アクア・ジム > ログ1

  • 絶対300もっと弱いのいるよね。 - 名無しさん (2025-04-27 13:06:20)
  • 肩部ミサガチ性能になったな、普通に強い - 名無しさん (2025-04-26 23:10:40)
  • 実戦でもダウン追撃に魚雷全弾は入らないかな?リロード早いから高レべだと火力は凄いね - 名無しさん (2025-04-26 13:02:54)
  • 腰からビームピック引き抜いてるけど腰に付いてる棒状のもの減ってないよな?あれ何のパーツなんだ? - 名無しさん (2025-04-25 15:58:41)
    • 水ガンでも試したらこっちはしっかり棒が減ってるじゃないか 水ジムのはロケット鉛筆方式なのか? - 続き (2025-04-25 16:02:18)
      • よく見たら左側のが減ってたわ どう見ても右から抜いてるのに不思議なもんだ - 名無しさん (2025-04-25 16:06:18)
        • 対面から見ると右手で左腰から抜いてるの分かるよ - 名無しさん (2025-04-26 23:42:42)
  • 思ったんだけどコイツとかの肩魚雷があの飛び方するのにあんでザク・マリナーの魚雷はあんななの・・・? - 名無しさん (2025-04-25 10:11:39)
    • 火力と回転率と引き換え - 名無しさん (2025-04-25 15:42:22)
    • DAザクの影響かやたらデバフかけられるクランマと支援機の2種呪縛だから - 名無しさん (2025-04-25 18:47:49)
  • 少し難しいけど肩部魚雷スラ撃ちで蓄積狙えるレベルになったな - 名無しさん (2025-04-24 23:03:13)
  • 正直こいつより低い300スタート多いだろ・・・とは思うが、やっぱり使用率低いとそもそもスルーなんだろうな。 - 名無しさん (2025-04-24 22:29:12)
    • この機体は比較的ちょくちょく見かける機体だったしね - 名無しさん (2025-04-25 00:12:48)
    • 250以下の機体はなくして全部300スタートにしてほしいわ 出撃すらできないから調整もくそもない - 名無しさん (2025-04-26 10:41:35)
    • サンボルアッガイシリーズが抜けて強いから全部戦績振るわなさそうよねえ - 名無しさん (2025-04-26 12:37:47)
  • Lv1Lv2が現環境で辛い、って状況でLv3以降を強くして何になるんですかね?HP増やしたから前へ出ろって戦場じゃないでしょ - 名無しさん (2025-04-24 19:07:53)
    • 毎度思うがLv1~2も平均以下なのになぜか放置多いな - 名無しさん (2025-04-24 19:39:09)
    • 実は意外と面白いよ、実弾火力高いから強襲が溶けるw - 名無しさん (2025-04-24 21:56:31)
  • 強化で出てくるのはいいけど特に高コス、魚雷じゃないと話になんなくない…?銛だけ当てて満足してんのは論外として、銛射程の撃ち合いに徹しても最早肩ミサが当たらなさ過ぎる - 名無しさん (2025-04-24 16:35:51)
    • 基本魚雷のでかい爆風でよろけさせてアンカー下肩魚雷スラ撃ちNを昔はやってたけど、450は4号機筆頭に射撃環境だから遮蔽が多くて近づきやすいマップじゃないと厳しそう。基本バズ格(間にアンカー)だしね。400ならワンチャンあるのかな? - 名無しさん (2025-04-24 17:42:15)
  • レートで3冠1位とか出してた時もあったんだけど、まぁ昔だしな…今出せるかと言うと強化の手触り次第だな - 名無しさん (2025-04-24 14:50:15)
    • 武器のスペック的には悪くないけど、もう300コストはサンボルアッガイでてからこっちずっとステルス環境だからねえ。高レベル帯がきつくなる要因の足回り強化はありがたいけど、上昇値が微々たるものだから高レベルで通用するかはどうだろう。肩部魚雷の使い勝手でワンチャンあるかも - 名無しさん (2025-04-24 15:59:19)
      • 肩魚雷弾速上がって前ブ蓄積ヨロケからの鞭が現実的にいけるから結構強そう。高レベル450では足回り相変わらずゴミカスだけどミサイルのDPSが上がってマップによってはほんのりやれそう感 - 名無しさん (2025-04-24 22:18:44)
  • 強化ありがたい、おかげで1分30秒以内で拠点破壊ができる - 名無しさん (2025-04-24 14:44:59)
  • 450でたまに見かけるけど、なんでいるのかわからない - 名無しさん (2025-04-15 19:24:13)
    • 十中八九お遊びだろうな。 - 名無しさん (2025-04-20 19:05:05)
  • 正直ジムⅡとどっこいどっこい位役にたたん - 名無しさん (2025-04-13 16:56:06)
    • ジム2は宇宙で活躍してるしこの機体は水中だと見えにくくて当てやすい即よろけを高速移動中に撃てるから両方強い。 - 名無しさん (2025-04-13 18:39:16)
      • (ただしA帯に限る) - 名無しさん (2025-04-13 20:13:58)
        • 横からだけど、話ができないならなんでコメントしてんの? - 名無しさん (2025-04-13 23:00:18)
          • そもそも赤枝が話する気ないでしょ。話の定義にもよるが - 名無しさん (2025-04-14 10:40:07)
            • 役に立たない→使える場所で使えば強いって話のどこが話す気がないのかわからない。マイナス意見を否定したら話ができないのか?宇宙がaの時点で地上はs以上確定。 - 名無しさん (2025-04-14 11:53:56)
        • 宇宙はAでも上位になるぐらい人が少ない。 - 名無しさん (2025-04-13 23:42:31)
  • 足早くならないかな、ジムⅡ死にそうだけど。既に死んでたらごめん - 名無しさん (2025-04-09 21:00:37)
    • まだ水中適正ある分、他300コスト連邦機体より足早場面が有るんやで。 - 名無しさん (2025-04-12 04:36:21)
  • 即よろけの長射程メインと言っても対面にアッガイ増えてる現状陸ビー持てる陸ガンの方がチャージの前提あって尚取り回しよくなったからなあと。何よりあいつら実装以降格闘に繋がらない距離でダラダラ撃ち合う事が増えたのと、その距離が死ぬ程苦手な機体なんで一気に環境から落ちた感じ。 - 名無しさん (2025-03-03 17:27:33)
    • 陸ガン最近見た覚えがないな。わざわざ格闘に繋がらない距離で陸ビー撃つ運用するくらいなら、支援の陸ガンWR乗ったほうがキャノンも交えて火力出ると思う。350ならスライフレイルが陸ビー持てるからそっちと勘違いしてるとかではない? - 名無しさん (2025-03-03 17:37:39)
      • いや300よ。そもそも「ハープーンガンとアンカーがあるので他が弱いです」で、その両武装ギリギリ噛み合い難い距離で撃ち合うケースが増えたからメリットとしての幅が弱いなって感覚。300mギリギリからまとまった単発ダメ出るって運用すんなら確かにWRも同時期に強化貰ったんだしそっちで良いわな。 - 名無しさん (2025-03-03 20:07:36)
        • そもそもの部分がどこかわからんけどそっちは置いておくとして、300m前後で撃ち合いたいなら魚雷装備で行くという手もある。単純に長射程即よろけという択だけが欲しいなら足回りの良いジムⅡの方が陸ガンより選ばれそう - 名無しさん (2025-03-03 20:33:37)
  • グフVDの後に使ってみたが、もっさり感が凄い 旋回足りないしレレレも意味ないくらい足遅いしでストレス - 名無しさん (2025-02-28 02:08:16)
  • まだよわくはないよな? - 名無しさん (2025-02-22 12:09:11)
    • 弱い、HP低いのも微妙に悪い足回りも今の環境じゃアンカーあるからで覆せん - 名無しさん (2025-02-26 10:38:56)
      • 時の流れですか… - 名無しさん (2025-02-26 22:27:13)
    • 特色がある点を買っても、Lv1までかな。Lv2以降はもう厳しい。 - 名無しさん (2025-02-26 13:00:15)
  • Lv4の人が強いの見たことないけど、強いの? - 名無しさん (2025-01-16 00:43:35)
    • lv1の300コスト環境下とlv4の450コスト環境下の違いを体感した上で、自分で使って確かめりゃ理解が深まるぞ。 - 名無しさん (2025-01-31 03:34:51)
  • 環境も分かってない、アッガイ持ってない奴が出す型落ち - 名無しさん (2025-01-11 20:15:53)
    • どっちもフルハンした上でアクアジム乗ってるわ。前線でのストッピングパワーはアンカー持ちのコイツがいい - 名無しさん (2025-02-13 10:02:36)
      • 同じくフルハンで使ってるな。アッガイも持ってるけど癖が強くて自分で攻めるっていうより絡め手で押し引きする必要がある印象(アッガイ)。魚雷装備でアンカーからダウン取って肩ミサN追撃してる方が楽なのよね。強襲に対しての蓄積もメインミサで取りやすいし - 名無しさん (2025-02-13 10:10:02)
    • 持ってるけどアッガイだらけなのが嫌でこいつ乗らせてもらってる - 名無しさん (2025-02-13 11:24:47)
  • HP増やしていい機体じゃないけど、Lv1HP12000はあまりに薄い。同じ盾無しで射撃戦を得意とする汎用アッガイが14000で、強フレLv5+Lv3の2個分以上の差は削りあいで不利すぎる - 名無しさん (2025-01-11 09:00:33)
    • アッガイは最新基準、アクアジムは実装から実質手付かずだからねぇ。HPは格差が大きい。 - 名無しさん (2025-01-11 11:04:41)
  • 肩魚雷に誘導かクソデカ爆風くれ - 名無しさん (2024-12-11 03:49:28)
  • 相変わらずCT短い射程長い弾速速いのハープーンを高補正で撃てるのは強い。継続やカット出来る距離が幅広いのはありがたいよ。 - 名無しさん (2024-11-29 18:26:10)
  • なんかこう魚雷のほうが自分は火力出しやすくて満足なんだけど、チームのことを考えると銛で即よろけをバラまいたほうがいいのかしら - 名無しさん (2024-09-29 00:21:20)
    • 銛の射程は高性能レーダーlv2同等の射程400だから、ちょっとした狙撃になるね。まぁ武装選択はチーム構成の塩梅次第かと。 - 名無しさん (2024-10-01 01:25:24)
    • 味方が敵支援をよろけさせた時に銛でよろけ継続して、その味方がまたよろけ継続して~って事も出来るからね。400離れた敵に百発百中とはいかなくても、400届く弾を持ってるってだけでも全然違う。 - 名無しさん (2024-10-01 09:16:45)
    • 別に全然利点はあるし仕事が変わってくるだけじゃない?広め爆風即よろけ持ちになるからリロード都度前線出てバズアンカー下すればokでしょ、射撃機だからで延々後ろに居るなら銛の方がって話になるけど - 名無しさん (2024-10-01 12:54:25)
    • 北極高台にいるやつに銛でちまちま嫌がらせするの楽しいよ - 名無しさん (2024-10-07 01:31:06)
  • ハープーン同士でなんかGMIIより使いにくいと思ったら、横移動が遅いのか - 名無しさん (2024-09-20 14:24:12)
  • 射程長いサンボルアッガイが増えたからハープーンも全然アリ。強襲アッガイ相手でも一応アンカー後即下入れれば回避は出せるから、アクアジムは未だ環境なり - 名無しさん (2024-09-03 13:19:51)
  • 久々に魚雷装備でやってみたけど、現アッ害環境でも全然やって行けるね。35のLv1水ガンと変わらず汎用性高いな。汎用アッ害より蓄積取り易いし、近距離はアンカーあるしな。個人的に魚雷装備ならまだまだ環境機だと思う。銛装備はやってないけど、蓄積取り辛く射撃で汎用アッ害に劣るから近距離で勝負しないと厳しそう。 - 名無しさん (2024-08-26 14:53:10)
    • ステルス対策されている編成なら本機は火力駆除枠だからねぇ。背後を取られないようにして、味方支援の餌にしてやろう! - 名無しさん (2024-09-02 23:28:41)
    • S帯でちょくちょく魚雷装備のアクアジム見かけるようになってるね。蓄積でマグフからもよろけ取れやすいし、アンカーコンボ中に味方アッガイの射撃バリバリで火力も上がる。味方に1人は欲しい。 - 名無しさん (2024-09-08 23:39:30)
  • PC版水中シチュバトでLV1~LV4の各3つ計12のショトカ全てと異なるショトカ構成になってたなんでだろう…。例えばレベル1のショトカ構成Cが魚雷の場合、魚雷にする前の構成がシチュバトでの構成に採用されたみたいなパターンだろうか - 名無しさん (2024-08-23 23:35:20)
  • 300、350で一番しっくりきてる機体。ハープーン、アンカーが単純にやりやすいし追撃アシストも大体上位とれる。 - 名無しさん (2024-08-05 23:48:19)
  • いやLv4全然戦えるわ(狭いマップ限定で)。いろいろ言われてるけど450には水ガンも水ドミも居ないし静止射撃のフェダマラとは立ち回りが違って比べるものじゃない。即よろけ持ちアンカー機が増えたらそっち乗るだろうけど。 - 名無しさん (2024-07-17 23:24:55)
  • lv4アクアジムやめてほしいなあ - 名無しさん (2024-06-19 21:54:02)
    • 軍港(水中状態)以外は足回りが低すぎて苦しいね。450のスタンダードの数値と比較すると足りなすぎかな。単発火力は上昇はしているんだけどね。敵に当たらなきゃ意味無いのよね。 - 名無しさん (2024-07-03 01:23:15)
      • 攻撃当てられないのは機体じゃなくて中の人の問題じゃ - 名無しさん (2024-07-17 23:01:18)
        • 高lv汎用をわざわざクソ程旋回上げるなら他使った方が良いなって事だぞ。450環境と300環境が同じじゃないって所から説明要る? - 名無しさん (2024-07-25 02:28:49)
  • 300コストの射撃環境だと、今ミサイルが結構いいなこれ。ミサでよろけ取って緊急回避吐かせた後に、蓄積よろけのミサ撃ってよろけのアンカーコンボがアッガイに刺さる。昔はハープーン1択だろと思ってたが環境が変わった。 - 名無しさん (2024-06-16 11:12:14)
    • 蓄積ばっかじゃなくて魚雷君も使ってさしあげろ - 名無しさん (2024-06-19 23:20:41)
  • 肩ミサイルがスラ撃ちなので回避しながらや突っ込みながら撃て蓄積溜まらなければ更に兵装変えて撃ち込める、只レベル1が適正環境なバトオペでは350~は水ガン水ドミとコストによりもっと乗り易い適正コスト機体が居るのでフィルモとかで無理矢理底上げして乗るメリットは低い - 名無しさん (2024-06-09 22:08:06)
  • レベル4よく見掛けるけどなんか取柄って言うか他には無い強みって - 名無しさん (2024-05-08 15:06:34)
    • あるの? - 名無しさん (2024-05-08 15:07:10)
      • 強いてあげるなら即よろけと強よろけアンカーを持った歩行タイプ。Lv4の450戦場なら細身で攻撃を比較的よけやすい。オバチュ系パーツを積めるので耐久性も高め。こんなところじゃない? - 名無しさん (2024-05-08 15:23:42)
    • ないよ、足の遅さが致命的で対面だと餌 - 名無しさん (2024-05-22 01:15:01)
  • 新MAPだと射撃戦強いのはいいな ただ小さな汎用アッガイより脆いのがなんか悲しい - 名無しさん (2024-05-03 17:14:18)
