リック・ドム(AG) > ログ1

  • 悪くないけどメイン武器の取り回しの悪さがな…350スタートに贅沢言い過ぎかもしれんがザク2F2で十分な感もある - 名無しさん (2025-10-24 22:18:01)
    • 400のLV2か?武装の癖が強いから手軽には使えんけど、俺は練度上げてガンダムF2には負けない程度に仕上がったで - 名無しさん (2025-10-24 23:41:06)
  • 無料ガチャでLv4が出たから使っているのだがLv4でも全然活躍できる。大よろけからのサーベル下の火力が強いし,蓄積もとれるしスキルのおかげで武装も回しやすいから本当にどのコストでも活躍できると思う。 - 名無しさん (2025-10-23 11:02:26)
    • 最新の機体だけあって火力や耐久の上昇率がやけに高いのよね。宇宙とかなら強よろけから下格ムーブ強いけど、武装が少なくて追撃火力が無いのが辛い。あとグレむずい - 名無しさん (2025-10-23 11:20:01)
  • ハングレ投げるの遅すぎやろ…もっとキビキビ手を動かせ - 名無しさん (2025-10-20 21:06:55)
  • なんでヒートサーベル青いの?ビームと違って色変えられないと思ってた。光らせないのはいたけど。 - 名無しさん (2025-10-18 19:19:21)
    • ドムのサーベルは昔からただ光るだけの黄色ポッキーと、発熱する時に青くなる表現のポッキーの2種類の解釈があるから、コイツは青くしてみたんじゃない。コッチのほうが好き - 名無しさん (2025-10-18 20:08:42)
    • 連ジの方は青色だったはずだからそっちやってる人は青の方が馴染みあるかも - 名無しさん (2025-10-18 21:15:54)
  • パワーは感じるし強いのは分かるけどカスパと拡張がなんかしっくりこなくてずっと悩んでる。何がオススメ? - 名無しさん (2025-10-17 16:44:54)
    • 拡張装甲1択。350だと補助ジェネは盛りにくいので、耐久が上がるなら組み合わせは自由じゃないかな。400以降からは補助ジェネLv2も組み込む - 名無しさん (2025-10-17 22:57:50)
  • 450の宇宙は普通にいけるじゃないか。暗礁の拮抗戦場で9万8千ぐらい出しとけば十分でしょ。ノンチャとチャージは使い分けだ。誘導グレは保険だ。 - 名無しさん (2025-10-15 21:21:00)
    • 誘導グレ、投擲までにかなり時間かかるし初動がランダムだから誤爆も日常茶飯事と結構信用ならんですな - 名無しさん (2025-10-16 23:23:53)
  • 急制動は使おう - 名無しさん (2025-10-15 10:53:38)
  • コイツ宇宙で使ってみたけど銛ジム2に完封されるくらいに弱いやん - 名無しさん (2025-10-14 23:39:58)
    • ??????どういう運用してるの? - 名無しさん (2025-10-14 23:52:25)
      • フルチャ溜めて下格の運用。尚、チャージの光が目印になってるのか相手のハープーンが飛んできて蒸発連発。武装の回転率が劣悪なのと下格決めるチャンスが全くなくて与ダメ3万が限界 - 名無しさん (2025-10-15 00:10:07)
        • 溜めながら急上昇か急下降して射線を合わないようにするんだ。溜まったら合わせて攻撃。相打ちでもお釣りが来る。寝かした後の追撃を決めたら、スラを吹かしてメインのオバヒを回復させる。宇宙だとスラ効率が良くなるから、10秒吹かせればメインとサブ2種のオバヒが終わる。急上昇と急下降からの慣性を利用して移動する下格も使うこと。難しいなら胸のビームでも構わない。即ヨロケを食らいそうな時は急制動か格闘を振って受けるという判断も時には必要。急上昇下降を入力して喰らい受けもやる。とりあえず、350ではあるまじき機動性とスキルを持ってるので、絶対に弱いことはない。立ち回りが悪いとしか言いようがない - 名無しさん (2025-10-15 02:11:10)
        • だいぶ宇宙の基礎が無いご様子。まず開けた場所にでて待つことをやめるところから始めて、フルチャ下格絶対マンになるのも止めるといい。正直ハープーンしかないジム2だったらノンチャと速射、接近されたら胸ビーで捌けるので、格闘範囲以外負ける要素がない - 名無しさん (2025-10-15 11:16:04)
        • 地上であろうと体さらしてチャージはご法度。チャージ中によろける射線も切らずにチャージしなおすの繰り返しはただのボーナスバルーン。どこからなら相手の射線が通るのかマップの理解度が重要。特に宇宙は上下も気を配る必要ある上にフォーカスされやすいからマップ理解度低い人からカモにされて消える - 名無しさん (2025-10-15 17:21:50)
