新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
スマホ利用者へ
本wikiは
スマホ表示非対応
です
PC版
スマホ版
勝手にスマホ/PC表示になってしまう
ジャンプボタン
▼MS一覧▼
▼強襲▼
▼汎用▼
▼支援▼
▼カスタマイズ▼
▼各種公式ページ▼
メニュー開閉
▼全て開く▼
▼全て閉じる▼
▼Code Fairy▼
Code Fairy
ミッション:Vol.1
ミッション:Vol.2
ミッション:Vol.3
ネタバレ板
▼初心者の方へ▼
本攻略Wikiの使い方
プレイ前の準備
操作方法
初心者講座-物資調達編
初心者講座-マナー編
初心者講座-戦闘編
よくある質問
公式TIPS集
用語集
バグ小ネタ
▼コミュニティ▼
問題解決
掲示板(質問)
掲示板(アドバイス)
掲示板(議論)
ほっこり
掲示板(雑談)
掲示板(ネタバレ)
掲示板(時限)
掲示板(川柳)
刺しつ差されつ
掲示板(称賛)
掲示板(愚痴)
掲示板(懺悔)
その他
掲示板(クラン)
掲示板(テスト)
Twitter
▼ゲームシステム▼
ゲーム概要
課金形態
操作方法・UI
操作方法
画面表示
メッセージ
HAROメニュー
ベースキャンプ
ベースキャンプ
クラン
訓練
強化施設
美容室
PMUスタッフ
セリフ集
ウェア・アクセサリー
戦闘システム
機体属性と三すくみ
機体ステータス
攻撃方法
ダメージリアクション
攻撃・防御補正
機体状態による補正
移動に関する項目
拠点
索敵・レーダー
回復
与ダメージ計算
ゲームルール
ベーシック
エースマッチ
ランクマッチ
クランマッチ
開催期間確認用
(外部リンク)
シンプルバトル
シャッフルターゲット
ミックスアップ
ブロールマッチ
デュエルマッチ
週末限定戦
シリーズ戦
シチュエーションバトル
開催期間確認用
(外部リンク)
バトルシミュレーター
フリー演習
任務・報酬
任務・報酬
バッジチャレンジ
物資配給表
物資配給表(主兵装)
抽選配給一覧
(外部リンク)
プレミアムログインボーナス
(外部リンク)
その他
マッチング
レーティング&リザルト
途中離脱
トロフィー
昇格必要EXP
▼マップ▼
宇宙
暗礁宙域
資源衛星
宇宙要塞内部
廃墟コロニー
月軌道デブリ帯
地上
墜落跡地
港湾基地
(
早朝
/
注水
)
熱帯砂漠
無人都市
山岳地帯
廃墟都市
北極基地
密林地帯
軍事基地
軍港
地下基地
補給基地
塹壕
コロニー落下地域
マスドライバー施設
峡谷
リゾート開発区域
モビルスーツ
MS一覧
▼強襲-開閉▼
強襲一覧ページ
100
ザクⅠ
ジム・ライトアーマー
200
アッガイ
アッグ[ML装備]
ドラッツェ
250
アッグガイ
グフ
ジム・ナイトシーカーⅡ
ヅダ
陸戦用ジム
300
アッガイ【TB】
イフリート(DS)
ゴッグ
ザク・フリッパー
ザクⅡFS型(SM)
ザクⅡ(KG)
ジム・ガードカスタム
ジム[ギャザーロード隊仕様]
ジム・コマンドLA
ジム・ストライカー
ズゴック
マ・クベ専用グフ
350
アッグジン
イフリート改
イフリート・ナハト
グフ・カスタム
グフ・ホバータイプ
ゲルググG
ジム・ストライカー改
ドム高速実験型
ハイブースト・ジム
ブルーディスティニー1号機
プロトタイプガンダム
ホビー・ハイザック
ラムズゴック
陸戦型ガンダム[ジム頭]
陸戦高機動型ザク(AS)
400
アクト・ザク[指揮官仕様]
ガンダムピクシー
ガンダムEz8[HMC]
ギャン
グフ・フライトタイプ
ゲルググM
サイコミュ高機動試験機
ジム改陸戦型[CB装備]【TB】
ジム・クゥエル
ジム・スパルタン[BD隊仕様]
ジムⅡ・セミストライカー
ジュリック
ジーライン・アサルトアーマー
ジーライン・ライトアーマー
ズゴックE
デザート・ザク(DR)
ドム・レゾナンス【TB】
ドワッジ
ブルーディスティニー2号機
ペイルライダー・デュラハン
メタル・スパイダー
リック・ドムⅡ(GH)
レッドライダー
450
アレックス[C・A装備]
ガンダム5号機
グール
高機動型ガルバルディα
ジムⅢ[近接戦仕様]
シャア専用ゲルググ
シルバー・ヘイズ改
ストライカー・カスタム
デザート・ゲルググ
ドルメル
ネロ・トレーナー
ブラックライダー
G-3ガンダム
500
エンゲージゼロ[追加BST装備型]
ガズエル
ガンダムピクシー(LA)
ガンダム5号機Bst
高機動型ゲルググ(GK)
サイコ・ザク マークⅡ【TB】
ジム・ナイトシーカー(V)
ジム・NS[宇宙戦仕様](V)
シュツルム・ガルス
ティターニア
フルアーマー・ガンダム【TB】
プロトΖガンダム[X1型]
ヘイズル2号機
ボリノーク・サマーン
R・ジャジャ
550
エンゲージガンダム[BST装備]
ガズエル・グラウ
ガンダム試作2号機[BB仕様]
ガーベラ・テトラ
ギャプラン
ギラ・ドーガ[サイコミュ試験型]
ジェガン(CH)
ゼク・アイン[第1種兵装]
ゼー・ズール
バウ
百式
ヘイズル改[イカロス・U装備]
ヘイズル改[高機動仕様]
ムーシカ
リ・ガズィ
600
アトラスガンダム(BC)【TB】
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
ギャプラン(I0)
ギラ・ズール(EH)
ゲルググ・ウェルテクス
ディジェ[ルオ商会仕様]
バイアラン・カスタム
ハンブラビ
ヘビーガンダム(I0)
リック・ディアスⅡ
リック・ディジェ改
Sガンダム
ΖプラスA1型
650
ガンダムMk-Ⅴ
キュベレイMk-Ⅱ
ザクⅢ改
ジェスタ[シェザール隊仕様A]
ディジェ(CA)
ディマーテル
デルタプラス
ナラティブガンダム[C装備]
バウンド・ドック
バルギル
メッサーF02型
ヤクト・ドーガ(GG)
リゼルC型[DaU装備]
700
強化型ΖΖガンダム
ザクⅣ(IP)
サザビー初期試験型
シナンジュ・スタイン(ZA)
ナイチンゲール
バンシィ
ペーネロペー
ユニコーンガンダム[覚醒]
RX-93ff νガンダム
▼汎用-開閉▼
汎用一覧ページ
100
ザクⅡ
ジム
ジム・トレーナー
150
ザクⅡFS型
陸戦型ジム
200
ゲム・カモフ
ザク強行偵察型
ザク・デザートタイプ
ザク・マインレイヤー
ザクⅡS型
ジム改
ジム・ナイトシーカー
250
ザク・マリンタイプ
ザクⅡ改
ジム寒冷地仕様
ジム・コマンド
ジム・コマンド宇宙戦仕様
装甲強化型ジム
ドラッツェ改
ブグ(RR)【GTO】
陸戦型ジム[WR装備]
300
アクア・ジム
アッガイ火力型A【TB】
イフリート
グフ重装型
グフ(VD)
高機動型ザク
ザク・ハーフキャノン(MB)
ザクⅠ(GS)
ザクⅡ改[フリッツヘルム仕様]
ザクⅡ後期型
ジムⅡ
ジム[WD隊仕様]
装甲強化型ジム(BA)
ドズル・ザビ専用ザクⅡ
ドム
ドム・トロピカルテストタイプ
陸戦型ガンダム
陸戦高機動型ザク
リック・ドム
350
アクト・ザク
ガッシャ
ガンダムEz8
グフ飛行試験型
ゲルググ
ザクⅡ[シュトゥッツァー]
ジム・インターセプトカスタムFB
ジム・レイド
シャア専用ズゴック
水中型ガンダム
スライフレイル
スレイヴ・レイス
ゾゴック
ドム・トローペン
ハイゴッグ
パワード・ジム
ペイルライダー・キャバルリー
リック・ドムⅡ
400
ガザC
ガルバルディα
ガンキャノン重装型タイプD
ガンダム
ガンダムEX
ギャン・エーオース
グフ[Fユニット装備]【TB】
高機動型ザク後期型
ザクダイバー
ジム・カスタム
ジム・スナイパーⅡ[WD隊仕様]
ジム・ドミナンス
ジム・ドミナンス[水中用装備]
ジムⅢ
ジーライン・スタンダードアーマー
先行量産型ゲルググ
ヅダF
ディザート・ザク
ネモ
ハイザック
ブルーディスティニー3号機
ペイルライダー[空間戦仕様]
ペイルライダー[陸戦重装備仕様]
ペズン・ドワッジ
陸戦型ゲルググ(VD)
リック・ドム[シュトゥッツァー]
450
アレックス
イフリート・イェーガー
エンゲージゼロ
ガザD
ガ・ゾウム
ガルバルディβ
ガンダム4号機
ゲルググ[シュトゥッツァー]
ゲルググM指揮官機
ケンプファー
高機動型ゲルググ
高機動型ゲルググ(UL)
高機動型ゲルググ(VG)
ザク・マシーナリー
ジェダ
ジム・スパルタン(RG)
ジムⅢパワード
ドワス改
ドワッジ改
ネロ
バーザム
フルアーマーガンダム陸戦タイプ
ペイルライダー(VG)
マラサイ
500
ガザG
ガズアル
カプール
ガルスJ
ガルバルディβ(FS)
ガンダム4号機Bst
ガンダム7号機
ガンダムMk-Ⅱ
ギャプランTR-5
ギラ・ドーガ
高機動型ケンプファー
サイコ・ザク【TB】
ジェガン
ジェガンD型
ズサ[袖付き仕様]
ドルメル・ドゥーエ
バイアラン
バーザム改
ヘイズル改
メタス[重装備仕様]
リゲルグ
リック・ディアス
FA・ストライカー・カスタム
550
アッシマー
イフリート・シュナイド
ガンダム試作1号機
ガンダム試作1号機[アクア装備]
ガンダム試作1号機Fb
ガンダム試作3号機ステイメン
ガンダムMk-Ⅱ[メガラニカ所属]
ガンダムMk-Ⅲ
ギラ・ズール
ギラ・ドーガ改
ザクⅢ
ザクⅢ[サイコミュ装備型]
ジェガン[エコーズ仕様]
ジェガン重装型
ジオング
スタークジェガン
ゼク・アイン[第3種兵装]
零式
ディジェ
デスパーダ
ドライセン
パーフェクト・ガンダム【TB】
ブルG【TB】
ヘイズル・アウスラ
量産型百式改
量産型Ζガンダム
ロズウェル・ジェガン
EWACジェガン
FAガンダムMk-Ⅱ
Ζガンダム[ザク頭]
600
アトラスガンダム【TB】
アンクシャ
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
オーヴェロン
ガブスレイ
ガンダムMk-Ⅳ
ゲルググ・V・キュアノス
ジェスタ
シルヴァ・バレト[F試験型]
ディジェSE-R
トリスタン
ドーベン・ウルフ
バイアラン・イゾルデ
ハイゼンスレイ
百式改
メッサーラ
リ・ガズィ・カスタム
リゼル
量産型νガンダム
量産型ΖΖガンダム
Ζガンダム
ΖプラスA2型
ΖⅡ
650
ガンダムデルタカイ
ガンダムGファースト
ガンダムMk-Ⅴ[MP装備]
キュベレイ
グスタフ・カール
サイコ・ドーガ
サイコバウ
シルヴァ・バレト
ジ・O
ゼク・ツヴァイ
ディジェ・トラバーシア
トーリス・リッター
ナラティブガンダム[B装備]
ファーヴニル
フライルー・ラーⅡ
メッサーF01型
リバウ
Ex-Sガンダム
GFタンク
Ζガンダム3号機A型
ΖΖガンダム
700
クシャトリヤ・リペアード
サザビー
シナンジュ
バンシィ・ノルン
フェネクス【NT】
ムーンガンダム
ユニコーンガンダム
FA・ユニコーンガンダム
Hi-νガンダム
νガンダム
Ξガンダム
▼支援-開閉▼
支援一覧ページ
100
ザク・キャノン
ジム・キャノン
200
ギガン
ザクⅠ指揮官仕様
ザクⅡ[重装備仕様]
ザニー[地上仕様]
ジム・スナイパー
250
ギガン[空間戦仕様]
ザク・キャノン[ラビットタイプ]
ジム・キャノン[空間突撃仕様]
デザート・ジム
量産型ガンタンク
300
アッガイ索敵型【TB】
ザク・タンク[砲撃仕様]
ザク・デザートタイプ[DA仕様]
ザク・ハーフキャノン
ザクⅠ・スナイパータイプ
ザクⅡ[狙撃型](HH)
ジム改[シャドウズWR仕様]
ジム・スナイパーカスタム
ドラッツェ改[重装備型]
陸戦型ガンダム[WR装備]
量産型ガンキャノン
350
ガンキャノン
ガンキャノン・アクア【TB】
ガンキャノン[SML装備]
ガンダムEz8[WR装備]
ガンタンク
ガンタンクⅡ
ジム・SC[ML装備]
ジュアッグ
ドム・キャノン[単砲仕様]
ドム・キャノン[複砲仕様]
ドム[重装備仕様]
ビショップ
400
アイザック
ガザE
ガンキャノン重装型
ガンキャノンⅡ
ガンナーガンダム
ザク・マリナー
ジム・キャノンⅡ
ジム・スナイパーⅡ
ジムSPⅢ[中距離支援ユニット]
ドム・バラッジ
ヒルドルブ
フルアーマー・スレイヴ・レイス
陸戦型ゲルググ
陸戦強襲型ガンタンク
450
ウーンドウォート
ガ・ゾウム[ガンナータイプ]
ガンキャノン・ディテクター
ゲルググ・キャノン
ゲルググJ
ジーライン・フルカスタム
ゾック
ネモ・カノン
ハイザック・カスタム
ハイザック・キャノン[増加装甲]
フルアーマー・アレックス
フルアーマーガンダム
ペイルライダーDⅡ
ヘビーガンダム
ホワイトライダー
マドロック
EWACネロ
500
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
ガルスK
ガルバルディβ高機動型[T仕様]
ガンダム試作0号機
ゲルググキャノン(JN)
ザク・マシーナリー(EB)
ザメル
ジム・シューター
ジムⅢパワードFA
ジャムル・フィン
ズサ
ドム・ノーミーデス
ネティクス
ネモⅢ
フルアーマーガンダム[タイプB]
プロト・スタークジェガン
ロト
550
アドバンスド・ヘイズル
アルス・ジャジャ
エンゲージガンダム[I装備]
ガンダム試作2号機[MLRS]
ガンダム試作4号機
ギラ・ドーガ[重武装仕様]
ジェダキャノン
シスクード
シュツルム・ディアス[NZ仕様]
スーパーガンダム
ゼク・アイン[第2種兵装]
零式弐型(AR)
パラス・アテネ
フルアーマーガンダム7号機
リック・ディジェ
600
ギラ・ズール(アンジェロ機)
ゲルググ・V・クサントス
ザクⅣ
ジェスタ・キャノン
ディジェ・アサルトパッケージ
デルタガンダム
バイアラン・カスタム2号機
ハンマ・ハンマ
メタス改
リガズィード
陸戦用百式改
量産型νガンダム[F・F装備]
FAガンダムMk-Ⅲ
FAZZ
ΖプラスC1型
650
キャノンガン
ゲーマルク
ジェスタ[シェザール隊仕様B]
シルヴァ・バレト・サプレッサー
フルアーマー百式改
ヤクト・ドーガ(QA)
リゼルC型[DbU装備]
量産型キュベレイ
Ζガンダム3号機B型
Ζガンダム[HML]
700
クシャトリヤ
ダグ・ドール
フルアーマーΖΖガンダム
ローゼン・ズール
MSN-04FF サザビー
νガンダム[HWS装備]
▼その他機体▼
Steam版限定
フリーダムガンダム
ゴッドガンダム
NPC専用機体
サイコ・ガンダム
サイコ・ガンダムMk-Ⅱ
クィン・マンサ
α・アジール
シャンブロ
クィン・マンサ(アンネローゼ機)
エルメス
ビグ・ザム
MS以外
61式戦車
ボール
オッゴ
ワッパ
マゼラ・アタック
スキウレ
歩兵
▼MSページ他▼
スキル一覧表
コスト一覧表
強化リスト一覧表
▼カスタマイズ▼
カスタムパーツ
攻撃系パーツ
防御系パーツ
移動系パーツ
補助系パーツ
特殊系パーツ
強化施設
強化リスト一覧表
ペイント
ペイント概要
マーク一覧表
パターン一覧表
ペイント例:連邦軍
ペイント例:ジオン軍
セカンドwikiペイントページ
▼データ・解説▼
ナレッジ
よくある質問
バグ小ネタ
用語集
公式TIPS集
検証
戦闘システム
旧wikiの「検証・データ」ページ相当です
こちらのコメント欄に情報をお寄せください
検証用音声チャットコミュ(有志)
日々検証作業を行ったり検証方法について議論してます
注意:当Wikiとは管理が違います
テクニック
テクニック集
解説
PING値計測
背面パドルデバイスの導入
宇宙マップに便利
導入は自己責任で!
