新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
スマホ利用者へ
本wikiは
スマホ表示非対応
です
PC版
スマホ版
勝手にスマホ/PC表示になってしまう
ジャンプボタン
▼MS一覧▼
▼強襲▼
▼汎用▼
▼支援▼
▼カスタマイズ▼
▼各種公式ページ▼
メニュー開閉
▼全て開く▼
▼全て閉じる▼
▼Code Fairy▼
Code Fairy
ミッション:Vol.1
ミッション:Vol.2
ミッション:Vol.3
ネタバレ板
▼初心者の方へ▼
本攻略Wikiの使い方
プレイ前の準備
操作方法
初心者講座-物資調達編
初心者講座-マナー編
初心者講座-戦闘編
よくある質問
公式TIPS集
用語集
バグ小ネタ
▼コミュニティ▼
問題解決
掲示板(質問)
掲示板(PC版質問)
掲示板(アドバイス)
掲示板(議論)
ほっこり
掲示板(雑談)
掲示板(ネタバレ)
掲示板(時限)
掲示板(川柳)
刺しつ差されつ
掲示板(称賛)
掲示板(愚痴)
掲示板(懺悔)
その他
掲示板(クラン)
掲示板(テスト)
Twitter
▼ゲームシステム▼
ゲーム概要
課金形態
操作方法・UI
操作方法
画面表示
メッセージ
HAROメニュー
ベースキャンプ
ベースキャンプ
クラン
訓練
強化施設
美容室
PMUスタッフ
セリフ集
ウェア・アクセサリー
戦闘システム
機体属性と三すくみ
機体ステータス
攻撃方法
ダメージリアクション
攻撃・防御補正
機体状態による補正
移動に関する項目
拠点
索敵・レーダー
回復
与ダメージ計算
ゲームルール
ベーシック
エースマッチ
ランクマッチ
クランマッチ
開催期間確認用
(外部リンク)
シンプルバトル
シャッフルターゲット
ミックスアップ
ブロールマッチ
デュエルマッチ
週末限定戦
シリーズ戦
シチュエーションバトル
開催期間確認用
(外部リンク)
バトルシミュレーター
フリー演習
任務・報酬
任務・報酬
バッジチャレンジ
物資配給表
物資配給表(主兵装)
抽選配給一覧
(外部リンク)
プレミアムログインボーナス
(外部リンク)
その他
マッチング
レーティング&リザルト
途中離脱
トロフィー
昇格必要EXP
▼マップ▼
宇宙
暗礁宙域
資源衛星
宇宙要塞内部
廃墟コロニー
月軌道デブリ帯
地上
墜落跡地
港湾基地
(
早朝
/
注水
)
熱帯砂漠
無人都市
山岳地帯
廃墟都市
北極基地
密林地帯
軍事基地
軍港
地下基地
補給基地
塹壕
コロニー落下地域
マスドライバー施設
峡谷
リゾート開発区域
鉱山都市
モビルスーツ
MS一覧
▼強襲-開閉▼
強襲一覧ページ
100
ザクⅠ
ジム・ライトアーマー
200
アッガイ
アッグ[ML装備]
ドラッツェ
250
アッグガイ
グフ
ジム・ナイトシーカーⅡ
ヅダ
陸戦用ジム
300
アッガイ【TB】
イフリート(DS)
ゴッグ
ザク・フリッパー
ザクⅡFS型(SM)
ザクⅡ(KG)
ジム・ガードカスタム
ジム[ギャザーロード隊仕様]
ジム・コマンドLA
ジム・ストライカー
ズゴック
マ・クベ専用グフ
350
アッグジン
イフリート改
イフリート・ナハト
グフ・カスタム
グフ・ホバータイプ
ゲルググG
ジム・ストライカー改
ドム高速実験型
ハイブースト・ジム
ブルーディスティニー1号機
プロトタイプガンダム
ホビー・ハイザック
ラムズゴック
陸戦型ガンダム[ジム頭]
陸戦高機動型ザク(AS)
400
アクト・ザク[指揮官仕様]
ガンダムピクシー
ガンダムEz8[HMC]
ギャン
グフ・フライトタイプ
ゲルググM
サイコミュ高機動試験機
ジム改陸戦型[CB装備]【TB】
ジム・クゥエル
ジム・スパルタン[BD隊仕様]
ジムⅡ・セミストライカー
ジュリック
ジーライン・アサルトアーマー
ジーライン・ライトアーマー
ズゴックE
デザート・ザク(DR)
ドム・レゾナンス【TB】
ドワッジ
ブルーディスティニー2号機
ペイルライダー・デュラハン
メタル・スパイダー
リック・ドムⅡ(GH)
レッドライダー
450
アレックス[C・A装備]
ガンダム5号機
グール
高機動型ガルバルディα
高機動型ゲルググ(JR)
ジムⅢ[近接戦仕様]
シャア専用ゲルググ
シルバー・ヘイズ改
ストライカー・カスタム
デザート・ゲルググ
ドルメル
ネロ・トレーナー
ブラックライダー
G-3ガンダム
500
赤いガンダム
エンゲージゼロ[追加BST装備型]
ガズエル
ガンダムピクシー(LA)
ガンダム5号機Bst
高機動型ゲルググ(GK)
サイコ・ザク マークⅡ【TB】
ジム・ナイトシーカー(V)
ジム・NS[宇宙戦仕様](V)
シュツルム・ガルス
ティターニア
フルアーマー・ガンダム【TB】
プロトΖガンダム[X1型]
ヘイズル2号機
ボリノーク・サマーン
R・ジャジャ
550
エンゲージガンダム[BST装備]
ガズエル・グラウ
ガンダム試作2号機[BB仕様]
ガーベラ・テトラ
ギャプラン
ギラ・ドーガ[サイコミュ試験型]
ジェガン(CH)
ゼク・アイン[第1種兵装]
ゼー・ズール
バウ
百式
ヘイズル改[イカロス・U装備]
ヘイズル改[高機動仕様]
ムーシカ
リ・ガズィ
600
アトラスガンダム(BC)【TB】
オーヴェロン[アーマー形態]
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
ギャプラン(I0)
ギラ・ズール(EH)
ゲルググ・ウェルテクス
ディジェ[ルオ商会仕様]
バイアラン・カスタム
ハンブラビ
ヘビーガンダム(I0)
リック・ディアスⅡ
リック・ディジェ改
RFグフ
RFズゴック
Sガンダム
ΖプラスA1型
650
ガンダムMk-Ⅴ
キュベレイMk-Ⅱ
ザクⅢ改
ジェスタ[シェザール隊仕様A]
ディジェ(CA)
ディマーテル
デルタプラス
ナラティブガンダム[C装備]
バウンド・ドック
バルギル
フェイルノート
プロトタイプΖΖガンダム
メッサーF02型
ヤクト・ドーガ(GG)
リゼルC型[DaU装備]
Ζガンダム3号機P2型
700
強化型ΖΖガンダム
ザクⅣ(IP)
サザビー初期試験型
シナンジュ・スタイン(ZA)
ナイチンゲール
バンシィ
ヘイズル・アウスラ[GAU装備]
ペーネロペー
ユニコーンガンダム[覚醒]
F90[MZ仕様]
RX-93ff νガンダム
750
F90Ⅱ[Iタイプ]
▼汎用-開閉▼
汎用一覧ページ
100
ザクⅡ
ジム
ジム・トレーナー
150
ザクⅡFS型
陸戦型ジム
200
ゲム・カモフ
ザク強行偵察型
ザク・デザートタイプ
ザク・マインレイヤー
ザクⅡS型
ジム改
ジム・ナイトシーカー
250
ザク・マリンタイプ
ザクⅡ改
ジム寒冷地仕様
ジム・コマンド
ジム・コマンド宇宙戦仕様
装甲強化型ジム
ドラッツェ改
ブグ(RR)【GTO】
陸戦型ジム[WR装備]
300
アクア・ジム
アッガイ火力型A【TB】
イフリート
グフ重装型
グフ(VD)
高機動型ザク
ザク・ハーフキャノン(MB)
ザクⅠ(GS)
ザクⅡ改[フリッツヘルム仕様]
ザクⅡ後期型
ジムⅡ
ジム[WD隊仕様]
装甲強化型ジム(BA)
ドズル・ザビ専用ザクⅡ
ドム
ドム・トロピカルテストタイプ
陸戦型ガンダム
陸戦高機動型ザク
リック・ドム
350
アクト・ザク
ガッシャ
ガンダムEz8
グフ飛行試験型
ゲルググ
ザクⅡ[シュトゥッツァー]
ジム・インターセプトカスタムFB
ジム・レイド
シャア専用ズゴック
水中型ガンダム
スライフレイル
スレイヴ・レイス
ゾゴック
ドム・トローペン
ハイゴッグ
パワード・ジム
ペイルライダー・キャバルリー
リック・ドムⅡ
400
ガザC
ガルバルディα
ガンキャノン重装型タイプD
ガンダム
ガンダムEX
ギャン・エーオース
グフ[Fユニット装備]【TB】
ゲルググL
高機動型ザク後期型
ザクダイバー
ジム・カスタム
ジム・スナイパーⅡ[WD隊仕様]
ジム・ドミナンス
ジム・ドミナンス[水中用装備]
ジムⅡ・ウェポンテスター
ジムⅢ
ジーライン・スタンダードアーマー
先行量産型ゲルググ
ヅダF
ディザート・ザク
ネモ
ハイザック
ブルーディスティニー3号機
ペイルライダー[空間戦仕様]
ペイルライダー[陸戦重装備仕様]
ペズン・ドワッジ
陸戦型ゲルググ(VD)
リック・ドム[シュトゥッツァー]
450
アレックス
イフリート・イェーガー
エンゲージゼロ
ガザD
ガ・ゾウム
ガルバルディβ
ガンダム4号機
ガンダム(CD)
ゲルググ[シュトゥッツァー]
ゲルググM指揮官機
ケンプファー
高機動型ゲルググ
高機動型ゲルググ(UL)
高機動型ゲルググ(VG)
ザク・マシーナリー
ジェダ
ジム・スパルタン(RG)
ジムⅢパワード
白いガンダム
ドワス改
ドワッジ改
ネロ
バーザム
フルアーマーガンダム陸戦タイプ
ペイルライダー(VG)
マラサイ
500
ガザG
ガズアル
カプール
ガルスJ
ガルバルディβ(FS)
ガンダム4号機Bst
ガンダム7号機
ガンダムMk-Ⅱ
ギャプランTR-5
ギラ・ドーガ
高機動型ケンプファー
サイコ・ザク【TB】
ジェガン
ジェガンD型
ズサ[袖付き仕様]
ドルメル・ドゥーエ
ナラティブガンダム
バイアラン
バーザム改
ヘイズル改
メタス[重装備仕様]
リゲルグ
リック・ディアス
ロゼット[強化陸戦形態]
FA・ストライカー・カスタム
GQuuuuuuX(ジークアクス)
550
アッシマー
イフリート・シュナイド
ガンダム試作1号機
ガンダム試作1号機[アクア装備]
ガンダム試作1号機Fb
ガンダム試作3号機ステイメン
ガンダムMk-Ⅱ[メガラニカ所属]
ガンダムMk-Ⅲ
ガーベラ・テトラ改
ギラ・ズール
ギラ・ドーガ改
ザクⅢ
ザクⅢ[サイコミュ装備型]
ジェガン[エコーズ仕様]
ジェガン重装型
ジオング
