新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
スマホ利用者へ
本wikiは
スマホ表示非対応
です
PC版
スマホ版
勝手にスマホ/PC表示になってしまう
ジャンプボタン
▼MS一覧▼
▼強襲▼
▼汎用▼
▼支援▼
▼カスタマイズ▼
▼各種公式ページ▼
メニュー開閉
▼全て開く▼
▼全て閉じる▼
▼Code Fairy▼
Code Fairy
ミッション:Vol.1
ミッション:Vol.2
ミッション:Vol.3
ネタバレ板
▼初心者の方へ▼
本攻略Wikiの使い方
プレイ前の準備
操作方法
初心者講座-物資調達編
初心者講座-マナー編
初心者講座-戦闘編
よくある質問
公式TIPS集
用語集
バグ小ネタ
▼コミュニティ▼
問題解決
掲示板(質問)
掲示板(PC版質問)
掲示板(アドバイス)
掲示板(議論)
ほっこり
掲示板(雑談)
掲示板(ネタバレ)
掲示板(時限)
掲示板(川柳)
刺しつ差されつ
掲示板(称賛)
掲示板(愚痴)
掲示板(懺悔)
その他
掲示板(クラン)
掲示板(テスト)
Twitter
▼ゲームシステム▼
ゲーム概要
課金形態
操作方法・UI
操作方法
画面表示
メッセージ
HAROメニュー
ベースキャンプ
ベースキャンプ
クラン
訓練
強化施設
美容室
PMUスタッフ
セリフ集
ウェア・アクセサリー
戦闘システム
機体属性と三すくみ
機体ステータス
攻撃方法
ダメージリアクション
攻撃・防御補正
機体状態による補正
移動に関する項目
拠点
索敵・レーダー
回復
与ダメージ計算
ゲームルール
ベーシック
エースマッチ
ランクマッチ
クランマッチ
開催期間確認用
(外部リンク)
シンプルバトル
シャッフルターゲット
ミックスアップ
ブロールマッチ
デュエルマッチ
週末限定戦
シリーズ戦
シチュエーションバトル
開催期間確認用
(外部リンク)
バトルシミュレーター
フリー演習
任務・報酬
任務・報酬
バッジチャレンジ
物資配給表
物資配給表(主兵装)
抽選配給一覧
(外部リンク)
プレミアムログインボーナス
(外部リンク)
その他
マッチング
レーティング&リザルト
途中離脱
トロフィー
昇格必要EXP
▼マップ▼
宇宙
暗礁宙域
資源衛星
宇宙要塞内部
廃墟コロニー
月軌道デブリ帯
地上
墜落跡地
港湾基地
(
早朝
/
注水
)
熱帯砂漠
無人都市
山岳地帯
廃墟都市
北極基地
密林地帯
軍事基地
軍港
地下基地
補給基地
塹壕
コロニー落下地域
マスドライバー施設
峡谷
リゾート開発区域
鉱山都市
モビルスーツ
MS一覧
▼強襲-開閉▼
強襲一覧ページ
100
ザクⅠ
ジム・ライトアーマー
200
アッガイ
アッグ[ML装備]
ドラッツェ
250
アッグガイ
グフ
ジム・ナイトシーカーⅡ
ヅダ
陸戦用ジム
300
アッガイ【TB】
イフリート(DS)
ゴッグ
ザク・フリッパー
ザクⅡFS型(SM)
ザクⅡ(KG)
ジム・ガードカスタム
ジム[ギャザーロード隊仕様]
ジム・コマンドLA
ジム・ストライカー
ズゴック
マ・クベ専用グフ
350
アッグジン
イフリート改
イフリート・ナハト
グフ・カスタム
グフ・ホバータイプ
ゲルググG
ジム・ストライカー改
ドム高速実験型
ハイブースト・ジム
ブルーディスティニー1号機
プロトタイプガンダム
ホビー・ハイザック
ラムズゴック
陸戦型ガンダム[ジム頭]
陸戦高機動型ザク(AS)
400
アクト・ザク[指揮官仕様]
ガンダムピクシー
ガンダムEz8[HMC]
ギャン
グフ・フライトタイプ
ゲルググM
サイコミュ高機動試験機
ジム改陸戦型[CB装備]【TB】
ジム・クゥエル
ジム・スパルタン[BD隊仕様]
ジムⅡ・セミストライカー
ジュリック
ジーライン・アサルトアーマー
ジーライン・ライトアーマー
ズゴックE
デザート・ザク(DR)
ドム・レゾナンス【TB】
ドワッジ
ブルーディスティニー2号機
ペイルライダー・デュラハン
メタル・スパイダー
リック・ドムⅡ(GH)
レッドライダー
450
アレックス[C・A装備]
ガンダム5号機
グール
高機動型ガルバルディα
ジムⅢ[近接戦仕様]
シャア専用ゲルググ
シルバー・ヘイズ改
ストライカー・カスタム
デザート・ゲルググ
ドルメル
ネロ・トレーナー
ブラックライダー
G-3ガンダム
500
赤いガンダム
エンゲージゼロ[追加BST装備型]
ガズエル
ガンダムピクシー(LA)
ガンダム5号機Bst
高機動型ゲルググ(GK)
サイコ・ザク マークⅡ【TB】
ジム・ナイトシーカー(V)
ジム・NS[宇宙戦仕様](V)
シュツルム・ガルス
ティターニア
フルアーマー・ガンダム【TB】
プロトΖガンダム[X1型]
ヘイズル2号機
ボリノーク・サマーン
R・ジャジャ
550
エンゲージガンダム[BST装備]
ガズエル・グラウ
ガンダム試作2号機[BB仕様]
ガーベラ・テトラ
ギャプラン
ギラ・ドーガ[サイコミュ試験型]
ジェガン(CH)
ゼク・アイン[第1種兵装]
ゼー・ズール
バウ
百式
ヘイズル改[イカロス・U装備]
ヘイズル改[高機動仕様]
ムーシカ
リ・ガズィ
600
アトラスガンダム(BC)【TB】
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
ギャプラン(I0)
ギラ・ズール(EH)
ゲルググ・ウェルテクス
ディジェ[ルオ商会仕様]
バイアラン・カスタム
ハンブラビ
ヘビーガンダム(I0)
リック・ディアスⅡ
リック・ディジェ改
RFグフ
RFズゴック
Sガンダム
ΖプラスA1型
650
ガンダムMk-Ⅴ
キュベレイMk-Ⅱ
ザクⅢ改
ジェスタ[シェザール隊仕様A]
ディジェ(CA)
ディマーテル
デルタプラス
ナラティブガンダム[C装備]
バウンド・ドック
バルギル
プロトタイプΖΖガンダム
メッサーF02型
ヤクト・ドーガ(GG)
リゼルC型[DaU装備]
Ζガンダム3号機P2型
700
強化型ΖΖガンダム
ザクⅣ(IP)
サザビー初期試験型
シナンジュ・スタイン(ZA)
ナイチンゲール
バンシィ
ペーネロペー
ユニコーンガンダム[覚醒]
F90[MZ仕様]
RX-93ff νガンダム
▼汎用-開閉▼
汎用一覧ページ
100
ザクⅡ
ジム
ジム・トレーナー
150
ザクⅡFS型
陸戦型ジム
200
ゲム・カモフ
ザク強行偵察型
ザク・デザートタイプ
ザク・マインレイヤー
ザクⅡS型
ジム改
ジム・ナイトシーカー
250
ザク・マリンタイプ
ザクⅡ改
ジム寒冷地仕様
ジム・コマンド
ジム・コマンド宇宙戦仕様
装甲強化型ジム
ドラッツェ改
ブグ(RR)【GTO】
陸戦型ジム[WR装備]
300
アクア・ジム
アッガイ火力型A【TB】
イフリート
グフ重装型
グフ(VD)
高機動型ザク
ザク・ハーフキャノン(MB)
ザクⅠ(GS)
ザクⅡ改[フリッツヘルム仕様]
ザクⅡ後期型
ジムⅡ
ジム[WD隊仕様]
装甲強化型ジム(BA)
ドズル・ザビ専用ザクⅡ
ドム
ドム・トロピカルテストタイプ
陸戦型ガンダム
陸戦高機動型ザク
リック・ドム
350
アクト・ザク
ガッシャ
ガンダムEz8
グフ飛行試験型
ゲルググ
ザクⅡ[シュトゥッツァー]
ジム・インターセプトカスタムFB
ジム・レイド
シャア専用ズゴック
水中型ガンダム
スライフレイル
スレイヴ・レイス
ゾゴック
ドム・トローペン
ハイゴッグ
パワード・ジム
ペイルライダー・キャバルリー
リック・ドムⅡ
400
ガザC
ガルバルディα
ガンキャノン重装型タイプD
ガンダム
ガンダムEX
ギャン・エーオース
グフ[Fユニット装備]【TB】
ゲルググL
高機動型ザク後期型
ザクダイバー
ジム・カスタム
ジム・スナイパーⅡ[WD隊仕様]
ジム・ドミナンス
ジム・ドミナンス[水中用装備]
ジムⅢ
ジーライン・スタンダードアーマー
先行量産型ゲルググ
ヅダF
ディザート・ザク
ネモ
ハイザック
ブルーディスティニー3号機
ペイルライダー[空間戦仕様]
ペイルライダー[陸戦重装備仕様]
ペズン・ドワッジ
陸戦型ゲルググ(VD)
リック・ドム[シュトゥッツァー]
450
アレックス
イフリート・イェーガー
エンゲージゼロ
ガザD
ガ・ゾウム
ガルバルディβ
ガンダム4号機
ゲルググ[シュトゥッツァー]
ゲルググM指揮官機
ケンプファー
高機動型ゲルググ
高機動型ゲルググ(UL)
高機動型ゲルググ(VG)
ザク・マシーナリー
ジェダ
ジム・スパルタン(RG)
ジムⅢパワード
ドワス改
ドワッジ改
ネロ
バーザム
フルアーマーガンダム陸戦タイプ
ペイルライダー(VG)
マラサイ
500
ガザG
ガズアル
カプール
ガルスJ
ガルバルディβ(FS)
ガンダム4号機Bst
ガンダム7号機
ガンダムMk-Ⅱ
ギャプランTR-5
ギラ・ドーガ
高機動型ケンプファー
サイコ・ザク【TB】
ジェガン
ジェガンD型
ズサ[袖付き仕様]
ドルメル・ドゥーエ
ナラティブガンダム
バイアラン
バーザム改
ヘイズル改
メタス[重装備仕様]
リゲルグ
リック・ディアス
FA・ストライカー・カスタム
550
アッシマー
イフリート・シュナイド
ガンダム試作1号機
ガンダム試作1号機[アクア装備]
ガンダム試作1号機Fb
ガンダム試作3号機ステイメン
ガンダムMk-Ⅱ[メガラニカ所属]
ガンダムMk-Ⅲ
ギラ・ズール
ギラ・ドーガ改
ザクⅢ
ザクⅢ[サイコミュ装備型]
ジェガン[エコーズ仕様]
ジェガン重装型
ジオング
スタークジェガン
ゼク・アイン[第3種兵装]
零式
ディジェ
デスパーダ
ドライセン
パーフェクト・ガンダム【TB】
ブルG【TB】
ヘイズル・アウスラ
ヤクト・ドーガ[袖付き仕様]
量産型百式改
量産型Ζガンダム
ロズウェル・ジェガン
EWACジェガン
FAガンダムMk-Ⅱ
Ζガンダム[ザク頭]
600
アトラスガンダム【TB】
アンクシャ
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
オーヴェロン
ガブスレイ
ガンダムデルタアンス
ガンダムMk-Ⅳ
ゲルググ・V・キュアノス
ジェスタ
シルヴァ・バレト[F試験型]
ディジェSE-R
トリスタン
ドーベン・ウルフ
バイアラン・イゾルデ
ハイゼンスレイ
百式改
ヘビーガン
メッサーラ
リ・ガズィ・カスタム
リゼル
量産型νガンダム
量産型ΖΖガンダム
RFザク
Ζガンダム
ΖプラスA2型
ΖⅡ
650
ガンダムデルタカイ
ガンダムGファースト
ガンダムMk-Ⅴ[MP装備]
キュベレイ
グスタフ・カール
サイコ・ドーガ
サイコバウ
シルヴァ・バレト
ジ・O
ゼク・ツヴァイ
ディジェ・トラバーシア
デナン・ゾン
トーリス・リッター
ナラティブガンダム[B装備]
ファーヴニル
フライルー・ラーⅡ
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
メッサーF01型
リバウ
Ex-Sガンダム
GFタンク
RFドム
Ζガンダム3号機A型
ΖΖガンダム
700
クシャトリヤ・リペアード
サザビー
シナンジュ
バンシィ・ノルン
フェネクス【NT】
ムーンガンダム
ユニコーンガンダム
FA・ユニコーンガンダム
F90
Hi-νガンダム
νガンダム
Ξガンダム
750
F91
▼支援-開閉▼
支援一覧ページ
100
ザク・キャノン
ジム・キャノン
200
ギガン
ザクⅠ指揮官仕様
ザクⅡ[重装備仕様]
ザニー[地上仕様]
ジム・スナイパー
250
ギガン[空間戦仕様]
ザク・キャノン[ラビットタイプ]
ジム・キャノン[空間突撃仕様]
デザート・ジム
量産型ガンタンク
300
アッガイ索敵型【TB】
ザク・タンク[砲撃仕様]
ザク・デザートタイプ[DA仕様]
ザク・ハーフキャノン
ザクⅠ・スナイパータイプ
ザクⅡ[狙撃型](HH)
ジム改[シャドウズWR仕様]
ジム・スナイパーカスタム
ドラッツェ改[重装備型]
陸戦型ガンダム[WR装備]
量産型ガンキャノン
350
ガンキャノン
ガンキャノン・アクア【TB】
ガンキャノン[SML装備]
ガンダムEz8[WR装備]
ガンタンク
ガンタンクⅡ
ジム・SC[ML装備]
ジュアッグ
ドム・キャノン[単砲仕様]
ドム・キャノン[複砲仕様]
ドム[重装備仕様]
ビショップ
400
アイザック
ガザE
ガンキャノン重装型
ガンキャノンⅡ
ガンナーガンダム
ザク・マリナー
ジム・キャノンⅡ
ジム・スナイパーⅡ
ジムSPⅢ[中距離支援ユニット]
ドム・バラッジ
ヒルドルブ
フルアーマー・スレイヴ・レイス
陸戦型ゲルググ
陸戦強襲型ガンタンク
450
ウーンドウォート
ガ・ゾウム[ガンナータイプ]
ガンキャノン・ディテクター
ゲルググ・キャノン
ゲルググJ
ジーライン・フルカスタム
ゾック
ネモ・カノン
ハイザック・カスタム
ハイザック・キャノン[増加装甲]
フルアーマー・アレックス
フルアーマーガンダム
ペイルライダーDⅡ
ヘビーガンダム
ホワイトライダー
マドロック
EWACネロ
500
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
ガルスK
ガルバルディβ高機動型[T仕様]
ガンダム試作0号機
ゲルググキャノン(JN)
ザク・マシーナリー(EB)
ザメル
ジム・シューター
ジムⅢパワードFA
ジャムル・フィン
ズサ
ドム・ノーミーデス
ネティクス
ネモⅢ
フルアーマーガンダム[タイプB]
プロト・スタークジェガン
ロト
550
アドバンスド・ヘイズル
アルス・ジャジャ
エンゲージガンダム[I装備]
ガンダム試作2号機[MLRS]
ガンダム試作4号機
ギラ・ドーガ[重武装仕様]
ジェダキャノン
シスクード
シュツルム・ディアス[NZ仕様]
スーパーガンダム
ゼク・アイン[第2種兵装]
零式弐型(AR)
パラス・アテネ
フルアーマーガンダム7号機
リック・ディジェ
600
ギラ・ズール(アンジェロ機)
ゲルググ・V・クサントス
ザクⅣ
ジェスタ・キャノン
ディジェ・アサルトパッケージ
デルタガンダム
バイアラン・カスタム2号機
ハンマ・ハンマ
メタス改
リガズィード
陸戦用百式改
量産型νガンダム[F・F装備]
FAガンダムMk-Ⅲ
FAZZ
ΖプラスC1型
650
キャノンガン
ゲーマルク
ジェスタ[シェザール隊仕様B]
シルヴァ・バレト・サプレッサー
フルアーマー・オーヴェロン
フルアーマー百式改
ヤクト・ドーガ(QA)
リゼルC型[DbU装備]
量産型キュベレイ
RFゲルググ
Ζガンダム3号機B型
Ζガンダム[HML]
700
クシャトリヤ
ダグ・ドール
フルアーマーΖΖガンダム
ローゼン・ズール
G・ドアーズ
MSN-04FF サザビー
νガンダム[HWS装備]
750
F90[Sタイプ]
▼その他機体▼
Steam版限定
フリーダムガンダム
ゴッドガンダム
NPC専用機体
サイコ・ガンダム
サイコ・ガンダムMk-Ⅱ
クィン・マンサ
α・アジール
シャンブロ
クィン・マンサ(アンネローゼ機)
エルメス
ビグ・ザム
MS以外
61式戦車
ボール
オッゴ
ワッパ
マゼラ・アタック
スキウレ
歩兵
▼MSページ他▼
スキル一覧表
コスト一覧表
強化リスト一覧表
▼カスタマイズ▼
カスタムパーツ
攻撃系パーツ
防御系パーツ
移動系パーツ
補助系パーツ
特殊系パーツ
強化施設
強化リスト一覧表
拡張スキル一覧表
ペイント
ペイント概要
マーク一覧表
パターン一覧表
ペイント例:連邦軍
ペイント例:ジオン軍
セカンドwikiペイントページ
▼データ・解説▼
ナレッジ
よくある質問
バグ小ネタ
用語集
公式TIPS集
検証
戦闘システム
旧wikiの「検証・データ」ページ相当です
こちらのコメント欄に情報をお寄せください
検証用音声チャットコミュ(有志)
日々検証作業を行ったり検証方法について議論してます
注意:当Wikiとは管理が違います
テクニック
テクニック集
解説
PING値計測
背面パドルデバイスの導入
宇宙マップに便利
導入は自己責任で!
純正コントローラーのドリフト現象を直す
機体が勝手に動く人は試してみてください
「データベースの再構築」を行ってPSの不具合を改善する
PSの挙動が不安定だったりモッサリしているときに行ってみてください
一覧表
MS一覧
スキル一覧表
コスト一覧表
物資配給表
昇格必要EXP
抽選配給一覧
(外部リンク)
▼計算計測ツール▼
バトオペ耐久最適化ツール
wiki管理ではありません
作成者ご本人からのコメントによるツール紹介がありましたが,ご本人の要望でリンクを貼っているわけではありません
作成者からのリンク撤去依頼があれば削除致します
与ダメージスクリプト
局部ダメージ以外の計算は誤差はないはず...多分.きっとそう.
不具合報告はこちら
PING値計測
ヒートゲージ計算スクリプト
ビーム兵器のオーバーヒートまでの発射数を計算できます.
カラーピッカー
▼アップデート▼
機体調整
20190301~
20181024~
20170919~
抽選配給一覧
▼Wiki企画物▼
第1回UCコラボ機体予想投票
第2回ピックアップ機体予想投票
第1回バトオペ2に実装してほしいBGM投票
未実装一覧
編集練習用ページ/シチュバト
ウィキ部屋で楽しむためのシチュバト集
USO800企画
Wiki民格付けチェック
すてるすフレンズ
2017年エイプリールフール企画
外部サイト(効果音有)
妄想機体
連邦軍
ジオン軍
旧ウィキ物
第2回バトオペセカンドWiki国勢調査
βサービス開始までのツマミにでも.
無印バトオペ最後の夜 - 線香花火大会
▼その他▼
動画
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
▼外部リンク▼
バトオペ公式
公式ページ
公式twitter
公式コミュニティ バトオペ部
公式窓口(意見・要望)
公式窓口(問い合わせ)
バトオペ2ディレクターtwitter
バトオペ2アクション担当twitter
テンダちゃんtwitter
プロフィールカード作成ツール
抽選配給一覧
Code Fairy公式
PSN
My Playstation
PSN障害情報
PSNカスタマーサポート公式Twitterアカウント
PSNネットステータス
PSNダウンディテクター
PS公式Twitter
割引クーポン情報など
PS Store割引情報Wiki
PS4のエラーコード
▼PSNサポート▼
PSNサポートトップ
PSNサポート(メール)
PSNサポート(チャット)
バトオペ2関連記事
4Gamer.net
Gamer
PS.Blog
ガンダム関連リンク
ガンダムインフォ
ガンダムパーフェクトゲームス
ガンダペディア
ガンダム入門塾
wiki関連リンク
セカンドwiki
バトオペ2専用画像アップローダ
検証用音声チャットコミュ(有志)
注意:当Wikiとは管理が違います
FML9
検証用チャットコミュオーナーの検証ブログ
シチュエーションジェネレーター
旧作ユーザーにはお馴染みのシチュエーションを作成してくれるジェネレーターです.プレイヤースキルに応じてLv調整などは必要かと思いますがフレンド部屋などで楽しむのも一興.
@wikiリンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
@wikiの編集方法
@wikiお知らせ一覧
タグ一覧
▲トップに戻ります▲
ここを編集
雑談板
おしらせ
諸注意
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
Wiki利用者各位:
【投稿コメント数のエラーについて】:
現在【全角半角201文字以上】のコメントを投稿出来ない現象を確認しています.文字数荒らし対策とのこと.投稿前に念のためコメントのコピーを.
募集要項
※最近荒らしやBotと思われる編集IDの登録依頼が増えています.登録時には
「目的や意気込み」
などを必ず入力ください.
「よろしくおねがいします」
のみの場合は棄却します.
