新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
スマホ利用者へ
本wikiは
スマホ表示非対応
です
PC版
スマホ版
勝手にスマホ/PC表示になってしまう
ジャンプボタン
▼MS一覧▼
▼強襲▼
▼汎用▼
▼支援▼
▼カスタマイズ▼
▼各種公式ページ▼
メニュー開閉
▼全て開く▼
▼全て閉じる▼
▼Code Fairy▼
Code Fairy
ミッション:Vol.1
ミッション:Vol.2
ミッション:Vol.3
ネタバレ板
▼初心者の方へ▼
本攻略Wikiの使い方
プレイ前の準備
操作方法
初心者講座-物資調達編
初心者講座-マナー編
初心者講座-戦闘編
よくある質問
公式TIPS集
用語集
バグ小ネタ
▼コミュニティ▼
問題解決
掲示板(質問)
掲示板(PC版質問)
掲示板(アドバイス)
掲示板(議論)
ほっこり
掲示板(雑談)
掲示板(ネタバレ)
掲示板(時限)
掲示板(川柳)
刺しつ差されつ
掲示板(称賛)
掲示板(愚痴)
掲示板(懺悔)
その他
掲示板(クラン)
掲示板(テスト)
Twitter
▼ゲームシステム▼
ゲーム概要
課金形態
操作方法・UI
操作方法
画面表示
メッセージ
HAROメニュー
ベースキャンプ
ベースキャンプ
クラン
訓練
強化施設
美容室
PMUスタッフ
セリフ集
ウェア・アクセサリー
戦闘システム
機体属性と三すくみ
機体ステータス
攻撃方法
ダメージリアクション
攻撃・防御補正
機体状態による補正
移動に関する項目
拠点
索敵・レーダー
回復
与ダメージ計算
ゲームルール
ベーシック
エースマッチ
ランクマッチ
クランマッチ
開催期間確認用
(外部リンク)
シンプルバトル
シャッフルターゲット
ミックスアップ
ブロールマッチ
デュエルマッチ
週末限定戦
シリーズ戦
シチュエーションバトル
開催期間確認用
(外部リンク)
バトルシミュレーター
フリー演習
任務・報酬
任務・報酬
バッジチャレンジ
物資配給表
物資配給表(主兵装)
抽選配給一覧
(外部リンク)
プレミアムログインボーナス
(外部リンク)
その他
マッチング
レーティング&リザルト
途中離脱
トロフィー
昇格必要EXP
▼マップ▼
宇宙
暗礁宙域
資源衛星
宇宙要塞内部
廃墟コロニー
月軌道デブリ帯
地上
墜落跡地
港湾基地
(
早朝
/
注水
)
熱帯砂漠
無人都市
山岳地帯
廃墟都市
北極基地
密林地帯
軍事基地
軍港
地下基地
補給基地
塹壕
コロニー落下地域
マスドライバー施設
峡谷
リゾート開発区域
鉱山都市
モビルスーツ
MS一覧
▼強襲-開閉▼
強襲一覧ページ
100
ザクⅠ
ジム・ライトアーマー
200
アッガイ
アッグ[ML装備]
ドラッツェ
250
アッグガイ
グフ
ジム・ナイトシーカーⅡ
ヅダ
陸戦用ジム
300
アッガイ【TB】
イフリート(DS)
ゴッグ
ザク・フリッパー
ザクⅡFS型(SM)
ザクⅡ(KG)
ジム・ガードカスタム
ジム[ギャザーロード隊仕様]
ジム・コマンドLA
ジム・ストライカー
ズゴック
マ・クベ専用グフ
350
アッグジン
イフリート改
イフリート・ナハト
グフ・カスタム
グフ・ホバータイプ
ゲルググG
ジム・ストライカー改
ドム高速実験型
ハイブースト・ジム
ブルーディスティニー1号機
プロトタイプガンダム
ホビー・ハイザック
ラムズゴック
陸戦型ガンダム[ジム頭]
陸戦高機動型ザク(AS)
400
アクト・ザク[指揮官仕様]
ガンダムピクシー
ガンダムEz8[HMC]
ギャン
グフ・フライトタイプ
ゲルググM
サイコミュ高機動試験機
ジム改陸戦型[CB装備]【TB】
ジム・クゥエル
ジム・スパルタン[BD隊仕様]
ジムⅡ・セミストライカー
ジュリック
ジーライン・アサルトアーマー
ジーライン・ライトアーマー
ズゴックE
デザート・ザク(DR)
ドム・レゾナンス【TB】
ドワッジ
ブルーディスティニー2号機
ペイルライダー・デュラハン
メタル・スパイダー
リック・ドムⅡ(GH)
レッドライダー
450
アレックス[C・A装備]
ガンダム5号機
グール
高機動型ガルバルディα
ジムⅢ[近接戦仕様]
シャア専用ゲルググ
シルバー・ヘイズ改
ストライカー・カスタム
デザート・ゲルググ
ドルメル
ネロ・トレーナー
ブラックライダー
G-3ガンダム
500
赤いガンダム
エンゲージゼロ[追加BST装備型]
ガズエル
ガンダムピクシー(LA)
ガンダム5号機Bst
高機動型ゲルググ(GK)
サイコ・ザク マークⅡ【TB】
ジム・ナイトシーカー(V)
ジム・NS[宇宙戦仕様](V)
シュツルム・ガルス
ティターニア
フルアーマー・ガンダム【TB】
プロトΖガンダム[X1型]
ヘイズル2号機
ボリノーク・サマーン
R・ジャジャ
550
エンゲージガンダム[BST装備]
ガズエル・グラウ
ガンダム試作2号機[BB仕様]
ガーベラ・テトラ
ギャプラン
ギラ・ドーガ[サイコミュ試験型]
ジェガン(CH)
ゼク・アイン[第1種兵装]
ゼー・ズール
バウ
百式
ヘイズル改[イカロス・U装備]
ヘイズル改[高機動仕様]
ムーシカ
リ・ガズィ
600
アトラスガンダム(BC)【TB】
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
ギャプラン(I0)
ギラ・ズール(EH)
ゲルググ・ウェルテクス
ディジェ[ルオ商会仕様]
バイアラン・カスタム
ハンブラビ
ヘビーガンダム(I0)
リック・ディアスⅡ
リック・ディジェ改
RFグフ
RFズゴック
Sガンダム
ΖプラスA1型
650
ガンダムMk-Ⅴ
キュベレイMk-Ⅱ
ザクⅢ改
ジェスタ[シェザール隊仕様A]
ディジェ(CA)
ディマーテル
デルタプラス
ナラティブガンダム[C装備]
バウンド・ドック
バルギル
プロトタイプΖΖガンダム
メッサーF02型
ヤクト・ドーガ(GG)
リゼルC型[DaU装備]
Ζガンダム3号機P2型
700
強化型ΖΖガンダム
ザクⅣ(IP)
サザビー初期試験型
シナンジュ・スタイン(ZA)
ナイチンゲール
バンシィ
ペーネロペー
ユニコーンガンダム[覚醒]
RX-93ff νガンダム
▼汎用-開閉▼
汎用一覧ページ
100
ザクⅡ
ジム
ジム・トレーナー
150
ザクⅡFS型
陸戦型ジム
200
ゲム・カモフ
ザク強行偵察型
ザク・デザートタイプ
ザク・マインレイヤー
ザクⅡS型
ジム改
ジム・ナイトシーカー
250
ザク・マリンタイプ
ザクⅡ改
ジム寒冷地仕様
ジム・コマンド
ジム・コマンド宇宙戦仕様
装甲強化型ジム
ドラッツェ改
ブグ(RR)【GTO】
陸戦型ジム[WR装備]
300
アクア・ジム
アッガイ火力型A【TB】
イフリート
グフ重装型
グフ(VD)
高機動型ザク
ザク・ハーフキャノン(MB)
ザクⅠ(GS)
ザクⅡ改[フリッツヘルム仕様]
ザクⅡ後期型
ジムⅡ
ジム[WD隊仕様]
装甲強化型ジム(BA)
ドズル・ザビ専用ザクⅡ
ドム
ドム・トロピカルテストタイプ
陸戦型ガンダム
陸戦高機動型ザク
リック・ドム
350
アクト・ザク
ガッシャ
ガンダムEz8
グフ飛行試験型
ゲルググ
ザクⅡ[シュトゥッツァー]
ジム・インターセプトカスタムFB
ジム・レイド
シャア専用ズゴック
水中型ガンダム
スライフレイル
スレイヴ・レイス
ゾゴック
ドム・トローペン
ハイゴッグ
パワード・ジム
ペイルライダー・キャバルリー
リック・ドムⅡ
400
ガザC
ガルバルディα
ガンキャノン重装型タイプD
ガンダム
ガンダムEX
ギャン・エーオース
グフ[Fユニット装備]【TB】
ゲルググL
高機動型ザク後期型
ザクダイバー
ジム・カスタム
ジム・スナイパーⅡ[WD隊仕様]
ジム・ドミナンス
ジム・ドミナンス[水中用装備]
ジムⅢ
ジーライン・スタンダードアーマー
先行量産型ゲルググ
ヅダF
ディザート・ザク
ネモ
ハイザック
ブルーディスティニー3号機
ペイルライダー[空間戦仕様]
ペイルライダー[陸戦重装備仕様]
ペズン・ドワッジ
陸戦型ゲルググ(VD)
リック・ドム[シュトゥッツァー]
450
アレックス
イフリート・イェーガー
エンゲージゼロ
ガザD
ガ・ゾウム
ガルバルディβ
ガンダム4号機
ゲルググ[シュトゥッツァー]
ゲルググM指揮官機
ケンプファー
高機動型ゲルググ
高機動型ゲルググ(UL)
高機動型ゲルググ(VG)
ザク・マシーナリー
ジェダ
ジム・スパルタン(RG)
ジムⅢパワード
ドワス改
ドワッジ改
ネロ
バーザム
フルアーマーガンダム陸戦タイプ
ペイルライダー(VG)
マラサイ
500
ガザG
ガズアル
カプール
ガルスJ
ガルバルディβ(FS)
ガンダム4号機Bst
ガンダム7号機
ガンダムMk-Ⅱ
ギャプランTR-5
ギラ・ドーガ
高機動型ケンプファー
サイコ・ザク【TB】
ジェガン
ジェガンD型
ズサ[袖付き仕様]
ドルメル・ドゥーエ
ナラティブガンダム
バイアラン
バーザム改
ヘイズル改
メタス[重装備仕様]
リゲルグ
リック・ディアス
FA・ストライカー・カスタム
550
アッシマー
イフリート・シュナイド
ガンダム試作1号機
ガンダム試作1号機[アクア装備]
ガンダム試作1号機Fb
ガンダム試作3号機ステイメン
ガンダムMk-Ⅱ[メガラニカ所属]
ガンダムMk-Ⅲ
ギラ・ズール
ギラ・ドーガ改
ザクⅢ
ザクⅢ[サイコミュ装備型]
ジェガン[エコーズ仕様]
ジェガン重装型
ジオング
スタークジェガン
ゼク・アイン[第3種兵装]
零式
ディジェ
デスパーダ
ドライセン
パーフェクト・ガンダム【TB】
ブルG【TB】
ヘイズル・アウスラ
ヤクト・ドーガ[袖付き仕様]
量産型百式改
量産型Ζガンダム
ロズウェル・ジェガン
EWACジェガン
FAガンダムMk-Ⅱ
Ζガンダム[ザク頭]
600
アトラスガンダム【TB】
アンクシャ
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
オーヴェロン
ガブスレイ
ガンダムデルタアンス
ガンダムMk-Ⅳ
ゲルググ・V・キュアノス
ジェスタ
シルヴァ・バレト[F試験型]
ディジェSE-R
トリスタン
ドーベン・ウルフ
バイアラン・イゾルデ
ハイゼンスレイ
百式改
ヘビーガン
メッサーラ
リ・ガズィ・カスタム
リゼル
量産型νガンダム
量産型ΖΖガンダム
RFザク
Ζガンダム
ΖプラスA2型
ΖⅡ
650
ガンダムデルタカイ
ガンダムGファースト
ガンダムMk-Ⅴ[MP装備]
キュベレイ
グスタフ・カール
サイコ・ドーガ
サイコバウ
シルヴァ・バレト
ジ・O
ゼク・ツヴァイ
ディジェ・トラバーシア
デナン・ゾン
トーリス・リッター
ナラティブガンダム[B装備]
ファーヴニル
フライルー・ラーⅡ
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
メッサーF01型
リバウ
Ex-Sガンダム
GFタンク
RFドム
Ζガンダム3号機A型
ΖΖガンダム
700
クシャトリヤ・リペアード
サザビー
シナンジュ
バンシィ・ノルン
フェネクス【NT】
ムーンガンダム
ユニコーンガンダム
FA・ユニコーンガンダム
F90
Hi-νガンダム
νガンダム
Ξガンダム
750
F91
▼支援-開閉▼
支援一覧ページ
100
ザク・キャノン
ジム・キャノン
200
ギガン
ザクⅠ指揮官仕様
ザクⅡ[重装備仕様]
ザニー[地上仕様]
ジム・スナイパー
250
ギガン[空間戦仕様]
ザク・キャノン[ラビットタイプ]
ジム・キャノン[空間突撃仕様]
デザート・ジム
量産型ガンタンク
300
アッガイ索敵型【TB】
ザク・タンク[砲撃仕様]
ザク・デザートタイプ[DA仕様]
ザク・ハーフキャノン
ザクⅠ・スナイパータイプ
ザクⅡ[狙撃型](HH)
ジム改[シャドウズWR仕様]
ジム・スナイパーカスタム
ドラッツェ改[重装備型]
陸戦型ガンダム[WR装備]
量産型ガンキャノン
350
ガンキャノン
ガンキャノン・アクア【TB】
ガンキャノン[SML装備]
ガンダムEz8[WR装備]
ガンタンク
ガンタンクⅡ
ジム・SC[ML装備]
ジュアッグ
ドム・キャノン[単砲仕様]
ドム・キャノン[複砲仕様]
ドム[重装備仕様]
ビショップ
400
アイザック
ガザE
ガンキャノン重装型
ガンキャノンⅡ
ガンナーガンダム
ザク・マリナー
ジム・キャノンⅡ
ジム・スナイパーⅡ
ジムSPⅢ[中距離支援ユニット]
ドム・バラッジ
ヒルドルブ
フルアーマー・スレイヴ・レイス
陸戦型ゲルググ
陸戦強襲型ガンタンク
450
ウーンドウォート
ガ・ゾウム[ガンナータイプ]
ガンキャノン・ディテクター
ゲルググ・キャノン
ゲルググJ
ジーライン・フルカスタム
ゾック
ネモ・カノン
ハイザック・カスタム
ハイザック・キャノン[増加装甲]
フルアーマー・アレックス
フルアーマーガンダム
ペイルライダーDⅡ
ヘビーガンダム
ホワイトライダー
マドロック
EWACネロ
500
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
ガルスK
ガルバルディβ高機動型[T仕様]
ガンダム試作0号機
ゲルググキャノン(JN)
ザク・マシーナリー(EB)
ザメル
ジム・シューター
ジムⅢパワードFA
ジャムル・フィン
ズサ
ドム・ノーミーデス
ネティクス
ネモⅢ
フルアーマーガンダム[タイプB]
プロト・スタークジェガン
ロト
550
アドバンスド・ヘイズル
アルス・ジャジャ
エンゲージガンダム[I装備]
ガンダム試作2号機[MLRS]
ガンダム試作4号機
ギラ・ドーガ[重武装仕様]
ジェダキャノン
シスクード
シュツルム・ディアス[NZ仕様]
スーパーガンダム
ゼク・アイン[第2種兵装]
零式弐型(AR)
パラス・アテネ
フルアーマーガンダム7号機
リック・ディジェ
600
ギラ・ズール(アンジェロ機)
ゲルググ・V・クサントス
ザクⅣ
ジェスタ・キャノン
ディジェ・アサルトパッケージ
デルタガンダム
バイアラン・カスタム2号機
ハンマ・ハンマ
メタス改
リガズィード
陸戦用百式改
量産型νガンダム[F・F装備]
FAガンダムMk-Ⅲ
FAZZ
ΖプラスC1型
650
キャノンガン
ゲーマルク
ジェスタ[シェザール隊仕様B]
シルヴァ・バレト・サプレッサー
フルアーマー・オーヴェロン
フルアーマー百式改
ヤクト・ドーガ(QA)
リゼルC型[DbU装備]
量産型キュベレイ
RFゲルググ
Ζガンダム3号機B型
Ζガンダム[HML]
700
クシャトリヤ
ダグ・ドール
フルアーマーΖΖガンダム
ローゼン・ズール
G・ドアーズ
MSN-04FF サザビー
νガンダム[HWS装備]
750
F90[Sタイプ]
▼その他機体▼
Steam版限定
フリーダムガンダム
ゴッドガンダム
NPC専用機体
サイコ・ガンダム
サイコ・ガンダムMk-Ⅱ
クィン・マンサ
α・アジール
シャンブロ
クィン・マンサ(アンネローゼ機)
エルメス
ビグ・ザム
MS以外
61式戦車
ボール
オッゴ
ワッパ
マゼラ・アタック
スキウレ
歩兵
▼MSページ他▼
スキル一覧表
コスト一覧表
強化リスト一覧表
▼カスタマイズ▼
カスタムパーツ
攻撃系パーツ
防御系パーツ
移動系パーツ
補助系パーツ
特殊系パーツ
強化施設
強化リスト一覧表
拡張スキル一覧表
ペイント
ペイント概要
マーク一覧表
パターン一覧表
ペイント例:連邦軍
ペイント例:ジオン軍
セカンドwikiペイントページ
▼データ・解説▼
ナレッジ
よくある質問
バグ小ネタ
用語集
公式TIPS集
検証
戦闘システム
旧wikiの「検証・データ」ページ相当です
こちらのコメント欄に情報をお寄せください
検証用音声チャットコミュ(有志)
日々検証作業を行ったり検証方法について議論してます
注意:当Wikiとは管理が違います
テクニック
テクニック集
解説
PING値計測
背面パドルデバイスの導入
宇宙マップに便利
導入は自己責任で!
純正コントローラーのドリフト現象を直す
機体が勝手に動く人は試してみてください
「データベースの再構築」を行ってPSの不具合を改善する
PSの挙動が不安定だったりモッサリしているときに行ってみてください
一覧表
MS一覧
スキル一覧表
コスト一覧表
物資配給表
昇格必要EXP
抽選配給一覧
(外部リンク)
▼計算計測ツール▼
バトオペ耐久最適化ツール
wiki管理ではありません
作成者ご本人からのコメントによるツール紹介がありましたが,ご本人の要望でリンクを貼っているわけではありません
作成者からのリンク撤去依頼があれば削除致します
与ダメージスクリプト
局部ダメージ以外の計算は誤差はないはず...多分.きっとそう.
不具合報告はこちら
PING値計測
ヒートゲージ計算スクリプト
ビーム兵器のオーバーヒートまでの発射数を計算できます.
カラーピッカー
▼アップデート▼
機体調整
20190301~
20181024~
20170919~
抽選配給一覧
▼Wiki企画物▼
第1回UCコラボ機体予想投票
第2回ピックアップ機体予想投票
第1回バトオペ2に実装してほしいBGM投票
未実装一覧
編集練習用ページ/シチュバト
ウィキ部屋で楽しむためのシチュバト集
USO800企画
Wiki民格付けチェック
すてるすフレンズ
2017年エイプリールフール企画
外部サイト(効果音有)
妄想機体
連邦軍
ジオン軍
旧ウィキ物
第2回バトオペセカンドWiki国勢調査
βサービス開始までのツマミにでも.
無印バトオペ最後の夜 - 線香花火大会
▼その他▼
動画
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
▼外部リンク▼
バトオペ公式
公式ページ
公式twitter
公式コミュニティ バトオペ部
公式窓口(意見・要望)
公式窓口(問い合わせ)
バトオペ2ディレクターtwitter
バトオペ2アクション担当twitter
テンダちゃんtwitter
プロフィールカード作成ツール
抽選配給一覧
Code Fairy公式
PSN
My Playstation
PSN障害情報
PSNカスタマーサポート公式Twitterアカウント
PSNネットステータス
PSNダウンディテクター
PS公式Twitter
割引クーポン情報など
PS Store割引情報Wiki
PS4のエラーコード
▼PSNサポート▼
PSNサポートトップ
PSNサポート(メール)
PSNサポート(チャット)
バトオペ2関連記事
4Gamer.net
Gamer
PS.Blog
ガンダム関連リンク
ガンダムインフォ
ガンダムパーフェクトゲームス
ガンダペディア
ガンダム入門塾
wiki関連リンク
セカンドwiki
バトオペ2専用画像アップローダ
検証用音声チャットコミュ(有志)
注意:当Wikiとは管理が違います
FML9
検証用チャットコミュオーナーの検証ブログ
シチュエーションジェネレーター
旧作ユーザーにはお馴染みのシチュエーションを作成してくれるジェネレーターです.プレイヤースキルに応じてLv調整などは必要かと思いますがフレンド部屋などで楽しむのも一興.
@wikiリンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
@wikiの編集方法
@wikiお知らせ一覧
タグ一覧
▲トップに戻ります▲
ここを編集
雑談板
おしらせ
諸注意
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
Wiki利用者各位:
【投稿コメント数のエラーについて】:
現在【全角半角201文字以上】のコメントを投稿出来ない現象を確認しています.文字数荒らし対策とのこと.投稿前に念のためコメントのコピーを.