純正コントローラーのドリフト現象を直す
機体が勝手に動く人は試してみてください
「データベースの再構築」を行ってPSの不具合を改善する
PSの挙動が不安定だったりモッサリしているときに行ってみてください
一覧表
MS一覧
スキル一覧表
コスト一覧表
物資配給表
昇格必要EXP
抽選配給一覧
(外部リンク)
▼計算計測ツール▼
与ダメージスクリプト
局部ダメージ以外の計算は誤差はないはず...多分.きっとそう.
不具合報告はこちら
PING値計測
ヒートゲージ計算スクリプト
ビーム兵器のオーバーヒートまでの発射数を計算できます.
カラーピッカー
▼アップデート▼
機体調整
20190301~
20181024~
20170919~
抽選配給一覧
▼Wiki企画物▼
第1回UCコラボ機体予想投票
第2回ピックアップ機体予想投票
第1回バトオペ2に実装してほしいBGM投票
未実装一覧
編集練習用ページ/シチュバト
ウィキ部屋で楽しむためのシチュバト集
USO800企画
Wiki民格付けチェック
すてるすフレンズ
2017年エイプリールフール企画
外部サイト(効果音有)
妄想機体
連邦軍
ジオン軍
旧ウィキ物
第2回バトオペセカンドWiki国勢調査
βサービス開始までのツマミにでも.
無印バトオペ最後の夜 - 線香花火大会
▼その他▼
動画
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
▼外部リンク▼
バトオペ公式
公式ページ
公式twitter
公式コミュニティ バトオペ部
公式窓口(意見・要望)
公式窓口(問い合わせ)
バトオペ2ディレクターtwitter
バトオペ2アクション担当twitter
テンダちゃんtwitter
プロフィールカード作成ツール
抽選配給一覧
Code Fairy公式
PSN
My Playstation
PSN障害情報
PSNカスタマーサポート公式Twitterアカウント
PSNネットステータス
PSNダウンディテクター
PS公式Twitter
割引クーポン情報など
PS Store割引情報Wiki
PS4のエラーコード
▼PSNサポート▼
PSNサポートトップ
PSNサポート(メール)
PSNサポート(チャット)
バトオペ2関連記事
4Gamer.net
Gamer
PS.Blog
ガンダム関連リンク
ガンダムインフォ
ガンダムパーフェクトゲームス
ガンダペディア
ガンダム入門塾
wiki関連リンク
セカンドwiki
バトオペ2専用画像アップローダ
検証用音声チャットコミュ(有志)
注意:当Wikiとは管理が違います
FML9
検証用チャットコミュオーナーの検証ブログ
シチュエーションジェネレーター
旧作ユーザーにはお馴染みのシチュエーションを作成してくれるジェネレーターです.プレイヤースキルに応じてLv調整などは必要かと思いますがフレンド部屋などで楽しむのも一興.
@wikiリンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
@wikiの編集方法
@wikiお知らせ一覧
タグ一覧
▲トップに戻ります▲
ここを編集
雑談板
おしらせ
諸注意
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
Wiki利用者各位:
第1回バトオペ2攻略Wiki国勢調査
は
統計処理中
です.
募集要項
※最近荒らしやBotと思われる編集IDの登録依頼が増えています.登録時には
「目的や意気込み」
などを必ず入力ください.
「よろしくおねがいします」
のみの場合は棄却します.
共同編集者
晒しID削除人
規制回避ID発行
Hot Topics
ジークアクス時限板
ピックアップ機体
ガンダムMk-Ⅱ[メガラニカ所属]
限定抽選配給
ファーヴニル
キャンペーン先行入手
シャア専用ズゴック
ステップアップ抽選入手
オーバーチューン[射撃]
LV2
オーバーチューン[格闘]
LV2
総合強化プログラム[格闘]
クランマッチ報酬機体更新
ジム・シューター
現在の抽選配給一覧
パラメータ調整
20241226プデ分
調整内容の告知
強襲
ガンダムEz8[HMC]
ビーム・スプレーガンⅡ
[HMC]用B・S
エンゲージガンダム[BST装備]
ザクⅢ改
ザクⅢ改用ビーム・ライフル
汎用
FA・ストライカー・カスタム
FA・S・C用2連B・ライフル
ハイゼンスレイ
量産型ΖΖガンダム
量産型ΖΖガンダム用B・サーベル
ゼク・ツヴァイ
フリーダムガンダム
ルプス・ビームライフル
支援
リック・ディジェ
ザクⅣ
ザクⅣ用長距離ビーム・ライフル
ザクⅣ用ビーム・ナックルダスター
量産型キュベレイ
量産型キュベレイ用ビーム・ガン
▼20241121アプデ分▼
調整の結果報告(強襲)
調整の結果報告(汎用)
調整の結果報告(支援)
強襲
ズゴック
ガンダム5号機
ガンダム5号機Bst
R・ジャジャ
R・ジャジャ用ビーム・サーベル
Sガンダム
Sガンダム用ビーム・S
Sガンダム用ビーム・S連射装備
Sガンダム用ビーム・サーベル
ガンダムMk-Ⅴ
Mk-Ⅴ用ビーム・ライフル
Mk-Ⅴ用ビーム・サーベル
強化型ΖΖガンダム
サザビー初期試験型
S初期試験型用B・Sx2
汎用
ザクⅡ後期型
ジム[WD隊仕様]
初期試作型ビーム・ライフル
ゲルググ
高機動型ザク後期型
ガンダム4号機
ゲルググM指揮官機
バーザム
ガンダム4号機Bst
ガンダムMk-Ⅲ
ザクⅢ[サイコミュ装備型]
オーヴェロン
ガブスレイ
リゼル
ΖⅡ
リバウ
リバウ用ビーム・ライフル
リバウ用ビーム・サーベル
Ex-Sガンダム
Ex-Sガンダム用ビーム・S
支援
ジム・スナイパー
ザクⅠ・スナイパータイプ
ジム・スナイパーⅡ
L-9ビーム・ライフル
ガルバルディβ高機動型[T仕様]
ゼク・アイン[第2種兵装]
ゲルググ・V・クサントス
G・V・X用H・メガ・ランチャー
フルアーマーΖΖガンダム
FAΖΖG用D・B・ライフル
▼20241024アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ドルメル
ゼク・アイン[第1種兵装]
ディジェ(CA)
ディジェ(CA)用B・ライフル
シナンジュ・スタイン(ZA)
ハイ・ビーム・ライフル
S・スタイン用ビーム・サーベル
ナイチンゲール
ナイチンゲール用大型M・B・R
汎用
ハイゴッグ
HG用ビーム・カノン
ハイゴッグ用バイス・クロー
ジェスタ
ムーンガンダム
ムーンガンダム用B・トマホーク
支援
ガンキャノン重装型
零式弐型(AR)
FAZZ
FAZZ用ダブル・B・ライフル
▼20240926アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
バンシィ
アームド・アーマーBS
バンシィ用腕部B・サーベル
汎用
ジム・レイド
G・レイド用アサルトショットガン
デスパーダ
フライルー・ラーⅡ
FA・ユニコーンガンダム
FAUG用ビーム・マグナム
支援
ジム改[シャドウズWR仕様]
ガンダムEz8[WR装備]
ガンダム試作2号機[MLRS]
試作2号機用MLRS
デルタガンダム
デルタガンダム用ビーム・ライフル
過去の機体調整
Wikiその他
雑談板小ネタ集
気に入った雑談ネタを記載下さい
掲示板(ネタバレ)
深夜アニメ等のネタバレ談義はこちらで
Wiki編集・管理
管理板
管理板(編集)
管理板(荒らし報告)
掲示板(テスト)
マニュアル等
編集練習用ページ
編集ガイドライン
編集マニュアル
過去ログ送りの方法
過去ログ送り練習
@Wiki文法一覧
@Wikiプラグイン一覧
攻略Wiki関係書類
廃止ページ一覧
未作成ページ一覧
攻略Wiki命名規則
攻略WikiCSS一覧
攻略Wiki使用色一覧
色キーワード一覧
便利サイト
▼クリックして表示▼
リンク短縮ツール
PSNprofiles
PSN障害ディテクター
ジオン訛り(文字化け)解読ツール
管理者向け
▼クリックして表示▼
臨時ページ
管理用テンポラリ
include/掲示板_easter_egg
wiki運営お知らせ一覧
簡易荒らし報告板
アップローダ
画像・動画用
画像用メイン(閉鎖されました)
画像用サブ
ファイル用
ファイル用1
Wiki専用
ファイル用2
大容量ファイル用
更新履歴
取得中です。
人気のページ
本日の合算カウント数で決まります.マウスオーバーでカウント表示.
掲示板(雑談)
MS一覧
ガンダムMk-Ⅱ[メガラニカ所属]
掲示板(雑談)/ログ2044
掲示板(愚痴)
ガンダムMk-Ⅱ[メガラニカ所属]/ログ1
ユニコーンガンダム[覚醒]/ログ1
ジム・スナイパーⅡ/ログ6
カスタムパーツ
ユニコーンガンダム[覚醒]
ファーヴニル
ジム・シューター
プロトΖガンダム[X1型]/ログ1
ゼク・ツヴァイ/ログ2
ゲルググJ/ログ2
掲示板(ネタバレ)
プロトΖガンダム[X1型]
高機動型ザク後期型/ログ2
ディマーテル
エンゲージガンダム[I装備]
ムーシカ/ログ1
ファーヴニル/ログ1
ギラ・ドーガ[サイコミュ試験型]
総合強化プログラム[格闘]
シチュエーションバトル
シチュエーションバトル/ログ9
シャア専用ズゴック
FA・ストライカー・カスタム
ガンダム4号機
ガンダムピクシー/ログ7
ザクⅢ[サイコミュ装備型]
パーフェクト・ガンダム【TB】
量産型Ζガンダム
ギラ・ドーガ[サイコミュ試験型]/ログ1
Hi-νガンダム/ログ2
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
ゼク・ツヴァイ
アトラスガンダム【TB】/ログ1
管理板(荒らし報告)/ログ5
高機動型ザク後期型
include関係
▼編集者用▼
include用主兵装・データページ一覧
機体・武器ページ用
include/MS_footer
include/武器_footer
掲示板用
include/log_updating
include/掲示板_header
include/掲示板_notice
include/雑談板利用に関する管理人の見解
include/掲示板_update
include/掲示板_etc
include/掲示板_event
include/掲示板_今北産業
その他
include/編集衝突注意
include/色キーワード
include/要更新
include/トップページevent
include/ペイントメニュー
include/連邦軍機体一覧
include/ジオン軍機体一覧
テンプレート関係
▼編集者用▼
MS
テンプレート/MS
武器
テンプレート/実弾系統
テンプレート/ビーム系統
テンプレート/格闘系統
武器include
テンプレート/include_実弾系統
テンプレート/include_チャージビーム系統
テンプレート/include_即撃ちビーム系統
テンプレート/include_格闘系統
その他
テンプレート/カスタムパーツ
テンプレート/マップ
テンプレート/普通のページ
アクセス情報
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
現在:
-
全体:
-
最終更新日時
0000-00-00 00:00:00
▲トップに戻ります▲
右メニューを編集
ΖプラスA1型
>
ログ2
今更ながらにスゴイアシハヤ手に入れたから積んでみたけど、泣き所だった強襲にしては遅い歩きと旋回がマシになってかなり扱いやすくなって良いね。 - 名無しさん (2025-01-06 12:57:35)
750実装に伴い - 名無しさん (2025-01-03 19:31:14)
こいつのLv4が来るのワクワクする、けど未だにリゼル用ライフルがLv2までしかないという事実に震える山 - 名無しさん (2025-01-03 19:32:07)
ヨンが弱くなってもこれまでにヨン想定のアプデで汎用全般パワー上がってるからキツイのはそんな変わらんだろうな、この子含めて600強襲情けない問題どうにかしてくれ、今月600教習強化無しとか嘘やろ? - 名無しさん (2024-12-28 09:05:14)
先月は新規でデルタカイ来たし、sガンの強化も来てたじゃん。バイカスも使える人が使えば脅威だし置いてかれてる機体は多いけどいつぞやの500みたいに強襲全般が死に兵科と化してるわけでは全然ないよ - 名無しさん (2024-12-28 11:05:55)
IO二機も出せなくはないし、割と選択肢はある方 - 名無しさん (2024-12-28 11:07:42)
汎用が強い分支援機も出てきやすいし、需要は絶対にあるんだけどパワー不足な機体が多すぎる 期待と善意をもって産み出された陸デルカイくんすらレートで全然見かけない… - 名無しさん (2024-12-29 13:25:08)
前と比べて600強襲勝率平均が下がってたから、次か次の次くらいで強化来るんじゃないかって気もする - 名無しさん (2024-12-29 13:28:02)
バイカス2号機をビームカノン2回で落とせるから便利だな 地上はヨンファヴィン空にはアンクシャがいて正直今の環境だと逆風ではあるけど一定の成果は上げられるから好きよこの機体 - 名無しさん (2024-12-10 01:40:50)
なんならアンクシャもギャプ10も横槍入れればカノン3-4斉射で落とせるし(隙が多いのは難点だけど)追撃が二刀ってわかりやすい機体だから上限値も低いけど下限値も高いし、乗りやすくて素直にオススメ出来る…このせいで強化来ないのかこいつ - 名無しさん (2024-12-12 11:48:46)
一番の利点はA2の登場のおかげでヘイトが低いことかな - 名無しさん (2024-12-12 12:13:26)
Nより左の方が格闘リーチ長いってどういうこっちゃねん - 名無しさん (2024-11-28 17:21:47)
こいつのサーベルはもう下だけの方がいいまである、連撃補正高くても当たらなかったら意味ない - 名無しさん (2024-12-13 11:46:55)
ギロチンバーストがリゼル固有ならこいつのロンサーも固有にしてクールタイム2.5秒でいいだろ… - 名無しさん (2024-11-26 21:15:13)
ギロチンバーストはこっちでも使えるかな… - 名無しさん (2024-11-19 21:45:44)
あまり期待しない方がいい。リゼルライフルの副兵装じゃなくて、素リゼル本体の副兵装である可能性があるので... - 名無しさん (2024-11-19 22:11:10)
使える方にかけるわ。どうせリゼビー持てる奴なんて最近は絶滅危惧種だったんだしこっちに強化来てもいいでしょ。 - 名無しさん (2024-11-20 21:13:39)
使えるどころか強化無し - 名無しさん (2024-11-21 14:47:34)
A2のバルカン蓄積5%なんだからこっちも5%は許してくれないんですかねぇ… - 名無しさん (2024-11-18 08:20:14)
地上でしか使えない地上専用機体なのに地上適正がついてないのか謎が深まるばかり - 名無しさん (2024-11-16 18:27:50)
可変機は可変機って理由で基本適性貰えない - 名無しさん (2024-11-16 22:04:11)
ちょっと前まではそれが通説だったんだけど。陸デルタカイが適正持ってるせいで謎が再燃したのさ...あれが特例ってならいいが - 名無しさん (2024-11-18 13:01:29)
地上這い回る変形と後から付いたzzを除くと、強zzが持ってるんで変形(空中移動可)に適正付くのは星4以降かもしれんね - 横 (2024-11-18 13:07:36)
少し方向性違うけど宇宙地上両適正持ちも現状星4のパフェガンのみ...そういう理由なんかね - 名無しさん (2024-11-18 13:16:27)
A2くんに地上適正無かったことによりアッパーで貰える線が親父の頭髪並みに薄く - 名無しさん (2024-11-15 12:07:52)
陸デルカイ君が地上適正貰えてるならこの子も貰って良いんじゃないかなぁ。 - 名無しさん (2024-11-02 19:57:26)
次に機動力調整貰えたら在るかもね。ついでに強化貰えるなら、この機体のコンセプトで欲しいもんて何だろう? 空中格闘? 変形補強? バルカン強化? 全く違う何か? - 名無しさん (2024-11-02 20:17:25)
空格は欲しいけど、装備問わず使える二刀下だとモーション的に難しそう、追加面倒がられそうなんだよなぁ…変形時旋回の穴埋めに、個人的にはラーⅱの変形解除時のアレ欲しいかなあ?BG→ラムで撤収したと思わせてからのぐるん→BR着地ロンサ下!とかいう夢 - 名無しさん (2024-11-02 21:08:45)
凄く同感ではあるけどそれをやると下手したらアンクシャに地上適正がついてしまう - 名無しさん (2024-11-05 14:37:21)
そういやアイツ地上専用だったっけ… - 名無しさん (2024-11-18 12:57:14)
