新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
スマホ利用者へ
本wikiは
スマホ表示非対応
です
PC版
スマホ版
勝手にスマホ/PC表示になってしまう
ジャンプボタン
▼MS一覧▼
▼強襲▼
▼汎用▼
▼支援▼
▼カスタマイズ▼
▼各種公式ページ▼
メニュー開閉
▼全て開く▼
▼全て閉じる▼
▼Code Fairy▼
Code Fairy
ミッション:Vol.1
ミッション:Vol.2
ミッション:Vol.3
ネタバレ板
▼初心者の方へ▼
本攻略Wikiの使い方
プレイ前の準備
操作方法
初心者講座-物資調達編
初心者講座-マナー編
初心者講座-戦闘編
よくある質問
公式TIPS集
用語集
バグ小ネタ
▼コミュニティ▼
問題解決
掲示板(質問)
掲示板(PC版質問)
掲示板(アドバイス)
掲示板(議論)
ほっこり
掲示板(雑談)
掲示板(ネタバレ)
掲示板(時限)
掲示板(川柳)
刺しつ差されつ
掲示板(称賛)
掲示板(愚痴)
掲示板(懺悔)
その他
掲示板(クラン)
掲示板(テスト)
Twitter
▼ゲームシステム▼
ゲーム概要
課金形態
操作方法・UI
操作方法
画面表示
メッセージ
HAROメニュー
ベースキャンプ
ベースキャンプ
クラン
訓練
強化施設
美容室
PMUスタッフ
セリフ集
ウェア・アクセサリー
戦闘システム
機体属性と三すくみ
機体ステータス
攻撃方法
ダメージリアクション
攻撃・防御補正
機体状態による補正
移動に関する項目
拠点
索敵・レーダー
回復
与ダメージ計算
ゲームルール
ベーシック
エースマッチ
ランクマッチ
クランマッチ
開催期間確認用
(外部リンク)
シンプルバトル
シャッフルターゲット
ミックスアップ
ブロールマッチ
デュエルマッチ
週末限定戦
シリーズ戦
シチュエーションバトル
開催期間確認用
(外部リンク)
バトルシミュレーター
フリー演習
任務・報酬
任務・報酬
バッジチャレンジ
物資配給表
物資配給表(主兵装)
抽選配給一覧
(外部リンク)
プレミアムログインボーナス
(外部リンク)
その他
マッチング
レーティング&リザルト
途中離脱
トロフィー
昇格必要EXP
▼マップ▼
宇宙
暗礁宙域
資源衛星
宇宙要塞内部
廃墟コロニー
月軌道デブリ帯
地上
墜落跡地
港湾基地
(
早朝
/
注水
)
熱帯砂漠
無人都市
山岳地帯
廃墟都市
北極基地
密林地帯
軍事基地
軍港
地下基地
補給基地
塹壕
コロニー落下地域
マスドライバー施設
峡谷
リゾート開発区域
鉱山都市
モビルスーツ
MS一覧
▼強襲-開閉▼
強襲一覧ページ
100
ザクⅠ
ジム・ライトアーマー
200
アッガイ
アッグ[ML装備]
ドラッツェ
250
アッグガイ
グフ
ジム・ナイトシーカーⅡ
ヅダ
陸戦用ジム
300
アッガイ【TB】
イフリート(DS)
ゴッグ
ザク・フリッパー
ザクⅡFS型(SM)
ザクⅡ(KG)
ジム・ガードカスタム
ジム[ギャザーロード隊仕様]
ジム・コマンドLA
ジム・ストライカー
ズゴック
マ・クベ専用グフ
350
アッグジン
イフリート改
イフリート・ナハト
グフ・カスタム
グフ・ホバータイプ
ゲルググG
ジム・ストライカー改
ドム高速実験型
ハイブースト・ジム
ブルーディスティニー1号機
プロトタイプガンダム
ホビー・ハイザック
ラムズゴック
陸戦型ガンダム[ジム頭]
陸戦高機動型ザク(AS)
400
アクト・ザク[指揮官仕様]
ガンダムピクシー
ガンダムEz8[HMC]
ギャン
グフ・フライトタイプ
ゲルググM
サイコミュ高機動試験機
ジム改陸戦型[CB装備]【TB】
ジム・クゥエル
ジム・スパルタン[BD隊仕様]
ジムⅡ・セミストライカー
ジュリック
ジーライン・アサルトアーマー
ジーライン・ライトアーマー
ズゴックE
デザート・ザク(DR)
ドム・レゾナンス【TB】
ドワッジ
ブルーディスティニー2号機
ペイルライダー・デュラハン
メタル・スパイダー
リック・ドムⅡ(GH)
レッドライダー
450
アレックス[C・A装備]
ガンダム5号機
グール
高機動型ガルバルディα
ジムⅢ[近接戦仕様]
シャア専用ゲルググ
シルバー・ヘイズ改
ストライカー・カスタム
デザート・ゲルググ
ドルメル
ネロ・トレーナー
ブラックライダー
G-3ガンダム
500
赤いガンダム
エンゲージゼロ[追加BST装備型]
ガズエル
ガンダムピクシー(LA)
ガンダム5号機Bst
高機動型ゲルググ(GK)
サイコ・ザク マークⅡ【TB】
ジム・ナイトシーカー(V)
ジム・NS[宇宙戦仕様](V)
シュツルム・ガルス
ティターニア
フルアーマー・ガンダム【TB】
プロトΖガンダム[X1型]
ヘイズル2号機
ボリノーク・サマーン
R・ジャジャ
550
エンゲージガンダム[BST装備]
ガズエル・グラウ
ガンダム試作2号機[BB仕様]
ガーベラ・テトラ
ギャプラン
ギラ・ドーガ[サイコミュ試験型]
ジェガン(CH)
ゼク・アイン[第1種兵装]
ゼー・ズール
バウ
百式
ヘイズル改[イカロス・U装備]
ヘイズル改[高機動仕様]
ムーシカ
リ・ガズィ
600
アトラスガンダム(BC)【TB】
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
ギャプラン(I0)
ギラ・ズール(EH)
ゲルググ・ウェルテクス
ディジェ[ルオ商会仕様]
バイアラン・カスタム
ハンブラビ
ヘビーガンダム(I0)
リック・ディアスⅡ
リック・ディジェ改
RFグフ
RFズゴック
Sガンダム
ΖプラスA1型
650
ガンダムMk-Ⅴ
キュベレイMk-Ⅱ
ザクⅢ改
ジェスタ[シェザール隊仕様A]
ディジェ(CA)
ディマーテル
デルタプラス
ナラティブガンダム[C装備]
バウンド・ドック
バルギル
プロトタイプΖΖガンダム
メッサーF02型
ヤクト・ドーガ(GG)
リゼルC型[DaU装備]
Ζガンダム3号機P2型
700
強化型ΖΖガンダム
ザクⅣ(IP)
サザビー初期試験型
シナンジュ・スタイン(ZA)
ナイチンゲール
バンシィ
ペーネロペー
ユニコーンガンダム[覚醒]
F90[MZ仕様]
RX-93ff νガンダム
▼汎用-開閉▼
汎用一覧ページ
100
ザクⅡ
ジム
ジム・トレーナー
150
ザクⅡFS型
陸戦型ジム
200
ゲム・カモフ
ザク強行偵察型
ザク・デザートタイプ
ザク・マインレイヤー
ザクⅡS型
ジム改
ジム・ナイトシーカー
250
ザク・マリンタイプ
ザクⅡ改
ジム寒冷地仕様
ジム・コマンド
ジム・コマンド宇宙戦仕様
装甲強化型ジム
ドラッツェ改
ブグ(RR)【GTO】
陸戦型ジム[WR装備]
300
アクア・ジム
アッガイ火力型A【TB】
イフリート
グフ重装型
グフ(VD)
高機動型ザク
ザク・ハーフキャノン(MB)
ザクⅠ(GS)
ザクⅡ改[フリッツヘルム仕様]
ザクⅡ後期型
ジムⅡ
ジム[WD隊仕様]
装甲強化型ジム(BA)
ドズル・ザビ専用ザクⅡ
ドム
ドム・トロピカルテストタイプ
陸戦型ガンダム
陸戦高機動型ザク
リック・ドム
350
アクト・ザク
ガッシャ
ガンダムEz8
グフ飛行試験型
ゲルググ
ザクⅡ[シュトゥッツァー]
ジム・インターセプトカスタムFB
ジム・レイド
シャア専用ズゴック
水中型ガンダム
スライフレイル
スレイヴ・レイス
ゾゴック
ドム・トローペン
ハイゴッグ
パワード・ジム
ペイルライダー・キャバルリー
リック・ドムⅡ
400
ガザC
ガルバルディα
ガンキャノン重装型タイプD
ガンダム
ガンダムEX
ギャン・エーオース
グフ[Fユニット装備]【TB】
ゲルググL
高機動型ザク後期型
ザクダイバー
ジム・カスタム
ジム・スナイパーⅡ[WD隊仕様]
ジム・ドミナンス
ジム・ドミナンス[水中用装備]
ジムⅢ
ジーライン・スタンダードアーマー
先行量産型ゲルググ
ヅダF
ディザート・ザク
ネモ
ハイザック
ブルーディスティニー3号機
ペイルライダー[空間戦仕様]
ペイルライダー[陸戦重装備仕様]
ペズン・ドワッジ
陸戦型ゲルググ(VD)
リック・ドム[シュトゥッツァー]
450
アレックス
イフリート・イェーガー
エンゲージゼロ
ガザD
ガ・ゾウム
ガルバルディβ
ガンダム4号機
ゲルググ[シュトゥッツァー]
ゲルググM指揮官機
ケンプファー
高機動型ゲルググ
高機動型ゲルググ(UL)
高機動型ゲルググ(VG)
ザク・マシーナリー
ジェダ
ジム・スパルタン(RG)
ジムⅢパワード
ドワス改
ドワッジ改
ネロ
バーザム
フルアーマーガンダム陸戦タイプ
ペイルライダー(VG)
マラサイ
500
ガザG
ガズアル
カプール
ガルスJ
ガルバルディβ(FS)
ガンダム4号機Bst
ガンダム7号機
ガンダムMk-Ⅱ
ギャプランTR-5
ギラ・ドーガ
高機動型ケンプファー
サイコ・ザク【TB】
ジェガン
ジェガンD型
ズサ[袖付き仕様]
ドルメル・ドゥーエ
ナラティブガンダム
バイアラン
バーザム改
ヘイズル改
メタス[重装備仕様]
リゲルグ
リック・ディアス
ロゼット[強化陸戦形態]
FA・ストライカー・カスタム
550
アッシマー
イフリート・シュナイド
ガンダム試作1号機
ガンダム試作1号機[アクア装備]
ガンダム試作1号機Fb
ガンダム試作3号機ステイメン
ガンダムMk-Ⅱ[メガラニカ所属]
ガンダムMk-Ⅲ
ギラ・ズール
ギラ・ドーガ改
ザクⅢ
ザクⅢ[サイコミュ装備型]
ジェガン[エコーズ仕様]
ジェガン重装型
ジオング
スタークジェガン
ゼク・アイン[第3種兵装]
零式
ディジェ
デスパーダ
ドライセン
