新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
スマホ利用者へ
本wikiは
スマホ表示非対応
です
PC版
スマホ版
勝手にスマホ/PC表示になってしまう
ジャンプボタン
▼MS一覧▼
▼強襲▼
▼汎用▼
▼支援▼
▼カスタマイズ▼
▼各種公式ページ▼
メニュー開閉
▼全て開く▼
▼全て閉じる▼
▼Code Fairy▼
Code Fairy
ミッション:Vol.1
ミッション:Vol.2
ミッション:Vol.3
ネタバレ板
▼初心者の方へ▼
本攻略Wikiの使い方
プレイ前の準備
操作方法
初心者講座-物資調達編
初心者講座-マナー編
初心者講座-戦闘編
よくある質問
公式TIPS集
用語集
バグ小ネタ
▼コミュニティ▼
問題解決
掲示板(質問)
掲示板(PC版質問)
掲示板(アドバイス)
掲示板(議論)
ほっこり
掲示板(雑談)
掲示板(ネタバレ)
掲示板(時限)
掲示板(川柳)
刺しつ差されつ
掲示板(称賛)
掲示板(愚痴)
掲示板(懺悔)
その他
掲示板(クラン)
掲示板(テスト)
Twitter
▼ゲームシステム▼
ゲーム概要
課金形態
操作方法・UI
操作方法
画面表示
メッセージ
HAROメニュー
ベースキャンプ
ベースキャンプ
クラン
訓練
強化施設
美容室
PMUスタッフ
セリフ集
ウェア・アクセサリー
戦闘システム
機体属性と三すくみ
機体ステータス
攻撃方法
ダメージリアクション
攻撃・防御補正
機体状態による補正
移動に関する項目
拠点
索敵・レーダー
回復
与ダメージ計算
ゲームルール
ベーシック
エースマッチ
ランクマッチ
クランマッチ
開催期間確認用
(外部リンク)
シンプルバトル
シャッフルターゲット
ミックスアップ
ブロールマッチ
デュエルマッチ
週末限定戦
シリーズ戦
シチュエーションバトル
開催期間確認用
(外部リンク)
バトルシミュレーター
フリー演習
任務・報酬
任務・報酬
バッジチャレンジ
物資配給表
物資配給表(主兵装)
抽選配給一覧
(外部リンク)
プレミアムログインボーナス
(外部リンク)
その他
マッチング
レーティング&リザルト
途中離脱
トロフィー
昇格必要EXP
▼マップ▼
宇宙
暗礁宙域
資源衛星
宇宙要塞内部
廃墟コロニー
月軌道デブリ帯
地上
墜落跡地
港湾基地
(
早朝
/
注水
)
熱帯砂漠
無人都市
山岳地帯
廃墟都市
北極基地
密林地帯
軍事基地
軍港
地下基地
補給基地
塹壕
コロニー落下地域
マスドライバー施設
峡谷
リゾート開発区域
鉱山都市
モビルスーツ
MS一覧
▼強襲-開閉▼
強襲一覧ページ
100
ザクⅠ
ジム・ライトアーマー
200
アッガイ
アッグ[ML装備]
ドラッツェ
250
アッグガイ
グフ
ジム・ナイトシーカーⅡ
ヅダ
陸戦用ジム
300
アッガイ【TB】
イフリート(DS)
ゴッグ
ザク・フリッパー
ザクⅡFS型(SM)
ザクⅡ(KG)
ジム・ガードカスタム
ジム[ギャザーロード隊仕様]
ジム・コマンドLA
ジム・ストライカー
ズゴック
マ・クベ専用グフ
350
アッグジン
イフリート改
イフリート・ナハト
グフ・カスタム
グフ・ホバータイプ
ゲルググG
ジム・ストライカー改
ドム高速実験型
ハイブースト・ジム
ブルーディスティニー1号機
プロトタイプガンダム
ホビー・ハイザック
ラムズゴック
陸戦型ガンダム[ジム頭]
陸戦高機動型ザク(AS)
400
アクト・ザク[指揮官仕様]
ガンダムピクシー
ガンダムEz8[HMC]
ギャン
グフ・フライトタイプ
ゲルググM
サイコミュ高機動試験機
ジム改陸戦型[CB装備]【TB】
ジム・クゥエル
ジム・スパルタン[BD隊仕様]
ジムⅡ・セミストライカー
ジュリック
ジーライン・アサルトアーマー
ジーライン・ライトアーマー
ズゴックE
デザート・ザク(DR)
ドム・レゾナンス【TB】
ドワッジ
ブルーディスティニー2号機
ペイルライダー・デュラハン
メタル・スパイダー
リック・ドムⅡ(GH)
レッドライダー
450
アレックス[C・A装備]
ガンダム5号機
グール
高機動型ガルバルディα
ジムⅢ[近接戦仕様]
シャア専用ゲルググ
シルバー・ヘイズ改
ストライカー・カスタム
デザート・ゲルググ
ドルメル
ネロ・トレーナー
ブラックライダー
G-3ガンダム
500
赤いガンダム
エンゲージゼロ[追加BST装備型]
ガズエル
ガンダムピクシー(LA)
ガンダム5号機Bst
高機動型ゲルググ(GK)
サイコ・ザク マークⅡ【TB】
ジム・ナイトシーカー(V)
ジム・NS[宇宙戦仕様](V)
シュツルム・ガルス
ティターニア
フルアーマー・ガンダム【TB】
プロトΖガンダム[X1型]
ヘイズル2号機
ボリノーク・サマーン
R・ジャジャ
550
エンゲージガンダム[BST装備]
ガズエル・グラウ
ガンダム試作2号機[BB仕様]
ガーベラ・テトラ
ギャプラン
ギラ・ドーガ[サイコミュ試験型]
ジェガン(CH)
ゼク・アイン[第1種兵装]
ゼー・ズール
バウ
百式
ヘイズル改[イカロス・U装備]
ヘイズル改[高機動仕様]
ムーシカ
リ・ガズィ
600
アトラスガンダム(BC)【TB】
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
ギャプラン(I0)
ギラ・ズール(EH)
ゲルググ・ウェルテクス
ディジェ[ルオ商会仕様]
バイアラン・カスタム
ハンブラビ
ヘビーガンダム(I0)
リック・ディアスⅡ
リック・ディジェ改
RFグフ
RFズゴック
Sガンダム
ΖプラスA1型
650
ガンダムMk-Ⅴ
キュベレイMk-Ⅱ
ザクⅢ改
ジェスタ[シェザール隊仕様A]
ディジェ(CA)
ディマーテル
デルタプラス
ナラティブガンダム[C装備]
バウンド・ドック
バルギル
プロトタイプΖΖガンダム
メッサーF02型
ヤクト・ドーガ(GG)
リゼルC型[DaU装備]
Ζガンダム3号機P2型
700
強化型ΖΖガンダム
ザクⅣ(IP)
サザビー初期試験型
シナンジュ・スタイン(ZA)
ナイチンゲール
バンシィ
ペーネロペー
ユニコーンガンダム[覚醒]
RX-93ff νガンダム
▼汎用-開閉▼
汎用一覧ページ
100
ザクⅡ
ジム
ジム・トレーナー
150
ザクⅡFS型
陸戦型ジム
200
ゲム・カモフ
ザク強行偵察型
ザク・デザートタイプ
ザク・マインレイヤー
ザクⅡS型
ジム改
ジム・ナイトシーカー
250
ザク・マリンタイプ
ザクⅡ改
ジム寒冷地仕様
ジム・コマンド
ジム・コマンド宇宙戦仕様
装甲強化型ジム
ドラッツェ改
ブグ(RR)【GTO】
陸戦型ジム[WR装備]
300
アクア・ジム
アッガイ火力型A【TB】
イフリート
グフ重装型
グフ(VD)
高機動型ザク
ザク・ハーフキャノン(MB)
ザクⅠ(GS)
ザクⅡ改[フリッツヘルム仕様]
ザクⅡ後期型
ジムⅡ
ジム[WD隊仕様]
装甲強化型ジム(BA)
ドズル・ザビ専用ザクⅡ
ドム
ドム・トロピカルテストタイプ
陸戦型ガンダム
陸戦高機動型ザク
リック・ドム
350
アクト・ザク
ガッシャ
ガンダムEz8
グフ飛行試験型
ゲルググ
ザクⅡ[シュトゥッツァー]
ジム・インターセプトカスタムFB
ジム・レイド
シャア専用ズゴック
水中型ガンダム
スライフレイル
スレイヴ・レイス
ゾゴック
ドム・トローペン
ハイゴッグ
パワード・ジム
ペイルライダー・キャバルリー
リック・ドムⅡ
400
ガザC
ガルバルディα
ガンキャノン重装型タイプD
ガンダム
ガンダムEX
ギャン・エーオース
グフ[Fユニット装備]【TB】
ゲルググL
高機動型ザク後期型
ザクダイバー
ジム・カスタム
ジム・スナイパーⅡ[WD隊仕様]
ジム・ドミナンス
ジム・ドミナンス[水中用装備]
ジムⅢ
ジーライン・スタンダードアーマー
先行量産型ゲルググ
ヅダF
ディザート・ザク
ネモ
ハイザック
ブルーディスティニー3号機
ペイルライダー[空間戦仕様]
ペイルライダー[陸戦重装備仕様]
ペズン・ドワッジ
陸戦型ゲルググ(VD)
リック・ドム[シュトゥッツァー]
450
アレックス
イフリート・イェーガー
エンゲージゼロ
ガザD
ガ・ゾウム
ガルバルディβ
ガンダム4号機
ゲルググ[シュトゥッツァー]
ゲルググM指揮官機
ケンプファー
高機動型ゲルググ
高機動型ゲルググ(UL)
高機動型ゲルググ(VG)
ザク・マシーナリー
ジェダ
ジム・スパルタン(RG)
ジムⅢパワード
ドワス改
ドワッジ改
ネロ
バーザム
フルアーマーガンダム陸戦タイプ
ペイルライダー(VG)
マラサイ
500
ガザG
ガズアル
カプール
ガルスJ
ガルバルディβ(FS)
ガンダム4号機Bst
ガンダム7号機
ガンダムMk-Ⅱ
ギャプランTR-5
ギラ・ドーガ
高機動型ケンプファー
サイコ・ザク【TB】
ジェガン
ジェガンD型
ズサ[袖付き仕様]
ドルメル・ドゥーエ
ナラティブガンダム
バイアラン
バーザム改
ヘイズル改
メタス[重装備仕様]
リゲルグ
リック・ディアス
FA・ストライカー・カスタム
550
アッシマー
イフリート・シュナイド
ガンダム試作1号機
ガンダム試作1号機[アクア装備]
ガンダム試作1号機Fb
ガンダム試作3号機ステイメン
ガンダムMk-Ⅱ[メガラニカ所属]
ガンダムMk-Ⅲ
ギラ・ズール
ギラ・ドーガ改
ザクⅢ
ザクⅢ[サイコミュ装備型]
ジェガン[エコーズ仕様]
ジェガン重装型
ジオング
スタークジェガン
ゼク・アイン[第3種兵装]
零式
ディジェ
デスパーダ
ドライセン
パーフェクト・ガンダム【TB】
ブルG【TB】
ヘイズル・アウスラ
ヤクト・ドーガ[袖付き仕様]
量産型百式改
量産型Ζガンダム
ロズウェル・ジェガン
EWACジェガン
FAガンダムMk-Ⅱ
Ζガンダム[ザク頭]
600
アトラスガンダム【TB】
アンクシャ
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
オーヴェロン
ガブスレイ
ガンダムデルタアンス
ガンダムMk-Ⅳ
ゲルググ・V・キュアノス
ジェスタ
シルヴァ・バレト[F試験型]
ディジェSE-R
トリスタン
ドーベン・ウルフ
バイアラン・イゾルデ
ハイゼンスレイ
百式改
ヘビーガン
メッサーラ
リ・ガズィ・カスタム
リゼル
量産型νガンダム
量産型ΖΖガンダム
RFザク
Ζガンダム
ΖプラスA2型
ΖⅡ
650
ガンダムデルタカイ
ガンダムGファースト
ガンダムMk-Ⅴ[MP装備]
キュベレイ
グスタフ・カール
サイコ・ドーガ
サイコバウ
シルヴァ・バレト
ジ・O
ゼク・ツヴァイ
ディジェ・トラバーシア
デナン・ゾン
トーリス・リッター
ナラティブガンダム[B装備]
ファーヴニル
フライルー・ラーⅡ
メッサーF01型
リバウ
Ex-Sガンダム
GFタンク
RFドム
Ζガンダム3号機A型
ΖΖガンダム
700
クシャトリヤ・リペアード
サザビー
シナンジュ
バンシィ・ノルン
フェネクス【NT】
ムーンガンダム
ユニコーンガンダム
FA・ユニコーンガンダム
F90
Hi-νガンダム
νガンダム
Ξガンダム
750
F91
▼支援-開閉▼
支援一覧ページ
100
ザク・キャノン
ジム・キャノン
200
ギガン
ザクⅠ指揮官仕様
ザクⅡ[重装備仕様]
ザニー[地上仕様]
ジム・スナイパー
250
ギガン[空間戦仕様]
ザク・キャノン[ラビットタイプ]
ジム・キャノン[空間突撃仕様]
デザート・ジム
量産型ガンタンク
300
アッガイ索敵型【TB】
ザク・タンク[砲撃仕様]
ザク・デザートタイプ[DA仕様]
ザク・ハーフキャノン
ザクⅠ・スナイパータイプ
ザクⅡ[狙撃型](HH)
ジム改[シャドウズWR仕様]
ジム・スナイパーカスタム
ドラッツェ改[重装備型]
陸戦型ガンダム[WR装備]
量産型ガンキャノン
350
ガンキャノン
ガンキャノン・アクア【TB】
ガンキャノン[SML装備]
ガンダムEz8[WR装備]
ガンタンク
ガンタンクⅡ
ジム・SC[ML装備]
ジュアッグ
ドム・キャノン[単砲仕様]
ドム・キャノン[複砲仕様]
ドム[重装備仕様]
ビショップ
400
アイザック
ガザE
ガンキャノン重装型
ガンキャノンⅡ
ガンナーガンダム
ザク・マリナー
ジム・キャノンⅡ
ジム・スナイパーⅡ
ジムSPⅢ[中距離支援ユニット]
ドム・バラッジ
ヒルドルブ
フルアーマー・スレイヴ・レイス
陸戦型ゲルググ
陸戦強襲型ガンタンク
450
ウーンドウォート
ガ・ゾウム[ガンナータイプ]
ガンキャノン・ディテクター
ゲルググ・キャノン
ゲルググJ
ジーライン・フルカスタム
ゾック
ネモ・カノン
ハイザック・カスタム
ハイザック・キャノン[増加装甲]
フルアーマー・アレックス
フルアーマーガンダム
ペイルライダーDⅡ
ヘビーガンダム
ホワイトライダー
マドロック
EWACネロ
500
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
ガルスK
ガルバルディβ高機動型[T仕様]
ガンダム試作0号機
ゲルググキャノン(JN)
ザク・マシーナリー(EB)
ザメル
ジム・シューター
ジムⅢパワードFA
ジャムル・フィン
ズサ
ドム・ノーミーデス
ネティクス
ネモⅢ
フルアーマーガンダム[タイプB]
プロト・スタークジェガン
ロト
550
アドバンスド・ヘイズル
アルス・ジャジャ
エンゲージガンダム[I装備]
ガンダム試作2号機[MLRS]
ガンダム試作4号機
ギラ・ドーガ[重武装仕様]
ジェダキャノン
シスクード
シュツルム・ディアス[NZ仕様]
スーパーガンダム
ゼク・アイン[第2種兵装]
零式弐型(AR)
パラス・アテネ
フルアーマーガンダム7号機
リック・ディジェ
600
ギラ・ズール(アンジェロ機)
ゲルググ・V・クサントス
ザクⅣ
ジェスタ・キャノン
ディジェ・アサルトパッケージ
デルタガンダム
バイアラン・カスタム2号機
ハンマ・ハンマ
メタス改
リガズィード
陸戦用百式改
量産型νガンダム[F・F装備]
FAガンダムMk-Ⅲ
FAZZ
ΖプラスC1型
650
キャノンガン
ゲーマルク
ジェスタ[シェザール隊仕様B]
シルヴァ・バレト・サプレッサー
フルアーマー・オーヴェロン
フルアーマー百式改
ヤクト・ドーガ(QA)
リゼルC型[DbU装備]
量産型キュベレイ
RFゲルググ
Ζガンダム3号機B型
Ζガンダム[HML]
700
クシャトリヤ
ダグ・ドール
フルアーマーΖΖガンダム
ローゼン・ズール
G・ドアーズ
MSN-04FF サザビー
νガンダム[HWS装備]
750
F90[Sタイプ]
▼その他機体▼
Steam版限定
フリーダムガンダム
ゴッドガンダム
NPC専用機体
サイコ・ガンダム
サイコ・ガンダムMk-Ⅱ
クィン・マンサ
α・アジール
シャンブロ
クィン・マンサ(アンネローゼ機)
エルメス
ビグ・ザム
MS以外
61式戦車
ボール
オッゴ
ワッパ
マゼラ・アタック
スキウレ
歩兵
▼MSページ他▼
スキル一覧表
コスト一覧表
強化リスト一覧表
▼カスタマイズ▼
カスタムパーツ
攻撃系パーツ
防御系パーツ
移動系パーツ
補助系パーツ
特殊系パーツ
強化施設
強化リスト一覧表
拡張スキル一覧表
ペイント
ペイント概要
マーク一覧表
パターン一覧表
ペイント例:連邦軍
ペイント例:ジオン軍
セカンドwikiペイントページ
▼データ・解説▼
ナレッジ
よくある質問
バグ小ネタ
用語集
公式TIPS集
検証
戦闘システム
旧wikiの「検証・データ」ページ相当です
こちらのコメント欄に情報をお寄せください
検証用音声チャットコミュ(有志)
日々検証作業を行ったり検証方法について議論してます
注意:当Wikiとは管理が違います
テクニック
テクニック集
解説
PING値計測
背面パドルデバイスの導入
宇宙マップに便利
導入は自己責任で!