募集要項
※最近荒らしやBotと思われる編集IDの登録依頼が増えています.登録時には
「目的や意気込み」
などを必ず入力ください.
「よろしくおねがいします」
のみの場合は棄却します.
共同編集者
晒しID削除人
規制回避ID発行
Hot Topics
Gジェネ時限板
ジークアクス時限板
モンハンワイルズ時限板
ピックアップ機体
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
限定抽選配給
ガンダムMk-Ⅴ[MP装備]
クランマッチ報酬機体更新
ゲルググL
現在の抽選配給一覧
パラメータ調整
20250424アプデ分
調整内容の告知
強襲
アトラスガンダム(BC)【TB】
ナラティブガンダム[C装備]
NG[C装備]用B・ライフル
メッサーF02型
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
アクア・ジム
アトラスガンダム【TB】
AG用レールガン【TB】
AG用ビーム・サーベル【TB】
メッサーF01型
サザビー
サザビー用B・ショットライフル
支援
ギラ・ズール(アンジェロ機)
アンジェロ機用B・S・ライフル
MSN-04FF サザビー
04FF用B・S・ライフル
共通兵装
ビーム・ピック
メッサー用L・B・R
メッサー用ビーム・サーベル
カスタムパーツ
コンポジットモーター
新型緩衝材
新型フレーム
水中戦適正化装置
頭部特殊装甲
特殊燃焼剤
背部特殊装甲
フィールドモーター
噴射制御装置
▼20250327アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ゼー・ズール
ゼー・ズール用B・M[GN]
H・クロー&H・ナイフx2
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
GDK陸戦仕様用B・S
リック・ディジェ改
リック・ディジェ用B・ナギナタ
汎用
ブルG【TB】
サイコ・ドーガ
サイコ・ドーガ用ビーム・ソード
トーリス・リッター
トーリス・リッター用B・Sx2
バンシィ・ノルン
支援
陸戦用百式改
フルアーマー百式改
FA百式改用L・メガ・バスター
ダグ・ドール
ダグ・ドール用L・B・ライフル
▼20250227アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
イフリート改
イフリート改用腕部グレネード
ザクⅣ(IP)
ザクⅣ(IP)用B・マシンガン
ザクⅣ(IP)用大型H・ホーク
汎用
ザク・ハーフキャノン(MB)
ギラ・ズール
ギラ・ズール用ビーム・マシンガン
ギラ・ズール用ビーム・ホーク
シルヴァ・バレト[F試験型]
ΖプラスA2型
ΖプラスA2型用ビーム・ライフル
ユニコーンガンダム
支援
ガンキャノン・アクア【TB】
G・アクア用NG【TB】
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
6連装メガ粒子砲
FAガンダムMk-Ⅲ
FAGMk-Ⅲ用B・R[GN]
▼20250130アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ギャプラン
ギャプラン用ビーム・ライフル
ディマーテル
※ナーフ
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
零式
零式用ビーム・ライフル
零式用ビーム・サーベル
ドライセン
ドライセン用ジャイアント・バズ
ロング・ビーム・トマホーク
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
※ナーフ
ガンダムデルタカイ
ガンダムデルタカイ用L・M・B
支援
ジュアッグ
3連装ロケット・ランチャーx2
速射式小型R・ランチャーx2
アウターシェル・バレル[強化型]
ザメル
8連装ミサイル・ランチャー
ジェスタ・キャノン
J・キャノン用B・R[GN]
過去の機体調整
Wikiその他
雑談板小ネタ集
気に入った雑談ネタを記載下さい
掲示板(ネタバレ)
深夜アニメ等のネタバレ談義はこちらで
Wiki編集・管理
管理板
管理板(編集)
管理板(荒らし報告)
掲示板(テスト)
マニュアル等
編集練習用ページ
編集ガイドライン
編集マニュアル
過去ログ送りの方法
過去ログ送り練習
@Wiki文法一覧
@Wikiプラグイン一覧
攻略Wiki関係書類
廃止ページ一覧
未作成ページ一覧
攻略Wiki命名規則
攻略WikiCSS一覧
攻略Wiki使用色一覧
色キーワード一覧
便利サイト
▼クリックして表示▼
リンク短縮ツール
PSNprofiles
PSN障害ディテクター
ジオン訛り(文字化け)解読ツール
管理者向け
▼クリックして表示▼
管理用テンポラリ
臨時ページ
include/掲示板_easter_egg
wiki運営お知らせ一覧
簡易荒らし報告板
アップローダ
画像・動画用
画像用メイン(閉鎖されました)
画像用サブ
ファイル用
ファイル用1
Wiki専用
ファイル用2
大容量ファイル用
更新履歴
取得中です。
人気のページ
本日の合算カウント数で決まります.マウスオーバーでカウント表示.
掲示板(雑談)
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
MS一覧
プロトタイプ・サイコ・ガンダム/ログ1
シチュエーションバトル
掲示板(時限)/Gジェネ
掲示板(雑談)/ログ2140
掲示板(愚痴)
カスタムパーツ
掲示板(時限)/ジークアクス
シチュエーションバトル/ログ11
サザビー
アクア・ジム
ジェスタ/ログ2
赤いガンダム
掲示板(時限)/Gジェネ/ログ1
デナン・ゾン
ガンダムデルタアンス/ログ1
メッサーF02型/ログ1
赤いガンダム/ログ1
include/データ/拡張スキル一覧表
RFゲルググ
ガンダムデルタアンス
掲示板(ネタバレ)
ジェスタ
ガンダム4号機/ログ2
RFドム
ガンダムGファースト
掲示板(時限)/ジークアクス/ログ4
ナラティブガンダム[C装備]/ログ1
ガンダムMk-Ⅴ[MP装備]
ガンダムGファースト/ログ1
RFドム/ログ1
デナン・ゾン/ログ1
RFゲルググ/ログ1
サザビー/ログ4
メッサーF01型/ログ1
スペースドフレーム
ディマーテル/ログ2
ガンダム4号機
include関係
▼編集者用▼
include用主兵装・データページ一覧
機体・武器ページ用
include/MS_footer
include/武器_footer
掲示板用
include/log_updating
include/掲示板_header
include/掲示板_notice
include/雑談板利用に関する管理人の見解
include/掲示板_update
include/掲示板_etc
include/掲示板_event
include/掲示板_今北産業
その他
include/編集衝突注意
include/色キーワード
include/要更新
include/トップページevent
include/ペイントメニュー
include/連邦軍機体一覧
include/ジオン軍機体一覧
テンプレート関係
▼編集者用▼
MS
テンプレート/MS
武器
テンプレート/実弾系統
テンプレート/ビーム系統
テンプレート/格闘系統
武器include
テンプレート/include_実弾系統
テンプレート/include_チャージビーム系統
テンプレート/include_即撃ちビーム系統
テンプレート/include_格闘系統
その他
テンプレート/カスタムパーツ
テンプレート/マップ
テンプレート/普通のページ
アクセス情報
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
現在:
-
全体:
-
最終更新日時
0000-00-00 00:00:00
▲トップに戻ります▲
右メニューを編集
FA・ストライカー・カスタム
>
ログ1
超妖刀から進化したKATANAモードとかそのうち出てくれないかな F91方式で - 名無しさん (2025-04-23 00:08:15)
こいつに乗るとなぜかエイムが雑になるよね、イットウ・ツルギにもなった気分だ - 名無しさん (2025-04-22 00:25:46)
拡張おすすめはスラか装甲であってる? - 名無しさん (2025-04-20 00:38:19)
拡張HPにして格補射補もりもりで暴れてる - 名無しさん (2025-04-20 13:25:27)
課金カスパあるなら拡張攻撃で足回りと火力盛れるから快適だよ。システム機はシステム使って火力出して切れたらすぐ落ちるのが大事なんで耐久上げる系は悪手だと思ってる。 - 名無しさん (2025-04-21 00:49:45)
ワイこいつ好きでめっちゃ乗ってるけど、システム終わっても無駄にHPが余ってコロシテコロシテって思いながら脚修理することが多いので耐久はいらないと思うよ。 - 名無しさん (2025-04-24 10:38:53)
フルコンすればどの機体でも7割〜8割以上持っていけるだけのパワーあるのがまぁやばい(プロゼ、ナラティブはワンコン、ハイゴも何故か7割以上は持っていける」 - 名無しさん (2025-04-06 22:11:27)
こいつ立派になったな、てか新カスパで雑に100いけるようになったから。550の火力バケモンじゃね? - 名無しさん (2025-04-02 07:27:31)
アクガの上からでも削るトンデモ火力 - 名無しさん (2025-04-03 07:40:52)
そろそろ期間限定任務報酬でlv3とlv4来そうじゃね? - 名無しさん (2025-03-20 20:37:54)
装甲拡張Lv5で補助系ガン8個済みの壁運用してたけど、今回出た特殊強化装置typeAをつむか悩む。 - 名無しさん (2025-03-15 14:40:12)
新カスパで良いよ。この機体は妖刀使って暴れてナンボ。装甲を積んで無駄に生き残ってヨチヨチ歩き→放置じゃ目も当てられないからね。新カスパと複合は特殊だからカスパのスラ拡張で体力とスラと格補を確保するのが良いよ - 名無しさん (2025-03-18 09:15:35)
新カスパと複合つんで、他補助系で装甲とブースト回復重視でやってみたら格闘火力もよくなってぇぇ感じなったわ!ちょっと脆くなったけど、あんま気にならんかったわ。ありがとー! - 名無しさん (2025-03-19 23:19:52)
今流行ってるナラティブを強判定のこいつでねじ伏せるのが最高に気持ちええんじゃ - 名無しさん (2025-03-08 16:30:42)
わかる。姿勢制御で止められないと思って甘い動きしてくるナラティブ叩き切るの楽しい。 - 名無しさん (2025-03-09 21:39:54)
連結が強化されたけど、昔から乗り続けているからダガーで殴り掛かっちゃう! - 名無しさん (2025-03-04 21:32:35)
使ってみたいけど武器種が多すぎて、皆さんショートカットとかどうしてるんでしょうか。特に格闘3種のショートカット位置を教えて下さい - 名無しさん (2025-03-01 18:25:41)
真ん中4つに即よろけと格闘2種、一番押しにくい左上に弱すぎるバルカン、右にミサイル2種を纏めてる - 名無しさん (2025-03-01 18:34:27)
なるほど、ありがとうございます - 名無しさん (2025-03-01 20:34:32)
□二連ビーム △フカサク ◯ダガー ×キャノン □×脚ミサ □△胸ミサ(蓄積用) 残りは押しやすい場所に。ダガー枠はツインサーベルでもいいんだけど、フカサクから切り替えボタン1回でツインサーベル取り出せるからフカサク下からのコンボで使うぶんには困らないと思う。ダガーは継続で使ったりするから直ぐに取り出せる所に置いておきたいかな - 名無しさん (2025-03-04 00:38:56)
⬜︎2連ビーム △連結サーベル ◯ダガー ×フカサク ◯△脚ミサイル ◯✖︎キャノン △◻︎バルカン ◻︎✖︎胸ミサイル かな、個人的には妖刀になった時場合を考えた上での配置だね。自分のスタイルだとキャノンと胸ミサイルは離れてる時にばら撒く感じで接近戦になったら2連ビームと格闘武器で戦う感じだね。ダウンさせたら脚ミサイルで攻めるスタイル - 名無しさん (2025-03-04 09:48:31)
□メイン△フカサク○連結×脚ミサ○△ダガーみたいな感じ 射撃もちゃんと強いので火力武器の脚ミサは取り回し良いとこに置いておきたい。ダガーは普通に使ってたらほとんど出番無いので同時押し。多分脚ミサのが使う - 名無しさん (2025-03-04 14:18:56)
キャノンは初手武器なので同時押しに入れてるけど慣れてないなら脚ミサと交換かな - 名無しさん (2025-03-04 14:20:13)
俺もこれだな。ダガーの使い所自体はままあるけど、優先順位は下がるから頑張って使います。 - 名無しさん (2025-03-04 22:01:49)
胸部ミサイルの使い方がよく分からなかったけど、追撃の他にもザメル止めたい時の最終手段としていいなー。肩部キャノン、足ミサイル、ダッシュ時バルカン、格闘は下下下で火力充分。全部使えるようになるととても楽しい。ナックルダガーだけ使い道不透明だから練習しなきゃ。 - 名無しさん (2025-03-01 18:05:46)
ナックルダガーは連結のCTが長いのを誤魔化すのに使うけど、連結始動のコンボで連結下→ナックル横nもしくはナックル下→フカサク下でコンボに使うのがナックルの用途として分かりやすいかもしれない - 名無しさん (2025-03-01 18:31:47)
散弾ヨロケ無効にならないかなぁ…爆発反応装甲で… - 名無しさん (2025-02-24 23:32:33)
パーツ拡張[攻撃]がいい感じにハマるな。足回りを底上げしつつ火力が盛れるから非システム時でもかなり使いやすくなった - 名無しさん (2025-02-20 01:03:08)
ダガーはメインとしては物足りないがサブとして有用な懐刀って感じがする。この機体のよろけ武装が近距離や対MA相手とかの取り回しが良くないから、多かれ少なかれ生格を振るシーンがある。初手では連結を使うけど、回避で抜けられたりよろけで中断させられたりでCT入った後に、ダガーの下格リーチや連撃可能な点が非常に助かるんだよね - 名無しさん (2025-02-11 11:48:45)
仮に回避抜けやカットが無かったとしても、連結下からコンボ始めたらダガー使わないとフカサク下で終わってもったいないんよね - 名無しさん (2025-02-16 15:31:49)
連投荒らしコメントを伐採.書込禁止処置.
コイツlv2の方が楽じゃない? - 名無しさん (2025-02-06 12:11:22)
550環境機にショットガン、拡散持ちいないせいか確かに500よりかは勝率高い - 名無しさん (2025-02-16 15:09:14)
装甲拡張Lv5がついたんだけど、冷却システム詰むだけでなんかとんでもない硬さになるなー。 - 名無しさん (2025-02-05 22:55:57)
最大の弱点は足の遅さだなシステム吐いてもなお210以上の奴らのバックブーストに録に追いつけない - 名無しさん (2025-02-02 17:15:30)
拡張すると射撃、格闘補正上がるんだな。どっちでも火力出す機体だしスラはいくら盛ってもいいから願ったりかなったり - 名無しさん (2025-01-30 14:57:51)
火力高すぎだろ bd3を見習え。下方早よ - 名無しさん (2025-01-30 12:10:22)
ドゥーエも妖刀持ちだけど、ストカスの方が妖刀前と後でガラっと機体の性質変わるな。難しい。 - 名無しさん (2025-01-28 06:51:02)
狭いマップだと判定強いコイツで墜落とかなら射撃もできるドゥーエ? - 名無しさん (2025-01-28 14:19:57)
最初は兵装が多すぎてどうすればいいのか分からなかったけれど動画を見たり練習をしてみるとなかなか面白く感じる。コンボが決まると尚更楽しい。妖刀システム使っても体力が残るような… - 名無しさん (2025-01-18 12:21:57)
火力モリモリHP削れるカスパを載せられるね(ニチャア) - 名無しさん (2025-01-19 20:18:35)
でも遠近両対応のこの機体に特化プログラムはこの機体に向いてなくないか? - 名無しさん (2025-01-19 20:45:26)
二つ載せれば遠近どっちも増えるだろ! - 名無しさん (2025-01-21 15:05:04)
HP-1500で火力2%アップやないかい!() - 名無しさん (2025-01-21 15:07:37)
LV2のフカサクえっぐいなこれ 楽しい - 名無しさん (2025-01-15 03:41:50)
てかタッチパッドスキルじゃなくて残りHP◯◯以下で自動発動系にしてパッド枠にアクガあたりを追加して欲しかった - 名無しさん (2025-01-07 05:25:48)
諸刃の剣のシステムを自動発動系にしてたらタイミングが余計に狂うよ?初代バトオペで調べてみてたら分かるよ - 名無しさん (2025-01-11 13:29:44)
examとかいう撃破演出懐かしい。稀に大暴れできるのも含めて - 名無しさん (2025-01-12 10:40:11)
部位破損は頂けないけど普通にサイフレとかグリモアでやってるしそこは大した問題じゃなくね?てか原作的に永続でよくね?っていう - 名無しさん (2025-01-21 13:30:08)
上に行くほどHP低下で無制限パワーアップゴロゴロいるんだし、コスト500で妖刀Lv2なんだから終了で頭部は全壊でも脚部は全壊じゃなくて半分とは言わんけど負荷8割ぐらいで抑えてくれるといいのになーって思った - 名無しさん (2025-01-04 21:39:10)
逆に500で75秒間デメリット無しの強判定爆発反応装甲カチカチゴリラになれるのに、立ち回り見直されたほうが良いのでは? - 名無しさん (2025-01-06 08:36:53)
負荷8割なんてあんま変わんねーだろ - 名無しさん (2025-01-06 16:17:39)
スラ1回耐えられるかどうかは相当デカいぞ。歩けるだけでも段違いだし - 名無しさん (2025-01-06 20:00:40)
まあ全損はその後めんどうだから足のゲージ一個分くらいは残ってくれると嬉しい - 名無しさん (2025-01-06 18:00:41)
ダガーの使い道ないとか言うコメントに騙されるなよ、ctとリーチに欠点ある格闘ばかりだから全部使わんとまともに武装回らないぞ - 名無しさん (2025-01-03 13:57:29)
そのダガーがctとリーチと下格の癖に欠点があって一番使いにくいんすよ… - 名無しさん (2025-01-03 14:47:03)
連結のctをダガーで補わなきゃならんのだから使い道無いとはならんでしょうよ - 名無しさん (2025-01-03 14:48:57)
レス飽食の木だからほっとけ、使うか使わないかは実際にプレイする奴次第だ - 名無しさん (2025-01-03 14:55:36)
ダガー使えない奴がこの機体使えるとも思えんし、この機体使えるならダガーも使えるだろうしな。 - 名無しさん (2025-01-04 19:04:30)
前からそれなりにフルストカス使ってるけど、ダガーは下格のリーチと格闘ハメ、連結下格始動のコンボで使うから、結論としては上方後でも使わないと勿体ないて感じになった。 - 名無しさん (2025-01-06 01:23:39)
まともに武装まわんないくらい格闘外しまくってんの?? - 名無しさん (2025-01-06 16:22:12)
そもそもwikiの住民の意見を馬鹿正直に当てにしている奴いるか? - 名無しさん (2025-01-06 18:36:43)
三種格闘機があんま居ない&他で事足りる事が多いって面のが大きそうで、あったらあったで使う~ぐらいの感 - 名無しさん (2025-01-06 19:58:21)
ただただ弱いだけの運用をさも普通のように書かれてんのが気に食わんのよな - 名無しさん (2025-01-19 21:41:48)
やっと使え物になったけど環境がちょっと辛いかな。プロトZはさて置き、最近また流行っているハイゴッグlv4にアドが取りづらい - 名無しさん (2025-01-03 11:21:07)
硬さは正義だな。カチカチカスパで2機に絡まれていなしながら時間稼ぎ、残りの味方の方は勝ってもらうっていうナイチン的な戦いできたわ。 - 名無しさん (2024-12-31 21:50:29)
こいつのミサイルベイよろけ値35%しかないのか、FABと同じ感覚で使ってなんかよろけないと思ったら - 名無しさん (2024-12-31 15:49:38)
これ射撃戦強くなったとはいえ普通に閉所マップで使った方が良いのか?北極だとイイ感じだったけど軍事とかの広いマップはなんかパッとしなかった - 名無しさん (2024-12-30 17:53:10)
この機体に限らずシステム機は出来るだけ交戦してる時間を長くしたいから、接敵までに掛かる時間が短い閉所マップの方が相性良いかもしれないですね - 名無しさん (2024-12-30 18:18:18)
強くなったとはいえ射撃能力自体は弱いし鈍足回避無しだから広いとこは避けるべきかなぁ、通常時が相変わらず500と思えない程貧弱 - 名無しさん (2024-12-30 23:13:53)
強化前でもダガー殆ど使わなかったけど連結強化でトドメ刺されたって感じだな ダガーよりミサポや胸ミサ使うからショトカは一番押しにくいとこに追いやられてる コイツ使い慣れてない人はダガーがノイズになるから武装設定でオフにしてもいいくらい弱い武装 - 名無しさん (2024-12-30 15:15:22)
同意だわ。フカサクN→連結N下をした後の追撃で、フカサク下ダガーNで使えるねくらいだった。フカサク下連結下フカサク下の後はダガーNさすがに入らなそう - 名無しさん (2024-12-31 00:02:50)
連結n下 - 名無しさん (2025-01-01 12:18:13)