    • ハープーンとかいうオーパーツにアンカー持ちだから我慢せえ - 名無しさん (2024-05-07 01:30:31)
  • 肩ミサは対空砲ほど当てやすくはないが弾幕としてはスラ撃ち出来て及第点。ほんまジオン水泳部がいなければ、コスト帯では強化改修内容もあって優秀なんだがなー。 - 名無しさん (2024-04-20 22:06:06)
  • 魚雷って結構拠点ダメージあるのな・・・リロードも早いし・・・ - 名無しさん (2024-03-18 00:11:09)
  • 肩魚雷はDPSだけ見りゃ1000超えてるから使いたい気持ちは分かるけど曲射撃ちで発射ラグあって弾速も遅くて当てにくいからこれ延々と垂れ流しても与ダメ上がらんぞ さっさと前出てアンカーぶち込んでこい - 名無しさん (2024-02-19 10:44:18)
  • ロケットパンチザクだと総合一位取れまくるのにコイツだと全然活躍出来ない。 - 名無しさん (2024-02-14 18:55:56)
  • 魚雷装備どうしの比較でこいつと水ガン どう使い分ければいいのだろう - 名無しさん (2024-02-13 09:10:46)
    • わざわざ高レベルで水ガンに劣ってるこいつ出す理由ねえだろ - 名無しさん (2024-03-04 15:30:26)
  • 水中状態だと、スラ銛→錨→ピック下→銛→ピックNが決まりやすいな。ミラー相手に喰らわされて撃墜された側なんですがね。 - 名無しさん (2024-01-27 21:16:07)
  • コイツのLV4使ってる人います? - 名無しさん (2023-11-13 13:02:34)
    • すぐ下に似たような枝があったんですね。失礼しました。450で手頃なアンカー持ちが欲しくて、水ジム強いのかなぁと思った次第です。 - 名無しさん (2023-11-13 13:29:28)
      • マラサイでも乗ってろよ - 名無しさん (2023-12-27 15:21:27)
        • マラサイと違って即よろけのミサイルで足壊せるから案外おもろい - 名無しさん (2024-01-08 05:27:03)
        • 使いこなせるならフェダマラのが強いけど、運用的にマラビーマラサイlv1とこいつlv4だとこいつのが強そうな気もする - 名無しさん (2024-01-08 05:55:49)
          • フルハンして何度か乗ったけど、旋回足回り死んでるし噴射も無いわでかなりキツイぞ。耐久盛りにしても結局盾無し緩衝材無しだからちょっと硬いくらいで並程度の耐久しかないし。正直かなりキツイ。ただ、火力盛りにすると全部実弾だけあって数字は出る。でもキツイ。 - 名無しさん (2024-01-08 07:23:09)
            • とはいっても、その比較対象になるのは同じ移動撃ちが出来る「マラビー装備」のマラサイよ?旋回と噴射で本体性能がまさるといったところで、まともなよろけ手段がCT7sec/射程300mのマラビーしかない時点ですべてが帳消しになると思うの。(先にも書いたようにフェダマラとの比較ならフェダマラのが圧倒的に強いとは思うけど - 名無しさん (2024-01-08 08:26:06)
              • マラビー装備のマラサイとの比較じゃなくてLv4アクアジム単品で評価したんよ。純粋に450で運用するには性能が足りてないってだけ。 - 名無しさん (2024-01-08 08:44:16)
    • 450水中有る所で、敵ゾック神に対して、蓄積よろけとって味方強襲に渡せれば良いんじゃないかな。単なる地上で射撃戦するには、陸FAガンが足使って陣取って撃つのが早い。進軍速度の差が大きい。 - 名無しさん (2024-01-16 00:12:56)
  • ハープーンの方が強いと思うんだけど、ミサランと魚雷でチュンチュンする人増えたねsteam版。 - 名無しさん (2023-11-12 00:45:41)
  • lv4のオバ耐と複合フレームA乗せフルハンがガチ強い 耐久を23000近くにしつつ射撃火力かなり上げられるし楽しいぞこれ 水ドミlv2きたらまぁ... - 名無しさん (2023-11-08 22:16:32)
    • 水ドミは万能すぎるから・・・ - 名無しさん (2023-11-08 22:35:15)
    • ちなみに武装は? - 名無しさん (2023-11-09 21:36:18)
      • ミサランかな 爆風あるし メインミサで追撃するといい感じだし ただハープーンのほうが取り回しがいいのでお好きなほうでいいかも - 木 (2023-11-20 17:22:47)
        • PS なんだかんだ言って45からマニュ持ちが増えてくるので手数含めミサイルのほうがいいかも  - 名無しさん (2023-11-20 17:25:41)
    • レア1で銅でハンガーできるからフルハンクソ楽だし、対汎用攻撃プログラムが優秀よな - 名無しさん (2023-11-09 21:39:50)
  • ミサランと肩部魚雷を偏差撃ちできるかどうかでいろいろ変わる - 名無しさん (2023-09-07 05:04:22)
  • もしかして魚雷の方が火力が出るから正義? - 名無しさん (2023-08-30 22:20:55)
    • コスト300帯は機動性の差を気にしないで、射程250の魚雷ぶちかませる。コスト帯上がるにつれて格闘間合いでの撃つのなら、水ガンくらいの機動性を欲してくる。 - 名無しさん (2023-09-03 01:19:32)
    • 基本的に水ガンのほうが機動力に優れて連撃持ちだとかアンカーの威力にミサより扱いやすい腕ハプだったりするので、350と400に関しては主兵装のハープ-ンに価値見出せないなら水ガンでいいよ - 名無しさん (2023-09-04 13:20:52)
    • 蓄積取りやすいから、状況によりけり、ハープーンの方が強いとは感じるけどね。 - 名無しさん (2023-09-08 12:25:31)
  • Lv4の強化リストの項目が分かる方いらっしゃいますか? - 名無しさん (2023-08-26 09:57:59)
  • lv4きたあああああ オバチュ乗っけてええ!! - 名無しさん (2023-08-24 14:17:31)
  • 水ドミのハンドアンカー(打撃)ください ダウン格闘じゃなくていいんで - 名無しさん (2023-08-22 23:38:19)
  • アンカー使わないのもダメ、対格低いから密着して格闘されるのもダメ。適度な距離を保たないとダメな難しい機体な気がする。 - 名無しさん (2023-08-22 22:53:57)
  • スラ撃ち出来るミサイルが後退牽制にもコンボ追撃にも使える上に中距離牽制も出来て万能、攻撃しながらスラ移動はかなりのアド - 名無しさん (2023-08-22 18:45:30)
  • 300アンステ支援の護衛に向いてるな。lv2以上はアシハヤ無いと色々出遅れる。 - 名無しさん (2023-07-30 20:23:15)
  • Lv4欲しいなあ。450ランダムで軍港引いちゃったけど水陸機ぜんぜん持ってなくて辛かった。相手もアクアジムLv3とか出してきてたぞ。 - 名無しさん (2023-07-02 02:12:58)
  • こいつのLv4、ずっと出てきてないけど出たらヤバそうだな。星一だろうから改修もしやすく、複合フレームの恩恵を受けやすいし、その改修も項目がLv2になるだろうから強い。んで高レベルの魚雷やらハープーンを持てるし、オバチュの恩恵もデカくなると。環境とまでは行かないだろうけど、水中じゃバカみたいな強さしてそうで楽しみではある。 - 名無しさん (2023-06-21 15:50:59)
  • 複合フレーム載っけたこいつやばい 強襲にハープーン一発2800出たわ 300の火力か?こいつ - 名無しさん (2023-06-20 23:07:03)
  • コストは低めだし☆1だからフルハンも容易だからか、Aフレームを搭載してると思しき機体が多くて昔よりも怖い気がする - 名無しさん (2023-06-18 21:51:48)
  • つい最近になって知ったんだけど、この機体って伏せることが出来ないんだね - 名無しさん (2023-06-08 00:49:52)
    • 演習で伏せるを確認出来たぞ。 - 名無しさん (2023-06-08 01:04:20)
    • 主兵装によって変わるんだよね - 名無しさん (2023-06-10 22:04:43)
      • 武装名を「伏せて」どうすんだよ。「魚雷」装備だと水中ガンダムも伏せ出来ない。ちなみに水中試作1号機は伏せ可。中期ザクマシ、両キャの2丁マシが空中撃ち不可みたいな謎仕様か。 - 名無しさん (2023-06-18 20:11:14)
  • コスト300界の主人公的な性能しとるな。アクアジムはアクアジムで大好物だけど、陸ガンとかジムⅡみたいなオーソドックスな見た目の子がこれくらい強ければ… - 名無しさん (2023-05-01 14:29:44)
    • 陸ガンはともかく、ジムⅡは十分強いぞ。アクアジムと比べれば、本体の基礎スペックと、連邦サーベル&盾で真っ当な汎用としての強さがある。射撃寄りのアクアジムとは方向性が違うだけだよ - 名無しさん (2023-05-01 15:00:11)
  • ハープーンガンとかいうこれに明確に勝てるあるいは互角な弾数式BRが、シナスタライフルぐらいとかいうオーパーツウェポン。マジなんなんだお前… - 名無しさん (2023-03-30 09:21:37)
  • ハープーンの方がオススメみたいな話だったからずっとそっち使ってたんだけど、最近ミサランの方が自分の性に合ってることに気づいたわ ひたすらなにかしら撃ってれば戦果が出る - 名無しさん (2023-03-21 01:19:46)
    • ハープン→アンカー→下→ハープン→N格とミサイルをばらまくだけ上手くいくと拠点爆破しても20万ダメージを超えられる。 - 名無しさん (2023-03-21 22:00:07)
  • ミサランだと30じゃあり得んほど弾幕張れるね。星1だから銅チケで強化出来るし。 - 名無しさん (2023-03-13 14:43:47)
  • 二等兵交換じゃなかったのかお前 - 名無しさん (2023-03-05 20:33:58)
  • 陸上でなぜ魚雷が使えるのかわからないのだが - 名無しさん (2023-02-06 11:04:13)
    • 水中用偏向ビームライフルなしで水中でビーム撃ってる時点で深く考えても仕方ない - 名無しさん (2023-02-06 11:43:18)
    • 宇宙用だった機体が地上で使えるようなゲームだぜ? - 名無しさん (2023-03-06 07:23:58)
    • ジオン水泳部もたくさん撃ってますよ?(内部でミサイルと切り替えてるのでは) - 名無しさん (2023-03-13 19:06:09)
  • 素イフとグフVDの足回りが高すぎるだけで水ジムも平均程度にはスピードと旋回はあるんだよな。慣れたらジムIIに戻れなくなるくらいにはできる機体よ - 名無しさん (2023-01-26 02:00:01)
  • ハープーンガンもぶっ壊れてるし、ミサランも勝るとも劣らぬぶっ壊れ武装でいい意味で悩ましい。なんだこれ。 - 名無しさん (2023-01-25 21:49:48)
  • ゴッグを意識する場合ミサラン装備にした方がいいのだろうか?大よろけがあるとはいえ近距離戦に自信ないから蓄積取ることも視野に入れてる。 - 名無しさん (2023-01-16 00:03:43)
    • ミサランの方が良いけどどの方法だろうが蓄積取るまでに射線切られるのが大体だからアンカー生当て練習するか対ゴッグって面ならイフリート乗った方が良いと思う - 名無しさん (2023-01-16 01:55:27)
  • レート300で使ってる奴少なすぎるのが理解できん - 名無しさん (2023-01-15 15:34:01)
    • 即よろけ取って味方にパス。蓄積よろけ取って味方にパス。アンカー下格で味方にパス。が牽制に移れて隙少ない立ち回りなんだけど、絶妙にスラ速が足りないのが敬遠する所かしら。スタンドプレーが難しい。 - 名無しさん (2023-01-15 22:01:29)
  • ミサランは射撃役として強いのかな?前出たら、全然弾がもたなくて禿げたっす。 - 名無しさん (2023-01-12 19:48:08)
    • ミサランは射撃遊撃枠(マニュ抜き+弾幕の代わりに即よろけの弾持ち低下)やから壁したいならハープーンを持つのだ - 名無しさん (2023-01-15 16:30:07)
  • ずっとハープーンの性能ぶっ壊れてると思ってたけど、こいつ蓄積も50%あるのかよ。宇宙でMA抜かれまくると思ったわ。 - 名無しさん (2022-12-23 22:30:34)
    • 本機は「宇宙」に出撃出来ないから、んな事云われてもだ。というかシチュエーション的に、2体以上に狙われ続けられてない?単体ならバズバルの方がMA抜ける話だし。 - 名無しさん (2023-01-04 17:40:25)
      • ジム2が使ってたのでは? ページが違うと言われればそれまでだけど - 名無しさん (2023-01-09 19:01:40)
  • 遠方から肩の魚雷垂れ流してるだけでもクソ程うっとおしいんだよなコイツ - 名無しさん (2022-12-05 11:42:02)
    • その肩ミサが水泳部の中でも抑えられてる性能な事に驚き。 - 名無しさん (2023-01-07 19:50:10)
  • 銛の弾速がビームより遅く使いづらいので、エイム下手な人はクイロ積んだミサラン使おう。 - 名無しさん (2022-11-12 14:04:00)
    • なんのビームと比べてるんだ…? - 名無しさん (2022-11-18 14:14:14)
  • 水中で圧倒的有利のは当たり前だけど 地上適正持ちなのが納得できん - 名無しさん (2022-08-09 15:23:33)
    • 確かに水陸両用機とは言え水中に特化した連中が地上適正あるのも変な話だな…せや!ズゴックから地上適正没収したろ! - 名無しさん (2022-08-09 17:27:09)
      • 蟹は設定上でも地上性能重視されてるからセーフ。でもゴッグが消える - 名無しさん (2022-08-25 09:06:48)
        • 水陸両用機体は全部地上適正没収していいよ現状 - 名無しさん (2022-11-16 13:52:21)
          • それなら砂漠適性ってのも新たにつくって、デザート○○系MS - 名無しさん (2023-01-09 21:12:00)
            • 途中送信失礼 デザート○○系MSにボーナス上げるようにしよう。そのかわり水中適性がある機体は水がないからペナルティが付く、と - 名無しさん (2023-01-09 21:13:26)
  • ブースト射撃で蓄積アシスト出来て、拘束高いアンカーと即よろけ射撃を持ち合わせているのでバックアップが捗る。 - 名無しさん (2022-07-04 02:14:14)
  • 400になっても廃墟では銛と錨が輝くな。水路が、400で好んで戦うMSが減って、使いやすい。 - 名無しさん (2022-05-16 20:15:16)
  • ミサランで密集地に段幕で嫌がらせ爆撃がこいつの使い方とおもってる - 名無しさん (2022-05-01 16:44:01)
  • 350以上で銛使うならアシハヤクナール付けて125にして競合機との差を埋めてみよう!スラ撃ち肩ミサあるけど、そっち面は水ザクにスラと弾数が、ね。 - 名無しさん (2022-04-26 21:15:55)
  • 相手側がマシンガンのような短射程編成で、こっちからガシガシ攻めに行かなくて良いようならハープンスナイプ開催よ。 - 名無しさん (2022-03-27 19:26:22)
  • こいつのミサラン、ランクマやりやす過ぎて好き - 名無しさん (2022-03-20 13:34:24)
  • ミサラン装備だと伏せれないらしいね、まあ使う機会無いけど - 名無しさん (2022-03-14 17:48:31)
    • うちのクランSカンスト勢が半分以上いるけど、みんなミサラン装備使ってるから強いと思うよ。 - 名無しさん (2022-03-15 02:11:10)