純正コントローラーのドリフト現象を直す
機体が勝手に動く人は試してみてください
「データベースの再構築」を行ってPSの不具合を改善する
PSの挙動が不安定だったりモッサリしているときに行ってみてください
一覧表
MS一覧
スキル一覧表
コスト一覧表
物資配給表
昇格必要EXP
抽選配給一覧
(外部リンク)
▼計算計測ツール▼
バトオペ耐久最適化ツール
wiki管理ではありません
作成者ご本人からのコメントによるツール紹介がありましたが,ご本人の要望でリンクを貼っているわけではありません
作成者からのリンク撤去依頼があれば削除致します
与ダメージスクリプト
局部ダメージ以外の計算は誤差はないはず...多分.きっとそう.
不具合報告はこちら
PING値計測
ヒートゲージ計算スクリプト
ビーム兵器のオーバーヒートまでの発射数を計算できます.
カラーピッカー
▼アップデート▼
機体調整
20190301~
20181024~
20170919~
抽選配給一覧
▼Wiki企画物▼
第1回UCコラボ機体予想投票
第2回ピックアップ機体予想投票
第1回バトオペ2に実装してほしいBGM投票
未実装一覧
編集練習用ページ/シチュバト
ウィキ部屋で楽しむためのシチュバト集
USO800企画
Wiki民格付けチェック
すてるすフレンズ
2017年エイプリールフール企画
外部サイト(効果音有)
妄想機体
連邦軍
ジオン軍
旧ウィキ物
第2回バトオペセカンドWiki国勢調査
βサービス開始までのツマミにでも.
無印バトオペ最後の夜 - 線香花火大会
▼その他▼
動画
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
▼外部リンク▼
バトオペ公式
公式ページ
公式twitter
公式コミュニティ バトオペ部
公式窓口(意見・要望)
公式窓口(問い合わせ)
バトオペ2ディレクターtwitter
バトオペ2アクション担当twitter
テンダちゃんtwitter
プロフィールカード作成ツール
抽選配給一覧
Code Fairy公式
PSN
My Playstation
PSN障害情報
PSNカスタマーサポート公式Twitterアカウント
PSNネットステータス
PSNダウンディテクター
PS公式Twitter
割引クーポン情報など
PS Store割引情報Wiki
PS4のエラーコード
▼PSNサポート▼
PSNサポートトップ
PSNサポート(メール)
PSNサポート(チャット)
バトオペ2関連記事
4Gamer.net
Gamer
PS.Blog
ガンダム関連リンク
ガンダムインフォ
ガンダムパーフェクトゲームス
ガンダペディア
ガンダム入門塾
wiki関連リンク
セカンドwiki
バトオペ2専用画像アップローダ
検証用音声チャットコミュ(有志)
注意:当Wikiとは管理が違います
FML9
検証用チャットコミュオーナーの検証ブログ
シチュエーションジェネレーター
旧作ユーザーにはお馴染みのシチュエーションを作成してくれるジェネレーターです.プレイヤースキルに応じてLv調整などは必要かと思いますがフレンド部屋などで楽しむのも一興.
@wikiリンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
@wikiの編集方法
@wikiお知らせ一覧
タグ一覧
▲トップに戻ります▲
ここを編集
雑談板
おしらせ
諸注意
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
Wiki利用者各位:
【投稿コメント数のエラーについて】:
現在【全角半角201文字以上】のコメントを投稿出来ない現象を確認しています.文字数荒らし対策とのこと.投稿前に念のためコメントのコピーを.
募集要項
※最近荒らしやBotと思われる編集IDの登録依頼が増えています.登録時には
「目的や意気込み」
などを必ず入力ください.
「よろしくおねがいします」
のみの場合は棄却します.
共同編集者
晒しID削除人
規制回避ID発行
Hot Topics
ジークアクス時限板
モンハンワイルズ時限板
ピックアップ機体
赤いガンダム
限定抽選配給
ガンダムEX
クランマッチ報酬機体更新
ゲルググL
現在の抽選配給一覧
パラメータ調整
20250424アプデ分
調整内容の告知
強襲
アトラスガンダム(BC)【TB】
ナラティブガンダム[C装備]
NG[C装備]用B・ライフル
メッサーF02型
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
アクア・ジム
アトラスガンダム【TB】
AG用レールガン【TB】
AG用ビーム・サーベル【TB】
メッサーF01型
サザビー
サザビー用B・ショットライフル
支援
ギラ・ズール(アンジェロ機)
アンジェロ機用B・S・ライフル
MSN-04FF サザビー
04FF用B・S・ライフル
共通兵装
ビーム・ピック
メッサー用L・B・R
メッサー用ビーム・サーベル
カスタムパーツ
コンポジットモーター
新型緩衝材
新型フレーム
水中戦適正化装置
頭部特殊装甲
特殊燃焼剤
背部特殊装甲
フィールドモーター
噴射制御装置
▼20250327アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ゼー・ズール
ゼー・ズール用B・M[GN]
H・クロー&H・ナイフx2
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
GDK陸戦仕様用B・S
リック・ディジェ改
リック・ディジェ用B・ナギナタ
汎用
ブルG【TB】
サイコ・ドーガ
サイコ・ドーガ用ビーム・ソード
トーリス・リッター
トーリス・リッター用B・Sx2
バンシィ・ノルン
支援
陸戦用百式改
フルアーマー百式改
FA百式改用L・メガ・バスター
ダグ・ドール
ダグ・ドール用L・B・ライフル
▼20250227アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
イフリート改
イフリート改用腕部グレネード
ザクⅣ(IP)
ザクⅣ(IP)用B・マシンガン
ザクⅣ(IP)用大型H・ホーク
汎用
ザク・ハーフキャノン(MB)
ギラ・ズール
ギラ・ズール用ビーム・マシンガン
ギラ・ズール用ビーム・ホーク
シルヴァ・バレト[F試験型]
ΖプラスA2型
ΖプラスA2型用ビーム・ライフル
ユニコーンガンダム
支援
ガンキャノン・アクア【TB】
G・アクア用NG【TB】
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
6連装メガ粒子砲
FAガンダムMk-Ⅲ
FAGMk-Ⅲ用B・R[GN]
▼20250130アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ギャプラン
ギャプラン用ビーム・ライフル
ディマーテル
※ナーフ
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
零式
零式用ビーム・ライフル
零式用ビーム・サーベル
ドライセン
ドライセン用ジャイアント・バズ
ロング・ビーム・トマホーク
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
※ナーフ
ガンダムデルタカイ
ガンダムデルタカイ用L・M・B
支援
ジュアッグ
3連装ロケット・ランチャーx2
速射式小型R・ランチャーx2
アウターシェル・バレル[強化型]
ザメル
8連装ミサイル・ランチャー
ジェスタ・キャノン
J・キャノン用B・R[GN]
過去の機体調整
Wikiその他
雑談板小ネタ集
気に入った雑談ネタを記載下さい
掲示板(ネタバレ)
深夜アニメ等のネタバレ談義はこちらで
Wiki編集・管理
管理板
管理板(編集)
管理板(荒らし報告)
掲示板(テスト)
マニュアル等
編集練習用ページ
編集ガイドライン
編集マニュアル
過去ログ送りの方法
過去ログ送り練習
@Wiki文法一覧
@Wikiプラグイン一覧
攻略Wiki関係書類
廃止ページ一覧
未作成ページ一覧
攻略Wiki命名規則
攻略WikiCSS一覧
攻略Wiki使用色一覧
色キーワード一覧
便利サイト
▼クリックして表示▼
リンク短縮ツール
PSNprofiles
PSN障害ディテクター
ジオン訛り(文字化け)解読ツール
管理者向け
▼クリックして表示▼
管理用テンポラリ
臨時ページ
include/掲示板_easter_egg
wiki運営お知らせ一覧
簡易荒らし報告板
アップローダ
画像・動画用
画像用メイン(閉鎖されました)
画像用サブ
ファイル用
ファイル用1
Wiki専用
ファイル用2
大容量ファイル用
更新履歴
取得中です。
人気のページ
本日の合算カウント数で決まります.マウスオーバーでカウント表示.
掲示板(雑談)
赤いガンダム
赤いガンダム/ログ1
サザビー
カスタムパーツ
MS一覧
シチュエーションバトル
アトラスガンダム(BC)【TB】/ログ1
掲示板(雑談)/ログ2132
サザビー/ログ4
アトラスガンダム【TB】
アトラスガンダム(BC)【TB】
新型耐ビーム装甲
メッサーF01型/ログ1
アクア・ジム
メッサーF02型
ナラティブガンダム[C装備]
メッサーF01型
掲示板(愚痴)
RX-93ff νガンダム
ギラ・ズール(アンジェロ機)
MSN-04FF サザビー
複合フレーム[Type-A]
RFゲルググ/ログ1
シチュエーションバトル/ログ11
メッサーF02型/ログ1
RX-93ff νガンダム/ログ1
RFゲルググ
パーフェクト・ガンダム【TB】/ログ4
オーヴェロン
コンポジットモーター
MSN-04FF サザビー/ログ1
アクア・ジム/ログ1
ギラ・ズール(アンジェロ機)/ログ1
ガンダムEX
デナン・ゾン/ログ1
プロトΖガンダム[X1型]
ガンダムデルタアンス
特殊燃焼剤
複合フレーム[Type-A]/ログ1
include関係
▼編集者用▼
include用主兵装・データページ一覧
機体・武器ページ用
include/MS_footer
include/武器_footer
掲示板用
include/log_updating
include/掲示板_header
include/掲示板_notice
include/雑談板利用に関する管理人の見解
include/掲示板_update
include/掲示板_etc
include/掲示板_event
include/掲示板_今北産業
その他
include/編集衝突注意
include/色キーワード
include/要更新
include/トップページevent
include/ペイントメニュー
include/連邦軍機体一覧
include/ジオン軍機体一覧
テンプレート関係
▼編集者用▼
MS
テンプレート/MS
武器
テンプレート/実弾系統
テンプレート/ビーム系統
テンプレート/格闘系統
武器include
テンプレート/include_実弾系統
テンプレート/include_チャージビーム系統
テンプレート/include_即撃ちビーム系統
テンプレート/include_格闘系統
その他
テンプレート/カスタムパーツ
テンプレート/マップ
テンプレート/普通のページ
アクセス情報
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
現在:
-
全体:
-
最終更新日時
0000-00-00 00:00:00
▲トップに戻ります▲
右メニューを編集
ペイルライダー(VG)
>
ログ1
シチュバトでゲルググJにさんざん乗せられて少しは慣れてきた。ビーマシ装備のこいつなら同じように戦えるかね - 名無しさん (2024-07-13 23:16:59)
武装増えてシステムあって汎用だから、クソほど情報処理しながら戦う事になるよ。 全然同じじゃないよ! - 名無しさん (2024-08-02 03:30:33)
蓄積で止めた後に格闘するまでの距離とか考えたら素7号機みたいに何かの追加のよろけ武装とか無いと難しいよね。よろけたから何やねん?的な感じ。 - 名無しさん (2024-05-14 01:11:59)
トリスタンとか7号機とかなんで上のコストの機体と比較する木が続くんだ。バズ汎するなら下格とミサイルでダメージ稼ぐ機体だし、ビーマシならひるみある腕ビーと組み合わせてよろけと行動阻止仕掛けまくる機体になるんだがそこ分かってて書いているんだろうか。HADESで部位回復して悪あがきもできるんだから強弱を語るならもうちょっと色々使ってみてから判断してくれんものか。少なくとも蓄積管理は必須だからそこが苦手だと強みを理解しにくいというのはわかる - 名無しさん (2024-05-14 01:37:39)
ビーマシノンチャ入れるだけでいいよ。7号機みたいに無理矢理格闘入れなくても削れるのが長所じゃないのかい? - 名無しさん (2024-05-14 18:12:57)
歩き打ち出来るんだから前歩きしながらヨロけるタイミングで前ブするんだよ。まさかヒット数数えずに撃ってないよな - 名無しさん (2024-05-15 06:39:52)
弱くね? 劣化トリスタン感がすごい。蓄積だけは取れるけど格闘まだ繋がらないからショボイ射撃垂れ流してモジモジするだけの機体。即よろけも蓄積もあるジェダの方が使いやすいなあ - 名無しさん (2024-05-11 10:04:29)
何をどう運用したら劣化トリスタンなんて話になるんだ…?と言うか一応トリスタン600だから基礎性能は上で当たり前だぞ…。格闘切替早くて出が早くてモーション優秀なのに繋がらないって何を言ってるんだ??? - 名無しさん (2024-05-11 11:52:50)
出た当時は全然強くないって思ってたけどPS5にしたらビーマシ腕ビーがめちゃくちゃ当てやすくなった。別機体くらい使用感違うよ。コロニー落下や峡谷でカサカサしながら無限にビーム撃ってるだけでダメージ出せる。敵から見れば脅威度低くて狙われにくいのもいい。味方のフォロー?それはちょっと無理。 - 名無しさん (2024-05-06 21:01:28)
複数にタゲられたらキツいのは分かるけど。ぶっちゃけ狙われにくいに胡座かいて、ステルスでもない敵強襲抑えに行かないで味方支援やられてる様を見守るなら要らないよ。フリー状態でダメージ出せるのは当たり前だろうが。フェダマラのおかしい使い方している奴と同レベルになってない? それとも450スタート汎用は保身に走って役割放棄すんのが当たり前で、とりわけコイツが具合が良いって事? - 名無しさん (2024-05-07 23:21:27)
強襲見ろ、なんて当たり前の事書かなくても分かってるでしょ。狙われにくい利点生かして壁より後ろにポジ取る機体なんだから尚更強襲にチュンチュンしないと与ダメ出ないよ。ただ、ボコられてる味方を助けるのは難しい&ペラい機体だから編成とマップ次第では役に立たんよ、って話。まぁみんな頑張ってる中、自分だけ気持ち良く与ダメ泥棒してるってのは否定しない。許して - 名無しさん (2024-05-15 10:37:26)
そんなにPS4と5でプレイ感覚違うもんなの?それなら買い替えようかなあ - 名無しさん (2024-07-13 18:20:28)
耐性減少するHADES。耐性は盾にも影響するが、本機は元々持っていないので、メンタル的に少し安心する。システム起動しないと緊急回避を2連続出来ないが、平常時でもタックルからの緊急回避というのが出来るので、盾が無い代わりのダメージ無効行動取れるのは大きい。 - 名無しさん (2024-04-13 22:19:03)
意外と忘れてるタックル2回打てるマン 射撃機体がタックル吐いたと思ってシバキに行くのは危険やな・・・ - 名無しさん (2024-04-13 12:25:58)
宇宙だと、即HADES使わないと溺れるのはキャバ同様だな。ヒットボックス差あるけど、宇宙適正有るゲルググ系の方が動きやすいな。射撃メインにするなら、変形による凸力のあるガザ系にも見劣る。 - 名無しさん (2024-01-24 22:26:54)
宇宙適正ないとスラ消費ヤバいからそもそも行かないほうが... - 名無しさん (2024-02-12 22:41:53)
まぁHADES使うにしても、素直に400スタートの空ペル使った方が快適に動けるね!っていう結びになるね。武装や格闘モーションが宇宙でも秀でているわけでもないし。 - 名無しさん (2024-02-13 23:19:09)
ビーマシと腕ビーのシナジーがすごくいいな バカスカ蓄積取れるw - 名無しさん (2024-01-24 18:51:55)
エイムに自信なくても腕ビとの併用でレレレしながら蓄積取れるのはやっぱ強いよなぁ そこから爆速下格につながるのでまだまだ強機体 - 名無しさん (2024-01-24 18:55:02)
ロトを簡単に止められるし近づかれても爆速下格で迎撃できるし、こんな強い機体だったんだね君 - 名無しさん (2024-01-08 22:05:17)
ちゅちゅちゅんビームの大回転なかなか良いね。格闘そんなに仕掛けなくて与ダメとアシストの2冠取れちまった。 - 名無しさん (2023-12-26 16:03:11)
HADESいらんから回避2にしてほしいわ。通常遅いからフィルモ積んだら旋回早すぎる - 名無しさん (2023-12-26 01:07:22)
自分もHADES発動後は旋回良すぎてビーム当てられなくなるんで、死ぬ間際に発動→ナギナタで大暴れしてる。癇癪起こして両手振り回す子どもみたいと自分でも思う。 - 名無しさん (2023-12-26 16:07:55)
これ試しに乗ったら久々に四冠取ったよ。下格と腕ビーの性能ヤバい。 - 名無しさん (2023-11-15 09:44:54)
個人的に、修正前アトラス以上に使いづらい機体なんだけどどう? ビーマシ装備だと蓄積取れるかどうかはビーマシのヒット度合いにかなり左右されるし、やっぱ蓄積撃ってる最中は完全に無防備だし、即よろけがないから格闘に繋げづらいし。それとHADESはどれぐらいの頻度で回せばいいのかも聞きたい。 - 名無しさん (2023-11-15 14:09:41)
バズ装備だとごく普通のバズ汎よ - 名無しさん (2023-11-16 12:46:34)
日本語通じなさすぎでは - 名無しさん (2023-11-16 14:54:55)
ビーマシに関しては、基本チャージ移動してる。チャージしてない時にノンチャ運用。HADES抱え落ちが多かったから、基本的に敵機が二機以上近くにいたら問答無用で吐いてる。吐いた後はよろけ下格か生格で暴れ回っての繰り返し。 - 名無しさん (2023-11-16 17:34:40)