共同編集者
晒しID削除人
規制回避ID発行
Hot Topics
Gジェネ時限板
ジークアクス時限板
ピックアップ機体
F90[MZ仕様]
限定抽選配給
Ξガンダム
クランマッチ報酬機体更新
ゲルググL
現在の抽選配給一覧
パラメータ調整
20250424アプデ分
調整内容の告知
強襲
アトラスガンダム(BC)【TB】
ナラティブガンダム[C装備]
NG[C装備]用B・ライフル
メッサーF02型
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
アクア・ジム
アトラスガンダム【TB】
AG用レールガン【TB】
AG用ビーム・サーベル【TB】
メッサーF01型
サザビー
サザビー用B・ショットライフル
支援
ギラ・ズール(アンジェロ機)
アンジェロ機用B・S・ライフル
MSN-04FF サザビー
04FF用B・S・ライフル
共通兵装
ビーム・ピック
メッサー用L・B・R
メッサー用ビーム・サーベル
カスタムパーツ
コンポジットモーター
新型緩衝材
新型フレーム
水中戦適正化装置
頭部特殊装甲
特殊燃焼剤
背部特殊装甲
フィールドモーター
噴射制御装置
▼20250327アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ゼー・ズール
ゼー・ズール用B・M[GN]
H・クロー&H・ナイフx2
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
GDK陸戦仕様用B・S
リック・ディジェ改
リック・ディジェ用B・ナギナタ
汎用
ブルG【TB】
サイコ・ドーガ
サイコ・ドーガ用ビーム・ソード
トーリス・リッター
トーリス・リッター用B・Sx2
バンシィ・ノルン
支援
陸戦用百式改
フルアーマー百式改
FA百式改用L・メガ・バスター
ダグ・ドール
ダグ・ドール用L・B・ライフル
▼20250227アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
イフリート改
イフリート改用腕部グレネード
ザクⅣ(IP)
ザクⅣ(IP)用B・マシンガン
ザクⅣ(IP)用大型H・ホーク
汎用
ザク・ハーフキャノン(MB)
ギラ・ズール
ギラ・ズール用ビーム・マシンガン
ギラ・ズール用ビーム・ホーク
シルヴァ・バレト[F試験型]
ΖプラスA2型
ΖプラスA2型用ビーム・ライフル
ユニコーンガンダム
支援
ガンキャノン・アクア【TB】
G・アクア用NG【TB】
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
6連装メガ粒子砲
FAガンダムMk-Ⅲ
FAGMk-Ⅲ用B・R[GN]
▼20250130アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ギャプラン
ギャプラン用ビーム・ライフル
ディマーテル
※ナーフ
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
零式
零式用ビーム・ライフル
零式用ビーム・サーベル
ドライセン
ドライセン用ジャイアント・バズ
ロング・ビーム・トマホーク
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
※ナーフ
ガンダムデルタカイ
ガンダムデルタカイ用L・M・B
支援
ジュアッグ
3連装ロケット・ランチャーx2
速射式小型R・ランチャーx2
アウターシェル・バレル[強化型]
ザメル
8連装ミサイル・ランチャー
ジェスタ・キャノン
J・キャノン用B・R[GN]
過去の機体調整
Wikiその他
雑談板小ネタ集
気に入った雑談ネタを記載下さい
掲示板(ネタバレ)
深夜アニメ等のネタバレ談義はこちらで
Wiki編集・管理
管理板
管理板(編集)
管理板(荒らし報告)
掲示板(テスト)
マニュアル等
編集練習用ページ
編集ガイドライン
編集マニュアル
過去ログ送りの方法
過去ログ送り練習
@Wiki文法一覧
@Wikiプラグイン一覧
攻略Wiki関係書類
廃止ページ一覧
未作成ページ一覧
攻略Wiki命名規則
攻略WikiCSS一覧
攻略Wiki使用色一覧
色キーワード一覧
便利サイト
▼クリックして表示▼
リンク短縮ツール
PSNprofiles
PSN障害ディテクター
ジオン訛り(文字化け)解読ツール
管理者向け
▼クリックして表示▼
管理用テンポラリ
臨時ページ
include/掲示板_easter_egg
wiki運営お知らせ一覧
簡易荒らし報告板
アップローダ
画像・動画用
画像用メイン(閉鎖されました)
画像用サブ
ファイル用
ファイル用1
Wiki専用
ファイル用2
大容量ファイル用
更新履歴
取得中です。
人気のページ
本日の合算カウント数で決まります.マウスオーバーでカウント表示.
掲示板(雑談)
MS一覧
F90[MZ仕様]
掲示板(雑談)/ログ2146
掲示板(愚痴)
プロトタイプ・サイコ・ガンダム/ログ1
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
掲示板(時限)/Gジェネ
F90[MZ仕様]/ログ1
ガンダム4号機/ログ2
カスタムパーツ
ペーネロペー/ログ1
シチュエーションバトル
掲示板(時限)/ジークアクス
サザビー
Ξガンダム
スキル一覧表
掲示板(時限)/Gジェネ/ログ1
ユニコーンガンダム/ログ3
ガンダム4号機
ガンダムデルタアンス
掲示板(ネタバレ)
F91
ウーンドウォート/ログ1
掲示板(質問)
ガンダムMk-Ⅴ
Ex-Sガンダム/ログ4
ガンダム5号機/ログ3
RFゲルググ
陸戦型ガンダム[ジム頭]/ログ1
ゲルググM指揮官機/ログ1
オーヴェロン
赤いガンダム
掲示板(時限)/ジークアクス/ログ5
シチュエーションバトル/ログ12
掲示板(愚痴)/ログ151
ギラ・ドーガ[サイコミュ試験型]/ログ1
G・ドアーズ
アクア・ジム/ログ1
include/データ/拡張スキル一覧表
include関係
▼編集者用▼
include用主兵装・データページ一覧
機体・武器ページ用
include/MS_footer
include/武器_footer
掲示板用
include/log_updating
include/掲示板_header
include/掲示板_notice
include/雑談板利用に関する管理人の見解
include/掲示板_update
include/掲示板_etc
include/掲示板_event
include/掲示板_今北産業
その他
include/編集衝突注意
include/色キーワード
include/要更新
include/トップページevent
include/ペイントメニュー
include/連邦軍機体一覧
include/ジオン軍機体一覧
テンプレート関係
▼編集者用▼
MS
テンプレート/MS
武器
テンプレート/実弾系統
テンプレート/ビーム系統
テンプレート/格闘系統
武器include
テンプレート/include_実弾系統
テンプレート/include_チャージビーム系統
テンプレート/include_即撃ちビーム系統
テンプレート/include_格闘系統
その他
テンプレート/カスタムパーツ
テンプレート/マップ
テンプレート/普通のページ
アクセス情報
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
現在:
-
全体:
-
最終更新日時
0000-00-00 00:00:00
▲トップに戻ります▲
右メニューを編集
アルス・ジャジャ
>
ログ1
エンゲが回転率いい大ヨロまで持ってるせいで冗談抜きに存在価値がないわね。方にでっかいレーダーみたいなの付いてんだからアイザックみたいなステルスメタにでもすりゃいいのに - 名無しさん (2025-05-01 04:26:42)
宇宙どうすればいいのよ - 名無しさん (2025-04-19 03:30:30)
射撃時停止がウザいから、いっそバウビー持たせてほしい感はある - 名無しさん (2025-04-13 21:46:27)
マニュくれ() - 名無しさん (2025-02-10 23:10:31)
レジストムーブ欲しいと思うのは欲張りだろうか… - 名無しさん (2025-02-01 16:40:08)
流石に大よろ1本頼みすぎてなぁ。外したらする事無いし別枠で照射とか付けていいんじゃないの - 名無しさん (2025-01-11 23:54:21)
アルスジャジャだけ宇宙でダウンした時他よりも1回転程多く回ってない?宇宙だとなんかダウンモーション変なんだよな - 名無しさん (2024-10-28 15:49:32)
フリー演習で数回転がされてきたけど、横は通常なのに縦方向に転がされると確かに多くてグルんグルんしてるw - 名無しさん (2025-02-26 17:09:21)
コロニー落下で初めて使ってみたけど強いじゃない!強よろけで足止めしながらミサイルぶっぱしてると味方がワラワラ格闘振りに行ってくれるのたのしい - 名無しさん (2024-09-21 02:53:32)
格闘型にとっちゃ地獄かもしれないけどそれだけなのよ。 - 名無しさん (2024-09-02 01:22:31)
サイコミュ試験ドーガがおるのに同じコスト帯のこいつにコメント数ヶ月もついてないの笑える - 名無しさん (2024-08-20 02:39:34)
パフェガンダム減った今汎用相手に大よろけ、ミサイル、サーベルとか光るものはあるんだけどコイツに限らず550支援は試験ドーガの攻撃で吹き飛ぶからね。一昔前のコンロイジェガンとかの時代だったら引っ張りだこだったろうけど - 名無しさん (2024-08-22 23:19:53)
そいつがいるから語るに値しなくなったしそのまま空気になっちゃったな・・・ - 名無しさん (2025-04-16 21:22:38)
頼むから600はおとなしくC1使ってくれ - 名無しさん (2024-05-28 01:46:31)
実弾ミサイルが火力出て気持ちいいんです! - 名無しさん (2024-10-30 10:57:10)
パガンのせいでどの支援もキツいわな。強襲にボコされるのは本来の仕様やし何とも思わんけど - 名無しさん (2024-05-27 22:54:54)
運営が一番三すくみを理解してねぇっていう地獄w - 名無しさん (2024-09-20 23:04:28)
パガンは強襲ってこと?(錯乱) - 名無しさん (2024-11-14 16:05:10)
いっそのことノンチャは1~2秒間隔で撃てるようにして、残り1発になったらチャージして撃つみたいな戦い方にできれば色々改善されるのでは? ただでさえ今時キャノンでもないのに静止撃ちという時代遅れな性能なんだし。 - 名無しさん (2024-05-02 19:47:02)
チャージ大よろけはありがたいんだけどチャージがあるせいでノンチャは撃つまでにラグがあるのが辛い - 名無しさん (2024-04-30 11:07:09)
550はパのせいで隠れてるけどやばい強襲がちらほらいるせいで支援はどれもきつい環境になってるところはある - 名無しさん (2024-04-22 02:16:42)
こいつアクガ受けやパフェガンに無効にされたらほぼ詰みだけど何か環境と相性良かったりするん?ってぐらいみるんよな - 名無しさん (2024-04-21 20:46:06)
固めだし足回りはいいし強よろけもあるし強いほうだとは思う がパがあれ何だから…600は600でC1が強すぎるしねえ… - 名無しさん (2024-04-21 20:51:13)
いま支援機なんて何使ってもどっこいだから、まあ好きにすればって感じだけどね。そんなこと言い出したらあらゆる支援機が強襲やパフェガンに対して詰んでるよ - 名無しさん (2024-04-21 23:02:14)
550は!パの余波で強襲が!クソ強いのだ! - 名無しさん (2024-04-22 01:15:54)
ダメもとでサーベル振ればかち合う。 - 名無しさん (2024-04-26 18:32:42)
パワアク持ってるから完全に無意味だよw 足掻くならスラ撃ちミサイルで盾のHP削るほうがいい - 名無しさん (2024-04-26 19:04:16)
600環境?550きついんかな - 名無しさん (2024-03-02 23:02:46)
600は強よろけ持ちのザク4やC1と違って追撃のミサやグレが実弾で刺さるのがいいね。足回りも今回の強化のおかげで劣ってないし。550は仮想敵が強よろけすら無効化することのできるパガンなので… - 名無しさん (2024-03-04 17:39:21)
無効になんかできんぞ。盾に当たってもリアクション1段階軽減されるだけだから普通によろける - 名無しさん (2024-03-04 18:02:27)
蓄積無効を勘違いしてるんかね、動画勢?Pガンはようは構えてない状態でさっさと盾ぶっ壊せばただのマニュなし汎用だから支援と一緒に戦わないやつは負けて当然のムーヴかましてんだよな - 名無しさん (2024-03-04 18:06:35)
盾が健在でメイン構えてる状態なら盾に受けたリアクションは無効なので枝主が言ってることは間違ってないけど大丈夫か?まずは自分がちゃんとスキル説明読んでこいよ - 名無しさん (2024-03-04 18:27:54)
知らんなら黙ってな - 名無しさん (2024-03-08 01:10:36)
全身全霊のフルチャ盾受けされてシロッコみたいな顔してるアルスよく見るわ - 名無しさん (2024-03-04 18:49:38)
壁越しモジモジの時にグレポイできるからこいつ好きだったけど、まさかの強化 足はえーぞこれ! - 名無しさん (2024-02-23 09:23:26)
ミサイルの蓄積25かー……まあダメコン無しのMA2までは5発で抜けるから及第点か - 名無しさん (2024-02-22 18:37:28)
この弾数とこの連射速度とこの射程とこのリロードで蓄積25%は、支援機の一武装としてみると環境レベルだと思うよ - 名無しさん (2024-02-22 20:21:34)
ダメコン無しやMA1相手に0.6sec・MA2相手には0.75secで蓄積取れて、それが3回(MA2相手には2回)まで可能で、それを突破しても8sec(から基本的にこいつはリロ短縮積んでるからもっと早く)後には復活してまた撃って来るってなると強襲で相手するのが糞面倒そう - 名無しさん (2024-02-22 20:48:39)
ブースト射撃できるから攻めや逃げにも使える利点あるよ。 - 名無しさん (2024-02-23 00:56:26)
及第点どころか満点じゃないのか 木主はどんなレベルを求めてるんだ - 名無しさん (2024-02-23 19:46:01)
木主じゃないけど、弾の当たった時の性能自体は良いけどASLも何もないしこの弾速からくる当てづらさでカタログスペック通りの数字をコンスタントに出せる訳じゃない点はマイナスと思うよ - 名無しさん (2024-02-26 22:37:31)
マニュ抜ける上に割と距離離れてたらレティクル通りに飛んでくからこれでASLついてたらメインフルチャと合わせて強襲が絶滅してまう、、、、 - 名無しさん (2024-03-02 19:57:34)
kannkyouni - 名無しさん (2024-02-25 04:19:15)
環境機のパフェガンにクッソ刺さるの楽しい - 名無しさん (2024-02-25 04:20:22)
1発でも盾に当てちゃったらワンサイドゲームが始まるんですが…… - 名無しさん (2024-02-27 21:07:27)
肩レーダー付けるだけでも変わるんだけどなこいつ。高望みか…… - 名無しさん (2024-02-22 18:25:23)
ついに足まわりがスパガンと同等以上になっちまったぞ - 名無しさん (2024-02-22 15:48:47)
メイン静止の弾数制だしスラミサするなら足回りはコレくらいないとダメ感ある - 名無しさん (2024-02-22 16:30:25)
今月のユニット調整でレベル2も強化。ワンチャン強よろけライフルでアトラス・アンクシャの天敵になれるか? - 名無しさん (2024-02-22 15:35:10)
600はザク4でいい定期 - 名無しさん (2024-02-22 17:12:55)
ホバーが苦手な人向けに需要はあるかもしれん - 名無しさん (2024-02-23 00:31:36)
クイロが全部に適用されるし歩行、連撃とかあるから手に馴染む方でって言えるくらいには強くなってるよ - 名無しさん (2024-02-28 16:13:48)
コイツの性能でこのカスみたいな戦績データはおかしいやろ。強化貰えるのは嬉しいがホンマに当てにならないデータやな。 - 名無しさん (2024-02-22 14:15:29)
言うても考えなしにフルチャバカスカ撃ってたら手数足らんし回転率重視でクイロ積んでたら耐久足らんし機体のシルエットで一発でこいつと丸分かりだしで割とキツかったぞ - 名無しさん (2024-02-22 14:21:15)
即よろけが足止まるメインしかないし、追撃火力も出しにくいからね - 名無しさん (2024-02-22 14:48:39)
こいつ武装少ないからフルチャ運用してると火力低かったし静止射撃は普通に見てから撃ち返せるから撃ち合い強くないんよ - 名無しさん (2024-02-22 16:30:36)
強よろけに中判定があるとはいえステータス的に型落ち感が否めん。耐久力がもう少し欲しい - 名無しさん (2024-02-20 13:49:15)
そう言ってたら本当に耐久力強化来たわ。しかしかなり悲惨な勝率だな - 名無しさん (2024-02-22 14:14:18)
火力は馬鹿みたいに出るし強よろけ出せるし強いけど環境ではないな… - スザク (2024-02-11 14:33:57)
宇宙で出すとほんとにヤバい。静止判定までが滅茶苦茶長いからメインを当てるのが至難の技で、ミサも宇宙で当てられる挙動じゃないからマジで何も出来ない。適正に騙されずに素直に地上運用が安定すると思われ。 - 名無しさん (2024-01-17 16:53:31)
まったく同じ理由でスパガンが地上に落とされたからね。 - 名無しさん (2024-01-17 20:29:44)
宇宙と静止射撃の相性は最悪だからね…ハングレの安定性も失われるし地上で出すのが無難 - 名無しさん (2024-01-17 21:23:22)
辛いは辛いけど600の方が動き易く感じる…敵側も味方側も飛んでる奴多いから狙い易いし狙われ易いけど、味方からのカバーも入り易く感じる - 名無しさん (2023-12-26 16:14:07)
600は今大よろけの需要半端ないし、550はコンロイいるからねー - 名無しさん (2023-12-29 06:23:04)
もうちょっとスラスピが欲しい…他の自衛に格闘振るバランサー持ちと違ってそこそこ積極的に前に出る機体だしRDJと同じスラスピ200とグレのリロ強化と肩ミサの弾速強化して欲しい… 遠距離から与ダメ十分稼げる奴より足遅いのは良くないと思う - 名無しさん (2023-12-22 18:15:46)
レベル2手に入れたけど、意外に立ち回り難しいような感じました。中距離で撃ちながら、強襲見えたらチャージして自衛って感じかな。ビーム→下格狙えるのが強みの一つだけど、近距離は圧力かけれる程でないような所感。 - 名無しさん (2023-12-22 14:31:40)
ああ、Steamで五か月もリサチケ待ったがラインナップには来なかったよ…何が「DPいらないよ。」だ20万だぞ過去の俺…(注射打ってる少尉の顔) - 名無しさん (2023-12-20 17:44:40)
と思ったら翌日のアプデ日にリサチケ交換並んだよ…なんなんだお前は… - 名無しさん (2023-12-21 11:15:43)
こいつマスドライバーでめっちゃ使いやすかったんだけど他の人の評価が気になる。ある程度乱戦になりやすいから近距離もそこそこいけるのが光ってない? - 名無しさん (2023-09-30 02:07:37)
550はコンロイ次第だから特にアルスジャジャが使い易いかはよくわからん - 名無しさん (2023-09-30 02:47:58)
550じゃ目立つからコンロイなら簡単に狩れるよね。脚部緩衝材がないので簡単に足壊せるのもマイナス。相手の編成に依存する時点で強いとは言えない - 名無しさん (2023-10-20 15:45:31)
メインの特性上角待ち射撃出来るコイツは相性いいと思うよ - 名無しさん (2023-09-30 02:51:04)
味方にギラ改がいればコンロイなんか怖くない。ミサイルが優秀 ハングもいいダメが出る - 名無しさん (2023-12-16 17:39:16)
支援でもコンロイ相手し易いほうでしょてか550の汎用が強襲対策しないのはレベルひくいだけかと - 名無しさん (2023-12-17 14:27:32)
移動溜め強よろけに中判定連撃バランサーが神すぎる 自衛力高くて逆に支援機下手になるかも - 名無しさん (2023-08-23 19:55:38)
強襲へのカウンター力が強すぎる。足早いし蓄積も高いし格闘振っていけるから並の強襲機じゃ追いつけない - 名無しさん (2023-08-07 05:02:51)
判定が中判定なのがやっぱ大事。バランサー連撃持ち支援は選択肢ほとんどないし、判定求めないなら総合力のアドヘイや射程のスパガンに軍配が上がる。限定的に中や強判定になれるシスクードもいるけど常時中判定なのはやはり唯一無二、攻め択に格闘を絡めていきたい人には本当にオススメできる。シスクードと違って割と現実的に蓄積と強よろけ取れるからブースト射撃出来ない強襲にはそこそこ対応出来るのも良い。最大の欠点は爆発力の無さかな、一発逆転出来る瞬間火力がないのは支援機としては中々痛いと思った - 名無しさん (2023-07-15 07:08:28)
今日steamに並んだけどリサイクルチケット415枚かあ…強さ賛否両論っぽいけどかっこいいから使いたい。そんなに貯まるのはいつになることやら…。 - 名無しさん (2023-07-13 17:54:32)
ガチャをガンガン回せばすぐよ・・・(遠い目 - 名無しさん (2023-07-13 18:49:14)
リサチケは後になると余ってむしろDPが足りなくなるんや… - 名無しさん (2023-07-13 19:02:07)
えー!今少尉なんですけど、「DPいらないよ。」な少尉の顔になってるんですよね…因みにカスタムするとしたらどんなのがいいんでしょう?支援機はあまり使ったことがないもので耐久重視で考えてるんですが。 - 名無しさん (2023-07-13 23:19:42)
DPは、☆4とか☆3の改修値上限解放していくと瞬時に溶けるで。☆4は合計80万DP、☆3は合計36万DPいるからさ・・・。クイロLv3と教育型コンピューター積んで、あとは射補とスラ盛る感じかな。クイロLv1はお好みで。 - 名無しさん (2023-09-04 02:29:29)
Lv1は実装から約1年半。去年の周年で一部アイテムのDP、リサチケ交換枚数の値下げがあり、もしかしたらCS版の今年の周年時に値下げアナウンスがあるかも。その時にlv1はリサチケ交換値下げ対象になりうる...かもしれない。 - 名無しさん (2023-07-15 11:25:32)
こいつの持ってる特性は腐らないものばっかりだから正直リセチケ吐く価値あると思う - 名無しさん (2023-08-29 02:56:43)
