新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
スマホ利用者へ
本wikiは
スマホ表示非対応
です
PC版
スマホ版
勝手にスマホ/PC表示になってしまう
ジャンプボタン
▼MS一覧▼
▼強襲▼
▼汎用▼
▼支援▼
▼カスタマイズ▼
▼各種公式ページ▼
メニュー開閉
▼全て開く▼
▼全て閉じる▼
▼Code Fairy▼
Code Fairy
ミッション:Vol.1
ミッション:Vol.2
ミッション:Vol.3
ネタバレ板
▼初心者の方へ▼
本攻略Wikiの使い方
プレイ前の準備
操作方法
初心者講座-物資調達編
初心者講座-マナー編
初心者講座-戦闘編
よくある質問
公式TIPS集
用語集
バグ小ネタ
▼コミュニティ▼
問題解決
掲示板(質問)
掲示板(PC版質問)
掲示板(アドバイス)
掲示板(議論)
ほっこり
掲示板(雑談)
掲示板(ネタバレ)
掲示板(時限)
掲示板(川柳)
刺しつ差されつ
掲示板(称賛)
掲示板(愚痴)
掲示板(懺悔)
その他
掲示板(クラン)
掲示板(テスト)
Twitter
▼ゲームシステム▼
ゲーム概要
課金形態
操作方法・UI
操作方法
画面表示
メッセージ
HAROメニュー
ベースキャンプ
ベースキャンプ
クラン
訓練
強化施設
美容室
PMUスタッフ
セリフ集
ウェア・アクセサリー
戦闘システム
機体属性と三すくみ
機体ステータス
攻撃方法
ダメージリアクション
攻撃・防御補正
機体状態による補正
移動に関する項目
拠点
索敵・レーダー
回復
与ダメージ計算
ゲームルール
ベーシック
エースマッチ
ランクマッチ
クランマッチ
開催期間確認用
(外部リンク)
シンプルバトル
シャッフルターゲット
ミックスアップ
ブロールマッチ
デュエルマッチ
週末限定戦
シリーズ戦
シチュエーションバトル
開催期間確認用
(外部リンク)
バトルシミュレーター
フリー演習
任務・報酬
任務・報酬
バッジチャレンジ
物資配給表
物資配給表(主兵装)
抽選配給一覧
(外部リンク)
プレミアムログインボーナス
(外部リンク)
その他
マッチング
レーティング&リザルト
途中離脱
トロフィー
昇格必要EXP
▼マップ▼
宇宙
暗礁宙域
資源衛星
宇宙要塞内部
廃墟コロニー
月軌道デブリ帯
地上
墜落跡地
港湾基地
(
早朝
/
注水
)
熱帯砂漠
無人都市
山岳地帯
廃墟都市
北極基地
密林地帯
軍事基地
軍港
地下基地
補給基地
塹壕
コロニー落下地域
マスドライバー施設
峡谷
リゾート開発区域
鉱山都市
モビルスーツ
MS一覧
▼強襲-開閉▼
強襲一覧ページ
100
ザクⅠ
ジム・ライトアーマー
200
アッガイ
アッグ[ML装備]
ドラッツェ
250
アッグガイ
グフ
ジム・ナイトシーカーⅡ
ヅダ
陸戦用ジム
300
アッガイ【TB】
イフリート(DS)
ゴッグ
ザク・フリッパー
ザクⅡFS型(SM)
ザクⅡ(KG)
ジム・ガードカスタム
ジム[ギャザーロード隊仕様]
ジム・コマンドLA
ジム・ストライカー
ズゴック
マ・クベ専用グフ
350
アッグジン
イフリート改
イフリート・ナハト
グフ・カスタム
グフ・ホバータイプ
ゲルググG
ジム・ストライカー改
ドム高速実験型
ハイブースト・ジム
ブルーディスティニー1号機
プロトタイプガンダム
ホビー・ハイザック
ラムズゴック
陸戦型ガンダム[ジム頭]
陸戦高機動型ザク(AS)
400
アクト・ザク[指揮官仕様]
ガンダムピクシー
ガンダムEz8[HMC]
ギャン
グフ・フライトタイプ
ゲルググM
サイコミュ高機動試験機
ジム改陸戦型[CB装備]【TB】
ジム・クゥエル
ジム・スパルタン[BD隊仕様]
ジムⅡ・セミストライカー
ジュリック
ジーライン・アサルトアーマー
ジーライン・ライトアーマー
ズゴックE
デザート・ザク(DR)
ドム・レゾナンス【TB】
ドワッジ
ブルーディスティニー2号機
ペイルライダー・デュラハン
メタル・スパイダー
リック・ドムⅡ(GH)
レッドライダー
450
アレックス[C・A装備]
ガンダム5号機
グール
高機動型ガルバルディα
ジムⅢ[近接戦仕様]
シャア専用ゲルググ
シルバー・ヘイズ改
ストライカー・カスタム
デザート・ゲルググ
ドルメル
ネロ・トレーナー
ブラックライダー
G-3ガンダム
500
赤いガンダム
エンゲージゼロ[追加BST装備型]
ガズエル
ガンダムピクシー(LA)
ガンダム5号機Bst
高機動型ゲルググ(GK)
サイコ・ザク マークⅡ【TB】
ジム・ナイトシーカー(V)
ジム・NS[宇宙戦仕様](V)
シュツルム・ガルス
ティターニア
フルアーマー・ガンダム【TB】
プロトΖガンダム[X1型]
ヘイズル2号機
ボリノーク・サマーン
R・ジャジャ
550
エンゲージガンダム[BST装備]
ガズエル・グラウ
ガンダム試作2号機[BB仕様]
ガーベラ・テトラ
ギャプラン
ギラ・ドーガ[サイコミュ試験型]
ジェガン(CH)
ゼク・アイン[第1種兵装]
ゼー・ズール
バウ
百式
ヘイズル改[イカロス・U装備]
ヘイズル改[高機動仕様]
ムーシカ
リ・ガズィ
600
アトラスガンダム(BC)【TB】
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
ギャプラン(I0)
ギラ・ズール(EH)
ゲルググ・ウェルテクス
ディジェ[ルオ商会仕様]
バイアラン・カスタム
ハンブラビ
ヘビーガンダム(I0)
リック・ディアスⅡ
リック・ディジェ改
RFグフ
RFズゴック
Sガンダム
ΖプラスA1型
650
ガンダムMk-Ⅴ
キュベレイMk-Ⅱ
ザクⅢ改
ジェスタ[シェザール隊仕様A]
ディジェ(CA)
ディマーテル
デルタプラス
ナラティブガンダム[C装備]
バウンド・ドック
バルギル
プロトタイプΖΖガンダム
メッサーF02型
ヤクト・ドーガ(GG)
リゼルC型[DaU装備]
Ζガンダム3号機P2型
700
強化型ΖΖガンダム
ザクⅣ(IP)
サザビー初期試験型
シナンジュ・スタイン(ZA)
ナイチンゲール
バンシィ
ペーネロペー
ユニコーンガンダム[覚醒]
RX-93ff νガンダム
▼汎用-開閉▼
汎用一覧ページ
100
ザクⅡ
ジム
ジム・トレーナー
150
ザクⅡFS型
陸戦型ジム
200
ゲム・カモフ
ザク強行偵察型
ザク・デザートタイプ
ザク・マインレイヤー
ザクⅡS型
ジム改
ジム・ナイトシーカー
250
ザク・マリンタイプ
ザクⅡ改
ジム寒冷地仕様
ジム・コマンド
ジム・コマンド宇宙戦仕様
装甲強化型ジム
ドラッツェ改
ブグ(RR)【GTO】
陸戦型ジム[WR装備]
300
アクア・ジム
アッガイ火力型A【TB】
イフリート
グフ重装型
グフ(VD)
高機動型ザク
ザク・ハーフキャノン(MB)
ザクⅠ(GS)
ザクⅡ改[フリッツヘルム仕様]
ザクⅡ後期型
ジムⅡ
ジム[WD隊仕様]
装甲強化型ジム(BA)
ドズル・ザビ専用ザクⅡ
ドム
ドム・トロピカルテストタイプ
陸戦型ガンダム
陸戦高機動型ザク
リック・ドム
350
アクト・ザク
ガッシャ
ガンダムEz8
グフ飛行試験型
ゲルググ
ザクⅡ[シュトゥッツァー]
ジム・インターセプトカスタムFB
ジム・レイド
シャア専用ズゴック
水中型ガンダム
スライフレイル
スレイヴ・レイス
ゾゴック
ドム・トローペン
ハイゴッグ
パワード・ジム
ペイルライダー・キャバルリー
リック・ドムⅡ
400
ガザC
ガルバルディα
ガンキャノン重装型タイプD
ガンダム
ガンダムEX
ギャン・エーオース
グフ[Fユニット装備]【TB】
ゲルググL
高機動型ザク後期型
ザクダイバー
ジム・カスタム
ジム・スナイパーⅡ[WD隊仕様]
ジム・ドミナンス
ジム・ドミナンス[水中用装備]
ジムⅢ
ジーライン・スタンダードアーマー
先行量産型ゲルググ
ヅダF
ディザート・ザク
ネモ
ハイザック
ブルーディスティニー3号機
ペイルライダー[空間戦仕様]
ペイルライダー[陸戦重装備仕様]
ペズン・ドワッジ
陸戦型ゲルググ(VD)
リック・ドム[シュトゥッツァー]
450
アレックス
イフリート・イェーガー
エンゲージゼロ
ガザD
ガ・ゾウム
ガルバルディβ
ガンダム4号機
ゲルググ[シュトゥッツァー]
ゲルググM指揮官機
ケンプファー
高機動型ゲルググ
高機動型ゲルググ(UL)
高機動型ゲルググ(VG)
ザク・マシーナリー
ジェダ
ジム・スパルタン(RG)
ジムⅢパワード
ドワス改
ドワッジ改
ネロ
バーザム
フルアーマーガンダム陸戦タイプ
ペイルライダー(VG)
マラサイ
500
ガザG
ガズアル
カプール
ガルスJ
ガルバルディβ(FS)
ガンダム4号機Bst
ガンダム7号機
ガンダムMk-Ⅱ
ギャプランTR-5
ギラ・ドーガ
高機動型ケンプファー
サイコ・ザク【TB】
ジェガン
ジェガンD型
ズサ[袖付き仕様]
ドルメル・ドゥーエ
ナラティブガンダム
バイアラン
バーザム改
ヘイズル改
メタス[重装備仕様]
リゲルグ
リック・ディアス
FA・ストライカー・カスタム
550
アッシマー
イフリート・シュナイド
ガンダム試作1号機
ガンダム試作1号機[アクア装備]
ガンダム試作1号機Fb
ガンダム試作3号機ステイメン
ガンダムMk-Ⅱ[メガラニカ所属]
ガンダムMk-Ⅲ
ギラ・ズール
ギラ・ドーガ改
ザクⅢ
ザクⅢ[サイコミュ装備型]
ジェガン[エコーズ仕様]
ジェガン重装型
ジオング
スタークジェガン
ゼク・アイン[第3種兵装]
零式
ディジェ
デスパーダ
ドライセン
パーフェクト・ガンダム【TB】
ブルG【TB】
ヘイズル・アウスラ
ヤクト・ドーガ[袖付き仕様]
量産型百式改
量産型Ζガンダム
ロズウェル・ジェガン
EWACジェガン
FAガンダムMk-Ⅱ
Ζガンダム[ザク頭]
600
アトラスガンダム【TB】
アンクシャ
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
オーヴェロン
ガブスレイ
ガンダムデルタアンス
ガンダムMk-Ⅳ
ゲルググ・V・キュアノス
ジェスタ
シルヴァ・バレト[F試験型]
ディジェSE-R
トリスタン
ドーベン・ウルフ
バイアラン・イゾルデ
ハイゼンスレイ
百式改
ヘビーガン
メッサーラ
リ・ガズィ・カスタム
リゼル
量産型νガンダム
量産型ΖΖガンダム
RFザク
Ζガンダム
ΖプラスA2型
ΖⅡ
650
ガンダムデルタカイ
ガンダムGファースト
ガンダムMk-Ⅴ[MP装備]
キュベレイ
グスタフ・カール
サイコ・ドーガ
サイコバウ
シルヴァ・バレト
ジ・O
ゼク・ツヴァイ
ディジェ・トラバーシア
デナン・ゾン
トーリス・リッター
ナラティブガンダム[B装備]
ファーヴニル
フライルー・ラーⅡ
メッサーF01型
リバウ
Ex-Sガンダム
GFタンク
RFドム
Ζガンダム3号機A型
ΖΖガンダム
700
クシャトリヤ・リペアード
サザビー
シナンジュ
バンシィ・ノルン
フェネクス【NT】
ムーンガンダム
ユニコーンガンダム
FA・ユニコーンガンダム
F90
Hi-νガンダム
νガンダム
Ξガンダム
750
F91
▼支援-開閉▼
支援一覧ページ
100
ザク・キャノン
ジム・キャノン
200
ギガン
ザクⅠ指揮官仕様
ザクⅡ[重装備仕様]
ザニー[地上仕様]
ジム・スナイパー
250
ギガン[空間戦仕様]
ザク・キャノン[ラビットタイプ]
ジム・キャノン[空間突撃仕様]
デザート・ジム
量産型ガンタンク
300
アッガイ索敵型【TB】
ザク・タンク[砲撃仕様]
ザク・デザートタイプ[DA仕様]
ザク・ハーフキャノン
ザクⅠ・スナイパータイプ
ザクⅡ[狙撃型](HH)
ジム改[シャドウズWR仕様]
ジム・スナイパーカスタム
ドラッツェ改[重装備型]
陸戦型ガンダム[WR装備]
量産型ガンキャノン
350
ガンキャノン
ガンキャノン・アクア【TB】
ガンキャノン[SML装備]
ガンダムEz8[WR装備]
ガンタンク
ガンタンクⅡ
ジム・SC[ML装備]
ジュアッグ
ドム・キャノン[単砲仕様]
ドム・キャノン[複砲仕様]
ドム[重装備仕様]
ビショップ
400
アイザック
ガザE
ガンキャノン重装型
ガンキャノンⅡ
ガンナーガンダム
ザク・マリナー
ジム・キャノンⅡ
ジム・スナイパーⅡ
ジムSPⅢ[中距離支援ユニット]
ドム・バラッジ
ヒルドルブ
フルアーマー・スレイヴ・レイス
陸戦型ゲルググ
陸戦強襲型ガンタンク
450
ウーンドウォート
ガ・ゾウム[ガンナータイプ]
ガンキャノン・ディテクター
ゲルググ・キャノン
ゲルググJ
ジーライン・フルカスタム
ゾック
ネモ・カノン
ハイザック・カスタム
ハイザック・キャノン[増加装甲]
フルアーマー・アレックス
フルアーマーガンダム
ペイルライダーDⅡ
ヘビーガンダム
ホワイトライダー
マドロック
EWACネロ
500
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
ガルスK
ガルバルディβ高機動型[T仕様]
ガンダム試作0号機
ゲルググキャノン(JN)
ザク・マシーナリー(EB)
ザメル
ジム・シューター
ジムⅢパワードFA
ジャムル・フィン
ズサ
ドム・ノーミーデス
ネティクス
ネモⅢ
フルアーマーガンダム[タイプB]
プロト・スタークジェガン
ロト
550
アドバンスド・ヘイズル
アルス・ジャジャ
エンゲージガンダム[I装備]
ガンダム試作2号機[MLRS]
ガンダム試作4号機
ギラ・ドーガ[重武装仕様]
ジェダキャノン
シスクード
シュツルム・ディアス[NZ仕様]
スーパーガンダム
ゼク・アイン[第2種兵装]
零式弐型(AR)
パラス・アテネ
フルアーマーガンダム7号機
リック・ディジェ
600
ギラ・ズール(アンジェロ機)
ゲルググ・V・クサントス
ザクⅣ
ジェスタ・キャノン
ディジェ・アサルトパッケージ
デルタガンダム
バイアラン・カスタム2号機
ハンマ・ハンマ
メタス改
リガズィード
陸戦用百式改
量産型νガンダム[F・F装備]
FAガンダムMk-Ⅲ
FAZZ
ΖプラスC1型
650
キャノンガン
ゲーマルク
ジェスタ[シェザール隊仕様B]
シルヴァ・バレト・サプレッサー
フルアーマー・オーヴェロン
フルアーマー百式改
ヤクト・ドーガ(QA)
リゼルC型[DbU装備]
量産型キュベレイ
RFゲルググ
Ζガンダム3号機B型
Ζガンダム[HML]
700
クシャトリヤ
ダグ・ドール
フルアーマーΖΖガンダム
ローゼン・ズール
G・ドアーズ
MSN-04FF サザビー
νガンダム[HWS装備]
750
F90[Sタイプ]
▼その他機体▼
Steam版限定
フリーダムガンダム
ゴッドガンダム
NPC専用機体
サイコ・ガンダム
サイコ・ガンダムMk-Ⅱ
クィン・マンサ
α・アジール
シャンブロ
クィン・マンサ(アンネローゼ機)
エルメス
ビグ・ザム
MS以外
61式戦車
ボール
オッゴ
ワッパ
マゼラ・アタック
スキウレ
歩兵
▼MSページ他▼
スキル一覧表
コスト一覧表
強化リスト一覧表
▼カスタマイズ▼
カスタムパーツ
攻撃系パーツ
防御系パーツ
移動系パーツ
補助系パーツ
特殊系パーツ
強化施設
強化リスト一覧表
拡張スキル一覧表
ペイント
ペイント概要
マーク一覧表
パターン一覧表
ペイント例:連邦軍
ペイント例:ジオン軍
セカンドwikiペイントページ
▼データ・解説▼
ナレッジ
よくある質問
バグ小ネタ
用語集
公式TIPS集
検証
戦闘システム
旧wikiの「検証・データ」ページ相当です
こちらのコメント欄に情報をお寄せください
検証用音声チャットコミュ(有志)
日々検証作業を行ったり検証方法について議論してます
注意:当Wikiとは管理が違います
テクニック
テクニック集
解説
PING値計測
背面パドルデバイスの導入
宇宙マップに便利
導入は自己責任で!
純正コントローラーのドリフト現象を直す
機体が勝手に動く人は試してみてください
「データベースの再構築」を行ってPSの不具合を改善する
PSの挙動が不安定だったりモッサリしているときに行ってみてください
一覧表
MS一覧
スキル一覧表
コスト一覧表
物資配給表
昇格必要EXP
抽選配給一覧
(外部リンク)
▼計算計測ツール▼
バトオペ耐久最適化ツール
wiki管理ではありません
作成者ご本人からのコメントによるツール紹介がありましたが,ご本人の要望でリンクを貼っているわけではありません
作成者からのリンク撤去依頼があれば削除致します
与ダメージスクリプト
局部ダメージ以外の計算は誤差はないはず...多分.きっとそう.
不具合報告はこちら
PING値計測
ヒートゲージ計算スクリプト
ビーム兵器のオーバーヒートまでの発射数を計算できます.
カラーピッカー
▼アップデート▼
機体調整
20190301~
20181024~
20170919~
抽選配給一覧
▼Wiki企画物▼
第1回UCコラボ機体予想投票
第2回ピックアップ機体予想投票
第1回バトオペ2に実装してほしいBGM投票
未実装一覧
編集練習用ページ/シチュバト
ウィキ部屋で楽しむためのシチュバト集
USO800企画
Wiki民格付けチェック
すてるすフレンズ
2017年エイプリールフール企画
外部サイト(効果音有)
妄想機体
連邦軍
ジオン軍
旧ウィキ物
第2回バトオペセカンドWiki国勢調査
βサービス開始までのツマミにでも.
無印バトオペ最後の夜 - 線香花火大会
▼その他▼
動画
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
▼外部リンク▼
バトオペ公式
公式ページ
公式twitter
公式コミュニティ バトオペ部
公式窓口(意見・要望)
公式窓口(問い合わせ)
バトオペ2ディレクターtwitter
バトオペ2アクション担当twitter
テンダちゃんtwitter
プロフィールカード作成ツール
抽選配給一覧
Code Fairy公式
PSN
My Playstation
PSN障害情報
PSNカスタマーサポート公式Twitterアカウント
PSNネットステータス
PSNダウンディテクター
PS公式Twitter
割引クーポン情報など
PS Store割引情報Wiki
PS4のエラーコード
▼PSNサポート▼
PSNサポートトップ
PSNサポート(メール)
PSNサポート(チャット)
バトオペ2関連記事
4Gamer.net
Gamer
PS.Blog
ガンダム関連リンク
ガンダムインフォ
ガンダムパーフェクトゲームス
ガンダペディア
ガンダム入門塾
wiki関連リンク
セカンドwiki
バトオペ2専用画像アップローダ
検証用音声チャットコミュ(有志)
注意:当Wikiとは管理が違います
FML9
検証用チャットコミュオーナーの検証ブログ
シチュエーションジェネレーター
旧作ユーザーにはお馴染みのシチュエーションを作成してくれるジェネレーターです.プレイヤースキルに応じてLv調整などは必要かと思いますがフレンド部屋などで楽しむのも一興.
@wikiリンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
@wikiの編集方法
@wikiお知らせ一覧
タグ一覧
▲トップに戻ります▲
ここを編集
雑談板
おしらせ
諸注意
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
Wiki利用者各位:
【投稿コメント数のエラーについて】:
現在【全角半角201文字以上】のコメントを投稿出来ない現象を確認しています.文字数荒らし対策とのこと.投稿前に念のためコメントのコピーを.
募集要項
※最近荒らしやBotと思われる編集IDの登録依頼が増えています.登録時には
「目的や意気込み」
などを必ず入力ください.
「よろしくおねがいします」
のみの場合は棄却します.
共同編集者
晒しID削除人
規制回避ID発行
Hot Topics
ジークアクス時限板
モンハンワイルズ時限板
ピックアップ機体
赤いガンダム
限定抽選配給
ガンダムEX
クランマッチ報酬機体更新
ゲルググL
現在の抽選配給一覧
パラメータ調整
20250424アプデ分
調整内容の告知
強襲
アトラスガンダム(BC)【TB】
ナラティブガンダム[C装備]
NG[C装備]用B・ライフル
メッサーF02型
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
アクア・ジム
アトラスガンダム【TB】
AG用レールガン【TB】
AG用ビーム・サーベル【TB】
メッサーF01型
サザビー
サザビー用B・ショットライフル
支援
ギラ・ズール(アンジェロ機)
アンジェロ機用B・S・ライフル
MSN-04FF サザビー
04FF用B・S・ライフル
共通兵装
ビーム・ピック
メッサー用L・B・R
メッサー用ビーム・サーベル
カスタムパーツ
コンポジットモーター
新型緩衝材
新型フレーム
水中戦適正化装置
頭部特殊装甲
特殊燃焼剤
背部特殊装甲
フィールドモーター
噴射制御装置
▼20250327アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ゼー・ズール
ゼー・ズール用B・M[GN]
H・クロー&H・ナイフx2
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
GDK陸戦仕様用B・S
リック・ディジェ改
リック・ディジェ用B・ナギナタ
汎用
ブルG【TB】
サイコ・ドーガ
サイコ・ドーガ用ビーム・ソード
トーリス・リッター
トーリス・リッター用B・Sx2
バンシィ・ノルン
支援
陸戦用百式改
フルアーマー百式改
FA百式改用L・メガ・バスター
ダグ・ドール
ダグ・ドール用L・B・ライフル
▼20250227アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
イフリート改
イフリート改用腕部グレネード
ザクⅣ(IP)
ザクⅣ(IP)用B・マシンガン
ザクⅣ(IP)用大型H・ホーク
汎用
ザク・ハーフキャノン(MB)
ギラ・ズール
ギラ・ズール用ビーム・マシンガン
ギラ・ズール用ビーム・ホーク
シルヴァ・バレト[F試験型]
ΖプラスA2型
ΖプラスA2型用ビーム・ライフル
ユニコーンガンダム
支援
ガンキャノン・アクア【TB】
G・アクア用NG【TB】
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
6連装メガ粒子砲
FAガンダムMk-Ⅲ
FAGMk-Ⅲ用B・R[GN]
▼20250130アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ギャプラン
ギャプラン用ビーム・ライフル
ディマーテル
※ナーフ
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
零式
零式用ビーム・ライフル
零式用ビーム・サーベル
ドライセン
ドライセン用ジャイアント・バズ
ロング・ビーム・トマホーク
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
※ナーフ
ガンダムデルタカイ
ガンダムデルタカイ用L・M・B
支援
ジュアッグ
3連装ロケット・ランチャーx2
速射式小型R・ランチャーx2
アウターシェル・バレル[強化型]
ザメル
8連装ミサイル・ランチャー
ジェスタ・キャノン
J・キャノン用B・R[GN]
過去の機体調整
Wikiその他
雑談板小ネタ集
気に入った雑談ネタを記載下さい
掲示板(ネタバレ)
深夜アニメ等のネタバレ談義はこちらで
Wiki編集・管理
管理板
管理板(編集)
管理板(荒らし報告)
掲示板(テスト)
マニュアル等
編集練習用ページ
編集ガイドライン
編集マニュアル
過去ログ送りの方法
過去ログ送り練習
@Wiki文法一覧
@Wikiプラグイン一覧
攻略Wiki関係書類
廃止ページ一覧
未作成ページ一覧
攻略Wiki命名規則
攻略WikiCSS一覧
攻略Wiki使用色一覧
色キーワード一覧
便利サイト
▼クリックして表示▼
リンク短縮ツール
PSNprofiles
PSN障害ディテクター
ジオン訛り(文字化け)解読ツール
管理者向け
▼クリックして表示▼
管理用テンポラリ
臨時ページ
include/掲示板_easter_egg
wiki運営お知らせ一覧
簡易荒らし報告板
アップローダ
画像・動画用
画像用メイン(閉鎖されました)
画像用サブ
ファイル用
ファイル用1
Wiki専用
ファイル用2
大容量ファイル用
更新履歴
取得中です。
人気のページ
本日の合算カウント数で決まります.マウスオーバーでカウント表示.
掲示板(雑談)
赤いガンダム
赤いガンダム/ログ1
サザビー
カスタムパーツ
MS一覧
シチュエーションバトル
アトラスガンダム(BC)【TB】/ログ1
掲示板(雑談)/ログ2132
サザビー/ログ4
アトラスガンダム【TB】
アトラスガンダム(BC)【TB】
新型耐ビーム装甲
メッサーF01型/ログ1
アクア・ジム
メッサーF02型
ナラティブガンダム[C装備]
メッサーF01型
掲示板(愚痴)
RX-93ff νガンダム
ギラ・ズール(アンジェロ機)
MSN-04FF サザビー
複合フレーム[Type-A]
RFゲルググ/ログ1
シチュエーションバトル/ログ11
メッサーF02型/ログ1
RX-93ff νガンダム/ログ1
RFゲルググ
パーフェクト・ガンダム【TB】/ログ4
オーヴェロン
コンポジットモーター
MSN-04FF サザビー/ログ1
アクア・ジム/ログ1
ギラ・ズール(アンジェロ機)/ログ1
ガンダムEX
デナン・ゾン/ログ1
プロトΖガンダム[X1型]
ガンダムデルタアンス
特殊燃焼剤
複合フレーム[Type-A]/ログ1
include関係
▼編集者用▼
include用主兵装・データページ一覧
機体・武器ページ用
include/MS_footer
include/武器_footer
掲示板用
include/log_updating
include/掲示板_header
include/掲示板_notice
include/雑談板利用に関する管理人の見解
include/掲示板_update
include/掲示板_etc
include/掲示板_event
include/掲示板_今北産業
その他
include/編集衝突注意
include/色キーワード
include/要更新
include/トップページevent
include/ペイントメニュー
include/連邦軍機体一覧
include/ジオン軍機体一覧
テンプレート関係
▼編集者用▼
MS
テンプレート/MS
武器
テンプレート/実弾系統
テンプレート/ビーム系統
テンプレート/格闘系統
武器include
テンプレート/include_実弾系統
テンプレート/include_チャージビーム系統
テンプレート/include_即撃ちビーム系統
テンプレート/include_格闘系統
その他
テンプレート/カスタムパーツ
テンプレート/マップ
テンプレート/普通のページ
アクセス情報
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
現在:
-
全体:
-
最終更新日時
0000-00-00 00:00:00
▲トップに戻ります▲
右メニューを編集
アクト・ザク
>
ログ2
今の若い連中、こちらの武装回転率に比べて堅いんですよね...。ダメージレースに乗せられるとキツいっす。 - 名無しさん (2025-04-22 03:23:23)
おう若いの…昔はのう…アクトザクは環境機だったんじゃ…ほんとじゃ… - 名無しさん (2025-04-21 08:37:27)
ゲルググさん新グレわけてくださいよ1発でいいんで - 名無しさん (2025-04-02 17:20:15)
ホビー君のは要らないかい?欲しいぜぇ...。ブースト即よろけぇ...。 - 名無しさん (2025-04-05 02:19:57)
コイツ乗って何するの? - 名無しさん (2025-02-18 09:27:06)
全体的に機動性上がってるんでもうカサカサの恩恵小さく成ってるよね? - 名無しさん (2025-02-11 16:49:20)
アクトは細身に加え歩行速度10盛ればまだカサカサのトップクラスだろうけど、ほかの機体も速くできるプラス手数がアクトより多彩な奴が増えてる事が向かい風。なのでアクトの優位性があんまり無くなってるかも... - 名無しさん (2025-02-12 08:18:37)
登場時期から環境様変わりしてるのがねぇ。2種よろけどころか、引っ掛けられたら致命的な強制ダウン格闘や連続発射できる「ひるみ」射撃が脅威でタイマンが厳しい。敵味方ごちゃごちゃ乱戦で、FF避けた攻撃する分にはカサカサ恩恵大きいのだけども。 - 名無しさん (2025-02-20 02:37:20)
そろそろ武器関連の懲罰明けて欲しい - 名無しさん (2025-02-07 02:49:26)
明けてもなおそこまで強くはないってのが悲しみ - 名無しさん (2025-02-07 08:20:12)
拡張で脆さは改善できるけど、武器周りの問題がやっぱり重くのしかかる - 名無しさん (2025-02-05 22:17:08)
観測でも着いてたらまだ出せるんだけどなあ - 名無しさん (2025-02-05 21:57:34)
アンステ3でもあってくれたらこの性能でいいんだけどなぁ - 名無しさん (2025-01-28 14:42:38)
回避の無いステルスMSを絶コロするマシーンとなるのだ!ハイザックにも繋がる話だけども、GN付属マシンガンみたいに切り替え1.5秒の撃ち切りの即よろけでもサブに有れば、格闘安定しやすいなー。 - 名無しさん (2025-02-05 21:47:28)
なんかカサカサしてるし 触角みたいなの生えてるし なんか形も似てるし 実質ゴキブリ - 名無しさん (2025-01-27 08:41:50)
生存力が真逆なんだけどな… - 名無しさん (2025-01-28 18:45:03)
味方観測が近くにいないと、壁越し相手がステルスか否か、レーダー投影だけでは判断出来ないんだよな。なもんで味方アンステ無し支援のファンネルだと思って使い、立ち回っている。 - 名無しさん (2024-12-31 15:36:46)
せっかくの足回りも脚部緩衝材が無いからすぐ折れるし、ならばと脚部装甲つけると、今度は近接火力が伸び悩む。しからば火力を盛ると、今度は近づく前に止められるか、もしくは近接振ったあとに逃げきれずに落ちる。Lv4の方がチャンスが多く、戦果を出しやすいという逆転現象が起きてる。せめて緩衝材だけでもくれんかのぅ - 名無し (2024-12-13 21:20:04)
本機から見ると周りが堅すぎるんよな。これでクラン報酬のシュツガルみたいなのを抑止しなきゃならないのは、きちぃぜ。 - 名無しさん (2024-12-19 02:02:36)
強化来るかなと思ってたけど、無かったの残念。アクビー強化なりグレのCT短くするなりして欲しいなぁ - 名無しさん (2024-11-23 02:17:16)
アクビーのオバヒ時間だけ元に戻らんかな? - 名無しさん (2024-11-11 02:54:43)
使用感は最高何だけど火力が無さすぎる・・・下格補正と蓮撃補正上げて・・・ - 名無しさん (2024-11-06 22:50:04)
グレがあるおかげでジムⅡビーライよりもお茶濁しし易くて意外と悪くないな。足回りも良いから他の壁汎機よりも楽しい。 - 名無しさん (2024-10-16 00:01:27)
Lv4が実装されて本来の性能上昇幅で来たって感じはするけど、普通に辛そうだね…ビーライが全盛期以上(ヒート75とか)にならないと個性にもならないだろうしなぁ。 - 名無しさん (2024-10-07 21:52:24)
450で結構見掛けるけど利点ある?敵に居ると存在感無いし味方だとカット力低くてしんどいし自分で使うともっとしんどい - 名無しさん (2024-09-17 23:00:56)
アンステならLv下だけどジェダでいいし、カサカサならアレックスでいい。サベの切り換えは速いけどそれを活かせるような腕なら強襲乗るべきだな。 - 名無しさん (2024-09-20 12:07:55)
アシハヤつけたら被弾は減るが、格闘に行くとカットから回避狩りされてそのまま撃破される。火力等は捨ててHP盛るしかない。もう専用マシを副兵装にしてもいいだろ。 - 名無しさん (2024-09-13 22:04:14)
全盛期に戻しても手数の無さで弱そう - 名無しさん (2024-06-09 13:36:56)
弟()が優等生で話題になってますね - 名無しさん (2024-05-16 21:01:37)
ビームを捨てたのが弟分だと・・・。その姿、忍びん! - 名無しさん (2024-05-18 01:25:22)
足の速さ145は伊達じゃない! - 名無しさん (2024-05-12 02:42:22)
カサカサ動きでマシンガンやビーライを撃つだけの人が多い。寒ジムだと緊急回避がないし何より編成抜けされるからって理由で乗ってる人が多いんじゃないかな。当然ビームサーベルすら封印される。ハングレも飾り。 - 名無しさん (2024-04-30 23:26:55)
対ステルスとして編成に組み込んだ感じじゃなきゃ、チームよりもライバル勝利目当てみたいな動きのしかいないよ。武装通達しない輩なら確定レベル。味方の事なんか頭に無い。 チーム勝利目指すんなら、脆さをカバーする為に隙作りたくないから、自他共に情報伝達を確認してから出撃完了するんじゃないの。*飽くまで個人の感想です。理想の押し付けではありません。 - 名無しさん (2024-05-03 01:09:40)
足のおかげでタイマンは強いほう、チーム戦になると火力出しは格闘になるのに耐久の低さやスラスターの少なさがかなりきつい 元々だけどカスタムパーツのスロットが意図的に拡張性を狭めるような配分になってるのも× - 名無しさん (2024-04-30 14:51:25)
ビーライのオバヒ時間だけでも元に戻してくれないかな ザクの中でいっちゃん好きなんだけど流石に愛だけじゃ乗り続けるの無理がある - 名無しさん (2024-04-22 04:12:25)
250も500も現ハングレZの蓄積30%は厳しくなってる感じだな。40%まで上昇しても、周囲の即よろけの豊富さに比べたら可愛く思える。ただ素ゲルググだけ恩恵微妙だけどね! Gロケの蓄積85%にして計125%になればMAlv2は抜けるんじゃないかな!? - 名無しさん (2024-04-08 22:11:49)
マシもばかにしちゃいけない機体。たしかに手数で難アリだからシュツルム…欲言うならドーガ以降の切り替え早いやつがあれば喜々としてマシで行くんだけどな - 名無しさん (2024-04-07 01:27:34)
専用マシは射程200があまりにも短すぎる、寒冷地ジムみたいに即よろけ副兵装が追加されるわけでもないし、せっかくの歩行速度も近距離いくほど効果悪いし - 名無しさん (2024-04-15 20:04:43)
射程300に高DPSの馬鹿みたいなマシンガン持ちが増えたけど、こちらはチャンスがあればヨロケ値高いマシンガン撃ちつつヌルヌル距離詰めて蓄積ヨロケから格闘ぶちかますのが強みだから射程200でも問題ないよ。柔くてMA2抜けないから物足りないけど、なんやかんやコイツは前衛張る汎用なんよ - 名無しさん (2024-04-22 10:09:27)
11500HP+盾なしのこいつで前衛を張るの。。? - 名無しさん (2024-04-27 01:23:36)
スプレッド系がきついのよね。いくらカサカサしても避けられない。そして捕まったら低HPなので瀕死確定。強襲が相手でもごっそり削られる。 - 名無しさん (2024-04-27 20:40:56)
アーマー盛らないんですか? - 名無しさん (2024-04-30 10:08:37)
盛ってもそもそもが低いから低耐久って話ではなくて? - 名無しさん (2024-04-30 14:58:37)
アンステ持ってるだけで圧倒的な強みがある 競合がいないから味方にアンステ支援がいないとこいつに頼らざるを得ない - 名無しさん (2024-03-14 10:05:21)
アンステ目的で出すならLV2+観測のあるスレイヴレイスの方がマシかも。まあどっちもナハトには無意味だけど - 名無しさん (2024-03-14 10:10:16)
そういう情報が欲しかった ありがとう - 名無しさん (2024-03-18 20:06:50)
移動方向全方向100%とはいっても、サイコザクmk2とかパフェガンの登場でだいぶ敵がカサカサに慣れてきたのもあって段々カサカサが通用しなくなってる気がするぞ!全く当たらない訳じゃないけどこのHPじゃもう厳しいなー - 名無しさん (2024-03-10 17:26:41)
バズグレしてもMA2の強襲を止めることができない。盾が無いので重ドムのスプレッドに捕まると消し飛ぶ。ここ2か月で一度も見てないから運営から見て弱いというデータすら無いかもしれない。 - 名無しさん (2024-01-22 09:54:02)
ピクシーメタれるけどその前に編成選別職人達に延々と編成抜けされちゃう - 名無しさん (2024-01-20 19:32:46)
MA2を現実的に破る術がほとんどないからメタれてるとも言い切れない。ピクシーからしてもこの機体に場所がばれてるのは面倒だけど手ごわいとまでは思われないでしょ - 名無しさん (2024-03-26 14:35:47)
アンステLv3になればピクシーをギリメタれる可能性が微レ存... いやその前に他の汎用にボコされるか - 名無しさん (2023-11-04 11:00:55)
マシ以外じゃ蓄積取るの厳しいからMA2スラ爆速で噴射持ちのピクシニーにすらボコられかねない。上手くカサカサするしかない! - 名無しさん (2023-11-08 15:51:28)
お兄さんまずマニュ2は強襲専用スキルですぜ - (2024-01-21 09:21:56)
その強襲のピクシーがMA2でよろけないから、ブルバップ以外に蓄積の選択肢がないアクトだとスラスピと噴射に翻弄されずブルバップ当て続けないといけない~って話じゃないの? - 名無しさん (2024-01-21 11:30:40)
マークⅡとジムコマ調整されたからさすがにそろそろ強化くるのでは?アーマー1000増に、クラッカーの威力と蓄積値あたりをいじってくれると強すぎず弱すぎずで丸いかも - 名無しさん (2023-10-26 11:56:02)
まあ今となっては弱体分差し戻し+クラッカー強化とかしても良いとは思うけどね。最近追加もしくは修正された350機体のHPが大体15000ある。いくら最近の機体とコンセプトが違うとは言え、現行の11500じゃ汎用の水ガンやザクシュトゥ、汎用以外でもアッグジンやドム重の火力の高さですぐに削り倒されるし。射撃戦にも格闘戦にも特化してるわけじゃないし、長所となる個性も今となってはカサカサできるだけ。だから元に戻す+グレ強化で必要最小限の耐久を持ちながらビーライ、グレが並の機体より優れていて、それをカサカサしながらばら撒けるって個性をしっかり確立できるようになってほしいな。 - 名無しさん (2023-11-04 13:52:25)
500強襲の蟹ゲルも同じハングレZ使っているから、蓄積は厳しいな。弾数かctくらいで実質火力底上げしてザク改とかにも還元されれば良い塩梅になるんじゃないの。 - 名無しさん (2023-12-03 14:09:34)
味方強襲活かしたいならスレイブ。味方支援活かすなら本機な感じ。 - 名無しさん (2023-10-25 03:39:04)
アシハヤ積んで前線でレレレしてりゃ陽動も取れるし、ブルマシ撃ち続けたらウザさもある、何よりビーライはDPSもゴミだし、即よろけだからマニュ絶対に止められないし、格闘入れに行くのもワンコンで死ぬアクトには相性悪すぎる。 - 名無しさん (2023-10-16 19:24:47)
マシならレレレできる寒ジムの様な運用して合間合間でグレ投げる、下格は格闘入れても安全で、寝かせるなら撃破まで持って行けるか、早急に枚数有利を作らないと行けないときのみ寝かせりゃいいし、350はどうせバズ系ばっかだからレレレで避けれる、アクビーのよろけ継続とか他の機体でも17秒ゴミ化みたいなリスク背負わずにできるし格闘だって大した事無い、配信者はビー格でアクト使う人多いけど相手が大してカット入れてこない時の試合でしか無い。参考にならない、あんなんならビーライジムIIでいい。ハッキリ言ってアクビーとバズ持つなら上位互換が沢山居る。直線移動しか出来くて着地硬直もガンガン出るスラスターを吹きまくる格闘スタイルはレレレよりもスキだらけだしマジでやめた方が良い、アクトの紙耐久じゃすぐにカット入って爆散がオチ、敵のカットは入って味方のカットは来ないものと思え。 - 名無しさん (2023-10-16 21:17:51)
