クシャトリヤ > ログ1

  • 耐久、機動力とかどれか一つは下げて貰わないと今の全部強くて壊れに片足突っ込んでるままだと嫌だな、強襲でも辛い - 名無しさん (2023-09-18 15:52:54)
    • 現状700支援3機しかいないのに何言ってんだ?しかも流石に強襲つらいは自分が下手って認識持ったら? - 名無しさん (2023-09-18 16:03:09)
    • 勘弁してくれまた支援機のいない環境に戻されるのはこりごりだ...他強襲より手間がかかるというだけで普通に強襲なら狩れる部類だし、むしろ残りの2支援も同じぐらい強化されるつもりで今のクシャに慣れてくれ - 名無しさん (2023-09-18 16:07:40)
    • 強化受けるまでは耐久が無かっただけでボーナスバルーンしてたっていう事実が存在するんですが? - 名無しさん (2023-09-18 17:08:00)
    • でもよぉ、強襲のバリエーション多い700戦場だと現状のクシャの強みどれか一つ下げるだけでもまたただのボーナスバルーンだぜ? - 名無しさん (2023-09-18 17:49:10)
    • 強襲タイマンとかは負けるけどな普通にもし強襲使っててタイマン負けるなら実力不足なだけだとは思うけど・・ - 名無しさん (2023-09-18 23:55:56)
  • 元々前回のクシャの強化が結構シナスタを意識した調整になってたなぁ - 名無しさん (2023-09-18 13:54:25)
    • 前回のクシャの強化???  - 名無しさん (2023-09-21 16:21:02)
  • シナスタ乗ってクシャ対面したけど、ちゃんと丁寧に胴撃ち抜かないとシナスタBRですら減らないよ前みたいに適当に当てれば良いじゃなくなったかな - 名無しさん (2023-09-18 13:52:02)
  • 強ZZにハメコンされるかシナスタに鴨撃ちされて終わりじゃん? - 名無しさん (2023-09-13 02:06:58)
    • いかにも考え無しか未所持の妄想 - 名無しさん (2023-09-13 12:31:23)
    • どんな支援でも同じでしょ。別にクシャだけ特別そいつらに弱いわけじゃない。下手したら汎用でもタイマンじゃ不利だからな。一方汎用にはトコトン強気に行けるからむしろ健全だろ。 - 名無しさん (2023-09-14 17:57:56)
    • 他の支援に比べて圧倒的に射撃攻撃に強く大よろけも持ってるのに何言ってんだか。700じゃ最も強い支援機だぞ - 名無しさん (2023-09-18 14:19:28)
    • そのハメコンに行くのも大変でシナスタもバインダーのに上からじゃダメージがあまり通らなくなり正面から撃ち合いするにはクシャは強いからな、大よろけからの照射コンボ食らうと強襲だろうとヤバいダメージ食らうぞ、 - 名無しさん (2023-09-18 16:05:29)
  • 汎用相手には雑に強くて3すくみ感じる。 - 名無しさん (2023-09-10 15:58:37)
  • 味方が近くにいない時は下手にレジスト吐くよりダウン貰った方がハメ殺されるリスク減らせるので覚えておくと⭕️。 - 名無しさん (2023-09-10 15:34:03)
    • 吐かないなら吐かないでハメコンされる定期 - 名無しさん (2023-09-10 15:37:46)
    • 味方近くに居ないならダウンする頃には普通は殺されてるからディフェンスモードで遅延が正解です - 名無しさん (2023-09-11 00:09:37)
  • 強くなりすぎてもうないだろうけど後一枠空いてるし包囲か挟撃が欲しかった - 名無しさん (2023-09-03 10:37:04)
    • 実弾系が不足してるのでファンネルを突撃させて爆発させる攻撃が欲しい - 名無しさん (2023-09-03 12:10:20)
    • クシャは包囲と挟撃が無いからここまで盛られたんだと思う。 - 名無しさん (2023-09-04 23:45:14)
  • なんか甘えたPの雑魚トリヤが勝率下げてまた最強化されそう - 名無しさん (2023-09-01 07:30:47)
    • P…?プロデューサー…?…また貴様かKIKェ! - 名無しさん (2023-09-02 03:16:55)
      • もうやめて!ガンオンは死んだんだからもう憎しみ合わなくていいんだ! - 名無しさん (2023-09-03 10:45:57)
    • PS=プレイヤースキルと書きたかったんだろ - 名無しさん (2023-09-08 18:25:02)
  • こいつ対策込みで考えてもやっぱ700は2強襲安定だわ。2:2:1が強い強い - 名無しさん (2023-08-31 11:15:41)
    • クシャトリヤ再配布で700汎用乗りの俺が恩恵受けてるわ。勝率上がった。 - 名無しさん (2023-08-31 18:28:34)
  • リクエストで既に所持してるこいつが2機。ピーマンを根絶やしにする、このチャー格でなぁ! - 名無しさん (2023-08-31 09:24:13)
  • 自分で使ってみたらあまりの固さに震えた 悪魔だなこりゃ - 名無しさん (2023-08-25 01:47:02)
  • リクエストで手に入れたが、素で防御補正高い上にバインダーでリアクション軽減しながらスラスピ220で逃げれるのズルだろw おまけに火力も射程もあるから強襲の射線切れたらすぐに火力提供できる。今までこんなバケモンを相手にしてたのか笑 - 名無しさん (2023-08-24 21:46:06)
  • 平均より1万5000ダメ多く出る上に損失も大幅に少ないというバケモン戦績出しとる、、 - 名無しさん (2023-08-24 20:46:20)
    • 勝率、ライバル勝率も53%ぐらいだし、これで想定範囲内って…。アッシマーLv4といいどうなってんだろ。 - 名無しさん (2023-08-24 20:55:05)
      • 勝率は51%で普通の範疇でしょ - 名無しさん (2023-08-24 21:01:08)
        • 他の戦績をいくら稼ごうとも結局のところチームの勝敗が1番重要なスコアだしな。上に書かれてるだけのパワーを持ってしても勝率51.2%で頭打ちなのがバトオペプレイヤーの現実。他のバ火力機体も然り - 名無しさん (2023-08-24 21:31:18)
      • たぶん前回調整で一番やばかったのはバウだと思う - 名無しさん (2023-08-24 21:04:22)
        • バウもエグいライバル勝率と与ダメ叩き出してるのに勝率はまぁまぁ普通って感じだもんな - 名無しさん (2023-08-24 21:47:33)
      • 雑魚チームに巻き込まれたら何使っても無駄だってことだ - 名無しさん (2023-09-01 19:42:02)
    • MS損失は特にグッと下がったね、今までがどれだけ狩りやすかったかを物語っとる... - 名無しさん (2023-08-25 02:34:17)
      • 以前は赤い彗星の失敗作に高笑いされながら蜂の巣にされたり、汎用にもカモにされてスコアの為に切り刻まれていた...。だが、今は違う!!(ギュッ) - 名無しさん (2023-08-29 09:59:48)
    • 元々火力自体は700支援としても申し分無かったからね。そこの異常な固さを得たことで生存力上がってるから出せる火力もそりゃ伸びるってもんよ。ぶっちゃけ強化しすぎ。 - 名無しさん (2023-08-31 09:13:59)
  • フェネたんとかナイチンさんに収束胸ビーか全部刺さる快感… - 名無しさん (2023-08-22 17:19:41)
  • 今の700じゃ間違いなく最強の機体だな自衛できるし守ってもらえばえぐい火力出るし - 名無しさん (2023-08-22 14:28:35)
  • 何か固くなってる…なら、一杯殴れる!って頭おかしい強襲機に援護に来た味方ごとタコられたりしてる人は運用を考えた方が良いよね - 名無しさん (2023-08-21 12:55:35)
    • 最初の思考は意味わからんが、援護に来た味方毎蹂躙されてるなら運用云々ではなく敵強襲が強者なだけでは?今の700でずっと格闘されずに撃てる状況のが稀だし。 - 名無しさん (2023-08-21 20:47:21)
      • パプリカシールド!敵の射線を阻む盾にしたり - 名無しさん (2023-08-22 08:06:35)
  • スラは盛ってますか?素の場合スラ0からディフェンス入ってOHまで何秒ですか - 名無しさん (2023-08-20 00:52:54)
  • 胸部フルチャ使う奴見かけると何とも言えなくなる。原作再現だろうけどどうにか使えるようにならんかねこれ - 名無しさん (2023-08-19 07:08:13)
    • 近くだと糞当てにくいけど、ある程度離れてる所に対してだとバ鹿力でるじゃん?貫通あるし、チャージ中の防御効果もあるし。 - 名無しさん (2023-08-19 08:16:16)
    • 墜落とかの敵がまとまり易い所だと固まってる所に撃ち込むと結構良いダメージが出る、後は味方がダウン取りそうなタイミングでチャージして倒れた相手にヘルズフラッシュ!するととても気持ちがいい - 名無しさん (2023-08-19 09:08:31)
      • あー墜落じゃまだあまり使ってなかったけど確かに一直線なら使う場面もあるか。ビームなのに弾速おっそいから自分も敵味方もまともに機能してる場面全然見かけなかったからほぼ封印してたわ - 木主 (2023-08-19 10:23:34)
        • え、?強化前からダメージリソースとして利用してたけど - 名無しさん (2023-08-20 19:32:40)
        • 結局状況次第。 - 名無しさん (2023-09-04 20:21:37)
    • 予測偏差撃ちで大体当てられるけどなぁ 垂直ミサイルみたいなもん - 名無しさん (2023-08-20 19:31:28)
      • こういう武器って裏打ちみたいなタイミングで撃つと割と当たるって思う、普通の武器が障害物から出てくるタイミングに狙って撃つのに対して隠れたな!って位のタイミングで撃つと丁度顔出したタイミングにヒットする - 名無しさん (2023-08-21 20:18:03)
    • ヒットボックス大きい味方に機体が前衛してくれてるときに貫通させて火力支援したり、拠点も貫通するから拠点を盾にしつつ火力を出したり主に貫通を期待して使うこともありますね。封印するにはもったいないです - 名無しさん (2023-08-21 12:05:59)
    • 素直に当たる武器ではないけど射程がめちゃくちゃあるからとりあえず距離あるうちに撃っとくと案外ダメージ稼いでくれるんだこれが - 名無しさん (2023-08-22 05:33:03)
  • 耐性は高くてもヒットボックスがデカくてヨロケ射撃拘束はされるから甘えた射線管理してたらダメだよね - 名無しさん (2023-08-19 06:25:22)
  • 欲言えばタックルが大よろけになるようなゲーマルクのようなスキル欲しかったなこの体格で体当たりされてなぜ無事なんだろw強化タックルスキルくらいほしかぅたw - 名無しさん (2023-08-12 21:33:58)
    • ナイチン「せやね。俺の巨体なら大ヨロケタックル2回ぐらい出せてもいよね。」 - 名無しさん (2023-08-16 16:44:26)
  • サイコフレーム積んでる人いる? - 名無しさん (2023-08-12 19:32:49)
    • 耐格・補助ジェネ積みの完成度高すぎてサイフレは積まないなぁ。照射のロック早くなるのはありがたいけどそれだけのために耐格5外すのは割に合わない - 名無しさん (2023-08-12 19:59:18)
      • 今対格5外して新型対格積みの48構成でしてますけど中々崩せないしな・・お答えありがとうございました! - 名無しさん (2023-08-12 20:46:44)
  • 元が0とはいえ一気に20も上がったのよくよく考えたらやべーな - 名無しさん (2023-08-12 07:58:47)
    • 二強襲どころか三強襲でも全然やれるくらい強襲が強いコストだからいくらクシャが支援の中では強くてもバランスブレイカーには成り得ないな。まあシナスタ福νをナーフしたくなくてこういう強化したんだろうしもくろみ通りちょうどいい塩梅なんじゃないかね - 名無しさん (2023-08-12 09:15:39)
      • 元のがそもそも有利なはずの汎用に狩られるのが問題だったしな... - 名無しさん (2023-08-12 16:54:26)
        • 同じような問題抱えてるギラ・ドーガ重武装も上がらんかねぇ - 名無しさん (2023-08-12 16:56:22)
          • プラス超鈍足なゲーマルクを忘れないで(T_T) - 名無しさん (2023-08-12 17:53:56)
            • クシャ強化はゲーマルク強化の前段階だと信じてる・・! - 名無しさん (2023-08-12 20:54:05)
        • 支援機的にはコレほんとでかいんだよな、強襲に捕まった!超痛ぇ!はまだ割り切れるが汎用に殴られても痛ぇ!は支援機的には恐ろしく動きづらくなるのよね - 名無しさん (2023-08-12 17:12:06)
          • 3すくみ有利なはずの汎用に殴られても痛いのは納得いかないよね・・・(´;ω;`) - 名無しさん (2023-08-12 21:00:01)
            • それを言うと汎用も強襲の攻撃痛いしもう3すくみ崩壊してると思う ていうか強化で対格闘積めばがg - 名無しさん (2023-08-13 04:44:54)
            • 汎用の格闘は威力半減位ならんかね - 名無しさん (2023-08-13 17:44:23)
  • 強よろけから照射腕ビー胸ビーのデスコンボがきもちえー。 - 名無しさん (2023-08-11 12:26:14)
  • クシャは近距離スロ全部使って耐格50まで盛るのが限界だし新型耐格闘装甲は使えないかなと思ったけど新型と耐格3の組み合わせで近距離スロ5しか使わずに耐格42まで盛れるか。近距離スロ空くからそこにスラ積んで全耐性42のスラ90っていう高機動カチカチピーマンいけるやん! - 名無しさん (2023-08-09 20:43:01)
  • 野良運用だとチート強襲から守ってくれる奴なんて皆無だから、ネットの評判見て乗り出したのは良いけどボコボコにされて結局使わなくなった人多いんじゃない? - 名無しさん (2023-08-08 03:51:45)
    • 守ってあげたいけど守れる機体が少なすぎるんだよなぁ - 名無しさん (2023-08-08 10:06:30)
      • 機体うんぬんで守ってあげるあげないはお門違いでは? - 名無しさん (2023-08-08 17:58:15)
      • 守れない止められないは仕方ないけどとりあえずなんか撃ってちょっとでも蓄積は貯めてほしい。クシャの最後の砦はスラ撃ち追従だけどフルヒットでもMA4を抜けない。だけど23以上蓄積たまってれば止められる。ほんのわずかな話だけどそれだけでも生存率が上がるから諦めないでとにかくなんか撃ってくれ - 名無しさん (2023-08-09 11:30:23)
      • そもそも700強襲が強すぎるのが問題今だに支援→汎用は仕事するようになったけど汎用→強襲の3すくみが正常に仕事してないからな・・まー3すくみ正常に仕事してるのは700の支援→汎用だけなんだが・・・ - 名無しさん (2023-08-11 22:00:16)
        • 本当にそれ…シナンジュ以外は止めにくいまたは止まらないからな…福岡シナスタとか対面飛んでくるともうめんどくさいんだよな…どっちかシナンジュで止めるけど、機体パワー強くて他汎用が飛ばされて構成にいるなら支援機に向かうしね… - 名無しさん (2023-08-12 02:34:43)
      • 皆でバンナムに直メールするしかない・・・w - 名無しさん (2023-08-12 20:51:32)
    • 逆にせっかくの高機動活かさずに孤立して狩られてるクシャも結構居る - 名無しさん (2023-08-08 23:54:01)
    • 強化前から散々野良で乗っててすでに搭乗回数500以上のクシャちゃんだ、今更疑うものか! - 名無しさん (2023-08-09 20:06:28)
  • 照射ファンネルだけどうにも使いにくくてなぁ。刺さると強いんだけど地形に吸われやすいし味方と敵がワチャってるところに撃ち込めばいいんだろうか - 名無しさん (2023-08-07 23:21:55)
    • 使い所は色々あるけど直接引っ掛けて与ダメ狙うよりは墜落とかの明らかに重要な一本道を封鎖する、照射の中に入って自衛する、相手のクシャトリヤを有利ポジから動かすとか相手の動きを制限する感じで使う方がわかりやすくて強いと思うよ - 名無しさん (2023-08-08 00:22:51)
      • なるほど確かに。 - 名無しさん (2023-08-09 23:26:35)
    • 壁にくっついてまとめると3本当たったりする。相手が大きいと4本。 - 名無しさん (2023-08-08 01:26:26)
    • 先読み気味になるけど強襲がこっちを追いに来る!って思ったら下がり照射すると全弾当たらなくともある程度蓄積取れるからそこから追従とかで結構MAも割れる - 名無しさん (2023-08-10 09:55:59)
    • 木主だけど、自機と敵機をラインで結ぶ感じに射出されるのを理解したらめちゃくちゃつえー!ってなった。枝の方々ありがとう! - 名無しさん (2023-08-11 12:11:37)
  • コンボが変わって使用感も慣れるまでちょっと掛かったな - 名無しさん (2023-08-07 15:52:23)
  • 支援砲撃耐性付けよう思ってるんだけどどう思いますか? - 名無しさん (2023-08-07 14:50:03)
    • そこまで行くならその下の緊急射撃云々まで目指して行け - 名無しさん (2023-08-07 18:02:59)
      • わかりましたありがとうございました! - 名無しさん (2023-08-08 05:31:02)
  • 汎用相手なら2対1でもダメージレースで勝てたりするのおもろいなw劣化版とはいえ回避も付いたからハメられることもないし、マジで強襲が見れてないとずっと暴れ散らかしてる - 名無しさん (2023-08-06 04:42:46)
  • 強化されて強くなったのは感じるけど、環境が支援機なし編成に慣れすぎて守ってくれる人いない。支援機は守らないといけないっていう認識が広まらないと支援機なしの方が安定するわ… - 名無しさん (2023-08-06 04:07:32)
    • 現状突っ込んでくる強襲(特に強ZZ)止められる汎用が限られてるからね。しかも5vs5で2強襲とか当たり前なんでどうしても手が足りない。ある程度の自衛はできる性能じゃないと通用しないのよね。 - 名無しさん (2023-08-07 10:37:13)
    • 悲しいかな支援機の宿命と言うか腕が拮抗してるところをダメージレースで勝たせることは出来るんだけど腕負けしてるチームをキャリーするのはどうしてもキツくなるのよねぇ - 名無しさん (2023-08-07 16:19:30)
    • クシャトリヤやダグドール、福岡サザビーが味方にいる時は自分だけでも守りに入れる意識をして戦ってるわ - 名無しさん (2023-08-08 01:32:13)
  • こんだけ強化来るってわかってたなら引けば良かった…当時金なくてどうしようもなかったのもあるが - 名無しさん (2023-08-05 19:26:48)
    • リクエストガチャで恐らく出てくるからそれで回し続けろ - 名無しさん (2023-08-05 20:57:47)
    • そんな後出し後悔なんて無駄なんだからやめな しかもガチャ1年前だぞ - 名無しさん (2023-08-06 02:59:15)
      • まあそうだよな…くよくよしないで頑張って700コスト楽しむわ - 名無しさん (2023-08-06 22:02:47)
    • ザクⅣ(支援)ぐらい速攻でアッパーもらったのなら恨み言もわかるけど実装から1年以上放置プレイされた上でのコレだからね。もちろん持ってるので使うけど、正直今更って感じもする。 - 名無しさん (2023-08-07 10:39:54)
  • 見た目ショボいメインのビームガンだけど射程500もあるのビックリだよね。どれだけ鍛えられた腕なんだ。 - 名無しさん (2023-08-05 14:51:52)
  • こいつが強化されても尚支援0編成をよく見かける辺りに700コスト汎用強襲の層の分厚さを感じる - 名無しさん (2023-08-05 10:40:59)
    • まぁ汎用機倒すなんて強襲機で十分だし… チャー格絡められればワンパンで半分くらい飛ばせるしやらなくても普通に手痛いダメージを与えられる 距離のある射撃戦もシナスタ並べてビームちゅんちゅんで大体解決できるし… 支援機は汎用機に対して有利だと言っても、強襲機でも汎用機を狩れちゃう今はわざわざ出す理由がちょっと薄いと感じちゃうんだよね… - 名無しさん (2023-08-05 14:20:09)
    • 5対5かつ接近戦でワーッてやる機体が多いからだろうね。個人的には率先して出せるくらい強いと思う。 - 名無しさん (2023-08-05 14:24:26)
    • 700スタート組は最高レアリティ故に編成やMAPに合わせられない人も少なからず居るだろうし仕方ない面も有るかと - 名無しさん (2023-08-05 14:41:03)
    • 結局のところこいつの強さを持ってしても味方が強襲止める腕がなければナマス切りにされるしクシャ狩る腕なければ前線崩壊だからね……何だかんだキャリーしなきゃならない状況に対処しやすいのは強襲汎用 - 名無しさん (2023-08-05 15:05:43)
    • 見るけどなんだかんだでクシャ1入ってる方が勝率高く見える - 名無しさん (2023-08-05 15:15:55)
    • 耐格が低すぎてディフェンス状態で強ZZのチャー格闘でHP満タンから即死するレベルだったしオーバーチューンも弱いって言われてた頃だから強化されてもクシャトリヤを持ってる人が少ない。 - 名無しさん (2023-08-05 20:58:20)
    • 結局このコストは強襲機が強すぎるんだわ - 名無しさん (2023-08-07 00:22:12)
  • ぶっちゃけ放置されちゃう汎用が持ってるアクガと、強襲にガンガン狙われるコイツのディフェンスモード、全く有用性が違うよねぇ。言いつつ強化前はディフェンス弱すぎて使う意味が無かったんだけど。汎用と違って放置されること無いからディフェンスモードめちゃ使える - 名無しさん (2023-08-04 17:18:42)
    • ディフェンスは強化前でも普通につよかったぞ - 名無しさん (2023-08-04 17:23:33)
      • いやいやいや削り取られるだけで無意味でしたが! - 名無しさん (2023-08-04 17:30:16)
        • それ強襲に張り付かれてる場合だろ、ディフェンスは汎用の即よろけにしろ武装をよろけ無効化したうえで射撃で詰めるからダメージを軽減させるだけにつかうのが目的の兵装じゃないからね? - 名無しさん (2023-08-04 17:39:20)
          • そんな根本的に違う運用の話はしてねぇ。。。ダメだこりゃ - 名無しさん (2023-08-04 19:29:08)
            • もう何も言わないわ、どうせ強化されて使いだしただけの浅いプレイヤーには強化前運用のことなんて理解もできんよ、よくて十数回とかつかって弱い弱いいってるんだろうしなにがダメだこりゃだよ - 名無しさん (2023-08-04 20:20:44)
              • 何も言わないじゃなくて言い逃げじゃん・・・というか自分の考え否定されたら烈火のごとくキレるくせに他人の意見も一切聞き入れないのはどっちがダメなんだそれ - 横から (2023-08-04 20:25:40)
      • 本当に強かったらもっと見かけたはずなんすよ。ディフェンスというかバランサーの無いガードだからスラキャンでってのも出来なかったし、ガードされても汎用が射撃で固めてから殴っていれば削れていたのが過去のクシャだもの - 名無しさん (2023-08-04 17:50:45)
        • ?ディフェンスは強化前からでも十分使える兵装だって話なのにこいつそのものの強さの話に変えないでくれない?、まぁ実装当初からフルハンしてずっとつかいつづけてもいないと使いこなせるのは難しいだけで大した回数つかってもいない人が使っても弱かったとしか感じないだけなんだろうね、今回の強化で誰でも使えるようになってよかったね - 名無しさん (2023-08-04 17:59:06)
          • ディフェンス単体は強かったかもね悪かったよ - 緑枝 (2023-08-04 18:12:29)
            • いやこいつ自身も強化まえは強いとは言わんが扱いが難しいだけで普通にやれる機体だったから、他支援機も十分強いと思えるけどな - 名無しさん (2023-08-04 18:25:08)
              • 弱かったから強化もらったんすよ - 名無しさん (2023-08-04 19:58:25)
              • ?普通にやれないから大きな強化をもらえたのでは? - 名無しさん (2023-08-04 20:15:48)
                • ?、そう思うならそう思ってたら?なにがどう弱かったかとかプレイヤー全員がどういう戦い方してたかでかわるし少なくとも俺は強化前も普通にやれたからいってるだけだよ、勝率80%とかだしてたしな - 名無しさん (2023-08-04 20:34:07)
                  • もちろんレートの話だよね?あれだけ強ZZが無双して、ユニバンが環境を破壊し、シナスタ猛威を振るったのに?耐格低くてアクティブガードは息してなかったし、勝率は機体の強さでアクティブガード単体とは全く関係ないんだが。 - 名無しさん (2023-08-04 23:44:06)
                    • ほっとけほっとけ、運営が出した数字が全てで弱いから調整された。これが真実。黒枝が言っているのは全体の結果ではなく、「俺は使えるしレベル」で「それはあなたの感想ですよね」程度の浅い話でエビデンスがない - 名無しさん (2023-08-05 13:31:39)
      • 大してダメージカットされないのにバルカンで動き固められてスラ切れるまでタコ殴りにされるだけのモードが強かった…?そうだったのか… 殴られるときは味方壊滅なことが多かったのもあってリスズレするだけの利敵モードの認識しかなかったよ 射撃戦じゃバインダーあるから使わなかったしただの原作再現機能だと思ってたわ - 名無しさん (2023-08-04 19:39:34)
        • はいはい、自分に都合のいいシチュエーションで云いたいこといえてよかったですね、いい加減難癖付けたがる性根の腐った考え方あらためろよ、周りの人間にも嫌われるぞ - 名無しさん (2023-08-04 20:09:55)
          • 難癖も何も強くないと思ってた機能を強い強い言える人がいるから強かったんだなぁ知らんかったわぁ以上のなにもないでしょ… 汎用の即よろけは遠距離からなら使う意味皆無だし近いなら解除前にバルカンで固められて動けず格闘で昇天の印象しか自分には無い でもそれだけ力説するならほとんどの場面では有用で激強だったってことなんでしょ 自分にはそのシチュが思いつかないってだけ 変な煽り入れずにシチュと使い方広めてくれたほうが有意義なのに強かったんだ以外大した情報が無いのは残念 - 名無しさん (2023-08-04 21:14:44)
          • なら、こういうシチュエーションで強かったって言えば皆んな納得するんよ。火力は高かったが、アクティブガードは上から削られるしか無くて、同じスラ消費するなら逃げるかタックルする方が遥かに良かった。肝心の火力もファンネル封じられたり悲惨だったしな… - 名無しさん (2023-08-05 00:00:38)
          • 鏡見よう?その言い方も人に嫌われるぞ - 名無しさん (2023-08-05 14:05:07)
        • 状況によっては使えるって感じだったよ、過去ログ見れば色々あるけど有効に使える人は使ってた、あれで射撃弾いてからのカウンター間に合ったから回避抜けされない支援正面だからバインダーに邪魔されないって油断してる相手には割といけた - 名無しさん (2023-08-05 09:28:12)
      • 強化前はまぁファンネルとかフェネクスの羽とかが張り付いてきたときに凌ぐぐらいの頻度だったかな、勿論即よろけを防ぐのに使えんことも無かったけどやっぱりカット率倍の差でそこまでリスクとリターンは釣り合わなかったよね - 名無しさん (2023-08-04 21:23:10)
  • ナイチンの設置にディフェンスしてしまうとほぼほぼ抜けられなくなるな。タイミングが合えば抜けられるけどかなりスラ使わされる - 名無しさん (2023-08-04 14:38:35)
  • ホンマにバインダーが仕事してるのか不思議になるくらい、よろけまくるな。立ち回りミスったら瞬殺されるわ - 名無しさん (2023-08-04 02:49:58)
    • 普通にバインダー以外の的も広いしな。距離取ればちゃんと仕事してくれるから射程を生かした間合いを保つのが重要だわ - 名無しさん (2023-08-04 07:04:48)
    • よろけ取られた後すぐ逃げようとすると本体が露出するからさらによろけやすくなるのよね - 名無しさん (2023-08-04 07:11:52)
  • 新型対格と体格3~2使えば対格48にしつつ近距離開くから複合Aが詰める余地が生まれるのか - 名無しさん (2023-08-04 01:40:50)
  • てか3すくみ正常に機能するようになったら文句言う人多いな~w3すくみて所謂ジャンケンのグーチョキパーよ?グーがチョキに勝ったらおかしいて事なんで分からないのかな・・・?今までが支援不遇過ぎただけだと思うんだけどな・・・ - 名無しさん (2023-08-03 22:53:25)
    • …?グーがチョキに勝つのは普通じゃね?チョキがグーに勝ったらおかしいって書きたかったんだろうけどさ - 名無しさん (2023-08-03 23:00:12)
      • あ・・・wミスやw - 名無しさん (2023-08-03 23:03:19)
      • そんな範馬勇次郎じゃあるまいし...まぁじゃんけん破壊してたのはユニコーンとかリジェクラスだしそれに比べればまだ健全よね - 名無しさん (2023-08-03 23:22:33)
  • 今のカスパ新型格闘装甲耐格装甲32耐ビ2射撃43噴射2補助ジェネ2付けてるんだけど(遠2あまり)他なんかいいカスパあります?参考にしたいです - 名無しさん (2023-08-03 22:45:44)
    • サイコパッケか教育コン持ってるなら、耐ビ2と噴射2の代わりに付けて残りを射補盛りにすればカスパ全部埋まりますね - 名無しさん (2023-08-04 01:34:38)
  • どうせなら強化タックルも欲しかったかも・・この巨体なんだからあってもよかった思うんだけどな~ - 名無しさん (2023-08-03 21:22:49)
  • ピーマンがいつの間にかエメラルドか何かか、って位にカッチカチになったわ… - 名無しさん (2023-08-03 21:19:41)
  • てかこの子何気に格闘適正2だったのね・・・支援て適正1のイメージあったから・・・w - 名無しさん (2023-08-03 19:01:18)
    • 理由はおそらく原作再現、vsスタジェでサーベルでかち合うシーンあったからね - 名無しさん (2023-08-03 19:05:04)
      • つまり汎用相手ならある程度格闘ふっていけると! - 名無しさん (2023-08-03 21:25:00)
        • あくまで自衛手段だけどね。ダグも近接戦闘能力高いけどだからと言って支援がわざわざ格闘の間合に入っていくのは悪手だと思う。 - 名無しさん (2023-08-04 11:13:54)
  • そもそも700支援機の平均勝率が50%以上だったから弱くなかっただろう - 名無しさん (2023-08-03 18:53:03)
    • なお福サザが追加される以前は50%切っていた模様… - 名無しさん (2023-08-03 23:14:49)
    • コスト平均と機体勝率を一緒にしちゃいかんだろ - 名無しさん (2023-08-03 23:31:52)
    • こいつは普通に強化対象に入る範囲だったんだが何を言ってるんだ?支援機平均も福サザが来る前は49%すら切ってた惨状だぞ - 名無しさん (2023-08-04 03:20:32)
    • 自分の意見を正当化するために都合の良い部分だけを切り貼りして印象操作する卑怯者 - 名無しさん (2023-08-07 00:18:21)
  • こいつの天敵て強襲はもちろんだがクシャな気がしてきた・・・ - 名無しさん (2023-08-03 17:35:15)
  • ピーマン収穫されすぎて絶滅したな。支援機が居ない。さすがに強襲機3機4機いる環境じゃダメか。 - 名無しさん (2023-08-03 17:13:07)
  • 汎用が勝てないのは当たり前としても支援でカウンタースナイプしてもさっぱり減らせないのはどうなのという気はする - 名無しさん (2023-08-03 16:55:06)
    • 700で出せる支援がどれもスペック不足だからこそのクシャ強化での需要増加だからクシャ以外だとパワー負けするのは必然と言うかなんと言うか。ダグ福サザレベルでも支援なし編成安定だったからそれに合わせると元の木阿弥になる - 名無しさん (2023-08-03 17:07:01)
      • 格闘振りに行くダグ・ドールでもダメージ出ない上に格闘判定で負けてるっていうね・・・ - 名無しさん (2023-08-03 21:03:42)
    • クシャトリヤ「同じステージまで上がってこい!待ってるぞ」 - 名無しさん (2023-08-03 22:57:26)
      • ダグ・ドールと単純にステータス比較しても旋回性能と格闘補正と対格装甲以外は全部クシャトリアが上回ってる上に機能する緩衝材と防御スキルまで持ってるからな~流石にアッパー調整して欲しいところ - 名無しさん (2023-08-04 00:47:33)
  • 新型格闘なんて出したら今でも(比較的)格闘に弱いクシャがさらに鉄壁になるじゃないか、もしかしてこっちがナイチンゲールだった?! - 名無しさん (2023-08-03 14:40:58)
    • 必然的に耐格5と入れ替えになるが果たしてその分ペイ出来るのかが問題だ……補助ジェネや射プロとの兼ね合いも悪くなる - 名無しさん (2023-08-03 15:09:06)
      • 新型装甲のよろけ中ダメージ軽減がN下とかN横Nにもちゃんと通じるなら、特に強化ZZ相手では少しだけ耐格闘50を上回るかもしれない - 名無しさん (2023-08-03 15:29:15)