      • インカス板にもジム2に完封されるとか言ってるの何回か出没してるし同じ人じゃない?そうなら話の通じる相手ではないと思う - 名無しさん (2025-10-15 12:35:45)
        • 5月頃に出没してた強機体下げと同じ人物なのかね - 名無しさん (2025-10-15 12:58:11)
    • 別にノンチャでもいいんだよ。単純に撃ち負けただけじゃん? - 名無しさん (2025-10-18 19:20:26)
  • 水中判定があるステージで水中適正カスパがあると、メインの回転数が無法になってしまうね。6秒かそれよりちょっと早いぐらいでオバヒ回復してるのかな? - 名無しさん (2025-10-14 13:35:46)
  • グレネードの誘導条件が皆目分からん。敵に向かっていく事もあれば明後日の方向に飛んでいくし、場合によってはこっちの足元に落ちてきて自爆するし - 名無しさん (2025-10-12 03:36:33)
    • 投擲モーション入るから始動が他とはちょっと違くて癖あるけど、ただのレティクル誘導だから、敵を捉えてるなら敵に向かっていくし、明後日の方向向いてるならそっちいくし、目の前の地面向いてたら足元に落ちるってだけだと思うんだが?ファンネルみたいに勝手に飛んでいくわけじゃないんで - 名無しさん (2025-10-12 06:14:38)
    • 敵にレティクル合わせ続けないからじゃね - 名無しさん (2025-10-12 07:55:44)
    • ただのレティクル誘導だけど、点火時点での飛翔方向がランダムだから対象が遠くないと命中が安定しづらかったりする。 - 名無しさん (2025-10-12 10:57:33)
    • 俺はこんな感じでやってる 投げる-グレ誘導開始(ここまではレティクル意識しない)ーグレ飛んでく(ここから飛んでく方向だけ意識)ー当てたい敵の手前(ここで敵にレティクル合わせるor画面を下に向けてグレを落とすイメージ) - 名無しさん (2025-10-12 13:41:53)
    • グレの現在位置からレティクルの合わさってる一定距離の場所に向かって真っ直ぐ突っ込んでいくから、間に何が割って入ったら斜め上とかに飛んでいくし、足元に飛んでくる場合もある。ぼったちで開けた場所に投げてみて、どこで爆発するか距離感覚えとくといいぞ - 名無しさん (2025-10-13 15:01:17)
    • 画面の中央に丸印があるだろ? それをレティクルっていうんだが、グレネードを投げた後、レティクルを相手MSに対して合わせるんや。そうするとガトードムのグレネードはレティクル誘導だからそこに向かって飛んでくれるぞ。 - 名無しさん (2025-10-13 16:54:14)
      • このゲームレクティル誘導なんかあったのか。ありがとう。演習で試してみる - 名無しさん (2025-10-18 22:35:16)
  • Lv.3機体に、ヘビーアーマとレベリング装甲、拡張装甲つけたら耐実45/耐ビー50/耐格50/になるから強そう。カスパ持ってないけど。 - 名無しさん (2025-10-10 20:04:06)
  • 宇宙350でこいつは強すぎだな。 - 名無しさん (2025-10-10 09:14:13)
    • 350〜450までの宇宙だと味方にいると大変助かる - 名無しさん (2025-10-10 18:39:11)
  • 強いんだろうけどこいつ複数いると戦線維持できなくて負ける - 名無しさん (2025-10-09 23:05:32)
  • ハイメガより高出力のはずのヴェスバーは大よろけじゃないのに、1年戦争のビームバズーカ程度が大よろけの大爆風もちなんだ… - 名無しさん (2025-10-09 17:26:36)
    • アーマー付けたアレックスパンチも強よろけだぜ! - 名無しさん (2025-10-09 18:43:24)
    • 高出力すぎて体制崩す前にヴェスバーが貫通してるのかもしれない… - 名無しさん (2025-10-10 09:13:40)
    • そんなこと言いだしたらキリないぞ。ノンチャビームがよろけすらないのゴロゴロあるのにトリモチなんかでよろけるゲームぞ - 名無しさん (2025-10-10 18:43:40)
    • これから3年待たされる怨念バズーカだぞ。 - 名無しさん (2025-10-13 16:55:10)
  • 宇宙だと推力式冷却が使いやすくて、デカイ+マニュ無しを考慮しても350では明らかにオーバースペック。格闘面も優遇されてる意味が分からない。 - 名無しさん (2025-10-09 10:27:27)