パーフェクト・ガンダム【TB】
ブルG【TB】
ヘイズル・アウスラ
ヤクト・ドーガ[袖付き仕様]
量産型百式改
量産型Ζガンダム
ロズウェル・ジェガン
EWACジェガン
FAガンダムMk-Ⅱ
Ζガンダム[ザク頭]
600
アトラスガンダム【TB】
アンクシャ
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
オーヴェロン
ガブスレイ
ガンダムデルタアンス
ガンダムMk-Ⅳ
ゲルググ・V・キュアノス
ジェスタ
シルヴァ・バレト[F試験型]
ディジェSE-R
トリスタン
ドーベン・ウルフ
バイアラン・イゾルデ
ハイゼンスレイ
百式改
ヘビーガン
メッサーラ
リ・ガズィ・カスタム
リゼル
量産型νガンダム
量産型ΖΖガンダム
RFザク
Ζガンダム
ΖプラスA2型
ΖⅡ
650
ガンダムデルタカイ
ガンダムGファースト
ガンダムMk-Ⅴ[MP装備]
キュベレイ
グスタフ・カール
サイコ・ドーガ
サイコバウ
シルヴァ・バレト
ジ・O
ゼク・ツヴァイ
ディジェ・トラバーシア
デナン・ゾン
トーリス・リッター
ナラティブガンダム[B装備]
ファーヴニル
フライルー・ラーⅡ
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
メッサーF01型
リバウ
Ex-Sガンダム
GFタンク
RFドム
Ζガンダム3号機A型
ΖΖガンダム
700
クシャトリヤ・リペアード
サザビー
シナンジュ
バンシィ・ノルン
フェネクス【NT】
ムーンガンダム
ユニコーンガンダム
FA・ユニコーンガンダム
F90
Hi-νガンダム
νガンダム
Ξガンダム
750
F91
▼支援-開閉▼
支援一覧ページ
100
ザク・キャノン
ジム・キャノン
200
ギガン
ザクⅠ指揮官仕様
ザクⅡ[重装備仕様]
ザニー[地上仕様]
ジム・スナイパー
250
ギガン[空間戦仕様]
ザク・キャノン[ラビットタイプ]
ジム・キャノン[空間突撃仕様]
デザート・ジム
量産型ガンタンク
300
アッガイ索敵型【TB】
ザク・タンク[砲撃仕様]
ザク・デザートタイプ[DA仕様]
ザク・ハーフキャノン
ザクⅠ・スナイパータイプ
ザクⅡ[狙撃型](HH)
ジム改[シャドウズWR仕様]
ジム・スナイパーカスタム
ドラッツェ改[重装備型]
陸戦型ガンダム[WR装備]
量産型ガンキャノン
350
ガンキャノン
ガンキャノン・アクア【TB】
ガンキャノン[SML装備]
ガンダムEz8[WR装備]
ガンタンク
ガンタンクⅡ
ジム・SC[ML装備]
ジュアッグ
ドム・キャノン[単砲仕様]
ドム・キャノン[複砲仕様]
ドム[重装備仕様]
ビショップ
400
アイザック
ガザE
ガンキャノン重装型
ガンキャノンⅡ
ガンナーガンダム
ザク・マリナー
ジム・キャノンⅡ
ジム・スナイパーⅡ
ジムSPⅢ[中距離支援ユニット]
ドム・バラッジ
ヒルドルブ
フルアーマー・スレイヴ・レイス
陸戦型ゲルググ
陸戦強襲型ガンタンク
450
ウーンドウォート
ガ・ゾウム[ガンナータイプ]
ガンキャノン・ディテクター
ゲルググ・キャノン
ゲルググJ
ジーライン・フルカスタム
ゾック
ネモ・カノン
ハイザック・カスタム
ハイザック・キャノン[増加装甲]
フルアーマー・アレックス
フルアーマーガンダム
ペイルライダーDⅡ
ヘビーガンダム
ホワイトライダー
マドロック
EWACネロ
500
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
ガルスK
ガルバルディβ高機動型[T仕様]
ガンダム試作0号機
ゲルググキャノン(JN)
ザク・マシーナリー(EB)
ザメル
ジム・シューター
ジムⅢパワードFA
ジャムル・フィン
ズサ
ドム・ノーミーデス
ネティクス
ネモⅢ
フルアーマーガンダム[タイプB]
プロト・スタークジェガン
ロト
550
アドバンスド・ヘイズル
アルス・ジャジャ
エンゲージガンダム[I装備]
ガンダム試作2号機[MLRS]
ガンダム試作4号機
ギラ・ドーガ[重武装仕様]
ジェダキャノン
シスクード
シュツルム・ディアス[NZ仕様]
スーパーガンダム
ゼク・アイン[第2種兵装]
零式弐型(AR)
パラス・アテネ
フルアーマーガンダム7号機
リック・ディジェ
600
ギラ・ズール(アンジェロ機)
ゲルググ・V・クサントス
ザクⅣ
ジェスタ・キャノン
ディジェ・アサルトパッケージ
デルタガンダム
バイアラン・カスタム2号機
ハンマ・ハンマ
メタス改
リガズィード
陸戦用百式改
量産型νガンダム[F・F装備]
FAガンダムMk-Ⅲ
FAZZ
ΖプラスC1型
650
キャノンガン
ゲーマルク
ジェスタ[シェザール隊仕様B]
シルヴァ・バレト・サプレッサー
フルアーマー・オーヴェロン
フルアーマー百式改
ヤクト・ドーガ(QA)
リゼルC型[DbU装備]
量産型キュベレイ
RFゲルググ
Ζガンダム3号機B型
Ζガンダム[HML]
700
クシャトリヤ
ダグ・ドール
フルアーマーΖΖガンダム
ローゼン・ズール
G・ドアーズ
MSN-04FF サザビー
νガンダム[HWS装備]
750
F90[Sタイプ]
▼その他機体▼
Steam版限定
フリーダムガンダム
ゴッドガンダム
NPC専用機体
サイコ・ガンダム
サイコ・ガンダムMk-Ⅱ
クィン・マンサ
α・アジール
シャンブロ
クィン・マンサ(アンネローゼ機)
エルメス
ビグ・ザム
MS以外
61式戦車
ボール
オッゴ
ワッパ
マゼラ・アタック
スキウレ
歩兵
▼MSページ他▼
スキル一覧表
コスト一覧表
強化リスト一覧表
▼カスタマイズ▼
カスタムパーツ
攻撃系パーツ
防御系パーツ
移動系パーツ
補助系パーツ
特殊系パーツ
強化施設
強化リスト一覧表
拡張スキル一覧表
ペイント
ペイント概要
マーク一覧表
パターン一覧表
ペイント例:連邦軍
ペイント例:ジオン軍
セカンドwikiペイントページ
▼データ・解説▼
ナレッジ
よくある質問
バグ小ネタ
用語集
公式TIPS集
検証
戦闘システム
旧wikiの「検証・データ」ページ相当です
こちらのコメント欄に情報をお寄せください
検証用音声チャットコミュ(有志)
日々検証作業を行ったり検証方法について議論してます
注意:当Wikiとは管理が違います
テクニック
テクニック集
解説
PING値計測
背面パドルデバイスの導入
宇宙マップに便利
導入は自己責任で!
純正コントローラーのドリフト現象を直す
機体が勝手に動く人は試してみてください
「データベースの再構築」を行ってPSの不具合を改善する
PSの挙動が不安定だったりモッサリしているときに行ってみてください
一覧表
MS一覧
スキル一覧表
コスト一覧表
物資配給表
昇格必要EXP
抽選配給一覧
(外部リンク)
▼計算計測ツール▼
バトオペ耐久最適化ツール
wiki管理ではありません
作成者ご本人からのコメントによるツール紹介がありましたが,ご本人の要望でリンクを貼っているわけではありません
作成者からのリンク撤去依頼があれば削除致します
与ダメージスクリプト
局部ダメージ以外の計算は誤差はないはず...多分.きっとそう.
不具合報告はこちら
PING値計測
ヒートゲージ計算スクリプト
ビーム兵器のオーバーヒートまでの発射数を計算できます.
カラーピッカー
▼アップデート▼
機体調整
20190301~
20181024~
20170919~
抽選配給一覧
▼Wiki企画物▼
第1回UCコラボ機体予想投票
第2回ピックアップ機体予想投票
第1回バトオペ2に実装してほしいBGM投票
未実装一覧
編集練習用ページ/シチュバト
ウィキ部屋で楽しむためのシチュバト集
USO800企画
Wiki民格付けチェック
すてるすフレンズ
2017年エイプリールフール企画
外部サイト(効果音有)
妄想機体
連邦軍
ジオン軍
旧ウィキ物
第2回バトオペセカンドWiki国勢調査
βサービス開始までのツマミにでも.
無印バトオペ最後の夜 - 線香花火大会
▼その他▼
動画
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
▼外部リンク▼
バトオペ公式
公式ページ
公式twitter
公式コミュニティ バトオペ部
公式窓口(意見・要望)
公式窓口(問い合わせ)
バトオペ2ディレクターtwitter
バトオペ2アクション担当twitter
テンダちゃんtwitter
プロフィールカード作成ツール
抽選配給一覧
Code Fairy公式
PSN
My Playstation
PSN障害情報
PSNカスタマーサポート公式Twitterアカウント
PSNネットステータス
PSNダウンディテクター
PS公式Twitter
割引クーポン情報など
PS Store割引情報Wiki
PS4のエラーコード
▼PSNサポート▼
PSNサポートトップ
PSNサポート(メール)
PSNサポート(チャット)
バトオペ2関連記事
4Gamer.net
Gamer
PS.Blog
ガンダム関連リンク
ガンダムインフォ
ガンダムパーフェクトゲームス
ガンダペディア
ガンダム入門塾
wiki関連リンク
セカンドwiki
バトオペ2専用画像アップローダ
検証用音声チャットコミュ(有志)
注意:当Wikiとは管理が違います
FML9
検証用チャットコミュオーナーの検証ブログ
シチュエーションジェネレーター
旧作ユーザーにはお馴染みのシチュエーションを作成してくれるジェネレーターです.プレイヤースキルに応じてLv調整などは必要かと思いますがフレンド部屋などで楽しむのも一興.
@wikiリンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
@wikiの編集方法
@wikiお知らせ一覧
タグ一覧
▲トップに戻ります▲
ここを編集
雑談板
おしらせ
諸注意
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
Wiki利用者各位:
古いガンダム関連作品
について
ネタバレとしない新ルール
を検討中です
【
ご意見はこちら
】.
【投稿コメント数のエラーについて】:
現在【全角半角201文字以上】のコメントを投稿出来ない現象を確認しています.文字数荒らし対策とのこと.投稿前に念のためコメントのコピーを.
募集要項
※最近荒らしやBotと思われる編集IDの登録依頼が増えています.登録時には
「目的や意気込み」
などを必ず入力ください.
「よろしくおねがいします」
のみの場合は棄却します.
共同編集者
晒しID削除人
規制回避ID発行
Hot Topics
Gジェネ時限板
ジークアクス時限板
ピックアップ機体
ロゼット[強化陸戦形態]
限定抽選配給
ペーネロペー
現在の抽選配給一覧
パラメータ調整
20250424アプデ分
調整内容の告知
強襲
アトラスガンダム(BC)【TB】
ナラティブガンダム[C装備]
NG[C装備]用B・ライフル
メッサーF02型
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
アクア・ジム
アトラスガンダム【TB】
AG用レールガン【TB】
AG用ビーム・サーベル【TB】
メッサーF01型
サザビー
サザビー用B・ショットライフル
支援
ギラ・ズール(アンジェロ機)
アンジェロ機用B・S・ライフル
MSN-04FF サザビー
04FF用B・S・ライフル
共通兵装
ビーム・ピック
メッサー用L・B・R
メッサー用ビーム・サーベル
カスタムパーツ
コンポジットモーター
新型緩衝材
新型フレーム
水中戦適正化装置
頭部特殊装甲
特殊燃焼剤
背部特殊装甲
フィールドモーター
噴射制御装置
▼20250327アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ゼー・ズール
ゼー・ズール用B・M[GN]
H・クロー&H・ナイフx2
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
GDK陸戦仕様用B・S
リック・ディジェ改
リック・ディジェ用B・ナギナタ
汎用
ブルG【TB】
サイコ・ドーガ
サイコ・ドーガ用ビーム・ソード
トーリス・リッター
トーリス・リッター用B・Sx2
バンシィ・ノルン
支援
陸戦用百式改
フルアーマー百式改
FA百式改用L・メガ・バスター
ダグ・ドール
ダグ・ドール用L・B・ライフル
▼20250227アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
イフリート改
イフリート改用腕部グレネード
ザクⅣ(IP)
ザクⅣ(IP)用B・マシンガン
ザクⅣ(IP)用大型H・ホーク
汎用
ザク・ハーフキャノン(MB)
ギラ・ズール
ギラ・ズール用ビーム・マシンガン
ギラ・ズール用ビーム・ホーク
シルヴァ・バレト[F試験型]
ΖプラスA2型
ΖプラスA2型用ビーム・ライフル
ユニコーンガンダム
支援
ガンキャノン・アクア【TB】
G・アクア用NG【TB】
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
6連装メガ粒子砲
FAガンダムMk-Ⅲ
FAGMk-Ⅲ用B・R[GN]
▼20250130アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ギャプラン
ギャプラン用ビーム・ライフル
ディマーテル
※ナーフ
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
零式
零式用ビーム・ライフル
零式用ビーム・サーベル
ドライセン
ドライセン用ジャイアント・バズ
ロング・ビーム・トマホーク
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
※ナーフ
ガンダムデルタカイ
ガンダムデルタカイ用L・M・B
支援
ジュアッグ
3連装ロケット・ランチャーx2
速射式小型R・ランチャーx2
アウターシェル・バレル[強化型]
ザメル
8連装ミサイル・ランチャー
ジェスタ・キャノン
J・キャノン用B・R[GN]
過去の機体調整
Wikiその他
雑談板小ネタ集
気に入った雑談ネタを記載下さい
掲示板(ネタバレ)
深夜アニメ等のネタバレ談義はこちらで
Wiki編集・管理
管理板
管理板(編集)
管理板(荒らし報告)
掲示板(テスト)
マニュアル等
編集練習用ページ
編集ガイドライン
編集マニュアル
過去ログ送りの方法
過去ログ送り練習
@Wiki文法一覧
@Wikiプラグイン一覧
攻略Wiki関係書類
廃止ページ一覧
未作成ページ一覧
攻略Wiki命名規則
攻略WikiCSS一覧
攻略Wiki使用色一覧
色キーワード一覧
便利サイト
▼クリックして表示▼
リンク短縮ツール
PSNprofiles
PSN障害ディテクター
ジオン訛り(文字化け)解読ツール
管理者向け
▼クリックして表示▼
管理用テンポラリ
臨時ページ
include/掲示板_easter_egg
wiki運営お知らせ一覧
簡易荒らし報告板
アップローダ
画像・動画用
画像用メイン(閉鎖されました)
画像用サブ
ファイル用
ファイル用1
Wiki専用
ファイル用2
大容量ファイル用
更新履歴
取得中です。
人気のページ
本日の合算カウント数で決まります.マウスオーバーでカウント表示.
掲示板(雑談)
MS一覧
ロゼット[強化陸戦形態]
掲示板(雑談)/ログ2151
掲示板(愚痴)
掲示板(時限)/ジークアクス
ロゼット[強化陸戦形態]/ログ1
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
カスタムパーツ
ガンダム4号機/ログ2
リゼル/ログ1
掲示板(時限)/ジークアクス/ログ6
掲示板(時限)/Gジェネ
ΖΖガンダム/ログ8
赤いガンダム/ログ1
シチュエーションバトル
プロトタイプ・サイコ・ガンダム/ログ1
ガンダム4号機
バルギル/ログ1
ガンダムデルタアンス/ログ2
イフリート・イェーガー/ログ1
F90[MZ仕様]
F91
サザビー/ログ4
赤いガンダム
掲示板(ネタバレ)
ナラティブガンダム
ペーネロペー
ナラティブガンダム/ログ1
ジム・インターセプトカスタムFB/ログ1
ザクⅡ後期型/ログ1
ガンダムデルタアンス
include/データ/拡張スキル一覧表
ザク・デザートタイプ[DA仕様]/ログ1
サザビー
ヘビーガン/ログ1
教育型コンピューター/ログ1
Code Fairy
強化施設
ユニコーンガンダム[覚醒]/ログ1
include関係
▼編集者用▼
include用主兵装・データページ一覧
機体・武器ページ用
include/MS_footer
include/武器_footer
掲示板用
include/log_updating
include/掲示板_header
include/掲示板_notice
include/雑談板利用に関する管理人の見解
include/掲示板_update
include/掲示板_etc
include/掲示板_event
include/掲示板_今北産業
その他
include/編集衝突注意
include/色キーワード
include/要更新
include/トップページevent
include/ペイントメニュー
include/連邦軍機体一覧
include/ジオン軍機体一覧
テンプレート関係
▼編集者用▼
MS
テンプレート/MS
武器
テンプレート/実弾系統
テンプレート/ビーム系統
テンプレート/格闘系統
武器include
テンプレート/include_実弾系統
テンプレート/include_チャージビーム系統
テンプレート/include_即撃ちビーム系統
テンプレート/include_格闘系統
その他
テンプレート/カスタムパーツ
テンプレート/マップ
テンプレート/普通のページ
アクセス情報
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
現在:
-
全体:
-
最終更新日時
0000-00-00 00:00:00
▲トップに戻ります▲
右メニューを編集
オーヴェロン
>
ログ2
そんな有名でもないSフラットの配信者とか見てたら、650でオーヴェロン乗る必要ある?とか別でもオーヴェロンは弱い的な発言見るんだけどLv2のオーヴェロンそんなに弱いかな?1線級の環境では無いにしても選択肢としては全然アリの部類だと思うんだが。 - 名無しさん (2025-02-09 21:24:17)
得意の拡散スラ撃ちも環境のラー2とかのダメコン相手だと確実に当てていかないと逆に高火力下格で緩衝材無い足持ってかれるからねぇ あとマニュバグは650でも重い - 名無しさん (2025-02-10 04:26:14)
バルカン、欲を言えば55〜60発は欲しかったなー。 - 名無しさん (2025-02-08 09:28:42)
耐格皆さん盛ってます?グリモアでどのみち軽減されるから盛っても効果薄いなぁって - 名無しさん (2025-02-08 00:35:05)
耐格3カスパ盛るだけで充分なはず。ただRFグフにフルコンされると足壊れる事がたまにあるんだけど、あいつの脚部補正って確か射撃からだから耐格関係ないか - 名無しさん (2025-02-08 06:03:20)
荒らしコメントを伐採.書込禁止処置.
マニュバグで問題だったのは実装当初が微妙な能力なうえ、GWの人手不足せいで仕様で押しきった疑惑があることかね オフイベの回答はスキル説明欄の文字数不足で仕様を書けなかっただし⋯ 別スキルでの上書きは普遍ではなくスキル欄で説明すべきだったことを認めたようなもん - 名無しさん (2025-02-06 12:38:27)
荒らしコメントを伐採.書込禁止処置.
今のカチカチオーヴェロンは強いし手触りに一切文句ないけど、なんで頑なにグリモアとマニュの説明表記しないのかだけ謎。毎回「なんかマニュ消えるんだけど」→「運営から説明済みです」→「どこで確認出来ます?」→「招待制のオフイベで参加者からの質問でそう答えられたらしい」ってめっちゃ不確定な情報だと思ってしまう - 名無しさん (2025-02-05 12:58:54)
あと600コストで防御値が合計80ってかなりえげつないよね、チャージビームもバイカス2号相手に使うしRFグフ相手に相性ばっちり過ぎて強化後の環境がオーヴェロンに合わせに来てるまである - 名無しさん (2025-02-05 13:01:43)
80はLv2じゃないかな。拡張装甲と相性良いのも◎。2種格スラ撃ちマニュアクガ回避2と酷使するから装甲とスラ両立出来るのマジ助かる。 - 名無しさん (2025-02-05 13:31:05)
オフイベだけじゃなくて公式の問い合わせへの回答で仕様だって回答されてるよ。気になるんなら自分でも不具合報告で問い合わせ送ってみたら全く同じ回答返ってくるんじゃない? - 名無しさん (2025-02-05 14:49:43)
重複系もよろけバグがありそうですね。 衝撃吸収に新カスパの機体爆破軽減重ねてどうなるか… - 名無しさん (2025-02-05 01:14:35)
ここは機体の運用についての場所なのでバグ議論の場所じゃないしWiki内の新カスパのページに衝撃吸収と重ねても重複しないから強よろけからよろけになるだけってしっかり書いてあるよ - 名無しさん (2025-02-05 01:43:35)
機体運用と関係のない木を伐採.