なんかLv2引けちゃったけど600支援に対抗できる機体ではないな… - 名無しさん (2023-07-02 16:04:50)
強よろけ持ってるから相手を選ばず自衛できる。近中遠そつなくこなせて今の環境だと一番安定感あると思う - 名無しさん (2023-06-17 11:37:18)
今日は異様に見るけど流行ってんの?コンロイに強くもないよね - 名無しさん (2023-06-12 20:49:12)
そもそも強襲機に強い支援機ってのがそもそもおかしい訳であって( 特に黄色いやつ)、 コイツ自体は強ヨロケやスラ撃ちミサで蓄積狙えたりバランサー連撃持ち等で自衛力、火力出しも高い方だよ。尚遠くからでもハッキリわかるシルエットで一度視認されると汎用に紛れてもすぐ見つかると言うデメリットも有り - 名無しさん (2023-06-12 21:23:43)
アッシマー対策て聞いた、結構見かけたけど辛そうにしている姿しか見たことない - 名無しさん (2023-06-14 19:38:17)
支援の中じゃ機動力と対応力がある方だからじゃね?相手の強襲がコンロイ以外のゼーズールやサイサBBだったりすると一方的にカモれるし。あと、相手支援がARだった時とか味方の強襲によっては対処の仕様がないから代わりにこいつで対処するとか色々とある。 - 名無しさん (2023-06-14 20:52:25)
チャージメインや、ハングレ&高蓄積ミサイルでマニュ抜きが出来て接近戦を拒否れるから、対面がコンロイ機の場合は一番ベターでしょ。足まわりはスパガンと同等で支援にしては速いから味方に随伴し易いし。 - 名無しさん (2023-06-14 22:03:38)
スラスピが10も差があるから同等とはいいがたいぞ - 名無しさん (2023-06-14 22:05:16)
コンロイ機に対応するならカッチカチのジム3PFAのlv2という選択肢もありだと思うよ。素の耐久+脚部緩衝材lv2で汎用が来るまで割と耐えられるし、適切に武装回せば火力も出るし、足回りもまあまあいい方だし - 名無しさん (2023-06-14 22:56:43)
一発でマニュ抜けるか否かがデカいから比較にならん - 名無しさん (2023-06-14 23:12:13)
400スタート汎用のWDスナみたいなBR→格闘ハメや、咄嗟の切り替えスナイプはBRのチャージ静止撃ちもあってテンポ遅いから厳しいな。 - 名無しさん (2023-06-07 01:16:34)
とてつもなく堅い - 名無しさん (2023-06-03 17:47:38)
大よろけ→ミサイルポッド打ちながら前ブー→下格が決まると汎用はゴリっと削れるし、強襲相手の自衛にも強い。なので、スラ盛りが安定するなと。 - 名無しさん (2023-05-10 00:55:18)
イクシード当たらなかった悲しみをこいつで間際らしてきます - 名無しさん (2023-05-01 15:23:16)
宇宙でこいつに下格してダウンさせると凄い勢いで回転するんだけど仕様? - 名無しさん (2023-04-05 19:20:24)
そもそも支援は観測のために前出んといかんからな。それならアルスでよくねになる - 名無しさん (2023-04-01 22:34:00)
後ろで芋るならスパガンで良くね?って思ってる派閥なんだけどこいつで後ろに芋って射撃する利点ってなんかあるの? - 名無しさん (2023-03-26 18:30:47)
「後ろ」と「芋る」の程度が分からんけど、メイン→ミサイル→ハングレを遮蔽から出たり入ったりしながら垂れ流すムーブはスパガンには出来ない - 名無しさん (2023-03-26 18:37:34)
木主の芋るの定義がマジで誰も来ないような場所で相手が来るまで伏せチャージ待機してる…とかならまぁスパガンで良い。400m圏内維持で後方に居るのを芋と定義してるのならそもそも認識違いだし、大よろけ&追撃ミサイルを射点を動かしながら狙える時点でスパガンじゃ無理なムーヴなので利点は大いになる。 - 名無しさん (2023-03-26 18:43:46)
あーすまん、一生墜落の飛行機の残骸?みたいなの上に居座ってどんだけ射角が通らないポジが主戦場になっても動かないアルスが居たからちょっとイラついて変な言い方しちゃったわ。あと修正前の印象で結構前で戦わないと与ダメが伸びない印象があってそれのせいもあって余計頭に血が上ってたかもすまん。 - 名無しさん (2023-03-28 06:13:00)
別に前に出なくても火力出せるならそれに越したことはないよ。味方が前線上げてるのに自分だけ本来の意味で芋ってるなら射程の長いスパガン使ったほうがマシだけど。 - 名無しさん (2023-08-23 19:58:29)
アルスジャジャが味方にいる時に偽装目的でRジャジャに乗ることあるけど、強襲機がたまにアルスジャジャと間違ってこっち来るの面白いな。アルスジャジャと一緒に並んで射撃するとなんか楽しい - 名無しさん (2023-03-22 11:12:54)
とうとうレベル2追加よりも先にリサチケ落ちしたな - 名無しさん (2023-03-16 15:51:49)
ガズエルグラウやバルギルとかは初実装時レベル2も一緒だった。でもこいつとリックディジェ改ら2022年実装組はそうじゃなくなり、リックディジェ改ですら2か月後にレベル2実装されたのにアルスだけなぜなんだろう・・・ - 名無しさん (2023-03-17 15:03:10)
なんでだろうね?運営がLV2のこと忘れてて実装タイミングなくしちゃったのかねぇ - 名無しさん (2023-03-17 16:35:06)
宇宙難しすぎない? - 名無しさん (2023-03-12 01:52:16)
宇宙が楽な支援なんか居ない - 名無しさん (2023-03-12 03:26:27)
うーんこれノンチャも使った方がええんか?マトモによろけ取れるのメインくらいしか無いから、フルチャ運用だと手数が終わってるわ - 名無しさん (2023-02-20 19:21:38)
フルチャは自衛するときか下格コンボしたいときだけ。ヘイト切れてるならct4秒のノンチャミサポ回してる方が圧倒的に火力出るんでまぁ使い分け大事よ - 名無しさん (2023-02-20 21:05:44)
でもそれだとスパガンでよくねにならん?ミサポはASL無いし劣化感が... - 名無しさん (2023-02-20 21:57:32)
ノンチャ運用時の回転率がスパガンはヒート管理だけどアルスだと残弾だから弾切れまでは連射が利く。フルチャも溜めながら移動できるから光らせながら歩いて遮蔽物からチラチラ見せてるだけでも敵にかなりプレッシャーになるし、そこから武器変え→戻しですぐにノンチャって行動も取れる。あとは機動性と体格から立ち回り易さはこっちが上。ミサイルもASL無いからこそ距離があっても先読みで置き撃ちできるのは強みよ。 - 名無しさん (2023-02-20 22:25:16)
スパガンの方が強いと感じるならスパガン乗ったらええんちゃう? - 名無しさん (2023-02-20 22:52:55)
スパガンと比較するとミサポの弾速も回転も圧倒的にこっちが上だしもっと前線で戦った方が良いよ。最前線まで行く必要は無いけど強よろけも味方が殴れる時に、とかやりやすいし - 名無しさん (2023-02-22 21:25:07)
基本ノンチャ運用で残弾1~2発になったらフルチャ→ミサイルorグレ。勿論状況次第では全部ノンチャで使う時もあるし遠投グレネードも大事。敵に固定装置とか白兵、衝撃持ちがいて味方が攻めにくそうにしてたらフルチャで隙を作るのも仕事だし、味方がちゃんと前線張ってくれる編成や立ち回りなら自前格闘は自衛か近距離戦時の差し込み以外捨てても良い。ノンフル使い分けとミサイルグレポイをちゃんと回してれば、1戦でアシスト1000オーバーでダメージ10万超えとかも取れるよ - 名無しさん (2023-02-20 22:11:32)
ノンチャ運用だとミサイル追撃出来ないから弱くないか?...こいつである必要性が - 名無しさん (2023-02-25 17:30:35)
追撃入らんなら距離感終わってない?離れすぎというか。 - 名無しさん (2023-02-25 17:51:49)
フルチャは弾数減ってからか強襲が詰めてきそうなときでいいよ こいつの強みは手数と接近戦性能 - 名無しさん (2023-03-01 00:53:29)
フルチャ⇒ミサイル⇒格闘コンボ でメインはほぼリチャ終わってるから手数は特に気にならないぞ。フルチャ⇒ミサイルだけでもその後に6-7秒でリチャ終わるし。とはいえ、フルチャに拘り過ぎて撃つタイミングで撃たないのは本末転倒なので臨機応変にノンチャも使っていく方が良いのは事実。とはいえ、基本はフルチャのが強いことには変わりないけど。 - 名無しさん (2023-03-01 02:06:19)
俺は基本フルチャ運用だな 強よろけの回数増やして味方がボコってくれるチャンス増やした方が強いと感じる - 名無しさん (2023-03-16 12:07:19)
うんまあそうだよな。フルチャの回転上げないとこいつ使う意味がない - 名無しさん (2023-03-17 12:45:46)
1試合に2、3回は下格でダウン取らないと与ダメ出ねえなこいつ… 狙撃は狙撃でするけどそれとは別に格闘+ミサイルのコンボ決めないと - 名無しさん (2023-02-18 00:46:43)
汎用並の歩行速度にしようとすると耐久性が犠牲となり、HP20000耐ビ耐格を40以上にしようとすると歩行制御が積めなくなる…うーん実に悩ましいな - 名無しさん (2023-01-23 20:12:11)
殴られりゃ溶けるのは変わらんから、速度向上とクイロ積んで前線で戦っている。 - 名無しさん (2023-01-24 12:44:35)
それよりクイロ積みな。フルチャ回転上げなきゃ意味ない - 名無しさん (2023-01-24 14:27:02)
クイロなぁ…積みたいけどLV3とLV2積もうとすると中距離の空きが無くなってお粗末な事になるんだけど大丈夫かなぁ… - 名無しさん (2023-01-24 17:07:52)
支援としては破格の格闘性能だけどよろけ耐性も回避もないこいつで前線張ろうと考えるのが根本として間違ってる(張ろうと思ってるからこんな極端なカスパなんだよね?)。基本はあくまで中遠距離から大よろけミサポのコンボで合間にグレ投げるのがお仕事。格闘は自衛かかなり有利な状況で振る程度のものだから赤枝言ってる通りクイロ積むのが基本というか積まないでどうするレベル。壁したいなら素直に汎用乗るべし - 名無しさん (2023-01-30 11:38:25)
しかしクイロガン積みだと耐性面がお粗末な事になるから撃破されやすくなって本末転倒な気もするのだが… - 名無しさん (2023-02-04 20:08:01)
支援の役割って火力出し(+コイツは大よろけ)だし、カスパの優先度は火力>耐久だと思ってる。味方が前線作ってくれてる間にできるだけ与ダメ稼いで、前線崩壊と一緒に落ちればいい - 名無しさん (2023-02-04 22:08:13)
そもそも支援は火力出すのが仕事だから耐久は不用。もともと自衛力高いし、こいつの場合は強よろけ撒くのも役割なんなから - 名無しさん (2023-02-05 23:06:54)
必要以上に撃破されるのを恐れてる感があるけど木主は孤立して撃破されることが多いのか?それなら考えるべきはカスパじゃなく木主の立ち回りのほうだぞ - 名無しさん (2023-02-06 14:31:29)
スタジェ辺りの立ち位置で汎用と混じって戦ってるから割と被弾多いのよね。それくらい前に出ないと敵を視認しづらい、弾を当てにくいという個人的な問題もあるけど… - 木主 (2023-02-06 14:51:55)
スタジェの距離ってなると250前後でしょ?こいつが戦う距離じゃない。静止撃ちが伴う以上その距離は相手からすれば棒立ちのカモおいしいですでしかないからそら厳しいよ。支援好きだからとかアルス好きだから乗ってるってことなんだろうけど、その位置でないとうまく弾当たらないって言うんなら素直に汎用乗るかせめてアドバンスドヘイズル使うほうが木主にはあってると思うぞ - 名無しさん (2023-02-07 08:54:03)
足早1・クイロ3・噴射1-2・強フレ5・射プ2-3-4。そもそも前に出るからと言って殴られる前提の耐格は要らない(撃たれる前提の強フレは有り)。回転率UPのクイロと脚部ぶっ壊すための射プが大事。 - 名無しさん (2023-02-04 20:15:24)
地味にサベ切り替えも優秀よな。発射硬直の短さも相まって格闘の確定距離は中々のもの - 名無しさん (2023-01-22 13:56:02)
咄嗟に格闘が振れるのって結構な強みだよねー - 名無しさん (2023-01-22 18:18:53)
突きでリーチあるしバランサーもあるからバックブーストからのお願い下格が以外と決まるんよね - 名無しさん (2023-01-22 20:29:29)
汎用相手にチャンバラするのがスゲェ楽しい件について - 名無しさん (2023-01-15 15:23:26)
スパガンは遠くに居ると厄介、ジャジャは前衛ちょい後ろに居ると厄介って思ってる。 - 名無しさん (2023-01-15 14:04:02)
アルスは遠中距離でも強よろけミサ飛ばせるから厄介でしょ。スパガンは遠距離特化 - 名無しさん (2023-01-15 19:30:55)
中距離はともかく遠距離は味方にいると負ける案件だぞ。バランサーと強制噴射と格闘を活かそうか。 - 名無しさん (2023-01-17 17:17:07)
強よろけミサも痛いけど、グレとか格闘が間に合う位置に居るジャジャは怖い - 名無しさん (2023-01-17 22:32:03)
距離とか以前に皆して数字よく見て無いのかスパガンってメイン貫通と射補の異常な高さとそれぞれ局部補正も付いてるからアルスと両方使えばわかるけど明らかに威力が重いしポキポキ足も折るんだよ、正直距離じゃなくて火力のスパガンと取り回しの良いアルスって感じるぞ - 名無しさん (2023-01-18 09:33:33)
ぶっちゃけ今はもうアドヘイでSBフルチャBRミサ回してる方が火力もよろけも取れるんよ。だから射程で比較してるんでしょ - 名無しさん (2023-01-18 12:22:17)
この子のメインって脚部補正1.3倍あるから射補正込みでの足折性能に関しては実はスパガンと変わらないのじゃ。だから両方使ってれば両者は変わらないってのが本当だったら分かるはずなのじゃ・・・ - 名無しさん (2023-01-18 12:34:48)
(ちなみにミサイルは1.1倍。これに関しても射補正込みでアルスが12発撃って与える脚部ダメージと、それと同じ時間だけスパガンがミサイルを撃って与える脚部ダメージに関してもほぼ同じになる - 名無しさん (2023-01-18 12:37:28)
ん?1.3倍?どこにも書いてないけど検証でもしたん?もしそれが本当ならフルチャミサだけで脚折れるブッ壊れだけど...w - 名無しさん (2023-01-18 14:15:51)
フルチャは知らんけど素のメインは1.3倍よ。普通に試せばわかるよ。 - 名無しさん (2023-01-18 14:20:08)
続き)調べてみたけどフルチャも変わらず1.3倍だったわ。演習のゼフィに格闘3120ダメ⇒フルチャした際に 射補48:4924(1.3倍で6401)だと合計9521でギリ壊れないけど 射補50:4992(1.3倍で6489)だと合計9609で壊れたのを確認した。 - 名無しさん (2023-01-18 14:37:13)
ほんとだ、ページの更新しときますね - 名無しさん (2023-01-18 15:26:49)
すみません、備考欄に脚部補正を記載する方法がわからないのでその部分はほかの人がお願いします… - 黒枝 (2023-01-18 15:33:29)
いや普通に機動力自衛力高くて強よろけ飛ばせる支援は厄介やろ。中判定で連撃バランサーの支援なんてこいつくらいちゃう? - 名無しさん (2023-01-15 12:23:40)
強化前ならともかく強化後のこいつを弱いって言ってる奴はいない。アホみたいにスパガンの完全上位なんてのたまってるのが湧いて無駄に争ってるだけよ。 - 名無しさん (2023-01-15 13:39:11)
俺からみりゃやってることは、きのこたけのこ論争してるのと変わらんレベルだわ - 名無しさん (2023-01-15 16:33:05)
アルス使っててスパガン使ってない人間だが、似てる要素自体はあっても立ち回りは別物な機体だからどっちが上みたいに騒いでも仕方ないと思ってしまうがね。 - 横 (2023-01-15 18:22:07)
550に強力な可変機が居ないので大よろけの強みが最大限発揮出来ないけどそれでも10秒弱でバラ撒けるから強襲に詰められた時にはヘイズルより止めやすい。ミサポがスラ撃ちできるのも便利 - 名無しさん (2023-01-14 21:12:42)
メタスを許すな - 名無しさん (2023-01-15 13:24:00)
いや普通にメタスやアッシマ落とせるのはかなりの強みだと思うが - 名無しさん (2023-01-15 13:31:26)
誰も触れないけどミサの切り替えとDPSこっちが上なんよね。チャンス火力はこっちが上 - 名無しさん (2023-01-13 20:30:39)
その代わりスパガンは継続火力がある - 名無しさん (2023-01-13 23:14:50)
ASLもある。 - 名無しさん (2023-01-14 02:47:55)
それやたら強調するけど弾速考慮しろよ。動いてる敵に当たるか? - 名無しさん (2023-01-14 05:56:24)
それで火力だしてきたから地上スパガン評価されてるんだろ?マップで使い分けで解決するだろうに - 名無しさん (2023-01-14 07:25:47)
当てられないなら使うべきじゃないな。どういう風に飛んでくか把握出来れば当たるけどね。ちょっと先見据えて置いたりしないの? - 名無しさん (2023-01-14 16:59:17)
横だが、「ちょっと先見据えて置いたりしないの?」ってのはASLが付いてることがむしろマイナス点になる要素だぞ - 名無しさん (2023-01-14 17:02:50)
エアやん - 名無しさん (2023-01-14 17:36:30)
置き撃ちにASLは邪魔だぞ。ASLの影響無しで狙うなら弾速とASL範囲を把握した上で敵の横移動の速度と距離を把握できなきゃ当たらない。ついでに言えばそこまでしても当たる確率は普通の置き撃ち兵装よりも低い。 - 名無しさん (2023-01-14 19:15:13)
スパガンは停止チャージからの強よろけだけどアルスジャジャは移動チャージ強よろけから追撃で使えるからね。動いてる敵に当てるだけじゃなくて自分でチャンス作ってささっと火力出しできるから瞬間火力はこっちのが高いと思うな〜 - 名無しさん (2023-01-14 17:07:30)
アルスは強よろけの追撃でバーストを出すタイプ、スパガンは取り敢えずばら蒔いて、よろけているやつがいたらフォーカスするタイプだね - 名無しさん (2023-01-14 19:06:19)
大ヨロケ>下ミサ下入るだけで十分以上よ - 名無しさん (2023-01-14 17:37:49)
それぞれやりようがあって、味方にいた場合はこう動くべきだよねって話をするべきところで、ムキになってスパガンとどっちがって話でヒートアップするのはどうだろうね。諸君ら落ち着きたまえ。 - 名無しさん (2023-01-11 18:58:50)
まぁ凸ってきた奴が大よろけなりよろけなりをしてるならボコられる運命を辿るってのは割と当然のことだとは思うけどね - 名無しさん (2023-01-11 01:51:09)
アルスは移動強よろけからのミサポや格闘っていう分かりやすい強ムーブあるからな。じゃあスパガンは?って聞かれたら何とも言えない - 名無しさん (2023-01-10 22:08:34)
高い射撃補正による継続火力と、射撃より病後補正による打ち合いの強さ - 名無しさん (2023-01-10 22:11:40)
病後× 防御〇 - 名無しさん (2023-01-10 22:20:32)
そこそこ使いやすい主兵装にASL付きミサイル、疑似ステルスのバルーン。奥にこもられて周りが守りも固められてると対処がとても難しい。 - 名無しさん (2023-01-10 22:13:39)
単体でしか考えてないみたいだが、強よろけバラ撒けるのはチームでの貢献度もエゲツないからな。それこそ強襲汎用なんかは当ててしまえばそっからみんなでボコって昇天よ。とにかく移動強よろけの価値が大きすぎる - 名無しさん (2023-01-10 22:37:25)
どこが単体でしか考えてないように見えるんだか。ま、いついかなる時もその理想の動きができるといいな?できればの話だがな。 - 名無しさん (2023-01-10 22:46:22)
横だが、「強よろけを当てる事(チャージ中の移動可能)」が出来れば良いな?レベルの理想的な動きってプレイングの基準低すぎね? - 名無しさん (2023-01-11 00:51:37)
そこだけじゃない、みんなでボコっての部分もだ。それに敵側もそんな試合中常にポンポン当たり続けるなんてし続けるわけないし。 - 名無しさん (2023-01-11 01:00:07)
横 別に百発百中である必要なんて無いぞ。そんな事を言い出せばバズ汎がヨロケとって下格がどんな場面だろうと成功出来なきゃ貢献度は無いみたいな極論になるし。その機会・頻度がごく稀なレベルだから~とかでない限りは普通に利点だろうさ - 名無しさん (2023-01-14 03:08:55)
いやアルスの場合は10秒に一回しか撃てないんだから重みが違うやろ。失敗は許されない - 名無しさん (2023-01-14 12:12:51)
むしろ約10秒ごとに大よろけチャンスを回せる時点で普通に強みだろ。これがドルブや他とか見たいに30秒ごとにってなると頻度が低い関係上、外す可能性があるから百発百中じゃないと強みとは~ってなるのもわかるけどやっぱ基準おかしいわ - 名無しさん (2023-01-14 17:07:44)
実際はチャージ込みで14秒以上かかるけどねwまあどの道優秀だが - 名無しさん (2023-01-14 19:30:55)
移動タメある方が必ず強いって勘違いしてる人多くない?一部かもだけど。移動タメ静止撃ちはエイムが難しいって和田スナが身を持って実証してくれたでしょ。移動タメ無くす修正で勝率爆上がり。だからノンチャが主運用なら移動タメは邪魔。フルチャが主運用なら移動タメは欲しいってだけ。アルスはどっちが正解かは別として、移動タメ静止撃ちのせいでまともな命中率が出ない人が多いから2回も強化されたんじゃない? - 名無しさん (2023-01-10 21:47:19)
移動タメというより元から前に出て戦うコンセプトだったから相手側、特に強襲からすりゃ向こうから狩られに来てくれてる状態だったからな。強化は当然の流れだったよ。 - 名無しさん (2023-01-10 22:03:36)
強い弱いは兎も角、白砂の場合は元は無かったものが追加されて使ってた人らの感覚がおかしくなってただけだと思うの… - 名無しさん (2023-01-10 22:35:13)
犬砂は操作感変えられたことにキレてただけやぞ - 名無しさん (2023-01-10 22:46:15)
操作感って… 何が違うか分かってなさそう。発射がワンテンポ遅れるって確実なデメリットなんだが - 名無しさん (2023-01-10 23:14:38)
