ガンダム試作2号機[BB仕様] > ログ2

  • ディフェンシブショットと脚部緩衝材ついたら環境に入れる?スラ撃ち強よろけじゃなくて普通のよろけとかならバランス取れそう - 名無しさん (2025-05-15 00:07:56)
    • この盾に付いたら流石に入れるんじゃない? - 名無しさん (2025-05-15 00:19:48)
  • 肩と足にレベル3の緩衝材をくれ~!ただそれだけ - 名無しさん (2025-05-03 22:51:29)
    • 本来は耐核装甲なんだから全身緩衝材のはずなんだけどな - 名無しさん (2025-05-13 21:14:22)
    • サーベルの高出力化も欲しい。ヘビーアタックでいいので! - 名無しさん (2025-05-13 21:26:56)
  • こいつの盾が攻撃吸ってる間に味方が勝つから勝率がいい - 名無しさん (2025-03-26 19:57:28)
  • こいつでf90の盾殴りやりたい - 名無しさん (2025-03-16 20:22:15)
  • あーだめだ。A+だと普通にスコア出る。これは強化来ない - 名無しさん (2025-03-15 20:54:35)
  • つーか、2秒で済むチャー格の倍率500%でシールド貫通とかアホな事やってんなら、チャージに5秒かかって取り回しの糞悪いビーバズとかシールド貫通の上で600%補正ぐらいないとダメだろ。 - 名無しさん (2025-02-18 19:13:28)
  • こいつが強化きたらバトオペ復帰するわ - 名無しさん (2025-02-17 19:57:48)
  • ムーシカとおんなじ原因でキツすぎる。 - 名無しさん (2025-02-14 02:27:41)
  • ディフェンシブショット欲しい!いやスラ中に撃つのも強いけど蓄積軽減が欲しい! - 名無しさん (2025-02-03 17:31:52)
  • 柔らかすぎる - 名無しさん (2025-01-20 08:13:27)
  • あんなにカッコいいモデリングなのに全てが弱いままとか - 名無しさん (2025-01-16 10:50:05)
    • 機体攻略とか書いてあるから昔は強かったのか? - 名無しさん (2025-01-16 10:52:33)
      • 当時は対抗馬が高レベとかで固い盾と最強のバルカン持ってたし、MA2が強化前、ダメコン持ちや蓄積取れるやつも今より断然少なかったので - 名無しさん (2025-01-16 12:40:09)
        • 何と悲しい - 名無しさん (2025-01-17 20:42:10)
      • 550初参戦組だからね。ガンダムと先ゲルが環境機体だったみたいな感じ - 名無しさん (2025-02-09 17:43:54)
      • 対抗馬がゼフィしかいなかった自機は強かった。直ぐにステイメン来て盾をバズでめくられるようになってからはもう悲惨の一途 - 名無しさん (2025-02-17 20:02:40)
  • 格闘全般の当たり判定が糞すぎる。使えるのがN格ぐらいで、ほぼ至近でないと - 名無しさん (2025-01-15 02:01:28)
    • 繋がらない横格。バカデカイ盾で突っ込むくせに上下に全く判定の無く2段目が糞程当たりにくい下格。全面的にモーション改修必要だろ。(途中で送ってしまった - 名無しさん (2025-01-15 02:10:53)
  • 足太いのに緩衝材もらえない奴って他にもいるけど何がしたいんだ - 名無しさん (2025-01-09 02:26:01)
    • ここまで来ると何がしたいというか、逆に何ができるとか言われちゃうよフラップで空中でよろけを取っても、空中で格闘撃てないからダウンすら取れない - 名無しさん (2025-01-14 18:42:34)
  • フラップあっても空中格闘すらない、使い勝手の悪いメイン、脆い本体、デカすぎて射線切れません回避がないから択も弱いです - 名無しさん (2024-12-29 16:38:18)
    • 火力は高いです - 名無しさん (2024-12-29 16:38:56)
  • 箱部屋背中向くどころかロケットに向けてミサイル撃ってるアホはなんなんだ…効率求めてわざわざその機体乗ってるんじゃないのか? - 名無しさん (2024-12-09 10:27:31)
    • 機体間違えてるお前もアホだぞ - 名無しさん (2024-12-09 12:29:24)
  • クソデカ盾持ってるから本体耐久ペラペラにすんの辞めてもろて ポテンシャルはあるのでとりあえず耐久2万にしてや - 名無しさん (2024-10-31 09:56:27)
  • 丁寧に動くとものすごく答えてくれる良い機体だね 正面から堂道も行けるけど横槍一撃離脱が強い - 名無しさん (2024-10-29 02:57:01)
  • ムーシカ追加で役割食われるかと思ったけど、射程の長いメインとフラップの機動力がめっちゃ便利でずっと支援に嫌がらせできるのよき - 名無しさん (2024-10-12 19:05:22)
  • 各武装は全て同コスト帯でもトップの性能なのに、それでも強すぎとか、ぶっ壊れとか言われないのがこの機体の悲しさを物語っている。前の強化調整から1年半、、、そろそろか? - 名無しさん (2024-10-09 03:20:47)
    • トップ性能でも射撃武装は2つ、格闘は1つだしな...即撃ちよろけ武装2つ以上あるエンゲージガンダムやギラサイコと比較しちゃうと手数が少ないし、サイサのビームバズーカが火力でどうこうするにしても攻撃頻度が少なくなるし... - 名無しさん (2024-10-09 09:19:05)
      • 今一番ほしいのは空中格闘とダメコン。せっかくフラップで立体的な動きが出来てよろけを取れても、こんなフワッとゆっくりした動きで着地してからやっと格闘って流れじゃ格闘入れる前に横槍で簡単に止められるちゃう。ただでさえファンネルが飛び交う戦場で簡単によろけるし - 名無しさん (2024-10-13 07:48:48)
  • いつ核は追加されるんでしょうか?? - 名無しさん (2024-10-08 23:18:14)
    • 一発撃ったら範囲はほぼ視界にうつる面全体にあたって遮蔽物に隠れでもしないかぎりは一撃撃破だけど撃ち終わったら原作再現の頭損壊(実際はメインカメラ破損)で左腕も動かなくなるので盾が機能しなくなる、そしてこのゲームのシステム上敵側は緊急回避やタックルで無敵回避できるという完全なロマン砲になるかな - 名無しさん (2024-10-09 00:12:07)
      • クソゲー…やね - 名無しさん (2024-11-20 06:50:40)
      • 相手の遮蔽切れてない機体二機見たら足元自爆すればいいだけだから全機サイサ安定になるな - 名無しさん (2024-11-25 23:47:12)
  • 盾壊れたらマニュのlv上昇とかダメコン付与みたいなボーナスくれ - 名無しさん (2024-09-29 19:31:44)
  • ミサイサの方なんの緩衝材も付かないの絶望した。こいつもきっと付かない。あと勝手なイメージで鈍足付与すんのやめてほしい。 - 名無しさん (2024-09-28 01:59:21)
  • ミサイサが強化されたから来月にこいつも強化して欲しいのと、リベのフルミッションサイサリス追加してくれねぇかな。『ケリィ…ケリィ・レズナー大尉。迎えに来たぞケリィ!!』キャンペーンみたいな感じで。 - 名無しさん (2024-09-26 21:01:05)
  • 脚部緩衝材と肩部緩衝材をくれ、それだけでもだいぶ違う - 名無しさん (2024-09-04 19:07:36)
  • 収束に爆風つけてくんねぇかなぁ - 名無しさん (2024-09-01 13:58:47)
  • 現600環境だと割と仕事する気がしてきた。νFF&ヨンファ想定だとFFにノンチャ、飛んでるヨンファにフルチャで格闘追撃。照射が怖いけどビーム→バルカンすれば射程外から仕掛けられるんじゃないかな? - 名無しさん (2024-08-30 23:38:10)
    • νFFはともかく飛んでる機体にフルチャ迎撃とかトップエースでどうにかのレベルだぞ。飛んでるヨンファならスキル発動してるし。まだバルカン浴びせる方が現実味がある。 - 名無しさん (2024-09-01 21:38:49)
  • なんかサイサリスで串タイマンで倒してる人いて大草原。高蓄積だから一応勝ち筋は作れなくはないのか - 名無しさん (2024-08-15 10:27:58)
    • そもそも敵汎用がΞばっかなんだから強い奴も弱い奴もいるだろうに - 名無しさん (2024-08-15 10:31:30)
    • 700でも大暴れしてる大環境機様だからいいじゃん。 - 名無しさん (2024-08-26 20:03:50)
  • シチュバト仕様にしてもバチ当たらんやろ - 名無しさん (2024-08-15 10:20:50)
  • バズに速射モードとか何か違うものを別個でつけてくれ。インフレしすぎてもう手数を増やさなきゃどうにもならん次元まできてる - 名無しさん (2024-08-14 23:50:33)
    • ΖΖみたいに作り直した方が早そう - 名無しさん (2024-08-15 06:52:57)
  • はるか昔に強化された強化されたが、強よろけになったことで無駄になっていたビーバズフルチャの蓄積85%が、ここにきてペネロペのハイマニュ抜きに役に立つ日が来るとは(別に強いとは一言も言っていない) - 名無しさん (2024-08-03 14:40:56)
  • 空中格闘ほしいなあ? - 名無しさん (2024-06-27 11:11:22)
  • バインダーと脚部の緩衝材はまだですか? - 名無しさん (2024-06-25 15:26:43)
  • 寝かせた後律儀にN振ってて損してた - 名無しさん (2024-06-25 13:49:24)
  • 700で使ってるけど強よろけがいい仕事する - 名無しさん (2024-06-16 16:11:50)
  • シチュで連邦ザクになったんだけど、リスした時に隣にある敵中継地点まで歩兵で行ったらサラのGP02を放置して支援砲撃要請してたから携帯ロケットで始末して強奪しちゃった。乗り込んだ瞬間、奪還!!って叫んじゃったw - 名無しさん (2024-06-16 08:26:24)
    • その後直ぐにビームバズで援護始めたけど味方が困惑したような動きしてたw - 名無しさん (2024-06-16 08:30:56)
      • ザメル含とドムとザクを沈めた後に自爆させたけど最後勿体無い気持ちで一杯になったな - 名無しさん (2024-06-16 08:38:28)
    • ニナがバズーカ持って撃ってた世界線 - 名無しさん (2024-06-16 13:01:59)
  • 強いよね。ブースト性能が異様に高いしビームバズーカ取り回しいいしバルカンの性能が異次元だし - 名無しさん (2024-06-12 01:53:15)
    • シチュならともかく550のパ以降の異次元環境じゃ無理かな… - 名無しさん (2024-06-15 22:07:45)
      • パガン相手に強襲無理なのは別にコイツだけの話じゃねえだろうが! - 名無しさん (2024-06-21 22:29:34)
  • 脚部緩衝材とダメコンくれ あと盾への蓄積無効とかリアクション軽減みたいなスキルくれ - 名無しさん (2024-06-11 01:24:20)
  • こいつで芋る奴に遭遇したんだけど射撃戦やる機体かこいつ…?姿勢制御やフラップあるし前出てなんぼだろ… - 名無しさん (2024-06-10 00:34:06)
    • どれだけ芋ってたのかレートなのかシチュバトなのかがわからないけれど、こいつ脚止まったら結構簡単に溶けるから無理凸せずに後ろから強よろけで味方援護するのも重要だぞ。シチュバトなら前出ろ一生働け。 - 名無しさん (2024-06-10 00:50:41)
      • 多分全機芋ってるシュチュなんじゃね。よくいるんだよね、強襲機は敵汎用の中単騎で突撃して支援機倒してこいって考えてる人 - (2024-06-12 02:11:01)
  • シチュバで初めて乗ってみたけど、あれってそれなりに強化入ってる?ものすごく乗りやすかったからレートでも乗ってみたい - 名無しさん (2024-06-09 14:28:17)
    • ビームバズーカのチャージ時間が爆速、さらにおそらくスラスター回復速度が強化されてる感ある。 - 名無しさん (2024-06-09 15:38:04)
    • シチュで乗りやすさ感じたならレートでも性能的には満足いくと思うんだけどパガンとの相性が最悪としか言いようないから今はやめといたほうが無難 - 名無しさん (2024-06-10 00:02:01)
    • よろけ取り手段の簡単さとでかい楯とマニュで前ブーして補正の高い下格でダウン取っていくシンプル機体だから今でも刺さると全然強いよ。北極で敵支援機がいたのも大きいけれどパフェガン環境で与ダメ20万出した事あるぐらいにはまだまだやれる(キツくないとは言ってない) - 名無しさん (2024-06-10 00:39:47)
    • そりゃゼフィ以外全てが古代兵器のバズ汎用しかいないんだから乗りやすく感じるわな。レート550でシチュみたいに暴れられると思ったら大間違い - 名無しさん (2024-06-10 01:37:20)
  • シチュで相変わらずチャージしないと撃たないマン居るけど、相手にマニュ持ちいないんだからノンチャでいいし、前ブーバルカンで足りる - 名無しさん (2024-06-07 05:32:26)
    • どちらかというと回避では - 名無しさん (2024-06-07 06:11:11)
      • 特にlv2のゼフィいるしな・・・まあ盾に当てちゃうんですが - 名無しさん (2024-06-07 11:04:09)
    • シチュのサイサはこっちと一緒にしない方が良いぞ、チャージ早くなってるからチャージしない理由が無い - 名無しさん (2024-06-10 00:40:09)
  • 格闘の当たり判定が糞すぎる。タックル誘発させた支援にN格仕掛けたら、相手の横格潰すどころかダメージ逆に食らったとか馬鹿じゃねぇの。 - 名無しさん (2024-05-29 10:21:50)
  • 似た様なガンダムがひしめく中、こいつだけ異彩を放っててカッコいいよな。何とか現環境で活躍させたいから少しの強化お願いしますよ。副兵装に核とか。チャー格でもいいよ - 名無しさん (2024-05-29 05:08:54)
    • 多分初めての敵としてデザインされたガンダムだしな、しかもコンセプト特化型だし - 名無しさん (2024-05-29 09:14:44)
  • 移動方向補正を検証しましたが、編集できないので情報提供に留めます。地上/宇宙ともに横80%、後90%です。 - 名無しさん (2024-04-23 04:37:33)
    • 追記しました。 - 名無しさん (2024-04-27 17:40:34)
  • バズの使い勝手がもうちょい良くなりゃ、距離取って撃ってるだけで、与ダメとよろけを取れる良い機体になれるんだけどな。 - 名無しさん (2024-04-12 15:30:28)
  • 空中バズ、空中ブーストバルカンよろけ、バズ、下格闘がキマると - 名無しさん (2024-04-10 21:06:10)
    • 脳汁ヤバい事になるからなこれ(途中で切れた - 名無しさん (2024-04-10 21:07:01)
  • 暴れてる訳でも餌な立ち回りでも、頼むと言われてる訳でも無さそうなのに、優先して狙われるの差別を感じる。 - 名無しさん (2024-04-10 15:54:16)
    • 緊急回避ない強襲は一回捕まえられたらあとはとくさんか?だから… - 名無しさん (2024-04-10 18:59:12)
  • BBの方は空中抑止制御と、空中格闘制御を付けてくれたら面白くなるんだけどな - 名無しさん (2024-04-07 00:56:21)
    • 空中抑止制御てなんぞ。墜落抑止なら全強襲の標準装備(アサブ)だが - 名無しさん (2024-04-07 02:08:55)
      • ごめん墜落でした頭ボケてましたort フラップあるし空中から強よろけ、からの空中格闘のムーブが出来たらアツいですよね - 名無しさん (2024-04-07 13:03:31)
  • いや盾貫通こっちにくれよ - 名無しさん (2024-04-06 16:51:22)
  • 最近やたら見かけるんだけどなぜだろう - 名無しさん (2024-03-24 21:12:43)
  • 白プロでも付けたら?って思うわ - 名無しさん (2024-03-23 01:44:20)
  • 仮に今実装されてたらビームBZスラ撃ち出来てたんやろなぁ・・・ - 名無しさん (2024-03-22 23:57:39)
    • ディフェンシブショットで撃ってくるぞ - 名無しさん (2024-03-23 01:41:14)
  • パガンのスキルくれ - 名無しさん (2024-03-22 11:55:31)
  • カスパは優先はスラ盛りですかね?脚部も積んだ方がいいのかな - 名無しさん (2024-03-18 12:37:05)
    • 射補とスラ盛り 脚部はお好みだけど壊れるようなときは大体機体が瀕死になってる気がする - 名無しさん (2024-03-22 13:03:07)
  • 好きだったのにさすがにPGでとどめを刺された感がある - 名無しさん (2024-02-26 19:14:27)
    • 緩衝材持ってないのでセーフ - 名無しさん (2024-03-17 02:18:36)
  • 旧Twitterで、大よろけの回避受付理解してない人見ると懐かしく思えてくるのなんなんだろうな。(挙げてたのが本機で、大よろけから3秒(2.7秒)後の緊急回避をバグって言ってた) - 名無しさん (2024-02-26 14:47:22)
  • サべのクールタイム、ダメコン、耐久、脚部アブソーバー、脚部・肩部緩衝材、排熱効率適正化、旋回、歩行速度のテコ入れが欲しいな。ジェダキャノンに太刀打ちできる出来ない以前に射撃で足折られてワンコンされる - 名無しさん (2024-02-09 20:28:28)
  • そろそろ強化くると予想 - 名無しさん (2024-01-28 04:00:11)
  • まさかのスラ速カンスト機体が爆誕してしまった件 - 名無しさん (2024-01-06 02:48:56)
  • まぁ火力やら足回りやら武装の優秀さは理解してるけどそれらを帳消しにして尚あまりあるヒットボックスの割にあまりにも低すぎる耐久性能と止まりやすさがなぁ...ギリギリ出せるラインを600までとしてこいつを止めるのに苦労する機体は環境に殆どおらんし、とりあえずダメコンくれダメコン。 - 名無しさん (2023-12-22 05:07:27)
  • シールドにブルGが持ってるサブアーム兵装特殊緩衝材と肩・脚に緩衝材 それと空中格闘制御を追加してくれ - 名無しさん (2023-12-18 16:49:39)
  • 緩衝材無いのおかしいよね? - 名無しさん (2023-12-14 15:23:30)
    • 今実装されてたら脚肩にlv2以上の緩衝材持ちでHPも19000くらいあってもおかしくない、なんなら回避も無いからダメコンも付いてそう - 名無しさん (2023-12-20 09:46:33)
  • ジェダキャノンに結構刺さるから強化欲しいな。 - 名無しさん (2023-11-15 12:51:23)
    • バズダッシュ撃ち希望 - 名無しさん (2023-11-19 21:00:06)
      • この機体だと耐久強化とダメコンは必須じゃないかな〜。 - 名無しさん (2023-12-04 02:09:52)
  • このコストで汎用がダメコンマニューバ持ち始めたよ - 名無しさん (2023-09-15 12:29:51)
    • いうて似たようなもんならガザやメタスが持ってますしおすし - 名無しさん (2023-09-15 19:09:24)
    • いい加減HPお仕置無くしてもいいのでは? - 名無しさん (2023-10-25 17:09:22)
    • 大よろけバズーカで膝まつかせて、味方支援に召し上がってもらおう。 - 名無しさん (2023-11-12 15:56:54)
  • ラグかもしれんけど、こいつの格闘判定強なんかって思うときはまぁある。支援機相手に格闘怯み食らった時は格闘範囲どうなってんだボケがァってリアルに叫んだ。 - 名無しさん (2023-08-30 21:17:05)
  • このヒットボックスで緩衝材もダメコンもないとは逆に珍しいな、本体デカすぎて盾全然仕事しないし - 名無しさん (2023-08-28 21:02:14)
    • 次に強化来るときは脚と肩に緩衝材ほしいな - 名無しさん (2023-09-06 13:19:07)
  • 耐久がシールド依存で本体耐久はほどほどで脚部緩衝材なしだから脚部積まないと足がペキペキ折れちまうな…この立派な太い脚なら緩衝材くれよぅ - 名無しさん (2023-07-23 19:58:55)
    • 脚部積んでも本体の回避がアレだから当たって囲まれたらヴボァーするし、脚部積まなかったら肝心な時に脚折れてヴボァーするから当たらなければどうということはない!を体現してる機体だからなぁ - 名無しさん (2023-07-25 20:30:19)
  • 耐熱・排熱に優れるってことで焼夷無効化やスラ冷却速度アップとかつかないかしら - 名無しさん (2023-07-18 14:42:07)
    • ファイアナッツの熱量がアトミックバズーカ並みということでひとつ - 名無しさん (2023-07-18 17:28:37)
  • フラップして一瞬滑空してバズ当ててまた空プロで~ってできる人ならめっちゃ強いんだろうな。難しい - 名無しさん (2023-07-16 13:22:56)
  • 先に当てりゃ強い どの機体でも一緒 - 名無しさん (2023-07-16 12:27:58)
  • 空プロがうまい人が使うと強い - 名無しさん (2023-07-12 18:03:46)
  • うーんこの機体自分で使っても対面に使ってる奴がいても脅威に感じたことがない。一度うまい人の動画とか見てみたい。 - 名無しさん (2023-07-11 09:34:22)
    • まえに空中機動がクソ上手い人に遭遇して強よろけと格闘でなにもさせてもらえなかったわ。しかし後ろでもじもじしてるサイサリスが多いのも事実 - 名無しさん (2023-07-11 22:47:08)
    • 相手も動くしこっちも動くし、何ならレクティルも動くから空中バズを的確に当てれるのは変態としか言いようがないなぁ - 名無しさん (2023-07-12 20:57:06)
  • シールドブースターの防御版とかあれば面白そうだな、シールドあると衝撃吸収とかダメコン付きますみたいなの - 名無しさん (2023-07-04 23:02:02)
  • 暴言を伐採.経過観察リストに追加.