    • これがインフレだ - 名無しさん (2025-10-10 00:34:49)
      • ただのリックドムでⅡさんと同じコストだからな、そりゃ盛られるわ。そういえばⅡさんの性能はどうだったかなと… - 名無しさん (2025-10-11 00:39:30)
        • 決して弱くはないんだけど、武装の取り回しの悪いのばっかりで、とにかく使いづらい - 名無しさん (2025-10-13 23:18:09)
    • 宇宙だとこのくらいの大きさでもスピードと旋回高いからあんまデメリットでもないんだよね、しかも他のドム族がスピード優れてる反面旋回やスラ足りないのにこいつだけどっちもあるんだよね - 名無しさん (2025-10-10 07:14:00)
  • 格闘振ってる時にチャージしたの撃つのマジでやめてくれ - 名無しさん (2025-10-09 07:26:38)
  • 350スタートにしていい機体じゃないだろw - 名無しさん (2025-10-09 07:16:28)
  • 正直350では強すぎる。ガトーの強さを機体で表現したいのはわかるけど、400スタートの性能じゃないか?なんて思っちゃう。地上ならまだいいけど宇宙で相手するとすげーしんどい - 名無しさん (2025-10-09 01:16:01)
    • 同じドム体系でコスト比で硬いドムトロ(HP14500防御補正値合計41)よりHP+1500の16000に防御補正値合計44は確実にコスト400の値 - 名無しさん (2025-10-09 18:04:48)
  • 450も問題なく運用出来るのでは? - 名無しさん (2025-10-07 19:23:13)
    • 宇宙だとだいぶ強かった、スラ多めにして拡張装甲にしとけば硬くて尚且つ足早い壁汎が出来る、噴射3 - 名無しさん (2025-10-09 07:28:36)
      • 噴射3でスラ効率良くなるから逃げや攻め時に武装リロード終わってることも多いし強よろけで動き回ってる強襲を強制的に止められるのも強い - 名無しさん (2025-10-09 07:30:21)
    • 宇宙なら450位まで戦えそうだけどドワス乗るかなぁ。ガンダムの相手がダルい。ただ宇宙だとグレが当てにくい。正直350以外は飛び抜けて強く無いと思う - 名無しさん (2025-10-14 12:50:09)
  • 立ち絵現場猫に見えて草 - 名無しさん (2025-10-07 11:57:36)
  • シチュ復刻きたらこれと入れ替えられるのかね - 名無しさん (2025-10-07 00:20:44)
    • それゆうたら、シャア専用ズコック君もよ。あっちは強襲から汎用だから、ジャブロー戦の支援キャノンがクソ痛くなるけど。 - 名無しさん (2025-10-07 02:12:23)
  • Lv.1だけ引けたから使ってるけど、35にしては強い性能してて良き。 - 名無しさん (2025-10-06 14:25:22)
  • 爆風あるから超至近距離バトル時に自分の大よろけで自爆して一気に不利になってて草生えた - 名無しさん (2025-10-06 00:45:22)
    • なんなら味方いる所でもお構いなしに撃ってくるからほとんど利敵行為まである、もうちょい考えて撃ってほしいね・・・ - 名無しさん (2025-10-08 09:19:40)
  • 格闘切り替え0.77だったのか。強よろけ関係なしに不思議と気にならんかったわ - 名無しさん (2025-10-06 00:06:08)
  • 1で耐ビ49はわらうけど耐実のがほしいんじゃ - 名無しさん (2025-10-05 23:18:38)
  • あんまゲームだし言いたくないけど一年戦争のビーバズが大よろけは…分からんでもないが速射するのはどういう了見なんだ(胸倉ガクガク - 名無しさん (2025-10-05 21:52:37)
    • アニメで連射してたじゃん(アバンタイトル) - 名無しさん (2025-10-06 18:10:19)
      • あれもS型ってことなんだろうな - 名無しさん (2025-10-07 02:07:19)
  • ビーム2種の部位破壊性能はどんなもんだろ? - 名無しさん (2025-10-05 20:16:35)
  • 機体としては確実にスラ吹かして積極的に格闘戦を仕掛けにいくことになるんだろうけど脚部を積むのは少数派になる気がする - 名無しさん (2025-10-05 19:44:40)
  • 大ヨロケはいいね。フォーカスしてもらえば一瞬で1枚差だ。400までは問題ない強さだった。450以降は持ってないから、実際に使った人の感想待ちですね。 - 名無しさん (2025-10-05 18:13:06)
