ガブスレイ > ログ2

  • せっかくのクローアームなんだから武器として使わせてくれよ - 名無しさん (2022-06-14 17:18:53)
    • 劇中でも披露した印象的な武装だが、ハンブラビや熊のクロー共々オミットされたのは実装時期の問題かねぇ… カウンターはともかく、格闘モーション追加は前例がないから期待できん - 名無しさん (2022-06-15 10:09:16)
      • バイカスが腕に付けて殴るだけで強よろけになるんだからきっと強よろけ格闘になるんやろなぁ…それはそれとして脚を中途半端な変形状態にしてどんなモーションになるんやろか - 名無しさん (2022-06-15 13:25:04)
        • 片足だけ変形させてヤクザキックするんじゃない? - 名無しさん (2022-06-17 09:36:10)
        • エウティタ準拠ならクロー展開して体当たりだけのシュールな絵になる - 名無しさん (2022-06-17 12:14:53)
    • 変形格闘は今までに無い武装だから面白そうだが、今更こいつには付かんなw - 名無しさん (2022-06-19 00:39:23)
  • 足回り×、ヒットボックス△、火力×、手数△、耐久×、スキル×…どうすりゃいいんだ…好きな機体だから辛い - 名無しさん (2022-06-09 00:34:55)
    • 火力はあるぞ。変形と2種格闘込みなのが手軽じゃないだけで - 名無しさん (2022-06-13 00:55:29)
    • ガブスレイで火力×とか基本から分かってないっすね・・・好きな機体の割に・・・ - 名無しさん (2022-06-13 01:42:13)
      • まぁ後から見返して正にその通りだと思った…ただ使いこなしても結局お手軽壊れリガカスという存在がいる以上、マニュ与えるなり差別化してほしいとは思う。あと好きな機体ってのはあくまでも原作での話でよ。バトオペのはイメージと違いすぎてあんまり乗ってない - 名無しさん (2022-06-13 16:39:05)
        • リガカスって普通にお手軽機体じゃないと思うが・・・。まぁそもそも機体としての登場時期が違う以上リガカスの方が基礎スペックが上になるのはしゃーないと思うけど - 名無しさん (2022-06-13 16:43:33)
        • 機体の特性くらい把握してから批評してどうぞ。なんかこのレベルのテキトーな所感のコメ多いんだろうなあこの掲示板。 - 名無しさん (2022-06-13 21:28:19)
        • ガブスレイが使えないならリガカスはもっと無理やぞ - 名無しさん (2022-06-15 01:43:17)
          • それはさすがによくわからない。 - 名無しさん (2022-06-16 13:38:38)
            • 横)メイン:射程350のASL無し3点バースト  サブ:射程200mの2連腕グレ・射程400の着弾に間がある山なり背ミサ・射程400の停止射撃腰ビー    変形が使えない(使わない)場合のリガカスの武器スぺだけど、カブで変形を碌に使えない・通常時の優秀なメインと(使いにくい)静止射撃の肩ビーで無理ってなるのならリガも無理じゃね? - 名無しさん (2022-06-16 14:26:04)
              • 変形が雑に使えるリガカスはお手軽機体でしょ。お手軽の捉え方が違うようだな。 - 名無しさん (2022-06-17 08:26:12)
                • リガカスって変形も駆使しての圧倒的な手数がアドバンテージなのに、リガカスが使えてそれ以下の武装(と言うか使い込んでもできることがリガカスに劣る)ガブが使えないって意味不明すぎるぞ…機体を使い込んだうえでの上限がリガカス>ガブだからリガカスのが強いのであって、だから皆がリガカスのがお手軽ってのはおかしいってつっこんでる訳だし… - 名無しさん (2022-06-17 09:30:09)
                  • ガブを使った上で同等以上の事ができるリガのが強いってなるのはまぁ分かるけど、ガブが使えないのならリガなんて宝の持ち腐れにしかならんよな - 名無しさん (2022-06-17 09:39:38)
                  • まずは木主の言うことに耳を傾ける。前提条件として、木主はリガカスは使えているんだよ。そして、ガブは使えない。これは矛盾しない。なぜなら、リガカスは飛び回りながらチャージもして、言う通りの「圧倒的な手数」も吐いてラムアタックまでして安全に着地するような運用も可能たからだ(最適化)。ガブには無理であり、当然ながら運用が違う。運用が違う(大事なことなので)。だから、リガカスはお手軽に使えて、ガブはどうすりゃいいんだなんて言ってること自体はなにも矛盾しないと思う。更に、これは木主が根本的にガブの扱いが間違っている証左にもなるのではないかと思う。 (俺の考えでは)飛行して敵を襲い武装を擦り付けるリガカスと、射撃するために変形するガブは違う。 そういうわけで「ガブが使えないならリガカスはもっと無理」はよくわからない。 - 名無しさん (2022-06-17 15:28:53)
                    • その例で行くとリガのが(ガブと運用の系統は違うが)やってることの作業量・難易度は高いのだからお手軽云々の時点で間違ってるって事になるぞ - 名無しさん (2022-06-17 18:57:36)
                      • 乗り慣れたリガカスとあんま乗ってないガブを同じ運用で語ってるんだから、そりゃお手軽なんじゃないの。なにも間違ってない。それ以外のすべてが間違っているけど。 まぁ、俺はガブが使えないならリガカス無理ってところに違和感あっただけだから、もう別に。 - 名無しさん (2022-06-17 23:08:23)
                        • メッサーラに乗り慣れてるからメッサーラはお手軽機体!みたいな感じな意味不明な理論をまじめに語られても皆困惑するだけだと思うの…それは書いてる通り乗り慣れてるってだけであって、お手軽かどうかは一切関係ないし… - 名無しさん (2022-06-17 23:14:04)
                          • 上で木主が言っているのは、さすがに俺が証明しようとしたこととは関係ないけどね。木はもっと単純にリガカス>ガブって言っているんだろうし。あと、別に木がリガカスを上手く扱えているとも思ってないからな、変なリガカスもいっぱいいるし、一応言っておくぞ。 - 名無しさん (2022-06-18 05:00:24)
    • 火力と手数を低く評価してる時点で変形使えてないやんけ - 名無しさん (2022-06-13 05:09:34)
    • 変形込みの火力以外は全てゴミというのが正しい。尚Lv2はリバウに容易に叩き落とされるので産廃に片足突っ込んでる - 名無しさん (2022-06-14 01:16:35)
    • やっぱ射撃ガン振りして遠距離から当てるエイム力を鍛えるしか無いと思うぞ。フェダーの射程距離が支援機並みな点は他にない強みだと思う。フェダーを擦りまくれ。 - 名無しさん (2022-06-14 17:02:48)
    • 変形しても他の機体水準ってくらいの産廃だと思うよ。そのうえでどうすればいいかという話になるけど、まず味方編成では自分が射撃汎用だという自覚を持つ。格闘は向かってくる敵に振るうもの、二種格闘だからって振りに行くのは違う。射撃後に常に変形することを考えて位置取り、着地は壁で。その際の変形は超短距離移動を想定すること。よろけは撒くけど、味方を救いに行かないこと。交戦距離を守ることが第一。レレレ回避は重要だからスピードあげること…。 あとは搦手になるけど、すべての武装を絶対オーバーヒートするまで撃つスタイルもあるぞ。復帰を12程度にすればいいし、変形を絶対に組み込むように意識を矯正する効果も期待できる。 あんま乗らないなんて言うから色々書いたぞ。産廃ではあるが、s-でも通用しなくもないぞ。 - 名無しさん (2022-06-16 14:23:21)
  • スラスピが350ペイルキャバと同速で、ハデスで抜かれるとか何の冗談だよ - 名無しさん (2022-06-06 15:04:02)
    • ちな変形スラスピも最遅。ジャムルフィンよりも遅い。変形出来る支援機全てに置いていかれる始末。もうオワリ - 名無しさん (2022-06-06 15:21:26)
      • 変形速度は割とどうでもいい…ぶっちゃけこいつの変形ってタマ撃つためのもんだから俺の場合大抵減速入れっぱなしなくらいだわ。 - 名無しさん (2022-06-06 22:05:42)
        • 追いかけてないで撃てよって感じだな - 名無しさん (2022-06-14 02:52:47)
  • 色々と時代に置いてかれてるわ。メインもMA2割れないのでは何の意味もないし... - 名無しさん (2022-05-31 17:52:05)
    • 時代に置いてかれてるのは否定しないけどフェダーは今の性能で十分やろ。そもそも宇宙鹿が居る以上これ以上強化される可能性は0に等しい。というかノンチャノンチャだけで素早く蓄積取れるだけで十分。散弾持ちとかにアンチ強襲は任せとけばいい - 名無しさん (2022-06-01 10:21:28)
    • 宇宙鹿にフェダー持たせるために、わざわざコイツ買う程度にフェダーは高性能。問題はガブ本体にある - 名無しさん (2022-06-01 12:19:30)
      • いやいやフェダーも600で使うには色々と足りてない。ジェシカは500で使えるから強いんだ - 名無しさん (2022-06-06 06:42:33)
        • フェダー(射程450m):0sec50⇒0.8sec100⇒1.6sec150(2000*3=6000ダメ)
          トーリスBR(射程400m):0sec35%⇒0.5sec70%⇒1.0sec105%⇒1.5sec140%(1450*4=5800ダメ)⇒2.0sec175...
          650武器で普通に蓄積使える扱いのトーリスBRより射程も蓄積もあるのだから、これで使えない扱いは逆張りが過ぎる - 名無しさん (2022-06-06 07:10:49)
        • 何が足りてないのか書かないとただの根拠もない逆張りでしかないぞ - 名無しさん (2022-06-06 09:09:21)
        • これより強いメインって600で何があるよ? - 名無しさん (2022-06-06 12:28:07)
        • ブラビならちょくちょく乗るがフェダーに不満感じた事なんて1度もないんだが? - 名無しさん (2022-06-08 17:35:06)
        • なんかの手違いでガブが上方されなかった世界線なんやろ。初期のフェダーは凄かったし - 名無しさん (2022-06-08 18:08:12)
  • 立ち回りやら蓄積値を考えながら動かす機体だから割と乗ってて楽しい  - 名無しさん (2022-05-29 12:37:30)
  • スラスピ遅くてマニュもない、武装は息切れしやすくそれを防ぐための変形も最適化がないせいで適当に使うわけにもいかない、そこそこでかいくせに緩衝材一つもない、と悪いところはちょくちょくあるけどそれが逆に機体を丁寧に扱うという根本のPSを磨くのに最適な機体だと感じてきた。別に弱いわけではないしなんなら歩きで挙動が素直で射撃からの変形射撃や格闘下下下の爆発力の光るものはある - 名無しさん (2022-05-20 01:57:46)
  • Lv2の戦績と出撃率はエグい低さだろうな… - 名無しさん (2022-05-13 19:08:21)
    • LV2 - 名無しさん (2022-05-17 20:49:21)
      • LV2機体の中ではかなりやれる方だと思うよ。射補と装甲値の上がり方がめちゃくちゃ優遇されてるから。まやっぱり使ってると手数の面で寂しくてトーリスでいいかなってなっちゃうけどSERだのZだのZⅡだの百改だののLV2に乗るくらいなら自分は断然ガブスレイだな - 名無しさん (2022-05-17 20:52:25)
  • なんならリゼルでいいしな。肩ビー弱すぎだし - 名無しさん (2022-05-13 16:42:17)
    • リゼルもガブを取って代われる程性能高くないやろ・・・。 - 名無しさん (2022-05-13 17:01:03)
      • それ以下なのがガブってことやで... - 名無しさん (2022-05-14 15:28:06)
        • そらしゃーないやろ...実装約2年前やぞ - 名無しさん (2022-05-17 09:59:21)
          • 原作の時代背景考慮してもおおよそ9年前の機体というロートルもいい所だからな… - 名無しさん (2022-05-17 11:41:54)
            • 元が天下取ってたから評価が極端に下がってないけどZとかもいけるか?っていうとなんもイケてないしなぁ - 名無しさん (2022-05-17 12:11:42)
              • Zも操作性と固さで首の皮一枚繋がってる状態だからなあれ… - 名無しさん (2022-05-17 12:36:50)
                • 出てきたばっかの時は腕グレで蓄積取れるのなんて珍しかったけど今じゃバルカンパラパラ撒くだけで簡単に蓄積取ってくる奴らがゴロゴロ居るからなぁ、時代が進んでいくと武装のスペックがインフレしていくから古い機体は弱いのはしゃーないね - 名無しさん (2022-05-18 09:45:49)
  • 今やZより居場所なくねーかコイツ…汎用機としても、可変汎用機としても競合相手が強すぎる - 名無しさん (2022-05-07 19:09:30)
    • 元から箸にも棒にもならなくて居場所無かったのが運営からアホほど強化もらってちょっと良い感じになった矢先にリガカスにリゼルだもんな……Ζ系列にことごとく不遇枠に押しやられる運命にあるわ…。 - 名無しさん (2022-05-13 05:40:35)
    • 下に書いてるような変形絡めた射撃コンボで拘束出来るのは一芸ではあるけどなぁ、武装は正直普通に強いから本体スペックがもう一押しあればって感じなんだけど - 名無しさん (2022-05-13 09:18:13)
      • 1~2回強化されたくらいの頃の環境ならまだしも正直今だと武装も(本体性能ほど残念ではないにしろ)そこまで強くはなくね? - 名無しさん (2022-05-16 23:20:59)
        • 蓄積が取れない訳じゃないし、火力も足りないって訳じゃないから普通に武装自体は強いと思うけど。そりゃ今の機体とかによくある超蓄積バルカンとかそういうインチキ武装はないけど武装見てよっわ...とはならんやろ - 名無しさん (2022-05-17 10:01:11)
  • 変形の拘束射撃コンボ自体は魅力だけど補正の配分がハーフだから射撃だけだとリザルト見ると与ダメ思ったより低くなるな、マニュとかもなくて旋回も微妙だけど格闘も振らないといけないから現状の600汎用の中でも運用難易度クソ高い気がする - 名無しさん (2022-05-06 09:12:52)
    • 旋回63は450コス機と同等なのよな。しかもマラサイとかジムNSと違ってフェダーサベから引っ掛ける武装に乏しいから変形差し引いてもキツい - 名無しさん (2022-05-06 15:49:53)
      • スラ優遇されてるせいなんかね。同コス変形汎用の中ではトップでSE-Rと同率1位だった。2種格闘あるしせめて70ぐらいは欲しくなるけどなぁ。現実的な強化ラインだと+3とかだろうけどそれだけでもありがてぇ。 - 名無しさん (2022-05-06 16:12:52)
  • 変形変形言ってるけど変形もMSもリガカスのがつえーじゃん。馬鹿じゃねーの - 名無しさん (2022-05-06 03:06:46)
    • ガブスレイの変形フェダーフルチャは0.8秒でチャージ終わる。結果肩メガと交互に使うことで1変形で4発のヨロケ射撃を連続で叩き込める。まあ飛行時間の関係上いくらか省略することも多いが何にせよ非常に使いやすく強力。リガカスはメガビ―ムキャノンのチャージが長いし一発オバヒだしヒート回復も長い。変形自体は最適化があるリガカスの方が長時間飛べて便利な部分があるが攻撃面ではガブスレイの変形射撃の方が強力。という辺りを全く精査しないで書いてるんだろうねこのエアプ君は…。 - 名無しさん (2022-05-06 03:20:58)
      • 何を勘違いしてるのか知らないが変形フェダーはチャージ1.0秒だぞ。おまけに肩ビームは射程が350mと撃ち落とされやすくなる圏内に入るし、帰還も考慮するとなるとフルチャ→肩ビーム→ノンチャで離脱が現実的。四発よろけ射撃はリスキー過ぎて現実的とは言えん - 名無しさん (2022-05-06 13:57:45)
        • 発射間隔の所見て勘違いした説あるな - 横 (2022-05-06 14:02:25)
      • 変形フェダーは切り替え0.5+チャージ1.0だから全然連続で撃てねーけどな。これでよろけハメ出来るとかなら強かったが。現実的なコンボとしてはフルチャ肩ビーノンチャで終わり。そしてそこまでしたらダメコンも最適化もないから堕ちるかスラ切れで終わり - 名無しさん (2022-05-06 17:26:53)
      • まぁ、4発よろけを現実的じゃないと思ってる人にガブスレイは使えないよな - 名無しさん (2022-05-06 21:27:47)
        • 4発よろけを実戦で現実的に使えるのなら是非お手本を見せて頂きたいものです - 名無しさん (2022-05-06 22:01:59)
          • いや、そこまで珍しいもんじゃないだろって - 名無しさん (2022-05-06 22:29:43)
            • S-でも4発よろけを叩き込んでくるガブスレイなんて見た事がないぞ - 名無しさん (2022-05-07 05:40:16)
              • S-と当たるのに自分でできない上にやられたこともないってこと?それは…なんでだろうな - 名無しさん (2022-05-07 13:17:16)
                • 大抵のガブスレイはフルチャ→キャノン→ノンチャで離脱するぞ。運が良くてもフルチャ→キャノン→フルチャが限界。離脱も考慮すると単純にスラスターが足りないし短時間で即座に離脱しないとバカスカ撃たれて墜落する - 名無しさん (2022-05-07 16:46:20)
                  • 別に毎飛行使えると言ってるわけじゃないぞ。そこは木主も言うようにケースバイケースだ。ただ意識してりゃ使うタイミングはあるし、運が良い時は4発+ラムアタックまで狙うんだよ。スラが足りないとか時間がとか、申し訳ないが言ってることが下手。スラは焼いていい時あるし、危ない時ならやらなきゃいいんだよ - 名無しさん (2022-05-07 17:54:41)
                    • 基本的に危ない時ばかりって事だぞ。昨日意識してやってみたけど4発よろけをばら撒けるのは稀だった - 名無しさん (2022-05-08 14:58:27)
                      • それはもう腕とか練度の問題だろう。昨日今日意識したお前が、ずっと前からやってる俺と同じようにできなくたって何もおかしくねーよ。使ってりゃそのうち分かるから頑張ってくれ。決して机上の空論で言ってるわけじゃないから - 名無しさん (2022-05-08 16:07:14)
                        • 嘘じゃないなら動画上げれば?自称達人さん笑 - 名無しさん (2022-05-08 17:10:56)
                          • きもちわる - 名無しさん (2022-05-08 17:52:12)
        • 出来なくはないけどキャノンが350mだから(フルチャ)⇒キャノン⇒フルチャ⇒キャノン ってしようと思ったらキャノンを撃つタイミングで敵との距離がほぼ0だから実用的じゃなくない?上でも書かれてるけど(フルチャ)⇒キャノン⇒フルチャ(orノンチャ*2)⇒ラムアタックってなるのが一般的だと思う - 名無しさん (2022-05-07 06:00:35)
          • 減速したらいいんだよ - 名無しさん (2022-05-07 13:22:56)
        • そもそもお前バトオペの仕様を理解してない馬鹿だろ?まずよろけ復帰が"1.4s"に対して、変形フェダーは切り替え0.5s+チャージ1.0s=1.5sだから現実的じゃない、というよりハメコンとして成立してないって言われてんだよ。ガブ信者はこんなんばかりかよ。リガカスに譲れよな - 名無しさん (2022-05-07 11:57:13)
          • だから誰もコンボって言い方してないだろうに - 名無しさん (2022-05-07 13:33:15)
          • ガブスレイよりリガカスが優先なのは当たり前の話だ。でも4発よろけの使い方がイメージできてないお前にガブスレイを評価する資格はないよ。 - 名無しさん (2022-05-07 13:42:54)
  • フェダNからの格闘コンボ、体感だけどスラキャン微妙なときは右のサベ横格闘だとよろけ継続しやすい気がするな - 名無しさん (2022-05-04 09:23:51)
  • フェダーの切り替えが絶妙にもたつくのとスラスピがちょっとキツイ リガカスとは格闘面の強さで違いを出して欲しい - 名無しさん (2022-05-02 12:39:34)
    • スマン 切り替えの下りはライフル付属のサーベルの間違い - 名無しさん (2022-05-02 12:41:02)
  • MS歩行以外の速度全部+10はほしいな・・・。歩行は歩行でもう+10されてこれなんだが - 名無しさん (2022-05-01 17:46:43)
  • 変形時メインの蓄積30%なの絶妙な不便さで、開発の人めっちゃ上手い事調整するやんって思ってたけど、個別強化の一環でフェダーの蓄積上げた時に変形時の方いじるの忘れただけ説あるなこれ - 名無しさん (2022-04-20 10:09:02)
  • ガブスレイ相手だと回避しない悪い子は7連続よろけを食らえ! - 名無しさん (2022-04-16 15:04:58)
  • なんでクロー使えないのー! - 名無しさん (2022-04-13 17:01:32)
    • ラムアタックがクローで引き倒してると思って使ってるな。 まぁ副兵装でサガットのタイガーニークラッシュみたいに前に飛び出しながらクロー蹴りとかあってもいいと思うけど。 - 名無しさん (2022-04-20 01:55:49)
  • 宇宙で出したがる奴多いけど、スラが多いくらいしか利点が無いぞ。そのスラも適正無いから大したことないし - 名無しさん (2022-04-01 20:24:18)
    • 宇宙は適正がない時点で話にならないんだけど、A+でも謎に出そうとする人が後を絶たない。スラ量以外にもスラスピにも影響が出る上にコイツのスラスピはMS形態時で200しかないから高速戦闘についてこれないよ - 名無しさん (2022-04-02 20:13:23)
  • スラ素で85あんのに全く足りんと思ったらスラスピたった200しか無いのか。周りは215とか220のなかこいつだけ此処まで遅けりゃそりゃ多く消費するし格闘にも繋げにくいわな。 - 名無しさん (2022-03-20 23:00:27)
    • 変形でスラスター消費が多いのは変形適性ないからだけど、変形射撃は爆速収束で射程もあるし、変形モーションが多分最速なのでダラダラ飛行するんじゃなくて変形即撃ち即変形解除するような短時間運用するんだよ - 名無しさん (2022-05-04 12:31:38)
  • 高速移動200ってなんでなんだろう。 - 名無しさん (2022-03-09 09:06:39)
    • 350コストのキャバルリーと一緒。実装当初の足回りも完全に同じだった - 名無しさん (2022-03-16 11:03:15)
    • きっと「普通にスラ吹かすくらいなら飛べ」という事なんだろう。 - 名無しさん (2022-03-16 19:18:30)
  • 足回りが快適になって、バルカンのよろけ値が6か7に上昇しないとリガカス、ZIIと比べて貧弱なままだ。登場時から時代がすすみ過ぎてコスト下並なのキツすぎ - 名無しさん (2022-02-18 02:55:31)
    • ZⅡよりは全然強いと思う。というかZⅡがアテにならない、他人のも自分のも。散バズで火力だけは出るけどヨロケが安定しなさすぎる。変形射撃にもメリットが無いし - 名無しさん (2022-03-16 14:13:22)
    • ZⅡより弱いってことはない。フェダーはクソ強い武器だし、手数もなければ接近戦も出来ないからな彼は - 名無しさん (2022-03-16 15:21:47)
    • 足遅すぎて死ぬほどキツイけど兵装が弱いとは全く思わんな - 名無しさん (2022-03-21 01:27:01)
  • だから変形運用するにもリカスのが強いって言ってんだろ。肩ビースラ撃ちさせろアホ - 名無しさん (2022-02-16 21:08:28)
    • リガカスとは取り柄が違うとおも - 名無しさん (2022-03-24 23:23:22)
  • メガ粒子砲ってこれ歩きながら撃つことできないのかね、なんか可動域そこそこ自由そうだけど - 名無しさん (2022-02-11 17:16:39)
    • 固定武装は静止しないとブレるから - 名無しさん (2022-02-13 12:56:40)
  • ずっと変形機機食わず嫌いで今まで練習もせずzガンダムくらいしか触ってこなかったけど変形交えた戦闘ってこんなに面白かったんだね。ガブスレイが教えてくれた - 名無しさん (2022-02-11 03:55:35)
  • どうせなら変形時の旋回速度66くらいにしてくれ。それかもっとヒート率下げて射撃特化にしてくれ - 名無しさん (2022-02-08 09:00:58)
  • やっぱ変形機は廃墟で強い(リガカスで良いで消し飛ぶけど)。ラムアタックも強い(リガカスry) - 名無しさん (2022-02-08 08:37:47)
    • チャージいらずの即よろけが、通常時・変形時どちらもあるのは強みだよな。操作もシンプルになるし。 - 名無しさん (2022-02-08 09:08:09)
      • あとは射撃が結構シンプルだからガチャガチャ操作とかショトカ難に困らないってのは便利、何をしたいかってのがわかりやすい - 名無しさん (2022-02-15 13:02:00)
    • いや?廃墟でもイフいるから叩き落されて凹われるだけ。てか、どこでも弱い。強化前ものすごいライバル勝率たたき出してたの忘れたのかなw強化後も相手してて一切変わってないんだが - 名無しさん (2022-02-28 13:50:32)
      • 単純に機体否定したいだけなら他所でやれ、運用と対策について議論する場所だ - 名無しさん (2022-02-28 14:06:25)
      • お前の体感にどれほどの価値があるかなぁ - 名無しさん (2022-03-24 23:24:22)
  • つーか運用とか立ち回りがリガカスやザク3と丸被りやからな。武装スキル面でその2機に劣ってるから厳しいわ - 名無しさん (2022-02-07 14:15:10)
    • リガカスより変形周りの武装・スキル盛ってほしいなぁ。 - 名無しさん (2022-02-08 08:30:46)
    • リガカスは分かるけどザクlllと比べるんは意味分からんな。あっちは空プロ無いホバーだから操作性にかなり難あるし、変形無いのに比べる意味よ - 名無しさん (2022-02-11 17:43:35)
  • こいつやってることザク3の下位互換じゃん。弱い - 名無しさん (2022-02-02 04:28:20)
    • ザク3が変形する世界から来た人初めて見たよ - 名無しさん (2022-02-02 08:21:07)
      • 逆や、木主がガブ使ってるのに変形してない不思議な人なんだよ - 名無しさん (2022-02-02 09:18:02)
        • タッチパッド壊れてる民への配慮が足りなかったな - 名無しさん (2022-02-02 09:28:20)
          • お前の頭が壊れてるな - 名無しさん (2022-02-10 11:22:17)
            • 木主イライラでワロタ、使えないんやったら別に使わんでええぞ、評判が落ちるだけやからな - 名無しさん (2022-02-10 11:39:44)
              • 既に評判低いのに何言ってんだか - 名無しさん (2022-02-18 06:23:55)
    • まあ武装は確かに似てるし、マニューバないから結局前張れないから遊撃枠ならリガカスでいいってなっちゃうね。 - 名無しさん (2022-02-06 19:41:43)
      • リガカス引いてからガブはカスマで遊ぶくらいしか使い所無くなっちゃったよ手数と機動力と燃費が違いすぎる - 名無しさん (2022-02-07 06:04:05)
        • めっちゃ分かるわ。ガブスレイレベル1も2もフルハン済みで愛着あるけど、リガカス実装後はあっちもフルハンしてレーティングではリガカスばかりで、ガブスレイはクイックカスマで遊んでる。リガカスに飽きて気分転換にこちら乗るとまた楽しくて戻るシナジー効果を生んで飽きを防いでくれる。 - 名無しさん (2022-02-07 12:00:56)
      • 変形が無い時点で何も似てねえよ。ガブスレイの火力の半分は変形なのにそれ抜いたやつにどうして似てるって認識になり得るのかマジで謎 - 名無しさん (2022-02-15 15:12:58)
  • しばらく使った感想としてはメガ粒子砲の威力と射程伸ばしてほしいなあ - 名無しさん (2022-01-30 18:10:24)
  • 2種格闘持ちだけどドミナンスのボックスサベと違ってフェダサベの切り替え速い訳でもないしCT長めだったりあんまり出番がない気がする。フェダ下格の倍率は魅力的だけど即下しても回避挟まれがちなのがな… - 名無しさん (2022-01-26 03:08:39)
    • ドミナンスと比べるのはちょっとおかしいぞ、フェダサベはNとかでリーチを活かして不意打ち生当てを狙ったりする武装だし、0.77秒族だからよろけから継続で狙うのは回避挟まれやすい切替速度だけどね。だからサーベル構えて前ブーでフェイント掛けて回避吐かせてから振ったりとかすると良いと思う。 捕まえてしまえば後は2種格闘でハメるなり下下下してバースト火力出すなりしてもろて - 名無しさん (2022-01-26 09:12:50)
    • フェダーは連撃出来ればいいんだがな...現状追撃専用になってるし、ハメたい場面でもキツい - 名無しさん (2022-01-27 12:04:37)
      • あれ?勘違いならごめんやけどディレイかければハメれなかったっけ? - 名無しさん (2022-01-30 22:59:30)
        • ディレイかければハメれるけど連撃出来るに越したことはないしな...何よりフェダサベって見た目 - 名無しさん (2022-02-26 21:11:21)
  • 二種格闘活かすにはスピードと旋回が足りず、変形を活かすにも最適化機構が無い。かといってMS形態で射撃をするにしても回転が悪くサイズを考慮した耐久も足りない。噛み合わねー - 名無しさん (2022-01-26 01:36:26)
    • 最適化機構なくても変形射撃使いまくる機体やでこれ。だから安全に着地出来るフライトプランを即興で作成出来るセンスが必要だと思う。 - 名無しさん (2022-01-30 23:07:48)
      • 結局それをしてもリガカスの下位互換なのがなぁ - 名無しさん (2022-02-06 14:55:25)
        • 頼むから実際に使ってから言ってもらえますかね…フェダーインライフルの性能を甘く見過ぎ。具体的には射程。変形射撃も長時間チャージ必要な兵装が無い分ガブスレイの方が使いやすいよ。 - 名無しさん (2022-02-06 15:29:07)
  • ずっとハンブラビ乗ってて今回DPでガブスレイ手に入れたんだけど、変形時のフェダーがOH別管理ってだけでもかなり快適に射撃戦できるなぁ。 - 名無しさん (2022-01-08 09:18:04)
  • フェダー下、あるいはフェダーN横引っ掛けからサベに繋げてダウン取った時だと追撃にフェダー下サベN下入らないからバルカン→メガ→ノンチャ×2orノンチャNがオススメ。メガのヒート率と相談ではあるけどスラ消費の関係で格闘コン入れるより離脱しやすくてその後の択も増える - 名無しさん (2022-01-04 20:18:30)
  • 欲を言えば、変形BRも二発蓄積、せめて三発蓄積にしてほしい・・・ - 名無しさん (2021-12-30 14:39:19)
  • 個人的には変形制御最適化機構(だっけ?)が欲しい - 名無しさん (2021-12-29 12:10:16)
    • 変形でポジション変えながら弾を垂れ流すし格闘よりもラムアタック当てる機会の方が多い機体なので最適化貰えたら凄く輝けると思う - 名無しさん (2021-12-30 12:50:06)
  • フェダーの蓄積があと10%高ければなぁ...MA2割れないし、弱いと言われても仕方ない - 名無しさん (2021-12-26 14:45:17)
    • 「CT0.8で蓄積50%しかないから弱い」  …流石にそうはならんじゃろ(いやまぁ木主が弱いと言ってるわけではなくてそういう理由で弱いと言われてるのもわかるって話なんだろうけども - 名無しさん (2021-12-26 16:06:11)
    • 武器が弱いんちゃうで。軽量級が持つ武器なのにガブスレイに軽やかさが足りんねん。足遅すぎんねん。MA形態でさえ遅いってどないなっとんねん。 - 名無しさん (2021-12-26 19:20:47)
      • まぁ確かに足は遅い。足回りもうちょっと良くなればまた使えるんだけどな - 名無しさん (2021-12-27 09:56:41)
      • フェダーはジェシカやブラビだと強いしやはりアッパーきたとはいえこのガタイで足がそこまで早くないのはあかんよな - 名無しさん (2021-12-27 13:55:29)
      • この足の遅さは重射撃汎用みたいな感じなんだろうね。ただ高速移動MS200、MAで225て今の環境で見るとこれはなかなかにひどい… - 名無しさん (2021-12-27 14:03:48)
        • 高速移動ドーベンより遅いのは流石に・・・Zと同じになればなぁって感じするわ。2種格闘の割に旋回もイマイチだし - 名無しさん (2021-12-27 14:13:26)
      • ただ、ホバーじゃないから小回りが利くというのはある。Zと比較すると機動性能は劣るけど、格闘も射撃戦もやれるって部分には魅力を感じるね。何気にフェダーのフルチャは射程が長いから、長距離からヨロケ継続やカット出来たりする事もあるし、全体的に見ればそう悪くない性能だとは思うけどね。 - 名無しさん (2021-12-29 17:45:44)
  • いつ使ってもこいつは弱いなあ… - 名無しさん (2021-12-20 00:51:41)
    • どこが弱いかぐらい書かないとただの愚痴コメなんですが。運用であったり対策を議論する場なんだから - 名無しさん (2021-12-20 09:20:57)
  • マニューバさえあればなあ・・・ - 名無しさん (2021-12-18 00:14:04)
  • ジェシカにフェダー渡すためだけに存在してる機体。やっぱ500で使えるから強いんだなと痛感する。それと強襲優遇しすぎや - 名無しさん (2021-12-05 09:20:04)
    • こいつが糞ザコだったおかげでフェダーが三回も強化されて完全に別物に進化したしな - 名無しさん (2021-12-06 01:46:48)
    • ジェシカのコメ欄でジェシカあげならやってくれ - 名無しさん (2021-12-06 07:14:14)
    • 別にそう思うのは人の勝手だけどこのレス見てガブ使いがどう思うか考えた方が良いよ。 - 名無しさん (2021-12-06 09:28:06)
  • ガズアルの劣化感が否めない。肩キャノンで変形落とせないのがなー。変形と唯一無二のデザリングが救い - 名無しさん (2021-12-01 04:35:33)
    • 肩キャは即よろけだしなんなら肩+フェダでマニュ剥がせるぞ。本当に使ったことあるんか? - 名無しさん (2021-12-01 08:18:02)
      • 100コスト違う奴と比べてる時点で碌に使ってなさそう - 名無しさん (2021-12-01 09:21:44)
        • ガブスレイ板はエアプの発生率特に高く感じるな。 - 名無しさん (2021-12-01 09:35:59)
          • 使う人間の数からして...ね...w - 名無しさん (2021-12-08 10:07:51)
          • 戦場に全然いないし逆にエアプじゃない奴いるの?w - 名無しさん (2021-12-14 20:44:11)
            • はい - 名無しさん (2022-01-16 19:33:06)
    • 変形可能な時点で出来ることも違うし、劣化なんて思わないけどなぁ。 - 名無しさん (2021-12-01 08:53:54)
  • 欲を言えば、これで海ヘビ持てたら汎用版ブラビみたいな感じで強かったんだがな - 名無しさん (2021-11-12 18:21:15)
    • 流石に強すぎでは・・・ - 名無しさん (2021-11-14 10:21:50)
  • こいつで前出るのってアリですか? - 名無しさん (2021-11-12 11:41:03)
    • 最前線と言う話なら他の機体の方が活躍出来ると思うけど最前線一歩後ろが個人的に一番使いやすい。個人的には射撃しつつフェダNをかなり狙ってく戦い方でやってる。むしろサーベル降る選択肢の取れない距離で戦うならドーベンとか零式の方が良いと思う - 名無しさん (2021-11-12 11:48:41)
      • あざます、それでやってみます - 名無しさん (2021-11-12 12:14:24)
  • 良くも悪くも器用貧乏なんよ。フルチャ肩ビーするならドーベンでいいし、2種格するにも中判定でフェダサベに連撃無いのキツいし...こいつ使うなら他でいいやってなるわ - 名無しさん (2021-11-11 18:17:45)
    • その他をあげてくれんと...ドーベンと比較してる時点でちょっと物の見方不思議だけどな - 名無しさん (2021-11-11 22:31:01)
    • 格闘も射撃も変形もしたい俺にとっては愛機なんだけど、人によっては中途半端感が出るから評価が分かれる機体の印象 - 名無しさん (2021-11-12 06:43:12)
    • 600ならドーベンと同等の性能あるし好みとは思うけどね。エイム力ない人と変形使いこなせないならその他でいいやってなる人は多いのかもね。650は環境と機体スペックが流石に辛いね。 - 名無しさん (2021-11-12 06:55:17)
    • むしろそのドーベンにフェダ2発から下下下でワカらせるのがガブスレイなのでは? - 名無しさん (2021-11-12 07:56:24)
    • というかフェダーサーベルに連撃なんかいるか?ガブ200回は乗ってるけど一度も必要に感じたことないわ。 - 名無しさん (2021-11-12 10:07:50)
      • あれば便利なのは間違いじゃないけどフェダNサベN下って繋ぎであんまり困らんな - 名無しさん (2021-11-12 12:40:07)
  • フェダを持てて2種格闘で停止撃ちとはいえ即よろけ持ち。いい汎用機だと思うんだよな - 名無しさん (2021-11-11 08:29:12)
    • なんかボロクソに叩いてる人居るけど普通に600だと強い汎用よ。フェダーっていう火力と蓄積両立しつつ高火力サーベルにもなる武器持ってる時点で強いし、変形含めた時のバースト火力+拘束力は素晴らしいからね。緩衝材ないってのも言うて600スタート汎用で有効部位に緩衝材貰えてる奴なんてメッサーラとSE-Rぐらいじゃない?普通に装甲面もめちゃくちゃ低い訳じゃないしね。 - 名無しさん (2021-11-11 09:46:09)
      • たまに乗るけど接近されたり抜かれた際に対応しづらいってのがあるからじゃないかな。蓄積はや安定しづらいし同コストの他の奴らは割と特化な感じの所こっちは万能寄りだから。 - 名無しさん (2021-11-11 12:26:25)
        • 蓄積性能はこいつめちゃくちゃ高いと思うが・・・。フェダー2発で取れるし。ダメコン、MA2想定なら+肩ビーで取れるしな。難易度高いのは重々承知。まぁエアプで批判する奴もおるしそこまで気にしてはない - 赤枝 (2021-11-11 15:56:06)
  • 射撃機が多すぎるコスト帯だから、前にも出やすい無難な機体を選びがちで乗れてない・・・ - 名無しさん (2021-11-09 12:15:37)
  • Zより腕がちょい太いぶん横に太いくらい。あと肩のキャノンの出っ張りとね。600機体としては大きい方ではない。 - 名無しさん (2021-11-03 23:10:54)
    • 背も高いから十分ヒットボックスは大きいぞ - 名無しさん (2021-11-09 12:09:10)
  • 強化されても結局インフレに飲まれて微妙機体だからなあ。もう運営のバランス調整に期待はしない方がいいね - 名無しさん (2021-10-24 14:16:37)
    • 微妙か?俺は十分環境機だと思うが。まあ性質的にガブスレイ複数機はしんどくなるけどさ - 名無しさん (2021-10-24 15:10:10)
      • 煽りコメントを伐採.