  • 一試合に二回ビーバズ強よろけ2枚抜きで相手の前線崩壊させるサイサいて笑ったわ。変態が使うとえらいことになるな - 名無しさん (2023-06-26 02:18:36)
  • うーんマニュ3に格闘ct2秒 - 名無しさん (2023-06-25 18:50:28)
  • この機体に乗ってイフシュナとスタジェとアッシマーとゼフィとアクアゼフィとコンロイジェガンとゼー・ズールをどうにかした上でアドヘイをシバける強者だけがこの機体に乗りなさい、私には無理でした。 - 名無しさん (2023-06-21 10:01:49)
    • スタジェアッシマーコンロイがなんとかなる強襲はコンロイ以外存在しないので… - 名無しさん (2023-06-21 22:21:08)
  • フラップブースター付いたおかげで空から強よろけお届けするクソムーブできるようになったとこはめっちゃ好き - 名無しさん (2023-06-20 19:57:12)
  • ヘビーアタック 緊急回避はつけていいだろ  - 名無しさん (2023-06-17 15:10:03)
  • 実装される時期が違えばチャー格とか高性能緩衝材とか持っていた気がする。 - 名無しさん (2023-06-15 08:52:11)
  • アドヘイも、それを狩るCHもクソ辛いので流石にもう出し損 - 名無しさん (2023-06-15 00:54:25)
    • 盾だけは蓄積50%カットとかあればよかったのにね - 名無しさん (2023-06-15 01:29:10)
  • やたら出したがる人いるけど、マジで何が強いのかわからない。ただの的じゃんこれ - 名無しさん (2023-06-06 22:12:45)
    • この図体でダメコンないのが全てを物語ってる - 名無しさん (2023-06-08 11:48:21)
    • 的なのは否定せんけど何が強いのか分からんとかただの脳死だろ。格闘姿勢制御付きの高倍率下格、大よろけ可能で単発火力のある即よろけメイン、スラ撃ちでよろけも見込めるバルカンは十分な強み - 名無しさん (2023-06-08 12:24:50)
      • 「強みがある」のと「強い」のは違うやろ 分からず言ってるなら可哀想だし分かってて言ってるなら論点ずらし - 名無しさん (2023-06-08 21:57:28)
        • じゃあ「弱みがある」のと「弱い」ってのも違うね - 名無しさん (2023-06-09 02:00:39)
          • 確かに言ってる事は間違っちゃいないが、この機体の弱みは盾がムダにデカい・ダメコンや回避無し・デブということだけど、確かにこの弱みはゼフィやステしかいなかった環境では大したことではなかった。たけどスタジェを始めとした高蓄積汎が多い現環境ではこの弱点はかなり致命的足りうるのだから、現環境ではこの「弱みがある」こいつは「弱い」機体と言えるのでは? - 横から (2023-06-09 09:07:11)
            • 強みも弱みもどの機体でもあって、ある基準で「強い」と言えば強みから弱みを引いてもまだ強みが残ってるものを指す。 強み等の判断基準は個人で変わるものの、少なくとも木主は弱みが強みより勝っているように認識している話。  - 名無しさん (2023-06-09 09:27:36)
            • よく、高蓄積機体が〜、って言う人がいるんだけど、蓄積に強い強襲って何があるんだろ?汎用のスタジェを簡単にさばける強襲って、正直壊れてるよね? - 名無しさん (2023-06-09 11:44:28)
              • 追記 コイツに噛みつかれて簡単にさばける支援機ってそんなにいるかなぁ。ついでに自分が汎用で味方にいるなら、高蓄積機体を自分で処理してあげて道をあけてあげるべきだし、敵にいて的に出来るならラッキーって感じじゃない?正直おいらは強化が入ってから敵にいると盾に吸われるし非常に強いと思うけどね。 - 名無しさん (2023-06-09 11:53:40)
                • その盾に攻撃が吸われて止まりやすいってのが問題なのでは???止まったらダウンさせて足潰すのなんかクソ簡単だし。あと55の環境支援ってアドヘイだからサイサリスは普通に対面キツいと思うよ。 - 名無しさん (2023-06-14 17:07:47)
              • よく不利兵科って字面で勘違いしてる初心者いるけど汎用強襲は機体性能自体は強襲のが高いんだから捌くだけならむしろできないとおかしいんだぞ ダメージレースで不利だから落とすとなるとリスクが高くなるだけ - 名無しさん (2023-06-12 20:43:00)
      • 格闘は大ぶりだしそもそも近づけないと意味がない。メインは強いのは分かるけど取り回しが悪すぎるので、他の射撃強襲で良くねってなる。スラ撃ちでよろけも見込めるバルカンは同コスト帯のほとんどの強襲に備わってる。一度捕まったら終わりなのに図体とダメコン無いせいで捕まりやすい。うーん - 名無しさん (2023-06-08 23:03:20)
        • 図体とダメコン以外何言ってるか全然理解できない。格闘が大振りって何?具体的に何が悪いの?大よろけの話してんのに射撃強襲で良くねってどういうこと?こいつ並のスラ撃ちよろけ武装他も持ってるって具体的に誰? - 名無しさん (2023-06-09 01:59:27)
        • その「ほとんどの強襲」って百式かコスト割れネロトレくらいしかなくない?あとは格闘も振らないといけないのにヒットボックスとかで格闘振りづらい!弱い!っていうんだったらわかるが大よろけやバルカン→高補正連撃の格闘振るMSに「射撃強襲でいい」は暴論すぎないか - 名無しさん (2023-06-09 09:13:32)
          • というかこのゲーム、バズーカ系はまともな射撃戦できるMSがほとんどいなくないか? - 名無しさん (2023-06-09 09:15:20)
        • 殆どの強襲出してみなよ。BB強いとは思わんけどこいつのほどのバルカン持ってる機体なんて550強襲以下にあまりいないぞ - 名無しさん (2023-06-09 11:59:38)
    • ガンダムあまり知らない?超人気のあるMSやで使いたい人多くて当然 - 名無しさん (2023-06-09 00:28:15)
      • 強い人気って事やね。性能面の強さが解らないって話なら強みをこのスレ以外でも語られて居そうですね。 - 名無しさん (2023-06-09 08:52:45)
      • これは一定数いるね。原作再現で戦いたい人はこの機体の話からはずれるけどマシンガンとか原作武器持たせたりするし。 - 名無しさん (2023-06-09 11:58:46)
    • や普通に持ってるものはほぼほぼ強いんですよ ただ環境が厳しすぎるだけで - 名無しさん (2023-06-18 09:11:22)
  • やるなら体力と各種緩衝材かな 現状盾込みであのHPにしてるんだろうけど、盾もデガいがそもそもガタイもデカいので隙間縫って撃つのが意外とできるんよね  - 名無しさん (2023-06-03 10:09:04)
    • スピードの所為で盾のカバー範囲が狭い。やはり足と肩くらいは緩衝材ほしい - 名無しさん (2023-06-03 14:48:05)
    • 俺はダメコンと旋回(もしくはフィルモ積んでも並以上の耐久)が欲しいわ、攻撃面は文句無いだけに惜しい - 名無しさん (2023-06-07 01:13:10)
  • 立ち回りが悪いだけかもしれないが550はスタジェ、600は量ZZ、650はツヴァイと相性の悪い汎用が環境に居るのが死ぬほど辛い。ダメコン2は有っていい - 名無しさん (2023-05-24 10:52:00)
  • そろそろ勝率発表の時か。たぶんAとA+だとこいつ全然止められてないから戦績は案外ここのコメと裏腹に結構良さげと思う - 名無しさん (2023-05-24 02:47:32)
    • これまでの特徴そのままで強みを伸ばそうって強化だから下がることはなさそうというのは皆考えてると思うで。つい最近600の強襲が壊滅したけどその影響が数字に出るのは来月ぐらいになるだろうし - 名無しさん (2023-05-24 02:55:01)
    • 強化と使用率上昇で流石に平均は超えてると思うよ - 名無しさん (2023-05-24 15:40:58)
  • なんかディアスIIと比べて主兵装の回転率以外の性能と格闘火力がサイサリスの方が高いからサイサリスの方が強い!!ってコメント見かけたんだけどぶっちゃけそうでも無くない?弱点であるヒットボックスの割に止まりやすい上に蓄積に弱い所と耐久性と回避のないところがキツくて格闘性能を発揮しにくいところとか結構差別点あるのにね、というか弱味を一切考慮せずに格闘火力とかの噛み付いた時のリターンだけで比べるの凄い違和感あるわ、かなり止まりやすくてリスクも高い機体だけどリターンも高いって機体なのにそりゃリターンだけ比べたらサイサリスの方が強いでしょ、、、 - 名無しさん (2023-05-21 05:09:06)
    • そんなコメントないけど、読み方ヤバくない? - 名無しさん (2023-05-21 06:10:07)
      • ここで見かけたとは一言も言ってないんですけど笑 - 名無しさん (2023-05-21 07:17:43)
        • よその話いきなりここでグチグチ語る方がやばいよ… - 名無しさん (2023-05-21 13:02:50)
          • 別に暴言とか吐いてる訳でもなくサイサリスは噛みついた時の火力と武装性能やスキルに対して、蓄積軽減スキルを持ってない上にヒットボックスの大きさから蓄積武装への弱さ=止まりやすい事や回避がない為一回止まると低い耐久性も相まって死にやすい事などのデメリットがあるので類似機体の比較で一概に格闘火力等のメリットだけを比べて優劣をつけるのはおかしいって話をしてるだけでは?やばいやばい言ってるだけで茶々入れてる方がやばいっすよ - 名無しさん (2023-05-21 19:59:14)
            • 他所で燃えてた火種持ち込んだ上、ここでそんな話題で燃えたように見える書き方した木も悪いと思います - 横 (2023-05-22 15:31:08)
        • じゃあそこの見かけたYouTubeなりまとめでコメントするのが先でしょ、その意見を言った本人と議論するのが1番で他でその話題出してもそれを言った人の考えを木主が曲解して伝える可能性の方が高いんだから - 名無しさん (2023-05-21 13:10:10)
          • 言う通りなんだけど見かけたのはYouTubeでそこで言い争ってた人達が投稿主に迷惑になるから〜ってそれ以上の議論をやめていたからそこでコメントはしなかった、こっちでこの話題を出したのは自分がこの意見に違和感を感じたのでその違和感を文章にしてある程度実力があるであろう人達と意見交換をしたかったから。そのコメントで見かけた通り主兵装の性能と格闘火力が優ってるだけでサイサの方が強いのかどうか、それともお互い強みと弱みがあるので単純に優劣をつけるのは間違ってるのかを聞きたかった。 - 名無しさん (2023-05-21 19:49:32)
            • 外で燃えてたものを持ち出して再燃させるのは - 名無しさん (2023-05-22 08:10:31)
            • 最初によそで見かけたって一言添えればよかったし、笑なんて煽りに取られるような書き方するのは良くない - 名無しさん (2023-05-24 09:33:50)
              • それはそう、持ち込んだことも書き方も悪かった申し訳ない - 名無しさん (2023-05-29 03:29:38)
              • 確かに持ち込んだ事も煽るような書き方をしたのは自分が悪かった、申し訳ない - 名無しさん (2023-05-29 03:31:08)
                • 枝ミスしましたすいません - 名無しさん (2023-05-29 03:31:23)
  • 元から辛かったけど量ZZ無理すぎて600はオワやね - 名無しさん (2023-05-19 22:00:31)
  • どうあがいても前線で暴れるなんてことはできないからいっそフルチャマンになるのもそれはそれでこいつの特徴なのかね。550強襲で強よろけはいないわけだし、こいつの火力なら汎用相手でもフルチャ下で半壊以上はいけるし - 名無しさん (2023-05-17 07:12:31)
    • こいつは基本ヒットアンドウェイだね。チャージBB→下→バルで後退が1番無難。あとレーダーみて臨機応変に、攻撃姿勢制御あるから強引に切り込める。ポジ取りが大事だから下手な人だと落ちまくるだろうね - 名無しさん (2023-05-18 19:03:05)
  • アンチ強襲してる分にはそこそこ強いので、汎用なら良かったのにね コイツで支援狩りに行くのは正直無謀 - 名無しさん (2023-05-12 04:23:21)
    • 移動撃ち出来る射程500m大よろけをだいたい8秒くらいで回せる汎用が居たらゲーム壊れるわ - 名無しさん (2023-05-12 22:02:09)
      • 8秒ってなんや、コイツで収束リング盛る気か? 流石に弱ない? - 名無しさん (2023-05-16 11:28:12)
        • 収束カスパ1.2.3付けて大よろけは10秒サイクル。 - 横から (2023-05-16 11:46:37)
        • 補助ジェネガン積みして大よろけ回す強襲もいるんだし断言は出来んぞ。ディアス2だってチャージ含めたら1サイクル12秒くらいかかるわけだし。 - 名無しさん (2023-05-16 12:31:39)
          • ディアス2の補助ジェネとこれのリングじゃ全然効果が違うわ - 名無しさん (2023-05-16 17:06:18)
            • 回転率しか頭に無かったんだけど、何がどう決定的に違うのか教えていただいてもいい? - 名無しさん (2023-05-16 19:30:04)
              • 12秒の30%と5.5秒の20%がどう違うかわからないなら算数からやり直してください - 名無しさん (2023-05-16 23:35:37)
                • いや総合的な回転率で行ったら恩恵あるのかなって思ったから聞いてみたんだけど、何でそんなに喧嘩腰なの? - 名無しさん (2023-05-21 06:08:51)
              • ディアスⅡ収束3.5秒補ジェネリロ8.4秒合計11.5秒、サイサリング収束4.4秒クールタイム(ヒート回復)5.5秒の9.9秒。リング積みやってみたが1秒の差で有利を感じることはあまりなかったな - 名無しさん (2023-05-17 11:41:06)
          • 悪くはないと思うけどリング全積みだとフィルモ1しか載らないから弱点が弱点のままになってしまうのがな。現実的な所でフィルモ2、リング3、2であとはスピードなりスラスターなりを盛るぐらいか。ディアス2は元々素のスペックと武装に穴が無いからこそのフルチャ運用だけどこっちはカスパで弱みを補わないとどうにもならんから難しいところ - 名無しさん (2023-05-16 20:31:49)
    • 支援かるのが無謀w 使いこなせないとそういう意見になるのかw - 名無しさん (2023-05-17 09:41:11)
      • 使いこなせないじゃなくて汎用4支援1のところに一人で突撃してそう。 - 名無しさん (2023-05-17 12:16:03)
      • 実際浮いてるの位しか狩れないとは思う 護衛付いてたら2on2でも結構キツい  - 名無しさん (2023-05-19 00:42:22)
  • チャージバズがシールド貫通か格闘の切替を1秒にするだけで大分変わると思う。 - 名無しさん (2023-05-11 20:35:56)
    • なんでサーベル切り替え長くしてるんだ - 名無しさん (2023-05-11 20:58:52)
  • フラップ+大よろけ使うより、ジャンプして空プロ3で滑空しながら大よろけ撃つほうが強くね・・・? - 名無しさん (2023-05-11 17:30:27)
    • 高所へのアクセスと高所からのアクセスだから、やっていることが違いすぎてなんて評価していいか - 名無しさん (2023-05-11 17:55:27)
      • そこは否定してない。フラップ - 名無しさん (2023-05-12 14:37:28)
      • (途中)フラップ+大よろけ 限定の話。 - 名無しさん (2023-05-12 14:38:10)
  • めちゃ強くなったな。フルチャ始動で下格離脱が1番ローリスク。相手支援ならBB→スラバルで近づく→N横N→BB→下とかでOverKill - 名無しさん (2023-05-11 09:17:24)
  • こいつは味方依存度が高すぎて野良だとキツいって言ったら盾でヘイトを引けるから味方依存度が高いってのは違うって言われたんだけどこの機体でヘイト引くのってかなり不味くない??それともこの機体ってヘイト引く運用するような機体だっけ? - 名無しさん (2023-05-10 21:49:22)
    • いやそれは高ズルやゼズルの仕事であって、下手にヘイト集めてもスタジェがいる限りコイツは何もさせて貰えんからフラップでヘイトブチ切って意識外からの強よろけ→格闘の強襲らしい強襲コンボがコイツの仕事だと思うんだけど、正直それやるんなら強よろけがなくてもガズィでいいんじゃない?って思わなくもない - 名無しさん (2023-05-10 22:14:30)
    • こいつは姿チラ見せして多少のヘイト集めつつフルチャ溜めてってしなきゃ何もできんからな。味方がある程度横展開してくれなきゃ真価は発揮できないし、だったらフルチャを敵前線の汎用に叩き込んでる方がよっぽどマシ。今時このサイズで歩行遅いしMA2のスラバル程度じゃ550汎用相手は辛すぎるから、結局前線から少し下がってフルチャ溜める所からじゃないと何もできない機体よ - 名無しさん (2023-05-10 22:19:22)
  • 盾への蓄積20%カットでいいよ。旋回のデバフとかヘビアタのリスクもあるからそんぐらい問題ないでしょ - 名無しさん (2023-05-10 19:23:55)
  • いくら強かろうとスタジェ水ゼフィイフシュナがいる現状じゃ無理だわ 良い加減ダメコンlv1つけて蓄積に強くするか回避つけて - 名無しさん (2023-05-09 13:31:16)
    • 姿勢制御+ダメコンは悪さすると思うけど、こいつは盾が仕事するからクシャのバインダーやデスパーダのウェポンバッグみたいな、盾に当たったら蓄積軽減します、なスキルほしいね。 - 名無しさん (2023-05-10 17:33:52)
  • ちゃんとデカい弱点をカバーすれば他機体を圧倒するくらいのパワーがあるかと言われると微妙と言わざるを得ない - 名無しさん (2023-05-08 22:06:07)
  • こいつのフラップブースターだけなんか全然上昇しなくね?シェザールAなら普通に届きそうな段差に届かないことがよくある。 - 名無しさん (2023-05-07 01:30:18)
    • 宇宙で使われてる上下補正がフラップでも使われてるんじゃないかって推定されてる - 名無しさん (2023-05-07 14:54:40)
  • S帯でもバルカン使わずに呑気にビーム溜めてるのばっかだから狩りやすくて助かる - 名無しさん (2023-05-06 21:28:10)
  • 汎用も支援も蓄積の鬼と化してきてるからマジでダメコンないとキツイぞ。スタジェとかアクアゼフィとかデスパーダ突破しても支援機がアドヘイ相手じゃほんと何もできんよ。 - 名無しさん (2023-05-06 16:35:15)
    • ダメコンは確かに欲しいけど、味方の汎用がちゃんとヘイト分散するために前出てくれればいいだけ。 - 名無しさん (2023-05-06 16:48:52)
    • S-戦場でも乗ってるやつ大体爆散してるからな。蓄積に弱すぎるのが周知されたらキツいわな - 名無しさん (2023-05-06 20:24:49)
  • 射程450mで手が出せる(ただしその後は続かない)、単機で支援処理に行けないなら大よろけで前線の起点作れる、って辺りで見れば550強襲で十分な物持ってるやろ。盾受けのよろけ蓄積値はなんとかしてほしいが - 名無しさん (2023-05-06 16:04:09)
  • S‐でもすぐ落とされてるのばっかしか見ない。それぐらい鴨 - 名無しさん (2023-05-06 08:19:49)
  • 強い弱いは置いといても正直味方には来ないでほしいと思う機体 要介護度がヤバい - 名無しさん (2023-05-05 21:21:03)
    • むしろ支援どころか汎用すらなぎ倒してボッコボコにしてく今の強襲がおかしすぎるだけ 昔ながらのチームプレイが肝心な機体だよこれ - 名無しさん (2023-05-06 00:36:31)
      • おかしいかはともかく、それが今の強襲のスタンダードなんだから相対的に言えば味方に負担強いてるのは事実やろ チームプレイしないほうが悪いとか責任転嫁や - 名無しさん (2023-05-06 07:56:49)
        • ほならね。自分が汎用含めなぎ倒していける強襲に乗ってくださいよと。個人的には接近戦に持ち込めない状況(モジ汎が多い状況)でも攻撃手段があるこいつのほうがありがたい。 - 名無しさん (2023-05-06 10:15:02)
          • モジ汎だらけな時点でコイツだろうと何だろうと不利なんだから的外れ 大体そんなこと言い出すならガベギャプグラウとかでいい 言い訳にしか聞こえない - 名無しさん (2023-05-06 21:46:01)
            • じゃあ別にこいつ乗ってもいいじゃん。自分が強襲乗りたくない、けど強襲乗ったやつは一人で護衛汎用潰して支援も潰せってこと?あまりにも理不尽すぎない? - 名無しさん (2023-05-06 22:18:11)
              • そもそも味方に来てほしくないって話なんですがお前は何を言ってるんだ 味方にだれもおらんくて自分が強襲乗る流れだったらそりゃこれ以外乗るよ - 名無しさん (2023-05-06 22:22:13)
                • 分かった。じゃあ、貴方と組むことになったら強襲はお任せするわ。多分俺の強襲の乗り方だとこれ以外の教主でも味方に負担が掛かるみたいだから。 - 名無しさん (2023-05-06 22:46:37)
              • なんで味方負担デカすぎて勘弁してほしいって話でそんなに開き直れるのか不思議 もしかして味方負担デカいのにも気付いてないレベルの方ですか - 名無しさん (2023-05-06 22:24:55)
                • そこまで毛嫌いするなら他の強襲乗ってこいつ出さないようにしてくれ。 - 名無しさん (2023-05-06 23:19:14)
      • 弱機体擁護する人ってなんで揃いも揃ってこういうトンチンカンなこと言うんすか? - 名無しさん (2023-05-06 10:07:25)
        • チムゲーなんだか支援機よろけさせて強襲辿り着かせる - 名無しさん (2023-05-09 13:39:58)
          • のが普通だって書いてるだけなんだが。話題が弱機体擁護だのなんだのと勘違いしてるそっちがトンチンカン - 名無しさん (2023-05-09 13:41:11)
            • 今はそうする必要は必ずしもないんだからもう普通じゃないんだよそれ 自軍だけハンデ背負うようなもの  - 名無しさん (2023-05-09 17:36:32)
              • じゃあこれが出てこようとしたら貴方が自分で捌ける強襲乗って出てこないようにしたらいいんじゃない? - 名無しさん (2023-05-09 18:11:23)
                • それは話題のすり替え それでも出すやつも多いし - 名無しさん (2023-05-09 19:58:59)
  • 強化されようとダメコンないから蓄積取れる機体からしたらボーナスバルーンなんだよな - 名無しさん (2023-05-05 19:41:51)
  • 編成無視してまで使うほどこの子強いかな?  - 名無しさん (2023-05-05 17:17:22)
  • うーん… 射撃戦弱いからロックを味方に引いてもらって蓄積に弱いから苦手汎用も味方に止めてもらって回避無い分よろけ時のカバーも味方にしてもらって、それでいて別にずば抜けた火力持ちってわけでもない… あまりにも味方依存度が高すぎる - 名無しさん (2023-05-04 19:50:43)
  • 強襲下手だけど600補給軍事などで強襲出さないといけない時に使ってる。アトラス落とせるしフラップブースターで高台アクセスもしやすくDPで買えるからだ。550以下ではスタジェピック率とヘイトの影響でジェシカの方が良いかな。Sーなら普通にできるヘイト切りも苦手なプレイヤーもいるって話。 - 名無しさん (2023-05-03 14:24:41)
    • 下手がこんな機体乗らなくていいから - 名無しさん (2023-05-05 22:41:54)
    • 対面支援ザクⅣだったらその時点でド戦犯レベルだし600なんて怖くて出せんわ - 名無しさん (2023-05-05 22:51:01)
  • スタジェの鴨だから弱い - 名無しさん (2023-05-03 14:24:38)
    • スタジェ相手にするのは確かにきつい。だけど、だから弱いってのは頭弱すぎませんかね。 - 名無しさん (2023-05-04 02:56:45)
    • なんでスタジェを相手にするんですかね…逃げれるし射撃は盾が吸い込みやすいし別問題だと思うが - 名無しさん (2023-05-04 12:49:27)
    • スタジェは550汎用の中で蓄積によるストッピングパワーと射撃火力トップクラスだから大抵の強襲はカモだよ。 - 名無しさん (2023-05-05 20:45:16)
  • 元々デカい盾のおかげで即よろけに対して他の機体より耐性があったから回避がないんだろうけど、今の蓄積環境じゃそんなもんさして関係ないんだし回避つけない姿勢を貫くならダメコンは必要だよな。回避がないのに別によろけにくい訳じゃないのはきびしい。 - 名無しさん (2023-05-03 14:15:22)
  • 格闘補正もりもりのカスパはまってしまった。下格すると支援に1万出るのたまらねえ - 名無しさん (2023-05-03 06:29:04)
