新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
スマホ利用者へ
本wikiは
スマホ表示非対応
です
PC版
スマホ版
勝手にスマホ/PC表示になってしまう
ジャンプボタン
▼MS一覧▼
▼強襲▼
▼汎用▼
▼支援▼
▼カスタマイズ▼
▼各種公式ページ▼
メニュー開閉
▼全て開く▼
▼全て閉じる▼
▼Code Fairy▼
Code Fairy
ミッション:Vol.1
ミッション:Vol.2
ミッション:Vol.3
ネタバレ板
▼初心者の方へ▼
本攻略Wikiの使い方
プレイ前の準備
操作方法
初心者講座-物資調達編
初心者講座-マナー編
初心者講座-戦闘編
よくある質問
公式TIPS集
用語集
バグ小ネタ
▼コミュニティ▼
問題解決
掲示板(質問)
掲示板(PC版質問)
掲示板(アドバイス)
掲示板(議論)
ほっこり
掲示板(雑談)
掲示板(ネタバレ)
掲示板(時限)
掲示板(川柳)
刺しつ差されつ
掲示板(称賛)
掲示板(愚痴)
掲示板(懺悔)
その他
掲示板(クラン)
掲示板(テスト)
Twitter
▼ゲームシステム▼
ゲーム概要
課金形態
操作方法・UI
操作方法
画面表示
メッセージ
HAROメニュー
ベースキャンプ
ベースキャンプ
クラン
訓練
強化施設
美容室
PMUスタッフ
セリフ集
ウェア・アクセサリー
戦闘システム
機体属性と三すくみ
機体ステータス
攻撃方法
ダメージリアクション
攻撃・防御補正
機体状態による補正
移動に関する項目
拠点
索敵・レーダー
回復
与ダメージ計算
ゲームルール
ベーシック
エースマッチ
ランクマッチ
クランマッチ
開催期間確認用
(外部リンク)
シンプルバトル
シャッフルターゲット
ミックスアップ
ブロールマッチ
デュエルマッチ
週末限定戦
シリーズ戦
シチュエーションバトル
開催期間確認用
(外部リンク)
バトルシミュレーター
フリー演習
任務・報酬
任務・報酬
バッジチャレンジ
物資配給表
物資配給表(主兵装)
抽選配給一覧
(外部リンク)
プレミアムログインボーナス
(外部リンク)
その他
マッチング
レーティング&リザルト
途中離脱
トロフィー
昇格必要EXP
▼マップ▼
宇宙
暗礁宙域
資源衛星
宇宙要塞内部
廃墟コロニー
月軌道デブリ帯
地上
墜落跡地
港湾基地
(
早朝
/
注水
)
熱帯砂漠
無人都市
山岳地帯
廃墟都市
北極基地
密林地帯
軍事基地
軍港
地下基地
補給基地
塹壕
コロニー落下地域
マスドライバー施設
峡谷
リゾート開発区域
鉱山都市
モビルスーツ
MS一覧
▼強襲-開閉▼
強襲一覧ページ
100
ザクⅠ
ジム・ライトアーマー
200
アッガイ
アッグ[ML装備]
ドラッツェ
250
アッグガイ
グフ
ジム・ナイトシーカーⅡ
ヅダ
陸戦用ジム
300
アッガイ【TB】
イフリート(DS)
ゴッグ
ザク・フリッパー
ザクⅡFS型(SM)
ザクⅡ(KG)
ジム・ガードカスタム
ジム[ギャザーロード隊仕様]
ジム・コマンドLA
ジム・ストライカー
ズゴック
マ・クベ専用グフ
350
アッグジン
イフリート改
イフリート・ナハト
グフ・カスタム
グフ・ホバータイプ
ゲルググG
ジム・ストライカー改
ドム高速実験型
ハイブースト・ジム
ブルーディスティニー1号機
プロトタイプガンダム
ホビー・ハイザック
ラムズゴック
陸戦型ガンダム[ジム頭]
陸戦高機動型ザク(AS)
400
アクト・ザク[指揮官仕様]
ガンダムピクシー
ガンダムEz8[HMC]
ギャン
グフ・フライトタイプ
ゲルググM
サイコミュ高機動試験機
ジム改陸戦型[CB装備]【TB】
ジム・クゥエル
ジム・スパルタン[BD隊仕様]
ジムⅡ・セミストライカー
ジュリック
ジーライン・アサルトアーマー
ジーライン・ライトアーマー
ズゴックE
デザート・ザク(DR)
ドム・レゾナンス【TB】
ドワッジ
ブルーディスティニー2号機
ペイルライダー・デュラハン
メタル・スパイダー
リック・ドムⅡ(GH)
レッドライダー
450
アレックス[C・A装備]
ガンダム5号機
グール
高機動型ガルバルディα
ジムⅢ[近接戦仕様]
シャア専用ゲルググ
シルバー・ヘイズ改
ストライカー・カスタム
デザート・ゲルググ
ドルメル
ネロ・トレーナー
ブラックライダー
G-3ガンダム
500
赤いガンダム
エンゲージゼロ[追加BST装備型]
ガズエル
ガンダムピクシー(LA)
ガンダム5号機Bst
高機動型ゲルググ(GK)
サイコ・ザク マークⅡ【TB】
ジム・ナイトシーカー(V)
ジム・NS[宇宙戦仕様](V)
シュツルム・ガルス
ティターニア
フルアーマー・ガンダム【TB】
プロトΖガンダム[X1型]
ヘイズル2号機
ボリノーク・サマーン
R・ジャジャ
550
エンゲージガンダム[BST装備]
ガズエル・グラウ
ガンダム試作2号機[BB仕様]
ガーベラ・テトラ
ギャプラン
ギラ・ドーガ[サイコミュ試験型]
ジェガン(CH)
ゼク・アイン[第1種兵装]
ゼー・ズール
バウ
百式
ヘイズル改[イカロス・U装備]
ヘイズル改[高機動仕様]
ムーシカ
リ・ガズィ
600
アトラスガンダム(BC)【TB】
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
ギャプラン(I0)
ギラ・ズール(EH)
ゲルググ・ウェルテクス
ディジェ[ルオ商会仕様]
バイアラン・カスタム
ハンブラビ
ヘビーガンダム(I0)
リック・ディアスⅡ
リック・ディジェ改
RFグフ
RFズゴック
Sガンダム
ΖプラスA1型
650
ガンダムMk-Ⅴ
キュベレイMk-Ⅱ
ザクⅢ改
ジェスタ[シェザール隊仕様A]
ディジェ(CA)
ディマーテル
デルタプラス
ナラティブガンダム[C装備]
バウンド・ドック
バルギル
プロトタイプΖΖガンダム
メッサーF02型
ヤクト・ドーガ(GG)
リゼルC型[DaU装備]
Ζガンダム3号機P2型
700
強化型ΖΖガンダム
ザクⅣ(IP)
サザビー初期試験型
シナンジュ・スタイン(ZA)
ナイチンゲール
バンシィ
ペーネロペー
ユニコーンガンダム[覚醒]
RX-93ff νガンダム
▼汎用-開閉▼
汎用一覧ページ
100
ザクⅡ
ジム
ジム・トレーナー
150
ザクⅡFS型
陸戦型ジム
200
ゲム・カモフ
ザク強行偵察型
ザク・デザートタイプ
ザク・マインレイヤー
ザクⅡS型
ジム改
ジム・ナイトシーカー
250
ザク・マリンタイプ
ザクⅡ改
ジム寒冷地仕様
ジム・コマンド
ジム・コマンド宇宙戦仕様
装甲強化型ジム
ドラッツェ改
ブグ(RR)【GTO】
陸戦型ジム[WR装備]
300
アクア・ジム
アッガイ火力型A【TB】
イフリート
グフ重装型
グフ(VD)
高機動型ザク
ザク・ハーフキャノン(MB)
ザクⅠ(GS)
ザクⅡ改[フリッツヘルム仕様]
ザクⅡ後期型
ジムⅡ
ジム[WD隊仕様]
装甲強化型ジム(BA)
ドズル・ザビ専用ザクⅡ
ドム
ドム・トロピカルテストタイプ
陸戦型ガンダム
陸戦高機動型ザク
リック・ドム
350
アクト・ザク
ガッシャ
ガンダムEz8
グフ飛行試験型
ゲルググ
ザクⅡ[シュトゥッツァー]
ジム・インターセプトカスタムFB
ジム・レイド
シャア専用ズゴック
水中型ガンダム
スライフレイル
スレイヴ・レイス
ゾゴック
ドム・トローペン
ハイゴッグ
パワード・ジム
ペイルライダー・キャバルリー
リック・ドムⅡ
400
ガザC
ガルバルディα
ガンキャノン重装型タイプD
ガンダム
ガンダムEX
ギャン・エーオース
グフ[Fユニット装備]【TB】
ゲルググL
高機動型ザク後期型
ザクダイバー
ジム・カスタム
ジム・スナイパーⅡ[WD隊仕様]
ジム・ドミナンス
ジム・ドミナンス[水中用装備]
ジムⅢ
ジーライン・スタンダードアーマー
先行量産型ゲルググ
ヅダF
ディザート・ザク
ネモ
ハイザック
ブルーディスティニー3号機
ペイルライダー[空間戦仕様]
ペイルライダー[陸戦重装備仕様]
ペズン・ドワッジ
陸戦型ゲルググ(VD)
リック・ドム[シュトゥッツァー]
450
アレックス
イフリート・イェーガー
エンゲージゼロ
ガザD
ガ・ゾウム
ガルバルディβ
ガンダム4号機
ゲルググ[シュトゥッツァー]
ゲルググM指揮官機
ケンプファー
高機動型ゲルググ
高機動型ゲルググ(UL)
高機動型ゲルググ(VG)
ザク・マシーナリー
ジェダ
ジム・スパルタン(RG)
ジムⅢパワード
ドワス改
ドワッジ改
ネロ
バーザム
フルアーマーガンダム陸戦タイプ
ペイルライダー(VG)
マラサイ
500
ガザG
ガズアル
カプール
ガルスJ
ガルバルディβ(FS)
ガンダム4号機Bst
ガンダム7号機
ガンダムMk-Ⅱ
ギャプランTR-5
ギラ・ドーガ
高機動型ケンプファー
サイコ・ザク【TB】
ジェガン
ジェガンD型
ズサ[袖付き仕様]
ドルメル・ドゥーエ
ナラティブガンダム
バイアラン
バーザム改
ヘイズル改
メタス[重装備仕様]
リゲルグ
リック・ディアス
FA・ストライカー・カスタム
550
アッシマー
イフリート・シュナイド
ガンダム試作1号機
ガンダム試作1号機[アクア装備]
ガンダム試作1号機Fb
ガンダム試作3号機ステイメン
ガンダムMk-Ⅱ[メガラニカ所属]
ガンダムMk-Ⅲ
ギラ・ズール
ギラ・ドーガ改
ザクⅢ
ザクⅢ[サイコミュ装備型]
ジェガン[エコーズ仕様]
ジェガン重装型
ジオング
スタークジェガン
ゼク・アイン[第3種兵装]
零式
ディジェ
デスパーダ
ドライセン
パーフェクト・ガンダム【TB】
ブルG【TB】
ヘイズル・アウスラ
ヤクト・ドーガ[袖付き仕様]
量産型百式改
量産型Ζガンダム
ロズウェル・ジェガン
EWACジェガン
FAガンダムMk-Ⅱ
Ζガンダム[ザク頭]
600
アトラスガンダム【TB】
アンクシャ
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
オーヴェロン
ガブスレイ
ガンダムデルタアンス
ガンダムMk-Ⅳ
ゲルググ・V・キュアノス
ジェスタ
シルヴァ・バレト[F試験型]
ディジェSE-R
トリスタン
ドーベン・ウルフ
バイアラン・イゾルデ
ハイゼンスレイ
百式改
ヘビーガン
メッサーラ
リ・ガズィ・カスタム
リゼル
量産型νガンダム
量産型ΖΖガンダム
RFザク
Ζガンダム
ΖプラスA2型
ΖⅡ
650
ガンダムデルタカイ
ガンダムGファースト
ガンダムMk-Ⅴ[MP装備]
キュベレイ
グスタフ・カール
サイコ・ドーガ
サイコバウ
シルヴァ・バレト
ジ・O
ゼク・ツヴァイ
ディジェ・トラバーシア
デナン・ゾン
トーリス・リッター
ナラティブガンダム[B装備]
ファーヴニル
フライルー・ラーⅡ
メッサーF01型
リバウ
Ex-Sガンダム
GFタンク
RFドム
Ζガンダム3号機A型
ΖΖガンダム
700
クシャトリヤ・リペアード
サザビー
シナンジュ
バンシィ・ノルン
フェネクス【NT】
ムーンガンダム
ユニコーンガンダム
FA・ユニコーンガンダム
F90
Hi-νガンダム
νガンダム
Ξガンダム
750
F91
▼支援-開閉▼
支援一覧ページ
100
ザク・キャノン
ジム・キャノン
200
ギガン
ザクⅠ指揮官仕様
ザクⅡ[重装備仕様]
ザニー[地上仕様]
ジム・スナイパー
250
ギガン[空間戦仕様]
ザク・キャノン[ラビットタイプ]
ジム・キャノン[空間突撃仕様]
デザート・ジム
量産型ガンタンク
300
アッガイ索敵型【TB】
ザク・タンク[砲撃仕様]
ザク・デザートタイプ[DA仕様]
ザク・ハーフキャノン
ザクⅠ・スナイパータイプ
ザクⅡ[狙撃型](HH)
ジム改[シャドウズWR仕様]
ジム・スナイパーカスタム
ドラッツェ改[重装備型]
陸戦型ガンダム[WR装備]
量産型ガンキャノン
350
ガンキャノン
ガンキャノン・アクア【TB】
ガンキャノン[SML装備]
ガンダムEz8[WR装備]
ガンタンク
ガンタンクⅡ
ジム・SC[ML装備]
ジュアッグ
ドム・キャノン[単砲仕様]
ドム・キャノン[複砲仕様]
ドム[重装備仕様]
ビショップ
400
アイザック
ガザE
ガンキャノン重装型
ガンキャノンⅡ
ガンナーガンダム
ザク・マリナー
ジム・キャノンⅡ
ジム・スナイパーⅡ
ジムSPⅢ[中距離支援ユニット]
ドム・バラッジ
ヒルドルブ
フルアーマー・スレイヴ・レイス
陸戦型ゲルググ
陸戦強襲型ガンタンク
450
ウーンドウォート
ガ・ゾウム[ガンナータイプ]
ガンキャノン・ディテクター
ゲルググ・キャノン
ゲルググJ
ジーライン・フルカスタム
ゾック
ネモ・カノン
ハイザック・カスタム
ハイザック・キャノン[増加装甲]
フルアーマー・アレックス
フルアーマーガンダム
ペイルライダーDⅡ
ヘビーガンダム
ホワイトライダー
マドロック
EWACネロ
500
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
ガルスK
ガルバルディβ高機動型[T仕様]
ガンダム試作0号機
ゲルググキャノン(JN)
ザク・マシーナリー(EB)
ザメル
ジム・シューター
ジムⅢパワードFA
ジャムル・フィン
ズサ
ドム・ノーミーデス
ネティクス
ネモⅢ
フルアーマーガンダム[タイプB]
プロト・スタークジェガン
ロト
550
アドバンスド・ヘイズル
アルス・ジャジャ
エンゲージガンダム[I装備]
ガンダム試作2号機[MLRS]
ガンダム試作4号機
ギラ・ドーガ[重武装仕様]
ジェダキャノン
シスクード
シュツルム・ディアス[NZ仕様]
スーパーガンダム
ゼク・アイン[第2種兵装]
零式弐型(AR)
パラス・アテネ
フルアーマーガンダム7号機
リック・ディジェ
600
ギラ・ズール(アンジェロ機)
ゲルググ・V・クサントス
ザクⅣ
ジェスタ・キャノン
ディジェ・アサルトパッケージ
デルタガンダム
バイアラン・カスタム2号機
ハンマ・ハンマ
メタス改
リガズィード
陸戦用百式改
量産型νガンダム[F・F装備]
FAガンダムMk-Ⅲ
FAZZ
ΖプラスC1型
650
キャノンガン
ゲーマルク
ジェスタ[シェザール隊仕様B]
シルヴァ・バレト・サプレッサー
フルアーマー・オーヴェロン
フルアーマー百式改
ヤクト・ドーガ(QA)
リゼルC型[DbU装備]
量産型キュベレイ
RFゲルググ
Ζガンダム3号機B型
Ζガンダム[HML]
700
クシャトリヤ
ダグ・ドール
フルアーマーΖΖガンダム
ローゼン・ズール
G・ドアーズ
MSN-04FF サザビー
νガンダム[HWS装備]
750
F90[Sタイプ]
▼その他機体▼
Steam版限定
フリーダムガンダム
ゴッドガンダム
NPC専用機体
サイコ・ガンダム
サイコ・ガンダムMk-Ⅱ
クィン・マンサ
α・アジール
シャンブロ
クィン・マンサ(アンネローゼ機)
エルメス
ビグ・ザム
MS以外
61式戦車
ボール
オッゴ
ワッパ
マゼラ・アタック
スキウレ
歩兵
▼MSページ他▼
スキル一覧表
コスト一覧表
強化リスト一覧表
▼カスタマイズ▼
カスタムパーツ
攻撃系パーツ
防御系パーツ
移動系パーツ
補助系パーツ
特殊系パーツ
強化施設
強化リスト一覧表
拡張スキル一覧表
ペイント
ペイント概要
マーク一覧表
パターン一覧表
ペイント例:連邦軍
ペイント例:ジオン軍
セカンドwikiペイントページ
▼データ・解説▼
ナレッジ
よくある質問
バグ小ネタ
用語集
公式TIPS集
検証
戦闘システム
旧wikiの「検証・データ」ページ相当です
こちらのコメント欄に情報をお寄せください
検証用音声チャットコミュ(有志)
日々検証作業を行ったり検証方法について議論してます
注意:当Wikiとは管理が違います
テクニック
テクニック集
解説
PING値計測
背面パドルデバイスの導入
宇宙マップに便利
導入は自己責任で!
純正コントローラーのドリフト現象を直す
機体が勝手に動く人は試してみてください
「データベースの再構築」を行ってPSの不具合を改善する
PSの挙動が不安定だったりモッサリしているときに行ってみてください
一覧表
MS一覧
スキル一覧表
コスト一覧表
物資配給表
昇格必要EXP
抽選配給一覧
(外部リンク)
▼計算計測ツール▼
バトオペ耐久最適化ツール
wiki管理ではありません
作成者ご本人からのコメントによるツール紹介がありましたが,ご本人の要望でリンクを貼っているわけではありません
作成者からのリンク撤去依頼があれば削除致します
与ダメージスクリプト
局部ダメージ以外の計算は誤差はないはず...多分.きっとそう.
不具合報告はこちら
PING値計測
ヒートゲージ計算スクリプト
ビーム兵器のオーバーヒートまでの発射数を計算できます.
カラーピッカー
▼アップデート▼
機体調整
20190301~
20181024~
20170919~
抽選配給一覧
▼Wiki企画物▼
第1回UCコラボ機体予想投票
第2回ピックアップ機体予想投票
第1回バトオペ2に実装してほしいBGM投票
未実装一覧
編集練習用ページ/シチュバト
ウィキ部屋で楽しむためのシチュバト集
USO800企画
Wiki民格付けチェック
すてるすフレンズ
2017年エイプリールフール企画
外部サイト(効果音有)
妄想機体
連邦軍
ジオン軍
旧ウィキ物
第2回バトオペセカンドWiki国勢調査
βサービス開始までのツマミにでも.
無印バトオペ最後の夜 - 線香花火大会
▼その他▼
動画
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
▼外部リンク▼
バトオペ公式
公式ページ
公式twitter
公式コミュニティ バトオペ部
公式窓口(意見・要望)
公式窓口(問い合わせ)
バトオペ2ディレクターtwitter
バトオペ2アクション担当twitter
テンダちゃんtwitter
プロフィールカード作成ツール
抽選配給一覧
Code Fairy公式
PSN
My Playstation
PSN障害情報
PSNカスタマーサポート公式Twitterアカウント
PSNネットステータス
PSNダウンディテクター
PS公式Twitter
割引クーポン情報など
PS Store割引情報Wiki
PS4のエラーコード
▼PSNサポート▼
PSNサポートトップ
PSNサポート(メール)
PSNサポート(チャット)
バトオペ2関連記事
4Gamer.net
Gamer
PS.Blog
ガンダム関連リンク
ガンダムインフォ
ガンダムパーフェクトゲームス
ガンダペディア
ガンダム入門塾
wiki関連リンク
セカンドwiki
バトオペ2専用画像アップローダ
検証用音声チャットコミュ(有志)
注意:当Wikiとは管理が違います
FML9
検証用チャットコミュオーナーの検証ブログ
シチュエーションジェネレーター
旧作ユーザーにはお馴染みのシチュエーションを作成してくれるジェネレーターです.プレイヤースキルに応じてLv調整などは必要かと思いますがフレンド部屋などで楽しむのも一興.
@wikiリンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
@wikiの編集方法
@wikiお知らせ一覧
タグ一覧
▲トップに戻ります▲
ここを編集
雑談板
おしらせ
諸注意
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
Wiki利用者各位:
【投稿コメント数のエラーについて】:
現在【全角半角201文字以上】のコメントを投稿出来ない現象を確認しています.文字数荒らし対策とのこと.投稿前に念のためコメントのコピーを.
募集要項
※最近荒らしやBotと思われる編集IDの登録依頼が増えています.登録時には
「目的や意気込み」
などを必ず入力ください.
「よろしくおねがいします」
のみの場合は棄却します.
共同編集者
晒しID削除人
規制回避ID発行
Hot Topics
ジークアクス時限板
モンハンワイルズ時限板
ピックアップ機体
赤いガンダム
限定抽選配給
ガンダムEX
クランマッチ報酬機体更新
ゲルググL
現在の抽選配給一覧
パラメータ調整
20250424アプデ分
調整内容の告知
強襲
アトラスガンダム(BC)【TB】
ナラティブガンダム[C装備]
NG[C装備]用B・ライフル
メッサーF02型
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
アクア・ジム
アトラスガンダム【TB】
AG用レールガン【TB】
AG用ビーム・サーベル【TB】
メッサーF01型
サザビー
サザビー用B・ショットライフル
支援
ギラ・ズール(アンジェロ機)
アンジェロ機用B・S・ライフル
MSN-04FF サザビー
04FF用B・S・ライフル
共通兵装
ビーム・ピック
メッサー用L・B・R
メッサー用ビーム・サーベル
カスタムパーツ
コンポジットモーター
新型緩衝材
新型フレーム
水中戦適正化装置
頭部特殊装甲
特殊燃焼剤
背部特殊装甲
フィールドモーター
噴射制御装置
▼20250327アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ゼー・ズール
ゼー・ズール用B・M[GN]
H・クロー&H・ナイフx2
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
GDK陸戦仕様用B・S
リック・ディジェ改
リック・ディジェ用B・ナギナタ
汎用
ブルG【TB】
サイコ・ドーガ
サイコ・ドーガ用ビーム・ソード
トーリス・リッター
トーリス・リッター用B・Sx2
バンシィ・ノルン
支援
陸戦用百式改
フルアーマー百式改
FA百式改用L・メガ・バスター
ダグ・ドール
ダグ・ドール用L・B・ライフル
▼20250227アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
イフリート改
イフリート改用腕部グレネード
ザクⅣ(IP)
ザクⅣ(IP)用B・マシンガン
ザクⅣ(IP)用大型H・ホーク
汎用
ザク・ハーフキャノン(MB)
ギラ・ズール
ギラ・ズール用ビーム・マシンガン
ギラ・ズール用ビーム・ホーク
シルヴァ・バレト[F試験型]
ΖプラスA2型
ΖプラスA2型用ビーム・ライフル
ユニコーンガンダム
支援
ガンキャノン・アクア【TB】
G・アクア用NG【TB】
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
6連装メガ粒子砲
FAガンダムMk-Ⅲ
FAGMk-Ⅲ用B・R[GN]
▼20250130アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ギャプラン
ギャプラン用ビーム・ライフル
ディマーテル
※ナーフ
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
零式
零式用ビーム・ライフル
零式用ビーム・サーベル
ドライセン
ドライセン用ジャイアント・バズ
ロング・ビーム・トマホーク
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
※ナーフ
ガンダムデルタカイ
ガンダムデルタカイ用L・M・B
支援
ジュアッグ
3連装ロケット・ランチャーx2
速射式小型R・ランチャーx2
アウターシェル・バレル[強化型]
ザメル
8連装ミサイル・ランチャー
ジェスタ・キャノン
J・キャノン用B・R[GN]
過去の機体調整
Wikiその他
雑談板小ネタ集
気に入った雑談ネタを記載下さい
掲示板(ネタバレ)
深夜アニメ等のネタバレ談義はこちらで
Wiki編集・管理
管理板
管理板(編集)
管理板(荒らし報告)
掲示板(テスト)
マニュアル等
編集練習用ページ
編集ガイドライン
編集マニュアル
過去ログ送りの方法
過去ログ送り練習
@Wiki文法一覧
@Wikiプラグイン一覧
攻略Wiki関係書類
廃止ページ一覧
未作成ページ一覧
攻略Wiki命名規則
攻略WikiCSS一覧
攻略Wiki使用色一覧
色キーワード一覧
便利サイト
▼クリックして表示▼
リンク短縮ツール
PSNprofiles
PSN障害ディテクター
ジオン訛り(文字化け)解読ツール
管理者向け
▼クリックして表示▼
管理用テンポラリ
臨時ページ
include/掲示板_easter_egg
wiki運営お知らせ一覧
簡易荒らし報告板
アップローダ
画像・動画用
画像用メイン(閉鎖されました)
画像用サブ
ファイル用
ファイル用1
Wiki専用
ファイル用2
大容量ファイル用
更新履歴
取得中です。
人気のページ
本日の合算カウント数で決まります.マウスオーバーでカウント表示.
掲示板(雑談)
赤いガンダム
MS一覧
シチュエーションバトル
アトラスガンダム(BC)【TB】
アトラスガンダム(BC)【TB】/ログ1
カスタムパーツ
赤いガンダム/ログ1
シチュエーションバトル/ログ11
サザビー
掲示板(雑談)/ログ2134
掲示板(愚痴)
アトラスガンダム【TB】
サザビー/ログ4
ナラティブガンダム[C装備]
管理板(荒らし報告)/ログ6
メッサーF02型
ガンダムデルタアンス/ログ1
メッサーF02型/ログ1
ガンダムデルタアンス
メッサーF01型
RFゲルググ
RX-93ff νガンダム
新型耐ビーム装甲
アクア・ジム
プロトΖガンダム[X1型]
強化施設
新型耐ビーム装甲/ログ1
ガンダム4号機
ガンダム5号機
掲示板(議論)
include/データ/拡張スキル一覧表
ガンダムEX
ギラ・ズール(アンジェロ機)
複合フレーム[Type-A]
RFゲルググ/ログ1
掲示板(議論)/ログ15
RX-93ff νガンダム/ログ1
ヘビーガン/ログ1
フルアーマー・オーヴェロン/ログ1
include関係
▼編集者用▼
include用主兵装・データページ一覧
機体・武器ページ用
include/MS_footer
include/武器_footer
掲示板用
include/log_updating
include/掲示板_header
include/掲示板_notice
include/雑談板利用に関する管理人の見解
include/掲示板_update
include/掲示板_etc
include/掲示板_event
include/掲示板_今北産業
その他
include/編集衝突注意
include/色キーワード
include/要更新
include/トップページevent
include/ペイントメニュー
include/連邦軍機体一覧
include/ジオン軍機体一覧
テンプレート関係
▼編集者用▼
MS
テンプレート/MS
武器
テンプレート/実弾系統
テンプレート/ビーム系統
テンプレート/格闘系統
武器include
テンプレート/include_実弾系統
テンプレート/include_チャージビーム系統
テンプレート/include_即撃ちビーム系統
テンプレート/include_格闘系統
その他
テンプレート/カスタムパーツ
テンプレート/マップ
テンプレート/普通のページ
アクセス情報
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
現在:
-
全体:
-
最終更新日時
0000-00-00 00:00:00
▲トップに戻ります▲
右メニューを編集
ビショップ
>
ログ1
そろそろ地上降りてこない? - 名無しさん (2024-12-18 06:51:50)
ジオングと違って足ある訳だしな、でも貫通メインは地上だとかなり猛威を振るいそう、団子になりにくい宇宙だからこの威力で貫通が許されてる感じはある - 名無しさん (2024-12-18 09:23:54)
久しぶりにこいつ乗ったら挟撃のロックにかかる時間長すぎてびびったわ - 名無しさん (2024-08-07 12:13:16)
サイコフレームあっても遅いから必須 - 名無しさん (2025-04-25 22:26:34)
ギードムやフルバーニアンが降りれるのになんでやねん! - 名無しさん (2024-06-25 22:47:28)
足なんて飾りです をネガティブな方向に宣告されたようだw - 名無しさん (2024-06-28 19:29:59)
地上にきたら350戦場でのサイコミュってどの程度の価値になるかな、2次元的になるからメインのフルヒットしやすくなったりする? - 名無しさん (2024-07-28 17:42:19)
ノンチャは半分ぐらい地面に吸われそう。地上に降りたらフルチャ以外出番ない。 - 名無しさん (2024-07-28 18:26:03)
むしろ敵が縦横無尽に動かなくなるからノンチャでの迎撃のし易さは格段に良くなるとは思うよ。…同時に急上昇急降下急制動無くなるからミスった時の立て直しも不能になるだろうけど - 名無しさん (2024-07-28 18:37:49)
射程の短い鈍足な細身のゾックになる、FAレイスといい勝負になる - 名無しさん (2024-08-27 20:20:46)
lv4クソ楽しいな。宇宙だし相手の技量にばらつきあるからだろうけど大体3冠取れる - 名無しさん (2024-06-18 01:31:22)
フルチャに拘らないでノンチャ当て続けれるとまた次元が変わるぞ - 名無しさん (2024-02-10 13:48:18)
ノンチャですら当てられず逆に返り討ちにあいます… バズやBRなら当てられるんですけどね… - 名無しさん (2024-04-17 19:16:27)
強いと言われているけれど私が乗るとただの雑魚にしかならない…与ダメも3万くらいしか出ない。 - 名無しさん (2024-02-07 15:43:18)
基本はチャージ射撃と有線腕飛ばしの繰り返し。中距離の射撃戦が理想だけど、近づけるなら近づいてノンチャ連打。余裕があれば下格も添える。サイコフレームがあると使いやすい。それだけ与ダメが低いと立ち回りに問題がありそうだけど、宇宙は孤立しないように常に味方に随伴するといい - 名無しさん (2024-02-07 15:52:50)
コイツが強いってのは語弊があって、どうしても宇宙で支援を出したいなら相対的にマシ、というだけの話であって勝ちたいなら無理に使えるようになる必要は無いよ。前提として特に強襲枠が貧弱な350以外は相手に高レートいると出さない方が良いけど、出すとしたらフルチャから挟撃をメインにして、打撃やノンチャ連打は無理に狙いにいかなくて良い。ノンチャの蓄積は高いけど、拡散性が高過ぎて正直信頼性に欠けるのと相手の即よろけ1発で止まる特性からあんまアテにしない方が良い。逃げは上下の射角制限と追い込まれた時のワンチャン急制動受け。宇宙の強襲を止めるのは地上よりよっぽど難しいので、乗るなら自己責任で。野良に強襲機を頼むぐらいなら降りた方が無難。 - 名無しさん (2024-02-07 16:15:19)
サイコフレームは持っているのですがそれでもなかなかロックオンがすんなりできずもたついているうちにやられることもあり主兵装しか使ってないです… 動画をみているとすんなりロックオンして攻撃しているのを見ているのですがそれが出来なくて… 格闘を振る余裕なんて尚更なくてハメコンされて終わってしまいます - 名無しさん (2024-02-07 17:34:51)
敵に見られてるなら、よろけの取れない挟撃は使わない方がいい。敵のバズ格距離にいるならまずは離れるのが先決 - 名無しさん (2024-02-07 22:44:42)
ロックが出来ない=宇宙挙動でターゲットを捕え続けられないと言うことが分かってるなら、演習とかシミュレータとかで撃墜されないようにしながらひたすらロックして飛ばす練習をする。立ち回りだとかうんぬんを考えるのは武器をしっかり使えるようになってからでいい - 名無しさん (2024-02-08 09:43:38)
フルチャと腕飛ばしだけでほぼ完結できる 格闘もノンチャも非常手段 相手のバズ格の範囲には入らない、相手と同じ高さでは戦わない、味方狙ってる敵を狙うあたりができれば戦えるはず ファンネルもロック長めで範囲狭いけど距離取って戦ってれば多少相手が動いてもロックできるし、タイマンみたいになってるならロックとかしないでさっさと距離取る逃げるを徹底 - 名無しさん (2024-02-08 00:43:33)
フルチャとサイコミュを焼かない様に交互に回すだけ。近づかれたらノンチャ撃つぐらいなもんで、あとはAMBAC意識して距離維持するのみよ - 名無しさん (2024-02-08 06:32:22)
シモカスがたまにいるぐらいで実装からずっと350宇宙の支援機ほぼこの子しか選択肢が無いのは - 名無しさん (2023-12-17 22:07:43)
スロット増やしてアシハヤクナールをつけるか、サイコフレームをつけるか・・・ - 名無しさん (2023-10-08 15:17:22)
サイコフレーム一択 - 名無しさん (2023-10-08 18:17:20)
ですかね。近4になったらついでに複合Aでも付けてやることにします。 - 名無しさん (2023-10-08 19:58:32)
地上に降りちゃ駄目ですか? - 名無しさん (2023-10-03 11:00:31)
降りたいよねwてかこいつが下ろしてもらえないなら、パーフェクトジオングが実装されたとしても宇宙専用機なんじゃろな - 名無しさん (2023-10-08 22:01:27)
LV4の収束が1発5000なので、火力だけは鬼のように出るな。 - 名無しさん (2023-08-22 17:48:48)
まぁlv4は汎用がいないから誰に火力出すねんって言われればそうねぇ… - 名無しさん (2023-08-22 18:02:18)
まあ全部ジェシカでも、1発3000出るから全力引き撃ちで何とかなりますよっ! 嘘ですけど。 - 名無しさん (2023-08-22 21:33:34)
手に入ったので使ってみたがクッソ強くて勝てる。勝てるのはいいんだけど、あんまり使っていて面白くないな - 名無しさん (2023-08-02 20:28:34)
シュツガルのナーフとともに再び350〜500を席巻する最強支援機に戻ったな - 名無しさん (2023-07-28 08:44:05)
未だに宇宙環境支援機だよね?完成されてるんよな。 - 名無しさん (2023-07-22 17:59:42)
複合フレームの登場によって更に火力が上げられるようになったんで、前以上には「近づかれる前にやれ」がやりやすくはなった。厳しいのは相変わらずだけど - 名無しさん (2023-06-14 20:37:20)
地上で使えるようにならねぇかな 絶対楽しいと思うんだけど - 名無しさん (2023-06-13 06:57:51)
500宇宙の結論構成は結局フルジェシカかまぁもしかしたらヘイズル入れる余地あるかなってぐらいだから結局支援の役割なんか無いのはそうなんだけど、適性噴射AMBACが無いからってんでlv4を引っ張り出してた時代と違って今はもう高ガルBとかブロッサムとかも居るから支援を絶対に出したいにしてももう大人しく高レベルは倉庫にしまって良いと思うんよな。 - 名無しさん (2023-04-14 22:05:27)
lv4は普通にやめた方がいいと思うんだよな。まだ450までは汎用が戦場に出てくるけど500はどうせ汎用よりジェシカの方が多いんだからさ。 - 名無しさん (2023-03-30 07:28:50)
500は宇宙鹿一色レベルだからいらんわな - 名無しさん (2023-03-30 08:36:42)
いらんとまでは言わないが、強襲から目を離さない立ち回りを野良に求めるのは酷かな、などと - 名無しさん (2023-04-14 20:14:29)
まぁ高レベル機体になるほど、使えるかどうかは立ち回りとか状況判断とか中身依存になるからなぁ…。あ、自分はLv4でも戦えると言いたい。というか情報連結あるなしは敵位置把握と援護の入り易さが全然違うから最悪支援じゃなくても情報連結は入れるべき。 - 名無しさん (2023-04-14 21:34:50)
無いよりあった方がいいのはそうだが、500に出れる観測持ちでジェシカに対抗できる機体がいないからな。BSTは対格低過ぎインカスはコスト割れWD砂は適正なし静止射撃指揮アクトは噴射無しと論外しか居ない。いずれもフェダー2発でコンボ確定のマトモなジェシカの前じゃ稼ぐ時間が多少変化するぐらいで餌になる結末が変わらん。とっとと落ちたら観測入れる意味も無いし、誰が誰にでもアクセスできる宇宙で複数ジェシカが当たり前の世界に放り込まれたらジェシカAからは逃げられてもジェシカBやC、D、Eのうちのどれかに捕まって真っ先に落とされるんだから結果的に観測なんてあってないようなもんだよ。俺は無理だと思うな。百歩譲って全てのジェシカからヘイト切れても誰に火力出すねんってなるから。 - 名無しさん (2023-04-14 21:50:08)
捕まればどうせ死ぬので、やられる前にやれの精神で射撃ガン盛りにしてる。特に450、500 - 名無しさん (2023-03-23 02:08:51)
支援はほぼ全部それでいいと思う。サイコフレームなども盛ってみたり - 名無しさん (2023-03-23 02:55:55)
なぁんか、なぜか仕事してる感を感じないんよなぁ…やっぱり前線に出て多少は格闘を振らないとだめな機体なんかな… - 名無しさん (2023-01-13 19:17:45)
むしろフルチャとインコムやってれば格闘する必要無いダメージ出るし無理に行く必要も無いと思うけど、ダメージ出ないのは単純にメインを当てれてないだけだと思う - 名無しさん (2023-01-13 20:07:53)
前に出たいなら汎用か強襲を使えばと。コイツは随伴支援じゃ無いからね。 - 名無しさん (2023-01-13 20:53:06)
宇宙で随伴しない支援なんてカモも良いとこだぞ。格闘振って行きたい機体ではないのはそうだが、後ろで垂れ流してて良い機体でもない - 名無しさん (2023-01-14 09:15:42)
ダメージで言えば自衛でのMA割ってタックル以外射撃しまくってる方が火力出ると思うよ、フルチャ一発で下格数発分のダメージだし、挟撃もメインと同じって割と狂った火力してるからダウンした相手に当てたりすると凄いダメージ出るし - 名無しさん (2023-03-23 12:32:17)
基本はフルチャ挟撃で近づかれたらノンチャ連打から下やってれば十分戦える - 名無しさん (2023-01-09 04:21:57)
性能調整がバグ修正的なのと全体調整ぐらいの調整ほぼ入ってない状態で環境入りしまくってるのヤバイな - 名無しさん (2022-11-10 12:00:14)
コストによってはもうコイツが強いと言うより他が情けないから消去法でピックされてる風潮感じて来てるけどね。S-を擁するクランマとかガチガチのバトルだと45に限ればD2はボチボチ見かけるけど逆に突き詰めたバトルだともうコイツ見ないし。出せて400、正直400もあんま…という段階に来つつあると思うわ。たまにオールコスト環境みたいな物言いの奴も居るけどlv4とかは環境の問題で論外だし。 - 名無しさん (2022-11-10 12:33:23)
強よろけのロケットパンチとか追加されたりしませんか…………ダメですかそうですか………… - 名無しさん (2022-10-11 13:52:11)
個人的にはシルバレのロックオン式格闘の方が静止しなくて良さそう。勿論殴りだからカス威力でね。 - 名無しさん (2022-10-11 20:16:57)
さすがに500はシュツルム・ガルスの登場できついな。ビショップに限った話じゃあないが。 - 名無しさん (2022-10-08 00:54:59)
なんなら400から要らんからな。安寧の地は350のみよ - 名無しさん (2022-10-16 21:36:37)
所感としては、400・450強襲もキツイはキツイんだけど、それでもガルスに比べればまだ可愛い・・・かな - 名無しさん (2022-10-19 13:24:58)
そうか?個人的にだがシュツガルを退けながら戦果を出すのに最適解がコイツだが - 名無しさん (2022-10-16 22:00:04)
マニュ2やダメコンが無いから他の強襲よりは蓄積取りやすいしね。ただ他の強襲には通用しないのが悩みどころだが。とはいえそこは他の支援でも変わらんし総合的にはやっぱりビショップ一強だな - 名無しさん (2022-10-17 11:06:50)
「支援機出さなきゃいけないなら」1択だと思うけど、まぁそのシュツガルがヘイズル含め汎用蹂躙しちゃったからわざわざ機動力に劣る上に火力も出せない支援機なんか出しようが無いのよな。 - 名無しさん (2022-10-17 23:53:58)
それは真正面から来てくれるSガルスだけなんだわ。Sga - 名無しさん (2022-10-17 23:21:21)
Sガルス乗って捌ききってくるビショップなんて見たことないぞ - 名無しさん (2022-10-17 23:21:52)
