通ってる部分が蓄積でとる系統のメインって部分しか被ってないからもうちょい頑張って - 名無しさん (2021-08-18 18:50:49)
      • 550の汎用の中では前線構築 火力も少し劣ってるから言いたいことはわかる - 名無しさん (2021-08-20 07:37:27)
      • 編成に一機までの遊撃枠だぞ。遊撃被せマンやめちくり~ - 名無しさん (2021-08-20 16:23:48)
      • 実際零式は殆ど居なくなったし、こいつのページなら零式よりアッシマー強いって言っても何も問題ないんじゃない?俺も射撃遊撃枠で零式かアッシマー選べって言われたらアッシマー乗るし。 - 名無しさん (2021-08-21 20:43:26)
        • ここで語る事でも無いけど、ワイは零式派かな。アッシマーも弱いとはいわんが、ノンチャ×2→トリモチ→ノンチャ×2の拘束力は優秀だし、マニュ抜きが楽なのも好き - 名無しさん (2021-08-27 14:19:48)
          • 零式はよろけ取るのにノンチャ3発必要でっせ - 名無しさん (2021-08-27 14:41:33)
  • こいつで格闘振らないのは勿体なさ過ぎるよね N早いし下も優秀 - 名無しさん (2021-08-14 20:23:18)
  • 変形を絡めて変形ノンチャ→フルチャを叩き込めるようになると劇的に変わる。高台にアクセスしやすいし、楽しいわー - 名無しさん (2021-08-13 19:22:22)
  • 一月前から始めた前作経験新人だけど密林地帯だとめっちゃ輝くねアッシマー 程よい狭さに開けた空間と起伏で混戦とタイマンが楽しい...楽しい... - 名無しさん (2021-08-01 16:31:43)
  • 変形最適化欲しい・・・変形で仕掛けたあとカツカツ過ぎてちょっと辛い・・・ただでさえ零式食われかけてるんだからこんくらいの強化来てもいいよね? - 名無しさん (2021-08-01 09:26:04)
  • しょぼくれた格闘ダメしか出ないのに前出てくるの邪魔くさいわ - 名無しさん (2021-07-30 10:58:03)
    • モーション優秀でN下振れば他の汎用と遜色ない火力出せるのに物を知らずに文句言うとは迷惑なやつだ - 名無しさん (2021-08-17 01:01:16)
  • もしかしてこの機体、零式みたいにBR擦るだけの機体? - 名無しさん (2021-07-12 00:27:55)
    • マニュダメコンホバー慣性の伸び格闘、射撃は変形ビームも絡めないと単にビーム撃っているだけなら劣化零式よ - 名無しさん (2021-07-12 11:24:51)
      • だとしたら難しい機体だね - 名無しさん (2021-07-12 14:57:16)
        • 悲しいことに全然見かけないから難易度が高いことを証明してる・・・ - 名無しさん (2021-07-12 15:54:08)
          • こんなの出す必要が無いからな - 名無しさん (2021-08-06 21:49:51)
    • 与ダメトップ出てても戦闘では負けるパターンはだいたいアッシマーが下振らないのが一因。 - 名無しさん (2021-07-18 16:13:20)
      • 飛行機体にありがちよね。前線でやりあう機体の方が脅威だから、放置されてるだけのやつの多いことよ - 名無しさん (2021-08-13 20:25:28)
    • BR2発下BR2発下を延々と擦り続ける機体やで  - 名無しさん (2021-07-30 11:08:54)
  • ハングレの蓄積値が50%ってのが絶妙にエグい - 名無しさん (2021-07-07 05:15:04)
  • ギャプランに変形最適化きたし、こいつもワンチャンあるかな!? - 名無しさん (2021-06-24 21:26:55)
    • ギャプランも貰えるならこっちもほしいよね最適化がダメなら地上適性のどっちかが欲しい - 名無しさん (2021-07-09 21:01:53)
  • 持ってなかったからずっと下格2段だと思ってたらn角からの動作がいやにスムーズなだけだったのか... - 名無しさん (2021-05-14 01:29:39)
    • 確かに言われてみるとそう見えるな - 名無しさん (2021-05-22 03:56:20)
  • ライフルの回転と可変の都合上現状のグレだと投げられるタイミング本当少ない - 名無しさん (2021-05-11 00:38:24)
  • グレネードの威力2倍と投げるスピード?攻撃ボタン押してから着弾までの速度を2倍にしてくれたら現役に戻れると思うんだけどなぁ。特に速度を - 名無しさん (2021-05-07 14:36:55)
    • ハングレをオーバースロー豪速球で投げれるようにしてほしい。冗談ではない!他と一線を画すものが選択肢を増やす - 名無しさん (2021-05-07 15:41:35)
    • 速度2倍てかおかしいなさらに遅くなるわw 半分だね! 素早く投げて欲しい - 木主 (2021-05-08 19:06:22)
  • ようやくフルハン終わったんで乗ったらカスパ込みで57とか結構イカれた射撃補正になってくるね。時々強制噴射欲しくなるけど射撃と下格で大体の敵が止まるのホント大好き - 名無しさん (2021-05-04 23:19:20)
  • 依頼により削除 木の削除の場合、付けられていた枝のみ残す訳にもいかないためご了承ください
    • お前は依頼人の言うことなら何でも聞くのか?さすがにこの木は荒らしに消されないだろうが。  まさか「削除乱用やめてくれ」って木まで消されるとは思わんかったわ荒らしだろ - 名無しさん (2021-05-03 22:42:06)
      • 削除乱用については気持ちはわからないでもないけど、木と枝については正しく理解してあげよ。枝だけを残すっていうのは無理だからね。あなたの書いてた部分は枝だ - 名無しさん (2021-05-04 00:09:35)
  • フルチャってどうゆうタイミングで撃てばいい? - 名無しさん (2021-05-02 18:01:02)
    • 別にいつでもいいぞ。変形中の話なら敵との距離があるならまずノンチャから。距離が近いなら遠慮なく初手で - 名無しさん (2021-05-02 22:28:57)
      • ごめん。変形中って書いてなかったわ。 - 名無しさん (2021-05-02 23:28:42)
  • すまん - 名無しさん (2021-05-02 17:57:57)
  • 依頼により削除
  • 変形もせず後ろでチュンチュンするなら零式未満の機体なのに使えてない人が多すぎる - 名無しさん (2021-05-01 15:13:08)
    • 格闘楽しいのに振らないのもったいないよな - 名無しさん (2021-05-11 01:22:19)
  • 650のLv3でも割とちゃんと使えば与ダメ10万余裕で行きますね BR回転速くてダメコン無い相手なら2発で抜けて自分はマニュ&ダメコン持ち 強制噴射があれば文句なしだったかも - 名無しさん (2021-04-26 19:41:04)
  • メタス以上に可変を利用して戦うから変形最適化機構が欲しい。設定的にもマグネットコーティングのおかげで変形も速いんだし - 名無しさん (2021-04-17 18:12:56)
    • ほんとそれ。アッシマーとギャプランは可変MAだしあってもいいと思う - 名無しさん (2021-04-17 19:08:00)
    • そもそもの設定でも、メタスは可変MSなのに対してアッシマーは「MS形態にもなれるMA」だから、本当の形態はハンバーガーの方なんだよな。メタスはMS時の胴体部分の接続が脆くて不安定だからMA主体という理由で変形最適化機構があるのはわかるけど、それなら尚更MAが本形態のアッシマーにほしいよね。運営がどういう理由で付けてないのか気になる…忘れてるとか?武装もBRしかないしつけたからぶっ壊れるとは思わないがね。 - 名無しさん (2021-04-26 14:06:26)
  • 変形による高低差、ダメコン2による蓄積高耐久にMA…で色んな手で相手のリズムを崩すのに優れてると思う こっちのBRも蓄積優秀だから何相手に張り付いてもそこそこチャンスメイク出来て無理なら逃げも効くという - 名無しさん (2021-04-12 15:44:30)
  • ハングレはヒート率回復中に投げる感じか ハングレ→ビーム1発でよろけとれるしなかなか便利 - 名無しさん (2021-04-11 09:36:19)
  • ハングレ使うの忘れがち - 名無しさん (2021-04-09 08:17:04)
  • 何の役にも立たない600〜650にいたら捨てゲーだろ - 名無しさん (2021-03-13 23:37:06)
    • 確かに - 名無しさん (2021-03-16 13:27:55)
    • 蓄積50%のノンチャージBR5連射できるんだから、ダメコン抜き狙いなよ。 - 名無しさん (2021-03-22 11:25:15)
    • 600までなら普通に強いよ - 名無しさん (2021-03-22 13:14:28)
    • 3発当てりゃダメコン抜けるし割とありだけどなー マップは選ぶ - 名無しさん (2021-03-23 21:03:30)
  • こいつのビーライ他の機体と比べるとかなり当てにくいんだが…クソエイムなのは認める - 名無しさん (2021-03-07 21:26:53)
    • ホバーだししゃーなし - 名無しさん (2021-03-07 21:41:22)
    • なんか当てづらいよな。慣れの問題も勿論あると思うけど…。弾速が遅いようにも感じる - 名無しさん (2021-03-08 06:38:35)
  • この旋回力で強制噴射がないのが個人的にきつい - 名無しさん (2021-03-05 18:22:04)
  • ようやく手に入って早速乗ってみたが可変時の強さが光る機体やね ノンチャ蓄積からフルチャに繋いでラムアタックの流れは全盛期メタスを彷彿とさせる メタスがダメコン2 - 名無しさん (2021-03-02 08:49:12)
    • 持つことになったのもアッシマーの影響だったんじゃないかな - 名無しさん (2021-03-02 08:50:16)
    • 実装当時の可変アッシマーが蓄積で止められることってそんなになかった印象。今じゃそんなことないけれどそれでもかなりの強みだよね - 名無しさん (2021-03-07 23:46:31)
  • 好きだけど扱えるかは別な機体 軍事基地辺りで60.65所持の55レベル1未所持だからカスタム辺りで練習したくはある 軍事基地理想は高台を交互に移動しつつビーム射撃、隙あれば急降下格闘しないとダメージは見込めなさそうだよな - 名無しさん (2021-02-22 13:14:12)
    • 格闘は無理に振らなくてもメインビーライと変形ビームだけで10万は行くよ、格闘は回避吐いた敵をマニューバで詰めて寝かせるためだけに振れば良い。そもそも敵のいるところに着地しにいくのはオススメできない。 - 名無しさん (2021-03-01 09:23:24)
      • 横からだが 変形の射撃がむしろ難しい・・・狙うとまっすぐ突っ込んでしまうしクソエイムすぎて変形すると全然当たらんのよなー - 名無しさん (2021-03-01 11:53:21)
        • 減速つかうと進む距離減って旋回上がるので狙いやすいよ - 名無しさん (2021-03-07 22:17:47)
  • 自分が下手すぎてアッシマー使ってると周りへ負担かててて申し訳ない気持ちが凄く強い。練習すて上手くなりたいんだけどコツとかあるのかな?この機体ドライセン抜きにしたらなかなかいい機体なのかな? - 名無しさん (2021-02-22 03:20:03)
    • ホバーでビーライ持ちの機体ばかり使っていれば自然とうまくなると思う、マドロックとかギャプランとか。でもアッシマーはアッシマー使わないとうまくならないか。マニューバや緊急回避やダメコンもあるのだから。ビーライは蓄積と瞬間火力重視で連射したり、焼かないようにしつつグレと交互で撃って蓄積取ったり、建物の陰から出たりするときは即よろけ欲しいからチャージしたりって感じかな、下格は決められるところはキメていった方がダウンが取れて良い。変形は無理に使わない事と、減速状態が射撃を当てやすいので肝心。 - 名無しさん (2021-02-22 08:46:33)
    • 変形機体全てに言えるけど高所取るのが大事。MSで高所取って落下フルチャ→MAノンチャ→フルチャ→ラムして追撃されない位置に逃げるが良いよ。同じ高低差だとMAをコンボに使うのは無駄が多いからやめた方がいい。後はMAで飛距離を伸ばすために緊急回避する事もあるとは思うけど回転が終わった時点で無敵は切れるからそこら辺もカバー出来る着地点を意識しとくと良いよ - 名無しさん (2021-02-26 21:56:08)
  • そういえばザク3も同コストで2発蓄積のマニュ持ちホバーですな - 名無しさん (2021-02-21 22:05:30)
  • 強化後勝率5割か、これ使ってる人すごいね。550コス以上で即よろけ無しって時点で自分には考えられん - 名無しさん (2021-01-28 15:16:51)
    • 強化後の650含めて5割はすげえなと俺も思った。確かに変形うまく使ってくるやつとかうざってえと思ってたけど。 - 名無しさん (2021-01-28 15:18:58)
      • 65アッシマーはヤベー奴しか乗ってないからその勝率なんじゃね…? - 名無しさん (2021-01-30 16:15:53)
    • むしろ低コスの方が即よろけないとキッツイ気がする。即よろけなしは慣れれば特に苦にもならんからなぁ。こいつは飛べるし、MAあるし、ダメコンあるから、ヤバくなったら逃げれるし - 名無しさん (2021-01-30 22:37:50)
    • LV3アッシマーの格闘はめちゃくちゃ痛いから、一部を除き耐格の甘い650環境機に刺さるのだ。ゆるゆる連撃補正からの200%下格の強さよ - 名無しさん (2021-02-26 18:02:15)
  • 650で出すのありなの? - 名無しさん (2021-01-25 19:52:46)
    • ZZとかEX-sみたいな微妙な連中相手ならそこそこやれる。ジオとトーリスはキツイし、トーリス多くて処理落ちすると蓄積も格闘も全く安定しなくなる - 名無しさん (2021-01-25 22:26:33)
    • 蓄積は取れるけどその他が無理かなぁ、火力も足りんし耐久も低い 前出れないから後ろでチマチマ射撃になるけど後方射撃戦なんてアッシマーの運用法間違ってるし65はキツい - 名無しさん (2021-01-26 03:52:36)
    • 百式改も出たのに出せる訳ないだろ - 名無しさん (2021-01-27 04:07:45)
  • 使ってて楽しいんだけど 脚部装甲積むかスラ積むかで悩む‥‥ - 名無しさん (2021-01-23 22:47:21)
  • 蓄積取りやすい以外全部ゴミじゃね、こいつ - 名無しさん (2021-01-21 04:24:02)
    • 2、3回乗って活躍出来る機体じゃないよ、もうちょい乗ろうぜ - 名無しさん (2021-01-21 06:23:23)
      • だから蓄積以外何が良いんだ? - 名無しさん (2021-01-21 18:11:39)
        • ダメコン・マニュ・回避を持っていること。 - 名無しさん (2021-01-21 20:15:06)
        • マニュ+回避+ダメコンとかタイマン最強格だぞ、更にフルチャからノンチャしてもOHしなくなったしそもそもノンチャ二発で蓄積取れるし、下で寝かせた後ノンチャn下決まれば火力も出る、変形は蓄積の鬼だし一秒チャージで即ヨロケにもなる エイムが求められる機体だけど逆に言えばエイム力さえあるなら強いぞコイツ もうちょい乗ろうぜ - 名無しさん (2021-01-22 01:03:52)
          • そこまでしないとダメージ取れない時点でねーわ - 名無しさん (2021-01-22 17:27:31)
            • タイマンでゴリラする機体じゃ無いしそこでしか評価しないならお前何言っても聞く耳持たねーだろ。話聞くつもりないなら聞くんじゃねぇ - 名無しさん (2021-01-22 20:11:30)
              • タイマン最強格からのゴリラする機体じゃないって、それだったらマジで何が良いんだ? - 名無しさん (2021-01-23 22:22:14)
                • タイマンメインで立ち回らないけどタイマンされても対応できる機体とタイマンで1機ずついなしていく機体の差も分からんのか。 - 名無しさん (2021-01-26 03:32:56)
                • 近距離戦タイマンで火力出せ、中距離ならビームで火力出せ、遠距離から変形使って火力も出せる まあエイム無いとダメだしシンプルな運用が好きなら魔窟乗ってれば良いんじゃ無い - 名無しさん (2021-01-26 03:55:46)
            • リックディアスやドーベンとかも無理そうやな君、もったいねぇ - 名無しさん (2021-01-23 09:27:03)
            • 良さがわからないなら脳死で魔窟使ってれば良いんじゃない? - 名無しさん (2021-01-31 02:58:02)
      • 子供に何言ってもわからないだろうから構わないほうがいい - 名無しさん (2021-04-17 07:03:10)
    • これでもアプデ前より随分マシなんだぜ、アプデ前で十分って言ってた奴はよほどの猛者かアッシマーエアプや(過激発言)。まあグレの火力はもうちょい欲しいけどね、後は単純にダメコン持ち相手は大抵射撃の手数で負けてるから考えが必要。 - 名無しさん (2021-01-22 05:30:06)
  • レートで乗られると本当に迷惑だわ、大したダメージ出ないし、カットも出来なきゃ格闘も弱いし - 名無しさん (2021-01-20 04:12:53)
    • 零式にトータルダメで負けてしまった以上は余程の事ないと出す理由ないな。格闘も共有武器だからモーションが良い割にメリット薄いしレートに復権するなら耐ビームぐらい強化して欲しいね - 名無しさん (2021-01-20 04:31:04)
      • 一応飛べはするけどそれだけやしな。飛行を活かせるマップなら今でも行けるんちゃうか、くらいや - 名無しさん (2021-01-20 11:45:17)
        • 下手すりゃバイアランの方が普通の汎用枠として役に立つからな。こいつホントに550スタート機なんですかい? - 名無しさん (2021-01-20 11:48:45)
          • いや流石にバイアラン以下は無いよ。一応強みがある枠だし。ただ射撃戦するだけになるのなら零式いるから変形活かさないとねぇ - 名無しさん (2021-01-20 16:20:49)
            • あとゴリ押せる格闘も - 名無しさん (2021-01-20 19:43:25)
        • メタスでええ。 - 名無しさん (2021-01-20 20:08:28)
          • まあそこは互角じゃ無い?弱体後メタスと強化アッシマーにそこまでの差は無いと思う - 名無しさん (2021-01-20 21:36:29)
            • MS時の射撃性能はメタス、変形時の射撃性能はアッシマー…といいたいところだけど変形最適の有無で撃った後の立ち回りに思い切り差が出るからな。MSフルチャの貫通性能はメタスには無い強み。 - 名無しさん (2021-01-20 23:29:08)
            • 弱体化されたとは言え手数が違いすぎる気がするんだよ。 - 名無しさん (2021-01-21 08:48:51)
      • 零式もいらん - 名無しさん (2021-01-20 13:07:16)
    • 蓄積よろけ50%の弾をオバヒせずに4連射できるのに「カットが出来ない」はさすがにエアプだと思う。あとハングレの蓄積値が50%なのも知らんでしょ。 - 名無しさん (2021-01-20 20:16:05)
      • いや、とはいえよほどのデブじゃない限り安定しては無理じゃないか?どの道即よろけと比べたら不得手なのは間違い無いし、カット能力が弱いのは間違いない。チャージも長めだし - 名無しさん (2021-01-20 21:35:17)
        • エイム力に周囲の地形や味方の位置、敵の横やりとか不確定要素が多すぎるから安定感がないんだよなぁ蓄積取る系は。 - 名無しさん (2021-01-20 21:41:10)
          • 蓄積で取れるとは言え即よろけでカットするのと蓄積でカットするのはNで済んだのがN下食らいましたとかに影響するしな。ただアッシマーはフルチャで貫通するから位置関係無視してカット出来るからカット出来ないは無いね - 名無しさん (2021-01-20 21:56:33)
            • カット出来ない、ではなく得意では無い。だな。あと地味に格闘のリーチが短いのも影響あると思う。まあ、こいつはコイツで遠距離のミサイサ等を止めやすい、という蓄積ならではのメリットもある。ただMALV2を抜くのは難しく、ダメコン持ちも辛い - 名無しさん (2021-01-20 22:08:07)
  • 使ってて楽しく、乗りこなせれば戦果も出せる、そしてこの機体だけで完結している訳でもない。良機体とはまさにこの機体の事を指すと思う。 - 名無しさん (2021-01-19 18:53:55)
  • この機体ハンバーガーみたいでとても可愛い。せっかく当たったから少し練習してみようかな。可変下手くそだからお荷物になりそうだけどクイックやカスタムマッチで練習だ! - 名無しさん (2021-01-17 07:43:31)
  • バイアラン出てきたから引っ張り出したけど、やはりそこそこには強いな。ただ火力が思うように伸びん...カスパ弄るか。あとフルチャに貫通あるのいいよね。北極とかだと拠点抜き撃ちとか出来るし、貫通はマジで有れば重宝する - 名無しさん (2021-01-15 11:07:35)
    • あと地味にアプデでビームがばらまきやすくなったのもデカイ。 - 名無しさん (2021-01-15 11:12:01)
      • 5発OHは強い。ただドライセンとか辛いな。代わりに飛行機体の中では同コスト帯最強だと思ってる - 名無しさん (2021-01-15 11:50:51)
      • 回転率の都合で撃てなかったのが撃てるようになったのが良いよね、バシバシ撃ってるわ - 名無しさん (2021-01-15 19:34:20)
    • やっぱ昔に比べるとドライセンがいる分辛いな。ノンチャ2発当てても相打ちでトマホーク引っかかってダウン貰うことがしばしば。まあ、近接でドライセンに勝てるやつの方が少ないんだけどさ。格闘勝ち合わせる方が楽な気すらしてきたぞ... - 名無しさん (2021-01-15 22:54:27)
  • 変形最適化無いと気軽に変形射撃できないんだよなー ヒート率軽減も嬉しい調整だけどせっかくいい兵装あるんだからそっちバンバン使わせてほしい つまり変形最適化くれ・・・ - 名無しさん (2021-01-13 22:44:33)
    • 個人的にはそこよりもMS時、可変時両方のOH復帰を15秒にしてほしい。現状焼けたから飛んで、変形解除してもまだ焼けたまんまとか、なんなら飛んで焼いてスラ回復して飛んでまだ焼けてるとかまであるし...変形最適化はないので慣れたから全く困らん - 名無しさん (2021-01-17 00:32:33)
  • 最近始めた者ですが出撃シーンで変形して出るのこいつだけですか?なんかカッコ悪くみえてしまう。 - 名無しさん (2021-01-11 14:58:38)
    • アッシマーは円盤形態が元の形で人型の方が変形後だぞ。 - 名無しさん (2021-01-11 20:59:02)
      • そうだったけ。ありがと。確かにモビルアーマーって書いてあるな。でもあのハンバーガー出撃はなんかなぁ。ガンオンでもリガズィが同じ目にあってるんだけどね。 - 名無しさん (2021-01-12 22:46:08)
        • むしろあれが正しい。その2機は「MA形態で移動→戦線に到着後、MSに変形」が基本よ。 - 名無しさん (2021-01-14 19:45:13)
          • 本来制空用の可変MAでMS形態がおまけの機体だからねえ、OHで変形解除されるのは完全にゲームの都合である - 名無しさん (2021-01-19 09:14:48)
    • あの出撃シーンは原作再現だから仕方ない - 名無しさん (2021-03-21 17:09:58)
  • 正直550は零式よりもうこいつのほうが適正あるんじゃね。零式より早いし堅いし逃げやすいし - 名無しさん (2021-01-10 00:11:08)
    • 零式に対してなら攻撃面以外は前からこいつの方が圧倒的に上だよ。問題はこいつに出来てメタスに出来ない立ち回りがない事、兵装の格差がエグいのにステもLv2メタスと殆ど変わらない事。 - 名無しさん (2021-01-10 17:01:29)
      • メタスにMAついてたの?初めて知ったわ - 名無しさん (2021-01-11 14:45:44)
        • 横からだけどメタス使ってる時逃げるなら変形使うやろ... - 名無しさん (2021-01-11 22:18:03)
          • 変形逃げとマニューバでの逃げは違うだろ...完全に見られてたら変形逃げなんてできん。それにアッシマーのマニューバはパンチしに行くときに使うものだからな - 名無しさん (2021-01-18 13:19:19)
  • 強化後から550~600はコイツにしか乗ってねぇわ。ヒート率-5%軽減は神調整。手持ちにドライセン、ドーベンあるけど、もう二度と乗ることはないだろう。アッシマーの方が面白い。 - 名無しさん (2020-12-31 09:33:56)
    • わかるぞ。アッシマー楽しい - 名無しさん (2021-01-04 02:00:28)
  • フルチャの貫通は拠点のコンテナと羽根も貫通するので、拠点爆破しに来た歩兵をコンテナ裏からぶち抜いたり、羽根を盾にして敵に一方的に攻撃したりできる。素敵。 - 名無しさん (2020-12-30 11:54:29)
    • 意外とユニット貫通効果を把握できてない人多いよね。この子とかFAZZで拠点裏に隠れて油断した敵を消し飛ばした時、悪い笑みが出ちゃう……。 - 名無しさん (2021-01-10 03:30:55)
  • 何回か乗ってすっかりハマってしまった。射撃も強いが、置き格するのが楽しくてしょうがない。 - 名無しさん (2020-12-28 14:26:46)
  • 格闘でダメ出せなくて詰んだ滑るから咄嗟の格闘が全然当たらねぇホバー辛み - 名無しさん (2020-12-26 12:02:35)
  • 戦えなくはない、ただレートで出すには練度が必要 - 名無しさん (2020-12-25 22:33:45)
  • A以下が乗ってるこいつはマジで信用できん、中身の差が出過ぎ - 名無しさん (2020-12-25 19:35:47)
  • ダメコン2あるし安易に変形最適化を与えなかったのはよかったかな - 名無しさん (2020-12-25 18:47:11)
  • 息切れしにくくなってかなり良くなった! 久しぶりに乗ったけど与ダメ8万くらいだったしまあ良いのでは? - 上手い人は前からそれ以上は出すやろけど (2020-12-24 22:08:58)
  • 使ってきたが前よりはビーム回転率の都合で撃ちたいときに撃てるので結構楽になった、相変わらずグレは雑魚。ノンチャでパラスアテネ相手に一発900位しか入らなかったのはちょっとびっくりしたが、汎用や強襲に連射する分には大丈夫だし。 - 名無しさん (2020-12-24 18:45:12)
  • 零式にトータルダメで追い越されたけど今回の強化でどのぐらい差を縮めれるかだな、個人的には適正欲しかったけど - 名無しさん (2020-12-24 16:22:21)
  • ドーベンが居る今確かにパワー負けしていたけど、操作に慣れが居るMSは慎重に調整して欲しいな その点今回の調整はかなり良い感じ - 名無しさん (2020-12-24 16:05:11)
  • ヒート率30%でいけるようになったか? 零式はよろけ値47%のヒート率20%、同じようにとは言わないが3回でOHしなくなったのはでかいな - 名無しさん (2020-12-24 14:35:33)
    • 多分フルノンでもOHしなくなったよね?安定して追撃できるのはデカイね - 名無しさん (2020-12-24 15:20:54)
      • フルノンでOHしないね。ノンチャ連射も1発分多く撃てるようになったから火力はだいぶ上がったかな。Lv3の格闘補正はすげえ上がり方してて笑った。 - 名無しさん (2020-12-24 16:08:18)
  • 地上適性と変形最適ください!こいつだけオープンゲットしても逃げきれないことが多々ある - 名無しさん (2020-12-23 12:09:47)
  • こいつビルドファイターズでは謎の黄色サーベル握ってるんだな……キハールは格闘武器持ってるのになぜこいつには設定すら無いのか - 名無しさん (2020-12-19 23:59:50)
    • ウィキペディアのアッシマーの武装→その他、の欄にある様に一応原作でも設定でも『 ほかの連邦系MSのビーム・ライフルやビーム・サーベルも使用可能であり、『Ζ』第14話では右手に大型ビーム・ライフル、左手にマラサイ用のビーム・ライフルを携行して戦闘をおこなっているほか、第16話ではガンダムMk-IIのビーム・サーベルを奪って使用している。』よ - 名無しさん (2021-01-19 05:11:01)
  • 散弾ではなぁ!よろけにくいが、爆風ではなぁ!よろけちゃうの。耐爆付いててもよさそうな胸板してんのに - 名無しさん (2020-12-17 16:48:01)
    • 耐爆もそうだが脚部緩衝も欲しいわ後変形適正もついでにいやハナクソみたいなダメージのハングレより高ザク後期のグレ欲しいわ - 名無しさん (2020-12-19 05:36:39)
      • 武装少ないからオリジナルで追加するってんなら、グレネードより本編で使ってたマラビーがサブに欲しいよ - 名無しさん (2020-12-22 15:10:06)
  • ビーライのヒート率を25にしてくれるだけでだいぶ変わるんだけどなあ。手数で勝負機体なんだから - 名無しさん (2020-12-06 11:43:13)
  • 前から欲しかった機体でこの前のピックアップでレベル3だけどようやく引けて、散々練習したけど、650は他の後輩が生意気過ぎるな。ノンチャ2連を当てる腕前が - 名無し (2020-12-03 13:08:16)
  • 650のアッシマー当てたんで乗ってみたけど、案外悪くないね。何よりこのノンチャ二発でよろけが取れるのと、格闘が素早く連撃出来るので寝かせまくり。一コンボで一万近くは削れるいい機体だ…。やっぱりブラン少佐は間違っていなかった! - 名無しさん (2020-11-30 09:42:06)
