グフ・フライトタイプ > ログ1

  • こいつナーフするなら可変タンクと高台のナーフも必要になってくると思うんだが、もちろんそこら辺も考えてくれてるよね?他にもストレス要素大量にあるのにここだけナーフはなんで? - 名無しさん (2020-05-25 13:48:01)
    • 可変タンクは下方食らってるし頻繁に使われてるわけじゃないしなぁ。高台は戦略として存在する以上対策できる機体が必要だけどこいつは高台支援以外も駆逐出来るからってことで下方なのがなぁ - 名無しさん (2020-05-25 13:55:25)
      • 強襲なんだから支援駆逐できて当然でしょ - 名無しさん (2020-05-25 15:28:46)
    • 高台ナーフと言うか強襲は全機体即MAXジャンプでジャンプ中よろけないとかそういう上方修正すればいいんだよ なのにそういう上方修正を全くせず下方だけするから強襲が汎用どころか支援にも対処できなくなって産廃になる一方 - 名無しさん (2020-05-25 15:28:00)
  • 支援も乗れば分かるだろうけど、高台にいても強襲が近くに来た・向かって来たってだけで強襲に注意を向けないといけないって点では圧はかかってるんだけどな…。実際、強襲に乗っても護衛の汎用がいなければ支援が高台にいようが狩れるし最悪味方の汎用への目を逸らすことは出来るからそんなに悲観する事は無いと思うんだが。汎用もいるなか高台の支援が狩れないって意味なら、それは汎用を抑えない汎用のせいであって強襲云々じゃなくね? - 名無しさん (2020-05-25 11:58:48)
    • 同感。飛べなくなるわけではなし(公式は飛行時間については触れてないのでおそらくスラスター回りに関しては変更無し。怖いのは『等』の記述)、格闘火力は変わらず、シュツは射補以外は性能変わらず、射補が「仮に」ゼロまで下げられたとしてもDPS期待値800強は見込めるガトシ、接近戦が難しいならそれこそグフカスや5号機と同じく今まで通り射撃で嫌がらせすればいい(それだけで落とすのは難しくはなるけど別にそれは射撃寄りの5号機やG3も変わらない)、そして何より450までなら結局ヅダなりペイルなりの強よろけで落ちることの方が多いから蓄積向上ったって殆ど変わらない気がするな。支援機からしてみれば結局相性最悪の天敵のままだろう。着地地点や墜落地点など考えることが増えるだろうけど産廃機体とまで扱き下ろされるとは思えない - 名無しさん (2020-05-25 12:57:38)
      • ほんとこれね。蓋を開ける前に騒いでるやつらは、高台支援を狩れる性能が残っても納得しないんだろうね。結局は支援を狩れる能力じゃなく、支援を狩れて他も狩れる今の状態に甘えていたいだけだろ - 名無しさん (2020-05-25 15:34:31)
        • そりゃ飛行能力だけ落とすのなら納得だが生命線の射撃火力まで削られるからな… - 名無しさん (2020-05-25 18:13:28)
  • 今回ナーフされるのはこいつだけじゃないのに変な被害妄想持った強襲信者さんが多いのね。散々暴れたんだからもうナーフでいいよ - 名無しさん (2020-05-25 05:56:41)
    • もう少し調べなよなんでここまで言われてる経緯も含めて。 - 名無しさん (2020-05-25 06:05:27)
      • まだ実際に下方されてないのにここまで文句たらたらなんだし充分被害妄想でしょ。 - 名無しさん (2020-05-25 11:43:11)
      • 馬鹿だから理解できないんだよ 察してやれ - 名無しさん (2020-05-25 15:24:28)
    • 運営の人に人格攻撃までし始めてるし多分殆ど同一人物じゃないかな。 - 名無しさん (2020-05-25 14:25:09)
      • 変な被害妄想もってるねキミ - 名無しさん (2020-05-25 15:23:25)
      • 同一人物ではないが、履歴見る限り特定の数人がやらかしてる感じだね - 名無しさん (2020-05-25 15:35:59)
        • なるほどね。こいつにナーフが必要か必要じゃないかは置いといて人格攻撃は良く無いよなぁ……。 - 名無しさん (2020-05-25 15:38:38)
  • 空中でオバヒした時に連撃できないのも割と不便なんだよな、それに加えて下方やし。 - 名無しさん (2020-05-25 04:28:37)
  • もっと格闘振ってほしいなら飛行中限定とかでもいいからステイメンやインカスみたいな強烈に踏み込むタイプにしてほしかったなぁ。 - 名無しさん (2020-05-25 03:31:43)
    • 高望みが過ぎる - 名無しさん (2020-05-25 11:37:57)
  • そもそも強襲なのに射撃の方で多くダメージ出しちゃいけないって言い分自体意味不明なんだけど、フリッパーやギャプランは?? あと汎用なのに9割以上の機体が近接ダメージの方が圧倒的多く出してるのはどう説明するの?その9割汎用の近接補正も大きく下げるべきだよね?何で強襲だけ目の仇にするような不公平がまかり通るの? - 名無しさん (2020-05-25 02:51:19)
    • 他の射撃型強襲機は射撃を当てながら戦うよう願いが込められてるから想定内。こいつは殴って戦ってほしいという開発の願いが込められてるから想定外 - 名無しさん (2020-05-25 02:57:23)
      • バトオペ運営「格闘してくれないのは想定外だから臭い物に蓋をします、何ぜ格闘当てられないのか分からないので改善は一切しません」 - 名無しさん (2020-05-25 03:15:45)
    • バトオペ「汎用は万能なのでナーフしません 万能だから格闘でダメージ出しまくろうが射撃で出しまくろうが問題ないのです 万能なので全てにおいて最強ですので」 - 名無しさん (2020-05-25 03:18:00)
    • こいつに関しては運営の想定してた運用じゃないからだよ。射撃どうこうよりもMA張りながらガトばりばりするだけが問題なのよ。ヅダも射撃強いからナーフ必要な気がするけど - 名無しさん (2020-05-25 07:24:19)
      • 他の機体をついでに貶めるのは辞めてもらえますか? - 名無しさん (2020-05-25 08:35:10)
      • ヅダナーフ必要とかエアプにもほどがあるな、むしろ強化で高バラつけなきゃ対艦からの格闘もままならないのに - 名無しさん (2020-05-25 12:43:08)
    • 正直汎用に強判定自体要らないか、同じ判定なら強襲が勝つとかしてくんないとな、よっぽど出が遅いとか範囲が狭いとかならともかく強襲よりも使いやすい格闘をポンポン汎用にやるのがおかしい - 名無しさん (2020-05-25 13:04:13)
  • 何か公式はフライト機だと地上機より格闘当てやすいとか勘違いしてるような気がするんだよねぇ…(エアプっぽいし) 旧宇宙でバズBRの無い機体が格闘をまともに当てられてたかどうか考えれば答えは直ぐ分かると思うんだが - 名無しさん (2020-05-25 02:01:03)
    • 格闘の挙動が宇宙の奴じゃなくて地上のまんまだから当てやすいと思うのはちょっと甘いよね。 - 名無しさん (2020-05-25 06:18:30)
  • ぶっちゃけ格闘振るときはフライトシステムの強みであるヨロケ軽減の効果は働いてないからね。「飛べる」事以外はシステムとかみ合ってはいないんだよな、寧ろ格闘振る必要がないグフ彦の方が恩恵を100%貰ってるし - 名無しさん (2020-05-25 01:49:22)
    • フライト操作を宇宙と同じにして姿勢制御を付ければいいんじゃないかと思う - 名無しさん (2020-05-25 01:51:47)
      • 射撃でダメージ出すな格闘で出せって言うならもうグフフは射撃を時々よろけ取れる程度でダメージは全く望めないところまで落として常時飛行状態(宇宙空間と全く同じモーション)に、その代わり高度が上がるほど機動力が下がるようにすればいい。 - 名無しさん (2020-05-25 02:05:57)
  • あと、コスト350、400はフライトシステムお仕置きされたら強襲にとって有利に働くと思うけどな。 - 名無しさん (2020-05-25 01:21:52)
    • 350はまたキャバの天下が続くんだろうなと思う。400はかなり地獄だったのが少しマシになるかもな問題は450だよ - 名無しさん (2020-05-25 01:24:16)
    • フライト機がいなくなるのは良いが高台支援に対する対抗機が減るという事でもあるからなぁ…もっと高台にアプローチできるようにしてほしいものだ - 名無しさん (2020-05-25 01:24:53)
      • 射撃強襲筆頭の5号機でも格闘はしないといけないから尚更連携が重要になってくるコスト帯になりそう。そっちのほうがチームゲーとしてはいいとは思うけど - 名無しさん (2020-05-25 01:42:52)
        • 変形タンクに轢き殺される5号機が見えますぞ - 名無しさん (2020-05-25 02:33:05)
          • 弱体予定とはいえグフフや5号機は変形タンクにはまだ相性いい方だから許して…ストカスや指揮アクトみたいなタイプは変形相手がきつい - 名無しさん (2020-05-25 12:23:18)
            • 指揮アクトは自滅覚悟でオバブで変形戦車に突っ込んで8割は削れるから多少はね.......? - 名無しさん (2020-05-25 17:47:55)
  • 射撃の強さを落とす代わりに格闘がしやすいように性能を弄りますならここまで荒れてないんだよ。開発便りの文章もやられた側の話しかしてないし使う側がここ直してほしい要求を無視してるのがちょっと納得いかない。グフフが勝率よかったのってまだ強襲機の全面改修前だから高くて当たり前とは思うけど運営気付いてないよね? - 名無しさん (2020-05-25 01:10:33)
    • 気付いてるわけ無いじゃん。どの機体をいついじったかなんてもう覚えてないよ馬鹿の集まりだから - 名無しさん (2020-05-25 01:52:14)
  • フライトシステムはお仕置きされて当然よ。だって地上戦で宇宙戦やってんだもん。どこのマップ、誰が乗っても垂れ流してればそりゃ勝率高くなるでしょ。 - 名無しさん (2020-05-25 01:09:33)
  • この機体でこんなに荒れるのね。バトオペは基本待ちゲーだから、強襲強化待ちしても一生満足のいくものはこないぞ。前作はマニューバすらなかったからな笑 - 名無しさん (2020-05-24 23:50:14)
    • 運営の嫌いな機体を環境に合わない弱機体にして押し込めるためだけのカテゴリだしな - 名無しさん (2020-05-25 00:08:49)
      • FA大好きディレクターが前作の生放送企画でフルボッコにされた後すぐFA強くしたのはマジで草 - 名無しさん (2020-05-25 01:20:29)
        • しかも芋支援的な思考で調整するんだよな 開発が目指すもの自体がクソゲーすぎる - 名無しさん (2020-05-25 01:53:35)
          • 多くのプレイヤーに楽しんでもらいたいなんて微塵も思って無くて自分だけが気持ちよくなれるゲームにしたいだけだしな。運営の思考にたまたま合った奴だけがデカイ顔出来る。 - 名無しさん (2020-05-25 02:11:26)
            • ピクシーみたいな自己中心的な機体もそうだよな 味方に迷惑押し付けて自分だけ一方的に攻撃できるゲームが理想だと思い込んでるようにしか思えない - 名無しさん (2020-05-25 02:35:15)
              • ステルス機は基本的にどれもそうやろ - 名無しさん (2020-05-25 02:49:26)
                • ナハトデザゲルは射撃でもカットできるからまだ…ボマー多いけど - 名無しさん (2020-05-25 03:07:38)
    • そもそも前作の強襲は汎用から受けるダメージがバトオペ2より少なかったんじゃなかったっけ? - 名無しさん (2020-05-25 00:12:57)
      • 確か少なかったよ - 名無しさん (2020-05-25 00:16:23)
      • 前作はドスコイ編成に紛れてやる形か、完全に遊撃で動くくらいでしか通用しなかったからね - 名無しさん (2020-05-25 00:20:15)
      • 受けるダメージが少なく与えるダメージが多く機動力は段違いに高かった。今はそれを全て失ってボタンひとつで止まる無意味なよろけ耐性を手に入れた。 - 名無しさん (2020-05-25 00:34:15)
        • 与えるダメージはそこまで変わらんくないか?MAを前作と比較してそんな評価するの初めて見たな。前作より改悪されたという人っていたんだな - 名無しさん (2020-05-25 00:39:02)
          • まぁMAは良いとして強襲が汎用から受けるダメージ量増やしたのと汎用以下の機動性の機体を増やしたのは完全に改悪だと思うぞ - 名無しさん (2020-05-25 01:22:49)
            • いや、汎用のハメコンも出来なくなってるし、強襲の兵装面とかスキル面とかもだいぶ変わってるでしょう。悪くなった面ばかりに目を向けすぎじゃない - 名無しさん (2020-05-25 01:43:32)
              • 一個良くなって十個悪くなったら悪いところばかり目につくのは当たり前 - 名無しさん (2020-05-25 01:51:14)
                • どう考えてもそんな比率じゃないけどね。そんなことになってたらグフフで荒れんし、全コスで強襲死んでる。悪くなった面ばかりを見るのはやめようね - 名無しさん (2020-05-25 02:05:03)
                  • 10じゃなくて15だったかな。特定コストで極々一部の強襲だけが息してて他は寝たきりか死んでるかっていう現実から目を背けるのはやめようね。 - 名無しさん (2020-05-25 02:20:01)
                    • 前作はもっと死屍累々でしたが・・・?不遇を嘆くにしても、前作比較の話なんだから、論点すり替えやめよう。ちょっと試しに改悪された点あげてみなよ - 名無しさん (2020-05-25 02:36:43)
  • 成長しようよ運営さん、何度同じ失敗繰り返すつもり? - 名無しさん (2020-05-24 23:37:39)
  • 汎用の戦線から一歩引いて空中からバルカン撒いてる奴ばっかりで、高所芋支援掘りとかまともにしてる奴とかいたのか? 祝ナーフ!!! - 名無しさん (2020-05-24 23:32:53)
    • やったな芋支援君!これで安心して芋支援して味方にストレス与え続けることが出来るぞ! - 名無しさん (2020-05-24 23:38:29)
      • 芋支援だけじゃないよ!これで変形戦車の時代が再び来たのだ! - 名無しさん (2020-05-24 23:43:18)
      • どうせ強襲乗ってもクソガバ格闘で繋がらないからこんなもん使ってんだろ、ショットガンでハメられとけw - 名無しさん (2020-05-25 00:02:47)
        • えぇ.......決め付けて煽るのは良くないですよ。大人になりましょうこんなガキのようなことをやめて - 名無しさん (2020-05-25 00:13:40)
          • 君たち煽り合いはやめたまえ。下方確定なんだから大人しく喜んで待機するのです - 名無しさん (2020-05-25 02:53:01)
  • そもそもフライトないと空中で格闘ふれないのとジャンプにMA乗らないのが全部悪いだろ - 名無しさん (2020-05-24 23:19:36)
  • ナーフ予告が遅すぎるよ...ドルブみたいに3ヵ月前に発表してくれ - 名無しさん (2020-05-24 22:33:40)
  • 初期の頃なんかはフライト中の格闘難易度が高過ぎるから飛ばないほうが強いとか言われてたけど、結局飛ばないと汎用に瞬殺されるから飛ぶしかないのに飛ぶことをナーフされる理不尽 - 名無しさん (2020-05-24 22:14:11)
  • うんまぁたしかに例の如くやりすぎナーフになりそうな気がする。結局スキルナーフされて墜落しやすくなってしまったら、殴りに行くのも厳しい訳で、運営の言う「射撃と格闘を織り交ぜた運用」というのは厳しい気もする。同時に格闘面の強化してもらわな - 名無しさん (2020-05-24 22:01:45)
    • つーか今でも殴りにいくの厳しいからな。 フライトのせいでいちいち高低差合わせなきゃならんのにモーションも微妙でバズもBRもないからグフ飛より更に殴り難い。 同じ慣性ありでも高低差気にせずバズ持ってる分ドムとかの方が遥かに殴りにいきやすいわ。 - 名無しさん (2020-05-24 22:11:08)
    • いっそシュツの方を強よろけにするかスラ撃ちできるようにした方が結果的に格闘面の強化にもなる気がする - 名無しさん (2020-05-24 22:20:37)
  • 高台支援と変形タンクという最もストレスが溜まる要員を復活させたいとしか思えないよなこの対応 - 名無しさん (2020-05-24 21:51:10)
    • つーかそこら辺のストレスのがヤバイから同時にナーフ必要だわ。高台なんて削除でいいレベル - 名無しさん (2020-05-24 22:20:19)
  • グフ彦のページにも書きましたが、スラ値を今の半分にすればいいのでは? - 名無しさん (2020-05-24 21:41:51)
    • 後はなぜ、MSが空飛ぶ時にスラスター消費が減るのか理解出来ない。逆に消費が上がるなら分かるけど。 - 名無しさん (2020-05-24 21:44:49)
    • グフ彦と違う機体なのでこっちに来ないで? - 名無しさん (2020-05-25 00:53:23)
  • 勘違いしてる奴多そうだけど、こいつがナーフされる理由は勝率だけじゃないんだよ。だから他の強襲がアッパー必要かどうかは別の話だし何言ってんだ - 名無しさん (2020-05-24 21:31:27)
    • 射補正のナーフ(射撃バリバリだけの運用阻止 - 名無しさん (2020-05-24 21:35:35)
      • に文句を言ってる奴なんて居ないだろ。 「格闘を織り交ぜてほしいから射撃を弱体化させます」⇒わかる   「さらに勝率が高いのでフライトを弱体化させます」⇒??? - 名無しさん (2020-05-24 21:37:04)
        • 公式でそんなこと書いてないだろ?1.フライトのナーフ→ストレスの原因だから。2.機体性能のナーフ→想定していた運用と違ったから。公式は勝率に関しては触れてない。ストレスと理不尽戦法を封じるためにナーフをするんだよ。だから他の強襲が勝率低いとか知るかって話し - 名無しさん (2020-05-24 21:47:02)
          • 横レスだけどちゃんと公式コメント読めと言いたい - 名無しさん (2020-05-24 21:49:38)
            • あっほんとだ書いてあったすまん - 名無しさん (2020-05-24 21:53:38)
    • 勘違いしてる君に教えてあげるけど射撃だけでダメージを出せるのは良くないなんて全員理解してるんだよ。格闘でダメージを望めないから射撃で出してるのであって格闘でダメージ出せっていうなら出せる環境と性能用意しろって言ってるんだよ。理解できる? - 名無しさん (2020-05-24 21:41:32)
      • 本当それな 射撃性能を激減させてフライト弱体化したら格闘ダメージが伸びるはずとか意味不明すぎる 伸びるどころか間違いなく下がるわ。 - 名無しさん (2020-05-24 21:47:53)
      • それは格闘でダメ出せないからではなく、射撃で簡単にダメ出せる性能だったからでしょ。MA張りながらシュツ撃てるだけで破格なんだから、殴りに行けるはず。 - 名無しさん (2020-05-24 21:51:43)
        • そういうエアプ発言は恥ずかしいから止めた方がいいぞ - 名無しさん (2020-05-24 21:56:25)
        • ×射撃で簡単にダメ出せる  ○グフカスのように射撃でしかダメだせない - 名無しさん (2020-05-24 21:57:44)
        • こういう無知と嫉妬丸出しの勘違い野朗がグフフナーフ叫んでバランス壊そうとしてるんだから害悪でしかないよな - 名無しさん (2020-05-24 22:05:19)
        • あんたが言ってるのは衝撃吸収機構は破格だからよろけ武器がシュツ一発しかなくても簡単に格闘当てることができると言ってるのと同じくらい無茶な事だぞ - 名無しさん (2020-05-25 02:07:20)
  • これで固めんなハゲ - 名無しさん (2020-05-24 21:26:39)
  • 早く弱体化すればいい。飛行機体いると正直ゲームがつまらん。 - 名無しさん (2020-05-24 21:23:44)
    • 強襲を遠距離から封殺する支援と汎用ばかりでゲームがつまらないね。早く弱体させないとね。 - 名無しさん (2020-05-24 21:42:49)
  • グフフはコスト帯的に弱者側な気がするんですが、ナーフ必要ないような? - 名無しさん (2020-05-24 20:36:53)
    • 強い弱いじゃないんだってさ。ボク(運営)(支援乗り)にとってウザいからなんだってさ。バランス取る気なんか端っからねぇよここの運営は - 名無しさん (2020-05-24 20:59:21)
    • 弱者が、コスト割れの500にまで出張していくとは思いにくくはあるけど。 - 名無しさん (2020-05-24 20:59:49)
    • 本当に弱者側だったら弱体なんてされんよ。つまりそういう事 - 名無しさん (2020-05-24 21:03:51)
    • 少なくともグフフは弱者ではないな - 名無しさん (2020-05-24 21:17:38)
      • そうだよ。弱者じゃないから他の強襲と違って戦場に出してまともに戦えたんだよ。それも数日後に終わるが。 - 名無しさん (2020-05-24 21:20:52)
    • フライトシステムが便利すぎるだけであって射撃自体はちょっと良いくらいなんだよなこいつ。もっといえば450の強襲自体が5号機みたいな射撃お化けかストカスみたいな突進力ないとどうしようもない環境がおかしい。lv1の400に関しては暴れすぎた - 名無しさん (2020-05-24 21:22:53)
  • よろけ攻撃喰らったら地上と同じく一発でよろけるように、落下してもダウンせずに着地してすぐ行動できる、くらいに調整してくれんかな - 名無しさん (2020-05-24 14:50:31)
  • 勝率高いと言うけどさ・・・グフフ以外の強襲は相性有利のはずの高台支援も碌に対処できないし変形タンクにもやられっぱなしで必要最低限の能力すらないんだから当たり前では?なんでそういう致命的な問題をスルーしてグフフまで殺そうとしてるの?支援が一方的に活躍できる状況を作りたいの? - 名無しさん (2020-05-24 14:15:26)
    • すいませんエラーで連投しちゃった - 名無しさん (2020-05-24 14:16:37)
    • そりゃ運営は支援大好きだからね。BD2BD3の修正で分かったでしょ? - 名無しさん (2020-05-24 19:21:48)
    • 高台支援狩れないこととグフフの修正は同一の問題じゃないからね。特定の機体が明らかに勝率高いから下方されるだけであって、強襲が高台に行けないことは別の問題だよ。それに特定の支援が勝率高ければそこも修正対象に入るから優遇されてるわけでもない。それにどう修正されるかは知らないけど、対高台強襲としての性能が残れば十分でしょう - 名無しさん (2020-05-24 19:49:52)
      • 普通の強襲じゃ狩れない→勝率が下がって誰も乗らなくなる フライトタイプなら狩れる→必然的に他の機体より採用度が増えダメージも上がるため勝率も上がる。 逆を言うとフライトタイプ以外仕事ができない環境を残したままフライトタイプを弱体化すると強襲いなくなるぞ。 - 名無しさん (2020-05-24 19:54:12)
        • グフフ入る前に特定の支援がいたら勝率上下されてたなら修正なりされてるだろ。あと、枝をちゃんと読め対高台強襲としての性能が残ればといってる。それすら残らないレベルになってから文句言えばいいことだろ - 名無しさん (2020-05-24 19:57:27)
          • そのレベルになったら遅いから言ってんだよ。そうやって強襲潰し環境をもう2年も続けてんだぞいい加減にしろ - 名無しさん (2020-05-24 20:27:17)
            • こっわ、何逆切れしてんだよ。枝でそのくらいの性能残せばいいって話してんのに、そこぶっ飛ばして絡んできれるなよ - 名無しさん (2020-05-24 20:37:01)
              • で?その性能を残しませんって書いてある文章が既にあるところでまだやれるから強襲乗りは黙ってろって喚いてる訳か。支援乗りサマと汎用乗りサマは随分なご身分だね - 名無しさん (2020-05-24 21:02:17)
      • コイツの勝率が高いのは他の強襲がヨワヨワなのが原因だろ。最初期からナーフ決定前までのログを読めばわかるけど、汎用が強すぎる現環境で強襲がやっていくにはコイツやストカス位の性能が必要なのであって、求められていたのはこいつのナーフじゃなくて他の強襲のバフな訳で。 - 名無しさん (2020-05-24 20:34:40)
        • いやさ、勝率を理解してないだろ。強襲の中だけで勝率が高いとかならわかるが、編成にいたときの勝率なんだから、対支援とかそういう次元のことじゃないんだよ。どんな乗り手とか編成を無視して数値出してることが問題なんだよ。他の強襲が弱いこととグフフの修正は別問題何で本当に混同しないようにね - 名無しさん (2020-05-24 20:39:37)
          • 言いたいことが意味不明だぞ、それ。他の強襲がヨワヨワなんだから、強襲枠がこいつのチームとそうじゃないチームを比べたら前者の勝率が高いのは普通の事だろ。 - 名無しさん (2020-05-24 20:41:45)
            • だから、そうじゃないって・・・強襲枠がどうとかそういう次元じゃない。全体的にこいつがいた場合の勝率が高いから問題になってる。わからんかなー。たとえば、他の機体が勝率5割前後のところをグフフだけ6割近くあれば、明らかに異常なんだよ - 名無しさん (2020-05-24 20:44:48)
              • だからさ・・・?グフフ1・汎用4・支援1の編成(A)と微妙強襲1・汎用4・支援1の編成(B)と汎用5・支援1の編成(C)とで比較した場合、支援を抑えると言う強襲の仕事をまともにこなせるグフフが居る編成汎用4・支援1の編成(A)の勝率が一番高くなるのは当たり前だろ、と。編成汎用4・支援1の編成(B)は微妙強襲がこのコスト帯の汎用を掻い潜って強襲の仕事をまともにこなせるわけじゃないから勝率は落ちるし、編成(C)は機能不全をおこしている編成(B)よりは強いけど理想的な(まともな)機能をはたしている構成(A)と比べたら味方の支援を抑え込まれた状態で相手の支援が暴れるから(A)寄りは劣る訳だし。 - 名無しさん (2020-05-24 20:51:41)
                • んで、皆が求めていた内容はグフフの弱体化による編成(A)を編成(B)相当に劣化させる内容じゃなくて、強襲全般を強化することによって編成(B)を編成(A)相当に引き上げる修正な訳。理解できた? - 続き (2020-05-24 20:54:18)
                  • 何でもいいよ。強襲以外の機体で想像してごらん。〇〇がいたら勝率高いよね!でも、それは〇〇がいない相手だから勝率高いんだ。だから〇〇は妥当な性能なんだよってはならんでしょう。そんなん言い出したら同じ機体出せばいいじゃんってことで何も修正されなくなる - 名無しさん (2020-05-24 21:04:04)
                    • 強襲と支援汎用でそもそも置かれてる状況が全く違うことを棚に上げて同列で語ることを強要する傲慢さ - 名無しさん (2020-05-24 21:06:30)
                      • 強襲枠だけで語ったら不遇だけで終わるだろ。勝率ってそういうもんじゃないんだよ、ちゃんと読め - 名無しさん (2020-05-24 21:11:49)
                    • 頼むからさ…書き込む前に枝の内容をちゃんと読んでよ「求められていたのはこいつのナーフじゃなくて他の強襲のバフな訳で。」   何回おなじことを書かせる訳? - 名無しさん (2020-05-24 21:08:40)
                      • だから、最初から何度もいってるけど、それはそれこれはこれ。勝率高いこいつが修正されない理由にはならない。他の機体でもそうだろ。特定の機体が強いから全体的に強くしましょうとはなってないだろ。そういう意見が出るのはもちろん理解出来るが、他の機体のアッパーより先に下方が入るのは普通のことなんだよ。あとは勝率の意味合いを本当に理解出来てない - 名無しさん (2020-05-24 21:16:26)
                        • それじゃ自称勝率理解してます君に聞くけどどうしてグフフ以上に環境ぶっ壊してる機体が複数いる状況でこいつともう1機だけが名指して弱体されてるんだい?それぞれの機体の正確な勝率と合わせて理由を教えてくれよ - 名無しさん (2020-05-24 21:18:44)
                          • だから、知らんがな。じゃぁ君は他にグフフと同じくらいの勝率かそれ以上の機体を挙げられるのか?そうだったら素直に謝罪するよ。現状挙げられたデータで考えたら仕方ないだろっていってんだよ - 名無しさん (2020-05-24 21:20:46)
                            • そのデータってのはぼくにとってストレスが溜まる嫌いな機体ですデータのことかい?不快な機体が消えてまたぬるま湯に戻れるから支援汎用乗り君たちは嬉しそうだね - 名無しさん (2020-05-24 21:22:50)
                              • ごめん。話を理解出来ずに煽りで終わるならやめるよ?開発頼りの話とか勝率の話してんだろう - 名無しさん (2020-05-24 21:23:46)
                                • 弱体されて環境からまた居なくなる強襲乗りを煽り囃し立てたいだけの為に来てる奴が随分と偉そうな口を聞くんだねぇ - 名無しさん (2020-05-24 21:26:50)
                                  • 煽られてると思ってたらすまんね。事実を言っただけで偉そうに見えたならそれも謝ろう。はい、中身がなくなったし、この枝は終了でいいね - 名無しさん (2020-05-24 21:29:49)
                                    • 妄想垂れ流して大勢不快にさせてしかもオレかっけー!が結論とは恐れ入った。せめて中学校卒業するまで親にスマホ預かってもらうのをオススメするよ - 名無しさん (2020-05-24 21:44:27)
                                      • 大勢?こんなところ大勢も見ないで流れて終わるだろ。特定の2,3人しかログ付けてないのはID見て確認してるしね。とりあえず、煽るならマウント取れるような内容書いてからにしよう - 名無しさん (2020-05-24 21:48:07)
                                        • え、何?煽ってマウント取りたいが為だけにくだらない強襲煽りしに来たの?迷惑だね - 名無しさん (2020-05-24 21:50:35)
                                          • 下の人みたいに頑張れ - 名無しさん (2020-05-24 22:09:28)
                        • だから、何度も書いてるけど、ちゃんと枝を読め。   こいつが一人で無双ゲーをしてるからチームの勝率が高い『ではない』   - 名無しさん (2020-05-24 21:31:35)
                • だから・・・そうじゃないって・・・。そのたとえは、他の強襲がいた場合に3,4割しか勝てないで、グフフがいたら5割前後なら別にグフフの修正なんていらない。でも、開発頼りを見る限りはグフヒで50%を超えて、更にもっとグフフは勝率が高いと明記されてるように、5割超えて明確に特定の機体が原因になってるから問題になってる。しかも、一応の対処とかが広まった現状でこれだからね - 名無しさん (2020-05-24 20:59:23)
                  • そんな数値どこにも書かれてないよ妄想だけで語らないでね。他の強襲をグフフと同レベルの戦果を出せるようにすればいいだけの話。 - 名無しさん (2020-05-24 21:04:32)
                    • ◎グフ飛行試験型 本機体は前回の修正により目標の50%を達成したものの、想定以上の数値となっていましたので再度調整します。 ◎グフ・フライトタイプ 本機体はフライトシステムを使用することで、強襲機でありながら射撃攻撃のみで高いダメージを与えている状態でした。 また、支援機に対してもカットされることなく安定して攻撃し続けることが可能であったため、 グフ飛行試験型を超える勝率となっていました。  わざわざ開発頼りと書いたんだから一応探すことくらいはしよう - 名無しさん (2020-05-24 21:05:46)
                      • それで?その想定以上の数値ってのは何%なんだい?そんな胸張って言うんだから当然細かい数値まできっちり把握してるんだろ? - 名無しさん (2020-05-24 21:08:01)
                        • 知らんがな。そこは問題じゃない。5割より明らかに高いという点が問題なんだよ - 名無しさん (2020-05-24 21:13:47)
                          • 5割より高くて問題なので存在するだけでマイナスになる4割台まで下方しますってか。強襲だと問題になるのに支援汎用だと問題にならないのは何故なんだろうね? - 名無しさん (2020-05-24 21:24:22)
                            • 問題になってる機体が修正されてきてんだろ。強襲以外が修正されてなくて初めて通じる言い分だぞ。運営の調整が失敗するとは思うが、理想として50%を目指して上方したとも書いてあるしね - 名無しさん (2020-05-24 21:27:48)
                              • へぇ~「支援機は1機以上いる場合50%を超えて勝率が高くなっている正しい環境です」と同じ口で「強襲機が1機以上いると勝率が50%を超えてしまうので弱体しないといけません」か。ダブルスタンダードって言葉知ってる? - 名無しさん (2020-05-24 21:46:40)
                                • 「支援機は1機以上いる場合50%を超えて勝率が高くなっている正しい環境です」こんなことどこで言ってる?具体的に言葉を変えないで提示して、曲解されて解釈されても困る - 名無しさん (2020-05-24 21:49:41)
                                  • 公式サイトすら読めない奴が妄想垂れ流してんのか - 名無しさん (2020-05-24 21:51:13)
                                    • そういうのいいから具体的にコピペをどうぞ - 名無しさん (2020-05-24 21:54:55)
                  • ちゃんと枝読んでる・・・?編成(A)は編成(B)にも編成(C)にも編成勝ちしてるんだから勝率が高いのは当たり前だろって書いてるのに5割前後云々って言ってる事が意味不明だぞ・・・。この場合で5割になるのは編成(C)で、そもそもその編成(C)は「強襲なんていらね」って言う編成だし。 - 名無しさん (2020-05-24 21:06:04)
                    • だから、「そのたとえは」って言ってる。そのたとえが当てはまらないよって言ってんだよ - 名無しさん (2020-05-24 21:14:30)
                      • 何処が?一般的な編成として強襲1・汎用4・支援1って言うのが運営も認める理想的な編成で、これの勝率が一番高くなるのがごく自然なこと位は言わなくても理解できるよね? ただ、こいつの居るコスト帯だとグフ彦とか陸FAとかetc...な汎用が跋扈してて生半可な強襲じゃ(まともに強襲の仕事ができないから)居ない方がマシだから強襲枠を汎用に置き換えた汎用5・支援1のが強いと言われている訳で。 そんな中で真っ当な強襲1・汎用4・支援1編成にすることが出来る理想的な編成(A)が劣化編成の(B)や(B)よりはマシと言う理由で構成されてる編成(C)よりも高くなるのは当たり前だろ、と何度も書いてる訳なんだが・・・? 頼むから、異論があるのなら『具大的に』返してくれ。でないと議論のできない子認定をして話が通じない相手として打ち切るしかなくなる・・・ - 名無しさん (2020-05-24 21:27:30)
                        • 前半の文章が証明してんだよなぁ・・・。支援1強襲1汎用4が理想なのはわかるよ。でも、実情はそうじゃないわけところまでわかってんだよね。んで、そんな環境にあるにもかかわらず特定の機体が入ることで勝率が大きく変動するのであればおかしいってことなんだよ。いいか?環境の前にゲーム内の勝率と個々の機体の話なんだよ。不遇だーは別でやればいい。グフフを他色に置き換えて想像したら一発でわかることなのになぁ - 名無しさん (2020-05-24 21:40:25)
                          • この話は議論板でして、どうぞ 具大的誤字してるぞ - 名無しさん (2020-05-24 21:48:38)
                          • 例。マドロックを出せば勝率が大きく上がります。マークツーを出せば勝率が大きく上がります。他にも幾つもこういう支援汎用いるね?強襲にそんな機体いないね?何故強襲のこいつだけが弱体されるんだろうね? - 名無しさん (2020-05-24 21:49:33)
                          • >「んで、そんな環境にあるにもかかわらず特定の機体が入ることで勝率が大きく変動するのであればおかしい」いや、おかしくないだろ…?    >「グフフを他色に置き換えて想像したら一発でわかることなのになぁ」他色は並み性能の中に糞強い機体が紛れているからこそ「糞強い〇〇を弱体化させろ!」って声が上がってる訳。仮にその糞強い機体が弱体化されて他の並み性能な機体と同じになったら「どれを選んでも勝率が変わらないし、好きなのを選ぼう」と言う『その色の中で様々な機体を選ぶという選択肢が生まれる』と言う訳なんだし。   じゃぁこれを強襲に当てはめてみた場合は?となると、何度も書いてる通り「生半可な強襲じゃ(まともに強襲の仕事ができないから)居ない方がマシだから強襲枠を汎用に置き換えた汎用5・支援1のが強いと言われている」と言う理由で『強襲を選ぶという選択肢そのものが消失する』と何度も何度も書いてるんだけど、異論があるのならこれに対しての具体的な返しをしてくれと書いたのにズレた事しか書かない時点で議論ができない子なのな。  あのさ?別に「異論を挟むな」とかって訳じゃないんだぞ?ただ、議論をするなら話が進まないから相手の意見に対して具体的な反論をしてくれってだけでさ? - 名無しさん (2020-05-24 21:52:17)
                            • 言いたい事は分かるのだが議論板で議論してくれ - 名無しさん (2020-05-24 21:53:46)
                              • 議論板でするような全般的な内容じゃなくてあくまでもグフフについての話だからこの板でも良いんじゃ?少なくともここでしちゃダメとかってルールはないぞ - 名無しさん (2020-05-24 21:56:02)
                                • そうなのか? ここまで議論が発展してたら議論板でした方がいいと思ったのだが - 名無しさん (2020-05-24 21:57:52)
                                  • どうなんだろ…特定のコスト帯には強襲は不要か否か?って言う感じな内容が主題なら板違いだし議論板に行くのも分かるけど、あくまでもグフフに限った話だし。まぁこのまま続いて木が流れるぐらいなら議論板で決着が付くまでとことんやった方が良いって意味でなら移るのも分かるけどね - 名無しさん (2020-05-24 22:01:33)
                            • 何長たらしくだらだらと無駄に書かないと議論にならんの?まぁまず、その機体がいることで勝率がというデータはどこから?いくつもいるというように、1機だけが明らかに突出してないから修正されてないってわからんかな。強襲機を選ぶという選択肢が出たわけじゃなく、こいつがいないと勝てないっていう次元になったらいかんでしょうってことね。まぁ、汎用にしろ支援にしろ特定の機体がいることでグフフ並みの勝率があるということならすればいいし、運営に開示請求でもしていけばいいよ。止めも入ってるし、ここまでにするね。続けたいなら議論板にでも書き込んでくれたら対応するよ - 名無しさん (2020-05-24 22:02:52)
                              • 「相手の議論を意図的に 曲解しない こと」ぐらい守れよ…。長々と書けとかじゃなくて「相手の意見に対して具体的な反論をしてくれ」だぞ…。
                                >「その機体がいることで勝率がというデータはどこから?」言ってる事がよくわからない。上枝で勝率が云々って書いたっけ?「特定の機体が入ることで勝率が大きく変動するのであればおかしい」はあなたの書いた内容の引用だし、「どれを選んでも勝率が変わらないし、好きなのを選ぼう」ってのはそれに対しての別色の場合の例だし。
                                >「こいつがいないと勝てないっていう次元になったらいかんでしょうってことね。」何度も書いてるけど、他の強襲も第一線級に活躍で来ている上でグフフがぶっ壊れレベルで強いからグフフの居る編成の勝率が糞高いって事実が存在するのならその言い分は分かるけど、そんな事実なんて存在しないだろ?