        • 文章そのままだと射撃でよろけてのN初段から発動するなら新型格闘はよろけ中軽減との相性凄く良さそうだな - 名無しさん (2023-08-03 15:32:29)
          • 新型実弾と同じならよろけ中10%軽減だけどバトオペの処理だと実質3~9%程度の軽減(対格が高くなるほど見かけ上の軽減率は下がる)からそこまで期待できるものじゃないと思われる - 名無しさん (2023-08-03 15:52:55)
    • やめろ!やめるんだ、それ以上耐格を高めるなぁ・・・!やめろクシャトリヤ、落ち着けェェェ!!! - 名無しさん (2023-08-03 15:14:47)
    • つけてみたけどせっかく上限あがるのにそれ以上の耐格パーツがつけれないから結局50くらいでとまる、でもスロに空きができるからそのぶん射補をつけれて火力をわりとあげれるくらいだった - 名無しさん (2023-08-03 15:39:09)
      • 射補は射補でも複合フレームね、正直微妙よ新型格闘、耐格50にするのに枠4ついるしそのわりに51までしかあがらない、格闘属性受けるダメ軽減もどれくらいかいまいちわからないしよろけてる間だけだし、補助ジェネつけれないのもつらいな、耐格50くずせばつけれないこともないけど - 名無しさん (2023-08-03 15:49:54)
  • ミサイサの垂直ミサイルを高精度で当てられる人なら胸ビーフルチャージショットも置き撃ちでバシバシ当てられるよね - 名無しさん (2023-08-03 06:50:34)
    • モノが全然違うんだが... - 名無しさん (2023-08-03 11:04:24)
      • そもそも運用上使う場面ほぼ0だしね - 名無しさん (2023-08-03 14:23:04)
  • もし仮に弱体来るなら、代わりに強よろけビーム溜めてる時にもビーム撹乱膜付いて欲しいな。現状胸ビー溜めることないからスキル腐ってるし - 名無しさん (2023-08-03 03:54:00)
  • こいつ、アクティブガード中に四方八方から殴られまくるとめっちゃプルプル震えるな…知らなかったんだけど - 名無しさん (2023-08-03 02:02:32)
    • コイツのはディフェンスモードやで。迂闊に多用するとガード状態から身動き取れずにスラ切れてちぬから気をつけろ - 名無しさん (2023-08-03 05:07:31)
  • 強いって話だけ聞いたのかデカくて射撃機だからって遥か後方に下がって随伴しない奴がかなり居る。こいつで後方に下がりすぎると精度落ちて火力下がるわ殴られれば護衛で前線減るわ、そうしたら強襲が攻めづらくなって敵のクシャが暴れるって悪循環が発生するのよね - 名無しさん (2023-08-03 00:42:42)
    • 300m以内で戦う機体だものね。そんでもってあまり距離離れてくれると強襲機から護衛するのも一苦労だしさ - 名無しさん (2023-08-03 00:50:58)
  • そもそも他を強化してバランスを調整するって方針に無理があると思うんだよな 言わばクシャってその被害者みたいなもんじゃん - 名無しさん (2023-08-02 22:08:04)
  • シナスタでだいぶ崩れてた三すくみの均衡はだいぶ持ち直したよね、今は700支援で突出してる節があるけどシナスタの調整や他支援の強化次第で落ち着いてくるんじゃない? - 名無しさん (2023-08-02 20:40:09)
    • ここまでの強化はシナスタを環境の基準に据えて来た感有るから他の700も順次強化して落ち着かせると思う - 名無しさん (2023-08-02 21:06:56)
  • 「支援がこれくらい強くなっただけでナーフって意味わからん」って言ってるの結局支援機好きで乗ってる奴だけで汎用強襲乗りはそんなの知ったこっちゃないだろ。汎用強襲からしたら今のこいつは的が抵抗どころか蹂躙してくるんだし害悪だろ - 名無しさん (2023-08-02 20:09:30)
    • 強襲はともかく支援機が汎用機を蹂躙して何が悪いん - 名無しさん (2023-08-02 20:21:11)
    • 汎用はまだしも強襲でこいつに蹂躙されてるのは下手なだけだろ…機体に文句言う前に腕磨けよ - 名無しさん (2023-08-02 20:35:28)
    • 強襲機乗っててこいつに蹂躙されるのは腕がないだけ バインダー溜めて待ち構えてない限り強襲機を狩るほどのパワーはない 強襲機が汎用機を狩るパワーはあるがね - 名無しさん (2023-08-02 20:36:10)
    • 強襲乗ってて蹂躙なんてされねーよ。それはただガードで味方来るまでの時間稼ぎなだけであってこいつに強襲が負けるのはそいつが弱いだけ - 名無しさん (2023-08-02 20:48:57)
    • 3すくみが崩壊してる環境に慣れてるからそんな考えができるんだろうな。それ強襲が言ってたらクシャに蹂躙なんてされないし、汎用が言ってたら3すくみなんだからそりゃそうだろとしか言えないから。文句言ってる汎用強襲は自分たちがいかに甘い環境に置かれていたのか再確認した方がいい - 名無しさん (2023-08-02 20:59:56)
    • そもそも支援を的としか認識してない時点で君もだいぶやばい奴だろ。つか強ZZどころかバンシィで余裕なこいつに強襲で勝てないのは君の落ち度だよ - 名無しさん (2023-08-02 21:01:28)
    • そんな身勝手で傲慢な考えがまかり通るわけがないでしょが。。。 - 名無しさん (2023-08-02 21:04:43)
    • 基本強襲機で狩る側に回ってるけどそんな事無いぞ。抵抗してくるにしても限度があるし、上手い奴には手こずりはせども蹂躙される事なんて無いわ - 名無しさん (2023-08-02 21:49:02)
    • 強襲で噛みついて撃破できてないのは汎用からのカットでできてないだけでしょ、いくら硬くなったとしても強襲を押しのけるまでではないよ、あと3すくみ的に汎用は支援に蹂躙されるものなんやで - 名無しさん (2023-08-02 21:58:54)
    • 良い事を教えてやろう。強襲から見てこいつはまだ狩りやすい方だ。何故ならその巨体で取り付きやすく、そしてカットもされにくいからだ。それでも害悪と言うなら、自分の立ち回りを根本的な所から見直せ。それが出来ないなら...今すぐここから去れ、ここは愚痴板ではない - 名無しさん (2023-08-03 00:54:47)
  • 強くしすぎたんでナーフしますすんません(笑)だけは辞めてくれよ? - 名無しさん (2023-08-02 19:12:07)
    • 間違っても(クシャ調整が失敗かは知らんが)失敗を認めないクソ運営をご所望か?? - 名無しさん (2023-08-02 19:48:23)
    • プレイヤーの意識改革が起きないと、ありうるかもなぁ。未だに汎用3強襲1支援1にこだわる人多いから。強襲2になったとみるや、片方が汎用に変えたりが普通に起きるし - 名無しさん (2023-08-02 20:04:58)
  • 汎用でタイマン - 名無しさん (2023-08-02 17:54:48)
    • になったけどクソ硬くなったな。ピーマンからカボチャになって良かったね。 - 名無しさん (2023-08-02 17:56:53)
      • カボチャはぶつけても強いからな、ブレンパワードで見た - 名無しさん (2023-08-02 18:07:37)
      • 700コストはそこそこの数空飛ぶカボチャもいるぞ! - 名無しさん (2023-08-02 18:13:58)
  • 最近、射線も塞いでクシャの強みを殺すように立ち回る護衛意識の高い味方が増えてきたな。 - 名無しさん (2023-08-02 11:17:02)
    • 相手に強襲いるなら護衛意識高いほうが有難いしいいだろ。射線確保は自分がどう動くか考えればいいし最悪追従照射胸ビーフルチャでどうにかすればいい - 名無しさん (2023-08-02 12:01:28)
  • 30万40万当たり前なのに普通なのか - 名無しさん (2023-08-01 23:15:21)
    • おは口だけおじさん - 名無しさん (2023-08-01 23:18:09)
    • 何が? 貯金? - 名無しさん (2023-08-01 23:20:12)
      • どうそれに繋がるの?頭平気?煽ることしかできない? - 名無しさん (2023-08-02 00:07:23)
        • どう見ても煽り木でそれ言うのギャグか何か? - 名無しさん (2023-08-02 02:42:01)
        • ダメージってことは絶対ないし、普通って普通口座のことかなって 何度も言うけど、ダメージは絶対無理だから - 名無しさん (2023-08-03 01:28:41)
    • こいつで出せる与ダメのこと言ってるの?サブ垢初狩り楽しそうだね - 名無しさん (2023-08-01 23:20:51)
    • 当たり前のようにそんなダメージ取れるとは知らなかった!! 参考にしたいから今すぐ視点の動画上げてほしい 当たり前のように取れるなら5戦もすれば視点確保は十分だろうし近日見られると思うとすごく楽しみだ!! ナイチンゲール増える前に頼むよ!! - 名無しさん (2023-08-02 03:27:14)
    • なんの数字? 与ダメじゃないよね? 赤ハロですらそんな与ダメ無理やのに。サブ垢の初心者狩りだったら呆れる - 名無しさん (2023-08-02 08:03:16)
      • 今からクシャ取るのにかかるガチャ代じゃね? - 名無しさん (2023-08-02 10:17:14)
    • 演習場で永遠にゼフィ狩ってそう…w - 名無しさん (2023-08-02 09:40:20)
  • みんな勘違いしてるかもしれんが強襲がアホみたいに射撃も近接も機動力も全部盛られたシナスタ、福ν、強ZZみたいな遠近全部できます機体がナーフもされずに放置されてるからクシャみたいにインフレするんだぞ?5対5がメインの700で汎用より2回りも性能盛られた強襲が何機も出てくるからおかしなバランスになるんだ。正直支援のアッパーより強襲のナーフを先にすべきだった。未だに強襲は汎用食ってるしクシャの大強化により汎用の立場は過去最弱と言ってもいい。 - 名無しさん (2023-08-01 22:43:56)
    • 強襲強すぎるんだよな これも強襲は不遇だから…で超スペックでも許せよって風潮を生み出した下手くそな強襲乗りのお陰 強襲が他兵科を余裕で喰えないと不遇だって喚き散らすこのゲームの癌 - 名無しさん (2023-08-02 01:59:32)
      • リスクほぼ無しで連発出来るチャー格なんか...ね...。よろけ取れなければタックルしか選択肢ないし、なんとかカウンターとってもラグで馬鹿でかいダメージだけ入ることもザラだし... - 名無しさん (2023-08-02 07:37:39)
      • じゃあ君らヘタクソ支援乗りが結集してそういう風潮作ればいいじゃん。 - 名無しさん (2023-08-02 09:17:08)
  • やばい強化もらったおかげで700は如何にクシャトリヤ守るかって戦いになってくるな - 名無しさん (2023-08-01 22:24:19)
    • 実際、クシャトリヤを活躍させたチームが勝つからね。随伴も出来る神機体だ - 名無しさん (2023-08-01 22:40:09)
  • 今まで支援不遇続いただけで強化もらったらこの言われよう逆にこのレベルの強化「強襲」がもらったら当たり前みたいな感じでしょ?強襲乗りは? - 名無しさん (2023-08-01 21:26:14)
    • 何だったら強襲全機体ナールでもいい位よ?支援乗りろしては - 名無しさん (2023-08-01 21:27:39)
      • 誤字→ ナール→ナーフ - 名無しさん (2023-08-01 21:34:51)
      • 強襲を少し下げるか汎用をもう少し強くするかしてもらわないと汎用機があまり出てこないせいで支援機出せませんが復活しそうな気はする - 名無しさん (2023-08-01 21:57:07)
      • 700コストの強襲は、汎用に対しても強すぎるんだよなぁ - 名無しさん (2023-08-03 14:04:36)
  • 確かに今までは数は強襲>汎用だったけど現在はクシャトリヤが強くなったのとHi-v多いので汎用が多くない? - 名無しさん (2023-08-01 20:27:27)
    • 確かに「今は」実装されたばかりで皆使いたいだけでHi-v多いけどいずれHi-vフィーバー落ち着くだろしなんとも言えん - 名無しさん (2023-08-01 21:18:15)
    • 必然的に今後は強襲が多くなるだろうね。その強襲を狩れる汎用ムーンガンダムやシナンジュが1機2機。残りは強襲と支援機。面白くなってきたな! - 名無しさん (2023-08-01 21:40:25)
      • そうなったらクシャに強襲を狩るほどのパワーはないから結局支援機があんまり出てこない状態に戻るだけなんじゃ… - 名無しさん (2023-08-01 21:53:30)
        • 自衛力は相当高いから粘るだけなら結構な時間いける。 - 名無しさん (2023-08-01 22:43:17)
  • 壊れてるね - 名無しさん (2023-08-01 19:31:44)
    • は?何が? - 名無しさん (2023-08-01 21:21:58)
      • 木主の語彙力が...!!(名推理) - 名無しさん (2023-08-01 21:29:47)
        • 確かにそこは壊れてるw - 名無しさん (2023-08-01 21:36:08)
  • 強襲は編成的に不利な汎用が多いし、汎用は編成で一番多いからまだマシだけど支援が強くなると汎用も手出しできないわ強襲来ても返り討ちにするわで汎用強襲の全員から不満が出るからじゃない?実際デルタやドルブみたいに今までそういう支援出て結構不満言われてたし、クシャもそれに片足突っ込んでると思うし - 名無しさん (2023-08-01 19:08:12)
    • 700では他コストみたいなレベルで強襲より汎用が多いってことはほぼない 強襲2汎用3か強襲3汎用2が普通 6vs6でも3:3なことも多い 強襲で汎用を余裕で喰えるせいでほぼ同数なんだわ - 名無しさん (2023-08-01 20:00:47)
    • なんか皆不満あるみたいだけどさ「3すくみ」て所謂ジャンケンの関係が正しく繫栄されてるだけだろwジェスタA使ってて正面から襲ってくる奴いる始末よ?一旦隠れてレーダーから隠れたら良いだけやん・・・なんのためのステルスよ・・・ - 名無しさん (2023-08-01 21:11:25)
    • 今まで簡単に狩れてたのが苦戦するようになったから不満って流石に女々しすぎて草生える - 名無しさん (2023-08-01 21:29:02)
    • 汎用を普通に狩ってる700強襲が不利とは…? - 名無しさん (2023-08-02 00:27:43)
  • 今まで最強だったシナスタに対してかなり相性いいのは滅茶苦茶強いですよね 700は強襲と汎用ばっかりだったから3すくみ復活の足掛かりになりそうでありがたい - 名無しさん (2023-08-01 19:04:06)
  • 今までの700って他兵科に対して全部戦えるぐらい強い汎用強襲いたのに、それを支援がやったら壊れってなんなんだ。環境に並んだだけでこの言われようはひどい、どんだけ支援が嫌いなんだ - 名無しさん (2023-08-01 18:47:40)
    • 支援機居ないのに成績総なめしてる強襲とか、時たま出てくる支援機をカモだと言わんばかりに狩り殺す汎用がいたのに支援機が汎用機殺しに行くとナーフかもって言われるの意味分からんよな。強襲相手には相変わらずしんどいままなのに - 名無しさん (2023-08-01 18:52:26)
      • ザク4IPと強化ZZとバンシィと近づかれればこわいのはいるけどシナスタ無視できるほど相性いいのは強いわ。 - 名無しさん (2023-08-01 19:00:07)
    • 特に何も考えず射程外チュンチュンや前ブー格闘ワンコン未満で轢き殺せないとイヤイヤな強襲乗りと不利兵科でも詰めたらワンコンで処せてた相手に狩られるのイヤイヤな汎用乗りが声高に叫んでる感じ 射撃格闘と万能の強襲、上澄みならそれに追従できる汎用、味方には観測敵にはポイントを与える支援機でないと嫌なんでしょ - 名無しさん (2023-08-01 19:57:42)
  • スラスピ、ディフェンス2、耐格、どれか1つは強化要らなかった。今のクシャは待ちで構えてれば強ZZ以外の強襲狩れるレベル - 名無しさん (2023-08-01 18:22:59)
  • チュンチュンしてくるだけのシナスタはもう敵じゃない 怖いのは格闘極振りゴリラの強ダブだ - 名無しさん (2023-08-01 17:06:34)
  • 実際支援機はこれくらいの脅威な存在でいいんじゃね。汎用が半端にちょっかい出してどうこうなるもんじゃないから強襲の仕事が重要になる。 - 名無しさん (2023-08-01 16:26:15)
    • 本来支援が兵科でトップの火力でそつなくなんでもこなす汎用相手にマウントとれてじゃあ汎用はさっさと削ってほしいために強襲を支援へと道を切り開く的なシュチュが理想だな。でもピーマンは硬いわ巨体のくせに速いわ手数豊富で火力も高いから汎用も守るべきてわけでもないから近接強襲さえ抑えてくれればクソ強い - 名無しさん (2023-08-01 17:07:24)
  • 強化された!って脳死で化け物強襲機の射線に身を晒し続けてる人が多ない? - 名無しさん (2023-08-01 09:19:58)
  • 怯み属性の武器は味方巻き込んでも問題ない?いつもFFが気になって照射とか躊躇してしまう… - 名無しさん (2023-07-31 21:03:14)
    • 乱戦中とかばんばん照射とか追従やら胸部メガとか問答無用でうってるけどどうなんだろうな、問題ないとおもうけど、むしろ撃たないと殲滅力おちるとおもう - 名無しさん (2023-07-31 21:12:47)
    • むやみに味方に当てると行動の妨害になるからむやみに当てるのは極力避けた方が良い(特に継続的に当たるタイプ)。ただ照射はヨロケ値上がったから敵複数を巻き込むように撃ったりすればメリットの方が多いのでケースバイケースだけど - 名無しさん (2023-07-31 21:32:21)
  • 相手にシナスタが2いても怖くない性能。チャー格やられてもHP全然減らない。 - 名無しさん (2023-07-31 20:43:22)
    • シナスタの射撃に余裕で耐えられるようになったのマジで偉い - 名無しさん (2023-07-31 20:53:52)
    • いやチャー格は痛いやろ! - 名無しさん (2023-08-01 05:33:10)
  • こぉんなぶっ壊れでも99.9%下方受けないという安心感。他700支援よえーから偏るのも当然だし、ディジェ改みたいに不利兵科をメタれる性能ってわけでもない - 名無しさん (2023-07-31 19:54:16)
    • 有利兵科が多い支援と不利兵科が多い強襲を同じ立場で語っちゃダメだと思うんだよな。まぁナイチンゲールが新たなピーマン農家になる可能性はあるけど、結局ディフェンスモードごと斬り伏せるぐらいのパワー無いとリアクション軽減がマニュ頼りじゃシナンジュに殺される恐れがあるし。 - 名無しさん (2023-07-31 20:01:19)
      • 700に限れば支援機の対面に有利兵科が多いことなんてほぼ無いんですけどね… 今はHi-ν実装で多いときもあるけど、強襲が2機3機とでてくるのが通常運転だし そうやって見ると700支援機の置かれてる立場は他コストの強襲機に近いとも言える - 名無しさん (2023-07-31 20:17:19)
        • 5v5がデフォのコストだから必然的に護衛も薄くなるしなぁ - 名無しさん (2023-07-31 20:24:25)
      • こっちはこっちで強化前が有利…?って状態だったからなぁ。おまけに2強襲が定番で汎用にすら耐久も火力もメタられてたから残当。なんだかんだ強ZZとかは未だに脅威だし - 横 (2023-07-31 20:22:30)
  • 武装の蓄積アップが効いてる場面も地味に多いな、以前なら止められなかったであろう状況でマニュ抜いたりできるのはありがたい - 名無しさん (2023-07-31 19:02:07)
    • これほんとそう、ぶっこわれだのいってるひといるけどディフェンスによる攻防だのは強化以前からつよかったし、蓄積強化の恩恵が一番でかい、あと高速移動アップも何気にたすかる、他は強化されたけどそこまでかわらん耐格アップによってカスパがひろがったのと汎用に近づくさいに汎用の格闘をそこまで恐れることがなくなったくらい - 名無しさん (2023-07-31 20:45:17)
  • 対面してて思うのはレジストムーブを使うヤツは雑魚、ディフェンスモードを使うヤツは苦戦する - 名無しさん (2023-07-31 18:34:58)
    • ナイチンゲールがどうなるかみたいなとこはあるが、正直強よろけも誘い受けディフェンスモードである程度どうにかなっちゃうから結構やってる感あるコイツ。下手に蓄積だの近接戦だのよりバインダー閉じた方がよっぽど時間稼ぎ性能あるから汎用機が間に合わないって事がほぼ無い。耐格闘上げるだけで良かったんじゃないのこれ。怖い強襲機がいないぞコレ。 - 名無しさん (2023-07-31 18:49:11)
      • まぁ味方依存だからディフェンダーつよくても味方がへぼかったらどうにもならんけどね - 名無しさん (2023-07-31 19:15:06)
        • 別に蓄積取ったり即よろけ取ること自体はできるし、ディフェンス解除即よろけ即下みたいなアクガ機体の駆け引きも強いし、それを射撃キャラができるから有用性は段違いだわ。汎用アクガはそれ使って詰めなきゃってのが辛かったんだが、向こうから来てくれる分活きる機会が多い。大して乗り込まなくても平気で20万とか出るからナイチンゲールがディフェンス貫通スキルとか無いとディジェ改コースの香りがするわ。 - 名無しさん (2023-07-31 19:48:32)
          • ディフェンダーは近接されるとダメは結構通るしブーストつきるまで殴られて解除されるたあとに即よろけ足にあてられてさらに近接でなぐられるとすぐとける、ナイチンゲールが強ZZ並みの近接系ならかなりきつい、あとディジェ改は全く別件だからああはならん - 名無しさん (2023-07-31 20:01:10)
            • 耐格闘50のディフェンスじゃ結構キツいぞ。スラ切れるまで待つってそんな悠長な事してたら汎用が間に合っちゃうし、下手に歩くと解除即メインからの即下される恐れもある。ディフェンスの上から殴るっても即よろけガード追撃格闘誘いカウンターだって可能、C格闘なんか論外なんで、元からアクガ機乗ってた身としては詰められてからの抵抗が結構エグい。元々は耐格闘0の3割軽減だからバインダーの上から刺身にされたが流石に耐格闘50の6割軽減で26000削り切るのはちょっと現実味ない。 - 名無しさん (2023-07-31 20:08:28)
              • スラ切れるまでまつ?ディフェンスは切られたり撃たれたりするとスラ消費するんだが、強ZZ相手だとダッシュしながらミサイルうってきて射撃じゃとめられないからディフェンスでうけるとたちまちスラ消費して解除後に切り刻まれることがおおい - 名無しさん (2023-07-31 20:36:42)
                • 別にディフェンスモードにスラ追加消費なんてそんなデメリットは無いぞ。強ZZ止めるのキツいのはそうだけど、格闘中こそあいつの最大の隙なんだからガード受けできればできる程隙になるし、射撃はそもそもあんま痛くないでしょ。 - 名無しさん (2023-07-31 21:36:28)
              • ディフェンスは確かにつよいけど味方依存度が高いからぶっ壊れってほどじゃない、ダメが入りにくくなったのはたしかだけど強化される前もそこは同じ、誘いカウンターにしてもディフェンス発動しても撃たれ続けてるうちはなにもできないから攻撃を継続して撃ち続けれる強ZZとかイリアザク4相手だと本当にどうにもならないんだよ、毎回味方がきてくれる保障もないし - 名無しさん (2023-07-31 20:49:55)
                • でもその時間強襲は攻めあぐねてる訳で、味方が来る保証は無いっても前に出たい汎用じゃなくて基本的には自陣に陣取る支援だから相手がどれほど上手くても10秒前後は確実に稼げるってのは結構な致命傷だと思うよ。コイツ本体の自衛力も結構なものがあるしさ。 - 名無しさん (2023-07-31 21:40:58)
    • レジストムーブは二種格闘ではめコンしてくるときは結構助かるけどな - 名無しさん (2023-07-31 19:16:25)
      • レジストムーブ使ってハメから一瞬抜け出せてもスラスター無くなって逃げれず、再度ハメられるだけだろう。 - 名無しさん (2023-07-31 22:35:08)
        • 相手のスラがカツカツってこともあるだろうからないよりマシだろ。ワンチャンあるかないかは大違い。 - 名無しさん (2023-08-01 11:52:07)
    • ディフェンスがアクガ3みたいにスラキャンで使えるってわけでもないから距離と相手次第での使い分けよ - 名無しさん (2023-07-31 19:57:36)
  • 耐格50にしつつ、耐ビー射補、補助ジェネ入れると、中距離1つ余る…耐久捨てずに綺麗に埋められない? - 名無しさん (2023-07-31 16:37:39)
    • 耐格5と3で50 射補4 3 耐ビ2耐実2 補助ジェネ3と1 一応これで綺麗に埋められる - 名無しさん (2023-07-31 18:55:10)
      • 美しい…実弾は盲点だった。サンクス。 - 名無しさん (2023-07-31 19:22:33)
      • そのカスパいいね!参考にさせて頂きます。ありがとう! - 名無し (2023-08-01 02:34:54)
  • バインダーからの武装ぶん回しで汎用ボロボロに出来るからようやく支援らしい動きが出来るようになったな。リアクション軽減がちょいちょいあるおかげで撃ってる内は攻勢維持しやすいから図体でかいけど味方にしっかりついていって火力集中して落とす基本をこなすと良いような。距離離す以外にもディフェンスモードにレジストに攪乱フィールドと時間稼ぎの択が色々あるのもありがたいしどんどん敵溶かして味方に守った方が得だなって思われるように距離空けすぎないようにしたいね。強襲が近づく上によろけハメされやすい大きさだから進んでやりたい訳じゃないけど硬い上にタフだからヘイトを取るのもアリな気がする。何にせよ強化のお陰で活躍できる性能になったから乗ってて楽しいし味方にいても頼もしい機体になったわ。長文スマン - 名無しさん (2023-07-31 11:21:08)
  • カスパ悩む…対格をガン盛するか、複合フレーム積んで火力上げるべきか - 名無しさん (2023-07-31 09:00:39)
    • とりあえず耐格カンストして余ったところに射プロ盛っておけば安パイ - 名無しさん (2023-07-31 09:17:04)
    • 対格5と3積んだ方がいいよ - 名無しさん (2023-07-31 10:11:23)
    • マップと味方編成によって変えてる 接近戦に持ち込まれやすいマップや編成では耐格50まで上げて硬さ優先 ライン戦になっとり格闘戦になったりするときは補助ジェネと耐格の両積みで回転と硬さをある程度両立 広くて格闘戦になりにくいマップでは耐射撃補正カンストさせた上で補助ジェネと射撃補正で回転と火力重視 基本は両立で使ってるかな 汎用機の格闘くらいなら耐えられるようになったし - 名無しさん (2023-07-31 13:12:46)
  • 強い強いと言われているけど誰でも使える代物ちゃうよな。バインダーは思ったより吸ってくれないから普通によろけるし、ホバー移動かつ癖のある武装が多いから練度は必要だし、つよつよ強襲機にほぼ確実に狙われるから立ち回りはめっちゃ重要だしな。 - 名無しさん (2023-07-31 00:53:54)
    • 割とこれ味方と一緒に居てもビクンビクンさせられるし汎用乗ってる時も射撃が痛くてバインダーが邪魔って感じるけど狩れなくもない …まあ周りの汎用排除して強襲にパスするのが一番いいんだけどね - 名無しさん (2023-07-31 08:55:59)
  • こいつの大よろけビーム当てにくすぎる。静止してからの発射までの時間が長くてもにょる - 名無しさん (2023-07-30 21:12:17)
  • ディジェ改みたいに弱体されそうな気がする - 名無しさん (2023-07-30 17:52:51)
    • ディジェ改は不利兵科の汎用機すら駆逐していたから問題だったが、クシャは強襲機を駆逐できる性能ではないので弱体化は無くね? - 名無しさん (2023-07-30 17:59:23)
    • ディジェ改は他に出せる強襲がいたがそれらすべてを押しのけるパワーがあった、クシャは支援0がざらにある状況でまともに出撃できるようになった。状況が全く違うんですけど? - 名無しさん (2023-07-30 17:59:33)
    • 弱体はともかくディジェ改とはちがうだろ、強くなったけど強襲相手に味方依存なとこは変わらないし余程タイミングとか立ち回りうまくないとイリアザク4や強ZZにバンシィと相性悪くて養分になるのはかわらん - 名無しさん (2023-07-30 19:03:25)
    • 待て待て、せめてナイチンゲール実装されてからだろうがその話は。 - 名無しさん (2023-07-30 21:57:34)
    • こいつに下方を求めている人ってHi-νで気持ちよく戦えると思ってたらクシャが上方修正入って思うように暴れることができなかったーって人多そうよね。ディジェ改と同クラスに見えるって相当よ - 名無しさん (2023-07-31 19:55:49)
  • デカくて、早くて、強いことー!こんだけ揃えばそう簡単に汎用には負けない! - 名無しさん (2023-07-30 14:14:44)
    • 本来支援は汎用に対しては強気でイケるぐらいでなくっちゃあね - 名無しさん (2023-07-30 14:28:31)
    • デカいのはマイナスだろ!いい加減にシロー・アマダ - 名無しさん (2023-07-30 19:08:34)
      • デカいのはロマンだから多少はね - 名無しさん (2023-07-30 19:59:08)
        • ビグザムが量産の暁には。。。 - 名無しさん (2023-07-30 20:37:29)
        • そういう意味で言えば、早いのがマイナスになるね - 名無しさん (2023-07-30 20:51:32)
  • クシャトリヤに続いて残りの700支援も強化して欲しいね。 - 名無しさん (2023-07-30 14:09:41)
    • コイツが今後の強化への布石やろね 想定より暴れるか、想定内の結果になるか - 名無しさん (2023-07-30 14:29:05)
    • とりまダグはマニュつけばええ塩梅やね - 名無しさん (2023-07-30 17:04:49)
      • マニュは支援につけたがらない感じあるからダメコン3か衝撃吸収機構とかじゃないかな - 名無しさん (2023-07-30 19:28:22)
        • 衝撃ってマニュの上位互換じゃん… - 名無しさん (2023-07-30 20:20:53)
          • うん、でもマニュもち支援なんていないやろ?だから意図的にさけてるんやろって、なら衝撃吸収しかないでしょ - 名無しさん (2023-07-30 20:53:15)
            • マニュがダメなら衝撃吸収って発想は意味が分からん - 名無しさん (2023-07-30 21:13:05)
              • ダメなんていっとらんし意味わからんのはしかたない、実際マニュもち支援なんていないのに衝撃吸収をつけた支援がいるんだからなんでマニュつけた支援をこうまでしてださないのか俺が聞きたいくらいだわ - 名無しさん (2023-07-30 21:23:12)
  • 来週のナイチン実装やその流れで前みたいにな複数強襲環境に戻って駆逐されますように - 名無しさん (2023-07-30 13:17:12)
    • まぁナイチンがつよかろうが俺はどうでもいいけどね、ずっとクシャ使い続けてきたしこれからもクシャでがんばるゾイ - 名無しさん (2023-07-30 13:22:08)
    • また支援機がいない歪なバランスをお望みか…? - 名無しさん (2023-07-30 14:18:40)
    • お顔が赤いですね...。EXAMでも使いましたか? - 名無しさん (2023-07-30 15:31:36)
  • こいつに限ったことじゃないけど支援は強襲はもちろん汎用と1対1になってしまったらもう詰みくらいがちょうどいいだろ - 名無しさん (2023-07-30 11:42:01)
    • は? - 名無しさん (2023-07-30 11:54:51)
    • 妥当だと思う理由は? - 名無しさん (2023-07-30 12:04:23)
    • それもう強襲機いらなくない? - 名無しさん (2023-07-30 12:08:57)
    • 気持ちよくボコボコにしてた的が抵抗力を持っただけで発狂してるやつ多いね - 名無しさん (2023-07-30 12:26:10)
    • 何が妥当なん?不当にしか見えんが - 名無しさん (2023-07-30 12:56:04)
    • 汎用は支援に食われるのが正常だと思うがね - 名無しさん (2023-07-30 14:07:43)
    • こういう支援機を舐めてる人がアドヘイをぶっ壊れとか騒いでるんやろなぁ - 名無しさん (2023-07-30 15:06:13)
    • てか支援でもこれくらいの格闘耐性普通にほしい・・ - 名無しさん (2023-07-31 08:44:32)
    • いや強襲相手でも倒せるとまでは行かずとも逃げられるチャンスぐらいはあっていいと思うが。汎用ならむしろ食いちぎる - 名無しさん (2023-07-31 19:57:56)
  • 対Hi-νの相性が良すぎてボコボコにしてるこっちは楽しいけど天井してまでνを引いたであろう相手からするとたまったもんじゃねぇなこれ - 名無しさん (2023-07-30 08:35:39)
    • 本来汎用は支援に相手するのは辛いもんでそのために強襲に出てもらうもんで今までが楽すぎたんや……ビーム環境だから対ビー盛らなきゃならないなんてのも他コストでもやってるわけで - 名無しさん (2023-07-30 11:04:21)
    • それが正常なんすよ。上の枝も言ってるけど、今まで汎用が支援機しゃぶれてたのがおかしい - 名無しさん (2023-07-30 11:11:11)
    • だから敵の護衛排除して強襲を送り出しましょうね~  - 名無しさん (2023-07-30 11:17:10)