横からだけど中〜遠距離なら基本フルチャで静止射撃汎用をカウンタースナイプかダウンした敵にミサイル。近〜中は中距離でフルチャしてから詰めるかスラ吹かして詰める敵を腕ビで蓄積。ビーマシで蓄積に使ってないからASL付きの腕ビ外さない程度のエイムと強制噴射ドバドバ使う相手じゃなければ大丈夫。こいつの下格は出が早いからちょっと蓄積計算できずちょっと振るの遅れても当たる。それか割り切ってナギナタで近付いて緊急回避吐かせてもいいし。ノンチャは機体固定装置でしゃがんでるやつとか変形で移動方向が固定されてるやつぐらいにしか使ってない。ハデスはカットイン回避や75秒で死ぬ目処がたったら使ってる - 名無しさん (2023-11-16 20:21:10)
↑皆さんありがとうございます。参考にします! - 名無しさん (2023-11-18 15:13:39)
強化リストの最後がショボいからフルハンするの躊躇うんだけど、複合装甲とか乗せたくなる性能だよね - 名無しさん (2023-11-09 12:19:57)
敵は止めれるけどそのあと回避吐かれて下格が刺せない。やっぱ即よろけ欲しいからバズも悪くないんだよなあってなってしまうわ、敵止めてもそこから寝かせられないとあんまり意味ないし。難しい - 名無しさん (2023-09-30 11:25:17)
今更ですが、こいつの腕何で動くの?駆動方式違いますよね。 - 名無しさん (2023-09-30 10:05:05)
こっちには瞬間噴射精密制御があるんだぜ!HADES切れのヨチヨチでも油断したらいけないぜ! - 名無しさん (2023-09-15 00:47:49)
密着してれば下格の背面当てができるんだね。…実戦じゃそうそう狙えないだろうけど - 名無しさん (2023-07-27 01:19:43)
敵に囲まれた状態でダウン復帰の時とかに、ナギナタ持ってバックブーストして当てることがそれなりにできるぞ!ただ一段しか当たらないし、当然無敵は終わるし、貼り付けるがどうか相手の知識に依るから、ごく稀に使うだけで最後の与ダメ稼ぎくらいにしかならないことが多いです。 - 名無しさん (2023-07-27 02:08:39)
ビーマシ全然当たらねえ…やはりバズのほうがいいのだろうか - 名無しさん (2023-07-26 20:41:09)
蓄積はジェダでいいからなあ。現状さっさとHADES吐いてバズ格しまくるぐらいしか取り柄はないと思うー - 名無しさん (2023-07-26 21:27:41)
ジェダと全然運用違うだろ - 名無しさん (2023-07-27 11:26:19)
ジェダ側があんま射撃切りたくない位置から延々圧掛けられるのも強みだからビーマシの練習を勧めるわ サブ腕ビーとの兼合いもあるからバズじゃ全く意味がない…とは言わんが、Lv1ジャイバズだし正直別でよくない?っていうのが過る - 名無しさん (2023-07-27 13:57:42)
逆に腕ビーと合わせて3発ずつ撃てば焼けることなく撃ち続けられるから、敵への圧をかけるならぜひ覚えたほうがいい。下格後の追撃は足ミサで補えばいいし。 - 名無しさん (2023-08-15 12:30:37)
適当にビーマシと腕ビーばら撒くだけでビックリするほどよろけ取れるなコイツ。カットとか援護もし易いから良い機体だわ - 名無しさん (2023-06-27 23:25:45)
即よろけじゃなくて蓄積よろけなんだけど、ひるみ付きだから0.5秒間隔で射てると継続されるから、行動阻害しながら蓄積よろけ取るイヤらしさがある。 - 名無しさん (2023-07-07 00:38:29)
どーーーしてもマシンガンが上手く使えなくてバズーカに持ち替えたらかなり戦績良くなった……俺はバズ格から抜け出せないオールドタイプ - 名無しさん (2023-05-23 17:43:10)
下格を使用しないと特性活かしてない気がするので、繋げられるなら問題無いかと。 - 名無しさん (2023-06-15 00:21:32)
結局バズーカの方が乱戦に強くてずっとバズーカ固定になった 同じ遊撃機の立ち回りでも前よりか後ろよりかで主兵装の評価が180度変わって面白いな… - 名無しさん (2023-06-18 06:53:52)
それな。ビーマシ強いってご意見もわかるけど - 名無しさん (2023-06-18 09:43:05)
最初は使い分けてたけど俺はビーマシ一択になった。近距離は腕ビー構えてビーマシは隙を見てチャージか追撃の使い分け - 名無しさん (2023-06-18 09:53:30)
こいつの腕ビーって脚部補正あるの? - 名無しさん (2023-05-05 01:19:14)
腕ビーのASLもっと小さくしてくれんかなぁ……。偏差撃ちが全く出来ん。 - 名無しさん (2023-04-26 02:26:00)
アレックス用によく見るようになったけど、裏をかいてVGをメタれるのって何だろうね? - 名無しさん (2023-04-22 22:01:20)
ビーマシ装備だと即撃ち即よろけ射撃ないからダメコン持ちのガザDやジムⅢパワードが相性いいと思う。 - 名無しさん (2023-04-22 22:06:37)
ぶっちゃけダメコンあるからそこまでメタれてるわけでもない - 名無しさん (2023-04-22 22:12:43)
チョバックスはダメコン持ってるからそこまでメタれるわけじゃないけど基本が射撃で完結してるからこいつメタれる機体もいない。支援の射撃ぐらい - 名無しさん (2023-04-23 00:42:10)
一応ハイゴは相性悪い部類。マニュとダメコン2と強判定に回避2まであるからタイマンで動きを合わせられると勝てない。ただお察しの通り遭遇する可能性は低い - 名無しさん (2023-04-23 05:40:18)
強襲アレックス止める為に練習するか - 名無しさん (2023-04-20 15:25:57)
ハデスいらんから基礎能力をもっと上げてほしいわ。ハデスのことを考えると通常時の旋回を盛るわけにもいかんがそうするとハデスなしでの接近戦が辛い。で、ハデス使うと装甲がもろくなる。ビーマシからの腕ビーでチュンチュンしてればいいんか? - 名無しさん (2023-04-16 08:23:54)
レベル2のこいつ隠れ強機体じゃね?熊以外の強襲をガンガン止めれて楽しいわこの子。種津軽の白プロもサイコザクの姿勢制御もこいつの前では無駄無駄無駄! - 名無しさん (2023-04-16 00:07:16)
たねつがる何ぞやとおもったけどシュツガルか - 名無しさん (2023-04-16 00:20:26)
シュツガルの誤変換マジで草 - 名無しさん (2023-04-22 23:13:45)
蓄積へたくそマンだからビーマシで全然格闘にいけないけど、これはもしかして正面きって対峙するようなときはカサカサ射撃連打しといて、横やり蓄積のときに格闘いくべきなのか - 名無しさん (2023-01-29 22:07:36)
移動中にチャージして、会敵時にフルチャ→格闘を狙うとか。味方と足並み合わせてノンチャと腕ビーで蓄積取る→脚ミサとかノンチャ追撃して味方のよろけ継続期待する→格闘。相手がOHしてるなら、冷静に格闘に切り替えて殴るとか。もちろん、横合いから蓄積取って格闘も全然有り。 - 名無しさん (2023-01-29 22:55:51)
ぶっちゃけビーマシよりは腕ビの方が途切れなく連射出来るのでヨロケ取りやすかったりします。まあビーマシと腕ビを交互に撃ってOHしないように蓄積取っていくのがベストなんだけども。どっちも1発20%なんで5発当てればよろけるってのを感覚で捉えられるようにしましょう。で割と強気に下格に繋げに行っても大丈夫、というのはこの機体の下格の発生は全機体中最速なので僅かであればガバっても入ってしまったりするんですね。 - 名無しさん (2023-01-31 21:57:13)
ヨロケ取ってから格闘に変えて近づいて相手が回避吐いてから格闘仕掛けるのも有りよ - 名無しさん (2023-02-04 12:31:58)
支援のJなら3点バーストもフルチャも当てんかい!ってなるけど、他枝と被る内容で、本機は近接なら2点目からでも命中精度高い腕ビーに変えて蓄積よろけ狙って格闘ぶちこむムーブとか、スラ移動中にチャージして狙撃よろけから脚ミサ追撃ってのがある。蛇足だけども長射程活用は相手側が短射程でシステム発動終えて仕方がなく使う保険レベル。腕のもだけどOHさせないようオシャレにバルカンも間に挟んでも良いのよ。 - 名無しさん (2023-02-08 20:56:41)
蓄積の練習ならいいんだが、格闘に行けなくてただ悩んでるだけなら無理な事せずバズ格のほうが安定するぞ - 名無しさん (2023-02-23 19:47:56)
こいつもタックル2回だったのか。カスパ見直してアシハヤクナールつけるか…。 - 名無しさん (2023-01-23 11:54:20)
ジェダとジムPばっかり使ってて他はなんか無いかと思って使ったけどこれは良いな、ビーマシ腕ビーで絶え間なくよろけから格闘いけるし二連タックルどころかハデス中なら回避からタックルの害悪ムーブできるしこれは暴れられる - 名無しさん (2023-01-23 10:05:55)
同コス支援以上の武装を持ってると考えたら結構盛られてる方だと思ってしまう。実際強いし - 名無しさん (2023-01-17 03:19:20)
下格後の追撃って脚ミサでいいの? - 名無しさん (2023-01-16 10:10:32)
兵装のとこにもあるけど威力は下格追撃の方が出るので巻き込みや邪魔する心配がない時は下下、味方が追撃してくれる時はミサが伸びやすい。足止まる欠点もあるから状況は選ぶけどミサ追撃は大事な選択肢だわ - 名無しさん (2023-01-16 16:43:09)
下下の間にビームかバルカン挟むと更に伸ばせるから狙える時は狙うのオヌヌメ - 枝主 (2023-01-16 16:47:30)
こいつのビーマシ射程500もあるんだねw - 名無しさん (2023-01-16 03:07:58)
与ダメ伸ばしの鍵は足ミサだな。味方が取ってくれたダウン追撃とか足止めてる奴に打ち込めば結構稼げる - 名無しさん (2022-12-05 23:32:36)
地味にタックル二連打できるのつよい 同コスだと3パワしかできないと思ってたから面食らったわ - 名無しさん (2022-12-04 23:20:08)
HADES切れの半壊状態でも油断出来ないのよね。 - 名無しさん (2022-12-05 23:20:44)
兵科は違えどやる事はまんまガーベラテトラなのな。そら強いわ - 名無しさん (2022-12-04 22:42:38)
自分が10戦バズ10戦ビーマシでやって見た感想なんですけど、バズ装備では平均与ダメ90000くらいでバー増し装備では平均与ダメ100000くらいでした。バズ装備の方がゴリゴリの格闘型を相手にするのはいい感じなんですけど、遠距離になるとほぼ何もできないから辛かったです。蓄積も1機分取るにはこっちの方が早いかもしれないけど2機めの蓄積取りに行くとバズのクールタイムが終わってなかったりで辛かったです。ビーマシ装備では遠距離の相手にも火力を出せるし、蓄積を取るのも1機2機と連続で取りやすかったです。でもアレックスみたいな足の速いやつとか近距離で即よろけ2つ持ってるやつ相手にするのはきつかったです。カスパはどちらもアシハヤクナールと装甲盛りでした。地下みたいな狭いマップならバズ優勢でそれ以外のマップならビーマシ優勢って感じでした。 - 名無しさん (2022-12-04 14:31:11)
初めて乗ったけどコレはいいね。ビーマシでずーーと強襲に嫌がらせできる。対強襲はカプールの方が強いと思うけど、やたらとヘイト高くて、汎用や支援に袋にされること多いのよね。こいつは目立たないからコソコソ出来る。 - 名無しさん (2022-11-26 21:07:41)
射撃の乏しい強襲だと地味に相当厄介よね。 - 名無しさん (2022-12-01 09:50:17)
ビーマシとバズどっちが良いかってずっと話になってるけどどっちも実用性がある故の悩みって良いよな - 名無しさん (2022-11-23 05:13:17)
MMP-80マシンガン[GN]「私もそう思います」 - 名無しさん (2022-11-23 16:48:57)
バズはジャイバズなのが惜しいが、副兵装との相性はバズの方が活かしやすいってのはある。反面、単体で見ればBMが優秀なのでそこで平行線になっちゃう。 - 名無しさん (2022-11-30 09:28:57)
ビーマシと腕ビーを交互に冷やしつつ撃ち続けて弾幕を張るシナジーが強すぎるんよな。蓄積値同じだから計算しやすいのも良い。 - 名無しさん (2022-11-19 08:39:26)
たしかにあの弾幕は優秀なんだけどなぁ、後方でチュンチュンやってると戦犯呼ばわりされる風潮でもあるし微妙なところだよな。 - 名無しさん (2022-11-24 00:16:03)
腕ビーの距離で戦ってて後方チュンチュンとか言われたらもうね… - 名無しさん (2022-11-24 00:26:36)
シュツガル止めまくっても言われていそう。 - 名無しさん (2022-11-24 07:35:37)
基本的に後方でチュンチュンって言われる奴は腕ビーすらまともに使わずビーマシ1本でチュンチュンして何も止められてないパターン。 - 名無しさん (2022-11-30 09:31:02)
脚部ミサポの使い道がわからなすぎる、誰か教えてクレメンス - 名無しさん (2022-11-18 14:47:29)
味方のダウン追撃をサポートするとき。下格がFF巻き込み範囲広めだから割と使う。 - 名無しさん (2022-11-18 14:55:17)
バズペイルつよすんぎだろ - 名無しさん (2022-11-09 06:23:49)
積極的に格闘行くならバズの方が強いな。撃ち合い主体ならビーマシの方が良い - 名無しさん (2022-11-11 07:09:11)
ビーマシの利点は、腕ビームガンと併用することで焼かずに弾幕とよろけを出し続けられること。バズだと撃ったあと7.4秒間を「腕ビームガン」と「お願い下格」しかないのは心許ない。積極的に格闘振りにいくとしてもジャイバズは取り回し悪すぎる。 - 名無しさん (2022-11-18 14:26:22)
チュンチュンと違ってあくまでバズは下格に繋げられる距離で撃つのが基本だから、バズ→下格→追撃してたら7秒は経つよ。追撃出来ないor下格に繋げられない距離で無駄なバズを撃ったり、バズ外した時や弾切れの時にお願い下格に頼る行動は慎むべきだね。 - 名無しさん (2022-11-25 00:20:02)
1vs1ならそれで問題ないけど、チーム戦なので寝かせてすぐに他の機体相手するときにバズだと選択肢が狭まる気がする。ちなみにビーマシでも下格に繋げられる距離で撃つのが基本だと思ってる。 - 名無しさん (2022-11-25 16:42:12)
横からだが、そのケースなら即よろけをすぐ取れないビーマシも同じだと思うぞ。 - 名無しさん (2022-11-30 10:02:07)
下格して別の敵を見る必要がある際、ビーマシと腕ビーでよろけを取れると言いたいんだろうけど、バズがCT待ちで撃てなくても腕ビーが使えるので特に問題ないかと。選択肢が狭まるというけど、せいぜい腕ビーを撃つ回数が増えるぐらいの差しかない - 名無しさん (2022-11-30 13:36:50)
腕ビーだけに頼らざるを得ない状況を作ってしまうとオバヒ必至なので、結局一定の周期でモジモジするしかない場面ができてしまうのがバズ使っててやりづらく感じた。 - 名無しさん (2022-11-30 18:19:04)
そもそもバズ使ってたら自然とナギナタを振っていけるし普通に運用してたらCTの間に12発OHの腕ビーをオバヒさせる事なんて滅多に無いと思う。 - 名無しさん (2022-12-01 09:39:53)
仮にバズCT中に腕ビーをオバヒさせないように丁寧運用できてもジャイバズの長い切り替え時間やリロードは不可避なのでキツイ。バズは - 名無しさん (2022-12-01 11:54:03)
横からだが、ジャイバズそんなにキツいか?確かに重いけど2機以上捌くことはそうそうないだろうし、バズ下から別の敵腕ビー下で仕切り直せば充分だと思うんだが… - 名無しさん (2022-12-01 12:34:00)
ジャイバズやロケランの運用なんて慣れたもんで、劣悪とか特に思わないけどね。バズの即よろけ、爆風による当てやすさ、よろけ値80も魅力的ってのはある。ビーマシって何発当たってるか、いちいち数えてられないから案外、無駄撃ち多くなる。なのでビーマシ腕ビーの蓄積よろけから最速下格も安定しない。バズ下は最速行動だから楽 - 名無しさん (2022-12-02 13:27:34)
いや数えとけよ、、、、 - 名無しさん (2023-01-27 17:30:39)
バズ格は強いと思うけど、ジャイバズは劣悪過ぎるのが問題。 - 名無しさん (2022-12-01 11:56:27)
ジャイバズは確かにバズの中では不遇だけど別に非実用レベルでは無いし、そうそうオバヒしない優秀な蓄積副兵装もある本機では特に困らないと思う。 - 名無しさん (2022-12-02 08:26:59)
バズとビーマシでは立ち回りの距離感が異なる。体感的に下格をする機会が増える。昨今、500では汎用の最低条件がシュツガルを止めれる蓄積を持つか否かなので、ビーマシ推奨だが。450はそもそもマニュ持ち汎用が少ないから即よろけバズが活きる。何もビームガン封印する訳でもなく、ビームガン単体でも蓄積よろけは取れる。 - 名無しさん (2022-11-11 13:32:25)
蓄積とるにしたってバズの方が有利じゃね?どっちにしろメイン打ち終わってから腕ビーで蓄積貯めるしかないんだし、一発で80とれるバズのほうがお手軽だと思うんだが - 名無しさん (2022-11-13 21:38:22)
ビーマシのほうは遠くから余裕を持って蓄積取れる利点があるので一長一短 - 名無しさん (2022-11-14 07:38:04)
ビーマシ単体で蓄積取れないエイムで使うのは論外では? - 名無しさん (2022-11-17 03:11:50)
ビーマシ単体で蓄積取れるエイムがあるなら、なおさら腕ビー併用しない理由が無いのでは? - 名無しさん (2022-11-19 13:03:22)
それならメイン打ち終わってから腕ビーで蓄積貯めるしかないとはいわないんだよなぁ…… - 名無しさん (2022-11-22 00:01:18)
それはワンセットでの有利だね。肝心のジャイバズが劣悪な性能してるからCT考えるとビーマシの方がよろけ取れる回数が増えるのよ。外した時にカバー出来るのが腕ビーとバルカンしかないし。あと被弾エフェクト強襲が嫌がって引いてくれるってのもある - (2022-11-18 23:49:35)
バズの方が格闘振れる機会も多いからさすがにそれは無い。まぁ強襲にとっては200以内からBM→腕ビーの蓄積は脅威なのは間違いない。バズ→腕ビーの本機最速蓄積も脅威だからどちらが苦手かは強襲乗りによって分かれるかな。 - 名無しさん (2022-12-01 09:47:48)
回転率はBMの方が上 - 名無しさん (2023-02-02 00:41:33)
瞬間噴射持ってたのかこいつ…全然知らなかった - 名無しさん (2022-11-08 07:38:51)