キャバルリー乗れば? 強いよ! - 名無しさん (2023-10-16 21:22:59)
キャバルリーは「射撃武装あるけど半ばお茶濁し用途で、基本はメガビームと格闘」だから完全に別物じゃん。 まさかマシアクトみたいな運用しているの? - 名無しさん (2023-10-16 23:27:40)
弱点が目立つからってすぐ見捨てて環境機体に乗り換えるのはポリシーに反する、マシアクトは嫌いじゃ無いし、このレレレスピードはかなり魅力的だよ、紙装甲ではあるけどこのスピードのおかけで生存力はかなりある、紙耐久なのにわざわざ前でスキだらけの格闘振ってオバヒしたら生格かグレ投げる以外はやる事無いのに他の機体と同じ様な火力しかでないビームアクトが嫌いなだけよ。 - 名無しさん (2023-10-17 00:09:09)
そうやな君はずっとマシンガン持ってなよ - 名無しさん (2023-10-24 15:21:29)
マシンガンDPS高いけど射程短いし何より手数がねぇ…即よろけ武装がもう一つ欲しいところ - 名無しさん (2023-10-25 08:19:58)
わかる。カスマとかでマシ汎用使いたいなぁ…って時にマシアクトはどうかと考えるんだけど、即よろけ無いから寒ジムLv3でいいか…となる - 名無しさん (2024-03-01 15:22:44)
自分は別にマシンガンに偏見は持ってはいないし、しっかり格闘振りつつマシンガンで火力を出してるなら文句はない。武器によって戦い方は変わるし、マシンガンでもバズでもBRでも見合った動きが出来ているかどうかが重要。 - 名無しさん (2023-10-25 16:07:25)
主兵装をアクビーかバズのみにして専用プルバップそのものは主兵装としては削除した上で性能を調整して副兵装にしてほしい。どうせ他の機体もネタ以外では使わんし - 名無しさん (2023-10-01 02:03:29)
副兵装版ブルパップガン(主と弾共有しない)と副兵装版アクトBR(即よろけ即オバヒ、主兵装とはゲージ共有しない)という無茶苦茶だけど主兵装がなんでもいいスタイル...は実現せんか。 - 名無しさん (2023-10-15 14:20:06)
複合フレーム込みの射補盛りにして、マシンガンバリバリするのが最適解か? - 名無しさん (2023-09-23 23:49:04)
まずその行動が何を目的としてるかって事を考えた方がええんちゃうかな。 - 名無しさん (2023-09-30 18:02:32)
正直耐久盛ったところで焼け石に水だし、バズもBRも現環境だと採用に値しない性能だから、唯一個性出るのはマシンガンとグレで蓄積と削りを行うぐらいなのは合ってる気がする - 名無しさん (2023-10-15 13:40:13)
横槍で参加してくるドム重がきつすぎる。スプレッドはカサカサでは避けられない。前線で下手に格闘振りに行くとカットから捕まって1ミスで落ちる。 - 名無しさん (2023-09-11 23:26:27)
こいつにはグレがないから特にドム重を止める術に乏しいんだよな。 - 名無しさん (2023-09-30 16:46:50)
450でマシアクトを持ち出す利点が本気でわからん・・・ - 名無しさん (2023-09-10 16:30:51)
アクトマシ火力はあるんだよなあでも火力だけなんだよなあ。 - 名無しさん (2023-09-03 11:53:25)
与ダメアシストだけは出せるんだけど、汎用の仕事はできてないからちっとも味方に貢献してないんだよね - 名無しさん (2023-09-03 12:44:17)
専用BRはOH復帰13秒に戻しても壊れじゃない感じするな。それほど多武装MSが増えた。 - 名無しさん (2023-08-26 02:14:25)
よろけ武装は1機体につき1つまでっていう時代もだいぶ前に終わったから誰も文句は言わないだろうねえ。そういう時代だったからこそ強すぎて弱体化食らったっていう背景があるわけだし - 名無しさん (2023-08-27 01:03:53)
こいつのBRの下方は複数のよろけがどうとかじゃなくてこのコストでのBR即撃ちよろけかつ切り替え速度の速さから来た危険性で複数の即よろけ持ちなんて稼働開始時からドムやドムトロやらが持ってたよ - 名無しさん (2023-10-24 16:39:36)
そもそも、強襲とは言え同コストのゲルググGが似たようなメイン持ってるしな - 名無しさん (2023-09-23 23:45:23)
この子のマシの射程もう少し増やしてほしいかな?初乗りで補給で出したらバズーカ持ちのジム系の敵と対メンしてしまって(;'∀')一方的ボコボコにされてしまったんですけど何でこのゲームのマシンガンてこんなに射程短いでしょ・・?実際の戦場だとAR?AK?が主な武器なはずなのに(;'∀') - 名無しさん (2023-08-23 21:18:21)
現実的な考証をするなら、MS同士の戦闘は歩兵じゃなくて戦車同士の戦いを想像するのが近いと思う。機関砲は飛距離に応じて威力が減衰して、相手の装甲によって容易に弾かれるようになることを考えると、着弾地点で爆発するバズーカ系統の武装の方が有効射程が長い。アニメでも、ザクマシはガンダムの装甲に弾かれて効いてなかった描写がある - 名無しさん (2023-08-23 21:30:59)
生格までは流石に…とりあえず先手グレ撒いていくしかない、レレレしながらマシぶっぱ接近で圧掛けるにはこれしかない 手投げグレの命中率、攻撃の歩行での捌き方、不確定よろけから格闘に入れるようなポジ取り…辺りはこいつ使ってて鍛えられたわ、意外と上のコストでも経験が活きる - 名無しさん (2023-08-22 20:53:32)
マシンガン持っててもヘイトが向いてなかったら横槍で生格闘を入れるとかしないと、ダメージは出るけど勝利には貢献できないかな……寒ジムと同じでヘイトや転倒に寄与しないと実質的な枚数不利だし…… - 名無しさん (2023-08-22 19:55:45)
これ出すやつなんで全員マシ持ってんの? ザクバズーカ持てるだろ - 名無しさん (2023-07-29 17:06:27)
装備重量を軽くすると機体の動きが軽くなったりスラスターでの移動が早くなると思ってるんだよ - 名無しさん (2023-07-29 17:27:02)
アクトにザクバズLv1ってどうなんだ? ザクバズ自体の性能はマトモかもしれないがコスト100が使う武器でしかないしバズ持ちアクトが味方居て嬉しいかっていうとだいぶ怪しくないか? 弱体入ってBRが弱めとはいえBR持ってる方がまだ分かるし、アクトマシもこき下ろすような性能してないし、ザクバズって仕方なく装備する以上のものじゃなくないか? - 名無しさん (2023-07-29 17:32:37)
むしろこいつで素バズ担いでどうすんの?っていうか…せめてBRだしそれも褒められたもんじゃないし、扱える人間が付かず離れずで高速レレレグレ+ブルパップ横槍格闘してるのが唯一こいつにしか出来ない動きだと思うけど 扱えてないならそういう中身の問題でしかないし - 名無しさん (2023-07-29 17:32:51)
これ乗るならマシ持つしかない - 名無しさん (2023-08-02 21:14:26)
350コスト帯汎用の武装構成覗いてきたら、200のジムNSでバズーカ持たないの?とかとは話が違ってくるんよ。宇宙でステルス汎用ジム対策としても、バズーカは微妙になるんじゃないかな。 - 名無しさん (2023-08-09 00:44:45)
こいつを出すんならマシンガン一択。マシンガンでチクチク削って、行けそうなら格闘を振ってよろけや転倒を稼いだり敵の攻撃から味方を守ったりする。そもバズ持つんなら他のMSでいい。 - 名無しさん (2023-08-22 19:58:33)
バリバリしたいから以上! - 名無しさん (2023-09-03 12:13:07)
ぶっちゃけ水ザクみたいな継続的にひるみを発生させる武装持ちだったら、この足回りの良さは脅威になってた。ハングレZじゃ瞬間だからなぁ。 - 名無しさん (2023-07-04 22:57:19)
400でピクシー見る以外の用途ないからアクトマシ担いでるわ。積極的にヘイト引きつつも回避で物陰に飛び込める距離感を維持してピクシーらしき敵影もカバーすると考えること多くて楽しいぞ - 名無しさん (2023-07-05 17:15:07)
ピクシー強化されたならLv2以上はHP元に戻せよ。運営は本当に従来汎用が嫌いなんだな。 - 名無しさん (2023-05-26 12:19:51)
適当なことを言うのはやめておいた方がいい、ただの感想はチラ裏。ジムコマパジムその他諸々、初期汎用勢は強化されてるだろ - 名無しさん (2023-05-26 12:26:27)
そんな理由で強化するなら結局全機体強化しなきゃいけないから強化の意味ないじゃん。何のための強化だと思ってんの? - 名無しさん (2023-05-26 12:31:40)
愚痴っぽく書いてるけど、アンステがピクシーに刺さるから使いたいけど使えないって書けばいいのに。 - 名無しさん (2023-06-26 14:02:28)
ビーライの可能性を探るためにクイックで出してるが、やっぱ耐久がつらいな。補助ジェネガン積みすると全盛期と同じリロ13sまで行くけど、足が折れる… - 名無しさん (2023-05-17 01:20:01)
ドライセンなりジムコマなりキュベもそうだけど、アクトも元に戻しても多分置いていかれる性能だしとりあえず戻してほしいな。アクトLv4追加と同時に強化来てほしいな。 - 名無しさん (2023-05-12 02:29:47)
HP貧弱なので格闘振りに行くとカットでもらうダメが痛すぎる。サーベル威力なんて元に戻していいからHPも元に戻してくれよ。対強襲でも蓄積難しいのにこのHPはきつい。 - 名無しさん (2023-04-20 14:57:16)
地上コマンド君みたいにHP盛り返して、強襲からワンコンで沈まされないように調整されそうではあるね。 - 名無しさん (2023-04-26 01:29:04)
バズでカサカサやって枚数管理に徹すると生存率が高くなる。試合には勝つが個人スコアはいまひとつ。昔の陸ガンを思い出した。ただし対ドムはスプレッドのせいで不利だけど。 - 名無しさん (2023-03-19 16:58:09)
弱いのは間違いないがマシ持つなと言われるとそもそもコイツを出すなと同義な状態になってるから出すならマシ持つしかないって感じだな、真面目にBRに強化入らないものか… - 名無しさん (2023-03-07 20:22:37)
450地上でデザゲル看板出来るのは強味。そして格闘寄りになってやがる。廃墟とかで相手側の裏取りを牽制すれば活路がある。 - 名無しさん (2023-02-24 22:26:21)
看破では - 名無しさん (2023-02-24 22:29:22)
予測そのまま打ち込んでたわ。POP化してどうする。 - 名無しさん (2023-02-26 19:19:32)
格闘ダメ上昇が一番活かせるのはBR装備。350コストで足回りと切り替えの早さとジムllよりも瞬間火力が出る、OH確定BR格闘BR格闘を敵強襲・汎用に叩き込める芸当は他にいない。リスク高いのと瞬時で状況判断しないといけないから、楽しくはない。 - 名無しさん (2023-01-27 23:33:45)
即よろけBRがありふれて来たものになってきた今、そろそろ差別化としてビームを元に戻しても良いんじゃないか?耐久が無いしカサカサしか良いところがないから、耐久と一緒に全盛期に戻してほしい。 - 名無しさん (2023-01-02 18:53:33)
さすがに350帯で即は戻すと強くなるから厳しいかな。HPだけでも増やして欲しい。高コス機体のナーフがHP-2000というのと比べてもこいつの弱体内容はひどすぎる。 - 名無しさん (2023-01-06 16:15:05)
そうかな?兵科は違うとは言え、同じヒート80%BRを持つ同コストのゲルググGが微妙だし、元に戻されても水ガンハイゴザクシュトゥの牙城を崩せる程だとは思えないな。耐久も一緒に戻してもらって、コスト帯で優れた即よろけBRとカサカサ高機動を活かした、もうちょい楽しい遊撃的な立ち回りが出来るようになってほしい。 - 名無しさん (2023-05-12 02:27:53)
いや、マシンガンどう見ても弱いでしょ 味方に負担押し付けて稼いでるだけだよ - 名無しさん (2022-12-03 13:11:50)
今だとマップによる。地下塹壕だと強みをそれなりに活かせるけど射撃戦多めのマップだと厳しい。あとマシの仕様上6対6だとやりやすいけど5対5だと難しいとかそういうのもある。 - 名無しさん (2022-12-03 14:43:30)
足回りダンチなのに、lv5mmp素ザクが300costで使われる条件に似てる。結局ある程度ヘイト取らないと存在価値がね。 - 名無しさん (2022-12-16 23:21:18)
壁汎乗りだが、仮に前線を押し付けられたとしてもその分横からヘイト引いてダメ取ってくれるなら損害は甘んじて受けるわ。足回り活かして横から稼いでくれれば最終的には勝てるからヨシ - 名無しさん (2022-12-03 15:17:02)
正直わからん 弱いというほど弱くもないし強いかといわれるとそうでもない 編成とマップあと乗り手の技量といういつものやつ まあマシンガン持つならこれぐらいの性能は欲しいよねの最低限ラインかね - 名無しさん (2023-01-02 18:43:37)
言いたい事は凄いわかるけどこのHPで前出られた方が困る。HPが元に戻ったらビーム持てばいい。 - 名無しさん (2023-02-05 10:11:04)
BRのが負担高いんだよなぁ...。前に出れない、カット頻度も低い、火力も出せない...。マシも別に強くはないがこいつでBR担ぐよりはマシ。 - 名無しさん (2023-03-02 15:42:58)
塹壕だと割と強いな。地面が凸凹してるからバズ系の回避率が上がるしビーム系は持ち前のカサカサで当たりにくい。そして遮蔽も少ないからマシがめっちゃ刺さる。タンク系が高台に居たら流石に動きづらくなるけどそこら辺はフリッパー大先生と一緒に出撃すればそこまで問題じゃなくなる。 - 名無しさん (2022-10-12 20:05:05)
確かに塹壕マシンガンとの相性良いね。すごい削り方する上に持ち前のスピードが活きて生存性も高い。 - 名無しさん (2022-11-11 18:42:11)
仕様上しょうがないとは言えど2発OHのBRは厳しいもんがあるな - 名無しさん (2022-10-03 22:11:38)
こいつ使うならマシ一択だと思うから使ってみたけど、66ならアリかもしれんが55は無いな。与ダメ出せるけど咄嗟のカットが出来ないし格闘カットなんて余裕がない限りこいつの耐久じゃハイリスク過ぎる。だから前線が比較的安定する66だとカットは味方に任せて嫌がらせに専念できる。 - 名無しさん (2022-09-19 12:21:23)
なんか350コスト機体の中で一番手に馴染んで楽しい - 名無しさん (2022-09-06 10:17:45)
アンチステルス3がほしい - 名無しさん (2022-08-17 00:36:09)
カスマでアシハヤ載せてマシ持つくらいしかこいつ独自の強みになりそうなのが無いな - 名無しさん (2022-08-13 05:53:04)
マシンガン運用するなら編成時にチームに報告する事と、敵ステルスいるのに他の味方汎用とつるんで他所で与ダメ稼ぎしない事。キャバで良くね?って言われたくないでしょ。 - 名無しさん (2022-08-08 00:15:29)
教育型コンピュータのせてカサカサしてたら相手がイライラしてるのがよく分かるw - 名無しさん (2022-08-02 17:22:10)
そろそろ耐久値元に戻してくれないかなぁ。現環境なら別にそこまで脅威じゃないし… - 名無しさん (2022-07-24 11:09:15)
アンステ目的で…と思ったけど、その場合フリッパーの方がいいか… - 名無しさん (2022-07-22 20:57:08)
ステルス見破ったところでこいつに即座にマニュ抜いたり、ヒートロッドみたいに拘束する方法もないからな。宝の持ち腐れというか - 名無しさん (2022-07-22 22:39:39)
ナーフお仕置きの内容見返してみたらひどすぎて草。HP2000も削られるのキツイわ - 名無しさん (2022-07-20 01:02:00)
350で毎回のように見かけるけど与ダメ能力は低いしやっぱり脅威度は低いわ。コレで銛がモテたら水ガンなんて全部駆逐できるんだろうな - 名無しさん (2022-07-20 00:21:32)
登場から云われ続けて同じくUP調整ゲルググもだけど、チーム戦なんだから武装は伝えよう!編成で無駄な軋轢生む。味方強襲からしたらカットしに来れるかどうかで働き変わるんだから。 - 名無しさん (2022-07-16 21:33:40)
ビーム外してと「舐めんなぁ!」って鬼のレレレしたらだいぶ捌けるな!すげぇわ! - 名無しさん (2022-07-15 20:58:13)
賛否両論どころか否の方が多いのわかった上で話すけど意外とこいつマシの方が役に立つんじゃないかって考えが出てきてしまった 一番被弾するのが格闘に移行する時の決め撃ちがほとんどなんで回避しながらグレマシでよろけ取って他の汎用を支援しつつ隙あらば格闘やってた方が成績いいんだけどどうなんだろうか バズもBRも試したけどやっぱ手数で負けるしアクトの動きの速さ活かせない気がしてならない - 名無しさん (2022-07-15 20:49:09)
ブロールならマシ持ちの高いフットワークは活かしやすい。ベーシックや普通のチーム戦では同じ機体で連係するならともかく、雑多な機体と組んでも足並みが揃わなさそう。こいつとカバーし合える機体があればアリ。 - 名無しさん (2022-07-15 22:19:58)
他の機体との連携は耐久もないからどちらにしろ一歩引いたところでの動きになると思うんだよ だからどちらにしても変わらないしグレマシで蓄積取りつつ相手のヘイト引いてるか強襲削りつつ他の機体がよろけさせたの生格闘で寝かせたりとかそんな感じで連携取れてる感じ - 名無しさん (2022-07-16 02:27:54)
機動力高くてマシアイザック以上の処理しづらさとヘイト取りがアクトザクの良さだね。盾無い代わりに回避持ち、さらにマシ持ちだと攻撃が途切れにくい。まことに対面したくない。 - 名無しさん (2022-07-16 07:41:59)
全機アシハヤ積んでマシ引き撃ちしてくるアクト軍団とか相手したくねぇなぁ - 名無しさん (2022-07-16 10:06:59)
体感だけど撃ちおろしし辛い無人都市なんかでも2機相手でもレレレでやり過ごしつつマシやれる位に仕事出来る感じ ただその時マシ以外だと狙わなきゃいけないって部分で回避に意識が裂けなくなって被弾しちゃうけどマシなら動きつつエイム合いそうなら撃てるってメリットがあるのがデカい マシ嫌いなんだけどアクトについてはちょっと考え方改め始めてる - 木主 (2022-07-16 12:29:02)
ちなみに閃光弾やドム系のスプレッドが天敵な上止めるのクソキツいから強襲乗ってる気持ちで周り確認するのお勧めしとく - 木主 (2022-07-16 12:32:40)
ビームOH避けようとしたら8秒くらい空けなきゃならないから、マシリロの方が早いじゃないっていう。アイザックとこのマラビーのctとマシリロの件と似てるのよね。というかハングレZの投げモーションは早くして良い。手数少なくて困っているMSばっかだし。打ち切り早いほどクイリロも効くし。 - 名無しさん (2022-07-15 22:59:29)
マジで手数ないから前に出なきゃいけないけど下手に格闘振ったら狙われて溶けるってジレンマがすごい グレはマジでリロード含めて全部早くしてもいいと思う - 名無しさん (2022-07-16 02:29:39)
使った感じ歩き速度を1番生かせるのがマシなんだよなぁ。その辺のマシよりそこそこ性能良いマシなのもあって撃たれてると無視できないし、先に狙われたら遮蔽に逃げられるしで頭抑える役としてはかなりイイ働き出来たわ - 名無しさん (2022-07-16 15:21:57)
どうしてもBRつよつよ時代のイメージで考えちゃうけど、現状でアクト出すならそのほうが一芸として活かせるかもね。アンチステルスあるから対強襲として。でも350だとステルス機ナハトくらいか? - 名無しさん (2022-07-17 10:00:16)
ジャミング持ちだとアンステじゃなくてアンチジャミングじゃなかったっけ? - 名無しさん (2022-07-17 11:11:41)
相手が重いジャイバズやロケラン1本で戦う旧時代ならBR一本でもレレレのプレッシャーとハングレで間持ちはできたけど、二の手、三の手が出てくる現状じゃカットの数も段違いだし、どの機体も格闘戦自体がリスキー - 名無しさん (2022-07-17 13:07:56)
こいつにもハープンガンを!(ありえないけど) - 名無しさん (2022-07-13 17:51:31)
宇宙世紀0079、連邦はビームライフルの開発を断念し、全MSに上位互換武器であるハープンガンの搭載を開始した。 - 名無しさん (2022-07-13 17:53:35)
まーたいつもの各種パラメータ微強化かよ...そうじゃねーんだよなあ。そんなつまらん調整してないでBRとかスピード強化しろよ。そこが長所だろうが - 名無しさん (2022-07-12 17:23:46)
とは言ってもMS損失数は平均で火力方面の調整は指揮アクトも同時に強化する事になるんで、必然的にサーベルしか強化できないのがなぁ… - 名無しさん (2022-07-12 17:36:43)