    • これが正常。相変わらずHIνが攻撃してくるけど耐格50まで盛ってるからダメージレースで余裕なんで、ちゃんと強襲を送らないとダメですな - 名無しさん (2023-07-30 14:17:57)
    • どっちも乗ってるけど、正常だと思うよ。支援は強襲で狩る、こんな基本的なことが今まで捻じ曲がってただけ - 名無しさん (2023-07-30 17:01:57)
  • ヤケクソレベルの強化だな~wクシャ好きだけどもやり過ぎ感w - 名無しさん (2023-07-30 08:24:40)
    • この程度でやり過ぎなら強襲機は全部やり過ぎで全機ナーフ必須だな - 名無しさん (2023-07-30 10:45:14)
      • この程度っていうレベルではなくない?遠中近全部こいつで良くて他の支援機を全て亡き者にしたわけだし。 - 名無しさん (2023-07-30 14:19:12)
        • 元々支援機要らないと言われてたコストで他支援機を亡き者にしたもクソも無いだろ… - 名無しさん (2023-07-30 15:59:33)
          • 福サザは普通に強かったと思うけど、わりと立場食ってない?しかも支援機の平均勝率50.7%ってことは、言われてるほど支援機有チームが支援機無チームに負けてるってわけじゃないと思うし。 - 名無しさん (2023-07-30 17:27:40)
            • 福サザ出てくる前の支援の勝率平均は49%さえ割る事が有った産廃環境だぞ… - 名無しさん (2023-07-31 13:25:18)
      • 元と比べたら伸び幅はやり過ぎと言っても過言じゃないんだよなぁ…強襲が強すぎるから一強とまでは行かんけど - 名無しさん (2023-07-30 17:40:11)
    • シナスタという害悪機体のせいで、それに合わせて調整されてるからねぇ。恨むべくはそいつを実装した運営と戦果出しているユーザーかな。 - 名無しさん (2023-07-30 11:28:42)
      • シナスタだけ被害受けてれば良かったのにな…誰も幸せにならないし、今も北極基地害悪機体としてまだ猛威奮ってるし - 名無しさん (2023-07-30 14:32:23)
        • 対格上がったとはいえ格闘に対してはバインダーも緩衝材も働かないからダメージ通るし格闘主体強襲とシナスタとの差は縮まったと見て良いと思うぞ - 名無しさん (2023-07-30 15:44:14)
  • ずっと安定して好成績維持できてたから、強化入るとは思わなかった。 - 名無しさん (2023-07-30 04:44:54)
    • そうかい、だが現実は全項目平均以下。自慢の耐久でも損失数すら抑えられなかったのが昔のこいつだ - 名無しさん (2023-07-30 04:54:46)
    • ここの掲示板見てるのにそのセリフは「なろう」がすぎるってもんだろ 俺また何かやっちゃいました?みたいな痛い感じにしか見えない。 - 名無しさん (2023-07-30 14:30:57)
      • 強襲が詰めてこない低レートならそらもう無双よ - 名無しさん (2023-08-01 01:26:48)
  • クシャ使用割合によってわナーフされそう - 名無しさん (2023-07-29 22:57:35)
    • それならとっくにスタインお仕置きされてるやろ - 名無しさん (2023-07-29 23:06:10)
      • 使用割合と戦果でナーフの可否決めてるみたいだからシナスタみたいなチャ格持ってる機体はバンザイ突撃で戦果落としてる連中がいるんでね。こいつは硬さと火力と自衛力全部持っちゃって正しく一強になっちゃったからチンパンが使ってもそれなりの戦果残せるようになったからねぇ。正直ナーフ片足突っ込んでると思う。汎用シナが居なくなって強ZZがまた止まらなくなったからどう転ぶかって所はあるけど - (2023-07-30 00:01:46)
        • 700スタートの支援3機しかいないんだから使用割合高くなるのは当たり前では?クシャが強化される前は支援0が当たり前だったのにナーフしろとか元の三すくみ機能してない状態に戻せと同義ではなかろうか - 名無しさん (2023-07-30 11:02:44)
    • 700とかLv1支援が3機だけLv2なんて有望なのはリデブくらいの有象無象。Lv1の他の2機でも頑張れば火力出せるけど別にいなくても程度な1.5軍くらいの存在感。基本5v5編成なのに2強襲安定とか言う環境でようやく1軍に入れたこいつが使用率云々言われたらほなら700環境ゼロから見なおせと言いたい - 名無しさん (2023-07-29 23:36:08)
    • 支援機自体の使用率が低かったからなぁ 700はシナスタのせいで支援機出せない状況だったし。シナスタナーフが無くなったとは思うけど、クシャのナーフはあるは思えない。そこまで強くない。 - 名無しさん (2023-07-30 00:52:12)
    • こいつ以外全員ナメクジのままなんだからこいつに偏るの必然だろ - 名無しさん (2023-07-30 00:57:24)
    • そもそもナイチンの実装予定込みでの強化もありえるからナーフはないと思うし - 名無しさん (2023-07-30 01:02:50)
    • 冬の時代が長すぎたんだから多少は勘弁してくれよ ナイチン登場でどうなるか分からんし - 名無しさん (2023-07-30 02:59:41)
    • この子がナーフされたら誰が残るの?また支援機不在がお望みですかw - 名無しさん (2023-07-30 05:09:58)
    • でまた700は支援機なし編成に戻ると。だったらもう3すくみ無くせよアホらしいw - 名無しさん (2023-07-30 08:19:00)
  • よろけ値軽減率60%。約半分になったのか。「コイツ、こんなによろけなかったっけ?」と、道理で思わされたわけだ - 名無しさん (2023-07-29 22:15:16)
  • 来週はナイチンゲール実装で強襲機が2機3機普通に編成されるだろうから、今のうちに乗っとけよー - 名無しさん (2023-07-29 18:22:32)
    • そのナイチンが動画だと微妙そうだから下手したら近づく前にこいつと他味方から叩き落される感あるからどうだろうね。格闘仕掛けられてもこいつは耐格もふつうにあるしディフェンス込みだと短時間で削りきれるかもあやしい - 名無しさん (2023-07-29 20:59:26)
  • 以前のカスパのままで出たら耐格カンストしてたw - 名無しさん (2023-07-29 18:03:12)
  • 武装強化だけで良かったと思うなあ、耐格とレジストムーブはやりすぎ。 - 名無しさん (2023-07-29 16:01:27)
    • 武装強化無しわかるけど武装だけ強化だと相変わらず的にされるだけでは - 名無しさん (2023-07-29 17:33:58)
    • いや何よりも耐格が1番必要だわ。いくら耐久高いって言っても700で耐格5、3使って最高30は低すぎ。って言うか使われなかった最たる理由がこれだし - 名無しさん (2023-07-29 17:34:22)
    • 今まで散々対格0だったばっかりに汎用にカモられてたのにそれとか使ったり相対したこともないだろ - 名無しさん (2023-07-29 18:00:14)
    • 耐格は必要だろ。ユニコーンにワンコンされてて汎用機にボコられる雑魚機体だったんだから - 名無しさん (2023-07-29 18:24:14)
    • 逆に耐久面上げるべきだったろ(レジスト付与はやりすぎ感あるけど)。武器もある程度ならよかったがさすがに今回は盛りすぎて700支援1強状態だわ - 名無しさん (2023-07-29 20:56:05)
      • 盛りすぎて一強なんじゃなくて他がコスト不相応の強さしか無いから一強なだけ 他もこいつと同レベル以上にならないと700じゃ生き残れないくらいには強襲機が強すぎる - 名無しさん (2023-07-29 21:06:04)
      • 支援弱すぎて0が当たり前だったのに三すくみが機能する程度に出れるようになっただけで強すぎるって何言ってんの? - 名無しさん (2023-07-30 10:12:41)
    • 政治早すぎて草 - 名無しさん (2023-07-29 22:09:56)
    • どうした?輪切りにしてオヤツにしてきたクシャにオヤツにされて悔しいってか?本来あるべき姿になっただけじゃないか - 名無しさん (2023-07-29 22:10:22)
    • やりすぎとか言ってる時点で700やったことないエアプってのがよく分かる - 名無しさん (2023-07-29 22:47:51)
    • 逆に耐久強化だけで良かったと思ってる。元から火力は十分あったし、高速移動速度と武装(を全部載せでの強化)はやりすぎだったんじゃないかなあと - 名無しさん (2023-07-30 14:49:29)
  • デカいから銃口位置しっかり把握しないとホバーもあってかなり射撃がズレるな - 名無しさん (2023-07-29 13:11:27)
  • 見た目目立つからかHi-νがファンネル付けてくれるから威圧感マシマシだな、実際矢継ぎ早にビーム撃つから派手に撃てて楽しい、これって2機3機から同時に付けられたりするのかな? - 名無しさん (2023-07-29 10:18:45)
    • 1機分しか付けれない。2機目が同じ人に飛ばすとすぐ戻される - 名無しさん (2023-07-29 11:03:25)
  • 強くなって使われる様になったからリザルト画面で隣の機体に被る事態が発生している - 名無しさん (2023-07-29 07:16:58)
  • やばいベースキャンプのチャットに狂い人いますてま笑 - 名無しさん (2023-07-29 03:57:36)
    • 雑談じゃねえじゃんここ - 名無しさん (2023-07-29 03:57:59)
  • クソ強くなったけど癖が強くて使いこなせる奴がどれほど居るかだな。 - 名無しさん (2023-07-29 02:48:32)
  • 墜落とか補給とか広いマップだと常に10万出るんだけどw - 名無しさん (2023-07-29 01:17:01)
    • 700で10万いきりは笑われるぞ - 名無しさん (2023-07-30 02:55:13)
  • いやぁクシャトリヤが前ブーストできる時代が来るとは思わんかった。自衛手段が充実しすぎてやばいな - 名無しさん (2023-07-28 23:44:26)
  • 北極ですらこいつを守ったチームが勝ちみたいになってて草w - 名無しさん (2023-07-28 23:06:55)
  • 確かにかなり強いけどぶっ壊れって程かあ?むしろ今まで射撃の強襲、格闘の汎用、観測の支援みたいな感じで700支援の扱い酷すぎただけでしょ - 名無しさん (2023-07-28 22:37:06)
    • やたら強い強襲機に見合った価値のある支援機になったなという感じ - 名無しさん (2023-07-28 22:47:04)
    • 壊れってほどでもないね。今までの支援機が雑魚過ぎた - 名無しさん (2023-07-29 13:07:57)
  • 超久々に700で三すくみを感じられるとは - 名無しさん (2023-07-28 20:59:51)
  • 想像より強ダブゼがキツかった 丁寧に足下撃ってきてその後スラミサで詰められて格闘で締めって感じでした ガードしたらミサイルとバルカンでじっくり待たれて回避してら2種格闘で回避狩りされてキツキツ 皆どう捌いてんのや… - 名無しさん (2023-07-28 19:56:36)
    • 逆に今のこいつ狩ろうと思ったら強ダブ必須なんじゃないの。シナスタとか射撃メインだし今まで通り汎用の下格コンボじゃ全然削れなくなったし - 名無しさん (2023-07-28 20:01:51)
      • もしかして相性最悪? 本当にスラミサとバルカンがキツイなんてもんじゃ - 名無しさん (2023-07-28 20:07:35)
        • 送信ミス キツイなんてもんじゃなくてやばかった ナイチンゲールと相性よかったら良いなぁ - 名無しさん (2023-07-28 20:08:53)
    • 強ZZにそこまで持ち込まれたら予めチャージしてるお願いバインダービームでも通らんと単機で解決はまず無理。と言うか支援機が格闘強襲相手にその場面から捌ききれたらいよいよヤバい - 名無しさん (2023-07-28 20:07:20)
      • ある意味正しい関係性と言えるんですかねぇ… - 名無しさん (2023-07-28 20:10:15)
        • 3竦みとしちゃそこはハイニュー、ムンガとか福νに止めてもらうのが正しいところだろうね - 枝主 (2023-07-28 20:18:21)
    • 強ダブは格闘の瞬間火力低くてクシャ狩るのに時間かかるほうではあるから(ザクIPだと一瞬で消し飛ばされるので)それまでに味方さんが何とかしなかったのが悪いと割り切るしかない - 名無しさん (2023-07-29 02:57:33)
  • ザク4IPの射撃からの下下下でワンコンなんだが、耐格Lv3,Lv5積めば耐えられる? - 名無しさん (2023-07-28 17:04:54)
    • 頭部ビーがクシャトリヤの脚部ヒットだとちょい威力下がるけど格闘フルヒットするとして補正無振りで38000弱、そこから50%カットで19000ってところ。ちなみに以前までの耐格だと、最大30%カットで26600程なので、積まないと即撃破級。計算違ってたらすまん。 - 名無しさん (2023-07-28 20:31:09)
  • まぁもし強すぎたからって調整はいったりナイチンがつよかったとしてもこれまで通りクシャ使うけどな俺は - 名無しさん (2023-07-28 14:36:59)
  • 今はHivとか汎用が多いから活躍できるけど、来週ナイチンが来たり、時間が経ったりして前みたいに5vs5で強襲が3機みたいな環境になったらキツそう - 名無しさん (2023-07-28 14:31:07)
  • 汎用乗りだけどこいつ前は脆すぎて見てられなかったから強化きて良かったわ。クシャトリヤかっこいいから好きなんよね。 - 名無しさん (2023-07-28 13:31:46)
  • これもうアクティブガードだろ - 名無しさん (2023-07-28 12:57:33)
  • まーた700におもんない機体が増えたよ - 名無しさん (2023-07-28 11:58:55)
    • 的当ての的が抵抗できるようになったらおもんないとかそれただ自分が気持ち良くなりたいだけだろ。ソロゲーやってたら? - 名無しさん (2023-07-28 12:22:08)
      • 木主もそうだけど支援機が環境に出たらめっちゃ文句言う人多いよな。支援が強くなっちゃ駄目なのかよ。 - 名無しさん (2023-07-28 13:13:46)
        • 支援機なんてドルブ、デルガン、ガナガンと不快な機体ばっか実装してきた歴史があるから、強い支援機が出たら多少不満が出るのはしょうがないと思う - 名無しさん (2023-07-28 14:25:39)
          • 不快な強襲機ばっか実装してきたの間違いじゃ? - 名無しさん (2023-07-28 14:53:10)
          • 今まで不快な機体が出てきた→強い支援は不快の理屈はちょっとわからないけども。格闘に行きづらい環境で耐射補正カンストと射ダメ60カットはめんどくさそうではある - 名無しさん (2023-07-28 15:29:37)
          • まぁその3機はそのコストで対抗できる奴がほぼいなかった支援機だからヘイト買うのはわかるけど、700だけ絶賛強襲環境(主にシナスタ福岡)だからそこまで不快 - 名無しさん (2023-07-28 15:58:31)
            • 途中送信ミス、そこまで不快か?って感じではある。現状の600コストにおける強襲に近い状態だったし700支援。 - 名無しさん (2023-07-28 16:03:43)
          • ばっかりっていう割に出してる例がクッソ古い2機と割と最近の1機でめちゃくちゃ間隔開いてるの草。ばっかりって言うならもうちょっと間埋めた例出してくれ - 名無しさん (2023-07-28 16:11:00)
          • それ以上に汎用強襲に不快な機体がいっぱいきた記憶しかないんだが… - 名無しさん (2023-07-29 16:53:22)
    • 実装されてからまともに活躍できてなかった機体になんて言い草だよ - 名無しさん (2023-07-28 13:30:12)
  • 耐格53積んでカンスト、射撃耐性は素で高いからカンストさせても良いし他にしてもいいし、いやマジであかんぞこれ - 名無しさん (2023-07-28 08:45:31)
    • 耐格30盛りでも700汎用機連中が格闘込みでの火力出しが多いから痛かったけど、50は流石にカチカチで武装面も強化されて汎用機相手に有利兵科()だったのがやっと有利兵科を感じれるようになったな - 名無しさん (2023-07-28 09:42:07)
    • 汎用相手だと鉄壁すぎてヤバイ - 名無しさん (2023-07-28 10:20:17)
  • これさ、ディフェンスモードってバインダー被弾で60%軽減してさらにディフェンスモードで60%軽減するの?つまり16%ダメージってコト? - 名無しさん (2023-07-28 07:58:30)
    • ディフェンス中にバインダーに当たれば(ほぼバインダーにしか当たらないだろうけど)そうなるよ。さらに耐補正と相性補正ももちろんあるから汎用だとマジでダメージ出ない - 名無しさん (2023-07-28 08:12:06)
    • めちゃくちゃ強行動になったぞ 敵に絡まれたら迎撃するより亀になる方が良いまである - 名無しさん (2023-07-28 12:34:33)
  • 一回のアプデで履歴がだいぶ長くなったな - 名無しさん (2023-07-28 06:10:08)
  • 下手したら強襲狩れるんだけど大丈夫これ? - 名無しさん (2023-07-28 03:54:06)
  • 北極で出撃してやってみたけど、頑張れば普通にやれるな。胸ビームからスラスター吹かしながら追従ファンネル1発で蓄積取れたり照射ファンネルや強よろけビーム撃ってくるし、射撃戦したら強襲でも手間かかるし対格盛ってれば普通に耐えるしレジストムーブとディフェンスモードで耐えられるの普通に相手からしたら面倒だぞ。 - 名無し (2023-07-28 01:15:00)
  • 間違いなく「強襲の手を借りんでもフェネとかシナンジュで刻んでおけばいいっしょ」とはもういかんな、強襲でもちょっと手間取るレベルだし - 名無しさん (2023-07-27 23:59:38)
  • 福サザの方が火力あるけどシナスタ福νに撃たれてる分にはこっちの方が硬いし耐格50で汎用に斬られても痛くなくなったからワンチャン福サザ超えたかもね - 名無しさん (2023-07-27 23:58:54)
    • 福サザと違ってディフェンスモードや多目的バインダーっていう甘えが効く要素と対格盛れば強襲でも時間かかるくらい硬いから慣れればクシャトリアの方が強い気がする - 名無し (2023-07-28 01:19:38)
  • 今のうちに乗り回しておくのだぞ...。来週はナイチンで溢れかえるから... - 名無しさん (2023-07-27 23:45:02)
  • イカれた機体になってないか??? - 名無しさん (2023-07-27 23:23:21)
  • 700コストのザク4と言われなくてもおかしくないレベルで強いのヤバいな  - 名無しさん (2023-07-27 22:57:08)
  • シナスタ相手にはまだ戦えてないし少ししか乗れてないけど、明らかに蓄積に強くなったしディフェンスモードはマジで硬い それに今まで武器の回転率と耐格がトレードオフな上どっちも補わないとかなりしんどい感じだったのが両立させても戦えるレベルになったのはデカい 耐格積んで前目に戦うもよし、補助ジェネ積んでバンバン武器回しするもよし、両立させてもよし 欲を言えば包囲とか挟撃ファンネルが欲しかった - 名無しさん (2023-07-27 22:45:20)
  • 一気に強化されすぎでは?相手したけど硬いし延々とよろけ食らうしでかなり厄介になった - 名無しさん (2023-07-27 22:45:20)
  • ハイニューのおまけで手に入れましたが如何ですか?ピーマンからクシャトリヤには進化しました? - 名無しさん (2023-07-27 21:28:26)
    • 実を言うと結構やばめの強化貰ってる 汎用ですら刈れたピーマンがかなり生存率上がってるので危険 - 名無しさん (2023-07-27 22:23:16)
  • いや墜落で照射ビームが対岸に届くの強すぎワロタw こりゃ欲しくなってきたからリクエストに投票しておこう… - 名無しさん (2023-07-27 20:04:21)
  • 汎用のワンコンでも死ぬ最弱支援機からは脱却できそうですね…あと劣化回避とはいえレジストムーブ追加は熱いぞ - 名無しさん (2023-07-27 19:26:43)
  • ガチガチピーマンになってる - 名無しさん (2023-07-27 18:17:16)
    • ピーマン体操でレベルアップしたんだな - 名無しさん (2023-07-27 23:56:33)
  • 最強の支援機が戻って来た!また乗れるこんなに嬉しいことはない。そしてナイチンゲールがどういう強さで実装されるか怖い。それはさておき健全な3すくみお帰り - 名無しさん (2023-07-27 17:37:21)
    • 使ってるとええんか?ってなるレベルで強いな。体格50行くからガンガン前も出れる - 名無しさん (2023-07-27 20:43:21)
  • 強化入るのはまぁ当然っちゃ当然として、ファンネル挟撃くんの追加はまーだ時間かかりそうですかね? - 名無しさん (2023-07-27 16:36:46)
    • 量キュベと一緒で照射追従同時使用できるから挟撃入れると照射挟撃併用できるになってやべーからダメってことかもしんない - 名無しさん (2023-07-27 16:48:45)
      • やべー強襲機に塗れたコストだし今更こいつが多少やばくなったところで感はあるけどね 直後にナイチンゲール控えてるし - 名無しさん (2023-07-27 20:03:50)
  • 強化飛び越えて新機体みたいに別物になったな - 名無しさん (2023-07-27 16:33:15)
  • あれ?もしかしてガードスキルと回避スキルを両方所持してる初の機体になった? - 名無しさん (2023-07-27 16:28:14)
    • ギラ改がアクガと回避あるはず - 名無しさん (2023-07-27 16:31:32)
  • ディフェンスモードのカット率は30%から60%に、バインダーのダメージカット率は50%から60%に(蓄積値のカットは未検証)、追従の蓄積値おそらく6%→8%、照射の蓄積値おそらく10%→25%でロック距離おそらく400mかな - 名無しさん (2023-07-27 16:00:36)
    • ディフェンスモード強くなりすんぎわろたw こりゃ耐格50まで盛ってディフェンス張れば強襲の格闘喰らってもそこそこ耐えるんじゃない?更に解除からレジストムーブあがきってのも出来そうだし - 名無しさん (2023-07-27 16:06:18)
  • クシャの対格50に出来るぜwこれでもうピーマン狩りなんて言わせねぇな! - 名無し (2023-07-27 15:24:36)
  • なにが素晴らしいって耐格やバインダーのダメ&蓄積よろけ軽減率もありがたいんだけどなにより高速移動上昇とファンネル系の蓄積能力上昇にメガ粒子砲のオーバーヒート短縮がまじででかい - 名無しさん (2023-07-27 15:20:08)
  • おめでとう…!おめでとうクシャトリヤ…!素の耐格伸びたおかげで近接スロも耐格積まずに済むから代わりにスラ増量しやすくなって強襲から距離取りやすくなったわ - 名無しさん (2023-07-27 14:55:02)
  • 上方修正おめでとう - 名無しさん (2023-07-27 14:53:18)
  • カチカチ路線の強化でめっちゃ嬉しい。あとはシナスタ - 名無しさん (2023-07-27 14:46:35)
    • の時間稼ぎがどれだけできるか。楽しみ - 名無しさん (2023-07-27 14:48:56)
  • 愛機がさらに強くなったわ、うれしい - 名無しさん (2023-07-27 14:22:55)
    • とんでもない量と質の強化もらってて笑った ここまでやってくれれば700でもやれるかもしれないな - 名無しさん (2023-07-27 14:32:32)
  • 対格+20、レジストムーヴ追加、ディフェンスモードlv2に強化ってだいぶテコ入れしてますね - 名無しさん (2023-07-27 14:12:46)
    • オマケにバインダースキルの軽減率も上昇しておるぞ - 名無しさん (2023-07-27 14:14:49)
  • またしても強よろけ持ちの強襲機が来るなぁ… もう蓄積無効よろけ射撃無効強よろけも無効くらいしてくれや… - 名無しさん (2023-07-24 00:37:13)
    • ディフェンスモードで無効化出来るやん - 名無しさん (2023-07-27 16:11:12)
  • 判定強にして強襲の格闘弾こうぜ - 名無しさん (2023-07-21 07:44:07)
  • 700支援の戦績酷いな。6月末の時点で勝率48 %、ライバル勝率46 %、与ダメ79000て。それに対して700強襲平均は勝率49%、ライバル勝率48 %、与ダメ89000…。福νが追加された強襲強すぎ環境の今はもっと酷いことになってそう… - 名無し (2023-07-10 10:45:53)
    • 有利多いはずの支援がdmg負けまくってるの草 - 名無しさん (2023-07-21 07:42:48)
      • 射撃が理不尽なほど強いうえ、強襲は隙あらば相手を半壊させられるチャー格持ってるしな...。盾も無効、緩衝材も無効、特にデメリットも無くすぐに打てるし、カウンター取れてもラグでHPは持っていかれて割に合わない...そりゃ伸びるわ... - 名無しさん (2023-07-21 13:04:04)
    • 5vs5でシナスタ福νが同時に出てくるのがザラだし700は支援機の兵科アドバンテージほぼ無い気がする。ピーマンは耐格ない盛れないで他2機よりさらに弱いし - 名無しさん (2023-07-22 02:39:15)
  • バインダーが格闘まで半減してくれたら無理に耐格積まなくてもいいんだがな…700コストってみんな射撃も格闘もこなせる機体多いせいで射撃に対してだけは強いが強みになりにくいんだよなぁ。 - 名無しさん (2023-07-09 19:39:17)
    • 実はフルハンしたのにここ半年乗って活躍した覚えが数えるくらいしか無いんだよね、格闘はともかく(ともかくじゃないが)強襲の射撃圧が強すぎる。バンシィはいいとしてシナスタと福νのエイムが良いとガリガリ削られるし、今やレートで支援機出さない方が安定するくらいだもの。せめて格闘くらい防ぎたいし、欲を言えば全武装射程+100くらい足して貰って格闘戦のできる距離で戦いたくない。 - 名無しさん (2023-07-10 00:11:31)
      • 図体が人一倍デカいせいで多少エイム悪くても当てられちゃうからね。実装から今日まで調整0回。流石に今月は強化入ると信じたい。 - 名無しさん (2023-07-10 10:23:11)
  • 耐格0のせいで汎用機にもボコされるお荷物。このコスト帯で耐格0はまじ無理だろ - 名無しさん (2023-07-08 20:25:08)
    • 耐射撃から10ずつもらって32/32/20とかでも良かったのに - 名無しさん (2023-07-08 21:04:15)
      • 耐射撃そのままに耐格をそれくらい上げてもいいと思うけどね デカさが違うんだし - 名無しさん (2023-07-09 23:49:09)
        • マジで来てて草 - 名無しさん (2023-07-27 21:18:16)
    • 追従ファンネルの射程が300mのせいで結局最大火力発揮距離が格闘もらうレンジなのに対格0はひでえよな。運営は格闘を貰わない想定でもしてんのかっていう - 名無し (2023-07-09 02:43:30)
    • つか耐格0って得するの強襲じゃなくて汎用なんよな。極端な話、今の強襲の火力なら仮に耐格40~50あろうが緩衝材ガン無視のヘビアタなり高火力二種格闘なりで割とどうにでもなる(そんな小手先のパラメータより拡散メガとかジャムル格闘とかで逃げられる方が余程怖い) - 名無しさん (2023-07-27 04:34:14)
  • 武装のヒート率下げるのとバルカン除いて400mくらいで射撃を完結させて欲しい あとバインダーとは別にダメコン付けてもう少し蓄積に強くして欲しい… - 名無しさん (2023-07-06 18:48:49)
  • レジストムーブ欲しいな。もしくはディフェンスモードをアクガに昇格してもいいのでは - 名無しさん (2023-07-05 11:38:13)
  • 最近はよく福岡サザビー乗ってるけど700強襲の射撃はシナスタ以外でもかなり痛く感じるあたりなんだかんだコイツのバインダーって仕事してたんだなぁと地味に実感した - 名無しさん (2023-07-03 05:25:44)
  • 地味な所でファンネル構えてる時前面のバインダー広げる所為で追従撃ってる時とか隙ができてる事多くて辛い。閉じてくれー - 名無しさん (2023-06-30 18:46:14)
  • そもそもの話メインとかの射程長い武装は500〜600くらいあるのにファンネル系列が300〜350なせいでそこら辺の射程生かせないのが普通に辛いわ - 名無しさん (2023-06-30 18:03:04)
  • 武装の回転率も悪い、刻まれたら即死 せめてどっちかだけでもどうにかしてほしい - 名無しさん (2023-06-29 16:44:31)
  • 強よろけ持ちまで来てもう本当に無理だね まぁ支援機自体がいらないけどその中でもさらにいらない子になってしまった - 名無しさん (2023-06-29 15:21:19)
  • うーん、ついに1年間放置か。 火力はあるけどその図体と足回りのせいでイマイチ輝けない支援。悲しい。 - 名無しさん (2023-06-26 16:39:24)
    • まあ強化が来ないってことは平均に収まってるってことだから…実際味方依存が大きいけど強襲さえどうにかしてくれれば仕事し放題ではあるし - 名無しさん (2023-06-26 17:11:36)
      • ホントに平均に収まってるのかな? 汎用サザビーとかどう考えてもパワー不足だったけどあっちも1年以上放置されてたし。強化する予定はあるけど他を優先して後回しにされてる印象。 - 名無しさん (2023-06-26 17:17:24)
    • 回避なし・蓄積に弱い・足も遅い・おまけに対格0。こんなんじゃ汎用機にすら勝てんぞお前ェ - 名無しさん (2023-06-26 19:49:19)
    • その火力も福岡サザビーでよくない?感はある メインとかの射程長いけど結局ファンネル絡めないと手持ち無沙汰になるし、そこまで出るならその間合いで強い福岡サザビーでいい気が… 福岡サザビー持ってないからアレだけど - 名無しさん (2023-06-28 14:36:20)
    • 上手く当ててくるシナスタがいるとろくに仕事できないけど、それ以外相手なら距離さえ取れればだいぶ有利取れるからね そういうシナスタがいるレート帯かどうかで評価変わってきそう - 名無しさん (2023-06-28 14:54:34)
    • 今ちょうどレート任務と700常設されてるし乗って応援するか?嫌われ者のシナスタナーフにも繋がるかもだし - 名無しさん (2023-07-03 20:27:40)
  • ぶっちゃけシナスタより汎用が無能だったときのシェザA相手の方が絶望感半端ない、けどツヴァイに照射撃つの楽しくてつい乗ってしまう - 名無しさん (2023-06-13 03:02:27)
  • ファンネルの射程400mくらい欲しい - 名無しさん (2023-06-11 15:01:48)
  • チャージ必須のやつのチャージ速度2秒にして、移動撃ち可能にして尚且つ回転率も上げる。そんでもって強襲に簡単に止められないようMA付与。近づく前によろけ取るぐらいじゃないとこいつ無理 - 名無しさん (2023-06-09 22:27:43)
  • FFサザビー来たけど照射の速さとかファンネルの同時展開に貫通武装の数で勝るから、箱部屋最強支援の枠は譲らなかったな - 名無しさん (2023-06-03 13:35:37)
  • 蟹サザと同じレジストムーブくれないかなw - 名無しさん (2023-06-01 10:54:50)
    • アクティブガードモドキがあるからなぁ。 まずはコレのカット率を見直してほしい。アクガのダメージカット率70%~に比べこっちは30%って差がつきすぎ。イメージ的にはクシャのバインダーの方が硬そうに思えるけどなぁ。 - 名無しさん (2023-06-01 15:38:24)
      • バインダーはガード使わんでも素で射撃50%カット付いてるから仕方がない。格闘は諦めるしか、、、 - 名無しさん (2023-06-01 15:53:08)
        • 交戦距離短くて対格0のこいつで格闘諦めろは死刑宣告なんよ… - 名無しさん (2023-06-01 16:06:22)
          • 一応射程自体はそれなりにあるから…まぁ - 名無しさん (2023-06-02 11:06:55)
            • ゆうて強襲怖すぎて汎用に随伴しちゃうんだけど - 名無しさん (2023-06-02 11:07:35)
      • バルカンで固められちゃって 全然動けなくてェ… - 名無しさん (2023-06-02 18:19:57)
  • 今更だけどファンネル24基あるのに10基しか使えないのもったいないな - 名無しさん (2023-05-27 17:28:38)
    • マシンキャノンとか言うゴミいらないから包囲挟撃か10発以上のファンネル[一斉展開]してくれよ - 名無しさん (2023-05-29 06:35:35)
      • こいつ枠余ってるから1種増やすだけなら削る必要も無いはず - 名無しさん (2023-05-29 14:38:50)
  • こいつにこそレジストくれ - 名無しさん (2023-05-27 17:21:45)
  • ぶっちゃけ環境機ではないと思うけど。あえていいところを挙げると、射撃兵装に対しての打たれ強さと巨体のお陰でヘイトが向くから味方への負担が多少軽減されるところかな?個人的に軍事だとあり。ラインファンネルの機会も多いし。この子に限った話じゃないけど対ゾルタンは無理。 - 名無しさん (2023-05-26 15:13:13)
    • 逆にシナスタ居ないと汎用がガンガン溶けるから難しいところだな・・・フェネクスの回復で延々と居座れるし - 名無しさん (2023-05-26 16:29:08)
      • とはいえシナスタのせいで支援機が絶滅寸前なんだよなぁ - 名無しさん (2023-05-27 15:01:01)