    • 主の相性が良いのならそれに越したことはないけど、600〜650はダメコンマニュ持ちが増えて主兵装2発でのよろけ対応も難しくて、耐格闘補正もトップクラスに低いから振り時と、変形もスラスター管理が大変で今回修正に挙がってもおかしくない機体だと思ってるんだけどな。 - 名無しさん (2020-11-30 11:10:03)
    • 零式と比べると、耐性がカスパ込みで耐性低い、ノンチャ撃てる回数が少ない、緊急時の即よろけ兵装がない。格闘のリーチ短い。零式以上の味方依存機体だと思います。 - 名無しさん (2020-12-01 13:57:20)
      • あと射程が短いわ。ノンチャの350mってキュベレイやドーベンの超得意レンジだよな射撃コンボつなげやすい - 名無しさん (2020-12-01 14:07:32)
        • キュベドーベンみたいなガチ環境機には通じないけど、ZZとかそれ以外相手するには普通に強いから強化されにくいだろうなあ… - 名無しさん (2020-12-01 14:26:09)
        • 通常時のビーライは射程400でもいいような気がするし、今のヒート率も35%だから焼かない撃ち方だと3連射が限界ってのが難しいんだよなあ…二機同時に来たらもう止められないし。あとは純粋に耐格と変形関連のスラスターが厳しい。それとヒットボックスが零式よりクソデカなハンデがあるし、変形込みで火力出さないといけないのに変形が使いづらいし…せめて変形最適化の追加と変形中によろけ当てられても落ちないようにならないかな? - 名無しさん (2020-12-02 05:23:19)
          • 変形中よろけ当てられても落ちないよ。蓄積したら落ちるけど、ダメコンあるからギャプランとかガブスレイよりはマシ。変形も慣れたらいいんだ。もっと使い込め - 名無しさん (2020-12-03 12:52:35)
            • すまねえ、「変形中」ってか「変形の途中」だったわ。いや、全変形機共通の弱点なのはわかってるんだが変形も入れないと火力出ないから使いやすくなればいいかなって… - 名無しさん (2020-12-03 16:04:22)
              • 変形は見られていないときに使うのが基本だぜ!変形時墜落防止機構みたいなのが欲しい気持ちはわかるけど、ムリ逃げできちゃうからダメやなw - 名無しさん (2020-12-06 11:14:47)
  • 600では出番ないよな。 - 名無しさん (2020-11-29 20:52:01)
    • カスマなら比較的よく見るし俺も乗る。レートは知らん - 名無しさん (2020-12-04 18:31:29)
  • 今月強化来たメンツの中に入っててもおかしくないのに強化来なかったな…そのうち来ると信じたい - 名無しさん (2020-11-28 10:29:21)
  • 地上にしか出せないのに地上適正持ってないのはこいつとZプラスA1だけ! - 名無しさん (2020-11-22 15:01:44)
    • 変形機は適正付くことないよ多分 - 名無しさん (2020-12-04 14:56:05)
  • やっぱ射撃汎用だから枠が限られるのもあって積極的には乗れんですね。ビームのヒート率25%くらいに落ち着いたり、グレがFAガンダム級にヤケクソみたいな巨大爆風になったりしないかな、威力も2000とか2500とか付いたりして…(妄言) - 名無しさん (2020-11-21 02:45:42)
    • R2とか陸高ザクのグレの威力欲しいわ よろけ値ないとはいえあっちにあの威力許されるのにサブがグレと可変時の連射ビームくらいしかないんだしそれくらいしてもバチは当たらんと思うね - 名無しさん (2020-11-21 07:13:34)
  • メタスと同じ乗り方してたら変形射撃後にスラスター消費が激しくて離脱出来ない片道キップなのが辛いな - 名無しさん (2020-11-20 16:42:24)
  • 最低地上適性と変形機構最適化制御が無いと変形の消費が重過ぎる(解除)…俺が下手なだけなんだけど変形使うなら基本動きでブースト噴かせられないしなあ - 名無しさん (2020-11-19 20:03:42)
  • ノンチャ即よろけなしのホバーデブかつ変形時の燃費がキツいし650は無理そう - 名無しさん (2020-11-19 17:03:45)
  • 前から欲しいなと思ってたけど650無理してひく価値ありますか - 純粋な質問 (2020-11-19 16:05:19)
    • 600でも厳しいのに650は…変形機体の操作に慣れていても550コストからは抜け出せない印象 - 名無しさん (2020-11-19 16:13:25)
      • ありがとうございます。貴重なトークンですから貯金します - 名無しさん (2020-11-20 08:06:28)
  • 今日も乗ってきた、乗れば勝率半々位でそこそこ頑張れるんだがキャラパワーのインフレで高ダメージ狙って出すのは難しいな。ビーム耐性みんな付けてるし、600コスでも装甲固めたZより対格弱いし難しい。せめて動きやすさというか、地上適正、変形機構最適化、強制噴射、脚部特殊緩衝材辺り欲しい。欲を言うと廃熱効率適正化も。変形がキモの機体だし、それが使いづらいってのはどうなのよってところ。脚部は試合中壊されやすかったから欲しい(下手糞アピール) - 名無しさん (2020-11-17 03:56:04)
  • 火力はこれでいいから、変形解除時のスラスター消費量もうちょっと緩和してほしい - 名無しさん (2020-11-16 22:53:33)
    • 地上適正や墜落防止ついたら空中から飛びかかる面白い運用できそうなんだけどね - 名無しさん (2020-11-16 23:13:42)
  • 格闘兵装にデンプシーロール追加したらドーベンウルフも鴨なのになぁ - 名無しさん (2020-11-16 15:27:42)
  • 通常時変形時両方のフルチャで大よろけ取れるくらいないとインフレ環境にはついていけない気がする。というか蓄積よろけの為に一応投げるくらいしか使い道のないグレは威力2000くらいくれよ(強欲) - 名無しさん (2020-11-16 01:21:20)
    • ライフルが変形時込みで凄い取り回しがいいんでこれまでは案外何とかなってたけどちょっと最近は…っていう印象かね。産廃とかまでは全然行ってないんですぐの強化は望めないだろうけれど… - 名無しさん (2020-11-16 14:00:11)
  • ドーベン来たから600は終わりかな - 名無しさん (2020-11-14 22:14:14)
    • むしろアンチ性能してると思うけど、非変形時はノンチャ三発だからOHに気を付けないといけないけど変形時はブッ刺さるよ  - 名無しさん (2020-11-16 01:31:25)
  • メタスと違って変形時の継続戦闘の能力が低い・・・フルチャ一発でオバヒは辛い - 名無しさん (2020-11-12 12:06:24)
    • ノンチャ×2→フルチャが出来るといいダメージになるんだけど毎回それが許されるわけでもないわな。大体ノンチャ×1→フルチャでお茶を濁してる - 名無しさん (2020-11-20 14:21:37)
  • う〜ん弱い!メタスとかと比べてあまりにも火力が無さすぎる・・・ - 名無しさん (2020-11-09 23:14:45)
    • 格闘も振ってかないと高い補正値が勿体ないからね。出来たらグレをメタスと同じフラグレに変えるとか攻め方にアクセントを増やしてほしいね - 名無しさん (2020-11-09 23:30:08)
      • グレいらないから魔窟サーベルください - 名無しさん (2020-11-10 09:29:15)
  • アッシマーの素晴らしいところ マニュダメコン緊急回避の三種盛り 変形できる ビーライが2発蓄積よろけ 収束が早め N格闘の出がめちゃはやい かっこいい 下格がタックルと見分けがつきにくい 下格の伸びが良いので複数機まとめてこかせる 下格の補正が強いから思ったより火力が出る かわいい 素で対弾がたかく、対ビー対格も盛りやすい 相手からダウンさせられにくいので、生存性が高い HP多い イカしてる 慣れると変形ノンチャライフルが強い しかもノンチャノンチャフルチャまではいる - 名無しさん (2020-11-08 02:51:39)
  • 正直メタスと差別化は欲しいところだね、もうちょい素の耐ビーやスラスター盛ってくれたり、変形機構最適化制御追加したりしてもいいのでは?変形コンボ終わり際のスラスターきついから迂闊に変形コンボできないんだよ - 名無しさん (2020-11-04 04:10:59)
    • マニューバと下格パンチで十分差別化できてるよ。それにこいつは変形時の旋回がメタスより圧倒的に優秀でUターンして自陣営に帰ってこれるレベルだから、メタスより変形使いやすい部分もあるよ - 名無しさん (2020-11-04 14:13:42)
      • 取り合えずメインと可変状態のメインのヒート率全般下げて欲しいわな。手数という面ではメタスに劣ってるのは事実だし - 名無しさん (2020-11-04 14:22:02)
      • 旋回以外負けてるってのが正しいな。向こう変形中でもダブルクレイ撃てて変形最適スキルも持ってるから、飛行距離は差をつけて向こうのが長い - 名無しさん (2020-11-05 00:58:23)
    • 変形最適化つけてくれるだけで十分かな。武装をフル活用できれば現状でも火力は出せる。 - 名無しさん (2020-11-04 19:24:33)
    • 一番要るのはなあ、地上適性だわ。変形最適化も要るけど - 名無しさん (2020-11-05 20:41:04)
  • メタスに慣れちゃったから変形適正無いと変形攻撃くっそしづらい・・・ - 名無しさん (2020-11-03 16:48:41)
  • ホバーは慣性付いてただでさえパッドエイムがやりにくいのにさらに難易度が上がってしかも即よろけも無い こいつ使えば使うほど戦績下がる一方だわ産業廃棄物とはまさにこいつ - 名無しさん (2020-11-02 02:45:38)
    • つまるところ君が下手なだけなんじゃないの? - 名無しさん (2020-11-10 09:39:04)
  • 変形ダメージもカスで通常時も即よろけ無し、完全に産廃 - 名無しさん (2020-10-27 21:44:51)
    • 存在意義の無いゴミ - 名無しさん (2020-10-27 21:45:28)
    • EWAC載せて出直してきてくれ - 名無しさん (2020-10-27 21:51:56)
    • ノンチャ二回とフルチャで360×10+2500=6100ダメージも出るんだよなぁ。これで火力ないとか絶対当てられないだけだろ。即よろけないから産廃もFbが強いの見れば違うのがわかるよね?マジでアホみたいな機体叩きしないでくれ - 名無しさん (2020-10-31 11:23:05)
    • 零式の強化で影が薄くなったけど、それなりに強いけど。2発よろけと下格舐めすぎ。でも地上で戦う分には零式が同じような事を上位互換で出来るけど - 名無しさん (2020-11-01 06:44:26)
      • 零式は飛べないし…。まあ、アッシマーは変形を使いこなせるかどうかでかなり評価は変わる。 - 名無しさん (2020-11-03 18:40:13)
      • アッシマーには地上しかないんやで…? - 名無しさん (2020-11-11 00:00:55)
    • 使いこなしてから意見してもろて - 名無しさん (2020-11-04 05:10:32)
  • キハール用の斧付きBR欲しいわ、射撃だけじゃちょっとメタスに勝てそうにないし。(斧があったところでそんなに近寄る運用しないのは認めるが) - 名無しさん (2020-10-27 17:05:35)
  • メタスと比べて変形時のダメがカスすぎる・・・ - 名無しさん (2020-10-17 07:28:48)
  • メタスの変形バズが羨ましすぎる...こいつだとラムコン狙うとクソみたいな当てにくいBR使わないといけないからな。変形でバズ撃てるのは破格だわ - 名無しさん (2020-10-16 22:16:12)
  • メタスよりはアッシマーが好きだなぁ、BRの使い分けとクソ速い格闘が野良だと使いやすい。 - 名無しさん (2020-10-16 21:23:24)
    • 途中送信しちった、メタスだらけだと逆にメインに固執する人ばっかで戦線崩壊しまくって苦手だわ - 名無しさん (2020-10-16 21:25:02)
  • メタス弱体化は前提として、チャージビームの火力をあげてガザCみたいにすればもう少し楽しいとおもう - 名無しさん (2020-10-13 20:55:18)
  • この機体コアなファンがいないんだよな。ピクシーはあの性能でも使う人いるのに - 名無しさん (2020-10-10 17:07:16)
    • ここにいるぞ。というかピクシーはステルス好きも多いと思うが - 名無しさん (2020-10-10 20:20:34)
      • ここにもいるぞ。アッシマーにも変形機構最適化くれ - 名無しさん (2020-10-13 21:31:51)
  • メタスに武装面でぼろ負けしてて、緩衝材もないという...もはやなんで存在するのかわからん - 名無しさん (2020-10-07 12:03:58)
  • アッシマーで創意工夫して努力が戦績に出てくるのが楽しかったのに、お手軽強機体が来るとほんと冷めるなぁ - 名無しさん (2020-10-06 17:32:47)
    • 分かるわ...一丁しかないビムライを丁寧に管理しながら格闘、変形を組み込んで頑張ってたのにやる気なくしたわ。同じ黄色変形で友達だと思ってたのに裏切られた気分やわ - 名無しさん (2020-10-07 00:43:12)
    • 零式もメイン威力が200下だけど手数でトータルダメージを超えてきたからアッシマーもせめて一発の瞬間火力だけは強みは欲しいからノンチャの威力を上げて欲しい - 名無しさん (2020-10-11 04:42:16)
    • 元々アッシマーlはv2しか持ってなくてメタス実装時はそのノウハウが活きて楽しいって無邪気に思ってたわ・・・今じゃ600でもメタスで良いっていうね。 - 名無しさん (2020-10-13 12:55:26)
  • 格闘モーションとか体格とか、Mk2よりこいつのがゴリラみたい - 名無しさん (2020-10-05 13:16:59)
  • 変形中に拘束→追撃ができないからダメが伸びないな、バズ→ピストルができるメタスが羨ましい - 名無しさん (2020-10-04 22:29:43)
    • ほんとね。メタスと違ってこっちはクソ当てづらいBRしか使えないのが終わってるわ。メタスが羨ましい - 名無しさん (2020-10-05 09:51:14)
  • そうだ!出撃時のガウォーク形態で地上を高速移動出来ればいいんだ! - 名無しさん (2020-10-04 10:07:11)
    • N格以外の違和感やばそう - 名無しさん (2020-10-05 13:12:24)
  • ダメコン3付けてくれ。メタスに勝ってる点ないやん - 名無しさん (2020-10-04 10:04:41)
  • 正直いまアッシマー出すならメタスでいいし、メタスないならドライセンでいいし。。 - 名無しさん (2020-10-04 02:06:20)
    • ドライセンは世代交代で仕方ないが、メタスは解せぬ - 名無しさん (2020-10-04 11:40:35)
  • メタスが変形して突っ込んできたと思ったらアッシマーだったときの安心感 - 名無しさん (2020-10-03 12:54:01)
  • せっかく出撃する時ハンバーガーなんだからアッシマーも変形機構適正あっていいだろ…と思うんだが - 名無しさん (2020-10-02 23:53:34)
  • アッシマーとメタス入った編成でアッシマーの方がが3冠取って圧勝してたのは笑った メタス壊れなのには異論はないけど結局中の人次第なんだな - 名無しさん (2020-10-01 13:14:11)
    • まぁヘイト低い(脅威度が低い)機体のほうが戦果自体は出しやすいから、そういうのもあるかもね。その人の腕も良いのだろうけど - 名無しさん (2020-10-03 00:00:55)
  • しかもメタスは地味に脚部緩衝材2付いてるからな。こっちのがデカいのに - 名無しさん (2020-09-27 23:38:12)
    • 足はメタスのがでかいんじゃね - 名無しさん (2020-09-28 22:51:18)
      • こっちもデカいんだから脚1くらいは欲しいけどね - 名無しさん (2020-09-29 16:43:00)
    • こいつ足広げてるから股抜けが発生しやすいという利点はなくはない - 名無しさん (2020-09-29 17:17:07)
  • アッシマーがダメコン付いていても壊れじゃなかったのはメイン武装の少なさで火力水準が平均だったのにメタスはそれを無駄にしたのはダメだよ・・・だったらアッシマーもギャプランみたいにモード切替で武装数をカバーしないとヒットボックスから見ても割に合わん - 名無しさん (2020-09-26 09:52:58)
  • 零やメタスとかの後輩が強すぎて立場が危うくなってきたな...そろそろ強化欲しいわ - 名無しさん (2020-09-25 11:29:56)
    • メインの火力上昇(可変時も含めて)と耐ビーを+5はしないと対汎用はスキルでごまかされてるけど結構弱かったしね強化はそろそろほしいね - 名無しさん (2020-09-25 11:55:15)
      • それより変形最適化の方が欲しい。設定的にも大気圏内飛行に特化してるから問題無いっしょ。 - 名無しさん (2020-09-25 20:17:33)
        • 付いても厳しいぞ - 名無しさん (2020-09-26 03:35:37)
        • ハンブラビに実装されたときの公式のアナウンスが「設定上変形が優秀だから」だったんだけど、実は設定上アッシマーの変形も優秀な上に秒数も変わんないんだよな。あの理屈ならアッシマーについても良いと思うわ。(ついたところで厳しいのは認める) - 名無しさん (2020-09-26 16:37:42)
  • フィルモ1積んだら零式との乗り換えが楽になって、変形が活きる山岳北極はアッシマーで無人とかは零式って使い分けられていい感じになった - 名無しさん (2020-09-21 10:30:16)
  • アッシマーは連邦所属でしょ。 - 名無しさん (2020-09-20 17:59:59)
    • グリプス戦役以降の連邦機はティターンズに分類するって書いてあるぞ。それそのものに対する異議ならここで書いても意味ないと思う - 名無しさん (2020-09-20 23:03:23)
    • 本来は連邦機だがティターンズが接収したからパイロットのブラン少佐もティターンズにいきなり配属されたからね。ティターンズが私設組織にしてはかなりの影響力を持ってたことを証明する機体がアッシマーといえる - 名無しさん (2020-09-25 11:51:32)
  • こいつでダウンしてるやつにN格闘追撃すると、ニヤってしてしまう。あと壁際に追い詰めたやつにN下。 - 名無しさん (2020-09-15 15:49:31)
  • ゼロ式に喰われた? - 名無しさん (2020-09-10 12:40:32)
    • 打ち合いに関してはよろけならまだイーブンだけどダメージで負けるようになったからここら辺はプレイヤー次第かな - 名無しさん (2020-09-10 13:06:10)
    • 変形使えないならアッシマーじゃない方がいいとは思うけど、ちゃんと変形使った嫌がらせできるならアッシマーの方が相手してて嫌い。 - 名無しさん (2020-09-10 13:08:08)
      • それな! - 名無しさん (2020-09-15 11:41:38)
    • 攻撃面だったら確かに零式のほうが上になっちゃったけど、マニュと変形っていう逃げにおいて絶対的なアドバンテージをもってるからなぁ、ダメコンも気づかないうちに役に立ってるし。零式はBR焼いちゃったら実質もう何もないといっても過言じゃないけど、こいつは焼いても変形射撃できるから安心だしね - 名無しさん (2020-09-10 19:53:37)
    • 性能的には互角くらいだな。ただ同じ射撃枠としてステージによっては両立厳しかったりするから前のアッシマー一択状態よりは勝率減るかもね - 名無しさん (2020-09-11 19:33:37)
      • ごめん誤字です。勝率→使用率 - 名無しさん (2020-09-11 19:34:53)
    • 切り替えの早い格闘サブ変形と全く負けてないぞ - 名無しさん (2020-09-13 22:50:23)
    • 変形もせずMAもダメコンも活かせなければ喰われる。 - 名無しさん (2020-09-18 12:30:36)
  • 耐ビもりもり環境だと射プロ43とつんでもノンチャがキュベ相手に3桁台のダメしか出なくてつらすぎる - 名無しさん (2020-09-07 06:48:36)
    • あ650の話ね - 名無しさん (2020-09-07 06:51:18)
    • あ、650に出さないでくれ - 名無しさん (2020-09-08 15:03:29)
      • キュベ相手じゃ分が悪いというか多分レベル3が来てもつらいよね。アッシマーに限らず550スタート機体の大半がそうだろうけれど - 名無しさん (2020-09-08 17:06:07)
  • 雑に変形してても強かったのがドライセンの登場で丁寧な立ち回りを求められるね - 名無しさん (2020-08-29 07:24:35)
    • 一方でアッシマーの適正距離ならデブホバー相手だから当てやすくMA抜いて一方的によろけ取れるから戦ってて楽しい相手だと思う - 名無しさん (2020-08-29 07:36:53)
  • ドライセン見たら近づかないほうがいいボコられて終わる - 名無しさん (2020-08-28 14:11:42)
    • まあアッシマーが最適な距離を維持しないと弱いのは当然だからね。確かに近いとゴリ押しされるのはキツイがヒットボックスでかすぎて外す方が難しいレベルだからドライセンに勝てないとは一ミリも思わないな - 名無しさん (2020-08-28 17:39:40)
    • 流石に接近戦も出来る機体で接近戦に強い機体に接近戦を仕掛けるのはリスキーだね - 名無しさん (2020-08-28 18:15:34)
    • 同コストの格闘型汎用ですら手を焼く奴に何で近づく必要があるんだ。こっちは相手のマニュ破れる、相手は破れない。いつも通りでいい - 名無しさん (2020-08-29 05:33:30)
    • ラムアタックごり押しとかしようとするとN格で簡単に這いつくばることになるね - 名無しさん (2020-09-08 17:07:30)
  • バトオペで一番ムズい機体。俺が乗ると旧ザク以下の性能 - 名無しさん (2020-08-28 11:20:41)
  • ドライセン登場でもうこいつはフェードアウト時代はドライセン - 名無しさん (2020-08-28 03:10:16)
    • ZZの機体だしね何でわざわざ下げる事言うの?アッシマーにぼろ負けしたくらいでさwww - 名無しさん (2020-08-28 03:19:52)
  • 滑空機構がマジで余計 これのせいで着地が遅くなって行動可能になるまでの時間が伸びる 常に低空から着陸できるかって言われるとそうでもないし - 名無しさん (2020-08-25 09:27:48)
    • 急降下すればいいんじゃないの? - 名無しさん (2020-08-25 09:47:32)
    • 変形解除から着地までの距離も稼ぎやすいから重宝してるぞ。単純に早く降りたいならしゃがみボタンで急降下すればいい - 名無しさん (2020-08-25 12:11:30)
      • 急降下も若干遅くありません?気のせいですかね? - 主 (2020-08-25 22:24:49)
        • そうは感じないけどなぁ - 名無しさん (2020-08-25 22:31:52)
  • ついに運用書かれたけど、書いてくれた人には申し訳ないが基本はフルチャを~って部分は異議を唱えたい。Fbと同じ0.8秒連射2発よろけノンチャはフルチャと比べれば瞬間よろけ取りは当然無理だが、よろけを数取るという点で見ればヒート率の関係も見ればノンチャをメインに推すべきではないだろうか?巨体を晒すリスクとも書いてるが、物陰からグレで蓄積増やしつつという立ち回りも可能だしフルチャを使うなと言うわけではないがフルチャメインは少し違う気がするんだ - 名無しさん (2020-08-22 17:49:13)
    • 自分もノンチャメインだなぁ、フルチャージ出来ても武器切り替えでノンチャに戻すくらい 全く使わない訳じゃ無いけど即ヨロケが必要じゃない場面以外はノンチャでいいと思う - 名無しさん (2020-08-22 18:59:04)
    • 個人的にはノンチャ運用だと2回のヒットチャンスを必要とすることからタイマンだと初動で出遅れやすい、チャージしてないので味方への咄嗟のカットができない、2連ヒットじゃないとよろけないので追撃チャンスを逃しやすいと、ノンチャ運用は基本的に不便に思えるところが多い。汎用機だし、味方のサポートや前線構築にも参加すべきで、その点でノンチャ運用は難点が多い気がするが、どうだろう? - 名無しさん (2020-08-22 23:07:21)
    • 俺はどちらかと言えばフルチャメインかなぁ。ただフルチャ狙えるなら狙うってだけで実際にはノンチャの方がたくさん使ってると思う。とりあえず射撃ボタン押しっぱなしで、チャージ完了できるならそのまま撃って、そんな暇がないならノンチャって感じかな。優先するのはあくまでフルチャだけど、咄嗟のよろけが必要な場面や単純に火力必要な場面ではノンチャを使うってのがいい気がする - 名無しさん (2020-08-23 11:36:26)
    • 射線通ってなかったりして敵を狙えないor隠れてる間はチャージ、そうでないときはノンチャばらまきにしてるな - 名無しさん (2020-08-24 11:51:50)
    • 確かに、どちらにも強みがあるかつその切り替えこそが重要なのにフルチャが基本って表現は賛同しかねる。 - 名無しさん (2020-08-27 23:09:57)
      • どう表現すべきだと思う? - 名無しさん (2020-08-28 18:13:14)
        • 「基本は○○」って言葉を取り除いて「状況に応じてフルチャノンチャを使い分けよう。それ自体がアッシマーの強み。」とかで十分でしょ。その状況ってのを解説に入れると冗長になりそうだし。 - 名無しさん (2020-09-01 13:59:26)
  • 変形後の方が旋回高かったんだな。MS形態いらんくね? - 名無しさん (2020-08-22 11:33:00)
    • そもそもがMSにもなれるMAやしな。MA形態がメインなんやろ - 名無しさん (2020-08-22 17:36:31)
  • 強い強いと聞くけれど、だったら!こいつを引いたばかりの私のために運用と機体攻略法書いて下さい。お願いします。m(_ _)m 全然使いこなせないんです。orz - クレクレ君 (2020-08-21 23:53:13)
    • この子の運用難易度高めというかちょっと特殊だから一から十まで文字に起こすとクソ長くなるんよね、youtubeで上手い人の動画みるのが手っ取り早いと思うよ んで疑問に思った事をここで聞くのが解りやすいと思う - 名無しさん (2020-08-22 01:57:55)
      • 凄い、一晩経ったらしっかり書いてある。ありがとうございます。m(_ _)m。疑問点というか、どこから手をつけて良いかわからないくらい疑問だらけで、自分で使っていたら、何も出来ずに轟沈してばかりで、こいつ強機体ってのは大嘘で弱機体じゃないか?と思うくらいだったので、何から聞いたら良いかすらわからなかったんです。普通のバズ汎用とは全然違うんですね。相当練習しないと使いこなせなさそうだなぁ…。あとは動画も探してみます。 - 木主 (2020-08-22 13:29:30)
        • 格闘の切り替えが早いのでヨロケ→下格が確定な事、アッシマー以外にはノンチャ二発でヨロケ取れる事、すこし難しいけど下格後の追撃にノンチャ一発+n下が入る事 一応これさえ覚えてれば活躍できると思うよ 上手い人でお勧めの動画は[アッシマーオールドタイプ]って題名もしくはオンドレなんとかさんの奴 変形まで扱えるようになると凄く楽しい機体なので頑張れ! - 名無しさん (2020-08-22 17:25:32)
        • 基本ヒート効率のいいノンチャをばら撒いて蓄積よろけを取る、可変射撃が高性能でMS状態と別武器なのでメインのヒート気にせずばら撒いて格闘振れないときでもダメージ取っていける。MAある+格闘発生とか速いから差し込みや下格が非常に当てやすい。空中戦を挟んでこそのアッシマーだが、今までの機体から流用できる動きってのがほとんどないので、先人の動画とか見てどういうことが出来るか学んで、自分で適した動きを手探りで探して機体に最適化していけ - 名無しさん (2020-08-22 17:43:19)
  • 550でアッシマーばっか乗って久しぶりに魔窟乗ったらBRが当たる当たる - 名無しさん (2020-08-19 21:59:10)
  • アッシマー地雷率高い - 名無しさん (2020-08-18 21:15:12)
    • 当たったばっかりでカスマで練習してたワシの事いってんならすまん(震え声 - 名無しさん (2020-08-19 14:05:20)
    • その分上の方はやばいけどな。振れ幅広すぎて信用できないのはわかる - 名無しさん (2020-08-19 14:53:25)
      • いつも変形して忙しなく上下左右動いてBRの雨浴びせてくる奴とか、マニューバ効かせてぶん殴ってくるアッシマーはめっちゃヤバいな。…遠距離で溜めBRばっかり狙ってるのは怖くない - 名無しさん (2020-08-19 15:44:40)
  • 流石に650は無理ゲーになってきたな やっぱZZが異常に弱すぎただけだったか・・・ - 名無しさん (2020-08-16 23:54:39)
    • 蓄積取られにくくて、蓄積取りやすいのがこいつの強みだったから全部盛りのキュベレイ相手はキツいね。 - 名無しさん (2020-08-17 11:09:14)
    • 3コスト上まで通用するのはよっぽど尖った蓄積お化けみたいなヤツくらいだし2コス上位機体ってだけでも大分いい部類だけどね。 - 名無しさん (2020-08-19 16:08:39)
  • 始めて使ったけど思いのほか使いやすくて草 それでも650には出さないけど - 名無しさん (2020-08-15 13:05:58)
    • 試しにミックスアップでキュベ相手にしたら ビーム減らねえし四方八方から打たれて墜落させされるしメチャクチャだったw - 名無しさん (2020-08-16 18:15:33)