スタークジェガン
ゼク・アイン[第3種兵装]
零式
ディジェ
デスパーダ
ドライセン
パーフェクト・ガンダム【TB】
ブルG【TB】
ヘイズル・アウスラ
ヤクト・ドーガ[袖付き仕様]
量産型百式改
量産型Ζガンダム
ロズウェル・ジェガン
EWACジェガン
FAガンダムMk-Ⅱ
Ζガンダム[ザク頭]
600
アトラスガンダム【TB】
アンクシャ
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
オーヴェロン
ガブスレイ
ガンダムデルタアンス
ガンダムMk-Ⅳ
ゲルググ・V・キュアノス
ジェスタ
シルヴァ・バレト[F試験型]
ディジェSE-R
トリスタン
ドーベン・ウルフ
バイアラン・イゾルデ
ハイゼンスレイ
百式改
ヘビーガン
メッサーラ
リ・ガズィ・カスタム
リゼル
量産型νガンダム
量産型ΖΖガンダム
RFザク
Ζガンダム
ΖプラスA2型
ΖⅡ
650
ガンダムデルタカイ
ガンダムGファースト
ガンダムMk-Ⅴ[MP装備]
キュベレイ
グスタフ・カール
サイコ・ドーガ
サイコバウ
シルヴァ・バレト
ジ・O
ゼク・ツヴァイ
ディジェ・トラバーシア
デナン・ゾン
トーリス・リッター
ナラティブガンダム[B装備]
ファーヴニル
フライルー・ラーⅡ
フルアーマー陸戦型Ζガンダム
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
メッサーF01型
リバウ
Ex-Sガンダム
GFタンク
RFドム
Ζガンダム3号機A型
ΖΖガンダム
700
クシャトリヤ・リペアード
サザビー
シナンジュ
ダギ・イルス
バンシィ・ノルン
フェネクス【NT】
ムーンガンダム
ユニコーンガンダム
FA・ユニコーンガンダム
F90
Hi-νガンダム
νガンダム
Ξガンダム
750
F91
▼支援-開閉▼
支援一覧ページ
100
ザク・キャノン
ジム・キャノン
200
ギガン
ザクⅠ指揮官仕様
ザクⅡ[重装備仕様]
ザニー[地上仕様]
ジム・スナイパー
250
ギガン[空間戦仕様]
ザク・キャノン[ラビットタイプ]
ジム・キャノン[空間突撃仕様]
デザート・ジム
量産型ガンタンク
300
アッガイ索敵型【TB】
ザク・タンク[砲撃仕様]
ザク・デザートタイプ[DA仕様]
ザク・ハーフキャノン
ザクⅠ・スナイパータイプ
ザクⅡ[狙撃型](HH)
ジム改[シャドウズWR仕様]
ジム・スナイパーカスタム
ドラッツェ改[重装備型]
陸戦型ガンダム[WR装備]
量産型ガンキャノン
350
ガンキャノン
ガンキャノン・アクア【TB】
ガンキャノン[SML装備]
ガンダムEz8[WR装備]
ガンタンク
ガンタンクⅡ
ジム・SC[ML装備]
ジュアッグ
ドム・キャノン[単砲仕様]
ドム・キャノン[複砲仕様]
ドム[重装備仕様]
ビショップ
400
アイザック
ガザE
ガンキャノン重装型
ガンキャノンⅡ
ガンナーガンダム
ザク・マリナー
ジム・キャノンⅡ
ジム・スナイパーⅡ
ジムSPⅢ[中距離支援ユニット]
ドム・バラッジ
ヒルドルブ
フルアーマー・スレイヴ・レイス
陸戦型ゲルググ
陸戦強襲型ガンタンク
450
ウーンドウォート
ガ・ゾウム[ガンナータイプ]
ガンキャノン・ディテクター
ゲルググ・キャノン
ゲルググJ
ジーライン・フルカスタム
ゾック
ネモ・カノン
ハイザック・カスタム
ハイザック・キャノン[増加装甲]
フルアーマー・アレックス
フルアーマーガンダム
ペイルライダーDⅡ
ヘビーガンダム
ホワイトライダー
マドロック
EWACネロ
500
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
ガルスK
ガルバルディβ高機動型[T仕様]
ガンダム試作0号機
ゲルググキャノン(JN)
ザク・マシーナリー(EB)
ザメル
ジム・シューター
ジムⅢパワードFA
ジャムル・フィン
ズサ
ドム・ノーミーデス
ネティクス
ネモⅢ
フルアーマーガンダム[タイプB]
プロト・スタークジェガン
ロト
550
アドバンスド・ヘイズル
アルス・ジャジャ
エンゲージガンダム[I装備]
ガンダム試作2号機[MLRS]
ガンダム試作4号機
ギラ・ドーガ[重武装仕様]
ジェダキャノン
シスクード
シュツルム・ディアス[NZ仕様]
スーパーガンダム
ゼク・アイン[第2種兵装]
零式弐型(AR)
パラス・アテネ
フルアーマーガンダム7号機
リック・ディジェ
600
ガブスレイβ
ギラ・ズール(アンジェロ機)
ゲルググ・V・クサントス
ザクⅣ
ジェスタ・キャノン
ディジェ・アサルトパッケージ
デルタガンダム
バイアラン・カスタム2号機
ハンマ・ハンマ
メタス改
リガズィード
陸戦用百式改
量産型νガンダム[F・F装備]
FAガンダムMk-Ⅲ
FAZZ
Gキャノン
ΖプラスC1型
650
キャノンガン
ゲーマルク
ジェスタ[シェザール隊仕様B]
シルヴァ・バレト・サプレッサー
フルアーマー・オーヴェロン
フルアーマー百式改
ヤクト・ドーガ(QA)
リゼルC型[DbU装備]
量産型キュベレイ
RFゲルググ
Ζガンダム3号機B型
Ζガンダム[HML]
700
クシャトリヤ
ダグ・ドール
フルアーマーΖΖガンダム
ローゼン・ズール
G・ドアーズ
MSN-04FF サザビー
νガンダム[HWS装備]
750
F90[Sタイプ]
▼その他機体▼
Steam版限定
フリーダムガンダム
ゴッドガンダム
ウイングガンダムゼロ
NPC専用機体
サイコ・ガンダム
サイコ・ガンダムMk-Ⅱ
クィン・マンサ
α・アジール
シャンブロ
クィン・マンサ(アンネローゼ機)
エルメス
ビグ・ザム
MS以外
61式戦車
ボール
オッゴ
ワッパ
マゼラ・アタック
スキウレ
歩兵
▼MSページ他▼
スキル一覧表
コスト一覧表
強化リスト一覧表
▼カスタマイズ▼
カスタムパーツ
攻撃系パーツ
防御系パーツ
移動系パーツ
補助系パーツ
特殊系パーツ
強化施設
強化リスト一覧表
拡張スキル一覧表
ペイント
ペイント概要
マーク一覧表
パターン一覧表
ペイント例:連邦軍
ペイント例:ジオン軍
セカンドwikiペイントページ
▼データ・解説▼
ナレッジ
よくある質問
バグ小ネタ
用語集
公式TIPS集
検証
戦闘システム
旧wikiの「検証・データ」ページ相当です
こちらのコメント欄に情報をお寄せください
検証用音声チャットコミュ(有志)
日々検証作業を行ったり検証方法について議論してます
注意:当Wikiとは管理が違います
テクニック
テクニック集
解説
PING値計測
背面パドルデバイスの導入
宇宙マップに便利
導入は自己責任で!
純正コントローラーのドリフト現象を直す
機体が勝手に動く人は試してみてください
「データベースの再構築」を行ってPSの不具合を改善する
PSの挙動が不安定だったりモッサリしているときに行ってみてください
一覧表
MS一覧
スキル一覧表
コスト一覧表
物資配給表
昇格必要EXP
抽選配給一覧
(外部リンク)
▼計算計測ツール▼
バトオペ耐久最適化ツール
wiki管理ではありません
作成者ご本人からのコメントによるツール紹介がありましたが,ご本人の要望でリンクを貼っているわけではありません
作成者からのリンク撤去依頼があれば削除致します
与ダメージスクリプト
局部ダメージ以外の計算は誤差はないはず...多分.きっとそう.
不具合報告はこちら
PING値計測
ヒートゲージ計算スクリプト
ビーム兵器のオーバーヒートまでの発射数を計算できます.
カラーピッカー
▼アップデート▼
機体調整
20190301~
20181024~
20170919~
抽選配給一覧
▼Wiki企画物▼
第1回UCコラボ機体予想投票
第2回ピックアップ機体予想投票
第1回バトオペ2に実装してほしいBGM投票
未実装一覧
編集練習用ページ/シチュバト
ウィキ部屋で楽しむためのシチュバト集
USO800企画
Wiki民格付けチェック
すてるすフレンズ
2017年エイプリールフール企画
外部サイト(効果音有)
妄想機体
連邦軍
ジオン軍
旧ウィキ物
第2回バトオペセカンドWiki国勢調査
βサービス開始までのツマミにでも.
無印バトオペ最後の夜 - 線香花火大会
▼その他▼
動画
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
▼外部リンク▼
バトオペ公式
公式ページ
公式twitter
公式コミュニティ バトオペ部
公式窓口(意見・要望)
公式窓口(問い合わせ)
バトオペ2ディレクターtwitter
バトオペ2アクション担当twitter
テンダちゃんtwitter
プロフィールカード作成ツール
抽選配給一覧
Code Fairy公式
PSN
My Playstation
PSN障害情報
PSNカスタマーサポート公式Twitterアカウント
PSNネットステータス
PSNダウンディテクター
PS公式Twitter
割引クーポン情報など
PS Store割引情報Wiki
PS4のエラーコード
▼PSNサポート▼
PSNサポートトップ
PSNサポート(メール)
PSNサポート(チャット)
バトオペ2関連記事
4Gamer.net
Gamer
PS.Blog
ガンダム関連リンク
ガンダムインフォ
ガンダムパーフェクトゲームス
ガンダペディア
ガンダム入門塾
wiki関連リンク
セカンドwiki
バトオペ2専用画像アップローダ
検証用音声チャットコミュ(有志)
注意:当Wikiとは管理が違います
FML9
検証用チャットコミュオーナーの検証ブログ
シチュエーションジェネレーター
旧作ユーザーにはお馴染みのシチュエーションを作成してくれるジェネレーターです.プレイヤースキルに応じてLv調整などは必要かと思いますがフレンド部屋などで楽しむのも一興.
@wikiリンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
@wikiの編集方法
@wikiお知らせ一覧
タグ一覧
▲トップに戻ります▲
ここを編集
雑談板
おしらせ
諸注意
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
Wiki利用者各位:
『ガンダム関連作品のネタバレ基準』について【
アンケート実施中!!
】
【投稿コメント数のエラーについて】:
現在【全角半角
501文字
以上】のコメントを投稿出来ない現象を確認しています.文字数荒らし対策とのこと.投稿前に念のためコメントのコピーを.
募集要項
※最近荒らしやBotと思われる編集IDの登録依頼が増えています.登録時には
「目的や意気込み」
などを必ず入力ください.
「よろしくおねがいします」
のみの場合は棄却します.
共同編集者
晒しID削除人
規制回避ID発行
Hot Topics
『ガンダム関連作品のネタバレ基準』について【
アンケート実施中!!
】
ジークアクス時限板
ピックアップ機体
ガブスレイβ
クランマッチ報酬機体更新
ジムⅡ・ウェポンテスター
現在の抽選配給一覧
パラメータ調整
20250626アプデ分
調整内容の告知
強襲
Sガンダム
Sガンダム用ビーム・S
Sガンダム用ビーム・S連射装備
Sガンダム用ビーム・サーベル
ヤクト・ドーガ(GG)
ギュネイ機用ビーム・AR[GN]
F90[MZ仕様]
F90[MZ仕様]用B・M
F90[MZ仕様]用B・S
汎用
ガンダム
ガンダム用ビーム・ライフル
GD用ビーム・ライフル[SN]
ビーム・サーベル[強化]
FAガンダムMk-Ⅱ
FGMkⅡ用2連装B・G[GN]
FGMkⅡ用B・サーベルx2
百式改
百式改用ビーム・サーベル
ディジェ・トラバーシア
D・トラバーシア用B・ライフル
シナンジュ
シナンジュ用B・ライフル[GN]
シナンジュ用ビーム・サーベル
支援
ガンダム試作0号機
試作0号機用長射程B・ライフル
ディジェ・アサルトパッケージ
ディジェ・A用クレイ・バズーカ
Ζガンダム3号機B型
ΖG3号機B型用B・キャノン
▼20250529アプデ分▼
調整の結果報告(強襲)
調整の結果報告(汎用)
調整の結果報告(支援)
強襲
ザクⅠ
ザク・マシンガン[最初期型]
ザク・バズーカ[最初期型]
ジム・ライトアーマー
ビーム・サーベル[改修型]
ザク・フリッパー
アクト・ザク[指揮官仕様]
ヒート・ホークx2
シャア専用ゲルググ
G-3ガンダム
ヘイズル改[イカロス・U装備]
[I・U装備]用L・ライフル
[I・U装備]用B・サーベル
ゲルググ・ウェルテクス
デルタプラス
デルタプラス用ビーム・ライフル
デルタプラス用ビーム・サーベル
バウンド・ドック
汎用
高機動型ザク
アクト・ザク
パワード・ジム
先行量産型ゲルググ
ガ・ゾウム
ハイパー・ナックル・バスター
高機動型ゲルググ(UL)
リック・ディアス
ザクⅢ
ヘイズル・アウスラ
H・アウスラ用ビーム・サーベル
ゲルググ・V・キュアノス
G・V・C用ビーム・ベイオネット
ディジェSE-R
ディジェ用ビーム・ナギナタ
トリスタン
トリスタン用ビーム・ライフル
ドーベン・ウルフ
ドーベン・ウルフ用B・ライフル
キュベレイ
キュベレイ用ビーム・サーベルx2
ジ・O
ジ・O用ビーム・ライフル
ジ・O用ビーム・ソード
ナラティブガンダム[B装備]
ΖΖガンダム
ΖΖ用ハイパー・ビーム・サーベル
支援
ガンナーガンダム
Gガンダム用ビーム・ライフル
ジャムル・フィン
ガンダム試作4号機
試作4号機用L・レンジ・ライフル
シュツルム・ディアス[NZ仕様]
フルアーマーガンダム7号機
Ζガンダム[HML]
ハイパー・メガ・ランチャー
▼20250424アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
アトラスガンダム(BC)【TB】
ナラティブガンダム[C装備]
NG[C装備]用B・ライフル
メッサーF02型
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
アクア・ジム
アトラスガンダム【TB】
AG用レールガン【TB】
AG用ビーム・サーベル【TB】
メッサーF01型
サザビー
サザビー用B・ショットライフル
支援
ギラ・ズール(アンジェロ機)
アンジェロ機用B・S・ライフル
MSN-04FF サザビー
04FF用B・S・ライフル
共通兵装
ビーム・ピック
メッサー用L・B・R
メッサー用ビーム・サーベル
カスタムパーツ
コンポジットモーター
新型緩衝材
新型フレーム
水中戦適正化装置
頭部特殊装甲
特殊燃焼剤
背部特殊装甲
フィールドモーター
噴射制御装置
▼20250327アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ゼー・ズール
ゼー・ズール用B・M[GN]
H・クロー&H・ナイフx2
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
GDK陸戦仕様用B・S
リック・ディジェ改
リック・ディジェ用B・ナギナタ
汎用
ブルG【TB】
サイコ・ドーガ
サイコ・ドーガ用ビーム・ソード
トーリス・リッター
トーリス・リッター用B・Sx2
バンシィ・ノルン
支援
陸戦用百式改
フルアーマー百式改
FA百式改用L・メガ・バスター
ダグ・ドール
ダグ・ドール用L・B・ライフル
過去の機体調整
Wikiその他
雑談板小ネタ集
気に入った雑談ネタを記載下さい
掲示板(ネタバレ)
深夜アニメ等のネタバレ談義はこちらで
Wiki編集・管理
管理板
管理板(編集)
管理板(荒らし報告)
掲示板(テスト)
マニュアル等
編集練習用ページ
編集ガイドライン
編集マニュアル
過去ログ送りの方法
過去ログ送り練習
@Wiki文法一覧
@Wikiプラグイン一覧
攻略Wiki関係書類
廃止ページ一覧
未作成ページ一覧
攻略Wiki命名規則
攻略WikiCSS一覧
攻略Wiki使用色一覧
色キーワード一覧
便利サイト
▼クリックして表示▼
リンク短縮ツール
PSNprofiles
PSN障害ディテクター
ジオン訛り(文字化け)解読ツール
管理者向け
▼クリックして表示▼
管理用テンポラリ
臨時ページ
include/掲示板_easter_egg
wiki運営お知らせ一覧
簡易荒らし報告板
アップローダ
画像・動画用
画像用メイン(閉鎖されました)
画像用サブ
ファイル用
ファイル用1
Wiki専用
ファイル用2
大容量ファイル用
更新履歴
取得中です。
人気のページ
本日の合算カウント数で決まります.マウスオーバーでカウント表示.
掲示板(雑談)
MS一覧
ガンダム
掲示板(雑談)/ログ2207
クロスボーン・ガンダムX1改/ログ1
掲示板(愚痴)
カスタムパーツ
コンポジットモーター
ガブスレイβ
ガンダム/ログ3
ジェスタ/ログ2
ガブスレイβ/ログ1
F91/ログ1
アトラスガンダム【TB】
F91
フルアーマー陸戦型Ζガンダム/ログ1
ヘビーガン/ログ1
オーヴェロン[アーマー形態]/ログ1
ウイングガンダムゼロ/ログ1
RFグフ/ログ1
ガンダムMk-Ⅱ/ログ5
ガンダムピクシー/ログ8
高機動型ゲルググ(UL)
フルアーマー陸戦型Ζガンダム
掲示板(ネタバレ)
フェネクス【NT】/ログ2
プロトタイプ・サイコ・ガンダム/ログ1
ガンダムデルタアンス/ログ2
シチュエーションバトル
ガンダムデルタアンス
ヘビーガン
ギャプラン/ログ2
噴射制御装置
アクア・ジム/ログ1
管理板(荒らし報告)/ログ6
ガンダムMk-Ⅴ
ジェスタ
クロスボーン・ガンダムX1改
オーヴェロン[アーマー形態]
ゲルググ・ウェルテクス/ログ1
include関係
▼編集者用▼
include用主兵装・データページ一覧
機体・武器ページ用
include/MS_footer
include/武器_footer
掲示板用
include/log_updating
include/掲示板_header
include/掲示板_notice
include/雑談板利用に関する管理人の見解
include/掲示板_update
include/掲示板_etc
include/掲示板_event
include/掲示板_今北産業
その他
include/編集衝突注意
include/色キーワード
include/要更新
include/トップページevent
include/ペイントメニュー
include/連邦軍機体一覧
include/ジオン軍機体一覧
テンプレート関係
▼編集者用▼
MS
テンプレート/MS
武器
テンプレート/実弾系統
テンプレート/ビーム系統
テンプレート/格闘系統
武器include
テンプレート/include_実弾系統
テンプレート/include_チャージビーム系統
テンプレート/include_即撃ちビーム系統
テンプレート/include_格闘系統
その他
テンプレート/カスタムパーツ
テンプレート/マップ
テンプレート/普通のページ
アクセス情報
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
現在:
-
全体:
-
最終更新日時
0000-00-00 00:00:00
▲トップに戻ります▲
右メニューを編集
ガザD
>
ログ1
シチュバで久々にのったけどこんなに面白い機体なのを忘れてた。まぁ相応に盛られてるんだろうけどな - 名無しさん (2025-03-01 11:43:50)
こいつL4来たら割と火力ヤバそうな気がす - 名無しさん (2025-01-15 19:30:21)
射撃特化でガザDの与ダメが加速するっ!!! - 名無しさん (2025-01-01 16:51:50)
高純度推進材、噴射3と合わせてこいつに付けるとスラ周りが結構良くなりそう。 - 名無しさん (2024-12-12 14:55:23)
あれもしかして結構強い...? - 名無しさん (2024-12-07 15:56:53)
スラ燃費が悪いこと以外は割と完成されてる - 名無しさん (2024-12-07 16:52:13)
500北極はメタスで最適解だけど墜落とか格闘差し込まれる可能性あるならガザDの方がいいのかもしれん - 名無しさん (2024-10-24 15:52:54)
メタス...弱くね? - 名無しさん (2024-12-07 16:39:13)
ダメコンはいいけど普通にスラ足りんな。やっぱ最適化ないと離脱まで持たん - 名無しさん (2024-09-07 23:10:14)
この機体ってカスパはスラと耐久盛りで良いんですかね? - 名無しさん (2024-07-08 13:14:01)
スラと射補が良いです。僕は射補431、スラ321、耐格3、フレ1積んでます - 名無しさん (2024-07-09 10:50:36)
北極のアンチ高台イェーガーとしてやれてるな スラきついからさっさと撃って着陸地点確保しないと途端に的になりかねないから色々と焦るのが難点 - 名無しさん (2024-07-01 21:14:57)