やっぱりバズの方が戦いやすいなぁ、エイムヘタなだけなんだろうけども蓄積は近距離安定できない - 名無しさん (2022-11-06 12:09:34)
もしかして、MMP80(GN)なんかもアリなのかなって思い始めてきた俺を誰か止めてくださいおながいします - 名無しさん (2022-10-30 09:54:35)
別にバズでもいいんよ。即よろけがフルチャのみってのは不便だし、下格されて起き上がり後に密着して粘着されたらビーマシでは対処厳しい。蓄積はビームガンで事足りる。 - 名無しさん (2022-10-19 22:05:09)
バズ使うなら他の機体でよくね? - 名無しさん (2022-11-06 19:49:45)
それ言い出したらキリがない。世の中、色んな車が走ってる。何故か?人によって価値観や好みが違うから。「こんな車乗るなら他の車のが良くね?」って言われても・・好きでこの車乗ってるんだから、ほっといてほしいけどね - 名無しさん (2022-11-07 04:38:58)
説得力ありすぎかもです! - 名無しさん (2022-11-07 10:09:00)
個人的にはバズペイルVGには思うところはないけど、それはそれとして、自己満足で完結する車と違ってバトオペはチームゲーなんで、俺はこの機体好きだから!っつって自己満ピックされてもそれに付き合わされる味方はいい顔しないだろうね - 名無しさん (2022-11-08 10:40:10)
好きってのは性能含めての話じゃないの?人それぞれ判断基準があるって話に自己満扱いは話ズレてると思うわ - 名無しさん (2022-11-09 00:23:56)
その判断基準に性能を含めなかったり、性能の勘定が狂ってるやつもいるだろ。そうでもなきゃグフカスだのピクシーだの見るはずないんだわ - 名無しさん (2022-11-09 12:54:59)
この流れでそれを言うのはただの言いがかりだろ… - 名無しさん (2022-11-09 13:19:35)
元の緑枝の例えが筋違いだってだけ。チームゲーで個人の好みがどうたらを第一で考えるべきじゃない - 名無しさん (2022-11-09 14:04:35)
チームゲーってのは建前だから。その建前を突き詰めれば、つい先日にあったトナマイ連動記念大会の様な「強機体に乗って確実に勝つ戦法を取る」がチームゲーの最終形だろうけど。あれ見てて楽しいと思う?グルレと違い、今度いつ再会するか分からない味方の顔色を窺って機体をチョイスするのって自分から足枷をはめてる様で嫌だな - 名無しさん (2022-11-09 14:38:47)
ゲームである以上勝ちを目指すのは当然だろ - 名無しさん (2022-11-09 14:54:10)
いや現代スポーツの野球やサッカーは実生活に影響があるし、時に国際大会など国を背負って戦うからチームの勝利に最大限、力を尽くすのは分かる。でもバトオペってたかがゲームよ。チームの勝利のために云々かんぬんって、建前というか「心得」みたいなもんじゃないの?そんな熱量持ってバトオペしてる奴いるんか?内心では「自分のレーティングのために勝ちたい」ってのがほとんどなんじゃないのか - 名無しさん (2022-11-09 15:17:38)
勝ちを目指すのはゲームをやる上で最低限の義務だぞ。そうでなけりゃネタプも捨てゲーもやり放題になる。しかもこれはチームゲー。自己責任で終わる個人戦と違って勝ちを捨てた行動は他のプレイヤーにまで迷惑がかかる - 名無しさん (2022-11-09 15:29:13)
それを踏まえて、本筋に即した話に戻るけど。ペイルVGがビーマシをバズにしただけでチームの勝利が揺らぎますか?その当人が自身の判断基準に従って、バズ持ち汎用として出撃しているのに周りがとやかく「バズよりビーマシの方が性能云々」「チームゲー云々」は個人が持つ自己決定権に干渉しすぎなんじゃないかな - 名無しさん (2022-11-09 15:53:56)
俺はバズペイルVGに思うところはないととっくに断ってるが?それはそれとして、その前の緑枝では好きなもん乗れしか言ってないから、いやそれは違うぞって話なんだが - 名無しさん (2022-11-09 16:16:51)
選択肢が複数ある時に好みで決めるのは自己決定権とやらで構わんが、チームメイトの印象が明らかに分かれるのであればそれはただのワガママ。そのためにレートとクイックカスマに棲み分けされてんだから自分のプレイスタイルに合った場所でプレイしよう - 名無しさん (2022-11-24 16:30:22)
本筋はあくまでバズとビーマシについて。1ミリも関係がないグフカスやピクシーを持ち出してるけど、話を飛躍させすぎ。それ編成の話やん。ボクが考えた最強の編成については別の板でやって - 名無しさん (2022-11-09 14:22:38)
元の緑枝にバズとビーマシの話出てたか?その時点でずれてんだわ - 名無しさん (2022-11-09 14:56:20)
好きでやってんだから放っといて欲しい→チーム戦なの理解してる?って話だぞ - 名無しさん (2022-11-25 09:12:33)
それはクイックやカスマでやればいい話でしょ?バズがレートで押しのけてまで出せるようなものじゃないんだわ。ユマゲルやバズアレックスでいい - 名無しさん (2022-11-11 00:44:22)
ゲルググVDもいいな - 名無しさん (2022-11-11 01:15:37)
その2機がバズペイルの代替機どころかレートに出せるほどの上位互換と。なるほど、なるほど、そうですか。wikiのレベルの高さには毎度、恐れいる所存です。バズペイルにつきましては、あらゆる可能性を排除せず、専門家のご意見を伺いながら検討に検討を重ね、警戒感を持って注視していきます。 - 名無しさん (2022-11-11 06:46:36)
代替機がいる時点でだめなんだよ。ビーマシペイルの強みは200mからビーマシと腕ビーでひるみと蓄積よろけ、弾幕が張れることでなによりこいつしか出来ないことだから強いんだよ。バズペイルのやることなんてゲルググVDでも陸ペイルでもユマゲルでもバズアレックスでもジェダでも出来る。わざわざ他の機体で出来ることをこいつでやる意味がないから他の機体でいい。バズペイルで出るくらいなら代替機で出てビーマシペイルに枠を譲ったほうがいい - 名無しさん (2022-11-12 17:29:32)
代替機がある時点でダメとか貴方の感想やん。代替があるから、だからどうしたの?って話で・・。同年齢の人間100人集めれば、夢も考え方も違う十人十色。貴方がそう思うなら、どうぞご自由に代替機のジェダを乗ればいい話。譲れ云々等、その考えを周りに押し付けて許容させるのは違うな。でも個性を活かせるなら、その個性を伸ばせという理屈は分かる。でも大抵の人は個性を活かせず不器用で終わる。 - 名無しさん (2022-11-13 16:53:16)
レートって勝つ事が全てのマッチなんですよ。システム機って汎用に二機もいると前線の枚数が揃いにくくなるんですよ。野良じゃ意思疎通ほぼ無理なんでよっぽどのPS差がないと負けるんですよ。(陸ペも盾と武装を考慮してもギリギリOKレベル)そんな貴重なシステム枠をバズVGで潰すとビーマシVGが出せなくなって変えざるを得なくなるんですよ。だから押し付けの下りってビーマシだけじゃなくてバズにも言える話なんですよね。貴重なシステム枠使ってじゃあ何するかというと他の機体と対して変わらない事するんですよね。貴重なシステム枠で乗るんじゃなくて特徴の似たような他の機体でも同じくらい戦果出せるし、少数の器用な人がビーマシペイルに乗ってくれたほうが前線も持つし戦術の幅も広がるからバズペイルに乗りたいならレートにねじ込むんじゃなくてクイックやカスマで良くない?ってのが私の意見です。あと感想は感情的で抽象的、他人に読ませる気のないもの コメントは理性的で具体的、他人に読ませる気のあるものを言います。あくまで客観事実で語っておりますし感情的かどうかは委ねますが具体的に書いておりますし、少なくとも二名ほど私の意見を読んでくださっているので感想と言われるのは少し心外ですね - 名無しさん (2022-11-13 23:15:09)
横からだが、この説明の大事な骨子の「システム機は汎用1まで」ってのがここまでどこにも無いから余計すれ違うってんじゃないのか? で、それを支えてる前提もジェダが万能最強(だからバズVGはいらない)ってので個人の感想を超えれてないから余計に拗れる。元の木はバズVGにも利点があるって話なのに「それを使うのは理想編成とは異なるからいりません」何て言われて納得するわけ無かろうよ - 名無しさん (2022-11-14 01:16:47)
議論を進めていく上で上げ忘れていたのは私の失念によるミスです。今後は自分の意見をしっかりまとめスムーズな会話が出来るよう心がけていきます。ご指摘ありがとうございました - 名無しさん (2022-11-14 19:44:54)
万能最強ではなく総合上位互換ですね - 名無しさん (2022-11-19 18:04:23)
いや。あのね。一旦、攻略wiki局中法度見てほしいんですけど・・バズを持ったらのデメリットやアラ探し、代替云々に興味がない。そして、まず第一にレート。レートって勝手におっしゃりますけど、あくまで私はレートの話を持ち出されたのでアンサーで返しただけで、私からは一度もレートでのバズ運用について語っていないが1点。第2にビーマシペイルをそもそも否定していない。ビーマシよりバズ持てなんて一言も言ってない。バズの選択肢もあるんじゃないか?と言ってるだけが2点目。第3に一番、疑問に思うのが・・なぜバトオペに機体ランクがないのか?あなたの話しぶりだと、450の機体ランクが既に定まっているかのように話してますよね?(陸ペがギリOK、ビーマシは良くてバズはダメ等) それはあなたのイチ主張で感想じゃないの?それとも皆が納得する機体ランク(どこにあるのか知らないけど)を参考に言ってるのか?どっちなの?私はガンダムVSシリーズや鉄拳が好きでたまにゲームをしているのですが、機体やキャラ、アプデが更新される度にプロや皆の意見が寄せ合ってランク表が更新され、それを皆も参考にしてますけど。イチ主張ではなく、客観的事実から話されるのなら「皆が納得する機体ランク表」でも作成されてはどうでしょうか? - 名無しさん (2022-11-14 01:19:07)
改行がないと不便。ごめんね - 名無しさん (2022-11-14 01:25:00)
いえいえこちらこそ貴重なご意見ありがとうございます。文章を読む限りあなたの主張はバズペイルがレートで通用するかどうか、ではなくバズペイルにも利点はある。ビーマシが完全上位扱いされるのはおかしい。という事でよろしいでしょうか?もしあっているなら私の上の文は私の誤解によるものと言うことになってしまうので今ここで謝罪を申し上げます。ビーマシペイルのみと比べるなら即よろけの有無は大きいですし瞬間的な蓄積よろけはバズに軍配があがるので下位互換ではないと私は思います。もし上記のことがあっているなら完全な蛇足になってしまいますが3つ目の疑問に対しての回答もしておきたいと思います。私の機体の価値基準は機体の性能、武装構成、うまい人による評価の3つですね。陸ペイルの評価も最たる例で陸ペの強さは180mキャノンから来るもので他の機体にはない特徴でありHADESにこだわり過ぎる必要がないからなんですよね。とはいえ強化されても前線を張れるほどの耐久はないですし機体特性上HADESを使用しないわけにはいかないのでギリギリOKという評価ですね。うまい人の下りに関しては私がどうこう思うよりも実力も認知度からくる発言の責任も上の人の意見のほうが機体の性能もフルに引き出されるので参考にもなり説得力があるので判断しています。うまい人の評価がたくさんあればその評価は機体を比較する上で確実なものになりますし、うまい人のだけでデータを作れという声は多く聞きますので、今のところこの判断の仕方で問題ないと思っています - 名無しさん (2022-11-14 21:13:40)
こういう何かにつけて代替云々の話は、今後も増えてくんやろなー。ファミマの無人コンビニ然り。例えば日本の労働人口の50%がAIによって代替出来るって話がある。「そりゃAIの方が効率も性能も人間より上なんだから、AIに任せた方が良いよね!」って理屈は分かる。でも、その代償で50%の人間が失業するんなら話は変わってくる。一概に効率や性能で物事を決めれないのが世の仕組みってもん - 名無しさん (2022-11-13 17:17:34)
よくわからない例え話をする暇があったら文章を三回読んだほうがいいと思います。私は世の中の就職失業じゃなくてVGペイルくんの就職失業の話をしているんですよ。大げさに分かりやすく言うとバズだと中流企業で誰でもできるような仕事をしてる平社員なんですよ。もちろん誰でも出来る仕事だから代わりはいくらでもいるし(上で上げてる機体)何なら自分より作業が早くて有能なやつもしくはAIがいるんですよ(ジェダ)そうなりゃまあ評価も微妙だし失業しても妥当なんですよ。に対してビーマシは医者のエリート街道なんですよ。もちろん仕事内容も学ぶことも多い(PSの要求度高)から大変だけれど周りのやつは誰もできない事だから需要もあるし失業は絶対しないんですよ。中流の平社員とエリートの医者、世間(味方の評価)からしたら人材不足の医者(ビーマシVG)が欲しくなるのは日の目を見るより明らかなんですよ。VGペイルくんはスペック的に二機も入れられないからじゃあ需要がある方でいいよね、バズで乗りたいならカスマやクイックでどうぞってのを私は話しているんですよ。あと、話がそれるんですけど失業率に対して対処するのは政府の仕事なんで色々やってくれるでしょうし、AIの方が便利ならコンビニの人件費なんかも減るしコンビニの使いやすさも上がって実生活が良くなるんでこういった声が増えてもなんの問題もないと思います。 - 名無しさん (2022-11-13 22:10:42)
私が例え話をよく用いるのは顧客相手にプレゼンして投資等を促す、アナリストをしているので職業柄です。すみません。結論、あなたの例え話は長すぎて分かりにくい。職業関連で例えるなら「5人で回している会社が求人を出した。会社が一番求める人材はビーマシペイル君なのにバズ担いできた奴が志望してきた。回る事は回る。とはいえ、どうせ同じ給料を支払うなら、やはり当初から求めていたビーマシペイル君orその能力に準拠したジェダ君が欲しい。」と求人に例えた話にすれば分かりやすかった。あなたの例えは途中から現実的に相容れないエリート医者や平社員が出てきて話に脈絡が無さすぎて分かりにくい。比喩表現や例え話は簡潔にまとめる事が出来ないなら無理して使う必要はないよ。 - 名無しさん (2022-11-14 21:16:38)
あなた話していることが脱線していってるんですよ。コンビニの代替え云々の下りも失業したら厚生労働省が再就職までをエスコートしてくれますし、同じクオリティなら素早いほうがコンビニの売上も上がるしで意見として成立してない。会社関連の下りもあなたがそこまで修正して正しく解釈してくれたのに肝心の本筋の意見ではなく例え話の講習会を開き始めてるんですよ。実際に職業で生かしている人からすればいろいろ言いたくもなるでしょうが、まずはバズペイルのビーマシより優れ、なおかつ似た機体ではなくこの機体なのかについて語ってほしいですね。(しかしプロの方のアドバイスはためになりますし、私も例え話が上手くない自覚はあるので今回のアドバイスは大変勉強になりました。ありがとうございます。 - 名無しさん (2022-11-15 20:10:08)
追記 コンビニの下りは私の解釈違いで関係ありませんでした。すみません。指摘したいのはクオリティと出来上がるまでのスピードのみを求めるのが世の中だと言う点だけですね。常に向上しないといずれ滅ぶのは歴史が証明していますし。 - 名無しさん (2022-11-15 20:22:21)
別に・・ただ代替。代替って言われたから近い将来、徐々にAIに取って代わっていく時代に移り変わっていく中で、代替というキーワードを目に留める機会が増えていくんだろうなぁ~って呟いただけで、ハナからペイルVGと何の関係もないのに・・あなたが額面通りそのまま受け取って何を勘違いしたのか、とにかくペイルVGに結び付けようとしてるだけですよ。ただの何の関係もない呟きよ。何か知らないけどコンビニや就業について熱く語ってるな。思って不思議だった - 名無しさん (2022-11-15 23:01:10)
いや、ホンマに。コンビニで働いている人の就職先なんてどうでもいいというか。有人・無人関係なく利用するだけやし。たまたまコメントした日のニュースにファミマ無人化があったから、代替増えてくなーと呟いただけやねんけど。まぁでも想像力豊かなのは良い事だよ。ほんと。もうビーマシでいいよ - 名無しさん (2022-11-15 23:28:32)
私と同じように比喩表現を駆使して例え話をしてるから、伝わりにくいからこうした方が良いよ。と言っただけで。「何か勘違いしてるなー?まぁでも付き合うかー」と思ってコメントしただけよ。勘弁してよ - 名無しさん (2022-11-15 23:43:23)
まとめると「よくわからない例え話をする暇があったら文章を三回読んだほうがいいと思います。」がブーメランになってるから。ペイルVGと全く関係のない呟きにあなたが過剰反応してるだけ。私は現実社会でもこれから代替が増えていく事に憂いただけです。ビーマシもバズも一長一短で良いんじゃない。ビーマシの方が優先される。それでいいよ - 名無しさん (2022-11-16 00:07:46)
さらに言わせてもらうとね。木主は1発目から関西弁使ってますけど私なんすよ。攻略wiki局中法度の3項:全ての機体・武器について 産廃扱いせず 運用の可能性を探るを踏まえ、バズ運用について疑問を投げかけた所、帰って来たアンサーが「やれ、代替機にジェダがいる」「やれ、ビーマシの長所が失われる~」「やれ、チームの勝利が、レートが~」等でバズ運用に対しての建設的な意見がそもそも無いんすよ。何もマシンガン持つって突飛な事を言ってる訳じゃないと。途中にも書いたけど代替機やビーマシとの比較云々に興味がない。ただただバズ運用の選択肢を聞いただけで、何の進展もないアンサーしか返ってこない現状に飽きた。途中、バズ運用の利点に言及してくれた人がいて「おっ!?」とは思ったけど・・それから発展しないし。もういいです。 - 名無しさん (2022-11-16 00:52:32)
それに途中「代替機にジェダがいるから、バズ運用を語る必要が無い」と断言してた人がいたけど、そんな事言ったら450汎用だいたいジェダに行き着くし、議論にならない。それがまかり通るなら、攻略wiki局中法度の3項は廃止すべきやわ - 名無しさん (2022-11-16 01:01:36)
あなたの発言の意図がよくわからないんですよ。ここは運用、対策を語るところなのでコンビニの下りが関係のない事なら最初からここではなく雑談板でやるべきなんですよ。バズペイルくんに関してもはっきりいってレートじゃないなら何の可能性を探っているんですか? - 名無しさん (2022-11-16 22:47:20)