                                >「まぁ、汎用にしろ支援にしろ特定の機体がいることでグフフ並みの勝率があるということならすればいいし」再度書くけどグフフが一人で無双ゲーをしてるからチームの勝率が高い訳じゃなくて、真っ当な編成だからと言う論拠の元に話してるんだからさ?
                                議論板で個別機体の特定事象における話を態々するのもアレだと思うので、返信が続く限りはそのままここで続けるよ。 - 名無しさん (2020-05-24 22:25:21)
                                • 例。マドロックを出せば勝率が大きく上がります。マークツーを出せば勝率が大きく上がります。他にも幾つもこういう支援汎用いるね?強襲にそんな機体いないね?何故強襲のこいつだけが弱体されるんだろうね? - 名無しさん (2020-05-24 21:49:33) これ別人なんね。流れで続けて書いてると思ったから同一視してたわ。糞高くはないが高いというのは運営が開示した情報にあるよね。君の言うように支援にも汎用にも「いないと勝率が低く」なる機体はいるね。でも、それは複数であって2番手3番手も運用に耐えれないほどじゃないよね。で、おそらくだけど、あなたとこっちの意見の食い違ってるのが、現在の強襲の場合は「特定の1機しか高台をメタれない」から修正するのがおかしいかどうかという部分だよね。自分はこれを強襲の環境は環境で改められたらいいとは思うけど、特定の機体がいるかいないかで勝率が変わる環境はおかしいから修正が妥当と述べてる。編成を例に出して反論を頂いてるけど、今の時点で「出すと勝率が高い」ことが問題で、それが一機ならその一機を修正されることは何ら問題がないと考えてる。強襲全体の上方は上方ですべきだし、1枠は常にいたほうがいいという環境にすることも、当然のことながらすべきだと思ってるよ。議論板は特定の事象について大いに議論するところだし、機体板と違ってニュートラルな視点を持ってる人も見るからするならそっちでしようよ - 名無しさん (2020-05-24 22:43:14)
          • 横レスだけど 勝率理解できてないのはあんたの方だと思うよ 強襲は1枠なんだから「勝率が高い=他の強襲の中だけ高い」になるに決まってるじゃん 少しは頭使おうぜ? - 名無しさん (2020-05-24 21:54:16)
            • うん、だからそれは5割だったらの話ね?それ以上で明らかに高い場合はそうじゃないっていってんだよね - 名無しさん (2020-05-24 22:06:36)
              • えぇ・・・信じられないまだ理解できてないの? グフフVS他機体で勝率5割以上じゃないの グフフVS「他強襲」で勝率5割以上なの 何故ならバトオペはチームバトルだから強襲以外の機体と勝率比較するのは不可能な仕組みなの 例えばグフフ6機VS汎用6機とかまずありえない状況だからね勝率出してるのはレートからだけだし これで流石に理解できたろ? - 名無しさん (2020-05-25 02:25:19)
  • 調整とかフライトシステムの飛行時間を半分にして着陸リアクションを大よろけの1.5倍にしてフライト中の被弾を2.5倍にするだけで済むのに射補云々とか運営は低能の集まりかよ - 名無しさん (2020-05-24 14:15:02)
  • 勝率高いというけどさぁ・・・そもそもグフフ以外の強襲は高台に陣取る支援に対抗できないし変形タンクにも対処できないんだから当たり前では? グフフだけしか強襲として必要最低限の能力を持ってないんだからさ。 - 名無しさん (2020-05-24 14:12:45)
  • まぁ少なくとも単に射補大幅ナーフされるだけならコイツ捨てて汎用か支援に移るだけだな。運営はコイツに格闘して欲しいっぽいけど即よろけも無い強襲で格闘しろとか的になれって言ってるようにしか聞こえんし。 - 名無しさん (2020-05-24 13:41:32)
    • 失礼、即よろけは一応あるな。一発外したら終わりやけど - 名無しさん (2020-05-24 13:42:41)
    • ぶっちゃけ孤立してる芋支援が敵にいない限り格闘振りに行くのは無謀なんだよな 汎用が近くに居るのに近づいたら一瞬で殺されるし 芋支援ばかりの低レート限定の運用の仕方だよそれ - 名無しさん (2020-05-24 14:08:13)
  • こいつのナーフに関しては勝率云々じゃなくてストレス云々が原因だろ?運営もそう言ってるやん。だからナーフは仕方ないし擁護してる奴はわかってない。ただまあスキルの調整だけで良かった気もするけど - 名無しさん (2020-05-24 11:32:26)
    • グフ彦は単なるストレスでいいけどこいつはストレスだけで片づけるには時期尚早なんだよ。下コメでも言及してるんだけどグフフが出る前は強襲機の改修前の環境で高台への圧が掛けにくい状況だった(あの5号機をもってさえも)だからこそ新たな解決策の一つでグフフを運営が出したのにその運営がグフ彦の問題点をグフフにも当てはめて考えてるのがおかしいから言ってるんだぞ。射撃を減らすことに関しては文句どころか納得なんだよその代わりの底上げが言及されてないから困ってるの。 - 名無しさん (2020-05-24 12:21:00)
    • そもそも「ストレス」とか完全にただの言いがかりだし それなら不遇の強襲をナーフしまくるアホ運営の方が遥かにストレスの原因になってて不快だから運営総入れ替えしてほしいわ - 名無しさん (2020-05-24 13:59:18)
      • いや実際こいつの理不尽な攻撃は敵対するとストレスでしかなかったから運営の判断は正しいわ。これで勝率低くなったらまた調整すればいい - 名無しさん (2020-05-24 15:30:32)
        • 敵にストレス与えられないゴミは必要ないんで運営は間違ってます おしまい - 名無しさん (2020-05-24 16:13:01)
        • ※ただし、強襲機全般が得意なはずの格闘火力と優先度を汎用に奪われていることによるストレスは、考えないものとする。 - 名無しさん (2020-05-24 19:43:46)
          • 前作と違って格闘機ではないからね。初期から居るヅダが射撃よりの時点でその理屈は破綻してるよ - 名無しさん (2020-05-24 20:26:48)
      • ストレスなら汎用の魔窟ディアスの方が圧倒的にストレスになるんだけどなぁ - 名無しさん (2020-05-24 19:05:12)
        • 大半がこっちじゃね。少なくともそっちは撃てばよろけるし近づけるし殴れるし、フライトシステムほどの理不尽さは無い - 名無しさん (2020-05-24 19:33:46)
  • こいつ死んだら高台支援の処理マジでどうするんだろうな。運営にはそこら辺に関しても問いただしたい。個人的には高台自体削除してほしいけど - 名無しさん (2020-05-24 11:26:57)
    • 強襲のジャンプのため短縮とスラの消費大幅軽減、空中で格闘振れる様にしてくれたら違うけど、空中のカウンター判定が難しいのかな。しかし、今の状態では支援が下手じゃないと上がれないし、下手でも上がられたら降りたらいいだけだしね。ジャンプでスラかなり消費するから降りられただけでもスラ残量的に正直追いつきにくい。ほんと、高台削除か、ジャンプ周りの改善、段差の下から攻撃とどいてジャンプ妨害しにくいとか、何かしらの改善が無いとこれでやれって言われても射撃型以外いらないと言われるのは目に見えてるね。 - 名無しさん (2020-05-24 11:41:17)
      • 強襲だけ前作のクイブ欲しいわな - 名無しさん (2020-05-24 12:23:43)
        • 今作ジャンプ無敵無いし、前作のクイブでは全然足りんよ - 名無しさん (2020-05-24 12:32:28)
    • それってそれこそずっと前から言われてるのにずっと放置されてるんだよね 高台支援の存在の方が遥かにストレスだっつーの - 名無しさん (2020-05-24 14:01:39)
      • 高台潰してくれるなら今回のナーフも納得なんだがな - 名無しさん (2020-05-24 15:33:46)
  • 基本的に格闘が弱いグフカスベースでしか無いんだから 格闘振りにいって活躍しろってのはそ無茶振りなのでは? - 名無しさん (2020-05-24 03:52:37)
    • 今よりスラスピ上げて容量も増やした上で補正も上げないと単に射撃火力落とされた挙句フライトの軽減まで落とされたらグフ彦は回避があるから地上でも使い道あるけどグフフは「飛べる」事だけにしか残らないと思う - 名無しさん (2020-05-24 03:59:17)
      • 飛んで的になるだけの機体になりそうだよな 射撃型汎用にスコアを提供するだけの存在に - 名無しさん (2020-05-24 04:00:48)
    • っていってもグフカスの倍くらいある格闘補正だからな 射撃補正マイナス5とフライトシステムの弱体になりそう - 名無しさん (2020-05-24 07:41:53)
  • 皆予想だけでスゲエ盛り上がるやん……。まぁ実修正がどう来た所で「運営分かってない」論者が湧くだけなんだけど。 - 名無しさん (2020-05-24 02:59:26)
    • 下方でどうなるか分からないから運用方法語る訳にもいかないし、他に話す事も無いしね? - 名無しさん (2020-05-24 03:07:24)
    • 格闘当てにくい問題無視して射撃の下方しかしないと発表したんだからそりゃなぁ - 名無しさん (2020-05-24 03:08:51)
    • コイツの下方するポイント(ガトリングで削り過ぎ)が分かってるのに余計に下方するから流石に今回は「運営は分かってない」が確定なんだよ・・・。 - 名無しさん (2020-05-24 03:25:37)
      • 少なくとも「思ってたのとちがうから弱体化します」って言われて、対案が出てない以上どうしてそうなってるのかを把握していないと判断されてもおかしくないよね。近接だけで火力が出せるならそもそもドワッジでいいわけだし… - 名無しさん (2020-05-24 03:37:59)
        • フライト機、もしくはガトリングと格闘の相性が悪い事を認めず「射撃激減させれば想定通りになるはず!」って言ってるだけだからな しかし改めて考えると無能感が凄い伝わってくるな - 名無しさん (2020-05-24 03:43:01)
        • ドワッジなんかコンボが繋がらないなら使わないけど繋がるからあの補正だしね。 - 名無しさん (2020-05-24 03:45:37)
      • 敵機に対して多くの陽動(ヘイトを集める)を行えており、味方にも非常に有利な状況を生み出しています敵機に対して多くの陽動(ヘイトを集める)を行えており、味方にも非常に有利な状況を生み出しています。対面した敵機側から見た場合も、フライトシステムは非常に撃墜しづらい って書いてあるしフライトシステムに関しては一応理論的には間違って無い気がする。やって正解だった不正解だったはアプデ来ないと分からんから今批判するのは早いかと。散々エアプエアプ言われたからストレスというデータ以外の面も考慮したんでしょ() - 名無しさん (2020-05-24 03:43:32)
        • すまん、文が重複してやたら長文になってしまった - 葉主 (2020-05-24 03:44:49)
        • グフ彦のストレスと一緒くたにしてんのが悪いわ。グフフの実装前にヅダFの強化さらにグフフの前の新機体は陸戦FA出したりグフフに関してはちゃんとフライトのテストはしてたんだと思うしあの時は強襲不要論出てたんだぞ。むしろグフ彦が酷いぞ対抗策の一番のマストがガチャ機のキャバで後期ザクとゾゴックの株が上がった事以外は支援機も選択肢減らされてたからな。 - 名無しさん (2020-05-24 03:54:09)
  • てかバズも即よろけBRも持ってない機体で近接火力出せとかエアプすぎる フライト慣性のせいでただでさえ格闘振るのが難しいのに - 名無しさん (2020-05-24 02:57:36)
    • ふと思ったんだがバズ持ってるグフ飛でそう簡単に格闘当てられるものなの?バズ持っててもきつそうだけど - 名無しさん (2020-05-24 03:05:36)
    • これでも前作の格闘機(今作で言う強襲機)よりはだいぶ恵まれてるんやで…。前作の格闘機なんかバズやBRどころかシュツも持ってなかったからな。せいぜいイフ改やゲルMやBDがグレ持ってたくらい。それでキツいながらも戦えてたから、運営は前作の経験を踏まえて「こんだけあればイケる」って思ってるんやろなぁ - 名無しさん (2020-05-24 03:11:22)
      • まあ前作の格闘機は近作の強襲違って近接火力が汎用より数段上でスラや旋回速度も速かったしな でも結局は格闘機イラネの環境になってたけど - 名無しさん (2020-05-24 03:17:04)
        • 汎用の火力が高すぎるんだよな今作は - 名無しさん (2020-05-24 03:35:28)
          • 環八とグフカスを前作の相性のまんま実装した時の結果みたら分かるけど汎用になんでも盛り過ぎなんだよ、おまけに環八だけ新モーション与えたり優遇してるし - 名無しさん (2020-05-24 03:56:13)
  • せめてダッシュ撃ちでよろけが取れる機体なら、遠距離火力下がっても近接で火力出すという活路もあるんだがね このままだと何も出来ない機体になりそう。 - 名無しさん (2020-05-24 02:50:03)
  • グフ飛より対処できるからとか言われてたのに蓋を開けたら勝率上でしたとかそりゃがっつり修正来るよ - 名無しさん (2020-05-24 02:34:56)
    • 他の強襲が弱過ぎるからそりゃ勝率あがるに決まってるわな 強襲は1枠しかないんだし - 名無しさん (2020-05-24 02:36:05)
    • 「汎用・汎用・汎用・支援・グフフ」VS「汎用・汎用・汎用・支援・指揮アクト」とかならそりゃ大抵グフフ側が勝つし当然勝率は上がるよねぇ… - 名無しさん (2020-05-24 02:45:33)
  • てか射撃補正を大きく下げると格闘でのダメージが増えるという勘違いを何故してるのか全く理解できないんだぜ・・・単に総火力が減るだけなのは目に見えてる。 - 名無しさん (2020-05-24 01:51:32)
    • 射撃で倒せなく分積極的に前に出て格闘を振る・・・とでも思ってんじゃね? - 名無しさん (2020-05-24 01:55:40)
      • マジでそう思ってそうなのが怖いよな。実際はそうすると火力が下がって逆に被撃墜数が増えてボーナスバルーンになるだけだと思うけど。 - 名無しさん (2020-05-24 02:02:51)
        • マジで射補だけ落として終わりな可能性あるけど、プロガン・イフ改・BD2を見るに下方後に統計的に厳しい状況になってたら上方修正してくれてて鬼って訳じゃないからデータ揃うまで辛抱だな・・・ - 名無しさん (2020-05-24 02:21:13)
          • プロガンとBD2は高レベルだけだし実質放置してるのと同じでしょ 500でプロガンBD2とか地雷でしかないしプロガンBD2より明らかに強いストカスですら通用しないコスト帯やぞ - 名無しさん (2020-05-24 02:28:14)
            • 500は汎用がぶち壊れて強襲が何もいないコスト帯だから一番崩壊してる気がするわ。 - 名無しさん (2020-05-24 03:24:32)
              • 600も強襲いないし崩壊してるぞ ちなみにもうすぐ400と450も強襲不在で崩壊させる予定だと公式で告知があったゾイ!! - 名無しさん (2020-05-24 03:36:34)
                • 一応ギャプテトラはいるからさ…400もほら、GLAとかナハトとかはまだやれてるから… - 名無しさん (2020-05-24 03:48:54)
                  • 400でそいつら相手に高台支援さんがニッコリ微笑んでますぞ - 名無しさん (2020-05-24 03:59:30)
                  • でもそいつら高台に無力やん - 名無しさん (2020-05-24 11:50:30)
                    • GLAで高台見れないはさすがに…そもそも400の高台支援ろくなのいないし甘えすぎでは?450なら分かるが - 名無しさん (2020-05-24 16:17:27)
                • これで400が崩壊はさすがに無いわ。これが対抗出来る最後の機体とか使ってる奴が下手くそなだけ - 名無しさん (2020-05-24 03:49:50)
                  • 味方に迷惑掛けてる自覚が無い典型的な地雷マンの言い分やな  - 名無しさん (2020-05-24 03:53:49)
                    • 横からすまんが、自分が汎用に乗る時妖精はちょっと勘弁して貰いたいがGLAやBD・高ドム辺りなら普通に壁や介護要因となるのを厭わず切りに行く為の道を作るで。それが負担だからやめてくれ強襲が自分で全て何とかしてくれって言う奴は汎用の役割分かってないんじゃないかな? - 名無しさん (2020-05-24 04:15:25)
                  • ピクカス「そうだよな」 - 名無しさん (2020-05-24 03:55:01)
    • 運営の意図がフライトシステムLV2を駆使して空中から敵に格闘で切りかかって欲しいというのは分かる。でもそれなら何故格闘と相性悪いガトリングがメインで格闘モーションの範囲を狭くしてフライトを宇宙と同じ操作方法にせず格闘を当て難くさせてるのか分からんし、肝心のフライトシステムを弱体化させて余計に格闘に持ち込み難くさせるのはもっと分からない。 - 名無しさん (2020-05-24 01:58:59)
      • 結局は「ストレス」で片づけようとしてんのが府に落ちんわ。グフフでストレスなのは盛り過ぎた射補とガトリングの組み合わせなだけで後は他の強襲と何ら変わらないのにな、グフ彦は武装構成的にフライトシステムと相性抜群だし下方するならグフ彦だけしてほしいけどな・・・ - 名無しさん (2020-05-24 02:10:39)
        • 要するに環境に強襲機がいるのはストレスなので下方しますってことよ - 名無しさん (2020-05-24 21:09:26)
      • 運営的にはガトの相性を補う為にシュツルムをつけてるって事なんじゃない?ガトで牽制しつつ近ずいてシュツルムを起点に斬りかかってくれって事なのかもな。上手く調整出来てるかは微妙な所あるけど - 名無しさん (2020-05-24 02:12:52)
    • DSの意味不明な下方理由 「機体カテゴリに左右されずに戦闘可能な性能を保有していることです」を思い出すな 調整担当の脳がヤバイ - 名無しさん (2020-05-24 02:09:54)
      • 汎用相手にも行けたのは機体性能じゃなくてショットガンなのにな・・・。多分運営は武装別の勝率は考慮してないんだと思う。 - 名無しさん (2020-05-24 02:13:43)
        • そもそもその汎用は相性不利のはずの支援を一方的にフルボっこできる件について そして支援も変形タンクはグフフ以外の強襲を一方的にフルボっこできる件について - 名無しさん (2020-05-24 02:17:58)
          • 汎用が一方的に支援をフルボッコに出来るってのも近ずけばであって支援の得意な距離からは汎用はボコられてるし、一応今でも強襲は近ずければ支援をフルボッコに出来るゾ。要は得意な距離とそこに行くまでの問題や。変形タンク?アイツらはもっと弱体化されてどうぞ - 名無しさん (2020-05-24 02:26:23)
            • 強襲が一番得意な近接戦でも汎用にフルボっこにされるんですがそれは・・・? - 名無しさん (2020-05-24 02:29:36)
            • その理屈なら強襲は汎用に近づけばフルボっこに出来るバランスにしなきゃ矛盾してる事になるよね。もう当時の運営の言い分からしておかしいのよ。 - 名無しさん (2020-05-24 02:31:58)
            • 戦闘距離の問題じゃないでしょ それを許したら強襲だけが得意な距離が無くなって無価値になるじゃん - 名無しさん (2020-05-24 03:24:24)
        • 今まで一度も武装別の数字出した事ないし全く考慮してないのは間違いないだろうな。ついでにマップの考慮も全くしてないし使用率も無視で他の味方編成がどうだったかも全く考慮してない。それら全部無視して勝率重視してるからデータが全く参考になってないし調整が滅茶苦茶になってる。 - 名無しさん (2020-05-24 02:22:35)
      • 当時の絶頂期の350DSは流石にヤバかったし、まあ… - 名無しさん (2020-05-24 02:14:57)
      • DS弱化は別に打倒じゃね。適当に狙って撃って殴ればほとんど捌けてたし - 名無しさん (2020-05-24 02:27:55)
    • その為に射補下げた分上げてくれるなら運営が意図してる事は出来るんだけどそんな事してないからここまでうるさく言われてるのにな。下げっぱなしで終わらせるのが悪いんだよな - 名無しさん (2020-05-24 02:16:46)
  • なあ、そろそろ「運営ガー」とか「エアプガー」とか喧嘩しないで修正後の動き方を検討しようぜ?修正来るのは決まってるし、恐らく射補とフライト中のよろけが下方されるから、そうなった時の立ち回りや攻撃方法の検討をだな・・・ - 名無しさん (2020-05-24 01:45:02)
    • 空中ダッシュで気持ち早めに詰める必要はあるけど現状のスラスター軽減じゃ片道切符なんだよな・・・。せめて格闘振りやすくスラスター周りを上方してくれるならいいけど下方しか行ってないからそれも望み薄 - 名無しさん (2020-05-24 01:52:51)
  • 射撃補正-15は確定的明らかだな、そもそもなんで攻撃補正を15もおまけに与えたし - 名無しさん (2020-05-24 01:43:05)
    • そりゃガトシがコスト350でも微妙なほど弱過ぎるからでしょ - 名無しさん (2020-05-24 01:46:06)
  • 空からシュツ(もしくはガトリングでヨロケ)→フライト解除で着地→格闘連撃で支援機ワンコンチャンス?という可能性はさすがに残しておいてほしい。ただガトリング撃ってるだけなら確かに誰でもできるしな。 - 名無しさん (2020-05-24 01:31:53)
    • フライト解除で着地から格闘とか隙だらけな事してたら逆によろけさせられるかタックルで潰されるやろ - 名無しさん (2020-05-24 01:36:55)
      • あれ?よく決まるんだがバランサー働いてるんじゃないっけ? - 名無しさん (2020-05-24 01:40:02)
        • バランサーと言うか単に相手支援が相当下手糞でとっさに反応できてないだけだと思うぞ 解除して着地してる時点で相手はよろけから復帰して攻撃するならタックルできる段階のはずだからな - 名無しさん (2020-05-24 01:44:23)
          • いい事を聞いた。ありがとう。まぁ通用するようであれば積極的に仕掛けていいかもしらん。あれは決まると気持ちいい。 - 名無しさん (2020-05-24 01:53:34)
          • やり方を知らないだけではなくて?高速移動中にフライトを解除するとノーモーションで効果が始まる。その後地表付近に到達すればバランサーを使って格闘が振れる。もちろん降下角度の問題で格闘距離は制限されるけども、ほかの機体が高速移動をしてバランサー使って攻撃するのと一緒。 - 名無しさん (2020-05-24 01:53:45)
  • 高台支援への新たな選択肢にコイツ導入したのにすぐ消すのはどうかと思うぞ。しかも高台がヤバかった北極なんか導入の時点でシャトルが不具合で何も起きてないからなおさらグフフ使わないとやってられないのにそこを完全に無視してナーフ入れるのはちょっと無責任すぎる。データだけ見てそれに至った原因を考慮しないのは公平性に欠ける - 名無しさん (2020-05-24 01:15:24)
    • そもそも1枠しかない強襲の勝率見て調整してる時点でおかしいよな、それ単に他の強襲が弱過ぎるだけジャン - 名無しさん (2020-05-24 01:22:18)
      • 強襲の見直しをしたばかりなのに真っ先にグフフだけ狙い撃ちしたのは多分実装から今までの勝率のデータでしか見てないよなと思われても仕方ないよね。普通なら強襲改善した所から集計して方向性を決めるべきなんだけどフライトシステムすら下方だから自ら墓穴掘ったとしか・・・ - 名無しさん (2020-05-24 01:57:21)
  • 22時頃から突然運営の下方修正を擁護するコメントが連投されてて草 やるならもう少し上手くやれよ - 名無しさん (2020-05-24 01:01:27)
    • せやな。15時頃から急に運営に感情的な批判したり俺が戦えないから弱体化するなみたいなのも増えたな - 名無しさん (2020-05-24 01:22:30)
      • そりゃ運営が告知したのがその時間帯だから当たり前だよね、運営君 - 名無しさん (2020-05-24 01:26:59)
        • 横からだが、2日前の開発便りで告知が来た時間のを読むと、残念・不満は言いつつ運営の意図に理解してるコメが多い様に見えるんだが。土曜に入って急に批判しかしない投稿が増えてるのも事実じゃないか? - 名無しさん (2020-05-24 01:32:47)
      • お前1人が連投してるのが丸分かり - 名無しさん (2020-05-24 01:27:35)
      • その前からずっと批判一辺倒ですけど・・・多分擁護してるのは貴方だけ - 名無しさん (2020-05-24 01:30:10)
  • DSBD2に続き、またアホ運営は強襲イラネの環境にして失敗するのか 学ばないな本当 - 名無しさん (2020-05-24 00:15:16)
    • こいつは対処できない機体はマジで一切出来ないのが問題視されてるだけだしそこを程よくしてほしいが難しいだろうな。BD2はミサポの修正だけで十分だったしDSなんて正直修正いらんレベルなのにがっつりお仕置きされてるし。 - 名無しさん (2020-05-24 00:42:10)
    • てか今こそBD2の下方を無かった事にして元に戻すべきだよな。そうしなきゃ400から500までグフフの代用できる強襲機体が皆無だし本当に強襲イラネに逆戻りになるぞ。 - 名無しさん (2020-05-24 00:54:15)
      • BD3も巻き添えにした上にあっちは完全に消えてしまうレベルまで落とされてんだからいい加減システムの使いまわしでまとめて調整すんのは辞めて欲しいわ - 名無しさん (2020-05-24 01:17:19)
  • フライト弱くなるのは嬉しいけど、ただ弱くするんじゃなくて格闘火力あげてほしいな。 - 名無しさん (2020-05-23 22:43:27)
    • というかそれが普通の調整だとは思う。射補盛り過ぎたって把握してるんだし - 名無しさん (2020-05-24 01:19:11)
    • 火力より格闘を当てやすくしてほしいわ ガトリングが格闘と相性悪過ぎるからバズ持てる様になるとか武器を2刀流にしてプロガンの下格と同じモーションにするとか あとフライトの操作が格闘戦に全く向いてないからそこも変えなきゃダメ - 名無しさん (2020-05-24 01:25:22)
  • そもそもストレスの要因が、「当てにくい+よろけない」だからこの二つを弄らんと何にも解決せん - 名無しさん (2020-05-23 21:09:09)
    • キレってキレのレレレ野郎でも腕ビー全弾当てれば怯むだろ?スラ吹かしてMA中のケンプでもよろければ止まる。 - 名無しさん (2020-05-23 22:19:28)
    • だからよろけるようにフライトシステム弄るって話じゃなかったか。 - 名無しさん (2020-05-23 23:49:28)
    • そもそもストレスどうこうの話しなら地雷機体レートで使われることの方がよっぽど味方にストレス与えてるんだから地雷機体は使用不可にするべきって話しじゃん なのに敵にストレス与える真っ当な機体のほうに矛先向けてる時点でおかしい - 名無しさん (2020-05-24 00:12:24)
  • 色々言われてるけど、対策機があればいいって訳ではないだろう。エイムの有無は別としてフライトシステム機は、混戦下で撃墜しづらくなによりも、出るだけで一定数の相手側プレイヤーに”ストレス”を与えるのが問題視されてるのだから。どんな修正入るかは知らんが高台支援狩るためのフライトってんなら、フライトの修正は下方への射角制限をつけるくらいでいいとは思うがな。 - 名無しさん (2020-05-23 19:44:30)
    • ムカつくから弱くしろとかアホか バランス考えろバランスを - 名無しさん (2020-05-24 00:08:30)
      • せやな、今回の修正もバランス考えた結果のだし。データは大事。 - 名無しさん (2020-05-24 00:11:01)
        • 3すくみ崩壊するのがバランスとかアホすぎるwww - 名無しさん (2020-05-24 00:13:13)
        • バランス考えてないから不遇の強襲を更にナーフとかしちゃうんだぞ? - 名無しさん (2020-05-24 00:13:57)
        • データ見て弄った結果がグフ飛なんですが - 名無しさん (2020-05-24 00:27:48)
        • その大事なデータを全く活用できず余計にバランス壊す調整ばかりしてるから批判されてる事に気づこうぜ? 一番重要な使用率無視して3すくみチーム戦では全く参考にならない勝率を重視してるような開発だもの - 名無しさん (2020-05-24 01:05:44)
      • そのバランスが悪いから修正するんでしょ。そもそもバランスを取るのは皆が楽しくできる様にであって、特定の機体がストレッサーになってるのなら修正も有り得る事でしょ - 名無しさん (2020-05-24 00:26:22)
        • 「バランスが良い=3すくみが成立してる」ってことな 強襲不要の環境になる時点で完全にバランス崩壊してる 唯一つ強襲の役割がこなせたグフフを下方修正とかアホか 他の産廃強襲使って味方にストレス与えて「みんなが楽しく出来る様に」とかふざけんな 楽しめるのは芋支援だけだ - 名無しさん (2020-05-24 00:57:50)
          • グフフしか強襲の役割果たせないとかそれお前が下手なだけじゃん - 名無しさん (2020-05-24 02:54:31)
  • つーか、このフライト両機体はどうでもいいな。乗ってて面白くないもの。 - 名無しさん (2020-05-23 19:25:40)
  • グフヒは分かるが、こいつに関してはナーフされるほど強いとは感じなかったな。下にもあるように対応できる機体が大量に居たし、所詮は強襲だから普通に溶けてた。機体性能は弄らんでいいと思うわ - 名無しさん (2020-05-23 18:47:10)
    • でも実際にグフフがいる時の勝率が高かったみたいだししゃーない - 名無しさん (2020-05-23 22:11:44)
      • 横から失礼。いると勝てた。コレだけで勝率は上がってたのは事実。 - 名無しさん (2020-05-23 22:19:15)
        • 何で特定の強襲機がいると勝てる環境は悪で特定の支援と特定の汎用がいると勝てる環境は善なんだ?不思議で仕方ないんだが - 名無しさん (2020-05-23 22:26:14)
          • 多分特定の支援と汎用が居ると勝てる環境も悪だと思ってると思うよ - 名無しさん (2020-05-23 22:31:43)
            • でも運営は一切弱体入れないし支援汎用乗りはまだ性能が足りないとかほざき回ってるじゃん?もう強襲カテゴリ消して汎用に統合した方が良いよね - 名無しさん (2020-05-23 22:35:46)
              • グフ彦も以前に下方修正来てるし、なんならジムコマとかガンナーとか変形タンクも下方修正されてるんだよなぁ。支援汎用もおかしいければ制裁くらってるから、安心して違う世界から戻ってきてどうぞ - 名無しさん (2020-05-23 22:39:31)
                • ??????別のゲームのwikiと間違えてるぞ - 名無しさん (2020-05-23 23:40:35)
                  • 最近始めたばかりかな… - 名無しさん (2020-05-23 23:48:58)
                    • 初めて3か月未満でこの自信はすごいな。ちょっと上に赤字で弱体書かれてるのに - 名無しさん (2020-05-23 23:53:32)
                      • すまんがそれ誰に言ってるんだ…?因みにこのゲームが始まって3ヶ月って意味ならそれは誤った認識でゲーム自体は1年10ヶ月経ってる - 名無しさん (2020-05-24 00:55:15)
      • そりゃグフフ以外の強襲は産廃なんだから当たり前じゃん 他の強襲が弱過ぎて勝率下げてるだけだ - 名無しさん (2020-05-24 00:09:50)
        • 他が産廃とか流石に腕磨け - 名無しさん (2020-05-24 00:28:03)
          • 産廃だから勝率下がってんだろ?頭悪過ぎだよお前と運営 - 名無しさん (2020-05-24 00:58:25)
            • 他の機体が産廃で勝率の統計が下がってるのなら余り意味が無くても何かしら上方修正来てるから。気のせい - 名無しさん (2020-05-24 01:08:06)
              • 上方修正されてるはずとか意味不明な妄想垂れ流して惨めやのう・・・ - 名無しさん (2020-05-24 01:40:26)
                • アッガイたんとか爺さんはバフされていい感じになったしバフが無いって事は無い。蟹みたいにバフされても残念な子もそこそこいるけど。ギャンやストライカーみたいに意地でも好みで使う層が居なければ運営からスルーされるかもしれんが・・・ - 名無しさん (2020-05-24 01:55:51)
  • 汎用機溢れる戦場で高台支援と格闘織り混ぜて戦えってか - 名無しさん (2020-05-23 18:31:21)
    • 山岳Bの高台とかもう一生狩れなさそう - 名無しさん (2020-05-23 18:42:36)
    • それが普通やん。てか格闘使って戦えませんって、強襲の環境良い400前後のコスで他の強襲使えませんって言ってる様なものだぞ。環境のせいにしないで腕磨いてどうぞ - 名無しさん (2020-05-23 22:16:33)
      • 支援汎用優遇環境にどっぷり浸かって強襲なんか触ったことも無い奴の口から出る言葉は違うねぇ~ - 名無しさん (2020-05-23 22:18:10)
        • 煽るだけじゃなく、もうちょっと論理的に言ってくれ。エグザム系やストカス等他の選択肢もある環境だろ?ヘイト管理するなりして隙をつけば高台にも行けるし、支援を殴るチャンスはある。それでもダメなら味方の汎用を責めろ - 名無しさん (2020-05-23 22:36:04)