  • 強いけど後一歩的な感じがするのはマニュが無いんだこいつ。ドム系なのに使っていて妙に止められるから不思議な感じがしてた。 - 名無しさん (2025-10-05 16:32:11)
    • 汎用ドムって着いてないやつの方が多くね? - 名無しさん (2025-10-05 20:32:05)
      • 実はコイツが来るまで有り5機無し6機で割とどっこいだったりする まあこの性能でマニュまで付いてたらトローペンなんかモロに息出来なくなっちゃうから仕方ないね - 名無しさん (2025-10-06 06:01:40)
    • これあと一歩って思うのマジ? 既にぶっ壊れもいいとこだよ - 名無しさん (2025-10-07 21:10:17)
  • 低コストは調整後回しと明言されてるので、新しく強い機体が追加されたら長期間強機体として君臨できるのでお得だね - 名無しさん (2025-10-04 18:53:49)
    • 言うて今回はガーカスに調整入ってるし全く手を付けないわけじゃないからな。 - 名無しさん (2025-10-04 20:38:37)
      • けど逆にされても月に1機ってことだからな - 名無しさん (2025-10-05 11:06:33)
        • だから別に後回しにされてないよねって話 - 名無しさん (2025-10-05 17:44:39)
          • 調整しても月に1機なら、バランス調整は後回しにされてるって言えるのでは? - 名無しさん (2025-10-07 21:11:33)
            • お前は何を言っているんだ? - 名無しさん (2025-10-09 08:09:08)
  • 盛りましたなぁw - 名無しさん (2025-10-04 18:52:11)
  • 350強襲でこいつが守っている支援をシバキに行けって言われてもキツいよ。何処からでも大よろけが飛んでくるのきつすぎる - 名無しさん (2025-10-04 15:03:50)
  • 450じゃガンダムの方が圧倒的に強いな lv4が450になるなら色々盛れるから強かっただろうけどもlv3じゃな… - 名無しさん (2025-10-04 12:46:10)
    • 素ガンは400も450もあんま変わらないでまんべんなく強いからそんな差は感じないな。450だと射撃汎用が厄介だからそいつらとガンダムが噛み合っててきついみたいな印象 - 名無しさん (2025-10-04 15:22:33)
      • 400から450でライフルの威力がダンチになるからガンダム自体の戦闘力は結構変わる - 名無しさん (2025-10-04 17:26:05)
        • スペック自体大きく変わらないって意味で書いたが火力は確かにそうだな - 名無しさん (2025-10-04 19:03:47)
      • ガンダムが400と450あんま変わらないとかえあぷ - 名無しさん (2025-10-04 18:50:29)
        • 日本語の使い方はエアプなやつが何か言ってる - 名無しさん (2025-10-04 21:22:29)
    • 450でやるならフルハン拡張装甲は流石に終わってないとカモにされるぞ。それに脚部4積めばそこそこ活躍はできる - 名無しさん (2025-10-04 21:43:19)
  • 強化リストのLv3、Lv4がまだ不明だからわかる人頼むわ - 名無しさん (2025-10-03 23:24:36)
    • 教えて進ぜよう!耐ビーLV1・対格LV1・格補LV1・拡張パーツLV1(LV4はLV2)・耐ビーLV4・格補LV4だ! - 名無しさん (2025-10-04 00:24:02)
  • みんなドム使いたかったんだなってのがわかる。素ドム強化してやって。 - 名無しさん (2025-10-03 23:12:56)
  • 普通のドムでケンプファーみたいにバズーカ二丁持ち出せや。 - 名無しさん (2025-10-03 22:59:14)
  • 正直回避よりマニュの方が欲しかったな - 名無しさん (2025-10-03 22:55:58)
  • 素 の リ ッ ク ド ム に も 地 上 で 使 え る よ う に し ろ - 名無しさん (2025-10-03 18:21:45)
          • 素のドムでいいのでは? - 名無しさん (2025-10-03 18:39:49)
    • 素ドムの方がHP高いしそれ以外は補正が逆くらいでぶっちゃけリックの方を地上で使うメリット無いから誰も使わないと思う - 名無しさん (2025-10-03 18:51:37)