  • クシャトリアの視点だけ機体の真上に置いてくれないかなぁ…いろんな武装が当てづらい。あとバインダーのよろけカット率5割以上クレメンス - 名無しさん (2023-05-23 23:15:02)
  • 700コストに新しい支援機が実装されるみたいだね。ますます出番がなくなりそう - 名無しさん (2023-05-23 12:07:53)
    • まだそんなもんわからんよ。クシャトリヤには火力はあるしサザビー支援が変に格闘補正とかつけられたタイプかもしれんし - 名無しさん (2023-05-23 19:55:56)
  • 格闘脆いのがなんとかならないなら、バーニアついてるしさ、緊急回避付けたらどうかな…羽バーニア逆噴射で逃げたのあるし、あとは、ファンネル飛ばしあれば文句ないと思う。機体がデカいからシナスタに捕まりやすいし、対面したらもう何もできないのキツイだろうしさ - 名無しさん (2023-05-13 18:24:01)
  • この際格闘には脆くてもいいから射撃じゃ絶対によろけないし倒せないくらいの性能にしてくれよな シナスタのビーム全部受けてもよろけず虫にさされた程度のダメージに抑え込めるくらいの そうしないならダグドール並みかそれ以上の自衛力と耐格闘性能くれよ アイツよりデカいんだから - 名無しさん (2023-05-10 02:26:21)
    • 今のままではキツイってのは同意なんだけどシナスタ前提で射撃耐性をあげると汎用がお手上げになりそう。まずはシナスタ君のライフルの方を調整したらどうだろうか。 - 名無しさん (2023-05-11 10:28:10)
      • 支援が基本的に強襲に襲われたらお手上げなんだから支援が汎用からお手上げになるのは別に良いのでは?火力上げるのは焼け野原になりそうだから不味いけど耐久は汎用が攻めるには嫌になる位の耐久でも良いと思う - 名無しさん (2023-05-23 12:33:35)
    • これ結局格闘二種の強ZZさんにハメ倒されるだけでは...? - 名無しさん (2023-05-11 14:47:04)
      • そこに汎用が来るまで耐えしのぐためのディフェンスモードがあるじゃろ? - 名無しさん (2023-05-11 15:12:48)
        • スラをバカ喰いする癖して3割程度しかカット出来ないお手軽防御モード(笑)が何だって? - 名無しさん (2023-05-11 23:17:33)
          • 味方来るまで耐えるならディフェンスモードは有効だぞ、よろけないでタックルはすぐできるから早く仕留めようと格闘振るやつにカウンター取れる、そりゃあ味方から放置されても逃げれるって訳じゃないけど十分に使えるスキルだよ - 名無しさん (2023-05-13 21:46:54)
            • アクティブガードぐらいのカット率は欲しいね。 - 名無しさん (2023-05-17 10:31:08)
      • 基本支援ってそういうもんだから強襲にガッツリ噛みつかれたら仕方ないのでは? 普通はそうならないように味方汎用が強襲排除するなり保護してもらえるように自分が動くものですから。 - 名無しさん (2023-05-22 16:26:17)
  • 武装増やす耐格上げるダメコンつける 特に耐久はザクⅣくらい汎用に強くあるべき - 名無しさん (2023-05-09 23:52:40)
  • リペアード実装タイミングで強化来てくれ〜。カチコチ動く要塞化求む - 名無しさん (2023-05-08 20:02:13)
    • リペアード来たらコストはむしろ下がるのかな。 - 名無しさん (2023-05-09 11:26:39)
  • 強化型ZZに切り刻まれる様子がまた増えてきたな - 名無しさん (2023-04-21 12:49:39)
    • 遠距離から蜂の巣よりマシでしょう - 名無しさん (2023-04-22 02:01:20)
    • クシャトリヤははやく強化されてくれ... - 名無しさん (2023-05-06 15:26:00)
  • 後武装一枠空いてるんだからファンネル[包囲]か[挟撃]入れてくれ...。もしかしたらオールレンジ持ちで持ってないのこいつだけか? - 名無しさん (2023-04-20 16:25:21)
    • スタジェにやったあれ、なんだったんだろうね…マリーダさん専用攻撃なのかな… - 名無しさん (2023-05-06 09:18:57)
  • あれ?この記事だけなんか目次や概要欄の右側に小っちゃいクシャトリヤがいるね。可愛くていいなこれ。 - 名無しさん (2023-04-19 22:51:14)
    • ゾックのページにもご神体奉ってあるぞ - 名無しさん (2023-04-20 16:44:32)
  • そもそも回避もMAもないのに耐格0が終わってる。こいつがよろける時ってバインダーの合間から即よろけ当てられれて簡単に詰められて格闘で瞬溶けだからな。 - 名無し (2023-04-19 11:02:13)
    • 使い方わかってないのまるわかりで笑う、グチグチ坊やはここでコメしないほうがいいよ - 名無しさん (2023-04-19 19:59:07)
      • こういう輩見るたびに使い方分かってるならなんで教えてあげないんだろう、教えないのに偉そうにしてるんだろうって思うんですけど、分かる方います? - 名無しさん (2023-04-19 20:06:15)
        • 過去ログみろよwだから頭悪いんだよwおれはちゃんと使い方教えたぞwそういう煽りやってるからわかってねぇっていってんだよww - 名無しさん (2023-04-19 20:20:03)
        • ああ、いやもういいや、せっかく使い方おしえたのにこのザマとかもうこの機体にのるなよ、失望しかないわ - 名無しさん (2023-04-19 20:21:15)
          • 横から見てても赤枝も上の黒枝2つもなんの生産性もないただの煽りですよ 何の使い方も教えてないと思いますが - 名無しさん (2023-04-19 20:31:00)
          • 草生やすわ上から目線だわ君みたいのは黙ってくれた方が助かるわ。こんなニッチゲーでイキって失望とか香ばしすぎ - 横 (2023-04-19 20:33:14)
        • 終わってるとか愚痴でしかないし返しもそれなりになるだろっていつも思う - 横から (2023-04-19 20:32:50)
    • その理屈だと耐格が0じゃなかったら即溶けしないって言ってるようなもんだけど、700の強襲に格闘仕掛けられて生き延びれるのか?ってなるだけじゃね? - 名無しさん (2023-05-09 11:33:59)
  • 700支援機には対汎用プログラムで全属性30%カットでもしないと火力インフレが凄まじいのよね。正直捕まったらユニでも致命傷になるし。つか汎用にあれもこれも載せすぎなんだよ近接火力もあります射撃も出来ますなんなったら支援機の立場がないし - (2023-04-19 09:09:07)
    • 格闘も射撃も強いのは汎用機じゃなくてシナスタやろ……… 汎用機の射撃はバインダーで受ける限り全然痛くない ユニコーンに捕まったら死ぬのは耐格0で足以外になんの軽減も持たないせい いくら兵科相性で軽減されても格闘ゴリラのコンボを耐格0で受けたら溶けるのは仕方ない サザビーに捕まっても溶ける これはユニコーンの問題じゃなくてこいつの格闘への弱さが異常なだけ - 名無しさん (2023-04-19 15:13:08)
  • とりあえずダグと同じく素で耐格25とダメコン1は欲しいな。あと諸々の蓄積値の上昇。 - 名無しさん (2023-04-17 16:15:29)
    • 多目的バインダーのスキル効果も見直してほしい。蓄積カット率を50%に上げるとか格闘攻撃のダメージも軽減するようにとか。緩衝材じゃないから格闘攻撃が痛すぎる・・・ - 名無しさん (2023-04-17 17:30:05)
      • 射撃に対してもっと強くする方向で 格闘はほぼバインダーに吸われるから軽減されたら堅すぎる - 名無しさん (2023-04-17 23:01:39)
        • 自衛する能力が低いんだから、堅すぎるくらいがちょうどいいよ。自衛力の高いダグと差別化もできるし - 名無しさん (2023-04-21 12:54:03)
  • ダグドールはヒットボックスとか対格がクシャトリヤよりも上、それに自衛能力も高いときた。火力もクシャトリヤに引けを取らないくらいだし、性能、武装面が少しずつ置いてかれてる感じは否めない。近いうちに性能調整あると思うよ。 - 名無しさん (2023-04-09 10:39:21)
    • 調整はあると思うけど蓄積耐性上がらずに本体の耐久ちょっと増やしてファンネルの火力微増でハイ終わりとかもあり得るから気が抜けない - 名無しさん (2023-04-09 22:12:58)
      • 最近の☆4 700機体の調整はそれなりに考えられてるから期待している - 名無しさん (2023-04-12 08:39:31)
  • 乗っててそこまで性能に困ってるわけではないけど700支援機の同僚でこっちよりはるかに細身なダグドールがあのだけカチカチになったのならクシャも耐久なり蓄積やよろけへの耐性あげてくれてよくない?と感じるところ - 名無しさん (2023-04-05 01:28:13)
    • 700☆4機体は順番に調整入ってきてるので来月こそ期待できるんじゃないかな。比較的新しい機体を除けば後はクシャしか残ってないはず。 - 名無しさん (2023-04-06 10:55:56)
  • 諸々の性能はともかく、なぜ包囲ファンネルがないんだ? - 名無しさん (2023-04-04 20:51:41)
  • 耐格30までは盛れるけどそれでも強襲・格闘強い汎用相手だと心許ないんだよね。いっそのことさらにカチカチにしてもいいんじゃないだろうか - 名無しさん (2023-03-31 17:44:01)
    • 火力よりもデカいヒットボックスに対する耐久面だよね。700スタートの☆4が続々と調整入ってるので来月には調整くるんじゃないかな。って言うか来てくれ。 - 名無しさん (2023-04-04 09:27:10)
    • 耐格盛らないと汎用のワンコンでも死ぬし、盛ると武装のオバヒが重くて困るし、何よりこの巨体に対して蓄積軽減が足りてなさすぎるのがね… 耐久だけ上げてもビクンビクンさせられる回数が増えるだけだから蓄積に対してもっと強くなりつつ耐久関係も上げないときつい気がする… - 名無しさん (2023-04-04 10:23:08)
    • バインダーに格闘ダメカットも付けて良いと思う - 名無しさん (2023-04-12 13:11:38)
  • 今週ぐらいに強化来るんじゃないかね。 - 名無しさん (2023-03-28 08:34:48)
  • なんかカチカチ機体みたいな感じなのに対格0のせいで全然硬くないのがな…サイズがサイズだし火力も飛び抜けてるってほどでもないんだからゼクツヴァイとかザクⅣIPくらいカチカチにして欲しいわ - 名無しさん (2023-03-22 14:26:54)
    • コスト100下のザク4みたいにヤケクソ耐久貰ってもいいと思うの - 名無しさん (2023-03-24 15:16:00)
    • フェネクス環境なって射撃戦増えてやっと耐久を感じるようにはなったけどシナスタがね・・・バインダーを全部シールドにして欲しい - 名無しさん (2023-03-28 10:29:29)
      • 壊れないシールドならいいけど壊れるやつなら弱体になっちゃう… まぁ仮に壊れないシールドになってもシナスタのライフル3発でよろけるのは変わらないしチャー格でぶっ殺されるんですけどね… 普通の格闘は防げるからマシではあるけど - 名無しさん (2023-03-28 21:30:58)
  • すべてを吸い込むクソデカヒットボックスに対して蓄積軽減が足りてなさすぎるんだよなぁ 50%カットくらいしてもええやろ 蓄積取り能力も高いとは言い難いし耐格0という極端すぎる調整もなぁ 耐格盛ると補助ジェネ積めなくて強よろけビームの回転に影響出るし、積まないと汎用の格闘でも割とあっさり落ちる せめてバインダーくらいは軽減してもらいたい あとディフェンスモードはバルカンとかファンネルで動けなくなるのやめて…… - 名無しさん (2023-03-21 09:51:44)
  • 最近ダグドールばっか使ってたけど、クシャトリアも良いね!貫通武装ばっかだから味方の後ろからバンバン火力回せるわ - 名無しさん (2023-03-09 23:51:25)
  • 挟撃か包囲ファンネルどこ?性能平均の代わりに射程450とかで使いたかった - 名無しさん (2023-03-07 08:42:37)
    • な。今のこの機体ファンネルの使い方絶対間違ってると思う - 名無しさん (2023-03-19 22:27:20)
  • 今の700コストは汎用機が次々に強化されて、そいつらを狩るために支援が活躍できそう。ま、今ならコイツに乗るより強化されたダグドールのほうがいいだろうけど - 名無しさん (2023-03-01 20:32:03)
    • 近接マップはダグに軍配が上がるとは思うが射撃マップならばクシャに場があると思う、最大火力出す射程は割と近いけど大半の武装の射程は上だし現状で射撃マップの飛んでるEx-s叩き落とせるのはクシャぐらいだし - 名無しさん (2023-03-01 21:53:44)
  • チャージ胸ビームは偏差と予測撃ちが得意な人が使ったらまあ極悪だよね 対格が10でも有ったら更に射撃カスパ盛りでやべえ事になりそう - 名無しさん (2023-02-15 06:44:42)
  • 最大の間違いは支援機で出したこと 巨体ホバーで対格0もやりすぎ - 名無しさん (2023-02-10 23:51:09)
    • 汎用で出せば理想の対射撃壁汎用だったのに - 名無しさん (2023-02-10 23:52:46)
      • 汎用で出してたらここまでの射撃性能と防御力は与えられないかったかも。耐格低くし過ぎなのだけが間違いだと思う。 - 名無しさん (2023-02-13 16:56:59)
        • 逆だと思う、支援って1番多い汎用に有利取れるからか数字で見ると汎用よりも一回り位火力低くされてるんだよな、Ex-Sとかの火力を見る限りクシャが汎用なら一回り射撃性能アップする - 名無しさん (2023-03-24 20:37:21)
    • 対格0なんだからバインダーにも格闘軽減効果欲しいな - 名無しさん (2023-02-11 09:52:26)
    • こういうやつって汎用で出てたとしても図体がどうこうケチつけるんだよなー - 名無しさん (2023-02-13 17:49:37)
      • ここまででかったら図体はどうしようもないだろあきらめるしかないレベル - 名無しさん (2023-02-14 06:05:47)
    • 結構な頻度で耐格0だから~って理屈で話す人が居るけど、武装の関係で止む無く前に張り付く必要のある支援機じゃない限りは耐格よりも射撃耐性の方が重要だぞ。 計算すりゃ分かるけど、仮に今の防御補正を耐ビ・耐実から各12を耐格に移して耐ビ耐実30・耐格24…って風に変えたとしても、射撃攻撃を一回も喰らわずに格闘だけを喰らった際に耐えきれるHP:31000  に対して  射撃攻撃と格闘を半々で喰らった際に耐えきれるHP:30250  って感じに、実際にはまずありえないであろう格闘側に物凄く配慮をした偏った条件で比較したとしても実質HP30000台の内のたったの750しか差は出ないんだし。 - 名無しさん (2023-02-14 06:26:40)
      • はいはい、格闘最強のバンシィや異常に格闘が強いユニコーンが居なければそれで良かったかもね。現実はずっと後ろに篭ってる訳には行かないんだわ、戦場は動くんだぜ。 - 名無しさん (2023-02-14 14:19:50)
        • ダイジョウブ?コメントの内容をちゃんと読めて理解できてる? - 名無しさん (2023-02-14 14:30:07)
          • 盲目なのはあんたでは?現実みろよ。 - 名無しさん (2023-02-14 21:19:31)
            • 実際に一切の射撃が飛んでこないで素当て格闘でHP全損する…とかの物凄く極端な想定とかじゃない限りは大差ない訳で。数値で返してるのにそういう中身一切ない内容で語られてもしらんて - 名無しさん (2023-02-15 00:06:02)
      • それはカスパを一切付けない非現実的な想定だよな?素の値が24もあれば無理なく対格50目指せるしそっちのがいいわ、対格0な分数値大きめかと思いきや総合値ダグドールのが上だし - 名無しさん (2023-02-14 19:48:45)
        • カスパで軽減できる量は素が高くても低くても同じで変わらんだろ - 名無しさん (2023-02-15 00:04:03)
          • スロット的にカスパで盛れる装甲に限度がある、無理しても50はかなり厳しいし対格優先の不細工な構成になる、素の値がある程度あればあまり無理せず50に出来る、この差はかなり大きいよ - 名無しさん (2023-02-15 03:05:59)
            • カスパで耐格を24⇒50にすることで増加される実質HPと、0⇒26にすることで増加される実質HPに差は無いぞ - 名無しさん (2023-02-15 03:20:12)
              • ごめん、この言い方だと語弊があるか - 名無しさん (2023-02-15 03:24:35)
                • 計算してみたら確かにクシャの中スロが多いとはいえカスパで0から耐格を上げるよりもベースが高くてその分をHPに回すなり出来た方が効率が良いから実質的なHPは後者の方が高くなるのはおっしゃる通りだったわ - 名無しさん (2023-02-15 03:32:09)
      • ピーマン狩りされて一時期まったく戦場に出せなかった過去をお忘れか? - 名無しさん (2023-02-14 20:28:43)
        • 「それは耐格が0云々と関係ないだろ」ってのが枝の内容よ。 - 名無しさん (2023-02-15 00:07:56)
      • バインダーが格闘も軽減しくれれば枝の通りだと思うけど、バインダー込みで考えたら対格軽減が無い現状だと格闘耐性に振ってくれた方が効率良いんじゃないか? - 名無しさん (2023-02-15 00:23:54)
    • ダグトール板にも汎用化してくれ、って意見が出てたな。三すくみ調整を諦めて個々の機体を生かして欲しい人もそこそこいるんだろうか。 - 名無しさん (2023-02-17 22:13:42)
      • 今の700に支援機で生まれるってよっぽどのことがない限り死産も同然なので… - 名無しさん (2023-02-27 14:06:28)
  • 強襲乗ってて思うのはバインダーが意味をなしてないのが可哀想。リアクション軽減したところで蓄積はまるから - 名無しさん (2023-02-07 01:37:14)
    • ミス、蓄積はたまるからから結局よろけるんだよね。むしろ多少格闘距離より遠くてもバインダーに当ててからバルカンでよろけ取るとか出来ちゃうしむしろ弱点じゃね? - 名無しさん (2023-02-07 01:41:56)
      • 対面されるとそうだけど射撃戦ってなると横から撃たれてもそのまま撃てるから大分違うっては感じるよ、これないと手数が一気に減ると思う - 名無しさん (2023-02-11 09:51:24)
      • 一応蓄積を75%カットするので130%までは耐えてるハズなんよな。シナスタの蓄積値がおかしいのとこの巨体なら弾吸い込みやすいので蓄積カット率50%にしてもよさそう。それだと強すぎるかな。 - 名無しさん (2023-02-13 17:01:29)
        • 射撃に対しては強いってコンセプトのはずなんだから蓄積50%カットくらいやってもバチは当たらん どの道バインダーの上からでもシナスタに結構削られることに変わりはないんだし - 名無しさん (2023-02-14 13:59:38)
  • 耐格0な代わりに射撃に対しては強いはずが、シナスタにバインダーの上からでも結構削られるからそんなに射撃に強いか?ってなってしまう 汎用機から撃たれる分にはクソ硬いし、バンシィの射撃はそこまで痛くないことを考えるとアイツがヤバいんだろうけど… なんか手を入れてほしいと感じてしまう 耐久をさらに上げて要塞にしてしまうとか、バインダーでカットしててもなお蓄積結構取られるからもっと蓄積カットしてしまうとか、武装の回転を良くして耐格積めるようにしてしまうとか… あと包囲ファンネル欲しい あれ何かと便利だし - 名無しさん (2023-01-29 15:05:25)
  • このピーマンどうして挟撃無いんだ。クシャトリアこそ挟撃あるべきだろうに - 名無しさん (2023-01-23 14:55:19)
    • この意見見るたびに武装数の問題やろって思ってたけど、コイツもう一つ武装持てたのね… - 名無しさん (2023-01-27 14:10:25)
  • 孤立煽りチャット多いの残念すぎる。機体の性能活かせるかは自分次第。 - 名無しさん (2023-01-22 23:17:10)
  • 武装はどれもいい性能してるけど胸ビーのフルチャだけはどうにもうまい使い方が思いつかんね、横から不意打ちでワンチャン狙うぐらいだろうけど普通にメインからノンチャで撃った方がいい場面が圧倒的に多いからなあ - 名無しさん (2023-01-11 20:33:37)
    • フルチャはあたり判定が独特過ぎてあてにくいからなぁ、大体うつときは味方が敵を転倒するのみてわかるときにすぐチャージして転倒してるやつにうまくあててる、あたればチャー格もびっくりのダメでて敵汎用とけるよ、当て方がわかれば拠爆でミデアのなかにいる歩兵を貫通効果で潰すこともできるけどこれがなかなか難しい - 名無しさん (2023-01-11 20:46:43)
      • 当てるコツはまだ確定というか確実とはいえないけど、円の右淵を当てたい場所にあわせると結構あたるとおもう、まぁ通常運用はノンチャがいい - 名無しさん (2023-01-11 20:55:09)
        • 色々助言助かります、もうちょっと集弾良くなればガンガン狙っていく価値あると思うんだけどそれはそれで壊れそうな気もするね...火力はものすごいから今後もチャンスがあれば狙ってみようと思いますわ - 木主 (2023-01-11 20:59:57)
    • どうやっても射線に味方が被る場面ってのはあるから、そういうときに貫通活かして攻撃したりはするかな あとはバインダービーム焼いてて腕ビーのヒート率回復中にチャージして、使えそうな場面があったら撃つくらい? - 名無しさん (2023-01-13 01:03:52)
    • 墜落の通路みたいな細い路地で、味方が射線に被ってるときとかは使えるかも - 名無しさん (2023-01-13 01:19:52)
    • 補給E屋根取ってて味方が遠くで敵と乱戦してる、みたいな状況で味方ごとぶっ放すとか、ある程度距離があるところで味方がよろけかダウン取りそうな感じの場所に打ち込むとひどいダメージ出るねえ - 名無しさん (2023-01-13 12:56:25)
    • 合計火力8000超の多少弾道に癖があるロマン砲と考えれば - 名無しさん (2023-03-09 23:45:31)
  • なまじ火力があるし攻めに回った方が強いしチーム的にもアタッカー運用が正解だけど、イザというときは使えるディフェンスモード、、、でも存在忘れちゃうよねアタッカー故に - 名無しさん (2023-01-11 19:20:22)
    • あっはー下に枝付したつもりでしたすみません! - 名無しさん (2023-01-11 19:21:33)
  • バンシィの目の前でディフェンスモードになったら格闘に持ち替えたからそのままカウンターできたけど考えてみれば周りに味方が一人でもいればディフェンスモードに入ると相手のできる事大分制限できるんだな - 名無しさん (2023-01-10 23:04:59)
    • そうだよ、この機体はいかにディフェンスモードを使うかでその生存能力も近接能力もぐーーーっとあがる、それを自衛は大よろけしかないとかいうのはこいつ使い慣れてませーんっていってるのとおなじなんだよ - 名無しさん (2023-01-11 18:21:40)
      • まぁ考えなしに使うとそれこそ解除待ちでボコボコにされるから匙加減は難しいね、とりあえず撃ち合いでフェネクスの射出飛んで来たら使うところからかね - 名無しさん (2023-01-11 18:36:09)
        • 距離にもよるけど相手との近いの場合はディフェンスで相手の射撃武装をディフェンスで受け流して相手がダッシュしてきて格闘ふろうもんなら解除でタックルかクシャは中判定だからビームサーベルふって相殺すればいい、距離に余裕あるならバックにブーストかけてすぐさまメインうったり追従うちながらそのまま距離とってもいい - 名無しさん (2023-01-11 18:42:09)
          • バンシィ相手だとバルカンうちながらくるからディフェンスでうけながしてタックルでカウンターとれたらいいけどリスクはたかい、まぁ一番は距離を離しながらたちまわってなるだけ接触をさけること、距離さえはなれてればバンシィのメインとゲロビをディフェンスでうけしてあとはメインとかバックブーストかけながら追従とマシンキャノンうちまくって逃げるのがいい、うまくできるなら相手の動きにタイミングあわせて下格とかかな・・・これもリスク高いけど - 名無しさん (2023-01-11 18:52:45)
            • 対シナスタの場合はじつはシナスタはみんながいうほど怖くない、距離あってもあててくる攻撃は確かに痛い、ただ痛いだけで距離は離しやすいしバインダーにあたるくらいならそこまで痛くないディフェンスで受け流せばなおさら、バンシィのほうが詰めてくるスピードとかバルカンのよろけとかがきついのよ捕まったらほぼ終わるしよほどうまいシナスタでもないかぎりそうそうきついとおもったことはない、近くにくるのがみえてもシナスタが撃ってくるときはMAがないからメインでもよろけるし強よろけうちこんでマシンキャノンと追従うちながらさらに距離をはなしてもいい - 名無しさん (2023-01-11 19:03:11)
      • ディフェンスモードの硬直長いからよっぽど相手がマヌケか射撃武装使い切ってたりしない限りは棺桶モードな気がするんだよなぁ よろけ射撃をガードしてカウンターで返り討ちって場面よりも動けないまま格闘コンボでそのまま死ぬ場面のほうが多くない? - 名無しさん (2023-01-13 12:24:29)
        • まぁだから周りに1人でも味方が居るって事でしょう、バンシィとかだと姿勢制御もあって周りの味方が援護する間もなくよろけから支援ワンコンされるけどディフェンス入れば射撃じゃ崩されないし格闘だけ見張ってればある程度遠くにいる味方が来る時間も稼げる、1VS1なら棺桶だけど2VS1の状況になるように時間稼ぐには有効だと思う - 名無しさん (2023-01-13 16:45:39)
  • 火力はあるけどデブホバーで自衛がチャージ必須大よろけしかないのが辛い。観測要因として出すなら7号機の方が活躍できる場面が多いのが悲しいね - 名無しさん (2023-01-08 07:01:18)
    • 用途が全然ちがうのに7号機とくらべる意味がわからん、活躍できる場面とかいうけどクシャにできて7号機にできないこともあるし逆もまたしかり、場面なんてマップや状況で全く変わる、7号機と対立煽りたいだけなんじゃないの? - 名無しさん (2023-01-08 11:51:51)
      • あと自衛が大よろけしかないっていうところがいかにこいつを大してつかってないのかがわかる - 名無しさん (2023-01-08 11:55:38)
        • 普通に教えてほしいんだが大よろけ無しで近距離に迫られた相手どうやって止めるの?他に方法あるならずっとキツイキツイ言われてないと思うが - 名無しさん (2023-01-08 19:03:25)
          • 横からだけどそもそも迫られないように立ち回るのが700支援機、クシャは即撃ち即よろけと強よろけでFA7は蓄積で多少自衛できるとはいえ詰められた時点でどっちもしんどい事には変わりない、だから両者とも味方とのポジ取り意識して詰めさせずに特大火力で枚数有利作るのが仕事、しかも両者の得意レンジも違うから比較すること自体が間違いかと - 名無しさん (2023-01-08 22:03:17)
            • 更に横からだけどもそれって支援機乗った事ないかグルマでお姫様プレイしてる人の感覚な気がする 遠くからでも見つかりやすいクシャの足回りで強襲に迫られないようにするなんて無理だからね だから未だに700じゃあ支援機が出てきにくいんだよ - 名無しさん (2023-01-10 10:21:35)
              • 足で捌いたりできたら三すくみ破綻するから強襲に支援機が勝てないのは当たり前、それをカバーするのが汎用の役割の一つでしょ、カバーしてもらった支援機が相手汎用に火力を出すのが普通では?お姫様プレイとか言ってる限りどのコストでも支援機には乗れないよ - 名無しさん (2023-01-10 10:38:38)
                • 野良だとその仲間依存が安定しないんだよなぁ 実際支援機あんまり見かけないでしょ? グルマやってんのならいるの? 一般論では700に支援機いないのは珍しくないんだよ - 名無しさん (2023-01-11 17:00:21)
                  • いない事もあるけど普通に支援機いるでしょ、支援機いなくてダメージレース負けてる試合も結構あるし、野良が信用できんとか言ってたら支援機乗れないどころかバトオペやってられないよ? - 名無しさん (2023-01-11 17:21:41)
              • お姫様プレイではなく味方にお姫様プレイをさせる動きをするのが支援機の役割だよ。後方から戦場見れるし機動力高いんだから迫られないようにするが出来ないのは立ち回りが悪い。4番目くらいに落とされるのはしょうがないもんだけど1-3番目に落とされるのなら周りが見えてない - 名無しさん (2023-01-10 13:00:00)
                • それが出来りゃあ700に支援機いないなんて言われないんだよなぁ - 名無しさん (2023-01-11 17:02:17)
                  • ここで7号機(Lv4)の名前が挙がる時点でこんな事説明するまでもないでしょうに やっぱりエアプかグルマのお姫様なんじゃね? - 名無しさん (2023-01-11 17:04:06)
          • 近距離でなんて言ってないのに勝手に継ぎ足して自分有利の論点にすりかえるのやめろや、まぁ近距離でどう抗うかという点にどうしても教えてほしいなら教えなくもないけど - 名無しさん (2023-01-09 23:49:51)
            • なんか議論してる同士で想定してるマップが違うんやろな - 名無しさん (2023-01-27 14:12:20)
    • 700コスの野良だと支援機守る意識極端に低いからそういう評価になるわな クラン戦くらいじゃね使えるの - 名無しさん (2023-01-09 01:39:34)
    • FA7もそこそこ乗ったけど結局弱いって結論になったわ 安定した追撃火力出すのに腕グレの射程300まで入らなきゃならんのが結構致命的にリスク高い 蓄積能力は確かに目を瞠るものがあるけど先に即ヨロケ一発ポンと撃たれるだけで全てが終わっちゃうし敵の射程外から高威力ビームバンバン撃てるクシャのがどう考えても安定してた - 名無しさん (2023-01-10 12:24:14)
      • 追記。そもそも今の700支援の立場はユニコより射撃に寄ったフェネクスという環境機の登場、それをメタる必要性によるところが大きいと思うけどなのにフェネクスと同じ射程、何なら格闘まで喰らいそうな距離まで自分から近づくのは愚の骨頂だと思う。だからこそFA7は環境に合ってないし、クシャでなければハンマハンマ使った方がいいと思うね - 名無しさん (2023-01-10 12:43:57)
    • フル7は射程がね... - 名無しさん (2023-01-13 01:21:22)
  • S帯だと遺憾なく火力発揮させて貰えるけど A帯だとまあ無理だな フェネクス軍団は簡単に押し込まれてクシャより後ろに居るわ 前行ったかと思えば強襲は素通りだわで肉壁かデコイとしか思われてない模様 ちゃんと守ってやればクソ強いんだがなぁ - 名無しさん (2023-01-08 03:33:32)
  • フェネクス環境になってやっと機能し始めたな、他だと痛い射出がバインダーに当たってるのかサイパケ込みだとあんまり痛くないし最近増えたEx-Sも落とせるし正面以外から射撃されるとほぼ止まらないから撃ち合いの強さがやっと表に出た、シナスタキツイから自分がフェネクス乗ってる時はシナスタに粘着するようにしてるぜ - 名無しさん (2023-01-06 09:05:10)
    • シナスタは中距離でフラフラしてくれるからフェネクスにカモられるし、そのフェネクスをクシャが潰せるので3竦み機能してるな!・・・・他の連中?そんなものは最初から居ない・・・(白目 - 名無しさん (2023-01-07 16:57:43)
  • フェネクスのせいでバンシィが無理になってきてるから丁度良かったのでは説 - 名無しさん (2023-01-05 15:49:00)
    • 射撃に強くて格闘に弱いって機体なのにシナスタの射撃でゴリゴリ削られちゃってるからなぁ… - 名無しさん (2023-01-05 20:13:52)
  • マシンキャノンの威力とよろけ値あがらないかなぁ、愚痴になるかもしれないけどただでさえ緊急回避とか支援だからないのは仕方ないにしても自衛ためのマシンキャノンがよろけ値も威力も残念無念のユニバンフェネのバルカン以下の塵性能とかわざと弱くしてるのまるわかりなんだよなぁ - 名無しさん (2023-01-04 23:19:03)
    • いや両ヒット前提の6%で発射レート510発/分ならバルカンとしてはかなり上位性能なんだが射程も250と長めだし。バクスラ追従からマシンキャノンで自衛択として普通に強いでしょ - 名無しさん (2023-01-06 09:53:39)
      • でもユニバンフェネをすぐにでもとどめさせたりとめれないなら塵とかわらんのですよーコスト全体でみれば上位でも700コスの化け物性能シリーズでみたら下位でしかない - 名無しさん (2023-01-08 11:59:38)
      • 両ヒットで8パーセント、欲を言えば10パーくらいほしいところ - 名無しさん (2023-01-13 01:22:40)
  • 追従2射でよろけを取らせてくれぇ… それかヒート率の軽減 - 名無しさん (2023-01-04 12:26:20)
  • 700支援は550lv.4の7号機でも働ける方とか言われる始末だから支援くそきついよねクシャトリアは即よろけ無効があるけどそれでもきつい - 名無しさん (2023-01-03 00:36:23)