  • アッシマーで支援より後ろから垂れ流してるだけの人をどうにか前に押し出したいんだけどどうしたらいい? - 名無しさん (2020-08-12 00:40:43)
    • 中身の問題であってアッシマーの問題ではないので解決不可 - 名無しさん (2020-08-19 11:20:38)
  • 550練習でガルスJ使うようになってから6連敗くらいしとる('A`)普段は勝率6割くらいなんだが…味方には申し訳ねえ(´・ω・`) - 名無しさん (2020-08-10 04:08:44)
    • 板間違えスマソ - 名無しさん (2020-08-10 04:09:10)
  • 650ならキュベにも対抗できるか? - 名無しさん (2020-08-08 21:53:23)
    • 600で戦えてたやつは650でも普通に戦えてる気がする - 名無しさん (2020-08-08 21:55:14)
    • チャージ射撃だけだからMS形態は正直いい的だけど、変形がダメコンで唯一通じる意味では居場所はあると思う。釣られるキュベも多く結構荒らしやすい。 - 名無しさん (2020-08-08 23:32:20)
    • 耐ビー上げにくいのとキュベもダメコンあるせいでノンチャでよろけ取りにくいって部分で正直かなり厳しいと思ってる。よろけ通じにくい上にビームメインだから火力も伸びにくくなって、キュベだらけの現状650ではアッシマー出さなくなっちゃった・・・600では依然余裕だし、キュベ来る前は650でも多用したんだけどね - 名無しさん (2020-08-09 04:49:08)
      • ZZとの相性は全然悪くなかったけどキュベはちょっと辛い。レベル3楽しみにしてたけどこれは厳しそうかな… - 名無しさん (2020-08-09 04:54:28)
        • ZZ相手ならノンチャでMA抜きつつパッとよろけ取って格闘なりしていけるし、下格で対空されるくらいしか怖いところない。キュベはノンチャじゃ止まらないからよろけ手数足りなくされるしビームの削りが緩衝材込みで全然通らないし、可変してもファンネルでゴリゴリ蓄積されて落とされたりするしでほんと相性悪いわ - 名無しさん (2020-08-12 04:30:20)
    • おやつ - 名無しさん (2020-08-10 11:42:46)
  • この機体周りに回ってシンプルさが強みになってるのも珍しいね。ホバーの挙動も慣れると流れるように当てれるから凄いやりやすい - 名無しさん (2020-08-08 02:54:52)
  • 誰かがこいつを「空飛ぶハンバーガー」って呼んでた - 名無しさん (2020-08-04 17:49:47)
    • うちの弟は、初めてみた時以来一貫してこいつを「みかん」と呼んでます笑 - 名無しさん (2020-08-07 02:20:58)
    • ハンバーガーネタは90年代にも見た気がする - 名無しさん (2020-08-10 03:56:09)
    • 柿だろ - 名無しさん (2020-08-10 11:43:22)
    • かぼちゃ - 名無しさん (2020-08-12 05:56:48)
  • BRのOHあと2秒短縮しないかな - 名無しさん (2020-08-02 00:57:24)
  • 癖の塊の筈なのに一周回って快適な性能なんだよなぁ - 名無しさん (2020-08-02 00:20:11)
  • ガザCを乗り回したおかげで、この子の使い方(と言うか変形の使い方)が分かって戦績が目に見えて上がった……! ありがとう、ガザC!! - 名無しさん (2020-08-01 23:24:53)
  • 変形のブースト消費がブラビと同じになるか強制噴射のどちらかがあれば完璧なんだがなー - 名無しさん (2020-08-01 19:19:01)
  • 今更だが、こいつの所属って連邦じゃないのか? - 名無しさん (2020-07-31 03:43:26)
    • ティターンズに開発元のオークランド研究所を接収されたからね。ブラン少佐もそれに合わせてティターンズ所属になったから実際は連邦軍になっててもおかしくはなかった。 - 名無しさん (2020-07-31 03:48:44)
  • アッシマーは運用方法がシンプルだからこその強さを持ってるね。コンボ回さなくてもそれなりに火力出るし凄い環境が追い風になってる - 名無しさん (2020-07-30 21:41:14)
  • 650じゃ本当無双状態だな ZZを笑っちゃうくらいフルボっこに出来る デカイし即よろけないし良い的にしかならねえよあいつw でもZやディジェは勘弁な - 名無しさん (2020-07-29 20:18:58)
  • Ζが少ないせいで650がすげー快適。ΖΖはデカイ、即よろけ無い、 - 名無しさん (2020-07-26 13:02:14)
    • グレが今までより雑目に投げてもハイゴ並みに当たるから他より与ダメが伸びるわ - 名無しさん (2020-07-26 13:12:44)
    • 芋るのが多いせいか懐に潜り込むと不用意に格闘ふってくるでいなしやすい - (2020-07-26 13:13:13)
  • グレがあると割と突っ込まなくていいよなっていう場面でもビーライ抑えながら火力を出せる意味では凄いありがたい。他のコスト帯と違ってヒットボックス大きめの機体多いから凄いマッチしてる - 名無しさん (2020-07-25 10:34:17)
  • 変形のブースト消費がブラビと同じになれば最高なんだよなぁ...ハングレと引き換えにオナシャス! - 名無しさん (2020-07-25 02:14:12)
  • zz?若造が・・・宇宙人は宇宙にいればよかったんだよ!(ミサイルのシャワーを浴びながら - 名無しさん (2020-07-23 11:33:23)
  • 捏造半グレ消してmk 2サーベルで頼む。 - 名無しさん (2020-07-23 04:16:07)
  • ありがとう捏造ハンドグレネード - 名無しさん (2020-07-20 18:13:40)
  • フェダーイン ブラビのおかげで 強化来ず カブスレイ心の俳句 - 名無しさん (2020-07-20 18:03:17)
    • 場所間違えました - 名無しさん (2020-07-20 18:05:25)
  • MkⅢも零式も、全部アッシマーで良くね?射撃汎用はアッシマーとディアスしかいらないでしょ - 名無しさん (2020-07-13 22:16:22)
    • まあそうなんだよね このゲーム汎用が編成に多いから出す機会も多い汎用を新機体として出すんだけど、そんな簡単にアッシマーやディアスを超えられてたらインフレまったなしだから中途半端になってる機体が多い - 名無しさん (2020-07-13 22:23:09)
    • その辺りも差別化されてないわけじゃないんだけど、結局編成に1、2機しかいらない射撃汎用だから一番強いアッシマーでよくね?ってなるんだよね。バズ汎ならうまく住み分けできるんだろうが - 名無しさん (2020-07-15 00:38:38)
    • 汎用なのに柔らかいとか火力ないとかは周りが硬すぎる550600コスではあまりにも無力すぎるしな…400コスとかだと機動力武器構成に大きな差があれば活きる道もあるがそれすら差が少ないし。 - 名無しさん (2020-07-15 14:54:53)
    • ガチるなら550以上の汎用はZディジェディアスアッシマー魔窟ぐらいしか出せない - 名無しさん (2020-07-19 03:27:14)
  • 正直ディアスLv2もシュツディーもすごい楽、カモが増えた550たのしい^^ - 名無しさん (2020-07-11 20:36:43)
    • 時代はダメコン汎用か・・・ - 名無しさん (2020-07-11 21:42:08)
    •  なんかコレに乗ってるやつってムキになるヤツ多くね?マニューバとダメコンに物言わせて顔面EXAMで突っ込んでくるのはいいけど、哀れ中判定で手足が短いってことをわすれたらいかんよwww - 名無しさん (2020-07-15 15:42:03)
      • 格闘判定はめっちゃ伸びるし伸びるおかげでカウンターのタイミング合わせづらかったり割と生当て狙える格闘なんだよなぁ - 名無しさん (2020-07-25 02:22:01)
  • ダメコン&マニューバがシンプルに強い - 名無しさん (2020-07-09 18:26:28)
  • 大型ビームライフルのよろけ50%が許されるならビームガンもよろけ50%にしてくださいお願いします - 名無しさん (2020-07-08 19:41:27)
  • ハンブラビ板の方だと実弾環境になったら云々話してるけどこいつの場合実弾環境大歓迎な耐性してるのがデカイね - 名無しさん (2020-07-07 10:54:25)
  • アッシマー持ってないから知らんかったけど、改修スキルは勝ち組だったんだな。射補は勿論リス短縮とか...運営データでは意外と勝率低かったりするんだろうか?それとも2枚以上はキツイから使用率見てかな? - 名無しさん (2020-07-07 00:37:23)
  • 知らない間にダメージが出ている不思議な機体。エイムが良くて目端が効く人なら恐ろしいダメージを叩き出せるんだろうな。 - 名無しさん (2020-07-06 20:12:11)
  • 他の人が言ってるようにブラビ狩りには最適解の汎用かもしれない、旋回高いから逃がすことも無いし強いわ - 名無しさん (2020-07-04 04:17:30)
  • 変形ハンブラビを変形アッシマーで落とすの超楽しい、ダメコンもあるしなかなかに変形アンチ性能してるよね - 名無しさん (2020-07-03 15:36:07)
  • 星3確定10連で引いたのでおすすめカスパ教えてくれませんか?簡単な立ち回りとかも出来たら教えて欲しいです! - 名無しさん (2020-07-03 02:50:13)
    • 可変含めてしっかり武器回せば問題ないレベルで与ダメ取れる+HP高めだからコスト帯で多いビーム装甲上げつつ対格かスラを好みで伸ばしていくと良い。脚部は3までは要らないと思うが個人的には2は積んでおいた方がいい、乗せない人もいるしそこは好み。立ち回りについては自分も修行中なので教えられるほどじゃないため一つだけ、可変ビームも使いこなしてこそ真のスペックが引き出されるぞ - 名無しさん (2020-07-03 03:40:05)
      • あ、あとノンチャ2回で蓄積よろけ取れるってところをしっかり意識する。ミサイサみたいなのも盾上から止めていけるしダメコン無しの可変機なら二発当てれば叩き落せる。ゼータとか普通の汎用の相手は普通の汎用に任せて、戦場見て止めるべき敵をしっかり狙って圧かけていくと良い - 名無しさん (2020-07-03 03:42:45)
        • あざます!色々試してみます - 木主 (2020-07-03 13:08:33)
    • 下に初心者向けの木があるから立ち回りの参考に見てみて。あと運用誰か書いて?(他力本願 - 名無しさん (2020-07-03 12:17:38)
    • 俺は耐ビ特化、耐格ちょい上げ残りスラスターとHPやね。脚は折れないように立ち回るからつけてない。 - 名無しさん (2020-07-10 10:40:03)
  • 以前パンチ主体で戦ってた者だけど 変形ノンノンフル ラム覚えてか - 名無しさん (2020-07-02 21:21:37)
    • 誤送信… 覚えてから楽しさ倍増した その分スラ管理シビアになったけどそこは要練習 - 名無しさん (2020-07-02 21:22:54)
      • ワイはスラ確保するために脚捨てたぜ。折れないのかって?そりゃぁ折れるに決まってる。だが楽しいんだ! - 名無しさん (2020-07-03 09:40:48)
  • 実装から間もない時は地上適性追加とかの微強化はあるかなと思ったけど似た運用の汎用が出てから相対的に評価上がって来たしもう強化は無さそうですね… - 名無しさん (2020-06-29 19:47:27)
    • 強化しなくても十分強いからね。この間のクランマッチで使ったけど、与ダメ平均10万出せたし、十分な性能でしょ - 名無しさん (2020-06-29 21:05:38)
  • N格の蹴りで歩兵排除した時に、サーベルや斧で斬るときには感じない妙な爽快感を感じた。もっと歩兵を蹴り飛ばしたい・・・ - 名無しさん (2020-06-28 22:54:07)
    • ネネカ隊が真っ先に浮かんだ - 名無しさん (2020-06-29 15:49:57)
  • スキルも欲しいけどBRにあと200か300ぐらいの威力上昇が欲しい - 名無しさん (2020-06-28 22:43:02)
    • koitude - 名無しさん (2020-06-29 00:02:53)
      • これ以上求めるのはアカンでしょ - 名無しさん (2020-06-29 00:03:24)
        • ハングレを高機動型ザク後期型並にして欲しいわ - 名無しさん (2020-06-29 02:57:56)
          • ハングレ使わなくない?まあ高性能になってくれる分にはいいけど - 名無しさん (2020-06-29 11:31:47)
            • 合間に使うよ。うっかり焼いた時も - 名無しさん (2020-06-29 12:01:20)
            • ハングレからBRでヨロケとれるから自分はけっこう投げるけどな。 - 名無しさん (2020-06-30 14:57:34)
              • 自分はビーム撃ちまくった後グレ投げずに変形しちゃうから使い方が違うんだな - 名無しさん (2020-07-02 13:17:12)
            • 数少ない兵装を使わない手はないよ。油断してたらポイされて削られるのはいやらしいわな~ - 名無しさん (2020-07-15 14:43:49)
  • こいつって乗るときにめっちゃ筋肉使うだろうなw - 名無しさん (2020-06-28 18:51:16)
  • 地上適性あれば、もっと引っかけ格闘とか変形中のぐるぐるで楽しくなれんのになぁ。 - 名無しさん (2020-06-28 18:01:37)
  • 厄介なミサイサを封殺できる所が素晴らしい機体 - 名無しさん (2020-06-28 01:28:47)
  • 負けたうえに活躍出来なかったわ…からの与ダメ - 名無しさん (2020-06-27 19:17:45)
    • 10万でファ!?ってなった - 名無しさん (2020-06-27 19:18:48)
    • 俺も与ダメは伸びづらい(もしくは下手)なタイプだがアッシマーだとちょいちょい超えられるな 可変とマニュのおかげかモジモジせずになんだかんだで前線に居やすいんかなと思ってる - 名無しさん (2020-06-27 20:17:48)
  • アッシマーをどうやって使ったらいいのか全然分からない初心者です、どなたかアッシマーの基本運用を教えて下さらないでしょうか? - 名無しさん (2020-06-25 18:24:53)
    • そういえば基本運用をいまだに書いてないな。射撃が優秀なんで味方最前線の一歩後ろからビームを撃つのが基本だが、当てるの難しいので要練習。最初のうちはフルチャ撃って、当たったらノンチャで追撃、ダウンした敵や味方がよろけ取った敵にノンチャを1~2発撃っていく。OHに注意。真正面からタイマンは苦手なので、できるだけ味方と一緒にいて孤立するようなら変形で味方のところに逃げる。慣れてきたら自分を狙ってない敵に変形ノンチャ×2、フルチャ、ラムアタックのコンボを狙って離脱。格闘も意外と優秀だから、慣れてきたらこれも狙っていくといいと思う。グレネードは最初は封印していい。長文失礼 - 名無しさん (2020-06-26 10:22:07)
    • 変形コンボについて上の人の補足で 変形ビームは地面に吸われやすいから変形後は一回上昇してから攻撃に移るといい ノンチャは強力だけど一瞬射線通るような場面ではたいした火力が出せないのでノンチャを二回やることにこだわらずにフルチャ撃って離脱する。ラムアタックまでいけると火力は高いけどブースト消費がでかすぎて敵の目の前でオバヒしちゃうので離脱できる見込みがないなら使わない。アッシマーは変形時の瞬間火力はあるけど基本はMS形態と変形形態両方で継続的に火力を出す機体だから無理な突撃はNG - 名無しさん (2020-06-26 10:30:11)
  • すげーどうでもいいけど、出撃画面で向かって右側のデカールが消えるのなんで?出撃シーンだけなんだけども。 - 名無しさん (2020-06-25 16:04:13)
    • 運営に報告しよう - 名無しさん (2020-06-26 10:04:22)
  • こいつって変形した時に太もものダクトって空いてなかったっけ? - 名無しさん (2020-06-24 17:13:52)
  • アッシマーが楽しすぎて他の機体じゃ体が満足できなくなってもた - 名無しさん (2020-06-17 15:25:57)
  • 上手いアッシマーが対面いるときつい。変形で場を荒らされて崩されたりするんだよね。自分よくディジェ乗ってるから散弾で打ち落とそうとするけど、変形時は小さいのでなかなかうちおとせなくて綺麗に離脱される。Ζやギャプなら簡単にうちおとせるけど。 - 名無しさん (2020-06-17 14:21:06)
  • BRの弾速速め?ガルβのとき同じような感覚で撃つと弾が当たらない気がする - 名無しさん (2020-06-17 00:59:36)
    • チャージ式だからでは?押したら発射されるのと、離したら発射されるのではタイミング変わるし - 名無しさん (2020-06-17 09:44:20)
  • みんなってメインのBRってどれくらい焼く?結構ノンチャ撃ちまくって焼いて、強引に可変BRとグレで場を持たせることがしばしばあるんだけど - 名無しさん (2020-06-16 14:10:46)
    • 後一発で落とせるとか後一発でよろけ下格行けるって時は普通に焼いちゃってる。 - 名無しさん (2020-06-16 17:39:30)
    • 可変の方は焼きまくるけど、MS状態なら基本焼かない。既に出てる通り後一発で落とせるとか緊急性の高いカットで使う時くらい。グレも混ぜればよろけ取るだけならまず焼けないレベルで撃ちまくれるしね - 名無しさん (2020-06-17 02:15:53)
  • 初めは魔窟lv2でよくね?と思ってたけど少し使えるようになったら凄い面白いなこいつ。強いとか弱いとかじゃなくて面白い。無印のトローペンっぽさがある - 名無しさん (2020-06-15 22:52:31)
  • 対戦してると、びっくりどっきりメカみたいな感じ。 - 名無しさん (2020-06-12 14:11:05)
  • 格プロ積んで殴るアッシマーやってるけど、与ダメ10万越え安定して楽しい。BRも格闘も火力出せるぞ!!!なお、耐格はペラペラの模様 - 名無しさん (2020-06-10 15:48:10)
  • 北極で開幕変形してフルチャ敵に打ち込むと並んでるから三枚抜きとかできて楽しい - 名無しさん (2020-06-09 23:35:12)
  • はっきり言ってアッシマーは滅茶苦茶強い。デブホバーBRに慣れるまでの辛抱。そこからさらに変形も使いこなさないといけないから上級者向けだし、アッシマー乗りこなす時間をZの習熟に充てた方がいいというのももっともだが、使いこなせているアッシマーの強さはZに勝るとも劣らない。 - 名無しさん (2020-06-09 18:29:37)
    • その代わり地上でしか使えないって所かな - 名無しさん (2020-06-14 02:20:35)
  • ようやく来た… 最近ドワ改ばっかつかってたからめっちゃ手に馴染む。。。 - 名無しさん (2020-06-08 20:32:35)
  • 使いこむとどんどん活躍できるようになって超楽しい良機体だなあ 最初に使ってなんじゃこれってなった人も根気よく使ってみてほしい - 名無しさん (2020-06-08 19:37:53)
    • わかる。1人ダウンさせてる間に変形で味方助けに行ったり、BRの合間にできることを突き詰めて使うこと意識するようにしてからよっぽどワンサイドゲームにならなければ10万ダメージ安定するようになってきて、すごく楽しい - 名無しさん (2020-06-09 02:24:02)
  • カスパは脚部装甲付けずに耐性持った方がいいんですか? - 名無しさん (2020-06-08 17:03:08)
    • 射撃戦ではあまり折れないので、前に出すぎなければ脚部いらんと思う。格闘もらうと折れる。まあ折れても変形あるし、使いながらどうしても折れるなら脚部1から順に積んで試してみるといいかも - 名無しさん (2020-06-09 10:11:41)
    • 脚部3と脚部2のカスパで使い分けしてみてたけど、可変中に喰らうダメージもあるせいか脚部2でもほぼ折れたこと無いし、脚部ダメージ溜まってもアブソLv3あるから高空着地で土下座もあまりない。脚部無しは折れる事多いんで、個人的には脚部2積んで対格対ビー伸ばすのがオススメです - 名無しさん (2020-06-10 19:22:47)
  • やっぱ一癖ある期待は皆が慣れるまで評価ピンキリになるなぁ、実装時は色々言われてたけど普通に良機体ね - 名無しさん (2020-06-07 21:05:34)
    • ガブと比べられてさらに評価上がった感ある - 名無しさん (2020-06-07 22:49:50)
  • ガブスレイから帰ってきたら実家のような安心感あるわ。やっぱりBR二発でよろけ取れるのはでかいなあ。高回転のBRのありがたみを痛感した - 名無しさん (2020-06-07 05:16:58)
  • 今ガブスレイ多いからBR当てやすくて助かる ガブスレイ相手なら肩メガさえ気を付ければ基本先によろけとれるし - 名無しさん (2020-06-06 21:52:47)
  • 楽しさと強さがヤバイ! - 名無しさん (2020-06-06 16:37:26)
  • ガブスレイの可変が微妙だからか相対的にアッシマーの評価上がってるな やっぱ旋回性能が良いのとダメコンの恩恵は凄いんだなとしみじみ思うわ - 名無しさん (2020-06-06 13:24:22)
  • オバヒ短縮パーツがもうちょっとだけ効果高ければ常に焼き切る運用が強そうなんだけどなあ ガン積みしても変形終わりにまだ復帰してなくてチャージしながら着地ができない - 名無しさん (2020-06-04 21:49:53)
  • 追撃ビームN下普通に入るやん! - 名無しさん (2020-06-04 18:00:39)
  • なんでお前はホバーなんだ? ガブスレイはちゃんと歩いてるんだぞ? - 名無しさん (2020-06-04 15:07:45)
    • 巨体故足への負荷がやばいんじゃないかな?サイサも歩けるけど、速度115だしね - 名無しさん (2020-06-04 21:09:42)
    • ドムだから - 名無しさん (2020-06-05 18:48:23)
    • ガンプラ触るとわかるがアッシマーの足底はスラスターノズルを包んだ構造で歩行をまったく考慮されてないつくりなのよ - 名無しさん (2020-06-07 14:37:09)
  • アッシマー使いにくすぎるのですぐとけるんですけど、どうやって使えば良いですか? - 名無しさん (2020-06-04 11:37:46)
    • 使い続けて慣れるしかない。慣れたらそれなりに強い。でも慣れてもやっぱり歩行機と比べたら使いにくい。つまり永遠に使いにくい。すぐ溶けるのはちょっとありえないから、多分交戦距離が近すぎる? もしくは歩行機と同じ感覚てレレレしてる? 隙あらば下格ぶち込むのは大正解だけど、真正面から戦うのは苦手な機体なので。特にバズの距離はダメ。BR食らっても格闘入れられない距離がベスト。でもこっちはBR1発入ったら2発目は距離詰めながら撃ってよけろけたら下格、BR2〜3発入れて離脱。OHしても可変して攻撃出来るから他の機体よりOHのリスクは少ない。ただOHした後可変して攻撃する敵は基本的にこっちに注意が向いていない敵。離れたとこで他の味方と交戦中の敵に不意打ちしてすぐ離れて安全なとこに着地。したらMS形態のBRはOH直ってるだろうからまた適当な敵を見つけて、って感じ。基本は敵強襲機を徹底粘着。味方支援機を機動力とよろけで守る。ガーベラは細いから苦手だけど支援機に良い仕事をしてもらう為になるべく頑張る。汎用機に絡まれたら逃げ撃ちしつつ強襲機を探す - 名無しさん (2020-06-04 12:22:30)
      • 追記:最後逃げ撃ちしつつって言っても他の味方が強襲狙ってたり厄介な汎用だったり自分がr離れると明らかヤバイようなときは普通に戦う。まぁそんなことは言わなくても当然なんだけど、変なツッコミ来たら怖いので一応。。。そしてこれはあくまでも俺のやり方なので他にもっといい戦法があるだろうし、それを見つけることを含めて『慣れる』しかないといい感じにまとめてみました。上長文すぎて全くまとまってないけど! - 名無しさん (2020-06-04 12:29:10)
        • 参考にします!ホバーと殴りにくい、変形攻撃が当たりにくいそこですね - 名無しさん (2020-06-04 12:48:36)
    • 余計なお世話かもしれないけど俺も気を付けてるいくつかのことを書くね。①交戦距離・他の方も言ってた通りバズ汎と同じ距離はちょっと近いから、そこから少し遠間を目安に距離をとって対峙する。勿論対面の機体次第で距離は前後する。②常に味方の位置に気を配る・これは基本だけど、アッシマーは機体サイズもあってヘイトを稼ぎやすいから、ラインに気を付け前線を踏み越えないように注意する(状況によって変わる)。そして立ち位置を利用して、強襲機に対しては目を光らせておくこと。ビーム何回か浴びせれば嫌でもこちらを意識するはずだから、スピードと武装を活かして支援を守っていく。③自分と味方のヘイトを意識する・個人的にここが難しいけれど大事。味方にヘイトを押し付けすぎても、自分でヘイトを稼ぎすぎてもよろしくないのは当然。そこで自慢の変形を活かす。変形中は一時的に武装を押し付けたり無理やり突破したりできるからこれを使わない手はない。変形メイン、フルチャ、ラムアタックを駆使してよろけやダメージで注意を引いて意識を散らす。そこで味方が逃げるなり切り込むなりのタイミングを作っていく。ブーストゲージには要注意で、一度の変形で二回以上のスラスター加速は、慣れていないと安全な着地が難しくなるからあまりお勧めしない。加減速をうまく使って調整すれば意外と動けるからあとは慣れ。着地点は味方の近く、高台、遮蔽物の影、演習で飛び回ってみるといざというとき判断しやすくなるかもしれない。 - 名無しさん (2020-06-05 16:51:06)
      • ↑と同一人物です。基本的なことしか書き連ねてないけど、最初はここらへんを意識すれば良くはなるはず。これは個人的な意見だけど、アッシマーは単機であれもやってこれもやってっていう何でも自分で解決するタイプじゃなく他の機体以上に連携を気にして動く機体だと思うし、一番大事なところだと思う。スコアを考えず、兎に角いろんなところでフォローに入って、味方のやりたいことをさせる。要所要所で敵のリズムを崩す。常に焦らず、歯車的な役割を三次元機動を上手く使いこなしていけば大丈夫だと思う。長文、申し訳ない。 - 名無しさん (2020-06-05 16:54:59)
  • めっちゃ格闘が当てづらいんですけどなにかコツみたいなのはあるんですか? - 名無しさん (2020-06-04 09:14:23)
    • 気持ち早めに振るといいぞ。演習場とかで練習するといい - 名無しさん (2020-06-04 10:07:06)
    • 下格のパンチは左手で撃ちおろすので敵を画面の左側に収めるようにすると良い。撃ちおろした後にも当たり判定残っててホバーでちょっと前進してくから、ちょっと遠いかなって距離で下格打っても大丈夫。 - 名無しさん (2020-06-04 10:56:56)
  • あっしっしっまー ムズイ - 名無しさん (2020-05-30 18:16:50)
  • 変形突撃アッシマータックルで撃ち落とすと高確率で激おこぷんぷん丸で粘着するの止めてくれ!アッシマー持ってないから羨ましいんじゃ - 名無しさん (2020-05-30 14:09:03)
  • アッシマー欲しいです!アッシマー欲しいです!アッシマー欲しいです! ……これでガチャは勝つる…! - 名無しさん (2020-05-28 10:53:22)
    • アッシマーがぁ!(来ない!) - 名無しさん (2020-05-28 16:45:45)
    • 三回ではなあ! - 名無しさん (2020-05-29 22:37:14)
    • アッシマーかぁ…(Lv1) - 名無しさん (2020-05-31 13:49:58)
  • 試合中は暴れてる印象ないけどリザルトで全体的に高スコア&順位上位になってることが多いな 通常&変形高性能BRでコツコツ与ダメ&アシスト重ねてワガママボディでヘイト集めてるのかな - 名無しさん (2020-05-27 21:10:12)
  • 高望みはしないから…お願いですから変形BRが地面に吸われるのだけは修正してください……… - 名無しさん (2020-05-27 12:34:03)
  • ドムモーションでいいからマーク2のビームサーベルくれ - 名無しさん (2020-05-26 11:53:43)
  • めちゃ股抜きですかしてしまう。もっと足を閉じろ - 名無しさん (2020-05-25 19:59:19)
    • 興奮するからな - 名無しさん (2020-05-25 20:23:24)
    • マッシブ上半身狙おう 大体当たる - 名無しさん (2020-05-25 20:45:14)
  • そもそもこのゲーム変形射撃が実用的じゃないしな。直進移動しかできないから軸合わせ射撃もロクにできないし、スラ燃費悪すぎてすぐ変形解除...カタログ上は強そうだが、所詮は机上の空論。実戦とシミュレーションは違うってやつだな。こういうこと言うと、お前が下手なだけ怒られそうだがw - 名無しさん (2020-05-25 12:55:30)
    • ゆうて自在に移動出来て、スラ燃費良好になるとグフ飛の二の舞になるのでは? - 名無しさん (2020-05-25 14:52:18)
      • 赤枝に同意。調整下手な運営が変にいじればクソ機体に慣れ果てる。可変時より通常時を強くしてくれた方がマシ。 - 名無しさん (2020-05-25 15:10:42)
  • アッシマー使ってるとなぜか抜けられる。勝率七割ぐらいだしまあまあ壁もしてるんだけどなぁ… - 名無しさん (2020-05-25 11:58:46)
    • 野良で射撃汎用は一切前に出ずにチュンチュンしてるやつがどの機体も一定数いるから信用されにくい 出れたときに結果出していきましょう - 名無しさん (2020-05-25 12:50:38)
  • 味方のアッシマー「ふん!宇宙人は宇宙にいればよかったんだよ!」ワイのアッシマー「アッシマーがぁぁぁぁ?!」 なぜなのか - 名無しさん (2020-05-25 11:05:54)