それが操作感じゃなかろうか・・・?と言うか、早撃ち速度は変わらんぞ。まぁ撃つタイミングにディレイを任意で挟めるか否かが違う(これによって微調整が出来る)からかなり差が出るけども。 - 名無しさん (2023-01-11 00:54:47)
和田スナの時に移動タメで発射遅くなったって話題になったろ。静止タメはビタ止まるけど、移動タメは静止までにラグがある(一瞬タメ判定が入るんかね?分からんけど)。任意でラグを無くせる操作感とか慣れの問題なら、和田スナが移動タメのまま3ヶ月待っても勝率改善しないとかにならんだろ - 名無しさん (2023-01-11 13:32:45)
事前に手動で静止状態にすればそのまま撃てるはずだけど?運営からも出来てるA+と出来ていないA-との間に8%以上の差があったと書かれてるし。 - 名無しさん (2023-01-11 13:54:55)
和田スナは上でも書いたけど「撃つタイミングにディレイを任意で挟める」だけであって「発射がワンテンポ遅れる」とは別だ。 - 名無しさん (2023-01-11 14:25:07)
スパガンのが射程は長いけどね、マップによって使い分ければいい希ガス(まぁミサポ使うなら400mでほぼアルスと同じ土俵で戦うことになるワケだが)。個人的にはスパガンよりアルスのが強いとは思うけどね、前述の通り火力発揮射程はそう変わらない上アルスは移動タメ強よろけや連撃バランサーまで持ってて耐久も高いから自衛力で雲泥の差があると思う。スパガンはフリーにさせてもらえれば強いと思うけど自衛力がね...ミサポ撒きながらスラで逃げるかお願い下格しかない - 名無しさん (2023-01-10 21:46:54)
射程の長さ生きるマップそんな多くないから確かにアルスの方が使いがってとかはいい。ただスパガンの場合は後ろにいる所に強襲は向かっていかなきゃいけないからその分汎用にマークされやすかったり後ろにいるからこその利点もある。野良の汎用なんて当てにならないからそういった点でもアルスがって話になるが。連携気にしないならアルス、連携しっかりしてるならスパガン? - 名無しさん (2023-01-10 21:57:30)
塹壕になるけど、ここだとスパガンの利点が強く表れるから、正直MAPでどっちが強いか決まる感じがする - 名無しさん (2023-01-10 22:00:58)
スパガンの完全上位とかいう奴湧きまくってるな。前でも戦えるってコンセプトのこいつとほぼ後ろからの撃ち続けるスパガンとじゃ要求するものが違うだろうに。そもそも2度も強化受けてリスクに見合った性能になっただけの話。あとは中身次第よ。 - 名無しさん (2023-01-10 00:39:41)
前で戦えて後ろでも戦えるから上位互換だろ大よろけ移動溜めできるんだから - 名無しさん (2023-01-10 18:18:12)
だからスタイルが違うって言ってんだろ。スパガンは後方射撃特化。アルスは前線でも戦う万能型。後ろで撃ってればいいだけのスパガンとはその時点で違う。大よろけは回転率もいいし強いことは間違いないが一発で弾切れ、足が止まるとまったくスキがないわけじゃないし複数相手どれるわけでもなく、いついかなる時も1対1できる保証もない。支援機である以上前で戦うのはリスキーなんだからそれ相応の立ち回りできなきゃただの的になりかねない。 - 名無しさん (2023-01-10 19:04:15)
いや前でも後ろでも火力出せるのがこいつやろ。移動溜めを軽視しすぎな。この差がデカすぎる - 名無しさん (2023-01-10 18:45:28)
後ろで戦う場合、防御面でスパガンが優位になるんだよね… - 名無しさん (2023-01-10 19:09:30)
どこに軽視するようなこと書いてるんだい?ただ単に後ろから撃ってるだけの運用ならスパガンの方が火力は出るしダミーで姿くらますこともできる。アルスは比較的前に出る向けコンセプトだからそうなると前線で汎用や強襲にやられるリスクも増える。回転率良いって言っても常に撃てるわけでもないしそれもしっかり踏まえて動かないといけない。 - 名無しさん (2023-01-10 19:15:11)
だから出なくてもスパガンと大差ない火力出るわ。前出たら更に火力出るってだけ。故に上位互換 - 名無しさん (2023-01-10 21:33:44)
上位互換って言葉の意味分かってる?分かってないね - 名無しさん (2023-01-10 21:46:50)
いや単純にディアス2以上の回転率の強よろけ回せる時点で相当強いやろ。しかもそっから格闘やらミサポ全部入るし。スパガンどころか環境機やわ - 名無しさん (2023-01-09 19:05:14)
スパガンの上位互換じゃねーかこれ大丈夫か?フルチャこの回転率はアカンやろ - 名無しさん (2023-01-08 21:40:26)
回転は良いけど格補にだいぶ持っていかれてるので格闘も振りに行かんとスパガン乗っとけってなる。 - 名無しさん (2023-01-08 21:52:40)
スパガンはフルチャミサできないやん。似たような武装ならアルスでいいわ - 名無しさん (2023-01-09 00:04:31)
あっちは射補偏重ステとミサがASL付きで倍以上あるしノンチャミサで十分火力出るんだからそうはならんでしょ。フルチャでおh - 名無しさん (2023-01-09 02:20:53)
ミス。フルチャでOHするリスク背負わなくても射撃で完結してるスパガンとフルチャから格闘振れるアルスで立ち回り変えられないんなら乗る意味ないわ - 名無しさん (2023-01-09 02:25:01)
ノンチャミサは切り替え考えてもツラいけど。そこら辺考慮してる? - 名無しさん (2023-01-09 22:54:21)
まぁ拠点破壊能力は流石にあっちに軍配上がるけどそれ以外完全にこっちが上位互換で草 強襲機返り討ちにできるの強すぎ - 名無しさん (2023-01-09 16:27:17)
ASLとかスラスピの差はあれど、移動強よろけとバランサー連撃による自衛力と火力はかなりデカいと感じるね。ミサポも切り替えよろけ値かなり優秀 - 名無しさん (2023-01-09 17:18:45)
高火力グレがあるおかげでミサイルリロ中の継戦能力が高いのも中々やってる - 名無しさん (2023-01-09 17:28:07)
スラスピと射撃偏重の防御補正、さらにはメインの貫通性能を忘れてるぞ - 名無しさん (2023-01-09 19:33:59)
なにその微々たる差 - 名無しさん (2023-01-09 20:22:20)
上位互換ではないよね - 名無しさん (2023-01-09 21:30:37)
相互互換で収まる範囲だね - 名無しさん (2023-01-09 21:44:31)
プレボのおかげでやっとこさ手に入れたけどほんと強い、メインはノンチャでも回転率悪くないし最後の1発はチャージして撃ってもデメリット無しで12秒でリロード戻る。ミサイルはスラ打ち出来て攻めや逃げにも使えるし、壁越しでの睨み合いにはグレが汎用相手に2000ぐらい普通に出るから相手が嫌がって何らかのアクション起こしてくれる。前線の随伴支援としては完成形みたいな武装してると思う - 名無しさん (2023-01-04 12:44:46)
旋回上げたスパガンと若干被るのが気になるけど悪い機体ではないね - 名無しさん (2023-01-08 14:17:33)
コスト帯的によく見かけるゼーズール・高機動ヘイズル改と支援のARを対処できる・割とカモれる機体だからね。強よろけメインと高蓄積ミサが本当に便利。 - 名無しさん (2023-01-08 14:45:34)
こいつとリックディジェならどっちの方が強いんだろう…… - 名無しさん (2022-12-30 13:27:25)
リックディジェは主兵装→副兵装ビームで繋いだり主兵装→下格闘ナギナタができる。あとは地味にバルカンみたいなやつの蓄積やミサイルみたいなやつの蓄積も高い。狭いマップとかでならリックディジェ。アルスはスパガンに近い。格闘振るならミサイル→格闘になる。連撃もあるし。タイプが - 名無しさん (2022-12-30 13:54:34)
違うのでマップによる。個人的に動きながら撃てる即よろけがあるリックディジェは好きだしスパガンの馬鹿みたいなミサイル火力も好き。アルスはどっちもできるけど使い方次第と思う - 名無しさん (2022-12-30 13:56:37)
汎用相手ならフルコンで落としきるくらいの火力あるのが魅力だな。フルチャミサ下格ミサ下格で相手は死ぬ。問題はそのコンボ距離では見合った状態からだと確実に先手でヨロケとられることか。 - 名無しさん (2022-12-29 09:23:13)
汎用に随伴しながらCT4秒のノンチャばら蒔きで足折りしやすい - 名無しさん (2022-11-14 12:50:51)
フルチャ強よろけにバクスラミサイルでアホほど自衛できるしなんなら殴られても対格40盛れるのもあって全然耐えられる。 - 名無しさん (2022-11-12 13:02:34)
未だにレベル1しかないんだね。 - 名無しさん (2022-10-01 06:35:12)
こいつ、墜落のスパガンを弾数制で分からせるのが楽しかったのに何故か強化来て普通に環境入ったと思う スパガンにはない移動収束の強よろけ付与→ミサイル連射で射補盛らなくても余裕でダメージ出るし スパガン乗る意味が無人都市くらいしか無くなってるな - 名無しさん (2022-09-30 19:25:37)
あっちはダミーによる撹乱やスラスピ200での引き撃ちとか有るし好みの問題程度の差だと思う - 名無しさん (2022-09-30 22:09:06)
バースト火力だけ見ればそうなんだけど、あっちはミサイルの弾数が倍以上あるから適当にスラ移動しながらミサイルばら撒くだけで割とゴリゴリ削れるのが強みだからねぇ。特に乱戦になってるとここら辺の違いはよく感じる。 - 名無しさん (2022-10-01 04:32:17)
強化来たけど威力はともかく、ハングレの爆風拡大よりそもそもBRとミサポが切れたら、それに頼らないといけないのがダメだということに気づけよ… - 名無しさん (2022-09-29 19:45:27)
どういうこと? - 名無しさん (2022-09-29 20:43:53)
もっと使いやすい副武装が欲しいということでしょ - 名無しさん (2022-09-29 21:32:47)
もともと火力高くてクイロ積んだら両方10秒以内に帰ってくる上に格闘まで振れる機体でもっと使いやすい副兵装欲しいの?運用法間違ってない? - 名無しさん (2022-09-30 00:46:29)
BRもミサポもリロード短いしクイロ積んだら更に短くなることに気づけよ… - 名無しさん (2022-09-30 00:13:55)
ここまで頭のおかしいエアプは久しぶりに見たなw - 名無しさん (2022-09-30 01:20:52)
強いのにあんまり見ないのはやっぱ持ってる人が少ないからなんかね - 名無しさん (2022-09-08 12:54:06)
正直持っててもスパガン、7号機、GP04辺りで各戦場に対応出来るからこいつをあえてピックする機会がない - 名無しさん (2022-09-08 13:06:34)
スパガン7号機辺りは分かるがGP04出すくらいならこっちのがいいと思うんだが - 名無しさん (2022-09-08 14:22:01)
アルススパガンGP04論争は堕天直後にバチバチやってるから難しい。特にこの2機がホントに - 名無しさん (2022-09-08 15:26:33)
スパガンはまだしも04は立ち回り被ってる上に停止撃ちじゃないからなー - 名無しさん (2022-09-08 15:33:51)
良い機体なのは間違いないんだけどね。ただ立ち回りは違えど他の機体と比べて特別抜きんでてるわけでもなく上記の機体が先に(セミ)フルハン終わってる人も多いだろうからじゃあそっちってなるんじゃないかと。 - 名無しさん (2022-09-08 22:03:13)
他550支援と違って格闘も交えないと火力が微妙だからなー。アルス自身の静止撃ち即下がキツいから北極、廃墟は難しいし、図体デカいから墜落でも扱いが難しい。持ってても相性いいマップが少ないのよね - 名無しさん (2022-09-08 19:25:58)
コイツのレベル2はいつ出るんだ? - 名無しさん (2022-09-08 11:42:13)
650除く課金機でレベ2実装されてないのコイツくらいじゃね? - 名無しさん (2022-09-08 11:44:01)
デルタ・ジェスタキヤノン・アンジェロズール「ほんとほんと」 - 名無しさん (2022-09-08 11:48:41)
おまいらまだ再ピックあるからいいじゃん - 名無しさん (2022-09-08 12:38:26)
シュツガルLv2は実装されたのにこいつより前に実装したアンジェロ、ゼク1種、イゾルデが忘れられてるわ - 名無しさん (2022-09-08 13:56:11)
シュツガルは一部環境荒らし回ってるからなんかしら月末に修正くるっしょ。 - 名無しさん (2022-09-08 14:00:53)
その前にレベ2売って課金ウマーじゃない? - 名無しさん (2022-09-08 14:01:45)
当たったから触ってみたけどこれ汎用じゃない?w下手に汎用出すならこっちで良いと思うわw - 名無しさん (2022-07-27 22:52:20)
スパガンや試作4号が編成でいても強気に完了押していいかな?狭いマップや補給基地なんかだと気持ちよく立ち回れて好きなんだ - 名無しさん (2022-06-13 01:28:36)
別に良いんじゃない?550支援は割と何でも良いみたいなとこある - 名無しさん (2022-08-24 16:15:03)
ふむ、移動チャージの停止撃ちに慣れてしまえばなんとでもなるな。グレ→ミサでもなかなか早く蓄積とれるし火力もあるしカスパ次第ではカチカチにもできる困ることと言えば宇宙だと使いにくい事かな - 名無しさん (2022-05-23 15:44:43)
アタシ「移動チャージの停止撃ち」に慣れないんすけど、なんかコツとかありゃあせんかねぇ? - 名無しさん (2022-05-26 02:13:24)
木主とは違うけど停止撃ちな都合上、足でエイムしつつ普通の歩き撃ち即よろけより若干偏差をつける事を意識すると当たりやすくなった。ボタン離してから発射されるまでのタイムラグの感覚を掴めるまでは苦労すると思う - 名無しさん (2022-05-26 09:19:00)
チャージ完了だとそうなるのか分からんけど、通常のタイムラグよりも1店舗弾出るの遅くなる時ない?俺のきのせいかな - 名無しさん (2022-05-26 23:56:07)
横からだがノンチャフルチャにかかわらずボタンを押す(又は離す)直前に左スティックを離す(ニュートラルにする)と割と違和感なく撃てる気がする - 名無しさん (2022-05-26 10:47:41)
射撃をする場面になったらとりあえずチャージ状態にしておく(notフルチャージ。とりあえずトリガーを押しておく)と良いよ。後はどうしてもノンチャで撃ちたいときはフルチャになったら即武器変更⇒戻して再度チャージ ってしとけばノンチャでも撃ちたいタイミングで撃てるようになるし。 - 名無しさん (2022-05-27 00:15:56)
続き)これをしとけば「移動チャージの停止撃ち」じゃなくて「収束の無い射撃時停止の即よろけBR」と全く同じ(トリガーを離してから発射まで0.3秒)になるし。 - 名無しさん (2022-05-27 00:17:42)
移動しながら攻撃ボタン離してシステム的に止まって撃つんじゃなくて、撃つ前に自主的に足を止めてから撃てばただの静止射撃の感覚で撃てるぞ - 名無しさん (2022-05-27 00:20:45)
この動きに慣れてないからどうしても移動中の射撃をしてしまってラグに苦しんでたんだけどやっぱ足止め運用必要になるか。一瞬しゃがみ入れての速射運用とかも過ったけど大同能力にポテンシャル殺すだけだしなぁ。ありがと、練習しますわい。 - 枝 (2022-05-27 23:30:57)
うん、ウチもだいたい他の人と同じかな(*´∀`) - 名無しさん (2022-05-27 15:55:10)
あ、すいません木主です - 名無しさん (2022-05-27 15:56:02)
こいつクイロガン盛りはあり?相性良さそうだけどハンガー入れないとクイロ3.2積めないから迷ってる。 - 名無しさん (2022-05-21 21:36:50)
元々リロード早いしクイロ3だけでもなんとかなってたりするけど、その辺は好みかも 自分は3だけ積んで他耐久に回してる - 名無しさん (2022-05-21 22:21:19)
ガン盛り(1-2-3)をするとどう足掻いてもスロット枠とスロ残量が足りなくなる(中スロが全部埋まると残り枠に碌なものが積めなくなる)から積むにしてもクイロ3ぐらいに留める方が良いよ。自分はクイロ3・噴射1-2・強フレ5・足早くなーる1・射プ2-3-4にしてる。 - 名無しさん (2022-05-21 22:36:53)
お二方ありがとう。クイロガン盛りしても大幅にリロ早くなるわけでもないから、とりあえずクイロ3積んで他色々試してみる。 - 名無しさん (2022-05-22 00:11:19)
良き良き火力出るし自衛力も高いこの前線支援は単純に楽しい。ただフルチャが盛大に外れて虚空に飲みこれていくことが1戦に1回はあるのがタマニキズ... - 名無しさん (2022-05-17 08:57:53)
55でよく見るゼーズールに特効レベルに強いのでありよりのあり - 名無しさん (2022-05-16 21:13:36)
ゼーズールでこいつの横にショットガン汎用いたらもう手が出せない。襲うふりしてヘイト引いてるうちに味方が数的優位作ってくれる事を祈る - 名無しさん (2022-05-19 22:00:45)
ゼー・ズールじゃなくても十分キツイというか、護衛意識の高いショットガン持ちいたら基本的に強襲は仕事できんよね - 名無しさん (2022-05-20 22:59:43)
有識者の皆様。北極55でこいつ乗るってどうなんですか? - 名無しさん (2022-05-16 17:35:32)
ARかジャジャの2択だから有り - 名無しさん (2022-05-16 17:39:26)
強よろけやブーストミサで蓄積、バランサー連撃で強襲機の耐性が支援機にしては最高峰で火力も出せるから北極だと3本の指に入るレベルで出せる。ただARと比べるとどうしても強襲機に絡まれやすいから戦果は安定しないかも - 名無しさん (2022-05-16 20:25:43)
ありがとう。ARいたら譲るくらいでとりあえずやってみます。ありがとう。 - 名無しさん (2022-05-17 08:21:52)
ハイザックカスタムやスパガンと比べて、なんだかノンチャ射撃にラグがあるような気がするのは気のせい? - 名無しさん (2022-05-13 18:20:17)
歩きチャージの静止撃ち武器には特有の発射ラグがあるね、これのせいでスナWDの強化がボロクソ言われたあげくに戻された - 名無しさん (2022-05-14 06:00:01)
砂WDで文句言われていたのはトリガーを押してる間に狙い付け・離した際に発射っていう所謂FPS・TPSの弓みたいな射撃が出来るからだぞ。最速発射に関しては動画撮ってフレーム単位で見た場合はどちらも同じ0.3sec後の発射になる。 - 名無しさん (2022-05-14 08:37:26)
変わらない。見た目的には静止チャージ・静止撃ちの方が早く停止しているように見えるけど、停止⇒発射までにかかる時間はどちらも9フレーム(0.3sec)。 - 名無しさん (2022-05-14 08:34:47)
ソロだと理論値出るけど、55、66でいざ戦いになるとやたらと弾詰まりしない?上の2機でもラグい戦いなら起こるけど、アルスジャジャはラグくない試合でも普通に発生するからそれがこの違和感なのでは。 - 名無しさん (2022-05-17 22:59:13)
その場合はザックやスパガンでもラグが出るから遅くなるって言ってるのと変わらんぞ - 名無しさん (2022-05-20 23:05:07)
コメントありがとうございます。 指の動作や視覚的に感覚が狂う、みたいな感じなんですね。慣れがいりそうですね…これは。 - 木主 (2022-05-14 21:56:49)
地下基地で出したけど、強い。汎用と同じペースで動ける、攻撃出来るからストレスも無い。足もモリモリ壊せるし - 名無しさん (2022-05-07 00:25:12)
高い防御補正値に逃げミサポとバランサーぶっぱ下格で自衛力は随一じゃないか?グレもあるし柔軟な戦い方もできる。ノンチャの威力もうちょっと欲しい気もするが壊れそうだな。 - 名無しさん (2022-05-03 07:36:11)
なんだかんだでフルチャによるMA抜きだったりミサポによるMA抜きだったりからのN下ダウン出来るから自衛能力は高いのよね。対強襲だけでなく割と遭遇する率が高い弐式も撃ち落とせるし。 - 名無しさん (2022-05-03 07:53:38)
スパガンと比較して、フルチャは焼かないor焼くけど移動可の差、ノンチャは焼かない運用orCT4×6の差で好みで選べってところか?地上だとバランサーの有無と中判定と旋回力が優れて、スラスピは劣る。あとは射撃火力も補正で劣りそうだけどハングレ分でカバーってところか。格闘は枚数有利での追撃継続や近接のカット用と思った方が良さそうに見える。地上でならこちらの方が使いやすそうね - 未所持でスペック比較エアプマン (2022-04-28 10:52:20)
アルスとスパガンは適正距離が違うから一概にどっちが使いやすいってのは言えないかな。長距離からバ火力出せるってのがスパガンの強みで多少浮き駒になっててもスラスピあるから逃げやすいし。ただ遠距離戦で性能活かそうとすると観測が届きにくいって問題があるので中距離が強いアルスとスパガンで支援2枚って言うのも案外シナジー効果があっていいかもしれない - 名無しさん (2022-04-28 11:10:25)
地上で長距離の射線が通る場所ってそう無いような気がする。なので宇宙運用として2支援にする場合は汎用の層が薄くなるので強襲が抜けやすい分フリーの支援(おそらくスパガン側?)にかかってくるから厳しいと思う。ただ2支援自体が珍しいから相手強襲がアルスのみを狙う→メタ汎用が敵強襲をカット&アルス追撃or敵汎用を狙う、別射線からスパガンがフリーで火力出しって言うのができれば理想的ね - 木主 (2022-04-28 11:28:27)
アルスは連撃バランサーがあるのとカスパで対格対ビー40以上にできて生存能力が高いのが強みかな。ゼーズールのフルコンで6割くらいしか減らなかったりする 一方スパガンは圧倒的な射程に火力、それに加えて機動力まであるから敵強襲に触られないときの爆発力が魅力的よね。マップと編成見て使い分けるのがいいのかなーと - 名無しさん (2022-04-28 13:54:03)
圧倒的射程たってミサイルの射程(400m)外じゃ極めてイマイチだから結局そこまででもないような。アルスだってビームミサイルどっちも400mまで届くし… - 名無しさん (2022-05-03 17:49:59)
メインのct4秒だから意外とノンチャが使いやすいね - 名無しさん (2022-04-27 23:24:13)
フルチャが大よろけだから目を奪われがちだけど単純計算でフルチャ→フルチャで大よろけ2回取る間によろけ4回取れるからね。ノンチャとフルチャをうまく使い分けていくのが重要な機体だよ - 名無しさん (2022-04-28 10:10:58)
