ゲルググ・キャノン > ログ2

  • 強化してもらうためにレートでゲルキャテロするわけにもいかんし・・・どうしたもんかねぇ - 名無しさん (2025-03-30 19:29:01)
  • 足回りに救いを… - 名無しさん (2024-12-18 10:50:59)
  • いっそのこと火力特化でゲルビー持てるようにするとか…ダメ? - 名無しさん (2024-12-18 10:25:02)
  • せめてスピードがもう10欲しい - 名無しさん (2024-11-02 18:52:44)
  • 超アシハヤ付けてもスピード115ってこいつマジ?ゲルググの名を捨てろ - 名無しさん (2024-09-19 16:55:53)
  • 峡谷と相性良いかもしれない。射程に甘えてのんきに静止してるイフイェやフェダマラを射程外から一方的に撃てるし、前線に合流してもE周辺の丘から肩出しキャノンするのにちょうどいい背丈もしてる。何より戦線が停滞しがちなので、他の機体だと体を曝した射撃コンボ中にカットも飛んできやすいところをビムキャ一発で十分な火力出せるから射線上に体を曝す時間を最小限にしつつ火力出せるし、戦線が停滞するということはビムキャがOH中でよろけ手段を一本失って戦闘力が激減してる状態でも、前線の厚さから敵強襲が詰めて来にくい。 - 名無しさん (2024-04-17 17:00:33)
    • ロマン砲汎用なんかにも 分からせ の一撃火力は持っているから、強行してくる敵強襲をクリアしてくれる味方汎用次第だな! - 名無しさん (2024-06-01 00:24:02)
  • 一時期乗り回してて愛着あるから強化ほしい機体。バズキャノンは十分な性能あるから足回りとミサイルランチャー強化してほしい。蓄積取れるようにするか単純に弾数二倍とかにしてくれねえかな - 名無しさん (2023-10-29 22:35:01)
    • もういい加減バズーカからキャノン繋がっても良いよな~取り柄のはずの火力に対しても足回りが古代兵器過ぎる - 名無しさん (2023-11-27 17:49:58)
      • そろそろゲルビー解放も、 - 名無しさん (2023-11-27 19:30:21)
  • 複合シリーズで組み合わせたらスペックだけなら強そうやな - 名無しさん (2023-10-09 13:04:54)
  • 宇宙の狭いMAP でゲル顔編成なら紛れるんじゃないかな。 - 名無しさん (2023-07-14 02:51:05)
  • まず足回りを近代化してもらおうか さすがに3年ぐらい前の考え方の性能だわ - 名無しさん (2023-06-21 00:24:09)
  • こいつ過去の調整でビームキャノンの射程が短くなったり、格闘判定が中から弱に変えられたりと弱体化してるけど、昔はそんなに強かったんかこいつ? - 名無しさん (2023-04-18 11:05:47)
    • 登場時からずっとこれ使うなら他の機体の方が…って評価だよ。宇宙はちょいマシだったけどそれくらい。ビムキャに関しては使いやすさとのトレードオフで昔はそういう調整多かった。対空砲弾とか高ゲルの補正とかね。 - 名無しさん (2023-04-18 12:12:55)
    • ストカス出る前まではやれた。今でもジム3FAの装甲と速度になればやれる性能はある - 名無しさん (2023-04-22 10:15:53)
    • 宇宙は強かったよ。ワンコンで汎用が1/2で背部損壊になる - 名無しさん (2023-09-23 03:53:41)
  • 450はよろけの頻度は中距離でハイザックキャノンが若干取りやすいけど総合ダメージは2、3万ぐらいこの機体の方が高いのha - 名無しさん (2023-04-07 16:57:46)
    • ↓ミス は相性問題か - 名無しさん (2023-04-07 16:59:02)
  • 悪くないけど色々たりんくないか - 名無しさん (2023-03-29 08:30:09)
  • スピード105はもはや回避不能だな - 名無しさん (2023-03-22 22:05:35)
  • 流石に耐格と機動力が低すぎてただの的。格闘判定低下前なら格闘見せて抑止力にもなったけど、それも意味が無いから汎用機にも舐められる。 - 名無しさん (2023-03-22 18:18:57)
  • 550からはビムキャ4000ないと厳しいと考えるのが普通なのに運営こういう所ほんと抜けている - 名無しさん (2022-10-16 05:02:45)
    • 射補も合わさって汎用5,000出るし十分でしょ?回避吐いた処にバズ入れて腕ミサ追撃で1万届かない位十分な火力だ、そして4秒後にはビーキャが使えるのに硬い - 名無しさん (2022-10-18 20:44:14)
      • 550からは耐ビー盛る機体も出てくるし何より唯一の長射程兵装の威力と回転率が他支援機より落ちて圧が弱いし、しかも機動力も低いとなると別にこの機体よりも他の支援機の方がチームにとってもいいんじゃないかなと思うんだけど - 名無しさん (2022-10-29 02:29:39)
        • 前線支援はアドヘとノーミーデスで完結してるからな。もっとビムキャの回転率上げるなりしてムリヤリ特色出すしかねーわ - 名無しさん (2023-03-22 21:27:07)
  • データでたけど、550まで環境機体とかまじかいな - 名無しさん (2022-09-29 19:15:27)
    • 平均以下の弱機体が平均に届いてまともに出せる機体になっただけで環境機体とは言わんでしょ - 名無しさん (2022-09-29 19:38:41)
    • 環境機は草 500以降でゲルキャとか絶滅危惧種やろ - 名無しさん (2022-09-30 15:44:28)
  • これより威力高いシュツがよろけから確定で繋がるような時代やし、切り替え1.3とかで良いと思うけどな。まあオバヒ短縮されちゃったからもう無理だが。永遠倉庫番だ - 名無しさん (2022-09-14 23:19:02)
  • 相変わらず宇宙なら…って感じだけどビショの牙城を崩すほどじゃないかなって - 名無しさん (2022-09-05 18:34:40)
  • 他の支援機よりも前めに出ないと火力が発揮しづらい機体だからそこは味方のカバーが欲しい - 名無しさん (2022-09-03 09:35:49)
  • キャノンの火力は魅力だし回転も良くなって確かに強くなったけどビーム故に相変わらずエイム力は必須だしメインやミサも特段強いとは言えないしで立ち回りや蓄積取りなんかのPS要求されるから相応の腕がないなら爆風持ちの窓やハイキャ乗った方が良いと思う - 名無しさん (2022-08-31 17:36:35)
  • 以前よりかなり火力出るようになったけど腕ミサの射程延長してほしかったなあ - 名無しさん (2022-08-31 11:40:05)
    • ロケランもだけど射程350になるだけでもかなり変わる - 名無しさん (2022-09-03 09:13:24)
  • 鈍足が致命的ではあるけど、瞬間バーストはやっぱり魅力。ビムキャのリロードがめちゃくちゃ早くなったし450なら普通に選択肢にはいりそう。 - 名無しさん (2022-08-29 22:18:20)
  • Lv5が欲しいんだけどもうリリースから1年以上たってるからDP落ちしそうで交換できない。リサ落ち下日付御存じの方いたら教えてほしい。 - 名無しさん (2022-08-28 07:13:33)
    • 今日してますよ - 名無しさん (2022-08-28 14:55:13)
      • 書き方がダメだった。最初にリサ落ちした日付がずいぶん前なら我慢してDP落ちを待とう、と思ったのです。見たらリサチケ420枚くらい使うようなのでちょっとためらってしまって。 - 樹主 (2022-08-29 07:30:39)
        • 5/5なのでまだしばらくはDP落ちしないので買えばよい。いや、日付またいでるから今更だろうけども。https://bo2.ggame.jp/jp/info/?p=88432 - 名無しさん (2022-08-29 07:34:25)
          • 感謝!これはしばらく落ちなさそうですね。レアリティが★3なのでLV.5じゃないとスロットパーツ拡張Lv.2がつかないので欲しかったんです。次見つけたら交換してみます。 - 木主 (2022-08-29 12:04:25)
  • 試しに乗ってみたが、キャノンの切り替え2.5秒はひでーな、バズからの切り替え確定にさせたくないとはいえ、1.5秒に短縮してもよかったのでは? - 名無しさん (2022-08-27 23:58:35)
    • キャノン>バズじゃダメなの? - 名無しさん (2022-08-28 01:05:25)
    • キャノン火力3000を理解してないですねこれは - 名無しさん (2022-08-28 06:59:46)
    • ビーキャから入ってバズ+ミサポ。バズミサポ後にあらかじめビーキャにセットしておくと切り替え時間を気にせずリロ後に即ぶっぱできる気がする。ビーキャはとっさのよろけ手段じゃなくて火力提供武器なんでヘイトがきついタイミングに使えるもんじゃない。 - 名無しさん (2022-08-28 07:14:52)
  • 汎用乗ってて600で敵に居たけどビーム5,000喰らったし近付いてビームN下N下やったのに6,000前後しか減らせれなくて硬くね?ってなったわ - 名無しさん (2022-08-25 22:17:45)
    • 高Lvだとヘビアマあるからね。こいつだとスロットの都合で対格Lv3になるけどヘビアマ込みで40になるね - 名無しさん (2022-08-27 01:07:10)
  • 20秒ていどでフルチャ(270*10)を三射できるビショップと28秒くらいでキャノン(3000)を三射できるゲルキャか。一応キャノンは短縮でき、火力と射程距離は申し分ない気もする。ビショップのフルチャはカスあたりもなくは無いが貫通が優秀。 - 名無しさん (2022-08-25 19:03:08)
    • かたや移動射撃かたや静止射撃の差は宇宙ではデカいぞ - 名無しさん (2022-08-25 19:07:50)
      • 確かに。キャノンはチャージ武器じゃないのでひるみでチャージ中断はない(切り替えリセットはあるかも)。 - 名無しさん (2022-08-25 19:49:03)
        • よろけの事を怯みって言うな - 名無しさん (2023-01-05 18:51:52)
  • 陸ゲルの延長として、バズしか持てないのだから高バラと中判定とスラスピが欲しかったな。宇宙適正もビショの前じゃ微妙だしな - 名無しさん (2022-08-25 18:37:25)
