ハイザック > ログ2

  • マシンガン使ってもいいけど、カチカチにして敵の格闘代わりに受けてくれ。 - 名無しさん (2020-09-06 12:50:12)
    • マシ持つならなおさら前に出てヘイト稼いで味方の攻撃当てやすくしてほしいけどほぼ汎用の一歩後ろとかなんだよな。なんのための硬さ、なんのための斧なのかと思うわ - 名無しさん (2020-09-06 13:03:18)
    • 400だと少なくともコイツの3割はマシ装備と思ったほうが良いくらい多いな山岳Bとかならアーチすらくぐらない - 名無しさん (2020-09-14 16:50:58)
    • そもそも、マシンガンって撃ってよろけさせるまでの間にヘイト稼いでくれる味方が居ないと無力だから、基本的には味方に介護してもらう必要がある。マシンガンに即よろけが付いてるか副武装にシュツルムでもあるならまだしもハイザックの副武装はグレネードだし、ザクマシンガン改に即よろけグレネードも無いから、完全に害悪。 - 名無しさん (2020-09-16 00:35:50)
  • こいつのカスパ構成悩むな… - 名無しさん (2020-09-03 15:50:10)
    • 壁汎用的な運用するなら、HPとか対格を盛るのもありだし、前線出て斧でダウン追撃を狙うなら格闘プログラムを盛ると良い。あるいは、一撃離脱的な運用するなら、スラスターを盛って動きやすくするのもあり。 - 名無しさん (2020-09-16 00:38:36)
  • 壁汎用の中でも格闘寄りで耐格盛りやすいから、中途半端な間合いで敵に撃たれるな、斬られろ斬りに行け。という戦術になりやすい。射撃メインに立ち回ってたら味方の損失がヤバい。 - 名無しさん (2020-08-31 17:35:29)
    • 今やこいつは、斧ふってなんぼの機体だからな。 - 名無しさん (2020-08-31 17:46:20)
  • ゲーム内での強さは置いといて、カスタマイズがいろいろ出来て豊富な戦法が取れるって汎用機、量産機としては傑作だと思ったわ。 - 名無しさん (2020-08-28 00:45:34)
    • パイロットから見てすごくいい機体なんだよなこいつ。リックディアスとmk2がエンジニア目線で見るとリックディアスの方が凄い機体なんだけどパイロット目線だとmk2の方がいいってのと同じでハイザックの後継機であるマラサイよりハイザックの方が素直で強い - 名無しさん (2020-09-06 03:16:51)
  • コイツでマシンガン使った事無かったからやって見たけど、確かに強い様に錯覚する、やっぱりバズ撃って斧で頭カチ割った方がスッキリ強いぞ♡ - 名無しさん (2020-08-27 22:49:00)
    • ごく稀にレートで会うAフラットまではほんとマシゴミばかりで嫌になるなー、全く役に立ってないのに錯覚しすぎだろ。前湧いてた13発1.7秒君みたいな思考の妄想錯覚プレイヤー多いからいけない! - 名無しさん (2020-08-30 07:53:22)
      • それも妄想錯覚っぽいな - 名無しさん (2020-09-01 03:48:14)
        • 本人か?w - 名無しさん (2020-09-01 07:34:08)
  • マシンガン系全般だけどいくら蓄積が早かろうが一拍二泊よろけが遅れるからよろけ合わせしづらいのが一番きつい。あとシャカシャカ射線の前うろつくから誤射誘発もやたら多い印象。 - 名無しさん (2020-08-26 00:09:02)
    • せっかくのダウン確定斧が最速で使えなくなる時点で微妙だね、汎用はカットと枚数処理が役目だからね。グフフを言い訳に出すにしても今じゃ別機体で十分落とせるからデメリットの方が多いね - 名無しさん (2020-08-26 23:01:13)
  • マシンガン雑魚すぎて味方にいるとストレスたまるけど自分がマシザック使うと1、2冠+8万ダメぐらい取れてしまう......うーむ - 名無しさん (2020-08-23 19:17:59)
  • 普通に強いな斧が確定するから。ビームが一番強いと感じた。見てから回避余裕のバズと壁汎になれないマシンガンは論外 - 名無しさん (2020-08-23 13:36:37)
    • 余程離れてるならともかくよろけからの格闘が間に合う距離でバズを見て避けるって相手が相当に猛者なだけかただ単に外してるだけでは? - 名無しさん (2020-08-23 14:52:36)
      • バズなんかエフェクト出てから回避マジで余裕だと思うけど - 名無しさん (2020-08-23 19:55:51)
        • エフェクトが出てから回避…?クソ回線の方ですか? - 名無しさん (2020-08-26 21:54:04)
          • ? - 名無しさん (2020-08-26 22:47:37)
        • つっ込んだら負けのやつ - 名無しさん (2020-08-28 19:53:24)
    • 回避余裕かどうかはともかく発射間隔7秒以上ってなると外した時のリスクがキツイからね。弾速遅いバズよりエイムさえ合ってればほぼ命中確実なBR取るのもわからないではない。マシンガンに強みはまた全く別のとこにあるから取り敢えず謹んでおく。 - 名無しさん (2020-08-23 15:42:03)
  • 2つ射撃兵装装備でマラビーのダン速と発射間隔が良ければかなり強かっただろうけど 現在 おのを当てるまでいかんのよね - 名無しさん (2020-08-17 10:02:30)
    • なにがいかんの? - 名無しさん (2020-08-17 19:07:43)
  • ハンドグレネードがもう少し切り替え早ければなあ…バルカンがあればもっと良かったんだけど - 名無しさん (2020-08-16 19:51:24)
  • やることが単純に強くて硬いから好きなんだけどたまに削り武装にバルカンが欲しくなる...もしかは小型足ミサポとかこないかなぁ - 名無しさん (2020-08-16 18:14:17)
    • ジムⅢおすすめ - 名無しさん (2020-08-16 18:16:12)
  • マシンガン最高だ。通常歩行を早くしてのらりくらりするだけで敵からのヘイトが集まる集まる。硬い+足それなり+嫌らしい武器の効果で敵からの味方へのヘイトが少なくて勝ちやすくなった。あとフライト2種を簡単に抑えられるのもでかい。 - 名無しさん (2020-08-16 11:08:54)
    • B帯とかA−のプレイヤーってマシンガン大好きだよね 草 - 名無しさん (2020-08-23 14:22:39)
  • マシンガン使うならせめてキャリーは率先してくれそれだけでいいわ - 名無しさん (2020-08-15 14:12:07)
  • そろそろリサチケ落ちしますか......? - 斧だけ持ってる人 (2020-08-13 16:44:01)
  • やっぱマシンガン合わねえな。即よろけ大事。飛行機いればメタれるぐらいで、即MA割れる訳でもないし格闘が生かしにくくて安定しないな。気づいたら脳死格闘マンになってるw - 名無しさん (2020-08-13 16:42:35)
    • マシンガン楽しみたいならサブ垢作って低レートだと大活躍できるよ - 名無しさん (2020-08-15 14:02:04)
  • バズ下、カット、壁。味方にできるだけ快適に動ける環境を提供する機体 - 名無しさん (2020-08-11 10:46:09)
    • バズorBR+斧の安定感よ、しかも火力もしっかり出る - 名無しさん (2020-08-14 13:24:15)
  • 脚部緩衝材有るから脚部装甲2で良いやって思ってたけど、足すぐ折れるね、やっぱ3じゃないとダメかなって思った。 - 名無しさん (2020-08-10 02:52:02)
  • FS乗ってるとハイザックにも乗りたくなる斧の火力が好きだマニューバないから突っ込みにくいのとバズのCTが気になる - 名無しさん (2020-08-09 20:02:21)
    • ハイザックの格闘判定が強になれば…と思う場面もあるけど斧の火力が気持ちいい - 名無しさん (2020-08-09 20:45:22)
      • この体力とスラスピで強判定なら強襲が死んじゃうから我慢してる - 木主 (2020-08-09 22:50:15)
  • 斧下の火力が気持ちいいのなんの 一生ビー下してられる - 名無しさん (2020-08-09 19:36:55)
  • もうマシザックばっかりで草 - 名無しさん (2020-08-09 02:12:06)
    • 低レートの雑魚共はマシンガン大好きだからしょうがない、A+まで来てくれたらマシザックほとんどいないから頑張ってレート上げるんだ。 - 名無しさん (2020-08-09 09:37:41)
      • しかし400のグフフやグフヒ対策には割と有りだから、敵も味方ももうガチャだな。 - 名無しさん (2020-08-09 09:41:08)
      • A+でもマシザック見るぞ。というかハイザック自体をあんま見ないけどその中ではマシンガン持ちのほうがどちらかといえば多い。次にBR。バズは人気ないのかあんま見ない。 - 名無しさん (2020-08-09 12:10:35)
        • 自分と世界線が真逆やな9割バズだわ - 名無しさん (2020-08-09 19:05:13)
          • 緑はカスマの話してるんじゃないか?レートでマシザック選択する頭の悪いA+なんていないからな。ハイザック自体ほぼ見ないっていうには同じだけど。 - 名無しさん (2020-08-09 20:36:44)
      • 雑魚とかいっていじめるなよ - 名無しさん (2020-08-09 19:04:00)
    • もうマシザック愛好家の期待に応えて副武装にしたらいいやろ、バルカン並みの性能で。 - 名無しさん (2020-08-09 20:14:08)
  • ジムⅢ実装以降しばらくあっちに乗ってたけど、久しぶりに乗ったら圧倒的に硬く感じた。MAPによるけど個人的には乱戦MAPならこっちの方がやりやすい - 名無しさん (2020-08-08 14:35:52)
  • とことんインファイト向きだと思うの - 名無しさん (2020-08-08 13:02:17)
  • 2周年でリサチケにくるかと思ったけどそんなことなかった。いつくるんだこいつは - 名無しさん (2020-08-08 11:41:22)
  • シンプルイズベストだ - 名無しさん (2020-08-07 21:05:03)
    • Ζのビームライフルもだが腰だめなので - 名無しさん (2020-08-07 21:40:33)
      • 誤爆申し訳ないがバズが腰だめなので軌道が水平に近くなりやすいので地面に当たりやすい - 名無しさん (2020-08-07 21:44:12)
        • マラビーを持つのだ……400なら普通に使えるぞぉ…… - 名無しさん (2020-08-08 15:48:03)
  • よろけ取れるならマシでもいいよね? - 名無しさん (2020-08-07 06:49:29)
    • 取れてないから嫌われてるんだぞ - 名無しさん (2020-08-07 07:49:01)
      • よろけそのものは割と量産出来る。北極での乱戦時とか追撃阻止やたら出るよ。味方のピンチに即反応で差し込めないから初撃は許すことになるのが不満なのはわかるが。 - 名無しさん (2020-08-08 11:19:36)
        • 追撃アシストはやたら稼げるよねマシ装備。 - 名無しさん (2020-08-08 14:15:55)
        • よろけたのに無駄に弾使っていざという時にリロードしてる人が多い印象を受ける。的確にマシでよろけ取ってくる奴はよろけたら撃つのをすぐにやめて格闘してきたり常に味方にくっついて動いてる - 名無しさん (2020-08-08 15:50:21)
  • サブの方でハイザック引けたから使ってみたけど使いやすいな。やっぱり俺はジムⅢ(ちょっと立ち位置違うけど)とかジムカスみたいな壁汎用が性に合ってるわ。 - 名無しさん (2020-08-07 04:27:41)
  • 出て8ヶ月でやっと当たった、普通に使い易い、盾持ちなのに機体ライフも高いし装甲も硬い、The・汎用って感じでマジ好き。 - 名無しさん (2020-08-06 22:14:56)
  • マラビーのダン速と射程と威力どうにかならないかな - 名無しさん (2020-08-04 11:41:46)
  • ここまでマシ装備でケチついてるからせめて○○装備で行きますぐらいはしてください。味方の士気にかかわるのでお願いします。 - 名無しさん (2020-07-30 19:45:42)
    • 野良に強要はよくない - 名無しさん (2020-07-31 19:20:40)
    • 別にケチ付いてるとは思えないけど - 名無しさん (2020-07-31 21:58:30)
    • 味方の不安を取り除く意味を込めてバズで出撃する旨は伝えてるぞ。味方の編成に関わる部分だし気持ちよく勝ちたいし - 名無しさん (2020-08-01 20:26:05)
    • フライトがいる場合は対策に持っていくって伝えてる - 名無しさん (2020-08-04 11:40:29)
  • 当たったので使ってみたがマシンガン持ちになるのわかったわ。バズが妙に当てにくい。ディアスのクレバズは普通に当てれるのにこいつのバズ何故か外しまくってしまった。 - 名無しさん (2020-07-27 11:19:19)
    • ディアスとは背の高さはそんなに差はなかったからスピードの差で当て感が違うからじゃね?もう少し練習すべきだよ - 名無しさん (2020-07-27 14:51:56)
      • バズの弾速も違う。クレバズは弾速が速いがハイバズ改は弾速が遅い - 名無しさん (2020-07-27 16:37:38)
    • 当てにくいならマラビーも視野に入るぞ - 名無しさん (2020-07-27 16:36:12)
    • そりゃディアスのクレバズ、バズーカの中でもかなり高性能の部類だし.... - 名無しさん (2020-07-27 17:40:47)
      • そしてハイバズ改はどちらかといえば低性能なのであった。普通のハイバズくれよマジで。 - 名無しさん (2020-07-27 19:20:08)
        • 中コスト帯のバズ汎でほんとそれ言いたくなるわ、ロケットランチャーとかジャイバズとか回転悪いバズばっか.... - 名無しさん (2020-08-04 08:16:55)
    • なりません、以上 - 名無しさん (2020-07-27 19:58:13)
    • 宇宙だと当てやすい感じがするんだけど地上だとすごく当てにくいのよな・・・弾速が遅い感じで。マラビーの発射間隔と射程、威力を何とかしてほしいそれがよろけバズの代わりになるし。 - 名無しさん (2020-07-30 09:46:43)
  • なんか400ではバズ持ちが多いんだけど450になるとマシザックしか見かけないんだよな。普通逆じゃね? てかマシにグレがマウントされてたり、あるいはマシがサブならこんなに荒れないのかな。 - 名無しさん (2020-07-26 18:08:36)
    • 450でバズや即よろけBR持って壁汎するとライバルであるガルバの壁が厚いからじゃない? その2つだと厳しいから消去法で小回りの利く蓄積と射撃援護のマシを持つってなっている可能性。 現状ですらマップや編成とか色々加味してもハイバズ改やマラビーとほぼ同等って感じの結論出てるこの性能でグレマシだったらハイザックはマシ一択になってるんじゃない? - 名無しさん (2020-07-27 16:03:16)
      • 確かにバズとかだとマラサイにすら壁の役割で負けてるしマシ持つって思考わからんでもないけどマシならマシでシマゲルのが強いし結局即ヨロケ取れないだけの汎用になっちゃうんだよね。それと個人的見解だけど同等では無い気がする。いくらマシが強くてもこのチームゲームの性質上即ヨロケの有無は味方との連携に凄く影響するし、そもそもマシが高性能なだけで格闘タイプの本体とのシナジーは一切無いのも問題。もし同等であるなら結局即ヨロケ取れる他武装で同等のポテンシャル出したほうが良いことになる。つまりは即ヨロケ取れない以上は同等程度ではダメなんだと思う。 - 名無しさん (2020-07-27 16:59:04)
        • ちょっと自分で書いてて意味不明だったので訂正。同等であることは否定出来ないが同等であるなら即ヨロケある同等のポテンシャルの武装のが選択肢として強いからマシにグレつけても良いのでは?と言いたかったのです。グレの性能抑えてバズよりヨロケ頻度抑えておけば1卓にはならないかな? - 名無しさん (2020-07-27 17:10:13)
          • そう、ザクマシ(GN)なら荒れることはなかった。 - 名無しさん (2020-07-30 16:49:22)
        • この機体前に出ることになるから蓄積よろけとって即斧ってかなり決めやすいと思うんだけど。格闘入れられないから批判されてるんじゃなくて遠方の味方のピンチに差し込めないから批判されてるんだと思うけど、ただ遠方に差し込むのはビームでないと無理なんだよね。コレのバズ遅い。 - 名無しさん (2020-08-04 14:21:36)
    • そんなことないです - 名無しさん (2020-07-27 19:59:26)
  • 久しぶりにここ来たがまだマシ論争してるのか…高機動とか改見るに胸部装甲や脚部追加スラスターや別のバックパック盾が付くだけで印象変わるなぁ(良い意味) - 名無しさん (2020-07-26 16:31:22)
  • シチュバトがあれば気兼ねなくマシで遊べるのに(好きなのに乗れるとは言ってない) - 名無しさん (2020-07-26 11:28:50)
  • マシザックの有用性について、エスマでエースになると断然強いと思うですが - 名無しさん (2020-07-26 10:40:19)
    • まずマシ系がミリ処理能力はトップだからね。ただマシ装備だと長距離手段がグレしかないのをどうカバーするかだよ、ある意味やってる事が汎用の皮被った強襲の動きになるんだよね - 名無しさん (2020-07-26 13:23:24)
    • 身内で固めてるなら強いと思うけど自衛を捨てたエースは要らないです。マシザックがエースになってるの見たことあるけど案の定突っ込まれて落とされてたし - 名無しさん (2020-08-04 08:29:05)
  • ハイザックLv1をBR持ちで運用してますが…個人的にはバズーカより当てやすいので愛用してます!因みにチーム編成の時にビーム系の武装で出撃しますと言った方が良いのでしょうか? - 名無しさん (2020-07-22 23:11:04)
    • 大会じゃないんだから無言で良いよメンドクセー - 名無しさん (2020-07-23 02:13:57)
    • 別に言わなくても良いと思う。ただし、後方でモジモジしてビームしか撃たないならそもそも乗らないでくれ。この機体乗る以上格闘振るのを念頭に置いてればビームだろうがバズだろうが問題ない。 - 名無しさん (2020-07-23 14:47:48)
    • ただしマシンガンは許されないのでマシ持ちは申告しといたほうがいい - 名無しさん (2020-07-23 17:54:31)
      • どうしてもマシを否定したい人間が住み着いてるからねここ…どの武装もそれなりに使えるよって事で決着は付いてるんだけど。 - 名無しさん (2020-07-24 13:35:17)
        • ここで愚痴垂れ流して野良批判してそれを野良で暴言吐く免罪符にしたいんでしょ。恥ずかしいんでやめてほしい - 名無しさん (2020-07-24 17:57:12)
          • このようにマシ嫌いの高レートとマシ好きの低レートがすぐに沸きます。 - 名無しさん (2020-07-24 22:39:05)
            • どうしてもマシを否定したい人間が住み着いてるからねここ…どの武装もそれなりに使えるよって事で決着は付いてるんだけど。 - 名無しさん (2020-07-24 23:59:10)
            • よかったね。ケーキでも買ってくるといいよ - 名無しさん (2020-07-24 23:59:51)
              • ケーキでも買ってくるといいよとか煽りが低能すぎて受けるわ。マシ嫌いかマシ好きか知らんけど顔真っ赤にしてんじゃねーよ^ ^ - 名無しさん (2020-07-25 00:36:15)
                • よかったね - 名無しさん (2020-07-26 12:03:28)
                  • お前みたいなのが反応したから本当によかったよ^ ^ - 名無しさん (2020-07-26 13:11:58)
                    • よかったね - 名無しさん (2020-07-27 15:54:20)
      • 実際マシ待つなら一言無いと壁汎になるかならんかが変わるから何持つかは言ってくれた方が助かる - 名無しさん (2020-07-25 03:58:55)
    • バズ持ち宣言してた人もいたから割と評判は気にしてる層はいる - 名無しさん (2020-07-23 18:01:32)
  • こいつでモジモジするなら乗らないで欲しい。こいつは格闘をガンガン当てに行くガルバルディβとかみたいな機体。 - 名無しさん (2020-07-22 22:06:02)
    • そもそもモジモジが許される汎用なんて…ただどのメインを持ってもスキあらば斧で下をねじ込みに行く機体なのは確かにガルβっぽいといえばそうかもしれない。 - 名無しさん (2020-07-22 22:11:57)
  • レベル1スロ拡張で耐格3、5積みで48にできて更にHPも16000台確保できるのホンマ強いと思う。ザ・壁汎って感じ。それ生かす為にもバズ担いだ方が強み出せる。バリバリしたいならキャバの方が向いてるよ。 - 名無しさん (2020-07-19 12:12:29)
    • キャバを上げる奴が定期的にいるけど、マシの性能が違い過ぎて比較だったり代替になってないぞ - 名無しさん (2020-07-19 12:28:23)
      • 主兵装だけ撃ってるなら、そらせやろな・・・ - 名無しさん (2020-07-19 13:49:57)
        • シェキナー格とかの時点でもっと木て書いてるようなキャバを使用してのマシザックの代替運用とは離れるような?マシザック否定するのに必死過ぎて余計におかしなこと言ってるのを自覚出来て無さげ? - 名無しさん (2020-07-19 14:01:51)
          • そもそも耐格カッチカチで壁汎したら右に出る機体ないよねっていう趣旨だったんだけど・・・。マシを否定されてる気になってしまったのはなんでなのかな? - 名無しさん (2020-07-19 14:33:20)
            • 「バリバリしたいならキャバの方が向いてる」⇒「マシザックの代替にキャバ上げてる人いるけどマシの性能段違いだから代替になってない」⇒「ガト撃つだけならそらせやろな」⇒「それだと木で書いてるマシメインのマシザックの代替運用になってない」って感じに、別に前半部分には一切触れてない後半部分に対しての流れで、貴方もそれに対して返してたのに前半部分の趣旨だから~って急にどうしたの???  - 名無しさん (2020-07-19 14:49:09)
              • なるほど、根本的に価値観違うみたいでしたね、最初にスルーしなくてすみませんでした。 - 名無しさん (2020-07-19 15:27:59)
                • キャバの運用とハイザックの運用ってそもそも別だから価値観とかそういう話じゃないと思うんだけど、まぁ良いや… - 名無しさん (2020-07-19 18:22:59)
                  • どうしてもマシを否定したい人間が住み着いてるからねここ…どの武装もそれなりに使えるよって事で決着は付いてるんだけど。 - 名無しさん (2020-07-20 00:13:24)
                    • 木主はマシ運用を否定してるわけでは無くね、硬さ活かすんならバズ持った方が良いって言いたいだけだと思う この板「マシを否定したい人」vs「マシを肯定したい人」が目くじら立てて言い争ってるから主旨と外れてレスバ始まってるイメージしか無い - 名無しさん (2020-07-20 00:43:02)
                      • 「マシ運用をするならザックよりもキャバの方が向いてる」って内容に対して「マシの性能が違い過ぎて代替にならない」って書いたら「マシ運用ならそらせやろ」って返されてもそれ、マシ運用否定してるじゃんとしかならんて。前半のメインで主張してる内容に関してはその通りだと思うしバズが一番マッチしてるとも思うけどさ。 - 名無しさん (2020-07-20 01:35:57)
  • 目の前で斧空振り3連続してる奴いてもうダメだと思った - 名無しさん (2020-07-16 23:19:03)
  • もともとDキャ陸FAとかゲロキツだったけどハイゴも来たしそろそろ厳しいかもねえ。やたらマシも増えたし退出安定か - 名無しさん (2020-07-16 20:33:57)
    • 砂2のマシ使いがこっちに流れてきた感じはするよね。 - 名無しさん (2020-07-16 22:21:51)
      • 最近見かけないと思ったらこんな所に。 - 名無しさん (2020-07-17 10:58:50)
      • 対立煽りもいい加減にしなよ - 名無しさん (2020-07-17 18:25:37)
  • 誰かがちゃんとしたマシンガン動画上げない限りコイツの性能に対しての評価が反比例してる現象は治らなさそうだな。仮にマシ改が下方すればこんな言い争いすぐ無くなりそうだけど - 名無しさん (2020-07-16 18:35:23)
  • バズが肩担ぎだったらもっと良かったんだけどな...どうも遮蔽物で遮られちゃったりすることが多いのよねぇ....慣れるしかないが - 名無しさん (2020-07-15 12:56:36)
    • BRなら胴狙いで安定出来るよ - 名無しさん (2020-07-15 14:51:18)
      • 木主ではないけど、昨日初めてマラビ使ったわ。普段高コスト帯でビームばっかり使ってるからか、バズより強かったわ。弾速ってやっぱり大事。 - 名無しさん (2020-07-16 15:38:41)
  • 斧が全然当たらない…この機体の格闘補正活かすならサーベルより斧の方が強そうなのになぁ - 名無しさん (2020-07-15 02:34:31)
    • 斧の方が出も早いし使えるなら斧の方がいいことが多いねぇ、味方と一緒に殴る時にも巻き込みづらいし - 名無しさん (2020-07-15 12:54:11)
    • いままで斧使って来なかったのかな?当てづらいとか感じたことないわ - 名無しさん (2020-07-15 14:49:38)
      • 横からだが、ガチャで当たらないということなんじゃないかな。 - 名無しさん (2020-07-15 15:04:40)
    • 分かる。サーベルに慣れてると手前で振ってしまうよね。ブースト切るのを我慢して体当たり並みに近づかなければ・・・ - 名無しさん (2020-07-16 15:40:21)
    • ごめんなさい言葉足らずで勘違いさせてしまいました、ガチャで全然当たらないって意味でした - 木主 (2020-07-17 03:27:24)
  • マシ持ってる奴絶対にAかA-なのほんと草 - 名無しさん (2020-07-13 11:33:18)
    • チーム連携取れない奴が大体マシ持つからね。A+には常駐できないんだろう - 名無しさん (2020-07-13 18:40:10)
      • カスマやクイマなら文句出ないんだけどね。ここで得意げに書き込んでいるのもA -とか多そう。 - 名無しさん (2020-07-13 19:50:50)
        • レートごときでマウント取るのは良いけど、マシを認めてるやつでもレートでとか強いと言ってるわけでもないのが多いぞ。信者もそうだが叩くやつも一緒くたにしすぎなんだよ。何が何でも認めたくないからってもう盲的になりすぎ - 名無しさん (2020-07-16 03:54:28)
  • 肝心の射撃補正を忘れてないか?いくら優秀なマシでも流石にありえんて - 名無しさん (2020-07-11 21:26:36)
    • そう言って数字だけ見てるとわからないこともあるよ。勿論補正見てわかるとおりマシ握ったからってマシンガンだけで完結する機体でもない、それは散々議論されてきてる通り。バズでもBRでもマシでもそうだけどこの機体サブ兵装が悲しいまでに低性能なので利点も欠点もメインの性能そのままに引っ張られる。それを意識してMAP毎にメイン選んで動かし方考えないと大半の時間何も出来てない居るだけ壁汎用になってしまう。 - 名無しさん (2020-07-11 23:36:23)
    • 性能が優秀な関係で射補の高い奴の持つマシンガンと同じぐらいの火力は出るぞ - 名無しさん (2020-07-11 23:40:53)
      • 射補高かったらもっと火力出てたのに結局他のマシ汎と変わらないレベルの火力ってこと? - 名無しさん (2020-07-12 00:09:39)
        • 火力は特筆して高いとかないね。ただ同火力でよろけの数も頻度も圧倒的だからレートでも十分やれる高性能マシ汎って評価だよ。 - 名無しさん (2020-07-12 00:14:35)
          • そこね。射撃補正見る目があるなら、よろけ値も見るべきなんだよね。そこから格闘に繋げられないやつとか味方のカットしないやつを基準にするからおかしいのであって、適正な立ち回りをしてたら割とやれる性能してる。というか、木主も判断基準が火力って時点でお察しな気がする - 名無しさん (2020-07-12 04:39:48)
        • その他のマシ汎が射補38とかならダメージに関しては変わらない。ただしその場合は格補が2とかになる(コス400だと射格の合計40)から格闘面で大差がつく。もっと言えばヨロケとかの火力以外の面でも圧勝してる。 - 名無しさん (2020-07-12 00:17:47)
      • そもそもマシンガンはヨロケ取れる強力な射撃武装とコンボで使うから強いのであってそれ単体で使うものじゃないでしょ。ジムキャ2とマシ砂を比べてもどっちがマシンガン持ちとして強いか明白でしょ?いくら蓄積だの格闘だのほざいてもサブと相性良くなきゃ意味ないよ。だいたいキャバで良いし。あっちはヨロケもギリ取れて格闘火力も高い。 - 名無しさん (2020-07-15 16:32:12)
        • 言ってる意味が不明すぎるぞ - 名無しさん (2020-07-15 17:55:41)
    • 補正だけ見るとジムライトアーマーくんの例とかあるので....(無論ライトアーマーもビームライフルしか撃たないのは論外だが - 名無しさん (2020-07-15 12:55:01)
  • 地上しかまともにプレイしてませんがマシの性能は他に比べれば全然ありだと思うのですが武装申告はした方が良いと思います。 例えばキャバ1ハイザック2の編成だとハイザックがバズなのかマシなのかで大きな違いなので申告はレートならマナーとも言っていいレベルな気がします。どれ持っても大差ない機体ならともかくこの機体の武装次第で残りの味方も乗る機体を考えられます。 - 名無しさん (2020-07-05 00:00:34)
    • して欲しい気持ちは大いに理解できるがするのが当然みたいなルールの押しつけもしたくないな。とはいえMAPとかその味方が他の機体見て機体変更したとかしてないとかで結構推し量れるけどね。即決マンとか低ランクとかだと周り見ない無茶な選択もザラだけど高ランクになればそういうことする人は殆どいないし。まあこれはマナー云々というかそういうことしてると編成抜けされていつまでもプレイ出来ないとかいう理由もあるだろうけど。 - 名無しさん (2020-07-05 00:20:57)
    • 上の例だと無人とかでキャバが居るの見てから後からハイザックに変更して更にもうひとりハイザックを選んだ…ってなるとマシンガン装備だろうな推測する。バズ持ちは強いけど複数欲しいかと言われると正直なとこ微妙だしマシは逆に複数ならではの強みも有るし。逆にハイザック側が最初からハイザック選択しててHARO開く様子も無くそのまま決定してるとかならこりゃバズだろうってなる。その機体がそのMAPでその編成でどういう動きをしたいのかはやってれば自然とわかるしそれから逸脱するような奴はやっぱり高ランクには少ないよ。全員がここ見てるわけでもないし武装申告しろって言うよりはこういう推測力?を鍛えるほうが現実的な対処だと思うけどな。 - 名無しさん (2020-07-05 00:28:06)
      • それはあるね。逆に半数がマシで支援1とかなら残った汎用が立ち回りも機体も合わせるべきなんだよね。編成次第というのはバズとかビームの即よろけ側にも当てはまる。申告自体はもちろんすべきだけど、合わせる側に優先度はない - 名無しさん (2020-07-05 03:11:19)
    • そもそもレートでフリーチャットはできないはずでは?? - 名無しさん (2020-07-08 23:45:47)
      • 実弾ですビームですとか連射武器ですとかの定型文無かったっけ? - 名無しさん (2020-07-08 23:49:54)
        • そんなのやってる人居るんだ - 名無しさん (2020-07-10 17:39:40)
          • まあ正直居ない。だから枝主みたいにやろうぜって呼びかけたり俺みたいに諦めて推し量ろう…って書き込みがあるんだと思う。 - 名無しさん (2020-07-11 23:38:04)