強襲が凸ってきてもフルチャでMA抜き出来るのが結構良いわ。相手がスラ撃ち可能な即よろけが無いのなら余程に至近距離とかでない限りはチャージしながらスラ吹かしてれば十分に間に合うし。 - 名無しさん (2022-04-02 16:21:59)
ミサポ引き撃ちでよろけとって下格でダウンとってスタコラしてもいいしね - 名無しさん (2022-04-02 19:26:03)
そもそもスラ打ち可能な即よろけなんか持ってるのドム系統ぐらいしか居ねぇ - 名無しさん (2022-04-02 20:28:16)
その武装で蓄積も抜けるバケモンが350に居るぞ - 名無しさん (2022-04-15 09:33:39)
スーパー肩パッドかな?確かにあれはおかしい。 - 名無しさん (2022-05-09 12:42:44)
とにかく硬くて蓄積と強よろけによる自衛が強力 ノンチャ威力がちょっと頼りない - 名無しさん (2022-04-02 15:52:55)
中段から射撃ミサイルたまにグレ格闘もっとたまにでまぁまぁ与ダメ出る楽しい機体と思う。割ととっさにミサイルでよろけ取れるのが何気に便利だわ。格闘振りたくなるのが危ないな結果前に出過ぎて強襲に食われるパターンをループしちゃう。。 - 名無しさん (2022-03-24 13:01:24)
やっぱ機体がデケェ() - 名無しさん (2022-03-23 19:56:24)
いや強くね?カスパでカチカチになるし大よろけビームと中判定格闘で自衛能力が高い スラ撃ちできるミサイルもDPSと蓄積に優れてるし回転もいい スパガンやガーベラの700mビームじゃなくてもいいマップだとティア1レベルでしょ - 名無しさん (2022-03-22 15:42:37)
でけぇ寝言だな - 名無しさん (2022-03-22 15:57:25)
どこが寝言なのか説明してみろよ、できないなら寝言言ってんのはお前。普通に強化後はスパガン互換レベルで強いぞエアプ君。 - 横から (2022-03-22 16:20:15)
横から。強みはあるし弱くは無いのは分かってるんだが、使いこなせてようやくスパガンと互換っていうのはやっぱり現状厳しいのでは…?いやまぁ単にスパガンが強すぎなだけだとは思うんだけどさ。 - 名無しさん (2022-03-22 18:11:53)
どういう事??スパガンと互換ってことは環境トップだぞ?何が厳しいんだw 上手い奴がコイツ乗ってもスパガン乗っても大して活躍具合は変わらんぞ。 - 名無しさん (2022-03-22 18:37:00)
使いこなせてようやくなんて話してなくない?? - 名無しさん (2022-03-23 02:12:09)
湯沸し器みてぇなキレ方 - 名無しさん (2022-03-23 11:09:35)
煽りたいだけやん - 名無しさん (2022-03-23 12:04:45)
反論できなくなったでけぇ寝言とか言ってた人?w煽ることしか出来ないなら消えれば?w - 名無しさん (2022-03-23 19:10:02)
効いてて草 - 名無しさん (2022-03-24 07:26:10)
具体的にどういうマップで強いか書いてくれればみんなの参考になると思う、後スパガンはともかくガーベラさんは環境トップかっていうとんな事はないような・・・。 - 名無しさん (2022-03-22 17:08:39)
550に出せる支援としては破格の性能しててめちゃんこ強いと思う。ただスパガンはDP落ちしてるしスパガンが強いMAPならスパガンを出すべきだし、スパガンが弱いMAPでは弐型か支援出す必要無くね?って考える人が多いと思う。 - 名無しさん (2022-03-23 08:38:10)
スパガン万歳君には失礼だけど、ぶっちゃけ強さ変わらんぞ。なんなら随伴してくならスパガンよりも自衛やビーライと格闘でのよろけ重ねも出来るから汎用からしても安心、アイツは下手くそな乗り手が多いのもあるけどよろけから直ぐ死ぬから信用ならん。スパガンで距離取って、常にミサイルとライフルが届く距離で戦えるならスパガンでいいんじゃない?実際はそんなに甘くない。 - 名無しさん (2022-03-23 19:13:59)
横からだけど強さかわらんはないなー。結局それ自分が使う前提で話してるでしょ。難しいこと考えなくてもお手軽に火力が出せてしまうスパガンと扱いにクセがある機体と自分以外の人が使うときにどっちが信頼性が高いかったらアルスジャジャはないな。君が使って強いのはおおいに結構だが機体の信頼度は低いよ。 - 名無しさん (2022-03-27 13:00:28)
まあメインの命中率100%でガンガン格闘振れるなら強いんじゃない?俺には無理だけど - 名無しさん (2022-03-23 15:33:24)
そんなんどの機体にも言える事だろ - 名無しさん (2022-03-23 16:19:12)
サブも優秀なのにそんな前提作る意味よ - 名無しさん (2022-03-23 16:21:59)
移動チャージ静止射撃だからダメって言われるきらいがあるし、ここは歩き撃ちにしよう(提案) - 名無しさん (2022-03-17 18:18:20)
マジで弱いヤバい(語彙力)みたいな強さからまぁ出せなくはないよね....?みたいなレベルにはなれたかな?まぁ今はスパガン居るから出せないだろうけど。 - 名無しさん (2022-03-15 16:41:32)
バウ用のでいいから移動撃ちBR持たせてほしい - 名無しさん (2022-03-04 18:21:46)
銃剣付きBR持たせて先祖返りさせようぜ! - 名無しさん (2022-03-04 20:18:43)
そっちの方が強そう - 名無しさん (2022-03-09 13:35:48)
今の主兵装を副兵装にしてメインを銃剣付きBRにすれば近距離は二種格闘で、遠距離はスナで対応出来るコンセプト通りの機体になってたかもしれないのに... - 名無しさん (2022-03-14 15:27:56)
捏造で武器持たせて覇権でもとろうものならヘイトがすごいってことはメタスで経験済みだから… - 名無しさん (2022-03-14 15:38:47)
格闘ダメージ良好なり - 名無しさん (2022-03-02 14:24:53)
強化されてからまた使ったけど確かに強くなったMAP選べば十分行ける。ただやっぱ移動チャージ停止撃ちの当て感は独特なものがあるね。日の最初の一戦だけはやたら外すわ… - 名無しさん (2022-02-28 09:00:06)
上方修正でスパガンよりも厄介じゃん!550限定だけど… - 名無しさん (2022-02-28 01:45:52)
ないなぁ。スパガンとこいつと一緒に出撃してどっちが勝率高いかって言ったらもうね・・。そもそも中身依存度が高いしどっちが安定して戦果出るかっていったら答えはわかるだろ - 名無しさん (2022-03-10 09:21:05)
スパガンが静止射撃に移動チャージは必要ないとハッキリ示してるわな - 名無しさん (2022-02-27 22:53:24)
スパガン4号ばかり触っててこいつは全然触ってなかったけどビームめちゃくちゃ優秀になってね? - 名無しさん (2022-02-27 18:59:57)
めっちゃバカにされてるけどなんか普通に強くなってね?なんなら試作4号機よりもバランサー連撃支援としては普通に強い気がする。試作4号機はみんな勘づいてきてるだろうけど、あんま強くねえし。 - 名無しさん (2022-02-26 17:22:30)
近接性能は上だけど射撃兵装の使い勝手は試作4号機が優秀なので… - 名無しさん (2022-02-26 17:35:31)
下手なやつAにとっては使いやすい方がいいかもね、S-とか上手いやつが乗るなら明らかに脅威になるのはこいつかな〜。 - 名無しさん (2022-02-26 20:28:06)
上手いやつは何乗っても強いから中の人論で機体評価するのは辞めようや - 名無しさん (2022-02-26 21:54:57)
中の人論じゃなくて 引き出せるパワーの話しよ、試作4号機とアルスジャジャだったら同じぐらい上手かったら引き出せる上振れの力はアルスジャジャの方が強いから、試作4号機と比べたらって話。使い勝手がいいのは分かるけど、使い勝手がいいだけで火力が凄く高いわけじゃないしね、試作4号機って。 - 名無しさん (2022-02-26 22:34:05)
それだったら尚更試作4号機じゃないかな。アルスのメインは結局静止撃ちだからタイミング読まれたらマニュ受けされるし、マニュ抜くにもミサとグレじゃ動き回る相手には頼りない。その点試作4号機なら移動撃ちで、サブのBRも弾速速いから多少融通が効く。さらに付け加えるならダウン復帰後の無敵でも移動撃ちの試作4号機なら主導権を握りやすいしね - 名無しさん (2022-02-27 00:57:18)
まだ - 名無しさん (2022-02-27 11:41:34)
↑ミスった。まだ一週間経ってないし両機とも長所短所真逆な所もあるから極論個々の乗り手がしっくりする方が十二分に引き出せる感じかな - 名無しさん (2022-02-27 12:00:16)
ne - 名無しさん (2022-02-27 18:55:21)
GP04「へぇーキミって中判定なんだねー羨ましいよー(棒読み)」 - 名無しさん (2022-02-26 11:27:13)
お前はメインの取り回しと格闘のモーションが優秀やろがい! - 名無しさん (2022-03-09 14:28:27)
もういっそのこと強襲機にしちゃってアンチ支援として使う感じにすればよくないか - 名無しさん (2022-02-25 21:42:34)
ノンチャ移動撃ちにしてくれ。それだけでいい。それだけでこいつは輝けるんだ・・・ - 名無しさん (2022-02-25 21:35:57)
両手持ちだから無理だよ - 名無しさん (2022-02-25 23:42:51)
ショットガンだって両手持ちさ! - 名無しさん (2022-02-26 14:32:55)
横移動する時お前片手持ちしてるじゃん - 名無しさん (2022-03-09 14:07:10)
アルス「ハァ…ハァ…実装されてたった一か月でボロボロの戦績公開されてちょっと強化されたぞ…」4号機&スパガン「へぇ~ここが地上かぁ~」 - 名無しさん (2022-02-25 16:32:56)
全体的に使いやすくなって強くなったと思ったら宇宙から降りて来た2機にかき消された悲しき機体。コイツら居なかったらかなりマシな位置に来てたと思うんだけどなあ、どうしてこうなってしまった - 名無しさん (2022-02-25 15:36:58)
設定通りにグレをジェダみたいな停止撃ち武装にしてくれりゃよかったんだよなぁ。なんで手投げ式にしたんやろ - 名無しさん (2022-04-14 23:29:41)
スパガンと4号機より弱いですね - 名無しさん (2022-02-25 14:15:46)
武装とコンセプト(ステータス)が噛み合ってないんだよね。遠近両立しましたの攻撃補正割勘で射撃だけじゃ他支援に劣るし、かといって剣振りに行こうものなら全弾消費や停止撃ちで手数不足に拍車をかけるし、自ら敵強襲の間合いに近づいているって意味でもハイリスク。というか、対汎でもバケモンみたいな奴らがワラワラ出てくるこのコスト帯で盾無しリアクション軽減スキル一切無しで汎用に近づくってのも結構リスキーなんだよなぁ - 名無しさん (2022-04-22 20:39:27)
WDスナⅡもこいつもこんだけひどいってのは停止撃ちに移動チャージが相性最悪なんだってことなんだよ。ただの静止撃ちなら止まってからエイムして撃ちtu移動チャージ - 名無しさん (2022-02-24 17:08:04)
途中送信失礼。止まってからエイムやチャージするってのと移動チャージだと今撃たなきゃ!って時に撃とうとしてしまう移動射撃の慣れでのズレでとにかく噛み合ってないんだよ。ちょっとテストプレイすればわかるはずだし、そこを頑なに認めないならずっと産廃のままだと思う。 - 名無しさん (2022-02-24 17:12:03)
若干モーションおかしくなる可能性もあるけど撃つ前から停止が撃った後硬直になるだけでもだいぶ変わりそうなのにね - 名無しさん (2022-02-25 20:02:59)
流石にそれは他のただの静止撃ちと同じく止まってから撃つか静止モーション中もエイム意識するかすりゃいいだけだろ。WD砂みたく元々静止チャージだったのが移動可能になったせいで使用感が変わったって話ならわかるが。 - 名無しさん (2022-02-26 03:18:40)
それならなんでここまで戦績が悪かったのか他に理由があるというのかね - 名無しさん (2022-02-27 22:09:22)
横 「射撃兵装が弾切れを起こしやすく、チームへ負担を掛ける状況が多々見受けられ、各種戦績が低下しておりました」 この内容で「静止チャージにしたら戦績上がるだろ!」って言うのはいくら何でも意味不明すぎないか…? - 名無しさん (2022-02-28 11:27:44)
だからそこが違うって言ってんだよ、開発の考えが正しい前提で話に乗ってくんなよ。そもそもの扱いづらさから戦績が悪いってんだよ。射撃兵装が弾切れを起こしやすくってのもあるかもしれないがそもそも当てづらいならよろけも強よろけもクソもなく、メインがオバヒしたらミサ撃つしかなくなるんだから必然的に弾切れもしやすくなるだろがい - 名無しさん (2022-02-28 21:42:06)
メインがオバヒしたらウンヌンってのは移動チャージと関係なくね?あと、そもそも元から停止撃ちだった機体に対してそれを言うならまだしも、上で言われてるようにそうではないこいつに言うこと自体が意味不明だからな?「停止撃ちに移動チャージは相性最悪」って論調だけど、チャージ移動可能な静止射撃武装って即撃ちの静止射撃武装と同じほぼ同じ当て感なんだから木の論調なら他の即撃ちの静止射撃武装持ちも戦績がズタボロじゃないと理論として通ってないし。 - 名無しさん (2022-02-28 22:11:41)
>即撃ちの静止射撃武装と同じほぼ同じ当て感 そこが違うって言ってるし同調してる人たちもいるのに君とは話がいつまでも平行線のままになりそうだからもういいよ - 名無しさん (2022-03-03 10:34:12)
どこにそんな枝があるんだ…?自分で停止して撃てば~なんて話はしてないぞ? - 名無しさん (2022-03-03 12:22:46)
枝じゃくて最初(木に) 「停止撃ちに移動チャージが相性最悪」って言ってるだろ 当て感が変わるって意味だって普通わかるだろうに - 名無しさん (2022-03-03 14:03:10)
「自分で停止して撃てば変わらない」みたいな話はしてないって上枝で書いてるのだけれど、ちゃんと意味伝わってる? - 名無しさん (2022-03-03 15:27:23)
何の話してんだよアンタは枝付けミスってんじゃねーのか?イミフなこと書き込みに来ないでくれ意味伝わってる?じゃなくて伝わるようにレスしろや - 名無しさん (2022-03-04 13:28:57)
お前が意味不明な受け取り方をしてるから話が通じて無いだけだろ。 (2022-02-28 22:11:41)の内容に対して「そこが違うって言ってるし同調してる人たちもいる」って返してる時点でおかしいんだよ - 名無しさん (2022-03-04 14:07:46)
続き)これだけだと一向に会話が通じなさそうなのであえて書くけど、(2022-02-28 22:11:41)で書いてる内容は (2022-02-26 03:18:40)の枝で書かれているような「自分で停止してから撃てば変わらない」と言う内容ではなくて「即撃ちの静止射撃武装と同じほぼ同じ当て感だろ」って内容だからな?元が停止チャージ武器だったWDスナⅡに対してならまだしも、最初から移動チャージ武器のこいつに対して当て感が狂ってって言うのがそもそも可笑しい上に「移動チャージだから」と言うのが理由ならほぼ同じ当て感な即撃ちの静止射撃武装の面々の戦績もズタボロじゃないと理論として通ってないだろ。 って書いてるのに阿保みたいに6枝も伸びてる不思議 - 名無しさん (2022-03-04 14:18:35)
阿保みたいに⇒阿保みたいな理由で - 名無しさん (2022-03-04 14:20:01)
あーやっとアンタの言いたいことはわかったが だからといって移動チャージと停止射撃が相性よくないのは変わらんのだから結局使いづらくて戦績悪いんだろうさ。そこはWDスナⅡと同じ事よ。 - 名無しさん (2022-03-09 13:10:10)
微塵も通じてねーじゃねーか…元が停止チャージ射撃のWDスナⅡなら当て感が狂ったから戦績悪化ってのも理屈に適ってるから理解できるが、元から停止チャージじゃなくて当て感が即撃ちの停止射撃とほぼ変わらんこいつに対して移動チャージだからの一点張りは理屈として通ってないだろ。 って何回も書いてるしアンタの枝付けしてる直前の枝でもつっこんでるのだから文字ぐらい読もうぜ? - 名無しさん (2022-03-09 13:20:39)
当て感が即撃ちの停止射撃と変わらないと思ってんのはアンタの勝手だが他の人達は違うと思ってる人が多数なんだよなぁ他の枝も読もうぜ - 名無しさん (2022-03-10 09:12:32)
そんな枝は存在しないからちゃんと読めとつっこんでるのに本当に会話が出来ない子なのね - 名無しさん (2022-03-10 09:28:14)
どこにそんな枝があるんだ…?自分で停止して撃てば~なんて話はしてないぞ? - 名無しさん (2022-03-03 12:22:46) をもう一度読み返そうぜ?それに対してあんたが読み間違えと言うアホみたいな理由で枝が伸びてたって自覚したとか言いつつこれだから本気で会話通じてない状態だよ - 続き (2022-03-10 09:31:02)
すぐ下に枝があるだろ目ついてんの? - 名無しさん (2022-03-15 11:51:28)
存在してないじゃん。会話が一向に通じない上に、上で自分で勘違いしてたーって言ってる割にはまたもとに戻ってるしでやっぱやべー奴じゃねーか - 名無しさん (2022-03-15 12:11:46)
あとさ、「システム的に同じで変わらない」ものに対して必死になって否定してるけど、だったら何処が違うのか具体的に説明してみなよ?そんなに頑張って否定を続けるって事は説明できるだろ? - 名無しさん (2022-03-15 12:13:37)
慣れれば移動チャージ&静止撃ちのが強いのかもしれない…いやもう普通に移動うちでよくねぇか() - 名無しさん (2022-02-24 19:00:54)
結局これなんだよね仕様が論外 - 名無しさん (2022-02-24 19:12:03)
ジャムルフィン「停止チャージ化はやめてー」 - 名無しさん (2022-02-25 14:23:07)
はっきりデータが出るとひっでぇな。ライバル勝率40%te - 名無しさん (2022-02-24 16:43:03)
勝率も5割切っているし、全体的に支援平均を一回り下回っているというところ酷い。といってもこの武装で勝つ方が難しいけど - 名無しさん (2022-02-24 16:51:58)
強化されたけどどう?メインは結構良好になったらしいけどレートで出せるレベル? - 名無しさん (2022-02-24 16:23:30)
結局環境に合わねえのに変わりはないからな…一応BRミサのリロ分火力は上がり、取り回し分対応力はマシになったけど環境支援達と比較したらまだ貢献力足りんよね - 名無しさん (2022-02-24 16:27:13)
マシにはなったと思うけど同日にやってきたライバルのせいで今まで以上に格闘振りに行かないといけない感が出たな、後ろで撃ってるだけならばスパガンの存在がでかすぎる - 名無しさん (2022-02-25 01:19:39)
強化されたと思ったらまさかのガーベラが地球に… - 名無しさん (2022-02-24 15:15:02)
ガーベラスパガンの強い部分がものの見事に… - 名無しさん (2022-02-24 15:37:06)
触った感じメインの強化は最初からこれにしろレベルで良好だが…なぜ地上にお前達が!?案件だなぁ - 名無しさん (2022-02-24 16:11:09)
パーⅡ[WD隊仕様]「静止撃ちに歩きチャージはゴミだと教えたはずだがな・・・」 強化されてもガーベラがメイン歩き撃ち可能だろうし結局ゴミのままになりそうな予感 - 名無しさん (2022-02-24 15:07:17)
何を言う!スパガンにはないバランサー連撃とガーベラにはない大よろけとスラ撃ちミサイルを持ったいいとこどりの機体なんだぞ!そんな機体がゴミなわけないだろうが!(なお現実は…) - 名無しさん (2022-02-24 16:02:32)
偶然出たので5戦ほどクイックで試運転 スラと旋回と格射プロ盛ってダッシュミサ格闘追撃BR格闘が強い 汎用相手の接近戦なら(耐格闘と緩衝材も相まって)脅威のタフさを誇る。何より知名度が低く強襲に見つからない(格闘汎用と同じ動きしてれば) BRはヨロケ取りor追撃専用 悠長にチャージしてると「私が支援です」と言ってるようなもの。Rジャジャの知名度に対して圧倒的知名度の低さでありながらRジャジャに酷似してるので「僕、悪い支援機じゃないよ 強襲だよ格闘機だよ」と立ち回ろう - 名無しさん (2022-02-17 19:43:10)
550最弱支援機だなぁ やっぱ静止射撃に歩きチャージは要らない使いずらいだけ - 名無しさん (2022-02-15 10:07:36)
これで移動チャージじゃなかったら隠れザックコースになるだけだぞ - 名無しさん (2022-02-15 10:23:14)
格闘に連撃あるし中判定だからハイザックカスタムと同じにはならんよ移動チャージを残すのなら静止射撃廃止してその分強よろけなくしてオバヒ率下げるとかのがまだマシ。現状だとただただ使いづらいだけ。ちゃんとテストプレイしてるのか、もしくはテストプレイしててもこれ使いにくぞって声上げられる環境ではないのかを疑うレベル。移動チャージなくすか停止射撃なくすかどっちかにしろって感じ。 - 名無しさん (2022-02-15 14:24:02)
いや、停止射撃じゃなくて移動撃ち可能にしろって意見は分かるけど移動チャージ無くして停止射撃化は劣化でしかないよ。犬砂的なのを想定してるんだろうけど、あれは犬砂がフルチャを使わないからこそだよ - 名無しさん (2022-02-15 15:43:25)
こいつに限った話じゃないけど普通の静止撃ち武器よりも静止後に弾が出るまで妙なラグ設定されてるのが使い難いよな…普通に移動集束移動射撃できる武器あるんだから静止撃ちの武器にデメリット仕込む必要ないと思うんだけどなぁ - 名無しさん (2022-02-15 10:27:44)
通常が移動撃ち可能でフルチャが静止撃ちなら良かったとは思う - 名無しさん (2022-02-15 10:40:44)
レベル2ジャムルフィンさえいなければまだ出せ...たりはしないかぁ。 - 名無しさん (2022-02-10 18:30:49)
支援機としては格闘が(振りに行くまでも含めて)強い枠がいなくなることと、味方が支援機に求めてる働きをしてくれることは全く別問題なんだもの。 - 名無しさん (2022-02-10 20:49:35)
地味に下格が突きだから強判定相手に判定残してダウン奪えることがたまにある。にしても静止撃ちだから下格の出の速さがあんまり意味を成してない - 名無しさん (2022-02-07 01:27:05)
格闘に関しては支援機としては文句なしに強いんよ。問題は格闘以外の全部。 - 名無しさん (2022-02-10 18:47:23)
栄養多加の木を伐採.