捌き切るのはそりゃヒート率や機動力の差で無理よ。でも味方が来るまでの時間稼ぎは一番しやすい - 名無しさん (2022-10-31 08:53:50)
ウンエーよ、lv6まで解禁してくれてもいいんじゃぞ? - 名無しさん (2022-09-24 00:03:17)
武装威力の伸びを維持してくれるなら俺はlv8まで解禁してほしいぞ。暗礁みたいな広域マップでずっと乗ってたい - 名無しさん (2022-09-24 20:55:41)
それでそのまま順当にスロットを増設してくれれば、補助ジェネマシマシでビーム撃ちまくりもできて楽しいかもしれませんなwしかしLV8まで行くとユニコーンと競合することになるか。7くらいまででお願いします - 名無しさん (2022-09-25 08:24:40)
lv8は環境的に厳しいか…まあlv7まで上がればサイコミュの威力が300まで上がって実質増幅装装置使ったダグファンネルと化した物を連打できるようになるから使ってみたいんよなあ - 名無しさん (2022-09-25 20:50:38)
サイコフレームとかより,補助ジェネ積んだほうが良い気がしてきた。サイコミュ使うタイミングあんまり無いし - 名無しさん (2022-08-19 21:34:53)
いやメイン焼いてないでメインとサイコミュ交互に使ってヒート管理しつつ回していくんだよ。タイミング無いは絶対にない - 名無しさん (2022-08-19 21:39:51)
試してきた。ごめん,補助ジェネいらんかったわ。 - 名無しさん (2022-08-19 22:04:34)
確かに補助ジェネが欲しくなる気持ちはわからなくもない。しかしサイコフレーム外してまでとも思わない。武装焼いちゃったあとが辛いのよね - 名無しさん (2022-09-05 21:21:10)
でもちょうど味方がダウン取ったら所に挟撃当たると恐ろしいダメージ出るから止められない - 名無しさん (2022-09-25 14:17:21)
強襲ニ枚で落とされて残りはダメージレースで競り負けてボコボコ、それが8分続いた。ゲームメイカーのビショプをニ枚で落とすのは確かに有効。宇宙の強襲は落としづらいし - 名無しさん (2022-08-10 12:56:03)
この機体乗るならサイコフレーム積みは大前提? - 名無しさん (2022-08-07 18:08:24)
大前提と言うほど必須ではないけど持ってる人はまず刺さないことはない - 名無しさん (2022-08-07 18:20:31)
自分も今回やっと手に入れたけど、あるとないとで回転率が全然違うから多分もう外せない - 名無しさん (2022-08-07 18:37:19)
↑×2枝ありがとう、サイコフレーム目当てで底引きするか迷ってたんだよね。やっぱ引くかぁ… - 名無しさん (2022-08-07 18:50:17)
近距離でノンチャ撃つとき、敵を自機とレティクルの間に捉えて撃つと良い具合にダメージが出るんだね - 名無しさん (2022-08-03 14:37:45)
バトオペ始めてから宇宙戦をいまさら始めたけど、思ったより使いやすいな・・・これでも3年前の機体なんだっけか・・・ - 名無しさん (2022-07-09 17:45:17)
むしろまだ第一線で活躍してるイカレ機体だぞ - 名無しさん (2022-07-23 01:32:46)
機動性あって、射程と弾速あって、蓄積あるから使い易いのよね - 名無しさん (2022-07-23 08:43:51)
ついでに火力も結構イカれてるぞ - 名無しさん (2022-07-30 15:21:36)
苦手と思われがちな閉所はメイン含め射撃が軒並み貫通属性だから複数枚抜きしやすくて別に苦手でもないという万能っぷりもね - 名無しさん (2022-08-03 15:05:08)
個人的になんだけどビショップが苦手なマップって案外ごちゃごちゃしてる要塞内部だけだと思うのよね、廃墟コロニーはなんだかんだまっすぐ射線通る部分のが多いし - 名無しさん (2022-08-05 01:12:00)
400〜500支援も増えたけどオバチュン射撃も出た現時点でこいつのlv2〜の評価ってどうなんだろう。使ってる上ではインフレで相対的に戦績下がった感じはしないんだけど。当然フルハンしてる。 - 名無しさん (2022-06-19 06:39:20)
今も昔も支援枠はこいつ1択状態でしょ。500は辛うじて選択の余地生まれるけどそれでも最上位レベル。宇宙支援として完成度が他と差がありすぎ。 - 名無しさん (2022-06-19 09:38:26)
じゃあ変わらずなるべく乗るようにピックしても大丈夫そうだね。ありがとう。 - 名無しさん (2022-06-19 20:56:48)
450からはマップ次第じゃゲルキャもアリなんだが、やっぱ宇宙350-400の層の薄さがなぁ - 名無しさん (2022-06-19 21:01:57)
ゲルキャはそもそもAMBAC持ちが他支援より優れてるだったのが今はそこでは優越が付かなくなったから結局強制噴射もあるビショップって状況に突き進んでるけどね - 名無しさん (2022-07-30 13:17:49)
450はDⅡとかもアリなんじゃない?持ってないから詳しくは分からないけど - 名無しさん (2022-07-08 13:45:58)
宇宙に上がりたてアースノイドなんですが、汎用に付いて回るのは当然としてこの機体ってノンチャよろけ→下で相手をボコボコにするイフリートみたいな機体なのかそれともあくまで相手のバズ格範囲外から攻撃を仕掛ける回避の無い支援機らしい立ち回りをする機体なのでしょうか? - 名無しさん (2022-06-10 03:36:30)
足回りと自衛能力が他の支援機に比べて高いけど、あくまで支援機なので襲われない位置で立ち回るべきだと思う。特に強襲は止めづらいのが宇宙だから、前出すぎるとあっという間に落ちるよ - 名無しさん (2022-06-10 04:24:30)
ありがとうございます、宇宙だからと小難しいこと考えず地上と同じように随伴支援機の形で運用してみます - 名無しさん (2022-06-10 06:18:20)
こいつは宇宙適正も強制噴射もあるから緊急時には急降下や急上昇を吹かした瞬間に下格闘が入ればかなり滑りながらダウンするから相手のコンボの確定範囲がかなり減るし地上よりも直感的な行動を利かすのもかなり有効だよ - 名無しさん (2022-06-10 15:27:18)
ありがとうございます、宇宙特有の動かし方もありだいぶ苦戦してますがビショップが良い機体なおかげで幾分か難しいことも挑戦出来そうです - 名無しさん (2022-06-10 23:59:21)
ロック届く距離でフルチャとオールレンジ交互に使って相互に冷やしつつ、接近戦ではノンチャ複数ヒットを狙って自衛兼ダメ稼ぎ。下格届くならノンチャ蓄積→下→オールレンジのコンボも使って……やれることはかなり多いが全部出来れば死ぬほど強いし戦果出る。もちろん支援としての基本の立ち回りも意識するのを忘れるなよ - 名無しさん (2022-07-23 00:30:19)
サー!イエッサー!包囲がロックオンする前に逃げられることが多いので4周年で三度サイコフレームが来ることを切に願います、サー! - 名無しさん (2022-07-23 06:19:21)
普通に使う分にはサイコフレームなくてもなんとかなるんだけどダウン追撃はキツいよな……味方の下格に合わせるならまだしも、自分の下格からはまあムズイ - 名無しさん (2022-07-23 11:21:25)
敵強襲をノンチャで止めてフックで追撃の足止めする時が一番楽しい。NDK?NDK? - 名無しさん (2022-06-05 06:51:34)
フルハンオバチュ射プロ積みLV4だと汎用どころか強襲まで溶かせる勢いで火力高くて笑える - 名無しさん (2022-06-04 19:47:22)
なんか星4強化パーツが来るたびに何故かビショップがドンドン強化されてる・・・ただ今回の問題はスロットの関係上伸びが悪くなるLv4じゃないとオバ射撃とサイコフレームが共存できない事か、Lv3で共存できたらなぁ - 名無しさん (2022-06-05 01:26:12)
強制噴射装置ついてるのに、使わないってもったいない? - 名無しさん (2022-04-13 18:35:30)
逃げる時に使うぞ。後は左右からの上下移動の時にはAMBACよりも噴射の方が楽。AMBAC精度高ければ使う頻度は減るだろうけどそれでもこの機体でのAMBACミスは死活問題だからリカバリー的な意味合いとしてデカい - 名無しさん (2022-04-13 18:41:52)
そもそもこのスキルを使わない方が難しくないか? - 名無しさん (2022-06-02 22:07:54)
500ビショップで格闘機に下格ブチ込むのが一番生を実感できる - 名無しさん (2022-04-12 00:58:10)
拙者宇宙はてんでダメなアースノイドでござるが何故このビショップなる機体がここまで空の方々に持ち上げられてるか分からないでござる、主兵装は確かに強いでござるが500までこいつ一択とまで言える性能があるとは思えぬでござる。 - 名無しさん (2022-04-03 14:24:30)
こいつが強いより他が情けないって言った方がいいかも - 名無しさん (2022-04-03 14:43:57)
以前は確かに500までコイツ一択みたいな感じだったけど、全機体にAMBACがついたし、宇宙適正持ちの支援機も増えたので、現在はコイツ一択というわけではないよ。 - 名無しさん (2022-04-03 14:51:52)
今まで高レべでコイツが選ばれてるのって、あくまで消去法だろ。持ち上げてるとかそういう話じゃない - 名無しさん (2022-04-03 15:03:39)
宇宙で足を止めずに火力出せて、強制噴射も持っててメインだけで蓄積取れるんで自衛もしやすい支援とか500以下ならこいつくらいなもんよ - 名無しさん (2022-04-03 15:55:33)
最近だとジャムルフィンも移動即よろけとか火力とか下格とかでアリだけど、使い慣れとかヒットボックスとかビショップの方が安定して戦果を出しやすかったりもあるからなぁ - 名無しさん (2022-04-03 16:04:33)
今はほぼ全機体AMBAC持ってるけど、500コスト以下で宇宙適正強制噴射AMBAC持ってる支援まるでいないからね。こいつの場合はスラスピも速くてレベルごとの武装威力の上昇も大きいから、他の機体よりマシになる。 - 名無しさん (2022-04-03 16:27:52)
慣性AMBACが使えるから。他にも色々と理由はあるけど結局はこれに尽きる。汎用と強襲が上下左右に動き回るんだから自衛の面でもエイムの面でもある程度動きについていける必要が出てくる。そういう意味ではジャムルフィンはMS形態の戦闘力は貧弱と言わざるを得ないし、D2も随伴しろとは言ったが格闘振れとは言ってないんだよなぁってところで結局コイツが1番マシになる。 - 名無しさん (2022-04-03 16:31:29)
上の人たちが言ってるけどビショップが特別強いんじゃなくて、他が使えないからビショップしかいない。噴射適正AMBACを持ってる奴が少なくて、持ってる奴らも静止撃ち手投げグレマニュ抜けないっていう、ビショップ以下しかいないから… - 名無しさん (2022-04-03 16:39:50)
なら貴公は何を使うのだ?静止撃ちを使う必要がなく機動面のストレスが少なくノンチャ連射でMAを簡単に抜け距離があったらあったでフルチャでがっつり行ける…こいつに勝る宇宙支援というのは中々思いつかないのだが - 名無しさん (2022-04-08 11:19:03)
今はだいぶ選択肢は増えてるとは思うけどね。廃コロみたいなマップはバズ格が可能なSCの方が向いてると思うし、ステルス持ちのアイザックなんかもマップによっては有効だろう。450では同じく噴射持ちでビショップ以上の機動力があるペイルD2とか、けっこう機体は増えてるから、ビショップ一択という時代でもなくなったよ。あと、ビショップはどうやっても目立つからすぐ強襲に見つかってしまうのは欠点か。 - 名無しさん (2022-04-08 15:49:48)
D2は持ってないから分からんけどシモダは要らないと思う、それ使うくらいなら兵科は違うけどインカスでいいよねとしか思わない。アイザックは敵強襲の練度によって極端にキツさが変わる特殊枠かな。 - 名無しさん (2022-04-08 16:06:28)
あくまでも廃コロのような狭いマップで支援機を使うならば…ってことね。インカスで十分なのはその通りだと思うが、その場合はビショップも必要なくなるし。まあ、敵強襲の練度に左右されるのはどの支援機も同じかな。 - 名無しさん (2022-04-08 19:27:54)
ビショップは閉所以外で出すのなら価値がある。ノンチャ連発でインカスが止まるのは大きいし間合いが離れててもフルチャでゴリっと削れるメリットがある。シモダは使いやすいのはいいけど出来ることがインカスと変わんないし、MAと機動性と強制噴射と引き換えに支援属性になっただけと考えるとどうもね…ロケバズの蓄積が30%しかないからMA止めるのも苦手だし。 - 名無しさん (2022-04-09 11:26:00)
レベル4DP落ちしたからみんな使うかなと思ったが、そうでもなかった。 - 名無しさん (2022-03-30 21:14:05)
宇宙民の中では常にHOTな機体でも所詮マイノリティなのでしゃーない - 名無しさん (2022-03-31 10:46:05)
レアリティ低いから持ってた人も多いだろう - 名無しさん (2022-03-31 11:00:49)
主兵装も必要だし… - 名無しさん (2022-03-31 22:08:45)
宇宙50のランクマが開催されたら買うゾ - 名無しさん (2022-03-31 11:53:53)
出来るだけサイコミュ使わない方がダメージ安定するかな? - 名無しさん (2022-03-30 19:04:47)
…安定はするかもだが、数値は下がると思う - 名無しさん (2022-03-30 19:19:24)
フルチャ→サイコミュでヒート管理するだけだぞ - 名無しさん (2022-03-30 20:09:13)
Lv4だったらサイコフレームよりもスロット開けてオバチュンの方がいいのではないだろうか。単純に速度が足りないから500強襲はもちろんだが汎用からも逃げ切れんし捌けんしで、だったら生存力高める方向の方が良さげな気もする - 名無しさん (2022-03-05 17:09:36)
10としたところで宇宙で出て来るであろう強襲のスラスピがだいたい215~225なので焼石に水かなと思う。それだったらダメージ軽減と旋回とサイコミュの恩恵が受けられるサイコフレームのほうが総合的にはいいかなと。 - 名無しさん (2022-03-05 23:49:05)
重要なのは振り切ることじゃないから強襲より速くなる必要はない - 名無しさん (2022-03-20 12:20:35)
スパガン4号が地上であの暴れっぷりならこいつが地上に来たらデブ死滅しそう - 名無しさん (2022-02-24 21:09:03)
Lv4は歩く速度+5、スラスター+10とかにしてくれないかな?さすがに500以降は機動性で辛くなる。特に宇宙ガチ勢のサンボルガンダムから20秒生存するのがキツイ - 名無しさん (2022-01-12 23:22:11)
強化パーツきたぞステップ最後まで回せばな・・・ - 名無しさん (2022-03-03 14:18:45)
そのカスパ近4使うんスよ タスカッタ…(過労死拒否) - 名無しさん (2022-03-05 15:50:37)
350~500で戦える性能ではあるんだが、強襲機の強化や実装される新機体の強さのインフレについていけないから支援機そのものが要らない感じになってきている。350~400はまだ出していけるが、450から増えてくる強い強襲、そして450汎用機は全体的にストップ力が低い。500は狙う汎用がヘイズル改になって相当当てにくい。それでも使うしかないのが宇宙支援の実情なんだよなあ - 名無しさん (2022-01-08 23:39:58)
愚痴っぽくなってしまったが、ようするに高レベル機の強化か新しい宇宙で強い支援機が欲しいなーってお気持ち表明だったわ。スラ+10のスキル付与とか、メインの蓄積ヨロケ値12%にしてもらったり、メイン収束のよろけ60%+オバヒ率60%でチャージ→ノンチャできるとか。450↑の支援きつすぎるから強化欲しいわあ - 名無しさん (2022-01-08 23:58:04)
極力両用機体を出すって運営側が明言してしまってるからなぁ、これから宇宙専用機とかは出んのだと思われる。両用機体だと地上前提の調整が入りやすいから正直イヤなんだけどね - 名無しさん (2022-01-09 00:01:31)
宇宙ギガン最近出たしそんなことないじゃろ。イベント機体とかで出るかもしれん - 名無しさん (2022-01-09 00:53:45)
まぁ、しかも400と450コスト辺りってもう増えにくそうだしなー。何かしら既存機体でもSディアスみたいに一線級になる強化でもくればいいんだけど、400~450開始の支援機で宇宙適正持ってるのそもそもそんなにいないからなー。辛い。 - 名無しさん (2022-01-09 06:16:19)
空凸を超強化するくらいしか対抗馬が思いつかんな…… - 名無しさん (2022-03-13 17:14:03)
こいつの武器レベル上昇による火力アップが他機体と比べてめっちゃ高いな、レベルごとに250ずつ上がってるのか・・ - 名無しさん (2021-12-22 23:23:01)
ジャムルひィン登場でビショップLV4が死守する宇宙500支援枠の牙城が崩れるかと思ったら機体サイズと宇宙適正のおかげで影響は少ないようだ - 名無しさん (2021-11-21 16:40:37)
ノンチャ2回クリーンヒットさせたらMA2すら止める時点で大よろけか鬼蓄積持ちでも来ない限り崩れないし、500でロックオン武装使えるのもコイツだけだからサ終する頃でも崩れてなさそう - 名無しさん (2021-11-21 19:11:43)
仮になんかの冗談でビショップが弱体化されたとしても他の支援が宇宙向きじゃないからビショップ1強は変わらんだろうからなぁ - 名無しさん (2021-11-21 19:28:16)
逆に350からずっと一線級なのはいかに宇宙で他の支援が辛いかって話よね。AMBAC全体配布のおかげで出撃ハードルは下がったとは言えファーストチョイスは変わらないよなあ - 名無しさん (2021-11-28 15:25:25)
他の支援が辛いというよりはこいつが完成され過ぎてるってのが問題よ。ステータスから武装からすべて宇宙で戦うためだけにまとめられたものだし - 名無しさん (2021-12-15 22:26:41)
ちがうぞ、他が鈍足停止撃ち適性なしって奴らしか居ないからだぞ。宇宙専用機なんだから宇宙のための機体なのは当たり前よ。 - 名無しさん (2021-12-30 20:52:45)
支援機って殆どが停止射撃武装持っててそれ前提で機体性能組み立てられてるけど、宇宙だと普通に死に武装だからもうそれでコンセプト崩壊してクソ雑魚化しちゃうのが殆どなんだよね。そして強制噴射持ってる支援って地上だとコストいくつからだっけ?もうどうにもならないくらい宇宙の他支援機とビショップの差は大きいよね。 - 名無しさん (2021-12-18 00:07:04)
火力も順当に伸びてるせいで遅れを取ってないしな、移動射撃でスパガンフルチャ以上の火力を速いペースで撃てるしね、しかもコスト上がるほど機体サイズ上がるせいで挟撃のダメージも割と洒落にならないんだよね、追撃で綺麗に当たると結構なダメージ出て驚く - 名無しさん (2021-12-16 09:58:46)
400~450はギードムが強すぎ、500からはFATBなどが強すぎるから400~550あたりは支援出すこと自体が地雷行為だよ - 名無しさん (2021-12-16 19:59:08)
んなわけないだろ何言ってんだ。その考え自体が地雷だからビショップとガーベラ練習してどうぞ - 名無しさん (2021-12-16 20:26:38)
廃墟や要塞に限定するならわかる。でもそれ以外も含むなら理解できない。 - 名無しさん (2021-12-16 20:41:35)
これはアースノイド - 名無しさん (2021-12-16 20:46:35)
それが嘘なのはレーティングコスト500宇宙でビショップで一位を取りまくってる俺が証明する - 名無しさん (2021-12-18 01:08:09)
それってどのレート帯の話ですかね?確かにギードムとFATBは強いけど400~550でビショップとガーベラを出さない理由にはならないよ。 - 名無しさん (2021-12-18 16:44:05)
レートA+帯 - 名無しさん (2022-01-12 19:55:35)
支援出す事自体が地雷は流石に極論が過ぎるとは思うが、アースノイドと一蹴するには確かに高レートが纏まった場合にはキツさが勝るのも間違いない。そもそも慣性AMBACが使えるのは支援の中でのアイデンティティであり戦場の一単位として見れば至極当たり前の1ムーブでしかない。火力を出すにはヒートの重いフルチャか鈍足マニュ無しで接近を余儀なくされるって言うリスクを管理できる本人の実力がまず必要で、さらに400〜450のファーストピック強襲機ギードムはマニュ撃ちよろけがあり、仮に外しても縦振り生格やAMBACからのグレ等そもそもMA2を抜く機会がない。上下進行ルートがあってコンボがコンパクトでしっかり動ける強襲から自衛をするのは本人の努力じゃどうしようもない部分があるし、味方のカットだって地上みたいに簡単じゃない。そうするぐらいなら見捨てて一番鈍足な敵支援を捕まえてカウンター支援潰しした方が遥かに現実味がある。そもそも上述のリスク管理も結局は自力で戦局を切り開く力はない訳で、高レートですら上の数人が暴れ回る事が多々ある宇宙でピックアップするとなると、暴れ回る実力がある奴には無理が効かず、さりとて結果を出すにはそれなりの実力が必要ともなれば出すべき人間は限られてくる。そもそも高レート宇宙なんて集まらないという事実はさておき、ビショップを出さない選択肢も必要な場合はある、と思うよ。 - 名無しさん (2022-01-12 21:02:40)