後の追撃て普通に何回も起こり得るケースじゃん、そこで火力出せなくなるの勿体無さすぎる - 名無しさん (2025-01-01 12:20:54)
タイマンか相手が弱いか味方が強い時なら最大火力コンボとしてありだけど、実戦じゃほぼ起こらないぞ。フカサクN→連結N下の間にカットされたら格闘振ってた対象からも反撃されてむしろダメージトレードでマイナスだから、少なくとも始動の下で反撃されない下下下で締めることの方が多いよ - 枝主 (2025-01-04 20:04:09)
連結下後にフカサク下ダガーnは勿体ない ダガー横nフカサク下の方が良い - 名無しさん (2025-01-04 19:56:30)
ダガーいらないって人どういう運用してんの?唯一まともなリーチの連結がct4だから普通ならダガーもめちゃくちゃ使うと思うんだが - 名無しさん (2024-12-29 15:57:54)
普通にフカサク下連結下フカサク下でいいんだけど?フカサク避けられたら連結で寝かせればいいし、よろけからフカサク下ができない!!って言うならダガー使えばいいんじゃない?火力めっちゃ下がるけど、そもそも即よろけがビーライしか無いし連撃補正も弱い2連撃できないダガーで悠長にヨロケハメしたってなぁ……フカサクでサッと寝かせ下下下の高火力でいいでしょ、ダガー使う場面は滑り込むように寝かせたい時くらい。 - 名無しさん (2024-12-29 16:15:44)
2連撃しか - 名無しさん (2024-12-29 16:18:05)
横からだけどその連結で寝かせたときにダガー使わないとしょっぱいコンボで終わらんか?ってなるし、連結CTの長さ考えたらダガーいらないとはならなくないか? ハメコンせずとも連結が戻ってこないは乱戦してたら起きうる事態だと思うんだけど… - 名無しさん (2024-12-29 16:56:33)
さらに横だけど追撃でフカサクと連結のCT終わってなくてダガー使うくらいなら脚ミサ使うかな、その方がスラも温存できるし - 名無しさん (2024-12-29 17:46:18)
格補50を捨ててミサイルはしないな 時限スキルが勿体ない 妖刀してないなら使うだろうけど - 名無しさん (2024-12-29 18:24:21)
ミサイルを捨ててまで格闘だけするのは違うぞ...臨機応変にね - 名無しさん (2024-12-30 13:34:18)
妖刀吐いてたらミサイル追撃は仕方なくで普通はダガー狙いに行くと思うけど ダガー狙えない理由があるからミサイルはあってもダガー使うくらいならミサイルとはならない - 名無しさん (2024-12-30 15:01:54)
格闘生当てとかあんまりしたことない人なのか?射撃でよろけ取ってからしか格闘振るわないからダガーいらないって発想になるのもまあ、、 - 名無しさん (2024-12-29 18:03:13)
話したいならいちいち他人見下すような言い方するのやめたほうがいいよ - 名無しさん (2024-12-30 14:19:23)
リーチ終わってるダガーで生当て頑張るくらいならフカサク連結で引っ掛けてダウン取ってミサ追撃でよくね。ダガーは連結で寝かせてフカサク下入れた後にn格入れるくら - 名無しさん (2024-12-30 12:12:04)
ミサイル追撃は流石にない、格闘追撃無理な場面以外で積極的に使う必要皆無 - 名無しさん (2024-12-31 13:38:00)
ダガーはシナンジュのナギナタみたいな扱いかな?って思ったけど、あっちよりもこっちの方が使いやすいし使い道ある。相手の機体によってダウン追撃をダガーか連結か使い分けることができれば、フルアーマーストカス使いを胸張って名乗れる気がする - 名無しさん (2024-12-29 13:26:02)
ダウンはフカサクと連結で良くないか?敵が細いとダガー下はスカるぞ - 名無しさん (2024-12-29 13:35:54)
フカサクで寝かせてダウン連結でいいよ - 名無しさん (2024-12-29 16:17:23)
流石に数行くらい読んでくれ。相手選んで武器を変えようって言ってるんだ。連結下よりもダガー下の方がダメ出るんだから使う理由もあるでしょう - 名無しさん (2024-12-29 16:56:18)
相手を選ぶ、当たらないかもしれないダガー下をダウンに振って隙を晒すより、ダガーかフカサクで寝かせて連結フカサクの方が安定でしょ。瞬間ダメージより、当たるかどうかの方が大事。格闘機で博打打ちたいならドゥーエに乗ればいい - 名無しさん (2024-12-29 18:05:53)
これ系だったらバンシィのチャー格コンなんて博打も博打になるはずなんだよな。それに比べたらTR-5とかギラドーガとかには安定するし、ドゥーエじゃなくてフルアーマーストカスを使う意味で話してるんだから - 名無しさん (2024-12-30 13:24:36)
ダウン追撃最後にフカサク下入れること考えるとダガー下<連結N下だから余計ダガー使う理由なくない? - 名無しさん (2024-12-30 14:27:25)
ダガー下3240連結下3120ダガーN下4068連結N下3960だからダガーのが火力は高いとはいえほぼ誤差だね。ちなみに一回でもスカったら連結に対差つけられるのでリスク管理の意味でもダガーをダウンに組み込む意味はほぼない🥺プロゼのせいで環境から殆ど消えたデブ汎が出てくるならワンチャン使えるかな🤔 - 名無しさん (2024-12-30 18:18:24)
500と550どっちがいいんだこれ - 名無しさん (2024-12-29 10:29:39)
500環境は7号機だろうけど耐久性と妖刀で住み分けれるな - 名無しさん (2024-12-29 00:21:58)
MA無し近接寄り汎用が…環境…? - 名無しさん (2024-12-29 00:30:26)
7号機よりやれることの幅があって耐久も上なのにこっちが下とは思えんなぁ 接敵能力の差がデカすぎると思うわ マニュは偉大 - 名無しさん (2024-12-29 00:39:56)
7号機は器用なだけで絶対環境ではないぜ 手数はこっちのほうが多いよ - 名無しさん (2024-12-29 13:36:43)
7号機強いは強いけど別に環境ってわけでないと思うが - 名無しさん (2024-12-29 13:52:16)
忘れたけどどっかの板でも7号機推してるのいたな、弱いとまでは言わないけど7号機が環境ってどこの世界線のバトオペしてるんだろう - 名無しさん (2024-12-30 12:54:20)
付けるなら何かしら利点は残さないといけないのにダガーいらない子になったのは完全に調整ミスだよな - 名無しさん (2024-12-28 21:50:27)
共通武装だからなのかね - 名無しさん (2024-12-28 22:31:42)
ダガーの使い所まったくなくて草。完全にタイマンの状況でオバヒ時の下格択としてはまあアリか? - 名無しさん (2024-12-28 14:54:21)
ダガー下 3240、 ダガーN下 4068、 フカサク下 3680だからモーションの長さとか考えるとハメコンくらいしか利点感じないんだよな - 名無しさん (2024-12-28 16:57:08)
連結始動したら使う 連結下のあとにダガー使わないとフカサク下で終わるけど、ダガー使えば横nを間に挟める 連結のCT長いから連結で引っ掛けてフカサクってやっても連結戻ってこない - 名無しさん (2024-12-29 14:10:07)
強化されてlv2乗り始めたけど強くね?クソ固い、格闘火力ある、射撃戦もそこそこで弱いわけないか - 名無しさん (2024-12-28 11:53:51)
コスト帯での耐久がかなり高くて脚も一切詰まなくていいんでチームの合計耐久値ガッツリ盛れるのは良い点だなぁ、最近はクソ柔い汎用ばっかで1回崩れると立て直ししにくかったからなおさら - 名無しさん (2024-12-27 20:29:04)
他二つの格闘が強化されて、ナックルの使いどころが分からなくなってきた。連結のCT中に格闘ハメ継続したいときとかかなぁ - 名無しさん (2024-12-27 17:12:32)
3連撃出来ないから格闘ハメもたいして強くないんだよなぁ - 名無しさん (2024-12-27 17:28:11)
何らかの理由で連結始動のときに連結下→ナックル横n→フカサク下みたいなコンボはするかも? - 名無しさん (2024-12-27 18:32:03)
強化後はフカサク→連結→フカサクが高火力でおすすめ、抜けられたら連結で回避狩り出来るし。 - 名無しさん (2024-12-27 10:03:00)
これできるようになったのガチデカい - 名無しさん (2024-12-27 17:00:18)
下補正強化と連結切り替え早くなってN下挟みやすくなったのすごい助かる - 名無しさん (2024-12-28 16:53:08)
元々が欠陥武装だったのが普通になっただけで強機体入りや環境機って程じゃないなぁ - 名無しさん (2024-12-26 21:41:51)
連結の武器切り替えとクールタイムを短くしたのは1番デカいな、普段から連結ストカスを使いこなしてる人には強い - 名無しさん (2024-12-26 21:30:22)
一番手を入れてほしかったスラ速もリーチも下格振った時の降り降ろしモーションもそのままか - 名無しさん (2024-12-26 18:50:51)
スラ速はシステム吐けよって事じゃない?リーチは連結出しやすくなったからそれ使えばいい - 名無しさん (2024-12-26 19:01:31)
妖刀してもスラ速はそこまで速くないし、フカサクの下格はメーンみたいな感じであと一歩踏み込んでほしかったんだよね - 名無しさん (2024-12-26 19:35:08)
個人的に1番欲しかったのは連結の切替とフカサクの火力だからまあまあ嬉しいですわ - 名無しさん (2024-12-26 20:13:00)
プロトZのショットガン下方してくんないと、クイック北極で出しても遊べないからつらい…550で出すほうが無難かね - 名無しさん (2024-12-26 18:08:09)
試したけど550の火力はえぐかった - 名無しさん (2024-12-26 18:26:05)
強化は助かるし各種使いやすくなったけど、どうせなら素の格闘補正も5〜8くらい上げてほしかった - 名無しさん (2024-12-26 16:48:22)
素での回避ももらえなかったし、妖刀前は射撃してねってお達しかなぁ - 名無しさん (2024-12-26 16:52:39)
連結使う度思うんだけど下後のスラキャンがシビアつーか鈍いっつーか…あるよね?振り終わるまで見ないとダメっつーか - 名無しさん (2024-12-26 16:42:01)
0.77秒って間違いだと思うんだよねそんな中途半端な数にすると思えないんだが - 名無しさん (2024-12-26 16:06:39)
どっかの機体板に書いてあったが、0.77の切り替え時間は正確には45fらしい。計測する環境のフレームレートの違い(30/60fps)で小数点以下が切り上げられてwikiでは0.77扱いになってる - 名無しさん (2024-12-26 16:52:29)
45f(0.75秒)ね - 名無しさん (2024-12-26 16:53:33)
横からだけどフレーム換算か、参考になりますわ - 名無しさん (2024-12-26 17:43:01)
夜鹿(V)乗ると分かりやすいよ あいつサーベルが0.7でフェダサーが0.77だから切り替えて下格連打するとサーベルの方が攻撃モーション入るの早いから(フェダーNは発生早いモーションで検証に不向きなので下格を振ると分かりやすい) - 名無しさん (2024-12-26 17:36:19)
肩ミサが早すぎて即よろけみたいになってるな、脚ミサの方も味方追撃に使い安くなってるしいいわこれ - 名無しさん (2024-12-26 15:45:28)
ツイン0.8のフカサク160%になってるじゃん - 名無しさん (2024-12-26 15:18:13)
連結の切り替え0.77秒になってるっぽい?これで使いにくかったダガーをショトカの隅に追いやれるわ - 名無しさん (2024-12-26 15:14:57)
え?こんなに強化もらっていいの!?やったぁ!! - 名無しさん (2024-12-26 14:54:08)
普選択肢の幅が広くて普通に強い。個人的には使いやすいし割りかし好みの機体。妖刀の効果時間も長いし。 - 名無しさん (2024-12-19 13:08:48)
オヴェの格闘戦最適化が欲しい…連結の切り替えが遅すぎてやり辛い - 名無しさん (2024-12-17 11:37:32)
面白い機体なのは否定しないけど中途半端な性能のせいでストレスが勝る - 名無しさん (2024-12-11 21:52:55)
どっちつかずなせいで器用貧乏に一歩届いてない感じなんだよな・・・ - 名無しさん (2024-12-22 15:35:53)
2種ヨロケでミサポで火力もでて格闘戦もできるかと思いきや、蓄積激渋でミサポはフルヒットしないし 火力源は結局システム中格闘だけな上、トンファーが超使いづらいから1人3役したい人向けの超ニッチな機体すぎる - 名無しさん (2024-12-11 04:43:45)
仲間の追撃に約4000よろけ無しで入るて考えれば強し。ただリロード時間がゴミ。 - 名無しさん (2024-12-12 19:25:39)
30機の中にいないってマジか、、、 - 名無しさん (2024-11-26 18:54:47)
当たり前だろ今や400機近くいる中で調整枠はたった30機なんだから - 名無しさん (2024-11-26 19:41:41)
ま、まぁこの性能なら近いうちに調整来る、、、よね? - 名無しさん (2024-11-27 23:36:04)
そう思ってた時期が僕にもありました(実装時即引) - 名無しさん (2024-12-11 00:29:13)
ナックルダガーの下格判定範囲を広げるべき - 名無しさん (2024-10-13 07:01:44)
全改修終わった上で使ってて火力はあるんだけどリーチがないのもあって格闘振りにくい - 名無しさん (2024-10-06 20:42:31)
それは使っていれば慣れるよん - 名無しさん (2024-10-07 19:41:43)
それぞれの格闘に満遍なく(悪い意味で)癖があるよなぁ - 名無しさん (2024-10-12 01:59:52)
扱いやすさの剣・火力の斧・大よろけのアンカー持った3種格闘仲間のギラ・ドーガと同じコスト帯なのにどうしてこんな事に… - 名無しさん (2024-12-11 14:47:47)
今の500の火力機が実弾環境になってるから耐実盛りやすくてカウンタースナイプしやすくてシステムで脚治せるコイツは割と刺さるんじゃないかと思ってる - 名無しさん (2024-08-22 11:35:54)
フルアーマーじゃなくて良くね?lv2ストカス使ったほうがいい - 名無しさん (2024-08-18 23:51:45)
この機体が汎用な時点でそれはない - 名無しさん (2024-09-17 19:59:31)
運用全然違うし、兵科も違う - 名無しさん (2024-09-21 21:24:46)
昔アサルトアーマーよく乗ってたからキャノンが手に馴染むわ。頑丈だし射撃戦も格闘戦も出来て良い機体。 - 名無しさん (2024-08-15 01:04:03)
何から何まで中途半端で利敵だわ - 名無しさん (2024-08-07 10:58:08)
妖刀使えばさすがに強いよ。妖刀しぶって前線崩壊して押し込まれてから初めて発動するけど、そのころには枚数不利で袋叩き……ってケースが多すぎる。 - 名無しさん (2024-08-07 12:04:54)
そりゃ中途半端な奴が乗れば中途半端になるさ。 - 名無しさん (2024-08-15 01:04:58)
ぱっと見支援機に見えて強襲で突っ込んだバカです。 - 名無しさん (2024-08-07 10:55:18)
ぱっと見(FAストカスが)支援機に見えて強襲で突っ込んだバカです。 - 名無しさん (2024-08-07 10:58:43)
わいFAストカス乗り。稀に良く強襲が突っ込んでくる。フカサクで折檻しちゃうぞ☆ミ - 名無しさん (2024-09-02 17:20:55)
姿勢制御かダメコン付けてくれ! - 名無しさん (2024-08-03 14:39:22)
せっかく強判定になるんだけど、どの格闘でもかち合いしたらCTやリーチでほぼ不利なんだよな かち合った後の最適行動教えてほしい - 名無しさん (2024-07-14 17:25:44)
フカサクNでよくね? - 名無しさん (2024-07-14 18:41:59)
フカサク持ってたらいいんだけど通常のCTなら相手はかち合い終了後即格闘してきて切り替え中にやられるんですよね。CT長い武器だからしょうがないのか・・・ - 名無しさん (2024-07-20 13:57:57)
スラ撃ち武装バルカンしかないから、自分は1vs1ならタックル誘いの前ブーストか後ブーストからの射撃戦の2択やってます。 - 名無しさん (2024-07-25 00:22:20)
割り切って耐ビ耐格盛にしたらめちゃ楽しかった。不意打ちで即死したりHP削られてシステム発動時に瀕死ってパターンを回避しやすくなるねスラ60しかないけど - 名無しさん (2024-07-13 23:29:42)
イフイェ、TR-5が射程500あるもんだから、陸FAもだけど静止撃ちの射程450で支援擬きは厳しいな。出せるMAPが限定されていく...。 - 名無しさん (2024-06-17 22:37:44)
スラ90まで上げたら結構快適だった - 名無しさん (2024-05-28 00:08:14)
回避もないし一刀の連撃も無いしスラスピも無いしよろけ値も無いし何このパワーの無い機体? - 名無しさん (2024-05-18 17:49:35)
妖刀で化けるから仕方ないと思う。耐久カスパにすれば2万越えで耐実耐格40以上に緩衝材。癖強強判定で格補50がのる威力2300と2400の副兵装。爆発反応装甲&マニュ持ちでヒットボックスも普通だから使いこなせればまあまあ強い機体だと思ってる。環境機みたいな誰でも簡単に火力出せる訳では無いから、妖刀こすりまくって爆散して数こなしてくれば味が出てくるよ。 - 名無しさん (2024-05-27 20:45:30)
連結しなくて全然いいからサッと取り出して欲しい。 - 名無しさん (2024-05-12 23:29:14)
TR-5を皆どうやって止めてます?味方への格闘追撃カットが上手くいかずそこでスコアや枚数をとられてしまう - 名無しさん (2024-05-02 19:41:37)
マニュ抜ける武装がないんで基本的に相性は悪い。止めるなら格闘中によろけ射撃を当てるしかない。キャノンなら爆風あるしBRも二射するから当てやすいはず、それが上手くできてないなら単純に腕不足もしくはメンタル面に問題がある。練習するかもっと簡単な機体を使おう - 名無しさん (2024-05-02 21:19:18)
やはり盾に当てないよう当てるしか無いのか…格闘モーションですごく動くし苦手意識がある。キャノン地面撃ちも角度によっては狙いにくいし。とはいえ今までBRを癖で単発止めしてたのに気づけたのででもしかしたらそこで多少変わるかな?もう少しだけ頑張ってみます。 - 名無しさん (2024-05-03 08:33:33)
相性悪い??生時はともかく妖刀中は強判定あるしむしろ相性いいまであるわ - 名無しさん (2024-07-13 23:33:34)
一言余計でワロタ - 名無しさん (2024-09-19 03:14:01)
システム中の、強判定とマニュを両立してる汎用はコイツくらいだし、TR5側としてもFAストはかなり厄介よ。機体を十分に動かせる前提で練度が同じならシステム中のFAストの方が有利だと思ってる - 名無しさん (2024-05-03 08:48:22)
連結の意味のわからん切替の遅さとクールタイムの遅さどうにかならんのか? - 名無しさん (2024-04-24 00:48:15)
システム使わない時は陸FAガンダムみたいな中距離維持しがち。爆反と移動即よろけビームあるのだから、相手によっては間合い詰めてもよかとよ。 - 名無しさん (2024-04-07 21:09:40)
最近触り始めてなんか格闘使いづらいと思ったらスラスピ遅いんだ - 名無しさん (2024-04-03 02:23:48)
500ならともかく550は完璧にスペック不足だと思う…何?それは殆どの500機体がそう? - 名無しさん (2024-03-27 01:05:23)
パワー不足だと思うけど弱機体並でも無いって位じゃない?fa特有の爆風広いキャノン以外全武装欠陥抱えてるし。他機体と比べると暴れは出来るけど手間に対してリターンが少ない - 名無しさん (2024-03-26 23:21:01)
相手の得意なレンジで戦わなくて良いのが良い。どのレンジでもパワー不足ってこともないし。頑丈だし。 - 名無しさん (2024-03-22 23:28:34)
ダガーは連結サベの妥協枠みたいな感じがいいかも。3種格闘だけど連結とフカサク中心で考えたら混乱することは減るはず - 名無しさん (2024-03-21 19:16:51)
フカサクか連結で寝かせたダウンモーション中に横Nが入るとだけ覚えてる、それ以外で使う場面は確かにあんまりない - 名無しさん (2024-03-21 23:32:45)
ダガーは強襲版のよりパワー落とされて趣き化しちゃってるから正直殆ど使わないよね ハメコンするときか連結がct中に妥協で使うくらいでいい - 名無しさん (2024-03-23 00:13:50)
素の状態がマニュ1じゃなくて回避1の方が嬉しかったな、非妖刀時は射撃主体だし回避の方が恩恵でかそう - 名無しさん (2024-03-19 17:49:25)
なんでツインは長大なctと切り替え背負ってるん?時代遅れ - 名無しさん (2024-02-03 23:06:07)
ドゥーエとかTR5とか移動性能が高い機体が増えたからシステム吐かないと最前線に間に合わないことが増えた。地上コロニーとかは相性悪くなりつつあるかも - 名無しさん (2024-01-17 08:07:06)