    • 最近相対的にビショップがきつくなる500で乗ってるけど結構楽しいぞLv2ゲルキャ。ビショップにはない即よろけ2種で単発高火力あるから機動力高いコスト帯じゃまとまった火力でるのが結構面白い - 名無しさん (2022-08-25 19:12:08)
  • 修正でビームキャノンリロ短縮は良かったものの450しか乗れんな。500からも乗れるようにするにはビムキャ威力も上げる必要があるだろうに - 名無しさん (2022-08-25 18:11:33)
    • 乗れるってだけで強くはないのがね…射プロと補助ジェネが絶妙に両立できないスロットなせいでキャノン特化できないあたりがアカン。中12遠15なら良かったのに - 名無しさん (2022-08-25 19:25:52)
      • かといって耐久盛ると火力が中途半端になってなるしね - 名無しさん (2022-09-03 09:19:22)
    • lv2以降の戦績露骨に悪いのに強化無しなのは理由あんのかな - 名無しさん (2022-08-25 19:38:25)
      • 運営が強くなり過ぎると思っているんだろうね - 名無しさん (2022-09-03 09:17:00)
  • ゲルビー持たせろ定期 - 名無しさん (2022-08-25 17:01:00)
    • バランサーくれ定期 - 名無しさん (2022-08-25 18:51:13)
  • ビムキャのリロ13秒ってやけくそやな。確かに最近戦場で見ないけど遠くから足折られるのいやだなあ - 名無しさん (2022-08-25 14:45:32)
  • こんなやついたなあ。マドロックの影に隠れてここ数年で一度も見たことないわ - 名無しさん (2022-07-31 19:02:50)
  • ナギナタは元より汎用高機動型の寄せ集め武装が揃ってるけど、武装回しと足回りがキツい。何故リアクション緩和や盾有る支援の足は上昇調整するんですかねぇ...。 - 名無しさん (2022-07-29 02:00:33)
  • 金箱確定演出からのゲルキャが一番ダメージ出る - 名無しさん (2022-07-26 05:25:50)
    • いらない人からすればただのハズレで、ゲルキャ好きな人にしても改修のポイントが高かったり星3用アイテム必要で誰も嬉しくない仕様だわ - 名無しさん (2022-07-31 18:34:47)
  • 450以外では他の有力支援機よりも火力が劣ってて出せないな。ハイザックキャノンが10秒ぐらいでキャノン撃てるのなら、この機体もビムキャ撃てるようにならないとコスト上がるほど厳しいものがある - 名無しさん (2022-07-04 19:18:20)
  • スピードはlv1から115ないと、近接こなしつつ遠距離はBCを打ちかますてのが出来そうにない。シモダSCみたいには動けぬ。味方にBCを当てる機会を作ってもらい、撃ったら敵の的になりに行く機体なのかしら? - 名無しさん (2022-04-11 20:56:12)
    • むしろビムキャは距離関係なくがんがん撃つ機体、コンボなんか狙うよりとにかく火力吐いて汎用泣かせるのがベスト足速くなるは要らない - 名無しさん (2022-04-26 22:39:20)
      • 意気込みじゃなく、立ち回りとか運用で説明してくれよ。とにかく火力吐くためにゾック使うわ。ってなるわ。 - 名無しさん (2022-05-12 00:32:14)
        • バズとキャノンでヨロケを取って腕ミサで追撃し続ける機体。 - 横 (2022-07-01 20:11:18)
    • 小まめにBCを当てるだけでもそれなりの成績でるし無理に近接こなす必要ないと思う。わざわざ近づかなくともいずれは敵からつめてくるから近接はその時だけで十分に感じた。 - 名無しさん (2022-05-12 03:14:09)
    • そもそもシモスナのように動くってのは不可能だよ。バランサー格闘出来る出来ないとじゃ雲泥の差があるし。かと言ってビムキャOH中はロケランと腕ミサでなんとかなるかって言われても・・、ならないって答えしかでないけどね - 名無しさん (2022-07-01 20:00:07)
    • まぁ、バランサー付いてもイイかなて環境になって来たな。もしくはゲルビー解放。 - 名無しさん (2022-07-26 02:07:33)
  • 500以上で一番マシな強襲がBD1,2だった頃は輝いていたっけな・・・ - 名無しさん (2022-04-06 22:53:30)
    • 宇宙大改修でAMBACをタコ以外持つ前のビショップの上位レベルが来る前までは宇宙最強支援で恒星のような存在だったよ - 名無しさん (2022-07-30 13:19:36)
  • 昔は強化対象の常連だったのにもう2年以上手付かずか… - 名無しさん (2022-04-06 19:37:35)
  • サブ武装が汎用の高機動型と同じ性能だったら格闘まで繋げれそうなんだが。陸ゲルのような盾もあれば尚良し。 - 名無しさん (2022-02-04 21:55:09)
    • ミサイルはよろけとりたいよね・・・ - 名無しさん (2022-03-21 09:31:47)
  • もうそろそろ格闘判定戻してもらっても・・・だめっすか? - 名無しさん (2022-01-04 22:09:18)
    • 戻したところでだよ... - 名無しさん (2022-02-14 01:09:35)
    • 戻した上でバランサー貰っていいレベル - 名無しさん (2022-03-20 22:23:03)
      • 宇宙にはあるじゃろ? - 名無しさん (2022-03-21 09:29:48)
  • ゲルググ用ビームライフル欲しい…。返して…ゲルビー(´;ω;`) - 名無しさん (2021-12-18 15:51:18)
  • 玄人機体のイメージ。Lv3からは肩部キャノン威力1000上げないと他の支援機より厳しい。というか肩部キャノンの威力あってのこの機体だから - 名無しさん (2021-11-07 14:31:12)
    • どっちかっていうと扱い易い部類じゃね。連撃無いから入れづらいナギナタのN下出来ないし、鈍足バランサー無しで細かい動き出来る訳でも無いし。単純に性能がすこぶる悪いってだけだと思うが。 - 名無しさん (2021-11-15 18:32:17)
  • ディテクターが強化されて、ますます居場所が無くなってきたな…高火力ビームも回転率を考えればディテクターのほうが火力出るしビーライとグレの使い勝手が良すぎる。 - 名無しさん (2021-10-06 22:58:38)
  • 歩きとスラスピ上げてくれよ - 名無しさん (2021-10-01 17:24:27)
    • 分かる。足の遅さがすっごいネック。 - 名無しさん (2021-10-06 09:34:23)
      • 汎用の高機動型専用機体が足回り優秀なのに武装に難有りで調整受けてるからねぇ。フルアーマーのガンダムではなくジーライン、陸ゲルを意識して合わせて、歩きはそのままスラスピ175が妥当かな。爆反スキルも盾無しで図体デカイし。足回り強化しないならサブにデチューンした付属グレmmp追加なんかで手数増やさないと、味方に対して介護要求が大きくなる。 - 名無しさん (2021-10-30 20:24:45)
  • 何も贅沢言わないからキャノンの威力を前作と同じにしてほしい - 名無しさん (2021-09-11 08:23:45)
    • じゃあ。よろけないよ? - 名無しさん (2022-03-20 18:48:27)
  • ドムキャノンの為に専用ロケランを手に入れる為だけの存在 - 名無しさん (2021-09-08 14:46:31)
    • 実装された当初高ゲルのためにロケラン持ってきたことが唯一の価値って言われてたの思い出した - 名無しさん (2021-09-08 15:18:31)
      • 「味方が苦戦しているのを見逃す訳にはいかんのでな」ゲルググキャノンはそう言うとロケットランチャーを置いて去っていった。 - 名無しさん (2021-09-10 22:38:12)
    • 何故か長州力にベルト横取りされたエル・サムライがちらついた - 名無しさん (2021-11-05 05:56:20)
  • 誰も支援選択しないときに使用しているんですがボコボコにされてしまいます。ロケランの射程ギリギリ程度は近すぎるんでしょうか? - 名無しさん (2021-08-05 12:34:52)
    • 適正があるから宇宙での使用が前提になると思うけど、どうしても宇宙での同コスト帯強襲を止めるのが非常に困難でこいつも足が遅いから、火力を出すには前に出るしかないんだけどバズの距離だと強襲に捕まったら即お陀仏だから難しいところ。でもバズ肩ビー腕ミサ格闘で近距離で真価を発揮する機体だから強襲の位置に常に気をつけてやるしかないね。広いマップなら素直に別の支援を使った方がいいと思う。 - 駄文長文でごめんね (2021-08-06 15:21:51)
  • 宇宙450なら適正バズ持ちにくわえてそもそも競合するやつがいないからいっちゃんつよそうにみえる - 名無しさん (2021-07-16 20:12:14)
    • ビショップでOK。これが悲しい宇宙支援の現実。 - 名無しさん (2021-08-02 00:31:23)
      • さすがにそれは言い過ぎでしょ - 名無しさん (2021-08-02 01:17:23)
        • 一部の機体の特権の強制噴射は別にしても足が遅すぎる - 名無しさん (2021-08-06 15:12:42)
          • 仮にもゲルググなんだからもっと早くてもええやろっては思うよなぁ - 名無しさん (2021-08-06 18:14:17)
        • これを言い過ぎって思う宇宙支援乗りは信用できないってレベルだと思うぞ - 名無しさん (2021-10-10 00:37:11)
        • 残念ながら現実、火力と機動力を兼ね備えてMAも割れるビショップに勝る宇宙支援は現状無い、500まで行ってジャム位になれば良いかな?って感じ、それでもサイズ差のせいでビショップの選択肢は消えない - 名無しさん (2022-06-13 23:47:55)
  • 600北極に仲間に居たけどヤバいな硬いしダメはトップだったしウェルテクス嵌めてたぞそんなに強いんか - 名無しさん (2021-06-29 01:30:02)
    • 固いは固いし一応即ヨロケ2個持ちだから先手とれればあるいは。まあただウェルテクス側からすればマニューバーで即ヨロケシカトしてさっさと回り込んで切ればいいだけの話。なんなら追い越して急旋回でもいい。バカ正直に正面でトコトコ歩きながらマシンガン撃ち始めるとそういう事になる。 - 名無しさん (2021-06-29 02:06:27)