  • もういっそチャージ大よろけ、ノンチャ即よろけでいいから欲しい。なんならノンチャ即よろけだけでもいい、そうすれば十分やれる - 名無しさん (2020-05-24 06:43:53)
    • 貫通とか確かにいらないですね。 - 名無しさん (2020-05-25 07:39:35)
      • 味方の邪魔にしかならんしなぁ・・・ - 名無しさん (2020-05-25 11:06:22)
      • 相手のシールド無視してダメージを与える貫通だと強すぎるか… - 名無しさん (2020-05-31 00:40:31)
    • この回転率でノンチャ即よろけはヤバ過ぎるだろw仮に普通の低回転よろけBRになったら他の汎用でよくね?で終わり。フルチャ→ノンチャの基本コンボ、高回転ノンチャ2発で蓄積よろけ、オバヒ覚悟の超火力4連射とか色々できるのが今の良いところなのに。エイムを磨くだけで十分やれるんだよなぁ… - 名無しさん (2020-05-25 12:01:17)
    • 俺はノンチャ貫通フルチャから貫通削除して大よろけがいいな! - 名無しさん (2020-05-25 12:46:42)
  • そもそも変形のスラ燃費悪すぎてお話しにならない。ここ改善されない限りは趣味機体 - 名無しさん (2020-05-24 01:17:23)
    • 変形を軸にしてる割には変形システムが足引っ張てる感じやな - 名無しさん (2020-05-24 04:38:16)
  • こいつ使うならエイム力ないとお話にならない 基本的にホバーで体大きいと動き読まれ易くて当てやすいんだよな - 名無しさん (2020-05-23 22:04:08)
  • こいつほどステージに左右される機体はあんまりない気がする。特に北極とか絶対無理じゃない? - 名無しさん (2020-05-23 16:16:32)
    • 北極は安全に飛行解除できる高台が常に近くにあるからそんなにかな - 名無しさん (2020-05-23 16:20:36)
      • 北極普通にいけるのか...修行が足りないっぽいので練習してきます - 木主 (2020-05-23 18:16:49)
    • 北極は立体的だし逃げて撃ってが楽にできるから普通に行ける。墜落とかだと簡単に詰められるし逃げ場が無いしで無理。 - 名無しさん (2020-05-23 16:29:17)
      • 墜落は飛行終わりに隠れる場所無いし図体デカすぎて障害物から上半身出てるしで辛いよな 廃墟はキツイと思われがちだけど飛行終わりのオバヒを超安全にやり過ごせるから射線は通しにくいけど相性は悪くない - 名無しさん (2020-05-23 17:22:49)
        • MA形態のぬるりとした旋回で縫うように現れるのは奇襲効果めっちゃあるな、的が小さ過ぎるから咄嗟に狙えないわすぐ逃げていくわ落とそうにも暴露時間短いわで - 名無しさん (2020-05-24 07:34:52)
  • アッシマーをアイシテイマスカー? - 名無しさん (2020-05-23 10:53:18)
  • 変形時ほぼ墜落しないし、変形ビームの性能も高水準でノンチャフルチャ突撃で3連よろけも出来る。かなり面白い - 名無しさん (2020-05-23 00:16:03)
  • チャージ式BRのノンチャがほんとに当てられない・・・からフルチャ運用で当てること重視したらまんべんなく高スコア取れるようになったわ そしてノンチャのほうが高性能という伸びしろ 練習せねば・・・! - 名無しさん (2020-05-22 20:30:42)
  • なんかあんまり評価よく無いんだな。性能高いパンチとキック使いたいだけでガチャ回したのに出なかったけど。 - 名無しさん (2020-05-22 14:50:36)
    • 相変わらず射撃汎用らしくモジ汎してスコアだけ稼いでる奴ばっかだから評判悪いだけで変形BRとブン殴りしまくれば強いと思うよ。実際その方が強くて楽しいんだけどまあそんなの全然居ないから結局MK2かZに比べてね… - 名無しさん (2020-05-23 00:21:33)
      • 折角の高耐久を腐らせてる訳か。即打ちよろけ無いから前出たがらないのかな?2発蓄積よろけと3秒チャージあるんだから余裕だと思うけどな。威力はともかくマニュもあるんだからゼータ魔窟より格闘決めやすいと思うしね。 - 名無しさん (2020-05-24 15:52:22)
  • 今日も仕事終わったらアッシマーの練習するんだ。え、マーク3?知らない子ですね - 名無しさん (2020-05-22 13:55:06)
    • ぶっちゃけアッシマーの方が強い - 名無しさん (2020-05-22 14:15:29)
      • ぶっちゃけどっちもいらない子… - 名無しさん (2020-05-22 16:03:07)
        • まあ野良じゃ射撃汎用いるほど勝率低くなるのはアレックスから続いてるしなあ - 名無しさん (2020-05-22 16:04:45)
  • こいつのグレネードがアメフトのボールの形してたら完璧だったのに - 名無しさん (2020-05-22 12:40:37)
  • Lv2はマニューバLv2と頭部緩衝Lv2付ければ性能を大きく変えずに多少はましになるだろうか とくに頭部緩衝は原作で頭に散弾もろに喰らっても即座に復帰する描写があるから、付いてても違和感ないし - 名無しさん (2020-05-22 06:45:00)
  • アッシマーが突っ込んできたは良いがそのまま挟まる事故 - 名無しさん (2020-05-21 19:51:44)
  • デブとか耐ビ耐格が低いとか、数字でわかる部分で雑魚認定されるなら納得いくんだけど。アッシマーに乗ってる奴は前線構築に貢献しないとか、デブホバーは当てづらいとか、変形うまく使えないからとかっていうプレイヤーの腕次第の部分で雑魚認定されるにはモヤッとする。 - 名無しさん (2020-05-21 01:42:20)
    • 乗り手次第なんて全ての機体に言えることだし全ての機体版で言われてることだからキニスンナ - 名無しさん (2020-05-21 23:23:55)
  • 変形否定派いてビックリ。変形しないアッシマーとかラッキーって感じで撃破が楽なんだが…。変形アッシマー使いこなされると非常に厄介。 - 名無しさん (2020-05-20 20:52:14)
    • 変形使ってこそのアッシマーよな。少ない武装をフルに活かそうと思ったら変形もしっかり使わないとね! - 名無しさん (2020-05-21 20:08:10)
    • 変形しないとメインビーライのヒート怖いし - 名無しさん (2020-05-22 07:59:52)
    • 変形しないならディアスで良いわけで - 名無しさん (2020-05-22 14:59:03)
  • ギャプランと同じポジションについた時ぎゅうぎゅうすぎて笑える - 名無しさん (2020-05-20 15:37:26)
    • 関係ないがN格モーション最高。…見た目がぼそり… - 名無しさん (2020-05-20 19:35:09)
      • 歩兵撃破をN格でするとなんかこう、楽しい - 名無しさん (2020-05-20 20:13:35)
    • これから出てくるであろうシロッコ製MSに震えて眠れ - 名無しさん (2020-05-20 20:20:30)
  • 変形ほぼしないでノンチャフルチャ使い分けつつ殴りメインで使ってるけどこれって迷惑なんかな… - 名無しさん (2020-05-19 08:49:22)
    • それでもいいと思います。下格闘補正高いし - 名無しさん (2020-05-19 12:32:40)
    • それが正解。逆に変形使おうとするのは地雷。カスマなら変形大いに楽しんでくれて構わない。 - 名無しさん (2020-05-19 15:40:13)
      • 変形つかえない地雷が可変機体のページでコメントしないが正解。 - 名無しさん (2020-05-19 16:59:01)
        • こんな地雷機体でレート出てきてる時点でお察し。お前みたいな使いこなしてる(笑)奴がレートで出して地雷かましてるんやろな。汎用の仕事は前に出ることとダウンを取ること、そしてそれに伴っての与ダメ稼ぎな。空中散歩して何すんの?着地晒して自分が不利になるか完全に射線切ってオバヒ回復まで物陰隠れてるかの2択なのがわからんのか?如何にも低レートの下手くそが言いそうな意見だな、A+カンストしてから出直してこい。 - 名無しさん (2020-05-20 14:02:41)
          • この手の人って何故に他所の掲示板と同じノリで書き込みして自らレッドカード判定になろうとするのか... - 名無しさん (2020-05-20 14:38:45)
            • 荒らし報告? - 名無しさん (2020-05-20 14:45:07)
              • 報告にGOでOKやろ(適当)理性的に話せない時点で不必要なんやなって - 名無しさん (2020-05-20 15:18:44)
            • 荒らし認定は勝手だけどレートで変形主軸は勝ちたいならマジでやめとけよ?やってることがマシザックで引き撃ちしてるのと一緒なんだよ、現状の変形の仕様ではどんだけ変形を上手く使えてもレートに出していい性能とは言えない。勝手にダウンしてるようなもんなんだぞ? - 名無しさん (2020-05-20 19:01:23)
              • このwikuって荒しの基準が明確に定められてるのに、この人の自信はどこから来るんだろうか - 名無しさん (2020-05-20 19:31:15)
                • 人間誰しも通る謎の全能感のあるお年頃なんでしょ、しかしこの人はなぜ変形利用する=射撃しかしない前提みたいな話し方なんだろうな?フシギダナ- - 名無しさん (2020-05-20 20:12:52)
    • 変形使えた方がなお良いけど焼かずにしっかり格闘まで叩き込めてるならまぁいいんじゃない?ただやっぱり手数の都合使いこなせた方が良いのも確か、それとひとつ上の枝みたいな理由もつけずに地雷呼びするようなのは信頼しちゃ駄目よ - 名無しさん (2020-05-19 17:19:34)
    • それって強タン・ドルブで変形しないとか、グフ飛・グフフで飛ばない、みたいなのと同じになるのでは? - 名無しさん (2020-05-19 20:59:12)
    • 変形して相手の裏側に回りビーム焼かずにがいいかもしれません - 名無しさん (2020-05-19 21:32:45)
    • 変形しなくても戦えるけど変形使えると目に見えて手数が変わる。すでに前線に居るなら無理に使わなくてもいいけど前線にいる味方のところへ合流するついでに撃てる敵撃っとくだけでも全然違うと思うよ。 - 名無しさん (2020-05-19 23:33:29)
      • BRがOHしても変形BRを1セット叩き込んで戻れば大抵MSBRが回復してるからなぁ。マジ強い - 名無しさん (2020-05-20 11:19:37)
    • こいつの変形って4つめの武装だしなぁ。ノンチャ、ノンチャ、フルチャ、ラムアタックは練習しといていいと思う。運営は変形射撃を戦術に取り込んでほしくてこいつを作ったんじゃないか - 名無しさん (2020-05-20 11:19:00)
      • あれやられるとめちゃくちゃ理不尽に感じるよな。ラムアタックはスラ消費激しいからやらない事も多いけど(空を見上げながら) - 名無しさん (2020-05-20 11:23:02)
      • Zやギャプランの飛行が移動で使われることばっかだったのを見るとその試みは一応成功してるように思える - 名無しさん (2020-05-20 20:16:12)
  • 変形活かすならスラ初期値だと足りんよね?でもスラ積むとなると、対格対ビー積みづらいから悩むんだけどみんなどうしてる? - 名無しさん (2020-05-19 04:30:01)
    • 追記:あと装甲減らすとなると脚部がより一層壊れやすくなるから、脚部積む必要が出てきそうなんだけどその辺も含めて頼む!(木主は装甲積み脚部なしスラなし機体Lv2) - 名無しさん (2020-05-19 04:32:01)
    • 噴射は1と2だけだな。足は積んでない。割とよく壊れるが砲台になるか飛ぶ、というか死ぬ。遠スロがなやみ - 名無しさん (2020-05-19 08:11:30)
      • ミスった 遠スロが悩みどころ。中スロは耐格3+耐ビー4(or5)で埋めてる。 - 名無しさん (2020-05-19 08:13:11)
        • やっぱり脚はどうしようも無いんかね、あと格闘ってやっぱほぼしなくていいんか? - 木主 (2020-05-19 08:17:54)
          • 格闘は相手をダウンさせて枚数有利に持っていったり離脱さたりフィニッシュできる時用だね。N下コンボでBR2発分と同じぐらいの火力だから、当て難いことも考えたらそういう単純なダメージ以外の目的が無い場合はBRで追撃した方が良いと思う。 - 名無しさん (2020-05-19 08:41:08)
            • なるほど・・・丁寧に教えてくれてありがとう - 名無しさん (2020-05-19 09:49:25)
      • 自分は耐格を諦めて脚部、噴射、耐ビーム積んでます。 - 名無しさん (2020-05-19 09:35:09)
        • 殴られると死にますが… - 名無しさん (2020-05-19 09:36:35)
          • 諦めるのも手か…ありがとう - 名無しさん (2020-05-19 09:50:02)
        • 基本ビーム撒いてるから自分もこれ。変形中に格闘振られると地獄をみる - 名無しさん (2020-05-19 10:30:34)
        • mk2に絡まれて事故死するのが嫌だったから俺は積んでるな。気持ちの問題だがそうの方が強気に立ち回れる - 名無しさん (2020-05-20 11:21:08)
    • 俺は噴射123耐美125 耐格12にしてるかな。ほとんど足折れたことないよ。 - 名無しさん (2020-05-19 15:30:35)
  • 言うほど弱くないし、レートに一機だけならいてもよさそう - 名無しさん (2020-05-19 00:36:31)
  • ASLつけて無駄撃ち減らさないと圧力ないから厳しい - 名無しさん (2020-05-18 21:03:14)
    • この程度のBRにASL付けろとか正気か?一生200コスト戦やってた方がいいんじゃないか? - 名無しさん (2020-05-18 21:57:05)
      • あまり言い過ぎるのは良くない。でもASL付ける余裕あるか? - 名無しさん (2020-05-19 00:11:51)
        • 可変BRなら、あってないようなレベルのASLなら付けてもいいとは思う。例えばバラッジのガトキャの半分くらいとか - 横から (2020-05-19 19:28:45)
      • 言い過ぎだろ。ホバーで苦戦してるんでしょ。 - 名無しさん (2020-05-19 06:43:10)
  • グレの投擲モーションを早くしてほしいわ。高コストでこんな悠長に投げてられん - 名無しさん (2020-05-18 20:01:44)
    • グレはほとんど使わないですよね… - 名無しさん (2020-05-18 20:54:18)
  • 500でよかったんじゃね。ギャプラン550だし丁度いいだろ。まあギャプランもあの強さじゃ下げていいけど - 名無しさん (2020-05-18 18:47:41)
    • アッシマーのページでギャプランのネガキャンはやめろ。あっちで言ってください。 - 名無しさん (2020-05-18 19:04:52)
  • 現状でも弱いとまでは言わないけど物足りない感がある。フルチャノンチャのよろけ値を55%にするとか、ペドワのチクビームみたいな即撃ちよろけ1発撃ち切り武器を付けるとか、地上適正が欲しいなと - 名無しさん (2020-05-18 17:03:16)
    • 地上適正は絶対欲しいですね。 - 名無しさん (2020-05-18 17:28:26)
      • 地上専用で変形が馬鹿強い訳でもないのに適正無いのかこいつ - 名無しさん (2020-05-18 19:12:11)
        • ないんですよ(><) - 名無しさん (2020-05-18 20:15:04)
          • 宇宙と違って地上は適正貰ってもそこまで変わらないのにひどい話よね - 名無しさん (2020-05-18 21:23:54)
  • 味方にアッシマーが居て敵にアッシマーが居ないと大体負けるので根本的に弱いと思う。変形絡めればよろけと与ダメ稼げる的なごというけど敵とやり合ってるところに「ちょっと通りますよ、突撃含めて4000ダメージ!仕事した!じゃあね」とかされても邪魔なだけなんだよなぁ。その間に1:2強いられたりしてるんだから1万ダメ以上とって貰わないと割に合わない。使ってる人間は変形を活かすぞ!って躍起になる性能なのはわかるけど味方からしたら変形しないで1枚は相手を見ていろってのが現実。ハイゴとかと一緒で職人向け仕様過ぎる、アッシマーが1枚いるごとに常に枚数不利をアッシマー分抱えてるようなものだからレートで味方に来たら諦めるか編成抜け推奨。 - 名無しさん (2020-05-18 12:29:10)
    • レートでは厳しいよな。カスマかクイマ用で遊ばさせてもらってる。 - 名無しさん (2020-05-18 12:39:50)
      • 現状の性能だとそうなってしまうね。変形の仕様が「通常変形時は低速移動でブースト時はZの1.5倍の速度」「変形時BRにバルカン並みのASL付与」みたいな調整入って漸く並みの人でも使えるレベルなんじゃないかな - 名無しさん (2020-05-18 13:06:49)
    • カスマかクイマで楽しんでますよ。 - 名無しさん (2020-05-18 15:20:46)
      • うまく扱えるようになったら、レートにも行ってみたいとは思ってます。 - 名無しさん (2020-05-18 17:29:14)
    • そこまで酷いか?別に編成抜けまで考える程では無い - 名無しさん (2020-05-19 00:15:36)
    • 変形は使いどころ間違えると前線崩壊させるだけだから難しいね。基本はフルチャ下とかノンチャノンチャ下とかで枚数有利作っていくのは他の汎用と同じ。変形するかしないかちゃんと前線構築に貢献するかどうかはプレイヤー次第だから編成抜け推奨とか言うのは不適切だと思う。 - 名無しさん (2020-05-19 00:23:58)
    • 現段階ですごいアッシマー乗り見たこと無いなあ - 名無しさん (2020-05-19 06:44:33)
  • アッシマー、だんだん楽しくなってきましたよ! - 名無しさん (2020-05-18 12:18:30)
  • 変形レベル2にして変形時と解除時のスラ消費減らしてくれ。変形頼りならそれくらいしろよ - 名無しさん (2020-05-18 12:06:45)
    • ちょっと飛んでたら解除で基本OHするもんな。強くなりすぎないためのリミッターなんだろうけど… - 名無しさん (2020-05-20 18:54:37)
  • やっぱり変形時のスラ消費もっと抑えてほしいなぁ。もともと他の可変機より燃費良いって設定なんだしバチは当たらないと思うんだがなぁ - 名無しさん (2020-05-18 06:08:32)
    • あとは空中でもスラが回復するとかも欲しい - 名無しさん (2020-05-18 21:50:10)
  • 強がってる奴居るけど、実際ホバー機は歩行による軸合わせ射撃ができないからエイムしづらいのは事実だろ。窓みたいに爆風あるならまだしも、生当てBRとの相性は最悪 - 名無しさん (2020-05-18 04:27:50)
    • 何度か言われてるけど、窓を使っててキャノンの追撃にしかBRを使ってない時点で相当おかしなことを書いてるって自覚を持った方が良いぞ。なんだったらこれに関しては窓の板で聞いても良いことだし。ホバーだから癖があるので慣れないと当てにくいってのは事実だけど「窓なら兎も角(ry」みたいなおかしなことを言ってるからツッコミを受けてるってのは理解した方が良いぞ - 名無しさん (2020-05-18 07:11:37)
    • 窓も生当てBR垂れ流してないと火力でないよ? - 名無しさん (2020-05-18 16:36:51)
    • ぺズンドワッジにも同じこと言えんの?ホバーでビーム当てられないのは慣れるしかない。当てられないなら練度不足だと素直に認めた方が良いよ - 名無しさん (2020-05-18 23:59:10)
      • ペズンのほうが当てやすいから例としては相応しくないよ。というかチャージ可能BRなのでチャージ不可能型よりレスポンスが悪くて当てにくいのは当たり前なんだけどね。使っていて違いがわからない人はいないはずだけど - 名無しさん (2020-05-19 21:23:06)
        • ぺドワの方が当てやすいのかアッシマーのほうが当てやすいのかは人によって違うと思うよ。 - 名無しさん (2020-05-21 01:36:59)
  • ホバーエイム上手い人向け。個人的には倉庫行き近い - 名無しさん (2020-05-17 21:22:38)
    • 扱えない奴が語る機体考察ほど価値の無い物は無いな - 名無しさん (2020-05-17 21:54:04)
      • ホバー機を扱えない人間には当然使えないという、ホバー機を普段から乗りこなしている人間でも当たり前のように言う意見ですが… - 名無しさん (2020-05-18 03:54:59)
  • アッシマー、次の機体リリースされても運用、機体攻略ともに誰も描かないの笑える。 - 名無しさん (2020-05-17 19:14:18)
    • 運用に関してなら割とみんな手探りしてると思うんだが - 名無しさん (2020-05-18 06:03:20)
      • コメントでは議論盛んだけど、wikiのほうの編集が全然されてないってことね。 - 名無しさん (2020-05-19 00:01:29)
        • そりゃ編集者が今少ないからじゃね?コメントが荒れてるのに対処が間に合わないぐらいなんだから。 - 名無しさん (2020-05-19 07:54:11)
  • 少し慣れてきたけど、どこで変形するか、誰に変形射入れるか(ノンチャかフルチャか)、どこに着地するか、そしていかに変形を余すことなく使うかって感じな気がする。後ろでちゅんちゅんの時間が長いほどダメも勝率も微妙だな、個人差はありそうだけど。格闘はダメージじゃなくよろけやダウン用と割りきってるけど皆どうだろう。 - 名無しさん (2020-05-17 10:06:07)
    • 概ね同じかと。あとは前線崩壊しそうな時のラインキープ(変形吶喊)と、味方支援に虫が寄り付かないように目を光らせておくとかですかね。後者は大抵の汎用に当てはまる事ですが… - 名無しさん (2020-05-18 05:51:54)
  • なんでホバーにしちゃったんかな...普通に歩行でよくないか?BRとの相性最悪 - 名無しさん (2020-05-16 20:36:45)
    • ホバー慣れしてると別に気ならんし。エイムの感覚は窓と大して変わらん - 名無しさん (2020-05-16 20:52:02)
      • 窓のBRは追撃用だから全然違うやろ。450と550ではスピード感も全然違うし - 名無しさん (2020-05-16 22:43:04)
        • ......分からん - 名無しさん (2020-05-16 23:35:20)
          • エアプかな?窓のBRはキャノンからの追撃で使うものだから当てやすさが段違い。おまけにスピードも450は遅いから生当てもしやすい - 名無しさん (2020-05-17 09:28:46)
            • 横だけど、窓が450以外じゃ存在しない前提で話してるのも謎だしキャノン追撃でしかBRを使わないってのももっと謎(蓄積よろけを取らずに足が止まるキャノンからの追撃しかしない窓とかどこが怖いんだ?ってなるし)。エアプとマウント取ってる側が自爆してるぞ - 名無しさん (2020-05-17 10:26:02)
            • 窓のBRをキャノン追撃で使うものってのはかなりやばいエアプ発言だと思う。 - 名無しさん (2020-05-17 18:54:35)
            • 高速環境ならなおのこと速発射即着弾のBR当てやすいやん。アッシマーのは判定も大きいし。それはホバー以前にビーム無理って言ってるだけじゃん… - 名無しさん (2020-05-17 20:53:32)
              • 判定大きいってソースどこよ - 名無しさん (2020-05-18 04:23:55)
    • ホバーはまぁ慣れたら支障なくなるから練習して頑張れ どっちかというとCT短いチャージBRでメイン運用がノンチャのアレビー仕様のほうがなんか使いにくい ノンチャの発射タイミング微妙にずれるのが・・・ - 名無しさん (2020-05-16 21:40:12)
    • ホバーだからぶれるんですなあ。ホントにやりにくい - 名無しさん (2020-05-17 21:13:49)
  • クレイバズあればもっと当てやすいのに。ホバーでビーライはむずい - 名無しさん (2020-05-16 19:43:21)
  • 変形時はある程度高度あげないとダメだね低空飛行は絶対にやっちゃあかん、BRは地面に吸われやすいし落とされやすいしいいことひとつも無いからV字型に奇襲仕掛けるのを意識したほうがよさげかな - 名無しさん (2020-05-16 19:26:38)
    • ラムアタックするなら低空飛行もあり。地面擦りながら飛ぶとなかなか攻撃されない - 名無しさん (2020-05-17 13:50:13)
  • 減速じゃなくて静止できたら良かったな。その分スラ消費は少な目でさ - 名無しさん (2020-05-16 18:42:39)
  • 変形して減速撃ちしてたら的にならないか?どういう場面で使うんや - 名無しさん (2020-05-16 17:49:25)
    • ディジェケンプに真正面から突っ込みでもしない限りまず落とされない。というか落とせない - 名無しさん (2020-05-16 17:54:58)
    • ダメコンがあるおかげで落ちはしないね。結局ダメージは食らってるし楽に当てられるから対面で使うもんじゃないけど。 - 名無しさん (2020-05-16 18:43:44)
  • ホバー脚デカなのに緩衝材無しはツレー...脚3積んでも壊れるわ - 名無しさん (2020-05-16 17:34:25)
    • 壊れたら飛ぶ、砲台になる、飛んで退いて脚直せばいいって事で脚は抜いた - 名無しさん (2020-05-16 17:55:46)
      • 横からだけど、最近「今脚が壊れてなければ・・・」て場面が割とあるもんだから今日付け直してみたら中々いい感じだったわ - 名無しさん (2020-05-16 19:22:32)
        • 噴射新フレ2と比べるとどうしてもなぁ... - 名無しさん (2020-05-16 20:57:36)
          • ミスった LVは? - 名無しさん (2020-05-16 20:58:38)
  • 変形BRをもうちょっとどうにかしてほしい。せっかくチャージ早いんだから、せめて2発OHに - 名無しさん (2020-05-16 16:24:28)
    • ノンチャがメインやぞ。というかノンチャ2セット→フルチャが強い。 - 名無しさん (2020-05-16 17:11:23)
      • 変形時の猶予時間が短いからなかなかそこまで撃ち込めるタイミングがなぁ - 名無しさん (2020-05-16 21:42:26)
    • 無理にフルチャしなくてノンチャで取れるからまだ要らないかな。減速しながらでノンチャが間に合わない距離ならフルチャもいいけどそんなに当てにくいほどでもないし - 名無しさん (2020-05-16 17:11:36)
  • BRの取り回しがいいから存在感なくなるけどなんだかんだグレポイ慣れていればなんだかんだでグレも結構使うっていう、グレノンチャは壁挟んだにらみ合いとかで意外と役に立つ - 名無しさん (2020-05-16 15:01:36)
    • グレ使えないと火力が落ちるから要練習だな。 - 名無しさん (2020-05-16 17:06:29)
  • ホバーはデメリットだな先読まれやすいし狙い難いし良いところが何一つない - 名無しさん (2020-05-16 14:57:51)
  • ホバー機でチャージビームってめっちゃ難いな。左右の歩行移動で軸合わせできないから手動でエイミングするしかない...そういう面でもかなり難しい機体だ - 名無しさん (2020-05-16 12:47:39)
  • 練習しているのですが、難しいです。変形使いこなせないし、ホバーでエイム狂うし。楽しい機体ではあるのですが…うーん。 - 名無しさん (2020-05-16 12:14:37)
    • エイムは慣れろとしか言えん...ミサイサとか当てやすいやつを狙うのも一つの手やぞ - 名無しさん (2020-05-16 17:23:26)
  • こいつ全身に緩衝材付いてていいレベルでデカイわwおまけに耐ビ耐格低すぎてお話しにならない。550で耐弾とか無意味すぎる - 名無しさん (2020-05-16 07:50:49)
    • 盛ればええんやで - 名無しさん (2020-05-16 08:34:33)
    • 耐格耐ビー盛っちまえば装甲3種のカッチカチになるだろ。それに実弾は少ないように見えて支援機でアホみたいに飛ばしてくるやつもいるから有用だぞ - 名無しさん (2020-05-16 12:43:31)
  • 着地時にドスン!をなくしてほしいな。ホバーなんだからスイーっと降りてほしい - 名無しさん (2020-05-16 00:53:40)
    • 変形解除後にスムーズに攻撃に移れたりしたらかっこいいし便利なんだけどねぇ.... - 名無しさん (2020-05-16 11:54:01)
  • 即よろけと身体デカいこの2つが致命的なマイナスポイント後ろから狙うにしてもホバー特有のエイムのやりにくさが邪魔してる 凡人にはため撃ちを後ろから撃つだけの機体というかそれ以外の運用が出来ない  - 名無しさん (2020-05-15 21:51:02)
    • 可変がやはり肝だな。あれ使えると一気にグッと使いやすくなる - 名無しさん (2020-05-15 23:57:10)
      • 変形は実際有用なので最初のうちは失敗してもいいからどんどん変形使って要領掴むのがいいかもね - 名無しさん (2020-05-16 00:26:27)
        • 変形BRがガチ有能なのと慣れるとラムアタックも強い...無人でビルを一周回ったり、山岳でアーチから飛び立ってアーチに戻ってってのが練習として最適だと思ってる。 - 名無しさん (2020-05-16 01:15:02)