それは無い。ギードムの生息するコスト400、450は辛いがビショップの火力を鑑みれば十分プラス、コスト500なんかヒットボックス拡大で蓄積よろけ取りやすくて死ぬほど楽しい。コスト500レートビショップでランク1位取りまくれる - 名無しさん (2021-12-25 13:58:37)
それは無い。ギードムの生息するコスト400、450は辛いがビショップの火力を鑑みれば十分プラス、コスト500なんかヒットボックス拡大で蓄積よろけ取りやすくて死ぬほど楽しい。コスト500レートビショップでランク1位取りまくれる - 名無しさん (2021-12-25 13:59:06)
ドライセンガルβと同じで「数値だけ見ればナーフすべきだけど、本当にそれやったら環境が終わるからスルー」の枠に入ってると思う。45以上は地上との兼ね合いがあったから調整しにくかっただろうけど、今はネロトレーナーいるし周りの強化の中に緩やかに着地する感じになるといいな。 - 名無しさん (2021-12-17 23:34:34)
火力の上昇にお仕置き食らわない限りもっと上のレベル解放しても戦えそうなのが恐ろしい - 名無しさん (2021-11-03 22:23:17)
流石にLv5 - 名無しさん (2021-11-07 01:07:44)
の550になると射撃強い強襲出てくるからきついだろうけど火力だけなら確かに通用しそうだわ - 名無しさん (2021-11-07 01:08:57)
遂に試作5連Lv4をゲットしてしまった・・・。安心してLv4に乗れるぜ - 名無しさん (2021-11-02 14:43:21)
ビショップ最強!ビショップ最強!ビショップ最強! - 名無しさん (2021-10-23 12:09:56)
8月にサイコフレーム取り損ねたからこの手のサイコミュ機に乗るのがためらわれる。サイフレのせたら強いんだろうなぁ - 名無しさん (2021-10-19 10:39:58)
便利にはなるけどあくまでメイン射撃が主力だから無ければ使い物にならないって程の差は無いよ、サイコフレームの分のスロットを射撃やスラに回した方が一試合の与ダメは多くなってもおかしくないし - 名無しさん (2021-10-19 11:49:26)
積んでるけど、主兵装が飛んでいって何も出来なくなるからロックし易くても微妙かも知れない。ビショップの強さは、貫通するチャージと蓄積の取れるノンチャ、強制噴射の足まわりだと思ってる。 - 名無しさん (2021-10-20 08:01:55)
ただサイコフレーム乗っけるとダウン追撃が楽になるから無くてもいいってわけではないぞ。ダウン追撃を楽にするついでに旋回と耐久上げるか、素直に射プロ盛るか、どちらにもいいところはある - 名無しさん (2021-10-22 14:08:31)
無くてもその分火力を上げれば精算は取れる。けど運用難度は少し上がるかな。キュベレイと違ってこの機体の進化は遠距離はチャージビーム、近距離はショットガンビームを使い分ける判断力にあるから - 名無しさん (2021-10-23 12:08:51)
lv4楽しい。 - 名無しさん (2021-10-01 14:31:07)
コスト500帯になるとデカい敵が増えるからビショップの射撃が刺さりやすい。与ダメジャンキーにこそLV4ビショップをお勧めしたい - 名無しさん (2021-10-01 18:02:21)
こいつの射撃は両方貫通属性持ちだから複数枚抜きで盛れるから理論値もとんでもなく高いというね - 名無しさん (2021-10-07 14:20:08)
イベント前はデイリー勢、今はA-まで上げた後クイックにあればビショップ乗りに行ってるけど、強いわりにあんまり乗る人少ないよね。ビショップというか支援乗りたい人が少ないのかな?超楽しいのに - 名無しさん (2021-09-09 00:35:19)
そのコストで本当に乗りたい支援がバズシモダな身としては、この機体に乗るくらいなら(汎用だけど)インカスでシモダと同じようなことやった方がいいってなるのよね。あとこれはさすがに少数派だと思うけど、ごつい見た目とサイコミュと試作機というのがいずれも個人的に乗りたくないって思ってしまう要因だから乗らないというのもある - 名無しさん (2021-09-09 01:35:11)
でもこいつがいると要塞内部の中央中継とかが取れるタイミングがかなり少なくなるし立ち回り制限がきつい上に強制噴射によって回避可能範囲が桁違いに広いからビショップとそのほかの支援じゃ本当に戦場が変わるんよ - 名無しさん (2021-10-18 21:16:54)
それは確かにそうなのよね。だから他の支援を選ぶ意味がなさすぎる。なので350~500の宇宙では絶対に支援なんて乗らない!ってなってる。強さを重々承知していても、それら全てを台無しにするレベルで見た目的にも設定的にもこの機体を選ぶということ自体があまりにも辛すぎてね… - 名無しさん (2021-10-20 11:01:10)
支援機は低レートの人がやたら乗りたがる印象があるね。高レートになるほど自信がある人しか乗らないね。宇宙は相手に近づきやすい為、強襲から支援機を守るのが難しい。宇宙では支援機も自衛が基本になる。高レートの強襲は上手い人も多いし、味方の護衛がいないと一瞬でやられるような人が支援機に乗っても活躍なんて出来ない。少なくとも味方の援護が来るまで時間稼ぎが出来るくらいの腕前じゃないと乗りたがらないだろうね。まあ、時間稼ぎしても援護がくるとは限らないけど。 - 名無しさん (2021-09-09 15:36:50)
ウェルテクス出てくる600以降には出ないから知らんが、350~500なら強襲とビショップでそこまで速度の差があるわけでもないし、十分自衛できると思うんだがなー。やっぱり強制噴射あって移動ミスが減るのが凄い自衛しやすいわ。A-だと汎用も普通に守ってくれるし、強襲に変態も殆ど居ないからかなり楽しく遊べるわー - 名無しさん (2021-09-13 23:35:55)
いつも思うけど自分が高レートに居れば低レートの現状わからないし低レートに居れば高レートの現状わからないんだから自分が高レートみたいに言って低レートの事語る人って本当は低レートなんじゃないの?って思うんだよな自分の意見を補強したいから言うんだろうけどおかしいと思わないのかな? - 名無しさん (2021-10-18 18:03:09)
横からだが、もしかしたらサブ垢で狩りしているのかもしれないよ…。 - 名無しさん (2021-10-18 18:26:56)
それも考えたけどサブ垢で低レート狩りしてるとしたら人格最悪だから相手にしたくない - 名無しさん (2021-10-18 20:37:46)
多分エイムが足りて無くて乗れないんじゃないか?爆風だったり連射による弾幕だったりに甘えられない典型的なエイムが全てな機体なんで。そして上下左右に適正と強制噴射でビュンビュン動く宇宙戦だから余計にエイムが要る。 - 名無しさん (2021-09-13 23:45:29)
こいつにサイコフレーム積むと強くなるのはNT機って感じで好き - 名無しさん (2021-08-27 22:26:09)
タコザクに遭遇した時の対処法教えてくだしぃ。サイコフレームの影響かよく遭遇する - 名無しさん (2021-08-27 20:02:25)
上下で上手いこと避ける。タコザク面倒だけどAMBAC無いから遮蔽物使って射線切っていれば結構捌けるよ - 名無しさん (2021-08-27 20:07:00)
至近距離まで来られたらノンチャでの蓄積よろけから下格闘して距離置くとかも有効よ - 名無しさん (2021-09-07 09:22:50)
こいつをまともに狩れる350宇宙強襲をくれ もうビショップとインターセプトだけの世界は嫌だ - 名無しさん (2021-08-27 00:18:34)
ジム改高機動型(開発の経緯的に250な気もするけど)とか、あるいはワグテイルとか、あるいはウーンドウォートとか選択肢はありそうよね - 名無しさん (2021-08-27 00:33:41)
TR-6が350はないだろうて… - 名無しさん (2021-08-27 14:53:07)
いつもガーカスで狩りに行っているけど…護衛が多いと厳しいのは確かだが、それは強襲なら仕方ないのでは…? - 宇宙A-だから高レートは知らぬ。 (2021-10-18 18:24:41)
フルチャとオールレンジにもちゃんとよろけ値つけば最強機体が壊れ機体になるな - 名無しさん (2021-08-22 10:19:35)
lv4か - 名無しさん (2021-08-21 23:50:10)
lv4が強い稀有な機体。しかもフルハンしやすくスロット拡張数が2個なのでサイコフレーム入れて色々弄くれる - 名無しさん (2021-08-21 23:51:14)
ヒットボックスの拡大でノンチャでもよろけさせやすくなるし - 名無しさん (2021-08-21 23:52:09)
強襲のマニュ2にはちゃんと弱いからほんといい性能してるわ - 名無しさん (2021-08-22 10:17:53)
lv4が星1なの初めて知ったわ、成功率アップ中に余りまくってる銅チケでフル改修しておこう。 - 名無しさん (2021-08-16 21:41:49)
なんというか主観的な意見で上手く文章化し辛いんだが。350ならクソデカヒットボックスのインセプがほぼ出てくるのでノンチャの拡散範囲を体感で覚えるのに使ってみると良いと思ってる。都合よくマニュ持ち汎用だしね。 - 名無しさん (2021-08-12 17:25:17)
高レベルビショップで下格食らいそうな相手に挟撃を合わせるともう気が狂うほど気持ちがええんじゃ - 名無しさん (2021-08-11 19:58:23)
350が入手できたからレート行ったが…強いな。ただサイコフレーム混みでもフルチャノンチャ連発してる方がダメもよろけも良くない?気のせい? - 名無しさん (2021-08-08 13:44:00)
使い勝手がよくなっただけであくまでメインは通常だから - 名無しさん (2021-08-09 13:04:22)
味方のダウン追撃に挟撃飛ばしてダメージ稼ぎしやすくなったから、その間にメインのヒート回復させる時間が出来たのが素晴らしいと考えるのが良いですぜ - 名無しさん (2021-08-09 23:47:44)
今までは味方が下格当てる前にロックオンして下格ヒット前に射出しないといけなかったのが、少々遅れても1セットくらいなら入るようになったのは大きいよな。自前の下格でも簡単にできるようになったし - 名無しさん (2021-08-16 23:34:32)
サイコフレーム登場でまさかの強化。有線のロックスピードが遅めだったこともあって効果も大きい。今まで味方が寝かさせた敵機に間に合わないことも多かったが、多少猶予が生まれたことになる - 名無しさん (2021-08-06 03:50:31)
サイコフレームの効果が公表されてからずっと頭のなかに有ったけどやっぱそうなのね - 名無しさん (2021-08-06 04:00:35)
支援出し仕方がないけど、ちょっと足りないなと思ってた旋回まで上がるのありがたすぎる… - 名無しさん (2021-08-06 09:42:30)
350-400に関してはビショップ以外の支援を出すくらいなら支援なしで良いと思う。450-500に関してはゲルキャとネモ3が選択肢になる。後半に関しては強襲なら支援を狙わない意味が分からないから狙うようにしてくれ。低コスト宇宙でビショップ以外の評価が低いのは機動性(攻撃モーションなども含む)の問題で容易く強襲に(およびに汎用・支援にも)狩られるからなので、放置してたらその辺の問題が問題にならずに火力出されて味方汎用がタ ヒねる。 - 名無しさん (2021-08-05 17:46:42)
下の木へのつなぎミス! - 名無しさん (2021-08-05 17:47:11)
ありがとう、ネモⅢは出していい枠だったのか…安心した。後半は普通に狙うので合ってたのね、よかった - 下の木主 (2021-08-05 19:12:13)
350~500の宇宙でどうしてもビショップには乗りたくないという場合、チームの編成がどうであれ支援自体に絶対乗らない(=このコスト帯の宇宙ではどんな理由があってもビショップ以外の支援を選んではいけないと解釈)ってことでいいのかな?あと自分が強襲乗ってる時、敵支援がビショップでなかったらもしかしてほっといた方がいい?今は支援は支援ということで狙うようにはしているのだけど - 名無しさん (2021-08-05 17:19:46)
強襲乗ってて汎用と遊んでるのは相手に点数上げる事に繋がるから違うなら尚更倒して点数稼いだ方が良いでしょ - 名無しさん (2021-08-05 19:36:01)
了解、ありがとう - 名無しさん (2021-08-05 19:55:38)
新カスパのサイコフレームと相性良いのでは? - 名無しさん (2021-08-05 14:36:33)
挟撃もメインと同じ火力あるだけあってタイミングよく足止まった相手にゴッソリ当たると凄いダメージ出るな - 名無しさん (2021-07-07 22:30:11)
こんな高レベルまで役に立つ機体コイツ以外いないやろ - 名無しさん (2021-06-22 20:04:56)
他の400~500の宇宙支援機が情けなさ過ぎるだけや… - 名無しさん (2021-06-23 00:18:34)
他が情けないというよりはこいつが完成され過ぎてる方だと思うよ - 名無しさん (2021-06-28 14:17:42)
いや、他が弱すぎるだけだぞ。適正無し停止撃ち短射程鈍足な奴らしかいないから… - 名無しさん (2021-06-28 19:03:51)
どっちも合ってるぞ。この機体は神だし他はゴミ - 名無しさん (2021-06-28 19:24:28)
ゆえに350~500で宇宙に出られる支援機は本機を基準にして片っ端から強化して回る必要があると思う - 名無しさん (2021-07-07 22:32:43)
それをすると地上に影響でるから宇宙専用機でもないと無理だと思うぞ。特に噴射なんか付けるわけにはいかんし - 名無しさん (2021-07-08 11:52:55)
そこも含めて穏当なのは宇宙適性自体を大幅強化とかかな??強制噴射Lvを+1して、かつ静止撃ち武器を移動撃ちできるようにするとか - 名無しさん (2021-07-08 15:25:18)
宇宙適正持ち全般はアカン、こいつやインカスfb等も強化される事になる。宇宙専用スキル等の実装が無難かと - 名無しさん (2021-07-09 20:54:59)
たとえば水中機動射撃に倣って「宇宙機動射撃」とかそんな感じかな? - 名無しさん (2021-07-13 22:47:30)
正直550出ても使えそうなだしな、メインの火力が順当に増えたらスパガンのフルチャ並の火力を移動チャージできちゃうしな、機動力も遜色ないし - 名無しさん (2021-07-09 16:49:40)
レベルが上がれば上がるほど爆発的にメイン射撃の火力が上がっていくから600まで解放されたら普通に使ってる気がするわ - 名無しさん (2021-07-18 22:59:07)
コスト500やばいな機体サイズがでかくなってるから至近距離だと一瞬で蓄積よろけが取れる。lv4の武器さえ持ってたら350始動なのにlv4ビショップは宇宙最強 - 名無しさん (2021-06-16 11:39:32)
運営批判的に聞こえるかもしれないがデュラハンナーフからの宇宙イベントを経て今月か来月ぐらいにこいつしか勝たないからって今更ナーフ喰らいそう。いやこっちは色んな機体食っちゃってるからどっちかというと選択肢増えるから良いんだけどさ… - 名無しさん (2021-06-13 00:59:08)
できればナーフではなく他の宇宙出られる支援の強化によってそれを実現してほしいところではある。たとえばシモダやマドロックなら強制噴射渡したうえで高速移動+15以上して、その上でビショップと同等以上に移動撃ちで蓄積取りやすくするとかで - 名無しさん (2021-06-13 17:46:42)
あの、それやったら地上で大暴れするんですけど。 - 名無しさん (2021-06-13 19:46:40)
最優先は350~450の宇宙支援がビショップ一択になるような邪悪な現状を改善すること。特に350はアイザックすらいないからなおのこと急務だと思う。ただそのためにビショップをナーフしてしまうと他の赤枝が言うような事態に陥りかねないからね…それよりはまだマシだと思って - 名無しさん (2021-06-13 21:02:02)
っと、邪悪な現状ってなんだ。変な言い方になって申し訳ない - 名無しさん (2021-06-13 21:02:59)
宇宙でのテコ入れなら宇宙限定で機能するスキルの追加が一番丸く収まる気がしますね。両用機の武器性能やスペック自体を弄ると地上の環境にも影響出るので難しいところです。ビショップナーフを避けるために例えば350ならドラ重lv2の追加や空ジムキャlv3の強化が欲しいところですね。 - 名無しさん (2021-06-13 22:26:45)
こいつナーフしたらまともな支援居なくなるだろ。 - 名無しさん (2021-06-13 19:07:10)
こいつナーフしたらいよいよ350~450宇宙の支援が居なくなるぞ。インカスと4号機でええやんになりかねない - 名無しさん (2021-06-13 19:15:37)
宇宙専用支援がこいつ1機だけなのにナーフがかわいそすぎる。まず他支援のバフ、もしくは宇宙専用支援の追加が先でしょう。 - 名無しさん (2021-06-14 10:22:06)
500コスト宇宙で使ったが強いな!支援を出す人が全然いないから、何回も乗ったけど勝率が高い。チャージで4000ダメぐらい出るし、ヒート率もあまり気にならなかった。近づかれたらノンチャでヨロケ取れるし。 - 名無しさん (2021-06-09 12:36:07)
念願のlv4メガ粒子砲ゲットしたけどフルチャがフルヒットすると3000~4000くらいモリっと削れるよね、長射程の即よろけで弾速早いくせに10発も撃ってるからかすごくひっかけやすいし味方のアシスト目的でよろけ狙うのも大変良き。副兵装は敵のダウンにタイミング合わせるかお茶濁す感じでしか使えんけど - 名無しさん (2021-06-11 07:57:50)
450宇宙の際適正レベルの支援機(マドロックとか)が重なっていた場合は汎用に変えた方がいいです? - 名無しさん (2021-06-08 13:11:48)
被ってるなら変えたほうがいいね。ただ一つ言えるのは個人的に宇宙のマドでなにやるの?ってなるので勝ちに行くときはビショの方が嬉しい。 - 名無しさん (2021-06-08 13:14:51)
宇宙で2支援はまず無しだから変えた方がいいけど勝ちたいなら抜けた方がいいかもね。ビショに被せるようなのはまず宇宙の見識が深いとは言えない - 名無しさん (2021-06-08 13:14:58)
宇宙レートで窓出されたら自分でビショップ被せるなあ。MAPによってアイザックなら任せるかなぐらいだ。 - 名無しさん (2021-06-08 14:07:58)
2支援はいらないけど汎用からしたらビショップに残ってほしいマドよりも蓄積とりやすいし火力もある、マドの利点はサベ持ってるのと弾持ちがいい所だけだぞ - 名無しさん (2021-06-08 21:40:21)
宇宙マドロックは弱いと思うしビショップと比べればなおさらだねえ。 - 名無しさん (2021-06-11 09:55:13)
初歩的なことであれだけどノンチャの使い方を言及する人多いけど基本的には遠距離からフルチャ、中近距離だったり強襲に狙われてる時は蓄積での自衛としてのノンチャも織り交ぜるって理解でいい?ノンチャフルヒットさせようとすると殴り合いの距離になるからちょっと怖いところだったんだけども - 名無しさん (2021-06-06 16:17:25)
基本がフルチャ→サイコミュでヒート管理しつつ、敵強襲が近づいてきそうなら蓄積のためにメイン温存したり、近くで味方が敵汎用をダウンさせたらノンチャ2発撃ちこんだりとかかな。蓄積優秀とはいっても近距離だとお願いノンチャで蓄積取る以外に捌ける手段ないから - 名無しさん (2021-06-06 18:33:07)
手段ないから基本味方汎用に随伴して、敵強襲が近づいてくる前に逃げる感じかな。基本は中距離フルチャ運用で、近づいて味方と一気に溶かせそうならノンチャ押し付ける感じでいいと思う - 赤枝 (2021-06-06 18:35:46)
あざっす。とりあえず意識して動いてみます。 - 木主 (2021-06-06 20:03:52)
フルチャ当ててくのは前提として、ヒットボックスの大きいドム系やインセプなんかにノンチャ当ててくのも狙って欲しいというか。狙撃ビームと散弾を使い分けるのが強みみたいなもんだしなあと - 名無しさん (2021-06-06 13:13:14)
全支援機中最高クラスの瞬間火力をコンスタントに叩き込める為、エイムにある程度自信があるならこいつを出すだけで勝率が跳ね上がる。中コスト宇宙戦での切り札的存在。 - 名無しさん (2021-06-04 21:21:40)
凄く良い機体だけど 欲を言うなら メインのクールタイムを1.5秒から1.0秒にして欲しい - 名無しさん (2021-06-04 01:59:06)
あと 腕を飛ばしてる間何も出来ないから ジオングやザクⅢみたいな口ビー欲しいかな - 名無しさん (2021-06-04 02:00:10)