  • ハープーン、強い強いと言われるが、なぜか自分で使うと当たらない…… - 名無しさん (2022-02-27 14:49:25)
    • エイムが甘い。零式乗って出直してきな - 名無しさん (2022-02-27 15:02:04)
    • 癖はあるからね。水中ブースト撃ちで当てれる腕が身に付けばめちゃくちゃ強いよ! - 名無しさん (2022-02-27 15:04:24)
  • もしかして結構地下基地に対応してるのかな? - 名無しさん (2022-02-12 14:44:49)
  • ハープーン壊れ過ぎだよ コスト500 - 名無しさん (2022-02-12 04:32:33)
    • 500スタートのメインと性能変わらない - 名無しさん (2022-02-12 04:33:51)
  • ハープーン一択かと思いきや、ミサイルランチャーもなかなか強い。よろけ頻度では前者に劣るものの、肩ミサより弾速とDPSが高いのでダウン追撃にも使える。付属魚雷は継戦能力こそ低いものの、爆風が広く威力も高いため最優先で回し続けると良き。 - 名無しさん (2022-02-12 03:06:59)
  • 始めたての初心者だけどこいつで初めて一位とってからずっと使える 他のやつよりコンボもしやすいし個人的に最強 - 名無しさん (2022-02-12 03:02:38)
  • いくらなんでも強すぎないか?と思ったけどVDもいるからこんなもんか… - 名無しさん (2022-02-01 03:52:57)
    • 逆だ逆。コイツが余りにも強すぎるから上方受ける前はグフVDですらほぼコイツの下位互換という状況にまでなった。 - 名無しさん (2022-02-06 14:52:30)
      • 回避2だし盾とバルカンあるし下格優秀だからVDが下位互換とは全く思わんけど。まあこいつはミサランを下方した方が早かったとは思う - 名無しさん (2022-02-06 17:18:25)
        • 近接能力はVDのほうが少し強いけど、立ち回りでは撃ち合いも出来てアンカーも当て易いこっちの方が圧倒的だからね。まぁハープーンが悪いよハープーンが。 - 名無しさん (2022-02-06 17:22:14)
          • 近接が上という時点で下位互換の使い方間違ってるぞ - 名無しさん (2022-02-12 06:39:35)
  • HGUCまだ出ませんかねぇ…というのは置いといて、対面すると銛→アンカー→ピック下で圧倒的なカットとコンボ決められて強襲ワイが溶ける溶ける。思ったより壁汎に適役なタイプの機体なんやなこいつって…いっちばん対面したくない機体かも - 名無しさん (2022-01-26 10:22:26)
    • 銛の性能が切り替え以外は同Lv比で450コスのβ用BRを上回る(射程と威力は同じ)トンデモ武器だからなぁ......反面足回りはぶっちゃけ劣悪だから、一番前で壁貼るというよりは2列目で視野の広い人が乗ってカット重視で動いてたらめちゃくちゃ強い機体という印象 - 名無しさん (2022-01-26 11:04:12)
  • スラ速度、初期スラ量がコマンドより下回っている。スラ盛らないで水中無しMAP中央を、ぐるぐる周回戦術しようとするとケツ狙われるぜ。 - 名無しさん (2022-01-19 21:23:34)
  • 銛持ったら味方強襲を脅かそうとする敵側のサブロック、対空砲、簡ミサ持ったザクにぶっ刺して、射程と単発火力の高さでマウントするんだ! - 名無しさん (2022-01-11 23:22:37)
  • ミサイルランチャーで出てこないでほしいんだけど - 名無しさん (2021-12-05 17:21:41)
  • アンカーは味方に打ち込むものじゃあないぞ?そんなアホなことせんとは思うが - 名無しさん (2021-12-03 01:52:41)
  • 水ガンくんも水ザクくんも逝きましたよ。次はあなたの番です。 - 名無しさん (2021-11-26 12:07:54)
    • グフVDが強化こなければそう思ってたんだけどなぁ - 名無しさん (2021-11-28 04:37:17)
  • 超至近距離だと銛が明後日の方向にいきませんか?格闘しとけって話ですけど、持ち替えミスとかで・・ - 名無しさん (2021-10-20 12:04:28)
    • TPSだから照準点が機体後方にある時 盛大に後ろに撃つのはよくある話 - 名無しさん (2021-10-20 17:05:40)
      • バトオペは照準点だけはだいたい前に行ってるけど、銃口が前にあるかは別。しっかり銃口から発射されるリアルな仕様があるもんだから、銃口と照準がずれるタイミングが存在するよ。持ってるお手々が動いて銃口がずれることはありがち - 名無しさん (2021-10-24 12:22:14)
        • タックルのあと、速攻バズとかザメルのキャノンとか撃つととんでもない方向に飛ぶよなぁ。 - 名無しさん (2021-11-28 20:33:20)
  • 今日魚雷がリサイクル交換にあった所みると、本体もリサイクル落ちしたっぽいかな。星1機体は未告知だし定時置きされないから出てきたの確認するしか無いのが困るわぁ - 名無しさん (2021-10-13 14:49:45)
  • 水ガンの下位機体の意見が多いけどハープーン装備だとカット性能 蓄積性能が全く違うからその限りではないね。ただ魚雷装備だと副武装の性能と用途面で厳しい立場かな - 名無しさん (2021-10-12 05:54:08)
  • ☆1で強化しやすいしリストにも恵まれてるなぁ - 名無しさん (2021-10-07 09:24:59)
  • こいつのlv2が当たったんですけどレートで使えますかね? - 名無しさん (2021-09-18 14:51:55)
    • 普通に使えるよ。アンカーコンボの火力は健在だけど足回りは明確に劣るからピック下のタイミングは300以上に気をつけないとね - 名無しさん (2021-09-20 12:46:00)
    • 煽りでもなんでもなく動けるハイゴが出てこない低レート帯ならあり - 名無しさん (2021-09-20 22:15:22)
  • ピックで寝かした後にバックブースト肩魚雷 ピック下ができるかどうかが指標感ある - 名無しさん (2021-09-18 03:49:07)
  • スラ撃ちよろけガンガンぶち込んでいけるし追撃火力も蓄積も取れる。軍港だと350400でも水ガンより強くないかこいつ? - 名無しさん (2021-09-09 06:57:18)
    • それな。水ガンと違って安定した即ヨロケがある分近距離戦の適正高いし、射撃偏重のおかげもあって射撃戦もそこまで見劣りするわけでも無い。肩ミサを安定して当てれるなら水ジムの方が優秀だと思うよ - 名無しさん (2021-09-10 01:54:23)
  • 軍港でハイゴッグをよく見るんだが、ハイゴッグ対策に水ジムを持ち出すのはアリなんだろうか? - 名無しさん (2021-08-30 16:54:19)
    • ダメコンMAスラ撃ち即よろけ持ちのハイゴッグを水ジムじゃ止められないんじゃない? - 名無しさん (2021-08-30 21:27:01)
      • ミサラン装備ならスラ撃ちしながらマニュ割はできる 距離と向き合い方次第というのはあるが - 名無しさん (2021-08-31 16:05:13)
        • ハイゴ出るなら350以上だろうしミサラン持つなら水ガンの方が上位互換じゃないかな、ハープーン持ってこその水ジムだし - 名無しさん (2021-09-05 00:11:32)
          • 魚雷と肩ミサでブースト蓄積2種のアクアジムの方が止めやすいと思うけどな。今の炸裂ハープーンはダメージ取用で所詮移動撃ち止まり - 名無しさん (2021-09-05 01:28:26)
      • 前に軍港でハイゴッグと対峙したけど、アンカーで普通にマニュ抜けたのは気のせい?確か仕様だったと思うけど - 名無しさん (2021-09-09 09:50:36)
        • マニュで軽減されるのは射撃によるよろけのみ アンカーは格闘兵装扱いだから普通に大よろけ入るよ ただ向こうがそれを読んで格闘してきたら判定負けするけど - 名無しさん (2021-09-10 08:57:42)
          • 遅レスだけど勘違いを生みそうだから訂正しておくと、アンカーは格闘兵装だけど格闘判定力は存在しない?から相手の格闘判定力に関わらずヒットすれば実質判定勝ちできるよ。 - 名無しさん (2021-09-19 11:24:44)
    • アクアジムが多いほうが負ける - 名無しさん (2021-09-03 03:25:23)
      • そう?ハイゴほど中の人の腕が必要な機体じゃないし、野良だと水ジムの方が安定感ある気がするけど。レートにもよるのかな(当方A+底辺) - 名無しさん (2021-09-04 21:34:00)
      • ハープーン持ってくるの多いほど押し込まれやすくはなるな。専用武装だから気持ちは分からなくもないけどMA抜くのにミサの方が便利ではある - 名無しさん (2021-09-04 21:46:33)
      • こいつに乗っている人は視野が狭い気がする。もっとレーダーよく見てと思う - 名無しさん (2021-09-05 01:07:49)
    • ハイゴッグ出てくるコストなら水ガン乗ればいいってのは禁句? - 名無しさん (2021-09-04 23:23:52)
      • 水ガン持ってないから妥協案でこの機体でしょうが。 - 名無しさん (2021-09-05 01:29:20)
        • レート前提だけど妥協案って言うくらいならそもそも35↑軍港に出るなよって話になるんだけど - 名無しさん (2021-09-05 02:12:56)
          • なんでレート前提なの、クイマかもしれない。 - 名無しさん (2021-09-05 11:48:41)
  • 普通に軍港450でもいけそうだから水中型ガンダムと一緒に450機体追加して欲しい。 - 名無しさん (2021-08-29 20:16:44)
  • 水中だとビームチャージしてると凄い目立つから、チャージが無いこっちのほうが軍港は戦いやすいかな - 名無しさん (2021-08-29 00:14:45)
  • 個人的に水ガンより武装がシンプルな分扱いやすいと思ってる - 名無しさん (2021-08-28 20:06:59)
  • 軍港400で扱える水泳部がこいつだけだったんでL3出してみたけど、普通に強いなあ。水ガンL2があったらそっち使うとは思うけど - 名無しさん (2021-08-27 17:08:46)
  • 軍港マップのおかげで水中適性のない敵機と対峙したときいつもより時間が取れるからコンボの入力が楽になったんで水ジムはむしろやりやすくなった気がする - 名無しさん (2021-08-27 08:28:49)
  • 水中マップ出るし、そろそろ練習開始しようなかなぁ・・・あまり好きじゃないけど水ガンもないし・・・ - 名無しさん (2021-08-26 12:16:54)
  • まぁ流石に今日までの命だろう。ほぼ水中のマップで一人だけスラ撃ち即よろけを許すことはしないだろうし。 - 名無しさん (2021-08-25 16:03:46)
    • ラムズゴック「え!?ぼくもしぬんですか!?」水中マップが出ることで調整受けるならせめて以降の戦績見てからになるんじゃない?あと水中マップで突出してたので下方しますは得意マップで活躍して修正されるのは理由としてはおかしくなっちゃう気がするというか他のマップだと平均以下になるんじゃないかというか(こいつは今でもマップ関係なく強いが)。即よろけを変えたら武器そのものの性質が変わっちゃうし水中機動射撃もさすがに外せないだろうからやるならCTかリロードのほう調整しそう - 名無しさん (2021-08-25 16:22:00)
    • 今日までの命どころか、軍港マップで再注目ってところですなw - 名無しさん (2021-08-27 08:26:53)
  • 350コス汎用のほとんどがCT長いバズかヒート率高い即ヨロケ兵装しか持ってないから回転率良いハープーン持ちのこいつはLv2でも使ってしまう - 名無しさん (2021-08-20 16:57:21)
  • コスト300で欲しい。 - 名無しさん (2021-08-05 23:22:11)
  • 水ガンのLv1よりも、こいつのLv2の方が良いのかな? - 名無しさん (2021-08-01 09:58:20)
    • 人による。こっちだとハープン持ってけば水ガンにはない即よろけが付くのと追撃肩ミサイルで射撃ダメが伸ばしやすいことかね? - 名無しさん (2021-08-01 10:47:59)
    • きっとMAPにもよる。物陰が少ないorすぐに接敵する場合、Brチャージする前にヨロケさせられる可能性も。 - 名無しさん (2021-08-18 23:52:21)
  • VDが強化されただけで水ジムに変更はないから、結局のところ中距離射撃でハープーンが有効なのは変わりないのね - 名無しさん (2021-07-31 15:57:39)
    • 耐久こそ負けたけど、タイマン能力も高くて更に引き撃ちもできる水ジムの方がレートではいいだろうな。 - 名無しさん (2021-08-01 13:15:02)
  • 300で火力目当てにミサラン使うようになったけど悪くないね。魚雷の爆発範囲が優秀だからアンカーも狙いやすい。何より蓄積ヨロケが実用的に狙えるから個人的にはハープーンよりアリ - 名無しさん (2021-07-23 22:25:36)
  • アンカーからピックするよりバックブースト魚雷の方が横槍受けることないから 使うケースとしては多い感ある - 名無しさん (2021-07-20 20:02:13)
  • フルハンしてこいつピック時の勝率もスコアも追撃アシストも良いスコア出せてるのに与ダメだけ思ったより伸びてなくてリザルトで疑問符浮かぶ事が多々ある。勝ててるから良いんだけどカットとよろけ継続目当てで支援機寄りの動きをし過ぎてしまっているのかこれ? - 名無しさん (2021-07-07 06:01:35)
    • 自分もそんな感じで与ダメだけが毎回いまいち伸びませんわ。基本は味方に随伴してよろけ量産して味方にとどめ刺してもらう感じでやってます - 名無しさん (2021-07-09 22:50:48)
  • 水ジム水ガンは乗ってたら 必ず強襲は意識して止めないといけない機体かなぁ ドム高とか特にね - 名無しさん (2021-07-05 17:24:30)
    • 強襲を止めるのは汎用の役割だから当然…ていうのは置いといて、水ジムはアンカーがある分他の汎用よりは強襲を止めやすい方。ただ高ドム相手だとドムピカの射程にアンカーが負けているから近づかれる前にやるしかない - 名無しさん (2021-07-07 23:59:07)
  • 最初パジム使っててどうも無理だと悩んでいたけどこの子に会えて350コスト戦がとても楽しいですありがとうちゅっちゅ。ゴッグもアンカーがあれば何ともないぜ!あとこの近辺のコスト帯の水泳部が強すぎるって散々言われてる理由がわかりました - 名無しさん (2021-06-30 02:23:37)
  • ハープ→ピック→アンカ→ハープのループで緊急回避使われなければデスコンも可能なのね、良くこの性能でnerfされないな… - 名無しさん (2021-06-27 15:47:28)
    • 前線枠で幾らでも編成に入れられる癖にタイマンになればそれで支援機も狩れるからね。ハープーンとミサで引きうちにも付き合えるし弱点が無くてヤバイ。 - 名無しさん (2021-06-28 20:45:48)
    • 狭いMAPだとグフVDの方が良いとは思うが、それ以外なら本当にこいつだけでいいからな、そのうち下方修正入ると思うわ。 - 名無しさん (2021-07-03 13:02:45)
  • 自分で使ってると武装強いのは物凄くわかるけど、アシストや与ダメの順位が低く悩んでます。ハプガンからのアンカー下格コンボ、可能な限り前線に立つのは意識してやっているつもりですが、他にこいつでの立ち回りのコツって何かありますか?カスパは耐久に寄せ+噴射制御Lv1にしてます。 - 名無しさん (2021-06-26 14:03:54)
