新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
スマホ利用者へ
本wikiは
スマホ表示非対応
です
PC版
スマホ版
勝手にスマホ/PC表示になってしまう
ジャンプボタン
▼MS一覧▼
▼強襲▼
▼汎用▼
▼支援▼
▼カスタマイズ▼
▼各種公式ページ▼
メニュー開閉
▼全て開く▼
▼全て閉じる▼
▼Code Fairy▼
Code Fairy
ミッション:Vol.1
ミッション:Vol.2
ミッション:Vol.3
ネタバレ板
▼初心者の方へ▼
本攻略Wikiの使い方
プレイ前の準備
操作方法
初心者講座-物資調達編
初心者講座-マナー編
初心者講座-戦闘編
よくある質問
公式TIPS集
用語集
バグ小ネタ
▼コミュニティ▼
問題解決
掲示板(質問)
掲示板(PC版質問)
掲示板(アドバイス)
掲示板(議論)
ほっこり
掲示板(雑談)
掲示板(ネタバレ)
掲示板(時限)
掲示板(川柳)
刺しつ差されつ
掲示板(称賛)
掲示板(愚痴)
掲示板(懺悔)
その他
掲示板(クラン)
掲示板(テスト)
Twitter
▼ゲームシステム▼
ゲーム概要
課金形態
操作方法・UI
操作方法
画面表示
メッセージ
HAROメニュー
ベースキャンプ
ベースキャンプ
クラン
訓練
強化施設
美容室
PMUスタッフ
セリフ集
ウェア・アクセサリー
戦闘システム
機体属性と三すくみ
機体ステータス
攻撃方法
ダメージリアクション
攻撃・防御補正
機体状態による補正
移動に関する項目
拠点
索敵・レーダー
回復
与ダメージ計算
ゲームルール
ベーシック
エースマッチ
ランクマッチ
クランマッチ
開催期間確認用
(外部リンク)
シンプルバトル
シャッフルターゲット
ミックスアップ
ブロールマッチ
デュエルマッチ
週末限定戦
シリーズ戦
シチュエーションバトル
開催期間確認用
(外部リンク)
バトルシミュレーター
フリー演習
任務・報酬
任務・報酬
バッジチャレンジ
物資配給表
物資配給表(主兵装)
抽選配給一覧
(外部リンク)
プレミアムログインボーナス
(外部リンク)
その他
マッチング
レーティング&リザルト
途中離脱
トロフィー
昇格必要EXP
▼マップ▼
宇宙
暗礁宙域
資源衛星
宇宙要塞内部
廃墟コロニー
月軌道デブリ帯
地上
墜落跡地
港湾基地
(
早朝
/
注水
)
熱帯砂漠
無人都市
山岳地帯
廃墟都市
北極基地
密林地帯
軍事基地
軍港
地下基地
補給基地
塹壕
コロニー落下地域
マスドライバー施設
峡谷
リゾート開発区域
鉱山都市
モビルスーツ
MS一覧
▼強襲-開閉▼
強襲一覧ページ
100
ザクⅠ
ジム・ライトアーマー
200
アッガイ
アッグ[ML装備]
ドラッツェ
250
アッグガイ
グフ
ジム・ナイトシーカーⅡ
ヅダ
陸戦用ジム
300
アッガイ【TB】
イフリート(DS)
ゴッグ
ザク・フリッパー
ザクⅡFS型(SM)
ザクⅡ(KG)
ジム・ガードカスタム
ジム[ギャザーロード隊仕様]
ジム・コマンドLA
ジム・ストライカー
ズゴック
マ・クベ専用グフ
350
アッグジン
イフリート改
イフリート・ナハト
グフ・カスタム
グフ・ホバータイプ
ゲルググG
ジム・ストライカー改
ドム高速実験型
ハイブースト・ジム
ブルーディスティニー1号機
プロトタイプガンダム
ホビー・ハイザック
ラムズゴック
陸戦型ガンダム[ジム頭]
陸戦高機動型ザク(AS)
400
アクト・ザク[指揮官仕様]
ガンダムピクシー
ガンダムEz8[HMC]
ギャン
グフ・フライトタイプ
ゲルググM
サイコミュ高機動試験機
ジム改陸戦型[CB装備]【TB】
ジム・クゥエル
ジム・スパルタン[BD隊仕様]
ジムⅡ・セミストライカー
ジュリック
ジーライン・アサルトアーマー
ジーライン・ライトアーマー
ズゴックE
デザート・ザク(DR)
ドム・レゾナンス【TB】
ドワッジ
ブルーディスティニー2号機
ペイルライダー・デュラハン
メタル・スパイダー
リック・ドムⅡ(GH)
レッドライダー
450
アレックス[C・A装備]
ガンダム5号機
グール
高機動型ガルバルディα
ジムⅢ[近接戦仕様]
シャア専用ゲルググ
シルバー・ヘイズ改
ストライカー・カスタム
デザート・ゲルググ
ドルメル
ネロ・トレーナー
ブラックライダー
G-3ガンダム
500
赤いガンダム
エンゲージゼロ[追加BST装備型]
ガズエル
ガンダムピクシー(LA)
ガンダム5号機Bst
高機動型ゲルググ(GK)
サイコ・ザク マークⅡ【TB】
ジム・ナイトシーカー(V)
ジム・NS[宇宙戦仕様](V)
シュツルム・ガルス
ティターニア
フルアーマー・ガンダム【TB】
プロトΖガンダム[X1型]
ヘイズル2号機
ボリノーク・サマーン
R・ジャジャ
550
エンゲージガンダム[BST装備]
ガズエル・グラウ
ガンダム試作2号機[BB仕様]
ガーベラ・テトラ
ギャプラン
ギラ・ドーガ[サイコミュ試験型]
ジェガン(CH)
ゼク・アイン[第1種兵装]
ゼー・ズール
バウ
百式
ヘイズル改[イカロス・U装備]
ヘイズル改[高機動仕様]
ムーシカ
リ・ガズィ
600
アトラスガンダム(BC)【TB】
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
ギャプラン(I0)
ギラ・ズール(EH)
ゲルググ・ウェルテクス
ディジェ[ルオ商会仕様]
バイアラン・カスタム
ハンブラビ
ヘビーガンダム(I0)
リック・ディアスⅡ
リック・ディジェ改
RFグフ
RFズゴック
Sガンダム
ΖプラスA1型
650
ガンダムMk-Ⅴ
キュベレイMk-Ⅱ
ザクⅢ改
ジェスタ[シェザール隊仕様A]
ディジェ(CA)
ディマーテル
デルタプラス
ナラティブガンダム[C装備]
バウンド・ドック
バルギル
プロトタイプΖΖガンダム
メッサーF02型
ヤクト・ドーガ(GG)
リゼルC型[DaU装備]
Ζガンダム3号機P2型
700
強化型ΖΖガンダム
ザクⅣ(IP)
サザビー初期試験型
シナンジュ・スタイン(ZA)
ナイチンゲール
バンシィ
ペーネロペー
ユニコーンガンダム[覚醒]
F90[MZ仕様]
RX-93ff νガンダム
▼汎用-開閉▼
汎用一覧ページ
100
ザクⅡ
ジム
ジム・トレーナー
150
ザクⅡFS型
陸戦型ジム
200
ゲム・カモフ
ザク強行偵察型
ザク・デザートタイプ
ザク・マインレイヤー
ザクⅡS型
ジム改
ジム・ナイトシーカー
250
ザク・マリンタイプ
ザクⅡ改
ジム寒冷地仕様
ジム・コマンド
ジム・コマンド宇宙戦仕様
装甲強化型ジム
ドラッツェ改
ブグ(RR)【GTO】
陸戦型ジム[WR装備]
300
アクア・ジム
アッガイ火力型A【TB】
イフリート
グフ重装型
グフ(VD)
高機動型ザク
ザク・ハーフキャノン(MB)
ザクⅠ(GS)
ザクⅡ改[フリッツヘルム仕様]
ザクⅡ後期型
ジムⅡ
ジム[WD隊仕様]
装甲強化型ジム(BA)
ドズル・ザビ専用ザクⅡ
ドム
ドム・トロピカルテストタイプ
陸戦型ガンダム
陸戦高機動型ザク
リック・ドム
350
アクト・ザク
ガッシャ
ガンダムEz8
グフ飛行試験型
ゲルググ
ザクⅡ[シュトゥッツァー]
ジム・インターセプトカスタムFB
ジム・レイド
シャア専用ズゴック
水中型ガンダム
スライフレイル
スレイヴ・レイス
ゾゴック
ドム・トローペン
ハイゴッグ
パワード・ジム
ペイルライダー・キャバルリー
リック・ドムⅡ
400
ガザC
ガルバルディα
ガンキャノン重装型タイプD
ガンダム
ガンダムEX
ギャン・エーオース
グフ[Fユニット装備]【TB】
ゲルググL
高機動型ザク後期型
ザクダイバー
ジム・カスタム
ジム・スナイパーⅡ[WD隊仕様]
ジム・ドミナンス
ジム・ドミナンス[水中用装備]
ジムⅢ
ジーライン・スタンダードアーマー
先行量産型ゲルググ
ヅダF
ディザート・ザク
ネモ
ハイザック
ブルーディスティニー3号機
ペイルライダー[空間戦仕様]
ペイルライダー[陸戦重装備仕様]
ペズン・ドワッジ
陸戦型ゲルググ(VD)
リック・ドム[シュトゥッツァー]
450
アレックス
イフリート・イェーガー
エンゲージゼロ
ガザD
ガ・ゾウム
ガルバルディβ
ガンダム4号機
ゲルググ[シュトゥッツァー]
ゲルググM指揮官機
ケンプファー
高機動型ゲルググ
高機動型ゲルググ(UL)
高機動型ゲルググ(VG)
ザク・マシーナリー
ジェダ
ジム・スパルタン(RG)
ジムⅢパワード
ドワス改
ドワッジ改
ネロ
バーザム
フルアーマーガンダム陸戦タイプ
ペイルライダー(VG)
マラサイ
500
ガザG
ガズアル
カプール
ガルスJ
ガルバルディβ(FS)
ガンダム4号機Bst
ガンダム7号機
ガンダムMk-Ⅱ
ギャプランTR-5
ギラ・ドーガ
高機動型ケンプファー
サイコ・ザク【TB】
ジェガン
ジェガンD型
ズサ[袖付き仕様]
ドルメル・ドゥーエ
ナラティブガンダム
バイアラン
バーザム改
ヘイズル改
メタス[重装備仕様]
リゲルグ
リック・ディアス
ロゼット[強化陸戦形態]
FA・ストライカー・カスタム
550
アッシマー
イフリート・シュナイド
ガンダム試作1号機
ガンダム試作1号機[アクア装備]
ガンダム試作1号機Fb
ガンダム試作3号機ステイメン
ガンダムMk-Ⅱ[メガラニカ所属]
ガンダムMk-Ⅲ
ギラ・ズール
ギラ・ドーガ改
ザクⅢ
ザクⅢ[サイコミュ装備型]
ジェガン[エコーズ仕様]
ジェガン重装型
ジオング
スタークジェガン
ゼク・アイン[第3種兵装]
零式
ディジェ
デスパーダ
ドライセン
パーフェクト・ガンダム【TB】
ブルG【TB】
ヘイズル・アウスラ
ヤクト・ドーガ[袖付き仕様]
量産型百式改
量産型Ζガンダム
ロズウェル・ジェガン
EWACジェガン
FAガンダムMk-Ⅱ
Ζガンダム[ザク頭]
600
アトラスガンダム【TB】
アンクシャ
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
オーヴェロン
ガブスレイ
ガンダムデルタアンス
ガンダムMk-Ⅳ
ゲルググ・V・キュアノス
ジェスタ
シルヴァ・バレト[F試験型]
ディジェSE-R
トリスタン
ドーベン・ウルフ
バイアラン・イゾルデ
ハイゼンスレイ
百式改
ヘビーガン
メッサーラ
リ・ガズィ・カスタム
リゼル
量産型νガンダム
量産型ΖΖガンダム
RFザク
Ζガンダム
ΖプラスA2型
ΖⅡ
650
ガンダムデルタカイ
ガンダムGファースト
ガンダムMk-Ⅴ[MP装備]
キュベレイ
グスタフ・カール
サイコ・ドーガ
サイコバウ
シルヴァ・バレト
ジ・O
ゼク・ツヴァイ
ディジェ・トラバーシア
デナン・ゾン
トーリス・リッター
ナラティブガンダム[B装備]
ファーヴニル
フライルー・ラーⅡ
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
メッサーF01型
リバウ
Ex-Sガンダム
GFタンク
RFドム
Ζガンダム3号機A型
ΖΖガンダム
700
クシャトリヤ・リペアード
サザビー
シナンジュ
バンシィ・ノルン
フェネクス【NT】
ムーンガンダム
ユニコーンガンダム
FA・ユニコーンガンダム
F90
Hi-νガンダム
νガンダム
Ξガンダム
750
F91
▼支援-開閉▼
支援一覧ページ
100
ザク・キャノン
ジム・キャノン
200
ギガン
ザクⅠ指揮官仕様
ザクⅡ[重装備仕様]
ザニー[地上仕様]
ジム・スナイパー
250
ギガン[空間戦仕様]
ザク・キャノン[ラビットタイプ]
ジム・キャノン[空間突撃仕様]
デザート・ジム
量産型ガンタンク
300
アッガイ索敵型【TB】
ザク・タンク[砲撃仕様]
ザク・デザートタイプ[DA仕様]
ザク・ハーフキャノン
ザクⅠ・スナイパータイプ
ザクⅡ[狙撃型](HH)
ジム改[シャドウズWR仕様]
ジム・スナイパーカスタム
ドラッツェ改[重装備型]
陸戦型ガンダム[WR装備]
量産型ガンキャノン
350
ガンキャノン
ガンキャノン・アクア【TB】
ガンキャノン[SML装備]
ガンダムEz8[WR装備]
ガンタンク
ガンタンクⅡ
ジム・SC[ML装備]
ジュアッグ
ドム・キャノン[単砲仕様]
ドム・キャノン[複砲仕様]
ドム[重装備仕様]
ビショップ
400
アイザック
ガザE
ガンキャノン重装型
ガンキャノンⅡ
ガンナーガンダム
ザク・マリナー
ジム・キャノンⅡ
ジム・スナイパーⅡ
ジムSPⅢ[中距離支援ユニット]
ドム・バラッジ
ヒルドルブ
フルアーマー・スレイヴ・レイス
陸戦型ゲルググ
陸戦強襲型ガンタンク
450
ウーンドウォート
ガ・ゾウム[ガンナータイプ]
ガンキャノン・ディテクター
ゲルググ・キャノン
ゲルググJ
ジーライン・フルカスタム
ゾック
ネモ・カノン
ハイザック・カスタム
ハイザック・キャノン[増加装甲]
フルアーマー・アレックス
フルアーマーガンダム
ペイルライダーDⅡ
ヘビーガンダム
ホワイトライダー
マドロック
EWACネロ
500
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
ガルスK
ガルバルディβ高機動型[T仕様]
ガンダム試作0号機
ゲルググキャノン(JN)
ザク・マシーナリー(EB)
ザメル
ジム・シューター
ジムⅢパワードFA
ジャムル・フィン
ズサ
ドム・ノーミーデス
ネティクス
ネモⅢ
フルアーマーガンダム[タイプB]
プロト・スタークジェガン
ロト
550
アドバンスド・ヘイズル
アルス・ジャジャ
エンゲージガンダム[I装備]
ガンダム試作2号機[MLRS]
ガンダム試作4号機
ギラ・ドーガ[重武装仕様]
ジェダキャノン
シスクード
シュツルム・ディアス[NZ仕様]
スーパーガンダム
ゼク・アイン[第2種兵装]
零式弐型(AR)
パラス・アテネ
フルアーマーガンダム7号機
リック・ディジェ
600
ギラ・ズール(アンジェロ機)
ゲルググ・V・クサントス
ザクⅣ
ジェスタ・キャノン
ディジェ・アサルトパッケージ
デルタガンダム
バイアラン・カスタム2号機
ハンマ・ハンマ
メタス改
リガズィード
陸戦用百式改
量産型νガンダム[F・F装備]
FAガンダムMk-Ⅲ
FAZZ
ΖプラスC1型
650
キャノンガン
ゲーマルク
ジェスタ[シェザール隊仕様B]
シルヴァ・バレト・サプレッサー
フルアーマー・オーヴェロン
フルアーマー百式改
ヤクト・ドーガ(QA)
リゼルC型[DbU装備]
量産型キュベレイ
RFゲルググ
Ζガンダム3号機B型
Ζガンダム[HML]
700
クシャトリヤ
ダグ・ドール
フルアーマーΖΖガンダム
ローゼン・ズール
G・ドアーズ
MSN-04FF サザビー
νガンダム[HWS装備]
750
F90[Sタイプ]
▼その他機体▼
Steam版限定
フリーダムガンダム
ゴッドガンダム
NPC専用機体
サイコ・ガンダム
サイコ・ガンダムMk-Ⅱ
クィン・マンサ
α・アジール
シャンブロ
クィン・マンサ(アンネローゼ機)
エルメス
ビグ・ザム
MS以外
61式戦車
ボール
オッゴ
ワッパ
マゼラ・アタック
スキウレ
歩兵
▼MSページ他▼
スキル一覧表
コスト一覧表
強化リスト一覧表
▼カスタマイズ▼
カスタムパーツ
攻撃系パーツ
防御系パーツ
移動系パーツ
補助系パーツ
特殊系パーツ
強化施設
強化リスト一覧表
拡張スキル一覧表
ペイント
ペイント概要
マーク一覧表
パターン一覧表
ペイント例:連邦軍
ペイント例:ジオン軍
セカンドwikiペイントページ
▼データ・解説▼
ナレッジ
よくある質問
バグ小ネタ
用語集
公式TIPS集
検証
戦闘システム
旧wikiの「検証・データ」ページ相当です
こちらのコメント欄に情報をお寄せください
検証用音声チャットコミュ(有志)
日々検証作業を行ったり検証方法について議論してます
注意:当Wikiとは管理が違います
テクニック
テクニック集
解説
PING値計測
背面パドルデバイスの導入
宇宙マップに便利
導入は自己責任で!
純正コントローラーのドリフト現象を直す
機体が勝手に動く人は試してみてください
「データベースの再構築」を行ってPSの不具合を改善する
PSの挙動が不安定だったりモッサリしているときに行ってみてください
一覧表
MS一覧
スキル一覧表
コスト一覧表
物資配給表
昇格必要EXP
抽選配給一覧
(外部リンク)
▼計算計測ツール▼
バトオペ耐久最適化ツール
wiki管理ではありません
作成者ご本人からのコメントによるツール紹介がありましたが,ご本人の要望でリンクを貼っているわけではありません
作成者からのリンク撤去依頼があれば削除致します
与ダメージスクリプト
局部ダメージ以外の計算は誤差はないはず...多分.きっとそう.
不具合報告はこちら
PING値計測
ヒートゲージ計算スクリプト
ビーム兵器のオーバーヒートまでの発射数を計算できます.
カラーピッカー
▼アップデート▼
機体調整
20190301~
20181024~
20170919~
抽選配給一覧
▼Wiki企画物▼
第1回UCコラボ機体予想投票
第2回ピックアップ機体予想投票
第1回バトオペ2に実装してほしいBGM投票
未実装一覧
編集練習用ページ/シチュバト
ウィキ部屋で楽しむためのシチュバト集
USO800企画
Wiki民格付けチェック
すてるすフレンズ
2017年エイプリールフール企画
外部サイト(効果音有)
妄想機体
連邦軍
ジオン軍
旧ウィキ物
第2回バトオペセカンドWiki国勢調査
βサービス開始までのツマミにでも.
無印バトオペ最後の夜 - 線香花火大会
▼その他▼
動画
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
▼外部リンク▼
バトオペ公式
公式ページ
公式twitter
公式コミュニティ バトオペ部
公式窓口(意見・要望)
公式窓口(問い合わせ)
バトオペ2ディレクターtwitter
バトオペ2アクション担当twitter
テンダちゃんtwitter
プロフィールカード作成ツール
抽選配給一覧
Code Fairy公式
PSN
My Playstation
PSN障害情報
PSNカスタマーサポート公式Twitterアカウント
PSNネットステータス
PSNダウンディテクター
PS公式Twitter
割引クーポン情報など
PS Store割引情報Wiki
PS4のエラーコード
▼PSNサポート▼
PSNサポートトップ
PSNサポート(メール)
PSNサポート(チャット)
バトオペ2関連記事
4Gamer.net
Gamer
PS.Blog
ガンダム関連リンク
ガンダムインフォ
ガンダムパーフェクトゲームス
ガンダペディア
ガンダム入門塾
wiki関連リンク
セカンドwiki
バトオペ2専用画像アップローダ
検証用音声チャットコミュ(有志)
注意:当Wikiとは管理が違います
FML9
検証用チャットコミュオーナーの検証ブログ
シチュエーションジェネレーター
旧作ユーザーにはお馴染みのシチュエーションを作成してくれるジェネレーターです.プレイヤースキルに応じてLv調整などは必要かと思いますがフレンド部屋などで楽しむのも一興.
@wikiリンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
@wikiの編集方法
@wikiお知らせ一覧
タグ一覧
▲トップに戻ります▲
ここを編集
雑談板
おしらせ
諸注意
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
Wiki利用者各位:
【投稿コメント数のエラーについて】:
現在【全角半角201文字以上】のコメントを投稿出来ない現象を確認しています.文字数荒らし対策とのこと.投稿前に念のためコメントのコピーを.
募集要項
※最近荒らしやBotと思われる編集IDの登録依頼が増えています.登録時には
「目的や意気込み」
などを必ず入力ください.
「よろしくおねがいします」
のみの場合は棄却します.
共同編集者
晒しID削除人
規制回避ID発行
Hot Topics
Gジェネ時限板
ジークアクス時限板
ピックアップ機体
ロゼット[強化陸戦形態]
限定抽選配給
ペーネロペー
現在の抽選配給一覧
パラメータ調整
20250424アプデ分
調整内容の告知
強襲
アトラスガンダム(BC)【TB】
ナラティブガンダム[C装備]
NG[C装備]用B・ライフル
メッサーF02型
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
アクア・ジム
アトラスガンダム【TB】
AG用レールガン【TB】
AG用ビーム・サーベル【TB】
メッサーF01型
サザビー
サザビー用B・ショットライフル
支援
ギラ・ズール(アンジェロ機)
アンジェロ機用B・S・ライフル
MSN-04FF サザビー
04FF用B・S・ライフル
共通兵装
ビーム・ピック
メッサー用L・B・R
メッサー用ビーム・サーベル
カスタムパーツ
コンポジットモーター
新型緩衝材
新型フレーム
水中戦適正化装置
頭部特殊装甲
特殊燃焼剤
背部特殊装甲
フィールドモーター
噴射制御装置
▼20250327アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ゼー・ズール
ゼー・ズール用B・M[GN]
H・クロー&H・ナイフx2
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
GDK陸戦仕様用B・S
リック・ディジェ改
リック・ディジェ用B・ナギナタ
汎用
ブルG【TB】
サイコ・ドーガ
サイコ・ドーガ用ビーム・ソード
トーリス・リッター
トーリス・リッター用B・Sx2
バンシィ・ノルン
支援
陸戦用百式改
フルアーマー百式改
FA百式改用L・メガ・バスター
ダグ・ドール
ダグ・ドール用L・B・ライフル
▼20250227アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
イフリート改
イフリート改用腕部グレネード
ザクⅣ(IP)
ザクⅣ(IP)用B・マシンガン
ザクⅣ(IP)用大型H・ホーク
汎用
ザク・ハーフキャノン(MB)
ギラ・ズール
ギラ・ズール用ビーム・マシンガン
ギラ・ズール用ビーム・ホーク
シルヴァ・バレト[F試験型]
ΖプラスA2型
ΖプラスA2型用ビーム・ライフル
ユニコーンガンダム
支援
ガンキャノン・アクア【TB】
G・アクア用NG【TB】
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
6連装メガ粒子砲
FAガンダムMk-Ⅲ
FAGMk-Ⅲ用B・R[GN]
▼20250130アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ギャプラン
ギャプラン用ビーム・ライフル
ディマーテル
※ナーフ
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
零式
零式用ビーム・ライフル
零式用ビーム・サーベル
ドライセン
ドライセン用ジャイアント・バズ
ロング・ビーム・トマホーク
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
※ナーフ
ガンダムデルタカイ
ガンダムデルタカイ用L・M・B
支援
ジュアッグ
3連装ロケット・ランチャーx2
速射式小型R・ランチャーx2
アウターシェル・バレル[強化型]
ザメル
8連装ミサイル・ランチャー
ジェスタ・キャノン
J・キャノン用B・R[GN]
過去の機体調整
Wikiその他
雑談板小ネタ集
気に入った雑談ネタを記載下さい
掲示板(ネタバレ)
深夜アニメ等のネタバレ談義はこちらで
Wiki編集・管理
管理板
管理板(編集)
管理板(荒らし報告)
掲示板(テスト)
マニュアル等
編集練習用ページ
編集ガイドライン
編集マニュアル
過去ログ送りの方法
過去ログ送り練習
@Wiki文法一覧
@Wikiプラグイン一覧
攻略Wiki関係書類
廃止ページ一覧
未作成ページ一覧
攻略Wiki命名規則
攻略WikiCSS一覧
攻略Wiki使用色一覧
色キーワード一覧
便利サイト
▼クリックして表示▼
リンク短縮ツール
PSNprofiles
PSN障害ディテクター
ジオン訛り(文字化け)解読ツール
管理者向け
▼クリックして表示▼
管理用テンポラリ
臨時ページ
include/掲示板_easter_egg
wiki運営お知らせ一覧
簡易荒らし報告板
アップローダ
画像・動画用
画像用メイン(閉鎖されました)
画像用サブ
ファイル用
ファイル用1
Wiki専用
ファイル用2
大容量ファイル用
更新履歴
取得中です。
人気のページ
本日の合算カウント数で決まります.マウスオーバーでカウント表示.