    • そんな稀に戦績良かった時の事だけ見て強いと言ってしまうんか - 名無しさん (2021-08-10 02:19:00)
  • 普通に550までは強いわ。オバヒ復帰早めるカスパでめちゃくちゃやりやすい。 - 名無しさん (2021-06-23 12:11:33)
  • 650で見かけるのなんで? - 名無しさん (2021-06-15 21:59:28)
  • レベル5だけでも、ビムキャ強化入らんかなー ミックスで使ってみたら楽しいんだけど、リロードやら切り替えやらがちょっと - 名無しさん (2021-05-31 12:35:57)
  • ロケラン→腕ミサでマニュ1抜けるから陸フル辺りが突っ込んできたら料理してやれ 強襲は知らん お願い下格でもやってどうぞ - 名無しさん (2021-05-31 03:39:29)
  • 支援機の完成形だよなぁって使い慣れてくるとよく思う硬くて一発も大きく追撃火力も申し分ない糞みたいなチャージ浪漫砲持ち皆ゲルキャのキャノンになればいいのに - 名無しさん (2021-05-29 02:23:53)
    • 一時期クソみたいに乱発されたクソ長チャージ砲は出オチくらいでしか使えないのほんとにクソ... - 名無しさん (2021-05-31 15:36:16)
  • スラスピ早くすればバズ格できる支援になっていい感じになるかもなのにこいつマジで強み無さすぎて笑う、使うメリットが無さすぎる - 名無しさん (2021-05-20 21:04:41)
    • 宇宙ならバズ格できるけど - 名無しさん (2021-05-21 03:01:12)
  • この機体でバランサーついたらゲルJ入らないし他の支援の大半もいらないってなると思う - 名無しさん (2021-05-07 10:32:11)
    • バランサー有り無しよりも、BCが1発で焼くし手数が足りな過ぎるのが問題!瞬間火力だけは今でもトップクラスだけどね… - 名無しさん (2021-05-07 10:58:37)
      • ビムキャバズ腕ミサで8000出るのほんまヤバイわ、射プロガン積みだけど耐ビと耐久そんなにあげれない45は強い - 名無しさん (2021-05-09 12:11:43)
    • 足遅いしデブだから言うほどにはならんでしょ。だからバランサー欲しいです。 - 名無しさん (2021-05-07 11:36:50)
    • こんなまともに射撃戦出来ない支援機で?ばす - 名無しさん (2021-05-28 22:09:08)
  • 600宇宙で敵が使ってておいおい正気かよ?wって調子乗ってたらバズ格腕グレ下で半分削られて泣いた そいやこいつAMBACと宇宙適正あること忘れてたわ - 名無しさん (2021-04-05 09:48:43)
    • コイツよりも使い勝手の良い機体が増えたから見かけないだけで、コイツ自体は依然として並よりも上の性能してるから殴りが強いし結構タフなんだよな - 名無しさん (2021-04-05 17:43:47)
    • 強制噴射を持った支援で即撃ちよろけを複数持ちがいないから要塞内部とかで瞬間的な攻撃力を取ってこいつを出すのは実は間違った選択じゃないからね - 名無しさん (2021-05-10 15:59:27)
  • 350地上の単砲ドムキャノンがあの機動性で格闘するの厳しいのに、地上適正無い機動性低い本機がビームキャノン起点にしても格闘までのプロセスが味方頼りな気がする。 - 名無しさん (2021-04-02 00:35:31)
  • 350スタートのシモダが歩き即よろけ持ちでバランサーあるのにこのデブにはないってマジ? - 名無しさん (2021-04-01 22:32:02)
    • バズ→下→BC→Nが容易に出来るようになるから間違いなく汎用の足が死ぬ。しかし、現環境なら許されるのか…? - 名無しさん (2021-04-01 22:40:57)
      • 対面でこの鈍足デカぶつに先当て勝負負ける時点でって話しだからバランサー持ってて良いと思うんだよな。宇宙で使えば大丈夫だけど、地上でも使いたいから、ストカスだってバランサー持ってて機動性も上とか色々考慮すると欲しくなるね。 - 名無しさん (2021-04-05 12:28:16)
        • 間違ったフルカスだ - 名無しさん (2021-04-05 12:28:44)
  • 現役機に比べればそりゃまあ劣るんだけど、450同コスト帯にどうしょうもない機体や無駄にlvだけ上がった型落ちが多いだけに、出されてもまだ信用出来るって感じ。 - 名無しさん (2021-03-27 10:09:31)
  • 欲を言えば ビーキャかミサイルがもう少し弾数欲しいなぁ 優秀なバズとナギナタ持ってるんだけどビーキャは一発オバヒだしミサイルも三発しかないし - 名無しさん (2021-03-14 23:34:29)
  • もう少しスピード欲しいなと思ったが一度強化されてこのスピードなんだな。 - 名無しさん (2021-03-09 12:39:44)
  • ビームキャノンが楽しい。実用性とロマンのバランスが一番いい武装。ZZとかのは使い道がないんや - 名無しさん (2021-02-22 11:25:02)
  • 性能はいいけど、武器が弱い - 名無しさん (2021-01-12 14:46:50)
    • ビームキャノンだけもぎ取って他の機体に付けたくなるわ...チャージが無駄に長いばっかのロマン砲とか要らねぇんや - 名無しさん (2021-01-12 17:11:05)
  • 他みたいに足 - 名無しさん (2021-01-05 13:33:09)
  • ゲルググキャノンって弱い評価なのか?俺使ってて強いと思うし数値も他支援機に比べて結構高いから強いと思うわ。 - 名無しさん (2021-01-02 10:44:27)
    • 現状の環境支援機達と比べるとやや劣る(特に支援機同士での遠距離射撃戦が苦手)けどまだ現役で戦えはするね、ビームキャノンが普通に他機体に欲しいくらいの性能 - 名無しさん (2021-01-02 11:07:52)
    • 上枝の通り他の支援に比べると物足りないところがあるっていうだけで、鈍重さと中距離以遠での継続火力の問題を除けば普通に強い部類よ。 他支援よりタフで近距離で格闘とBCを交えた時の瞬間火力は支援の中でもトップレベル。 鈍重な格闘支援機っていう一般受けしない特性なのを除けば普通に優秀よ - 名無しさん (2021-01-02 11:33:16)
    • ↑ミス 他みたいに足速くて単機で乗り切れる支援じゃ無い分汎用のカバーが手厚いと凄い戦果上げる機体って感じ - 名無しさん (2021-01-05 13:35:41)
    • フルカスがいるからなぁ。近距離支援としてみるといまいち感はどうしてもある。単純格闘ダメージ向こうのが相当高い上に、連撃バランサーまであるからな - 名無しさん (2021-02-26 18:06:35)
    • 兵装は強いから火力は割とある。唯450支援としては鈍すぎるし、今となっては硬さというアドバンテージも奪われた。 - 名無しさん (2021-03-15 00:59:18)
  • 地上で対面してて強いと思ったことはないけどビムキャに関してはぴか一だ。停止チャージなっがい武装全部こいつのビムキャ仕様にしてくれって言いたくなるほどうらやましい性能だ。 - 名無しさん (2020-12-05 02:57:46)
    • というかロマン砲枠で実装されてるクソ長チャージ系って結局使うタイミングあんまりなくて飾りになりがちなのよねぇ... - 名無しさん (2020-12-10 14:45:38)
      • 常にリロード画面出しておくと良いと思う。 - 名無しさん (2021-01-02 10:45:38)
        • 多分だけどゲルキャのBCじゃなくてFAG7やFAZZみたいなチャージの長いロマン砲系BCの話だと思うよ - 名無しさん (2021-01-02 11:34:33)
  • 高速機動型ゲルググカラーにして強気に攻めると強襲機が見事にスルーして笑った。 - 名無しさん (2020-12-04 17:44:17)
    • HGUCのゲルキャは実際そのカラーリングだったからね、戦時急造型っぽくて好き - 名無しさん (2021-03-25 06:24:33)
  • 何だかんだで戦果が出る。やっぱナギナタとロケバズが強いんな。 - 名無しさん (2020-11-29 00:21:54)
  • フルカスの下位互換というかゲルキャの居場所は - 名無しさん (2020-11-27 11:29:23)
    • 宇宙だからなぁ - 名無しさん (2020-11-27 11:31:23)
      • 宇宙にももう機動性高いビショップlv3いて、火力も大して変わらないからゲルキャを使う理由が見当たらない - 名無しさん (2020-11-29 18:38:30)
        • 高機動型ゲルググカラーに偽装すると結構効果がある。それと装備が実弾なので最近は耐弾持ってない人が多いのでそこそこ効果がある。コスト450宇宙限定で結構使えるよ。レーティングコスト500で出したら他の使えってキレられるけど。 - 名無しさん (2020-12-04 17:47:00)
    • こっちは一応即よろけ2種だからフルカスとの比較は違うだろ、宇宙ならフルカスにも負けてないと思う。500以降でネモIIIの下位互換って言うならわかるが - 名無しさん (2020-12-04 23:50:56)
  • 何だかんだバズとナギナタ、BCの組み合わせでフルカス持ってない分には十分強いな~って乗ってて思う。 遠距離戦は流石に厳しいが、近~至近ぐらいで格闘交えて準タンクしつつ火力吐くのは大得意だから下手な支援より活躍しやすいわ - 名無しさん (2020-11-04 20:42:25)
  • BCが気持ちいい。それだけの機体 - 名無しさん (2020-10-25 18:57:45)
  • FA7号機やミサイサとかの影に隠れているけど普通に強いのよね - 名無しさん (2020-10-21 19:53:55)
    • ビムキャの瞬間火力は一応単発火力で見たら相当なもんだからね - 名無しさん (2020-10-25 19:49:31)
  • 堅いのはいいけど流石にジャジャや百式の格闘は痛いわ。 - 名無しさん (2020-09-27 10:36:26)
  • 地上レート(廃墟)でlv3出されて負け覚悟したけど、陽動以外の三冠とっててしかも与ダメ12万とか出してた火力あるんやなコイツ - 名無しさん (2020-09-14 10:55:35)