うん...なんか足らんって感じの性能やな... - 名無しさん (2024-11-01 15:45:43)
射撃も格闘も瞬間火力は出る方なんだけど、それ以外の要素がみんな「そんなに」って感じ。耐久も機動力もよろけ取りも物足りない。 - 名無しさん (2024-11-01 16:50:02)
機動力もよろけ取りもあるから問題は継戦能力じゃないかな。バルカン強くして腰ビー以外でも戦えるようにしてほしいね。あと回避噴射マニュも周回遅れだなあと思う - 名無しさん (2024-11-01 19:31:04)
同コストにもっと足りてないハンブラビって機体がいるからまだやれる方だよ。 - 名無しさん (2024-11-01 17:52:28)
コッチは空戦足りてないがあっちは地上が足りてない。どっちも不足な方強化するとお互い食い合うという悪循環が酷い - 名無しさん (2024-11-02 20:00:39)
強襲の中では悪くないんだが同コスト帯の汎用が強すぎてな - 名無しさん (2024-11-01 23:23:04)
あ、あれ?レベル3機体16個スキルある...スキル枠の限界って16だっけ? - 名無しさん (2024-10-19 08:41:28)
16が正解そうですね...実はすでにスキル枠いっぱいなので複合型スキルにしないと最早増やすこともかなわないか...ある意味完成している? - 名無しさん (2024-10-19 08:47:19)
高レベ機体は他もそうだけど、スラスピとか旋回をわざわざスキルで上げずに数値の方上げとけって感じ - 名無しさん (2024-11-20 08:22:10)
地上適性さえあればスペックの割に戦果出る枠になれるのに…! - 名無しさん (2024-10-19 03:05:06)
シールド破損姿勢制御って変形時スキル一覧にもあるんだな 変形時も盾って機能してたんだ - 名無しさん (2024-10-18 21:28:00)
このスキル無い変形時デルタカイがよく盾ぶっ壊されて落とされていたらしいよ... - 名無しさん (2024-10-18 21:35:04)
強襲以外の盾持ち変形機はこれないせいでよく落ちるんや・・・ - 名無しさん (2024-11-01 15:51:12)
ガチで終わってるサベNの範囲を大きくするか、ロンサーを連撃できるようにするかどっちかはほしい - 名無しさん (2024-09-23 13:30:11)
いらんいらん。こいつでまだ欲しいのバルカンと回避2ぐらい - 名無しさん (2024-09-23 13:42:12)
脇からだけどサベNの範囲はどうにかして欲しい。寝ている相手にN横N追撃すると時々空振る時あるし。 - 名無しさん (2024-09-23 14:48:35)
すぐ下振らずにNとか横とか挟みたい時に難儀よな。サベの範囲改善されるかロンサーで連撃出来る様になれば便利かつ択も増えるんだがな。 - 名無しさん (2024-10-02 02:51:34)
空中格闘が欲しい・・・空中では別モーションとか新スキルで実装出来んかなあ - 名無しさん (2024-10-04 09:42:40)
強判定ロンサーは正義 - コイツのLv2めっちゃ良い (2024-09-18 17:58:53)
射撃で火力出ると言ってもやっぱり格闘ふらなあかんけど、ヨツンヴァイン超えた先にシールド持ってたりする支援おるのキツすぎるな - 名無しさん (2024-09-09 14:59:19)
火力出るのはLV2からだよ - 名無しさん (2024-09-09 21:24:05)
弱くは無いのに周りが爆速でインフレしてくからただただついていけない - 名無しさん (2024-08-27 11:53:32)
いろいろ足りないからなぁ。射撃しようにも腰ビーで足止まるから隙になるし原作再現で変形中も弱いから生かしにくいし格闘もロンサー貰いたての頃は良かったけどメインのクソリーチモーションのサベ問題はそのままだししロンサー連撃不可なのも足引っ張ってる。特段硬い訳でも無いしいろいろと中途半端になってる現状。 - 名無しさん (2024-08-21 21:25:18)
こいつに乗るくらいならギャプランiOでいいしな - 名無しさん (2024-08-21 22:07:50)
LV2なら火力も耐久も申し分ないんだけどね - 名無しさん (2024-08-21 22:56:28)
ロンサNの間合いさえ掴めば格闘戦じゃそうそう負けない!!・・・そこまでいくのがお辛い・・・ - 名無しさん (2024-08-18 01:42:53)
結構始めたての人がシュミレーター報酬でゲットしてると思うけど肝心のリゼルbrの入手ってどうしてるんだろうか。リゼルが少尉からdp落ちだからリサチケしかないのかな - 名無しさん (2024-08-08 00:09:56)
このゲームに今さら新規なんていないような気もするが? - 名無しさん (2024-08-14 18:03:49)
そういう話じゃないだろ - 名無しさん (2024-08-18 01:41:05)
こいつ何気に二種格闘持ちだったんだね…出撃前で良かった… - 名無しさん (2024-07-22 16:50:44)
対バレサプ、ヒットボックスが大きいからか変形腰ビーがフルヒットしやすくて変形奇襲が通しやすいの良いな。 - 名無しさん (2024-07-15 14:30:25)
こいつもバルギルもそうなんだけどLV2を強化しすぎたせいでLV1が空気 - 名無しさん (2024-07-13 10:00:27)
飛行からのコンボは決まると気持ちいいから狙いたいんだが、飛び回れるような性能じゃないから飛ばずに終わる試合が割とあるな。 - 名無しさん (2024-06-19 14:28:53)
蓄積軽減無し、変形時旋回値ワースト2位タイ、変形時腰ビーの性能低めだからね。ただポジションチェンジ、射線取り、逃げにも使えるからもっと活用しても良いかも。飛行コンボの練習はそれに慣れた後でも良いよ。 - 名無しさん (2024-06-19 19:46:18)
変形腰ビー弱いかな?ブラビとかと比べたら弱いのは間違いないけど - 名無しさん (2024-06-19 21:42:15)
変形腰ビーが弱いというよりその後の択が弱いんじゃないかな。変形腰ビーで止めても空中格闘制御がないから下格まで安定しないし、事前にBRで止めてから変形してたらそもそも継続して格闘まで行けない。まあ使いにくさはあれど強襲で変形持ってるってだけでかなり贅沢だし強みであることは間違いないので、封印してしまうのは勿体無いと思うけどね - 名無しさん (2024-06-20 14:23:58)
レベル3のリゼルビーライが来たら実質ビームマグナムになるの楽しみ - 名無しさん (2024-06-18 20:58:16)
いうて威力3600なんてヘイズルでも出せるし、それにこの射補じゃあんまり…… - 名無しさん (2024-06-19 13:25:09)
割とカチカチにできるから腰ビー撃ってる間の反撃もあんま気にせずいられるね 近接対応・火力もあるし、結構オールラウンダーになっとる - 名無しさん (2024-06-11 22:24:36)
空中格闘ほしいなぁ、ロンサ下と絶対相性いいのに 高度が低すぎるとBR間に合わず着地するし、高すぎると着地前に動かれるしで調整がむっずい - 名無しさん (2024-06-09 18:55:03)
いや空中格闘は主兵装だけだぞ - 名無しさん (2024-06-11 19:19:19)
横だが、んな分けなかろう。エンゲゼロとか主格闘は非対応だけどサブの二刀は空中格闘対応だぜ? - 名無しさん (2024-06-11 19:32:13)
横からだけど、主兵装で出来るのアンクシャとsガンだけじゃね? - 名無しさん (2024-06-19 08:40:46)
Z3号機Aを忘れないであげて…。 - 名無しさん (2024-06-19 15:44:15)
サベの位置に銃剣置いてたから忘れてた… - 名無しさん (2024-06-20 08:52:19)
支援に格闘仕掛けに行くまでが辛い 射撃性能ガッツリ高いからデルプラみたいな運用になりがちなんよな でもロンサ2刀下格が気持ちよくてちょいちょい欲張っちゃうんじゃぁ - 名無しさん (2024-06-09 00:38:56)
デルプラより射程あるから無理に格闘いく必要ない - 名無しさん (2024-06-09 16:30:32)
メイン腰ビーでダメでるから射撃で支援に圧かけ続ければ仕事はできてる それはわかってるが格闘振りに行けるなら行きたい、なぜなら火力が出るから・・・ - 名無しさん (2024-06-09 18:53:32)
いうて、メイン腰ビーなんて全身晒して停止撃ちやから大してやる機会無いしな - 名無しさん (2024-06-22 23:33:47)
よろけ耐性ないしスラ撃ち武装とかでゴリ押せないので攻め時難しいと思う。その辺上手い人が乗ると引くほどダメージ出してるけど。 - 名無しさん (2024-06-09 16:38:58)
上手い人ってか大体それは敵支援が孤立してるときを狙ってるだけで。基本的に奥にいる支援には攻める必要がないから射撃してればいいし、こいつはその状況選ばず戦えるのが強みなんだけどね。無理に格闘狙おうとする人が多い。実際は射撃だけでも十分仕事できるのに - 名無しさん (2024-06-09 18:29:10)
フルハンしたら冷却補助×2だから強制冷却と合わせれば強いかも?と思ったらそんなことなかったぜ!格闘盛るかスラ盛った方がいいスね。 - 名無しさん (2024-06-07 19:24:32)
射撃が強すぎる環境に合わせてクソつまらん調整されてしまった悲しい機体 空格よこせ - 名無しさん (2024-06-04 13:51:26)
このサベモーションで空中で振るのダサ過ぎるw - 名無しさん (2024-06-06 12:22:50)
素直に気になるんだけどどこがつまらないの?射撃も格闘もできて程よく強い良い機体じゃんこの子? - 名無しさん (2024-06-07 08:44:15)
元から火力だけはあって案外強い印象だったけどな。合間合間に挟むの意識するだけで与ダメが一気に伸びた。 - 名無しさん (2024-06-07 19:41:11)
耐格と耐ビー盛って余りを格闘にするか、火力盛り盛りで耐ビーだけ盛るか皆はどっちにしとるんや - 名無しさん (2024-06-04 11:51:20)
耐ビーは意外と高いから環境次第では耐実盛ってバランス取って残りは格闘マシマシにしとる。 - 名無しさん (2024-06-07 19:22:11)
バルギルくんより成績いいのおどろ…いや与ダメは勝ってるけど成績は下だな? - 名無しさん (2024-05-03 03:14:28)
武器少ないバルカン弱いのにこんなダメージでるのおもろいな - 名無しさん (2024-05-02 10:15:47)
レベル2の与ダメージが強襲平均より1万上回るってとんでもないことになってるな。やっぱタックルが強くなると変わるもんだね - 名無しさん (2024-04-25 17:37:00)
タックルじゃなくて射撃だよw - 名無しさん (2024-04-25 17:46:21)
タックルがどんだけ寄与してるのか知りたいけどlv2の強化タックルの上り幅から考えると案外バカにならないかも・・・まあそういう機体を望んでいたかは別としてさ - 名無しさん (2024-05-03 01:34:36)
可変、射程、2種格と650強襲でこいつほど使いやすくて器用な機体も居ないからなぁ。可変機のデルプラは火力足らんしバウンドは職人向けだし - 名無しさん (2024-04-25 17:47:44)
与ダメ以外のすべてが平均割ってるのに、与ダメだけ突出して高いの面白いな。立派なゴリラになっちまって… - 名無しさん (2024-04-25 21:26:53)
ロンサーだと中判定になるとかある?試作1号機アクアとかち合ってお互いダメージ無しで後から振りに来た味方のハイゼンスレイが自分にFF判定だけ出てペナ抜けするとか意味不明な事が起こったんだけど…… - 名無しさん (2024-04-11 06:25:50)
ハイゼンスレイみたいにリーチが長い格闘はこっちの強判定が出る前に相手に届いて、相打ちか一方的に勝てることがあるから多分それ - 名無しさん (2024-04-11 08:02:51)
A1がアクアゼフィとかち合って、弾かれモーション中に味方のハイゼンスレイがA1にFFしてペナもらってたってこと?ラグじゃないかな - 名無しさん (2024-04-11 09:22:52)
自分A1でロンサー下、相手アクアN格?で弾かれも発生せずお互いダメージ無し、ロンサーの二段目振る前にハイゼンスレイが下格で突っ込んできて自分だけFF転倒してハイゼンスレイが消えた。 - 名無しさん (2024-04-12 17:12:39)
たぶんだけど、A1のロンサー下→ヒットしてなくて相手水ゼフィダメージ無し、水ゼフィの格闘→ヒットしてたとしても格闘判定の差でA1ダメージ無し、こんな感じになることはあるからたぶんそれ。で、敵が近くにいるのにペナ食らってるのはよくわからんけど、強判定のモーション中でも後ろから殴られたらダウンするからハイゼンのFFでダウンするのもありえなくはない。ただハイゼンが前から突っ込んできてダウン取られたならラグとかだと思うが - 名無しさん (2024-04-12 18:05:40)
フルチャ⇒腰ビーだけで結構削れるのはやっぱええな バウLv2とかSガンと比べると流石に射撃力は劣るけど、さくっとダメージ出せるのは便利 - 名無しさん (2024-04-10 16:09:24)
計算上はN横NとN下の倍率って同じなのな。スラキャン出来ない時はN横Nもあり…か?トータルではどっちが時間かかってるかわからんけど。 - 名無しさん (2024-04-10 10:38:39)
演習で試したらN横Nの方が早いから火力だけで見ればあり。でも細身機体には普通に空振ったりで安定性が無いと、結局二刀のクソモーションぷりを再認識することになった。 - 名無しさん (2024-04-12 15:56:30)
地上適性を!くれ!!! - 名無しさん (2024-04-09 23:12:25)
近接のバルギル、射撃のA1なのでこいつは650の射撃強襲です - 名無しさん (2024-04-09 09:14:45)
コスト比では良くない足回り、クソな - 名無しさん (2024-04-09 13:34:20)
格闘モーションとバルカンを考慮すると、300m圏内でチマチマ撃って確定状況で2刀下格が無難。変形は蓄積100で落ちるし旋回性も劣悪だし - 名無しさん (2024-04-09 13:36:25)
強くなったとは思うけどそれはそれとして相変わらず二刀のモーションは終わってるに等しいな、ロンサー無かった時の悲惨ぶりを思い出す - 名無しさん (2024-04-09 00:36:09)
実装時期の古さに起因するベースの使いにくさ・弱さが多すぎて、環境遷移に埋もれた部分の上方と合わせると未だに修正が追い付いていないんだよね。600強襲にこんなモーション振らせないでほしい。もっと巻き込み性能高かったり踏み込み距離長かったり下格の出が早かったりNのレンジが長い振り方の格闘をだな...。 - 名無しさん (2024-04-09 02:08:39)
でも二刀の下格補正が割とイカれてるからなぁ。リーチとのトレードオフだと思う - 名無しさん (2024-04-09 03:00:57)
下格リーチだけじゃなくて、N格リーチと発生速度までトレードしちゃったのがナンセンス...。慣れたら威力の割に当てやすさを多少感じるけど、この当てやすさって600のゲームスピードが遅かった時代の名残だしなぁ...。 - 名無しさん (2024-04-09 09:43:37)
格闘機として使えば微妙なんだけど、格闘もできる射撃強襲として使うと割と唯一無二の強みあるよ。強化項目見てもらえばLv2がいかに楽しい機体になってるかわかると思う - 名無しさん (2024-04-09 04:26:21)
射撃と格闘両方使う機体になったけど結局詰め性能がイマイチなんよな...。ロンサー追加時点では強めの格闘機体って評価で、環境に埋もれてからは格闘迄の詰め性能強化が求められたけど、2023/03調整だと射撃火力・回転や格闘火力主体の強化だった。射撃戦と格闘戦の合間の強化が足りてない現状で、ストッピング・火力インフレにどこまで着いていけるか...。 - 名無しさん (2024-04-09 20:13:30)
ロンサーで全部解決する問題で草 - 名無しさん (2024-04-09 05:38:48)
ロンサー始動の追撃と二刀始動フルコンの事だから「ロンサーで〜」は的外れだよ - 名無しさん (2024-04-09 09:16:59)