          • ラムアタックはいいとしてそのあとの行動ってどうしてる?BR当ててラムアタックしてそのままひき逃げでいいのだろうか?ドルブとか強タン感覚でやってるとあてた後追加で攻撃しに行けないことが多くてちょっと不便さを感じる - 名無しさん (2020-05-16 14:51:54)
            • というかラムアタックすらあんまり使わない感。マップ次第だけどそのまま転進して安全圏まで離脱かな。でMSでノンチャ撒く。ラムアタックも強いんだがスラ消費がなぁ... - 名無しさん (2020-05-16 17:21:38)
              • やっぱりせいぜいノンチャバラマキ程度が実用的か。その後のフォローできる行動あると面白いんだけどなぁ - 名無しさん (2020-05-16 18:23:13)
                • 向こうからすると400ダメ10発と貫通の2000ダメばら撒いてそのまま逃げてくからな。相手すると超うざい - 名無しさん (2020-05-16 18:32:47)
  • 先生……ビームサーベルが欲しいです…… - 名無しさん (2020-05-15 21:13:49)
    • 拳は残してくれ、 - 名無しさん (2020-05-15 23:29:31)
    • 拳めちゃくちゃ優秀なのとサーベルとかと違って構えてるのが把握しづらいのかカウンター全然とられない気がするから拳のままが良い… - 名無しさん (2020-05-16 23:15:10)
      • 拳で戦いたい俺からしたらとんでもない改悪。そこは武器威力低い事とリーチ短い事考慮して格闘方向補正N横格を150か200して欲しいとかが良いね。 - 名無しさん (2020-05-22 14:56:35)
  • 頭部破壊されたら目が3つになるんだよね?なるんだよね??(持ってないから勝手に想像してる) - 名無しさん (2020-05-15 19:17:54)
    • 散弾ではなあ!を言いたい - 名無しさん (2020-05-16 11:52:01)
  • 場を荒らす能力が高過ぎやわ。攻めのきっかけを作りやすいしめっちゃ楽しい - 名無しさん (2020-05-15 18:32:26)
  • フィルモ積んでる人っています? - 名無しさん (2020-05-15 16:26:56)
    • lv1の未ハンガーだけど噴射1-3と耐ビ4と耐格1とフィルモ2を積んでる。格闘対策が微妙だけど動きがとても快適なのが良い。 - 名無しさん (2020-05-15 16:36:04)
  • 1週間たってアッシマー乗る人が減ってきて良き。6人中2人もアッシマーいらないからな! - 名無しさん (2020-05-15 00:35:07)
    • 基本的に射撃が強く即ヨロケがない汎用が強み出せるのは編成に1機か射撃型で固めるかのどっちかよね。 - 名無しさん (2020-05-15 00:37:21)
    • カスマだとめっちゃおる... - 名無しさん (2020-05-15 00:49:20)
      • カスマまで批判するのは違うと思う - 名無しさん (2020-05-15 04:07:24)
        • いや、別に批判するつもりはなかった...すまぬ - 名無しさん (2020-05-15 23:29:03)
    • やっぱり一機混じってるくらいが一番力を発揮できるよな - 名無しさん (2020-05-15 12:26:23)
  • 他機体よりも前に出れない割に耐ビ環境故に味方にかけてる負担を賄えるほどの火力は出せていない。変形すれば手数や火力が増えると言う人がいるが変形してる味方は枚数に数えられない状態で変形を主軸に入れなくてはいけないコンセプトは現状味方にいてほしい機体ではない。ここまで変形を使う想定で実装するのであれば変形時間短縮や変形後硬直に対するスキルを持ち合わせていてよかったのではないかと思う。面白い機体であるだけに残念。 - 名無しさん (2020-05-14 22:30:33)
    • 耐ビ環境だから味方に負担かかるの意味がよくわからん。カスパ積めば良いだけじゃん?変形はしっかりノンチャ当てられるなら他の変形機とは比にならないぐらいのよろけ率なんだけどなあ。バズ下ゴリラしたいならmk2使えば良いと思うよ。変形時間短縮、変形硬直短縮は欲しいね - 名無しさん (2020-05-14 22:46:32)
      • だよなぁ。ただそれはそれとして可変強化はくれ - 名無しさん (2020-05-14 23:45:01)
      • 自分が「よろけいっぱい取れます!でもヘイトは受け持ちません!ダウンも取りません!」って言ってるの理解してる?よろけ量産より枚数有利作ってくれないと味方はきついよ、そのよろけすらDキャのみたいにテンポ良くは取れない。こいつに活路を見出すならMAとダメコン活かして枚数有利作ってその上で枚数有利時はよろけとダメ稼ぎ要員として立ち回るしかない。変形主体は味方負担ってのを理解できないならこの機体は使わないで欲しい。 - 名無しさん (2020-05-17 10:20:18)
        • こう言う話してる時って、みんな極論しか言わんよね。臨機応変になとしか言えん。 - 名無しさん (2020-05-18 23:50:42)
  • やられるとわかるけどアレ突っ込まれても割と対処できない(ディジェ除く)しゃがみ押して減速しながら高度とったりもやる。というか高度が低いと格闘もらいやすいしある程度は高度も取る方がいい。無人とかで中央のビルの周りをノンチャ2セットフルチャしてそのままクルッと180度回るとコツがつかめるかも。あと最後のやつは多分直進し続ける都合上難しいと思う。やったことないけど... - 名無しさん (2020-05-14 21:21:24)
    • 枝ミスった...下の木への返信です - 名無しさん (2020-05-14 21:21:51)
  • この機体の変形メインの使い方が分からないのですがどうやって使うのですか? 発射点が低いため必然的に変形後高度を上げるために斜め上に向かうように動かさなければならずこの時点で大分前進してしまっている。そして、この後敵に真っ直ぐレティクルを合わせて突っ込むような形になるので相手からしてもカモな気がしてしまいます。 追撃に使おうにもやはり地面にビームを吸われたり下格でダウンを取ってる関係上敵との距離が近すぎて安定しません。  逆にダウンを取ったあとの変形で極端に高度を下げて機体そのものをダウンした敵機に引っ掛けるようにして敵に密着する形で変形メインの追撃を入れることはできますか? - 名無しさん (2020-05-14 21:01:39)
    • 何故ダウン追撃に変形を混ぜようとしているのかわからない。変形後の進む距離を調整したいなら変形中はしゃがみボタンで減速可能。あとは敵の真正面から変形で向かっていくのは難易度高いので背後又は側面からが望ましい。 - 名無しさん (2020-05-14 22:35:07)
      • ここのコンボに書いてあったので、、、 - 名無しさん (2020-05-14 22:44:26)
        • ダウン追撃変形コンボは一応できるから書いてあるだけで難しい割に有用なシーンはかなり限定的(書いてある通りBR焼いててもダメ出したいとか)。因みにやる場合は減速で距離調整するとやりやすい。 - 名無しさん (2020-05-15 00:39:36)
  • ドワッジ改が出るくらいなら引いときゃよかった - 名無しさん (2020-05-14 14:26:23)
  • エースマッチでエースの時にこいつに狙われるのは恐怖だわ...離れてても短時間で削ってくるしミリ残りで逃げても変形で追いかけてくるからそうそう逃げれないし.... - 名無しさん (2020-05-14 13:45:50)
  • グレいらねー...予想はしてたが、武装少なすぎて産廃やな - 名無しさん (2020-05-14 11:59:21)
    • 可変BRも使えるようになると、一気に手数も与ダメも増えるぞ - 名無しさん (2020-05-14 13:39:48)
      • ネガキャンしてるのは変形も攻撃に上手く組み込めてないんだと思うわ - 名無しさん (2020-05-14 13:43:13)
        • 逆に言うと変形を攻撃に組み込まなければいけないから、自分から仕掛ける意識が大切だよな。状況に対して先手を取っていく意識が必要で、対応するタイプではない。 - 名無しさん (2020-05-15 20:59:28)
    • 産廃って言ってる時点でエアプがバレたな。それか超が付くほどの下手くそか。 - 名無しさん (2020-05-14 13:43:22)
      • まぁ多分変形をてんで使いこなせてないタイプやろな - 名無しさん (2020-05-14 13:44:45)
      • 使ってみないとこの強みは分らんからな 持ってないとこんなこと言っちゃうのも仕方ない - 名無しさん (2020-05-14 13:49:11)
        • 最初使ったときは俺も産廃だと思ったけど敵アッシマーにMAノンチャ→ラムアタックされてから強みが分かった。それ以降俺自身乗れるようになった - 名無しさん (2020-05-14 13:59:21)
  • コスト割れアッシマーはレートで許されますか? - 名無しさん (2020-05-14 11:46:48)
  • 原作再現の為に「ダメージコントロール」があるんじゃないか。たとえ耐弾が40あったとしても散弾で簡単によろけるほうがセリフの再現性が低いよ。「散弾ではなぁ」に対する調整はいまので正解だよ。 耐ビ・耐格はまた別のお話。 - 名無しさん (2020-05-14 10:30:44)
    • ごめん枝ミスしました。 - 名無しさん (2020-05-14 10:31:36)
  • 可変BR使えるようになるとハングレがただ足が止まるだけの武装に思えてきた... - 名無しさん (2020-05-14 00:17:39)
  • 「散弾ではなぁ!」を特徴に取り入れたにしては耐弾30てしょぼいよね 百式の耐ビ40を見習えと 挙げ句アッシマーは代わりなのか耐弾耐格低くされてるのがなんとも - 名無しさん (2020-05-13 20:04:12)
    • 明確な設定があるわけでもなくセリフがあるだけだけだからなぁ - 名無しさん (2020-05-13 22:22:05)
      • あれカメラをサブに切り替えて対処できるってシーンだから、このゲームでやるとしたら頭部緩衝材とかなんだよね。耐弾やよろけ値が高くなるような設定は一切ないからこれでもかなりセリフだけのイメージによせてくれてる - 名無しさん (2020-05-14 10:31:56)
    • 原作再現の為に「ダメージコントロール」があるんじゃないか。たとえ耐弾が40あったとしても散弾で簡単によろけるほうがセリフの再現性が低いよ。「散弾ではなぁ」に対する調整はいまので正解だよ。 耐ビ・耐格はまた別のお話。 - 名無しさん (2020-05-14 10:31:04)
      • とはいえギャプとかサイサと比べるとよろけにくいとは思うよ。まあ、SGの範囲に入るなと - 名無しさん (2020-05-14 13:42:00)
    • 原作でも「散弾ではなぁ!」と言いつつ、落ちなかっただけで体勢は崩れてたし、現状で間違いではないんじゃないかな。 - 名無しさん (2020-05-14 19:02:03)
  • 当てにくいので自動照準補正つけたんですが意味ありますか? - 名無しさん (2020-05-13 19:29:13)
    • ないね、普通に装甲盛ったりしたほうがいいと思うよ、回転はいいからしっかり狙うのも大事だけど数打ちゃ当たるぐらいの意識でもいいかもね、耐久盛ればその分延命して射撃機会も増えるし - 名無しさん (2020-05-13 19:42:14)
      • そうですかー。カスマでホバーエイムの練習するしかないか - 名無しさん (2020-05-14 12:38:41)
  • グレネードなって持たせるくらいなら適当に「出力切替」とか言って即よろけBRもサブで持たせてくれればよかったのにな。それとも自分が知らないだけでグレ持ってる設定あった? - 名無しさん (2020-05-13 19:01:09)
    • PSPのバトルシリーズでもグレ持ってたんだよな - 名無しさん (2020-05-13 21:50:18)
      • 俺もあれの印象があったからスッと受け入れられた - 名無しさん (2020-05-14 00:31:57)
    • こいつに即よろけが追加されるとヤバイことにならんか...? - 名無しさん (2020-05-14 00:37:24)
      • ホバーの慣性を少し緩くしてくれんかなあ。スピードあるので余計にきつい - 名無しさん (2020-05-14 06:32:54)
        • それは慣れろとしか... - 名無しさん (2020-05-14 09:43:16)
    • 原作で使ってるし出力調整したマラサイBRで良くね - 名無しさん (2020-05-15 19:38:11)
  • a - 名無しさん (2020-05-13 12:57:33)
    • lv2当たったんで乗ってみたが、面白い。ペドワが好きでよく乗るんだが、ペドワより当てやすい印象。高ドムぐらいのヌルヌル慣性かな?たいしてダメ出ないが、すごい格闘振りたくなる。というか蹴りたくなる。 - 名無しさん (2020-05-13 13:10:47)
      • むしろ与ダメ伸ばすなら格闘も振ってったほうがいいぞ - 名無しさん (2020-05-13 17:55:28)
        • N下コンボによる接近・離脱・相手のダウンによる攻撃継続不可状態での時間的な損失を考えると焼かない様にBRを撃ち続けた方が与ダメは増えるよ。チーム全体としては格闘で寝かして枚数有利にして複数人でボコった方が良いけども - 名無しさん (2020-05-13 18:37:36)
          • 与ダメ出すだけなら可変BRも駆使して射撃回した方が多分出るよね - 名無しさん (2020-05-13 22:04:47)
          • 格闘は威力1400でショボく見えるけど倍率のおかげでN下なんかは威力2460でN下するのと同じダメージになるから弱いわけではない。補正で火力が伸びないけどBRの間隙に差し込んだ方が明らかにダメージは伸びるぞ - 名無しさん (2020-05-13 22:15:49)
            • 書いてある内容をちゃんと読んでくれぃ・・・別に格闘威力がしょぼいとかそういう事は一切書いてなかろうに - 名無しさん (2020-05-13 22:33:07)
              • んーこの言ってる自分が文章全体見てないコメントってすごいモニョる。格闘振った方が良いと思う根拠の説明に威力の話してるだけなんだけど、そこで「俺はそんなこと言ってない」と返されるのはよく分からない - 名無しさん (2020-05-14 05:16:15)
                • N下をすると相手がダウン無敵状態になるからダメージをだすなら同じ時間をBR連射に充てた方が無敵ダウン状態でのロスが無いから増える。こういう話な訳でな? ※そもそもN下のダメージ:4466 BR2発のダメージ:4350 でN下はBR2発と同じ火力が出るので別にしょぼいという訳ではないけど高いという訳でもない - 名無しさん (2020-05-14 07:39:36)
                  • 相手が一切反撃してこなくてヒート率が無限にあるならそうだな - 名無しさん (2020-05-14 09:43:12)
                    • こいつのヒート率だと3秒ちょい毎に撃てば常に100%維持できるんだよなぁ...しかも100%維持する必要もないから2秒とかそこら辺で撃っても問題ないんだし - 名無しさん (2020-05-14 10:24:13)
                    • 仮にN下⇒N下を行った場合、格闘を当てるための接近とかその辺の時間を無視した場合で最短14秒間で約8900ダメージを与えれることになる。一方で、BRで同じ時間を使用して焼かない様にBRを撃ち続けた場合でも約15000ダメージを与えることが出来ることになるのよ。ダメージで言えばN下のダメージ≒BR2発のダメージだから別に格闘そのものの威力が特別に低いって訳じゃないけど、相手をダウンさせる事による攻撃継続不可状態での時間的な損失によって実際に出せるDPSが最大14秒間で2発~4発相当のBRダメージ相当になってしまうんだから格闘で寝かさずにBRを撃ってた方が相手の回避や反撃を加味しても与ダメは増えるよ。実際にはこの15000の他にMA状態でのBRも入れれるからもっとダメージは増やすことが出来るんだし。 - 名無しさん (2020-05-14 20:29:08)
                  • それに対して「格闘は1400ダメージだからショボく見えるけど補正のおかげで威力2460でN下するのと変わらないから挟んだ方がダメージでる」「ダウンさせると無敵でダメージ入れない時間が増える」って流れだしな - 名無しさん (2020-05-14 18:17:29)
                  • 状況に応じてN下→BR2連にしたりノンチャノンチャノンチャにしたりで良いやろ。正解なんてないわ - 名無しさん (2020-05-14 20:22:42)
                    • 正解とかそういう話じゃなくて単純な与ダメの話だぞ・・・?N下を行った時点でその後の追撃N下や追撃BRの連射(最速でも2発)で与えられる合計ダメージはどんなに頑張ってもダウンによる無敵発生と言うシステムの関係で最大で14秒間で8000ちょいに固定されてしまうんだから、単純に与ダメを増やすのならダウンさせない方が良いってだけの話でしかないのに。 - 名無しさん (2020-05-14 21:13:32)
                      • 相手が棒立ちで何もしてこないならそうだろうけど。ダウンさせなかったことによってこっちがやられるならダウンさせたほうが総量が上回ることもあると思うけど。ケースバイケースの話を前提条件も付けずに話ししてるから噛み合ってないんじゃないの? - 名無しさん (2020-05-14 23:01:40)
                        • 14秒間で4発すらあれてないのか?もっと言えばコイツで素当て格闘とかをするみたいな無茶な前提じゃない限りはよろけからのBRで2発は入るから残りい14秒で2発当てるだけで良いんだし - 名無しさん (2020-05-14 23:14:38)
                          • だから案山子みたいに棒立ちしてるやつに淡々と最高効率でBR当て続けるならノンチャしてた方が良いだろうね。君の言う14秒で絶対BR4発当てる話と他の人が話してる話は前提が違うんだと思うよ。だからいくら君が正論で吠えても枚数有利にした方が良いとか言われたりするんだと思うけど。 - 名無しさん (2020-05-14 23:25:00)
                            • んんん??? 与ダメが増えない⇒N下格入れたらいいよ⇒格闘でダウンさせると無敵時間でダメージ伸びないぞ⇒相手が案山子の棒立ちならダウンさせない方が伸びるんだろうけどな  意味不明すぎるけどお前大丈夫か?そもそもこの枝の奴って「格闘振った方が良いと思う根拠の説明に威力の話してるだけなんだけど」って書いてるけど、ヨロケからのN下の威力って同じくヨロケからのBR2連射と変わらんのだけど?威力(与ダメ)を前提に持ち出してるから同じ前提で返してるのに前提が違う!とか言いだしたり、「チーム全体としては格闘で寝かして枚数有利にして複数人でボコった方が良いけども」って最初に書いてるのに「いくら君が正論で吠えても枚数有利にした方が良いとか言われたりするんだと思うけど」って返してきたりとまともに会話ができないタイプの御方で? - 名無しさん (2020-05-14 23:31:50)
                              • 最初の方から君と話してた人じゃないから最初の方からどうのって言われてもなあ。そう言う煽りみたいな書き込みは良くないと思うよ。品性を疑う - 名無しさん (2020-05-14 23:35:01)
                                • 違う人宣言されても、この枝の流れってまんま書いてる通りな訳で。「こういう前提の話で他は話してるんじゃ?そもそも普通は寝かした方が枚数有利で良いんだし」「いや、相手が威力を前提に話してるからそれで返してる訳だけど?あと、寝かした方が良いって最初に書いたうえでの話だから」「おれ、別人だから。最初とか言われても知らんから」って言われても「ナニイッテルンダオマエ」としか言えねーぞ・・・ - 名無しさん (2020-05-14 23:44:27)
                                  • あ、枚数有利の話してたの君だったのね。ごめんなさいちゃんと枝読んでなかったわ。でも、ネット上といえど人のことをお前呼ばわりしたり、14秒で4発当てることすらできないのかとか煽ったり、会話ができないのかってばかにしたりするのはよくないと思うよ。あと、読み直して思ったんだけど、N下→N下のコンボに14秒もかかるの?ノンチャノンチャ→N下→N下でも10秒ぐらいで終わらない? - 名無しさん (2020-05-15 00:07:43)
                                    • 枝の内容をガン無視したアホな事を急に言い出した上に内容を指摘したら「最初とか言われても俺別人だから知らんから」みたいな更にあほな事を言いだす奴をまともに相手するわけないだろ。そういう文句を言うなら枝の流れに沿った議論になる内容を書いてから言おうぜ?こっちは聖人君子じゃないんだからアホなやり取りが続けば対応だってそれ相応に雑になるわな。 BRの14秒4発に関しても「格闘はN下N下をフルで入れれる前提だけどBRは14秒で絶対4発当てるのはおかしい」みたいな事を言われても困るし。  あと「N下→N下のコンボに14秒もかかるの?」って、無敵ダウンが発生するからって何度も書いてるんだから本当に読もうぜ、一連の流れの内容ぐらい。  - 名無しさん (2020-05-15 01:09:08)
                                      • 対応が雑になるのは良いけど、罵倒したり馬鹿にするのは君の人間性だよね。 - 名無しさん (2020-05-15 01:58:42)
                                        • そりゃ先にも書いたけど聖人君子じゃないもの - 名無しさん (2020-05-15 02:13:14)
                          • あ、誤解のないように言っておくけど、俺はN下入れるより焼かないようにBR撃つ派だからね。乱戦で枚数有利作りたい時以外は基本的にノンチャでよろけとりするマンだから。 - 名無しさん (2020-05-14 23:32:34)
                • 文章は読んでると言いつつそのコメントを書いてる時点で嘘にしか見えんぞ - 名無しさん (2020-05-14 07:55:33)
                  • こう言うのも意味不明で反応に困る。1番上の枝から順に読んでみろよ。格闘振りたい→振ったほうがダメ出る→BRだけの方がダメ出る→格闘威力はそこそこあるから間に振る方がダメ出る→俺は格闘威力の話は出してない。明らかに最後だけ異質だろ。間違いを指摘するとかならまだしも、私はやってないとか突然言われても困るわ。被害妄想してるようだから説明すればそれは嘘だと言われさらに困惑 - 名無しさん (2020-05-14 17:31:34)
                    • 上の枝の流れは むしろ格闘した方が与ダメ増える⇒格闘を奮う為の接近&離脱に必要な時間と相手をダウンさせた時の攻撃が出来ない時間の損失を考えるとそのまま射撃してた方が与ダメは増える な?尚も恥を重ねなくても良いのに何がこの人を駆り立ててるんだか... - 名無しさん (2020-05-14 17:59:28)
                      • 私格闘したほうが与ダメが伸びるって最初に言った奴だけど、それ以降はこの木には書き込んでないんだ・・・なんというか申し訳ない - 名無しさん (2020-05-17 08:44:39)
  • 変形時の集束BRに貫通効果はないんですかね?あってもいいと思うけど… - 名無しさん (2020-05-12 23:54:31)
    • あるよ - 名無しさん (2020-05-13 00:33:01)
    • ノンチャの話? - 名無しさん (2020-05-13 10:17:23)
  • アッシマーを単発8連でLv1を手に入れたので使ってみたところ強い!と感じたのでLv2も取りに逝ったらLv2も8連でゲットしたのよね。アッシマーは強い上に面白くて良い機体だぁ! - 名無しさん (2020-05-12 19:31:44)
  • 肩が大き過ぎるせいで視認性が悪すぎる。修正案件になって欲しい。レティクルが肩で見えなくなるとかマジでヤバいよ。 - 名無しさん (2020-05-12 18:59:12)
  • エースマッチだとかなり強いのでは?自分がエースになっても相手のエース狙う時でも活躍できるような - 名無しさん (2020-05-12 17:59:07)
  • SG無効化しようぜ - 名無しさん (2020-05-12 13:32:49)
  • 胸部弱点装甲つけていいから全身特殊緩衝材ください - 名無しさん (2020-05-12 12:55:53)
  • 緊急回避がありえん使いにくいのがネック - 名無しさん (2020-05-12 12:16:46)
  • カウンター決めると楽しい。Z使いこなせない雑魚でもMAあって使いやすい - 名無しさん (2020-05-12 09:49:37)
  • 変形の為にブースト積みたいけど耐ビ耐格を限界まで積まないと柔らかドーナツになるジレンマ、地上専用機なんだから適正つけてくれ - 名無しさん (2020-05-12 07:11:44)
    • LV1だと耐格3と耐ビー4積んだらそれだけで中スロ埋まるもんな...スロット拡張すればフレーム4か5積めるようになるけど、どのみち噴射3は拡張LV2ですら無理...耐格3と耐ビー12に抑えるのが無難かね - 名無しさん (2020-05-12 16:03:10)
    • そもそもこいつ以外に地上適性つけるべき変形機がグリプス戦役時代にいるのだろうか…ちょっとあとで地上専用Ζ+ぐらいか? - 名無しさん (2020-05-12 16:17:07)
      • Zのウェイブシューター実装されればワンチャン - 名無しさん (2020-05-13 17:57:29)
    • 擬似タイ状態で格闘確定距離で撃ち合うのがそもそもの間違いだから、対格はそんなに積まなくていいと思うな。俺は結局噴射123に落ち着いたよ。 - 名無しさん (2020-05-12 23:39:10)
      • とはいえmk2に絡まれてあっさり事故死するのも嫌なんだよな...可変ノンチャ2セットフルチャ→転進して回避なら123のうち2つ積めばできる...悩むなぁ - 名無しさん (2020-05-13 00:29:33)
        • 参考になるかわかんけど、lv2で噴射123 対ビ4 対格12 射プロ24 これで対ビ31対格25 対格4にしてもしなくてもビーライ→N下N下されたら死にかけだから噴射ちょっとでも積んで余裕持たせることにした。 - 名無しさん (2020-05-13 00:58:32)
  • もっとでっかいイメージだったけど意外とこじんまりしてるな - 名無しさん (2020-05-11 23:09:38)
    • 多分めっちゃ大股だからだと思う直立してたら多分かなり大きい - 名無しさん (2020-05-12 10:21:40)
    • アニメのイメージだとかなり大きいけど設定見るとむしろこのくらいの方が正しいのよね - 名無しさん (2020-05-12 10:27:45)
  • 可変欲しくて1万課金してあてました - 名無しさん (2020-05-11 22:47:19)
  • BR2発で蓄積とれるとはいえ汎用無視してミサイサ殴りに行くのやめてください - 名無しさん (2020-05-11 22:35:04)
    • アッシマーでミサイサ行く人多いよね、そのまま寝かせちゃうし 自分が強襲乗ってる時やめてくれってなる - 名無しさん (2020-05-11 22:45:07)
      • ミサイサのバルカンで返り討ちに合うので強引にはいかないほうがいいです - 名無しさん (2020-05-12 20:55:58)
        • むしろ他のMA持ちだとそのバルカンで止められるけどダメコンのお陰でBRを使って余裕で先によろけを取れってリセット出来るのが強みじゃ?まぁ枝で書いてる様にそこから強襲にバトンタッチせずに格闘で寝かすとか論外だけど - 名無しさん (2020-05-12 21:29:17)
    • アッシマー的には支援がいるの死活問題だから強襲が倒せなさそうなら〜でやる人多そう - 名無しさん (2020-05-12 11:58:13)
    • ミサイサならディジェの方が散弾あるので便利かと - 名無しさん (2020-05-12 12:26:48)
    • ミサイサの交戦距離的に前出てくるからたまたま近くにいてフリーだったから寝かしとこってのはよくある 遠くにいるのに突撃するのはよくわからん - 名無しさん (2020-05-12 21:57:59)
  • 変形後の下降中に宇宙でできる急旋回したくなる、クルって回ってビームぶっ放したい - 名無しさん (2020-05-11 20:43:11)
  • なーんかノンチャ当てにくいのなんでだろなぁ ビーム出るのが体感ほんのちょっとワンテンポ遅れてる気がする ホバーの滑りは窓で慣れてるから違う気がするし - 名無しさん (2020-05-11 20:32:52)
    • チャージもある都合トリガーを押した時じゃなくて離した時だからそれかな?ゲル系のビームライフルと比べればだいぶ当てやすい - 名無しさん (2020-05-11 21:14:44)
      • あーそれでか そういやアレビーもノンチャ苦手だったしなぁ ちょん押しってのに慣れん - 名無しさん (2020-05-11 21:51:44)
  • 弱くはないけど身体デカいのと即よろけが無い事後ホバーがデメリット過ぎてタイマンとかそういうのはやらせては絶対ダメ汎用に見えるけど実際支援機と似たような立ち回りになるから味方がそれなりに動かないと殆ど戦果上げられずに終わる あとエイム力高くないと味方の足手まといにしかならないよ - 名無しさん (2020-05-11 20:25:20)
    • ホバーがデメリットってのはよくわかんネェ。ようは練度がたりてないって話じゃん。 - 名無しさん (2020-05-11 20:32:28)
  • ホバーがエイムの障害になり過ぎる止まってる相手にすら外す事が多い - 名無しさん (2020-05-11 19:25:47)
    • それはいくらなんでもヘタクソ過ぎへん?照準動かすより機体動かして置きAIMした方が良いよ。 - 名無しさん (2020-05-11 20:14:55)
    • 慣性がききすぎて確かにビーム当てにくい。どうしたもんか。 - 名無しさん (2020-05-11 20:54:23)