掲示板(雑談)
ロゼット[強化陸戦形態]
ロゼット[強化陸戦形態]/ログ1
MS一覧
シチュエーションバトル
掲示板(雑談)/ログ2148
掲示板(時限)/ジークアクス
カスタムパーツ
掲示板(愚痴)
F91
F90[MZ仕様]/ログ1
F90[MZ仕様]
ペーネロペー
ペーネロペー/ログ1
赤いガンダム/ログ1
掲示板(時限)/Gジェネ
ガンダム4号機/ログ2
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
燃焼効率補助装置
シチュエーションバトル/ログ12
掲示板(時限)/ジークアクス/ログ5
サザビー/ログ4
赤いガンダム
F90
掲示板(ネタバレ)
ムーンガンダム
F91/ログ1
ジムⅢパワード/ログ1
サザビー
ディマーテル/ログ2
量産型νガンダム[F・F装備]
掲示板(時限)/Gジェネ/ログ1
ΖΖガンダム/ログ8
ガンダム4号機
ガンダム7号機/ログ1
ナラティブガンダム
ギャプランTR-5
ムーンガンダム/ログ2
ガンダムデルタアンス
Ξガンダム
include関係
▼編集者用▼
include用主兵装・データページ一覧
機体・武器ページ用
include/MS_footer
include/武器_footer
掲示板用
include/log_updating
include/掲示板_header
include/掲示板_notice
include/雑談板利用に関する管理人の見解
include/掲示板_update
include/掲示板_etc
include/掲示板_event
include/掲示板_今北産業
その他
include/編集衝突注意
include/色キーワード
include/要更新
include/トップページevent
include/ペイントメニュー
include/連邦軍機体一覧
include/ジオン軍機体一覧
テンプレート関係
▼編集者用▼
MS
テンプレート/MS
武器
テンプレート/実弾系統
テンプレート/ビーム系統
テンプレート/格闘系統
武器include
テンプレート/include_実弾系統
テンプレート/include_チャージビーム系統
テンプレート/include_即撃ちビーム系統
テンプレート/include_格闘系統
その他
テンプレート/カスタムパーツ
テンプレート/マップ
テンプレート/普通のページ
アクセス情報
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
現在:
-
全体:
-
最終更新日時
0000-00-00 00:00:00
▲トップに戻ります▲
右メニューを編集
ザクⅢ改
>
ログ1
即よろけのブー射可能な口ビームついかされないかな。でもそうすると要のチャー格使わなくなるなぁ。困った機体だ。。。いやチャー格倍率低いしそんなに困らないか - 名無しさん (2025-04-24 08:25:11)
頭違うから口ビついてないんじゃないかな。バルカンがかわりについてるけど - 名無しさん (2025-05-01 20:20:46)
ランスチャージやらサイフレームアタックやらのスラ移動体当たりするだけでよろけ取るアクションならチャージ格闘とも相性いいぜ...タックルか強よろけ、ロケットパンチ等で対抗しないとそのままチャー格刺さるぜ。 - 名無しさん (2025-05-06 13:59:48)
勝率が良いらしいけどそもそも全然見ないんだが。強化きたばっかりなのに。 - 名無しさん (2025-04-02 14:42:50)
レートで乗ってこないでくださいほんと迷惑 - 名無しさん (2025-03-23 17:44:17)
わかってないな。こいつがピエロやってる間に味方が勝つから勝率がいいんだよ。 - 名無しさん (2025-03-24 01:17:42)
まじそれ、味方を背後に背負って適当に突っ込んでくれればあとはこっちでこいつを袋叩きにしてるやつらをぶち抜く - 名無しさん (2025-04-16 09:26:40)
上二人みたいな優秀な汎用が味方にいればいいんだけど実際は本当にただの道化で終わるんだよなぁ…(爆散 - 名無しさん (2025-04-24 11:34:11)
何の光⁉︎ - 名無しさん (2025-04-25 11:23:23)
北極で相手ディマーテルと汎用だけの構成とはいえ、そこそこチャー格当てても7万止まりで、しかも味方の汎用MK-Vが18万とか出してて、格闘強襲の存在意義を考えなおさせられるな、耐格捨てて格プロ積むべきか? まあ相手ディマの格闘をチャー格で黙らしてたせいか勝てたけど。 - 名無しさん (2025-03-19 17:06:43)
別にプロzzとかチャー格リゼルは強いからコイツがちょっと...ね? - 名無しさん (2025-03-23 22:06:15)
旋回もっと上がればマシになるかね - 名無しさん (2025-03-18 11:27:17)
正面から下格でやられると、真っ二つになって比較的スムーズに爆死できる。誰が使うんコレ? - 名無しさん (2025-03-17 12:19:31)
最近、高コスト帯の平均HP高いし何の光の固定ダメ20000で良いんじゃね?って思ってきた - 名無しさん (2025-03-15 16:11:24)
リゼルdauがあのスペックで許されるならこいつももう少し強くして欲しい感 - 名無しさん (2025-02-12 21:59:21)
リゼル引いて乗れって事だぞ。こんなん強化しても金にならんしな。自爆以外全部あいつの下位や。 - 名無しさん (2025-02-21 11:29:35)
何の光!?がない時点でリゼルdauは下ぁ!こいつが上や! - 名無しさん (2025-03-06 16:01:02)
上とはさっさと死んで天国視点ということですか? - 名無しさん (2025-03-10 14:51:01)
上とはさっさと死んで天国視点ということですか? - 名無しさん (2025-03-10 14:51:12)
スペックをよく見ると、HP - 名無しさん (2025-03-09 02:15:12)
HP、高速移動、旋回、ライフル、サーベルの威力、バルカンの連射力とよろけ値、脚部緩衝材の有無では勝っているので、バランスを取っているつもりなのかも? - 名無しさん (2025-03-09 02:17:20)
相手5000の盾持ってるのに500しか変わらねえHPやマニュのレベルとか格闘1種とか回避のレベルとかヘビーアタックのレベルとか姿勢制御の有無とか考えると酷すぎだろ。バイセンM50からとかならわかるけどさ。30からなんだよね。 - 名無しさん (2025-03-13 01:26:04)
パワアク3あれば個性出て面白いと思うんだがな〜ってか下のコストの強襲と比較してどう650コストなのかわからん…スキルも武装も悲しすぎんか せめてマニュ3にしてくれ - 名無しさん (2025-02-10 17:47:15)
てかナーフ前ディマいたのにあの戦績出せたの普通に凄いな 使う人増えて損失数ヤバくなると思ってたんだが - 名無しさん (2025-02-09 15:59:37)
レッドゼータのスキル見るにもっとバイセン盛ってもいいよなぁ - 名無しさん (2025-02-08 09:22:27)
言ってる人いるけど確かに補助動力は欲しいな 原作っぽさも増すし - 名無しさん (2025-01-31 20:46:00)
あればもちろん嬉しいけど、自爆特攻しようとしたら生き残っちゃってグダって処される、みたいなことも起きそうではある - 名無しさん (2025-02-05 12:49:16)
自爆特攻なんて見え見えな罠にかかるやつはそうそう居ないから平気。ラグでタックル中に攻撃貰って即爆散みたいな事故以外ではほぼ当たらんし。補助動力でいつ爆発するか読めなくなった状態でチャー格振り回せる方がずっと有用だわ。 - 名無しさん (2025-02-06 02:56:28)
補助動力とHP1500以下になったらタッチパッドで自爆みたいなスキル追加されたら面白そう - 名無しさん (2025-02-05 14:00:30)
ちょっとした事で切れるチンパンが味方へ積極的に使いそう - 名無しさん (2025-02-05 21:42:02)
射撃被ダメ半減にリアクション緩和!? これ実質ディマの上位互換じゃん環境だな(脳死) - 名無しさん (2025-01-31 12:21:18)
50%発動だったら実際なかなかのパワーあると思うんよね。30%発動は維持がムズイ... - 名無しさん (2025-02-05 14:09:29)
所で今日の新作カスパでバンザーイ!のダメージは軽減出来るのだろうか? - 名無しさん (2025-01-30 18:48:05)
アクガがラムアタを軽減できないように、固定ダメージはあらゆる軽減無視じゃないかね - 名無しさん (2025-01-30 18:51:32)
補助動力は抜けない - 名無しさん (2025-02-05 12:27:46)
どういう意味?補助動力にも固定ダメージはそのまま通るよね? - 名無しさん (2025-02-05 15:30:04)
燃焼なども含めて全てのダメージが軽減される - 名無しさん (2025-02-05 21:14:03)
補助動力レベル2以降は固定も軽減されて1は軽減されないらしい - 名無しさん (2025-02-06 00:15:02)
知らなかった……サンクス - 名無しさん (2025-02-06 02:23:15)
650強襲として見ればディマーテル抜きにしてもかなり良い戦績やね やっぱ回避の有無はデケェんだな - 名無しさん (2025-01-30 17:18:22)
ブロールなら楽しいぞ〜 チャー格祭りの会場ど真ん中でナンノヒカリ発動して落とされたのに2位との差ぶっちぎりの1位になれて草ボーボーだったw - 名無しさん (2025-01-12 07:21:44)
チャージリゼルのただただ下位。 - 名無しさん (2025-01-12 01:29:19)
何の光!?感増すと思うから補助動力付けて欲しい - 名無しさん (2025-01-06 19:14:58)
動力発動中タッチパッドで自爆くらいしてくれないとより当てにくくなるかも - 名無しさん (2025-01-08 13:23:35)
なんの光が範囲300ぐらい欲しいね - 名無しさん (2025-01-06 13:52:07)
ハイドボンプ改の威力低すぎなのがなぁ。 同コストのメッサーは1500だし、コスト400のドムシュトすら1500の機雷ばらまけるのになぁ - 名無しさん (2025-01-02 09:49:23)
こいつのはそいつらと違って即よろけだからね。実際ハイドボンブで対面操作してる時だけは面白さと強さを感じるし。チャー格機体に見せかけて丁寧な立ち回りが求められるのがザクⅢ改。問題は丁寧にやったところで火力が足りてないから、雑に使うにしても丁寧に使うにしても他の機体が上がっちゃう - 名無しさん (2025-01-06 14:00:02)
HP10%以下でタッチパッド押すと自爆とかダメですか...? - 名無しさん (2024-12-29 03:58:41)
それ面白そうだな 悪用する奴でてきそうな気はするけど - 名無しさん (2024-12-30 23:39:53)
10%以下は捨てゲーには使えないし多分平気やろ。 - 名無しさん (2025-01-06 01:22:48)
補助動力くらいあってもええな - 名無しさん (2024-12-28 20:31:58)
要はまた列に並び直しってことでおけ? - 名無しさん (2024-12-28 16:57:01)
弱すぎるだろコイツ、なんだあんな戦績高いんだよ - 名無しさん (2024-12-28 11:24:35)
コイツを知らん奴が回避持ってると勘違いして攻め切ろうとしてなかった説 - 名無しさん (2024-12-28 12:10:44)
ボリューム層がA帯でそこからデータ取ってるからでしょ。カスマでA帯交えた試合したら面白いくらいヘビアタで与ダメ稼げるぞ - 名無しさん (2024-12-28 15:20:05)
XでA帯のレーティングマッチの機体ピック見てもファブG1stラー2が少ないから - 名無しさん (2024-12-28 22:03:14)
バイオセンサー(M)のlv2って誰か持ってるの? - 名無しさん (2024-12-28 11:09:42)
この機体のlv2だけじゃない?Mはマシュマーの頭文字かららしいし - 名無しさん (2024-12-28 11:26:00)
やっぱそうだよね。じゃあlv2だけ強化すればよかったのに、なんで新規でlv3を実装したんだろう。後々lv2を持つ機体が出てくるのかなあ - 名無しさん (2024-12-28 15:02:39)
ここのアプデ表の表記ミスで700のバイセンMha - 名無しさん (2024-12-28 16:44:36)
↑ミス バイセンMはlv2だよ - 名無しさん (2024-12-28 16:45:04)
バイセン自体は良い効果持ってるんだから、もっと高HPで発動してくれれば... - 名無しさん (2024-12-28 01:06:22)
射撃カットついてるからね…壊れ2機も持ってたもんだから物凄く警戒されてこんなことになったんだろうな。デブだから許されてたものを簡単に細い奴に配ってそれにデブがとばっちりを受ける。ひどいもんだよ。 - 名無しさん (2024-12-28 01:21:01)
リアクション軽減もあるからダメコンと合わせて止めるの苦労しそう、それくらいは許されてほしいけどさ - 名無しさん (2024-12-28 12:04:51)
今の時代に650格闘強襲で姿勢制御すらないのは笑えないよ - 名無しさん (2024-12-27 10:47:47)
大人しくチャージリゼル乗れって事だよ。 - 名無しさん (2024-12-27 15:27:48)
ヘビアタのレベル2あれば良かったのにね。戦績的に出来ないんだろうけど… - 名無しさん (2024-12-27 23:43:52)
固有スキルなのにレベル2は草 - 名無しさん (2024-12-26 22:28:31)
ぱっと見なんで?ってなったけどLv2だけLv2に上がるからか… - 名無しさん (2024-12-27 00:02:46)
低レートはチャー猿が通用するからの戦績なんだろうな 高レートでは今後も使われなさそう - 名無しさん (2024-12-26 21:04:16)
リゼルに忖度しすぎた謎の調整。チャージも長いしマニュもレベ低いし姿勢制御もない同じホバー。1種格。 - 名無しさん (2024-12-26 20:54:15)
これもしかしてあれか?低レートでチャー格稼ぎしてるのも含めて自爆で無駄にダメージ与えてる可能性ある? - 名無しさん (2024-12-26 19:49:23)
ない - 名無しさん (2024-12-26 19:53:49)
マジな話こいつのナンノヒカリ当てた事も当てられた事も無いんだよな ブロールで当たってしまった人は見た事あるけど - 名無しさん (2024-12-26 20:29:22)
餅つき失敗してダウンさせられた敵とか3改がタックル構えてるのにダメ入って死んで起爆までが通常より早い時とか、能動的に当てれる性能はしてない - 名無しさん (2024-12-26 23:44:02)
まあ強いかは置いといてボロボロでも自爆特攻でバンザーイできるのは面白い - 名無しさん (2024-12-26 19:15:48)
こいつの戦績高すぎわろた。レート上がってから強いのなんて一回も見てないぞ。そもそも出てくる可能性も極端に低かったけど。職人は頑張りすぎだな。 - 名無しさん (2024-12-26 17:48:30)
チャー格持ちは謎に戦績良いから、低レート帯で暴れてスコア上乗せしてる疑惑強いんよね - 名無しさん (2024-12-26 18:05:50)
似た枠としてはDaUより優れた面を出せるかが課題だな。バイセンと機雷以外はDaUにだいぶ遅れを取ってしまってる感あるし、せめてパワアクlv3とか付けば強みになったが... - 名無しさん (2024-12-26 16:39:27)
むしろDaUとは別枠になった印象。チャー格はごっつぁん追撃以外は封印して、基本は丁寧にジワジワ削る方が安定するようになった印象。 - 名無しさん (2024-12-26 16:55:28)
ディマがナーフされる1月末からが本番や - 名無しさん (2024-12-26 15:49:41)
はい、ゴミ強化で1年ほどまたお休み下さい。 - 名無しさん (2024-12-26 15:18:40)
ライバル勝率的にディマが悪さしてるのはそうなんだろうけど、半ばそんなに強化されるような戦績では無いのが怖いわ - 名無しさん (2024-12-26 14:25:20)
低レートでも当てやすいモーションのヘビアタ機は与ダメ高くなりやすいからね。正直ヘビアタのモーション分かりやすいし、それしか火力取り手段がないから上位レートほど通じないのにね - 名無しさん (2024-12-26 14:36:11)
平均が低いのはディマに偏ってるせいだろうけど、与ダメ9万超えてるのは意外だったわ。ただ損失3.8って万歳が2機に当たれば2万増える訳だからどうしようもない機体だった可能性は全然ある。あとバイセンMがlv2になったけどlv1になりそうな機体いるっけ? - 名無しさん (2024-12-26 14:52:04)
機体レベル1の機体はそのままLv1なんだ、レベル2がLv2スキルになったんだよ。 - 名無しさん (2024-12-26 15:02:49)
バイセンがLv2になったのはザク3改のLv2だから、ザク3改のLv1のバイセンはLv1のままだよ - 名無しさん (2024-12-26 15:07:37)
バンザイ食らってくれることなんかごく稀だからそこを計算に入れるなよ - 名無しさん (2024-12-26 16:27:18)
やっと回避ついたか - 名無しさん (2024-12-26 14:13:34)
回避貰ってゼク第一装備みたいな蓄積80%即よろけのBRをCT1秒で撃てるようになったら活躍出来るようになるかね?とりあえずディマを無条件で落とせてチャージ格闘でほぼワンパン出来るって役割にはなれるかも…? - 名無しさん (2024-12-24 14:05:44)
そもそも強襲なんだからディマじゃなくて支援殴れって話になるし、格闘でディマを処すってならラーⅡとかの方が向いてる。でもキャノンガンとかもいるし射撃力の向上自体は必須だとは思う - 名無しさん (2024-12-24 14:12:25)
現環境でディマに対処できない対支援だけの強襲機がいたところでなぁとはなる。新機体のDaUもフラップ中のディマ落とせればチャー格間に合うからアンチできるし - 名無しさん (2024-12-24 14:24:12)
ちなみにディマーテル、滑空時は200%、グリモア+滑空で286%の蓄積に耐えるから蓄積80%CT1sでも落とすの普通に大変そう - 名無しさん (2024-12-24 14:16:04)
そん なに、いやほんとにアイツ強いんだなぁ… - 名無しさん (2024-12-24 14:19:15)
強化が来ないから戦績はいいらしい、なんて言われていざ実際に強化来た際に戦績みたらひどい有様だったなんて過去にも何度もあっただろ! - 名無しさん (2024-12-24 13:39:29)
A; - 名無しさん (2024-12-24 13:35:44)
強襲リゼルよりマニュLv低くてヘビアタの性能としてもあちらに軍配が上がるしどうせならマニュLv4にしてバイセン発動で全体的に武装の蓄積力上がるとかとにかく止まらない、止める方向で強化したら面白そうなんだけどなぁ - 名無しさん (2024-12-23 15:09:50)
何理論で戦績がいいの?カモりにきた奴まとめて自爆に巻き込むから戦績が良いんだっけ? - 名無しさん (2024-12-21 08:02:26)
唯一の拠り所であったヘビーアタックも上が現れてしまった - 名無しさん (2024-12-20 01:12:30)
強化来てないってことは戦績良いんだろ…デブホバー緊急回避なしでマジかよとなるが… - 名無しさん (2024-12-11 18:44:38)
こいつ擦るならシェザAでよくね!? - 名無しさん (2024-12-10 21:52:32)
Sガンlv2でいいよ - 名無しさん (2024-12-11 16:26:53)
某なんとかテル「ほーん」 - 名無しさん (2024-12-11 19:16:53)
現状650強襲なんてディマとF02以外は汎用やキャノンガンの足元にも及ばないカスばかりだからしゃあない - 名無しさん (2024-12-14 22:06:02)
あの装備のサイコミュザクIIIが550ならこいつも550でいいよな… - 名無しさん (2024-12-10 09:30:29)
タッチパッド押して爆発とかやってみたい - 名無しさん (2024-11-27 17:20:58)
ちなみに爆発ダメージはバイオセンサーMの効果なので、バイセン発動前から一撃で撃破されるとダメージ判定が発生しない。しかも判定が機体一機分も無い位しかない - 名無しさん (2024-11-25 00:45:49)
運営から忘れられた機体 - 名無しさん (2024-11-25 00:38:54)
火力もねぇ体力もねぇ回避もねぇ何があるんやコイツには - 名無しさん (2024-11-25 00:24:17)
猿発見機として大活躍 - 名無しさん (2024-12-03 13:39:46)
こいつを選ぶかどうかで発達診断ができる - 名無しさん (2024-12-05 05:01:25)
久しぶりに乗って、そん時気づいたけど体力21500って少なすぎやろ 焙煎あるにしてもデブホバー回避なしでこれはヤバい - 名無しさん (2024-11-07 22:48:17)
万歳突撃が楽しい機体 - 名無しさん (2024-11-01 07:58:06)
噴射、回避(ないけど)とかの足回り観点で、射撃汎用に負けるのそろそろいい加減にしてもろて 噴射3、マニュ3くらいくれ - 名無しさん (2024-10-29 17:44:46)
ら、来月...来月は強化来るよな?650強襲結構強化されてるから来月こそは来るよな? - 名無しさん (2024-10-27 14:29:30)
もうコスト下げたら?ってくらいには最新鋭機との性能差酷いからどう強化してくるのか楽しみではある - 名無しさん (2024-10-18 17:21:45)
ディマーテルとどっちが脚太い?ギャグだろ緩衝材判定。もうやりたい放題だな。バランスとかない。 - 名無しさん (2024-10-01 09:23:42)
自爆のダメージ下げていいから範囲3倍ぐらいにしてもろて - 名無しさん (2024-09-30 02:11:19)
強化まだすかね…噴射4マニュ3くらいくれ… - 名無しさん (2024-09-27 02:36:08)
素の格闘火力足らなくない?チャー格が火力高い分素の火力が低く感じるだけ? - 名無しさん (2024-09-23 08:18:55)
こいつのレベル2が700で大暴れしているという事実 - 名無しさん (2024-08-26 00:14:47)
Aさん… - 名無しさん (2024-09-05 09:15:04)
どこの世界の事実www - 名無しさん (2024-12-03 13:41:08)
650が順当に - 名無しさん (2024-08-18 13:27:03)
ミスった、650強襲が順番に強化されていってるから今月こいつが強化来るといいな… - 名無しさん (2024-08-18 13:27:55)
こんなの乗ってくるSがいたからどんな凄腕かと思ったらダメみたいですね… - 名無しさん (2024-08-11 20:49:59)
姿勢制御、噴射3そして何より脚部1っておかしいやろ・・・ - 名無しさん (2024-08-04 14:22:19)
高速起動射撃あっても辛いって言われそう - 名無しさん (2024-07-17 22:33:40)
原作の活躍を見るに、回避要らんから噴射3か4とマニュ3か4くらいあってもいいと思うんだけどな...できるのバルカン突だけなんだし - 名無しさん (2024-07-09 15:59:31)
初期レベルからマニュ3と補助スラスター制御装置lv1貰ってスラ撃ちメイン(+フラップ)でも貰うとか...? - 名無しさん (2024-07-09 16:09:18)
バイセンMの爆発が拠点に直にダメ入るらしいが - 名無しさん (2024-07-01 05:18:41)
へぇそうなのか。やられそうになったら敵拠点に密着してから降りて拠爆に行ってくれたら少しは助かるかも?3落で全部やってくれたら3万削れるから、、、うーん微妙w 拠点HP10万ですからねぇ - 名無しさん (2024-07-01 05:56:32)
起き攻めにハイドボンブバラまいてからヘビーアタックためると煙幕のおかげで割と当たるな - 名無しさん (2024-06-07 14:09:00)
万歳って叫びながらチャー格振ると当社比5割増しくらいで当たるようになった。なんで? - 名無しさん (2024-06-07 14:06:44)
たまにクイックでこいつがチャー格構えて突っ込んできたら毎回蓄積計算ミスるわ。143貯めてもであれっ止まらねぇ、マニュ2ダメコン1かと思ってもう一発足しても足してもまだ止まらない、蓄積200とか滅多に見ないから覚えてなーい - 名無しさん (2024-06-05 17:15:59)
本編で四方からのビームを弾いてたんだからバイセンMのダメージ減少を80%にしてもバチは当たらないと思う。 - 名無しさん (2024-05-30 19:04:52)
姿勢制御、マニュ4、ダメコン3にしてくれたらやれんくはないか?そもそも武装と火力が貧弱過ぎる…連撃補正か方向補正をなんとかしてくれ - 名無しさん (2024-05-24 14:22:11)
未だにこいつ使う奴は地雷しかいない。 - 名無しさん (2024-05-01 21:10:12)
2刀と爆反くれたらうんち撒き散らしながら前線で暴れられそうなんだがなー - 名無しさん (2024-04-07 10:07:32)
強化前のバルギルより暴れてる判定なのおかしいでしょ 耐久、格闘も射撃もスラ蓄積も負け ダメコンヘビーアタックで大暴れしてるのかな - 名無しさん (2024-04-07 02:07:53)
65最弱まである - 名無しさん (2024-04-05 20:08:09)
久しぶりに使ったけどやっぱ強いな - 名無しさん (2024-03-30 19:07:51)
姿勢制御付けて下格のモーションをSガンくらい早くしてくれたら上手い人なら使えそう。 - 名無しさん (2024-03-18 01:15:19)
差別コメントを伐採.暴言多数につき書込禁止処置.