    • もうドムとリックドムのステータス高いとこだけ合わせた一機のMSに作り直そうぜ レオナちゃんお手製ドム(リックドム)ということでどこでも使えるMSの誕生だ - 名無しさん (2025-10-03 18:59:06)
      • 一部のガンダムゲームである地上だとドム宇宙だとリックドムになる仕様なら良かったのかもね - 名無しさん (2025-10-04 00:11:00)
    • ゼフィとFbみたいに明確に武装やスキル違うならともかくわざわざ地上と宇宙で分けてある機体を使えるようにする必要ある? - 名無しさん (2025-10-04 09:39:02)
    • それは素ドムでいいんじゃ… - 名無しさん (2025-10-05 21:53:44)
  • 拡張装甲で補助ジェネ強制冷却盛りに バンバン焼かせながら水冷で復帰を早める感じか  - 名無しさん (2025-10-03 11:52:45)
    • リングも積みたくない?カスパの冷却+推力冷却でオバヒ補って余りにとかどうだろ。 - 名無しさん (2025-10-03 12:33:20)
    • 低コスだからカスパに悩むね チャージ遅い、ビームオバヒ遅い、スラ盛りたい、脚部ちょい不安 贅沢な悩みだ - 名無しさん (2025-10-03 12:56:56)
      • あーそっかLv1.2あたりはきついな 4ならヘビアマも使えるしスロット多いし脚部の心配もしなくていいんだが… - 名無しさん (2025-10-03 15:03:35)
  • これがクソ雑魚リックドムⅡと同じコストなの笑えないぞ - 名無しさん (2025-10-03 11:28:32)
    • リックドムⅡもそろそろなにか強化が欲しいよな。ペズンドワッジのアレでいいからビームバズ欲しいわ - 名無しさん (2025-10-04 14:00:03)
  • ガンダムを狩るのが楽ですね。被弾から緊急回避が使えるまでの拘束時間が長い大ヨロケは正義だ - 名無しさん (2025-10-03 09:48:25)
  • 名称ベルガ(古のネタ - 名無しさん (2025-10-03 07:54:31)
  • 400くらいまではまぁいいとして500でやれそう? - 名無しさん (2025-10-03 06:23:12)
    • やれなくはない。ただジークアクスやナラいるならそっちのが強い上に狩るべき対象な筈のプロゼとの相性が最悪。強よろけは見られてたらまず通らないし向こうは簡単に距離詰めてきてsg下射撃下のいつものコンボ食らう事になる。 - 名無しさん (2025-10-03 20:44:46)
    • 450ですらキッツいから500とか絶対無理 - 名無しさん (2025-10-04 00:06:17)
  • 耐ビーが高いのってLv1時点ではむしろ耐実のほうが得ではあるんだけどLvが上がるにつれて嬉しいことではあるんだよな - 名無しさん (2025-10-03 02:09:32)
  • いくら強よろけとはいえフルチャオバヒやしモーションも普通、言うほど壊れか?と思ったけど推力冷却ついてて笑った、そりゃ強えわw - 名無しさん (2025-10-03 01:36:48)
    • なんだったらドムピカも推力の対象だからそういう運用でも強いよ - 名無しさん (2025-10-03 06:40:57)
    • 爆風でめくれる点も強いよな - 名無しさん (2025-10-03 08:28:10)
    • マニューバの獲得こそできなかったけど、ドムにおいて重要度の高いスラ移動に明確なアンサー付けてるからね - 名無しさん (2025-10-03 18:26:49)
  • ダメコンがレベル3からなら妥当だったんだけどな。まぁ火力がそこまでではないからセーフなのか?デブがここまで盛らなきゃ無理なら放置されてるデブはなんで放置されてるんだ。 - 名無しさん (2025-10-03 00:56:40)
  • ドムがドワッジとドワッジ改からグレネードと大よろけビームを素材にして進化したのがこいつってわけ - 名無しさん (2025-10-03 00:12:33)
    • こいつのチャージが6秒と重いのもドワ改に忖度したからなんやろなぁ(テキトー) - 名無しさん (2025-10-03 00:26:44)
  • 高レベルでガンダムさんを押し抜けて台頭する感じか?ドムはガンダム葬った歴史があるからな - 名無しさん (2025-10-03 00:10:12)
    • 申し訳ないがギレンの野望と違うから台頭は出来ない。450は細身盾持ち高回転brだからこそプロケンにも対処できた。マニュナシオデヴじゃアクスの斧にもプロゼのインチキsgにも当たりやすいのは普通にキツイ。 - 名無しさん (2025-10-04 07:00:15)