    • 700支援機の自衛力が低いのと7号機は700コストとしては破格の小ささってのもあって700始動の支援機出すより強いって言われちゃうんだよね… それでも寄られたら格闘ワンコンでお陀仏、逃げてもシナスタのヤバすぎる射撃で一瞬で溶かされて昇天しちゃうからなぁ… 支援機自身の自衛力が上がった上で強襲機の射撃が弱くならない限りはずっとキツイと思う… - 名無しさん (2023-01-05 20:20:32)
  • フェネクスの射撃環境形成のおかげでかなりやりやすくはなったね、スタインがきついにはきついが汎用と連携とれれば割となんとかなる範疇だしいるのといないのとで相手フェネクス溶かす速度が段違いだわ - 名無しさん (2023-01-02 11:29:34)
    • フェネクスばかりで相手に強襲すらいないともはやクシャ無双状態。ユニコーンも本体とあの頑丈だった盾が耐久減ったしだいぶやりやすくなったわ。 - 名無しさん (2023-01-02 16:45:57)
    • 最近増えてきたEx-Sを1発で撃墜できるのも大きいな。飛んでなきゃ普通に即よろけで拘束できるし出てきそうなマップではいた方がよさそう - 名無しさん (2023-01-03 10:54:06)
  • 環境的にキツイのはリペヤードへの布石説 - 名無しさん (2022-12-30 04:42:13)
    • リペヤードは武装的に汎用が良いんだけど、こいつのサイズじゃ出ても厳しいよなぁ - 名無しさん (2022-12-31 16:38:44)
    • 仮に出ても性能的になぁ、あの足では地上で戦えなさそうだし、最大のウリであるバインダーが真横に2枚しかない時点で盾効果はほぼ期待できないし、プロペラントタンクの事考えると原型機よりデブだしでどうすんのと - 名無しさん (2023-01-02 11:12:00)
      • 650で来そうな気がする - 名無しさん (2023-01-02 14:38:15)
        • それでも無理くねデルカイシャアディジェバウンドリバウトーリスにあのデカさじゃ対抗すんのそうとうスキル機体性能武装性能モリモリじゃないとできんよ長文し・とゥ・れい~ - 名無しさん (2023-01-03 00:40:16)
  • ユニコーンとフェネクスの二枚看板で強襲機がキツイです。支援機「俺たちの出番だな」ってならんかな - 名無しさん (2022-12-27 20:27:19)
    • ユニコーンの弱体化具合とフェネクスの性能次第だろう、ユニコーンの弱体化が甘かったりフェネクスも壊れだったら結局支援機に出番なんか回って来ないし - 名無しさん (2022-12-27 20:37:37)
    • よほどデカい調整が入らん限り、強襲に殴り倒されるか汎用に殴り倒されるかの違いしか無さそうだが。ユニコーン単機であっても近づかれたら味方頼みなのが700支援ですし - 名無しさん (2022-12-27 20:53:01)
      • 結局ユニフェネが性能抑え目になってもシナスタバンシィが暴れ散らかすのが目に見えてるよね・・・ - 名無しさん (2022-12-27 21:43:59)
    • ワンチャンある。フェネクスNT-Dは射撃機のようだし汎用との撃ち合いなら流石にクシャが勝つ。今のユニコーンより相性は良さそうに思う - 名無しさん (2022-12-28 09:33:24)
    • ユニコーンが減ってフェネクスの射撃に対して強いから墜落とかで出せるようになったぞ! - 名無しさん (2022-12-30 01:34:35)
  • バインダーのカット率もっと上げてくれんかな?65%とかさ シナスタの射撃がマジで痛すぎる あとディフェンスモードの硬直をもっと短くしてくれませんかね… せっかくよろけ射撃無効にしたのに動けなくて死ぬことある - 名無しさん (2022-12-26 03:38:13)
  • ユニコーン弱体化でますます厳しくなるぞぉ これから700強襲ブラザーズを誰が止めるのだろうか?w - 名無しさん (2022-12-25 16:26:32)
    • シナンジュっていうMA特効を使える人がいれば解決するぞ。 - 名無しさん (2022-12-25 17:51:57)
      • 残念ながら…シナスタはそもそも離れた位置からメイン撃ってるだけでも十分脅威だしバンシィも攻撃姿勢制御を抜けないという点が解決してないので…汎用があのイカレユニコーンばかり、支援がほとんど出てこないって環境でも元気にしてる連中がシナンジュごときでなんとかなるわけないんだよなあ… - 名無しさん (2022-12-25 19:50:24)
        • スタインの言い分はわかるけど、バンシィ相手ならそもそも攻勢姿勢使われる前にMAでの接近を潰すのが目的だから指摘する点が違うかと - 名無しさん (2022-12-25 20:03:19)
          • 言うてシナンジュがユニコーンに辛い理由の一つが姿勢制御潰せないこと、だからなあ。モーションの違いはあるけど同じ理由でバンシィ相手もしんどさが残るのは間違いないだろ - 名無しさん (2022-12-26 01:41:20)
      • バンシィを止められればいいけど止められなかったらワンパンで足をへし折られてヨチヨチ歩きするハメになる 攻撃姿勢制御も持ってるからカット能力にも疑問符つくし シナスタはまず射程外からヤバすぎるビーム垂れ流してくるし、仮に捕まえに行ってもビーライ3発で普通に止めてくるし、タンクあれば強よろけ持ってるし、格闘も普通に強いしなぁ… シナンジュ程度のパワーじゃどうにもならないと思うよ - 名無しさん (2022-12-26 03:32:22)
    • いやユニコーンも2種格闘と高蓄積あるし狙われたら全く勝てんのだが、、、ユニコーンも格闘機体ですからね - 名無しさん (2022-12-26 01:50:14)
  • シナスタがいよいよ天下取りそうだから更にきつくなるなぁ - 名無しさん (2022-12-22 23:15:45)
    • バインダーの上からメイン垂れ流されただけで半分減らされた時は700の死を感じたよね - 名無しさん (2022-12-23 07:11:10)
      • アレほんとにヤバいんだよね しかも並みの汎用機じゃ射程ボロ負けだから誰がアイツ止めてくれるんだっていう 今まではユニコーンのマグナムと散弾を前に引き気味な人が多くて結果捕まりづらかったけど()今後はどうなることやら… - 名無しさん (2022-12-23 08:56:16)
  • 今更なんだけどマニュ付けて汎用として出して欲しかったナリ - 名無しさん (2022-12-16 14:43:44)
    • 半壊したやつが担当してくれるさ - 名無しさん (2022-12-25 17:42:21)
  • 汎用のユニコーンがクシャアンチみたいな性能してるのが酷い、爆風BRで足元撃ってくるからバインダー意味無いしダメージ源が格闘ゴリラだしビーム系は盾で弾きまくるしユニコーンにやられる為の性能を盛りすぎている - 名無しさん (2022-12-16 10:15:58)
  • Iフィールドって作中でも収束中しか機能しなかったのかな?常時でも罰は当たらんと思うんだが - 名無しさん (2022-12-04 20:00:52)
    • 4枚羽の防御性能もあるからね ゲーム的調整でしょうな - 名無しさん (2022-12-20 11:03:28)
  • 高火力に強よろけ持ちと攻めに関しては十分やっていけるだけに受け面の強化がされれば普通に復権できると思うんだよな、とりあえず耐格上げるところからだな - 名無しさん (2022-12-04 19:35:36)
  • 与ダメ20万童貞こいつに捧げました、とんでもねえ火力 - 名無しさん (2022-12-04 06:50:40)
  • シナスタみたいな蓄積オバケ長射程の強襲機出すなら高レベルのダメコンくらいつけてくれや 格闘には滅法弱いのはもう個性で受け入れるから代わりに射撃じゃほぼ確実に捕まえられない機体にしてほしい そんくらいやったって今のオーバースペック強襲機相手は厳しそう あと追従ファンネルをオバヒさせなくてもマニュ1くらい抜かせてくれ - 名無しさん (2022-11-30 03:21:00)
  • この質量で耐格0なのが未だに理解できない - 名無しさん (2022-11-29 02:26:48)
    • まぁ原作でも大型バインダー簡単に切り落とされてたし - 名無しさん (2022-11-29 06:33:28)
      • 実の所、バインダーであってシールドみたいな装甲も何も無い中身に推進器とジェネレーター(ファンネル等用)をギチギチに詰め込んだ存在だもんな……分厚いから物理的に防御が効くだけという感じ - 名無しさん (2022-12-03 13:17:42)
    • バインダーがまず格闘に引っかかるから実質50!って言いたいところだけどチャー格当てやすいバンシィが仮想敵だから恐ろしく脆く見えるんだよなぁ、バインダーがヒット面積アップにしかなってない - 名無しさん (2022-12-04 22:36:22)
      • バインダーは射撃軽減だけよ - 名無しさん (2022-12-05 00:33:48)
  • 衝撃吸収かマニューバくれんかなこいつ、あっても蓄積で止められるからあってもいいでしょ - 名無しさん (2022-11-27 16:54:37)
  • サイコミュジャックがあってもなくてもコイツは以前から苦戦してたからな。しかも今は射撃で与ダメが稼げるスタインもいるし。ヤケクソ強化されないかぎり、ずっと倉庫番のままだわ - 名無しさん (2022-11-25 20:39:42)
  • 久々に使ったけど確かに前よりもジャックは食らいにくくなったかな?やっぱ100mの差はデカいな、支援の位置だとほとんどジャックは意識しなくて良くなった - 名無しさん (2022-11-25 14:50:00)
  • 交戦距離が遠いマップならファンネルジャックされにくいからまだ使えるけど、それでも与ダメ1位をユニに取られがちだしやっぱユニの性能が全体的に頭おかしい - 名無しさん (2022-11-17 13:54:06)
    • 強襲に近づかれたら鎧袖一触で天国に送られるからなぁ 瞬間火力は高くても継戦というか盤面に残り続けるのが汎用のサポート次第ってところで下ブレが起こってると思う - 名無しさん (2022-11-24 17:35:30)
    • 正直クシャって火力はイマイチだからな、火力で見ればスパガンの方が圧倒的だし強襲に絡まれたら700支援はクシャでもスパガンでもバンシィにワンコン撃破されるから(しかもチャー格挟むからバインダーが意味なし)中々クシャのメリットがキツい - 名無しさん (2022-11-25 19:05:52)
      • 火力はいまいちってちゃんと当てれてないだけだろ・・・どんな運用の仕方してるの・・・ - 名無しさん (2022-11-25 20:33:47)
        • 火力に不満を感じてはないけど、正直マグナム→バズバル→下下下でアホな火力出せるユニを考えたら、1~2撃で吹き飛ばせる火力はほしいなあとは思うよ。デカいし、こいつ。 - 名無しさん (2022-11-28 15:07:51)
  • 650で実装してやればいいのに。 - 名無しさん (2022-11-01 20:10:04)
  • 箱部屋の女王。 - 名無しさん (2022-10-08 14:12:49)
    • B側になったら機体変えてくれよな 邪魔になるからさ女王 - 名無しさん (2022-10-14 14:51:51)
      • 変えんで良いから即完しろ - 名無しさん (2022-11-18 02:40:45)
      • むしろ格闘で即蒸発する辺りも女王たる所以だと思うけどね - 名無しさん (2022-11-19 02:26:46)
  • ファンネルの包囲か挟撃くれ UC1話のNT-D発動直前で使ってたじゃんか 照射じゃIフィールドに防がれて威力でないんだよぉ… - 名無しさん (2022-10-07 22:12:55)
    • 貰っても射程300か250でNTD食らって御終いじゃねえ? - 名無しさん (2022-10-07 23:28:07)
      • インコムとファンネルの基本射程距離400くらいになればええんや - 名無しさん (2022-10-10 07:18:11)
  • 素の対格上がらねぇかなぁ… 0はちょっとやり過ぎ - 名無しさん (2022-09-23 02:12:36)
    • カスパで耐格積めるスロット数してる分だいぶマシよ、汎用の格闘にはだいぶ耐えるようになる。まぁ30まで積んでもバンシィのお手で粉々なわけだが… - 名無しさん (2022-09-23 15:37:02)
      • バンシィのお手々で粉々にならない支援機いないからヘーキヘーキ でも詰めるだけ詰んで30あると、ユニ(と強化ダブゼ)に切り刻まれても耐えれるかた上げたほうが良いよね - 名無しさん (2022-10-12 13:19:37)
  • もう殴られるの確定だから対格40まで上げる強化してカチカチの戦車みたいにしてほしい。何回殴られても起き上がって大ダメージ与えてくるゾンビ戦法みたいに。この巨体だから別にいいと思うけどなあ。 - 名無しさん (2022-09-20 15:49:59)
    • 硬くしてもヒットボックスでかいから意味ない どんなに盛っても強襲のワンコンで沈むフル百で耐えれない火力で生き残れる機体が存在しない - 名無しさん (2022-10-10 07:13:19)
      • 汎用の格闘でも狩れれるのがダメな気がする。強襲は目を瞑って。 - 名無しさん (2022-10-13 10:21:50)
  • 当たったから使ってみたけど、NTDのファンネルジャックキツすぎて笑える。こりゃ言われるわけだ… - 名無しさん (2022-09-15 23:35:13)
    • 細かく挟める追従がダメージ源みたいな所あるからなぁ、味方がダウン取ったら取り敢えず追従なのに使えねぇ!だし - 名無しさん (2022-09-23 09:56:22)
  • シナンジュ時代は近付かれる前に吹き飛ばせてたからいいけど、ユニコーン環境になった今じゃボーナスバルーンにしかならないな…NTDで手数減るしシナほど火力通らないし - 名無しさん (2022-08-24 20:46:00)
  • デカすぎてバンシィに絡まれててもこいつ自体が壁になって助けられんわ こいつ使うならそれ覚悟して使ってくれ - 名無しさん (2022-08-15 13:13:44)
    • 絡まれた時点でアウトなので絡まれる前に止めて…まあそれが難しいのは分かってるから文句は言わんけど - 名無しさん (2022-08-15 13:18:54)
      • どうやっても守れないしな 汎用も強襲もクシャ殴りにサッカーしに来る頭悪い現環境だとなおさら 大体手数でカット介護できるのシナンジュくらいだしユニコーンフル編成の今じゃまず悪目立ちするクシャ守れないわ - 名無しさん (2022-08-28 23:00:11)
        • ユニコーンのフルチャ射撃で相手のユニコーン止まらないのが原因というか - 名無しさん (2022-08-28 23:02:09)
  • さすがに廃墟都市だとデカすぎるなこの図体は…700だと結構頻繁に廃墟都市選ばれるから困るわ - 名無しさん (2022-08-09 22:40:45)
  • 我が世の春が来て、また冬が来た…… - 名無しさん (2022-08-07 18:47:26)
    • とはいっても700の中だとνやムーンに比べたらよっぽどマシなほうなんじゃないかな、このサイズのせいで散バズとマグナムボコボコ撃たれてシナンジュもゲロビ撃ってきてでストレス凄いけど絡まれてないときは火力十分出せるし - 名無しさん (2022-08-07 20:15:21)
      • 絡まれてない時とかいうたらればが通用するならムーンだってここまで死んでないんですわ - 名無しさん (2022-08-07 20:28:57)
        • 前線で戦わないといけないムーンと射程生かして戦うクシャを同列で語る時点で話になってない - 名無しさん (2022-08-15 12:30:41)
      • シナンジュ? ゲロビ? - 名無しさん (2022-08-22 17:41:20)
    • ちゃんとバンシィ見てくれる味方なら全然やれる - 名無しさん (2022-08-07 23:12:38)
      • 見てくれないよねぇ。。。なんならなぎ倒されてるわ。 - 名無しさん (2022-08-10 14:29:19)
      • バトオペプレイヤーに3すくみを理解しろなんてのは幼稚園児に相対性理論を理解しろというのと一緒だぞ。目についたものにとりあえず襲い掛かる動物と一緒や・・・ - 名無しさん (2022-08-15 12:01:17)
    • 相変わらず平均上のダメージ出せるし冬と言うには暖かすぎる、精々秋だろう - 名無しさん (2022-08-10 00:29:48)
  • しばらく700行ってないんだけど、ユニコーンとバンシィしかいない戦場だとほとんどの戦闘時間2種ファンネルは使えない感じ? - 名無しさん (2022-08-07 17:05:17)
    • 一度引っかかるけど厄介ではあれどそもそもの間合いが離れてるから意外とそうでもない、他のサイコミュ持ちに比べればまだ普通に使える方だと思うよ - 名無しさん (2022-08-07 17:24:36)
      • νとかムーンみたいに前線でサイコジャックされまくってアイデンティティ潰されてる機体よりは、後方にいるぶんジャックの範囲外にいる事が多い、他の武装で代用が効くからマシって感じなのか。なるほど、ありがとう。 - 名無しさん (2022-08-07 20:16:56)
    • 状態異常短縮のやつつけたらだいぶ楽になったよ - 名無しさん (2022-08-15 15:39:20)
  • ユニコーンのマグナム少しだけど貯め必要だし拡バズも持ち替えてから撃つまで時間あるからアクティブガードの練習にいいな - 名無しさん (2022-08-05 19:37:13)
  • シナンジュに守って貰わなきゃなのは変わらんからバンシィ来てもそんなにって感じだな - 名無しさん (2022-08-04 21:34:21)
  • ずっと汎用に寄り添いながら戦ってきたけどあまりにも汎用が守ってくれないのでもうひたすら相手の射程にはいらないくらいの距離から撃ちまくって逃げに徹することにしたら結構いい感じに戦えてよかったわ - 名無しさん (2022-08-04 21:04:45)
    • 以前より前線に出れなくなったねぇ。レーダー範囲の外から叩く運用に変えなきゃ。ファンネル系が近づく分リスク高くて総合火力下がりそう。 - 名無しさん (2022-08-04 21:28:40)
    • どいつ(ユニコーン)もこいつ(シナンジュ)も下格コンボで気持ちよくなりたい機体だからな。νガンが射撃と防御が売りの機体で一番護衛に付けやすかったがνガンはお荷物寸前だし… - 名無しさん (2022-08-04 22:55:06)
  • あかんバンシィが来るNT-D持ちの強襲はガチで辛そう、シナンジュの働きにすべて掛かってるな - 名無しさん (2022-08-03 19:45:15)
    • まあ少なくとも赤ハロの動画でサイコミュジャックの紹介はなかったから…。ワンチャン持ってないんじゃね?ユニコォォォンと同時に詰められたらどの道ゲームセットだけど - 名無しさん (2022-08-03 19:49:04)
      • 4分52秒ぐらいにバンシィにもサイコミュジャック搭載って言ってたけど? - 名無しさん (2022-08-03 20:14:19)
      • 紹介PVの説明にもユニコーンと同様の仕様がきっちり書かれてる - 名無しさん (2022-08-03 21:51:14)
      •   ク シ ャ ト リ ヤ 終 了 の お 知 ら せ   - 名無しさん (2022-08-03 22:20:33)
        • クシャが終了とかザク4にぼこられてる時点で今更だろ、そんなことよりまずユニコーンたち汎用がバンシィをとめれるかどうかだから、これとめるのきついくらいバンシィがつよかったらもう汎用終了のおしらせだからな - 名無しさん (2022-08-03 23:10:04)
        • 汎用が止められずにNTDの間合いに入られたら他の支援でも死ぬからクシャトリヤだけが死ぬわけじゃないんだよなぁ・・・ - 名無しさん (2022-08-04 11:37:51)
    • とはいえ結局クシャが一番安定しそうなんだよな。なんだかんだで強よろけで抗ったり、支援としては高機動で逃げつつバインダーにお祈りしながら追従&バルカンで蓄積ワンチャン狙えるのは大きいし、高バラあるのも偉い。火力と射撃耐久の高さは折り紙付きだから、これからのクシャはユニシナが全力介護してくれるかどうかにかかってるな。 - 名無しさん (2022-08-04 03:09:46)
  • ユニコーンのワンコンで体力が消し飛んだのはマジで吃驚した…いや警戒してなかった俺が悪かったけどユニ相手は汎用だからって甘えが効かないな - 名無しさん (2022-08-03 11:25:41)
    • ユニコーン以前に2種3種格闘持ってる汎用には寄られた段階でアウトってのはサザシナで実証済みだしなぁ - 名無しさん (2022-08-03 13:11:10)
      • そいつらは簡単にカットされるしあんまり脅威でもない。ユニコーンは瞬間火力高いしカットされにくいしで強襲と変わらんレベルの怖さ。 - 名無しさん (2022-08-06 13:19:40)
    • 耐格積んでない奴はユニコーンで殴ればすぐにわかるレベルで豆腐だからちゃんと30まで盛れよ - 名無しさん (2022-08-03 17:15:02)
    • 素の対格ゼロだぞ格闘盛っても30しか行かないし脆いに決まってるだろ - 名無しさん (2022-08-03 20:56:17)
    • 長距離でたどり着く前に潰すしかないからな、NT-D+ビームトンファーの火力とかおかしいわ、運営はもうちょい考慮して実装しろよっておもう3すくみ崩壊させたいのかよっていう - 名無しさん (2022-08-03 23:08:03)
  • 良くわかる、ユニコ盾が思ったよりキツイね。サイコジャマーより突き刺さってる - 名無しさん (2022-08-02 23:24:08)
  • 宇宙だと照射よりも挟撃か包囲が欲しくなる - 名無しさん (2022-08-02 12:02:22)
  • ユニコーンの硬さが厄介だなぁ、シナンジュとか相手の時は持ち前の高火力でさっさと枚数有利作ってたのにユニコーンはなかなか倒せねぇ - 名無しさん (2022-07-31 11:44:45)
  • 既出かもしれないけど、シミュバトルの大型MAとかにファンネル照射がぶっ刺さってゴリゴリ減るね。シャンブロ相手はまだやってないけど、αアジールとクインマンサの二体、適当にやって照射撃ち込むだけであっさり3分切ったわ。体がでかいから全部刺さって削りまくれる。 - 名無しさん (2022-07-30 20:11:33)
    • なんかシャンブロ相手は照射の1000×4×5がヒットしたとは思えないカスダメしか出ない。3分切るだけなら他の武装回せば間に合うけどね - 名無しさん (2022-08-01 01:41:20)
  • 北極のユニが本当にウザい散弾が全弾刺さる上にサイコジャマーが北極ならほぼ何処でも妨害してきて本当にキツイ……… - 名無しさん (2022-07-30 11:46:34)
    • 北極でも立ち回り次第で全然いけるわ。 強襲機の位置把握する感じで距離取って戦えば持ち前の火力で8割持ってけるからユニコーンに覚醒抱え落ちさせるの楽しい ここまで削ればNTーD発動してもスリップダメージでバルカンで削り切れる範囲 ユニコーンとシナンジュがバ火力で強襲不在な時も多いから動きやすいまである。 サイコミュジャック喰らっても死ぬわけじゃないのとメインと胸部焼かなければ回転率落とせば戦える ただ2機とも格闘で火力出してくるから耐格はガン盛り必須だと思う。 - 名無しさん (2022-07-30 20:34:35)
  • 強乙乙全盛期に一回乗ってなんなこのうんちはって封印してたけど今乗ると強いな。高バラにスラ撃ち武装二種あるから普段強襲乗りの俺でもあんまストレス感じなかったな。 - 名無しさん (2022-07-30 07:13:49)
    • 出た当初から強い機体に何言ってんだか - 名無しさん (2022-07-31 13:50:53)
  • 武装回し慣れないんだけどオススメのショトカ構成ない?ログ検索したけどショトカのことは書いてなさそうなので。 - 名無しさん (2022-07-29 19:42:13)
    • 自分は単押しに腕ビ・胸メガ・格闘・追従、押しやすい2押しに照射とマシキャで余りにバインダーにしてるよ、バインダーは多様するけど初動用で収束必須だから咄嗟に使うようなことはほぼないからね - 名無しさん (2022-07-29 21:10:38)
    • どの機体にも言えることだけど、基本コンボに使う武装や咄嗟に出したい武装は単押しに入れる。逆に初手武装や要チャージ武装、要ロックのファンネル系などは2ボタンに入れる。そのルールで組むと、□腕ビー・△格闘・☓ファンネル・◯胸ビーあたりが鉄板じゃないかね。△□バインダー・□☓バルカン・△◯照射にしてる。 - 名無しさん (2022-07-30 03:53:57)
    • 二人ともありがとう。単押しは同じだったが同時押しは少し違ってバインダーを比較的押しやすいところにしてたので変えてみるわ - 名無しさん (2022-07-30 11:37:57)
  • 北極で相手ユニコーン3機いたけど与ダメ17万出せたぞ 結構な頻度でサイコミュジャックされたけど腹ビーにバルカンって優秀な兵装があるから問題なし - 名無しさん (2022-07-29 13:31:21)
  • サイコミュジャックが200m範囲らしいし前よりポジションに気をつけて立ち回らんといけないな… - 名無しさん (2022-07-29 04:10:50)
    • 実際凄いウザい 仕方ないが汎用の多くはユニコーンでレーダーで見れてない目視出来ないユニコーンからも影響されて、撃てない表示は出るものの癖で武器切り替えであ、撃てない!なんて事も結構あった - 名無しさん (2022-07-29 06:02:59)
      • 木の話が正しいならレダにすら映ってない距離のユニコーンのサイコミュジャックは受けないのでは - 名無しさん (2022-07-29 10:29:37)
        • 一応日本語的にはレーダー(には映っているけど)見れてない(プレイヤーがレーダーを見てない)、(200m以内の)目視出来ないユニコーン。とも読めるから結論日本語って難しいね - 名無しさん (2022-07-29 10:39:12)
          • フォローありがとね ユニコーンが多すぎて乱戦などでレーダーや目視出来ていない状況でいつの間にかジャックされてるって言いたかった - 名無しさん (2022-07-29 11:27:06)
        • 伏せ等の可能性も… - 名無しさん (2022-07-29 11:00:24)
          • 補給基地とかは地下にいるからって油断してるとジャックされる事もある - 名無しさん (2022-07-29 16:29:01)
  • ユニコーンで完全死亡じゃん。メイン火力のファンネル2種がほぼ常時殺されて話にならんし、盾IFの影響モロに受ける。原作再現するのは良いけど、環境機に他機体の操作性を壊滅的にする要素を付けるなよ - 名無しさん (2022-07-28 20:47:40)
    • ステルス強襲とアイザックノーミーデス、強化ZZとシナンジュ、過去複数回あったことだし今更よ - 名無しさん (2022-07-29 02:21:38)
    • 今はユニコーン祭りでたくさんいるけど落ち着けば1機2機くらいになるだろうししばらく我慢すればいけるだろ。なおバンシーのNTDも同仕様の場合… - 名無しさん (2022-07-29 10:57:39)
    • 自分も戦ってそう思った。具体的に→散弾バズをほぼほぼ吸うおデブ、4枚羽根が意味を成さない爆風BM、低い耐格にNT-Dの格闘コンボ、ジャックによるファンネル封じと属性有利を軽く覆すくらい相性が悪い。ディフェンスモード上手く使えてようやくって感じ。 - 名無しさん (2022-07-29 13:18:21)
  • 胸部メガ粒子砲チャージして撃って上手く当たると相手のHPごっそり削れて楽しい、そこにさらに照射ファンネル撃つと汎用が溶けてく - 名無しさん (2022-07-10 00:07:13)
  • 対格5 3 対ビ 2積んでんでるけどここまでする必要ないかな? - 名無しさん (2022-07-06 19:21:39)
    • 耐格上げないと汎用の格闘でも痛いから、フルに積んで30まで上げておくのが正解だと思う。 - 名無しさん (2022-07-09 08:51:21)
    • 自分はステージで使い分けてるかな 狭めのステージは耐格積んでる - 名無しさん (2022-07-15 04:18:52)
    • どうせ汎用なり強襲なりに喰いつかれた時点で遅かれ早かれ死ぬし…って割り切って火力(とスラ)に振ってるわ - 名無しさん (2022-07-26 11:56:09)
  • それにしてもフルチャウネウネメガ粒子砲全然当たらないな、スペック上の数字で期待するのに表示火力がショボイ - 名無しさん (2022-07-03 13:10:32)
    • 結構バラけるからな、盾や地形に等に吸われてダメージ出ない、ぶっちゃけノンチャ回しした方が良い(ロマンあるから使いたくなるけど) - 名無しさん (2022-07-03 15:56:29)
    • ダウンしてるとむしろ地面に吸われて当てにくいからよろけてるときとかの隙狙って直当て狙わななきゃいけないからきついけど綺麗に当たるとシナンジュが一瞬で半壊するから結構楽しい - 名無しさん (2022-07-03 18:37:52)
    • 敵が複数いるところにぶち込めば良いぞ。拡散してもトータルでの火力ではそこらの十数秒チャージが必要なロマン砲以上の効率になるし。 - 名無しさん (2022-07-03 18:46:15)
    • 他の武装のヒート率を回復させてる間にフルチャージ使ってるな。貫通だから乱戦してるところにぶち込んだり、移動先に置くように撃ったりしてる - 名無しさん (2022-07-07 11:13:37)
  • シナンジュ登場で株爆上がり。こいつ守ったチームが勝つ。 - 名無しさん (2022-07-02 22:32:40)
    • 強襲に餌にされ続ける試合じゃなければ、ポンポン与ダメ15万オーバー出る機体だからね。もともと射撃戦にはめっぽう強い機体だし - 名無しさん (2022-07-03 12:30:49)
  • バインダーの隙間デカすぎて同じクシャの攻撃以外全然仕事しないな - 名無しさん (2022-07-01 17:45:06)
    • 盾構えるのと同じ、自分で敵と体の向きを調整してバインダーに当たりやすくするようにする - 名無しさん (2022-07-03 12:38:34)
    • 撃たれる側はそうかもしれんが撃つ側からすれば防がれまくって敵わんレベルだぞ - 名無しさん (2022-07-03 15:54:06)
  • ああああ照射するときにちょうどいい位置にいるのがHP減ったシナンジュだとめんどくせぇぇぇ! - 名無しさん (2022-07-01 04:55:35)
  • シナンジュ抹殺の任を受けてチューリップの評価上がってない?強襲きつくなった分動きやすくなったように感じる - 名無しさん (2022-06-30 20:30:47)
  • やっぱ対格30まで積むと安心感が違うな…絹ごし豆腐と焼き豆腐くらい差がある - 名無しさん (2022-06-26 02:33:40)
  • 700コスト戦を横で見てた友人が相手側にいたクシャトリアを見て「ガラムマサラ居るんだな」って言ったのがなんか印象に残った - 名無しさん (2022-06-25 18:18:52)
    • いやいやいやピーマンだから教えてあげて下さい。 - 名無しさん (2022-06-25 19:58:33)
  • 慣れてきたら強化ZZはそこまでこわくなくなってきたわ、高速移動しながら即よろけうってくるザク4君は絶対無理 - 名無しさん (2022-06-25 16:54:39)
    • 頭ビーをバインダーで防げなかったらもう詰むからな… - 名無しさん (2022-06-25 21:11:56)
  • 現状最も孤立した瞬間死を見るコストの支援機なのにかたくなにいみわからんところにとどまってる人が多すぎる。近づいたらもっと死ぬじゃんとか思うんだったらもうこれ乗らない方が良いと思います - 名無しさん (2022-06-23 22:12:54)
    • 折角の武装射程と射撃戦での圧倒的メリットな耐性(近いほどバインダーを避けて本体を狙いやすいし)を捨ててまで前のめりで戦うのならそれこそこいつに乗る意味が無いぞ。そもそもZZに狙われた時点で孤立してようが関係ないのだから接近されて殺されるまでの時間を少しでも稼げる方がまだましだわ - 名無しさん (2022-06-23 22:53:52)
      • ZZどころか、バイカスのサーベルとクローでもお陀仏になるからな。そのくせ、味方機が前に出すぎて向こうが1機落とす間にこっちは3機も4機も相手にする羽目になる - 名無しさん (2022-06-23 23:05:29)
  • 照射の使うタイミングとして味方が乱戦(敵と同数or敵の方が多い)時に撃つのがいい感じ?実際ひるみ連打は味方的にどうなんだろうって気になる。運用欄見てとりあえず初動バインダー溜め、その後は適宜メイン→ノンチャor追従で火力出しはわかったけども、照射の使い所が悩ましい - 名無しさん (2022-06-19 00:15:02)
    • とりあえず目立つ武装だから、撃ったらすぐに位置を変える囮に使ってる。あとは、味方が密集してるところは迷惑だと思うわ。タイマンしている味方に支援機からの応援くらいの使い方をしている。 - 名無しさん (2022-06-19 00:27:49)
      • やっぱり味方巻き込みは非推奨か。敵の進行妨害とか疑似支援砲撃的に相手を動かす用で使うべきか。可能なら凸ってきたタイミングで使えると勝手に当たってくれるといったところか - 木主 (2022-06-19 03:01:19)
  • 旋回Lv2を積んだら一気に使いやすくなった。 - 名無しさん (2022-06-18 23:45:14)
    • 元々足回りが良くて旋回だけが悪い。MSのスピードが早くて旋回が追いつかないのが解消されると、全然違うわ。 - 名無しさん (2022-06-18 23:57:18)
  • 大きさ的に当たり前だけど地上のリスポーン画面で位置がバレバレなの笑ってしまう、地形に合わせた迷彩が必須の機体かも - 名無しさん (2022-06-18 20:27:41)
    • 上手い人は天国視点で動き確認してるし、敵軍もマーカー付けちゃえばいいと思う。マーカーで影に隠れられるしちょうど良い。 - 名無しさん (2022-06-18 23:39:39)
    • 強ZZが出撃した瞬間に迷いなく突っ込んで来るしなぁ - 名無しさん (2022-06-19 02:06:02)
  • 敵にも味方にもクシャおじさんいたら照射でちょっと混乱するんですけど - 名無しさん (2022-06-18 14:54:04)