レート帯で強さ評価が180°変わるの面白すぎる。そら機体調整なんてできんわな - 名無しさん (2024-03-03 22:34:51)
そりゃ雑魚が乗っても強い機体なんて今まででもかなり稀だしな - 名無しさん (2024-03-03 23:11:56)
使用頻度が低いせいかタックルやオバヒしたまま下格で倒してくれるやつ多くなってて楽しい、だけどチャー格ブンブン丸するには廃墟で不意打ちか乱戦時くらいしかできないのが悲しい - 名無しさん (2024-02-13 09:21:35)
強強バルカンもチャー格でダメージ稼ぐコンセプトとミスマッチしてるのがな。手っ取り早く下格補正や連撃上げるのがいいけど、ダメコン3かバイセン発動早くするか姿勢制御が欲しい。現状硬さ以外Sガンレベル2に負けてるのがちょっと - 名無しさん (2024-01-22 14:36:54)
なーんで回避無いかな - 名無しさん (2024-01-19 23:52:41)
当時はMA2ダメコン2に高蓄積バルカンがあったからまぁ… 現環境には付いていけてない - 名無しさん (2024-01-20 00:03:12)
もはやコイツの強みがわからない 他強襲よりコレが優れてる!ってのある?? - 名無しさん (2024-01-19 01:35:25)
ないよ。特にレートで出すヤツって独りよがりのチャー格バカばかり。そして汎用はコイツを見たら真っ先に思い知らせに行くからな。 - 名無しさん (2024-01-22 15:44:08)
万歳 - 名無しさん (2024-03-30 16:38:58)
何でなんだろうな。低いんだよな ヘイトが。万歳ッ!! - 名無しさん (2023-12-20 01:50:51)
もう今の射撃環境だと回避2つけてあげてもいいレベル。 - 名無しさん (2023-12-02 21:35:11)
いっそダメージ喰らってもいいからインパクトムーブください - 名無しさん (2023-12-02 21:38:29)
バイセン発動をHP50%にしてバイセンに回避2が欲しいね - 名無しさん (2023-12-02 23:55:15)
ビームランチャーの射程を400~450くらいにして欲しい。確定距離が一気に伸びる - 名無しさん (2023-12-03 05:30:11)
射撃戦に弱いのはもうしゃあない。得意なマップだけで活躍できるように、下格倍率145%、ハイドボンプ威力1500に。この2つしてくれたら後はプレイヤーの腕でなんとかギリギリ強機体に持っていくわ(有利マップ限定)。贅沢言うならバイセン50%に。それしたら誰でも強機体になるから(有利マップ限定)厳しいとは思うけど - 名無しさん (2023-12-03 05:51:42)
初期コスでマニュ3 - 名無しさん (2023-12-09 20:03:11)
ワザと対格闘装甲は積まないという選択肢 うっかり格闘で削り切って一緒に爆散するがよい!バンザーーイ!! - 名無しさん (2023-12-01 18:34:08)
局中法度違反の木を伐採.イエローカード一枚.
緩衝材Lvアップと姿勢制御くれないかな - 名無しさん (2023-10-30 21:55:57)
Lv2はカチカチ運用できるのかしら? - 名無しさん (2023-10-24 09:47:34)
こいつの「何の光!!」は回避したら避けれるよね?無敵着くし - 名無しさん (2023-10-10 00:25:47)
回避の無敵に何の光合わせるのは難しそうだし、タックルでええんじゃないか - 名無しさん (2023-10-10 02:12:52)
出来ないことは無いんだけどHPが0になってから万歳するまでの時間って結構ランダム性が強いから撃破直後に万歳されたら回避間に合わんしカウンタートドメからジャストくらいのタイミングで万歳されることもあるからなぁ。・・・今は本体が割と趣いてて数が少ないから面白いで済んでるけど書き起こしてみると結構なクソスキルだなこれ・・・ - 名無しさん (2023-11-28 20:19:19)
格闘でマージで火力でない...下確定距離がせっかく長いんだから方向補正いじってほしいな。ついでに連撃補正ももっと上げてほしい - 名無しさん (2023-09-26 16:34:23)
支援殴るなら十分じゃね?あとはメイン、腰ビー、機雷と拘束力は上位だし、射撃織り交ぜてヒット&アウェイに徹するか - 名無しさん (2023-09-26 17:55:08)
ヘビーアタックに機雷に自爆と武装がブロール特化だよな - 名無しさん (2023-09-10 14:57:30)
こいつを格闘でぶった斬って横向いたら自分が爆散したからどこからうたれた!?と思ったらこいつの自爆だった… - 名無しさん (2023-09-03 18:34:42)
あー、なんかやたら当たらんと思ったらビームランチャーの射程300かー……メインが400だし、てっきり400以上あると思ってた。強化前は完全に死に武装だったから触ってなかったし、気付いてなかったわ - 名無しさん (2023-08-23 09:01:29)
レベ1脚部緩衝レベ1なのすっかり忘れて冷却とか格補とかガン積みしたら脚ポキポキ折られて何もできなくてガン萎えした…カスパどうすればいいんだ… - 名無しさん (2023-08-22 00:52:33)
言うほど足ポキすること無いから普通に装甲盛ってる。隙間に格補載せて終わり - 名無しさん (2023-08-22 01:37:04)
スラや冷却は積んでる?冷却5耐ビー3&1耐実4耐格4あとデバフ時間短縮化するやつ(中距離スロ1)で丁度よく埋まった、もちろんスロ拡張前提ね、なお火力… - 名無しさん (2023-08-22 07:23:11)
スラ、冷却は積んでない。スラ冷やしてる間は射撃戦すればいいし、火力はチャー格とハメコンで出せばいいし - 名無しさん (2023-08-22 16:15:31)
全機体こいつになって突っ込んで楽しかった。巻き添えで敵機撃破するとああいうキルカメラになるんだなぁと思ったり。味方が拠爆に拘ってなければ勝てたかもなぁ…ドスコイと集団で突っ込む自爆装置付き強襲軍団は恐怖よなw - 名無しさん (2023-08-14 23:11:38)
スラ状態で落ちると滑ってきて爆発するからな。カットしても味方が巻き込まれるし - 名無しさん (2023-08-15 01:53:33)
カウンター後にトドメ刺した時とかに、たまに予備動作なしに即爆散する仕様があると思うんだけど、こいつの自爆ってその際も適応されてるのな……さっきそれで死んだわ。仕方ないのはわかるけど、ちょっと理不尽すぎんか? - 名無しさん (2023-08-13 01:53:31)
そこは個性、強みになる部分だし割り切るしかないでしょうな - 名無しさん (2023-08-13 04:14:56)
未だにちょっと素の格闘火力が気にはなるけど、扱いやすいメインと合わせてダウン確定距離がかなり長いのはやっぱ魅力的。腰ビーも射補低いわりにかなりダメ出て楽しい。冷却5積んだら止まらないしスラスピ早いしでめっちゃ快適ぞ - 名無しさん (2023-06-28 14:25:20)
シェザールA強化されて「また立場奪われるのか」って思ったけど今は十分住み分けできてていい感じね - 名無しさん (2023-06-03 10:43:17)
棲み分け?できてないけど?コイツの信頼度の低さは異常 - 名無しさん (2024-01-22 15:45:27)
味方の変なやつがコイツ倒す時に自分含む周りにいた味方3機下格で寝かせたせいで3機まとめて自爆で死んだんだけどいまだに怒りが収まらない - 名無しさん (2023-06-03 03:47:03)
愚痴板いけ - 名無しさん (2023-06-03 04:24:21)
後ろから突撃してきたこいつに味方対応してくれて任せたら何時の間に倒してくれてたようで万歳アタックで死んだw - 名無しさん (2023-06-01 10:28:18)
原作でドーベンを道連れにした様にHP10%以下の状態でカウンター取った時に自爆して被カウンターされた機体は残りHP関係なしに問答無用で即死するスキル:高性能カウンタープログラム(M)を実装しようぜ!(※とんでも機体になるのでダメです) - 名無しさん (2023-05-11 15:22:42)
相手にカウンターさせればええだけやん。バイセン効果でスラの合間も射撃じゃ止まらんし、チャー格ブンブンして突撃するともはや爆弾岩 - 名無しさん (2023-05-12 04:33:03)
損失が丁度平均とはいえLv1も脚部緩衝材のLv上げてほしかったな - 名無しさん (2023-05-07 14:16:10)
撃沈時じゃなくて任意自爆できるようにしてよくね?当たる訳ねーだろこんなん - 名無しさん (2023-05-05 14:15:07)
バイセン発動中は射撃リアクション軽減されるから、瀕死になったら万歳チャー格アタックしたやればちょいちょい爆殺出来るぞ - 名無しさん (2023-05-05 16:57:23)
後横からだが出来るだけ格闘かタックル・カウンターで殺されると起爆までが早くなるよ - 名無しさん (2023-05-05 17:09:23)
でも確かに任意自爆はあったら面白そう。ヅダとかにも原作再現で似た物つけたらさらにグー - 名無しさん (2023-05-06 22:52:25)
再現は良いのですが、チームプレー重視のゲームで勝手に自爆するチームメイトを見て好意的に思えるでしょうか? 必ず相手も巻き込めて戦績を稼げて、ようやく五分の評価です。 - 名無しさん (2023-05-08 00:02:48)
ヅダは別に自爆したくてしてる訳では・・ - 名無しさん (2023-06-15 21:14:17)
悪質な自爆マン出るのでNG - 名無しさん (2023-05-06 20:40:30)
別ゲーになるが、スマブラの勇者もメガンテあるわけだしおかしな話では、、、あっ、これガンダム動物園の世界やからお猿さんが暴れるのか、、、 - 名無しさん (2023-05-06 22:54:10)
メガンテの仕様はわからないけど、ザクIII改が任意自爆が出来た場合、悪意あるプレイヤーが放置気味にひっそり自爆して相手に得点を定時献上する巻き込み型捨てゲーがあります。または判断の甘いプレイヤーが微妙な点差の試合をふいにする無理凸自爆なども考えられます。 どちらも迷惑プレーの範疇でありますが、自爆が出来る事をきっかけにこの機体が味方編成に居ることに抵抗感を覚えるかもしれません。 - 名無しさん (2023-05-07 23:58:13)
スマブラは大乱闘(大嘘)格ゲーみたいなもんやし(大会ルール見ながら) - 名無しさん (2023-05-08 12:44:12)
こんなん当たればラッキーて感覚でいいでしょがw - 名無しさん (2023-05-06 22:42:42)
10%以下の特殊カウンターで自爆しようぜ! - 名無しさん (2023-05-06 23:47:44)
任意自爆とか絶対、利敵行為のボンバーマン出てくるだろ。捨てゲーが増える - 名無しさん (2023-05-07 21:28:59)
そもそもバイセン発動が30なんだから捨てゲーもクソもあるか - 名無しさん (2023-05-08 01:50:51)
何勝手に前提作ってんの?お前の中では『パイセン発動したら任意自爆できるようになる』って事になってるわけ?いずれにせよ特攻地雷が喜ぶだけだから採用されるわけねぇだろど阿呆w - 名無しさん (2023-05-08 02:28:52)
そりゃまあ自爆はバイセンに組み込まれてるスキルだからなw説明せんとわからんの? - 名無しさん (2023-05-08 23:37:13)
説明も何も追加されてないんだよなあ、、、 - 名無しさん (2023-05-14 01:36:39)
イミフ - 名無しさん (2023-05-15 13:19:35)
それとも、ダメージ受けて発動するタイプの強化スキルが捨てゲーの理由になってないから、自爆だって悪用されないはずだぁ!!とか思ってんのかw? - 名無しさん (2023-05-08 02:33:47)
長文になるが700スタートのザクⅣIPと比較するのもあれだけど、装甲値緩衝材は同じぐらいだがマニュの比較で負ける(更にⅢ改のが見た目もう一回り大きい)【無し】回避・攻撃姿勢制御・パワアク・強化タックル【低い】強制噴射・空プロ・マニューバーのレベルが低い【有り】ヘビアタ・ダメコン・脚部ショックアブソーバー・バイオセンサー 【射撃蓄積等】バルカンは優秀、2種即よろけ、総合射撃武装はIP【格闘火力】各自のカスパにもよるがヘビアタ→ライフル→格闘追撃よりIPの下下下のが火力出ると思う - 名無しさん (2023-05-02 10:33:26)
【総評】装甲、武装、姿勢制御やパワアクに2種格闘と仕掛けやすい、回避など使い勝手など個人的にIPでダメコン+マニュで動いている時のよろけにくさややバイオセンサー発動時の対射撃力はⅢ改、総合射撃はIP(ファンネルが封じられる事もあるけど)格闘面は強制ダウン斧に止められにくい2種格闘でこちらは奇襲性のヘビーアタックとバイオセンサー発動後の立ち回り爆発で差別化するしかないね… - 名無しさん (2023-05-02 10:33:43)
自爆の範囲拡大ってこれどんぐらい広くなったの?アプデ後に使って&対面して自爆当たった事が無くてホントに広くなってるのかすら怪しいんやが - 名無しさん (2023-05-02 09:59:20)
アプデ前に爆発範囲の検証されてないとどれくらい広くなったかわからんなぁ。予想としては初期が対爆スキル無し機体がヨロケるのと同じ範囲だとしたら、それ+25~50mくらいかね? - 名無しさん (2023-05-02 10:11:49)
700はヘビアタの倍率上げてやれよ 壊れのシナスタに自爆しか勝てない - 名無しさん (2023-04-30 15:04:58)
Lv2機体をぶっ壊れ環境機と比較すんな - 名無しさん (2023-05-01 04:40:51)
でも、同じコスト帯だからせめて何か格闘面で優遇してあげてもよかった感 - 名無しさん (2023-05-06 22:55:34)
Lv2で環境機に食らいつける機体の方が少数だろうに - 名無しさん (2023-05-09 22:48:55)
チャー格の収束が2.5sになったからあまり間を置かずに再突撃出来るようになったけど、以前の感覚で突っ込んでたら敵の眼前でスラ切れとかいう醜態を晒してしまったわ。修正しないとイカン - 名無しさん (2023-04-30 14:33:10)
言う程ツヴァイに強いかな?先に噛めたら勝てるとか回避無いからそりゃ当たり前だし、チャー格で緩衝材無視できるつっても当てに行くまでの過程で気付かれない前提の話だし、気付かれたらフラップで高台避難されるか引きうちミサイルでGGな気がするし。そもそもブースト中の奴を先によろけさせる手段が生当て格闘くらいしか無いんだから関わらないのが正解では? - 名無しさん (2023-04-29 02:43:22)
それはそうだよ 完全に関わらないなんて無理だろ - 名無しさん (2023-04-29 03:50:54)
今の650環境でツヴァイ出てこない方が少ないし、650強襲の中で比較するとツヴァイに強いって話でしょ。そもそもツヴァイ硬すぎて下格闘でも800ちょっとしか出ないとかあるし、マークされたら全力で逃げるべき。それでも攻めないといけないタイミングのことを話してるんだよ。 - 名無しさん (2023-04-30 05:56:22)
次は使い勝手の悪い下格モーションの変更か二段格闘化だな - 名無しさん (2023-04-28 19:40:24)
元の戦績もそこまで悪くないし今回ので上がって平均になるからしばらくないな - 名無しさん (2023-04-28 23:29:33)
下格使いやすいですやん。伸びるし超便利。倍率だけ上げてほしいけど - 名無しさん (2023-04-29 06:09:28)
マジで言ってる?下格やたら踏み込むのに判定出るの遅いせいで回避間に合っちゃう場面とか沢山なかった?おまけに倍率は標準だからそこまでダメ出ないし - 名無しさん (2023-04-29 07:28:02)
逆でしょ。下格は踏み込みあるから遠くからでも確定しやすい、切り替え0.5なので最速入力で抜けられた方がない、CT2秒なので下→n横下間に合う、格闘火力はチャー格持ちなのに破格の2900。チャー格の溜めモーション入ってるだけでしょ。単押しやってみ - 名無しさん (2023-04-29 07:37:32)
それは只単に「強化されたから乗ってみよ!いや下格癖強今まで使ってた機体と違う!」て感想でしょ。強化前から下格なんて変わってないのに使いづらいって話出てた?悪いけどにわかが適当に言ってる言葉としか受け取れんよ。取り敢えず頑張って沢山乗りなはれ - 名無しさん (2023-04-29 20:14:51)
横からだけど、下格使いにくいって話はここの下でも出てたよ。ただ、個人的には使いづらいとは思わないかな。回避されそうならちょっとディレイ掛けて回避先にフレば回避狩り出来るし、悪くないと思ってる。勿論、強化で倍率アップとか来ると喜ぶけどね。 - 名無しさん (2023-04-30 05:38:27)
だからさ、にわかが適当に言う時を除いて本質的な話として下格の不満の話題は今まで無かったって話。使ってきた人は仰るとおり下格が使いづらいなんて思わないってこと。ビーム・ランチャーのことは自分も含め色々な人が散々話題に上げたけどねw てかビムランですよほんと 強化ありがとう! - 名無しさん (2023-04-30 07:15:58)
なるほど。まぁ、癖はあるけど、明確な強みがあるモーションだって使えば分かるもんね。腰ビーは本当、うん……。ザクⅢ改は500回以上乗ってる愛機だけど、本当に使うタイミングなかったからね…。BRのリロード中でも使わないくらい酷かったし、切り替え早くなって、下格確定距離伸びたから本当便利。カットもしやすくなったから前線にもちゃんと貢献できてる感あるわ。 - 名無しさん (2023-04-30 07:42:00)
自爆速度早くね? - 名無しさん (2023-04-28 13:15:03)
ランダムだぞ - 名無しさん (2023-04-29 13:20:12)
今更気づいたが,何の光と支援砲撃て拠点にダメージ入らないじゃん - 名無しさん (2023-04-28 12:45:44)
ようやっと腰ビームが短縮されたかぁ。あの使い勝手の悪さにモヤモヤしていたから、これは純粋に嬉しい - 名無しさん (2023-04-28 12:08:53)
バカみたいに遅かったよな。しかも停止射撃やし何にもメリット無かった。 - 名無しさん (2023-05-07 18:52:56)
意外と650にはいない感じの個性ある機体になったね。腰ビーは勿論、チャー格の収束短縮もかなり嬉しい。機雷もうまく使えると普通に便利だから使ってみて(オバヒして格闘食らいそうな時とか) - 名無しさん (2023-04-27 23:45:36)
元愛機のこいつ強化されたからまた使おう☺️ - 名無しさん (2023-04-27 23:18:02)
コイツからシェザAに乗り換えたけど面白い調整だからたま使うよ! - 名無しさん (2023-04-27 22:58:10)
ダメコン強化は諦めてたから嬉しい。ハイドボンブ押し付けが捗る - 名無しさん (2023-04-27 22:54:54)
ハイドボンブで思い出したけど、自爆しないように爆発反応装甲も欲しかったな - 名無しさん (2023-04-27 23:02:24)
元よりスラ吹いて押しつけないとよろけ1発で詰むからあんま関係なくない?まあ、下がりながら使う場合は爆反があった方がノーリスクで追撃出来るけど、そこは節度持ってバラまくしかないな - 名無しさん (2023-04-29 21:22:37)
今の強襲のなかで対ツヴァイ悪くないのでは?ダメコン2で例のミサイルへの耐性はあるし、チャー格で緩衝材を無視できる。極めつけは近くで撃墜されれば何の光!?で確実に固定ダメージ1万とかすごい良さそう - 名無しさん (2023-04-27 22:03:59)
腰ビー短縮によってよろけハメしやすいしね ツヴァイ苦手だったのが、先に捕まえたもん勝ちくらいには改善された気がする - 名無しさん (2023-04-27 22:17:10)
自爆10000ってマジかよ - 名無しさん (2023-04-27 20:55:40)
これたまにあるHPゼロにした瞬間即爆発みたいな事故が起こった時にシャレにならないレベルのHP削られることになりそう??? - 名無しさん (2023-04-27 19:59:50)
グスタフがカウンターとって墜としたら何の光確定だぞ - 名無しさん (2023-04-27 22:28:04)
そう考えると、HP僅かになったらチャー格握って突っ込んで、もらいカウンター何の光!?orチャー格の二択を押し付けられるのか? - 名無しさん (2023-04-28 00:12:07)
相手からすれば迷惑過ぎるなwそれでこそ何の光だけど。 - 名無しさん (2023-04-28 09:27:06)
一般スペースウルフ隊隊員君、、、 - 名無しさん (2023-05-06 22:57:36)
まだ遭遇したことないけどカウンターミスで瞬間爆発するのにも適応されるのかな?起き上がる寸前にやられても瞬爆するし結構ヤバい? - 名無しさん (2023-04-28 23:54:18)
メインに - 名無しさん (2023-04-27 18:37:25)
更新ミス メイン→腰ビーム→N横N→メイン→下みたいなコンボできるようになったのだいぶいいな - 名無しさん (2023-04-27 18:38:33)
何の光がもちろん目立つけど腰ビーの切り替え大幅短縮はすごいありがたい - 名無しさん (2023-04-27 20:36:31)
何の光wwwだったのが何の光ィ!?(1万ダメージ)になってて格闘でトドメ刺す時に気を付けないといかんね - 名無しさん (2023-04-27 17:06:02)
爆弾岩と化したザクIII改 - 名無しさん (2023-04-27 18:32:14)
カスマで全機こいつ限定の北極とか面白そうね。 - 名無しさん (2023-04-28 10:01:23)
ゲコ動画がやりそうだなオイ - 名無しさん (2023-05-06 22:56:08)
バイセンの爆破範囲拡大とかまたアレなもんが突っ込まれたけどコレ適用されるのもちろん敵だけだよね?味方にも適用されたら出禁にされるんじゃ… - 名無しさん (2023-04-27 14:36:40)
誘爆大よろけがFF退場判定ににカウントされると思ってる…? - 名無しさん (2023-04-27 14:58:13)
FF判定とかじゃなくてただ単に味方の邪魔になるかどうかってことでしょ たしか味方にはバイセン爆発の判定なかった気がする - 名無しさん (2023-04-27 15:10:29)
出禁(FFによる退場)かと思ってたわ - 名無しさん (2023-04-27 15:56:56)
機体爆発に故意FF判定は無いと思われます。任意自爆可能なら100%出禁でしょうね、利敵行為過ぎますから無いでしょうが。 - 名無しさん (2023-04-27 16:16:33)
正直北極ならそこそこ高戦績出せるのが悪い 機体スペックは悪くないから、不安定なバルカン突より腰ビーを無理してでも初撃に使うとダメージも稼げるし下格確定距離も伸びておススメ - 名無しさん (2023-04-19 23:08:40)
ジェスタAからフラップ奪ってザクⅢ改につけるとちょうどいい感じじゃないか? - 名無しさん (2023-04-19 11:38:29)
ジェスタAからフラップ奪う事は出来ないだろうが、この機体にも欲しいのは事実。プラスアルファでザクIII改専用の何かを更に貰おう。 - 名無しさん (2023-04-19 11:43:36)
フラップとハイブジムの空中で格闘出来るヤーツで空中から万歳出来るようになれば楽にはなると思う。プラス腰ビーを汎用のと同じようなのにしてやっと同コスト他強襲機と張り合えるくらいかな・・・あとは素直に緊急回避1が欲しいっす・・・ - 名無しさん (2023-04-23 02:48:08)
バイセンが衝撃吸収スキル内包してるから回避系スキルはまず貰えない - 名無しさん (2023-04-23 11:47:09)
ステップアップの3によりにもよってコレ仕込むの軽く罠じゃね?(今更) - 名無しさん (2023-03-24 03:14:02)
説明をよく読めよ?DP交換出来る故にガチャから出ない機体の闇鍋ガチャだぞ、それで星3だからコイツも出るってだけ、こいつに限らず高ゲルとかピクシーとか普通に出ると思うぞ - 名無しさん (2023-03-24 16:17:22)
50%切ったら半分発動30%切ったら更に発動(今のやつ)じゃダメかな - 名無しさん (2023-02-24 21:45:04)
もう一年半以上上方来てないのか… - 名無しさん (2023-02-24 21:30:54)
Ex-Sやムーンの調整見てると、コイツもバイセン発動をHP50%にしてもらいたい欲が出てくるな。常時射撃リアクション軽減とか言うぶっ壊れ能力が付いてるからそうそう許される気はしないけど…… - 名無しさん (2023-02-24 17:05:22)
まぁ、効果が強力な分発動ハードルが高くしてあるって理屈はわかるしね。 - 名無しさん (2023-03-03 11:20:36)