    • 追撃に背中のミサイル、というか背中のミサイルを適当でも撒けば少しは違うと思うよ。あれかなり強いしリロ早いから - 名無しさん (2021-06-26 14:12:32)
  • ぶっちゃけどの強襲よりもお手軽に支援機処理できるから、300で強襲要らない一番の原因がコイツだと思うわ。 - 名無しさん (2021-06-26 01:30:25)
  • 癖がバズ汎用と違って結構強いから、慣れるまではバズ汎用が強いやと思ってたが慣れると明らかに強いわ。ただ、乱戦になりがちな狭いMAPはちょっと苦手かな。 - 名無しさん (2021-06-20 16:55:41)
    • ゆうてそこまで癖強いか?グフVDの動きの流用効くしザクマリとかの方がよっぽど癖強いと思う - 名無しさん (2021-06-23 03:21:43)
  • やはりハープーンガンが手に馴染む。魚雷も手に入れたけど格闘コンボ決めたい身としてはこっちの方がやるべきことがハッキリしていて使いやすい。港湾でも射撃戦できる飛距離あるしね。 - 名無しさん (2021-06-20 05:11:10)
  • ジム2のBRとかその他汎用バズは当たるんだが、どうしてもハープーンが当てられない。何かコツとかあります? - 名無しさん (2021-06-14 17:27:56)
    • 同志よ…ビームよりは弾速が僅かに遅くてうっすら山なり軌道だからBRより偏差を気持ち大きくして、少しだけ上めに狙うと当たりやすいかと - 名無しさん (2021-06-14 18:38:09)
    • 発射位置が低いから起伏や障害物に吸われやすいんで、上めに狙う。判定も点だから上半身を狙うのが吉。あとはせっかく回転の良い武器だし、狙い過ぎずバンバン撃ち込む - 名無しさん (2021-06-15 01:01:35)
    • 上お二方有難うございます。足じゃなく胴体、胸辺りを狙うようにします。300の軍事、注水、無人だとコレ一択な感じなので、命中しないのはまじで困ってました。 - 名無しさん (2021-06-19 14:42:01)
  • ハープーン視認しづらいくせに弾速早くて確定怯みなのマジでどうにかして欲しいわ。謎怯み→アンカー→下格でゴッソリHP削られるとマジで萎える - 名無しさん (2021-06-07 01:06:26)
    • ハープーン当たってもリアクション軽減入らないと怯まないぞ - 名無しさん (2021-06-17 00:47:06)
      • よろけと怯み間違えてるヒト多いよね。気持ちはわかるけど - 名無しさん (2021-06-18 11:58:53)
  • 追撃でハープーン入らなくするだけで良いかなって - 名無しさん (2021-06-06 10:04:37)
  • 30レートで全機水ザクvs水ジムどっちが安定すると思う?って言う議論をしてるんだがどうでっか。火力蓄積よろけ特化PTか枚数有利続出PTかどっちがいいんだろう。水ザクの板で聞いた事をこっちでも聞いて申し訳ない。 - 名無しさん (2021-06-05 22:31:57)
    • 立ち回りや攻略に関係ないんで議論版で議論してどうぞ - 名無しさん (2021-06-06 01:09:03)
  • lv.1カスパ。保身で耐久型にして陽動ばかりしてたけど、武装ダメージ高いから攻撃盛りして遊撃も行けるのかしら。 - 名無しさん (2021-05-31 21:45:48)
  • 30言うほど強いんかこいつ……? - 名無しさん (2021-05-23 22:53:40)
    • 耐久低いし足回り悪いしですごい使いにくいんだがマップによるんだろうか……?対面しててもそんなに脅威なイメージ無いぞ……。 - 名無しさん (2021-05-23 22:55:10)
      • 自分には合わないなら分かるけど対面して脅威じゃないっていう機体ではないと思うが何との比較なんだろう - 名無しさん (2021-05-23 23:22:56)
        • 一度銛くらうお決まりのコンボ決められてダメ&時間稼がれから孤立した状態で1対1では会いたくないな。逆に乱戦時は長時間殴り続けれないからそこまで脅威じゃない、かな。下格のリーチ短くて踏み込まないといけないし。まあ、寝かされた後の追撃ミサイルは痛いけど・・・ - 名無しさん (2021-05-24 10:20:06)
      • 足周り以外はどれも最高クラスだぞ。耐久も300の細身にしては大分高め。その足回りも歩行に限り悪くはない。 - 名無しさん (2021-05-26 00:52:58)
      • 自分の腕の問題を機体のせいにしたら駄目だよ。 - 名無しさん (2021-06-23 02:30:35)
    • 回転の早い即よろけが怖いかな。当てやすいし、射撃補正高いし。足回りひどいと言っても30ならまぁ。 - 名無しさん (2021-05-25 14:30:21)
      • 武器の軌道が視認しにくいから300コストだと高性能レーダー持ちの汎用はそんなにいないから居場所バレにくいってのもあるから敵支援機にはバレるけどそれ以外は把握できてないなら嫌がらせは余裕で出来る。 - 名無しさん (2021-05-25 14:40:22)
    • まぁ300だとまだ強襲もステルスメインだから、水ザクとお好みじゃないかなって個人的には思う。俺はワンコン強い水ジム派だけども。350↑は水ガンがいるからなあ - 名無しさん (2021-05-25 22:49:00)
  • 35だと水ガンいるから味方的にそっちの方がいいとは思うんだけど、チャージ系武器苦手だから即よろけの銛がある35水ジムの方が個人的には使いやすいんだよな・・・ - 名無しさん (2021-05-19 14:25:00)
    • いいんじゃないかな。そこまで水ガン乗れよ一択だろみたいなことを言われてないしね。十分使い分けの範疇に入る性能差だと思うよ - 名無しさん (2021-05-19 18:23:14)
    • ミサイルランチャー装備も面白いですよ。最初は違和感あるけど、慣れると大型ミサからのアンカーが面白いほどに刺さる - 名無しさん (2021-06-04 16:43:09)
      • 連投失礼、もし水ガンに乗るならばという話です - 名無しさん (2021-06-04 16:44:11)
  • いやマジでエアプの極みとしか思えねえよ。ザクマリンしかり水ガンしかり。もう強襲いらねえや - 名無しさん (2021-05-10 19:44:41)
  • 副兵装のミサイルもなかなかの性能 敵が遠いときはハープーンから撃っとけばOK - 名無しさん (2021-05-09 01:52:10)
  • 水ガンと違ってアンカー両腕に付いてるのに右でしか使わないんだな - 名無しさん (2021-05-09 00:41:59)
  • 距離も読めない馬鹿が、アンカー狙いに行くの多すぎる。ミサイル腐らせる奴多すぎるだろ - 名無しさん (2021-04-28 19:23:18)
    • いやその逆の方が多いは支援機並みに後ろに行ってミサイルしか撃たなくてアンカーの存在に気づいてない奴が - 名無しさん (2021-05-19 23:27:22)
  • 銛で水ザク刺しつつ、アンカーでDSイフ、トロピカルドム止めつつ、ミサイルでタンクやキャノンの視界を潰す。やる事多いぜ! - 名無しさん (2021-04-17 00:12:27)
  • 元が優秀だからlv3、400でも射撃戦なりそうな状況なら行けそうな気がしてしまうんだがどうなんだろう。水ガン…だけは持ってないんで他に競合機がどの辺になるんだろ - 名無しさん (2021-04-11 14:21:57)
    • 実際400でも汎用に大きな変化がないし射撃強襲も充実するから前衛寄りの中衛として十分に戦えるとは思う。 ただアクアジム全般に言えるけど射撃戦と迎撃戦は出来ても前出て殴りに行くっていうのがスラとリーチが死んでて絶望的だから、前に出て戦う汎用を1機以上いれないと下がることしか出来なくなりがち。 最低でもよろけ格主体で戦えるのが1機以上いる編成でだと思う - 名無しさん (2021-04-13 13:49:27)
    • 蓄積取れないから400だとキツイ、強襲もマニュ2持ちが増えてアンカーで止めようとしても格闘でつぶされるから、まあそこがよみ合いで楽しい瞬間でもあるんだけど。CTが優駿なハープンは400でも普通に強いけどね。 - 名無しさん (2021-04-14 07:48:31)
    • 本体性能がそこまで高くないことを考えると400はきついと思うな - 名無しさん (2021-06-15 01:27:13)
  • バズの射程外からハープーンを1度避けて、バズの間合いでハープーンをもう一度避けて、アンカーを空打ちさせる。3回緊急回避できる機体って300~350にいたっけ? - 名無しさん (2021-03-26 23:58:27)
    • 650あたりでも回避は2回もやればオバヒするがオバヒの回復を早めるカスパ積めばハープーンの発射間隔でも回避ができるかもしれんが現実的ではないし回避ではなくマニュ受けかもしれんがハープーンも2発で蓄積よろけになるから盾に当たったとかも考えられるし回避ではなくスラを吹かしただけかもしれんが映像を見ないとわからんが相手がかなりの手練れというのはわかる。 - 名無しさん (2021-03-27 18:58:23)
      • スマン、書き方が悪かった。コスト300~350の自機がバズ汎用でアクアジムと交戦した時に優位を取る方法を考えててさ。足早くて盾持ってて回避2回できるVDでようやくかな - 名無しさん (2021-03-27 20:44:45)
        • なんで相手のハープーンが100%当ててくる前提なのか分からんが、ハープーン撃ったの見てから距離詰めるだけでいいんだからそんな長ったらしい考察なんていらんぞ。後ハープン2発で蓄積よろけってどういう前提のやり取りしてるの君たち…。 - 名無しさん (2021-03-28 23:20:43)
          • どういう前提って、盾に吸われる可能性って書いてあるじゃん。 - 名無しさん (2021-06-23 02:32:37)
  • クイロと射プロ積めば火力は出せるし武装も回せるから使ってて楽しいけどせっかくアンカーっていう強よろけ武装持ってるんだから前出て欲しい気持ちは分かりみ -   (2021-03-25 22:25:30)
  • こいつってアンカー絡めて枚数有利作る機体よね?結構後方で打ってるだけってのがちらほら ダウン追撃しないとまともに火力出ないとおもうんだが - 名無しさん (2021-03-24 21:48:08)
    • 海ヘビやロッドもだがよく外すのでアンカーが当たる間合いなら下格で寝かす方がリスクは少ないから多用はしてないんだがコンボ火力としては落ちるな。 - 名無しさん (2021-03-27 19:05:06)
  • ハープーン、曲射だからビーム兵器より却って使いやすい。弾道落下する別ゲーとかの感覚で補正し易いから正直近コスト帯のBRより体感命中率高くてほんとこいつ助かる… - 名無しさん (2021-03-23 04:14:27)
  • ミサイルの楽しさを知ってしまうと、もう銛には戻れない。 - 名無しさん (2021-03-19 09:21:48)
    • 魚雷で強襲跪かせる楽しみを知っちゃうと戻れなくなるよね - 名無しさん (2021-03-19 12:04:39)
  • 300や350だとハープーン一択だと思うけど400はミサイルの方が戦いやすいまである。足回りとスラが400前線組と比べて劣ってるので前線に長居できないのがなぁ。ハープン使うなら他の機体で良くね?ってなる。 - 名無しさん (2021-03-15 00:53:04)
    • 水ガンのミサイル装備で良くね? - 名無しさん (2021-03-27 22:06:00)
    • ミサイル持つと劣化水ガンにしかならないからなぁ - 名無しさん (2021-04-01 23:07:07)
  • こいつ然り水泳部って水中適正ありの - 名無しさん (2021-03-12 06:00:42)
    • 間違えた 地上適正もあるからなんかずるいよね… - 名無しさん (2021-03-12 06:01:25)
    • ジオン系水泳部は適性がないと厳しいMSもあるしコイツは適性込みの機動性だからコスト帯としては遅いが以外と lv3も使えるな。 - 名無しさん (2021-03-14 18:32:27)
      • むしろアッグガイなどのジャブロー工作MSが酷すぎるあれこそ地上適正要らない気がする - 名無しさん (2021-03-19 07:20:05)
  • パープンガン→ハンドアンカー→下格→ハープンガン→N格がマジで強い - ジム大好き (2021-03-12 05:17:32)
  • 強化スキル、開放は体感レベルで効果ありますか? - 名無しさん (2021-03-06 15:28:29)
    • コンボしてギリギリで落とし切れた場面なんかは恩恵感じました。改修してなかったらミリで残ったかなーなんて思います - 名無しさん (2021-03-07 22:59:02)
    • ミサラン装備は火力出て気持ちいいよ - 名無しさん (2021-03-08 04:57:32)
  • ハープーン地味に弾道落下するのな。墜落の丘下から丘上に牽制のつもりで撃ったら当たってびっくりしたわ - 名無しさん (2021-03-06 04:02:00)
  • ミサランの判定がネモのキャノン並みに広くなったから狭いマップならハープーン捨ててもいいぐらいになってる - 名無しさん (2021-03-04 17:23:13)
    • ハープーンは回転率高いから敵を寝かせ続けて枚数有利を作れるって言う利点があるから難しいところ。ミサイルはハープーンよりもダメが取れる気がする。 - 名無しさん (2021-03-05 16:59:24)
    • それな。ここの住民は一度評価決まると再評価をなかなかしないからね。魚雷の爆風強化もそうだけど、ランチャーもよろけ値高いから使いやすい - 名無しさん (2021-03-12 15:44:26)
  • 400が当たったのでカスマで試乗したら普通に強かった。400はまだまだバズ環境なので、やはり銛のこの性能は破格だな。今度はレートで出してみるか。 - 名無しさん (2021-03-01 00:36:21)
  • 格闘型には射撃戦を。射撃型には格闘を。と切り替えながら戦えるのは強み。まぁ大抵は狙撃主モドキしている敵汎用を味方支援に代わってシバキに行く役割が多い。 - 名無しさん (2021-02-28 21:26:47)
  • 水ジムで拠点叩きに行ってはいけない(戒め) - 名無しさん (2021-02-24 13:59:20)
  • 350コストで注水港湾だと水ジム、密林だと水ガンと使い分けてる。主戦場が水中になりやすい港湾だとスラ撃ちハープーンがくっそ便利だけど密林だと体感ハープーンの弾が地形に引っかかりやすいしなんなら地上戦の方が割合多くなるから… - 名無しさん (2021-02-21 01:29:54)
  • なんとなくハープンガンに飽きてしまったから魚雷試してみようかと思うんだけど評価的にはどうなんだろ?流石にハープンガン捨てるのは勿体無いのかなぁ?クイマやカスマで試すのもありか。 - 名無しさん (2021-02-20 03:55:11)
    • ちょうどクイマに350があったから試してきたけど自分には合わなそうだった。可能性は感じる武器だけど難易度高そう - 木主 (2021-02-20 05:14:01)
    • ランチャーで蓄積狙いやすく、魚雷でまとめてよろけやすくするのがメリットで蓄積値の高さとスラ射撃の有無でランチャーと肩魚雷の差別化はできてるが、そのために即よろけの弾数と射程を減らすことになるから戦い方かなり変わると思うよ。マニュ割り&複数よろけを狙いたければありかも? - 名無しさん (2021-02-20 08:46:01)
      • ミサイルで一番止めたいであろうアッグガイとかゴッグが戦場にいれば、まあ……ね? - 名無しさん (2021-02-24 21:20:05)
  • 修正するならアンカーの切り替え時間かな もう少し長くなればいいと思う - 名無しさん (2021-02-18 13:47:12)
  • ハープーンのよろけ50が凄すぎる - 名無しさん (2021-02-15 21:19:50)
    • サブミサイル3発加えれば100%超えるから、引き撃ちされると汎用盾、MA持ちが追跡を断念するやつだな。 - 名無しさん (2021-02-22 20:16:26)