    • ビムキャの瞬間火力はZ世代の支援機を軽く超えるからね。後は550で廃墟はミサイサ動きにくいしゲルキャでも立ち回りでカバーできるからね - 名無しさん (2020-09-14 11:04:26)
      • 正直ナメてたけど、対面いたら気をつけよう... - 名無しさん (2020-09-15 01:09:22)
    • そりゃゲルキャより強い支援機はいるけど、ゲルキャが弱いわけじゃないからね。しかも廃墟は向いてるMAPだし。 - 名無しさん (2020-09-15 10:19:45)
    • 他と比べたら弱いだけだからね - 名無しさん (2020-09-15 23:25:00)
  • 格闘も射撃もフルカスに惨敗なのほんとクソだと思う。18sに一回しか撃てないクソ切り替え長いゴミBCどうにかして - 名無しさん (2020-09-10 23:59:28)
    • もう威力足りないよな。 - 名無しさん (2020-09-23 12:18:26)
  • フルカスという上位互換がいるけど、中途半端にまだ戦えちゃう性能してるせいで強化来そうにないのがなぁ... - 名無しさん (2020-09-09 20:54:26)
  • もはやフルカスのBCが羨ましく感じるよ...いくら威力高くても、こんな切り替え遅い撃ち切り武装いらんわ - 名無しさん (2020-09-05 18:37:01)
    • 武器もだけど、HPが500しか違わないのにフルカスは爆発反応装甲と高バラ持って、防御補正一緒の細身で足回り優秀という本体性能でも負け気味なのがね - 名無しさん (2020-09-09 12:51:02)
      • 向こうは強化入るまで本当に弱かったからね。ゲルキャを強化するならバランサーだけ付けて他据え置きかなとは思うけど - 名無しさん (2020-09-09 14:28:32)
        • バランサー付けば、バズと切り替え速い長刀あるからフルカスと差別化できそうだよな。 - 名無しさん (2020-09-11 08:24:11)
  • 撃ちおろしにくいMAPならFAよりこっちでもいいともうけどね。ディテって言った奴から殴っていきます。 - 名無しさん (2020-09-01 11:07:14)
    • フルカス使え - 名無しさん (2020-09-01 14:53:20)
      • うるせえ!忘れてたんじゃ!ボケェ - 名無しさん (2020-09-01 21:09:52)
  • 今の環境ならlv5来たら拡スロすれば結構いけると思うんだよな。 - 名無しさん (2020-08-27 01:36:21)
    • まぁlv4が割と最近だからlv5出た時には環境変わってるか… - 名無しさん (2020-08-27 01:38:05)
  • 燃費のたいして良くないキャノンにうっかりゲルググがくっついてる感じ。 - 名無しさん (2020-08-26 11:59:45)
  • Lv4でも強化Lv2貰えないのか - 名無しさん (2020-08-07 22:08:27)
    • 一律じゃなくて機体によって変えて欲しいねぇ - 名無しさん (2020-08-16 17:41:14)
      • それは思う。 - 名無しさん (2020-08-24 10:54:41)
  • 申し訳ないが、地上でこれ乗るならまだ同じコストのFAに乗って欲しいって思わせる機体かな。味方に居てこいつの恩恵を全然感じないんだが - 名無しさん (2020-08-05 17:32:12)
    • ここの人たちはBCと腕ミサに可能性を見出しているみたいだよ - 名無しさん (2020-08-05 22:50:57)
      • へぇー、それは幻想全開だな。FAと比べたらどっちが支援の仕事してるのか一目瞭然なんだけどな - 名無しさん (2020-08-19 13:45:18)
        • ログ見る限りここでの意見の総評も「流石に地上だともうきつい」じゃないか?少なくともBCミサがあればFAに対抗できる!って意見は見れないが... - 名無しさん (2020-08-24 15:35:16)
    • 宇宙ならともかく地上ならまぁFAよなぁ...感 - 名無しさん (2020-08-24 14:20:17)
    • 味方が強ければダメ出せるのが利点だけど、拮抗状態以下だとこいつが何もできなくなってそこから崩れたりするのがね。クラマだとまだいいけど、野良だと微妙 - 名無しさん (2020-08-24 15:29:05)
      • 拮抗した時の撃ち合いで不利なのがねぇ... - 名無しさん (2020-08-24 15:36:02)
  • 格闘振るにしてもフルカスの劣化にしかならんしどうしたらいいんだこの硬いだけのデブ - 名無しさん (2020-08-02 22:38:14)
    • ビムキャも何故か強化されてしまったから宇宙専用になった感はある。ただもうお手上げまでいってないと思う - 名無しさん (2020-08-03 00:46:39)
    • フルカスを使う - 名無しさん (2020-08-04 14:14:55)
    • 地上での話だったら強化待ちでいいんじゃないか。フルカスと肩を並べられるようになるまで強化されたら使おう。 - 名無しさん (2020-08-16 17:45:27)
  • せっかく宇宙適性もあるし、高ゲルとペアでの運用してた設定をもとに強制噴射でもつけてくれないかな。宇宙で使う分にはそれでフルカスとの差別化できるし。 - 名無しさん (2020-07-15 15:14:36)
  • もう少し機動力関連を強化しつつ、脚緩を最初からlv2にするとかかなぁ。ストカス以降地上じゃ日の目を見ないぜ… - 名無しさん (2020-07-07 16:09:09)
    • 他との差別化考えた時にバズ格やんなきゃ話になんないのにバランサーがないのがどうしようもないと思う - 名無しさん (2020-07-15 22:04:55)
  • 足折ってくるゲルjや理不尽なバルカンばら撒いてくるミサイサよりかは可愛げがある。 - 名無しさん (2020-07-02 18:20:39)
    • バランサーも盾も遠距離での火力もないのに図体でかいから、可愛げしかないわ - 名無しさん (2020-07-06 13:55:50)
  • LV4であんま働けてないなーと思っても、与ダメは向かい側のMLRSと同等かそれ以上のが多かった。ロケラン+ミサポと5000~7000v - 名無しさん (2020-07-02 01:05:14)
    • でるビーキャはやっぱ強い。 - 名無しさん (2020-07-02 01:06:20)
  • 箱からLv4 - 名無しさん (2020-06-28 09:59:36)
  • Lv4を改修までやると素で射補55とかビムキャの威力ヤバいね - 名無しさん (2020-06-27 16:49:35)
  • lv4の格闘補正22にもなるんか - 名無しさん (2020-06-26 02:25:07)
  • これのレベル3当たったから演習所で乗ってみたけど武装の切り替えが結構遅いのね。バズからのビーキャが繋がらない - 名無しさん (2020-06-21 11:11:41)
    • ビーキャ始動でコンボ入れればええんやで - 名無しさん (2020-06-26 06:38:51)
  • ちょっと引いた位置からよろけ狙う運用してたけどバズ汎のつもりで前出た方が勝率上がってきた - 名無しさん (2020-06-19 23:15:51)
  • 地上はもうフルカスでいいな。バランサー付かんと無理 - 名無しさん (2020-06-05 18:55:03)
    • それなぁ…こいつは自体はいい機体なんだけどフルカスが強すぎる - 名無しさん (2020-06-10 01:38:49)
    • 450500はフルカスに食われてるし、550はギャプmk3アッシマーとか射撃が高性能化してきて中距離鈍足デブは動きにくいね。 - 名無しさん (2020-06-15 06:58:15)
  • 最近、北極の開幕が半周どころか3/4周ぐらいされる事が増えてきて捕まりだしたんだけど、皆どう対処してる?スラスター盛れば多少マシになりそうだけど、開幕以外あんまり必要を感じないし・・。 - 名無しさん (2020-06-04 00:32:00)
    • 自分は北極は開幕上側へ登って回ってる。今の所追いつかれたことはあまりないかな?大概相手の最後尾と交戦できる。 - 名無しさん (2020-06-05 01:40:50)
      • ああ、上側から行けばよかったのか。以前、上を通ろうとしたら前方の汎用が半端な位置で止まって、ブースター移動の邪魔になったことが有ってから上は避けてたわ。でも下を回るより良さそうね。参考にするありがとう。 - 名無しさん (2020-06-06 04:46:25)
  • 地上だとバランサーないのがやっぱ辛いわ、宇宙だと文句なし - 名無しさん (2020-06-03 14:38:33)
  • 新ステージ交戦距離近いし遮蔽物になる壁が多いからゲルキャ中々戦績だせるな! - 名無しさん (2020-05-29 08:49:05)
  • フルカス強化で立場がちょっと危ういな。 - 名無しさん (2020-05-28 23:55:44)
    • フルカスのが格闘ダメージは出るし、連撃もバランサーも付いてるのがやべえ。だが狭い宇宙なら… - 名無しさん (2020-06-04 00:11:07)
    • ぶっちゃけBCの威力以外全部負けてるな。フルチャBC繋がるのが羨ましすぎる - 名無しさん (2020-06-04 18:39:58)
  • 初めて乗ったけどかなり強くないですか?というかミサランの取り回しが良すぎて驚いた。肩キャも意外とクールタイムが気にならないし、そのうえ固い - 名無しさん (2020-05-28 18:11:42)
  • BCとロケランでよろけとりつつ、グレ回して火力取るって感じか。宇宙適正のおかげで高バラつくし、宇宙でだす支援のイメージ。 - 名無しさん (2020-05-28 12:35:57)
  • コンボ火力高いからバランサー付いたら壊れ機体になるかな? - 名無しさん (2020-05-25 23:50:48)
    • バランサーついても足遅いからバズ格距離狭いしでかいからカットされやすいでダメかなぁ、この機体壊れさせるならビムキャの持ち替えかリロード早くした方がいいと思う - 名無しさん (2020-05-27 23:31:16)
    • 自衛力上がるしあったらありがたいのは確か - 名無しさん (2020-06-03 11:00:08)
  • 宇宙苦手民だけど宇宙でのこいつ強すぎんか?固いしバズ格で自衛もできるし。スペースノイドになろうかな... - 名無しさん (2020-05-22 12:08:30)
