新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
スマホ利用者へ
本wikiは
スマホ表示非対応
です
PC版
スマホ版
勝手にスマホ/PC表示になってしまう
ジャンプボタン
▼MS一覧▼
▼強襲▼
▼汎用▼
▼支援▼
▼カスタマイズ▼
▼各種公式ページ▼
メニュー開閉
▼全て開く▼
▼全て閉じる▼
▼Code Fairy▼
Code Fairy
ミッション:Vol.1
ミッション:Vol.2
ミッション:Vol.3
ネタバレ板
▼初心者の方へ▼
本攻略Wikiの使い方
プレイ前の準備
操作方法
初心者講座-物資調達編
初心者講座-マナー編
初心者講座-戦闘編
よくある質問
公式TIPS集
用語集
バグ小ネタ
▼コミュニティ▼
問題解決
掲示板(質問)
掲示板(PC版質問)
掲示板(アドバイス)
掲示板(議論)
ほっこり
掲示板(雑談)
掲示板(ネタバレ)
掲示板(時限)
掲示板(川柳)
刺しつ差されつ
掲示板(称賛)
掲示板(愚痴)
掲示板(懺悔)
その他
掲示板(クラン)
掲示板(テスト)
Twitter
▼ゲームシステム▼
ゲーム概要
課金形態
操作方法・UI
操作方法
画面表示
メッセージ
HAROメニュー
ベースキャンプ
ベースキャンプ
クラン
訓練
強化施設
美容室
PMUスタッフ
セリフ集
ウェア・アクセサリー
戦闘システム
機体属性と三すくみ
機体ステータス
攻撃方法
ダメージリアクション
攻撃・防御補正
機体状態による補正
移動に関する項目
拠点
索敵・レーダー
回復
与ダメージ計算
ゲームルール
ベーシック
エースマッチ
ランクマッチ
クランマッチ
開催期間確認用
(外部リンク)
シンプルバトル
シャッフルターゲット
ミックスアップ
ブロールマッチ
デュエルマッチ
週末限定戦
シリーズ戦
シチュエーションバトル
開催期間確認用
(外部リンク)
バトルシミュレーター
フリー演習
任務・報酬
任務・報酬
バッジチャレンジ
物資配給表
物資配給表(主兵装)
抽選配給一覧
(外部リンク)
プレミアムログインボーナス
(外部リンク)
その他
マッチング
レーティング&リザルト
途中離脱
トロフィー
昇格必要EXP
▼マップ▼
宇宙
暗礁宙域
資源衛星
宇宙要塞内部
廃墟コロニー
月軌道デブリ帯
地上
墜落跡地
港湾基地
(
早朝
/
注水
)
熱帯砂漠
無人都市
山岳地帯
廃墟都市
北極基地
密林地帯
軍事基地
軍港
地下基地
補給基地
塹壕
コロニー落下地域
マスドライバー施設
峡谷
リゾート開発区域
鉱山都市
モビルスーツ
MS一覧
▼強襲-開閉▼
強襲一覧ページ
100
ザクⅠ
ジム・ライトアーマー
200
アッガイ
アッグ[ML装備]
ドラッツェ
250
アッグガイ
グフ
ジム・ナイトシーカーⅡ
ヅダ
陸戦用ジム
300
アッガイ【TB】
イフリート(DS)
ゴッグ
ザク・フリッパー
ザクⅡFS型(SM)
ザクⅡ(KG)
ジム・ガードカスタム
ジム[ギャザーロード隊仕様]
ジム・コマンドLA
ジム・ストライカー
ズゴック
マ・クベ専用グフ
350
アッグジン
イフリート改
イフリート・ナハト
グフ・カスタム
グフ・ホバータイプ
ゲルググG
ジム・ストライカー改
ドム高速実験型
ハイブースト・ジム
ブルーディスティニー1号機
プロトタイプガンダム
ホビー・ハイザック
ラムズゴック
陸戦型ガンダム[ジム頭]
陸戦高機動型ザク(AS)
400
アクト・ザク[指揮官仕様]
ガンダムピクシー
ガンダムEz8[HMC]
ギャン
グフ・フライトタイプ
ゲルググM
サイコミュ高機動試験機
ジム改陸戦型[CB装備]【TB】
ジム・クゥエル
ジム・スパルタン[BD隊仕様]
ジムⅡ・セミストライカー
ジュリック
ジーライン・アサルトアーマー
ジーライン・ライトアーマー
ズゴックE
デザート・ザク(DR)
ドム・レゾナンス【TB】
ドワッジ
ブルーディスティニー2号機
ペイルライダー・デュラハン
メタル・スパイダー
リック・ドムⅡ(GH)
レッドライダー
450
アレックス[C・A装備]
ガンダム5号機
グール
高機動型ガルバルディα
ジムⅢ[近接戦仕様]
シャア専用ゲルググ
シルバー・ヘイズ改