兎にも角にもワンチャンさせてくれる味方に大きく依存する機体って感じ。キッカケ作りは出来るんだけどその後雪崩れ込んでくれる味方かモジモジしてる奴らかでスコアが倍以上変わってくるそんな機体。 - 名無しさん (2023-02-21 20:51:23)
膠着状態の時は積極的にヘイト貰う役を勝って出てるけど、最近はなかなか味方が付いて来てくれんね。射撃環境だからしゃーないんだろうけど - 名無しさん (2023-02-21 22:07:25)
コイツとレベル3ゼク、どっちが上かな? - 名無しさん (2023-02-10 21:59:30)
ヘビアタだけならレベル3ゼクのがダメ8000くらい上かな? - 名無しさん (2023-02-10 22:06:42)
メインの弾持ちの良さとスラ撃ち出来る武装の有無を考えたら流石にゼク1はキツいでしょ - 名無しさん (2023-02-10 22:43:01)
個人的にはゼク1のが戦果出しやすかったな。 - 名無しさん (2023-02-10 23:21:45)
マニュオンリー機体を上手く使えないだけでしょ? - 名無しさん (2023-02-10 23:33:08)
もしかしたらそうかもね。前作からずっと強襲メインで使ってて今作ほとんどの機体所持して使っててレートもS-維持してても自分が特別上手いとは思った事ないから否定出来る材料が無いわ。だから個人的にって書いてるんだけどもね - 名無しさん (2023-02-11 16:42:18)
いや別にそんなことないだろマニュオンリーって事が強いという訳では無い。回避があるってのは充分なアドバンテージだろ、上のやつは何にも分かってないわ。 - 名無しさん (2023-02-11 18:32:49)
n格も下格も使いづらさが際立つ。二段格闘でもないのにやたら踏み込むのなんとかしておくれ - 名無しさん (2023-02-06 12:03:42)
下格は分かるけど、N格で踏み込み云々は意味不明。単にホバー機体に慣れてないだけでしょ。 - 名無しさん (2023-02-06 12:53:42)
バイセンが50%になったら普通に強そうじゃない? - 名無しさん (2023-02-04 12:46:30)
ダメカ付きの衝撃吸収機構だしねこいつの焙煎。回避無しの機体だしそんくらいやっても良いような気はする。 - 名無しさん (2023-02-04 12:57:19)
50%は強過ぎるくらいじゃないか?そっちより素直に武装面の取り回しとか、回避渡すなりLV1の時点でダメコンLV2にするとかの方がいいかも。 - 名無しさん (2023-02-04 18:18:37)
現状の30%でも生存時間がバイセン発動前<発動後みたいな感じになるし、普通にエグいことになると思う。 - 名無しさん (2023-02-05 21:06:46)
そうかぁ?今なんて強よろけ飛びまくりだし回避ないから普通に止められると思うがな。デルカイが許されてるなら問題ない - 名無しさん (2023-02-06 11:41:14)
飛んでる奴らと違って強よろけ貰っても普通のよろけになるだけだからスラが残ってる内は大して問題にならんよ。元より真正面から突っ込むタイプじゃないし。 - 名無しさん (2023-02-06 13:39:48)
50%発動、バンシィのNTDのように時間によるHP減少とかなら生存時間調整できそうかい - 名無しさん (2023-02-06 12:00:36)
それはむしろ弱体化になるんじゃね?普通に武装面の強化してくれた方が安牌だわ。チャー格1.5秒、ビームランチャー切替1秒移動撃ち可能、て辺りが妥当 - 名無しさん (2023-02-06 12:52:41)
遭遇率減って対処法忘れてる人が多いのか、マップを選べば今でもやれちゃうのがなんとも……。バックブースト逃げからのチャー格ぶっぱや機雷が刺さる刺さる。強化欲しいけど、実際の戦績はどうなんかなぁ…… - 名無しさん (2023-01-31 16:55:47)
ジェスタAに完全に喰われたのが痛い。元々ゴミのビーム・ランチャーは当然として、、、うーん考えたら他の武装は決して弱くないなw HPや装甲とスキル強化といった機体性能上げるしかないか - 名無しさん (2023-01-29 12:12:53)
ワンチャン火力は今でも標準以上だけど、問題はワンチャン掴むのがクッソしんどいこと。特に地上だと上下動挟まれると手も足も出ないことがザラ。チャー格推しならチャージ時間の減少は欲しいし、高台対策にビームランチャーの切替時間短縮と射程延長も欲しい。欲を言えばMAかダメコンのLvアップも欲しいけど、バイセンのリアクション軽減があるから流石に無理かなぁ。 - 名無しさん (2023-01-29 13:41:51)
650ってもう汎用の火力がインフレして対格対ビ50盛っててもあっという間に溶けるからねぇ。ステルス持ってるシェザAのが相対的に長持ちするっていう...とりあえずリバウのバーバル単体で止まらないくらいの蓄積耐性は欲しいかなぁ、回避ないんだし. - 名無しさん (2023-01-29 14:45:52)
MkV強化来たし、こっちも上方修正されないかな... - 名無しさん (2023-01-25 15:14:30)
ビームキヤノンの切り換え時間1秒以下、移動射撃可にするだけでチャンスメイク能力がかなり上がるんだけどな - 名無しさん (2023-01-26 02:05:18)
小倉さんもちょっと前に言ってたけどハマーン様万歳攻撃はもうちょい爆風大きくしても良い気がする - 名無しさん (2023-01-26 10:15:01)
誰w - 名無しさん (2023-01-29 12:14:46)
強襲がそんなもん当てに爆散してたらお話にならないので・・・ - 名無しさん (2023-03-03 11:18:33)
MkV!俺と居ろ・・・俺を独りにするなぁぁぁぁあ!! - 名無しさん (2023-01-27 22:04:59)
このまま回避なしで行くなら、強化ZZ並に蓄積に強くしてほしいところ - 名無しさん (2023-01-13 01:04:51)
700はS-でも信用してレート行かせるな!核地雷な事あるぞ! - 名無しさん (2023-01-06 01:41:20)
650チャー格機体という特徴(強みとは言ってない)すら取られちゃった… - 名無しさん (2022-12-23 16:20:35)
素のサベ火力は未だ上位だから… - 名無しさん (2022-12-23 18:17:07)
いっそのごとサーベル火力5000くらいにならないかな()グスタフすら一撃で溶かすチャー格 - 名無しさん (2023-01-03 13:28:18)
サベ5000にしても装甲50のグスタフならヘビアタ2段ヒットでも10000ちょい。補正上げても12000超えるくらいなので溶けない。やるならサベ10000 - 名無しさん (2023-01-25 23:06:34)
コイツの強みとは…? - 名無しさん (2022-12-22 23:43:53)
バイセン発動中のゴリ押し能力と自爆 - 名無しさん (2022-12-23 01:30:24)
硬い、速い、止まらない なんだかんだでまだやれるよ、ヒットアンドアウェイちゃんとしてれば - 名無しさん (2022-12-23 15:22:18)
ダメコン1程度ではもう止まらないとは言い張れない環境なんだよなあ…攻撃姿勢制御とかあるわけじゃないから格闘振り始めを狙われるとあっさり止まって回避無いからハメが始まるし… - 名無しさん (2023-01-03 17:08:22)
別に固くない、そこまで速くない、割と止まる - 名無しさん (2023-01-27 01:30:49)
シェザールAとかいう割と上位互換なMSが来てしまった ザクⅢ改の強化の布石と信じたいが... - 名無しさん (2022-12-22 23:03:11)
ヘビアタの倍率や素の格闘火力・高速移動の速度はこっちのが上だけど…ステルスレベル2や1段目で脚止めて2段目突進の当てやすいヘビアタモーションや高台アクセス能力の差がデカすぎる。まずは腰ビをリバウ並みに早くしてもろて - 名無しさん (2022-12-22 23:22:17)
割とマジでしんどいと思う今のザクⅢ改、野良ってステルスの居場所共有遅れるの当たり前だし、なんなら一生支援機の悲鳴に汎用が反応しないから野良での完全上位互換って言っていいわ...単純にシェザールAの方が進行の自由度も高いしな... - 名無しさん (2022-12-22 23:29:01)
もう普通に武装の取り回し全て上げて回避くれよと思わなくもない… - 名無しさん (2022-12-23 15:16:36)
体力30%以下になった所で、よろけ値軽減無しのダメ40%軽減貰っても、汎用からは30%ダメージが上がるから全身緩衝材1、2程度で意味ねんだわ - 名無しさん (2022-11-22 08:51:10)
よろけ値軽減なしってのが地味にキツいんだよね。コイツが出た時代と違って高蓄積武器が溢れてる環境だから割とよろける - 名無しさん (2022-12-13 12:01:21)
誰も触れないけどバイセンMあるから... - 名無しさん (2022-10-27 17:30:41)
まあなあ、同じくバイセン持ってワンチャンなZガンダムがもうダメって言われてるのと、さらに強襲だからヘイトが高いんでその頃にはほぼ死んでるんだよねえ。実装された時代が乙乙ガンダムの頃だったからかいろいろ足りないのは事実。ダブゼだけ超強化もらってキュベ含めて他はそのままだからこの頃の機体はほぼ見なくなっちゃった。 - 名無しさん (2022-11-17 15:40:29)
ビーキャも機雷も下位コストの物よりド劣化するのはマジで謎、それにホバーで回避無しだから全然使いやすくないだろ?マジで勝率データ公開してほしい - 名無しさん (2022-09-23 17:11:07)
一応チャー格初期の機体だからチャー格の分削ったんだろう - 名無しさん (2022-09-27 17:37:54)
こいつにもジ・Oにも言えるけどリバウがキツすぎる、アイツさえ落ちてくれればまだ出しても良いかなってレベルにはなるのに - 名無しさん (2022-09-20 17:22:06)
蓄積とりも即よろけも持ってるからね しかも即よろけは3種 蓄積で止められて即よろけ3種で拘束し続けられれば余裕で格闘入れる距離まで積められちゃうもんな こっちは格闘入れてかなきゃ仕事にならんと言うのに 目をつけられたらかなり厳しい - 名無しさん (2022-10-11 00:39:07)
まぁザクⅢ改のページだから贔屓したい気持ちはわかるが他の強襲と比べられてだいたい論破されるんだよな 強化必要でしょコイツって - 名無しさん (2022-09-15 08:44:38)
現状だとMk-Vと最弱争いしてる状態だからな。 - 名無しさん (2022-09-15 13:47:27)
北極なら普通に戦えるが?もしかして初動のう○ちを有効活用されてない? - 名無しさん (2022-09-19 16:12:37)
他の強襲でも北極は戦えるし、コイツが特別北極で強いかっていうとそんなことはないと思う。65強化強襲の中なら筆頭じゃないか - 名無しさん (2022-09-19 17:15:47)
北極で普通に戦えるレベルとか要らんやろ - 名無しさん (2022-09-21 13:41:13)
まーた論破されてる - 名無しさん (2022-09-27 16:28:46)
バルギルデルプラバイカスでいい… - 名無しさん (2022-10-31 18:40:25)
最近のヘビアタ重視機体は下からヘビアタが入るのが当たり前になってきたからなあ - 名無しさん (2022-09-19 16:18:13)
去年の6月に実装されてそこから一切強化きてないもんな 素直に性能足りないって認めたらいいと思う - 名無しさん (2022-09-27 16:31:33)
銃剣ライフル持たせてくれ。クソ使いにくいサーベルモーションがゴミすぎる - 名無しさん (2022-09-11 18:41:59)
ジオと同じなのにゴミすぎるとは完全に個人の見解だねえ。優秀なN格に慣れてるんで変えてほしくないと思ってる一個人の見解を述べておくよ。 - 名無しさん (2022-09-12 09:11:51)
ホバーと相まって下はかなり当てにくい部類だとい - 名無しさん (2022-09-12 09:49:35)
N下を場合によっては諦めて下単発出しせざるを得ない。モーションというよりホバーとの組み合わせのせいだがこいつの通常格闘は正直同コスト同僚と比べて微妙と評価せざるを得ない - 名無しさん (2022-09-12 09:52:17)
回避しない相手だとよろけからN横N→BR→N横N…でハメ殺せるからな。下格は格闘後に逃げる時のスラ節約に使うくらい。 - 名無しさん (2022-09-12 10:49:58)
下格のことじゃね?あれ正直クソモーションやで。 - 名無しさん (2022-09-12 14:53:30)
ジオと同じような振りはしてるが振り切るスピードが明らかに向こうの方が上で強力。正直チャー格以外にもう一本欲しい? - 名無しさん (2022-11-20 15:14:43)
下の木見たけど現状を理解出来てない信者ばっかで草、是非S-レートで活躍できる運用法をご教授願いたいw - 名無しさん (2022-09-10 19:31:21)
回避あればまだマシだったんやがね。こいつの場合はチャー格で突っ込んでも片道切符で最悪死ぬ - 名無しさん (2022-09-10 18:53:37)
マジでシャアディジェのシュツルムとコイツで距離詰めてチャー格なりバルカンBRするのがどっちもリスク変わらんってどういう事やねん、ある程度距離取って強よろけから火力出せるのとこの図体で200mからバルカン打ってよろけ取ってbrから格闘振るのがどんだけリスクあると、この機体最終的に火力出すにはゼロ距離まで距離詰めないとダメだからリスクが全く釣り合ってなくね? - 名無しさん (2022-09-10 15:51:57)
煙あるシルヴァですらキツい言われてるから、こんなデカブツホバーで闇討ちチャー格なんてそもそも無理なんよな。下手したらゼク1のが強いど - 名無しさん (2022-09-10 13:11:56)
そろそろ強化して欲しいところですね…。好きなんだよこの機体。 - 名無しさん (2022-09-09 07:28:47)
今でも普通にやれちゃうからなー。Mk-Ⅴが放置されてるし、まず無いでしょ - 名無しさん (2022-09-09 08:43:22)
結局BRで崩そうとしてもシャアディジェやらリバウのせいで狩られるか闇討ちチャー格もシャアディジェで止められるかだから普通に現状キツイのは間違いなくない??下でもしっかり言われてるけどホバーのせいでシャアディジェとの撃ち合いクソ不利だし相手がちゃんとしてたらそもそも闇討ちする前に気づかれるし。というか闇討ちとかいう不確定要素の塊みたいな戦術がメイン運用になるの普通にキツくないか?? - 名無しさん (2022-09-08 18:21:15)
乗り比べて気づいたけど普通にこいつでチャー格ぶち込むよりも遠距離からBRシュツルムをシャアディジェでやった方が楽だし火力出るんだよな.... - 木 (2022-09-08 18:23:10)
シュツルムの射程見てみ?多少楽なのは確かだけど、ぶっちゃけリスクは大して変わらん。 - 名無しさん (2022-09-09 08:41:26)
演習とかで射程250の武器がどれくらいの距離届くか、そしてザクⅢ改のチャー格がどれくらい近づかないとフルヒットしないのか比べて見て欲しい。 - 名無しさん (2022-09-09 13:37:15)
スラ移動から直で繋がる武装とそれ以外の違いが分からないなら仕方ないね - 名無しさん (2022-09-09 14:27:25)
じゃあそのスラ移動から直に繋がる武装を使ってどんな風に火力を出すかそしてシャアディジェを切り抜けるかとかも是非ご教授願いたいんですが - 名無しさん (2022-09-09 16:19:52)
ほら説明できないだろ??その時点でもう証明しちゃってるじゃんこの機体が今やってくのはキツいって。 - 名無しさん (2022-09-10 15:45:38)
射撃からコンボ出来るんだからリスク全然ちげーだろ。ザク3はチュー格生当てでしょ?そんなん成功するか怪しい - 名無しさん (2022-09-11 17:34:07)
いや周りから見られてたら遠くからフルチャ、ビーキャでも良いでしょシャアディジェは。ザク3改は近づかなきゃほぼ仕事出来ない。この時点で優劣はつくよ。ザク3改でチャー格入れられるならシャアディジェは地獄の武装フル回転できる。ザク3改が優位な点ってなんかあるんかな。 - 名無しさん (2022-09-12 17:01:05)
やってる最中はよろけハメで「クルシイ・・・クルシイ・・・」状態なのにリザルトでは割としっかり与ダメは出てる謎 何にしたって緊急回避が欲しい・・・ - 名無しさん (2022-08-31 20:30:23)
派手さはないけど、普通に格闘叩き込むだけでも普通にダメージ出るからな。 - 名無しさん (2022-09-01 00:43:56)
まずシャディジェと見合ったら強よろけからフルコン確定で貰って終了やな。デカい図体に刺さる刺さる - 名無しさん (2022-08-28 17:25:27)
この機体で射線切らずに移動してたらシャアディジェ以前にリバウにやられる。マップにもよるがそういう基本が出来てたら、シャアディジェはむしろおやつ感覚だぞ - 名無しさん (2022-08-28 18:06:38)
なんか下の木でも正面から行くザクⅢ改はいないとかなんとか都合のいい想定でしか語ってない人いるけど相手の方だって普通に射線切りつつ有利なタイミング見極めて撃ってくるって発想は無いのかね…。ホバーのザクⅢ改は遮蔽利用した撃ち合いにも向かないし何をもっておやつとか言えるのかさっぱり理解出来んわ。 - 名無しさん (2022-08-28 23:20:05)
続けて具体的に聞くけどさ。強ヨロケフルチャのライフルを当てるためにほんの一瞬でも射線通せばOKで当たれば遠くてもシュツルムファウストで継続して大ダメージ確定のシャアディジェ、ライフルはMAで無効化される可能性あるし当てても継続に使える武器ないから格闘間合いじゃなければせいぜいバルカン撒きながら近づいて読み合いするしかないザクⅢ改、同じ腕のプレイヤーが使ったらどっちが有利だと思う? - 名無しさん (2022-08-28 23:28:11)
MAバルカンしたところで強よろけで強引に止められるし、歩行で先当て合戦でも手数とホバーで不利だから割と詰んでるよね。不意打ちくらいしか手札がないから哀れな反論だよ。放っておきな - 名無しさん (2022-09-01 19:12:17)
シルヴァバレト君辛すぎひん?ミサイルがクソ痛いし、全体的に蓄積重いし、ついでにスモークで不意打ちしてくるし…… - 名無しさん (2022-08-11 22:10:12)
シャアディジェ強化で1番割食ってない????MAも無理やり止められてシュツルムぶち込まれるか餅つきされるかの2択になったわ、俺が悪いのかシャアディジェが悪いのか - 名無しさん (2022-08-03 19:44:24)
お互い回避持ってないんだから、足回りが良いザク3改の方が有利でしょ。どんな戦い方したらそんなことになるのさ - 名無しさん (2022-08-05 02:50:53)
強ヨロケで確定で止められるわけだが…どう考えてもシャアディジェ圧倒的有利だと思うわ - 名無しさん (2022-08-12 09:36:27)
確定で当てられるならそうだな - 名無しさん (2022-08-12 17:34:55)
フツーのビームライフルをこんなデブホバー機体相手に外す前提で語ってるようじゃどうしようもないわ - 名無しさん (2022-08-12 19:20:23)
真正面から仕掛けるザク3改なんかB帯以下にしかおらんでしょ - 名無しさん (2022-08-12 21:29:56)
お前がザク3改を使いこなせないのは分かったから巣にお帰り - 名無しさん (2022-08-12 21:35:20)
使いこなしたらどうにかなるならS-レートで溢れてそうだが溢れてるのはギュネイとリディなんだよなぁ - 名無しさん (2022-09-01 02:38:45)
足を止めて来る可能性がある相手の前に簡単に出る君が悪い - 名無しさん (2022-08-05 18:40:28)
今時こんな機体出してるのが1番悪いからなぁ。650最弱だよこの機体。 - 名無しさん (2022-08-05 18:48:34)
お、下手糞乙 - 名無しさん (2022-08-05 21:27:49)
こんなのレート乗ってる奴に何言われようと構わないわ。 - 名無しさん (2022-09-01 02:40:18)
久し振りにプレイしたらなんかリバウ?とかいうのが増えてたけど、プレイフィールはまるで変わらんかったわ。正面からごり押しは前から悪手だったし、BRバルカンで丁寧に崩して格闘か、チャー格で闇討ちしまくるかの2択しかない。敵も味方もビュンビュン飛んでるのは若干辛いけど、コレもリガカス実装辺りから変わってないし。まあつまり、アレだ。気持ちよかった、スゴく/// - 名無しさん (2022-07-16 04:57:18)
まぁリバウタイマンでもダメコンMA高蓄積バルカン揃えたこっちの方が有利だからさっと蓄積取って寝かせて支援機にGO!すれば良いからなぁ - 名無しさん (2022-07-16 09:55:33)
リバウ側が下手ばっかならそれが通用するが、しないよなぁ - 名無しさん (2022-07-19 15:34:50)
別に真正面からにらみ合ってファイッするわけじゃないからどうとでもなるぞ?元より、如何にヘイト切って相手に肉薄するかが勝負な機体ですし。 - 名無しさん (2022-07-20 06:06:10)
どうとでもなるレベルの相手しか居ないのか、枝さんが頭1つ抜けて上手いのか - 名無しさん (2022-08-05 18:49:19)
強襲なんかしんどくて当たり前な感覚だからかもしれん。回避持ってないからリバウだろうがジオだろうがトーリスだろうがZZだろうがしんどいことには変わりないし。宇宙ならまだしも、地上だとこいつらを蹴倒しなぎ倒しついでに支援も狩る感じになるからね、どうしても。 - 木主 (2022-08-05 21:31:03)
強襲はしんどくて当たり前は分かる。キツいっちゃキツいけど強襲は単独行動許されるから割と何とかなるんだよな - 名無しさん (2022-08-22 17:16:46)
コスト100下のゼク1種に色々負けてんのはさすがにひどい。当てやすいチャー格とかダメコン付きマニュバルとかあるけど上方修正必要だと思う - 名無しさん (2022-05-31 19:27:56)
650でチャー格持ってるのコイツだけだし…650は強襲辛いから今でもマップ選べばイケるよ。 - 名無しさん (2022-05-31 21:37:24)
別にザクⅢ改のチャ―格当てにくくないし寧ろ当てやすいやろ・・・。ただ単に環境的にマッチしてないだけで - 名無しさん (2022-06-01 10:17:58)
ザクⅢにも当てやすいチャー格とか有るけど~って言いたかったんだ。わかりにくくてすまんな。 - 名無しさん (2022-06-01 20:45:39)
ほぼ1年前の機体だからな。最近実装されたのと比べたってしゃあないやろ。 - 名無しさん (2022-06-07 17:33:54)
ビームランチャーが空気になってるのが勿体なさすぎる。切り替え1秒で射程400だったら近づけない時の選択肢になる、射程伸びなくても切り替えさえ短かったら、よろけ継続に汎用や強襲に対しての回避狩りとして何とか使い道も出来るんだけど - 名無しさん (2022-06-07 18:51:34)
これ。あえての強化なら腰ビーの切り替えを早くして、射程の長いBRからよろけ継続できるように。腰ビー射程を450以上とかでもいいけど。 - 名無しさん (2022-06-25 05:59:58)
切り替え早くても静止射撃のままだとかなり勇気の要る選択なのは変わんないし結局、使う余裕無い気がする。 - 名無しさん (2022-07-15 20:21:35)
むしろバルギルよりいいわこいつ、ダメコンのおかげで止まりづらいしサベNの使い勝手がいいし地雷が攻めにも逃げにも使えるのがいい - 名無しさん (2022-06-16 21:51:54)
元から捕まらないように動く機体で今までもジオに捕まったら終わりだったし、リバウ実装後でもあんまり評価変わらない気がする - 名無しさん (2022-05-21 00:27:02)
パワアクがないから、ごり押しが出来ない - 名無しさん (2022-05-20 12:59:17)
ドムシュトゥの機雷の性能が許されるならザクⅢ改のハイドボンブ改とハンマ・ハンマの小型機雷もそれくらいの性能あってもいいと思うんだけど全く話題に上がらないな… - 名無しさん (2022-05-13 00:13:29)
万歳爆発の範囲北極のシャトル位でかくして火力上げてチャー格から爆散して敵全員にダメージを与える爆散機体というのはどうでしょうか!!! - 名無しさん (2022-05-11 22:28:22)
うーん、インフレで若干厳しくなってきたか?腰ビーの切り替え短くして回避あってもいい気がする - 名無しさん (2022-05-11 01:33:48)