イエローカード1枚.
.規制強化中につきオーバーチャージで書込禁止処置.
バグなのかは正直どっちでも良いのだけれど、仮にグリモア発動でもMA残ったら勝率えらいことになると思うんだけど確実にディマ並にお仕置きされると思うんだ… - 名無しさん (2025-02-02 14:40:05)
ディマまではいかんもしれんけどヨンファくらいの弱体は来るかもな - 名無しさん (2025-02-02 14:41:25)
今はマニュバグ込みで調整したからそう言う感想にもなるわな マニュバグ直すの諦めたんでしょうな - 名無しさん (2025-02-02 15:29:13)
俺は機体所持してないけどね。単純にいまの仕様で調整して高い勝率でてるのにグリモア中にMA付けるかわりに、がっつりその他性能下げられるリスクが必要なのかな?と思っただけ - 名無しさん (2025-02-02 15:47:04)
重複したら軽減2個持ちが強ヨロケを無効で蓄積も無効で壊れるとかありそう。寝た状態の効果で走ってきたらおしまい。 - 名無しさん (2025-02-02 18:18:07)
運営も頭の悪いバグ乞食が一定数いるってことを認めてちゃんと仕様を解説した方がいい - 名無しさん (2025-02-02 14:36:29)
他の機体がアプデ時にスキルの説明直されてるけどこいつだけ無いからなぁ、一言グリモア白中は射撃よろけ軽減が機能しないって追加するだけでいいんだけどやらないんだよね - 名無しさん (2025-02-02 18:33:45)
もう壊れてんのにばぐ?のせいで許されてる最強機体なんだから許してやれよ - 名無しさん (2025-02-02 14:30:35)
これでマニュ付いたら強すぎまである - 名無しさん (2025-02-01 22:38:07)
多分システム周り作った人がもういないんでしょうね… - 名無しさん (2025-02-01 22:17:22)
ムーンやフェネと同じ仕様のバリア持ってる覚醒ユニコーンもなんか変なバグ起こしてたしな、同じ系統のスキルや武装でも今と昔じゃ中身違うとか普通にありそう - 名無しさん (2025-02-02 00:39:57)
機体運用と関係のない木を伐採.
あれSteam版のオーヴェロンいつ強化きた? - 名無しさん (2025-01-30 19:52:02)
先週〜。プレステも何か1週短く強化来てたはず - 名無しさん (2025-01-31 00:16:44)
ありがとう! - 名無しさん (2025-02-01 20:28:24)
拡張何つけるかすごく悩むな。 - 名無しさん (2025-01-30 19:41:00)
グリモア中の補正上昇で射撃ダメも結構出るから拡張攻撃も有用だし、スラを盛らず拡張スラで補いつつ他を盛るのも捨てがたい - 名無しさん (2025-01-30 19:44:57)
レベル2が出てきたけどこれ使える? レベル1が欲しかったんだけど - 名無しさん (2025-01-30 19:14:33)
マップは選ぶ必要あるけど勝率自体はレベル1より2の方が高いし間違いなく強いよ - 名無しさん (2025-01-30 21:37:55)
ありがとうございます! ちなみにその場合カスパはなんですか? 個人的に馬鹿硬いのをイメージして装甲盛りを考えたんですが、ビームと格闘盛ってもここだとザメルとファヴとツヴァイの実弾が痛いです - 名無しさん (2025-02-05 10:23:07)
拡張したら耐格+7のカスパ込みで耐格56の上限突破してて拡張これ必須だわ - 名無しさん (2025-01-30 19:05:12)
マニュ消えるのにクソ強いのなんなんだコイツ - 名無しさん (2025-01-30 15:06:58)
マニュ消えるの忘れてる人が多い説わりとあると思います - 名無しさん (2025-01-30 18:24:02)
歩行時グリモア、スラ時はハイマニュに変更すれば解決じゃない? - 名無しさん (2025-01-30 12:43:54)
あれ強ヨロケも弾くし被ダメも大幅カットするからなぁ - 名無しさん (2025-01-30 12:49:59)
耐格はグリモアのスローとダメ減があるから効果薄い?耐ビとスラ冷却にカスパ割いてる - 名無しさん (2025-01-30 01:08:52)
格闘コンでダメ出す相手はご存知の通り白グリがストッパーになってくれるから特別痛いのはRFグフ相手くらい、そのRFグフも立回りで基本先手取れるからヨンファや支援にグリモア無駄打ちさせられる可能性下げる為にも自分も耐ビ優先してるな。スラ、耐久、格補、歩速どこ盛っても美味しいからカスパ構成には悩む。 - 名無しさん (2025-01-30 08:40:21)
逆にマニュバグも制動バグ解決したら戦績上がりまくって正式に弱体化でバグ付与されそう。 - 名無しさん (2025-01-29 20:54:30)
制動に関しちゃ宇宙だからほぼ影響ないだろうけど、マニュはグリモア後も維持されるようになったら普通に強すぎると思うわ - 名無しさん (2025-01-29 21:26:23)
グリモア後にマニュあると強過ぎるけど、かといって宇宙での重要行動に致命的な問題が出るのを放置もマズい状況、中々に面倒だと思う - 名無しさん (2025-01-30 13:09:30)
正直こいつアクガあるから制動受けとほぼ同じこと出来るからなあ - 名無しさん (2025-01-30 16:13:04)
でもアクガだと硬直発生するから射撃受けて格闘にタックルって動作がすぐ出来ないんだよね - 名無しさん (2025-01-30 18:31:47)
グリモア後だとN横のリアクションも軽減されるしそれに加えてインチキ拡散押し付けられるマニュ持ちとかクソでしかねえ - 名無しさん (2025-01-29 21:44:52)
また、バグ出してるの?この機体、マニュ問題で散々叩かれたから運営さん怒ってHP爆盛りしたんでしょうね。普通の強化でHPが4000とか5000上がるのは考えられなくて、意図を感じます。 - 名無しさん (2025-01-30 06:21:26)
リクエスト通りになったら今まで貰った強化は全没収でいいでない?問題解決したら強すぎだもんコイツ - 名無しさん (2025-01-30 11:55:29)
格闘のみ軽減のグリモアと射撃のみ軽減のマニュが競合するなら、グリモアに常時格闘軽減とスラ時射撃軽減を含めればよいのに - 名無しさん (2025-01-29 12:49:15)
常時格闘軽減とスラ時のみ衝撃吸収スキルを作って、スラ時は常時格闘軽減スキル打ち消しとかもできそうね。まぁしなかった辺り意図的だとしても、情報を公開するかしないかでだいぶ反応変わるなって例になった。 - 名無しさん (2025-01-29 15:43:46)
衝撃吸収じゃ下格以外も無効しちまうぞ - 名無しさん (2025-01-29 21:35:02)
グリモア中の格闘よろけ無効を付けつつマニュを消えさせたくないならそうするだろうなと思ったんだけど、3種類以外って他にあった? - 名無しさん (2025-01-29 23:20:15)
複数のリアクション軽減効果が入ったスキルはないからそれはできないんじゃない? - 名無しさん (2025-01-30 18:21:12)
衝撃吸収機構ってスキルがあってね?それのスラ時のみ版を作ればよかったのにねって話よ。条件付き各種よろけ軽減は白兵戦プログラムというのがある。ってか白兵戦プログラムならMA効かせつつ拡散撃ちできないし格闘中はカットされづらくなるしでここまでカチカチの強化無くて良かっただろうに - 名無しさん (2025-01-30 19:42:13)
急制動まで無効化されてるのを見るとリアクション軽減効果は1つしか発動しないようになってるから結局どっちかが消える気がする。グリモア中は常時衝撃機構が発動するくらいしか - 名無しさん (2025-01-31 10:11:23)
↑ない気がするんだよね - 名無しさん (2025-01-31 10:12:35)
てかコイツこんな強くなるならカスパ含め、アトラスbcじゃなくてコッチ取っときゃ良かった…ヤッチマッタ - 名無しさん (2025-01-29 11:08:32)
先のことなんかわからんのだから悔やんでもどうしようもないだろ - 名無しさん (2025-01-30 23:33:26)
グリモア中に伏せて射撃被弾するとどうなるんだろう - 名無しさん (2025-01-29 10:16:33)
伏せは確か射撃よろけ無効、蓄積よろけ無効、格闘よろけ喰らうとダウン〜だっけか。確かに気になるな - 名無しさん (2025-01-29 10:24:09)
射撃・格闘リアクション無効でグリモアの格闘リアクション軽減の上位だからそのまんま伏せのが優先されると思うよ - 名無しさん (2025-01-29 10:26:11)
マニュバグの補填で4000も底上げされたなら、制動バグでまた一声欲しいな。カウンターブーストもっと使いたいから射精制御で2回タックルとか。 - 名無しさん (2025-01-28 22:43:20)
戦績落ちてたから上方されただけだぞ、後今のオヴェは普通に強いから当分強化はない - 名無しさん (2025-01-28 22:48:40)
演習場でできるんだからタックルヒット強制カウンターでも可。 - 名無しさん (2025-01-28 22:53:31)
要望に見せかけて下ネタぶっ込んでくるとはこのリハクの目をもってしても(ry - 名無しさん (2025-01-28 22:55:02)
即よろけを喰らったら絶対よろけるとでもプログラムされてんじゃないのか。変なプログラム組み込まれてシロッコブチ切れてそう - 名無しさん (2025-01-28 11:27:06)
もうさァッ無理だよ仕様と言い張るのさァッ!早く不具合認めて修正するとかさァッ!! - 名無しさん (2025-01-28 15:32:26)
修正できないから仕様と言い張ってるんだよ - 名無しさん (2025-01-28 19:44:17)
なんかフライトにもあったよね、フライト中は衝撃吸収のはずだけどスラ吹かすとマニュに上書きされてラムアタとかで落ちる的な不具合。リアクション緩和システムの競合はなにかとバグ起こしやすいな - 名無しさん (2025-01-28 10:56:50)
これに関しては射撃軽減のMAと、格闘・射撃の両軽減のフライトとでスキル内容が明らかに下位になるMAが優先されるのは確かにおかしいと言うことで運営がフライト優先に変更したけど、グリモアは射撃軽減のMA・急制動と格闘軽減ののグリモアとで別種系統でどちらが上位・下位と言うわけでもないしね。あとは運営がどっちを上にもってくるか?ってなって、オベの場合はグリモアを優先したってだけよ。 - 名無しさん (2025-01-28 11:16:55)
消えるって書いてないから一般社会だと普通に詐欺だけどな - 名無しさん (2025-01-29 03:47:11)
グリモア急制動が仕様だとしても記載してないのおかしいしアナウンスあって然るべきだと思うんだよな - 名無しさん (2025-01-28 07:11:30)
バグならアナウンスはないとダメだけど仕様なら今までも明記してないからおかしくはないよ。EXAMなんかの発動時無敵になる仕様も説明に書いてないし、特にそういう仕様だってアナウンスもなかったはずだしね - 名無しさん (2025-01-28 10:39:18)