    • 具体的じゃ無さ過ぎてとりあえずなんか言っとけ感すごいですね、運営批判したいという気持ちが先行しすぎててお話にならない。全体的に扱いやすくて高速蓄積、即よろけ、2種格闘、変形のある射撃汎用で1枠は居場所あるくらいのいい塩梅だと思うけど。それともなに?600汎用はガブ4体が最適解になるくらい強くしろってこと?現最上位機並かそれを超えるくらいにならないとバランス調整が~っていう人いるけど一方を強化するってことは他方は相対的に追いつかれたり場合によっては下になるわけでさ。そんな調整してたら結局短期間で調整いたちごっこを延々繰り広げることになるんだけどね - 名無しさん (2021-10-27 13:23:06)
    • 600で普通に強いガブを微妙扱いして運営批判とか正直頭の方が心配になる。 - 名無しさん (2021-10-27 18:28:32)
    • 普通に出して使っていける機体だろ。木主の内容は既存機体のLv3とか4とかが強化された際に「強化されたけど使う奴、いるのか?」ってなる際に言うような内容だろそれ - 名無しさん (2021-10-27 18:34:52)
    • とりあえず微妙機体と思った理由を話すところから始めようよ、しっかりとした理由があるならこっちも反論できるし - 名無しさん (2021-11-02 17:12:15)
      • 身体デカイのにダメコンもMAも無し、ゴミ威力の肩ビー...不満はこの辺り - 名無しさん (2021-11-03 21:28:37)
        • でかいって言うが、強化前の時点で透かしを重ねた画像でサイズはZと大差ないって言われてなかったか? - 名無しさん (2021-11-03 22:06:19)
        • ダメコンもMAも簡単に与えられるものじゃないと思うよ。格闘で火力出しする機体だったり、体型デカい機体が貰えるものだと思う。ガブは600としては言うほどデカくないし、まず強引にゴリ押しが出来る機体じゃないからMAとかは必要ない。フェダーと肩ビーを絡めて牽制しつつ、攻めるタイミングで格闘コン、変形コンを使ってバースト火力を出していく機体だから。後肩ビーに関してはよろけ取るのがメインだし、そこまで火力低いとも思わん。片方しか当たってないんじゃない? - 名無しさん (2021-11-09 11:52:02)
    • 横からだけど何もかも足りんと思うけどな。高速蓄積よろけ(これ1本のみ)、即よろけ(短射程&静止射撃)、変形込みで手数圧倒(変形込でようやく他射撃系汎用MS形態と手数同等)、更に変形前提な武装構成なのに変形時有用スキルがまるで無いので攻撃的に変形使う練度が異様に高い、600にしては体格デカくない(他がデカすぎるだけでガブも十分デカイ)、そのくせに防御系スキル貧弱すぎて即よろけ蓄積よろけに対し極めて弱く、また緩衝材も無いので被ダメージも多い。そんな餌役なので当然ながら前衛にいれば誰もが狙う餌機体だし、逆に後衛だと火力も手数も足りないので無視安定。ここでガブスレイ持ち上げてる人らは他の600コストスタート汎用を良く見たほうがいいよマジで。もっと競合相手を見てから評価してくれ。 - 名無しさん (2021-11-11 06:25:57)
      • 競合相手競合相手って言うが逆にガブの競合相手なんかいるか?Zはガブ以上に性能足りてないぞ。 - 名無しさん (2021-11-11 09:27:12)
        • 横からだがZがガブに劣ってるとは思わんなぁ、即ヨロケが移動しながら撃てるのとバイセン、ロンサーにも連撃付与されるZのが対応力あるし。よく言われるガブの変形絡めた火力なんて限定的すぎるしそもそもヘイト向いてたらそんな変形コンボおいそれと使えるものではない、つまり自分にヘイト向いてない状況で火力出せるし強い!ってのは汎用機としてどうかな - 名無しさん (2021-11-11 22:24:30)
          • 正直赤枝の言ってる事は滅茶苦茶だし、比較してくれって言ってる割に明確な競合例出さないから赤枝の言う600の汎用でまだ似てるのがZかなと思って名前を挙げただけ。ただZもZで蓄積がグレ便りなのがキツい印象。ちょくちょく使うけど弾速遅くて変形して逃げる奴とか追えないのがちょっとなぁって思うかな - 緑枝 (2021-11-12 09:14:42)
            • 比較対象は他600コスト汎用って文中で言ってるが。変形可能な600汎用に限定すればZやリガカスになるが、前者は純粋に硬さと格闘コンボ火力ある若干スリムな歩行壁汎用って役割と立ち位置あって、弱点として蓄積よろけを安定して取りづらい。リガカスはガブの弱みを確かに持ってはいるけど即よろけは2種持ちだしMS形態でも基本息切れ無く立ち回れる。緩衝材もあるし6千盾で撃ち合いでは結構硬い。ガブスレイが弱いって言ってるのは赤で挙げたような弱点を抱えすぎてる割に、ガブだからこそ出来る・強いって部分がなさすぎる事だよ。使ってて戦えない事は無いけど、現状で強い・性能足りてるとは一切思わん - 名無しさん (2021-11-12 19:46:08)
      • こいつより強いのってリガカスくらいじゃね。まあそのリガカスも君が上げてるガブスレイの欠点を複数持ってるけど - 名無しさん (2021-11-11 12:19:25)
  • リサチケで買って乗った感想としては変形含めてスラスピ遅いのが一番の弱点かなあ。これでも歩行速度のほうは上げてもらったから文句は言えないけど近接時は逃げにも攻めにもワンテンポ遅れる印象。2種格闘は積極的に絡めていく機体ではなさそうだけどせっかく大容量スラに噴射2と対爆があるので使うべき場面で使わないのはもったいないみたいな感じ - 名無しさん (2021-10-13 01:01:20)
  • ガブスレイ久しぶりに使ったけどおっもい。これフィルモ乗せないとあかんな - 名無しさん (2021-10-12 20:36:41)
  • うーんねんがんのLV2を買って乗ってみたが確かにパラの上昇は凄いんだけどもそれ以上に対面機体の性能上がり過ぎだからキツく感じるな・・・いくらなんでもトーリスとまともにやり合うのは無理がある気がする - 名無しさん (2021-10-10 00:35:46)
  • LV2リサチケ落ちヤッター仕入れるの忘れないようにしなきゃな・・・ - 名無しさん (2021-10-08 12:00:19)
  • こいつのバルカン単装なのも相まってマシンガンよりバリバリしてしまう。MG42撃ってる気分になる。 - 名無しさん (2021-10-07 12:19:00)
  • 難しいなこの機体、練習したらお手軽機体どもに勝てるのかね? - 名無しさん (2021-09-12 19:43:42)
    • 無理ではないと思うけどかなり厳しいんじゃないかな。コンボ火力はなかなか高いから射撃から入って格闘ねじ込める距離まで行ければワンチャンあるかも。ただ確定で決まるコンボじゃないしカ - 名無しさん (2021-09-15 02:46:59)
      • 誤送信失礼。カットもされやすい、何よりもフェダーが息切れおこしやすいから確実に当てられるエイム力がないと最大火力が出せない - 名無しさん (2021-09-15 02:52:52)
        • でも悪い機体じゃないから挑戦してみて損はないと思うよ - 名無しさん (2021-09-15 02:55:59)
    • お手軽機体が何を指してるのか分かんないけど変形絡めた射撃のエグさは600でも屈指だと思うよこれ。ドライセンとかとは全く違う土俵で戦ってるタイプ。こちらの土俵で戦ってる分には圧勝だし、あちらの土俵に立つのを拒否する能力も、あっちの土俵でもそこそこ抗えるだけの性能もある - 名無しさん (2021-09-15 09:06:38)
      • いや、全然?対面してて嬉しさはあるが恐怖は全く感じない。基本ガブ乗り嫌いなんでディジェで結構粘着して叩きまくってる - 名無しさん (2021-09-15 10:21:06)
        • ディジェで粘着出来てる時点でなんか使い方間違ってんだよなあ・・・ - 名無しさん (2021-09-15 16:51:58)
          • それは相手の問題だから間違いかどうかは知らんわw そういう奴多いのは事実 - 名無しさん (2021-09-15 18:19:35)
            • 使い方がおかしい相手を参考にするのはちょっとね…こいつは格闘も出来ん事はないけどMS時MA時ともに射撃の威力と手数を活かす機体だからそもそもディジェと戦闘レンジが噛み合うことの方が少ないはずなのよ。下手な乗り手に当たったんだろうね - 名無しさん (2021-09-19 22:17:28)
              • 横からだけど乗りこなしてる敵前提で語るのもどうなのかとは思う このゲーム扱いやすい機体でもえ!?なんで!?となる動きする人が多いのに 扱いが難しいと評価されてるこの機体で赤枝さんの言う正しい運用できてる人が何割いるのか… ていうか個人的には2種格闘でカットなり援護なりする場面も絶対あるのにディジェの交戦距離に行くことが間違いみたいな言い方はは同意しかねるなぁ 硬さが武器でもあるんだから前線枚数有利確保のためにも出る時は戦列に並んでほしい - 名無しさん (2021-09-24 23:59:54)
                • 木主は練習したらって前提で言ってるのになんで乗りこなした前提で語らないんだよ…意味が分からん。あと格闘も出来ん事はないけどって書いただろ。格闘しないとは言ってない。でも600前衛系汎用と正面からやり合うのはどう考えてもアホのやることだと思う、歩き撃ち即ヨロケもなけりゃMAもない機体でディジェと格闘合戦やったってそりゃ勝ち目ないよ。とりあえずフェダーフルチャから下格 - 名無しさん (2021-09-25 02:57:46)
                  • 切れた、とりあえずフェダーフルチャから下格狙いでウロウロなんて馬鹿な立ち回りしてるやつが上で言われてる通りディジェだのドライセンだのに簡単に狩られて評価下げてるんだと思うよ - 名無しさん (2021-09-25 02:58:47)
                • 機体性能を語る場で乗り手依存の問題語ってどうするんだ。 - 名無しさん (2021-10-01 20:45:51)
    • 性能が向上した分技量が要るガザCみたいなもんだから強いとは思う - 名無しさん (2021-10-02 07:08:24)
    • 個人的にレベル1ならドーベン、ドライセンは狩りやすく、支援相手はキツイ。強襲とリガカス相手は腕勝負 - 名無しさん (2021-10-03 22:32:18)
  • フェダN→サベN下がヨロケ継続可能かどうか追って調べましたがおそらく最速入力であってもベストなタイミングからは3~4f(1s=60f)ほど遅れるっぽいです。このくらいであれば相手の回避入力がガバる可能性も十分あるので択の一つとして良いとは思いますが確定行動ではないので下まで振るかどうかはちゃんとNが当たったのを確認したからの方がいいと思われます。あとやるならフェダNを右前にスラキャンしてサーベル出がかりを当てるようにしないと更に回避されやすくなります。 - 名無しさん (2021-08-29 16:46:43)
  • 変形ろくに使えてないのに与ダメが9万前後で安定してきた。もっと練習すればどんどん火力伸びそう。 - 名無しさん (2021-08-25 17:49:55)
    • フェダーの性能が格闘面でも射撃面でも優秀だわ。 - 名無しさん (2021-08-25 17:50:35)
  • スラスピと旋回が物足りない - 名無しさん (2021-08-24 17:52:04)
    • そこはカスパで補おうぜ、フィルモ2積んでいるけど軽快に動けるぞ。柔らかくなるけど、そこは変形位置取りでカバーするといい感じだ。 - 名無しさん (2021-08-29 12:32:52)
  • こいつレートで使えるんですか? - 名無しさん (2021-08-23 20:33:57)
    • ちゃんと扱える人なら余裕だと思います。変形を絡めた射撃の手数と威力が結構ヤバいやつですよこいつは… - 名無しさん (2021-08-23 21:24:27)
    • 個人的評価は10点満点評価なら6~7点で乗れる印象だけど、強化前の低い評価を引きずって1~3点ぐらいの敬遠してる人も居るわな。↑でもある通り扱えたら通常変形射撃に2種格闘と無難にこなせる。 - 名無しさん (2021-08-24 07:16:17)
    • 600なら十分すぎるほど強い。ただ主兵装のノンチャフルチャ使い分け、格闘二種コンボ、変形と使いこなすのも簡単ではない印象。650は辛いかな - 名無しさん (2021-08-27 14:15:47)
  • こいつの変形楽し過ぎるな… リガカス来るまでは乗りまくろう。そもそも格闘できたり、メイン優種だったりで、リガカスが互換問いわけでは無いのだが - 名無しさん (2021-08-22 03:09:37)
  • 前にも書き込まれてたフェダNからサベ下って繋がる? - 名無しさん (2021-08-21 10:42:41)
    • あれからバトシミュでやってみたけどたぶん繋がらないです、普通に回避されます。緊急回避ある相手を寝かせたかったらヨロケ継続をミスらずN下するしかないんじゃないですかね - 名無しさん (2021-08-21 11:25:39)
      • 回避狩りが一番確実そう、マニュないから雑押し付けで有利取れる訳ではないけど - 名無しさん (2021-08-21 11:35:01)
      • ですよね 自分も試したんですけど繋がらなかったので気になってました 回避されるの前提で振ってかないとですね - 名無しさん (2021-08-21 12:46:04)
  • 各位のオススメカスパ教えてくれませんか?ずっと練習してても中々いいスコア出せず安定しなくて悩んでます - 名無しさん (2021-08-21 01:51:02)
  • とある動画見て真似してみたがスラスター盛りまくって軍事で一生建物上を飛び回ってフェダーとメガ粒子砲を通常時、変形時で回し続けるのクソ楽しいな、相手からしたらストレスマッハだろうけど - 名無しさん (2021-08-17 09:53:06)
    • 軍事の高台移動の距離なら初期80~85で十分 移動できるから補助ジェネでも積んで通常・変形ヒート前提回転した方が個人的に良いとは思う。その動画事態楽しむ前提のカスパだから楽しければ良いんだけどさ。 - 名無しさん (2021-08-17 10:40:58)
      • 木主じゃないけど補助ジェネが中々良い組み合わせが見つからん - 名無しさん (2021-08-19 15:51:13)
        • 軍事など変形を活かしやすいMAP等でレベル1:補助ジェネ1.3.4/耐格4/強化フレーム4/スペースドフレーム2/格射プロ1でぴったりにしていて、オーバーヒートが全て4.2秒短縮の10.8秒になって通常焼く→変形焼いて次のポジション着地には通常が回復してる。難点は装甲が心もとない。 - 名無しさん (2021-08-19 16:00:27)
          • 続き→レベル2は補助ジェネ1.3.4/耐格2.4/耐ビーム1.3/格プロ1でレベル1の耐久面を多少補えて耐ビーム43格39実弾33HP21000to - 名無しさん (2021-08-19 16:03:15)
          • 途中送信連続投稿すまん。レベル2が最低限の耐久と快適性が増す。射撃マップの個人的に快適だと思ってるカスパだから狭い所のレベル1は普通に耐ビーム5/耐格2.5/強化フレーム5/射プロ2格1にしてるかな - 名無しさん (2021-08-19 16:06:54)
          • 一応補助ジェネ無くてもスラスタースタートから出し切るまで行動すれば焼いても回復するけど、積んでると変形射撃もある程度ばら撒いてからの好きなタイミングで空中方向転換+着地時の保険の緊急回避分の余裕があるから↑に落ち着いた。焼くの前提の変形射撃もガンガン回すのだから、それが難しい状況だとカスパが無駄になるかもね。 - 名無しさん (2021-08-19 16:24:35)
  • こいつってフェダーN格当てたあとってどう動けばいいのん - 名無しさん (2021-08-14 13:40:25)
    • 普通のサーベルに切り替えて斬りつけに行けばいいんじゃない? - 名無しさん (2021-08-14 14:27:04)
      • それは緊急回避で抜けられはせんの?ちょうどヨロケ継続になってくれるんかな。抜けられるとしてそれ読みの場合はどうすればいいんだろ。抜けをタックルで捕まえに行くのはあまりやりたくないが・・・ - 名無しさん (2021-08-15 16:42:37)
        • 普通によろけ継続出来るぞ。 - 名無しさん (2021-08-15 17:53:32)
          • ううん普通に緊急回避されたわ・・・メインが即ヨロケじゃないのかこういう時響くな。 - 名無しさん (2021-08-16 03:14:34)
            • 横)ヨロケを取られた際に回避が可能になるのは1.4sec後。こいつのサーベルはどちらも切り替え0.77secなので余裕で間に合うので、単純に切り替えにショトカを使わずにチャカチャ操作をしてるとかブーキャンをしてないとかの木主の操作が拙いだけよ、それ。あと、仮にメインの切り替えも0.5secなので多分木主の操作じゃ仮にメインが即よろけだったとしてもヨロケ継続できないと思う(毎回0.27secの差で回避をされてるのなら僅差で間に合うのかもしれないけど - 名無しさん (2021-08-16 03:56:16)
              • 即下じゃなくて継続の話じゃない?いくら操作が最速でも再受付開始から回避入力可能時間までの間をドンピシャで拾わないといけないので安定は難しい。というか最速でやるとよろけ重なってなくて最悪カウンター取られる - 名無しさん (2021-08-16 09:35:04)
                • 申し訳ない、別に即下の話をしてるつもりはないので話がよく見えないのん…。これは緑枝・黒枝・青枝の「この子の切り替えサベはヨロケ継続可能か否か?また、メインが即よろけだったのならそれは可能か否か?」についてのコメントよ。 - 名無しさん (2021-08-16 10:45:55)
                  • 木主だが申し訳ない、フェダNから直接サベ下に行けばいいってことなのかな。何か間に合わないって思い込みがあってフェダNサベN下とやろうとして抜けられたって話です。これでも理屈上ヨロケ継続は出来るけどちゃんとベストのタイミングでやらないと当然抜けられるから敢えてこれをやる必要はなく直接サベ下でいい、という理解でOK? - 名無しさん (2021-08-16 10:58:09)
                    • まずよろけ継続って「緊急回避も挟ませない究極のタイミングで攻撃し続ける事」じゃないぞ - 名無しさん (2021-08-17 10:03:08)
                      • ヨロケ継続はその意味でしょ?ヨロケ射撃→N下が通常は緊急回避されるところ、Nを入れるタイミングを調整することによって射撃ヨロケ→Nヨロケ→下まで入るみたいな。 - 名無しさん (2021-08-17 10:18:42)
                    • サベNして回避で抜けられて手痛い反撃が来るのが想定される場面ならそもそもやらない方がいんでないか?成功する自信が無いなら何かしらのカバーが飛んでくる場面、後ろからの奇襲時とか回避無い相手とかに限定すればいい。フェダNからサベ下はむしろ抜けられる危険性が高いんじゃないかな - 名無しさん (2021-08-19 09:42:04)
  • なんとなく眺めてたらまだAMBAC関連のアプデが反映されてないのに気づいた。まあ全機体一律だからしなくてもわかるといえばわかるけど - 名無しさん (2021-07-27 11:30:52)
  • 性能の問題ではなく、兎に角やること必要なこと考えることが多すぎてキツイ機体。 - 名無しさん (2021-07-04 06:58:18)
  • 初めは微妙だと思ってたけど乗れば乗るほど手に馴染むなぁコイツ。600だったら苦手機体がないのも良い感じ - 名無しさん (2021-07-03 14:21:09)
  • 変形まで使わないといけないからある程度のスキルは要求されるけど出来ること多くて楽しい機体。 - 名無しさん (2021-07-03 14:19:04)
  • 可変機使うと思うんやが通常時と変形時で主兵装のヒート率が別物扱いされる基準ってなんなんだろ C1ズルくね?って思う時がたまにある - 名無しさん (2021-07-01 18:46:11)
  • バイセンの伸び代があるZよりスラスピ遅いのホントつっかえ…運営はガブ嫌いか? - 名無しさん (2021-06-14 19:45:21)
    • この強化履歴の山を見てそう思えるのか(困惑) - 名無しさん (2021-06-15 01:29:13)
    • こんだけ射撃豊富な機体が半ばMAなし格闘機になりつつあるZよりスラスピ早かったらダメじゃないか?まぁスラスピ自体がコスト内同兵科だと百式くらい露骨な差じゃないとあまり大きな影響力を感じないが。 - 名無しさん (2021-06-15 01:42:16)
    • Zがグレとか強化貰ったとは言えMA無しロンビーをツンツンする事は変わらないし、器用貧乏と言えばそれまでだけど蓄積・即よろけビームに2種格闘、Zとは最も差別化出来る変形射撃と相性もあるんじゃあね? - 名無しさん (2021-06-15 08:56:27)
    • スラスピだけ比べられても...HADES使ってもジOより遅いトーリスが劣ってるとはならないし - 名無しさん (2021-06-16 13:00:25)
  • 相手が耐ビカチカチなの多いから射撃主体だとそんなに与ダメだせん… 格闘はカットか寄られた時に生当てくらいしか狙ってないけどもっと振りにいったほうがいいのかなこれ - 名無しさん (2021-06-14 19:34:09)
    • 格闘もそうだけど変形も使わないと火力は出ないよ。カットマン運用ならオバヒ回避するように武装回すだけでなかなかに面倒くさい。 - 名無しさん (2021-06-14 22:19:09)
      • 変形ビームは通常時と管理が違うから焼けるの良いよね。状況にもよるけど通常射撃>変形射撃>格闘のダメージソースに俺はなってる。格闘振れない、変形しにくい状況だと600~コストではダメージを出せないと思う。 - 名無しさん (2021-06-15 09:01:32)
      • 変形もできる限り狙ってる・・・けど変形最適化無いから味方が前線出てるか余裕持ってエイムできるくらいの遠距離かでないと落とされてまうんよなぁ あんまり前線から離れたとこで射撃変形繰り返すのもアレだし - 名無しさん (2021-06-18 21:47:29)
  • 変形時のコンボどうしてますか? - 名無しさん (2021-06-13 16:17:07)
    • 拘束力重視:フルチャ肩ノンチャ肩 威力重視:肩ノンチャ×3肩 って感じじゃないですかね。これ以外でも最初はよろけから入るのがいいと思う - 名無しさん (2021-06-14 16:28:55)
      • フルチャ>肩>フルチャ>肩いけたはず - 名無しさん (2021-06-16 08:09:37)
    • 距離にもよるからなあ、上の人のでも参考にただ適当に撃つだけなく、最大射程・牽制・ラムアタック・Uターン(サッと撃って次の有利位置へ)変形でも結構考える事多いと思う。 - 名無しさん (2021-06-15 08:51:49)
  • ハンブラビが愛機なんだけど、ファダーでやろけとったらついついウミヘビ入れるムーブしちゃうな…共感する人いないかな? - 名無しさん (2021-06-05 00:29:26)
    • よろけからの強よろけ上書きとは運用ちょっと異なるけど、ショトカの同じ位置に肩ビーム入れてるわ - 名無しさん (2021-06-10 20:46:21)
  • フェダーインライフルのノンチャとフルチャの使い分けが中々難しいねんな… - 名無しさん (2021-06-04 11:12:46)
    • まあ魔改造されすぎてノンチャの火力めちゃ高いし相手のマニューバ率も高いからノンチャに結構比重置いてもいいと思う - 名無しさん (2021-06-11 10:34:32)
  • 初のリサチケ落ち、搭乗者が増えて、戦績が下がり足回りの強化くるかも - 名無しさん (2021-06-04 09:13:21)
    • 無いとは言い切れないが、ここまで上方貰って乗りこなせないのなら個人の練度を鍛えてくれとしか言えない - 名無しさん (2021-06-04 11:19:08)
      • 何度も強化入れても元が酷すぎたら並にもなれんのよ。 - 名無しさん (2021-06-14 20:23:09)
        • 今で並以下って流石に扱えてないだけでは - 名無しさん (2021-06-15 00:08:35)
        • プラチナ・リサチケ後にガブスレイに対してマイナスコメントが多く感じるけど、1回目の修正までは言い分は分からないでも無いが十分乗れて並以上の機体に仕上がってるとは思う。そんなに並みか並以下か気になるなら議論版で聞いてきたら? - 名無しさん (2021-06-15 08:48:17)
  • ガブスレイのおかげでハンブラビ、ジェシカが環境になったんだ - 名無しさん (2021-06-01 05:21:44)
  • ないつの間にかこいつ600で1番乗ってるわ楽に火力でる。射撃CT一つでこんなにも火力がダンチになるんやね。 - 名無しさん (2021-05-23 16:33:58)
    • ハンブラビと共通なのによく思い切ったなとは思う。 - 名無しさん (2021-05-25 13:56:48)
  • バルカン高性能に感じるのは気のせいかな? - 名無しさん (2021-05-19 14:46:29)
    • 対実弾が低めな環境だから案外ダメージ出るし、発射レートが高いから実際高性能 - 名無しさん (2021-05-19 18:04:02)
    • 持ってない上に相手からも撃たれた事なくてコイツにバルカン付いてるの知らなかった。ドーベンみたいに他にスラ撃ち出来る物も無いし便利だろうにな。 - 名無しさん (2021-05-19 18:55:02)
    • 気のせいやぞ。射程150はこのコスト帯じゃ普通によろけから格闘繋げてくる距離で悠長に微妙性能のバルカンなんて撃ってられん。各種ヒート率の改善でバルカン以外撃てるものがないなんて状況もまずないし - 名無しさん (2021-05-20 08:53:09)
      • そもそも前半はバルカンの使い方間違ってるだけ。バルカンはスラ撃ち出来る上に発射レートも優秀だからちゃんと使うのと全く使わないのではかなり差が出るぞ。 - 名無しさん (2021-05-25 14:20:39)
        • マークⅡのバルカンポットと同じ感じで考えたら使わないのは勿体ないよね。特にミリ処理で考えたらかなり優秀 - 名無しさん (2021-05-25 14:24:30)
          • 魔窟とこいつじゃバルカンの価値が違いすぎる。ミリ削りはできるが、こいつでバルカン撃ってる暇あるなら格闘でも変形でもしたほうがいい - 名無しさん (2021-06-04 20:06:06)
            • 言ってる意味を理解してないな。バルカンしか撃てるものが無いタイミングは必ずあるからこの性能のバルカンを全く使わないのは問題って話。枝さんのガブスレイがメインも肩ビーもスラ撃ち出来て常にオバヒしてないなら話は別だがね。 - 名無しさん (2021-06-11 13:04:00)
              • こいつでバルカンしか撃てない状況ならさっさと下がるべきだろう、メインサブスラが全部OHしてる時位しかその状況無いでしょ - 名無しさん (2021-08-17 10:46:35)
  • 600廃墟北極ではティア1に入ってても許される機体だと思ってる 変形を活かしやすいマップだと火力モリモリで楽しいわ - 名無しさん (2021-05-16 18:24:42)
  • 某配信者の動画見て気づいたけどLV2のステータス異様に盛られてんのなこいつ・・・ - 名無しさん (2021-05-07 19:50:43)
    • 耐久系のステは盛られてるけど肝心の武器威力上昇幅がフェダ以外一般的な5%ではなぁ。 - 名無しさん (2021-05-08 12:04:44)
  • ZⅡカモにしていて楽なんだけど、それは乗り手によるとしか言えないな。 - 名無しさん (2021-05-03 06:20:54)
    • 下枝ね、コメント増やしてすまん。 - 名無しさん (2021-05-03 06:21:47)
    • あいつ火力はあるから脚部ついてない機体は足ポキされやすいと思う - 名無しさん (2021-05-03 06:23:30)
  • ZⅡが相手だとキツイな。かつてのドーベンよろしくダメコン持ち相手はキツイ。ドーベンほどの脅威じゃないけどガブスレイとしては相性悪いわ、こっちがフェダー2発当ててもZビーム+メガビームコンボでひっくり返されるし - 名無しさん (2021-05-01 17:44:14)
    • 言うほどじゃなくない?ZBR持ち相手だと射撃戦(接近してこない場合)は手数の差で普通に撃ち勝てるし、接近してくるならそれはそれで普通にこっちのが強いし(クレバズ持ちは論外だし、散弾持ちは遭遇したこと無いから分らないけど射程の差で同様に勝てると思うし)。と言うか、手数が乏しい上に蓄積手段がないから他の奴を相手にするより変形コンボが決めやすい。 - 名無しさん (2021-05-01 17:54:39)
    • 全然問題なく相手出来るけどな。ZBR持ってる場合はほぼ蓄積取られることもないから変形コンぶつけやすいし、向こうはホバーだから先制もこっちが取りやすい。変形で逃げられたとしても追い掛けて落とせるだけの蓄積もあるからな。何がキツイのか全くわからん - 名無しさん (2021-05-01 19:38:17)
    • マジか、やりづらさ感じてる人少ないんかな。実際変形で攻めれば蓄積取られることも無いから変形で攻めればいいんだけど相手が引き撃ちに徹する奴だと変形チャンスなかなかないし、かといってお互い引き気味で撃ちあうと大体こっちがフェダー2発目当ててもZビームからのコンボで撃ち負けて引き下がっちゃってるわ - 木主 (2021-05-01 22:04:21)
      • そのコンボの後が - 名無しさん (2021-05-01 22:46:56)
        • 続かないから、コンボしてきてもそのまま強気に攻めればコロコロできるよ - 名無しさん (2021-05-01 22:47:31)
  • Z2のちぐはぐ感を見てると初期からちゃんとしてないと高コストは席はなくなるってコイツで反省してくれたと思ってたけど運営にはがっかりやな。 - 名無しさん (2021-05-01 00:42:36)
  • 600では対ドーベンウルフとしても立場は出てきてるしいい感じなんだが、やはり650となるとキツいとこがかなりある とりあえずスラスピ&旋回上げてもらえればやれんことはないと思う - 名無しさん (2021-04-23 11:36:31)
    • 相手がフェダー2発でよろけるかよろけないかでガブスレイの立場がめちゃくちゃ変わるからなぁ。600の戦績データが大幅改善されたのは前の木にあるように乗り手が淘汰されたのと、ドーベンが2発でよろけるようになってかなり強気に攻めれるようになったことが相当デカイと思われる。焼かなきゃよろけ取れないってのは相当しんどかったからな - 名無しさん (2021-04-23 16:03:56)
  • 実装されてから10か月、3回強化されてようやく運営の想定した平均汎用水準の性能になったんだな。前回の強化内容的に運営としては変形中の性能がこの機体の本質って扱いみたいだから一見さんには到底扱えるシロモノじゃないし、今回の検証データももう乗り慣れたベテランばっかりの数値なんだろうなぁ - 名無しさん (2021-04-22 22:09:15)
    • MS形態でも武器回しちゃんとしないといけない上に可変コンボもチャンスに打ち込むって考えたらメタスやアッシマーより難しい。ただやっとコンボ火力とそれを安定して回せる足回り確保できたから安定のZ、火力のガブスレイとやっと同期で住み訳できたと思えばよかったと思う - 名無しさん (2021-04-23 12:04:07)
  • 使ってる人しか分からないけどこいつのフルチャのエフェクト別だから割りとバレるの地味に困るね。ハンブラビがいれば撹乱できるけど - 名無しさん (2021-04-21 15:35:42)
    • 機体が目視出来るシルエットだからそこまで気にしたこと無かったわ - 名無しさん (2021-04-21 17:58:13)
  • コイツのカスパ何組んでる? - 名無しさん (2021-04-21 12:12:18)
    • ヒットボックス分相応のステータスをもらえたとは言え巨体だから耐久と、変形最適化がないからスラスターが安牌じゃないか - 名無しさん (2021-04-22 17:51:56)
    • 上の赤枝さんが書いてる通りのカスパが1番安牌だとは思うが、個人的には射補+補助ジェネ積んで余りにスラとか耐格とか積むのもおすすめ。 - 名無しさん (2021-04-22 20:50:31)
  • 武装を焼かない場合の火力が フェダ*2回+肩ビー*1回+変形フェダ*2回+変形肩ビー*1回 で17626になるから Ex-sのメイン*1回+肩*1回+太もも*2回+変形メイン*1回 の14700よりも高いという事実(Ex-sが1発OHの変形カノンを含めたとしても尚も上)。650でEx-sが射撃で火力を出せるから許されると言うのなら、それを上回って2種格闘まで使えるガブは普通にやって行けるのではなかろうか - 名無しさん (2021-04-19 23:55:25)
    • 火力面を出した場合その通りだけど、対面の650機体の性能を考えてないんじゃあないかな - 名無しさん (2021-04-20 04:53:05)
    • Ex-Sは武装焼く前提の機体だし変形なんて使わなくても火力出るから言ってることがおかしいぞ。肩ビーム届くと300ならインコム使えるしちゃんとEx-S乗ってから言ってもろて - 名無しさん (2021-04-20 06:26:38)
      • いやまあレートでの話ならEx-Sなんか乗られても迷惑なんですけどね。 - 名無しさん (2021-04-20 08:45:52)
        • 話通じてなくて草。木はEx-Sが許されるならって前提を言ってるんだけど - 名無しさん (2021-04-20 10:29:32)
          • 前提でっていうかその前提からダメだからこう言ってるんですけどもね。 - 名無しさん (2021-04-21 00:22:17)
            • 前提の意味知らないっぽいの草 - 名無しさん (2021-04-21 10:08:38)
              • 前提の意味知らなければその前提否定したりしねえんじゃないか - 名無しさん (2021-04-22 16:50:08)