使い込めばこむほど分かる、楽しいし強い。もし上方くるならメインよろけ値15とアブソーバー追加してくれたら文句無し! - 名無しさん (2024-01-08 00:33:09)
3種格闘持ちでありながらフカサク以外の性能がゴミなので残念機体だと思いがちだけど、火力のイカれたミサポを随所でばらまけばゴリゴリ削れる。遠中近何かしら攻撃できるのもよい。慣れたら割りと火力出せるね。 - 名無しさん (2023-12-26 08:37:30)
自分も主に同意だがこのゲーム、オールラウンダーみたいな機体はあんまり強くないというか認められないのよね、、、まあ正直前線に壁汎おいて射撃汎用に援護させた方がトータルで見て勝ちやすいのよね。 - 名無しさん (2024-01-07 01:38:27)
オールラウンダーは認められてるぞ。バーザム改とかガルスJ辺りとか普通に強いし、こいつの場合動きながら取れる蓄積が無いのとシステム依存で役割切り替えに制限がかかってるのがキツい - 名無しさん (2024-01-16 18:43:32)
無料ガチャから出てきたけど、元々格闘2種ですら持て余してたのに三種にこんな射撃兵装ももりもりだと指がついていけない - 名無しさん (2023-12-17 03:59:25)
しかも格闘のそれぞれの組み合わせがゴm…もといまったくかみ合わない。射撃兵装も別に使いやすいわけではないしな - 名無しさん (2023-12-17 17:16:31)
実はダガーが封印して良いレベルで使えないので、そう思うと結構簡単になってくよ。 - 名無しさん (2023-12-17 19:54:10)
ダガー使うか否かでコンボ火力全然違うよ - 名無しさん (2023-12-26 12:10:25)
どのコンボの話? - 名無しさん (2023-12-26 12:51:20)
連結N→フカサク下→ダガー下→フカサク下 - 名無しさん (2023-12-26 13:20:10)
理想コンボはこのゲームほぼ入らないと思っていい。一番強いのは少ない手数で高いダメ与えるコンボ。切り替えガチャガチャ系はミスも多いしな - 名無しさん (2023-12-26 15:24:35)
ダウンにダガー下は理想だけどマトモに当たってくれるのがtr-5くらいなのと、そもそもフカサク下連結N下フカサク下とそんなダメージ変わらないからコンボ火力全然違うはデマだね - 名無しさん (2024-01-17 08:34:06)
生格始動で一番当てやすいのが連結Nなのでこのコンボにしてます、連結始動なら追撃で連結使えないので - 名無しさん (2024-01-26 01:49:57)
射撃だと火力出なくてついついチンパン発動してしまう - 名無しさん (2023-12-09 21:53:46)
そういやストカスの方のアプデで妖刀レベル1は噴射3になったけど、こっちの妖刀レベル2は噴射2のままだから、珍しくレベル上昇で弱体要素あるんやな - 名無しさん (2023-12-03 22:55:30)
こいつの連結サーベルゴミすぎだろ。 - 名無しさん (2023-12-02 16:51:50)
ショックアブソーバー追加とバルカン威力上げてくれ〜、射補高くても元が低いからミリ処理も出来ん - 名無しさん (2023-12-01 09:40:49)
妖刀中のこいつって謎の自信ていう圧っていうかそういうの出てない?選択を迫られる感じで、焦るとやられちゃうみたいな。そういう強襲機ぽい動きで戦績を保ってるのかなと思うことが多々ある。s-上位では通じてないんだけどね。 - 名無しさん (2023-11-29 05:08:11)
妖刀をKATANAとかに差し換えて、劇中終盤みたいにシステム発動時に近くの味方にバフを与えるようにすれば器用貧乏はチャラにならないかな。 - 名無しさん (2023-11-26 17:41:13)
通常時に回避付けてキャノン発射後硬直軽減してビームのよろけ値上げればかなり良くなりそう。 - 名無しさん (2023-11-26 16:01:29)
インファイトそんな強くないのに豊富な格闘あっても困るんだよなぁってなりがち。ぶっちゃけダガーよりフカサクでいいよねってなる - 名無しさん (2023-11-26 16:18:21)
インファイト強そうに見えるけど切り替え速度、 - 名無しさん (2023-11-26 20:49:47)
何故か途中送信された。切り替え速度、リーチ、連撃の有無が最悪な化学反応を起こして格闘がチェイン出来ないんだよね。この辺も何とかして欲しいポイントかな。 - 名無しさん (2023-11-26 20:51:27)
射撃しようにも射撃補正低すぎて無理なんだよな。いろいろとステータスが足りてなさすぎる - 名無しさん (2023-11-23 22:47:00)
WBRが弱すぎてミリ倒せないとかままにある。攻撃補正に極振りしていると結果出やすいが…ダガーも威力上げて欲しい! - 名無しさん (2023-11-26 04:16:50)
コイツの使い方分かった基本射撃機で本当に必要な時以外は妖刀は温存でいいんだ - 名無しさん (2023-11-21 12:18:00)
結局いろいろ試してみてもそこに落ち着くんだよね、非システム時はキャノン→メイン→脚ミサとかなんなら自分のカスパならダウンコンボも格闘せずに脚ミサ入れてる方が強いまである。 - 名無しさん (2023-11-21 21:40:49)
格闘振れる時は振るべきなのはもちろんなんだけど、どれも癖有りで妖刀吐かないとスラが重いしでちょっとね。 - 名無しさん (2023-11-22 10:03:43)
自分は機体がバレてない初動だけは早く妖刀吐いて場を荒らして初動掻っ攫って、以後は射撃カットマンみたいな立ち回りして妖刀吐いたら上がった機動力で自分を見てない敵の方いってまた荒らす。みたいな忘れた頃にやってくるめんどくさい格闘ぶんぶん丸運用してる。 - 名無しさん (2023-11-29 04:44:27)
やっぱり停止射撃とスラの遅さフカサクリーチの短さが全部悪い方に噛み合ってキツイな。キャノンからメインに繋げれば一応隠せるけどそういう話じゃないんだよなぁ - 名無しさん (2023-11-20 20:11:39)
火力出すムーブと暴れるムーブが噛み合ってないのも痛い。格闘の火力が労力の割に微妙だからコイツのダメソはミサイルだけど、制限時間中におちおちこれ撃ってるのもな…とモヤモヤする - 名無しさん (2023-11-21 01:27:53)
器用貧乏すぎる FAガンダムにストカスつけたみたいな感じでスラが少ないのに汎用機で格闘しろという - 名無しさん (2023-11-19 20:39:21)
やっぱダガーが一番使えんな、ダウンに入らんしストカスの時より連撃補正値下げられてるから連撃してもうーんて感じだ。基本はフカサク→連結n下→フカサクでいいね、ダガーn下しても結合n下と大してダメージ変わらんし。 - 名無しさん (2023-11-17 17:05:08)
ダウンに当てにくいダガー、切り替え遅過ぎてよろけから繋がらない連結、蓮撃できないフカサク…それぞれの弱点がデカいせいで格闘に自由度が無いのよね - 名無しさん (2023-11-17 18:44:19)
それぞれが組み合わせを考慮して火力抑えられてるのに弱点はしっかり配慮せず持たされてるから伸び代ないくせにただただ扱いづらいんだよな。 - 名無しさん (2023-11-18 18:55:18)
めっちゃ暴れたわwwって思っても与ダメ伸びてない理由それか… - 名無しさん (2023-11-20 19:35:16)
ダガーは下格確定距離が長いからそれを活かして初動に使うか、3種格闘混ぜないとよろけ継続難しいからそこで使うくらいにしてる - 名無しさん (2023-11-21 19:36:15)
久々に引っ張り出してみたけど、やっぱり妖刀のタイミングだな。即よろけ豊富だけどシステム切るタイミングが乱戦前だとわかってても吐けないで部位破壊されそうってタイミングで吐くと色々と手遅れ感。理想としてはやっぱ耐久9割、システム終了で1ウェーブ勝ちってなるところかな?むずい… - 名無しさん (2023-11-17 16:54:04)
ドルメル・ドゥーエ実装されたけどストライカーカスタム(覚醒)的なやつが来るんやろうか。シスクードのディフェンスモードの仕様に似せた超妖刀とかKATANAが使えるとかで差別化して。めっちゃピーキーになりそうだけど。 - 名無しさん (2023-11-17 12:12:19)
こっちは強判定とある程度の固さはあるが、それ以外はドルメル・ドゥーエの方が強い気がする… そっちは射撃も格闘も高火力だし、機動力もそっちの方が高い。やっぱり三種格闘の意味が薄い。 - 名無しさん (2023-11-17 00:58:25)
修正来るときにあちらを見習ってくれると信じたい。さすがに武装CT切り替えくらいは調整あるでしょ - 名無しさん (2023-11-17 09:44:25)
キャノン爆風からBRよろけ継続できるのも強みぞ - 名無しさん (2023-11-17 16:26:35)
今だとこいつがシステムの切り時考えながら立ち回って妖刀で格闘振りに行かなきゃならん一方でずっとキャノンBR回して火力出して足ポキワンチャン狙える陸フルがお手軽すぎてなんとも…… - 名無しさん (2023-10-19 12:27:44)
システムありきのせいかベーシックとか枷がついたような動きが多い中、シンプル北極はのびのび即起動だ。 - 名無しさん (2023-10-19 01:49:13)
性能が振り切れてないのと武装が回しが劣悪で中々戦績に反映できない超玄人向け機体 - 名無しさん (2023-10-15 20:01:13)
ダガーあるんだし妖刀時は連撃レベル上げてくれんかな?後はフカサクで連撃させないならもっと補正を・・・ - 名無しさん (2023-10-07 04:29:38)
ありえんくらいヘイトが高い ギラドーガとかでかいの使ってるときより遥かにヘイトが高い まぁ陽動できてるといえばそうなんだけど通常時は回避無くてそのまま死んで妖刀使用時は紙すぎる - 名無しさん (2023-10-06 10:11:48)
これほぼ強襲機だよな。妖刀使えば汎用枠でもスペックでブイブイ言わせられるのが最大の利点だと思う。強襲機使いたいけど属性不利相手とか支援機狙いに囚われたくない人ほどオススメ - 名無しさん (2023-10-03 00:43:39)
出たから使ってみたけど近接が思った以上にリーチ短くて連撃出来ないのも混じってるからというあるしひたすら使いにくいという感想しか出てこなかった - 名無しさん (2023-10-02 16:29:11)
玄人機体だからね素人には無理よ - 名無しさん (2023-10-02 16:50:24)
装甲の青いところを赤くするだけでお手軽にヘビーアームズっぽいカラーに - 名無しさん (2023-09-14 20:52:43)
今でも強いんだけど通常時せめて回避ください。 - 名無しさん (2023-09-14 12:57:02)
マジで活かし方わからんなこの機体、システム切ってもタイマンすら強くない印象あるんだが。 - 名無しさん (2023-08-30 10:38:59)
それは腕の問題と思ってしまう 特別無人の閉所で大暴れできたぞ - 名無しさん (2023-09-09 14:23:18)
この機体は蓄積以外はなんでもできるというところが強みなのです。通常時は射撃で足ミサを絡めながら圧をかけ、妖刀時は積極的に強判定と連結のリーチを生かす。切り替えもさっとしてるけど、常に自分を見てない敵を狙えば切り替え時間は誤魔化せるかなという印象。案外バランスよく使っている奴はいる。そういうやつ与ダメ出してなくてもめんどくさい。 - 名無しさん (2023-09-14 12:55:58)
器用貧乏なのはある。正直今時流行るような対処が難しい明確に強いムーブは無いよ。結局やることはカウンターのリスクを背負った生格闘か読み負けのリスクを背負った歩き撃ちよろけからの格闘だけ。基本に忠実だからここはFAストカスでなくちゃって場面は皆無。特に愛着が無きゃわざわざ使い方を模索する必要があるようなポテンシャルは無いよ。 - 名無しさん (2023-09-14 22:11:25)
強くてポテンシャル高いけど実質2機分とは言わんが1.5機分くらいの習熟が必要だしな・・・機体自体に愛着あったり、ちょっと変わった機体使いたい人以外は無理に使わなくていいと思う - 名無しさん (2023-09-23 03:45:53)
やっぱ停止射撃が多いのに妖刀するまで回避ないのはつらいな、妖刀使ってもビーライから格闘か生当て格闘じゃないとダウン取れないから理解してる相手だと対応されるし、せめてフカサクを連撃可能にしてほしいな - 名無しさん (2023-08-26 17:52:34)
ほぼ倉庫番だったけど配置の変わった無人で使って見て近距離強判定に遠距離まで行けていいじゃないって思ったけど、格闘面がなんか切り替えといいもっさりしてる - 名無しさん (2023-08-24 20:06:43)
今日も使ってみたけど妖刀したらスラ速がもうちょい早いとリーチのなさも補えそうな気がする。あと爆発力がもうちょいあるといい - 名無しさん (2023-08-25 23:35:04)
フカサクのリーチうんこすぎて草、ヒートホークより短いんじゃねーのこれ。連結サベの下もぜんぜん踏み込まないし。 - 名無しさん (2023-08-17 22:05:54)
フカサクよりもナギナタが超絶産廃でヤバい。なんのために連結させてるんだって感じ - 名無しさん (2023-08-24 18:50:53)
先日当たったので使ってみてるけど本当に難しい、全然ダメージ稼げない - 名無しさん (2023-08-16 11:58:06)
良いチームに恵まれ、たまたま調子も良く敵を撃って止めて格闘もブンブン振って12万超えたと思ったらその与ダメたるやたったの8万…心当たりとしては妖刀の使い忘れだけど妖刀しっかり回してたら火力出るんだろうか? - 名無しさん (2023-08-13 01:22:59)
フカサクのリーチどうにかしろってのヨォ〜〜〜〜〜! - 名無しさん (2023-08-01 22:53:27)
鈍足と劣悪な武器性能のせいですげー使用感悪いな - 名無しさん (2023-07-29 16:51:59)
フカサクをメインに格上げして,サーベル二刀追加,ツインサーベルの切り替え短縮が欲しい。ダガー?クビだよ。 - 名無しさん (2023-07-31 06:32:36)
切替とリーチ(判定)のお陰で格闘兵装贅沢三種盛りからのほぼ常時ワンパターン戦法なのがね…まあ定番コンボは固定化最適化されるもんだとしても、3つもあるのに対応力へっぽこなのは間違いない - 名無しさん (2023-08-02 16:12:28)
ダガーは妖刀時に連撃レベルも上がってくれればなあ・・・ - 名無しさん (2023-09-23 03:42:03)
このダガーいらないな… - 名無しさん (2023-11-03 19:47:06)
メインとバルカン以外の全ての武器がどこかしら互いの足を引っ張ってるせいで使ってて嫌な気持ちになるのはよくわかる - 名無しさん (2023-08-02 19:46:05)
強くないのかもしれないが500コスだとダントツにカッコいいから使ってる - 名無しさん (2023-07-27 19:28:38)
数値的にはそんなことないのにやけに柔らかく感じる。 - 名無しさん (2023-07-26 21:44:55)
ビームライフル起動射撃できるの知らんかった - (2023-07-17 02:10:16)
死ににくくなると困るから耐ビームだけ盛って後は火力に回してる。楽しいっす。 - 名無しさん (2023-06-29 20:11:56)
フカサク連撃可能にならないかな。まだ慣れてなくてヌケサク気味だけど切り替え早いのは強い - 名無しさん (2023-06-23 06:51:54)
妖刀がウリの機体なのに連撃無し,火力も微妙で輝かないんだよね。 - 名無しさん (2023-07-05 21:12:39)
高台に登って支援機ですよ,て振りして寄ってきた強襲機をいただきます。ごっつぁんです! - 名無しさん (2023-06-18 21:55:09)
ちょっと無理やり寄ってきたピクシーが「あ,こいつ違うわ」て逃げてった。逃さんけど。 - 名無しさん (2023-07-04 09:31:16)
逆にピクシー側はせっかく寄ったなら逃げるより強気で行くべきだわな。通常時は回避無いし蓄積も取りにくいんだから距離離すより寝かせて逃げる方が逃げ延び易いだろう - 名無しさん (2023-10-11 19:14:29)
ナックルダガーが好みで無いから避けてたけど,この機体使う以上は避けられんか...選択性にしてくれたら良かったのに。 - 名無しさん (2023-06-18 17:30:44)
クセが強い割に伸び代がある訳でも無いからただただ使いづらいだけなんだよな。ダガーなんて連撃補正がクソ高いのが強みなのに2撃止まり、じゃあダガーを連撃させるための始動に使う武器は連撃無しか切り替えクソ遅、寝かしてしまえばダウンにダガー連撃は向いて無いっていう噛み合いの悪さ。せめてダガーが通常サーベルなら連撃もフカサクもサブで使えたんだけど… - 名無しさん (2023-06-18 20:13:59)
運営がどう思ってこうしたのか分からんよね。地上ならまだ使い途あるけど宇宙だとほぼ使えない。なのに,フカサクは連撃できないし。 - 名無しさん (2023-06-18 22:06:49)
言いたいことが全部詰まってる… - 名無しさん (2023-06-20 14:29:09)
最近結構使う人が増えたなという印象。特にs帯とかが相当好きなのか550でも乗ってるのを見かける。まあ普通にタイマンは強いよな。 - 名無しさん (2023-06-07 23:12:39)
硬いからシステム中は壁も張れる。二種即よろけ、追撃武装もあるから射撃線もある程度はできる。癖はあるけどそれぞれ長所もある格闘で接近戦もできるで、割と何でもできる。弱点だった蓄積もシュツガルが減ったからネックでもなくなったし550はアッシマーやスタジェがいるから蓄積が取れなくてもある程度やれるってのは大きい - 名無しさん (2023-06-07 23:26:42)
格闘も射撃も一流じゃないけどどっちかが一流の機体はもう片方が二流以下なのがほとんどだからどんな場面でもある程度こなせるのはストレスフリー - 名無しさん (2023-06-07 23:35:32)
1ウェーブは開幕からシステム使ったほうがいいのかもしれんね - 名無しさん (2023-05-23 12:24:10)
いちいち三種格闘でタイマンだと敵をハメ殺せちゃうこいつは一番乗りしちゃうと妖刀のわかりやすさと危険性で一気にヘイト集めがちだから、やはり戦場の動きが判明し出す、2番手3番手ぐらいの位置で適宜判断しながら妖刀使った方がいい気がする。なまじ射撃も足ミサを駆使すると馬鹿にできないから最初数十秒から血気盛んにならない方がいいと思う。いやらしいタイミングで妖刀吐いて勝ちを引き寄せるっていうのが強いと思うんだよね。 - 名無しさん (2023-06-07 23:24:07)
これを使いこなしてる人は手が付けられんね - 名無しさん (2023-05-22 10:59:01)
手が付けられんとは思わんけど,乗れば乗るほど味の出てくるスルメのような機体。 - 名無しさん (2023-05-22 12:24:05)
でもフカサクが凡庸な火力で連撃無しなのだけは許せん。 - 名無しさん (2023-05-22 12:25:29)
妖刀中に絡まれないようにするのが得策かな - 名無しさん (2023-05-22 22:19:38)
サーベルとダガー収める位置が滅茶苦茶なせいかデザインに機能的な美しさが感じられない。でも動きにくいようにフルアーマー化したなら、使いにくい位置に近接武器収めるのは理に適ってる。いや、それって兵器としてどうなのよ… - 名無しさん (2023-05-20 18:33:03)
550コストでパージしてフカサクぶんぶん振り回せるストカスを期待したい。 - 名無しさん (2023-05-20 18:35:01)
射補盛りで組んでみたけど結構使いやすいわ - 名無しさん (2023-05-17 10:14:54)
やっぱこの対応力がいいんだよな。蓄積取れちゃうと強すぎるね。大体三種格闘と二種よろけでタイマン勝てちゃう。 - 名無しさん (2023-05-12 23:05:32)
ハマったときの爆発力は目を見張るものがあるけど、妖刀システムの移行タイミングや発動中の行動が難しいね!好き♡ - 名無しさん (2023-05-08 02:57:54)
フカサクてどうやって抜いてるんだ?普通腰に差すなら柄が右よな? - 名無しさん (2023-05-05 20:27:41)
これ妖刀レベル2は終了時の部位破損を半分にするとかいいんじゃないか?他システム機体より硬くて倒されにくいから、効果時間後もそれなりに戦えるようにしてほしい - 名無しさん (2023-04-20 13:50:07)
非システム時ってコスト不相応の武装と機体性能しかないからシステム切れと同じ位に落とされる努力した方がいいよ - 名無しさん (2023-04-23 22:38:03)
久しぶりに使ってみたけど良いなこの機体。通常時は射撃機として若干引いた距離で戦えて、前線がぶつかったら時間の長い妖刀で掻き乱す。ダメージも7万以上は安定するから楽しい - 名無しさん (2023-04-20 07:34:12)
なんだろうなぁ‥‥ 即ヨロケ2種と追撃に使えるミサイルを付けた結果いろいろな物を失った感じがスゴいする 得たものに対して失ったものが大きすぎるなぁ‥‥ - 名無しさん (2023-04-20 02:29:24)
フカサクなんでこんな低スペックなん?切り替え以外誉めるとこ無さすぎだろ。連撃不可なら下格倍率上げるなりリーチ長くするなりしないとなんの価値もない - 名無しさん (2023-04-19 22:00:35)
ダガーを使ってしまうとその次で詰まるんよな。せっかく回避吐かせたりしても狩りづらいし狩れてもそのまま寝かせられず回避を吐かすのに使ったダガーのctを待つハメになってやたらもどかしい。フカサクが連撃できればかなりコンボや戦術の幅は広がると思うんだけど実際今はマジでお互いの短所がお互いの足を引っ張っててキツい。フカサクのためのお膳立てをしなくちゃいけない間。 - 名無しさん (2023-04-20 00:33:41)