いやユーザーに損がある仕様をダンマリはどうなのよ?って話よ EXAMの無敵って利点すぎて引き合いに出されてもじゃあ回避の無敵もおかしいよね?ってなるじゃん - 名無しさん (2025-01-28 13:06:45)
そうよ。そもそも不利だろうが有利だろうがどっちも仕様なら扱いは同じよ。無敵に関してだって使う側からしたら利点だけど使われる側からしたら不利になるわけで、仕様だって知らないで使われたらずるじゃんって思うでしょ。よろけ値とか公式が明記してないマスクデータってたくさんあるし、そういうのをユーザーが検証したから馴染んでるだけであって仕様なのに書いてないならおかしいって主張するならそういうのも全部書いてないとおかしいのよ - 名無しさん (2025-01-28 13:47:13)
スキルにマニューバや急制動の射撃よろけ軽減する効果が適応されなくなるって説明入るだけでいいんだよねぇ・・・そうじゃないから色々言われてるしこれに関してはダンマリしてる公式が悪い、ここで言われてるグリモアの仕様ってのも他スキルからの推測でしかなくて公式サイトに乗ってないんだよね - 名無しさん (2025-01-28 13:53:59)
説明入れたら良いってのはその通りだと思うけど、別に他スキルからの推測ではなくてその時に説明されてた仕組みの話そのまんまだし(お知らせの他スキルの不具合対処の記載だから見逃す・把握しにくいとはいえ公式サイトにも乗ってるよ
https://bo2.ggame.jp/jp/info/?p=110476
- 名無しさん (2025-01-28 14:04:56)
他スキルと混同しちゃうのはどうなんよ、結局これだってフライトとマニューバの話で内部情報分からないこっちとしてはグリモアの挙動もそうですよって公式からのアナウンス無い限りわからんのよね - 名無しさん (2025-01-28 14:12:42)
フライトとMAが話の大本・ベースってだけで、内容はダメージリアクションの適応の仕組みについてでしょ。これをそのものズバリのスキル名が明記していないから無効だって話にするのは流石にクレーマー気質よ。(仮にこれが別のページの公式QAみたいなので書かれた内容だったとして、それに対して全スキルを列挙する訳にもいかないし、以降に新スキルが増える度に修正して追記していかないとダメだって言ってるようなものだし) - 名無しさん (2025-01-28 14:32:00)
追加のバグが報告されてますね。 宇宙での制動の際、対よろけスキル関係なしによろけ無効でしたが、マニュバク中はよろけ無効が無効になるバグが確認されました。 - 名無しさん (2025-01-27 23:24:58)
マニュ無効をバグと断定するのはよろしくはないのですが、それは置いといて制動よろけ耐性が無効になるのが本当ならそちらは完全にバグっぽいですね。 - 名無しさん (2025-01-27 23:47:43)
元々マニュ無効になるんじゃなくて射撃よろけ軽減が無効になる効果なんじゃないかな。格闘でよろけなくなる代わりに射撃に弱くなるコンセプト - 名無しさん (2025-01-27 23:54:19)
これも格闘よろけ無効が常時優先化されてるだけでバグではないんじゃない? - 名無しさん (2025-01-27 23:56:28)
急制動が全機体共通のよろけ無効の仕様なのに、スキル仕様が優先されてるからバグじゃないとはならんやろ。それこそがバグでしかない - 名無しさん (2025-01-28 00:32:15)
どう思うかは別として、システム通りの動きをしてるなら別にバクじゃなくない? - 名無しさん (2025-01-28 01:24:25)
急制動のアクション中(約1秒)に格闘以外のダメージリアクションの軽減効果を付与
条件付きマニューバ―アーマーといった感じで、タイミングが合えば、よろけ攻撃を受けつつ反撃…などが可能になります。
https://bo2.ggame.jp/jp/info/?p=13627
- 名無しさん (2025-01-28 07:17:05)
あくまでも扱いはMAとかと一緒で効果時間中に射撃リアクション軽減を付与するだけなので、扱いとかはMAとかその他のリアクション軽減同様になるのでバグではないと思うよ - 名無しさん (2025-01-28 07:19:10)
急制動のよろけ軽減は全機体共通で出来る挙動なのに出来ないのは流石にバグや、スキルでちゃんと射撃攻撃によるよろけ効果を軽減する物を無効化なんて説明書いてないし開発側も絶対想定してない - 名無しさん (2025-01-28 01:27:45)
白グリモアは格闘のリアクションを軽減する状態を付与してるわけで、その間はどんな行動してもその効果が上書きされるから射撃は軽減しないってだけの話、結果的に射撃リアクション効果をなくしてるだけで、グリモア自体に既存のスキルを無効化する効果はない - 名無しさん (2025-01-28 01:31:11)
スキルならまだしもゲームの基本システムレベルの行動に悪影響及ぼしているのは仕様として不味いのでは? 特に宇宙での急制動は使えないと明確に不利になる行動だから、地上で言うならHP半分になるとタックル吐けなくなって格闘入り放題よろけ放題レベルの基本システムへの干渉起きてる - 名無しさん (2025-01-28 01:39:56)
運営が想定してたかはわかんないし、システムの都合で不利益を被るのはよくないと思うけど、システム通りに動いてるならバグではない - 名無しさん (2025-01-28 01:57:30)
正常に作動してソレ~ってのはもっとヤバいよ、だって仕様切るのに失敗して基本システムと干渉してるんだから、クレカ優遇キャンペと干渉して現金決済は不可能になってるとかそんなレベルで仕様が組まれてる状況よコレ。 バグでは無いでしょうが仕様として異常ってもっとヤバいぞ - 名無しさん (2025-01-28 13:21:53)
これに関しては説明文に付いてないのはダメだよねぇ、スキルの挙動で優先される云々よりも急制動でのよろけ軽減が発生しないのはしっかりアナウンスされるべき事だわ - 名無しさん (2025-01-28 02:35:43)
それ聞いて気になったんだけど、近いスキルのビームコーティング持ちの機体でも急制動時に実弾でよろけるのかどうか気になるな。そっちでもよろけるならこういったスキルは「特定属性の攻撃のみよろけ無効で他はよろけさせる」って効果ということになるし、逆にビムコ持ちでも急制動なら実弾よろけを防げるならバグということになるな - 名無しさん (2025-01-28 03:36:24)
演習で試して見たけどこっちはよろけないね、オーヴェロンだけっぽい - 名無しさん (2025-01-28 03:56:45)
そっちは「HP50%以下でリアクション軽減スキル効果消失」ってなるだけなので関係ないと思うよ。
格闘・射撃のリアクション軽減は枠として「射撃・格闘のリアクション軽減※フライトとか衝撃吸収とか」「射撃リアクションの軽減※MAとかビムコ・チョバムとか」「格闘リアクション軽減※グリモア白」とかがあって、この枠として効果が同時発動できるのは1つのみって言うのが過去の運営の公式発表。そして急制動に関してのこれも公式の発表内容だけど
■急制動
・宇宙MAPでは、「上昇ボタン」と「下降ボタン」を同時に押すことでその場に急停止できる「急制動」が利用できます。
⇒ 急制動のアクション中に、格闘攻撃以外のダメージリアクションを軽減する効果が付与されます。
と、先ほど挙げた枠で言う所の「射撃リアクションの軽減※MAとかビムコ・チョバムとか」が付与される仕組みになっている。で、仮にこれを有効にした場合=発動判定を一番上にした場合、今度はグリモア白の効果である「格闘リアクション軽減」の効果が消失することになる※この辺もMA関連の内容・理由と一緒 - 名無しさん (2025-01-28 07:06:46)
続き)なので、説明不足なのはまぁ確かに…とは思うけど挙動としてはこれもMA無効と同じく正常な処理の結果となる。 - 名無しさん (2025-01-28 07:09:19)
ちょい訂正:「HP50%以下でリアクション軽減スキル効果消失」⇒「HP50%以下で『リアクション軽減スキル※ビムコとかチョバムとか』のスキル効果消失」 50%以下でリアクション軽減系のスキルを無効にするとかではなくて、該当スキルの所持しているリアクション軽減効果を消失する(なので別途別にリアクション軽減が付与されるのならそっちは無効化されない) - 名無しさん (2025-01-28 07:13:10)
なぜ50%以下の話が出てくるのかわからないが、オーヴェロンが急制動でも射撃でよろける理由は自分の中の考察でバグではないという点は同意する。まずオーヴェロンでは優先度高い順に①グリモア白②急制動になっているらしい。その場合、格闘✕射撃○(よろけないものを✕よろけるものを○とする)となっているわけだ、それなら似たような属性よろけ軽減スキルのビムコ機体も50%以上の時の優先度が①ビムコ②急制動になり、格闘○ビーム✕実弾○となるはずだ。だが、急制動が優先されているらしいので①急制動②ビムコということになる。仮に全スキルを持つ機体がいたとして優先度を推測するに、①グリモア白②急制動(MAもおそらくここ?)③ビムコ・チョバムという形なのだろう。個人的にはMAの件は仕方ないにしても、全機体ができてスキル外の行動である急制動をスキルで打ち消すのは確かにバグと思われる気持ちもわかる。 - 枝主 (2025-01-28 09:59:49)
そりゃだってビムコ(ビームだけ)と急制動(ビーム・実弾両方)なら急制動の方が性能で言えば同系統(射撃リアクション軽減)の中でも上位効果だからかと。この辺は異系統(格闘リアクション軽減)のグリモアとは別よ。あと、仮に全スキル持ちが居ても設定は機体単位になると思うよ(オベは普段はMA付いてるけど特徴であるグリモアの効果を推してるから発動時はこっちが上位に設定してるだけだろうし、逆に普段は格闘リアクション軽減がデフォルトで付いてる機体が登場したとして時限で射撃軽減が生えてくるならその場合はその特徴のためにそっちの判定を上位にするだろうし。) - 名無しさん (2025-01-28 11:06:43)
こうなってくると他のグリモア搭載機がそうなるって聞かないのは逆に不思議だな、内部処理の優先度が違うのかな? - 名無しさん (2025-01-28 06:27:55)
他のグリモアにダメージリアクション軽減効果ないじゃろ - 名無しさん (2025-01-28 06:34:50)
グリモアは共通でマニュがなくなるって言ったんですよ… - 名無しさん (2025-01-28 23:00:42)
それ聞き間違いじゃ?そもそもあの場でそんな感じな話してなくね? - 名無しさん (2025-01-29 10:20:15)
言ってたとしてグリモア機でマニュ持ってるのオヴェだけだから現状関係ないじゃろ - 名無しさん (2025-01-29 12:42:17)
スラ盛ってもスラ撃ち拡散するのにもスラ使うし、その後の二種格闘中もスラ使ってカツカツになりますが、皆さんどうしてます? マニュバグ中スラ軽減とか欲しかった... - 名無しさん (2025-01-27 02:09:27)
カツカツになっても大丈夫そうだったり落とし切れそうならフルコンして、駄目そうならシザースn→サベn→シザース下orシザースnの簡易コンボにしてる。2種格闘機の宿命だから慣れるしかないんじゃないかな - 名無しさん (2025-01-27 11:08:58)