    • 俺は実際Ex-Sなんか出されるよりガブスレイのがまだマシだと思う。蓄積よろけ取れるまでの速さ、よろけ取れる頻度が圧倒的にEx-Sより上だかひたすら横から撃って火力出す運用でもガブスレイのが味方に居て楽。 - 名無しさん (2021-04-20 09:02:55)
    • 変形入れてるから状況選ぶコンボになってるし、基礎スぺの射撃補正も考慮してない。別にガブスレイどうこういうつもりはないけど比較の仕方が都合よすぎる。 - 名無しさん (2021-04-23 12:13:05)
  • 金箱からLv2出たから使ってみたけど65の魔界でも案外戦えるし使いこなせば与ダメ10万普通に行きますねこれ エイム力もいるし変形も使うし何かとやる事と考えることが多い機体だけどいい機体やこれは - 名無しさん (2021-04-19 00:00:54)
    • ジ・Oやトーリスを止めやすい、MA2をフルチャ肩BCで抜けるのもデカい。火力は手数のおかげで射撃だけでも10万近く出たりするからな。本当に意外にも使いやすくて通用するわ。 - 名無しさん (2021-04-19 00:40:18)
    • 修正後600ではレギュラークラスで遊んでいるけど、650はまだ余程編成が強くて編成射撃が活かせるMAPで無いと乗れないなあ - 名無しさん (2021-04-19 11:29:18)
  • 人を選ぶけど扱えれば良い機体だね。ただ惜しいのは変形機構最適化制御が無いからどうしても変形した後スラスターを焼きがちなのがなぁ… - 名無しさん (2021-04-14 22:37:31)
    • Zみたいにスラスター焼いても着地前に即よろけビーム撃って自衛出来ればまだいいんだけどガブスレイは変形解除の場所とタイミング間違えたら大惨事なのがね。同じように着地の隙がある汎用可変機のアッシマーはダメコンあるし、ガブスレイにもそこんとこカバー出来る手段マジで欲しいね - 名無しさん (2021-04-15 14:22:10)
      • ホンっとそれ。それ以外はもう文句なしなんだけどなぁ - 名無しさん (2021-04-18 00:44:18)
  • 何度使っても最下位しか出せなくて投げたわ変形射撃なんて当てられる気がせんわエイムの才能ある人なら強いんだろうけど俺には無理 - 名無しさん (2021-04-14 03:53:37)
  • まずメタスと違って変形射撃が極細ビームのみだからクソ難しい。はっきり言って格下にしか通用しないでしょ - 名無しさん (2021-04-13 10:45:42)
    • まず自分が下手くそだという自覚を持ってくれ。 - 名無しさん (2021-04-13 12:51:17)
    • 事実格下には当てやすいだろうけど、格下に「しか」通用しないのは撃つ側の問題では? - 名無しさん (2021-04-15 22:47:23)
    • 肩ビーは射出幅のおかげで多少ガバくても当てやすいけどね。こっちを見てない敵を狙えば当てる難易度下がるし格の上下は関係ないよ。対応してこない当たる奴に撃つだけ - 名無しさん (2021-04-18 16:47:51)
  • 汎用の中でも特にエイム力が機体性能の 発揮に影響するから扱い難易度かなり高いね。フェダーは弾早いし当てやすいけど2発でよろけとれても3発で焼けるからたった1発当たるか外れるかでその後の行動にめっちゃ影響出るし、変形中の射撃は攻撃性能はピカイチなんだけど当てにくいから外してよろけとれないまま敵に突っ込んだらあっさり撃ち落とされるし。登場した当初から乗り続けてるけど今でもやっぱり難しいと感じる。とはいえ最初に比べたらこの機体独自の強みが生まれたし、それを引き出せれば面白いし強いし弱いと言わずに使い続けてみてほしい - 名無しさん (2021-04-04 12:46:02)
    • [いいね(親指)]ボタンが欲しくなるコメ。
    • 足回り改善されたからやっと評価できるかもな - 名無しさん (2021-04-09 19:22:07)
    • 何気に格闘も二種あって拘束時間も伸ばせるし、器用な良い機体になったと思うわ - 名無しさん (2021-04-10 16:56:38)
  • なんか使ってて楽しい機体になったね。カスパとかってみなどういう方向なんだろう。自分はスラスターにも盛るけど不要なのかなあ。 - 名無しさん (2021-04-01 21:35:23)
    • 俺は装甲カスパと補助ジェネカスパの2種類でMAPによって選んでる。前者は汎用としての堅さ、後者は変形ビームも多用して通常変形と焼いて回転。 スラスターは変形緊急回避で終わらせてるが、着地後に余裕があればとは思うが、そんな変わるかなあ - 名無しさん (2021-04-02 07:46:06)
    • 緩衝スキルが一切無いからとりあえず対ビ対格盛りかな。余った分は火力に回してる。スラに関しては多い方が扱いやすくなるけど出荷状態でも十分かなと - 名無しさん (2021-04-03 09:22:54)
    • 以前はスラ盛りしてたけど、試しに抜いてやってみたら「あれ?あんまり変わらなくね?」ってなったから今は抜いてその分格プロにしてる。 - 名無しさん (2021-04-03 09:38:41)
    • とりあえず最近手に入れたスペースドフレームLV2でスラスター+5にしてるが、変形機構最適化制御が無いし恩恵はほとんど感じない。試しに+100にしてみても60→75なら大きな恩恵を感じるが元が85で十分だから要らないと思う。MS形態でも半分あれば2種格闘振れるしね。 - 名無しさん (2021-04-03 10:18:08)
  • 60軍事6対6で使ったときに建物の上から撃ってたんだが、撃ち放題過ぎて下にいる味方の負担やばいな。 - 名無しさん (2021-03-31 22:33:17)
  • 6vs6コレ準備完了したのがいたんだ、味方自分以外の4人が即抜けしてった。強化入っても評価変わらないんじゃないか? - 名無しさん (2021-03-31 02:40:18)
    • コストとマップを書いてくれ - 名無しさん (2021-03-31 03:16:10)
      • 650とか言う魔境で息できないなんて話だったらそらそうよとしか言えんよな - 名無しさん (2021-03-31 03:23:47)
    • 「味方自分以外の4人が即抜けしてった」って事はそいつ等はグループだったってことじゃ? - 名無しさん (2021-03-31 04:21:35)
  • ただでさえコントローラーエイムが出来ないのに変形だと合わせられんし合わせてる最中に落とされる 即よろけも静止しかないし接近戦はダメすぎるな…どう扱えばいいんだこれ? - 名無しさん (2021-03-31 01:26:16)
    • エイムが出来ないって言ってる人間にどう扱えばとか言われてもなぁ。まずはエイム鍛えろとしか。高レートの人間は普通にフェダのよろけから格闘行くし変形射撃も活用するし - 名無しさん (2021-03-31 02:54:44)
      • 鍛えてもエイム力上がんないんだよな… - 名無しさん (2021-04-01 23:43:01)
        • 同じ人間だから大丈夫、最適化するほどやり込めない良いだけ。FPSに比べれば当てやすいゲームだけどね。 - 名無しさん (2021-04-07 08:28:49)
  • かなり使いやすくなったね。フェダのよろけ値50%、発射間隔短縮のおかげで無理にフルチャで撃たなくても良くなったし、何よりスピードが上がったから足回りって重要だわ。欲を言うなら変形最適化があったら嬉しいんだけど流石にそこまでは望み過ぎか - 名無しさん (2021-03-30 23:08:02)
    • 読み直したら『スピード上がったから足回りって重要だわ』って何やねん…スピード上がったから味方と足並み揃えやすくなったし、攻撃もしやすくなったって言いたかった - 名無しさん (2021-03-30 23:16:03)
    • 強化後の動画見たら明らかにサクサク動いてたね。まだ持ってないんだけど今一番面白そうな機体だからリサチケ落ち切望してます - 名無しさん (2021-03-31 04:35:23)
  • メタスみたいにダメコン、最適化持ちなら分かるが、変形射撃なんて全然使える機会無いのに何言ってんだろ。だから変形射撃なんて強くされても意味ないんだよ - 名無しさん (2021-03-29 14:12:13)
    • そら墜落みたいな高低差が無いマップなら変形機体自体キツいとこあるけど廃墟北極みたいな高低差あるマップなら十分な活躍はできるよ… まず自分の立ち回りを見直してみたらどうだろう - 名無しさん (2021-03-29 15:08:40)
      • ↑の通りMAPは選ぶが普通にガンガン変形射撃行ってダメージソースになるよね。恐らく弱い・使えないの意見は乗り手の相性もあると思うが操作によるものだと過去コメントからも分かる。 - 名無しさん (2021-03-29 15:14:04)
    • ダメージコントロールと変形機構最適化制御の2スキル持ちはメタスだけじゃあなかったけ?他にあったらすまんな そんな事言ったらメタス以外変形機体の変形射撃は意味が無いとも取れるぜ - 名無しさん (2021-03-29 15:26:24)
      • 他にEx-Sガンダムがいたわ - 名無しさん (2021-03-29 15:28:55)
    • その言い分って自分は下手くそで扱えませんって自己紹介にしかならないって気付いた方がいいぞ。 - 名無しさん (2021-03-29 16:18:23)
    • 障害物無視、高所から攻撃出来て別枠武装使う機会がない……?大方減速も碌に使いこなしてない口でしょ - 名無しさん (2021-03-29 21:49:18)
    • 素直に「可変機を扱えません使い方教えて下さい」って言えばいいのに。可変時武器を使いこなせないのならドライセンに乗ってればいいよ - 名無しさん (2021-03-29 22:21:53)
    • なんか言いたい放題だが、こんなトロい変形で射撃なんかしてたら普通に落とされるでしょ。簡単にね - 名無しさん (2021-03-30 02:34:17)
      • 衝撃吸収機構と耐爆で他変形よりマシじゃあね?知らんけど - 名無しさん (2021-03-30 04:35:58)
      • メタスやアッシマーExSみたいにゴリ押しが出来ないだけで、リスポ時に後方から射撃を叩き込むとか、枚数有利時に射線を被せずに蓄積・よろけ・火力をばら撒きながら視線誘導出来るんだから普通に使えるぞ。C1の変形攻撃とやってる事は同じだしあれを意味が無いとは言えんやろ - 名無しさん (2021-03-30 08:03:33)
      • 簡単に落とされるタイミングで変形してるからだよ。変形射撃もばりばり強くなって最高じゃん。愚痴ってないでまず練習しなよ - 名無しさん (2021-03-30 08:25:03)
      • こいつより遥かに簡単に落とされるC1やHMLの変形でさえ状況見ながら使えばダメージソースとしてめちゃ有用なんだが…。センス無いね君 - 名無しさん (2021-03-30 09:03:54)
      • 支援で狙われやすいし機動力の劣るC1ですら出来ることをなぜ汎用のガブができないと思う? - 名無しさん (2021-03-30 09:10:11)
      • そもそも変形開始時隙だらけってのは可変機の上じゃ当然分かりきったことでそれを見越して普通は落とされないタイミングで変形するんだよ。簡単に落とされるってそりゃ立ち回りがクソなだけでしょ - 名無しさん (2021-03-30 16:48:52)
      • だから変形して狙った相手に蓄積貰うなんて下の下やし、他に見られて速攻落とされるとかならそもそも変形使ってんじゃねえよ。って話。 - 名無しさん (2021-03-31 03:20:05)
    • そら初心者中級者上級者誰でも乗ってどうぞって機体じゃないが変形射撃が全然使う機会ないってのは間違いでしょ。 Z+C1、ZHMLは必須だしZだって機会あればビームガンとスイカバーねじ込むよ。ちょっとキツい言い方するが、マップに合わせた機体の選択とか考えたことないんじゃないか? - 名無しさん (2021-03-30 09:27:10)
      • ギャプランみたいに変形後も共通武器なら効果は薄いが、基本変形機体は変形射撃も組み合わせての火力だよね   落とされやすいC1、ZHMLの例も変形射撃をしないと並以下の支援火力だし時にはリスクを負ってまでやらなきゃならない。 - 名無しさん (2021-03-30 13:08:36)
  • 軍事等の初動変形で敵の飛んでるのを長射程射撃で落とすの気持ち良すぎる。相手も届かないと思って素直に直線上に進んでくるから落とした時のわずかな枚数有利が地味に大きい - 名無しさん (2021-03-29 11:24:48)
  • 強化来たけどやっぱり強くない 即よろけくれ - 名無しさん (2021-03-28 23:29:13)
    • 墜落は相変わらずキツいけどそれ以外は全然やれるわ こいつは中距離で弾幕を張りまくる機体だから距離感大切だよ - 名無しさん (2021-03-28 23:34:17)
    • どんな使い方したら強くないと思うんだろ? - 名無しさん (2021-03-29 00:03:25)
    • 即よろけくれって、即よろけもってるじゃん - 名無しさん (2021-03-29 05:08:17)
      • 前対面にガブスレイがいたけどタイマンで舐めてかかったら普通に格闘二種持ちで優位とられるんだよなぁ・・・ - 名無しさん (2021-03-29 06:47:07)
    • どんな使い方してるんだろ? 距離や立ち位置など変形使用小のただの中距離射撃だけしてるなら分かるけど、射撃・変形・2種格闘で柔軟に対応できて良いと思うわ - 名無しさん (2021-03-29 08:03:43)
  • 650はメタス君を見習って ダメコン 変形最適化 をつけようぜ - 名無しさん (2021-03-28 22:19:25)
  • こいつフェダーサーベルのNで引っ掛けた後何するのがいいんだ? - 名無しさん (2021-03-28 16:34:45)
    • 素サーベルN下でいいんじゃ? - 名無しさん (2021-03-28 16:49:22)
  • 強化入ったし使ってみるかって思いつつ、ガブスレイってスラスター85もあるからこれだとスラ盛りするよりも冷却を積んだ方が動きやすくなるかな? 少なくとも強襲の方はスラ90盛りよりもLv2でもいいから冷却盛りした方が動きやすかったけれども - 名無しさん (2021-03-28 14:29:35)
  • 普通にビーキャの威力が足りんわ。1800って... - 名無しさん (2021-03-28 12:26:59)
    • これにまだ文句言えるのって自分が下手くそで扱えませんって自己紹介にしかならないから帰ってどうぞ - 名無しさん (2021-03-28 14:25:35)
    • 補ジェネブッパで弾幕火力マシマシは楽しいゾイ!!! - 名無しさん (2021-03-28 17:22:37)
    • Mk-3みたいにBRとビムキャだけで他の武装がない機体ならそれもわかる。ただこの機体は変形で全武装が別物扱いになるからあまり火力上げるとぶっ壊れにしかならんよ - 名無しさん (2021-03-28 19:57:42)
  • 最近使い始めたニワカです、この機体のカスパは皆さんどう組んでますか?普通に耐久盛りとか射撃補正とか補助ジェネとかどの組み方が安牌なのでしょうか、使ってる方々のカスパの組み合わせを聞きたいです。 - 名無しさん (2021-03-28 03:46:19)
    • どの機体でもHP盛りが基本で余った所は好みでいいんじゃないでしょうかね。新フレや強フレも嫌な余り方したら外して好みのカスパでいいと思いますよ。補助ジェネなんかはガン積みしないと効果が薄いので余りオススメしないです。個人的な優先順位は1.噴射制御 2.装甲系 3.射プロか格プロって感じです。 - 名無しさん (2021-03-28 04:05:55)
    • 運用方法によります。 - 名無しさん (2021-03-30 11:52:24)
  • かなり強く立ち回れるようになったけど変形武装を生かさない手はないからテクニカルさは増したな - 名無しさん (2021-03-27 18:12:35)
    • こいつに限らず可変機で変形活かせないなら実質非可変機で武装縛ってるのと変わらんし - 名無しさん (2021-03-28 02:18:10)
  • フェダだけでも通常で3連発⇒変形で3連発の6発(約3.5-4sec)で武器火力だけで12000ダメージか。 - 名無しさん (2021-03-27 14:36:47)
    • そのコンボ決まると脳汁ヤバいわね 俺はそこで貪欲に補ジェネ全盛りして火力マシマシガブスレイで遊んでるよ - 名無しさん (2021-03-27 15:42:50)
      • 今回の調整から乗り始めたにわか乗りだけど、同じく補助ジェネ積みでさっさとよろけ量産して焼いて→変形連射で焼いて回れ右からの次の位置取りの時には回復していてかなり快適。2種格闘で仲間とのよろけハメも楽しくてしばらく乗り回すわ。 - 名無しさん (2021-03-27 21:38:23)
    • コンボする隙がなくても変形して3連射するだけで普通に強い気がするわ。変形射撃は焼いても全く問題ないし - 名無しさん (2021-03-27 17:04:02)
  • 実装時の絶望からやっと救われた、使ってて楽しい機体 - 名無しさん (2021-03-27 14:28:54)
  • 墜落では正直キツいけど廃墟ならこれ一択レベルで強いな… - 名無しさん (2021-03-27 13:52:42)
  • 変形最適化が欲しくなるくらい変形中に撃ちまくれるな。歩行速度がまともになってドーベンのダメコンが没収されたから射撃マップは使っていけそう。とはいえ650の方は勝率平均は無理じゃね? - 名無しさん (2021-03-27 01:36:10)
    • そもそも650は一部の650スタート機体以外は等しくキツイからしゃーない。お仕置き無しのドーベンですら発表されたデータでキツキツなんだし。 - 名無しさん (2021-03-27 07:20:34)
    • 650はまあ無理だろうけど600はかなり勝率上がりそう - 名無しさん (2021-03-27 08:49:18)
  • 650ゴミ弱い - 名無しさん (2021-03-27 01:12:33)
  • てか何でいつの間にか勝率激減してるの?前のアッパーの時に勝率十分だからうちきってたよね? - 名無しさん (2021-03-26 16:03:42)
    • Aランク以上の勝率にした結果じゃなかったか今回のは - 名無しさん (2021-03-26 17:32:08)
      • ずっと言われ続けてきたから運営が意見を汲んでくれて良かったよな。これからは救われる機体も多そう。今回の調整は全体的にめちゃくちゃ良調整だったと思う - 名無しさん (2021-03-26 21:01:41)
        • ガブスレイがこれだけ強くて楽しい機体になったし期待できるよね - 名無しさん (2021-03-26 23:29:41)
    • そもそもまともなプレイヤーはレートでガブなんて使わない。後先考えないヤツが出してドベだの零式だのドラだのにボコられてただけやろ・・・。 - 名無しさん (2021-03-27 13:25:57)
  • もう強化要らんくらい強くなったね。 - 名無しさん (2021-03-26 12:29:43)
  • スピード上がってかなり使いやすくなったな。 - 名無しさん (2021-03-26 02:54:10)
  • 3回の強化でようやくΖと比べて違う使い方ができるレベルになってきた。さすがに当初のフェダライの性能、スピ120にこの耐久防御で実装は全く擁護できんな。 - 名無しさん (2021-03-26 00:49:27)
  • 変形絡めてってのが難しいけど使ってて面白い機体になった 欲を言えばΖみたいにフェダサーも連撃できるようにしてくれないかな…ブラビいるし無理か… -   (2021-03-25 23:12:54)
  • これ補ジェネ全振りでやってみたんだがなかなか火力出るし楽しいぞ 変形をフル稼働して火力稼ぐの癖になりそう - 名無しさん (2021-03-25 23:02:07)
  • 個人的にはカメラ位置上げて欲しい、上半身デカいのにカメラ位置普通なんでビームと相まって視認性がかなり悪い。これ思うの俺だけなのかな? - 名無しさん (2021-03-25 22:59:37)
  • スピード上がっただけでも大分扱いやすくなったね。ただ変形時だけでも良いからダメコン欲しかったかなぁ。 - 名無しさん (2021-03-25 22:12:47)
  • 俺はかなりいい調整だと思ってるんだがな まあ欲言うなら旋回速度を変形時含めてあげて欲しいね - 名無しさん (2021-03-25 22:06:58)
    • あとはフェダビーの発射間隔が早くなったのも大きい 火力かなり出せるよ - 名無しさん (2021-03-25 22:20:36)
  • それにしても怒涛のアップデート履歴で草。元がどんだけ弱かったのかと - 名無しさん (2021-03-25 21:40:07)
    • 元はだって長距離ライフル、即よろけビーム、変形射撃格闘コンボどれも致命的な欠陥抱えてるせいでどっかしらの機体に簡単に押さえつけられる『色々持ってるけど全部使えない』って感じの機体だったもの。勝率もあり得んくらい低かったし。というか低いし。 - 名無しさん (2021-03-25 22:50:08)
      • 旧肩ビー:ヒート率95%・射程250m・OH18sec・当たり判定-悪   現肩ビー:ヒート率75%・射程300m・OH15sec・当たり判定-普  肩ビーだけでもこの違いだしな。 - 名無しさん (2021-03-26 12:52:44)
  • ぶっちゃけスピード10上がったところでだから何ってレベルよな。レレレで避けれるような低レートを想定してんのか?だからBからはデータを取るなよと...相変わらず変形射撃強化したりとイミフすぎる内容に臭も生えない - 名無しさん (2021-03-25 21:38:19)
    • ※新たな集計範囲への変更は3月から実施いたします。尚、2月の結果報告は旧範囲で報告いたします。
      ちゃんと読め - 名無しさん (2021-03-25 21:41:26)
    • いや射撃の当てやすさや遮蔽物に隠れやすくなったりとか大違いだろ - 名無しさん (2021-03-26 13:03:20)
  • 強化されたのは嬉しい、嬉しいがスピード+10は生まれつきのハンデの1つを無くしただけなので当然、それ+HP1000増やしただけで「大幅な」生存性向上は意味わからん。ハンブラビも被撃墜多い問題抱えてる時点で即よろけ武器持ってく無いことが影響デカイことくらいわかるだろ、スピード10増えた程度で生存性上がるのは評価対象から外したレートB以下くらいだろ - 名無しさん (2021-03-25 21:01:26)
    • 何度も強化されてて、運営に見捨てられてはいないんだなとは思うが、じゃあなぜ毎度毎度的外れな調整ばかりなのか、コレガワカラナイ。 - 名無しさん (2021-03-25 21:18:07)
      • それあなたの感想ですよね? - 名無しさん (2021-03-25 21:22:14)
    • まぁ今回はライフルも強化されたしドーベンのダメコンもなくなったから今の環境はガブスレイにとって悪くはないと思う - 名無しさん (2021-03-25 21:22:06)
    • >機体のサイズや[スピード=120※平均130]の遅さから[MS損失数=2.9※平均2.8]が多く
      って内容だから、単純にHPを18000⇒19000上昇で損失は2.747...まで下がると共にスピードを上昇(コスト帯平均化)させることで耐久度が大幅に上がるって目論見は間違ってはいないぞ - 名無しさん (2021-03-25 21:36:12)
      • あ、もちろんこれはあくまでも理論値からの目論見の話ってなだけだから、実際に損失がこのように下がるかどうかは不明よ - 名無しさん (2021-03-25 21:37:31)
  • 得意機体でずっと乗ってたんだが、弱かったのか? - 名無しさん (2021-03-25 18:48:35)
    • 前回の調整後から600は汎用平均50.4(ガブスレイ45.6%)ライバル勝率平均49.3(ガブスレイ42.1 )で650は更に下がって勝率44.2%ライバル勝率37.9%と相当酷い数字だったからね - 名無しさん (2021-03-25 18:58:52)
      • 65は対面する機体が数段階上がるから30%台でも頑張った感があるわ… - 名無しさん (2021-03-25 19:00:25)
  • 先日のステップアップで入手も対面していて弱い印象が付いていて、今回の強化を機に遊んでみたいが射撃戦も格闘戦も出来て好印象に変わったわ 火力面に関してはこれから更に乗って調べてみるけども - 名無しさん (2021-03-25 17:49:24)
    • 前回ステップ引かず、古参だけどDPステップ3まで回収。今回の無料10連でLV2ゲット。新兵ステップは零式。 - 名無しさん (2021-03-26 12:43:42)
  • スピード10も強化されるとかどんだけだよw弱いとは思ってたけど思い切った強化したな - 名無しさん (2021-03-25 17:25:15)
  • 歩行が速くなったのでフェダ格闘コンボの確定間合いが広くなったの地味に大きい - 名無しさん (2021-03-25 16:22:55)
    • 足回りの強化は凄い嬉しいよね。レレレ移動で回避もし易くなったし良い事尽くめ - 名無しさん (2021-03-25 17:01:03)
      • 射撃当てる面でも足で当てるの苦労するレベルだったしなあ。対面ドライセンとかめっちゃ歩行速いし…。でも蓄積の取り合いでも劣る事は無くなった。ドーベンからダメコンも削除されたので一転して前に出られるようになったぞ! - 名無しさん (2021-03-25 17:53:41)
  • 600コスならノンチャでドーベン止めやすくなったし変形時フルチャ→サブ→フルチャ→サブができるようになったりとかなり強化されたね - 名無しさん (2021-03-25 15:32:36)
  • フェダの強化と合わさってかなり使いやすくなったな。フェダ、ここでは即2発OHって書かれてるけど実際には3発OHだし。あと変形メガビーが連発対応になったのもかなり良い。計測してみたらCT2秒だったし。 - 名無しさん (2021-03-25 15:09:33)
  • 好きで使ってるからめっちゃ嬉しい内容の強化。さぁあと一歩だ、マニュかダメコンを追加すればこいつは完成する…! - 名無しさん (2021-03-25 14:36:21)
    • いや、求めすぎでしょ。流石にもう強化来ない。 - 名無しさん (2021-03-25 14:41:24)
      • どうせ良いとこ勝率48%くらいで止まるから来るんじゃない - 名無しさん (2021-03-25 16:06:30)
      • 前回の調整で勝率50前後行ったのに、今回また45%に落ちてるんで分からんぞ! - 名無しさん (2021-03-25 16:09:42)
  • スピード130でついに鈍足ではなくなったな。高速移動は変わらず低めだけど悪くはないんじゃないか?フェダーインもCT0.8秒になったし - 名無しさん (2021-03-25 14:14:21)
    • 一番のネックだったのに、いままでは他の部分の調整だったからねぇ。来ないのかと思ってたが、10も上げてるあたり上げなきゃダメだって判断されたのかなぁ - 名無しさん (2021-03-25 16:21:03)
  • 拡散来ればワンチャンと思ったけど腰部だとバトオペ基準だと確実に停止射撃だよね・・・ - 名無しさん (2021-03-25 11:59:04)
  • 何でこいつはこんな不遇な扱いされてんだ?二回強化されても微妙て…皆も言ってるがこのコストで移動撃ちできる即よろけない時点でマニューバは確実にいるだろに、てか付いてないと強気に前出れないから味方に負担かかるんよね - 名無しさん (2021-03-17 16:07:53)
    • マニュ付けなくてもいいからダメコンくらいは欲しい。あとなんでこんな遅いんだよ。Zを圧倒するくらいのスピードで戦ったはずなのによ - 名無しさん (2021-03-17 18:11:32)
    • 汎用の可変機の大半(メタスは置いといて)が現状微妙かそれ以下の評価だから運営はよっぽど変形に期待してるか、もしくは恐れてるかなんだろうなとは思う。その可変機の中でも最上位レベルでガブスレイは不遇だけど変形中の攻撃面だけは優秀だからそこに期待されてるんだろなぁ - 名無しさん (2021-03-17 23:43:29)
    • 正直マニュ、ダメコン、スピード130、肩か脚の緩衝全部付いてもいいと思うがな。さすがに盛り過ぎやwて思われるかもしれないがZと比較するとあっちは盾あるしバイオセンサー、緩衝もついてるからそれくらい付けて釣り合いがとれんじゃないかなと思う - 名無しさん (2021-03-18 01:24:33)
      • スピード130は妥当だとしてもマニュとダメコン両方ついたら流石に強いわな。緩衝は盾ないからまあ欲しい - 名無しさん (2021-03-20 00:38:33)
    • 腰部に装備されているはずの拡散ビーム砲がないのが残念だな。これに加えてマニュがあれば強かった。 - 名無しさん (2021-03-18 23:26:36)
  • 強化前の指揮官マリーネみたいな機体。ダメコンやらマニューバーやらのスキル追加して完全にぶっ壊さないと微妙で終わる - 名無しさん (2021-03-14 16:24:26)
  • 使ってて楽しいし割と戦績も出せるけどドーベン対面に来るともうキツい、あと火力盛りしても溶けて何も出来ない事が多いから装甲全振りの方が好成績でる、あとオバヒを覚悟して連射するタイミングの見極め(個人の感想です) - 名無しさん (2021-03-09 22:06:33)
    • ドーベンウルフ止めるために最短でフルチャ→BCってのがまあ面倒。正面からやり合わない前提なら問題ないが、疑似タイマンになったらサベ抜いてタックル誘うくらいしかやることねえわ。ドーベンウルフ以外の相手だといくらでもやりようはあるんだがなー - 名無しさん (2021-03-15 14:08:09)
  • 運用の書き方も頑張ってなんとか長所風に書こうとしているのがひしひしとつたわる・・・でも読んでると「運用の意図はわかるけどきつくね?」感がすごい まぁ兵装やスキルがあまりにもこう、どっち方向の運用にも割り切れないからなぁ - 名無しさん (2021-03-08 21:44:49)
  • こいつとExSはこのままの武装性能で情報連結足した支援機だったらよかったのに - 名無しさん (2021-03-08 10:53:40)
    • ぶっ壊れ支援じゃねえか。 - 名無しさん (2021-03-08 22:26:47)
      • ぶっ壊れ汎用だらけなんだ。ぶっ壊れ支援が居てもいいだろう。 - 名無しさん (2021-03-09 02:50:47)
        • ぶっ壊れ汎用って現状どの機体の事なんやろか? - 名無しさん (2021-03-13 20:35:11)
          • ドーベン零式メタスジオ、そこらじゅういるだろ・・・? - 名無しさん (2021-03-14 14:54:39)
            • そいつらを壊れってまだ言ってるのいるんやな。まだ絶滅してなかったのか - 名無しさん (2021-03-14 19:09:21)
  • このコスト帯の汎用機でスピード120はどう考えても頭おかしい数値やろ - 名無しさん (2021-03-07 03:35:35)
    • ZZ見た後だとまともに見えるんだから不思議だよな。120も相当ゴミみたいな数値なのにな。 - 名無しさん (2021-03-07 03:40:12)
  • 環境適正、変形機構最適化制御、ダメコン、緊急回避2、付けても現環境なら許されると思う。 - 名無しさん (2021-03-06 17:06:23)
  • ダメコン付けば変形しても止められにくいって個性もでてガタイデカい弱点も抑えられていい感じなのになぁ……と思っていたメタス実装前。まさかガブスレイよりコスト低くて小さくて、耐久性低いって設定のあるメタスにダメコン2が付くとは思っても見なかったぜ…… - 名無しさん (2021-03-02 16:50:13)
  • とてもマニューバが欲しい機体・・・ - 名無しさん (2021-03-01 13:07:59)
  • ガブスレイといい乙乙といいアッシマーといい、ノンチャ2発よろけ組揃って評価低いのに差別化もさほど出来てないし、そこを補う副兵装もみんな微妙だし、せいぜい本体性能の高いアッシマーがこの中ではマシ程度なのを運営は気づいて欲しいわ。抜本的に武器の性能なんとかしないとこの3機に救いは無い - 名無しさん (2021-02-24 23:39:37)
    • 武装面で見ても強いのにそれを全部無駄にする足周りよな。乙乙があんな悲惨な状態見たらこいつはさっさとコスト相当の足周りにしないと火力より安定のZ辺りでよくね?ってずっとなっていたしいい加減運営も現実見ろよって思う - 名無しさん (2021-02-26 01:59:45)
      • 今回の機体調整でザクⅡ改の調整意図に「前線を一歩後ろから射撃サポートする機体だけど機動性が低くて味方に随伴出来てなかったから機動性上げた」ってあったけど、ザクⅡ改より遅い射撃汎用のガブスレイと乙乙は一向に機動性スルーなのはなぜ?って思うわ - 名無しさん (2021-02-26 10:56:17)
        • こ奴はレートに居たらお察し判別に使える - 名無しさん (2021-03-01 19:22:06)
  • 遠距離・近距離コンボ両方もってるけど、相手と正対するとめちゃ弱い。味方壁汎用が必要な機体 - 名無しさん (2021-02-24 10:29:27)
  • こいつで後ろモジモジするならまだ零式乗ってくれたほうがいいわ 格闘2種あるんだから活かしてくれよ - 名無しさん (2021-02-23 20:44:07)
    • 足回りがまともならもっと前出て戦えるんだろうけどなあ - 名無しさん (2021-02-26 01:50:05)
  • 俺の使い方が悪いのかもしれないけど、戦場を広く撫で回す事はできても深く突き刺す事はできないような使用感。変形撃ち駆使して頑張って攻撃当てても与ダメが3~4位で追撃アシストトップみたいな事がかなりある - 名無しさん (2021-02-23 00:24:47)
  • トーリス相手に接近戦で捌く方法ってある?逃げるにもバウシールドあるから怯んでどうしようかと困ってる。 - 名無しさん (2021-02-18 21:23:00)
    • トーリス側だと見づらい左側に回ってフェダーサーベル引っ掛けとか、足止めて肩ビー撃つフリして盾ビーム吐かせるとかくらいかな。650でやりあったことないから仮定になるけど、トーリス乗りから見ると取れそうな択はこんな感じ - 名無しさん (2021-02-18 21:27:54)