愚痴・暴言を伐採.暴言多数に付書込禁止処置.
元の設定どおり射出型グレネードだったらまだ格闘が活かせたと思うんだけどなぁ。なんか武装がちぐはぐでポジショニングが難しい。ネモキャノンぐらい硬直が短かったらまだいいんだけど - 名無しさん (2022-01-26 11:49:15)
ジェガンDの腰グレみたいだったら射撃コンボも回避狩りも出来て肩ミサイル温存できるからいろいろ捗りそう - 名無しさん (2022-01-26 13:59:00)
武装は微妙なままでいいから緊急回避つけよう。そしたらいい感じになる - 名無しさん (2022-01-26 11:10:32)
支援機に緊急回避は多分余程の事がない限り付けんだろう、ノンチャ火力上げてくれればそれでいいぞ - 名無しさん (2022-01-26 11:28:03)
リスクおかしても他支援より火力負けしてるのが問題だから、逃げるだけで試合に貢献できないままだぞ - 名無しさん (2022-01-26 11:42:07)
普段支援に乗ってない人が連撃や中判定に目が眩んでるせいで前に出過ぎたりして早々に落ちる人が多い印象 - 名無しさん (2022-01-21 20:02:18)
連撃はともかく中判定に目が眩むほどの魅力感じてる人なんているのか。汎用相手じゃ基本は中判定引き分けでそのあと切り返したり逃げたりする手段ないから動き止まった時点で後はなぶり殺し確定なのはステ見ればわかることだし。前に出て落ちてるのは別に目がくらんでるわけじゃなくて他の木でも言われてるようにリスク被らなきゃ置物になっちまうからでしょう - 名無しさん (2022-01-23 01:28:34)
中判定の最大のメリットはジェシカとかち合える事だと思う。盾ミサかメインでよろけ取って殴る余裕がある状況ならおしまいだけどフェダN始動に対してはかち合いで相手のスラ封じられるから味方が近くにいれば爆アド - 名無しさん (2022-01-26 11:14:19)
こいつが敵にいて自分強襲乗ってたけど強襲のジャジャだと思い込んでて一切気づかなかった。(試合には勝った) - 名無しさん (2022-01-21 18:52:41)
そのカモフラージュ性能が唯一の強みだよね - 名無しさん (2022-01-22 15:25:46)
強判定でも持ってたらまだおもろかったかね - 名無しさん (2022-01-21 12:44:21)
変に前でてカモになる奴が増えて、「今度は緊急寄越せ(意訳)」ってなるだけだからつまらんよ - 名無しさん (2022-01-21 20:38:40)
歩き撃ちヨロケ武装があれば格闘能力が活きるのになあって550支援機体の実装次週に450コストで歩き撃ち即ヨロケバランサー連撃付き支援が実装されるの謎過ぎる。 - 名無しさん (2022-01-21 11:05:37)
ホワライが550なら被せ実装になるから謎だけど、lv1の450オンリーな時点で謎でもなんでもなくね? - 名無しさん (2022-01-21 12:10:26)
ホワイト実装後だとジャジャ歩き撃ちで良かったんじゃないかと思う、ホワイトの方が格闘振れて楽しいよな - 名無しさん (2022-01-22 13:00:25)
コイツって前に出ればいいのか後ろで狙撃すればいい分からないんだけど、どっちがいいんですかね? - 名無しさん (2022-01-20 21:42:33)
射程長いのはメインだけでそれだけだと火力も拘束力も全然足りないので狙撃なんて立ち位置は無い。 - 名無しさん (2022-01-21 01:13:55)
メイン歩き撃ち可でもいいでしょ。支援で格闘距離戦うとか汎用相手でさえリスクでしかないのにメイン静止撃ちはある意味博打でしょ。零式ARとかFA7号機とかみてても全然問題ない気がするが - 名無しさん (2022-01-20 02:33:06)
零式弐型もFA7も強よろけメインなんて持ってないんですがそれは - 名無しさん (2022-01-20 07:07:47)
横から)ノンチャ時限定で歩き撃ちでもいいかもね。 - 名無しさん (2022-01-20 08:52:29)
なぜ両方とも即よろけBRじゃないのに比較したんだ? - 名無しさん (2022-01-20 09:08:04)
理想としては"射撃が強くていざという時の格闘も油断できない性能"なんだろうけど実際は射撃だけじゃ足りなくて"リスク被って格闘も振らざるをえない"になってんだよな。そんでそのリスクへのリターンが他の支援機で普通に戦うよりデカいかと言えば別にそんなことはない - 名無しさん (2022-01-19 14:02:12)
何回か出てるスマ出現事例は正にそういう事であって、コンセプト実現可能なポテンシャルはまぁもってるんだろうとは思う。けどまぁ現状それ出来るの一部の上位層に限定される、みたいな感じよね。 - 名無しさん (2022-01-19 14:08:20)
バランサーにサーベル射程と足は持ってる方だからせまいMAPは理想運用しやすくはあるだろうけど、すでに言われる通りコスト体対抗馬支援機がそれぞれ長所持ち多いから「うーん・・・」ってなるんよね - 名無しさん (2022-01-19 14:10:15)
前も書いたが野良だと編成が射撃機ばっかだと微妙。逆に押せ押せ編成の時とか、支援機が前線に混じってよろけとか下格してくるとかカウンター狙ってくるのはマジ脅威。だからこの間のクランマの時使用してる人が多かった。連携がとれるなら強い機体。そうじゃないなら別の支援機のほうが強い。 - 名無しさん (2022-01-19 13:10:59)
クランマ参加はしてないけどイメージは湧くし運営としてもそういう想定だったんだろうなぁと思う。正直自分としてはテコ入れしてほしいけど、既出の通り汎用機に片足っ突っ込んでるからバランス調整がかなりシビアな素材だろうなぁ - 名無しさん (2022-01-19 13:45:19)
自衛がある程度できる機体だし、強い機体だとは思う。だが格闘2連積むくらいならほかのスキルにしてほしかった。無理に格闘振りにいって溶ける味方多いし、それならほかの機体で後ろから支援機らしい支援してもらった方が助かる感が否めないね~ - 名無しさん (2022-01-19 02:00:08)
ただこいつで射撃で完結出来る程の火力も手数もないから格闘振らないといけないんよな、そこがちぐはぐな感じ - 名無しさん (2022-01-19 09:23:04)
連撃にバランサーにサーベルサイズの格闘ってだけで支援の中では大きなアドバンテージだから、格闘の火力下げて射撃能力高めてくれる方が使いやすいのよねぇ - 名無しさん (2022-01-19 10:13:43)
他より格闘が振りやすい(択として入る)くらいなら良いけど、格闘振らないと火力出ないは支援機としては違う気がする。今回はなぜか追加されなかったけどLv2が来たら強よろけ支援としてはC1の下位互換になりそうなあたりも難点。ミサの性能も元と同じもしくはLv2相当で良かったのにとも思う。 - 名無しさん (2022-01-19 10:24:00)
正直ここまで格闘振らせたいなら脚部緩衝材と併せてHP19000ぐらいは欲しい所。いっそのこと格闘モーションをギャンのあれにして下格で超火力出せるとかだったら面白かったかもしれんけど - 名無しさん (2022-01-19 10:29:25)
耐爆もくれ - 名無しさん (2022-01-19 10:46:00)
そうなってくるよねぇ。んでそれ実現したらもう支援の構成じゃなくなってくるんだよね。だからもう格闘能力はカレーの福神漬け程度のポジションで射撃能力高めて欲しい。前も書いたけどいっそグレをジェダ腰ランチャーにしてほしい - 名無しさん (2022-01-19 11:04:59)
原作読んでないんだけど元々が射出式なんだっけ?なんで手投げにしたんやろな・・・。 - 名無しさん (2022-01-19 12:17:37)
グレ系って地上は投げざるを得ないってのはあるけど宇宙は機雷みたいに射出可にするのも性能の変化あって面白そうよね。 - 名無しさん (2022-01-19 19:02:21)
このゲーム集団戦だからタイマンでの性能とかどうでもいいのよ。コイツは前線いても、コイツの性能分かってたら敵からすりゃカモでしかない。後方では真価を発揮出来ないし - 名無しさん (2022-01-19 11:59:57)
運営としてもカテゴリ内で機体コンセプトの幅を広げようとしてるんだろうけど格闘振れる機体としてるのに無駄にメイン武器の射程長かったりするしな。よっぽど高水準で出来ない限りオールラウンダーより何かに特化してる方が強いのよね - 名無しさん (2022-01-19 12:16:13)
結局支援機としては足早いよねぐらいで回避もダメコンも無いHP低めの機体が切り替え遅い静止撃ちメイン持たされて格闘性能の高さをウリにしなきゃいけないとかまぁキツイわな。 - 名無しさん (2022-01-18 19:48:08)
前に出て戦うにはリスク多い。更にそれで得られる戦果も大した事ない。別支援機ならもっと楽に良い戦果得られる。後方で戦うなら別でいい。 - 名無しさん (2022-01-18 09:26:50)
コンセプトは悪くないんだ多分、ただダグ・ドールとかもそうだけど遠近どっちも両立な機体はバランス崩壊考えて性能に制限欠けてるせいで結果としてたいした感じにならないってのをいい加減学習して欲しい。 - 名無しさん (2022-01-18 09:33:42)
ほんとこれ。強襲まで食えるほどにさえならなければ格闘込のワンコンで汎用落とす支援がいたって問題ないのにな。汎用乗りが多数を占めてるせいで汎用乗りにストレス与えないよう気にし過ぎてると思うわ - 名無しさん (2022-01-18 11:11:25)
強襲とかの1コンとはジャンル違うけどプロスタはそれに片足突っ込んでる枠じゃね。汎用乗りが多数占めてるんじゃなくて回避っていうヨロケ無効かと標準の耐久を兼ねたのが汎用ってだけやで。汎用即殺格闘特化支援作ったら接近できる足回りとヨロケを無効手段がなければ実用性ないが故にアルスは現状な訳で。 - 名無しさん (2022-01-18 13:21:09)
それだよね。「他属性の性質を取り入れて器用系キャラ」って3すくみシステムの追加キャラとして使われるけど、このポジションが一番バランス調整難しい所だよね。まぁ「こいつ居れば勝てる」状況作っちまうよりは数あるキャラの中で中から中の下程度に納まってる方がプレイヤーとしては楽しめる状況にはなる。気に入ってる人としては悲しいけどね - 名無しさん (2022-01-18 13:06:25)
550演習のゼフィ相手にカスパ無し状態でフルチャN下ミサイル下でワンコンキル可能だからリスクに対しての戦果は別にある方じゃね?後半のもっと楽に戦火を上げれる機体は居るってのは否定しない。 - 名無しさん (2022-01-18 11:37:20)
まず実践だと相手動いてる上に一機倒せた所で他の奴もいるわけでなぁ・・・要点としては強ヨロケ撃ったら即ヨロケ武装はリロードな上、追撃の要の格闘を回避なしの体で撃ちに行ける頻度はどんだけなん?って事で、そこで比較対象の話が出てくるっていう。 - 名無しさん (2022-01-18 16:17:04)
まぁ別にそこはフルチャ始動ではなくてノンチャ始動でも他の機体がやる即よろけからの格闘コンボと変わらないし…とはいえ、どっちにせよ支援機で前線に張り付く紀香は後方でばらまく方が楽なことには変わりないけども。 - 名無しさん (2022-01-18 20:01:54)
張り付く紀香は⇒張り付くよりかは - 名無しさん (2022-01-18 20:02:19)
煽りを剪定.書込禁止処置.
単純に弱いっていうよりはなんかちょっと違うというか。切り替え早いグレにスラ撃ちミサイル、連撃バランサーに強よろけとか部分的には強いはずなんだが…今は水の流れ悪いけどちょっとした詰まってる石どかしたら一気に流れよくなりそう。強化で化けるポテンシャルはありそうだなぁ - 名無しさん (2022-01-17 20:43:51)
BRの異様に遅い切り替えとチャージ式BR特有の発射までの遅延が最悪な相乗効果起こしてる。切り替えを普通の即よろけBR並に早めるか、強よろけBRを収束必須の別武装扱いにした方がいいとは思う。 - 名無しさん (2022-01-18 00:11:28)
メインの切り替え1.5秒はどうしても流れ止まっちゃうよねえ…400コスト陸ゲルの試作BRですら結構使いにくいのに。 - 名無しさん (2022-01-18 00:17:11)
ガーベラとスパガンのいいとこどりをしたかったけど短所も相応に引っ張ってきた感じ。動いてチャージできる分スパガンよりは遥かに使いやすいけど、それでも停止射撃とミサイルだけじゃやっぱりFb相手はキツすぎた。硬さは紛れもなく長所になるとは思うがね - 名無しさん (2022-01-17 19:26:00)
クランマで結構見かけた機体。クランマみたいに味方がちゃんと前に出てくれるなら強い。野良だと芋射撃戦になりやすいから正直辛い。編成に本当に左右される機体だと思うわ。 - 名無しさん (2022-01-17 14:57:19)
強襲からマジで逃げきれない。遅くてデカくて大ヨロケでも静止撃ちだから、まともな対抗手段が肩ミサぐらいしかない。汎用相手でもサーベル交えた交戦距離だと切り替え遅い静止撃ちがキツすぎる。火力はまあいいんだけどね - 名無しさん (2022-01-17 08:01:51)
武器の特性はそのままでステータスを相応に下げた500コスだったらどうだっただろうか - 名無しさん (2022-01-17 00:59:08)
現状でもレートでlv2のノミデスとかジャムとかズサがいると、とてもじゃないが押しのけて出していい空気じゃなくなるので扱い変わらんと思うぞ - 名無しさん (2022-01-17 01:45:42)
塩が足りないというより、塩と砂糖を間違えたような機体だなぁ。強化次第では化けそう。 - 名無しさん (2022-01-16 22:22:21)
無理に前に出ようとして袋叩きにされる人があまりにも多すぎる。マニュや回避も無いし、特別耐久も高くないんだから絶対に無理は禁物! - 名無しさん (2022-01-16 20:51:26)
かといって後ろすぎても劣化ハイカスに - 名無しさん (2022-01-16 21:40:36)
コスト550なのに何でマゼラトップ砲の超劣化バージョンみたいな出来損ないメイン持ってるのこいつ・・・ - 名無しさん (2022-01-16 20:50:42)
どんな距離で戦ってもツラい…いいところを探してみる為に乗ってみたけど…なぜみんなコイツに乗ろうとするんだ… - 名無しさん (2022-01-16 19:21:13)
とりあえずまだ実装週だしな - 名無しさん (2022-01-16 19:49:16)
まぁノミデスとかと比べて大分かっこいいじゃん?ガンダムゲーってどん作品にしてもキャラ(MS)ゲー要素含まれるからね - 名無しさん (2022-01-17 03:55:09)
ちゃんとミサイルとハングレで追撃していけば火力は出る。ただやっぱメインの性能がリスクリターン釣り合ってないのがキツイと思う。元の補正低いのもあって停止撃ちしてこの火力と切り替え速度は… - 名無しさん (2022-01-16 19:20:40)
しっかくなら強襲ジャジャと同じコストにして欲しかったな、改修機だからコスト上がるのは理解してるけどね - 名無しさん (2022-01-16 19:08:38)
現状がマシというわけで泣きけど、500だとより一層劣化ズサポジになりそう - 名無しさん (2022-01-17 03:57:55)
暴言を伐採.
マナー違反を促す木を伐採.暴言多数.愚痴多数につき書込禁止処置.