  • 久しぶりに使ったら何か盾が壊れる。こんなに盾脆かったっけ?スタークジェガンのせいか?何かきつい - 名無しさん (2023-05-02 14:19:59)
    • 今は格闘が盾への補正+火力インフレで結構簡単にこわれてしまうね - 名無しさん (2023-05-03 10:24:14)
  • 良くなったけど環境が(以下ry - 名無しさん (2023-05-02 09:53:47)
  • 狩る対象になりやすいアルスとかアドヘイがコイツと対面して時間稼ぎやすいのがなぁ - 名無しさん (2023-05-01 19:41:18)
  • フワッと上がってたからスタジェのバズと追撃で落とそうかと思ったら、バズ1発で落ちた…嘘でしょ - 名無しさん (2023-05-01 16:14:29)
    • ダメコン無いんだから落ちるに決まってるじゃん - 名無しさん (2023-05-02 07:45:31)
    • ちょっと不安定な散バズもクソデカヒットボックスが優しく受け止めるから余裕で落ちちゃう - 名無しさん (2023-05-02 08:00:04)
  • なんとなくSガンやシェザールAと比べてフラップブースターの上昇速度が遅い気がして、高所に昇る時は他2機よりも気持ち手前から発動させるようにしてる - 名無しさん (2023-05-01 15:51:59)
    • 宇宙の上下動の速度みたいにフラップも機体差あんのかね? - 名無しさん (2023-05-01 16:03:26)
      • たぶんこの宇宙の上下移動補正の差によるもんじゃないかなぁ。フライトシステム持ちの奴らもそうだし - 名無しさん (2023-05-02 01:42:34)
    • もしかして滑空が効いてるのかな? - 名無しさん (2023-05-01 18:24:56)
    • サイサリスなんか重いよね。後付けスキルだから何かしらバグってるとかあるのだろうか - 名無しさん (2023-05-01 18:36:35)
    • LLシールドのせいじゃね 知らんけど - 名無しさん (2023-05-01 19:41:55)
      • バグか仕様か旋回みたいに盾がフラップ上昇に影響出てるのは真面目にあり得るんじゃないかね?サイサ2種以外のフラップ持ちは盾を持ってないし - 名無しさん (2023-05-02 10:04:09)
      • 盾壊れても上昇速度に変化なかったから単純に上下移動の補正がそのままフラップに適用されてるんだと思う - 名無しさん (2023-05-02 14:34:49)
    • シェザA持ってないからSガンと同じ位置から高台昇らせて比較してみたけど、確かにSガンよりも上昇するの遅いね。 - 名無しさん (2023-05-01 22:22:21)
  • フォーカスされてないときのワンパン力や継戦能力上がったなって手応えはあるけど、フォーカスされてか落とされるまではそんなに変わらんなぁ - 名無しさん (2023-05-01 09:06:43)
  • 550版Sガンとして使ってみたけどフラップ落下射撃格闘くらいしか活かせる要素ねえなあ - 名無しさん (2023-05-01 02:47:31)
  • 対面してると未だに鴨すぎるからまた強化きそう。 - 名無しさん (2023-04-30 16:37:28)
    • 今のこいつ鴨に出来るのなんて蓄積取る精度高いS-安定な層くらいだと思うぞ。少なくともA+くらいなら遮蔽多いステージ選べば大よろけとスラバル、格闘姿勢制御ゴリ押しで轢き倒せる - 名無しさん (2023-04-30 18:47:19)
      • たぶんそれが原因で評価が真っ2つなんだろうね…対面s-だと厳しいわ。 - 名無しさん (2023-05-01 11:25:12)
        • そう?正直他の機体より動かしやすくない?敵に強よろけ叩き込んで追撃してもらって枚数減ったところで支援潰す動きが他の機体より遥かにしやすいから対面が強くてもかなり使いやすいと思うけど - 名無しさん (2023-05-01 11:44:28)
          • いやー、S-カンスト帯には右手に的確に当てて来て蓄積ヨロケを確実に取って来る人が何人かいるんだよ。現在位置も頭で計算してるのか(CODの馬さんみたいな相手がどこにいるか瞬時に計算する人間)確実に回り込んでくるしで、そうなると他の機体の方が生存時間が長くなるんでな。極まっている相手がいるとどうしても辛い - 名無しさん (2023-05-01 12:01:52)
            • ん?蓄積は盾に当たっても溜まるよ? - 横から (2023-05-01 12:11:32)
              • 言い方悪かったね。オブジェにちょい体出ししてても右手に即ヨロケや蓄積取って来る相手がいるから、目立つなりと歩行速度が115なので右半身であっても横にでかいと辛い物があるってことを言いたい - 名無しさん (2023-05-01 12:53:08)
  • こいつってフィルモのLV1とか積んだ方がいい? - 名無しさん (2023-04-30 13:04:09)
    • レベル3積んでるね〜無駄に強制噴射使わなくて済むし、ビーバズもはるかに当てやすくなる - 名無しさん (2023-04-30 14:17:56)
  • 550でBBと対面すると仮定した場合、蓄積が短時間で簡単操作でちょっと外しても取れるLv1機体を調べてみたけど結構多いな - 名無しさん (2023-04-30 10:15:11)
    • 本当に厄介なのはスタジェイフシュナディジェで次点が量百かな。それ以外の機体は互いの技量の範疇だと思う。軍事はこの4機をかわしやすくて好き - 名無しさん (2023-04-30 11:20:43)
      • 軍事メタス「チラ」 - 名無しさん (2023-04-30 11:22:52)
      • アクアゼフィ相手も大分キツそう 的がデカいから蓄積取られやすいし広範囲の爆風で盾捲りも容易 火力も有るから捕まるとゴッソリ持ってかれる - 名無しさん (2023-04-30 11:29:03)
      • テトラがどちゃクソきつい。ワントリガーで止まるしこの巨体だから避けようがない - 名無しさん (2023-04-30 11:59:48)
      • ガズエルグラウがきついかな。燃やされると蓄積クリアタイマーのカウントがストップされるから他の機体でも止められるようになってしまう - 名無しさん (2023-04-30 12:16:52)
      • ズールのノンチャ、ステイメンのバズビー、エコジェと止められない機体の方が少ないからね。 - 名無しさん (2023-04-30 20:34:48)
    • ギャプガベに睨まれたら一生ビクンビクンしてるからな - 名無しさん (2023-05-02 08:01:09)
  • レベル4使った人いたら感想教えて - 名無しさん (2023-04-30 07:34:27)
    • ムーンガンダムがやばすぎるのと複数格闘持ちが多いのと普通にユニコーン、ジオ、ガブスレイ、シナスタが遠くから蓄積取って来るのが辛い。汎用の壁が厚すぎるのとシナスタが天敵すぎるのでクイック、カスマだけで使うのを推奨。緊急回避、緩衝材がまったくないのは辛すぎるわ。そもそもバリヤー持ってる汎用が生存を許してくれない - 名無しさん (2023-04-30 09:59:53)
  • フルチャ下は短時間かつ確定距離クソ長で良きだけど意外とコンボ火力が伸びないから落としてしまいたいときは堅実にノンチャN横Nノンチャ下バルNを入れないと支援に無駄な無敵時間を与えて面倒くさいことが頻発しますわね - 名無しさん (2023-04-30 02:06:26)
  • 廃墟で乗ってみたら遮蔽多いからヒットボックス隠せて遮蔽からのフルチャ下ワンチャンや格闘姿勢制御ゴリ押し狙えるのと陸橋あることで空プロ活かせてかなり動きやすかった。スラ盛り格プロなしでも下格で火力出るのが良き。 - 名無しさん (2023-04-30 01:39:01)
  • ビーバズに固執するとダメなのは相変わらず。バルカンがメインなのは変わらないが、ダメコン貰えないならlv1からマニュレベル3でも良かった気がする。マニュレベル2は550でもキツイ - 名無しさん (2023-04-29 21:37:52)
  • こいつの連撃の話について、まず下2段が240%、N>下2段が268%、N横下2段が287%となる。なので下格単発とN横下では、1300前後のダメージ差程度しかないので連撃するメリットは実はそこまで大きくない - 名無しさん (2023-04-29 21:30:19)
    • 下二段と追撃下一段なら360%? 連撃より下単発といった手短なダメージ出しの方がサイサには適してるって事だね。  - 名無しさん (2023-04-29 21:52:55)
      • 近すぎると2回目間に合わないから注意。 - 名無しさん (2023-04-29 22:28:31)
        • ド密着から下格当てても追撃の下1段は入るよ。なんだったら完璧にキャンセル出来れば間にビーバズを挟むことも出来る - 名無しさん (2023-04-29 22:50:48)
          • 演習だと密着していると2回目の時に相手が無敵状態です。試合中なら回線の差で行けるかもしれないですね。それが入るなら下格闘のタックルを最後の方だけ当てて斬ってキャンセルして密着して下格闘も行ける気がします。240%の格闘が2回行けるかもしれないですね。 - 名無しさん (2023-04-29 23:08:10)
            • ちなみに演習だと下格闘2回目の斬りでダメージ表記はありますが、HPは減っていないので間に合ってません。 - 名無しさん (2023-04-29 23:11:01)
          • 何か疑われてるんで証拠映像 https://twitter.com/NPe7QCbe1BEvAi3/status/1652317678147899393 - 名無しさん (2023-04-29 23:24:59)
          • アシハヤクナール積んだら密着でもできるようになりました - 名無しさん (2023-04-30 01:42:08)
  • ああ - あ (2023-04-29 20:42:46)
  • 強い弱いは別として、機体を選ぶ選択肢の幅が増えたのは個人的に嬉しい。いつも同じ機体に乗るのはモチベーションが上がらないよ。 - 名無しさん (2023-04-29 20:18:10)
    • 分かる昔の機体も使いたいけど環境のせいで出せないんだよね - 名無しさん (2023-04-30 00:45:16)
    • ほんとそれ。レートに出せる強化されただけでどれほどありがたいことか。最強以外全部弱い判定出す人マジ勘弁してほしい、、、 - 名無しさん (2023-04-30 07:19:03)
  • 機体がデカいし足は遅いのでフォーカスされるとすぐに落ちる。強化されたと言ってもヘイト買って敵機に注視されてたらビーバズも撃ちにくい。総合して上級者向け機体。カスマで乗ってみて合わないと判断したら別の機体に乗った方がいい。自分はヘイト切り苦手だから調子乗ってレート行ったら怯みまくって何もできなった - 名無しさん (2023-04-29 20:05:58)
    • 間違えた。怯みではなくよろけだった。汎用2機に集中的に狙われて強襲機の仕事できなかった - 名無しさん (2023-04-29 20:07:31)
  • 550でもフォーカスで溶ける事自体はどの機体も同じだから、実戦レベルになったフルチャでつり合いが取れる筈なんだよな。射撃環境だからこその弱みと強みというか・・・となればそれぞれがタイマンや無理凸に走る戦場やフルチャ活かさない人が乗った場合瞬間火力以外弱みしか残らない。そりゃあちこちで評価分かれるわ - 名無しさん (2023-04-29 19:57:42)
  • 結局強いとか騒いでる奴は弱点指摘されてもきこうともしないやん、ほんと酷いな…強みはあるけど弱点デカくねの問に対して使いこなせてないだの…弱点だけ見るの?だのw - 名無しさん (2023-04-29 19:33:10)
    • 強みはちゃんと認めてるんだけどな。けど弱みがデカすぎるから野良じゃ信用できないって話なわけで - 名無しさん (2023-04-29 19:39:39)
      • 野良基準で語ると下手糞が使っても強いぶっ壊れ機体しか語れなくなるから自分が乗った評価でええやんと思うわ。 - 名無しさん (2023-04-29 20:08:12)
    • 強さの議論で使いこなせてないだけとかマジでパンチラインとして最低最悪だからな… - 名無しさん (2023-04-29 19:46:18)
    • 強いと言ってるやつはYouTubeで有名なS−カンスト勢実況者の動画見てきなと言ってるやつだけじゃん。弱点だけ見るの?はギャプラン、ゼク第1と比べて弱いと騒いでる奴に言ってるだけで正論じゃん。 - 名無しさん (2023-04-29 19:56:09)
      • はは、動画が根拠にかけるから突っ込まれているんだよ。だから丁寧に弱点と強さと評価をダラダラ説明したわけさ。君がこの機体を強いと思う根拠と運用方法を聞きたいな。まだ返事をもらっていないからね - 名無しさん (2023-04-30 10:04:45)
        • おっと、木が育つ話題はさけた方がいいな。忘れてくれ - 名無しさん (2023-04-30 10:07:16)
        • 俺はホットミルクではないし、強いとは言ってるのは俺じゃないんだけど、俺はギャプランやゼク第1t比べて弱いとは思ってないと主張してるだけだぞ? - 名無しさん (2023-04-30 10:47:24)
          • これは失礼。感想は人によるのでな - 名無しさん (2023-04-30 11:53:20)
    • 正直、強い弱いはここのコメ欄ですることでは無いので、そういう機体の運用法に触れてないコメントは信用せずスルーでいいんじゃないですかね。まあ、私のこのコメントもそれに引っかかってしまっているわけではありますが。そして、このコメントに限った事ではないですが、不特定多数が見る場での煽りコメントは良くないと思います。(説教みたいになってすみません) - 名無しさん (2023-04-29 20:11:56)
    • 結局攻撃で強化貰ったけど防御は変わらんから、足が止まると死ぬ鮪みたいな機体よな。 - 名無しさん (2023-04-29 22:28:20)
  • こいつってN横下より下単発のほうが火力出るって噂聞いたことあるけどほんと? - 名無しさん (2023-04-29 19:25:38)
    • 700の演習でn2635横1844下3096に対して下6322下3161だった。 - 名無しさん (2023-04-29 20:16:32)
  • BB11回しか乗ってないけどわかった、こいつ性能は悪く無いけど、ジェスタAと同じような味方依存の機体だ。単体で動ける強襲と違って味方のサポートがないと活躍できない。 - 名無しさん (2023-04-29 17:46:12)
  • こいつは良いところもあるんだが、今環境にいる機体が皆蓄積強すぎて辛いんだよな。しかも回避ないから捕まったらおしまいだし、簡単に狩れる上にでかくて目立つからスタジェ、イフシュナにゼーズールだのガーベラだのゼクアインだの化け物がわんさかよってくる。 - 名無しさん (2023-04-29 17:05:40)
    • 回避がない機体は前提として他の機体よりよろけにくくしなきゃいけないと思うんだよな。 - 名無しさん (2023-04-29 17:06:32)
    • スタジェとかイフシュナとかがあまりいない600で出したら復活した瞬間にビームを空に撃ったらsガンダムのチャージ格闘で即死したりアトラスにフルボッコだから550に戻ることになる。 - 名無しさん (2023-04-29 19:23:46)
  • 総合火力は高くなり高台へのアクセスも良好になった。ただし、550は中距離から燃やしてくる機体や蓄積を容易に取る機体、近距離で瞬間的に蓄積を取る機体、ステルス+撮影してくる機体、短いクールタイムの2種格闘持ちなどまあバリエーションに富む。大きな盾により被弾が多い都合上、蓄積が溜まりやすいのと特徴的なシルエット、且つ、従来の550強襲と比べると攻撃チャンスはやや下がるが、一撃が重くなったので何とか与ダメは期待出来るかなという所感 - 名無しさん (2023-04-29 16:06:08)
    • 追記。良機体というより賛否両論機体かな。課題としてはどれだけ注意していようと、陸上だろうとフラップだろうと仕掛ける時は姿を晒すので、一度捕まると撃破まで持っていかれる可能性が高いという点かな。強襲を狩るためだけにプレイしている人に見つかるとまあ8分間が辛い。イフシュナ、スタジェ、ガズエルグラウとか本当にきつい - 名無しさん (2023-04-29 16:13:12)
  • こいつの強い弱いの話出てるが簡潔に言えば上級者向けの機体。強襲機を扱える上手い人なら性能を引き出して活躍できる。乗って微妙言うならそれはその人の腕の問題。YouTubeで有名なS−カンスト勢実況者の動画見てきな、みな評価高いから。こいつを微妙言ってる人は単純に扱えてないだけだから。 - ホットミルク (2023-04-29 14:34:53)
    • わざわざ変なコテハンつけてお疲れだけど、敵汎用の高蓄積相手はどうするの????? - 名無しさん (2023-04-29 14:42:44)
      • どうするのって苦手な相手なら逃げればよくない?何のための3すくみでカテゴリされてると思うの? - 名無しさん (2023-04-29 15:15:02)
        • 横からだが、で、結局どうすればいいか説明してくれないか?納得出来る説明を行うのは木を立てた人の筋だと思うね。運用方法を詳しくお願い。有名な人の動画を見てこいは無しで頼む - 名無しさん (2023-04-29 15:54:20)
          • おっと、失礼。苦手な相手から逃げればいいと言っているか。味方がチャンスを作ってくれるまで苦手な相手から逃げ回るのかね? - 名無しさん (2023-04-29 15:56:39)
            • どの機体でもそういうものでしょ?強襲は汎用を避けて支援を狩るのが仕事なんだし、それは共通認識だと思うんだけど。 - 名無しさん (2023-04-29 16:29:37)
              • その共通認識古いけど大丈夫?君が汎用から逃げ回ってる間に敵のゼー・ズールは支援も倒して前線も荒らしてたらどうする?w - 名無しさん (2023-04-29 16:33:42)
                • 古い??最初から今まで全く変わってない基本システムの話だよ?何のための3すくみだと思ってるの?ゼーズールに限らずPSの高いプレイヤーならそれができるってだけで機体は関係ないぞ? - 名無しさん (2023-04-29 16:43:14)
              • ふむ、強襲の基本部分はそうだね。では皆が言っている防御的にキツイ部分についてなんだが、550から開始する強襲機体は細めの機体の割合が多い。細目ではない機体としてはBB、ギャプラン、ゼク第1であるが、ギャプランとゼク第1は緩衝材と緊急回避をもらっておりHPもかなりある、且つ、意外と奥行きはそこまで大きくない。対してBBは緩衝材、緊急回避がなく、盾の縦横奥の面積がかなりあってギャプラン、ゼク第1より被弾率が高めと言える。つまり、捕まりやすく捕まるとリカバリーが大変という部分を現在実装されている550機体と比較して弱いと言っているんじゃないかな。この時点で万人に取って雑に強いわけではなく、かなり丁寧に扱って始めて成果が出せる機体だと思うわけさ - 名無しさん (2023-04-29 16:43:12)
                • 何で弱点だけにクローズアップするの?総合的に見て機体の総合的な強弱は判断するべきじゃないの?しかもBBの長所はそれらとは異なる独自の長所を持っているのだから、弱い部分だけを挙げて弱いと判断するのは違くない? - 名無しさん (2023-04-29 16:47:18)
                  • 総合的に見て強みに対して弱みが大きすぎるから強くないって皆言ってんだろ。そりゃ強よろけあったりフラップあったりと間違いなく強いところはあるが、あんまりにも簡単に止めれる上に止めれば回避ないから簡単に撃破できるわけで、結局弱点がでかすぎるんだよ。そもそも強い弱いの議論でお前に合ってないから強く感じないだけだとか適当抜かしたところで、そんなの弱くない理由にはならないからな。 - 名無しさん (2023-04-29 17:00:06)
                  • では、強い部分について。バズーカの判定と威力、CTとフルチャージを行った際の大ヨロケなどの追加要素は相手を崩す一撃となる上にオーバーヒートを起こさないため継戦能力は高いと言える。また、下格の移動距離とそれぞれの倍率は目を見張る物があり、N格を撃たずに済む場面が増えた。また、スラスター移動中に容量が多く蓄積が高いバルカンも持つためバズーカを外した場合のリカバリーも容易である。プラップを駆使することで高台アクセス、射線切りなど機動関連は良好と言える。この特徴は他の550強襲機にない強味である。だが、バズーカを活かすにも格闘を活かすにもスラ撃ちするのも結局大きすぎる体を晒すことになる。ゆえにこの隙を突かれると簡単に止められるのが現在の問題であると言える。要約すると攻撃能力と起動能力に偏ったかなりの練度が必要となる機体であるため普通に上手いではなく、かなりの場を読む力を持っていないと性能を発揮出来ない上級者機体という評価。君の言うとおり一部の人にはとても強いんだろうけど、大部分が使いこなせないから弱いという評価に落ち着くんじゃないかな - 名無しさん (2023-04-29 17:02:03)
                    • BBにフラブ追加されたから興味持って乗ってみたよ、ちなみにBBの今までの搭乗回数は10回だった。数戦して成績は平均くらいだった。廃墟都市で与ダメ9万5千ほど、陽動20%、MS撃破2機、損失3機。敵にはイフシュ、スタジェと苦手な高蓄積機体がいる中で戦ってみたなかでの成績。ちなみに私の以前のお気に入り機体はバイカス、アトラス出てからはジェスタAを使ってる。成績は良くも悪くもないから使いこなしてるとは言えないけど、使えないわけでもないね。 - 名無しさん (2023-04-29 17:09:21)
                      • 強弱部分と現状の環境と照らし合して長々書いてみたけど、結局のところ1か月後の運営のデータ発表次第ですな。全体的に見たら大活躍しているのかもしれんしね - 名無しさん (2023-04-29 17:15:29)
                        • 大活躍はないだろうね。立ち回りが重要だと感じた。ごり押しができないから慎重に立ち回る必要が出ていて味方と固まるしかできないから、支援狩りにいけなかった。ダメコン1くらいはついてもいいかもね。 - 名無しさん (2023-04-29 17:24:19)
                      • 追記と修正、数戦してから搭乗回数見たら10回だった。だから全く使いこなしてるとは言えないBB初心者だけど、熟練の強襲乗りだから基本の立ち回りは出来ているつもり。そんな人間が使うと、敵にスタジェとイフシュが居る中でか4位とか平均くらいの成績に落ち着くんだから、明確に弱いとは言えないかな。これは私の経験ね。 - 名無しさん (2023-04-29 17:17:03)
                • ギャプランやゼク1の方が優れていると思うならそいつら使えばいいじゃん。同じ強襲ってだけで全然違うタイプの機体をあげておいてBBは弱いと君が思うなら君の中ではそうなんだろう、だからそいつら使えばそれで良くない?BBという機体性能以前に機体コンセプト自体が君に合ってないと思うよ? - 名無しさん (2023-04-29 16:51:46)
                  • 君の言うとおりきっとそうなんだろうと思う - 名無しさん (2023-04-29 17:03:48)
        • 時には護衛汎用を寝かして支援機を倒すことが求められる強襲機で、逃げればいいなんて脳死回答よくできるな…支援機の周りに汎用がいたら味方が汎用倒してくれるまで待ちますか?? - 名無しさん (2023-04-29 16:46:31)
      • 高蓄積って言っても対面する分には盾構えてバルカンスラ撃ちすれば蓄積勝負でそうそう負けないしどうとでもなるでしょ、イフシュナが怖いって言うならSGの距離に来るまでに対応してないならどの強襲でも同じだし、そもそも強襲で袋叩きにされるような立ち回りするのがダメなんだから、脳死で突っ込んで汎用もなぎ倒して支援やれる強襲なんているか? - 名無しさん (2023-04-29 16:09:38)
        • 盾構えて別に蓄積軽減されてないから意味無いが - 名無しさん (2023-04-29 16:35:09)
        • ギャプラン、ガーベラ、ゼーズールとかアホみたいに早く蓄積取れる機体がわんさかいるんだが…そいつらとタイマンになったら回避ないこいつじゃ一瞬でよろけとられて寝かされるのがオチ。バズーカチャージできてればワンチャン程度でしかない。 - 名無しさん (2023-04-29 16:51:45)
    • S-が上手く扱えるのは当然なんよ、PSがあればよっぽどの機体じゃない限り活躍させられるから。ここで議論すべきは、どう扱えばそのS-ばりの活躍ができるかであって、機体の強弱の話はそもそもとして論外 - 名無しさん (2023-04-29 14:53:11)
      • S-ばりの活躍がしたかったらそれは機体以前にPSの話じゃないの?そしてここで話し合うのはPSじゃなくて機体の性能の話でしょ?場所間違えてない? - 名無しさん (2023-04-29 15:12:33)
        • 横からだが、赤枝は機体の話をしているぞ。そもそもPS(S-カンスト)の話をし出したのは木主だね。ちょっと落ち着いて行こうか。ところで木主はこの機体のどういった部分が強くてどの部分が弱いか語ってくれないか?その有名なS-カンストの受け売りはなしで君の意見が聴きたい。今のままだと誰々さんがそう言ってたから強いのままなんだよ - 名無しさん (2023-04-29 15:52:33)
    • フラップ使ってアサルト使って強ヨロケ使って下格闘って言ってあげれば良いじゃん。強い人は下格闘の先っちょ当ててもう一回下格闘当てる。 - 名無しさん (2023-04-29 16:24:27)