  • 胸ビーフルチャ、相手のよろけとかにかぶせるとかなりヒットしない?支援位置にいるときは結構狙うけど、大ダメージ出るよ。 - 名無しさん (2022-06-14 23:31:09)
    • そりゃ多分みんな分かってるけどよろけ見てからチャージしても間に合わんしそうそうチャージしたタイミングで都合よくよろけてることもないしチャージしてよろけ待ちなんてしてたら他の攻撃できんから機会損失多くなってよろけにフルチャ叩き込んだところで釣り合わないこと多いから積極的にやらないって話になってるんだと思うぞ - 名無しさん (2022-06-15 08:05:20)
    • クシャは一発ドカンよりもひたすら武装回してダメージ稼ぐタイプかなぁって印象。接敵してないときに大よろけの方はチャージするけど胸ビーはチャージすることあんまりないな。 - 名無しさん (2022-06-15 18:12:43)
      • 支援位置って書いてあるだろうよ。射程距離って知ってる?味方の動きみて、相手よろけるってタイミングで撃つって意味でしょ。戦闘距離で常にチャージしてたらただの時間の無駄w - 名無しさん (2022-06-15 20:57:40)
        • 射程距離はその機体にとって戦闘距離だってツッコんだほうがいいのだろうか? - 名無しさん (2022-06-15 21:22:35)
          • 常に回す武装と200mも差があるに? - 名無しさん (2022-06-15 21:33:12)
  • 強襲が強すぎるせいで野良ピーマンの当たり外れが激しい。レーティングだとマジで信用ならんね - 名無しさん (2022-06-14 21:00:08)
    • そりゃある程度守ってやらなけりゃそうなるわ。あんたは支援で強襲にタイマン勝ちできんの? - 名無しさん (2022-07-26 11:38:19)
  • 幾ら当てにくいとは言え、フル胸ビーが1hit(1400)しか当たらないなんて事はまず無いから期待値で言えば650*4=2600と変わらなくね?ってのと、照射は額面で言えば確かに1000*4*5=20000だけどそもそも4本が当たる場面なんてまず無い(5hitもだけど)のだから一瞬で万単位ってのは誤解を招くんでない? - 名無しさん (2022-06-13 06:52:08)
    • 編集自由だから気に入らなければ書き換えればいいと思うけど若干極端な感じはするがそこまおかしいとも思わんがな。胸ビーのフルチャが安定しないのは使えばすぐわかる当たる時は数発当たるが当たらんときは全く当たらんし、収束時間、弾速、集弾性、ヒート率考慮すりゃ一試合通しての期待値としてはノンチャ以下ってのは分かる。照射も貫通による複数ヒットって前提付きで万超えるって言ってるから別におかしくない。これで誤解するやつは文章を碌に読まん奴だと思うがな - 名無しさん (2022-06-13 08:43:19)
    • 2.3機固まってる敵と同じくらいの味方が拮抗してるところに投げるとそれくらい - 名無しさん (2022-06-13 11:28:05)
      • (途中送信してしまった)かそれ以上行くけど、この場合はあくまで単体相手を基準にすべきなんだろうか。そもそもが集団に向けて撃つ武装な気もするが - 名無しさん (2022-06-13 11:29:43)
        • 横だけど、複数相手ならフル胸の方は弾がバラけても当たるし貫通だしで普通に使って行ける性能だと思うぞ。要は単体・複数の両方を想定してるのなら照射の内容は単体想定の木と違って記事内容ので間違ってないし、胸フルビーは単体想定の記事内容の方が間違ってるしってなるだけで使い方次第ってだけの話になる - 名無しさん (2022-06-15 08:57:37)
  • 出撃時クシャ乗ってる人の後ろだと画面が見えねぇ - 名無しさん (2022-06-13 01:47:12)
  • HMLゼータlv1のハイメガランチャー:静止チャージ10secで8000ダメのヒート率100%(30sec)   FAZZlv3のハイメガカノン:静止チャージ25secで11000ダメのヒート率100%(120sec)   クシャの胸ビー:移動チャージ4secで11200ダメのヒート率95%    当てにくさはあるけどロマン砲枠としてみるとかなり優秀な性能 - 名無しさん (2022-06-12 01:57:53)
    • 味方が下格入れそうとかあいつスラ焼いてそうとか先読みで撃てばガンガン稼げるな - 名無しさん (2022-06-12 19:33:56)
      • ダウンに当てる場合パラスの大型ミサイルみたいに地面にガンガン吸われることもあるからできるなジャンプ撃ちしたい - 名無しさん (2022-06-12 19:50:05)
  • あの…結局の所どう動かすと良いんですか…?初動でバインダーはありだと思うけど戦闘始まったら静止射撃なんてせずに火力ばら撒くの優先だよね?照射は優先的にばら撒く武装?なんかしっくりこない… - 名無しさん (2022-06-11 18:38:27)
    • 全体的に射程が(コスト帯比で)長いから距離を取って武装回し。照射を撃つには接近しなけりゃならないから、撃つ場合はなるべく味方が前に居る状況の時にする。 - 名無しさん (2022-06-12 00:23:25)
    • 基本は腕ビー>胸ビー>追従の繰り返し。OHしてないなら初手がバインダーになったり、敵が固まってるor味方が敵を足止めしてるなら照射を使うだけの簡単な機体。なお最優先事項の強襲鬼ごっこは鬼畜難易度の模様 - 名無しさん (2022-06-12 08:37:36)
  • 汎用に胸部メガ粒子砲がフルヒットしたときがくっそきもちいい、体力の半分以上もっていく - 名無しさん (2022-06-11 15:28:53)
    • 追従3連射当てるだけでも半分持ってけるんやで - 名無しさん (2022-06-11 18:14:59)
      • 追従3連射で300*6*3*1.3=7020だけど、700コス機体のHPを低く見積り過ぎよそれ(胸ビーは1400*4*2*1.3=14560) - 名無しさん (2022-06-12 01:50:14)
  • デカい!邪魔! - 名無しさん (2022-06-11 13:41:36)
    • 支援の後ろにいるなよ…移動の話なら他の機体も邪魔というかむしろ逃げたいクシャが一番他人に思ってるわ - 名無しさん (2022-06-12 19:04:59)
  • ディフェンスモードやアクティブガード、せめて格闘に対して打ち合いぐらいの弾きモーションとらせられれば意味もあるんだが・・・・・・ - 名無しさん (2022-06-10 22:51:29)
  • 使ってるとレティクルのズレが結構気になるな - 名無しさん (2022-06-10 22:42:24)
    • 接近されてからビームガンがスカってラグかと思ったがやっぱずれてるよねこれ - 名無しさん (2022-06-11 10:46:53)
      • 腕から発射される関係上、相手が真横とかに居たらレティクルが相手をとらえていても物理的に当たらないのは当然よ。発射位置が足元の武装を撃つ時に地面に座れるのと同じ事象。 - 名無しさん (2022-06-12 00:21:07)
    • 照準のズレと言うかこのゲームの仕様がビームはちゃんと発射口から出て無限遠点の照準のど真ん中に向かって行くから照準に撃つよりもそこに向かう通過点に敵を入れるって意識しないと中々当てにくいんだよね、機体がデカいとか銃口の位置が特殊とかだと一気にやりにくくなるし機体が左にあるから1番狙いやすいのは右手に持ってる武器ってなるんだよな。 - 名無しさん (2022-06-11 17:02:22)
  • 結局殴られたらどうせムリって事で、防御捨てて補助ジェネで落ち着きつつある。やられる前にやる! - 名無しさん (2022-06-10 18:26:50)
    • 自分は逆だな。スロ拡張済みってのもあるけど、耐格は30まで上げて即死しないようにしてる。強襲にワンコン即死させられないだけでコンボ中に味方がカットしてくれる可能性上がるし、火力に振るとしても装甲上げるのに比べて全然上がらない。結局生存能力上げて火力出せる時間伸ばすのが強かった。 - 名無しさん (2022-06-10 19:36:48)
      • 強化ZZとザク4を愛用してるけど硬い方が厄介だね。因みにピーマンは持ってないけど… - 名無しさん (2022-06-10 20:04:53)
        • ピーマンねぇ、面白いんだわコイツ。ダグドールは使う気になれないけどピーマンは使いたくなる魅力がある! - 名無しさん (2022-06-10 20:09:46)
      • この辺は使用者のスタイルで完全に分かれるのが面白いところだよねクシャトリヤ。しかし良い機体だわ取って良かった - 名無しさん (2022-06-10 20:07:44)
  • ディフェンスモードっていつ使うの? - 名無しさん (2022-06-10 17:50:25)
    • ファンネルが来た時 - 名無しさん (2022-06-11 10:11:01)
    • ムーンのプレートやエッジが飛ぶのを見た時。上枝含めて言えば発射から攻撃までに1テンポかかる様なのなら見てからガードできる。 - 名無しさん (2022-06-11 10:17:52)
  • 胸ビームのおしゃれ仕様いらんから真っ直ぐ飛んで欲しい - 名無しさん (2022-06-10 17:47:58)
    • この表現好きだわw - 名無しさん (2022-06-10 18:26:25)
  • 防御状態が正直弱すぎる。格闘は強よろけ発生させていいんじゃねぇかな。火力は本当にすさまじいけどそれだけ過ぎる - 名無しさん (2022-06-10 13:20:08)
  • 火力は凄いが強襲に弱い、本来こういうもんだろ支援は。お前らに言ってんだぞノミデスジャムジャム。 - 名無しさん (2022-06-10 00:52:01)
    • ノミジャム「しかしねぇ・・・。500にいる怪物強襲に狩られないためにはこれぐらいの力がないとやってられないのだから・・・。」 - 名無しさん (2022-06-10 09:22:09)
      • 宇宙鹿「よくしゃべるっ!」パァン - 名無しさん (2022-06-10 11:58:42)
        • パァンされた程度じゃ黙らないからやばいんよなあいつら - 名無しさん (2022-06-10 12:02:36)
          • 宇宙鹿はパァンパァンで止めれるから・・・。 - 名無しさん (2022-06-10 12:43:09)
            • まぁ奴らは中身次第じゃ2発目撃つ前にカウンタースナイプや格闘してくるのいるから… - 名無しさん (2022-06-10 13:08:55)
  • 耐格0なのは致し方ないとしても、その分中途半端に射撃耐久高くてスロット埋め辛くない?最初から耐ビー50とか尖ってるなら、残りに高レベルカスパ使えるのだが… - 名無しさん (2022-06-09 19:52:06)
  • 強化ZZとかに追われたときはバックダッシュしながら下格闘振る方がいっそ止まる感じがする 奴らは油断して突っ込んでくるからな - 名無しさん (2022-06-09 00:42:12)
    • サーベルに持ち替えたらバレバレだと思うが。低レートならイケるのかもしれないな - 名無しさん (2022-06-09 02:15:48)
    • クシャの下格の出は遅めだからモーション見てからタックル余裕だと思う - 名無しさん (2022-06-09 05:08:40)
    • そこはタックルじゃないかな。サーベルチラつかせれば弱判定ねじ伏せようと格闘振ってくる可能性がある。タックル相打ちならお互い距離離れるからあとは汎用にお任せするばいい。来てくれればの話だけど - (2022-06-09 08:28:21)
      • 強襲ってタックル警戒してるじゃない 逆に支援にタックル先出させれば確定ワンキルみたいな だからそこをあえて下格よ - 名無しさん (2022-06-09 23:47:52)
        • 上にもあるが、サベ持った時点で振りそうと判断するし、生下なんかしてもカウンター余裕でとられるぞ。とりあえず、ご自身のレート帯で通用するか実践してみればいいのでは。 - 名無しさん (2022-06-10 00:49:03)
          • サーベル構え着地下格読み生格読みタックルするしかねぇな!ぶっちゃけ運だ。そもそも強襲とは戦わず味方に押し付けて戦うべき - 名無しさん (2022-06-10 08:17:33)
          • どうせ強襲が格闘範囲に迫った時点で死ぬんだからダメ元で下格ふってみ?2割ぐらいは当たるぞ - 名無しさん (2022-06-10 22:50:11)
    • アクガで下格見えたらタックルや - 名無しさん (2022-06-09 08:52:47)
    • 無理。下格どころかバックダッシュも無理。 - 名無しさん (2022-06-09 09:11:22)
    • 糞広強判定で振り回し上等の強化ZZで引っかかってくれる奴おるんか? - 名無しさん (2022-06-09 09:20:04)
    • やるんだったら大体バルカン撃ちながら来るから前に出て焦ってよろけ取ってないのに格闘に切り替えて振ったのにカウンターの方が成功率高いよ、ZZの弱点はスラ撃ちで一瞬でよろけ取れない事だからね - 名無しさん (2022-06-09 09:28:48)
      • 基本的によろけ取られてから突っ込んでこられるんで為す術なく溶かされる - 名無しさん (2022-06-09 09:35:53)
        • そっちはしょうがないから強ダブが射撃した瞬間に味方が撃ってくれるか切りつける瞬間に撃ってくれるかを祈るしかないなぁ、割とZZ側もその瞬間狙われやすいから初めっからミサイルとバルカンで突っ込んで来るの結構いるし - 名無しさん (2022-06-09 12:36:44)
        • これは割とマップ次第なところあるよね。墜落の小山辺りまで迫られてたらあっさりやられる。無人都市や軍事基地みたいな建物乱立だと横からチラ見してダブビーしてからバルカンするからバインダーの余裕あるし - 名無しさん (2022-06-10 08:32:38)
    • スラバルカンすればいいだけだからそんな読み合いに付き合う必要すらない - 名無しさん (2022-06-10 12:33:14)
      • 強化ZZってMA3&ダメコン3だからバルカンを50発全部外さずに当ててやっと蓄積発生だぞ・・・? - 名無しさん (2022-06-10 12:42:57)
        • 強化ZZ側がスラバルカンするって話では?ピーマンは訝しんだ - 名無しさん (2022-06-10 13:19:17)
      • スラバルカンさせない位置取りが大事よね - 名無しさん (2022-06-10 14:23:30)
  • 強襲機を止めれるのは強襲機しかいない現状では強襲機が増える一方。強襲機は汎用機に勝てる性能があるが、支援機は強襲機に勝てる性能をしていないので支援機がお荷物。お荷物であるピーマンが多いほうが負ける。 - 名無しさん (2022-06-08 23:47:53)
  • フレにお願いして検証したのですが、胸部メガのフル1でダメコンLv2よろけて胸部メガのフル1+照射2本2ヒットでダメコンLv3よろけるんですが胸部メガのフルのよろけ値(20*4発*2射)な気がするんですがどうでしょうか? - 名無しさん (2022-06-08 18:54:46)
    • 450ゾック相手に検証:フル胸ビーを2*2発だけhit(3234表記*2回)させた後にバルカンを2*4発(114表記*4回)でよろけ発生。16*2*2+3*2*4=88% なので16%だと一致せず、 20*2*2+3*2*4=104% なので20%だと一致することを確認。念のために別条件 フル胸ビー2*2+メイン*1+バルカン2*2 = 20*2*2+10*1+3*2*2 = 102% で確認したので1hit20%であってると思う。 - 名無しさん (2022-06-08 19:18:43)
  • やっと手に入れたぜ!ブラックサレナ! - 名無しさん (2022-06-08 16:11:16)
    • 似てるのバインダーだけじゃねーか! - 名無しさん (2022-06-08 19:10:16)
    • パージするとザクⅠが出てくる(武装パンチのみ) - 名無しさん (2022-06-09 00:42:50)
  • ギリギリ入手。確認ミスでトークン30不足してた。黒く染め上げて黒桜の使い魔ぽく仕上げよう… - 名無しさん (2022-06-08 12:32:30)
  • 強襲ZZやザク4に捕まったら溶けちゃうのは仕方がない。味方のカット意識が強かったらなんとかなるし、強襲に対しても先手を取ることができれば時間を稼げる。 - 名無しさん (2022-06-07 19:23:08)
  • こいつは弱くない。ただ汎用が弱いから結果的に皆強襲乗ってしんどくなってるだけだと思うわ。結局間接的にこいつ自身のせいで評価下がってるんだけども - 名無しさん (2022-06-07 19:18:20)
    • いや弱いだろ、汎用が弱いからとか意味不明だろ。汎用だってわざわざこんなちょっと離れただけで即殺される支援出されたら前線まともにいけないしマジで迷惑。フル百のようなカチカチが結局強いんだよ、火力が出るからとかそれ以前にくそでか過ぎて強襲にすぐ見つかり、自分がちょっとでも触れられたら敵に即殺される耐久なんてどうしようもない、実際支援混ぜない方が勝率良いしな。火力が出せる何てその分死にまくってるのが基本だろコイツ乗るやつは、この機体でヘイト切りながら火力出せる何てカンストくらい。 - 名無しさん (2022-06-07 23:13:09)
      • そもそも”支援”なんだから基本的には1機で立ち回るような想定自体がおかしい気はするけどな。火力が出るから味方と連携してキルスピード上げてくのが役割。そんでもってちゃんと火力を出す能力もあれば高いHPもバインダーでの射撃への耐性もあるし最低限のひるみ有りの武装も付いてるんだから支援としては十分以上でしょ。味方のクシャがすぐ死ぬってんならついてくるよう促すなり近くで行動してやればいい。 - 名無しさん (2022-06-07 23:51:21)
        • そもそも700で支援がいらないよ、700支援としてはコイツは最強格だと思うけどね。700の戦いにもう支援は付いて来れない、介護なんて悠長にしてられるコストじゃない。 - 名無しさん (2022-06-08 11:42:04)
          • ”支援が弱い”のであって、赤リプの”クシャが弱い”ってのは違うだろって事では? - 名無しさん (2022-06-08 20:36:00)
      • デカいからサイズの個所はともかくとして、瞬殺される耐久って言うが FA改lv2:射撃に対するHP27470・格闘26650(全カスパを耐性とHPに全振りした場合は32400・33525)  クシャ:射撃35500・格闘25000(40256・35360)  でカスパ積んでない状態でも大差ない(積んだら大差でクシャのが固い)耐久性能だぞ。耐久でHP見ないで耐補正だけしか見てない人多すぎね? - 名無しさん (2022-06-08 00:00:26)
        • まぁ普通に考えてカスパ未考慮で更に格闘での耐性を比較したとしても、強化ZZに絡まれてクシャが死ぬなら他の支援だって余裕で死ぬわな。あの馬火力を相手にしてたったの1000ちょいで生き死にが別れるわけもないし - 名無しさん (2022-06-08 00:07:14)
      • X汎用が弱い ◯強襲が強すぎる だからといって強襲は下方しなくて良いんだが、今の前ブーした強襲止めるには2機じゃ止まらんぐらいだから、他コストに比べて汎用のパワー不足と言われても仕方ない。というか700未満は単武装で強襲封殺できる機体が多すぎる。 - 名無しさん (2022-06-08 02:22:54)
      • 実際の堅さ的にはフル百式こえるんだけどね。ただこの程度の差だとヒットボックスでかくて強襲からすぐ見つかるリスク以上のリターン得られてないからむしろ柔らかくなっちゃうわな。。 - 名無しさん (2022-06-08 11:57:06)
        • 対格40以上にも出来ないのにフル百越えてるはどうなん?それでも超えてんのかな? - 名無しさん (2022-06-08 14:32:49)
          • 横からだが耐格だけで考えるならFA百よりは柔らかい。ただHPが高いから1回で受けるダメージは多くても攻撃を受けられる回数はそこまで差はない(もちろんFA百のほうが受けられる)。射撃耐性についてはクシャトリヤの圧勝。補正も高いしHPも高いしIフィールドがビーム限定に対してバインダーは射撃全てに効果もある。よって総合的に見るならFA百より堅いって言うのは間違ってない。ただヒットボックスのデカさから見つかりやすく被弾しやすい特性のため体感的に柔らかく感じるって言う枝主の感想もあって十分納得できる内容だよ - 名無しさん (2022-06-08 14:59:09)
          • フル百が他を全部すてて耐格を50近くまで上げて後を全部HPに振った場合に耐格30のクシャより2000HPぐらい耐格HP性能が勝る。逆に言えばそこまで全振りしてもその程度の差でしかない。まぁフル百とクシャとじゃサイズが違うから検知されやすさに差があるが。 - 名無しさん (2022-06-08 19:23:44)
      • 汎用は弱くないよな、強襲のインフレが酷いだけで。そんな中で戦わなきゃならんこいつは環境的に弱い - 名無しさん (2022-06-08 13:52:52)
      • 支援混ぜないほうが勝率いいって、どこにデータあるの? - 名無しさん (2022-06-08 19:21:57)
        • 残念ながら強化乙乙のせいで支援機無い方が勝率は良くなっているようだ… - 名無しさん (2022-06-11 08:53:33)
          • 横だが、上でも指摘されてるけど何処にそのデータがあるの? - 名無しさん (2022-06-11 11:15:00)
            • 公式にデータ自体は出てるよ。支援出したほうが勝率高いってデータなんですけどね(https://bo2.ggame.jp/jp/info/?p=87564)量産型キュベレイMk-2のLv2の欄に支援勝率平均が出てる。ただデータ収集範囲が初心者レベルのAフラットまで含めてるから、実態に合うかどうかは別だけどね。 - 名無しさん (2022-06-12 08:42:58)
  • 無人都市がやっぱり使いやすいな、逃げ場も多いし - 名無しさん (2022-06-07 11:51:32)
  • 即ヨロケが1種しかなく、ヒート率の重い蓄積ヨロケ武装が多い。バリア環境なので即ヨロケ1種じゃ足りないよ!!カットが出来ない支援機。 - 名無しさん (2022-06-07 08:25:08)
    • 何でバリアが貼られてるのを理解してるのに即よろけをバリアに撃ってるんだ?としかならんぞ、それ…    普通に即よろけ以外の武装でバリア剥がしてから撃てばいいだけだろ武装が少ない訳でも無ければ切り替え時間や武装のCTが長い訳でもないんだから - 名無しさん (2022-06-07 08:52:32)
    • クシャトリヤ持ってないからエアプで申し訳ないんだけど後ろから高火力砲撃叩き込む機体っぽいから即よろけは自衛用で使う程度じゃないの - 名無しさん (2022-06-07 12:50:36)
    • バリアくらい胸メガで剥がせば? - 名無しさん (2022-06-07 13:34:14)
  • 初乗りで相手強襲5機編成で乱獲されてトラウマが・・・ - 名無しさん (2022-06-07 02:45:59)
  • 墜落で初乗りしたら味方が上手くて裏取りも無かったから与ダメトップ貰ったけど、逆に敵が使ってる分には強化ZZで相手できると脆かった印象だ。飛び道具で出せるダメージは圧倒的な反面、強襲の射撃なんかでカウンタースナイプされると攻撃のチャンスが少なくなってダメだね。自分のチャー格が引っ掛かった時即死したのは流石に笑ったけど - 名無しさん (2022-06-07 02:26:07)
  • クシャに倒される事ないから不思議だなーと思ってたらたまたまクシャ当たって使ってみたけどなるほど… - 名無しさん (2022-06-06 23:41:57)
    • もっと上手く使おう。距離とって射撃して強襲みたら汎用と入れ替わりして撃ってれば強い。マップは選ぶ - 名無しさん (2022-06-07 11:44:16)
      • 何か消し方間違えてすごい上から目線な文章になってしまった。 - 名無しさん (2022-06-07 11:49:34)
      • 強襲多いんだよォー(泣) - 名無しさん (2022-06-07 14:17:11)
  • 上手いクシャは、ファンネル照射は敵が近づいて来た時だけで基本的に距離をとってあまり使わない。下手なクシャはファンネル照射使いたくて自ら前に出てやられる。大体そんな感じだなぁ - 名無しさん (2022-06-06 20:59:44)
    • 前に出ても味方がさらに前にいればいいのさ。FFにならないし味方越しに向かってくる敵にファンネルシューッ! - 名無しさん (2022-06-07 16:14:14)
      • みんなイケイケモードのときはそれ出来て強いねw 後はそのムーブが出来るかの見極めで自力の差が出る感じだね - 名無しさん (2022-06-08 00:53:12)
  • ぼちぼち強襲同様、支援機にも一律何某かのスキル追加は必要な頃合いかもな。 クシャレベルでさえ「居てもいいけど居なくてもいい」になっちまってる。 バインダーは支援に緊急回避持たせたくない運営の苦肉の策だったんだろうが、現状有効に働いているとは言い難いしなぁ。 移動不能ではなく、移動速度極低下にすればまだマシだったろうに。 - 名無しさん (2022-06-06 16:12:27)
    • 汎用が強襲を止められない環境で支援を強化したらそれこそ汎用乗る人いなくならん? - 名無しさん (2022-06-07 01:27:29)
      • それはそうかもしれんが、現状は強ZZだけが飛び抜けて停まらない状態なだけで、汎用自体がそこまで酷いわけでもないと思うんだが。 ザクⅣはきちんと対処すればちゃんと停められるレベルだしな。 逆に現状の支援からしたら汎用にすら有利を取り切れず詰め寄られて刻まれてる印象だからな。 - 名無しさん (2022-06-07 01:58:31)
        • 気持ちは分かるけど強襲と同じような方向性を支援に与えるのはやっぱりまずいと思う。どっちかって言うよ汎用強化して強襲止めれるようにするのが一番なんだけどそうするとまた強襲がーって言う無限ループも始まるし難しいとこではある。もう一律で不利兵科相手のダメージもっと低くなるようにして三すくみをもっと際立たせるのが一番いいかもしれない - 名無しさん (2022-06-07 12:01:41)
          • 有利不利でゲーム作ってる割に不利属性でもダメージ20%減しかしないってのが軽すぎるんだよなー。汎用機と支援機の間なんて殆ど戦闘距離での有利不利しかついてないし、不利相性は一括でダメージ半減でもいいと思うわ - 名無しさん (2022-06-07 12:32:30)
          • 三すくみ際立たせるっていうのはプレイヤースキルに対しての依存度を下げるって意味でもあるから、それはそれでランク詐欺とかまた別の弊害が出ると思うぞ。 不利編成での捨てゲーも加速しそうだしな。 それに現状支援が自衛できなさすぎるせいで汎用の負担が増えてるのもあるから、支援強化は結果として汎用を動きやすくすることにも繋がると思うがな。 - 名無しさん (2022-06-07 17:11:24)
            • 支援が強襲を止める力を持つと汎用がよりボッコボコに…強襲にしか効かない武器とか出して三竦みの破壊者になるか。あれ、結局ダメじゃん - 名無しさん (2022-06-07 21:32:05)
              • 安直にぶっ壊れ武装を付けろと言うんじゃなくスキルかなんかで自衛力高めろって言ってるわけだし、汎用がきつくなる理由がわからん。 - 名無しさん (2022-06-07 22:17:23)
                • もう700支援は緊急回避付けちゃっていいんじゃないかねぇ。下手にタッチパッド発動や衝撃吸収みたいなのよりよっぽどバランスを壊さずにワンチャン作れると思う - 名無しさん (2022-06-07 23:04:31)
                • 攻撃的なスキルじゃなくて防衛、退避系のものであれば差別化も出来ていいような気はしますね。緊急回避ほど即効性はないけどそこそこの距離を結構な速さで後退できるバックブーストとか(後ろ方向に進むので攻めには使いづらい感じで) - 名無しさん (2022-06-07 23:32:51)
                • 強襲じゃないとまともに支援と戦えないってのはより危険な匂いがする - 名無しさん (2022-06-08 00:03:30)
    • 根本的要因は前線汎用<<強襲になってる辺りの気がする。これで支援に求められる自衛の範疇が増えたり射撃汎用増えて撃ち合い負けしたりで支援が辛い、になってるような。 - 名無しさん (2022-06-07 23:00:45)
    • 勝率50%維持が目標の運営からしたら狙い通りじゃん - 名無しさん (2022-06-09 12:28:30)
  • バインダー50%+ディフェンス30%=80%と書いてありますが、緩衝材枠とガード枠は装甲と同じように別枠乗算の関係で、0.5×0.7=0.35(65%減)にしかならないかと思われます。演習を用いた電卓計算で恐縮なのですが『200コストザクⅠ指揮官機補正込みマゼラ火力1,770で検証。クシャ耐実42(0.58)で素受け1,026、ディフェンスのみ718(=1,026×0.7)、バインダー受け513(=1,026×0.5)、バインダーディフェンス受け359(=1026*0.5*0.7)、ディフェンスのみ+サイコフレーム687(=1,026×0.67)※バトオペシステム上端数切捨て』となりました。以上のことから、『装甲枠×緩衝材枠×その他枠(ガードやサイコフレーム)』となると思われます。お役に立てば幸いです。長文失礼いたしました。 - 名無しさん (2022-06-06 10:24:42)
    • 検証してみたけど、確かに書いてる通り乗算になるみたいね - 名無しさん (2022-06-06 11:42:44)
    • ありがとうございます助かります!٩( 'ω' )و - 名無しさん (2022-06-06 11:55:44)
      • お役に立てたようで何よりです\\\\ ٩( 'ω' )و //// - 名無しさん (2022-06-07 09:42:08)
  • 照射をロックオン無しで撃たせて欲しかった、相手の進行方向に置いて起きたいのになぁ - 名無しさん (2022-06-06 09:07:14)
  • ファンネル 包囲は欲しい - 名無しさん (2022-06-06 06:40:01)
  • 色々と情報の錯綜があるみたいなので、以下調べてみた結果
    ・ディフェンスモード:タッチパッドを押してから15f(0.5sec)の間、ディフェンスモード状態になる。15f以内に再度押す(もしくは押し続ける)と継続可能。
    効果時間中に射撃を喰らうと効果時間が強制的に30f(1.0sec)伸びる。これは怯み~大よろけに差は無い。
    効果時間中に格闘を喰らうと効果時間が強制的に39f(1.3sec)伸びる。これはタックル~下格に差は無い。
    ・胸部メガ粒子砲x4:集束時の威力は700*4*2ではなくて1400*4*2が正しい。 - 名無しさん (2022-06-05 21:20:53)
    • なので通常の状態でよろけを喰らったら1.4sec・大よろけだと2.7sec後までは回避もタックルも出せないのに対してディフェンスモードは0.1secとはいえタックルを挟める可能性がある…とは言える。まぁ汎用の格闘&即よろけ射撃での継続に対してはまだしも、強化ZZの2種格闘での継続は切り替え0.77だからまず無理だと考えた方が良いとは思うけど。 - 名無しさん (2022-06-05 21:21:02)
      • マジか、じゃあ出来たのはラグか相手のミスか…下の方で出来るって話したの訂正するわ。すまんな - 名無しさん (2022-06-06 11:23:33)
        • ええんやで… - 名無しさん (2022-06-06 21:04:38)
    • 訂正:効果時間⇒解除不可時間 - 名無しさん (2022-06-05 21:23:33)
      • やっと意味が分かったw検証サンクス - 名無しさん (2022-06-05 23:01:10)
  • 700汎用が弱すぎるのが問題だわなぁ 伊達ガンダムに劣化ショットガンと劣化拡散のサザビー ムーンが多少ましなだけ - 名無しさん (2022-06-05 20:26:25)
    • もしかしてそれ、来月の周年祭でユニコーンとかシナンジュが出てくる伏線なのかねえ - 名無しさん (2022-06-05 21:26:28)
      • いやいや、伏線も何も流石にこの流れだと既定路線じゃろ。あとは兵科と装備しだい。 - 名無しさん (2022-06-06 03:13:14)
        • これまでの感じを見ると兵科はほぼ汎用で間違いないんじゃないかな。あとは対強襲ようにマグナムが大ヨロケとれるかどうか。 サザビーもさすがに現状じゃ最弱間違いなしだろうからショットガンで強ZZ止められるぐらいの調整が入る可能性が微レ存か? - 名無しさん (2022-06-06 08:58:57)
          • 強ZZ止められる蓄積=ありとあらゆるものを止められる蓄積になるので短射程のハンデがあるとはいえそこまではないんじゃないかねぇ。どっちかって言うと強ZZが下方でダメコン下げられる可能性のほうが高いかも - 名無しさん (2022-06-06 15:25:02)
  • 汎用が貧弱すぎるのはホントに思う。強ZZマトモに止めれる機体が居ないのが環境的にキツい - 名無しさん (2022-06-05 19:12:00)
  • 機体考察の「足回り・防御」のバインダーの項目。今の書き方だと格闘にも適用される様に見えるので修正をしておいた方が良いかと思います。 - 名無しさん (2022-06-05 18:36:20)
  • 強ヨロケからの追撃なんだけど→追従x1→胸部メガ粒子砲→メイン でもヨロケ継続間に合いそうな気がするんだけど実戦ではどうだろ?切替時間0.5秒x3で強ヨロケをキャンセル出来るまでの時間が2.7秒だから理屈の上でも出来そうだし演習でも出来るような感じに見える - 名無しさん (2022-06-05 17:04:30)
  • 出したい気持ちはわかる自分も出したいが、さすがに北極は無理。切り刻まれてるクシャしか見てない - 名無しさん (2022-06-05 16:42:43)
    • 狭いから置きファンネルが役立つんだがな…スラスピ早いとはいえここまで狭いと厳しい - 名無しさん (2022-06-05 17:07:00)
  • 格闘に対してバインダースキルが無力だからピーマンになって足掻いても強襲に斬り刻まれて青椒肉絲にされるだけ… - 名無しさん (2022-06-05 15:50:12)
    • 青椒肉絲には筍と牛肉が必要だから無限ピーマンにしよう - 名無しさん (2022-06-05 15:54:30)