ハイドボンプ、味方に当たって強制切断された…泣。いや、流石にそりゃないっすよ。ないっすよ。 - 名無しさん (2022-05-09 21:01:07)
正直迷惑なのも事実なので近くではやめてくださいね! - 名無しさん (2022-05-11 19:14:25)
当たり前だろ味方の近くでだすんじゃねぇ - 名無しさん (2022-06-16 21:35:53)
リバウの蓄積が凄くてダメコン1じゃもうしんどいな - 名無しさん (2022-05-07 23:51:02)
5月のプレボに来たけどそろそろリサチケ落ちする? - 名無しさん (2022-04-28 19:50:15)
急に軍事基地でこいつで即決する人増えた気がするんだけど何かこいつに有利になる変更あったん? - 名無しさん (2022-04-20 18:55:53)
レートは? - 名無しさん (2022-04-20 19:02:59)
AフラットとA +の境目をウロウロしてる程度です - 名無しさん (2022-04-20 19:07:33)
その辺りで急に増えた?…ザクⅣの練習も兼ねたい人が増えたとか?これだとだいぶ無理あるかなぁ - 名無しさん (2022-04-20 20:06:46)
軍事基地とは相性最悪なんだけどなぁ、、誰かYouTuberがオススメみたいに動画上げて影響されたのかな? - 名無しさん (2022-04-20 20:13:45)
ですよね。あそこで出すなら飛べるか射撃もできるかがいいと思ってたので不思議です - 名無しさん (2022-04-21 07:45:41)
腰ビーの切り替えが遅すぎるw - 名無しさん (2022-04-03 03:34:14)
スラ撃ちは・・・さすがに強すぎるかもしれんからせめて移動射撃可能にしてくれないとマジで使い所ないんよなぁ。切り替え速い静止撃ちか遅い移動射撃かにして何かしら長所が欲しい。 - 名無しさん (2022-04-29 09:40:04)
折角、LV2本体ととLV2兵装をセットで引けたのに明日にはお蔵入りしちゃうじゃん! - 名無しさん (2022-03-30 12:16:01)
どゆこと?詳しく教えて。 - 名無しさん (2022-04-15 17:30:36)
日付的に次の日はザク4来るからって意味だろ、実際強ダブゼとザク4以外はお蔵入りだし。 - 名無しさん (2022-04-15 19:13:46)
強化ZZが話題になってるけど個人的にはこっちのL2の方が好きかな。なんて言うか強化ZZ持ってない妬みじゃないですからね! - 名無しさん (2022-03-05 22:28:18)
両方持ってるけど、ケースバイケースだと思うね。廃コロだとザクⅢ改のほうがチャージアタックと機雷のおかげでやりやすい - 名無しさん (2022-03-18 17:04:33)
こいつのビームランチャー、切り替え遅すぎてイマイチ使うタイミングがない… - 名無しさん (2022-02-13 07:51:03)
地下基地最高すぎ - 名無しさん (2022-01-30 21:52:31)
友達が当てて使ってるのを横で見てたんだけどなんか慣れないとマジで真価を発揮できないまま強襲の仕事を出来ないまま終わる機体なんだなぁって思いました。 - 名無しさん (2022-01-26 01:53:59)
北極55以外は使わない方がイイかも。その代わり北極なら最強まであるかも。 - 名無しさん (2022-01-28 21:46:01)
北極、廃墟、地下、廃コロは不慣れでも活躍出来ると思うよ。それ以外は強味と弱味を理解していないとボーナスバルーン - 名無しさん (2022-02-06 00:45:36)
これ自前の下格でダウン取った時ってどういう追撃してますか?N下繋げにくいし、Mk-Vみたいにビーキャ下は切り替え時間の関係でできないし…宇宙想定だけど、地上コンでも助かります。 - 名無しさん (2022-01-25 13:55:57)
下単発に限りますね。安定です - 名無しさん (2022-01-25 14:43:17)
バルカン数発orビーム1発→下格 - 名無しさん (2022-01-25 14:55:42)
連投。マメ知識:支援機に対してはそもそもダウンさせない。N横N→ビーム→以降繰り返し - 名無しさん (2022-01-25 14:56:54)
木主です。寝かせて畳み掛ける機体ではなく、寝かせたなら早めに切り上げる。支援に対しては状況が許す限り寝かさないで叩くということですね。答えていただいた方、ありがとうございました。 - 名無しさん (2022-01-25 15:35:52)
700の方が環境にブッ刺さってるな。νだろうがサザビーだろうがムーンだろうが強判定のチャー格でねじ伏せるぜ。コイツのお陰で700は殆ど負けないよー。 - 名無しさん (2022-01-22 19:17:49)
そういうイキリチャー格バカをカウンターor腹Bで止めて凹って半泣きにするのが大好きw - 名無しさん (2022-03-02 17:20:23)
lv2がサザの腹ビーで止まるのは初心者帯ならまぁ有り得るけど、どのレートにせよチャー格マンがフラフラ通常移動するかねぇ?700ドーベンならそれはそれで察するものがあるが・・・ - 名無しさん (2022-03-03 19:03:14)
チャー格マンって万歳アタックしかダメージ出せてないこと多くない。700だとすぐ溶けて枚数不利作っているイメージ。手堅く、バルカンやメインでよろけ取って寝かせて枚数有利作る人の方が信頼できる。 - 名無しさん (2022-03-18 12:20:48)
敵が固まってる所にブーストで突っ込んでハイドボンブで爆導索するのが楽しすぎる、なんなら帰りに後ろからチャー格もあげちゃう - 名無しさん (2022-01-04 12:02:08)
ダグちゃん来てから勝率爆上がりだけどマジで強いから650のも下さい! - 名無しさん (2022-01-03 01:21:21)
リガズィ同様、火力で素早く枚数勝ちすることがいかに大切であるかを教えてくれる機体。味方がどんなに頼りなかろうと数で勝ればあとは囲んで棒で殴るだけだ・・・・それで負ける時があるのが困ったものだが - 名無しさん (2021-12-29 20:46:58)
格闘積んで、たまたまb帯が沢山いるところに紛れ込んでチャー格しかぶっぱしないマンになってたら、めっちゃチャー格入って総合1位、個人スコア1万1000、与ダメ22万、ms撃破16、めっちゃスッキリしたぜ!低帯で暴れたいなら皆これに乗ろう!! - 名無しさん (2021-12-28 18:02:48)
格下の情けないモビルスーツと戦って勝つ意味があるのか - 名無しさん (2022-01-03 22:41:03)
そんな心持じゃマシュマーにはなれないぜ - 名無しさん (2022-01-08 02:16:53)
今の環境射撃強い機体だったりマニューバ止めてくるバルギルとかが増えて辛そうなイメージあるんですけど実際どうなんですか? - 名無しさん (2021-12-28 16:15:08)
射撃環境といえどもコイツの機動力のMA2中に蓄積130・160取るのは結構難しいのでそこはまあ大したこと無い。全てを無視してヨロケさせてくるバルギルとかムーンのエッジは正直死ぬほど辛い。ちょっと下の木で議論されてたけどコイツの安全択というか強ムーブだったものが簡単に一つ潰されてしまったわけでな。 - 名無しさん (2021-12-28 17:37:48)
バカ真面目に正面から戦う機体じゃないな。常にこっちを意識して無い相手を探してチャー格叩き込んでると調子良い。ピクシーみたいなステルスムーブはマジハマると強い。 - 名無しさん (2021-12-24 19:30:48)
味方が殴られてたり誰かがよろけ取った瞬間にってのが特に活かしやすいからね。それで瞬間的な事故を起こして枚数有利が出来たら総合の実力が相手に負けてても圧殺できるゲームだし - 名無しさん (2022-01-01 17:46:39)
なんやこの火力デブ...ムーンでもvでもチャー格1万越えやと… - 名無しさん (2021-12-23 17:52:24)
代わりに回避無いから止まったらマジで死ぬ。LV2だとパワーアップする折角のダメコンもMAもヘビアタもムーンのブーメランの前では無力だし非常に辛い。 - 名無しさん (2021-12-23 20:14:27)
Lv1でも対面強襲がバルギルだと止められる可能性あるから緊急欲しいよなぁ… - 名無しさん (2021-12-23 20:59:30)
650コスト、射撃の強い汎用が増えたから当初程の強さは感じないな・・・。ハマーン様バンザーイ! - 名無しさん (2021-12-22 08:07:30)
北極の初動チャー格はミスってもプラス何だよね。カウンターしてる間に味方が回り込むから前が詰まってる状態で後ろから撃たれてダメージ状況は最低でもイーブン。 - 名無しさん (2021-12-19 15:48:21)
ムーンはこいつの餌 - 名無しさん (2021-12-16 20:41:15)
MAもチャー格の攻勢姿勢もエッジで止まるから逆なんじゃねぇかなぁ… - 名無しさん (2021-12-16 20:47:55)
それを言ったらムーンは対強襲最強になってしまう。 - 名無しさん (2021-12-16 22:18:21)
実際最強とまでは言わないがめっちゃ強くね?同コスト帯でよく見るようになったバルギルとか下の木で書いたけどマジ厳しい。大よろけ持ち相手にしてるようなもんだし。 - 名無しさん (2021-12-16 23:45:38)
北極でバルギルと対面したけど一試合に1-2回はヘビアタ止められるな。狙ってやってるわけではないだろうけどブースト中でもヘビアタ中でもマニュもダメコンも無視して一回よろけさせられるだけでマジで辛いので厳しい環境になってきた。 - 名無しさん (2021-12-14 00:23:08)
びゅーん、ばっこーん、で支援機が対格積んでなければ即死するっていう圧倒的で一方的でよっぽど汎用機の壁が厚くない限り支援機を出落ちさせられるキルスピードは他に代え難いものがあると思うの - 名無しさん (2021-12-12 11:06:55)
残念ながらそれで即死してくれない支援機が650で環境張ってるので…格プロガン積みバイセン発動中のチャー格当ててもHPフルなら余裕で起き上がってくるんだぜFA百式改…。 - 名無しさん (2021-12-12 15:42:09)
あとマニュ持ってない機体に対してくらいしか使い所ないけど、ダウンさせた敵にハイボンばら撒いてチャー格に繋げることもできる事を覚えておくといいかもしれない - 名無しさん (2021-11-19 15:35:46)
ザク3改めちゃくちゃチャー格推奨されてるけどそこまでじゃない?個人的には基本はBRから連撃普通に叩き込む方が安定する気がする。正直ヘビアタは混戦時に荒らしにいくのに使ったりするぐらいでいいような。 - 名無しさん (2021-11-10 09:51:49)
正直チャー格削除して貰って構わないから腰ビーの切り替えザクⅢ並にして欲しい。まぁそれはそれで強くなりすぎるからやらんと思うけど - 名無しさん (2021-11-10 10:59:15)
当たり判定が大きいからじゃないか?チャー格で汎用を奇襲してダウンさせて、逃げる支援をバルカン格闘でやれたら良い形だと個人的には思ってる。 - 名無しさん (2021-11-10 12:19:35)
使いどころがないってよく言われる腰ビーを最初汎用止めるのによく使うんだよね自分は。それでサクッと下格だけ入れて支援切りに行くかな。 なんか突進速度思ったより速くないし見てからカウンターされることも何回かあったからあんまり・・・って感じ - 木主 (2021-11-10 13:44:07)
横からだが、見られてる時点でチャー格に行く場面じゃないと思う。あと、腰ビーのくだりから推察するに交戦距離が長すぎなのと、敵に見つかりやすい行動をとってるように感じる。遮蔽物を利用して接近、そっからオープンファイア、て感じじゃないと射撃機体の劣化版にしかならんのでは? - 名無しさん (2021-11-11 20:21:25)
まあコイツで腰ビーとBR使ってシコシコ立ち回るぐらいならギュネイヤクト乗れば…?ってなってしまうしねえ。 - 名無しさん (2021-11-11 20:39:39)
一応650強襲は全部乗ってて、最近当たって大体50回ぐらい乗ってみて感じた感想なんよね。後、積極利用しないだけで俺はチャ―格一切使わないとは書いてないよ。腰ビーに関してはBR使い過ぎて肝心な時に弾がないってのを防ぐ意味でもやることない時とかは先に切り替えてるからとりあえず始動で撃っとくみたいな感じ。チャ―格に関しては下の木や枝を見て積極利用するべきなのかと思って使ってみた結果かな。奇襲用と自分は割り切ってる - 木主 (2021-11-12 09:48:32)
根本的に木主の戦闘スタイルがザク3改に合ってないとしか……正直、腰ビー使う余裕がある時点でもうよく分からん。 - 名無しさん (2021-11-12 19:47:14)
使わない…というか使う暇無いよねえ腰ビー。開幕切り替えてみたりもするけど結局すぐ仕舞い込んで落ちる時まで使う暇ない。撃てる場面で(射線が通ってる場面)足なんか止めてられるかって話だし。遮蔽物に隠れてない時は常にブーストしてるぐらいじゃないと立ち回れないよ。 - 名無しさん (2021-11-12 19:54:23)
発射口が機体のど真ん中だから全身晒してしかも静止射撃とか正気の沙汰じゃないよな……ZZ強化のせいで遠距離からよろけハメされるリスク爆上がりしてるし - 名無しさん (2021-11-12 20:00:08)
上の方で書いたよく使うって言うのはちょっと語弊があるかもしれない、ちょっとこっちも言い方を間違えたと思う。後はこの木書いて色々やり取りしてる間も10戦ぐらい乗ってみたのでその話をさせてもらうと、腰ビーに関してはこの木書く前よりも使用頻度が減ったわ。高所取ってる支援とかに殴れない時にちょっかい掛けるのに使うぐらいになった。(北極高台とか廃墟の高架上みたいな)どっちかっていうと北極が一番使ってるんだけど、ホバーでスライドしつつ壁際から出ながら当てるってのをしてたかも。チャ―格についてはここの人たちに聞いてから闇討ち意識で使ってみたけど絶妙にチャージ時間が足りなくてチャ―格が出せない事が多かった。ただこの辺は俺の練度不足だろうからここ差し込めれば有効だったろうなってのは感じた。練習しがいあるだろうしもうちょっと練習してみる。長々とお付き合い頂き感謝。 - 木主 (2021-11-15 09:48:19)
出た当初はこいつのチャー格強かったんだよ。ただ時間がたつにつれて対処が慣れてきたのとそれよりお手軽になったGGとかチャー格安売りしすぎたせいでこいつのチャー格込みでの機体調整が微妙になった。上手い人は今でも止まらないザクⅢ改になってるけど - 名無しさん (2021-11-10 15:51:09)
出た当初は強かったというよりただ認知されてなくて初見殺しが成立してただけじゃないん? - 名無しさん (2021-11-11 10:04:08)
対支援ならBRやスラバルカン起点の格闘で良いと思う。チャー格はそれ以外の敵に対して。こう書くと「支援狙わないとか地雷かよw」て返してきそうだけど、MA2ダメコンはあれど、緊急回避を持ってないザク3改の場合は単騎で支援を追い込んでもカット1回で潰されるリスクがあるので、事前に枚数有利を作って押し込みたいところ。なので、こっちを見てない手近な敵をチャー格でぶん殴って最速で枚数有利を作ろう、て話。 - 名無しさん (2021-11-11 20:03:21)
書き忘れたけど、対面の相手や見てる相手には普通によろけ取って格闘に行くよ。当たり前だけど。中にはチャー格発動の音に反応して死角からのチャー格にカウンターしてくる猛者も居るくらいだし、使いどころはもちろん選ぶよ。 - 枝主 (2021-11-11 20:07:04)
微妙にチャージ長いからなんか使いにくいなって思ったのはあるね、この辺は俺の習熟不足かなー。とりあえず溜めとくぐらいがいいんかね?今から貯めても間に合わんしBR下だけして支援行くみたいな感じになってるわ。 - 木主 (2021-11-12 09:54:06)
なぜチャー格推奨なのか? 理由①他のチャー格と違ってかなり当てやすいモーション 理由②他のチャー格持ちと違って緊急回避が無いから撃ち合いに弱い 理由③良好な足回りとMAダメコンを活かした突撃からチャー格がシームレスに繋がって隙が少ない こんなところかな。 - 名無しさん (2021-11-12 00:13:34)
1と2はわかるんだけど、3がよくわからない。撃たれてるのに無理やりチャ―格通すって事?普通にカウンター取られそうだけど - 木主 (2021-11-12 10:02:31)
横やりに強い、てこと。スラ移動→チャー格→スラキャンでほぼ止められずに動ける。ザク3改でここまで安定行動取れる択は他にない。回避持ってないと、1回カットが入るだけで獲物とカットマンにハメ殺されるリスクが高いので、これを避けられるのがデカい。 - 名無しさん (2021-11-12 19:24:04)
BRとか腰ビー撃つ時って要するにMA効いてないもんね、かなりのリスクを背負うことになる。反面ブーストからチャー格そしてスラキャンだと動き続けててなおかつ即ヨロケ無効状態を維持してる。 - 名無しさん (2021-11-12 19:58:34)
なるほど、理解できたわご両人説明感謝。 - 木主 (2021-11-15 09:33:03)
この機体は650-700COST環境強襲機。ちなみにチャー格の使い方はヘイトが一切向いてない時や敵がこっちを向いてない時にチャージをして瞬時に放つか、壁待ちチャージをするって感じです(個人的な意見) - 名無しさん (2021-11-10 09:32:25)
650も700でもどっちかと言えば要らない機体だと俺は思うな。面白いし、爆発力はあるけどそれだけ。 - 名無しさん (2021-11-11 12:21:53)
爆発力あることが良いんだぞ - 名無しさん (2021-11-11 17:03:25)
コイツはどう扱うのが正解なんだ? - 名無しさん (2021-10-22 18:44:16)
特定の相手に固執せず、ヘイト向けてこない相手に片っ端からチャー格ぶち込む。対面したらBR、バルカン、ハイドボンブでよろけ押し付けて格闘ねじ込む。マニュ受け出来ないと死しかないので、アタック仕掛ける距離とスラ量には細心の注意を。 - 名無しさん (2021-10-22 22:31:24)
まさにソレ。距離とスラ量の管理がすべてみたいなとこあるよね。あとは見てない相手に片っ端からチャー格ぶっこむ。 - 名無しさん (2021-10-31 18:52:34)
木主じゃないけどチャー格推奨されてる機体って珍しいね。支援機にはあんまり触れてないけど前線をさっさと轢き潰して追い込む運用になるんか?そうなると編成時の構成とかもきにしてたりするん? - 名無しさん (2021-11-08 11:47:11)
回避持ってないから捕まった瞬間に死が見えるので、無闇に支援を追いかけるのはむしろ良くないと思う。味方と足並み揃えてプレッシャーかけれる体勢を整える為にも、まずは手近な敵機をマッハで片づけるのが理想。 - 名無しさん (2021-11-11 19:57:21)
最近こいつの信頼度が著しく下がってるんだがな・・・ - 名無しさん (2021-10-19 17:14:54)
愚痴板いけks - 名無しさん (2021-10-19 17:32:25)
耐格低いと強襲でもおやつ感覚だな。バイカスくん美味しいです。 - 名無しさん (2021-10-12 10:45:06)
耐格なら汎用でも大ダメージだからね。Ex-Sやドーペンとかは優先的に殴りかかったほうがいいまである - 名無しさん (2021-11-08 09:50:53)
↑耐格低いなら の間違え - 名無しさん (2021-11-08 09:51:43)
ヘビアタの巻き込みは一回もやってないのに、BRとN格1回ずつ誤射ったら弾き出された……孤立した味方の援護とかメッチャ頑張ったのに…… - 名無しさん (2021-10-07 18:34:19)
敵汎用に迫られて、下がりながら撒いたハイドボンブがカットのために割り込んでくれた味方に全ヒットしてキックされたことはあるわ。敵と一緒にFFするより味方だけ単発でFFした方がキック対象として認識されるみたいやね - 名無しさん (2021-11-08 10:34:06)
久し振りに650で乗り回してみると、飛んでる奴らへの憎しみがふつふつと - 名無しさん (2021-10-06 19:52:56)
飛んでる奴らはタックルしてこないからいいじゃない。 - 名無しさん (2021-10-06 19:57:52)
ヘビアタねじ込みたいんじゃオラァン。さておき、撃ち落とす手段に乏しいから歯痒いのよね - 名無しさん (2021-10-07 18:35:26)
どうしてもならブーストバルカンで適度に嫌がらせしなされ。味方のトーリスとかがその気になって合わせてくれるなら落っこちてくるだろうよ。単独で対処はちょっと現実的ではないな。 - 名無しさん (2021-10-07 19:39:00)
BR単発のヨロケ値もかなり高い部類なので当てればそれなりに嫌がらせにはなる。 - 名無しさん (2021-10-07 19:40:22)
強襲機すぐ死んでつまらんって言われる…せや!クソ硬い強襲出したろ!はぁ〜… - 名無しさん (2021-09-22 17:25:20)
回避なしだからどうせすぐ死ぬという - 名無しさん (2021-09-24 03:05:24)
すぐ死ぬ(3体は倒してる) - 名無しさん (2021-10-02 17:56:45)
それはある。バイセン発動してからは特に止まらん。 - 名無しさん (2021-10-02 20:10:21)
チャージ - 名無しさん (2021-09-21 17:13:54)
チャージ格闘がやばい火力。楽しい・・・ハイド改も楽しい。(ミス入力すみません) - 名無しさん (2021-09-21 17:15:30)
Lv2だけ持ってて700で使ってるけど、ビームランチャーの存在を完全に忘れた運用をしてるw 4つのショトカから外してるせいもあるけど足止める余裕なんてないw 650だと余裕あるの いや650でも厳しいでしょこの武器(¬_¬) - 名無しさん (2021-09-11 19:21:20)
腰ビームももう少しだけ使いやすくしてくれたらなぁ - 名無しさん (2021-09-13 00:03:38)
うーん。切り替え遅いから追撃無理。射程が短いから遠距離からよろけさせて近づく手段にならない。足止まるし緊急回避ないから良くて相打ち悪くてフルボッコ。見てない敵に不意打ちするならチャー格を選ぶ。いやはや威力はあるみたいだけど使えないから宝の持ち腐れですねぇ。切り替えが早くなったら今度は強すぎ問題が出てくるし困ったものだ。1発オバヒで何も問題ないからせめて射程距離だけでもあれば使い道も出てくるんですけどねぇ - 名無しさん (2021-09-13 03:06:51)
BRリロ中にどうしても敵に近づけない時に物陰から撃つくらいか、拠点攻撃する時しか使ってない。まあ、使わなくても全然問題ないんだけどね - 名無しさん (2021-09-15 10:31:36)
チャージ格闘をブッパできれば700でも…と思うけど、回避を持ってないのがやっぱり足を引きずってんなぁって思う。特にνガンダムとの対面がガチできちぃ - 名無しさん (2021-09-10 02:01:37)
νなんかBRからスラで詰めりゃなんとかなるでしょ。あとはスラ量のチキンレース。あと、無理くりチャー格入れようとするとスラスピが同等で絶対負けるからν相手には厳禁 - 名無しさん (2021-09-10 17:50:14)
下格闘がディレイ入れれば回避した方向への追撃が間に合うのな、だからなんだって話ではある - 名無しさん (2021-09-07 23:56:52)
700でも使えるよな、少なくとも他の強襲よりは信用できる、強襲って以下に早く支援落とすかだし乱戦でクソ長格闘に甘えたサザビーの格闘に合わせてチャー格入れるとまぁダメ入る入る - 名無しさん (2021-09-06 03:13:13)
すまんそれそもそも格闘しに行かなくとも落とせるヤクトGGでおk - 名無しさん (2021-09-06 18:13:27)
行けなくもないが、回避無しで近接戦しないといけない時点でリスキー過ぎる。上枝さんも言ってるが、ヤクトGGがベスト。性能は置いといて信用って話になると百式の次くらいに信用無いよ、こいつ - 名無しさん (2021-09-06 18:17:48)
使ってみたけど正直かなりきついと思った。νガンもサザビーも鬼の形相で迫って来るから一回でもよろけたら回避無いデメリットが響いてそのまま逝っちまう事が結構多かった - 名無しさん (2021-09-07 09:56:44)
使ってて行けると思ったんだがな、そもそも味方に来るギュネイがモジモジしすぎて支援機落とすのに時間が掛かり過ぎってのが多かったから個人的な意見 - 名無しさん (2021-09-09 02:30:52)
そんな下手な乗り手or汎用が仕事してないのを基準に考えたらコイツも同じだろうよ。プレイヤーの問題を機体の問題と思っちゃダメだわ - 名無しさん (2021-09-10 02:09:14)