  • シンプルな武装構成の機体を強くし過ぎると初心者からベテランまでとりあえず使っとけ認定されるからギリギリの調整ラインなんじゃないか。少なくとも1強ではなく機体の選択肢が増えたのは良い調整だと思う - 名無しさん (2023-04-29 09:54:44)
  • 防御面は今回大幅強化されてる訳ではない(MA4は強化に入る)。メリットでもあるがヒットボックスを大きくする盾(破損姿勢制御などもないが好みのレベル)のせいで、被弾多めになるのは容易。 不意のよろけを避ける目的での回避、蓄積耐性のダメコンが欲しくなるが貰えないのが不満。 この辺が現状維持ではある。今回の調整は攻勢に出た際の火力やコンボパターンの増加になる。ビーバズが普通のバズーカ始動武器となり、とっさのよろけ取りにも使える。 またダウン追撃や従来の強よろけ付与等、一コンボにおける最大火力が増した。 フラップ+アサブのような空中耐性の奇襲手札、高台へのアクセス手段が増えた。 要するにサイサリスがそのままパワーアップした。 操作感や運用方法、対処の仕方は現状維持、苦手な相手も得意な相手も余り変わらない。 ただ地力が上がったのは確か - 名無しさん (2023-04-29 09:50:09)
  • 下→バル→Nだったのが下→バル→下になるな。一段だけでもN格より補正高いの偉い。 - 名無しさん (2023-04-29 08:43:32)
  • これ強いとか言ってる奴まじか?でかくて回避なくてよろけ軽減も無いから簡単に寝かされて足破壊や撃墜されるだけやぞ?攻撃面は強くなったけどそもそも弱点は全く変わってないんだから弱いままだろ…イフシュナスタジェ量百水ゼフィどうするんすか? - 名無しさん (2023-04-29 06:20:47)
    • 因みに使いこなすーとかいうふわっとした意見は無しで 使いこなす論を出すなら使いこなした上でどう対処するかを明確に、今の時代の強襲は支援も倒して敵の前線も多少荒らさなきゃいけないんだからな、見つかったら逃げるとか言うのもなしだ。 - 名無しさん (2023-04-29 06:25:04)
      • 弱点だけ見て使いこなせない前提で語ってるのも傍から見ればどっちもどっちだから好きなだけモヤモヤしてればいいんじゃない? - 名無しさん (2023-04-29 09:16:01)
        • 出た使いこなす論 それしか言えんのか? - 名無しさん (2023-04-29 14:22:25)
    • 運用を言語化するの凄い難しいと思うなぁ(両者が揚げ足取りし放題になるので)。どうせ来月にデータでの結果が見れるのでそれでハッキリすると思います(私は一応青木主と同じ意見ではあります) - 名無しさん (2023-04-29 06:33:57)
      • ちなみにこれがいつ結果データが分からん状況ならば、言い合うのも仕方ないとは思いますです - 名無しさん (2023-04-29 06:35:00)
        • それはそうなんだけどね、強い強いって…使いこなせない雑魚達が〜言ってる奴が多すぎてモヤモヤすんのよ…攻撃面は確かにもうテコ入れの必要無いくらい強いのは同意するけど、でもそれって攻めてる時は強いだけで…勝ちをひっくり返したり拮抗した試合には弱くね?と思うんだよ、攻めてる時は強い支援機です!みたいなね、大体そういう支援機はみんな介護必須で戦績悪いし… - 名無しさん (2023-04-29 06:42:59)
          • 訂正 脳死で強い強いって言ってる奴や使いこなせい雑魚が〜とか言ってる奴 負けをひっくり返したり - 名無しさん (2023-04-29 06:44:47)
    • 強くなった≠強いだからな。武装とスキル構成は間違いなくぶっ壊れに片足突っ込んでるけどヒットボックスと回避ダメコン無しがどうしても辛さを押し上げる。550で高回転で強よろけ撃てるのは間違いなく強いんだけどね - 名無しさん (2023-04-29 08:18:14)
    • この機体ってコンセプト自体が明確な長所もある代わりに明確な弱点もあるピーキーな機体なのに、なんで弱点があるから弱いって話になるの?弱点があるから不満で弱いというなら使う機体間違ってるよ?なんで弱点のない機体を使わないの?他にいくらでもあるでしょ?弱点が気になるなら強襲というカテゴリ自体向いてないよ? - 名無しさん (2023-04-29 14:03:06)
      • ここまで弱点が露骨じゃそうも言ってられないだろ。アホみたいにでかくてヘイトも高いのに蓄積簡単に取られたらどんなに強みがあったって簡単に潰されるんだから。対面が対策わかってりゃ簡単に対処できちゃうような弱点をピーキーだなんて言い訳がましい言葉で片付けるなよ。 - 名無しさん (2023-04-29 16:43:33)
  • 同時期にイフシュナ強化であっちは増殖するだろうし、閉所マップはまだきつそうだな…逆にイフシュナ乗ってるならコイツを積極的にメタるべき - 名無しさん (2023-04-29 02:21:23)
  • 盾だけ蓄積半減とかあればいいのにね。よろけが簡単に取れるからダウンさせて終わり - 名無しさん (2023-04-29 00:10:54)
    • 燃やしてミサイルで止めて二種格闘で撃破までハメて倒されているBBばかり見てる。蓄積に弱すぎると思う - 名無しさん (2023-04-29 02:03:23)
  • と、サイサリスを使いこなせてない雑魚達がなんか言ってますよと - タペストリー (2023-04-28 20:30:26)
    • どうやら自分がサイサリスの使い方を書くと言う発想も最低限のマナーを守るモラルもないらしい、サイサリスを使えても知性は上手く使えなかったようだ。 - 名無しさん (2023-04-29 05:55:48)
  • 強化きたからか廃墟でもほぼ毎試合と言っていいほど見るけど、的以外の何者でもないからやめた方がいいと思う - 名無しさん (2023-04-28 18:44:59)
    • そうなんですか?何分も有利射線で芋りあうことが起こりうる廃墟都市は、緊急回避がないけど盾があるサイサリス君としては結構適正ある方のマップだと思ってたんですが、上位帯だと厳しくなるんですかね。 - 名無しさん (2023-04-28 20:11:25)
      • 何か具体的にタメになること書いてくれてるならともかく、こんなの調整直後によくあるコメントでしかないから話半分に聞いておけばいいのよ - 名無しさん (2023-04-28 20:31:57)
    • 無人とかならわかるけど、廃墟で的...? - 名無しさん (2023-04-28 20:34:01)
    • イフシュナとスタジェはもちろんゼーにガーベラ、ギャプランあたりも死ぬほどキツいからな… - 名無しさん (2023-04-29 17:10:19)
  • 攻撃面の強化はしたが全体的によくなったと言いきれないのよね、図体でかいのに割に合わんHPで緩衝材なし - 名無しさん (2023-04-28 17:30:04)
    • HPはしょうがないと思うな盾あるんだし。ただ盾に当たった分は蓄積にならないとかは無いとダメな気がする - 名無しさん (2023-04-28 19:04:12)
    • 戦績上がるのは間違いないと思うけど粒ぞろいの550強襲であえてBBサイサを選択する程強くなったかと言われるとそうでもないギリギリな調整してきた印象。個人的には歩行と旋回上げて欲しかった - 名無しさん (2023-04-28 19:25:14)
  • Lv2以降はダメコン欲しい。550以上に簡単に止められて今の強化でもキツい - 名無しさん (2023-04-28 16:50:53)
  • ハイゴック以上に魔改造されてるな 元はどんだけ弱かったんや - 名無しさん (2023-04-28 16:09:29)
  • 力技で攻めるゴリラって感じがして今のGPO2大好き。バズがほんと使いやすくなったのすっごい嬉しい。 - 名無しさん (2023-04-28 15:32:28)
  • 相対した際の対処しやすさは相変わらずか。550で大きすぎる盾のせいで止めやすすぎるのは問題だと思うんだけどね。燃やすと蓄積リセットタイマが止まるのでダメコンあげてもいいんじゃないかな - 名無しさん (2023-04-28 13:32:17)
  • ゼフィと似たような補正・使用感の下格だったから今まで下格の追撃にはN一択だったけど間に合うようなら下一段ねじ込めばちょっとお得だね。演習で試したけど初段を密着状態で出して寝かせてもギリ追撃間に合ったから実戦ならもうちょい猶予あるはず - 名無しさん (2023-04-28 13:07:31)
  • シールド被弾時のよろけ値軽減くらいはやっても良いと思うがなぁ。次回に期待かね - 名無しさん (2023-04-28 12:58:13)
  • ダメコンも回避ないの相変わらずだけど 高台奇襲はトップクラスの機体になっちまったな - 名無しさん (2023-04-28 12:52:27)
    • まぁ流石にダメコンはね、MAと相乗効果あるから盾構えたスラバルで誰に対しても優位取れてしまうし - 名無しさん (2023-04-28 12:58:10)
      • いうてスタジェならそれでも蓄積取れるし、同じく強化されたイフシュナや最近は見かけることも稀だけどディジェとか簡単に蓄積貯めてくる汎用いるから仮にこいつにダメコン付いて環境変わればそいつらも多く出てくるようになってそんな絶対的な優位は取れないと思うけど。 - 名無しさん (2023-04-28 16:47:28)
  • ダメコンはなかったか…。フラブで高台強襲できるし火力高いのはいいけど、クソデカ盾&ボディで回避無しダメコン無しはやっぱキツいよ… - 名無しさん (2023-04-28 07:48:19)
  • 取り回しが悪かったバズーカと高台処理に困っていたところを両方強化されたのは嬉しいし下格120*2ももちろん嬉しい。高レベルにダメコンまでつけてくれれば完璧だった - 名無しさん (2023-04-28 01:44:36)
  • ダメコンつく気配もないけど、マニュLv上昇したあたり盾受けはスラ噴きながらやれってスタンスなのかね? - 名無しさん (2023-04-28 00:05:12)
  • 扱いが難しい・・・緊急回避欲しいよう - 名無しさん (2023-04-27 22:44:27)
  • 下格が120*2はまた思い切ったな、安いチャー格くらいの倍率か。大出力サーベル追加で格闘2種の夢は潰えたが、姿勢制御あるし倍率強化+ダウンにビーバズつなげられるようになって1回嚙みついたらの火力だいぶ上がったな - 名無しさん (2023-04-27 22:27:15)
  • コイツいい強化貰ったな、前からあった得意レンジ入るまで何もできませんタイムが大分改善されてHP減ってからもマニュも活かせないし早く落ちに行った方がいいレベルになってたのが持ち前の足で逃げて距離とって強よろけ撒きが出来るようになった、勿論支援に当ててもいいし前で戦ってる敵汎用に当てて味方支援とフォーカス合わせてもいい、支援に距離詰める前に強よろけお見舞いしてまた途中でよろけ入れても良い、前から強かった部分と合わせてNSVと比べてもちゃんと唯一無二がある悪くない機体になったんじゃないかな - 名無しさん (2023-04-27 21:14:04)
    • コスト帯違うとはいえ似た立ち位置のディアスⅡにだいぶビームの取り回しで差を付けられてたからマジで今回の調整はありがたいね - 名無しさん (2023-04-28 00:02:47)
  • 強化されたし乗ってみたい - 名無しさん (2023-04-27 20:59:14)
    • サイサ使いの皆さんのカスパ教えて頂けますか? - 名無しさん (2023-04-27 20:59:49)
      • HP対格と申し訳程度のスラスター - 名無しさん (2023-04-27 23:04:45)
  • まずい、とんでもなく強いぞ。 - 名無しさん (2023-04-27 19:16:48)
  • フラップまでつくのすごいな。運営に愛されてるのかな - 名無しさん (2023-04-27 19:05:35)
  • 大出力ブースターで浮きそうではあるけどフラップか - 名無しさん (2023-04-27 18:29:14)
  • 過去に散々乗り回して慣れてるせいもあるけど、今の強化後のサイサリスめちゃくちゃ使いやすいな! チャージ時間短縮が有り難すぎる。撃った後も速いテンポでまた撃てるし。バルカンは相変わらず使いやすいし。低すぎる格闘補正はサーベル威力強化で相殺されてるから気にならないし(嘘やっぱ低すぎるw)。全然チームに居ても良いレベル。元々人気機体だし、それも踏まえて今後増えてくるなコイツ。俺も隙あらば使う! - 名無しさん (2023-04-27 17:59:09)
  • こいつ強襲版のゼフィくんやんけ、武装シンプルかつ強いとかいう。カスパどうしよ - 名無しさん (2023-04-27 17:41:05)
    • とりあえず脚3くらいは積んで損はない - 名無しさん (2023-04-27 17:42:47)
  • レベル4ビーバズフルチャ4600か。…射撃補正も50に増えた…なるほど? - 名無しさん (2023-04-27 16:35:47)
    • ノンチャ3600だから実質ビームマグナムだよ - 名無しさん (2023-04-27 16:42:07)
  • フラップブースター付与だと?!ビーバズ別物レベル強化も熱いな - 名無しさん (2023-04-27 16:34:52)
  • とりあえず後からフラップ付与という前例は出来たな - 名無しさん (2023-04-27 15:49:48)
  • 久々に使ってみたけどヤケクソ気味に強化されてて面白かった。BBかなり使いやすくなったし射撃補正上がったの地味にありがたい。 - 名無しさん (2023-04-27 15:32:52)
  • ちょっとお試ししてみてるんですけどなかなか楽しいですね。(ダメコン無しで本体がペラペラなのは変わらなかったか....)ただ、私個人の問題なのですが、フラップブースターが初使用なのもあり、使い方がよく分からなくて結局地べたオンリーで戦ってしまっている....高台を取りたい時に使う感じですか? - 名無しさん (2023-04-27 15:03:30)
    • 浮いてる間はアサブが発動しているワケで、つまりちょっとスラを多く消費する代わりにスパアマを維持しながらビーバズが撃てるんですねぇ。 - 名無しさん (2023-04-27 15:19:27)
      • 下格の倍率もかなり上がっているので(120×2?)ちょっと隙を見せたら支援機をあっという間に持っていかれる一撃離脱マンが爆誕したって感じですねぇ - 名無しさん (2023-04-27 15:24:30)
        • なるほど、アサブと併せてSA維持しながら打ち込めるんですね。空中制御もLv3になったし、結構使い勝手良さそうですね。ありがとうございます、練習してみます! - 名無しさん (2023-04-27 16:56:25)
  • なるほどフラップブースター… - 名無しさん (2023-04-27 14:20:53)
  • ゼフィと斬り合ったら原作と違ってビミョーに不利になる気しかしない…。とにかく下格のモーションをチャー格化して普通の下格が欲しいね、連撃補正緩いけどN下のスカ率高めでシビアだから恩恵が微妙 - 名無しさん (2023-04-20 02:39:08)
    • 又は高出力サーベル斬り(ダウン属性連撃可能CT4秒、緩衝材貫通持ち)。結局通常の下がスカぶるが... - 名無しさん (2023-04-20 06:50:17)
  • 盾が生きてる内はダメコン付与、盾破壊後はダメコンがなくなる変わりに回避を付与するみたいなスキルを新しく追加してほしいな。 - 名無しさん (2023-04-19 22:22:11)
    • このガタイで緊急回避できる訳ないだろ。って考えてたけどカウンターしてるしキュベレイモーションの回避与えてもいいかも感 - 名無しさん (2023-04-19 22:42:48)
      • そもそお本実装前の開発段階だと回避が付いていた模様 当時から言われてたけどなんで回避削ったし - 名無しさん (2023-04-19 23:40:34)
      • 無難にドム系回避でしょ。シールドダメージコントロールとシールドパージ(任意発動しないアクティブパージ、盾破損後に回避lv2を得る)まぁひとつのスキルに纏めればいい話だけど... - 名無しさん (2023-04-19 23:43:11)
        • そもそもGP02が旧ジオン系の技術者チーム中心で作られた機体だからドムの血脈受け継いでるしね。何でドム?ジオン系?かは調べてみてくれガンダム好きなら多分面白いから。後のZの物語にも若干影響あるし。 - 名無しさん (2023-04-27 16:19:08)
  • レートに出せるかは別の話だけど冷却ガン積みするとなんかずっとステップしてる奴になれて楽しい。少なくともクイックならA+帯でも数字出せる良いおもちゃ - 名無しさん (2023-04-19 10:22:51)
  • この機体肩と足に緩衝材付けてもいいでしょw - 名無しさん (2023-04-15 03:46:45)
  • 2以上のダメコンと回避くれ もしくはビーバズのオバヒ10秒にして - 名無しさん (2023-04-09 03:08:38)
  • その中だときついのイフシュナとスタジェだけなんだけどな。ズールに至っては有利じゃない? - 名無しさん (2023-03-23 21:23:59)
    • ゴメン下枝よね?ギラじゃなくてゼーの方のつもりで書いた - 名無しさん (2023-03-23 21:28:05)
      • ゼーでもですよ。特に負ける要素ないかなって、まあ確かに向こうに向かってバルカン撃ちながら接近するとかすればさすがに蓄積合戦で負けますけど。仕掛けるならフルチャ必ず準備しますし、向こうが突っ込んでくるならバクブーバルカンしてれば勝てる。よって有利判定してるんですけど見積甘いですかね - 名無しさん (2023-03-23 21:45:02)
        • フルチャをいつも準備しているんなら有利判定でいいんじゃね? - 名無しさん (2023-03-23 21:48:38)
  • 550の北極で全然出撃させてもらえない。そんなパワー不足かなぁ - 名無しさん (2023-03-23 21:01:05)
    • パワー不足というか確実に試一号スタジェイフシュナ量百ズールやカプルレベ2が出てくる北極でコイツは相当チャレンジャーだと思って警戒する。タッパや盾デカい割に回避もダメコンもないから簡単に止まるし - 名無しさん (2023-03-23 21:14:44)
    • レートで黙らせろ。S-なら多少微妙な機体でも許してもらえる。 - 名無しさん (2023-03-23 22:04:37)
  • こいつのレベル3を650で担ぎ出して来るプレイヤーがよく居るんだけど何がそんな強いのか分かる人居たら誰か教えてくれないか。 - 名無しさん (2023-03-08 01:23:48)
    • 性能はともかく原作で好きな人多い機体だからねぇ。カスマなら許したれ。 - 名無しさん (2023-03-09 15:16:32)
  • 同期の試作1号機が華々しい成績を出したのにまだ強化が来ないのか……でも履歴見ると何だかんだ上方入ってるんだよなこの機体 - 名無しさん (2023-02-23 21:04:20)
  • 他の機体にも言える事なんだけど盾があるから耐久減らすってのやめてくれんかな 特に格闘振らなきゃ与ダメ出せないような機体達で - 名無しさん (2023-02-08 17:13:08)
  • ミサイサ共々ダメコン追加してほしいし、できればこっちは回避も欲しい。 - 名無しさん (2023-02-05 20:20:15)
    • 回避より緩衝材のが欲しい - 名無しさん (2023-02-05 23:19:22)
  • リベリオンが来たって事はあの頭悪そうな武装マシマシ版も来るのだろうか - 名無しさん (2023-02-03 23:11:21)
    • フル装備なら、リックドム用ビーバズx1、対韓ライフルx1、ラケバズx2、ジャイバズx2、シュツルムファウストx4、MLRSx4、脚部3連ミサイルx2 固定兵装に強化バルカンx2、大型ビームサーベル、ゲルググマリーネ用シールドになるな - 名無しさん (2023-02-04 21:29:11)
      • MLRSがさらに居場所なくなるな ついでに言うとショトカの数1つ足りない武装数 - 名無しさん (2023-02-12 23:44:31)
  • 劇中でサーベル出力最大にしたときのバリバリしてる感じがチャージ格闘とビジュアルは噛み合うはずなのにな…… - 名無しさん (2023-02-03 22:12:21)
    • ぶっちゃけ任意に出力強化できるサーベル、宇宙世紀でサイサリスしか持ってないんだけどな - 名無しさん (2023-02-12 23:38:05)
    • ガンオンにはあったんだけどねぇ・・・。てかこの子実装時にチャ格ってあったんだっけ? - 名無しさん (2023-03-09 21:30:50)
  • 1lvでもいいから脚部緩衝材が欲しい - 名無しさん (2023-01-30 03:11:28)
  • チャー格まだか? - 名無しさん (2023-01-20 17:29:43)
  • もちろん強化貰えるなら嬉しいんだけど、レート、クランマ共に使ってるけど活躍出来ちゃうんだよなぁ・・・。まぁ他に使ってる人見かけないんだけどさ・・・。 - 名無しさん (2023-01-16 23:17:06)
    • 持ってるものは割と優秀だからな。メインは蓄積高いし、フルチャなら強よろけでバルカンも優秀で姿勢制御持ちなのもいい。問題は回避無しでヒットボックスの割に脆いし、止まりやすい事なんよなー…。 - 名無しさん (2023-01-17 01:45:01)
    • ダメな時はとことんダメだけど、行ける時はヤバいぐらいいけるからなこれ - 名無しさん (2023-01-17 21:37:35)
  • こいつの平均ダメージとか勝率が気になる。公式調整以外に見るとこあるだろうか。 - 名無しさん (2023-01-13 17:18:32)
  • 耐爆ないってコメント見るし、ここのスキル欄にも耐爆書いてないけどゲームでスキル欄見るとあるし、ちゃんと演習場の機体爆発に巻き込まれてもよろけないんだがどういうこと? - 名無しさん (2023-01-12 18:54:37)
    • 海外wiki でチェックしたが耐爆スキル持ってるね。恐らく編集ミスかと。しかしながら実際に耐爆無いとしたら不思議なコメントが多く散見されてしまうのだが、どういう事なんでしょ?! - 名無しさん (2023-01-12 19:03:59)
    • スキル一覧表 所持機体逆引き一覧にて耐爆機構の項目にこの機体の記述を確認しました。恐らくどこかのタイミングでこの機体版の記事からスキルが謝って削除されたのではと推測。 - 名無しさん (2023-01-12 23:50:35)
    • 編集さんに依頼して耐爆スキルを記載してもらったよ - 名無しさん (2023-01-13 16:36:10)
  • まってこいつカスマで初めて使ったんだけど耐爆ねぇの?真顔で「はぁ?」って声出たわ - 名無しさん (2023-01-11 09:40:50)
  • いっそのこと核撃て - 名無しさん (2023-01-03 20:50:54)
  • 今時の実装なら脚部緩衝材 バインダー緩衝材 ダメコン 耐爆 爆反 チャー格位は貰えてたんだろうな - 名無しさん (2022-12-12 03:58:48)
    • フレキシブル・スラスターもくれぇ - 名無しさん (2022-12-12 08:12:22)
    • ザメルといいゼフィといい0083組は実装時期に泣かされているわ - 名無しさん (2022-12-12 12:50:42)
    • ビーバズ方面なら標準強よろけ、チャージシールド貫通。格闘方面なら下格怯みなし、強格チャージ判定ぐらいか - 名無しさん (2022-12-29 20:30:03)
    • 強襲かつ核発射に耐えうるシールド装備してるのに対爆持ってないのはねえ… - 名無しさん (2023-01-03 19:25:53)
  • 今日強化来る予感がするカキコ - 名無しさん (2022-11-24 00:03:28)
  • 核爆発に耐えれる設計してるのにMSの爆発に耐えられないとかねぇ・・・ - 名無しさん (2022-11-12 15:33:58)
    • MSの爆発が核爆発だし・・・ - 名無しさん (2022-12-04 11:19:23)
  • 北極だと550でもシュツガルが暴れてるがフルチャをドカンと当てたら大人しくなっちゃったよ。意外と面白いかも。 - 名無しさん (2022-11-08 10:38:48)
    • 北極でシュツガルのためだけにビーバズをチャージしてられるのって開幕くらいしか無くない?それ以降の対処が無理に近いけどそこはどうしてるの? - 名無しさん (2022-11-08 12:09:46)
      • ためだけとか言ってないしw何を意味不明に絡んできてんの?こっちはスラ量もスラスピもあるんだから一定距離以上近寄らなきゃいいだろw無理に近いとか大げさだわw - 名無しさん (2022-11-16 17:19:03)
    • 強よろけと強バルで意外と相性いい…のか? - 名無しさん (2022-11-16 17:36:17)
      • GP02側は距離詰められたらあの世行き、シュツガル側は遠距離からよろけ取られるし火力高いから痛いって感じでお互いにめんどくさい。BBが貫通あるから殴ってる敵を盾にしても当てられるしな。ただ特別、GP02がシュツガルに相性いいのか?って話になると微妙。シュツガル出てくるのが狭いマップなのもあって余計に - 名無しさん (2022-11-16 18:43:59)
  • 今までカプールが天敵だったけどEWACも天敵になった。常に身構えておこないと足を普通に壊しにくる - 名無しさん (2022-10-24 21:51:51)
  • 何とかサイサリスを救ってくれよ、こんなにステルスやブッパ機体より更に使い道がないやん - 名無しさん (2022-10-24 21:46:09)
  • 550-600なら十分いける性能してる思うけどな。まぁ敵貫通すんのに味方がいたら貫通しねぇビーバズはどうにかしろとは思うが。 - 名無しさん (2022-10-21 21:55:20)
    • ガンオンじゃあるまいし貫通武装は味方も貫通すると思うの。こいつにはあまり乗らんから特殊仕様だと言われるとわからんけど少なくともMk3やフェダマラでよろけてる味方ごと撃ち抜いてカットはよくやるし - 名無しさん (2022-10-23 12:33:14)
      • 貫通はするけど、弾道が滅茶苦茶に歪むんだよね。このBBでそれやられるとキツいだろう - 名無しさん (2022-10-23 12:37:38)