冷却と燃焼効率補助積むと手触りがらりと変わるぞ - 名無しさん (2025-01-27 13:20:22)
格補モリモリカスパで燃焼だけ付けてるけど全く気にならんな 無駄に噴射使ったりスラないのに攻めに行ったりしてない? - 名無しさん (2025-01-27 20:39:15)
グフの強よろけ鞭がグリモア発動後のこいつには無効化されてる気がするんだけど気のせいかな?スキル欄には軽減って書いてあるけどダウン属性以外無効とかだったりする? - 名無しさん (2025-01-27 01:04:02)
生当てしたのであればアクガで無効化されてる可能性。射撃のよろけからって話なら強よろけが通常よろけに軽減されるため、タイミングが早すぎてよろけ継続出来なくて動かれてる可能性が高いかな。 - 名無しさん (2025-01-27 01:18:15)
息切れ早いのがちょっと気になる…大容量補給パック欲しかった…あと強化がしんどい… - 名無しさん (2025-01-26 22:53:00)
ヨンファ弱体でようやく来ると思われた強襲の春を阻む者 やってる事アホすぎる、近接強襲が拡散をスラ撃ちするな - 名無しさん (2025-01-26 18:54:19)
近接強襲→近接汎用だわ間違えた - 名無しさん (2025-01-26 18:56:08)
ええんやで - 名無しさん (2025-01-26 19:45:52)
マニュ云々に関しちゃ正直今でも思うところはあるけどこいつのやれる動き自体は強ムーブだよね スラ撃ちで160%取って全方位ダウン格闘とか - 名無しさん (2025-01-26 17:55:57)
強化後から強かったけど環境が追い風だね。バイカス2号機相手ならフルチャの出番もあるし詰めてくるなら拡散で落とせる、RFグフには拡散有効だしグリモア発動すれば超有利取れる。 - 名無しさん (2025-01-26 14:41:30)
グリモア後にマニュ消えるけども、流石にこの性能でマニュ残ったら理不尽に両足突っ込む気がするってか現行でもやれてるから正直無くならないとダメだろ感 - 名無しさん (2025-01-26 14:06:45)
格闘コンボが強い - 名無しさん (2025-01-26 09:40:29)
実装当初から愛機にして乗りまくってたから報われたゼ - 名無しさん (2025-01-26 09:22:18)
使う人みんな同じ格闘コンボしてるよね - 名無しさん (2025-01-26 02:18:25)
シザースが強制ダウンでやる事単純だしね、よろけ取ってシザースでさっさと寝かせてって感じで - 名無しさん (2025-01-26 10:22:50)
一応火力が出るシザース下→サベn下→シザースn下ってコンボもあるけど、まぁ回避で抜けられないようにシザースn下始動した方が安定してダウン取れるからね。というか切り替えスキル前提の切り替え速度にもなってるし - 名無しさん (2025-01-26 14:38:20)
そりゃそれが一番安定して高火力出せるからだろ - 名無しさん (2025-02-02 00:56:21)
RFグフが僚機にいれば頼もしい、敵に居れば狩りやすいで環境も追い風吹いてるな。 - 名無しさん (2025-01-25 14:03:10)
オーヴェロン強いらしいから欲しいんですけど、通常ガチャでも当たるんですか? - 名無しさん (2025-01-25 11:48:20)
レア度が☆4つだからかなり当たる確率低いゾ… - 名無しさん (2025-01-25 11:59:02)
当たりはするんですね。ありがとうございます(_ _) - 名無しさん (2025-01-25 12:07:50)
ヨンファ下方後格闘マップの王となりそうな予感 - 名無しさん (2025-01-25 07:21:39)
RFシリーズ食いまくってるの見るとヨンファナーフ後に一番暴れるのこいつなんじゃねえかって気がしてる - 名無しさん (2025-01-23 21:50:24)
近距離で戦う機体全般はこの機体相手にかなり苦しいと思う、RFグフとかグリモア発動中だと鞭で止める事もむずいしね - 名無しさん (2025-01-23 21:58:40)
近接機増えてきたし、グリモアの格闘リアクション軽減が活きやすくなった感じはするね。アンクシャとかには相変わらず効果薄いけど、アクガ受けや爪でのワンチャンはたき落としに期待できるだけマシな部類だし - 名無しさん (2025-01-25 07:42:28)
ヨンファ全盛期の今の時点で強化後勝率50%だし弱体されたら当然それ超えるだろうからねぇ - 名無しさん (2025-01-24 03:15:21)
広いマップになると渋いから一択にはならないだろうけど、狭いマップだと今でもありえんくらい強く感じるし間違いなく最強汎用にはなると思う - 名無しさん (2025-01-24 15:28:33)
steam強化後使い始めてみたけど、マニュで突っ込んで拡散格闘コンボ...って思っているとマニュバグと拡散スラ終わり不可不具合で返り討ち・・・慣れの問題ですかね?助けてPC民!!! - 名無しさん (2025-01-23 21:04:52)
まだマニュバグとか言ってんのかい? - 名無しさん (2025-01-23 21:15:58)
まだ修正されないのかい? - 名無しさん (2025-01-24 02:47:08)
仕様なんだから修正もクソ無いやろ - 名無しさん (2025-01-24 16:20:11)
慣れの問題。そもそもHP半分切るまでマニュあるからそんなに意識する事ないけどな - 名無しさん (2025-01-24 15:30:31)
? - 名無しさん (2025-01-25 10:12:16)
補給基地みたいに広めのマップだと相性悪いですかね? - 名無しさん (2025-01-23 20:05:11)
初日だからかもしれないけど環境に相性いいね。RFグフを拡散で簡単に止められて、グリモア発動すれば鞭や格闘の引っ掛け効かなくてなおかつ格闘に硬い - 名無しさん (2025-01-23 15:42:41)
グリモア中にアクガで格闘受けるとダメージはどうなるんですか?0.3*0.6で18%? - 名無しさん (2025-01-23 12:23:03)
その計算で合ってる - 名無しさん (2025-01-23 15:46:21)
シールド没収されてアクガ付くなら、無い方が良かった。シールドならマニュバグ中でもよろけ軽減しながら突っ込めたのに。 - 名無しさん (2025-01-22 12:21:46)
どうせシールド貰えてもそこに当たるかは相手のエイム次第な時点でタイマン最強スキルのアクガの方が遥かに良いよ - 名無しさん (2025-01-22 15:05:17)
アクガあるけど引き打ちされるか仲間が襲われるだけに・・・ - 名無しさん (2025-01-23 00:28:18)
それは流石に低レート戦場すぎないか - 名無しさん (2025-01-23 02:07:58)
アクガLv3や改ならその認識になるけどlv1だというほどじゃない? - 名無しさん (2025-01-23 15:47:17)
強いけど拡散して挟み格闘コンボのワンパターンになってる。フラップとかファンネルとか手数が欲しい - 名無しさん (2025-01-22 02:46:05)
ライフルも主力バルカンも当然の様に使ったほうが強いしテクニックとしてはアクガ使いこなす分だけ強くなるだから頑張ってとしか。フラップ機動しながら射撃巻きたいならヨンファ乗っててとしか言えない。 - 名無しさん (2025-01-22 07:52:24)
なんなら2ダウンしても生きてるのにこっちはワンコンで瀕死にできるのステータスの暴力感あっていいねえ - 名無しさん (2025-01-22 00:20:18)
普通に最強汎用やんけ 今更星4パワー発揮するのかよ - 名無しさん (2025-01-21 13:03:00)
hp+4000はさすがに星4機体の為せる業って感じがするな - 名無しさん (2025-01-21 14:17:02)
北極だとさすがにヨン様よりこっちのがいいかなー? - 名無しさん (2025-01-21 12:02:54)
一人は欲しいが二人以上はいらん - 名無しさん (2025-01-21 12:04:39)
確かに強化必要ではあったけどやりすぎだよこれは - 名無しさん (2025-01-20 18:23:17)
しかしねぇ、元々火力だけはそこそこ出すくせに被撃墜稼いでチームが負ける機体だったのだから…… - 名無しさん (2025-01-20 20:49:11)
ハマれば出るだけだしコンスタントに出せないやん - 名無しさん (2025-01-21 07:37:17)
アクガを使いこなせないプレイヤーサイドに問題があるだな - 名無しさん (2025-01-21 01:20:49)
アクガと拡散がスラ終わり使えないのがなぁ。マニュ無くなるセルフナーフはやはり解消して欲しい。 - 名無しさん (2025-01-19 02:52:21)
使い方掴めてくると一気に楽しくなるな。アクガとカウンターブーストで耐久ミリからフルヘルスを倒した時とか脳汁がやばい - 名無しさん (2025-01-19 01:08:31)
近接のありとあらゆる強さを押し付けてくる人が使ってると止められないイメージ。撃ち合いならそこまで怖くないんだけどな。 にしても回避2とアクガか。ジェスタ…… - 名無しさん (2025-01-17 21:25:29)
600トップの汎用になるのは確定だけどガチのマジで近接戦しかできないからセーフか - 名無しさん (2025-01-17 00:28:21)
オヴェで固めるより格闘火力機や射撃寄り他汎用混ぜたほうが強いからな。近接機使わないって層も居るしこいつのせいで環境染まってつまらん事になるってことは無いと思う。 - 名無しさん (2025-01-17 01:32:32)
修正前の与ダメが悪くないから仕方ないんだがバルカンだけ強化欲しかったな。発射レートあげて弾数60くらいはほしかった。 - 名無しさん (2025-01-16 10:55:35)
ほぼ近接特化なのでバルカンはこれくらいでもいいかな。知らん間にやたら見るようになった機体 - 名無しさん (2025-01-16 17:24:21)
昨日当てたけど、600地下基地だとトップの強さだね。耐格と格闘補正同時に盛れるし、シザースの威力2000だけど火力出るしで、近接マップだとヨンファ超えてると思う - 名無しさん (2025-01-13 14:14:58)
手に馴染む - 名無しさん (2025-01-12 22:07:07)
アクガにジャスガ機能つけて差別化して欲しい〜 - 名無しさん (2025-01-10 12:04:55)
マニュバグで思い出したがスキル欄の文字数制限とはなんだったんだろうな どうな長文書こうとしてたのやら - 名無しさん (2025-01-09 21:29:09)
やらかしてる匂いがしてきたな〜 - 名無しさん (2025-01-09 21:20:33)
元々そこそこ勝ててたけど、強化されてからコイツに乗ってるとほとんど負けない。逆にヨンファのが負けが込んでる。人には向き不向きな機体があるもんだね。 - 名無しさん (2025-01-09 22:43:49)
ヨンファで負けが込むとは、余程近接よりな立ち回りなんやな。嫌味じゃないで - 名無しさん (2025-01-17 01:28:16)
マニュバグあっても強いな 耐久はやはり重要だな - 名無しさん (2025-01-09 21:08:21)