言葉足らずだったから補足するか。後半部分は二刀を、前半部分は性能全般を言ってるんだけど、前半部分はロンサーだけで解決してましたか...? - 名無しさん (2024-04-09 09:31:20)
前半部分もロンサー追加時位は解決してたようにも思うけど最近ではそうだったかもなすまん。でも今回の強化でLv2に関しては解決したんじゃない?1は強化足りなくて3は周りの機体の化け物化でしんどいけども - 名無しさん (2024-04-09 12:32:30)
600、700ではイマイチだけど650は普通に強い。射撃で火力出せるし近寄れば汎用にすら通る高火力格闘持ち。変形も旋回が終わってるとはいえ武装の火力自体は高くて移動には使える。何よりもシンプルな武装構成だから誰でも使いやすい - 名無しさん (2024-04-08 19:58:34)
もうちょっと頑張ってサーベル振ってもろて - 名無しさん (2024-04-07 20:37:36)
コイツに限らずだけど×2持ってるやつ副で1本も持たせて欲しいわ - 名無しさん (2024-04-08 14:46:19)
かつてのアプデで無駄に高威力のタックルはおまけとして割り切ればいいかな。一時期は強制冷却カスパでタックルコン意識してたけど。 - 名無しさん (2024-04-07 17:42:33)
旋回遅いのと - 名無しさん (2024-04-07 10:43:49)
旋回遅いのとロンサーの切り替え微妙に遅くて、コンボ中にもっさり感が拭えない。ただ今だと大量発生してるフライトを腰ビーで落としたり、遠距離の支援にメインでちょっかい出せたり650だと総合的にストレスの少ない強襲。今でも遠距離or高台で鎮座したサプレッサーに可変腰ビー→BRで継続して一気に距離詰められるから、空中格闘あったら相当ヤバイ事になったんじゃないか。それなら下格のモーションからまず何とかして欲しいところだけど - 名無しさん (2024-04-07 10:49:45)
これLV2やばくね? 変形と回避あって格闘も強いシャアディジェなんだけど - 名無しさん (2024-04-07 10:04:19)
強よろけと実弾無いのに例えにシャアディジェはちょっと無理がある…… - 名無しさん (2024-04-07 12:16:54)
格闘火力はもちろん、射撃火力でもフルチャ腰ビーだけしてればある程度やれるし、変形の射撃もあるし、何より射程が優秀で射撃強襲って面でもこっちの方が色々やれると思うんだよね。正直デルプラとは比べるまでもないから除いた。シャアディジェは強よろけと実弾の代わりに失ってるものが多すぎだし、今はもう射撃したいならA1乗った方が安定して戦果出せるなあって感じがした - 名無しさん (2024-04-07 15:03:02)
きみ例え下手くそすぎるからもう喋んないほうがいいよ - 名無しさん (2024-04-07 16:22:46)
こっちとしても願い下げだわ。まともに会話ができないならハナから枝付けもいらんよw - 名無しさん (2024-04-07 18:55:08)
申し訳ないけど、木主の例えは理解されにくいとは思うよ - 通りすがり (2024-04-07 20:00:32)
同じく。ただ黒枝はもうちょっとオブラートに包んで言ってあげるべきだったね...。 - 横から (2024-04-08 02:40:24)
なに、ここって裁判員制度でも導入されてるの? どっちの意見がどうかのジャッジじゃなくて、「格闘も強い射撃強襲として使うこいつはどうなのか」を語ってほしいんだけど…… - 名無しさん (2024-04-08 08:08:23)
強よろけが一番の強みのシャアディジェと強よろけのないA1を同一視してる時点であなたの木で語る価値は一切ないです(そもそも他機体貶めるのは禁止です) - 名無しさん (2024-04-08 10:33:18)
なんか、俺を否定したい気持ちでいっぱいで、視野が狭くなってるな。もう少し冷静になった方がいいと思うよ。同じ射撃強襲という枠で語るのにシャアディジェを持ち出すことのなにが悪いんだろうか? 語る価値がない、とか強い言葉は持ち出すくせに、それ以前に人の否定ばかりで題に対してなんの意見も言わないのは、どうかと思うよ。そもそも俺の物言いがシャアディジェを貶してるように聞こえるなら、もう少し冷静になってみてくれ - 名無しさん (2024-04-09 04:22:54)
横からだが強みと運用が全く違うので比較する意味がない。あなたの独りよがりです - 名無しさん (2024-04-09 11:35:58)
せめてデルプラと比較しろよ - 名無しさん (2024-04-09 12:31:02)
これ。機体特性が近しいものと比べて初めて共感を得られるのに、射撃でダメージが出せるからってシャアディジェと比べたらどっちの優れてる部分も霞むし論点もズレるわ。デルタプラスとの比較であれば同等の射撃火力出しつつも格闘火力が高い位言えたのに(異論はあるだろうけど) - 名無しさん (2024-04-09 13:43:12)
↑なるほど。ありがとう - 名無しさん (2024-04-09 13:53:30)
ディジェCAは敵に強よろけ与えて味方に取ってもらうみたいなことできるがA1はそれができんの?ディジェCAは格闘1種でよろけハメできんの?やれることぜんぜん違うのに比較する意味ある?自分が頓珍漢なこと言ってる自覚ある?こんだけ否定されてる事実から目をそらすの? - 名無しさん (2024-04-09 18:20:42)
貴方を否定してるのでなく、比較している機体の内容を肯定が難しいのよ。射撃強襲なるアバウトな枠だとね。 - 名無しさん (2024-04-09 19:44:12)
変形ビーム強化されすぎて火力やばくないか?格闘振ってなんぼの機体のはずだけど、射撃補正盛りでも結構強そう - 名無しさん (2024-04-03 16:53:38)
変形強いんだけど旋回低すぎて茂木淳一氏の声でA1今日も曲がれないって幻聴が聞こえる - 名無しさん (2024-04-03 17:05:28)
空プロのレベル上がったし運営としては変形からの奇襲をメインにして欲しいって事なのかな - 名無しさん (2024-04-03 10:39:20)
なら空格つけてよ!って思った - 名無しさん (2024-04-03 20:02:05)
その運用するには変形時よろけ取り能力低め&耐蓄積無さすぎなんよね。変形腰ビーの弾速・弾数・発射方式・発射レートのどれかが上方されれば、変形時主兵装別枠&スラ撃ち可になれば、変形時旋回値上方か蓄積軽減スキル追加のどちらかがあれば、変形からの奇襲が容易だったと思う。ついでに空格もあれば最高だった。 - 名無しさん (2024-04-04 18:11:41)
マジでそれが理想のA1なんだけど・・・何故無駄にタックル強化されたり腰ビーで射撃戦する機体にさせられるんだ・・・ - 名無しさん (2024-04-06 20:49:45)
それら強化も中途半端なのがタチ悪い。MS腰ビーには連射レートと発射時仁王立ち問題が残る。射撃と格闘を両方使う機体なのに蓄積ゴミバルカンなのも問題。タックル強化の割に瞬間噴射・インタク・オバブ等タックル補助スキルが付かない所も中途半端ポイント。てかそもそも格闘補正低め武器威力高めの構成とタックル威力強化の食い合わせ自体が悪い。余りにもチグハグな調整すぎる...。 - 名無しさん (2024-04-09 02:50:36)
追撃補助ってタックルでも適用される? - 名無しさん (2024-04-03 10:27:43)
される - 名無しさん (2024-04-03 10:28:33)
されなくね? - 名無しさん (2024-04-03 18:05:51)
演習で試したけど棒立ち相手とダウン時相手とではタックルダメージに変わりはないね。乗ってくれたら嬉しかったんだけどねぇ - 名無しさん (2024-04-04 21:40:49)
タックルはダメージ計算に格闘補正が使われるだけで格闘属性じゃないって初期の頃に陸ジムだかのページで話してる人いたね - 名無しさん (2024-04-06 11:48:53)
なんだかんだ射程600のメインは優秀やな。ミリまで削ったけど敵の増援のせいで落としきれなかった敵支援を長距離から狙撃して撃破した時は気分はスナイパーだった - 名無しさん (2024-04-03 08:19:35)
百ビー「俺の話かぁ!?」 - 名無しさん (2024-04-03 16:22:37)
このタイミングで強化来た上で噴射2回避1マニュ2は草 いつまで汎用より低いスペックで戦うねん - 名無しさん (2024-04-02 22:14:21)
いちおう変形もあるし射撃武装もそこそこ使えるだけましだと思うしかない。ていうか600強襲はほんと全体的にレベルが低すぎるわ。 - 名無しさん (2024-04-02 22:24:35)
実装時は目玉だった変形がもう一応レベルなのよね・・・ - 名無しさん (2024-04-06 20:46:13)
バルカンゴミのままとか嘘だよな?空格貰えないなんて嘘だよな?地上でBRカノン回すだけのおかしな機体になっちゃった… - 名無しさん (2024-04-02 11:58:22)
こいつに渡すべき修正は変形カノンの蓄積とASLと回避2だとなんど言えば - 名無しさん (2024-04-02 09:49:07)
lv3だと耐格積んでるクシャでもワンコンで落とせるのか すごいな - 名無しさん (2024-04-01 22:59:48)
次回の強化ではバルカンが差し替えられると信じる - 名無しさん (2024-03-31 10:45:42)
火力とんでもないなこれwマジで特別耐格闘高い機体でもない限り支援ワンコン余裕だわ。 - 名無しさん (2024-03-31 04:10:15)
カノンの連射速度は変わらずか。これすげー当てづらいんだよな…… - 名無しさん (2024-03-29 16:39:17)
DPSすんごいからここは仕方ない 代わりによろけ値とヒート率は優秀だしね - 名無しさん (2024-03-31 11:11:00)
まあ火力は出るよ。 - 名無しさん (2024-03-29 15:07:06)
強化きたけど、2022の強化でビームカノンlv2が18威力上がってたね。なんなん18ってw。ようやく普通の強化きたわ - 名無しさん (2024-03-29 14:09:31)
ダメコン2は抜けないけど蓄積100は簡単に取れる中 - 名無しさん (2024-03-29 11:34:32)
このやる気のない変形時の旋回で何ができる - 名無しさん (2024-03-29 11:35:26)
MGの説明書に”空戦を想定していなかったので戦闘機のようなドッグファイト性能はなかった”みたいな記述があるから再現したんだろうけど、それって他の可変機体にも言えない?ってモヤる。 - 名無しさん (2024-03-31 08:32:09)
サベ下→ロンサ下、サベ下は前から入るけど、余裕ができたってことなのかな...?まだ何か挟める? - 名無しさん (2024-03-28 18:25:51)
コンボ後の復帰が早くなって余裕ができたって感じやね - 名無しさん (2024-03-28 18:31:29)
ロンサ下の後にサベN下できるよ。Nのリーチと下のモーションの噛み合いが悪すぎて決めにくいけどね。 - 名無しさん (2024-03-29 04:04:23)
一番の嬉しいポイント腰びーだよな。気軽に打ち込めるようになった - 名無しさん (2024-03-28 17:46:00)
うおお強化されたダウン追撃!…いやこのサーベルじゃやりにくいわ〜なんなんだろうこれ… - 名無しさん (2024-03-28 17:18:28)
サーベルに追撃しにくい要素ある?ロンサ下から入れば2段目からスキル効果発動するから、ロンサ向きスキルではあるけど - 名無しさん (2024-03-29 02:23:13)
ロンサー下→二刀N横下の事だと思う。ロンサー振り回すのであれば二刀も敵を複数巻き込める下モーションの方が良いし、N横が広範囲だと地形の影響を受けにくくカットの危険度も下がるからね...。 - 名無しさん (2024-04-09 03:00:46)
頑な - 名無しさん (2024-03-28 16:05:34)
どうせなら瞬間噴射とインターラプト着けて欲しい - 名無しさん (2024-03-28 15:35:55)
あれ?地上適正は? - 名無しさん (2024-03-28 15:07:19)
アトラス減って、バウほどではないけど、射撃強いから墜落とかで強い - 名無しさん (2024-02-20 16:02:12)
Sガンがボコボコにされて強化されたのにこいつは暴れてるって評価おかしいよな 使用率低いんだろうな - 名無しさん (2024-02-02 23:45:34)
腰ビーが何気に勝手が良くてな・・・ - 名無しさん (2024-02-13 08:59:12)
昔A1ずっと乗ってて今スペリオルずっと乗ってるけど、乗り比べてみるとA1の方が操作に対しての素直さが段違いに高いんだ。あと飛行落とすにあたっての瞬間の蓄積の取りやすさはやっぱりA1 - 名無しさん (2024-03-29 00:11:41)
宇宙出させてもらえないんだから地上適正付けてもいいじゃん…って思ったけど、フルハンした場合スラのOH回復が適性の+10%に冷却補助システム×2(+3%×2)がのっかってカスパ無しで5.922秒になるんよな。流石にそれはマズいか。 - 名無しさん (2024-01-24 20:32:45)
デザートザク「せやろか?」 - 名無しさん (2024-01-24 20:38:17)
可変機が持っていい特性なんだろうかと言いたかったんや。 - 名無しさん (2024-01-25 08:02:13)
横からだけど、600汎用の可変機が落ちにくかったり、長時間飛べたりする性能だし問題ないのでは?そのカスパする場合その分耐久がペラペラになるわけだし弱点も結構ありそう - 名無しさん (2024-01-25 08:38:49)
カスパじゃなくてハンガーの冷却補助システムだから耐久は関係ない。でも、いくらOH回復が早かろうと問題になるとは思えないけどね - 横 (2024-01-25 10:29:26)
ギャプランI0のように長時間飛ぶのではなく、降りたらまたすぐ飛べる...て方向性はありかなーって。 - 名無しさん (2024-03-28 18:29:18)
そろそろ強化ほしいな バルカン辺りを... - 名無しさん (2024-01-21 07:05:05)
久々に対面で使ってる人おったわ 百ビーだったけど - 名無しさん (2024-01-19 04:06:58)
昔は(ギャプランもいたけど)ほぼ空中は自分のものだったのになあ・・・せめて変形時の武装・性能の見直しと空中格闘くらい欲しいわ。欲を言うなら地上にしか出れんのだから変形機体でも適正を・・・ - 名無しさん (2023-12-14 22:44:05)
600産最弱強襲では? - 名無しさん (2023-12-12 01:14:16)
ロンサー追加されたときは結構強みあったけどSガン実装で喰われた感。その後の対空環境で変形での強襲、逃げが通らなくなり即よろけ1つでどう戦えと?ってなった人からならなくなった印象 - 名無しさん (2023-12-12 01:29:52)
ギャプランの次に低い変形時旋回値に震えろ - 名無しさん (2023-12-12 04:35:33)
素の耐ビ高いから新型対格積んで前線型として・・と思ったけどリックディジェ改みたいに前出て強いわけでも無い上に耐実低いから今の環境だと普通に溶かされるという・・ - 名無しさん (2023-08-07 12:01:58)
変形時性能が低いのと、素の足回りと近距離対応がなぁ...。リゼビー追加調整は良かったけど、根幹の部分が古いから今はもうあかんね。 5月ごろまではロンサーのモーションに助けられて持ってたけど、今では新機体と調整機体に押されがちだからそろそろ調整が欲しいところ。 - 名無しさん (2023-07-05 18:21:56)
通常時・変形時の旋回上昇、通常腰ビー歩き撃ち可、変形腰ビーヒート率軽減&弾速上昇、回避orタックルの消費軽減スキル、姿勢制御orパワアク2、空プロ3&空中格闘、バルカン強化...etc、全部はやりすぎだけどもう3押しくらいは必要かも。 - 名無しさん (2023-07-05 18:28:16)
今まで無駄に強化されたタックル関連全部捨てて代わりに全部貰おう! - 名無しさん (2023-09-29 02:48:24)
やたら強いタックルがあるから瞬間噴射とインターラプトでも追加されねぇかな - 名無しさん (2023-06-28 10:37:20)
lv2以上だけど、強化タックルlv5+シールドタックルで格補上げ乗っかるのは良いのよね。ただ固定ダメージのラムアタックが格闘強襲にしてはしょっぱい。 - 名無しさん (2023-07-30 22:07:59)
A1てSガンに勝てるところある? - 名無しさん (2023-06-28 09:51:04)