    • 行けるか行けないかで言えば行けるけど他が強過ぎる。600でデルガンを遠距離からでも止めれるのだけはGood - 名無しさん (2022-10-24 21:31:49)
    • この図体でMA2の回避ダメコン無しはねぇ。強みはあるけどそれ以上に環境が悪いから弱くなってるのがね - 名無しさん (2022-10-24 21:40:46)
  • 存在感のわりにスキルの少なさと本体耐久の無さがつらいな、ダメコンとか脚部緩衝材にHP1000くらいは欲しい - 名無しさん (2022-10-06 18:37:06)
  • 1号機ばっかり槍玉に上げられるけどGPシリーズは開発が親でも●されたんじゃないかってくらい弱いしコイツも弱い・・・せめて脚部くらいくれや - 名無しさん (2022-09-28 11:30:25)
    • お馴染みの1号機はアレで ダメコンなくてチャー格に弱い2号機も大概だけど、他のGPは結構頑張ってるぞ。Fb、ステイメン、支援ガーベラはギリギリ現役だし、強襲テトラは十分環境入り果たしてるぞ。それより支援2号機が向かい風すぎてヤバい - 名無しさん (2022-09-28 11:59:46)
      • 支援2号はもう十分頑張ったし大往生でしょ。というかガーベラがギリ現役とはいうけどほとんど見ない - 名無しさん (2022-10-10 19:57:17)
  • チャー格ないのすげー違和感あるよなぁ。骨董品だからしょうがないんだけど - 名無しさん (2022-09-22 10:32:22)
    • ヘビーアタックが実装されてから何も無い辺り後から追加は無いみたいだしや - 名無しさん (2022-09-22 11:29:18)
      • モーション作る金かけても収益見込めないし当然っちゃ当然よね。あるかわからんけどバトオペ3に期待やね - 名無しさん (2022-09-24 17:07:42)
  • 今見るとスキルが物足りない - 名無しさん (2022-09-11 16:41:13)
  • 使ってるとそんなに悪い機体でもないかなって思うんだけどやっぱヘビアタとかダメコンとかあって欲しい気持ち湧いてくる。素の旋回ももうちょっとあってもいい - 名無しさん (2022-09-11 15:54:34)
  • 劇中で大活躍したサイサリスが動く的だとか悲しい - 名無しさん (2022-09-10 12:20:39)
  • 運営ちゃんお願いだから緩衝材とダメコンください・・・ - 名無しさん (2022-09-09 21:12:04)
  • こいつで即レディしてくる奴は何をもってそんな自身で出てくるのかわからん - 名無しさん (2022-09-08 04:40:52)
    • 今,レートで即完了する奴は99%地雷確定だ! - 名無しさん (2022-09-10 23:32:41)
  • そんな大罪を冒したのか?何だこの扱い、百式以下とか惨め過ぎる、やたらビームバズ強化しまくってるけど、そこじゃねーだろって - 名無しさん (2022-09-01 08:57:21)
  • HP +2000 ダメコン1 耐爆 爆発反応が欲しい、 - 名無しさん (2022-08-12 06:20:33)
    • いや、回避でいいじゃん無理だ、巨体で足回りだけで受け切って微妙火力で倒しにいくなんて - 名無しさん (2022-09-01 08:54:41)
      • 無理だ - 名無しさん (2022-09-01 08:54:57)
    • 設定にあるからフレキシブルスラスターは欲しい。耐爆は確かに欲しいし、爆発反応は盾持ちには相性いいね。 - 名無しさん (2022-09-01 09:35:08)
    • 耐爆無かったんだ… - 名無しさん (2022-09-01 13:42:23)
  • こいつを見る限り後からベビーアタック追加とかはなさそうだな - 名無しさん (2022-08-10 21:45:22)
  • 支援はもちろん強襲捌くのも楽なんだよなこいつ 強よろけで格闘確定だし、相手の射線に合わせて盾受けも意識すればそこそこ堅いし - 名無しさん (2022-08-10 17:51:39)
    • 地獄の蓄積環境で盾受けさせてくれる甘さがある相手だったなら確かにそうかも - 名無しさん (2022-08-21 14:36:17)
      • マップは無論選ぶぞ足とか建物に射撃吸われやすい墜落とか 射程生かしやすい砂漠とか 相手の逃げ場塞ぎやすい北極とか - 名無しさん (2022-08-31 00:37:54)
        • 足さえ隠れる段差とか建物と射線切れる坂とか高低差があるなら盾だけ出してビーバズ溜め打ちできるし 苦手なマップは背中丸見えになる高台ある場所くらいだろ - 名無しさん (2022-08-31 00:42:49)
  • Lv4結構いけるな - 名無しさん (2022-06-13 10:18:29)
    • たまたま味方が超強かったか相手汎用が超ゴミだっただけだろがw 勘違いすんな - 名無しさん (2022-06-17 09:22:31)
      • 700で出してくるのいるけどそりゃまぁ酷いもんだw 害塵率も高いし - 名無しさん (2022-06-21 12:02:37)
        • バンシィと組ませれば、2号機の強よろけからのバンシイのチャー格ワンパンで対格振ったユニコーンも変身前に溶ける - 名無しさん (2022-08-11 03:04:58)
    • ゲームルールをまともに理解してない害塵率高いがたまに日本人もいるのには驚き。擬きかもしれんがw - 名無しさん (2022-07-07 11:11:22)
    • 昨日見かけたから体で分からせてやったよ - 名無しさん (2022-07-07 12:14:14)
      • うわぁ…きっつ… - 名無しさん (2022-07-19 17:15:33)
    • 700コスで強よろけ一度食らわせれば即致命傷だしな 弾幕が集中するし - 名無しさん (2022-08-02 18:08:01)
    • ユニコーン「チラ見マグナムとバズで誘うか。NT-Dになったら盾受けMAでヨロケにして行けばいいし」、シナンジュ「MAで1段階落としてヨロケにしてから即なり蓄積なり取るか」、ν「バリアーからの蓄積からのハメコン」 - 名無しさん (2022-08-02 20:51:17)
      • ユニコーン、マニュ3ぬけないやんww - 名無しさん (2022-08-21 10:49:26)
        • しかも2号機に判定負けおこすやんw - 名無しさん (2022-08-21 10:50:33)
        • 同じ条件で撃ち合いになったらマニュ3ある2号機が勝つで蓄積の速さと強よろけなめすぎ - 名無しさん (2022-08-21 10:54:29)
    • ユニコーンの格闘コン全部盾に吸われてノーダメも良く起こるw - 名無しさん (2022-08-21 10:19:26)
  • Lv3無双できすぎ、支援機絶対やるマンじゃん、火力高いし強よろけあるしスラスピもあるし安心クソでかシールドがあるしね。一緒乗る。好き。、 - 名無しさん (2022-05-28 22:57:58)
  • シンフェデラルとか重装仕様とかバリエーションがけっこうあるみたいだね。試作だけどけっこう生産されたかんじ? - 名無しさん (2022-05-02 12:45:17)
    • 生産よりかは本当にバリエーション。シンフェデラル(ビーバズ&ミサ)が再設計した機体らしいから一応生産機体、だけど作品のガンダムカタナ自体正史じゃない。重装仕様は0083リベリオン(リメイク版)でガトーが盗んだサイサだから生産機じゃない。間違ってたらごめんね - 名無しさん (2022-05-02 17:36:45)
  • 北極55だと地味に可能性ある機体だと思ってる、零弐落としやすいの本当に強い - 名無しさん (2022-04-29 07:24:03)
    • チャーバズで落とせる、それ以外がクソなのでいらない。 - 名無しさん (2022-05-09 17:35:03)
      • 低空飛んでたらバルカンで十分落とせるけどな - 名無しさん (2022-05-20 15:40:48)
      • ノンチャのよろけ値80%だからノンチャでも落ちないかな? - 名無しさん (2022-05-31 07:32:58)
  • 気がついたのだけど、スラスター出力強化によるスラ速上昇ってステータス画面には反映されていないの? - 名無しさん (2022-03-29 11:43:50)
    • 反映されないね。他の機体も同じ。 - 名無しさん (2022-03-30 20:11:48)
  • レートでめっちゃ出てくるんだけど強いんか?リガズィでよくね? - 名無しさん (2022-03-26 18:00:08)
    • 使ってみなされ、クイックで - 名無しさん (2022-04-09 02:34:26)
    • リ・ガズィにはない大よろけ、スラスター中撃てて火力高いバルカン、巻き込みやすい下格、高耐久シールドとかリ・ガズィにはない強みがたくさんあるぞ。 - 名無しさん (2022-04-18 12:29:14)
      • 空プロもあるしな - 名無しさん (2022-04-18 17:26:42)
    • 強よろけをよく分ってないからそういえる、一度強よろけ食らえば格闘フルコンとハイエナ汎用の射撃確定やぞ、格闘が入りそうな味方の目の前の敵に当てたり自分の格闘の間合いの見極めが大事 ただ遠距離から撃ってるやつはスパガンとかわんねえ つか盾を正面に構えたままブースト中に撃てるバルカンの強ムーブも忘れるなこれも大事だ - 名無しさん (2022-08-21 12:15:52)
  • 次はネロトレ先輩に倣ってバルカンの蓄積を上げてほしい所 - 名無しさん (2022-03-26 17:47:01)
  • たまにレベル4がレートで出張って来ることあるけど強化ZZが来た今あんまりってか全く出す必要性無いよね? - 名無しさん (2022-03-24 09:34:03)
    • 700は強化ZZが最強で、その強化ZZに対抗するにしても味方になるにしても射撃で火力を出せるGGヤクト、バルギルが候補に入るぐらい。完璧にBBサイサの立ち回りを熟知してる職人が乗るならワンチャンぐらいか - 名無しさん (2022-03-24 09:44:22)
      • 強化ZZ持ってるのにこっちの方が戦えてしまうの辛い、もっと強化ZZ練習しないと。 - 名無しさん (2022-03-27 21:25:14)
        • 強化zzより硬いからな、相手の足元狙う射角に合わせる盾受けとか地形に吸われるビームとか色々利用して前に出る防御テクを練習するといい - 名無しさん (2022-08-21 12:24:05)
  • 高速移動235+宇宙30%+スラスター出力強化10+オーバーチューン10 最速どのくらい? - 名無しさん (2022-03-16 19:00:44)
    • Lv4の素の高速移動は225だよ。その235はスラスター出力強化Lv2が乗った数字だよ - 名無しさん (2022-03-18 17:17:26)
      • 耐久2万の盾が壊れたらさらに速度と旋回上がるマスクデータ - 名無しさん (2022-08-21 12:18:15)
    • 高速移動の上限250だからどれだけ盛れてもそこで止まる - 名無しさん (2022-03-19 01:18:38)
      • ありがとうございます。 - 名無しさん (2022-03-21 12:45:43)
  • チャージ格闘を下さい - 名無しさん (2022-03-05 15:25:49)
    • 運営に言うことが大事。 - 名無しさん (2022-03-08 06:23:07)
      • こういう「運営に言え」論が出る度に思うんだけど、既に運営に言ってない訳無くないか....?運営に要望送った上で賛同者求めてるんだろ - 名無しさん (2022-03-24 04:01:35)
        • いや普通にたらればする奴ぐらいいるだろなんでそんな決めつけて話するんだよ - 名無しさん (2022-03-31 09:07:37)
  • オーバーチューン最速245? - 名無しさん (2022-03-03 14:25:52)
    • 動きがめちゃくちゃで楽しい - 名無しさん (2022-03-06 10:09:42)
  • 盾デカイしMAも2止まりだからほんと簡単に止めれる。レベル1からMA3でいいよ - 名無しさん (2022-02-27 01:09:02)
  • ガズエルランスみたいに選択式でチャー格可能連撃不可仕様のサイサ用高出力サーベルでも追加されたら面白いと思う。運用は知らん - 名無しさん (2022-02-26 22:06:05)
  • やることはバルカンで足止めさせてサーベルで寝かせる。って単純だからホント突き詰めないと強みを活かせない機体だと思う。それはそれとして緊急は欲しい - 名無しさん (2022-02-26 21:37:25)
  • どの機体にも弱点がない機体なんてないんだから(例外はあるが)、弱みを理解して(脳死チャー格ぶっぱやめろ)強みを出していく立ち回りが重要だよ(リガズィ下方されろ)。 - 名無しさん (2022-02-26 08:44:25)
  • 回避ないと50コス格下した機体にもやられる環境になってきた、あと劇中再現のチャー格ないとまずいんじゃね?出力変更強化描写あるのこの機体だけだろ - 名無しさん (2022-02-08 07:26:14)
  • はやく回避くれないかな、チャー格闘でも良い - 名無しさん (2022-02-08 07:12:25)
  • BBZの切り替えから収束時間も何もかも悪いね、加えてダメージソースの格闘もあの様ではなぁ - 名無しさん (2022-01-26 10:58:59)
  • 一周回って700コストで役目が生まれてきた感 - 名無しさん (2022-01-20 12:43:55)
    • 700だとスラ速上げられてる上に耐久フィルモ積んだ上でスラ94まで上げたり出来るからむしろここが主戦場って感もある - 名無しさん (2022-01-27 21:45:44)
      • 何が700が主戦場だよw - 名無しさん (2022-03-23 09:53:56)
  • ビームバズ捨ててヘビーアタックでビームサーベル太くしたい - 名無しさん (2022-01-16 09:51:26)
  • LV4強化リスト
    プロペラントタンクLV2   940
    フレーム補強LV2      1890
    シールド構造強化LV2    2520
    複合拡張パーツスロットLV2 3160
    シールド構造強化LV5    6320
    フレーム補強LV4      9480 - 名無しさん (2022-01-16 02:20:47)
  • レートに出すなよ、無理に決まってんだろ、 - 名無しさん (2022-01-15 16:26:39)
    • 自分がリ・ガズィしかうまく使えないからって妬むな - 名無しさん (2022-04-18 15:46:26)
  • そろそろ回避付けてやれよ、今のままで出撃されても単なる餌なんだよ、ミサイサみたいに引きうち戦法出来るわけ無いから前にいても後ろにいても邪魔になるだけだろ - 名無しさん (2022-01-13 19:58:31)
  • 零式弐型が一発で落ちてくるの何気に他の機体にゃなかなか真似できん利点だな。実弾バズなんかと違って高弾速だから飛んでるやつに当てやすいし - 名無しさん (2022-01-09 21:52:40)
  • Lv以降からはダメコンLv2付けてくれ - 名無しさん (2022-01-04 15:10:27)
  • 650でlv3乗ろうとして出撃待機してたら出撃押さないs-に「張り合わないでもらえます?」ってDMきたんだが…陰キャかな? - 名無しさん (2021-12-30 22:45:03)
    • 自己紹介か? - 名無しさん (2021-12-31 00:26:04)
      • なんか僕の言ってることに否定コメントしてるの見たけど、陰キャの例えはよくないし頭がおかしいけど650や700で乗ろうとしたとしても、そんなの乗る人次第やろ!あと俺のコメから下に3番目のコメしたやつその言い方だと650にこの機体乗った奴全員を問題扱いしてますよ?気づいてますか? - 名無しさん (2022-01-09 23:00:26)
    • 何を持って陰キャとしてるのそれ?頭悪すぎだろさすがに、環境的にもレートの話ならLv3乗って格上の仲間の機体に被せて謎に誇ってるお前が悪い。 - 名無しさん (2022-01-04 05:06:56)
    • レートマッチの話であれば今の環境650で2号機に乗ろうとしてるしてる君の問題でありクイマやカスマで文句言われてるならそれは相手の方が悪いがどちらにせよここでその人の陰口叩いてる君の方が陰キャレベルは高いよ。 - 名無しさん (2022-01-04 09:46:02)
      • 何故相手の方が悪くなるの? - 名無しさん (2022-01-04 12:32:54)
        • そらレートは味方4~5人分のレートポイントもかかってるがクイマやカスマだった場合は何もないんだからどんな機体乗られても何も思わんしケチ付ける方がおかしい。と言うかそういう住み分けするために分かれてるんだからな。 - 名無しさん (2022-01-04 12:57:09)
    • スクショ撮ってTwitterに放出しとけ - 名無しさん (2022-01-04 12:23:00)
    • BBでレートに出撃するのは別にいいけど、勝ちたいなら強襲支援枠で自分より上のレート帯の人がいたら格下は譲った方がいいよ - 名無しさん (2022-01-16 11:08:30)
    • 編成ソムリエワラワラで草ここにいるルール守れないガイ共の言う事聞かずに君は好きな機体で出な。 - 名無しさん (2022-03-18 23:48:48)
  • Lv4の強化スロはLvいくつですか?持ってないから知りたいです - 名無しさん (2021-12-27 22:20:40)
    • 他機体と同じならレベル4の星2落ちだから強化スロ2。ミサイサはそのパターンだった - 名無しさん (2021-12-30 00:12:52)
      • 情報ありがとうございます - 名無しさん (2022-01-04 01:16:35)
  • 支援機を倒してこそ、我のあとに続く者(汎用)が生まれる。 - 名無しさん (2021-12-22 22:17:09)
  • 格闘モーションが使いにくいから、変えて欲しいな - 名無しさん (2021-12-17 01:13:30)
    • 下格は攻勢付く前なら前面にシールド判定出しながら殴れる優れものだったんだがなぁ。まぁ今ならシールド以外攻撃されても出し切れるからむしろ良くなってるんだが - 名無しさん (2021-12-22 22:58:34)
  • いい加減ダメコン1とか脚かバインダーに緩衝材付いてもいいと思うんだが…盾とスラ時にしか効果のないMA2じゃ限界がある - 名無しさん (2021-12-12 22:16:46)
  • リガズィ相手に何一つ勝てないのもはやギャグでしょ。空プロ2?フルチャ強よろけ?…で?それで勝ててますか?って話 - 名無しさん (2021-12-03 00:22:14)
    • 愚痴定期 - 名無しさん (2021-12-03 00:39:34)
    • 自分で勝ててる要素書いてて草 - 名無しさん (2021-12-03 00:40:03)
      • こいつ雑談板にも書いてたけど、空プロ1と2の使い勝手の良さすら理解してないからしゃあないw 低ランプレイヤーにありがちな、ただ嫌いな機体を罵倒したいだけの奴。 - 名無しさん (2021-12-03 03:25:57)
        • 空プロ1と2の使い勝手の良さの違い、だわ。 - 名無しさん (2021-12-03 03:26:39)
    • 勝てます、お疲れ様です - 名無しさん (2021-12-03 00:43:42)
    • 一行矛盾してて草。別にリガの方が普通に強いが何一つ勝ててないなんてこたぁない - 名無しさん (2021-12-03 01:55:12)
    • 盾による生存性とバルカンによりスラ吹かしながらヨロケ取れるのがこいつの強味の大部分なのにそこに触れない時点でエアプ丸出しですよ?メインが高弾速ビームでありながらノンチャでも零式弐型を一撃で叩き落せるってのもあるな。 - 名無しさん (2021-12-03 09:44:15)
    • 普通に勝てるんだよなぁ…自分の技量不足を恨んでどうぞ。 - 名無しさん (2021-12-08 10:59:51)
    • リガズィというチョイスが、いかにもチャー格ブッパマンに負けてる雑魚っぽいな - 名無しさん (2021-12-23 03:56:13)
  • 意外と汎用機がMLRSと見間違えてスルーするので、サシで相手させられるのめんどくさい - 名無しさん (2021-11-05 14:06:08)
  • 宇宙では強化されてもほぼ関係ないな。フルチャが強よろけになっても撃つ前によろけ取られるんだから実質変化なしだし - 名無しさん (2021-11-03 12:50:43)
    • 8秒ですか、そうですかとしか言いようがない - 名無しさん (2021-11-10 16:00:39)
      • フルチャは初撃か狙撃用と思ってノンチャとバルカン使えば良いだけの話では?積極的にフルチャ使いたい人は収束使うか、立ち回り工夫するなりしてるんだろうし - 名無しさん (2021-11-10 20:21:44)
  • 650で支援の護衛にジオやトーリスが居ても護衛にフルチャ拘束から下で寝かせてそのまま支援殴れるの良き。サイサで650環境汎用に殴り掛かれる日が来るとはなあ…強よろけは偉大や - 名無しさん (2021-10-19 09:17:56)
    • 650はジオが幅利かせている事もあって汎用が前のめりになりがちな環境だから、バズリスが環境メタみたいになったの本当に意外だよね。強ヨロケ射撃持ち強襲の中で唯一攻撃姿勢制御持ちなのもあって下格ブッパを意外と止めれないのも中々ハマってる。まぁだからこそ知られると途端にヘイト爆上がりで遅い歩行と相まってフルボッコの切ない思いもするんだけど・・・。 - 名無しさん (2021-10-19 10:04:10)
      • バズリスって何トーリスバズ持てなくね?とちょっと考えたけどビーバズサイサリスの略なのね - 名無しさん (2021-10-31 19:08:59)
        • 戦場の絆時代はバズリス・ミサイサ…と呼んでたような気がする。もう随分と昔の話だ。 - 名無しさん (2021-10-31 20:06:37)
  • 700コスト、バズもサベもLv4を持ってるから使いたいが、使ってみるとかなり味方依存が高いな。汎用の一歩後ろでバズ撃って、支援への隙が出来たら突貫。単独行動が許される機体じゃないと思った。 - 名無しさん (2021-10-14 08:36:36)
    • 汎用の後ろでチキってるバズリスLv4なんてただの捨てゲー。通報案件だよ。バズリスLv4のN横下NとサザビーN下下N下が支援相手に同ダメージ出るんだから、νの後ろにサザビー付けたらもっと楽に戦える。分かったら高耐久を活かしてスラバルやN格でνのバリアー即消ししたり、とにかくスラの続く限り敵陣掻きまわして。孤立しないようにと敵眼前でスラ焼かないようにだけ注意して。頼むよ。 - 名無しさん (2021-10-14 13:45:37)
      • いや、普通に勝ってプライズも貰ったから、乱暴なアドバイスは要らんのだが。 - 名無しさん (2021-10-16 15:58:21)
        • 偶々勝っただけなのを運用とされても困る。 - 名無しさん (2021-10-16 16:30:23)
      • 通報内容に「俺様の気に入らないプレイングをした」「俺様のアドバイスを無視した」なんてないんだけど。もしそれで通報しているのなら、本気で他人にその行為を薦めるのならそれは荒らしと一緒 - 名無しさん (2021-10-16 18:16:34)
        • 消極的なプレイにより他のプレイヤーに迷惑をかけるタイプの捨てゲーは通報内容に含まれています。公式にこのニュアンスがあるからね。板違いだから返事はいらないよ。 - 名無しさん (2021-10-16 18:55:52)
          • 横だが消極的なプレイは1歩も動かないレベルの試合放棄クラスだよ、拡大解釈に過ぎる - 名無しさん (2021-10-16 19:04:17)
            • それを判断するのはバトオペ運営だから700コスでチキってるバズリスは勝とうが流石に通報するか悩むよ。そのリスク込みでそのように使いたいなら、まぁ使えばいいんじゃないかな。通報する側も当然誤報によるリスク抱える訳だしね。ただあんまり広く賛同されるような戦い方じゃないから、俺以外にも通報するって人はいると思うから注意してねって事よ。 - 名無しさん (2021-10-17 13:06:48)
              • いやそれで通報するようなキチ・・・風変りな人は君くらいだと思うよ、横からだけどw コストに合った機体使って勝ったのに通報ってどんだけこのゲームに必死なのw 客観的に見て異常な行動だと思わないなら自分を省みた方がいいよマジで - 名無しさん (2021-10-17 18:48:00)
              • 君は本当にヤバいねw 自分の理想通りに動かない味方を通報って、頭おかしいよ。 君以外にそんなんで通報する人いないから、さっさと誤報ペナ食らってきな。 - 名無しさん (2021-10-17 21:07:46)
              • 消極的プレイで通報するのなんて開幕から自軍基地でMS降りて生身で飛び回ってるようなキ〇ガイクラスだぞ、悪意のあるプレイに向けられる物だから上手い下手は通報対象になる訳ないでしょ - 名無しさん (2021-10-18 01:38:23)
                • レートにも寄るかもね。そう言う意味ではS-基準に勝手に判断してたこちらに非があるね。申し訳ない。 - 名無しさん (2021-10-18 08:09:55)
                  • レートに寄らねえよ。S-なら高レベルとは言えコスト割れしてない機体使って冠取って勝ってるのに通報が普通の行動というならS-は狂人だらけってことになっちまうわ。煽り抜きで頭おかしい発言続いてるしマジで自分を省みた方がいいよ? - 名無しさん (2021-10-18 10:36:11)