今更遅いんだよな…初登場時にLV2まで解放していれば活躍していたものを… - 名無しさん (2021-09-03 20:33:29)
700だと、格闘を当てたとしてもリターンが少ないから無理かもしれん、チャー格闘を当てれば別だけど、そもそもあれを当てに行ったらこの巨体と回避なしではまともには持たないし、確かに今のままではお荷物かな - 名無しさん (2021-09-03 16:28:01)
対νの場合BR→N横下→N下Nで4~5割もってけるぞ。回避2回を如何に潰すかが大変だけどね。でもチャー格生当て狙うよりは楽よ。 - 名無しさん (2021-09-03 19:21:30)
そんな悠長なコンボ書かれてもな(N下N・・?)。 - 名無しさん (2021-09-04 01:07:03)
そこまでやってやっと4割?他からのカットも考えてそんなノンビリ汎用殴ってたら自分が蒸発するし、支援機探して殴るかマニュで汎用から逃げて支援狩る体制整えろや。しかもN下Nとか意味分からん。 - 名無しさん (2021-09-04 04:02:22)
N横Nの間違いね。悠長か?発生早いからN横Nで殆ど足止まらんよ? - 名無しさん (2021-09-04 10:35:02)
橫下って書いてあるよ、間違えてる - 名無しさん (2021-09-04 11:52:01)
対面がしっかり集団戦意識した立ち回りしてるなら姿晒した瞬間真っ先に蜂の巣だよ大抵は。それならBRバルで汎用バックアップしながらタイミング見計らってヘビアタ擦りに行った方がいいと思う。個人的には - 名無しさん (2021-09-04 12:06:17)
相手の戦線崩して視線貰わない状況作らないと、そもそも当たらんでしょ。少しでも見えてたら簡単にタックル取られる。枚数有利なら攻撃の起点づくりにイチバチでぶっこむこともあるけどさ。基本は汎用に混じって枚数有利稼ぐことに専念して、相手の戦線を崩せた段階で支援潰し、あとはヘビアタなりで遊撃、て流れだろ。 - 名無しさん (2021-09-04 17:00:08)
みんなが書いての通り、長いコンボをしていると高い確率でいら敵のニュサザのカバーが間に合うから長いコンボするなら倒しきらないとリターンが取れないんだが、下が使いにくいのと火力パーツとして限定的にしか機能しないから不毛である、 - 名無しさん (2021-09-04 08:14:57)
こんなに早くLv2の実装だとよほど運営の思い入れかお気に入り機体、運営でも認識の強襲最強機なんだなと思う。支援はフル百式一択のクェスヤクトと他罰ゲームなのに強襲は優遇されすぎじゃない?支援がある程度揃ってからでもよかっただろうに - 名無しさん (2021-09-03 11:22:12)
その優遇されてる強襲って2年以上罰ゲーム状態が続いてたカテゴリなんだけどね - 名無しさん (2021-09-03 16:21:13)
バランスを取るという概念が消失してる運営… - 名無しさん (2021-09-03 16:38:42)
700じゃ最初に1発かまされてビビるけど、その後はヨロケ爆散のオヤツ。 - 名無しさん (2021-09-03 06:00:05)
νだけならチャー格と、即よろけからの格闘でヒット&アウェイでかき回して味方が便乗してくれれば割とやれる。バリアは遠目から見えるので対処は難しくないし。問題はサザビー。気持ちよく振り回してたら横から腹ビー、大型BSでストップ→格闘でゴロン→袋叩きが辛い。向こうがスラ吹かしてると咄嗟に止めれんし。 - 名無しさん (2021-09-03 13:11:49)
これは、人類が生きるための!、、ひでぶ!って死ぬの楽しいぞ - 名無しさん (2021-09-02 19:48:21)
LV2が出るタイミングが悪過ぎるよ!νとサザビー出る前なら結構活躍出来たんだろうけど,現在はかなり押せ押せ戦況でない限り厳しい… - 名無しさん (2021-09-02 18:05:47)
いや?むしろνサザマニュ抜き苦手なんだから。ダメコンLv上がってるし十分実用範囲だろ - 名無しさん (2021-09-02 19:00:04)
サザビーがちとキツい - 名無しさん (2021-09-02 19:34:46)
νとサザビーがマニュ抜き苦手って冗談だろ。サザビーは確かに安定しないけどメインと腹ビー持ってるしνなんてバスバス抜けるよ。まあこいつの場合高レベルのダメコンとマニューバでサザビーとかよりは全然止まらないしまあまあやれると思う - 名無しさん (2021-09-02 19:45:19)
申し訳ないがサザのSGをマニュ抜き武器として考えるのはNG。謎のレティクルズレがあることに加え、ズレを把握して撃っても散布域広め、射程が短く理想距離で撃ったらまず100%蓄積期待できない産廃SGだぞ。冗談抜きで盾ミサの方が良い。 - 名無しさん (2021-09-03 07:24:36)
νとザザがマニュ抜き苦手に感じるなんて何処のレート帯なんだ?参考にまで教えてくれ。 - 名無しさん (2021-09-02 19:49:04)
支援を無視して汎用なり強襲なりに味方ごと不意打ちしてまでダメージ稼ぐやつ多すぎる。負けても自分は稼ぎましたけどアピールできるけど君が支援止めてくれれば多くの汎用が助かるというのに……これだから脳筋ヘビア機体は嫌いなんだよなぁ。これからの強襲の主流になりそうだが - 察してやれよ。それぐらいの認識が通じるレートなんだろ。 (2021-09-03 01:22:26)
すまん、意味わからず投稿した。 - 名無しさん (2021-09-03 01:23:12)
まぁ、そうなるわなって思う、リガズイとか特にブッパが多いけど - 名無しさん (2021-09-03 01:51:55)
S-カンストだけど?ガーベラ・テトラのマニュ3でも全然止まらないよ? - 名無しさん (2021-09-03 10:22:41)
君と組んだ支援機は可哀想だね… - 名無しさん (2021-09-03 15:28:55)
ガーベラテトラが止まらないのとニューガンサザビーがマニュ抜き苦手はイコールではないだろ。謎理論やめてもろて - 名無しさん (2021-09-03 20:56:28)
それはνガンダムサザビーを使っておいて、強襲のマニュを抜くことが出来ませんって言う自己紹介です? - 名無しさん (2021-09-04 03:56:50)
S-の700でテトラとか正気じゃねえ - 名無しさん (2021-09-04 11:53:59)
700のザクⅢ改ってあのνガン、サザビーの中でやってくのは正直キツくないかな? - 名無しさん (2021-09-02 15:53:36)
廃墟と北極ならいけそう、あとはキツそう。正直近づけるかどうかだと思うから。 - 名無しさん (2021-09-02 17:08:07)
Lvが変わったからって根本的な物が変わる訳では無いしなマニュLv3で若干止まりにくいかもだけだど - 名無しさん (2021-09-02 17:16:56)
ダメコンLv2に変わるから結構変わるぞ。 - 名無しさん (2021-09-03 16:16:20)
オィィィ!念願のザク3改を手に入れたぞ、普通のザク3とはかなり違うのな、下格闘が若干使いにくいけどBRとバルカンあわせて高水準で使いやすいね、回避ないからもっと攻めにくいかと思ってたけど、バルカンのお陰で詰めやすいし腰ビーム以外は悪くない - 名無しさん (2021-09-02 14:29:16)
支援を無視して汎用なり強襲なりに味方ごと不意打ちしてまでダメージ稼ぐやつ多すぎる。負けても自分は稼ぎましたけどアピールできるけど君が支援止めてくれれば多くの汎用が助かるというのに……これだから脳筋ヘビア機体は嫌いなんだよなぁ。これからの強襲の主流になりそうだが - 名無しさん (2021-09-02 00:56:56)
コイツに慣れた後でジオ使ったらモーション同じなのに下が全然滑らなくてんあああああってなった。まあ向こうは下連打コンボしてナンボだからあれでいいのかもだけど両方使いこなすの難しいわ。 - 名無しさん (2021-08-30 19:21:56)
久々の手に馴染む強襲機でそろそろ出撃回数が200回になるけど、同じく手に馴染んでたプロガンに似てるのに今更気づいた。BR→BSのコンボで十分火力出る上に、MA2&ダメコン&バイセンMの突破力で汎用相手にもゴリ押せるって、プロガンのバス格運用そのままだね。そこに超火力チャー格やスラ撃ちバルカン、逃げハイドボンブの遅滞行動とかの動きも加わってるから高コストのプロガンとも言えるね - 名無しさん (2021-08-27 10:45:55)
チャージ格闘しなくても強いよな。下格のモーションが前身する&範囲が広いから、3連撃の最後に振ると回避狩りが出来てしまう。 - 名無しさん (2021-08-19 18:29:45)
キュベ系とトーリスはよく引っ掛けられるね。ジオは無理だけど、その場合はお互いBSの撃ち合いになるだけか。 - 名無しさん (2021-08-20 00:35:08)
BS→BR - 名無しさん (2021-08-20 00:35:54)
射撃戦のラインにいながら味方がよろけとった瞬間にスラスピとチャー格で強引に戦線をこじ開けれる。その時に味方も上がって来てくれると後はやりたい放題 - 名無しさん (2021-08-16 20:29:50)
味方がついてきてくれなくて袋叩きにされることも…… - 名無しさん (2021-08-16 21:09:13)
チャー格突っ込んで行くな。ジオ攻撃に巻き込むぐらいでいい - 名無しさん (2021-08-16 01:09:30)
チャー格見せた後に普通の格闘仕掛けると面白いように生当てできるの楽しいです - 名無しさん (2021-08-16 00:23:25)
某つよつよtuberがMAハイドボンブ押し付けヨロケ継続で即死コンボを実戦投入しててなるほどと思った。 - 名無しさん (2021-08-08 12:22:48)
650強襲の中で最強だと思う。スラスピ、スラ量とバルカン+高火力かつ良モーションな格闘がバチっとハマってる。無人都市でもキッチリかき回せるから勝率が高い。パワー負けして押し込まれる事態は、弱い強襲の所為で起きてたのか。と逆に気づいた。 - 名無しさん (2021-08-08 09:56:14)
こいつ運用が二パターンある気がする・・・・・・。というのも、紅ハロ兄貴や俺の弟はビーライからN下で丁寧に前に出過ぎないように立ち回ってたけど、俺のザクIII改はひたすらチャー格ぶちかまして - 名無しさん (2021-08-06 10:29:46)
対面の陣営を壊して回る運用してるんだよな。正直どっちもクソ強いから何とも言えないが - 名無しさん (2021-08-06 10:30:33)
前者の運用だと、正直ザク3弱くね?手数の少なさとワンコン火力が辛いと思うの - 名無しさん (2021-08-06 13:13:21)
普段はよろけN下で丁寧に立ち回り、ヘイトが切れたら支援機探してチャー格でしばくのが良いと思うの。 - 名無しさん (2021-08-06 20:21:20)
支援機探してチャー格しようと思ったら、結局荒らし回ることになるんだわ……。通常は、よっぽどの撃ちたがりか猛者でもない限り、支援機は汎用の向こうに居るので - 名無しさん (2021-08-06 22:43:13)
支援機にチャー格はオーバーキルでしょ。壁ハンを横からチャー格で強襲してシバいて、メインディッシュの支援を美味しく頂くのが良き。支援にチャー格狙うなんて、前のめりになった敵陣後方から襲う時くらいじゃね。 - 名無しさん (2021-08-08 10:01:26)
壁汎を横から、の時点で荒らし運用だな。 - 名無しさん (2021-08-08 12:16:52)
正面から突っ込む強襲なんてそもそも地雷でしょ。ザクⅢ改は、スラスピとスラ量があるし、チャー格なんてカウンター狙われやすい攻撃始動になるのだから、もう説明するまでも無い話。 - 名無しさん (2021-08-09 20:34:15)
相手を選ぶけどカウンターされても今なら集中砲火は無いなってときは正面からでも飛び出して無理やりぶちかましたりするな俺。ギリギリのカウンター成立だとラグで一段目のダメだけ入ったりが結構あるし支援機だとそれだけで半壊するし。バイセン発動で射撃追い打ちが致命傷になりづらいのもある。いい感じのHPで生き残って無敵で位置取りしつつチャージ開始して…とか出来たり。 - 名無しさん (2021-08-09 21:02:51)
突っ込む、の時点で荒らし運用じゃね? - 名無しさん (2021-08-10 02:48:48)
逆じゃない?とりあえず枚数有利をつくるために汎用をチャー格で荒らして、支援をしとめる時は丁寧に射撃で詰めて仕留める機体だと思ってる。序盤で射撃戦に付き合わされるようなMAPは正直こいつの適正無いと思う。 - 名無しさん (2021-08-21 01:49:37)
汎用相手にチャー格はハイリスクミドルリターンじゃないか - 名無しさん (2021-08-21 20:15:49)
デカくて回避もないこいつで射撃戦するほうがハイリスクローリターンだと思うけど。 - 名無しさん (2021-08-23 12:53:25)
正解! - 名無しさん (2021-08-25 20:18:57)
何が「正解!」だよ。お前が勝手に答え出してんじゃねぇよ。 - 名無しさん (2021-08-27 04:05:23)
強化してる人に質問なんだけど、この機体の強化リスト2番目と6番目って同じ名前且つレベルも同じに見えるんだけど、これってレベル同じのって効果重複するの? - 名無しさん (2021-07-30 23:33:17)
するぞ - 名無しさん (2021-07-31 01:24:24)
700がνガンだらけでキツいかなー、と思ったけど、茶格でバリアごと粉砕できて意外となんとかなる - 名無しさん (2021-07-30 10:07:24)
むしろダメコンとMA2で蓄積たまらなくて集中砲火されない限り止まらない、宇宙なんかどう止めるんだよ状態になる - 名無しさん (2021-07-31 01:27:12)
上手い人がν乗るのに慣れてきたら、調子に乗って真正面から突撃するとダメコンMA2あっても剥がされかねないし、カウンターか緊急Lv3で逃げられるからなぁ - 名無しさん (2021-07-31 09:48:24)
そもそもスラスピが同等だから正面突破は悪手 - 名無しさん (2021-07-31 15:35:14)
北極では楽しい事になるのは、現環境でも一緒だよね。 - 名無しさん (2021-08-04 19:30:46)
今までは砂漠以外ならどこでも楽しかったよ。MAもダメコンもないから、よろけ取り放題の転ばし放題。チャー格も入れば気分は最高にハイだった。まあ、サザビーが来てからは厳しくなったけど……腹ビーで止められたり、MAで受けられたり、格闘のレンジ負けしたり、割と辛い - 名無しさん (2021-08-05 22:24:06)
チャー格の - 名無しさん (2021-07-27 14:53:45)
チャージミスって敵全然いないとこで味方にFFしちゃうことが稀にある。あれ側からみると害悪プレイヤーに見えちゃってるんだろうなあ - 名無しさん (2021-07-27 14:55:03)
無人都市は厳しいと思ってたけど、味方次第ではイケるな。打ち気に逸って横向いたり前に出過ぎてたりしてる奴に茶格→ついでにもう1機BR下格で寝かして瞬間的に枚数有利作ってやれば、こちらの意図を組んでくれる味方なら、一気に相手の戦列崩してグチャグチャにしてやれるわ。遠距離の射撃戦に拘る味方だと孤立して瞬殺だけど…… - 名無しさん (2021-07-25 10:01:08)
味方にEXSみたいないかなる状況であろうとも前に出ないしヘイトは取れない、みたいな機体が居る時は止めたほうがいいね。 - 名無しさん (2021-07-25 10:37:19)
どいつもこいつもEx-Sはヘイト取れないって言ってるけど敵はこっち見たら真っ直ぐ突っ込んで来てヘイト引きまくりだぞ、それでちゃんとダメコン割って味方のカットもするし与ダメもスコアもトップ取ってるのにEx-S弱いってどこに目を付けてるんだよ、味方強襲にもリフレクカットしたり変形射撃で駆けつけて助けたりしてるのに終われば前に出てない(笑)一方的に助けられても自分らは助けに行かない格闘機達は反省しろ - 名無しさん (2021-07-31 09:36:00)
見かけたら殴ってるだけで、別にヘイトかせげてるわけじゃないぞ - 名無しさん (2021-07-31 16:48:09)
単純に暇だし柔いから殴ってるだけで総合ヘイトはまるで取れてないぞ - 名無しさん (2021-08-06 10:26:32)
撃墜されてからバイセン発動してんだけど不具合出てる? - 名無しさん (2021-07-23 03:02:53)
撃墜されてからどうやってバイセン発動してると判断してるのか。バイセン発動後の撃墜時の何の光を勘違いしてる可能性。 - 名無しさん (2021-07-23 03:20:00)
何の光ィ!? - 名無しさん (2021-07-26 22:03:30)
コイツのヘビアタって要するにサイサの下格なんだろうけど1段目がブーストしてるだけなのかもうモーションに入ってるのかわかりにくいのだろうか。結構ミエミエのこりゃ無理だけどブースト切れそうしゃーない - 名無しさん (2021-07-22 21:46:35)
ミスした。仕方ないのぶっぱが当たってしまう。 - 名無しさん (2021-07-22 21:47:12)
サーベル抜いてるザク3改がサーベルとどく間合いにいる時点でモーション関係なくタックルの読み合いは変わらなくないか? - 名無しさん (2021-07-22 21:59:04)
HPミリで突っ込むと余裕ぶっこいて射撃で止めようとしてる奴に正面からぶち込めることが多いな。チキンレースでしかないけど。 - 名無しさん (2021-07-24 22:26:35)
リスク・リターン釣り合ってるならそういう博打もどんどんやるべき - 名無しさん (2021-07-24 22:39:44)
この機体で引っ込んでチュンチュンしてもたかが知れてるしねぇ - 名無しさん (2021-07-24 22:47:20)
こいつ複数編成で強いって言ってる人、他はジオだと結局ジオが強いだけでは?ってなる。それでこっちがぶっ壊れ言われると疑問が浮かぶなぁ。ここの板だけ異常なまでに評価高い - 名無しさん (2021-07-21 23:15:16)
こいつがぶっ壊れというよりジオとザク3改の組み合わせがやばい。北極廃墟ならどっちも複数出してほしい。 - 名無しさん (2021-07-21 23:30:28)
正直それやるなら一枠強襲機でそれ以外ジオで問題あるのか?って話でしょ。ダウンしてる相手にチャー格枠で必要とか言いそうだけど、うまく噛み合わないとサーベル持ってうろちょろしてるだけのやつより弾うってくれる方が野良だとよっぽどいいでしょ - 名無しさん (2021-07-22 02:41:23)
恐らく汎用のジオ複数より強襲複数の方がもう皆突っ込むしかないと覚悟しやすいのだろう、S帯でも結構うまくいくんだよそれが。それでチャー格でガンガン殺せる。 - 名無しさん (2021-07-22 03:00:25)
ジオはね近接能力に関してはザク3改を上回ってるんだけどラインを上げて乱戦を作る能力は所詮汎用なので大したことないんだよ。MA1のみ以上終わりだからね。だからダメコン・MA1・バイオセンサーの射撃ダメ軽減・チャー格への警戒による高いヘイト、そういったもので強引にライン上げてくれるザク3改と組むのが強い。とはいえザク3改も1機だと自分にヘイト集めすぎてしまう。だからお互い半々ぐらいにするといいんだよ。 - 名無しさん (2021-07-22 09:21:17)
ごめん書き間違えたザク3改のMAはLV2ね。 - 名無しさん (2021-07-22 09:22:48)
まさにこれ。さらにこいつにはチャー格とよろけないガチムチ耐久という利点に加え、高速で蓄積よろけをとるスラバルがあることも付け加えておくよ。BRの蓄積も高く汎用のMA1は容易に抜けるんだよね。 - 名無しさん (2021-07-23 05:16:24)
ザク3改がバルカン→格闘して、ジオが回避狩り&継続している間にザク3改チャージ完了になって撃破ってなりました。順番逆にしても餅つき1回で完了する両機の火力ヤバい - 名無しさん (2021-07-24 13:05:40)
逆じゃない?弾撃って止まらない強襲が増えたから、ジオで格闘振る流れになっただけで。全員で突っ込む方が、お手軽で合わせやすいでしょ?編成でも分かりやすいし。 - 名無しさん (2021-07-22 10:34:20)
上の説明でも書かれてるけど格闘のチャージはブースト中は出来ないことを興奮してるとしばしば忘れるわ。敵前線に突貫してチャー格あてて味方の近くに戻るときにサーベルのクールタイムが終わる前にブースとしてそのまま格闘ボタン押しっぱ(本人は再チャージしてるつもり)で味方に合流してブースト止めた瞬間放たれる格闘。。。コレで何度かFFしてしまった。あとは乱戦中に射撃→前ブー中に格闘に切り替えてチャージ(してるつもり)とか。落ち着いてるときはわかってるんだけど興奮するとついついこれやってしまう。 - 名無しさん (2021-07-12 09:16:40)
こいつとジオがぶつかり稽古始めるとはちゃめちゃすぎて何も見えない…… - 名無しさん (2021-07-11 18:41:28)
モーションがジオと同じだから尚更だよなw - 名無しさん (2021-07-16 01:27:10)
北極とか廃墟とかでコイツを2機も3機も入れて隙間にジオ入れてドスコイ糞ゲーするのS-帯でも通用しちゃってちょっとこれはどうなんだと思いました。 - 名無しさん (2021-07-11 15:00:04)
ドスコイが好きな人もいるから別にいいいと思う。 - 名無しさん (2021-07-11 15:39:32)
クイック野良での出来事だけどそう思って廃墟にザク3改多めで出たら遠距離から撃ってくるEx-s多目の射撃軍団にいじめられた。近づくと飛んで逃げるんだもんな、、、まぁ極端な例だけどぐぬぬぬってなった。 - 名無しさん (2021-07-12 08:48:32)
つまり、前でてガンガン攻める編成なのか引いてガチンコはひたすら避けて射撃勝負なのかしっかりチームで統一した方が意思疎通が難しい野良では連携しやすいってことだろうね。近接型と支援型が混ざるとその辺が修正できない間に蹂躙されるということだろう。前作では連邦側が射撃、ジオン型が近接といったカラーがあって意思疎通がしやすかったのを思い出す。 - 名無しさん (2021-07-12 11:03:09)
ドスコイゲーをすると大抵与ダメTOPが味方のジオで十何万の猛烈なダメージ取ってる事が多い。もじもじ環境に殺されてるだけでガンガン行こうぜ!って状態になった時のジオ本来のポテンシャルって凄いんだなあと思いながらジオもろともヘビアタしてました。 - 名無しさん (2021-07-17 20:57:18)
なんの光!? - 名無しさん (2021-07-08 12:05:41)
隘路だとハイドボンブで足止めして曲がり角からチャー格が楽しい。 - 名無しさん (2021-07-07 17:27:26)
北極とか初動でばら撒くと結構引っかかるよね。あえて敵のレーダー範囲でもたついて支援機と思わせつつチャー格溜めながら待つ高等テクニック(のつもり)とか多用してる。 - 名無しさん (2021-07-12 09:18:55)
こいつの弱いところって対面状態だと他650強襲にくらべて圧力がそんなにないことだな、ビームランチャーは序盤の一発が限界で瞬発力には欠けるから2発目はそうそうこないしバルカンはサイサバルカンでもすぐよろけるわけでもないしチャー格は貯めてるの丸見えだし全体的に対処しやすいから楽、相手するにしてもキュベ2とかシャアディジェのほうがきついわ - 名無しさん (2021-07-07 16:09:42)
だから乱戦、不意討ち狙いで動くのが基本。一瞬で場をグッチャグチャに出来る。 - 名無しさん (2021-07-07 17:24:00)
横からですまんがそれって逆に言えば、乱戦にならないと影響力が低いってことやんな? - 名無しさん (2021-07-07 17:38:24)
そこはもうしゃーない、インファイト機の宿命よ - 名無しさん (2021-07-07 18:19:53)
分かりきった上での再確認だったがそうだよなぁ。ここで複数編成やらザクlll改のみの編成が強いって言ってる人達への疑念が深まったわ。 - 名無しさん (2021-07-07 18:55:35)
近距離MAPでもザクⅢ改「だけ」の編成はちょっとなぁ… - 名無しさん (2021-07-07 18:59:19)
ミックスアップン廃墟であったわ、当方FAZZで地獄を見た。5基すべてが当方に向かってチャー格を狙ってダッシュで近づいてくる恐怖たるや。ただ、補正が入るからチャー格一撃では落ちなかった二けたしか体力残らんかったけど。 - 名無しさん (2021-07-16 07:56:45)
地上なら砂漠と市街は乱戦にならないと完全に空気。それ以外のマップなら局所的に不意討ちは難しくないので乱戦に持ち込めなくてもなんとかなる。あと、狭めのマップだとサーベル片手にチラチラしてるだけでめっちゃヘイト稼ぐから、味方の動き易さが違うかな。 - 名無しさん (2021-07-07 18:42:48)