  • ガチャで出た瞬間「ヨシッ」って聞こえたのは自分だけじゃないハズ - 名無しさん (2025-10-02 23:53:30)
  • なるほど350でこれはかなりやってんな デブホバーだから人は選ぶけどね - 名無しさん (2025-10-02 23:31:27)
    • 多分これからの350はグフホバー、スラフレ、ガトドム上手いチームが勝つようになる。それくらい350にいていい性能してない。 - 名無しさん (2025-10-04 07:06:59)
  • ホバー慣れしてグレネード上手い人が乗ると手が付けられないな・・S帯の人が乗って真価を発揮しそう - 名無しさん (2025-10-02 23:27:07)
  • ぶっ壊れやん - 名無しさん (2025-10-02 23:13:18)
  • LV2までは引いといたほうがいいかな? - 名無しさん (2025-10-02 22:05:09)
    • 環境トップでもないけど弱くもない感じかなぁ。武器火力のレベルごとの上がり幅も結構デカいのが気になる。ダメコンも付くしレベル3位までは使えそうだけど最大の欠点はスロットのバランスが近に偏り過ぎてることかな - 名無しさん (2025-10-02 22:20:27)
  • リック・ドムAG(アドバンス・ジェネレーション) - 名無しさん (2025-10-02 21:34:53)
    • 30代がなんか言ってる - 名無しさん (2025-10-02 21:58:09)
      • お前も同年代やんけ - 名無しさん (2025-10-02 22:48:00)
        • 俺は辛うじて平成生まれだぞ - 名無しさん (2025-10-02 22:55:03)
          • 平成生まれなのを心の防波堤にしてそう - 名無しさん (2025-10-02 23:32:25)
            • 平成初期生まれってのはな、デジモンやポケモンの黎明期を生きてきた人間なんだ凄いだろ - 名無しさん (2025-10-03 11:52:35)
              • 古い~~~~ちきゅ~うじ~~んよお~~~~(デーデーデデ!!)あーにめry - 名無しさん (2025-10-04 13:33:38)
  • ロケグレありますがスラ撃ちできません、強よろけありません、宇宙に出られません、格闘連撃ありません、こいつの立場ないやん(´;ω;`) - 名無しさん (2025-10-02 21:34:00)
    • お前別の機体と間違えてないか、それ全部出来るんだよなあ、欠点はマニューバー無いこと手数が少なく火力が低いことリロードが全部遅い事なんよ、スキルである程度カバー出来るが… - 名無しさん (2025-10-02 21:57:35)
      • AGと比較してトローペン下げしてるだけの木やね。板違いの木だし触らないのが吉よ - 名無しさん (2025-10-02 22:00:16)
        • 他にも下げレスあるし比較のつもりのレスだったけど、何か気に触ったのかしらんけどゴメンな - 名無しさん (2025-10-02 22:13:20)
          • そもそもトローペンのページに書けって話。他人がやってるから自分もやるとかキッズか? - 名無しさん (2025-10-03 03:29:51)
            • 横だけど一々煽る時点で君もキッズじゃん - 名無しさん (2025-10-03 20:27:50)
    • トローペンさんにはマニュと地上適正とマスィンガァンがあるから - 名無しさん (2025-10-02 22:11:47)
    • 上方時は強かったんだけどねなインフレだなあ - 名無しさん (2025-10-03 10:04:18)
  • 数戦乗ってきたけど基本は焼かない運用のほうが強いな。350で即よろけ太めビーム自体が破格すぎて、ヒート率90%だけど即スラ吹かして下格しにいけばバズが冷えててけい線能力きたけど基本は焼かない運用のほうが強いな。350で即よろけ太めビーム自体が破格すぎて、ヒート率90%だけど即スラ吹かして下格しにいけば、簡単にバズが冷えるから継戦能力がめちゃくちゃ高い - 名無しさん (2025-10-02 21:31:04)
    • 大事だったんだな - 名無しさん (2025-10-02 21:48:20)
      • 同じ話を繰り返すタイプのNPC感あるw - 名無しさん (2025-10-02 22:24:40)
    • 草。ゲシュタルト崩壊したかと思ったわ。 - 名無しさん (2025-10-04 07:09:48)
    • タスたけ感 - 名無しさん (2025-10-05 19:57:03)