          • 支援と汎用は安定して強襲を潰し続けられるのに強襲は貴重なチャンスに賭けて殴れるかどうかの戦いをしなきゃいけないのか。意味が分からないな。使い切ったら残りカスになる時限強化使ってようやく戦えるようになるカテゴリってなんだ?汎用責めたところで何になる?環境が変わるのか?支援までの道を作るようになるのか?なるわけないだろ妄想も大概にしてくれ - 名無しさん (2020-05-23 22:42:27)
            • 支援は強襲潰せないし汎用は強襲に有利なように設計されてるし味方が相手の汎用抑えれば強襲は仕事しやすくなるしでお前の発言のほうが意味わからんぞ。正直に言えよ強襲で汎用全部なぎ倒せる環境にしてほしいですって。 - 名無しさん (2020-05-23 22:55:51)
              • 文章も読めなければ実際のゲーム環境も知らないエアプだったとは。妄想だけで書き込みたいならTwitter行け - 名無しさん (2020-05-23 23:41:56)
                • どこでエアプと思ったのか知らんが具体的なこと言わずただ批判するだけならそれこそツイッターで壁にでも話してればいいんじゃない?高コスは汎用のインフレ激しいから殴る強襲が軒並み死んでるしどのみち絡まれたら即死するのは理解してるが支援に止められるような強襲はもうその機体に乗るのが悪いとしか言えんわ。 - 名無しさん (2020-05-24 00:34:44)
  • フライトシステムをMAやダメコンみたいにレベルによって耐蓄積値を変えればいんでないの?グフ飛は落ちやすく、グフフはもうちょいマシ、って感じに。コイツの飛行が使いもんにならなくなったらまじで中コストまで強襲が終わる - 名無しさん (2020-05-23 18:18:02)
    • そんな事この運営がするわけないじゃん、BD2の修正でよく分かったでしょ?多分グフ彦はBD3、グフフはアクトみたいになるんじゃない? - 名無しさん (2020-05-23 19:17:42)
  • そもそもグフフはヅダFやマシハイザック等メタれる機体が入れば対策取れるから汎用もそれ考えた編成したり出来てたのにこれだと他に関係無いとこまで色々壊さないか? - 名無しさん (2020-05-23 17:49:19)
    • まず間違いなく変形タンク無双が再来するだろうね - 名無しさん (2020-05-23 17:52:59)
    • 400と450でも3すくみが崩壊すると思う コイツ以外の強襲でβの群れを突破できるわけないし - 名無しさん (2020-05-23 17:58:38)
    • 少なくともマシザックやヅダFとかのフライト対策として目が出てた奴らはまた要らね状態になるな。んで、糞糞いわれたらタンクゲーが復活する(前記した奴らはタンク対策にも使えるけど汎用⇒強襲の火力を伴った対策と違って汎用⇒支援の止めるだけになるし)。あと、現状だとこいつとストカスぐらいしか強襲は息してなかったのが全員窒息状態になるな。前々からこいつとストカスナーフするぐらいなら強襲をバフしろって言われてたのに… - 名無しさん (2020-05-23 18:21:38)
      • いやストカスも死んでるよ 明らかに環境についていけてないし全く活躍してない - 名無しさん (2020-05-23 18:58:48)
        • グフフ&ストカスのW編成で糞強かったけど弱体化されたらそうでもなくなるから「全員窒息状態になるな」って全員終わりと書いてるのじゃー - 名無しさん (2020-05-23 19:09:21)
    • そもそもガトの射程も250でかなり短いしガト→シュツ→格闘もやれるけどそれは余程支援が孤立してなきゃ入れられないコンボだしホントに敵の編成に対して刺さればそれなりに活躍出来るメタられたらかなりキツいって機体なんだけどな - 木主 (2020-05-23 18:27:03)
  • 運営の言い分の「射撃補正を大幅に下げるともっと格闘振るようになるはず」ってのが心底イミフなんですが  フライト機は格闘当てにくいから射撃するしかないっての理解してないの? - 名無しさん (2020-05-23 17:48:40)
    • 要望で書いてこやー、全く同意見だわ。てか太田って奴はこのゲームやって無いんじゃね?と思う。 - 名無しさん (2020-05-23 22:21:54)
    • フライト機は格闘当てにくいって何で当てにくいん?煽りじゃなくて純粋な疑問なんだが、一見すると下手にしか見えんのだが何か癖でもあるん? - 名無しさん (2020-05-24 01:25:45)
  • 正直、上方修正が必要な位だと思ってたのにまさかのナーフとはなぁ… 射撃型汎用やドワッジ改みたいなのが増え過ぎて今でも敵に芋支援がいないと今でもキツイのにここから更にナーフとかアホかい… - 名無しさん (2020-05-23 15:26:18)
    • 運営もガトリングだけでダメージ稼いでいたのが悪いって把握してる上でのフライトのナーフやから本当に矛盾もいいとこやな - 名無しさん (2020-05-23 15:28:32)
      • ガトリングだけと言うよりガトリングだと格闘に繋げられないから仕方ないんだけどな、近づくと格闘当てにくい上に汎用に瞬殺されるし - 名無しさん (2020-05-23 15:34:00)
        • 運営的にはシュツから格闘をつなげて欲しいと思ってるけどそれなら今以上にスラスピ早くするか姿勢制御付けるなりしないといくら飛んでいても格闘するリスクは他と変わらないのに。 - 名無しさん (2020-05-23 15:38:11)
          • 空中で使えるヒートロッドが欲しい - 名無しさん (2020-05-23 15:45:14)
        • いや寧ろ飛んでる方が格闘当てにくいでしょ 上下に強くない格闘モーションだし操作方法が改善前の宇宙仕様と同じだからとにかく格闘が当てにくい - 名無しさん (2020-05-23 15:44:52)
    • てか多分変形タンク達をまた暴れさせたいんだろうな ここの運営支援専だから - 名無しさん (2020-05-23 15:28:57)
      • ガナガンを殺してるけどな - 名無しさん (2020-05-23 15:36:21)
        • 敵にいても味方にいても不愉快だったからな - 名無しさん (2020-05-23 16:57:37)
          • 対抗手段が空飛ぶしかなく 相性有利なはずの強襲に対抗手段が無い変形タンクの方が不愉快だったけどね - 名無しさん (2020-05-23 17:51:26)
    • フライトと射撃が弱体されるなら、地上で殴ればいいじゃない - 名無しさん (2020-05-23 16:08:21)
      • シュツ1発しか即よろけ武器ない上に判定が狭く当てにくい格闘はちょっと・・・てかまだバズ持っててグフフより格闘当てやすいヨワッジの方が数段マシじゃねえかそれ? - 名無しさん (2020-05-23 16:23:52)
    • 上方必要は理解出来ないけど下方もあんまり賛成できないね。まぁ他強襲より被撃破に比べて与ダメが出しやすかったしお手軽強襲枠ではなくなるのかな - 名無しさん (2020-05-23 16:38:44)
  • 強襲の下方修正は毎回選択肢が減っただけで下方必要なかったと言われてるくらいなのに本当学ばないねこの運営 - 名無しさん (2020-05-23 15:19:25)
    • グフフとグフ彦じゃフライトの優位点が全部同じなわけないのにな。グフフは高台支援に対する新しいアプローチの一環として出したのにそれを否定するのはちょっと待てだね、強襲関連の開発便りの意図はなんだったの?って思うよ。 - 名無しさん (2020-05-23 15:27:29)
  • つーか高コストの強襲って汎用が強過ぎるから空飛んで遠距離から攻撃するしか活路ないのに、その唯一つの活路すら潰されたら強襲自体不要になるよな - 名無しさん (2020-05-23 15:08:30)
    • 「グフフ以外の強襲は死んでる」から「強襲は全員死んでる」に改悪されるよ!   - 名無しさん (2020-05-23 15:21:58)
  • こいつだけは下方とするのは射補だけでいいのになんでフライトまで落とすんだよ・・・。ドルブみたいに強み残す調整してくれよまとめて下方なら何のためにグフ彦とフライトシステムをレベル別で実装してるのか意味がなくなるじゃん。 - 名無しさん (2020-05-23 14:47:06)
    • そもそも強襲な時点で下方する必要はなかった 自己中で声だけでかい芋支援のせいでまた不要な下方修正でバランス崩壊 - 名無しさん (2020-05-23 14:57:22)
      • 450汎用を強くさせ過ぎたってのもあるんだよね。グフフの前が後々メタ候補の陸戦FAだし、強襲カテゴリーの新しいアプローチとしてグフフ出してるなら下方するのはフライトじゃなくて射補だろ。 - 名無しさん (2020-05-23 15:12:11)
      • そうやって支援プレイヤーを悪し様に言うのもどうかと思うけどな。悪態吐いたってもう下方修正は変わらんのやで。 - 名無しさん (2020-05-23 16:52:24)
  • いつも思うけど、スキルか機体性能のどちらかナーフでいいのに、またどっちもナーフする気なんだなあ...やりすぎナーフで微妙になった機体が大勢居るのに、また同じ過ちを繰り返そうとしてる。進歩しない運営だなあ - 名無しさん (2020-05-23 14:45:51)
  • ヒートソードのリーチが短くて慣性仕様のせいでただでさえ当てにくいのに、格闘と相性が悪いガトリングと1発だけのシュツだけと格闘当てる難易度が非常に高いのに ここからさらにフライト弱体化で余計に格闘当てにくくするとか正気の沙汰じゃないよ… - 名無しさん (2020-05-23 14:20:36)
    • 気持ち慣性がドム系より効いてないかと思うぐらい滑るんだよね。 - 名無しさん (2020-05-23 14:52:15)
  • ここの運営一気に複数箇所下げるから相乗効果で、いやそこまで下げろとは言ってないって位に産廃にするからなぁ - 名無しさん (2020-05-23 12:59:22)
    • アクトやゲムはやばかったけど、ドルブはそこまでじゃない? - 名無しさん (2020-05-23 13:58:52)
      • スキルの下方は一切してないからね。単にコンボ火力が抑えられたから前回よりかは圧が減ってるけども十分つかえるし - 名無しさん (2020-05-23 14:53:41)
    • この下方案件だとほぼ確実に産廃になるだろうね 射撃が弱くて格闘当てられない機体になるとしか思えない そもそも何で格闘振っていく人が少ないのか一切考慮してない 射撃が強過ぎて格闘振る必要が無いからとか頭の悪い勘違いしてそうだ - 名無しさん (2020-05-23 14:03:11)
      • いや、格闘振りに行けるだろ…。BD2とかで曲がりなりにも出来てたのに格闘振れるチャンスが無い訳ない - 名無しさん (2020-05-23 22:23:33)
        • エアプ?グフフはBD2みたいにブーストミサイル持ってないし格闘当てる難易度が段違いに高いんだけど - 名無しさん (2020-05-24 01:33:53)
  • 運営「補正下げるだけではなくガトシの蓄積値も下げます」グフカス「ほげぇ」 - 名無しさん (2020-05-23 12:42:24)
  • 減らした分の射撃補正がどこに行くか気になるが減らすだけってのはないと思いたい。 - 名無しさん (2020-05-23 12:40:31)
    • 元からコスト比での補正合計値が高く設定されてる機体だから、それが基準値に戻る(各種耐性と格闘そのままに射補正のみ下げる)んじゃないかと - 名無しさん (2020-05-23 12:48:28)
      • 続き)射補正-15でやっとコスト基準値になるって位には盛られてる機体だからね - 名無しさん (2020-05-23 12:51:11)
        • ただ、それをするならフライトlv2の下方修正は辞めてほしいって思う - さらに続き (2020-05-23 12:51:49)
  • グフヒは汎用だからまだしも、こいつはマジで絶滅しそうな気がする。スキルナーフされた挙句、機体性能までナーフとか...死体蹴りやん - 名無しさん (2020-05-23 09:26:23)
  • グフヒグフフこんなに殺意が湧く機体も珍しい。補正下げるだけではだめだ。兵装のよろけ値と飛行中の当たり判定も拡大してもらわないと - 名無しさん (2020-05-23 08:47:08)
    • 兵装のよろけ値低下ね。 - 名無しさん (2020-05-23 08:50:33)
    • こういう奴ってやっぱりバランスの事なんて微塵も考えてない。 - 名無しさん (2020-05-23 11:55:03)
      • 芋支援マンは自分が気持ちよくなることしか考えてないからね こいつらのせいでDSもBD2の不必要な弱体化させられたのにまた繰り返すのか - 名無しさん (2020-05-23 14:05:45)
  • 多分グフヒグフフは絶滅する気がする。特にこのグフフは。あのタンク達のように。対空武装が無くても誰でも対応できるようになるなら陽動30%以上をコンスタントにとってしまう機体なんて空飛ぶ棺桶。攻撃力も下げられたらもう半分無視しつつ鬱陶しくなったら「うるさいハエだな」程度に適当なあしらわれ方で墜落、そしてまた放置、の羞恥プレイが待っている未来が見える。代わりに空中から格闘がめちゃくちゃやりやすくなるとかの調整はあるかもしれないけど。運営的には強襲機は格闘してろって認識だから - 名無しさん (2020-05-23 05:29:00)
  • 射補を大幅に下げると言ってるのはいいんだけどそれなら格捕に色付けて欲しいな - 名無しさん (2020-05-23 04:22:51)
  • 空で撃ちまくれるのが問題なんだろ?だったらフライトだけ徹底弱体すりゃ良いのに何で射撃補正まで弱体化されなきゃならんのだ… - 名無しさん (2020-05-23 02:18:24)
    • 射補は下げないとダメだろうけどフライト弱体化はちょっと待てだな。射撃でダメージを稼げなくしちゃえば他据え置きでもよかったのにフライト下げるのは何故?とは思った。フライトシステムはレベル別にしてるのにだよ - 名無しさん (2020-05-23 02:24:26)
      • ガンナーガンダムってのがいてね。火力が高くて機動力が高かったんだ。 - 名無しさん (2020-05-23 02:26:00)
        • コイツに関しては強襲機を強化しなかったのも要因だったけど火力は同じコスト帯の支援機追い抜いてたからね - 名無しさん (2020-05-23 02:59:58)
      • ゲームなのにストレスを生む。楽しめないゲームはゲームじゃない。よって調整ないし排除される。 - 名無しさん (2020-05-23 02:49:50)
    • アクトの二の舞いにならないように祈るしかないね。個人的にはよろけ値80で墜落するようにして欲しい - 名無しさん (2020-05-23 03:07:03)
      • 新機軸を自分たちで結局ダメにしちゃわないか心配だわ。 - 名無しさん (2020-05-23 03:12:31)
        • bd2やbd3をあそこまで - 名無しさん (2020-05-23 03:24:20)
          • 返信ミス 弱体してるしな、なんであの2機が弱体化を緩くしなければいけなかったのかを理解してないようだし - 名無しさん (2020-05-23 03:25:43)
            • ドルフの調整が出来るならなんで他にそのノウハウ行かせないのが理解できん。BDも主兵装が陸ガンの使いまわしだからBD3はかなり不利な状況だったのにEXAMありきで下方したからな、新機軸導入するなとは言わないけど慎重にやってくれと思う - 名無しさん (2020-05-23 03:33:37)
  • 使ってると分かるが射補正高すぎな所以外は新しい攻め方としては充分なんだけどね。 - 名無しさん (2020-05-23 01:10:43)
  • シロー支援機でよく勝ったな - 名無しさん (2020-05-23 00:29:42)
    • 最後は冷蔵庫パージして汎用に戻ってるんだよなぁ - 名無しさん (2020-05-23 01:41:45)
  • 400は弱体必要かと思うけど450はストカス1頭時代になってまうかも - 名無しさん (2020-05-22 21:09:30)
    • フライトシステム弱体はよろけ値80で墜落ぐらいにしてグフフ自体の性能はそのままにしてなきゃマジで450強襲は死ぬ。 - 名無しさん (2020-05-22 21:53:13)
      • 私が出よう - ギャン (2020-05-22 23:54:14)
        • よかろう。ならば戦争だーケンプファー - 名無しさん (2020-05-23 03:08:27)
          • ケンプ君が強襲にくれば、45からの強襲機はみんな大歓迎だよ草 - 名無しさん (2020-05-23 03:34:21)
    • ストカスですらキツいからなぁ… - 名無しさん (2020-05-22 22:46:14)
  • 支援乗っててこいつ相手だとどうしようもなかったしそりゃ死ぬわ - 名無しさん (2020-05-22 19:57:28)
  • こいつ弱体化したら強襲の立場さらにキツくなるんじゃないか?強襲無し編成とかさらに増えそうな気がするな… - 名無しさん (2020-05-22 19:40:07)
    • 流石に弱体だけだとそうなるかも。かわりに地上でもっと使えるようにするとかないんかね - 名無しさん (2020-05-22 20:22:23)
      • 無いよ。その代わり支援と汎用が複数強化される。 - 名無しさん (2020-05-22 23:50:45)
  • 少なくとも支援は明らかに射撃より機体だらけ&近接は極端に弱い、だし強襲がそうでもおかしくはない。 - 名無しさん (2020-05-22 18:37:39)
    • いや、おかしい。支援が射撃よりなのは支援機だからに決まってるやん、強襲機が強襲しずに射撃で完結出来るなら強襲じゃないやんけ。それはもう支援機だ。 - 名無しさん (2020-05-22 19:39:48)
      • 陸戦"強襲型"ガンタンクが支援機扱いなのがいい例やね - 名無しさん (2020-05-22 19:42:27)
        • 支援vs強襲のカテゴライズはだいたいわかるが汎用vs強襲のコンセプトがブレてんだよねぇ…ゾゴックとかケンプとか本来なら強襲でしょ - 名無しさん (2020-05-22 19:46:15)
          • 汎用は、よく言えば万能で悪く言えば器用貧乏な、射撃の火力や手数は支援に負けて、格闘関係の火力や性能は強襲に負ける代わりに、どちらも行けるって感じのはずだけど火力高すぎな機体が多いね。支援で汎用に殴られて、強襲に殴られるくらい減るんだけど・・・みたいな感じの時あるしね。 - 名無しさん (2020-05-22 22:55:45)
            • 汎用は主人公機や人気MSが多いのでガチャ回りを考慮しても強くしないといかんのだろう - 名無しさん (2020-05-22 23:23:47)
            • このゲームの汎用は支援並の射撃と強襲と同じかそれ以上の格闘を持ってることが最低条件だから。 - 名無しさん (2020-05-22 23:50:07)
  • 開発「強襲機でありながら射撃攻撃のみで高いダメージを与えている」状態でした。 そして射撃攻撃のみで高いダメージを出す運用方法は、 我々が意図していた「射撃と格闘をおり混ぜた運用方法」とも異なるため~ これはあくまで強襲=近接のプロって考えてるってことか…? - 名無しさん (2020-05-22 18:23:23)
    • 強襲全体とは書いてないから「少なくともこの機体は」だろうな。 - 名無しさん (2020-05-22 18:28:52)
      • なーんか汎用系強襲のグフカスやクゥエルの惨状を見るに文字通りの空飛ぶグフカスにされそうで怖いわ - 名無しさん (2020-05-22 18:33:09)
    • 空から垂れ流すだけで支援完封するんじゃなくて空から射撃と格闘織り交ぜた多角的な攻めがコンセプトってことなんだろうな。それは分かるんだけど垂れ流すことしかできない場面が多いくらい強襲の立場がキツイのが問題なんだ - 名無しさん (2020-05-22 18:39:35)
    • Lv1だけなら弱体も分かるけど、Lv2で450~500は、今でも汎用に地上でボコられて飛べば普通に落とされてるのにな - 名無しさん (2020-05-22 19:46:07)
    • 近接のプロ(汎用より弱い) - 名無しさん (2020-05-23 00:32:39)
  • 開発便りみたら下手したらグフ彦より弱体化されそうで草、450コスの強襲どうすんねんな - 名無しさん (2020-05-22 18:11:41)
    • (適正レベルの修正なら)ウデマエ上げればいいだけやぞ。 それ以外の場合は今はまだここで語るべきではない。 - 名無しさん (2020-05-22 18:17:14)
    • 俺のストカスが火を噴くぜ - 名無しさん (2020-05-22 20:47:29)
  • ×ボタンで上昇だとやりづらいから変更出来るようにして頂きたいわ - 名無しさん (2020-05-21 22:43:48)
    • フライト時だけの特殊操作変更はほしい。わかるぞー。 - 名無しさん (2020-05-22 08:21:21)
  • ガトリング普通に強いから射補を10落としてその分格闘に振って一撃離脱を強くしてほしいね。やっぱ望み薄かな現状の強さだと - 名無しさん (2020-05-21 15:43:47)
  • 浮遊から落下する時に敢えてスラ焼かずに着陸するのもありなんだね。着地狩りに格闘振ったらカウンターされてそのまま飛んで行かれたわ。勉強になった。 - 名無しさん (2020-05-19 15:28:03)
  • 450エスマでこいつ4機で出撃したら圧勝して草 - 名無しさん (2020-05-19 03:51:34)
    • 経験上、コレ5~6機で出ると勝率100%だぜ。ただ圧勝気味に押し続けると部屋が消滅しやすい。 - 名無しさん (2020-05-19 10:16:38)
  • ぶっちゃけグフフ450キツくない?ヅダFに5号機まででてくるから射程外から叩き落とされる。低レートは知らんが。 - 名無しさん (2020-05-18 21:40:12)
    • 4号機も忘れてはならない、奴はメガビームに目を奪われがちだけどノンチャBRの威力はバカに出来ない。強襲機なら尚更。 - 名無しさん (2020-05-19 00:00:06)
    • GSA・バーザム・アレックス・ケンプ・ガルバ・ドワッチ改・ガッシャ・・・すぐリスポしてくる天敵の巣の中でキメる3次元レレレ。出来たら汎用機を頼むチャットしたいけど、忙しくていつも出来ない。 - 名無しさん (2020-05-19 10:46:34)
    • 450で落とすと言うだけなら全MS中20機近く居るんだよね・・・450でもやれないことはないけど450は正直禿げる - 名無しさん (2020-05-19 15:25:22)
    • 400ほど一方的じゃないだけで450でもグフフいるとやっぱ相当勝率高いからまだまだ強いよ。というか450でちょうど程よいくらいの機体になってると思う。 - 名無しさん (2020-05-19 20:25:46)
  • 下手糞に剣降ったところで当たる事なんてない 俺がそうだから 才能ある人ならどっちもやれるんだろうが俺には無理だから空からばら撒くだけ - 名無しさん (2020-05-17 23:42:04)
    • まぁ無理して降りなくていいよマジで。よっぽどマークがきつかったら地を這う強襲に切り替えるけど結局はガト垂れ流してる時間が圧倒的に多くなるからな。格闘火力は意外と大した事ないし、しっかり支援機に粘着できてればガトだけで火力出る - 名無しさん (2020-05-18 09:13:27)
    • あわよくば斬り込めれば満点だろうけど、この耐久で無理して地上に降りて汎用に目を付けられるよりは空中でガト撃ってたほうがまだいいね。汎用を止めるのは汎用と支援の役割だからどんどん味方を頼りましょ - 名無しさん (2020-05-18 17:50:10)
    • 数戦に1回は支援に切り込めるタイミング絶対あるからその時は忘れず使おう - 名無しさん (2020-05-18 18:08:25)
  • 飛行抜きでも足回りと装甲がトンでもなく優秀なので時折フッと地上に降りて、シュツガトやマニューバ生当て格闘でも生半可な強襲以上に戦えるという。もうちょっと同コスト帯の強襲にもどっちか分けてあげろと - 名無しさん (2020-05-17 08:57:44)
    • いやいや地上だと、ガルバやケンプとタイマンはれる兵装と、飛ぶの我慢した分の緊急回避がこいつには必要だ。現状は、時間かけて趣汎用ボコれる位だろ?まだ地上じゃG3より弱いわ。 - グフフカス (2020-05-17 16:23:21)
      • まあガチンコで考えるとG3みたいに柔軟な奴か高ドムだのの尖った奴らは居ると言えばそうなんだが。…いやそうか、生半可な強襲ってのが多過ぎるだけか - 名無しさん (2020-05-17 17:01:10)
  • 支援使ってる時、正面から飛んでくるコレを汎用全員無視してたらテキトープレイでいいよね?敵中継からこちら中継まで直進してるのに誰も見向きもしねぇ… - 名無しさん (2020-05-16 02:25:30)
    • そのゲームはもう勝てないだろそれw 400帯ならヅダFでハエ叩きマスターしてる俺様と一緒になたら勝率80%だぜ。 - 名無しさん (2020-05-16 19:39:46)
    • 飛行系への対処は完全に無視して地上を一気に蹂躙するか、撃ち落としまくって仕事させないかのどっちか。とっちかに中途半端になると苦しくなるね - 名無しさん (2020-05-16 20:08:10)
    • グフフ乗りとしては勿論対空弾幕で撃墜されまくるのが - 名無しさん (2020-05-17 02:15:22)
    • 一番大変だけど、半端な対空攻撃をパラパラしかけてきてくれるとすげえ嬉しいから対空機体なくてこれ落とせないなって編成なら割り切って無視するのは次善策だと思うよ。その場合支援はもう汎用の戦列の間に割り込むくらいの勢いで前線に混ざるといいだろうね。 - 名無しさん (2020-05-17 02:21:48)
    • 汎用に近寄って盾にすれば良いと思うよ、ガトは遠くから撃つから近くに他の機体居ると照準吸われるんだよね、きっとそんな人達も自分が撃たれれば反撃するでしょ - 名無しさん (2020-05-17 09:26:57)
      • 汎用並みに足回りが良い支援って誰?あと汎用と同じライン=敵汎用のバズBRで硬直取られるし緊急回避無いから現実的じゃなくね? - 名無しさん (2020-05-17 17:55:28)
        • 横だけど、400-450って随伴支援系は結構いるぞ - 名無しさん (2020-05-17 18:02:19)
        • グフフ使ってて邪魔だなーって思った時の感想よ、汎用の集団に逃げ込まれると吸われて当たらないし蓄積力は汎用のが高いから一斉に撃たれると落とされる、他に支援が逃げ切れるパターンってない気がするし - 名無しさん (2020-05-17 20:47:18)
          • 前提が「汎用がコイツを無視する」だから、汎用に混ざったところで積極的に撃たれなきゃ狙ってくれないと思うがなぁ - 名無しさん (2020-05-19 03:42:09)
            • 基本ヘイトは高い機体だから自分が撃たれ始めてまで無視する汎用は居ない印象、さらにいざ落ちるとここぞとばかりに汎用2.3機位ダッシュしてくる、結局汎用も無視してるんじゃなくて面倒だから相手したく無いだけだから、支援の為に追いかけないけど向かって来れば攻撃すると感じました - 名無しさん (2020-05-19 11:21:20)
            • 文句ばっかり言っても始まらねーだろ。そうだね君は悪くないね汎用が皆悪いんだねって言ってほしいのか?お前の望み通り汎用がお空ばっか見てたらそれはそれで地上蹂躙されるしグフフはそっちも狙ってんだぞ。敵にだけグフフがいるって時点で相当不利なんだからその不利な中でベターと思えるものを選ぶしかないだろ。 - 名無しさん (2020-05-19 20:23:24)
    • Z世代のMSと同等に渡り合えるっていうはあまりにも不自然過ぎないだろうか? - 名無しさん (2020-05-18 15:18:12)
      • コメミスです。本コメントも含めて削除お願いします。 - 名無しさん (2020-05-18 15:19:18)
  • ぶっちゃけこいつは格闘振らなくても空にいる時間が長ければそれだけ味方に貢献できる 相手は常に地上と空に意識割かれるから - 名無しさん (2020-05-15 22:38:10)
    • 更にもう一歩先に進めて「相手を通り越して後ろ斜め上から攻撃を行う」まで行けばウザさは倍増だな! - 名無しさん (2020-05-15 23:10:21)
  • 才能がない下手糞な俺でも活躍ができる神のような機体だわ 普段勝てない相手を上から一方的にやれるのはすごく気持ちがいい - 名無しさん (2020-05-15 22:25:21)
  • 支援機「あ゛あ゛あ゛あああぁぁぁ!あ゛あ゛あぁぁぁ!(蜂の巣)」 - 名無しさん (2020-05-14 21:19:53)
    • あんなに強かった窓がなすすべなく穴だらけにされるのは実に興奮します、浮いてる相手にキャノン二発当てれる奴殆ど居ないから楽勝です - 名無しさん (2020-05-17 09:28:56)
  • この機体フライト解除からの格闘を交えつつ効率よく支援を狩ろうと思うと全然上手くいかないのですが、敵支援のリスタ待ちまたは味方がしっかり前線を形成し、敵側に前線に出るタイプの支援機がある時でもなければそんなに格闘を意識する必要はないのでしょうか? 他の強襲と比べるとダメが出なくて圧になっているのか不安になります。 格闘が上手くいかないというのもフライト解除時に高度が高く着地時には敵支援がシュツのよろけから立ち直りタックル可能な状態になってしまうことがかなり多いです。また、それを考慮し高度を落としつつ近付こうとすると他の敵機からのカットの危険が上がる気がしています。 - 名無しさん (2020-05-14 08:03:02)
    • 敵の癖を見ながら、戦況を有利に出来る選択をする。解除状態の降下中は、ほぼ機体回せないから、最初はフライトのまま3Dレレレ急降下して近づいて、最低高度位で敵支援の対面を避けて横か背後に行けるように慣れたほうが楽ですよ。格闘キビしいと思ったら、そのまま一時離脱してもいいし。フライト解除のメリットはスラ回復・ブースト・タックル・格闘滑りの減少・空中下格硬直が無い位? - 名無しさん (2020-05-14 13:20:06)
    • 横から失礼。自分は殴る時とヘイト稼ぐ時で高度を変えてる。序盤や相手支援のガードが厚い時は限界高度で着地狩りされない周辺でヘイト稼ぐ。殴れる時は予め高度を下げておくとガトヨロケ>シュッツヨロケ>格闘が割り込まれにくい。限界高度で殴りに行くのが一番難しいって覚えてくれたら良いと思うよ。 - 名無しさん (2020-05-17 22:02:07)
  • こいついなくなったら450強襲どうするんだろうね、ストカスは爆発力はあるけど安定しないし - 名無しさん (2020-05-13 17:00:39)
    • こいつとストカスの二枚看板には大きく劣るけど、Gライト・G3・G5・ナハト辺りは450でやっていける性能は何とかあるな - 名無しさん (2020-05-13 19:10:19)
  • ガトリング・シールドの威力、高すぎるだろう。もうちょい減らさないと駄目なんじゃね? - 名無しさん (2020-05-13 15:56:12)
    • グフカスが死ぬからダメ - 名無しさん (2020-05-13 16:05:51)
      • 元から生かしておく必要無い。 - 名無しさん (2020-05-13 19:02:46)
        • バランスガーとか言ってる癖に他の機体を巻き添えにするってこれもう分かんねぇな。 - 名無しさん (2020-05-14 13:28:21)
          • 所詮バランスどうたら言ってる輩なんて自分の好きな機体で気持ちよくなる事しか考えてないから… - 名無しさん (2020-05-15 22:26:14)
        • 死体蹴りよくない - 名無しさん (2020-05-14 15:06:55)
    • グフカスからはもっとヨロケ値多くして、じゃなきゃ威力上げて!ってなってるからそっちの意見を採用しよう - 名無しさん (2020-05-14 10:32:13)
  • 汎用がこれを墜とせるかどうかで支援の生死が決まり、支援が死ぬと汎用が押し負ける - 名無しさん (2020-05-12 23:53:03)
  • こいつが高台芋支援に行かない理由って何かあるの? - 名無しさん (2020-05-11 09:22:11)
    • 味方が何故か強襲に襲われてる・グフフグフ彦コンバット中・接敵ライン押し上げ中の陽動行為・敵汎用に粘着されている・遠過ぎてそれどころじゃない場合(前線枚数維持)・全く気が付いてない・・こんなのですかね? - 名無しさん (2020-05-11 13:35:43)
    • ただ単に使い慣れていないという可能性もあるかと。 - 名無しさん (2020-05-12 01:04:56)
    • 状況によるからそんな「高台に行かない理由」って一言だけではなんともね。 - 名無しさん (2020-05-12 11:57:27)
  • これ解放されたら皆んな乗りまくるんやろなあ。なんやかんや言いながら空から撃ちまくりたいんやろなあ - 名無しさん (2020-05-10 01:58:11)
    • 無料で出たから乗り回してたけど、最初は楽しいけど強襲は責任がかなり重いから今は乗ってないわ - 名無しさん (2020-05-10 05:31:22)
    • 今は対空意識高くて以前よりかなり運用キツイくて乗る人減った。乗るより墜としたい人が多いと思う - 名無しさん (2020-05-15 13:50:28)
  • これ最近500戦で割とみかけるけど使えるの?バルカン当ててりゃ落ちるんだけど - 名無しさん (2020-05-10 00:31:28)
    • ヒルドルブメタのつもりかもしれない ディアスに簡単に叩き落とされるんだけどね - 名無しさん (2020-05-10 00:45:00)
    • 対策慣れしてない相手だと右往左往してるよ。味方と連帯取りやすいのが強み。 - 名無しさん (2020-05-10 02:02:33)
    • 北極基地と相性良いからコスト割れでも強い って風に言ってる動画あげてる人も居たからその影響もあるかもね - 名無しさん (2020-05-13 17:37:36)
  • こいつは許せるけど飛行試験型は許せん - 名無しさん (2020-05-09 16:57:46)
  • 1番楽に戦える強襲 - 名無しさん (2020-05-08 18:57:30)
    • 支援に圧かけるだけでもよし。汎用含め、群がってきたらなおよし。無理に格闘振ると死ぬから、孤立支援以外に剣振る必要なし。汎用に落とされないように気をつけることができれば強い。あれ?これ結構労働じゃないか?楽かな。。。 - 名無しさん (2020-05-10 14:03:34)