噛めば噛むほど不味くなる逆スルメ機体だな、ぱっと見強よろけ!高バラ連撃!で良さげに見えるが機体性能とスキルが武装に恐ろしく嚙み合わないっていう、せめてメインの取り回しもうちょい良くなればなぁ - 名無しさん (2022-01-16 12:51:13)
切り替え時間は早くしてもろて…ってだけの話なんだけど、その他の扱い悪さって移動チャージ可静止武装のシステム的な問題だよなぁこれ、メッサの肩メガと遅延感が一緒だし… - 名無しさん (2022-01-16 15:33:21)
数戦触ってみたけど、確かに微妙という評価が多いの納得したわ。足回りとか格闘能力とか光部分は勿論あるけど、支援としてどうかっていうとヨロケ頻度と1ヨロケから削る要素に物足りなさを感じる。 - 名無しさん (2022-01-16 10:35:20)
支援としての位置取りから可能なコンボ火力が貧弱すぎてな。下手にミサイルぶちまけると自衛手段失うし。足回りはよさそうに見えるけどメインの静止射撃が脚を引っ張って前でガンガン格闘振れるかと言えばそうでもないし - 名無しさん (2022-01-16 10:59:02)
手投げグレは低蓄積のジェダ式腰ランチャーでよかった気すらする。 - 名無しさん (2022-01-17 04:00:28)
ジムスナⅡやガンナーガンダムとかに乗り慣れてる人なら使える機体だと思う、というか両機に欲しかった物を全部持たせたって感じ - 名無しさん (2022-01-16 10:08:01)
ガンナーは知らんけど、砂2に乗ってた身としてはこれでBRの切り替えがもうちょい早ければ。。。って乗ってて思う。まぁその代わりにスラ撃ちできるミサイルと連撃を貰ってるから使い勝手は抜群に上だけれども。 - 名無しさん (2022-01-16 10:26:36)
そのへん使えてたけどこいつがいる環境は400~じゃないんだよね - 名無しさん (2022-01-16 17:34:17)
回避もマニュもない汎用もどきな時点であんまり強く感じない 格闘関係のスキルやパラのせいで中途半端感強い - 名無しさん (2022-01-16 00:19:32)
全ては停止撃ちのせい。このコスト帯で前線停止撃ちとか何考えてるのって話。低〜中コスト戦とはわけが違うのに同じように考えてるんだろうね。 - 名無しさん (2022-01-16 07:28:27)
なお大半の支援機の主砲は停止撃ちです。というかマドロックとか使えてる人なら普通に使えると思うんだが…(主砲停止射撃、高蓄積ミサイル、バランサー - 名無しさん (2022-01-16 09:16:31)
確かにそうなんだけどね。支援機全体に言えることだけど強襲にヘビアタって長所が出来たのに対して支援にはこれといった長所が何もないのが一番痛い。汎用機で代用可どころか更に上回ってるまであるし - 名無しさん (2022-01-16 10:02:14)
最近の支援は部位狙い大ヨロケがついたりダメージフィールド置いたり色々とスキルや武装を試行錯誤してるけど、結局大ヨロケか高蓄積を配ってる感あるから、それでチャー格機を止めて味方汎用にボコって貰え的なのが運営の苦肉の策、かも? - 名無しさん (2022-01-16 10:12:15)
は?550でマドロックとか使うのかお前?コスト帯違えば相手の動きも攻撃手段も距離も違うそれとどう比べてんの?大丈夫か? - 名無しさん (2022-01-16 10:44:31)
?主力が停止撃ちで、高蓄積があって、バランサーがある支援ってマドロックだろう?例えにはちょうどいいと思うが?後は…高コストの例えがお好みならフルチャとバランサーの件を抜けばフル式だって停止射撃と高蓄積腹ビーとミサイルあるし…。というか即よろけ1つの停止射撃機も使えなくて何が支援乗りなのかって思うし - 名無しさん (2022-01-16 11:00:34)
仮想敵も考えてって話じゃないのか - 名無しさん (2022-01-16 15:18:06)
横)まずそもそも論として「低中コスト戦とは違うのに」って内容に対して中コスの窓を持ち出してる(2022-01-16 09:16:31)が枝違いなのは間違いないけど、少なくともすぐ上枝では「高コストの例えがお好みなら」と高コストの例としてフル式を出してるのだからそこは別に良いんじゃね?まぁフル式はバランサー無いし格闘を振りにいかないから前線停止撃ちの例としてはまたズレてるとも思うけど。 - 名無しさん (2022-01-16 15:31:31)
意味不明。用途が違う。何が支援機乗りなのか?支援機乗りなら機体の特徴と相手理解すべき。支援機乗りに関わらんけど。きちんと比較出来るよう頑張ろうな - 名無しさん (2022-01-16 19:45:26)
対面してても格闘が連撃高バラ中判定以外で怖さをあまり感じない - 名無しさん (2022-01-15 23:50:21)
地上では普通、宇宙は無理ゲー - 名無しさん (2022-01-15 23:43:29)
弱すぎる。 仲間が圧倒してる時にミサイルまいたりするのはいいけど、それ以外だと無能。 圧も防衛も足が止まる弱いBRでは火力不足 - s (2022-01-15 22:14:32)
持って無いけど相手にいて言われてるほど弱くは無いんじゃないかな、遠距離での圧は感じないけど近距離で捌かれたり一筋縄で行かない感とかは強みだよね。 - 名無しさん (2022-01-15 16:28:55)
500の支援に劣ってるからね。主に蚤とジャムルフィンに - 名無しさん (2022-01-15 18:02:56)
そいつらが強すぎるともいえる。ジャムとか肩パッドとパーツスロットが550から本気出し始めるし - 名無しさん (2022-01-15 23:30:35)
この機体はテコ入れ来るんじゃないかなぁー。少なくともメインの切り替え早くしてくれないとお話になりません。 - 名無しさん (2022-01-15 13:20:48)
550あんまりやってないのもあって遭遇少ないんだけども、ジャジャ乗り慣れてるのが使うとミサイルでの迎撃が上手くて接近できないとかありそう。ある? - 名無しさん (2022-01-15 12:49:04)
前に出るタイプの支援だが出過ぎると下手に寝かされたりよろけたりするだけでリガズィのお仕置きヘビアタで昇天するハメになる。幸いタイマン状態なら強よろけで逃げやすいが乱戦になってきたら常にレーダーには気をつけたい - 名無しさん (2022-01-15 12:08:55)
切り替えが遅いからスナⅡ的なハメはできないな。手間がかかりすぎる。 - 名無しさん (2022-01-15 03:19:10)
メインはミサイルだな。 - 名無しさん (2022-01-15 00:01:31)
BRが静止撃ちなのはいいとして、切り替え遅いわ発射も遅いわで手触り最悪なのは良くない - 名無しさん (2022-01-15 00:00:57)
何でハンドグレネードなんだ?グレネードランチャーじゃなかったか? - 名無しさん (2022-01-14 21:26:48)
グレネードランチャーと書いてあるね。 - 名無しさん (2022-01-14 22:46:31)
バトオペでは手投げ仕様となってる、とのこと - 名無しさん (2022-01-16 01:50:54)
この性能なら銃剣ビーライ持ててもいいよね?そうすれば陸ゲルみたいにマップに合わせて武器変えてある程度対応できるのに - 名無しさん (2022-01-14 20:57:45)
2種格闘になるから駄目なんだろう。700以上の支援機の特権にしたいだろうし。 - 名無しさん (2022-01-14 22:04:56)
宇宙でライバルがコイツだったけど、与ダメ2-3万しか出てない乗り手ばかりだったな。 - 名無しさん (2022-01-14 17:27:31)
無理もない、汎用も強襲も三次元にビュンビュン飛び回る機動戦の環境、多少腕に自信がある人でも当てるの難儀だしスパガンより火力控えめな分手数で攻めるタイプだから尚のこと伸びにくい - 名無しさん (2022-01-14 20:13:08)
ぷよぷよに出てきそうな名前 - 名無しさん (2022-01-14 14:21:37)
それはアルル・ナジャ - 名無しさん (2022-01-14 22:52:15)
そう、アルルをモデルとしたMSなのだよ - 名無しさん (2022-01-16 01:52:00)
地上では結構強いけど案の定宇宙ではスパガンよろしく話にならんな、ほんと宇宙で静止射撃メインは隙もでかけりゃ地上以上に当てにくくて相性悪すぎる - 名無しさん (2022-01-14 14:16:55)
というかFbがやっぱやばいわ。あの機動性で4発OHのよろけ値50の射程600を撃ってくるってなに...? - 名無しさん (2022-01-14 14:23:51)
550支援の中での機動スペック高いけど、高コス支援はぶっちゃけ宇宙の汎用強襲のスペックについていけないしなぁ。特に550じゃ強襲のスペックがまた1段上がるコストだし。水泳部が水中だとメインブースト撃ちできるように、静止射撃が宇宙だと移動射撃できるようなスキル欲しいね。そうするだけでスパガンもこいつも宇宙の選択肢になりそうだけども。宇宙支援機っていまだにZ時代の機体とかだし、選択肢増やしてほしいねぇ - 名無しさん (2022-01-14 19:41:21)
悪くはないんだけどタッチパッド組とノーミーデスが居るのが不運だったなって。 - 名無しさん (2022-01-14 13:55:31)
飛行、可変支援はやばい - 名無しさん (2022-01-14 14:13:18)
その辺の機体に比べて選ぶ理由が少ないんだよね…普通に支援機として問題なく戦えるのは間違いないんだけど。 - 名無しさん (2022-01-14 14:23:06)
リロード時間やサブの火力的に強ヨロケもバンバン撃ってけないから結果フツーになるね - 名無しさん (2022-01-16 01:53:47)
メインが使えないので主武装として使える弾数に優れるスパガンとヨロケ率が高いジャジャとで一長一短。 でトータルで見たらどっちも微妙なことにかは変わりない。 - 名無しさん (2022-01-14 13:44:02)
エダミス - 名無しさん (2022-01-14 13:44:28)
上に移動撃ち可って書いてあるけど実際は静止撃ちなんやな。チャージ5秒の移動撃ち大よろけで復帰15秒とか実質C1やん!と思ったがそうじゃなかった - 名無しさん (2022-01-14 10:14:14)
わかる。これwiki記事書いてくれた人を責める意味ではないけど、これ勘違いしちゃうよね - 名無しさん (2022-01-14 10:53:58)
多分情報錯綜してたから間違えて書かれてたんだと思う、今訂正しておいた - 名無しさん (2022-01-14 11:29:22)
ありがとうございます! - 名無しさん (2022-01-14 11:31:44)
俺からもありがとうー 枝より - 名無しさん (2022-01-14 12:08:12)
こいつのハングレなんか使いやすいと思ったら切り替え早いんだな。投擲モーションもちょっと早い気がするけど気のせいかな? - 名無しさん (2022-01-14 08:52:46)
コイツもしかしてスパガンの完全上位互換では……? 同じコストなのに……。 - 名無しさん (2022-01-14 05:37:19)
スパガンの事は忘れろ - 名無しさん (2022-01-14 07:13:19)
なんでわざわざ雑談板に書いたことをこっちにも書くのか、武装も機体の運用方法も全く違うのがわからんのか - 名無しさん (2022-01-14 09:03:04)
メインからサブミサイルで追撃するのは変わらんでしょう。性能が違うからと言って勝つために推奨される一般的な戦術においてスーパーガンダムが勝る点はほぼないと言っていい。一枠出すかどうかすら議論が分かれる550宇宙でアルスからスパガンを擁護するのは特徴と役割履き違えてるよ。 - 名無しさん (2022-01-14 09:19:31)
スパガンを使うならメインはあんまり使わないでミサイル中心よ?この辺のことはスパガン板でも定期的に言われている内容だし。 あと、 - 名無しさん (2022-01-14 10:32:16)
後、雑談板でも突っ込まれてるけど「どっちの方が使いやすいのか?と完全上位互換は別の内容だよね」としかならないのに、そこを突っ込まれたら「一枠出すかどうかすら議論が分かれる550宇宙で(ry」って返すのは会話が成立してないよ - 名無しさん (2022-01-14 10:34:09)
残念ながら雑談板と違ってこっちは機体板なんで「"完全"上位互換か」なんて言葉遊びする板じゃないんだよ。最初に比較対象としてスパガンが上がり、それに対して"運用が違う"と枝がついたのだから、言葉遊びではなく戦術択の話になるのは当然でしょ。だから「性能が違うにしろ」って言ってる。言葉遊びがしたいなら雑談に帰ってくれ。それにミサイル主体なんて板はスパガン板を9月まで遡ってもほぼないし、あっても「ミサイルの距離じゃ静止撃ちメインが足を引っ張る」というようなネガティブな話題しかない。それに仮にミサイル主体の距離感で戦うとしてシュツディやガーベラを差し置いてスパガンでやる意味がわからん。そんな運用でメインからミサイルを撃つアルスやシュツディガーベラを上回る可能性がなきゃ運用が違うから互換じゃないって屁理屈にもならないぞ。 - 名無しさん (2022-01-14 10:55:47)
いや言葉遊びの前に意味がちげーし、そもそも運用も特性も違う、で終了だわ - 名無しさん (2022-01-14 11:04:03)
「本当はこういうつもりで自分は書いてるんです。」なんて言われても他の皆は貴方じゃないんだから「しらんわ。伝えたい内容は正しく書けよ?」としかならないので。それができないのなら会話が成立不可能な人だってことになるので荒らし扱いになるのよ。 - 名無しさん (2022-01-14 11:10:30)
あと、宇宙じゃ静止撃ちな時点で使われないのでどっちも変わらず微妙な扱いよ。宇宙でこいつのBRをバシバシ当てていけるから強いってなるのならスパガンのBRもバシバシ当てれて強いって評価になっているはずだから。 - 名無しさん (2022-01-14 11:13:48)
なんならこいつのメイン射程が550でスパガンのノンチャ射程が700だから、静止撃ちで3次元軌道を取るFb相手に狙撃できるならスパガンの方が強いまであるな!!狙撃できるなら!!!宇宙550だとFb(ノンチャ600)に射程負けすると支援はつらい。ノンチャ2発で一方的に止められる - 名無しさん (2022-01-14 11:20:45)
スパガンと違ってこっちには強制噴射があるので慣性AMBAC撃ちができる分そこまで酷くは無いさ。それにこっちは木主じゃないんで「そういうつもりで書いたんじゃない」のではなく意図的に戦術択の話に移行してるわけ。それは機体板なんだからなんらおかしい話じゃないでしょう。運用特性が違うからスパガンとアルスは差別化できているとするなら違うとされているスパガンの運用法が差別化に意識を持っていかれ過ぎてそもそも間違ってるんじゃないのって話がしたいんですけども - 名無しさん (2022-01-14 11:21:46)
木主じゃないのなら、それこそ第三者が木主の考えを(あってるかも不明な勝手な想像で)「こうだから」と他人に押し付けてる迷惑な人でしかないのでは… - 名無しさん (2022-01-14 11:43:07)
木主の言葉選びに問題があったにしろ木主の言ってる事は実質的に間違いじゃないと思ったからそうじゃないって言ってる枝に対して機体板の運用概念に則って自分の意見で枝の主張を否定した訳だが。こっちが言ってるのはあくまで枝の否定であって木主の主張の代弁ではないのは「残念ながら雑談板と違ってこっちは機体板なんで「"完全"上位互換か」なんて言葉遊びする板じゃない」って客観的観点から主張してるでしょ。仮に言葉遊びが木主の意図だったとしてもそもそもそれが間違いな訳。 - 名無しさん (2022-01-14 12:22:22)
言葉遊びもくそも意味が違うもん。それ以前だよ。 - 名無しさん (2022-01-14 12:27:08)
上位互換ですらいまいちなのに、完全上位互換って書かれれば「それは違う」で終わる話題 - 横から (2022-01-14 12:32:18)
こっちは違わないと思ったから話を続けたんだが… - 名無しさん (2022-01-14 13:03:18)
まず、残弾式かヒート式かで全然違くね?火力、射程もスパガンのほうが上だし - 名無しさん (2022-01-14 13:15:33)
バランサーは宇宙適正が付いてる機体は皆、付与されているし、 静止撃ち⇒宇宙で静止射撃な時点で使われない。スパガンの長射程ですら厳しいのに400mはキツくないとなるハズもなしに。 ミサイル⇒ - 名無しさん (2022-01-14 13:40:20)
メインが使えないので主武装として使える弾数に優れるスパガンとヨロケ率が高いジャジャとで一長一短。 でトータルで見たらどっちも微妙なことにかは変わりない。 - 名無しさん (2022-01-14 13:44:42)
スパガンと違う点として強制噴射がある事による慣性AMBAC撃ちができる点においてメインの使い勝手に大きな差があるぞ。スパガンのメインはどうあがいても静止せざるを得ないがこっちは最低限動きながら撃てるし、噴射による逃げもできる。550噴射持ち支援で唯一現実的に使える強よろけを回す分にはスパガンと違って最低限のモノは持ってると思うが。 - 名無しさん (2022-01-14 14:28:42)
言うて宇宙では適正持ちは皆、進行方向にキーを入れた状態で一瞬スラを止めてすぐに反対側にキーを入れて再噴射することで噴射無くても止まることなく切り返しできるし。あと、ジャジャが慣性撃ちできると言うが、スパガンも(当たり前だが)出来るぞ。 - 名無しさん (2022-01-14 14:47:42)
続き)その上で「それが出来ても宇宙での停止撃ちは糞キツイ」からこそスパガンが実装から今までここまで色々と言われている訳よ?スパガンと違って移動時にもチャージできるのはメリットになるけど、回避もMAもない機体が宇宙でチャージ解除されないように相手の攻撃を食らわないように5secのチャージを貯めるまでの第1関門と、そこを突破したあとに待ち構える静止撃ちを当てるという第2関門の二つを安定して突破できるか?って問題もあるし。(そして、それが安定して突破できるのならスパガンはここまで評価は低くないとも言える - 名無しさん (2022-01-14 14:55:49)
慣性AMBACってのは高性能AMBACを発動しない前後左右のスラ切れ硬直中に強制噴射によって上下スラを吹かして斜めに移動しながら行動する技術で強制噴射の所持が前提の技術だからスパガンの滑り撃ちとは意味が違うぞ。そしてスパガンに限らずその慣性AMBACができるかどうかが死ぬほど大事だから350〜500の支援はどこまでもビショップが擦られるんだぞ。 - 名無しさん (2022-01-14 15:17:56)
別に噴射が有ればその分、直前のキー入力がいらないから&速度を殺しにくいから簡単なだけで、なくてもそこそこにはできると思ってたんだけどこれじゃダメなの?
http://bo2.mmoloda.com/image.php?id=1366
- 名無しさん (2022-01-14 16:20:03)
ちなみにAIMの為に撃つのに少し間が出来てしまったけど、実際には最初から既に静止状態扱いなので何時でも撃つことは可能な訳だし。まぁ噴射付きなら速度の関係で斜め方向にもスライド可能ってのも理解はできるのだけれど - 名無しさん (2022-01-14 16:24:36)
これじゃ結局左右の慣性が死んでるからただの上下の滑り撃ちだよ。これも必要な技術だけどね。そして同じムーブはアルスでもできる上に噴射のあるアルスだと自分でも言ってるように前後左右の速度も乗せられる。一回の操作ミスが命取りになりかねない点はまぁ乗り手の問題だから省くとしても、宇宙におけるエイムは相対速度を合わせる事が効果的ってそのムーブが効果的に使えるレート帯なら分かってそうなもんだと思うけどね。そして汎用に随伴して回避行動随伴行動射線切りでチャージ時間稼ぎが効くのは少なくともスパガンにできない事だし、それで当てれば強よろけ。まぁ別にシュツディなどの支援環境に殴り込みできるとかそういう話ではなくあくまで実質的にほぼスパガンの上位互換である、って主張がしたいだけなのでスタンスとしては「ここまで酷評されてるスパガンが未だに出張ってくる中でスパガンよりかはリターン、弱点のカバー力など全てにおいて絶対にマシ」って言いたいだけである事は勘違いされないように今書いとく。スパガンにできない事ができて理論値のリターンがスパガンより大きいって点をご理解頂けたなら主張の一貫性は確保されてると思うけどね。 - 名無しさん (2022-01-14 18:35:46)
どっちにしろ出せる機体じゃないからどうでもよくね?シュツルムディアスやガーベラを差し置いてこいつを出すとか有り得んわ - 名無しさん (2022-01-14 09:58:29)
あくまで - 名無しさん (2022-01-14 01:57:23)
ノンチャのCTも速いからミサイルといい感じに噛み合うわこれ。フルチャと格闘はホントに必要な時だけでいいね。 - 名無しさん (2022-01-13 20:50:04)
まあ多分斧サベの差だろうな…斧は切り替え早いけど短いからリーチある突きの方が当てやすいか。ありがとうございました。 - 名無しさん (2022-01-13 20:45:12)
メイン歩き撃ちできたら強すぎかな - 名無しさん (2022-01-13 19:44:33)
有り得ないから心配しなくても大丈夫 - 名無しさん (2022-01-13 22:32:26)
別に単独で振りに行く訳ではないと思うけど…格闘封印しても(自衛以外)与ダメとよろけ(蓄積含む)は取れるし、支援機で射撃→格闘は自衛以外しなくてもいいと思うけど…(ズサは知らん)ある程度固くて火力とよろけもある機体これで良くない? - 名無しさん (2022-01-13 19:13:33)
550のなかでも即よろけの回転率良くない?エイムがあれば結構な存在感になりそう - 名無しさん (2022-01-13 19:03:07)
ハイカスとか慣れてるならいけるかも。ギラ重という更に当てやすい強よろけもちやミサイサもいるコストだからね。耐格の高さを活かすしかない。蚤もいるし運用みんな違うけど訳わからんくらいこのコストの支援機体揃ってる。 - 名無しさん (2022-01-13 20:35:22)
蚤ってなに? - 名無しさん (2022-01-13 22:31:09)
多分ノミデス - 名無しさん (2022-01-13 22:34:42)
拡張してなくても耐格レベル4と3で49いけるな、ハングレも汎用に2300~2600くらい出るからなんだかんだでダメージは出そう - 名無しさん (2022-01-13 18:25:50)
全部クイリロ乗るし、攻撃できない時間ってのが少なくて実弾ビーム両方あるから射撃だけでも火力はでそうよね。砂漠や都市や墜落で結構存在感ありそうだが - 名無しさん (2022-01-13 18:49:15)
クイロ載せるのも楽しいなこれ、あとおふざけで格プロガン積みして550演習のゼフィ殴ったら下格が5000出て笑った、ついでに射プロもガン積みしてみたらフルチャでも5000でてフルチャ下下だけで15000消し飛んだ、ただ実戦で運用するのは怖すぎるから本当にお遊び用かな - 木主 (2022-01-13 18:57:46)
射補ガン積みなら追撃は格闘よりもミサイルで良いと思う。DPS2000とやたらと高い上に10secで回復するから回転率高いしね - 名無しさん (2022-01-13 19:21:11)
全弾ヒットで威力4600で撃ち切りに2秒かからない、切り替え早いとかなり優秀だね - 名無しさん (2022-01-13 19:33:54)
↑ミス 全弾ヒットで3600だ - 名無しさん (2022-01-13 19:34:27)
そもそもこいつは、格闘でダメージ稼ぐ必要があるほど、射撃火力だけでは足りないのか? - 名無しさん (2022-01-13 18:08:22)
射撃火力だけで足りるなら他の支援機に乗ります。 - 名無しさん (2022-01-13 18:11:04)
足りん事もない気がしない事もないけどだったらもっと相応しい支援機たくさんあるからなぁ… - 名無しさん (2022-01-13 18:12:29)
高めの格闘武器に目がいって格闘いれなきゃ、って思われるけど、こいつはノンチャミサを繰り返して残弾1になったら強よろけミサをクイロ積んで繰り返す機体だね。下でヅダFとの比較とかあるけど、ヅダFはチャージが不必要でシュツという二の矢があって、コスト帯で高いスラスピ+マニュがあるわけであって、チャージ5秒+撃ったら強制的に残弾0 コスト帯で遅いスラスピマニュ無しで狙いに行くようなものではないね。じゃあ何のための格闘かって言えば、それは味方と複数でボコってる時にキルタイム早めるためのものだね。と俺は思うわ。接近運用は間違いなく弱い。発射間隔4秒毎に撃てる即よろけ、2発毎に刻める蓄積よろけも狙えるミサイル、6発目の強よろけ、の射撃密度がコイツの強みだと感じてる。高バラはマドロックでもそうだが、ブースト中にタックル使えるってだけでも十分デカいしね - 名無しさん (2022-01-13 18:42:09)