  • 宇宙の最高高度でロケグレ投げるとタイムラグほぼ無しで飛んでくな 上手く使えれば誘導バズみたいな使い心地になりそうだけどやれるタイミングがほぼなさそうなのが残念だ - 名無しさん (2025-10-02 21:22:31)
    • 逃げれない最上方に居る敵の方が少なすぎて、むしろレアケースでは? - 名無しさん (2025-10-04 12:36:57)
  • スペック上なにかに劣るわけ無いんだけど、同コストのリック2と比べてHPが1000も多いのは何なの? - 名無しさん (2025-10-02 21:19:35)
    • エース機だからな、アナベルポイントや - 名無しさん (2025-10-02 21:21:35)
  • なるほど、この広すぎる爆風で、壁に隠れてる敵や、細身の敵や、緊急回避を2回行えるガンダムを倒せばいいんだね。これはいい機体。ガードも回避もない機体は終わった。450の強襲は可哀想だな - 名無しさん (2025-10-02 20:45:36)
    • あーガン待ちしてるやつとかにも当てれるのか、これで無人の無意味な待ち時間なくなる…いい機体だわ - 名無しさん (2025-10-02 20:49:57)
    • 推力式冷却でオバヒ時間も短縮出来るのが凄いところ - 名無しさん (2025-10-02 20:53:31)
    • ガーカスくん「足元はNG」 - 名無しさん (2025-10-02 21:23:05)
  • 大よろけバズのCT長っ!って思ったけど推力冷却あるのね。補ジェネあんま積めないけど、スラ盛って高速移動で冷やすのがメインになりそうかしら。 - 名無しさん (2025-10-02 20:32:21)
    • 別にノンチャ2回撃って焼いても普通に強いと思うよ - 名無しさん (2025-10-02 20:36:21)
      • (CTとオバヒ復帰がごっちゃになってた) 確かにあんまり大よろけに拘らないほうがよさそうね。収束時間もドワッジ改の4倍って考えると結構長いし。 - 木 (2025-10-02 20:42:50)
  • 試作ライフルを持ったゲルググの参戦も近い - 名無しさん (2025-10-02 19:58:33)
    • それも前作はゲルググ(ガトー専用機)だったんすよ、いつもガトーは新機体持ってくるね - 名無しさん (2025-10-02 22:49:18)
  • できればps2のめぐりあい宇宙の格闘モーションにして欲しかったなぁ…ビームバズーカの連射がおそらくめぐりあい宇宙オマージュだろうし - 名無しさん (2025-10-02 19:35:33)
  • R3ザクが一番の被害者だよな・・・緊急回避もないからこの爆風強よろけどうしようもない・・・ - 名無しさん (2025-10-02 19:25:36)
    • なら大丈夫だ。ガンドゥムのせいで引いてる人殆どいないどろうから。 - 名無しさん (2025-10-03 20:48:30)
  • 大よろけ→距離によってN下or即下→速射→下ってやってるけど中々のダメージ - 名無しさん (2025-10-02 19:09:46)
  • 爆風範囲が大きすぎるね。キャノン系と同じかな? - 名無しさん (2025-10-02 19:03:46)
    • コスト違いだけどヅダFを完全に喰ったなぁ・・・命中率いまいちな対艦撃つぐらいなら、当てやすい爆風大よろけのほうがいいし、前線も出れる - 名無しさん (2025-10-02 19:17:15)
      • 体型とホバーと回転率って違いはあるからそこは棲み分けできてるんじゃね? - 名無しさん (2025-10-02 20:32:57)
  • 強いねー。盛りすぎな性能してるけど、こうでもしないと350最強機のグフホバーを誰も止められないから仕方ないね。やっと環境が変わるか。 - 名無しさん (2025-10-02 18:53:42)
  • ドムはマニューバー貰えないルールでもあるの? - 名無しさん (2025-10-02 18:47:31)
    • 汎用ドムならトローペンとドワス改位(RFもそう)か...シュトゥッツァー忘れてた。 - 名無しさん (2025-10-02 19:05:02)
  • あれ?ガーガスLV2でヒャッハーできるとおもったら、コイツに狩られる運命?? - 名無しさん (2025-10-02 18:32:00)
    • 爆風も大よろけだからしゃがみガトは厳しくなるね・・・ - 名無しさん (2025-10-02 18:49:44)
      • 撃たれる時だけ伏せる...で凌げはする。まぁその時点でガトードム優位かもだが - 名無しさん (2025-10-02 19:07:02)
  • バズのところに集束時爆風ありになってるけど、爆風も大よろけなの? - 名無しさん (2025-10-02 18:26:41)