サーベルが痛いことは痛いんで別に悪くないと思うけどな - 名無しさん (2022-07-13 09:22:24)
コスト帯で平均だった格闘火力と補正が微増した程度だからな。良いか悪いかで言えば良いんだけども - 名無しさん (2022-07-13 09:29:57)
チリも積もればだけど、面白くない調整なのは確かだわ。全然変化を実感できない - 名無しさん (2022-07-13 11:36:32)
スラが5増えてるのは近距離スロが3も増えたようなもんだからけっこうでかいはずだぞ - 名無しさん (2022-07-13 11:39:16)
格闘ありきはわかるけど環境的に手数が少なすぎる - 名無しさん (2022-07-11 14:15:41)
忘れてたけど350で旋回72もあるんだな。当時マグネットコーティングのつもりで設定したのかもしれんが今でも浮いて見えるほどやりすぎてるなw - 名無しさん (2022-07-11 07:17:02)
旋回高いおかげで地下が割と戦いやすかったりする - 名無しさん (2022-07-11 12:48:47)
アクビー持ちアクトザク同士が対峙したときのどちらが先に撃つか、の緊迫感すごい - 名無しさん (2022-07-08 08:53:46)
強化前とほぼ変わってねぇやん - 名無しさん (2022-07-07 00:29:01)
今回の調整は最近の環境に適応させるための地ならしな感じ。これでまったく戦績がでなければ、特化した調整が貰える(貰えたらいいな)。 - 名無しさん (2022-07-07 06:44:16)
400超えると格闘寄り汎用になっているな。ジム・カスタム辺りにぶつけようとしてる?防御スキルも格闘に方向・連撃補正も無いけど。 - 名無しさん (2022-07-04 22:09:21)
機体の調整ではなく、アクビーをだな… - 名無しさん (2022-07-04 19:11:12)
カサカサ移動が楽しいからヨシ! - 名無しさん (2022-07-04 16:11:33)
Lv上昇時のHPの増加幅は1000のままなのか。足はもともと早いからLv3にヘビーアーマー付けて遊べるかと思ったのに - 名無しさん (2022-07-03 11:03:03)
HP少なすぎて高レベルで使えないの同意 - 名無しさん (2022-07-06 17:51:43)
盾なし紙耐久なのに損失数がそこまで悪くないのはカサカサであることが最たる所以か。 - 名無しさん (2022-07-02 03:51:56)
ザクシュトや水ガンみたいな最上位勢と比べたらアレだけど割と良い感じになってる。なってるけども、贅沢言えば下格補正5%アップとか格闘方面でもうひと押しあれば・・・ - 名無しさん (2022-07-01 22:43:37)
ビームサーベルの威力50UPってしょっぺぇ - 名無しさん (2022-06-30 19:42:44)
格闘補正も上がってるので実質100程度上がってると見て差し支えないと思う - 名無しさん (2022-06-30 20:05:54)
それでも、しょっぺぇ(横槍) - 名無しさん (2022-07-01 04:34:32)
違うそうじゃないんだよ、コイツはエッグいビームありきやったんよ(白目) - 名無しさん (2022-06-30 18:25:22)
遠スロのびた分で弱体化でうしなったHPの補填はできそうだけど、もっといい使い道はないものか。 - 名無しさん (2022-06-30 16:32:29)
強フレ1積んでた部分を2にしてHP300増えました!やったぁ!(思考停止) - 名無しさん (2022-06-30 19:32:32)
最近復帰勢俺「アクトザクめっちゃ好きな機体だから乗ろうと思ったら昔暴れすぎて超弱体化されたのか…でも頑張って使うぜ!」と思って使い始めた矢先にお許し強化ありがてぇ…(迅速なWiki更新にも感謝…)BRの回転率はまだ少し辛いけど足回りとか快適だし何より本当に好きな機体だから今後も良好な運動性能とシンプルイズベストな射撃格闘の堅実連撃で味方さんたちと一緒に頑張るぜ! - 名無しさん (2022-06-30 15:50:33)
んーむMS損失数はほぼ平均だからHP強化は無しということか…BRを焼いても大丈夫に戻せとは言わないけどヒート率5%くらい低減してほしかったな - 名無しさん (2022-06-30 15:18:03)
ぶっちゃけ環境的な意味で選択肢に上がるには更にBR元に戻って良いし…それでも足りないぐらいじゃないかなぁ、現環境の水ガンレベルのマスト機体になる未来は予想つかない - 名無しさん (2022-06-30 15:41:00)
武装増えないなら強連撃と緊急回避lv.2くらいはと思ってしまうな。バズーカの代わりに蓄積系ミサイル・ガトリング弾幕が増えすぎて辛い。 - 名無しさん (2022-03-01 22:00:52)
機動でかく乱して相手のバズを1回無駄撃ちさせればいい時代ではすでにない。殴る瞬間が一番無防備だから強連撃より高倍率の下格が欲しい - 名無しさん (2022-04-24 10:44:52)
個人的にすごい使いやすいけど、耐久ペラいのがネック - 名無しさん (2022-01-30 11:00:39)
もしかしてコイツは唯一ジオン系ビームサーベルで発生が標準なのか? - 名無しさん (2022-01-11 12:24:36)
350廃墟でシモスナカス使ってて、此方の動きに合わせて相手の背後に回ってくれるアクト君イケメンだったわ。スマートな動きに称賛。いいタッグを組めた。参考にもなった。 - 名無しさん (2021-11-30 21:43:53)
こいつ使いやすくて活躍出来るけど、どんなに頑張っても個人スコアも与ダメアシストも取れないんだよな~取れるのは陽動だけ。火力が圧倒的に足りないせめてグレコンぐらい許してほしい - 名無し (2021-11-13 12:04:16)
久々にガチャで出てリサチケになったけど、あれこいつって☆2だったっけ?出ない出ない言ってた気がしたが、そうか☆3はアクビーだったな。 - 名無しさん (2021-11-07 20:29:37)
ひたすらに弱い。 - 名無しさん (2021-10-19 01:09:52)
途中送信失礼。HPは落とされっぱなし、火力は昔は高かったけど今の環境ではむしろ足りないくらいだし。何よりアンステが完全に死にスキルになってる - 名無しさん (2021-10-19 01:17:58)
いや、高かったは語弊があるな。BRのオバヒ時間の短さで焼きながらでも高い回転率で火力を出せてた。に訂正 - 名無しさん (2021-10-19 01:20:51)
HP1000でいいから増やして欲しいなペラすぎる、アクビーが弱いままならせめてサーベルの威力2000にしてほしいもんだ - 名無しさん (2021-10-18 15:41:21)
貴重な対ステルス機として強化欲しい。格闘しかできないからサーベルの威力アップとついでにグレも。後はHPかな?昔は強かったけど弱体後続々とアクトを超える機体が増えてしまったけど対ステルス機としてやれる性能は欲しい。当時は強かったから弱体は間違いなかったし、逆に今は弱いから強化されるのが自然な流れでしょ - 名無しさん (2021-09-05 19:54:42)
ブルパップが強化されてからもほとんどアクト見なかったけど、久しぶりに見たと思えばずっと味方の後ろからブルパップを撃ってて不利になったら引き撃ちしてるだけだった。ダメージは出てたけど足止めは出来てないし、簡単に落とされてた。今の性能だと味方への依存度が高すぎる。やっぱBRとHP面を元に戻すか強化してやらないと前線を支えれないんじゃないかなぁ - 名無しさん (2021-09-03 15:06:09)
高い旋回とスラスピがあるから350宇宙でなら活躍できると聞いたが飛んだ与太話だった。環境適正無しのせいでスラ全振りみたいな積み方してもドム2やインターセプトに追従できない - 名無しさん (2021-08-04 22:35:37)
高い旋回は間違ってはいないけどスラが55で適正無しだから今の環境じゃ使い物にならないよ。それにHPも低くて武装もメイン、サーベル、ハングレZだけだから継戦能力も低い。どこで宇宙なら活躍できるって聞いたか知らないけどもしかしたら弱体化前の情報じゃない?今のアクトに出来るのは地上で高速レレレ撃ち程度だよ - 名無しさん (2021-08-11 17:35:58)
一応適性込みでも旋回はその2機凌駕してるし、N格のモーションとかは使いやすくはあるから近距離で瞬間的にはやり合えるけど、耐久武器ともに継戦能力低すぎるから微妙かな。マニュ受けされた瞬間出来ることなくなるし。 - 名無しさん (2021-08-11 22:47:36)
宇宙で適正無し機体は人権無し。仕方ない。強制噴射も無いしグレも機能しづらいし…とかいう話する前に適正なしハイさようならってなっちゃうんだよね宇宙は。 - 名無しさん (2021-08-11 23:18:24)
ゲルGのBR、修正前のアクビだなアクビ元に戻せよ - 名無しさん (2021-08-03 14:12:09)
HPは低い、耐補も特別高くない、スラスター少ない、BRも弱体化のせいで強味が無くなった。少なくとも今の環境だったら元の性能に戻して+強化でバランスが取れるレベル - 名無しさん (2021-07-27 17:57:44)
色々言われる所あるけど、やっぱブルパップが一番活躍できる。このスピードとFFしにくい格闘は追撃するためにあるね。 - 名無しさん (2021-07-16 18:36:55)
つまり要らないってことじゃねぇか! - 名無しさん (2021-07-17 20:10:06)
どの機体もそうだけどメンバーとマップ次第。5人マッチは無理だと思うけど - 名無しさん (2021-07-18 00:37:17)
それ言い出すとなんでもありだわ。他力本願は争点にもならない。せめて「どういう状況下でなら競合機と比べて強みを出せるか」を具体的に言わないとね。 - 名無しさん (2021-08-03 20:29:55)
5人マッチはダメ。マップや味方に依存。つまり要らないってことですね - 名無しさん (2021-08-31 13:41:05)
アクビーすぐ焼いてしまう、もう350も強い機体いるし戻しても文句言われないんじゃないかなぁ - 名無しさん (2021-07-15 22:39:14)
魔窟を使った後にアクビーを使うと何か使いにくい弾速遅いのかね、気のせいかな - 名無しさん (2021-07-15 16:35:04)
射程の差が実は意外と使い勝手に影響してる説。自分の場合、試作1号機使った後だとMk-ⅡのBRでも使いにくく感じたりする。 - 名無しさん (2021-07-15 20:23:17)
まずマグレなんだけど地上A帯マシ装備で全項目1or位か - 名無しさん (2021-06-21 18:48:54)
途中送信全項目1or2位で総合1位取れたわ。とりあえず言えるのは耐久足りないからHPくれと思う。カスパは歩行新フレ12射プロ4耐格1。クイックだしどちらにも水ガン水ジム水ザクなしだしグレマシから格闘前提だし所詮A帯だから、できたというだけで強いわけではない。あとガンガン前出てレレレで回避も前提だからよろけ取られたら死を覚悟するレベル上げの辛さ - 名無しさん (2021-06-21 18:54:16)
上げの辛さ→辛さ - 名無しさん (2021-06-21 18:54:57)
何度か使った総評として勝ちを確実にする機体ではあるけど負けをひっくり返す機体ではないな。耐久少ないから複数に狙われたら即溶けるし、アンステ持ってるからステルスは見つけられるけども、強かったBRは蓄積には向いてなくてグレバズかグレマシだけど前者は火力出ず、後者は交戦距離的に詰められて格闘返り討ちまである。相手ステルスじゃないならイフやガッシャの方が強襲狩りやすいだろうし、この機体かなり厳しいのでは…? - 木主 (2021-06-21 20:03:32)
勝ちを確実にする機体とか意味不明だし負けをひっくり返せる機体なんて存在しないぞ - 名無しさん (2021-07-06 02:02:16)
強襲がヤバいほど刺さった時に割と「ひっくり返したぜ、、、」ってなるけど。 - 名無しさん (2021-07-17 20:11:50)
宇宙でプルバップ持ちがいたんですが、使えますか?射程短いし、インターセプトみたいに素早く動けるMSがメインのコスト350で何も出来ないと思うんですが、どうでしょうか? - 名無しさん (2021-06-06 18:25:13)
味方が無茶な進軍さえしなければ、足使ってアシスト稼ぎしやすいのよ。手数とスラ少ないから、出来る事に注力したいのです。 - 名無しさん (2021-05-14 23:23:14)
コスト帯的に相手が水ガン、水ジムであるため歩行速度を上げたコイツにマシを持たせると射撃を回避しつつゴリゴリ削っていける。相手がイライラして接近してきたら後退しながらのマシが刺さるので間合管理さえきちんとしておけば下手に水泳部を使うより活躍してくれる。 - 名無しさん (2021-05-11 10:14:22)
申し訳ないが、逃げて間合い取って相手削るだけの役目を汎用が担う必要性がそもそも無い。マシはホント諦めてくれ。 - 名無しさん (2021-05-15 09:20:21)
射程水ガンBR400、ミサラン300、魚雷250、ハープーン350に対してアクトマシ200だぞ。こいつのクソHPで爆風付きのハープーンも避けなきゃならんのはキツくないか?後退マシしても先に射程限界くるのこっちだし、対ビームの低さもあるしBRがまだマシだと思うけどなぁ・・・。水ジムハープーンなら細身もあってまだ搔い潜って貼り付けそうだけど。 - 名無しさん (2021-05-31 13:35:44)
200m以内でFAのキャノン並みの爆風範囲持った炸裂ハープーンを8発歩いて避けながらマシ撃つのは幾らアクトのスピードでも無理がある - 名無しさん (2021-06-06 19:38:48)
コイツでマシ持つくらいなら寒ジム使ってくれ迷惑だ - 名無しさん (2021-04-28 00:40:47)
ちょっと前まではアンステlv2と優秀な足回りでバズ下で十分活躍出来たんだけど水中型ガンダムの数で勝敗が決まるようになってからは見なくなった - 名無しさん (2021-04-11 21:15:42)
クイックでマシの方使ってみたけどせめて射程250は欲しいな。レートでは乗る気ないけどナーフするならビームだけでよかったんじゃないかね?(今更 - 名無しさん (2021-03-31 02:13:48)
周りの他の350が十分オーバースペックになってきたしこいつ元の性能に戻しても良いのでは?と思う - 名無しさん (2021-03-06 17:43:00)
復帰勢なのですが、今はもうアクトザク通用しないですか?自分が使ってた1年以上前はアクビー持ってかなり使えてたんですが。 - F9 (2021-02-11 09:13:33)
むり - 名無しさん (2021-02-14 03:38:43)
アクビーにナーフ入って耐久もかなり下げられたからお手軽最強機体ではなくなったよ。足回りは相変わらず最強クラスだし丁寧に立ち回ればまだやれるけど、足りない手数をアクビーの性能で補ってた昔よりはだいぶ攻撃力落ちてる - 名無しさん (2021-02-14 04:42:32)
マップによるけどビーかブルだけ使える。ブルは空中機が出てくるマップなら即落とせるし。ダウンの強襲の脚に撃つだけで中距離からほぼ確定で足壊せるが要相談と仲間の理解。ビーはOHコンの火力はまだ有り。 - 名無しさん (2021-02-18 12:00:16)
ビーは無理かな・・せめてOH時間が改善されればな - 名無しさん (2021-02-24 09:40:21)
どっちも無いかな・・ビーは論外だし空中の敵対策で汎用がマシ持つ時代でもない。普通にバズで・・ - 名無しさん (2021-04-20 11:57:02)
それな。350の飛行型なんてたかが知れてるしね。そのためだけにマシ持つとかありえない - 名無しさん (2021-05-14 23:54:55)
久しぶりに使ったらアクトの下格当たらんかったわ。以外と伸びないのか判定が小さいのかわからんけど - 名無しさん (2021-01-23 01:21:41)
アンチステルス持ってるくせにステルス強襲に粘着しない無能ばっかが乗ってる - 名無しさん (2021-01-05 01:15:20)
ステルス3のやつはいくらアクトでも見えんからしょうがないでしょ。 - 名無しさん (2021-01-23 01:00:43)
コスト350〜400のステルスは基本的にアンステlv3のナハトだからなぁ…………。 - 名無しさん (2021-01-25 22:41:27)
他のメンツが敵ステルス視認あるいは奇襲受けて、ステルス警告シグナル出したのに関わらず粘着しないなら無能だわ。この件とは別に視認しといてステルス警告シグナル出さない奴も無能と加えておくぜ。 - 名無しさん (2021-02-18 06:56:35)
相手にブルパップ持ちでいると本当に嫌。チーム的には負けないけど、逃げ足だけは早いから寒ジムみたいにぺんしゃんこにしてやれないし。本当に顔真っ赤 - 名無しさん (2020-12-10 22:48:50)
コイツブルパップ持つ利点なくない? エスマで噛み合えば強いのかもしれないけど即よろけないとそもそもそこまで手数が多い機体じゃないのに格闘ねじ込めなくなるから厳しいと思うのよね - 名無しさん (2020-11-27 03:27:58)
格闘ねじ込みに行くと秒で溶けるし火力も足りんから何使っても変わらんで - 名無しさん (2020-11-28 01:45:23)
確かに柔いけど結構火力はあるし、ヒットアンドアウェイ出来る足はあるからそこまでネガるほど弱く無くない? - 木主 (2020-12-02 04:48:22)
とりあえず格闘振らなくてもいいからブルパップ!って考えなら他の機体に乗った方が良いと思うわ - 名無しさん (2021-02-24 09:32:04)
まぁ、ブルパップは無いな・・バズで格闘振る一択だろう。脆いから格闘振れない!という人は素直に堅い汎用に乗り換えろとしか現状は言えん・・ - 名無しさん (2020-11-30 17:46:59)
バズ持つとザク改以下の火力に成り下がるので利点がシャカシャカ移動とアンチステルスしか残らん。もともと壁もできんのだしアクビー一択だと思うけど。バズならザクSとか他にもっとやれるやつが山ほどいる。 - 名無しさん (2020-12-02 08:39:01)
今のアクビーじゃ回転悪すぎてそれこそ緑枝の言う「シャカシャカ移動とアンチステルス」しか残らん時間が多くなり過ぎる。ビーはOHコンがあるけどその火力もたかがしれてて下手すると総与ダメでバズに負けかねない。 - 名無しさん (2021-02-24 09:30:17)
そろそろお仕置き解いてもええやろ・・・ - 名無しさん (2020-11-22 22:34:56)
350でもブルパップが現状最適なんじゃないかと思えてきた。弾幕としてはややデチューンされたハイザックのマシ相当の削りはできるし、コスト帯の足を考慮すればサーベル生当てもできなくはない。ただやっぱり装甲は戻してもいいんじゃないのって、いくらなんでも250のザク改よりやわやわなのはどうなんだって思う。 - 名無しさん (2020-11-22 19:47:01)
装甲はそのままでいいからビーライの性能戻して欲しい。火力と足回りで勝負で装甲ゴミって機体特性で良いと思うし。 - 名無しさん (2020-11-22 20:04:08)
450で相手のブルパアクトがリザルトで与ダメ取ってたな。これはもしかすると…? - 名無しさん (2020-11-22 16:36:03)
モウヤメルンダ! - 名無しさん (2020-11-30 17:47:43)
450は初期のステータス基準で調整して良いと思う…ってかそれでもBRの取り回し的に厳しい気がする - 名無しさん (2020-11-16 22:07:59)
BR.バズは射撃の手数が少ないから格闘振らなきゃいけないんだがいかんせん低耐久がな...。もうマシ運用が正解な気がしてきたわ。 - 名無しさん (2020-11-03 23:04:21)
やっぱアクト用ブルパップなんだよなぁ45でもしっかりlv3揃えると異常に安定のDPSで何発当たったか数えながらちょい前進気味で格闘さしとけば安定しちゃうアイザック居るなら一緒に前進で支援を守る運用も出来るし強襲にブルパップが美味しい - 名無しさん (2020-11-01 21:17:23)
リサチケ落ちしたから45で乗ったけどアクビーだと手数があまりにも足らなすぎるんだが...決定打にも欠けるしカサカサ動くとはいえ脆すぎて捕まったらほぼ瀕死だし、ガルαみたいにビームOHさせられるほどでもないし言いたいことは沢山あるけど個人的には苦痛の一言に尽きる - 名無しさん (2020-10-31 21:53:40)
バズも試したけど正直これ持つならこいつじゃなくていいしってなってしまう、もうにっちもさっちも行かないね - 木主 (2020-10-31 22:40:59)
武器か本体になんか欲しい、欲しくない? - 名無しさん (2020-10-24 18:01:03)
アクビーのOH直してくれたら昔みたいに氾濫しないでボチボチ使う人戻ってきそうな気はする。 - 名無しさん (2020-10-25 12:38:46)
もう多くは望まないからHPだけ戻してほしい - 名無しさん (2020-10-26 14:55:06)
箱からLv2拾ったんだけど、なんかこう攻め手に欠けるな。機動力だけあってもきっかけがないとペイルライダー族に距離を取られて太刀打ちできん。格闘が強いのはわかるんだけど。 - 名無しさん (2020-10-24 17:42:10)