高台にアクセスしやすい強襲って事以外は別物だから比べてもしょうがない気が…。一応パッと思いついたのはヒットボックス、歩き、ロンサーのリーチ、通常時の燃費とか。 - 名無しさん (2023-06-28 11:42:14)
持ってなかったから全然使ってなかったけど、600強襲に悩んで、ふと試しに乗ってみたらクソ使いやすくて感動した - 名無しさん (2023-06-07 18:27:21)
何度も横やりを喰らった経験から、攻撃姿勢制御をくれと思っちゃったけど、欲張りかな - 名無しさん (2023-05-12 13:00:53)
横やり食らうからくれってんならすべての強襲に攻撃姿勢制御付くわい - 名無しさん (2023-05-12 15:26:28)
まー、そうなんだけどよ - 名無しさん (2023-05-28 18:17:31)
攻撃姿勢制御はやりすぎだけど方向性としては共感できる。 自分的には空中格闘プログラムつけて、かつロンサーに適用してほしい。 変形腰ビー変形解除BRノンチャ空中ロンサー下とかめっちゃやりたい。 - 名無しさん (2023-05-12 22:21:29)
主兵装じゃないと無理だろうけど空中格闘は欲しいな - 名無しさん (2023-05-26 03:45:42)
空中格闘を初めて持ったハイブジムはサブ格闘がスキル対象だったからロンサーにも機体してもいいと思う - 名無しさん (2023-05-26 10:34:12)
寧ろlv2で下以外で主副にも適応してくれれば - 名無しさん (2023-09-23 04:04:00)
百ビーのが単発が高く即撃ちBR→ビームカノンが繋がる距離が長くなるがCTが1秒短くロンサー付きのリゼルライフルのが良い リゼルライフルも消費は激しいが収束すればカノンの射程をこえるので同じことができるし 何よりロンサーのNがびっくりするほど正面に届く 先端引っかけならカウンター貰わないのは大きい - 名無しさん (2023-05-09 16:23:08)
N格マジ大事よな。コイツのロンサーは連撃出来ないからか尚更下を振り回す人が多いけど味方を巻き込まない追撃やカット、なにより起点と下に負けないくらい使いどころあるんだよね - 名無しさん (2023-05-26 03:51:00)
機体情報の旋回の項目に地上の文言追加、最新テンプレや他ページ記述内容のずれ修正 - Jakuken (2023-03-20 16:59:13)
いやぁリゼルBR持てるようになってから600強襲は困ったらこいつに乗っとけってレベルで火力も出るし機動力もあるし素晴らしい機体になった 俺は嬉しいよ - 名無しさん (2023-01-30 15:16:07)
ロンサブンブンに囚われて腰ビー使わない人多いよなぁって。脚止まるが火力相当でるってのにもったいない - 名無しさん (2023-01-18 17:55:05)
ロンサーもそうだけどフルチャの射程の関係で百式BRの頃よりは撃つタイミングは減ったと思う。勿論よろけからの腰ビーでだけで支援のHP3割くらい飛ばせるのは大きな武器に変わりないが - 名無しさん (2023-01-31 20:31:06)
ロンサ持って高台マップはこいつの独壇場よ - 名無しさん (2023-01-14 06:07:24)
でもコイツの真骨頂は水入り港湾だと思うんですよ。アプデ前からここだけはずっと一線でやれた・・・全然選出されないマップで強くても意味は無いってのは置いといて - 名無しさん (2023-01-18 15:49:38)
生まれた時から空気だったこいつがコスト帯強襲の筆頭になるとはね - 名無しさん (2023-01-10 16:10:29)
常々百式BR捨てろ格闘リーチくれって言われてたのをセットで変えたらご覧のありさまだから如何に要望が正しかったかってもんよな。産廃腰ビーも強化に次ぐ強化でもはや別物と化してるから初期A1がどれだけ酷かったかよく分かるな… - 名無しさん (2023-01-10 19:40:42)
タックルも大分強くなったよ(小声) - 名無しさん (2023-01-13 23:26:49)
デルガンの耐久が3割吹っ飛ぶくらいのタックル()なお威力強化以外のタックル関連スキルは無いので使い辛さが... - 名無しさん (2023-01-14 01:58:41)
2種格闘になったから余計にタックルでダメージ稼ぐ必要なくなったしね - 名無しさん (2023-01-14 02:28:18)
強くなったけど運営さん700はそりゃ下回るって。他の700までレベルがある機体もそうだけど、700が基本の機体とは性能が違いすぎる・・・ - 名無しさん (2022-12-30 01:14:06)
ユニ以前の環境なら変形活かせれば或いは・・・かもだけど今は700はみ出たような機体が戦場を跋扈してるからなあ。700スタート機体でもしんどい環境は流石にね - 名無しさん (2023-01-03 11:25:47)
想定を下回るというか700戦を想定してるのかよって思ったや - 名無しさん (2023-01-04 15:28:31)
さすがにちょっと無理あるだろうって思った。 - 名無しさん (2023-01-05 09:51:57)
戻ってきてからよく見るなぁと思ったらロンサー貰ってたんやな、変形でちょこまか逃げるし結構対面すると鬱陶しいな - 名無しさん (2022-12-24 16:00:52)
変形腰ビーと旋回だけ何とかならんかな...変形腰ビーは5発フルヒットで175だからデルカイ(と一応メッサーラ)を落とせなくて、旋回も48だから敵の射撃を振り切りにくい......欲を言えばそこが改善されてからリゼビー追加が良かったんだけど運営が強化するのはタックル微強化と通常腰ビーと二刀の補正ばかりだったな...... - 名無しさん (2022-12-18 03:37:25)
まあ二刀はいいんだけど何故運営はあそこまでタックルの強化にこだわったのか・・・ - 名無しさん (2022-12-20 12:14:53)
想像以上に使いやすくてびっくり。リゼビーが射程長いからスパガンみたいな長距離支援機にも圧をかけやすいし、盾持ち細見で2種格闘も威力が高いと隙がねぇなこいつ - 名無しさん (2022-12-15 10:47:50)
ロンサー振り回してるだけどの地雷増えた - 名無しさん (2022-12-13 16:56:58)
リゼビー前は見えてる地雷だったからな - 名無しさん (2022-12-16 18:01:50)
でもぶっちゃけ強判定であの広域判定振り回されるだけでもウザいのよなあ・・・タックル空振りになる事も多いし・・・まあそれ以前が不遇だったからこれくらい許されるとも思うけど - 名無しさん (2022-12-17 15:17:38)
昔の機体だけあってか微妙な所も多いね...。スピード130!変形時旋回48!変形時ビームカノン交互撃ち!クソ雑魚バルカン!ゴミ範囲&発生&モーションサーベル!まあ即よろけと2種格闘だけでもかなり強いしいいか...いいのか? - 名無しさん (2022-12-09 13:58:55)
歩行130は600の歩き強襲ほとんどそうだからそこが微妙は大きな間違い - 名無しさん (2022-12-09 14:04:45)
A1、ブラビ、ゲルウェル、エリクズール...... - 名無しさん (2022-12-17 00:39:29)
やっぱ高コス歩き130族ってチャー格だの優秀な射撃だの誤魔化せる何かがないと微妙ではってなっちゃった - 名無しさん (2023-01-07 02:18:41)
サーベルの欠陥に関してはロンサーでカバーできるようになっただろ - 名無しさん (2022-12-09 14:40:00)
コンボ火力出すには結局サベ始動だからねぇ......N格みじか!下格発生おっそ!ってなりがち - 名無しさん (2022-12-17 00:41:37)
ロンサーNからサベNで継続狙う手もあるぞ。回避ない支援相手なら特に有効 - 名無しさん (2022-12-17 10:25:51)
支援や回避吐いた相手にロンサーNなり横なり引っ掛けるのマジで大事。なんなら下振り回す奴が多いからかタイミング違うN格にタックル間に合わない奴もいたりするし生で当ててもいい - 名無しさん (2022-12-17 15:22:29)
ロンサー引っかけからの二刀N横下ロンサー下二刀下が理想コンの一つで実際よく使ってるけどやっぱコンボ長くなるからその分カットのリスクがね...でもダメージ出るしいっかぁ!! - 名無しさん (2022-12-17 18:11:34)
こいつの下格闘発生遅くないしリーチの短さをカバーするためのロンサーでしょ?いちいち武装や性能に難癖つけたいなら二度とA1を使うなうなってなるし完璧な機体を求めるのならば650コスとか行けば? - 名無しさん (2022-12-27 17:11:35)
それに関しては遅いと思うよ - 名無しさん (2022-12-29 16:37:40)
A1は発生クッソ遅いってずっと前から言われてるぞ。うなうな君もしかして違う世界線でバトオペしてる...? - 名無しさん (2023-01-06 20:08:56)
腰ビーの火力地味に高いよね。650×2を4発だからフルヒットで5200行くのか - 名無しさん (2022-12-05 21:08:03)
ビーライでよろけ取り→腰ビーだけで削りとかとどめも結構できるんだよな。 ロンサー追加あ - 名無しさん (2022-12-11 20:57:05)
頼むからlv2以上出すな(1145141919810回目) - 名無しさん (2022-12-03 08:47:30)
何回くらいLv2に乗っての意見なの? - 名無しさん (2022-12-03 10:24:17)
lv2は別に・・・lv3はそもそも700自体が特定機体以外お断り環境だししゃーない - 名無しさん (2022-12-03 13:24:22)
おまえみたいな雑魚プレイヤーが喋るな - 名無しさん (2022-12-06 22:27:10)
ものすごいタックル火力でドつかれて草 - 名無しさん (2022-12-01 22:57:35)
A1を出しちゃダメなマップってある? - 名無しさん (2022-12-01 12:29:39)
出しちゃダメって程のマップは無い気がする・・・流石にこのコストの軍港はやった事無いからそこはちょっと分からんけど変形機体って事考えると案外いけるか? - 名無しさん (2022-12-13 12:34:59)
リゼビーのチャージでカウンタースナイプしたり、変形射撃→変形解除リゼビー→ロンサー下二刀下orロンサーN/横→二刀N横下ロンサー下二刀下で遠距離支援に鬼詰ムーブしたり、リゼビー+腰ビーで随伴にちょっかいかけたりと中々どこでも活躍出来るからね。ちょっと変形射撃とバルカンは貧弱だし、腰ビー静止射撃な所はあるけどそこはまぁ...まぁ...... - 名無しさん (2022-12-17 18:19:21)
味方のA1ga - 名無しさん (2022-11-30 21:21:20)
が格闘外しまくるんだけど旋回足りないとかあるの?それとも間合いが分かってないパターン? - 名無しさん (2022-11-30 21:22:20)
ロンサ連撃できないのとサーベルの短小リーチに慣れてないだけじゃないかね。N空振りは慣れてきてもたまにやらかしてしまう - 名無しさん (2022-11-30 21:44:44)
いままで碌に使ってない奴がサベ下の振り方に慣れてないとかもあるかもね。2刀流だけど真っ向空竹割で当たり判定狭いし - 名無しさん (2022-11-30 21:55:30)
a1は何故かサーベル範囲がナハト並に狭いので通常の感覚でやるとかなりスカる - 名無しさん (2022-12-01 00:02:07)
強くなったけどデルガンきついですよねー。皆さんどう対処されてますか?ロンサー引っ掛けられるとこっちのものなんですが、ちょっとでも距離あるとビクンビクンさせられて汎用も寄ってきちゃってあーあというループに陥りがちです。。 - 名無しさん (2022-11-28 10:39:42)
こっち見てないなら腰ビーでよろけを取って味方に繋ぐ、変形して離脱出来る距離か、ラムアタックはいる距離なら変形BG→ラム→格闘で落とす。コーティング中はとにかく蓄積でよろけとダメージを稼ぐ感じにしてます。 毎数有利で肉迫できたらロンサー構えて突っ込めばだいたいタックルとか格闘とかしてくれるからなぎ倒す - 名無しさん (2022-11-29 10:59:42)
同じ力量のデルガンや汎用が対面と仮定しても、コーティング中は不利なのは間違いないからにらめっこはしないほうが良いかも。無視すると暴れちゃうから、プレッシャー与えつつ汎用を殴り、機が出来たら上述の対処で削っていく。半分になったら一気に攻める - 名無しさん (2022-11-29 11:01:02)
なるほど安易に睨めっこしないというのがコーティング中のデルガン対策の王道という感じですね。身も蓋もなくいえば強襲の基本的なムーブでもありますから、汎用の位置や数を頭に入れつつ丁寧にやっていくしかないという感じですねぇ... - 名無しさん (2022-11-29 12:40:56)
デルタガンダムのビームコーティングといえど腰ビーとフルチャリゼルライフルで結構HP削げるから正面からでなければあっというまにビームコート削げるぞい - 名無しさん (2022-12-04 04:47:11)
ロンサ持てるようになって650でも見かけるようになったけど流石にキツいんじゃないか…? - 名無しさん (2022-11-27 02:08:29)
シャアディジェ、デルタ+、バルギル抑えてコイツ出すかって言われたら出さないよね - 名無しさん (2022-11-27 03:01:44)
流石に650ならデルプラでおkってなるな - 名無しさん (2022-11-27 06:55:35)
ロンサー2種格考慮してもあっちは移動蓄積よろけ2種に変形別枠即よろけ、ハイブーストラムと対応力高くて多芸だからなぁ。バルカンもまぁまぁ優秀だし。 - 名無しさん (2022-11-27 23:38:44)
でも行けん事も無いとも思うがな。結局コスト変わってもちょこちょこ手を出しつつワンチャンスキル狙う立ち回りは変わらんだろうし、性に合うならこっちチョイスする人もいるんじゃない? - 名無しさん (2022-11-28 08:36:46)
強化前と比べたらぜんぜんやれるわね、650でも。700はさすがに肝心の火力が足らんイメージがあるし支援が居なくてユニコばっかりな環境はあまり変わってないからきついよねえ - 名無しさん (2022-11-28 10:02:04)
論外だったのが一応選択肢入る様にはなったかな - 名無しさん (2022-11-29 12:06:10)
リゼルロンサだから切り替えもはえーな - 名無しさん (2022-11-26 03:30:00)
あとは変形時にASLくれれば文句ないんだがなぁ。これが3発蓄積とはいえ5発OHだから変形時の武装としては絶妙に物足りない - 名無しさん (2022-11-25 19:07:57)
それか二発同時発射かだね...初期機体の武装故に、バトオペ可変機特有の可変時の視点が種類によって違う仕様によって別可変機体での可変時射撃の習熟がデメリットになる問題が命中率により響いてる...... - 名無しさん (2022-11-26 12:41:25)
対デルガンもビームガンがあるから全く手を出せない訳じゃない(むしろフルチャからのビームガンで圧かけれる)から、とりあえず出す強襲に困ったらこの子を出せば何とでもなるな。どのマップでも一定の戦果は出せそう。 - 名無しさん (2022-11-25 16:09:52)
今回の修正で一番強くなったよなぁ メイン武器が変わるだけでこんなに変わるとは‥‥いかに百式ライフルが残念だったかよく分かる - 名無しさん (2022-11-25 14:52:20)
Z - 名無しさん (2022-11-25 20:24:14)
強化しますって予告で全然気にしてなかったこいつがここまで変わるとは思わなんだわ - 名無しさん (2022-11-25 20:24:56)
強くなったな。デルガン以外の支援がいるとマジで強い。 - 名無しさん (2022-11-25 14:45:47)
変形できる格闘ゴリラとして一気に個性開花したな - 名無しさん (2022-11-25 12:45:15)
ロンサのモーションと範囲とA1の強判定が合わさって糞強だわ - 名無しさん (2022-11-25 10:29:19)
Z1「呪いの装備を外したら無双できるようになった」 - 名無しさん (2022-11-25 10:10:42)
本当にな もはや百式ライフルは呪いの武器感あるよw - 名無しさん (2022-11-25 14:49:34)
一刀装備出来るようになってもう一つの呪いの装備も外せるようにならんかな - 名無しさん (2022-11-27 23:14:18)