    • 宇宙だとデブだからそんな強くないと思う。近付かないと本領発揮できないから300m圏内になる、しかしその距離だとよろけ2種もちに先制された時点で詰む。 - 名無しさん (2020-05-25 02:44:54)
    • ビーキャは静止射撃だから当たりにくいしスピード遅いのと宇宙の交戦距離が長いからバズ格はバランサーを得たとはいえなかなか難しい。長距離戦ではバズとミサしかできないからなんとも。ただ宇宙の450,500の支援は他にいいのもいないから最有力ではあるよ - 名無しさん (2020-05-25 23:55:10)
  • マドロックより優れてるとこあるの? - 名無しさん (2020-05-21 20:50:39)
    • 堅さ、瞬間火力、射程、ロケ下確定、グレ回転率、よろけにグレ3発確定、よろけ数 - 名無しさん (2020-05-21 22:17:41)
      • 何より宇宙では圧倒的にこっちが上 - 名無しさん (2020-05-21 22:19:18)
  • ローレンスさんさあ、北極でこいつ使うと足遅くて開幕リンチされて即落ちする可能性大って学習しなよ - 名無しさん (2020-05-19 19:12:02)
    • 狭いマップの方がコイツの火力を活かせるのに、何言ってんだ?足が遅いってのは分かってるんだから、他の味方もちゃんと足並み揃えないとダメじゃん。 - 名無しさん (2020-05-20 19:29:23)
      • 味方が自分に合わせてくれないと負けるステージってわかってるなら使わないほうが賢明だぞ。狭くて対面モジモジになりがちな山岳で使うんだな - 名無しさん (2020-05-21 07:21:31)
        • せめて機体特性知ってて使おうよ。この機体は対面でモジモジされてもそんな強くないぞ。ロケ→ミサでダメージ稼いでいくから随伴していけるマップの方が適正ある。あと、枝は足並み揃えろって話であって、こいつの足で開幕孤立させるようなら、汎用の配慮不足だろ - 名無しさん (2020-05-21 09:23:56)
          • とりあえず何も考えず開幕反時計回りしていく味方を見ると配慮してくれるのを期待する方が厳しいような....まぁ開幕反時計回りくらいなら何とかついていける気もするが - 名無しさん (2020-05-21 10:20:29)
            • そうだよ。普通ならついていける足をしてる。それで付いていけないなら支援が出遅れたノロマか。汎用が必要以上に釣られてか出すぎかのどちらかだ。どちらにしても開幕リンチなんてのは機体の問題ではないね - 名無しさん (2020-05-21 14:55:18)
  • 550のほうが輝ける機体だな。普通に強い。 - 名無しさん (2020-05-19 01:42:21)
  • バズミサで2800しか火力出ないからそこを擁護するのは流石に無理あるだろう...ワンチャン火力に乏しいのがこの機体。ミサが5発あれば高いDPSも活かせるんやがな。 - 名無しさん (2020-05-18 16:55:59)
    • 切り替えと連射が速く、弾速も早め。バズ後かなりの距離で3hit確定するからこんなもんでないの。ダウン追撃も混みあってなけりゃミサ×3下orNで弱判定も活きて味方邪魔せず出来るし。格闘間合いじゃないなら生bcだし。 - 名無しさん (2020-05-18 18:42:58)
    • そのバズとミサの回転率が高い上に高威力単発のBCをそれなりの頻度で回せるのですが.....BCを当てれない腕なら知らんが - 名無しさん (2020-05-18 18:52:49)
    • コンボ火力が半端ないぞこいつは......エアプか? その感想から言えることはもっと前に出ろ - 名無しさん (2020-05-19 00:01:07)
    • とりあえずビームキャノン→バズ→格闘→ミサを食らってから瞬間火力がないとか言ってもらおうか - 名無しさん (2020-05-21 10:21:21)
  • こいつ使ってて対面にケンプいるとビムキャ当てたすぎてそいつばっか追ってる - 名無しさん (2020-05-16 19:27:22)
    • バズミサコンボでも削れるからケンプ側は怖いわな。 - 名無しさん (2020-05-17 15:55:11)
    • こいつに限らず支援機はケンプいたら狙わないとダメよ強襲がしぬし汎用もタイマンならまず負けるからな - 名無しさん (2020-06-03 02:17:35)
  • こいつ雑魚かと思ってたけど、意外と評価高いんだな。どこが強いの? - 名無しさん (2020-05-16 18:39:33)
    • 出た当初は最弱クラスだったけど、全体的に強化を受け続けて強くなったよ。性能が最高峰のバズでよろけさせてから3連ミサで手堅くダメージを与えれて、ビームキャノンも汎用相手に4000くらいのダメージを与えれる。耐久もスラスピもそこそこ高くてバランスよくまとまってるので、弱点が出にくい。支援同士のタイマンは苦手な部類だけどビームキャノンで一矢迎える。さらに宇宙適性もあるから同コスト帯で比較的選びやすい。 - 名無しさん (2020-05-16 19:13:24)
      • そうなんか。ミサポ弾倉火力終わってるし、BCリロード長いしであんまり良い印象なかったわ。薙刀ぶん回す運用かと思ってたわ - 名無しさん (2020-05-16 20:45:01)
        • リロードが早いからね。他の支援のビーム追撃と同じでよろけからダメージ稼ぐためのものだ。薙刀は判定が弱なのとヘイトは高いし、太さのわりに足回りがいいわけじゃないから、ぶん回すような運用してると囲まれて終わる - 名無しさん (2020-05-16 21:12:21)
    • 使うとわかるけどBCの威力と当てやすさに驚く。18秒ごとに撃てるから全距離で狙っていける上でダメは5000前後稼げる。コンボ一覧に書かれているけどロケラン→下→BCとか意味わからん効果力コンボを撃てる。BC→ロケラン→下→ミサラン→Nとかの回避狩りもできるコンボもある。 ヨロケ2種で自衛力が高い、すなわちフィールドにいる時間が長くなるからダメを稼ぎやすい。 主兵層がロケランだから汎用に随伴して前衛を攻めれる。  ミサポは中距離ならロケランからの追い討ち、BCからの追い討ち、又は牽制用にどんどん使えばいいよCT4秒だし。 BCが1番大事なんだけど撃てる頻度が高いから臨機応変にどんどん撃ち切ろう、ストックしておくのはもったいない。  弱点は足が遅くてデブだから味方や地形を上手に利用する。ポンポン10万以上だせる攻撃型支援だよー - 名無しさん (2020-05-17 08:43:52)
    • ミサランが副兵装で見れば最速だからけん制で打ってると思ったより当たるから結果削ってるんだよね。足の遅さを射程の長いビムキャと早めのGロケでカバーしてるから案外気にならないのがこの機体の強み - 名無しさん (2020-05-17 15:52:48)
    • 窓だとマークⅡに近づかれると怖いけどゲルキャならビムキャでワンチャン返り討ち出来るから高コストで凸砂したいならコイツで中距離キープできるならゲルJや窓使ってもいいぐらい住み分けできるほどの評価はあるぞ - 名無しさん (2020-05-17 15:54:36)
    • 環境の変化もあるな、魔窟ディアスの台頭で汎用でも支援をガンガン削れる時代になったから、硬さと火力のバランスが良いこいつの評価が上がった。 - 名無しさん (2020-05-27 19:47:00)
  • スラスピ遅いのがもどかしいなぁ…あとヒットボックス以外は優秀なんだけどね - 名無しさん (2020-05-16 18:07:43)
  • こいつのLv.3当たったから聞きたいんだがおすすめのカスパある?最近はやりの装甲盛りがいいのか火力全振りがいいのか今ひとつ分からん - 名無しさん (2020-05-15 18:55:07)
    • とりあ - 名無しさん (2020-05-15 19:01:44)
      • 途中送信すまん。とりあえずビームのオバヒ回復積んだら人生楽しくなる - 名無しさん (2020-05-15 19:02:20)
  • 手応えないなーと思いながらビームキャノン当て続けたら与ダメトップだったわ。なかなかやるやんこの機体 - 名無しさん (2020-05-14 15:19:13)
  • こいつってずっと中判定だと思ってた…弱だったのか…。 - 名無しさん (2020-05-03 02:37:22)
    • いや、前は中だったよ。アプデ履歴にもあるけど、いつの間にか弱にされた - 名無しさん (2020-05-07 13:38:30)
  • 今の試合、ビームをほぼ全部移動中の敵機に当てたのに全部シールドに吸われた泣きたい - 名無しさん (2020-05-02 13:46:37)
    • わかる - 名無しさん (2020-05-17 11:43:27)
  • 窓が強いのはゲルキャのビムキャが弱かったからだけど今じゃビムキャで先手とれるから相手がバランサーを活かさない窓なら普通にごり押しできるぐらいにビムキャの強化がデカかった。 - 名無しさん (2020-04-26 02:59:07)
    • なんでビムキャで先手が取れるのかな?射程はたしかにだいぶ長いけど、結局ゲルキャも窓も前線で戦う以上ビムキャと窓のキャノンの間にそう違いがあるとは思えないけど。 - 名無しさん (2020-04-27 21:15:49)
      • 近距離だとその後からのGロケの分あるからゲルキャが有利やぞ。窓にバランサーあったとしても切りに行くのはリスクが高い - 名無しさん (2020-04-27 22:04:44)
        • いやタイマンでゲルキャ有利なのは百も承知だけど、ビムキャで先手を取れるっていうのはどういうことなのか聞きたいんです。 - 名無しさん (2020-04-27 22:52:28)
          • 単純に射程、弾速、耐久だろ - 名無しさん (2020-04-28 13:01:17)
            • それで先手取れるならバズ汎にBRなら先手取れることになるけど全然そんな事ないよね。耐久とから意味不明だし - 名無しさん (2020-04-28 13:10:09)
              • ビムキャのビームでかいから当てやすいのは事実。窓のキャノンは若干放射状に飛ぶから当てにくいことを考慮してるんじゃね? ただ、窓とゲルキャじゃ舞台が違う - 名無しさん (2020-04-28 16:36:50)
              • いや、バズ汎にBRが先手取れるだろ。だから、BR環境になったりするようになるんだし、青枝の3項目もマドロックと比較した場合ならおかしいこといってるわけじゃない。機体比較で熱くなるのはいいけど、相手の意見を一回飲み込もうな。データ上の事実を飲み込んでから批判しないと討論にならん - 名無しさん (2020-05-07 13:44:01)