    • 我慢できなくて引いて自己解決しました。爆風も大よろけでした - 名無しさん (2025-10-02 18:48:58)
  • 主兵装と格闘が闇鍋ガチャなの辛いな・・・350なら大当たりな部類だと思う - 名無しさん (2025-10-02 18:12:55)
    • リサチケ… - 名無しさん (2025-10-02 18:16:40)
    • いやチケットで交換できるぞ - 名無しさん (2025-10-02 18:21:02)
    • なんやて・・・ならなんでガチャにも入ってるんや・・・ - 名無しさん (2025-10-02 18:21:55)
      • そら水増しのためよ - 名無しさん (2025-10-02 18:37:14)
      • 単純にリサチケ限定にすると余ってない人が入手手段なくなっちゃうし逆に余りまくってる人は武器のためにガチャ回したくないだろうから好きな方選んでねってことでは - 名無しさん (2025-10-02 19:25:38)
  • リック・ドムなのに地上降りられるのか… - 名無しさん (2025-10-02 17:57:23)
    • リックドムII+ギードムもコロニー戦仕様なのか知らんけど地上出れるぜ... - 名無しさん (2025-10-02 19:09:15)
      • 宇宙専用機だと引かないからな、このゲームのプレイヤーは - 名無しさん (2025-10-02 21:23:47)
  • ポッキーの色がミント味やんけ! - 名無しさん (2025-10-02 17:53:58)
  • レベル3あたりからマニュつきそうと思ったら無いんだな ドワジ改もないしそういうもんと割り切るべきか… - 名無しさん (2025-10-02 17:21:51)
  • このコストは今は機体追加は少ない、調整も毎月1機あるかないかで高コストと比べて環境はゆるやかだから、今は行かなくても確保して良い機体じゃあないかな。350行くなら30トークンでまず引いて良さそう。 - 名無しさん (2025-10-02 16:59:01)
    • 逆に追加頻度が少ないとコイツが強いって分かった場合はずっと環境に君臨する危険性がある。スライフレイルでやらかしてるし - 名無しさん (2025-10-02 17:02:21)
      • スライフは必要悪だと思うけどなぁ、まぁアッガイのせいなんだけども - 名無しさん (2025-10-02 17:13:50)
      • まあ下手したら数年は居座るだろうね。なんせ10月にして今年初のガチャ350機体。その前も確か去年7月の スライフレイルだっけか。 - 名無しさん (2025-10-02 17:20:25)
  • グレ即よろけで誘導してスラ撃ち出来て2つも持てるとか35の武装としちゃぶっ飛んでるな - 名無しさん (2025-10-02 16:51:23)
    • トローペンのロケグレの威力低め、蓄積低め、射程距離短めだよ。他の武装こみでは性能上回るかもしれないけど、単体武装の性能ではやや控えめ... - 名無しさん (2025-10-02 16:58:09)
      • おっと疑似スラ撃ちのロケグレよりスラ撃ちの一点でAGグレは勝ってるか... - 名無しさん (2025-10-02 17:01:00)
  • かなり盛られてる気がするんだけど350機体にしていいの? - 名無しさん (2025-10-02 16:40:50)
  • 実装したてで使いこなしてるのいたわ。コンボ火力も自衛力もやばかった。少なくとも350では流行りそうだな… - 名無しさん (2025-10-02 16:28:05)
    • ドワ改と動かし方変わらないからね - 名無しさん (2025-10-02 16:33:00)
  • どのコスト帯が一番活躍できるかな? - 名無しさん (2025-10-02 15:44:25)
    • 1じゃない?武器がガチャだから高レベはそれも揃えないとレベルリンクの恩恵得られないし - 名無しさん (2025-10-02 18:14:34)
      • 訂正するわ。武器リサチケで買えるから、大よろけ射撃だけで特徴あるのでどのレベルでもいけそう - 名無しさん (2025-10-02 18:58:38)
  • バトオペ独自の色付けだからなのか思ったより色味薄くね? - 名無しさん (2025-10-02 15:26:45)
    • 青の部分が薄いと言うか、色が違う青系と言うかって感じ。 - 名無しさん (2025-10-02 15:54:00)
  • test - keasemo (2025-10-02 15:25:24)
最終更新:2025年10月24日 23:41