まぁ 欲を出しすぎだと思うけどw - 名無しさん (2021-06-04 02:00:52)
クールタイムはともかくない武装に関してはどうしようもないね - 名無しさん (2021-06-06 19:19:57)
現状ですら宇宙350支援はビショップ一択みたいな意見が出ている以上、最低でも他支援がビショップと同等以上の地位を得るまでは強化すべきじゃないんじゃないかな? - 名無しさん (2021-06-06 19:39:23)
カスパでHPに振るべきか射プロに振るべきか悩むなぁ‥‥ - 名無しさん (2021-06-04 01:43:38)
500なんか面白いぞlv4主兵装さえ持ってれば火力は足りるしノンチャ一発で蓄積よろけを取れる - 名無しさん (2021-05-30 19:59:17)
敵がデカいから - 名無しさん (2021-05-30 20:11:18)
問題は今大量にいるFATBがな…止まらんし射撃で削ってくるし蓄積で止めてくるしで急制動で受けてカウンターなんてことも難しいという - 名無しさん (2021-05-30 23:59:36)
それでもノンチャ蓄積取れて比較的高機動支援ってだけでもマシだと思うな、即よろけ系は当ててもよろけない可能性高いし他の支援だともっとキツイ - 名無しさん (2021-06-03 02:56:46)
ビショップのカスパにADSLってアリですか? - 名無しさん (2021-05-30 18:29:33)
メインの合間にサイコミュを飛ばす感じだから、その分のスロは射プロなり他の物にまわす方が良いかと…あとそれだとネット回線っすよとマジレス - 名無しさん (2021-05-30 18:43:29)
あんまり格闘振ってなかったんだけどフルチャ下狙えそうな時はガンガンやった方がいい? - 名無しさん (2021-05-30 16:26:20)
当てれるんなら当てた方が良いと思う、次のアタックに向けてメインは回復させたいし下格で転ばせてロックしながら射線切りが定番だと思う - 名無しさん (2021-05-30 18:18:58)
結局支援にしては良好な機動性と圧倒的な火力があるから、こいつがコスト割れせずに出れるコスト帯ならコイツ以外いらないな - 名無しさん (2021-05-29 21:36:31)
400-500だとアイザックも宇宙で選択に入る。火力はともかく各種スポット機能と付随するジャミング効果は匹敵するかそれ以上に強力。こっちは素直に火力と機動力なので好みもあるとは思うけど。 - 名無しさん (2021-05-29 22:15:09)
強襲が強い環境になってるせいか、開けたマップで相手にサイコミュ高機動いると、味方も捕まえられずにボコボコにされるから、観測ほしいならインターセプトに乗ったほうがいいかもしれん。 - 名無しさん (2021-05-26 16:08:17)
そもそもタコを捕まえれずに支援に向かっていかせてる汎用に問題があるしビショップをなくしてインターセプトが良いにはならないよ - 名無しさん (2021-05-27 16:58:53)
350もドラッツェが多いな。汎用が気づいて加勢してくれたら、引き撃ちと急旋回とかでなんとかなるけど、放置されて近寄られたらなんも出来んな。 - 名無しさん (2021-05-28 20:31:52)
接射ノンチャ下からの追撃ノンチャ下が入るとエグい火力が出て気持ちイイな。打撃と射撃の切り替えが0.5秒だからクロスレンジでのコンボが捗る - 名無しさん (2021-05-18 20:05:45)
今更だけどこいつ最初から収束倍率が下がっていくタイプか - 名無しさん (2021-05-08 07:42:51)
この機体かぶったらレート上の人に譲ってほしいな ひたすらに火力を出す機体だから腕の差がでる出る - 名無しさん (2021-04-09 20:35:14)
レートとかあんま当てにならないから強制はしたくないな。それに、上手いプレイヤーなら汎用で活躍してもらった方がいい時もあるぐらいだし。 - 名無しさん (2021-04-09 21:26:44)
レート当てにならんは笑う 宇宙はボマーも強くないからS-は単純に戦闘がうまい人が多いし,そういう人ほどこの機体は向いてる - 名無しさん (2021-04-18 09:05:19)
流石に宇宙はレートの差が顕著に出るぞ - 名無しさん (2021-04-21 17:24:25)
宇宙はレート見てくれぇや - 名無しさん (2021-05-26 16:45:47)
ぶっちゃけそれはこの機体に限らずオーソドックスな編成なら強襲・支援どれも当て嵌まると思う。マッチングメンバートップから1ランク下ならまだしもたまにマッチングする2ランク下が強襲or支援で即決した時の絶望感はぶっちゃけコスト割れ機体出された時よりよっぽど酷い - 名無しさん (2021-05-06 17:00:22)
ぶっちゃけ同じ機体なら先に押した方で良い、そこで意地張って支援二機で出撃押したりするなと言いたい、レート上だろうとそれやった時点でそいつは信用出来なくなる - 名無しさん (2021-05-15 03:31:31)
フルチャだけじゃなくてノンチャも使えよ〜 特にギードムに見られてるときはな - 名無しさん (2021-04-05 09:40:47)
宇宙 A-まできたけどやっぱ使いやすいね。 ありがとうビショップ - 名無しさん (2021-03-31 08:42:46)
宇宙の中コストの支援はこいつ一本でレートカンストまで行けるからそのまま使い続けると良いよ - 名無しさん (2021-04-21 17:18:51)
こいつのレベル4は強いって聞いたんですけど、レートに乗っても問題ないですか? - 名無しさん (2021-02-16 04:41:42)
wiki部屋で使ったことあるけど結構やれる、ただ火力とよろけ効率以外同コスト支援に負けてるから孤立したらほぼ死ぬ、あとちゃんと主兵装レベル4ないと火力落ちるから無いからやめとけ - 名無しさん (2021-02-16 05:44:12)
いや500から始まる支援でも適正もって強制噴射持ってるやついないしダッシュ速度もアイザックとゲルJしか500までの支援でこいつより速いのいないから孤立した時の耐性は支援の中では一番ある方だしむしろビショップが一番推奨レベルやぞ - 名無しさん (2021-02-16 17:58:04)
適正レベルの武装持ってる、限界突破フルハンしてあるなら最優だと思う。 - 名無しさん (2021-02-16 18:18:23)
A-~Aの環境では問題なく使えた。コスト500はTB、ネオジオン系の参戦で戦場が高速化するもののデカい機体が増えるから命中した時に大ダメージが出やすい気がした。宇宙A+~S-のエースパイロットがLV4のこの機体に抱く評価が知りたい。 - 名無しさん (2021-05-22 23:26:27)
ただでさえ宇宙で出すと辛いバイアラン君がノンチャでもよろけまくって不安になる。これより上行くとヒットボックス大きくなっても耐ビーム積み易いぐらいのスロットやHP増えるだろうし絶妙に使えるコストで収まってるのかなあ、 - 名無しさん (2021-01-27 12:21:35)
すごいや500のこいつ。上限開放してAD-FCS Lv3まで鍛えて、且つ、武器Lv4までそろえてMK-2にフルチャぶちこんだら5000以上のダメが出た。これでレア1とかすごいよ - 名無しさん (2021-01-22 22:04:52)
本体も武器もガチャってのがネックだけど、lv揃ってるなら350〜500までこいつでいいじゃんって思うぐらいのポテンシャルというか。 まだ装甲盛り始めるコスト帯じゃないからめちゃくちゃ刺さるよね。 - 名無しさん (2021-01-22 03:25:51)
550も本体耐久と攻撃の幅からGP04じゃなくてこいつのLv4を割れで出しても良いレベルの強さはある - 名無しさん (2021-02-11 11:17:39)
ジ・O爆死の影でLv4が遊びに来てくれたので500廃コロニー乗ってみたけど、確かにビーム対策してない奴にゴリっと入るから楽しいね。これはチケット数に物言わせて強引にフルハンかましてみたくなった。 - 名無しさん (2021-01-01 20:09:24)
体に対して腕がでかいから勝利ポーズが見えないんだ君。 - 名無しさん (2020-12-20 17:40:02)
LV4のおてて - 名無しさん (2020-12-15 22:24:38)
が手に入ったから500で使い始めたんだが話には聞いていたけど相手が対ビーしてないとほんとダメージ出るね - 名無しさん (2020-12-15 22:28:00)
デブが増えるのと汎用がクソ強くなって強襲が減るからかレベル4が一番活躍しやすい気がする、火力も普通に最上位だし - 名無しさん (2020-12-09 12:41:16)
ノンチャとフルチャの使い分けが大事な機体だよな - 名無しさん (2020-11-20 22:43:25)
400以降アンチジャミングが完全に死にスキルになってるのが勿体ない - 名無しさん (2020-11-14 09:18:41)
元からジャミングなんてあってないようなものだしアイザックやクゥエルとかからのジャミング付与拒否が出来る程度でもまぁ役に立ってるよ - 名無しさん (2020-11-21 02:44:05)
武器のジャミングはアンチジャミングじゃ防げないよ - 名無しさん (2020-12-01 14:43:58)
L4手に入れたからあとはフルハンと指ビ4が手に入れば無双始められるんだが・・・ - 名無しさん (2020-11-13 21:38:08)
500の引けたけど腕ビーlv1しかないから火力が足りねぇ... - 名無しさん (2020-11-13 08:00:47)
おててはどこまでも星2なのキツイよな… - 名無しさん (2020-11-13 21:45:14)
カスパの関係でただえさえ高かった火力がさらに上昇。汎用機は腕の光ってるコイツをみたらすぐに射線を切らないと即瀕死になりかねない。近く際も正面からの接近は絶対に避けること。 - 名無しさん (2020-10-23 13:14:45)
どうせサイコミュ打つ間合いに行くと観測が勝手に入るしメインは近距離でも強いし 無駄が全くないな もしメインオバヒしてもサイコミュ撃てるし - 名無しさん (2020-09-18 10:01:42)
ステージに隠れる場所ある? - 名無しさん (2020-09-17 19:16:53)
隠れる場所が無くてもこいつは強制噴射とAMBACを活かして自分の力で回避できるから問題ない。隠れる場所が無くて困るのはむしろ敵の方よ - 名無しさん (2020-11-01 16:40:00)
敵にいると超厄介で俺が使うとただのオヤツになるんだけど、どう立ち回るんだ?汎用相手にも自衛が間に合わん。 - 名無しさん (2020-09-12 00:47:28)
基本相手を近づけさせては駄目だと思う。自分は味方汎用の後ろに陣取り、遠くからフルチャ撃って相手がよろけた隙に、有線をロックして放つコンボを主軸にしてるかな。近寄られたらノンチャ連打でよろけ狙いかカウンター準備。 - 名無しさん (2020-09-12 00:55:12)
宇宙自体慣れてるなら近づいてノンチャ10hitのよろけを主体にするのもあり。普段はノンチャばらまいて、味方の追撃や狙撃にフルチャ、ダウンしそうな敵いたらロックオンして無防備なダウン中にフルヒットの大ダメージを狙う。距離によってはノンチャ10hit→下格で自衛も出来るしね。 - 名無しさん (2020-10-04 23:35:52)
基本的にチャージできなきゃ雑魚だから、敵の時はチャージさせないよう押し込み、自分の時はチャージできるように間合いを確保する。 - 名無しさん (2020-10-17 13:30:45)
感じてる通りで合ってるぞ 厄介に感じるだけで実害は大したこと無い機体 - 名無しさん (2020-10-28 02:44:00)
500コスの広いマップなら火力すごすぎて圧倒的だね。汎用がビー耐性積みきれないから一回よろけたらもう死にかけですわ。コロニーとかだと即よろけがあるネモ3とかのほうが良い場面も多いけれど、スロと素の耐性も他より多いおかげでカスパ組直せばかなり固くできるし十分だわ。 - 名無しさん (2020-09-09 13:37:07)
500コス当たったけど、腕ビーLv2しかないわ。いけるかな - 名無しさん (2020-09-13 21:19:59)
機動力は500支援と比べても悪くはないから不便は感じないだろうけど流石に火力低くないか?火力のほとんどを主兵装に依存してる上にそもそも高レベルでも強いってのがその威力上昇率の高さあってのものだから主兵装が低レベルなら他の高コスのがいいと思うぞ - 名無しさん (2020-10-28 23:36:00)
☆1でこの強機体ゲット&ハンガーできるのはでかい - 名無しさん (2020-09-02 12:06:44)
珍しく高レベルの武器威力の上昇値が良いな。500コストだとディアスやサイコザクみたいなおデブ機体も多いことだし環境機になれるんじゃないかな。 - 名無しさん (2020-09-02 02:42:21)
耐ビー積んでないとディアスで4000以上、魔窟だと5200オーバーをフルチャで飛ばせる。4号機Bstのメガビを5秒間隔程度で移動しながらばら撒いてるようなもん。 - 名無しさん (2020-09-09 13:23:27)
レベル4で何故かレア度が下がる為改修がしやすくなる。フルハンガー時+武器レベル4の火力は - 名無しさん (2020-08-30 12:21:45)
↑非常に高い。500コスト帯に飛び抜けて宇宙に強い支援が居ない現状では十分に選択肢に入る。 - 名無しさん (2020-08-30 12:23:13)
550でも十分イケるよ。ジオングとかオヤツだもの。 - 名無しさん (2020-08-30 22:18:45)
相手の方が機動力もマニューバもあるんだからそれは無理だろ…550以降の支援機に観測以外のメリットはほぼ無い。素直に試作4号機乗ろう。 - 名無しさん (2020-09-02 23:51:50)
試作4号とかHPはスカスカ、ロンビーは豆鉄砲でBRまでフルセット繋いだダメージがビショのフルチャ1発と変わらないんだが・・手数も圧倒的に少ないし。 - 名無しさん (2020-09-09 13:19:57)
GP04で火力出せないはエアプか使えてないだけだろ。格闘振れ - 名無しさん (2020-09-11 11:27:06)
何故かも何も、ここ最近は運営のお気に以外の高lv機体は星が下がる傾向やで。あと550は流石に7FA使うかな… - 名無しさん (2020-09-10 14:52:12)
腕を光らせてる奴は素人 - 名無しさん (2020-08-28 18:13:34)
メインの威力上昇が頭おかしいのが重要だから機体だけlv3,4当たっても出しにくいね - 名無しさん (2020-08-26 19:58:28)
lv4が出たので。HP17000耐実26耐ビ26耐格10射補39格補0。スキルは390,780,1040,1300です - 名無しさん (2020-08-22 16:21:34)
相手してると1発蓄積100%が兎に角理不尽に感じるわ - 名無しさん (2020-08-20 00:43:21)
敵にいて厄介だったので、リサイクルチケットで手に入れたはいいが、ぜんぜんうまく使えなくて自己嫌悪。 - 名無しさん (2020-08-16 22:20:57)
そして今日コンテナからLv4が出たが主武器もろくなのないしどうにもならん。 - 名無しさん (2020-08-26 11:55:48)
この子の450500追加で支援機の環境どうなった?やっぱり三種の神器揃えたビショップの圧勝? - 名無しさん (2020-08-16 11:37:38)
狭いマップならフルカスやゲルキャも選択肢に入ると思う。 - 名無しさん (2020-08-18 09:21:30)
持ってる人が少ないから何ともだが - 名無しさん (2020-08-20 21:51:37)
いずれはビショ圧勝になるかと。他機体に単純スピードでは負けるけど、そこまで大差ではないしやはり噴射持ってるのは偉大。蓄積取りやすいし火力は圧勝。別として観測噴射持ちに4号bstがいるが、取り回しはこっち、機動力ならあっちで選べば良いと思う。 - 途中送信すまそ (2020-08-20 21:58:11)
圧勝とか書いたけどそんなことないなすまん。スラが少ないから移動距離だけなら結構他機体に劣ってくるね。それでも十分選択肢にはなると思うけど、4550コスは立ち回りやMAPには特に気を付けたい所かと - 名無しさん (2020-08-21 22:26:07)
スラ少ないといっても宇宙適正持ちで450500からの支援はスラ60までだしゲルJとか多い様に見えて実はビショップと動ける量は大差なかったりするしそんなに足かせになってないよ - 名無しさん (2020-10-17 02:22:52)
武器の火力の上がり方が地味にヤバい レベル1と4で全弾ヒット前提だと750違うってどういうことだよ - 名無しさん (2020-08-16 10:28:30)
いつの間にレベル4追加されてて草 500でいけますかね? - 名無しさん (2020-08-15 01:25:19)
フルハンしたけど火力高くて結構いけるよ。汎用にフルチャで4,5000、ダウンした奴に腕飛ばすだけで6000近く吹っ飛ぶ。体力も2万まで盛れるし。 - 名無しさん (2020-08-15 01:36:01)
星一になってフルハンしやすくなったのも魅力ですな! ありがとうございます〜使ってみよう! - 名無しさん (2020-08-15 16:42:25)
この機体常にビームチャージしている感じでいいのでしょうか?後、ビームOHしたらサイコミュ使う感じですか? - 名無しさん (2020-07-23 16:17:19)
空き時間にチャージするのは良いけれど、打つべき時にはノンチャも積極的に打ちましょう。サイコミュはフルチャ後にも使えるし、ミリ削りや歩兵処理にも便利です。 - 名無しさん (2020-07-23 21:21:41)
近距離戦はノンチャ10HITのよろけと大ダメージを狙って、中距離以遠と味方の追撃にフルチャ、味方がダウン取りそうならロックしてサイコミュのフルヒットを狙う - 名無しさん (2020-08-16 11:35:15)
インカスを近距離ノンチャで軽く潰せるのが強い - 名無しさん (2020-07-11 01:11:05)
アンチジャミングLv3を持っているのが以外と知られていない。廃墟コロニーでの敵のジャミングが結構刺さる中、こいつが居れば観測ありのアンチジャミングだからジャミング効果をかなり緩和してくれる。味方にフリッパーは要らないと思う - 名無しさん (2020-06-04 11:32:28)
うむ。こいつに乗って敵にフリッパー居たのを確認できのはこいつのスキルでフリッパーのジャミングを消してくれていたもんなぁ。宇宙の350にはフリッパー要らないと思うわ - 名無しさん (2020-07-23 22:25:34)
ステルスは消えないから普通は見えないぞ - 名無しさん (2020-08-19 23:06:09)
lv3来たら450でも活躍できるのでは……? - 名無しさん (2020-06-01 16:02:53)
インセプLV3も同時に来るだろうからそいつに枠取られるだけや… - 名無しさん (2020-06-01 16:14:31)
流石にインカスの方は450ではキツイんじゃね?400でもあんまり見ないし。ていうかインカスが観測持ってるからビショップ出さなくていいやってあんまりなくない? - 名無しさん (2020-06-01 21:09:55)
宇宙400以上でジャミング持ちの機体が敵に出てきたらこいつの需要は今以上に増えるだろうな。現状の400でも十分現役だけどね - 名無しさん (2020-07-23 22:29:58)
少なくともゲルキャゲルJは要らなくなる。ついでに観測汎用の4号機も同時実装のインカスlv3によって外される。支援無し編成がまず見かけない以上、35~45支援はこいつ一択になるかと - 名無しさん (2020-07-07 16:17:14)
350までとか言われたのだが、普通に450までろくなのいないし、ゲルJとどっちがいいか?ってところだが - 名無しさん (2020-07-16 23:17:02)
むしろゲルJは適正ないわ強制噴射ないわで動ける量がこいつと大差ないのに小回りが利かないだから適正レベルのビショップが来たせいで選択の優先度が大幅に下がったよ - 名無しさん (2020-11-01 16:42:35)
いらん機体のlv4とかポンポン出すのにこういう求められてる機体は出てこないんだよな 別にlv3が壊れるなんてことないだろうに - 名無しさん (2020-07-16 23:34:53)
火力が出しにくくて、攻撃が目立つ&フットワークがいいから前線間近で使ってるのだけど、合ってる? - 名無しさん (2020-05-27 09:54:34)
同じく前線で使っている。ノンチャ指ビームはショットガンと同じで近いほど威力高いし。廃墟コロニーなんて、射線切りやすいから素晴らしく使いやすかった。 - 名無しさん (2020-05-31 02:10:49)
ノンチャ接射気持ちいい……ツヴァイは言わずもがな、インカスもブースターがでかいからヒット数多くなるのよね。 - 名無しさん (2020-06-01 16:02:06)
果たしてこいつに並ぶ選択肢になる機体はこれから生まれるのだろうか…… AMBAC、適正はどうにかなってもこのコスト帯で噴射までついた支援なんかいないだろうし…… - 名無しさん (2020-05-21 20:50:57)
他支援よりも圧倒的にステ優遇されてる上に550支援のすることをを350でやれるヤベー奴だから並ぶ奴が生まれちゃマズイ気もする。 - 名無しさん (2020-07-27 12:02:56)