      • そう思うのであれば、グフカス使えばいいのでは? - 名無しさん (2020-05-10 14:15:40)
        • グフカスは労働が許されない。クビだ。 - 名無しさん (2020-05-22 08:26:48)
  • 俺の名はジムジムスナイパーll!今日は廃墟都市に来ている!相手にグフフが二機いるぜ!俺は・・・どうしたらいい? - 名無しさん (2020-05-06 08:01:06)
    • あー地雷地雷スナイパー2さんですね。あんたは・・・・・何もできず落ちてくれ - 名無しさん (2020-05-07 15:02:12)
      • 強襲機を頼む!   - 名無しさん (2020-05-07 20:29:52)
    • 真面目に言うなら廃墟なら遮蔽物多いし相手の射線出来るだけ入らんようにしつつ適度に姿晒して釣るのがいいと思う。書き込み時間的に5対5だろうし二機落ちに出来れば自分が火力貢献出来なくても味方が勝ってくれるさ - 名無しさん (2020-05-14 16:12:48)
  • スラスターとオバヒ回復速度でどっち強化するか迷ってる。長く飛ぶべきなのか復帰間隔を速めたほうが良いのか・・・ - 名無しさん (2020-05-04 19:17:14)
    • 元から地上適正のお陰で爆速でOHが回復するからスラ容量。 - 名無しさん (2020-05-04 21:20:00)
      • うーむ、オバヒ回復を5秒台にするのはさすがにやりすぎかぁ - 名無しさん (2020-05-04 22:45:42)
        • 噴射lv123=強制冷却lv3と同等の重さだから、飛行時間約+6sを取るかOH回復時間約-1sを取るかって感じになるね。 - 名無しさん (2020-05-05 06:13:56)
    • 地上の時間を減らすよりも地上に着地する機会を減らしたほうが戦闘機会は多い。 - 名無しさん (2020-05-04 23:29:21)
    • 個人的には回復かな。どうせリロード挟んでる間は何もできないんだし、リロと飛行時間を合わせるほうが攻撃回数増えていい感じ。当然スラもつけるけどね - 名無しさん (2020-05-05 00:53:08)
      • 逆じゃね?武器リロ中は何も出来ないからスラだけ早く回復しても意味ないし、多少無理が効くようになる容量一択だと思うが - 名無しさん (2020-05-05 01:44:20)
        • スラだけ早く回復しても~っていうが、実際はスラ待ちがほとんどでフル回復待たずに飛ぶこともあるから回復にしてるわ。あ、オバヒ回復じゃなくて普通の回復な - 名無しさん (2020-05-05 02:14:42)
          • それすごい時間効率悪いから使い方改めた方がいいよ。スラはオバヒさせた方が回復圧倒的に早いから安地に着地する時は噴射でスラ使い切るのを心がけた方がいい。そういう使い方にすると必然的にスラ量盛り一択になる - 名無しさん (2020-05-05 05:57:50)
          • OHさせずに回復待ちするのはものすごく悪手だぞ。仮に一切噴射を詰まずに冷却を詰んだ際の通常回復待ち時間よりも、噴射ガン詰みにした際に(強制噴射をつかって)わざとOHさせた際の回復待ち時間の方が圧倒的に早いんだから。 - 名無しさん (2020-05-05 06:17:31)
            • マジ?としたら俺の認識が間違ってたわ。ガンオンとかみたいにオバヒさせたら回復効率落ちると思ってた - 名無しさん (2020-05-05 14:39:06)
              • OHした際はスラ容量に関係なく6.3sで回復するのに対して通常時は5/sで徐々に回復していく訳ヨ。
                なので、素・冷却&強制冷却(lv4 ※コスト的には冷却lv3が妥当だけど)・噴射(lv1-2-3)それぞれの状態で比較した場合だと
                素 :最大飛行時間 約19s、OH時回復時間 6.3s、 OHしない様に直前で解除した際の回復時間 14s
                冷却:最大飛行時間 約19s、OH時回復時間 6.3s、 OHしない様に直前で解除した際の回復時間 11.6s
                強制:最大飛行時間 約19s、OH時回復時間 5.04s、OHしない様に直前で解除した際の回復時間 14s
                噴射:最大飛行時間 約26s、OH時回復時間 6.3s、 OHしない様に直前で解除した際の回復時間 14s
                ちなみに冷却を詰んでる際に飛行時間を約9s以内に抑えれば6.3sよりも気持ち分早くもう一度飛べるようになる(そんなことをする意味はほぼないけど
                なので、噴射ガン積みして飛行時間を伸ばした上でスラを回復させるときは強制噴射やその場での急制動(上昇&下降ボタン同時押し)を駆使して無理やりOH状態にさせた方が企保天気には良い。 - 名無しさん (2020-05-05 17:05:23)
                • 誤字:噴射を積んだ際のOHしない様に直前で解除した際の回復時間 14s⇒18.4s - 名無しさん (2020-05-05 17:06:56)
  • 愚風々はバトオペ界のウスタナクやな。 - 名無しさん (2020-05-04 01:14:33)
  • 足速くしたら空中浮いてる時も速くなるんか? - 名無しさん (2020-05-03 19:19:17)
    • 速くなったとしても、こいつの素の速さからしたら誤差の範囲だろ。そんなのよりスラ量増やした方が良い。 - 名無しさん (2020-05-04 10:46:17)
  • こいつ思ったよりホバー滑るから案外地上戦も行けるっちゃいける。ただアブソーバーがないからやっぱ空中とのバランスやな。 - 名無しさん (2020-05-03 14:39:32)
  • 格闘振れってコメ多いから意識してみたけど飛行時間ガン減りするし他の格闘機ほど離脱力高くないし敵にとっちゃ攻撃チャンスだしでコストに対してリソース全然あってないように思われた。もちろんよほど孤立してる支援とかはいただきにいくけどそんな事滅多にないし。対面で考えても地上に降りてるグフフとか真っ先に殺しに行くよね。こいつの役割って基本ガトで支援中心に与ダメ稼ぎながら被弾率の低い上空からガト流してヘイト煽って味方の被弾抑えるのと良くすれば自陣側に敵引き込む感じじゃないの?空を飛んでる時間がこいつの最大の武器なのに格闘振りに行ってその武器ガン減りさせるのってどうなんだろ?と思ったのでした まる - 名無しさん (2020-05-03 12:30:47)
    • あ、リソースじゃなくてリターンだ。恥ずかしい。あと与ダメというか敵支援が定位置で安定しないよう追い散らす感じかな。常に空から鬱陶しく立ち回って敵に安心を与えないのがこいつの役割だと思いました。 - 名無しさん (2020-05-03 12:35:00)
      • 俺も振れる時は振るが、わざわざこいつで汎用に近寄るような真似はしないし、ほんとに連携取る時だけだな。DPS考えてもガトシュツばら撒きが一番効率いいからタイマンで近寄る必要はない - 名無しさん (2020-05-03 12:49:59)
      • 何発当てたらヨロケるとか分かってくると格闘振れるようになるよ。後はダウンした時に飛んで逃げると見せかけて逆に切りに行ったりね。他に意識いってる敵の真上から降りて切ったりもする。 - 名無しさん (2020-05-10 02:13:17)
  • なんだかんだでフライト対策汎用が存在する意義があるから選択肢広がっていいと思ってるんだがなぁ。ヅダF,ジーラインスタンダードアーマー、ゾゴック、ガッシャ、最近はハイザックマシ持ちいるのもそういうことか?結構いるじゃん。これは一人で無双するゲームじゃないから弱点は補う考え持たないとな。 - 名無しさん (2020-05-03 04:11:25)
  • 下手くそが弱体化弱体化って騒いでんな。 - 名無しさん (2020-05-03 02:20:50)
    • 相手する側としてはもうちょっと墜落させやすくしたい。飛んでる間は被よろけ値30%増しとか。フライトシステムLv2なんてバイアランとかのZ世代迄与えるべきじゃなかった。 - 名無しさん (2020-05-04 10:53:42)
  • ゲームには関係ないけど何気にこいつ0079ではオーパーツの分類だよな - 名無しさん (2020-05-02 11:13:02)
    • バイアランまでまともに空中飛行はできなかったってのがガンダム初期の設定じゃなかったか。ザ後付けの産物って感じ - 名無しさん (2020-05-02 21:52:06)
      • こいつの前身にあたるグフ彦の生き残り(接収品)がZで登場してるんだから無理やりな後付けって訳でもあるまい - 名無しさん (2020-05-02 21:58:26)
        • 加速中のザンジバルに追いつく描写はちょっとやりすぎだな、もうどうしようもないがw - 名無しさん (2020-05-03 02:07:28)
  • うーん支援に粘着するのクソ楽しいわ。汎用が寄ってきてくれても引けるし味方の負担も減って2倍楽しい - 名無しさん (2020-05-01 14:04:41)
  • 弱体化の内容によっては産廃待ったなし - 名無しさん (2020-04-30 02:31:11)
    • 俺は産廃になっても構わん。フライトは敵味方にいない方が楽しい。フライト系が楽しい人は宇宙を楽しんで欲しい - 名無しさん (2020-05-01 10:03:52)
      • なんでもいいから宇宙来てくれ - 名無しさん (2020-05-01 10:05:59)
        • 地面がある方が落ち着くし・・・(重魂民並感 - 名無しさん (2020-05-01 15:02:40)
      • 弱体の前に見た目の意味でグフカスにまともな強化来て欲しいわ…弱体ばかり有能で強化は一部以外正直変わらんってのが多いし。 - 名無しさん (2020-05-02 18:31:22)
      • オンラインゲームってのは常に変化していくものだ。フライトのある環境に慣れろ。武装に関しても、全汎用バズ一択の環境から変わっていくだろうよ。 - 名無しさん (2020-05-02 21:49:35)
        • 全汎用バズ一択って化石かな? - 名無しさん (2020-05-03 02:58:30)
    • ガトシと飛行の相性の良さもあるから巻き添えでグフカスに酷い事はしないで欲しい - 名無しさん (2020-05-01 15:28:43)
  • 性能が良すぎるあまり、味方が頼りないのが他の強襲機乗ってる時よりも確実にわかりやすくなるから逆にストレス感じちゃうな。もちろん普通の強襲機でもいけてたような味方だった時の楽しさは尋常じゃないからそれで相殺出来てるけど - 名無しさん (2020-04-29 04:45:10)
    • 空から見てると味方の位置取りが良く見えるからね、でも他の強襲で誰も前に出てくれないときでも仕事できるからいい機体だなぁって思う。他の強襲で突破口開こうとしても溶けるだけだし...。 - 名無しさん (2020-04-29 21:19:20)
      • 前に出てくれなくて何も出来ない時でもでした。 - 名無しさん (2020-04-29 21:20:47)
    • モジ汎やロマン機がいかにダメか敵味方から学ばしてもらってるよ。どれだけ敵支援を素早く倒しても、陽動取っても味方がダメだと台無しで着地する場所がなくなってる。グフフでもきついときはきつい - 名無しさん (2020-05-01 23:19:29)
  • 蝿が...こいつだけよろけ易くする調整してみたらどうかね。 - 名無しさん (2020-04-28 18:51:06)
    • は?350のグフ彦より脅威だと思ってるなら考え直した方が良い。 - 名無しさん (2020-04-28 21:01:48)
  • スラスピは良いんだけど移動補正が他の強襲より抑えられてるのかな?結構迎撃はグフ彦よりしやすいんだよね。 - 名無しさん (2020-04-28 05:32:10)
    • デカいのと盾破壊で落とせるのと格闘狙って近付いてくるからってのもありそうね - 名無しさん (2020-04-28 18:58:46)
  • 格闘振りに行かないと面倒であってもそこまで驚異じゃないんだよな。頻繁によろけさせてくるわけでも無いし。 - 名無しさん (2020-04-28 00:37:34)
  • Twitterで愚痴ってたの流れてきたんだけどさ、北極400レートでこいつ即決されたからって編成抜けする程弱い機体じゃないよな?北極で出して問題無いよな? - 名無しさん (2020-04-27 03:15:36)
    • 空からガトリングとシュツ撃つだけマンが多いからそれを嫌ってるのかな?即決する人は地雷プレイする人多いイメージだし。逆にその人はどの強襲ならいいのかね。汎用使って押せ押せ状態にして支援に高台活かせる暇も与えないってならわかるんだが…ちゃんと使えば強い機体だし少なくとも編成抜けする機体じゃないかなぁ - 名無しさん (2020-04-27 04:59:17)
      • あーなるほど、確かに空から垂れ流しで格闘行かないのも多いからそれ嫌ってたのかな?その人が何なら良いのか分からないけど気にせず使いますわ - 名無しさん (2020-04-27 14:18:17)
        • 支援からすればシュツ格闘してくるのも嫌だが垂れ流しグフフが一番嫌いまである - 名無しさん (2020-04-28 23:42:49)
    • 格闘振らないと他の強襲よりかは射撃での削りがしやすい以外は与ダメは低くめ後は大体攻略が広まってるからユーザーの腕次第って感じの機体だけどグフ彦の感覚で使う人が多いから愚痴る人も少なからずいるのだと思う。 - 名無しさん (2020-04-28 05:35:41)
    • むしろ北極だと他のどの機体より活躍できそうだけどな - 名無しさん (2020-04-29 21:34:01)
  • 高台クソ!→高台メタれるグフフ用意したで→グフフクソ!弱体化しろ! お前らってほんと何やっても文句よな。 - 名無しさん (2020-04-26 18:10:52)
    • クソ高台ってのは一方的に殴れて辿り着くのも難しい高台。それのメタとして?更に自由に一方的に殴れる上にクソ高台めちゃくちゃ利用する奴出してんだからもっと嫌われて当たり前じゃん。アホみたいな高台消せって話でフライト出せなんて誰も言ってなかったのに - 名無しさん (2020-04-27 11:17:09)
      • 消せないからフライト出したんだろ。 - 名無しさん (2020-04-27 12:32:24)
      • こう言う煽り目的の釣り師は相手をするだけ時間の無駄だぞ - 名無しさん (2020-04-27 19:45:50)
    • 文句を言われるような調整しか出来ない運営が悪って分からないのかわいそう - 名無しさん (2020-04-27 22:15:28)
      • 下手が文句言ってるだけって分かって無さそう。下手は400やらない方がいい - 名無しさん (2020-04-27 22:26:36)
    • まず文句言ってる層が必ずしも同一とは限らないからな。高台支援への愚痴は汎用からだろうし、グフフの場合は汎用より支援から出てるだろ。「お前ら」で一括りにしてわざわざ木建てちゃうのは、無自覚のやつらよりも質悪いから気を付けてね - 名無しさん (2020-05-01 14:09:28)
      • 初心者乙。高台支援クソは強襲からも愚痴られてるわ。 - 名無しさん (2020-05-03 02:18:35)
        • 「高台支援への不満とグフフへの不満は別の層から出ている」というのが重要で、これはその通りだと思うよ。その内訳は枝葉に過ぎない。 - 名無しさん (2020-05-03 12:18:40)
  • 個人的にはメタ機が多い上に回避もないからグフ彦よりかは許せるがグフ彦はあんま許したくない - 名無しさん (2020-04-26 15:34:33)
  • 飛んでる間一方的に攻撃できて、相手の攻撃は当たりづらいのにHPも補正も高いのが調整ミスとしか思えない - 名無しさん (2020-04-26 14:44:21)
  • 脚部壊れたら高度に制限つくようになれば良いのに。3次元の戦いでのグフフは脚部のモーターが壊れたせいで環八の下格食らってやられたんやしそれぐらい良い気がする - 名無しさん (2020-04-25 17:53:50)
  • 空中の操作をたびたび誤操作するのがマジイライラするなwオプションで変更させろよ!フライト操作のボタン設定を!! - 名無しさん (2020-04-24 22:55:50)
  • システムを起動して30秒は宇宙と同じ挙動(スラスター消費も宇宙と同じ)で制限時間を過ぎるor強制終了で落下。1度の出撃で2回(レベル2なら3回)までとかにすればぶっ飛びすぎてもいないし、弱くなりすぎもしない…かな - 名無しさん (2020-04-24 00:58:29)
    • 落ちなくていいからよろけるようにすれば大体解決する - 名無しさん (2020-04-24 21:40:29)
  • 最近即決が多いな - 名無しさん (2020-04-21 22:49:49)
    • 他の強襲に譲る必要ないからだろう、味方としてはグフフより役に立つ強襲居ないから下げないで欲しいし - 名無しさん (2020-04-23 16:18:37)
    • 実際、今の環境じゃこいつとストカスの2強すぎてどっちかが居れば互いに考慮する(場合によっては一緒に出るまである)けどそうじゃない場合はそのまま優先して決めちゃっても何の問題もない機体だしなぁ・・・ - 名無しさん (2020-04-24 00:22:09)
      • 汎用支援のメンツにもよるけどグフフストカスは一緒に出るとヘイト分散してますます対処しにくくなるからな。 - 名無しさん (2020-04-26 00:26:53)
      • ストカスは人によって当たりはずれ激しいけどこいつふよふよしながらガト撃ちまくってるだけでも活躍できるから外れが少ないんだよな、ぶっちゃけ敵の視線が上向くだけで枚数有利作ってるようなもんだし - 名無しさん (2020-04-26 01:03:53)
    • むしろ即決してくれって思うが。下手に譲って微妙強襲にされる方が勘弁だわ。 - 名無しさん (2020-04-26 18:07:46)
  • 4号機が以外と刺さる。実弾での蓄積よろけを警戒して対実カスパしてると思わぬダメージ貰っちゃう。 - 名無しさん (2020-04-21 22:07:06)
  • 別に飛行MSがいるのはいいけど、対応可能なMSが全体の20%以下で、80%に強いストレスを与えつつ誰でも使える簡単さがダメ。嫌いなユーザー多い、ってのはそういうところ - 名無しさん (2020-04-21 20:24:40)
    • 手持ちマシンガン等以外、対空兵器という概念が無さすぎるんですよね。まずはバズーカ・キャノン系に一定高度以上はVT信管作動するようにして、ヘッドバルカン系も一定角度以上の撃ち上げになると射程伸びる等、地上戦に影響出ないように既存武器の対空能力を伸ばさないと。 - 名無しさん (2020-04-26 00:18:17)
    • グフフ乗ってる時にやられるときついこと。支援2機編成(随伴と定点)で敵汎用はこちらをガン無視の突撃傾向で地上にいる味方の殲滅を優先する - 名無しさん (2020-05-02 16:01:37)
      • 書くとこ間違えたぜ - 名無しさん (2020-05-02 16:02:27)
  • いかんいかんエスマで対面にこいつがいるとエースじゃ無いけどいつもの恨みで撃破してしまう・・・ - 名無しさん (2020-04-20 09:25:35)
    • 落ちた瞬間に目に見える敵が全員こっちに向かってくるから凄いヘイトを感じる、飛んでるときチラチラ見てただろ(因縁); - 名無しさん (2020-04-20 11:34:52)
  • レート戦で芋支援や自分を支援だと思っている汎用相手でも有効だな。そーゆう相手はちょっと削られるとすぐライン下げようと逃げて味方にヘイトを集中させてしまうから。 - 名無しさん (2020-04-19 20:26:15)
  • ガンキャ2vsグフフ.....ファイト! - 名無しさん (2020-04-18 08:45:27)
  • こいつ普通に硬いし火力もあるんだよな…対面支援からするとほんと厄介この上ないね。キレそう(血涙)。この怒りは敵汎用にぶつけます。 - 名無しさん (2020-04-17 03:29:26)
    • 欲しかったけど当たらなかったのでリサ落ち待ち。上手いヅダFがマークしてくれると助かるがスルーされると支援機は非常につらたんw - 名無しさん (2020-04-19 00:04:21)
      • ゾックビームで叩き落とせないと死が見える - 名無しさん (2020-04-19 00:05:17)
  • やっぱり格闘振ってなんぼの機体だね、空から奇襲で格闘ねじ込むの楽しい - 名無しさん (2020-04-17 00:44:14)
  • コイツのレベル2が普通に500でも暴れてんの草生える。使い方わかってる人が乗ってると本当に止められないわコイツ。 - 名無しさん (2020-04-16 22:20:38)
  • コイツほんとにうざいんですけど。なんで機体によって対策が全くできない性能してるの?ほんとに意味がわからない。 - 名無しさん (2020-04-16 02:28:38)
    • じゃあ自分がグフフ対策用の機体乗ってチームに貢献すればいいじゃん - 名無しさん (2020-04-19 17:16:53)
      • 誰も対空汎用機も支援機も選ばない→しょうがないのでグフフ来ないことを祈りつつしぶしぶ支援機をピック→グフフでした(諦め) このパターンほんとしょうもなすぎる。誰も対空する気ないならいっそ支援無しでもいいやってなるくらい。エスマなら…申し訳ないけど編成抜けかな… - 名無しさん (2020-04-20 11:55:02)
        • つまり戦いは編成時から始まっているという事だな。 - 名無しさん (2020-04-21 19:33:09)
    • ヅダF使えばハエ叩きゲーになって楽しくなるよ。 - 名無しさん (2020-04-25 22:54:57)
  • ガンタンク使うと近づかれる前に榴弾直撃させるしか対処方法がありませんでした - 名無しさん (2020-04-15 22:55:11)
    • しかも2発っていう。はずしたら脂肪 - 名無しさん (2020-04-19 07:03:45)
  • グフフとグフ彦は足折れたら蓄積溜まってなくても即墜落+飛べなくしよ - 名無しさん (2020-04-15 00:45:19)
    • 背中のフライト部分が壊れて飛べないのは解るけど、足ではな - 名無しさん (2020-04-15 04:23:30)
      • いや、背面のスラスターのみで自重支えきれるとは思えんが?普通に考えて損傷すれば姿勢制御に問題出るか推力不足で飛べなくなるかだろ。 - 名無しさん (2020-04-15 06:07:32)
        • このアニメーションはフィクションですw - 名無しさん (2020-04-16 08:46:23)
        • 普通に考えたらこんなもん飛べねーよ - 名無しさん (2020-04-17 03:47:19)
          • 全備重量77.6t推力108.4tだから飛べるらしい - 名無しさん (2020-04-17 09:48:07)
            • しれっと設定されてるけど推力108tってスゲーよな、ジャンボジェット並みじゃん - 名無しさん (2020-04-17 19:12:22)
              • 有重力下で18mの跳んだり跳ねたり出来る鉄の巨人がその鉄の肉体を脅かし得る武器でドンパチする、と考えると逆に寧ろ飛ばすのに苦労するのがおかしい - 名無しさん (2020-04-22 16:37:22)
      • 脚の推力も合わせて無理矢理飛んでる設定だから足壊れたら飛べません。そもそもこんなにキビキビ動けるわけないしバトオペのグフフグフ彦はuc150年代レベル機体 - 名無しさん (2020-04-27 11:25:17)
    • そうすりゃ足積む必要が出て来てスラ積める数も減るし普通に良さげに見えるな - 名無しさん (2020-04-16 22:18:00)
  • 対空意識ある敵だと何もできなくなるな.... - 名無しさん (2020-04-14 09:31:53)
    • 陽動とる仕事に切り替えて味方が戦い易い環境を作るのも仕事 - 名無しさん (2020-04-14 10:16:47)
    • せやかて汎用は汎用で支援の火力に曝されながら、味方支援は敵強襲に怯えながら必死で前線を構築してるのだ。せめて目を逸らさせなければなるめえ - 名無しさん (2020-04-22 07:09:46)
  • マシハイザックとグフフになんかマシ持ち(グフ彦てか)が混ざると仕事できないから困る まぁそんな場面だと他の強襲も仕事できないんですけども - 名無しさん (2020-04-13 01:22:02)
    • マシザックからは逃げろ。我慢してれば汎用マシなんか勝手に墜ちる。それからが仕事だ - 名無しさん (2020-04-14 10:21:28)
  • 持ってないからエアプだけど宇宙みたいな急下降しつつ慣性で下格みたいなの出来たらカッコ良さそう。スラ消費的に逃げられなくて死ぬかもしれんけど - 名無しさん (2020-04-08 00:04:11)
    • 出来るけど、問題はわざわざ飛行解除すれば降下できるのにスラスターを消費してまで下りるメリットがどれだけあるか、だ。そしてそのあとの離脱という鬼門。そもそも上空にいるというだけで対空砲火がバンバン飛んでくるし… - 名無しさん (2020-04-09 02:40:11)
      • やっぱロマン以上にはならんか~ - 木主 (2020-04-10 03:37:44)
      • 一応空中いる状態で攻撃判定を出したまま移動できるという利点はある・・・が、スラ消費量的にまず使う機会は無いよねっていうロマン技。フライト切って着地してから格闘ってやると対処される可能性は大きいけどサ - 名無しさん (2020-04-12 02:16:50)
      • 飛行解除で降りるよりも急降下しつつ斬った方が圧倒的に早いのでスラに余裕があれば狙う価値はある。そもそも自由落下中は格闘が振れないので、空中から斬りかかるには急降下を織り混ぜないと届かない。スラに余裕がないならば、むしろスラを使いきってしまう前にその場から離れた方が無難。ちなみに急上昇しながら格闘も可能なので北極の高台に陣取って身を乗り出している支援機には意表をつける事もある。 - 名無しさん (2020-04-13 20:36:40)
    • カウンターされる可能性があるなら急降下もあり。ほんのちょっとでも浮いてたらカウンターモーション無視されてダメージも追撃時間も有利になる - 名無しさん (2020-04-24 00:00:37)
  • 使ってると盾が良く吸い込むおかげでダメージは一時的減るけど、ヨロケ値30%位の射撃でも盾破壊一撃で落とされる弱点になってる気がする。・・・する - 名無しさん (2020-04-07 18:21:46)
    • ガトシというかM盾は他もそうだよ、中途半端に吸い込んでよろけて死ぬっていう強襲泣かせ。ガーカスとかみたいな特殊なタイプ以外は強襲の盾は正式な盾よりも軽減のみのスキルの方が助かる。 - 名無しさん (2020-04-07 18:48:48)
  • このwikiの機体名の並び順のせいでゴッグ・フライトタイプに見間違えてやってきたのは、俺だけじゃないはず。 - 名無しさん (2020-04-07 13:03:13)
    • 空飛ぶためのブースト吹かしたら強すぎて何もかも吹きとばせそう - 名無しさん (2020-04-12 23:15:38)
    • 強い(確信) - 名無しさん (2020-04-16 22:19:28)
  • 主兵装詳細にDPSが高いってあるけど本当? - 名無しさん (2020-04-07 00:01:23)
    • DPS高いぞ。少なくともそこいらのマシよりはよっぽど。長射程高速弾ハイレート射撃に加え連続射撃による集弾性の悪化も少ないため理論値が出やすい。比較対象としてジムライフルはDPS1480だが4発目以降の集団率が劣悪になり5発も打てば集団率が最悪まで落ちるから理論値が出づらい。そもそもDPSが低ければ飛んで継続射撃されたところで困る支援機はいないぞ。 っていうかグフカスを買って射程限界から撃ってテストしてみればいいんじゃないかな… - 名無しさん (2020-04-09 02:57:30)
      • 最近の高DPS兵装が軽く1000越えるから、感覚麻痺してコスト帯や集弾率を考慮してなかった。すまん。 - 名無しさん (2020-04-12 00:28:43)
  • 敵支援落として他の汎用と擬似タイしてたら味方が全滅している事が多いんだけど、やっぱりある程度こいつも味方と一緒に前線はらないと駄目なのかな? - 名無しさん (2020-04-06 21:21:38)
  • 強襲高コストはこいつとストカス、ギャプランぐらいしか息してないなぁ - 名無しさん (2020-04-06 20:35:14)
  • 強い強いっていうから墜落で使ってみたんだけど、飛んだ瞬間にバルカンとかの集中砲火浴びて格闘で即落ちしたり、味方の汎用がウンチで前線めっちゃ押し込まれて、ガトの射程が短いことも相まって5000しか与ダメ取れなかったんだけど... - 名無しさん (2020-04-06 16:46:08)
    • 使い方が悪いとしか言えない。 - 名無しさん (2020-04-06 16:52:40)
    • ウンチはお前だろ、5000ってあり得んぞ普通 - 名無しさん (2020-04-06 17:04:34)
      • やっぱりそうだよな、これ使ってその程度ならもうU-ランクだろと思うし - 名無しさん (2020-04-06 18:39:48)
    • この機体で5000のウンチ君がバラッジとかの不遇機体使ったらどうなるのか逆に気になる - 名無しさん (2020-04-06 19:32:04)
    • なんで5000って数字見て前線崩壊させてるウンチが自分だって気づけないんだ…。ろくに格闘も振ってないしヨロケも取って無いだろうからやってることお空で超劣化汎マシだぞ。地上でヘイト取って火力出してる汎マシのがまだ有能。 - 名無しさん (2020-04-08 00:00:32)
    • 5000…?5万の間違いだと言ってくれ - 名無しさん (2020-04-09 00:29:54)
  • 相手してるとむちゃくちゃ邪魔なんだけど、実際自分で使うとガトシだけだと火力低すぎて味方だよりになる - 名無しさん (2020-04-05 19:08:46)
    • 結局格闘振る機体だしね。前出るときはちゃんと前出て攻めないと火力出ないし貢献もできない、他強襲と比べれば楽だけど、スペック引き出すのはいうほど簡単じゃないと思ってる - 名無しさん (2020-04-06 00:13:14)
      • 現状格闘振るときって結局支援機とタイマンになった時に降りているんだが、空中からで上手く格闘活かせるのかな? - 名無しさん (2020-04-06 23:13:57)
        • 空中から格闘は相手が高台にあるいるときじゃないの難しいと思う - 名無しさん (2020-04-08 09:47:26)
    • バズーカでよろけさせれば落とせると思っていた時期がありました。バズは弾速遅いし単発じゃレジストされるしで集中砲火してると、敵が上がってきて前線が崩壊する怖いやつ - 名無しさん (2020-04-12 15:04:06)
  • レベル2って500コスに出すのはありなのか? - 名無しさん (2020-04-05 00:29:19)
    • 北極とか山岳とかならありなんじゃない?対面ディアスいるけどどうなるんかは知らんけど - 名無しさん (2020-04-05 07:23:39)
    • ぶっちゃけ近接戦だけじゃどうにもならないマップもあるし、そういうとこじゃストカス500よりこいつの450の方が良いまであると思う - 名無しさん (2020-04-13 18:39:43)
  • 支援機を頼むっていうのよくあるけど、この機体で - 名無しさん (2020-04-05 00:10:40)
    • 途中送信です。陽動稼いでも変わないのを見ると汎用が前に出てくれないと何も出来ないってのが身を持って学べる。 - 名無しさん (2020-04-05 00:13:37)
  • 敵が固まってて支援機に近づけないんだけど、ガトシで揺動稼ぐだけでもいいよね? あと得意・不得意なステージとかあったら教えてほしい。 - 名無しさん (2020-04-04 14:52:35)
    • ログにも定期的に書かれてるけど、支援にアクセスしやすいこのこですら支援に取り付けないような場面ならしょうがないから汎用相手にバリバリしてれば良いよ、どうせ他の強襲じゃ腐るだけだからまだ陽動とりつつ攻撃できるこの子の方がマシな場面だし。マップに関しては 北極・廃墟・山岳は安定して強い。無人は味方次第な所があるけどそれなりに良い。熱砂(射線が物凄く通る)・墜落(主戦場が狭いし遮るオブジェクトが無い)はケンプとかヅダFが居ると糞辛い(対策機体が居ないのならむしろ楽に支援を攻撃できるから楽だけど)。港湾はC付近に居る支援相手だとシャトルが移動するにも攻撃するにも邪魔くさい(見えない壁の為に休む場所もない)けど、外周部分に居る支援に対してはとても強いって感じな両極端なマップ。 - 名無しさん (2020-04-04 15:11:31)
      • なるほど、ありがとう! - 名無しさん (2020-04-04 15:13:42)
  • 対面してつええなぁと思ってたところに無料10連で当たったから使ってみたけど単騎特攻してるわけでもないのにハチャメチャに陽動上がるんだけどフライト系だからしゃーないの? - 名無しさん (2020-04-04 08:52:31)
    • 目の敵にしてくる奴も多いからしゃーないぞ、まぁ陽動稼ぐのもフライト系の仕事の内だ - 名無しさん (2020-04-04 11:54:31)
      • 大よろけ持ち相手でなければ汎用と支援に見られるだけで実質地上が枚数有利だしやっぱ仕事に入るんか 飛びすぎ前出すぎかと思ったけど30%普通に行くって意見もあるし現状勝ててるから陽動上がりすぎはあんま気にしないことにするよ - 木主 (2020-04-04 14:24:25)
    • 普通にやってて陽動30%は普通に行く機体だからね。(狙われたラ空中でレレレしとけば大概なんとななるけど)。 - 名無しさん (2020-04-04 12:25:52)
      • ちな、相手が出してくる対策機体の中であんまり怖くないのが陸FA(BRもミサイル連打もレレレで普通に避けれる。ただ、他の奴に撃墜された際の追撃フルhitをされると糞痛い)。次いでマシハイザック(速攻で撃ち落されるからストレスマッハだけど、まったく痛くないので試合には勝てる)とGスタ(脅威度合いが上昇した陸FAみたいな感じ。ガトスマはミサ連打よりはきついけど同じ方法で避けれるし、足止まる&攻撃中断後の移動に若干の隙があるからガトスマを撃ってるのを見た後からでもシュツ⇒下格がほぼ決まる)。相手しててヤメテクレって思うのが支援の護衛に付いているケンプ(距離を取れば怖くないけど、支援をガトの射程に入れようとすると相手のSGの射程に入るので結果として支援に絡みずらくなるし、一度撃ち落されると逃げるのも辛い)とヅダF(距離をとっても意味がないし、めっちゃ当たる上に痛い)。 - 名無しさん (2020-04-04 12:31:46)