大体上手い人のカスパ見てると格補スラ盛って妖刀時の爆発力を底上げする爆発力重視型か、射補盛って火力高い脚ミサのバリューを高めるオールラウンダー型かの2つになってる印象。キャノビー脚ミサの動きがわかると一気に総dps上がってくるのでぜひ試してみてほしい - 名無しさん (2023-04-18 00:43:34)
乗り始めの頃は何させたいんだこの機体って思ってたけど擦ってるとだんだんあれ?なんかええやん…ってなってくる。キャノンとベイで牽制しながら距離詰まったらメイン→フカサク(下)とか最適武器を手癖で選べるようになるとオールランダーで輝けるスルメ機体 - 名無しさん (2023-04-17 18:04:49)
逆の感想だなぁ、最初だけどこでも使える武装あって複数格闘あってクソ強と思ってたけどどれもこれも中途半端な性能しかない、マニュにクソ弱で妖刀で格闘コンボ決めてやっと火力出るけど他機体ならそんな丁寧にしなくても簡単に火力出せるのが...妖刀中に複数捌くのが楽しいくらい。あとベイ使ってる奴初めて見た是非対面で会いたい - 名無しさん (2023-04-17 22:07:17)
強いって言うか距離を選ばないのが好みで俺が何もできないシチュ嫌いなのせいもあるかもしれない。各距離でとりあえず何かしらの手札があるのが良い - 木主 (2023-04-17 22:23:32)
わかるわ~、刀身長めの連結で生格の駆け引きに持ち込むのも楽しい - 名無しさん (2023-04-19 11:32:10)
格闘技やってる俺に良しな機体なりきりプレイ楽しいし上級者向け過ぎて操作も楽しい - 名無しさん (2023-04-10 04:21:20)
これ機体評価してると思わせて自分語りに酔ってる痛い奴だ - 名無しさん (2023-04-11 00:09:08)
格闘技関係なくて草 - 名無しさん (2023-04-18 00:42:26)
シュツガルが下方を受けた今、こいつは環境トップでしょ。ちょくちょく対面でも見かけるようになったし。俺からしたらコイツは結構強いヘイズルより上でギラドーガと同じくらい。妖刀中は汎用の中でトップの強さだと思う。格闘兵装が全部使いにくいのは認めるが癖を理解して使えば、安定して9〜11万は出る。対面汎用が壁汎しかいないと、ボコボコにしやすいから練習する価値はあると思う。コイツの難しいところはいつまで射撃していつ妖刀吐いて格闘するのかというところだと思う。前置きとしてこのゲーム結局、味方とラインを合わせて攻めないといくら強くても勝てないよ。おすすめは強襲機を追い詰めるときに使うこと。環境トップのジェシカは中判定だから接近戦で妖刀中の強判定が生せるのがでかいし、強襲以上のスラ効率は敵強襲を他汎用よりも確実にメタルことができる。あとは総力戦になりそうな時に一番槍として突っ込む時につかう。とくにライン線になってる時に端のやつだったり、こっちをみてない的に妖刀中の格闘はすごく刺さる。妖刀が終わった後や吐く前は射撃機として前線よりも一歩下がって戦うこと。格闘はあまり使わないほうがいい。射撃ではジェダと同じくらいDPSが出る足ミサをちゃんと使うこと。結構ダメが刺さるぞ。あとは妖刀キレそうになったら - 名無しさん (2023-04-09 20:40:27)
敵中継や敵拠点を目指して潔く機体は捨てること。大事なことはここで戦況が大きく変わるぞという時に妖刀で暴れて、切れそうになったら次のターン自分チームが有利になるような行動を歩兵でしておくこと。 - 名無しさん (2023-04-09 20:44:18)
シュツガルが下方されたから?蓄積関連変わってないからマニュに対してなんも変わってないが。無駄に話長いし弱い言われてる機体で戦績出してる自分格好いいでしょ誉めてにしかみえない - 名無しさん (2023-04-09 22:55:10)
ある程度固くて爆発反応装甲持ってて妖刀中はスラ消費-50%で三種格闘で強判定で範囲の広い即よろけキャノンと指切りできれば回転率がいい即よろけビームとdps高い足ミサ持ってて蓄積も取れたらコイツだけでいいじゃん。別に使いたくないなら使わなくていんじゃね。 - 名無しさん (2023-04-10 00:12:49)
趣味以外で使う理由ないじゃん。強い部分だけかいてるけどビーム持ちが増えて3種格闘あってもどれも欠陥あり、静止射撃にまともなBRは指切りでヒート管理は出来てもクソ低火力にCT長め。使わなくていい環境トップとは?あとシュツガル下方で環境になった理由どこだよ - 名無しさん (2023-04-10 01:48:06)
シュツガル環境では蓄積が取れないとボコボコされていたが下方されたことによって10戦中8戦は出てこなくなったことでヘイズル同様蓄積が取れなくても環境に出てこれるようになったこと。上に上げた妖刀中の性能は汎用屈指であること。ちなみにヘイズルのビームとCTは一緒。足ミサちゃんと使って射撃が低下力って大体ビームも実弾も貰わないよう動く射線管理はどの機体でも必須。マニュ受けはあくまで最後の手段やろ。ヘイズルもギラ・ドーガも結局こいつと同じくマニュ受けは簡単に止められるし。 - 名無しさん (2023-04-10 12:42:06)
ヘイズルやギラドーガと同等ってどこがよ...。片や高いスラスピに高燃費と同じビームでも火力のが違いすぎで追撃も脚止める必要なし、片や足は遅めでもスモークに優秀な蓄積にアンカー2種格闘、対してフルカスは鈍足ビームバル以外は静止射撃に発射位置も悪く地形に吸われやすい。生時鈍足静止射撃機体のマニュ受けが最後の手段って下木みたいに射撃運用でも流行ってんの?射線管理はどの機体でも当たり前で静止射撃多めのコイツは他以上に被弾リスク高くなるから腕どうこうじゃないから - 名無しさん (2023-04-10 19:38:20)
コイツの格闘武装って使いこなせば強いタイプじゃなくてただただ違う欠陥抱えたセカンドピックのサブ格闘を3つ持ってるだけだもんなぁ。器用に見えて実際取れるコンボルートがだいぶ弱い。せめてフカサクが連撃できれば使いこなせばってのもわからんでもないが、まぁ現状はポテンシャルで見限られてる感ある。中途半端なんよな。 - 名無しさん (2023-04-10 17:58:59)
シュツガルは常に即よろけ無効+一瞬でこっちのマニュ抜いてくるから天敵だったってことでしょ。普通のマニュ相手なら蓄積取れなくてもマニュ強判定でごり押しするなり、スラ切り替え狙うなりできるし。まあ環境トップかって言われると疑問だけど - 名無しさん (2023-04-10 11:39:55)
木主として最後に言いたいことは別にコイツが一番で最強だということではなく、環境でヘイズルやギラドーガにためはれるトップ層にちゃんと入っているということ。言い方が紛らわしかったな。どの機体も粗探しをすればキリがないよ。正直歩きだろうが静止だろうがもうよろけんじゃん。それだけで武装繋がるしカットもできるし追撃もできる。こいつは器用貧乏感たしかにあるけど中庸と思って俺は使ってるよ。ちゃんと強みは持ってるよ。それを頭使って動かすだけ。修正来てないってことは弱くはないんだろうな。 - 名無しさん (2023-04-10 23:10:07)
与ダメ出てる試合のダメージ割合見返してみたら大体射撃7格闘3だったわね。さらに言うと格闘3のうち2.5くらいは妖刀中に出してた、 - 名無しさん (2023-03-26 17:07:37)
すげぇな、前線捨てて脚ミサ以外火力低い静止射撃ばらまいて与ダメ出せるなんてぶっ壊れかな?流石に与ダメ出してても大体8-10万程度、格闘は4-6位の割合になるしほぼ射撃垂れ流してるだけなら他乗った方がよっぽどいいと思うよ - 名無しさん (2023-04-05 23:57:13)
どうだかね。格闘振る機体ではあるとは思うけど始動武器が多いのもこの機体の特徴だし、格闘の1タッチの火力も高いから木主みたいな割合になるとは思うけどね。流石に妖刀ありきで戦うには相手の練度にもよるけど素ストカス以上に対応しやすいし射撃の比重が重くなるのはある意味当然だと思うが - 名無しさん (2023-04-06 00:56:27)
横からだけどあり得んわ。素ストカスより始動の手段の数こそ豊富だけどそれでは普通に火力出てない。素が1:9なのが3:7程度になったならまぁ分かるが、妖刀が完全に格闘にだけ恩恵を与える特性なのと非妖刀時は350〜400クラスの本体性能なのに妖刀に影響を受けない射撃で総火力の7割行くなら最早立ち回りが射撃汎用だよ。流石に他使った方がいい。流石に詰めれん時と妖刀終わって介錯されるまでに多少マシなお茶濁しができるだけでしょこんなの。火力のアテになるもんじゃない。 - 名無しさん (2023-04-06 02:08:01)
格闘の切り替えおっそ - 名無しさん (2023-03-26 16:31:16)
いつになったら封印とけるんだこの機体w - 名無しさん (2023-03-09 17:42:47)
あかん、こいつどう使えば強いのかわからん システムの切り時ミスってただのキャノン打つマシーンにさかなれん。格闘間合いも独特で切り替えも遅いし使いこなせる気がしない - 名無しさん (2023-03-07 23:14:54)
さかなー、ちんあなごー。それはさておき、とりあえずシステムの使い所はどうしても味方の動き、敵の動きを読まないといけないから難しいよね。敵味方の誰かが格闘の間合いに入ったタイミングに使うのがオススメかも。それ以前の戦闘では射撃に徹するのがいいと思う。格闘はダガー封印安定、格闘ハメしたい時に使うぐらい。基本的によろけからはの下角はフカサクだね、切り替え早いし。格闘生当てや追撃では連結がいいと思う - 名無しさん (2023-03-08 01:39:21)
格闘始動は切り替えが一番早いフカサク「連撃不能」Nか横でひっかけが基本 - 名無しさん (2023-03-09 17:52:55)
咄嗟の格闘引っ掛けはそうかも。相手のヘイトを切って横から格闘振る場合は連結がやりやすいと思う - 名無しさん (2023-03-09 18:28:11)
みんな丁寧なアドバイスありがとうございます。難しいと諦める前にアドバイス参考にしつつ頑張ってみます。 - 名無しさん (2023-03-10 02:05:46)
フカサクが連撃、連結サーベルのクールタイムがそれぞれ改善されればだいぶ変わりそうなんだけどなぁ‥‥ - 名無しさん (2023-03-03 08:53:06)
この機体最強武装のはずのフカサクが武装威力微妙連撃不可下補正普通Nリーチ短いとイジメのような扱い受けてるのがおかしい。強よろけつけたりとか下格倍率2倍みたいに連撃無しにするならやり方ってもんがあるだろ。 - 名無しさん (2023-03-02 12:26:41)
こんな模造刀要らないからスパークナックル返せよ、って思うよね… - 名無しさん (2023-03-02 12:32:04)
火力も機動力も妖刀有りきな性能なのがな〜 - 名無しさん (2023-02-23 13:54:11)
攻撃姿勢制御さえあればやれると思う - 名無しさん (2023-02-06 23:17:01)
なんかこいつ切り替え遅いせいで強判定の強みを活かせないよな。あと俺だけかもしれないけど妖刀中の緊急回避やタックルが他の機体に比べてやたら詰まって感じてでない時ある - 名無しさん (2023-02-03 04:42:00)
出の遅さと足の遅さもあって百式にすら逃げられるからな、あと緊急回避とタックルはたぶん不具合じゃねまじで出ないときある - 名無しさん (2023-02-08 00:15:33)
ユニコーンの形態変化バグみたいにエフェクトだけで妖刀システムが機能してないとか - 名無しさん (2023-02-08 00:18:52)
調整無し。良い成績出せてるのかコイツ…。システム依存度高いし、絶妙に蓄積取れないし、フカサク弱いからスパナク返してほしいし、システム後に放置されたら強い戦車になっちゃうし…。汎用には勝てるけど、相手が強襲だとキツくないか?シュツガル止められないと思うんだけど…? - 名無しさん (2023-01-26 23:51:26)
シュツガルを安定して止められる汎用の方が少ないと思うけど、タイマン強くて近接主体な分戦績はいいけど安定しなくて勝ち試合なら4冠与ダメ10万超えもザラで負けなら与ダメも伸びずクソ悲惨な戦績になるなぁ。チーム戦だしコイツがいたから勝てたはあんまない - 名無しさん (2023-02-02 10:04:20)
コイツで安定して止めるのが難しいだけで、バズ持ちジェD、ガズアル、カプール、指揮マシ持ちギラ・ドーガとかを使っていれば安定して蓄積で止められますよ。メタ重で撃ってるだけでも溶けますし…。今のFAストカスが居ないと困る場面はない、という点については同意です。 - 名無しさん (2023-02-02 23:03:45)
ゼフィランサスも勝率48%で修正までにj - 名無しさん (2023-02-06 20:14:38)
すまん、途中書き込みしてしまった。ゼフィですら時間かかったし、修正待ちの機体が多い説はあると思う。月にアッパー調整できる数は限られているし - 名無しさん (2023-02-06 20:15:51)
単純に使用率が低いんじゃね - 名無しさん (2023-02-07 23:59:35)
レートはもちろんクイマですら1日に1回見かけるかどうかだし、システム機で足の遅さ+デブい機体で格闘判定も並だし硬いわけでもなく、この性能で格闘武器のリーチと出の遅さも相まって潰されやすいからまじで「上手い奴も避ける使いにくいシビアな玄人向きの機体」 - 名無しさん (2023-02-08 00:10:03)
うーん…言われているほど悪い機体かこれ?遠距離もできるわ時間の長いエグザム系で近距離もできるし ゲット初日だからまあ使いにくいナックルダガーは封印してもいいかな連結と始動のフカサクで事足りる つーか単発ハメのためのナックルダガーだろうな 多分すべての武装使えないとあまり強くはないのは同意 - 名無しさん (2023-01-20 20:48:57)
発動時間長いとはいえ、システム使わないと性能かなり低いのがな...トーリスみたいに発動前でもそこそこの性能があれば評価高かったと思う システム時の暴れ性能は中々だしね - 名無しさん (2023-01-25 15:10:32)
使ってみた感じでかいのに遅いそして見た目とリーチの短さ、ダガー下格で踏み込む距離のギャップとかで余計にきついんだろうな - 名無しさん (2023-01-16 23:17:29)
KATANAモードなぜつけなかったしユニコーンの変形はできてるのに - 名無しさん (2023-01-16 23:07:33)
どこに出しても恥ずかしい機体 - 名無しさん (2023-01-09 14:38:03)
連結は切り替えに、ダガーはモーションとリーチに、フカサクは連撃に問題を抱えてるからポテンシャルは抜きにしてもどえらい使いづらい機体ではある。どれも決め撃ち兵装の趣が強くて、状況に応じて違う格闘兵装を使うだけの凡庸な2種格闘機になりがちなんよな。 - 名無しさん (2023-01-03 19:56:55)
シュツガル居ないと楽しいね 対面シュツガルで味方支援に援護要請出されたときは決死の覚悟で格闘かち合いに行かんとならんけどw - 名無しさん (2023-01-03 19:25:39)
無人ならまぁ、て感じ。 - 名無しさん (2022-12-30 15:22:34)
今のままじゃ正直こいつよりギラドーガでいい - 名無しさん (2022-12-27 03:20:24)
妖刀使っても元の格闘が低すぎて爆発的に上がった感がしないのがな…射撃もたいした火力出ないし - 名無しさん (2022-12-27 08:29:58)
武装単体で見れば優秀揃いなんだけどね…奇跡的に全て噛み合わなかった感、蓄積からの格闘というコンセプトじゃあカプは超えられなかったね - 名無しさん (2022-12-27 08:38:53)
コイツにまともな蓄積はないよ、まぁ2種の即よろけあってもだけど - 名無しさん (2022-12-28 16:31:35)
勝敗とかそういうの抜きで使ってて楽しい機体ではあるんよなぁ 三種格闘ねじ込んだり…ちょっともったいないよなぁ - 名無しさん (2022-12-27 08:45:33)
この前シュツガルいない試合で使ったけど与だめ15万でウハウハでしたわ シュツガル弱体化で結構動きやすくなりそう - 名無しさん (2022-12-22 22:51:54)
フカサクのリーチわけわかんない。単に踏み込みが普通のサーベルより浅いせいだと思うんだけど、切っ先に判定が無いんじゃないかってくらいスカってしまう。ワンブースト分後ろに下がった場所からのダウン追撃にさえ当たらないことがあるんだよな。 - 名無しさん (2022-12-19 20:54:55)
同じくダウン中の敵にかなりスカる - 名無しさん (2022-12-21 06:20:11)
機体本体がゴツイからリーチの感覚がバグりやすいんよな... - 名無しさん (2022-12-22 22:53:00)
運用難易度高めに感じた。素の状態で射撃だけで戦えるかって言われると火力でないし、妖刀して格闘しに行くのもなかなか難しいし、妖刀前は射撃の切り替えCTリロ短い、妖刀後は射撃切り替えCTリロ長い代わりに格闘切り替え諸々が優秀になるとかだったら夢あったかも、まあ調整複雑すぎて無理だろうけど - 名無しさん (2022-12-17 22:15:30)
格闘のら - 名無しさん (2022-12-16 20:01:17)
格闘のリーチが短すぎてシステム使ってない時は格闘なんて振れたモンじゃ無いな。スラもカツカツ、噴射も1だから無理に格闘コンボすると一瞬でスラが消える - 名無しさん (2022-12-16 20:05:17)
妖刀使わないと、まともな性能では無いよ。ゲット出来たんだね、おめでとう・・・ - 名無しさん (2022-12-16 20:48:18)
リーチはナギナタ使えば解決するんだけどな。スラ量少ないのはその通りだから、ダウンさせてから足ミサ打ち込めば良い。ジェダと同じ運用。 - 名無しさん (2022-12-18 06:31:30)
連結の事かな?切り替え遅いんですよ。ナギナタと違って。 - 名無しさん (2022-12-18 23:43:16)
足ミサの火力すごいなって思ってみてみたらdps3000でジェダの腰ミサ並か、そりゃ強いわ。 - 名無しさん (2022-12-13 19:54:05)
使ってない時はきつい時もあるけど、こいつ妖刀使ってなんぼの機体なんだよね。システム機ってそういうもんじゃないの? - 名無しさん (2022-12-13 16:33:27)
妖刀使ったら強いのか?そう思わないけど。妖刀前提の低いステータスなのは分かる。 - 名無しさん (2022-12-13 16:58:50)
つまりデバフ。 - 名無しさん (2022-12-14 01:30:17)
フカサクの方向補正も、連結サーベルに連撃補正も無いからシステム使わないとびっくりする位火力出ないもんね。妖刀使ってやっとチョットツヨイ位な。 - 名無しさん (2022-12-13 17:23:10)
なんか、せっかくのフカクサがただ切り替え早いだけの武装になってるのがなぁ〜...ct増えてもいいから下格補正200くらいあれば面白かったんだが - 名無しさん (2022-12-13 16:06:41)
うん・・・・・・ストカス乗り的には期待してたんだけどね・・・・・・スラスター速度が遅すぎてちょっとね・・・・・・ - 名無しさん (2022-12-11 11:45:41)
妖刀発動したらこっちの方が速いだろ? - 名無しさん (2022-12-11 17:23:15)
こっちは215であっちは210だからこっちのほうが早いね。速度の問題は解決済となるね - 名無しさん (2022-12-11 23:36:51)
マニュLvとか噴射Lvとか攻撃姿勢制御とか強襲のスラ優遇とか、色々あるよね。耐久が盛れる事ぐらいしかメリット感じてない。 - 名無しさん (2022-12-13 15:25:45)
スラスター速度の話はどうしたんだよ - 名無しさん (2022-12-16 20:35:47)
強襲のストカスよりは、5早いけど スキルと兵科優遇で大きく劣るから無意味だよね。って話だが。丁寧に説明が必要ですよね。さらに言うと、どっちも遅いのですよ!!気づけて良かったですね。 - 名無しさん (2022-12-16 20:50:49)
突っこまれたら屁理屈で返すの無駄にプライド高いって感じね - 名無しさん (2022-12-18 20:20:44)
無駄な書き込みするキミもね。 - 名無しさん (2022-12-18 23:45:10)
そら普通拘束具兼装甲付けたら脚は遅くなるよ - 名無しさん (2022-12-22 23:08:02)
今回で手に入れたけど聞く酷評ほど酷くなかったな - 名無しさん (2022-12-09 20:47:26)
途中送信、産廃並みか思ってたわ。即よろけ2種持ちで格闘も複数持ちで切り込みやすいが、環境機のシュツガルキツイし変形相手もキツイし素は回避ないスラ少ないしシステム中はクソ強いけど脚部ショック付いてないしでキツイにはかわりない。リーチ長めの連結とCT短いフカサクの使い分け上手くなりたいわ - 名無しさん (2022-12-09 20:57:19)
あんまり見ないから見かけたときこいつ誰だっけ?と思う。 - 名無しさん (2022-12-11 13:30:28)
冷静にわざわざ使う必要のないスペックだと気づくんだよ。静止射撃からの格闘主体機とか、何にもアド取れないからな。空プロも無いし、これなら400コストでレッドライダー使ってる方が3倍楽しい。ってなる。 - 名無しさん (2022-12-11 13:49:24)
うんじゃあ400コスでレッドラ使えばいいんじゃない?コストも武装も属性も違う機体のこと突然言ってどうしたの - 名無しさん (2022-12-12 00:29:50)
そうやな。絶望感で気が動転してたわ。俺は倉庫に置いておくけど、強化が来るように使ってあげてくれ。 - 名無しさん (2022-12-13 15:28:10)