やっぱそう言う感じになるよねぇ。そもそも支援機で格闘は無理して振るもんじゃないんだよねって。中判定でかち合いやすいのもやり辛さの1つ - 名無しさん (2022-01-13 19:02:16)
随伴支援として考えるなら、FA7の方がコンスタントによろけとダメージ出せるから手になじむ。単に練度が低いってのもあると思うけど。 - 名無しさん (2022-01-13 17:14:38)
あいつはあいつで意外と蓄積と手数が豊富だからね - 名無しさん (2022-01-13 17:20:01)
それと使ってて感じたのが、肩パッドLv4よりも盾持ってた方が長く生き残れるかなあ。 - 名無しさん (2022-01-13 17:28:04)
あれ、ジンバルlv2っていままで居たっけ? - 名無しさん (2022-01-13 17:11:03)
700支援とかなら持ってるけどこのコストで持ってるのは珍しい - 名無しさん (2022-01-13 17:24:24)
まぁコスト下でジャコゲルとかも持ってるね - 名無しさん (2022-01-13 17:26:19)
550支援機だけぱっとみたが他にはリックディジェだけみたいね。他コストはクエスヤクトかダグドールぐらいしか覚えないや。かなり珍しいスキルだね。 - 名無しさん (2022-01-13 17:29:30)
250の宇宙ギガンも持ってるからこれからのスタンダードになるかもしれない - 名無しさん (2022-01-13 17:30:10)
ヤクトQAでジンバル2実装後地上適正持ち以外みんなジンバル2だからそうっぽいね - 名無しさん (2022-01-13 20:24:28)
ジャムル・フィンも持ってるよ - 名無しさん (2022-01-13 21:49:59)
宇宙の方がムズイ。 - 名無しさん (2022-01-13 16:57:40)
現在の高コス宇宙で即ヨロケが停止撃ちオンリーの支援はどうあがいてもね…適性も噴射もあるのにもったいないぜ。 - 名無しさん (2022-01-13 17:12:58)
強襲がチャー格とか言う汎用すら瞬殺する技を持ってきてんのに支援はいまだに静止射撃とかマジでやめて欲しい。もうロマン砲以外はチャージも射撃も移動ありでいいでしょ。 - 名無しさん (2022-01-14 07:36:59)
静止射撃、爆風付きの蓄積、ハングレってことごとく向いていないのがね。機動力とスキルは足りてるんだが… - 名無しさん (2022-01-13 19:31:36)
変に格闘せずノンチャミサイル回したほうがよさそうね。ハンマもだけど周りの汎用強襲の性能考えたら格闘は自衛か有利出来てる時ぐらいしか出来んだろう。特にバランサー+連撃のおかげで生当て自衛はしやすい。 - 名無しさん (2022-01-13 16:22:52)
バランサー&連撃あるから積極的に格闘振りたくはなるけど、支援機という事を忘れちゃダメよ!でも、BSの威力も2500あるし汎用にはかなりダメージが通るだろうね - 名無しさん (2022-01-13 16:30:52)
まったく同じ意見だなー、ノンチャミサで最後だけ強よろけをクイリロで繰り返すのが主な戦い方だと思う。自衛に関しては、連撃あるだけで結構変わるのはEx-sで、高バラ+強カウンターの強さはマドロックで感じれるしなー - 名無しさん (2022-01-13 18:46:44)
リスクのわりにはイマイチかなぁ。隙だらけなのバレたら多分どうしようもなくなる。停止さえしなけりゃ楽しい機体だったと思うけどそれだと汎用だしどっちつかずっぽい。 - 名無しさん (2022-01-13 16:16:18)
ノンチャ即下は間に合うのかな?持っている方いたら教えて欲しいです。 - 名無しさん (2022-01-13 16:01:53)
距離にもよるけど普通に間に合う。まぁ連撃ついてのにあえて下始動にする必要は薄い気がするけど - 名無しさん (2022-01-13 16:14:41)
ありがとうございます。バランサー有といえど、静止撃ちなので回避挟まれないかが心配でした。 - 名無しさん (2022-01-13 16:18:42)
550コスでこの射撃武装とスラスピ190で緊急回避もないのに格闘振りに行けと…? - 名無しさん (2022-01-13 16:00:08)
そこは大よろけ当てて行けってことじゃない?普段はノンチャミサでダメ出して弾少ないときに浮いてるコマあったらフルチャ格闘みたいなスタイル。まあそう上手くいくのかどうかわかんないけど - 名無しさん (2022-01-13 16:12:19)
宇宙専用だとはいえ550コストでスラスピ180で緊急回避もないガーベラが普通に振りに言ってるのだから今更すぎる - 名無しさん (2022-01-13 16:12:21)
完全に汎用機として立ち回れ、ってわけじゃないさ。余裕があるときだけ。 すでに陸ゲルというバランサー持ち支援のお手本いるじゃん。 - 名無しさん (2022-01-13 16:29:34)
強襲がいないと確信できれば、思い切って汎用に斬られる前提で前出ていいのよ。700汎用相手にするわけじゃないし。 - 名無しさん (2022-01-13 16:32:03)
ハンマ・ハンマと同じコンセプト破綻感がある 格闘型支援なのに格闘振り続けるのに必要な要素を持ってないという - 名無しさん (2022-01-13 15:24:17)
大ヨロケとスラ撃ち蓄積ヨロケの2種を持ってるのだから格闘を決めに行くのはハンマと違って楽じゃないか? - 名無しさん (2022-01-13 15:27:40)
メインのノンチャ即ヨロケが停止撃ちじゃなけりゃ格闘ありだと思うんだがな。万が一フルチャ外したらこの機動力、体格では割と絶望的だし。 - 名無しさん (2022-01-13 15:46:08)
後ろにスラを吹かしながらミサイル撃ってれば逃げ切れそうではある - 名無しさん (2022-01-13 15:52:22)
よろけ軽減スキルが一切ないからフルチャ強よろけ格闘の距離ではまず無理ぞ - 名無しさん (2022-01-13 15:59:16)
それは強よろけからの格闘可能距離を低く見積もりすぎよ - 名無しさん (2022-01-13 16:09:55)
停止撃ちスラ速度190だぞ…ヅダとかやってりゃわかるが格闘決まる距離は大分近いしMAなけりゃそこから逃げるのはかなりキツイ。 - 名無しさん (2022-01-13 16:15:29)
別に射撃後の硬直がやたらと長い訳でもないのに停止撃ちだからとこだわってる理由が良くわからない。 - 名無しさん (2022-01-13 16:18:17)
歩き撃ちとの差もわからないならそもそも話にならない。終わり。 - 名無しさん (2022-01-13 16:24:40)
もう一度書こうか?「別に射撃後の硬直がやたらと長い訳でもないのに停止撃ちだからとこだわってる理由が良くわからない」 - 名無しさん (2022-01-13 16:53:37)
続き)そもそも停止撃ちのヅダを例に出してきた癖してそれに対して返したら移動うちとの比較をしだして意味わからんわ。 - 名無しさん (2022-01-13 16:55:48)
歩き撃ちと停止撃ち、よろけと強ヨロケから格闘の距離、スラ速度と逃げやすさの関係性なんもわかってないならもう何も語れない。 - 名無しさん (2022-01-13 17:09:13)
そうだね、移動射撃の「強よろけ」と停止撃ちの「強よろけ」なら前者の方が強いよね。でもそんな話はしてないんだわ。 ヨロケと強よろけって、1.3secも差があるんだわ。 敵に背を見せながらミサイルを撃たずに逃げるのならそりゃスラ速度が190以上ある奴からは逃げられないわな。そんな話はしてないけどな。 全部に突っ込み返せる時点で1か所も話せる内容なかったわすごい。 - 名無しさん (2022-01-13 17:15:12)
でそのフルチャ格闘確定距離でフルチャ外してそこからこのスラスピ、体格、よろけ耐性なしがミサイル撃ったところで本気逃げられると思ってんの?格闘耐性高いし緩衝材もあってどっちかというとそこからは捕まるが耐える系じゃないか。 - 名無しさん (2022-01-13 17:20:20)
相手がスラ撃ちしてくるなら仮にMA持ってても関係なく捕まるよな?MAって言ってるのだから相手がスラ撃ちではない即よろけをしてくる前提なら、そこで一度は止められるけど支援としては高い190とスラ撃ちできるミサイルがあるのだから相手がそこからスラ吹かして食いつく前に止め返せるよな?相手がMAlv2だったりダメコン持ちだったら話は変わるけど、支援ジャジャがMAlv2=強襲相手に格闘しかけるのか?と。 - 名無しさん (2022-01-13 17:27:19)
ミサイルが即よろけで止まって蓄積キャンセルになる未来しか見えないな…12発中5発必要って考えると無駄弾ほぼ無いぞ - 名無しさん (2022-01-13 17:32:02)
これが総弾数合計8発で、4発の時点で止められたら残りじゃ無理ってなるのなら分かるけど12発だから問題なくない?いや、ミサイルを中途半端に撃って、その状態で温存して使うって言う運用してるのなら疑似的にそう弾数は減るんだろうけども - 名無しさん (2022-01-13 17:34:58)
3発以上消費した時点で蓄積1回しか取れないのだわ…。1回の蓄積だけでスラスピ190で大よろけ格闘入る距離から安全圏に逃げられるか?しかも即よろけからブースト噴くか2種目の即よろけを撃ってくるであろう相手から - 名無しさん (2022-01-13 17:39:38)
すまん、正しくはスラスピ190で決められる大よろけ格闘の距離から、だな - 名無しさん (2022-01-13 17:41:34)
少なくとも味方の居る場所までは下がれるでしょ - 名無しさん (2022-01-13 17:46:16)
味方より前に出る支援機の時点でちょっと疑問符湧くけど、周りに味方がいる前提ならもちろん周りに敵がいる前提ももちろんしてあるよね?まあそれはそれとして、逃げられるかどうかはステージに依るんじゃない?高低差と建物があるマップなら逃げられるだろうけど - 名無しさん (2022-01-13 17:53:29)
話の前提がおかしいよ、これが両軍のにらみ合い状態なら別に格闘にはいかないでしょ?射撃でのヨロケだったり、強よろけからのミサイル追撃で良いんだし(そして強よろけならそれはそれで味方からの射撃追撃も入るだろうし)。 というか、にらみ合い状態なら仮にMAを持った汎用でも凸ってる間は大丈夫だろうけど格闘を振った際に攻撃姿勢餅とかでない限りはボコられて終わるよ - 名無しさん (2022-01-13 18:01:05)
お互いによろけを取り合うような状態で後ろに下がれる距離は大して知れてると思うんだけども。スラ撃ち蓄積した所で即よろけからスラスター噴かされたら先に蓄積取ってでもいない限り大して変わらないよ。むしろさっき言ったみたいによろけの入れられ方次第では蓄積取り切れずに近寄られる可能性だってある - 名無しさん (2022-01-13 18:14:13)
今よく考えたらフルチャ外した瞬間にカウンターのよろけ射撃叩き込まれるはずだから、そもそも下がれないのでは?まあバランサーあるからカウンターはワンチャン取れるかもしれんが - 名無しさん (2022-01-13 18:22:57)
同じ通常ヨロケどうしの距離なら こっちがよろけ格闘可能な距離=相手も同じ になるのだけれど、この話の比較は 停止射撃・強よろけの格闘可能な距離≠移動撃ち可能な通常よろけの格闘可能な距離 になるから一概にそうだとは言えないのよ。そこで 「強よろけだろうと停止撃ちだから無理。ヅダFが例」「別に射撃後の硬直がやたらと長い訳でもないし、武器も斧とサベ突きで差がある」って感じに下で話してるところ。 - 名無しさん (2022-01-13 18:29:49)
いや、それでスラミサで逃げるのを許されない距離まで詰められたら終わりじゃんどっちみち。カウンター云々はその距離で脳死で振ろうとする奴なら硬直込みでもワンチャンあるってことだよ。そうしない奴には追い付かれてきっちり2射目入れられて終わり - 名無しさん (2022-01-13 18:34:34)
想定が良くわからない。初手の 返し即よろけ⇒格闘 を決められない限りはスラ逃げミサイルで相手が再度格闘を決めれる距離まで詰めてくるまでには味方の居る場所までいけるだろ?ってかえしだよ、これ。いや、あなたがどれだけの僻地・味方のいる場所まで距離がありすぎる場所であえて残弾全部を使うフルチャを戦う想定 - 名無しさん (2022-01-13 18:43:41)
フルチャを使って戦う想定をしてるのかは知らないけども。 - 名無しさん (2022-01-13 18:44:13)
最初に即よろけ取られた時点で、もう次のよろけが格闘確定範囲に入られるって言う返しなんだけど…。大体よろけ2種持ちが大半出てくる550で1回取られただけで逃げられるとは思えないんだよね。フルチャ想定おかしくない?って言うならそもそも誰を相手にしてる前提なの? - 名無しさん (2022-01-13 18:53:07)
スラを吹かしても味方のところにたどり着けないような場所でフルチャを使うのか?って話にそれって話がかみ合ってないとしか言えない - 名無しさん (2022-01-13 19:18:23)
あと>最初に即よろけ取られた時点で、もう次のよろけが格闘確定範囲に入られる って、単独でのよろけ継続をしてくる相手ならそれはもうこっちのスラスピが云々、MAの有無が云々だとか関係ない話だよ。 - 名無しさん (2022-01-13 19:28:48)
じゃあ550コストにそんな機体ほとんど出てこないし、出てきてもこいつと相性が悪いから絶対に単独で近寄ってこないのでこの話は終わりです - 名無しさん (2022-01-13 19:55:07)
相手するだけ無駄か - 名無しさん (2022-01-13 20:05:52)
相手が単独継続できないマイノリティ想定じゃそら外しても多少は逃げられるだろとしか言えんのよ。現実は大半が継続してくるんだからそれ前提で立ち位置の話しなよ - 名無しさん (2022-01-13 20:10:16)
いやさ? - 名無しさん (2022-01-13 20:15:12)
それはもうスラスピがどれだけあっても、MAあっても、継続されてる時点で関係ない話だろって言ってるのに何を言ってるんだ・・・? - 名無しさん (2022-01-13 20:16:18)
ここで枝主のフルチャ外したら絶望的だなっていう話の原点を思い出しましょう。つまりそういうことなんですね - 名無しさん (2022-01-13 20:27:33)
そうだね、原点を思い出そう。「フルチャ外したら『この機動力、体格では割と絶望的だ』」 …よろけ継続してくるなら機動力(やMA)があっても関係ないよね。下でも書いたけどすり替えとか歪曲とか激しいし枝もやたらと増やすしで以降、スルーするので悪しからず。 - 名無しさん (2022-01-13 20:45:31)
どうせ聞いてないだろうけど、誰も孤立無援って前提で話してないし、あんまり速度が出ないバクスラで届く距離に味方がいてそこまで下がれるなら、そもそもが単独で前に出過ぎっていう話なんだよ。私が言いたかったのはそれだけの話でその前提を分かってもらいたかったんだけど、どうも伝え方が悪かったらしい。申し訳ない - 名無しさん (2022-01-13 21:43:52)
そもそも支援機にしては速い190だとしても、更にマイナス補正掛かるバクスラでどれだけ後ろに下がれる想定なの? - 名無しさん (2022-01-13 18:57:40)
いや、逆に聞くけど追ってる最中に蓄積で止められて、そこから格闘範囲までどれだけ短時間で550汎用が食いつける想定なの?と。 - 名無しさん (2022-01-13 19:17:18)
逆に聞き返すけど、単独継続できない汎用が550でどれぐらいいる想定なの? - 名無しさん (2022-01-13 19:56:21)
いや、上枝の内容なら上枝にまとめろよ。この枝で聞いてるのは210-215の機体が逃げるやつを追ってる最中に蓄積で止められて、そこから再度スラを吹かして格闘を決めれる距離まで詰めるのにどれだけ短時間で出来る想定なんだ?って内容なんだから。 - 名無しさん (2022-01-13 20:00:43)
そこからよろけ入れてからスラ炊いて追いかけたらミサイル5発残ってない限り止められないから終わり。バクスラは補正掛かって遅くなるから190だと思ったより後ろに下がれない。それで下がり切れるならそもそも大よろけ下格狙える距離でフルチャするなで終わり - 名無しさん (2022-01-13 20:08:15)
この回転率の良いミサイルをあえて中途半端に温存する使い方をするアンタの使い方ならそうなんだろうね。スラで逃げれる範囲に味方が居ないような孤立したタイマン状況で残弾全部を使うようなリスキー戦法を積極的に取るのならそうなんだろうな。「それで下がり切れるならそもそも大よろけ下格狙える距離でフルチャするなで終わり」ってそういうことだよな?内容がおかしすぎるし、下の方の枝につけてきた感嘆符たっぷりのアレな内容もアレだしでまともに議論する気ないだろあんた・・・ - 名無しさん (2022-01-13 20:14:46)
いや、そもそも木主のフルチャ外したら怖いなっていう話が前提で俺個人の考えがどうとか一言も言ってないんだが? - 名無しさん (2022-01-13 20:20:42)
えーっと・・・?「それで下がり切れるならそもそも大よろけ下格狙える距離でフルチャするなで終わり」って物凄く貴方個人の内容だよね?としか・・・ - 名無しさん (2022-01-13 20:24:35)
スラで逃げれる範囲に味方が居ないような孤立したタイマン状況で残弾全部を使うようなリスキー戦法を積極的に取るのならそうなんだろうな。って言うのは私の考えではありませんが - 名無しさん (2022-01-13 20:28:24)
貴方が「それで下がり切れるならそもそも大よろけ下格狙える距離でフルチャするなで終わり」って言ってるからそれに対して返してるんだろ。あとさ、本当に枝をまとめてくれませんか?一人でどれだけ枝を増やすおつもりで? さっきから話のすり替えばかりでまともに議論にもならないし枝もやたらと増やすまくるしで相手するだけ無駄なので以後無視するわ - 名無しさん (2022-01-13 20:36:44)
その距離が味方とそんなに変わらないなら汎用より前に出てないで足並み揃えろってことだよ。なあ、それってそんな可笑しい事なのか? - 名無しさん (2022-01-13 20:42:53)
そんな距離でフルチャするなって言うのは下がらないと味方がいない状況でやるな - 名無しさん (2022-01-13 20:31:01)
私が言いたいのは芋って打つなって話じゃなくて、下がらないと味方がいないような状況でフルチャしない方が良いって話なんですよ。フルチャ外したらどうなるかっていう話をしたのはそのため - 名無しさん (2022-01-13 20:33:48)
そもそも回転率生かすならフルチャせずノンチャなんだわ。ただ今回はフルチャ外した時どうするかっていう話なんだよな?そこ間違えないでくれよ - 名無しさん (2022-01-13 20:23:47)
まともな550汎用なら普通にその距離から即ヨロケ当ててハメコンorぶん殴れるし同様に強襲に見られてたら周りの援護なけりゃその時点で終わりだね。フルチャ格闘決まる距離そんなに長くないよ。 - 名無しさん (2022-01-13 17:36:16)
なんで強襲に見られてる状態で自ら前に格闘を振りに行く話だと思ってるのか、そこが分からない - 名無しさん (2022-01-13 17:42:45)
汎用強襲関係なくその距離で外したらミサイル撃ったところで蓄積取れる前に止められて逃げるのはほぼ確実に無理というだけだぞ。味方の援護を期待しよう。 - 名無しさん (2022-01-13 17:48:56)
その逃げるの定義が一度でも動きを止められるってのはならまぁ無理だろうけども、格闘を食らうかどうか?なら別に無理じゃないだろ - 名無しさん (2022-01-13 17:55:46)
ストローマンとは議論するだけ無駄だろ - 名無しさん (2022-01-13 17:11:07)
そもそもスラ撃ちできる武装の無いヅダFを反論として出してきてる時点で前提がおかしいしな。自分の主張を通すために話の内容をすり替えてそのすり替えた内容にとっての正論で返してきてるのがタチが悪い - 名無しさん (2022-01-13 17:18:31)
静止撃ちかつMA持ちのヅダ(F?)でも格闘確定距離で外したら逆襲に合う可能性が高い→この様に静止撃ちは撃ってから動くまでに一瞬動作が遅れるけど、歩き撃ちならそれが無く、撃ちながら詰めるか下がるか判断できるので、この差は大きい。って言う話の流れだし、別におかしな話してないでしょ - 名無しさん (2022-01-13 17:25:03)
自分で書いてておかしいなって思ったわすまんな - 名無しさん (2022-01-13 17:27:10)
もうちょいまとめると、要は逃げるのにワンテンポ遅れるからMA持ちのヅダFでも苦労するのにMA無しのこいつじゃもっときついって話かね - 名無しさん (2022-01-13 17:29:24)
射撃後の硬直は武器によって様々なのよ。例としては、一部のシュツとかは射撃後モーションが糞遅いから移動撃ち可能だけど実際に射出後に格闘を振れるようになるまではそこらの武器よりも遅いって感じに。そういう風に、移動撃ちだから・停止撃ちだからと言ってそのカテゴリーで一纏めに括るのは間違いなのよ(当然の話として、停止撃ちは移動撃ちよりかは止まるモーション・撃った後に動き出すモーションがあるので移動撃ちよりも時間がかかるのは異論はないのだけれど、そこは強よろけだから通常ヨロケよりも1.3sec分の距離的猶予はあるよね?ってなるし) - 名無しさん (2022-01-13 17:41:55)
この比較の肝はヅダFのスラスピとアルスジャジャのスラスピに差があるってことなんよ。速ければ速いほど確定距離は伸びるけど、遅いとその逆になる。そちらの言いたい事やりたい事は理解しているつもりだけど、ちゃんと本機の確定距離も考えてるかどうかかなぁ - 名無しさん (2022-01-13 17:49:26)
それを言ったらヅダFの格闘(ヒートホーク)とジャジャの格闘(サーベル)の違いもあるのよ。 - 名無しさん (2022-01-13 17:52:17)
流石にスラスピと比較して明確に差が出る程変わらなくない?斧と突きだから多少違うのは分かるんだけど - 名無しさん (2022-01-13 17:55:06)
もうそこらへんは実際に乗ってみれば良いよとしか - 名無しさん (2022-01-13 18:02:13)
なるほど、実際乗ってみての感想だったんですね。ありがとうございます - 名無しさん (2022-01-13 18:06:55)
あ!乗ったことあるなら後学のために教えてください!アルスジャジャが大よろけ下格を確定できてなおかつ相手からは継続よろけ以外で詰め切れない距離って具体的にどれぐらいですか?数値じゃなくて大体の目測みたいな例えでもいいので教えてください! - 名無しさん (2022-01-13 19:58:50)
具体的も糞も、普通の移動撃ち即よろけでの確定範囲よりも少し猶予がある距離だって言ってるだろ。 - 名無しさん (2022-01-13 20:10:22)
スラスピによって確定距離変わるって話したんですけど、それについて聞きたいんですよね。いや真面目な話、190でどれぐらいの距離確定で詰められるのか気になるんですけど - 名無しさん (2022-01-13 20:22:09)
硬直の差なのか斧サベの差なのかしらないけど、少なくともヅダFよりかは当てやすいよ - 名無しさん (2022-01-13 20:41:39)
横からだけどスラスピ190大ヨロケ確定下格と言う条件ならc1で代用出来るでしょ、c1も無い? - 名無しさん (2022-01-14 07:51:35)
あるにはあるけど、C1の大よろけは移動射撃だから参考程度にしかならないと思うよ。今度クラメンと確認してみるかな… - 名無しさん (2022-01-14 09:12:30)
なんで移動射撃してるのよ、アルスジャジャが制止撃ちなんだからc1も止まって打てば良いじゃん - 名無しさん (2022-01-14 16:28:45)
400コスで速くてくそ使いにくいとはいえもう一個の即ヨロケであるシュツとMAがあるからヅダFだと問題ないんだけどね…550コストでこの距離でフルチャ外して逃げるのはかなりキツイ。この場合は高い耐久性で耐えるしかない。 - 名無しさん (2022-01-13 17:45:06)
複数対複数を想定して、自分が相手汎用からの格闘を受け止めるくらいの覚悟がないとやっていけないですね。上に書かれてるのはタイマンを想定してそうだけど、そもそもこの機体でタイマンを挑まない。 - 名無しさん (2022-01-13 17:51:46)
コーヒータイムなのでページだけ作成.中身はお願いします. - 伏流 (2022-01-13 14:39:19)
強化リストのデータが追加されてなかったので編集しておきました。 - 名無しさん (2022-01-13 15:43:34)
「ログ1」をウィキ内検索
最終更新:2025年05月01日 04:26