ダメコンのおかげで2発では落ちないから動きやすいよね - 名無しさん (2024-07-01 21:21:56)
いつの間にかこの機体が汎用機出撃回数トップになってた。凄く馴染む - 名無しさん (2024-02-21 01:22:44)
試合の8割は1つのルーティンしとくだけで与ダメは2桁万安定で陽動もそこそこ取れて、考え無しでもレート盛れるから割とガチで強いんだがなぁ - 名無しさん (2024-02-05 07:04:08)
マラサイに食われたようなもんだな飛べるのだけが利点 - 名無しさん (2023-11-04 06:27:02)
停止撃ちじゃないのと変形ある時点で大違いだろ - 名無しさん (2023-11-04 11:21:57)
フルハン+複合フレームの火力がマジで異次元。強襲機に4〜5000ダメ出る - 名無しさん (2023-07-03 23:21:54)
45でメタスと似た害悪ムーブやればいいのかしら?地上だけでポンポン撃ってる機体ではないよね? - 名無しさん (2023-04-16 22:59:31)
メタスのバズビーコンボのビームオンリー版が出来るからねぇ - 名無しさん (2023-04-29 09:10:15)
500でよく見る強襲機がHP低めなのか脚部うまく狙えたときはポキポキ折れて気持ちいい - 名無しさん (2023-04-13 15:54:45)
このコスト帯でダメコン変形使えるのが本当にイカれてるわ、使いこなせればジェダより強い - 名無しさん (2023-04-12 17:38:50)
ジェダと違ってサブがリロード中でも変形で火力出していけるのは強みだよね。とはいえジェダはジェダでおかしな性能だからジェダより強いはないけど。450としては十分な耐久だけどジェダは細身で硬めの盾あって歩きだし - 名無しさん (2023-04-12 18:41:40)
ジェダより上はない。もちろんコイツがぶっ飛んでるのは確かだけどアイツもぶっ飛んでる上に壁はれんのがヤバい - 名無しさん (2023-05-14 01:43:37)
ダメコン変形持ちだぞ?ポテンシャルはこいつの方が上だわ - 名無しさん (2023-08-26 19:18:47)
単一指向性では甲乙付けがたいが、チームの状況維持という点ではジェダが上。可変機はすーぐどっか行くからね。 - 名無しさん (2023-09-12 01:25:21)
射撃汎用は後ろでモジモジするからなーってレベルの発言だな - 名無しさん (2024-02-22 18:28:14)
500はやはりメタスが天敵か。あいつの武装の蓄積値がズルすぎる - 名無しさん (2023-03-25 13:00:11)
武器が軒並み例外成長系だからLv2がもしかしたら使える機体になってるんじゃないかこれ メインフルチャがダグドールメインフルチャより武器威力あるぞ 変形適正化無いから扱いは難しそうだけど - 名無しさん (2023-02-04 05:32:25)
LV2はHP盛り盛りかつスラスター容量まで増やしてくれてるからスラスターを最大まで補強しやすくて有り難い - 名無しさん (2023-02-04 11:05:19)
補給基地だともうこいつが常に飛び回ってるなぁ…即よろけがんがん叩き込まれるからかなりうっとうしいわ - 名無しさん (2023-02-02 18:08:29)
高台からナックルバスター撃ちおろす時の銃口の位置がなー。たまに吸われるのはもったいないから慣れないとな - 名無しさん (2023-01-26 00:17:54)
変形脚ビーが450帯だと無法な強さだね。旋回盛りまくったら変形ムーブめちゃくちゃ快適でデルタカイの気分になれる、は言い過ぎだけど立ち回りに物凄く便利。 - 名無しさん (2023-01-26 00:08:20)
450が高蓄積取れる奴らばっかだからぶっちゃけダメコン仕事してんのか?ってぐらい意外と簡単に落とせるな、しっかり奇襲可変しないと - 名無しさん (2023-01-25 23:15:14)
こいつ廃墟だと下から上に攻撃も上から下に攻撃も楽でいいわ - 名無しさん (2023-01-25 17:43:03)
フルチャ→変形脚ビー→8連ミサラン→脚ビー→ビームガンラムかな。よろけ重ねはできないけどマニュ無い相手を5回よろけさせられる拘束コン。ダメコンついたおかげでミサラン間に挟んで脚ビー2回撃ち切る動きが止められづらくていいね。 - 名無しさん (2023-01-24 13:30:48)
こいつの弱みってやっぱりホバー変形の中でも別格の扱いづらさだよな。スラ硬直中に変形できないのが辛いし、気になるのは銃口が低いから高低差のある戦闘になると結構体を露出して不利になる。変形のスラスター消費量も高いし全ての状況において安定させるのは難しいな。でも8連装ぶっ壊れだから良いけど - 名無しさん (2023-01-22 23:34:33)
ナックルバスターで高火力の射撃戦しつつマニューバはミサイルで迎撃、弾切れなってもダメコン付きの変形から2発撃てる即よろけ・・・・と隙がないな - 名無しさん (2023-01-16 02:03:27)
シンプルに火力出すガザCと比べて、性能発揮するにはやることが多くて少し難しい機体だから強化入ったのかな。もともと、弱くないよねレベルだったのが普通に強い機体になった印象。 - 名無しさん (2023-01-17 11:03:14)
周りの機体インフレに付いてく為の底上げ。ガザDの強みを変形だと明確にしたかったとかかな - 名無しさん (2023-01-17 12:02:47)
ホバー変形蓄積のジェットストリームアタックだからな。強化される3要因 - 名無しさん (2023-01-17 14:36:46)
強くて面白い機体になったね ネロトレがキツすぎて支援が辛いコスト帯だったけど用心棒としてピックするといい感じだ - 名無しさん (2023-01-11 11:39:30)
今まで上方修正されてきた機体の中でもトップレベルに良い強化貰ったな 変形の武装回しさえ慣れてしまえば450汎用の中でも最強クラスだわ - 名無しさん (2023-01-07 04:34:23)
ムーン系のガザG出す下準備調整かな。 - 名無しさん (2023-01-03 19:07:47)
A+強襲乗り(主に黒騎ネロトレ)なんやがこいつにマークされるとマジで支援狩れない 450汎用にやっていい強化じゃないと思う - 名無しさん (2023-01-03 03:12:51)
変形ノンチャ→ノンチャ(ミサポ)でよろけ→脚ビーで継続→ブーストビームガンラムが凶悪すぎる - 名無しさん (2022-12-30 22:35:20)
流石に500はメタス乗るべきよね…通常形態武装使い切っても変形中装備のおかげで息切れしないのは魅力ではあるが。 - 名無しさん (2022-12-30 11:30:48)
500でどっち乗ってもいいと思うよ。両方持っててもメタスほとんど乗らないな。かっこ悪いし。 - 名無しさん (2022-12-30 22:42:40)
は? - 名無しさん (2023-01-21 00:04:46)
連撃の有無は結構大きいと思うぞ 使い分けできるレベルにはなったかな〜と - 名無しさん (2022-12-31 02:07:15)
意見ありがとう、クイックで自信がついたらランクでも試してみるぜb - 名無しさん (2023-01-01 23:01:59)
ct1秒ノンチャ50%が最高に良い - 名無しさん (2022-12-30 04:18:59)
450がメタス全盛期並みにぶんぶん飛んでて草 - 名無しさん (2022-12-29 19:36:49)
HP上がるときって損失数が平均とそこそこ差があるときになる印象だったけど0.1で2000も増えるのね。 - 名無しさん (2022-12-29 18:43:32)
基本塹壕でしか使わんけど結構ええ強化貰ったやんけ!普通のマップで障害物越しに射撃戦すると胸についたナックルバスターが絶妙に邪魔なんだけど(右半身の投射面積が多いので被弾しやすい)、塹壕は射程と飛び道具の数有れば活躍しやすいから助かるねん - 名無しさん (2022-12-29 17:26:14)
ノンチャ強化されたけどメイン焼く前提じゃないとあんま意味ないなこの強化 - 名無しさん (2022-12-29 15:16:22)
普通に蓄積取れるぞ。 - 名無しさん (2022-12-29 15:25:18)
ノンチャ→8連ミサイルで以前なんかより簡単に強襲機止められるようになったのから中々良いよ - 名無しさん (2022-12-29 17:17:58)
ダメコン付いて450に来たメタスになった感。 - 名無しさん (2022-12-29 15:09:12)
可変機に気安くダメコン付けるのやめてくれマジで - 名無しさん (2022-12-29 16:32:37)
でも蓄積の鬼と化してるジェダのせいで強みを生かしづらかったらなぁ。あいつのバルカン射程も長い癖して蓄積も洒落にならんのよ - 名無しさん (2022-12-29 17:19:42)
蓄積多すぎてダメコン無いと飛べないんだよ、あとこいつはメタスと違って空飛ぶこと前提の武器構成なんだからさあ。というかダメコン持ち可変機やめてっていうほど強いか?メッサーラにZⅡにExSやアッシマーとかだぞ?メタス(とデルタカイ)に印象引っ張られてないか? - 名無しさん (2022-12-30 02:56:58)
ジェダはもちろん蓄積の鬼ペイルVGや蓄積最強バルカン持ちのネロトレがいたりと蓄積地獄の450でダメコン無しで飛んでくださいは無理がある - 名無しさん (2023-01-06 21:24:08)
ダメコン追加とは中々良い物を貰ったな - 名無しさん (2022-12-29 14:56:40)
リサチケで買った次の日にdp落ちとかいう罠にかかっちまった。リサチケあんま使わんからええけど…ぐすん… - 名無しさん (2022-12-09 10:25:52)
450毎回ジェダで初めてガザ使ったら、貯めの主兵装の威力にたまげた。威力高めどころか明らかに高い。 - 名無しさん (2022-10-09 23:13:27)
ガザD3体運用でストームは起こせるのだろうか。 - 名無しさん (2022-10-07 22:56:46)
ガザD Lv2を射補盛りするとフルチャと4連ミサイルだけでシュツガルの脚部壊れるし、そんでもって8連ミサイルで蓄積も取れるから最高に気持ちいい 尚地下基地 - 名無しさん (2022-09-19 19:02:33)
自分も試しに使ってみた。蓄積とりやすくて対シュツガルにかなり使い勝手良い感じ。 - 名無しさん (2022-09-30 12:33:04)
やっとlv1がリサイクルにきた。450なら強いし楽しい! 8連装はMA時の方をオミットして、射プロ・収束・噴射が鉄板かな? - 名無しさん (2022-08-26 17:57:24)
オミットするくらいなら素直にショトカ使う方が良くないか?収束はこのコストだとスロ食う割に誤差レベルの差しか出ないから自分なら付けないなぁ。 - 名無しさん (2022-08-29 15:27:48)