                    • あなたがそう思うんならそれでいいんじゃない?こっちは滅茶苦茶な運用法に対してレスしただけだし、通報の是非については板違いなんだから議論板やアドバイス板で続きをどうぞ。 - 名無しさん (2021-10-18 11:30:06)
                      • 通報って言いだしたの君だよね?  - 名無しさん (2021-10-18 14:03:38)
                        • 「酷いプレイング、もはや捨てゲーレベルだね」が主題で、「通報されそうなほどの」はあくまで修飾の一つに過ぎないからね。運用語る場所なんだからこっちはそこをそんな重視していないよ。通報されようがされまいが酷いことに変わりはないからね。と言うか、確実にアウトになる条件以外は何やってもいいってそっちの発想が怖いよ・・・。 - 名無しさん (2021-10-18 14:35:41)
                          • 冠取って勝ってるのに捨てゲーレベルというのが他人から見たら偏りまくりで何言ってるんだ?としか思われないことにまず気付こうな。700サイサリスの運用で言えばダメコンがなく緊急回避がないサイサで単独行動すれば速攻で動きが止まった上でヨロケハメ即死コースも見えるわけだから木主の言ってることも尤も。だからサイサリスは難しい、という趣旨で終わってるんだから特にツッコミどころは無いだろ。積極的にサイサリスで出撃してこう戦えなんてニュアンスはない。一方君が語る運用はうまくいけば貢献度は高くなるものの捕まれば先述のようにハメ死が見えるわけでハイリスク、一概にどっちが良いと言えるようなもんじゃないだろ。で木主は結果出してんだからその場合はそれでよかったとしか言えんよ - 名無しさん (2021-10-18 14:50:40)
                            • 冠取るってのがそもそも評価対象になり得ないんだけど、そこもなんでそこまで拘っているのか分からないんだ。味方が弱らせた敵にトドメをさしまくってハイエナしても個人スコアトップ取れる。味方の後ろで延々とカットだけしてもアシストトップ取れる。だから見るべきは戦い方で、汎用と一丸となって戦う事は賛同できるし最初の赤枝で孤立しないようにと言ってるんだけど、盾込みとは言えサザビーより硬いバズリスでνの一歩後ろでバズ撃つ?バズの回転率どんだけ悪いと思っているのか。それにフルチャはνのバリアで消されるから安定感がない。まーあり得ん動きでしょ。味方への依存度があまりにも高すぎて、これで勝てるならバズリスなしでも勝てる状態まで行ってるでしょ。そんなバズリスなしでも勝てる味方を引くと言うのを運用法って言うの?ちょっとそれはいくらなんでも強引じゃないかなぁと思ったのです。すいませんね。 - 名無しさん (2021-10-18 17:26:47)
                          • 傍から見たら乱暴なアドバイスは確実にアウトではないから試しに使ってみた、というのを扱き下ろしても荒らしになりません!って言ってるように見える… - 名無しさん (2021-10-18 15:02:29)
                  • むしろS-ともあろう人がそんな通報してるなんて。はよう誤報ペナ貰って絶滅してもろて。 - 名無しさん (2021-10-18 23:29:41)
                    • 安心して。S-だと普通は700コスに強襲いるだけで始まらんし、それがバズリスだったらブロックして2度とそいつとマッチせんようにするだけだよ。そういう意味でバズリスlv4がいても試合開始するのはS-の中でも相当に寛容な方だよ。 - 名無しさん (2021-10-28 07:54:38)
          • ゲームでしかイキれないアホじゃん - 名無しさん (2021-10-17 11:58:05)
      • 使ってみたら難しいっていうコメントに対して突っかかりすぎでしょ。そもそもレートかカスタムか、どのくらいの腕前の人なのかもわからないのによく言えるね。なにか嫌な事でもあった? もしかして下のコメントで編成云々言ってるのと同じ人? - 名無しさん (2021-10-31 01:46:03)
    • そもそもの話、700に強襲とか要らんねん。66ならマップ次第でヤクトGGが採用できるくらい。ましてや高Lv機体なんて言わずもがな。 - 名無しさん (2021-10-17 12:19:49)
    • 見てて面白いからもっと罵り合え(邪悪) - 名無しさん (2021-11-26 11:33:04)
  • そう言えばこいつのシールドには冷却材が入ってたよなぁ、タッチパット押したら盾構えてオバヒ回復速度早くなるスキル付かねーかな - 名無しさん (2021-10-12 07:54:01)
    • シールド攻撃されるとよろけるようになるがよろしいか? - 名無しさん (2021-10-15 23:40:30)
    • 残念ながらシールドの冷却機能は核の熱で機体が損傷しないよう外部を冷却するのもであって、内部で発生した熱を冷却するものではないのだよ - 名無しさん (2021-10-18 14:17:23)
      • という事は、ビームの熱を多少でも冷やす事で威力減衰起こしてるってことか? - 名無しさん (2021-11-28 22:33:16)
  • 盾が仕事していない時の豆腐っぷりが鈍足と相まってヤバすぎる - 名無しさん (2021-10-10 20:35:06)
  • 強化前はこれをレートで乗ったらみんな抜けてたのが、今は結構出撃を許される・・・こんな嬉しいことはないっすよ! - 名無しさん (2021-10-07 19:33:47)
    • 僕にはまだ帰れる所があるんだ…! - 名無しさん (2021-10-08 08:26:58)
    • 正直まだ警戒対象かなぁレーティングでは抜けさせてもらってる。というのも外国産国産問わずイナゴが強化と聞きつけて群がってる状態でね。支援にいけっつっても行かないのばっかでハゲ上がったのを何戦も経験したから。暫くしたら自分には使えないと判断してどっか行くだろうからそれまでかなぁ - (2021-10-09 04:39:29)
      • 正直抜ける事を肯定する事自体が不快だからカスマから出てこないで欲しい、配られたカードで戦え - 名無しさん (2021-10-09 10:33:41)
        • 抜けることを肯定云々っていうが、ブロック済みとすらレート部屋で組ませる運営だぞ。敵側に行ったならまだしも、味方側に来たブロ済みと一緒に出撃したくないわ。まぁBBサイサに限った話じゃないけど - 名無しさん (2021-10-16 19:26:42)
      • お前みたいな奴がいるからいつまでも試合始まらないんだよ - 名無しさん (2021-10-09 12:51:33)
        • すげーな、素ジムとかバラッジがいても出撃完了するんだな。マネできないわー。 - 名無しさん (2021-10-13 23:29:42)
      • 支援機を頼むって言ってそう。 - 名無しさん (2021-10-11 10:37:11)
      • 堂々とペナルティ行為を公言するってのも凄い奴だな。 - 名無しさん (2021-10-12 06:05:17)
        • いや、編成抜け自体は悪じゃないでしょう。ペナルティがあるのは無印バトオペみたく厨パ以外認めないって状況を無くすため。かと言って無茶苦茶な編成で準備完了しなきゃいけなくするのも間違ってるから切断等に比べペナルティまでの猶予が長い。 - 名無しさん (2021-10-14 09:09:40)
          • いや悪でしょ、ペナルティがあるなら大小関わらずやってはいけない行為なんだから猶予があるから良いなんて話は無い、むしろゲームである以上リアルを優先しなければならない状況がある為の配慮と考えるのが自然だろう、無茶苦茶な編成で出なければならないのかと言ったら勝ち負けに金銭発生する事じゃ無いし1人でやる事じゃないんだから出るべきでそれが嫌ならパーティー組んで話し合って出るべきだよ - 名無しさん (2021-10-14 10:58:33)
            • 金銭は発生せずともレーティングは下がるかもしれない。負ければ-13+ライバル勝利±7もあるし維持するだけでも時間がかかる。レートは強機体が選ばれる事がほとんどだし、そこに味方に変なの混じってたらそれだけで負け要素が無駄に増える(勝てるかもだけど可能性の話)。何でもかんでもテンプレ編成以外即抜けみたいなのはやりすぎかもだけど、明らかにヤバい編成の時は抜けるのも良いと思う。1勝1敗でレートが維持もしくは上がるようなら編成でうだうだ言ってないではよ出ろとは思うけど。レートで自由にチャットが打てたり全機体が全マップで勝率50%ならこんな無駄な言い争いもないんだけどね。 - 名無しさん (2021-10-14 12:44:11)
      • それどの機体でも同じな気が....というか私としては味方にいると結構活躍くれている印象のある機体です。 - 北極で支援零式使っててノンチャ一発で撃ち落とされたのは強いなーって思った者です。 (2021-10-18 23:19:34)
    • とりあえず強襲重ねやる。変えてくれないなら諦めて普段使わない機体で遊ぶって感じかな。それでも勝てるときは勝てるし。喜んでるのはコイツ乗ってる奴だけだぜってことも忘れんといて。 - 名無しさん (2021-10-12 05:35:26)
      • 機体変えるんじゃ、君もみんなに迷惑かけてるんだから反省しなよ - 名無しさん (2021-10-24 19:43:59)
        • 経過見てれば、わかる話。自分も適当に乗ってみたい機体に変えるね。お呼びじゃ無いって伝わらない相手にはそれが相応しい。 - 名無しさん (2021-10-28 02:48:38)
          • 味方が迷惑かけてるんだから俺も迷惑かける。 しかも悪いのは味方だけって、この考えは相当ガキっぽいなぁ。 いやぁ、君には負けが相応しいよw - 名無しさん (2021-11-01 16:54:24)
  • ダメコンつけたら壊れるかな…いやでも最近の環境ならあっても普通に止まるな - 名無しさん (2021-10-02 22:46:09)
    • 回避かBBのヒート率くらいしかもういじるとこなくない? - 名無しさん (2021-10-03 00:39:10)
      • さらに盾の耐久度を上げてしまおう - 名無しさん (2021-10-06 00:31:34)
        • シールド破損制御をお忘れで? - 名無しさん (2021-10-06 09:00:46)
          • チャー格もおまけしてよ - 名無しさん (2021-10-06 13:03:58)
            • 新しいモーションが追加されることなんてほぼ無いからアキラメロン。ペイルにバズ追加くらいならともかく。 - 名無しさん (2021-10-06 13:22:59)
              • ザクIII改のモーション流用すればいけると思う。まあ無いだろうが - 名無しさん (2021-10-09 12:58:10)
    • むしろダメコンが無いとおかしいレベルの環境になってる - 名無しさん (2021-10-06 13:19:19)
  • 強化されたっつってもインファイトマップだと悠長に八秒チャージしている暇ないしなかなか使い所に悩むな - 名無しさん (2021-10-02 21:18:57)
    • ノンチャとバルカンで良いんやで - 名無しさん (2021-10-02 21:37:51)
  • チャージBBで護衛(実際に護衛かどうかは別としても支援に取り付くのに邪魔な)汎用を拘束して、その間にスラバル⇒格闘できるようになったのはかなり大きいと感じるわ - 名無しさん (2021-10-02 13:03:37)
  • フィルモ3とスラつけるとすごい快適だよ。強化強化のフレーム4もないとね。 - 名無しさん (2021-10-02 08:42:08)
  • 久しぶりに乗ったけど大よろけは強いがやはり足回りの悪さと本体の脆さが目立つな - 名無しさん (2021-10-02 03:48:25)
  • 前回の強化から使ってた身としては、強よろけはそこまで恩恵感じないなぁ。いやもちろん当たればでかいけど、BBサイサで8秒も貯める局面がウェーブの最初ぐらいしかないから。それより横格と下格の補正がでかい。物足りなかった火力がこれでよくなった。 - 名無しさん (2021-10-01 10:59:05)
    • 射撃強襲ってわけでもないのに格闘で支援ワンコン行けないのはやっぱまだ気になるなぁ。まぁ後はやっぱ旋回と本体低耐久と回避なしが謎。この3つ改善して強襲標準にしたとしても壊れないでしょうに。全体的に対抗馬に対して強み控えめなのにデメリット付けすぎだとまだ感じる。 - 名無しさん (2021-10-01 11:06:11)
      • そもそもサイサってバランス強襲じゃないの?後サイサ出るコスト帯だと、耐格0じゃない限りチャー格かハメコンできるの以外はワンコンなんて元々できないんじゃ? - 名無しさん (2021-10-01 19:59:29)
        • ハメコンなしでも熊ジャジャ空間夜鹿辺りはワンコンいける。空間夜鹿は長すぎるから実質ハメコンと大差ないか。バウもほぼワンコンだね。要するに現実的なコンボで致命傷入れられるかって観点でこいつかなり辛く感じる。対抗馬はギャプ以外大体致命傷入るし、ギャプは射撃鬼だし - 名無しさん (2021-10-06 11:31:14)
          • 確かに火力という面ではそれらに劣るけど、汎用相手にも仕事しやすいバルカン、流行ってきてる弐型をノンチャでも落とせる。シールド壊れるまで粘れば実質1機分お得なバランスを鑑みるとここが限界やと思うで。 - 名無しさん (2021-10-07 19:31:37)
      • その3点が改善されたら一気に550最強強襲やわ。 - 名無しさん (2021-10-01 22:48:27)
  • しばらく使って無かったから忘れてたけど攻撃姿勢制御付いてたんやなこいつ。支援がちょっとでも孤立してたらとんでもない距離から強ヨロケ→格闘が確定し即ヨロケでは止められずコンボを完走すればがっつり減る。うーんこれは強い。ちょっともったいないけど遠距離の支援にフルチャぶちかましても結構減るし強ヨロケだしで威圧も出来るね。 - 名無しさん (2021-10-01 10:46:31)
  • 大よろけ追加でかなり強くなったが、相変わらず回避はないし足回りは壊滅的なのでチャンスを生かす嗅覚と技術が必要になる原作通りの玄人向け機体 - 名無しさん (2021-10-01 10:44:32)
  • コスト違いのディアスIIの亜種になったんだからそら強いに決まっている。ソロモンよ私は帰ってきた! - 名無しさん (2021-10-01 01:26:13)
  • レーティングよ!私は帰ってきたぁ! - 名無しさん (2021-10-01 01:06:24)
  • 強化貰ったので練習したいと思っているのですが、フィルモはどれくらい積むものなのですか?現在Lv1しか持っておらず、買い足そうか悩んでいます。(前回の強化後からカスパ紹介の動画があまり見当たらないので....) - 名無しさん (2021-09-30 21:34:12)
    • フィルモよりサイコフレームおすすめ - 名無しさん (2021-09-30 23:19:39)
    • フィルモなんか必要ねぇ!噴射ガン積みしてスラで強引にやればできらぁ! - 名無しさん (2021-09-30 23:30:07)
    • フィルモなんか積んでねえなぁ。強化貰ったから地上だと十分足りる。 - 名無しさん (2021-10-01 00:10:21)
    • 盾壊れるとフィルモいらないぐらいの旋回だから盾壊れるぐらい敵の攻撃受けれるならいらないかな。強化で横格始動でも威力変わらなくなったし - 名無しさん (2021-10-01 01:15:15)
      • 途切れ失礼。盾有り時は横で引っ掛けつつ戦う。旋回速度は個人の好みの差もあるから試しに買って演習で試してみて好みに合わせる感じかな。セーブしないでゲーム終了すればDP消費しないで試せたはずだし。 - 名無しさん (2021-10-01 01:20:07)
        • 回答ありがとうございます。セオリーみたいなのは無く戦い方や好みで変わるのですね。まずはフィルモ無しからゆっくり試してみます。ありがとうございました。(サイコフレーム取っておけば良かったか....) - 名無しさん (2021-10-05 00:56:59)
    • こいつは動き自体が違うと思う、AC動かすみたいに噴射でカクカク動いて視界に映らない敵を横格で切る感じ - 名無しさん (2021-10-11 16:26:08)
  • 火力面ぶち上げでこれは強い!と思い意気揚々と出たらうんち旋回だったの忘れてたまる - 名無しさん (2021-09-30 21:29:56)
  • 敵汎用に強よろけぶち込んでその間に支援にスラバルて突っ込むなんてこともできるようになったからすげーな。強よろけのおかげで行動の幅が一気に増えたのすばら - 名無しさん (2021-09-30 18:58:27)
    • リックディアス2はキレて良いと思う - 名無しさん (2021-09-30 19:11:39)
      • 別に食われてないと思うが - 名無しさん (2021-09-30 19:21:47)
        • …攻撃面はほぼ喰われてね?ディア2に分があるのは緊急回避と2種よろけがあるくらい - 名無しさん (2021-09-30 19:30:19)
          • だから全然使い分け出来るじゃんか。 - 名無しさん (2021-09-30 19:33:21)
          • ディアス2は2.5秒なのにバズサイサは8秒もチャージ貯めなきゃいけないんですけど - 名無しさん (2021-09-30 19:39:11)
            • あっちは一発オバヒで再チャージはオバヒ復帰後、こっちは95%だから再使用まで待ちながらチャージできる。チャージ時間込みで良し悪し。 - 名無しさん (2021-09-30 19:47:37)
              • 補助ジェネガン積みすれば回転率はディアス2の方が上だっけか。でもそれだと他疎かになるから好みで差別化かね - 名無しさん (2021-09-30 19:53:02)
                • 地味にバルカンの射程とよろけ値がサイサの方が上で、ダメージ自体はリックディアス2の方が上。あとは即よろけのトリモチやシールドの有無とか。コスト帯が違うはずなのに…と思わないでもない。 - 名無しさん (2021-09-30 19:59:57)
                  • いやもうネガネガしたいならよそでやれよ。ここ試作2号機BBの話するところだから。お前の偏見に満ちた愚痴書くところじゃない - 名無しさん (2021-09-30 20:06:00)
                    • ちゃんと数値で比較してるのに。偏見とは…… - 名無しさん (2021-09-30 20:15:06)
                      • そもそも数値だけ比較して何なの?って感じ。まず機体サイズが違うんだから。サイサは機体サイズがでかい故に見つかりやすくヒットボックスもでかい。更に緊急回避もないから一度足止められたらハメられるしかない。素のHPも盾がある分低い。チャージ8秒の辛さはこれに所以する。バズーカ光るから丸わかりだし。対してディアス2は緊急回避あるし素のHPが高く機体サイズもそれほど大型ではない。チャージ2.5秒だからチャージも気軽に使える。単純比較できる機体じゃないしわざわざバズサイサの板でディアス2がかわいそうとかこれこれこういう点がディアス2劣ってますよーとか言われても困る - 名無しさん (2021-09-30 20:23:34)
                        • 俺も長々と説明してやろうと思ったら先人がいて草 - 名無しさん (2021-09-30 23:21:11)
    • チャージに時間はかかりますが、やってみる価値はありますよね。 - 名無しさん (2021-09-30 21:26:54)
  • Lv4 - 名無しさん (2021-09-30 18:33:03)
    • ミスった、Lv4使ってもいいってことですねこれは!! - 名無しさん (2021-09-30 18:34:08)
      • 緊急回避が無い以外は十分1線級の性能になったと思うよ - 名無しさん (2021-09-30 18:50:43)
  • バウ、リガズィ、ギャプランに次ぐ新たな環境機になったな!盾もあってかなり厄介な相手になりそう - 名無しさん (2021-09-30 17:18:50)
    • ガーベラも十分強いと思うよ。だからあとは百式君だけ - 名無しさん (2021-09-30 17:27:39)
      • 百式は宇宙ではめちゃくちゃに強いから地上だけアプデってことになるんだよな。まあ歩行速度遅いのを改善すればそれで終わりだけど - 名無しさん (2021-09-30 18:33:04)
        • 宇宙でめちゃくちゃ強い×→宇宙でならなんとか戦える○ - 名無しさん (2021-09-30 19:10:39)
          • エアプかな? - 名無しさん (2021-09-30 19:39:26)
            • しょうもない煽りをする前にめちゃくちゃ強い論拠を示してからどーぞ - 名無しさん (2021-09-30 20:01:28)
              • 宇宙やってる側とすれば、黒枝主は本当にエアプにしか見えない。宇宙の百式は「550なら」最強の一角ってずっと言われてるし、使えば納得のパワーあるからね… - 名無しさん (2021-09-30 21:16:45)
                • 宇宙で動き回る強襲使えない人が使っても評価できないからゴミ認定するだけでは? - 横から (2021-09-30 21:22:02)
                • 使えば納得の雑魚さがよく分かる - 名無しさん (2021-10-01 00:13:36)
                • 宇宙ガッツリやってる民だけど、競合が宇宙鹿&FATB、仮想敵がFbジオングドライセンって環境で百式が最強だとか一角だとか名乗るのは流石に厳しいぞ。地上より余程マシな環境で戦えるのは事実だけど、スラスピや火力の欠点は宇宙にいけば改善されるってわけじゃないのよ? - 名無しさん (2021-10-01 02:15:38)
                  • 宇宙でもマップによるんじゃない?暗礁みたいなロングレンジ戦はそりゃアレだけど廃コロとか旋大事なとこは強いし。ってかこの機体のページで語ることでもないか - 名無しさん (2021-10-02 21:55:18)
                • 俺も最強の一角と言ってたがそれはもう昔の話だ。今は強機体というよりかは単に簡単な機体として評価してる。勿論君が最強と考えるのは自由だが他人までそう言ってるかのような誤解は招かないでくれ。 - 名無しさん (2021-10-01 19:52:56)
        • 確かに宇宙なら地上よりマシな動き出来るけど、めちゃくちゃ強いとは思った事ないな - 名無しさん (2021-09-30 19:37:25)
    • 550強襲で強よろけ、格闘が汎用にも火力が出て20000の盾かあ面白くなってきたぜ 十分差別化出来るね はよギラ重と強よろけの読み合いして格闘ぶち込みたい - 名無しさん (2021-09-30 17:36:08)
    • 盾に関しては蓄積持ちの標的になる諸刃の剣だからなんとも言い難い - 名無しさん (2021-09-30 20:23:23)
  • とんでもないやつになって帰ってきたw - 名無しさん (2021-09-30 16:41:40)
  • ついに大よろけ貰ったか。けどフルチャでも焼けない&貫通持ちだが収束8秒は重いよなぁ - 名無しさん (2021-09-30 15:26:13)
    • 約15秒間隔で威力4000の貫通強よろけを使えると考えるとかなり強い - 名無しさん (2021-09-30 15:32:53)
    • 威力含めて考えたら妥当じゃねえかな - 名無しさん (2021-09-30 16:24:29)
    • 確かに収束8秒だけど素4号機のMBLを歩き撃ちできると考えると恐ろしいぞ - 名無しさん (2021-09-30 19:45:53)
  • N横下で299%、追撃のNで100%の約400%格闘になったのか - 名無しさん (2021-09-30 15:04:36)
    • ヤケクソ補正で草 クイックかカスマで一度遊んでみたいな - 名無しさん (2021-09-30 15:17:42)
      • 普通にレートに出せるレベルだよ - 名無しさん (2021-09-30 15:19:47)
    • 訂正、299%じゃなくて298%だった、すまぬ - 名無しさん (2021-09-30 15:20:34)
      • 100+70+49+49は268じゃない? - 名無しさん (2021-09-30 18:46:57)
    • 400%格闘っていうとディジェSE-R並みか〜 強よろけで確定距離も伸びたしかなりの脅威だな - 名無しさん (2021-09-30 15:29:00)
  • 下格倍率100%×2の200%、横格倍率100%になってる模様 - 名無しさん (2021-09-30 15:00:31)
  • LV4のスラスピがジオと一緒になったのか - 名無しさん (2021-09-30 14:58:09)
  • 収束時強よろけとなったため、前回調整内容の収束時の蓄積値上昇が無意味になってるの草 - 名無しさん (2021-09-30 14:56:26)
    • 大よろけをゾックの反転とかでリアクション無効化されたときにバルカンで蓄積取りやすいぞ!(超ピンポイント) - 名無しさん (2021-09-30 14:59:49)
  • 足とバックパックに緩衝材プリーズ - 名無しさん (2021-09-12 01:27:09)
    • 回避3とか貰っても火力出ないし、無理だろう - 名無しさん (2021-09-15 11:58:55)
  • なんでこんな惨めな姿にさせられないといけないのか - 名無しさん (2021-08-31 16:40:20)
    • 運営が支援機大好きだった時期に支援機狩りまくってたから  冗談は兎も角としてこのゲームは以前に環境を塗り替えた強襲と支援を徹底的に潰す傾向にある - 名無しさん (2021-09-12 19:26:50)