カチカチでアクガ持ちなのでリゾートではお世話になってる - 名無しさん (2025-01-09 03:31:02)
戦績良くなってますけど、実際の使用感どうです? マニュバグも意識すれば活躍できそうですか?(1月末steam強化予定なので) - 名無しさん (2025-01-08 12:58:02)
使ってても露骨に強いと感じる位には強い。軍事とか墜落みたいなマップは渋いけど狭いマップならヨンファにパワー負けしない位とは感じる - 名無しさん (2025-01-08 16:22:10)
強化後の勝率は疑い様がない環境でトップ3ぐらいの個人的評価はしてる。フルチャ蓄積、拡散やアクガで読み合い有利、強制ダウンからの前線枚数有利や格闘コンボ、システムやカウンターの伸びしろ、グリモアによる延命妨害に、攻防格闘に強くなって前に居ることで真価を発揮する機体だと思ってる。 - 名無しさん (2025-01-09 06:42:22)
ここからマイナスコメントになってすまん。が敵味方と前に出れる状況、出れるように誘導しても頑なにメイン1本で射撃戦を軸にしてるオーヴェロンが多くてあまり印象は宜しくない…敵だと射撃戦で勝手に溶けてくれてグリモアも無意味のボーナスバルーンで、味方だと格闘振らないから火力出してくれないし、耐久増えても高レベル緩衝材の箇所も活かせずカチカチも実感できない。 中の人の操作性の問題だし、勿論個人で当たる巡り合わせが悪いだけだと思う。そうでなければあの良好な勝率にはならないしね。 長文になったけど長所を活かせるマップ、活かせば間違いなく強機体だと思うよ。 - 名無しさん (2025-01-09 06:44:54)
カニハサミで殴って転倒なのがなぁ 強よろけにして欲しい - 名無しさん (2025-01-07 22:19:53)
オーヴェロン第三形態は強襲、オーヴェロン第四形態は支援機かな? - 名無しさん (2025-01-07 12:45:50)
何故収束したらよろけなくなるんです?トラバーシアとマニュバグ機くらいですかね?意図が知りたいし逆に活用方法ありますか? - 名無しさん (2025-01-06 12:51:20)
単に蓄積65%の連続とダメコンやMAlv2を貫通できる値に上がってる関係の調整だろ。つか規制ユニットに同意してコメ書き込んでるはずなのにマニュバグ機とかの別称呼びしてるとかつてのZZ乙乙呼び同様にバン食らっても知らんぞ - 名無しさん (2025-01-06 13:41:16)
マニュバグ機って何の別称でしょうか? - 名無しさん (2025-01-07 20:44:31)
別称?蔑称じゃねーの?ネタとか説教でする誤字ほど恥ずかしいものはないなw - 名無しさん (2025-01-07 22:41:42)
活用方法って話なら拡散がOHで使えない時や拡散が届かない距離の敵に蓄積で止めたいってなったら - 名無しさん (2025-01-07 13:43:49)
途中送信。こいつの高蓄積集束メインは使えるよ。そもそも600以上の環境って即よろけで止められる機体の方が少ないから蓄積値の高さにありがたみを感じてもよろけがないことに不満があるのがわけわからん。即よろけ欲しいだけなら集束しなきゃいいんだし - 名無しさん (2025-01-07 13:46:55)
ずっと使いたかったけど全然出なくて、先日ようやくSteam版でLv2が出て使ってみたら中々楽しい。今月末にあると思われるPS版で来てた耐久とスロの上方が楽しみすぎる - 名無しさん (2025-01-06 02:41:39)
ヨツンヴァインがどのくらい弱体化したら乗り換えれそう? - 名無しさん (2025-01-05 12:18:47)
その化け物が健在でも勝率50越えてライバルは54超え、ダメージは平均より8000以上高く損失は平均より少ない。今から乗っていいよ。 - 名無しさん (2025-01-05 12:32:45)
どうでもいいけど名前がバチクソカッコいいよな…ジ・Oから"O"verONとか閃いた時の脳汁ヤバそう。……しかしバトオペの形態だと脱いでるからOFFに……いや、よそう、俺の勝手な推測でみんなを混乱させたくない… - 名無しさん (2025-01-04 20:42:25)
覚醒ユニのテキストめっちゃ長いね - 名無しさん (2025-01-03 14:30:00)
マニュバグ - 名無しさん (2025-01-03 20:32:20)
マニュバグの言い訳のヤツね 元々他にも長いスキルあったし苦し紛れだよなぁ 耐爆(ザク改のはダメージも入る)がある以上リアクション軽減スキルが1種は仕様じゃないのは確定なんでせめてスキル欄に説明は入れろよとは思うわ - 名無しさん (2025-01-03 20:37:51)
https://bo2.ggame.jp/jp/info/?p=110476
仕様だぞ。態々黄色文字で仕組みについて書かれてるし。 - 名無しさん (2025-01-03 22:31:49)
荒れ枝を伐採.
まだ仕様だと勘違いしてるヤツいるのなw 耐爆は重複して効果発生してるのに - 名無しさん (2025-01-09 21:10:18)
グリモアでも上のリンクでも射撃耐性と格闘耐性の話しかしてないのに唐突に耐爆の話を出してきても何言ってるんだ?としかならんて。あと議論板に木を建ててるから議論したいならそっちでどうぞ。 - 名無しさん (2025-01-09 21:18:55)
伐採後のコメントを削除.書込禁止処置.
夜中に笑わせんな - 名無しさん (2025-01-03 22:23:59)
文字数制限で書けなかったのはどうしたんだろうなw - 名無しさん (2025-01-03 23:42:17)
嬉々としてるとこあれだけど機体説明の所に書かれている内容の話をしてるだけで、スキルの所に書かれてる内容の話しはしてないよ - 名無しさん (2025-01-03 23:46:38)
level2はレート行けますか? - 名無しさん (2025-01-01 10:42:21)
近接殴り合いマップに限ればいける - 名無しさん (2025-01-01 13:53:37)
レベル2しか持ってないけどまあまあやれる部類サイコドーガと同格ぐらい - 名無しさん (2025-01-03 08:21:00)
機体は好きだから修正後含め50回以上乗ったけど戦い方がまるでわからない。グリモアない方が強いんじゃないか?使える人は戦い方を教えてくれ…… - 名無しさん (2024-12-31 00:03:16)
困ってる部分の的外してたら申し訳ないけど、味方のカバーに走り回る動きからの前衛を基本にしてるかな。初動は高コス版素イフみたいなもんで前で戦闘起きたり後ろで支援が襲われてたらすぐ向かって拡ビで止めてダウン取り、落としたらすぐ次、落としそこねたり他に敵居るときはそのまま張り付いてアクガも使って壁汎として動く感じ。マニュ拡ビゴリ押しは強いけど格闘コンまで加味するとスラカツカツでカットにも弱いので狙い目はあくまでカバー追撃が貰える状況かタイマンに近い時、そうすると敵に突っ込んで味方が付いてきてくれる状況より味方と敵が居る所に自分が突っ込む方が期待値高いしマニュの必要性も落ちる、なにより実質スラ撃ちショットガンから強制ダウン含む2種格闘振れるのがそういう状況で強い。 - 名無しさん (2024-12-31 11:22:43)
正直、照射はロマン砲じゃなくていいからバンシィのやつみたいな蓄積5段ヒットで適度に撃てる武装にしてほいわ。 - 名無しさん (2024-12-28 23:49:05)
戦績見てこいよ。 - 名無しさん (2024-12-29 10:43:46)
ヨン様下方で人権かな 強化ほうりこんでくるわ - 名無しさん (2024-12-27 08:38:25)
ノルンもだけどさライバルならいくら勝率高くても許されんならライバルなんか消しちまえよ馬鹿馬鹿しい。チーム勝率が良い機体よりよっぽど気持ちよく大暴れしてるだろ。 - 名無しさん (2024-12-27 00:22:54)
気持ちよくダメ出したところで負けたら意味ないからな ライバルなんて最初期からいらない言われてたし、トロフィーのせいで消せないとも言われてたな - 名無しさん (2024-12-27 03:53:50)
ここで延々と愚痴ってる奴が話にならないレベルの腕前って分かってしまった - 名無しさん (2024-12-29 02:02:50)
ヨンが健在なのにこの戦績叩き出すって文句言うの恥ずかしいレベルだからな。損失が0.4増えると態々文で理由説明するのに平均よりライバル6.4%も上回っても想定の範囲内とか言ってスルーは意味がわからん。 - 名無しさん (2024-12-29 10:42:57)
ヘイト取らんで与ダメだけ出して気持ちよくなってるゴミと一緒に出るなら、与ダメ出さずにヘイト取ってくれる人と出たいだろ 特にキャリーする立場になればわかる ライバルなんてまともに機能していないのは誰でもわかっること - 名無しさん (2025-01-02 12:21:38)
でもライバル勝ってないと戦犯扱いしてくる奴がいるのは事実なんだ。ダメージ取ってれば誰も文句言えないと思ってるのが居るのも事実。 - 名無しさん (2025-01-06 01:46:43)
調整後の数値イカんでしょ ヨン様やディマ寄りじゃねーか・・・ - 名無しさん (2024-12-26 16:15:07)
勝率がヨンファビンのせいで歪んでるのが明らかだな。他の数値はめちゃくちゃ高いしヨンファのナーフ具合によっては環境トップ間違いない - 名無しさん (2024-12-26 18:07:06)
想定の範囲内にしてるけど、明らかにやらかしてる数値だと思う。ライバル勝率が高いのは、完全にキャラの強さだからなぁ。 - 名無しさん (2024-12-26 18:35:17)
1番美味しい思いできる最高の立ち位置w。想定の範囲内のお墨付きw - 名無しさん (2024-12-26 19:47:37)
どうでもいい話題で流されてたのと引き撃ちしか出来ない層には不評だろうがが乗りゃ分かる程度に強いぞ。といっても近接機体が強い分には相手してても楽しいからこのままで居てくれた方が嬉しいけど。 - 名無しさん (2024-12-26 20:48:41)
マニュ消えるの直して欲しいのは変わらんけど、直ったら直ったで多分ヤバいなって思う程度には強いよな今のオヴェ。プロトZで騒がれてるアクガ散弾も出来るし、グリモア発動してなくても強襲は触れば8割くらい持っていけるし - 名無しさん (2024-12-26 20:59:42)
マニュバグ直すことが出来ないかわりなのかヤケクソで耐久上げたからな。。。 - 名無しさん (2024-12-26 21:01:44)
とはいえ愚直な格闘機だから対処不可能って訳じゃないしねぇ(耐えるけど)。数年前のジムカス強化後の立ち位置が近いのではなかろうか?強くはあるけど健全な感じはする - 名無しさん (2024-12-27 13:22:20)
グリモア中にアクガでNor横格受けた際、通常時にアクガ受けした時とアクガ解除までの時間って変わる? - 名無しさん (2024-12-24 14:13:28)
演習場でHP減らして格闘受けて試したんですけど、結果分かりました! - 名無しさん (2024-12-24 23:04:43)
議論?で荒れた木を削除.もし「本機の仕様もしくはバグ」について,両名が議論の継続を求める場合にには専用議論ページを作りそこに移って議論を続けて頂きます.その際には編集板まで「議論継続希望」の御連絡ください.