      • なるほど、フェダーサーベルチラつかせたり左側回る意識してみます。たしかに、トーリスは左側を壁にして回られないようにしてるイメージあるわ。ありがとう。 - 名無しさん (2021-02-19 15:15:08)
  • クイマで補助ジェネガン積みで遊ぶのが楽しい。サーベルとフェダサーベルのボタン逆にしとくといいかも。 - 名無しさん (2021-02-18 09:03:43)
  • 砂漠で敵エーステトラなんだから無暗に前に出る必要ないのにFFしながら前進!連呼する自軍バカエース - 名無しさん (2021-02-16 21:18:32)
    • ごめん愚痴と間違えた。しかも自軍エースガブスレイじゃない - 名無しさん (2021-02-16 21:19:32)
  • ハイエナ専というあたしいあそびに目覚めました。 - 名無しさん (2021-02-16 14:59:59)
  • 足回りがグリプス戦役とは思えん - 名無しさん (2021-02-13 10:59:31)
    • 足が遅いと射撃戦でレレレできないし、よろけからの格闘も繋がりにくくなって全体的に弱くなるのに、よろけ軽減が変形中しかないのがバランス取り方下手糞だなって思う。 - 名無しさん (2021-02-15 19:14:48)
  • 久しぶりに使ったけど良い機体だなって感じた。まあ使いやすくはないから玄人向けだな。だからそこまで評価されてないのかな?変形性能あげるスキル追加してくれればなー - 名無しさん (2021-02-06 07:08:46)
    • >玄人向け これ散々言われていていざ勝率出てみたらチンカス機体だったから馬鹿にされてるんだよなぁ… - 名無しさん (2021-02-06 18:56:58)
      • 馬鹿なのは枝さんみたいに日本語分かってない子じゃないか? - 名無しさん (2021-02-06 19:04:36)
        • ここも昔はいっぱい君みたいな自称玄人がいたけど戦績出て死滅したよ - 名無しさん (2021-02-09 14:47:23)
          • 玄人向け機体って、『普通に使うと弱いけど、その機体を理解/熟練した人が使うと強い』って機体だと思うんだが? 当たり前だが、熟練者以外が乗ってる事もあるのだから普通に考えて勝率は低いだろう。誰が乗ってもそこそこの戦績が出る機体は玄人向けとは言えないし。 - 名無しさん (2021-02-09 15:21:15)
    • 変形中の射撃が強くてそれ無しには凡庸になっちゃうからなぁ。アッシマーもその点似てるけどあっちはダメコンあるし変形中の旋回がめっちゃ早いから強みがしっかり出てるし、弱いとは思われない玄人向けって評価されてるのが羨ましいわ - 名無しさん (2021-02-07 12:32:46)
    • 玄人向け…こいつにしか出来ないことって何だ? 上限が高くて運用難易度が高いなら玄人向けって言っても分かるんだが、こいつは運用難易度高いだけで上限は並だろ? 機体自体は好きだけど評価できるかと言われると無理だわ。 - 名無しさん (2021-02-09 19:22:34)
      • 射撃寄りだけど格闘もそこそこいける点じゃないかね。…というか、玄人向け=コイツにしか出来ない事がある というわけではないぞ。そういうのは単にオンリーワンなだけだ。確かに突出した性能ではないが、近~遠まで対応可能なうえ変形可能な機体はそういないから、エイムが上手くて二種格闘もマスターしていて、飛行も適当に飛ぶんじゃなくて攻撃/回避など立ち回りがしっかりしてるなら十分いけるだろ。まあ、格闘/射撃どちらかに偏る戦い方をするならガブスレイじゃなくて他の機体の方が良いよ。自分の評価はこんなもんだ。 - 名無しさん (2021-02-09 23:23:44)
    • 玄人さんお疲れ様です。 - 名無しさん (2021-02-16 13:59:32)
    • レートと相手の力量によって全然変わってくるから一概には言えない - 名無しさん (2021-02-16 15:01:13)
    • 玄人が乗れば理論って「○○乗りはクソ」理論レベルに主観ありきでなぁ。「戦績データが悪いのは弱い奴が乗ったせい」と言う人も居るが、その証明出来ない理屈を押し通すには「下手な人はそもそも扱えない(勝てない)ので乗らなくなり、残った並み以上の腕の人や玄人が乗ってもなおこの戦績だった」ってこれまた証明出来ない理屈を否定できなくなるんだよな。 - 名無しさん (2021-02-23 12:34:08)
  • せっかくクローがあるんだから変形中格闘とか出来たら面白いのにな。変形解除しながらクローで斬りつけとかでさ - 名無しさん (2021-02-05 21:04:38)
    • 変形解除後の着地までの隙がマジでかなり欠点だからな。Zは変形解除後にライフルでよろけ取れるけど、こっちは変形解除後の着地までの間に敵と接触したら相手をよろけさせるとかあったらいいよな - 名無しさん (2021-02-07 12:35:16)
  • レート、コスト割れで出す人いたら、編成抜けしていいよね - 名無しさん (2021-02-04 13:47:51)
  • 軍事基地ではかなり運用しやすいかな、高台からフルチャ→メガ粒子→変形フルチャ→変形メガ粒子→離脱が狙いやすくて楽しい - 名無しさん (2021-02-02 18:32:42)
  • 射撃が火力も継続力も優秀なわけでもないから味方の後ろから撃ってても大した援護にもならないし、息切れ補うために変形すれば2,3発であっさり叩き落されるし、かといって接近戦しかけようとするとマニューバも無いし即よろけは静止撃ちだしで返り討ちにされるし、チーム編成にいてもどういうポジションでやるつもりかわからん不安要素でしかない - 名無しさん (2021-02-02 13:54:14)
  • この間初めて実戦でコイツにあった。嬉しかったぜ… - 名無しさん (2021-01-31 20:10:41)
  • 設定だとハンブラビよりも一回りくらい小さいはずなんだけどなんでこんなデカいんだ - 名無しさん (2021-01-27 14:44:17)
    • ガブ:18.5m Zガンダム:18.7(19.8mの説もある) ブラビ:19.9m。 Zとモデリングサイズは同じなのでブラビがちっさくなってるだけ - 名無しさん (2021-01-27 17:54:06)
  • サベ下フェダ下サベ下が決まればダメも出るし楽しいけど、すぐカットされて上手くいかんなぁ - 名無しさん (2021-01-24 08:03:04)
  • 足回り強化したらZを超えるかもしれんが今の状況じゃ手数が少なかろうが汎用性の高いZに軍配が上がるのは目に見えてる。 - 名無しさん (2021-01-21 15:35:07)
  • 脚部緩衝材orダメコンくれ - 名無しさん (2021-01-20 11:22:19)
  • フェーダが強化されてから初めて乗ったけどガチで強くない?フェーダ二発から二種格闘も行けるしキャノンから変形射撃もいけるZより強くない? - 名無しさん (2021-01-18 02:29:52)
    • Zは即よろけ弾数式メインと蓄積ミサイルととりあえず寝かせるロングサーベル持ってるから使いやすさはあっちの方が上だから…ガブは武装している一つ一つが中途半端でコンボをしなければならないのが環境に合ってないんだと思うあとは足と肩ビー硬直もっとよくなったら実用品になるはず - 名無しさん (2021-01-18 03:09:00)
    • スラスピと肩の射程が長くなったら張り合えるんじゃないかな。今のままだとΖの方が流石に強い。上回ってる部分も結構あるけどね - 名無しさん (2021-01-18 13:12:51)
    • かなり強くなったと思うがZより強いはさすがにない。同じく二種格闘に加えて即よろけと蓄積よろけが両方移動撃ちできてヒットボックスも少ないと大きく差がある。まあそもそも使い方がだいぶ違うからこっちの方が合う人には合うかもしれんが。 - 名無しさん (2021-01-18 13:21:21)
    • 俺個人の意見としてはZより強いと思うぞ。Zのがよっぽどどっち付かずの中途半端な感じになってるからな。 - 名無しさん (2021-01-18 18:17:02)
    • 格闘コンボ圏内ならZの方が断然強い。汎用は基本前線で殴り合うって考えの人が多いから結果的にZの方が強いって意見が多くなるだろうな。そもそも強化後ですら公式のガブスレイの悲惨な戦績データが相変わらずだし考える余地もないだろ。Zは今度の修正候補上がるかどうかかもしれんが - 名無しさん (2021-01-18 21:18:38)
      • ドーベンウルフも居てかなり射撃戦多めになってくるコスト帯で未だに射撃貧弱で特別接敵能力が高くないし固くないZが評価高いのって違和感あるわ。 - 名無しさん (2021-01-19 18:47:17)
        • あのな、ドーベン相手を持ちだしたらハッキリ言ってZもガブスレイもNGだぞ。こっちはドーベンメタとかじゃなくて総合的にZの方がやりようがあるって木に対して言ってるんだわ。ダメコン持ちのドーベンよろけさせるにはフェダ3回orフェダ2回+肩ビーが必要な時点でガブスレイも撃ち合いは不利だし。どんぐりの背比べレベルだが比較するならZは腕グレ4発中3発でダメコン抜けるからこっちの方がよろけ取るなら可能性としてはアリだと思うがな - 名無しさん (2021-01-19 23:33:23)
          • 俺はZの評価が未だに高いのが違和感って言っただけなんだが…。Zなんか出すくらいならドライセンとかでいいし、ガブスレイ出すくらいなら零式とかでいいって話は別。 - 名無しさん (2021-01-21 15:32:08)
            • それはもうここの木でも2個上の木でも言われてるが汎用性の高い扱いやすいZの方が良いって評価が複数出てるからもう十分だろ。個人的には600が射撃戦主流化というとそうでもないと思うぞ - 名無しさん (2021-01-21 23:07:18)
  • 火力はあるので、変形使いこなせる自身があるならどうぞ。 - 名無しさん (2021-01-11 01:16:12)
    • 失礼 ミスった - 名無しさん (2021-01-11 01:17:19)
  • コイツLv1持ってて1回も使って無いんだけど、Lv2は弱いけど1は行けるって言われて使って見ようかと思うんだけど、行けるの?600コス、基本ディジェ使ってんだけど。 - 名無しさん (2021-01-10 18:12:45)
    • 火力はあるので、変形使いこなせる自身があるならどうぞ。 - 名無しさん (2021-01-11 01:16:58)
    • めんどくさいコンボを使いこなせるようになるとそれなりに楽しい機体、レートに出せる自信はないなぁ - 名無しさん (2021-01-12 16:35:51)
  • こんだけ強化されても趣味機体ってマジで運営の調整能力ヤバいな...マジでエアプ集団なんか - 名無しさん (2021-01-05 00:47:03)
    • これが新機体で来た当初は従来よりパーツスロット少なく設定されてたってのがすごいよな。運営にはよっぽど強機体に見えたんだろ - 名無しさん (2021-01-05 15:06:08)
  • 650のレートにこんな機体で来るなよ。足手まといやからさ。射撃ぐらいしか取り柄ないのに、ほぼ上位互換のex-sがおるし、トーラスとかキュベレイ、ジオにはどう足掻いても勝てないぐらいのスペック差があるから。出すのは600だけにしてくれ。 - 名無しさん (2021-01-04 18:34:00)
    • なんだおめぇ旧GAEの残党か? - 名無しさん (2021-01-04 20:42:42)
  • もうゼータと被ってもいいからせめて同じくらいの性能にしてくれ… - 名無しさん (2021-01-04 03:34:13)
  • エゥーゴのZガンダム、ティターンズのガブスレイってぐらいのMSなのにこの始末☆ - 名無しさん (2021-01-03 23:38:49)
  • 別に足回りZと同じくらいにしても壊れやしないだろ、原作イメージにも沿わない鈍足射撃機とか諦めてくれ - 名無しさん (2020-12-29 17:24:39)
  • 今レベル2大丈夫か? - 名無しさん (2020-12-26 16:53:47)
    • 大丈夫だった時なんかないぞ - 名無しさん (2020-12-27 00:47:55)
    • こんなのいたら試合始まらねぇよ - 名無しさん (2020-12-28 11:55:24)
    • レベル1すら大丈夫じゃないきがするんだが・・・ - 名無しさん (2020-12-28 11:57:35)
    • レートで出してみたがまあ出撃は出来る。上手いことやれば与ダメ10万も超える。しかしキュベとかドーベンとかトーリスのが強くね?って感じ - 名無しさん (2021-01-02 13:35:21)
    • 他の機体に出来ない芸当があるわけでもない上にやることなすことどれも他の機体の下位互換。ただ下位互換だけどそれ以下ではないので産廃ではない。ただただ「他の機体で出た方が活躍できるだろ」って言われる機体 - 名無しさん (2021-01-03 23:04:57)
  • この微妙機体ですら平均勝率を上回ってるとかどんだけ650はレベルが低いんだよ・・・ - 名無しさん (2020-12-26 16:46:01)
    • ドライセンが外れてZZが入ってくるからね。ZZくんは環境に優しい。  - 名無しさん (2020-12-27 22:05:15)
    • キュベレイ未所持のプレイヤーがEx-S手に入れてなだれ込んで来たせいで、650の平均が大きく下がったのもあるかもしれん。 - 名無しさん (2020-12-28 00:43:08)
    • レベル2実装されてから、S-とA+上位帯の戦場で一度も見たことないんだが、どこでデータ取ってるんだろうなマジで - 名無しさん (2020-12-28 08:29:25)
  • 今回の機体調整みんな公式自ら「主な原因」って取り上げた内容を改善する内容だったけど、ガブスレイは7月の1回目の機体調整の時に「主な原因は機体ヒットボックスのサイズとスピードの遅さ」って公式自ら明言した原因未だにスルーされてるの露骨な嫌がらせよね - 名無しさん (2020-12-26 01:03:56)
    • 「Ζと双璧を成す小型化を実現したTMS」って設定なのにギャプラン並みにがデカいしな。多分同じボーン使ってるからなんだろうけどさすがに性能云々以前にイメージと合わな過ぎる。 - 名無しさん (2020-12-26 03:50:56)
  • レベル1当たったけどあんま評価良くなさげね - 名無しさん (2020-12-25 00:18:19)
    • 同日強化されたMKⅢの方が良いぞ。基本的なムーブはガブスレイと同じだが勝率、ライバル勝率、与ダメ、被撃墜全てガブスレイより優秀 - 名無しさん (2020-12-26 00:58:03)
      • MKⅢとは使い方けっこう違うと思う。ガブはより格闘向き。lv1よりlv2の方が強いけど - 名無しさん (2020-12-26 01:24:41)
        • 格闘向きっていうのは語弊があるんじゃない?ガブスレイは格闘コンボ自体は確かに優秀だけど、格闘に持ち込むのが苦手(不利)でリスキーだし。MKⅢは連撃手に入れて歩き撃ち出来る即よろけもある分安定した格闘性能があるから、格闘向きって言うならMKⅢの方が正しい気がする - 名無しさん (2020-12-27 00:37:41)
          • 確かに安定性はMk-Ⅲの方が高いが、格闘二種持ちで緊急回避狩れるのはかなりデカいぞ。Mk-Ⅲと比較する必要も薄いが - 名無しさん (2021-01-04 21:02:26)
  • 可変コンボ前提なのにZより可変形態のスピード全負けてる時点で運営が現場の状況分かってないって言われてもしゃーないわ。頑なに足回り直さないなら射撃面をもう少しアッパーしろよ、共通武器という手抜きしておきながらハンブラビへの影響を気にしてるぐらいならさっさと別武器にして調整しなおせよ。案の定自分たちで首を絞めてるのは客観的に見てもアホとしか言えんわ - 名無しさん (2020-12-24 19:58:12)
  • 案の定というかなんと言うか今月もクソみたいな戦績だったな・・。与ダメは平均程度で勝率も極端に低いわけではないように見えるけど壁汎にはなれない代わりに火力出さなきゃならない射撃汎用枠でこれではなぁ。ドーベン相手じゃよろけすらまともにとれないからか被撃破も増えてるし - 名無しさん (2020-12-24 18:09:00)
  • 格闘も振れる射撃汎用のコンセプトは失敗だと運営が認めないとどうしようもない、コンセプト通りの能力にしようとするのではなく、ゲーム内の環境を見て調整しろ、じゃないとサ終するその日まで無能運営のまま - 名無しさん (2020-12-24 17:01:18)
  • 弱くてもカスマで愛用するよ - 名無しさん (2020-12-17 21:19:51)
    • それがいい、昨日も敵でレートに出してきたボンクラがいて序盤に敵優勢の時は後ろから来てイキってたけど結局はフル凹されてたわ - 名無しさん (2020-12-23 09:40:54)
      • 使ってて楽しいから最近はこいつでカスマにしか行ってないまであるw - 名無しさん (2020-12-23 13:30:28)
  • 某バトオペ実況者がゼク汎用動画の時に「対戦ゲームでは特化型の方が強くなりがち」って言ってたけど、ドーベンやらメタスほどの超特化型は極論だとしても、運営は汎用=オールマイティとか銘打ってても結局は汎用でも射撃か格闘どっちかに強みがないとどんだけ性能底上げしようが中途半端なのが変わらなければ「微妙」の壁は超えられないんだよ。射撃型とか言って自分の射撃に追撃出来ないし、格闘2種なのに鈍足低旋回の即よろけ無しで近距離対応力低いし、攻撃補正は均一だし…他の機体で良くね?って一生言われる器用貧乏で終わらせないで欲しい - 名無しさん (2020-12-16 22:11:43)
    • 特化型じゃないZがここまで酷評じゃないのは「汎用性」として見たら特化に近いからなんだけどガブスレイは本当に中途半端なんだよね、結局テコ入れしたって攻撃面のちぐはぐを何とかしない限りはステータス上げても強くならないグフカスコースになってるが現状だな。射撃機に特化するならウルフに対してミドルレンジで有利になるような形にしないとミドルレンジは零式一択でいいじゃんってなってるのが悲しいよね・・・ - 名無しさん (2020-12-24 16:30:38)
  • 600スタートに決めた奴頭おかしい - 名無しさん (2020-12-15 08:07:53)
    • Zと対等に戦ってたし600でもいいと思うわ。問題はちぐはぐかつ産廃な性能に調整した調整班とそれでOK出した責任者。 - 名無しさん (2020-12-15 21:44:50)
    • ジェリドが突然調子こかなきゃZ殺れてた機体だから・・・ - 名無しさん (2020-12-15 23:35:08)
  • 全体的に1段階低い機体 後1上げれば良機体 - 名無しさん (2020-12-14 14:47:33)
    • てか今ならスピード旋回10ずつ上げて+肩ビー射程100伸ばしたって全然問題ないくらい環境インフレしてない?1段階(どっちか)上げたら確かに十分良機体だけど、環境機はさらにもう一段階上行ってる感覚 - 名無しさん (2020-12-15 01:35:33)
    • レートじゃ厳しいけど、クイマだと結構楽しく使える。そんな機体。2種格闘持ちは基本的に楽しい。でもZZよりはイケてると思う - 名無しさん (2020-12-15 06:50:21)
  • やはり2種格闘に惑わされちゃだめだな。こいつも虫になってビーム撃ってなんぼだ - 名無しさん (2020-12-14 02:47:34)
  • 変形中のライフルも2発よろけになってないのか… - 名無しさん (2020-12-13 17:20:10)
  • そこまで弱くはないというのがミソだな。中途半端に強いせいでマトモな強化貰えないという... - 名無しさん (2020-12-13 11:26:34)
    • あの戦績見たあとで少しでも強いと思えるのはマジですごいね - 名無しさん (2020-12-15 21:23:46)
    • 調整前ライバル勝率 39.4 イキリの結果がこれだw  - 名無しさん (2020-12-23 10:22:37)
  • もう射撃機として特化するなら肩ビーの射程伸ばしてくれ、万能機路線に変えるなら歩き撃ちさせてくれ - 名無しさん (2020-12-13 00:09:27)
    • もともと射撃機体と言いながらカスパで格補67とか行くゴリラなんだよな。んで今回のノンチャ蓄積50%調整。スラは元から多いし遠スロ潰して射撃はよろけ取りに特化させれば旋回70超えるしで、もはや格闘振れと言ってるようにしか見えん - 名無しさん (2020-12-13 13:56:40)
  • 長距離でよろけ取りやすくなったのに追撃に肩ビー届かないのがマジでクソ。無人都市で撃ち合いするのも、墜落跡地のビル挟んだ対岸でも、山岳のC中継からアーチ上にも、砂漠の中央中継から他の中継付近にも、港湾のC中継から対岸にも、密林でEF中継付近の丘の上同士でも、どこも射撃型のよくあるポジなのに絶妙にギリギリ届かない。こんなのだからドーベンはおろかMKⅢにも負けるんだよ - 名無しさん (2020-12-12 13:02:08)
    • マジで肩ビーの射程は伸ばしてほしい。最低でも400は欲しいわ。 - 名無しさん (2020-12-12 13:04:23)
  • 水中にいる時のノロマさがやばすぎるわ - 名無しさん (2020-12-08 19:36:05)
  • 射撃よりZって感じだし、ほんとに弱くはないよ。競合があまりにも強すぎるだけで……。機体性能が跳ね上がるlv2の方が強いかもしれない。射撃と装甲という特徴が押し出されるし、lv1からこれでよかった - 名無しさん (2020-12-07 16:52:30)
    • サービス開始当初のガンダムと先ゲルみたいな世代を代表する汎用の白兵戦型と射撃型っていうポジションにでもしたかったのかね。ガンゲルは長いこと地位を維持出来たけど、Zも最近は厳しくなりつつある状況だし、今さらそのZに追いついた程度のガブスレイは論外だよなぁ - 名無しさん (2020-12-07 20:31:47)
      • Zよりはずっと射撃火力高いから、Lv2ならZを追い越せる気がする。まあ狭いMAPならZ開けたとこならガブで使い分ければいいんだが - 名無しさん (2020-12-08 16:58:32)
        • 広いMAPっていうけどこいつ300以内で戦う機体だぞ? - 名無しさん (2020-12-13 17:32:22)
          • 障害物とか入り組んだ道だと停止撃ちの肩ビー使いにくいって意味です - 名無しさん (2020-12-14 17:00:27)
          • 砂漠とか無人とかなら遠近両方こなせて個人的にはZより戦績でます。広いマップで戦う=300以上の距離で芋ることではないです - 追記 (2020-12-14 19:55:56)
    • レベル2レートで出せるくらいには強いと思うよ、使い方を間違えなければ、無理は出来ないけど - 名無しさん (2020-12-07 22:19:25)
      • lv2改めて運営のレポ見たら修正前はギャグみたいな成績だなw全く役に立たず、部屋崩壊しかねない強襲GP02の遥か下の勝率、ライバル勝率と与ダメ糞ワロタ!!!! - 名無しさん (2020-12-23 11:29:25)
  • 修正されたし使ってみようで、前より変形になれたのもあるのかかなり強く感じたのにそっか…コメントでボコボコにされるレベルなのねまだ… - 名無しさん (2020-12-04 12:17:19)
    • 癖ある機体+色んなランク帯の人が居るからね、変形も使えなきゃいけないし 個人的にもう弱いって事は無いと思う - 名無しさん (2020-12-04 13:12:25)
      • あと今ドーベンが居るからそれもある - 名無しさん (2020-12-04 13:13:08)
      • もともとこれ当たったとき他の変形機体持ってなかったはずだから勝手もわからなかった。ドーベンは…一人で相手しなければって感じになるのかな - 名無しさん (2020-12-04 18:48:06)
    • タイマンさえしなければ、今は強くない機体って感じに落ち着いたなぁ(だから決して弱くはない)。でも600には強い機体が多いから相対的に弱くなってしまう。600はドーベンとLv2零式が頭2つ分ほど抜けてる。。。 - 名無しさん (2020-12-04 18:56:00)
    • これ使うより他にいいのあるだろ、って言われる機体が多すぎてなぁ。相変わらずタイマンも苦手だし格闘コンボ射程内が弱いし、かといって射撃ばっかりしててもドーベン零式MkⅢには劣るし… - 名無しさん (2020-12-05 00:34:06)
    • ガブが弱いというか「強くなっても今の環境に居場所がない」が正解。ガブ自体射撃寄りだけど射撃汎用にはドーベンがいるし、中距離で蓄積貯めるなら零式がいる。壁するならMAで切り込める上に耐久も高いドラと万能性の高さと良好な足回りのZがいる。変形もダメコンがないせいで蓄積取りまくりの現環境ではすぐ落とされる。 中距離からの射撃・2種格・変形持ちの万能さよりも、器用貧乏さが目立つんだよね。 - 名無しさん (2020-12-05 00:58:27)
    • ガブスレイ実装時のディジェやZ相手の環境ならこれくらいでも良かっただろうが最近の高コストはインフレえげつないからなぁ。編成枠競合かつ600での仮想敵になるドーベン比だとポンコツなんてもんじゃないし - 名無しさん (2020-12-05 22:58:10)
    • 周りが強いから相対的にこの機体は - 名無しさん (2020-12-06 09:38:54)
  • 射撃か格闘どちらかに特化すればいいのに、どっちも中途半端にするからこうなる - 名無しさん (2020-12-03 12:36:51)
  • アクアジムのメインサブより射程が短い武器を持つ600コストの射撃型汎用がいるというのはガチなのですか? - 名無しさん (2020-12-03 08:50:48)
  • 運営的には「同じ射撃タイプの変形MSのメタスが高評価なのに何でなんだろ?」とか思ってるのかもな。 - 名無しさん (2020-12-03 01:10:21)
  • 仲間にガブスレイ‥‥‥負けたわ敵にガブスレイ‥‥‥ヒャッホー雑魚狩りジャー状態 - 名無しさん (2020-12-02 22:13:21)
  • 強襲ほとんどいないのに、かつ動きが早くて当てずらいときてる。救いようがない - C1楽しいね (2020-12-02 15:03:46)
  • 肩ビームを強よろけにすれば、格闘を生かす、変形を生かす、対ドーベンとネックになってる所が全て解決する。今回の修正でも上手くいかないなら、こんくらいは必要だと思う。 - 名無しさん (2020-12-02 00:31:23)
    • ただ肩ビーは射程300でほとんどの機体の即よろけ圏内なんだよね。いくら強よろけでもそんなところで静止撃ちしたら的になるからなぁ。 - 名無しさん (2020-12-02 15:40:46)
  • 必要とされてるのは攻撃面じゃなくて防御面の強化だと思うんです。肩部干渉とかダメコンとか全耐性+10するとかMAとか。運用上突っ込むことが多いし今は弾幕がすごいからダメコンなら特にありがたい。同期にバイセンがあるんだからそれくらいつけても罰は当たらないんじゃないですかね。 - 名無しさん (2020-11-30 09:22:18)
    • これもすべて「ガブスレイで何をさせたいのか」って運営のビジョンが見えないのが問題なんだよ。射撃汎用にしたいならフェダ強化に加えて肩ビーの強化(射程とか)と耐ビー耐実の強化だし、2種格振らせたいならMA付けてスラスピ耐格強化だし、変形を積極的に使わせたいなら変形時ダメコンや変形最適化付けて変形の有用性を強化すべき。 運営が調整のコメントで「射撃戦を得意にする」って書いてる以上は肩ビーと耐射撃の強化をしないと話にならない(強化したところでドーベンの役目は奪えないけど) - 名無しさん (2020-11-30 10:41:39)
      • ウルフがアウトレンジで強いならガブスレイは零式と同じくミドルレンジでウルフを超えなきゃいけないのにミドルレンジでさえぼろ負けしてるのが大問題。ウルフの対策もメイン(OH前提)→サブかサブ(OH)→メインでおまけに可変も手数の割に一回しかよろけが取れない上に時間かかる始末だし防御性能上げてもどうにもならん - 名無しさん (2020-11-30 17:01:01)
      • ほんとそれ。迷走の産物なのがよくわかるチグハグっぷりだよな…射撃も格闘も変形もそれぞれ上位互換がいるからあらゆる戦況でイマイチな戦果しか出せない - 名無しさん (2020-11-30 22:25:40)
        • Zが優秀なのってメインが即よろけでサブも蓄積型兵装としてはまともなのが要因で無理に可変を使わなくても立ち回れるから火力面では普通だけど汎用機としてみたら優等生だしな。ガブスレイがZと同じような汎用性で射撃面での強みがあればここまで言われないし(格闘2種あるのもZの対抗機としては理にかなってる)メタスみたいにMSの射撃から可変のコンボを織り交ぜるならメインは即よろけにしないと可変へスムーズにコンボ繋げれないし足も遅いからZより格闘をねじ込めないのは格闘2種を完全に腐らせてる - 名無しさん (2020-11-30 23:14:32)
      • 変形突撃から格闘につなげられれば、ガブスレイらしさを押し出せるんだがなあ。今は突撃して変形解除した時点でオバヒしてしまうか、突撃でたたき落とされてしまう。つまり変形適正とダメコンが必要。 - 名無しさん (2020-12-01 08:54:36)
  • なんでLV1を強化しなかったんだ?謎すぎる - 名無しさん (2020-11-30 01:57:15)
  • 馬鹿な調整ばかりしてないで、いい加減まともな調整してくれ。MS時のチャージ1sにしてくれ。機体追加ばかり必死でやる気ないだろ - 名無しさん (2020-11-29 15:32:20)
  • 方向性自体が死産の時にそれを頑なに認めないのはここの運営の悪いところ - 名無しさん (2020-11-29 14:57:52)
  • 調整見てこいつそんな弱い機体だったか…?って思ったけど勝率見て驚愕した。まぁ同じ射撃機体ならドベやら魔草が居るよなって。でも強機体とは言えないけどちゃんと使えば中堅上位くらいの性能はあったと思うんだけどなぁ、 - 名無しさん (2020-11-29 10:17:11)
    • 射撃は言われてる通りにmk3、ドーベン、零式と上位がいて、前線で壁汎するなら硬くてよろけ取りやすいドライセンとディジェ使えばいい。両方こなすにしてもZの方が足速くてシールドと背中の緩衝材あるから、全てが低いレベルでまとまった二流機体だよガブスレイは - 名無しさん (2020-11-29 11:15:12)
      • その2流機体に3流イキリ雑魚が乗るんだから笑えるわ - 名無しさん (2020-11-30 13:44:08)
      • 後はなによりも足が遅い。ドーベンよりも遅いとかどうなってるんだ - 名無しさん (2020-12-01 21:46:20)
  • ところでwikにコンボが登録されてないのはなんで? どうも安定しないから確定コンボを把握したいんだけど… - 名無しさん (2020-11-29 10:13:23)
    • メガ始動は静止射撃なので回避誘わないと確定しなそう。フルチャからならサベ下フェダー下サベN下かな - 名無しさん (2020-11-30 09:40:54)
  • リリース後数日以外数ヶ月鰤に見掛けた。それが答えだったんだろうけど、ライバル勝率見て驚いたわ。 - 名無しさん (2020-11-28 21:31:06)
  • 正直さ...強くね?流石にこいつ一択なんてありえないけど、遠距離からでも1秒でドライセンのマニュ抜ける上にオバヒ覚悟ならドーベンもメタれる。遠距離からでも火力出せる上に格闘のコンボ火力はある方だからaim力があるなら素ディジェの攻撃寄り上位互換って感じ。至近距離は流石にディジェのカット能力に劣るが、強襲が近寄ってくる前にマニュ抜いて削れるから600はまじで強襲メタ枠はディジェよりこっちになったと思うわ - 名無しさん (2020-11-28 11:02:20)
    • 正気か? - 名無しさん (2020-11-28 15:58:06)
    • メインだけで戦う想定なのか?自分は上手く使えないんだけど、ドライセンのマニュを抜いても追撃で肩ビーなり変形なりでリスクあるからあんまり有利とも思えんし、ドーベン相手にノンチャ3発撃ってる間にビムキャやらメインやら飛んできて収支マイナスになりそうかなと思うんだが - 名無しさん (2020-11-28 16:17:50)
    • スピード120のわがままボディでまともに接近戦ができるわけないやろ。遠距離ペチペチするなら零式使うわ - 名無しさん (2020-11-28 21:00:03)
    • それ零式で良くね? - 名無しさん (2020-11-29 00:29:26)
    • ドーベンメタるって君はフェダ3発の間にドーベンが反撃も身を隠すこともしないと思ってるのかい? あとディジェはMAがあるから多少強引に詰められるのであってMAの無いガブなら簡単に止められる。強襲メタとあるけれど、ディジェは近居織に限って1発でMA抜きできるという最大の利点がある。MA2はフェダ2発じゃ止まらないし、MA抜きに2発3発撃てるような手ぬるい動きの強襲を想定してるならそもそも間違い。 - 名無しさん (2020-11-29 00:41:38)
      • ドーベンメタれると言うか、「1回だけよろけ取れる」だよな。しかも相当なリスク犯して・・・その後に繋がらんからこの機体の評価が低いんじゃないか? - 名無しさん (2020-11-29 03:06:36)
    • 相手が何の反撃もしてこない想定とか頭運営かよ - 名無しさん (2020-11-29 09:18:17)
  • 射撃機体って運営も公言してるのに、武装も到底優秀とは言えないのに補正が均一なせいで当てても全く火力がでない。素の射撃補正400のガンキャDにすら負けとるとか600スタートの射撃機()としておかしいだろ。どうせ移動即よろけもないし鈍足のこいつに格闘戦なんて無理なんだから格補全部射補に回しちまえよ - 名無しさん (2020-11-28 08:34:18)
  • 運営曰く豊富な射撃武器のわりによろけとる難易度かなり高めだしカスタムスロットが強襲並みの近距離バイアスであばばばばって感じ - 名無しさん (2020-11-28 02:51:06)
  • ホントメインが共有武器なせいで一番改善しやすいはずのメイン部分でかなり環境に後れを取ってるのがダメすぎるわ。運営も分かっていながらハンブラビと別物にしなかったから機体性能と副兵装をいつも以上に弄らないと射撃枠でもウルフ超えれないと思うわって言うぐらい性能面で足りなさすぎる - 名無しさん (2020-11-28 02:20:03)