あと10スラスターが多ければなあ - 名無しさん (2022-12-09 06:25:01)
着キャン脚ミサ10~14 - 名無しさん (2022-12-08 16:29:00)
続き)→フカサクN これって間に合いますか? - 名無しさん (2022-12-08 16:30:16)
オシャレに格闘コンボ練習してたけど、フカサクでダウンさ - 名無しさん (2022-12-05 17:00:47)
せてからの足ミサの方が手軽に火力でるな。 - 名無しさん (2022-12-05 17:03:04)
素の格闘補正が低いから火力出なくて結局システムありきの機体になってるんだよね 強襲ストカスなら格闘補正もあって強ヨロケのナックルもあってと格闘全振りだったけど中途半端に射撃出来るからかストカスの良いところが無くなってしまった悲しい機体 - 名無しさん (2022-11-20 22:53:13)
あと 汎用になってスラ消費が増えたのもデカイ - 名無しさん (2022-11-20 22:54:21)
久々に使ってみたけど、キツイな。妖刀使わないとマトモな性能じゃないし、妖刀使っても空プロ無いし格闘火力も高く無い、癖しか無い武装。フカサク威力低いのだからせめて連撃させろ。カサカサ動いても、射撃の副兵装は足が止まる。ホント - 名無しさん (2022-11-12 23:50:37)
そもそも時限強化が汎用の役割と致命的に合ってないんだよな、トーリスや昔のBD3は時限強化無しでも高性能だったから環境張れてたけどこいつじゃそれも無理だし。 - 名無しさん (2022-12-08 22:30:25)
まぁ案の定見かけなくなった時点でお察しよな。いい性能持っていても噛み合いが全て悪いから器用貧乏でしかない - 名無しさん (2022-11-09 21:10:55)
器用貧乏と言うにはクセが強すぎると思う。リーチの短いツインとフカサク - 名無しさん (2022-11-09 21:32:16)
あーそっちか、何でもできそうというよりも癖か - 木主 (2022-11-10 02:09:13)
擁護マンいたけど状況に合わせて行動出来る自分スゲェ〜的な感じのコメントが多かった。多分冷静になれたんだと思う。射撃もインファイトも時限無しに特化してる方が良いって事に。 - 名無しさん (2022-11-09 23:48:15)
お前は結論を急ぎすぎる - 名無しさん (2022-11-10 02:00:33)
もう結論出てるぞ - 名無しさん (2022-11-10 06:22:56)
むしろ弱いって意見がこいつ絶対持ってないだろってのが多くて判断材料にならないんだよな… - 名無しさん (2022-11-10 10:19:10)
強いって意見もな。持ってたらまぁこの環境じゃ乗らないわなってなる - 名無しさん (2022-11-11 15:50:09)
蓄積の取りづらい格闘機ってもうシュツガルの餌だからな。中途半端に広い対応力と時限システムが致命的に噛み合ってないよ - 名無しさん (2022-11-10 12:18:19)
2、3戦乗ったらまぁ無理だなって分かるしな。そして持ってない奴らがこの板で強い弱いって言い合ってた。 - 名無しさん (2022-11-11 15:51:52)
妖刀未実装が多いからマジ信用ならん - 名無しさん (2022-11-03 20:45:40)
そもそもスラ撃ち無しMA1のカスやし。妖刀で突っ込んでもすぐ止められる。蓄積も死んでるから強襲に詰んでるし - 名無しさん (2022-10-27 11:57:32)
環境機のヘイズル改の前で同じこと言ってみろやぁ - 名無しさん (2022-10-27 12:07:58)
ヘイズル改はもう環境って程強くなくないか?良機体って感じ - 名無しさん (2022-10-27 13:49:53)
環境機と良機体の線引きがようわからんが、毎試合ピックされるのは客観的にみて環境機だろうと思うよ。シュツガルのせいで地下基地はしんどいけどそれは他の汎用機だって同じだし。 - 名無しさん (2022-10-27 14:27:11)
そもそも汎用でMA2持ってるやつとか存在せんけど、枝主は何と比較しとるんやろ - 名無しさん (2022-10-27 14:36:46)
枝より木主ちゃう? - 名無しさん (2022-10-27 14:54:43)
こっちは75秒間だけだからな。 - 名無しさん (2022-10-27 15:17:51)
waveがあるしこれだけあれば十分でしょ - 名無しさん (2022-10-27 19:44:18)
順当にwave合戦になればデメリットも薄いんだけど、HPほとんど削られて無いのに味方が一気に死滅する時とか、逆に圧倒して2wave目も勝てそうな時とかだデメリットをかなり感じる。ペイルvgとかだと強化なくてもそこそこ立ち回れるけどこの子はなんとも言えない性能になっちゃうし - 名無しさん (2022-10-31 20:19:05)
スラ撃ちはともかく、汎用にはマニュ1しかつかないんだよなあ。 - 名無しさん (2022-11-02 13:50:28)
スラ撃ち武装はバルカンあるぞ、気休め程度だけど - 名無しさん (2022-11-03 14:33:44)
下の木で言われてるキャノンに脚部補正あるってマジ? - 名無しさん (2022-10-27 09:25:23)
ごめん、調べたらマイナスが無い等倍だったわ。 - 名無しさん (2022-10-27 12:05:27)
言い訳するとBZがマイナス補正だから等倍でもプラスやん→曲部補正プラスって発想になってた。 - 名無しさん (2022-10-27 12:11:06)
フカサクって何でも切り裂く設定があったんだね。チャー格付けてくれ(笑) - 名無しさん (2022-10-27 08:17:01)
ダガーの振りが遅くて使いづらい ワイがこいつ使う時は装甲面盛らないシステム発動して凸が基本になってる - 名無しさん (2022-10-27 07:59:25)
3種格闘あるんだから、深作からの切替で使っているよ。遅いとは自分も思うし。 - 名無しさん (2022-10-27 12:32:20)
一番の利点は強判定のナギナタだな。メイン武器の射撃もまぁまぁ強いけど。あとダウン追撃に脚ミサシュポポポでも結構良いダメージ入る。バルカンとミサイルベイは控えめに言ってオモチャや! - 名無しさん (2022-10-27 00:25:36)
遠距離攻撃は足止まる、妖刀中は突っ込んでくるって言ってるようなもん。こんなに対処し易い機体もそうそう無い - 名無しさん (2022-10-26 20:49:46)
静止射撃をカウンタースナイプされやすい場所から仕掛けるヤツは流石に参考にしちゃ駄目だろ。強制噴射や回避2がある妖刀も同様に。 - 名無しさん (2022-10-26 22:12:01)
別に妖刀中は射撃能力落ちたりせんし突っ込むとは限らんけど - 名無しさん (2022-10-26 22:13:26)
妖刀発動して突っ込まないとかこいつ乗る意味ないやん - 名無しさん (2022-10-26 22:29:03)
妖刀発動して突っ込んでやられるために乗ってんの? - 名無しさん (2022-10-26 22:46:13)
じゃあなんで妖刀使ってるの?はよ動かんとよちよち歩きなっちゃうよ?妖刀生かそうと動くじゃんそんな事言ってもさ - 名無しさん (2022-10-26 23:05:29)
横からだが、75秒あるので無理して突っ込む必要はなく、ある程度の様子見も必要だと思うんだけど。ただ、妖刀中はすぐに殴りたいというのはわかる。ケースバイケースじゃないかな - 名無しさん (2022-10-26 23:13:25)
なんでって言われてもなぁ。75秒もある妖刀が切れたときってもう大体wave終わってるじゃん。よちよちしたってことは生き残ってるんだろうし、そのwave勝ったんでしょ。乱戦中に切れるようなら使い所間違ってると思うよ。動こうが動くまいが切れる時間変わらないし。 - 名無しさん (2022-10-26 23:17:07)
妖刀を使ったらどうのこうのではなくて、相手の状態や反応を観察して突撃成功の算段がたてられたら突撃をするものでは? - 名無しさん (2022-10-26 23:42:01)
確率アップもあと一日足らずか。半額も確定も無かったし回すの悩むなぁ。システム機・3種格闘・静止射撃だらけ・回避無しと扱い難そうなのが余計に悩ませる! - 名無しさん (2022-10-26 17:59:06)
強い機体欲しいなら別に回す性能でもない。そこそこ強い〜並機体でもいいなら回してもいいかもね。 - 名無しさん (2022-10-26 19:04:36)
強い機体など存在しない。乗りこなせるか、指が機体に追いつかないか - 名無しさん (2022-10-26 19:18:50)
ほえー、だったらナーフされた機体はなんでナーフされたんやろか。 - 名無しさん (2022-10-26 20:39:36)
使い易いからやろ。強化されない問題との共通事項やん - 名無しさん (2022-10-26 21:57:53)
運営の想定以上の戦績出してたから弱体化されたんだろ?それが使い易いって言葉で説明がつくと思ってんの? - 名無しさん (2022-10-26 22:30:52)
使いやすい=高度な操作を行わなくても戦績を出しやすい、やろ。つまり強いんやんけ。 - 名無しさん (2022-10-26 22:48:01)
じゃあ使いやすくて弱い機体は存在しないのか? - 名無しさん (2022-10-27 10:06:24)
揚げ足取り夢中になるのはいいが話が脱線してるぞ。それに返答したところで進展せんよ。 - 名無しさん (2022-10-27 12:39:33)
使い易いから影響が想定以上になるんやろがい。 - 名無しさん (2022-10-27 12:14:54)
ジムコマ、DS、アクトBR、ドルブ、ガルベー、魔窟、メタス...こいつらの全盛期と戦ってたらそんな事は口が裂けても言えないよ - 名無しさん (2022-10-26 20:50:48)
レート低いほど弱いって騒いでるイメージ - 名無しさん (2022-10-26 15:59:01)
強みは持ってる。ちゃんと全武装しっかり回せるような動きすれば強いよね。パッとわかりやすく強い機体ではないわな。 - 名無しさん (2022-10-26 16:07:21)
自分だけは使いこなせてると自己満で思い込んでる感じがものすごい。強くも無いし著しく弱いわけでもない。正解は半端。 - 名無しさん (2022-10-26 20:51:55)
もう強い弱い論争いいよ。お腹いっぱい - 名無しさん (2022-10-26 19:05:48)
なんかちょくちょくシステム縛ってる人居るな。システム前に格闘振るなんて早々ないと思うんだが - 名無しさん (2022-10-25 21:11:00)
敵と交戦開始したらさっさと使うべきだよね。攻め時の判断を自分で出来ない人が多いのか、それともピンチにならないと使えないのか、はたまたエリクサー使えない症候群か? - 名無しさん (2022-10-25 21:16:38)
500ってリスポンにも時間のかかるコストだと汎用1枚切ってウェーブ勝っても負けても戦線離脱になる制約はあまりにも重いからな。低コみたく選択肢が少ないならまだしも選択幅の広い500だし、魔窟時代のようにみんなサーベル片手に大乱闘って戦場でもないから判定上がる恩恵も少ないしで下にあるように半端、格闘増えたFA陸戦もどきと割り切った方が貢献度稼げるでしょ - 名無しさん (2022-10-25 22:03:30)
勝ったら普通に足少し直して復帰出来るが。負けウェーブだから遠距離チクチクが活きるし - 名無しさん (2022-10-26 08:03:35)
また足壊すか射線切って放置 - 名無しさん (2022-10-26 12:34:39)
最初のウェーブ勝ちした側がヘルス不利有りながら同時に有利ポジ拾ってるんだからそんな都合のいい場所に居るとは思えんが - 名無しさん (2022-10-26 16:01:44)
足に1発撃てばいいだけだから有利ポジなんてほぼ意味無いけど…打点も低いし蓄積も取れないし、スラ吹けないからポジションチェンジが出来ずよろけ取られた所でお得意の格闘コンボも来ないしでまあ敵からすれば妖刀切れが分かったコイツなんてガン無視でいい、射撃貰おうとコイツ落とさずシステム切れのままにしときゃ常に汎用枚数有利だし - 名無しさん (2022-10-26 23:42:23)
高所から撃てば脚は隠れるし有利ポジの想定甘すぎない?肩越しだから高所のない墜落でも建物や山越しに撃てるしキャノンだから物影無視出来るし、あと蓄積が意味わからん。機体全部ダメコン持ちなのか?マニュなんてブーストの切れ目狙えばええだけやん。後余程圧倒的な展開でシステム時間が余りでもしなければ直す時間は十分あるぞ - 名無しさん (2022-10-27 12:54:12)
格闘が弱すぎる。ストカスでええ - 名無しさん (2022-10-25 20:51:53)
射撃もイマイチ。陸戦FAでええ - 名無しさん (2022-10-26 00:57:32)
だがどうだろう。その2機が合わさることで…… - 名無しさん (2022-10-26 01:49:50)
450コスだこれ! - 名無しさん (2022-10-26 14:47:32)
でも陸ガンって格闘微妙だしストカスは射撃戦できないよね?しかもストカスは強襲やん - 名無しさん (2022-10-26 20:58:05)
そのストカス? って機体、500コストの汎用の欄にいないんだけど……。 - 名無しさん (2022-10-26 20:40:31)
射撃から下格のセオリー通りだと辛いと思うな。特に妖刀中はナギナタ生当てで中判定たちを荒らしていけば戦果出せるよ。対シュツガルはタイマンしないのは基本だけど、ショットガンに合わせて妖刀とか回避してアンカーに合わせて生当てとかするしかないな。まあそもそも射撃で削るのは重要やね - 名無しさん (2022-10-25 17:04:26)
まあ強いか弱いかってよりお手軽に使いやすく誰でも一定以上の戦果上げれるか?って聞かれたらNO…と言わざるを得ない。そんな機体。だから野良レートだとどうしてもねえ… - 名無しさん (2022-10-25 15:36:59)
そういう事言って悦に浸る奴が出てくるだけの自己満機体に近い。 - 名無しさん (2022-10-25 15:52:36)
この機体に限った話じゃないだろ - 名無しさん (2022-10-27 19:46:36)
この機体弱すぎ。格闘のリーチ短いのにそこまで高火力じゃないし、射撃は豆鉄砲で足回りも悪い。 - 名無しさん (2022-10-25 01:28:50)
全属性満遍なく使いこなせてる身としては、全てにおいて中途半端としか言えない。制限付きのこれ使うよりも編成とMAPに合わせて相応の機体使った方が皆の為だよ。弱過ぎるとまではいかんけどとにかく半端。 - 名無しさん (2022-10-25 02:26:59)
全属性使いこなしてるとまで公言するならせめてその画像貼ってから言ってね~。ていうかシステム使ってなお格闘が高火力じゃないとか言うならエアプの極みなんだけど。 - 名無しさん (2022-10-26 20:42:50)
言うほど高火力でもないやん。高くはあるけど - 名無しさん (2022-10-26 20:52:41)
足回りとか火力とか妖刀吐いた時のスペックでも足りないと思う?あとナギナタはリーチ充分だと思うけど。 - 名無しさん (2022-10-25 14:31:11)
妖刀使ってるよね?システム機の殆どはシステム使って本領発揮だからね - 名無しさん (2022-10-25 14:52:46)
弱すぎってことはないが強くもないな。マップ選べばそこそこぐらい - 名無しさん (2022-10-25 15:30:15)
このMSの左腕についてるユニットはなんなのでしょうか? - 名無しさん (2022-10-24 22:04:44)
格納されてるナックル・ダガー。素トカスの背中にくっついてたやつ - 名無しさん (2022-10-24 22:06:27)
なるほど!持ってないので不思議に思ってました。 - 名無しさん (2022-10-24 23:56:10)
強みは充分にあるし強化はいらんかな、どっちかというと環境が悪い感じがあるから某ボクサーが弱体されるとそこそこ強い機体になれると思われ - 名無しさん (2022-10-24 13:28:56)
シュツガルが蔓延ってるせいで相手汎用は大体蓄積取れる機体ピックしてくるので、そこが回避ないコイツが辛くなってる要因だと思う ボクサーナーフでヘイズルとかリゲがある程度復権すると思うので、そのときに初めて本領発揮できるかな - 名無しさん (2022-10-24 13:34:02)
回避はシステムで2が付くが。流石に間合いが詰まって吐かないのはプレイミス相当よ。それにシュツガルアンチ武装と言ってもこっちは即よろけあるし蓄積意識でBZ抱えれば爆反装甲あるから即よろけの手が減るから割と不利背負ってる機体多いぞ - 名無しさん (2022-10-24 15:35:37)
シュツガルが減ったしよっしゃコイツ増えたろって流れになっても周りはふーんじゃあ蓄積機体使い続けるねってだけじゃない?強襲まがいになるオラつき機体なら尚更蓄積取れる機体使うよね。500汎用はそういうのたくさんいるしどっちにしろ環境的に厳しいのでは。。。 - 名無しさん (2022-10-24 13:42:31)
閉所ならそこそこ強いとは思う。 - 名無しさん (2022-10-24 16:58:16)
こいつ強いね、射撃戦も格闘戦もこなせる良い機体だ - 名無しさん (2022-10-24 08:42:17)
乱戦とかの開始直後がシステムの使い所かな。出遅れが気になるが一番槍で使うには微妙に時間が足りないねぇ。 - 名無しさん (2022-10-23 22:30:01)
最適なタイミングでシステムをスタート出来なければ、本当にゴミになるから難易度高いよな。 - 名無しさん (2022-10-23 23:18:20)
魔改造ジムストだからジム扱いなのかな - 名無しさん (2022-10-23 22:26:50)
多分少数派だけど射補盛りまくった方がおもしろい気がする・・・あとは対ビー積むとスラが足りない気もするけどまぁ対ビーかなと - 名無しさん (2022-10-23 21:38:04)
キャノンがぶっ壊れ性能だから射補盛りアリだと思います。シュツガルの脚を折りやすい。 - 名無しさん (2022-10-24 08:59:15)
キャノンは部位破壊補正もってたな。陸FAももってるし、ならこいつもか - 名無しさん (2022-10-24 15:39:21)
システム前提機体だぞ、何体も出すなよ。信用出来ない機体に成り下がってる - 名無しさん (2022-10-23 19:26:40)
新機体実装から数日間は新機体で溢れるのは恒例だろ何を今更。 - 名無しさん (2022-10-23 20:40:47)
新機体であふれかえるのと同時にこういう聞く価値の無い僻む奴が沸くのも恒例だし今更だろ?ま、「なんでそんな恒例の事を一々書き込まないと気が済まないか?」ってのはちょっと考えれば理由はお察しだし、生暖かい目で見守ってやろうぜ - 名無しさん (2022-10-23 20:54:31)
それもそうだな - 名無しさん (2022-10-24 01:13:25)
好きな人には申し訳ないけどコイツはシステム携えたまま汎用に来たのが間違いよな。元々システム切れ=撃墜よりタチの悪い部位破損っていうデメリットあり1:1交換じゃ釣り合わない上戦線維持を担う汎用と相性悪い中、システム前提の性能になってるのがどうしようもない。射撃武装やシステムなしでも火力の出る格闘と最悪使わない選択肢も可能なキャバルリー、長距離強よろけや蓄積も狙えるペイル、常時強判定に長いシステムと優秀なスラ撃ちミサもあり、上方で難点だった火力も改善されたBD3。下位コストでもシステム前提が少ないのに500にもなって通常時緊急回避も無くシステムなしだと個性がないコイツが台頭するなんて夢のまた夢よ - 名無しさん (2022-10-23 18:16:38)
訂正:システム前提が少ない→システムなしでもコスト相応の仕事は出来る - 名無しさん (2022-10-23 18:18:43)
どの部位破壊発生のシステム機も最低でもウェーブの切れ目に合わせるから別に言うほどのデメリットじゃないが。 - 名無しさん (2022-10-23 18:53:26)
地下で割と動きやすいな。ほぼ確定でシュツガルいるけど…… - 名無しさん (2022-10-23 16:03:26)
検証願い 自前ダウン追撃で着キャン脚ミサ12or14→深作N よろしく - 名無しさん (2022-10-23 12:17:00)
格闘ブンブンしたいけど下手したらシュツガルにカモられる始末...三すくみって何だろね - 名無しさん (2022-10-23 12:03:15)
シュツガルは”シュツガルという別枠”って考えてる。かなり特殊な感じがするし - 名無しさん (2022-10-23 17:19:56)
シュツガルはともかくとして他の強襲見ても蟹ゲルとか宇宙鹿とか蓄積取るの特異な連中ばっかりで格闘押し付けは中々難しいね、カプールみたいにダッシュ蓄積も取れないし - 名無しさん (2022-10-23 18:49:41)
汎用で格闘ブンブンしたいけど強襲に潰されるってのはむしろ当たり前では? - 名無しさん (2022-10-24 15:53:58)
ミサイルベイがブースト撃ち可能だったらなぁ。現状格闘ブンブンできるマップはシュツガルとそれを止めるカプールが無理だからレートじゃ無理だな。シュツガル禁止のカスマだと、あれ?こいつ案外イケるんじゃね?ってなるけどね - 名無しさん (2022-10-23 11:58:35)
そんなカスマで活躍して楽しい?シュツルムガルス禁止部屋なんてそりゃ他の機体でも活躍できるよ - 名無しさん (2022-10-23 15:35:31)
楽しいに決まってんだろ - 名無しさん (2022-10-23 16:38:09)
マニュ回避持ち強判定の強みにしても高蓄積で環境にマッチしてるカプールがいるのが逆風なのよね。あっちもヒットボックスや即よろけなかったり犠牲にしてるものあるけどスラ撃ちミサやシステム抜きで立ち回れる安定性が強い - 名無しさん (2022-10-23 11:20:07)