アクアジムの超性能ハープーンに殺されたんだから全盛期に戻してもいいんじゃないですかね… - 名無しさん (2020-10-15 00:01:07)
補助ジェネ積んで水の中で戦えば全盛期アクビーの出来上がり! - 名無しさん (2020-10-10 08:46:41)
アクトの強みである歩行速度が犠牲になってるのが悲しいところだな。 - 名無しさん (2020-10-10 12:57:21)
ハヤクナル付ければ問題はないな!耐久......?なんですかそれは - 名無しさん (2020-10-12 16:24:09)
いくらゴキブリでも450は流石に防御面辛すぎるだろ...タイマンならまだしも攻撃をカットされてダメージ喰らったらそのまま瀕死近くまでやられるもんなあ - 名無しさん (2020-10-08 17:40:51)
550 - 名無しさん (2020-10-10 00:54:20)
途中送信すまん。550帯でも結構凶悪よ?こいつ。廃墟コロニーとかだと出会いたくないよ。タックルスカってもオーバーブーストで逃げてくし - 名無しさん (2020-10-10 00:56:42)
それは指揮アクト。こいつは無印アクト - 名無しさん (2020-10-10 08:45:50)
400の時点でDキャが天敵すぎる。近中であのキャノンがほぼ引っかかるせいで豆腐汎用と化す - 名無しさん (2020-10-12 15:21:27)
350の山岳で敵ナハトに味方全員ボコボコにされたから、アンチ持ってるこいつは一体いたほうがいいな - 名無しさん (2020-09-14 11:11:05)
アンチステルス持っててもなぁ。バズ持ったら対応出来るけど今度は前線遊撃が辛くなるし、なんかこう、シュツ欲しくなる。 - 名無しさん (2020-09-14 13:25:24)
フリッパーで解決するんだよね - 名無しさん (2020-10-02 18:59:09)
久しぶりに使ったが足回りはスラ速以外は最高コスト以上だよなぁ350の奴等が遅すぎて旋回だけで何とかなるし簡八君何かバック走行してるだけで逃げれるから笑えるわ - 名無しさん (2020-09-10 07:24:33)
移動方向補正を考えなくていいからどの方向に移動しながらでも常に相手の方向を向いて攻撃できるってのもあるよね - 名無しさん (2020-10-10 22:42:06)
初めて乗ったけど強いな。足回りがストレスフリーで使ってて気持ちいいわ - 名無しさん (2020-09-08 18:47:42)
いいからビームもってこい。350なら強いから - 名無しさん (2020-09-06 01:08:50)
足ハヤクナール付けてブルパ持つと自分だけ別次元で戦っているみたいで面白い。強いかどうかはさておき。 - 名無しさん (2020-09-05 07:47:53)
付けても誤差だろ... - 名無しさん (2020-09-27 14:16:46)
BR持って通り魔的に寝かせて枚数有利を作る機体だと思うんだけどマシだと他の機体に随伴せざるを得ない時間が多くて強み活かせないと思うなぁ 脆いのに相手の射線に身体ずっと晒さないといけないしレレレしながらだと弾が足りないしでBR安定って結論が出た 個人の感想だけど - 名無しさん (2020-08-31 01:22:11)
実際、その通りじゃね。運営の「強化したからブルパップも使ってね!」にホイホイ乗せられて持ってくる奴はこのゲームの勝ち方を理解してないアホだと思ってるよ。 - 名無しさん (2020-09-04 18:38:24)
新人の子が爺さん乗って強いって言い出したから足回りが強いならアクザク乗れば?って言って野良したんだけど脆くて考え直してる、他に移動補正いい機体ないやろか…… - 名無しさん (2020-08-24 22:54:51)
アクトの歩行旋回に関しては600コスト超えみたいな性能してるから脆いのは仕方ない。400のジムカスがアクトの強み弱みをマイルドにした感じだからオススメ。 - 名無しさん (2020-08-24 23:58:28)
なぁ、もうそろそろこの機体許されてもよくないか?ヒート率かOH復帰時間のどっちかを緩くしてもぶっ壊れちゃうやろ - 名無しさん (2020-08-23 08:33:12)
どうしてそう思うのか - 名無しさん (2020-08-23 11:34:36)
350なら全然一流でやっていけるぞ - 名無しさん (2020-08-23 13:37:53)
普通に現状で問題ない - 名無しさん (2020-08-31 08:08:32)
馬鹿は黙ってろよ - 名無しさん (2020-10-08 00:10:02)
正直この後に及んで汎マシとか死体蹴りでは…? - 名無しさん (2020-08-14 19:12:05)
マシが強いのは強いつーかマシが嫌われてるのは強いとか弱いとかじゃなくて相手がよろけないからその分の時間で味方が不利になるからでこいつのマシも例外ではない、味方に負担が結局デカいからバズかBRのが最終的に味方が安定して戦えると思う - 名無しさん (2020-08-14 07:37:40)
Lv1 HP+500でビームライフルのヒート率を下方前に戻してくれそのかわりオーバーヒート回復時間は長くして良いから! - 名無しさん (2020-08-07 03:08:07)
350では現状でも強いから無理じゃないかなあ。 400辺りからピクシーへのピンポイントメタぐらいしか役割がなくなってきて、450から完全にお役御免になるのが現状 - 名無しさん (2020-08-07 22:34:00)
上のコストで通用するなら、350で出してないでしょ。上のコストは、lv1機体を使えで終了でしょ。 - 名無しさん (2020-08-07 22:55:40)
ピクシーなんかアンチステ持ってなくても全機体が余裕でおやつにできるだろw - 名無しさん (2020-08-08 18:27:16)
これなんだよなー… - 名無しさん (2020-08-08 22:37:05)
HP+1000欲しい! - 名無しさん (2020-08-07 01:48:52)
即よろけ無しで射程200じゃなあ....バズ汎に捕まって溶かされる。マシならキャバでええわ - 名無しさん (2020-08-06 14:35:02)
キャバは回転率悪い。 - 名無しさん (2020-08-07 22:23:24)
キャバはガトじゃなくてビーム、ミサポ、かくとうがメイン(念の為) - 名無しさん (2020-08-23 19:51:41)
マシ汎用慣れてる乗り手だと割とガチな気がする - 名無しさん (2020-08-05 19:29:47)
アンチステルス持ちの汎用のジム・ナイトシーカーでも散々言われているだろうけど、マシンガン運用するなら殊更ステルス強襲に粘着しようね!武装宣告も忘れずにね! - 名無しさん (2020-07-29 23:26:03)
マシ運用の時、バズ汎用に寝かされて無敵貰ってもスラ焼いてたらキツいな。 - 名無しさん (2020-07-29 00:17:32)
グレコンさせてくれ...それだけでもかなり変わる - 名無しさん (2020-07-28 20:23:07)
マシザックもそうだけどマシ運用はグレネード有りきでヨロケを取るものだから。遠くからマシンガンだけ撃ってるのはダメダメ - 名無しさん (2020-07-26 15:20:47)
youtubeでA+のレーティングでブルパップ使ってる廃墟都市の動画みたけど狭いマップなら無くはなさそう - 名無しさん (2020-07-26 00:20:55)
450で出てきたぞ。何もできてなかったけどな… - 名無しさん (2020-08-05 00:13:59)
まだハイザックのほうがマシだな。マシだけに… - 名無しさん (2020-08-05 01:59:12)
DPS1430でリロ6秒よろけ6%ってだいぶ盛ったな… - 名無しさん (2020-07-25 14:22:26)
環境的には350が本当の意味でギリギリ通用するかどうかやな。寒ジムさえもグレあって厳しいコスト帯だし - 名無しさん (2020-07-25 14:48:25)
まあそれくらいの数値で盛ったところでな…基本的にマシンガンってよくわかってない相手にはぶっ刺さるけれども冷静に対処されたら射程上から殴られる兵装だし何よりこいつには他に即よろけ兵装ないしね。 - 名無しさん (2020-07-26 00:42:25)
結局は理論値だからなぁ。射程200じゃ6秒でも撃てない時間あるのつらいしね。数値だけ見ると強そうに思えるが、実戦で試すとう~んってなるタイプ - 名無しさん (2020-07-28 19:23:59)
マシアクトがレートに出ててwhy!?ってなったけどデスカメラで見たら猛連射しててうん?ってなってたけど上方きてたのか。で弄ってみたけど射程200がちょっと辛目だな。 - 名無しさん (2020-07-25 00:28:15)
マシアクト対面したけど消極的な寒ジムみたいな運用になってたね タイマンだとレレレされればよろける前に弾切れでクラッカー投げるしかできないから常に味方にいてもらわないと活躍は難しそうだった - 名無しさん (2020-07-25 00:08:22)
45で使う人いる・・・?ビームを下方前に戻して回避2とか強制噴射着いたら最低ラインには立てそう、多分 - 名無しさん (2020-07-24 18:59:46)
35でBR使えるのが一番の強み(だった)のに45じゃアクトの存在価値ないよ - 名無しさん (2020-07-24 21:51:02)
ブルパアクトだと武装回りが似てるのはハイザックマシンガン装備だが、お互い撃ちあったらアクトキツめか - 名無しさん (2020-07-22 20:28:01)
耐久ないから撃ち合いに向いてないね - 名無しさん (2020-07-22 22:33:26)
膠着状態でもわざわざ射線に出る時間長くしなきゃだし 即よろけ持ちのキャバに任せた方が良さそう - 名無しさん (2020-07-23 15:10:54)
350の射撃汎用ならペイルだから本機体にマシはNG でも倍近く上がったから強そうなんよな・・・ - 名無しさん (2020-07-22 07:28:26)
俺もちょっとマシアクトで出撃してみたい…でも射撃即よろけが0になるのはさすがに味方の毛根がマッハやろと思い留まる - 名無しさん (2020-07-22 17:11:34)
350じゃまだ寒ジムがいるし400になるとHPや格闘も上のマシザックがいるからねぇ・・・。このまま副兵装化してしまえば結構いい性能してるんだけどな - 名無しさん (2020-07-22 17:25:34)
カスマAプラス部アシハヤクナール積んで相手のバズ格がギリ届かない位置で撃ちまくる戦法で一応4冠とれたけど完全に味方依存だったな - 名無しさん (2020-07-22 18:15:57)
部→部屋で 間違い無いのは野良レートでは出せない、でもブーストで追いかけてくる相手を歩きで捌きながら撃ち続けるのは寒ジムには無い楽しみ - 名無しさん (2020-07-22 18:20:53)
強化前にエスマでエースのマシアクトいた事あったけど、まじでウザかったぞ。だからエスマでかなり強いと思う - 名無しさん (2020-07-22 18:55:19)
周りが相手を上手く抑え込めるほど強く上手くサポートできるならマシアクトに限らず連射系武器はエース向きではあるぞ、なお実際そうなる確率。 - 名無しさん (2020-07-22 20:55:47)
あともう一声よろけ値か射程なんとかしてほしい - 名無しさん (2020-07-22 23:43:47)
マップと編成、立ち回り次第としか。キャバが完全上位な訳でもないし。味方にも一言理解取って、どういう役割持つかじゃないか?特に対策考えてない相手にとっては初見殺し性能高めだし。 - 名無しさん (2020-07-24 13:32:22)
やっぱマシは辛い気がする 立ち回り次第かもだけど乱戦に滅法弱いしよろけ取るならもう少し弾数欲しい感じがする - 名無しさん (2020-07-22 00:57:42)
ブルパップガンはぶっちゃけビームガン先輩と似たようなもので、メインにするなら付属グレでなくとも追加サブ武装が望み。武装3個は手数が寂しい。 - 名無しさん (2020-07-22 00:18:38)
落ち着いてから初めてのったけどやっぱり足回りがいいって快適なんだなって痛感した…ただ武器に悩む、BRは強いんだけど手数が圧倒的に不足、バズは普通…でマシンガンはルムマで遊んだけどかなり面白かった…でもレートで出す武器じゃねえなコレ、北極とかで後ろからペシペシするならいいんだけどよろけがないのがなあ - 名無しさん (2020-07-21 23:40:05)
このマシってハイゴ対策だったりするんかね 有効なんだろうか - 名無しさん (2020-07-21 21:54:11)
無理。ハイゴのバルカンor魚雷で先によろけが取られる。 - 名無しさん (2020-07-22 01:01:37)
こっちも試したけど無理だわ どうしたもんかねぇ - 木 (2020-07-22 12:31:36)
マシンガンが気持ちいい連射速度になったけど付属グレがないとやっぱ厳しいわ - 名無しさん (2020-07-21 21:48:05)
こいつのマシンガン凶悪になったってマジ? - 名無しさん (2020-07-21 16:44:15)
ここはハイザック板のような地獄にならないで欲しい - 名無しさん (2020-07-21 17:10:27)
ハイザク以上にメリットが無さすぎるから多分荒れないと思う。もしかしたら外国勢がマシ使いだして愚痴る可能性は否めないが - 名無しさん (2020-07-21 17:49:34)
寒ジム並みのDPSで局部補正1.3倍だし、相手にするとわりと鬱陶しそうだな 強襲でうっかりこいつの射線通らないようにせんと - 名無しさん (2020-07-21 18:48:19)
射程伸ばさなかったのは運動性能を加味しての事だろうな。けどまぁアクトがマシ汎になってしまうのはね・・・ - 名無しさん (2020-07-21 18:52:04)
間違いなくBRの方が強い。ただ今まで置物だったマシンガンが実用レベルにまで上がったというのは確か。ただ繰り返すけれどもBR装備には及ばない - 名無しさん (2020-07-21 20:55:58)
マシザック使いもイラつくが寒ジム信者も性質が悪いので、アクトザクには勝手にライバル意識持ってネガ評価広めてくれると思う =つまり流行らない - 名無しさん (2020-07-21 21:27:49)
寒ジム乗りが多分こっちに移るんじゃないって感じの性能 - 名無しさん (2020-07-21 23:58:02)
ないだろ。寒ジムはグレが主兵装みたいな機体だし、アクトとは別物。 - 名無しさん (2020-07-22 01:03:36)
試しに乗ってみたけど、即よろけ武器無くなるとかなり不安になる。寒ジム乗りは寒ジムじゃないかね - 名無しさん (2020-07-22 01:20:26)
350北極の王者になれる - 名無しさん (2020-07-08 19:49:41)
ジムII、III、ジムカスのノリでBR撃つと外しまくる。とはいえSGイフに詰められにくいのはアクトだけの強み - 名無しさん (2020-07-08 18:58:57)
むしろアクトとかガルバのBRのほうが当てやすいな......弾速とか違うのかね? - 名無しさん (2020-07-12 06:52:12)
多分移動補正の差が出てんじゃないかな? - 名無しさん (2020-07-12 08:54:57)
ハイゴに無力過ぎて更に減った気がする - 名無しさん (2020-06-28 19:47:57)
400になるとDキャも合わさってきつい。中距離で変則レレレしててもキャノンコンボ当ててくるのどうすればいいねん - 名無しさん (2020-06-30 23:57:10)
機体そのものが好きだったやつ皆無だから本当に誰も乗らなくなったな - 名無しさん (2020-06-28 10:27:04)
カッコいいから使いたいけどあまりにも弱い… - 名無しさん (2020-07-09 23:57:12)
久しぶりに使ってみると350じゃまだ全然行けるな。またちょくちょくなら見かけるようになったし - 名無しさん (2020-06-09 20:22:43)
グフ彦減ったからね - 名無しさん (2020-06-12 19:02:10)
アシハヤクナールつけて高速カサカサしてる時はめちゃくちゃ楽しい - 名無しさん (2020-06-09 19:10:06)
2では弱体化されたけど1と2合わせて両作で暴れまわったのってこいつぐらいでは? - 名無しさん (2020-05-30 12:09:31)
1で暴れまわったっけ?良機体ではあったけど、当時のジオン側に連邦のような細身機体としてもてはやされたけど、暴れたかというとちょっとね - 名無しさん (2020-06-09 21:09:31)
前作は勢力別だったからジオンでは貴重な細身の遊撃枠だったからジオンからすれば欲しかった人材 - 名無しさん (2020-06-28 11:24:29)
一年ぶりに眠りから覚めたアクトくん「おーす!久しぶり!また350でお前らボコボコにしてやるからさ!おっ?Lv3まで追加されてんじゃ~ん!450汎用くんたち見てる~?」 - 名無しさん (2020-05-24 16:22:06)
ま、待てはやまるな! - 名無しさん (2020-05-28 15:29:18)
ただでさえ旋回や歩行マスクデータがまだ超々優遇されてるからこのままでいいでしょ。俺は使わないけど - 名無しさん (2020-05-23 17:25:25)
350あんま興味ないからLV2以降をどうにかしてほしいってひとも居るんじゃね - 名無しさん (2020-05-24 04:48:15)
結構周りが強化されたからHPだけ1000足してくれてもいいのでは?手数減らしてるんだし。 - 名無しさん (2020-05-23 01:21:24)
下方された後に上方された機体ないの何でなの?HPかビーライどっちか元に戻してほしい - 名無しさん (2020-05-22 23:00:48)
下方=見放されたって事だからな - 名無しさん (2020-05-23 01:11:25)
戻すならHPかな。なんだかんだあの連射間隔は350では未だにヤバそうだし。グフ彦もナーフされてデメリットも一つ薄れるし - 名無しさん (2020-05-23 14:34:28)
HPなら問題ないけど、戻ったところでもうガチ機にはなれないだろな... - 名無しさん (2020-05-23 14:52:02)
他の部分を下方してでもヒート率は戻してほしいわ。 - 名無しさん (2020-06-08 17:00:25)
適正噴射AMBAC無し、スラも多くないでは宇宙で使う理由ないな - 名無しさん (2020-05-21 23:42:53)
グフ彦に無力+装甲が紙なのがかみ合わさって弱い装甲はもうちょいあったらカサカサ動き回る汎用出来そうなんやけどな - 名無しさん (2020-05-15 23:50:22)
グフ彦 - 名無しさん (2020-04-28 03:08:21)
を単機で撃ち落とせないのはキツイけど射撃を当てるだけなら簡単だから適当にアクビーで削って降りて来た所をライフル焼いてでも落とすのが個人的対策。 - 名無しさん (2020-04-28 03:15:31)
耐久は - 名無しさん (2020-04-21 22:46:47)
心もとないけど、バズならまだ戦える……BRはこれメインにするのは辛すぎるかも - 名無しさん (2020-04-21 22:47:34)
割とマジてHPは下げる必要なかったは。盾無しで11500って300汎用以下だぞ?足速いのはわかるが、A+にもなると普通に当ててくるし... - 名無しさん (2020-04-09 10:29:55)
不規則にレレレして避けるか射線切るとかすると案外当たらんぞ - 名無しさん (2020-04-11 16:58:06)
まあ回避1回するだけ実質アーマー3-4000くらいは儲かってるし、そう思えばいいんじゃねーの? - 名無しさん (2020-04-11 17:31:44)
乱戦マップ(北極とか)には出さないで欲しいな。即溶する。 - 名無しさん (2020-04-16 02:00:27)
ビーライ相手にオラオラしてるけど、Dキャ君と対面するとキャノンバズ回避出来ないつらみ - 名無しさん (2020-05-14 14:06:11)
ナーフ当時は射撃の手数減ったから格闘もしなきゃならない→HP下がって危険ってちょうどいい調整だったんだけだな。 - 名無しさん (2020-05-21 23:44:40)
アクビー運用で弱いってことはないだろ…弱体前のような前線運用は厳しくなったが、足回りを生かして遊撃、カット役なんていくらでもやれることはある。柔らかいが高威力のビーム、グレがあるし格闘振れない場面、牽制とかで手持ち無沙汰になることも少ない分ダメージも伸ばしやすい。耐久のジムⅡ、機動火力のアクトって見ればいいじゃん。 - 名無しさん (2020-04-09 02:00:52)
350だしね。HPは1000くらい上げてもいいかなーとは思うけど、以前みたいにビーム→格闘してるだけじゃなく、グレ挟んだりスキルの通りにあるように頻繁に出てくるようになったステルス機を警戒するという役割もある。機体の簡単な立ち回りしか評価されないのが基本的にここのWIKIだけど、大きく運用法で見たときに決して悪くはないんだよね。勝つために他人のために動けるかどうかだね - 名無しさん (2020-05-23 01:03:49)
まあ弱いな。レレレでバズ避けれるような低レベル前提で語るな - 名無しさん (2020-04-08 19:36:40)
A+カンスト帯のレート戦でレベル低かったらどこで使って評価すればいいんですかね... - 名無しさん (2020-04-09 02:09:37)