言うてあっちは下の威力は中々だし割り切れば有用とは思うよ - 名無しさん (2022-11-28 08:40:12)
強化前から機体性能は優秀だったのに武装が微妙な機体だっただけに武装が強化されるとまあ強いね。キビキビ動くし細身とは思えん耐久してるし格闘爆発力も充分すぎるしほぼ汎用としても扱える万能機になりそうね - 名無しさん (2022-11-25 09:16:35)
最悪半分削ればなんとかなると考えるとデルタ相手でも腰ビー→ロンサーの確定距離長いから割といける - 名無しさん (2022-11-25 03:25:49)
強判定の格闘距離の長いロンサーが最高すぎる - 名無しさん (2022-11-25 02:30:42)
なんか普通に使えるどころかガチ機体になってて草 - 名無しさん (2022-11-25 02:22:54)
デルタ狩る時どうしよ。腰ビー1.5発蓄積はリスキーだからロンサ生当てするしかないか - 名無しさん (2022-11-25 02:04:53)
変形ビーで攻めながらロンサチラつかせればいいよ。日和ったらどうしようもないのは変わらないからとにかくデルタに突っ込んでそこからロンサ抜いてNや横で引っかけたりタックル吐かせたりで攻めればいい - 名無しさん (2022-11-25 09:40:45)
ロンサー生当ては最初N出すのがオススメ リーチあるからカウンター食らいにくいし、二種格闘だからリカバリーはいくらでも効く - 名無しさん (2022-11-25 12:10:05)
つかロンサつええわ - 名無しさん (2022-11-25 00:59:48)
正直今まで的外れ感あったがここまで盛られるとタックルすごいな…理想タックル決まるとなんか見たことない削れ方する、強いて言えばバトオペ1の旧ザクか? - 名無しさん (2022-11-25 00:00:39)
リゼルの武器持つだけでこんなに化けるとはな… - 名無しさん (2022-11-24 23:42:35)
息切れし易いメインと発生・リーチに難がある格闘が問題だったからな。両方を丸っと解決出来る最適解よな。 - 名無しさん (2022-11-24 23:46:17)
サベ下➾ロンサベ下➾サベN下が入るんだ(汗) - 名無しさん (2022-11-24 23:06:44)
リゼルロングサーベル、地味にZと違って切り替えが標準タイプなのもうれしいね - 名無しさん (2022-11-24 21:34:23)
初期と比べるとかなり魔改造されたな、ワンコンで落としきる火力も手に入ったし600なら普通に強くね。 - 名無しさん (2022-11-24 20:27:45)
格闘がネックだっただけでそれ以外は普通に優秀だったからな。サーベルの糞モーション放置して、ロンサーで無理やり解決したのは草だけど。 - 名無しさん (2022-11-24 21:15:21)
ホントの初期は腰ビー全部当ててもよろけとれないポンコツ機体だったんだよなあ・・・いやまあ操作の素直さは二重丸だったけど - 名無しさん (2022-11-24 21:30:25)
初期はマジで変形からの解除BR急襲しか道は無かったからな。そしてそれを習熟した頃にFAZZ実装で・・・ - 名無しさん (2022-11-26 12:46:29)
普通に強い…こんなに嬉しいことはない - 名無しさん (2022-11-24 22:15:15)
微妙な百式BRとクソリーチなNとおっそい下格の問題が一気に解消されたからね。武器一個でこんだけポテンシャル引き出せるんだからホントもっと早くやってくれ案件 - 名無しさん (2022-11-24 23:06:48)
単純計算だけどサベ下が4320でロンサ下が2200×2で4400なのな。味方の取ったダウンに格闘で追撃するならサベ下のが良さそう - 名無しさん (2022-11-24 18:52:55)
それは単純に巻き込み防止の為にも推奨だろ。届かない+撃破圏内とかなら変わるかもだけど - 名無しさん (2022-11-24 19:21:04)
FF不安なら腰ビー追撃でよくね - 名無しさん (2022-11-24 19:32:40)
ロンサーNでちょんと刺すのもあり、一歩下がった位置から届くし味方寝かす心配もない - 名無しさん (2022-11-24 20:31:05)
強化タックルLv5とシールドタックル所持の機体は初じゃないか?Lv2以上限定だけど。可変機なのにどれだけタックル推したいんだwww - 名無しさん (2022-11-24 18:47:14)
謎のタックル推しよな。変形解除して余ったスラはそっちに注ぎ込めって事なんだろうが・・・片道運用前提? - 名無しさん (2022-11-24 19:22:37)
まぁ支援機と刺し違えるので有れば強襲の1:1交換はチームに貢献できるから - 名無しさん (2022-11-24 20:37:40)
ロンサーlv3って威力解ります?副兵装は機体レベル依存だったはずなので知りたいです。勘違いならすみません - 名無しさん (2022-11-24 18:41:58)
2420。普通のダメージ伸び幅 - 名無しさん (2022-11-24 22:23:38)
化けたな…強い というかあまた一つ抜けてる気がする - 名無しさん (2022-11-24 18:36:17)
Lv1の勝率以外のデータが「この戦績で勝率だけ低いのが不思議なくらいほぼ平均」なのに、高火力下格闘の2種格闘を足したら頭ひとつ抜けて当然かと。 - 名無しさん (2022-11-24 18:56:37)
実装直後だから場所考えずにロンサー出す人多くて苦笑い - 名無しさん (2022-11-24 18:34:59)
みんなロンサー持ってFF祭りだよ - 名無しさん (2022-11-24 18:16:10)
ロンサーN(横)→サベN横下→ロンサ下→サベ下が繋がるから1コンで素直にデルタは落とせるな。引っかけやすいからデルタでなくても汎用相手でも火力出していけるのはいい - 名無しさん (2022-11-24 17:30:29)
強判定のロンサー凶悪だなFFに気をつけないと - 名無しさん (2022-11-24 17:19:06)
この機体どんだけタックル推しやねんw - 名無しさん (2022-11-24 16:57:12)
またタックルのレベル上がってて草 どうせならインターラプト付けて - 名無しさん (2022-11-24 15:43:12)
サーベルのは - 名無しさん (2022-11-24 03:27:39)
サーベルの範囲がナハト並みに狭いという問題をロンサー付きビームライフルを追加して解決するという豪快な解決方法好きよ - 名無しさん (2022-11-24 03:28:46)
豪快というかこいつに関してはまず持ってるBRが何の関係もない百式のやつという突っ込みどころから始まって、専用ライフル作る気ないならせめてUCで持ってたリゼルのは設定どおり持たせろやって話だからなあ。今まで持てなかったのがむしろおかしかったのよ これでやっと原作準拠のメインを持たせてもらえない唯一の機体という不名誉を返上出来るわけだ - 名無しさん (2022-11-24 08:39:52)
ほんとになんで専用ライフルにしなかったか謎だよな。設定にもあって立体物もすでにあったのに。メタス改みたいに手持ち武器不明な奴にお情けで持たせるのは分かるが、なんでこいつに持たせようと旧体制は考えたんだかマジで分からん - 名無しさん (2022-11-24 08:54:49)
対デルタはともかくロンサNや下振り回して暴れやすくなってるのは強いだろうな。武装追加だけで終わるのかどうなるか - 名無しさん (2022-11-23 20:04:45)
ZのBRじゃなくてリゼルのBRにしたのは、明らかにロンサーが連撃出来るようになると強過ぎるって判断したのと、原作再現要素として映像でちゃんと用いられてるリゼルBRの方を採用したんだろうな。元々この手の兵装追加は調整というよりは原作再現としてのフレーバーが強い訳だし、強くもなる訳だから嬉しいな。 - 名無しさん (2022-11-23 14:54:45)
二刀の下の威力を考えたら格闘性能に関してはエイと横並びかエイより上になるのかもしれぬ - 名無しさん (2022-11-23 12:20:46)
ロンビNからウミヘビで確定を取るってことが出来ない点が劣るね - 名無しさん (2022-11-23 12:49:33)
リゼルBRはlv2の威力上昇多いしサーベル威力もあって650A1に可能性が…? - 名無しさん (2022-11-23 11:11:13)
相手にデルガンさえいなければかなり使いやすくなりそうだな。これで腰ビーが足さえ止まらなければ完璧なんだが・・・ - 名無しさん (2022-11-23 10:22:01)
蓄積がくっそ高くなったからセーフ、むしろ飛んでるのを落とす用やなアレ - 名無しさん (2022-11-23 21:55:08)
百式「お前は変われA1、変われなかった俺の代わりに…」 - 名無しさん (2022-11-23 09:49:29)
男塾の赤石先輩思い出すな - 名無しさん (2022-11-24 06:02:25)
この際ネロトレ並のバルカンも貰える...事はないかな、うん - 名無しさん (2022-11-23 08:18:01)
ネロトレ並じゃなくてもいいからよろけ値はせめて2倍に…できたら6%まで上げてほしい - 名無しさん (2022-11-23 08:57:37)
せめて4%あれば変形カノンからのバルカン格闘とか狙いやすくなるが… - 名無しさん (2022-11-23 19:15:51)
サーベルは青だったり、百式BRは黄色だったり、リゼルライフルはピンクだったり忙しい機体やな - 名無しさん (2022-11-23 04:31:28)
UC仕様のA1のアイセンサーの色が違うそうだけど、バトオペだとグローカラーの調整が出来ないのでサベやライフルの色が狂っててもいじれないもどかしさがあるようだ - 名無しさん (2022-11-23 08:15:20)
ガンダムUCでクシャトリヤがリゼルから奪ったサーベルの色を見ると分かるけど、機体ごとにライフルやサーベルの色が決まっている訳ではなくて武器に入ってるエネルギーCAPで変わるから、武器の発光色を変えられないのはおかしくは無いと思う。メインセンサーの色は設定的に変えられるはず - 名無しさん (2022-11-23 14:13:02)
どうせならA1のビームの色全部青で統一してほしい - 名無しさん (2022-11-24 00:42:05)
比較するとやっぱ百式BRの性能酷いな - 名無しさん (2022-11-23 01:01:23)
ゲルググ達にも言えるけど所有者が軒並み強化入ってる辺り相当だよ - 名無しさん (2022-11-23 01:05:27)
切り替えて即撃つまでは百式BRの方が優れてるよ。それ以外はだいたいリゼルBRの方が優れてそうだけど。 - 名無しさん (2022-11-23 01:07:30)
百式BRは弾数と威力をトレードした以外は平均的な性能の550コストBRよ。酷く見えるのは単純に所持できる機体は何かしら終わりかけてるのが大きい - 名無しさん (2022-11-23 02:06:45)
終わりかけてる機体は百式とA1とメタス改に限るのでは・・・ - 名無しさん (2022-11-23 02:54:49)
他の機体は副兵装が豊富だったり足回りが優秀で格闘振りに行けるから・・・ - 名無しさん (2022-11-23 08:33:24)
百式改みたいに使いやすい副兵装があると、強味が生かせるんだけどね。 - 名無しさん (2022-11-23 08:23:53)
流石にロンサー下の倍率は130〜160%くらいまで落とすだろうな そうじゃなきゃ下下下で520%叩き込んでくる壊れになっちゃうし... - 名無しさん (2022-11-23 00:31:13)
どういう計算してんの?ロンサーと通常サーベルの威力違うんだから%でまとめられるもんじゃないだろ - 名無しさん (2022-11-23 00:39:50)
ダメージベースだとサベ下4320*2、ロンサー下(リゼルのままと仮定)4400。ちなみに盾タックルが2240とすると、盾コンより2160ほどアップする。 - 名無しさん (2022-11-23 00:52:26)
すごく使い辛いモーションにされる可能性はある。付属武器のモーション変えられるのは、ジャジャとザクⅢで前例はあるし。 - 名無しさん (2022-11-23 08:21:46)
Zザクのロンサーモーションだったりして - 名無しさん (2022-11-23 08:41:25)
1段目の発生早いからむしろ強そう。2種格闘になるからNと横次第な気もする - 名無しさん (2022-11-24 12:27:53)
流石に格闘がそこまで強くなっても壊れではないでしょ。元々今の環境下で強いかって言われたらそこまででも無いし。一線級になり得るってだけ。 - 名無しさん (2022-11-23 14:50:45)
フルチャ→変形カノンx2の蓄積取りはわりと役に立つかもしれない - 名無しさん (2022-11-23 00:29:25)
ライフルは装弾数とCT改善されるのにさらにリロードも早いのが偉いな・・・ただノンチャの射程300は想像以上に短いのが気になるようになると思う(デルタプラスのノンチャやガブスレイの調整前のメガ粒子砲も300なんだけど350なら届くっていう射撃ポジからギリギリ届かなかったりする) - 名無しさん (2022-11-23 00:07:54)
そもそも殴る前提の射撃の際には300が短いのか解らないね。腰ビーに繋げるならフルチャ使えってことかも。なんにせよホバーなしリゼルライフル使いがA1になるのか - 名無しさん (2022-11-23 00:24:17)
600m先の支援機に近づくことなくちょっかいを掛けられるのも強いな - 名無しさん (2022-11-22 23:09:59)
呪いの205式ライフルと比べると威力500下がって切り替えが若干長くなり射程50m短くなるがct1秒短縮OH1秒短縮ロンサ追加(連撃不可)。まぁ殴りにいくなら射程200mでもないかぎり気にならんわな。 - 名無しさん (2022-11-22 22:31:58)
射程が必要な場合はフルチャで対応できるしね - 名無しさん (2022-11-22 22:33:51)
リゼルBRって単なる即打ちよろけじゃなくフルチャまで撃てるの!?こ、こんな素晴らしいものを頂いていいんだろうか・・・? - 名無しさん (2022-11-22 22:54:53)
弾数2個消費するかわりに威力が1900→3000、射程が300m→600mになりますぜ。百式BRより断然お得ですぜ! - 名無しさん (2022-11-22 23:20:20)
蓄積も10%→50%になることを付け加えておく - 名無しさん (2022-11-22 23:21:11)
強判定でリゼルサーベルぶん回せるようになったら北極や地下で使ってみたいな、アプデが楽しみだ - 名無しさん (2022-11-22 22:25:32)
リゼルライフルだからさすがに連撃はできないよね? - 名無しさん (2022-11-22 22:06:45)
リゼルのがそのまま貰えるのかね - 名無しさん (2022-11-22 19:19:56)
リゼルのライフルが使えるようになるだからリゼル本体or武器lv2以上持ってる必要があるね - 名無しさん (2022-11-22 19:24:52)
リゼルライフルlv1~3がリサイクルに追加されそう - 名無しさん (2022-11-22 19:29:27)
ついに、ついに来たか - 名無しさん (2022-11-22 19:10:38)
やっと205式ライフルを捨てて本来の姿を取り戻せるんだ!どれほどこの時を待ち望んだ事か! - 名無しさん (2022-11-22 20:17:13)
ロンサで引っ掛けダウンから火力担当クソモーション二刀下していいんですかやったー!! - 名無しさん (2022-11-22 20:50:33)
やっっっっったーーーー! - 名無しさん (2022-11-22 19:05:07)
デルガン相手に生格って選択肢ができてウレシイウレシイ リゼルライフルのフルチャは結構威力凄いし射撃戦も格闘戦もこなせるいい機体になれそうだ - 名無しさん (2022-11-22 19:04:59)
使いやすい2種格闘強襲機に生まれ変わるな。とはいえ問題はデルタガンダム・・・ - 名無しさん (2022-11-22 18:43:44)
フルチャ(50)+ビームカノン(35×任意)の突撃性能は悪くないと思う、変形も出来るし…結局対デルタの問題はそれをフォローしてくれる味方が着いて来てくれるか - 名無しさん (2022-11-22 20:56:09)