  • 性能の方向性としてはジム系だよな、バズ改の取り回しがアレだけど使い易くてホント好き - 名無しさん (2020-07-02 18:29:48)
    • ストイックな壁役だよね。硬いし、格闘も火力出るから積極的に前出て前線構築できるから好き - 名無しさん (2020-07-03 17:42:58)
      • 斧火力はちょっとズルいくらい出るからね、個人的にはサベと選択制にして欲しいけど強すぎて一択になってる - 名無しさん (2020-07-03 18:45:59)
  • だよね。マシザック使えるよね? - 名無しさん (2020-07-01 20:01:22)
  • 宇宙でマシ持ちに遭遇したが編成に1機いられるとかなり厄介だね。蓄積と削りが痛いし宇宙で蓄積狙える武装があんまりないのもあって意識の外にありがちだから結構貰う。宇宙マシ持ちはちゃんと使われると結構な驚異に感じるけどどう? - 名無しさん (2020-06-29 11:19:43)
    • 宇宙に限らず別に地上でも同じだと思うけど。マシ持つなら何より大事なのは押し引きの距離感。敵のヨロケを貰っても下は貰わないけど自分が歩きながら撃ってヨロケ取れる瞬間に斧抜いて間に合うそんな距離。MAPや他の味方見てそういう距離調整が難しいとこでは仕事出来なくて足手まといになる。宇宙でもMAPによっては遮蔽物の関係上全く駄目なところもあるから一概に宇宙なら使えるとも言えない。 - 名無しさん (2020-06-30 15:52:57)
    • 宇宙適性機体が多くスラスター移動が主となる三次元戦闘だとマシ命中率は地上より当てにくいけどよろけの量産は出来る、脅威というよりは鬱陶しい機体。格闘も積極的に振っていくなら無しではない。ただしレートが上がるほどマシは通用しなくなるから最高レートまで行けばまた違う考えになるんじゃないかな。 - 名無しさん (2020-06-30 21:34:19)
    • ビームやバズは避ければいいし、注意してれば慣性利用してその手の機体のダメージソースである格闘が繋がらないようにも出来る。マシンガンは流石に全部は躱しきれないので相手してて一番厄介な武装だな - 名無しさん (2020-07-05 03:27:17)
  • バズもって普通の壁汎用してたら追撃アシストが安定して高くてめっちゃ楽しいわこの機体 - 名無しさん (2020-06-29 10:54:50)
  • 45宇宙でこいつはある程度やれるのかな?あと宇宙で使うとしたらやっぱりBR? - 名無しさん (2020-06-16 11:08:21)
    • ステージ相性はあるけど宇宙なら普通バズだと思うよただでさえ一発が貴重なBRを3次元機動でエイムが難しくなる宇宙で使うのは難しかろう。あと450だと地上・宇宙問わずやれないとは言っておく。 - 名無しさん (2020-06-16 14:54:06)
      • 宇宙だとバズ当てるの結構キツイなって思ってたけど全然やれるならもう一度試してみるか... - 名無しさん (2020-06-16 18:21:12)
        • 宇宙のバズは判定自体がデカいから要塞コロニーなら断然バズだと思う - 名無しさん (2020-06-17 05:48:11)
        • 宇宙はBRバズ選べる機体ならほぼバズ一択レベルだぞ。近接信管で爆風範囲=当たり判定になってるからかなりの当てやすさになる。弾速気になる距離で撃ち合うのならこの機体使う意味がない - 名無しさん (2020-06-23 05:42:35)
    • 宇宙ではバズーカだねぇ。 マラビーの弾速を早くしたり、足回りを改善したり、よろけ副武装をつけるだけでだいぶ違うんだけどね - 名無しさん (2020-06-23 11:38:06)
  • なんでMGを使うんや? - 名無しさん (2020-06-15 16:27:26)
  • ボロカス言われてるマラビーだけどジム3のBRってもっと取り回し悪くない?普通にこっちのがマシに見えるんだが… - 名無しさん (2020-06-13 16:17:33)
    • 武器単体の継線能力だけ見たらそうなるけどオバヒ前提の使い方、威力、副兵装やらを加味するとジムⅢBRは意外と取り回しはいい。武装の噛み合いのおかげでスペック以上に強く感じる機体もいるし、逆に基本スペックは高くてもメインがどれもぱっとせず副兵装もグレだけだと思った以上に運用が難しくなる場合もある。 - 名無しさん (2020-06-13 20:19:58)
      • クウェルの悪口やめーや - 名無しさん (2020-06-16 01:03:08)
    • 向こうは威力1900で射程350だったり素で射補25とダメージ結構出るからね。ハイザックが撃つビームとジム3が撃つビームとじゃ全然別物で比べるようなもんじゃないと思うの - 名無しさん (2020-06-14 00:19:45)
    • 向こうはOH前提なら2連続で継続よろけを取れるし、OHしない運用ならこっちのCT7+2secの9secでリロード関係なく無限に撃ち続けることが出来る。もっと言えば仮にOH - 名無しさん (2020-06-14 00:28:30)
      • OHさせたとしてもミサイルがあるから戦うのに困らないってのが大きい。 - 名無しさん (2020-06-14 00:29:56)
    • このハイザックはメインとサブの性能を捨てた代わりに超恵まれた素体性能と格闘武装を手に入れたって機体だから… - 名無しさん (2020-06-14 19:54:50)
      • 筋肉モリモリマッチョマンの変態(400機体)に武器を持ってかれて途方に暮れる凡人(マラサイ450) - 名無しさん (2020-06-19 00:47:54)
  • 今まで流し見で気がつかなかったけど出撃シーンの最初だけバズ肩持ちになってるんだね - 名無しさん (2020-06-13 11:02:17)
  • 450でバズのコイツとビーライマラサイならどっちのほうがいいのだろうか βは持ってない - 名無しさん (2020-06-11 14:13:53)
    • BZ - 名無しさん (2020-06-11 16:33:01)
      • 半角でエンター打ってしまった。BZとBRは使用感全然違うからそのふたつでどっちが良いって比べるものじゃなくない?自分的にメインで使いやすい方でいいと思う - 名無しさん (2020-06-11 16:34:28)
        • ぶっちゃけ武装としては両方共弱い部類だからねぇ。斧と機体スペックの高さで400ではなんとかなってるだけで。スタンダードアーマーとマラサイもそうだけど450だとβに食われてるから、陸戦FAやズダF、ガンキャDみたいに差別化出来ないと難しい。 - 名無しさん (2020-06-11 17:43:27)
          • βは何もできないときが多いのがなぁ、わかってる味方ならいいけどそうでないと本当に貧弱 - 名無しさん (2020-06-16 01:04:50)
            • リロード12秒のBRでそれはない - 名無しさん (2020-06-16 13:13:03)
    • 同等だと思う。タイマンだとマラサイのが強い - 名無しさん (2020-06-11 18:30:36)
  • 壁としては一級品だけど、マシンガンを持った対空要員としては450だと特に居場所がないな。シマゲルが対空も削りも強過ぎる - 名無しさん (2020-06-10 12:41:07)
  • 非常に贅沢な事だとわかっちゃいる。わかっちゃいるがミリ削りで悶々とする・・・。威力思いっ切り低くてもいいからMMP-80を副兵装で欲しくなるこの思い、分かってくれるハイザッカー(今作った造語)はいてくれるだろうか・・・。 - 名無しさん (2020-06-09 21:45:54)
    • 気持ちはわかるが400スタートのこいつには求めすぎかな - 名無しさん (2020-06-09 21:57:14)
    • ザクといえばハングレなんだし、ミリ削りにこっち使えばいいんじゃない?個人的にはMMPはぜいたくだからもう少しハングレの威力を上げてほしいと思ってる - 名無しさん (2020-06-11 08:57:20)
  • 自分で飛行グフ使ってる分にはまだやれると感じる。けど必要蓄積値下がったしそもそもピック率自体下がったしでこいつのマシ出してまで対空する意味は薄れたかなぁ。今ならGSTで十分かもね。 - 名無しさん (2020-06-09 12:17:43)
    • 最低バルカン系さえありゃ味方と協力して蓄積してたら全然行けるね - 名無しさん (2020-06-09 17:11:41)
  • 地上はバズ安定なんだけど宇宙だと地上みたいにバスグレでMA抜くの難しいし射程短くなって継戦能力半減するけどBRもありですか?(400コス - 名無しさん (2020-06-08 19:56:18)
    • 宇宙は近接信管でバズの当たり判定がデカイから基本バズだなあ 交戦距離遠い暗礁ならビームもいいかもしれんけど暗礁にあんまりハイザックが適してないからなんとも(自分は別の機体出す)。 - 名無しさん (2020-06-08 20:01:40)
      • なるほど、暗礁は射撃戦出来る機体の方がいいですよね。他のMAPでバズで頑張ってみます、ありがとうございました。 - 名無しさん (2020-06-08 20:42:37)
  • 400で一番いてほしい汎用。 バ ズ な ら な。こいつの壁性能は天下一品。 固いってだけでも強いのに火力も出る斧とか最高。 バズ下の練習もできるし初心者から上級者まで使えるいい汎用。 バ ズ な ら な。 - 名無しさん (2020-06-08 14:50:08)
    • もう飛行もいないんだしバズ宣言してバズ持ってほしい ビームでもいいよ - 名無しさん (2020-06-08 14:53:25)
    • もう一つ言い忘れてたけど斧のクールタイム短いから追撃が多少遅れてもフルコン入れやすいってのもあるよね。星1だしA帯のプレイヤーならほとんど持ってるんじゃないかな?それもこれもバズを持つ知能があればの話だが。マシのよろけ値把握して下を打ち込むなんてできるような上手い奴はそもそもバズもてばもっと強いから。 - 木主 (2020-06-08 15:07:51)
      • 当たり前のことを主張して未だに何と戦ってんだ?この板に無条件でマシ推すやつとかほとんどいないだろ。ゲーム内で見かけたとかなら愚痴で済ませろ。気に食わない木があるなら、せめて枝につけろ。注意書きくらいは小学生でも読めるだろ - 名無しさん (2020-06-08 20:05:01)
        • 当たり前のことを認めない低レートの雑魚がマシザックは低レートだから通用していることに気がつかない雑魚プレイヤーがこの板には異常に多いからだと思われる。 - 名無しさん (2020-06-09 07:21:56)
          • で?だったらその木に枝を付けて論破でもしてればいい。マシ一択なんて暴論してる書き込みどこにあるんだ??本当に何と戦ってるんだよ。ピクシー板でも糞寒い木建てたりしてるし、その手の対立煽りやってんの? - 名無しさん (2020-06-09 10:35:09)
            • そこまで調べてるなんてきもーい。 - 名無しさん (2020-06-09 11:03:40)
              • 調べるってたまたまおかしなやつが一緒だっただけなんだよね。いちいち調べたりはしないよ。だから自意識過剰にならず、意図がどういうことなのか、図星で煽りしか出来ないのか答えてどうぞ - 名無しさん (2020-06-09 18:35:27)
            • アレな感じだから話すだけ無駄みたいね こんな木に付けなけりゃよかった - 上の枝 (2020-06-09 11:06:35)
              • ドヤ顔で書き込みすぎだな肩の力抜けよジョニー。話すだけ無駄だからそういう返しなんだよ。 - 名無しさん (2020-06-09 12:18:48)
                • お前その枝は同意してる方の枝だぞ。話読めずに脊髄反射でお仲間煽ってやんなよ - 名無しさん (2020-06-09 18:39:35)
                  • 木主がドヤ顔で描書いたからよくわからん正義ヅラしたお前みたいなのがでてきちゃったわけよ?やってることあらししてるだけってことに気づかない残念なやつだなお前。また最後まで書き込みしたかったたどうぞ。 - 名無しさん (2020-06-12 19:30:43)
                    • 流れわかってなさすぎだな。落ち着けよ。構って欲しいなら話理解するところからだよ - 名無しさん (2020-06-12 20:31:53)
                      • 顔真っ赤にして書き込んでるのお前だからお前が落ち着けよ - 名無しさん (2020-06-15 16:56:16)
                        • 何が読めてないかも理解出来てないんだから無駄に続けるなよ。もう少し話の流れについてこれるようになってから書き込もうな - 名無しさん (2020-06-16 01:55:20)
                          • 当たり前と言いつつ顔真っ赤にして煽り出す自宅警備員に言われてもなー。小学生でもわかる!とか語彙力すげーなお前。 - 名無しさん (2020-06-16 22:26:24)
                            • いや、だから読めてないな。そんなしょうもないことしか言えんのか?語彙力煽ってもそれ以下だっていうのを見せつけられたら何も言えない。煽り返すのも可哀想になるからやめてね - 名無しさん (2020-06-16 22:46:58)
                              • 読めてないんじゃない、読んでないんだっ!Don’t read , feel!レスポンス早いなすげーよお前。バトオペが生きがいなんだな頑張れよ。 - 名無しさん (2020-06-22 17:18:58)
                                • さよか。次からは読めるようになってから絡んでくれ - 名無しさん (2020-06-23 15:12:19)
                                  • See you again またな! - 名無しさん (2020-06-24 14:24:58)
              • 激しいマシザック愛を持っている変な人間が多いから何言っても伝わらないよ。スルーすればいいのにな、お察し。 - 名無しさん (2020-06-10 12:19:59)
                • こんな木建てといて擁護出来るあたりが痛々しい。規制強化されて注意書きされてるの見えないの?別にマシが強いなんてこの木で出てないだろ - 名無しさん (2020-06-10 12:31:41)
                  • 似た木は多いし煽り言葉で正論言うのは少し違うと思うよ。こんな木立てといてと言っても1個人の意見の木なんてたくさんあるからスルーでいいと思う、上にある修正要望の木だってそうなんだし、スルーで良いジャマイカ^ ^。 マシ否定のバズ信者に対して煽ってたからついマシ愛用者かと... - 名無しさん (2020-06-10 12:47:12)
                    • 追記 マシ愛用者と決めつけて書いてしまったのはごめんなさい。 - 名無しさん (2020-06-10 12:48:35)
                    • そもそも建てなければいいんですが?修正要望だけなら目に付いたとしても荒れることはほとんどないだろ。でも、これは明らかに対立を助長する書き込みだろ。たぶんね、これをなんでもないって思ってる人らはマシが弱いから何を言ってもいいって意識が根底にあるんだろうね。煽り言葉も何もこの木で礼儀正しいお行儀の良い書き込みなんて、あなたも含めて誰もしてないけどね。そこを指摘するならまずは自身から直そうね - 名無しさん (2020-06-10 13:00:26)
                      • 何と戦ってるのか知らないけどかわいそうな人。 - 名無しさん (2020-06-10 13:30:35)
                        • 読んでわからないの?それでスルーも出来ず煽りもしてくるんだ。いやはや、自分の書き込み読み直せよ。随分とご立派な方でしたね - 名無しさん (2020-06-10 13:36:24)
        • もうそっとしといてやれ。下のいくつかの木を見てもわかるだろ。彼は未だ(敵味方合わせて)一人でマシンガン使いと戦い続ける歴戦の勇者なんだよ。 - 名無しさん (2020-06-09 08:52:02)
  • しつもーん、マシザックでみんなでダメ平均どれぐらいだしてるの? - 名無しさん (2020-06-04 08:15:02)
    • 13万や - 名無しさん (2020-06-06 17:33:02)
      • なん…だと… - 名無しさん (2020-06-06 19:05:27)
        • な、なん、だ、と...... - 名無しさん (2020-06-07 00:32:42)
    • 聞きたいかね、昨日までの時点で99822だ - 名無しさん (2020-06-07 01:00:37)
  • 飛行のよろけ上昇倍率が1.3倍のおかげでよろけ値10になるから必要数激減して更によろけ値がこいつのより高かった中期ザクマシと必要弾数が同じ10発で連射速度も合わさって叩き落としの鬼になってるな - 名無しさん (2020-06-02 14:21:17)
  • もう、飛行型自体が修正で見かけなくなったんだから出すならバズで良いよね実際。バズ下斧で火力運用した方が味方にとっても - 名無しさん (2020-06-01 15:12:09)
  • その後も、未だに、マシ持ちしか、が - 名無しさん (2020-06-01 11:44:18)
    • 最近250部屋になったね。 - 名無しさん (2020-06-02 14:12:51)
  • 北極マシンガンはやめようねバズーカでよろけとって斧叩き込んでくれるかな - 名無しさん (2020-05-31 16:48:36)
  • ヒートホークの火力が気持ち良すぎる - 名無しさん (2020-05-30 09:11:57)
  • ここは変わらずマシンガン好きが湧いてて和むなぁ。たしかにマシは撃ってて面白いよね。ワイも低レートのサブ垢でマシザックで押して参る!低レート行くと皆マシンガン装備だからたのしっす、 - 名無しさん (2020-05-29 15:19:36)
  • マシ持ち大勝利な結果になっちゃったね - 名無しさん (2020-05-29 01:31:44)
    • バズでも問題は無くなったセーフ、なおマラビーはマラサイに引っ越した模様 - 名無しさん (2020-05-29 03:42:32)
      • マラビーはマラサイ自体も敬遠してるぞ…これしかないから使うのであって… - 名無しさん (2020-05-29 08:10:57)
        • マラサイガチで強くなったぞ、ハイザックとあまり変わらなくなったフェダーインは知らんけど - 名無しさん (2020-05-29 16:44:52)
          • 450スタートで450じゃ何持っても微妙なハイザックとあまり変わらない時点で・・ - 名無しさん (2020-05-29 18:27:52)
            • マラビー持ったら立ち回りに変わんないからね、あなたはこのウミヘビか斧、どっちが好きですか?って言われてるようなもん - 名無しさん (2020-05-30 23:38:03)
          • 実際ハイザックとどっこいくらいの性能にはなったと思う - 名無しさん (2020-05-30 02:00:36)
    • 大勝利でもないだろ。マシ◯、バズ◯、BR△っていう結果 - 名無しさん (2020-05-29 14:56:31)
      • フライトの蓄積値は下がったけど機動性は変わってないからどっちみちバズ当たらんし。マシ◎バズ△BR☓でしょ - 名無しさん (2020-05-29 15:21:32)
        • むしろ一発で落とせるならバズでも問題なくなったぞ、そのままだった方がマシで落とせるという大義名分があった。 - 名無しさん (2020-05-30 23:52:23)
      • あああ、対空の話ね。すまそ - 名無しさん (2020-05-29 15:29:13)
        • 枝ミス - 名無しさん (2020-05-29 15:29:35)
        • 言葉足らずですまんこ - 名無しさん (2020-05-29 15:45:26)
      • 横からすまんが個人的には対空だとマシ◎、BR◯、バズ△かなぁ。対空でバズはほぼ当たらんから、バズ使うなら地上を見て欲しい。BRは落とせないけど、耐久下がったから当てるならBRのほうが当てやすいと思う。 - 名無しさん (2020-06-01 15:06:21)
    • よくわからんがコイツの武装選択に置いて今回のアプデで何か変化があった?あえて言うなら飛行系が減るだろうからマシのアドバンテージ少し減るんじゃない?まあかわりに変形タンクが湧いてくるかもだからそこまで変わらんか。 - 名無しさん (2020-05-29 19:13:52)
  • ハイザックカスタムが編成にいたらマシ装備はしなくてもいいね。 - 名無しさん (2020-05-28 20:53:48)
    • あんまり触れたくないんだけど性能ちょっと違うね - 名無しさん (2020-05-31 00:29:39)
      • そもそも向こうさんコスト450だしな - 名無しさん (2020-05-31 18:09:03)
  • 対空機が0の状態でハイザックが編成に居たらマシ装備前提で機体選ぶけど - 名無しさん (2020-05-28 19:55:16)
    • グフフ弱体でどんな編成でもバズザック勢が増えそうだから別途対空機用意する必要あるか? - 名無しさん (2020-05-28 20:00:27)
    • 喜べバズ改の蓄積値80でグフフ落とせるようになったから対空出来るぞ。まあバズの弾速で当たるのなんてよほど低空飛んでるか事故当たりぐらいだろうけど。 - 名無しさん (2020-05-28 20:27:09)
  • マシンガン嫌いな人は、ご先祖がマシンガンらしいな。 - 名無しさん (2020-05-28 02:36:07)
    • 違うぞ、ご先祖様が戦争でマシンガンか機銃掃射で殺されたから遺伝子レベルで嫌いなんだゾ、敗戦国の末路やね - 名無しさん (2020-05-28 20:42:19)
      • 何故こんな書き込みできるんだろう。WoTの外国人が発言するレイシズムチャットならまだ想像力が足りないんだろうと思えるけど…悲しい。 - 名無しさん (2020-06-08 11:49:23)
  • 空飛ぶグフが弱体されるということで、武装変更お願いしてもよろしいでしょうか?w - 名無しさん (2020-05-27 14:21:08)
    • もしかしてマラサイBRが強化されたらみんなそっちを持つかもしれない。キミが運営に要望をだすんだ - 名無しさん (2020-05-27 14:38:27)
      • それよりもフェダーインの方をですね - 名無しさん (2020-05-28 14:01:24)
  • 弾薬少なくて発射レートがバーザムのバルカン以下でDPSが100くらいしか差がないマシンガンがメイン武器とは - 名無しさん (2020-05-26 02:45:30)
    • なんで比べるのがよりによってバーザム?まあ向こうのバルカン・ポッドとは比べ物にならんぐらい性能が違うけど。 - 名無しさん (2020-05-26 08:36:00)
      • コスト帯がかぶるから。たまにマシハイザック見るから、マシの性能確認しにここ見たら「え?」と、なって - 名無しさん (2020-05-26 18:40:39)
    • よろけ値が全然違うからね - 名無しさん (2020-05-26 10:30:22)
      • よろけ値より弾幕圧が重要だから連射武器は、マシハイザック対峙しても全然怖くね理由 - 名無しさん (2020-05-26 18:36:31)
        • よろけが取れなくて火力も劣るバルカンで「弾幕が重要だからマシンガンよりも怖い! 」とか本当にバトオペやってるのか...? - 名無しさん (2020-05-26 18:59:55)
          • バルカンにもよろけ値ありますよ。 - 名無しさん (2020-05-26 23:03:05)
            • 2%だけどな。そのバルカンでよろけを取る2-3倍の速度でよろけを取れるのがこいつのマシンガンなんだが - 名無しさん (2020-05-26 23:18:47)
              • よろけ値凄いのは知ってる。火力がなって言ってるだよ最初の青コメみてね。 - 名無しさん (2020-05-26 23:24:26)
                • それに対して「よろけが取れなくて火力も劣るバルカンで~」って返してるのに、謎の返しされても - 名無しさん (2020-05-26 23:40:09)
                  • 続き)そもそもの話として、その高いよろけ値でよろけさせた所に格闘を叩き込む機体なんだし。 - 名無しさん (2020-05-26 23:41:48)
                  • それ言ったら「よろけが取れなくて」は間違いだろ。バルカンでもよろけ取れるのに、取れないって言い切ってるのは間違いでは?バーザムのバルカンはmk2と威力弾薬数同じで、よろけ取れる優秀バルカンなのにな。バーザムやmk2乗ったことないのか? - 名無しさん (2020-05-26 23:56:28)
                  • メインの武器がサブの武器でところところ劣ってるのがアレレって、 - 名無しさん (2020-05-27 00:01:03)
                    • 大前提にある「魔窟バズを装備して、バズを当てた後にバルカンに切り替えて一定数を当てる」を無視してどうするの?(そもそも弾幕とか連射武器はとかって話してたと思ったら急にそれとはまったく関係しない運用でよろけが取れるから~とかって言う謎返しを連続でされても。 - 名無しさん (2020-05-27 00:15:56)
                      • バーザムのバルカンは単体でもよろけ取れる方のバルカン。サイサのと比べたらよろけ確定までは遅いけど、無理に突っ込んでくる奴には返り討ち出来る優秀バルカンよ。 - 名無しさん (2020-05-27 00:20:49)
                        • 単体でもよろけ取れる方のバルカン(最長9秒間撃ち続けることが出来るバルカンで半分以上になる5秒間を当て続ける必要がある)  お、おう… - 名無しさん (2020-05-27 00:33:21)
                          • それハイザックも同じ、半分は避けられるから4秒くらいエイムしてないとよろけ取れないでしょ。 - 名無しさん (2020-05-27 03:58:06)
                            • 無理に突っ込んでくるやつが半分避けられるとか半分も当てられないとか・・・PSによっぽど差を付けて想定してるの?コスト帯とかPSとか基準がめちゃくちゃで議論になってないよ - 名無しさん (2020-05-27 04:07:46)
                              • 先に想定の話し持ち出してきたのはそっちだろ。火力の話しなのに、よろけどうの理論振りかざし出して。先に「(バルカンで)よろけ取れない」という黒コメを訂正しよ。 - 名無しさん (2020-05-27 04:43:00)
                                • そことは別口なんでね。訂正じゃなくて想定がめちゃくちゃだって言ってんの。どっちが悪いとかじゃなく言い合うなら想定を合わせろって指摘してんだわ。木主なんだからそっちの方が責任もってちゃんとしろ - 名無しさん (2020-05-27 18:13:59)
                            • いや、おかしいでしょ。射程250mのマシンガンの2秒以下が全6秒間中の4秒間(実際の2倍の時間)をエイムしなければよろけを取れないのなら、射程180mのバルカンなんて10秒間エイムをしなきゃならないことになるから先に弾が切れるし、そもそも蓄積が発生する前にボコられてるよね?  率直に言って、先ほどから反論しようと躍起になって自分が前提として挙げた内容を反故にするような事だったりそれから更に意味不明な事だったりばかりを言ってしまってる状態だから、議論とかに向いてないよ貴方… - 名無しさん (2020-05-27 08:50:07)
                              • ほんとにな。頭に血が上って考えなしに反論してるだけなんよね。装備の格はマシの方が上だし、それに対してバルの方が優れてるとか同等だって説明をしきれてない。誰もバーザムより優秀だって言い返してるわけじゃないことにね。マシが叩かれる最大の理由に即よろけしないという点があって、そのマシよりも蓄積が遅い時点で話にならない - 名無しさん (2020-05-27 18:32:26)
        • このゲームにおいてはその弾幕圧を成立させてるのがよろけ値なんですがそれは - 名無しさん (2020-05-26 19:03:14)
          • 所詮機体板でカラログスペしか見れてないやつだから仕方ない。いや、よろけ値とかわかってないからカタログスペックも見れてないのかな - 名無しさん (2020-05-26 19:40:29)
            • 演習のガンダムに、バルカンとハイザックマシンガン、同じ時間照射してみな。火力の話してるのによろけの話し持ち出すほうが可笑しいよね。 - 名無しさん (2020-05-27 04:04:07)
              • 武器の性能語るのにダメージしか見ないの?じゃあバズや即ヨロケビームはマシンガンに比べて圧倒的にDPS落ちるから全部ゴミだねって説をスルー出来るか? - 名無しさん (2020-05-27 11:36:54)
          • 弾幕圧って一体で成立させるじゃなくて他の仲間と形成するだよ。mk2バルカンでもよろけ値あるから、突っ込んでくる強襲なんか簡単に蓄積よろけ取れるよ。仲間と足並み揃えて弾幕圧張れないなら、どんな機体乗っても足手まといだよ。 - 名無しさん (2020-05-26 22:58:38)
            • アレ出来た時強いよなー - 名無しさん (2020-05-26 23:05:28)
    • コイツのマシンガン下げにマーク2・バーザムのサブ兵装バルカンと比べて発射レートが低いからダメ!ってのは無理ありすぎるとしか思えないが。全てにおいて使い方が違いすぎるだろ、比べるのが間違ってる。強いて実弾連射武装として純粋に武器性能だけ比べるならブースト撃ちの可否を比べてもザクマシ改の方が断然上。最後に大前提として450・500機体と比べるな。出撃出来るというだけで450でLV2ハイザックは明らかに力不足だ。 - 名無しさん (2020-05-27 03:19:15)
      • ほんとにね。マシで議論するときはだいたい400が前提なんよね。今のバトオペは400以上の50刻みでのインフレはやばい。50上がるだけで壊れという評価の機体が並と評される環境になってるからね。400でマシで立ち回り上手ければなんとかなるって評価のこいつが50上がればどうなるかは言わないでも、ほとんどの人が察するところ - 名無しさん (2020-05-27 04:10:40)
      • メインで使うほうがそれなりいい性能してるだろうけど、サブの武器と比べられちゃうくらいそんなに火力差がないから45でマシンガン装備は尚更アカンよって事。 - 名無しさん (2020-05-27 04:54:14)
        • 常識的にコストで物を見ろって言われてんの。ガンダムレベル3引っ張り出してきて魔窟と比べてるようなもんだ。コスト帯が変わればはなから性能差があるのが当たり前なんだよ。そのうえで威力が~よろけが~っていうのは前提がおかしいんだから、そもそも議論にすらならないんだよ - 名無しさん (2020-05-27 18:16:48)
  • マシンガン嫌いな奴ってご先祖様がマシンガンで死んだから遺伝子レベルで嫌いなんでしょ?そんな奴にマシンガン押し付けても無駄だわな - 名無しさん (2020-05-24 19:32:27)
    • マシザックに親を殺されたとかなら、見たことあるような。 - 名無しさん (2020-05-24 20:05:33)
      • カミーユって名前らしいな女みたいな名前だ - 名無しさん (2020-05-26 02:15:03)
        • ここの板でマシザックに親でも殺されたか?って言われて真っ赤になって書き込みしてた人がいてだな・・・ - 名無しさん (2020-05-26 09:39:24)
    • 逆にマシンガン好きな奴はバズーカやビームに親を殺されたのかという事にもなるがね。まあ別にマシ運用を否定したい訳ではない。ただそれを持つに見合った動きをしてほしいのだ - 名無しさん (2020-05-24 20:05:38)
      • ならんけどね。バズBR持ちを産廃だとか絶対にマシに勝てないという意見あるかね。マシに対するそういう主張と、それは言い過ぎだっていう意見を混同するから荒れてたんだよ。特定のマシ嫌いが黙れば静かなもんだろ。あとさ、下で誤解して絡んできて質問してきた挙句に、長文で丁寧に返したのに無視ってなんだよ - 名無しさん (2020-05-26 12:20:10)