  • 受けは最強格だけど攻めは足回りもあって普通よりちょい上な印象。まあ300だとその欠点も無いわけだが - 名無しさん (2021-02-14 15:16:35)
  • マニューバーごり押しに苦手と攻略記事にはあるけど、バランサーでアンカー使えるからそこまで苦手じゃないと思うな。強よろけ持ってないバズ汎使ってる方がごり押しに弱い印象。350でハイゴとか強引に突っ込んでくるやつにはアンカーがよく刺さる。 - 名無しさん (2021-02-12 10:44:57)
    • むしろ蓄積射撃と強ヨロケハンドアンカーのおかげでやりやすいイメージ - 名無しさん (2021-02-12 17:06:54)
  • 強化リストもクソ優秀で優遇されすぎやろ。与ダメぽんぽん取れるで - 名無しさん (2021-02-12 10:44:50)
  • 魚卵持って山岳行ったら個人スコアだけ2位の他全1位っつーやべぇスコア出た ナニコレ壊れ? - 名無しさん (2021-02-11 03:22:46)
    • アシスト撃墜1位ならスコアも大体一位にならん? - 名無しさん (2021-02-11 05:18:09)
      • なんでだろうな…その時撮ったスクショではチームスコア12590/6280の圧勝で個人3280で2位、アシスコ630で1位、撃墜7機で1位だった - 名無しさん (2021-02-12 05:10:58)
        • 誰か拠爆でもしたんじゃないかね? - 名無しさん (2021-02-12 09:56:24)
  • クイック300の砂漠で敵に拠点しゃぶりしている馬鹿いたけどこいつ拠点破壊向いているの? - 名無しさん (2021-02-08 17:33:23)
    • 全く向いてないからそいつが地雷なだけ - 名無しさん (2021-02-11 03:16:17)
  • メインの性能がコスト+250ぐらいだもんなあ… - 名無しさん (2021-02-05 18:27:56)
  • 400も追加されたけど、まだなんとか使えるな 足回りはへぼいけど銛が強いからそこでカバーできてる。でもレートには出せんな - 名無しさん (2021-02-04 18:02:42)
  • こいつのアンカーってロッドよりあてやすいんですか? - 名無しさん (2021-02-04 17:54:06)
    • こっちの方が大きいけどアンカーは横に広いから当たったみたいな事はないから大差なさそう - 名無しさん (2021-02-10 21:42:23)
    • 個人的にはこっちの方が大分当てやすいな - 名無しさん (2021-02-11 16:10:09)
  • 他のアンステ系とは組みやすいけど、デザジムはこっちが手数ある分仕事奪っている感ある。 - 名無しさん (2021-02-04 02:21:50)
  • ミサランが即よろけあるといっても、結局は前に出ない新種の汎マシみたいなのが多くない? - 名無しさん (2021-02-02 15:11:58)
  • そろそろおしおき来ていいだろ。 - 名無しさん (2021-01-25 18:27:11)
    • 銛はナーフしてもいいけど、本体性能はそのままがいいな。 - 名無しさん (2021-01-25 20:05:13)
      • ぶっちゃけアンカーもこの範囲と威力でロッドと同じ取り回しの良さってのも中々酷い話だと思うけどな。 - 名無しさん (2021-01-25 21:38:38)
        • アンカーにはジャミング効果ないし、格闘もショボいんで大目にみてくれ。こいつをナーフするならグフVDもナーフしなきゃ割に合わない。 - 名無しさん (2021-01-25 22:05:01)
          • グフVDはナーフされるほど強くないだろ、メインがジャイバズで射撃戦できないのに体力低くて近距離戦を強いられる。アクアジムほど何機も並べる利点がない機体だよ - 名無しさん (2021-02-11 03:07:14)
  • こいつのハープーンガンが当てられない....なんか癖が無い?曲射と弾速に慣れない - 名無しさん (2021-01-24 17:34:25)
    • 同じく当てられないのでミサイルに変えたら戦果が上がった。 - 名無しさん (2021-01-24 17:40:56)
    • そんな癖あるか? 割りと素直に飛んで行く方だと思うけど。射程距離ギリギリじゃなくて少し踏み込んだら真っ直ぐの感覚で当てられるよ。 - 名無しさん (2021-01-31 15:30:26)
    • ほぼほぼ真っ直ぐに飛んでない?BRみたいな感覚で使えると思う - 名無しさん (2021-02-01 23:00:15)
    • BRよりも発射位置低いのと弾速が遅いからじゃない? - 名無しさん (2021-02-02 15:49:10)
  • 350じゃもう足手まといって事を理解してほしいわ - 名無しさん (2021-01-20 21:53:49)
    • ? アクアジム出てから350に機体増えたか? - 名無しさん (2021-01-20 21:59:14)
    • え、アクアジムって350だと微妙なの? - 名無しさん (2021-01-23 01:53:58)
    • 300では文句無しに壊れ、350でもちょっと怪しいくらいに強い、そんな機体だな - 名無しさん (2021-01-24 15:10:42)
    • 足手まといなのはこいつじゃなくて中身の問題、余裕で戦える - 名無しさん (2021-01-24 16:44:35)
    • ならどの機体なら問題ないと…?ってなる位には300-350の中でも優秀な機体の一つだろ。 - 名無しさん (2021-01-24 17:26:53)
    • ハープーンの射程アドを考えても水ガンと同等かそれ以上のスペックなのに何言ってんだ? - 名無しさん (2021-01-25 18:43:54)
    • 半年ぐらい未来から来たんやろ(適当) - 名無しさん (2021-02-26 18:58:53)
  • コイツに乗るとジムⅡより戦果が出せない…何故なんだ? - 名無しさん (2021-01-19 15:24:46)
    • コイツって水中適性とか射撃とアンカーは優秀だけども、スラを始めとした機動性とそこから来る接近戦能力が死んでるから能動的に動けないのよ。 引き撃ちするならともかく前出て殴るっていう汎用の基本が苦手じゃあ簡単に戦果出ないよねって - 名無しさん (2021-01-19 16:02:48)
    • ぶっちゃけこいつの強さはハープーン当てれるかにかかってるからね、このコスト帯だとよろけ取るのがバズが多いから直撃させなきゃならないこっちの方が苦手な人は多いと思う - 名無しさん (2021-01-24 17:21:22)
    • こいつはいかによろけ振りまけるかどうかだから、銛、アンカー、ビームピックをまんべんなく当てて行かなきゃ戦果は出ない。 - 名無しさん (2021-01-31 15:32:24)
  • 手数が豊富なのは魅力的だけど、格闘振りに行かない奴が多すぎないか? - 名無しさん (2021-01-18 14:25:40)
    • 割と切実な問題として、スラが足りない上にスロ不足で補うことも出来ないから殴りに行くのが苦手なのよこの子 - 名無しさん (2021-01-18 15:20:27)
      • これ結構感じる。ピックのリーチがない関係でさらに踏み込む必要あってかつかつのかっちゃん。同じ300ロッド仲間のVDと比べるとスラ・下リーチで格闘の振りやさすを体感できる。その分アクアは射撃能力高いんだけども - 名無しさん (2021-01-18 16:39:01)
        • 追撃はミサポだけぶつけてた方が下格よりDPSは射撃補正も含めて高いと思う - 名無しさん (2021-01-18 17:21:35)
  • 火力ナーフするぐらいならミサポのレートを落として追撃火力を落としてくれた方がマシかも。火力補正の割り振り的に見ても追撃のミサイルが主力なんだし - 名無しさん (2021-01-15 14:57:25)
  • 武装の全てが丁度いい塩梅で噛み合っているから使いやすい。ただ、ついつい格闘連撃が無いことが頭の中からすっぽ抜けてしまう。その点に注意すればもっと与ダメ伸ばせそう - 名無しさん (2021-01-15 11:52:31)
    • どうでも良いことだけど枝主さんのコメ良く見かけるね!余程塩梅が好きなんだねw - 名無しさん (2021-01-15 12:32:34)
      • 多分、それ他の人のコメだと思います(汗 - 枝主 (2021-01-15 14:27:47)
  • 爆風ないのと弾数が少ない点以外の全てにおいてジャイバズを完全に上回る性能のハープーンガン、メイン当てた後確定で入れられるし、素当てでマニュも止められる強よろけのアンカー、そこから下格入れて離脱しつつスラ撃ち追撃できる魚雷、近接での武装に無駄が無さ過ぎてマジで強すぎて明らかにコスト詐欺。ミサランは知らん。脆さはあるけど、35はこいつか水ガン、30はもう完全にこいつだけに乗るようになってもうた - 名無しさん (2021-01-14 10:38:32)
    • コスト詐欺とは言うものの、コストあたりの性能は高ければ高いほどジムとしては正しい気もするけどね。ゲーム的あるいはアニメの演出的都合を度外視した場合、素ジムの時点で全盛期ジムコマくらいの戦闘力はあるはずだし - 名無しさん (2021-01-14 11:51:50)
    • しかも水ガンとアクアジムは強化リストも射撃特化で優遇されててアクアジムなんか⭐1で強化のハードルも低い。レアリティ詐欺ですわ - 名無しさん (2021-02-14 17:40:49)
  • クソ優秀なメインあるのにアンカーまで貰ってるのはちょっとおかしいよね - 名無しさん (2021-01-10 15:14:02)
  • 水ザクLv2出たけどこっちの方が強いなぁ。即よろけの有無の差は大きい……。 - 名無しさん (2021-01-09 23:00:51)
    • 水マリンは250、アクアジムは300、水ガンは350ですみ分けできてるな。 - 名無しさん (2021-01-10 10:42:25)
      • 水マリンはちょっと笑う、住み分けは出来てるけども水マリンも水ジムも蓄積優秀だったりハープンがぶっ壊れてるからlv2も選択肢としてアリだと思う - 名無しさん (2021-01-11 10:23:32)
  • 300はこいつ 350は水中型で全部いい そう思わせるくらいふざけた性能 使ってても使われても強すぎる とりあえずで強よろけ与えるのいい加減やめろ - 名無しさん (2021-01-06 03:15:45)
    • ちょっとやりすぎ感あるよね。メインが強いのに副兵装の魚雷もそこそこでアンカー使って単機でコンボもできる。300コストとは思えないくらい武装が高い性能でまとまっている。 - 名無しさん (2021-01-10 04:00:52)
      • 追撃かばら撒き用かと思いきや普通に蓄積狙える性能でビビるわ肩魚雷 - 名無しさん (2021-01-15 11:02:17)
    • 初めて乗ってみたけど言ってること理解できてクソワロタ なにこれ便利すぎ - 名無しさん (2021-02-12 17:01:22)
  • 使ってるとメインの爆速リロードやべぇなっと思う訳 - 名無しさん (2021-01-03 18:51:29)
  • LV2持ってたけどLV1当たって使ってみたら頭おかしいレベルで強いな。もう二度とグフに戻れないわw - 名無しさん (2021-01-03 18:20:02)
  • 最近、こいつで何故かサーベル抜かないで射撃だけの奴が多くかんじる。 - 名無しさん (2021-01-02 00:09:31)
    • 逆に相手が近づいてくれんと感じるが - 名無しさん (2021-01-02 15:33:51)
    • いやだってこいつ近接も強すぎて相手の方が勝手に距離取ってくし… - 名無しさん (2021-01-10 00:21:18)
  • 350でも脆いと感じるくらいで普通に強いな - 名無しさん (2021-01-01 12:52:46)
  • ジオ欲しくてなけなしのトークンでガチャ引いたらこの機体出て使ったら強いし楽しい - 名無しさん (2021-01-01 07:44:53)
  • やっぱミサランアカン、相手に圧かけれる気がしないし、即ヨロケ少ないから格闘も振りに行きづらいわ - 名無しさん (2020-12-26 16:01:23)
    • ミサランの性能が中途半端なんだと思う。ノーマルマシ、対空マシ、寒ジムマシ、この三つの系統のどれかに合わせないと、使いづらい - 名無しさん (2020-12-30 08:02:55)
    • やっぱり味方からするとハープーンガンの方が安心できるですね・・・最近当たったのでハープーン一択で出撃した方が無難ですね。 - 名無しさん (2021-01-10 15:11:04)
  • ミサランが弱いから採用されないというか銛が300汎用の装備としては優秀すぎてな - 名無しさん (2020-12-25 00:28:12)
  • ミサラン修正に修正が入ったけど(ミサランでの出撃データが少なすぎるってのが笑わす)、多少マシになって弾幕張れるようにはなったけども、弾速爆速即ヨロケのハープーンに取って代われるほどじゃないなあ。対面同機だと当て負けるし、運用としては随伴サポートといったところだな。 - 名無しさん (2020-12-25 00:20:12)
  • ミサランはハープーンの足元にも及ばない性能からつま先を舐めれるぐらいに近づいたかな? - 名無しさん (2020-12-24 19:45:13)
    • 全然水中ブースト撃ちが出来ない大きな欠点があるからつま先すら舐めれずに地面舐めてるよレベル - 名無しさん (2020-12-24 19:49:24)
  • ハープン下アンカー下とかのコンボで初手のハープーンがリロ入ってもコンボ終わって相手起き上がる頃にはリロほぼ終わってるのやばい - 名無しさん (2020-12-08 21:05:04)
    • ミサランが上方入ったけど、ハープンのナーフ入らなかったよ!もうちょっと弱くしてもええんやで - 名無しさん (2020-12-24 18:25:37)
  • コイツ強い強い言われてたからLv1水中型ガンダム取らなかったけど後悔しかないわ、個人的にLV2コスト350でもう乗りたく無いレベル。射撃ダメージと足回りで水中型に勝てないし、近距離でも先にハープン当てないとフルチャと炸裂ハープン撃って来るから勝てるビジョンが見えない。あと350ハイゴ強襲ゾゴック相手に蓄積ヨロケ無いのもキツイ...凄く辛い。 - 名無しさん (2020-12-07 09:32:40)
    • それ、この機体じゃなくてお前の情報収集力が不足していたってだけだよね? - 名無しさん (2020-12-18 06:57:12)
    • ぶっちゃけ戦えないなんてことは全然ないのであなたが下手なだけだと思いまスゥゥゥゥ… - 名無しさん (2020-12-19 10:02:37)
      • 350支援とキャバルリーあと400水中型で上げたレート350水ジムで溶かしまくったんだが? プレイヤー(実力)一緒だし機体の差じゃないの? - 名無しさん (2020-12-30 13:56:25)
        • 350支援とキャバルリーという時点で何となくプレイスタイル透けて見えるけど。アクアは君には無理というだけだろう。 - 名無しさん (2021-01-01 16:15:41)
    • そりゃ流石に350はキツいよw逆になんで行けると思った? - 名無しさん (2020-12-20 13:27:35)
    • 先にハープーン当てなさいよ、先攻されてるのに食らった側有利なんてZZに相対したキュベレイ位だぞ - 名無しさん (2020-12-22 16:27:20)
    • なんでいつも後で攻撃する前提なん? 下手くそすぎんかそれ? - 名無しさん (2020-12-27 19:52:29)
      • 格闘アンカー確定距離まで近づいてハープン当てないと射撃で足壊されて死ぬじゃん。近距離でハープン外しても死ぬ、永遠に不利な後攻引かされてる感じ。 - 名無しさん (2020-12-30 14:03:19)