BR持ってないから墜落ザクバズで乗ったけど普通に優秀だな。カサカサのお陰でバズ汎同士の差し合いの時に明らかなアドバンテージを感じる。火力は手数で割とカバーできるしダウン量産してたら勝手にダメも伸びる - 名無しさん (2020-04-07 23:20:55)
普通に弱い、でも昔はあんだけ活躍出来てたしまあええやろ - 名無しさん (2020-04-07 18:33:45)
火力ない弱すぎ - 名無しさん (2020-04-07 00:50:48)
デフォルトカラーって連邦軍仕様なんだな - 名無しさん (2020-04-03 23:03:23)
久々に使ったらめっちゃ強く感じた。足回りの良さとビームの使い勝手が弱体されたとはいえ強い。足で翻弄できれば敵の攻撃をかわせるから被撃墜数も少なくなる。ただ、相性の差が他の機体より如実に現れるから機敏さを活かして枚数有利を常に作ることを心がけておきたいな - 名無しさん (2020-03-30 07:21:21)
強みがナーフされすぎて弱みだけしかない機体やな - 名無しさん (2020-03-18 11:41:35)
蓄積ヨロケが無いのが現環境で痛すぎる、逆にグフ彦弱体化されたら全然行けると思う - 名無しさん (2020-03-29 23:51:29)
そういう問題でもないだろ。フライトはメタれる機体で対応するのが理想なのであって、全機体対処できないといけないわけでもない。蓄積よろけの問題はあるがグフどうこうという狭い話ではない - 名無しさん (2020-03-30 12:30:17)
この機体の強みは攻撃が一切当たらないスピードって話だったぞ。そこは一切ナーフされてないんだが。 - 名無しさん (2020-04-07 18:57:29)
足速いとはいえ、流石にそれをジム2との差が酷くねーか?特にHP - 名無しさん (2020-03-11 18:32:31)
旋回ウンチのジム2と比べるとかさてはエアプか!? - 名無しさん (2020-03-17 22:42:07)
てか個人的にはバズ持った方が強いと思うわ、カサカサカサカサ - 名無しさん (2020-03-10 20:05:22)
同意 - 名無しさん (2020-03-11 19:39:18)
自分の足が速すぎで敵にあてらんない - 名無しさん (2020-03-09 22:55:10)
HPがなあ...支援に狙われたら速攻で足折れる - 名無しさん (2020-03-06 20:11:38)
支援機いたら射線から外れれば問題ないんだが、前線で出会うDキャの攻撃が避けれなくて一番つらいわ - 名無しさん (2020-03-12 17:53:45)
ほんと強いわこいつ、弱体化されたところで足の速さ変わってないからマジでやばい - 名無しさん (2020-03-05 20:31:45)
こいつのアンチステルス能力はナハトには無意味ですか? - 名無しさん (2020-03-04 23:07:33)
ステルスLv3は感知距離が0なので、効果を打ち消せるアンチステルスLv3以外(Lv1,2)は、50M感知のはず。 - 名無しさん (2020-03-19 21:57:56)
スラスター盛りにしたら装甲あげてる時より生存率上がってワロ。弱体後しか知らないけど使いやすいね。もち集中砲火食らえば即溶けるけど、、、。 - 名無しさん (2020-03-04 00:12:37)
流石にHPが250機体並みなのはおかしいと感じようよwBRも300のジム2と変わらん性能だしさ...カサカサとウンチステルスだけじゃなあ - 名無しさん (2020-03-02 17:46:12)
イフ系に詰め寄られてもバックでも結構距離とれるし、ぜんぜん良いわ久々に使ったけど^ ^ - 名無しさん (2020-02-18 11:59:38)
久しぶりに350でなったけどまあなんというか丁度いいな。柔らかすぎる気もするけど - 名無しさん (2020-02-17 06:45:12)
弱体化前初乗り僕「なんだこの機体つっっっっっっっっっよ」弱体化後久しぶり搭乗僕「なんだこの機体つっっっっっっっっっよ」 - 名無しさん (2020-02-15 07:15:46)
350でも使える機体?耐久低過ぎてすぐ枚数不利になるし、ゴックやグフ彦止められないしキツくない? - 名無しさん (2020-02-09 19:16:03)
なんだかんだ言って350汎用ならまだまだトップクラス。ビーム強いわ。特に廃墟で強い - 名無しさん (2020-02-09 20:49:00)
廃墟ってやっぱりステルス対策?それとも横移動で射線切りやすいから?ビームが強いのは身にしみてるけど、機体そのものの強みは修正以降あんまり感じなくてね。 - 名無しさん (2020-02-10 17:06:57)
350汎用は比較対象がどこか一癖ある機体やちょっと微妙な機体ばっかりだからそのなかで素直な性能のアクトは一歩抜けてる感じ - 名無しさん (2020-02-13 14:10:48)
癖がないって強みか。納得。 - 名無しさん (2020-02-15 17:41:28)
350のこいつは低耐久は諦めてスラスター積むべきなのかHPを出来る限り強化すべきなのかカスパ迷うな - 名無しさん (2020-02-04 19:55:03)
自分はスラスター積んでるよ、ライフはもう上げるだけ無駄だと思う、絹ごし豆腐が木綿豆腐になるだけや。 - 名無しさん (2020-02-08 11:22:37)
450廃墟でピクシーを汎用が対処しないせいで俺含む支援と強襲が地獄見るのが多すぎるため、廃墟では必ず出すと決めた。A+オンリーなら出す必要無いんやけどな・・・AとA+だと天地の差なんだよなあ - 名無しさん (2020-01-25 15:47:11)
横移動の速さが本当に気持ち悪い。敵に回すと直当て系の武装が当たる気がしねえ - 名無しさん (2020-01-20 21:15:44)
ビーム系持ってる奴の命中率は下げられてるのは分かるけど、爆風範囲据え置きのDキャに捕まるとごっこり持ってかれる - 名無しさん (2020-01-24 18:22:09)
うーむ。コンテナから来たがやはり450は無理。350なら火力の無さは回数で補えるが、ここまで来ると目立たなかったサーベル威力の低さと補正がきっつい。支援の火力も大幅に上がって耐久性も難しい。 - 名無しさん (2020-01-17 09:15:12)
愚痴になってしまうかもしれないけれど、宇宙350で結構こいつピックされるけどなんでだろ・・?ジムコマとかリックドムを選んだ方が適正あるし戦いやすいと思うんだけれど・・ - 名無しさん (2020-01-17 07:31:30)
下の枝にも見かけたけど恐らくAMBAC 無しでもレレレのしやすさと即ヨロケ高弾速ビームが好みなのかと。でも地上なら強いけど宇宙用の機体としてはインセプとリック2捌けるかは腕次第か…。AMBAC 無しだとタイマンはいけてもビームの回転の悪さもあり、ありの機体に比べ攻め上がるタイミングとカットにどうしてもワンテンポ遅れてしまうので、あんまりお勧めしないな~。 - 名無しさん (2020-01-17 09:23:59)
たまに相手するとOH覚悟のBR焼きコンボとか回避狩りされるとすげー痛いしウザい。まあその後ヨロケ手段無くなって味方に狩られてるんだろうけどやられた本人はやっぱりウザい。 - 名無しさん (2020-01-12 16:14:36)
アクトザク、閉まると何になる - 名無しさん (2020-01-12 15:49:29)
扉を閉めてハイ(Hi)ザック - 名無しさん (2020-01-22 17:49:01)
450カスマやクイックでたまに使うけど、なんか結構与ダメいけるな。レートでは自重するけどひょっとして450でも結構イケる機体なのでは - 名無しさん (2020-01-06 13:30:03)
味方の隙を埋めつつ敵の隙をつつく運用すると味方の火力の回転に貢献できる。 - 名無しさん (2019-12-26 22:35:23)
ジムカスとGSTにぶっ殺された感ある - 名無しさん (2019-12-26 11:11:47)
弱体化前はGSTくんを殺してたし多少はね にしてももう少し火力上げて遊撃要員でもいいと思うが - 名無しさん (2019-12-26 11:36:23)
お仕置きだけは念入りにする運営ですからね - 名無しさん (2020-01-04 23:31:03)
久々に使ったらやっぱ使いやすいわ やる事が分かりやすいから汎用の仕事に集中出来る 上空キャノンと格闘後狙われるのが一番辛いけど - 名無しさん (2019-12-24 13:12:19)
前衛と後衛を行ったり来たりで忙しいMS。味方の背後に忍び寄るMSターミネートマシーンになるのだ。 - 名無しさん (2019-12-21 22:14:43)
こいつが暴れてたのは350だけだからジムカスにビーライ持たせるなら400コスはせめて性能をアッパー調整してくれないと上位互換が同コストにいるし - 名無しさん (2019-12-19 03:18:17)
シャカシャカ歩きとアンチステルスはこいつしか持ってないし威力も優遇されてるからこんなもんでしょ。おしおき解除にはまだまだ早いだろうな - 名無しさん (2019-12-19 04:14:32)
元々400より上に居場所なんてなかったけどジムカスにBRが配られたせいで完全にお役御免になったな。差別化しようにもグレとアンチステルスとカサカサだけが取り柄じゃ割りに合わないわ - 名無しさん (2019-12-08 16:28:54)
で、でも威力高いし・・・ - 名無しさん (2019-12-08 17:46:06)
カサカサならまだちょっとだけジムカスよりアクトの方が速いぞ。だから何だって話 - 名無しさん (2019-12-09 09:33:55)
主もカサカサは取り柄だと言ってるが、シールド壊れたジムカスは足さらに速くなる上地上適正で数値以上に速いので同等くらいかもな。もちろんマグコだから後ろ100%はデカいだろうけど - 名無しさん (2019-12-09 19:55:47)
ちょいちょいいるDキャと対峙すれば分かるけど、あいつにカサカサなんて効いてない。でかい爆風持ちの汎用の存在も生息数減少の要因と言えよう - 名無しさん (2019-12-09 21:35:03)
450からは前作の課金MS(Lv5以降)みたく性能が跳ね上がってもいいと思うんだけどね。 - 名無しさん (2019-12-05 12:08:36)
跳ね上がるどころか最低レベルのHP上昇率だからな…むしろ差がデカくなっていくという… - 名無しさん (2019-12-05 21:06:27)
HP爆上げして良いとは思うけどな。シンプル装備すぎて450以上の戦いだと手数の差で火力負けする - 名無しさん (2019-12-06 21:20:00)
廃墟350はDS、400はピクシーぬっころすマンで出して、支援と足並み揃えたらそれなりに貢献できたでござる - 名無しさん (2019-12-04 03:09:04)
それってイフの代わりに出すかんじ? - 名無しさん (2019-12-04 03:57:28)
アンチステルス持ちだから強襲対策としてイフより楽でござった。イフより支援の護衛向きと思われ - 名無しさん (2019-12-04 17:09:39)
MA抜けないから単独だと支援に接敵された時の護衛キツいことあるな。たしかにピクは完封レベルだけどピクピックは多分相手ガチじゃないしな・・・むしろ400にアクト入れれるかの方が問題だと思う - 名無しさん (2019-12-05 01:01:18)
レベル2がいつまでもDP落ちてこないのなんでだろう?同じく1.2同時実装のグフVDはすぐ落ちたよね - 名無しさん (2019-12-03 17:25:57)
新フレと補助ジェでトレードオフな感じだけど慣れてくると補助ジェネになるな、石焼き芋の季節だわ - 名無しさん (2019-12-03 01:44:03)
補助ジェネLV2.3を積めば以前の仕様に近い感覚で使えるよな - 名無しさん (2020-01-02 18:24:02)
レベル5が出たら間違いなくGP01より強くなるよなこいつ - 名無しさん (2019-12-02 14:23:30)
マジで? - 名無しさん (2019-12-02 18:28:56)
まあアクトの欠点である素の耐久力ですらゼフィ超えるからな、BRは比べ物にならんほど差が出るし機動力もアクトの方が上だし - 名無しさん (2019-12-05 00:46:56)
OH連射はあるけど8~9秒CTと考えると7秒くらいで回せるゼフィBRも捨てがたい気がするが、盾もあるし。てかアクトと比べられる550がおかしい気がするが。。。 - 名無しさん (2019-12-05 01:05:07)
ゼフィBRは弾数少ないのにリロードクソ長いから回転率ではアクト圧勝な気がするが - 名無しさん (2019-12-11 20:56:19)
ジーラインスタンダードの方高レべの方が強くなるし、そっちの方はアクトレベル5よりリアルにありうる話 - 名無しさん (2019-12-03 18:30:46)
足回り良いと差し込みやすさが違うね。生当て格闘もグレも。 - 名無しさん (2019-12-02 02:59:06)
たまに400で使ってたけど、新規のガンキャノンDのキャノンがカサカサしてても避けれなくてつらいよママン - 名無しさん (2019-11-30 22:50:14)
射撃よろけの手数だけで3倍はあるしな - 名無しさん (2019-12-01 04:39:20)
索敵スキルも足回りもハングレもあるのに開幕他の汎用バズみたいに中継制圧するため座ったら駄目よ。前線出て急襲するか支援を護衛するかが最適じゃないかな。 - 名無しさん (2019-11-27 01:08:37)
野良なら許して欲しい。開幕主要中継は自分がとらないと誰も取らないってことが多すぎる、開幕のタイミングで取れない方が致命的だから - 名無しさん (2019-11-27 06:21:14)
廃墟350ならアンチステルスあるし積極的に使えるかね? - 名無しさん (2019-11-26 05:02:41)
ナハトにはほぼ効果ないからスモーク対策かね - 名無しさん (2019-11-26 05:47:27)
タイマンに持ち込まれると勝てる気しないけど、射撃戦でごりごり削られてポシャってんのか。 - 名無しさん (2019-11-25 16:00:11)
アクト側としてはむしろタイマン以外の状況で潰されることが多いでしょ。多分全汎用一紙なのかな?体形もジムカスのようなガリガリよりは丸っこいし。だからって距離取ると最低レベルの回転率のビームで空気と化す - 名無しさん (2019-11-25 18:29:20)
クイロ4追加された訳だけど、恐らく補助ジェネ4も同じ感じになるだろうから選択肢としてはほぼゼロだろうな。 - 名無しさん (2019-11-25 06:16:18)
盾も無いのに、レベル2のHPが12500は流石に草なんだが。同じBRのGSTですら13000あるのに。いくらスピード速いとはいえやりすぎ - 名無しさん (2019-11-24 19:20:07)
GST比べるとBRの方がヤバイかなあ…バズだとしたらザクバズとRDIIジャイバズくらいの差あるでしょ。 - 名無しさん (2019-11-24 19:45:18)
改めて見ると、流石にやりすぎな下方修正だったね。今後さらにインフレが進むから、もうこいつ出すことはないだろう - 名無しさん (2019-11-23 14:47:39)
35は周りが弱いというか相性良い機体ばかりだから普通かな~ - 名無しさん (2019-11-23 18:17:00)
350ならまだ生きてるだろ、誰でもお手軽に使える機体ではなくなったが。でもマジでやりすぎだわ。 - 名無しさん (2019-11-24 06:34:10)
450引いたけど使う機会無さそう・・・ - 名無しさん (2019-11-22 09:21:38)
持ってるけどレートじゃ使わないだろう - 名無しさん (2019-11-22 10:18:24)
足が軒並み130以上で攻撃性能上回ってくる機体ばっかだからな。鈍足ばっかの35とは訳が違う… - 名無しさん (2019-11-22 20:59:17)
運用的にはアレックスの下位互換になると思われ… - 名無しさん (2019-11-26 12:36:56)
350と400で補助ジェネを各Lvで試してやって見たけど補助ジェネLv3乗せが1番カスパと体力の兼ね合い的に丁度いいかも。 - 48万課金した少将(税抜き) (2019-11-19 01:01:42)
平常時のヒート回復も増えるならいいんだけど、オバヒはまず避けるのが普通だからメリット薄いんだよな… - 名無しさん (2019-11-21 11:15:07)
射程50長いとは言え実質CTが5秒~7.5秒くらい?のSBRと比べて8~9.5秒という唯一のよろけ主兵装としては致命的な回転の武器に見える。しかしさらに射程が50伸びたガルビーがOH復帰長くなってるのに対してそこはSBRと同等なので差を付けるとしたらOH復帰・・・という感じの武器なんではないかな? - 名無しさん (2019-11-21 17:59:46)
自分が思う即撃ちBRの強さって短時間にすぐ撃てる事だと思うんですよね。OHしてしまうけれど下格追撃に混ぜたり、緊急回避されてもすぐ撃てるので拾えたりと。だからOHさせまくる自分の運用としては補助ジェネ持ちが案外恩恵ありました - 48万課金した少将(税抜き) (2019-12-07 17:15:04)
あたらなければどうということはない。ということでアシハヤクナールつけてみたけど目に見えて生存率上がって草 敵に双砲もちいるときついけどバズとかBRとか目に見えて外れるのは本当に楽しい。陽動も取れるし - 名無しさん (2019-11-19 00:39:09)
何が言いたいかというと、ゴキブリアクトはガチ - 名無しさん (2019-11-19 08:03:01)
運営頭良すぎHP低すぎ産廃だろw - 名無しさん (2019-11-18 08:38:30)
格闘のリスクがエグいほど高いのよなー。ブルパ持ちが正解な可能性 - 名無しさん (2019-11-16 21:41:37)
ライフルの性能はともかく、本体性能は弱体前なら450でも十分に通用しただろうになぁ - 名無しさん (2019-11-16 15:20:51)
HPも一律アップだからねえ35から離れれば離れる程キツイ。しかも45のインフレ率ではなー - 名無しさん (2019-11-16 20:14:46)
弱体化以前は常々コスト+50はあるなと感じてた - 名無しさん (2019-11-22 10:20:26)
一番ビーム当てづらい機体はジムカスタムだと思わない?ガリガリで足の動きがやたら速いような。なんかコツとかあるんだろうか - 名無しさん (2019-11-14 18:09:09)
近距離の高速エイムで流し打ちみたいなことすると思ってたとこより手前で着弾すること多くない?判定がレティクルの数ドット分くらいしかないせいか綺麗に外れてくれる - 名無しさん (2019-11-11 21:06:29)
銃口がレティクルに追いついてないんじゃない? 前作のガンナーガンダムがそうだった - 名無しさん (2019-11-14 19:33:51)
なんかそんな感じします。セカンド少しみてきたけど前作から苦労あったようで頭が下がりますなあ・・・ - 名無しさん (2019-11-15 02:46:56)
逆に考えるんだ。強化される事考えれば今引くべきなんだと - 名無しさん (2019-11-11 10:37:58)
ジムコマ「そうだよな!」 - 名無しさん (2019-11-11 13:29:31)
3年後…アクト「ピックまでされたなら流石に…そう思っていた時期が私にもありました…。」まあスロはそれなりにあるのでカスパで化ける可能性もワンチャン… - 名無しさん (2019-11-11 18:50:32)
アクト「君はLV1LV2共に使えるし、宇宙でもブイブイ言わせてるでしょ!」 - 名無しさん (2019-11-12 14:01:53)
された所でlv2以降にはほぼ関係ないな - 名無しさん (2019-11-11 21:29:22)
レベル3がコンテナからでたけど450のコスト帯だとHPの低さが地味に痛い感じ・・・アンチステルス持ちの遊撃枠では1機まではいてもいい感じかな? - 名無しさん (2019-11-10 19:40:25)
高性能なチャージビーム系には即ヨロビーの細ビーより太くなるフルチャが当てやすい分不利かもねえ、そこが400以前との差かもしれない - 名無しさん (2019-11-10 19:50:55)
あと45でステルスがそこまで猛威奮ってるとは聞いたことないな。現状大概のステルス機がこのゲームでは不利な高レベルのロートル機体だし、ピクはもとよりナハトやイフ系も厳しくなってくると思うし - 名無しさん (2019-11-11 06:32:47)
補助ジェネ付ければまだまだいけるな…! - 48万課金した少将(税抜き) (2019-11-10 14:24:42)
補助ジェネ3ねえな~と思ってたら銅戦功でカタリナさんが売ってくれたんゴ!それでも元が長すぎるのでまあまあかな~ - 名無しさん (2019-11-09 21:40:54)
廃墟では足を過信してると壁に当たってしまうから、状況判断をもっと適確にやらねば - 名無しさん (2019-11-09 11:25:34)
弱体後にアクト練習し始めて、実際凄まじく虚弱になったと思うけど、立ち回り気を付けだすと意外と死ななくなるな。最初HPガン盛りだったけど補助ジェネ回す余裕が出てきた。 - 名無しさん (2019-11-10 07:04:47)
アクトは足が最大の武器だとよく思う。走行制御Lv2はいつでるんだろ - 名無しさん (2019-11-10 20:44:31)