普通にショトカ慣れたらいいだけやろ。切替+2ボタン押すのとかはともかく1ボタンならそこまで難しくないと思うぞ - 名無しさん (2022-08-29 15:37:17)
8連の方は共通だから、単純にMA時「使用したくない」って事じゃないの?MA時は専用武装3種で十分回せそうだし。カスパの収束君はいらない。メイン3秒は早い方。 - 名無しさん (2022-08-29 23:24:58)
そうです。変形フルチャから切替ミスで8連装使うとMS時に辛くて。カスパは噴射321射プロ431で中8遠1余ったので。カスパどんな感じですか? - 名無しさん (2022-08-30 02:34:07)
なんで今まで乗らなかったんだろ…MSでは武器に合わせて接近したり離れたり、変形中は武装大回転でA-10みたいな攻撃機運用がほんと強い。ただ最適化付いてないからスラ管理難しいね - 名無しさん (2022-08-22 15:41:53)
これとガゾウムの違いって簡単に言うとどう違う? - 名無しさん (2022-07-21 23:10:13)
ガゾウムは前張れるでしょ?こっちは張れない。450版メタスだけどダメコンごり押しはできない。前線作ってあげれば火力出してくれるのはメタスと同じ - 名無しさん (2022-07-21 23:24:06)
ガゾウム前張れるか…?即ヨロケビームある分こいつよりは遥かにやれるけどホバーで大き目だし下格の性能がうんち過ぎて中々… - 名無しさん (2022-08-26 18:11:59)
ガゾウムより補正が優秀、あっちは何故か格闘補正に振られてるせいで微妙 - 名無しさん (2022-10-30 18:49:49)
ガゾの主兵装は即撃ち即よろけで接近戦に強い、蓄積もガゾのが取り回しがいい、特殊なミサ。が違う。ガザDは射撃の質が高い。変形時は大差ないけどガザDは即撃ち即よろけが別武装で使える。そんだけ。 - 名無しさん (2022-12-09 10:33:07)
使いこなせば強いのに、下手くそは支援や簡単な射撃機体に逃げるけど、せめて射撃機体でアド出したいなら使いこなせば強いこれを使って欲しいな、メタスとかと競合するかもしれないがあいつは引きうち射撃擦りで自衛も簡単で誰でも使えるし(役にたってるとは言っていない) - 名無しさん (2022-07-14 13:15:04)
500の話ならメタス差し置いて使う必要はないと思う。レートじゃないなら好きにって感じだけど - 名無しさん (2022-07-21 23:10:21)
メタスと違ってダメコン2ごり押し変形逃げとか最終自衛のMS時即よろけが無いから孤立して張り付かれるという状況にならないようにする必要がある。どうしても難しいなら耐久カスパが意外と硬くなっていい。こういうタイプはスラ&火力盛りが普通だけどコイツは自衛と逃げが難しいので耐久カスパも視野に入る - 名無しさん (2022-03-12 18:08:33)
めちゃくちゃ難しい。中級者向けのアッシマーとかより2ランクくらい難しい感じする。こいつ専用の感覚つかまないとあかんやつ - 名無しさん (2022-03-02 08:54:09)
アッシマーはダメコン2マニューバごり押しで慣れればお手軽だからな。こっちは位置取りに甘えが効かないのよね - 名無しさん (2022-07-21 23:08:57)
ジェダは強すぎ使いやすすぎで飽きたけど、こいつは使ってて楽しいな。ヒット&アウェイで相手に理不尽を押し付けられる - 名無しさん (2022-02-08 17:12:40)
ポテンシャルは感じるけどどうも乗りこなせない。簡単にでいいからカスパと立ち回り教えてくれ... - 名無しさん (2022-01-22 03:48:09)
噴射と射撃の順で埋めて残りは適当。兎に角、変形駆使前提だからスラが無いと話にならん。習熟するとマップ毎の変形ポイントが出るから、スラ減らして射撃上げて運用 - 名無しさん (2022-03-13 13:47:16)
自分はスラスターと耐久を盛ってるな。スラスターは90以上にしてフィルモ1を付けてあとはフレーム系カスパと少しの耐性系カスパを付けてる。火力は素でもそこそこあるから盛ってない - 名無しさん (2022-05-09 06:23:33)
強襲に全武装使ってダメ与えるの超楽しい。 アドレナリンがドッバドバよ❤️ - 名無しさん (2022-01-15 20:21:18)
450版メタスって感じなのかな。前線に負担はかけちゃうけど火力は凄まじい。 - 名無しさん (2022-01-07 23:22:36)
普通に強いと個人的には思った - 名無しさん (2021-12-30 19:17:08)
最近当たったにわか且つレベル2なんたけど他の方の評価がイマイチに反して、普段変形射撃も絡める機体に乗ってるから相性が良かった。スラスター90ぐらいまで積んで通常武装さっさと焼いて変形射撃で高台や、敵がアクセスし難い状況を意識してたら結構戦果が付いてきてた。 - 名無しさん (2022-01-01 20:15:30)
普通にってか壊れだけどな余裕で。450版メタスだよ - 名無しさん (2022-03-12 18:04:46)
こいつよりもガ・ゾウムの方強化入るんだな…… - 名無しさん (2021-11-25 14:05:18)
まぁガ・ゾウムはいずれ強化入るだろうって感じだったしガザDはすでに強化されてるからな - 名無しさん (2021-12-06 22:43:09)
強化後ガゾウムでも今のガザDより2段階くらい弱いわ - 名無しさん (2021-12-07 03:04:04)
使いやすさ以外はもうガザDの方が上じゃねぇかな… - 名無しさん (2021-12-30 22:14:37)
久々に使ったけど弱い。というか周りが強い - 名無しさん (2021-11-20 11:41:13)
500で即決いたけど、抜けまくって試合始まんない→最終的に敵として出撃。リザルト見たらez8居たり、敵は遊び編成になってた。もしもガチ編成ならこいつの500はやれるもんなの? 乗る人気長に書いといてくれると助かる。来週くらいに見に来る。 - 名無しさん (2021-10-18 22:23:24)
軍港だと相当強いと言うか他に該当する機体が500コストにいないね。変形はメタスがいるけど立ち位置はメタスと逆で、変形が主力でMSはオマケな感じだから被らない。あとは湾港(注水)も戦える。他のマップでは正直違う機体の方がいいかなー。MS - 名無しさん (2021-10-18 23:07:47)
軍港で出したらカプールの餌食になるだけじゃね? - 名無しさん (2021-10-23 15:15:07)
軍港では変形フルチャを基本とすると一気に印象が変わるかと。あとは飛行でヘイトを切る都合、迅速なカットが求められますね。足ビーがカットに使いやすいのと、いざとなったらラムアタで割り込みも考えると上手く戦えるかと。ビーガンがスラ撃ち出来るので割り込みラムアタにビーガ混ぜると意外な高火力になって楽しいですね。 - 名無しさん (2021-10-23 16:28:20)
墜落での出来事でした。ここを見るに、軍港だけって感じかね。私もこの期間に北極で一度、出させてもらえたんだけど……下手なのか、なんなのか、活かせなかった。使う人の気持ちがわかって助かりました。参考にします。 - 木 (2021-11-05 11:12:55)
ペイントで変形させて真下から見るとセンシティブ - 名無しさん (2021-10-07 18:47:05)
強化結果見たら勝率50%ギリか下回るかでライバル勝率死んでるけど想定範囲内なんですかね? - 名無しさん (2021-10-03 19:10:29)
可変時の武器切り替えがやりづらい。変形して1秒近く経ってからじゃ無いと武器切り替えの受付がされないっぽいんだけど、こんなもの?変形してすぐに脚部メガ粒子を使いたいのに、結構遠目からじゃないと、切り替えが間に合わない。 - 名無しさん (2021-09-24 01:18:06)
普通にクイマでちらほら見るようになったけど、後ろで一生フルチャとミサイル撃ってるだけな人が多いと思う。450とか言うコストで接近戦が厳しいのは分かるが、射程ギリギリでミサイル撃ってもロクに当たらないし、こいつはリスク負って前よりでミサイルと変形使う機体だと思うけどなぁ。後ろでチャービー撃つだけならゲルVGでいいからね - 名無しさん (2021-09-04 18:47:44)
普通に使えるようになったし変形楽しいから使ってるけど、当初の性能で近中の射撃戦で前線維持する機体っていうコンセプトはやっぱり無茶だと思うの… - 名無しさん (2021-09-03 13:20:47)
マジで火力のバケモンになってきてる。500だとメタスとの競合になるけど、あっちとは違って変形射撃中は拘束しやすいのと、兵装をガン回しできた時の火力では勝ってる。あっちは落とされにくいのと、一瞬のバースト火力で勝ってる感じかな。選択肢が増えたのは戦略の幅が広がるし良い事 - 名無しさん (2021-08-31 09:28:13)
軍港強いなぁ。スラスターはひとつ積んだ方がいいかも - 名無しさん (2021-08-30 16:35:41)
45では水中機体も高レベルになってきてるし、50のカプールもメタスも居ない可変も少ない中で450可変機ではゾウムと合わせて抜け出してるな。 - 名無しさん (2021-09-01 17:16:09)
強化で左右移動の切り返しが使いやすくなった, - 名無しさん (2021-08-28 19:50:54)
何で誰も使わないの?ガザcはまだ見るけどコイツはマジで見た事ない - 名無しさん (2021-08-27 16:44:05)
持ってないねん。俺はだけど。 - 名無しさん (2021-08-27 16:46:12)
機体人気はないだろうからなあ、何だかんだ即よろけもないし、ホバー可変機にはガゾウムってライバルが同コストにいるしね。俺は軍事と砂漠はガザで他はガゾで使い分けしてる。 - 名無しさん (2021-08-27 18:43:09)
前線維持能力は低めだし、実装後にはペイルVGとドミナンスの強化やガゾウム、ネロの追加と変形中にも蓄積狙いやすい機体が増えたからじゃない? - 名無しさん (2021-08-27 18:59:02)
500は最早言うまでも無いとして450は他の選択肢が多い上に編成バランスを考慮しなきゃいけない機体だからなぁ - 名無しさん (2021-08-28 00:13:38)
まず登場時に取った人が少なかっただろうね。目に見えて強いわけじゃなくマイナーだったこと、450は既に王者ガルβが君臨してたこと、変形機体は要求PSが高く敬遠する人が多かった可能性等など…今更引こうにも沼ガチャからLv1を引き当てるのはキツイよね - 名無しさん (2021-08-28 01:51:13)
引けなかった - 名無しさん (2021-08-28 12:58:23)