        • 中距離からアンカー普通に間に合うぞ - 名無しさん (2021-01-01 16:17:36)
    • つうかアクアジム乗りこなせない奴が即よろけがチャージしかない水中型ガンダム乗ってもボーナスバルーン一択やろw - 名無しさん (2020-12-27 19:54:00)
  • こいつの武装どう考えても450コス相当の強さはあると思う。乗ってて面白みもあるので足回りを少し改善した上位レベル来たら普通に欲しいかな。 - 名無しさん (2020-12-04 12:05:28)
    • アンカーとビーライ持ちならメタルスパイダーとかどうだろうか - 名無しさん (2020-12-04 13:59:08)
  • Lv1当たったから乗ってけどこりゃ強い。反則じみた強さだ。他の機体の勝率が下がるのも納得がいく。 - 名無しさん (2020-12-03 18:36:30)
  • ハープーン→N格→アンカーが繋がる事に最近気が付いた。まあ、相手が回避吐いてないなら寝かした方が良いし、アンカーの狙いもシビアなんだけど…支援とかにやる分にはいいかも?ハープーン→N格→アンカー→ハープーン→下格→魚雷というのも通じるだろうか? - 名無しさん (2020-12-02 16:40:37)
  • 射程長すぎだろ! - 名無しさん (2020-11-30 00:49:27)
  • 射程とかどうでもええわ。戦闘距離が近いんだから - 名無しさん (2020-11-29 21:25:31)
    • そんな部分ナーフするくらいならCTかリロードナーフしてほしいわ - 名無しさん (2020-12-01 12:34:04)
      • 射程を落とすのは運用間違われなくなるという意味でむしろ上方修正よね。そしてこいつをナーフするよりはジムⅡBRを上方修正(=射程とヒート値をSBRと同じに)する方がよくないかな?あちらは持てる機体が多いから、少数機による環境制圧とかも起こりにくいだろうからね - 名無しさん (2020-12-07 10:49:40)
        • 簡単なナーフがある。強よろけ没収でいい - 名無しさん (2020-12-18 14:56:21)
  • この機体でカットも出来ないなら乗らないで欲しいね。 - 名無しさん (2020-11-29 05:09:18)
  • 陸高が強化受けてるくらいだし、また次の調整で弱くもない300機体の上方来たらこいつは300だとやり過ぎた機体だったって言い切れるかな - 名無しさん (2020-11-29 01:31:46)
    • まずメインの射程400がバズ汎用と大きく差を開けてるからまずそこら辺の再調整は必須 - 名無しさん (2020-11-29 05:08:46)
      • 射程もそうだけど爆速リロードも15秒くらいに落とされても仕方ないなって性能だと思う - 名無しさん (2020-11-29 20:52:27)
  • 旋回遅いけど、水中&正面に敵を捕らえたら強いな。ブースト→ハープーン→アンカー→ピック→魚雷→ピックがアッサリ決まる。地上ではブースト撃ちが出来ないから、水中での強さを特に感じる。 - 名無しさん (2020-11-24 00:01:19)
  • なんでビームより威力高い銛があるんだ? - 名無しさん (2020-11-23 19:26:27)
  • 連撃こそないけど即よろけのハープーンからお手軽にコンボ完走できるから近距離では圧倒的にこいつが強いな - 名無しさん (2020-11-23 14:35:00)
  • ハープーンが全く見えないの本当に怖い 見てから反応できる距離でも視認できないよ - 名無しさん (2020-11-21 15:34:38)
    • BRより優秀まであるよね。原作基準だと装甲で跳ね返せそうなのに - 名無しさん (2020-11-23 14:41:41)
  • 水ガンが連撃にアンカーもっててもうレベル2はお役御免かと思ってたけど全然そうでもなかった メインハープンの性能が鬼過ぎるんだよなぁ - 名無しさん (2020-11-21 13:20:28)
    • 私も両方使ってみてアクアジムのほうが使いやすいです。ハープーンからアンカー下格闘がやりやすいし耐久もこっちが上ですし。カット能力は水中ガンダムのほうが上かなと思います。 - 名無しさん (2020-11-21 15:06:20)
  • これミサランとハープーンどっちがいいの? - 名無しさん (2020-11-20 16:21:38)
    • ハープーン推しが多いけれどミサイルも蓄積よろけとりやすかったり二発しかないけど爆風即よろけがあったり入れてるほど悪くはないつまりクイックなりカスマなりで使ってみて手になじんだほうを使えばいいと思うよ - 名無しさん (2020-11-20 16:47:46)
      • ×入れてるほど→〇言われてるほど - 打ち間違えた (2020-11-20 16:48:45)
    • 多分アクアジムで固めて、ハープーンとミサラン混ぜて使うのが強い - 名無しさん (2020-11-21 16:42:38)
  • ハープーンも意外とリロードが速いんだなコレ、スラスターふかしながら撃てるのいいわ、気に入ったわ!ゴッグ相手は逃げればええんかな? - 名無しさん (2020-11-20 02:57:26)
    • アンカーが突き系N格並の範囲あるから前ブーからアンカー押し付ければいいだけだぞ。それが無理そうな状況でも銛とミサで引き撃ち。 - 名無しさん (2020-11-20 03:03:09)
  • 何故かわかんないけど、こいつってミサイル装備してると伏せられなくなるね。 - 名無しさん (2020-11-19 14:45:03)
    • 水中型ガンダムでも伏せられなくなるって聞いたな。仕様なのかね - 名無しさん (2020-11-20 13:53:43)
  • 結構テクニカルな機体だね。使いこなせればメチャ強いと思う。俺はまだ慣れてないからショットガンイフの方が使いやすいかな。 - 名無しさん (2020-11-15 21:21:37)
  • メインの性能が200コストくらい上と同じようなのすごいわ - 名無しさん (2020-11-15 20:40:21)
  • アクアジムの存在でまた強襲機が霞むことやってんのはいい加減何とかして欲しい。低コストをインフレで応酬したらそれこそDP落ち機体の意味なくなるぞホント - 名無しさん (2020-11-11 14:06:58)
    • 無料機体より現状課金ガチャで手に入る機体のほうが優遇されるのはあたりまえ体操。強襲機なんざとっくに死んどる。 - 名無しさん (2020-11-12 04:09:18)
    • 何時ぞかに運営が強襲のダメージ配分を見直すって言っていたから、それを実施する前提で性能を考えたのかも。問題はそれが何時実行に移されるかですな…… - 名無しさん (2020-11-12 11:29:40)
    • 汎用が強いとこれだよ - 名無しさん (2020-11-17 13:05:27)
    • ついこの間まで低コスは支援機イラネ、アッグガイとフリッパー強いし状態だったんですがそれは - 名無しさん (2020-11-18 21:16:22)
  • 星1で強化しやすいのがデカイ。スロ開放で耐久を素ガンダムの初期耐久並に盛れる(対格を除く)から、ハープーンとアンカーで先手を取って寝かせるスタイルで行くと、対格も気にならないから凄くいい。 - 名無しさん (2020-11-11 14:00:12)
    • おまけに改修すれば汎用攻撃にFCSと正直恵まれすぎじゃない?ホントに☆1?と疑いたくなる - 名無しさん (2020-11-17 15:25:22)
  • メイン撃ってるだけでもクソ強なのにアンカーと魚雷で火力も出せるからね。クソ機体よ - 名無しさん (2020-11-10 20:54:05)
  • 650のキュベ環境みたいな感じになってるね。こいつで固めたほうがたぶん勝ちやすいだろうけど、けっこう頭固い人多いから - 名無しさん (2020-11-10 14:25:35)
    • (続き)まだまだ押せ押せでいこうとする人が多い。 - 名無しさん (2020-11-10 14:26:19)
    • 持ってる人少ないから何とかなってる気はするね。汎用枠アクアジム染無人都市で最初のモジモジ撃ち合いでよろけた敵にハープンミサイル集中射撃で即爆散したことあるわ。400も射程あるせいだろうけど…高コスト宇宙環境かな? - 名無しさん (2020-11-10 14:49:52)
    • 低コスト環境で長射程・高回転(CT5秒のリロ9秒)の弾速が早い即よろけって時点でヤバイのに、それを掻い潜って接近してもまだアンカーとかミサイルとかあるしな。 - 名無しさん (2020-11-10 15:22:19)
      • 訂正 ミサイル⇒魚雷 - 名無しさん (2020-11-10 15:22:43)
    • 機体スペックの暴力って感じだしな。足回りも悪くないしVDより細く硬いから - 名無しさん (2020-11-10 20:19:07)
      • VDが回避2だとしてもこっちの方が圧倒的に生存力高い。更に寄らなくても火力出せるから安定感もダンチだわ。 - 追記 (2020-11-10 20:21:14)
  • コスト300で改修まで強化行うとと対汎用にハープンガンが2100程度ダメが出る。このコストでそんなダメを5秒一回の頻度でリロード9秒、移動しながら撃てる即よろけとか支援機ですらいないぞおい。使っててほんと強いわ。 - 名無しさん (2020-11-10 13:39:40)
  • 300の環境激変したなぁ。もうイフとかがほぼ死滅してるじゃん。 - 名無しさん (2020-11-10 13:15:36)
  • ハープーンを無駄打ちさせられても、アンカーの判定が大きいのか生当てしやすいから、他のロッドや海蛇より幅広い使い方が出来るのは楽しい。 - 名無しさん (2020-11-10 09:41:04)
  • ミサイルもまあ悪くはない、思ってたよりよろけは取れるし常にミサイル垂れ流せるし魚雷は結構使いやすい。それはそれとしてハープーンの方が使いやすいし強い - 名無しさん (2020-11-09 20:14:50)
    • ミサラン装備はレベル2の方が需要あるかもね。ハイゴの遭遇率高いからマニューバ潰しにいいかも?そして何より当てやすい。まぁハープーンの方が使い勝手はいいのだろうが。 - 名無しさん (2020-11-09 20:20:17)
  • 食らえ!アクメアンカー! - 名無しさん (2020-11-09 08:51:46)
  • ダウン追撃にハープーン→Nが入るの強くて草 - 名無しさん (2020-11-09 01:16:51)
  • レベル2当てて凄く楽しく強いと思うけど、対面のハイゴがきっつい。レベル1欲しかったなぁ。 - 名無しさん (2020-11-08 00:12:35)
    • タイマンなら十分やりようはあるし勝ち目もある 練習頑張れ - 名無しさん (2020-11-08 08:47:43)
  • ミサランだと手数が増えるのでミサイルドバドバ脳汁ドバドバで楽しい。 - 名無しさん (2020-11-06 19:09:28)
    • 味方に負担は押し付けてるけどな - 名無しさん (2020-11-07 17:27:35)
  • 300だとグフVDでよくね?なんか重いんだわこいつ - 名無しさん (2020-11-05 16:52:09)
    • ハープーンの異常性能が無ければね。 - 名無しさん (2020-11-05 18:11:43)
      • 射程400はやり過ぎよなジム2の利点殺したのも当然だし。 - 名無しさん (2020-11-06 19:35:58)
        • ジムⅡにはまだ前線維持と高めの防御力って利点がある。 - 名無しさん (2020-11-06 20:52:49)
    • 近接格闘戦だけでみれば劣化グフVDだが、そんな動きができるのにハープーンで射撃火力よろけ頻度圧倒できる上に水中ではその機動力の差が逆転して最強汎用になるんだから、むしろアクアジムでよくねってなることも多いよ。 - 名無しさん (2020-11-06 14:23:22)
    • 地上適正・連撃・回避2で取り回し微妙なバズのVDグフか、水中適正・水中スラ撃ち・高性能メインで連撃無いアクアジムかだろ?好みの範疇だろ。 - 名無しさん (2020-11-07 17:34:36)
  • 害悪 - 名無しさん (2020-11-04 17:10:19)
    • 愚痴板行ってどうぞ - 名無しさん (2020-11-05 01:17:21)
  • 即よろけBRの中だと評価が高い魔薬BRが550コス装備で威力2100・弾数4・間隔5.0sec・リロ15.0sec・切り替え0.8sec・射程400mでおまけとして貫通あり
    ガルβのが450コス装備で威力1700・弾数3・間隔5.3sec・リロ12.0sec・切り替え0.77sec・射程400m。
    アクアジムのハープーンが300コス装備で威力1700・弾数4・間隔5.0sec・リロ9.0sec・切り替え1.75sec・射程400mでおまけとして水中だとブースト撃ちも可能。
    既存の優秀な即よろけBRと比べたとしても切り替え速度以外は本当に優秀なハープーン - 名無しさん (2020-11-03 20:08:37)
    • アクアが一番ヤバいのって射程400だけだと思う。このコスト帯だと400あると随伴支援機にも刺さるし - 名無しさん (2020-11-04 11:06:38)
      • リロ速度と弾速もだぞ。あれの御蔭で撃ち合いしてても勝てるんだし(接近戦もピックの判定が短めってだけでハープーンの他にアンカーがあるから弱い訳でも無いし。 - 名無しさん (2020-11-07 17:34:03)
  • 考察にも書かれているけど他のMSの特徴を複合された感じ。盾持った汎用バズジム系乗りには使い勝手がまるで違うから、汎用なのにクセが強いと思うかもしれない。 - 名無しさん (2020-10-31 21:56:31)
    • バズ下やバズN下でいいジム系と違いハープーンアンカーピック魚雷と武装を回す必要があってピックの範囲が短いから連邦サベの長さに慣れすぎると距離感が掴みにくいし格闘をねじ込むなら近づいてハープーンを撃たないと格闘が安定しない。 - 名無しさん (2020-11-03 19:58:06)
  • 強い・・・強いんだがハープーンの使用感はBRだが弾速が遅いところに慣れなくて外してしまう - 名無しさん (2020-10-30 18:29:32)
  • 使い勝手が良いなこの機体 - 名無しさん (2020-10-30 08:45:17)
  • 調査部隊のコンテナ報酬でレベル2が出てビビった、実装からあまり経ってないのにもう入ってるのね - 名無しさん (2020-10-29 00:24:35)
    • コンテナってそもそも完全ランダムな闇鍋じゃないの? - 名無しさん (2020-10-29 01:34:40)
    • 先日、戦闘報酬でlv1拾ったときは何もかも許そうと思った - 名無しさん (2020-11-04 10:21:58)
  • ハープーンの性能おかしいわ、なんで400もあるんだよ - 名無しさん (2020-10-28 20:13:03)
  • この性能なら350スタートだろなんで300からなんだよまたぶっ壊れですか? - 名無しさん (2020-10-28 11:06:00)
    • 馬鹿は黙ってろよ - 名無しさん (2020-11-06 13:50:00)
  • コンテナから出たから性能眺めててふーん足回りは悪い方だなあ弱そうとか思って武装欄見たら…なんだよこのハープーンガン…バトオペ時空では銛がビームライフルより強いというのか?300コストで許されるCTとリロじゃないだろこれ… - 名無しさん (2020-10-28 10:26:40)
    • 原作のイメージだと水中もかろうじて水中に入れるけど水中での機動性はかなり低いイメージだった。ってか確かに射程400はおかし過ぎるよね。 - 名無しさん (2020-10-28 12:19:11)
    • ぶっちゃけこの回転率なら射程250でも十分強いと思う。というか積極的にアンカーに繋げてもらうためにも射程は短い方がいい - 名無しさん (2020-10-28 18:44:16)