    • ブラビ君もこのカスがいなければもっと強化されると思ってるよ - 名無しさん (2020-11-28 09:54:19)
  • 足りないものが多すぎる - 名無しさん (2020-11-28 01:47:06)
  • とりあえずメガ粒子砲のよろけ値を40%*2にしてくれ。これでフェダーとメガ粒子砲一発づつでダメコン1が止まる。 - 名無しさん (2020-11-27 21:06:44)
    • メガ粒子砲は燃費が悪いわけじゃないからそれでバスバスダメコン抜いてくるとなると燃費悪くしないといけないかもしれない - 名無しさん (2020-11-27 23:38:28)
      • 600機体だぜ、これ。しかも弱点多めなデザインの。たちの悪いストロングポイントが一つぐらい有ってもバチは当たらないよ。 - 名無しさん (2020-11-28 02:54:29)
      • ダメコン1なんてあってもなくても全く変わらず1秒ヒート消費60で抜ける零式が550にあるんだから600で切替0.5秒か1秒+静止撃ちでダメコン1抜けますくらい特に問題にはならんよ - 名無しさん (2020-11-28 07:48:01)
  • 怒らないで下さいね、ちょっとだけしか強化してないのに周りの機体インフレさせるとかバカみたいじゃないですか - 名無しさん (2020-11-27 17:03:38)
  • 来月にはC1のせいで勝率が下がってそうw - 名無しさん (2020-11-27 16:39:21)
  • また3か月後くらいに強化来そう。後はスピード130スラスピ210フェダー収束3秒にしてくれればいいかな - 名無しさん (2020-11-27 13:53:53)
  • ダメコンもなしに変形で突撃することがどれだけ大変なのかマジで運営分かってないのかね、前線離脱用のΖの変形とは訳が違うんだぞ - 名無しさん (2020-11-27 10:56:05)
  • なんで支援機のC1型と足回りがほぼ一緒なんだこいつ? - 名無しさん (2020-11-27 10:30:08)
    • なんならC1より旋回遅かったんだぜ?実装されたと同時に微増して「支援機以下の汎用」って汚名だけ誤魔化し程度に回避したが。露骨すぎる - 名無しさん (2020-11-27 10:48:09)
  • フェダをZC+のスマートガン仕様と肩ビーの射程を600ぐらいに伸ばすだけでも不満はかなり解消されるんやけどね - 名無しさん (2020-11-27 08:22:36)
    • 600は行き過ぎだが、せめてフェダーと同じ450にしてほしいわ。 - 名無しさん (2020-11-27 08:23:59)
  • レベル2勝率4割だってww - 名無しさん (2020-11-27 08:14:53)
    • ガザC並だな - 名無しさん (2020-11-27 16:41:31)
  • 環境的にはゼータよりこいつの方が合ってる気がする。性能は向こうのほうが上だけど。 - 名無しさん (2020-11-27 06:52:46)
    • Zより環境にあってる点はどこ? - 名無しさん (2020-11-27 08:08:32)
    • 後発汎用が射撃機体か遊撃枠ばっかで似たポジションのガブスレイが多少強化貰おうがインフレに飲まれてる中で未だ壁役は譲ってないΖのが環境についてけてると思うんだが - 名無しさん (2020-11-27 10:12:02)
      • 壁役はとっくにドライセンに譲ってますよ - 名無しさん (2020-11-27 12:24:04)
        • それが譲ってるレベルならガブスレイは尚のことどこにも居場所なんてないぞ - 名無しさん (2020-11-27 14:01:05)
    • 環境に合ってたら勝率45.7%ライバル勝率39.4%なんてならないんだよなぁ - 名無しさん (2020-11-27 23:29:10)
  • 旋回よりもスラスピupとマニューバが欲しかった - 名無しさん (2020-11-27 00:30:57)
  • 公式が「本機は豊富な兵装による射撃戦を得意とする機体」って言ってるけど、コレで豊富って言うんならドーベンとキュベレイは何なんだよ。変形?試合中変形出来る機会が何回あるかも分からんのに変形ありきで機体設計するなよ - 名無しさん (2020-11-26 23:53:08)
    • しかも変形はダメコン無しの鈍足片道切符である… - 名無しさん (2020-11-27 00:29:38)
  • Lv2は堅くて相対的に細身だから生存力高いな。強化で射撃火力上がったのもいいんだが、フェダのせっかく上がったよろけ値も、キュベレイとドーベンのダメコン相手だとあんまし意味ないのが悲しい。与ダメ自体はそこそこ出た - 名無しさん (2020-11-26 23:50:15)
  • ZZと並んで笑えるな、友よ!って。新機体でインフレしてく650で戦績が下がっていくのは当然だと思うがね。強化が間に合ってないってことだし、これらのライバル勝率を含めての「汎用の平均」に何の意味があるのか、実際には数値以上に負けが込んでるんだぜ。 - 名無しさん (2020-11-26 23:32:44)
  • コスト600の射撃寄り汎用機と最低限撃ち合える性能すら無い。修正自体はこの機体に目を向けてくれている事は評価出来るけど射撃寄り汎用枠なら最低限マークⅢ.零式と張り合えるぐらいには性能上げてあげないとどんどん使用率と勝率が悪くなっていく。埋もれてくれと言ってるようなもんだよ… - 名無しさん (2020-11-26 22:07:52)
  • メタスの逆どころじゃない勝率の割にはしょっぱい調整だったな。これだけ酷いならもっと大味な調整してくれてもいいと思うんだが。 - 名無しさん (2020-11-26 19:56:56)
    • 短所消すのが嫌で長所を伸ばす方向にしたいなら零式くらいやってくれないとなあ - 名無しさん (2020-11-26 20:17:42)
      • まぁこんな調整じゃ大抵の人が高コスでやってけ無いだろうし、次の修正の機会があるだろうから期待するしかないね… - 名無しさん (2020-11-26 21:05:03)
      • 変形織り込んだ総ダメはすげえからダメコン一個くれるだけで一気に変わると思うんだけどな、元々初乗りでハイ強い!って機体じゃないのに、開発でガブ乗ってる人居ないんかなぁ - 名無しさん (2020-11-26 23:00:18)
    • メインの性能だけでもかなり足引っ張ってるよなって思う。せめてハンブラビと別物にして即よろけ化すれば射撃寄りのガブ、ザ汎用のZと住み分けできるはずなのにね - 名無しさん (2020-11-26 20:20:04)
  • 射撃して欲しいのか格闘して欲しいのか教えろ 両立したいならMAか肩の移動撃ちぐらいくれ - 名無しさん (2020-11-26 19:47:26)
  • 変形フェダーの蓄積も50にしろ。そしたらライバル50いけ…ないか。下手くそに向けた調整するなら足回り耐久上げない限りこいつは中々上がらんよ - 名無しさん (2020-11-26 19:18:44)
    • いくら基礎ステを通常の上方修正の範囲内で強化しても、やれ大火力の手数だやれMAだ緊急回避LV2だダメコンだ強判定だって感じで属性の枠外の要素でぶん殴ってくるのが常態化してる高コス帯じゃ厳しいよ。運営は万能職人機体みたいな感じに仕上げたいんだろうけど、肩ビーの移動射撃化とかズラスピの大幅強化とか強判定とか何がしかの根本から変わるような調整を最低一つでもしないとしないとタチの悪い器用貧乏機体のままだ。 - 名無しさん (2020-11-26 19:51:37)
  • 「Zガンダムと双璧を成す画期的な小型の第3世代MS」って設定を無視した可変MA並みのビッグサイズなんだしダメコンかMAくらいあってもバチは当たらないかもね - 名無しさん (2020-11-26 19:09:12)
  • 超恥ずかしいデータが公表されてどんな気持ち?ライバル勝率30%代って目も当てられない。よくもこんな産廃以下の機体でノコノコレートに出してきてたもんだなw - 名無しさん (2020-11-26 17:14:12)
    • ねぇ、どうなの?全国の独りよがりのイキリガブ乗りさんw - 名無しさん (2020-11-26 17:20:25)
    • 与ダメほぼほぼ10万出す俺以外が乗ると雑魚なんだと分かったよ。俺上手すぎわろた - 名無しさん (2020-11-26 17:38:01)
  • お手軽長射程移動打ち強ヨロケ支援機が出てきて死体撃ちされましたね、もう格闘捨てて芋ってろって運営さんは言いたいんですかね - 名無しさん (2020-11-26 16:03:05)
    • 基本的によろけ取って突っ込むゲームだから。よろけ取りやすくしてくれたのは格闘しろって意味でしょ。 - 名無しさん (2020-11-26 16:15:14)
      • この鈍足鈍重機体で?運営様もご冗談を言いなさる - 名無しさん (2020-11-26 16:22:17)
      • 運営が射撃戦させたいのか格闘戦やってほしいのか中途半端にさせすぎなんだよ - 名無しさん (2020-11-26 16:39:39)
        • Zと比べて射撃寄りな汎用可変機ってコンセプトではあると思う。実際武装面では相当恵まれてる(可変時の武装は完全別物扱い)。ただその分、サイズ大きめ基本性能が低め。防御面での不遇が攻撃面の優遇を上回ってるから、攻撃面のテコ入れで対応してるってことかな。 - 名無しさん (2020-11-26 16:50:55)
          • 武装での手数はZに勝っても総合力で下なのがかなりネック。即よろけが歩き撃ち出来ない時点でこれ位差が付いちゃってるのがまた - 名無しさん (2020-11-26 16:53:32)
    • 建前「旋回性能が悪かったから調整したよ!」本音「支援機のZC1より旋回遅いの怒られそうだな…せや!微粒子レベル単位で増やして誤魔化したろ!(3だけなら誤差だけど無いよりマシって黙るやろ)」 - 名無しさん (2020-11-26 23:47:52)
  • 鈍足射撃機とかいう原作設定にも沿ってないしょうもないコンセプト捨ててくれないかな… - 名無しさん (2020-11-26 15:28:52)
  • 自己レス。単純に600環境がさらに魔境と化したということか。バウトリスタンドーベン追加されてるんだもんな。 - 名無しさん (2020-11-26 14:55:51)
  • 主兵装が格闘機のハンブラビと同じなせいでうまく調整できないなら、いっそ射撃機としてでなく格闘機として生まれなおしてくれればいいのに - 名無しさん (2020-11-26 14:54:34)
    • ブラビの勝率低いのが意外だったな。小柄可変ウミヘビ2種格闘と強襲狩りまくれそうなもんだが - 名無しさん (2020-11-26 15:00:59)
    • 作中でも何かとMk2やZガンダムとイチャついてたしな - 名無しさん (2020-11-26 19:55:14)
    • つかハンブラビも戦績悪いんならもうフェダーは即よろけでいいだろ… - 名無しさん (2020-11-26 23:54:36)
  • 強化して更に成績低下するってなんでや。特にライバル勝率39%って、そこまでひどくは感じてなかったんだけど… - 名無しさん (2020-11-26 14:46:26)
    • 強化される→不慣れな乗り手が増える→戦績下がる もしくは強化される→こんな強化で足りるわきゃねーだろ!俺がレートに出てわからせてやんよ!→戦績下がる このどっちかもしくは両方だろうな - 名無しさん (2020-11-26 14:53:10)
      • 後者は私です。レートで一緒に出てレートが下がった方、申し訳ありません。運営に祈りは届きませんでした - 名無しさん (2020-11-26 15:04:32)
    • 前回の強化以降零式強化ドライセンドーベンウルフメタスバウが追加されてるからそいつらに付いて行けなかった説 - 名無しさん (2020-11-26 15:29:00)
      • 肝心なところ修正してないのに8月以降600コストインフレしてるもんそりゃ勝率下がるわな。鈍足ヒットボックスでかめの弱点をまず改善せいと…ZZ見るにむりなんだろうなあ。 - 名無しさん (2020-11-26 16:12:31)
  • 変形射撃も駆使しないといけないのにダメコン付けないわ格闘仕掛けに行くには緩衝材ないスピード遅くて脆いわそこら辺が問題だと思ってたんだけどね、運営的にこの機体は後ろからチュンチュンしてろってことですかい - 名無しさん (2020-11-26 14:21:38)
    • メイン以外は射程、武装、変形含めて接近戦になりがちなんだけど、防御スキルない上にでかくて遅いから的になるんよね。上手い人は立ち回りでカバーできるんだろうけど一般OTにはつらい機体ですわ - 名無しさん (2020-11-26 14:27:43)
    • まぁ2発よろけらしいからノンチャ回しながら変形や格闘ねじ込める機会うかがえるようになるなら多少マシにはなるんじゃね。仕掛けられないときの木偶の坊感半端なかったし - 名無しさん (2020-11-26 14:50:06)
    • ZZとかもそうだけど、実装時の設計コンセプトは基本的に崩さない感じなんだと思うよ。速度・足回りは遅いけど豊富な武装みたいな。そしてコンセプトの短所が長所で補いきれてない機体がカス扱いされてる。 - 名無しさん (2020-11-26 15:07:40)
      • まあZZ君と違ってスラはたっぷりあるし可変も即よろけもあるからどうしようもないわけじゃない。逆にこの全てがないZZ君はどんだけ苦行だって話だが。 - 名無しさん (2020-11-26 15:55:57)
        • そんなZZに勝率でもライバル勝率でも負けるガブ乗りワロタ - 名無しさん (2020-11-26 17:18:59)
  • こんな奴でもカミーユをあと一歩の所まで追い詰めたんです・・・ - 名無しさん (2020-11-23 15:36:42)
    • 相手がMk2やZならそこまで不利ではないから・・ - 名無しさん (2020-11-24 19:44:47)
    • ジェリドとマウアー再評価路線 - 名無しさん (2020-11-26 14:37:02)
  • 一応今の環境でもよろけからサベ下フェダー下のコンボは結構火力出るし、射撃でもフルチャ肩ビーでのよろけ継続もできるからlv4四号機みたいな低コスト高レベル機体よりはマシだけど、次世代機の中ではワースト1-2位の性能だよね。 - 名無しさん (2020-11-23 14:36:15)
    • そのサベ下フェダー下が旋回の遅さと高低差次第で安定しないのがまたマイナスだしな。高低差無しにしてフィルモ3積んでようやく安定するけど、大量にスロット喰わせる必要がある時点で見劣りしちゃうわ - 名無しさん (2020-11-23 18:46:24)
  • ダメコン持ってる相手がきつすぎる。マニューバだけなら蓄積取れるしいけると思ってたけど、現環境で持ってない機体のほうが少ない。マニューバとフェダーの蓄積値増加あたりの強化がほしいわ - 名無しさん (2020-11-23 14:28:07)
  • 個人的な感想では近接に限ればZよりもやりやすく感じる。Zのロンサーの切替が1秒でフェダサーの切替が0.77秒だからだと思うが。あとは肩に緩衝つけるか装甲値アップすれば、いい機体になると思う。まあ現状で戦えないわけではないから望み薄かな。 - 名無しさん (2020-11-21 10:21:34)
    • 旋回の遅さや移動スピードの遅さを気にしない状況の格闘戦の場合(敵支援機相手とタイマンで詰め寄った時とか)は結構イケるじゃん?って感じるよな。そんなことレアケースだし、格闘だけじゃなくて射撃能力もそんな感じで稀にハマった瞬間だけは良いように感じる程度なのが問題。ようは格闘も射撃も微妙だからダメなんだよ - 名無しさん (2020-11-21 10:41:41)
      • 爆発力はあるけど安定性がないんよね。肩と足のせいで被弾多くなるのはデザイン通りとしても、それならもっと耐性か装甲持ってくれないと割に合わない。産廃レベルじゃないにしても性能が少しちぐはぐ。攻撃補正を射撃寄りにしてくれたほうがいいとは思う。 - 名無しさん (2020-11-21 14:50:13)
  • 残念イケメンという言葉が良く似合うわね… - 名無しさん (2020-11-21 02:20:02)
    • イケメン…? - 名無しさん (2020-11-21 02:44:19)
    • 全体的にはカッコいいけどどこぞのハンサムと違って顔は微妙じゃね - 名無しさん (2020-11-21 07:51:49)
    • バトオペ2の中で一番モデリング雑だぞ。顔が常に上向いてて明らかにおかしい - 名無しさん (2020-11-21 10:34:43)
  • 射撃戦するには肩ビーの射程300は短いし、2種格闘生かすには図体とMA無しが足を引っ張る。変形を活かした玄人機としてみると旋回の低さとダメコン・最適化が無いのが厳しい。強化入ったとはいえどっちつかずのままなのがな… 万能じゃなく器用貧乏って感じ。 - 名無しさん (2020-11-20 00:45:22)
    • あれ300なのに別機体のハープーン400届くの不思議だよなって思ったがハープーンがおかしいだけか - 名無しさん (2020-11-20 00:55:52)
  • 運営のお手本プレイを見てみたいもんだね、この環境でマニューバもダメコンもないこいつをどう運用するのかを - 名無しさん (2020-11-19 22:24:32)
  • a, - 名無しさん (2020-11-16 22:10:09)
    • これドーベウルフに勝てねえや(続き - 名無しさん (2020-11-16 22:10:34)
      • にも、な - 名無しさん (2020-11-17 01:27:20)
  • 実装時から死んでてまた更に死んだという生まれてからのゴミ機体 こいつ使おうと努力はしたが元々ダメなのはどうしようもないもう二度と使わね - 名無しさん (2020-11-15 03:44:58)
    • ここはお前の日記じゃないんだぞ。チラシの裏にでも書いてくれ - 名無しさん (2020-11-16 21:11:17)
  • 結局微妙以下の機体性能のまま同コストに射撃型汎用の最上位機みたいなドーベンが現れたことで完全に埋もれちまったな…公式に射撃型汎用ってガブスレイは言われてたが、射撃に徹するならドーベンでいいってなるわ。せめて一瞬でも600の花形になって欲しかった - 名無しさん (2020-11-13 01:26:36)
  • 射撃だけで戦えるのにこっちより足回りちょっと上のドーベンずるいぞ - 名無しさん (2020-11-12 14:56:32)
    • 変形絡めての連続よろけは狙えないし頼みの格闘は優秀なフェダNはよろけとれず衝撃吸収相手に大事な下はどっちも速いわけでも長いわけでもないし蓄積よろけもダメコン1相手だとフルチャ肩かノン肩ノンで割とヒート食うし手間かかるしで衝撃吸収ダメコンのドーベンとは相性が悪そうな感じはあるね - 名無しさん (2020-11-12 19:17:03)
    • ただ装甲低いから。フル肩変形ノンノン肩突撃のフルコンボで蒸発させれるんじゃないか? - 名無しさん (2020-11-13 13:35:44)
      • 耐格は低いけどHPと耐ビは割と無理なく盛れるから射撃戦での耐久は他の汎用と大して変わらないぞ - 名無しさん (2020-11-13 22:16:51)
      • ドーベンウルフよろけないからコンボ中にこっちがコンボ受けるだけでは…? - 名無しさん (2020-11-16 21:26:00)
        • 変形中に叩き落される未来が見える - 名無しさん (2020-11-18 13:59:09)
  • 普通に戦えるようにはなったけどZでいいよねは変わらない - 名無しさん (2020-11-08 22:20:03)
    • 登場時から今まで戦えることは戦える、って程度なのも変わりないよ。そもそも武器の回転速度がちょっと上がっただけだしやることも出来ることもほとんど変わらん - 名無しさん (2020-11-09 01:45:01)
  • ちょっとみなさん! ディジェSE-R相手やったらいけまっせこの子! - 名無しさん (2020-10-31 00:43:04)
    • ダメコン2抜けないこいつじゃスラ吹かしながらバルカン撃たれただけで詰みじゃね?まあ回避ないから一回捕まえればカットされるまで存分にコンボぶち込めるのは好き - 名無しさん (2020-10-31 20:54:17)
      • スラ吹かしながらバルカン撃たれる前に、先にチャージ当てたら一方的にいける。言うて基本的にガブスレイは弱いのは間違いないから正面からタイマンしないように気をつけないといけないけどね(T ^ T) 何はともあれ先制攻撃あるのみ!回避持ちの汎用より全然戦いやすい - 名無しさん (2020-10-31 22:48:59)
        • 言いたい事は判るけど先制攻撃前提が辛くてな…。あっちも先制取れたらボコれるポテンシャルあるから何とも言えない - 名無しさん (2020-11-03 07:15:20)
        • 正面からやれない時点で汎用失格です… - 名無しさん (2020-11-15 03:56:11)
  • なんか与ダメは出ても1位は取れない、そんな機体な気がする。ガブスレイ好きで引きに行っただけに残念。弱いと言うと語弊があるけど色んな部分で苦しい感じ。バーストは魅力あるけど全体的に面白みにもかけるような・・・ - 名無しさん (2020-10-30 21:25:35)
  • 試作フェダーが強化されたしこいつのフェダーも移動撃ち可能にした強化前試作フェダーくらいの性能にしてもバチは当たらないと思うの - 名無しさん (2020-10-26 21:59:51)
  • 足らぬ足らぬは工夫が足らぬとは言う そもそも工夫以前に周りより圧倒的に性能が足らぬ - 名無しさん (2020-10-24 17:25:27)
  • 無警戒な相手に溜フェダ、肩ビー、変形フェダ、変形肩ビー、変形解除肩ビー、フェダサベ、サベで全部入ると気持ちいいんだけど、そんなマヌケな相手滅多にいないからなあ - 名無しさん (2020-10-18 13:22:11)
    • マヌケ以前に最初の段階でほぼカット入れられてます... - 名無しさん (2020-10-18 20:59:50)
      • 無警戒なボッチというド級のマヌケか、敵が全員前しか見えない猪でもないと確実に横からカット入るよね。ホントに極々稀に決まると気持ちいいんです… - 名無しさん (2020-10-18 21:51:32)
      • 横だが、ンなこと言いだしたらガブ云々以前にどんな機体だろうとコンボ不可って事になるぞ(というか最初の段階でってなると単発攻撃しかできなくなる) - 名無しさん (2020-10-24 18:20:54)
        • こいつは無駄にデカくて目立つし弱いから狙われやすい - 名無しさん (2020-10-31 13:10:39)
          • 最初の段階でカットされるのなら関係兄 - 名無しさん (2020-10-31 13:57:45)
            • nが抜けてた 関係兄⇒関係ない - 名無しさん (2020-10-31 13:58:26)
            • 国語力皆無かよ - 名無しさん (2020-11-02 13:32:51)
              • まずこいつは言うほどデカくないってのを理解してない時点でエアプじゃん。肩が出っ張ってるから相手の攻撃に引っかかりやすいけど、初撃からカットされるのなら最初から見られてるって事になる訳でその場合は肩の出っ張りとかほぼ関係ねーぞ。 - 名無しさん (2020-11-02 14:15:42)
                • 初撃からカット食らってるのはその通りだと思うがサイズに関しちゃ言うほどデカくないも出っ張ってるのが肩も間違ってるぞ。こいつのヒットボックスを無駄に広げてるのは棒が飛び出てるだけの肩じゃなくてただでさえ肩と同程度に太いのにフェダーを脇に抱えるせいでスラスター部分が横に飛び出る上腕部よ。演習でもなんでも適当に見てくりゃ分かるがZよりは肩の時点で明らかにデカいし一番出てる部分で比べるとディジェは超えてんじゃねって程度にはデカい。その上でよろけ軽減系のスキルなし&鈍足で被弾率が高いから体感では余計にデカく感じるって部分はあるだろうがそれ抜きでも普通にデカい - 名無しさん (2020-11-03 01:36:40)
                  • 肩が出っ張ってるって言うのはビーム砲の棒だけじゃなくて肩そのものの話よ。んで、それ込みでもその分ヒットボックスは増えてはいるけど大仰にデカいと言うほどにはデカくないって内容よ。http://bo2.mmoloda.com/image/634.png - 名無しさん (2020-11-03 03:14:54)
                    • 画像リンク張り直し http://bo2.mmoloda.com/image.php?id=635 - 名無しさん (2020-11-03 03:19:53)
                    • 僕はガブスレイ上半身デブ派だけどそもそもZの上半身がデブじゃないっていう前提からして認識がズレてる気がする。Zも上半身デブだから緩衝材もらえてるんじゃないの?そのZよりもデブなんだよガブスレイ - 名無しさん (2020-11-03 11:25:24)
                      • コスト的に細いZと比べるって感じなんじゃね?トリスタンと比べたらどうなるんやろね - 名無しさん (2020-11-03 11:49:01)
                      • それを言いだしたら600に出てくる奴はほぼ皆デブって事になるのだからガブはデブだから云々って主張はおかしくなるけどな - 名無しさん (2020-11-03 16:32:09)
                    • 普通にデカいじゃん。左端で合わせてあるっぽい?けどZの左端は盾だしその上で右があれだけ出っ張ってるのをデカくないは無理があるやろ。キュベやドライセンと比べてるならともかく何かしら緩衝材やよろけ軽減スキルあっていいデカさじゃねって程度の話だし - 名無しさん (2020-11-03 18:22:26)
                      • あわせてるのは足な?んで、最初から肩がデカいのは言ってるし、その上で最初からカットされるのなら関係ないだろって内容にだろうになにをいってるんだか。 - 名無しさん (2020-11-03 18:33:40)
                        • あ、申し訳ない。初撃からカット食らってるのはデカい云々とは関係ないってのはその通りって書いてたの見逃してましたごめん。んで、「Zよりは肩の時点で明らかにデカいし一番出てる部分で比べるとディジェは超えてんじゃねって程度にはデカい」ってのに対して「大仰に言うほどデカい訳でも無い(Zとの比較画像)」って流れよ。Zが持ってるのだから緩衝材やよろけ軽減スキルが欲しいってのは否定しないけど少なくともヒットボックス的にはZ+肩がはみ出ているって感じで他のデブやデカ機体みたいにデカいというような機体じゃないって返しね(肩周辺を除けばZよりもヒットボックス小さい箇所も多いし) - 名無しさん (2020-11-03 18:46:10)
                          • デカいのイメージに若干ズレがあった感じかな。自分(黒枝と「普通にデカい~」の枝)としても元々無茶苦茶デカい機体と思ってる訳じゃないから想定してるサイズの基準として緩衝材よろけ軽減あたりを出したつもりだったけど逆に分かりづらかったのかも知れん - 名無しさん (2020-11-03 19:14:04)
    • フルチャ→肩ビー(射程300で静止)→変形中行動(ダメコンなし低旋回)→肩(前述)→格闘2種(足止まる上に変形後だとスラかつかつ) 付け入る隙が多すぎるよなぁ - 名無しさん (2020-10-18 22:16:42)
    • 時々ツイッターでイキリガブスレイ動画見かけたりするけど、ほとんどが全く誰にも相手にされてない状態でそういうコンボ決めてるんだよな。そりゃもう大概の機体でも与ダメ出し放題だろうよって言いたくなる - 名無しさん (2020-10-18 23:17:05)
  • Brバルカンでよろけor腰の拡散ビーム砲をスラ撃ちよろけぐらいは強化してくれんとレートじゃ使えん そもそも4本もサーベル持ってるなら二刀流使えてもええやんか - 名無しさん (2020-10-18 03:41:23)
  • MA付けて肩ビーをスラ撃ちできるようにするだけで化けると思うけどダメ? - 名無しさん (2020-10-17 21:50:32)
  • せめてもう少し変形時の耐性がまともにならんか…メタス並の耐性持ってても悪さしないだろ - 名無しさん (2020-10-17 19:17:49)
  • 650レートでたくさん乗ってます - 名無しさん (2020-10-16 18:57:41)
  • 宇宙にガブスレイ出すやついるけど、地上以上に足回りの差が出るし変形も意味が薄いからだいぶ厳しいでしょ。 - 名無しさん (2020-10-16 13:15:07)
  • 射撃コンボの強さを考えたらガブスレイとメタスはコスト交換しないとダメだろって思う。今からでもメインだけガブスレイ専用武器を作ってメタス並みのコンボルート作れないとメタスがかなりナーフされて600に追加されても普通に負けると思うわ - 名無しさん (2020-10-14 03:01:39)
  • レベル上がってもパーツスロット3しか増えないのマジ???普通4増えるんだけどなんで少ないんだ?てか最初もパーツスロット標準より3少なかったのもなんなんだ?現状平均以下の戦果を出す状態だってのになおパーツスロット1減らすとかいう地味な嫌がらせするほどガブスレイ嫌いなのか運営は - 名無しさん (2020-10-12 21:36:24)
    • 次の強化で標準未満のスロットを標準まで増やして仕事しました感を偽装するためだよ - 名無しさん (2020-10-13 01:30:19)
    • 内緒だけどHPもスロットも表記間違ってるよ。そんくらい熱量を持たれない機体だということだな。 - 名無しさん (2020-10-16 19:13:17)
      • 表記ミスか、良かったぁーいくらなんでも現状認識しながら標準以下に性能落とすのは異常だと思ったわ…確かに未だに運用の項目で耐久力はトップレベルとか書いてあるもんな、色々とこのページ悲惨だな… - 名無しさん (2020-10-16 22:27:58)
      • 他のページも適当な編集されてることなんて多々あるぞ。そもそもこのwikiの編集者は管理人が作ったガイドラインさえまともに守る気が無いのが多い。 - 名無しさん (2020-10-18 01:54:24)
        • 編集は誰でも出来るんだから直せばいいのに - 名無しさん (2020-10-22 00:48:41)
          • 正誤が確認できたものは逐次直してますけど?直してほしいなら相応に信用に足るソースを持って来てからにしてくれません? - 緑枝 (2020-11-12 15:37:26)
  • 650コストレートで敵側に居たとき「嘘だろ!!マジか!?」て叫んでしまったわ。案の定そのガブスレイ終始ろくに活躍出来ないまま味方のキュベレイ達に落とされたまくった・・・・ - 名無しさん (2020-10-12 10:07:50)
  • zには全部まけてて、トリスタンにはアーマーとスラだけ勝ってるけど、それ以外は全部負けてる。取り柄が少ないから、早めに強化あげてやって - 名無しさん (2020-10-10 21:53:30)
    • 7月に特盛強化されてるじゃないか… - 名無しさん (2020-10-10 23:27:34)
    • 無理。ガブスレイ、ZZ、GP01の弱さを運営は絶対に認めようとしないから。来年辺り気まぐれに何かのついでに強化されることにワンチャンかける - 名無しさん (2020-10-11 10:20:38)
  • 600でやるならコスト550のメタスよりもコスト600のガブスレイの方が強いであってる? - 名無しさん (2020-10-10 21:48:24)
    • ホバーを加味しても、移動撃ちできる即ヨロケにMAダメコンで変形射撃もしやすいし、振りに行きづらい2種格闘より、射撃戦ってコンセプトはっきりしてるメタスの方が使いやすいと思う。使いこなせればガブの方が戦果は出せるかな - 名無しさん (2020-10-12 18:32:20)
  • こいつなんでいつも上向いてんの? - 名無しさん (2020-10-09 23:49:15)
    • 下を向いてもどのMSも居ないから - 名無しさん (2020-10-14 04:08:08)
  • LV2実装しても現時点の性能でガブスレイがキュベレイに勝てる分けないだろ運営ここまで無能なのかマジか・・・. - 名無しさん (2020-10-08 16:23:09)
    • そういえばなんでガブのコスト600なんだろ?後に出たつよつよMSが550とか500なのに - 名無しさん (2020-10-08 20:16:59)
      • 原作考えてもガブは550くらいが妥当な感じある。マークII倒したけどZには負けてたし - 名無しさん (2020-10-08 22:59:53)
        • 一応グリプス戦役じゃΖと双璧を成す第三世代の代表機体だからじゃない? ハンブのが人気あるけどΖと一番引き合いに出されるのはガブスレイだし。 - 名無しさん (2020-10-09 01:17:46)
      • ガブちゃんは設計:シロッコ 製造:ルナツー 素材:ガンダリウム合金で滅茶苦茶金掛かってるんですよねえ - 名無しさん (2020-10-09 07:33:44)
    • ダメコンないからファンネルの追従3発で落ちるんだよなぁ・・・ - 名無しさん (2020-10-09 05:07:01)
  • 上方修正もなしに上位レベル追加とかうっそだろお前wwww - 名無しさん (2020-10-08 14:09:18)
    • 開発がガブスレイに恨みがあるとしか思えん - 名無しさん (2020-10-09 01:15:38)
      • こんなクソ機体与えるからマウアーが死んでしまった・・・とか?w - 名無しさん (2020-10-16 10:03:00)
  • こいつからフェダサベ取り上げて、代わりに歩き撃ちできるヒート50%の肩ビーとノンチャ即よろけフルチャ貫通のBRを渡してくれ。もしくは2種格使えるようにMAかダメコンくれ。 - 名無しさん (2020-10-02 11:53:47)
    • メタスより大きいのにダメコン付かない謎。Fbアッシマーを筆頭に簡単に蓄積取れる環境的にもこっちのほうが必要だったろ - 名無しさん (2020-10-02 14:39:37)