        • わかりました!マシハイザック使います!(憎悪) - 名無しさん (2020-04-04 12:55:20)
        • 警戒度高い機体教えてくれてありがとう Gスタはガトが鬱陶しいけど足止まるから鬱陶しい止まりで怖くはなかった、マシザックは当たってないけど汎用がマシ担いでる時点でうん、もう、ね… 陸FAとケンプに関しては引いたグフフがLv1だから会うことはないのでセーフ - 木主 (2020-04-04 14:42:13)
    • 相手の仰角限界超えた所から撃ち下ろしてくるからなぁ。目の敵にはされやすいと思うよ。 - 名無しさん (2020-04-12 15:06:48)
  • ようやく当たったんだけどフライトしてガトばらまくだけじゃ弱いよな?格闘振りに行くタイミングってどの辺なんだろうか?あと無理して飛ばなくてもやれる性能してる? - 名無しさん (2020-04-02 20:27:25)
    • ぶっちゃけ飛ばなくても戦える。空中でガトばらまくだけじゃなく、ヘイトを意識して、切れてるなら切り込んでN横NシュツN下N下ぶち込めば大抵の支援機は落ちる。慣性がかなり乗るから、不意を突きやすく、見つかっても地形を生かせば逃げ切れるだけのスペックを持ってる。ぶっちゃけ似たようなグフカスがかわいそうになるぐらい近距離火力高いし… - 名無しさん (2020-04-02 20:33:32)
    • 飛んで腕ガトばら撒くだけだと腕ガトがリロード中は休むのか?って話になってしまうので、その間は必然的にシュツと格闘で対応する事になるね。まぁあくまで空から腕ガトばら撒くのが一番の仕事であるのは間違いないので、よっぽど腕に自信があるのでもなければ孤立してる支援を狩るとか、枚数有利時に斬り込む位で十分だとは思うけど - 名無しさん (2020-04-02 22:47:15)
      • 失礼、腕ガトじゃなくてシールドガトね。 - 名無しさん (2020-04-02 22:48:12)
  • この子欲しい… - 名無しさん (2020-04-01 16:42:26)
    • 誤送信した…ひたすらガトリングばらまいて相手支援を圧倒して強ヨロケの砲撃くらって当てたのか?!ってリアルで叫びたい - 名無しさん (2020-04-01 16:43:53)
  • 芋らずに前線支援したらしたらでどっちにしろグフ彦グフフに狙われて続けるの悲しい...400の - 名無しさん (2020-04-01 10:47:55)
    • すまん誤送信した、400に支援はもはやいない方がええのかね....コイツらどうにか出来る支援はザク砂以外にいたかね....? - 名無しさん (2020-04-01 10:49:08)
      • 汎用に迎撃願った方がシステム的に合理的なのでは? - 名無しさん (2020-04-01 21:48:56)
        • 味方運が酷いらしくて....援護頼むだっけ?って言っても来ないのよ - 名無しさん (2020-04-02 09:21:34)
          • ぶっちゃけ野良で汎用がマトモであるかどうかはほぼほぼ運だからなあ。 蓄積や強よろけが現実的に狙える支援機を使うとかで自衛するしかない。 芋れて射程の長いマシを持つザクタンク辺りや、割と現実的な命中精度で蓄積できるザクスナ(長銃身)、当たれば一撃で落とせるザクスナ(マゼラ)辺り - 名無しさん (2020-04-02 13:24:06)
            • むぅ....やはり運か....ザク砂マゼラで飛ぶ度に撃ち落としても最終的に競り負けちゃうんです(´・ω・`) - 名無しさん (2020-04-02 16:07:44)
  • グフ彦を下格で叩き落とすことに生き甲斐を感じる。まじレーダーで近づいてても下におるんやろと確認すらしないとは飛行機体乗りの面汚しよ…… - 名無しさん (2020-03-31 22:31:47)
  • ここにクソクソ言いに来る奴ってどうせ高台芋支援だろと思うとザマァとしか思わない。 - 名無しさん (2020-03-31 14:21:11)
  • 耐格0くらいのリスクはあっていいと思う - 名無しさん (2020-03-31 13:49:06)
    • じゃあその分を対実と対ビーに振るか。両方40近くになってかなり固くなるね - 名無しさん (2020-03-31 13:57:25)
  • 着地狩りを狙って来た奴を斬って落とすのが決まると気持ちいい - 名無しさん (2020-03-31 12:04:01)
  • まじで不快。火力とリスクが釣り合ってなさすぎる - 名無しさん (2020-03-31 11:49:18)
    • そんなにグフフにボコられました自慢しなくてもええんやで? - 名無しさん (2020-03-31 12:07:14)
    • グフ彦くんがヘイト集めてくれてるけどそもそもフライトシステムがクソだからね - 名無しさん (2020-03-31 13:32:29)
      • クソなのはフライト落とせないお前の腕だぞ - 名無しさん (2020-03-31 13:55:45)
  • 割とクソ機体 - 名無しさん (2020-03-30 23:54:25)
    • 割とじゃなくて普通にクソだぞ このゲームと飛行システムが致命的に合わない - 名無しさん (2020-03-31 11:01:40)
      • じゃあ辞めれば? - 名無しさん (2020-03-31 12:06:27)
    • 分かったから次のピックアップの時に課金を惜しむなよ? - 名無しさん (2020-03-31 12:04:59)
  • Zガンダムの飛行よりこいつとグフ飛のふわふわ飛行の方が強いとかおかしいやろ。 - 名無しさん (2020-03-30 13:26:53)
    • 陸上兵力にとって怖いのは戦闘機よりヘリなのは現実も同じだからな - 名無しさん (2020-03-31 12:05:40)
  • マシンガン・ガトリング持ち支援機(バラッジとか)をバリバリしてると大抵そのまま撃ち返してくるな。相性有利だからむしろ有難いのだが - 名無しさん (2020-03-30 00:12:49)
  • カスマで乗られるとほんと不快だけど、飛行禁止部屋を作るのはなんか負けたみたいで嫌 - 名無しさん (2020-03-29 07:16:07)
  • フライトシステムがゲーム的に害悪過ぎてどうしようもないわ。EXAMみたいに発動は一回限りでリスポンするまで再発動禁止に修正されねえかな - 名無しさん (2020-03-28 13:00:52)
    • フライトシステムがEXAMみたいに60秒持続するならそれでもいいと思うよ? - 名無しさん (2020-03-29 15:08:44)
  • 毎回着地の度に2,3機にボコられてる…と思ったら陽動47%とか行ってた。ヘイト高すぎぃ! - 名無しさん (2020-03-27 20:35:09)
    • それだけ不快な存在ってことさ - 名無しさん (2020-03-28 13:46:48)
      • 逆に返せばそれだけ味方にとって有用な働きをしてるって事でもあるな - 名無しさん (2020-03-29 15:05:20)
        • ゲームとしては糞だけどな - 名無しさん (2020-03-29 20:45:10)
          • はいはいw - 名無しさん (2020-03-30 00:10:50)
          • よっぽどグフフに苛められたんやな… - 名無しさん (2020-03-30 00:26:24)
  • ドルブと同じで対策必須なのがある意味残念 - 名無しさん (2020-03-27 12:58:43)
    • 言うて特化機の対応って基本そういうもんだしな。ザ・汎用ばっかりでも面白くないし - 名無しさん (2020-03-29 20:30:29)
  • 芋ってる支援を空中からバリバリするだけで半分以上削れるとか、相手支援のイライラは相当だろうなぁ - 名無しさん (2020-03-27 00:49:26)
    • それは、きっちり仕事してるね。味方にとっても敵にとっても助かる。 - 名無しさん (2020-03-27 21:05:28)
  • ホントに陽動が捗る。3機に追い回されるとかザラ・・・それでも逃げ切れるというか当たらない?どうでもいいけど演習で敵のAIをオンにすると鬼エイムされてあっという間に落とされて練習にならんな。 - 名無しさん (2020-03-27 00:34:14)
  • 手に入れたんで使ってる。間違いなくポテンシャルは高いが使いこなせねぇ! - 名無しさん (2020-03-26 22:23:12)
    • フライトシステム以前にホバーグフと言う物にも慣れないといけないし難しい機体やね… - 名無しさん (2020-03-26 22:25:07)
  • 蓄積よろけ値が下がって落ちやすくなるのはありそう。 - 名無しさん (2020-03-26 19:58:00)
  • 北極だとコイツ以外無理ゲー過ぎる - 名無しさん (2020-03-26 13:43:48)
  • 敵支援機を狙っておけば敵汎用機がそれを守る為にこっちに注目してくれるので意図せずとも前線を崩せるのがコイツの密かな利点かな - 名無しさん (2020-03-24 20:30:42)
    • 何一つ密かでないメイン利点やぞ。 - 名無しさん (2020-03-26 12:17:42)
  • 調査隊が持ってきたけどクッソ強いやん。これ使って相手支援狩れてない奴なんなんだ……? - 名無しさん (2020-03-24 18:41:03)
    • 使い手がヘタクソか、敵チームの汎用が有能か、味方が後方てモジモジしてればヘイト爆上がりて蜂の巣待ったなし。 - 名無しさん (2020-03-24 19:04:27)
    • 普通に陽動30%越えちゃう機体だからってのがある。相手支援機へのアクセスは他の強襲と比べて圧倒的に楽なのに取り付けてない時点で他の要因がある訳で、そんな中で敵支援から多少の攻撃を食らった程度の汎用が「支援機を頼む」ってチャットを飛ばしてくると「なら汎用(特にヅダFや支援に張り付いてるケンプ)をどうにかしてくれぃッ!」ってなるグフフ乗りのあるある事情。 - 名無しさん (2020-03-24 19:18:11)
  • 乗ってると楽しい機体 相手にすると苛つく機体 - 名無しさん (2020-03-23 11:33:35)
  • 真面目な話こいつとストカス以外の強襲機いらない最近多い北極基地だとこいつがクソ厄介なんまじ草 - 名無しさん (2020-03-23 09:49:14)
  • この機体に限ったことじゃないが、支援狙わないやつ多すぎて信用できない - 名無しさん (2020-03-22 20:58:39)
    • この機体に限ったことじゃないって自分で言ってるのに何故この機体のページに書いたのか、これが分からない・・・ - 名無しさん (2020-03-22 21:10:56)
      • 今の環境この機体が多くて他の強襲から譲られやすいし、持ってないから分からんが支援を狙わない人が多いから - 名無しさん (2020-03-22 21:23:28)
        • 機体と関係のない中の人案件の事を愚痴板ではなく機体ページで書いたのか、これが分からない・・・ - 名無しさん (2020-03-22 21:33:34)
        • もしかして:君が周りの汎用を相手してくれないから近づけないだけ - 名無しさん (2020-03-31 12:10:08)
  • こいつを弱体化すると強襲弱くなるって下でも散々出てるが違うんだ、フライトシステムがガンだから弱体化してくれって言ってるんだ。フライト弱くしてくれればグフカス共用のガトリングとサーベル2段階くらい強化していいから - 名無しさん (2020-03-22 20:10:15)
    • 一方的なナーフは嫌だが、代わりとなるアッパー加えるなら賛成だ。 - 名無しさん (2020-03-24 19:09:48)
      • 強襲の中でもかなり優遇されてんのに甘えんな - 名無しさん (2020-03-25 20:06:21)
        • 何言ってんだお前。コイツやストカスでやっと渡り合えるレベルなのに。他の強襲がコイツら以下なだけだわ。 - 名無しさん (2020-03-26 13:46:52)
    • マシで蓄積よろけできるMS使えばいいだけじゃん。 - 名無しさん (2020-03-26 15:29:41)
      • 違った累積だ - 名無しさん (2020-03-26 15:30:58)
    • 言うてフライト弱体化してガト強化したら、バラッジを完全に食っちゃう気が… - 名無しさん (2020-03-31 12:08:54)
  • なんかグフフが両チームにいると二人で空中戦はじめてるのをちらほら見るな。やっぱドッグファイト好きなんすね - 名無しさん (2020-03-21 12:29:48)
    • グフフ対策はグフフが一番だから仕方なし - 名無しさん (2020-03-22 00:28:10)
    • お互い累積よろけが怖いから無視できないしなー - 名無しさん (2020-03-23 10:57:49)
    • 「」 - 名無しさん (2020-03-26 21:53:18)
  • 北極廃墟なら簡単に四冠大活躍できるんだけど他マップは選出する自信がない。多分それで正しい気がする - 名無しさん (2020-03-20 19:29:11)
  • 支援乗りだが、はっきり言って、こいついると、粘着されて一方的に打たれて、禿げる・・・ - 名無しさん (2020-03-19 19:53:04)
    • 射線切れるマップ当たるか対空出来る味方がいないと罰ゲームと化すのいいよねよくない - 名無しさん (2020-03-20 09:43:46)
      • どうしても味方汎用が見てくれないし手も出しにくいからね…事務キャ2乗ってる時誰も味方が上見てくれず結局自分で落とす羽目になった時とかスコア禿げた - 名無しさん (2020-03-21 23:48:34)
      • 遮蔽物に隠れて逃げても、敵グフフラは支援を抑えるって仕事は果たせて、こっちは敵汎用への攻撃も敵支援へのカウンタースナイプもできずに前線崩壊するんだよなぁ - 名無しさん (2020-03-22 20:07:40)
  • まあコイツはちょうどいいぐらいだとは思う。強襲ってことで地上にたくさんいる敵バルですらまあまあ痛いし格闘振らなきゃ大ダメージ取れないしそれなりのリスクとリターン。だがグフ飛テメーはダメだ。射撃メインの火力汎用で射程長くて集弾もよくてそのくせずっとマニューバアーマーと一緒、しかも実装当時の調整ミスじゃなくわざわざ途中からそんな仕様に上方修正とかまじ運営クソ - 名無しさん (2020-03-17 12:58:51)
    • グフヒよりはまだマシなんだけど、こいついると支援が辛いって聞くから、やっぱりフライトって時点で危ない存在なのかもしれんね。グフヒは本当になんとかしないとヤバい - 名無しさん (2020-03-19 17:49:55)
    • ガトリングの射程を200 - 名無しさん (2020-03-20 17:04:12)
  • 下手なストカスより並のグフフだな - 名無しさん (2020-03-16 22:35:50)
    • 下手なストカスより並みのグフカス?(難聴) - 名無しさん (2020-03-16 23:08:57)
    • 並のストカスより並のグフフかな、上手いならストカス - 名無しさん (2020-03-17 18:33:01)
  • 勝率自体はグフ飛共々かなり高いだろうな、問題はどっちも相手する側はつまらんって所 - 名無しさん (2020-03-15 16:38:18)
  • コイツが味方に居たときに勝てた試しがない。支援は放置だし枚数不利になってるだけ。 - 名無しさん (2020-03-15 11:43:29)
    • とはいえ他の強襲より楽ってだけで射程250しかないから汎用が支援の近くにいたりしてると割と簡単に追い払われるよ。少ないとはいえマシザックとか後期型ザクとかヅダFとかいるしフライトモードで無敵解除されるからすぐ飛んで逃げるのもちょっと難しくなったしね。グフ彦とはいえそれしてボコボコにされたし - 名無しさん (2020-03-15 12:03:44)
    • 緊急回避持ってない分オバヒ復帰まで遅れるし、結局隙を見て格闘振らなきゃ無意味な機体だし。飛んでるだけで優勢取れるグフ彦と同じ見方をするとそう思いがちになる。フライトが強いけど所詮は強襲だからなこいつ。 - 名無しさん (2020-03-15 15:08:14)
    • そういう時って相手にグフ飛がいない? - 名無しさん (2020-03-16 16:40:56)
  • ひたすら汎用機の後ろで空中シャゲダンしながらガトリング射精で支援機狩ってる奴がいて草 ヘイト買ってナーフされますように☆ - 名無しさん (2020-03-15 01:44:40)
    • 普通の運用で草。当ててくるヤツには空中で棒立ちしてると秒で落とされるから仕方ないね - 名無しさん (2020-03-15 12:01:10)
  • 滑空無い機体でも着地こんなにおっそいのか… - 名無しさん (2020-03-15 01:17:29)
  • こいつというかフライトシステムが強すぎる。今後のためにもナーフは必要 - 名無しさん (2020-03-15 01:04:42)
    • 何でアーマー付いてるか謎。テストプレイした運営がド下手くそなせいで強化されたとしか思えん。アーマーなくすか、アクトくらい脆くしろや。 - 名無しさん (2020-03-17 19:08:02)
      • グフヒはともかくこいつの巨体でアーマーなかったらただの的だわ - 名無しさん (2020-03-21 16:21:34)
  • こいつ耐実伸ばすと想像以上に丈夫になるな。グフフLv1脚部2噴射3強フレ5付けて近スロ埋まっちまったから強フレ3諦めて耐弾12強フレ1にしたけど場持ちが違うわ。対空兵器がほぼ実弾ってのが大きいか - 名無しさん (2020-03-14 13:53:19)
  • お前ら教えてくれ なんでこいつ40天下なのに45じゃあんま見ないのだ??45ってなんかヤバいのいたっけ? - 名無しさん (2020-03-14 01:14:06)
    • ミスってケンプに落とされるとハメ殺される。後は500でも場所によってはストカスより良いけどな。 - 名無しさん (2020-03-14 01:30:33)
      • あ、そういやケンプのショットガンに激弱だったな 忘れてた - 名無しさん (2020-03-14 04:27:39)
    • 妖 刀 - 名無しさん (2020-03-14 01:30:39)
    • 北極だとよく見るよ - 名無しさん (2020-03-14 01:36:10)
    • 引き撃ち環境で汎用があまり前に出ないから。稼いだヘイトを味方が生かしてくれなきゃ無意味に叩き落されるだけだし。 - 名無しさん (2020-03-15 01:45:57)
    • 最近の400-450(500)はこいつとストカスだらけだぞ。んで、450(500)はそのストカスが出てくるコスト帯だから単純に枠の奪い合いで見かける数が半減されるだけ。 - 名無しさん (2020-03-15 02:53:48)
      • いや40に絶対いるのが45じゃ半々って位激減してるからなんでかなぁって。そうか、そういやストカスと枠競合してたんだったな納得 - 名無しさん (2020-03-17 02:10:04)
  • 半額抽選でLv2出たから今までやられてた分の仕返しというか八つ当たりしてやろう・・・と思ったけど「クセが強い!!」。これ使えるようになるのか? - 名無しさん (2020-03-13 20:34:26)
  • ストカスとこいつが弱体化されたらバトオペの強襲の未来は終わる - 名無しさん (2020-03-13 16:30:57)
    • わかる。こいつらで下方されるなら汎用しか乗らなくなるわ - 名無しさん (2020-03-14 22:29:36)
  • こいつ下方するより先に北極基地の高台を消してくれ。この機体なかったら支援機狩るのクッソしんどくなりそう。ていうかこいつ下げずに強襲カテゴリの強化頼む - 名無しさん (2020-03-13 13:17:53)
    • 強欲だなぁ - 名無しさん (2020-03-13 16:06:53)
  • 最近支援よりも憎しみでグフ彦見つけた瞬間に下格ぶちこんでいる自分がいる……暫く400から離れるべきか - 名無しさん (2020-03-12 23:27:32)
  • 空中からブン殴るのが1番楽しい - 名無しさん (2020-03-12 15:20:21)
  • すみません。どなたかこの機体のカラーレシピを教えてください。 - 名無しさん (2020-03-12 10:53:16)
    • 腕足頭などの薄いグレーみたいなのが上から42.47.50.43.50で脛と脹脛の黒っぽいとこが5.5.10.43.50で盾と胴体部、腹部とスカートが7.7.10.43.50で胸部と膝とスリッパが0.5.10.50.55でランドセルから生えてる羽に入ってるラインが87.82.72.36.40これで全部かな。お前も鳥になってこい! - 名無しさん (2020-03-12 14:36:50)
      • ありがとうございます。カラー・機体共に好きだから助かりました。 - 名無しさん (2020-03-12 23:28:31)
  • こいつでエースになるラーメンマン。もちろん結果はでない。 - 名無しさん (2020-03-11 22:52:57)
    • コイツはエース役としてはわりと優秀だぞ?射線を切りずらい高空からのミリ削りが得意だからしっかりミリ残ししてくれる味方ならダブルスコアで勝てることも - 名無しさん (2020-03-12 00:49:01)
      • だいぶ厄介だよねぇ、味方のルール理解度に左右される部分が大きいけど - 名無しさん (2020-03-12 11:02:21)
        • ガト二つとパンツァーファウストはミリ残り削るのに最適で、飛んでるからやられにくいっていうエース向きの機体だわね - 名無しさん (2020-03-12 11:10:34)
    • 味方がルールわかってる前提ならこれほど最適な機体もいないが - 名無しさん (2020-03-12 22:00:15)
  • 使ってる奴全員死なねーかな、ホントつまらん - 名無しさん (2020-03-11 18:26:53)
    • 愚痴やんけ! - 名無しさん (2020-03-11 19:50:21)
    • 俺は生きる! - 名無しさん (2020-03-11 22:18:25)
      • 生きてグフカスと添い遂げる! - 名無しさん (2020-03-12 00:48:55)
        • グフカス様の思い人と出会う・・・面白い人生であった・・・だが死なん! - 名無しさん (2020-03-15 13:33:24)
    • 引けなかったんやな。どんまい - 名無しさん (2020-03-11 22:54:42)
    • 死ぬのはお前の毛根なんやで…すまんな… - 名無しさん (2020-03-12 22:04:21)
    • 俺責任もってこいつ使いこなせるよう練習するから、我慢してな - 名無しさん (2020-03-12 22:23:31)
  • 中々格闘を振りに行けなくてシュツとガトリング撒きつつずっと支援に注目されてる事が多いんだけどやっぱり格闘を振るのが一番火力出ますよね… - 名無しさん (2020-03-11 17:59:24)
  • ガトの弾数とHP調整はしないとだめだろ - 名無しさん (2020-03-10 18:38:39)
    • グフカスがいるからというよりこいつが一番武器性能にマッチしてるから何かしら調整あるだろうな。 - 名無しさん (2020-03-10 20:02:39)
    • HPカスパ最大に盛って今のHPくらいになるのが丁度いいんじゃないかと思う。武器はとばっちり貰うやついるし。 - 名無しさん (2020-03-11 14:21:25)
      • グフ◯スさんのせいで武器性能いじれないとか、どんだけ迷惑かけるんすかグ◯カスさん! - 名無しさん (2020-03-13 21:23:47)
    • ショットガンに捕まったらハメ殺しされるけどな。ダウンしたらジャンプしても逃げれない。 - 名無しさん (2020-03-11 22:22:46)
      • それグフカスだったら、一瞬のうちにスクラップ同然になるから…… - 名無しさん (2020-03-12 10:44:45)
        • そもそもグフカスさんだったらバズーカで十分なんですけど・・・ - 名無しさん (2020-03-15 13:34:35)
    • フライトシステムとシュツルムの切り替えじゃね手を加えるなら。 - 名無しさん (2020-03-12 16:55:13)
  • 中々格闘仕掛けに行くタイミングが無い。緊急回避無いからオバヒさせるにもひと手間掛かるし。強いけど使ってて疲れるな。 - 名無しさん (2020-03-10 16:54:26)
  • 直で支援機狩りに行けよと文句を言う汎用の人は浅いと思う、全体の押上げが大事だからある程度は汎用とも絡む必要がある - 名無しさん (2020-03-08 23:31:27)
    • こちとら相手の過半数が不利属性という状況下でそいつらに守られて後ろにいる機体を叩こうとしてるのに、射線切りも出来ない奴がたかだか1機にちょっと狙われたくらいで文句言ってるなら汎用降りて芋支援でもやってろって思うわ。甘いんだよあいつら - 名無しさん (2020-03-09 17:53:38)
      • 強襲が仕事出来てない原因の7割は汎用の責任ってことを理解してない甘えた汎用乗りが大半のゲームだからね - 名無しさん (2020-03-10 00:12:38)
        • 少なくとも他強襲と比べたら圧倒的に敵支援に絡みに行きやすいはずのグフフですら無理な状況って時点で相当だしな - 名無しさん (2020-03-10 00:17:04)
    • 一瞬ヘイトが切れた時、敵支援が敵汎用から離れた十数秒でシステムスタンバイから支援瞬殺出来るEXAM系列の機体がいるからね。あいつらはその後即死したりシステム使用後放置されたりというリスクはあれどグフフでは出来な短時間のチャンスをものにするパワーが有る。そういう強襲がずっと環境機体だったから強襲とはそういうものって思ってる人は多いよ。どっちが味方にとって有り難いかは一概には言えないね。 - 名無しさん (2020-03-10 19:39:02)
    • じゃあ自分が乗ってやってみろよ。無ければ文句言うな。 - 名無しさん (2020-03-13 19:19:53)
  • 一方的にやられたやられた恨みを、今はらそうというのだ!ドルブよ! - 名無しさん (2020-03-08 20:32:27)
    • もうドルブもあんま見ないっすね… - 名無しさん (2020-03-09 17:46:35)
      • 昨日相手にもこっちにもドルブがいた。そして相手にもグフフ、こっちにもグフフ(ワイ)がいた。執拗にドルブを狙い続けた結果こっちが勝った。 - 名無しさん (2020-03-09 23:31:12)
    • 上からだと何してもガト当たるからね… - 名無しさん (2020-03-09 22:32:37)
    • ドルブ上から見ると広いから凄く当てやすいんだよな、変形したりしてるから上も見ないし - 名無しさん (2020-03-10 10:40:05)
  • こいつ飛んでなくても強くない? - 名無しさん (2020-03-08 15:22:32)
    • それ前から言われてる - 名無しさん (2020-03-08 18:29:16)
    • しーっグフカスが見てるよ! - 名無しさん (2020-03-08 20:29:25)
    • もーっ!ちょっと男子!グフカスちゃん泣いちゃったじゃない! - 名無しさん (2020-03-10 09:57:31)
      • ああ?グフの象徴たるヒートロッドも持ってないやつがイキってんじゃないよ!お詫びにそのシュツルムファウスト寄越せ - 名無しさん (2020-03-10 10:56:23)
  • 何故か敵支援を狙わずに汎用相手にずっとバリバリしてるアホがかなり多いんだがこいつ強襲だからな? - 名無しさん (2020-03-08 14:35:26)
    • ヘイト預けっぱなしの汎用がとっとと仕事してくれれば奥まで行けるんだけど、グフフおるのにペイルキャバディアスマークしないクソ汎用が地べたのさばってたらむりだわ - 名無しさん (2020-03-08 19:11:40)
      • 汎用怖いから支援狩りにに行けないの、だから汎用にヘイト買いながらマシンガン撒くよってこと?敵支援に構って欲しいって汎用が思ってるなら敵支援が仕事しちゃってる状況だからそりゃ敵汎用抑えるのきついわな。グフフはよろけ取り能力低いんだから敵支援抑える方がヘイトだけ買うようなガト撒きよりは前線の為になると思うよ - 名無しさん (2020-03-09 12:11:23)
        • 横。汎用が仕事をしなくて支援に近づけないから敵汎用を処理してから支援に行くしかないって話だろ。当たり前の話だけどこいつで敵支援を仮にいけないって事は敵汎用'sからのヘイトをこいつが受け持ってる状態(=味方汎用'sはヘイトされていない状態)な訳で、そんな状態で「支援に攻撃された!強襲なんだから支援を狩りに行け!汎用を攻撃してるんじゃない!」とか言ってるのを見ると大丈夫か?ってなるぞ。 - 名無しさん (2020-03-09 13:16:00)
          • しんどいときはだいたい陽動トップだったりするしね - 名無しさん (2020-03-09 13:23:21)
    • レートが低いならともかく、高いとこでもそういう自体が起きるなら、概ね汎用が仕事してないのが原因だと思う。しっかりラインを押し上げてやらないと、強襲が向かってもただの無駄死にで終わるよ - 名無しさん (2020-03-09 21:06:17)
  • グフフライトタイプとグフ彦って脚部破壊しても飛べるってさ、脚部関係なく飛べるってことだしそんな無駄なヒットボックス無くして良いんじゃない? - 名無しさん (2020-03-07 17:37:42)
    • むしろ飛べなくするべきなんだけどね。なんでそこはゲームの都合でバランス取らないのか不思議だね - 名無しさん (2020-03-07 18:57:50)
      • だったらエグザム機は頭部破壊で発動できなくするべきだし、タンクは脚部失ったら全く動けなくなるはずで、宇宙で背部やられたら移動できないか極端な慣性がかかって制御できないとかするべきじゃね? ドムだったらホバーじゃなくて歩行するとか - 名無しさん (2020-03-09 21:24:54)
        • ちゃんとEXAMは頭部壊れてると発動できないから… - 名無しさん (2020-03-12 23:15:07)
        • いきなり噛み付いてるけど、ゲームの都合でバランス取れって書いてあるじゃん。バカじゃないの? - 名無しさん (2020-03-13 01:16:53)
    • 足なんて飾りですよ - 名無しさん (2020-03-07 20:28:59)
  • ただのお味方ゲー機体 勝ってる時はより有利な状況に出来るが、負けてる時はなにもやる事がない機体 - 名無しさん (2020-03-07 12:29:40)
    • ギャンとかの依存度が高い機体ならわかるけどグフフでそれは無いわ - 名無しさん (2020-03-07 13:14:16)
      • いいやある - 名無しさん (2020-03-07 18:58:14)
        • ヘタクソ - 名無しさん (2020-03-07 20:42:59)
        • 理由付けて語れない時点でただの私怨じゃん - 名無しさん (2020-03-07 22:58:17)
      • ないな。負けてても陽動稼いで前線汎用が動きやすい状況を作ったり、通常機体じゃ進軍不可能なルートから支援に接近、支援機+護衛に来た汎用を前線から遠ざけたりもできる。 - 名無しさん (2020-03-07 22:50:22)
        • 違う、俺が言いたいのはそういう事じゃない。こいつは確かに影響力は絶大だけど決定力には結びつかないんだよ。地上では弱いから。負けてる時っていうのはヤバい味方を引いた時って事で、どれだけ敵を敵陣側に視線を向けさせようとしても、敵が背を向けがちになってもヒヨって積極的にラインを上げようとしないんだ。敵汎用も全く減らないうえに味方はすぐ倒されるから、流石のグフフも簡単に落とされてしまう。陽動も危険過ぎて難しいうえ大した結果に繋がらないんじゃ、やれる事はないでしょって事。味方戦力勝ちどころか、戦力拮抗してる時もグフフが勝敗を分けるくらい影響するのは知ってるさ。味方戦力負けだと地獄だよ - 名無しさん (2020-03-08 00:29:09)
          • それ他の強襲ならどうにか出来るの?味方がーとか言い出したらどんな機体でも腐る時は腐るんだからグフフ板で話す内容じゃないだろ。視線誘導できる機体が木の何もやることが無い - 名無しさん (2020-03-08 01:10:10)
            • 君への返事も下の書き込みで賄うから、良かったら読んでみてね - 名無しさん (2020-03-08 04:51:00)
          • ヤバい味方引いて相手がまともならどの機体でも覆せないぞ、グフフ憎しでどの機体でも活躍できない状況出して「やっぱりグフフは駄目でしょ」って言ってる滑稽さがある - 名無しさん (2020-03-08 01:50:02)
            • 憎くはないよ、俺の愛機だし。だから言ってんじゃん?書き込みの後半で、勝敗を分けるくらい影響するって。でもこいつも結局は味方あってのグフフだから。私怨とか言ってる奴いるけど、君等なんだよな過剰反応しちゃってるの。試合を組み立ててるのはこいつじゃなくて地上で戦ってる奴らだよ。強烈なアクセントにはなれても、決定打にはなれないから。ストカス様みたいなのと違ってソロで積極的にキルが取れるわけでもない。相手がゴミならいけるだろうけどね?脚部壊れてたら飛べないとかありだと思うけど、君等はもっと大きなナーフを叫んでそうだから冷静になるべきだって。下手くその戯言は知ったこっちゃないけど、アンチ機体がいたら安易に飛ぶわけにもいかないし、地上じゃクソ雑魚ナメクジだしで、ある程度は成り立ってんだからさ。ナイーブな立場なの分かってんのかな?って思って書いたわけ。アンチいなけりゃやり過ぎな機体だけど、いるとそれなりに苦労するのよ。 - 名無しさん (2020-03-08 04:46:46)
              • 横だけど、既存の面々が修正されたりで今の400コスの中じゃグフフ・ストカスの実装までは一番優秀と言われていたGライトさんと比較した場合だと
                HP12000・耐実耐ビ8・耐格26・スピード130・スラ65でフルチャ→N>横>下⇒ブースト中にミサラン×3→BR→下の長めのフルコンボ時の火力が11795ダメージ
                グフフが
                HP15500・耐実耐ビ13・耐格26・スピード140・スラ70でシュツ→N>横>下⇒N>下の短時間コンボ時の火力が12789ダメージ
                ちなみにGライトは差別ポイントとして回避をもってるけど耐久性が低いので当然多人数に絡まれてたら他の強襲同様に死ぬことは変わりがない。・・・んで、この比較でも分かるように耐久性も火力もあるグフフが『地上じゃクソ雑魚ナメクジ』って何処の異聞帯の御出身の御方で?