    • 演習のデグ相手に練習するしかない。慣性とチャージ式の挙動(ボタン離すときに発射)に慣れるのだ - 名無しさん (2020-05-12 11:16:44)
    • ガンダムみたいなのしか乗ってこなかったからだろ - 名無しさん (2020-05-12 12:04:03)
  • なんか下格が妙に伸びるというか外れたも思ったら一拍遅れて当たると思ったらこれモーション終わりまで当たり判定の塊なのね.... - 名無しさん (2020-05-11 17:47:27)
  • しかしなんだかんだ言って睨み合いでの射撃戦だと厄介だな....当ててくる相手だとチュンチュンゴリゴリ削ってくる - 名無しさん (2020-05-11 17:46:28)
  • 噴射制御、スラ+10、旋回+10、適正あり - 名無しさん (2020-05-11 17:16:34)
    • これくらいの調整受けてちょうど良い塩梅だと思うわ - 名無しさん (2020-05-11 17:17:15)
      • 噴射と地上適正くれるだけで十分かな、てか地上適正無いのは流石に入れ忘れたのを疑うレベル - 名無しさん (2020-05-11 17:56:10)
        • 可変楽しみたいから旋回とスラスターも乞食したい、適正だけはホンマなんで無いんやって感じ - 名無しさん (2020-05-11 22:48:26)
  • 少佐ってコックピットに直撃受けて「散弾ではなぁッ!」って言ってたのか・・・ - 名無しさん (2020-05-11 15:53:40)
    • 仮にあれがクレイバズーカやビームライフルだったらコックピット吹き飛んで死んでた。散弾では(装甲抜けない)なあ!」ってことやろね。 - 名無しさん (2020-05-11 18:35:08)
  • 可変多用するから他機体以上に滑空意識せんときつい場面が多い、逆に滑空で解除後の慣性移動はそこそこ距離伸びるから北極とかなら活かせなくもないかね - 名無しさん (2020-05-11 15:37:57)
  • 脚部積まないで耐格と耐ビー積んでカチカチにした方が良いのかな? - 名無しさん (2020-05-11 15:30:05)
    • とりあえず耐ビ最優先だと思う、射撃機なのに耐ビが低いとかいう本末転倒だから補えるだけ補いたい、余裕があれば耐格でいいと思う、逆に大抵のアッシマーが脚部積んでない事多いから足を攻めればあっさり折れる事が多いね、折れても割と戦える機体だけど - 名無しさん (2020-05-11 15:40:48)
  • マニューバうぜぇ、ハンバーガーになるのもうぜぇ、そして当たらないorz - 名無しさん (2020-05-11 15:15:32)
  • このハンバーガーとっても食べやすいし食べ応えもあって美味しい! - 名無しさん (2020-05-11 15:05:58)
  • MAレベル2くらい欲しかったな。このコストでMAレベル1は流石に剥がられやすいし。悪くはない機体なんだが。 - 名無しさん (2020-05-11 14:37:13)
    • 2は贅沢やろ - 名無しさん (2020-05-11 15:16:01)
      • どこがや。むしろハンデ背負ってる機体だろ。 - 名無しさん (2020-05-11 15:49:08)
    • そもそもダメコンのおかげでMA LV5ぐらいの蓄積耐性あるぞ - 名無しさん (2020-05-11 18:17:10)
    • ダメコンあるのにか? - 名無しさん (2020-05-11 18:50:51)
  • グレ付けるならフラグレ欲しかった。高機動戦の高コストでノロノロと威力1100のグレが何の役に、、、あ、対歩兵武器かこれw なんだかんだ言って楽しい機体なんだけどね。グレとか高い実弾耐性とか低い格闘補正とかチグハグな機体なんだよねぇ - 名無しさん (2020-05-11 11:40:29)
  • アッシマーの変形機構込みの無駄のないデザインて芸術だと思うの(入信) - 名無しさん (2020-05-11 05:59:33)
  • 評判芳しくないし面白おもちゃ機体かと思ったらかなり強いですね 使用感は操作を複雑にしたリックディアスといった感じ。基本フルチャノンチャでダメージを稼ぎつつよろけを取れて格闘の距離なら回避不可の下格で寝かせてBRN下(すっぽ抜けそうならBR下)MA使ったブーストしてよろけ挟まずに生N下は強制噴射がないから躱されやすいのであまり狙わない。ここからが独自操作の部分で可変で一度上に上がってから減速しながら旋回して攻撃に移る(高度が低いと地面に吸われるため)。移動するときには等速、攻撃するときは減速でバーストバーストフルチャを撃ち込み残りのブーストで味方の後ろに下がりながら変形解除し射線が切れるところで下降。解除後の滑空中にBRをチャージすることで次の攻撃にすばやく繋げられる。グレはフルチャノンチャを撃ったけどスラスターが足りなくて可変攻撃に移れないときに投げとくくらい。カスパは格闘のレンジにあまり入らないので耐ビー優先であとはバーストバーストフルチャを撃ち込んで戻ってこれるだけの噴射(自分はlv1,2)ですね。即よろけが無いので常に味方と行動していかにこの攻撃の手を休めずに戦い続けられるかが鍵です - 名無しさん (2020-05-11 02:06:40)
    • お疲れ!長すぎて読む気にもならなかったぜ! - 名無しさん (2020-05-11 07:58:20)
      • そ - 名無しさん (2020-05-11 08:25:38)
      • 木主ではないが…この程度で長すぎるというのは、普段から文章読んでないんだろうなぁ。内容的には、まあそんな感じの運用にはなるだろうね。 - 名無しさん (2020-05-11 09:35:50)
        • 読めないほど長いとは言わないがこの長さである必要性は感じない - 名無しさん (2020-05-11 11:42:47)
        • 普段から文章を読んでる方なんですね、さすがです。 - 名無しさん (2020-05-11 11:56:16)
        • すごいすご〜い - 名無しさん (2020-05-11 11:58:24)
          • いや、君が凄くないだけだろ。 - 名無しさん (2020-05-11 14:43:36)
        • 句読点がしっかりしてなくて読みづらいから、荒らしの投稿に見えて読む気が失せてしまう。 - 名無しさん (2020-05-11 11:59:22)
        • 普段から文章を読んでいないからこんなダラダラとした垂れ流すような長い文章になるとは思わないか? - 名無しさん (2020-05-11 12:04:06)
          • お前はお前で少しは一つの枝に纏めて書けよ - 名無しさん (2020-05-11 12:28:17)
            • ネットだからって他人にお前って言うとは良くないと思うのですが… - 名無しさん (2020-05-11 14:09:37)
              • 別に罵倒じゃないんだから - 名無しさん (2020-05-11 18:14:46)
          • 読点が無いから読みにくくはあるが、内容的にはそれほど不自然には感じないな。そこまで言うなら君のアッシマーに対しての評価を聞いてみたいものだ。 - 名無しさん (2020-05-11 14:52:31)
      • なんか荒れてんじゃん 文章はいいから内容に言及してくれ - 名無しさん (2020-05-11 20:22:56)
  • アッシマーで廃墟きつすぎる… - 名無しさん (2020-05-11 00:18:15)
  • 演出で使うと強いんだなぁとは思う - 名無しさん (2020-05-10 20:57:45)
    • ただ演習の通りに動けたらの話だけど - 名無しさん (2020-05-10 20:58:36)
  • 滑空機構消してくれ…追撃も遅れてほんとキツイ - 名無しさん (2020-05-10 20:24:05)
    • L2でキャンセル急降下くらい覚えろや - 名無しさん (2020-05-11 17:24:52)
  • マラビー副兵装にくれ - 名無しさん (2020-05-10 18:42:28)
  • z持ってるから引こうか迷う〜 - 名無しさん (2020-05-10 18:29:13)
  • ホバーでぶれてビーム当たらんのですがコツないですか - 名無しさん (2020-05-10 17:27:32)
    • ビームホバーは慣れるしか無い・・・自分もペドワ乗り始めた際めっちゃビーム外してたし - 名無しさん (2020-05-11 05:26:14)
    • レティクルを信用せずにMSの体の軸を覚えることかな。特に近距離だと - 名無しさん (2020-05-11 15:33:59)
      • ギャプラン使うとビシビシビシ当たるんですが - 名無しさん (2020-05-11 20:52:09)
        • わざわざ個人のコメントで、このレベルの長文は読みたくないよね - 名無しさん (2020-05-11 22:51:38)
  • Zの二種格闘をうまく使いこなせない俺にとってはちょうどいいんだよなあ。俺みたいなガバエイムおじさんでもこのビームライフルなら当てられる - 名無しさん (2020-05-10 17:00:54)
  • 最近たまにカスマで起きるアッシマー6機編隊が意外とやれるの草 - 名無しさん (2020-05-10 16:39:08)
    • 蓄積武器メイン機体はむしろ一色編成で強くなる。自分で2発当てられなくても全体で2発当てられればよろけるからな - 名無しさん (2020-05-10 23:33:31)
      • 言われてみれば確かにそうですね。火力は支援にも引けを取らないし、懐に入らせなければこんなに楽しい機体もそうない - 名無しさん (2020-05-11 06:03:05)
  • 弾数式の即よろけでCT3かチャージ爆速2sにしてくれたら化けるんだがな。格闘チンカスなんだからいいやろ - 名無しさん (2020-05-10 13:31:59)
    • この機体で必ずリロード入る残弾式にしたらむしろ弱体だろ - 名無しさん (2020-05-10 15:10:47)
  • 変形を攻撃に使える時は1.変形時の攻撃で敵を仕留め切れる時2.味方の援護が期待できるとき3.変形終了時に追撃を喰らわない足場や高低差に離脱できる時…と自分は思うけど他にもいい考え無いかな? - 名無しさん (2020-05-10 12:29:16)
    • 低速状態でBRBRcBRで打点とる時と、高速でラム交えて暴れる時で状況が結構違うよね - 名無しさん (2020-05-10 12:49:43)
    • 障害物越しに膠着状態の時なんかはラムアタックで荒らして帰ってくればいい。固まってる相手だと1体当たりのダメは低いけど複数ヒットすると総ダメは伸びる - 名無しさん (2020-05-10 15:32:53)
  • フルチャの貫通機能、最初はすごくいいと思ったが、乱戦してるところに向かって撃つと、敵→味方みたいな当たり方することがあって危険だな。変な奴が乗ると迷惑機になりかねない。味方越しに敵撃ってる奴とか絶対いるでしょ。 - 名無しさん (2020-05-10 11:36:22)
    • バズーカだって似たようなもんだし今に始まった話じゃないでしょ。 - 名無しさん (2020-05-10 11:45:25)
      • バズーカって貫通するの?? - 名無しさん (2020-05-10 14:49:15)
        • 爆風の話じゃ? - 名無しさん (2020-05-10 14:51:30)
          • バズは少なくとも奥にいる見方にはあたらんけどね - 名無しさん (2020-05-10 20:09:20)
            • 代わりに横に居る奴には当たるけどね   つか「乱戦してるところに向かって撃つと、敵→味方みたいな当たり方することがあって危険だな。変な奴が乗ると迷惑機になりかねない。」って内容ならバズでも同じこと言えることには変わりないじゃろ - 名無しさん (2020-05-10 20:29:09)
  • 出撃前のスイッチいれた扇風機みたいな音すき - 名無しさん (2020-05-10 10:52:00)
  • 宇宙で使わせてくれ - 名無しさん (2020-05-10 09:59:13)
    • 地上戦用モビルスーツである。Zを視聴していないのですか。 - 名無しさん (2020-05-10 12:05:40)
      • 横からだけど、ZZでは宇宙で出てるぽいよ - 名無しさん (2020-05-10 16:10:17)
      • アンクシャこねーかな - 名無しさん (2020-05-11 17:26:47)
    • ジオングを地上で使わせろみたいな暴論や - 名無しさん (2020-05-10 13:10:34)
      • パーフェクトジオング「ん?」 - 名無しさん (2020-05-10 18:38:39)
  • まだ5~6回くらいしか乗ってないんだけどもこれ汎用強襲支援の動き全部出来る人が乗るとかなり強い気がする - 名無しさん (2020-05-10 09:10:54)
  • 今日のクランマ550で台風の目になれるのか。個人的には評価高いから上位クランの使い方に注目したい。 - 名無しさん (2020-05-10 07:12:25)
    • アッシマーの強さはともかく近接戦になる墜落少人数シンプルマッチじゃ向いてないと思うよ。マップやルールによる向き不向きばっかりはしょうがない。ミリ削り苦手な機体がエースマッチ得意じゃないのと同じ - 名無しさん (2020-05-10 09:33:02)
      • 墜落でもバーチャロンじゃないけど後出し意識していくと結構戦える。変形をどこで出すかを考えて、攻めることじゃなくて味方を守ることにだけ火力を使っていくことが割と肝心 - 名無しさん (2020-05-10 10:20:05)
    • アッシマー一体も見なかったわ・・・y、44がきつかったんだな!55ならなー!かー!次回に期待! - 名無しさん (2020-05-10 15:29:28)
      • 人数少ないほど横槍入れられる危険が下がるから、ダウンによる短時間の枚数有利の有利効果が大きくなっていくので、ガンガン接近戦仕掛けられる編成の方が強いからな - 名無しさん (2020-05-10 15:41:27)
    • エンジョイおっさんクランだけど、自分アッシマーで5連勝できたよ。複数からマークされることが少ないから遊撃手として動きやすかった。 - 名無しさん (2020-05-10 16:38:19)
  • なんか他のBRを基準にして「即よろけじゃないから~」って言ってる人が居て凄い違和感。CT2-3秒+チャージ5秒のヒート率が高いBRとかならその言い分も分かるけど、それらとは違って切り替えもCTもチャージ時間もヒート率も少ないんだから違うだろうに。 - 名無しさん (2020-05-10 06:37:54)
    • 仮にチャージ運用なら他の即よろけBRと同じ6秒運用で5発カートリッジ相当の運用が出来るし、7秒ちょい運用ならカートリッジ無限状態での運用も可能(差し引きで平均時間が7秒ちょいになるのなら他の即よろけBRを上回る6秒未満のタイミングを挟んだ運用すらも出来る)。 - 名無しさん (2020-05-10 06:38:27)
      • 他にノンチャ運用なら切り替え込みで1.6秒・切り替え無しなら0.8秒でのよろけが取れる。魔窟やZのBRが切り替え込みで1.2-1.3秒・腕グレが1.4秒(切り替え無しなら0.9秒)・BZが1.77秒だから、これでカットとして使えないのなら格闘を構えてる状態からの切り替えだったり腕グレだったりのカットだって使えない事になるわけだし。 - 名無しさん (2020-05-10 06:38:37)
        • 最初からBRを構えてる状態で尚且つ直近に攻撃もしていない状態(6秒のCTが発生していない)からのカット性能って比較ならそりゃ即よろけのBRの方が上回るけど、そうでない状況なら直近で攻撃してる最中だったりBRを構えてない状態からとかでも間に合わせることができるんだから、一概にこのBRが「即よろけじゃないから~」って言うのは違うんじゃなかろうか。って思うの - 名無しさん (2020-05-10 06:45:46)
          • 最後!  これが他の機体だったら「でもチャージ運用の場合だとよろけ攻撃や蓄積攻撃を喰ったらアウトだし」ってなるのも分かるけど、この子の場合はチャージ3.5秒とMAとダメコンのお陰で3.5秒の間の即よろけはMA・蓄積はダメコンでそれぞれ凌げるから他機体と比べて致命的な問題になってないのだしね - 名無しさん (2020-05-10 06:51:48)
  • 個人的にはタイマンが強くないってだけでもう相手してて全然脅威ないんだけど、そのはずなのに味方はおそらくアッシマーのせいで壊滅してて結果相手アッシマーがスコア総取りっていう謎の状況が多い - 名無しさん (2020-05-10 04:17:38)
    • なら君がアッシマーの相手をすれば良いのでは - 名無しさん (2020-05-10 15:23:07)
  • こいつの下格気持ちいいわー。バトオペ 1のドムの下格を思い出した。判定出しながら滑っていってドカンみたいな。後は光の柱が立ち昇ればパワーゲイザー! 前格はバーンナッコーだったら最高だったんだけど - 名無しさん (2020-05-10 04:02:51)
    • それただのトライバーニングや - 名無しさん (2020-05-11 08:20:40)
  • とりあえず取った人はコレ使ってジオンの猛攻2分10秒位でコンスタントにクリアできるようになれば、エイムとかヒート管理とか立ち回りとか色々鍛えられるから他のモードでも戦果出せるようになるぞ - 名無しさん (2020-05-10 03:02:54)
    • 万が一OHした場合かなり攻撃が制限されるし慣れと管理は必須だよね。特にMS時と変形時がヒート率別っての忘れてんじゃないかっていう動きの人も多いし。 - 名無しさん (2020-05-10 03:09:45)
  • この機体はともかく動きながらBR打って隙あれば格闘、孤立したり近づかれたら変形で下がってまたBR流す、をしてるとなかなかいけるでよ。壁汎用ではないから前に出ちゃいけないしBRも焼かないよう気をつけて - 名無しさん (2020-05-10 02:08:25)
  • アムロに輸送機で突っ込まれる回見てたけどマラビーっぽいの左手に持ってんじゃん! 半グレの代わりにこれよこせよ! - 名無しさん (2020-05-10 00:19:03)
  • ディジェの散弾バズキツいけど、ディジェはアッシマーのBRきついと思うんだよね。持ってないから想像だけどさ。 適宜強襲フォローしたり、支援の支援に駆けつけたりするのがアッシマーの仕事だと思う。乱戦で生き残れるスペックじゃない - 名無しさん (2020-05-10 00:02:55)
    • MA抜けるし射撃戦で有利取れる立ち回りできるけど、ディジェ側は素の耐ビー+カスパ積むのが当たり前だし特に痛くもないっていう…環境が悪いよ環境がー - 名無しさん (2020-05-10 01:05:47)
      • 痛くないって言っても耐ビ50積んでても2発でよろけ取ってもう1発追撃で確実に食らうからトータルHPの20%はこっちが一切火力カスパを振ってなくても吹き飛ばせるけどね。デブだから容易く当てれるし、回避されても狩れるし。 - 名無しさん (2020-05-10 01:50:07)
        • アッシマー側もデブでディジェは即ヨロケとSGもってるからなあ。わざわざ汎用で射撃戦有利取って2発ヨロケの不安定さでその程度の火力かって感じ。じゃあ支援機使った方がよくないかなあ。常に変形BRコンボまで当てられるアッシマーならかなり強いのはわかるけど。 - 名無しさん (2020-05-10 02:12:12)
          • そのSGを撃たれる距離に行くまでをMA貫通BRの連射で止められる - 名無しさん (2020-05-10 02:13:59)
            • からディジェ側もキツイって話だろ。それに対して「でも痛くないから」って枝があったから「仮に耐久最大まで積んでるカッチカチビルドでも1セットでHP20%~は吹き飛ばせるぞ」ってツッコミだぞ。後、後半が意味不明すぎ - 名無しさん (2020-05-10 02:16:00)
              • ディジェ側もデブホバー相手に即ヨロケのBR当てやすい+緩衝材もあってそこまでダメ有利取れないと思うぞ。今んとこディジェ使ってて対アッシマーは常にMA効いてるわけでもないし変形活かさないと割と簡単に詰めれて対処楽だったイメージしかないわ。 - 名無しさん (2020-05-10 02:23:24)
                • ディジェがブースト吹かしてるのなら移動撃ちも連射もできない百式BR相手に撃ち負けるわけないし、吹かしてないのならそれこそ移動速度が勝ってるんだから下がりながらチャージBR撃てばいいだけじゃ・・・?(そもそも回避とMAを持ってるのに百式BRに捕まるってのが良くわからないけどね - 名無しさん (2020-05-10 02:44:25)
                • というか、接近するのに使える武器が射程350mCT6秒のBRしかないのにMA回避持ち相手に割と簡単に詰めれるってどういうこっちゃ - 名無しさん (2020-05-10 02:46:11)
                  • 普通に障害物使いながらBR撃ちつつガンガン詰めていく感じで楽だったな。ディジェで真正面からの撃ち合いなんてそもそもある程度近距離になってしかしないし。即ヨロケある方がやっぱ詰めに行く時にめんどくさいかな。アッシマー側もBR撃ってるってことはお互いにMA効いてない。 - 名無しさん (2020-05-10 03:02:25)
                    • なんか認識のずれがあるみたいだけど、ディジェ側(百式BR)は1発撃ったら6秒間はどうしようもないんだぞ?これが互いにおなじBRとかバズとかを使ってるとかの状況でなら読み合いで先にスカした方が不利になるけどそういう話じゃない訳で。 あと、「撃ち合いはしない。でも割と楽にアッシマーに詰め寄れる」とか余計に意味不明な事になってるぞ・・・ - 名無しさん (2020-05-10 03:11:25)
    • ディジェ乗ってるけど対アッシマーそこそこキツい。普通の機体ならこのくらい離れていてもよろけるって距離から散弾バズ撃ってもよろけない事あるんだよね… - 名無しさん (2020-05-10 02:28:01)
  • BRに関してはものすごく高性能なんだけどそれでもやっぱりもう一声何かが欲しい...特に即よろけあればこのにらみ合い勝てたのになって場面がよくあるからやっぱ即よろけBR環境は向かい風だね - 名無しさん (2020-05-09 23:22:05)
  • 二発でマニューバ止められるのは良いけど、600で即よろけ無いのはタイマンでキツいな。欲をかけば強制噴射も欲しい。使ってると楽しいが、変形解除の隙やスラスター消費無くして欲しい。しかし、もしかするとコイツって滅茶苦茶落下速度落としたら本来の仕様(変形で高度稼いでMS形態で白兵戦)というかグフフみたいな感じになれたんじゃ……。 - 名無しさん (2020-05-09 20:15:13)
    • 原作的にも性能的にも強制噴射で散弾避けたいわ - 名無しさん (2020-05-09 20:33:41)
  • タイマンさせてはダメな機体 常に味方の少し後ろから射撃や格闘当てていくのがメインかな - 名無しさん (2020-05-09 19:25:24)
  • こいついると負ける確率アップする。 - 名無しさん (2020-05-09 17:22:11)
    • こいつ(が敵に)いると負ける確率アップする。つまりアッシマーが強くて勝てないってことか。 - 名無しさん (2020-05-09 19:20:16)
      • 逆。アッシマー味方にいたら前線持たず負ける - 名無しさん (2020-05-09 20:07:54)
        • じゃあ敵にいれば勝てるってか - 名無しさん (2020-05-09 21:10:08)
          • 相手してたら楽。瞬時のカットをしてこないし - 名無しさん (2020-05-10 05:48:27)
            • ZのBR:切り替えてよろけを取るまでに1.3秒  アッシマー:1.6秒 目糞鼻くそ - 名無しさん (2020-05-10 06:00:43)
    • まだ実装されたばかりだし、多少はね? - 名無しさん (2020-05-09 19:20:21)
    • 自分が負ける理由を他の誰かが使っている機体のせいにしたいだけ。 - 名無しさん (2020-05-09 20:50:06)
      • 違います。自分使ってても味方に負担かけてるなと申し訳無い機体 - 名無しさん (2020-05-10 05:50:31)
        • それも自分が負ける理由を機体のせいにしてるだけでたいした違いは無い。そもそも勝敗の要因は個々の技量・編成・戦術・MAP・通信状況などが絡み合っているのにそれらを無視して「〇〇(機体名)が自軍にいると負ける」などというのはその機体に対する中傷誹謗に過ぎずそして機体板は中傷誹謗を書き込む場では無い。要するに愚痴板へどうぞ。 - 名無しさん (2020-05-10 06:53:21)
  • なんか乗ってると絶妙に何もできずに負ける試合がとにかく多い…前線は張れないけど射撃だけじゃ物足りない…強判定が欲しかった - 名無しさん (2020-05-09 14:35:32)
    • 前線張れないからって前線より後ろで射撃ばっかしてりゃそりゃだめだろうよ 回転率いい2発よろけなんだから前線に混じってよろけまいて味方のよろけにMAで凸ってなグラント - 名無しさん (2020-05-09 20:32:18)
  • 難しい。Ζ以上に攻撃で変形多用して相手の後ろ取るしかない - 名無しさん (2020-05-09 13:46:17)
  • 格闘がパンチの代わりに威力3000の即よろけビームなんやろなぁと思ってた頃が僕にもありました - 名無しさん (2020-05-09 13:38:07)
  • ダカールステージが来たら港湾の対空射撃みたいに背景演出で飛んでてほしい。固有出撃だけじゃなくて戦闘中にも時代が進んだ演出があればなぁ - 名無しさん (2020-05-09 13:03:59)
  • こいつほど強いMSはそうそうないのにドルブも最初はゴミとか評価されたことを思い出す - 名無しさん (2020-05-09 12:39:12)
    • そこまでか?ノンチャ2発をほぼ確実に当てられるならその評価でもいいとは思うが、そんなうまい話はないだろうし - 名無しさん (2020-05-09 12:59:32)
      • 変形の加減速まで使いこなせば実際のBR手数がアホみたいに増えるし、そもそも中衛だから味方との連携が前提で、一人で行動しないことが何よりもの鉄則だと思う。カットと追撃にBRと変形BR入れて、後は空いた時間に格闘撃ってグレ投げてればいい。変形ムーブはBD2のブーストミサイルみたいに攻防一体だからマジで強い - 名無しさん (2020-05-09 13:17:42)
        • 変形がZやギャプランよりも重要そうで楽しそうだから使いたいんだけど当たらない! - 名無しさん (2020-05-09 16:16:07)
          • 実際にはそこら辺よりもドルブに近い気もする - 名無しさん (2020-05-09 22:14:00)
    • ホバーで微妙にビームがずれるので厳しいです。 - 名無しさん (2020-05-09 13:47:36)
    • まぁ可能性は割と感じる - 名無しさん (2020-05-09 19:04:12)
  • 機体情報にアンクシャには触れてるんだしTR-3キハールにも触れてほしい - 名無しさん (2020-05-09 11:37:44)
  • パワーゲイザー - 名無しさん (2020-05-09 05:01:13)
  • 出撃シーンでは半変形形態→離陸と同時にMA→ミッションスタートでMSっていう流れホント好き。六角ビームやらパンチやら細かい原作再現もしっかりしてるし、性能はコスト比全体的に微妙だけどとにかく楽しい機体だな - 名無しさん (2020-05-09 01:27:31)
    • 出撃時にモノアイ動いたり着地と共にプロペラントタンク捨てたり細かいところこのゲームすき - 名無しさん (2020-05-09 01:46:10)
      • モデリング関連の出来はとても良いよな… - 名無しさん (2020-05-09 03:19:01)
    • 楽しくても勝てる機体かどうか。カットしにくいし - 名無しさん (2020-05-09 04:27:25)
      • 何でこのゲームやってるのかよくわかんないな - 名無しさん (2020-05-09 12:53:39)
        • 価値観は人それぞれだけど楽しんでる人にそれ言うのかよって感じ - 名無しさん (2020-05-09 13:02:04)
  • ステと武装だけで判断してるのか殴りに行くアッシマーほんと少ないな ていうか前線にすら加わってないのがやばい - 名無しさん (2020-05-09 00:29:35)
    • N下の火力が連撃補正と倍率でZのN下より高いから格闘ふらないと損だよなこいつ、モーションも凄い優秀だし - 名無しさん (2020-05-09 00:42:02)
      • こいつの格闘切り替えも早いしNも下も出も早い上に慣性乗せるとかなり伸びるしダウン追撃も入るし使い勝手はかなり良いよね。 - 名無しさん (2020-05-09 00:45:03)
    • 割とでかいコイツで実質よろけ一本 しかも先手撃たれたら逃げなきゃいけない状態で殴るらざる負えないのはキツい - 名無しさん (2020-05-09 00:42:53)
      • さりとて殴らないわけにも行かず 近距離タイマンは分が悪いから基本味方と随伴してMA生かして殴るしか無いね 乱戦でヘイト分散してるならBR2発は難しくないからそういう時に突っ込むしか無いか - 名無しさん (2020-05-09 00:58:24)
        • 射撃型に見えて、ちゃんと味方汎用と動いてBRと殴っていくっていうすごく汎用らしい汎用だよなこいつ - 名無しさん (2020-05-09 01:03:06)
  • 新訳好きだから複眼つけてほしかった - 名無しさん (2020-05-09 00:28:48)
    • 頭部損壊したらサブカメラ起動とかは面白そうではある - 名無しさん (2020-05-09 01:26:30)
  • 公式設定によるとギャプランの砲出力が3.0MW、Mk2や百式のライフル出力が2.8MW、アッシマーのは2.6MW…これが世代の差か - 名無しさん (2020-05-09 00:08:15)
  • 散弾ではなぁ!と言っただけで耐ビー、耐格がチ〇カスになる機体。 - 名無しさん (2020-05-08 23:27:37)
    • 中スロが20~あるからカスパ積めば良いのん - 名無しさん (2020-05-08 23:42:03)