BRが溜めでよろけ消失するなら蓄積値75〜80くらいあっても良いと思うんだが - 名無しさん (2024-12-22 10:59:48)
単によろけ付与設定するの忘れてただけじゃないの? - 名無しさん (2024-12-22 18:36:24)
星4ならアクガ4は欲しい。アクガしながら歩きとスラの間の速度で走る感じ。マニュバグも関係なくなるし引き撃ちされたら無力だし丁度良くない? - 名無しさん (2024-12-18 22:29:06)
せめてアクティブガードlv3かアクガ改にはして欲しかった感はある lv1だから使ってて地味にもにょるんだよね - 名無しさん (2024-12-17 15:47:12)
シールド扱いじゃないのは、内蔵武器があるせいで全損ではなく破損差分でモデル作るの面倒だから? - 名無しさん (2024-12-17 12:40:33)
単純にアクガ持ちだからでしょ。アクガのモーション的に盾を前に構えることになるわけで、そうなるとアクガ中盾部分にヒットしたら本体にノーダメージだし盾自体のダメージも70%カットするから全盛期パフェガン並みの鉄壁の盾になるし - 名無しさん (2024-12-17 13:39:34)
アクガでよろけ対策とダメージ減する代わりによろけ対策とダメージ減役割の盾減らしてどうする? - 名無しさん (2024-12-18 01:56:41)
アクガ持ちで盾持ちってたしか誰もいなかったよな - 名無しさん (2024-12-24 14:19:27)
課金カスパはサイコフレームしか持ってないマンなんだが、コイツと相性の良い課金カスパって何があるかな?前にカスパのアンケートがあったから近々カスパガチャも来るだろうし参考にしたいぜ。 - 名無しさん (2024-12-13 21:45:31)
アクガに2種格だからペネのカスパかな。あとは無難にΞのカスパとかフル改修済なら複合Bとか - 名無しさん (2024-12-13 22:03:37)
燃焼効率と特殊強化Aってヤツかー。確かに格闘コンしてるとオバヒになりがちだし燃焼効率は良さそうだ。耐久型にする時自分は耐ビと強フレ積むから1つにまとめられる特殊強化Aも悪くなさそう(実弾は積まないからそこは分からないけど)複合Bも改修さえできればな~…じゃあ相性の良いカスパに燃焼効率で覚えておくぜ!教えてくれてサンキューな! - 名無しさん (2024-12-13 22:30:51)
マニュバグでマニュ使えないから歩くしか無い。 故に超アシハヤクナール - 名無しさん (2024-12-14 00:30:00)
強いかどうかはともかく、相性でいったらコンポジットモーターはけっこう良さそう - 名無しさん (2024-12-14 01:13:38)
超アシハヤとコンポジ…足早くしてアクガ構えながら歩きで詰める、そういうのもあるのか。あまりやらなかった戦い方だがまずはアシハヤで試してみるかー(600コス戦isどこ…?)足の速さは試合内容全般に影響するから結構興味あるな。カスパガチャにラインナップされればいいんだけど - 名無しさん (2024-12-14 17:58:17)
シールドでダメージ防げたこと一度もないし、当然よろけも軽減されないんですけどバグですか? - 名無しさん (2024-12-13 21:34:23)
バカです - 名無しさん (2024-12-14 01:27:27)
調整して欲しいところ腐るほどあるけど、戦績安定して強化数年は来ないだろうな。ヨンファバイカス2以上のインフレが唐突に起きなければだが。 - 名無しさん (2024-12-13 16:25:59)
レベル2しか持ってないんですけどアクガがスラ終わりにすぐ発動できないのはバグですかね? 他機体ならできるんですけど… - 名無しさん (2024-12-13 09:07:56)
アクガのレベルが低い(1~2)と出来ませんね。コイツのアクガはレベル1です - 名無しさん (2024-12-13 09:24:29)
両ダブの拡散と違って着地というかスラ終わり撃てないんですか? 操作が悪いのかバグですかね - 名無しさん (2024-12-13 00:42:41)
そうだよバグだよ。満足か? - 名無しさん (2024-12-13 02:09:06)
これがバグか仕様か根拠ありますかね? 或いは悪ノリでバグって書いてるんです? - 名無しさん (2024-12-13 02:41:17)
バグと言うと発狂する人いるんで気をつけた方がええよ - 名無しさん (2024-12-13 09:22:32)
根拠なんか無いよ。最近仕様ですかバグですか?根拠はなんですか?みたいな質問連投してる奴いるけど同一人物か?過去ログでも言われてるけど公式に聞けよ。一般ユーザーの時点で推測の域を出ないんだから根拠足り得るわけないことくらい、質問する前からわかってて質問してるよね - 名無しさん (2024-12-13 14:36:22)
仕様じゃないかな?両ダブのと違って2連続で発射する感じだから - 名無しさん (2024-12-13 06:34:18)
手持ち武装と内蔵武装の差。他の既存のスラ撃ち可能な手持ち武装持ちもスラ終りはモーション中判定になる関係で射撃ができないのでそういうバトオペの仕様。 - 名無しさん (2024-12-13 08:13:43)
両ダブと違って高速移動中に拡散ビーム撃っても、そのままクローN下サベ下クロー下噛ませるから困った事はないかな? - 名無しさん (2024-12-13 18:49:44)
主は頭バグっぽいが仕様ですかね? - 名無しさん (2024-12-23 15:29:04)
普通にめっちゃ強いけどヨンファビンが……っていう600機体殆どの悩みからは開放されない。ヨンファ居なければってたらればで話すと普通に環境トップではあると思う - 名無しさん (2024-12-12 11:22:51)
現状弱くないので文句はない。がBR溜め一発蓄積55%、バルカンは6%、拡散180%が欲しかった - 名無しさん (2024-12-12 10:17:55)
えっ?こいつまだマニュ消失直ってないのか。えぇ…… - 名無しさん (2024-12-12 05:16:31)
流石にそろそろ止めとかないと板規制入ったときに一括で書き込み禁止処分受けるぞ - 名無しさん (2024-12-12 05:18:54)
星4は毎月上旬までにプラチナになっておくとプレミアムログボで200個貰えるぜ。 - 名無しさん (2024-12-12 01:46:34)
もう二度とやりたくないくらいしんどかった…一回やったことあるけど… - 名無しさん (2024-12-13 02:21:19)
こいつにあってヨン様にない決定的な欠点が存在する!改修進めにくい… - 名無しさん (2024-12-11 15:40:19)
地味に格補射補の合計が低いのが気になる - 名無しさん (2024-12-11 16:42:26)
もしかして☆4チケットとキットって配布されないの…?と、気が付いたのが1カ月前。そうさ…頑張ってスロット開放までコツコツ強化したのさ…キツカッタ…(プレイ歴半年弱並みの感想)☆4キットほしいなぁ俺もなぁ - 名無しさん (2024-12-11 17:14:35)
コイツフルハンしたいけど、更に優先度の高いディマーテルというMSがいましてね。 - 名無しさん (2024-12-13 18:46:24)
近接強襲乗っててコイツだけは相手したくない!よろけ取って寝かせても削れねぇ! - 名無しさん (2024-12-10 22:18:15)
時間制限付きのパワーアップしてよし攻めるぞ、でマニュなくなるのやっぱダメだと思うわ - 名無しさん (2024-12-10 15:36:38)
明らかな欠陥よな そりゃあの戦績にもなるわ - 名無しさん (2024-12-10 21:36:21)
いうほど戦績悪くなかったけどね - 名無しさん (2024-12-11 19:59:58)
与ダメ取れてて試合に勝ててないんよ マニュ消えるんで得意距離に行く手段が減った結果、ヘイトを味方に押しつけるケースが増えた結果でしょ つまり味方だより 今は耐久増えたから強引に行けるケースも増えたし強いと思うが大半の人が望んだ強化かと言う疑問 - 名無しさん (2024-12-12 11:44:44)
横からすまんが添削するで。"ヘイトを味方に押しつけるケースが増えた"これ君の感想で根拠も弱い。"味方便り"まぁ合ってるが5vs5の時点でそういうもん。"大半が人が望んだ強化" これも君の感想で運営が機体強化でユーザーの意見を取り入れる方が少数 - 名無しさん (2024-12-12 17:16:52)
味方にヘイト押しつけるタイプは被撃破が少なくなりがちだけどこいつは被撃破も多いからヘイトは取ってると思うよ - 名無しさん (2024-12-12 19:46:45)
ヘイト取らんうえに一度捕まったら逃げられなかっただけでしょ - 名無しさん (2024-12-12 21:11:17)
荒れ枝を伐採.
「ログ2」をウィキ内検索
最終更新:2025年02月10日 04:44