    • 実装時とは状況が全く違うしな、当時だと一瞬で蓄積取るのいないどころか持ち替え時間も見ればサイサバルカンよりも速く蓄積取れる武器なんて無かったし支援はガンキャノンナーフ以降蓄積控えめだったからバルカン撃ちながらシールド構えて突っ込むGP02を止めることできないって位だったしな、支援に遠距離からBB当ててバルカン撃ちながら無駄な抵抗をする支援機に突っ込んで蹂躙した日々が懐かしい - 名無しさん (2021-09-15 14:47:12)
      • 良かったな、また元気なサイサリスが見られるぞ - 名無しさん (2021-09-30 20:42:23)
  • のっそのっそ - 名無しさん (2021-08-29 18:50:10)
  • 700機体。強化して複合拡張パーツスロットLV2まで行き対格、対ビを限界まで強化。700コストで戦ってみた感想。ザザビーにはファンネル使われよろけて強判定格闘を叩き込まれると分が悪い。タイマンでは勝てない。νガンにはビーバズ、バルカン当ててバリア張られても格闘でねじ込める。支援ヤクトは怖くない。まあ辿りつければね。700コストは支援ヤクトや650百式改、量産型キュベもいるのでザザビ、νガンの汎用だけでは勝てなくなってきている。 - 名無しさん (2021-08-28 16:47:54)
    • まあ汎用支援の2色編成よりはGGヤクト入れた編成の方がいい気もするけど別に汎用だけでも支援狙う意識あれば勝てるよ勝てる。700のコイツはまあ………… - 名無しさん (2021-08-29 20:11:26)
    • 何と勘違いしてるのか知らんがサザビーは中判定だぞ あとフル式や量キュベはともかく支援ヤクトに汎用で対抗できないってのは流石になくないか - 名無しさん (2021-08-31 16:46:20)
    • νガンバリア貼っても格闘ねじ込めないだろ。棒立ちならまだしも、サイサの移動速度とスラスピじゃ距離キープされるだけだぞ。サザビ強判定とかほんとに戦ってるのか?脳内ではないだろうな - 名無しさん (2021-09-17 21:42:33)
  • 数少ない強みだったサーベルの火力もレベル上がると百式やテトラと変わらなくなるっていう - 名無しさん (2021-08-21 14:12:57)
    • でも盾の耐久力がある。 - 名無しさん (2021-08-28 16:50:24)
      • こいつの場合盾の分本体脆くされてるからキツくね - 名無しさん (2021-08-29 19:52:00)
  • 開発は3周年のインタビューでもバランス調整が~と言ってるけど、どうあがいてもコイツでトーリスジオ、ニューガンを潜り抜けてフル式を斬り倒せる道筋が見えない。ちょっとステ盛った程度で改善できるとも思えんし、マジでどう調整して行くつもりなのか - 名無しさん (2021-08-05 06:39:27)
    • バルカンの射程を100mも伸ばせば無双できるよ - 名無しさん (2021-08-05 08:38:28)
  • 出撃したらリロードが始まる仕様で4分生き残れたら一発撃てる核弾頭仕様でてくんねーかな。てか700コストあたりで汎用2号機と一枚絵に「私は帰ってきた!」の名台詞使いそうな予感 - 名無しさん (2021-08-04 10:01:34)
    • 確実に4分間端っこで芋る奴出てくるからシステム的に無理だろう、やるんならスタンバイ始めた時に全プレイヤーにアラート入って常にマップに表示されて4分間後に発射位のペナルティ無いと、それでも始まった瞬間に味方が全員護衛に回る事になってゲームが制限される訳だから不満続出だろうけど - 名無しさん (2021-08-04 10:12:39)
  • 旋回値さえマトモならかなり優秀な下格だったんだなぁ - 名無しさん (2021-06-28 17:52:25)
    • 2段目振り切らないとキャンセル効かないのが色々辛い、そもそも2段目スカしやすいし、初段でキャンセル効く様になれば追撃でもたついて横から刺されるなんて事も少なくなるんだけども - 名無しさん (2021-07-22 19:39:27)
  • バウ配布で最も割を食った気体の一つだと思うんだが、みんなはどう思う? - 名無しさん (2021-06-17 08:24:29)
    • レートなら環境機持ってないから環境機じゃないけど出そうとはならないんで配布云々は関係なし。クイマカスマなら乗りたきゃ乗る。バウ配布により明らかに普段強襲乗ってないなと思われる即決マンが出てきた影響はあるが、別にBBサイサが割食った感はないな - 名無しさん (2021-06-17 10:20:26)
  • ヘビーアタックはこいつやZZこそ持つべきだと思う。連撃でヘビーて何やねん。 - 名無しさん (2021-06-02 16:56:02)
    • コイツはいいとしてもチャー格が汎用カテゴリに配られたらまた去年までの汎用オペレーションの流れと同じになるからなぁ。汎用が持つていいスキルではないし、強化型ZZが強襲で実装されることを祈るしかないだろう。 - 名無しさん (2021-07-23 12:40:55)
  • 昨日宇宙でブースト移動してたら背後からのMK2と思われるビームでよろけたのでMAなかったっけ??と思って確認したらあるよね。気付かないだけで2発以上同時にもらってたんだろうか。盾のせいで左からの攻撃は見えてないからありえるのかな。 - 名無しさん (2021-06-02 13:49:53)
  • チャージ格闘欲しいな - 名無しさん (2021-05-29 18:19:55)
    • コイツとZZがチャー格が相応しいMSの筆頭だと思うわ。 - 名無しさん (2021-06-02 13:51:00)
  • 宇宙だと無限にスラ吹けて楽しいぞ! - 名無しさん (2021-05-28 14:17:59)
    • それわかるw - 名無しさん (2021-06-01 13:11:08)
  • 収束時強よろけ不可とかになったら息吹き返すかな - 名無しさん (2021-05-11 22:12:18)
  • 盾が思ったより仕事しなかった時の脆さがヤバい - 名無しさん (2021-04-30 20:49:55)
  • 下格二段目だけ当てたときはビームN下一段が安定する - 名無しさん (2021-04-29 15:26:11)
  • 下格の持続を上手いこと当てたら追撃でN下 - 名無しさん (2021-04-29 15:20:03)
    • 途中送信すまぬ。追撃でN下一段が当たる - 名無しさん (2021-04-29 15:21:38)
  • 真面目な話レートで他の強襲機置いて使うレベルなの?それともレートは控えたほうがいいの? - 名無しさん (2021-04-28 17:26:26)
    • 少なくともこの機体選んだせいで負けたってのはマップ選べばなくなったと思う。バウとかクマサンなんてもういらねーよってような強さはない。 - 名無しさん (2021-04-28 18:43:56)
    • 550なら使いこなせてたら全然アリなレベル。ビーバズから前ブーバルカンですぐ蓄積ヨロケ取れるようになったの本当に偉い。盾受けされてもMA受けされてもヨロケ取れるからすごい安定するようになった。600以上は辛い。 - 名無しさん (2021-04-28 19:40:06)
    • ダメコンなし大盾を楽に止めれるやつがいて回避もないし相手の編成によるって感じ。なんでバウがあるんならそっちがいい。 - 名無しさん (2021-04-29 21:51:41)
    • 同じ回避なしならクマのがいい気がするなぁ。偽装あり、火力あり、ダメコンあり。しかも固いし、サイサの強みのスラ蓄積は距離とろうとする支援相手ならクマでもできるし。特に火力と蓄積耐性が違いすぎる - 名無しさん (2021-04-29 22:01:56)
    • バウとジャジャが最上位に居てその下の団子の中には入れてる感じだな。普通にレートで出してもいい550なら - 名無しさん (2021-04-29 23:18:52)
  • ほら皆、もっとレートで戦績と勝率ガッツリ下げないともうまともな強化貰えないぞ?wダメコンと衝撃吸収機構と緩衝材、HPアップのどれも欲しいだろ - 名無しさん (2021-04-27 17:43:34)
    • 現状レートが上がるくらいには勝てるし与ダメも出ちゃうんだよなーマジで強化来ない説濃厚やで - 名無しさん (2021-04-27 17:50:06)
    • 強化前の時点で48%もあったらもう無理だろ - 名無しさん (2021-04-27 19:24:15)
    • 中華並みのプレイしないとこいつで負け続けるのは逆にきつい - 名無しさん (2021-04-28 16:27:17)
  • デュラハンの下方のせいでコスト違うとはいえ運営がこの機体にダメコン付けたがらなさそうなのがなぁ - 名無しさん (2021-04-26 23:56:31)
    • せめて緊急回避か肩部特殊緩衝材のどっちかくらいは欲しい所。 - 名無しさん (2021-04-29 19:34:37)
  • アサルトブースターLV3と - 名無しさん (2021-04-26 15:23:56)
    • ダメコンはあるべきだよね - 名無しさん (2021-04-26 15:25:06)
  • 蓄積取り能力高くなっていい感じだけどわざわざ他の強襲押しのけて乗るほど強くなってねーな - 名無しさん (2021-04-26 00:11:39)
    • 零式弐型をビムバズ一撃で落とせるのは、そこそこ大きいと思うけどな - 名無しさん (2021-04-26 22:27:21)
  • ダメコンというかまず緊急回避でしょこいつ - 名無しさん (2021-04-25 22:18:40)
    • あんなジムと同じ硬さの盾持ってるんだから盾で防ぎながらどうこうする機体でしょ。緊急回避つけるなら盾のHPがっつり減らされるだろうし二号機の良さが一つ消える - 名無しさん (2021-04-26 10:19:33)
    • スラ焼いて鈍足晒すよりダメコン貰ってマニュと盾使ったブーストで切り抜ける方が相性良くないか? - 名無しさん (2021-04-26 20:18:19)
  • ガチ目な意見としては前と比べると雲泥なぐらい使いやすくなってる。もちろん相変わらずメタス痛いし零式きっつい。でも旋回が素で上がったおかげと、ビーバズのよろけ値UPの恩恵がめちゃくちゃでかい。ミサイサ相手も盾に当たって残念!じゃなく、+バルカンでよろけになるのが凄くいい。姿勢制御とか下格補正はぶっちゃけおまけ程度。 - 名無しさん (2021-04-25 20:55:29)
    • カスマで乗ったけど確かにこれなら仕事できそうって感じだった。ただ素の旋回はこれでも物足りないからもう少し持ってやると使いやすかったかな。いい機体になったと思う。 - 名無しさん (2021-04-25 21:03:31)
    • こいつのBBの取り回しだともう少し火力あげるかオバヒ式強よろけにしてもらえんか…と思ってしまう。シャアディジェやバウ見てるとついな…。満タンから1コンで落とせる火力があるわけでもなく射撃戦できるでもなく回避もなく歩きも遅く旋回もいまいちダメコンもないとなるとさすがにもう一声欲しい - 名無しさん (2021-04-25 21:40:47)
      • 流石に射程長くてノンチャよろけで強よろけは欲張りすぎだと思うけど、集束時のよろけ値を100%とかにしてくれたらとは思う。(強欲 - 名無しさん (2021-04-25 23:06:32)
      • これでも一度は威力上昇の上方もらってるからな、周りのインフレのせい。フルチャは貫通するのに強よろけもらったら一発オバヒしそう(ディアスⅡ並感。 その2機とはコスト違いはあれどあとはコンボ火力なんだよなー、下で寝かせやすい分なおのこと。出力切り替えで格闘2種でもあればもう少し噛みついた時の火力出るんだけど - 名無しさん (2021-04-26 00:03:22)
    • なんだかんだで盾の防御力は中々よな、他の強襲だとダウンしたら死んだわ・・・ってなる所が盾受けで意外とダメージ無く無敵になったっての割と良くある、そしてやっぱ支援にBBから盾バル突撃で圧かけるのは楽しいね、殆ど止められないし、まぁバウとかジャジャとか最近急上昇のクマサンの - 名無しさん (2021-04-27 17:56:30)
  • なんかやたら機体上げ意見見かけるけどレートには普通にいらないです。自称S-が沸いてるけどA - 名無しさん (2021-04-25 19:55:24)
    • 機体板に木主が1番要らないよ - 名無しさん (2021-04-25 20:12:35)
    • 何が問題でレートに要らないのかを語れない時点で話にならない - 名無しさん (2021-04-25 20:27:37)
    • その木に付ければいいことをわざわざ新しい木植えて何がしたいのだ? - 名無しさん (2021-04-25 23:10:07)
  • サイサリスフルチャのバグ?があるんだけど運営気付いてない? - 名無しさん (2021-04-25 01:45:30)
    • 詳しく - 名無しさん (2021-04-25 01:59:50)
  • ダメコンより盾受けした攻撃のよろけ値を軽減するスキルを付けた方が個性的な感じになってよさそう(小並感 - 名無しさん (2021-04-24 09:36:36)
  • なんだかんだレートで出しても与ダメ10万を頻繁に超えるな。攻撃面は十分過ぎる程強くなった。 - 名無しさん (2021-04-23 15:37:02)
    • 使った感じもう強化は来なさそうだなって感じはする。というか今の性能にダメコンなんかつくとやばすぎるわ。 - 名無しさん (2021-04-23 15:47:10)
      • てかダメコンは弱体化フラグだから安易に付けないで欲しいわ。 - 名無しさん (2021-04-23 15:54:23)
    • どこのレート?そんなにいい強化貰ったって感触じゃないんだけど。 - 名無しさん (2021-04-24 08:26:39)
      • 俺は一応S-だよ。そんないい強化貰った感触無いってのは流石に使ってないor使い方が悪いんじゃないか? - 木主 (2021-04-24 11:54:26)
        • 横からだけどマニューバ2で簡単に止まらなくなって、さらに旋回上がって盾のデバフ軽減されてるだけで結構強くなってる方。他がお手軽だから強くなったと思わないだけであって強くはなっている - 名無しさん (2021-04-24 17:22:22)
  • 割と良くなったけどやっぱダメコンないときちぃ… - 名無しさん (2021-04-23 02:35:03)
    • ザクⅢで適当に射撃打ち込んでたらすぐ止まってたからな。中身の悲鳴が聞こえてきそうなぐらいすぐ止まるんだよ どうして - 名無しさん (2021-04-23 07:20:07)
    • ディジェとガズ兄弟が相性的にクリティカル過ぎてな。回避無しデブの悲しさよ - 名無しさん (2021-04-23 20:27:50)
  • ダメージコントロールを!どうして!つけてくれないんですか! - 名無しさん (2021-04-22 19:46:39)
    • せめて肩の緩衝材が欲しかったとです - 名無しさん (2021-04-22 20:45:54)
      • 肩も欲しいが脚部緩衝が無いのでバカスカ壊される。 - 名無しさん (2021-04-23 02:25:54)
    • 私は - 名無しさん (2021-04-23 05:58:59)
    • 私は殆ど使って無いけど、ダメコンはハマリそうですね。 - 名無しさん (2021-04-23 06:01:00)
  • この手の当てにくい二段下格を調整するなら一段目130%、二段目50%くらいにしてくれんかな。 - 名無しさん (2021-04-22 19:28:09)
    • モーション的に逆になりそう - 名無しさん (2021-04-22 20:55:55)
    • というか試作1号機の下格倍率が100*2なのにこっちはそれ以下ってのが解せない。発生早くてダウン取れるのはいいが、寝かせた後の追撃武装がバルカンかN1回しか入れれないんだから、格闘は『落とせると思った時』か『汎用捌く時』に使って、基本は射撃しろってことなんやろか - 名無しさん (2021-04-23 13:04:01)
      • あいつには下格しかないから多少はね…? - 名無しさん (2021-04-23 22:14:50)
  • 飛んでるやつ落とせるようになったのはデカイなフルチャとか結構当てやすかったし - 名無しさん (2021-04-22 18:31:39)
  • アサブレベル3持たされても許された - 名無しさん (2021-04-22 17:31:55)
  • 射撃つよつよ2段下格姿勢制御空プロとか、回避と変形持ってないギャプラン感ある。けど両者とも結局ダメコン持ってないデブだからツライ事に変わりは無い - 名無しさん (2021-04-22 17:26:12)
  • 今の射撃メインの闘いで今回の強化くらいじゃ使う人は少ないだろうね😁 - 名無しさん (2021-04-22 16:52:41)
  • 今までの性能で勝率48%もあったら今回の強化で50はいきそうだな。もうこれ以上の強化は無理そうだ。 - 名無しさん (2021-04-22 15:09:40)
    • 職人たちの頑張りすぎかな - 名無しさん (2021-04-22 16:38:09)
    • むしろ48%は過去の遺産みたいなものでは?あるいは味方がめっちゃ頑張った結果 - 名無しさん (2021-04-22 17:40:29)
  • 下格は180%。ノンチャからはバルカン4発、フルチャからはバルカン3発でよろけ - 名無しさん (2021-04-22 14:53:09)
  • こいつの勝率48とかうそだろ?w誰が乗ってるんだよw - 名無しさん (2021-04-22 14:31:48)
  • 昔はコレが環境機だったのがインフレみを感じる(小並) 当時環境のステイメンが蓄積取りにくい仕様だったからなんかな - 名無しさん (2021-04-14 06:53:17)
    • 当初は550コストが出たばかりってのもあって機体揃ってなかったし蓄積もあまり現実的じゃなかったから盾がめっちゃ仕事してた。おまけに破格の性能のバルカンまで付いてきたから当時はホント凄かった - 名無しさん (2021-04-14 21:07:37)
      • その時の支援って蓄積取れるの少なかったから盾構えてバルカン突撃されると止める手段なかったしな - 名無しさん (2021-04-23 03:07:34)
    • レートに先ゲルや素ガンが出てたときだからな、普通に汎用返り討ちにしてた - 名無しさん (2021-04-22 20:33:47)
  • 昔は、盾が壊れたら旋回爆上がりするんだと思ってた。まさかの盾無しで旋回45。あんだけバーニア付いて姿勢制御にウェイト割り振ってるのにてこのパラメータにした運営は頭おかしいと思う。 - 名無しさん (2021-04-14 06:25:55)
    • 何言ってんだ?盾壊れたら旋回は上がるぞ(正確な数値までは忘れたが)。使ったことあるのかすら怪しいコメだし、それで運営を叩くのもどっちの頭が…… - 名無しさん (2021-04-22 10:55:25)
      • まあ、お前もカッカするなよ、まるでゆたぼんの父親みたいだぞ - 名無しさん (2021-04-22 17:29:52)
      • ん?俺なんか勘違いしてる?盾の破壊で旋回1.8しか変わらんよ? - 名無しさん (2021-04-24 08:30:48)
        • あのクソでかい盾の負担がたったの1.8てありえんと思ったんやが。 - 名無しさん (2021-04-24 08:33:01)
          • 確認してきた。表が間違ってるね。破壊後は旋回7,80くらい出てるわ。運営スマン。 - 名無しさん (2021-04-24 13:17:25)
            • 訂正。宇宙の表については正しいです。地上は破壊後90くらい出てる。やっぱ運営頭おかしいわ。 - 名無しさん (2021-04-25 02:39:50)
    • 盾で旋回デバフが掛かってるんじゃなく、盾のサイズに応じて旋回バフが掛かるんだよなぁ… - 名無しさん (2021-04-22 19:30:05)
      • 上の表だと1.8しか変わらんけど、表が間違ってるかんじ? - 名無しさん (2021-04-24 08:34:12)
        • 確認してきた。表が間違ってるね。破壊後は7,80くらい出てるわ。 - 名無しさん (2021-04-24 13:16:02)
  • 無料で引けたから使った感想。バルカンきちんと使えば弱くはないと思うんだけど、対面の強襲意識高いと蓄積よろけで延々とビクンビクン怯まされる地獄の10分になるね…。 - 名無しさん (2021-04-05 11:07:46)
    • 出た当初はそんな感想だったな。ワンコン火力ない、回避ない、スラ吹かさないと鈍足、旋回糞、足折れるでさすがにきつい。実装当時ならまだしもスラうち蓄積なんて今更珍しくもないのにデメリット多すぎるよ - 名無しさん (2021-04-05 12:33:30)
  • 強襲がアッパー調整受けたのは非常に好ましいけどこの機体の特徴であった高台支援を狩りに行ける唯一性がなくなった反面何か与えられたわけじゃないから一番恩恵がない強襲になったね。せめてアサルトLv3位あげてもよかったんじゃないかなって思う。 - 名無しさん (2021-04-02 23:15:07)
    • そもそも550支援が高台に陣取ることがほとんどないという - 名無しさん (2021-04-03 00:03:46)
    • マニューバ強化とブースト効率向上で超性能のバルカンが滅茶苦茶恩恵受けてるけどそれ以外が致命的にダメ - 名無しさん (2021-04-03 00:49:09)
  • サーベルの連撃ダメージが増加すればもう少し火力伸ばせるのにな・・・手数が少ないから火力だけでもバカ上げして欲しいぞいw - 名無しさん (2021-04-02 23:09:48)
  • アサルト3空プロ3ダメコン1で「親方!空からサイサリスが!」がやりたい - 名無しさん (2021-03-31 17:50:51)
  • ダメコン1ください - 名無しさん (2021-03-26 09:23:39)
  • フルチャ強よろけになればもうちょいやれる -   (2021-03-26 07:17:58)
  • あんまりでは!? - 名無しさん (2021-03-25 15:46:14)
    • せめてレベル3のアサルトブースターくれよ独自の強み無くしてこれとか… - 名無しさん (2021-03-25 18:54:45)
    • ミンチよりひでぇや 。強味がなくなっちまった! - 名無しさん (2021-03-25 23:15:06)
  • ナイトシーカーVもそうだけど、アサブ追加されたとしたら墜落抑止制御と重複(2段階軽減扱いで大よろけも防ぐとか)するんだろうか・・・それとも削除?まさかアサブ付かないという事は・・・ - 名無しさん (2021-03-24 07:32:14)
    • クイックブーストの上位スキル「アサルトブースター」を強襲型専用スキルとして新たに用意し、 クイックブーストとの入れ替えを行います。 同時にクイックブーストを所持していない地上出撃可能な強襲型には「アサルトブースターLV1」を新たに付与します。 - 名無しさん (2021-03-24 07:34:03)
      • こいつはクイブもってないし、墜落抑止とアサブで同じような効果(空中のよろけ軽減)になるから、重複するのかハブられるのか?って意味なんだ すまんやで - 名無しさん (2021-03-24 08:08:21)
        • グフフのフライトとマニュって重複するかしらんけど、しないなら同じじゃないか。 - 名無しさん (2021-03-25 10:58:12)
          • 墜落抑止制御が削除という形になりましたね 重複したら特徴になったかもしれないけど、しょうがないね! - 名無しさん (2021-03-25 14:24:08)
  • ダメコンと攻撃姿勢制御まだですか? - 名無しさん (2021-03-20 20:10:47)
    • サーベルの高出力のチャージ格闘も追加で! - 名無しさん (2021-03-20 20:14:43)
      • 今のサーベルの下を連邦モーションの普通のものにして、副武器で連撃出来ない高出力サーベルにしてそっちをチャージ可能とか今の下格とかにしてもいい。バイアランや森の熊さんが切り替え出来てるんだから無理じゃないはず - 名無しさん (2021-03-24 14:16:16)
    • 強襲強化が実質ダメコンだな、スラも使いやすくなるからスラ撃ちバルカンの使い勝手がどれくらい上がるかだな - 名無しさん (2021-03-25 13:15:42)
  • 出されたらおつかれさま!案件ってくらい弱い、550強襲は射撃がそこそここなせて逃げ性能も高い機体が多いけど、盾構えてる分ヒットボックス増してて簡単に蓄積取られて落ちるからいない方がまし。 - 名無しさん (2021-03-17 18:42:20)
    • 耐久は盾頼み、それでいて火力はビーバズが射程長いから遠距離でも手が出せるけど、当たっても追撃武装が無いし外す何て持っての他。バルカン距離で戦うのも辛ければ苦労して格闘入れても下格闘のモーション長いから追撃火力が出せないっていう。 - 名無しさん (2021-03-18 01:36:18)
  • BBだけじゃどう考えても手数足りないから最低でもバルカン距離に行かなきゃならんのに今の環境じゃそんな距離でまともに戦えないって言う - 名無しさん (2021-03-14 20:42:17)
  • せめて緊急回避があればまだマシなんだがねえ - 名無しさん (2021-03-09 08:46:41)
    • 正直1番欲しいのはダメコン、100を基本に調整されてるから少し上がるだけでも盾の有効性が一気に高まる - 名無しさん (2021-03-09 10:03:28)
      • 何なら盾に当たった攻撃はよろけ値半減とかそういう新スキルでもいいと思う - 名無しさん (2021-03-09 19:28:47)
  • どうあがいてもバルーンなのでカスマ以外で乗らないでほしい機体ですね - 名無しさん (2021-02-23 21:10:32)
  • HP増加と緩衝材の追加とミサイサよりも旋回と通常移動を速くしてくれよ - 名無しさん (2021-02-20 23:43:27)
  • こんなのをキャリーしてあげなきゃいけない味方が死んじゃうから本当に勘弁して、乗ってる方も楽しくないでしょ?ずっとひるみ取られて何も出来ないもんな - 名無しさん (2021-02-20 13:34:55)