    • 実際効かなかったし耐弾性が良いって書かれてる事もあるから耐実が高いこと自体はそれっぽいんだけど、環境的にはマイナスになっちゃうね。 - 名無しさん (2020-05-09 00:42:42)
      • 設定からしてもコストは500くらいが妥当だと思うんだよね。GP計画機と同じくらいコストかけて生産してるとは思えん。 - 名無しさん (2020-05-09 01:29:57)
        • 実際、性能と環境的にも500コストがよかったね。ディアスのMA抜けるし魔窟にもレベル1なら射撃火力で圧倒できたし変形も唯一だし。 - 名無しさん (2020-05-09 02:35:09)
  • よく見たらTVと同じひし形が連続したビームなのな - 名無しさん (2020-05-08 22:58:14)
    • 効果音だけは使い回し多用する謎 - 名無しさん (2020-05-09 10:01:34)
  • 山岳でノンチャ中心+時々変形射撃でカスタムマッチの格下相手には10万出せたが、レーティングには出せんだろうな。グレ→ノンチャでノンチャ→ノンチャでよろけは量産できるからミサイサには効くんだけど - 名無しさん (2020-05-08 22:50:24)
    • 山岳相性いいよね。可変で逃げれるし隠れられるし。ただ不人気 - 名無しさん (2020-05-08 22:51:23)
    • 大して慣れてないのにレーティングA+で14万は出たよ。まぁZ乗ってたらそれ位いくからだから何って感じだけど。 - 名無しさん (2020-05-08 23:37:25)
  • どいつもこいつも対ビー持ってるからBR全然通んねぇ 殴りに行きたいけどわりかし脆いのがまた・・・ 変形である程度の距離とんでもスラスタ余る&着地硬直なけりゃ奇襲格闘しやすいんだけどなー ていうか変形解除時に武装がBRになるのもいやらしい - 名無しさん (2020-05-08 22:01:32)
  • N格の蹴りの速さは他のMSにはない強みだな。咄嗟に出しても反応出来る人は少なく思える - 名無しさん (2020-05-08 21:43:25)
  • 体格と武装の少なさで損をする機体なのは設定通りで修正のしようがないし、もうちょいゴリ押しの利く性能でも良かったんじゃないか? - 名無しさん (2020-05-08 21:40:28)
    • ダメコンじゃなくて衝撃吸収機構あってもいいと思うわ BRだけでは与ダメ伸びないから殴らにゃいかんが550↑で即よろけないのはきっつい - 名無しさん (2020-05-08 22:03:30)
  • 汎用を壁にして引き撃ちしてくるギャプランにはどう対処すればいいんですか?相性が悪すぎて困ってる。 - 名無しさん (2020-05-08 21:30:05)
    • フルチャ貫通狙い、変形フルチャ当て逃げ。諦める - 名無しさん (2020-05-08 21:40:15)
    • ノンチャ当てまくって、撃破できなくても支援に強気に攻めにくる体力残ってないくらい削ってやればOK。 - 名無しさん (2020-05-08 23:18:37)
    • ↑参考にします、ありがとう! - 名無しさん (2020-05-09 00:45:21)
  • 強い事に越したことは無いけど、現状アッシマーを体感的に動かせる唯一のオンラインゲームだから、アッシマー自体出たことに感謝。 - 名無しさん (2020-05-08 21:04:08)
    • 確かに。動かしたとき感動しました。あとはバウンドドッグ - 名無しさん (2020-05-08 21:05:29)
      • 残念ながらバウンドドッグはモビルアーマーなのだよ…… - 名無しさん (2020-05-08 23:57:22)
        • ギャプランもアッシマーもMAやん - 名無しさん (2020-05-09 00:25:47)
          • ごめんなさい。なぜかMAは出さないものだと思い込んでました。 - 名無しさん (2020-05-09 23:11:45)
      • ドッ”ク”!!!!!! - 名無しさん (2020-05-09 00:09:03)
        • 細けえなあ - 名無しさん (2020-05-09 04:25:50)
          • そう言う間違いは気になる人は気になるから… - 名無しさん (2020-05-09 14:05:50)
          • ファイアーエムブレムをファイヤーエンブレムと言う人って許せないじゃん?それと同じ。 - 名無しさん (2020-05-09 20:29:42)
  • 弱み山盛りだけど強化前ヅダFなんかと違ってそれなりの強みがあるからなんだかんだでやれなくはないのよね、でもほか機体以上にマップ選ぶ - 名無しさん (2020-05-08 20:57:37)
  • 距離を狭めてを流しながら戦えば色々と捗るぞ、リックディアス位は倒せそうな気がする。 - 名無しさん (2020-05-08 20:52:57)
  • こいつ設定にも空力特性が高いってあるし、MA時のBRの積極的な運用を考えられてステータス調整されてるなら、変形Lv2でよかったんじゃなかろうか。ギャプランとZと比べてどんどん変形を駆使しなければならないんだから、変形解除の隙軽減とかスラスター消費軽減してほしかった - 名無しさん (2020-05-08 20:35:07)
    • それほんと思う。前の可変機2機が飛行を移動手段程度にしか使っていなかったのに、こいつはばっちり攻撃でも使うからね。ドッグファイトさせてほしかった - 名無しさん (2020-05-08 21:19:18)
  • 可変時にしゃがみボタン押すと減速するらしい。これを上手く使えばめっちゃ強いんじゃ? - 名無しさん (2020-05-08 20:34:26)
    • めちゃくちゃ使うぞ - 名無しさん (2020-05-08 21:17:52)
  • 異様に頑丈なんだけど、耐補正が軒並み優秀な上にカスパが積みやすいんだな・・・ - 名無しさん (2020-05-08 20:23:05)
    • 耐ビー、耐格15で優秀?頭おかしくなったか? - 名無しさん (2020-05-08 20:31:08)
      • 未改造でもカスパ積めば30越えるじゃねーか、なんだこれ - 名無しさん (2020-05-08 20:48:34)
  • 何故、何故ビームライフルが即よろけじゃないんだ。即よろけ版とチャージ版のライフル撃ち分け出きるようにしてくれよ。あるいはマークIIサーベルと打撃の両方使って格闘連撃できるようにするとかさあ……。好きだから使いたいけど迷惑かかる位にしか使いこなせないジレンマ - 名無しさん (2020-05-08 19:17:49)
    • というかMA形態時のBRをMS形態でも使わせて欲しい...メインはメインでミサイサメタという長所があるので即よろけ化は微妙だけど - 名無しさん (2020-05-08 19:19:58)
    • その代わりマニュ割れる二発怯みだから十分ではなかろうか? - 名無しさん (2020-05-08 20:16:37)
  • Ζとディジェがいたら無理して出す必要はないのでは? - 名無しさん (2020-05-08 18:25:03)
    • 600は十分役割こなせるゼータがいるしわざわざいらんね。他出すなら役割かぶらない魔窟ディジェだし。550ならちゃんと前線張る機体が複数がいること前提+廃墟以外なら色々役割考えられると思うわ。 - 名無しさん (2020-05-08 18:33:59)
    • アッシマーのコメント欄でわざわざ言うことか? - 名無しさん (2020-05-08 19:00:08)
      • 言い方は悪いけどその2機が居る状況でもアッシマーを出すならどんな強みがあるのかな?みたいな質問だったらまぁ。俺には思いつかんけどなんかある? - 名無しさん (2020-05-08 19:22:04)
        • 蓄積50%のBRを連発できる点とか?最速で撃っても0.8secで4発だし、少し間隔をあけるとそれこそずっと撃ってられるから撃ち合い状態だと強いし(あとMAとダメコン付いてるから即よろけ系をMAでスカらせたら基本的に先によろけ⇒ダウンに持ち込める - 名無しさん (2020-05-08 19:39:59)
          • 割とちゃんとした強みはあるんだな、機会があったら使ってみるわ - 名無しさん (2020-05-08 19:54:46)
          • こいつのBRはCT早くてチャージも早いから、通常撃ちだと大体3.2秒位で弾数無限に撃ち続けられる(意味のない100%リチャ維持の場合の話なので、実際にはもう少し早くても問題ない)し、チャージの場合でもCT7秒ちょい(これに関しても前記同様に100%維持の場合の話だからもう少し早めでもおk)で2500の貫通BRを幾らでも撃てるって感じの性能だしな。MAとダメコンで上手くチャージ状態を維持できれば他の奴の即よろけBRと変わらない運用も可能やね - 名無しさん (2020-05-08 20:25:27)
            • 立ち回り考えたら面白いですね。格闘補正上げたいけと - 名無しさん (2020-05-08 21:07:11)
        • 350mno - 名無しさん (2020-05-08 21:16:46)
          • ミスった。350mぐらいのミサイサはハメられるし、回転率の良いBRで火力を出し続けられる。接近しなくても火力出せる点はリックディアスに似てるかなあ。 逃げる支援や強襲を変形ノンチャノンチャで確実に足止めできる点も評価できると思うよ。 - 名無しさん (2020-05-08 21:19:00)
    • ミサイサを射程350で確実に止められるのは結構な強みやと思う。マップ次第では1機くらいはいいと思う - 名無しさん (2020-05-08 19:02:20)
  • 格闘補正盛りより耐格耐ビーのほうがいいのですか? - 名無しさん (2020-05-08 17:51:12)
    • 格補はどのみち基本いらんやろ - 名無しさん (2020-05-08 17:53:42)
  • コレを叩き台にアンクシャ出してほしい。 - 名無しさん (2020-05-08 17:24:08)
  • この性能なら連撃Lv2あってもいいよなぁ!?サクザキック!右フック!左ストレートォ!!! - 名無しさん (2020-05-08 17:19:12)
    • あっても使わなさそう... - 名無しさん (2020-05-08 17:23:36)
  • 強いかどうかはともかく乗ってて楽しいクセになる機体。いやーもうMAフルチャからのN下が入った時なんて脳汁ヤバすぎる。ただスラカッツカツなのと、MS形態だと空中だと旋回範囲に制限があるのと、スラが一切回復しないのがなんというか不満。スキル:フライングアーマーとかで出来るようにならないかな... - 名無しさん (2020-05-08 17:06:36)
  • 3連撃したい機体ナンバーワン - 名無しさん (2020-05-08 16:54:48)
  • 頭部コクピットからラムアタック仕掛けていく勇気 - 名無しさん (2020-05-08 16:45:37)
    • ゼータならシールドだからね。WRでは先頭が盾判定だと聞いた。 - 名無しさん (2020-05-08 17:01:21)
  • サーベルより威力ある格闘って手に何仕込んでるんだろ? - 名無しさん (2020-05-08 16:40:21)
    • たぶん、ただ硬いだけだと思う… - 名無しさん (2020-05-08 18:23:54)
  • スキルに付いてないのにラムアタック出来るのか - 名無しさん (2020-05-08 16:37:42)
    • と思ってたら可変時のスキルにはちゃんと書いてあったわ、恥ずかしい - 名無しさん (2020-05-08 16:44:47)
  • 偽物の強者には乗れない機体 - 名無しさん (2020-05-08 15:47:41)
    • 機体の力を借りて何が問題ですか? - 名無しさん (2020-05-08 16:23:16)
    • この手のコメントが付くってことは弱いってことか - 名無しさん (2020-05-08 16:24:23)
      • そんなところです。いいじゃないですか。 - 名無しさん (2020-05-08 16:27:42)
      • 強い弱いだけでしか判断出来ない時点でたかが知れてるな - 名無しさん (2020-05-08 21:39:04)
  • 格闘連撃7億にしてずっとデンプシーだけさせればいいんだよ。変形できるガンダムマックスターにすればいいんだ。 - 名無しさん (2020-05-08 15:12:28)
  • 決して弱くはないと思うんだけど、自分には扱うのが難しい…。可変バンバン使っていけないとキツいかも - 名無しさん (2020-05-08 14:41:30)
    • ホバーなんでずれますよね。 - 名無しさん (2020-05-08 16:29:52)
  • 格闘の1400って数字しか見てないから弱いって感じるんだろう、LV2N下N下の合計基礎ダメージは8700、これはZのロングN下サベN下の8165を超えてる、補正は負けてるから素のダメージは負けるけど弱いって程でもないし補正盛った時の伸びが良いとも言える - 名無しさん (2020-05-08 13:47:07)
    • 最後まで計算しないのもスッキリしないし計算、補正込みでの最終的な差は約450ダメージ - 名無しさん (2020-05-08 14:11:26)
    • 下後の追撃ってN下とBR×2→下ってどっちの方が出るんやろ? - 名無しさん (2020-05-08 14:13:27)
      • アッシマー自身が射補>格捕だし汎用強襲は普通は耐格>耐ビだと思われるのでノンチャ2下>ノンチャN下>N下になると思うよ。 - 名無しさん (2020-05-08 14:33:01)
      • BR*2⇒下。 と言うか、BR*2の時点でN下とほぼ同じダメージが出る。 - 名無しさん (2020-05-08 14:34:10)
        • となると(カットとかがない前提ではあるけど)BR×2→N下→BR×2下がコンボとしては最高火力になりそうか....ロマンはあるな - 名無しさん (2020-05-08 14:41:26)
          • ダメージで言うと17556だからZのBR⇒通常N下⇒銃剣下⇒通常下の16356を越えるな。まぁかなりタイミングとか厳しいと思うけど - 名無しさん (2020-05-08 15:14:56)
      • レート帯によるだろうけど格闘装甲ガチ盛りが多い関係上、BR混ぜたほうが実質ダメージは高くなりやすいよ - 名無しさん (2020-05-08 15:24:58)
    • Zやほかの機体と違うことは連撃下を入れないとダメージ伸びないことだな。最大火力はちょっと弱い程度かもしれないけど実戦だとやっぱ格闘は低火力に感じるわ。 - 名無しさん (2020-05-08 14:44:58)
  • ココ最近で1番面白いし楽しい機体 - 名無しさん (2020-05-08 13:30:01)
  • 個人的にはいけるのではないかと思う 基本ためうちで機を見て変形して強襲してそのまま離脱 変形は多少小さくなるから当てられにくくはなる - 名無しさん (2020-05-08 13:29:46)
  • ブランさんとエウティタのイメージが強いから大型BRと格闘だけでも強機体になると勝手に予想してたが結構ガッカリな感じで出てきたなぁ - 名無しさん (2020-05-08 13:26:33)
    • エウティタのイメージってあるよな。アッシマーはデンプシーでギャプランはマラサイはスタイリッシュ格闘とかイメージが付いてしまっている - 名無しさん (2020-05-08 15:16:58)
  • レートでコイツ使うの禁止だよ。全く役になってないコイツが居る数だけ見方が不利になる。 - 名無しさん (2020-05-08 13:10:57)
    • じゃあお前はレートに参加するの禁止な! - 名無しさん (2020-05-08 18:41:27)
      • アッシマー使わないのでレート出撃しまくりに決まってるだろw - 名無しさん (2020-05-08 21:29:45)
        • 枝はお前みたいな奴はレートに出るなって言っているだと思うよ - 名無しさん (2020-05-08 21:40:44)
  • ステータスどおり前線より一歩後ろからBR当てつつ接近や乱戦には格闘ねじこんで当て逃げかね。即よろけはないけど放っておくとウザイぐらいに嫌がらせできる機体かなと思う - 名無しさん (2020-05-08 13:08:27)
  • やっぱかっこいいな。MAなだけあって変形をどんどん使っていく機体だし楽しい。普通に乗れる機体だと思う - 名無しさん (2020-05-08 12:51:54)
  • 正直汎用機としてはいらない、前線が持たない… - 名無しさん (2020-05-08 12:51:25)
    • 今の600とかディジェ多めだとそうでもないんだけどZ多めだと皆がバラけていろんな場所で戦いだしてるから今さらよ。 - 名無しさん (2020-05-08 12:58:03)
    • 瞬時の追撃阻止やカットできないから乱戦にいると困る - 名無しさん (2020-05-08 16:26:19)
  • 大型ビーライで威力1500は低すぎませんか - 名無しさん (2020-05-08 12:48:31)
    • ノンチャ×3フルチャ、副でノンチャ×2フルチャの射撃を回転させないと厳しいみたい - 名無しさん (2020-05-08 13:36:48)
  • 砂漠や港湾ならいけるかな。とにかく変形で攻める - 名無しさん (2020-05-08 12:46:36)
    • 砂漠は可変解いたあと行くところがないから辛く感じた。山岳は相性いいと思う - 名無しさん (2020-05-08 17:12:36)
  • 対面してて謎の威圧感とか格闘の意外なモーションと範囲にはある種の脅威は感じる。使いこなしたら強い系なんだろうけど、武装がイマイチでスキルを使ったごり押しをしにくい系 - 名無しさん (2020-05-08 11:12:01)
  • 対面してて弱いとは思えなかったけどな、攻撃はやっぱ格闘かって思ったけど、意外と範囲広いし、耐実だけ高いけど、耐ビーと耐格は盛りやすいカスパに見えるから、カスパ次第の個性が出る機体なんじゃないの? - 名無しさん (2020-05-08 11:05:40)
  • 格闘武器はキハールのビームアックスが欲しかったなぁ・・・ - 名無しさん (2020-05-08 10:41:21)
  • こいつだけ新スキル「散弾無効」(SG・バルカンによるよろけ無効)とかでもついてても良かったんじゃないかと真面目に思う - 名無しさん (2020-05-08 10:21:48)
    • MA取っ払って蓄積よろけ完全無効でよかったのではと思う - 名無しさん (2020-05-08 11:37:51)
  • ホバー、拳、ヒットボックス…癖の欲張り3点セット - 名無しさん (2020-05-08 10:12:59)
  • この機体実装されたばかりなのに使われなさすぎワロチ。前回のフルアーマー7号機はみんな使いまくってたというのに…この差は何?イケメンと人気無しという差? - 名無しさん (2020-05-08 09:28:52)
    • 武装見てダメだこりゃってなったやつが多いんだろう.こんな魔境550・600でビーライと火力の出ない拳とグレだけとか見せられたら引く気が失せるやつも多いだろう - 名無しさん (2020-05-08 09:36:11)
      • あの拳実際は結構ダメージ出るのよね… - 名無しさん (2020-05-08 09:58:38)
        • 意外とは出ても拳は拳だからな.倍率マシマシなのはフリッパーで気付いてはいるだろうけど高火力って事には絶対ならんのは察せるだろう - 名無しさん (2020-05-08 10:02:19)
        • 下格200%だろうと1400の補正10で結構なダメージwww こういうこと言いたがるやつ多いよな - 名無しさん (2020-05-08 10:22:30)
          • よぉ文盲 - 名無しさん (2020-05-08 12:18:23)
    • 変形を活かすように立ちまわる面白い機体だけど普段がデブホバー機体だからね… - 名無しさん (2020-05-08 09:55:02)
    • そりゃ、選択肢がミサイサ(あとゲルj)しか無い中での新しい選択と比べたらなぁ... - 名無しさん (2020-05-08 10:03:18)
    • 知名度ではダンチで映像作品にも出てるアッシマーが上でしょ、7号機はM-MSVが初出のマイナー機だし - 名無しさん (2020-05-08 14:12:13)
  • 今思えば、MKⅡの散弾ってコイツを止められないように調整されたんかな。散弾ではなあ!を再現するためにw - 名無しさん (2020-05-08 09:24:26)
  • この機体の素直な感想を言おう!はっきり言って強くは……ない…。まず即よろけビーム環境の中で高めの射撃補正を生かしてチャービで頑張って下さい!と言われても無理な機体。何故か高コスト帯はビームが飛び交っているのに対弾補正が高いのも謎。そして何より体格も少ないのでゼータにはまず勝ち目はない。そしてビームが息切れしたらしたであとはクソ雑魚グレネード…正直マラサイ用ビームライフルとかバルカンもどっかの設定ではあったから副兵装として付けてくれませんか…?こんだけネガキャンしといてあれだけど射撃補正は高めだからビームの威力は馬鹿には出来ないし下格も補正が付いてるから叩き込めるならコンボに入れればそれなり火力はでる。…けど圧倒的ボディサイズと高コスト戦では強制噴射を用いた高機動戦が主流なのにそれも出来ないからやっぱり微妙な機体。結論ゼータで良し、せっかくアッシマーが出たから回したのに残念…。 - 名無しさん (2020-05-08 09:20:42)
    • 修正。体格じゃなくて対格だったね - 名無しさん (2020-05-08 09:22:52)
      • 体格も修正して欲しい。コイツは罰ゲーム要素盛りすぎで相手チーム側に貢献しすぎ。 - 名無しさん (2020-05-08 13:16:02)
    • 一応MAとダメコンが付いてるから遮蔽物からチマチマ攻撃したり遮蔽物から遮蔽物にチャージしながら移動して戦うとそれなりにしぶといけどスラスターが足りんわな…飛行可変機とは言え調整にビビりすぎだろ… - 名無しさん (2020-05-08 10:01:45)
      • フライト機体で失敗したと思ったんじゃない? 今後可変持ってないジオやキュベレイとの兼ね合いを考えると可変スキルをあまり強くできないとかも想像できる。 - 名無しさん (2020-05-08 11:41:32)
        • だからってこんな性能で出されては堪ったもんじゃないよ。ジオとキュベレイは壊れ性能で投入して来るんだろうし。てか実際にやってみれば止まる事ができないからフライト系や可変タンク系とは訳が違うって普通分かると思うんだがね - 名無しさん (2020-05-08 13:23:29)
  • アッシマーかっこいいと思ってるので俺だけ? - 名無しさん (2020-05-08 09:10:06)
    • 別にそんなことはなかろう - 名無しさん (2020-05-08 09:19:12)
    • かっこいいよね。イケメンというより男らしい機体って感じ。 - 名無しさん (2020-05-08 09:24:19)
    • あ、飛んでる姿は色と相まってリアルフライング回転焼き - 名無しさん (2020-05-08 10:26:13)
    • アニメではダッサって思ってたけどバトオペでまじまじとマッシブな体格を見ると中々悪くないなって思えてきた - 名無しさん (2020-05-08 18:27:20)
  • 変形時フルチャ一発でオバヒ辛いな - 名無しさん (2020-05-08 09:07:42)
  • ダメコンもっと高レベルでも良かったんじゃないかな。メインの散弾バズは2射全弾命中でもよろけないけどケンプのショットガンやディジェのサブ散弾バズだとあっさり落とされる。耐格低めだからカスパ補強は必須。 - 名無しさん (2020-05-08 08:46:54)
    • ダメコン3のゴッグですらショットガンは怯むんやぞ。ダメコンlv10とかじゃないと無理やな - 名無しさん (2020-05-08 09:45:31)
      • ショットガンがこれから調整される予防 - 名無しさん (2020-05-08 12:08:30)
  • 変形ノンチャ→フルチャ→緊急回避で離脱を覚えるだけでだいぶ違う。変形ノンチャ→ノンチャ→フルチャも出来るけどスラ管理が難しいからまずは無理せず前者から。 - 名無しさん (2020-05-08 08:11:46)
  • 連射早いし下後にBR2発行けるかな? - 名無しさん (2020-05-08 07:55:14)
  • 近づきさえすれば、どうってこと無い事が分かった! - 名無しさん (2020-05-08 07:53:33)
  • 貫通いらんので即よろけにしてほしかった。 - 名無しさん (2020-05-08 07:49:23)
  • 格闘を高ドムみたいに強制ダウンとかなら面白かったのに。現状何の強みのない機体になってしまった。 - 名無しさん (2020-05-08 07:27:38)
  • 弱いとは言わないまでも、550~の機体としてはもう一声欲しい感のある性能だな。変形ビームを上手く使って回せよって意味では可変機として正しいのかもしれないがMS形態の副兵装がグレだけで回すのに心許なかったり、それをフォローする格闘が素手だったり…サーベル持ってきてもいいのよ? - 名無しさん (2020-05-08 07:20:23)
  • 頭部破壊でモノアイが分裂したら課金してた - 名無しさん (2020-05-08 07:02:17)
  • 変形使いこなせたらかなり強い気がする - 名無しさん (2020-05-08 05:31:14)
  • Zやギャプランに比べて飛行形態のスピードが遅く旋回が速いので空中戦がやりやすくて楽しい - 名無しさん (2020-05-08 04:19:10)
  • 変形絡めれば回避狩りも出来る。スラ消費デカイ癖に装甲カスパに枠取られすぎて噴射あんまり積めないのがキツイけど。 - 名無しさん (2020-05-08 03:19:32)
  • 散弾では(落ちるんだよ)なぁ! - 名無しさん (2020-05-08 02:31:23)
  • 緊急回避が前転しかしないとか書いてあるがそんなことないから。 - 名無しさん (2020-05-08 02:20:49)
    • 飛行中のことだったかすみません忘れて下さい。 - 名無しさん (2020-05-08 02:25:26)
  • 格闘兵装、専用のやつあげても良かったんじゃ… - 名無しさん (2020-05-08 02:06:47)
    • 倍率と連撃補正で威力のバランスとってるけど専用で2000くらいあったら逆にぶっ壊れだったろうな… - 名無しさん (2020-05-08 02:08:46)
      • それはそうなんだけどリーチ短いっていうデメリットあるから少々強くても良いかなって - 名無しさん (2020-05-08 06:12:06)
  • マーク2にノンチャノンチャノンチャで6000削れるの草 - 名無しさん (2020-05-08 02:03:41)
  • よし、後は高コストで実弾ばら撒く機体さえ来れば!() - 名無しさん (2020-05-08 01:52:39)
  • 俺の前に立つな! - 名無しさん (2020-05-08 01:45:51)
  • ビーム装甲Lv5つけろと言わんばかりのスロットで草 - 名無しさん (2020-05-08 01:39:06)
  • Ζギャプと違って、変形の武装もしっかり回さないと火力でない - 名無しさん (2020-05-08 01:29:59)
    • と言うか変形後のBRの方がノンチャノンチャフルチャブッパで火力出てるんじゃないか?まである(当てられればだが - 名無しさん (2020-05-08 01:47:42)
  • アッシマー、上三冠なんなら4冠も余裕で取れるけど勝てねえ。くじ運もあるんだろうけど、総合1位何回取っても勝てねえ。なんでだ - 名無しさん (2020-05-08 01:20:44)
  • 初日の評価は低いみたいだけど産廃から環境機体まで上方修正なしで一気に駆け上がったミサイサがいるから油断はできない - 名無しさん (2020-05-08 01:08:53)
  • こいつ倍率200%に加えて地味に強連撃持ちなのか。射補寄りで拳の癖に格闘火力にあるなぁって思ってたら - 名無しさん (2020-05-08 00:53:14)
    • 低下率驚異の5%ってヤバない? - 名無しさん (2020-05-08 01:08:17)
      • ナハトの2刀、ストカスのダガーも100-95-90だけどな - 名無しさん (2020-05-08 03:06:04)
    • BR垂れ流しだけだとそこまでダメージでないけど普通の汎用みたいにN下N下していくとかなり強いわ… - 名無しさん (2020-05-08 02:05:56)
  • 俺が使うと格闘でしか自分を表現できない悲しいモビルファイターになっちまう。さすがにこれは違うわな。 - 名無しさん (2020-05-08 00:37:37)
  • さて、そろそろカスパ書いていこうか。自分は脚部2、耐格3、耐ビー2、各種フレーム積んでみた。耐久2万超えたんであとはマニューバをうまく使えれば… - 名無しさん (2020-05-08 00:29:59)
    • 噴射1-3と耐ビ4と耐格1とフィルモ2。 - 名無しさん (2020-05-08 00:38:07)
      • 射撃戦メインだしこっちのほうが良いかもしれんね - 木 (2020-05-08 00:41:43)
    • 耐ビ4 対核4 射プロ4 新フレ - 名無しさん (2020-05-08 00:45:53)
      • 途中送信しちまった。対角1 強フレ4 - 名無しさん (2020-05-08 00:47:44)
      • まぁこれだよな、Lv2なら耐格耐格3と4、耐ビー2と5ってとこだな。結局は脳死防御カスパがド安定になる。特に高コストはカスパでめちゃくちゃな差が出来るから装甲甘い機体が脆すぎんだよな - 名無しさん (2020-05-08 01:14:07)
  • コスト400北極でまさかの強襲固めwジムキャ2のワイ涙目、まぁ敵さん汎用だろうがなんだろうが突っかかって行ってたから意外と狙われなくて助かったけどw - 名無しさん (2020-05-08 00:05:16)
    • ミスw雑談板だと思ったらアッシマー板開いたままだったw - 名無しさん (2020-05-08 00:06:49)
  • 散弾では…痛い痛い!ショットガンの散弾はやめて!(散弾バズは耐えるけど) - 名無しさん (2020-05-07 23:58:20)
  • フルチャ→N下→N下がベターだろうけど、フルチャ→N下→ノンチャノンチャでもあんま変わらんよね。耐ビー盛られてたらクソ雑魚だけど。カットされやすさ考えたらありかなーって - 名無しさん (2020-05-07 23:54:59)