あとは変形ビーのヒート率軽減くれればハンブラビみたいに変形ビーで突っ込みながらデルタに接近戦仕掛けられるんだが…だめかな - 名無しさん (2022-11-22 18:10:37)
来たねぇリゼルライフル - 名無しさん (2022-11-22 18:08:48)
やっとだー! - 名無しさん (2022-11-22 18:07:26)
ホントにリゼルライフル来たぞ!これで格闘引っかけが安定するー! - 名無しさん (2022-11-22 18:05:16)
リゼルライフルでザク頭モーションのロンサー下さい! - 名無しさん (2022-10-30 10:26:36)
モーションは逆だろうがついにリゼルライフル装備の許可が出たぞ!やっと短小サーベルの使いづらさから解放される!なおデルタガンダムに手が出ないのは変わらない模様 - 名無しさん (2022-11-22 18:05:48)
この無能なにが出来るの? - 名無しさん (2022-10-25 21:06:19)
Z顔(カッコイイ)、変形(カッコイイ)、唐竹割(カッコイイ)。つまりカッコイイ。性能がイマイチなのは否めないがフォルムは格好良くて好きだ - 名無しさん (2022-10-25 21:30:01)
なるほど、現実世界でも何の能力が無くてもイケメンは重宝されるからな、ただしイケメンに限るはバトオペでも通用したか - 名無しさん (2022-10-25 21:44:18)
まあ誰にも見向きされない無能な不細工よりはマシだよね - 名無しさん (2022-10-26 21:50:32)
ゲーム中の性能は腐ってるけど、それなりに人気で立体化にも恵まれた機体ではあるから - 名無しさん (2022-10-26 22:33:17)
一応サブビーが普通に強い。ただし、デルガンに無力。あまりにも無力 - 名無しさん (2022-10-26 15:46:22)
歩き撃ちさせてくれれば今のまま他弄らなくても強いくらいには強い武装よな - 名無しさん (2022-11-09 15:16:12)
自分より格下相手に使う分には強いよ。同等の力量同士では厳しい - 名無しさん (2022-10-26 22:08:29)
遠距離から一気に詰めて来てBRで固められてワカラン殺し出来るもんな。中距離でも腰ビーで拘束されつつ削られて隙が無い!・・・ように見えるのは気のせいだと気付かれるとまあ - 名無しさん (2022-10-30 10:23:36)
先見の明がない木主だったなぁ、哀れなり - 名無しさん (2022-11-22 20:15:36)
デルガン止めれなくて地獄をみたわ。腰ビーで止めりゃ良いだろと思って出撃したら、蓄積溜まる前に即よろけ撃たれるだけだった。脚も折れるしハゲたわ。 - 名無しさん (2022-10-25 17:45:58)
詰めて殴れ!無理なら味方に半分まで削ってもらうしか・・・ - 名無しさん (2022-10-30 10:24:43)
宇宙なら踏み込むのもメリットに成りうるし上に広いのも評価されてただろうに適正ないどころか出撃不可なの本当ずれてて勿体ない - 名無しさん (2022-10-05 17:55:13)
だからと言って地上適正も貰えないと言う悲しみ・・・ZZが生まれ変わった時に変形機体の適正見直しはやって欲しかったなあ - 名無しさん (2022-10-06 11:01:43)
宇宙とかリック・ディジェ改に勝てる要素無いで - 名無しさん (2022-10-18 19:40:20)
適正あってもう少し非変形の機動力あればプロガン→5Bstの系譜でいけそう。とりあえずよろけさせて短い追撃で火力出すタイプ - 名無しさん (2022-10-20 18:51:28)
腰のカノンが歩き撃ちにでもならない限りリ・ガズィのがマシやぞ。宇宙に求められることをまるで分かってない。 - 名無しさん (2022-10-20 22:48:33)
いや流石に適正と機動力上げればリガよりマシだわ。素の能力じゃ問題だけど・・・もしかして停止撃ち一つあるだけで後半の言葉言ってんの? - 名無しさん (2022-10-24 12:29:43)
正気じゃなかったか… - 名無しさん (2022-10-30 12:08:32)
そう思うって事は宇宙あんま行かないか格闘振れない人? - 名無しさん (2022-11-01 08:23:59)
S-解放前から宇宙A+上がっててすまんやで。それに格闘振れるなら余計にリ・ガズィでええよ - 名無しさん (2022-11-04 23:18:40)
なんだ伸び悩んでる人じゃん - 名無しさん (2022-11-06 07:29:36)
伸び悩んでるwwそういう君はレート書かないのは何なんだろうね? - 名無しさん (2022-11-06 11:02:28)
ビジュアルがMGの箱絵の再現なのに持ってるのは百式のやつ、さっき知ったんだけど設定上は百式のそれとクレイバズーカも持ってたらしい - 名無しさん (2022-10-03 20:41:29)
さっさとリゼル用ライフル持たせろ - 名無しさん (2022-09-29 00:21:55)
中途半端に武装設定サボると死に機体が生まれる良い例だよな…(こいつに関しては格闘モーションがペイル系の扱いやすいのじゃなくて独自のクソモーションなのもあるし) - 名無しさん (2022-10-02 21:13:25)
連撃も出来んしそれくらい許されてもいいよね。まあそれやると誰も百式BR使わないとか謎の気遣いしてるんだろうが - 名無しさん (2022-10-03 09:39:52)
百式BRなんて他の選択肢にまともなよろけ主兵装あるなら、真っ先に外される性能だし… - 名無しさん (2022-10-03 12:00:51)
リゼルBR持てた所でビムコデルタとかいう癌が下方されない限りコイツ自体が無理でねえかね(無慈悲な現実) - 名無しさん (2022-10-03 18:19:38)
格闘生当てが現実的になるから(震え声) - 名無しさん (2022-10-03 19:02:08)
いやいや全然変わるよ。寧ろ万全のデルタにまともにダメージ与えられるのが格闘しかないんだから、そこであのクソサーベル以外の選択肢が出来るのは大き過ぎる - 名無しさん (2022-10-05 09:21:10)
有効な択が増えるだけでも読み合いで有利になるから...... - 名無しさん (2022-10-18 10:45:00)
腰ビーをスラ撃ち出来るようにしたらいいよもう。どうせ格闘モーション糞で確定距離が短いんだし、大した脅威にはならんでしょ。 - 名無しさん (2022-09-28 21:07:47)
言うて腕部以外の固定ビムキャで停止撃ちじゃないのあったっけ? - 名無しさん (2022-10-05 09:22:16)
せめてサーベル1本を副武装に入れて? - 名無しさん (2022-09-11 07:05:17)
連邦モーションならもうそっちがメイン武装になっちゃう - 名無しさん (2022-09-26 08:27:54)
下格闘は踏み込みながら頭上で2刀を揃えての真っ向唐竹割り。高い方向補正を持つ。 モーションは早め(大嘘)。 - 名無しさん (2022-09-10 13:02:25)
別の格闘モーションなら良かったのにね... - 名無しさん (2022-09-10 23:18:35)
比較対象が指揮アクト辺りなんじゃないか? - 名無しさん (2022-09-13 14:41:27)
木の文章はウィキの項目からだけど、実装当初は早い方(?)だったのかもしれない...一刀標準モーションに負ける遅さだけど()今じゃ高lv含めても600~650に出撃出来る機体の格闘のうち下から数えた方が早いくらいの出の遅さだもんねぇ... - 名無しさん (2022-09-21 02:49:38)
ガンダムとかザクに比べても全然遅いよ。というかこいつらが基準値なんだけどな。別にコスト上がったりリリースが後の時代になったりするほど下格発生が早くなるわけではないです。時々特殊なモーションで早いやつが出てくるけどそれはそれ。 - 名無しさん (2022-09-29 10:04:23)
むしろ最初から出すコストミスってる、腰ビーでよろけ取れなかった時代も考えるとまじで500で良いくらいってずっと言われてたしなサーベルのモーションは相変わらずだし - 名無しさん (2022-09-28 19:24:16)
いや500にこんなよろけ固め変形出来る機体出したら(特に当時は)アカン機体になるよ流石に - 名無しさん (2022-10-03 09:38:13)
変形なければ五号機best - 名無しさん (2022-08-31 02:04:48)
すまん誤爆、五号機bstの方がデルガンによろけも蓄積も取れるし何より格闘が当てやすい上に火力も上だからこっちで良くねってなるんだ。せめて格闘モーションどうにかならなかったのかなあ。 - 名無しさん (2022-08-31 02:07:41)
五号機bstに絡んでワンコンデスしてたA1の味方見て可哀想って思った。格闘一生懸命に振っても当たらないのがなおさら。 - 名無しさん (2022-08-31 02:10:05)
こっちは変形で三次元の動きが出来るから……(震え声) ブラビでいい?ハイソノトオリデス - 名無しさん (2022-08-31 12:58:39)
それでデルタとFAZZ以外はなんとでもなるからな。まあ挙げた二機・・・特にデルタが問題なんだけど - 名無しさん (2022-09-08 18:28:07)
た、耐爆もあるし… - 名無しさん (2022-09-01 16:41:15)
それは五号機Bstの方が喉から手が出る程欲しい奴だ - 名無しさん (2022-09-08 18:26:55)
よろけ手数の少なさとか、格闘モーションとか、デルタに何もできないところとか、弱いと言われる理由もわかるんだけど、それでも600強襲だとこれが一番手に馴染む。変形蓄積→解除即よろけ→格闘の流れさえ覚えれば仕事できるし - 名無しさん (2022-08-22 21:18:25)
うまく動かせるときは結構いい動きできるよね。ただ高確率で出てくるデルガン相手がやはりどうしても辛い - 名無しさん (2022-10-26 15:48:16)
しょうみ環境のインフレに合わせてzライフル持てるようにすればいいんでは?強判定超範囲ロンサーとかいう無二の個性も産まれるし - 名無しさん (2022-08-11 14:36:43)
ZプラスのライフルとZのライフルは別物だしというか、手抜きで仕様にない百式のライフルなんか使いまわしたせいでこうなってる - 名無しさん (2022-08-19 21:36:56)
専用ライフル作るのももう今更感あるし、いっそくれてやってもいいと思う - 名無しさん (2022-08-20 19:03:49)
普通にリゼルのライフル持てるようにすればいいんだよ。あれは劇中でも持ってたから設定どおりだし。ロンサーも使えるし、Zロンサーより切替早いからむしろA1にはこっちのが向いてるだろう。連撃は出来ないけどね。 - 名無しさん (2022-08-21 01:41:07)
それでも従来だとまともに狙えないNひっかけができるようになるのはでかいね - 名無しさん (2022-08-22 15:57:24)
百式ライフルはやっぱ手抜きだよな こいつ明確にメタられてるしいい加減別の武装追加もありそうな気もするけど - 名無しさん (2022-08-23 01:16:08)
デルタはみんな辛いけどA1は更に倍ほど辛いからなあ - 名無しさん (2022-09-08 18:29:41)
腰ビーが歩き撃ちになればバカ強いんだが… - 名無しさん (2022-07-21 09:06:18)
即よろけがある点だけはブラビに誇って良い - 名無しさん (2022-07-20 11:55:04)
デルタガンダム「よぉ」 - 名無しさん (2022-07-21 18:10:56)
FAZZはともかく何故機動力のある支援にリアクション無効系のスキルを付けてしまったのか・・・ - 名無しさん (2022-07-28 15:07:38)
さっきレートで相手側がFAZZ、デルタガンダム×2、メタス改、gp04のクソ編成でこっちの強襲がA1だったんだけど9万しか与ダメ出せてなくて笑った - 名無しさん (2022-07-20 06:04:38)
慣れてる人なら天国だけど取り敢えずで出してたならA1はヤバイな - 名無しさん (2022-07-20 08:57:58)
慣れてても地獄だろうよこれは・・・味方がよっぽどじゃない限り強引に攻め切るのが苦手なコイツじゃつるべ撃ちにされるだけよ - 名無しさん (2022-07-28 15:09:36)
今しがた強襲二枚でA1だして来てな、終始ずっと射撃戦してて、バルカンまで使って前に出たくないという姿勢からヤバさを感じてブロックいれときました、確かにヤバいな - 名無しさん (2022-07-21 16:44:41)
ただの愚痴コメントじゃねーか、板間違えてるから通報だな - 名無しさん (2022-07-23 00:59:46)
戦いやすいマップと強化が来てちょっと乗るのが楽しくなってきた頃になんだよこの追加機体・・・ - 名無しさん (2022-07-17 17:13:53)
大丈夫だビーム兵装すべてに対してだから多分問題ない、一緒にがんばろう・・・ - 名無しさん (2022-07-19 09:20:25)
あの・・・格闘が他と較べても・・・その・・・モーションとか・・・ - 名無しさん (2022-07-21 04:31:33)
更なる機体強化に期待出来るな!(白目) - 名無しさん (2022-07-19 12:57:21)
アンチバイカスのデルタガンダムの影響もろに受けてるのこいつでしょ - 名無しさん (2022-07-15 10:10:33)
デルタガンダムは支援なのに歩き撃ち即よろけ2種で、強襲のこいつは即よろけ1種で即よろけのない停止射撃とかな デルタガンダムが特別強くて凄いんだけど - 名無しさん (2022-07-15 21:43:04)
補助ジェネガン盛りで使ってるけど、射撃でのよろけ手数が多いから面白い。通常時と変形BC、どちらも10秒ちょっとでOH回復するから絶え間ない射撃ができるし、強襲汎用のMA抜きも出来る。おもちゃと言われれば、否定はできないが…… - 名無しさん (2022-07-13 01:36:45)
乗ってみてぱっと思いつくいい点が変形しかない - 名無しさん (2022-07-07 18:46:39)
ブラビ「俺の方が変形強いっすよ!!」 - 名無しさん (2022-07-09 00:46:11)
それなんだよねぇ…リーチとかもA1に欲しいって性能が既にあるもんなぁ - 名無しさん (2022-07-11 00:56:08)
解除から即よろけ撃てるだけでこっちのが強いぞ・・・なおデルタにFAZZ - 名無しさん (2022-07-21 04:32:34)
地上適性つけてくれ。BC歩行射ちさせてほしい。 - 名無しさん (2022-06-21 18:15:16)
C1もそうだけどそこに対応した機体なのに適性ないのよね - 名無しさん (2022-06-23 12:52:42)
後から追加されたZZ以外は脳死で全部適正外されてるからな - 名無しさん (2022-06-23 14:35:12)
仮にΖのライフルそのまま使えたら環境に影響ある? - 名無しさん (2022-06-21 00:01:44)
射撃面では百式ライフルのが強いけど弾2発追加に近接戦闘の選択肢がめっちゃ増えるから相当影響あるんじゃね?ハンブラビが食われると思う - 名無しさん (2022-06-21 03:30:21)
ハンブラビはウミヘビあるし変形射撃の高火力があるから食われはせんやろ、ロンサー追加されたところでこいつのサーベルがクソモーションなこと自体は変わらんし - 名無しさん (2022-06-21 09:03:16)
ブラビとの比較はよくわからんが議論(夢)の方向は悪くない。ロンサー始動とすると2種格闘でかなり高火力機体且つ今の短距離格闘を補う感じになる気がするから面白くはなりそう。 - 名無しさん (2022-06-21 15:34:09)
めっさ変わるだろ。強判定のロンサーなら普段使いもそうだし、変形からのコンボも判定的に凄く楽になる。主兵装は高倍率の下格で追撃用と割り切れるからほぼクソモーションからの解放と等しい - 名無しさん (2022-06-22 08:45:56)
マジでN格闘短ぇな - 名無しさん (2022-06-13 12:44:19)
それ何度目だよ・・・そりゃ何度も言われるよな。うん - 名無しさん (2022-06-13 13:15:37)
n番煎じで愚痴られても仕方ないやろで慣習的に許されるレベルの物凄く酷い格闘モーションだもんな... - 名無しさん (2022-06-23 12:45:15)
リーチが1.2~1.3倍は、欲しい。 - 名無しさん (2022-06-16 01:06:05)
煽り木を伐採.ドコモ端末の一部を書込禁止処置.