      • 当時の環境的にはZとかギャプとかの世界だったんで蓄積重視してなかったんだろうな・・・というかZZ世代実装されてから追加されていく汎用の性能がヤベーのばっかだったり、強化入った汎用が雑に高性能にされ過ぎてる感じ。明らかに強くする速度間違えてる勢いでインフレされてるわ - 名無しさん (2020-10-02 14:47:37)
        • いうてここの住民見てるとその程度の機体でないと文句たらたらなプレイヤー層だろうからなぁ…… - 名無しさん (2020-10-08 16:25:41)
  • 射撃だけで食ってけるような機体じゃないのにこの足回りは無理だろ… - 名無しさん (2020-10-02 10:04:05)
    • 色々ちぐはぐだよなぁ。格闘戦させたいなら足回りと肩メガ移動撃ち、射撃機にしたいならもう一個くらいDPS出せるかよろけ取れる武器、変形多用させたいならダメコンと変形制御、このへんのどれかがあればだいぶ変わるんだが。よろけ耐性の低い変形多用しての射撃と劣悪な足回りと即よろけ静止撃ちでの格闘をフルで活かしてようやく並かちょっと上程度の火力はきちいわ - 名無しさん (2020-10-02 10:36:54)
      • ステと武装見ると格闘仕掛けに行く機体かと思えばMAとか無い上に巨体と通常移動鈍足低旋回でとても2種格闘なんてできない。かといって射撃機体かと言われるとそんな手数は無い、可変は適正あるわけでもない。とにかく可変も武装も全部回せても高火力って程一発も強くない、Zと違ってわかりやすい強みも無いし何もかもが中途半端で一芸特化したもの無いのよね - 名無しさん (2020-10-02 14:50:35)
  • 他の機体以上に変形を織り交ぜないと火力が出せないのに変形機構最適化制御が無いってのも変な話だ。 - 名無しさん (2020-10-01 17:32:33)
  • 600コストの機体自由部屋でメタスにろくに抵抗出来ずに落とされたガブスレイ見た時はもう何かガブスレイ可哀想に見えた・・・ - 名無しさん (2020-09-28 14:01:51)
    • 中の腕が同じだとしたら武装もスキルもメタスに勝てる要素がない(断言) - 名無しさん (2020-09-28 18:58:42)
      • 接近しても逃げずに殴り合ってくれる間抜け相手なら勝てるけど向こうが逃げに回るとダメコン付きの変形を止める手段ないからなぁ 射撃戦で勝てる要素はただの一つも存在しないし - 名無しさん (2020-09-30 11:58:08)
      • 射撃特化のメタスに射撃で応戦するのは分が悪いだろう。まあ、格闘性能はガブスレイの方が遥かに上だと思う。射撃に特化したメタス、射撃寄りだが格闘もそれなりにいけるガブスレイ、その辺で差別化するしかないだろう。 - 名無しさん (2020-09-30 12:46:56)
        • 特化型相手にそれなりの性能しかない格闘で相手しろって言われても…というか近づく事すら難しくない? - 名無しさん (2020-10-01 17:24:54)
          • ダメコンあってもMA無いから肩ビーで止まるぞ。変形で逃げるからってなるとそれこそガブ関係なく一部の遠距離蓄積武器持ち以外は止められないってなるし。 - 名無しさん (2020-10-01 18:17:19)
            • マニュ無いのはお互い様でメタスの即よろけは移動撃ちで爆風あって射程も100長い。距離詰めたら詰めたでフラグレもある。 - 名無しさん (2020-10-01 18:39:43)
        • ガブスレイの射撃+飛行+格闘<メタスの射撃+飛行 - 名無しさん (2020-10-01 18:29:47)
          • 乱戦になった - 名無しさん (2020-10-02 14:37:01)
            • 乱戦になった場合はメタスよりガブスレイの方が対応しやすい気がする。 - 名無しさん (2020-10-02 14:38:05)
              • 特にシンプルかな。 - 名無しさん (2020-10-02 14:38:52)
  • メタスがあの性能で許される(プレイヤーに受け入れられるとは言ってない)のにこいつはマニュもダメコンも無しとか運営マジ頭おかしい (直球) - 名無しさん (2020-09-27 10:46:16)
    • メイン性能の差、MS状態のスピード、緩衝材の有無、サブが静止撃ちで低威力に対してメタスは移動撃ちで威力も上のサブ。100コスト下スタートの同じようなポジションで動く汎用で勝っている所が強制噴射ある所と格闘2種持ちってくらいしか無い。ガブを強化入れてもこんな性能のままにしておいてコスト下メタスはあの性能って、運営はバランスとか何も考えてないのがはっきりしてきた感じある - 名無しさん (2020-09-27 18:47:27)
  • 射撃の調整はガバガバなくせに格闘二種持ちは問答無用で強いと思ってる節があるよねこの運営 - 名無しさん (2020-09-26 14:29:42)
    • Ζがいるからなんか微妙に感じるけどこいつの格闘二種も普通に強いんだけどね - 名無しさん (2020-09-26 15:28:48)
      • 格闘二種が弱い訳ないんだけどよろけ武装と機動力が噛み合わなくて使いにくいのが難点やな - 名無しさん (2020-09-27 11:50:58)
        • そうそう。スラスピ旋回が死んでてうまく活かせないから残念感がすごい - 名無しさん (2020-09-27 13:18:54)
      • せめてモーションがZのロングビームサーベルと同じだったら使いようは合ったのになぁ・・・アレ不意討ちで転がすのに便利だし - 名無しさん (2020-09-28 14:44:04)
  • 地上、宇宙両方の環境適正と変形機構最適化制御がほしい - 名無しさん (2020-09-26 13:19:31)
  • ガブスレイの理想形がメタスで実装なのはホント草。メタスのLV3来たら完全に死ぬぞマジで - 名無しさん (2020-09-26 11:01:17)
    • 格闘の事を考慮してない時点でエアプって自ら宣言してるようなもんじゃん。まだアッシマーのが近いだろ。 - 名無しさん (2020-09-26 11:11:31)
      • のろまのコイツで格闘振りに行ってどうすんだよ?トリスタン辺りにボコられるぞ。こいつにとって格闘は自衛なの - 名無しさん (2020-09-26 11:39:22)
        • こいつの格闘が自衛用なわけないだろ。こういうやつがガブスレイの勝率下げてるんだろうなぁ - 名無しさん (2020-09-26 15:22:13)
          • デカい、遅い、MA・ダメコン無いという欠点3つ揃ったこいつが格闘ガンガン振れる戦場ならどの600機体でも活躍出来るわ。格闘振りたくても性能上それが出来ないからこいつの2種格は死んでるって言われてんだよ。 - 名無しさん (2020-10-02 11:51:24)
    • メタスは壊れだけどガブスレイと似てる要素が無くて流石にその内容は無理矢理過ぎる - 名無しさん (2020-09-26 11:17:42)
    • 射撃しかしない地雷運用ならそうかもな - 名無しさん (2020-09-26 11:32:41)
    • メタス、アッシマー~越えられない壁(ダメコン)~ガブスレイ  でOK? - 名無しさん (2020-09-26 12:56:15)
  • 試合後の銀箱で来たんだが、これ演習で乗り回した感想としてはコスト100低いレベル1メタスの方が強いまである? - 名無しさん (2020-09-26 06:53:00)
  • ガブスレイ再調整するって予告してたのに調整されてないやん!!!なんで?(殺意) - 名無しさん (2020-09-24 17:39:06)
    • 調整が必要な程弱くは無いし勝率が想定内なんでしょ - 名無しさん (2020-09-24 17:49:32)
      • いや前回の調査で思ったより勝率低かったから再調整必要って運営自身が言ってたじゃん… - 名無しさん (2020-09-24 19:04:08)
        • そうだっけ思って確認してきたけど もう少し様子見てそれでも想定を下回っていた場合に再調整を行う方針とします。だから今は勝率いいんじゃ無いの?名指しで再挑戦しますって言われてたっけ、だとしたらごめんね - 名無しさん (2020-09-24 19:20:36)
          • 1ヶ月データとってその後性能変わってないのに急に勝率良くなるってあるか?今ガブスレイ使ってる人みんなうまくなったとか?たまに見るけどあんまり活躍してた記憶ないなあ - 名無しさん (2020-09-24 19:57:35)
            • 主旨変わってね、まぁ調整後すぐと少し経った後は練度が変わるし多少は変わるんじゃないとは思うけど、強化くるならそれはそれで良きかな - 名無しさん (2020-09-24 20:11:26)
  • メタスとかいう射撃型汎用の花形みたいな機体が登場しましたが射撃型汎用の先輩はここですか??? - 名無しさん (2020-09-24 16:17:33)
    • ガブさん、格補30に2種格闘なんだから格闘も使わないと - 名無しさん (2020-09-24 19:16:12)
    • 全武器移動撃ち・即よろけ蓄積よろけ完備・MS形態だけでも充分高火力・ダメコンと変形制御で変形使いやすいとかコスト500にしてガブスレイの理想系で草生えるわ。Zと殴り合えるほどでもない中途半端な格闘性能とか邪魔でしかないんやなって - 名無しさん (2020-09-25 01:20:01)
  • クローアーム追加無いかな・・・MS形態でも使えてたんだから、こう・・・ - 名無しさん (2020-09-24 14:42:07)
    • カウンターでもいいから半変形クロー拘束→メガ粒子砲ゼロ距離発射みたいなの欲しいですねぇ - 名無しさん (2020-09-24 20:40:48)
  • やっぱガタイデカくてトロイのが痛いな……HP+1000(ありそう) - 名無しさん (2020-09-24 12:50:27)
  • テクニカル機で火力出せないのは本当ダメなのにな。 - 名無しさん (2020-09-19 17:42:36)
    • 零式も最初は何もかも中途半端な機体だったけど特徴を強めた結果唯一無二な性能の立派な環境機になれたから、ガブスレイもそういう良い調整して欲しかったな。前回の調整じゃ相変わらず中途半端な機体のまんまだわ - 名無しさん (2020-09-20 21:12:42)
  • こいつ見た時ビルバインが変形した奴かと思ってた - 名無しさん (2020-09-19 15:56:26)
  • 唯一の取り柄だった火力出せる自慢があの戦績で無に帰したのほんと草生えるわ 明らかにここの書き込み頻度も減ってるし - 名無しさん (2020-09-13 09:05:11)
    • ここでも良く言われている「火力」はコスト平均体よりも高いって出てるだろ・・・?足回りの問題とか残ったままだから今のガブが強いとは言わないけど叩き方が雑過ぎる - 名無しさん (2020-09-13 09:13:05)
    • ちゃんと運営の報告見たのか?与ダメが汎用の平均上回っているにも関わらず、勝率、ライバル勝率共に平均を下回ってるから、下でも火力は出るようになったがそれはモジモジしてもダメージが出るだけで勝てる機体になったわけじゃないって散々言われてるんだけど - 名無しさん (2020-09-13 10:46:38)
    • 流石に平均があれって言われると運用なんか話すだけ無駄としか思えんしなぁ。要はここにも半数近く(外国人や攻略見ない人がいない分多少はマシだろうとは思うが)与ダメ6万も出せず勝率はともかくライバルにもろくに勝てないのがいるってことだろ?正直会話が成立するとは思えん - 名無しさん (2020-09-15 00:36:32)
      • 正直ガブで与ダメ6万とか戦犯レベルだし、あの強化で平均が2000しか伸びてないからもうなんか運用語ってもどうしようもなく噛み合わないよね… - 名無しさん (2020-09-15 00:55:15)
  • ぶっちゃけ足回りZに近いレベルにしてもそんなぶっ壊れないと思うんだけどな - 名無しさん (2020-09-11 20:36:34)
    • ぶっ壊れとか強機体とか言われてる機体はマジで一目で優遇されてるってわかるようなスペックしてるからな。何かに秀でてる、とかじゃなくて走攻守全部強い。ガブスレイは、足回り装甲スキル歩き撃ち出来る即よろけ、これ全部不足してるからぶっ壊れには早々なり得ない - 名無しさん (2020-09-12 02:12:23)
  • 適当に射撃回してるだけで10万位は軽く出るけどそれだけだな - 名無しさん (2020-09-06 04:00:24)
    • こいつで与ダメ出すのなんて誰でも出来るからなあの結果を見れば、だからってチームが勝利出来るわけじゃないんだけど - 名無しさん (2020-09-06 07:55:28)
      • 雑魚は与ダメ出せない事があの結果見て分かったね - 名無しさん (2020-09-09 10:37:29)
    • 効果的によろけを撒きながら火力も出せるか?がこういう機体には重要だから乗り手によって勝敗が大きく変わるからなぁ - 名無しさん (2020-09-09 16:04:46)
  • 強化内容は普通にΖに足回り合わせてくれればいいよ。100歩譲ってスラスピは若干劣ってもいいからスピード130にはして欲しい - 名無しさん (2020-09-04 23:00:43)
  • 火力【だけ】は優秀なんだけどな。フォローるなら中距離からマニュを抜き易い。乱戦はダメダメだわ。 と言うわけで、次回の調整時に格闘補正を-15、射撃補正を+15してはどうでしょうか - 名無しさん (2020-09-04 19:19:03)
    • 乱戦時も対応出来るように歩行速度上げてくれ、欲言えば旋回も ぶっちゃけそれで言う事ない - 名無しさん (2020-09-04 23:11:31)
    • 格闘2種のアドバンテージを諦めるのはもったいなさすぎる。射撃についてはもう十分だから(本当は肩ビー歩き撃ちにして欲しいが)やっぱ現状主な不評の原因の機動力を改善するのがベストよ - 名無しさん (2020-09-04 23:22:11)
  • 前の強化の時に変形最適化のスキル付けときゃ良かったのによー、運営ビビり過ぎでしょうよwwwそれだけやったとしても壊れんから大丈夫だ! - 名無しさん (2020-09-03 22:24:26)
    • それに加えてダメコンも欲しいところだが、それでも足りないだろうね。飛行能力を強化しないと結局「ドライセンでいいじゃん」ってなるし。 - 名無しさん (2020-09-04 00:25:04)
  • 最近ガブスレイ当たったんだけどドライセンに勝てる? - 名無しさん (2020-09-03 18:04:59)
    • タイマンしてくればわかると思うよ!さっさと行ってらっしゃい! - 名無しさん (2020-09-03 18:08:35)
    • お前(ガブスレイ)が俺(ドライセン)に!勝てるわけねェだろうが! - 名無しさん (2020-09-03 21:04:07)
    • タイマンではかなり厳しい。ただドライセンにない強みもあるから変形二種格闘を使いこなせるなら1枠あるかなって感じ - 名無しさん (2020-09-03 21:52:27)
  • 変形解除時に即死するけど、廃墟・北極なら高台や障害物で変形解除すればいいし - 名無しさん (2020-09-02 02:23:10)
  • そろそろ弱体化来るかなって来てみたら強化きそうな雰囲気で笑うわ、フルチャ>肩ビー>ノンチャ>(相手が回避する)>変形>ノンチャ>肩ビー>ノンチャ>ノンチャで8割くらい持ってける壊れ機体やん、変形解除時に即死するけど - 名無しさん (2020-09-02 02:20:53)
    • 変形解除時に即死するけど、廃墟 - 名無しさん (2020-09-02 02:21:28)
    • そんなんで与ダメ取ってもクソの役にも立ってませんよって戦績を見せつけられたのによくそんなアホなこと堂々と言えるね、大体そんなコンボカットもしない相手とかどのレートで戦ってんのって感じだし - 名無しさん (2020-09-02 06:43:45)
      • 与ダメとりつつ相手を拘束してんのにクソの役にも立ってないとか馬鹿すぎて草 お前はせいぜいAフラット帯だろうな - 名無しさん (2020-09-02 07:33:45)
        • 役に立ってないからチーム勝利もライバル勝利も出来てないんだよなぁ…公式がそういう結果を見せつけてるんだから現実見た方がいいよ - 名無しさん (2020-09-02 08:09:26)
          • 平均的に見ればの話を誰一人として役に立ってないと勘違いしちゃうあたりやっぱりお前アホだよね? - 名無しさん (2020-09-02 08:47:09)
            • 与ダメだけは誰でも出せるけどそれが勝利に繋がらない役立たずってのがあの結果なんだってまだ分からないのか…(呆れ) - 名無しさん (2020-09-02 09:08:07)
            • 誰か一人が役にたってても平均的に勝ちに貢献できてないならそれは弱いっていうんじゃないの - 名無しさん (2020-09-03 01:45:46)
      • つべこべつべこべと、俺は出来てるから凄いと何故素直に言えんのだ! - 名無しさん (2020-09-02 09:53:28)
        • お前がNo.1だw - 名無しさん (2020-09-03 13:34:12)
    • 乱戦で変形は使えないし擬似タイマンの状況なんだろうけど肩ビーノンチャからで回避吐く敵見た事ねぇ 木主のコンボ火力は確かに高いけどそう易々と決まらなくね - 名無しさん (2020-09-02 08:28:01)
      • ノンチャが怖いんじゃくて他機体のヨロケ重ねが怖くて吐いてるんだと思うよ。あと乱戦時こそコンボする、タイマンは逃げる - 木主 (2020-09-03 01:43:42)
    • ノンチャで回避はいてくれる敵がいるレート帯でワンコン8割できるよとか言われてもなぁ。あとそれカットされないとかお前と相手はステージの端で戦ってんのか? - 名無しさん (2020-09-02 08:41:30)
    • 変形解除したら即死か。巧妙なネガキャンだなこれ。コンボカットはあってガブ側の味方のカットはないのか笑 - 名無しさん (2020-09-02 08:56:01)
      • まぁ強機体だと上げ過ぎないように即死って盛っちゃった所はある - 名無しさん (2020-09-03 01:46:19)
    • 相手の8割<<<自分即死で草 - 名無しさん (2020-09-02 22:18:45)
      • (安置・遮蔽物・味方がカット出来る所、まで帰るが出来なければ)即死、即死するまでに何回かコンボ決めれるから・・・ - 木主 (2020-09-03 01:48:02)
    • 立ち回りは、射撃戦は遠距離からフルチャ>ノンチャして変形>フルチャ>ノンチャを繰り返す(非コンボ)。  ある程度乱戦時は火力or拘束コンボ>相手・味方側の安置に逃げるを繰り返す。  経験則による即死場面は、味方枚数が2倍未満の時に格闘戦(運が良くて半壊)。射撃線時に変形コンボ(帰り道で墜落>半壊・即死)。遮蔽物の無い平地にオバヒして降りた時(即死)。押し込まれたとき(即死)。山岳(即死)。 - 木主 (2020-09-03 02:00:57)
      • 地雷っぽいって言われそうだけど、S-(当時はA+)帯でレート600の勝率60%でライバル勝率71%、他のコスト帯は勝率49~54%でライバル勝率55%前後だからガブスレイが突出して活躍出来てると思ってる。 - 木主 (2020-09-03 02:04:42)
      • カスパは補助ジェネ4=旋回3>>>射プロ43>格プロ4>噴射2。 回転数のための補助ジェネ4、取り回し向上のための旋回3は必須?、射プロはコンボ火力・ヘイトが上がる感がある。格プロ・噴射は近スロ余ったから。 - 木主 (2020-09-03 02:10:43)
        • お前もうこれ以上誰も見てないし恥かくだけだから発言しない方がいいよ - 名無しさん (2020-09-03 18:11:38)
          • 上の枝と同じような意見だったから返信しなかった。無視したわけじゃないよ。 - 木主 (2020-09-03 22:20:43)
    • 擬似タイマンなんだろうけどって優しく言ってくれる人もいたのに乱戦時にやってるとか更に現実味無くなってて草生えるわ - 名無しさん (2020-09-03 08:29:06)
      • ちょっと言ってることおかしいよな - 名無しさん (2020-09-03 13:01:39)
      • 対案書いてくれないけど乱戦時って格闘振ってる?高HB・低?装甲・スパアマ系無いからきつくない?もちろん格闘振る時もあるけど、  基本はヨロケ・マニューバ抜きを回転したほうがいいと思ってる。  運用を話し合う板なんだから自分が書いた運用に対してデメリットとか対案書いてほしい。 - 木主 (2020-09-03 22:18:12)
        • ダメコン持ってるアッシマーでも二回に一回ははたき落されるのにダメコン無いこの子じゃすぐ叩き落とされね?って事、疑似タイマンなら先にヨロケさせればいいのでMA付与+即ヨロケ持ちの変形ガブの方が有利じゃん?乱戦時に使えないってのはそういう事 それも含めて木主のコンボは火力高いけど安定して狙えないのに加え敵の動きが都合良すぎるから卓上論だよねって批判されてんだと思うよ 格闘は俺は振りに行くけど積極的にじゃないから多分おなじ感じ - 名無しさん (2020-09-04 01:08:27)
          • つけ加えとく、もし木主がここで批判された事に傷ついて気にしてんならハッキリ言ってしょうもなさすぎるので気にすんな 杞憂だったらごめんね - 名無しさん (2020-09-04 01:09:39)
          • 自分で書いといてなんだがアッシマーが二回に一回落とされるわ下手くそだな、スルーしてくれ - 名無しさん (2020-09-04 01:30:28)
          • 墜落率の違いなのかな?, 砂漠や山岳など射線通る・安置が無いMAPだったら変形多用はキツイけど, 廃墟・北極などは射線切れるし安置に移れるから上記の運用は楽かもしれない. 特に廃墟は中央ドームの隙間から入ったり逃げたりするのがかなり強い. - 木主 (2020-09-05 03:48:33)
    • 木主の枝への返信時間おかしくね?まだその時間になってないんだが - 名無しさん (2020-09-03 12:58:24)
    • 味方への負担やべーだろうな - 名無しさん (2020-09-03 12:59:32)
    • これって強烈なガブdisりだろ?8割しか持っていけないのに解除されたら即死なんだからw - 名無しさん (2020-09-08 15:18:42)
  • 600砂漠一択な機体。砂漠なら最強です。砂漠以外のMAPでガブスレイ使うお猿さんが機体評価とか勘弁して下さいね。 - 名無しさん (2020-09-01 02:01:25)
    • 砂漠でガブとかE取れるのか? - 名無しさん (2020-09-01 23:36:01)
    • いやいや、しゃあしゃあと650に出すモンキーが未だにいるが?よっぽど強いんだろーなぁ? - 名無しさん (2020-09-08 15:15:38)
  • 次回の強化は機体のヒットボックスのサイズとスピードの遅さが勝率低下の主な原因のため、格闘兵装の取り回しと威力の強化でしょうw - 名無しさん (2020-08-29 22:32:46)
  • 上方貰ってなおライバル勝率44%は草生える - 名無しさん (2020-08-28 07:13:22)
    • A+でもたまに強化前零式や、レベル4機体、コスト割れがいて、この勝率だからなぁ。S-だけでデータ取ったら勝率大して変わってなさそう - 名無しさん (2020-08-28 07:18:29)
    • そういうデータはどこで見れるんだい? - 名無しさん (2020-08-28 20:44:33)
      • 個人の戦績 - 名無しさん (2020-09-01 01:27:32)
      • 公式インフォメーション7月21日記載のユニット関連に追記されてる。わかりにくすぎるよな - 名無しさん (2020-09-01 01:54:48)
        • おおありがとうございます! - 名無しさん (2020-09-02 08:10:48)
    • 味方の勝利には貢献できていないライバルにも勝てていない与ダメだけは伸びた…あっ(察し) - 名無しさん (2020-08-29 10:19:43)
      • あの強化だとモジ汎が増えるだけだよなって分かり切ってたもんな。 - 名無しさん (2020-08-29 10:24:25)
        • 格闘二種に射撃が変形と別枠だから遠近どっちも出来てつえぇ!なはずなんだけどいかんせん機動面と近距離よろけ取り性能の低さで格闘が使いにくい結果から後方安定になってるのが良くないよな。後方にいてもアッシマーと違って旋回が遅いから変形状態のまま安置に逃げることもままならないから後方から始動する事が主流なのも良く無い - 名無しさん (2020-08-29 10:37:29)
      • 典型的な芋結果で涙出るわ。中距離はキュベ天下だからフェダ芋じゃライバル勝利厳しいわな。しかも650常設で向かい風 - 名無しさん (2020-08-29 11:48:06)
      • 支援機ならワンチャンあったな - 名無しさん (2020-08-29 22:34:51)
      • 耐久性も同コスト帯では低い部類だからなおさら前出られないんだよな。デカい遅い脆い、これで前出ろってのも無茶な話ってのの結果がコレよ - 名無しさん (2020-08-29 23:35:16)
    • まぁ機体が強化されてもプレイヤーが強化されるわけじゃないですし。特に射撃は格闘と違って適当にやって当たるものじゃないし、爆風無いから甘い照準は許されないしで明らかに人を選ぶからな。どんなに機体強化されても使える人間が増えなきゃ勝率なんてさして変わらんのでは - 名無しさん (2020-09-02 02:08:48)
  • フェダー即よろけにすりゃあブラビとセットで勝率上がるだろうに - 名無しさん (2020-08-28 02:51:43)
    • 元々許容範囲内のブラビの勝率も上がってしまうからフェダー大幅強化はできないって話なんだが。それを踏まえて前回フェダーも強化したけどブラビの勝率は想定内に収まってるよってのが今回の報告の趣旨よ - 名無しさん (2020-08-28 10:06:15)
  • 射撃メイン云々で機動力据え置きってのは分かったけど、せめて歩行速度は130でいいだろ - 名無しさん (2020-08-27 23:44:03)
  • 600であの勝率ならやっぱり650じゃ通用してないよなこれ、なんかここだと使える的な話がたまに出るけど - 名無しさん (2020-08-27 18:31:47)
    • キュベと相性が良いのでこいつは650のが強い。Zを600に封印してガブだけLV2追加されれば良い - 名無しさん (2020-08-28 19:46:26)
      • 強化されてから結構使ってたしここの書き込みも戦えるって多かったけど結果はあのざまだしキュベに相性いいとか信用できねー - 名無しさん (2020-08-28 22:55:24)
        • どちらかと言うと650に出ててあの結果ならまだ通用してる方ってなると思うぞ。ダメダメのダメ状態なら与ダメだす隙もなくヌッコロされるのだし。 - 名無しさん (2020-08-29 11:14:42)
  • 調整入ってから癖さえ理解すれば強い機体になったんだけど、それが周知されてないのと一般的な使用法で強くないんでデータはそこまで上がらんよね - 名無しさん (2020-08-27 14:35:06)
  • 調整内容報告来てたけど、想定以下の戦績だったのでいずれ再調整をしますって告知されたね。喜ぶべきか憐れむべきか・・・ - 名無しさん (2020-08-27 14:23:18)
    • 与ダメは平均超えたけど、勝率は平均以下のままと、調整によって典型的なもじ汎機体化したのが、更に進むのだろうと思うと憐れむべき。 - 名無しさん (2020-08-27 15:31:12)
    • 今回想定以下ってわかったんなら同時に再調整できただろ。そんでまた来月どうなったか報告するべき。パラ数値いじるだけの大した仕事じゃないのに遅いんだよ - 名無しさん (2020-08-27 19:43:15)
      • とはいえたった1ヵ月で、600に関しては650ごり押し常設のせいでレートに並ぶことすら少なかったんだから今後の様子を見て調整が妥当でしょ - 名無しさん (2020-08-28 07:15:12)
  • オスプレイつおいの? - 名無しさん (2020-08-24 16:18:58)
    • スペックはかなり高いけど、要求されるプレイヤースキルも高い。上手い人が使うと他より暴れるけど、下手が使うと雑魚で終わる。そういう機体 - 名無しさん (2020-08-24 22:01:35)
    • 良い点は耐ビーム、耐実弾と格闘補正、射撃補正のバランスが良い、中距離戦闘が得意、スラスター量が多い、格闘ハメが可能。悪い点はデカイ図体、鈍足、即よろけ武器は静止撃ちのメガ粒子砲のみ、操作性がそんなに良くない変形、マニューバ無し、格闘判定中、交戦距離が掴み辛い。コレを見て強いと思えるなら強いし、弱いと思うなら弱い。 - 名無しさん (2020-08-25 18:24:45)
      • 変形含めれば射撃火力がかなり高いのも利点じゃない?あと弱点として旋回が微妙に足りないのもあるし(これは鈍足の内かも) - 名無しさん (2020-08-26 09:29:20)
    • 射撃武装が通常・変形時含めて全部15秒なので、OH前提でもかなり回転率がいい点。通常時フェダーイン以外はほぼ即よろけのレベルなので通常時即よろけ2回、変形時3回を前述の回転率で叩き込める点。それらを運用するための変形を持っている点。ここらへんをうまく使えればかなり強いですね。 - 名無しさん (2020-08-26 16:32:57)
  • キュベレイと相性いいとかちょいちょい言われてるけど、同じ射程でよろけ取れて耐久力あって機動力もあるZの方が相性よくない?具体的にどこらへんが他の汎用より相性いいのかわからんのだが - 名無しさん (2020-08-22 12:10:46)
    • 流石にZが射撃得意とは思ってないでしょ?硬さも機動力もあって中距離得意なキュベに対して、近距離以外選択肢無いZと中距離はもちろんキュベが対応できない遠距離からも有利押しつけられるガブなら、どっちが相性良いか明白でしょ - 名無しさん (2020-08-22 21:11:24)
      • 言うても編成にガブスレイ複数いたら押し込まれて距離的有利も無くなるしキュベレイ複数の方が強いのは明らかじゃない?編成にガブスレイ1機入れると対キュベレイで与ダメ貢献出来るってだけならわかるけど、相性良いというべきなのかう~ん?って思うなぁ - 名無しさん (2020-08-23 13:44:00)
        • [急募]ガブとZ、相性良いのはどっち。という二者択一の問題で当たり前のようにキュベレイと答える相手に対する返答 - 名無しさん (2020-08-24 21:42:29)
          • いや、木主だけど具体的にどこらへんが他の汎用より相性がいいんだ?って聞いてるんだけど…てかなんでここの人たちこんなケンカ腰なの?こわ… - 名無しさん (2020-08-25 23:05:14)
            • 機体板は変な人が多いからね - 名無しさん (2020-08-26 09:32:13)
            • そりゃ第一声がどこが相性いいの?Zのがよくね?とかいうネガと捉えられてもおかしくない木で射撃が強いから今の650環境ではZよりはいいぞってまともな返信に対してキュベでよくね?(Z消滅)とか言われたらキレられても仕方ないと思うの - 名無しさん (2020-08-26 12:10:10)
              • 言い方悪かったか、確かに木の時点でZの方がって言ったのがいかんかったね。木主として言いたかったのは対キュベレイ戦で相性がいいのはガブスレイって話題に対して、同コスト他汎用より相性がいい?例えば一般的な汎用として扱えるZより何がいい?って回答にZより遠距離有利なガブスレイなら一方的じゃんって言われて、なるほどの他の汎用より射撃有利、でもキュベレイ複数確実の現状において射撃有利だけじゃ遠中距離勝てても押されたら勝てないガブスレイは相性良いって言える?って返事のつもりだったのよ。長くなったしイマイチまとまってないけど分かるかしら - 名無しさん (2020-08-26 13:26:31)
                • それならわかるけど、書いてない内容や話の順序が変わってるから前段の木や緑枝とイコールの内容だとは思えない。ちなみにガブは中遠距離が最も得意だけど近距離が不得手なわけではない。スピードが遅いから追いかけて近接するのが苦手なだけで、近接性能はZと同等程度あるしキュベよりは上。おまけに変形含めると即よろけ射撃が1発1秒前後で最大5連射できるから中距離から抵抗させずに変形格闘も可能。硬いとはいえ削られる以上得意な中距離維持できないとキュベの方が総合的に不利 - 名無しさん (2020-08-26 22:17:31)
                  • 最後にキュベ板で書くことだろうけど一応。キュベは公式のとおり継戦火力が高い機体。裏を返すと継続して攻撃できる状況がないと硬いだけで火力が出ない。現在暴れてる1番の原因は複数編成で中距離維持してるから、前に出ると複数の射程内で火線が集中するため。砂漠ザメル固め相手に複数の射程内かつ射線が通ってるところへ行けばすぐ落とされるのと同じ。 - 名無しさん (2020-08-26 22:36:36)
                    • わざわざ色々答えてくれてありがとうね、ガブスレイは扱うのに難易度高いなと改めて思うわ。やれること出来ることが多いけどそれを容易に出来ない構造だから活きる状況も不利な状況も腕次第だな… - 名無しさん (2020-08-27 23:57:27)
            • 側から見ると、Ζの方がガブよりキュベレイの方が相性いい→ガブの方が相性いいぞ→全部キュベレイの方が強い ...???って感じで正直意味不明すぎる - 名無しさん (2020-08-26 12:20:30)
              • すまんキュベレイに対して、です - 名無しさん (2020-08-26 12:27:36)
        • 650で編成にZが複数いてもキュベレイに蜂の巣にされて終了じゃねーか。今の650環境で考えるならキュベ複数(極論全部キュベ)は大前提でその中に1機くらい混ざれるかどうかでしょ。対キュベと味方のキュベとのかみ合わせで考えるとグレが機能せず射撃が貧弱なZより即よろけ複数持ちのガブのがワンチャン役割持てるかもって話よ - 名無しさん (2020-08-25 00:46:45)