    • 当てにくさと味方から見ての邪魔さ加減と相手からのカットしやすさ的に離れながらノンチャのが良いね。 - 名無しさん (2020-05-07 23:59:29)
  • どうでもいいけど「アッシマーが…!」って百式と違って完全にやられた時に言ってたセリフだよねw - 名無しさん (2020-05-07 23:45:18)
    • アッシマーこそ、宇宙人は空にいればよかったんだよ の方がしっくりくるのになー。なんでギャプランのセリフになったんだw - 名無しさん (2020-05-07 23:48:11)
      • ギャプランはロザミアかヤザンから持ってきたらいいのにねえ。 - 名無しさん (2020-05-08 00:04:00)
  • 散弾ではなぁ!(引き撃ち - 名無しさん (2020-05-07 23:29:09)
  • これ下格って百式殴ったシーンから来ているのか、感心。 - 名無しさん (2020-05-07 23:27:25)
  • こいつは支援機でも良かったんじゃないの ガーベラみたいにサブにBR持たせてさ 550スタートの汎用とは思えない地味な武装構成。もし変形できなかったら産廃に片足突っ込むレベルだぞこれ - 名無しさん (2020-05-07 23:11:37)
    • 強襲の500コスで出せば良かったと思うわ。強襲なら、姿勢制御&格闘強判定ぐらい付けてもらえるやろう - 名無しさん (2020-05-07 23:19:50)
  • 高コストイロモノ機体にしか思えないんだが、、、デカい脆い武装無い。。。 - 名無しさん (2020-05-07 23:08:05)
  • 変形機に副兵装持たせるの変形時に武器消えたりで難しかったら、主兵装の別バージョンでも良いのだけどねぇ・・・大型ビームライフル拡散みたいな - 名無しさん (2020-05-07 22:44:30)
  • 射撃強いのはいいんだがよろけ値50BRじゃマニュ2止められなくて支援を守れない。壁汎用ではないのにこれはかなりの弱点では…せめてよろけ値55にしてくれ - 名無しさん (2020-05-07 22:43:36)
    • 壁汎用じゃないのなら別に良いんじゃ?&3発撃ちこめばいいだけじゃ? - 名無しさん (2020-05-07 22:45:54)
      • 理屈的にはBR3発当てればいいじゃんっていうけどおとなしく3発あたってくれる強襲がいるかってのと高速で動き回るやつに的確にBR3発当てれるかってハナシでしょ - 名無しさん (2020-05-07 23:13:12)
        • いや、別にこいつに限った話じゃないことを挙げて「止めれないのはデメリット~」って言ってるから3発当てれば良いだけじゃんと返してる訳で。これで連射や組み合わせをしても100%越えれない(MA2を抜けれない)のなら「他の汎用は連射や組み合わせたら止めれるのにこいつは止めれないから~」って言うのも分かるけどそうじゃないんだし - 名無しさん (2020-05-07 23:37:51)
        • エイムの練習しろっとしかいえなくて草 - 名無しさん (2020-05-08 08:14:03)
      • どう言う状況かしらんけど、よく見るギャプランとかサイサ相手なら3発当てられない方がやばいと思う - 名無しさん (2020-05-07 23:26:18)
    • よろけ100で満足(自棄) - 名無しさん (2020-05-07 23:29:59)
    • 支援機も自衛するんだから実際は2発で止まる事の方が多い、MLRSの自衛力なら1発当てたあたりで怯んでたりするし - 名無しさん (2020-05-08 00:08:14)
  • おいおいマジで打撃かよと思ったがNも下も結構リーチあって発生も早い上にダメコン付きMAまであるから案外優秀だな。 - 名無しさん (2020-05-07 22:35:54)
    • 追記 どっちもちゃんとダウンに入るのも良し - 名無しさん (2020-05-07 22:37:55)
  • サブ兵装に借りパクした魔窟サーベル持たせても良かった希ガス。サブだから威力下がるし中判定だから持たせても構わんやろ。 - 名無しさん (2020-05-07 22:21:38)
    • もともとの装備でない武装を持たせるのはどうだろうね。まあ、それを言ったらゾゴックはシュツルムもサーベルも基本装備じゃないんだけどさ。 - 名無しさん (2020-05-08 00:15:28)
      • 謎のハンングレ持たせるよりいいかなあ - 名無しさん (2020-05-08 01:38:34)
  • 概要部分に<地球連邦軍の標準的な装備は運用可能>って書いてあるけど、その結果がグレ1個かよ。気休めでもいいからフレッシュグレも欲しかったな。 - 名無しさん (2020-05-07 22:12:42)
  • ビームがビームがビームがって汎用が前線放棄してずっと後ろにたら邪魔でしかないんですが…味方の命で与ダメとるやつが多いんだけどw - 名無しさん (2020-05-07 22:05:27)
    • ゲルJや強襲FAと同じやね。即よろけで味方カバーして格闘ぶち込むのが全てタイプだとこいつは邪魔にしか感じないと思う - 名無しさん (2020-05-07 22:16:22)
    • チャージ汎ビー枠なので少なくとも編成とMAPは考えるべき機体だね。廃墟はキツイし無人は得意だがデブホバーなので複数いたら支援機にヨワヨワになる危険性もある。ちゃんと前出る機体もないとな。 - 名無しさん (2020-05-07 22:39:37)
  • 運営は可変飛行機の調整にへっぴり腰すぎるだろ。変形タンクの二の舞いを恐れてるんだろうが直進しかできない可変飛行機と猛スピードで前進後進ができた可変タンクとは訳が違うと何故分からんのだ - 名無しさん (2020-05-07 22:05:22)
  • ハンブラB - 名無しさん (2020-05-07 22:00:21)
    • ごめんなさい。間違えました。 - 名無しさん (2020-05-07 22:02:02)
  • フライトシステム付けてもいい気がする。こいつが地上で戦うイメージが無い - 名無しさん (2020-05-07 21:49:44)
    • 基本的にはMA形態で戦ってるがフライトシステムは違う気がするな - 名無しさん (2020-05-07 22:02:08)
    • それ、z以降の可変機全てに言えるわ。 - 名無しさん (2020-05-07 23:28:57)
  • カスマで総合1位とってからレートだそう - 名無しさん (2020-05-07 21:34:22)
    • 初乗りレートで上3冠取れたぞ、ヒート率の低さのおかげでフルチャBR最高の回転率とDPSが出るしよろけた味方越しにカットできたり2枚抜きしたり貫通が本当に強い、ノンチャもアレBRの上位版みたいなもんだし格闘も悪くない程度にある - 名無しさん (2020-05-07 21:47:32)
      • それとBRチャージ中はブースト吹かすのが肝心、MAとダメコンのおかげで他のBR機よりチャージ止められにくい - 名無しさん (2020-05-07 21:53:43)
  • 副兵装用のマラビー持っててもいいよなぁ - 名無しさん (2020-05-07 21:25:19)
    • 普段どこに装備してるんだっている問題があるからね。ここの開発はその辺かなり気にしてるというかこだわって作ってるから。なので謎のポケットから出してもあまり違和感のないグレネードをとりあえず持たせたんだと思う。 - 名無しさん (2020-05-08 00:07:59)
      • それなら副兵装用に出力を調整した大型ビームライフルがよかったなあ。謎のグレネードじゃなくて。無い物ねだりだけどさ - 名無しさん (2020-05-08 00:09:34)
  • 遠距離から延々と引き撃ちし続けるこいつはかなりウザかったですwなのでへたに近付くよりかは射撃に徹していた方が戦果はよくなると思う。 - 名無しさん (2020-05-07 21:23:36)
  • この主兵装ってまんまFbライフルが地上に舞い降りた感があってそれだけでもワクワクしてしまう - 名無しさん (2020-05-07 21:20:29)
    • FB試作ライフルって言う人多いけど、アレックスのビームが1番使用感近いぞ。FBとは射程や威力等が全然違うので… - 名無しさん (2020-05-07 23:16:57)
      • フルチャ→N下→N下が最高火力だろうけど、フルチャ→N下→ノンチャノンチャでもあんま変わらんよね。耐ビー盛られてたらクソ雑魚だけど。カットされやすさ考えたらありかなーって - 名無しさん (2020-05-07 23:52:46)
        • 変なところにレスつけちゃった。ごめんね! - 名無しさん (2020-05-07 23:53:33)
  • A帯なんだけどアッシマーなしの編成にアッシマー2機入れた編成で勝ってるのでポテンシャル低くはない。アレックスやバーザムを運用できるなら使えそう - 名無しさん (2020-05-07 21:05:37)
    • さすがGW明けの機体だな、弱すぎて話にならん - 名無しさん (2020-05-07 21:21:13)
  • たぶんアッシマーは高コストの犠牲者だわ。高コストのMS増やす為だけに生まれてきた感じ - 名無しさん (2020-05-07 21:00:06)
  • エウティタ以来のマクノウチに期待したが・・・まあ拳をつかってくれるだけでもヨシとしよう。 - 名無しさん (2020-05-07 20:53:34)
  • せめて即よろけビーライとサーベルもたせろよ - 名無しさん (2020-05-07 20:48:08)
  • 「散弾ではなぁ!!」て言いたいのに散弾に弱いてどゆこと? - 名無しさん (2020-05-07 20:35:48)
    • 実弾耐性は高いから…一応 - 名無しさん (2020-05-07 20:47:05)
    • 持ってないけど散弾に強いんじゃないのかこの機体。そのためのダメコンじゃないんか。 - 名無しさん (2020-05-07 20:55:51)
      • ゴッグはSGでよろけるぞ。しかもゴッグのダメコンはコイツよりレベル高いのに。 - 名無しさん (2020-05-07 20:57:21)
        • 散弾バズには強いぞ - 名無しさん (2020-05-07 21:03:34)
    • クレイバズーカの散弾に強いのは再現されてるのでセーフ - 名無しさん (2020-05-07 21:35:07)
  • ギャプランと同じコスト帯なのに違和感だわ。500スタートでも良かったんじゃね? - 名無しさん (2020-05-07 20:35:13)
  • 変形がクソ楽しいなコイツ…すこだ - 名無しさん (2020-05-07 20:34:17)
  • 恐ろしく多い微妙な評価。今週のガチャは見逃しちゃうね - 名無しさん (2020-05-07 20:27:50)
    • アッシマーにインドアフィッシュされるぞ! - 名無しさん (2020-05-07 20:29:41)
  • 下格の追撃にライフルギリギリ3発入るな、格闘追撃より撃ったほうがいいなこれ - 名無しさん (2020-05-07 20:26:08)
  • 痴女専用なのに適正ついてないっておかしくない?ミスなんじゃないか?他にそんな機体ある? - 名無しさん (2020-05-07 20:15:57)
    • 可変機は全て適正無いんだと思う。例え○○専用機でも。宇宙専用が出ても可変機は適正無いだろうな。 - 名無しさん (2020-05-07 20:22:02)
    • 最初の頃の水泳部はだいたいついてなかった - 名無しさん (2020-05-07 20:26:42)
    • 今んところ変形機体全機に適正ないからその流れなんじゃない?飛行には適正あるんやからアッシマーにはついていいと思うんやが… - 名無しさん (2020-05-07 23:39:16)
  • こいつ出した数が多いチームが負ける - 名無しさん (2020-05-07 20:12:11)
  • ホバーにBRてクソ難しいなこれ。ノンチャメインでいきたいが相手の速度も相まってペドワと全然難易度が違う - 名無しさん (2020-05-07 19:54:09)
  • 山岳アーチ上でBRグレばらまいてて何かデジャブだなぁと思ってたけどあれだ。遊撃アクトだ。結構好きな機体になりそう - 名無しさん (2020-05-07 19:47:26)
    • 汎用でアーチの上で芋ってビームグレやるだけで遊撃??とんでもないね - 名無しさん (2020-05-07 20:42:19)
  • そういえば、打撃とサーベルの鍔迫り合いってまだ見たことないな - 名無しさん (2020-05-07 19:45:00)
    • 同種の武器じゃないと鍔迫り合い起きないんじゃなかったっけ? - 名無しさん (2020-05-07 19:52:30)
      • 打撃は打撃同士でないと鍔迫り合いしないようにされてた筈。 - 名無しさん (2020-05-07 20:04:13)
      • 打撃同士の鍔迫り合い見た事ないけどガンダムファイトみたいな話やな - 名無しさん (2020-05-07 20:06:50)
        • 打撃の個別ページに書いてあるけどいつものバチバチ鍔迫り合いは起きずに、無敵が長めになったかちあいモーションになるのよ - 名無しさん (2020-05-07 21:45:25)
  • 中距離型の支援機でも良かった気がする。 - 名無しさん (2020-05-07 19:38:15)
  • N格闘は左脚でのミドルキック これは百式の下格闘2段目だと思います。 - 名無しさん (2020-05-07 19:36:57)
  • MA形態をうまく使いたいが中々難しいな… その間撃ったり殴ったりしてた方が強そう - 名無しさん (2020-05-07 19:35:28)
    • フルチャ→変形フルチャ→変形解除ノンチャノンチャ→N下→N下とか相手支援ならきまる。楽しいけど突っ込むからすぐカットされる - 名無しさん (2020-05-07 19:43:28)
      • なるほど…そんなコンボもあるのか - 名無しさん (2020-05-07 19:45:33)
      • かなり練習しないと出来なさそうなコンボだな・・・ - 名無しさん (2020-05-07 19:53:01)
  • MK2のサーベル奪ったように格闘武器略奪スキルが欲しかった - 名無しさん (2020-05-07 19:31:35)
  • 慣性有り強制噴射無しのせいでN下N下がめちゃくちゃ難しい、後ろにキャンセルしちゃうとまず無理だし最悪最初の下が滑り過ぎてすり抜ける - 名無しさん (2020-05-07 18:53:51)
    • 射撃型だし大人しく後ろに下がった方がいいんじゃない - 名無しさん (2020-05-07 18:55:57)
      • LV2でN下N下通れば基礎威力8700、LV2mk-2が9345 - 名無しさん (2020-05-07 19:05:33)
        • 途中送信、補正こそ低いが通せるなら通したいダメージだし練習しておいて損はないはず - 名無しさん (2020-05-07 19:07:02)
  • アッシマーで星3ならZの可変機はメタス以外は星3っぽいな - 名無しさん (2020-05-07 18:52:40)
    • ガザCもおるやろ - 名無しさん (2020-05-07 19:03:41)
  • 高コストの人権にはならなさそうだな - 名無しさん (2020-05-07 18:43:00)
  • フルチャが2体に当たったんだけど当たり判定でかいの? - 名無しさん (2020-05-07 18:36:00)
    • 機体貫通して当たったんじゃない? - 名無しさん (2020-05-07 18:41:28)
    • 貫通BRだからじゃ? - 名無しさん (2020-05-07 18:41:50)
  • 拳はリーチや追撃の安定性がサーベル系より低いんだから、判定ぐらい強くして欲しいわ。この武装構成なら許されるでしょ - 名無しさん (2020-05-07 18:27:56)
    • それだと多分連撃補正も下格も普通の汎用と同じかそれ以下にされてた可能性が高いと思うよ。 - 名無しさん (2020-05-07 19:03:17)
    • ほんとそれ思う。mk2みたいに高火力優秀サーベルじゃないし全然問題無いと思う。コストも上だし - 名無しさん (2020-05-07 20:19:53)
  • 変形時のBRをうまく挟めればもっと火力出るんだろうけどタイミングの見極めが難しいし、変形解除にブーストゲージがっつり使うからすぐにOHしちゃうんだよな - 名無しさん (2020-05-07 18:19:30)
  • ドラムフレームはAOZが出展よな…つまりヘイズルも出せるな - 名無しさん (2020-05-07 18:18:51)
    • オッゴ「アッシマーより先に実装してるんだが・・・」 - 名無しさん (2020-05-07 19:15:41)
  • 地上しか行けないのに地上適正無いの草、高コストでこれは致命的でしょ - 名無しさん (2020-05-07 18:17:50)
  • 格闘が拳だからリーチ短いなぁ・・・って思ったけどホバーのせいかすっごい伸びるから体感だとBR→下格確定距離長いような気がする。気の所為だったらゴメンなさい - 名無しさん (2020-05-07 18:14:52)
    • 下格闘は静止状態から出しても大きく踏み込む上に滑るから最大リーチはむしろ普通のサーベルなんかよりかなり長いね。 - 名無しさん (2020-05-07 18:27:41)
  • 格闘切り替えが早い上に下格の判定発生も普通よりちょっと早いな(一般サーベル下最短17-18f、アッシマ下最短14-15f) - 名無しさん (2020-05-07 18:13:15)
  • カウンターは間柴(チョッピングライト)か、幕之内(デンプシーロール)期待したんだけど流石にモーション長すぎるかw - 名無しさん (2020-05-07 18:06:22)
  • 妙にレベル高い滑空のスキルがあるから変形して高高度で緊急回避するとものすごい距離移動出来るな。意味はないけど - 名無しさん (2020-05-07 17:57:47)
  • 即ヨロケビームが多い高コストで即ヨロケなしなので前に行けない、変形はブースト消費多すぎて実用性がない - 名無しさん (2020-05-07 17:53:19)
  • MS時BRの脚部補正はノンチャ1.2倍フルチャ1.1倍でした。 - 名無しさん (2020-05-07 17:52:41)
  • 他の可変機以上にMA形態を戦闘に組み込むのが重要になってくるな。 即よろけ持ってないのもあってかなり上級者向けの機体だな - 名無しさん (2020-05-07 17:45:29)
  • コイツにホバーのイメージは特に持ってないんだが、なぜに。ドムとかのバズーカは中近距離運用で爆破ありだから当てやすいけど中遠距離でフルチャ>ノンチャは滑るせいで当てにくくてつらい - 名無しさん (2020-05-07 17:44:27)
    • でもフルノンなんてしたらOHめちゃくちゃ長いし辛くない? - 名無しさん (2020-05-07 17:47:22)
      • 一応、フルチャとノンチャの間にワンテンポ(半テンポ?)ぐらい置けばギリギリOHしないぽいが気を使うポイントが多くて辛い(つながってるかも怪しい)。一応OHしても変形後BRが別OH管理扱いらしいのでそれでなんとかなるのか? - 名無しさん (2020-05-07 17:53:36)
      • フルチャ撃って1秒ちょい後にノンチャ撃てばOHしないで確定するよ - 名無しさん (2020-05-07 18:00:36)
    • 変形した時に足裏のブースターで飛んでるからホバーするくらいの出力があるってことなのかな - 名無しさん (2020-05-07 18:05:44)
    • Zの機体はむしろ歩いてるほうが違和感ある気がするが・・・ - 名無しさん (2020-05-07 19:17:38)
  • 550始動でかなり大柄なのに耐ビー耐格低すぎない? - 名無しさん (2020-05-07 17:41:23)
    • 散弾に強くなったばかりに… - 名無しさん (2020-05-07 18:20:07)
  • 回そうと思ってとりあえずここ見に来たけど即よろけなしとは…情報書いてくれたおじさん…優しいおじさん… - 名無しさん (2020-05-07 17:34:56)
  • ガチャ煽り文句が断末魔だなんて… - 名無しさん (2020-05-07 17:28:06)
    • ここは「散弾ではなぁ!」だろうに・・・。本当にここの運営、というか徳島はとことんズレてるよなぁ。 - 名無しさん (2020-05-07 17:37:11)
      • 購入意欲を掻き立てるならそっちだよなw - 名無しさん (2020-05-07 17:44:49)
      • 実際は散弾に弱いから詐欺と言われる可能性があるかも - 名無しさん (2020-05-07 19:03:37)
  • アッシマーめちゃ欲しいんですけど、星3確定で出ますか? - 名無しさん (2020-05-07 17:25:07)
    • アッシマー欲しいならピックアップ引くべきかと思います。星3確定でも出ないことは無いけどピックアップより確率下がるはず - 名無しさん (2020-05-07 17:27:36)
      • ありがとうございます。ピックアップ引きます - 名無しさん (2020-05-07 17:37:17)
  • そもそもキャンぺ名が撃墜される時の台詞で縁起悪そう(こじつけ) - 名無しさん (2020-05-07 17:14:29)
    • 撃墜される側のセリフは今までも結構あった - 名無しさん (2020-05-07 17:26:55)
  • 何気にホバー機初の前転回避 - 名無しさん (2020-05-07 17:14:17)
  • 変な機体カラーだと目立ち過ぎてタゲ取り戦のアッシマー衆になっちゃうな... - 名無しさん (2020-05-07 17:08:45)
  • フルチャの追撃にノンチャを入れてもOHしないくらいヒート率低いからエイム力あるとかなりダメージ出せるね - 名無しさん (2020-05-07 17:08:00)
    • 最速だとOHしない? - 名無しさん (2020-05-07 17:48:51)
      • ほんの少し間をあければ大丈夫だよ。緊急回避には十分間に合う - 名無しさん (2020-05-07 17:52:54)
  • 射撃補正が40後半あってFbの大型試作ライフル持ってるようなもんだと考えれば強い…のか?これ地上しか行けないけどニュータイプ並にエイムが上手い宇宙ガチ上位勢の評価が気になる。 - 名無しさん (2020-05-07 17:03:49)
    • そもそもfbの大型試作BR自体別に強くない - 名無しさん (2020-05-07 17:18:47)
      • fbの評価の7割は試作brだぞ、コイツのbrは射程が短い&威力が低いから使用感全然違う。アレックスのbrに近い使用感覚 - 名無しさん (2020-05-07 18:19:01)
    • この機体宇宙いけません 飛べたとしてもAMBAC無しはNG - 名無しさん (2020-05-07 17:21:17)
      • brのみなので宇宙でいとも簡単にbr生当てできる良エイムを持った人なら人なら難なく扱えるのか?という事では? - 名無しさん (2020-05-07 17:26:50)
      • 木主は「これ地上しか行けないけどry」と書いてるが? - 名無しさん (2020-05-07 17:42:28)
    • BR自体は十分良い性能してるよ。格闘と本体でバランス取れちゃってるのが問題。 - 名無しさん (2020-05-07 18:15:48)
      • バランス取れてるなら問題ないのでは? - 名無しさん (2020-05-07 18:38:38)
  • 敵に回すとウザいが味方にすると心細い機体 - 名無しさん (2020-05-07 17:01:23)
  • 550コストで打撃はやばくない? - 名無しさん (2020-05-07 16:50:54)
  • スラ100でも足りないのは使って分かったから後々上限解放したうえで可変機能の使い辛さを減らしてくれれば乗り手選ぶけど化ける強さはある。環境がまだアッシマーに合ってない。 - 名無しさん (2020-05-07 16:46:34)
  • 改めてデータ見るとZの敵方MSデカいのばっかりだな、ただザメル出せてるからある程度はいけるか、+1mでジ・Oが出せる - 名無しさん (2020-05-07 16:46:14)
  • この機体のスペックはトンガリ過ぎじゃないですか?乗り手を選びそう。 - 名無しさん (2020-05-07 16:37:54)
  • フィルモLv2付けると変形して一発撃って離脱がやりやすくなるかな - 名無しさん (2020-05-07 16:36:56)
  • やっぱ連撃補正かなり緩かったんだな とはいえ打撃だし 下格確定させるためによろけに即下だしちゃうから実戦だとあんま実感できんな… - 名無しさん (2020-05-07 16:33:43)
  • ギャプランみたく武装切り替えじゃいかんかったんか…なんで一歩足りない調整してくるかなぁ - 名無しさん (2020-05-07 16:27:12)
    • グリプスMSとしては古い機体だからしょうがないね - 名無しさん (2020-05-07 16:43:14)
  • 強制噴射と地上適正あったら強過ぎちゃうとでも考えてるのかなぁ… - 名無しさん (2020-05-07 16:22:21)
    • 可変機に適正つけるとアホみたいにとべるからじゃない? - 名無しさん (2020-05-07 16:27:15)
      • そんなのいくらでも調整できるし、飛行時間が数秒増えたからって何が変わるって言うんだ… - 名無しさん (2020-05-07 17:06:19)
  • バーザムもだけど射撃向け汎用機なのに盾無し大型機に緩衝材無しは結果的に撃ち合い不利だから勘弁してほしぜ… - 名無しさん (2020-05-07 16:21:37)
  • ハングレ無しでギャプランみたいに収束と即よろけの使い分けが良かったな - 名無しさん (2020-05-07 16:20:56)
  • こいつ地上専用機なのに適正ないのか - 名無しさん (2020-05-07 16:17:34)
  • 散弾のせいで耐実弾高くなってるの草 - 名無しさん (2020-05-07 16:14:53)
  • そういう機体だから仕方ないけど、格闘が素手なうえに副兵装も貧弱で最高コスト帯としては華やかさがないな - 名無しさん (2020-05-07 16:10:10)
    • ハングレはこれでも運営の良心なんだろう - 名無しさん (2020-05-07 17:07:54)
      • 原作じゃ装備されてないからな。 - 名無しさん (2020-05-07 17:12:49)
  • Z世代では生まれは古いほうなのにコスト550あるのか、なんかの流用とかじゃないから金はかかってそうだが - 名無しさん (2020-05-07 16:03:08)
    • 500が適正だと思ってたわ。ギャプランとかリックディアスとかを見ても - 名無しさん (2020-05-07 16:08:27)
    • コストよりも☆3なのが気になる。他のZ世代☆3よりは量産されてるような気がするんだが - 名無しさん (2020-05-07 17:06:09)
  • 散弾を頭に食らうとメインカメラは壊れないんだけど足止まるわwww散弾ではなぁが出来ない… - 名無しさん (2020-05-07 16:02:54)
  • 散弾ではなぁ!ができそうでできないダメコン持ちは草。主兵装のバズ散弾くらいなら耐えれるのか? - 名無しさん (2020-05-07 15:56:38)
  • 『散弾ではなぁ!』じゃないのか… - 名無しさん (2020-05-07 15:39:23)
  • 変形時の旋回が高く移動が遅いので廃墟でも小回りが効く。 - 名無しさん (2020-05-07 15:32:04)
  • フルチャ貫通が思った以上に良いな、既によろけてたりタックル吐いた味方ごと敵を撃ち抜ける - 名無しさん (2020-05-07 15:18:13)
    • フルチャは盾に当ててもヨロケ取れるらしいが本当か? - 名無しさん (2020-05-07 15:27:50)
  • 耐格はともかくビームが飛び交う環境で耐ビーが極端に低いのが気になる。HPはこれでもかってくらい盛られてるけど。 - 名無しさん (2020-05-07 15:05:10)
    • 中スロに耐美4積むしかないね。耐弾高めだからディジェの散弾とかゼータのグレネード食らってもそんなに痛くないのはいいと思うよ。 - 名無しさん (2020-05-07 15:13:44)
    • 中スロ多いからまだごまかし効きやすいし、変形時相手陣地にちょっかいかけた時にMkⅡ、ミサイサのバルカン耐性と考えれば良いと思うで。 - 名無しさん (2020-05-07 16:13:19)
  • 最初強いって思ったけどヒットボックスの大きさとシールド無しがかなり痛い………ダメージは悪くないからHP盛りがいいかも - 名無しさん (2020-05-07 15:04:13)
  • フルチャよろけからの変形フルチャラムアタックがすげー楽しいけど実用性皆無だわ。変形フルチャが0.8秒ってのは面白いな。 - 名無しさん (2020-05-07 14:54:01)
  • メインのBRだけど バーザムの専用BRの上位互換的な感じかもしれん 二発でよろけるのと グレBRでもよろけ取れる - 名無しさん (2020-05-07 14:48:18)
  • アッシマーってギャプランより巨体のはずだよな? - 名無しさん (2020-05-07 14:39:53)
    • やっぱスケールダウンしてる? - 名無しさん (2020-05-07 14:42:47)
      • 演習場でガンダムと並べてふた周りくらい上に大きいくらい。原作再現するとデカすぎてただの的だからスケールダウンして正解かも。 - 名無しさん (2020-05-07 15:07:15)
    • ギャプ比で全高(アンテナ込み?)では2m低いらしい頭頂高はほぼ同じだからバインダーの分、余計に小柄に見えるんじゃないかな - 名無しさん (2020-05-07 15:04:19)
    • 設定上はMK2より頭1個分大きいだけ。アニメは全高(アンテナ込)と頭頂高を間違えてそう - 名無しさん (2020-05-07 15:30:12)
  • アッシマー大好き!!って人以外様子見た方がいいかもしれん… - 名無しさん (2020-05-07 14:35:14)
  • アッシマー君…君このBRの350mっていう射程距離と打撃っていう殆ど零距離で使う近接装備で強制噴射ないってマジですか… - 名無しさん (2020-05-07 14:31:55)
最終更新:2023年05月28日 09:35