レート戦で使うならプロガンやストライカー改に粘着もとい疑似タイマン仕掛けられる対策や立ち回りを無い知恵絞って捻りだして欲しい。 - 名無しさん (2020-05-19 14:32:02)
選出率高すぎて下方とかないよな……? - 名無しさん (2020-05-15 19:35:34)
実際ビショップが強いのは間違い無いけど、それ以上にこのコスト帯の他の支援機が厳しすぎるのよな…だったらインカス入れて支援抜き編成で行こうってなっちゃう。あとは要塞でバズ砂カスが擬似汎用やるくらいか。空突キャのレベ3が来たらスペックの上げ幅次第じゃ食い込んでくるかもだけど。 - 名無しさん (2020-06-03 22:48:19)
残念ながら空凸にAMBACすらつかなかったね - 名無しさん (2020-07-03 11:32:27)
ビショップは使ってて楽しいから好きだけど、現状350〜400の宇宙支援はこの子が頭ひとつどころじゃなく抜けてる状態だからなぁ。向いてない機体を無理に出す感じじゃなく現実的な選択肢が増えればって思ったんだが…まぁ板違いになるんでこれ以上はやめとくわ。 - 名無しさん (2020-07-17 21:18:25)
ノンチャフルヒットでよろけ取れるのと、それなりに火力でるからツヴァイがカモにしか見えなくなってきた…… 無策で突っ込んでくるならノンチャフルヒットか2斉射で返り討ち - 名無しさん (2020-05-07 12:25:21)
インカスモツヴァイもデカイから環境にも恵まれてるな - 名無しさん (2020-05-07 12:30:28)
強襲で狙ったときと強襲に狙われた時に特に思うけれども、強襲に狙われた時にどう対応するかが明確に性格出るよね。 AMBACと上下移動をフル活用して汎用の方へ逃げる逃げビショップと、申し訳程度に逃げながら火力吐いて足掻くビショップがいる。 後者は割と捕まえやすくて落ちるのが早いけど、逃げビショップは捕まえるのにマジで時間かかる - 名無しさん (2020-04-09 11:38:09)
特にスト改に絡まれたとき前者の逃げ方は本当にしぶとい よろけが無いスト改には上昇下降上手く使うビショップには下格が入れにくくて30秒くらい耐えられるから汎用が助けてくれる - 名無しさん (2020-04-22 14:17:17)
こいつは武装の火力上昇値がおかしいからlv3出てもやっていけると思うんだが出ないなぁ - 名無しさん (2020-03-13 09:37:02)
みんなスト改インカスに乗りたがるもんなのでコイツの練習始めてみたんですがいやー難しいっすね ある程度の距離を確保して腕ビーを当ててけばいいとはいえ - 名無しさん (2020-03-11 14:12:58)
350400にこいつ以外まともな支援いないのなんなんですかね…350400に出せそうな宇宙支援いないのかな? - 名無しさん (2020-03-10 19:29:47)
インカスいるからね仕方ないね - 名無しさん (2020-04-16 14:46:44)
350にはまともな強襲もいないからなぁ… - 名無しさん (2020-04-22 01:11:25)
強い強い言われてるけど、宇宙レート上がってから格闘以外全部無敵切れるから、全然通用しなくなった・・。かなりキツイ機体ゾ - 名無しさん (2020-02-24 10:58:15)
ビショップが弱いとかじゃなくて、俺のヘタレな腕で使う分には勝ちを狙えない機体って意味っす 強いと言っても使い方分かってないと俺みたいに地獄みるから練習練習! - 名無しさん (2020-02-24 11:01:28)
ジオングとかもそうだけど有線サイコミュは対歩兵掃討最強兵装だということをもっと周知させるべき - 名無しさん (2020-02-20 03:32:38)
爆弾止めないと負けるううって慌ててたけど、歩兵にロックオンして無事始末 草生えましたよ - 名無しさん (2020-02-22 03:21:42)
ほへー、対人兵器だなんて知らなかった。歩兵時にアレやられたら恐怖だろうね。覚えとこ。 - 名無しさん (2020-02-28 13:31:29)
要塞内部だと開幕の中央取りしてる歩兵をギリギリから下の隙間通してロックして倒したりするといきなりかなり優勢になったりするよ - 名無しさん (2020-03-04 13:22:44)
宇宙常連にとっては常識レベルなんだぜ。 - 名無しさん (2020-02-24 01:31:30)
え、歩兵をロックなんて出来るの? 知らなかった。。。 - 名無しさん (2020-03-08 02:27:21)
宇宙って暗いから歩兵見辛いけど、こいつの場合歩兵が居そうなところにカーソル合わせたら見えてなくても反応してくれるから、あとはロックしてサイコミュ飛ばすだけでオートで歩兵処理してくれる超便利兵器だよ。 - 名無しさん (2020-03-09 05:42:54)
350と400の宇宙レーティングでこれ以外の支援機出すやつは大体地上感覚で宇宙やってるアホ - 名無しさん (2020-02-19 14:00:56)
こいつが強いのもあるけども、こいつ以外に宇宙でまともに動ける機体が無いというのが問題。 - 名無しさん (2020-02-19 14:19:25)
運営はあんだけ宇宙推してるのに低コはともかく、35以上で三種の神器が揃ってるのがこいつとガーベラだけなんだよな。観測枠って4号機がでしゃばるよりはこいつのlv増やして4550の空白を埋めてくれると嬉しい。それだけのスペックはある - 名無しさん (2020-02-20 13:58:43)
高機動試作がそこに支援として入れば良かったのにね 不思議と強襲枠に収まってしまった - 名無しさん (2020-02-22 03:22:45)
タコザクが強襲なのは別に不満ないけどな。希少な射撃型強襲になってくれたしあれはあれで面白い。 - 名無しさん (2020-03-08 02:31:22)
三種って観測、AMBAC、宇宙適正?それならゲルキャ・・・ - 名無しさん (2020-04-13 12:01:57)
宇宙三種の神器は適性·AMBAC·強制噴射 - 名無しさん (2020-04-13 12:30:20)
流石に強噴は贅沢なんじゃ・・・ - 名無しさん (2020-04-13 21:22:05)
メインのレベ2、威力の上昇値えっぐ…与ダメ平均一気に上がるな。 - 名無しさん (2020-02-16 20:07:17)
宇宙400でこいつ並みに強い支援っていないんじゃないか。そもそも宇宙適正ある支援がいない気がする - 名無しさん (2020-02-05 00:24:59)
同コスト人権機にfbがいるせいか結構な頻度で格闘振るわ。ノンノン下ノンで後はガン逃げ - 名無しさん (2020-02-01 01:35:23)
こいつのlv3出たらビーム単発200になるんだろうか。なったら450でも十分強い気がするが。 - 名無しさん (2020-01-24 23:40:32)
対インセプター向けの支援でもあるので見つけたら悠長にチャージ撃ちするよりも蓄積よろけで止めて味方と速攻で沈めるのが吉。 - 名無しさん (2020-01-22 05:00:32)
こいつやっと手に入れたんだが、有線式メガ粒子砲って使いにくいですな。追撃で使うのが一番?普段はメインをためておいた方が良さげな気がする。上手い人はどう使っている? - 名無しさん (2019-11-27 14:50:29)
動かない敵には大ダメージを見込めるからダウンしそうな敵に撃つのがベストではあるんだけど、メインチャージ運用だけだと焼き付いちゃうから合間合間に撃つ。相手にするとわかるんだが「うわロックオンされた…避けなきゃ…」って感じになってブーストを使わせることができる - 名無しさん (2019-11-27 17:07:07)
なるほど。ありがとうございます。今度やってみます。 - 木主 (2019-11-27 22:31:16)
後はダウンした敵のHPが白い(無敵状態の)時に撃つのも若干テクニックいるけどあり。動かないからロックオンしやすいし、無敵が解除される瞬間に斉射するようにすればHPが少ない時なんかそれでミリ削りして狩れたりする - 名無しさん (2019-11-28 09:57:19)
ほうほう。色んなコツがあるんですね。これも機会があれば試してみます。ありがとうございます。 - 木主 (2019-11-29 11:19:07)
火力出るからって450にまで来るな - 名無しさん (2019-11-25 01:19:40)
フリッパーのおかげでようやくアンジャミが機能するな 問題はそのフリッパーが弱そうというか出てこなさそうなことだが - 名無しさん (2019-11-21 14:14:27)
この機体出た当初格闘振ったら飛んできた腕にも当たり判定あったけど今どうなの? - 名無しさん (2019-11-20 14:13:15)
アプデ履歴に飛ばした腕の判定無くしたってあるよ - 名無しさん (2019-11-21 20:59:12)
コイツで拠点爆破に来たパイロット倒してMS奪ったまでは良いんだけど、強襲機だから降りても瞬間火力だけのビショップだと倒し切るの結構時間かかるから、パイロットリスポンされても困るしかと言って奪ったMSで前線行くと置いてけぼりになるし万が一奪ったMSで落とされたら目も当てられないし、すごい対処に困ったわw - 名無しさん (2019-11-07 18:52:56)
そんなことしたら、ジオングは格好の餌になりそうだ - 名無しさん (2019-11-14 21:38:53)
350400で出せる支援では頭抜けて強いとは思うが、乱戦の中GHドムが暴れまわる現400要塞に出すのは相当リスキーだ - 名無しさん (2019-11-04 02:20:38)
そうか?かなり目立つから近づかれる前に対処できるが - 名無しさん (2019-11-20 16:33:47)
煽り抜きで強すぎんかこいつwメイン4000ダメージはやべえだろw - 名無しさん (2019-10-23 18:23:12)
こいつ強すぎィだけどファンネルつかわねw - 名無しさん (2019-10-09 18:28:46)
未だに宇宙専用の支援機ってコイツだけなんだな。 - 名無しさん (2019-10-03 23:16:09)
もうビショップを500コストまで追加すればいいんじゃないか? - 名無しさん (2019-10-02 14:16:04)
レベルごとにメインが15%づつアップしていく壊れ機体だから・・・レベル4まで行くと平気で5000オーバー叩きだすようになるぞ・・・ - 名無しさん (2019-10-06 04:52:14)
あ、12%だっけ? - 名無しさん (2019-10-06 04:58:36)
16%以上17%未満上がってるよ - 名無しさん (2019-10-19 09:15:18)
やっとGETしたのですがカスパ何がお薦めですか? - 名無しさん (2019-09-28 21:28:24)
噴射3AD ASL2残り射補でやってる - 名無しさん (2019-09-29 15:30:45)
参考になりましたありがとうございます - 名無しさん (2019-10-04 21:40:13)
ン? ASLはロックオンの範囲変わらんよね? - 名無しさん (2019-10-10 00:28:37)
上にも書いてるけど変わるよ。ジオングで調べたときは43型TVでASL2で直径1cmくらいは範囲拡大した。 - 名無しさん (2019-10-31 10:08:49)
要塞で初手中継取る歩兵へのサイコミュ使った時の駆除率ヤバいな… - 名無しさん (2019-09-13 18:39:33)
無制限で持ち出す奴多いけどフルバーニアンばっかの環境でオールレンジ攻撃が簡単に当たると思うなよ - 名無しさん (2019-09-07 21:10:15)
元々ミリ削りか牽制としか考えてないでしょ。そもそも宇宙でこいつよりも優秀な支援なんていないと思うぞ。現状、それだけ宇宙では支援機不足 - 名無しさん (2019-09-08 00:43:31)
無制限支援機不足は確かにそうだが、さすがに400ビショップ出すならゲルJかゲルキャのがまだマシだわ。 - 名無しさん (2019-10-10 10:53:26)
サイコミュは避ける人は物凄い避けるな、自分がへたくそなのかもしれないが全く当たらない人とか感心するわ - 名無しさん (2019-09-04 18:59:52)
基本、急下降、急上昇で避けられるからね。 - 名無しさん (2019-09-05 13:19:37)
今更だけど粒子砲レベル2になるだけで12%威力アップってすごくね?汎用機が3600づつ減っていくのを見ていると理不尽に思えてくる。これレベル3が出たら威力200になるのかな・・・。やばそう - 名無しさん (2019-09-03 01:23:29)
無性に乗りたくなる中毒性がある - 名無しさん (2019-08-30 21:53:06)
選択画面開いたときにサムネだとザクタンザクキャに若干似てて一瞬アレッ!?ってなる。 - 名無しさん (2019-08-27 00:57:50)
正直強い!レベル3が出るのが楽しみ!芋っている相手もフルチャージで倒せるし、すげー楽しい! - 名無しさん (2019-08-26 22:23:06)
歩兵もロックオンできるのね - 名無しさん (2019-08-25 12:42:38)
ようやく手に入れたんで使ってみたけど、想像以上にフルチャ届くのね。遥か遠くで芋ってる敵支援に前線で動き回りながらカウンターかませるのすごく良いわ。 - 名無しさん (2019-08-24 15:28:22)
宇宙支援全般に言えるけどただでさえ不遇なのに人気マップが要塞なのがちょっとネックだよね。 - 名無しさん (2019-08-23 19:56:23)
倉庫でほったらかしになっていたが使ってみたら強い!おかげで今日は宇宙ばかりやってます - 名無しさん (2019-08-21 19:29:00)
ここで好意的な書き込みしてる奴はプロガン乗りでビショップっていうカモを増やしたいだけだから気を付けろよ、プロガンワンコンでほぼオシャカの弱機体だからな - 名無しさん (2019-08-19 23:05:42)
確かにプロガン乗りから見りゃ後ろの方で指先光らせてフワフワ浮いてるだけのコイツは完璧カモですがね… - 名無しさん (2019-08-20 03:38:44)
要塞だと確かに弱い。でも350資源・暗礁に限れば強いぞ - 名無しさん (2019-08-20 20:36:33)
資源でも前に夢中で後ろからケツ取られてグシャグシャにされてるやつよく見るけど - 名無しさん (2019-08-20 20:43:53)
そんなヘタクソ基準で機体叩くとか頭チンパン? - 名無しさん (2019-08-22 12:23:24)
プロガンがインカスのおやつになってるのと大差無い話 - 名無しさん (2019-08-20 23:00:44)
インカス使えばビショップもおやつでしょインカスでいいよ - 名無しさん (2019-08-21 16:18:55)
お前がそう思うならそうなんだろうよ。お前の中だけではな。 - 名無しさん (2019-08-21 15:27:06)
そういう使い古されたスラングで返してカッコつけてるの気持ちよさそうだねかわいい - 名無しさん (2019-08-21 16:18:18)
エヘヘ(*´ω`*) - 名無しさん (2019-08-25 00:57:21)
Twitterで流行ってるような煽り使ってるお前もだぞ - 名無しさん (2019-09-16 17:22:21)
AMBACも回避もないプロガンが汎用の群れを突破してビショップ狩れるところまで来たなら大人しく狩られてやってもいいけどさ。それプロガンが強いわけでもビショップが弱いわけでもなく対強襲意識の低い汎用機に問題があるだけだよね - 名無しさん (2019-08-21 17:56:22)
宇宙で黒いペイントにされるとぱっと見じゃどの機体か見分けつきづらいし、上下にも広い視点持たなきゃいけないから地上より強襲意識が低くなるのはある程度しょうがない - 名無しさん (2019-08-22 12:26:23)
じゃあカスみたいな汎用多すぎるんだな - 名無しさん (2019-08-24 23:08:26)
ネガキャン乙? まぁ相手にプロガンいたら味方頼るようにするわ。 - 名無しさん (2019-08-23 01:18:49)
でもプリガン乗ってると350帯ならコイツが一番仕留めにくいわ。後ろで仕事が出来る割にAMBAC持ちで逃げ足あるし - 名無しさん (2019-08-23 19:11:38)
流石に会敵して殴れる距離で殴れないのはチンパン過ぎる - 名無しさん (2019-08-24 23:07:36)
AMBAC強制噴射急制動これらを駆使すればプロガンなんて怖くないと思うんだけどなぁ - 名無しさん (2019-08-24 04:58:34)
まじかよプロガン乗り最低だな - 名無しさん (2019-08-26 17:43:56)
A帯だとプロガンなんぞよりガーカスLv2の方がまだ怖いぞ - 名無しさん (2019-10-13 06:53:34)
こいつの下格は、攻撃よりも回避に使う事の方が多いな。スキルのおかげで素で回避高いのに、下格も駆使すると汎用でもついてこれる奴が少ない。コイツのせいで他の支援が息してない。 - 名無しさん (2019-08-19 00:55:31)
あんま話題にならんけどこいつ350だとクッソ強いな - 名無しさん (2019-08-16 19:26:48)
ようやく当たったわ。クソゲーされる側からする側になれた - 名無しさん (2019-08-16 18:22:31)
サイコミュ非搭載安定かと皆さんどう思いますか?使ったら凸る敵多いし高速機動戦でお荷物やし追撃もねぇ - 名無しさん (2019-08-12 15:54:14)
落とし切りでメインOHした時に適当に飛ばしてるだけだな。コンボにある下追撃サイコミュ2ヒットとか自分にはムリ。 - 名無しさん (2019-08-12 16:32:20)
改訂されてなければ多分それ宇宙ダウン短縮前のコンボだと思う - 名無しさん (2019-08-17 14:48:18)
エスマで重宝する - 名無しさん (2019-08-14 23:24:39)
フルチャが移動撃ちできる高火力の砂ビーなのが普通に強いけど、ノンチャの連射も高射程のSG(よろけ的な意味で)だから普通に強いのが良い。 - 名無しさん (2019-08-11 16:43:27)
ソロで近づいてくる汎用は餌でしかないですよね。ノンチャでも2連射で確実によろけ取れるし、機動力があるから意外と追いつかれない - 名無しさん (2019-09-06 23:20:21)
宇宙適正・AMBAC・強制噴射・移動射撃できてよろけ取れて火力もある射撃 宇宙支援に揃ってるべきものが揃ってる初めての機体なのでは - 名無しさん (2019-08-11 15:16:07)
強過ぎだろコイツ。相手すんのしんどいわ。 - 名無しさん (2019-08-09 17:22:17)
サイコミュはばらまいとけばいいの?大抵2000くらいしかでないが - 名無しさん (2019-08-04 00:40:39)
サイコミュにこだわると与ダメが伸びない。通常は主兵装のフルチャとノンチャ、よろけや転倒に合わせてサイコミュ使えばいいと思います。 - 名無しさん (2019-08-08 11:03:26)
たまに味方が下格当てそうやなーってやつに撃つくらい。あとは回避吐いたやつとか - 名無しさん (2019-08-11 15:34:56)
ビショップ使う時に敵にRD2がいると楽しくなるな、デブは当て易くて面白いくらい減るから集中攻撃しちゃう - 名無しさん (2019-08-03 14:01:21)
自分が最近350コスでRD2が使わない理由だわ。マジ避けるの不可能。上手い相手だとよろけてないのにいつの間にか味方のRD2軍団がめちゃダメ食らっててビビるね。盾ある機体使うだけで全然違うわ… - 名無しさん (2019-08-04 01:56:38)
この前40要塞で与ダメ10万だしてるやつがいたなぁ - 名無しさん (2019-07-29 08:56:26)
要塞でも普通に強いのに何故弱い扱いかわからん。近射メガ粒子砲で他がオヤツになるとかブッ壊れだろうが!確かにサイコミュは微妙になるが遮蔽物からチラ見で撃ち後退は強い。後緊急時は下格からのノンチャ1から2で強襲も可能何処が弱い? - 名無しさん (2019-07-28 21:39:04)
wikiの機体コメントに書き込む人は大抵その機体をディスりたいか、そのディスってる人に反論したい人しかいないから真面目に取り合わない方が良いよ - 名無しさん (2019-07-29 01:34:51)
言われて見れば確かに!ありがとう徒労な無駄時間が減ったよ。 - 名無しさん (2019-07-29 02:00:04)
宇宙でも動ける中コスト支援ってのはいいかもしれんが、武装がとにかく使いづらい。副兵装はロックオン時間が絶妙に長い、主兵装も妙な発射ラグを感じる。 - 名無しさん (2019-07-27 02:45:51)
今日のアプデで修正されたけど、これって飛ばした腕の当たり判定が無くなったってことなの? - 名無しさん (2019-07-25 22:09:14)
こいつはとにかく下格。よろけた事務員に下格、よろけたプロガンに下格、よろけたビショップに下格。場所は要塞だろうが何だろうがやることは一緒。要塞で使えないって人はまだこいつを扱えてない - 名無しさん (2019-07-21 14:34:28)
低レート汎用で宇宙に出たときにこいつとかち合うと絶望しかない - 名無しさん (2019-07-20 04:30:33)
350 - 名無しさん (2019-07-20 04:29:36)