                • ゲルキャはそもそもバズの距離で戦う機体なんだから、その距離だと射程や弾速はあまり関係ないでしょって言いたかったんだけど。それに先手取れるかどうかに耐久は明らかに関係ないよね。 - 名無しさん (2020-05-09 13:48:42)
                • 耐久高いと先手取りやすくなるんか?その理屈を聞いてるんだよ - 名無しさん (2020-05-16 18:38:17)
  • イェーガー来たしこいつの600も来るのかな? - 名無しさん (2020-04-21 02:36:01)
    • 600きたら欲しいところだが☆3だから入手しづらいのが難点 - 名無しさん (2020-04-26 08:40:05)
  • 初めて使ってみたけど糞強くてワロタ。キャノンのダメージ見ると気持ちいいな - 名無しさん (2020-04-15 23:57:40)
    • 補助ジェネ3積むとロケグレ2セットやるとほぼビムキャ撃てるようになるから火力エグくなるで。ビムキャグレ→ロケグレ→ロケグレ→ビムキャグレのループになるから火力がヤバい - 名無しさん (2020-04-20 17:35:28)
  • 悪い機体じゃないんだけど、ギャプランテトラ魔窟ディアスと他兵科にぶっ壊れ蔓延してる500~550環境だと観測提供くらいしかやれることないな - 名無しさん (2020-04-12 11:29:28)
  • そうか、この機体の真価はミサランなんだな 回転力が素晴らしいよ - 名無しさん (2020-04-10 01:19:59)
    • ミサランなかったら与ダメ3割ぐらい減りそうなぐらいだよね - 名無しさん (2020-04-10 12:27:06)
  • 弱機体のイメージしかなかったから今まで使わんかったけど、めっちゃええやんけ。グレの回転とビームの火力がずば抜けてるわ。こりゃあ格闘判定がサイレント修正されるわ。 - 名無しさん (2020-04-09 06:32:32)
  • まじでカッチカチ。550において、個人的にはミサイサ、ゲルキャ、ゲルJの順に強いかな。FA君は機動力なさすぎてすぐギャプランに捕まるし、ザメル君は火力が() - 名無しさん (2020-04-08 23:26:34)
  • 宇宙、特に資源と要塞がほんと強い。DP落ちしてる機体が強機体なのは良い事ですね。 - 名無しさん (2020-04-05 13:43:10)
    • 450だとコスト割れててもビショップがまだ飛び回れるけど500だと対抗馬がFAやゲルJとかになって足回り最高の支援として君臨してるからね - 名無しさん (2020-04-22 04:33:12)
  • 600でよく見るけど流行ってるの? - 名無しさん (2020-04-05 07:46:34)
    • 出せる支援がミサイサ、ゲルキャ、FA、ザメル、ゲルJだからね、今皆新機体出すから汎用強襲埋まって誰か一人が持ってる支援を出すって感じだから体感だとそれぞれ割と均等に出てる感じするよ、 - 名無しさん (2020-04-05 14:48:59)
  • 高火力すぎて与ダメ10万出ても何かこう・・・気持ちよくなれんな。原因はギリギリで勝ちとかで、強襲に追われてるからか? - 名無しさん (2020-04-04 13:57:17)
    • コンボがBCからなのが多いけど、そんなに当たるもんなの?BRみたいに即撃ちじゃないからかなり難しいんだけど。FAのキャノン→BRはよく決まるけど、BC→ロケ/グレってホントムズい。 - 名無しさん (2020-04-23 22:56:29)
  • 味方汎用と一緒にいればかなり強機体だと思う。バズグレで味方がやられてるのをカットしつつ、味方が床ペロさせた奴の足にキャノンをぶち込む。個人的には旋回上げるのがおすすめ。 - 名無しさん (2020-03-30 17:33:46)
    • 600で支援出ない時に出してるけど割と嫌がらせ力高いね、汎用強いから強襲来ても勝手に死んでいくしミサランも味方の邪魔せず援護できるから終わってみれば結構なダメージ稼げてる - 名無しさん (2020-04-04 01:46:41)
  • 射撃補正伸ばした方が良いのかオバヒ軽減と旋回で動きやすくした方が良いのか - 名無しさん (2020-03-26 23:53:25)
    • 自分は射撃補正積んで、前線にガンガン出たいから残りスロットで耐格積みかな。Lv3なら旋回Lv1も付けれたはず。 - 名無しさん (2020-03-28 23:32:58)
  • 百式なんかとタイマンになったらどー立ち回ります? - 名無しさん (2020-03-26 21:01:16)
    • 汎用機の方に全力ダッシュ、出来ない事は出来ない事と割り切るのだ、強襲自力で捌けるのなんてMLRSだけ - 名無しさん (2020-04-05 07:55:26)
  • 地上もバランサー欲しいなあ、宇宙は文句なしで強いし - 名無しさん (2020-03-21 18:30:52)
  • 全コストで出していけるのは素晴らしい。450はちょっと辛いけど。ビムキャ→グレで武器威力だけで4050、ロケ→グレですら2550。グレがとにかく強いんよなあ。ナギナタもロケ下確定してるのに火力高いし、やっぱり化け物やなって - 名無しさん (2020-03-09 23:09:52)
    • いえ?全然?脅威に感じたことないですが・・・ミサイサ、FA、マドにはあるけど。 - 名無しさん (2020-03-27 10:46:15)
      • ミサイサ→550 フルアーマー→高台砲撃の機体 窓→シンプルに強い。はい、ゲルキャはどれとも当てはらまないんで強みが違うんだわ。普通に強機体なんで - 名無しさん (2020-04-04 13:54:00)
        • 1人でそうやってランク付けしてなw - 名無しさん (2020-04-05 07:48:02)
  • ミサイルのDPSLv1とLv3でそんな差ある? - 名無しさん (2020-03-06 11:24:03)
    • 絶対違うでしょ - 名無しさん (2020-03-06 11:25:22)
    • ゲルキャってロケ→グレ、ビムキャ→グレ、追撃にグレ、格闘にグレとグレの回転率がイカれてるのよね。DPSは瞬間火力だから何も間違ってないぞ - 名無しさん (2020-03-09 23:05:11)
    • 昔っからLV1だけ弾数考慮したDPSになっていて、2-3LVは純粋なDPS評価になってる。 正直他の機体の評価と合わせて純粋なDPSの表記に統一した方がいいと思うわ。 - 名無しさん (2020-03-13 13:05:13)
  • 550無人都市で無双してて草生える 正直星3確定で外れ引いたと思ったが意外に良いもん貰ったわ - 名無しさん (2020-03-05 14:53:56)
    • 北極も交戦距離が近いから、味方のカットが上手いとA+でも普通に3冠4冠取れるからね。今日もこの機体と味方さんに感謝。 - 名無しさん (2020-03-06 02:55:17)
    • 無双?すいません。A帯ですがそのようなゲルキャはついぞ見たことありません。 - 名無しさん (2020-03-31 13:54:32)
      • A+じゃないからやろ。機体sageお疲れ様です - 名無しさん (2020-04-04 13:51:01)
  • 火力はあるけど鈍足だからきついんだと思う、やっぱりスラふかしながら逃げれるマドロックとかゲルJとかサイサリスが好まれる - 名無しさん (2020-02-28 16:42:44)
  • ストライカーカスタムが来てから結構きつくなったなぁ。前に出たい支援機だからかち合うことが多い気がする。汎用に守られてても普通に間をぬってくるから怖い怖い。 - 名無しさん (2020-02-24 00:37:31)
    • ストカスキツくて450は結構キツくなってきた印象、まぁそれは他の支援機もそうだけどね。 汎用が強くなる500-550の方が戦いやすいね。 - 名無しさん (2020-03-13 13:10:18)
  • さすがに百式の火力はワンコンで6割は持っていかれるか。 - 名無しさん (2020-02-20 01:08:19)
    • 逆に強襲にワンコン入れられて6割しか入らないのすごくない? - 名無しさん (2020-04-22 12:19:12)
  • 550のこいつぐらい固くて即ヨロケと火力あって尚且つ逃げることが難しい程度に遅くないとわざわざキッツい強襲機選ぶ必要ねえよなと思う。他の支援機は強襲機でなくとも支援で撃って汎用機で殴ったら割かし簡単に死ぬし… - 名無しさん (2020-02-19 22:58:03)
  • 宇宙で使ってみたらこんなに快適に動けるのな - 名無しさん (2020-02-19 22:09:19)
  • 普段思うところは、ゲルキャはアプデ強化後の性能を知らぬ人が多いこと。敵味方共に。油断し寄ってくる敵も、開幕おつかれする味方も多い。 - D (2020-02-19 20:54:12)
  • 窓とは上手く住み分け出来てる。どっちが弱い、強いと比べるにも運用方法が異なるのでなんとも。どちらも愛機だけど、共通点は…慣れればつおい。 - D (2020-02-19 20:47:54)
  • こいつが中判定になったのはステ実装あたりだっけ? - 名無しさん (2020-02-18 09:15:28)
    • ミス 中× 弱◯ - 名無しさん (2020-02-18 09:16:31)
  • 一撃5500オーバーはすごいや。ケンプだと8000超えてたように見えた。4号機のMBR並みに当てやすいのもいい感じだ。太くて早いは正義だ - 名無しさん (2020-02-16 02:11:57)
  • 窓より硬いからあんま贅沢言えないけど、もう少し足回りなんとかならんかねぇ。地上でもっと薙刀ブンブン丸したい。 - 名無しさん (2020-02-15 19:18:10)
  • 今更気づいたけど、ビームキャノンの射程距離元に戻ってて笑った - 名無しさん (2020-02-12 23:46:30)
  • 射補ガン盛りでBC→ミサで魔窟が半壊するから好き - 名無しさん (2020-01-31 19:42:32)
    • ログ見たら硬くした方がいいのか...早速変えてこよ - 名無しさん (2020-01-31 19:44:30)
      • 高コストは装甲硬すぎて射補程度じゃ付けても無くてもあんま状況変わらんのよね - 名無しさん (2020-02-04 22:28:45)