だからただの呟きなんてスルーしてくれたら良かった。これはバズ運用の話があれば書き込もうとしてたんだけど代替機云々話ばかりで書くチャンスがなかったのよ。ペイルVGの主兵装がよく似てる機体であるνガンを例に取ると・・νガンはペイルと違ってバズが推奨されてますよね?700を取り巻く環境は高ダメコン・マニュ3がひしめき合う、いわば蓄積よろけが最も重視されているコスト帯にも関わらずバズ持ちνガンが多い。ペイルより優秀なビーマシなのに。何故か?副兵装の違いはあれど、即よろけが便利だから。では450を取り巻く環境といえば、ダメコン付きの強機体といえばハイゴ・ジムⅢパぐらいで、マニュ持ち汎用も少ない。基本、バズ当てれば大抵止まるにも関わらず蓄積よろけのビーマシを推奨させる事に違和感ないですか?例えば歩きorスラ吹かしてるジムⅢパ相手に呑気にビーマシとビームガンで蓄積130%取ってよろけを取るぐらいならバズ1発当てて下格する方が早い。強襲相手にもビームガン連射で事足りる。あくまで・・私はバズ持ちペイルVGとして戦う上で、「純粋にどう立ち回るか?バズを持って450環境でどう戦っていくか?バズとビームガンは射程距離からも相性が良く、ペイルVG特有の2段下格も機能させやすい。」その戦う術を皆と議論して指南して欲しかったかったのに・・「ジェダが~」「レートが~」でバズ運用と何の関係もない事を延々と言われ脱線に脱線されて。途中、代替機やその他云々に興味がない!とハッキリ言っても効果なし。システム枠が1機まで。とかいう謎の俺ルールを持ち出される始末だし。700なんて敵も味方もシステム機のユニバンしかおらんやん。経験上、否定から入っている人に何言っても無駄なんすよ。もう終わりでいいよ。 - 名無しさん (2022-11-17 01:39:45)
発言がどんどんめちゃくちゃになって行きますね。バズとマシを比べ始めたからバズじゃ通用しないという意見を述べたのにレートの話じゃないって返しが来た時点で矛盾してる、だったら最初からバズでもいいじゃなくてバズで運用するならで切り出すべき(レートじゃないのに比べ始めるのが謎)。ビーム実弾どっちもある450じゃなくて実弾の方が火力でる700の話をし始めるのが謎。νバズも取り回しがハイパーバズーカより良いのが売りなんだから取り回しが劣悪なジャイバズじゃ話にならないし布付きやアレックスバズを比べてるほうがまだ建設的。運用の考え方も謎、相性で行ったらマシの方が上、蓄積だけじゃなくて射程や怯みも売りなんだからマニュを持ってようがなかろうがフルチャするなり100まで貯めればいい話。よろけ取りの頻度はバズとさほど変わらないし、ハイゴ3pの下りも返り討ちに合う可能性のあるバズペイルと違って射撃に持ち込んで削ればなんの問題もない。システム機が複数いると前線が持たないと言われているのは昔から言われてきているし、デメリットがなく使いやすい上に使わなくても強いユニコーンとデメリットがあり、NT-Dと比べてものすごく使いづらい上に使わないと弱いペイルを話に持ち出してる時点で論外。あなたが代替に興味がないとわがままをいっても勝つことがすべてのレートである以上他の機体と比べられ優劣をつけられるのは当たり前あらゆる面を見てもパズにしか出来ないことがないから他の機体でいいしわざわざ固執する意味もない。クイック、カスマなら何でもいいって話。 - 名無しさん (2022-11-17 19:51:31)
環境の違いはあらかじめ言及してるんだかな。こう長いと話がそれるのはあなたも一緒でしょ?ダダ滑りの例えなんか持ち出して、意味分からない創造力発揮してから、話違うつって逆ギレしてくるし。第3項にある武器の運用の可能性を探る出発点から始まってない。逆に可能性を排除しにきて否定から入ってる人に何話しても無駄。ほな - 名無しさん (2022-11-17 20:10:09)
ビーマシより優れていてなおかつ上記に上げた機体より優れている点を上げてください。可能性がない物は何を言ってもないんですよ? - 名無しさん (2022-11-19 07:45:20)
せやから他ゲームと同じように「機体ソムリエのボクが納得出来る機体ランクと理想の編成」を作成したらええやんか。そしたら私も他の方も初心者の方も参考にするだろうし。なおかつ客観的。でも現在そんなもん無いんだから各々の自己判断でいいでしょ。 - 名無しさん (2022-11-17 20:18:39)
理想編成で語ったら汎用枠なんてジェダと3P(乗りこなせる前提でビーマシペイル)でいいんですよ。2機は木主の主張の事できるし使いやすさも強さも段違いなんですよ。じゃあなんで最初から挙げなかったのかって言うとそれって今まで上げた機体全部いらなくなるんですよ。理想編成にいらないから弱いんじゃなくてアイデンティティー捨てて他でも出来る事をやろうとしてるから弱いんですよね。機体の評価だってわざわざ機体ランク表なんて作らなくてもwikiのカタログスペック見比べたりyou tubeの上手い人の解説見ればわかる話なんすよ。今あなたのするべきことはビーマシにできなくてなおかつ上記の機体より優れている点を上げて反論することなんですよ。何でさっきの二機でいいではなく他でいいと書いたのか、なんでその二機ではなくユマゲルとバズアレックスを引き合いに出したのか、なんで上位互換の下りでやっとジェダが出てきたのか、なんで最後まで3Pを出さなかったのか次からよく考えてから発言してほしいですね。 - 名無しさん (2022-11-19 18:01:39)
共感してくれる人見つけて、グルレ行けばいいのに。野良レートで理想語られてもなぁ - 名無しさん (2022-11-20 09:39:52)
何度もビーマシペイルは否定してないって言ってんのに、あなたはしつこい。レートに勝つためにそこまで執着心があるなら、それを共感してくれる人を見つけてグルレ行けば全て解決する問題。野良レートは国や人種、性別、年齢が違えば考え方も違う。自分がこう思ってるからって味方の人に強制は出来ない。結局ね。野良レートで出撃するなら一定程度の社会的許容と我慢は備えてほしいね。でもバズペイルがどうしても嫌で理想編成で出撃してレートに勝ちたいならグルレ行ってください。それで全て解決するから。ただ少なくとも私が知ってる強い人達は味方の編成関係なくカンスト維持されてますよ。ちなみに私、現在ランクマ総合62位よ。イフ改様々だよ!100位以内のエンブレム欲しいもんだよ。ほな - 名無しさん (2022-11-20 10:42:24)
それに乗る理由なら最初の緑枝の例え話に答え書いてある。途中誰かが補足してくれたけど、もちろん車の性能の意味も入ってる。それひっくるめてほっとけ!ってね - 名無しさん (2022-11-20 10:53:16)
木主の意見と緑枝の意見は別物って他の人が言及してるんすけどね。データだの感想だのあれだけいった割にその意見こそ独善的な感想じゃないですかね?最バズを持つ意義について話してるのに乗りたいから乗るってのはぶっ飛びすぎではありませんかな?強い人が乗れば何乗っても強い話も結局中の人だよりで何の解決にもなってないじゃないですか。その発言は差異はあれどピクシーをレートに出す人のそれなんですよね。強い人は何乗っても強いけど微妙機体に乗るよりガチ機体に乗ってる方が強いってのは昔から言われてる話なんですよね。レートって名乗ってる以上グルマだろうが野良だろうが勝ちに来てることに変わりはないんすよ。そんな中微妙な機体出されてもやる気あんの?って周りから思われるのは普通の事なんすよ。逆に聞きますけどあなたは何でレートに出そうとするんですか?自分の言ってることを矛盾させまくってまでレートに出そうとするのですか?乗りたいならクイックやカスマで乗ればいいじゃないですか。私がクイックやカスマでも乗るなという意見なら好きなふうにやらせろっていう主張も納得いきますがレートの話をしていてかちば - 名無しさん (2022-11-21 23:51:02)
勝ち負けが重要なこと意外なんら代わりのないクイックとかがある時点でその主張は通らないんですよ。重ね重ね聞きますがなぜれーとにだすことに固執するのですか? - 名無しさん (2022-11-21 23:53:08)
批判されてから、試しにバズペイルに愛機つけてバッジを獲得。S帯レート15戦の成績を見ても全く問題なかったよ。ただし北極と墜落限定にしたけど。あくまで私の印象では野良のレートS帯なんて編成、結構自由よ。変な機体いても出撃するけどね。ほとんど見たことあるようなIDだし。逆にA+とかは無駄に編成抜け退室が多く、不平不満を言う人が多い印象を持ってるけどね。グルレA+なんて編成気に入らないとすぐ部屋壊すし、野良側めちゃ迷惑。世間で自分の物差しは標準的と思うのは井の中の蛙。どんな機体でも乗り手はいるし、自分が小馬鹿にしてるような機体にも職人は存在してるもんだよ。私が今までで一番驚いたのがジーラインアサルトアーマーを凄く上手く操るSがいるって事 - 名無しさん (2022-11-22 03:13:54)
お疲れ様です。私の乗り回し所感的には地下基地とか廃墟もバズの近距離戦優位あると感じました。逆に無人とか港湾みたいな射線通るとこはビーマシの方が遠距離戦優位ありますね - 名無しさん (2022-11-22 09:33:57)
あなたの感想は聞いてないんですよ。重ね重ね言いますが中の人の強さとバズペイルの強さは別物なんですよ。愛機にして出る戦果もあなたの強さの証明にはなれど、機体の強さにはならないんですよ。出来レースだってできてしまうわけですし。何度も言いますがバズペイルのビーマシには無い点”なおかつ”上記の類似した機体よりも優れている点を具体的に初心者さんに参考になるように、客観的なデータを使って説明してほしいですね。PSがあれば何乗っても強いというのは裏を返せば機体の足りないスペックをPSで補っていると言っているようなものですし、PSも発展途中の初心者さんに対して何の説明にもなっていないと思いますけどね。D帯、C帯、B帯、A帯、S帯と上がって行く以上機体の性能が重要になる場面が増えていきますし、それに対して腕があれば何でもいいってのはS帯だけでしか語ってませんしそれこそ井の中の蛙だと思いますけどね。 - 名無しさん (2022-11-22 22:23:18)
あのね。これ感想じゃなくて経験っていうねん。自分の経験に勝る物なんてないから。ビジネス用語でアサーティブネスって言葉ご存じ?知らんと思うから調べて。私、結構前向きに自己の経験や知識を含めて、自己主張してんねんけど・・1mmも尊重する気ないでしょ?いつまで代替の話引っ張んねん。他機体と比べて優位点の有無なんて考える必要あるの?ここペイルVG板よ。何度も言ってるけど攻略wiki局中法度にもある様に・・ここって運用を語る場でしょ?他人より自分の方が優れている事を一つ一つ確認して、再認識する場でしたっけ?そんな事で自己を確立しても空しいって事にいい加減気付いてほしい。それにインストラクターの真似事なんてハナからする気ないよ。世の中何でも自分で考えてコツコツ蓄積していくしかない。出来ない奴は置いてかれて当然。PS云々の話も機体性能が重要だからって強機体に依存してたら中身が育たない。私自身、部下を育てるにあたって何でもイチイチ教えないようにしてるし - 名無しさん (2022-11-23 00:55:26)
再確認の場を与えてくださったのは木主です。私はバズペイルでは取り回しのスペックが足を引っ張り、あらゆる可能性を探っても特筆すべき特徴もなくペイルVG固有のメリットが無くなるのでビーマシを無くすほどではない、という主張は最初から何も変わってないですし屁理屈や偏見で語ってるわけでもありません。経験論に説得力の裏付けを持たせてほしい、可能性があるなら魅せてほしいと言ってるだけなんですけどね。私はあなたの意見に対しても不審点を指摘しているだけに過ぎません。話を戻しますが経験論に勝るものはないと貴方は言いますが得られる物がなければそれはただの感想です。これは経験論によるものだ。と言ってもどこの部分がどういいのかという内容がなければ誰も理解出来ないでしょう。優位点の有無も必要ですね。類似した機体、や役割、何なら同兵科という理由で、コスト兵科関わらずこういった論争は起きています。インストラクターの下りも不審点があります。そちら側は真似事をするつもりが無いと言っていますが私に初心者にも参考になるように意見しろと言った部分と矛盾しています。経験論の下りとも矛盾していますね。自分はやらないのに相手にだけルールを押し付けるというのは相手に敬意を欠いていると思います。強機体に乗ったら中身が育たないも意見として成り立っていないと思います。バトオペで大事な部分は立ち回りやエイム、バズ格、蓄積よろけ、味方自分のヘルスチェック、などですがこれは強機体であっても中の人のPSに依存するものなので、オート操縦する機体でもない限り成り立たないと思いますね。途中の質問に関してですが、発言に矛盾が生じる、見当違いの発言、コスト違いのものと比べ始める、見当違いの物と比べ始める。ここまで空しいことをしてまで擁護しようとする貴方の方が虚しいことをしているのではないかと思っています。 - 名無しさん (2022-11-24 19:34:04)
何度も申し上げている通り、初心者も参考に出来る「機体ランク表」等が存在しない以上、レート等に出す機体選択は各々の判断基準や価値観に委ねられる訳ですよね?バズペイルより他の代替機の方が良いというあなたのイチ主張は分かりました。個性が失われるというあなたの価値観も分かりました。でも、全てのプレイヤーがその判断基準と価値観を共有出来ている訳ではないし、代弁している訳でもない。実際、野良レートは色々な機体が使われていますよね?ジェダやジムⅢパ等、強くて個性溢れる機体ばかりではなく多種多様な機体が野良レートで使われいます。何故か?前述通り・・人それぞれ価値観等が違うからです。あなたがそんな現状を疎ましく思うなら個性があり強機体しか認めないフレンドとグルレへどうぞ。野良レートに行く際は、予め・・人それぞれ違うという認識を持って味方に対し許容と我慢、そしてリスペクトを持って出撃してください。ここからは私の主観ですが、野良のビーマシペイルなんて色々おるよ。中距離でよろけを量産し、支援機のカバーやハデスのタイミング等立ち回りが素晴らしい人は確かにいる。その反面、ガンダム4号機の延長みたいな立ち回りをしている芋汎用のビーマシペイル君も存在してる。野良のビーマシペイル君なんて、ちゃんと立ち回ってくれる保証がない。じゃあバズペイル君はどうか?少なくともバズ担いでるペイル君は「前出てバズ下」をしないとスコアや与ダメが取れない以上、前に出てくれるという安心感・保証はあると思うよ。少なくとも芋るバズペイル君はおらんやろ。汎用はやっぱり前に出てほしい。前に出てくれるなら極論何でもいい。ペイルVGはビーマシを持っている人は射撃補正積んで耐久17900?だけど、バズ持ちは射撃補正要らないから、耐久20000超えでスラも積める。450で耐久20000超えてハデスあるなら前線汎用としては充分。 - 名無しさん (2022-11-24 23:29:37)
何度も言う通りランク表がなくてもカタログスペックやうまい人の具体的な解説で優劣は分かるって答えたんですけどね。固有の特徴が無いままでは出す意味がないってだけの主張であって理想じゃないから出すななんて言ってないですし。弱い機体に多様性を求めてもグフカスやピクシーが嫌われてることに対して説明がついてないという話にもなりますし。ビーマシも射撃で完結してるから唯一無二の評価されてるんですよね。格闘も必要な4に対して射撃武装だけで10万越えられる。格闘は余裕があるorヒート回復の+aの行動だから格闘をもらわない分HPは大した問題にはならない。歩きで良い分スキルとのシナジーもマシにある。しかし格闘戦において2回タックルとシステム受け、バズで全部使えれば3Pと対等に渡り合えるのは盲点でした。私が思っていた時よりは選択肢としては悪くないという印象に変わりました。 - 名無しさん (2022-11-27 00:36:58)
それに経験から言える事でバズ持ちの利点といえばタックル2回の応用がやりやすいことかな。これはまたいつか別の木立てて皆に聞きたい所。この木長いし。ビーマシだと忘れがちだけど、こいつ実はタックル2回出来るんすよ。例えば①サーベル持った状態でタックルすれば、相手の行動は大抵、②カウンター期待の横スラタックル返しが基本行動。その後、③ペイル側はタックル返しにタックルで俺のターンも可能だし、②をされる前にバズ持ち替えかサーベル状態のままハデス発動で敵のタックル返しを無敵受けして再タックル、後ろ下がりながらバズ下やサーベルで斬ってバズ持ち替えてハメる等、荒業がいけたり結構、使ってて面白かった。意外に即よろけがあるとタックル関連で応用がいけるんですよね。 - 名無しさん (2022-11-25 00:53:40)
タックル2回とハデス発動はこいつしか出来ない(陸ペは無理)。タックルの距離なら即よろけバズの方が応用いけるんすよね。一回、騙されたと思ってタックルを2回使える事を意識してバズペイル乗ってほしい。応用効いて読み合いが深いし、結構面白いから。ハデスの無敵受けを強引に使うんよ。発動中は無敵だから相手のタックルは素通り、背中取れるで - 名無しさん (2022-11-25 01:10:13)
そんなにビーマシの長所を語るのなら、ついでに一番始めに言った木コメントを答えてください。ずっとスルーされて。下格された後、起き上がり後も密着して粘着されたら、即よろけを持たないビーマシでどう対処・自衛するのかいい加減教えてくださいよ。呑気に100ためるまで敵待ってくれないよ - 名無しさん (2022-11-17 20:41:39)
起き攻めやってくるのはマニュ持ちがやってくるからバズビーやってる内に切られるか誘爆狙ってくるからどちらにしても変わらん。FFでなければ味方の方に逃げるしかないよ - 名無しさん (2022-11-17 21:17:08)
なんで都合良くマニュ持ち限定のシチュエーションなるんか分からん。レートに出てくるジェダ、ハイゴ、ケンプ、ジムパ等、強襲に至っては全般相手に接近戦全てで劣るってことでしょ?接近戦が弱い自衛出来ない汎用要る?味方の方に逃げるなんて対策は全ての機体で出来る。即よろけを持たない弱点はコレよ。中距離でよろけ提供は魅力だよ?それは理解してる。でも自分に都合良く、いつまでも続かない。必ず接近戦がある。その時はバズの方が軍配は上がるのは事実でしょうよ。 - 名無しさん (2022-11-17 21:53:21)
誰でもできるならそれやってればよくないですか?CT7もあるバズ持つよりかは外してもケアできて、蓄積からでも下が安定するビーマシの方が長所を生かせていいでしょ。 - 名無しさん (2022-11-18 16:30:42)
横からだがBMだってここぞって時にしっかり当てて蓄積取れないと意味無いから「外してもケアが~」には同意出来ないかな。 - 名無しさん (2022-12-01 10:04:18)