アサルトブースターって落下してるときにジャンプしても発動しない? - 名無しさん (2022-06-12 08:37:43)
初めて使ってわかったけど格闘モーションクマさんに似てるんだな - 名無しさん (2022-06-11 22:36:34)
自陣の強襲枠こいつで埋まるなら相手側はラッキーだな - 名無しさん (2022-06-06 16:05:49)
バルカンの蓄積値がもっと高ければBC→バルカン→格闘って繋がるのに惜しいな。 - 名無しさん (2022-06-04 09:51:27)
それは思った bc蓄積70もあるんだからよっぽどのゴミバルカンじゃなきゃやれたのにな - 名無しさん (2022-06-04 09:55:57)
今時2%は低すぎる。まぁZやC1も2%なのでそれに合わせている感じはありますね。 - 名無しさん (2022-06-04 10:07:11)
ぶっちゃけ強化後でも600で1番弱いと思う - 名無しさん (2022-06-03 20:56:25)
そう?少なくとも地上ウェルテクスよりは環境的にA1のほうがやりやすいと思うが。 - 名無しさん (2022-06-05 01:09:42)
ウェルテクスのが強いと思うよ。安定感あるのはA1やけど、向こうは上限がA1と比べるまでもないくらい高い。 - 名無しさん (2022-06-08 12:58:11)
いやー理論値で言えばそうだけどウェルテクスは殴れるチャンスが無いとマジで与ダメでないからきついと思うよ?地上は宇宙みたいにスイスイ近づけるわけでもないし。 - 名無しさん (2022-06-09 16:24:18)
それ言っちゃったらコイツも欠陥だらけの格闘で殴らなきゃならないからそもそも無理なのでは?ボブは訝しんだ - 横から (2022-06-12 01:13:53)
修正後のコイツ使ったことある?ビームカノンのヒート率激減でBR→カノン×3セット入るから中距離でも火力は出せるよ、OH込みなら4セット。MAPによっては変形射撃も積極的に狙えるし君が無理に格闘狙い過ぎなんじゃないか。 - 名無しさん (2022-06-12 15:22:32)
そもそもコイツとウェルテクス較べるなら殴るとこまでのアクセスやコンボ威力や時間とかでまず較べたらどうだ?正直格闘狙わないコイツはちょっとウザいだけで・・・ - 名無しさん (2022-06-13 11:29:08)
格闘しないと火力ないよねに対しての反論に中距離から火力出せるよってことなのにその返しはよくわかんないかな。 - 名無しさん (2022-07-09 00:54:27)
サbuara - 名無しさん (2022-07-30 06:24:41)
失礼、サブならともかく結局コイツは殴ってナンボの機体なんよ。味方に混じってチュンチュンやってるだけなら多少火力出た所でちょっとウザい程度だし、射程で負ける支援に停止射撃で削れるとか言われてもすぐに横合いからカット飛んで来て死ぬだけだと思うよ - 名無しさん (2022-07-30 06:29:34)
殴れるチャンスがない状態を前提にすると大体の強襲機体が与ダメ出ないでしょ、むしろ副兵装に実弾が有るウェルテクスはまだマシな方 - 名無しさん (2022-06-12 13:02:02)
コスト環境それも下のほうで比べても意味なくね、どっちも弱い部類だし - 名無しさん (2022-06-13 06:23:31)
ウェルテクスのホームは宇宙やもんなぁ。それに地上だと環境との相性が悪過ぎる。A1とウェルテクス、どっちが環境の相性がいいか?って話ならA1のが上だが、色々足りてねえんよ… - 名無しさん (2022-06-20 14:22:23)
横下、N下が当たらない。おまけにN格は発生最低範囲はゼーズールのナイフみたいで酷い。強化来て嬉しいし使ってみた感想として、とりあえず格闘モーションどうにかしようかって思いましたね - 名無しさん (2022-05-28 12:10:45)
スゲー分かる!N⇒↓格は密着だとN当てた後に踏み込み大きいから通りすぎるんだよなぁ…かといって↓格を考えるとNはリーチ短いから1機分開くと空振りも結構有るしな… - 名無しさん (2022-05-28 16:35:38)
現環境だと可変機なのを考慮してもベーシックな武装ばっかなんだしここまでの癖付ける必要ないよね。基本的な使い勝手良くしてくれるだけでだいぶ変わるのになぁ - 名無しさん (2022-05-29 15:05:54)
二刀なら5Bstのモーションで良かったよね・・・ - 名無しさん (2022-06-01 07:28:59)
BCはヒートと蓄積の数値だけ見るとガズアルと同じタイプか。連射力は劣りそうだけどどうなんだろう? - 名無しさん (2022-05-28 11:50:59)
まあでも普通に強いわ、リーチはくそだけど格闘火力あるし。何より腰ビーが思ったより凄くて、腰ビーよろけにメイン当てて回避に腰ビ―とかできて強いわ。変形解除BR出来るし、味方の追撃に無理に格闘振らずに腰ビー追撃できるのも強いわ。普通に使いやすくて強いから勝率上がると思うよ。 - 名無しさん (2022-05-28 08:32:39)
腰ビー以外は強化前と大して変わらんのと違いますかね?それ・・・ - 名無しさん (2022-05-28 13:00:59)
(横から)その腰ビーがマトモになったから手数揃って噛み合うようになったんだと思うぞ。ただN格は絶許 - 名無しさん (2022-05-28 16:07:22)
そゆこと、理解してくれな。 - 名無しさん (2022-05-29 02:10:40)
本体腰ビーになっちゃってない? - 名無しさん (2022-06-01 07:31:09)
改善されたから本体(主軸)に出来るんでしょ。腰ビーが本体になってない?ってどういうこと。なってはいけないのか、使用頻度多すぎだろって事なのか - 名無しさん (2022-06-20 11:45:29)
結局変形駆使しての一撃離脱が主な運用だから腰ビーに依存し過ぎてメイン選択肢がそれになるのはちょっと問題じゃない?ある程度陽動稼げる所も帳消しになりそうだし - 名無しさん (2022-06-22 08:49:45)
スラ消費緩和スキルがあるわけでもないのに謎の強化タックル推しは何なんやろ。強襲は基本スラ焼いたら命取りなのに。 - 名無しさん (2022-05-28 07:12:06)
これ本当に謎だよね。しかもLv3から4の上昇って微々たるものだからあんまり恩恵もないっていう…いっそLv5にしてほしかった - 名無しさん (2022-05-28 07:44:32)
しかも防弾目的の盾ってわけでもないのにシールドタックルまで付けてるからなあ・・・こんな特徴放り捨てて適正とまともなモーションと設定通りのBR寄越せと思う - 名無しさん (2022-05-28 13:14:23)
Nが弱いから生当ても望めないし足止めて蓄積しても格闘有効距離が狭すぎる 結局モーションが全部悪い - 名無しさん (2022-05-28 02:46:08)
サーベル振り始めの左下は若干正面より遠くまで届く感じかな - 名無しさん (2022-05-28 01:09:07)
モーションとリーチと振りの速度変わってないから格闘の繋げずらさ変わってなくね? - 名無しさん (2022-05-27 23:43:54)
補助ジェネ積んでBCメインに戦う射撃型A1もアリ……? - 名無しさん (2022-05-27 19:18:16)
射撃だけでやっていけるほど兵装も回転率も良くないし無理じゃない? - 名無しさん (2022-05-27 23:04:14)
Lv2とΔ+を比べたらこっちの方が気休め程度だか戦果は残せると思う… - 名無しさん (2022-05-27 15:31:59)
どうせグラハムスペシャルやればほぼ密着するんだからN格短くても構わんやろとか運営思ってる? - 名無しさん (2022-05-27 15:24:54)
ありえない事だけど格闘モーションがプロガンにでもなってくれればと何回思った事か・・・ - 名無しさん (2022-05-27 19:13:22)
空中始動の格闘が出来ればまあ・・・ - 名無しさん (2022-05-29 14:40:34)
調整見てても運営がどこを見据えて調整したのかイマイチ分からん。格闘に繋げやすく~ってあるけど、まずもってその格闘が使い辛いし、そもMSカノン足止まるから強襲と相性悪いし、変形からは落下BR挟まないといけないし。あと下にも書いてあるけど勝率がほどほど悪い止まりなのがマジで怖い。職人すげぇな…… - 名無しさん (2022-05-27 14:20:23)
ビーライからの腰ビーでC1の体力4割くらい持っていくの中々悪くない。腰ビーがフルヒットで威力5200あるから支援相手には結構な火力になる。 - 名無しさん (2022-05-27 10:15:28)
変形射撃と組み合わせてわりと殴らなくても削れるようになった感じよね 射程もそこそこ、蓄積も70を4連射できるから堕ちろカトンボしやすい あとは格闘範囲広げて貰えたら完璧なんだけど... - 名無しさん (2022-05-27 10:27:10)
強襲機でN下が使い辛いって割と致命的だよね - 名無しさん (2022-05-27 12:07:09)
なんか運営は「よろけやすくしたから格闘バチバチ捻じ込んでね!」って言いぐさなんだけど、普通に中距離やや後ろから紛れて射撃戦する方に力入っているのはなんでなんですかね……? - 名無しさん (2022-05-27 14:22:50)
N格の謎の短射程仕様が直れば下格は慣れでなんとか出来る。N格はダメすぎてつらい。N格130%くらいになるならこの方向で頑張るのもありっちゃあり。かもしれない。後ビームカノンにASLが付いたら、カノン→BR というガズアルっぽいことが雑に出来ていいんだけどなぁ。飛行機落としやすくなるし - 名無しさん (2022-05-27 05:27:20)
ガチャ武器でもいいから連邦モーションのサーベル1本追加してくれんとキツイ 格闘モーションの弱さが全てを台無しにしてる - 名無しさん (2022-05-27 02:40:36)
C1のサベ使用可能にするのが一番手っ取り早い。火力?知らんなぁ - 名無しさん (2022-05-28 02:18:56)
結局この機体の格闘リーチ短いのってなんでなの?サーベルが短いわけじゃなさそうだけどモーションとサーベルの軌跡が悪いってことなのかね - 名無しさん (2022-05-27 01:02:11)
ガズアルみたいに格闘リーチ長くないから停止撃ちでよろけ取っても間にBR挟まないと全く繋がらない上に2種格闘じゃないから回避抜けされると続かない - 名無しさん (2022-05-26 20:37:46)
ガズエルだったわすまん - 名無しさん (2022-05-26 20:39:31)
タックルで火力を出せ〜〜という念は伝わってくるが、こいつの格闘モーションだと下タックルした後の格闘でN下すると下がすっぽぬけやすいんだよな……格闘攻撃に繋げやすいから調整したって書いてあるけど、そもそもの格闘が当てにくいから火力が出ないんだってば… - 名無しさん (2022-05-26 20:21:46)
N格の判定をまずどうにかしないと威力挙げられても無駄なんよなぁ…あといい加減百式ライフルをどうにかしてくれよ変形と共有で4発ってさぁ - 名無しさん (2022-05-26 20:03:55)
格闘モーションやあたり判定を変えるだけで良くなるだろうに意味ない修正だわ - 名無しさん (2022-05-26 19:15:10)
サーベル2本持ってる意味が全く無いどころかクソモーションのせいでデメリットにしかなってないので片方投げ捨ててC1と同じモーションで振らせてくれ - 名無しさん (2022-05-26 18:22:54)
副兵装にサーベル1本とクソモーション捨ててイフ改モーションに変わってくれなきゃダメだよなほんと - 名無しさん (2022-05-26 18:50:07)
格闘距離が短いのは慣れだな停止腰ビー撃ちは確かに強襲的に相性悪い。あの下格は一生懸命な感じがして嫌いではないな、踏み込みで当てる感じで使ってたがそんなに使用感悪いのかな。。調整の結果でどこまで通用するようになったか楽しみである。もちろん強いとは言ってない。 - 名無しさん (2022-05-26 16:25:18)
下格は発生がかなり遅め。横に判定が薄く大きく踏み込む性質が短リーチのN格からの連撃で使う場合クッソ相性悪い。 - 名無しさん (2022-05-26 16:29:20)
連撃補正より下格闘200%が良かったです! - 名無しさん (2022-05-26 16:24:17)
格闘火力を上げる方向性はいいけどA1の連撃補正上げられてもそんな嬉しくないな。また下の火力上げてほしかった - 名無しさん (2022-05-26 15:33:53)
ただでさえN格のモーションが終わってるからな・・。 - 名無しさん (2022-05-26 22:50:03)
これからも威力と連撃補正の高い打撃を抱えて頑張ります! - 名無しさん (2022-05-26 15:17:45)
何度目の違うそうじゃないなんだ…環境的に停止撃ち蓄積武装を幾ら強化しようがタックルコンの火力が上がろうが大した事ないって気付かないものか… - 名無しさん (2022-05-26 14:25:02)
早くゴミリーチの格闘を修正しろとあれ程言ってるのになぜわからんのか - 名無しさん (2022-05-26 15:03:40)
もうリーチ弄んなくていいからタックルで距離いじるか、瞬間噴射くれって思うようになったわ。 ついでに下格の発生やや早く・・・ - 名無しさん (2022-05-26 15:43:51)
そもそも勝率がそこまで低くないのが恐ろしいよ…ドーベンスタジェが蔓延り、バイカスが猛威を振るう600でどうやって勝てるんだよ… - 名無しさん (2022-05-26 20:24:55)
まぁ、ドーベン相手ならビーキャが横槍で致命打を与えられるから変形持ちなのを考えれば悪くは無い。だがスタジェは・・ - 名無しさん (2022-05-27 13:09:12)
リゼルBRが求められるのもわかるけど本来持ってる筈の専用ライフルを実装しないままリゼルBR持てるようにしましたって言われても嫌だから先ず何よりも専用ライフルが欲しい ロングサーベルやるなら専用ライフルでやろうや - 名無しさん (2022-05-17 10:21:59)
結局リゼルBRは持てなかったね。2種格闘になるが故に壊れになる懸念を恐れて今回はあえて見送ったのかそれとも - 名無しさん (2022-04-28 19:11:32)
600という下手したら650や700より魔境なフライト変形環境で今更2種格闘変形持ちとかバイアランやバイカスいるしa1が2種格闘になったら強くなるにしてもぶっ壊れになるなんてないのになぁ... - 名無しさん (2022-04-28 20:04:35)
バイアランやバイカスいるしってなんだ?バイアラン??? - 名無しさん (2022-04-28 20:43:53)
強襲に限らず挙げただけじゃない?まあそこはハンブラビ辺り挙げるのが混乱も無かった気がするけど・・・取り回しの良いサブ格闘が手に入ってメイン下格の倍率がもっと上がれば現状のクソモーション変わらなくてもトドメ用と割り切れるかな - 名無しさん (2022-04-28 21:30:05)
あ~すまん仏にハンブラビバイカスって打ったつもりがごっちゃになってなぜかバイアランバイカスってなったわ - 名無しさん (2022-04-28 23:28:41)
普通が仏になってる... - 名無しさん (2022-05-08 21:41:20)
スト様は置いとくにしても400からすでに二種格闘で大暴れしてる強襲のレッドラいるのにな。A1が二種格闘になったくらいで壊れるわけねえのにこの判断マジでなんなんだろ - 名無しさん (2022-04-29 09:36:03)
こいつの場合はメインのサーベルがリーチ短すぎるから初動向いてなさすぎるのよね、追撃用に使えるようになれば輝くだけにほんと惜しい - 名無しさん (2022-04-29 11:13:22)
レッドは3種格闘・・・ - 名無しさん (2022-05-07 05:04:13)
リゼル単体のデータ取ってからサイレント追加なんじゃない? - 名無しさん (2022-05-01 20:52:34)
そーいえば、UCに出てきたA1はリゼルと共通のBRか…ごくり… - 名無しさん (2022-04-28 12:50:06)
「ZプラスA1型(UC版)実装決定!」 - 名無しさん (2022-04-28 13:43:29)
実際グローカラー変更来ないとリゼルライフル持っても片手落ち(ビーム色も何色が正しいんだろうか)なんでなくはない、丁度汎用のプラスもいないしな… - 名無しさん (2022-05-02 13:18:14)
リゼルのPV見て来たらロンビー下格撃ってた。つまり…リゼルライフルをもらえばA1も二種格闘出来るようになるってこと…やったぜ - 名無しさん (2022-04-26 22:37:56)
N格を突きにして腰ビームをスラ撃ちにしてゼータのBRもたせよう - 名無しさん (2022-04-26 05:44:54)
何の工夫もない1本サーベルでいいからせめていつでもよろけハメ可能にしてくれ - 名無しさん (2022-04-24 14:57:38)
ボロボロ言われてるけど射撃戦特化にして使うとまぁまぁ戦果だせた。ブラビでいい?そんな… - 名無しさん (2022-04-24 12:01:55)
普段ハンブラビ使いでたまにお遊びでこの機体使ってて思うこと。なんと言ってもMS形態で主兵装以外の射撃があるのはありがたいし即よろけはやっぱりめちゃくちゃ偉い。使い勝手とかアレなとこあるけど有るだけでも偉い。格闘は威力高いけど弱い(モーションと発生フレーム)もうちょっとなんとかなんなかったんすかね..... - 名無しさん (2022-04-22 17:22:37)
今からでも遅くないから格闘モーションを5号機Bstなんかのにしてくんねえかなぁ - 名無しさん (2022-04-22 17:27:57)
「百式用」BRとか言う名ばかり尻軽ビッチ兵装ももう少しなんとかしてほしい。もはやこれいじるだけでかなりの機体が救われる - 名無しさん (2022-04-24 12:25:48)
よし!威力据え置きでサーベル一本毎に判定付けよう!!これで支援機までたどり着けば溶かして爆散出来るぞ!! - 名無しさん (2022-04-07 22:20:12)
もはやG3よりも弱い機体 - 名無しさん (2022-04-03 14:36:29)
リゼル実装でリゼル用BR装備出来るようになって本領発揮するんで… - 名無しさん (2022-04-03 17:03:04)
と言うか普通にG3強くなったからな・・・ - 名無しさん (2022-04-22 02:13:44)
「ログ2」をウィキ内検索
最終更新:2025年01月06日 12:57