                既存の強襲が糞雑魚すぎて現環境だと強襲はこのぐらいの性能じゃなきゃやっていけないと思うからナーフしろとは言えないけど、少なくともグフフは同コスト帯の強襲の中じゃ最上位レベルに強いのも事実だと認めないと。 - 名無しさん (2020-03-08 05:36:49)
    • 木主が汎用複数を単騎でなぎ倒せる強襲機がほしいのは分かったよ - 名無しさん (2020-03-11 11:48:25)
  • 5VS5の時は枚数ふりになるね - 名無しさん (2020-03-07 01:51:14)
    • 君の書き込みシンプルだけど、グフフが背負ってる闇を理解してくれてる感じするね - 名無しさん (2020-03-08 04:52:41)
    • 何故に相手チームはグフフを完全に無視できるって良くわかんない前提の話に?むしろ敵の汎用の枚数がいつもよりも減るから相手支援をサクっと殺せる分だけ有利だろ。残った自チーム:汎用3&支援1 vs 相手チーム:汎用3&強襲1 の編成での戦いになるんだし(相手がグフフ対策に汎用を割いた場合だと 自チーム:汎用3&支援1 vs 相手チーム:汎用2&強襲1 で更に不利になるだけだし)。 - 名無しさん (2020-03-08 05:42:29)
  • 早く弱体化しないかな? - 名無しさん (2020-03-06 19:08:19)
    • わりと手痛いナーフはくらったけどまだ全然強いなぁとは正直思う - 名無しさん (2020-03-06 22:43:08)
    • 何でもナーフ兄貴はバトオペの癌 - 名無しさん (2020-03-07 12:33:13)
  • 色々お騒がせな機体だけど、ぶっちゃけシュツルム以外特に驚異と言える武装がないから、アンチ機体が支援の保護を意識するだけで大分相手はやる事がなくなる。必ずどこかで降りるタイミングがあるからそこは逃さないようにしよう(特にアンチ担当)。高台降りようとしてる時は、足裏目掛けてバズろうぜ - 名無しさん (2020-03-05 22:23:33)
    • 「特定のアンチ機体」が「対策意識を徹底」する。これって落とすことに楽しみを見いだせる人ならいいけどそうじゃない人、そもそも当てられない人なんかが多い野良ではそんなに簡単なことじゃないんだよね。結果グフフは一生止まらないからただ飛んで撃ってるだけの行動が十分脅威なんだよ - 名無しさん (2020-03-05 23:53:59)
      • 本来アンチ機体は楽しいとかじゃなくて、出す以上はそれを徹底するのが常識。当てられないのにヅダFとか乗るなんて許されないわけで、キッチリ当てれるように修練を積むのが常識。だけど、君が言うように、楽しくないからやだ・だって当てられないんだもんって奴が最高レートにも存在するのが現実。このゲームのレーティングがどういうもんなのかがハッキリと分かっちゃうよね。 - 名無しさん (2020-03-06 01:31:40)
        • アンチ機体がいるから(弱体化が必要なほど)強くないって下でも言われてるけど、アンチ(メタ)機体がいるから問題ないのは格ゲーやカードゲームのような誰でもアンチ機体を手に入れられるゲームだけだぞ。天井もないガチャゲーでそれは当てはまらないからな。せめてジーラインSTがDP落ちでもしてれば問題はないんだが、アレックスはグフフ見ながら敵汎用捌けるのには力不足だし - 名無しさん (2020-03-06 21:05:28)
          • 仮に機体を持ってて仕事をこなせるプレイヤースキルも持ってたとしてもその人がそれをやらなくちゃいけないっていう強制力はないしな。アンチになるべき人が必ずしもアンチ役を買って出てくれるとは限らないこのゲームで○○すりゃいいだけだから強くないは通らない - 名無しさん (2020-03-06 22:40:36)
  • 強襲の星 - 名無しさん (2020-03-05 11:27:15)
  • 500砂漠でこいつが出てきてぼろ負けしたわ。油断してたせいでだれも対応できるのがいなかった。500でも担当つくらないといけないのか - 名無しさん (2020-03-05 11:13:51)
    • 500なら専用の担当を作らなくてもガルベータのミサイル、mk2のバルカン(単独だと5sec、複数居るのが当たり前なので実際はもっと短時間で落とせる)、ディアスのファランクスやピストル(mk2よりも早いし楽)とかの機体で対処可能だよ。 - 名無しさん (2020-03-05 11:38:40)
    • 強襲キラーのディアスに死角はねーぞ。500環境で落とせないのは油断以前の問題 - 名無しさん (2020-03-05 22:10:58)
    • 500では担当無しでも汎用のBRかすっただけでイテーから、追い払う事は楽に出来るぞ - 名無しさん (2020-03-05 22:14:21)
  • 相手にアンチ機体がいないとはいえ何も考えず飛んで支援を延々と撃ってるだけで陽動込み3冠取れたりするとこれホントにいいのかな?って感じする。北極基地とかでこれ乗ったらもう他の強襲でリスク冒して突っ込むのが馬鹿馬鹿しく思えてくるわ。これから強襲は全部フライトシステムつけてほしい - 名無しさん (2020-03-04 23:43:02)
    • 北極はこいつがいると支援完封して大体勝ち確 - 名無しさん (2020-03-05 00:38:04)
      • マジで完封できるよね。汎用を信用出来なくなった支援が高台とかマップ奥とかに移動して余計狩りやすくしてくれることとかも多くて笑うほど楽しい - 名無しさん (2020-03-05 22:12:46)
        • 特に今は北極は5対5がベースになったから汎用減ってだいぶ動きやすくなった - 名無しさん (2020-03-05 22:41:53)
          • 構成次第じゃ汎用2とかあるね・・・・はああああああああああああああああああああ!?こんだけ暴れてて皆迷惑してるのにさああああああああ、これ・・はあああああああああ!?間接的強化してんじゃねえええええええええええよおおおおおおおおおおおおお - 名無しさん (2020-03-06 01:34:29)
    • 北極だと一人は欲しいね - 名無しさん (2020-03-05 04:53:07)
  • あれを…盾を外させてください! - 名無しさん (2020-03-04 22:30:24)
  • グフフlv2に噴射134・新フレ1・強フレ12・射プ13でHP18500射補38スラ97の空中要塞が完成したぜ! - 名無しさん (2020-03-03 00:53:33)
    • 弱いグフフのカスパ設定を考案してここに【グフフ決定版!俺が考えた最強のカスパ設定!!】として流行らせコラ流行らせコラ() - 名無しさん (2020-03-04 00:51:55)
  • こいつといいストカスといい、割といい塩梅の性能してるのに一部で壊れだとか言われてるのはやっぱ強襲だからなのかね...なんか強襲=支援機でもある程度いなせる弱カテゴリみたいな風潮が強まりすぎてるのでは - 名無しさん (2020-03-01 20:32:17)
    • いや、みんなちゃんとアンチがいるのは分かってるし、地上では弱い機体なのも分かってるとは思うよ - 名無しさん (2020-03-01 21:26:56)
    • ストカスみたいに単純に強いだけなら今の環境では何の問題もないけど、こいつの場合相手に対策機体を強要させて、そいつの立ち回りもほとんど自分を見ることに固定させてしまうのがゲーム性的にアウトでしょ。楽しいのは使ってる本人だけっていう昔のドルブと同じことやってる - 名無しさん (2020-03-02 02:36:18)
      • ドルブは強襲でもどうにか出来なかったのが問題でしょう - 名無しさん (2020-03-02 13:58:05)
        • 蓄積持ちならなんとか出来てたろ。あれが問題だったのは逆に蓄積とれない奴から人権を奪ったこと - 名無しさん (2020-03-02 19:20:01)
          • 蓄積持ちじゃなくブースト射撃可能な蓄積持ちな。蟹E(修正前)、ゲルM、GLA辺りの蓄積持ちでも全く止まらず、全盛期BD2でやっと止まらせることが出来たってレベルだったのにクソ戦車全盛期時代にお前は何を見てたんだ? - 名無しさん (2020-03-03 09:17:59)
            • そうかそうか、下手クソは自力で蓄積よろけも取れないのか。残念な腕程できないできない連呼したがるわけだ。 - 名無しさん (2020-03-03 15:06:18)
              • 顔面EXAMさしてるところ悪いんですけど何一つ間違ったこと言ってないっすんよ、全盛期クソ戦車のアレ味わったことないとか強襲エアプって言われてもしょうがないっすよ? - 名無しさん (2020-03-03 21:56:54)
                • グフフ関係なくなってるし終了でよくね - 名無しさん (2020-03-03 23:05:14)
      • そこは別にいいと思うけどな。コストによって要注意機体いるなら、そのアンチ機体を選択する読みもゲーム性だと言えるんじゃない?使いたくない機体を用意しないといけないダルさは確かにあるけど、レーティング自体が使いたい機体を使うは許されない場所だから、これ位は飲まないと対人ゲーとしての深みが無くなるよ。これキャラゲーだけど対人ゲーだから、大変だけど流行りのアンチ機体の練習した分だけ周りと差がつくわけだし、それは辛いって人は対人ゲーは向いてないのかもしれない。格ゲーよか遥かにマシだと思って頑張ろうぜ - 名無しさん (2020-03-02 20:56:01)
      • 釣りかとおもったら違うのか・・・自分が対策出来ないから「ゲーム性がー」は相当恥ずかしいよ。 - 名無しさん (2020-03-03 15:00:00)
      • 今まで高台ガーとか言われてきたから、メタできる機体でグフフ実装されてんのに、されたらされたで文句かよ - 名無しさん (2020-03-03 15:07:01)
      • 元から誰もやろうとしない支援や強襲を渋々ピックするとかあるいは逆に譲るとかが多発するゲームだし機体強要される云々はいまさらだな。まぁグフフはいいんじゃないの強襲だし射撃だけじゃダメージ出ない構成の機体だし。 - 名無しさん (2020-03-04 09:24:04)
      • グフヒはちょびっとそう思うけど、グフフはそうわ思わないけど。そこまで強くないから。ウザい支援機やってくれるから助かる。汎用からみたらマシンガン機でもあるし。正直空と地上の波状攻撃に慣れてないだけでしょう。どんどん空飛ぶMS増えるんだから対応していかないと - 名無しさん (2020-03-04 10:41:35)
      • 対人ゲームで対策を強要とか意味分からんぞ。やらない奴が悪い。 - 名無しさん (2020-03-05 09:20:35)
      • 言いたいことはわかるけど修正するとしたらグフ飛が先か同時でもないといかんわな - 名無しさん (2020-03-05 13:23:12)
    • 汎用機で食われる、食えない機体はそう言われること多いね。イフ改、プロガン、BD2とかもそういった感じだった。逆にLAやGLAやフリッパーとかの汎用にあまり関わらず支援機潰すタイプは特別騒がれんしな。そういう意味ではグフフは騒がれない部類だったはずだけど強化されたグフ飛の影響が強すぎた感覚 - 名無しさん (2020-03-02 21:56:27)
      • 何らかの汎用が環境トップじゃないと「弱すぎ強化しろ!」と騒ぎ、その強化のついでに強襲が普通の性能まで強化されると「ぶっ壊れ弱体しろ!」と騒ぐ。汎用乗りはこのゲームの癌。 - 名無しさん (2020-03-02 22:04:32)
    • ストカスとかも正直機体性能自体は壊れてると思うけど強襲とかいう最強のデバフかかってるから許されてる。 - 名無しさん (2020-03-04 00:58:34)
      • まあそいつに関してはまず汎用(特に500~)の調整をしろよって話だしなあ。ただ - 名無しさん (2020-03-04 08:00:15)
        • 途中送信しちゃいました。ただグフフは下手にフライト周り調整すると今後出て来るデフォで空飛べる奴らにも影響してくるだろうから色々と難しいんだろうね - 名無しさん (2020-03-04 08:02:56)
    • ストカスは腕前も要求されるけどこいつはお手軽に一方的にチュンチュンできちゃうからなぁまぁまたお仕置き食らうやろうな - 名無しさん (2020-03-05 21:39:18)
  • 無敵時間継続の修正がされて代案の強化が無いってことは、余程このフライトシステムは猛威を振るってたんやろうなぁ - 名無しさん (2020-03-01 13:03:47)
    • 下の木にも書いてあるけど、ダメージリアクションの減衰がダメなんだと思うよ。バズ一発で落ちないのは、ガンオンの初期アレックスを思い出すわ。 - 名無しさん (2020-03-02 20:59:56)
  • ケンプに貼り付かれたら一生ショットガンで叩き落とされて死ぬ owariya - 名無しさん (2020-03-01 12:52:09)
    • 空中で撃ち落されたらダウン状態になって無敵をもらえるから、その場で最大チャージジャンプをして最高到達点でフライトを発動したら射程150m(とカス当たりで+α)のSGはある程度凌げるよ(当たり所が悪いと蓄積発生で撃ち落されるけどやらないよかやった方がまだマシ - 名無しさん (2020-03-01 13:10:03)
  • フライトシステムの「空中でのダメージリアクションが減衰する。」←これいる? - 名無しさん (2020-03-01 09:32:03)
    • 無いとボーナスバルーンすぎて存在価値無いがドルブと一緒で大きなストレス要素ではある - 名無しさん (2020-03-01 09:39:27)
      • ドルブも嫌いではあったけどあっちはまぁビジュアル的に納得できる。マニューバアーマーも勢いで衝撃を押し切ってる感じあって好き。フヨフヨ浮いてるだけでドルブ並に不動と化すのは納得できる要素が無いよね。ゲーム的には不快だけど無いと産廃なのはわかるけどさ - 名無しさん (2020-03-01 11:39:52)
        • よろけBR当てられただけで撃ち落とされるとか目も当てられんしな - 名無しさん (2020-03-02 21:58:37)
  • ヒグフと違って格闘も積極的に振りたい性能だし、やっぱ足デブは脚部いるなぁ・・陽動だけなら言うほどこいついらないしな - 名無しさん (2020-03-01 04:58:07)
  • グフフ生きてる? - 名無しさん (2020-02-29 23:38:24)
    • 生きてるどころか新マップ環境だぞ アンチ機体にも環境くさいのいるから、相手にいると地獄見るが・・ - 名無しさん (2020-03-01 04:10:49)
  • 噴射Lv4とLv3つけて怒涛のスラ92 無限に思えるほど飛べる - 名無しさん (2020-02-29 01:18:29)
  • こいつ新マップと相性いい感じする - 名無しさん (2020-02-27 23:15:43)
    • 相性いいよな。ただ、マシハイザックに当たるとキツイな。遮蔽物多いのに先は広場だから、簡単に粘着される - 名無しさん (2020-02-27 23:21:46)
      • 乱戦になった時に突っ込めないとグフ彦でよくね?になっちゃうから噛めるなら積極的に噛んで欲しい。 - 名無しさん (2020-02-28 09:39:15)
  • こちらの頭上取ってるこいつを落とせたらほぼキル持ってけそうだな。ヅダF刺さるぞこれ - 名無しさん (2020-02-27 20:28:00)
    • 使えばわかるけど、ジャンプは通常通り無敵継続だから撃ち落されても ジャンプ⇒空中フライト発動⇒逃走 でどうにでもなるぞ。 - 名無しさん (2020-02-27 20:32:55)
      • え、なぁんだ・・そういう事か・・強よろけ被せまくれると思ったけどあんま変わらんな・・ - 名無しさん (2020-02-27 20:43:26)
        • 一応、ジャンプでそれなりにブーストを消費するから今までとは違って撃ち落したのに継続して飛んで妨害してくるって事はしにくくなったから多少はマシにはなったけどね - 名無しさん (2020-02-27 20:53:05)
          • 早速グフフでぐふふないたずら敢行してきたけど、確かに敵陣荒らしにくくなったなぁ…明らかに敵がタイミング見てる - 名無しさん (2020-02-27 23:16:23)
    • なんかヅダFのとこで書くべき事をこっちで書いてしまった。ごめん - 名無しさん (2020-02-27 20:42:30)
  • 相変わらずあんま意味のない調整だったね。余裕で暴れ回ってるわ - 名無しさん (2020-02-27 19:31:44)
    • まあそもそもグフ彦と違ってこっちは壊れってほど強くはないしな。敵にメタ機体いなけりゃ暴れられるくらいがいい - 名無しさん (2020-02-28 22:52:30)
  • 無敵時間なくなったのはいい調整だね。自分で使ってても思ってたからな - 名無しさん (2020-02-27 14:44:43)
    • 今までが狂ってたんや - 名無しさん (2020-02-27 14:49:24)
    • それでもまだ全然環境機体だわ - 名無しさん (2020-02-27 19:28:33)
  • グフフとグフ飛はもう三竦みと別枠みたいなもんだな、対応できる武器持って無い相手だと不利属性でも怖くないし持ってれば有利属性でも怖い - 名無しさん (2020-02-26 03:32:18)
    • こいつに限っては強襲2機編成されても「まぁ別に良いか」ってなる。こいつは居てくれるだけでほぼ確実に陽動をとってくれるから汎用にせよ支援にせよ強襲にせよ動きやすくなるし - 名無しさん (2020-02-27 02:19:59)
  • 無敵時間で飛んで行くのマジやめろって - 名無しさん (2020-02-25 19:14:54)
    • フライト使ったら無敵切れてもいいよな、ビームはチャージするだけで切れたはずだし - 名無しさん (2020-02-26 18:41:58)
  • この機体カスパ耐久スラ盛りが正義やな。地上でもブースト吹かしまくってヘイト集めれるし最悪汎用止めれる。神 - 名無しさん (2020-02-25 12:23:52)
  • ガト、グフ飛のフィンバルより射程短いんだな - 名無しさん (2020-02-25 11:04:08)
    • そん代わり集弾性が段違いに良いからこっちのが理論値が出やすい。指バルは死ぬ程散らばるからASL内に収めても半分くらい外してるなんてざらにある - 名無しさん (2020-02-25 19:38:56)
  • こいつにとっては、Gラインスタンダードのガトリングがめっちゃ痛い。 - 名無しさん (2020-02-25 02:47:20)
  • 400だとグフ飛に絡まれることが多々あると思うけど、フライト中はタックルが出せないのでガンガン空中切りに行くといい。空中での機動性はグフフの方が上だし、向こうはスラスター吹かす余裕あんま無いからね。 - 名無しさん (2020-02-24 21:31:41)
    • あ、タックル出せなかったのね。鬱陶しいと思ってソード持って近づいてもろくな反撃してこないからなぜかと思ったら - 名無しさん (2020-03-01 11:38:53)
  • 今後すべてのデブ支援を否定する存在 - 名無しさん (2020-02-24 17:57:57)
  • ストカスやグフフみたいな強襲を増やしてくれ - 名無しさん (2020-02-24 14:07:12)
  • 皆さんカスパどうしてるの? - 名無しさん (2020-02-24 11:00:20)
    • スラスター全レベル積もう、浮いてないこいつは無価値に等しい 帰ってこれないこいつも無価値に等しい - 名無しさん (2020-02-27 20:00:41)
  • 350 450は出撃しないのが支援の貯めてやで。出撃してもグフ彦 グフフ共に味方汎用は放置やからね - 名無しさん (2020-02-23 22:23:33)
    • 放置してもらえるなら出撃させるのがいいのでは…?敵支援が禿げ上がってくれるのは強襲としては至上の喜びであるし - 名無しさん (2020-02-24 01:27:45)
  • フライトタイプだか試験型だかわからんが空飛ぶグフにケンプSG当ててかすっただけで落ちる奴と当たっても落ちない奴いたんだけどこの差は何?カスパ? - 名無しさん (2020-02-23 19:11:28)
    • 単純に他の奴からの攻撃を受けて蓄積値が溜まっていたかどうかの差。 - 名無しさん (2020-02-23 19:18:29)
  • ヒルドルブこいつに詰んでねえかこれ。何もできないまま蓄積よろけで死んだんだけど - 名無しさん (2020-02-23 19:08:05)
    • 戦車が航空機に手も足も出ないと言うのは当たり前じゃん - 名無しさん (2020-02-24 01:15:06)
    • むしろ支援のくせに強襲に勝てるのがおかしい。1vs1なら負けて当然なのが3すくみの相性ゲームだぞ。 - 名無しさん (2020-02-24 07:30:03)
      • 勝ち負けじゃなくて何もできないから特に相性悪いって意味だろ… - 名無しさん (2020-02-24 17:02:35)
        • APFSDSに変形高速移動があって何故何もできないのかがわからん。 - 名無しさん (2020-02-25 10:37:15)
          • 1発しかないAPFSDSをグフフに撃つのはどうなんだ…確かに「何もできない」っていうのはまぁ語弊があるとは思うが、特に苦手な部類には違いないっしょ。特にグフフが飛ぶのは開けた場所が多いから高速移動しても逃げてる間によろけるし…。 - 名無しさん (2020-02-25 11:27:23)
  • 強襲だから飛んでも許されると言っても、ストカスと違って汎用でも大ダメージ受けるわけじゃないから放置が多いよね。結果支援が死ぬ - 名無しさん (2020-02-23 17:41:26)
  • 拘束力のグフフと破壊力のストカスで支援を禿げさせよう - 名無しさん (2020-02-23 16:03:29)
  • グフ彦と違って強襲な上に対応されればちゃんと不利になるから許せる - 名無しさん (2020-02-23 15:59:33)
  • ストカスが話題になってるけど、やっぱ一番嫌なのはコイツだわ。汎用が対空意識ないやつばっかだと、冗談抜きで8分間なにもできずに終わる。クソゲーの極み - 名無しさん (2020-02-23 00:30:20)
  • 支援乗ってるとコントローラー投げたくなるほどウザいなこの機体。撃ち落としにくいからって汎用がほぼ見向きもしない事が多いからマジで辛い。グフ彦共々飛行スキルは修正してくれ運営よ・・・。 - 名無しさん (2020-02-22 09:17:10)
    • 同感ほんとコントローラー投げたくなる、今後支援枠でも似たようなの出て来るだろうし - 名無しさん (2020-02-22 09:35:00)
  • Lv1でも2でもどっちでも構わんけど、格闘を狙いにいかないでただ飛んで撃ってるだけを徹底した場合の平均与ダメわかる人おらん? - 名無しさん (2020-02-21 18:07:15)
    • 相手汎用の護衛意識と敵支援機の機体や数にもよるけど、がっちがちの護衛ありなら5-6万行ったら良いなぐらい。支援が2機でそこまで護衛意識が高くないなら1発180~200のガトバリバリで9-10万は行く。それ以上だと流石に格闘を盛り込まないとキツイと思う - 名無しさん (2020-02-21 18:15:44)
      • よく支援2相手するけど確かにバリバリ主体でも10万以上は固いな - 名無しさん (2020-02-21 18:22:04)
  • このあいだまでズダFでメタやってたけどMAPによってクソエイムしてりでつれぇわ・・・蓄積狙いでスタンダードジーラインで対空砲してるのが安定するんだろうか・・・? - 名無しさん (2020-02-21 01:13:03)
    • GSAは強襲に対して特別強い機体ではないからヅダFで強襲を見てる方がいいと思うぞ。確定で強襲を止められるのは他に無い強みや。GSA使う時は強襲見れる機体がいる時のサブって感じでいいと思うで - 名無しさん (2020-02-22 21:19:57)
    • GSAはガト抜きでもアクトザク並みに使える汎用だからヅダより自由度が高いのがいいね。合間のガトでグフフにとっちゃ十二分にキツイし。 - 名無しさん (2020-02-24 18:27:41)
  • ストカスと来られた時の絶望感たら。 - 名無しさん (2020-02-20 22:00:54)
    • 定型チャットの「いっしょにやりましょう」の有難さ - 名無しさん (2020-02-20 22:34:27)
  • 空中で盾ガト撃ってるときに別方向からの攻撃で盾を割られたんだが、何故かガトを撃ち続けながら落下して着地硬直ナシで動けたんだけど…バグかコレ? - 名無しさん (2020-02-20 15:38:03)
  • こいつのコスト帯で支援乗るとガトで一方的に削られ続けて辛すぎる、やたら硬いしこっちの弾は当たらないし......グフフ側からしたらどんな機体が嫌なんでしょ? - 名無しさん (2020-02-20 06:58:38)
    • 同一コスト帯に出てくる支援で怖い(相手してて嫌な)奴は居ない(ミックスアップならミサイサは相手しててバルカンの超性能で撃ち落とされるからキツい)。代わりにどんな機体でも立ち回りとしてはフライト絶対撃ち落とすマンと一緒に行動する奴は相手しててキツい(と言うか手を出しにくい)。射程がシュツの単発350mを除けば250mのガトになるから、それを当てようと接近しようにもSGケンプやガトスマGスタがすぐ側にいると撃ち落とされるから接近できないし(ヅダFは側に居なくても撃ち落とされるから考慮外)。まぁ汎用が護衛についてたらキツイってのはグフフに限ったことじゃないからあんまし意味ないかもだけど。 - 名無しさん (2020-02-20 10:40:21)
      • なるほど、支援機側としてはアンチ能力が高い機体にくっつくのをより強く意識しないといけないのね。ありがとう! - 木主 (2020-02-20 10:56:33)
    • 汎用ならアンチ機体として挙げられる機体は大抵嫌い、特にはじめから撃墜する気満々な人で2~3度も落とされたら苦手意識バリバリ感じてつらくなる。支援は特にないけど強いて言うなら汎用随伴意識高くてよろけ援護出来て地味に硬さもあるジムキャ2が一番ハズレくじかもしれない - 名無しさん (2020-02-21 18:18:45)
  • こいつやっぱ格闘モーション優秀だよな…… - 名無しさん (2020-02-19 23:09:31)
  • さっさと撃ち落とす - 名無しさん (2020-02-19 15:23:08)
  • 上下左右に回避運動とってるのに100パー当ててくるニュータイプ入りヅダF怖すぎぃ! - 名無しさん (2020-02-19 14:56:14)
    • アプデから弾でかくなって弾速も速いから偏差射撃しなくても中心で当たるからね - 名無しさん (2020-02-20 10:03:57)
    • ヅダFで撃墜屋始めたけど、飛行型はつらくてもフライトに関してはもし弾外れたらへこむくらい当てやすい的だと思ってる。「回避行動取ってるのに」じゃなくて基本的には当てられるものだと思って動いた方がいいかも - 名無しさん (2020-02-21 18:30:10)
  • 高低差はレーダーで分からんから味方がなかなか助けに来てくれない・・・ - 名無しさん (2020-02-19 14:01:04)
  • 結構乗ってみたけどこの機体基本飛ばないのがいいよね?又は地上すれすれ飛行ぐらいか。飛んでガトシは強いけど、あくまでとどめ、追い討ちようであって主軸にすると恐ろしくダメ伸びないし楽しくない上ヘイトは集まって落ちやすくなる。野良でいつも飛んでるのはなんでなんだ - 名無しさん (2020-02-17 19:16:43)
    • ぶっちゃけ、飛んでヘイトを稼がずに格闘主体で行くのなら別の機体でも良いってなりそうではある程には陽動をしてほしい感がある - 名無しさん (2020-02-17 23:08:55)
    • ある程度は飛んでヘイトを稼ぐ、最高高度に陣取り敵支援機を削る、地形を無視して敵の裏を素早くとる - 名無しさん (2020-02-17 23:37:44)
      • ミスった。これぐらいは最低限の仕事。ぶっちゃけ撃っても火力が出るというだけでメイン火力がサーベルであることに変わりはないから、常に殴る機会をうかがう必要がある。シュツは積極的に打って相手を問わずに死角からダウンを奪いに行く。言うだけなら簡単なことがたくさんできてしまう機体。 - 名無しさん (2020-02-17 23:41:57)
    • こいつに求められるのが空中でヘイト稼ぎと手出し辛い位置にいる支援を自由にさせない事だからなぁ。身内ならともかく野良で飛ばずに地上で立ち回ってたら素直にj火力出る他強襲使えやって思うわな。 - 名無しさん (2020-02-19 07:48:00)
    • 地上スレスレ飛ぶくらいなら飛ばないほうがいいと思いますまる - 名無しさん (2020-02-19 15:21:09)
  • フワフワして支援に射程ギリからガトリング撒いてハラスメント攻撃し、追っかけてくる汎用を高度の柔軟性を維持しつつ臨機応変にいなして着地して再飛行して繰り返し。対策機体が出てない試合だとほぼ一方的に撃てるのがいいな - 名無しさん (2020-02-17 18:41:01)
    • フォーク准将メソッドはやめなされw何も考えてないのと同義になってしまう - 名無しさん (2020-02-20 10:49:38)
  • グフヒコよりでかいから弾当てやすいぞ - 名無しさん (2020-02-17 15:50:25)
    • グフ彦は害悪半歩手前のうざさだけど、強襲属性と最大火力は近接戦というのが良機体にしてるとおもう。リスクとリターンの塩梅がよい。 - 名無しさん (2020-02-17 17:04:59)
    • グフフはいい塩梅の調整だと思う。グフ彦は350スタートのくせに400で出てきてもヤバいよね - 名無しさん (2020-02-18 20:11:43)
  • 実際は大した強さじゃないんだけど、有効な武器をちゃんと当てて確実に対処出来る奴がA以下はもちろんA+にも中々いないせいで環境機体になりえてる特殊な機体だと思う - 名無しさん (2020-02-17 03:46:35)
    • これと、対策するとその人だけどうしてもスコアが落ちるのもダルいな - 名無しさん (2020-02-17 09:32:52)
      • 対策出来る機体に乗ってるってだけで試合中ずっとこいつを見てるのが役目になるのほんとだるい。ちゃんと狙える奴ほど面倒くさくなってそういう機体から降りるから結局こいつにとっていい環境が出来上がっていくというね - 名無しさん (2020-02-17 15:19:53)
    • 使い手も選ぶから環境ではないと思う、環境って誰が使っても強さを引き出せるのが条件じゃない? - 名無しさん (2020-02-17 17:10:12)
    • 今までずっと地上バズ格で殴り合ってた連中がいきなり適応できるとは思えない その上この機体よろけ耐性あるしな - 名無しさん (2020-02-18 23:01:36)
  • こいつで無人都市ってあり? - 名無しさん (2020-02-16 23:35:56)
    • 墜落よかマシって程度。まぁ開幕に壁飛び越えて周囲道路爆走したらEF占拠歩兵(もしくはお決まりの場所に置いてあるMS)に対してシュツ爆撃が間に合うから、開幕はそれを狙って、その後は面白い様に敵が群がって来るから囮になりつつ味方が凸ってくれたら押し勝てる。味方がもじもじくんだったら諦めて爆散するしかないけど - 名無しさん (2020-02-16 23:52:37)
  • 他にも敵いるのに毎回味方が揃いも揃って釣られ過ぎなんだけどそういう味方に対しての対策ってないかな - 名無しさん (2020-02-16 23:10:36)
  • 空中制御プログラムと強制噴射はLV2欲しかったな、武装的にも役割的にも格闘振らないと火力出ないし足回りもっと良くても良いのでは - 名無しさん (2020-02-16 17:16:38)
  • 足が崩壊してると空中での高バラが消失、ミリでも足修復すると復活し空中スラ格闘できるように戻る。空中での怯み減衰は高度じゃなく足と着地判定のある地面との距離を参照してるらしく、機体近くにジャンプから足が接触できるような崖があるとアーマー消失。どっかで出てるかもだけどネタとして - 名無しさん (2020-02-16 14:25:36)
  • 汎用自身は痛くないから後回しにほっとかれてその間ガトで支援ガリガリに削れるのが実際にはいいところ。キッチリ対応できる汎用に睨まれるとかなりキツイ。だから叩かれないんだけどね。 - 名無しさん (2020-02-16 14:14:32)
  • これ乗ってみたけど立ち回りがよく分からない。巨体が災いして思うように格闘振りにいけないし、結果的にガトを垂れ流すだけになってしまう。どうすれば良いかな? - 名無しさん (2020-02-16 11:00:09)
    • 飛べる以外は普通の強襲機体だから無理して飛ぶことに拘る事は無い。あくまで飛べる手段があるだけのシュッツ持ったグフカスだよ - 名無しさん (2020-02-16 17:57:24)
  • 滑り+優秀なN格+ラグでインチキ格闘するの楽しすぎる。ドワッジもこんな感じでやりたいのにポッキーの火力無さすぎて泣ける - 名無しさん (2020-02-16 09:33:12)
  • 4号機でHBR撃ったら盾に当たって墜落し他の味方に袋叩きされるの見てなるほど確かに盾邪魔いう意見に納得した - 名無しさん (2020-02-16 00:24:40)
    • でもたまにメガビー吸ってくれたりするから複雑な気分になるんよ・・・ - 名無しさん (2020-02-16 01:14:57)
  • グフフもグフ彦も足壊れたら構造上もう飛べないんだから、足壊れたらスキル発動不可にすれぱ良いバランスになるでしょ - 名無しさん (2020-02-15 22:33:37)
    • ドム「それ言うとワイも足が壊れたら浮けないわけで…」戦車組「足壊れたら移動不可とかマジ?」 - 名無しさん (2020-02-15 22:38:04)
      • 確かに戦車移動不可はなぁ。ドムは足上げて一生懸命歩くのも見てみたい気はする。やっぱゲームバランスと設定とリアリティーのバランスは難しいなぁ。 - 名無しさん (2020-02-16 00:35:06)
      • そんな設定的なこと話してないと思うんですが... - 名無しさん (2020-02-16 09:31:12)
        • 「足壊れたら構造上もう飛べないからスキル発動不可にしたら良い」⇒「ドム:ワイもだな!」⇒「そんな設定的な話はしてないと思う」  流石に意味不明すぎね? - 名無しさん (2020-02-16 14:22:35)
    • バランスも何も壊れ機体ではないんだけど - 名無しさん (2020-02-17 16:58:37)