自分に都合よくのタラレバ論出したらキリなくないっすか?それ言ったら一回打つたびに7,4秒間、リロードなら17,5秒もの間腕ビーだけになりますし、肝心のバズも弾速が遅いせいで相打ちになりやすいんですよね。強襲が腕ビーで事足りるってのは机上論でしかなくてASLがあるせいで偏差うちしずらいし、強襲止めるのに7発も必要なんですよね。相手は横スラ移動しながら攻撃できたり突っ込んできたりするんでショットガンでもないのになんでこと足りると思ったのか謎ですね - 名無しさん (2022-11-19 07:33:11)
バズが外れたらのタラレバ論なら確かに7発いるね。もしビーマシ3発も外れたら7発いるね。バズは爆風もあるし - 名無しさん (2022-11-20 09:48:45)
バズは爆風もあるし、足元の地面に撃つから弾速遅くても外しにくい武器だと思うけどなー。ビーマシも無限に撃てるとは言うけどオバヒしないように右下チラチラ確認しながら撃つ訳で、黄色ゲージの時とかオバヒ覚悟のフルチャを撃てない時多々あるからねー。黒か白で決めるんじゃなくて一長一短じゃダメなの?前作の先ゲルでもビームかバズかの議論が多々あったけど、性能はともかくバズ持ちの方が好きな人や使いやすいと感じる人は一定数いると思うよ - 名無しさん (2022-11-20 10:08:28)
バズペイルVGと同じ動きが出来る機体がいる以上レートでは一長一短で終わる話ではないんですよ。 - 名無しさん (2022-11-22 00:06:11)
BMとバズ両方でそんな機体無いと思うが・・? - 名無しさん (2022-12-01 10:06:04)
ヒート管理は基本的に感覚ですよ。1トリガー撃ったら冷やすために腕ビー使うとかね。互いにいいよろけ値を持ってて交互に使うことで互いに焼くことを防げるよ - 名無しさん (2022-11-23 15:11:40)
高蓄積サブと追撃火力サブとスラ撃ちサブがあって高補正下格が確定して細身でバズ持ってる機体が他にいるならそっち使えばいいんじゃない? ビーマシだけが全てじゃないしバズだけで他の機体でヨシとはならんよ - 名無しさん (2022-11-07 08:53:21)
本来はそうあるべきだけれどバズ持ったところでジェダの真似事にしかならないのが現状 - 名無しさん (2022-11-11 22:46:55)
上の木でも似た様なコメント書いてるけど、さすがにジェダは似ても似つかないと思うが・・?共通点が主兵装が即よろけと副兵装に優秀な射撃武器があるくらいでは・・? - 名無しさん (2022-12-01 10:21:02)
なんだかんだ同コスト支援と同じ武器を持てるのは強いな - 名無しさん (2022-09-24 23:08:49)
シマゲルのビーマシならもっと嬉しかった… - 名無しさん (2022-09-25 00:15:22)
その機体のアイデンティティーが消えてしまうので勘弁してやってください。 - 名無しさん (2022-09-29 23:41:45)
蓄積ヨロケを取るならバズからの腕ビーのほうが効率がいいような気がするのだけど、耐マニュ対策としてはビーマシとバズ、どっちがいいのだろ - 名無しさん (2022-09-23 21:35:31)
効率が何を指すかは分からんがマニュ抜きの速度ならバズ、回転率ならビーマシ。ただこいつはビーマシ腕ビーによる前線1歩手前の200mギリギリから蓄積よろけを只管ばらまいて火力を出すのが強みであり選出する理由だから、決して戦えない訳ではないけど耐久少し低めのこいつでバズ汎するのはあんまりオススメしないね味方が選出してきたらビーマシ持ち前提で自分は機体変えるし。それでもバズ運用するなら地下、北極くらいかなぁ… - 名無しさん (2022-09-23 22:19:45)
即よろけBR相手にバズの間合いへ仕掛ける難しさは説明不要でしょう。マニュ剥がす回数より敵汎用と対峙する回数の方が絶対多い訳だし - 名無しさん (2022-09-23 22:49:17)
よろけとか蓄積感がるとバズと思うが、ビーマシと腕ビーでひるみ出し続けるのは思ってる以上に敵がイラっときてるからビーマシで良いと思うぞ - 名無しさん (2022-09-29 23:49:19)
下格とタックルが強いんから実は白兵戦志向なのかと思ってバズ装備もありかと思い始めてきた - 名無しさん (2022-09-17 12:55:03)
下格の範囲広いからタイマン以外は格闘出しにくいんだよなぁ。乱戦時に迷います。。 - 名無しさん (2022-08-23 09:32:49)
お前、実弾マシンガン持てたのか… - 名無しさん (2022-07-30 10:42:48)
補給でレッドラ擬きしてたのいたぞ。何も出来ないゴミに成り果てたぞ。勿論武装報告もしてないぞ!使うのなら最悪地下だろ。 - 名無しさん (2022-08-29 01:40:25)
最近使い始めたけどハデス使うと旋回上がるせいか機体に振り回されてビーム当てれん… 何かハデス時コツありますか? - 名無しさん (2022-07-26 01:33:43)
距離をつめて撃つくらいかな。幸いスピード10と回避2もつくから多少強引に出ても生き残れる - 名無しさん (2022-07-26 15:34:27)
歩行速度も伸びるので、右スティックで狙うのでなく機体で軸を合わせて撃ちまくる感じになるかな。 - 名無しさん (2022-07-26 16:06:33)
シュツガル止めるならコイツだな。ビーマシとビームガンで止まらなければタックル2回で時間稼ぎできるしシュツガルがいちばん苦手な相手かもしれない - 名無しさん (2022-07-23 14:40:38)
皆だいたいビーマシペイルだけど、強い人はSでもほんの一握り。即よろけ無いから近距離詰めたら楽勝だし、下格ダウン後も距離離さず密着して粘着したら簡単にカモれる。4号機乗りが周りの目を気にしてペイルVGに乗り換えましたって立ち回りしてる奴ばっか - 名無しさん (2022-07-23 12:24:57)
アンチシュツガルになりそうな機体色々試したけどこの機体が1番刺さったかな(個人的に)かと言って地下基地に出すのは勇気いるわ。 - 名無しさん (2022-07-20 22:26:27)
地下はカプールの方が良いかな - 名無しさん (2022-07-20 23:06:35)
めちゃ強いけどⅢパワー相手するのだるすぎてマジ狂い - 名無しさん (2022-07-16 20:32:40)
宇宙だと噴射無いの辛いからハデス使っちゃうなぁ、とはいえ乱戦でもないと集中砲火受けるから難しい所だ(システム残りで焦るし - 名無しさん (2022-06-24 11:10:08)
そりゃまあ、そもそも宇宙向きの機体じゃないし。辛いならば素直に宇宙適正持ちの機体に乗った方が良いね。 - 名無しさん (2022-06-28 15:36:23)
ビーマシ腕ビーで足を止めずにMA止めて寝かせられるやっぱりいいな、息切れし難いし - 名無しさん (2022-06-21 00:46:20)
1番好き。噴射があれば神になれた。 - 名無しさん (2022-06-15 19:20:32)
つ ハデス - 名無しさん (2022-06-15 19:33:55)
チキってそこそこ削られてからじゃないとハデス吐かないんだけどどうなんやろ... - 名無しさん (2022-06-15 19:49:47)
俺は大体は接敵時とかにハデス使ってるさっさとダメージ出して殲滅したほうがいいしね。ビーマシ装備は最悪脚部少し直してから射撃主体で戦闘に参加すればいいし - 名無しさん (2022-06-28 14:37:36)
総論のビーマシ云々のとこが変わってるな。個人的にはナイスと言いたい - 名無しさん (2022-06-06 17:49:37)
良い仕事ですな - 名無しさん (2022-06-07 17:47:16)
即よろけなし機体で信頼性が無いからレートで味方に来た場合は退出してる。バズを持って出撃する人は少ないし。 - 名無しさん (2022-06-05 11:55:28)
本気で言ってるのか……?バズ持つならペイルVGじゃなくてよくねにならんか - 名無しさん (2022-06-05 12:31:52)
同コスにバズ持ててここまで蓄積強い細身機体居ないから他でいいとはならんかな - 名無しさん (2022-07-19 19:29:47)
どう考えてもアレックスでいい - 名無しさん (2022-09-01 18:04:46)
ペイルVGの強みがわかって無いとしか…。なら汎用がジェダ IIIPで固まるぐらい何度も入退出繰り返せばいいんじゃね? - 名無しさん (2022-06-06 14:20:00)
まぁビーマシ装備だと腕の足りない人には使えない機体なのは間違いない。Aフラぐらいまでだとずっとビーマシ垂れ流してたりしてる人だったら困るしな。実際はビーマシ>腕ビーで高速で蓄積取って踏み込みの早い下格叩き込んで火力取れるから普通にガチ機体なんだけどな - 名無しさん (2022-06-06 17:18:41)
高レートの人がレートで出すビーマシ持ちは大体上手いよ。ジェダより射程長いしMA2を抜く接近能力も備えてる - 名無しさん (2022-06-13 14:25:06)
どのマップでもある程度やれる。ビームガン怯みとか2回タックルで強引に止められるからアンチ強襲性能は随一だと思う - 名無しさん (2022-06-02 17:25:27)
爆反あるのに格闘姿勢制御まで付いたストカス君だけども、ビームガンの蓄積には抗えない。 - 名無しさん (2022-06-10 21:32:36)
総論だとビーマシと腕ビ噛み合わないってあるけど、S-のエイム上手い乗り手たちにビーマシ腕ビの組み合わせで、接近しつつひるみ&蓄積からの下格ぶち込まれる。遠くても射線が少しでも通ればチクチク撃ってくるし上手い奴は対面して脅威に感じる - 名無しさん (2022-05-26 11:27:21)
普通にいいと思うよビーマシ。研究が進んでないうちに書かれたっきりなだけかもしれないけど、総論のビーマシ否定は的外れだと思う - 名無しさん (2022-05-26 12:02:10)
編集履歴見てきたけど実装時から少しした時に書かれてから誤字脱字修正以外はノータッチだから強化後立ち回りが変わったなら書き換えてくれると助かるで - 名無しさん (2022-05-26 12:11:28)
地下基地でレッドライダーが暴れ回ってるのをタックルで止めたい、でもジム3パワードない、そんな時はコイツでOK。狭いから下格のFFは気をつけて。 - 名無しさん (2022-05-17 18:43:45)
適正無くてシステム起動しなくても、地上での旋回69もあればスピード130もあってBMGの取り回しが良好。出の早い下格もあって、味方支援を妨害する奴らを凪ぎ払いやすい。400以下ペイルと使い勝手が違う。 - 名無しさん (2022-04-30 16:45:28)
ジェダみたいに極端なパーツスロットじゃないから普通に耐久も上げられるし隙がないよな。 汎用機として申し分ないと思うわ - 名無しさん (2022-05-31 23:59:31)
バズしか使ってなかったけどむしろビーマシですかこの機体? - 名無しさん (2022-04-24 01:29:29)
300始動機体の強くないバズで450の戦場で前線でバズ格機体になるより、ビーマシで遠距離の対応範囲を広げて射撃火力も取れるようにした方が良い気がする - 名無しさん (2022-05-15 16:09:25)
HADES切れた後だとバズだと格闘振らないとダメ伸ばせないけどビーマシだと最悪格闘振らなくてもダメ出るしね - 名無しさん (2022-05-17 17:36:51)
ちょうど今日の一年前に追加されたのかこの機体…なんだか感慨深い。 - 名無しさん (2022-04-22 23:49:57)
こいつのレベル2 長射程 高蓄積を活かしてノミ虐とゆうより強襲のお手伝い出来るからいいと思うけどそろそろジェシカリサイクル来るだろうから欲しいのよね みんなはvgとジェシカどっちがいいと思う? - 名無しさん (2022-04-22 12:39:49)
自分ならジェシカだなぁ…500コス汎用って蓄積狙える機体多いし強襲のお手伝いしてくれるなら護衛汎用をどかしたくれるほうが助かる。 - 名無しさん (2022-04-22 13:02:27)
押し込んでる状況でVD側枚数有利ならありだけど、そうでもない限りは汎用が支援狙うのは地雷行動になるからな。VDとジェシカは属性から違うしリサチケ交換の話なら好きな方選べばいいんじゃない? - 名無しさん (2022-04-22 13:52:22)
プレボで貰ったから愛機のガルβから乗り換えてみるかな。でガルβより使えるの? - 名無しさん (2022-03-21 20:48:08)
どの機体でもそうだが、他人が「使える!」って言っても木主に合うかわからんから自分で使ってみてとしか - 名無しさん (2022-03-21 20:56:50)
使える箇所を項目ごとで分けて比較したらいいよ。どの機体も大なり小なりメリデメあるから - 名無しさん (2022-04-18 23:53:18)
GTAオンライン無料だから落としとこうと思って購入したらカートにエルデンリングも入っててうっかり買ってしまった。クレカ聞いてきたのはGTAがZ指定だからだと思ったんだ… - 名無しさん (2022-03-21 14:21:30)
すまんミスった。うっかりは重なる - 名無しさん (2022-03-21 14:22:23)
フルチャ封印ノンチャ腕ビー蓄積よろけがたのしい - 名無しさん (2022-03-09 17:16:10)
こいつ欲しいけど☆2やから当たらへんなぁ - 名無しさん (2022-02-22 23:11:24)
BMGだと廃墟都市で左スタートの時、中継取ろうとしてる敵にノンチャ2回くらい撃てる。右スタートの時?中継取れ - 名無しさん (2022-01-22 17:54:13)
味方のMSは豆腐か何かで出来てるのか? - 名無しさん (2022-01-07 00:42:59)
落ち着け。板が違う - 名無しさん (2022-01-07 00:47:04)
タックル二回打てるのが結構刺さって楽しい。ジムⅢパワードと違って警戒されにくい - 名無しさん (2022-01-06 22:04:59)
下手くそがこれやアレックス使うと前にでない味方が増えるせいで序盤から崩壊するな、AIMがいる難しい部類の機体なのに何故か使いたがるんだよね下手くそのくせに - 名無しさん (2021-12-18 00:27:05)
総論にはっきりと「各種武装の性能とビームマシンガンがあまり噛み合っておらず」って書いてあるのに、無理してビーマシ担いで射撃戦に執着する奴がいるんだよなあ。バズを担げば即よろけと蓄積よろけのバランスが良くなるのに、結局はそんな普通のバズ汎運用ならこいつじゃなくていいってなるからビーマシ担ぐのかな。ちなみに俺はクソエイムなので爆風大好き。 - 名無しさん (2022-01-02 20:00:08)
論点がエイム力無いやつはこの機体に乗るなからビーマシよりバズ運用の方がバランスよいに切り替わってますよ。それはそれとして、このコストで、CTの長いバズとそこまで高くない耐久でバズ汎ってキツくないですか?むしろメインとサブで弾幕張って火力出す機体だとお見受けしたのですが… - 名無しさん (2022-01-22 22:55:11)
どうでもいいけどビーマシと腕部ビームガンが噛み合い過ぎまであると思うけどね。あとビーマシとビームガンで中距離から強引にでもダメコン持ちとMA2止める機体だと思うから、ジャイバズ持つとほんと他機体でいいし 中身が当てれないならそもそも機体性能活かせてないだけになるしね。重なるけど - 名無しさん (2022-01-23 02:29:19)
こういうルールわからない愚痴書き込むやつが大抵は問題ある方なんだよな。 - 名無しさん (2022-02-17 11:23:32)
下格→ノンチャ3発→下格間に合うのね - 名無しさん (2021-12-11 00:48:01)
ネロトレに対して択が多いのが良いね - 名無しさん (2021-12-07 19:11:49)
腕ビー単体でもASLでゴリ押し蓄積取れるのよき - 名無しさん (2021-11-20 11:04:47)
BMGと腕ビーがどっちも蓄積20%っていうのが良い、蓄積の練習にぴったり - 名無しさん (2021-11-18 00:31:59)
カスパHP盛りやスラ盛り、攻撃盛りとかいろいろ試したけど結局耐性盛りに落ち着いた。なんか知らんけど攻撃カスパ無しでも結構火力出た。 - 名無しさん (2021-11-13 14:54:22)
まだ初めて3日しかたってないけどこいつ以外乗ってるとき3万ダメくらいなのにこいつ乗ってるときだけ10万ダメ位出るの草生える - 名無しさん (2021-11-09 22:23:07)
煽りとかでは決してないのだが、初心者だと断定してお話ししますね。与ダメが出るのはいいことなんだけど自分がフリーで動けて攻撃出来ている、のはいいのですが、陽動率はどうでしょうか?もしダメージは出ているが陽動がほぼ取れていない場合、味方にヘイトを預けすぎている可能性もあります。遊撃汎用火力を出す側としてはしては良いのですが、他の機体で火力30000程しか出せないということから味方があなたの分のヘイトを受けてしまい早く撃破されている可能性もあるので、更に活躍できるようになるにはヘイトを受けている味方を攻撃しようとしている敵をカットすることを意識すると良いでしょう。このペイルVGは強い機体ですがこのカットを多くできるかどうかで自分が更にフリーな時間が増え、戦果も上がるようになります。ヘイトコントロールとカットは意識するといいですよ。 - 名無しさん (2021-11-10 01:03:16)
ネットヤクザ - 名無しさん (2021-12-12 17:21:05)
このコストってバリア持ちも硬い盾持ちも居ないから10万出てるなら敵にもかなり被害出てるだろうしいいんじゃないかな。そもそも盾無しのコイツで壁汎し過ぎるのも… - 名無しさん (2022-01-22 22:47:29)
初めて3日で10万は凄いと思うよ。なんでこいつで?って気持ちはあるがなんか合ってるんじゃない? - 名無しさん (2021-11-18 00:30:17)
瞬間噴射持ってたのかよ。なんでやってこないんだよ。 - 名無しさん (2021-10-27 08:45:27)
ペイルVG使うならビーマシ持ちたいところ。基本ノンチャ スポットガンで蓄積取り&カットで収束はタイマンでたまに使うぐらいが丁度いい気がした。アンチスナイプにも使えるけどそんなに出番はない - 名無しさん (2021-10-24 11:28:07)
カスパの組み方がいまいちよくわからないけど、HADES発動を見越して各数値は合計で100を超えないようにしとけばいいのだろうか? - 名無しさん (2021-10-22 11:16:58)
どんな組み方してるのか知らんが100が見えるって火力に振りすぎじゃね?スラ盛っとけ - 名無しさん (2021-10-22 21:04:11)