実装時にガチャ回してなかったのだが、いつの間にか本垢・サブ垢ともにコイツのLv1ゲットしてた俺はチョーラッキー! 練習します… - 名無しさん (2021-09-01 12:05:24)
強化で足回りが快適になり450の中距離射撃汎用では頭ひとつ抜けた性能となった。追加された軍港との相性も良いが、変形最適化は相変わらずないのでタイミングを見計らって飛ぶようにしたい - 名無しさん (2021-08-27 11:15:19)
俺以外使ってる人見ないから強化嬉しい - 名無しさん (2021-08-26 20:44:16)
おっ普通に強かったのに強化されたのか たしかに変形武装多いせいで全部回すにはスラが足りなかったからプラス10は有り難すぎる よろけ値はこれ34%になって3斉射でよろけとれるようになったのか やべぇ - 名無しさん (2021-08-26 20:33:25)
スラ+10もされると流石に変形保つなぁ。あと左右後の移動調整のせいか体の動かし方が機敏になってちょっと面白い。移動スティックぐりぐりしたときの腰使いがガザCとは段違いだよ - 名無しさん (2021-08-26 20:23:41)
今回のスラスター増加のおかげでLV2では難しかった耐性強化ができるようになったぜ。これで500の環境でも生きていける - 名無しさん (2021-08-26 20:20:28)
2は周りが強すぎるからきつそうだけど、1は普通に選択肢として上げれそう。450ってホント選択肢増えたな~ - 名無しさん (2021-08-26 18:12:43)
lv2はレートだせる?メタス持ってるから触ってなくて・・・ - 名無しさん (2021-08-26 16:34:16)
普通にメタスのが強いから選べるなら間違いなくメタス - 名無しさん (2021-08-26 19:27:21)
メタスの方が強いって程でもなくなったと思うけどなぁ。 あっちはフルチャ当てるだけでお手軽に火力取れるから楽だけどこっちの方が武装回った時は火力出ると思う - 名無しさん (2021-08-27 11:23:42)
MS形態ならまだしも500以上の蓄積お化け環境でダメコン変形最適化もなしにMA形態で武装回すのは相当辛いと思うゾ...有効部位に緩衝材もついてないしねぇ - 名無しさん (2021-08-28 12:10:32)
個人的にはマップ選べば変形も結構回せると思う。まぁ大体北極廃墟あたりにはなるんだけど、メタスよりこっちの方が初動がビームだから当てやすいのと、あっちより弾幕張れるのも良い感じ。無人とかは逆にかなりキツイかな - 名無しさん (2021-08-31 09:31:03)
メタスがあるならメタスで良い。ただこっちの方が汎用性があって単発火力が高いから一長一短かな - 名無しさん (2021-08-28 13:10:02)
8連装ミサイル蓄積値17×2っぽいです。軍港ゾックにて確認。4連x8と8連x4、8連x6でよろけを確認。同場所ズゴEとガンダムに1発ずつ当たる状況にて両方とも6発目でよろけ確認 - 名無しさん (2021-08-26 15:18:33)
LV2が中々強くなっておられる - 名無しさん (2021-08-26 14:32:01)
強化しすぎィ!!!環境入りあるで - 名無しさん (2021-08-26 15:28:37)
基地とか開けたマップだとかなり使える。格闘マップは勘弁な! - 名無しさん (2021-08-23 10:18:48)
砂漠で使ったら斜め上に打つときメインが地面に吸われること多々 - 名無しさん (2021-08-03 22:14:34)
β乗り飽きたし450でとにかく楽しい レートで出す自信はまだないけど - 名無しさん (2021-07-10 03:31:31)
自分は基本フルチャ or 8連ミサ→4連ミサ or サベ 落とされなさそうだったらフルチャ or 8連ミサ→変形脚ビー→変形ビームガン(→変形脚ビー→ラム) ってしてる なんか取れる択が多すぎて基本ムーブ決めとかないと頭がこんがらがるんじゃ 噛めば噛むほど味の出るスルメみたいな機体だからみんなも乗ってみて - 名無しさん (2021-07-09 16:41:10)
ガゾウムが出なかったから悔しくて使ってたら、好きになってきちゃった… - 名無しさん (2021-07-10 01:47:59)
練度上げればめっちゃ強い可能性の塊 - 名無しさん (2021-05-27 04:12:30)
たまにすげーベテランっぽい動きのがいるけど、大体ガルベーペイルの波に飲まれてどっかいってる。印象がとにかく薄すぎる・・・強いかどうかもわからんうちに消えてる - 名無しさん (2021-05-27 05:45:35)
まだ新しい機体にコメントが付かない。もう見ない試合が多い。終わったのか。 - 名無しさん (2021-05-15 21:25:18)
強いっちゃ強いんだがな - 名無しさん (2021-05-15 21:38:33)
ステップアップが控えてた事もあって手に入れた人が少ないのかもしれん - 名無しさん (2021-05-15 21:39:31)
強襲から見たらマニュ潰されるし体力吹き飛ぶしなかなか厄介 - 名無しさん (2021-05-12 11:32:38)
弱すぎて使い難い 地面に吸われまくるわ即よろけも変形のみ何度か使ったけどイライラしかなかったわ - 名無しさん (2021-05-12 02:34:29)
こいつは可変機慣れてないと大分使い辛いからな。個人的にはアッシマーで練習するのがオススメ - 名無しさん (2021-05-12 11:38:29)
俺はアッシマーはおすすめせんな。可変で武装多すぎるこいつは、えっと、こいつで練習するのが一番じゃね? - 名無しさん (2021-05-12 13:53:13)
武装が多いと言っても基本的に使うのは脚ビームとビームガンくらいで隙があれば変形始動にフルチャナックルバスターを使う程度だ。可変の癖や戦い方を掴むならアッシマーが一番だと思う - 名無しさん (2021-05-12 15:46:09)
アッシマーの旋回に慣れたらコイツに戻れんやろなぁ - 名無しさん (2021-05-13 16:38:36)
いやむしろ感覚を掴んで帰ってくるから可変主体で立ち回る機体ならどんなのにも乗れるようになるぞ - 名無しさん (2021-05-13 19:26:47)
あとは変形後の初期武器よな。まぁ。どの可変機にせよ乗りたい機体で練習するのが一番だと思う。ただ、枝主への否定ってつもりじゃなくて、一票だとおもってくれ? 個人的って書いてあるから俺も個人的で書いただけだったんだ。アッシマーがいいと言う人。居ていいと思うよ。 - 名無しさん (2021-05-14 14:12:31)
そういえば脚部メガ粒子砲の情報が消えてるけどなんでだ? - 名無しさん (2021-05-12 02:04:54)
強くて弱い(矛盾) 武器はスペック上優秀なんだけど、発射位置がすべてを台無しにしてる。メインはとにかく地形に吸われる割に判定狭め+ホバーと普通に使いづらいのに、機体中央付近から発射されるもんだから他機体よりもより地形からはみ出た状態で撃たないといけない。左右は勿論上下がかなり高いから、地形を生かした撃ち合いはもちろん本来変形機の理想的な高低差生かした撃ち合いも弱い。更に変形を生かした射撃自体も、変形後の武器が脚BRじゃないので切り替え時間分、MS形態からのラッシュが出来ない。一番きついのが仮想敵のガルβには簡単に落とされるってこと。肩ミサも両肩部から撃たれるので発射中はほぼ全身晒す必要ある等など、使いこなせば強いんだけど前提条件が厳しすぎて普通にキツイ。 - 名無しさん (2021-05-11 19:18:29)
あ〜発射位置低いよなぁ自機より低い位置狙うと結構地面に吸われる あとミサイルが空中撃ちできないのがなかなかしんどい - 名無しさん (2021-05-11 20:25:56)
可変機といえばガザ系統って思っていた私にとってはもうね。いやんなるね。メタスの飛行性能潰してこっちにくれよってね。 発射位置しょうがないけど、飛行性能はなんとかしてほしいよな。運営に言え? もう言ったわ。 - 名無しさん (2021-05-12 14:01:19)
まぁ数字至上主義だから運営に言ったところで数字として結果が出ないと聞き入れてくれないからな… - 名無しさん (2021-05-12 15:49:29)
450なら強い 変形時と非変形時を上手いこと回せばずっと火力出し続けられるのなかなかいいね フルチャから変形コンボかミサイル撒くかみたいな応用が効くのも○ - 名無しさん (2021-05-11 16:07:47)
というかマニュ2すらブチ抜くミサイルがなかなかやってる - 名無しさん (2021-05-11 17:11:54)
500しか持ってないけど450なら行けそうだなーーという可能性はたしかに感じる。良くも悪くも一昔前のガブスレイな感じが好き。 - 名無しさん (2021-07-03 19:31:30)
今更だけど450汎用と500汎用の間の壁が良くわかる。 - 名無しさん (2021-05-11 11:02:43)
ビームが地形に吸われやすいのがすごいもどかしい - 名無しさん (2021-05-10 00:31:08)
変形アッシーマで散々経験したから慣れ……る訳ないんだよなぁ。配信者もすげー地面に吸われてる。特に山岳 - (2021-05-10 06:03:06)
コードで延長すればいいのにおっぱいから直接砲身が生えてるとか欠陥品じゃないですかねえ - 名無しさん (2021-05-10 07:07:37)
ラムアタックしないなら当てるのは難しくないけど可変コンボはラムアタック挟むと長く拘束出来るしそうそうカットされないから使わない手はないのが難しいね - 名無しさん (2021-05-10 23:16:01)
ミサイサ複数あって強そうと思ったけど、結論としては火力が全然なかった。単純に威力も低いけど、リロード時間も長いからあんまり回せないので余計に。ガザCがアレだから逆に期待したけど賭けに負けたー悔しい - 名無しさん (2021-05-09 15:34:29)
フルチャBRしっかり当てつつ格闘振っていけば火力は平均以上に出るはずだが…? - 名無しさん (2021-05-09 16:17:21)
個人的には普段よく使ってる機体の方が簡単により高い火力が出せてるわ。慣れもあるかもだけどでも相対的に見たら低い方(使用機体の中で) - 名無しさん (2021-05-09 18:02:26)
ガザ一族は変形が重要だからな。変形を要所要所で使えるようになればダメージも伸びると思う - 名無しさん (2021-05-09 19:14:49)
変形射撃左で補正出来ないからなめちゃくちゃ当てにくいんだよな 補正が欲しいってくらいに当たらない - 名無しさん (2021-05-10 02:10:10)
確かに変形攻撃はちょっと苦手。変形で相手の意識外から攻撃して連続撃破した時はテンション上がりましたがw 変形機とデブホバーは総じて難易度が高い - 名無しさん (2021-05-10 10:07:43)