        • おおあの枝主か。本当にすまない。あの運用法はとても理想的だと思う。でも自分がその動きを実践しようにもどうにも上手く行かず自分の中の答えが出せなかったんだ。無視みたいになって本当に申し訳ない - 名無しさん (2020-05-26 12:25:15)
          • 誤解がないように付け加えておくと理想的というのは全てのマシ汎用はこれを意識するべきだという意味よ。 - 名無しさん (2020-05-26 12:29:44)
            • 元々がマシが最善だという論点で言ってるわけじゃないですから誤解はしないですよ。そういうことだったんですね。そうですね・・・序盤は障害物を使った射撃戦になることが多いですよね。マシがそうした場合に弱いわけじゃないですが、ビーム等の即よろけ武器の場合は遮蔽物(射線を切る)に隠れる→一瞬だけ姿晒して撃つ のが基本ですよね。完全に隠れられるとマシとしてはダメージレートで完敗しますし、無理に射線通すとよろけからのハチの巣なんで、グレ投げまくりましょう。威力はないですが遮蔽物ギリギリに隠れる人も多く爆風が割と当たります。後は乱戦になってら敵との交戦距離を離さない、むしろ近づけるくらいにして、ヘイトを受け持てるように敵に邪魔だと思わせることです。安全な距離を確保するのはタイマンだけでいいです - 名無しさん (2020-05-26 12:46:16)
              • どう上手くいかないのかはわからないので、ちょっとした追記です - 名無しさん (2020-05-26 12:47:33)
              • ありがとう…初動や乱戦時の動きがどうするべきか迷っていたんだ…これを意識しながらカスマで戦ってみるよ - 名無しさん (2020-05-26 12:59:09)
                • 参考なったのでしたらよかったです。他のこれを見られた方は決してレートで出すためにとか、〇〇より強いというための立ち回りではないので誤解しないでくださいね - 名無しさん (2020-05-26 13:09:40)
  • マラサイ強化にBRが含まれていれば間接的に強化されるんだが - 名無しさん (2020-05-23 12:48:54)
    • 正直ハイザックって別に弱くないんだよな… - 名無しさん (2020-05-24 04:46:11)
    • ハイザックが強化予定に入ってなかったからBRは据え置きでしょうな - 名無しさん (2020-05-24 20:06:47)
      • 名前からしてマラサイちゃんの物だから間接的にハイザ先輩が強くなろうとそこは誤差だと思って告知漏れした説 - 名無しさん (2020-05-25 04:05:28)
        • こいつに関してもマラサイ用BRが多少強くなっても同コス他機体より圧倒的に強くなることはまずないだろうし - 名無しさん (2020-05-25 11:58:51)
          • 微強化でバズ改と並ぶくらいが理想。一択になっちゃうのもなんか違うので - 名無しさん (2020-05-25 20:56:02)
  • 宇宙でマシザックつかったけど、総合順位1位取れたよ。チーム内ランキングではどこの項目も1位じゃなかったけど。。アシスト2位、与ダメージ5位、陽動1位、撃墜2位?、他忘れたけど、上手く立ち回れば縁の下の力持ちになれるかな?陽動1位なのが笑えたw - 名無しさん (2020-05-23 12:11:40)
  • さっきマシザックを宇宙暗礁にて完封してきました。こっちはペズドワだったけど、やっぱりマシの場合孤立した時点でもう詰みだよね。擬似タイマンの場合もほぼ詰みって考えるとマシ専用の連携取れる前提が必要になる(連携の汎用性が特殊)=クランorフレンドありならOK=野良はキツイ、とやっぱり感じてしまうよ…確かに蓄積ヨロケが速いっていういいとこもあるけど対面してほんとに難しい武器だと感じた - 名無しさん (2020-05-23 01:12:21)
    • マシ改にグレネード(1発リロード12秒とか)付いてれば問題解決する気がした、たぶん要望送っても無理だろうけど… - きぬし (2020-05-23 01:22:35)
    • そもそもが宇宙でマシなんてゲーム開始当初くらいしか騒がれてないように思うよ。ここでどうこう言われてるのも一切宇宙ではって入ってないし、地上の場合ばかりじゃないかな - 名無しさん (2020-05-23 04:51:43)
  • フライト機が弱体化されるという事はこいつのマシも御役御免かな。これからはバズ持って壁する時代や - 名無しさん (2020-05-23 01:01:20)
    • おま俺、対策で出す必要性無くなるから入れないと積むってパターン無くなるのは良いよね - 名無しさん (2020-05-23 02:17:03)
  • 現状個人的にはBR装備がバズマシ以下。アクトBRの改良型って設定にされてるらしいけど、アクビーそのままくれた方がよっぽど良いよね - 名無しさん (2020-05-22 21:12:35)
    • ハイバズ改って相当弱い方の武器だけど使ってみると明らかにマラビーよりは使いやすいからね…、そうはいっても腐っても即ヨロBRだからMAPや編成、気分次第では使っても良いと思うけど - 名無しさん (2020-05-23 02:51:50)
  • ここに来てまさかのマラビー強化の予感…え?ない? - 名無しさん (2020-05-22 20:33:53)
    • マラビーを信じろ - 名無しさん (2020-05-22 20:47:55)
  • 追記 実際あったシチュエーションだと、マシザックの俺にブースト吹かせたジムストが突進→何発か当ててやるとマニューバー抜けてヨロケ防止にタックル発動→タックル喰らうがタックル返しorカウンター決まる→下格でアボン 。マシザックにしかできない大きな強みでは? - 名無しさん (2020-05-22 17:27:03)
    • 相手がジムストだと説得力に欠ける気がするな。あいつ、タイマンだと射撃で即よろけ取れないから強襲の中でも弱い部類だし。 - 名無しさん (2020-05-22 17:48:38)
      • 追記。そもそも、400以上でジムストは明らかにパワー不足よ。BD3やGLAみたいな単発よろけ持ち相手だと、そう上手くいくことはほとんど無いと思うぞ。 - 名無しさん (2020-05-22 18:02:22)
        • ミスった。「BD3」じゃなくて「BD2」な - 名無しさん (2020-05-22 18:03:26)
    • 具体例出してくれて有難う話しやすいよ。それだけど400でジムスト出してタックル先出しせざるを得なくなるような人だとちょっと正確に評価するのは難しいかも。その状況でも回避持ちの強襲他の枝の方が言ってくれてるBD2やGLAだとそう上手くは行かなかったと思う。でもマニューバー頼りの奴にプレッシャー与えられるのはいいよね。 - 名無しさん (2020-05-22 18:25:26)
      • 実際あったシチュと書いてあるし、ジムストならそうならざる得ないけどね。まぁ、まともな強襲なら戦闘を避けるだろうけどさ。ジムストなら素でも改でもマシ相手にはありえない状況じゃない。しかもよろけたあとの行動だからね。むしろ、そこからどうするのが理想のリカバリーなのか気になるわ - 名無しさん (2020-05-22 19:02:54)
        • まあそもそもマシ改相手にMA任せに突っ込むのが間違いというのは前提としてヨロケ防止って言ってるしヨロケる前なら大人しくブースト止めて後ろにさがるついでにサーベル抜いとけば甘え格闘は防止出来るかもしれん。ヨロケた後はもうお願い格闘連打かなあ、それでもタックル先出しは正直無し。BD2やGLAならヨロケる前なら強噴後退ヨロケた後でも後ろ回避してやっぱりサベ抜いて後退が良いんじゃないかな。遮蔽で射線切れない時の話ねコレ全部。 - 名無しさん (2020-05-22 20:06:19)
          • 逃げるのが最善だよね。どちらにしてもよほど距離が近い状態でない限り、早々強襲には後れを取らないしね。チーム戦なので最適の間合いからやれるわけでもなければ、周りをカバーしてってのが前提だけどね - 名無しさん (2020-05-22 20:54:17)
        • 俺なら相手のギリ格闘距離外で一回よろけるの待ってから突っ込むね(できれば盾受け)まぁこれは突っ込まなきゃいけないときの話だけど。 - 名無しさん (2020-05-22 20:23:34)
          • それでもよろけた時点で間合い詰めるの難しいだろうなぁ。距離取れるならその間に取るだろうしね。まぁ、どっちにしても木主の想定は甘いとはいえ、強襲相手にはそれなりにマシは強いと思うけどね - 名無しさん (2020-05-22 21:00:56)
            • わりといけるよ、属性有利だし攻撃のチャンスだからほとんどがよろけてる間もマシずっと撃ってる。んでそこから突っ込めばスピアならN入れる距離には十分行ける。つっても行けるだけで勝ち確なわけでもないし、相手がハイザックでもないけど。強襲に限らずマシはまっすぐ向かってくる奴には本当に強いと思う - 名無しさん (2020-05-23 07:34:35)
  • マシンガン改はアリよりのアリじゃない?他のマシンガンは俺も嫌だけど、マシンガン改は使えるな。うまくやればマシンガンからの下格もいける。追撃阻止もできないと事もない、攻めも味方と連携すればかなり強力だ。マニューバーも抜けるし、タックルを誘発する事もできる。使い手次第ってことかな。 - 名無しさん (2020-05-22 17:12:18)
    • 使い手より編成次第じゃね?射撃偏重だとやっぱりキツいから前線を張れる機体が最低三機いるならお邪魔役としてやれると思う - 名無しさん (2020-05-22 19:13:38)
      • 横からだけど、マシはどちらかというと乗り手依存が強い。編成ももちろんそうだけど、どちらにしてもある程度の立ち回りをわかってないと射撃戦にしろ。前線への随伴にしろパッとしないかな。まぁ、過度なところはあるけども、ここで色々言われるべき部分は備えてる - 名無しさん (2020-05-22 21:05:27)
    • 追撃阻止能力はほぼ無いと思った方がいい。バズや即よろけビーライとは比にならない - 名無しさん (2020-05-23 00:23:24)
      • エアプ過ぎない?阻止能力がないって3秒もしないでよろけ取れるんだよ。しかも、バズBRと違って外して終わりじゃなく射線が通りさえすれば、よろけは確実に取れる。即よろけとの差は出るけど、批判したいがために大げさにいったり、実際をわかってないのに落とすのはよくない - 名無しさん (2020-05-23 00:49:24)
        • 3秒もしないっていうけど体感的に2.5秒くらいかかるよな?2.5秒の間に即よろけ叩き込まれるか遮蔽物レレレで時間稼ぎされる。だから2.5秒って案外長い。せめてサイサバルカン並の性能は欲しい所だね - 名無しさん (2020-05-23 01:07:09)
          • 何言ってんの??追撃阻止の話だろ・・・??敵の追撃ってバルカンとかそういうの想定した話なのかな。普通に即よろけ取って追撃しようとしてる相手なら格闘当たるかどうかくらいのタイミングで取れるだろ。当たったら意味ないということなら、別にバズだろうがBRだろうが持ってるからってその手前で毎度阻止出来るわけでもないだろ - 名無しさん (2020-05-23 01:12:34)
            • 話の前後をあんま見てなかったスマン。まぁどちらにしろ追撃阻止するなら即よろけの方が有用な気がするな。味方がちょっと離れてるところで寝かされた瞬間を目撃していたらマシによる追撃阻止を有用だろうけど場面が限定的だからなぁ…遠い場所で寝かされてたり追撃入れられてる途中でマシ撃ってもギリフルコン入れられる事あるし近距離ならタックルか格闘チラつかせりゃいいしなぁ…それに敵は馬鹿じゃない限り見られてると分かれば追撃やめて他の奴にシフトするだろうからそこで逃げる敵をマシで止めようにもよっぽど広い場所でないとキツくないか?あとこれは個人的な疑問なんだが自衛ってどうしてるんだ?生格タックルだけじゃ不安で仕方ないのよ - 名無しさん (2020-05-23 01:27:16)
              • あぁ、別にマシの方が有利とかって言ってるつもりは皆無なんで誤解しないでね。枝の言うほぼないってことへのあれだから、どっちがいいとかそういうことはいってない。運用についてだけど、まずマシ信者でもなければマシだけ持って遊んでるわけじゃないです。3系統満遍なく乗って楽しんでるし、色んな機体に触ってるタイプなので、職人のような立ち回りは期待しないでくださいね。そのうえで、自衛に関してですが、まず乱戦時であれば無理に自衛しなくていいです。こいつの立ち位置としては前衛のちょい後ろ50mくらい離れた位置でマシ撃ったり、格闘とタックルでカットとかフォローに入ります。この時に敵からするとわりとバリバリされるの嫌なんでヘイトはおのずと向くので、こっちに来るやつは来るやつで無理に逃げずに徒歩で下がる程度にして、迎え入れましょう。そうすると突っ走ったその機体を機に足並み揃わずに乱戦になるので迎え入れた側は有利になります。マシ持ちが害悪だと言われる最大の要素はヘイトは稼ぐものじゃなく切るものだと思ってるところです。たとえば、寒ジムであればMA活かしてよろけ回避しながら前線に留まる。ハイザックであれば硬さと回避でヘイト稼いでも粘る。後はタイマン時であれば距離詰められてなければどうにでもなります。400であれば副兵装で追撃よろけ出来る機体も少なく、即よろけと格闘に繋げられる距離感がそうでもないからです。きっちり距離と間合いさえはかればどうにでもなります。射撃戦でマシの射程の外からなら無理せず射線切るのが最善ですね。当たり前ですが遮蔽物を使ったりして、距離も詰められますし色々な要素があるので、マシがタイマンで即よろけより強いという話ではないのであしからず。それと繰り返しになりますが、マシを推してるわけでもなければ〇〇より強いなんて主張もしてません。場合によってはどうとか、それは違うんじゃないかという話をしているだけです - 名無しさん (2020-05-23 01:57:12)
  • どの武器持っても全状況に対応できる類の機体でもないってことは既に議論終わってて、全武器が得意な場面ダメな場面が明確にあって割と無難なバズですら山岳無人辺りだと「君何しに来たの?」って状況が多いし、どの武器がどうダメかよりどの武器はどのマップや編成で役立つかぐらいしか話すことなさそう - 名無しさん (2020-05-22 13:38:23)
    • そうですね。自分は機体の特性やスキルも考慮したほうが相対的にこの機体の潜在力を引き出せると思ってます。具体的に目を引くのはよく言われる耐久面と耐爆機構を持っている点です。つまり壁としてガンガン前で戦って敵の爆発に巻き込まれない強みを出すことが機体性能を引き出す運用だと思います。それをどの射撃武器でやるかは各々ができる武器と思うものを使えばいい。なお、格闘武器でいえば高火力の斧を使える点も特徴ですよね。斧はFFしずらいモーションであり、切り替え発生の速さからサーベルより自前よろけからの下格ダウン確定距離が有利という特徴があります。この武器も先に挙げた機体の特性と相性がいいものです。さらにいえば前線壁として前に出てくれる味方が多いほどFFも起きにくく連携しやすく結果が出やすいともいえるでしょう。ということでこの機体は最前線で壁汎用として下格による枚数有利を作る性能が高いということになります。このような立ち回りをしていればどんな武器を持っていたって荒れることはなかったと思います。荒れているのはマシだからではなく、立ち回りが機体特性にあっていないからなのではないでしょうか。 - 名無しさん (2020-05-22 14:04:03)
      • そういう当たり前の壁汎ムーブするに当たって最高峰の機体だというのはわかる。ただ強襲はおろか汎用支援までMAやら爆反持ちが環境機として出てくる400というコスト帯においてそれはあまりにも相手の編成に左右されすぎないかとも思うが。 - 名無しさん (2020-05-22 18:21:02)
  • バズーカとサーベルで運用してるが与ダメが平均5〜6万程度なんだが他の人はどんな感じなん? - 名無しさん (2020-05-22 12:08:17)
    • 400コストでバズ斧運用で平均8万ちょい。ただ、相手の編成にもよるって感じ - 名無しさん (2020-05-22 12:12:18)
  • 議論でなく貶めたいだけの書き込みしてる人は少し頭冷やした方がいいね。 - 名無しさん (2020-05-22 11:50:54)
  • ザクマシ「僕これ使うもん!」→ハイハイ。ザクマシ「お前らは僕に合わせろ!」→ハイハイ。ザク「僕が一番、ザクマシンガンをうまく使えるんだ!一番一番うまく使えるんだ!強いんだぞ!」→ハイハイ。 今こんな感じ - 名無しさん (2020-05-22 09:57:04)
    • そんな言い方してるの1人だけなんだが・・・ - 名無しさん (2020-05-22 12:57:49)
  • 俺からすればマシザックはグフヒより遥か下の底辺で最低限の価値もない足手まといだからバズをもてバズなら一級品に頼れる味方だから - 名無しさん (2020-05-22 03:33:30)
    • では、その内容について詳しくお願いいたします。俺からすれば~の感想で終わる木なら無駄なので、どう最低限に達していないか書いてください。 - 名無しさん (2020-05-22 04:06:24)
    • でもそれってやってる事が素ザクから変わらなくね。だがこのマシンガンは低コストでは使えまい - 名無しさん (2020-05-22 13:46:24)
  • 斧のCTが短いから無印の蟹みたいに格闘ハメできる? - 名無しさん (2020-05-21 19:15:26)
  • マシでフライト系出てたら粘着する、いないのなら高耐久生かして前線に出てヘイト引き&生当て格闘を駆使すればいいかなって思ったけどやはりカットがなぁ…格闘家 - 名無しさん (2020-05-20 22:53:48)
    • 途中送信 格闘かタックルでしかできないのがつらい… - 名無しさん (2020-05-20 22:54:46)
    • 自軍支援機次第。マシスナⅡ、ドムバラ、ガンナー、ヘビガン、ez8WRあたりだったらマシンガン装備。フルガン、タンク、〇〇キャノン< - 名無しさん (2020-05-20 23:23:25)
      • マドロックあたりだったら、バズーカ装備してる。 - 名無しさん (2020-05-20 23:24:42)
  • マシを推す人が何人もいるのか、一人が勝手に白熱してるのは分からないしどうでもいいけども、ここまで熱弁(?)できるなら、実際にマシが強いところを「説明」じゃなく「見せて」欲しいかな。動画にしてようつべに上げるのも今は簡単だしね - 名無しさん (2020-05-20 22:13:15)
    • ちゃんと読んでから書き込んでる?推すやつなんてそんないないよ。ほとんどは最低限認めてやったらどうかっていってるのに勝手にマシ推しというカテゴリにしてるだけだわ。なんだったらそれなりに動けてるであろうマシ持ちを一方的にボコりましたっていう動画あげてもいいんだよ。否定する側にも同じことが言える - 名無しさん (2020-05-20 22:26:28)
      • マシでレートくるなって意見や否定的な意見はあって、バズやBRでレートくるなって意見はないよね。前述の意見が多いから対立しているのわかってる?それを今度はマシをボコる動画をそっちも上げろっていうのは違うと思うのね。ハエのようにこの板に沸いて何度も書き込んでいる人だと思うけどさ、カスマで楽しんでくれよ。みんなレートを上げるためには勝率の高い選択をしたいわけであってギャンブル前提の運用は望んでいないわけですよ。認めてないから争いが起きているんだから「見せて」て思うのは否定ではないでしょう? - 名無しさん (2020-05-21 11:28:16)
        • 横からだけど、BRが許されてると言うのならBRで大活躍してる動画を挙げてみて?バズなんかは基本的にどんな機体が扱ってもやってることは同じだから別に心配は要らないけど、マラビーみたいな微妙なBRでサブが即よろけとかとれないハングレだとタイマンならAIMが上手いのなら良いけどそれでもあとが続かないしカットとかの味方援護もできないって言われてるんだから、それを覆す意味も込めてさ? - 名無しさん (2020-05-21 11:38:20)
        • 正直に言えばマラビー握ってレートになんか来てほしくないけど。僕は味方の面倒見る気有りません宣言に等しいし。バズはまあいいかだけどその低性能バズとグレしか使えないハイザックじゃなきゃ駄目だったの?って思うね。硬い壁汎用を求めるなら他にも機体選択肢は有る。マラビーとバズ持ってくる人はなんでハイザック乗ってるんだろうとは思うよ。 - 名無しさん (2020-05-21 11:43:23)
          • またマシ神様が沸いてきた(・∀・) - 名無しさん (2020-05-21 12:08:11)
        • ちゃんと読んでから書き込んでる??????前述の意見についても、結局突き詰めれば一定の理解を示す発言をしちゃってるんだよ。だから、最低限認めてやればって意見が付く。ハエはお互い様だけど、ここ見るだけでもわかるように一人じゃないんだわ。結局そこに反論出来ずに黙って終わるくせに、またすぐに沸いてくるのやめてください - 名無しさん (2020-05-21 14:14:17)
          • ◯◯読んでから書き込んでる?君本当にしつこいな。反論できずはそっちじゃないか?都合の良い箇所だけ抜粋していかにも正論のように語り出すなよ。突き詰めても最低限認めてあげればって意見にならない。そもそも意見って何の話ししているんだろう.... マシが強い、役に立つってところを実際に「見せて」欲しい。都合の良いように話の論点をずらして意見がどうとか反論がどうたらって都合の良いように全てを解釈していてただ気持ち悪い。もう沸くなよ - 名無しさん (2020-05-21 16:31:07)
            • 分からないのが読めてない証拠なんだよ。反論出来ずってだいたいは向う側のレスなしで止まってるんだけど、ちゃんと読んでから書き込んでね?話の論点を理解してないようだから言ってるんだよ。それに↑のには返事しないの?結局さ何を言われてるかわからずに、論点理解せずに「噛みつかれた!」で煽ることしかしてないんだよ - 名無しさん (2020-05-21 17:29:15)
              • 横からだがそれ全部お前だと思うぞ - 名無しさん (2020-05-21 20:40:38)
                • まぁ、特に自己弁護するつもりはないから、どう扱ってくれても構わないんだけど、君も下でオウム返しを最後に反応なくしてるよね。大丈夫だ「君ら」にいってる。んで、自分を叩く意見もあるだろうけど、否定派の君らの言動についても色々言われてるけど、そのあたりは見えない?わりとちゃんとした中身がある書き込みもあるのに流してるし、そういうところが話が分かってない読めてないって言われるところ。理解してるなら、こっちが何を言いたいのか説明したうえでどう違うのか具体的にどうぞ - 名無しさん (2020-05-21 20:50:09)
  • ナニここの板はどうしたの?なんかスゲー事になってるし! - 名無しさん (2020-05-20 12:43:29)
    • なんやこの演出怖……SCPかな? - 名無しさん (2020-05-20 19:46:25)
      • [編集済み] - 名無しさん (2020-05-21 13:05:54)
        • ねこです。ねこはいます。 - 名無しさん (2020-05-21 15:06:02)
  • マシ?バズ?そもそも機体を持ってない… - 名無しさん (2020-05-20 12:38:33)
  • マジでチンパンジーしかいねぇなココ - 名無しさん (2020-05-20 11:49:12)
    • 自覚あるようで何より履歴見るとたいしたこといってないよ - 名無しさん (2020-05-20 14:09:52)
      • は?俺チンパンジーちゃうんすけどニホンザルなんすけど - 名無しさん (2020-05-20 16:17:46)
        • 模範解答するなよ。煽り返しにもネタにもなってない。 - 名無しさん (2020-05-20 19:06:00)
  • 初めてこのページ来たけど大変なことなっててワロタ。他人を変えるのは無理だからせめて自己防衛に徹するしかないな。とりあえずこいつ乗るときは毎回バズーカ使うぜってチャット入れてるわ - 名無しさん (2020-05-20 02:57:44)
    • それができて初めてまともな乗り手なんだよな、ちゃんと言わないと味方も合わせられないんだから - 名無しさん (2020-05-20 09:00:12)
  • しかし、なんでこんなカッチカチ肉ダルマ仕様なんだろう…脆い量産機感あったんだけど - 名無しさん (2020-05-19 23:47:58)
    • 本来はガンダリウム使ってるマラサイのほうがカッチカチなはずなのに何故かマラサイは逆にペラペラなんだよね - 名無しさん (2020-05-20 12:10:46)
  • 散々丁寧に議論してくれているのに、論破されそうな流れになった途端に思考放棄して「誰が何と言おうと俺はマシ使う」の連投はもう荒らしっていうか愉快犯だよねw と流れ見てて思いました。私見ですが - 名無しさん (2020-05-19 18:22:57)
    • わかってるなら木を建てるな。下のはまだ脚部装甲の話を持ち出してるからいいが、この木は愉快犯となんらかわらん無駄な木だぞ。せめて書き込むなら枝で済ませような - 名無しさん (2020-05-19 18:57:22)
    • マシのデメリットは具体的に皆さんが書いている。マシのメリットは勝率が良い・機体が良い・タイマンが強い・使ってないのに語るな・理論値通りのよろけ取りができる・等抽象的な回答しかでないのは何故なのでしょう? ここまでヒートアップしているのですからもう少し具体的にメリットや運用方法を書けば納得する人もいるのじゃないですかねぇ。 マシンガンの強さをシェアで動画撮って限定公開でYoutubeに上げてくれればマシ否定派はだめるのでしょうに。そこまで自信あるなら動画のURL上げれば一発解決じゃないですかね? - 名無しさん (2020-05-19 18:58:40)
      • 思考停止でヒートアップしてるのお前だけなんだわ。あと下で何度も指摘した内容無視すんのやめような - 名無しさん (2020-05-19 19:03:12)
        • ほらこういうチンパンジーみたいな回答をすぐ書く。指摘って何を上から目線で言っているのかと指摘してるだけで書いてないんだから説得力ないでしょう。 反論なんて誰でもできますしおすし。 - 名無しさん (2020-05-19 19:07:08)
          • わからないことをしてないことにしないでくれ。誰でも出来るならしてくれよ。言われた内容分かってる?理解出来てる節が一切ないんだけど、理解したうえで煽ってるならまだいいんだけどね - 名無しさん (2020-05-19 19:10:22)
            • いや、だからマシの上手い動画上げればいっぱつマシンガン否定派をだまらせれるじゃん!っていう意味ですよ。 実際に認めさせれば後にもマシンガン否定する人達がでないと思って書いたんですが。 - 名無しさん (2020-05-19 19:12:49)
              • で、また反論だけだけど理解出来てんの?出来てないよね??そこに対して一切触れないもんね。そういうことを言ってるわけじゃないんだよ。あと、木主の言うように下の木は愉快犯みたいなもんだろ。まぁ、本気にしろ何にしろスルーしろよ。あとはそうだな・・・汲み取れてないようだから言っておくと、君の意見自体にはそこまで異は唱えてないよ。自分も実際そこまでマシ持ちを信用してないしね。ただ少なからず運用に耐えうる性能であることや、中身がまともな人が少数はいるという事実を受け入れようって話をしてる。それ以上は完全否定になるから、一切認めないくらい強い主張をするのであればまた別だけど、書き込み見る限りそうじゃないだろう。君と議論になってる人らも別に「マシは最強!」って強引に持ち上げてるようにも思えないしね。何をそこまで過度に否定したがるの? - 名無しさん (2020-05-19 19:27:57)
      • よろけ取りの頻度とか面倒なフライト・戦車やMAのストッピング性能とか、そう言う用途目的が前提にある話なのにそこを無視したら駄目だろ。その上で「でもマシは◯◯って感じなデメリットがある」という感じなダメなところが出て、それに対して「バズBRと比較してこういうメリットが有るから得意不得意の違い」と別のメリットを挙げたり「前提がおかしいからデメリットになってない」とそもそもおかしな前提を持ち出してるただの下げ目的の内容に対しての反論だったりで、主張としては「マシンガンはバズとかと比べて強い」ではなく「ネガネガされるほどマシンガンは糞じゃないだろ」って流れなんだから。そこの辺りを無視したり、どうみても明らかにおかしな愉快犯のコメントをさも主流な主張として扱ってたりと、貴方がやってることって必死になってネガネガしてる行為そのまんまだよ。 - 名無しさん (2020-05-19 19:42:48)
    • この人が一番ヤバイな。他人を完全に煽りに来てるやん - 名無しさん (2020-05-20 11:00:11)
  • なんか恐ろしくヒートアップしてるけど、他のマシンガン機よりは遥かにマシだよね。下手にどの武器でも運用できるからここまで白熱しちゃってるのかな?ベストの武器なんて人それぞれだし、武器ごとにきちんと運用を考えて使ってくれれば全く問題はないような - 名無しさん (2020-05-18 14:13:57)
    • 結局、機体が悪いんじゃなくて使い手側の問題だね - 名無しさん (2020-05-18 14:15:00)
    • 都合が悪いと愚痴板に行けって議論を停止させるどうしようもないやつがいるから終わらんぞ - 名無しさん (2020-05-18 21:46:41)
      • アム○ェイにハマって勧誘してきたから縁切った友達を思い出した - 名無しさん (2020-05-18 23:29:11)
      • 議論になってたらいいけどね。どうして議論にならないのか説明もされて、入る前に大きく注意書きまでされてるここで無駄な荒らしをするからだよ。結局突き詰めたら中身ガーだし、愚痴板誘導安定だろ - 名無しさん (2020-05-19 02:17:14)
        • 端から見てるとあなたも机上の空論しか言ってないから同レベルですよ。常に上からなのはあまり良くないですよ。 - 名無しさん (2020-05-19 12:29:13)
          • どこの書き込みをしてるか把握して言われてますか?机上の空論も何も有用性には触れていますが、特にマシについて推してるわけでもなく、ただ議論になりえないことへの原因の指摘と自身の言ってる内容への矛盾を問いかけてるだけですよ。上からなのは書き込みするときには相手のレベルに合わせるからです。丁寧な方であれば配慮したものにしていますよ - 名無しさん (2020-05-19 12:50:15)
      • 「マシを使う奴でまともな奴はかなり甘い査定で1割しかいない。最初に9割ハズレのくじ引きさせて試合中に負担を負わせるを当然と考えるのがまともなのか?」⇒「組みたくないって言う意見なら特に思うところはないから愚痴板に行けで終わる話。 自分で1割はまともな人が居ると書いている癖に、そのまともな人率が多い機体板でハズレ前提での否定ばかりをしていれば意見のすれ違いや真っ向からのぶつかり合いで終わるのは当然。ハズレな奴に限定して話すのは中の人問題だってのを理解して。」⇒「都合が悪いと愚痴板行けと議論を停止させるどうしようも奴がいるから武器ごとの運用の話は終わらんぞ。」 書き込みしてる人のIPでおそらくの該当箇所を抜粋してみたけどこれは... - 名無しさん (2020-05-19 08:36:22)
    • 誤解を恐れずに言ってしまうと副兵装でよろけ取れるタイプとか強襲でもない限り、言ってしまえば汎用のマシンガンがゲームの仕様上相当厳しいし他のは論外と言っても過言じゃないレベルだから遥かにって言われても困る部分はある。その上で副兵装含めた機体性能的にはバズが一番丸いかなとは。 - 名無しさん (2020-05-18 22:15:33)
    • 過去ログ発掘定期:色々理由があるけどまとめるとまず400というコストが飛行対策をしたいけどショットガンや対空砲弾持ちの機体が300と450に固まっているから当てやすい蓄積よろけを持った機体がこのコスト帯だとこいつしかいない。ただ副兵装がただのハングレで回避1しか持たない汎用なのでどうあがいても400コスの他の地上の汎用に対して圧倒的に弱くなる。バズ改を持つと前線汎用運用になるけどその場合発射間隔の差でハイバズに劣るし同コスではハイバズを持てる同じ役割のガンダムがいる。マラビーは素ガンより弱いと言われた修正前の試作1号機が持っていたBRを更に弱くしたような性能で爆風のないバズーカのような性能だけど発射間隔と弾速はバズ改よりいい。BRとバズに関してはハイバズとジム2用BRなら良い意味で悩ましかったけど現状どっちも微妙かつ更に微妙な武装のマシンガン派がそこを指摘していて地獄の様相を呈している感じ。副兵装が即よろけならバズやBRの発射間隔とかマシンガンの性能とかいろいろ噛み合っていたんだろうな感がある - 名無しさん (2020-05-18 22:34:17)
      • グフヒでよくないか?蓄積取る際にカットされにくくさらに飛行機体いなくても腐らない - 名無しさん (2020-05-19 03:38:37)
        • グフヒの話じゃねぇ! - 名無しさん (2020-05-19 15:35:38)