なんでナックル置いてきちゃったのか...格闘が全部弱い - 名無しさん (2022-10-23 11:18:30)
格闘3種と時限付き強判定が足枷になって抑えられてる感じ。せめて妖刀発動したくらい格闘のモッサリ感無くして欲しいな。 - 名無しさん (2022-10-23 10:24:17)
射撃戦でダメージ取れる性能ないからさっ - 名無しさん (2022-10-23 10:02:42)
久しぶりのシステム搭載機体だし、当てた人らは盛り上がってるのかなと見てみたらそうでもないのか。 - 名無しさん (2022-10-23 06:59:56)
カテゴリーは汎用だけど支援機と強襲機の動きが出来てなんぼの機体だから汎用乗り程使いこなせんからね - 名無しさん (2022-10-23 09:25:35)
支援強襲も使うけど中途半端なだけやろ〜乗りとか意味不明過ぎる - 名無しさん (2022-10-23 11:18:30)
使うと乗りこなせるは違うのよ。それが分からんならそりゃ意味不明でしょうよ - 名無しさん (2022-10-23 14:23:35)
しょうもない揚げ足取りでしか言い返せない時点でお察しですわ。どんまい - 名無しさん (2022-10-23 17:24:30)
元々具体性の無い返しは君が先でしょ。そりゃこっちも返せる言葉が減るさ。普通は支援機、強襲の何の技術や知識が役立つか自分の見識交えて聞き返すもんだよ。 - 名無しさん (2022-10-23 18:45:16)
未だ具体性無しの揚げ足取りお疲れ! - 名無しさん (2022-10-25 01:49:05)
両方何となくこなせる機体よりそのMAPに合った特化機体でその仕事に徹してもらった方が安定する。それだけの話でしょ。ハマれば接近戦強いけど時間制限あるし余っても、都度爆発でもお荷物だし。格闘手慣れた動きの上手い感じの人でも見誤ってボコボコにされて抜け出せず爆散もかなり見かける。妖刀で格闘が強になるってレート高めだともう敵側が慣れ出しつつあるから思うようには妖刀でも結果出せてないかなと思う。 - 名無しさん (2022-10-23 06:31:33)
北極に出て思ったが、耐久盛りが良いな。対ビ耐格40程度積んでやっと75秒もつわ・・・。陽動取れすぎるw - 名無しさん (2022-10-23 01:00:51)
賛否なのはこれで射撃もこなそうとしてる人がいるからそうなる。基本評価高い人は妖刀時の爆発力を評価してるのであって、射撃はオマケだといってるのにそれを理解しないから。75秒限定とはいえ強判定、スラスピ215、ブースト消費減、旋回97相当の汎用が弱いわけないのに。 - 名無しさん (2022-10-23 00:01:07)
空プロとダメコンも欲しいw - 名無しさん (2022-10-23 00:54:09)
強い!って言ってる奴も弱い!って言ってる奴もどっちもエアプだからな。弱くも無いが特別強くも無いってのが正解 - 名無しさん (2022-10-23 02:30:14)
汎用対汎用で想定した場合 今の500汎用の中ならパワーで圧倒しやすいと思うな!でも一択かする程でもないから別に強くも弱くもなく今の500汎用の仲間入りって感じ - 名無しさん (2022-10-23 04:47:35)
いやいや圧倒できないでしょ。過大評価しすぎ - 名無しさん (2022-10-23 17:59:38)
今の環境は、シュツガル対策で蓄積武装持ってる機体が多いから、圧倒はできんよ。あと、コイツ格闘範囲狭過ぎ。 - 名無しさん (2022-10-24 00:01:37)
フカサクが想像以上に平凡な格闘でガッカリ。名前だけかよ - 名無しさん (2022-10-22 23:38:57)
正直妖刀火力とか通常時射撃戦とかよりも、フカサクなんで下格火力低いねん。それでも連撃不可格闘かよ - 名無しさん (2022-10-22 23:03:52)
そろそろ前線がかち合うな。というタイミングで出し惜しみ無く妖刀を使って場を荒らせば、普通に強いよ。ヘイズルの上位互換レベル。使うのが遅いと、回避なく逃げられずゴミになるから妖刀の出し惜しみはしない事。それだけだ。 - 名無しさん (2022-10-22 22:27:38)
しっくりきたA+の自分としてはコイツはストカスみたいな攻撃力で貢献する機体ではなく細い、硬い、ある程度の射撃と近接といろんな機体の要素を詰め込んだ前線維持で貢献する機体のように感じる。500でこんなに細く硬く継続可能な即よろけ二種で戦える機体いないでしょ。 - 名無しさん (2022-10-22 22:06:36)
荒れてるし今から個人的長話もとい考察書くぜ まず何でこんなに賛否色々言われてるかだけどおそらくどちらも正解に近いんだと思う。500コストで仮にメタスを100点の射撃機、シュツガルを100点の格闘機として考えた場合おおよそ両方60点の性能位はあるように見える。なら合計120点の優秀な機体かと言うとそうではなく、ここで射撃の問題点が顔を覗かせて来る。皆が言っているように射撃の取り回しが少し悪く、その上甘く見ても350~400コスト程度の攻撃補正による火力の低さである。これで60点位の射撃はその実40~50点の射撃だった事がわかる。そしてここで2つに意見が割れてしまう。射撃カスやし格闘で殴ろうぜ勢とせっかく射撃出来るんやし使っていこうぜ勢の2つである。そして、このふたつの意見は両方かねがね正しいと言えるのが厄介なポイントで、射撃火力がでない以上格闘振るのは間違ってないし、複数のよろけ取り手段があるのに使わないのは勿体ないのも間違ってない。ここがひとつの賛否ポイント 次に格闘の事を考えてみる。まず最初に感じることは格闘も火力低い問題である 先にあげた攻撃補正で - 名無しさん (2022-10-22 21:14:58)
殴りかかっても火力取れないし格闘三種それぞれ何故かデメリット付で取り回しが悪いのである。これで60点の格闘はその実40~50点の格闘だった事がわかる。そしてここで2つに意見が割れてしまう。格闘まで使いづらいとか糞やな勢とシステム機やしこんなもんやろ勢との2つである。そして、このふたつの意見は両方かねがね正しいと言えるのが厄介なポイントで、普段の格闘が使いづらいのは間違ってないし、システム前提で殴るのも間違ってない。ここがひとつの賛否ポイント。次にシステムについて考えてみる。妖刀中はおおよそ80点程の格闘機になり、それに40点の射撃が付いてくる優秀な機体になるのだが、問題がある。この機体高い耐久力でシステム生き延びてしまうのである。こうなるとシステム出来ない時間が増えて戦績が出しづらく、また立ち回りが上手く落ちづらいもの程妖刀の回数が減るので弱い時間が増える悪循環に陥る。2回落ちたとして妖刀時間は合計3分45秒しかなく総じて試合時間の半分を使いづらい状態で過ごさねばならず不満が溜まっていく。この辺りが荒れる原因なのではないかと思います。以上長文でした - 名無しさん (2022-10-22 21:56:18)
こんな的外れな長文書いて馬鹿じゃないの?単純にスパアマ系に弱すぎるから評価低いんよ。結局容易に蓄積やら強よろけやらがひつ - 名無しさん (2022-10-22 23:01:11)
必要なんよ今の500は。これはシュツガルが居なくても変わらん - 名無しさん (2022-10-22 23:03:38)
はいそこいちいち煽らなーい まぁやっぱり蓄積信用出来ないのは辛いよなぁ - 名無しさん (2022-10-23 00:07:33)
求められてたのはシュツガル止められる蓄積か強よろけ汎用だったからな。そりゃあこういう評価にもなる - 名無しさん (2022-10-22 19:39:36)
この時期は汎用全部これで誰も譲らないなんて状況がレートでも起こりうるから悪印象持ちやすくなっちゃうかなあって - 名無しさん (2022-10-22 18:43:27)
システム機体の中でも1番扱いが難しい機体。通常時は支援機のような汎用として立ち回りつつSystem発動して強襲のように動くのがこの機体だよな?操作感が面白いのにそんなお手軽強機体求めても仕方ない。個人的に編成に居ても居なくてもいいちょうど良さがあって悪くないと思うんだが… - 名無しさん (2022-10-22 17:47:43)
むしろ単なる汎用機としては強い機体でしょ。ただ今の500って遊撃染みたムーブしたかったら強襲機重ねたら良くねって環境でそれに対抗して汎用機に蓄積持ちが求められてるから唯々環境とあってない - 名無しさん (2022-10-22 19:34:20)
メインの即よろけ2連射って意味無さすぎてな...これでよろけ値高いなら分かるが - 名無しさん (2022-10-22 17:21:45)
500汎用自体優秀なの多いうえでこの性能だからこう、他の機体でよくね?感でちゃうのがな。せめてダメコンlv1か攻撃姿勢制御のどちらかとパワアクlv2があればと思ってしまう。近距離はあえて格闘弾かせて追い込む的な - 名無しさん (2022-10-22 14:54:43)
パージしてストカスになれるようにすれば唯一無二の機体になれる。 - 名無しさん (2022-10-22 15:02:01)
戦闘中に機体属性が変わるのはちょっと面白そう - 名無しさん (2022-10-22 17:36:35)
それ支援機が面白くないだけじゃないか?汎用殴ってたらいつの間にか強襲に成り代わってるとか不利兵科側からしたらたまったもんじゃないけど。 - 名無しさん (2022-10-22 18:35:15)
それもうこいつ以外要らなくなるやん - 名無しさん (2022-10-22 20:16:19)
面白そうと思ってるの君くらいだと思う - 名無しさん (2022-10-22 20:19:35)
こいつに関しては機体性能より環境の問題だろうね、光るものはあるけど発揮するには環境がかなり逆風って感じの - 名無しさん (2022-10-22 14:28:25)
咄嗟に白プロ抜けない近接汎用ってだけで辛いんだよな。 - 名無しさん (2022-10-22 14:31:41)
フカサクが謎に蓮撃不可なのがなぁ...せめて妖刀中くらいは蓮撃あるべきやろ - 名無しさん (2022-10-22 14:10:04)
耐ビーの表記を26→20と宇宙での妖刀発動時旋回加算値49→40に修正しました。 - 名無しさん (2022-10-22 13:46:04)
妖刀発動中は思い通り動けるけど、発動前と切れた時の性能の差が大き過ぎるのよぇ… - 名無しさん (2022-10-22 12:09:20)
妖刀強判定格闘は強力だけど足止まる武装多い、ミサイルベイは使い勝手悪いとレートで今の環境でドーガやカプールとかから乗り換えて使うかとなるとNO - 名無しさん (2022-10-22 11:46:55)
通常時は脚ミサをダウン追撃に使うとそこそこ火力出ていい感じなのに、コメント欄で全然語られないんよな。 - 名無しさん (2022-10-22 09:13:33)
脚ミサだけなら、もっと強いMSあるからな。妖刀使わないとダメだよ。燃え尽きた後に壊れた足をちょっと修復して、余生を射撃機として過ごす機体だと思ってる。 - 名無しさん (2022-10-22 10:42:02)
妖刀は必要だが、かといって妖刀頼みで何とかなる機体でもない。妖刀で火力と機動力が上がってもタイマン性能は高くないし、いつでもどこでも使えるものじゃない。妖刀の使いどころが来るまでは通常形態で戦うんだから、そこで火力出しする手段を知らない・考えないはあまりにも勿体無いと思うの - 名無しさん (2022-10-22 13:02:42)
それに「他の機体でいい」と言うけれど、よろけ武装2・3種と味方の邪魔をしない追撃武装を両立してる500汎用って他にいたっけ? - 名無しさん (2022-10-22 13:16:33)
マニュ無いしヒットボックスでかいし脆いって弱点はあるけど、リゲルグがいる…3種よろけと背中ミサで邪魔せず追撃ができる。ともあれこの機体においては妖刀時と妖刀無しの時とでどう火力出すか考えるのは重要だけど、役割的にFAMk-2みたいなタンク位置もあるのかなと思ったり - 名無しさん (2022-10-22 13:31:09)
あとギラ・ドーガも一応2種以上よろけと邪魔しない追撃があるか。メインどっちにしてもシュツとワイヤーがあるし - 名無しさん (2022-10-22 13:34:16)
リゲはすでに指摘されてる部分がキツいし、追撃武装もミサ単品だと少々物足りない。 - 名無しさん (2022-10-22 14:04:58)
ドーガはよろけ武装と追撃武装が被ってるのが問題。それにシュツは誤爆の危険があるし、火力もリゲのミサ未満。ワイヤーはそれより低く、耐格は盛られやすいからさらに低くなる。 - 名無しさん (2022-10-22 14:05:35)
FAストカスの脚ミサは素の射補でリゲミサの1.6倍以上の火力、なんなら+50コストのスタジェの肩ミサ全弾と同等以上の火力が出せる。しかもよろけ武装と追撃武装が分かれているからコンボや弾数管理もしやすい。 - 名無しさん (2022-10-22 14:05:55)
ちなみにFA魔窟的なタンク運用…、アクガどころか回避もないこの機体で最前列に立たせる?流石に冗談ですよね…?まさか妖刀使用前提とか言わないでしょうね? - 名無しさん (2022-10-22 14:06:35)
妖刀使わないこいつはまさに鞘入りの刀。妖刀使わないなら価値はない、寧ろ会敵したら妖刀吐いて75秒暴れて堕ちるぐらいの意識じゃないと - 名無しさん (2022-10-22 17:46:19)
今週は使った事ないエアプ達が運用語る気もなく弱い弱いって叫びまくるね、 - 名無しさん (2022-10-22 06:12:06)
それによる風評被害でさ、レートはおろかクイックですら機体選んだら誰かに部屋抜けされやすくなるんだよね極端な話…とまあコレは流石に板違いかな - 名無しさん (2022-10-22 07:08:53)
愚痴板行きなさい。 - 名無しさん (2022-10-22 09:33:26)
強いって言ってるやつもエアプ臭すごいけどな...。 - 名無しさん (2022-10-22 14:18:17)
エアプじゃなくての感想言わせてもらうと弱いよ。単体として見るなら普通以上だけど、環境が向かい風過ぎる。 - 名無しさん (2022-10-22 15:05:13)
敵がどんな機体でも、どんなマップでも一定の戦果は出せる。最高の戦果は厳しいが壊滅的な成績にはならない感じ - 名無しさん (2022-10-22 02:57:26)
MAPは編成画面で分かるからそこに適した機体使えばいいだけなので… - 名無しさん (2022-10-22 03:06:27)
だから何? - 名無しさん (2022-10-22 04:11:01)
そっくりそのままお返ししますw - 名無しさん (2022-10-22 05:54:01)
なんで無理にでも下げようとしてんの?wダサいぞw別にこいつはどのマップでも強いぞ - 名無しさん (2022-10-22 06:05:28)
最高の戦果出せるの - 名無しさん (2022-10-22 11:43:04)
これやっぱシステムは90秒くらいあった方が良いっしょ。常に枚数にならなきゃいけない汎用で今の秒数はキツい - 名無しさん (2022-10-22 02:23:55)
殆ど脳死で妖刀使って場を荒らす運用がマシやな。妖刀を使わないと、火力も出ないし低コスト並みの足回りで何もいい事が無い。連撃Lvの下がったストカスだと思って、ブンブン振るのがまだ戦績マシ。 - 名無しさん (2022-10-22 02:03:55)
自分は悪い機体だと思わなかったけどここだと弱い扱いなんか、カスパの参考とか見に来たけどダメそうね - 名無しさん (2022-10-21 21:55:16)
最近はちょい微妙位でも荒れるんよな……自分は妖刀込みで足は盛らず耐久とスラにまわしてるね - 名無しさん (2022-10-21 22:07:38)
今回は性能って言うよりは環境が向かい風ってのもあると思われる。ヘイズル改が別に弱いわけじゃないのに減ったように普通の汎用相手ならちゃんと戦えるけどこのコストを牛耳ってる機体達が基本蓄積ヨロケ必須のせいってのが一番の問題だと思う。 - 名無しさん (2022-10-21 22:19:18)
自分ので良ければ。確か耐ビー2、対格2、強フレ5&3、噴射制御3と1、格プロ4、AD-DCS(余り埋め用)だったと思う。格闘火力は妖刀で盛れるからスラに振ってる、スロット増えたらまた考え直す予定 - 名無しさん (2022-10-21 23:27:22)
ありがたい…やっぱり耐久盛った方が良さげなんですね - 名無しさん (2022-10-22 09:15:53)
弱いとは思わんけど、脚ミサの使い勝手がもうちょい良くなってほしい所。難しい機体だから強いというにはまだ時間が必要だと思う - 名無しさん (2022-10-21 23:35:37)
実装初期の評価ってどこも大体こんなもんよ - 名無しさん (2022-10-22 09:35:24)
通常時は痒いところに手が届かないものが多いけど、妖刀発動したら手が届くようになるみたいな感じ - 名無しさん (2022-10-21 21:50:37)
んまぁ弱いんだけどねぇ、持ってないししらんけど - 名無しさん (2022-10-21 21:31:06)
クソエアプやんきしょ - 名無しさん (2022-10-22 06:06:08)
とりあえず確実に言えるのはシュツガルが消えないと無理w機体そのものは別に弱くない - 名無しさん (2022-10-21 20:45:02)
ショトカどうしてる?順番が違ったらよく使うボタンに入り切らなくても単押しで切り替え楽なのにって悩んでるんだけども。ちなみに今は□BR△フカサク○ダガー☓キャノン□☓ミサイルベイ○△連結にしてる。他は残りに割り振り - 名無しさん (2022-10-21 20:11:12)
どうもしてない、弱いから使ってない - 名無しさん (2022-10-21 21:32:49)
荒らし報告しとくね - 名無しさん (2022-10-22 06:07:57)
メイン4つはそれぞれBR、フカサク、脚ミサ、キャノン。あとは同時押し容易な順にバルカン、ダガー、胸ミサイル、連結。 脚ミサは味方の取ったダウンにすぐ合わせられるよう単押しに、連結は咄嗟に構えることが少ない&フカサクから単押しでも切り替えられるから優先度低めにしてる - 名無しさん (2022-10-21 23:35:36)
なるほど。一つ疑問に思ったのがバルカンてそんなに使うのかな?って思ったんだけど、ミリ削り&単押しで胸ミサの蓄積に切り替えやすいとかもある感じかね? - 名無しさん (2022-10-21 23:51:16)
単純に使用頻度の問題ですかね、格闘仕掛けるまでが割と大変なので。コンボ叩き込むよりバルカンでミリ狙ったり蓄積溜めたりする行動の方が確実性が高い気がしました、味方の蓄積補助しながら動き回れる武装がバルカンしかないのも理由の一つですが - 名無しさん (2022-10-22 03:38:59)
某動画で軽く15万出してるのを見ると全く弱いとは思えないんだが。俺に扱えない=弱いって思考の人いない? - 名無しさん (2022-10-21 19:53:59)
上手くいったパターンの動画だけ見て強いって判断できちゃう頭本当に羨ましい それだけに留まらずその動画並に誰でも動かせる前提で考えられちゃうのがすごい せめて動画で見たじゃなくて自分がこうでああしたから強いと思うんだがと言ってほしい - 名無しさん (2022-10-21 20:00:06)
いや動画だから説得力あるんやろ。言葉なんて何の価値も無いわ - 名無しさん (2022-10-21 20:08:23)
「機体板は強さ弱さを決める場ではなく機体の使い方を語る場」ってルール無視して弱い弱い言ってるだけの大将様よりよっぽど価値あるわなぁ - 名無しさん (2022-10-21 20:11:06)
だから動画で見たから弱くないって言葉も同じくして意味はない 運用や対策を話す気がないなら余計な事は書き込んでほしくない - 名無しさん (2022-10-21 20:23:53)
だってあれシュツガルもメタスも居ないクソ動画やん - 名無しさん (2022-10-21 20:06:50)
状況に救われすぎだよね。動画に上げるのは一番活躍出来た一本だけだね - 名無しさん (2022-10-21 20:39:10)
デマ動画なのん? - 名無しさん (2022-10-21 21:31:59)
ところで君は使ってみてどういった感想を得た?君の視点でレビューしてみてくれないかね。ここはそういった場だ - 名無しさん (2022-10-21 20:39:58)
横からだがいつにも増して張り付いて強くないって言ってる人が目立つだけだと思う。多分シュツガル潰して欲しかったんだろうけど。 - 名無しさん (2022-10-21 20:47:58)
生配信とかならまだ信用できるかもしれんが動画出す人とかはまず野良ではないだろうし上手くいったときを出してるのが多い。声がでかい配信者は生配信では結構毎回やられてる。動画に出すときは見栄えいいやつを選択してるしね。与ダメ何万出すとかははっきり言えば自分でもできる。他の機体だけどね。安定して毎回スコアが出せる機体が強い機体と思う。その人の相性にもよるけどね。一回そこらの与ダメでは信用できないな。 - 名無しさん (2022-10-21 21:30:02)
与ダメが最重要視されてるゲームだからね。スコアなんてハイエナしてれば取れるし - 名無しさん (2022-10-21 21:38:33)
下手くそほど陸FAみたいな芋ムーブして回避無いから即死コースになりがちなのな、その辺りのせいで評価が分かれてるんかな - 名無しさん (2022-10-21 19:49:03)
即よろけビーム1トリガーで2連射するのが無駄すぎてなぁ…切り替えテクニック使わないと90%もヒート持っていかれるのどうにかならんかな、乱戦時とかだと焦って切り替えミスる&切り替えに意識向いてエイム疎かになることあるし - 名無しさん (2022-10-21 19:41:29)
暴言(枝ミス)を伐採.書込禁止処置.