      • 美味いよね無限ピーマン。まじで上手いよねwwww - 名無しさん (2022-06-06 20:33:50)
  • 汎用がパワー不足なせいで歪なバランスになっちゃってるのがデカいと思う。クシャいる中で誰も汎用なりたいと思わんだろうし。 - 名無しさん (2022-06-05 14:08:27)
    • ファンネル照射とかハマるとゴリゴリ減るからなぁ。でもバリアあるなら行けるんじゃないの(ちゃんと試してない) - 名無しさん (2022-06-05 15:30:16)
    • むしろ今まで汎用勢がパワーもヘルスもあり余りすぎて、支援機は汎用機に有利を取りきれず、強襲機が汎用不利を覆しかねないほど明後日の方向に進化してしまった結果だと思う。つーかこんだけ盛られても尚、汎用とは相変わらず射程距離の違いによる相克関係の有様。結局は汎用機が何でもかんでも出来すぎたんだ - 名無しさん (2022-06-05 15:45:00)
    • 今ムーンガンダム(ロングライフル)がとても快適。環境によってバズνを超えた感じ - 名無しさん (2022-06-05 16:26:02)
    • 汎用…特にνがやりすぎたから強襲が盛られて、結果としてクシャの性能が対汎用特化で強襲に対しては「寄られたら潔く散れ」みたいな感じになってるんだよなぁ - 名無しさん (2022-06-05 18:39:05)
  • そろそろ言って良いかな?クシャトリア多いほうが負けるw - 名無しさん (2022-06-05 09:42:17)
    • クシャトリヤ多い=汎用少ない=強ZZが暴れ回るだからな、でもクシャトリヤがダメージトップもよく見るから居た方が良いのも正しい - 名無しさん (2022-06-05 10:46:38)
      • 強ZZを確実に止められる性能の汎用がいないのが致命的だな - 名無しさん (2022-06-05 11:14:13)
        • バインダーでMAも抜けるし自分で強襲見てれば援護来るまで数十秒持ちこたえるのは何とかなる(来るとは言ってない)。一人で対処で来たら流石にバランスがね… - 名無しさん (2022-06-05 11:32:26)
          • ちゃんとバルカンかミサイル撃ちながら突撃してくる強ZZ相手だと収束できずにヨロケ取られたりするから結局は味方がカットしてくれる位置にいるのが一番だけどね - 名無しさん (2022-06-05 11:40:10)
            • 支援機は汎用機狙うんだし、汎用機は強襲機を狙うのが基本なんですけどねぇ。今はみんなバラバラと言うか、狙われてるから反撃するって人が多いから、強襲機に狙われない汎用機は強襲機をスルーするというね。だから支援機はずっと不利属性の強襲機の相手をすることになる。強襲機は意識高くて支援機を狙う人多いけど、汎用機は意識低くて強襲機を狙う人が少ない。これ意外とね、昔から「支援機を頼む!」て言われ続けたからだと思うんですよね。「支援機を頼む!」てムカつくし「わかっとるわ!」とイライラするけど、そのせいで意識だけは高くなった。強迫観念に近いかもw - 名無しさん (2022-06-05 11:51:27)
            • その辺は強ZZが敵集団から動き出した時点で狙ってると判断して移動しながら迎撃準備整えるとこから勝負だから。あっ、強襲着てる!じゃなくて来ようとしてるなくらいから反応しないと。皆がばらけだした辺りから難しくなるよね… - 名無しさん (2022-06-05 11:56:05)
              • クシャトリヤは隠れようが無いからね、そもそも出撃前レーダーでもどれか丸わかりだし、強ZZは出撃した時点でクシャトリヤを見つけてると思って良い - 名無しさん (2022-06-05 13:55:10)
                • 似たり寄ったりのジム系ならともかく、昔から天国視点で機種見分けるくらいは普通に…敵中継把握してるならこっちもZZのタイミング地上からでも予測可能だよ - 名無しさん (2022-06-05 15:10:39)
                  • すぐにそういう上げ足取りする、じゃあダグドールやFA百式とクシャトリヤの上空からの視認性が同じっていうのか?絶対に見間違えないのか?上空から見て全機体完全把握できる人が殆どなんて知らなかったよ - 名無しさん (2022-06-05 21:57:34)
                    • 黒枝ではないがコスト問わず支援がどれかくらいは分かる - 名無しさん (2022-06-06 08:51:27)
                    • 少なくともその支援3機は見た目特徴ありすぎるだろ!? - 名無しさん (2022-06-06 11:19:25)
                    • まぁ敢えて言うならフル式は小さい分カラー次第でわからん可能性は高いかと。ダグとクシャは上から見れば特徴的な形とサイズだからまずわかる - 名無しさん (2022-06-06 18:30:30)
        • 強襲を確実に止める汎用なんかいらんのだが 強襲は苦労して止めるぐらいでちょうど良い - 名無しさん (2022-06-06 02:53:54)
  • 強襲多すぎ環境でちょっときついとはいえそれでもだいぶ強いとは思う...というか多いからわかるが火力が兵科ガン無視レベルの異次元の域入ってる、強襲相手でも火力出せるのは中々いない - 名無しさん (2022-06-05 06:54:47)
  • 支援にアクガ付けたら壊れになっちゃうとか散々喚いてたやつ出てこい アクガより強力なのにこの様だぞ - 名無しさん (2022-06-05 02:17:22)
    • 700コストの支援ってのがよくなかったな。700は兵科不利飛び越えて汎用より強襲が強い環境なのに、そこに支援出してもミンチになるだけですわ - 名無しさん (2022-06-05 02:28:18)
    • 射撃に対しては-30-50=-80%でアクガよりも強力だけど、格闘に対しては-30%だから強力でもなんでもないぞ - 名無しさん (2022-06-05 02:38:17)
      • バインダーヒットなら80カットだろ。デフェンスモードに属性制限は無かったはず - 名無しさん (2022-06-05 08:27:57)
        • バインダーは射撃攻撃限定だよ。だから格闘に対しては~って話でしょう - 名無しさん (2022-06-05 08:37:06)
        • コメントの内容とスキル詳細をもう一度ちゃんと読もうぜ?そもそも「格闘に対しては-30%」って書いてるのだからディフェンスモード(-30%)では格闘の減衰はできてる内容だろ。   属性制限があるのはバインダーの方だ - 名無しさん (2022-06-05 08:40:54)
    • さて問題です。FAMK2のアクガとの違いはなーんだ? - 名無しさん (2022-06-05 06:43:02)
    • 下でそんな感じのこと言ってた者だけど、頭悪くね?あくまでFA魔窟の格闘もカットするんだったら、強化ダブに殴られても耐えれるのであって別にコイツのは強力って言うほどそもそも強くないだろ。しかも名前も違うし頭悪すぎだろw - 名無しさん (2022-06-05 08:30:11)
    • アクガほどカットしないから強襲相手だとガードの上からナマスにされるんですがそれは…なんでこんなエアプがドヤ顔して堂々と書き込んでんの? - 名無しさん (2022-06-05 09:30:37)
      • ディフェンスモード中に格闘食らってよろけるんだっけ?よろけないなら余裕じゃん - 名無しさん (2022-06-05 11:28:26)
        • よろけないけど、耐格0又は盛った分のみの+ディフェンスの30%。しかも喰らってる間は任意でガード解除はできないし、スラ切れたら強制解除だから…2種格闘あって即よろけも蓄積よろけもある強ZZ相手に余裕なんてあるわけないわな - 名無しさん (2022-06-05 12:31:15)
          • 2種格闘コンボはよろけ継続してるから成立するんだよ、切り替えタイミングでタックル可能 - 名無しさん (2022-06-05 15:08:30)
            • 検証情報ないから確実な事は言えんが、攻撃の種類によって任意解除不能時間が設定されてるからタックル使えないが可能があるぞ - 名無しさん (2022-06-05 18:29:42)
        • え、ちょっと待って。まさか自分でクシャ乗って強ZZの格闘にガード試してないの?嘘でしょ?想像中の話だったの? - 名無しさん (2022-06-05 12:36:28)
          • この枝に書き込んだのは初めてなんで何か勘違いしてない?想像で反論しちゃった? - 名無しさん (2022-06-05 15:07:32)
            • そりゃ勘違いするだろう。突然第三者が会話に入ってきても顔が見えない文字だけの掲示板なんだから。話ややこしくなるからもうそういうことはしない方がいいよマジで - 名無しさん (2022-06-05 16:28:38)
              • いや決めつけて書き込むのをやめるべきなんじゃ…ネット初心者じゃないんだから - 名無しさん (2022-06-05 17:05:37)
                • 緑枝で初書き込みだとしてもエアプ発言してる段階で見当違いの書き込みしてる事には変わりないけどなー - 横 (2022-06-05 19:43:58)
        • 連撃ワンセットガードするだけでごっそりHP吹っ飛ぶんですがどこら辺が余裕なんですかねえ… - 名無しさん (2022-06-05 16:21:59)
  • 耐格は盛ればいいけど蓄積取れないのが微妙。強化ZZ以前の問題。無理して使うほどじゃないかな - 名無しさん (2022-06-05 02:15:05)
    • 射撃マップなら普通に強いけどな。新機体実装あるあるでどこでも出すやつがいるから、毎週微妙とか言う人が出てくる。 - 名無しさん (2022-06-05 03:21:02)
    • 胸:13*4=52%でCT1.5sec(2回OH) ファンネル追従:6*6=36%でCT0.8sec(3回OH)  蓄積取れないって、それは何基準での取れない判定 - 名無しさん (2022-06-05 04:23:45)
      • 強化ZZ相手だろ - 名無しさん (2022-06-05 08:29:02)
        • 強化ZZ以前の問題って木が書いてるじゃろ? - 名無しさん (2022-06-05 08:33:32)
          • んじゃ、誰だよ - 名無しさん (2022-06-05 09:20:27)
            • 知らねーよ。だからそれを聞いてる枝なのに何を言ってるんだお前は - 名無しさん (2022-06-05 09:27:48)
              • 木主「対格盛れば良いけど(化け物強襲相手に)蓄積(よろけ)取れないのが微妙。強化ZZ(に対処できない)以前の問題」赤枝「100%蓄積取れるけど、何基準(蓄積性能と比べて取れない)の取れない判定?」緑枝「強化ZZ(相手にして蓄積よろけ取れない)だろ」黒枝「強化ZZ以前の問題って書いてるだろ」←ここでこじれてる - 名無しさん (2022-06-05 10:12:03)
                • そもそも凸ってくる強襲相手に蓄積が取れるんだったら普通に止まった時点でよろけが繋げれるんだからそうはならんだろ - 名無しさん (2022-06-05 10:15:21)
                • 語られていない括弧書き部分が本文並みの量あって流石に笑ったwもはや別の文章だろそれw - 名無しさん (2022-06-05 13:24:51)
  • 胸部メガ粒子砲×4チャージショットのガッカリ感と言うか、PVでは「カッコいい強そう!」て思ったのに実戦では拠点攻撃で使うことがあるかも?くらいなのが残念だな、、絵的にはカッコいいのになぁ - 名無しさん (2022-06-04 23:34:07)
    • 当て感にコツがあるとは言え、ノンチャを焼かないように2回撃つ(650*4=2600*2=5200)のと比べてフルチャは一発で最大1400*4*2=11200だからカス当たりでもダメージの期待値は高いよ - 名無しさん (2022-06-05 00:32:10)
      • マジですか?圧倒的ノンチャしか使わなくなった、、距離的にもどのくらいがいいんだろう?フルチャ使いこなす人がいたらクシャトリヤマスターくらいに思ってますw - 名無しさん (2022-06-05 06:40:58)
        • 中距離以遠にいるクシャには割と当たるイメージ。あとは撃ち下ろしポジとれたら乱戦に打ち込むかな - 名無しさん (2022-06-05 08:47:03)
      • その1400はどこから来たんだよ。700 x 4発 x 2回 = 5600の間違いじゃないのか - 名無しさん (2022-06-05 10:00:30)
        • 使えばわかる内容だろ - 名無しさん (2022-06-05 10:04:01)
          • 使えば分かるし武器スペ見てもわかることではあるが、間違ったデータを教えるのは違うだろ。ここWikiなんだけど - 名無しさん (2022-06-05 10:13:27)
            • 使えば700のが間違ってるってのは普通にわかる事だろ。ここはwikiなんだから記載データがミスってることなんて普通にあるのだし - 名無しさん (2022-06-05 10:16:25)
              • ちなhit時の数値を見たら普通に値が違うことはわかるし、そうでなくても相手のHPバーの減り具合をみただけでも2倍近くの差があるのだから明らかにおかしいってわかるだろ? - 名無しさん (2022-06-05 10:20:43)
              • 最初は胸部メガ粒子砲ノンチャも静止撃ちって書かれてたしねー。ハンマハンマの盾ビーも長らく蓄積35*3(ほんとは25*3)のままコメ欄で指摘しても放置されてたしwiki=すべて正しいって思いこむのは危険だよね - 名無しさん (2022-06-06 08:48:32)
  • 色々と問題があるのはわかっているけどバインダーのフレーバー的にファンネル4種の同時攻撃がしたかった。ガトリングの追加武装でふくへいそうチェンジ - 名無しさん (2022-06-04 22:57:55)
    • 誤送信。副兵装チェンジとか出来ないかな - 木主 (2022-06-04 22:58:59)
  • 対格が極端に低いのは劇中で案外簡単にバインダー切り刻まれてたからか? - 名無しさん (2022-06-04 22:03:17)
    • かもしれんけど切り刻んだ張本人のUCはおそらく汎用機で来るだろうし、システム根本の属性不利を覆して対格0ガン刺さりを想定されているんだとしたらそれはそれで三すくみ的には問題ではある。デストロイ時だけ強襲にクラスチェンジ!とかそもそも強襲で実装!とかなら何の問題もないが… - 名無しさん (2022-06-04 23:10:52)
  • クランマッチでたまに見かけるが宇宙クソ雑魚だな。強よろけなんて射撃時静止だから当たらんし、設置ファンネルが空気。 - 名無しさん (2022-06-04 21:52:33)
  • 納得の700星4やね 強化ZZが止まんないのをどうにかしてしまうとクシャ1強になりそう もはや有利兵科のみに作用するスキルが必要になってきてる 強襲のN横格をリアクション軽減する汎用専用スキルとかさ 現実味なくなるけどゲーム性保つにはなにかしら考えないとね - 名無しさん (2022-06-04 20:36:13)
  • 今さっき、やっと宇宙で遊べるようになったから初めて使ったけど、結構バインダーに弾が当たって役に立っているけどメガ粒子砲は難しい。マシンキャノンは下で書かれていて知ったけど集弾率が悪いのか。通りで蓄積取るのが難しいはずだ。 - 名無しさん (2022-06-04 17:27:38)
  • ここで大きくて射線の邪魔って言われているのって地上の話?さっき暗礁で使っている人がいたけど気にならなかった。基本的にこのコスト帯を地上で使うのが無理なのでは?この機体とか - 名無しさん (2022-06-04 17:22:31)
    • 地上だね。宇宙は広いから気にならない - 名無しさん (2022-06-04 17:30:01)
    • 基本的に650以上の機体は劇中で宇宙でしか出てないし、サイズ的にも武装的(ファンネル系)にも地上の遮蔽物多い所の運用はあまり想定してないだろうからねー - 名無しさん (2022-06-04 20:31:51)
    • やっぱり。でも宇宙で遊べる機会が少ないって言うのがゲーム的に問題の気がする。 - 木主 (2022-06-04 20:57:30)
      • やけに宇宙の戦闘を難しいものと思ってる人が多すぎるんだよ。 - 名無しさん (2022-06-04 21:10:32)
        • 上下もあるおかげで地上高コストみたいに序盤戦が射撃戦一辺倒にならずに適度に近接戦になるから慣れると楽しいよな、そのせいで支援機はちょいキツいが。 - 名無しさん (2022-06-05 00:58:18)
  • マシンキャノンが、撃ち続けてると集弾性下がってくタイプだな。通りで当たらんわけだ - 名無しさん (2022-06-04 16:47:23)
  • ピックアップ一回だけ回したら出てきたけど、強いのか弱いのかよくわからん - 名無しさん (2022-06-04 15:43:21)
    • ファンネルが追従と照射で、胸メガのタメの射線は独特だから使いにくいし、場所を選ぶけど当たれば支援にはなる。それ以外の武装の性質はキュベに近い感じ。高バラと耐爆付いてるから格闘振ることもできるけど、結局は支援だし対格0だから味方の援護がないと、強襲に張り付かれたら溶ける。 - 名無しさん (2022-06-04 15:58:50)
    • 射程がファンネルとバルカン以外の射程が500以上なので、距離を取って武装を回してればバインダーが仕事をする&他700機体の全体的な射程が短いのも相まって圧殺できる。照射とかバルカンとかの短射程武装を使う際には味方の後ろをついていく形にしないと相手からのヘイトがキツ過ぎ&バインダーが仕事をしない&味方の射線の邪魔になるの3重苦なので注意。 - 名無しさん (2022-06-04 16:26:40)
    • 支援というカテゴリでは間違いなく攻守ともに最強格。でも700は現状強襲が最強で、ブーストし始めるとマジで止まらないコストだから、クシャが射線活かそうと遠くに行けば孤立、汎用のそばに居ればワンコン即死という魔境。更に今まで700強襲は狩る支援が居ない事が多かったが、クシャ登場で狩る支援が毎回居るような状況になり増殖中。正常な評価はあと2,3週間後かな - 名無しさん (2022-06-04 17:26:21)
  • 味方にこいつがいたら、月乗って死ぬ気でで強襲から守るだけで相手の汎用機たちがボロボロになってくの面白い。 - 名無しさん (2022-06-04 14:57:06)
  • これは…いい機体だ。使ってて楽しい。強化ダブゼと交互に使って立ち回りを研究中だけど、サーベルも振れるからガンガン上がってる。 - 名無しさん (2022-06-04 14:23:39)
  • この機体、普通に寝そべって伏せられるの笑うんだけどw 細身で伏せれない機体の立場がない。さすが支援機最速動けるデブは一味違う! - 名無しさん (2022-06-04 13:21:19)
    • ちなみに伏せ撃ちはメインのビームガンしか使えないけど、思いの外拠点に良いダメージ入る - 木主 (2022-06-04 13:23:56)
  • クシャトリヤで右斜後ろに密着しないでくれ 画面がお前で専有されて何も見えないんだ… - 名無しさん (2022-06-04 12:30:49)
    • まあこればかりは慣れるしか無いけど大きすぎて味方クシャトリアに吸われて敵機を逃したり、マップの箇所によっては助けようとしてたら上手い具合に壁にされてジャンプで敵に攻撃したこともあったな - 名無しさん (2022-06-04 14:08:47)
    • νも月も背中のブツがでかいから前が見えにくいのに、そこにさらに他のでかい奴がくっついてくるとマジで何も見えないんだよな - 名無しさん (2022-06-04 16:03:31)
  • いかに指示厨汎用がクソか露呈してくれた有難い機体。 - 名無しさん (2022-06-04 12:02:54)
  • 無料トークン30溜まってたけど一発目で出たから緩くしてくれてるんだろうな。ありがたい。 - 名無しさん (2022-06-04 12:00:42)
    • 謝れ。貯めてた150枚使って出なかったオレに謝れ。課金するか迷い中。 - 名無しさん (2022-06-04 20:24:17)
      • ごめんなさい。でも課金する価値あるよー - 名無しさん (2022-06-04 21:41:56)
  • 足も遅い、回避もないって代償払ってるのに耐格0はさすがにやりすぎだと思うわ - 名無しさん (2022-06-04 10:53:58)
    • スピード140 スラスピ210って遅いのか?百式追いつけないのに - 名無しさん (2022-06-04 10:56:53)
      • 足は遅くなかったね。ごめんなさい。 - 名無しさん (2022-06-04 11:12:38)
      • 何も関係ない百式君かわいそすぎる - 名無しさん (2022-06-04 11:28:44)
      • ホバーな分スピードは速いけど、同コストならスラスピは明確に遅いな。そして無意味に下位コストの機体と比べてる段階でバカじゃないかと - 名無しさん (2022-06-04 11:45:16)
        • サングラスのおっさん涙拭けよ - 名無しさん (2022-06-04 12:02:06)
          • クワトロシャアっておっさん年齢だっけ…? - 名無しさん (2022-06-04 12:11:09)
            • 蔑称なら20代でも30代でもおっさんやぞ - 名無しさん (2022-06-04 16:01:26)
        • 高コスト支援機ってホバー多いしこの通常移動速度の速さは明確にメリットだぞ 実際歩いてても快適だし位置取りに手間取らないのは良い - 名無しさん (2022-06-04 13:01:02)
    • 体格0はいい判断だった。弱点があった方が使っててたのしい - 名無しさん (2022-06-04 14:16:31)
    • HPが多いから実質的な格闘に対しての耐久性は他と比べて言う程に劣ってる訳でもないぞ - 名無しさん (2022-06-04 16:30:05)
    • 汎用ZZ「・・・・・・えっ?」 - 名無しさん (2022-06-04 16:35:09)
  • 拡散のノンチャフルチャメインの即よろけファンネルの追従の使い方わかると強いなこいつ、大よろけは割とオマケ感あるけど - 名無しさん (2022-06-04 08:48:44)
  • ダグドールと違ってこいつは明確に強くないか?強ZZが止まらんのはそだと思うけど - 名無しさん (2022-06-04 02:13:00)
    • バインダーが大よろけだから止められることは止められる。あくまで限定的だけど。 - 名無しさん (2022-06-04 02:50:33)
    • 旧来のバトオペの編成と戦い方するなら馬鹿みたいに強いよ。問題は今の700コスは強ZZと汎用間でそういうバランスしてないんだよなー。 - 名無しさん (2022-06-04 03:32:00)
      • 支援機は汎用機に火力出す、汎用機は強襲機を止める、強襲機は支援機を倒すって構図ならめちゃ強いだろうけどな。現状は支援機(クシャトリヤ)が汎用機に火力出す、汎用機が強襲機を止められなくてボコられてる、強襲機が軽くお触りすると支援機が溶けるって環境だからなぁ - 名無しさん (2022-06-04 10:29:47)
    • クシャ持ってないアエプの強襲乗りだけどダグの方が自衛力はあるかな?その分クシャは遠距離火力有るからそこでどれだけ相手側に火力出せるかが勝敗分けると思う。νはバリアで距離詰めやすいし、耐格0でバインダーも格闘軽減無いからそれこそサザビーでも刈れちゃうレベルだから汎用乗っててもおやつ感覚。強いんだけど図体の関係で弱みにつけこまれやすいって印象まだ一週間やでそう感じるだけかもだけど - 名無しさん (2022-06-04 06:49:15)
      • 自衛力はどうだろう?ダグはどうあがいても強襲止められないけどクシャは強よろけで強襲だろうと止められる、蓄積取るのは多分ダグのほうが得意だとは思うけどバリアに無力なのはお互い様だしで - 名無しさん (2022-06-04 11:02:29)
        • ZZ使ってて思うけどチャージの大よろけは自衛にはほぼ役に立ってないよ、不意打ちで食らったりするけど射程的に離れた距離からよろけさせてチャージ解除できるし視界に入ったら詰めてよろけ取るまでに4秒かからないから特攻を大よろけで止められたって事がほぼ無い、そうなると単純に体が小さくて他に馴染んで見つけにくいダグの方が面倒、クシャは出撃前の画面で場所わかるから出撃から駆けつけてまず1回!って気軽に壊してる、もはや700の支援の自衛力は見つかりにくさだよ - 名無しさん (2022-06-04 12:08:53)
          • ダグ乗りだったけど正直自衛はこっちのがキツい。ただ、火力があるからこちらの武装と相手の体力の具合によっては強襲ですら削り切ることがある。ダグはリーダーが定点だから突っ込んでくる強襲にはそこまで火力だせんのよね… - 名無しさん (2022-06-04 14:12:09)
  • とりあえずゲットしたけど、一戦してすぐひっこめたわ。現状味方の射線塞いで邪魔すぎる。汎用機の近くにいると邪魔。かと言って汎用機から離れると強襲に瞬殺される。さっきの試合も汎用機は邪魔なクシャトリヤから離れよう離れようと動き回ってて、クシャトリヤはストーカーみたいにくっついていこうとしてたわw - 名無しさん (2022-06-04 01:40:41)
    • こんな巨体の機体を狭いマップで出せばそりゃそうなるわ。狭いマップじゃなくて射線塞いでるならそれはプレイヤーの腕前の問題。 - 名無しさん (2022-06-04 02:48:58)
  • 支援機の中で一番強いけどぶっちゃけクシャ入れずにバズν強化ZZだけで固めた方が大体のMAPで強い気がする。 - 名無しさん (2022-06-03 23:48:20)
  • ぶっちゃけコイツ2体も要らんな、火力は凄いがデカくて邪魔になるし、使う側としても味方のクシャが煩わしい - 名無しさん (2022-06-03 22:49:16)
    • そもそも支援機自体が不要なコスト帯だからな。2機も入れるということはその分、汎用機が減り強襲機が生き生きとするだけ - 名無しさん (2022-06-03 23:08:58)
  • サイコフレーム積んでるし、調整したサイコフレーム共振とかで緊急回避開放とかがあっても良かったかもしれない - 名無しさん (2022-06-03 22:20:07)
    • もう火力面でも優位性が失われてるし500コスト以上の支援機にも回避付与していっていいと思うよ - 名無しさん (2022-06-04 01:17:50)
  • バインダーだけにここで敵の攻撃を防げバイインダー!って奴なのか - 名無しさん (2022-06-03 22:13:34)
    • バインダーは格闘には無力だしなぁ - 名無しさん (2022-06-03 22:57:55)
    • 僕は好き - 名無しさん (2022-06-04 00:55:38)
  • 普通に強い!けど、強襲の方がもっと強い!汎用が強襲を止められないからなぁ。 - 名無しさん (2022-06-03 22:05:49)
  • 補助ジェネ積むのと耐格積むのとどっちがええのかなー - 名無しさん (2022-06-03 21:47:49)
    • 多少対格積もうが積むまいが触られたらまず死ぬので補ジェネガン積みの方がおススメ - 名無しさん (2022-06-03 21:56:20)
    • 強化ZZ目線で言うと対格積んでるっぼいのと積んでないっぽいのいるけど死ぬまで殴るから大して変わらない、倒す為に接触するまでの間に火力を出された方が厄介 - 名無しさん (2022-06-03 21:59:23)
    • あとは収束用のリングと照射用のサイフレって手も一応 - 名無しさん (2022-06-03 22:11:02)
  • 間違いなく強いんだけど環境ががが - 名無しさん (2022-06-03 21:09:11)
  • 味方が中継取らねえ、しょうがねえって言って悠長に中継取ってたら大体囲まれてる - 名無しさん (2022-06-03 18:31:33)
  • 前衛がしっかりかち合ってくれてればとても強いな。ザクⅣとか強化ZZが抜けてくるような状況だと一瞬でジャンクなのはもう700コスト支援機には避けられんが。 - 名無しさん (2022-06-03 17:07:46)
  • マシンキャノンが安定しないな。一発しか当たってないときある。 - 名無しさん (2022-06-03 16:07:12)
    • 間隔広いから~って武装解説のとこにもあるね。 - 名無しさん (2022-06-03 16:13:48)
    • やや左に狙えばいいらしい - 名無しさん (2022-06-03 16:57:59)
  • 強化ZZが弱体されるまではきついかな。使うにしても射撃マップでどうにかって感じ。てか機体的にも近接マップは避けた方が良さそう - 名無しさん (2022-06-03 16:02:51)
    • そもそも耐格0でクソデカボディの支援機体を近接マップで出す事自体がありえない。 - 名無しさん (2022-06-03 19:36:50)
  • 胸部メガ粒子砲はこれ、ノンチャの方が素直で使いやすいな。ファンネル[追従]も織り交ぜてけばよろけ追撃の火力も十分でしょ - 名無しさん (2022-06-03 15:27:59)
  • 胸部メガ粒子砲の説明射撃時静止ってなってるけどノンチャは移動撃ち出来るよね?フルチャは足止まるけど - 名無しさん (2022-06-03 15:23:07)
  • やっぱり包囲欲しかったな。スタジェに撃ち込みたい - 名無しさん (2022-06-03 15:13:07)
    • スタジェだと包囲を抜けられるぞ - 名無しさん (2022-06-03 18:53:43)
  • コイツ増える=汎用減る=強ZZをさらに輝かせるだけの機体 でも照射はなかなか痛いね。 - 名無しさん (2022-06-03 14:35:45)
  • 高コストだけでもいいから支援の耐格1桁の呪い解除してくれないかな。汎用のダメージが洒落にならん - 名無しさん (2022-06-03 14:20:53)
    • 強襲にズタズタにされるのはいいけど汎用の格闘すら痛いのが嫌すぎるよな - 名無しさん (2022-06-03 14:55:23)
    • 実は耐格20もあるダグドール。   でもぶっちゃけ、ダグドールとか関係なく殆どの支援(極々1部を除く)は格闘への耐久性はほぼ変わらないんだぜ?もっと言えば700支援が受けるダメージ比率(HPに対して汎用の格闘1発で減る割合)で言えば550支援の方が相手の格闘火力に対して支援のHP量の関係で受けるダメージ比率の平均値が高くなるから脆いって事になる。 - 名無しさん (2022-06-03 15:10:03)
      • ※ここで言う耐久性ってのは耐格*HP=耐久性の意味ね - 名無しさん (2022-06-03 15:11:14)
      • まあ本音を言えばクシャに限らず全コスト固くしてほしいぐらい。というか耐格じゃなくて相性補正(不利20%減)の方をいじってくれれば強襲を巻き込まずに汎用の格闘に強くなれるんだけどね……耐格値と基本耐久値だけでバランス作ろうとするからノーミーデスみたいな怪物が出てきてしまってるのはある。こんなに機体実装しておいて今更相性補正なんていじりようもないんだろうけどさ - 名無しさん (2022-06-03 15:39:00)
        • それ、どんな強い強襲でも相対的に強い汎用に数で撃たれたら今以上に何もできず溶けるから無理なんだよなぁ - 名無しさん (2022-06-03 16:33:13)
    • でぇじょうぶだ。汎用機だって何故か有利カテゴリーのはずの強襲から大ダメージ受ける時代だ。 - 名無しさん (2022-06-03 16:28:48)
  • 700支援機はこんぐらい性能盛らない今後とやっていけなそう - 名無しさん (2022-06-03 14:03:05)
  • 宇宙で乗る時はなるべく下側で動いた方がよさそうね、地上以上にバインダー仕事してる感じあるしジンバルあるから射角も問題なしで - 名無しさん (2022-06-03 12:16:14)
    • 暗礁と月軌道は強襲も下側を通ってヘイト掻い潜ってたりするからそこだけ注意だね。護衛が気付いてくれればいいけど、まあとにかくよく鉢合わせる - 名無しさん (2022-06-03 15:08:05)
  • 格闘中判定ってことはスタジェと鍔迫り合い出来るのか - 名無しさん (2022-06-03 12:11:27)
    • 鍔迫り合いは格闘判定だけじゃなくて機体種別も同じじゃないと起きないんじゃなかったっけ? - 名無しさん (2022-06-03 12:23:09)
      • そそ、かち合うだけなら同判定で可、つばぜり合いは同兵科も条件に入るね。一部は原作のライバル関係考慮されてるっぽい(陸ガン陸ゲルとかBD2BD3とか)けど、あくまでかち合いだから原作通りとはいかない - 名無しさん (2022-06-03 14:11:31)
        • 鍔迫りは同じ格闘方向・かち合いは方向違いで判定がぶつかった時だよ - 名無しさん (2022-06-03 14:59:20)
        • 兵科は関係無い - 名無しさん (2022-06-03 15:00:19)
          • よく調べずに適当ぬかしたらだめよ。とりあえず時間あるときに演習場でいいからスナカス(支援中判定)とジムコマ(汎用中判定)で格闘振りあってみ。素ガン(汎用強判定)とBD2(強襲強判定)でもいい。兵科はバリバリ関係ある - 名無しさん (2022-06-03 15:18:00)
    • νとかち合ったが支援に判定勝ち出来んとよろけを無効化されたりすると汎用が食らったら痛いで済まない火力が飛んでくるから地味に厄介だな。 - 名無しさん (2022-06-04 10:07:59)
  • バインダーもIフィールドも仕事しなくいから強襲に即撃破されて強みを全く感じられない - 名無しさん (2022-06-03 11:47:53)
    • こいつでそれなら他の支援機だともっと辛いというだけの話。 支援機の中では強いとは言っても、どのカテゴリのどの機体でも俺TUEEEEEEできるようなゲーム性ではないんだから、立ち回りを見直すことをお勧めする。 一部強襲あたりには俺TUEEEに片足突っ込んでるような機体もあるっちゃあるが、それでも強襲の役割をきっちり果たしてからにしないと味方の足を引っ張るので、立ち回りと役割は重要。 - 名無しさん (2022-06-03 12:18:08)
      • 暴言枝を削除.