やっぱりヒート率上昇は要らなかったんじゃなかろうか。脳死連射OH12秒が凶悪だったわけでバズ並の連射力なら普通じゃないか - 名無しさん (2019-11-08 12:59:44)
どうあがいてもヒート率だけはどうしようもないから現状の性能に合わせていくしかないねえ・・・ - 名無しさん (2019-11-08 19:07:15)
コスト上の奴らのBRより性能良いとかいう壊れだったんだし普通やろ。45からは修正前の性能に戻してもいいと思うけどさ - 名無しさん (2019-11-08 19:12:45)
まあ即ヨロビー自体初だったんじゃなかったっけか。今見るとただのバグかミスだねえ - 名無しさん (2019-11-08 19:48:10)
400以降はエグザム汎用に高機動ゲルググなど機動力では上回ってくる機体が多いから狩られる側だと思う。ゲルググ系に対してはビームが当てやすいからなんとかなったりするけどね - 名無しさん (2019-11-08 02:28:07)
弱体しすぎたとこで上位LVとか商売下手か!3から元に戻すくらい考えろよなー。 - 名無しさん (2019-11-08 00:13:49)
むしろ商売は上手だぞ、これで人気機体PUガチャしてあげたという言い訳付きで外れ枠追加できたんだから。 - 名無しさん (2019-11-08 00:21:12)
弱体化知らない無知&海外勢に人気機体(過去形)と謳って売りつける見事な手法だゾ☆ - 名無しさん (2019-11-08 02:06:06)
上位追加してピックするならlv2からテコ入れでHP上昇とかすりゃ良いのに。武器はlv2からヒート率下げるとかさ。ぶっちゃけ450においては修正前のアクビーでも全然問題ないと思うで - 名無しさん (2019-11-07 18:49:51)
俺もわざわざピックされてるならちょこっとヒート率下がってるんじゃないか、それが駄目ならOH復帰でも・・・!?と密かに期待したさ…!方向性としては中スロ増えた分補助ジェネ積めるから相対的に使いやすくなるという意味ではあると思うけど - 名無しさん (2019-11-07 18:58:02)
400ですら厳しいのに450で使える訳がない… - 名無しさん (2019-11-07 17:08:49)
HPの上昇量見ても上昇率高い機体とはどんどん差が開いてく訳だよな・・・ - 名無しさん (2019-11-07 18:38:06)
よっしゃ!待ってました!…にはならないなぁ。アクトちゃんは350でお腹いっぱい - 名無しさん (2019-11-07 17:06:44)
lv3きたけど45でやれるのか? - 名無しさん (2019-11-07 15:49:47)
運営さん頭おかしくなっちゃったの? 俺このゲーム面白いと思ってるし調整もなんだかんだ満足してるから元気出して - 名無しさん (2019-11-07 14:55:42)
今のコイツに専用ガチャ設けるほどの価値あるのか? - 名無しさん (2019-11-07 14:35:28)
450環境でアクトザクが来られてもなぁって感じ ライフルは回転悪いしバズ運用ならアクトでなくてもいいしで - 名無しさん (2019-11-07 14:31:19)
金色のブルパップアクトに廃墟と墜落でボコボコにされたんだが・・・。ブルパップは弱いんだよね?!嘘だと言ってよ。 - 名無しさん (2019-11-02 00:46:12)
それスモーじゃね? - 名無しさん (2019-11-02 06:35:01)
アクトマシはマシンガンではかなり上位性能だからね。高DPSにブレ控えめだから理論値出やすいし、リロも早めで平均射程。おまけに本体がマシ向けの機体性能。味方と足並み揃えられるなら十分使える - 名無しさん (2019-11-02 18:49:34)
ピクシーに正面からこられたらきつくない?BR→MAで防がれる、格闘→判定負け、タックル→失敗したら強判定でゴリ押される - 名無しさん (2019-11-01 10:06:45)
タックル→カウンタータックルで封殺 格闘→流石にこれで勝てたら強襲の立つ瀬が無い 正面からマニュ凸→横に避けるべし - 名無しさん (2019-11-01 11:57:36)
闘牛士スタイルいいですねえ、この前似たようなこと2刀ナハトにしたら横確で真っ二つだったがな・・・ - 名無しさん (2019-11-01 17:05:21)
まあ距離にもよるね、あと旋回値が異常なエグザム勢とかにも効かないかな。どうしても避けれないと思った時は格闘で不意打ち抜刀切りもアリ、強襲機はよほどの確信がなきゃタックル撃ちたくないから意外と上手く行く事が多い - 名無しさん (2019-11-01 17:28:16)
一定の距離を保つようにすればいいよ。スラ値低いし毎度BR防げるもんでもないしね。というか、さすがにアクビー乗ってピクシーきついは同意出来んわ - 名無しさん (2019-11-01 18:43:43)
自分もピクシーはナハトより細身だから苦手や・・・距離とって疲れるのを待てば良いんだな?よし! - 名無しさん (2019-11-01 19:47:57)
産まれて初めてバズ→ハングレでヨロケ取れた・・・ちょっとうれしい - 名無しさん (2019-10-31 20:50:40)
俺はお間が産まれてきてくれて嬉しいよ - 名無しさん (2019-10-31 22:35:08)
400でHPしこたま盛っても15600か~…バズ汎行ける? - 名無しさん (2019-10-31 01:03:44)
バズアクトが敵にいたら勝ち確信するくらい弱いから、やっぱりビームで迎撃汎用の運用が一番いいと思うよ。足速いから射撃戦も有利だし - 名無しさん (2019-10-31 11:15:29)
9秒ビームだけで射撃戦は厳しい気がしない?もちろんキャバよりは近接対応はできるけど - 名無しさん (2019-11-01 06:51:19)
下の方にあるけど、バズ装備の利点である近距離戦闘はアクトにとって危険すぎるのよね。しかも火力もないからハイリスクローリターン。 - 名無しさん (2019-11-04 11:50:39)
旋回と足回りで足止め力みたいのは優秀だと思うけどな。サポート面でもよろけ蓄積が大きくなるメリットもある。ビームが苦手な自分はまだバズのが戦果良いMAPもある。極端に強い訳ではないのでBRも練習してるけどね。 - 名無しさん (2019-11-11 06:29:46)
連邦機の感覚でバズ格すると盛大にスカる - 名無しさん (2019-10-30 00:27:29)
フィルモ1.3積みいいわー。 - 名無しさん (2019-10-29 21:57:33)
格闘のリーチが他のザク一族同様斧だったら全盛期でも流石にあそこまで言われてなかったかもしんないとたまに思う。 - 名無しさん (2019-10-28 13:04:02)
未だに強いのは足が速いからやね - 名無しさん (2019-10-27 21:20:08)
調整前も一回しか使ったこと無かったけど調整入ってから初めて使ったら「ふーん、これで調整入ったんだ」的な感じでそんなに不便さは感じなかったな - 名無しさん (2019-10-24 09:01:35)
使う人ほんといなくなったな。敵にいても脅威にならんし - 名無しさん (2019-10-21 00:45:27)
チームを重視する人はもう使わない機体だよねぇ。その上マシと即よろけビーム持ちのキャバ登場で低耐久を誤魔化せなくなった。 - 名無しさん (2019-10-23 15:20:18)
キャバがあの性能で出てきてアクトの弱体化ってキャバを引き立てるためだったんじゃないかって思うよ、引き撃ち上等で近距離火力もある機体でL盾持ちでHPもアクトより500高い、こんなのが350で増えるならアクトを弱体化する必要はなかった思うよ。 - 名無しさん (2019-10-25 15:25:24)
言わんとする事は分かるがあそこで修正入らなければランクマはアクトだらけだったろうし悩ましいところよ - 名無しさん (2019-10-25 15:43:14)
バズだとほぼBD3の下位になっちゃうんでやはりアクビーしか生きる道はないな、実際生きてるかどうかは知らない - 名無しさん (2019-10-11 18:52:22)
バズアクトとBD3って殆ど共通点なくないか - 名無しさん (2019-10-13 00:34:46)
一応バズだと蓄積ヨロケが狙えるくらいかな - 名無しさん (2019-10-15 15:32:06)
バズアクトだとバズもグレもザク改より下の火力しか出ないんだよね。足回りのアクトと耐久のザク改とはいわれないくらいの弱機体だ。ビーム持たないなら別機体のがいいという意見には完全に同意。 - 名無しさん (2019-10-24 09:20:57)
バズの距離って結局低耐久には死地なんだよね。いくらアクトでも絶対当たるから - 名無しさん (2019-10-26 22:54:37)
アクビー弱体化してるはずなのに、そんなに弱くなった感じしないんだけど、どんだけ壊れ性能だったのかよく分かるな、ペドワのビーバズの方がよっぽどヒートゲージ管理難しいし。 - 名無しさん (2019-10-08 22:58:19)
これでもまだ戦えてるあたり良い調整だったんじゃないかな - 名無しさん (2019-10-10 16:40:03)
胸部ビームと交互撃ちできるペドワの方がよろけ取りの回転率もゲージ管理も楽です - 名無しさん (2019-10-10 16:46:01)
ペドワのゲージ管理で難しかったらアクビーなんか使ったら憤死するんじゃないのか - 名無しさん (2019-10-13 23:03:58)
ゲージというか細ビーがキツイのだが…これみんな当てれるのか…。最近DPで買った口だがBD3とペイルという細身機体相手にするせいか全然当たらん… - 名無しさん (2019-10-14 00:49:29)
ただ練習不足なだけやんか - 名無しさん (2019-10-14 09:40:33)
バズなら余裕なんだがやっぱそうか…がんばろう - 名無しさん (2019-10-15 10:34:51)
難しいな。BRの手数を誤魔化そうと格闘を生当て狙っても、リスクの割にリターン少ないしなぁ。。。クイロ積むのありかな? - 名無しさん (2019-10-07 22:55:53)
クイロは意味無くね?補助ジェネ積んでも1や2じゃ体感するほどでも…… - 名無しさん (2019-10-07 23:02:48)
グレポイ頻度上がったから意味はあると思ったんだよねー。 - 名無しさん (2019-10-08 15:11:16)
やっぱりヨロケ取りが重要だから、グレポイの手数としての価値は殆どないと思うぞ。 - 名無しさん (2019-10-14 00:38:29)
たしかによろけ取りの性能は補助ジェネに劣るけど、火力が飛躍的に上がるのも強みだと思うんだよねー。まぁ補助ジェネ3持ってないから使用感とか全くわからないけど。。。補助ジェネ3手に入ったらどっちが優れてるか試してみるわ - 名無しさん (2019-10-14 10:03:43)
しかし今補助ジェ調べてみたけどアクビーの為にあるようなスロットやな。 - 名無しさん (2019-10-15 10:55:48)
めっきり見なくなった - 名無しさん (2019-10-04 10:03:54)
まぁ皆アクビーに飽きてたもんね~。他の機体の選択肢が出るなら今まで出しにくかった機体乗って楽しみたいし。グフVDとか増えてる気がするよ - 名無しさん (2019-10-04 10:11:25)
ただのゴミ武装になっただけだぞ - 名無しさん (2019-11-01 06:19:54)
まあ直球の弱体化だしな。 - 名無しさん (2019-10-10 17:31:15)
やっぱりアクト×BRの相性が良すぎてまだまだ強いな - 名無しさん (2019-09-25 14:01:41)
足回りもビーライの即よろけも失われたわけじゃないからねえ - 名無しさん (2019-09-25 17:44:58)
アクビーセットで揃えたのがDP落ちした後だったが、これで弱体化したって前はどうなってたんだと思う - 名無しさん (2019-09-25 20:44:41)
まだまだ強いのに下方修正をネガるやつもいるから困るw おかげでアクト乗りが最強厨みたいに言われたりするし - 名無しさん (2019-09-25 23:30:38)
下方される前は最強厨御用達だったし、その印象はすぐには消えんさ - 名無しさん (2019-10-04 16:31:38)
それジムコマだろ、課金のおかげで強くなったんだからさ。 - 名無しさん (2019-10-08 22:12:55)
アクビーこそ課金力がものを言ってたんじゃね?俺はバズアクでずっと頑張ってたが - 名無しさん (2019-10-10 04:27:34)
いや、弱体化されるまではアクビー最強厨は350,400で出せる機体板ならどこにでも沸いてたぞ。コマンドの時より五月蠅いのなんの - 名無しさん (2019-10-11 01:09:57)
よくわからんが環境機対策語るのは当たり前じゃね? - 名無しさん (2019-10-11 01:36:48)
俺が言ってるのは対策案じゃなくて、機体毎の運用方法語ってるのに「~ならアクトの方がいい」とかわざわざ他機体板まで来て書いてた奴らの事だよ。もういなくなったけどね - 名無しさん (2019-10-11 18:06:14)
どの武器語ってもアクビーと比較してきたってことか…まあありがちっちゃありがちだわな - 名無しさん (2019-10-11 18:50:36)
ビーライ弱体を機にバズ使ってみたけど、思ったより有りだった。オバヒを気にせずによろけを狙えるのは良い。威力は低くなるから機動力を生かして格闘当てて補いたい。 - 名無しさん (2019-09-22 11:01:17)
ヅダみたいな地雷専用機になってるな、モジ汎多すぎるんだよ - 名無しさん (2019-09-22 10:43:52)
モジ汎になるのはどうしようも出来なさそうだけどね、BRを焼かないようにすると中々前出られないし焼いたら更に前に出にくくなるしで2機も3機もはいらないと思うわ - 名無しさん (2019-09-22 20:53:15)
なってないです - 名無しさん (2019-10-01 14:10:44)
ここまで専用ビームライフル下方修正するなら、HP2000も下げなくてもよかったのでは? - 名無しさん (2019-09-21 22:24:47)
全方100%の脚と旋回速度がそのままなら妥当と思う。 - 名無しさん (2019-09-22 23:02:58)
編成に何機も入らない火力枠だけど最適編成を求めるなら一機は入ってかつ最低限のカット能力もある汎用って使う側的にもゲームバランス的にも理想の状態だよな。 - 名無しさん (2019-09-21 21:00:15)
弱体前どんな使用感だったのかもう忘れちゃったけど今でもクソ強いからほんとぶっ壊れだったんだなって - 名無しさん (2019-09-21 19:54:16)
ランクまでのアクトとレイスの使用率や勝率考えたらもう一度アクトにナーフがきてもおかしくはない - 名無しさん (2019-09-21 03:25:08)
きてもいいと思う - 名無しさん (2019-09-25 13:58:29)
双方にアクトが多かったってことはそれで均等になってたってだけな気がする - 名無しさん (2019-10-15 11:04:48)
なんかこいつの脚の当たり判定おかしくね? - 名無しさん (2019-09-20 21:35:37)
ビーライ弱体化入ったしバズ担いでも怒られない? - 名無しさん (2019-09-20 21:02:29)
弱体込でもビームライフルによる射撃戦への適応が重要すぎてBR優先、どころかバズ持ちなら別の機体の方が適任って感じで余計バズ持ちは厳しい立場にある - 名無しさん (2019-09-21 13:07:23)
もともと使いこなしていた人は今回の弱体化はあんまり影響ない感じ?より乗り手を選ぶ機体になったってことは、残念ながらオレ向きではないってことかぁ。 - 名無しさん (2019-09-20 19:49:09)
個人的にナーフ以後は汎用として戦線維持に動くには向いてない印象、水夫みたいに遊撃枠として動く人には向いてると思う。乗り手よりも運用法を選ぶ機体になった、というのが正しいのかも。火力耐久速度拘束力全部あった今までが異常だったんだ・・・ - 名無しさん (2019-09-21 12:36:33)
使いこなしてた人でもヒート値とオバヒ時間増加はかなり影響してるよ - 名無しさん (2019-09-24 18:46:20)
グレぽいぽいで色んな前線にちょっかいかけるのはかなりスコア伸ばせるね - 名無しさん (2019-09-20 18:03:47)
ログ更新 - keasemo (2019-09-20 17:08:42)
味方には悪いが爆発力は相変わらずなんで普通の運用でもスコア稼げるな。ハイエナムーブしたらもっと伸びるんだろうけど流石にね・・・ - 名無しさん (2019-09-20 15:36:18)
タックル食らったので格闘も食らうと思っていたら、 - 名無しさん (2019-09-20 07:23:15)
こいつ早すぎて後ろに普通によけれた(笑) - 名無しさん (2019-09-20 07:23:44)
こういう事もアクトの強さの一つだよね - 名無しさん (2019-09-25 14:05:55)
やっぱりもう一回弱体化は必要だとは思うなこいつは - 名無しさん (2019-09-20 00:06:26)
そうゆうコメントは理由を言わないと何の意味も無いのわかる? - 名無しさん (2019-09-20 00:14:48)
息切れひどいのにまだナーフするんじゃもっと使う人いなくなるんじゃないか?乱戦じゃコイツしんどいぞ。タイマンだけの能力で言ってない? - 名無しさん (2019-09-20 12:17:43)
さすがにいらんわ。産廃にする必要はない。 - 名無しさん (2019-09-20 23:10:31)
砂漠で専用BR2体以上になると敵ステルスからの警護サボりが発生する。サベしか振れなくなり味方へのFF斬りが目立ってくる。味方への攻撃阻止よりもトドメビームが目立ってくる。 - 名無しさん (2019-09-19 22:19:47)
こやつの良さはHPではなく動きだもんね。BRが多少控えめになっても、戦い方は対して変わらん。ただ、今まで2発目までは確実に撃てたからヒート管理がめんどくさくなった - 名無しさん (2019-09-19 14:05:30)
下方修正食らってからはちょくちょくEz8も乗ったりはしてるけどこいつのが動かしてて快適だしスコアも出せるよ。戦場を縦横無尽にカサカサできる軽快な足回りで細身、緊急回避持ち、ビームの速射で即よろけはやっぱり大きい。ナーフされて弱さが目立つ人もいるけど使いこなせるのならこれほど強い機体は350で他にいないよ。 - 名無しさん (2019-09-19 13:09:08)
貴重な遠スロを体力に振るか射プロ積むか…皆さんはどうしてますか?あと中スロめっちゃあまりません? - 名無しさん (2019-09-19 10:28:31)
あっ嘘だろ!ランクマで マシなんて… - 名無しさん (2019-09-19 08:57:54)
しかしランクマでも上位にこいつがいっぱいいるということはもしかしたら修正第二派来るかね - 名無しさん (2019-09-19 08:14:42)
修正後ですら強いだろこいつ。こいつ乗ってりゃランクマ余裕だわ - 名無しさん (2019-09-19 07:20:55)
なんだかんだランクマ100位内に入ってる汎用では一番多い - 名無しさん (2019-09-19 06:13:54)
アクトを破壊しながら我思う、弱体化し過ぎでは? - 名無しさん (2019-09-19 00:15:42)
普通に戦える性能はしてるけど、全機これでいいというほどではない。程よい調整かと - 名無しさん (2019-09-19 00:27:04)
回避も出来るし、継戦能力と連続ビームヨロケが削がれたけど他はまんまだし、立ち回りが難しいけど350相応の良い性能かと。前がおかしかったしDSに比べれば可愛いものですよ。 - 名無しさん (2019-09-19 03:40:20)
さっきパジムを地雷呼ばわりしてるアクト乗りがいたなぁ - 名無しさん (2019-09-18 22:43:23)
さすがに一強と言える性能では無くなったんだから弱体化足りなかったとか言わないであげて - 名無しさん (2019-09-18 22:23:09)
一強ではないかもしれないがスピードも攻撃力も他もろもろも350汎用では1.2を争うスペックは持ってるからナーフが足りないとか言われがち - 名無しさん (2019-09-19 03:06:05)
そのHPで私と張り合おうというのかね - 名無しさん (2019-09-18 19:58:19)
ザクⅠ君!? - 名無しさん (2019-09-19 06:10:22)
アクビー修正で、ゾゴックで狩りやすくなった - 名無しさん (2019-09-18 14:58:54)
ジェネレーター1.2.3ガン積みで どうやろか? オバーヒートアクビー… - 名無しさん (2019-09-18 13:38:42)
そこまでしても弱体前のが速いとか意味わからねぇな。HP11700の足無しスラちょい位のカスパになるから悲しくなるだけだと思うよ - 名無しさん (2019-09-18 13:54:49)
弱体化されたのにランクマ上位に入ってるのには驚きだな、修正されなかったら弱体化3機で100位まで独占だっただろうな。 - 名無しさん (2019-09-18 13:38:21)
婆さんやログの更新はまだかのう - 名無しさん (2019-09-18 13:06:49)