使ってみると4連ミサイルの物足りなさが際立つ印象。リロ10秒は欲しい時に無いんだよな - 名無しさん (2021-05-09 04:07:52)
くそつええ 与ダメは伸びないが武装性能的に450でメタス使ってる感覚 ザク3同様A帯には使いこなせない機体だからワンチャン強化あるかもな - 名無しさん (2021-05-09 00:09:45)
つまり弱いって言いたいんだな。同意。 - 名無しさん (2021-05-09 14:50:09)
LV1は普通に戦えてるから強化されないんじゃね? - 名無しさん (2021-05-10 20:09:21)
枝含むプレイヤーが弱いって言ってるんだよタコ - 名無しさん (2021-05-19 18:16:32)
ガザDを使ってたら心底、ドワ改がウザいっすね。 - 名無しさん (2021-05-08 19:21:32)
変形した後のショトカが足りないのは何故?変形前と同じで8つにしてくれたら変形した後の行動がスムーズになるのに・・・。 - 名無しさん (2021-05-08 17:52:51)
言っても、変形中に使う武装なんて2~3種類だろ - 名無しさん (2021-05-08 22:25:15)
即よろけは諦めるとしてノンチャ2発でオーバーヒートせずによろけてくれたらなぁ - 名無しさん (2021-05-08 17:32:39)
格闘もある程度振っていったほうが良いと思います。当てやすいし。 - 名無しさん (2021-05-08 13:56:29)
副兵装のミサイル3種類が威力微妙&命中率低くて全くダメージソースにならないんですけど…垂れ流してるだけじゃ駄目なんだろうな… - 名無しさん (2021-05-08 11:19:22)
LV2はダメコンLV1が欲しくなってくる - 名無しさん (2021-05-08 00:46:53)
メタスLV1「謙虚ですね」 - 名無しさん (2021-05-08 00:57:39)
ダメコンLV2なんて付けたらお前の二の舞だからなぁ! - 名無しさん (2021-05-08 01:09:31)
所詮はまだガザDだからねガザZがでてからが本番だから - 名無しさん (2021-05-08 00:25:16)
味気ない機体の多い450の中で面白味と強みがしっかりあるいい機体 500だと他機の蓄積力高くて辛いけど450なら間違いなく強い側 - 名無しさん (2021-05-07 23:34:35)
正直レートなんて間違っても出す気になれない程度の性能だけど、それはそれとしてスラ盛り変形武装ぶん回すのおもしれーですわ。 - 名無しさん (2021-05-07 22:38:21)
ガザの利点消した期待。 - 名無しさん (2021-05-07 19:00:38)
言うてガザCの利点って高火力だけで他はポンコツだったし… - 名無しさん (2021-05-07 22:21:24)
いや手数増えたのにガザⅭ並の瞬間火力あったら不味いだろ。 - 名無しさん (2021-05-07 22:41:36)
利点・・・弱い事機体の一つとしてお出しすることによってうっかり気に入らない奴とのマッチを避ける事が出来るという事か? - 名無しさん (2021-05-08 19:41:47)
ミサイルでよろけとってもサーベルの持ち変えが遅くて繋がらん - 名無しさん (2021-05-07 16:02:52)
遅くないが?サーベルの問題じゃないだろそれ - 名無しさん (2021-05-07 21:27:36)
ショトカ使ってる? - 名無しさん (2021-05-08 00:44:45)
先週のz2と言い設定上変形機構効率化制御を持って然るべき機体が持ってないのがほんまふざけてる。 - 名無しさん (2021-05-07 12:24:39)
MA形態がメインの筈のアッシマーとかギャプランにも付いてないからお察しよ - 名無しさん (2021-05-07 12:26:53)
強襲機やEx-Sみたいに設定上の強さ再現し切れてない奴らなら分かるんだけどメタスはなあ・・・ - 名無しさん (2021-05-07 13:13:03)
メタスなんて変形機構がまだ手探りな黎明期に実験的に作られたような機体なんだから、それがいきなり最適化機構なんて持ってくるのはちょっとよくわからないよね。 - 名無しさん (2021-05-07 14:01:36)
それに関しては同感だわ。なんであんなに盛り盛りなんだろう - 名無しさん (2021-05-07 14:11:13)
暴言コメントを剪定.
ZⅡに関しては元々大気圏内飛べない分と考えれば···それなら宇宙適正くれよってなるけどな - 名無しさん (2021-05-07 16:37:02)
それは - 名無しさん (2021-05-07 23:25:35)
メタスなんてフレーム支えるのがパイプ3本の最適以前に強度不足の欠陥機体だぞ。なぜかこのゲームはカチカチだが - 名無しさん (2021-05-07 23:46:18)
最適化ばら撒きはなぁ、汎用機への強判定ばら撒きに似てると思う。ばら撒き過ぎた結果ガルβが猛威振るい過ぎたのと同じで、メタスに最適化で猛威振るったんで以降は最適化ばら撒かないようにした感じだと思う。 - 名無しさん (2021-05-07 13:48:04)
猛威を奮ったなら没収すれば良いのにそのまま放置するからガルべーとメタスの一人勝ちになっている。メタスはナーフされたけど最適化も外すべきだった。 - 名無しさん (2021-05-07 14:39:34)
最適はまだいいがダメコンがダメすぎる。 - 名無しさん (2021-05-07 23:48:56)
コスト500は使い物にならないね。対抗馬がメタスなのに変形機構効率化制御無しで武装5個回せ、ショートカットキー4つでとか頭おかしい。 - 名無しさん (2021-05-07 12:23:11)
言うて変形したら何を使うのかは大体決まってるからそんなに難しく考える必要はない - 名無しさん (2021-05-07 12:25:43)
ショトカ8個に増えたよ - 名無しさん (2021-05-07 12:40:35)
と、思うじゃん?変形中のショトカはいまだ4つまでなんだよ。こいつは変形中の兵装が5つあるから足りないって話になるのよ - 名無しさん (2021-05-07 12:47:43)
なくても困らないが、あっていいよな - 名無しさん (2021-05-07 12:59:26)
て言うか変形時の初期武器を変更できるようにして欲しい。この機体変形したらビームガンからのライフルでよろけ重ね以外は基本しないから - 名無しさん (2021-05-07 15:57:48)
変形が苦手すぎて攻撃当てられなさすぎる 右スティックだけじゃ無理だよ - 名無しさん (2021-05-07 12:18:26)
やってたらすまんが、しゃがみボタンで減速ってしてるかい? - 名無しさん (2021-05-07 17:52:49)
変形時の足ビームがすごい便利そうだな。使用難易度が高いだけでコイツ普通に強そう。 - 名無しさん (2021-05-07 11:24:50)
変形時武装をどう回したらいいか分からねえ。可変専用ミサイルがそこまで威力ないからとりあえず脚部ビーム→ビームガン→ナックルバスターで回してるけどこれでいいのだろうか - 名無しさん (2021-05-07 11:03:29)
ナックルバスターはMSMA共有だし変形ノンチャ撃つぐらいなら4連ミサのが弾持ちが良い気はする、只MA4連だと撃ちきりまで長いから大体逃げられるけど - 名無しさん (2021-05-07 12:58:23)
プラモの話だけど旧キットだと腰は一切動かないからMA形態ではV字開脚して無理やり足を前方に向けてたけど、なるほどこうやって変形してたのか。あと頭も若干埋まるんだな。これが分かっただけでも取った甲斐があったわ(ガゾウムも楽しみ - 名無しさん (2021-05-07 09:45:01)
強すぎず弱すぎず、だけど450に新しい戦い方を持ち込んで環境変わったから良い機体だわ。ガルβストカス主軸の北極乱闘ゲーじゃなくなってるな。まぁすぐ戻るかも知れんが - 名無しさん (2021-05-07 09:44:43)
【急募】変形メインの使い所さん - 名無しさん (2021-05-07 09:15:06)
なまじMS時にある程度戦えるようになってるからってメタスみたいな運用して溶けてる人が多いな。本質はガザCと同じで変形してダメージ稼いで離脱する機体なのに - 名無しさん (2021-05-07 05:22:50)
問題はガルベー捨ててまで乗る強さがあるのかって一点のみだ - 名無しさん (2021-05-07 05:05:23)
ガルベーとは役割が違うから比較は難しいだろうけどな - 名無しさん (2021-05-07 08:52:03)
ちょっと、そっとしておきなさいよ。似ても似つかないMSを比較し出すなんて、正常な判断力があるとは思えない - 名無しさん (2021-05-07 09:08:01)
極端な例えだけど全機ガルバルβでゴリ押すか一機ガザDのような火力枠汎用を入れるかって話じゃない? - 名無しさん (2021-05-07 11:06:57)
どっちかっていうと陸FAと同枠では?まぁそういう枠そもそも必要かと言われれば微妙だけど - 名無しさん (2021-05-07 11:05:37)
500が来たけど、射撃汎用として割と強いな。チャーバスター→4連ミサ→8連ミサ→チャーバスターを回して火力とヨロケを作る、スラで突っ込んでくるマニュ持ちは8連で止めれる。変形は、足ビが強いけど武装が多くてまだうまく回せてないわー - 名無しさん (2021-05-07 01:07:26)
500だとメタスという圧倒的強者&立ち回り被りまくりの先駆者いるからなぁ… - 名無しさん (2021-05-07 03:23:50)
確かに。でも高蓄積のミサイルは、味方への誤射の不安なく撃てる&連撃&強噴があるから、メタスより若干乱戦向きという差別化は計れてると思う。・・・ダメコンは無いけど。メタスのダメコン、何故付いているのか。。。w - 名無しさん (2021-05-07 08:29:45)
一応固さ的にメタスよりは前に出れるからメタスを持ってないなら出しても良いと思う。500の環境でも案外普通にやっていけるし - 名無しさん (2021-05-07 10:25:33)
割とな!環境機には滑り込みアウトだけど… - 名無しさん (2021-05-07 03:31:06)
Cが400、Dが450なら、ガ・ゾウムは500スタートかね - 名無しさん (2021-05-06 22:03:44)
その流れだとEが500だろ! - 名無しさん (2021-05-07 01:27:52)
出るとしたら両方500じゃね?MS形態を主軸に置いたのがガゾウムでMA形態を主軸に置いたのがガザEらしいし - 名無しさん (2021-05-07 03:15:34)
ガゾウムってトーリスとメイン同じだったよな?ぶっ壊れの予感。 - 名無しさん (2021-05-07 08:26:02)