  • 450だと汎用のふりした支援やら支援のふりした汎用が溢れてるけどこいつだとガトですぐ見分けられるから便利やな - 名無しさん (2020-02-15 08:12:59)
  • ちなみにゾックの頭ビームを掠めるだけで落下する - 名無しさん (2020-02-15 02:06:10)
  • 硬い飛べる落ちない地上強いのぶっ壊れ機体。こいつがいると本当につまらない展開になる。 - 名無しさん (2020-02-15 01:39:37)
    • でたよ自分が気に入らないから壊れ判定厨 - 名無しさん (2020-02-19 15:27:48)
  • ヒルドルブ相手だと空中から撃つ分にはデカイから困らないんだが、空中から格闘振りにいくと体高低いから格闘外す事があって恥ずかしくなる - 名無しさん (2020-02-14 19:37:13)
  • 格闘使えば普通に支援即狩れる火力あるし普通に壊れクラス、硬くて空飛んでるから異常に生存力高いのと支援を - 名無しさん (2020-02-14 15:04:15)
    • 途中 支援をほぼ確実に止めれてヘイト買って生き残れるって理想の強襲って感じ - 名無しさん (2020-02-14 15:05:37)
  • 今日出たから初乗りしたが何気に下格がめっちゃくちゃ伸びるの面白いな。飛行シュツでよろけ取ってから予想外の間合いから繋がったりするw - 名無しさん (2020-02-13 22:21:16)
  • こっちはF型とかいたから地上からも果敢に攻めてるのに味方の強よろけ持ちが仕事しなくてふわふわしてるだけのやつにスコア負けするとすごい悲しくなる。頑張ってるんです - 名無しさん (2020-02-13 09:11:36)
  • なまじ地上でも爆発力あるから廃墟エスマでこいつがエースだと大暴れされるなぁ 枚数不利でも安全圏にいれるし - 名無しさん (2020-02-13 03:09:36)
    • 地上にいるこいつは相手からしたら狩りやすい部類じゃないかね。地上でグフフが暴れられる戦場ってもう味方が強すぎて押しまくりな場面しか思いつかない - 名無しさん (2020-02-14 00:46:04)
  • 意外に評価荒れてないな。個人的にかなり強いと思うけど - 名無しさん (2020-02-13 02:21:17)
    • 強いけど対策立てやすいと言うか、弱点がはっきりしてるからメタられると何もできなくなるので。そこが良いんだけど。なのでグフヒと違って許されているってとこですかな。強襲だしw - 名無しさん (2020-02-13 07:17:50)
    • ポテンシャルあるけど、誰でも使いこなせるタイプじゃないからかな - 名無しさん (2020-02-13 13:37:10)
    • まず強襲で荒れるほど強いのは、初期プロガンやBD2やDSみたいに有利なハズの多数汎用が霞むくらいの破壊力が無いと結局数の圧力にまけるから、爆発的破壊力がなきゃいくらでも対処できる。多数の汎用に紛れ有利属性の支援は数が少ないもしくはゼロ(WRや複砲ドムとかは基本無視するしかない)のに、それなりの射撃火力だけはあるってのが最悪。 - 名無しさん (2020-02-14 02:28:53)
      • 後半はグフ彦の話ね - 名無しさん (2020-02-14 02:29:59)
    • 絶対的不利な強襲だからこの程度じゃまだまだってレベルですし - 名無しさん (2020-02-15 10:01:06)
  • こいつの武器構成なら正直許せる。強襲だしな - 名無しさん (2020-02-13 00:53:18)
  • なんか飛行中ダッシュ格闘でない時あるのは気のせい?飛びながら突っ込んだだけになる時が割とあって困惑する。あとダッシュ時の降下速度もうちょい早くしてほしい - 名無しさん (2020-02-12 23:58:12)
  • 味方が翻弄されすぎなんだよな。こいつが飛んでる間に地上のMSやって、最後に頂けばいいんだよ。 - 名無しさん (2020-02-12 21:38:42)
    • 支援機もちょっと狙われたくらいで支援要請出すな、味方が混乱する。たいして火力ないんだからすぐにはやられねーよ。 - 名無しさん (2020-02-12 21:50:28)
      • 接近乱闘になっているときはそれでい良いんだが、射撃戦で膠着状態になっているときくらいはちゃんと対応してほしいもの。じゃないと射撃戦で支援機が妨害されてダメージレースでジリ貧になる。 - 名無しさん (2020-02-12 22:09:54)
        • こいつが敵にいるとわかったのにいつまでもモジモジしてる時点でだめ。 - 名無しさん (2020-02-13 19:58:58)
  • 火力ないとか、空飛んでるだけで意味ないとか、集中砲火食らったら弱いとか批判あるが、ケースバイケースで戦えてないだけだと思う。相手のヘイトが高いなら、すぐ落ちないor落ちても追撃食らわないような位置取りでフラフラして、陽動30%取れればそれだけで勝てる。ヘイト低いなら支援に牽制しつつ、フリーになったらそこをきっちり襲う。支援襲撃中に相手のフォローが来たら頑張って逃げてヘイトを稼ぐ。そんなの当たり前だろとか言われそうだけど、出来てないやつが多すぎる - 名無しさん (2020-02-12 20:15:28)
  • 上からグフカス以下の射撃火力ずっとペチペチされたところで支援機は全然痛くない。落とすまでには一度は必ず格闘しかけよう。一回でも格闘食らった後のペチペチは支援機は泣けるほど痛いぜ… - 名無しさん (2020-02-12 18:33:10)
    • 射撃継続はダメージを出すってよりも近づけないときの妨害がメイン目的になるしな。シュツヨロケ⇒蓄積ヨロケ⇒蓄積ヨロケ⇒シュツヨロケ⇒離脱までを飛びながら出来るから妨害目的としては◎。逆に言えばそこまでやっても落としきれないから落とすつもりなら格闘を盛り込まなきゃいかんけど - 名無しさん (2020-02-12 19:26:02)
  • もう少し高度落とすのが楽だったら使いやすいだろうにと思う。汎用の方は回避でスッと降りやすいってのはあるけどさ。 - 名無しさん (2020-02-12 17:53:49)
  • 落ちながらシュツルム当てて格闘に切り替えて襲うの楽しい - 名無しさん (2020-02-12 16:58:43)
  • 昨日、空中で切り合ってるのがいて画面端を見てるのが面白かったが、双方から集中砲火食らって2~3合くらいで離れてしまった。ほっといたら面白いもの見れそうだったのになぁ。 - 名無しさん (2020-02-12 15:44:05)
  • 敵中の堕とされ - 名無し (2020-02-12 12:19:28)
    • ミス、敵中のド真ん中で堕とされ立ち上がり無敵を活用して逃げる場合、どうするのが無難ですかね。フライトモードからのブースト全力? - 名無し (2020-02-12 12:41:01)
      • 味方が全滅してるのでもなきゃ逃げるのは余裕、距離に余裕あるなら可能な限り支援にシュツガトバラ撒いてから逃げるべし - 名無しさん (2020-02-12 14:59:16)
  • ステータス的には550相応といってもデブな時点でなぁ・・・ジオングみたいに汎用ならまだやりようがあるんだが あ、ドムさんはまずステータスをどうにかしてくださいね? - 名無しさん (2020-02-12 01:22:00)
    • いつも同じこと書いてるけどおじいちゃんボケてるの?自分の頭の中で結論決まってるなら会話する必要なくない??何のために書いてるの?? - 名無しさん (2020-02-12 17:26:34)
      • アスペかな? - 名無しさん (2020-02-12 20:52:03)
        • コスト550と何度も書き込む異常なこだわりはアスペそのもの、いい加減チラ裏に書けや、ここはおまえの日記帳じゃないんだ - 名無しさん (2020-02-13 17:24:57)
        • 文章をそのままの意味でしか読みれない、言葉の裏を読み取れないやつがアスペの特徴だぞ、まさにおまえのことだよ。 - 名無しさん (2020-02-13 17:29:11)
  • なに?レートでズゴックEって嫌われてんの?カスタムだと与ダメトップで勝率高いんだが。 - 名無しさん (2020-02-11 23:28:49)
    • ミス - 名無しさん (2020-02-11 23:29:14)
  • グフフラダメやん、レートで相手に2機も支援機いたのに与ダメトップじゃないし支援機大暴れしてたんだが・・・ - 名無しさん (2020-02-11 23:01:08)
    • そりゃまぁこいつの特徴が汎用に守られてても上空からシュツガトシで削れるってだけでBD2やドワッジみたいに到達すりゃワンコンで落とせる火力皆無だからな。支援2いたら片方はフリーになるからコイツにとっては相性悪いとも言える。 - 名無しさん (2020-02-11 23:47:13)
    • 装甲がコスト520で補正がコスト550で、スピード140のスラスター70? 数字だけ見れば本当にぶっ壊れなんだがな。実際には格闘振らないor振れないやつが多すぎんのよね。普通に地上戦でもやれる性能してるのに、馬鹿の一つ覚えで飛んでペチペチばかりだもの。 - 名無しさん (2020-02-12 02:10:37)
      • 空飛んで山岳の高台に陣取ってる支援機を狙わずに汎用ばっかり狙うアホや、必要に応じて格闘を振りに行かないアホばっかで機体そのもののイメージが悪くなってる。こいつは状況によっては飛ばないほうが強い時だってあるんだぞ。 - 名無しさん (2020-02-12 13:29:27)
        • 枝ミスってね? 俺だってそう書いてんじゃん - 名無しさん (2020-02-12 14:31:36)
          • ごめん枝ミスってるわ - 名無しさん (2020-02-13 12:49:37)
  • バズーカとミサイル持ってる飛行型のが怖い。 - 名無しさん (2020-02-11 15:34:59)
    • 全く同意!使ってもグフ彦さんの方が止めやすい気がするけど…やっぱり汎用万歳! - 名無しさん (2020-02-11 16:53:48)
  • 脚が太いから地上だとすぐ捕まっちゃうな。 - 名無しさん (2020-02-11 11:50:13)
    • マニューバアーマーで逃げてまた飛び立とう、使ってると脚部大きいのは弱点だけどそれのおかげで脚部緩衝もらえて逆に良かったと思えるシーン多い。 - 名無しさん (2020-02-11 15:35:23)
  • 陽動30キル2デス2ひたすら支援にガトバリバリで仕事させないムーブ(敵与ダメ1位にはいなかった) これって仕事してるって言えるよね? - 名無しさん (2020-02-10 20:27:40)
    • 言えないな - 名無しさん (2020-02-11 02:28:05)
      • 支援に仕事させなくてその結果なら良いんじゃないかな。↑の人が否定してるのは意味がわからんが。強襲の仕事は支援を抑える事なので、必ずしも支援を倒せというわけではない。支援を抑えつつ被撃破も最小限にできるなら、それに越したことはない。 - 名無しさん (2020-02-11 02:55:58)
      • 意味不明すぎ。陽動30の被墜2なら十分だろ。これで更にもっと倒せとかならまず汎用がもっと前に出て率先して敵のタゲ取るとか対面の汎用を倒して数減らしに行けよってなるぞ - 名無しさん (2020-02-11 03:38:51)
        • ただの逆張りオタクよ - 名無しさん (2020-02-11 11:44:14)
          • もしくはオレならもっとうまく出来るという妄想癖のザコ - 名無しさん (2020-02-11 13:10:35)
        • グフフが仕事してても結局汎用同士の殴り合いでチームが負けてたら負けるからな。このコメはモジ汎か支援専だろ - 名無しさん (2020-02-11 22:55:07)
    • 港湾みたいな射撃マップなら与ダメ不問で優秀なデコイ。廃墟とかなら与ダメも欲しい感じかなぁ。(グフフ持ってないバズ汎乗り) - 名無しさん (2020-02-11 06:53:25)
    • 陽動30は44じゃないなら中々だと思うけど支援が与ダメ一位じゃなかったってだけ(スコアやアシは不明)じゃなんとも言えんような。グフフに限らず強襲のリザルトで重要なのは自分の戦績より敵支援が陽動以外で一位取れてるかでしょ。与ダメスコアアシのどれか取られてりゃ支援抑えれてねぇなと反省するし敵支援無冠なら例え負けても俺は仕事したしと自己満足に浸れる - 名無しさん (2020-02-12 00:00:07)
  • 見かける機体的に450の方が強く感じるな……4号機に即死取られる危険性はあるけど - 名無しさん (2020-02-10 20:23:47)
  • 最初こそ毎試合必ずグフフライトタイプを見かけたけど、もう誰も乗ってない。やっぱりヘイトの高さ故に空飛んでも落とされるリスクを考えたら素直に地上から支援を殺した方が効率がいいってみんな気付いたんだろうな - 名無しさん (2020-02-10 15:45:50)
    • 新機体実装された後のいつものパターンじゃん - 名無しさん (2020-02-10 16:26:17)
    • 毎週恒例です - 名無しさん (2020-02-10 16:49:20)
    • だが、可能性は感じる。熟練すれば他の強襲よりも厄介になるとは思う。 - 名無しさん (2020-02-10 18:07:07)
    • でもだいぶ厄介だと思う それで編成が縛られるし - 名無しさん (2020-02-10 18:17:00)
    • 結局いつもの強襲機新機体よ。強襲殺しが多数いるから350グフヒに比べてわざわざ対策の編成組む必要がない - 名無しさん (2020-02-10 18:53:54)
    • ヘイトの高さから敵の視線を集めるって意味では存在価値は十分にあるが、撃破・与ダメをあまり稼げないので乗っててあんまり楽しくないとか?死線をくぐりぬけて支援をどつき倒すあの脳汁があふれ出る感覚はないよね。 - 名無しさん (2020-02-11 13:18:32)
  • ヅダFがジッと見てくるんです。。。ずっと後をついて来てもうほんと怖くて怖くて。 - 名無しさん (2020-02-10 09:28:06)
    • ヅダF「いつも射程内でふわふわしてるので誘ってるのかと思ってやった、後悔はしてない」 - 名無しさん (2020-02-10 15:33:36)
      • 裁判官「判決。被告ヅダFは被害者グフフの半径600m以内に近づいてはならない」 - 名無しさん (2020-02-10 19:04:08)
        • 美人局かな? - 名無しさん (2020-02-11 00:09:20)
        • ヘイポーかな? - 名無しさん (2020-02-11 13:19:50)
  • 飛べるからって強襲の枠を超えたことやろうとする奴が乗るとキツいね。自分は常に汎用に狙われていて、甘い飛行制御しようものなら瞬殺されるってことを理解してないボーナスバルーンが多すぎる。強い部分ばかり騒がれてるけどこいつが無条件で無双できるのは対面に対策機体がいない時だけってこともちゃんと浸透してほしい - 名無しさん (2020-02-10 03:19:16)
  • 支援乗ってても他の教習の方が怖いし、ましてや汎用だったら豆鉄砲すぎる。グフ彦のほうがはっきり強いね - 名無しさん (2020-02-10 01:13:33)
  • グフ彦とヅダFが目キラキラしちゃう。対空戦いいんだがもうちょい浮いていたいな - 名無しさん (2020-02-09 22:44:27)
  • 近接ダメージも結構高いし空から射撃パリパリでやべーと思ってたが、如何せん空飛ぶと格闘と相性悪すぎじゃないか…。空中格闘のリスクはどうにもならんのかね - 名無しさん (2020-02-09 20:24:20)
    • 格闘振る為に降りてきたり、低空飛行してるから落としやすい - 名無しさん (2020-02-10 00:12:44)
    • もぐっていわゆる連邦下格がメチャ当てやすいね。コレ。しかもミスった時のリスクが低い。 - 名無しさん (2020-02-10 10:30:10)
  • 差別発言を削除.
  • こいつは飛行試験型に比べると落とし易くて助かるわ - 名無しさん (2020-02-09 15:12:18)
    • グフ彦ほどはめんどくさくない。落としやすいのと、火力に劣る - 名無しさん (2020-02-09 15:41:39)
      • 彦は飛行開始時無敵解除あってもいいけどこいつは勘弁してほしいわ - 名無しさん (2020-02-09 17:43:48)
  • 本当にこいつで飛んでると全く別のゲームやってる気分になる - 名無しさん (2020-02-09 13:28:17)
  • 盾が恐ろしいくらいに足枷になってるな。飛んでる時に壊されるとよろけ値関係なく落とされるから盾の耐久盛ろうかちょっと迷う。 - 名無しさん (2020-02-09 11:47:42)
    • 飛行中は左周りを意識して機体右側を晒すようにしてる 相手の盾にも邪魔されずこちらも盾に被弾しにくい - 名無しさん (2020-02-09 12:35:57)
      • 盾ってなんなんだろうな - 名無しさん (2020-02-10 18:31:33)
        • ダウンの時に攻撃を吸ってくれたら嬉しいだけの足枷 - 名無しさん (2020-02-11 15:01:50)
  • スラ切れ装ってギリギリで着地したのを見計らって安易な下格ブッパしたピクシー君には一緒に添い寝してもらうのが楽しい - (2020-02-09 11:21:26)
  • 飛べるから絶対飛ばなきゃと思わずある程度は歩いたり普通に吹かすのも大事な気がする。ミックス(無制限)だったのもあるけど適当に飛んだら蜂の巣にされたわ。 - 名無しさん (2020-02-09 07:47:20)
  • 脚部積みたい気持ちもあるしスラ限界まで乗せたい気持ちもあるし、まじでわからん - 名無しさん (2020-02-09 07:01:14)
    • 慣れるまでは脚1積むのもありだと思うよ  - 名無しさん (2020-02-09 10:49:48)
  • ソードとナギナタのいいとこ取りみたいな格闘モーション - 名無しさん (2020-02-09 04:23:44)
  • これヒルドルブに対する最強のアンチになるんじゃ…。ヒルドルブ側は上取られると何も出来ない上にガトリングでよろけを取られ、しかもフライトは強襲機だからダメージアップ。しかもコスト帯も同じ。これはドルブ死にましたね。やったぜ。 - 名無しさん (2020-02-09 01:52:38)
    • 星3確定でドルブ出たから暫く使ってみたけどグフフ相手にいると急にキツくなる感じはあるね。他の強襲相手だと寧ろ相手側が可哀想になる位だけどこいつ相手はザク砂出したときの方がマシに思えた - 名無しさん (2020-02-09 02:30:42)
    • ドルブ陸たんに対してはおそらく蟹Eが最適解。瞬時に蓄積取れる上に殴り火力も高い。こいつは索敵能力と継続火力で勝負できるけど。 - 名無しさん (2020-02-09 02:34:42)
    • 俺もフライトが最優だとは思うわ。やっぱり臨機応変に普通のタンク運用も行ってくる可変タンク相手だと地形に左右されない、射撃で現実的な蓄積値やし、速いから対処しやすい。 - 名無しさん (2020-02-09 05:18:25)
  • グフ飛行ほど飛ばないし脚2か3積んだ方がいいかな? - 名無しさん (2020-02-09 01:05:05)
    • グフ彦と違って滞空での消費が少ないから脚部を積むぐらいならそのコストでスラ量を+7か+10増やして超低空飛行してた方が良いぞ。どうせキャクブガーになるダメージを受けた時点で本体も瀕死状態だし。 - 名無しさん (2020-02-09 01:29:45)
      • 2もいらないと思うけどつまないとぎりぎり壊れてないっていう状況が生まれやすくて普通に下りられるつもりですっ転ぶのよね… - 名無しさん (2020-02-09 02:35:50)
    • フライトモードで低空飛べば足とか関係ないし積まないかな・・・ - 名無しさん (2020-02-09 15:03:01)
  • 敵支援をバンバン落とすのは難しいけど、敵支援に仕事をさせない役目はこなし易い機体かなと感じた。400はグフ彦もいるせいでアンチ機体多いけど、450はかなり快適に動けたわ。 - 名無しさん (2020-02-09 00:47:41)
  • まずフライトシステムと格闘が致命的に相性悪いからね...着地=死やし - 名無しさん (2020-02-08 23:30:31)
    • 運用的には「高高度からシュツガトで相手を削り殺す」「高台の相手と同じ高度まで浮かんで凸って格闘を食らわせる」のどちらかを場合によって使い分けする必要があるね。中途半端に両方を一気にやろうとしたらスラが途中で無くなるし。 - 名無しさん (2020-02-09 00:57:40)
  • 高台の支援機アンチになるかと思ってたけどあんまりやれてないなぁ。強襲機故か汎用に撃ち落されてるのばかりや - 名無しさん (2020-02-08 23:07:16)
    • 味方汎用が完全放置してて、支援に乗ったのを後悔した、あんな目立つのに向かわない汎用多すぎて草 - 名無しさん (2020-02-09 02:26:30)
  • 他の強襲に比べてなんか格闘火力低い気がするけど気のせい?格闘52まで盛ってもいまいち支援倒しきれずガトで後始末することが多い - 名無しさん (2020-02-08 20:11:21)
    • そりゃぁ射撃も出来て格闘も強かったら、格闘しか出来ない強襲機の立場がない。。。 - 名無しさん (2020-02-08 20:55:49)
      • 既に立場の無いものに何を言ってるのか - 名無しさん (2020-02-09 09:51:28)
    • そもそもの設定で空を飛ぶ為に、無理やり作られているんだから、何もかも強いってのはない、何かを得れば何かを失う - 名無しさん (2020-02-09 02:24:14)
  • 400~450でこいつと遭遇して自衛できるのゲルJだけなんじゃね? - 名無しさん (2020-02-08 19:43:02)
    • ジムキャ2も案外良いぞ - 名無しさん (2020-02-09 12:02:54)
  • 機体情報にあるザンジバルに追いつくってあったから調べてみたら推力10万kg超えてて「は?」ってなったわ。バイアランカスタムすら超える推力っておまえ・・・ - 名無しさん (2020-02-08 19:29:36)
    • 1000kgで1tです、だから100tね、MSの重量より少し多い程度の推力。グフフラよりもバイカスの方が軽くそこが重要、必要以上の搭載は逆に重くなるだけ、推力増やして重くなった機体分の推進剤やら推進機器増設でまた重くなるのできりがなく効果も微々たるもの、技術革新でもない限りは重量と推力のバランスが・・・くどくど - 名無しさん (2020-02-09 02:19:47)
      • そこはパワーウェイトレシオって言って重量と推力のバランスが大事なんやでって言えばよかったんじゃ…全備重量比でグフ・フライトタイプのパワーウェイトレシオは訳1.40kw/kg、バイアラン・カスタムは訳1.63kw/kgで、バイアラン・カスタムのほうが優秀となる。 - 名無しさん (2020-02-09 02:44:12)
        • 同じ理屈でザンジバルに追いつくのは全然凄くないんだよね。 - 名無しさん (2020-02-09 12:19:46)
        • 出力じゃなく推重比の方ちゃうの?E/G出力上げても飛べないぞ - 名無しさん (2020-02-11 03:12:04)
  • 対空に対艦にマゼラにペイルキャノンとお空絶対飛ばせないチームと戦った時は逆に笑えてきたわw - 名無しさん (2020-02-08 17:29:08)
    • それってむしろ自分がなにもしなけりゃ(というか、空を飛ばずに強襲になったドムトロみたいな運用)構成差でかてるんじゃね?と思うわ。明らかに壁を構築できる構成じゃないから味方汎用が普通に戦っていれば押し込めるだろうし - 名無しさん (2020-02-08 19:18:14)
  • フライトモードにしたら宇宙と同じボタン配置に切り替えてほしい - 名無しさん (2020-02-08 16:50:25)
  • なんていうか強いはずなんだけど味方にいても活躍してくれないというか、新機体特有の使いこなせないの多すぎる印象 - 名無しさん (2020-02-08 16:44:37)
  • 基本は地上で必要な時だけ変形しないと性能が活かしきれないのが可変機の理想形だと思うから後に続く変形持ちもこのぐらいのバランスにして欲しいね、性能や武装はまた別として - 名無しさん (2020-02-08 14:59:34)
  • ウッザイ!試験型もだけど使われるとホントウザイ!使ってる方は楽しいのかも知れ無いけど、あれ?どっから攻撃された?ってコイツ系が表示された時のテメーか感が半端ない! - 名無しさん (2020-02-08 10:57:31)
  • 他のシュツ持ちもこいつと同じ位にしてもいいのでは?せめて右手持ちか切り替え速度かを。 - 名無しさん (2020-02-08 09:17:43)
  • グフひこ持ってないから向こうも同じか分からないけど、適正もあるのにブースト自然回復遅くない?気のせいかな - 名無しさん (2020-02-08 02:32:57)
    • 遅いと思うなら、比較どうこうではなく積んで解消した方がいい - 名無しさん (2020-02-08 02:36:57)
    • ブーストの回復量は一定だからスラ増やすほど見た目のゲージの回復は遅くなるぞ。多分それだろ - 名無しさん (2020-02-08 03:43:27)
      • なのでブーストが多い機体は冷却積むぐらいなら物陰等でわざとOHした方が戦線復帰は早いっていうね - 名無しさん (2020-02-08 06:06:22)
      • 割合回復じゃないの。スラ増やしたら回復速度変わるのか? - 名無しさん (2020-02-08 10:01:26)
        • 通常時とオバヒ時の回復時間は違うのです。通常時の自然回復は一定量ずつ回復するのでスラ量多いほど回復遅くなる。オバヒ時は常に決まった同じ時間で回復する(スラ量に左右されずこちらの方が通常時より大抵早い)のです。だから早くオバヒさせて物陰で回復するテクがあるのです。 - 名無しさん (2020-02-08 11:55:16)
      • あぁスラガン積みカスパしてて総量が明らか多いからそれか。回復速度の仕様は知ってたけど差が有りすぎて見落としてたわすまん - 名無しさん (2020-02-08 16:32:24)
  • 飛行試験型と同様、飛行中はバズ等に対しては回避性はそこそこある、しかし飛行中にマシ系を回避するのは困難、叩き落とすならマシかバルで行った方がいい、ビーム等でも可能だが狙ってる時間が長びけばシュツルムやガトでの反撃ダメージを受ける、また上を向いていれば同じ高さにいる他の敵の餌食になりやすく、エイムの低い人は離れて他の敵の相手をしていた方が無難、こういうのは叩き落とすのが得意な人に任せて無理はしないでくれ - 名無しさん (2020-02-08 01:51:23)
  • ガトシバリバリじゃ全然活躍出来ないからちゃんと格闘振りに行かないとダメだな それでもヘイト稼ぎや高台対処に非常にフライトが役に立つので練習あるのみだな つーかガトシ弱すぎてグフカス可哀想過ぎる - 名無しさん (2020-02-08 01:24:32)
    • ガトシも一方的に当てる事が出来れば無視できないダメージを叩き出せるんだが護衛だらけで戦う羽目になるグフカスはご愁傷様としか言えん。てかグフカスも連邦モーションにしてあげろよ… - 名無しさん (2020-02-08 01:31:28)
  • グフ彦1、グフ彦2、ジェットストリームアタックを仕掛けるぞ! - 名無しさん (2020-02-08 00:57:19)
  • グフ飛みたいに飛んでる人いるけどこいつは基本地上で運用し高台や逃走みたいな要所要所で飛ぶほうがいいんかな - 名無しさん (2020-02-08 00:49:39)
    • それがいいと思います、支援狙いでシュツルム当ててガトり倒したら一目散に逃げ、復帰した支援にまたアタックをかけ逃げる、敵支援に息をさせないだけで味方にとっては十分な働き、欲をかいてやられたら敵支援が味方汎用にとっての脅威となる、仕事人は自分の仕事をきっちりこなすべきだ - 名無しさん (2020-02-08 01:59:15)
    • 接近出来ない時に空中メインでヘイト稼ぎ+支援へ嫌がらせガトばらまいて、接近出来る時は基本地上からMA凸しかけるのが良いんじゃないかな。空中から寄るとスラ盛っても容量厳しいし… - 名無しさん (2020-02-08 02:26:27)
    • 飛べるから、なるべく飛んで戦おうってのは間違い、どう使うか検討に検討を重ねてから使うべき、飛んだら目を引くってのは当たり前の話、攻撃回避逃走のどこでどう使うかスラスターの配分とか、使いこなすには考えることが重要で、他の機体でもそれは基本 - 名無しさん (2020-02-08 02:33:07)
  • スペックはコスト550レベルなんだがそれほど強くないのはやっぱ強襲だからか - 名無しさん (2020-02-07 21:37:11)
    • 同じ木を何度も建てるなよ - 名無しさん (2020-02-07 21:43:49)
    • あえて乗ってやるがこいつのどこに550の性能あんの?こいつでMk-Ⅱ、ディアスの中に入ってやれる性能あるわけねーだろ大人しくGP02乗ってくれよ。勘違い君 - 名無しさん (2020-02-07 22:02:28)
      • うわぁ - 名無しさん (2020-02-07 22:31:04)
      • あえて言わせてもらうけど正にアスペって感じ - 名無しさん (2020-02-07 22:50:00)
      • 文盲丸出しで草 - 名無しさん (2020-02-07 23:29:04)
    • 汎用だったらそうだったかもね - 名無しさん (2020-02-07 22:43:36)
    • 下にも似たような木があるが同じヤツか?どんだけ構って欲しいんだ? - 名無しさん (2020-02-07 22:56:08)
    • つーか普通に百式より上だしな - 名無しさん (2020-02-07 23:28:04)
      • 自演するにしてももっとバレないようにやれよ - 名無しさん (2020-02-07 23:43:35)
        • つ鏡 - 名無しさん (2020-02-08 00:18:11)
          • いや、あんたのIPが木と同じな訳で…もっと言えば仮に携帯とかフリーWi-Fi経由で違うIPだろうと所在地が同じなら自演かどうかわかるし - 名無しさん (2020-02-08 00:24:44)
            • まぁまだ機体が出たばっかりで余程嬉しいんだろう。ミックスアップで好きなだけ飛ばせてやろうぜ。カモる側としてはこれ以上ない餌だしさ - 名無しさん (2020-02-08 00:31:12)
          • 「自分が自演してるから他人もそうに違いない!」とかすっげー拗らせてるのな - 名無しさん (2020-02-08 00:29:52)
    • ステータス高めとはいえ550に届くほどではないし無制限に出してもサイサバルカンに叩き落とされるだけだろうにどこから550って数字が出てくるんだよ。自演かどうか知らんが頭冷えるまで書き込まないでくれ - 名無しさん (2020-02-08 01:19:52)
      • 冷えてる状態でこれなんじゃない?馬鹿につける薬はないってことだろう。 - 名無しさん (2020-02-08 15:30:08)
    • 自分が一度こうだ!と思ったら絶対に自分の意見を変えないタイプ?周りに流されないのも重要だと思うが自分の非くらい認めるようにならんと大変だぞ?因みに550スタート機と比較してみたが耐性面やスキル、兵装で劣ってるぞ - 名無しさん (2020-02-08 01:25:59)
  • 格闘がスゲー使いやすい連邦寄りモーションだったりで地上でも大概優秀なのがグフカスとの格の違いを見せつけてる、使いやすいシュツで始動のよろけも取れるし - 名無しさん (2020-02-07 21:35:38)
  • 中高度シュツ→降下ブーストN横下→フライト解除→N下 かっこよくて楽しい。好き(自己満 - 名無しさん (2020-02-07 20:34:42)
  • 機体自体は優秀だけと、如何せん野良だと信用出来ない機体ナンバー1。下手くそが乗ると撃墜されまくってボーナスバルーンになる。でもまあ、だからこそ使いこなせたら最高に楽しいんだろうけどね - 名無しさん (2020-02-07 20:17:38)
    • 上にいるグフラを狙って、こっちを見ていない敵を一方的に攻撃する役割を誰かが演じないとグフラを生かしきれない、せっかく目立って囮になってくれているのだから、それに対して合わせた行動をとらない味方には問題があるってことになってしまう - 名無しさん (2020-02-08 02:03:53)
    • 落とせる機体なら簡単に落とせるんだから、相手編成次第だな。一機に対応されて落とされてる奴に問題ないわけない。飛ぶことに固執する人もいるわけだから、飛んでヘイト稼ぎが必ず正しいわけではない。上向きは余程角度を上に向けさせないと意味ないし。 - 名無しさん (2020-02-11 05:59:37)
  • ミックスでミサイサ乗ってたらグフフやたらいたけど、バルカンだと余裕で撃墜できて草。グフフの天敵ってGP02なんじゃないか。 - 名無しさん (2020-02-07 19:54:37)
    • そもそもコストが違い過ぎるからそのミックスでしか遭遇しないし - 名無しさん (2020-02-07 20:10:51)
  • バランサーあるんだから当たり前っちゃ当たり前なんだが、飛行からの着地タックル出来るのね。グフ飛だと高度落としてから緊急回避で着地してたけど、急降下着地からのタックルが無難かね。 - 名無しさん (2020-02-07 19:27:22)
  • 肩側面にジオニックのマークつけるとルンバに見える - 名無しさん (2020-02-07 19:07:48)
  • 理想:寄れない時は空でヘイト引きつつ敵支援へ圧掛け、フリーなら空中地上問わず一気に寄って格闘で一気に撃破可能な火力と始動武器持ち 現実:強よろけ武器持ちがこぞって狙ってくる上に今までバカにされていたASL連射武器持ちが対空砲火しまくるお陰でろくに寄れないボーナスバルーン まあその間に味方が敵倒して優勢取れること少なくないから良いっちゃいいんだが… - 名無しさん (2020-02-07 19:04:28)
  • グフフやら、空飛ぶ強襲機に対抗して、チャフみたいな、弾の導線をそらす装備の支援機出るね。 - 名無しさん (2020-02-07 18:31:53)
    • それ、支援は格闘以外じゃ死ななくなると言うクソゲー加速兵装じゃね? - 名無しさん (2020-02-07 18:33:32)
    • ここにミノフスキー粒子があるじゃろ? - 名無しさん (2020-02-07 22:32:04)
    • RPGの弾道が逸れる戦車みたいなもんじゃんけそれ、サイコフレーム積んでないと無理やぞ - 名無しさん (2020-02-08 00:59:35)