    • 結局「味方に」マシンガン使われるのが我慢ならん人達といや普通に使えるだろなんで文句言われてんのって人達は永遠にわかり合えないと思う。使える・使えないで議論してるんじゃないもの。使って欲しくない(使うな)・使えるで議論してる。これじゃ永遠に結論出ないよ。 - 名無しさん (2020-05-19 01:47:10)
      • それを何度も指摘してるんだけどね。都合のいいところだけ拾って絡み返してくるからどうしようもない - 名無しさん (2020-05-19 02:22:27)
        • ココまで来たらあれだな、”他人の気持ち”を思いやる気持ちがある派と無い派の論争といっても過言ではないかもしれないな、そりゃ平行線だよね。プラスで机上の空論派と現実派の違いでもあるね、これもまた平行線だわなぁ? - 名無しさん (2020-05-19 08:54:46)
          • 運用議論で感情論持ち出してまでマウントをとろうとする時点で相当やベーぞ - 名無しさん (2020-05-19 09:29:58)
            • なんかすまん、マウント取ろうとしたわけじゃないんだ、なんとなくそう思っただけなんだ。まぁそれで不快に思ったならすまん - 名無しさん (2020-05-19 09:42:13)
    • なまじマシの性能がよくてバズ改とマラビーが他のバズや即よろけBRと比べるとカスみたいな性能だからなぁ これでハイバズや魔窟BRせめてジム2BRならマシなんか持つなで終わってたんだろうが - 名無しさん (2020-05-20 11:49:58)
      • たとえその構成だとしても、飛行タイプ対策でマシ持ち出す人が沸いて結局主兵装論争になると思うぞ - 名無しさん (2020-05-21 08:25:59)
  • 誰が何と言おうと俺はマシを使う、別にマシを布教したいわけじゃないが俺は使いたいから使う、殺害予告が来ようが住所が特定されようが使う。このゲームに飛行機体が存在している限り俺は使い続ける - 名無しさん (2020-05-18 09:53:33)
    • 日記は他でどうぞ。 - 名無しさん (2020-05-18 13:49:25)
    • 色々とやかく言われてはいるけど、対飛行だけじゃなくてマシ蓄積の牽制で前線構築してくれるし一機程度なら味方にいても別に構わないと思ってる(あくまで個人的に)。カットが苦手なのはまあしょうがないし、こいつのマシに求める役割はそこじゃないから敵の攻撃を食らってしまったこっちの落ち度だと思ってるわ。それも格闘カットしてくれれば問題ないし。味方がマシだと分かっていればそれなりの動きをこちらもするだけ - 名無しさん (2020-05-18 14:12:05)
    • こいつの全機マシ装備編成が400最強だと思ってるから、皆が理解してくれるまで俺も使い続けるよ。 - 名無しさん (2020-05-18 20:48:24)
      • その編成でクラン戦かクランでレートでも行って動画あげてよ、それはそれで面白そうだ。 - 名無しさん (2020-05-18 21:13:22)
      • マシ編成3機居るだけで前でれなくて余裕で積むから - 名無しさん (2020-05-18 22:35:34)
        • 横からだが固めは半端にすると逆効果なのは前作からずーーーーっと言われてることだ。残念だけどそれは揚げ足にもなってない。実際のところマシ固め自体は楽しくないけど、有効ではあるっていう一定の賛同は得られてる編成だぞ - 名無しさん (2020-05-19 02:20:48)
          • 低コスト帯だと意外といけちゃう。 - 名無しさん (2020-05-19 12:19:55)
          • なんで噛みつくんすかね?溜まってんのか? - 名無しさん (2020-05-19 15:38:20)
            • 枝は全機っていってるのに3機とか半端な数で通じないとか的外れなこと言ってるからだよ。あと、噛みついてるのはそっちも同じだろ。噛みついておいて噛み返されたら文句言うなよ - 名無しさん (2020-05-19 16:59:55)
      • おまいもそろそろ良い加減にしろww アホか - 名無しさん (2020-05-18 23:13:13)
  • 機体は格闘よりです。 格闘振らずに上見てマシンガン垂れ流すよりも下見てバズ下する方が与ダメやヘイトを稼ぎやすい マシンガンは正確なエイムと当たる乱数がよくないと実用的じゃない - 名無しさん (2020-05-18 01:26:39)
    • いや、飛行タイプがいるときは積極的に狙ってくれ… - 名無しさん (2020-05-18 08:28:34)
      • っと読み間違えた、気にしないでくれ - 名無しさん (2020-05-18 08:29:14)
    • マシンガンに正確なエイムはいらないっす - 名無しさん (2020-05-18 11:26:34)
  • バズでもマシでも強いと思うわ。個人的にはビームが一番使えないと思う。 - 名無しさん (2020-05-18 01:04:29)
    • なんでビームは使えないん? - 名無しさん (2020-05-18 01:15:10)
      • この機体が装備出来る武器の中で最もカットする能力が劣るからかな。いくら即ヨロケとはいえ試合時間に対して撃てない時間が長すぎる。タイマンしてるだけなら良いけど味方のカットしだすともう全く足りない。 - 名無しさん (2020-05-18 02:30:28)
        • グフ飛対策以外でマシを待つメリットってある? - 名無しさん (2020-05-18 15:35:11)
    • バズもビームの好みの範疇だと思うけどなぁ。 - 名無しさん (2020-05-18 01:28:04)
      • ミス。バズもビームも - 名無しさん (2020-05-18 01:28:39)
    • ヒート式単発即よろけBRは1:1においては他の追随を許さない。それ以外に関してはヒート率がGSTレベルじゃないと正直現実的ではない。 - 名無しさん (2020-05-18 09:48:32)
      • タイマンに限定してなら普通に使えるんよな、6発有れば対面を処理するのには十分だし。連戦だったり味方の援護だったりを視野に入れるとリロードが長過ぎてどうしようもなくなるけど(なのでサブにクラッカーじゃなくて即よろけ系がほしい...) - 名無しさん (2020-05-18 10:35:55)
      • 勘違いで無ければエアプすぎだろマラライは弾数式だぞ..... - 名無しさん (2020-05-18 12:00:16)
  • マシ自体は別にレートでも通用する性能だけど目的を持ってマシを選択する人が少ないから、射程限界ギリギリで常に引き打ちの人ばっかりになる。キャバや寒ジムと一緒で乗り手の格闘意識で天地ほどの差が出る。バズも使うしマシも使うけどスラスピ遅い関係で格闘に繋げるために戦闘距離は本来あんまり変わらない。基本は硬さを売りにヘイト稼いでアホみたいに前で粘る機体だしな、バス持ってても味方より距離取って戦ってるなら細身で足回りあるジムカスでいいしね。マシだろうがバズだろうが基本最前衛、イノシシではなく味方と足並み揃えつつの最前衛であるべき機体。 - 名無しさん (2020-05-17 08:38:15)
    • マシだとせっかくの切り替えの速さが死にがちなちなのよね。CPUみたいに蓄積値管理完璧ならともかくよろけたの見てからの切り替えで間に合うような距離ってもうBZ下かBR下の距離だし。硬さは大事だけどサンドバックじゃ意味ないし。アンチ強襲としてはだいぶ優秀だとは思うけれど、各々の戦術構築に齟齬が出ちゃうのは辛いなと思う。 - 名無しさん (2020-05-17 20:49:32)
    • マシで最前線だと相手の歩行速度やレレレがあるから当てにくくない? 150ぐらいから200ぐらいの距離が一番当てやすい距離だと体感してる。最前線ならバズやBRの方が臨機応変な対応ができるし、下で語られている1.7秒で蓄積はまず取れないから蓄積とる前に相手に先制されやすい。そのため蓄積50のハングレを後方から当てながら弾幕貼ってヨロケとるサポ気味の立ち回りがマシンガンは良いと思うFFの心配もないしね、近すぎず離れすぎず常に格闘やタックルで援護できるくらいの距離を保つことも大切かと。上に書かれてる蓄積値管理完璧なら文句はないけどそんなプレイヤーは1割もいないため実際は状況不利を生みやすく信頼性に欠ける、なので一定数の人間が嫌うのは至極当然。 - 名無しさん (2020-05-17 21:32:57)
      • もうさ、答えを自分で言ってるじゃん。こう運用すればとか、裏を返せば1割以下だけどまともなプレイヤーもいるって、WIKI見て機体板でマシ推すやつがそういう人たちかもしれないっていう想像力はわかないの?だから、君とバチバチにやり合ってる人らは話が噛み合わないんだよ - 名無しさん (2020-05-17 22:20:51)
        • これを本気で言ってるとしたら相当ヤベェな… - 横からですよ (2020-05-17 22:32:38)
          • 横から入るなら具体的にどうぞ。煽るだけなら黙っててくださいね - 名無しさん (2020-05-17 22:36:35)
            • へぇ、 - 名無しさん (2020-05-17 23:27:21)
              • まともに文章にして説明も出来ないのか・・・ - 名無しさん (2020-05-17 23:52:18)
        • 上で言う1割はかなり甘い査定での評価だと理解できてないのですね、想像できてますか?よろけを取ろうとする奴にカットするのがどれだけ簡単か、他の機体比べカットするのにハンデが大きいことをそしてそれが支援を狙う強襲の場合戦況に大きく影響すること。それらのカバーをするのは1割以下だけどまともなプレイヤーと組む味方であること、最初に9割ハズレのくじ引きさせて試合中負担を負わせるを当然と考えるがまともか? - 名無しさん (2020-05-18 00:00:59)
          • 書いてる内容理解出来てないんですかね。別に平均的な評価とか組みたくないって意見だけなら特に何も思うことはないし、愚痴板でどうぞって思うだけで終わるんだよ。でもさ、これなら通じるとかまともな人もいるって言葉を発しておきながら、全否定してると「まともな人」が多いであろう機体板では意見のすれ違いとか、真っ向からぶつかりあうだけで終わるんだよって言ってる。ハズレに限定して話すると中身の話になるって理解しよう - 名無しさん (2020-05-18 00:09:11)
            • 勝ちたいから環境機を使うAIMに自信が無いからビーライでなくバズを持つマシを持つ攻撃されたくないから射程の長い支援機にステルス機と言ったように機体選びに乗り手の嗜好が大きく表れるんだから機体武装の議論に中身を考えるのは当然のこと - 名無しさん (2020-05-18 01:00:14)
              • 本当に言ってること理解出来てないのね。そういう話してんじゃないんだわ。別にマシ擁護してるわけでもないしね。あと、早口みたいで面白いけど即よろけBR汎用以外に対する偏見すごいな - 名無しさん (2020-05-18 02:44:42)
      • 8割方同意できる意見ではあるけどよろけ管理ってそんなに難しいものではないと思うのだが……13発よろけというのを覚えておけば簡単では。慣れが必要というなら個人演習で練習も可能だしね、脳死でマシ選ぶ人が練習するかどうかは別だけど。まぁそもそも論だけど脳死でマシ選ぶ人がBRバズ持ってカットが出来るのかと言われると疑わしいから結局どちらも持ってきても使えないのでは?と思わなくてもない。ただやはり距離は詰めて立ち回るべきだと思う、というのも使ってみると分かるが距離が離れてると自分から見て垂直横軸方向にブースト移動されると割と当たらない。これはマシ自体の散りや弾速が影響してるから距離を詰めて解消する必要がある。バズ格距離に出るのは確かに少しリスクがあるものの、バズを1発でもよければ余程のガバAIMでもなければ現実的なレベルで先によろけが取れる。平均的なバズの発射間隔を考えると1マガジンは打ち切れるのだから当然ではあるけれど。 - 木 (2020-05-18 09:41:21)
  • 規制強化中のはずなのに編集者不在で荒れまくってるな、障碍者呼ばわりの暴言などやりたい放題でやべーわここ。 ところで何気に脚部装甲あるのがいいよね(機体運用の談義 - 名無しさん (2020-05-15 23:44:31)
    • いいよね! - 名無しさん (2020-05-16 11:03:16)
  • なんでか知らんがこいつでエスマ行くと大抵エースになる。なんで? - 名無しさん (2020-05-15 22:50:09)
    • そんなこと言わせんな!コノヤロウめ^ ^ - 名無しさん (2020-05-15 23:05:27)
  • ログ見たらどんどん話が明後日に行ってる返し多くてひどい、ここいるのはチンパンジーだけかっ! - 名無しさん (2020-05-15 21:50:26)
    • ようこそ、オラウータン!君もチンパンジーに? - 名無しさん (2020-05-15 22:08:02)
      • 猿の惑星面白いよね - 名無しさん (2020-05-15 22:32:47)
        • NooooooO!!! (ジェネシスでのシーザーの最初の一言) - 名無しさん (2020-05-15 22:58:20)
    • ログ読むとマシンガン信徒は発達障害なんだろ。会話が噛み合ってないんだよ、毎ターンタゲ外逸らしをしようとしていて結局のところ最初の本題が1mmも進んでいないのにドヤ顔で書き込みをしているからこの人に恐怖を感じる。 - 名無しさん (2020-05-15 22:22:32)
      • マシンガン敵視してないけどそれは引くわー - 名無しさん (2020-05-15 22:29:41)
      • 支離滅裂な事を書いて議論を放棄してる奴が終いにはこれとか - 名無しさん (2020-05-15 22:30:49)
      • 即よろけ信者も視野が狭いんだよ。こうじゃないとっていう決まり切ったことしかやってきてないから、編成とか機体に問題があると、そこに責任を押し付けて臨機応変な立ち回りを学んできてないんだろ。勝率とか機体の性能がいいのにって認めたうえで、楽しくないからとかで噛みついてるとかどうしようもない - 名無しさん (2020-05-16 15:33:34)
        • 正直どっちもどっちだよ煽り合いをしているだけ - 名無しさん (2020-05-16 15:41:03)
          • そう言ってるんだが?即よろけ信者「も」って付けてるだろ - 名無しさん (2020-05-16 15:46:43)
        • 自分ができても周りができない可能性は充分にあるでしょ?カンストしても場合によってはAがいるところに行く可能性もあるし、セオリーなんてできるべくしてできるもんなんだから、あんまセオリーから外れた事に対して嫌悪感を示すのはごく当然だと思うよ。負けたら失う物があるバトルで分の悪い賭けをワガママで付き合わされちゃたまらんでしょ。 - 名無しさん (2020-05-17 20:58:44)
          • 嫌悪感程度で騒ぐなよ。愚痴板いけで理解出来んのか? - 名無しさん (2020-05-17 22:03:34)
        • ザクマシの勝率は高くないだろw 機体も性能は低いぞただ硬いだけ。逆にザクマシ楽しいでレート来ないでくれマジで迷惑 - 名無しさん (2020-05-17 21:09:11)
          • 具体的に勝率低いソースは?実際レートで持ち込んでるやついるんだから、勝率低くて惨敗するようなら持たなくなると思うんだけどね - 名無しさん (2020-05-17 22:00:41)
    • スラ吹かされたら蓄積リセットなんてハイザックエアプどころかバトオペエアプがドヤ顔で書き込んでる有様だからなー。蓄積の仕様を全く理解出来てないかスラ吹かされたらマシンガンでも一発も当てられないほどのエイム障害のどっちかってことだもの。君サイサリスのバルカンとかでも同じこと言うの?て聞いてみたいわ - 名無しさん (2020-05-16 10:54:35)
      • マシを3秒間スラだけで回避出来るんだもんな。マシ持ちをそのレベルで想定するなら、どうあがいてもお荷物だよね - 名無しさん (2020-05-16 15:40:35)
  • 書き込む際に赤フィルターの内容に同意してるはずなのに色々ひどいなこの板の民度 - 名無しさん (2020-05-15 18:17:04)
    • 人々の議論のぶつかり合い、まさにしゃべり場!素晴らしいじゃないか - 名無しさん (2020-05-15 19:49:08)
    • 所詮機体板は隔離板だからね仕方ない - 名無しさん (2020-05-15 20:28:15)
    • 何言ってんだ、書き込み禁止処置に同意したから思う存分書いてるんじゃないかww - 名無しさん (2020-05-15 20:33:34)
      • 一通り読んだんだけどマシンガン側は全部同じ人のような気がするハイザックは愛されている機体だな - 名無しさん (2020-05-15 20:48:49)
        • これを全て一人で!?それはもう…なんというか…大変だな、返信が - 名無しさん (2020-05-15 20:56:29)
          • そ、そうだな.... - 名無しさん (2020-05-15 21:31:32)
            • ハイザックマシンガン教は分身の術を使えた?もしやニンジャ! - 名無しさん (2020-05-15 21:51:47)
        • んなわけないだろ。ID見ても普通に複数人だわ。そういうのはらしいとか曖昧なことでレッテル貼るのやめような - 名無しさん (2020-05-16 15:36:10)
  • バズやビーム持ちの人は編成時に「バズ・ビーム持ちです」って宣言するといい 編成抜けされなくなる - 名無しさん (2020-05-15 10:52:08)
  • 乗ってみての感想じゃなくて使われてみての感想に終始してるのがほんとどうしようもないな。なぜ自分で使ってみて強みと弱みを検討しようという話にならないのか呆れ果てる。機体板の趣旨を全く理解してないよね。俺もハイザックマシンガンなんて強いわけないと - 名無しさん (2020-05-15 10:26:13)
    • 思ってたけど使ってみなきゃエアプの意見でしかないと思って乗ってみたらまあまあアリだなって結論になった。フライトシステムメタでなければ乗らないけど別に地上戦も言うほど悪くはない。ここでがなってる人は悪いけど最低10回くらいは乗ってみてから言ってくれないかな?ハングレ始動前提だのスラ吹かされたら蓄積リセットだのお話しにならないわ - 名無しさん (2020-05-15 10:31:18)
      • まぁ、実際それなりに強いからな。そこそこ射程もあってリロ早くて蓄積取りやすいマシはわかってる人が乗れば厄介だよ。即よろけがどうとか言われるけど、主戦場である400なら即よろけ2種持ちの汎用ほとんどいないし、一方的に距離詰めてコンボ決めるのも難しい。機体も柔らかいわけでもないしね。あと、根本の問題として使えると評する人は勝率も取れてるからこそいってるわけであって、否定側は必ず戦犯になるような論調で行くから決して相容れない - 名無しさん (2020-05-15 13:41:32)
        • 正直性能は認めるけど味方にいて欲しくない。これに尽きるこっちが敵の格闘食らいそうになる時に即よろけ無しでむしろ逃げていったり、斧取り出したときには距離が若干開いててもうその行為自体が手遅れとか何度も見た。個人勝率が高いだけで味方クッソ禿げさせてるだけだし。飛行機体メタだメタだって言われれば言われるほどだったらヅダFでいいよね?でいい - 名無しさん (2020-05-15 15:07:00)
          • 仮にバズ持ちの場合:その機体が格闘だったりサブ武器だったりでバズを構えてない場合、切り替えに時間の関係でカットできるのは最短でも1.7秒以降。その機体がバズを構えているけど直近に攻撃をしていた場合、発車間隔の関係でカットできるのは最長7.4秒以降。 言いたいことは分かるけど、このての話を持ち出す場合では常にこの辺を無視してバズとかは常にメインを構えてる状態で味方がピンチになるまでは攻撃に参加していない(即座に武器を撃てる状態で待機してる)って言う状況下での話になるのが何だかなぁ... - 名無しさん (2020-05-15 15:24:27)
            • あ、もちろんタイミング次第じゃ書いてるような状況の時もあるから、その場合は即座にカットが出来るからマシより優れてるってのはその通りだよ。ただ、それと同じようにマシにだって直近で攻撃をしていたり他の武器を構えてる状態からだったりっていうバズだと微妙な状況でもマシなら早くカットができるってメリットもあるのだから一概に言うのはどうなんだろうな...って。 - 名無しさん (2020-05-15 15:33:46)
              • タイミング次第ってのはあると思うよマシでもバズでも。なら”当たったらよろける”のと”何発か当てないとよろけない”の部分でも差は出ると思うけどね。カットって場面を限定するなら尚更当てればよろけるから売った瞬間に前に出ようとってのとよろけるまで撃たなきゃいけないからいつ格闘出すタイミングが分からないから最悪逃げられる可能性もある。それにマシ持ちの場合とバズ、BR持ちの場合じゃ若干戦闘距離違うし何より相手にこっちはお前を何時でもよろけさせることが出来ますよってアピールしてるから前線組にとってよろけから敵複数の追撃来ることとか考えてその分味方のヘイトも散るし。マシだったらヘイトがこっちに偏るか、こっち無視して味方に偏るかでどっちみち片側が相手のダメージ引き受けることにもなる。あとはマシ持ちで蓄積取るくらいならヅダFで強よろけして回避不可の状況作ってくれる方が絶対いいからマシで蓄積よろけの頻度高いです!って言われても響かない - 名無しさん (2020-05-15 17:11:00)
                • あとはっきり言ってこいつの特色を出そうとすればするほど他のやつのほうがそれ以上の仕事ができるっていう場面が多い。逆に無難な即よろけの壁汎としてみれば前線維持や斧の火力とかでただのガンダムの下位互換ってことにはならない - 名無しさん (2020-05-15 17:17:00)
                • だから最高の理想的な場面という前提での話なら即よろけの方がマシよりも優れているのはその通りだよって書いてるじゃないの。ただ、その場面しか想定せずに話をしているからそれ以外の場面じゃマシの方がカット出来る場合もあるんだからそれは違うんじゃないの?って言ってるんだけどね。それに対してまた別の即よろけが有利な状況の話を持ち出したり、今一よく分からないヅダFを書いてやっぱりマシは...みたいな話に持っていってるのを見ると否定前提での考え方みたいだからこれ以上は無駄だろうしなにも言わないけどさ - 名無しさん (2020-05-15 18:08:23)
                  • 横からだけどマシのほうが使えないって自分で認めてるのね。マシンガンはカットできる場面もあるし連写速度もリロードも早く良い武器だと思うよ。でもやっぱカスマとかでのお遊び用じゃないかなー。 ハイザックで硬いから好きで結構乗ってるけどマシ装備だと斧の振れる回数が少なくなる、だってヨロケから瞬時に格闘振れる距離を保つ立ち回りは難しいもの。マシのほうがカットできる場面ももちろんあるけど何度やってもトータルダメや追撃アシストはマシのほうが低くなるよ。 - 名無しさん (2020-05-15 19:44:22)
                    • 与ダメは兎も角(射補正低いから火力低いって言われてるけど射補正50近くの砂Ⅱの支援⇒汎用補正抜きと同じぐらいのDPSがでるけど)として、追撃アシストはよろけ回数の多いこっちの方がでるよ。与ダメに関しては格闘を入れまくった方がもっと高くなるから格闘の入れやすさでバズの方が高くなるのは異論はないけどね - 名無しさん (2020-05-15 20:00:36)
                      • 追撃アシストがでないから書き込みしたんだよ。与ダメとれてそこそこアシスト取れるヨロケ武器と与ダメ取れなくてそこそこアシストとれるマシンガンだから後者はカスマ用かなって思っているんだけどなんでマシンガンにそんな固執しているの?格闘値が高い機体なんだから格闘振りにくいマシ使ってても意味ないじゃん。 - 名無しさん (2020-05-15 20:34:39)
                        • 固執もなにも言ってる内容がおかしいから◯◯という理由でコレコレだよって指摘してるだけなのに。何でこのての人ってこういうやり議論の際にまともに内容を返せないからなのか知らないけど内容とは別の事を持ち出してマウント?をとろうとするんだろうか - 名無しさん (2020-05-15 20:41:41)
          • まだ機体板の趣旨が理解出来ないみたいだね。いて欲しくないじゃなくて自分で乗ってみて戦力たりえるのかどうかを見極めてくれ。それで結論としてどうやってもダメだこりゃ弱いわってなるならしょうがないとは思う。けど性能を認めるのならどうすればそれを生かせるのかって話をするのがここの趣旨だろ?アテにならないプレイヤーが多いのは機体性能の問題じゃないしな。 - 名無しさん (2020-05-15 17:47:10)
            • 横だがこれは持ってない奴は語るなってことだろうか?例えば敵機としての視点や仲間としての視点を機体版で話すなということでいいのか? - 名無しさん (2020-05-15 18:23:36)
              • 持って乗ってる奴の意見の方が信用出来るのは確か。だってここ機体の運用(動かし方)を話して詰めていく場だし。対策が聞きたいとかなら是非どうぞ。持ってないけど味方に居てほしく無いとか言われてもそうですか愚痴板へお行きなさいってなるのは当たり前じゃないかな。 - 名無しさん (2020-05-15 18:41:51)
                • 盲信せずに考えれているならそれは間違いないね。ただ自分が動かす視点だけだと限りがあるから別の視点も見た方が良いとは思うけどね。もちろん言い方の問題はあるが。とりあえず、駄目じゃないのならいいんだ - 名無しさん (2020-05-15 19:01:42)
          • 結局これだよね。性能認めて勝率あっても「俺が楽しくない」ってことなんだろ。で、結局言ってる内容も中身の問題に落とすばかりだし、あと個人勝率ってチーム勝率の話してんだよ - 名無しさん (2020-05-16 15:43:58)
            • 性能も勝率も大したことないぞ。ザクマシンガンの使い方を貴方も書けばいいのに読んでみても一文も書かれてないけど? - 名無しさん (2020-05-17 21:12:44)
              • 書いてあるんで探してどうぞ。で、勝率低いソースは?まさか「俺が見るザクマシはみんな勝ってない」からとか言わないだろう?何か根拠あるんだよね - 名無しさん (2020-05-17 22:05:57)
                • そっくり返す勝率高いソースは?まさか「俺がレートで使ってる」からとか言わないだろう?何か根拠あるんだよね? - 名無しさん (2020-05-17 23:30:42)
                  • こっちの書いてある流れの趣旨わかってんの?ここで勝率が高いわけがないって証明するのはそっち側なんですよ。別にこっちが個人的に勝率高いからっていってるわけじゃなく、ここで使えると主張してる人たちはそうじゃないのかってことを述べてんだわ。レート落ちようが負けこもうがマシ使ってるやつらが書き込んでるなら知ったこっちゃないけど、そうじゃないだろうから言い争いになるし、話が平行線だろっていってんのだよ - 名無しさん (2020-05-17 23:51:00)
                    • こっちの書いてある流れの趣旨わかってんの?ここで勝率が低いわけがないって証明するのはそっち側なんですよ。ここで使えないと主張してる人たちはそうじゃないのかってことを述べてんだわ。マシが強いと言って使ってんなら書けよ。話が平行線だろっていってんのだよ - 名無しさん (2020-05-18 01:10:58)
                      • いや、流れ読めよ。さすがに書いてるのにいつまでくそみたいな繰り返ししてくんの。で、要はソースもなくいつまでも煽り散らしてんのね。上でもそうだが、争点を理解出来ないのはやばいよ。全員同一人物だと思ってんのかね?枝とか話の流れとかはちょっと理解が難しいのかなぁ - 名無しさん (2020-05-18 02:49:31)
                      • あと、オウム返しするのはいいけど、もう少し自分の言葉入れてくれないと書いてあるかわからんかったわ。少しは自分の言葉で言い返そう!がんばりましょう!! - 名無しさん (2020-05-18 02:51:02)
      • 横からだけども、たぶんそれが乗る前から分かるからマシはやめてねってことなんだと思うんだけど。例えばテトラみたいに爆速で蓄積取れるなら別の話になってるはず、でもマシザックはどうやっても2~3秒掛かってしまうのがプレイしなくても分かるでしょ?それが高速戦闘が必須になってる現状の高コスの状況とマッチしてないってことをみんなが言ってるんじゃないか。しかもそれが常に最前線である接敵距離50~100M以内であれば文句も出ないだろう、格闘でカット行けるからね、でも150~250M程で離れた位置からマシ撃ってる人がほとんどだから色々言われてるんだよ、そういう戦い方になりやすいしねマシ持ってると。結果最前線で戦ってる格闘主体汎用が溶けて枚数不利に陥りやすく、その後のリカバリーもマシ汎用だとしにくい事が嫌われる原因かな、これはココを覗いてるバズ汎推しの人達の総意に近いはず。じゃあマシザックはどうするか、さっき言ったとおりの状況に応じた位置取り(最前線~中距離150M程度)を常に間違わず選び続けないといけないっていう結構な上級者向けのムーブが求められるわけだよ、それを簡単なムーブじゃね?とかの返しはやめてね、全員がPS上手いわけじゃないから。と、いろんな事を含めると安易に選択できるモンじゃないってことを多くの人が言ってるわけですね。こんな感じかな、個人的に思ったことは。 - 名無しさん (2020-05-15 18:38:36)
        • テトラを例に出してて気になったんだけど、ビームにせよ機関砲にせよ1.7秒ぐらいだから大差ないよ。それと、100m以内で戦うなら良いけど150mとかは後方扱いってのも無理がないか?距離100ってピクシーマシとかデザゲルのバンカーとか使えば分かるけど面と向かって射撃戦をするような距離じゃないよ - 名無しさん (2020-05-15 19:04:31)
          • テトラを例に出したのは爆速蓄積ってだけだよ、これは大体の人が思う事実でしょ?でもマシザックに爆速蓄積があるかって言われるとどう?確かに他のマシよりはマシ(激ウマギャグ)かもしれんけど、まぁ速いよね程度でしょ?ここがミソだと思うわけ、即よろけの大事さは言わずもがなそれに引けを取らないムーブを全員が出来るわけじゃない、一部の人しか他のチームの人を満足にフォロー出来ないモンは敬遠されて当然だと思うよって事。大事なのは即よろけかそうじゃないか、実際の戦場ではイチイチ秒数管理完璧にこなしながらやってるわけじゃなく、大体このくらいの感覚で攻守の選択をしてるでしょ?これが分かっていればマシを使ってる時にどれだけ味方のフォローへ移行するのが大変か分かるでしょ、蓄積が今どれくらい溜まってて…さぁ今!ってところでヨロケを取れない事自体が問題なんだよ、その瞬間が今!さぁ今!またほれ今!ってあるわけだからそりゃそれにすぐ対応出来る即よろけの方がいいよねって話。 - 名無しさん (2020-05-15 19:36:52)
            • いや、あの、だからテトラの蓄積って1.7秒だから大差なくない?って... - 名無しさん (2020-05-15 19:45:38)
              • そうね、じゃあえーと1.7秒の時間が実際のプレイで現実的にどう変化するか分かりますか?実際は色々な選択を瞬時に行いつつゲームパッドのボタンを押すことでゲームは進行していくわけだけど、1.7秒の”まま”ゲームに反映されないでしょ?実際はもっと時間が掛かるんだよね、最短で2秒~3秒、その元々が2~3秒なら実際は3~4秒って感じで増えていくよね?その違いを分かりやすく伝わるかなーと思ってテトラのビーマシ&腕ガトを例に出したのよ、まぁこの説明で分かってもらえたかな?だから未だにテトラ嫌いな人は即よろけねぇじゃん!ということを言うわけ、それと同じでマシ汎は即よろけねぇじゃんてことじゃない?もう一回言うけど、”ヨロケ取れる瞬間を任意に管理できない事”は高速戦闘において既に不利を被っていると思われても仕方ないと思う、そしてそれが少しでも長くなればなる程、色々言われるのは仕方ないんじゃないかなぁと思うよ - 名無しさん (2020-05-15 20:08:12)
                • テトラほどならって言ってるのに最終的には別の事を言ってたり、連射速度が劣る変わりに一発単位での蓄積値が高めのテトラで当てミスして時間が延びる場合は連射速度が高いマシ改は逆にその要因での延びる割合が少ないからむしろ勝るのに謎の理論を展開してたりと一連の流れでの書き込み内容が滅茶苦茶すぎて全うな議論をしようとしたことが間違いだって事は理解できた。 - 名無しさん (2020-05-15 20:18:49)