    • ハープーンのCTとリロをマラビーと交換してく欲しい。 - 名無しさん (2020-11-03 19:21:23)
    • 愚痴なら愚痴板か、運営に直接問い合わせでナーフ要請しなさい。メタスも戦績の他に要請でヒート率とバズが狙い撃ちで下がったんだし。 - 名無しさん (2020-11-07 21:04:18)
  • 優秀な武装の数々で水マップ以外でも普通に戦える性能なのほんと笑える - 名無しさん (2020-10-27 19:26:02)
    • これな - 名無しさん (2020-11-10 18:59:01)
  • ガチャではアカンかったが、調査隊がLv1を発掘してきた!これで腐ってた☆1用の整備や改修チケットを浪費できる - 名無しさん (2020-10-27 11:52:37)
  • ダウン復帰直ぐにハープーン撃とうとすると銃口下がった場所から弾出るから地面に吸われやすいな - 名無しさん (2020-10-26 22:57:24)
  • ハープーン性能ヤバすきだろアンカーもあんのに - 名無しさん (2020-10-26 21:57:45)
  • まだ持ってる人が少ないのでもう暫くはわからん殺しが出来そうだね。 こちらはアンカー持ってるのにマニューバ過信したハイゴが寄ってくる経験がそこそこある。こちらが緊急回避したところにサーベル抜いて迫ってくる強襲とかもね。 - 名無しさん (2020-10-26 10:01:06)
  • ミサラン装備時に追加される魚雷明らかに持ってるミサラン中央が開いてそこから出てるのにブースト射撃出来ない……なんでや? - 名無しさん (2020-10-26 03:40:07)
    • シャア「副兵装だからさ - 名無しさん (2020-10-26 09:58:45)
  • ハープーンガンの使い勝手もいいけどミサイルランチャーと肩魚雷の鬼の弾幕もマニューバ持ちに効果高い。使いづらい即ヨロケ魚雷はその合間に撃つ感じ。ハイゴとかは特に当てやすい。水中だとダッシュで逃げながら鬼弾幕で逃げれる。 - 名無しさん (2020-10-25 21:56:17)
  • 星1のくせにガチャとコンテナから全然出ないじゃん!w - 名無しさん (2020-10-25 21:20:01)
  • ちょっと射撃武装が多いと延々引きうちするだけのゲェジ現れるからほんと嫌だわ、信用できねーこの機体 - 名無しさん (2020-10-25 11:40:12)
    • あなたとは逆にアンカーを活かすべく積極的に格闘振ってくる乗り手以外には会ったことがないなぁ。だから好きよこの機体 - 名無しさん (2020-10-26 22:19:21)
  • ハープーンはハンマーガン見たく少し山なり気味で飛んで距離伸びてる感じがする - 名無しさん (2020-10-25 01:59:21)
    • うん?400以上飛んでるってこと? - 名無しさん (2020-10-25 08:47:32)
  • 上方されたズゴックの勝率がイマイチなのはこいつのせいなんだろな - 名無しさん (2020-10-24 23:39:17)
  • 回避ない支援や強襲をハメ殺せるのがヤバいな。メインサブが貧弱なVDには到底できない芸当 - 名無しさん (2020-10-24 22:37:53)
    • VDもバズ→N→ロッド→バズ→Nのループでハメれないか? - 名無しさん (2020-10-28 11:05:02)
  • コンテナで出たんですけど水中無いところでも300なら出して良いですか?使いやすいから普通に地上でも使いたいんですけど... - 名無しさん (2020-10-24 21:42:15)
    • 普通に強いから、砂漠みたいな水中無いマップじゃなくても戦える。 - 名無しさん (2020-10-25 08:26:14)
  • Lv2だけ手に入ったけど350にしてはスラスピだいぶ遅いな まあ密林とか水中マップでしか使わないにしろ Lv1欲しいなぁ - 名無しさん (2020-10-24 04:07:58)
    • lv.1の300の水中持ちが他4体いるけど全部強襲だから、思い切りメタ状態なのよね。 - 名無しさん (2020-10-24 19:38:41)
  • 対面した人のオバヒ回復早くてびびったけど初期値50しか無いんだな、補ってない人はそりゃ回復早いわ - 名無しさん (2020-10-23 21:05:42)
    • ん?オバヒってスラ量関係ないじゃないの? - 名無しさん (2020-10-23 21:10:52)
      • 何が解らんのか解らんけどその通りだよ - 名無しさん (2020-10-23 21:15:23)
      • あ、ごめんよく見てなかった、スラ量依存だよ だから増やせば増やすほどオバヒ回復まで長くなる  - 名無しさん (2020-10-23 21:16:43)
        • え?7秒固定じゃないの?適正あって6.3秒じゃ - 名無しさん (2020-10-23 21:24:44)
          • 確認してきたらマジじゃんクソ恥ずかしい ハンブラビとか回復なげぇなぁ思ってたんだけど勘違いだったのか・・・ じゃあ対面のアクアジムが回復早かったのはラグなんかな?体感で申し訳ないけど五秒程度だったんだ - 名無しさん (2020-10-23 21:29:39)
            • あ~でももしかしたら水中適正と地上適正の両方が適用されて5秒台な可能性はあるかもしれん。たぶんまだ検証されてないだろうし - 名無しさん (2020-10-23 21:33:54)
              • 検証してきたが6.3秒だった、つまり私の勘違いだった訳ですね 汗 大変申し訳ない OH回復が固定なの勉強になりました ありがとう! - 名無しさん (2020-10-23 21:39:19)
                • いえいえ~確認ありがとう~ - 名無しさん (2020-10-23 22:05:42)
  • ハープーンの射程を落とさないとダメだろ - 名無しさん (2020-10-22 21:38:31)
  • 何でこうも毎回毎回、別売り武器はゴミか強武器の二択になるんかね?両方共、再装填がもう2~3秒短いと使えそうなんだが… - 名無しさん (2020-10-22 15:09:06)
    • ミサ8秒、魚雷17秒ぐらい - 名無しさん (2020-10-22 15:12:31)
  • レート低コストがほぼ水中有りっていう現状なだけでこいつにとって追い風 - 名無しさん (2020-10-20 06:43:00)
  • ヒートロッドと違って先端が分かりやすくて当てやすいな あと耐久盛りやすいスロも良い 火力はアンカーピックハープーンのループで稼げるし - 名無しさん (2020-10-19 11:34:48)
  • 連撃無いの普通に忘れる、グフVDとかいうパチモンのせいだ連保水泳部として許せん! - 名無しさん (2020-10-19 11:11:08)
  • 魚雷装備は前線力落とす代わりに強襲機を狩れるようになったって感じか 相手がアッグガイみたいなデカいのだともっと刺さる - 名無しさん (2020-10-18 16:03:46)
  • なんだろう。相手すると強く感じるけど自分で使うとそうでもない機体 - 名無しさん (2020-10-17 11:18:35)
  • 使ってて楽しいけれど、相性悪の支援機相手にサシでハメて8割奪って悠々と逃げれるんだから、やられた側に言わせれば壊れと言われて仕方ないなこれ。 - 名無しさん (2020-10-16 16:00:17)
    • まぁグフVDというのも在りますから。あいつ初期から物凄い強かったのに回避2なんて有っても意味ないとか訳の分からん難癖付けて謎の強化貰いましたからねw - 名無しさん (2020-10-16 17:03:23)
      • グフVDは、回避2より完走時のコンボ火力の方が利点だと思ってた。たいていの強襲は多少の余裕があれば1コンボで即死させられてたし。まあ、そう書いてもコンボ長くてそんな悠長にコンボできないとか言われたけど。出来るときにやればいいだけなのにね。グフVDはJbzが弱いのと近接戦でしか火力出せず射撃戦では機能しないけど、アクアジムはハープーンの性能高いし射撃戦もこなせるし近接時のコンボ火力も有るしで弱点らしい弱点が無いからなぁ。 - 名無しさん (2020-10-17 21:30:42)
  • ミサイルは強いが魚雷が弱い…というよりハープーンがそれ以上に強すぎるのか - 名無しさん (2020-10-15 13:34:18)
  • あ、コイツ☆1なのか。だったら今後嫌と言うほど出てくるだろうな。無理して追う必要なさそうだ。 - 名無しさん (2020-10-13 20:44:04)
    • ☆1だし強化終了後やちょい型落ちになったころに馬鹿みたいに出てくるんだろうなあ。ジムコマとか全盛期どのレベルも一切出なかったのに弱体後どれだけ出てきたことか… - 名無しさん (2020-10-14 14:51:11)
    • コンテナで出てきたよ - 名無しさん (2020-10-17 22:06:22)
  • このゲームにおけるレアリティ(星)とは何なのか、を考えさせられる機体だな。 - 名無しさん (2020-10-13 13:44:21)
    • そのまんま希少度でしょうよ。レア度高けりゃ強いなんでソシャゲが始めた悪い習慣だよ - 名無しさん (2020-10-13 22:57:55)
    • とっくの昔にジムコマで通った道だぞ、しかもコイツとは比べ物にならんくらい全てのコスト帯で暴れ倒した - 名無しさん (2020-10-14 14:30:03)
      • 耐久以外は全てコスト400より強かった250、嫌な事件だったね… - 名無しさん (2020-10-15 13:23:23)
        • まぁ同じコストだったら(本来は)ガンダムより強くて当たり前なんだよね。原作は無制限で400コスのガンダムが100コスとか250コスの機体相手に無双するけど、バトオペはコスト制だから量産機の方が強くならないとおかしい訳だし - 名無しさん (2020-10-16 17:06:59)
  • 1番の難点は...沼星1ガシャのせいで手に入れるのが面倒なこと...(´・ω・`)アイザックよりこっちの方ピックアップ欲しかった - 名無しさん (2020-10-13 11:02:59)
    • ☆1なんて毎週ほかのピックアップ回してりゃ勝手に出てくるし、☆1でピックアップなんてされた日にゃそればっか出てくるでしょ。 - 名無しさん (2020-10-13 16:05:32)
    • 星1ピックは流石にいらんわ...無料でもはや出るし - 名無しさん (2020-10-13 19:26:18)
    • バトオペの日で1日1回のMS確定で手に入るからいいや - 名無しさん (2020-10-15 10:57:38)
  • ガッシャとかGLAよく使ってるおかげか手に馴染むわ。ハープーンも地味に弾速が速い即よろけだからグフヒも打ち落としやすいし追撃択も多いし、若干旋回が気になる以外は良機体やな - 名無しさん (2020-10-13 10:20:21)
  • ハープーンアンカー下ハープーン下の火力えげつないな - 名無しさん (2020-10-13 03:18:33)
  • やたら強調してるエアプ居るけど、ぶっちゃけハイゴみたいにMA付いてないからスラ撃ち出来てもアドないだろ - 名無しさん (2020-10-13 03:10:10)
    • スラ撃ち即ヨロケが強くないとかそれこそエアプとしか言いようがない、それか凄くレートが低いか、どのみちセンスない - 名無しさん (2020-10-13 03:17:48)
    • 即ヨロケスラ撃ちがたいして強み無いらしいので、マニュついてないbz汎全機スラ撃ち実装の方向でよろしくお願いします。 - 名無しさん (2020-10-13 05:08:44)
      • BR汎用もそれ(全部スラ撃ち)で - 名無しさん (2020-10-21 20:02:44)
    • GLAみたいに深追いせずにミサイルで火力出せるのにいらないとな? - 名無しさん (2020-10-15 00:06:57)
  • 連邦水泳部ってあんまいないよな?サンボルのガンダムくらいか? - 名無しさん (2020-10-12 23:50:15)
    • こいつと水ガン、MSですらないけどフィッシュアイぐらいしかいない。ハイザックにはマリンタイプもいたらしいが…… - 名無しさん (2020-10-13 01:32:33)
      • あとはジム・スループとF90Mタイプで全部かな? - 名無しさん (2020-10-13 08:22:05)
        • 野望では陸戦用百式改が水中もスイスイ行ける性能だったが、水泳部に分類されるかは怪しい - 名無しさん (2020-10-13 09:47:09)
        • 漫画込みならGP01に水中用装備があるぞ - 名無しさん (2020-10-14 23:56:11)
        • 昔、ザク・マリナーも実は連邦製と聞いたが。 - 名無しさん (2020-10-18 15:49:32)
          • ザクマリナーは連邦軍が接収したザクマリンタイプを改修・量産した機体なんで一応所属は連邦軍。だけど、ネオジオン侵攻の混乱で機体を敵対勢力(反連邦ゲリラ・ジオン残党)に盗まれたという複雑な経歴も持ち合わせてます - 名無しさん (2020-10-20 12:49:23)
      • ハンドアンカー右のしか使わないんだから、左のをシールドにしてくれたら良いのに。 - 名無しさん (2020-10-13 16:16:00)
  • コスト300が化け物しかいなくなる・・・やめてくれよ。ハープーンって要するに弾数制のビームライフルと同じなのに発射間隔5秒でリロード9秒って最強じゃないっすか - 名無しさん (2020-10-12 22:28:43)
  • 300コストジオン水泳部を余裕で相手できる性能ということはこいつは一年戦争時に急遽製造されたバージョンでなく改良を重ねられたUC時代のアクアジムなのかな?ジム自体は設定ではかなり高性能だけどこと水中用の機体ではジオン水泳部とかなり性能差があると聞いたが… - 名無しさん (2020-10-12 22:07:12)
    • UCでトリントン基地に配備されてたアクアジムは改良というか老朽化をごまかす為色々手を入れて細部が結構異なるからこの機体ではない。素のアクアジムは書いてる通りズゴック以降のジオン水陸両用機体には勝ち目薄い性能だったがまあゲームだしな。 - 名無しさん (2020-10-12 22:46:18)
      • こいつの機体性能自体はジオンの系譜のアクアジムなんだけど武器性能がUC基準って感じ。単純に武器が時代に合わせてアップグレードされてる - 名無しさん (2020-10-12 22:56:22)
        • な、成る程~。お二人とも分かりやすいレスサンクスです。ゲームなのでやはりある程度の性能差は付けますよね。知識以上に高性能に感じられたので…どうもありがとう。 - 名無しさん (2020-10-13 00:05:59)
  • アンカーの判定大きくない?割と軸ずれててもあたってる気がする  - 名無しさん (2020-10-12 20:11:15)
    • もしかしたら見た目通りの判定あるから気持ち当てやすいかも - 名無しさん (2020-10-12 20:16:15)
  • ハープン&アンカーで地上でも強い方だけどさすがにこのスラと耐格はバズ格環境では辛いことも多いかな。水中はやりすぎっていうぐらいほんと強い…即よろけブースト撃ちしながら強よろけアンカー&蓄積ミサってさあ… - 名無しさん (2020-10-12 09:29:12)
    • ラムズゴックが水中で即よろけスラ撃ち出来る期待枠だったのに即そのアド潰していく運営 - 名無しさん (2020-10-12 10:44:55)
      • つっても350には水中どころか地上でスラ撃ち即よろけの魚雷もったハイゴッグがもともといるじゃないか - 名無しさん (2020-10-12 13:16:09)
  • こいつレンゲキ無いけどアンカーあるからスーパー強2レンゲキと大差なくしかも強ヨロケ。 - 名無しさん (2020-10-12 04:03:31)
  • 銛→アンカー→下→銛or肩魚雷→Nで火力もヤバいしな。300の新たな環境機だわ - 名無しさん (2020-10-11 20:30:27)