皆言うほど弱くないけどな、普通にコンボ回されると格闘火力高くて荒らされるしシステム切れても少し直せば射撃戦できるし…まぁここの初日評価なんてあてにならないってことかw - 名無しさん (2022-10-21 17:06:21)
暴言を含む荒れ枝を伐採.「カビ」「彡⌒ ミ」発言者を書込禁止処置.
素の性能が抑えられてる、つまり強化される余地がかなり広いから低勝率からの超強化期待して様子見してるのは引いたほうがいいぞ - 名無しさん (2022-10-21 15:45:22)
こんなクッソ抑えた性能で実装するなら最初からもっと上げて実装しとけばいいのに この性能で低勝率すら見こせない運営くん… - 名無しさん (2022-10-21 15:49:48)
弱体より強化のが簡単だからね...。弱体して見る影も無くなった機体とかめちゃくちゃ居るし - 名無しさん (2022-10-21 16:05:38)
簡単かどうか知らんけどそこらへん見越して調整したのを実装するのが運営の仕事なのでは?強化前提で中途半端なやつぶん投げてくるのはもういい加減にして欲しいわ - 名無しさん (2022-10-21 16:12:30)
週1+人手不足なんやろうな。デルタカイで気合い入れた分今月は全機微妙だし - 名無しさん (2022-10-21 16:18:57)
週1機体実装とか馬鹿な運営してるのにバランス調整期待する方がおかしいやろ - 名無しさん (2022-10-21 18:05:37)
うーん格闘の火力下げすぎじゃないか?ストカスのが暴れられるわ - 名無しさん (2022-10-21 15:37:27)
火力ってより取り回しが悪いんだよ。フカサクは謎に蓮撃出来ないし、連結は切り替えが1秒、ダガーは純粋に使いづらい。 - 名無しさん (2022-10-21 16:20:49)
そりゃ汎用で格闘3種で一時的とはいえ強判定化するし多少はね - 名無しさん (2022-10-21 20:23:56)
下格始動は切替早いフカサクにするといいよ。安定する。フカサク主体で格闘兵装回していく感じ - 名無しさん (2022-10-21 15:07:24)
公式の紹介動画だとメインは2射で蓄積よろけかと思ったけど、1射目盾に当ててるだけの即よろけで蓄積は取れないのね… - 名無しさん (2022-10-21 15:02:37)
あの動画見るとやっぱそう思うよねw俺も二発で蓄積かーと思っちまったぜ! - 名無しさん (2022-10-21 15:07:56)
PVはこんな感じに動くのイメージでカウンターモーションぐらいしか当てにしてないなあ。前に陸ペイルの腕ビームがPVと実装時とで性能違ったとかあるし - 名無しさん (2022-10-21 15:43:35)
試作一号機「カウンターモーション……?」 - 名無しさん (2022-10-21 16:43:06)
同じような運用でもギラドのが断然強いわ。向こうは蓄積も取れるし - 名無しさん (2022-10-21 14:48:13)
蓄積だけじゃなくて強よろけも取れる。こっちは3種格闘全てに足枷がついてる...運営くん日和すぎだよぉ... - 名無しさん (2022-10-21 14:56:40)
左手のクソデカパーツは何?武装になければカウンターとかでも使ってないけど… - 名無しさん (2022-10-21 13:45:14)
収納状態のナックルダガー×2の事か?それともそれのマウントパーツにもなってるスパイクシールド改の事か? - 名無しさん (2022-10-21 13:51:34)
ナックルダガーじゃないの?素の方でも背中に似たようなのあるし、せっかく腕にいい感じにくっ付いてるからそのままバンシィみたいに格闘振ってほしい - 名無しさん (2022-10-21 13:51:53)
まぁコレで蓄積まで簡単に取れてたら壊れてたろうし、後は殴ったときのリターンがもうちょい大きければ満足かな。流石に妖刀中はギラドーガのコンボより強くあって欲しい - 名無しさん (2022-10-21 13:03:25)
鞘だとか超妖刀だとかまるで意味がわからんぞ!本当に一年戦争世界線のMSなんかこいつ - 名無しさん (2022-10-21 12:51:17)
しかも超振動で触れるものを瞬時に分解するぞ - 名無しさん (2022-10-21 15:39:24)
お前は何を言っているんだ(AA略) - 名無しさん (2022-10-21 17:31:58)
ラスボスはお父さん - 名無しさん (2022-10-22 00:59:11)
蓄積取れない時点でゴミだな - 名無しさん (2022-10-21 12:37:39)
取れるよ。まぁ安定しないし脚止めるけどね - 名無しさん (2022-10-21 12:50:07)
500コストなら強いんじゃない? シュツガルが異常なだけで十分 - 名無しさん (2022-10-21 11:50:18)
強くない。弱くもない - 名無しさん (2022-10-21 14:21:09)
即よろけ型汎用には強く出れるけど今の500ほぼ蓄積取れる前提みたいな機体出すのがマストだしそれほどゴリ押しもできないよ - 名無しさん (2022-10-21 10:35:59)
扱いによってはマイルドになるからコメント見る限りでの2日での評価は8割低いな 乗っててリザルトの結果出てるから好意的なんだけど、妖刀後に爆発反応装甲耐爆マニュ回避強判定ごり押し格闘に持ち前の堅さで、敵陣を乱したりシステム中に数機落とした後に時間切れたら仕事した感あるわ - 名無しさん (2022-10-21 10:07:38)
シュツガルに弱い格闘汎用って時点できついわな。汎用も距離とれるマップならメタスも多いのにシステムきらなきゃ距離つめにくいわ射撃戦闘してればジリ貧だわで環境にあってないね。接近戦支配してるシュツガル消えたらいけると思う - 名無しさん (2022-10-21 10:05:41)
フカサクくん副兵装用に調整され過ぎだろ!って思ったけどそういえばこの子500コスト汎用だったわ...600とかなら強制ダウンとか下格補正160%とか付いただろうけど、500なんだったら格闘兵装持たせてもらってるだけで御の字って感じなのかねぇ - 名無しさん (2022-10-21 09:59:27)
武装が多い割に微妙な性能のものばかりすぎる、それが運営の調整の限界だ - 名無しさん (2022-10-21 09:24:50)
今は機体のラインナップが充実して何でもできる機体よりどちらかに特化してる方が活躍できるんだよなぁ...あと汎用だからか目玉武装っぽいフカサクも連撃ない割にはパッとしない火力だし射撃武装もこのコスト帯は蓄積必須環境だから蓄積溜めれはするが正直現実的なラインじゃないこいつは本当にキツイね。射撃強襲として出てれば色々性能も上げれて個性も出せただろうけど汎用で出されたのが運の尽きかな。 - 名無しさん (2022-10-21 09:24:34)
環境的にはどうなんだヘイズルにちょっと強いくらい?汎用はメタス辺りが厳しそうだし強襲に至ってはどれもこれも返り討ちに合いそうなもんだが - 名無しさん (2022-10-21 08:58:14)
ミサイルベイを遠距離でも当てれるようになればメタスはカモれる。まぁ使用感を度外視した机上の空論だけどね...w - 名無しさん (2022-10-21 09:00:43)
遠くにミサイルベイを当てるって時点で机上の空論にも上がらない戯言すぎるのは笑った - 名無しさん (2022-10-21 09:25:59)
死ぬほど逆風ではある - 名無しさん (2022-10-21 09:05:47)
格闘が使いづらい格闘機...ザク4といいカニゲルといい格闘に足枷つけるのやめてほしいわ - 名無しさん (2022-10-21 08:28:38)
妖刀吐けば準強襲みたいな立ち回りできるけど汎用に求められてる動きかと言われれば微妙。射撃は充実してるように見えて弾持ちが悪く火力も低いから射撃汎用みたいな立ち回りは論外。北極、地下みたいな全編殴り合いになるようなMAPならアリだとは思うけど。 - 名無しさん (2022-10-21 08:15:24)
まぁ近接強い汎用いるし距離とって戦う汎用も居るし両方こなせるコイツは中途半端な感じになるからやっぱり器用貧乏かもしれない。 - 名無しさん (2022-10-21 08:09:48)
支援機で来ると思ってたが、汎用なんよな - 名無しさん (2022-10-21 08:06:38)
妖刀システムにひよったんだろうな。結果なんとも言えない汎用機になった。 - 名無しさん (2022-10-21 08:52:30)
妖刀はカウンター演出と割り切ってシステムからは削除して、素の性能を現在の妖刀発動中と同じにすれば強そうには見える - 名無しさん (2022-10-21 09:06:57)
今の500でこの機体支援で出したら文字通りサンドバッグにされるだろうから汎用で出すのは正解そう。 - 名無しさん (2022-10-21 11:29:19)
ミサイルがどっちも停止撃ち&貧弱な上にバルカンもパッとしないからブースト行動で圧力を掛け辛い。MA1は簡単に抜かれる時代だし、胸部ミサイルがブースト撃ち可だったら色々と違ったかもしれない - 名無しさん (2022-10-21 06:17:48)
こいつ来たってことはFAアレックスもワンチャン? - 名無しさん (2022-10-21 04:13:13)
攻撃補正が低い、武器威力も低い、趣機体だな。汎用のくせに、足が遅い上に回避が無くて格闘寄り。戦績が悲惨になって超強化の流れか! - 名無しさん (2022-10-21 01:20:03)
妖刀使えば回避は付くし、足回りも良いだろ - 名無しさん (2022-10-21 01:42:16)
耐久の高いフルアーマーで、1分強で切れる妖刀の時間だけ強化って足りなくない?強襲でも無いし。 - 名無しさん (2022-10-21 07:20:08)
システム使ったら日和らずにその装甲活かして3種格闘で殴れという事だろ。 - 名無しさん (2022-10-21 18:41:30)
生き残った後ゴミになる話をしてるんだが、通じてる?突っ込んで火だるまになって死ぬからワシャシランってこと? - 名無しさん (2022-10-21 22:59:47)
妖刀で格補+40になるのに元が高いはずないだろ - 名無しさん (2022-10-21 04:45:40)
でもナックルダガー振るの、ストカスよりモッサリしてない? - 名無しさん (2022-10-21 07:12:27)
下格闘が通常のより遅い気がするけどもしかして気のせいじゃなかった? - 名無しさん (2022-10-21 07:19:48)
クールタイムエグイな・・ - 名無しさん (2022-10-21 01:03:39)
近距離まで詰めた時に宇宙鹿相手に有利になるかもってのはいい。あっちは中判定だし出会いがしらなら有利に行ける - 名無しさん (2022-10-21 00:33:34)
武装に対してコントローラーという操作系統が未成熟すぎる。画面の前のプレイヤーもサイコミュ操作しない限り100%の性能は発揮できないよ - 名無しさん (2022-10-20 23:13:29)
アナハイム「ナイトロでええか?」 - 名無しさん (2022-10-20 23:18:54)
ps5と阿頼耶識で繋がれば解決するんじゃね? - 名無しさん (2022-10-20 23:49:10)
サイコザク方式はいかがかしら? - 名無しさん (2022-10-21 00:01:30)
妖刀使わなければ弱い。使ってようやく強みあるって感じだから、汎用として評価するなら弱いな。遊撃だとしても格闘火力がメインになってしまうからわざわざ出す意味が無い。単体だけで見れば悪くは無いが、環境が向かい風過ぎる… - 名無しさん (2022-10-20 23:10:32)
同じ結論だわ。単体で見ると悪くないけど他の機体で良いってなるんよな。妖刀が90秒なら良かったのかもしれん - 名無しさん (2022-10-20 23:37:54)
使ってみたけど面白ぇ機体だな。お手軽に強いとは言わないが、使いこなせば強そうだ。妖刀前の火力のなさが泣けるけど。 - 名無しさん (2022-10-20 23:00:44)
強弱はともかく操作難易度がかなり高い機体なのは間違いないな - 名無しさん (2022-10-20 22:51:55)
そんな高いか?キャノン⇒ビーライ⇒ダガー下⇒連結下⇒フカサク下 で大体の距離対応できるので難易度は低い気がする。それとも武装が多くてショトカ的に操作難易度が高いって話? - 名無しさん (2022-10-20 23:22:51)
ダガー下なんて回避なし機体にしか入らんやろ - 名無しさん (2022-10-21 07:53:34)
カテゴリ違うのはあるけど、格闘メインで振ってるとストカスで良くね?ってなる 蓄積取りやすければなぁ… - 名無しさん (2022-10-20 21:43:49)
カテゴリが違うからよくね?とはならんのや、大丈夫そ? - 名無しさん (2022-10-20 21:59:02)
汎用と強襲に対してはストカスより威力3割増だもんな。 - 名無しさん (2022-10-20 22:42:45)
格闘以外無きに等しいストカスと格闘だけで比べてどうすんの?ってなる。火器の山が目に入ってないのか? - 名無しさん (2022-10-20 22:35:04)
パワアクlv2~3あたりがあればって思ったけどそこまでしたら壊れかね? - 名無しさん (2022-10-20 21:10:17)
装甲面に数値取られて攻撃補正350並なのか - 名無しさん (2022-10-20 21:08:53)
妖刀中は強い。生時は無理に格闘行くとスラ無くなるし射撃はミサイルが移動撃ちできてたら良かった。 - 名無しさん (2022-10-20 21:00:55)
ストカスの癖で三連撃出そうとして出なくて一瞬固まる以外は良い機体。近中距離武装てんこ盛りで楽しいな - 名無しさん (2022-10-20 20:42:46)
多少なりとも格プロ盛った方が良いのかなぁ - 名無しさん (2022-10-20 20:39:48)
個人的にはスラ盛りまくった方が動きやすいし総合的に火力出たよ - 名無しさん (2022-10-20 22:25:27)
妖刀lv2の格闘判定の強化ってやや上昇ってかいてあるから2から2.5程度かな思ったら普通に3の強判定で強襲とかち合えちゃうのね - 名無しさん (2022-10-20 20:20:14)
出たけど武器が多すぎて俺みたいなOTには乗りこなせない - 名無しさん (2022-10-20 20:09:45)
正直ミサイルは封印しても大丈夫な性能だからBR格闘3種類かBRキャノン格闘2種だけでもいいと思うよ。全ての武装を使いこなすに越したことはないけど格闘ゴリラの機体だし - 名無しさん (2022-10-20 20:49:50)
仮想敵はシュツガル宇宙鹿カプールメタスジャムルってとこだが逆風すぎない?宇宙で本領発揮する機体? - 名無しさん (2022-10-20 19:38:07)
陸戦FA的な運用でいいのかな。射撃兵装そろってるけど生かすなら格闘降らなきゃダメよみたいな - 名無しさん (2022-10-20 19:28:04)
陸戦FA的な運用するならこいつじゃないほうがいい。射撃はオマケと割り切って妖刀でつっこむほうが戦果が出る。 - 名無しさん (2022-10-20 19:36:44)
キミは特殊スキル機体に乗らん方が良いぞ、そんな特攻運用しか出来ない時点で確実に被撃墜数高い地雷じゃん - 名無しさん (2022-10-20 22:54:19)
使えば分かるけど隙あらば格闘って機体じゃないぞコイツ - 名無しさん (2022-10-20 20:03:59)
射撃能力は微妙の極みぞ。 - 名無しさん (2022-10-20 20:07:22)
妖刀発動前は格闘こそ微妙の極みなんだがな - 名無しさん (2022-10-20 22:38:31)
発動前も発動後も射撃が微妙なのは変わらんがな - 名無しさん (2022-10-21 07:13:10)
攻撃割合のうち格闘8割に出来ない人は乗ってはいけない - 名無しさん (2022-10-20 21:32:37)
低レートでもない限りそんな理想的な動きさせてもらえるわけない。無理無理 - 名無しさん (2022-10-21 00:33:03)
75秒とはいえ汎用相手にも同等に戦える疑似強襲な汎用はヤバイ。マニュ+爆発反応装甲はガチで止まらない。これが暴れると強襲が伸び伸びできるから狭いMAPなら1機は欲しい環境機になると思う。逆にこれ複数は戦線が崩壊しそうで何とも言えない。 - 名無しさん (2022-10-20 19:08:02)
高級陸FAかと思ったら全然違ったでござる いや確かに格闘も必要なタイプだったけどマジの格闘機とは思わんやん - 名無しさん (2022-10-20 18:57:55)
これは近い内にFAアレックスも出るって事なんだろか? - 名無しさん (2022-10-20 18:45:56)
いいかげん能力UP系の終了時の部位破損やめればいいのに こういう機体はただでさえ通常時がきついんだから - 名無しさん (2022-10-20 18:37:18)
んな事したら能力UP持ってない奴ぜんぶオワコンだろ - 名無しさん (2022-10-20 22:39:30)
ジェガン系を除けば、500スタートの汎用ジムは本機が初かな?僕向きの性能じゃないけどジムが増えてくれること自体はジム好きとして喜ばしい - 名無しさん (2022-10-20 18:35:37)
書いてから気付いた。中身がジムなヘイズル改を見落とすとは不覚 - 木主 (2022-10-20 18:37:31)
カタナ表記に変更されたからもしやとは思っていたけど - 名無しさん (2022-10-20 18:30:57)
3種格闘する余裕がなかったので連結使わなかったな。連結の使い勝手よくしてくれ - 名無しさん (2022-10-20 18:30:21)
お手軽コンボはフカ下連結下フカ下、火力出しコンボはダガー下始動って感じ? - 名無しさん (2022-10-20 18:29:54)
宇宙でなら色々な順番で下下下ができる - 名無しさん (2022-10-20 18:37:32)
中途半端な印象を受けるが個人的には嫌いな機体じゃあない 妖刀前は一応ロケット砲→ライフル→ポッドで射撃戦で開幕牽制を凌いで前に出る、敵が出てきたらシステム発動で格闘機体として火力を出す(強判定マニュ回避持ち)のシステム前後で地味と派手な印象 - 名無しさん (2022-10-20 18:13:58)
耐久装甲も俺のカスパでは20000前後に合計装甲80とコスト500帯では高い ただ蓄積取りの手間取り(ミサイル・ベイは不安定すぎる)と状況に合わせて3種の格闘の判断を求められるね(連結はクールタイム切り替え、ダガーはダウン後に細身だと当たらないなど) - 名無しさん (2022-10-20 18:15:19)
射撃戦できそうな雰囲気してるけど実際のところゴリゴリのゴリラ汎用だわこれ。足ミサは足止める割に超火力なわけでも無いしBRは射撃戦では最低レベルの性能 - 名無しさん (2022-10-20 18:09:24)
格闘のクールタイム長すぎて使いにくいわ - 名無しさん (2022-10-20 17:17:42)
これは弱めに実装してあとからテコ入れするドミナンスタイプかな、どっちつかず感は否めないけど - 名無しさん (2022-10-20 16:29:54)
特に「強い!」って機体じゃないけど、初期ドミナンスみたいに「こんなのでどうすんの・・・?」ってなるような弱機体でもないからそのままじゃね? - 名無しさん (2022-10-20 16:35:39)
シュガルやれる子? やれるなら引くが - BLACK (2022-10-20 16:19:20)
蓄積取るのしんどいしレレレしてるS一方的にやることは難しい - 名無しさん (2022-10-20 16:45:36)
妖刀で強判定だけど近距離で押し切るのは難しい。一方的に撃てるならやれる - 赤枝 (2022-10-20 16:47:22)
キャノンが弾道が直線かつ速度が速いから当てやすくて、その後にメイン当ててバルカン撃ちながら凸れば蓄積は取れるっちゃとれる。 - 名無しさん (2022-10-20 17:14:35)
撃ち合いなら余裕でしょ - 名無しさん (2022-10-20 22:48:47)
ちぐはぐさがスッゴイ。格闘戦する機体にゴテゴテ武装盛るとか、やっぱり連邦のFAプランはダメだな! - 名無しさん (2022-10-20 16:19:08)
だって、その場で改装した機体だし…FAアレックスも出してくれるのかな。 - 名無しさん (2022-10-20 16:47:06)
まぁ作中だと説明は省くけど追加装甲は拘束具扱いだから仕方ない。 - 名無しさん (2022-10-20 16:54:36)
機体の背景的に合ってるちゃ合ってる。 - 名無しさん (2022-10-20 17:10:51)
原作設定的にもちぐはぐになるのは仕方ないんだよね - 名無しさん (2022-10-20 17:50:31)
なるほど妖刀で格闘判定強になるのね どうりで強襲とかち合うわけだ - 名無しさん (2022-10-20 16:16:56)
キャノンの範囲は狭めかな?爆風でめくるのが少し難しかった気がするけど - 名無しさん (2022-10-20 15:35:46)
バズーカ程度しかないね。その代わり弾速が速いタイプみたい - 名無しさん (2022-10-20 15:53:21)
さすがに超妖刀は実装されなかったか - 名無しさん (2022-10-20 15:29:26)
連撃不可なら下格だけでも超倍率にしてほしかった感はある。 - 名無しさん (2022-10-20 15:33:05)
test - keasemo (2022-10-20 15:07:46)
「ログ1」をウィキ内検索
最終更新:2025年04月24日 10:38