  • 要塞内部と廃墟コロニーでしか使わないけど敵と距離詰めれるから結構活躍できる - 名無しさん (2021-02-14 13:37:14)
  • 延々ひるみ取られてビクンビクンビクンビクンしてるだけで何の役にも立たんなこいつ - 名無しさん (2021-02-11 18:46:43)
    • 何にも出来ないよ、格闘も火力ないし、デカイのに緊急回避もないからよけれないし - 名無しさん (2021-02-14 11:22:49)
  • cost650でLV3乗ったけど、今の環境では汎用を掻い潜って支援機に辿り着くのは、余程の押せ押せ戦況じゃない限り不可能だよなぁ…遠くから溜めBB撃ってるだけじゃ戦犯確定だし超絶強化来るまでお蔵入りするしか無さそうだよね… - 名無しさん (2021-02-10 17:09:15)
    • 650どころか550だってそうだもの。環境が悪いのもあるけど本当にどうしようもなくなってる - 名無しさん (2021-02-10 17:27:49)
    • 一瞬で蓄積取ってくるのが当たり前になっちゃったしなぁ、実装当初だとバルカン撃ちながら真っ直ぐ特攻されると即よろけBBも待ってるから止めようが無いって位に突破力あったけど - 名無しさん (2021-03-09 09:58:21)
  • こいつにはパワーアタックLv2あげて欲しい。チャージした格闘は切り替えてもチャージが継続されるとかで - 名無しさん (2021-02-09 19:18:01)
    • 原作でもビーム・サーベル高出力とかやってたし、ちょっと欲しいね - 名無しさん (2021-02-09 22:51:43)
  • 格闘の火力でなさすぎて正直つれーわ、なんでミサイルの奴と同じサーベルにしてしまったのか、なんで調整難しいのは解るが格闘でと - 名無しさん (2021-02-07 11:24:31)
  • 久し振りにシリーズ戦で使ったけど、シリーズ戦ですら使えないと思う。ミサイサいると詰むし - 名無しさん (2021-01-28 06:25:25)
    • 流石にそれは詰まないぞ。 - 名無しさん (2021-01-28 08:57:04)
    • ミサイサ狩れないBBサイサってそれ単純に腕の問題だろ。 バルカンの仕掛けならMA2持ってる分こっちが有利なんだから。むしろシリーズだとテトラにカットされる方が辛いわ。 - 名無しさん (2021-01-28 09:00:48)
      • MA2持ってんの?なんか大体相打ちかよろけ先に取られることが多いわ - 名無しさん (2021-01-28 10:05:28)
        • まあバルカンだけの蓄積合戦なんてあまりないし17発vs20発だからね。サイサ側はビーバズ持ってたら大幅不利になるしミサイサ側はミサバルでも出来る。正面から向き合っちゃった時はビーバズで右足撃ち抜くのを考えるわ。 - 名無しさん (2021-01-28 11:41:55)
          • なるほどね、バウとかは大体足狙えるんだけどサイサはどうも命中率低いわ - 名無しさん (2021-01-28 12:05:52)
    • ミサイサそのものというより、対面にほぼ必ずいるステイメンとテトラがともに蓄積強化されてるからなあ。ちょっとした横やりで止まっちゃう。 - 名無しさん (2021-01-28 11:47:30)
    • 先手でBB当ててからバルカンで突っ込まないと無理というのはミサイサ実装時からなんも変わっとらん。シンプルに他の汎用強襲がやばいからミサイサ相手に詰んでると思ってるだけだぞ - 名無しさん (2021-01-28 12:21:11)
  • 正直味方の足引っ張る機体だと思う - 名無しさん (2021-01-11 07:09:17)
  • カッコいいとしか言いようがない機体だな、イチローのバットみたいにでかいバズーカと巨体と二万の耐久の盾ですわ、そのバットで何を打つんだ思ったわ - 名無しさん (2021-01-10 15:21:35)
  • シリーズ戦なら戦えるしもうこれでいいや - 名無しさん (2021-01-09 02:08:32)
  • A以上しかいない550のカスマで射撃だけで盾壊されてそのまま死んでるし、こいつで戦えるとか一体どこのレートなんだ? - 名無しさん (2021-01-06 23:23:53)
    • 1年ぐらい前のレートかね - 名無しさん (2021-01-07 01:38:45)
    • 普通に今日レートA+戦場砂漠で乗って勝ったで。凸る戦い方では弱いけど、守る戦い方では今でも強いと思う。 - 名無しさん (2021-01-09 21:02:13)
      • 一撃離脱での遊撃もなかなか悪くないと感じたな。上方修正のおかげか不意打ちしやすい。 - 横から (2021-01-09 21:58:40)
        • 敵支援に対し盾役を勤め、釣り出した汎用機に対しバルカンを軸に守りに回っていると意外とイケる。最大の問題は強襲の本職を変にやろうとすると途端に味方の負担が大きくなる事だ - 名無しさん (2021-03-09 20:53:33)
  • 極一部の特殊なプレイヤーが勝率を上げた結果一般のプレイヤーではまともに扱えない代物ができあがるという例。 - 名無しさん (2020-12-29 16:42:10)
  • 真面目に聞きたいんだけどこの機体でレート行ける? - 名無しさん (2020-12-26 11:18:02)
    • しまったコスト忘れた。650です - 名無しさん (2020-12-26 11:18:25)
    • 650は無茶すぎる。そもそもよほどの強機体でもない限り、lv3機体を使うべきではない - 名無しさん (2020-12-26 12:24:59)
      • やっぱり無理だよね。どうも拗らせてるのか俺は環境しか乗れない雑魚とは違う!みたいになってるみたいで、もう一緒に出たくないわ - 名無しさん (2020-12-26 17:17:24)
  • 皆さんの努力の結果、再調整無しです!ビームバズーカ強化は正しかった!? - 名無しさん (2020-12-24 15:56:13)
    • 本当にどこのレートまで含めてデータ取ったんだろ?Cからも取ってんのかな? - 名無しさん (2020-12-24 20:09:01)
      • B以上だったはず - 名無しさん (2020-12-26 17:43:02)
  • 百式とかジャジャとかバウの方が強いのは間違いないんだけど地上よりは宇宙の方が遥かにマシになってるんだよね。射程伸びて痒いところに手が届くようになったのとFBジオングの2強って状態じゃ無くなったから昔ほど一瞬で止められて溶かされるってことは無い。 - 名無しさん (2020-12-21 09:04:31)
    • FBとジオング2強じゃなくなったというか、持ってない(使いこなせない)やつも宇宙来るようになったし、機体選別してたら宇宙なんて一生できないから妥協せざる得ないのが宇宙の現状 - 名無しさん (2020-12-24 20:07:19)
  • 悪いけど本当にコイツだけは出さないで欲しい - 名無しさん (2020-12-21 02:46:58)
  • 今日の600クイマはZ+C1の独壇場だったなぁ。違う人達なのに必ず冠取るし10万ダメ越えするし振り回された。 - 名無しさん (2020-12-09 20:51:43)
  • シリーズ戦 - 名無しさん (2020-12-07 11:02:05)
    • 送信ミス シリーズ戦なら結構やれる印象。手数多いMSが少ないので、意識外からの攻撃に気をつければ結構良い結果が出せた。 - 名無しさん (2020-12-07 11:04:03)
  • 宇宙だととても強い。与ダメ10万は下らない。 - 名無しさん (2020-12-04 19:25:47)
    • マジかよ。この図体で旋回も悪けりゃ、武装の回転率悪いしで使ったことないわ。 - 名無しさん (2020-12-04 20:15:23)
      • 宇宙で強い要素が盾で少し生き延びれるかもねってぐらいしかないから大丈夫。カスマだとしても10万を1回でもだせるのはすごいとは思うよ - 名無しさん (2020-12-07 15:30:18)
    • レーティングとマップとその時の味方と相手の編成を書かないと何の意味もない自慢 - 名無しさん (2020-12-06 00:15:48)
    • 二度と使わないでくれと思ったことは腐るほどあるけど強いと思ったことは一度もないぞ 的すぎるわ - 名無しさん (2020-12-10 21:11:05)
  • 盾が破壊された場合の、スピードや旋回の上昇値もかなり高い。て書いてるけど,1.5しか変わらんやん。 - 名無しさん (2020-12-03 19:34:02)
    • 盾なくなったら,かなり身軽なはずなのに... - 名無しさん (2020-12-03 19:35:10)
  • 盾受けできるなら最強だぞ できないならバウ安定 - 名無しさん (2020-12-02 12:46:21)
    • 盾受け出来るなら強いとかタイムスリップでもしてきたのか? - 名無しさん (2020-12-04 21:46:29)
    • バウも盾受けできるし、零式やアッシマーやメタスのせいで回避ないこいつは蓄積よろけからのフルコン余裕で入るからな - 名無しさん (2020-12-06 00:29:41)
      • なんならかつてのライバルでDP落ちしたステイメン君相手ですらバズ+ビーム1発で蓄積が溜まるのでより相性が悪くなってる模様・・・ - 名無しさん (2020-12-07 09:46:37)
  • キュベレイのような特殊モーションによる緊急回避を入れてほしいんですけどね。 - 名無しさん (2020-12-02 01:25:11)
  • ログ更新 - canard (2020-12-02 00:03:51)
  • 個人的にはこの機体好きなんだよ。強化も嬉しい。だけどコイツは格闘で与ダメとる機体なんだよね。サーベルの威力3500にするなら歓喜だけどなぜBBだけ強化?いやそれも嬉しいんだけどね。ならついでにチャージ5秒以下にしてくれよ。ノンチャでもヨロケとれるのはほんとZZに見習ってほしいほど優秀な武器なんだけどそれでも! - 名無しさん (2020-12-01 22:06:18)
    • サベ強化しちゃうと支援サイサも強化されるので・・・ - 名無しさん (2020-12-17 17:40:56)
  • BBはCT短縮がよかった。ダメもとでもう一発撃てるだけでもだいぶ違う。 - 名無しさん (2020-12-01 19:30:49)
  • 550以上の戦場を見て強化必要な所はバズーカの威力だとなぜ思ったのか - 名無しさん (2020-12-01 18:38:22)
    • 自分たちでプレイしていないからでしょ - 名無しさん (2020-12-02 09:34:56)
  • バウで良くね? - 名無しさん (2020-11-30 01:57:14)
    • 射撃するだけならバウで良い。 - 名無しさん (2020-11-30 11:59:10)
      • 格闘するにしても追撃(ミサイル)前提ならバウでいい。って言うか1年前の機体と数ヶ月前の機体を比べるのがナンセンス - 名無しさん (2020-12-01 18:32:16)
        • さりげない開発批判、俺じゃなきゃ見逃しちゃうね - 名無しさん (2020-12-02 00:09:19)
  • 仮想敵として外せないミサイサ相手じゃバズーカ強化されたところでほぼ意味ないのがな - 名無しさん (2020-11-28 23:55:12)
  • ダメコン、緩衝材、衝撃吸収機構が付けばこの旋回と耐久でも納得できる。要は他でも散々言われてるスキル面なんだよ欲しいのは - 名無しさん (2020-11-28 12:28:22)
    • ほんとそれ。当たり判定に対する対策が盾しかない上に、盾受けしても蓄積よろけは取られるから結局脆くて動き辛いっていう - 名無しさん (2020-11-29 16:50:33)
    • こんだけ太い足なのに脚部緩衝材付いてないの今となっては奇異に見えるな・・・ - 名無しさん (2020-11-30 11:56:47)
    • バルカンでよろけ取って格闘に繋ぐのがこの機体の立ち回りでメインは追撃や格闘使えない場合の火力手段だから実質近接機体だからせめてダメコンは必須にしないとこのヒットボックスだと厳しい - 名無しさん (2020-11-30 17:05:47)
    • もう雑談をトップにした方がいいんじゃね? - 名無しさん (2020-12-03 02:49:00)
      • 何これ?昔雑談板に投稿したコメントがなぜここに・・・。たまたま見てきづいたけど。削除お願いします。 - 名無しさん (2020-12-03 02:54:51)
    • もうすっかり強襲機ではなくなった、ということですね。このアプデ。 - 名無しさん (2020-12-03 02:52:30)
  • こんな回避無いデカブツがノロノロ歩いて間隔長い射撃で戦えると思ってるとか運営、開発はこのゲームやってないだろ - 名無しさん (2020-11-28 09:52:18)
  • BB強化するなら耐久面と格闘火力上げてほしかったなぁ、それが許されないならもう全ての武装とスキル無くして歩くごとにフィールドのランダム位置にアトミックバズーカ降らせるバカキャラにした方がまだ活躍できそう - 名無しさん (2020-11-27 12:23:23)
  • あんなでっかい砲なのに射程距離350だったことに今更ながらびっくりだわ - 名無しさん (2020-11-27 07:36:39)
  • 強化としては普通にありがたいけど、違うそうじゃない。 - 名無しさん (2020-11-27 00:49:29)
  • この巨体でダメコン付いてないとか嘘やろ - 名無しさん (2020-11-26 20:27:12)
  • こんな強化するって事は運営的にはコイツ射撃強襲だったのか? - 名無しさん (2020-11-26 18:51:21)
    • 当時射撃が強い強襲は5号機しかまともなのいなかったからなのと前作もメインの威力は強かったからその名残だったかな?今じゃバウやギャプランみたいに射撃で崩しながら格闘も振っていく機体が増えてきてるし - 名無しさん (2020-11-26 19:57:25)
  • この威力だと射プロ積むのもありか、バルカンも強くなるし - 名無しさん (2020-11-26 17:18:15)
    • こいつって格補より射補の方が高かったのか… - 名無しさん (2020-11-27 17:35:01)
  • 射撃型強襲機としては亜種的な存在になりつつあるなこれ - 名無しさん (2020-11-26 16:05:44)
  • こんな強化されたら芋BBが増える予感しかしない…… - 名無しさん (2020-11-26 16:05:02)
  • そんなところ強化されたところでギャプにすら勝てないんだよなぁ…近・中・遠すべてにおいてきつそう、なんかこう他にはない特徴が欲しかったな - 名無しさん (2020-11-26 16:03:35)
  • この性能じゃ支援に近づいて殴る前にやられるから高火力を遠距離からってのはわかるとも。ただ求められていることは全く違う - 名無しさん (2020-11-26 15:41:30)
  • 廃墟コロニーで汎用をなぎ倒しながら支援まで行くのが楽しい機体 追撃アシストが凄い数字になる ただレートでは出せないかな... BB強化じゃまだ微妙だよなぁ - 名無しさん (2020-11-26 14:39:05)
  • BBの威力が凄いことになったな… - 名無しさん (2020-11-26 14:30:35)
  • 回避付けないなら緩衝材付けろって思う。ジャジャは回避あって且つ緩衝材あるんだからこれぐらいは揃えて欲しい - 名無しさん (2020-11-23 20:39:16)
  • 攻撃姿勢制御さえ有れば最高の強襲機なんでは思うやっぱ盾 - 名無しさん (2020-11-23 20:36:50)
  • 使いこなすと面白い位ダメ出せるようになったけどバウとかジャジャが間違えて突っかかてくるの迎撃する作業になりつつ有るけど···· - 名無しさん (2020-11-22 23:20:48)
  • そろそろサブでアトミックバズーカ追加されないかな?1試合一発撃ち切りで、極太ビームで、着弾点を中心に半径何メートルにゲロビ方式にダメージが入るやつ。もちろん爆発エリアが味方にミニマップなり目視なり表示される形で。 - 名無しさん (2020-11-22 12:57:51)
    • ズサで着弾点に持続する攻撃は実装できるってのが分かったから欲しいよね - 名無しさん (2020-11-26 19:53:33)
  • ダメコン、脚部緩衝、HP上昇の内どれか2つは欲しいよなぁ - 名無しさん (2020-11-21 11:00:57)
  • 550レートのロビーでバウと2号機いて、2号機即決・バウの人機体変えてたけど、バウ差し置いて勝るところあるの?2号機持ってないけどいい機体には見えない。 - 名無しさん (2020-11-17 18:04:45)
    • 盾と耐爆機構で足が止まりにくいのと即よろけと蓄積よろけ両立してるのとで使い勝手はかなり違う。 - 名無しさん (2020-11-21 11:18:47)
    • 方向性が全く違うから勝ってる所があるかと言ったら多くあるスラスピ速い、盾、味方の邪魔せずよろけを多く取れるバルカンに即よろけ、盾構えてバルカン撃ちながら突っ込んで来られるとその後の即よろけBBもあって強引に来られても支援じゃ対処できない、今の即蓄積取って高火力な超性能汎用が多い今だと使いにくいけど独特でも悪い機体じゃないよ - 名無しさん (2020-11-25 16:35:51)
  • シールドバッシュみたいな感じで、盾で突進する単発格闘追加したらどうだろうか。通常よろけで低威力でもいいから、装備時に盾を構えたりカウンターをもらわない感じで - 名無しさん (2020-11-02 03:37:16)
    • 見た目的に下格一段目がそんな感じだしなぁ - 名無しさん (2020-11-06 09:43:31)
  • ジャンプ硬直がバーニア演出のせいで長いんだよね - 名無しさん (2020-10-26 09:15:36)
  • 同時期の汎用GP2機は充分かはともかく一応強化貰ったけどこいつには何も無しか・・戦績がまともとは思えんし出撃率が低すぎてデータ足りてない系かな - 名無しさん (2020-10-24 01:51:13)
    • キュベ2のすり抜けでレベル3を入手も強襲汎用のキュベに抗えず、盾を上手く使おうにも高速戦闘に振り回されてどうしようも無かったぜ どうしたもんか - 名無しさん (2020-10-26 16:31:22)
  • レベル3で体力18000は流石に低すぎるよ、他のスターダストメモリー系機体もそうだけどステータスが割に合ってない - 名無しさん (2020-10-09 10:26:53)
    • Lv1の時点で本体HPが少ないんだよ。複合装甲とか色々盛ってるはずなのにガンダムよりHP低いのは本来あり得ない。ゲーム的な調整の犠牲者よな。 - 名無しさん (2020-10-09 11:10:44)
    • デカくて高耐久な盾持ってるからその調整だろうね - 名無しさん (2020-10-09 14:39:24)
      • その割にダメコン追加されないというね。ガーカスは許されて何故こいつは許されないのか - 名無しさん (2020-10-12 12:13:56)
    • 実装寸前でHP-1500だか-2000されたよね。それが効いてる - 名無しさん (2020-10-12 23:13:37)
  • 特殊モーションの下格闘のブースト前に楯を突き出しても無意味過ぎ。下格中の衝撃吸Lv3又は完全怯み無効にするか、緩衝材付けるか、緊急回避付けないと取り柄のない、デブ以外の何者でもないな - 名無しさん (2020-10-07 01:10:35)
  • 今の環境ならBBのCT縮めても許されそうなんだけどなぁ - 名無しさん (2020-10-05 16:22:54)
  • 収束BBの中距離単発火力だけは強襲の中でもトップクラスだったのに、それすらバウにお株を奪われてしまった。まじでレートに出せない、出したら味方に嫌がられるような高レア、高レベル機体はまとめて調整して欲しいわ - 名無しさん (2020-10-05 04:45:19)
  • もういっそのことアトミックバズーカを開放して持たせてあげたら時代が来るんじゃないか? - 名無しさん (2020-10-03 16:45:00)
  • 宇宙で乗ろうとする奴マジでやめろ、強襲いなくてもこんなの必要ないから - 名無しさん (2020-09-30 11:41:28)
    • 機体黒塗りしてもあの独特のバーニアがめっちゃ目立つんだよねぇ。いい的だよ - 名無しさん (2020-09-30 15:28:50)
  • ビームバズーカなんだから出来たらドワッジ改のメインと同じ仕様にしてもいいんじゃないかな? - 名無しさん (2020-09-30 10:00:12)
    • 元はスキウレなんだからフルチャ転倒で良いよ。前作勢は蘇るトラウマに発狂しそうだけど - 名無しさん (2020-10-15 08:33:40)
  • そろそろ両肩両足に緩衝材でもつけていいんじゃないかな - 名無しさん (2020-09-30 09:58:26)
  • この機体、もはや500ですら雑○扱いだろ・・・。なんならクサマンにすら劣るレベル。一度コスト見直しくらいのテコ入れしようぜ、本当に。後から追加された機体が強いのは分かるが、流石に下位コストに圧倒的に劣るのは酷すぎる。この性能ならもはや450で出して環境くらいでしょ・・・。息してない機体が多すぎて、PSですらどうしようもないのは流石にアカンで - 名無しさん (2020-09-28 00:16:20)
    • それは流石に乗り手が下手すぎだわ? - 名無しさん (2020-09-30 09:51:52)
    • 馬鹿は黙ってろよ - 名無しさん (2020-11-11 03:49:37)
  • たまに乗ると高い戦果あげられて満足するが、もうそれ程危険視されていない、久しぶりに見て対策忘れてるのか?って考えてしまう - 名無しさん (2020-09-25 00:46:53)
  • な - 名無しさん (2020-09-23 20:30:18)
  • 全ての行動においてノロマ。火力もそんな伸びない・・・スラスター積んで翻弄する事ぐらいが減感今日ちょうど良いなコイツ。体格の割に脆いしなw - 名無しさん (2020-09-13 14:26:45)
  • 回避ないなら最低でもダメコン3、回避1とダメコン2ぐらいないと今の環境生きていけないと思うの - 名無しさん (2020-09-10 02:58:44)
    • 零式のいい的なのマジでキツい。たまに零式アッシマーとか敵にいるともう無力化される - 名無しさん (2020-09-11 18:00:06)
    • キュベ並みの特殊緩衝マシマシにするか、多少の特殊緩衝+ダメコンLv2付けるか。それに加えて旋回+10、下格1段目キャンセル可の何方かは欲しい。 - 名無しさん (2020-09-13 14:36:43)
    • デブでプレッシャーがすごいあるのに攻撃姿勢制御ついてないのが不思議に思う。イフDSやギャプについててなんでこいつにはつかないんだよ。あとダメコンもよこせ - 名無しさん (2020-09-25 18:31:25)
  • ゼフィもそうだけどもうちょっと下格のモーション早くして一段でキャンセルできるようにして欲しいなぁ‥グィィィ、ズバからグィ、ズバッみたいな…わからんか - 名無しさん (2020-09-10 02:14:32)
    • グフVDみたいなスピード感になるのか - 名無しさん (2020-09-13 15:06:16)
  • なんだかんだで支援狩り性能と汎用相手への嫌がらせ性能は未だにトップクラスよな。バルカン格闘つよいわ - 名無しさん (2020-09-06 01:02:53)
    • いつの世界線か分からんけど、そんな時期って実装一週間目しかなくねw - 名無しさん (2020-09-28 00:09:58)
  • LV3が出たけど、BBとBSがLV1だと出せないよなぁ…両方LV3揃えるのは諭吉さんが何人も必要だしな - 名無しさん (2020-09-05 03:51:29)
    • Lv3ともなればそもそもレーティングで出す機体じゃないしクイックカスマなら武器レベルは気にしなくていいんじゃない? - 名無しさん (2020-09-11 02:30:08)
      • レートで出したいのにぃ…やはりキュベレイいると蜂の巣状態なんだな… - 名無しさん (2020-09-12 07:12:33)
        • 流石にやめた方が良いと思う。味方にもいい顔されないし、もうとんでもなく腕に自信無いとキュベレイに完膚なきまでにボコボコにされて自分もつまらない試合になると思うよ - 名無しさん (2020-09-12 16:08:43)
    • レートでレベル3がいたら流石に抜けるよ - 名無しさん (2020-09-11 17:44:33)
  • ついにダメコン持った支援機登場、ダッシュしながら蓄積打てるのがこの子の優位性なのにそれを潰されるの痛すぎない、頼むぜ運営さん… - 名無しさん (2020-09-03 15:06:09)
    • ジャジャとかキュベとか最近スラから蓄積狙える機体増えたからね。まー旋回やばかったり回避なかったり下格不要な二段だったり旧世代機って感じ。Lv3実装されてもねぇ。 - 名無しさん (2020-09-03 18:23:57)
    • 攻撃姿勢制御つけばいいと思った - 名無しさん (2020-09-04 00:46:36)
      • 姿勢制御ついても、今の汎用共の蓄積よろけ力考えたら、それだけじゃあんまり意味ない。やっぱダメコンないとムリ - 名無しさん (2020-09-04 01:32:37)
        • ボリノーク・サマーンと同じ道を辿る運命しか見えない…それよりN横N繋げやすくなったり、スラ切れた時も格闘振って耐えるみたいな誤魔化し出来るようになったら機体コンセプトにあってるし楽しそうなんだけどどう? - 名無しさん(2020-09-04 21:23:47)
          • 姿勢制御貰おうが当てにくさとカウンターの貰いやすさは変わんねぇからどうしても優先順位はダメコンのが上だろう。ちなみにダメコン貰うとジャンプの時にも恐らくよろけにくくなってこいつだけの特技になるぞ!意味があるかは知らん - 名無しさん (2020-09-05 05:04:43)
最終更新:2025年05月15日 00:19