  • ディフェンスモードってフルアーマーマークトゥーと使い方違うのね…むずい… - 名無しさん (2022-06-03 11:33:34)
  • ディフェンスモード中にバルカン食らうと一生ビクビクしながらオバヒまで解除できないの笑った - 名無しさん (2022-06-03 10:47:50)
  • 強み弱みがはっきりしていていい機体だね特に火力が高いのがいい、照射追従コンボヒットさせると強襲すらもゴリゴリ削れるのはなかなか - 名無しさん (2022-06-03 10:32:50)
  • 強ΖΖがいると辛いけど普通に最強の支援機だな - 名無しさん (2022-06-03 10:28:31)
    • 汎用では相手したくないし放置してるとやばいけど強襲が撫でれば簡単に落ちる三竦みを体現する良い機体に仕上がってるよね。ただそれを覆す機体(ユニコーン)がすぐに実装されそうなのが気になるんだよなぁ… - 名無しさん (2022-06-03 10:45:03)
      • サザビーの腹ビーで普通によろけ取れるし、そのまま二種格闘でハメコンで持っていけるから、二種格闘持ってる汎用なら脅威じゃない。耐格が低すぎて汎用機の格闘でも痛いから、三竦みを体現するような機体だと思えないし、何より地下基地とか狭いマップじゃ出せないので、三すくみが成立しない支援機不在マップが減ったりするわけでもない。 - 名無しさん (2022-06-03 12:00:07)
        • この手の話で本来であれば耐格*HP=耐久値として見るべきなのに耐格だけで話てるのはなんでだろ?って思う。あと句読点多すぎて文章が逆に読みずらくなってるぞ - 名無しさん (2022-06-03 12:12:28)
        • そうだね、腹ビーでよろけとれるね、じゃあ強よろけ撃つわ - 名無しさん (2022-06-03 12:50:09)
        • ディフェンスで防がれたらどうするつもりなのさ - 名無しさん (2022-06-03 15:23:00)
          • 横からだけど、サザビーが腹ビ使うなんてほぼ格闘仕掛けるのが前提なんだからディフェンスしたところで生格でOHするまで殴られるか解除したところ普通に殴られるかじゃね。上でHPも含めて見たいな枝もあるけど、耐格0って相当やばいからね。防御スキルも対格闘用はほぼ無いし、汎用よりコイツ殴った方がダメージ出るまである - 名無しさん (2022-06-04 14:14:39)
    • 汎用が死ぬ気で強化ZZを止めれば相手の汎用をガンガン溶かすのでバトオペは最高コストにしてようやく三竦みの基本にたどり着いたのかもしれん・・・ - 名無しさん (2022-06-03 11:23:13)
      • 問題は、高コストでは今まで支援が空気過ぎたせいで汎用乗ってる連中の護衛意識が忘却の彼方ってことだな。 汎用が強襲ストッピングのいろはを思い出すまで、強よろけは極力強襲に吐くなどの自衛はしておくべき。 - 名無しさん (2022-06-03 12:28:31)
  • バインダーメガ粒子砲→下格⇒追従×2→胸部メガ粒子砲→BGが最大火力になるかな?実戦でこれだけ入れてる余裕はそうそうないだろうけど - 名無しさん (2022-06-03 09:02:03)
  • えぇ…包囲ファンネル無いし隠し腕も無いのか…原作で使ってる武装が何故実装されていないんだ… - 名無しさん (2022-06-03 08:04:13)
    • 隠し腕なんかあるんだ。アニメでは無かったような - 名無しさん (2022-06-03 08:30:59)
      • ちょっとずらいけどちょくちょく使ってたぞ?リゼル殴りつけたり敵の理屈だと言っている!のシーンでユニコーンの方掴んでたり… - 名無しさん (2022-06-03 08:39:00)
        • それってリペアードの方じゃないの?違ったらスマソ - 名無しさん (2022-06-03 14:11:15)
          • ep1インダストリアル7内まとわりつくな!のところでリゼルのカメラ割ってるのが隠し腕 ep3の当該シーンでよく見るとメインの腕とは別に外側からユニコーンの肩をつかんでる 直後のこの分からず屋!でNT-D発動時に引きちぎられ隠し腕が浮いてる - 名無しさん (2022-06-03 14:41:27)
      • 機体画像で見えるけど、バインダー先端の内側にある黒いパーツが隠し腕の可動部だったはず - 名無しさん (2022-06-03 15:26:31)
    • メガ粒子砲も収束だけでなく拡散も撃てるし、ファンネルも合計24基あるはずなのにな。 - 名無しさん (2022-06-03 09:45:26)
    • いろいろな理由があるだろうが、まずそもそも武装枠が8しかないから多武装の機体はどうしてもオミットされる武装は出てくるということ。 あとは有料コンテンツの都合上、追加してアッパーの調整はありでも削ってナーフの調整は法的にも色々問題になるので、最初から色々マシマシの実装はしにくいということ。 売り切りゲームやソロプレイ専用ゲームとはまた事情が違うからな。 - 名無しさん (2022-06-03 12:35:00)
  • 微妙にレティクルから左にずれているため、宇宙だと敵の後ろ撃っちゃうわ。慣れるまで練習だなこりゃ。 - 名無しさん (2022-06-03 07:39:11)
  • 威力が高いからと地上で味方のダウン追撃に胸部フルチャを使おうとすると悲しみを背負うので胸部ノンチャか追従を使おう - 名無しさん (2022-06-03 06:54:22)
  • 汎用ZZで相対した すべての射撃が吸い込まれるしミサイルが全部きれいに当たって凄いきもちーーー!!だったんだけどダメージが全然でないな肩キャノンで500とか1000とかでわろた - 名無しさん (2022-06-03 05:48:41)
  • 宇宙クシャに下取られた時ジンバルLv2から撃ち出される超射角の強よろけ怖すぎ - 名無しさん (2022-06-03 01:38:39)
  • ディフェンスモード発動中は別として、即よろけ目的で射撃を当てるならバインダーと胸部メガ粒子砲のチャージ中の胸部以外に当てないと行けないってことなんだよね?で、バインダーに当てていても蓄積よろけは発生しないってことですか? - 名無しさん (2022-06-03 01:24:02)
    • 蓄積値が大幅に軽減されるだけで蓄積よろけは発生するよ 簡単に言えばダメージコントロールが付いてるようなもんだ - 名無しさん (2022-06-03 02:02:14)
    • ダメコンlv1よりちょい良いぐらいの蓄積耐性を持ってる。正確に言えばダメコンのように増やすのではなくてMAlv2~とかのように 75%かつ小数点以下切り捨てに軽減 っての方が正しいけど。 - 名無しさん (2022-06-03 02:08:48)
      • まぁ1番蓄積取られたくないであろう強ZZのバルカンは小さい判定でASLで中央に当たるから全然蓄積減らんけどね。リアクション軽減は仕事するけど蓄積軽減はほぼ仕事しとらん - 名無しさん (2022-06-03 08:28:33)
  • こいつにフルチャロンビー当ててもカチカチで草 - 名無しさん (2022-06-03 01:11:56)
  • 宇宙でフルチャ胸ビーの火力やばい。地上と違って地面に吸われなくて味方のダウンに撃ち込むと敵が溶ける溶ける - 名無しさん (2022-06-03 00:49:50)
    • 射プロ無しでもフルヒットすれば演習場のゼフィランサス一射で落ちる火力あるからな。まぁ弾が散りすぎてZZくらい図体無いとフルヒットなんてまずありえないけど - 名無しさん (2022-06-03 01:06:10)
  • とりあえず演習で練習してるけどバインダーが仕事するかどうかって結構怪しくない?ゼフィのBRバインダーで受けようとしても結構本体に当たってしまう。実戦だとνならバズで足元当てでよろけ取れてしまう(DFモードで無効にする手もある)から結構フルチャも解除されやすい印象。既に実戦投入してる人達的にはどうなんだろうか - 名無しさん (2022-06-03 00:39:39)
    • 武器の状態と相手に対しての機体の向きによって開き具合と位置に結構差があるからそこら辺を意識すれば良いかも - 名無しさん (2022-06-03 00:42:26)
    • 演習場のaiはエイム正確だからあんまアテにならないかと、実戦でも相手してても自分で使っててもバインダーすり抜けて攻撃当ててくることはあるけどそれでもそこそこは仕事してると思うよ - 名無しさん (2022-06-03 00:42:38)
      • ファンネルがギリギリ届かない400m前後の撃ち合いならかなり仕事する。300切ったら無いものと思った方がいい - 名無しさん (2022-06-03 00:45:32)
    • なるほど、遠距離チャージであれば割と仕事する感じかな?ファンネル系は正面開ける都合上歩き時は割と当たりそうね。スラ撃ち時は進行方向ほぼバインダーだから追従は逃げよりいっそ攻めに使ったほうがいいのかも? - 木主 (2022-06-03 01:06:02)
  • この機体、耐格積むのもいいけど補助ジェネのガン積みもいいなぁ - 名無しさん (2022-06-03 00:29:02)
    • 距離取って大よろけバインダビーム・馬鹿力胸ビー・即よろけ腕ビー(と射程的に接近できるならファンネル)を回してるだけでも普通によろけ支援・火力支援が出来るしな。どれも火力・射程共に優秀なのが良いわ。距離取って胸ビーチャージしてたら基本的に届くBRはバインダーや胸に当たってよろけ無効化になるし。 - 名無しさん (2022-06-03 00:40:02)
    • メインのオーバーヒート回復まで10秒切るよね - 名無しさん (2022-06-03 00:51:19)
    • 耐格0だしもう割り切って補助ジェネか収束辺りでいいかもしれない - 名無しさん (2022-06-03 05:18:33)
  • 強ZZの格闘一撃で6000とか吹っ飛ぶの草なんよ。 N下→下→下のお手軽コンボでも満タンから死に切る…。 - 名無しさん (2022-06-03 00:26:13)
    • だが少し冷静になって考えてみてほしい、そのお手軽コンボを喰らって平気な支援はほとんどいないという事を… - 名無しさん (2022-06-03 00:30:25)
      • ちな、HP*耐格=相手の格闘に対しての実質HPを見てみると  クシャ:25000  ダグ:26400  スパガンlv4:24750  FA改:26650  ゲマlv2:27820  C1lv3:22040  量キュベlv2:25760 - 名無しさん (2022-06-03 00:36:24)
        • なるほどなぁ。 食らうダメージは大きいが、機体耐久値とかとの割合を考えると他に比べてめちゃくちゃ脆いってわけでもないのか。 フル百は相変わらずぶっ壊れてるが。 クシャは射撃に対してはカッチカチなことを考えれば、総合的には相当硬いってことになるんだなぁ。 - 名無しさん (2022-06-03 10:36:29)
  • 胸部メガ粒子砲*4のフルチャ時威力って1400*4*2じゃない?数値調べるときにゾック相手に確かめてたんだけど6468*2ダメージでるし。 - 名無しさん (2022-06-03 00:24:46)
  • 照射ファンネルを後入力でやると外側の2つの間隔が狭くなるっぽい?気のせいかもしれんけど - 名無しさん (2022-06-03 00:12:04)
    • いや、後入力で外側2つが狭くなるのはガチ。仕様なのかバグなのかは分からん - 名無しさん (2022-06-03 00:43:28)
      • 後入力と無入力で外側が狭くなるな。前と横入力だと広く等間隔になる。距離高低差は関係無さそうだ - 名無しさん (2022-06-03 00:58:03)
  • 距離取って胸ビームのフルチャ撃ってるだけで割と仕事できる。汎用はとにかくクシャを守れば勝てる気さえしてくる - 名無しさん (2022-06-02 23:58:16)
  • 使用感は若干量キュベににてる気がする(ヒート率高い代わりに高火力なところとか) - 名無しさん (2022-06-02 23:39:01)
  • 普段から支援乗ってる人じゃないと難しそうだし、自信ないなら素直にνとか強化ダブゼ乗った方がいいな。わざわざ追う必要は支援乗るかどうかによる。 - 名無しさん (2022-06-02 23:30:14)
  • ディフェンスモードなんで30%しかないのかと思ったら、バインダーで50%カット出来るから合計80%カットになるのか。耐格30に出来るし結構硬いな。でもチャー格には意味なしだから、ザク3改のチャー格効きそう?強化ZZのチャー格は当てるの難しいだろうしなぁ - 名無しさん (2022-06-02 22:20:52)
    • どうだろ?チャー格って『盾』と『緩衝材』無効だから、バインダーとディフェンスは緩衝材じゃないからチャー格にも対応できる可能性 - 名無しさん (2022-06-02 22:27:12)
      • バインダーは射撃のみカットだからチャー格は無理 - 名無しさん (2022-06-02 22:36:33)
        • あーバインダー射撃だけか。やっぱ格闘には弱いかwてことはFAMK2と違って2種格闘で切り刻まれるだけで削り取られちゃうか、、 - 名無しさん (2022-06-02 22:57:09)
    • 運営がちゃんと考えてて感心した - 名無しさん (2022-06-02 22:41:39)
  • 照射ファンネルのロック速度早いからサイフレつけるより補助ジェネ優先すべきかな?メイン以外オバヒ時間長めなのが気になる - 名無しさん (2022-06-02 21:41:44)
    • 両方積んで手数出せるようにしたら - 名無しさん (2022-06-02 21:52:23)
    • 正直サイフレはいらないと思う 照射以外恩恵ないし - 名無しさん (2022-06-02 22:04:55)
      • 旋回と被ダメ減少あるから意味はあるがなー - 名無しさん (2022-06-02 22:06:12)
    • 普段は防御盛り派だけどこの機体は補助ジェネ盛ってるわ。地味にファンネルの射程が他より眺めだしクソデカヒットボックスだから物陰から安定して撃てる上火力もある二種ファンネルが頼りになる - 名無しさん (2022-06-02 22:23:42)
    • 補助432でメインオバヒが10秒きるから他の収束武装回せば大体回復するようになるよ - 名無しさん (2022-06-02 22:32:54)
  • 護衛必須だけど火力はなかなかみたいだな、これで使えないって言う奴は贅沢言い過ぎ。そもそも強襲とまともに切り合いできる支援なんかいないし、チーム戦ってことわかってるのかな? - 名無しさん (2022-06-02 21:25:57)
    • クシャはまだ即ヨロケ射撃無効→強ヨロケで返しができるからいいけど、基本的に味方の護衛期待すると痛い目みるゲームなので… - 名無しさん (2022-06-02 21:41:32)
      • 強よろけは収束必須だからガードからカウンターには使えないんじゃない?それともFAーMk2と違ってガード中もチャージ可? - 名無しさん (2022-06-02 22:05:31)
        • バインダーで受ければガード使わなくても無効化できるって意味じゃね? - 名無しさん (2022-06-02 22:06:47)
          • そっか、射撃だけはバインダーが衝撃吸収と同じだもんな - 名無しさん (2022-06-02 22:28:45)
  • 置きビー火力高いけど宇宙だと当てるの難しいな、、なんかコツある? - 名無しさん (2022-06-02 21:07:16)
    • 単純にレレレしてるなら動きの真ん中に置くと勝手に当たってくれるよ - 名無しさん (2022-06-02 22:09:21)
  • 残念ながら汎用が強化ZZ止められない環境だから死産だわw支援になった時点でお通夜 - 名無しさん (2022-06-02 21:00:57)
    • B-帯だとそうなん? - 名無しさん (2022-06-02 21:07:36)
      • B+だとそもそも強化ZZもってるやつすくない - 名無しさん (2022-06-02 21:46:14)
      • B帯は汎用が強襲を~とかいう以前に各自好き勝手な方向に散って行くから可変で自力で逃げる手段持たない支援は生贄以外何物でもない - 名無しさん (2022-06-02 23:07:22)
    • いや普通に止めてるが? 万が一タイミング等が悪くて支援狩られた場合でも強ZZを生かして返すこともそうそうないし、無理に突っ込んできたらさすがの強ZZでもおやつにしかならん。 クシャは蓄積手段豊富だし、強よろけすら自前で持ってるんだから相当粘れるしな。 さすがにそれはレーダー見てなかったりとかで味方の方へ退避するのが遅れてるだけだろう。 - 名無しさん (2022-06-02 21:16:05)
    • クシャに大ヨロケを敵の強化型ZZに当ててもらって普通のヨロケではあるが隙を作ってもらいます⇒バイセン発動する直前までヨロケハメします⇒発動HP付近になったら寝かせます⇒止め刺します - 名無しさん (2022-06-02 21:20:55)
  • バインダーがデカすぎるために再出撃画面で機体が特定できるのワロタ - 名無しさん (2022-06-02 20:54:00)
  • これは歩兵で呼び出したときにたまにどこから乗るのかわからなくてもたつく系MSだな - 名無しさん (2022-06-02 20:47:06)
  • 胸部メガ粒子砲、地味にユニット貫通ついてない? - 名無しさん (2022-06-02 20:45:50)
    • 胸部メガ粒子砲とファンネル2種に貫通付いてるぞ。 ただし当然ながらダメージ判定のないオブジェクトは貫通しないので、ファンネル照射を使うときには特に注意な。 - 名無しさん (2022-06-02 20:57:32)
  • 一応強よろけはあるが、これ一本で強化ZZ拒否しきるのは難しい。現状は使わない方がいいかな・・・ - 名無しさん (2022-06-02 20:04:39)
    • コイツ1機で強襲を完封出来たらそれはそれで問題だろ何言ってんだ - 名無しさん (2022-06-02 23:33:40)
  • 耐格積み安定かなこれは - 名無しさん (2022-06-02 19:54:51)
  • コンボ編集してみました。Wiki編集不慣れなので、問題があれば修正お願いします。強よろけ→切り替え早い胸部で与ダメ稼ぎ→主兵装でよろけ継続or回避狩り→ファンネル追撃の中距離コンボです。 - 名無しさん (2022-06-02 19:50:45)
  • 使ってみた感じとしては「バカデカイ」「邪魔」「バ火力」「格闘はマジやめて」「バ火力」「バインダー弾吸いすぎ」「バ火力」「バ火力」って感じかな。 射撃に強いけどデカすぎるから狙われたら全部喰らうし、寄られたら汎用の格闘ですら4~5発で落ちるから編成に2機いたらまず負けるけど、1機だけなら現状最強支援じゃないかな。 - 名無しさん (2022-06-02 19:48:55)
  • 設置ファンネル結構強くね?上手く当たるとガリガリ削れる - 名無しさん (2022-06-02 19:46:19)
    • 強いと思う、威力以外にも敵の動きを制限できるし当たったら当たったでめちゃくちゃ痛い - 名無しさん (2022-06-02 22:25:54)
  • 射撃にたいしてはFA百式改なみに堅いからいかに強襲を近づけさせないかが課題だな - 名無しさん (2022-06-02 18:59:46)
  • デカいってことは弱いって事なんだな てか何でバインダーにIフィールド付いてねえんだよ、しかもメガ粒子砲中のみとか これなら耐久力あっても常時全属性ダーメージ無効化するサンボルFAの盾の方がよっぽどマシだわ - 名無しさん (2022-06-02 18:50:29)
    • どういうこと?バインダー(射撃50%軽減)にIフィールド(ビーム射撃のみ50%軽減)を適用してビームに対して無敵になってないから弱いって事を言いたいのか? - 名無しさん (2022-06-02 18:57:02)
      • とりあえずバインダーとIフィールド(収束中のみ胸部に発生)は併用不可じゃね? - 名無しさん (2022-06-02 19:06:58)
        • そりゃだって木は「バインダーにIフィールド付いてねえんだよ」って書いてるんだから併用できないことに怒ってるんじゃね? - 名無しさん (2022-06-02 19:24:39)
      • 何で足してるんだよアホかw - 名無しさん (2022-06-02 19:13:41)
        • 頭のいい文章書かないと伝わらないよ - 名無しさん (2022-06-02 19:25:30)
    • ジオ、ノミ「せやな。強化頼むで。」 - 名無しさん (2022-06-02 18:58:39)
    • ジャムとか…見えてらっしゃらないんですか? - 名無しさん (2022-06-02 19:30:50)
  • 劇中でかっこよくジェガン葬ってたファンネル包囲はないのか… - 名無しさん (2022-06-02 18:36:13)
  • 強いけどマジでデカすぎて邪魔になるときあるな - 名無しさん (2022-06-02 18:24:13)
  • 現環境で耐格0とか正気か運営!?HP25000でディフェンスとバインダーで合計80%軽減あろうが格闘で死ぬぞ… - 名無しさん (2022-06-02 18:19:40)
    • 別に耐格があっても支援が格闘機体に絡まれた時点で脱出できずに死ぬのは今更よ。だったらその分だけ射撃体勢に振った方が良いって判断じゃね? - 名無しさん (2022-06-02 18:22:38)
      • あぁ、射撃で制圧して寄られたら潔く散れという事か… - 名無しさん (2022-06-02 18:34:05)
        • つまりUC1話のスタークジェガンの動きは正しかった… - 名無しさん (2022-06-02 18:50:52)
          • なお全武器弾切れリロード中で生格狙った為に冷静にカウンターで対処されました - 名無しさん (2022-06-02 19:33:32)
            • マリーダさんはS+以上の実力者だからしょうがないね - 名無しさん (2022-06-02 21:58:14)
    • 強化しないでも30まで盛れるよ - 名無しさん (2022-06-02 18:53:58)
  • これってバインダーは蓄積実質無効ってこと? - 名無しさん (2022-06-02 18:17:54)
    • 75%軽減(違ったらすまね)されるだけで蓄積はされる - 名無しさん (2022-06-02 18:20:12)
      • 75%(小数点以下切り捨て)に軽減だから、軽減率は25%だよ - 名無しさん (2022-06-02 21:02:37)
  • 実質宇宙専用? - 名無しさん (2022-06-02 18:12:39)
  • とりあえず一週間は強ZZ複数が当たり前になるし強さの評価は難しいだろうな - 名無しさん (2022-06-02 17:24:43)
    • まぁそんな中でも長所、短所は見えてくるからある程度の評価は固まるんじゃない? - 名無しさん (2022-06-02 17:43:04)
  • ファンネル照射狙った中央に大穴開いてるってどうなんだこれ - 名無しさん (2022-06-02 17:22:53)
    • 直接的な攻撃じゃなくて「照射によって敵の行動を制限する」って書いてある武器だもの。 - 名無しさん (2022-06-02 17:42:35)
    • 直撃させるには癖があるけど、置き撃ちはしやすい射線って事でOK? - 名無しさん (2022-06-02 18:38:08)
  • クシャトリアをバトオペで使えるってだけで泣きそうなんだけど性能はどう?他の人たちのツイートとかここの木を見てる感じ高火力高耐久で格闘さえ喰らわなければなんとでもなったりならなかったりするつよつよ支援機って印象なんだけど。 - 名無しさん (2022-06-02 17:21:34)
    • 格闘さえってのはその通りだが強襲(特にZZ)が普通にすり抜けて来てバッサリ切られる。射撃汎用からするとバインダーに攻撃吸われて大分厄介だなとは思った - 名無しさん (2022-06-02 18:17:43)
  • 敵でも味方でも強化ダブゼが止まらなくてキツそうだな - 名無しさん (2022-06-02 17:17:00)
    • 一応バインダービームが当たればよろけて止まるからそこを他のメンバーが何とかしてくれればワンチャン… - 名無しさん (2022-06-02 17:18:42)
  • カスパ①補助ジェネ盛(耐実ビー盛)②耐格盛(収束リング盛)で試してみるか。①はメインが9.7秒(耐性削ると9.2秒)までいけてサブが15秒程度のOHで済む。②は耐格闘が30(スロ開放で33)まで盛れて収束時間が3.4秒(スロ開放で3.2秒)まで短縮できる。もう少し近距離スロットあれば耐格闘&補助ジェネ盛できたのにできないのが惜しいところ - 名無しさん (2022-06-02 17:15:15)
  • とにかくデカくて - 名無しさん (2022-06-02 17:04:01)
    • ミス。遠目からでも一瞬で分かる!遠距離からでも攻撃は当たるけど、滅入るくらい硬いわ…とりあえず汎用が前線構築して強襲に刈ってもらうっていうCOST700は本来の三竦みに戻った感じ! - 名無しさん (2022-06-02 17:08:17)
      • …そうか?高耐久高火力な支援機の登場により強襲機の需要がより高まったうえに集団で引き撃ちしてやっと強襲一機に対応できる程度の性能しかない汎用に居場所が無くなったに思うんだけど - 名無しさん (2022-06-02 17:13:02)
        • ぶっ壊れであろう🦄まで待つしか無いって事か… - 名無しさん (2022-06-02 17:38:55)
          • クシャトリヤに有利付いてるような描写が多かったしユニコーンとそのライバルのシナンジュは強襲機ではないかと睨んでいるが - 名無しさん (2022-06-02 17:48:04)
            • 素ガン、陸戦型、Ez8、ゼフィ、ステイメン、Mk=Ⅱ、Z、ZZ、ν、ムーンetc… サービス開始から今まで主人公機は全部汎用だぞ。 順当に行ってユニコーン、シナンジュ汎用、バンシィ強襲とかじゃないか。 - 名無しさん (2022-06-02 21:03:17)
              • BD1「俺は汎用だったのか…!」 - 名無しさん (2022-06-02 22:03:39)
                • あー…素で忘れてたわ。 まあBD3は汎用だから多少はね? - 名無しさん (2022-06-02 22:27:00)
  • 射補積んだら北極シャトルに対して 照射⇒ファンネルが攻撃中に胸部フルチャ ってすると開幕8秒でシャトルが壊れる(そしてグルグルしてる敵味方が全員よろける) - 名無しさん (2022-06-02 16:38:16)
    • ワロタ - 名無しさん (2022-06-02 16:48:48)
    • それは、入手したら絶対やってみたいなw - 名無しさん (2022-06-02 23:55:04)
  • FAMrk2はタッチパッド発動のガードスキルで70%カットだったのが、クシャは30%しか無いのな。守り入ったところで斬り倒されたら爆散するわ - 名無しさん (2022-06-02 16:16:42)
    • デフォルトでバインダーが射撃5割もカットするからしかたないさ。逆に格闘が明確な弱点で分かりやすいし。 - 名無しさん (2022-06-02 16:27:12)
      • ビーム射撃喰らうときなら同時発動もするしね。耐性的にも格闘は大苦手でワンチャンだけは与えられた感じよね - 名無しさん (2022-06-02 16:36:35)
    • 4枚羽が50%軽減持ってるので合わせるとFAMrk2以上になるんじゃね? - 名無しさん (2022-06-02 16:37:01)
      • クシャはガード+バインダーで80%、FAMk-IIはガード+肩盾で85%。補正はFAMk-IIの方が上だけど、クシャはだいたいバインダーに吸われるから実質クシャの方が上みたいなもの。 - 名無しさん (2022-06-02 22:52:08)
  • 強よろけと拡散と照射ファンネルがキモだねコイツ。ハマると敵が溶ける、特にサザビーはマジで可哀想になってくる - 名無しさん (2022-06-02 15:39:44)
    • ただ照射ファンネルは障害物に当たるとその場で展開しちゃうから注意必要だね - 名無しさん (2022-06-02 15:40:55)
  • クシャトリヤ lv1 COST700 支援 地上/宇宙 宇宙適正 ホバー移動 中判定
    ステ HP25000 耐実42 耐ビ42 耐格0 射補50 格補20 スピ140 高速210 スラ75 旋回66
    スロ 12-24-16
    メイン クシャトリヤ用ビーム・ガン 威力2300 ヒート率75% 射程500m CT3.5sec OH14.0sec 収束---sec  歩行射撃可能な即よろけBR(蓄積10%)
    格闘 クシャトリヤ用B・サーベル*2 威力2800 CT2.5sec  N=100%・横=75%・下=150% Nは右から左への斬り下ろし。横は正面から逆方向の後ろ斜めまでの超広範囲攻撃。支援に下は少しだけ前に進みながら両手を左右に斬り開く
    サブ 胸部マシン・キャノン 威力50 80発 射程250m CT0.0sec リロ13.0sec 収束4.0sec  1トリガーで2発消費(ダメージも*2。蓄積3%*2)。
    胸部メガ粒子砲*4 威力650 ヒート率75% 射程500m CT1.5sec OH23.0sec  歩行射撃可能な即よろけBR(蓄積13%*4)。収束時は移動チャージ・停止射撃の威力1400*8の貫通ビームに変化する(ヒート率95%・蓄積16%*8)。
    バインダー部メガ粒子砲*2 威力1500 ヒート率100% 射程600m CT---sec OH25.0sec 収束4.0sec  収束時のみ射撃可能。移動チャージ・停止射撃の大よろけBR。
    ファンネル*4[照射] 威力1000 ヒート率100% 射程350m CT---sec OH22.0sec  射出後、等間隔に滞空しその場で貫通ゲロビを5.0sec照射する(蓄積20%*5回判定)。細身の相手だと相手が動かない限りhitしないので行動を制限するための兵装。
    ファンネル*6[追従] 威力300 ヒート率50% 射程300m CT0.8sec OH22.0sec  追従型ファンネル(蓄積6%)。スラ撃ち対応の貫通BR。

    スキル レーダーlv3 対人レーダーlv2 連結lv1 前線維持lv1 耐爆lv1 ジンバルlv2 高バラlv1 AMBAClv2 噴射lv1 ディフェンスモードlv1(タッチパッド押下中は被ダメ30%軽減・リアクション無効化のアクティブガード互換スキル。) アンチジャミングlv2 多目的大型バインダーlv1(バインダーに対する射撃ダメージを50%・リアクションを1段階軽減する。また蓄積を75%軽減。) 脚部特殊緩衝lv2 胸部ビーム錯乱フィールドlv1(胸部メガ粒子砲の収束中に胸部に対するビーム属性の射撃ダメージを50%・リアクションを1段階軽減する) 高性能カウンタープログラム - 名無しさん (2022-06-02 15:35:58)
    • 訂正:胸部メガ粒子砲*4は即よろけ⇒非よろけ - 名無しさん (2022-06-02 15:39:12)
  • 耐格が無い+防御面がバインダー頼みなのが難しいね。ただ火力がえげつないないから強襲がちゃんと見ておかないとニューですら消し炭になるな… - 名無しさん (2022-06-02 15:34:01)
    • フルチャ胸部が射程・火力・回転率共にえげつない性能してるって使ってて感じた。ビームの軌道に癖があるけど1発オバヒしないのに馬火力が出て楽しい - 名無しさん (2022-06-02 15:50:07)
  • 原作で結構使ってた挟撃ファンネルも欲しかったな - 名無しさん (2022-06-02 15:29:28)
  • 弱くね?ザクⅣでワンコンも居れずに落ちたぞ。マニュも止められないみたいだし、強襲機からしたら全く脅威じゃない。 - 名無しさん (2022-06-02 14:59:04)
    • 練度を考えてから喋りなよ。実装から一時間で弱機体扱いは流石に早すぎるで。 - 名無しさん (2022-06-02 15:04:33)
    • 支援気が強襲に対して脅威だったらあかんやろ - 名無しさん (2022-06-02 15:07:33)
    • いくらなんでも早計じゃないかな - 名無しさん (2022-06-02 15:10:38)
    • 耐格0バインダーも格闘には効果なしで意図的に強襲の格闘に弱く設定されてるから当たり前。というか教委になる支援出てきてほしいのか? - 名無しさん (2022-06-02 15:12:28)
    • ザク4に強気に出れる支援とか出てきたらインフレどころの騒ぎじゃないんだからそれでいいんだよ - 名無しさん (2022-06-02 15:18:25)
    • そもそもザクⅣのレンジに入るほどもアレだしザクⅣのコンボに耐えれる支援機はいくらなんでもな - 名無しさん (2022-06-02 15:20:54)
    • まだ実装から12時間も経ってないのに早計過ぎるんだよ。熟練パイロットがその答えはちゃんと出してくれるって。 - 名無しさん (2022-06-02 15:45:11)
    • 毎回思うんだけど実装数時間も経過してない時点での強いだの弱いだの言い切ってる木ってマジで感覚でしかものを語ってないんだろうなって思うわ 内容もそりゃそうだろとしか返せない薄っぺらい内容ばっかだし - 名無しさん (2022-06-02 16:07:07)
    • 頭おさるさんか? - 名無しさん (2022-06-02 16:39:20)
  • 前ブーで疑似MAできそう - 名無しさん (2022-06-02 14:41:42)
  • バインダーがすっげえ強いな。ダメコン+緩衝材+衝撃吸収機構? - 名無しさん (2022-06-02 14:31:42)
  • こいついつ出るのかなー今頑張って星4の天井分の石貯めてるんだけど、周年記念で出るのかあるいはその前座で出るのか…周年だったら石間に合うのに - 名無しさん (2022-06-02 11:44:54)
    • 情報解禁後すぐ出る印象で☆4は周年除いて月初めのタイミングだから今日だと思ってる - 名無しさん (2022-06-02 11:58:36)
      • うへぇ、まじかーほかコスト強襲マンだから強襲でないことを祈りたいそうだったら欲しくてたまらなくなっちゃう - 名無しさん (2022-06-02 13:39:43)
  • 650とか低めに見積もってる人が結構いてびっくりしてる - 名無しさん (2022-06-01 16:57:39)
    • 700だと思うけど、650でリバウ環境壊してくれた方が面白い。デルタプラスも650だしユニコーン機体集まるじゃん。まぁでも700だろうな。 - 名無しさん (2022-06-01 17:16:53)
      • 700支援が死んでるから、700支援で出すんじゃ無いかな。原作でやってる事は強襲だけど。 - 名無しさん (2022-06-02 08:41:46)
        • クラマが700だし700確定でしょ。それにダグドールより下とかあり得んし。というかダグドールと同じコストって言うのもどうなのって感じだが - 名無しさん (2022-06-02 13:09:18)
  • 650なら強襲、700なら支援、汎用は、、、、知らんw - 名無しさん (2022-06-01 16:31:13)
    • ムービー見たけど移動速度遅いし格闘1段だしで支援機の可能性高そう - 名無しさん (2022-06-01 23:33:28)
    • ダグ・ドールのダグ・リーダーのジャミング無効化。ダグ・ドールの立場。。。。 - 名無しさん (2022-06-02 14:57:16)
  • 汎用だろうが支援だろうがなんだっていいが地上出れないってオチだけはやめてくれ - 名無しさん (2022-06-01 15:51:20)
    • さすがにホバーで出れるだろ…………出れるだろ………? - 名無しさん (2022-06-01 23:35:14)
    • 今の流れで、こんな人気機体を、宇宙専用。。。は、ない。。。。よな? い、いちおーコロニー内で戦ってた、し。。。 - 名無しさん (2022-06-02 00:04:17)
    • リックドムⅡだって地上に出れるんだし、似たような境遇(こっちの方が戦ってる)のこいつも行けると思う - 名無しさん (2022-06-02 00:55:39)
  • 明日か…?スタジェとコスト帯違って残念だ。次はボコってやろうと思ったのに。 - 袖付きめぇ (2022-06-01 10:56:58)
    • 宇宙タイマン部屋建てるんだ、やってみせろよキヌシィー。 - 名無しさん (2022-06-01 11:24:34)
    • COSTはもう分かってるの? - 名無しさん (2022-06-01 11:56:49)
      • 700じゃないかなー - 名無しさん (2022-06-01 12:18:04)
      • グランマが700だから700濃厚 - 名無しさん (2022-06-01 16:56:08)
  • 今までの例からしたら割と強い機体になりそうだけど過去最大級のヒットボックスをどうスキルでカバーしてくるかね。ディフェンスモードも攻撃出来ないとかだとただのサンドバッグだし - 名無しさん (2022-05-31 12:52:51)
    • 支援機なら強襲に絡まれてもしばらく耐えれるから良いと思う。汎用だとFAMk2の例があるから少し微妙だと思うけど - 名無しさん (2022-05-31 13:49:48)
    • こいつに関してはファンネル中にガードできる可能性あるから、もしそうなればウザい機体にはなれるね。 - 名無しさん (2022-05-31 14:04:15)
    • バインダー緩衝材レベル5‥50パーカットするとか持ってそう - 名無しさん (2022-06-01 07:32:54)
      • 設定通りやればIフィールドもついてるから緩衝と合わせてビームには無敵!ビーム以外にもカチカチくらいの固さだとうれしいな。ぶっ壊れの大合唱が起こるだろうけど… - 名無しさん (2022-06-01 09:46:01)
    • バインダー被弾時のよろけ無効/軽減は欲しいな - 名無しさん (2022-06-01 09:05:34)
    • 650ヤクト700強化ZZが格闘するまでもなく延々と高火力射撃垂れ流してくるものねえ。高いダメカット率やよろけ軽減等そこら辺は考えてるだろうたぶんきっと - 名無しさん (2022-06-01 09:11:07)
  • 支援機と予想してみるけど、どの兵科でも驚かないな - 名無しさん (2022-05-31 11:22:34)
    • 強襲に期待………その方が面白そう - 名無しさん (2022-05-31 12:54:17)
      • これ強襲だと3週連続になるからまず無いと思うぞ - 名無しさん (2022-05-31 16:55:21)
        • でも700コス強襲今のとこザクⅣしかいなかったはずだからバランス取るために強襲にしそうじゃないか? - 名無しさん (2022-06-01 00:33:12)
          • 強化zzを忘れるなかれ 一番少ないのはダグのみな支援なんだけどどうなるかな - 名無しさん (2022-06-01 00:40:14)
            • 700の実装順でも強化ZZ→ザクⅣだから望み薄だろうな - 名無しさん (2022-06-01 10:05:33)
              • ZZ忘れてたすまぬ - 名無しさん (2022-06-01 12:19:08)
    • こっちは強襲で後からリペアードを支援で出してきそう - 名無しさん (2022-05-31 16:10:52)
  • pvよく見ると胸部メガ粒子砲はノンチャ歩きうちの移動チャージ可能静止射撃タイプっぽい?照射式ファンネルもなんかチャージ射撃っぽい挙動してるしコンボで稼ぐというよりはチャージをひたすらぶち込んでゴッソリ持ってくタイプなのだろうか? - 名無しさん (2022-05-30 19:23:15)
  • 新性能、新武器だろうか結局は今の環境に食い込めるかなんだよなぁ。サザビーみたいに好きだけどクソ性能だったらアニバまで待ったほうがユニとシナくるだろうし - 名無しさん (2022-05-29 21:53:02)
    • ゼフィZZサザビー、アニバーサリーってかタイトルロゴになる機体が弱いってのも通例。その前後の機体が環境ってパターンなんで期待しましょ。 - 名無しさん (2022-05-30 19:05:04)
      • でもシナンジュは分からんがユニコーンが弱くなる未来が全く見えんのよな - 名無しさん (2022-06-01 00:34:50)
  • バインダー込みのヒットボックスとんでもないことになりそうだな。横幅20m級MS三機分くらいになるかな? - 名無しさん (2022-05-29 18:38:22)
  • 防御?ガード?があるってなってるけど、FA魔窟みたいなタッチパッド押してる間だけの仕様だと、イメージと違って嫌だのぅ - 名無しさん (2022-05-29 05:11:22)
    • 動画じゃディフェンスモードって言ってるがまぁ同じもんじゃないかな(というかこのゲームのシステム上それ以外の仕様にならなさそう)。ファンネル飛ばした直後にガード起動とかは出来るかもしれんが - 名無しさん (2022-05-29 13:42:48)
      • だけど支援がガードしてきたらまじで強襲からしたら害悪だぞ、ただでさえ700汎用の超火力で溶かされる前に殴りに行けるなら素早く確実に仕留めなきゃなのに、そこでガードで耐えられたらマジでキツい。FA魔窟が持つものとは訳が違う、アイツは汎用機で狙われる事は特に無いのに謎のガードするし。 - 名無しさん (2022-05-29 17:47:27)
        • 「汎用が回避の代わりに得たスキル」と「支援が(元々貰えることはまずない)回避の代わりに得たスキル」とじゃ意味合いがかなり違うしな。 - 名無しさん (2022-05-29 18:17:04)
        • その汎用の超火力のせいで700支援機は強化を望まれてるんですが?汎用に噛みつかれてもヨロケの手数や緊急の有無で嵌め殺しもあるし - 名無しさん (2022-05-29 19:25:36)
          • はぁ?なんで汎用の攻撃が届くとこで常に戦ってんの?支援ろくに使えないくせに嵌め殺されるとか抜かしてんじゃねえよ、強化されたダクドールでさえ450の距離で武装回せるんだぞ。 - 名無しさん (2022-05-30 00:34:41)
            • はぁなら射撃武器の射程を統一するなり無駄になりやすい格闘武器や格闘用スキルをどうにかするか、歩調を合わしてくれる味方をくださいよ - 名無しさん (2022-05-30 00:57:58)
              • 知らんがな、意味不明なことを俺に言うな。愚痴ってないで自分で味方に合わせる練習でもしてろ、機体になんにも関係ねんだわ。 - 名無しさん (2022-05-30 02:14:09)
            • それで前線から離れた所にいて強襲か汎用の接近されて狩られたら「なんで味方汎用から離れて孤立してるの?」って言い始めるんだろ、騙されんぞ。ついでに言えば「なら味方の方に逃げればいいじゃんって」言う返しが来ても700支援はそれができない環境だから、味方のカバー意識が相当高くないと汎用の傍にいないと詰むんだぞ。更に言えばステージ次第じゃ射線の関係で結局前線に近くないと攻撃すら通せなくなるんだぞ。 - 名無しさん (2022-05-30 19:14:03)
            • 赤枝です。俺の振り方も悪かったんかもしれんがこんな性能も何もわからん状態で争わんでもろて… - 名無しさん (2022-05-30 20:13:44)
  • 配信で告知されてたので、ページ準備 - keasemo (2022-05-27 11:34:32)
最終更新:2023年10月28日 22:53