  • ケンプにビーム当てたら半分減ったぞ・・・強くない!? - 名無しさん (2020-01-29 11:22:27)
  • バランサーが欲しい…宇宙適正があるからって… - 名無しさん (2020-01-28 23:21:14)
  • 対面で汎用に上手く紛れてるコイツがいるとホント嫌だ。下手にカットに行っても、カットのカットでとんでもないダメージが飛んでくる。 - 名無しさん (2020-01-25 16:39:54)
    • ザク砂もそうだけどさ、前線に立たずにマゼラやBCを生当て出来ない人がコイツ等の評価を下げてるんだよなー… - 名無しさん (2020-01-25 16:57:09)
    • ゲルキャだからと油断するとBCでえぐいダメージでて溶けてることがたまにある。 - 名無しさん (2020-01-26 22:16:54)
      • ごくたまにそういうこともあるが、汎用乗ってても一切の驚異は感じない。最弱支援機に間違いない。 - 名無しさん (2020-01-28 00:53:42)
    • 昔と比べて高コスト汎用の火力が上がったのと、HPが下がった為、ゲルキャの高耐久とビムキャの1発が相対的に価値が高くなって採用率が上がってきたな。 - 名無しさん (2020-02-15 17:39:11)
  • 宇宙で強い強い言うけど僕は足速いビショップの方が使いやすいと思います、宇宙でも足遅い方だと思いますん - 名無しさん (2020-01-24 08:36:15)
    • コスト帯違うぞ… - 名無しさん (2020-01-24 16:54:21)
    • 思うのはいいがレートには来ないでくれ、ビショップとか信頼ならないにも程がある - 名無しさん (2020-01-25 07:18:34)
      • ここで言うのは違うと思うけど、ビショップそこまで弱い? - 名無しさん (2020-01-25 17:10:58)
        • lv3来たら十分ガチだと思うよ - 名無しさん (2020-01-26 20:05:10)
          • まぁ450支援の中じゃ使いやすい方になるだろうね。問題は宇宙での汎用機のヤバさが450から跳ね上がるところだ - 名無しさん (2020-01-27 03:43:49)
    • やってみろって。意外とA+大半の戦闘でもやれるぞ。 - 名無しさん (2020-01-28 00:56:42)
    • ビショップはお手々飛ばして逃げ回ればいいからな。キャノン当てられない人にゲルキャ乗られるよりかはマシではある。 - 名無しさん (2020-01-30 12:35:38)
      • あれ動いてる奴にはカスダメだぞ - 名無しさん (2020-01-30 13:27:43)
        • まぁ変にダメージ狙うよりかは動き回って観測に徹してくれた方が助かったりする。 - 名無しさん (2020-01-31 00:56:02)
    • ゲルキャとビショップじゃスラスピほぼ変わらんけどね。こっちの方がスラ量多いし。 - 名無しさん (2020-02-11 18:45:48)
      • あっちは強制噴射もちだから小回りが圧倒的に利くって強みがあるから数値だけではなんとも言い切れないけどね - 名無しさん (2020-02-19 02:46:09)
  • サブ武器が悲しすぎるね、戦い方の幅が狭い - 名無しさん (2020-01-24 07:37:38)
          • 狭いか? かなり優秀なグレあるし、高火力のナギナタあるしで全然そんなの感じないんだが - 名無しさん (2020-01-26 13:29:49)
      • ヨロケとれない低威力3発のグレが優秀とかw - 名無しさん (2020-01-28 01:05:37)
        • 低威力? どこが? ロケから確定で繋がって、リロ4秒の超回転率が? 窓のグレはリロ長いし全弾繋がらんのにな・・・ - 名無しさん (2020-02-02 16:14:11)
      • マドは言うに及ばず汎用ゲルULのミサポですら高威力で弾数、ヨロケ値とも上だよw  - 名無しさん (2020-01-28 09:40:35)
        • ロケから繋ぐのもリロード4秒も分からないかあ。かわいそう - 名無しさん (2020-02-02 16:15:24)
          • はぁ?窓にはBRもあるしなw キャノン~グレ~BRでも逆でも再ヨロケも取れるし威力は言うに及ばずw - 名無しさん (2020-02-04 14:39:45)
          • ロケからつなぐ=当たり前w リロ4秒wグレでヨロケも取れないで4秒待つのww - 名無しさん (2020-02-04 14:42:48)
            • くだらない書き込みしてると通報するぞ猿 - 名無しさん (2020-02-04 22:36:28)
              • 勝手にやれやw 正論で返せず顔真っ赤で人様のこと猿呼ばわるするほうがお前がよほど通報対象だろがw - 名無しさん (2020-02-05 15:58:49)
    • 確かにサブミサ弱いんだけど、本来これが良バランスってやつかもね。近距離やれてミサ全弾2000だったら叩かれてた。そのバランス失敗したのが高火力ローテの窓さん - 名無しさん (2020-02-04 22:35:22)
      • 近距離やれてっていうのはバランサー持ちって意味ね - 名無しさん (2020-02-04 22:38:18)
      • と言っても一発でも増えるだけで壊れになるしな、リロード速いから差し込み続けると安全にダメージ出せるし、弱い弱い思ってるとロケランミサでドンドン減らされていくからね - 名無しさん (2020-02-07 02:04:15)
  • 火力全振りで良いかなと - 名無しさん (2020-01-18 21:51:52)
    • 低レベルはともかく装甲がもりもり上がる高レベルで火力盛っても凄い伸びが悪いからやめとけ。これはどの機体にも言える - 名無しさん (2020-01-21 03:46:36)
      • 耐ビー盛りか、耐実盛りかで悩みます。 - 名無しさん (2020-01-24 08:49:25)
      • 耐格、耐実、耐ビー盛りのローダーレベル1、強化フレームレベル1で安定しました(*`・ω・)ゞ - 名無しさん (2020-01-24 22:55:24)
  • 耐ビー盛りで硬い。 - 名無しさん (2020-01-05 02:54:06)
    • 550で防御に降ったカスパにしちまうとマジで吐きそうなくらい硬くなって草。サイサに殴られても即落ちしないのは偉大。 - 名無しさん (2020-01-13 17:25:36)
  • こいつがここまで出世すると誰が予想しただろうか。ゲルキャとゲルJが無制限支援機の最上位とか数ヶ月前の自分に言っても信じない自信ある - 名無しさん (2020-01-04 03:46:43)
    • 宇宙ならそうかもね - 名無しさん (2020-01-04 19:10:03)
      • ぶっちゃけ地上無制限でもその二機は普通に使えるレベルだと思うよ?(横から) - 名無しさん (2020-01-13 17:27:07)
      • もしかして地上無制限をやったことがございませんの?普通に環境機体でしょ - 名無しさん (2020-01-15 10:36:18)
        • 煽られたからわざわざ返信してあげるけど地上550で環境機体は残念だけどないよ。ミサイサより数段弱いしマドLv2よりも弱い。ちなみにゲルJは使い手次第で環境機体だけど。もしかしたら対立煽りなのかもだけど。だとしたらゲルキャ板の方、ゲルキャ乗りの方すみません。私自身この機体自体は好きです。 - 名無しさん (2020-01-16 21:18:25)
          • クランマッチ上位勢による有志大会が一週間前程にあったけど(ももぐらー杯でつべに色々上がってる)、無制限55墜落で支援にゲルキャlv3採用してるクラン結構いたな。なんなら優勝クランもゲルキャ採用してた。 - 名無しさん (2020-01-20 03:58:27)
          • ミサイサのが数段強いって本気で言ってる?まじで??それは…やばいね……ちょっと別世界の人と交信した感じあるわ - 名無しさん (2020-01-23 19:29:41)
            • まぁ理論値というか、ポテンシャルを発揮できるならミサイサの方が上かもしれんけど垂直ミサイルがお祈りみたいなところがあるからなぁ。昔のゲルキャならともかく今のゲルキャは普通に強いものな。 - 名無しさん (2020-01-24 01:21:49)
              • ゲルキャの方が数段弱いって書いた奴だけど今のゲルキャってそんな強いんだレートAのパンピーだからまったく見ないけどカンスト付近だと多いのかな? 好きな機体だから騙されたと思ってクイマで試してみるわ。 - 名無しさん (2020-01-24 02:47:24)
                • 耐格耐ビーとかでひたすら硬くするといいよ。要塞が出来上がる - 名無しさん (2020-01-24 16:46:25)
                • ぶっちゃけ野良向けの機体じゃないから、クランマッチとかやってないなら練習しなくていいと思う。 - 名無しさん (2020-01-25 16:55:14)
  • おすすめのカッチカチカスパあったら教えてください。あと補助ジェネ載せた方がいいのかも知りたい - 名無しさん (2020-01-03 19:51:04)
  • 弱くはないし好きなんだけど機動性がなぁ - 名無しさん (2020-01-02 22:05:09)
  • 火力はあるけど強襲機には倒されやすいね - 名無しさん (2020-01-02 13:36:27)
    • シールドあれば強かったなと思うぞ - 名無しさん (2020-01-02 13:38:34)
  • ビーム撃った後ロケすぐ撃てるの知らない魔窟君がちょいちょい居るから今は楽しい - 名無しさん (2020-01-02 07:33:36)
  • 初日rp4800越えのゲルキャ使い何人かいたしやっぱゲルキャ強いのでは持ってないけど - 名無しさん (2019-12-29 22:03:44)
    • 支援機の中でも高HPのままガチガチに装甲固められるからな。今は550でも魔窟とかいう汎用火力お化けがやたらいるし殴られたらHP14000しかねぇ窓じゃ汎用にすら溶かされるんでな。 - 名無しさん (2020-01-01 19:15:04)
    • 使ってみたらわかるけどビーム撃った後クソほど暇だからな、継続火力はあんまりないんだな - 名無しさん (2020-01-01 22:13:50)