                  • そうね、俺も細かな数値は調べてないからなんとも言えんけども”実際プレイして全弾外さずマシを当て続けた場合の数値”ってのは参考にならないって事を一つ上の枝で伝えたかった、そんでその数値は実際にはもっと時間が掛かるわけだからその”ヨロケ取るまでの時間の揺らぎ”がみんな要らないって言ってる、だったらヨロケ欲しい時に出来るだけ取れる即ヨロケを!ってこと。まぁ散々言われてるけどクランのチーム戦の場合は連携取れる前提だからマシもありなんだろうけどね、野良は無理でしょクイマ・カスマはどんとこい - 緑枝 (2020-05-15 20:37:23)
                    • テトラみたいに爆速で蓄積とれるなら部ての話になってるばず。でもマシザックはどうやっても2~3秒掛かってしまう テトラを例に出したのは爆速蓄積ってだけだよ、これは大体の人が思う事実でしょ? とかの一連の書き込みからの↑の内容とか書かれてもさ... 内容が繋がってないというか支離滅裂になってるというか、結論ありきで議論すらするつもりがないってのだけは理解したよ - 名無しさん (2020-05-15 20:52:00)
                      • うーん、テトラが物凄く引っかかってるみたいだけどそこじゃないよ?あくまで”例”、”例えば”でテトラを引用しただけだから!内容の芯はマシザックの方でしょ?マシザックのマシには蓄積の速さが足りてないってことよ、他のマシよりは速いけどね?もっと速ければもっと文句少なかったかもね?ってことよ。1.7秒っていう理論値で毎回蓄積取れるわけじゃなし、それは理論値何秒と決まってる全ての蓄積武器に言える事でしょ?だってエイム力(りょく)は全員違うから、状況によって揺らぐわけ、数値通りには行かないよってことよ?調子悪い時はエイム外すでしょ?そしたら蓄積取る時間延びるでしょ。その”比較”としてテトラを例に出しただけ、こいつとテトラを”比較したい”わけじゃないよ?本題はハイザックのマシだよ? - 名無しさん (2020-05-15 21:12:22)
                        • その例えで出した奴と大差ないからって返してるんだけどな。そもそもあくまでも理論値で外すこともあるだろと言われても、いや貴方テトラなら良いけどって言ってるのと繋がらないし言ってること滅茶苦茶 過ぎるだぞ、とも。 あのさ、やり取りしててまさかとは思うんだけど意図的にではなくて素でこの一連のことを本気で思って書いてたり? - 名無しさん (2020-05-15 21:26:19)
                          • 実際使って無いんじゃない?ハイザックのマシ。君の話を聞いてると現実と理論値との話が見事に噛み合ってない、君はハイザックのマシを使って実際何秒で、体感でいいよ何秒くらいでヨロケ取れたの?それとテトラがどうも気になってるようだからあえて聞くけどテトラの蓄積は体感どれくらいの速さで取れると感じるの?この二つを実際使ってみたらどれだけ速さが違うかは言葉が必要ないレベルで分かると思うんだけどもねぇ。じゃあ君はコピペ好きそうだからワイもするね、 あのさ、やり取りしててまさかとは思うんだけど意図的にではなくて素でこの一連のことを本気で思って書いてたり? - 名無しさん (2020-05-15 21:40:11)
                            • ド定番のおうむ返しとか、かなりお顔が赤くなってるご様子で。そんなに言われたのがあれだったりしたの? そもそも使ってなかったらこんなふうに検証を交えての具体的な指摘で返すことが出来ないんだけど、そんなことすらも理解できなかったりしてるのかなこの人...。マシ改ってブレが少なくて着弾速度も悪くないから相手が回避だったりを挟んだりこっちがブースとを吹かしたりみたいな要因が挟まない場合は殆ど期待値通り何だけどな。テトラに関しても動き回る相手に対してだと機関砲は数発外れるけどその場合でもマシ改と大差ないぐらいに落ち着くよね。むしろ一連の内容が使ってないのはどっちなんだろうねって言えるレベルだぞ。。 というかさ?こっちは何回も貴方の書いてるの内容のおかしな箇所を指摘してるのに、それに対してマトモに筋道たてた反論ができてない時点でお察しだよね。 - 名無しさん (2020-05-15 22:04:34)
                              • うーん、君が煽る事をして同じやり方の煽りを返すと俺が悪いのかそうか…はぁ。  テトラは例であって本題はマシザックって何回言えば分かるのか…テトラとこいつを比較したいんじゃないよ?これも何回も言ってるけど分かってないじゃないか…。 それとその検証内容、何度も上枝の内容にこっちが書いてるよね?蓄積取れるまでの時間には揺らぎがあるって、それを得意そうに重ねて言われてもこちらとしてはもうそれさっき言ったよね?って話、なんなんだろう…君はたぶん何言っても人の話を理解しようとしてないねぇ、自分の考えてる事が正しくてそれを間違いなく信じてるんだな、相手に共感する部分とか無いのか?   ハイザックマシは今までのマシと比べれば強いとワイも思うけど正直使わない、それは周りの一緒にプレイしている誰かへの配慮だから。君はマシ強いと言っておきながら…なんか違う感じがするんだよなぁ、いまいち何が言いたいのか分からない。「俺はレートでもマシ強いと思うから使うぞ」とかなのか?それともワイと一緒で「強いと思うけどクイマ・カスマだな」とかなのか? - 名無しさん (2020-05-15 22:38:56)
                                • 横から失礼。もう相手しないほうがいいと思うよ、この人いろいろやばい。下の木と同じ人だと思うけど議論とか言っている割に議論していない。このタイプは何を言ったところで聞く耳持たないし会話として成立しない - 名無しさん (2020-05-15 22:51:59)
                                  • すまぬ、そのようだ。 - 緑枝 (2020-05-15 23:05:59)
                                  • マトモに返せなくなるとすぐそう言うこと言うよな。切り替え時間がーだの(発射レートをスルーして)蓄積までの絶対数がーだのと書いてて、それに対してこういった理由でそうはならんと指摘したら「こいつ聞く耳持たないから無視した方が良い」とか盛大なブーメラン投げるなよ - 名無しさん (2020-05-15 23:07:03)
                                • テトラは爆速だらか良いけど、ザックは2-3秒と時間がかかるから みたいに書いてて、 テトラとザックって大差ないけど? と突っ込みをいれたら テトラは例だから。主題はザックだからテトラと比べる意味はない。ザックは蓄積速度が足りてないだろ。それに実戦だと揺らぎがあるから得意そうに時間を出されても。 と支離滅裂な事を意図的ではなく素で返してくる議論が出来ない子だってのは理解してるからいいよもう。しかも自分でこういう支離滅裂な事を書いてるのに煽りとして受けとってるし。 で?此方は貴方が貴方の問いには基本的に全部を具体的に内容を添えて返してるんだけど、君は何時まで経っても同じことの繰り返しばかりで本当に話が進まないね。バカの一つ覚えみたいにユラギガーと書いてるけど、揺らぎの影響は発射レートの遅いテトラの方がより影響を受けるし、そもそも揺らぎが無い理論値の時点で双方ともに大差がないから「テトラなら爆速だから云々」と繋がってない支離滅裂な内容だぞ、とも指摘してるよね。 - 名無しさん (2020-05-15 23:01:01)
                                • 続き)こっちが指摘してる内容は最初からこの一連に関する内容だけ。後付けで別の理由を持ち出して「こういう理由もあるから自分はマシは弱いと思う」とか、それについては徹頭徹尾まったく触れてないのにすり替えられても知らんよ。 - 名無しさん (2020-05-15 23:25:59)
              • 横からだけど、そもそも実戦ではハイザックで1.7秒ぐらいで蓄積ヨロケなんて狙って取れないよ。夢の世界の話?動いているターゲットを狙って13発も1.7秒で当たらないよ。 - 名無しさん (2020-05-15 20:20:15)
                • なんの話をしてるの?テトラが1.7秒ぐらいだからハイザックと大差ない(7-8f差)って話をしてるんだけど。これが即よろけのバズとかならフレーム差で回避を差し込めるって理由で返すのも分かるけど蓄積じゃ関係ないし。あと、実践だともっと時間がかかるって話だと上に書いたように低レート高蓄積の武器よりも高レート低蓄積の方が増加割合は減るし、そもそもテトラの爆速蓄積なら~じゃなかったのか - 名無しさん (2020-05-15 20:33:45)
                  • 大差あるってwテトラは主兵装5発あてたら90%ある上で補助として腕部も使えるんだから蓄積までの絶対数が最短6発と最短13発では天と地ほど違う。その上で様々な要因が絡まってくるんだから似て非なるもの - 名無しさん (2020-05-15 21:12:11)
                    • あのさ、切り替え時間って概念をちゃんと理解してる?仮にビーマシ全弾フルヒットしてから機関砲に切り替えて当てたとしてもトータルでの時間は大差ないんだけど...?(PS4って便利だよね、デフォで録画&ようつべへの転送機能が付いてるから懸賞が簡単にできて) あと発車レートの概念も理解した方が良いよ、蓄積までの絶対数がどうのこうの言ってる時点でまともに理解できてないみたいだし。 - 名無しさん (2020-05-15 21:34:26)
        • こうすれば大丈夫って正解も自覚したうえで叩いてるんだな。ほんと最終的に乗り手の問題に決するなら、愚痴しかなってない。運用法を語るべき場であって、こうすればいいとかどうすればいいってことを述べてくださいね。一部にいるマシは出すことが罪だくらいの過激なやつの方がまだまともだよ - 名無しさん (2020-05-16 16:06:28)
  • 真面目に聞くけどマシンガン信者ってどこに魅力を感じてるの? 高連射でよろけ取りやすいのはわかるけど動いている相手に対しては話はまるで変わる。 ハンドグレネードからの切り替え八発ってのが最速だけど横スラスターされるだけでよろけ値リセットされてしょうもないDPSだし、ハンドグレネードを当てるのに結構技術がいる。真っ直ぐ猪してくるのは低レートぐらい。 そうすると距離保って中距離からの支援もどきのような立ち回りになる→前線の枚数不利。 自分だけダメとって逃げるゲルJみたいな運用を推奨しているのか? 近距離ならマシンガン撃ってる最中に即よろけによろけとられて下格闘で寝かされる。 全く役に立たなくない? ハイザックマシでよろけがとか言うなら素直にヅダF乗ってくれと思うが.... 90mmの謝速は最高だぞ  - 名無しさん (2020-05-13 21:15:38)
    • 「横スラスターされるだけでよろけ値リセットされてしょうもないDPS(発射間隔の間違え?)」ってのでなんか勘違いをしてるようだけど、その内容に影響するのはブレと着弾速度だぞ(そもそも動いてる相手にあたらんのならフライト対策にすらならんし)。それと、「そうすると距離保って中距離からの支援もどきのような立ち回りになる→前線の枚数不利」ってのも射程250mなので意味不明だし。 - 名無しさん (2020-05-13 21:41:47)
      • 大前提にバズや即よろけBR武器持ってる敵To接近戦しないでしょスラスターしてよろけとられる前にBRかバズでヨロケとって寝かしちゃうから全くと言って脅威じゃないんだよね - 名無しさん (2020-05-14 19:22:48)
        • バズやBRがCT0で連射できるのならそうなんだろうけどな - 名無しさん (2020-05-14 19:26:48)
        • マシとバズやヨロケ有BRなら優位性があるのは後者じゃないの?結果として圧倒的有利だよね、例えばガルβがやたら強いといわれているのはそこでしょ? 仮にHP満タン2:2で片側がマシとヨロケ武装、もう片側が両方ヨロケ武装の同じレベルのプレイヤースキル同士が戦ったら後者が勝つ確率が圧倒的に高いよね。ヘイト取る立ち回りは大前提だよ、マシに不利を感じてなければマシ批判が生まれるわけがないでしょ? 自分はレートでハイマシザクなんていたら幻滅するからね、カスマでやってくれって思う。何よりもハイマシザクで好成績出しているのをレートでは見たことがない。 - 名無しさん (2020-05-15 00:20:31)
    • まあこのゲームから削除されない限り使う人はいるよ、バズが持てなくてbrとマシしか無かったらここまで荒れなかっただろう - 名無しさん (2020-05-13 22:14:00)
    • 横スラスターされるだけでよろけ値リセット・・・?何言ってるのか分からない。スラ中の相手に一切弾を当てられない人?ハングレ始動前提なのも謎、ハングレ着弾の瞬間から数えればそりゃそれが最速だろうけど投げるモーション自体が長いよ?普通にマシ13発叩き込んだ方が早いシチュエーションのが圧倒的に多い。エアプも大概にしてくれない?こういう明らかに一回も乗って無いんだろうなって人がドヤ顔で書き込むんだからほんと笑えないわ - 名無しさん (2020-05-14 09:28:43)
    • グフ彦とフライト対策と前線随伴汎用で蓄積よろけ担当で回すなら優秀、別木で出してるけど後ろで適当にばら撒くのはガチで悪手。あどズダFのマシとは2倍レート差(ソースはDPS)あるから比較すんな定期 - 名無しさん (2020-05-14 10:54:26)
      • 2倍は間違えたわ1.5倍やったわスマン - 名無しさん (2020-05-14 10:58:05)
        • ヅダマシじゃなくて対艦ライフルのことなんだが.... 13発の蓄積ヨロケの優秀さがわからない。2体1なら優秀なのはわかるけど2:2になった時はお荷物にも程があるよザクマシ....。250mしかない射程で後方で撃つのが悪手ならどこで撃つんだ? 前方で撃ってたらただのバルーンだと思うが。 相手がBRなどを外すことを前提とた低次元の戦いを想定しているのかな? - 名無しさん (2020-05-14 19:31:14)
          • なんか勘違いしてないか?マシがどうしようもないって言われてる状況ってのは「マシ側が1人で相手が2人」って状況だぞ。この状況だと即よろけのバズやビーライなら美味いこと立ち回れば片方をヨロケさせてその内に...みたいな対処ができるけど蓄積よろけのマシだとそれすらも無理だから死ぬしかない(片方の攻撃で回避を吐いたらその時点でもう片方に確定でボコられるし、蓄積だとそれを止めるような手段がない)って感じで。マシはタイマン(疑似タイマン含む)なら良いけど人数が劣勢になるとどうしようもないからクソってのが過去から入れてれる事なのにタイマンだと(ryとか急に捏造するなよ - 名無しさん (2020-05-14 19:51:28)
            • 君の日本語が意味わからん。2:1ってのは自軍が2の想定で言っているよ。ザクマシが1で敵側が2なんて状況は書かずとも無力だろ。そして当たり前の事をわざわざ長文で君がコメントをしているのかが意味がわからない。マシがタイマンならいいじゃなくてタイマンが弱いっていうこちらのコメント読んでるのか? 何に対して捏造しているのかもよくわからん、大丈夫か? タイマンといっても1 on 1部屋でのタイマン話とかに話もっていかないでね、今チーム戦の話しているんだから。 - 名無しさん (2020-05-14 21:55:00)
              • 「2:2になった時はお荷物にも程があるよザクマシ」に対してだぞ・・・?つか「タイマン(疑似タイマン含む)」って書いてるのに「タイマンといっても(ry 今チーム戦の話しているんだから。」とか微塵も意味が通じてないし。 - 名無しさん (2020-05-14 22:06:49)
                • イミフ。君はマシ側が1人で相手が2人という状況を説明し出しているよね。まじで意味わからん、文章繋がってないけど大丈夫か? ジョークを言っているのか? タイマンという発言をしだしたのは君からなんだが.... タイマンと(疑似タイマン含む)は何が違うんだ?  マシはタイマンなら良いけどって何がどう良いのか具体的に書きなさい。 ザクマシ推奨は君みたいな変なやつしかいないのか? 自分で書いている文章読み返したほうがいいよ支離滅裂だそ。  自分の読解力のなさを棚に上げて意味が通じてないと逃げ言葉に走られても困るんだけど。 最後のチーム戦の...の下りは君の性質上途中から論点変えそうだったから念押しに行っておいただけだよ。現に会話噛み合ってないしね。  - 名無しさん (2020-05-14 22:46:46)
                  • 色々と本気で大丈夫?日本語の文章をちゃんと理解できてる?アンタが「2vs2だと足手まとい」って書いてるから「マシは枚数不利だとこういった理由で糞弱いのは事実だけどタイマン(疑似タイマン含む)なら普通に使えると言われてるだろ。タイマン弱いとか捏造するなよ」って返しだぞ? 「タイマンと(疑似タイマン含む)は何が違うんだ?」って、お前が「2vs2だと足手まとい」と自分で言ってるのにナニヲイッテルンダ? あと「根拠を挙げろ」って言ってるけど、逆にお前の言うマシンガンがタイマンで弱いって言う根拠が「相手がBRなどを外すことを前提とた低次元の戦いを想定しているのかな?」って奴か?まさか、両者棒立ち状態で回避使用禁止とかの状況で一斉に攻撃を始めて「マシで蓄積取る前にBRやバズでよろけさせることが出来るから!」とかって言う意味不明な状況でも想定してるのか? - 名無しさん (2020-05-14 22:59:33)
                    • マシの強弱は置いといても、こうした議論するときによくあるのは片側だけで圧倒的に有利という設定の元で議論するやつね。マシ持ちはBRとかバズ必中で当てられて蓄積よろけを取る隙もなければ、2:2でヘイト取る立ち回りもしてない全体で話されてるもんな。まぁ、よくみるプレイヤーの質を考慮すれば仕方のないことかもしれないが、少なくともWIKI内でマシ推す人たちはわかってる人もいるだろうから、そのあたりで争点が噛み合ってないんだろうね。横から見た感想です。 - 名無しさん (2020-05-14 23:27:59)
                      • 枝間違えた 笑。) マシとバズやヨロケ有BRなら優位性があるのは後者じゃないの?結果として圧倒的有利だよね、例えばガルβがやたら強いといわれているのはそこでしょ? 仮にHP満タン2:2で片側がマシとヨロケ武装、もう片側が両方ヨロケ武装の同じレベルのプレイヤースキル同士が戦ったら後者が勝つ確率が圧倒的に高いよね。ヘイト取る立ち回りは大前提だよ、マシに不利を感じてなければマシ批判が生まれるわけがないでしょ? 自分はレートでハイマシザクなんていたら幻滅するからね、カスマでやってくれって思う。何よりもハイマシザクで好成績出しているのをレートでは見たことがない。 - 名無しさん (2020-05-15 00:25:30)
                        • マシ批判は怠慢が弱いとかじゃなくて押し込まれた時にどうしよう無いからだろ - 名無しさん (2020-05-15 00:43:06)
                        • だから、その前提が食い違ってるからこうなってるんだろって指摘なんですわ。別にそれを肯定してるわけじゃないんで、こっちに問いかけられても困る - 名無しさん (2020-05-15 03:12:22)
                    • 沸点低いな君 笑。ハイマシに脅威を感じたことがないって書いてるだろ、タイマンで負けたことがないしハイマシなんてボーナスバルーンぐらいにしか見てないんだ、マジで。使った上でお優位性がわからんのよね。ザクマシでヨロケ取って斧降ったところで即ヨロケ武器に比べヨロケから格闘までの入れる動作まで流れに遅れが出るのよ。8分の1ゲームの時間からもダメ効率がよろしくない。味方のカットもとっさの状況でリニアにできない。つまり役に立たないんだよ。敵に押し込まれたときや乱戦時には特に優位性がないよね。で、君はマシのどこに魅力をかんじているの? ちまちまマシでヨロケ取るくらいならヅダの対艦使った方が早くないか?って事で初めにヅダ出したのよ。 何故ヅダのマシと比べられたかがイミフだけどね。 あと、マシはタイマンでは普通に戦えると言われているってどういわれてんの?何度も言うが具体的に君の考えで説明してくれ。 何回やり取りしたら答えをくれるんだ君は?結論から補足を語ってくれよ はぁ - 名無しさん (2020-05-14 23:58:03)
                      • こういう場合って「タイマンだと使えない」って言ってる側が「なぜ使えないのか?」を証明するのが普通なんだけど・・・?その上でそっちが挙げてる理由が「タイマンで負けたことがないから!俺が脅威を感じないから!」って言う体感()で理由にすらなってないのに「普通に戦える根拠を挙げろ」とか言われてもアホかと(体感()以外での根拠っぽいのも「相手がBRなどを外すことを前提とた低次元の戦いを想定しているのかな? 」みたいな意味不明な状況だし)。前者に関しては理由が理由足りえてないから反証する必要が無いし、後者に関しては「バズ側が撃ったらマシ側が確定でよろける」「マシ側は1.9秒ごとにバズを撃たれて回避しなきゃならないから蓄積を貯めることが出来ない」みたいなありえない前提が無ければ成立しないし。 - 名無しさん (2020-05-15 00:27:22)
                        • その返答はそちらにも言えることだよ。タイマンというワードを出してきたのはそもそも君の方だぞーまさか智将なのか?タイマンに何故そこまでこだわるのだ...マシの不利点めっちゃ上げてると思うんだけど有利点全くいわないよね。それで結局タイマンの話に論点ずらしているし凄いな君は!中学生と話している気分だ!  まず体感って大事なんだけどレーティングカンスト周辺だとまじでそうポコポコ外す人少ないんだよね、ハイザック自体をマジで見ない。そして自分も使おうとも思わない。自分の考察としてはBRやバズは射程が300m以上ある、そのためもじもじ戦だとハイザックにアドバンテージはない。 マジで勝負するには最低でも250mまで近づかないといけない。その距離でマシを撃つだけでは射速と着弾距離の問題でBB弾だよね。射撃武装は近ければ近いほど当てやすいからそれによってそれ以上近づいてはハイザック側の先制が不利。その理論だとマシのほうがと言いたいけど歩行スピードやスラスターを考慮すると200m以下などハイザックはデッドゾーンなんだよ。緊急回避で避けてという発想は出るけどスラスターで回避狩りして終わり。そもそもヨロケ継続ができれば回避狩りも必要ない。  バズの1.9秒ってなんの話だ?よくわからないわりとマジで. そもそもザクマシなんて味方盾にしてよろけとれて俺役に立ってるマジ俺SoCool(俺まじカッコイイの意)って勘違いしてるハイエナなんだからそもそも味方依存しているよね、前方の味方が撃破されたらリアル鬼ごっこしようとするカスがカスマでは多い。結論は蓄積なんてためてる暇が多くはない、低レートの雑魚通しの戦いなら枚数有利なんていくらでもあるからマシザクが強いという考えが導きだされるのでは?     大事なことだから最後に言うけど、タイマンの話なんてこっちはしてないからな?君発信で論点ずらしていることに気づいてくれ - 名無しさん (2020-05-15 01:05:24)
                          • 酸素欠乏症でも患っているのかな?少し前に書かれた「アンタが「2vs2だと足手まとい」って書いてるから~」ってのをもう忘れたのか・・・自分で先に持ち出した癖して「相手がこだわってる!」とかずいぶん都合の良い脳みそな事で…詭弁も使いまくりだしどっちがガキなんだか。優位点を挙げるも何も、「マシは〇〇だからバズBRよりも糞強い」みたいな内容なら〇〇を挙げる必要があるけど、「マシは□□だからバズBRよりも弱い」みたいな内容なら□□の内容(今回で言う所のアンタの体感()な?)が成立してない以上は上げる必要が無いんだって何度言えば理解できるの?  あと、「300mでバズは当てれる・250mだとマシは当たらない」とか言いだしてるけど本当にバトオペやってるのか・・・?マシ改の集弾性能と着弾速度であたらないって意味不明なんだけど、そういえば元の木で「横スラスターされるだけでよろけ値リセットされてしょうもないDPS」みたいな意味不明なこと書いてたからしょうがないのか。1.9秒ってのは蓄積を貯めるまでの時間な?それよりも短い時間でマシンガン側の攻撃を止めれば理論上は蓄積が常にリセットされるからマシ側は蓄積を取ることが物理的に無理って言うな。「ザクマシなんて味方盾にしてよろけとれて」ってのが意味不明。枚数不利の時の話なら最初に書いた理由で糞弱いってのはこっちから理由も込みで書いてるよな?それ以外の場面だとその前提が通らないのに何を言いだしてるんだ? - 名無しさん (2020-05-15 01:27:35)
                            • どっちも「」と無駄な煽りが多すぎて読みづらい。特に木主はわざわざ木を建てて問いかけてるんだから、もう少し考えて自重しような - 名無しさん (2020-05-15 03:15:44)
                              • 話しても無駄とはまさにこのことなんだろうなと思った。結局マシの優位性と魅力がわからないままである。 - 名無しさん (2020-05-15 08:20:17)
                                • 荒らし報告されて注意する枝が付いても変わらないんだね。次があるかわからないけど、いちいち煽りちらすなら二度と木なんて建てないでね - 名無しさん (2020-05-15 13:02:53)
                                  • 荒らしているのはザクマシンガン側だと思うよ。ザクマシさんは結局運用法書かずに噛み付いているだけに見えるけど。 - 名無しさん (2020-05-15 20:27:33)
                                    • 木建てて質問してる側が熱くなって暴言吐いていい理由はどこにもない。この場合は木主の方が責任は大きい。わざわざ荒れることを自身からはじめたわけだしね - 名無しさん (2020-05-16 15:30:10)
                                      • 上の枝もそうだけど暴言始めているのはマシンガン側が最初だよ、結果的にどっちもどっち。マシンガンも木主の質問に答えず永遠に揚げ足取りと話題変えしかしてないから話が明後日になってる。 - 名無しさん (2020-05-17 23:26:35)
                                        • 残念だけど同罪ではないんだよ。WIKIでは喧嘩両成敗が基本ではあるけど、最初から信者とか荒れる原因になりかねない言葉使って荒らした木主は一つまた罪が重い - 名無しさん (2020-05-18 03:04:08)
                            • やっぱりマシ使いは智将しかいないということがわかった。ありがとう。 - 名無しさん (2020-05-15 08:17:54)
                    • 横だが純粋なタイマンならハイザックマシに負けることは絶対ない、理由は単純に射程の差だ。BRは基本射程が長くマシの射程外からずっと撃ってりゃいい。マシが強いのは相手が関知していない、他を相手にしている、中距離から真っ直ぐこっちに向かってきている時だけ。だから結局、敵味方問わず依存してるんよ - 名無しさん (2020-05-15 00:18:29)
                      • お前のバズは発射間隔関係なしに連射でも出来るのか・・・?その状況で射程云々の話が通じるのは相手が同じ連射出来ない武器の時だろ・・・ - 名無しさん (2020-05-15 00:29:28)
                        • 突っ込みどころありすぎて困るんだが…まずバズじゃねぇしwBR撃った側が微動だにしないと?単純に引き撃ちしてれば間違いが起こることなく勝てる - 名無しさん (2020-05-15 00:44:51)
                          • 連射出来ない時点で内容はどっちにしろ変わらないのにアホなことに拘ってるのな。それはそれとして「単純に引き撃ちしてれば間違いが起こることなく勝てる」ってのは確かにその通りだわ。 - 名無しさん (2020-05-15 00:49:13)
                            • いや、バズだと遠距離気味の中距離は狙いにくいでしょ?それだと射撃戦はイマイチになっちゃうからね - 名無しさん (2020-05-15 00:57:01)
                            • つまり蓄積よろけ以外は無効にできて足も早くて即よろけを連発できるザメルはタイマン最強ってことだ - 名無しさん (2020-05-15 02:16:11)
    • マシの射程250なんだけど、仮にこれをギリで当てれる距離でバリバリしてても位置的には最前線だと思うんすけど...? - 名無しさん (2020-05-14 11:11:05)
      • 250mが最前線ですか.... そうですか.... - 名無しさん (2020-05-14 19:33:29)
      • 250mは支援機の立ち位置だぞ - 名無しさん (2020-05-15 08:25:12)
  • 嫌われるけどマシンガン楽しいからマシ装備でレート行きますね - 名無しさん (2020-05-12 00:55:43)
    • 出るのは構わんが、マシンガンで出撃しますの一声は頼むぞ。味方として出る場合、壁汎用の枚数計算してるからマシとわかれば自分が壁汎用に変えるのにとか思うからね。だまってマシはマジやめてくれ。編成に困る。 - 名無しさん (2020-05-12 10:16:12)
      • 言い方はちょっとほんとにちょっとだけですけどトゲがありますが意見としてはとても同意できます。 武装申告はやっている人は少ないですが、編成考える上でとても重要なのでここを見た方は武装申告をしっかり行って欲しいですね。別にマシ装備宣言してくれれば然程白い目で見られることはないです。寧ろ言わない方が印象を悪く持たれてしまうと思います。しかし、壁にならない汎用が他に既にいる状態でマシ装備のこの機体はレートでは無しだと思います。 - 名無しさん (2020-05-13 17:57:33)
    • こういうの対立煽りって言うんだよね - 名無しさん (2020-05-12 17:21:27)
      • 機体運用に関係ないからな。わかってて煽ってるだけでこういうのはBANされてほしい - 名無しさん (2020-05-13 18:38:33)
      • こいつでバズ持つなら別の機体でもいいやん、なんで機体の特徴を潰すの?gsaとか出されるならこいつのマシ装備の方がいい - 名無しさん (2020-05-13 19:13:03)
        • GSTは「高性能な即よろけBRを持った壁汎が、対空にも使える副兵装持ってる」ってだけで機体としては射撃戦も格闘戦も何でもござれの万能機じゃないの? - 名無しさん (2020-05-13 20:59:00)
          • 止まって撃ってる間にカットがこなけりゃいいけど毎回そう上手くはいかないもんよ、中途半端になるくらいならどっちかに突き抜けた方がいい - 名無しさん (2020-05-13 22:10:22)
  • 試しに使ったけどこいつのマシで対空は無理ない?肝心の北極だと仰角も射程も足らなくてハゲるんだが - 名無しさん (2020-05-11 21:06:16)
    • 高所を上手く使えるステージだと一発で落とせるヅダFなんかの方が対策になっている気がする - 名無しさん (2020-05-11 22:24:11)
    • 流石にコイツのマシンガン使って対空できませんは甘えがすぎないか?言っとくけどマシンガン握ったからグフ飛に一方的に有利取れるとかそういう武器じゃないぞ。本当に射程外ってなら向こうも射程ギリギリだしマシザック避けて高度上げすぎで他にちょっかい出しにくくなってるからそれで仕事してるとも言える。逆に言えばその程度、主導権は向こうに有る。 - 名無しさん (2020-05-11 23:50:51)
      • えぇ…ハイザックマシってその程度なの…じゃあキャバで十分だわ。そっちの方がフライト系が居ない場合も安定するし - 名無しさん (2020-05-12 18:00:46)
        • マシザックを使って撃ち落とせない奴がギャバに乗ってどうするんだ?と思うんだが - 名無しさん (2020-05-12 18:16:16)
          • いや、木主ではないんだが。単純に追っ払う程度でしかないのならキャバで良いと思っただけ - 名無しさん (2020-05-12 19:11:01)
            • 横だけど両方使ってるなら対空性能の違いは歴然だと分かるはずだけどなあ?キャバガトだと蓄積に時間かかり過ぎで取り逃がすこと結構あるけどハイザックマシは相手がヤバいと気が付いて逃げようとした時点で既に落ちてる感じ。でマシハイザックに捕まらない立ち回りを徹底するなら出来ることが相当限られるはず。 - 名無しさん (2020-05-13 16:03:12)
              • 何でハイザック持ってる話になってるんですかね。あと別にキャバの方が上手く対応できるとかそういう話じゃないから、元の赤枝の言ってる程度ならキャバでも似たようなことできるから十分だなって言ってんの。はぁー何回言わせんの…(全く同じレベルでできるという話ではないから) - 名無しさん (2020-05-13 19:17:05)
                • 横からだが、この流れで宣言もなしに会話に入って木主じゃないとかハイザック持ってないとか察する方が無理あるのは理解出来んか?君の書き込みって緑からだろ?相手に理解力を貶せるほどの説明を尽くしたようには見えない。煽りだけ長文になるあたりマナーがなさすぎる - 名無しさん (2020-05-13 20:29:21)