宇宙支援だと350以降は大体こいつだけど要塞だと冗談抜きで一切脅威を感じないわ、適当に下から詰めて適当に撃って切ってで終わり。逆に暗礁だと追っかけようとしてもすぐどっか行っちゃうからまあやらしい。機動性を生かせるマップなら宇宙支援には最適って感じかな - 名無しさん (2019-07-20 01:57:33)
今更だけどこいつガチパ組んだエースマッチだと最強のエース機だな...ミリ殺しにおいてこいつの右に出る機体いないもんな... - 名無しさん (2019-07-20 00:23:43)
遂にガチャから来た!でも汎用乗り用な機体ですね。支援乗りはむしろ使いにくそう。こいつで宇宙飛び回るのかなり楽しいです。下タックル叩き込みまくるぜ! - 名無しさん (2019-07-18 20:11:45)
見た目は派手だが当たらないビーム - 名無しさん (2019-07-17 12:08:26)
350なら要塞でも十分使える。フルチャorノンチャよろけから下格→ノンチャ×2いいぞ~ - 名無しさん (2019-07-17 09:05:38)
350で使う分には普通に強機体 スラスター後に滑るプロガンにフルチャタックル決めると最高に愉悦 あと汎用にフルチャ→サイコミュロックオン→回避吐いたら撃つと結構ダメージ出せる気が - 名無しさん (2019-07-14 16:53:11)
300なら強機体になれたのに… - 名無しさん (2019-07-14 10:21:55)
要塞内部だとサイコミュが死に武器になるので封印安定、特にエスマ 此奴で動けるときは間違いなく味方が強いか敵が弱い場合 - 名無しさん (2019-07-13 00:17:15)
コイツに乗ってるとプロガンの怖さを思い出すわ - 名無しさん (2019-07-07 07:25:22)
フルチャ→ノンチャ、ノンチャ連発でオバヒさせて冷却中にサイコミュ飛ばしてるわ。サイコミュ飛ばしてもそこまで当たらないし、総時間長いから瞬間火力目的でメガ粒子砲使って冷却中にサイコミュ飛ばすのが正解かなって思ってるわ - 名無しさん (2019-07-06 20:49:45)
運用しないのが正解とか本末転倒だもんな。建設的な意見をここで言うだけなら誰にも迷惑かけないはず。俺も割と優秀なタックルを使った戦略を考えるだけ考えてみる。使わないけど。 - 名無しさん (2019-07-14 11:09:48)
もしかして腕飛ばしてる間の線にも当たり判定ある? - 名無しさん (2019-07-06 13:29:36)
なんか動かしてるだけで楽しいなw雑に火力出るし - 名無しさん (2019-07-06 00:05:22)
400レートではわりと高頻度で編成時点で変えろって言われるな・・・ きっつい強襲もいるけど汎用が大半だから動ける支援ならいてもいいと思うが・・・なかなかやのぅ - 名無しさん (2019-07-06 00:04:07)
1機までなら良いし、編成見れば出して大丈夫かすぐ分かるやろ - 名無しさん (2019-07-06 11:53:16)
350と400の要塞では是非使ってほしい、ヘイトが高いのはわかるが、他に適切な支援機が思い浮かばん、ヘイトが高いならしっかりと守ります。 - 名無しさん (2019-07-05 20:44:45)
そのコスト帯だと、ガンキャノンと競合するから悩ましいね。守ってくれるのはありがたい。ヘイト高いのに、普段から守ってもらえることはそうそうないから使うのを躊躇しちゃう - 名無しさん (2019-07-05 20:49:33)
汎用機は支援機を守るのも立派な仕事なのにな、これが支援機不要論が蔓延してきた理由なんだろう。 - 名無しさん (2019-07-05 20:57:30)
申し訳ない。ちょっと話がずれてしまうが、ビショップは宇宙支援として機動力のお陰でかなり強いと思うけど、ガンキャは宇宙で競合出来るとはいえないかも。動きが只でさえ重く、詰められ易い要塞なら尚更。話をもどしますが、この子戦い方が宇宙汎用のような感じなので結果味方の側で戦える上、守り易いので要塞適正は高いかと。いいスキルのおかげで自衛力も有りますしね。 - 名無しさん (2019-07-05 21:23:51)
ガンキャは暗礁では芋り、要塞では強襲や汎用に詰められる。資源用かも。正面視点になって格闘当てやすくなったから脚遅い機体は厳しいね - 名無しさん (2019-07-05 22:18:50)
実装して2週間で50コスト上の - 名無しさん (2019-07-04 17:57:22)
レーティングだと厳しいのかな? - 名無しさん (2019-07-04 16:39:51)
350の要塞内部以外は全然イケる。ただヘイト集めるので覚悟と腕は必要。 - 名無しさん (2019-07-04 23:50:35)
俺自身は持ってないんだが、相手してて思ったのはなんかサイコミュのビーム音やたらデカくない?割と近距離で、束で発射されるからかなぁ。 - 名無しさん (2019-07-04 14:28:00)
サイコミュより試作5連装メガ粒子砲x2の音がデカい。おっしゃるとおり10発同時発射だからだと思う - 名無しさん (2019-07-04 23:48:27)
サイコミュ中にカウンター入れたらモーション無かったわ - 名無しさん (2019-07-03 18:42:44)
要塞にいらない子ってよく言われるが、扱い方しだいだろ。落ちまくるやつは逃げ方が下手な奴、追われても柱や障害物をうまくつかって上下すれば結構逃げ回れるぞ。BD2,3?見えた時点で逃げろ。 - 名無しさん (2019-07-03 10:54:03)
個人的には要塞のほうが味方密集しててカバーしやすい&してもらいやすいかな なんちゃってBDは上下移動でいなせるけど宇宙人かつ人格強襲者は見つかった時点で味方に逃げ込むしか無い - 名無しさん (2019-07-03 18:44:44)
要塞は1人だけ生き残っても仕方ないので…。弾を避けるなと言ってるわけでなく必要以上に離れていくのはNG。自分だけ助かっても前線の枚数が足らなくなって味方が全滅する。それなりに近距離戦をしなくてはならないが、ビショップで近距離戦はキツイと思うんだ。 - 名無しさん (2019-07-03 22:40:14)
この機体を持っていないので教えて頂きたいのですが、350コストの要塞内部で、与ダメってどれくらい出せるものでしょうか? ビショップと一緒に出ても、与ダメトップになるのは汎用が多いので、意外とと攻撃を当てるのが難しいのではと感じているのですが。 - 名無しさん (2019-06-29 06:46:49)
要塞内部で支援が与ダメ取れるとかどんだけぬるい戦場だよ。宇宙で支援なんて要らないレベルで、出すならAMBAC持ちで固いやつだけ+要塞内部でインセプがいない時に仕方なく出すくらい。カット命の要塞内部で腕飛ばす暇ないし、味方のカットもフルチャかリスキーな下格しかない。要は要塞内部には出すべきじゃない - 名無しさん (2019-06-29 16:10:07)
mazumottesi - 名無しさん (2019-06-29 18:32:26)
誤爆 まず持って支援は宇宙で与ダメ出しやすい環境ではないからね でも350であればEXAM等がいないから400よりは汎用より与ダメ出せる機会は多い なんで汎用が与ダメTOP取る機会が多いかというと汎用・強襲より機動力が低すぎるからやっぱ狙われやすいんだよね AMBACあるから他支援よりはまだ動けるとはいえ高機動で向かってくる敵から優先的に狙われる結果与ダメ出せないことが多い 兵装自体は優秀で火力もあるから味方と密集して一方的に撃てれば10万超えとか出せるよ - 名無しさん (2019-06-29 18:39:57)
要塞内部でも、扱いに慣れていれば与ダメは取れるしアシストも取れるが、なんといってもヘイト率が高い。なので、しっかり護衛してくれる汎用でもいないとなかなか厳しいと思う。 - 名無しさん (2019-06-29 18:39:52)
6から8くらいで汎用と変わらんかなぁ。押せ押せの時は追撃してくだけでアホみたいに稼げるけど安定して稼げはしない感じ。汎用からすれば固いからタンクみたいなところもあるしダメだけで判断することもないけどな - 名無しさん (2019-06-30 18:32:08)
敵からのヘイトの集まり方が凄い。めちゃくちゃ狙われる - 名無しさん (2019-06-27 19:52:12)
スラを吹かせ 上下移動を駆使しろ あんたには立派なAMBACがあるじゃないか - 名無しさん (2019-06-28 22:28:47)
AD-ASLでロック範囲が広がる…?ASLはサイコミュだった…? - 名無しさん (2019-06-27 19:41:29)
12積むと目に見えて広くなるゾ 基本フルチャからのよろけでロックするからあんま恩恵感じないけど - 名無しさん (2019-06-28 22:22:37)
おいおい皆、タックル(下格)忘れてないかい?この子の交戦距離なら宇宙適正バランサーでつかえるよ。上手い人に粘着ノンチャ、下格、ノンチャ叩き込まれて禿げました★ビームとサイコミュだけではなくスポーツマンタックルを教えてやれぃ! - 名無しさん (2019-06-26 19:40:46)
(格闘絡めたコンボも)やらなきゃ意味ないよ - 名無しさん (2019-06-26 20:14:47)
なんか下半身だけで超高速移動するこいつに当たったんだけどバグ?チート?ボトムパーツだけで見えない格闘くらったのかダウンさせられるし謎だったわw一応映像取っといたけどw - 名無しさん (2019-06-26 18:21:56)
インターセプトカスタムが下半身だけで動き回るバグはtwitterでみかけたけど、ビショップもあるのか; - 名無しさん (2019-06-26 19:02:10)
無制限にコイツを出すんじゃない - 名無しさん (2019-06-26 16:16:28)
フルチャも強みはあるけど基本的に近づいてノンチャ連射するんやで。貫通するショットガン持ってて距離とったり毎回収束は無駄行動すぎる - 名無しさん (2019-06-26 02:14:22)
近接ノンチャ連射は強いけどよっぽど近くないとノンチャ即よろけにならんからきつない? 基本フルチャサイコミュで立ち回って味方の追撃で寄れる時や迎撃時はノンチャ連射って感じがいいと思う - 名無しさん (2019-06-28 22:26:29)
フルチャ下フルチャ、OHするって書いてあるけどしなくね? - 名無しさん (2019-06-26 00:50:36)
どうやっても、OHする - 名無しさん (2019-06-27 02:54:05)
Lv2強化 430、870、1160、1450 です。お願いします。 - 名無しさん (2019-06-26 00:23:27)
情報提供感謝です。反映しました - keasemo (2019-06-26 22:57:45)
すっごい楽しいけど、あんまし与ダメは出ないな、ショット系だから近付かないとダメージ出ないし、よろけはめっちゃ取れるから勝率は高くなるけど。 - 名無しさん (2019-06-25 21:21:15)
フルチャ→サイコミュがきれいに入れば汎用相手にワンコンで5000近く出るぞ ノンチャは近くで敵がよろけたときに連射するかミリ残し狩るくらいだな 与ダメ伸びない原因は地上以上に宇宙での支援のヘイト高すぎてぽんぽん撃たせてくれないからだと思うわ - 名無しさん (2019-06-25 22:34:47)
使用した感じだとメインはアレックスのビームライフルを強くした性能でヒート率も良くてサブとまわせば滅多にオバヒにはならないね。何より歩兵処理能力が高くて時間とられずにサクッと処理できるのもこの機体ならではの持ち味 - 名無しさん (2019-06-25 16:15:14)
メインが収束速くて速射性能も高くよろけもとりやすくて強い - 名無しさん (2019-06-25 16:08:43)
楽しそうな機体だけどむずそう。ニュータイプじゃなくても使いこなせますか? - 名無しさん (2019-06-24 18:25:08)
むしろやることは他機体に比べてシンプルな方だぞ 格闘とか含めて極めようと思ったら難しいけど - 名無しさん (2019-06-24 20:20:45)
戦闘報酬から出てきた…やはり私はNTだったか。 - 名無しさん (2019-06-24 17:53:15)
こいつを作ってみてあーだこーだ言い合った結果、足いらなくね?ってなってジオングが生まれたんだな - 名無しさん (2019-06-23 20:58:51)
ジオングの足って間に合わなかったんじゃなかったっけ? - 名無しさん (2019-06-23 23:12:19)
確かそうだよね。ただ例の技師は「足は飾り、現状で100%」って言ってたけど。ちなみに後になんかのコミックで例の技師がでてきて「やっぱ足いるわw」って言ったとか言わないとか、、、、 - 名無しさん (2019-06-24 08:42:17)
あるゲームでジオング見てシャアが「足が付いてる」って言ったら技師が「ええ、パーフェクトです」とか言うシーン有ったらしい - 名無しさん (2019-06-24 10:49:38)
PS2「ガンダム1年戦争」のハードモードやね。 - 名無しさん (2019-06-26 01:30:55)
飛ばした腕が支援砲撃に巻き込まれて死んだの草。 - 名無しさん (2019-06-23 19:19:52)
飛ばした腕がダメージくらうのはわかるけどよろけとかは無しでいいと思うけどなあ - 名無しさん (2019-06-24 13:52:02)
同意。腕飛ばしている最中に突然ダメとよろけが発生したときは、初めはバグか何かかと思った。ダメージだけでいいと思う。 - 名無しさん (2019-06-25 08:13:56)
盾扱いで腕がぶっ壊れるとかの方がガンダムらしいかな 仕様がややこしくなるんだろうけど - 名無しさん (2019-06-27 02:50:18)
インテンション・オートマチックでも搭載してるのかこいつは - 名無しさん (2019-06-24 19:59:44)
みなさん、カスパはどうしてます? - 名無しさん (2019-06-23 18:07:34)
カスパ、機体Lv2(未強化)だと射撃特化[射プロ1234、新型フレーム1、噴射3]、耐久特化[強化フレーム12345、新型フレーム1]、特殊[フィルモ、AD-ASL、収束、噴射(各カスパLvは組み合わせ次第)]を使い分けてるけど基本的には射撃特化かな。機体Lv1はこれを元に詰めモノを積んでおく感じ。 - 名無しさん (2019-06-25 08:06:08)
フルチャで怯み&追撃カットしたいのでOH前提で補助ジェネレーター1&2。余ったスロットでひたすらフレーム強化。 - 名無しさん (2019-06-27 19:33:29)
サイコミュのロックオンが外れる条件として、ロックオン中の相手が遮蔽物に隠れるってのもあるよね。要は視認できなくなったら対象外になる - 名無しさん (2019-06-23 15:50:20)
ならないぞ - 名無しさん (2019-06-25 09:29:02)
ロックオン後にロックオンが外れるのは射程外になるかサイコミュ発射せず兵装変更、あとはよろけ以上の被弾だっけか? - 名無しさん (2019-06-25 22:50:14)
支援でアムバックもってるのこいつだけ?となると現状宇宙最強支援はビショップってことになりそうだが - 名無しさん (2019-06-23 14:08:36)
350、400はこいつだけ。200~300ならギガン。450ならゲルキャ、ゲルJ、ヘビガンが持ってる。ただしこの中で宇宙適正も持ってるのはビショップとゲルキャしかいない。 - 名無しさん (2019-06-23 14:25:27)
サイコミュがエースマッチでも拠点にロック出来ちゃうな 仕様漏れかな - 名無しさん (2019-06-23 12:34:42)
腕切られてダメージ食らう こいつの耐久値はメンタルか? - 名無しさん (2019-06-23 07:59:59)
サイコミュ出したら返って来ないバクあったんだけど? 皆さんありました? - 名無しさん (2019-06-22 19:35:02)
サイコミュに下格当てたらフット飛ぶらしいけど、Nやタックル当てたらよろけるんかね? - 名無しさん (2019-06-22 16:24:35)
とりあえずNでよろけたのは見た。なんなら松永のNで強よろけもした - 名無しさん (2019-06-22 22:51:18)
中距離はフルチャ基本がいいのか、ノンチャで弾幕張るのがいいかどっちかね? フルチャ当てられりゃそっちがいいだろうけど、宇宙はなかなか当たらんからノンチャでチマチマ削ってる - 名無しさん (2019-06-22 16:22:56)
腕斬られて死ぬの草。有線じゃなかったらノーダメなんやろな - 名無しさん (2019-06-22 12:58:32)
サイコミュ飛ばしてたら腕に下格当てられて爆散したんだけど、理不尽だわ。ダメージ入るのはわかるけど、落とされるのは不満だ。サイコミュ使わなきゃいい以外で対策ありますか? - 名無しさん (2019-06-22 12:52:12)
タックル出せるらしいからタックル決める(決めたことないからどういう挙動になるのかはわからん) - 名無しさん (2019-06-22 14:31:15)
試してみたいけどなかなか条件厳しそう… - 名無しさん (2019-06-22 17:06:55)
ダメージはいいけどせめて吹っ飛ぶの何とかして欲しいよな - 名無しさん (2019-06-22 15:37:04)
怯み、ダウンなしになったらまだマシなんだがなぁ - 名無しさん (2019-06-22 17:07:38)
書いてないけど、フルチャ→下→ノンチャ×2→下のコンボが入るの強いな… - 名無しさん (2019-06-22 09:23:36)
主兵装ってもしかしてチャージしても集団率上がるだけ? - 名無しさん (2019-06-22 09:13:06)
貫通付与されるよ。 - 名無しさん (2019-06-22 16:21:40)
ノンチャも貫通してる気がするんだけど。三体縦に並べたら全機体に800ぐらいのダメージ入った - 名無しさん (2019-06-22 18:54:27)
マジか。それは知らなかった。 - 名無しさん (2019-06-22 23:56:25)
要塞のおやつと化した、ビショップくん。 - 名無しさん (2019-06-22 08:05:30)
必殺!指ビーム! - 名無しさん (2019-06-22 04:00:03)
ゴットフィンガーと呼べ!! - 名無しさん (2019-06-22 16:21:22)
俺の両手が真っ赤に萌える!灼熱ゴッーォーットフィンガーーー!! - 名無しさん (2019-06-22 16:22:55)
爆熱だろ・・・ - 名無しさん (2019-06-23 14:09:23)
オリジナル技なんでしょ(適当 - 名無しさん (2019-06-24 13:10:23)
足が邪魔だ外してくれ - 名無しさん (2019-06-22 00:04:56)
足(の意味)が無いようだが - 名無しさん (2019-06-22 01:10:56)
偉い人にはそれがわからんのですよ。 - 名無しさん (2019-06-22 12:02:04)
腕だけで十分だ他は外してくれ - 名無しさん (2019-06-22 12:28:40)
指だけで十分だ他は外してくれ - 名無しさん (2019-06-22 12:31:47)
シャア専用ボールが出来上がりそう(小並感) - 名無しさん (2019-06-22 21:49:25)
サイコミュは微妙だけどメイン武器がめちゃくちゃ強いな。実質武器1個で戦ってるようなもんだしこれくらい強くないとダメか - 名無しさん (2019-06-21 23:28:11)
ロマン的にサイコミュに固執してしまいそうだけど、威力回転率ともにメイン指の方が圧倒的やからね ノンチャがいいかフルチャがいいのかが悩みどころだけど - 名無しさん (2019-06-22 00:08:29)
基本フルチャばら撒きつつ、ここぞという時にノンチャ連打がいい感じ - 名無しさん (2019-06-22 02:12:12)
ma貫通させるときにノンチャ使う - 名無しさん (2019-06-22 08:36:00)
【強化リスト募集中】機体Lv1-2の強化リストと必要強化値の記載をお願いします - keasemo (2019-06-21 23:03:50)
機体レベル1 最大1210 フレーム強化1(360) プロペラントタンク1(720) スロット強化1(960)AD- FCS1(1210) - 名無しさん (2019-06-21 23:21:47)
情報提供感謝です。反映しました。引き続きLv2も募集中 - keasemo (2019-06-22 00:59:13)
なんか見てると強い弱いの評価が割れてるね~。使う人次第なのはどの機体でもそうなんだろうけど、こいつの上手い運用方法が全く思いつかない。汎用随伴しても真っ先に刈られるし、遠かったらそもそも射程が足りない。うーん。 - 名無しさん (2019-06-21 20:11:45)
350と400の環境差がありすぎるからな 400はEXAM初めペドワやゲルMみたいな高機動機の相手は攻めも受けもまず無理 かたや350は天敵いないから暴れ放題 そういう現状だから評価も割れる - 名無しさん (2019-06-21 20:27:32)
宇宙改定前の状況だったら、たぶん手がつけられなかっただろう。 - 名無しさん (2019-06-21 21:07:36)
サイコミュ機体なんだし、人によって評価が割れるのが一番良いんじゃないかな? - 名無しさん (2019-06-21 21:11:27)
350だと強い強襲がいないから自由に弾幕形成できて火力も出せる、400はBD2とかいう宇宙の改修で一番恩恵受けてるんじゃないかと思うバケモノがいるからキツイ。350は自分で使っててまず弱いと感じた事ないな。 - 名無しさん (2019-06-21 21:20:41)