ていうかコイツで75とかどうやっても超えないな - 名無しさん (2021-10-22 21:07:02)
ああ申し訳ない、最優先でフィルモつけるから旋回値を気にしてた。LV3入れたらすごいことになり過ぎるしね - 名無しさん (2021-10-22 21:19:56)
下の気でおすすめされたか火力ルートが解らない、ビーマシ収束→下格→腕ビー数発→下がそれっぽいけど、 - 名無しさん (2021-10-12 23:30:26)
これバズで良くない?確かに射撃戦闘では収束→腕ビー→ビーマシ攻め継続とかできるけど、なんか時間がかかりすぎてヘイトが高くなりすぎて被弾が増えてダメも伸びないぞ - 名無しさん (2021-10-12 23:34:52)
ビーマシ持つならノンチャと腕ビーで蓄積よろけ狙いつつ下格ってムーブすんのが普通だし、いちいち収束してたらバズ以下なのはそりゃそうよとしか言えんわ - 名無しさん (2021-10-13 02:33:46)
前作では最強機体とも言われたが見る影もない - 名無しさん (2021-10-11 17:03:23)
ビーマシ持つとうざいのか陽動トップになることが多いわ - 名無しさん (2021-10-07 16:38:57)
火力足らなさすぎて、中途半端な機体だな、倒しきるのに何回バズ格闘使えば良いんだよ - 名無しさん (2021-09-29 23:43:42)
ビーム持ちなよ - 名無しさん (2021-10-01 21:54:19)
ビーマシオススメよ。腕ビーと合わせれば火力とよろけ両立できるし - 名無しさん (2021-10-06 18:11:11)
未所持なんだけど下の追撃でミサ撃つ場合何発入るんだろうか?ジェダ程ではないにしろ陸FAより火力出るなら、蓄積の取りやすさ、タックル2回、格闘の範囲の広さなども含めて前線維持も支援護衛も兼ねられてかなり良機体なのかな?と思ってるのだけども - 名無しさん (2021-09-17 14:20:59)
着地キャンセル込みで演習だと1500くらいで実践だと1800くらいかも - 名無しさん (2021-09-19 23:37:29)
下格2弾目のみで最速キャンセル立ちキャンからミサポなら全弾入るけど下格下格の方が火力は出る - 名無しさん (2021-09-20 14:42:43)
遅レスになったけど二人ともありがとう。ならミサは味方のダウン追撃に使われるくらいか。 - 木主 (2021-09-23 19:30:26)
この機体がタックル2回出来るの忘れてる相手が多いのか、1戦で10数回途中から数えられないぐらい、ハマって笑った。特に相手の近ジムだけで支援機護衛してる間にカウンター8〜回。他の状況で1vs2でカウンター決めて、格闘待機の敵にカウンター、最初にカウンターダウンさせた相手に追いタックルカウンターと楽しかった。 - 名無しさん (2021-09-08 20:42:48)
雑に腕ビー連射の怯みで即よろけすら封殺して一方的に蓄積取って殴れるのなかなかにヤバい。脚部積む必要ないからカスパ込みで耐久も十分だし、本当素で噴射ないくらいしか気になる所がないな - 名無しさん (2021-08-26 00:18:21)
あーあれだおr - 名無しさん (2021-08-11 08:15:49)
途中送信失礼。俺ビーマシ持つと無理だこの機体。強化来たみたいで腕ビーでも蓄積は取れるしバズで持ちますわ - 名無しさん (2021-08-11 08:53:36)
どうぞご勝手に - 名無しさん (2021-08-25 00:01:28)
飛んでるやつもMAも簡単に止めれて超たのしいわ。下格の出が早いから蓄積よろけにも合わせやすいし慣れたらすげー強く感じてきた、武装も使い分けできてマップもそんなに選ばんし - 名無しさん (2021-08-09 03:04:02)
勝手に地上専用かと思ってたけど宇宙出れたのかお前… - 名無しさん (2021-08-08 04:03:12)
出れるけど、通常時に強制噴射の無いこの機体はキツイよ - 名無しさん (2021-08-25 12:50:52)
広いとこでは機動性を生かしたバズ格闘しやすいけど、北極とかでは並とかそれ以外かもしれんね - 名無しさん (2021-08-04 23:11:02)
レベル2引いたけどイケる? - 名無しさん (2021-08-01 19:57:52)
薄々気づいてたけど言うほど強くなってなかったね - 名無しさん (2021-08-01 19:41:12)
バズ格闘しやすいしいい壁機体じゃないか - 名無しさん (2021-07-13 08:55:58)
ガルベ - 名無しさん (2021-07-10 16:20:45)
腕ビーの蓄積上がったからバズ持ちの選択肢がかなり広がったな - 名無しさん (2021-07-06 23:11:48)
みんなのLv1のカスパを教えて下され - 名無しさん (2021-06-29 22:43:21)
実装時欲しかったがその前のCAディジェ入手で使いすぎたので我慢した経緯があったが、強化と同時に副産物でレベル1GET 2種ビームで燃費良く回転と敵にやられて嫌な思いされた出の速い下格闘(後ろの敵も巻き込んでいて笑った)と満足。味方にもう1機居たときずっとよろけさせてて嫌がらせ性能も高いね。 - 名無しさん (2021-06-26 22:16:46)
腕ビーの蓄積上がったので、ますます使いやすさに磨きがかかったね。特にビーマシと併用したらあっという間に蓄積取れて楽しい - 名無しさん (2021-06-25 12:19:28)
Lv2のHPは17500ではなく、18000まで強化されました - 名無しさん (2021-06-24 23:01:23)
情報提供感謝です。反映しました - keasemo (2021-06-25 20:00:00)
火力が足りない気がするんだよなこの機体 与ダメ10万に行くことがあんまりないんだよな - 名無しさん (2021-06-24 19:03:23)
乱戦マップなら強いですよ。バズ前提ですが。ペイルとは別物ですね。格闘の出が速いしビームガン使いやすいし足のミサイルが全く無駄以外はいい機体です。 - 名無しさん (2021-06-24 20:01:13)
俺は逆に火力はあると思うけどな。ビーマシで与ダメ10万くらいなら余裕で出る。 - 名無しさん (2021-06-24 20:06:28)
なんていうかどっちにも転べる機体だわ、ビーマシの射撃火力で中距離戦、バズなら近距離戦、ビーマシも腕ビー合わせたら結構よろけるし撃ち合い多いマップならビーマシ、近付く事が多いならバズかな - 名無しさん (2021-06-26 09:44:09)
スラスピを上げて欲しかったなぁ ガルβに追い付けない‥‥ - 名無しさん (2021-06-24 18:22:11)
腕ビーの蓄積、ASLが上がって使い勝手が大幅に向上した。ビーマシを持って中距離戦をするもよし、バズのCTを腕ビーで補いながら接近するもよし。ガルべーと違い弾切れに悩む必要が少ないのはポイント。 - 名無しさん (2021-06-24 17:28:25)
強化くるとは思ってたが腕ビーの蓄積すか... - 名無しさん (2021-06-24 14:49:47)
2ヶ月で一応強化入るってのはならではだな。ノンチャからつないで蓄積とれってことか、バズ持ちで強襲止めやすいでしょってことか - 名無しさん (2021-06-24 15:14:16)
ビーマシ持つからキツいんだよ。バズ持て、バズを。他には無い優秀な下格、ビームガンの距離と蓄積狙い、2回タックル生かしたいなら即よろけのバズ持つんだ。一撃離脱戦法いいぞ。ハデス吐いたらバズ下で1アシストぶんは入るから - 名無しさん (2021-06-21 07:07:28)
こいつまともな即よろけ何も無いからマジできつい、気が付いたら死んでるわ。。。もうビーマシ専用のやつ持たせて今まで通りの通常タイプと即よろけとれる高収束タイプとか持たせたらええんちゃうん - 名無しさん (2021-06-03 19:56:02)
なんかこいつ使ってて楽しいんだよねー Lv2しか持ってないけどつい使ってしまう - 名無しさん (2021-05-31 15:04:19)
北極とかの狭いマップだと楽しいよね - 名無しさん (2021-05-31 15:05:37)
追加で書こうとしたらミスった - 木主 (2021-05-31 15:07:17)
カスパでビーム収束時間短縮したらかなり取り回し良くなった。オールレンジでサポート能力があるからアンチスナイプで支援機止めて前線で味方にあわせると結構楽しい - 名無しさん (2021-05-26 15:46:04)
ペイルの利点である盾を薙刀欲しさに捨ててしまった哀れな機体 いやマジで盾捨てるんならマニュ1くらいあっても良かっただろ… - 名無しさん (2021-05-17 20:53:11)
ビーマシちゅんちゅんしてりゃ与ダメは伸びるけど使ってて糞面白くないな - 名無しさん (2021-05-06 23:53:45)
バズ持ったらガルβで良くね感が強いし… - 名無しさん (2021-05-11 15:05:53)
ガルβというか陸ペイルでいいってなっちゃうわあっちには強よろくと地上適正があるし、かといってビーマシ持っても指揮マリや4号機の方がまだいいなって思う - 名無しさん (2021-05-12 23:10:58)
与ダメ10万付近ようやく安定はしないけど出るようになって来た。問題なのはやってる事がまんま重ペイルと同じでこっちの方が難易度が高い。やっぱりビーマシを上手いこと使えないと差別化出来ないと感じた。 - 名無しさん (2021-05-03 17:15:21)
ハデス使ってもそんなに優位取れないのは致命傷なんだよな。おまけに耐実低いのもあってなおさらキツいのも逆風だわ - 名無しさん (2021-05-01 00:52:58)
なんかえらく酷評されてるけど凄く動きやすくない?移動方向補正高かったりする? - 名無しさん (2021-04-29 15:56:02)
めちゃくちゃ強いって訳じゃないけど普通に使えるよね、ハデスレレレ早すぎて攻撃当たらん時あるわ - 名無しさん (2021-05-01 00:49:12)
劣化イフリート改と言えば。 - 名無しさん (2021-04-29 12:44:02)
レベル1が350か400だったら良かったのになぁ、色々勿体無かった。 - 名無しさん (2021-04-29 10:50:01)
400スタートでデュラハンや空ぺみたく450の主兵装持てますなら強みだったのに - 名無しさん (2021-05-11 14:58:04)
450スタートの汎用でこの主兵装じゃあ、強化も期待できんわ… - 名無しさん (2021-04-28 18:54:35)
この機体Lv2のほうがやりやすいのでは? - 名無しさん (2021-04-28 13:28:44)
ラグかと思ったが後ろにも格闘判定あったのか。…ハデスの機動力と旋回でそれ狙うのもありか?普通に戦うと射撃も格闘も全体的に一段下でわざわざ使う価値がなさすぎる。 - 名無しさん (2021-04-28 01:25:20)
お願いしますから廃墟レートに出てこないでくれ - 名無しさん (2021-04-27 19:17:19)
お願いしますからレートに出てこないでくれ - 名無しさん (2021-05-03 02:44:57)
自語になって申し訳ないけど、北極でならバズ待ちでA〜S帯のケンプやガルベーの大軍相手に与ダメ11万・被撃墜2機・陽動2位取れるポテンシャルはあったんだよなこの子。お手軽ガルベーほど理不尽押し付けてる感じがしなくて個人的には凄く楽しい。問題はガチ戦闘するならコイツじゃなくて他の機体の方が良いって場面がどうしても多くなっちまうこと() - 名無しさん (2021-04-27 10:47:10)
レートで出さないなら誰も文句は言わないしな! - 名無しさん (2021-04-27 12:45:20)
上手いな。8万くらいまでしか出ないわ。エスマだとかなり強いが - 名無しさん (2021-04-27 17:24:10)
耐実の低さとケンプ君の上昇修正で北極基地で狩られまくってんな。MAPの相性悪くない? - 名無しさん (2021-04-27 00:11:34)
ビーマシ生かすなら広いmapじゃないと、bz持つにしても噴射無いしBZのCT中に動きとりにくいと思う - 名無しさん (2021-04-27 13:33:38)
やっぱり 強制噴射欲しいわ - 名無しさん (2021-04-26 22:22:17)
バズの性能が劣悪だからどうにかビーマシで頑張らないと格闘一本は格上が多すぎる、ビーマシも細身だけど脆くて盾もないから射撃戦も神経使うとかなりピーキーだな、想像以上に難しいからペイルライダーに乗りたいだけならDPで陸・空ペイル交換した方がいいかもね - 名無しさん (2021-04-26 20:49:22)
装甲ペラペラでハデスと相性が悪い。装甲ガン盛りの極端振りでハデス頼りが正解なのか? - 名無しさん (2021-04-26 16:51:37)
魔法の言葉かもしれんがコイツは繊細な立ち回りを要求されるな。ところで無印の片手剣薙刀とどっち付かずが正しいだろう?あと、ペイルって何人いるだよ... - 名無しさん (2021-04-26 15:39:06)
↓格が巻き込みFFしまくりだから、まさにブロールの為に実装された機体だよな!密集地帯で巻き込みしまくっても誰も文句は言わないし(笑) - 名無しさん (2021-04-26 11:18:41)
判定横どころか後ろにもあるっぽいから直線の範囲お化け - 名無しさん (2021-04-26 12:00:47)
こいつ強襲だったら楽しそうだなぁ~ - 名無しさん (2021-04-25 13:19:26)
よりによって対抗馬がガルベーだし本当に強襲で良かったんじゃないかって思うなぁ………強襲にはストカスいるけどストカスより射撃優れてるっていうので差別化出来てるし - 名無しさん (2021-04-25 14:38:12)
あと450なら陸ゲルでも良くね?って感じ - 名無しさん (2021-04-25 21:40:27)
本当にそうですよね。好きな機体なだけに残念。強化待ち中 - 名無しさん (2021-04-25 23:12:00)
同コス強襲にはおんなじビーマシ持ってる高機動ガルバルがいるから、もし強襲だったとしても今度はそっちと競合することに…… - 名無しさん (2021-04-26 03:28:09)
そうだと思う。強襲ならMAもらえるだろうし、主兵装がビームでもさほどデメリットないしな。 - 名無しさん (2021-05-16 21:17:38)
現状だと、遠距離じゃ弱いから近寄られない限りは放置していい汎用 っていう一番選ぶ必要のない性能してんな…接近はガルベーに負け、遠距離は陸戦FAに負ける。かといって相手の苦手距離で戦っても圧倒できるか?といえばできないし、高速も200しかないからハデスしないと距離を選べない。勝率低かったザクⅢを思い出すわ - 名無しさん (2021-04-24 23:26:51)
あーそっか、脚ミサがもうちょいレート早くなればいい感じになるんだこれ。リロード早いけど撃ちきるまで時間かかるから静止時間長くなるわダウン追撃中途半端になるわで使いにくいんだ - 名無しさん (2021-04-24 22:37:12)
腕部ビームガンの火力が300あったらまた評価違ってただろうな。様子見で火力抑えたか - 名無しさん (2021-04-24 22:02:13)
細身ビーマシってのが地味に強いけど何ともなぁ。素で噴射無いのは辛いけど指揮My - 名無しさん (2021-04-24 20:43:02)
指揮Mよりはこっちの方が好み - 名無しさん (2021-04-24 20:43:22)
俺もこっちの方がいいな。使いやすいし楽しい。 - 名無しさん (2021-04-24 21:39:46)
俺は指揮Mのがあったなぁ、とは言えこの辺はプレイスタイルの差が出るか - 名無しさん (2021-04-24 23:29:18)
盾とシステムの有無も人によって影響しそうだねぇ - 名無しさん (2021-04-25 13:01:04)
盾が無いのは地味に辛い!射撃戦で差がモロに出る。 - 名無しさん (2021-04-26 03:01:09)
これならもっと猿格闘機体にしてもらった方が良かった - 名無しさん (2021-04-24 18:16:05)
このVGペイルも空陸ペイルもトーリスもキャバも普段は射撃よりだけど一応枚数作りに参加できなくもない汎用機って感じで一貫してるなペイル一族は。積極的に前にガンガン出て下格振り回す機体じゃないしHADESも相まって取り立てて硬いというほどでもないしで総じて編成に複数機体は辛め。トーリスは例外的に硬さはそこそこなので複数OKな感じだけど。 - 名無しさん (2021-04-24 17:40:48)
バズ担いでブロールなら割と戦える子かもしれない - 名無しさん (2021-04-24 17:01:19)
二機以上いていい機体じゃない、本当に前線にいる味方が持たないよ、被ったら乗らないで弱いから - 名無しさん (2021-04-24 14:28:01)
無人都市とか山岳とかモジモジするmap用じゃないかね。あとはエスマ - 名無しさん (2021-04-24 14:30:48)
無人で横からビーマシ、ビームガンで撃たれると怯みもあって結構ウザイな。下格ブッパもいきなりやられると食らうわ - 名無しさん (2021-04-24 12:43:21)
自前でよろけ取れる手段が少ないからって他人が取ったよろけに無理矢理突っ込んでくる格闘事故多すぎ、いらねンだわ - 名無しさん (2021-04-24 10:35:00)
弱くもないけど決して環境機ではないって感じ。一機なら居てもいいけど二機居たらまぁ負ける - 名無しさん (2021-04-24 09:25:43)
クランマッチで見かけなかったんだけど、やっぱゴミなの? - 名無しさん (2021-04-24 03:29:24)
ゴミじゃないけど中途半端過ぎてこいつじゃないと無理ってことがないのが原因。射撃戦も射程が長くても打点が弱いし近接戦も下格引っ掛けが強い以外はガルベーのほうが良いってなってる。耐実もハデス使ったらケンプ並に落ちるから陸戦FAやガンキャDにマークされたら盾無しのあって脆い。 - 名無しさん (2021-04-24 03:44:10)
2回ぐらい見かけたわ、乱戦で纏めてなぎ倒してくるのとバズが当てにくい距離からライフルで削ってくるのはそこそこうざっかった、強さはあんまり感じられなかったな - 名無しさん (2021-04-24 05:24:04)
これってゲルググに含んでいいんでしょうか・ - 名無しさん (2021-04-23 20:26:30)
パーツと武器は共通してるけど流石に厳しいよw - 名無しさん (2021-04-23 21:20:16)
回答ありがとうございます、ゲルググ系しか基本使わないので悩んでいたのですが解決していただきありがとうございます - 名無しさん (2021-04-23 21:25:47)