    • ブースト中に銛使えるのが何よりデカいな。気持ちよく格闘振ろうとする敵に外野から突っ込んで、無理やりこっちの土俵に引きずり込んで、ダメ稼いで立ち去っていく。 - 名無しさん (2020-10-11 22:41:10)
  • これで300は明らかに強すぎる メタスと同じナーフ対象やね - 名無しさん (2020-10-11 19:51:32)
    • じゃあアッグガイも徹底的にナーフしなきゃな。 - 名無しさん (2020-10-11 20:34:46)
      • あくしろよ。つってもアッグガイは射程400の即よろけがないし強襲なんでこいつに比べて大分劣る - 名無しさん (2020-10-12 22:32:01)
    • これをメタスと同列に扱うのは流石に無理がある - 名無しさん (2020-10-11 23:40:52)
    • 300の水中限定なら確かに強すぎる。350以降や地上込みならナーフ対象とまではいかんでしょ。 - 名無しさん (2020-10-11 23:55:34)
      • 水中はちょっとやりすぎ感あるよな。スラ撃ちできるよろけ射撃から確定で強よろけって高コストでも思いつかんし、水中機動射撃削除でも普通に強機体だしそれくらいしてくれないとジオン水泳部がしんどすぎる - 名無しさん (2020-10-12 15:40:01)
    • ここでナーフナーフって喚くより勝てるように練習した方がいいよ - 名無しさん (2020-10-12 10:19:03)
      • そういうのよく見かけるけど、こういうのって平均的な腕や中身が同じ条件で他の機体と比較したら強い又は弱いってことになるんじゃないの?あなたの基準では、相手は弱く自分は強い想定またはその逆で機体性能を比較したるするの?機体性能比較においては練習とかはあまり関係ない気はする。まあ、異様に難度が高く普通では扱えないとかなら話は変わるのかもしれないけど。多少の強弱なら妥協もするだろうけど、弾数が少ないとはいえCT5リロ9秒だけでも普通に強いのに、スラ撃ちができるとか正直まともな調整ではないとは思うよ。 - 名無しさん (2020-10-12 17:29:40)
    • これは環境壊すほどバランス崩してない良機体だと思うがな ジオン水泳部も相変わらず暴れてるし - 名無しさん (2020-10-12 20:41:42)
  • 射撃寄りで近接が弱い...と思いきやアンカーのおかげでむしろ他より強いな。回避吐いても強判定を押し付けられるってことが激減するし - 名無しさん (2020-10-11 17:41:30)
  • ハープーンの強さとして回転率もあるけどビームでもないから視認性が低くて避けにくいってのがあると思うんだけどどうだろ?武装構成で見たらグフVDと同じで盾と格闘リーチに緊急回避2の差はあれどマップによって選べる感じいいね - 名無しさん (2020-10-11 10:48:00)
  • ミサラン付属の魚雷が水中機動射撃対象ならなあ…使ってみたけどハープーンだわ - 名無しさん (2020-10-11 10:33:17)
  • 現状でも覇権なんだけどやっぱり肩魚雷にASL欲しいってなるのは確実に欲張りすぎか - 名無しさん (2020-10-10 19:53:32)
  • 銛が強すぎてミサランが選択肢に入らんな。このコスト帯では破格の性能しとる - 名無しさん (2020-10-10 17:22:28)
    • スペックだけ見ると確かに強いが切り替えの遅さがBR慣れしてると運用に微妙な引っかかりを覚えてしまう・・・ - 名無しさん (2020-10-11 00:18:41)
      • 格闘兵装の0.77秒はマジで遅いからな、同じコンボルートのグフVDは0.5秒だからコンボの完走時間は流石にVDに軍配が上がる - 名無しさん (2020-10-11 03:46:44)
    • ミサランのメインがよろけ値35%ないと本当に要らない子になるからもう少し調整欲しいなって思う - 名無しさん (2020-10-11 04:15:19)
  • 450のガルベーのメインより切り替え長い以外勝ってるハープーンを300で使えるとかヤバス - 名無しさん (2020-10-10 13:52:07)
  • 高性能射撃バランサーっていうスキル考えてたけどまさか水中移動射撃主兵装出るとは、過去の住人からすれば未来はまさかの連続に違いない。 - 名無しさん (2020-10-10 12:43:55)
  • ハープン一卓だろうか。ミサイルはあまり強みを感じない。 - 名無しさん (2020-10-10 12:36:19)
    • 他機体の武装と比べればミサイルも悪くはないんだけどね…、やっぱりハープーンのスラ撃ち即よろけは強い。水中の無いマップならミサイルも択に入るのだろうか - 名無しさん (2020-10-10 13:30:56)
      • 「弱い武装じゃないけどこの機体には合わない」の典型パターンな印象 - 名無しさん (2020-10-11 11:13:53)
  • 300密林にてハープーン持ちと対峙したけど、いい感じに手強かった。これでこそジムだ - 名無しさん (2020-10-10 11:26:57)
  • ミサラン当たらなかったけど、ハープーンで良さそうなので助かったw - 名無しさん (2020-10-10 09:32:35)
  • 素潜りで漁をしている時、緊急回避した後は甲殻類は殴ってくる可能性が非常に高い。銛やピックを握ったまま殴られてしまうのがまだ多い。皆はしっかりとアンカーを準備しておくように - 名無しさん (2020-10-10 00:08:36)
  • このカニ漁師ヤベぇ、最近の機体の武器火力インフレのせいで感覚麻痺してたけど、300コストで即よろけ1700はヤベぇよ。 - 名無しさん (2020-10-09 20:31:38)
    • 火力だけなら陸ジムのロケランと同じぐらいだけども、このスペックでこの火力は高水準よな - 名無しさん (2020-10-09 20:46:18)
    • 低コストらしく殴られたらやっぱ柔いなーと思うんだけど、武器性能の使い勝手よくよく考えたら450とか500コストその辺の組み合わせだよね。 - 名無しさん (2020-10-09 22:49:49)
      • 武器が優秀過ぎる。 - 名無しさん (2020-10-09 23:36:21)
    • 冗談ではない・・・ - シャア専用ズゴック (2020-10-10 09:48:18)
    • とある配信ではこの性能でまだ足りないとか言ってて戦慄したわ、コス300ってこと忘れてるんだろうか - 名無しさん (2020-10-11 03:40:03)
  • ハープーン→N→アンカー→下繋がるな - 名無しさん (2020-10-09 20:13:35)
    • ラグにも左右されるシビアな継続タイミングを成功させないと回避持ちに抜けられるコンボなら他の機体でもいくらでもあるからなぁ。近距離でのハープーンアンカー下ミサ下みたいな確定コンもってるのが何よりの強みだと思う。水中ならその確定距離が大幅に伸びるし - 名無しさん (2020-10-09 20:37:02)
  • 主兵装のミサランは水中でブースト射撃可能 なのにミサランに付いてる魚雷はブースト射撃不可……変なの - 名無しさん (2020-10-09 19:25:52)
  • ハープーン→アンカー⇒下格⇒魚雷→Nがタイマンでできそうなコンボ? - 名無しさん (2020-10-09 19:23:42)
  • 肩魚雷がなければミサランも選択肢になりそうだがハープーンの性能が良すぎるね。CTだけでなくリロード9秒と妙に早いし - 名無しさん (2020-10-09 12:40:12)
    • ミサランのサブが即よろけなのに水中機動射撃の適用外だからハープーン一択になってるしなぁ・・・。ミサランが強化されればハープーンで近接寄り、ミサランで射撃寄りとカスパの自由度はかなりある面白い機体になれたけど惜しいね - 名無しさん (2020-10-09 16:39:37)
      • コメントと上の主兵装詳細を見て思ったのがミサランのミサイルと魚雷が逆だったらよかったかもね - 名無しさん (2020-10-09 23:36:35)
  • この性能なら後続機にあたる水中用ガンダムも期待出来るなぁ - 名無しさん (2020-10-09 10:52:21)
    • 頭ガンダムのジム。スパークナックル…妖刀…うっ頭がガンダム… - 名無しさん (2020-10-09 18:28:07)
      • まぁあっちと違って時限強化みたいなぶっとんだのはないから、ジムらしく普通に(←ここ重要)強いが期待できると思う - 妖刀が嫌でストカス乗りたがらない奴 (2020-10-09 19:12:14)
    • 武装を考えるとメインが収束BR扱いで使い勝手かわるんじゃないかな…まあハープーンガンを共用できれば純粋に武装増えるだけになるけど - 名無しさん (2020-10-09 19:10:52)
      • 水ガンのハープーンガンは左腕に装着されてる弾頭炸裂式の別物なんでこいつと共用にはならないと思う まあオリジナルで水ガンにも持たせてくるかもしれんけどね - 名無しさん (2020-10-09 19:52:56)
  • ミサランはデジムのミサポのよろけ25%にして弾数8発にした主兵装に弾数2発のバズって感じ。ハープーン一択 - 名無しさん (2020-10-09 10:29:28)
  • ゴックとかマニューバー系相手でも水中ならスラ吹かしながらハープーン→背部魚雷三発とかミサラン装備ならミサラン四発とかで止められるの強いな。近寄られても上手くアンカーとかも使って捌けるし、水中マップのみなら問答無用で300は環境だな。水中以外でも300ならそこそこ戦えるし。 - 名無しさん (2020-10-09 08:02:15)
    • ? ゴックは200まで貯めないとよろけないぞ マニュは止まるがダメコンあるゴックは無理じゃないか? - 名無しさん (2020-10-09 12:53:01)
      • 射撃武器のよろけ値は分からないからなんとも言えんけど、とりあえずアンカー当てればゴッグもよろけるから問題無くやれてるね俺は - 名無しさん (2020-10-09 14:47:28)
    • ふーん…… - 名無しさん (2020-10-09 16:20:09)
  • 水中だと結構離れててもスラ撃ちハープーン>アンカー>下格>お好みの武装で追撃、まで入るのがいいな - 名無しさん (2020-10-09 01:29:52)
  • 機体レベル2強化リストはまだ出てないかな? 拡張 140 FCS 290 耐実弾 430 耐ビーム 730 耐汎用攻撃 1460 FCS(Lv3) 2190 以上です。 - 名無しさん (2020-10-09 00:12:12)
    • 情報提供感謝です。反映しました - keasemo (2020-10-09 10:21:52)
  • 最初ハープン見た時、これ絶対静止射撃で∩#`Д´>ウガーなやつだ!と思ったんだが、ちゃんと動けるんだな。 - 名無しさん (2020-10-08 23:38:36)
  • ユニコーンみたいにハープーン突き刺したかった…300でそれだと壊れそうだけども。 - 名無しさん (2020-10-08 23:30:14)
  • まじ雑魚汎用がエースからキル奪ってきてうぜぇ、ルール理解できないなら辞めてくれよ - 名無しさん (2020-10-08 23:23:47)
    • 申し訳ない、スレマチガエタ - 名無しさん (2020-10-08 23:24:07)
  • 普通に強い。是非ともLV1も欲しいところ。35ハイゴックからしばかれるかと思いきや、メイン→ミサイルの蓄積が優秀だから寝かせて距離取れる。 - 名無しさん (2020-10-08 22:39:15)
  • ハープーンがかなり強いな。アンカーも強いし肩ミサも使える性能。300密林注水ならガチ、他のマップでも300ならそこそこ使えるのでは。 - 名無しさん (2020-10-08 22:18:37)
  • 前作こいつが出たあたりでやめちゃったんだよなぁ…懐かしい(隙自語 - 名無しさん (2020-10-08 21:48:45)
  • アンカーちゃんと武器にしてくれたのか、前作は手に付いてるのに飾りだったからなぁ - 名無しさん (2020-10-08 20:36:48)
    • クマの立派なハサミは緩衝材が詰まったただの飾りなのにこの差は…… - 名無しさん (2020-10-08 22:57:11)
      • 射出出来ないから仕方ないね… - 名無しさん (2020-10-08 23:31:27)
  • 欲を言えば、数少ない連邦の水中MSなだけに水中でのレーダー性能を上げる「ソナー」か「アンチステルス」のどちらかのスキルがもう一個欲しかったなぁ~ - 名無しさん (2020-10-08 20:10:16)
    • ジムスループ「候補はまだまだいるぜ」 - 名無しさん (2020-10-08 23:15:24)
    • ちなみに水中のレーダー減衰はそういう仕様であって、アンチステルスの効果はないっすよ。水中適正あるなら陸上から水中見てもレーダー減衰は受けないから実質ソナーみたいなの持ってるのと一緒よ - 名無しさん (2020-10-09 00:00:07)
      • それ違うんじゃないか?水中適正持ちは『水中から陸上』or『水中から水中』の機体へのレーダー減衰受けないけど、〘陸上から水中〙の機体を見るときはしっかり減衰されてると思うぞ。演習で確認しただけだが実戦だと違うのかい? - 名無しさん (2020-10-09 14:57:08)
  • ハープーンが実弾のガルβBRみたいになってる - 名無しさん (2020-10-08 19:51:52)
  • 回転アンカーはどこ…(ガンオン並感 - 名無しさん (2020-10-08 18:23:17)
    • 宇宙にすら無理矢理出してアンカーハメを繰り返す奴居たなぁ。 - 名無しさん (2020-10-08 19:16:18)
  • 水中で遭遇すると恐ろしいなぁ、ブーストハープーン→アンカー→格闘の確定距離の長さよ - 名無しさん (2020-10-08 18:15:11)
  • 機体Lv1強化リスト 拡張110 FCS220 耐実330 耐ビ560 汎用攻1120 FCS(Lv3)1680  - 名無しさん (2020-10-08 18:15:04)
    • 情報提供感謝です。反映しました - keasemo (2020-10-08 18:29:34)
  • 色々なマップでやってみたが密林専用な感じがあるな、ハープーンの回転と射程は凄い優秀なんだが遠いと追撃で当てる武器がないから思ったより火力が出ない、距離詰めてアンカーが必須だけど脆いしハイゴとの殴り合いは流石にキツイ - 名無しさん (2020-10-08 18:12:27)
    • 300密林なら間違いなく強いけど350は悩みどころな感じ - 名無しさん (2020-10-08 18:13:24)
  • ハープーンガンとミサランどっちがいいんだろうな - 名無しさん (2020-10-08 17:16:40)
    • スペックだけで見るならハープーンかと思ったけどどうなんだろうね。βのビーライよりも回転率良いのやばい - 名無しさん (2020-10-08 17:21:57)
    • 蓄積取るなら地上でもスラ撃ちできる肩魚雷があるしハープーン捨ててまでミサラン選ぶかというと微妙かな - 名無しさん (2020-10-08 17:42:43)
    • アンカー仕様も考慮すると…ハープーンガンが良いのかな…? - 名無しさん (2020-10-08 18:09:08)
  • 支援機と思ってスキル見たら緊急回避が有って、え?と思ったら汎用機なのね - 名無しさん (2020-10-08 16:27:17)
    • 無印の時は支援機でしたけど、今回は汎用機で追加ですね。ジオンの水中用ザクも追加されたら汎用機の可能性(大)が有りますね。 - 名無しさん (2020-10-09 16:19:41)
  • ハープーンは弾速が優秀?なんか当てやすいな。 - 名無しさん (2020-10-08 16:22:37)
  • test - keasemo (2020-10-08 14:15:20)
最終更新:2025年04月27日 13:06