                  • ハイザックマシを使ってるならまず最初の文の様にはならないだろ。つーか文句言いに来たわけでもないし、単純にマシの効果が思ったより低くて驚いただけ - 名無しさん (2020-05-13 21:12:47)
                    • なんだ理解出来んのか。横から宣言なければ木主だと思って当然の文章だけどな。持ってないのに機体板覗くとか普通は考えないし、それを自覚せずに煽り返して、今も指摘を受けたのに開き直ってる。もう少し周りがどう受け取るかまで配慮して書き込みしようね - 名無しさん (2020-05-13 21:52:10)
                      • 木主と間違えるのはわかるが持ってない機体の版を覗かないは無いわ。じゃあ何のために機体攻略法って欄があるんだよ、言い返したいだけで適当に言ってるだろ - 名無しさん (2020-05-14 08:08:03)
                        • ちょっとは考えてから書き込めよ。ほんと何も話を理解出来ないのね。持ってないけど覗くとはってのは書き込みのことも含めてだ。そんな含みも理解出来んで噛みつくなよ。適当に言わないで真剣にこれか?大丈夫か心配になるぞ - 名無しさん (2020-05-14 23:17:57)
                          • おっと、説明を尽くしてないとか言ってた人と同じ人とは思えないなぁ。というかどちらにしても同じことなのわからないの?自分の言ってることに無理があるのがわからないの?持ってない機体の板でも書き込んでるのが普通だから。 - 名無しさん (2020-05-15 00:37:48)
                            • そりゃお前みたいに汲み取れる内容じゃないのに汲み取れとかはいってないからね。無理があるのはお前の頭だよ。横から入って持ってませんって普通は思わない。上でも調子乗って機体所持してないのにタイマンどうとか語りだしてるけど、それこそ自身で使ったことないのに語るなって笑わせんな - 名無しさん (2020-05-15 02:58:48)
    • 移動撃ち出来る250mの武器で落とせないはちょっと立ち回りの問題だと思う。まぁ確かにどんなケースでも落とせるってわけじゃないけどね。 - 名無しさん (2020-05-12 09:45:49)
  • こいつ使う時はマラビーが一番安定するなぁ。バズの方がいいのかね - 名無しさん (2020-05-11 12:43:03)
    • 疲れてる時はバズのが良いよ。マラビーの性能もBR中では最弱レベルだしね - 名無しさん (2020-05-13 01:11:17)
    • ビームの感覚に慣れすぎて久しぶりにバズ持ち出したらまぁ、(俺が)ひどかった…。 マラビーは普通の運用でエスマで適度に残せる素養があると思う。 - 名無しさん (2020-05-13 16:52:43)
  • A+でマシンガンがいたぞ、しかもレートだぞ。ここの住民か?ボロ負けしやじゃねーか! - 名無しさん (2020-05-10 21:50:42)
  • こいつ400でよく出してるけどもしかして迷惑だった? - 名無しさん (2020-05-08 16:40:11)
    • 前線を張ってくれるのならありがたい。色々言われてるけどコイツは耐久面に関しては同コスト帯では優秀だからね。 - 名無しさん (2020-05-08 18:49:19)
  • 最近この機体マシンガンしか見ない……空中対策と思いきやそっちは見もせず。って人が多い。 - 名無しさん (2020-05-07 22:52:33)
    • 逆にまったくマシはみないな。たまにBRが居るくらいでほぼバズ - 名無しさん (2020-05-08 21:08:32)
    • フライト対策してくれるならめっちゃありがたいのに無視するのはのは本当に困る、適当にばらまいてんのも結構困る - 名無しさん (2020-05-08 23:24:00)
    • ハイザックみたらマシザックだと思え。450でも普通にバリバリしてるからハイザック味方にいたらマシ装備前提で前線増やしたほうがいい - 名無しさん (2020-05-11 22:52:44)
  • おけおけ盾不足してる時はこいつ使えばいいんよな? - 名無しさん (2020-05-05 15:28:50)
    • 使用する武器は編成時点でチャットしといた方がいい - 名無しさん (2020-05-05 15:34:44)
    • 回避の代わりにMAなガンキャDとか硬い機体なら他にも居るからそこらへんも検討はしてみて。 - 名無しさん (2020-05-05 16:23:51)
  • だれか下の木の赤枝にさんのお勧めしている4月20日の人の米を上に上げてください。 どれだかわかんない。  - 名無しさん (2020-05-05 14:01:20)
    • 色々理由があるけどまとめるとまず400というコストが飛行対策をしたいけどショットガンや対空砲弾持ちの機体が300と450に固まっているから当てやすい蓄積よろけを持った機体がこのコスト帯だとこいつしかいない。ただ副兵装がただのハングレで回避1しか持たない汎用なのでどうあがいても400コスの他の地上の汎用に対して圧倒的に弱くなる。バズ改を持つと前線汎用運用になるけどその場合発射間隔の差でハイバズに劣るし同コスではハイバズを持てる同じ役割のガンダムがいる。マラビーは素ガンより弱いと言われた修正前の試作1号機が持っていたBRを更に弱くしたような性能で爆風のないバズーカのような性能だけど発射間隔と弾速はバズ改よりいい。BRとバズに関してはハイバズとジム2用BRなら良い意味で悩ましかったけど現状どっちも微妙かつ更に微妙な武装のマシンガン派がそこを指摘していて地獄の様相を呈している感じ。副兵装が即よろけならバズやBRの発射間隔とかマシンガンの性能とかいろいろ噛み合っていたんだろうな感がある。 - 名無しさん (2020-04-20 08:29:43) - 名無しさん (2020-05-05 14:36:36)
      • ありがとう! 的を得た答えやなこれ。 補記するとハイバズは腰撃ちだから地形を考慮した立ち位置じゃないと地面にBOOMする可能性が少し使いづらいかも - 名無しさん (2020-05-05 17:26:24)
      • これは編集者が見ていたら、運用のところに記入してほしいし、もうくだらない論争を起こさないためにもすべき - 名無しさん (2020-05-05 18:07:25)
      • ガンダムが~って、これサーベル持つならって話だよね?斧を含めた上でガンダムで良い理論は違う部分が多すぎてちょっと無理があるんじゃない? - 名無しさん (2020-05-07 00:14:08)
        • 格闘兵装の攻撃力の話じゃなくて、汎用機としてもポジションの話だよ。 ハイバズの発射間隔、格闘の強判定を考えるとガンダムの方が優秀っていう意味。 - 名無しさん (2020-05-07 00:26:28)
          • 強判定であるに越したことはないけど、基本的にバズ斧で相手と格闘がかち合う事が滅多に無いから中判定で困ったってなる場面はそんなにないけどね。それと足の速さとか耐久力的にはハイザックの圧勝だから壁汎としてのポジションはガンダムよりも優秀よ。  まぁバズに関しては回転率的には通常のが良いってのはあるからよろけ取り頻度的にガンダムのがアドがあるのも事実だけど。 - 名無しさん (2020-05-08 00:05:21)
            • どちらかというと中判定だからカチ合うような振り方をして行けないという方が正しいんじゃね。こいつのバズのCTの長さじゃ生格狙いたい場面が多々あるけどそこで中判定だから強気に行きにくいのは確実にある。 - 名無しさん (2020-05-08 00:17:18)
              • 切り替え時間とモーションが早いから案外気にならないぜ - 名無しさん (2020-05-08 00:36:17)
          • 壁汎だからと他の違いに目もくれずその二点を重視することの良し悪しは別として、ガンダム側の強みだけ挙げてガンダムの方が優秀ってのは通らんでしょ。壁汎としての役割(前線維持)の手助けになる斧の火力と短い切り替えとCT、脚部緩衝、前線維持システム、対爆機構はガンダムには無い。壁汎運用ならガンダム「も」居るって話なら諸手を挙げて賛同するけどね。 - 名無しさん (2020-05-08 17:20:26)
            • maa - 名無しさん (2020-05-08 19:30:53)
            • 誤爆したそこらへんの評価は正直人によって多少は変わってくるとは思うけど。細身ってのと強判定連邦標準モーションは挙げられたハイザック側の強みを上回る魅力だとは個人的に思う。このゲーム格闘判定マジ大事。ジャンケンで相手の手を1つ潰して勝負出来るに等しいと思ってる。 - 名無しさん (2020-05-08 19:34:30)
              • CTと切り替えが早いから相手のモーションが発生する前に叩き潰せるって言う隠れたメリットがあるんだぜ、この斧 - 横からすまん (2020-05-08 20:33:21)
              • 仰る通り。機体比較の議論時に個人的にって枕詞使える人達なら解りきってる話だけど、プレイヤーによって求める事、優先する事、得意不得意が変わる(味方の立ち回りに大きく影響を与える特徴やほぼあらゆる面で上位互換が居るなら兎も角)。だからこそ新たな選択肢の提示とは言い難い「~OOでいい」なんて表現は視野偏狭か自分の意見を絶対かつ普遍的とする頑固さの証であって誤解と平行線議論の元でしかない。 - 名無しさん (2020-05-09 16:39:49)
            • バズあってこその格闘なんだから充填速度が明らかに遅い時点でどうしようもない。連邦モーションの差もあるしね - 名無しさん (2020-05-08 20:12:00)
              • だから他のプレイヤーもガンダムでいいって理屈でなければ、当然この意見も正しい。 - 名無しさん (2020-05-09 16:45:10)
  • いくら撃たれようが斬られようがなかなか沈まない。まさに壁汎用、ドM専用機。 - 名無しさん (2020-05-04 15:24:12)
    • マゾ戦士です - 名無しさん (2020-05-05 00:48:57)
    • カスマで私は肉壁になっているぞ。ジークジオン! あれ? - 名無しさん (2020-05-05 13:56:20)
    • 照れるぜ - 名無しさん (2020-05-05 14:02:15)
  • バズもマラビーもマシも運用方法の差はあれど高性能なのにあれが強いこれが強いってマウント合戦始まるのなんでなん? - 名無しさん (2020-05-04 04:13:05)
    • 下の方の枝に書いてあるけどどの主兵装も利点の代わりにかなりの難点も抱えてる。でそれをフォローすべきサブ兵装がどうにも噛み合わないというか貧弱なグレしかないのでこれといった正解が出ず合戦が始まる。 - 名無しさん (2020-05-04 13:37:19)
    • 2020-04-20 08:29:43の人のコメントがわかりやすくまとめてくれてると思うよ。 - 名無しさん (2020-05-04 13:38:44)
      • これわかりやすいし的確だな。どっちかに偏ったコメントはどの派閥を見てもイラっとするニュアンスがあるが、これは的を得ていると思う - 名無しさん (2020-05-04 14:12:45)
  • 投稿規制されててワロタ、なんでここまで荒れるんだよw - 名無しさん (2020-05-04 04:09:52)
  • なんかバズが主流なんだね。自分はマラビー&斧ばかりだけど。やっぱ近接汎用は切り替え時間の早さが下格合戦を制すると思うんだけど。バズ改みたいなもっさりで最前線ってしんどくないのかね?継戦能力はやや落ちるけど、よろけ下格→次ってとき切り替え時間重要だとおもうんだけどな。 - 名無しさん (2020-04-30 16:19:12)
    • マラビーでもいいんだけど、どうしても命中率問題が付いて回るから、安定するバズのほうが多いんだと思う。 - 名無しさん (2020-04-30 16:23:27)
      • いや、その辺りは慣れてしまえばどうということはないんじゃないかな。むしろ400からは爆発反応装甲持ちのDキャとか高確率でいるし、MAで逃げながら距離とられる時バズでは着地を狙っても厳しいし、やはり切り替え時間の差も相まってマラビーだと思うよ。 - 名無しさん (2020-04-30 17:04:00)
    • バズ改持つならハイザックである意味がほぼないしな、ジムカスの方が強いんじゃね? でもジムカスでバズ改とかまずありえないけどね~ - 名無しさん (2020-04-30 17:19:42)
      • 耐久性もスラスピもコンボ適正もハイザックのが勝ってるのに何を思ってジムカスを上げてるのかが良くわからん - 名無しさん (2020-04-30 18:13:12)
        • コンボは強連持ちのジムカスのが出るやろ - 名無しさん (2020-04-30 19:08:38)
          • バズN下下の時ジムカス:8930に対してザック:9798(仮にN下N下でもハイザックのが高いことには変わりない)  格闘補正と武器火力の差やね。 - 名無しさん (2020-04-30 19:19:05)
            • ハイザックのが格闘強いんか。あとは好きな方の見た目使えとしか言えんね - 名無しさん (2020-04-30 21:54:38)
          • 時々ジムカスの強連撃を過剰評価してる人いるけど格闘補正低いし武器威力もそんな高くないしで実際は大したことねえぞあれ。むしろカットとかされてコンボ完走出来ないとまともな火力にならない、安定して与ダメ稼げない機体と見るべき。 - 名無しさん (2020-05-01 09:32:53)
        • 次弾を待ってる間は回避2あると強い - 名無しさん (2020-04-30 19:31:43)
    • バズでもビームでもどっちでもいい。前線で汎用してくれるだけでありがたい。 - 名無しさん (2020-04-30 17:27:44)
    • 壁をするならカットとかその他諸々の点でバズのが良いけど、自分から積極的に攻めるのならマラビーでも良いと思うよ。 - 名無しさん (2020-04-30 18:14:16)
    • バズ持つなら充填速度や格闘判定も考えると素ガンが一番強い。ビーム持たないと400ハイザックの良さは出ない - 名無しさん (2020-04-30 18:34:04)
      • 耐久スラスピ格闘威力、斧の切替の早さによる下格の確定しやすさ。耐爆。別にバズでもガンダムと差別化は全然出来ている。ビームもいいがやはりこの中判定でサブがしょうもない機体で弾数がバズの半分かつリロードも長いというのは半端ないディスアドだと思う。格闘生当て狙い以外やることない時間が滅茶苦茶多くなるってことだからな。 - 名無しさん (2020-05-01 09:30:12)
    • 弾数6でCT7秒超えにリロードは驚きの16秒。これで汎用の役目するのは無理じゃねって思う。味方のカットすら下手すりゃ覚束ない。相手してて圧力は感じない。あとDキャは最近見ない。多分飛行系にやることないからだろうなって思うけど。確かにDキャ相手ならマラビーの方が使えるだろうけどさ。 - 名無しさん (2020-04-30 21:07:46)
      • CTはバズのが長いから関係ないね。継戦能力をとるか瞬間的な手数をとるかだと思うよ。6発を無駄撃ちしないで使えばいいから素ガンとかと連携すればやれるんじゃない?バズ持つなら素ガンでいいじゃない。CTも切り替えもあっちのが上だし。 - 名無しさん (2020-05-01 07:16:12)
    • ビームの方がバズより切替が1秒近く早いのは無視できない利点 - 名無しさん (2020-04-30 23:19:25)
      • BR押しなのは理解したから同じ枝に時間を置いてまで何回もBRのが良いと連投すんなよ自演か? - 名無しさん (2020-05-01 00:10:38)
        • 木主だけど自分じゃないからね。真面目に議論したいからそういうどーでもいい角度から書かないでくれ。 - 名無しさん (2020-05-01 06:57:58)
          • 真面目に議論(自演によるマジョリティな意見を養護してそれに対する批判に文句を言う)とかめちゃくちゃだな。 - 名無しさん (2020-05-01 07:48:36)
            • 結果的にそうも見えるが擁護なんかしてない。議論と関係ない枝増やすな。それだけだ。 - 名無しさん (2020-05-01 08:12:00)
              • 新たに枝を増やしてすらいないけどな。複数回に渡って同じ内容をさも多人数の意見のように見せかけて書いてるからそれに対して文句の枝を付けてるのに、そのやたらと枝を増やしてることになる自演の板に関しては華麗にスルーして枝に付けた文句の枝に対してアレコレ言ってきてる時点でなぁ... - 名無しさん (2020-05-01 08:22:08)
                • 誤)板 正)枝 - 名無しさん (2020-05-01 08:23:01)
                • そういう揚げ足取りしか出来ないからやめろといってるんだよ。自分だって間違えて書いて慌てて直してるけどいらんし。木の内容はマラビーかバズ改かの話だろ。ビーム推しの人が自演とかいってるけどどれのこと?同じ人が書いてるのか知らんけど中身は違う角度からの意見じゃないのか?荒らしてるのは自分といい加減理解しろよ。そもそも木主である自分は自演なんかしてないのにそんな書き方されたら否定せざる得ないだろ?もう少し相手の立場になって書き込みしろよ。汚してばかりいないで議論に参加してくれ。 - 名無しさん (2020-05-01 08:52:03)
                  • 誤字訂正にすら文句をいいだしたし - 名無しさん (2020-05-01 09:07:47)
                  • 横だけど自演?の指摘は揚げ足鳥とは一切関係ないし、自演は排除しないとまともな議論になり得ないと思うんだが... - 名無しさん (2020-05-01 09:17:06)
                    • 自演指摘するならせめて履歴からID確認しろよ。それっぽいだけで疑いかけてたら、それこそ揚げ足取りにしかなってない。確認したのを言っていくと、この枝主は2つ目のジムカス推しと同じだからある意味自演といえなくもないが、木主とはIDが別だよ。んで、5つ目のビーム推しもまた別人のようだよ。まぁ、抜け道がないわけじゃないけど、固定で他枝に渡ってIDが同じだから疑いとしては厳しい - 名無しさん (2020-05-01 09:40:38)
        • 木主もこんなクソみたいな枝主を無視すればいいのにいちいち相手するから面倒なことになるよ - 名無しさん (2020-05-02 10:21:28)
    • よろけ下格→次ってとき切り替え時間重要 って言うけど重要じゃないぞ。大事なのはバズーカorビーム⇒格闘への切り替えであって、その逆は切り替え先の武器のCTが一定より短くないと切り替えた後もCTに阻まれるからね。んで、その上でBRの利点は僅かながらにバズよりもCTが短いところ。切り替え速度はメリットになりにくいけどこの点に関してはメリットと言える。逆に難点は弾数の少なさとリロードの長さによる圧倒的な継戦力の弱さ。タイマン前提なら6発あれば格闘込みで相手を倒しきれるから良いけど、それ以外だと味方の援護にもろくに攻撃を割けない辛さがある。その辺の利点難点が両方存在してる武装。 - 名無しさん (2020-05-01 09:06:01)
      • そういわれてみれば確かにそうですね。実際有効に感じたのは自前よろけではなかったか、生当て格闘からの下格後のムーブだったかもしれません。ある程度出揃った感がありますが、各々があってる方でいいと感じました。立ち回りも多少違うと思いますし。少なくとも連携する味方の負担はさほど変わらない気がしますし。自分は強襲によく乗るし、指揮アクトが結構得意だと思ってるので、ハイザックのマラビー装備はパック方式でとても使いやすく感じています。リロード中は撃てないのに撃つぞ的なムーブと生当て格闘、ハングレを使えば前線維持は可能だと思います! - 名無しさん (2020-05-01 14:44:43)
  • 気のせいだと思うけどヒートホークの踏み込みが大きい気がするから使いやすい。 - 名無しさん (2020-04-27 09:12:26)
    • ヒートホークが普通のより大きいからその分長く感じるんじゃないか?気がする程度に - 名無しさん (2020-04-28 21:38:35)
    • 体感的な話だから数値上はわからんが斧の刃の当たり判定が大きい気はするが連邦サベに慣れすぎて空振りを連発してしまう。 - 名無しさん (2020-04-29 18:07:41)
  • マシ持たないなら高火力、硬いの二拍子揃ってるいい機体 - 名無しさん (2020-04-26 11:15:09)
  • 復帰勢で今さらだがコイツ星2なのか。生産性に優れた大量生産機ってイメージだったから星1だと思ってた。 - 名無しさん (2020-04-26 10:39:12)
  • 本体無いのに斧のLv1Lv2揃った…本体クレメンス… - 名無しさん (2020-04-26 00:26:46)
  • やっぱバズは背負い持ちより抱え持ちの方がカッコ良いな。 - 名無しさん (2020-04-25 23:36:10)
  • 宇宙400で初めて使ったけど、オーソドックスで凄く動きやすかった。リザルトも中の中くらいだったけど - 名無しさん (2020-04-25 23:23:39)
  • そうそう、やったことある人ならわかると思うけど無人都市だと141の時にハイザックでマシ装備2機って結構いける。次点だと意外だったのが墜落B側だと結構いける。まぁ単純に遮蔽物少ないところでないと無理ってだけだけど。砂漠とか港湾も行けなくはなかったけど、それぞれEとCで殴り合いガチだからマシだと不利な場面が多いね。北極だと相手にフライトがいるときはか結構有利状況作れたんだけど、いない時が悲惨だね。廃墟でマシ装備は論外 - 木主  (2020-04-25 08:36:27)
    • oh…下に枝ミス - 名無しさん (2020-04-25 08:37:15)
    • 遮蔽物が少ないというかバズ下距離以外でのよろけも命取りになるMAPではマシのよろけ取り頻度の高さが活きるって感じはする。 - 名無しさん (2020-04-25 15:32:45)
  • 何度か乗ったが、やっぱりマシ装備1機だけだとどうしてもこの場面はバズの方が!というのが多いよ。6:6でマシ2機いるときはかなりの頻度で蓄積取れるし味方の援護もしやすい。1機ならバズ、2機ならマシが良い。 - 名無しさん (2020-04-25 03:43:42)
    • マシが2機も居たとして残りの味方のこと少しは考えてくれ…カットの頻度もよろけの頻度も下がるし。いい事が何も無い。マシ装備にしても火力やフライト対策の1機でいいです。本当はマシいらないと言いたいところだが、まぁ使うなら絶対に1機。てか味方の負担っていうのを少しは考えてほしい。純粋なよろけや壁汎とカットが出来ないから枚数不利で1つも援護になってないよ。 - 名無しさん (2020-04-25 04:57:26)
      • 言葉足らずと少し誤りがあったね。マシを使うなら2機は欲しいという話。2機ともバズの方が対応できる場面が多いし前線も安定するのは当然だし使ってて安定する。マシ運用するなら2機いて欲しいという考えなので、普段使いがバズでいいというのはわかっているので大丈夫 - 木主 (2020-04-25 06:14:30)
        • 二機の内訳はマシ1バズ1と理解していいのかな?マシなら二機欲しいだとマシ2と言う解釈になるんだが? - 名無しさん (2020-04-25 07:33:04)
  • そのうちフライトシステムは弱体化されるだろうし、マシマシ騒いでるのは今のうちにだけさ - 名無しさん (2020-04-24 03:54:08)
  • バズかビーム担いで斧持って敵ぶっ叩くだけでダメージ出るいい機体 - 名無しさん (2020-04-23 01:38:14)
    • いい機体だよね ただ下であるようにマシ論争ってのがあるから編成時に「バズーカ装備です」ってチャットしてくれると安心できる - 名無しさん (2020-04-23 13:05:59)
    • それしか出来ないとも言う。硬めの性能も相まって良くも悪くも扱いが簡単な初心者向け機体だな。 - 名無しさん (2020-04-23 18:59:44)
  • グフフとグフ彦対策に有用だけど、もし両方いないとただのマシ汎として足手まといになってしまうリスキーさがある - 名無しさん (2020-04-22 09:50:30)
    • マシザックを薦めるわけじゃないがそこまで弱くねーよ。なんか飛行相手にしか機能しないように思い込んでる人もいるが一応ヨロケは取れるんだよ蓄積で・・・まあ1マガ2回くらいは。頻度だけ言えばCT長いバズより多いかも。そこから格闘に安定して繋がらないとか即ヨロケじゃないから接近戦で圧倒的不利とか難点は山盛りで味方依存度が爆上がりだけどハマれば仕事は出来るで。 - 名無しさん (2020-04-22 10:41:19)
      • 追撃阻止できないてのはかなり問題だろ。負担も大幅に増えるし、ハマらなければ仕事できない、つまり安定感がない。だから足手まといと言われてるのでは? - 名無しさん (2020-04-22 12:45:13)
        • CTの長いバズ改やマラビーなら問題なく阻止できるのか?って話にならない?特にマラビーは弾数とリロード時間の関係でカットに使ってる余裕があんまりないし - 名無しさん (2020-04-22 12:52:18)
          • 倒れたのを見てからでは至近距離以外では絶対間に合わないのとは違うと思うがね - 名無しさん (2020-04-22 13:00:33)
            • 距離に関してはマラビーと五十歩百歩だよ。あとバズにも言えるけどその場面の7秒(7.4秒)前からその時点まで攻撃をしていない&リロードもしていないってタイミングじゃないと間に合わないのだし、それを無視してマシンガンとは違うから大きな問題っていうのは些か違うと思うよ。 - 名無しさん (2020-04-22 13:10:35)
              • 無論、装填状態で不可な場合もあるが阻止の可能性は0ではないだろ?マシはその土俵にすら立てない。タックルの届かない距離ではどうやっても不可能なのが問題だと言ってるの - 名無しさん (2020-04-22 13:36:55)
                • 例えばなんだけど武器三種がいずれも直前に攻撃していたって場面とかだと、バズとBRは攻撃で1体をよろけさせた後は7秒~の間は見ていることしかできないでしょ?そういう場面でもマシンガンは攻撃で1体をよろけさせた後に別のもう1体をよろけさせる事が出来るし、仮にリロードになったとしてもリロード時間がバズやBRの発射CTよりも短いから「リロード完了+攻撃でのよろけ」と「CT完了+攻撃して着弾でよろけ」にそこまで時間差がないからリロードが他の武器と違って隙になるという訳でもないから、そもそもその場面が発生する確率そのものが違うんだからそこの辺りも無視して場面に対しての結果やピンポイントでの対応力だけを持ち出すのは些か違うんしゃない?ってことよ。 当然の話として、その上でその場面が発生した際の対応力じゃ即よろけの武器に劣るのはその通りだけどね。 - 名無しさん (2020-04-22 14:24:56)
                  • 普通その場合格闘での追撃を入れると思うんですが。主兵装の射撃しか使わないという前提みたいに見えるんだけどそれってこの板で言われているひたすらマシンガンを撃っている地雷の発想そのものだしその意見をここで述べること自体が危うい気がするんですが。 - 名無しさん (2020-04-22 15:00:42)
                    • あの...これが何の話をしてる枝かわかってます...?そもそも自分は下枝の方で枝付けしてる「マシンガンがこうも嫌われてるのは~だから格闘を振らない・タイミングを掴めないのならのなら素直にバズを持った方が良い」って書いた者なんだが。。。 - 名無しさん (2020-04-22 15:21:45)
                      • そもそも追撃阻止という観点なら実戦だと1.3秒もよろけに時間がかかるマシンガンだと格闘連撃一回すら阻止できない訳なんだが。だからその意見って追撃阻止に関係ない場面で射撃だけでよろけが複数回取れる以上のものになってないよね。 - 名無しさん (2020-04-22 15:34:45)
                        • そりゃ、そもそもの枝がその他の利点をガン無視しての「追撃阻止できないのは大きな問題」としてるからこそのやり取りだし - 名無しさん (2020-04-22 15:38:28)
                          • 確かに火力は出るだろうが驚異度は下位だよね?近場にBzやBR持ちがいるなら優先的にそっちを狙うだろうし、そこから生まれる枚数差も問題なんじゃね? - 名無しさん (2020-04-22 16:16:08)
                            • 横だが集団戦じゃ必ずしもそうでもないぜ。即ヨロケ下格確定じゃなくたってヨロケさせられたらやっぱり回避吐くことになる場面が多いしそうするとしばらくはまともな戦闘機動は出来ない。でこいつのマシは蓄積ヨロケを撒く理論上の回数で言えばバズを上回る。セットプレーが出来んから不安定だし味方依存度が高いけどそういうやり方で味方有利を作ることは一応出来る。まぁ中判定なのに生格振りに行く回数も増やさざるを得ないしそんな点でも不安定だけどね… - 名無しさん (2020-04-22 16:32:28)
                            • それはまた別の話よ。 よろけ取り頻度はマシンガンの方が高いから理想論で言えば枚数有利にし易いし。まあでも実際には蓄積よろけだから安定したタイミングで格闘に繋げれるわけではないし、そもそも格闘をちゃんと振る人が少ないし、接近戦で即座によろけを取れるわけではないから即よろけ武器に刺し負けたり...と難点が多いから味方依存度が高いのも事実だよね。そういうふうにプラス面もマイナス面もある武装だからダメな点だけを挙げて一方的な評価をするのはまた違うと思うよ! って内容だし。 - 名無しさん (2020-04-22 17:15:00)
                  • ピンポイントと言うが装填時間について言及してないのは当たり前の話だからだよ。それと、私は常時発射可能状態で安定して阻止できる等と言う空論など最初から一言も言っていないよ。 - 名無しさん (2020-04-22 15:18:21)
                    • その阻止できるっていうのを持ち出して「阻止できないからマシンガンはかなり問題がある」と比較してるから「そのぶんよろけ取りの回数とかの関係でその場面の発生する確率とかが違うのに場面に対してのピンポイントでの~」って流れでしょ。 内容は違うけどCT&射程の長い即よろけの武器とCT&射程の短い武器即よろけの武器とを比べて「射程の短い武器は近づかないとカット出来ないからかなりの問題だろ」とCTを無視して自分の優位な状況いだけを持ち出してるのとかわらないよ - 名無しさん (2020-04-22 15:32:37)
        • 安定はしないよ。味方依存度も高い。ヨロケから下格行けなくても斧持って近づいて回避吐かせてそれを味方が取ってくれるなら問題ねえとか出し惜しみせずにカットでタックル吐くからフォローお願いねとかそんな感じになってくる。だが味方が早々に崩れさえしなければ足手まといってほどでもない。対空の安定と引き換えならままええやろってレベルかな。正直俺もマシザックが強いとは全然思わないけど今まで6回乗ってなぜか負けたことないんだよな・・・。 - 名無しさん (2020-04-22 13:17:41)
    • 他のマシ汎と違ってマシンガンの性能が圧倒的に良いから言うほどに足手まといじゃないよ。グフ彦グフフのフライト組が居なくても陸タンドルブの戦車組に対してのアンチとしても機能するし、最悪そうでない場合でも蓄積量産はできるのだし。じゃあなんでこんなにメタクソ言われてるのか?と言うと、なまじ上等な部類のマシンガンな為に蓄積取ったあとも格闘に切り替えずにずっとバリバリしてる地雷がとても多いからってのがある。幾ら高性能なマシンガンと言えど本体の射補正が低くて格補正が高い格闘機なんだから、ちゃんと格闘を振らないのなら与ダメは伸びないし戦場の敵の数も減らないしでよろけを取っている「だけ」になってて意味がないってなる。だから「よろけ取っても格闘を振らない(もしくはタイミングをつかめずに振りに行くタイミングが遅い)のなら素直に即よろけのバズを持ってくれ」ってなるのはまぁしゃーないけど - 名無しさん (2020-04-22 12:46:01)
    • 色々言ってるけど一番の問題は攻められてる時でしょ。この時に即よろけができないのが致命的なわけで、攻められてる時はリロードとか関係なくなるし瞬間的な防衛が必要になってくる。それができないから味方への依存が高いと言われてるんでしょ - 名無しさん (2020-04-22 22:23:38)
      • 横からだがそういう場面こそ長いCTの武装の辛い場面じゃないか?そういう場面こそ一回でもいいからヨロケの数が多く欲しいってなると思うが。 - 名無しさん (2020-04-22 22:46:46)