使う人次第、なのは当然あるけど。ASL積むとサイコミュのロックオンがかなり楽になるからお試しあれ。 - 名無しさん (2019-06-21 21:26:52)
そもそもレベル2しか持っておらずビショップが一番苦手な要塞でしか動かしてないやつも多いだろうからなぁ、この条件じゃあそりゃあ微妙になるに決まってるわ - 名無しさん (2019-06-21 23:10:57)
ノンチャはSGみたいに距離で威力とよろけ蓄積値変わる感じか。何気に収束時間も短いな。下でダウン取った後にフルチャ入る。 - 名無しさん (2019-06-21 18:15:11)
距離でというかHIT数かな? - 名無しさん (2019-06-21 18:45:55)
距離が近いと拡散する前に当たる=hit数が多くなるって事じゃね?SGも同じだし - 名無しさん (2019-06-21 19:21:42)
まあそうだけど距離で変わるって言うと厳密には違うからな - 名無しさん (2019-06-21 20:01:33)
距離関係なくね - 名無しさん (2019-06-21 19:12:06)
主兵装、副兵装の歩兵処理能力がくそほど高い - 名無しさん (2019-06-21 15:57:04)
宇宙の支援機ってかなりきつい部類だしマドロックくらい自衛力あっても良かったんじゃね?強襲に詰められた時に何ができるかって何もできないよね - 名無しさん (2019-06-21 15:03:26)
350スタートで450と比べてあれが無いこれが無いって言うのがおかしくね - 名無しさん (2019-06-21 15:41:41)
350だとキツイのはガーカスくらいだしこのくらいでいいかな。レベル2はハズレ - 名無しさん (2019-06-21 15:53:13)
ゲルキャ「支援『初』の宇宙適正.....? - 名無しさん (2019-06-21 14:16:57)
フルアーマーガンダムも宇宙適正あるんだよなぁ…… - 名無しさん (2019-06-21 14:55:33)
良く読みなよ。宇宙適正だけが支援初とは書いてないぞ。 - 名無しさん (2019-06-21 15:03:50)
支援初の3種の神器持ちって意味だゾ - 名無しさん (2019-06-21 15:11:13)
動き遅いし簡単に近づけるから狩るのは楽だなぁ。要塞ではおやつと化してる気がする - 名無しさん (2019-06-21 13:45:06)
狭すぎるから要塞は向いてない、暗礁なら結構戦えるかな - 名無しさん (2019-06-21 14:34:39)
サイコミュのロックが障害物でバンバン外れるしね - 名無しさん (2019-06-21 15:11:45)
上下をうまく使ってる人は強いよ。ベタだけど中の人次第。 - 名無しさん (2019-06-21 20:43:44)
これノンチャも貫通してるぞ - 名無しさん (2019-06-21 13:19:05)
昨日、事務駒乗ってて腹が立つくらい溶かされたわ…ちょっと火力有りすぎじゃない? - 名無しさん (2019-06-21 12:42:05)
サイコミュが歩兵相手でもロックオン可能且つ歩兵の移動速度的にほぼ必中レベルで完全に歩兵キラー。歩兵にファンネル直撃ちするような奴、今までいなかったんじゃないかな・・・! - 名無しさん (2019-06-21 12:15:39)
未遂に終わったけどアンジェロがやったな(EP6参照) - 名無しさん (2019-06-21 12:34:19)
サイコミュ使用直後に敵が撃墜された場合、腕は何もせずに帰ってくるの? - 名無しさん (2019-06-21 12:12:07)
虚空に向かって撃つぞ - 名無しさん (2019-06-21 14:13:33)
新マップが一番苦手っぽいのにこの強さはヤバイわ、新マップですら大活躍できる - 名無しさん (2019-06-21 11:40:01)
サイコミュを撃ち落とす!若しくは、叩き斬る!なぁーんてことが出来たなら ニュータイプだ - 名無しさん (2019-06-21 11:04:06)
サイコミュ中でもタックルは出せるのね - 名無しさん (2019-06-21 10:22:13)
タックルだけは、出せるね。サイコミュ中の追撃になるし、格闘降ってきても運よければカウンター決められるからなかなかいいよ - 名無しさん (2019-06-21 10:33:34)
サイコミュ飛ばしてカウンターしたらモーション中って腕どうなってるの? - 名無しさん (2019-06-21 15:00:15)
脚使えばいいのにな。カウンターで蹴り入れるし。何のために脚がついてるのか - 名無しさん (2019-06-21 12:37:46)
一回サイコミュ使っちゃえば射程範囲から出ても問題ないのね まぁそれに比例して腕が帰ってくる時間も増えるんだけど - 名無しさん (2019-06-21 10:00:06)
単なる色物機構搭載機と侮っていたら結構強くて驚いてる。というか宇宙での動きが快適すぎて他の支援には二度と戻れない - 名無しさん (2019-06-21 09:59:06)
ただただサイコミュの命中精度をあげてほしい。鬼AIMのジムスナいるしできるよな - 名無しさん (2019-06-21 09:33:46)
砂みたいに狙撃するタイブじゃないし、サイコミュはカーソルから外れるとロックオン解除されるからそんな簡単に鬼エイムなんてムリ。乗り手のPSじゃなくて、運用語ってくれる? - 名無しさん (2019-06-21 10:07:30)
ロックオンして腕飛ばしてもビーム自体がよくハズレちゃうって話だと思うよ - 名無しさん (2019-06-21 10:24:22)
そうそれもあるし、そもそも出たばっかの機体で乗り手に鬼エイム求めるのは筋違いよ - 名無しさん (2019-06-21 10:31:34)
違う違う CPUのジムスナが鬼AIMなんだから、システムが自動AIMするサイコミュももっと精度上げてくれって話でしょ - 名無しさん (2019-06-21 11:38:06)
ロック時間が長くなりそう - 名無しさん (2019-06-21 12:15:04)
やっと意味分かった、ユーザーのエイムじゃなくて、サイコミュで自動追尾する方のエイムのことね。今のスペックで自動追尾のエイム上げたらこわれになりそうだから、調整が難しそう。しばらくは、このままでいいかも。 - 名無しさん (2019-06-21 13:26:33)
宇宙は350と400で環境に差がありすぎる・・・400は当たり前のようにBD2が居てよくても指揮アクビー、対して350は悪くてもガーカス程度で当然イフ改もDSもいないし強襲自体居ないことも多い - 名無しさん (2019-06-21 09:28:48)
350だとプロガンがいるだろう。AMBACはないけどビショップは他の支援機より自衛力がないから倒しやすい。 - 名無しさん (2019-06-21 10:21:43)
プロガン(笑) - 名無しさん (2019-06-21 11:38:38)
宇宙改修で大分動きやすくなったんだけど何故笑うんだい?そも改修前でも笑われるような機体じゃないけど - 名無しさん (2019-06-21 12:29:45)
AMBAC無しが汎用振り切ってこれるという考え自体が片腹痛し - 名無しさん (2019-06-21 12:36:35)
プロガン君なら汎用ぶったぎって近づけるゾ - 名無しさん (2019-06-21 14:00:06)
上下の動きができるから地上より汎用は振り切りやすいと思う。 - 名無しさん (2019-06-21 15:28:54)
プロガンでも下からこらこられたら支援としては嫌だなあー - 名無しさん (2019-06-21 19:38:22)
下手くそですって自己紹介してるようなもんだぞ - 名無しさん (2019-06-21 18:49:51)
最近プロガン使いの地雷を良く見かける理由がなんかわかった気がする - 名無しさん (2019-06-21 22:43:38)
グフよりザクとは違うザク - 名無しさん (2019-06-21 09:25:57)
こいつの格闘のモーションってどんな感じ? - 名無しさん (2019-06-21 09:06:10)
地上のザク砂に似てる - 名無しさん (2019-06-21 09:25:10)
どなたか存じ上げないけど名前カッコいいな、指からビームも最高だわほしい。 - 名無しさん (2019-06-21 08:40:11)
サイコミュ兵器がホントに試作感溢れる性能で楽しいわwこれ、一本一本の当たり判定増やしたり飛ばす位置変えるだけで一気に化け物武装に変わりかねんな。 - 名無しさん (2019-06-21 08:27:57)
この手の武装は一歩間違えると壊れ武器になるからこのままでいいと思う - 名無しさん (2019-06-21 08:57:26)
原作でも壊れだから全く問題ないな - 名無しさん (2019-06-21 11:50:31)
おっそうだな。ザクマシンガンがガンダムに効くのおかしいと思ってたんだよ。原作通りザクマシンガンはノーダメな。 - 名無しさん (2019-06-21 12:11:02)
使う事まずないからまあ別に - 名無しさん (2019-06-21 13:37:56)
分かった。じゃあジムはコストそのままドム以上の高性能機にするから - 名無しさん (2019-06-21 14:20:18)
なら連邦のワンオフ機は一機までな。あとコスト激増でよろ - 名無しさん (2019-06-21 18:54:53)
ドム雑魚だしいいんじゃないか - 名無しさん (2019-06-22 01:42:31)
ジムがドムより高性能ってのは原作じゃなくて小説の設定な、宇宙だと流石にドムより上だろうけど - 名無しさん (2019-06-22 01:49:30)
もしかして、初めてAD-ASLがカスパの選択肢に入る機体?? - 名無しさん (2019-06-21 08:06:24)
というか、最低でもレベル1は入れてた方がいい。サイコミュがかなり使いやすくなる - 名無しさん (2019-06-21 09:15:32)
カウンター蹴り飛ばしかぁ。ゼロ距離ビームを期待してたわぁ。 - 名無しさん (2019-06-21 07:42:24)
もしジオングが実際されたらサイコミュで攻撃しつつ、腹部と頭部のメガ粒子砲で攻撃できるようになるのかな…? - 名無しさん (2019-06-21 07:22:03)
腕飛ばし中に武装切り替えができるか?がポイントよね。できるなら口ビームもあるから手数には困らなさそう。なんにしても楽しみ。 - 名無しさん (2019-06-21 12:16:07)
ジオングは頭だけの実装になるから。アイツ頭だけで十分強そうだし - 名無しさん (2019-06-21 19:41:30)
サイコミュが二発目撃つ前に位置調整してくれたらなぁ....普通に動かれるだけでダメージ激落ち - 名無しさん (2019-06-21 06:09:03)
実際に使ってみたけど、ASLはレベル1だけ積むとサイコミュが格段に使い勝手よくなるわーこれ。 - 名無しさん (2019-06-21 05:35:04)
移動はとっても快適! - 名無しさん (2019-06-21 02:24:49)
最速でつなげば下格からのダウン追撃はノンチャ3発はいるよ。 - 名無しさん (2019-06-21 01:13:55)
こいつの武装は手しかないけど、ジオングが実装された暁には腕を飛ばしながら頭部ビームや腹ビーム撃てるのか、胸熱 - 名無しさん (2019-06-21 00:09:07)
ジオングは他の武装が充実する分、サイコミュ自体はさらに使いにくくなりそうな予感。 - 名無しさん (2019-06-21 00:45:45)
やっぱジオングも支援機なのかな - 名無しさん (2019-06-21 01:35:39)
汎用の可能性もある - 名無しさん (2019-06-21 09:26:50)
いや強襲だろ、BD2を超えられるとしたらジオングの兵装くらいしかないし - 名無しさん (2019-06-21 11:54:50)
星一号作戦の時sフィールドへの迎撃にジオングを投入してるし後方支援とかのが似合いそう - 名無しさん (2019-06-21 12:37:02)
400は天敵のBD2が怖すぎる。 - 名無しさん (2019-06-21 00:00:08)
自分で下格キメてノンチャ追撃しないと与ダメ伸びないなー。けっこう当てれたなってゲームでも5万ちょっとしか出ない - 名無しさん (2019-06-20 23:45:11)
火力として期待できるのがメイン武装だけだしねぇ、回転率は割と良い方だけどそれでも単体で稼げるかと言うと - 名無しさん (2019-06-21 06:09:53)
理想はノンチャフルチャどっちでもいいからメインでよろけ→下格追撃→メイン追撃→無敵中にサイコミュロックになるかな? - 名無しさん (2019-06-20 23:42:50)
サイコミュ、敵拠点付近で使うと敵拠点をロックしちゃって使いにくいな。爆破に行った味方のフォローしようと思ったら敵機体じゃなくて拠点を攻撃してしまった。焦らずに正確に狙わないとダメですな。 - 名無しさん (2019-06-20 23:30:46)
サイコミュいいね。ジオングはもうちょっと火力ほしい - 名無しさん (2019-06-20 23:24:42)
サイコミュはロックオンするのも難しいしダメージも安いから使い辛い - 名無しさん (2019-06-20 23:08:48)
普通に強くね? - 名無しさん (2019-06-20 22:28:38)
なんか雑談の方で飛ばした腕に下格が当たると本体が吹っ飛ぶという情報をちょくちょく目にするけどマジなのかい? - 名無しさん (2019-06-20 22:21:49)
マジもマジ、狙われた本人にやられる事はそうそうないけど乱戦中に腕放り込むと思いの外食らう、FFでもぶっ飛ばされるから注意よ - 名無しさん (2019-06-20 22:31:29)
追撃でサイコミュ飛ばすと高確率で味方のFF食らって吹っ飛ぶw まあ大人しくメイン撃っとくべきだな - 名無しさん (2019-06-20 23:14:04)
サイコミュ飛ばした後に、タックル出せばカウンターも狙えるぞ - 名無しさん (2019-06-21 10:08:55)
実験機だけあって操作が難しいな!スピードも遅いから近寄られるとあっという間に溶ける。上手い運用方法見つけなきゃな~ - 名無しさん (2019-06-20 22:18:35)
全身真っ黒に塗装されてると滅茶苦茶分かり辛いな・・・ - 名無しさん (2019-06-20 22:16:14)
どうせならさいこみゅ - 名無しさん (2019-06-20 22:12:52)
サイコミュパンチも欲しかったな。ところでサイコミュって言おうとすると、サイコムになるよね - 名無しさん (2019-06-20 22:13:45)
ならんよ? - 名無しさん (2019-06-20 22:22:20)
水冷機構が得意そう - 名無しさん (2019-06-20 23:19:03)
サイコミュ撃ってると他の武装使えなくなるのは痛いな - 名無しさん (2019-06-20 21:14:13)
切り替えしておけばメガ粒子砲即撃てるだけマシ。リロードもあったらきつ過ぎる - 名無しさん (2019-06-20 21:28:09)
まぁサイコミュは設定通り試験段階って事で… - 名無しさん (2019-06-20 21:07:47)
これチャージにもしかして貫通効果ついてる…? - 名無しさん (2019-06-20 20:40:04)
付いてるっぽいね - 名無しさん (2019-06-20 20:47:43)
ついてる、新マップだと2〜3枚抜ける - 名無しさん (2019-06-20 21:55:30)
実に試験機っぽくていい。運営にとっても試験機だし - 名無しさん (2019-06-20 20:27:41)
ジオングの試験機って感じだからサイコミュは調整入る可能性高い気がする - 名無しさん (2019-06-20 20:24:34)
サイコミュは一度ロックかければ建物や壁挟んでも撃てるね。下格→サイコミュ入るから相手の体力ミリならロックして離脱できる - 名無しさん (2019-06-20 19:44:13)
吹っ飛び中に撃つと全弾外れる模様 - 名無しさん (2019-06-20 20:32:11)
350AM汎が増える最中自衛皆無で近寄らないといけないとかダメじゃね? リック2や今出たインターに食われる というか儂がリック2で食った - 名無しさん (2019-06-20 19:37:48)
サイコミュで火力出せるようにすると対面したときのストレスヤバそうだから火力はこのままでいいけどロック範囲もうちょいないとこっちがハゲるわ - 名無しさん (2019-06-20 19:20:09)
近い内にロックオン範囲拡大とかロック時間短縮のカスパ来るんじゃないかなー。 - 名無しさん (2019-06-20 19:36:11)
枝主だけど、AD-ASL着けたらロックオン範囲広がったわ。Lv1、2両方着けて15%アップって感じかな。 - 名無しさん (2019-06-20 19:46:34)
え、何それは!? - 名無しさん (2019-06-20 19:48:58)
ロック範囲ってマシンガンの自動照準と同じ扱いなんか - 名無しさん (2019-06-20 19:55:39)
いままで使い道がなかったAD-ASLが役に立つ日が来ようとは誰が想像したであろうか! - 名無しさん (2019-06-20 20:23:19)
なんでカスパでサイコミュの性能が…まさかAD-ASLってパイロットのお脳に取り付けてるのか? - 名無しさん (2019-06-20 20:32:23)
確認してみたけど確かに範囲広がってるね。両方付けるとまともなカスパ付けられなくなるけど付けないと敵が捉えられない…ちなみにロック距離は武装の射程の方なので全く変わらず。 - 名無しさん (2019-06-20 20:44:21)
サイコミュは歩兵にもロック入るな - 名無しさん (2019-06-20 19:16:45)
主兵装ハンドビーム全弾命中で2100ダメ、収束(目視約3秒)後のダメは3100なので倍率1.46ってとこかね。収束後の射程距離は目測550~600くらいで移動撃ち可能でさらに貫通する。強い - 名無しさん (2019-06-20 18:52:22)
収束ダメ3080だった - 名無しさん (2019-06-20 18:53:22)
サイコミュが弱すぎる、ロックオン範囲狭すぎるし自機狙い弾のせいで簡単に避けられるし挟撃する意味がない。後ろと右から飛んでくるならまだ理解できる。主兵装はまあまあ強い - 名無しさん (2019-06-20 18:49:30)
最速ならフルチャ→下→ノンチャ→下→ノンチャが入って草。まぁそんな悠長なこと実戦ではしてられんのがな - 名無しさん (2019-06-20 18:30:20)
ジオングの前にサイコミュ高機動試験型ザクIIが先に来るかな - 名無しさん (2019-06-20 17:29:47)
ふつうにサイコミュ高機動試験型ザクではいけないのか - 名無しさん (2019-06-20 18:26:28)
それでいいな、申し訳ない - 名無しさん (2019-06-20 19:41:40)
いや高機動型ビショップでしょ - 名無しさん (2019-06-21 01:28:25)
こいつがアンチステルス持ってるって事は宇宙にステルス機がくる・・・のか・・・? - 名無しさん (2019-06-20 16:37:30)
ザク強行偵察型とかフリッパーとか来るんかな - 名無しさん (2019-06-20 17:05:57)
アンチステルスじゃなくてアンチジャミングだよ - 名無しさん (2019-06-20 17:13:50)
どちらにしろ面倒くさいスキルが来るから・・・ - 名無しさん (2019-06-20 19:19:47)
サイコミュは1回ロックオンすれば視界内にいる限りはロック外れないみたいね - 名無しさん (2019-06-20 16:24:45)
興味あるから教えて欲しい。ロックオンはどうゆう感じに操作するの?そして命中精度はどんな感じ? - 名無しさん (2019-06-20 17:29:50)
横からだが、マシンガンの照準補正みたいにレティクルに敵をおさめると敵機にロックオンの表示が出てその状態で射撃ボタンを長押しするとロックオン完了。ロックオンが完了する前にレティクルから敵機が外れるとロックオンのチャージ自体が中断される仕様。命中精度は高い上に両手から2回射撃を撃つから火力はそこまでだけどミリ削りと牽制で非常に優秀。でも腕を飛ばしてる間は自機は攻撃を出来ない。 - 名無しさん (2019-06-20 17:46:17)
レティクルの回りにASLの輪っかみたいな感じでロックオンの範囲マークがあってロックオン完了するまでその範囲内に敵機を捉え続けなきゃいけない。一旦ロックオンが完了したらロックオン範囲から外れてもロックオンを維持し続けててそのまま撃つと腕飛ばして相手に撃つ感じ - 名無しさん (2019-06-20 17:50:38)
ほへー、そうなんだ。お二人さんありがとう。帰ったら半額10連トライしてみよう。ジオングに備えて備蓄もしておかないといけないもんね。 - 名無しさん (2019-06-20 17:57:10)
ついでに飛ばしてる腕に下格もらうと本体も吹っ飛ぶらしい - 名無しさん (2019-06-20 18:51:35)
射出してる間に撃てないけど武器切り替え出来るから、切り替えておけばサイコミュの攻撃終了後即メガ粒子砲発射可能。 - 名無しさん (2019-06-20 21:26:10)
test - keasemo (2019-06-20 16:05:33)
「ログ1」をウィキ内検索
最終更新:2025年04月25日 22:26