やっぱりそうだよな。結局キュベMk-llやらディジェCAより強い、壊れだってのは幻想のようだな…。 - 名無しさん (2021-07-07 18:58:08)
射撃戦向きか格闘戦向きかの違いだけでは?まあ、得意な状況なら汎用でも余裕で狩れる点はドスコイならではかと。 - 名無しさん (2021-07-07 19:01:43)
いやその格闘よりか射撃よりかってのが大きいやろ?それにディジェCAは別に近距離戦が弱い訳でもないぞ。得意な状況なら汎用も狩れるってのはキュベMk-llやディジェCA、ブラビも同じ。だからザクlll改が特別強くてぶっ壊れはないよね?ってことよ - 名無しさん (2021-07-07 19:19:01)
余裕で、だぞ? - 名無しさん (2021-07-07 19:26:45)
キュベMk-llやディジェCA、ブラビで得意な状況なら余裕で汎用に勝てるよ?むしろ勝てないのか?それともわざわざ揚げ足取っただけ? - 名無しさん (2021-07-07 19:45:10)
そりゃまた極論だな。シャアディジェは運用が違うからどっちが強いはナンセンス。キュベ2は同じ格闘特化だけどアチラは格闘の手数とファンネル絡めた削りや蓄積が狙える。でザクⅢ改は超火力で強判定すらなぎ倒すチャー格もち。みんな違ってみんないい、それだけのこと。 - 名無しさん (2021-07-12 09:08:46)
それを俺に言われてもなぁ… - 名無しさん (2021-08-02 17:00:12)
キュベ2やCAディジェもそうだけど、普通の強襲は得意な距離で汎用とやりあうのはキツいし - 名無しさん (2021-07-07 19:09:37)
いや流石にそれは腕の問題だと思うぞ。 - 名無しさん (2021-07-07 20:00:16)
そりゃチャー格降ってない間はやってる事ほぼ汎用みたいなものだからね - 名無しさん (2021-07-08 15:27:01)
核 - 名無しさん (2021-07-12 08:55:44)
味方が前に出るか敵が詰めてくれないと何もできんな。回避無くて1回よろけたら簡単に死ぬまでハメられるから慎重にチャンスを伺いすぎて結局チャー格でも元がとれなくなる。そのチャー格もビーム1発で止まるから回避吐いた相手にさえ強気に行けなくてほとんど混戦専用技でしかない。ハマればガンガンハイスコア更新できるけど格下狩り専門みたいな印象。 - 名無しさん (2021-07-07 01:24:05)
即ヨロケのメイン、射撃火力の高い腰ビー、サイサバルカン、ジオと同じ高速スラスピと普通の強襲をしても十分強いんだけどね。ヘイトがバカ高いからそれだけでも十分なくらい貢献できるし、逃げに徹していてこっち来なくなるなら改めてチャー格でワカらせてあげればいいんだよ - 名無しさん (2021-07-07 09:25:06)
余り姿をさらす気体ではないだろうね。ステルスとかスモークがあるわけじゃないけど味方が敵に襲われて格闘入れられてるところをチャー格で押しつぶすとか建物の影からチャー格で飛び出すとか。自軍が押せ押せムードなら飛び出して圧をかけることができるけど射撃戦始められるとちょっと苦しい。 - 名無しさん (2021-07-12 08:59:32)
650強襲の各機体板にMKV最強マンが出没してる模様。自作自演で書き込みしてるようなので注意されたし。 - 名無しさん (2021-07-05 10:29:44)
どうでもいいこと書くな - 名無しさん (2021-07-05 12:14:25)
お前みたいなのも要らないんだよ。 - 名無しさん (2021-07-05 13:51:59)
こいつの登場でシンプル、ブロール、ミックスは完全にバランスが崩壊。ヘビアタを振り回して枚数有利とったらそのまま押し切るだけ。全員3改がガチ編成というバンザイ祭りが絶賛開催中 - 名無しさん (2021-07-04 14:34:29)
チャー格機体出る度、対処方が分かってなくてぶっ壊れや!強過ぎ!って奴が(体感)結構出てくるけど、高レートと低レートの乖離ってこういうことなんやろなって感じるわ。北極とかブロールは知らんけど、サーベル持って呑気に突撃して勝てるってどんな戦場やねん!(笑)って。そこそこのレートじゃ初っ端相手がどんな編成か確認して判断つくし、全機強襲の勝ち筋が崩して雪崩込むくらいしか無いんだから、高レートなら冷静に対処されて終わる。仮に相手全強襲で自分が支援乗ってたらクソしんどいやろうけど、汎用と強襲乗ってたらボーナスタイムやわ。高レートなら普通にバイセン所持機体は発動手前で殺し切る(一般的にはバイセン発動手前で転がしてそのまま殺す)調整くらいは当たり前の世界やし、ジ・オトーリスのバースト力は高いからなおさら。 - 名無しさん (2021-07-05 10:24:27)
ジオはわかるけどトーリスはあんまり痛くないような、、、自分はトーリス相手なら結構強気にいけるわ。 - 名無しさん (2021-07-05 11:40:19)
話の大筋は同意なんだが対処法分かってないってのはどうなんだろ。威力高さk - 名無しさん (2021-07-05 12:05:18)
もしかしてチャー格機体がまっすぐ正面から向かってくるとか思っていらっしゃる? 横合いから突撃されるとかないレートのお方? - 名無しさん (2021-07-05 15:06:22)
横からだが、回避なしのこいつがヘイト切って刺せるってことは相手がこいつを見てないとかそもそも枚数有利だからそれが強いっていうのはEx-Sを強いって言ってる奴らと変わらんぞ? - 名無しさん (2021-07-05 20:56:01)
強襲の性格上最前線にいつづける機体ではないので物影に隠れながらチャージしておいて前線で襲われてる味方のカットにブッパすることはあるなぁ。敵ジオの隠し腕乱舞とかむしろチャンスやで。そしてそのまま一気に敵支援まで、、、ってねそうそう上手く行くばかりではないけど。 - 名無しさん (2021-07-12 09:26:18)
状況次第やから、チャー格横合い不意打ちされる可能性がゼロというわけではないで?ただ他の人も言ってるけど、そんな状況って自軍有利かレーダー見てない格下にしか通用せんでしょ?ってことよ。実際一試合にそれが何回(チャー格何発)くらい通用すんのよ?って話しで、自分が横合いから何回もやられてる(書き方的にやられた経験が多いように見えるが)なら自分がレーダー見てない(敵に挟撃されるような位置で戦ってる)か敵が格上ってことよ。逆に自分が決めまくってるぜ!っていうのはチャー格ぶち込める状況を許してる敵が格下なだけよ。 - 名無しさん (2021-07-05 21:17:01)
自分が横合いから突撃かませる状況=敵も横合いから突撃をかませる状況 腕前が同等ならこうなるのがバトオペの枚数の概念でしょう。そもそもカスマクイマ自体同レートでも実力の差が激しい世界だからねぇ・・・北極籠りで各マップでの有利不利な立ち回りを忘れたor知らない人もチラホラ。 - 名無しさん (2021-07-06 18:58:52)
無人とか軍事基地だと無駄に分かれて枚数不利作ってる奴とかいるしなあ…そうなると横合いから強引に殴りほうだい。これがS帯ですらまた多い事。 - 名無しさん (2021-07-06 19:08:30)
今までSGとか強よろけに甘えてきた汎用乗りが淘汰されてるだけなのではと思った。トーリスではキツイけどジOで普通にどうにかなる。 - 名無しさん (2021-07-04 06:27:14)
まぁ普通にジオ側が有利兵科だからな。だからどうしたと言う話。 - 名無しさん (2021-07-04 08:57:17)
対格積んでないとはいえこいつのチャー格喰らったらHPフルの量キュベが9割一撃で消し飛んだわ。怖すぎw - 名無しさん (2021-07-04 00:58:53)
むしろ耐格10の量キュベでもワンパンで落とせないんだっけかとちょっと驚いた - 名無しさん (2021-07-04 02:23:49)
ワシのゲーマルクはチャー格1発で消し飛んだなぁ。相手のザクⅢが格プロガン盛りだったのかな。 - 名無しさん (2021-07-04 08:58:49)
演習で700コストのミサイサ(HP17000、耐格14)がチャー格1発で溶けるからなぁ… - 名無しさん (2021-07-04 18:13:36)
ラグもあるせいかチャー格のタックル判定がかなりインチキやなw予備動作もないしモーションが優秀だわ - 名無しさん (2021-07-03 15:24:16)
ブロールがコイツだらけで五機くらいの乱戦会場で一機爆散したら連鎖反応で次々に爆散して乱戦会場が無人になったの見た時はワロタ - 名無しさん (2021-07-03 12:51:43)
カスパみんなどうしてる?マニュ受け機体だからスラ盛りたいけど、足折られること多いから脚部盛りたいしでも対ビー欲しいしでカスパが迷走してるわ - 名無しさん (2021-07-02 21:44:54)
耐久モリモリ以外に選択肢ないっしょ。スラなんて初期値で十分やし - 名無しさん (2021-07-02 23:00:40)
オレ格闘火力盛りなんだが異端なのか? - 名無しさん (2021-07-02 23:48:50)
俺も格プロガン積みにしてるよ。それでも対格は充分盛れるし、強襲って都合上集中砲火食らえば対ビー盛ろうが蒸発するから噛み付いた時いかに火力出せるかだと思う。俺はね - 名無しさん (2021-07-03 05:35:41)
こいつのN下が安定しない。地面が平らで周りに障害物がない場所だとNをギリギリで当てて軸合わせしても下がすり抜けてしまう。N下封印もありかな? - 名無しさん (2021-07-02 00:22:06)
敵が自分から見て左側にくるように位置調整して下出せば引っ掛けられないかな? - 名無しさん (2021-07-02 12:35:47)
下格が左下からの切り上げだから敵を左側に調整するのは正解だろうけど、Nは突きだから位置調整が難しいな - 名無しさん (2021-07-02 16:39:11)
最初のN入れる時にそれを意識してポジション取ってさらに連撃の受付時間内でさらに調整するようにするんだ!敵のカットが来そうなら即下でOK。 - 名無しさん (2021-07-02 19:11:04)
あと余裕があるならNの後に横格出して向きを調整するんだ - 名無しさん (2021-07-02 19:12:05)
ホバーでN格が盛大に滑るから軸がずれるんよね。そう言う時はN横下、横は最悪空ぶってもいいから方向転換に使って下格を確実に当てる感じだと安定するね - 名無しさん (2021-07-02 13:27:20)
こいつブロールだと強そうな気がする(エアプ) - 名無しさん (2021-07-01 17:33:07)
多分ウザがられて、チャージ貯めさせて貰えないんじゃないだろうか(エアプ) 味方が取ったヨロケやダウンにチャー格決める機体だよ。 - 名無しさん (2021-07-01 19:05:51)
上位にはなれるけど1位が難しい まだ俺の練度不足なんだろうけどハイエナ闇討ちに徹すればワンチャンは大いにあると思う - 名無しさん (2021-07-01 21:19:16)
北極で開幕しゃがんでレーダーから消えたあと敵が密集してるところに急接近チャー格ぶち込んだときは勃起した 開始15秒で与ダメ2万超えたの初めてや - 名無しさん (2021-07-01 16:23:09)
ベーシック廃墟で、ザクⅢ改染め。勝利。ナーフされるかもな。 - 名無しさん (2021-07-01 10:50:19)
その編成で港湾、軍事基地でも10回中7.8回位勝てるなら調整来るだろうけど - 名無しさん (2021-07-01 10:58:03)
こっちは逆に廃墟でザクlll改複数機編成や染めと対戦したがほぼ勝ってるからなぁ。どうなることやら - 名無しさん (2021-07-01 12:18:55)
そんな1例で何かが変るとは思えないがな。自分も北極でMK2染で圧勝したことあるけどたまたま上手く行っただけと思ってるのでそれでMK2ナーフだなとは全く思わない。 - 名無しさん (2021-07-05 11:46:24)
どいつもコイツも耐ビー耐格モリモリで火力が出なさすぎる。チャー格当てられなかったらマジで空気になっちまう - 名無しさん (2021-06-30 23:51:49)
汎用もといジオとかトーリスでどうにかなるて言ってる人らマジでどうしてんだ?箱部屋でB帯のやつが使ってた時はふつうに扱いきれてないのか弱かったがレートとかでA帯が使うとなると化け物に変わるんだが。 - 名無しさん (2021-06-30 19:32:01)
なんで箱部屋で戦闘してんだ?って思ったが高速周回の方じゃなくてタイマンOKの散歩部屋の話かな。むしろS-とかならジ・Oトーリスで十分止めれてるぞ。回避無し強襲が暴れれるなんてむしろ低レートの話だと思ってたわ。 - 名無しさん (2021-06-30 19:51:45)
緊急回避ていうけどそんなに重要かあれ?レート上がるほど回避からの対処上手いしそれなら回避捨ててダメコン、マニュバ持ちのほうが強い気がするんだが。で、そのS-でどうやってジオ、トーリスで止めてるんだ?参考にしたいから聞きたいわ - 名無しさん (2021-06-30 19:56:39)
回避があれば格闘まで繋がれない距離から繋がれるってのがジ・Oやトーリス相手にどれだけのハンデか分からんってのがそもそもバトオペやってんの?って思うわ。どうやって止めてるってのも普通スラ吐いてない時狙って殴るだけでしょ。常にスラ吐いてるわけでもないし、ザク改lll側がスラ吐きながらまともな蓄積となるとバルカンしかないからな。相手が取れる選択肢を考えて行動すりゃ、対等の条件の時にジ・Oトーリスが負けることは無い。 - 名無しさん (2021-06-30 20:05:40)
よくわからんけどとりあえずザクⅢ改を使いこなせないやつ狙っていけてことか。ダメコンないからそのバルカンが脅威なんだがまあ頑張ってみるよ - 名無しさん (2021-06-30 20:30:25)
これが分からないならそもそも君がバトオペに慣れてないと思うよ。 - 名無しさん (2021-06-30 21:05:01)
ジオの場合、N格の突きでスラ中のザクⅢ改を止めたりするよ。トーリスは分からん。 - 名無しさん (2021-06-30 21:07:23)
疑問なんだけどこれ止めれないって事はCAはもちろんクマさん相手にも同じ事言ってる認識で良いのかな? - 名無しさん (2021-06-30 21:41:15)
いや、コメ欄見てたらジオとトーリスで余裕だろて人いたから汎用でも苦労するわて話 - 名無しさん (2021-06-30 21:53:52)
余裕とかどこに書いとるん? - 名無しさん (2021-06-30 22:16:32)
いやここじゃないとこでだからここじゃないからこっちの問題だわ - 名無しさん (2021-06-30 22:30:53)
こいつにはバイセンあるんですが。トーリスbrとかじゃ全然削れなくなるし、回避云々前によろけを取るのがまず難しい。半分以上削ったはずが、よろけなくなったコイツにインファイト仕掛けられて6割削られるとか、止められなくなって支援が一瞬で狩られるとか起きるから対処も面倒 - 名無しさん (2021-07-01 06:26:34)
別にこいつのバイセンって発動しても発動時によろけ無効になる訳でも緊急回避が付与される訳でもないから、普通はバイセンの発動に合わせて格闘入れない?これできないのってZ系統やCA相手も同じことで手を焼いてそうだけど - 名無しさん (2021-07-01 15:44:27)
野良専A+だけど、Bセンサー発動ライン注意してる人の方が少ないぞ。グルマとかカスマ、S-勢は違うのかもしれんけど - 名無しさん (2021-07-01 18:26:06)
チャー格って聞くとチャー研かチャーメンをれんそうする - 名無しさん (2021-06-30 17:45:12)
強いけど汎用が芋ポンチなら活躍できないのは他の強襲と同じだな - 名無しさん (2021-06-30 16:10:16)
MAとダメコン頼りで突っ込んで爆散するザクⅢ改なんて汎用じゃフォローしきれんぞ。ザクⅢ改を真にフォローできるのは同じ強襲だから覚えて帰って、どうぞ - 名無しさん (2021-06-30 17:37:39)
突っ込むとか何勝手に想像してんの?出来ない汎用だから反応したの? - 名無しさん (2021-06-30 23:54:42)
敵に突っ込まないザクⅢ改なんてそれこそお荷物なんですが……バルカンだけ撃ってるの? - 名無しさん (2021-07-01 14:29:29)
お前言ってる事が極端すぎるぞ - 名無しさん (2021-07-03 10:13:59)
こいつやべえわチャー格で支援がほぼ死ぬ汎用にも無視できないほどの大ダメージ - 名無しさん (2021-06-30 16:04:26)
単体でも厄介なのに複数でくると黒い三連星なみのコンボ決めてくるわで正直うんざりするわ。せめて1チーム2機できるなら1機とチーム制限もたせてくれねえかな - 名無しさん (2021-06-30 09:25:53)
何を言ってるか分からんけど、とりあえず愚痴板へどうぞw - 名無しさん (2021-06-30 18:57:06)
わからないなら無視しろよw 煽るだけの暇人かw - 名無しさん (2021-06-30 19:33:15)
こいつをガチガチにメタりたいなら強よろけ付与できるリックディアスⅡとかC1をピックしなくちゃいけないんだけど、持ってないからなー。ほかに650の機体で強よろけを付与できる機体っていたっけ(メガビ―機体以外で) - 名無しさん (2021-06-29 11:55:41)
(ウミヘビを持った可変機が全身の目であなたを見ている) - 名無しさん (2021-06-29 12:48:05)
たとえウミヘビの射程圏内に入り込もうにもあのチャー格の斬り込みが長いからきついんだよな。 - 名無しさん (2021-06-29 13:06:45)
C1で1発の強よろけ→下格闘で1回だけ凌げて味方のところへ全力へ逃げても護衛してくれないor汎用の追撃カバーが無い場合、絶望するわ。まだC1は強よろけと悪あがきのタックルで2回止めるチャンスはあるけど、カチカチ百改で1回耐えれるぐらいで、支援はその2機しか息してないな - 名無しさん (2021-06-29 14:27:09)
零式Lv3使ってタックルで止めればいいんだよ - 名無しさん (2021-06-29 17:26:23)
別にスペック良くても回避ない普通の強襲じゃね?そんながっつりメタりたくなる? - 名無しさん (2021-06-29 18:56:18)
廃墟密林北極あたりでトーリス、ジオ×2、ザク3改×3みたいな組み合わせに遭遇するとメタりたくなるぞ。マジで止めれん - 名無しさん (2021-06-30 07:58:36)
何度か使ってるけどメタ対策とか取らないと勝てないレベルじゃないと思うけどね倒す側になった時は普通にジオ、トーリスで倒せる。この機体の注意点は視覚外からのチャ格闘だからその点見失うとか乱戦時にチェックが遅くなった時は驚異を感じるかなそれ以外は普通の強襲だし強よろけにこだわらなくても良いと思う - 名無しさん (2021-06-29 22:23:52)
ないものねだりより見失わないことにする方が大事か。落ち着いて対処してみるわ。 - 木主 (2021-06-29 23:19:39)
正面からならなんとかなるけど、視界外からの攻撃はまーじでモーションが優秀すぎてほぼ対処無理だわ。スラスピも早いしこの距離で飛んでくるのかよお。 - 名無しさん (2021-06-30 08:50:46)
敵ごと寝かせるつもりで突っ込んでくる奴は対処が難しいよね、 - 名無しさん (2021-06-30 12:18:39)
開幕北極グルグルにハイドチャー格でアンチできるのが北極グルグルに疲れた俺にはぴったりの機体だぜ・・・ - 名無しさん (2021-06-29 08:56:20)
支援がグルグルに参加せず拠点付近に単体で残ってたりするとグルグルも捨てたものではないがチャー格にカウンターで封じ込めるような猛者はそうそう - 名無しさん (2021-06-29 09:24:06)
廃墟なんかだと、チャージしつつ敵の後ろから突っ込むと、振り向く時間も無くチャー格が決まる。判定が広いから2枚くらいなら楽々当たる。・・・相手にやって欲しく無いムーブやわ。 - 名無しさん (2021-06-28 21:40:57)
タックルの大事さを感じさせてくれる敵機体だわ。カウンターがばんばん決まる - 名無しさん (2021-06-28 18:17:54)
まだ乗って浅いからどうにもって感じなんだけど、そもそもMk-Ⅴ乗りだったから「射撃で削りつつ様子を見て支援に切り込む」って思考が無駄だった。こいつはスペックに物言わせて突っ込んで汎用すら切り捨てて荒らす機体だったわ。逆に「殴るなら支援じゃなくてもいい」ってなりがちなのが危険だわ - 名無しさん (2021-06-28 16:47:44)
まぁ結局、強襲自体が場を荒らす立ち回りってものが求められてるからね。悲しい事にどのコストでも支援機を狩れるだけの強襲は、そもそも編成に求められてない傾向がある。汎用でも問題なく支援を狩れる今のバトオペではそれが出来ない強襲機はどうしても厳しくなる。 - 名無しさん (2021-06-28 20:04:40)
ザクⅢ改複数のドスコイペレーションは連携もクソもないから本体スペック以上の猛威を振るってるんだろうな。自己スコアだけを考えた動きでも勝てるなら、かなり楽だし動きやすいし。 - 名無しさん (2021-06-28 16:41:27)
状況によると思うけどディジェCAとザクⅢ改相手にしていて嫌なのはこっちだなあ Ex-Sやドーベンと言った耐格低い射撃汎用も喰う勢い - 名無しさん (2021-06-28 17:02:16)
ザクⅢ改複数オペレーションは支援が近くにいても護衛出来ない汎用編成だと、完全にその汎用編成のキャパシティー超えて大暴れしてるね。1機なら複数機で一気に仕留められる事も出来るけど、2機居た時に1機止めた横からチャージ格闘とか勘弁してくれよと思う - 名無しさん (2021-06-28 17:05:27)
別にそれどの機体でも変わらんし、チャージしてくれるなら射撃択なくなるから他より楽じゃね? - 名無しさん (2021-06-28 17:09:44)
マニュバ、ダメコン、ヘビーアタックありでチャー格を確実にきめてくるコンボだダメだわ。それに汎用でもあっという間に溶ける火力だし。しかも対面でやってくるならタックルかますけど横からや後ろからとカメラ外からやられると対処のしようがない。 - 名無しさん (2021-06-28 17:22:45)
対面1機だけでも止めるの大変だと思うが… - 名無しさん (2021-06-28 18:06:31)
そう感じられるのはちゃんとチーム戦ができてて隙を作らないS帯だけ 強いと言われるのも分かるわ 個人戦になりがちなA帯だと付け入る隙だらけでほんとに止まらなくなる - 名無しさん (2021-06-28 23:18:59)
こいつが強いと言うより相手も同じ機体複数居たら割りと拮抗しやすい。 - 名無しさん (2021-06-28 15:22:51)
どうでもいいけど撃墜されたときの爆発ダメージってスキルにないんだな。自爆とか巻き添えとかつけてもよさそうなもんだが。 - 名無しさん (2021-06-28 14:46:50)
と思ったらバイオセンサーMに説明あるのね。ごめん。 - 名無しさん (2021-06-28 14:49:45)
650帯で支援乗るの、この子のお陰でとんでもなく怖いんですけど - 名無しさん (2021-06-28 13:21:01)
敵編成に居るってだけで最初から最後まで気を遣うのが厄介、特に1vs2の状況で手が回らない時に片方のよろけを凌いだ後にこいつが格闘(チャージ含む)に入ると分かった絶望感よ - 名無しさん (2021-06-28 12:59:53)
やべぇw使ってて楽しいタイプだわw使用回数がもう30回超えたけどまだ楽しいw - 名無しさん (2021-06-28 12:29:29)
ダウンした敵の足にチャー格入れるだけで、汎用だろうと足が折れる。兵科は違えど昔のガンナー思い出す害悪っぷりだわ - 名無しさん (2021-06-28 11:52:30)
キュベ魔窟とCAいるし来週から700コス機体が来ること考えると今回のガチャはお休みすべきなのに、みんなこいつ強い強い言うからガチャ引きたくなっちまうよ… - 名無しさん (2021-06-28 03:27:37)
こいつの自爆で相手をキルできるとこちらがキルされた溜飲が下がるね。 - 名無しさん (2021-06-28 09:09:53)
自爆がメインでネタ枠かと思ったけど実装されてみたら今までの強襲を凌駕するぶっ壊れ。使っててなにも不満ないし脳筋でも扱いやすいしそりゃ強い強い言われるよ。 - 名無しさん (2021-06-28 15:05:12)
被ってるのはキュベ2ぐらいじゃないか。MK5とシャアディジェは兵科は同じでも運用が違うからな。 - 名無しさん (2021-06-29 10:29:39)
キュベ2とも回避の有無とか蓄積の取りやすさとか、キュベ2にも強みがちゃんとあるから棲み分けできてると言って良いのでは? - 名無しさん (2021-06-30 07:25:27)
今のところ支援なしこいつ2機でジオトーリスと一緒に突っ込んでいくのが一番勝率高い - 名無しさん (2021-06-28 02:55:52)