ランクマ墜落だと結構脆さと手数の足りなさ、中判定が悪い方向にでる感じやね。 - 名無しさん (2019-09-18 09:44:54)
うんやっぱり修正少ないね - 名無しさん (2019-09-17 20:23:59)
BRの威力と射撃補正は下げるべきだな - 名無しさん (2019-09-17 20:24:41)
これ以上装甲や火力に繋がる所削るとほんとに乗る人いなくなるからやめて…? - 名無しさん (2019-09-18 01:35:42)
なら装甲補正辺りはもっと弱体化すべきだったな - 名無しさん (2019-09-18 23:00:01)
アシハヤクナールを付けて快適バズ汎とりあえず、やってみてます。 - 名無しさん (2019-09-17 15:23:58)
こいつは元々バズ汎するなら - 名無しさん (2019-09-17 16:13:20)
ふと思ったんだけど拠点爆破ってお互いに解除しない方がおいしくないか?爆弾設置~解除までの歩兵で無駄な攻防するよりも普通にMS乗ってた方がスコア稼げる気がするんだが。自分がおいしくないってことは爆弾解除をしにきた相手も多分おいしくないよね? - 名無しさん (2019-09-17 13:20:20)
一枚落ちであれば1分あれば相手の総コスト分の差を確実につけることができるとでもいうならそうだな - 名無しさん (2019-09-17 23:09:56)
違う違う個人の戦果について。お互いに爆弾設置から爆破までの無駄な攻防をするよりも、爆弾設置したら歩兵で遊ばずに敵も味方もスムーズに前線戻る方が稼げるんじゃあないのか、と。敵味方の両方がそれやればチームのスコア差はつかないし与ダメとかアシストとか増えるから個人のランクはあがるはず。 - 名無しさん (2019-09-18 14:37:35)
こんだけ弱体化されても最強角の一つって…前はどんだけ壊れてたんだ… - 名無しさん (2019-09-17 13:01:09)
だけど修正で前に出ないアクトが増えたね。相手にすると圧力が下がったのはすごく感じる。前はやっぱおかしかったんやと思うわ。 - 名無しさん (2019-09-17 18:09:54)
それは誰でも手に入るからだね。手練れはとっくに飽きて他の機体に移ってる。 - 名無しさん (2019-09-18 22:20:03)
アクビー効率下がったせいかグレがメインウェポンみたいな戦い方になっちまった - 名無しさん (2019-09-17 10:25:39)
グレ当てるのが上手くなったわ - 名無しさん (2019-09-18 03:32:46)
ランキングに入れるし言うほど弱くないよ、レイスやハイゴッグよりよっぽどマシだし普通は強機体 - 名無しさん (2019-09-17 08:33:07)
アクビーDP落ちと同時に性能低下とか、やるな…運営。 - 名無しさん (2019-09-17 00:23:40)
ランクマを見るとまだまだ弱体化のワンパンチ足りなかった気がするな - 名無しさん (2019-09-16 22:36:22)
選択肢のひとつだが溢れかえるほどではない。ちょうどよいよ。 - 名無しさん (2019-09-16 23:19:20)
ああ、オバヒがきついね。物陰でぐるぐる回ってる事が多くなった - 名無しさん (2019-09-16 20:07:07)
下方修正されたけどそれでもまだまだ勝てるね - 名無しさん (2019-09-16 14:36:19)
総合ランキング大半アクトだしまだ全然戦えてるぽいっすね - 名無しさん (2019-09-16 14:44:11)
そんないなくね?w総合10位内にも一匹しかいないし - 名無しさん (2019-09-16 16:59:06)
どこ見て大半アクトって言ってるんだ? - 名無しさん (2019-09-16 19:37:13)
大半強襲機だね…アクトも100位内ならかなり多いけどつまり火力役が今回RP多く稼げるわけか - 名無しさん (2019-09-16 19:44:48)
そのせいで今回のランクマ汎用マシとか二連ビーガンとかタンクとか明らかにチームの勝利考えてる編成少なくて嫌になってくるわ - 名無しさん (2019-09-16 21:32:50)
BZ持つだけで普通の汎用より強くね。引き撃ちに歩きで追い付けないからスラ吹かすしかないから着地隙晒す - 名無しさん (2019-09-16 00:04:32)
ビーム飛んできます - 名無しさん (2019-09-16 20:07:51)
OH前提でジェネレーター積めばいける。 - 名無しさん (2019-09-15 23:45:42)
OHコンボがロマンになって脆い汎用になっちまったのがなぁ 耐久低下で水夫が一転天敵と化したのも逆風 - 名無しさん (2019-09-15 18:46:17)
まだやれんことはないんだろうけど一気に難易度が上がったよね。引き撃ちするにも手数が減ってるから格闘生当ても視野に入れた方がいいかもね。 - 名無しさん (2019-09-15 18:16:13)
射補下げて、格補上げてライフルの威力下げて、ダメージ出すなら格闘振らないといけない機体にすれば良かったのに。 - 名無しさん (2019-09-15 16:07:53)
これに懲りてアクト以外いらないなんて言うんじゃないぞ。またアクト染めしたら…分かってるね? - 名無しさん (2019-09-15 13:50:39)
そんな突出したもの作る開発が悪いだけだが。 - 名無しさん (2019-09-15 15:40:20)
他の環境上位と同じ位に合わさった感じだな - 名無しさん (2019-09-15 11:08:54)
いやいやいやないわ、勘弁してくれ。 - 名無しさん (2019-09-15 16:19:18)
やっぱり耐久面も攻撃面も大幅弱体化はかなりキツイな。まだやれてるって強がってる奴いるけど、ぶっちゃけもう強機体とは言えねーな - 名無しさん (2019-09-15 10:07:38)
アプデ前までがヤバすぎただけで、弱体化されたあとでもまあまあ戦える。弱体化しないでランクマ迎えてたら、アクト3イフ1DS1WR1の編成組めたほうの勝ちっていう地獄だと思うので今回の修正はアリアリのアリ - 名無しさん (2019-09-15 08:13:57)
流石にヒート率90の短射程武器は弱いぞ。 - 名無しさん (2019-09-15 16:20:22)
射程長いけどヒート率95oh20秒の即よろけBRがあるらしい - 名無しさん (2019-09-15 20:00:55)
あれはシュツルムファウスト持ってるからそれ使ってうまく回していける - 名無しさん (2019-09-16 18:22:45)
はじめて使ったけど言いたいことが流石に色々山ほどあるけど「弱体してよかった」って言葉が自然と出てくる。パジムでこいつの相手してた過去の自分はマジ勇者(養分)だわ。 - 名無しさん (2019-09-15 04:08:15)
ランクマ練習部屋A+のみで何度か試合したけど砂漠墜落だと編成に1機が限界やね。見てて本体柔すぎアクビーの回転遅すぎ。BR格→BR格の爆発力はあるけど複数編成にいた方は相当キツイ。 - 名無しさん (2019-09-15 03:47:51)
イフ「何か静かですねぇ、350にはアクトやシュナも少なくなったし以前とはえらい違いだ」 - 名無しさん (2019-09-15 02:55:37)
とまあ冗談はさておき。確かに弱くはなったが強襲使いからしてみればアクトもイフも変わらずバケモンレベルなんだよな。下手したらアクトが少なくなった分ステルス付きのイフ系が増えて強襲が溶けてゆく… - 名無しさん (2019-09-15 03:12:44)
本体弱体はあんまり気にならないがBRのヒート率上昇がきつすぎて多くて2機、1機が理想になったな。OHさせないようにするとバズ以上に撃てないから完全に手数不足。墜落なんかだといっそバズ持ったほうが全然使いやすい - 名無しさん (2019-09-15 01:20:06)
ホント、ヒート率は上げなくて良かったんじゃないかと思います。ビーム兵器はOHさせないように使うのが基本だよっていうのはわかるが、ちゃんと使ってもバズーカより回転率悪くしましたってのは納得いかん気持ちがある。 - 名無しさん (2019-09-15 01:44:24)
バズーカより火力も有効射程もある武器が回転率まで高かった今までが異常だったんだよなぁ - 名無しさん (2019-09-15 03:49:56)
今のアクトで普通にやれるって言ってるやつは、どれだけ下手な相手とばかりやってるんだ?今のアクトなんて速攻で脚壊せるただの養分だわ! - 名無しさん (2019-09-14 21:34:12)
脚部1は積んでるけど、あんまり脚壊されないんだが…?壊されたとしても残りhp1000くらいで、よちよち歩きする前に撃破されるから実質意味無いし。 - 名無しさん (2019-09-15 00:16:50)
その速攻で脚壊せる養分が下手なだけって気づこうや - 名無しさん (2019-09-15 00:39:56)
GSTとのヒート率の差は15%。これがどれくらいの差なのか - 名無しさん (2019-09-14 20:09:10)
前線で戦ってる時はかなり大きい - 名無しさん (2019-09-14 21:47:32)
350だと前は撃った後、グレ2回投げればOHせずまた撃てたけど、今はグレ3個目が手から離れるぐらいで撃てる。露骨に与ダメ下がって、9万超えとかできなくなったな。 - 名無しさん (2019-09-14 23:34:59)
墜落なら未だに9万超える時はちょいちょいある。ただ生格を入れる頻度を上げていかないと与ダメは結構下がってしまうね - 名無しさん (2019-09-15 11:13:58)
BRの弱体化だけで良かったのでは?HPまで弱体化されたらバズ装備まで産廃になってしまう... - 名無しさん (2019-09-14 19:13:15)
まだ文句言ってる下手くそいるのか。普通に強いから安心しろ - 名無しさん (2019-09-14 19:33:31)
普通にやれてるよね。ランクマはそのままアクトで行くぜ - 名無しさん (2019-09-14 19:35:21)
違う機体使いなよ まだ問題なくやれるし自分がアクト使いこなせなかったって自覚しな - 名無しさん (2019-09-14 20:18:53)
BRがDP落ちしたから買ったけど強くて草 これで弱体された後ってのがまた草 - 名無しさん (2019-09-14 14:26:58)
BRのリロ時間が長くなったのがきついね - 名無しさん (2019-09-14 11:39:42)
それだけ甘えてたんだよ。てか今より3秒長くしても良いくらいや - 名無しさん (2019-09-14 15:14:15)
それだとゲージ消費は80%に戻して欲しいかな。 - 名無しさん (2019-09-14 16:07:13)
ガルバルディに謝っとけ - 名無しさん (2019-09-15 03:50:34)
数戦使って弱体された影響としては、体力とメイン武装であろうBRの回転率が落ちたからより慎重な立ち回りが要求されるようになったと思う。何機もいればいいってものではなくなったけど汎用性の高さは相変わらずって感じかなー。盾も無いし脆くなったから支援機はコイツを優先して狙ってくれると助かる。 - 名無しさん (2019-09-14 03:15:21)
今でも三冠とれるな - 名無しさん (2019-09-14 03:03:51)
物凄く調子が良い時だけじゃね?ランクマ練習部屋やってても総取りしてくアクトは見ない - 名無しさん (2019-09-14 12:02:59)
ガルバルディより細くて速くて体力もあったから弱体化は妥当 - 名無しさん (2019-09-13 23:15:07)
無人ならともかく墜落で2枚も3枚も入れるとやばい - 名無しさん (2019-09-13 21:45:45)
調整前みたいにアクトで3〜4機固めちゃうとチームの総HPはかなり低くなるね - 名無しさん (2019-09-13 21:21:33)
なんというか軒並み強い奴らが弱体化()受けて結局こいつが最適解であることに変わりはないという・・・ - 名無しさん (2019-09-13 19:43:29)
ずっと欲しかった機体だから弱体化したけどDPで買って使ってみたが十分強いやん。個人的にはEz8の格闘のクセが苦手だからコイツのが活躍できた。今までどんだけ強かったんだよ…ただ欲を言うとビームのOH時間伸ばすなら1発のゲージ消費は80%のままが良かったなぁ。 - 名無しさん (2019-09-13 17:13:06)
弱体化されて使用してみたけどそれでもまだ強いね。足回りがそのままだからBRさえ焼かなければなんだかんだ350汎用のトップかな今も - 名無しさん (2019-09-13 15:58:04)
トップにしてはちょっと脆すぎるね。脆いと言われてたグフVDから盾無くして更に下がってもうた - 名無しさん (2019-09-13 18:45:35)
F2「やっと弱体きやがった、偉そうにしやがってマジで強いのかよ?今日で後進に道を譲ってもらうぜ老害が」(チュドーン) - 名無しさん (2019-09-13 15:33:00)
フルハンの時間返してくれよ... - 名無しさん (2019-09-13 14:19:33)
今まで長いこと俺ツエーできてたんだからじゅうぶんやろ - 名無しさん (2019-09-13 15:48:08)
脆くなったとはいえ、足回りと即よろけ2発に使い勝手の良いグレで、十分オレツエー出来るよ。 - 名無しさん (2019-09-13 22:02:10)
時間は戻らないものだ運が悪かったと思って諦めろ - 名無しさん (2019-09-13 19:38:52)
弱体したらフルハン分のチケットくれてもいいのにな。 - 名無しさん (2019-09-13 21:12:04)
DP落ちと同時にナーフとかたまげたなぁ。ドルブはガチャ限定だから弱体しないんだろうなぁ - 名無しさん (2019-09-13 14:06:37)
9月末に弱体祭りがあるから楽しみにしとけ - 名無しさん (2019-09-13 17:10:44)
使用率高い機体の弱体化だから。リサチケ、DP落ちした強機体からだろねぇ - 名無しさん (2019-09-13 18:35:29)
ドルブもお仕置き決定です - 名無しさん (2019-09-14 02:37:33)
ワロウタ - 名無しさん (2019-09-13 13:58:25)
強襲乗ってると何も変わってねぇよクソがってなるけど汎用のると相手アクトが日和ってるの前より目に付くし支援乗るとペラペラさを確認できる。 - 名無しさん (2019-09-13 11:41:32)
1発外してから2発目が来るまで間が空くようになってると思うんだけどね。今までは焼いてもグレ狙って投げてれば戻ってるぐらいだったし、2連してくるのがいやらしかった - 名無しさん (2019-09-13 12:39:59)
使い心地は悪くなってるけど圧倒的な速度やビーム単発即よろけの強さはそんなに変わってないような - 名無しさん (2019-09-13 10:47:09)
旋回速度がキモなんだよね。敵の直前で前緊急回避してお互い後ろ見てる時点からの振り返り有利で攻撃できる。 - 名無しさん (2019-09-13 10:10:34)
アクビー弱体化に指揮アクト巻き込まれててカワイソス - 名無しさん (2019-09-13 08:46:49)
コンボ火力はそのままに、脆くなったからヘイト高くて敵でも味方でもすぐ溶けるわ。HPは1000 - 名無しさん (2019-09-13 01:30:19)
マイナスで十分だったろうに。 - 名無しさん (2019-09-13 01:32:32)
俺もそう思うわ。それに、全レベル一律でhp減らすのはやめて欲しい。lv2はhp減らさなくてもよかっただろうに。 - 名無しさん (2019-09-13 10:05:00)
LV2はそもそもステルス機殺しすぎたからこれで良いと思うな - 名無しさん (2019-09-13 14:03:19)
言うて息してたステルス機はナハトくんぐらいだけど…まぁ水夫とかスモーク使いは喜ぶだろうね。ドルブ?お前は首を洗って待っておけ。 - 名無しさん (2019-09-13 17:12:31)
アンチステルス持ちが居なかったらピクシー君もかなり活躍できるんだぜ。アンチステルス持ちが絶対に居る環境になってしまったからピクシー君はあんな扱いなんや - 名無しさん (2019-09-14 12:02:55)
マイナス部分いろいろあったけど、いまだにアクトは最強の一角で、ちょうどよかったんじゃないか? - 名無しさん (2019-09-13 08:23:06)
足は相変わらず350と思えんくらい早いし、オーバーヒート上等で余裕で連射できた馬鹿BRが制限されたくらいで攻撃力は変わんないしいいんじゃね - 名無しさん (2019-09-13 01:14:31)
自分でも使ってみて、「汎用、こいつだけでいいやろ」になるのは思う所あったわ。汎用はチームの半数以上占めるもんだから、c300で強襲が実質イフDSだけでいいのとは問題の大きさが違う。 - 名無しさん (2019-09-13 08:17:59)
機動力もBRの単発火力もコンボ火力もアンチステルスもそのままだから強襲乗ってると割と相変わらずの怖さ。 - 名無しさん (2019-09-13 00:58:19)
継戦能力がかけただけで爆発力はそのまんまだからな - 名無しさん (2019-09-13 00:59:26)
逆に考えるんだ。ランクマがアクビーオペレーションにならないための天啓だったと - 名無しさん (2019-09-13 00:27:22)
修正されて怒ってる人はほぼいないよ。9割は喜んでると思う - 名無しさん (2019-09-13 00:32:44)
そうでしたか。私も内心喜んでおります - 主 (2019-09-13 00:37:58)
わしも酒を開けるぐらい喜びましたわ。思わずアクトザクという存在を嫌いになりかけるところだった。 - 名無しさん (2019-09-13 00:58:36)
文句ある人は皆引退しちゃったからね 20人中10人引退して残りの10人中9人喜んでるならそりゃあ9割になる - 名無しさん (2019-09-13 09:04:19)
消えるやつは大半がすっと消えていくからな - 名無しさん (2019-09-13 09:09:01)
だったらランクマ発表する前にやって欲しかったってのはある、ランクマの為に機体選んでチケット使って改修したりしたんだから、大会とかと同じで発表から開催までは変更しないってのが普通だと思うけど。 - 名無しさん (2019-09-13 09:20:36)
相手しててもわかりやすい位弱体化したな、足引きずってるのだらけだし攻撃の圧は明らかに減ってるし、武器か耐久どっちかだけで良かったんじゃないの? - 名無しさん (2019-09-12 23:58:03)
武器だけでよかった気がする。ちょっと雑。 - 名無しさん (2019-09-13 00:06:38)
本体弱体も妥当でしょ。打たれ強さはコスト帯の並以上程度はあるのに歩行回避可能でブースト移動も強襲寄りな快適さ。細かい押し引きも大きな前進後退も容易なのに、捉えたとしてもそこそこ硬いのは普通に強い - 名無しさん (2019-09-13 01:04:47)
さらに連邦機体並みの細さだからな - 名無しさん (2019-09-13 01:14:45)
強い機体はとりあえずHP下げときゃ良いだろうって感じかジムコマの時と同じだな - 名無しさん (2019-09-12 23:09:59)
少なくとも紙耐久だけでも十分弱点にはなりうるしね、とくに350以上になってくると他の火力も上がってくるからコマより弱体化はでかいと個人的に思う - 名無しさん (2019-09-13 15:28:45)
BRはまぁ普通の即よろけBRになっただけとも言えるけど耐久面が同格汎用ワースト1になったのはうぉって感じ - 名無しさん (2019-09-12 22:20:37)
まあ撃ち合いでの回避力が350ではまだまだ頭抜けてるからバランス取れたんじゃないかな - 名無しさん (2019-09-12 23:00:16)
間違っちゃいないが、回避力ってのはちょっと引っかかるな。このゲーム、相手が下手糞で外したって感じで、こっちが避けてる実感ゼロだからw - 名無しさん (2019-09-13 08:26:58)
無かったし - 名無しさん (2019-09-12 21:55:02)
足折られ機体になったね - 名無しさん (2019-09-12 22:05:59)
スナカス乗ってるとびっくりするぐらい足折りやすくなってるのがわかるわ - 名無しさん (2019-09-12 22:34:50)
大体足おりきたいでわ - 名無しさん (2019-09-12 21:54:43)
ナーフされても火力十分あるよ - 名無しさん (2019-09-12 21:53:41)
350ならナーフされても全然まだイケる。400はマジで要らない。 - 名無しさん (2019-09-12 21:27:16)
ドルブBD23がナーフされて相対的にまた行けるようになるかもだから…他の中堅機体が使われるようになるだけか。 - 名無しさん (2019-09-12 22:26:37)
俺なら400でアクト使うくらいならスタンダードアーマーに乗る - 名無しさん (2019-09-12 23:13:41)
ですよね。つーかまぁ、400は流石に今のアクトレベ2で出るくらいなら他に出番回って来そうなのゴロゴロいるわな。むしろBD23ドルブが予想通りナーフなら復権する奴らが何体か居そうな感じ。 - 名無しさん (2019-09-13 02:00:43)
というドルブ弱体化するだけで大体復権するだろ - 名無しさん (2019-09-13 11:22:50)
「ログ2」をウィキ内検索
最終更新:2025年04月22日 03:23