    • そもそもミノフスキー粒子下の戦闘であり、ロックオンも何もなく目視で撃ってんのに導線逸れるってどういうことよ - 名無しさん (2020-02-08 10:03:49)
  • みんなここぞとばかり強よろけ武器持ちすぎw しかも長物だから支援機と思って追いかけ回して返り討ちにあうやんつらい! 落ち着くまでしばらく封印した方がいいなこりゃ。 - 名無しさん (2020-02-07 18:23:34)
  • 中々良いじゃないの。支援機に粘着してこちらに注目させるのに集弾性に優れたガトリングが丁度良いね。欲を言えばもう少し射程が欲しいが…あと空中からの格闘が慣れないね…なんかコツとかあるかな? - 名無しさん (2020-02-07 18:04:11)
    • 前作だと、ガトは300mだったから泣ける - 名無しさん (2020-02-08 02:06:32)
  • グフ彦は空から一方的に射撃を浴びせる機体だが、グフフは飛行を利用して切り込まないと意味ないってことか。対高台支援特化型。相手としてもそれならまあ許せる(手が届く)範囲ではあるな。 - 名無しさん (2020-02-07 16:59:55)
    • 味方が上を見てる敵に凸ってくれるのなら空から撃ち続けてても良いんだけど、そんな味方は早々には居ないからなぁ...そんな中で悠長に空で撃ち続けてたら即座に集中砲火を浴びて死んじゃうのん - 名無しさん (2020-02-07 17:22:55)
  • フライトシステムあるとボタンが足りないように感じる 縦軸も移動したいけど操作が辛い - 名無しさん (2020-02-07 16:42:18)
    • L2上昇の×下降にしてるけど例のコントローラーアタッチメントが欲しくなってきたわ - 名無しさん (2020-02-09 19:17:59)
  • 機体攻略法はよ!グフフ持ってなくてFAで対峙したけど、キャノンが直であてられなくて思わぬダメージを受けた。今までいかに爆風に頼っていたかがわかるなぁ…。 - 名無しさん (2020-02-07 16:25:44)
    • つま先辺り狙うといいよ - 名無しさん (2020-02-07 16:50:06)
      • ありがとう。頑張ってみるよ。 - 木主 (2020-02-08 09:11:15)
    • ミサイルベイ使えよ - 名無しさん (2020-02-07 17:53:56)
      • ミサイルベイがぎりぎり届かないところから撃ってきやがったんですよ(笑)! - 木主 (2020-02-08 09:04:42)
        • ああ、済みません、スペック上はミサイルベイは400m届くんですね。確認せずに自分の感覚だけで書いてました。いつも近距離相手の削りにしか使ってなかったので。うーん、遠距離の相手にミサイルベイ当てたこと無いんですよね。むしろどうやって当てるか…。これ以上はFA版で聞く方が良さそうですが(笑) - 木主 (2020-02-08 09:17:26)
  • 運営「新しい時代のMSがどんどんでます!」←詐欺だろこれどうおもうよ? - 名無しさん (2020-02-07 13:50:21)
    • どうも思わん - 名無しさん (2020-02-07 14:12:09)
    • 上に同じく - 名無しさん (2020-02-07 14:27:00)
      • さらに同じく - 名無しさん (2020-02-07 14:54:30)
    • 空飛ぶ機体だったり電子戦に特化した機体だったり強襲がバズ持てたりで、無印バトオペからすれば新時代の機体はバンバン出てると思うけどね  - 名無しさん (2020-02-07 16:35:24)
    • 俺が使いたかったからいいんだよ!(暴論 - 名無しさん (2020-02-07 17:08:39)
    • 一年戦争の機体も出すってインタビューで言ってたぞ - 名無しさん (2020-02-08 02:00:07)
  • 煽りのセリフで結婚したのか!俺以外の奴と思い出した - 名無しさん (2020-02-07 12:40:34)
  • フライトlv2がなかなか良い。グフ飛試lv2と見合ったけどガトリングでの蓄積値とスキルLvの差(スラ消費と蓄積値)で空中戦は勝ちやすい - 名無しさん (2020-02-07 11:41:29)
  • 前にプラモ組んでた時、ドム並みにデケェなって思ってたけどゲームでもやっぱデケェなぁ - 名無しさん (2020-02-07 10:57:18)
  • デブで交戦距離も短いから敵の攻撃よく吸うわこれ - 名無しさん (2020-02-07 10:05:44)
    • やたら盛られまくってる本体スペックもデブのデメリット加味してなんだな - 名無しさん (2020-02-07 11:05:03)
  • 有名配信者さんの動画見たけどあの人レベルであれなら機体がキッツいわ - 名無しさん (2020-02-07 10:04:42)
  • ステータスやスキル見ると滅茶苦茶強いというか550相応レベルなのに実際に使ってみると550相応の強さは全くない 強襲というだけでそれほどキツイ環境だってことだな - 名無しさん (2020-02-07 08:50:14)
    • 550...?まぁそれは置いといて、普段はホバーになった高機動で地形を無視できるグフカスみたいな立ち回りで動いて、要所要所で高度を上げると良いかも。最初から高度を上げて凸るとメチャクチャ攻撃を集めるから味方が一緒に凸ってるとかでないと無駄死になりやすいし - 名無しさん (2020-02-07 09:56:58)
      • 機体スペックは550相応でしょ。ただ武器は350のグフカス同等だから最終スペックとしては450-500程度だが - 名無しさん (2020-02-07 17:55:20)
    • 文面からしておかしいこと書いてるって自覚がないんか - 名無しさん (2020-02-07 10:54:46)
      • おかしいのはお前の読解力の方でしょ・・・ - 名無しさん (2020-02-07 21:35:14)
        • どう考えてもGP02やテトラや百式より貧弱だろステータスもスペックも550で通るわけねぇだろ - 名無しさん (2020-02-07 22:05:31)
          • 数字も見れないほどアホ何? - 名無しさん (2020-02-07 23:29:57)
            • 数字でしか見れない阿保なん?まぁまともに武装の射程距離の数字すらも見えてないんじゃしゃーないな - 名無しさん (2020-02-08 00:28:43)
  • ついに芋支援にちょっかい出せるのか... - 名無しさん (2020-02-07 07:28:22)
  • 強くて楽しい良い機体だよなぁ、シュツの取り回し良く成ってるしガトも削りと蓄積優秀だし…あと地上でもそこそこ強い、下格が使いやすいから助かる。 - 名無しさん (2020-02-07 06:17:18)
  • 壊れでもなくまあ強い、強そう、可能性を感じるかもという良い機体な印象 ヒット確認サーベルできるし別に地上で強襲の挙動でもいいし弾も多い つかグフカス君… - 名無しさん (2020-02-07 05:50:23)
    • 割と新しい風運んできてくれたとは思う - 名無しさん (2020-02-07 08:34:49)
  • 「当てたのか!この距離を!?」って誰の何のセリフだっけ?全く関係無い所から引っ張ってくるからなぁ運営は - 名無しさん (2020-02-07 04:27:25)
    • 三次元との戦いのジオン兵。フライトタイプのパイロットが言ったかどうかは忘れた - 名無しさん (2020-02-07 05:31:45)
      • Ez8が180mmキャノンをザクⅡに当てた時にグフフのパイロットが言った台詞だな - 名無しさん (2020-02-07 10:08:08)
      • 確かパイロットのセリフ。味方の固定砲台化されたMSをシローにカウンタースナイプされた時じゃなかったっけか。 - 名無しさん (2020-02-07 10:08:26)
    • BDの特典ovaに出てきたフライトタイプのパイロットのセリフですね シローがカレン機の180mmで狙撃手(ザク1)を落とした所だった気が - 名無しさん (2020-02-07 21:31:13)
  • 戦略的にどうかは置いといて、400同士のコイツとグフ飛で空中戦したらさすがに属性相性で負けるかな?格闘届く範囲まで近付ければいけるかもしんないけど向こうもそれは承知の上で距離とってありったけの弾薬打ち込むだろうし。 - 名無しさん (2020-02-07 04:04:48)
  • 強い弱いはともかく、使っていて物凄く楽しい機体だなー。次の飛行機体はバイアランになるのかな。コイツが楽しいからそっちも楽しみだ。 - 名無しさん (2020-02-07 02:48:37)
    • 時系列順なら、その前にサイコガンダムだな、ザメルのデカさにびっくりしたけどデカいのもありな感じになってきたのかなと、的のデカさに比例した感じに仕上げてくれると信じてる - 名無しさん (2020-02-08 02:18:20)
  • フライト系は支援機が一番輝くと思うんだけどな - 名無しさん (2020-02-07 02:05:52)
    • 支援機なんかに付けたら手出せる強襲機がほとんどいなくて強襲不要論が更に加速するぞ - 名無しさん (2020-02-07 02:24:33)
      • 運営もそこは流石にわかってるのか、慎重になってる感じはするよな。今後仮に空飛ぶ支援機出たとしても多分かなりゆったり飛んで滞空時間もそんなに取れない仕様になりそう。 - 名無しさん (2020-02-07 04:01:44)
      • 不要論という一つの意見みたいな文だが現実はBD2以外息してないよね…まあBD2もいなくてもいてもどっちでもいいけど…グフフもいらないけどな - 名無しさん (2020-02-07 05:54:02)
        • いつの時代のバトオペやってるんだよ - 名無しさん (2020-02-07 06:30:13)
        • つーかBD2なんかとっくの昔に息してないよ、下方修正された時点で完全に死んだ 今はフリッパーだけしか必要とされてない状況 - 名無しさん (2020-02-07 08:47:38)
          • エアプ乙 - 名無しさん (2020-02-07 15:40:42)
          • 強さ云々より、好きなの乗って楽しめよ、俺が一番動かせるんだってのがガンダムだろ - 名無しさん (2020-02-08 02:20:31)
            • 上手く動かせるかどうかは才能次第、そこはもう生まれつきどうしようもない領域なんだから、下手の横好きでいいんだよ - 名無しさん (2020-02-08 02:22:51)
        • GLA「お、せやな」 - 名無しさん (2020-02-07 21:54:49)
  • HPの上昇率が凄まじいし陸FAさえ出なければLv2の方が当りになったかもな - 名無しさん (2020-02-07 01:57:09)
  • かなりデブだから空中に居ると被弾しまくるな - 名無しさん (2020-02-07 01:54:01)
    • バズに当たるのは恥、あれは空飛んでるなら避けれて当然のもの - 名無しさん (2020-02-08 02:25:46)
  • 耐格高いから格闘振りまくれって事なんやろなぁ。飛行は支援機へ向かう移動手段として使う感じかな? - 名無しさん (2020-02-07 01:40:57)
  • 飛ぶタイミングが肝だな、安易に空からガトシでダメ稼ごうとすると敵に対空兵装持ちがいたら撃ち落される - 名無しさん (2020-02-07 01:10:23)
    • 地上でも十分強いしな。高台芋狩る時には硬直無しで斬りかかれるのすごくいい。 - 名無しさん (2020-02-07 01:23:37)
      • 飛行グフが赤くなったと考えるよりも、普通のホバー強襲が上下移動に強くなったぐらいで考えたほうがいい気がする。 - 名無しさん (2020-02-07 01:29:32)
      • 飛行中高速移動のスラスター消費も地上と変わらなくなったしホントに飛行は支援に仕掛ける用やね。グフヒと違ってそれ以外は地上に居た方がよさそう。 - 名無しさん (2020-02-07 01:50:33)
  • タンクキラーになり得そうだけど、実際どうなん? - 名無しさん (2020-02-07 00:19:40)
    • 味方汎用が余程動けるのじゃないとタンクキラーになる前にデスボックスにしかならんぞ - 名無しさん (2020-02-07 00:20:45)
      • 対策されるのが普通な今だと弱いと感じるけど今週以外で稀に出没するグフフだと絶対的にグフフ使いはクズってグフ彦の時と同じ感じになると思うので今はまだ評価を下してはいけない。 - 名無しさん (2020-02-07 00:51:52)
  • 何戦かしたけど足ポキポキ折れてしまうんで足1だけでも積むのが安定する - 名無しさん (2020-02-06 23:46:16)
    • 言うて足折れても空中浮遊してしまえば問題なく動き回りつつ攻撃できるから、その分を噴射(要はlv1-3全積み)にした方が良いと思うぞ - 名無しさん (2020-02-06 23:52:26)
      • グフ彦ならキャンセルできるけどこいつだと降りるたびにキャクブガーにならん? 支援にガト撃ちながら近づいてよろけとりつつ降下してシュツ格闘をしようと思ったら足積んでる方が安定したよ - 名無しさん (2020-02-07 00:01:54)
        • 正直キャクブガーまでなってる時点でHPも風前の灯火ですので、射程的にもグフ飛より前に出るこいつじゃ生存考えるより命燃焼させたほうが良いと思う - 名無しさん (2020-02-07 00:21:52)
        • 別に浮いたまま格闘も振れるし問題なくね?脚部を積むために7-10近くスラ容量を減らすのと比べたらその容量分増えた時間で仕留めて逃げた方が良いと思うぞ - 名無しさん (2020-02-07 00:26:43)
    • 下半身ドムだからな - 名無しさん (2020-02-07 01:23:00)
  • 取り敢えず何回か乗ったから感想書くけど、機体自体は悪くない。ただ他の人が指摘した通りヘイトが異常な程高い上に強襲だから余程上手くないと相手からすれば絶好のカモ。事実相手側のグフが落とされまくってて可哀想なことになってたし。腕に自信が無い人は素直にBD乗った方がいいと思う。これは相手の攻撃を上手く捌いて、敵支援を狩れる上級者向け機体 - 名無しさん (2020-02-06 23:14:13)
    • 彦と違って強襲だから、支援狙ってると叩き落されたらそのままフルボッコされる位置にいる事が多いんよね。それでもBDに比べりゃこっちの方が初心者向けかなぁと自分は思うけど。 - 名無しさん (2020-02-06 23:27:24)
      • どのへんが初心者向けなの?ガトリング垂れ流すだけならいらないぞ?? - 名無しさん (2020-02-07 00:49:36)
        • こいつが初心者向けってより初心者にEXAMなんてマジで無理だよ、時間制限で焦って自滅かモタモタして時間無駄にするか - 名無しさん (2020-02-07 02:22:02)
          • コイツにしろBDにしろ初心者に強襲を進めんなよ。汎用で基本を学び、支援で俯瞰的な視点を養い、その上で強襲としての個人技を学べよ - 名無しさん (2020-02-07 10:13:12)
            • そして弱過ぎる強襲に辟易して汎用から出てこなくなるまでがテンプレ - 名無しさん (2020-02-07 11:35:39)
        • 初心者に何処まで求めるかだね。個人的にはヘイト取って支援に自由に固定砲台さえさせなけりゃ初心者的には合格だと思ってるから、お空からバリバリしてるだけでもウロウロBRしてラストエリクサーExamになりやすいBDよりはマシかな、と。 - 名無しさん (2020-02-07 16:37:30)
  • ちびまる子の藤木君が凄く愛機にしてそうなMSだなぁ。卑怯そのものやね。1万越え課金して取ったけどやっぱり卑怯だ。この機体のせいでこのゲームは衰退する可能性が大だろうね。 - 名無しさん (2020-02-06 23:07:10)
    • ちびまる子ちゃんの世界に帰れ - 名無しさん (2020-02-06 23:39:16)
    • 暗黒の世界に戻れ - 名無しさん (2020-02-07 00:13:56)
    • リアル藤木くんおっすおっす - 名無しさん (2020-02-07 15:58:07)
    • まとめサイトにも同じようなコメあったな - 名無しさん (2020-02-07 17:57:09)
  • スロ拡張すれば400コストでHP19000、スラ87に出来るのは凄い強みだな - 名無しさん (2020-02-06 22:57:37)
  • 450で未強化スラ盛りでもHPも20000確保して脚緩衝材2まであるのは良いね意外と耐える - 名無しさん (2020-02-06 22:51:42)
  • 天敵はヅダFかな? - 名無しさん (2020-02-06 22:49:25)
    • ケンプ、イフリートや陸戦FA、ガトリングスマッシャーっは? - 名無しさん (2020-02-06 22:55:20)
      • ケンプやイフは思ったよりも怖くない。ヅダFと陸戦FAとGスタンダードは補足されると糞キツイ。 - 名無しさん (2020-02-06 23:00:15)
        • 400でしか乗ってないけどまともなヅダFに粘着されるとマジキツイね - 名無しさん (2020-02-06 23:02:25)
          • どっからでもライフル撃たれる上に掠っただけで終わりだからな - 名無しさん (2020-02-07 00:22:19)
      • 450だと陸戦FAが異様にヤバいと思う。400だとまだマシじゃね?GSTはそこまでヤバいと感じた事はないけど・・・。 - 名無しさん (2020-02-06 23:08:45)
        • ガトスマは距離あるとASLで偏差効かないから横移動するだけ全然当たらんからね… - 名無しさん (2020-02-06 23:41:40)
          • だよな。GSTはしゃがみ射撃をする輩が多いけどシュツ撃てば邪魔出来るしそこまで脅威では無いよね。無理にGSAを相手せずに放置して逃げてても味方が倒してくれるし。 - 名無しさん (2020-02-06 23:51:52)
    • ライフルだけじゃなくてシュツマシも結構刺さって辛い - 名無しさん (2020-02-06 22:56:04)
  • 空中制御Lv1ってなんのためにつけたんだ?Lv2じゃないと意味ないと思うんだが - 名無しさん (2020-02-06 22:43:44)
    • フライト状態から降りてくる時にスラスター残ってればジャンプで着地位置多少変更できるくらい? まぁ、あんま有用な感じはしないけどw - 名無しさん (2020-02-06 23:23:15)
    • レベル2なら高高度フライトモードOFFからのスラダッシュ格闘が出来たのにな。レベル1は全く意味ない。 - 名無しさん (2020-02-07 00:49:44)
  • ガトリングの射程短すぎでしょ、250って… - 名無しさん (2020-02-06 22:30:27)
  • 元のスラスターが多いから長く飛べるやん - 名無しさん (2020-02-06 22:28:25)
  • ヅダf、GSA、陸戦フルアーマーに粘着されたら禿げるなこれ - 名無しさん (2020-02-06 22:28:19)
    • 大丈夫だ。そいつらに粘着されたらどの強襲でも溶ける。 - 名無しさん (2020-02-07 01:18:25)
  • 「当てたのか!この距離を!?」これって何の台詞だっけ?グフフライ関係ある台詞だっけ? - 名無しさん (2020-02-06 22:25:41)
    • 最近の特典か何かのショートストーリーのやつ - 名無しさん (2020-02-06 22:30:24)
    • 「三次元の戦い」で環八が固定砲台の芋してたマゼラ持ちザクを180キャノンで倒した時にグフフ乗ってた人が言った台詞っすね - 名無しさん (2020-02-06 22:31:35)
    • グフフラが活躍するショートムービー「三次元との戦い」のセリフじゃなかったっけ? - 名無しさん (2020-02-06 22:32:10)
  • 純粋にグフカスの上位版じゃね?ヒートロッド使いこなせればあっちのがいいのかもしれんけど、実際グフカスと当たって使ってるやつ見たことないし - 名無しさん (2020-02-06 21:49:21)
    • 即よろけ射撃のシュツ持ってる時点で勝負にすらならない、足回りも遥かに格上だし追撃もしやすい上にグフカスと違って飛んで囮になったりもできる - 名無しさん (2020-02-06 21:54:13)
  • 飛行タイプで強い機体が揃ってくるとすげぇ糞ゲーになりそう。 - 名無しさん (2020-02-06 21:31:29)
    • 山岳で飛行可能グフ3機を敵にした時、タンク全盛期の頃でも感じなかったレベルのストレスを感じたなぁ。本当に辛かった。あんなんがこれからしょっちゅう起こるのかと思うと憂鬱だわ。 - 名無しさん (2020-02-06 21:53:11)
  • 支援使ってるけど強襲と聞いて震えている 強よろけ持ちのドルブとかじゃないといかんのか? - 名無しさん (2020-02-06 21:09:21)
  • グフカスって何だったんだろってぐらい空浮いてなくてもこっちの方が強い気がする - 名無しさん (2020-02-06 20:25:17)
    • 使いやすいシュツと優秀な格闘補正とモーションがあるし、足回りもこっちが圧倒的に上 - 名無しさん (2020-02-06 20:28:08)
  • 下格の発生もしかして速い? - 名無しさん (2020-02-06 20:05:54)
  • こいつフライト中にスラスター吹かしながらフライトoffにすると着地硬直無しで着地出来るからフライトから格闘振りやすいなほんと。フライトシステムLv2でフライト中の高速移動のスラ消費も地上と変わらんレベルに落ちてて吹かし放題だしマジで楽しいわ - 名無しさん (2020-02-06 20:00:11)
  • 別に地面運用するつもり無いけど、飛ばなくても意外とやれるな。 - 名無しさん (2020-02-06 19:56:29)
    • 普通に普通の強襲に求められるもの持ってるしな。 - 名無しさん (2020-02-06 19:59:10)
  • 格闘補正高いから格闘はグフカスより強くなってるな。コメント見たらやっぱり飛ばない運用がメインかな。 - 名無しさん (2020-02-06 19:45:03)
  • 陽動性能はこれ以上ないってくらいで支援機にちょっかいかけやすいから普通に強いわ まぁ味方に下とってもらわないと射程短いから辛いときは辛いけど - 名無しさん (2020-02-06 19:41:35)
  • 皆ほっとくとマズいことになりそうという意識があるのかヘイトが凄まじい。 - 名無しさん (2020-02-06 19:38:57)
    • 敵のヘイトを一身に浴びるな、こいつw エスマで敵がこちらのエース放ったらかしにしてでも狩りに来るんだがw 陽動40%に届こうかというくらいw - 名無しさん (2020-02-06 22:15:04)
  • ヅダFがこの距離を当ててくるの怖い - 名無しさん (2020-02-06 19:23:23)
  • シュツの回転率がかなりいいから撃ちまくって格闘振りに行くグフカスと同じ運用でいいな。 - 名無しさん (2020-02-06 19:17:08)
  • GSAのガトリングスマッシャーが地味に怖いし痛い。あれ射程距離意外とあるのな - 名無しさん (2020-02-06 19:16:22)
  • 空飛ぶより地上で斬りに行った方が強そう - 名無しさん (2020-02-06 19:14:39)
  • 絶対強いと思ってたけど回避ないせいか対面してても狩りやすいな、あくまでグフ彦と比較してだけど。あと皆言ってるけどヘイトヤバそう。自分アサルトアーマーで対面してたけどこっちの倍ぐらいヘイトキツそうだった。なんだかんだ言って姿晒しまくりだしなぁ。 - 名無しさん (2020-02-06 19:02:45)
    • 所詮グフカスであることと、400には超強化されたガン不利機体のヅダFに射程的にどうあっても勝てないGSTもいる。450は言うまでもなし。本体は強いかもしれないが武装があまりに貧弱過ぎるのが問題 - 名無しさん (2020-02-06 19:15:00)
  • グフカスよりは強そう 逆にグフカスに負けてるとこってどこだろ、ホバー移動な点くらい? - 名無しさん (2020-02-06 19:00:26)
    • 飛ばなきゃヘイト率はそう変わらないと思うし、武装の差にしてもムチを叩き込むよりもシュツ撃った方が良いしなぁ… - 名無しさん (2020-02-06 19:05:39)
    • ロッドが強よろけなのと一応パワーアクセラレーターの有無くらいかな - 名無しさん (2020-02-06 19:42:29)
  • 今更低コスは要らないけど、環八よりコスト高いんだな - 名無しさん (2020-02-06 18:49:02)
  • 陽動TOPが楽に取れるな - 名無しさん (2020-02-06 18:44:12)
  • 空飛べる強襲ってのだけでグフ彦と比べられん位ヘイト買ってボコボコに落とされるね。一度倒れたら汎用からタコ殴りで生き残れれば運がイイって感じ。 - 名無しさん (2020-02-06 18:37:01)
  • グフヒと違って格闘しかけてなんぼだな。緊急回避無い分着地が隙だらけ、支援に絡む際は思ってた以上に慎重な立ち回りが必要だわ。そこは他の強襲機と変わらんね。 - 名無しさん (2020-02-06 18:35:53)
  • ヤバそうだけどどう? - 名無しさん (2020-02-06 18:06:33)
  • グフ彦より遥かにヘイトが高い事を考慮して立ち回らんとアカンね。敵汎用たちを見上げさせ味方を楽させるのも仕事か。 - 名無しさん (2020-02-06 18:06:00)
    • グフフ練習部屋の港湾で集中砲火喰らって何度も墜落していたけどヘイト高すぎて笑った。彼は練習になったのだろうか… - 名無しさん (2020-02-06 18:30:15)
  • 飛行タイプだけど常に飛ばずある程度地面にいて必要なときに飛ぶほうが強い感じだな…格闘つえー - 名無しさん (2020-02-06 17:51:59)
    • 地上にいると見せかけて実は飛んでいる詐欺がいけるんじゃ!? - 名無しさん (2020-02-06 18:03:02)
      • 地上に近いとフライトシステムが働かなくなるからなぁ - 名無しさん (2020-02-06 18:35:26)
  • こいつ自身の性能は悪くないとは思うんだけど、400はともかく450からは支援機の性能も一段跳ね上がるし、その辺になると汎用もえげつない武装所持してたりするからどうなんだろう…とりあえず高コスト帯の代表的な強襲機キラーのケンプからは狙いにくいか。 - 名無しさん (2020-02-06 17:51:51)
    • と、書いてから気付いたけどそういや全力で高度上げてない限りグフ飛はイフのショットガンで簡単に落とせるんだった。やはりコイツもケンプからは逃れられない… - 名無しさん (2020-02-06 18:18:30)
    • 450は4号機が怖いな。飛んでるの見かけたら確実に狙ってくるだろうし - 名無しさん (2020-02-06 21:25:26)
  • 旋回は66度/秒 スラスピは5号機とほぼ同速な感じ - 名無しさん (2020-02-06 17:34:26)
  • やたらと強よろけ武相の機体多すぎぃ!ヅダF、陸戦ペイル、他汎用もマシンガン装備ってどんだけ警戒されとんじゃい! - 名無しさん (2020-02-06 17:33:12)
  • 強くてダメも取れるのに、案の定初心者が使いこなせず負け試合量産されてるわ。もっと練習してからおいでよ - 名無しさん (2020-02-06 17:25:46)
  • なんか、落としやすくなった飛行グフって感じがする……やってること基本飛行グフと同じだし、ターゲットが支援になった分そりゃ敵の護衛も厚いから攻めようにも攻めれない、なんか難しかった - 名無しさん (2020-02-06 17:13:36)
    • 射程が短くなってよろけも取りにくくなったグフ飛だと思おう - 名無しさん (2020-02-06 17:18:18)
  • 最近の機体ってほせいが70、49から60、35になりましたが、なんかあったんですか?なんで70、49にしないんでしょう - 名無しさん (2020-02-06 17:12:04)
    • 強襲は火力が出せないっていう統計が出たから更に火力出せないように下げてんだよ - 名無しさん (2020-02-06 17:17:07)
  • カスパどうしてる? - 名無しさん (2020-02-06 17:09:59)
    • LV2、拡張無しで 強フレ543、新フレ、噴射32、格プロ1 - 名無しさん (2020-02-06 17:26:13)
  • 他の強襲に比べたらマシではあろうけど普段撃てるのが有効射程250mかつ性能いまいちのガトシだけっていうのが不安だな。フリッパーと違って結局前出なきゃいけない上によろけも纏まった火力も出せないとなるとどうなんだか。 - 名無しさん (2020-02-06 17:01:48)
  • ヅダF落ちろ!落ちたな - 名無しさん (2020-02-06 16:23:02)
  • シュツの切り替えが通常より1秒くらい速いですね。右手で持っているからですかね。 - 名無しさん (2020-02-06 16:19:01)
  • 帰ってきたら引くんだけど、コイツの登場で400から450の支援は終焉を迎えた感じ? - 名無しさん (2020-02-06 15:54:06)
    • ヘイトが糞高いから相手次第。ヅダFとか陸FAとかが居て付け狙われると糞きついし。 - 名無しさん (2020-02-06 15:56:22)
      • 逆に言うとそいつらがいないと独壇場とも言えるんじゃ - 名無しさん (2020-02-06 16:43:53)
        • そいつ等が居ると糞キツイってだけで、居なくても他の汎用いたる'sからもめちゃくちゃ狙われるからキツイことには変わりないぜ!味方が凸ってくれるならヘイトが分散or上に意識が向いている敵をヌッコロして数を減らしていけるから楽になるけど - 名無しさん (2020-02-06 16:49:22)
          • グフ飛は汎用同士ってのがあったからあんまりかかずらっても…ってのがあったけど、流石に強襲なら最優先撃破対象だしね - 名無しさん (2020-02-06 17:00:33)
      • 当ててくるヅダFいるとキツイのは間違いないけどそれは空飛べない他の強襲でも同じことなので…。強よろけや累積よろけ取れない汎用無視できるだけぜんぜんマシだよね - 名無しさん (2020-02-06 17:39:13)
        • 目立つから他の時以上にキツイんだぜ - 名無しさん (2020-02-06 17:50:30)
          • バカみたいにすぐ飛ぶからでしょ - 名無しさん (2020-02-06 18:04:04)
            • うん、だから飛ぶと他以上にソイ面がきついし、飛ば無くても空飛べない他の強襲と同様にキツイことには変わりないけどな - 名無しさん (2020-02-06 18:11:15)
  • かなり強いんだけど、ヅダFに撃ち落とされまくってる味方をよく見かける・・・とはいえ、お手軽怯みビーライ汎用をあまり気にせずに強襲に攻撃できるのはかなりいいね - 名無しさん (2020-02-06 15:47:34)
  • ゲルJで全力バックブースト吹かして届かねえんじゃねーかなーって思ったらN格めっちゃ伸びてきて死んだ。Ez8と同じ前に強いタイプのN格だな… - 名無しさん (2020-02-06 15:45:00)
  • こいつってバトオペの日限定の10連星3MS確定にも出てくるの? - 名無しさん (2020-02-06 15:38:33)
    • ごめん下の方に小さく書いてたわ - 名無しさん (2020-02-06 15:40:33)
  • グフカス終了なのでは? - 名無しさん (2020-02-06 15:35:40)
    • もとから死んでた定期 - 名無しさん (2020-02-06 15:39:24)
    • こいつ居なくても使われてなかったし関係ないな。死体蹴りされただけや - 名無しさん (2020-02-06 15:40:59)
    • 確かにグフカス存在意義なくなった。 - 名無しさん (2020-02-06 15:41:20)
      • グフカスの象徴装備たるヒートロッドが無いではないか。こんなんでグフを名乗るとか片腹痛いんだよなあ…400に戦車を止めるための強ヨロケがない機体なぞ要らんのだよ分かる?(錯乱した目つき) - 名無しさん (2020-02-06 16:20:18)
        • (無言のシュツガト) - 名無しさん (2020-02-06 16:39:32)
          • グフカスの時も言われただろう、ガトを撒き続けるだけの芋グフカスなど要らんと!同じ愚を繰り返す気か!?やはりヒートロッドを使った近接の攻めこそグフよ(汎用に餅付きされながら) - 名無しさん (2020-02-06 16:48:33)
        • 上から見た被弾面積が最大のヒルドルブ特攻なんだよなぁ・・・・ - 名無しさん (2020-02-06 16:41:32)
    • 350だけは行けないからまだ… - 名無しさん (2020-02-06 15:53:47)
  • 最高にかっこいい。 - 名無しさん (2020-02-06 15:32:50)
  • 当ててくるヅダFいると普通にきついな - 名無しさん (2020-02-06 14:50:18)
  • 格闘も強判定で強連撃ならぶっこわれじゃけぇ - 名無しさん (2020-02-06 14:28:26)
    • 逆に考えるんだ、強襲に壊れが一機くらいいてもいいじゃないかと - 名無しさん (2020-02-06 14:29:25)
    • 強判定やぞ - 名無しさん (2020-02-06 14:37:22)
    • 格闘とフライトの相性悪いから、格闘強くてもそんなに暴れない気がする。壊れになるとしたら別の要因があると予想。 - 名無しさん (2020-02-06 15:23:22)
  • これ飛んでガトシ支援機に撃ってるだけで強いやつやん… - 名無しさん (2020-02-06 14:24:09)
    • 見た感じ脚止まるデブ支援だとカモにしかなってないな - 名無しさん (2020-02-06 14:33:38)
  • 耐久たっけえな - 名無しさん (2020-02-06 14:20:53)
  • 高バラLV1 連撃LV2 マニューバLV1 噴射LV1 クイブLV3 空中制御LV1 脚部LV2 フライトシステムLV2 - 名無しさん (2020-02-06 14:18:57)
  • test - liyna (2020-02-06 14:03:30)
最終更新:2020年05月28日 15:36