          • そうだよね、相性っていうより役割分担として適切ってだけだよな。相性いいって言うと「キュベレイにはガブスレイが良いって聞いた!」って脳死で出す人発生しそうだから違くね?って思ってたわけよ - 名無しさん (2020-08-25 23:08:48)
          • 即ヨロケ複数持ち?フェダーは即ヨロケなんだw - 名無しさん (2020-09-02 09:46:27)
    • ZでBRの射程生かすような距離でよろけとっても他の武器には繋がらないがこいつの場合肩なり変形なりで射程の長い即よろけを連射できるってのは即よろけに弱い対キュベにおいては強みだと思うぞ。キュベまみれの650では格闘圏内に入るまでがきついし - 名無しさん (2020-08-24 12:00:54)
      • 600でもMAPによってはその強みを発揮出来るし、その強みを理解出来てないあたりエアプか下手くそのネガキャン機体 - 名無しさん (2020-08-24 14:22:56)
        • どこらへんがネガキャンなんだ?どこらへんが他の汎用より相性良いのかって聞いてるだけなんだが?ガブスレイ板の人は噛みつかないと気が済まないのかね - 名無しさん (2020-08-25 23:11:09)
      • 射撃戦での対応力は高いよね、接近されるとキツいのが誰相手でもしんどいのがなぁ。ただ肩ビー圏内になるとキュベレイも攻撃の幅が増えるのがな…変形は細身相手に射撃当てるの難しいけどキュベレイ相手なら結構有効なんかな - 名無しさん (2020-08-25 23:15:11)
    • そもそもキュベはほとんどの部位が緩衝材付いててビーム装甲カッチカチ、こっちはマニュもダメコンもない打ち合いの射程も被ってるのに相性良いわけないでしょ。ΖΖの頃か600帯なら通用するけどね、主流から外れた機体の米はちょっとマイオナ拗らせたようなのいるからあんまり真に受けない方がいいよ - 名無しさん (2020-08-26 20:21:33)
    • Zだって前衛を担うなら許されるけど(要は味方として「は」相性が良いってだけ)コスト割れ射撃汎用のガブじゃ味方だとキュベの劣化、敵ならボーナスと言われても仕方ないしな。wikiの方針に反したくは無いけど流石にコスト割れに関してはシビアに考えないとね。 - 名無しさん (2020-08-28 00:07:06)
  • キュベに対して相性悪くないからレベル2でてきてもいいかも(陽動枠) - 名無しさん (2020-08-21 13:21:44)
    • Lv2出ても同時にZのLv2が出て結局そっちでいいってなるぞ。 - 名無しさん (2020-08-21 13:45:03)
    • Ζでも下手に顔出せば一瞬で溶けるのにこんなの囮にすらならないよ - 名無しさん (2020-08-21 16:04:58)
      • なんで攻撃喰らうの前提なんだよ - 名無しさん (2020-08-24 14:27:36)
  • 60時間後に、強化リスト、完遂するぜ。(全く乗ってないけど) - 名無しさん (2020-08-21 12:03:55)
  • カウンターは足で敵の肩に組み付いてサーベル突き刺しにしてほしかった……特格派生 - 名無しさん (2020-08-21 10:52:30)
  • ゴツい上半身に遅い足。足の止まるメガ粒子砲。スラスター量は多いのに変形時の操作性微妙。どうしてこうなった - 名無しさん (2020-08-19 01:40:47)
  • カスマで遊んでるとやたら強いガブ使いがたまにいるからコイツだけ使ってる愛好家に限っては相当暴れられる性能みたいだね。だけどガブに愛着無いプレイヤーはコイツを極めるくらいならZかアッシマーつかうだろうし、レートの勝率どうなったんだろう。 - 名無しさん (2020-08-18 06:13:33)
  • 650か550コストマッチばかり、鬱になりそう - 名無しさん (2020-08-16 20:15:06)
  • Z一強の為魔窟ディアスの500と同じで600が不人気コストになりそうな感じが強い。LV2でキュベ辺りと戦った方が楽しそう - 名無しさん (2020-08-15 19:57:59)
    • LV1だろうがLv2だろうが現状のままだと地雷機以外の何者でもないわ - 名無しさん (2020-08-19 09:50:29)
      • 未だにこういうこと言ってる奴は下手くそか下手な乗り手にしか会った事が無いんだろうな… - 名無しさん (2020-08-21 13:37:33)
  • 隠しきれない肩に緩衝材付けて欲しいわほんと - 名無しさん (2020-08-13 15:40:47)
  • キュベに対抗できる汎用機をあげるなら、まともに向き合わずに攻撃できるという点では、優秀な機体かも - 名無しさん (2020-08-11 10:19:01)
    • ZZの時はまだ普通に出れたけどさすがに今は無理。ビームが全然きかないから相性が悪すぎる。ダメージレースで勝てない。 - 名無しさん (2020-08-12 08:41:57)
      • コイツに限らず他の面子(キュベ本人も含め)もビーム主体な時点でビームが効かないから相性が悪いってのは内容としておかしいぞ - 名無しさん (2020-08-12 08:55:37)
        • キュベ本人は素の攻撃力と追撃火力が非常に優秀だから耐ビー50盛りキュベでも中々無視できん威力よ - 名無しさん (2020-08-12 20:55:39)
          • そういう話じゃなかろう - 名無しさん (2020-08-12 20:57:12)
      • キュベ相手なら互角に戦えるぞ変形を上手く使えばな - 名無しさん (2020-08-12 14:05:29)
      • そもそも高コストだとほぼ全機耐ビー50付近がデフォだし素で多少高かろうが変わらんよ。即よろけは肩でもどこでも引っ掛けることと追撃は胴体当てを意識すれば相手は超がつくデブな以上よろけ取るのは楽だし止まった相手なら胴当ても難しくない。よろけとってやればそれこそ味方のキュベやZZがバ火力ぶち込んでくれるしな - 名無しさん (2020-08-12 20:32:13)
      • もっとノンチャ使えよ。キュベは補正高いだけで射撃武器は素の火力も射程も回転率もほとんどガブ以外なんだぞ。火力で勝ってる奴が防御で勝ってる相手にダメージレースで負けるのは攻撃頻度が少ないか攻撃が当たってないかのどっちかだ - 名無しさん (2020-08-19 12:03:18)
  • 変形減速時にフィルモの効果適用されてないやん、ハンブラビは適用されてクッソ速いのに、ついでに遠スロ増やしてほしい - 名無しさん (2020-08-11 07:01:02)
    • なんかおかしいと思ったらそういうことかーー - 名無しさん (2020-08-11 16:18:59)
  • 600のジーラインフルカスタムみたいな機体ですね。汎用性高くて強すぎです。ただ650の環境じゃ厳しい。砂漠や港湾でよろけを量産する事くらいしか出来ないし火力とれないなぁ… - 名無しさん (2020-08-10 22:48:44)
    • 強すぎなのか厳しいのか - 名無しさん (2020-08-11 06:14:58)
    • 初期コス450の支援機と比べられるのがこの機体のポジション - 名無しさん (2020-08-11 06:36:42)
      • 汎用機と支援機比べるやつの言うことなんて真に受ける必要ないぞ - 名無しさん (2020-08-14 12:11:06)
    • せめてGSTと比較しようや - 名無しさん (2020-08-12 00:57:11)
  • ガブスレイでキュベレイに挑んで来たけど、 - 名無しさん (2020-08-08 21:17:15)
    • 結構、戦える感じはするけどファンネル即よろけコンボされたら - 名無しさん (2020-08-08 21:19:04)
      • 勝手に投稿されて - 名無しさん (2020-08-08 21:19:40)
    • こんなビームしか撃てない機体キュベレイからしたらカスもいいとこだろ - 名無しさん (2020-08-09 10:00:03)
    • 元々チャージよろけマンで全体的にヒート率改善されたけど手数イマイチだから600ならまだしも650じゃ手数多いヒート率も低めな即よろけキュベレイとじゃ渡り合えるわけもなし。まともに戦果を出せてもそれは味方を犠牲に引きプしたか敵が弱いだけでしかない - 名無しさん (2020-08-09 11:11:41)
    • キュベは650でも強すぎると言われてるくらいだからなあ…Zもだけど耐久差がもう別次元 - 名無しさん (2020-08-09 19:07:38)
    • 現状キュベレイは最強クラスだから比較するのもおこがましいが、同じ射撃寄りの汎用としては改善されてなお手数の少なさがより目立つ感じがするわ - 名無しさん (2020-08-09 22:58:52)
  • 戦況変えられる期待ではない。ただ、改修チケだっけ?今回貰ったやつ全部つぎ込んでフルカスタムしたわ。 - 名無しさん (2020-08-08 16:58:32)
    • 改修はスロ拡張以外は趣味の範囲内だし、どうせ他人からは一切わからんし自己満足でOKよ - 名無しさん (2020-08-08 18:37:24)
      • 横からだけど、改修は最後までやると射プロ2相当だから結構変わるぞ。最後まで強化改修して300回以上乗ってるけど上方も相まって速度以外欠点無い機体になってる - 名無しさん (2020-08-09 02:54:45)
    • どんだけガブ好きなんだ、(キュベの改修に半分廻した) - 名無しさん (2020-08-12 08:26:39)
  • ガブスレイの方しか持ってないけどほとんど同じ動きをアッシマーの方が簡単により強く出来る気がする - 名無しさん (2020-08-08 11:52:38)
    • アシマ持ってないけどさすがに武装の数が全然違う(アシマ4個vsガブ7個)から汎用性ではガブのほうが高いと思う。むしろ局地的な機動性でアシマが勝ってるイメージMAもあるし。ガブが守り向け、アシマが攻め向け的な。 - 名無しさん (2020-08-08 15:08:45)
    • 強化受けてからはアッシマーに劣ってるとは思わないかな - 名無しさん (2020-08-08 17:09:39)
    • スマン、追記。簡単に強いのはアッシマーだわ。ポテンシャルは上回ってると思う。 - 名無しさん (2020-08-08 17:11:04)
  • キュベレイに対しては打ち合いが非常に不利な未来しかないのがねえ・・・。格闘戦に持ち込めば何とかなりそうだけどきっかけのメガ粒子砲の射程があのままだとヒットボックスで有利になっても誤差レベルになっちゃうね・・・ - 名無しさん (2020-08-08 03:58:19)
    • あっちも射程はそんなでもないから即よろけ主体のこいつは地上ならそこまで不利つかないと思うぞ - 名無しさん (2020-08-08 21:17:02)
  • 与ダメージトップがポンポン出せるようになって嬉しい嬉しい… まだ悪い所があるにしろ使えるレベルになって良かったなぁ - 名無しさん (2020-08-08 00:27:21)
    • 味方の負担にしかなってない。零式と同等のゴミ - 名無しさん (2020-08-19 09:52:14)
      • 味方の負担?与ダメ10万overに追撃アシストトップまで頻繁に取れて負担とか言われりゃ負担になってない機体なんか居るのか? - 名無しさん (2020-08-21 13:36:41)
  • どうしても本体性能いじりたくないって言うならいっそフェダーインライフルの局部補正をスナⅡみたいに上げて特徴付けするくらいして欲しいなぁ - 名無しさん (2020-08-06 20:57:10)
    • ブラビが暴れるようになるのでフェダー強化はこれ以上ないと思う - 名無しさん (2020-08-08 03:31:36)
      • フェダー強化もまだハンブラビに影響を与えないからの処置だったしこれ以上はなさそうだね - 名無しさん (2020-08-08 03:42:51)
  • レート・クイック・カスマどれも600コスト無いから、レート650で乗って良いのか?、せめて4時間に1回はレート・クイックで600コスト並べてほしいわ - 名無しさん (2020-08-04 18:44:28)
    • ZZ多めの構成ならOK。肩ビーが主力なのでよろけをばらまけ! - 名無しさん (2020-08-04 23:18:19)
  • 肩ビーをスラ撃ち可にしてMA付ければZに並べると思う。このデカさでMA無いのが謎 - 名無しさん (2020-08-03 02:11:59)
    • デカくないんですよ、遅いだけです - 名無しさん (2020-08-03 19:14:40)
      • 公式の調整意図の文章読んでみ?「主な原因は機体ヒットボックスのサイズとスピードの遅さですが」って書いてあるぞ? - 名無しさん (2020-08-03 22:16:42)
        • 公式「そんなことはどうでも良いから攻撃性能だ!」う、う~ん? - 名無しさん (2020-08-04 03:19:58)
          • まあ調整前に関しちゃ攻撃性能も足りてなかったのは事実だから・・ - 名無しさん (2020-08-05 22:52:00)
      • 足はともかく肩と袖含む上半身は普通にでかくね? - 名無しさん (2020-08-04 01:30:09)
        • 下半身は予想と反して全く問題が無いのよな。肩と袖は比べてみるとやっぱり出張ってるからこれ+速度で被弾率が上がってるんだと思う。http://bo2.mmoloda.com/image.php?id=447 - 名無しさん (2020-08-04 03:44:52)
          • 体型のバランスをもうちょっと統一して欲しい - 名無しさん (2020-08-04 05:41:25)
          • 地面の爆風も狙うバズ格と違ってビーム環境はもろに上半身の体格の差が出るんだね。それも本来スピードと旋回がまともなら十分フォローできる範囲のはずなんだが… - 名無しさん (2020-08-04 08:42:23)
            • Zは小さくて盾に覆われてるからなあ… - 名無しさん (2020-08-04 09:13:56)
            • ほんとそれ。高コスト環境はビーム直撃狙いが基本だから上半身の方が狙いやすい事が多い。実際脚部装甲捨てる人も増えてきてるみたいだし - 名無しさん (2020-08-05 00:29:30)
  • 650コスト戦ばかりで本当に嫌になる - 名無しさん (2020-08-01 10:34:26)
    • 逆のZZの群れに紛れて悠々と出撃できるのでちょっとうれしい。 - 名無しさん (2020-08-01 11:52:06)
      • 割とZZとは戦えるよな、デカイから… - 名無しさん (2020-08-01 19:36:14)
        • 山岳と墜落マップは無理です - 名無しさん (2020-08-02 11:08:22)
  • Rジャジャ環境はどうでしょう…ギャプランはデカくてやりやすかったのですが - 名無しさん (2020-07-31 05:47:20)
    • ジャジャ自体は600でも通用すると思うし対ガブスレイで考えてもせっかくの変形を10連射可能なノンチャ2発で墜落させてくるやべーやつだけどコスト割れって時点で性能良くても出しにくいからそこまで気にしなくても良いんじゃね - 名無しさん (2020-07-31 17:13:54)
  • カスパで旋回は(どれくらい)つけてますか? 変形を生かすためにも旋回2ぐらいは必須じゃないかと思うんですが。 - 名無しさん (2020-07-29 17:40:33)
    • 多分旋回上げると、対格・対ビー・HPとトレードオフになるので汎用の一機としては他の味方がカッチカチZ多めとかよっぽど固くないと厳しいんでは?旋回上げて変形がどれくらい多用できるかわからんが、近距離で旋回足りない分はFBSブン回しであがいてる - 名無しさん (2020-07-29 18:59:37)
    • 今はフィルモ2強フレ5対格421対ビー4でやってますね。真面目に格闘戦と変形を使おうと思ったらフィルモ2は必須じゃないかな、と個人的には思います - 名無しさん (2020-07-30 01:09:34)
  • 最近砂漠600多くね?射撃戦になりやすい砂漠でフルチャ→肩ビー→ノンチャでお手軽4割。お手軽強機体なんですがお気付きにならない? - 名無しさん (2020-07-29 12:58:33)
    • 射撃火力に関してはもう不満出てなくね、今は微妙にデカいヒットボックスと、それを悪化させてる足回りが問題視されてる感じ - 名無しさん (2020-07-29 13:22:19)
      • 口調的にも対立煽りでも狙ってんのかって感じの木だしスルーしようぜ - 名無しさん (2020-07-29 13:51:18)
        • 別にええやろ、ここガブスレイのコメント欄だぞ - 名無しさん (2020-07-29 14:28:18)
    • 今気づいたぜ! - 名無しさん (2020-07-29 14:47:58)
    • 僕です。フェダーインライフル、メガ粒子砲共にオバヒしても変形するとリロード完了状態になってるので、射撃による回転率は凄まじいです。 因みにハンブラビのフェダーインライフルは変形してもリロード完了してません。大変申し訳ありませんがもう一度訊きます。お気付きにならない? - 名無しさん (2020-07-29 16:22:42)
      • 気づいたぜ! - 名無しさん (2020-07-29 16:25:46)
      • 変形するとリロ完了する訳じゃなく単にそれだけ長い間変形コンボしてるってだけだからさっと撃って急襲できるブラビとどっちが上ってもんでもないぞ。変形含めれば火力は良いもん持ってるってのは理解してるが変形多用はリスクもでかいし - 名無しさん (2020-07-29 17:10:44)
        • ってフェダーのヒート共有の話か。それも別に変形すると回復してるわけじゃなく別武器扱いってだけだがそこはブラビよりも優れてるな - 名無しさん (2020-07-29 17:14:00)
    • そのコンボは俺も良く使うけど強いよね。ただ砂漠でそのコンボを何度も決めさせてる相手の支援機は何をやってるんだ… - 名無しさん (2020-07-29 19:09:20)
  • ハンブラビとガブスレイ、どっちが使ってて面白いですかね - 名無しさん (2020-07-28 16:37:11)
    • ガブ - 名無しさん (2020-07-28 20:18:33)
    • ブラビだな。高性能な高コス汎用達の戦場を掻い潜り、如何にして鉄壁のミサイサを狩るか。ブラビ自体オーバースペックだけど、戦況に応じて戦い方を変えながら性能をフルに発揮しないとミサイサを狩れないような環境になってるから楽しいわ。 - 名無しさん (2020-07-29 19:20:06)
  • 変形射撃が超強化と言って良いと思うけど、ユーザーからしてみれば変形に性能とられるより本体性能を強化して欲しかったんだと思う。変形は使いどころが特殊で難しいし、この本体性能でスラ大量消費しながら的と化して突っ込んでくのが怖い - 名無しさん (2020-07-28 12:39:46)
    • 変形射撃自体は上方前からそこそこではあった(上方でさらに強くなったが)からそれを活かす為のダメコンが欲しかったんだがなぁ。本体性能に関しちゃ上がるに越したことはないけど速度や耐久強化しても結局この武装スキル構成じゃ接近戦は劣化Zにしかならんしそこまでこだわりはないわ - 名無しさん (2020-07-28 17:11:42)
  • 定期的にやってくるガブスレイ再評価の流れに草。 - 名無しさん (2020-07-28 04:31:05)
    • 性能調整されたんだから再評価されて当然では...?何が草なのか分からん - 名無しさん (2020-07-28 08:31:40)
      • 強化された直後はこんな強化じゃ全然足りんまだ産廃って意見が多かった。分からんと思うなら少しは流れ確認しろ - 名無しさん (2020-07-28 08:54:01)
        • 横 攻撃性能に関しては別に言われてなくね? - 名無しさん (2020-07-28 09:05:41)
          • いやいや普通に言われてるから。普段からログ確認しろなんて勿論言わないが、わざわざ枝付けるならせめて確認してから書いてくれ面倒くさい - 名無しさん (2020-07-28 09:17:02)
            • 更に横 連呼してるのって(あなたを含めて)ほぼ同じIPじゃん。 - 名無しさん (2020-07-28 09:28:42)
              • IP がだれでも見れるwikiだからノイジーマイノリティかどうかは分かるからな。まぁ攻撃性能が良くても本体性能(機動性とかヒットボックスとか)まで含めると流石にまだ足りてない感はあるけど - 名無しさん (2020-07-28 09:41:41)
            • ログ1の強化された直後からの木枝を見る限りだと、攻撃面はこれで問題ないけど本体性能に未着手だからまだ足りてないって意見が殆どだろ - 名無しさん (2020-07-28 09:51:29)
            • 嘘は良くない - 名無しさん (2020-07-29 13:06:57)
  • 編成に遊撃枠として1機入れていい性能にはなってるな。もちろん下手くそはお断りだが - 名無しさん (2020-07-28 04:07:03)
  • 下で慣れないと書いたけどΖやZZの一歩後ろで援護するようにしたら普通に使えるようになった。ただ、こいつの武装って全部Ζと同じ射程で戦わないといけない上向こうは一瞬で距離詰められるし、変形なんかダメコンないから突っ込むタイミング見極めるの難しいしどこが射撃汎用なのかさっぱり分からない。運営のエアプが丸見えの機体 - 名無しさん (2020-07-27 12:51:48)
    • 攻撃補正は半々だけどね - 名無しさん (2020-07-27 19:01:06)
    • なぜ射撃機と言っておきながら射撃のカスタムスロットがこんなに少ない…?教えてくれ運営… - 名無しさん (2020-07-28 01:36:41)
      • 遠スロがあれば火力を伸ばしたり体力増やしたりできるのに増やしてくれない悲しみ - 名無しさん (2020-07-28 09:43:12)
  • 別に肩ビームは移動撃ちでいいと思うんだけどなぁ。メインがチャージなんだしそれくらい大丈夫だったでしょうに何を恐れてたんだ? - 名無しさん (2020-07-27 11:24:55)
    • キャノン系がだいたい停止撃ちだからそれに倣っただけだろうな…停止撃ちが移動撃ちになった例は少ないから俺は硬直短くなるだけでもいいよ - 名無しさん (2020-07-27 17:20:27)
  • こんな微妙強化で機体性能が根本的にゴミなままなのに強くなったとか冗談も程々にしてくれ。レーティングに出されたら迷惑なのは変わらずだから勘違いすんなよ - 名無しさん (2020-07-26 23:35:52)
    • こいつガブスレイに親でも◯されたのか - 名無しさん (2020-07-26 23:37:07)
      • 出張してきた魔薬信者なんだろうさ - 名無しさん (2020-07-26 23:39:21)
        • この木でmk3全然関係なくね?変に関係ない機体巻き込むなや - 名無しさん (2020-07-27 11:01:25)
          • 木のIPが他の木枝で魔薬ばかり言ってるからじゃね? - 名無しさん (2020-07-27 14:03:49)
      • 具体的な内容も書かず、ずっとゴミゴミ言い続けてるかわいそうな人よ。スルーが安定 - 名無しさん (2020-07-27 11:06:23)
    • この機体の信者ではないがゴミではないよ。運営が想定している射撃汎用として動くなら与ダメは期待出来ない。俺も試したけど5万前後が良いところ。しっかり変形射撃、格闘振れば与ダメは10万付近まで上がる。ただ足回りが残念なので下手に突っ込んだらそのまま天国コースになりやすい。きちんと機体の短所を理解して立ち回りながら射撃、変形、格闘をチョイスすれば普通に戦える。少なくとも同コスト内にこれよりも厳しい環境に置かれてる機体もいる。レーティングの話するならこれよりも戦果の出しやすい汎用は3機しか思いつかない。後は単純に下手に射撃出来てしまうから引きうちでダメージレースで負けるから評価が悪い。初心者とかがすぐ乗れる機体ではないし、しっかり武装回して普通の機体評価かな。回せないと評価が格段に落ちるけどそれは乗り手の問題。機体性能とは別 - 名無しさん (2020-07-27 12:22:41)
      • 遠距離・近距離から相手の隙を狙う。常に相手の隙を狙う必要がある為、低レートに落ちて使った方が楽しい - 名無しさん (2020-07-27 16:01:00)
  • 600コストでは並の耐久で緩衝材無し、GST並の機動性でゲルググ並かそれ以上の巨体、特筆するほど優れた攻撃性能も無し、特徴とも言える変形も理想的に使いこなせる状況がほぼ無く飾りステータス。こんなので強いとか言ってるやつは某ドワッジ芸人にストカス勧める気持ちで別機体勧めるわ - 名無しさん (2020-07-26 22:22:49)
    • GST(高速移動185、スラスター60、強制噴射無し)並の機動力とか言ってる時点でアホ丸出しだよ。ちゃんと数字読めるようになってから書き込もうね(笑) - 名無しさん (2020-07-26 22:30:22)
    • ゲルググ並かこれ以上って、こいつって手足胴体頭の何れもZ(背負い物を除いた状態)とほぼ同じサイズのモデリングで、唯一肩部分が丸く大きい&キャノンで飛び出してるって感じだぞ...? - 名無しさん (2020-07-26 22:33:13)
      • 横からだけど、ゲルググより一回り足遅いので相対的におデブ君の仲間だよ、遅ければそれだけ捉えやすいんだから。あとヒットボックスに関しては公式も認めてるんじゃないっけ(うろおぼえ) - 名無しさん (2020-07-27 01:11:42)
        • 認めてるね。認めてないのは一部の信者だけ - 名無しさん (2020-07-27 01:18:22)
          • 持ってるのならモデリング比較したら良いのに。別に足が太い訳でも無ければ変な立ち方をしてて無駄にHITボックスを増やしてる訳でもないし。 - 名無しさん (2020-07-27 01:24:15)
            • いや足は確かにそうだけど、上半身はまさにその無駄にHITボックス増やしてる状態に見えるぞ。ここからは体感だけど、まん丸くてちょうど良い射的の的みたいじゃないか。MAもない、Zと違って盾もない、自分の体感でも上半身は特に相当当てやすい - 名無しさん (2020-07-27 01:31:07)
              • 直ぐ下でも書いたけど、別にガブのヒットボックスが他と変わらないとは言わないよ。でも少なくともゲル並みかそれ以上って言うのは明らかにおかしいからこそ枝でもつっこまれてるんでしょうに - 名無しさん (2020-07-27 01:34:22)
                • うん、それな - 名無しさん (2020-07-27 01:35:32)
          • 今フリー演習のゲルキャと比べてきたけど、身長:ゲルググが微妙に高い 上半身:同じくらい 下半身:ガブスレイが明らかに細い って感じだったぞ。ちなみにΖと比べると上半身の横幅が腕一本くらい広いのでΖよりは太い。ディジェは持ってないからわからん。アッシマーよりはガブスレイが全体的に小さい。ということで相対的にもちょっとデカイくらいで、ゲルググ並かそれ以上ってのは流石にないと思うよ - 名無しさん (2020-07-27 01:52:19)
            • ゲルググと上半身同じってのがヤバ過ぎるけどそこは木の主題とはまた別か - 名無しさん (2020-07-27 03:46:59)
        • 木が言ってるのは相対的にデブいからデブ扱いとかではなくて、物理的にデブ(ゲル並みかそれ以上の巨体)よ。枝でも書いてるけどこいつは肩が他より相当デカいからヒットボックスが他と変わらないとは言わないけど、それでもゲルググ(体全体もだし、そもそも足もかなり太い)とかと比べてデブいと言うには無理があるよ。 - 名無しさん (2020-07-27 01:22:02)
          • ああ、そこはおかしいね、ゲルググより巨体ってのは明確に否定されるべき。ややデブに近いものがあるというのも事実だと思うけど - 名無しさん (2020-07-27 01:35:04)
            • 壁を使った撃ち合いとかで弱い感じするけどね、自分の考えだとキャノンの先っぽまで当たり判定あるのが影響大きいと思ってる、サーベルとかでも当たって無くても近くだと食らったりするよね、それと同じで射撃でも弾の大きさ以上に当たり判定が大きくて、それがキャノンの先端とかに掛かるから被弾しやすいんだと思ってる、ギードムの剣みたいに判定はあるけどダメージ無しにして欲しい。実際はどうかわかんないけどね、移動の補正低いから当て易いだけかもしれないしね。 - 名無しさん (2020-07-28 03:13:50)
    • 攻撃性能は普通に特筆するレベルになってんだよなぁ。機体批判するならちゃんと弱みがどこにあるかぐらいは把握しなさいよ - 名無しさん (2020-07-26 22:34:45)
      • わざわざ枝3つに分けんなよめんどくさ…GST歩行速度125旋回速度60が抜けてるぞどうした?そもそもZ自体大分デカいぞ?なんならZもゲルググも緩衝材あるぞ?攻撃性能特筆するレベルになってる?どこがだ?魔窟やディアスのような特筆する攻撃性能してるか?攻撃性能並だろが - 名無しさん (2020-07-26 23:41:28)
        • 枝3つに分けて自演してるつもりなんだろうな。こんなポンコツ無理矢理擁護してるくらいのバカだから - 名無しさん (2020-07-26 23:53:28)
          • 複数人から突っ込まれるような馬鹿なことを言った自覚は・・ないんだろうなぁ - 名無しさん (2020-07-27 00:08:02)
        • ゲルググは明らかに太いしZの緩衝材は翼部分だしで言ってることがメチャクチャすぎる - 名無しさん (2020-07-27 00:19:53)
        • こいつの攻撃性能が特筆する点無いとか流石に目が見えてないのでは? - 名無しさん (2020-07-28 04:03:31)
  • ゼロ式よりマシってのはマジであるかもしれない…。割と近距離のディジェやZ以外には負ける気しないしな(自分よりスタートが低コス相手にイキってるみたいでアレだけど)。なんならディアスとも戦える気がする - 名無しさん (2020-07-26 18:40:37)
    • 上方入ってからは600零式Mk3よりは強いと思うぞ。Zディジェとも違う66なら一枠割いてもいいかなくらいの強みも出来た。ただその枠は競合するのがアッシマーなんだわ - 名無しさん (2020-07-26 19:26:06)
      • まぁ - 名無しさん (2020-07-26 19:48:13)
        • ミス  アッシマーは強いからそこはアッシマーのがええやろってなるかなぁ - 名無しさん (2020-07-26 19:50:20)
      • 完全に同意。アッシマーに対しては総合的にはやや劣るくらいだと思う、アッシマーは武装構成シンプルでダメコン変形も強く完成度高いけど、ガブで相手する分には即ヨロケの数と二種格闘でなんだかんだイーブンくらいに持ってけると思う - 名無しさん (2020-07-27 01:26:32)
  • 世界規模でユーザが増えて、特に欧米のユーザは格闘戦が全くできないからこんなMS出して媚び売ってるんだろうね。レートに出れば結局使えないから負け率上がるだけなのにね。勝てないMS幾らだしたって頭の良いユーザは勝率高いMSしか乗らないってのにさw - 名無しさん (2020-07-26 18:32:37)
    • ガブスレイは格闘振らないと勝てんから当てはまらんな。Mk3の板へどうぞ - 名無しさん (2020-07-26 22:44:55)
  • 今の性能でも割と使いやすい機体だけど、この不満を汲み取って、再調整してくれるなら願ったり叶ったり。 - 名無しさん (2020-07-26 17:59:04)
  • 可変を押すならダメコン追加とスラスタ消費を抑えて可変後の旋回も上げてほしい。 - 名無しさん (2020-07-26 12:31:10)
    • 緊急回避狩りしようとしてもスラスピが遅くて届く前に攻撃受けてしまうことがけっこうある - 名無しさん (2020-07-26 12:52:32)
      • 打ち間違えました - 名無しさん (2020-07-26 12:54:10)
    • 普通に宇宙適性くれ……とりあえずそれで良いから…… - 名無しさん (2020-07-26 15:12:16)
    • ガザCより旋回遅いってなんなんだろうねq - 名無しさん (2020-07-26 17:33:10)
  • やっぱりΖが汎用機として完璧すぎるな、弱くないけど本当にΖでいいやって感じ - 名無しさん (2020-07-26 10:40:00)
    • いや明らかに弱いぞ - 名無しさん (2020-07-26 12:42:16)
      • mk3とか零とかあの辺のlv2よりましだぞ - 名無しさん (2020-07-26 17:37:14)
        • mk3って酷評されてるけどそんな言われてる程弱くはない気がするする - 名無しさん (2020-07-26 19:04:52)
          • 550では普通にありだと思うけど600で考えるとあの程度の手数と火力と紙装甲で射撃汎用やるくらいならいっそZもう一枚増やしたほうがマシじゃねって程度だと思うが。ガブと比べても火力ないし - 名無しさん (2020-07-26 22:32:39)
        • いや全くましじゃない。零式は持ってないけどマークスリーはガブスレイより素直に動けて火力も出せる。敵側で相手してても零式よりガブスレイの方がボーナスバルーン化率が高い - 名無しさん (2020-07-26 20:04:50)
        • あいつは脆すぎなのが問題 - 名無しさん (2020-07-26 20:19:06)
    • Zが完璧は同意、格闘だけじゃなく射撃でもビーライグレでダメ出せるしビーライの射程450だしね、上方受けて武装の回転良くなったけど肩ビーの射程的に射撃汎用にも振り切れず、足回りと即ヨロケが停止撃ちな点で近接が弱い、ブラビだとフェダN使い易いけど、こいつだと全然感覚違うわ、足回りが悪いのが特徴だから、そこは調整しても最低限しか触ってくれないだろうね。ジュリドの機体はゲームでもヤラレ役なんだろうね。 - 名無しさん (2020-07-28 03:25:51)