下手すると、4枚でも勝てるからなぁ、相手の4枚編成で負けちまった乙乙 - 名無しさん (2021-06-28 10:20:17)
こんな暴れて大丈夫か?出過ぎた杭は叩き潰されそうで怖い - 名無しさん (2021-06-28 01:35:46)
チャージ時間が3sから4sぐらいにはなりそう、ていうかここ以外調節されると一気に動けなくなる気がする。格闘機としてはそれは避けたいよな - 名無しさん (2021-06-29 11:26:01)
マニュバ、ダメコン、そして体力低いと輝くバイセンMとこれでもかと盛ったから怯まないこと怯まないこと。しかもヘビアも減衰ついてるし基本止めるのは無理でじゃあカウンターあてればいいとのことだがなんていうか止められないんだよな。1vs1ならカウンターとかで対処のしようはあるがチーム戦、乱戦だときつい - 名無しさん (2021-06-28 01:18:45)
1機でもめちゃ強いが2機以上出した時の押せ押せ具合がもうなんかひどい。汎用がどんどん溶けやがる。 - 名無しさん (2021-06-28 00:40:22)
チャー格が緩衝材無視するんで汎用でもガッツリ食らっちゃうんだよね。今の高コストデブ機体は緩衝材有りきで耐久力確保してるから。汎用のMA1程度ならバルカンでサクッと抜けるのもまた強い。 - 名無しさん (2021-06-28 00:49:41)
色々できてしまうと最適解が分からず結局何もできないってなる人多いなかで 分かりやすく割り切らないといけないのが逆にいいんだろな mk2が強い理論と - 名無しさん (2021-06-28 10:03:23)
チャー格強いけとチャー格メインで動くと動きが単調に感じる、自分は低レートだから強いと感じるがs帯とかだと普通にカウンターとかされて通用しないんじゃないかとも思う。 - 名無しさん (2021-06-27 23:07:20)
そりゃどの機体でも来ると分かってるチャージ格闘ならカウンター取れるし、そればっか狙ってる奴なんか高レートだとカモだろ。普通は射撃も絡めて使うし、チャージ格闘も味方に格闘決めてる敵に横合いからぶっ放すとかする。強いからってそれだけ使ってるのはただの脳筋。 - 名無しさん (2021-06-28 14:49:18)
無粋なツッコミではあるが - 名無しさん (2021-06-27 21:41:49)
途中送信失礼、無粋なツッコミではあるが、こいつのライフルはIII改専用ではなく本来のザクIII用装備のはずだから、あちらも装備できても良さそうなんだけどな。まあ代わりにこちらも銃剣ライフルを装備できないが。 - 名無しさん (2021-06-27 21:43:48)
これちょっと期待してたんだけどな。便りで650のアナウンスあった時点で無理そうだなとは思ったけど - 名無しさん (2021-06-27 22:38:23)
こいつの下格ってステイメンの下格だし、チャー格はサイサリスなんだよな。モーションが優秀過ぎる - 名無しさん (2021-06-27 11:47:35)
シャアディジェあるのですが、引いた方が良い感じですか? - 名無しさん (2021-06-27 22:36:56)
横からだけどキュベ2あるなら無理して引かなくてもいいかな。もちろん引けるならそれに越したことはない。ただCAの方は簡単に火力出るよ。こいつは結局近づかないと火力出ない - 名無しさん (2021-06-28 00:34:59)
質問したモノです。ご返信ありがとうございます! 参考になりました - 名無しさん (2021-06-28 22:34:16)
シャアディジェは - 名無しさん (2021-06-28 22:01:32)
誤送信です、管理人さん消していただければ幸いです - 名無しさん (2021-06-28 22:14:10)
チャー格多用するなら収束リング盛り盛りも面白そう - 名無しさん (2021-06-27 11:03:47)
リングはビームかつ射撃兵装って縛りがあるからヘビーアタックには対応してないわよ - 名無しさん (2021-06-27 13:45:55)
え、あれって効果乗らないのかよ…。 - 名無しさん (2021-06-27 22:48:23)
こいつの巨体のメリットは何の光!の範囲拡大されてるくらいか?百式改 - 名無しさん (2021-06-27 08:07:32)
百式改の大きさだったら10000ダメージだった。 - 名無しさん (2021-06-27 08:08:54)
良い機体だよな。まだバカ編成でしか乗れてないけど - 名無しさん (2021-06-27 07:52:10)
相手編成ほぼ必ずザクⅢ改2枚以上いるしほぼ必ず乱戦起きてほぼ必ずヘビアタで餅つき大会で溶ける…僕汎用なのに - 名無しさん (2021-06-27 01:06:04)
これからは強襲が覇権を握る環境になるんかな~?したらジOやトーリスの用な強汎用機でないと環境に付いてく事難しくなるかも??? - 名無しさん (2021-06-27 01:36:16)
どすこい横綱相撲で荒らしてたジOでさえザクⅢ改に有利兵科なのにそれを忘れてきたかのようなダメージいれてくるこいつといい強襲化けたのはいいけど早いしやりすぎだわ。やっぱ欠点がないうえに唯一無二の運用できるのはバランスブレイカーだな。 - 名無しさん (2021-06-27 01:44:27)
欠点あるじゃん。回避無し。一旦捕まえたら落とすの楽だしジオで相手してキツいとは思わん。 - 名無しさん (2021-06-27 07:13:31)
今じゃ回避から狩られるのは当り前の650じゃマニュとか機動力にふってるほうが強いぞ。 - 名無しさん (2021-06-27 10:56:21)
回避は最後の最後どうしようもなくなった時使わないと落ちるって時か、トーリスみたいにHADESして回避2が付いてるって時か以外に使うこと殆どないよね。基本的にブーストの切れ目は命の切れ目。回避ない代わりにマニュとかダメコンとかスラスピ・量とか優遇されてる方が強い。一概に回避無いのが弱点とはいえない。 - 名無しさん (2021-06-27 13:53:52)
強いのはいいことだ、コレの性能知ってるともう支援で出れんわ。対策として汎用が追い付いてきて無いと思うレベル。強襲固めが増えてきた。 - 名無しさん (2021-06-26 22:27:44)
腰ビーあんだけ切り替え遅いならもうちょい射程欲しいと思うのはおれだけ? - 名無しさん (2021-06-26 19:10:43)
わかる - 名無しさん (2021-06-26 20:31:15)
途中送信すまん、切り替え遅いし静止射撃なのに主兵装より短いの変だよなぁ。メインと射程入れ替えたほうが違和感ない気がする - 名無しさん (2021-06-26 20:32:48)
素ザクⅢのと同じにしたらBR腰ビBRで拘束できるようになっちゃうしねえ。いっそハメれてもいい? - 名無しさん (2021-06-26 20:49:24)
ひたすらヘビアタ振ってるだけで敵が溶けてゆく - 名無しさん (2021-06-26 13:52:57)
カスパで耐格カンストしてるジ・Oでさえ体力半分近く持ってかれるのホント禿げる - 名無しさん (2021-06-26 18:45:51)
ザクⅢからしても強判定で足回り同等だしジOに捕まったら半壊じゃ済まないから、お互いがお互いに嫌な相手。 - 名無しさん (2021-06-27 01:41:47)
ジOが兵科的には有利なのにそれと同等の運用で同じくらいダメージ入れてくるのがやばいんだよな。しかも射程距離が全体的にそこそこ長いのも厄介 - 名無しさん (2021-06-27 01:46:43)
ジ・OにしてみりゃダメコンないんでザクⅢ改のバルカンが辛い。 - 名無しさん (2021-06-27 06:45:41)
チャー格でクインマンサに斬りかかると原作再現できる - 名無しさん (2021-06-26 11:16:29)
よく考えるとチャー格以外は全部グフVDと同じモーションなんだな。下格単発だったり、体躯が違いすぎてそんなイメージが出てこなかった - 名無しさん (2021-06-26 01:47:29)
どっちかっていうならジ・Oでしょ - 名無しさん (2021-06-26 02:20:31)
下格だって二段じゃなくて一段だし - 名無しさん (2021-06-26 02:21:15)
グフVD→ガルバルディβって受け継がれてきた「踏み込み→切り上げ」のモーションがジオとドワス改になって「前進しながら切り上げる」使い勝手がさらに向上したところに、何故かザクⅢ改になって踏み込みが伸びて、すり抜けが発生しやすくなった印象 - 名無しさん (2021-06-27 09:25:30)
踏み込みからの減速するのが若干グフVDっぽくはある - 名無しさん (2021-06-26 20:48:40)
別のMSとかち合ってるときにカメラ外からなかなかの速度で斬り捨てしてくるうえに威力が馬鹿げてるのはいいとしても欠点という欠点がないしその運用といい優秀すぎるバルカンといいBRも優秀だし脱出用にもつかえるハイドポンプと強襲機としてのいいところいいところづくしだな。CAディジェ、ウェルテクスといい汎用機でも強襲相手に手の付けられないレベルが増えてきてる印象 - 名無しさん (2021-06-26 01:32:38)
スラスピが速いから、レーダーで気づいても一撃は食らっちゃうシーンが多い。 - 名無しさん (2021-06-26 12:52:33)
スラスピ信仰多いけど実際のところプラシーボでほぼ結果に関係ない。開幕ダッシュしてるときに気がつくと思うけどスラスピ20程度の差は大した差を生まない。開幕ダッシュでジオに対してトーリスがどんどん引き離されていくなんてことはない。北極で降下してスロープから一番近いところがトーリス、少し後ろにジオが初期配置。この程度の差でさえ1スラスター分シャトル回るまでに追い抜いたりは起きない。 - 名無しさん (2021-06-26 19:37:38)
普通に走る分にはそうかもだけど、格闘撃ち込めるとかは違いあるぞ。てか信仰とか言ってるけどステは高ければ高い方が良いだろ、それがなんで信仰なのか。 - 名無しさん (2021-06-26 22:32:49)
気づいてから反応するまでの間の速度なんだから関係あるに決まってるでしょ。大丈夫? 数字が信じられないならそれでもいいけど。 - 名無しさん (2021-06-26 23:31:11)
ちなみに今日(昨日)のガンチャンは何の光!?の日だぞ。アニメの配信日と合わせてたんだな - 名無しさん (2021-06-26 00:47:03)
昨日のBS12のダンバインでも何の光!?言っててらろた - 名無しさん (2021-06-26 14:48:16)
よろけとって近づきつつ至近距離でハイボン置いてすれ違ったら勝手にヨロケ上書きされてその間にヘビアタ溜めてぶっ放したら撃破までもっていけたわ。回避無い支援相手でカットの心配ない時だけとはいえ自前でこんな事できるって、なんやこいつ… - 名無しさん (2021-06-26 00:41:19)
追記:よろけ中にすれ違った後、振り向いて時間差で置きハイボンする。1~2個づつ敵機を中心に円を描きながら置く距離をずらしつつポン・ポンと置く。するとヘビアタがいつの間にか溜まって… - 名無しさん (2021-06-26 00:58:22)
すれ違わなくても、円を描かなくても、時間差でよろけ上書きされるように置く事さえできればヘビアタ溜めれるな…距離感間違えると自分も当たるから結構難しいが - 名無しさん (2021-06-26 01:12:11)
かなり限定的な状況だけどバイオセンサー中は自機のハイドでもよろけないからこれがさらにやりやすくなるという - 名無しさん (2021-06-26 09:04:03)
こんな化け物出たらキュベMk-Ⅱで三又火力すげえて主力で使ってたのが馬鹿みたいだな。現環境だと最強の強襲じゃないかこれ - 名無しさん (2021-06-26 00:13:46)
サイサバルカン結構使うわ。バルカンでヨロケ取って格闘、モーションが強いチャー格とシンプルな強襲機で使いやすい。回避無いのはクマで慣れてるシンプル堅いから耐えられる。 - 名無しさん (2021-06-25 23:59:34)
Dガンダムの方に出てた後期型も来ないかな - 名無しさん (2021-06-25 23:47:28)
爆風の与ダメージとスコアは爆発した本人じゃなく爆発させた人のものになる?気のせいか? - 名無しさん (2021-06-25 23:12:48)
焙煎発動しても火力は殆ど上がらないのか - 名無しさん (2021-06-25 20:42:36)
やっとコスト650スタートの強襲機を手に入れたぞ!ハマーン様バンザーイ! - 名無しさん (2021-06-25 18:48:27)
強い!650コストなだけある。 - 名無しさん (2021-06-25 23:45:26)
バイオセンサー「M」はマシュマーってこと? - 名無しさん (2021-06-25 18:11:21)
SERもだけど回避ないのはやっぱり宇宙だと大きなデメリットにはならないな、どうせ回避吐いたら集中砲火だし。しかしサイサバルカンはこのコストだとダメコンやらマニュ2やらであまり頼りにはならない武装になるな - 名無しさん (2021-06-25 16:17:22)
そう?支援機に有効なのは言うまでもなく650の二大汎用のジオトーリスにも刺さるし別段効きにくいとは思わないけど。まぁ宇宙でserが多い試合なんかでは効果薄なのは分かるが。 - 名無しさん (2021-06-26 00:14:11)
二種の即よろけ、ミサイサのバルカン、カウンターに使えるハイドボンブ、ヘビーアタック…回避ないとはいえかなりの良機体だなこれ。もし横に他の機体がいたらえげつないことになりそう - 名無しさん (2021-06-25 15:54:33)
回避無いとかアカンやつやん・・・と思ってたがバイセンや素の耐久で割と生き残るし乗り心地は他強襲と大して変わらんな。メイン以外で咄嗟のよろけが取りにくいのとサーベル1本で格闘の間合いを維持するのはちとリスキーなぐらいか - 名無しさん (2021-06-25 14:40:02)
そもそも回避吐いて助かる事ほぼ無いコスト帯だから、ダメコンやバイセンによるよろけ軽減、スラ235による逃げ性能の方が助かる。 - 名無しさん (2021-06-25 15:21:30)
バイオセンサーとダメコンとマニュ2で回避?なにそれ?だぞ、スラふかしっぱされてると基本止めれないのはSERで散々言われてること - 名無しさん (2021-06-25 16:11:59)
全機瀕死にしてAB交互に輪っかになって一機倒すとどっかのC4みたく綺麗に誘爆していくのでは。いやそんなことしてどうすんだって話だけど - (2021-06-25 12:50:05)
バイセン発動時の即よろけ無効射撃40%軽減が対面だと対処が面倒 - 名無しさん (2021-06-25 11:22:35)
ザク3改に罪は無いんだけど自分が連撃入れてる後ろからハイエナ下格されてそのまま何の光!?に巻き込まれるのなんかモヤる - 名無しさん (2021-06-25 10:56:06)
自爆発動する時勝手にチャットにハマーン様バンザーイ!出してほしい - 名無しさん (2021-06-25 10:41:38)
こいつのバイオセンサーって蓄積以外ではもうよろけないよって意味でいいんですかね? - 名無しさん (2021-06-25 10:03:04)
衝撃吸収機構じゃないから格闘喰らえばよろけるよ。そしてタックルは絶対よろける仕様なのでタックルでもよろける - 名無しさん (2021-06-25 10:07:34)
ハイドボンブは歩兵にも有効みたい - 名無しさん (2021-06-25 07:10:02)
どうせなら戦闘中もバンザイチャットできるようしろよ - 名無しさん (2021-06-25 01:13:04)
宇宙だとチャー格決まりやすいからめっちゃ楽しいな、回避無いのも地上より影響少ないし。ただ最後の爆発ダメは宇宙だとほぼ当たらんね。 - 名無しさん (2021-06-25 01:12:12)
SE-Rも同じだから回避無だからと一概に言える部分じゃないんだよね - 名無しさん (2021-06-25 03:28:17)
今まで一番爆発反応装甲欲しいと思った。 - 名無しさん (2021-06-25 00:46:23)
なんかビーキャで拠点がモリっと減るな。こいつ拠点特攻有りか? - 名無しさん (2021-06-25 00:43:43)
大して減らんしムリ - 名無しさん (2021-06-25 01:10:41)
スマン、拠点破壊に向いてるかではなく拠点特攻を持ってるかって話なんよ。 - 名無しさん (2021-06-25 02:26:28)
BRと同じくらいじゃね? - 名無しさん (2021-06-25 12:39:50)
緩衝材のレベルが低く盾もなく回避もないので見た目の数値に比べかなり柔らかいのには注意。武装に関してはどれも扱いやすい上に火力があってとてもいい。格闘モーションがいいね。ハイドボンブ?廃墟とか細道で追いかけられた時にでも嫌がらせ目的にバラまけばいいんじゃないかな… - 名無しさん (2021-06-25 00:35:21)
チャー格ぶちかました後はBR→Nでいいのかね - 名無しさん (2021-06-24 23:05:13)
割とシビアだから、腰ビかN単発でも良いんじゃないかなぁと思う。テクくやるならブーキャン中にハイドボンブばらまいてBRも考えたけど2ヒットくらいだと腰ビよりダメージでねえや - 名無しさん (2021-06-25 00:11:00)
N単発打てるならBRくらい挟めるんだよなぁ… - 名無しさん (2021-06-25 00:21:16)
ハマーン様、バンザーーーイ!!! - 名無しさん (2021-06-24 23:00:15)
何の光!? - 名無しさん (2021-06-25 06:44:00)
ハイドボンブをリゲルグのミサイルみたく下格からのスラキャン中に撃ってそこからまた下ってやってダメージ稼げるのでは!?と思ったけど2発くらいしか当たんないしマニュ解除したとたん自爆するな...全然前に進まん上によろけが発生するからバウのミサイルみたいに仲間のダウンに追撃ってこともできないし。なんとか攻めで使えないものか - 名無しさん (2021-06-24 22:51:53)
他のヘビア持ちよりもチャージしてるか、してないかの判別が咄嗟にはわかりにくいな。後、何の光!が自機に隣接くらいの距離じゃないと爆発ダメ当たらないっぽい? - 名無しさん (2021-06-24 22:44:01)
素ザクⅢのフルチャ 腰ビ ノンチャのコンボ使いやすいから、こいつもそのコンボ使えたらよかったが…ハメれるから強すぎるか - 名無しさん (2021-06-24 22:31:49)
ジオと同じ速さで高速移動しながらミサイサのバルカンが撃てるのはなかなかに鬱陶しいな - 名無しさん (2021-06-24 22:00:30)
格闘振るときなんか引っかかるなと思ったらチャー格だからタメになっちゃうのか。格闘ボタンはポンっと押さないとダメなのね - 名無しさん (2021-06-24 21:51:46)
下格の発生すこぶる遅いよね - 名無しさん (2021-06-25 03:57:30)
爆発時に不思議な光はでないのかな? - 名無しさん (2021-06-24 21:34:06)
あるよ、原作再現のみどりの光 - 名無しさん (2021-06-24 21:39:34)
うーん。野良だと信用しにくい。仲間でいた印象ではそんな感じ。爆発ダメも必ず当たるわけではないから何か運みたいな感じはしました。 - 名無しさん (2021-06-24 21:19:04)
あ、そうですかwなんの信用性も無い低レートのコメントお疲れ様です。 - 名無しさん (2021-06-24 21:31:32)
木主も木主だが低レート乙って煽る君も大概だぞ - 名無しさん (2021-06-24 21:39:11)
何を持って信用が無いのか教えてくれませんか? - 名無しさん (2021-06-24 21:34:33)
横レスだけど、650コス環境だと射撃戦で削ってから殴り合いだから序盤のディスアドが大きすぎる印象だね。それを取り戻せるくらいの腕と連携力があればいいんだけど、そこを野良で信用するのは難しいんだよなぁ。出たばかりで職人もまだいないしねー。 - 名無しさん (2021-06-24 21:48:53)
まあ中身の人の問題とも言えましたが緊急回避ないしホバー?だからか相手に動きを読まれてる感はありました。やたら突っ込んだりしてたかな。チャージ格闘狙い過ぎてるというか。結局バルカンとかで詰めないと蓄積とりにくいのかよくわかりませんがやたらつかまってたかな。あと自分そこまで低レートではないです。たぶんこの機体強いとは思いますよ。感想にそこまで言わなくても。 - 名無しさん (2021-06-24 21:50:01)
感想ならTwitterに書きなよ - 名無しさん (2021-06-24 23:41:41)
実際に使ってみた感想は まだ手に入れてない者からすると ありがたいです! - 名無しさん (2021-06-25 00:17:16)
いや使ってないだろこの感想w - 名無しさん (2021-06-25 02:35:48)
食べログとかにありそうなコメントで草 - 名無しさん (2021-06-25 16:09:12)
HP30%切ったら「このマシュマー・セロ、己の肉が骨から削ぎ取れるまで戦う・・・とか詠唱入ってほしい - 名無しさん (2021-06-24 20:10:46)
せめて台詞と言ってやれ… - 名無しさん (2021-06-24 20:39:04)
FGOのやり過ぎで頭鯖太郎なんだ許してやってくれ - 名無しさん (2021-06-24 23:01:53)
クソゲー乙 - 名無しさん (2021-06-24 23:04:59)
傍から見たら、詠唱ってだけでfgo言い始めるお前の頭が一番やばいんですがそれは‥ - 名無しさん (2021-06-26 02:37:17)
滲み出す混濁の紋章、不遜なる狂気の器、湧き上がり・否定し・痺れ・瞬き・眠りを妨げる 爬行する鉄の王女、絶えず自壊する泥の人形、結合せよ、反発せよ、地に満ち 己の無力を知れ 破道の九十・黒棺 - 名無しさん (2021-06-24 21:09:16)
チャー格のあとキャンセルしないで放置するとサーベルを胸の前で構えるモーション入るのかっこいいなw - 名無しさん (2021-06-24 18:30:38)
どうでもいいかもしれんけど、足に爆発が当たればちゃんと部位ダメージ入るっぽい - 名無しさん (2021-06-24 17:46:09)
力こそ正義を体現した脳筋系強襲。回避がないのでタイマンはやや苦手だが乱戦時は優秀なヘビアタで大暴れできる。撃破時5000ダメージとバカにならない被害を受けるのでオバヒ覚悟の下格闘を本機に入れるのは厳禁。 - 名無しさん (2021-06-24 17:35:17)
チャー格2段のダメージがすごすぎて敵倒しちゃうから倍率どんなもんか分からん - 名無しさん (2021-06-24 17:31:22)
180%×2の360%だね、当てやすいしヤバい火力してる。 - 名無しさん (2021-06-24 18:23:51)
被撃破時の爆発にダメージが有るってマジ? - 名無しさん (2021-06-24 17:23:28)
5000。原作再現とか。まあ落ちないにこしたことはないんですが狭いところで爆砕されたらめんどいですね。 - 名無しさん (2021-06-24 17:29:30)
5000は結構でかいな - 名無しさん (2021-06-24 17:34:11)
射撃のディジェCA、どっちもソコソコ行けるキュベ2、近接お化けのザクⅢ改。 こんな感じじゃろか - 名無しさん (2021-06-24 17:05:56)
だいたいそんな感じでは。扱いやすい機体か?と言われたら癖が強いかなとは思います。 - 名無しさん (2021-06-24 17:26:21)
扱いやすさだけならマークV。 - 名無しさん (2021-06-24 19:56:47)
ハイドボンブがスラ撃ちできるから逃げが滅茶苦茶優秀ですね - 名無しさん (2021-06-24 16:57:43)
パワアマ発動すれば押し付けもできるからかなり優秀ね - 名無しさん (2021-06-24 21:07:22)
メインがヘビー対応の宇宙NSと比べると0.5チャージが長い代わりにCTが標準になってるのでヘビーしてもNならギリ追撃が間に合いますね。あとモーションが扱いやすい - 名無しさん (2021-06-24 16:51:01)
地上でも良さそうだけど宇宙ならさらにヤバそう、下格とチャー格モーションが優秀すぎる。 - 名無しさん (2021-06-24 16:35:12)
ヘビーアタックしてるだけでいいなこれ・・・ - 名無しさん (2021-06-24 16:18:50)
告知されましたので、ページ準備 - keasemo (2021-06-22 18:10:34)
いつもお疲れ様です。愛してます。 - 名無しさん (2021-06-23 10:11:28)
いつもありがとうございます - 名無しさん (2021-06-25 00:29:00)
「ログ1」をウィキ内検索
最終更新:2025年05月06日 13:59