        • 攻められてるんだよ?安全なところからゆっくりマシを撃ってる状態じゃない。接近戦も多くなるからその間にCTも終わってる場合が多い(これは接近戦をするならマシも同じ)自分も敵機の相手をするからカバーできる時間は少ない。 - 名無しさん (2020-04-22 23:17:46)
          • 追記。あと長いCTって何の事を指してるんだ?それとマシは自分がよろけると蓄積ゼロになるじゃん、その結果1マガ0よろけとかないの?乱戦や防戦の時に毎回2よろけなんて取れるの?マシが優位なのは相手が関知していない、他を相手にしてる、中距離からまっすぐこちらに向かってきてる場合だけだと思うんだけど - 名無しさん (2020-04-22 23:29:41)
            • 同意 タイマンじゃあマシは間違いなく即よろけ持ちに劣る - 名無しさん (2020-04-22 23:43:40)
  • マシバズ論争自体は「運用議論」ですので禁止は致しません.マナー良く議論ください.「相手の意見」を飛び越えて人格攻撃や煽りなどが認められた場合には書込禁止処置となります. - 伏流 (2020-04-21 13:29:28)
  • メイン武装の方はよく話題になるが近接は斧一択なのかね、ビームサーベルのモーションとリーチに慣れちゃって斧がいまいち苦手なんだよな..... - 名無しさん (2020-04-20 10:26:32)
    • 格補編重のこの機体で素の威力が250も違うってんだからどっちが使いこなしたら強いかは明らか - 名無しさん (2020-04-20 13:13:27)
    • サーベル持つならどうしてもガンダム乗っちゃうなぁ - 名無しさん (2020-04-21 13:50:36)
    • こいつの武装面の特長は斧だけで、下の木にまとめがあるように射撃は底辺競争だから、斧捨てたら装甲以外何も残らないよ。 - 名無しさん (2020-04-21 17:15:35)
  • 主武装の選択肢でここまで揉めた機体がかつてあっただろうか…それだけハイザックが愛されていると受け取るべきなんだろうか。 - 名無しさん (2020-04-19 22:16:51)
    • なまじザクマシ改が妙に高性能なのが話をややこしくする。ジムキャ2とかがジム・ライフル捨ててこれ持ったらぶっ壊れ間違い無しだしな。 - 名無しさん (2020-04-20 00:44:22)
    • 色々理由があるけどまとめるとまず400というコストが飛行対策をしたいけどショットガンや対空砲弾持ちの機体が300と450に固まっているから当てやすい蓄積よろけを持った機体がこのコスト帯だとこいつしかいない。ただ副兵装がただのハングレで回避1しか持たない汎用なのでどうあがいても400コスの他の地上の汎用に対して圧倒的に弱くなる。バズ改を持つと前線汎用運用になるけどその場合発射間隔の差でハイバズに劣るし同コスではハイバズを持てる同じ役割のガンダムがいる。マラビーは素ガンより弱いと言われた修正前の試作1号機が持っていたBRを更に弱くしたような性能で爆風のないバズーカのような性能だけど発射間隔と弾速はバズ改よりいい。BRとバズに関してはハイバズとジム2用BRなら良い意味で悩ましかったけど現状どっちも微妙かつ更に微妙な武装のマシンガン派がそこを指摘していて地獄の様相を呈している感じ。副兵装が即よろけならバズやBRの発射間隔とかマシンガンの性能とかいろいろ噛み合っていたんだろうな感がある。 - 名無しさん (2020-04-20 08:29:43)
      • まとめ乙。即よろけと対空射撃をもつGSTの便利さがはっきりわかるんだよね。 - 名無しさん (2020-04-20 13:08:23)
        • GSTよく乗るけどそんなでもない。やっぱりガトスマ静止撃ちだからカットされやすいのと蓄積まで案外時間かかるから思ったほど対空出来んよ。マシザックはガトスマより射程短いけど移動撃ち出来る特性と合わさって撃墜後自前で下格入れに行きやすいってメリットもあるにはある - 名無しさん (2020-04-21 18:01:19)
  • ザクマシってどうなんだろーって思ってきたら凄い事になってるでござるな、ここ - 名無しさん (2020-04-19 20:01:15)
  • どっちか一択って言える程の性能差無いんだから好みの方持つだけじゃん。 - 名無しさん (2020-04-19 11:17:25)
    • それが納得できんのか「絶対に自分が正しい」って言いきらないと収まらんのが多いらしい - 名無しさん (2020-04-19 11:19:26)
    • 下のほうの木とは関係ないビーライ使いだけど迷惑だからやめてほしいよな~俺はビーライのほうが命中率高いだけの話なんだが - 名無しさん (2020-04-19 13:03:00)
    • ぶっちゃけ使う分には好きしたら良いよ、そんなのその人の自由だし。ただ、使う・使うなとかの話じゃなくて、〇〇は□□運用が強い⇒いや、それだと△△でキツク無いか? って言う運用議論をするのは板の使い方として別におかしくはなかろう。結局は「~~で~~だから強いよ」みたいな話がでてこないからまったく話が進まない無意味なやり取りになったけど。 - 名無しさん (2020-04-19 15:58:37)
      • 否定から入るから荒れるんだよなぁ○○はこう使えば強いよね~→成る程でも△△も強いよとかなら荒れんよこの機体どの武装でもある程度役持てるから否定する必要がない - 名無しさん (2020-04-21 13:51:17)
  • 機体運用と関係ないコメントを削除
  • 機体運用と関係ないコメントを削除
  • たしかにガルβを引き合いに出すのは間違いだったわ。たしかに場合が違いますね、ごめんなさい。自分が言いたいのは、自分が死ぬか全滅させるまでなら、6発よろけ取れたら十分だから、リロードの長さは気にならないってことです。反論しようとして変なこと言ってました。すみません - 名無しさん (2020-04-19 06:01:15)
    • 相手も避けようとする。シールドに当たる。MAでいなされる。もろもろ含めて6発あるから6回よろけがとれるは無理が有りすぎる。相手にすればわかるけどBRハイザックは対峙してて全くもって圧力を感じない。 - 名無しさん (2020-04-19 06:09:41)
      • 言い方が悪かったかな?6発よろけを取ることが可能ならってことだよ。 - 名無しさん (2020-04-19 07:22:46)
  • フライトシステムがわざわざコイツでマシ使おうとするぐらいウザいのが悪い。よって運営が全て悪い。 - 名無しさん (2020-04-19 00:25:26)
  • まったく話題になってないけどマラビー持ちの壁汎運用が結構強い気がする - 名無しさん (2020-04-17 01:16:15)
    • 壁汎するなら爆風とかそういうのをあえて考慮しないとしても弾数とその後のリロードに必要な時間的にバズ持った方がよく無いか? - 名無しさん (2020-04-17 07:14:54)
      • 確かに基礎性能的にはバズの方が良いとは思いますが自分としては生当てのしやすさがマラビーの方が優れているので壁汎の確実に寝かせるという仕事はこなしやすいと体感的に思いますね。その点を考慮すればバズとトントンぐらいはあると思うので選択肢のひとつとしてはありかと… - 木主 (2020-04-17 10:18:54)
        • 弾が6発しかないから、仮にAIMが上手で確実に当てれるって人でも弾切れの後の16秒をハングレだけで壁維持するのは相当きついと思うよ。 - 名無しさん (2020-04-17 12:39:59)
          • 6発あれば十分でしょ。一回のウェーブで7回以上バズ撃つことってほぼなくない? - 名無しさん (2020-04-18 14:50:11)
            • 壁汎なのに6発あれば十分って時点で壁汎の仕事が出来て無いから - 名無しさん (2020-04-18 14:59:04)
              • こまめにリロードすれば足りるでしょ。逆に足りない根拠あるの? - 名無しさん (2020-04-18 19:18:42)
                • リロードが糞長いって話をしてる中でコマ目にリロードしたら良いって・・・そもそも足りると思ってる根拠の方を聞きたいんだけど、つまりなんだ?アンタの居るランク帯の相手って引くことのない猪突進しかしないから牽制とか一切考えずに凸ってきた相手に撃てばそれ以上は消費しない訳か。(そもそもそんなんで壁汎が務まるならコスト50高いとはいえマラサイがあそこまで言われてない訳なんだが - 名無しさん (2020-04-18 19:31:47)
                  • 根拠は書いたんだけど。一回のウェーブで7回以上バズ撃つことはほぼないから。それに6発で足りないのなら、ハイザック以上に継戦能力に難のあるガルβは壁汎できないってことになりますよ?さらに、(リロードが若干短いが)アレックスや高ゲル、マークIIなんかも弾数6発は6発以下です。それらが壁汎として十分な性能であるのは周知の事実だけど、なんでハイザックは壁を維持できないっていうのかな? - 名無しさん (2020-04-19 04:35:20)
                    • 続き。こまめにリロードの意味わかってます?相手が全滅したら弾数残っててもリロードしましょうってことだよ。そこにリロードが長いとか関係ないよ。あとマラサイが弱いのは、諸説あると思うけど、一番の理由は格闘威力がショボすぎるからでしょ。つまり、ビームライフルがダメな理由にマラサイが弱いことを出すのは、全く的外れではないけど適切じゃないと思う。 - 名無しさん (2020-04-19 04:58:56)
                      • すまんが「7発以上使うことは無くね?」「壁汎なのに6発有れば十分って時点で足止めの仕事が出来てない」「こまめにリロ挟めば足りる」って流れで「いや、一掃したらその都度リロしろってことだよ」って話繋がってなくね?あと、下でも書いたけど壁汎してて牽制とか諸々含めて6発以下で常に相手を一掃できるって前提が無ければ前提の時点で通じない内容だし。 - 名無しさん (2020-04-19 05:13:30)
                        • こまめにリロードすれば足りる、に対してリロードが長い、と反論されたので、こまめにリロードにリロードが長いのは関係ないって 返したんだけど、繋がってなかったかな?それに前提がなければ通じないって通じなくて当然だろ。自分がこのような前提(理由)があるからこう思うって言っているので、前提がなければ全体の意見が通じないのは当然では?前提がおかしいっていうならわかりますが、前提がないならなり立たないという指摘は的外れではないかたら思う。 - 名無しさん (2020-04-19 05:33:51)
                          • 弾が6発しか無くてリロードも長いからって内容が最初にあって、その上で「7発以上使うことは無くね?」「壁汎なのに6発有れば十分って時点で足止めの仕事が出来てない」「こまめにリロ挟めば足りる」って流れなんだからつながって無いよね?後半に関しては意味が良くわからないから置いとく。とりあえずこちらの提示した「壁汎してて牽制とか諸々含めて6発以下で常に相手を一掃できるって前提が無ければ通じない」に対して「6発以下で十分に相手を一掃できる」という根拠を示してほしい。壁汎なんだから自衛だけでなく味方への援護カット追撃etc...で使う場面は多いと思うんだけど、それ込みでも6発(コマメにリロードって事は6発どころかそれよりも少ない場合がデフォなのか?)有れば相手が全滅してる状態にもっていけるっていう内容のさ・・・ - 名無しさん (2020-04-19 05:45:17)
                            • 実際にBRで出撃したところ、使い切るまでにどちらかが全滅することが多かったので、6発あれば十分だと思いました。 - 名無しさん (2020-04-19 06:50:48)
                              • 細かく考えると、だいたいどちらかが全滅するまでが2分なので、2分で6発撃つとします。単純に平均すると20秒に一発ですが、グレ投げるたり格闘振ったりする時間を考えると、20秒に1発でも十分に思えないかな? - 名無しさん (2020-04-19 07:01:25)
                            • こまめにリロードをするというのは、移動時や全滅させたときなど、16秒以上撃たなさそうな時に手動でリロードして、次に接敵する時に弾数6発の状態にするということです。 - 名無しさん (2020-04-19 06:53:21)
                              • だからそれがつながって無いと言ってる訳で。あと、「こまめにリロードをするならリロードが長いとか関係ない」って言うけどさ?「相手が来ないと思って途中でリロードしました。だけど相手が攻めてきました。リロード中なので終わるまでは壁汎用の仕事がなにもできません。」って感じにリスクを背負うことを理解してるのか?全滅させた時って言うが、相手は6機全員同時に死亡する訳ではないし、常に6機リスポ合わせをして出撃してくるって訳でも無いんだぞ?さらに言えばこのコスト帯の再出撃時間は12-13秒ぐらいだし。 - 名無しさん (2020-04-19 07:29:36)
                                • たかが16秒の間隔も読めないあなたが下手なのでは?レーティング高いなら出撃合わせるのは当然でしょ。ていうか繋がってないってずっと言ってるけど、こっちはなるべく残弾6にするようにすれば元々の弾数6発でも手動リロードをしないハイバズよりも残弾が多くなったりするから問題ないのでは?と言っている - 名無しさん (2020-04-19 07:40:38)
                                  • だからさ?「7発以上使わない」⇒「壁汎なら6発じゃ足りんでしょ」⇒「こまめにリロ挟めば足りる」って流れで「このこまめにって言うのは合間合間にリロードをしてたらって意味です」なんて補足したところで「7発以上使わない」⇒「壁汎なら6発じゃ足りんでしょ」の流れに対しての返しとしてはつながって無いって言ってるんだけど。何度も書いてるんだからどういう事を突っ込まれてるのかぐらい、いい加減に理解しろよ。あとさ、味方が3-4機残ってるのなら出るだろ。なんで全滅状態で単騎しかいない場面での出撃をする前提での認識なんだ・・・?魔窟βの内容とか、壁汎と言いつつ味方への援護カット追撃etc...等で使用する弾数の事とか、この事とか、アンタ絶対に低レートだろ。まともに場面の想定すらできてない内容を垂れ流してるから毎回同じようなツッコミ入れる身にもなれよ… - 名無しさん (2020-04-19 07:51:52)
                                    • 頭悪いのかな?なるべく残弾6になるようにすれば、弾数少ないデメリットは緩和できるって言っただけなのに、あなたが一回の戦闘で7回以上撃つことの理由になっていないって喚きだしたんですよ? - 名無しさん (2020-04-19 08:08:06)
                                      • 頼むから枝の返しになってない枝付けいい加減にヤメテクレ。ガチで日本語通じてないのかこいつ・・・ - 名無しさん (2020-04-19 08:17:17)
                            • 逆に6発では足りない思う根拠は何ですか? - 名無しさん (2020-04-19 06:56:15)
                              • 何度も書いてるけど「壁汎用」な訳で、自衛や攻撃だけでなく味方への援護カット追撃etc...等で射撃を使う場面は多岐に渡る訳で。さらに言えばバズと違って点攻撃で確実に当てなければ効果が無い上に蓄積よろけ(ハングレと合わせるにしても、味方の攻撃に合わせるにしても)も取ることが出来ない。・・・こちらが前記の内容なこの木以下の枝で数値だの内容だの場面だのを用いて多数の根拠を書いてるのに、それに対して「逆に6発で足りない根拠は何ですか?」と聞いてくる時点で話にならない(散々示してるよね?)し、その上で「こちらはこれだけ具体的に根拠を提示してる。そちらの根拠は?」で出てきた内容が「使い切るまでにどちらかが全滅することが多かったので、6発あれば十分だと思いました。これが根拠です。」とか言い方がキツくなるけど、率直に言ってアホかと。 - 名無しさん (2020-04-19 07:19:54)
                                • 御託はいいから根拠を示せよ。 - 名無しさん (2020-04-19 07:25:55)
                                  • 文字読めないのか・・・? - 名無しさん (2020-04-19 07:30:12)
                                • じゃあどちらかが全滅するまで6発以上使う根拠は何なの? - 名無しさん (2020-04-19 07:30:17)
                                  • 日本語通じてる?頭、大丈夫?大丈夫なら文字ぐらい読もうね? - 名無しさん (2020-04-19 07:34:17)
                                    • どこにも壁汎ならよろけの弾数が6発では足りない理由は書いてない。あなたが書いているのはビームライフルがダメな理由であって、リロードが長く、弾数6発では壁汎ができない理由じゃないよ。 - 名無しさん (2020-04-19 07:43:44)
                                      • えっ   「何度も書いてるけど「壁汎用」な訳で、自衛や攻撃だけでなく(ry」を始めとした多岐に渡ることを書いてるんだけど…(特に前記の内容はすぐ上の一番最初にも書いてるし)  自分から「日本語通じません!頭、大丈夫じゃないです!大丈夫じゃないから文字読めません!」って主張しなくても良いのにKAWAII奴だな - 名無しさん (2020-04-19 07:58:29)
                                        • だからそれらが弾数6発のビームライフルできない根拠を早く示せって。日本語わかる? - 名無しさん (2020-04-19 08:02:11)
                                          • もうやだこの自演野郎。何を言っても無敵すぎる… - 名無しさん (2020-04-19 08:04:04)
                                            • 自演って、別に複数人のフリなんてしていないのに、被害妄想やめたほうがいいですよ。病院行ったら? - 名無しさん (2020-04-19 08:09:50)
                                              • なんか別のIPを書いた内容を、また別のIPが(そのIPではそんなこと一切書いてないのに)それを書いたとして枝を書いて、その別のIPが書いた内容をまた元のIPが引き継いで書くというアホな事をしてるし、自分で書いた枝におなじIPでコメントを付けてたりしてる中で「別人を装ってないから!」とかアホクサ - 名無しさん (2020-04-19 08:12:53)
                                                • スマホでWiFi 切ると変わるんですよ。ちょっとは頭使ったら?ということで早く根拠を出せ。 - 名無しさん (2020-04-19 08:16:50)
                                                  • 自分から同一人物宣言流石です!ログたどるとそのIP同士でコメント付け合ってるけど自演じゃないんですね!   アホクサ - 名無しさん (2020-04-19 08:18:26)
                                                    • だから早く根拠出せって。逃げるのか? - 名無しさん (2020-04-19 08:20:43)
                                            • あなたが人に根拠を出せと言い出したのだから、あなたも根拠に示したらどうですか?そうやって逃げ続けても意味ないですよ。 - 名無しさん (2020-04-19 08:13:37)
                                              • いや、ほんとうに、いい加減にして・・・。壁汎用なんだから自衛や対面の相手をよろけさせるだけでなく他に使う場面が多岐に渡ってあるのに、そんな中で敵が全滅状態(単純にチームで力を合わせて合計6機倒せば良い訳ではない)になるまで戦闘し続けるのだから、前記した壁汎用の仕事をしてたら物理的な意味で足りないよね?それに対して「でも自分は使い切るまでにどちらかが全滅することが多かったので、6発あれば十分だと思いました。これが根拠です。」とか返されてもアホとしか言えない訳でな?いや、ほんとうに、いい加減にして・・・(2回目) - 名無しさん (2020-04-19 08:24:57)
                                                • だから足りないと思う根拠は?あなたが6発以下で相手を一掃できる根拠を聞いたんだから、6発以下で相手を一掃できない根拠を示せって - 名無しさん (2020-04-19 08:29:27)
                                • アホはあなたでは?全く理由になっていない。射撃なら使い道が多いから6発では足りない根拠は?バズと違って点攻撃のBRが当てにくい根拠は?マニューバ潰さないなら壁汎できない根拠は?ちゃんとそれらを示してから人のことをアホとか言った方がいいですよ。 - 名無しさん (2020-04-19 07:53:21)
                                  • そこでMAしか想定しなくて盾をガン無視してる時点で論外なんだけどな。そういうとこだぞアホ。 - 名無しさん (2020-04-19 07:55:16)
                                    • 盾以外を狙ってBR当てるだけだよ。 - 名無しさん (2020-04-19 07:57:39)
                                      • あまりにも当然のこと過ぎて書く必要がないかと思いました。まさかBRをわざわざ撃つアホがいるとは思わなかったので。 - 名無しさん (2020-04-19 08:00:05)
                                        • なんか度々おかしな書き込みがされてるなと思ったけど、自演ミスってね? - 名無しさん (2020-04-19 08:03:06)
                                    • 早く根拠を示してください。 - 名無しさん (2020-04-19 07:58:32)
                    • そいつ等はコスト帯でもトップレベルの性能で寝かすだけではなく(少なくとも同じコスト帯の機体が同じような運用をするよりも早く)撃破まで持って行けるからって言うのと、サブでのよろけも適時挟んでいくからメインの弾数がそのままよろけ取りの最大数ではないって言うのがある。そもそも6発で問題ないってなると、牽制とかもろくにできないって事になる。 - 名無しさん (2020-04-19 04:59:35)
                      • あと、魔窟やガルβのBRはリロードをするにしても「CT6secで撃って、リロードの時はさらに+6secのCTが普段の射撃間隔に追加されるだけで済む」訳で、こいつの「CT7secで撃って、リロードの時はさらに+9secのCTが普段の射撃間隔に追加される」のとは大きく違うってのは理解してる? - 名無しさん (2020-04-19 05:05:31)
                        • いや理解してるよ。ただ、それを加味しても継戦能力が低いのは事実では?ガルβは交互撃ちでマシにはなるけど、トリモチはリロードクソ長いし。 - 名無しさん (2020-04-19 05:44:20)
                          • そりゃ最後の1発とかの直前とかに消費してたらそうだろうな、と。下でβを使った例でも書いたけど、実際にはそういう場面固定って訳じゃ無かろうに、なんでそういう前提での認識なんだ・・・? - 名無しさん (2020-04-19 05:48:57)
                      • いや、使ってみればわかると思うけど、ガルβはBR3発に実質1発のグレの4発しかよろけ取れないんだよ。それに、ハイザックは格闘威力が非常に高いので、撃破までの速さはコスト帯ではかなり早いです。また牽制については、そもそもバズで牽制ができると思ってるのかな?遠くから弾速の遅いハイバズ改を撃っても歩いて避けられるんだから牽制にならないよ。本当に牽制したいなら、それこそバズよりは遠くから当てられるBRの方が向いていると思うけどね。 - 名無しさん (2020-04-19 05:14:39)
                        • 上で書いたけど、実際には約6secのCTで撃ってて、リロード時はその何時ものCTに+6sec(要は1発分だけ撃てない状態でやり過ごす)でリロードは終わるし、そこに更にミサイルも合間合間に使えるから殆ど困らないんだぞ?なんでこれを「最大4発しか撃てない。撃った後はリロード挟むから仕事ができない」みたいな認識なんだ・・・?(実際には回避狩りとかにも使うからこんな風には使わないけど)やろうと思えばBR⇒(+6sec)BR⇒(+6sec)BR⇒(+6sec)⇒ミサ⇒(+6sec)⇒BR(ryって感じに6秒間隔でよろけ攻撃を継続することができるんだが。※別にこの運用でもBRを3発撃ち切るまでミサイルを温存しなくても、1-2発目あたりで使えば3発目の後にリロード間に合うからもっと気軽に使えるし、実践だとよろけを取った後に格闘を叩き込んで再度相手ににらみを利かせるタイミングでBRかミサイルのリロードが終わってるからこんなことを考えなくても特に困らないけどな - 名無しさん (2020-04-19 05:34:23)
                        • あと、BRの届く距離に対してなら爆風を考慮したバズは十分牽制になると思うんだけど、まさか375mで撃ってる想定とか? - 名無しさん (2020-04-19 06:08:18)
            • 十分だよ。噛みついてるのはバズ最高っていう意見以外は絶対許せなくて、繰り返し書き込んでるやつだから。 - 名無しさん (2020-04-18 23:07:11)
              • ちょっと下でも反対意見1つ出たら鬼の形相で的外れな意見書き込んでたしなあ… まるでマシ信者みたいだ - 名無しさん (2020-04-19 00:41:32)
                • マシ信者だったらバズじゃなくてマシを押すわ。割とガチ目に頭おかしくね? - 名無しさん (2020-04-19 00:44:48)
                  • 「まるで」の意味も分からんのか - 名無しさん (2020-04-19 01:20:32)
                    • まるで:どのような点から見てもほとんど同じであるさま。  まったく反論になってないんだけど、何て言うか色々と大丈夫か・・・? - 名無しさん (2020-04-19 01:25:38)
                      • 「まるで~みたい」の意味がわからんならお前がヤバイ - 名無しさん (2020-04-19 02:35:36)
                        • ~みたい(だ):不確かな、または婉曲 (えんきょく) な断定の意を表す。   あんたら本当に大丈夫か? - 名無しさん (2020-04-19 02:48:17)
                  • 横からですが、「まるでマシ信者みたいだ」=「反対意見出たら盲目的に的外れな意見を言う人みたいだ」という発言に対して「マシ信者ならバズじゃなくてマシを押す」と返すと、会話の流れ上完全に的外れじゃないですか?マシ信者のように頭おかしい→いや、おかしくないor私はマシ信者とは違う とかだったら会話になってると思いますが。 - 名無しさん (2020-04-19 04:47:32)
                    • そもそも何故如何で理由を書いてるのにそれは的外れな返しなのか?って言うのと、「仮に本当に的外れな返しをするならBZじゃなくてマシを押す」って言うのはこの流れでの返しとしては的外れではないだろ - 名無しさん (2020-04-19 05:19:42)
              • 何故如何で理由まで書いて「なんでダメなのか」を書いてるのに、まともな内容もなく「あいつバズ以外許さないから聞かなくて良いよ」って、それ議論すら放棄してただレッテル貼ってマウント取ってる厄介な人でしかないからな? - 名無しさん (2020-04-19 00:52:19)
        • 魔窟とかの他機体でも度々言われてる内容だけど、短射程BRだと着弾速度によるメリットがほぼ消えるから当たり判定とかの面でデメリットの方が大きくなるよ。あと、そもそもの話になるけどBRだと単体相手しか止めれないから壁としての役目が十全に果たせないかと... - 名無しさん (2020-04-19 01:01:41)
          • でもバズで複数機よろけさせられることなんてあまりなくないですか? - 名無しさん (2020-04-19 04:37:28)
  • 意外と航空機落としにくいなぁ。十三発入れるのは、余程孤立した飛行機か、敵が相互支援できない美味しい子達じゃないとキツいわ。 - 名無しさん (2020-04-15 22:43:49)
    • グフ飛に当てるには大分距離詰めないとダメだからな。全部の機体に言えるが。汎マシが前線放棄した武器で、上向いてよちよち歩きで距離詰めるほど普通は甘くないわ - 名無しさん (2020-04-16 03:41:41)
      • 中距離ではASLが足を引っ張るからF2の対空弾みたいな武器の方が当てやすいと思う - 名無しさん (2020-04-18 15:54:16)
        • 以前に各種マシンガン系の検証をやったんだけど、ザクマシ改って着弾速度があってブレが少ないから250mで移動してるやつに撃ってもビシバシあたるよ。グフカス・グフフのもってるガトシーみたいな感じ。 - 名無しさん (2020-04-18 16:03:55)
    • こいつでダメなら後は足が止まる上に更に時間が必要な奴しかなくね? - 名無しさん (2020-04-17 07:16:06)
      • そう言う機体は即よろけ持ってるから対空以外もできるじゃん - 名無しさん (2020-04-18 14:51:54)
        • それとこの木枝の内容に一体どんな関係が・・・? - 名無しさん (2020-04-18 14:58:29)
  • 味方にヅダFかグフ彦いないなら出しても問題無いんだけど、この2機ある中で出されたら困るよな。対面にフライト機いなかった時が味方としてきついよね。 - 名無しさん (2020-04-15 12:41:58)
    • 両機が味方にいないなら、それこそマシザックじゃなくヅダFか彦選択しろよて話になるな。相手に航空機いなくても十分仕事できる。 - 名無しさん (2020-04-15 12:56:16)
      • それはそうだけど持ってない人もいるだろうからそこに関しては文句言えんな。航空機いなくても蓄積取りやすいし硬いから仕事できるのはわかるんだけど、400〜の環境汎用機とされる機体に対して一方的に不利だし、尖ってる訳でもないから信用されないし味方としてもキツい。 - 名無しさん (2020-04-15 15:58:39)
  • マシの有用性は一部認めるけどマシゴリ押ししてる人のコメがレベル低すぎてマシ自体を疑う - 名無しさん (2020-04-14 00:22:23)
    • 使い道があるのは確かだししっかりと運用出来れば十分戦えるのはわかるんだよね、ただ問題はそもそも野良の味方なんて期待しない前提くらいの信頼度な訳で....同じ理由で砂2が居たら未だに編成抜け不可避(砂ならいいけどマシンガンなんて支援単騎のときに持ってこられたら笑いすら起きん) - 名無しさん (2020-04-14 18:47:45)
    • 滅茶苦茶都合のいい前提の話しかしていないんだよな。多分この人たちの頭の中ではマシンガンの蓄積よろけは常にフルヒットして理論値通りの時間でよろけが取れるし常に相手側に飛行がいてしかも簡単に撃ち落とせてその分で枚数有利を作れるみたいになってそう。 - 名無しさん (2020-04-15 02:35:48)
      • ゴリ押しはアレだし相手に飛行が居なけりゃクソなことには代わりないんだけど、蓄積に関しては別に間違ってないだろ。蓄積速度と収弾性と着弾速度に優れるこのマシで蓄積が遅れるのなら他の手段でも同じことだし。まぁサブのマシについては兎も角として、遠距離から当たり判定の大きい即大ヨロケ付与ができるヅダFを出せるのならそっちのが越したことがないけど - 名無しさん (2020-04-15 02:54:59)
  • 下でも言われてるけどマジでグフフ落とすならヅダFでいいんだよな。ヅダFは射程ある強よろけ付与もだけどサブに持ってるマシンガンで普通に落とせる。落とす時間に差はあれどヅダFとハイザックのマシンガンで落とす時間差って正直あってないようなもん。サブにシュツもあるし硬さ生かして前で格闘振るつもりないならいらないんだよな。中判定だとか言ってるけど400でそもそも強判定なんて一部しかおらんしその一部も最近環境に刺さらんから出てこんし - 名無しさん (2020-04-13 18:28:59)