でもトーリスリッターが持ってるのは専用の物だからガゾウムのナックルバスターとは性能が変わりそう - 名無しさん (2021-05-07 10:26:56)
ミサイル火力低くて、メインの追撃にミサ撃っても落としきれないこと多いな - 名無しさん (2021-05-06 21:44:13)
使用感は復帰が早くて撒きやすいバージョンのジムスリー肩ミサイルだな。 流石に陸Faのスプミサほどの爆発力は無いか - 名無しさん (2021-05-06 23:20:21)
ゼッツーもそうだけど何で簡易変形つけてくれんの - 名無しさん (2021-05-06 21:11:39)
まぁこいつは45だし - 名無しさん (2021-05-06 21:12:33)
変形時に武器ぶん回して火力出す機体が変形時のブースト効率UPスキルなんて得たらぶっ壊れにしかならん - 名無しさん (2021-05-06 22:17:30)
メタスがぶっ壊した影響か - 名無しさん (2021-05-07 01:28:39)
違う。メタスは武器性能的にMS・MA形態両方回すべき機体だけどこいつはもし状況と機体性能が許すならずっと変形状態でいた方がいい機体だから。あとコストも低いし - 名無しさん (2021-05-07 02:20:38)
ナックルバスターは即撃ち3ではなく2でOHでは? - 名無しさん (2021-05-06 21:00:43)
MAに変形したら武装が増えるって狂ってんな(誉め言葉)。ミサイル付いたは良いけどMS状態でスラ撃ち出来ないから、水泳部みたいにはいかんのな。即よろけがなく、蓄積よろけも高いってわけでもないから賑やかし役になるのかしら。 - 名無しさん (2021-05-06 20:50:12)
8連装の方は蓄積高いぞ - 名無しさん (2021-05-06 20:51:37)
よろけが変形無しだとかなり取りづらい性能してるなぁ 追撃向きのはたくさんあるからガルベーについていくのがよさげ。ガルベーがミサ一発しか当たらなくてもこっちがメイン当てたらよろけ取れるし - 名無しさん (2021-05-06 20:43:10)
よろけ値と切り替え時間見ただけだが、バスター2発に8連ミサイルで十分よろけるのでは? - 名無しさん (2021-05-06 20:48:37)
バスター1発と8連ミサイル4発でも可 - 名無しさん (2021-05-06 20:51:16)
飛行中のコンボってみんなどうしてる? - 名無しさん (2021-05-06 20:41:16)
なんでこんなにネオジオンのMSひいきなの?ってなる ネオジオン機だとただのミサイルを別武装として水増ししまくったり変形時別武装になったりするのにガンダムは変形削除って - 名無しさん (2021-05-06 20:37:53)
手に入れた人はとりあえず変形時のショトカに即よろけの脚部メガ粒子砲を入れておくのを勧める - 名無しさん (2021-05-06 19:53:02)
わかる。変形時はミサイルの優先度下がるから、どっちかと入れ替えるのがべターじゃないかと思う - 名無しさん (2021-05-06 20:37:23)
これ。ちゃんと見ないと、貴重な即よろけをつkしこなせないゾ - 名無しさん (2021-05-06 22:47:11)
誤字スマン。使いこなせない、ダ - 名無しさん (2021-05-06 22:48:25)
とにかく脆い! - 名無しさん (2021-05-06 19:22:57)
ほんと既存機体と性能差作るの下手。ガザCを完全に喰ってる機体。でもこんだけしないとどうしようもない450が異常なんだよなぁ・・・ガルバβ先月修正すりゃよかったのに。 - 名無しさん (2021-05-06 19:05:07)
ガザCの2Lvを上回る性能じゃなきゃ意味ないのは当たり前だが - 名無しさん (2021-05-06 19:17:44)
更にCはイベ配布だしなぁ - 名無しさん (2021-05-06 19:26:01)
そりゃ上回るのが基本だけど、ガザC側にもなんか勝ってる部分作ればいいのに、ほぼ完全上位互換なのが下手だなぁと思ってる。 - 名無しさん (2021-05-06 19:26:33)
いや、ガザDはCの完全上位互換で正しいんじゃ… - 名無しさん (2021-05-06 19:37:33)
それをいったらこのゲームのレベ2以上が無意味になっちゃうじゃん・・・(現状すでにそうだが - 名無しさん (2021-05-06 19:39:30)
大抵の機体はlv2以上はゴミなゲームだよ。低コストはその場限りじゃないけど高ランクになるとその傾向は上がる。650なんかほぼlv1前提じゃん。 - 名無しさん (2021-05-06 22:35:55)
火力に関してはガザCの方が上だぞ - 名無しさん (2021-05-06 20:38:59)
ピーキーなガザCをマイルドにした感じが出てて良い - 名無しさん (2021-05-06 22:11:55)
そう。火力一点特化型のガザCと - 名無しさん (2021-05-06 22:59:37)
バランスの優れたガザDで互いに強みは残っていると思う - 名無しさん (2021-05-06 23:00:23)
ガザClv2を上回る性能じゃなくて、どっちも立つような性能じゃないとダメだろ… - 名無しさん (2021-05-06 20:09:47)
随分前のミッション配布が最新ガチャと変わらん性能で文句出ないと思うか? - 名無しさん (2021-05-06 20:19:36)
フルチャでOHしなくてMS時に使えるサブ武器あって高バラってどれか一つガザCにもやれよって感じ。 - 名無しさん (2021-05-06 19:41:20)
ほんとそれ - 名無しさん (2021-05-06 19:51:17)
Cは原作通り宇宙で使えば実質高バラあるぞ - 名無しさん (2021-05-06 20:08:40)
でもあれはAMBACで誤魔化してるだけだからなぁ - 名無しさん (2021-05-06 23:20:35)
マジで言ってる?ガザCはDと違ってナックルバスター連射でよろけ取れるよ?ビームガンも連射が効くから蓄積よろけ取れる。全然別機体だよ?450のガザCにバランサーや耐久が足りないってことならともかく差別化は全く問題ないはずだ。というか「ほんと既存機体と性能差作るの下手」って何?バトオペはむしろFAとFAB、5号と5号Bstやらむしろ差別化意識して旧機体が劣化品にならないように意識してきた印象なんだけど。 - 名無しさん (2021-05-06 19:56:33)
あのね、ここお前の愚痴撒き散らすご意見板じゃないんすよ。ガザDの機体運用語る場なの。何で俺らはお前の個人的なバトオペ運営への恨み見せられなきゃいけないの?お前は何様なの? - 名無しさん (2021-05-06 19:59:22)
500スタートにして450まではC、500からはDにして欲しかったな。というか可変MSとしてスタンダードな性能してる機体だから450はちょっと安すぎたと思う - 名無しさん (2021-05-06 20:41:45)
発展型の機体はコストが50上がるだけって言うのがバトオペ内ではお決まりだから仕方ない - 名無しさん (2021-05-06 23:22:33)
グフカスは……うん、ライバル機Ez8に合わせられただけだな - 名無しさん (2021-05-07 02:05:31)
グフカスタムは多分グフ→グフVD→グフカスタムという感じだと思う。結果的に退化してるけど… - 名無しさん (2021-05-07 02:12:55)
副兵装[8連装ミサイル・ランチャー×2] 威力100→105/弾数16/射程400/CT0.0/リロード15.0秒 - 名無しさん (2021-05-06 17:58:44)
枝ミスしちゃった///テヘペロ - 下木 (2021-05-06 18:04:31)
ステ貼っときます (Lv1→Lv2)HP1600→17500/耐実18→20/耐ビ18→20/耐格12→14/射補30→34/格補15→18/スピード130(変形時185)/高速移動200(変形時220)/スラ65/旋回60(変形時57)/スロ配分上から9:13:10→10:15:11 - 名無しさん (2021-05-06 17:50:31)
主兵装[ガザD用ナックル・バスター] 威力1300→1365/ヒート率60%/射程400→405/CT1.5秒(3発OH)/OH回復20秒/収束3.5秒 - 名無しさん (2021-05-06 17:54:05)
主兵装[ガザD用ビーム・サーベル] 威力2200→2310/CT2.5秒 - 名無しさん (2021-05-06 17:55:14)
副兵装[4連装ミサイル・ポッド×2] 威力250→262/弾数8/射程300/CT0.0/リロード10.0秒 - 名無しさん (2021-05-06 17:57:26)
変形時副兵装[ビーム・ガン×2]威力300→330/ヒート率30%/射程275/CT0.0秒(4発OH)/OH回復15.0秒 - 名無しさん (2021-05-06 18:01:47)
変形時副兵装[脚部メガ粒子砲×2] 威力900→945/ヒート率95%/射程450/CT3.0秒(2発OH)/OH回復20.0秒 - 名無しさん (2021-05-06 18:03:25)
地/宇両用・適性なし MS時スキル 緊急回避制御Lv1/脚部ショックアブソーバーLv3/格闘連撃制御Lv1/高性能バランサーLv1/高性能AMBACLv1/強制噴射装置Lv1/肩部特殊緩衝材Lv2/背部オプション特殊緩衝材Lv2/高性能スコープLv2/変形(飛行)/空中制御プログラムLv2 - 名無しさん (2021-05-06 18:09:28)
MA時スキル 緊急回避制御Lv1/耐爆機構Lv1/衝撃吸収機構Lv1/肩部特殊緩衝材Lv2/背部オプション特殊緩衝材Lv2/変形(飛行)Lv1/ラムアタックLv1 - 名無しさん (2021-05-06 18:11:41)
強化リスト(必要強化値Lv1→2) 複合拡張パーツスロットLv1(290→350)/耐実弾装甲補強Lv1(590→700)/耐ビーム装甲補強Lv1(890→1060)/AD-FCSLv1(1490→1770)/耐実弾装甲補強Lv3(2980→3540)/AD-FCSLv3(4470→5310) - 忘れてました(汗 (2021-05-06 18:24:35)
情報提供感謝です。反映しました - keasemo (2021-05-06 18:35:39)
こちらこそ編集お疲れ様です。いつもありがとうございます - 木 (2021-05-06 18:49:30)
このコスト帯唯一の連撃もち可変だったりする - 名無しさん (2021-05-06 17:48:53)
誤爆か? - 名無しさん (2021-05-06 18:41:18)
±50の比較対象が下にガザC,上にメタスしかおらんけど一応そうなるかな? - 名無しさん (2021-05-06 19:25:19)
test - keasemo (2021-05-06 17:25:56)
「ログ1」をウィキ内検索
最終更新:2025年03月01日 11:43