      • そら普通に使い方が悪いだろ。バズミサで弾持ちは支援機の中でも相当良い方なんだからもっと前出てこい。カットさえ貰えれば2、3ダウン位平気で耐えられる位硬いんだから弾受けになるくらいで行け - 名無しさん (2020-01-17 08:42:53)
      • ビーム撃ったら暇とか面白い冗談だ。優秀な耐久とバズもってんだから前出ろ - 名無しさん (2020-02-16 02:14:47)
  • ビームうったらミサイルとバズしか残らんからね、ちょっと攻撃範囲が狭すぎて広いステージで射撃戦になった場合押し負けちゃうね、狭いステージ専用だからどこでもかしこでも使うのはない - 名無しさん (2019-12-29 13:52:07)
  • こいつとフルアーマーは足おっせえからなあ、頻繁にポジションチェンジできるゲルJとマドロックが使われるよそりゃ、足速ければ別にこいつでもええけどな、スラスピあいつらやたら速いからな - 名無しさん (2019-12-29 11:23:43)
  • 今回のランクマはピクシー率高いからマドよりゲルキャ優先したいけど頑なに窓ばっかりなのが腹立つ。強いのわかるけど - 名無しさん (2019-12-27 18:43:10)
    • 今日はゲルキャで1500点台2回出したし強いんだけどねえ - 名無しさん (2019-12-28 21:22:59)
      • マドより硬いから継続的に見たら総合火力は上なはずなんだけどね。その為に格闘も含めてガン回し必要だけども - 木主 (2019-12-29 02:17:27)
  • 地上砂漠マップと相性良い気がする - 名無しさん (2019-12-21 08:58:45)
    • 個人的には廃墟と墜落現場がメインと格闘の都合で相性がいいと思う。550支援で大活躍だ - 名無しさん (2019-12-26 01:35:21)
      • ゲルJを一方的にボコれる。 - 名無しさん (2020-01-03 15:46:15)
  • 宇宙の近接戦向きかなと思うんだけど、ジオングやフルバーニアンにどうしても勝てない。どうしたら上手くなれるかな - 名無しさん (2019-12-19 00:09:02)
    • バズとミサイルだけでも汎用にとっては致死レベルなのでそのへんを基軸に寄ってきたら格闘で拒否る。 兎にも角にも足を止めた瞬間を狙ってバズかキャノンでよろけさせないことには始まらない - 名無しさん (2019-12-21 12:45:54)
  • LV3から化けるカチカチ支援、ビームでステイメンに6000出るの笑う - 名無しさん (2019-12-18 15:40:33)
    • ビームの判定でかすぎない?MBRと同じかってぐらい当たる。550支援では最強かもしれん - 名無しさん (2019-12-26 01:36:37)
    • そして百式に撃ったら半分以下しかダメージ出なくて嘘だろ!?ってなる - 名無しさん (2020-01-03 03:54:48)
  • 無制限でやたら出す人がいるけど何か意味あんのかな? 二号機の方が強くね? - 名無しさん (2019-12-16 15:51:00)
    • ミサイサと比べてはいけない(戒め - 名無しさん (2019-12-26 05:39:58)
  • やっぱほぼ汎用として使ったほうが断然火力出るわ - 名無しさん (2019-12-16 07:18:14)
  • ビーム撃ったらバズとミサイルだけやろ?いったいどうしろと - 名無しさん (2019-12-06 18:44:34)
    • 手数で戦うんやぞ。よろけ取ったら下格。格闘触れない距離ならミサイル撃ち込んで次のよろけを狙うんや - 名無しさん (2019-12-07 14:20:07)
    • ナギナタは飾りかい? - 名無しさん (2019-12-09 07:44:23)
    • まあこんだけよろけ武装あったら高バラ欲しいのはわかる - 名無しさん (2019-12-12 11:29:57)
    • バズとミサイルだけでも汎用にとってはかなり痛いし、格闘も使いこなせば十二分に強いぞ。 しかも耐久もめちゃくちゃあるから汎用にとっては関わることが罰ゲームみたいな存在。 相手にとっては殴っても削れないし殴られると痛いから、強襲に注意しつつ前に出て陽動稼ぎながらバズミサ射撃戦と殴りをうまくやる - 名無しさん (2019-12-12 14:01:45)
    • バズミサのコンボが優秀すぎるんだが - 名無しさん (2019-12-16 00:32:36)
    • そりゃバズ→ミサコンボに決まってるだろ、ナニイッテンダコイツ - 名無しさん (2019-12-16 06:59:54)
    • バズ→下→ミサ→下を狙えよ! - 名無しさん (2019-12-16 21:08:53)
  • 500の要塞でゲルキャを出すのって間違っとりますかね?出そうとしたらマドロックに譲れって言わんばかりの雰囲気になるので、いつも譲ってるわけなんですが… - 名無しさん (2019-12-05 21:42:23)
    • 間違ってないよ、むしろ窓がゲルキャに譲るべき - 名無しさん (2019-12-06 09:55:08)
    • 地上なら間違いなくどこでも窓に譲らないといけないのはそうだが、逆に宇宙はゲルキャのがいいのも間違ってないと思うよ。 - 名無しさん (2019-12-06 19:10:08)
      • 助言ありがとうございます。早速500の資源衛星で使ってみましたがなかなかいい感じでした。 - 名無しさん (2019-12-07 10:33:19)
  • ザメル狩るの楽 - 名無しさん (2019-12-05 21:40:29)
  • レベル1と2を前から持っててたまに乗るんだけどどうも乗りこなせないな、やっぱちょっともっさりしてるのがキツイな、旋回とスピードが遅いからなのか… - 名無しさん (2019-12-04 04:05:58)
    • って思ったけど陸ゲルとあまり変わらないな、陸ゲルはわりといけるのにな - 名無しさん (2019-12-04 04:07:49)
  • 過去バズーカのオマケ扱いだったのに強くなったな、強化後も前の印象が強いから無視しがちになるんだよな、ビーム1発で5000以上食らう上よろけるから4号機に撃たれたかと勘違いする事がある - 名無しさん (2019-12-03 08:28:22)
  • ビームキャノンってビームなのによろけ値70%もあるのか - 名無しさん (2019-12-03 08:24:47)
  • ゲルググVGカラーにすれば強襲に狙われなくていいぞ!すぐバレるけど - 名無しさん (2019-12-03 07:28:46)
  • なんでメインがバズーカなのにバランサーねえんだよかみ合ってねえんだよな - 名無しさん (2019-12-03 01:10:27)
    • 宇宙行け - 名無しさん (2019-12-03 08:05:53)
  • バランサーあればなぁ 頑なにつけないのか - 名無しさん (2019-12-02 18:49:47)
    • 宇宙機体だしね - 名無しさん (2019-12-03 22:58:57)
  • FAのLV3がほしくて回したらこっちのLV3が来た。試し乗りしてみたけど射補ガンづみとは言えダメが半端なくて笑えた。しかし自分のクソエイムっぷりにただただ涙するばかり…ゴメンよいい機体なのに使いこなせなくって。 - 名無しさん (2019-12-02 14:23:42)
    • 補正ガン積みビーキャでステイメンあたりにどれくらい出ますか? - 名無しさん (2019-12-02 16:58:41)
  • レベル2レベル3当たらず爆死、泣。バズ移動打ち即よろけ取れるから優秀と思う。窓上手い人なら確かに強いけど、使うならゲルキャが良い。 - 名無しさん (2019-11-29 09:44:19)
    • マドのこいつは全然違うぞ - 名無しさん (2019-12-04 03:57:22)
  • 毎日レートに出撃して勝率を提供したかいがあったな(白目) - 名無しさん (2019-11-28 14:59:25)
  • ヒット判定の拡大は股抜けしづらくなかったかなって程度だね。とは言え脚狙いがしやすくなってるって捉えると良い調整か - 名無しさん (2019-11-28 14:56:20)
  • Lv3からスピード105→110、脚部緩衝Lv1→Lv2になる調整入ってんね - 名無しさん (2019-11-28 14:35:19)
    • lv3の脚部緩衝材lv2(被ダメ-15%)は本体の高耐久と相まって結構やばいね。バズ&足狙い下格のステに絡まれてもほんとに減らない。 - 名無しさん (2019-11-30 08:45:36)
      • 脳死で脚部狙うの癖になってるから脚部特殊装甲持ちと分かっててもやっぱり脚殴っちゃうしなぁ。ゲル系は脚部の方がヒットボックス大きい分、純粋なダメージ軽減スキルとしてかなり効果高いな - 名無しさん (2019-11-30 21:32:56)
  • ビムキャは射程いらんからリロ1秒でもいいから短縮とかがよかった 汎用とほぼ同ラインで戦う超前線支援だから射程より武装の回転率が欲しい - 名無しさん (2019-11-28 14:22:12)
    • 結構前にリロ短縮射程短くして次射程戻してw結果射程そのままリロ短縮当たり判定拡大×2回来てるからね… - 名無しさん (2019-12-04 04:01:22)
    • ビームキャノンの射程は床オナしてる4号機を焼く仕事があるから - 名無しさん (2019-12-11 22:10:41)
  • なんでまた上方もらってるんだ……?今でも充分でしょ - 名無しさん (2019-11-28 14:11:47)
    • 弱判定のサイレント下方もらったからその補填と考えてる。 - 名無しさん (2019-11-28 15:56:34)
    • 同コスト帯支援(マドロック等)と比較して劣ってるから上方なんでしょう。 - 名無しさん (2019-11-28 23:01:07)
  • 砂漠は少しきついけど、味方機の盾にはなれる。落とされるリスクはあるけど。 - 名無しさん (2019-11-28 12:39:46)
  • 射プロレベル1から4迄、ガン積みのビームキャノンで汎用の機体HPごっそり削れるのと、ロケラン3000ちょい位削れますし。 - 名無しさん (2019-11-26 23:24:14)
  • 強いですよ。 - 名無しさん (2019-11-26 23:19:31)
  • 500で廃墟に出したら「ゲルキャとか正気か」ってギャオスLV3に言われたんだけど…ゲルキャ普通に強くない? - 名無しさん (2019-11-26 20:17:11)
最終更新:2025年03月30日 19:29