腕と武器がゲルググだから実質ゲルググ - 名無しさん (2021-04-24 00:00:24)
じゃあ、パーツを流用して作られたアッガイはザクIIになるな。 - 名無しさん (2021-04-24 02:10:19)
そうだよ(適当) - 名無しさん (2021-04-24 02:17:09)
やーこれは強いわ(エスマ)ビーマシえぐいね - 名無しさん (2021-04-23 20:05:48)
バズ装備はガルべーとドワッジ改が想像以上に辛かった バズ持っての殴り合いだとダメージレースに勝てないし かといってビーマシ持つと即よろけ消えるし... - 名無しさん (2021-04-23 18:44:15)
ビーマシ遊撃が強いね 前線張れなくなるけどハデス後の1分ちょいがなかなかいい感じ - 名無しさん (2021-04-23 20:08:47)
ジャイバズきつすぎるからビーマシ持ったほうがよさそう - 名無しさん (2021-04-23 21:16:48)
ビーマシ持って格闘も行ける射撃機って感覚でやってるわ。横に広くて出が早い下格だから生格は勿論蓄積からダウン取るの楽だったしノンチャ挟んでダメ稼げる。射撃機を出さないような近接マップではエスマじゃないと出すうま味が無さげ。 - 名無しさん (2021-04-23 22:51:25)
バズ持つのが一番機体特性上向いてそうなんだけど、そうなると劣化ゲルVDって感じでなんとも…。これでマニューバあって強襲なら嬉しかったんだがね。 - 名無しさん (2021-04-23 18:05:04)
普通にビーマシでオールマイティー戦うのが適していると思うぞ 時限で荒らすこともできるし - 名無しさん (2021-04-23 18:12:03)
エスマ用機体かな? - 名無しさん (2021-04-23 17:10:23)
運営が出したいけど出せるタイミング測りそこねたって感じの機体。1年前に出してたらまだ良かった - 名無しさん (2021-04-23 17:01:36)
と思ったけど1年前にもうガルべー出てんのか、空ペイルと同タイミングで出してたらまだ輝いてたかもね - 名無しさん (2021-04-23 17:03:44)
脚ミサを12発同時発射にしてもいいレベルのゴミ武装っぷりだな - 名無しさん (2021-04-23 16:46:45)
ガルベー実装1年以上たってからにこの性能でガチャ限はまずいでしょ 限定任務とかクランマ報酬みたいな慎ましさだな - 名無しさん (2021-04-23 16:30:45)
下格強いのとビーマシで遠距離相手にちょっかい掛けられるのが強みであとの武装は残念な感じか - 名無しさん (2021-04-23 16:25:12)
事前告知された機体は産廃の法則が絶対すぎて草 告知する時の調整担当が相当無能なんだろうな - 名無しさん (2021-04-23 16:06:35)
リックディアス「せやろか?」 - 名無しさん (2021-04-23 23:40:11)
デュラハンも告知機体だぞ。 - 名無しさん (2021-04-24 02:15:43)
なんかコレといった強みが無いな。カスパでそこそこ固く出来るけどバズの性能が終わってるし楯無。ビーマシと腕ビーで蓄積取りやすいけどそれなら陸ゲルもいけるし下格の速さならガルベが。細身でビーマシ扱えてシステム機っていう複合的は強み?でもそれって現環境で有効かっていうと。どういうコンセプトの機体なのか見えてこないなぁ。 - (2021-04-23 15:57:00)
適当なガチャ更新の穴埋め用にコンセプトとか言ってもしょうがにだろう。前作を考えれば2では良い性能にしづらいし - 名無しさん (2021-04-23 16:24:03)
二段格闘のせいでミサイル追撃しにくいな、最長距離でカス当たりしたらかなりマシなんだが… - 名無しさん (2021-04-23 15:20:41)
ビーマシで打ち合うならワントリガーでよろけとれる指揮Mでいいんだよな、他にも射撃戦特価のゲルVGもいるしこいつが編成に必要って言う強みが全然ないのは致命的。ガチャ機体とは思えないわ - 名無しさん (2021-04-23 14:59:29)
細いってのはデカいと思うぞ。肉弾戦するなら2段タックルも生きるし - 名無しさん (2021-04-23 15:23:53)
よろけ性能弱い格闘汎用は時代遅れもいいとこだわ - 名無しさん (2021-04-23 15:33:17)
まぁでも450だし - 名無しさん (2021-04-23 15:34:43)
指揮M「ワントリガーでよろけ取れるようになったんですかー!?ヤッター!!」 - 名無しさん (2021-04-23 15:25:07)
お手軽ぶっ壊れで草。メタスショックの再来やな。 - 名無しさん (2021-04-23 16:51:55)
ビーマシ装備してガルベー乗るには戦闘距離が長いマップや味方汎用皆ガルベーな時とかかねぇ。ジャイバズだとどうにもガルベーで良くね?感が否めない。まぁガルベーがおかしいだけなんだけども。 - 名無しさん (2021-04-23 14:55:14)
こいつのナギナタFF乱発マシーンすぎないか?ガルベーがピンポイントだから余計に慣れてない人はFFしちゃうんだろうけど - 名無しさん (2021-04-23 13:49:53)
うーん、ガルベーでいいや。 - 名無しさん (2021-04-23 12:11:35)
これだよなー、ガルベーに並べる汎用じゃない時点でレートではいらない機体。カスマならいいんじゃない? - 名無しさん (2021-04-23 12:18:45)
まぁガルベと比べたら射撃型以外はガルベでいいわとなるからな - 名無しさん (2021-04-23 14:23:55)
汎用はガルベ3の陸FAもしくはバーザム辺りでOKだもんな。これに性能で上回る編成を考えにくい。 - 名無しさん (2021-04-23 15:27:01)
ペイル乗るにしてもこれ乗るならレベル2の陸ペ空ペでいいやって感じだわ。ハデス下格の火力だけは結構なもんなんだがなぁ。 - 名無しさん (2021-04-23 14:04:16)
格闘は広すぎて逆に使いづらいしHADES発動した上でスラスピがガルベーに届かないってどうなのよって感じだな - 名無しさん (2021-04-23 15:44:04)
盾無いからマニューバでも付いとんかと思ったがないんかい… - 名無しさん (2021-04-23 11:28:55)
耐久も紙だし格闘型の癖してすぐ蒸発しそうなのがすごい気になる これなら強襲で出してMA2持ってきてくれた方が良かったわ - 名無しさん (2021-04-23 11:32:31)
デブじゃ無い450汎用でマニューバ持ってるやつなんて他にいないからなぁ、こればっかは仕方ない - 名無しさん (2021-04-23 11:54:24)
だからこそ個性としてペイルVGに付けて欲しかったわ どうせ紙耐久なんだし今の環境なら蓄積溜まるの早いしね - 名無しさん (2021-04-23 12:12:44)
漫画読んでこい。そんな盾ないから。 - 名無しさん (2021-04-24 02:19:13)
メタス「そうそう、原作に無い装備なんてありえないから」 - 名無しさん (2021-04-25 09:30:13)
当たり前だけどEXAM作動中は強いな!ロケラン→N↓→追撃↓で支援機でも1万以上削るね。でも、EXAM作動してないと… - 名無しさん (2021-04-23 11:04:51)
450はいろいろと尖った性能があるやつ多いから、この機体はそこそこな感じがする - 名無しさん (2021-04-23 09:43:30)
なおガルベーが強判定 爆速下格なのは内緒 - 名無しさん (2021-04-23 10:55:40)
なんだろう?ガンダムのMSじゃない感じ…。ペイルライダーは子供受けする機体を狙ってるのかな?暴走のオマージュだし。 - 名無しさん (2021-04-23 09:30:20)
ガンダム自体子供向けアニメなのに何言ってんだお前。ペイル貶したいだけだろ - 名無しさん (2021-04-23 10:08:13)
ならブルーディスティニーも子供受け狙いの機体だな。 - 名無しさん (2021-04-23 10:10:13)
幼少期にみたGジェネの戦闘ムービーにいまだに取り憑かれてるから子供受けとしては完璧だったと思う - 名無しさん (2021-04-23 11:26:25)
これ乗ってる人達ってビーマシとバズどっち持ってる? - 名無しさん (2021-04-23 09:24:18)
格闘が主軸なのでジャイバズ一択、でも軍事とか港湾みたいに寄ることが困難なMAPでどうしても使いたいならビーマシ、正直射撃戦はハデスの強みを失う - 名無しさん (2021-04-23 09:31:58)
ありがとナス!ビーマシは遊び要員として使おうかな〜。 - 木主 (2021-04-23 10:07:35)
別に弱くはないから好きなら使うと良い そんな機体 - 名無しさん (2021-04-23 09:13:01)
見た目強判定かと思ったら中判定なのか、ガルβ使ってて弾かれると思ったらそのまま潰せてあれっ?って思ったわ - 名無しさん (2021-04-23 02:59:37)
ガルベーの下格はサーベル一本で180%なのにコイツはナギナタ2本で160%ってなんかおかしいよね - 名無しさん (2021-04-23 02:36:39)
相手にしてて思ったのがバズ格されるよりビーマシで削りつつ下格闘ブッパの辻斬りされるほうが鬱陶しいなこやつ…下格闘出が早いのあるけど1段目がほぼ全身に判定でてないかって思うくらい通り過ぎた後でもくらうんだけど - 名無しさん (2021-04-23 01:44:23)
地味にスキルで二回連続タックル撃てるからカウンター決まりやすい - 名無しさん (2021-04-22 23:53:36)
今の所結構微妙な感じ? - 名無しさん (2021-04-22 23:39:22)
メインの一つであるジャイバズがヤバ過ぎる。せめて布巻くかいっその事専用バズにしてほしかった・・・余程他に内限り350以上のジャイバズはアカンで!。 - 名無しさん (2021-04-22 22:40:08)
うるせえ!前作でめっちゃ乗ったから今作も乗るぞ! - 名無しさん (2021-04-22 22:25:57)
腕はゲルJなのに武装はビームスポットガンじゃないのか - 名無しさん (2021-04-22 21:02:25)
ペイルだなぁという感想しかないわ、武装違いの - 名無しさん (2021-04-22 19:22:05)
正直今の環境だと強よろけ一発撃てるあっちのほうが活躍できそうな気がする - 名無しさん (2021-04-22 22:39:41)
せめて格闘寄りの補正なら広範囲格闘を活かせたんだがな。陸なら適正とキャノンのある陸ペイル、宇宙ならβでよくね?になっちゃってるわ。 - 名無しさん (2021-04-23 02:21:01)
壁汎用としては絶望的に向いてないから使うなら1チーム1機。それ以上いると前線維持出来ない……… - 名無しさん (2021-04-22 19:18:34)
ああそうか。イフリート改と思えばいいのか - 名無しさん (2021-04-22 18:41:42)
ぱっとみ何が売りなのか分からないなぁ。選ぶ理由がないって意味じゃ下手に弱いけどワンチャンある機体より難しい - 名無しさん (2021-04-22 18:27:25)
ドワッジ改とかのほうが明確な強みあるからねぇ。なんか陸ゲルVDみたいな空気感 - 名無しさん (2021-04-22 18:53:56)
陸ゲルVDは2段格闘も布バズも腕グレも開発2もあるのに空気薄いってマジ? - 名無しさん (2021-04-22 19:39:55)
開発→回避 - 名無しさん (2021-04-22 19:43:25)
薄いね。少なくとも俺のレート帯では殆ど見ないね。その持ってるものは持ってるけど全部薄すぎて他の機体選ばれる辺りそっくりだな…。 - 名無しさん (2021-04-22 19:53:08)
あのVDゲルを使わないなんて、なんて勿体無い… - 名無しさん (2021-04-22 21:41:49)
言うて全ての要素が400環境にあってないからなー。下格も遅い、バズも射撃環境の400にはあってないスラスピは遅い。他にいい機体いっぱいいるからね…ってここVDのページじゃないんだよなぁ - 名無しさん (2021-04-22 21:48:28)
珍しく徳島が我を抑えたからってVDをいじめるのはモウヤメルンダ! - 名無しさん (2021-04-22 21:54:15)
局部補正高いメイン射撃だからハデスで機動力とダメージアップするのも合わせてエイム力がある人が乗ったらこれ以上なくウザい機体だと思う。レーティング戦ってよりクランマッチとかで力を発揮する機体な気がするな - 名無しさん (2021-04-22 18:19:46)
言うてハデスしたところでゲルJ以下で、ビムスポも無くなってるからハデス中に折れても良くて1.2機だと思うよ。最悪折れずに自分が折れるんじゃない?ガルβなんて脚部カットあるんだから汎用じゃ対してダメージ通らないだろうし、非現実的じゃないかな。ゲルJですらダウン追撃でもなけりゃそこまで折れないんだしさ - 名無しさん (2021-04-22 18:50:21)
二連ビームガン持ったジム改と同じような感じで支援の射撃補正と三すくみ補正があるからバキバキ折れるわけで汎用が持ってもそんなにうまく折れないで - 名無しさん (2021-04-22 21:31:28)
ミサポが鍵になりそうな気がする。自分の作ったダウン追撃にミサポフルマガジン4200実弾ダメを叩き込めるなら、汎用随一の追撃火力機体になる - 名無しさん (2021-04-22 18:06:51)
適当に言うから間違ってるかもしれんが、ガルβのシルミサ→Nと対して変わらないんじゃないだろうか - 名無しさん (2021-04-22 18:40:55)
陸ペイルと乗り比べて見たけど、陸ペイルはピーキーで乗り手を選ぶけど強いのに対してVGは誰でも使い易いように調整されたって感じがした。とりあえず陸ペイルとVGで差別化出来ているようで良かった - 名無しさん (2021-04-22 17:47:59)
比べ先が強いってのも有るけどコイツの使うメイン射撃が過去の遺産なのがまた・・・ - 名無しさん (2021-04-22 17:42:08)
なんかもうMS界の有名コスプレイヤーみたいで今回の立ち絵とか笑っちゃう。 - 名無しさん (2021-04-22 17:38:32)
もしかして指揮Mの上位?格闘強そうだし武装も多いんだが - 名無しさん (2021-04-22 17:33:13)
正直そうでもない。耐久はシールドなしで低いし、ゲルJビーマシは指揮Mよりやっぱ焼けやすい。ただ耐久低い分機動性は非常に良好。HADES使わないとスラスピは指揮Mとドッコイ。 - 名無しさん (2021-04-22 17:51:42)
格闘は方向100-75-80×2、連撃100-50か - 名無しさん (2021-04-22 16:53:58)
うーん普通。こいつやべええみたいなのは今のところ感じない。 - 名無しさん (2021-04-22 16:26:05)
まぁそこそこ安定して遊べる450を下手にぶっ壊されたくはなかったので、これはこれで・・・ただ500以上ばっかの新規参戦で久々の450機がイマイチぱっとしないのも何か寂しくはあるね - 名無しさん (2021-04-22 17:40:16)
適正問題はコイツ両用機だしなぁ - 名無しさん (2021-04-22 16:11:45)
すまん枝ミス↓につけたかった - 名無しさん (2021-04-22 16:12:13)
下格自体は伸びるけど初段リーチ短くてクセが凄い(二段目のX字斬りは通り過ぎても割と当たるのが救い) あとは適性がないのね… - 名無しさん (2021-04-22 16:04:29)
旋回は適正込みでも3上昇してるから…(震え声 - 名無しさん (2021-04-22 16:07:13)
旋回は勝っていても適正の他の恩恵の消費ブースト量やら色々失ってるものが多いんですが - 名無しさん (2021-04-22 16:09:58)
前で戦って下振りに行くとスラ息切れが激しいなーって感じ イフ改ミサが初期仕様なのも今更?って思った…がこれは使いやすい追撃手段増えると前出なくなるから仕方ないのか? - 名無しさん (2021-04-22 16:18:07)
メインのバズがジャイバズなのつれえわ… - 名無しさん (2021-04-22 15:37:49)
下下可能な高速2段下格はあるが、射撃武装がなぁ… - 名無しさん (2021-04-22 15:28:32)
450でこれは…無理じゃない?ハデス中に高速バズ下位しか強くなさそうだがどうだろうか… - 名無しさん (2021-04-22 14:50:14)
格闘範囲次第じゃないかな。陸戦ペイルの格闘範囲凄い広い(横も何故か広い)からカウンター潰しながら格闘入れれてたし。早い下が範囲広いなら割ととらえにくそう - 名無しさん (2021-04-22 15:45:26)
前作みたいにフルチャBRに転倒付いててサービス終了へのカウントダウン開始にならなきゃ良いけど… - 名無しさん (2021-04-22 12:25:02)
動画見た感じ強ヨロケすらない感じにみえたな。前作でアホみたいな壊れで250コスト(だったと思うが)で殺されまくった記憶があるからあんなクソゲーはもう御免ではあるね - 名無しさん (2021-04-22 13:46:21)
ゲルJのメインを持てるだけだからそんなめちゃくちゃな装備は無かったよ - 名無しさん (2021-04-22 15:46:17)
とりあえず安心した! - 名無しさん (2021-04-22 16:42:16)
ナギナタ二刀流という頭のおかしい(褒め言葉)装備なのにカウンターは普通の蹴りカウンターなのな。陸ゲルVDみたいな特殊カウンターモーション期待してたのに - 名無しさん (2021-04-22 11:35:13)
前作だと射撃よりでゲルJにイフ改のミサポついてるだけみたいだが、そのままだと弱そうだなー。400コスト辺りだと改修が優秀な水ガンやら、盾持ちのキャバとか射撃強いのいるけどどうなることやら - 名無しさん (2021-04-22 10:59:24)
前作のまんまで出たら出たで陸戦ペイルの選択肢から陸ビーが消えるだけやしな。メインが専用なのか使い回しなのか以外は面白見なさそう - 名無しさん (2021-04-22 11:20:40)
もしかして支援機のペイルなんかね - 名無しさん (2021-04-22 13:47:20)
告知されましたので新規作成 - keasemo (2021-04-20 18:26:36)
ありがとうございます!2コメ!! - 名無しさん (2021-04-21 00:24:44)
「ログ1」をウィキ内検索
最終更新:2024年08月02日 03:30