  • 強くなったのは間違いないんだけどハンブラビみたいに変形のスラ消費抑えるなり変形タイミングの武装切替問題がどうにかなれば嬉しい。 - 名無しさん (2020-07-26 08:37:41)
    • 武装切り替えに関してはコイツだけの問題ではないんだよね。可変機が可変からの通常形態の攻めがしにくいのもこのもっさり感だし - 名無しさん (2020-07-26 10:36:06)
    • こいつの場合さらに変形解除後構えてるメインがよろけとれないってのが足引っ張ってるよなぁ。せめてサベや肩構えてくれりゃ変形でよろけ取る→至近距離に降りて連撃とかいうロマンムーブも出来そうなのに - 名無しさん (2020-07-26 11:02:20)
      • そこら辺もいれてメインが即ヨロケのZが優位な理由の一つよ。仮に可変前の装備に解除後もそのままなら赤枝の言ってる事は解決するんだけどね - 名無しさん (2020-07-26 13:00:22)
  • 服兵装の取り回しが良くなるならこの足回りでもまだ許せるが足止まるから尚更歩きながらヨロケを撒けるZとの差が広がるばかりだな・・・ - 名無しさん (2020-07-26 02:45:24)
  • 射撃主体汎用って評判が良くも悪くも極端なんだよな。寒ジム、バーザム、ガザC、犬砂、ガンキャノンD、陸FA、グフ彦…他にも射撃主体っぽいのがいくつかいるけど、大概敵にいても味方にいても印象悪いわ - 名無しさん (2020-07-25 22:46:51)
    • 射撃部分を重視しすぎて劣化支援になってるプレイヤーが多いんだよ。味方の半歩後ろから広い視点を活かしたカットや火力支援、敵のカット阻止や強襲への一早い対応をしつつ適時前線に出て格闘を織り交ぜる事ができるのが強みなはずなのに - 名無しさん (2020-07-25 23:11:37)
    • Dキャは普通の射撃汎用とは違う射撃汎用だと何度言えば... - 名無しさん (2020-07-26 10:47:31)
  • メガ粒子砲が歩き撃ち可能になればなぁ...ビームキャノンは静止撃ちだけど、メガ粒子砲って名前の武装は大体移動撃ち可なんだから歩き撃ちできてよくない? - 名無しさん (2020-07-25 21:23:18)
    • 静止系の中でもそんなに取り回しは良くはないよね多分。硬直が大きい方な気がする - 名無しさん (2020-07-26 02:25:28)
    • VSでも移動撃ちどころか振り向き撃ちが発生しない取り回しの良い武器で、原作でも動きながら撃ってるのに足止まるのは謎 - 名無しさん (2020-07-26 13:01:15)
  • レートでよく使ってます! - 名無しさん (2020-07-25 19:08:40)
    • レートの不安要素と言えば複数居ても意味ない点よな、ガチャ - 名無しさん (2020-07-25 19:34:00)
      • ガチャゲーだから被ってもしょうがないけど - 名無しさん (2020-07-25 19:34:40)
      • 複数は必要ないけど一機は全然いてもいい気がする - 名無しさん (2020-07-25 19:42:22)
  • 正直Zより強くね?射撃戦も格闘戦もこなせるし何が弱いのかガチで分からん - 名無しさん (2020-07-25 17:48:16)
    • ほんとにガチで分からんのならもうこのゲームやめたほうがいい - 名無しさん (2020-07-25 19:11:38)
      • そんなぁ… - 名無しさん (2020-07-25 19:54:44)
      • やめた方がいいとか言う場所か?よく考えて発言しようぜ - 名無しさん (2020-07-25 20:19:54)
      • やめた方がいいはいいすぎや、ゲームやって日も浅いなら仕方ないよ。 - 名無しさん (2020-07-25 21:16:54)
      • 同格ならどう考えても不利だからな。まぁガチでやってない人もいるし、ライトユーザーや経験浅い人もたくさんいるからしょうがない - 名無しさん (2020-07-26 00:14:32)
      • 2周年で増えた新規かもしれないから - 名無しさん (2020-07-26 01:38:40)
  • 近接2種あるのに仮想敵のディジェ、Zに近寄られるとめっちゃ不利だから厳しい - 名無しさん (2020-07-25 13:43:51)
    • ディジェはわかるけどΖにめっちゃ不利ってのはちょっと理解できんわ。ちゃんとフェダーN振ってる? - 名無しさん (2020-07-25 17:06:21)
      • Zの銃剣と違ってFBSに連撃が無いことによる寝かせ辛さとBRによる即ヨロケでの切り替えしで差がついてる気がするぞ。同じくらいの性能と腕だとすると盾含めた耐久で押し切られるし、スラスピ差もキツイ。似たような構成で性能差あるので不利なの確実と思えるけどフェダNだけでそこまで有利取れるか?これまた似たような性能の銃剣をZは持ってると思うんだけど - 名無しさん (2020-07-25 19:25:50)
        • 有利か不利で言ったら不利だけど、ディジェと並べるほどではないんじゃないかって思ったんだけど、言い方が悪かったわ - 名無しさん (2020-07-25 20:00:56)
  • 運営が負けてる理由でヒットボックスの大きさ、スピード・旋回の遅さって言ってるのに調整しないのはどういうこと。 - 名無しさん (2020-07-25 10:29:35)
    • 近接戦させたいのか射撃中心にしたいのかはっきりして欲しいよね。ここまで運営が迷走してる機体もそうそうないぞ - 名無しさん (2020-07-25 10:41:20)
      • それな。射撃中心って言っておきながら射補と格補同じって意味が分からない - 名無しさん (2020-07-25 12:12:48)
        • ヅダみたいにスラスターを軸に高速移動からの格闘を織り交ぜるにしてもZより遅いのはダメだろって思う。せめて同じかそれ以上にしてくれ - 名無しさん (2020-07-25 15:11:12)
    • 射撃しようにもデカくてノロマなせいで正面からの撃ち合い苦手で、自分をカメラ内に入れてないやつを狙うしかないのが600とは思えない性能してる - 名無しさん (2020-07-25 14:06:16)
      • しかも即よろけが静止撃ちしかないからZに絡まれたらなす術なく潰されるという悲惨さ 使えるとか言ってる人は壁汎用に死ぬほど感謝した方がいい - 名無しさん (2020-07-25 16:15:00)
        • なすすべなく潰されるってのは言い過ぎだわ。どんだけ接近戦下手なの?って感じ。近距離だと肩ビー外すようなクソエイム力ならそうなんだろうな - 名無しさん (2020-07-25 16:27:36)
          • 肩ビーって棒立ちじゃないかぎり発射ラグあるから難しいし安定しないのは確かだと思うけど、良エイムならBR並に当てれるのか? - 名無しさん (2020-07-25 19:37:01)
            • 普通に当てれるよ。停止撃ちが不利なのはとにかく隙が大きいことだから、自衛に使う分にはデメリットにならないと思う - 名無しさん (2020-07-25 20:08:09)
            • 当てるのはそこまで難しくないから近距離戦や乱戦でも普通に撃つけど流石に見られながらだと良くて相打ちじゃね?目の前で足止めたら普通撃つぞ。あえて距離とる動き見せて格闘に回避挟める距離でよろけ武器吐かせてから撃つみたいなことはやるけど - 名無しさん (2020-07-25 23:36:43)
  • エースマッチでガブスレイにかばわれて撃墜防いでもらったわwまさに「守って見せるってイッタロw」だったわw - 名無しさん (2020-07-25 02:13:05)
  • 与ダメと被撃墜は平均水準なものの勝率が低い。結局運営はこの路線を貫き通したいから火力方面伸ばしただけってのが結論かな - 名無しさん (2020-07-25 00:48:35)
    • 運営が公表したデータで与ダメが水準以下ではないのは明らかになっても火力が低いって言ってる人はサーベルを振りに行ってないってことは容易に想像がつく。悪く聞こえるけど、サーベル振りに行けない人達の救済措置の調整。本音でいえば足回りに調整ほしいけど、誰かのコメに短所を無くすと一気に壊れ機体になる可能性あるから調整してないんだと思うよ。 - 名無しさん (2020-07-25 18:26:22)
  • Ζと並ぶほどではないけどレートでも実用レベルになったから満足だわ。まあΖに並ぶ汎用なんて今存在しないけど - 名無しさん (2020-07-25 00:24:10)
    • 突き詰めれば600汎用はZ、ディジェ、アッシマー以外要らないからね。 - 名無しさん (2020-07-25 01:08:46)
    • この性能でレート通じるとかマジで思っているのか?   って思ったけどレートって質悪いプレイヤー多いし、このレベルでもやれそうだな・・・ - 名無しさん (2020-07-25 03:35:14)
      • ちゃんとカンストまでやってるけど普通にいけるよ。まあ使えないの思うならあなたはずっとΖ使ってればいいよ - 名無しさん (2020-07-25 15:04:47)
        • ほんとそれ。普通に使えるレベルの機体なのに、扱いにくいだけで批判されるのは悲しい。これが弱機体ならマークⅢ、零式は来週にでも修正もらわないと駄目なレベル - 名無しさん (2020-07-25 16:04:56)
          • ゴミ機体信者の常套文句「普通に使える」 - 名無しさん (2020-07-26 09:09:01)
            • だからレートで出せるかどうかの基準なんて人それぞれだって言ってんの。自分の価値観を他人に押し付けるなよ - 名無しさん (2020-07-26 22:34:19)
        • 横からだけどなんで最後にそうやっていらない煽りをわざわざ入れんの? - 名無しさん (2020-07-26 01:03:49)
          • 煽る意図は無かったすまん。 - 名無しさん (2020-07-26 01:20:34)
  • 武装はこれ以上望んだら高望みし過ぎって感じにはなったから歩行130と変形の手触り感向上を頼む。あと緩衝材かスラスピのどっちか - 名無しさん (2020-07-24 22:22:05)
  • この程度の上方は予想してたけど まあ普通にZで良いは変わらんな趣味機体の域を出てない - 名無しさん (2020-07-24 22:05:33)
  • この図体のデカさなら格闘強判定貰えても良かったのでは? - 名無しさん (2020-07-24 21:59:25)
  • 凄い気になるんだけど、この機体の扱いが難しいとは思うしZとかと比べると、欠点沢山あるとは思うんだけど活躍出来ないって事ほとんどないのだけど、どのレベルで弱機体扱いなんだ?火力は10万ぐらい出るし、回避狩りも楽に出来る。汎用最低ラインはあるとは個人的に思うのだけどZと張り合うにはまだ足りてないから弱機体って認識でいいの? - 名無しさん (2020-07-24 21:33:12)
    • Zとは役割自体違うしどっちかというと比較対象はアッシマーじゃないかな - 名無しさん (2020-07-24 21:48:38)
    • 火力は周りと比べたら低い方じゃね。必死に使いにくい仕様の変形撃ちとフェダー使っても全然割に合わない。 適当に武器が楽なZZ・アッシマー系の高火力デブで思考停止してるほうがスコアは出る - 名無しさん (2020-07-24 21:58:42)
      • なるほど確かに楽に火力出せる機体じゃないから労力には見合わないかもね。強い、弱いじゃなくて、楽に火力出せる。そうやって言われると納得できるわ。 - 名無しさん (2020-07-24 22:02:18)
        • よく微妙機体で信者が言うんだが「使いこなしたら強い!」は「そういう奴は楽な機体使えばもっと強い」だけでしかねえんだわ - 名無しさん (2020-07-24 22:21:19)
          • 横だけど、下限値が50・上限値が100の機体と下限値70・上限値100の機体を比較して下手が乗るなら50vs70で後者のが強いけど、上手な奴が乗れば100vs100で同じなんだから下手な奴目線じゃない限りは「楽な機体使えばもっと強い」にはならんぞ。まぁガブは射撃強化されたとはいえZと比較して上限値が同じとはまだ言えないとは思うけど - 名無しさん (2020-07-24 23:13:47)
            • 上限値が同じでも50ccでの80kmと、150ccの80kmじゃ負荷が全然違うんだよなあ - 名無しさん (2020-07-24 23:17:34)
              • 原付と小型を比較して上限値が同じでもって、例えが下手過ぎて意味不明すぎるぞ。小型の方が上限値が高いんだからそりゃ80kmだしても負荷が低いのは当たり前だろとしか - 名無しさん (2020-07-24 23:20:28)
                • 負荷が違うでわかるだろw - 名無しさん (2020-07-24 23:34:21)
                  • 「まぁガブは射撃強化されたとはいえZと比較して上限値が同じとはまだ言えないとは思うけど」て書いてある枝に自信満々にそれを書いてるのだとしたらガチで話が通じない奴だなとしか - 名無しさん (2020-07-24 23:40:30)
                    • 「まだ言えないとは思うけど」で2回も予防線はってるあたり、自信ない癖にイチャモンはつけないと気が済まないみたいな感じなんだろうな - 名無しさん (2020-07-25 04:39:25)
                      • 1回しか言ってない内容を「2回も」とか意味不明なことを言いだしたり、そもそもこれは『「使いこなしたら強い!」は「そういう奴は楽な機体使えばもっと強い」だけでしかねえんだわ』に対して「ガブがZと同列かは兎も角としてこういう理由でその理論はおかしいから」ってツッコミなのに未だにアホな事を言い続けてるしで上で書いた通りのお察しな奴じゃないっすかヤダー - 名無しさん (2020-07-25 04:52:39)
                        • で、労力には見合わないという話については結局異論なしっていう内容のないコメントでいいんだね。ごめんね君のコメントをちゃんと読んであげられなくてw - 名無しさん (2020-07-25 05:08:09)
                          • 最初からまだZの上限値高いと書いてるのに本当に一人相撲ご苦労様だわ - 名無しさん (2020-07-25 05:13:25)
  • 強化貰っても弱いの草 - 名無しさん (2020-07-24 16:58:48)
    • 大量に強化もらってる!こりゃ期待出来そう!>>>>>機体性能1ミリも変わってないから結局地雷機のまんまやんけ - 名無しさん (2020-07-24 20:17:32)
  • 素のスラ値が高いから強制噴射をドバドバ吐きながら動けるの楽しいですね - 名無しさん (2020-07-24 15:11:20)
    • スラスピ200で吐けても意味がないと言われてる気がするが - 名無しさん (2020-07-24 18:00:13)
      • 横だが、直線距離を進む(相手を追いかけて格闘を振るう)とかならスラスピは重要だけど強制噴射を吹かせる場面ならスラスピ関係なくね?仮にこれが210とか215とかでも誤差程度の差だぞ - 名無しさん (2020-07-24 18:16:46)
        • 流石に200と215は全然違くみえるが… - 名無しさん (2020-07-24 18:45:11)
          • だからそれは直線距離で相手に迫る・逃げるとかの場合はだろって - 名無しさん (2020-07-24 18:47:27)
            • いや噴射時だけど - 名無しさん (2020-07-24 19:08:43)
              • それで全然違って来るってなると、そもそもスラ200の奴だと相手の攻撃を噴射で避けることが出来ないって事になってしまうんだが…? - 名無しさん (2020-07-24 19:14:51)
                • 根拠はZよりガブのが噴射を捉えやすいと思うからだけど、ヒットボックスや事前の通常移動などの動きの遅さとかも関わってるかもしれん - 名無しさん (2020-07-24 19:19:37)
                • スラスピが遅いとそれだけ旋回振り切れる距離が短くなるし偏差に必要な照準移動量も増えるんだから左右回避でも大事よ 試しに強噴ちょい押しで進む距離比べてみたけど200(ガブ)と215()では - 名無しさん (2020-07-25 02:15:51)
                  • ミス。215(GLA)では大体GLAの機体幅の半分~一機弱くらいの差が出たから振り回す分にも結構違うと思うぞ スラちょい押しで止まるまでの時間が機体ごとに違ったりちょい押しのつもりが押す長さ違ってたりしたら意味ないうえに目視で大体の距離見ただけのガバガバ具合だから大して参考にはしないでね(言い訳) - 名無しさん (2020-07-25 02:25:39)
  • 運用の項目の耐久力で見れば全汎用機中トップレベルってとこ完全ガセだし消さない?Zにもアッシマーにもガンダムにも先ゲルにも劣るしディジェと高ゲルと同じだし今後上位機が来ると仮定してリックディアスにもガルスJにも負けるの確定してるし - 名無しさん (2020-07-24 12:21:21)
  • この脆さで射撃戦させたいなら緩衝なり装甲増やすなり射程伸ばすなりしてほしいんだけどこの運営やっぱりデータだけで自分でプレイしてないだろ - 名無しさん (2020-07-24 09:23:40)
    • 遠距離スロット増えなかったからフィルモ123付けれないのほんまに……って感じ。少なくとも宇宙で使える機体じゃない - 名無しさん (2020-07-24 11:42:32)
    • 変形駆使させたい感満載なのにダメコン無いし旋回くそだしハンブラビみたいに変形のスラ消費少ないわけでもないのがほんまくそ - 名無しさん (2020-07-24 12:17:48)
  • 個人的な感想になるけど、調整前から割と使いやすかったけど、調整後の内容見て足回り強化はいってないやんって思いながら使ってたけど軽く与ダメ10万超えてくるな。ヒート軽減率って偉大やな。強いて言うならマニューバはほしい - 名無しさん (2020-07-24 07:58:53)
    • 全然動けてなかったなってときでもダメ7~8万いってるから回転力だけはかなり上がってる実感はある。それとはべつに変形後ダメコンか変形前マニューバのどっちか片方でいいからほしい。 - 名無しさん (2020-07-24 09:56:03)
      • 変形射撃は目に見えて威力、使い勝手は良くなったのに変形時の取り回しの悪さが強化武装を霞めてしまうのは残念。HP1000追加、マニューバ、変形時の足回り強化くれたら唯一無二の性能になるんだけどね。木主 - 名無しさん (2020-07-24 12:20:33)
  • 格闘届く接近戦における肩ビーってどうかな?と思ったんだけど回転良くて当たり易いとは言えやっぱ動く目標に対する静止は博打にしかならん感…カットには使えるけど向き合っての射撃戦はまず無理では? - 名無しさん (2020-07-24 01:42:05)
    • 疑似タイ想定なら機体自体そういうコンセプトでつくられてないからね…。複数想定、距離200~250あたりで相手が無理につめてくるならカットメインで動いて、もじもじ合戦はじまってんならフェダライ始動にきりかえればがよいと思う。もしくはフェダNがかなり引っ掛けやすいから距離測って引っ掛ける。 - 名無しさん (2020-07-24 02:25:04)
      • 追記。疑似タイになって1:1汎用もしくは強襲見てるならこっちからなぐりにいかなきゃ枚数不利はうまれないし、そのライン開けても挟撃されないならさっさと変形でケツまくって逃げるのもあり。 - 名無しさん (2020-07-24 02:30:33)
  • 旋回60て……君ほんとに600コスト? - 名無しさん (2020-07-23 19:55:05)
    • ZZ:650コスで旋回60    つか、こいつの旋回が色々言われてるのは変形時の48 - 名無しさん (2020-07-23 21:01:22)
      • ZZはまだパワー系重MSだからまだ納得いくけどさ、こいつはグリプス期の可変機だぜ?変形時の旋回も終わってるけど - 名無しさん (2020-07-23 22:46:47)
      • ZZはガブスレイよりも射程長いし、スラ速い、マニュと緩衝材有りで、ガブスレイが欲しいものほとんど持ってるからな - 名無しさん (2020-07-23 22:51:33)
      • 可変時は詰めずに長距離射程してくださいって言ってるような旋回だもんな。それだと可変機能使っての強襲戦法はどこ行ったんだ?って思うけど - 名無しさん (2020-07-23 22:55:35)
      • 射撃主体と言えばとMK-Ⅲと仮想比較したけど、耐久力は数値上ガブスレイが圧倒的に上なんだけど歩き撃ちで即よろけをコンスタントに撃てて機敏なレレレが出来てシールド持ってるMK-Ⅲの方が自衛力高くて生存率高そう。なんなら射撃武器両方射程が長いから一方的に撃てるのも射撃主体機として完成されてない?間合い詰められたら自衛すらままならないのキツすぎるわ - 名無しさん (2020-07-23 23:32:39)
        • 自衛すらできんとか流石にないわ。フェダーNがちゃんと使えるなら接近戦も弱くはないよ - 名無しさん (2020-07-24 00:37:31)
          • そりゃ接近戦自体は格闘2種ある時点で弱くないよ。そうじゃなくて詰め寄られたときとか、先によろけ食らった時にしのぐ自衛手段が無いってこと。建物挟んで右回り合戦しようにもチャージ必要だし肩ビーは建物に当たるし、ディジェ魔窟ディアスみたいなよろけ2種持ちに詰められたらどう足掻いても勝てんわ - 名無しさん (2020-07-24 01:58:09)
            • 先手取られたらΖでも普通に死ぬんですが...その理論で言ったらディジェ以外自衛できないってことになるぞ - 名無しさん (2020-07-24 02:03:51)
              • Zはまだ堅いし機動力は普通にあるから逃げれる。まぁそもそも実際昨今の高コスト汎用事情じゃ並大抵の汎用では厳しい。つまりガブスレイじゃ通用しないってことよ - 名無しさん (2020-07-24 02:11:16)
                • 正面から塊になってなだれ込んでバチボコに殴り倒す戦術が一番強いってのはオフライン大会でBD2、BD3、ドルブが証明しちゃってるし事実に相違ないんだけど、こいつの場合最大の強みがフリーになったときのラッシュ火力なんだからその土俵に乗らずに、運用を考える余地も少しはあるんじゃないかな。 - 名無しさん (2020-07-24 02:41:44)
            • 詰め寄られて先によろけ貰ったらってそれMk3君即死してるよね - 名無しさん (2020-07-24 08:54:40)
        • 流石に600でMk3出すよりは強くなったぞ Mk3最大の強みである射撃能力だけで見てもガブスレイのMS形態のみでも火力は明確に上でよろけもフルチャと肩回せばよろけ回転は上回るし蓄積も肩ノン(+バル)で取れる。自衛にしてもメインたった4発毎に15秒ロクによろけの取れない期間が確定するうえに連撃がないMk3よりも基本フルチャメインで貯めれてなくても肩のよろけもあって2種格闘で回避狩り放題なガブスレイのがリスクは低い。これに加えて変形とMk3よりは高い耐久。機動性と図体以外は負ける要素がないよ - 名無しさん (2020-07-24 01:46:13)
          • 確かに火力はMK-Ⅲより高くなったよな、というかFサベ以外の全武器強化したんだからそうじゃなきゃ論外なんだが。ただこのゲームデブってだけで致命的なほど弱くなるからな、射程300とかいう最前線まで詰めなきゃ火力出し切れない鈍足デブのリスクに比べたらこのくらいの火力じゃまだ足りんわ - 名無しさん (2020-07-24 02:08:56)
  • ある意味ZZ出てきてやりやすいまであるな。Z相手だとほぼ勝てないが、ZZなら即よろけのある分だけ有利とれる場面が多い。 - 名無しさん (2020-07-23 11:27:44)
  • まぁなんにしたってカスマで遊べる程度には強くなったので喜ばしいよ。本心としては硬さか足回りのどっちか片方でいいからもう少しバフしてほしいけど。 - 名無しさん (2020-07-22 22:19:05)
    • Zアッシマーあたりの比較されがちな環境機見るとまだ及ばない感じあるよなぁ。正直足回りはZと同値になったとしても結局この武装と体格ではバリバリに接近戦出来るようにはならんだろうしアッシマーを参考にダメコン(せめてMA形態時だけでも)付けてMSでの射撃戦と隙あらば変形突撃ってスタイルを強化して欲しいわ - 名無しさん (2020-07-23 02:38:00)
      • でも多分現状の性能でも48%くらいまでは勝率上がっちゃうだろうからこれ以上の強化は600環境機増えないと難しいかも。 - 名無しさん (2020-07-23 05:25:23)
        • そもそも論だけど600スタート機体が少なくて比較がしづらいんだよな。もっとバラエティ豊かになれば有利不利が取れる機体が出てきてバランスがとれると思うんだが。もうZZだからな… - 名無しさん (2020-07-23 11:16:40)
    • 前は論外レベルだったから、賛否両論まで来たのは確かだわな。多分いずれもう一段強化されるとおもう。個人的な予想は(マラサイみたいに)堅さ方面 - 名無しさん (2020-07-23 11:24:01)
      • 賛否両論というには賛の数が少なすぎる - 名無しさん (2020-07-24 07:34:19)
    • 乗ってるとマニュがあればと思う機会が多いからマニュ付けて欲しい - 名無しさん (2020-07-23 12:17:50)
    • レートで使ってます - 名無しさん (2020-07-23 18:42:01)
  • 勝率が悪い理由を明確にしてこの調整…流石にもう一度調整あるんかな?明らかに勝率悪い所遺骸の調整してるって事は期待していいってことだよね?ね? - 名無しさん (2020-07-22 19:53:38)
    • 変換ミスが怖いわw勝率に影響してた所の再調整が正しいです笑 - 名無しさん (2020-07-22 19:55:25)
    • 短所潰す調整は個性が消えるからやらないと思うぞ、対戦ゲームでこれが欲しい!って強化を直にブッコムと簡単に壊れたりするから有能な運営はコレジャナイ調整で勝率を弄る傾向があるし。 - 名無しさん (2020-07-22 20:40:47)
    • チーム勝率44%はどう考えてもヤバイ。武装構成とかからも同コストの機体に1歩どころか2歩も3歩も劣るのは分からなかったんかと - 名無しさん (2020-07-23 20:49:24)
  • 強いと思える瞬間がやはり格闘ブンブン丸してる時だけど、やっぱこれならZで良いよなぁ…FBS下格発生遅いので寝かしづらいし - 名無しさん (2020-07-22 19:17:33)
    • 格闘ハメも悪くないけどあくまでおまけだと思ってるわ。やっぱフルチャ→肩ビー→変形→ノンチャ→肩→ノンチャ→フルチャ→ラムアタックまで決めきった時が一番強さを実感できる - 名無しさん (2020-07-22 19:32:00)
    • まぁZよりダメコン簡単で火力は出るから。一発目の噛みつきやすさは別として。 - 名無しさん (2020-07-23 11:01:27)
  •  しね250ccバイク乗り - 名無しさん (2020-07-22 17:18:04)
  • 射撃主体にするならいっそヒート率を軽減するスキル着けてヨロケは取れないけどメイン5発ノンチャOHにするとか - 名無しさん (2020-07-22 16:20:53)
  • 昨日当たったけど今まで600はΖしか乗ってなかったからほんと慣れない、同じ感覚で使うと瞬溶けや - 名無しさん (2020-07-22 14:24:47)
    • 元々操作自体が難しい機体だけど強化されたばっかだから諦めるのは早い。今より遥かに弱い状態で1か月頑張ってきたひとたちも居るんだ - 名無しさん (2020-07-22 15:42:30)
    • やっとまともに戦えるようになったんだから諦めるのは早い - 名無しさん (2020-07-22 16:47:21)
    • それたぶん前に出すぎよ。スラスピ遅いのと格闘が二種とも特にリーチ長くないのとで確定距離が短い格闘を無理に振りに行くくらいなら相手の格闘も確定しない間合いでフルチャでよろけとって変形攻撃なり肩に繋いでの格闘狙うほうがいい。よろけ格闘の間合いだと劣化Zにしかならない - 名無しさん (2020-07-22 19:56:50)
    • 慣れるまで乗っても意味無いから、倉庫番にでもして - 名無しさん (2020-07-23 20:50:14)
  • フィルモ+対ビ対格マシマシにするか脚部+対ビ対格ちょっと落とすか迷うなこれ - 名無しさん (2020-07-22 11:17:34)
    • 木主が書いた後者のカスパで何回か出てみたがなかなかよかった。ちょっと変形でミスってもあっさりは落ちないし、生き残るからヘイトも稼ぎやすかった。火力に関してもサベ火力上がって、武装の回転も上がってるから余裕で10万超えたからカットメインの遊撃枠としてはなかなかいいんじゃねえかなー - 名無しさん (2020-07-22 13:27:07)
      • レビュー有難い、遅めの旋回速度に慣れさえすれば脚部付けたほうが快適だしそっちにしようかな - 名無しさん (2020-07-22 14:33:02)
    • 自分はずっと前者のカスパでやってるけど、格闘戦はフィルモ持った方が圧倒的にやりやすいよ。ただ強化されて以前よりは前線張れるようにはなってるから、これからは脚部も必要になるかもね - 名無しさん (2020-07-22 16:51:24)
  • 肩ビー機能する300m圏で変形できる隙が敵にあるはずもなし、変形強化要らないから他を上げて欲しかったな… - 名無しさん (2020-07-22 08:03:56)
    • 肩ビーが機能するってことはよろけを取ってる状態だろうから変形して追撃する隙はあるんじゃ? - 名無しさん (2020-07-22 08:25:29)
      • そりゃタイマンならそうだろうが、敵味方向かい合ってる状況でよっぽど有利じゃなきゃとても変形して飛んでけないよ - 名無しさん (2020-07-22 09:03:05)
        • 横から別の奴の妨害がって話なら別に400だろうと関係なくね? - 名無しさん (2020-07-22 09:14:12)
          • 横から撃たれる状況をまず想定しないと、強襲じゃないんだから - 名無しさん (2020-07-22 15:28:28)
            • 言ってる事が意味不明だぞ…横から撃たれるのなら木が300m圏で~って言ってるのが別に400mだろうと変わんないってツッコミなんだから - 名無しさん (2020-07-22 15:57:07)
    • 300ってそこそこ距離あるぞ。真正面から変形して飛んでってもそりゃ撃ち落されるだけだが変形時点で見られてないならチャージ短縮のおかげでフル肩ノン一通り撃ち込む位は出来る。まぁその後離脱するには速度旋回蓄積耐性もろもろ厳しいんだけどな! - 名無しさん (2020-07-22 09:41:47)
      • 300mギリからきっちり変形コンボ決めたとしてその時点での敵との距離の近さ考えたらやってられんよな。よっぽど敵が孤立してないと今の旋回とブースト消費ではいい的だわ。火力は出るがアッシマーやブラビと実用度が違いすぎる… - 名無しさん (2020-07-22 11:38:44)
        • 変形の火力なんかいらんから起動力重視であげてほしかったな、運営としては変形を駆使する機体にしたかったんだろうけど好きな機体だしこんなヘンチクリンな機体に成り下がったの悲しい。火力下がってもいいからキビキビ動かしたいよね - 名無しさん (2020-07-22 12:32:46)
          • というか今汎用に必要なのがそれだからね。Zがコイツと比べ物にならない硬さと速さとリーチを両立というか全立してる環境だからさ… - 名無しさん (2020-07-22 15:30:23)
      • 変形コンボは総火力6000くらいあるけど、拘束が安定しないし隙晒すし敵が寝る訳じゃないのでそうそう使えないのにステータスが変形に持ってかれてる感じなのがね… - 名無しさん (2020-07-22 15:48:48)
  • フェダーイン強化してよかったんならついでに収束も3秒とかにして欲しかったな…収束リングでもつけようかしら - 名無しさん (2020-07-22 05:25:50)
  • 射撃主体の機体だって言うなら、雑に射撃補正+10ぐらいしてくれないかなあ。格闘はそのままで。スピード、当たり判定のキツさを火力で誤魔化す感じで - 名無しさん (2020-07-22 04:25:09)
    • なんか、チュンチュン機体で乗ってておもんなさそうだなぁ… - 名無しさん (2020-07-22 05:22:10)
      • この機体の格闘楽しいけど確実な上が居るからなあ… - 名無しさん (2020-07-22 05:44:53)
  • 与ダメ被撃墜は並だけど勝率低い=地雷多すぎ 射撃主体機だけどMS形態の武器の取り回しが悪かった=射撃主体とは? 主な原因はデブ+鈍足だけど武器改善とパーツスロット増やしました!=は????? - 名無しさん (2020-07-22 00:37:43)
    • 自分から詰めるより相手を動かす名目なら分かるけどそれにしては副兵装の射程が300程度は向こうもヨロケから格闘喰らう可能性があるからまだ足りないとは思うかもな。後は取り回しの分火力盛りたいのに遠スロ据え置きは同じコスト帯のZと比べても火力差埋めるには少し無理がある。 - 名無しさん (2020-07-22 02:04:38)
    • デブではないんだけどな...Zと比べても肩のキャノンが出てるくらいだぞ - 名無しさん (2020-07-22 13:55:25)
      • 盾もないのに上半身が異常に膨れてるからデブだよ - 名無しさん (2020-07-22 15:49:53)
      • 運営が「主な原因は機体ヒットボックスのサイズとスピードの遅さ」といってるから公式デブだぞ。 - 名無しさん (2020-07-23 11:20:55)
最終更新:2022年08月24日 23:06