    • 強判定とかちあった時に負けるのは確かだけど、そもそもそんな強引に格闘する場面ってないしね - 名無しさん (2020-04-13 20:20:50)
    • マシハイザックって格闘でよろけ取るのは大前提じゃないの? その上で射撃も扱うって機体って感じみたいだけど - 名無しさん (2020-04-13 21:05:40)
      • その運用はMA付き機体じゃないと成立しないよな。即よろけがないから一回よろけたら実質終了だし。 - 名無しさん (2020-04-13 21:54:52)
        • 仮にバズ改を使ってよろけを取った後に格闘を振りに行ってその状況に陥った場合、バズ改もCTが長いから結局は終了にならんかそれ。 - 名無しさん (2020-04-13 22:03:44)
          • 何を言っているのかよくわからない。普通にバズ下下で相手のHPがっつり削りまくって枚数有利早期に作れる方がいいじゃん。しかも武装の切り替え時間的に余程距離離れてなきゃ大体のシーンでバズ下入るし相手に回避挟まれて即よろけ食らったとしてもこっちが逆に回避使って距離詰めればいいだけだし。そもそも生格でよろけ目的で狙っていくなら途中でよろけ食らったらおしまいって話じゃないの?だからMA付じゃないと成立しないって言ってんじゃないの? - 名無しさん (2020-04-13 22:15:36)
            • 後ついでに書くけど格闘でよろけ目的で使う場合でマシンガン持ったとしても格闘をダウン目的以外に使うのはセンス悪すぎる。ケンプみたいに即よろけ複数持ちで嵌めるわけでもないのに相手に格闘振ってよろけた後にマシンガンで蓄積取る前に反撃食らうとか絶対起こるだろそれ。それに格闘でよろけ取るって優秀な範囲格闘ってわけでもない、強制噴射無し機体のこいつでやるのは普通に無理がある - 名無しさん (2020-04-13 22:20:21)
              • オウム返しになってしまうけど、何を言っているのか本当によくわからない。この枝の流れでお前は何を言ってるんだ・・・? - 名無しさん (2020-04-14 01:31:26)
          • 格闘から入る前提の話なのに比較対象がバズでよろけを取ってからなのは謎すぎないですかね。 - 名無しさん (2020-04-15 02:28:04)
    • 下でも言われてるけどヅダF - 名無しさん (2020-04-13 23:46:18)
      • おっとミス。ヅダFのマシンガンみたいにガトリング・シールドやら指マシンガンやら。向こうの持つマシンガンより低性能なマシンガンで落とせるって言っても意味ないんだよ。向こうの乗り手が馬鹿じゃなければ普通に撃ち負けてこちらが先によろける。マシンガンってのは腕関係ない厳然たる性能差でどっちが先によろけるか決まるからその有って無いような差が決定的になる。まあ実際は威力差もDPSの差も大きいのでメインはともかくヅダFのマシンガンで飛んでるやつ撃つのは他の機体と合わせて撃つ以外は無意味。 - 名無しさん (2020-04-13 23:52:59)
    • なんかびっくりするくらい話が噛み合ってないのなこのスレ。まあ中判定のこいつで生格をメインで狙うってのはどう見ても無理がある。さりとて格闘をあまり振らないってのでは弱すぎる。マシでヨロケ取って切り込んで、下格行くと当然大抵は緊急回避されちまうからそっからの読み合いをどう誤魔化すかという勝負になるな。誤魔化すという表現の通りバズ下確定させるよりは当然不安定な立ち回りになってくるからそれをヨロケ取りの回数や射撃ダメージで補えるかどうか。タイマン近距離戦で考えると結局不利という結論にならざるを得ないので味方依存度が高い。 - 名無しさん (2020-04-14 01:45:40)
    • ズダFのマシとハイザックのマシをなぜ同じにしてるのかそれがわからない - 名無しさん (2020-04-15 02:36:57)
  • マシンガンは良ダメ出るけどカットのタイミングにどうしてもラグが出るからほとんどが勝っても味方のおかげなんだよな - 名無しさん (2020-04-13 09:11:10)
  • マシハイザックはイフと違ってそこそこの距離からシュツ格する間もなく落としてくるのでグフフ対策には最適解と思います 絶対に支援守るしグフフ絶滅させるって言う固い決意があるなら乗っていいと思うから問題は汎用撃って気持ちよくなってる乗り手。地上にはグレでも投げてほしい。元陸高乗りなら扱いやすいかも - 名無しさん (2020-04-13 01:35:18)
  • こいつ出すなら高レベルのイフ出すわ - 名無しさん (2020-04-12 10:10:58)
  • 今日もレーティングでハイザックマシンガンてバリバリなぅ。勝ってるし、与ダメ8,9万あるからいいでしょう? - 名無しさん (2020-04-12 10:04:39)
    • 北極で他の汎用が壁汎で、イフとか対グフ彦MSが居るなら被せず、出した目的であるはずのグフ彦をマークせずにボマーしたりトンネルをグルグルとか終始戦線から外れた所に居ないなら問題無いと思う。 - 名無しさん (2020-04-12 11:48:47)
    • 皆のお陰だ! - 名無しさん (2020-04-13 16:30:11)
      • その通り! - 名無しさん (2020-04-14 16:32:12)
  • なんで皆して愚痴スレでなく機体板にケチを付けにくるんだろうね?マシンガンはどこでもいつでも使える装備とは思わないけど400北極なら1機は欲しいし誰もださないなら自分で出すな。敵グフフ・グフ飛相手は勿論味方の飛行機体と連携も取れるし。 - 名無しさん (2020-04-11 21:43:06)
    • 味方がダウン取られてもカットに入らずバリバリやってるだけな奴が多いからじゃね?知らんけど - 名無しさん (2020-04-11 21:55:14)
      • それこそ愚痴スレでカットもしやがらない糞マシンガンハイザック居た!二度と使うな馬鹿野郎!でいいのでは? - 名無しさん (2020-04-11 22:07:25)
    • 対空バリバリなら弾数以外劣るが手札の多いキャバの方が良いんじゃないかと自分は思う。 - 名無しさん (2020-04-11 22:23:30)
      • 自分でグフ飛乗ってて思うんだけどキャバにバリバリ打たれてもウザいとは思うけど射線切ろうとは思わないのよね。指マシのマガジン次第では逆に撃ち合い始めてもいいぐらい。指マシより劣る性能のマシに撃たれても別に怖くない。勿論他の機体が一緒にマシ撃ち始めたら逃げるけど。マシザックに撃ち始められたらマジですぐに射線切るか安全地帯向けて緊急回避着地しないと即落ちるしその後の斧が痛すぎる。 - 名無しさん (2020-04-11 23:24:00)
        • ザックだと手グレしかないからほぼ対彦専用になるのがどうにもね・・・シェキナならその心配も無いし - 名無しさん (2020-04-11 23:33:02)
          • それで敵に彦無しだと目も当てられん - 名無しさん (2020-04-11 23:35:54)
      • キャバリーは3.4秒当てないと落とせないからこっちの1.9秒と比べるとかなり差があるよ。ダメージもこっちは射補込みで1194/sec(リロ込みで597ダメ)、あっちが1251(454)で実戦闘時のダメージが大差ない(リロ含めると勝る)からよろけ性能でこっちの方が優秀よ。 - 名無しさん (2020-04-12 01:04:30)
        • 自分は彦迎撃は彦を充てるのが最適解だと思ってるのね。で、それを下から連射で援護するならザックより汎用性の高いCavの方が総合力で勝るのではないかと思う訳です。(STAは静止射撃なので除外) - 名無しさん (2020-04-12 02:00:43)
        • キャバで対空する場合普通ミサイルから入らない?ガトだけで落とそうとする前提がおかしい気がするんだが - 名無しさん (2020-04-13 01:13:25)
          • 空飛んでる奴にBZが当てれるから楽に撃ち落せる理論と変わらんぞそれ。その場合でも4発中3発を当てないと時間的には劣ることになるんだし。 - 名無しさん (2020-04-13 02:16:53)
    • 玄人武器であるマシを使える人かは第3者には分らんしね。北極でハイザック居たら抜けようかとほんと迷うのが正直な所。 - 名無しさん (2020-04-11 22:52:17)
    • 飛行機意識してるならヅダfで良いのでは? ヅダfじゃだめでハイザックなら良いって防御面くらいでその面ってバズ持った時にこそ機能するわけで…しかもマシならヅダも優秀だぞ - 名無しさん (2020-04-13 17:50:15)
  • マシンガンが地雷すぎる、本人はよろけ取れてるから良いと思ってると思うけど味方をカットする能力が低すぎます、しかも蓄積よろけ狙いならショットガンで良い - 名無しさん (2020-04-11 21:19:02)
  • 2代目マシ砂。特に北極だと要注意。上手い人も居るのかもしれないが頼む。せめて後ろでバリバリしてくれって頼みたくなる様な超弩級の〇雷が多過ぎる。 - 名無しさん (2020-04-11 20:09:17)
  • マシンガン装備のこいつ、北極でグフフに粘着してるだけで与ダメ10万超えるから笑える。無人とか廃墟じゃなければ全然マシンガンでもいけるな。グフフいなかったら生格振りに行かないと与ダメゴミだけど。 - 名無しさん (2020-04-11 11:32:30)
  • バズ当てれない時点でマシ使っても相当に無駄弾出してそう、練習して、どうぞ - 名無しさん (2020-04-10 20:14:40)
    • 「カットして味方を助けれる場面事態少ないものだしね。」←個人的にはこれにブチ切れそう - 名無しさん (2020-04-11 15:00:47)
  • マシンガンかなり使えるのでは?ヨロケ取りやすいし、ヨロケからのヒートホークも入る。リロードの間もグレ2発程投げとけばいいし。味方のカット?そんなんバズ装備でも当てれん人たくさんいるがな。カットして味方を助けれる場面事態少ないものだしね。 - 名無しさん (2020-04-10 10:59:43)
    • 当てれない人たくさんいる、ダカラ?としか言えないね。当てられないからカットそのものを捨てるっていう選択肢取ってること自体論外 - 名無しさん (2020-04-10 11:36:52)
    • カスマでどうぞご自由に。レートは下のコメ見て判断しようね。 - 名無しさん (2020-04-10 11:43:04)
    • 勝てればなんでもいいよ - 名無しさん (2020-04-10 11:47:08)
    • マシ汎とかマシ砂2とか正当化してそうって勝手に思ったらそう書いてあったわすまんな - 名無しさん (2020-04-10 11:47:21)
    • これはDランクの発言。 バトオペなんて「カットが多い方が勝つゲーム」だからな - 名無しさん (2020-04-10 16:09:03)
      • そういう場合もあるし、そうでない場合もある。カットが多い=無駄に突っ込んで反撃受けているともとれる。実際はカットされるような状況で突っ込んでいく輩が少ない方が勝つ。 - 名無しさん (2020-04-12 13:13:47)
        • それはない。どんな状況でもカットしなきゃいけないゲーム - 名無しさん (2020-04-13 21:15:06)
          • 2vs3の状況で突っ込んでいく味方がいたら、いくらカットしてやっても落ちるよ。むしろ助けにいくと巻き添え食らって仲良く撃破されるわ。引けば勝てるのにミリ敵を追いかけて逆に囲まれて撃破されて逆転されるとか、そういう味方が多いとは思わないか? もちろん敵の追撃をカットするのは当然だが、実際にはそういう無茶ばかりする味方が少ない方が勝つよ。そもそも確実にカットが必要になる状況で突っ込むなと言いたい。 - 名無しさん (2020-04-14 02:58:17)
  • ヒートホーク持ちたいけどとっさに旋回しながら格闘触れない。。。指が痛い。。。あきらめてサーベル持った方が成果出るかな。なんかコツがあれば教えてもらいたい。 - 名無しさん (2020-04-09 12:38:00)
    • ひたすらザク系に乗る。これだけ。 慣れるとまずFFしない振り方なのでホーク系も便利 - 名無しさん (2020-04-09 15:37:01)
  • マラビー入手したから聞きたいんだがマラビー使うのはあり?BZよりダメ出せるとか、活躍しやすいなら使いたいんだが… - 名無しさん (2020-04-07 23:46:15)
    • 素直にBZで良いよ、切り替えと発射間隔が若干早いぐらいしか取り柄無いし。他の面で比較すると弾速⇒マラビーの射程ギリギリの300mだとBZよりは早いとはいえ250m辺りになるとBZの着弾と言うほど差が無い上に当たり判定&爆風でhit判定に大きく劣る。弾数⇒BZの圧勝。リロード⇒BZの圧勝。になるし。 - 名無しさん (2020-04-08 01:15:44)
      • ありがとう、今まで通りBZ持って出撃する事にします。 - 名無しさん (2020-04-08 23:54:34)
    • 切り替えの早さ1と、発射間隔0.4の差はでかい。弾速か爆風かは個人のエイムの問題。足下狙いが安定か、直射が安定か。バズとBRの当てやすさの違いはジムカスとかとおなじ。 - 名無しさん (2020-04-08 11:05:28)
      • 射程のあるBRならまだ弾速or爆風で好きな方をって言えるけど、射程の無いBRだと実運用距離が近くなるから弾速のメリットがほぼ無くなって大きなマイナス評価になるぞ。この辺は魔窟でめちゃくちゃ議論された内容だし。 - 名無しさん (2020-04-08 11:17:30)
        • 続)そもそもジムカスでBRを持つのはOH覚悟の2連射で火力を出したり回避狩りが出来たりできるって点を評価しての事だしな。後、こいつで切り替えはそんなに重視しなくね?武装が少ない上に基本的にメイン兵装を構えた状態がデフォになるし。これでBR(バズ)⇒格闘⇒BR(バズ)みたいに繋げれるのならまだしも、BRもバズもCT的に無理だし(サブ兵装がシュツとかの即よろけならサブ⇒格闘⇒メイン⇒格闘って出来るから良いけどハングレだから関係ないし - 名無しさん (2020-04-08 11:26:44)
          • ちゃんと読んでくれ。爆風と弾速とどっちが当てやすいかの参考にジムカスを出したんだ。魔窟持ちだすほうが分からん。魔窟のバズはハイバズより弾速上で比較にならないうえに、魔窟でバズ優位なんて結論までは出てないだろ、関係ないけど。バズは切り替えの早さはコンボ以外でも重要だ。乱戦で格闘振ったあとに直ぐ抜けるかは大事なポイント。 - 名無しさん (2020-04-08 12:20:11)
            • ジムカスでBRを持つ主な理由がそれではなく上記で書いた内容なんだから、この例でジムカスを出すのはおかしいって事だよ。んで、魔窟を出したのは過去におなじようにBZとBRでの議論が発生した機体だからな。ちなみに魔窟バズは弾速が早い方だとはいえ比較対象のBRが350mで比較をしてて、こっちのまらびーは300mだぞ?当然、300mギリギリだと爆風も何もないBRは容易に判定消失するから実運用距離はもっと近くなるし、その距離でBRとBZを比較した場合だと着弾までは大差ないってなる。あと、メインを封印して格闘素当てとかでない限りはCT7秒以上だからバズにせよBRにせよ切り替えはほぼ関係ないぞ(「封印せずに射撃を使用して、それが外れたからその後に素当て格闘を狙った」って状態の場合だと下手すりゃその格闘を使った後に切り替えてもまだCT最中だし)。 - 名無しさん (2020-04-08 12:41:12)
      • ありがとう、あんまり乱戦とかだとaimガバってしまう事があるんで素直にBZ持って出撃する事にします。 - 名無しさん (2020-04-08 23:55:30)
    • エイム下手ならバズでいいしエイム上手けりゃBRで良い。脚部補正考えても当てられるならBRのほうがいい。以上 - 名無しさん (2020-04-08 18:25:19)
      • 弾数も射程も違うんだからそんな訳がない - 名無しさん (2020-04-08 21:24:06)
        • 射程限界でBR撃ったりリロ管理できないやつはバズ持てばいいってことだよ - 名無しさん (2020-04-09 15:33:00)
          • 距離が近づくにつれて弾速のうま味が無くなるのだから、ただでさえ射程の短いBRでそこから更に距離を詰めてでしか運用しないのならBZで良いじゃん - 名無しさん (2020-04-10 12:32:07)
            • BRで遠距離戦しようとしてる時点でもうねw - 名無しさん (2020-04-11 14:59:19)
              • そうだよな、BRで近距離戦仕掛ける時点で弾速メリットないんだからバズで良いよな!自分でBRは糞って言っててワロタ - 名無しさん (2020-04-19 02:53:26)
      • ありがとう、あんまりaim力無いから素直にBZ持って出撃する事にします。 - 名無しさん (2020-04-08 23:56:34)
    • 自分が当てやすい方でいいと思うけどバズの倍リロ挟むのにバズより3秒もリロ時間長いのが致命的 - 名無しさん (2020-04-10 11:06:31)
  • 別にマシ持つとしても、蓄積をきっちり数えてよろけ取って斧で殴るのを当たり前にできるなら文句はない。 問題は格闘距離入られても悠長にマシ撃って手遅れになってからサーベル抜いても生格でおいしく頂かれるようなのが目につくこと - なお、バズやビーム持ちもどうでもいいところでウロウロするのがいるので地雷問題は根深い模様 (2020-04-07 00:38:17)
    • 立ち回りが上手い人はマシンガン持ってても上手いよ。グフフ乗ってると一番厄介なのがコイツなのを実感する。まあ、大抵の人は使いこなせてないがね。 - 名無しさん (2020-04-08 09:57:25)
  • 旋回速度の遅さが気になったからフィルモ3積んだら捗る捗る。脚部つめないから足ポッキポキやけど - 名無しさん (2020-04-06 18:59:44)
  • まぁマシはキツいからやめて欲しいけど、バズ持ち、ビーム持ちで前出てくれるならわりといい機体ではあると思う。格闘の火力は高いし何より硬いから一緒に攻めるときに心強い。 - 名無しさん (2020-04-06 00:03:07)
    • なんかマシ持ち、過剰下げのせいで馬鹿にされてるけど、バズ汎としてはしっかりした性能してると思うんだけどなぁ - 名無しさん (2020-04-06 00:05:41)
      • 元よりBZ汎として弱いとは誰も言ってなくね?マシ持ちが馬鹿にされんのは強味を理解してないからだし。 - 名無しさん (2020-04-06 23:17:31)
  • マシ持ち多すぎ・・・そのくせ、ほとんど飛行型を叩き落とせないし強襲狩ってもいないしどうしたらマシ持ちの選択肢になんだよ。周りが理解してないだの、よろけ取ってるとか言い出すやつばっかりだわ - 名無しさん (2020-04-05 17:15:09)
    • 愚痴板へどうぞ - 名無しさん (2020-04-05 18:38:22)
  • サブが武器なし機体お馴染みの捏造グレネードじゃなくて、ちゃんと原作装備の腰ミサイルポッドを3、4発ヒット蓄積よろけで装備させてくれればマシでもアリなのになあ。 - 名無しさん (2020-04-04 04:15:04)
  • フツーにビーム斧で戦ったほうが前線貢献できて良いと思うゾ - 名無しさん (2020-04-03 03:01:29)
  • 400コスは後期ザクに対空任せたいからマシなら450で使いたいけどやってる事はザク改と同じだから余程周りが理解出来てないとハイザックはよくても周りが損してしまうから難しい。 - 名無しさん (2020-04-01 22:15:06)
  • マシばらまくだけでカットに格闘やタックルせんから嫌われてる理由解ったわ、後ろからばら蒔くだけで退路まで塞ぎやがるし。 - 名無しさん (2020-03-29 20:17:16)
    • 格闘は中判定短リーチの斧でタックルは弱カウンター。ついでにバズ長いCTで撃てないタイミング・時間が非常に多い。そもそもカット能力は他の機体に比べて非常に低い。 - 名無しさん (2020-03-29 20:48:04)
      • 汎用なら前に出てしかるべきだろ、陸FAみたいな汎用の皮かぶった支援機みたいな武装や性能ならまだしも。 - 名無しさん (2020-03-30 06:39:19)
    • グフフ対策になる=普段芋使いしてる寒ジムと同じように戦えると錯覚してるだけ。 - 名無しさん (2020-03-30 11:24:03)
    • えぇ…別にマシ担いでても連撃あるし中判定でも生格振りにいけるやん。マシ格出来る人以外は使わない方がいいだろうけどね、バズなら他の機体の方がいいしマラビーも性能低すぎるしマシ持たないなら他の機体でいいわな。 - 名無しさん (2020-03-30 13:02:37)
      • バズなら他の機体の方がいいって何を見て言ってんだ…少なくとも400の他のバズ格となら一長一短くらいの比較対象しかいないはずだぞ - 名無しさん (2020-03-30 17:07:22)
        • 貧弱極まりないサブ兵装の性能と数、お世辞にも高性能とはいえないバズの性能、弱カウンターに中判定にリーチ短いと乱戦にとことん弱い格闘性能…かな。特にバズ格一本で生きていくしかないのに中判定というのは致命的。 - 名無しさん (2020-03-30 19:26:21)
          • エイムがまともならライフルでいいだろ。 - 名無しさん (2020-03-31 15:45:48)
          • その代わり耐久と格闘威力は一級品。スラスピも悪くない。脚部緩衝あるぶん脚部装甲のグレード下げられるからカスパの自由度も高くなるし耐爆や前線支援も有用だ。欠点はあれどこいつの壁汎性能で文句出るってどんなプレイヤースキルしてんだと首を傾げざるを得ないしじゃあこいつより優先すべき400バズ汎てどれよ?という話にもなる。素ガンあたりは強判定連邦サーベルでハイバズだから優秀ではあるけど逆にそれ以外の点はハイザックに全敗してるようなもんだしせいぜいトントンでしょ? - 名無しさん (2020-03-31 16:13:43)
            • ほんそれ。人が悪い俺からすると、よろけから斧でN下>N下で即死させられた雑魚強襲乗りが謎のステマ始めたとしか思えんわ。 - 名無しさん (2020-04-06 23:25:31)
  • 宇宙だと何か機動性に違和感がでる、他の宇宙機体と比べて出ているステと、なんか微妙な違和感がでるな。とくに格闘に繋ぐときとか - 名無しさん (2020-03-29 02:25:04)
  • カスマの産廃限定ルームでマシザック使ったら文句言われたんやけど、ダメなん?? - 名無しさん (2020-03-28 17:37:39)
    • 産廃ほどどうしようもなくない。ただレートだと飛行以外にも対応できる他の武装が豊富な機体で対空してもらった方が味方が幸せになれる。そんな立ち位置。 - 名無しさん (2020-03-29 00:43:09)
  • またレートでマシンガンいたよ… - 名無しさん (2020-03-28 12:38:17)
  • フィルモlv1 つけたら使いやすくなりました。 - 名無しさん (2020-03-26 18:32:43)
  • マシンガン装備で活躍してるこいつ今まで一回たりとも見たことないんだけど。火力支援扱いだけど与ダメ10万超えてるやつすら見たことない。 - 名無しさん (2020-03-26 01:29:23)
    • 火力支援じゃないぞ。コイツのマシンガンは蓄積よろけ特化。斧下格とからめればそれなり以上に火力も出るけど。 - 名無しさん (2020-03-26 03:00:18)
  • こいつ、なんで実装初期チヤホヤされたのか分からん。火力高いと言っても、こいつより高い機体ゴロゴロいるし。武器の取り出し速くても、そもそも複雑なコンボが無いから旨みどこ?って状態だし。硬いだけじゃなぁ・・俺引き続きガンダム乗るわ(プロバガンダの為に書いた) - 名無しさん (2020-03-25 23:12:44)
    • 火力しか眼中に無い時点で論ずるに値しないな、与ダメだけ出して満足してそう - 名無しさん (2020-03-26 01:16:02)
  • こいつのマシンガン問題の解決は副兵装にマシンガンを入れれば解決するのでは!? 勿論よろけ値は調整必要になるやろうけども。 - 名無しさん (2020-03-24 20:51:47)
    • そしてハイカスのサブマシンガンの性能にされる未来が - 名無しさん (2020-03-24 22:26:42)
    • てかメインで使わせる必要がないんだからマシ持ちはみんなサブにマシ持たせればいい。 - 名無しさん (2020-03-25 14:42:23)
  • この機体でマシンガン装備するなら別の機体の方がいい。フライト対策で乗って、そのフライトが居なかったらどうするの。それやったら普通の汎用としても仕事できるGSTの方がいいってなる。本当にマシ装備でもうまいひとならいいけど、大抵は後ろの方で垂れ流す人の方が多いから正直信用できない機体になってる。 - 名無しさん (2020-03-24 18:44:06)
    • だから上手い人が乗れという事さ。 - 名無しさん (2020-03-24 20:51:15)
    • GSAは飛行を落とせない事も無い程度、距離が近いと当てにくいし静止撃ちだから反撃は確実に貰うしであまり有利が取れない。 マシハイザックは積極的に落としに行けていいし、飛行だけじゃなく変形タンク勢も蓄積取れるから意外と腐らないんだよなぁ。 - 名無しさん (2020-03-24 21:35:53)
    • 他の機体がザックマシ持てるなら分かるけどこいつのは蓄積値が圧倒的だから代替出来んのよね…。マシザックをお勧めはしないけど他の機体の汎マシはもっとお勧め出来んよ。GSTのガトスマもいいのだけどあれ自分の身を危険にして対空してることにチームメイトが気付いてくれないとやっててハゲるからな… - 名無しさん (2020-03-25 14:49:16)
  • 66ならマシで良いと思う単騎でも補助でもフライト落とせるのがいい ヅダFメイン外されるよりはマシ - 名無しさん (2020-03-23 21:26:14)
    • しかしそれを認可しないものもいるわけで…戦果出せてるならどちらでもいいと思うんだがなあ… - 名無しさん (2020-03-23 22:02:45)
      • まー結局信頼度の問題だし、そもそも出るまでは何持ってるかも相手に何がいるかもわからんしねぇ.. - 名無しさん (2020-03-23 22:29:45)
    • もうこいつ格闘補正と射撃補正入れ替えればいいよ。格闘補正高くても判定中だしリーチ短いし、特殊モーションでもないから言うほど強い格闘振れる機体でもないしさ。 - 名無しさん (2020-03-23 22:36:03)
      • 斧の切り替えと威力に目を取られるけど判定は中で普通だし何よりカウンターが弱カウンターだしで確かにいうほど近接格闘戦とか乱戦に強いわけでもないんだよね。とはいえ射撃よりの補正になるとこのマシ性能は許されない気はする。 - 名無しさん (2020-03-24 02:14:46)
        • まぁ、ゼータ来るし40コストだから強めで硬めだけど即よろけ皆無の汎用って事で一つ 尚、サブはゴミのままな模様 - 名無しさん (2020-03-24 18:57:00)
  • なんか下で色々書かれてるが、個人的な感想としては必要なものは揃ってて武装にも幅がある文字通りの汎用機。後方からマシンガンやらビーム・ライフルやらグレで支援しても良いし、前線でバズーカで足止めてサーベルやホーク振り回して暴れても良い。無論格闘3連撃できる機体や狙撃武器持ってる機体などの特化してる連中には負けるけど、パイロットの腕を遺憾なく発揮できる機体、よくエースになってるのを見かけるよ。乗り回しててほんとに使いやすくて愛着が湧いてきたから今度ガンプラ買ってくる。 - 名無しさん (2020-03-22 19:17:58)
    • ミサポがあればなあ… - 名無しさん (2020-03-22 21:37:06)
    • 武装選択の時点で役割が固定されちゃうんで戦場での汎用性はイマイチなんだけどね。俺はバズ、ホーク派 - 名無しさん (2020-03-22 22:44:53)
    • ハイカスにマシ持たせてこいつミサポ積めば良かったんだよ。原作設定よりゲームバランスの都合優先してもいい時だってある・・気がする - 名無しさん (2020-03-22 23:50:42)
  • 地味にマラビーの火力不足がエスマで役に立つような気がしてきた。 - 名無しさん (2020-03-22 05:21:54)
  • なんかこいつもっさりしてる気がするんだよなぁ。。 - 名無しさん (2020-03-21 00:43:34)
    • 旋回遅いから - 名無しさん (2020-03-21 11:54:28)
    • デカいと遅く見えるけど、スラスピはちょっと速めみたいね - 名無しさん (2020-03-22 18:15:25)
  • コイツに乗ると決めたからには最初から華々しい戦果は望まない事。ひたすら敵に突っ込んでバズでよろけさせて斧を叩き込め! - 名無しさん (2020-03-20 13:40:58)
    • 最近はマシサーベルよく使ってるけど、バズホークが王道よな。切り替え速度と格闘補正を存分に活かせる - 名無しさん (2020-03-21 07:50:11)
    • 結局バズかBRでよろけとって格闘がシンプルで1番強いよなぁ、それだけでもダメージを出せるだけの格闘補正と火力もあるし - 名無しさん (2020-03-21 11:38:42)
  • ハイザックはヤラレメカだから素の耐補正が高いんだよ!前にでて肉壁しましょう!  え?マシ派?そりゃあないわ。バズとBRはどっちでもええんじゃないか。 - 名無しさん (2020-03-19 20:25:19)
    • マシで即よろけ取れねえなら格闘でとればいい話じゃないか!!(暴論) - 名無しさん (2020-03-19 22:13:51)
    • BRもうちょっとだけ強化してほしいかなぁ・・ダメじゃないけど、選択肢としてはちょっと乱戦がね - 名無しさん (2020-03-19 22:20:37)
    • BRが強化されると信じてBRを練習する俺 - 名無しさん (2020-03-20 10:06:14)
  • マシって対グフフようになると思うんだけどどうなん?まあそれならヅだfとかでええやんってなりそうだが… - 名無しさん (2020-03-19 08:19:25)
    • いや、悪くはないんだけどね。ハイザック出すならやっぱり前で敵止めてもらえた方がいいなって人が多いのが実情だね。補正が逆ならまだいいんだけどねぇ - 名無しさん (2020-03-19 10:07:54)
      • 横)どうせグフフにしろ対面にしろよろけ(グフフの場合はそのままダウン)を取ったら格闘を叩き込むんだろうし、その場合だと格闘を決めた時点で補正が逆でも大差ないと思うよ。まぁ滞空対処はヅダFとかに任せた方が良いってのは同意だけど。 - 名無しさん (2020-03-19 10:51:17)
    • そう感じて割りとピックしてる、落とすやすさと絶え間ない弾幕はさすが次世代マシンガンと言ったところ。特にグフラの処理速度はヅダFの比じゃないが、マシ汎への風当たりの強さにも納得しているので、大手を振ってオススメはしてないな~。あくまで飛行系が環境にいるからピックしてるだけだけど、他の主兵装がマラビー・ハイバズ改と微妙な面々だから、マシは十分個性出せてるとは思う。繰り返すがオススメはしないです - 名無しさん (2020-03-21 07:47:36)
    • バズ当ててそのままグレ直撃させれば落とせるしいらん(過激派 - 名無しさん (2020-03-21 11:55:55)
    • 飛行タイプで出る側としては実際当てられないヅダFなんかよりはよっぽどこいつのマシは脅威。だけど敵が必ず飛行タイプを出してくるとは限らないからねぇ。北極基地ならほぼほぼ飛行タイプが出てくるのでありだと思うよ。ただそれを他の「わかってない」味方がどう思うかだな。 - 名無しさん (2020-03-22 18:03:32)
  • .....ところでビーライ派の者は居ないのか....?(´・ω・`) - 名無しさん (2020-03-18 22:23:16)
    • なんか使えば使うほど、ビームは最も高いダメージスコアが他の武装に比べて出せるんだけど、マラビーよりかアクビーの仕様の方が嬉しかったなって…。 - 名無しさん (2020-03-18 22:44:44)
      • 咄嗟のOH覚悟の連射とかできるしねぇできるしねぇ - 名無しさん (2020-03-18 23:46:34)
    • …すまぬ。あれは性能が酷すぎる。(ガルバルディのライフル見ながら) - 名無しさん (2020-03-19 00:05:58)
    • いいと思うけど。弾速早くて当てやすいし、CT短いのは明確な利点。って大昔にも誰か書いてたよ。普通にビーム環境だと思う。連射して回避狩り出来ないのはバズもマシも変わらない。見かけないのは入手難易度が高いだけでは? - 名無しさん (2020-03-19 01:18:10)
      • ガチャで当てるしかないからねぇ、他二つと比べると入手難度が明らかに高い - 名無しさん (2020-03-21 11:36:44)
最終更新:2020年10月17日 23:22