ストライカー・カスタム
デザート・ゲルググ
ドルメル
ネロ・トレーナー
ブラックライダー
G-3ガンダム
500
赤いガンダム
エンゲージゼロ[追加BST装備型]
ガズエル
ガンダムピクシー(LA)
ガンダム5号機Bst
高機動型ゲルググ(GK)
サイコ・ザク マークⅡ【TB】
ジム・ナイトシーカー(V)
ジム・NS[宇宙戦仕様](V)
シュツルム・ガルス
ティターニア
フルアーマー・ガンダム【TB】
プロトΖガンダム[X1型]
ヘイズル2号機
ボリノーク・サマーン
R・ジャジャ
550
エンゲージガンダム[BST装備]
ガズエル・グラウ
ガンダム試作2号機[BB仕様]
ガーベラ・テトラ
ギャプラン
ギラ・ドーガ[サイコミュ試験型]
ジェガン(CH)
ゼク・アイン[第1種兵装]
ゼー・ズール
バウ
百式
ヘイズル改[イカロス・U装備]
ヘイズル改[高機動仕様]
ムーシカ
リ・ガズィ
600
アトラスガンダム(BC)【TB】
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
ギャプラン(I0)
ギラ・ズール(EH)
ゲルググ・ウェルテクス
ディジェ[ルオ商会仕様]
バイアラン・カスタム
ハンブラビ
ヘビーガンダム(I0)
リック・ディアスⅡ
リック・ディジェ改
RFグフ
RFズゴック
Sガンダム
ΖプラスA1型
650
ガンダムMk-Ⅴ
キュベレイMk-Ⅱ
ザクⅢ改
ジェスタ[シェザール隊仕様A]
ディジェ(CA)
ディマーテル
デルタプラス
ナラティブガンダム[C装備]
バウンド・ドック
バルギル
プロトタイプΖΖガンダム
メッサーF02型
ヤクト・ドーガ(GG)
リゼルC型[DaU装備]
Ζガンダム3号機P2型
700
強化型ΖΖガンダム
ザクⅣ(IP)
サザビー初期試験型
シナンジュ・スタイン(ZA)
ナイチンゲール
バンシィ
ペーネロペー
ユニコーンガンダム[覚醒]
RX-93ff νガンダム
▼汎用-開閉▼
汎用一覧ページ
100
ザクⅡ
ジム
ジム・トレーナー
150
ザクⅡFS型
陸戦型ジム
200
ゲム・カモフ
ザク強行偵察型
ザク・デザートタイプ
ザク・マインレイヤー
ザクⅡS型
ジム改
ジム・ナイトシーカー
250
ザク・マリンタイプ
ザクⅡ改
ジム寒冷地仕様
ジム・コマンド
ジム・コマンド宇宙戦仕様
装甲強化型ジム
ドラッツェ改
ブグ(RR)【GTO】
陸戦型ジム[WR装備]
300
アクア・ジム
アッガイ火力型A【TB】
イフリート
グフ重装型
グフ(VD)
高機動型ザク
ザク・ハーフキャノン(MB)
ザクⅠ(GS)
ザクⅡ改[フリッツヘルム仕様]
ザクⅡ後期型
ジムⅡ
ジム[WD隊仕様]
装甲強化型ジム(BA)
ドズル・ザビ専用ザクⅡ
ドム
ドム・トロピカルテストタイプ
陸戦型ガンダム
陸戦高機動型ザク
リック・ドム
350
アクト・ザク
ガッシャ
ガンダムEz8
グフ飛行試験型
ゲルググ
ザクⅡ[シュトゥッツァー]
ジム・インターセプトカスタムFB
ジム・レイド
シャア専用ズゴック
水中型ガンダム
スライフレイル
スレイヴ・レイス
ゾゴック
ドム・トローペン
ハイゴッグ
パワード・ジム
ペイルライダー・キャバルリー
リック・ドムⅡ
400
ガザC
ガルバルディα
ガンキャノン重装型タイプD
ガンダム
ガンダムEX
ギャン・エーオース
グフ[Fユニット装備]【TB】
ゲルググL
高機動型ザク後期型
ザクダイバー
ジム・カスタム
ジム・スナイパーⅡ[WD隊仕様]
ジム・ドミナンス
ジム・ドミナンス[水中用装備]
ジムⅢ
ジーライン・スタンダードアーマー
先行量産型ゲルググ
ヅダF
ディザート・ザク
ネモ
ハイザック
ブルーディスティニー3号機
ペイルライダー[空間戦仕様]
ペイルライダー[陸戦重装備仕様]
ペズン・ドワッジ
陸戦型ゲルググ(VD)
リック・ドム[シュトゥッツァー]
450
アレックス
イフリート・イェーガー
エンゲージゼロ
ガザD
ガ・ゾウム
ガルバルディβ
ガンダム4号機
ゲルググ[シュトゥッツァー]
ゲルググM指揮官機
ケンプファー
高機動型ゲルググ
高機動型ゲルググ(UL)
高機動型ゲルググ(VG)
ザク・マシーナリー
ジェダ
ジム・スパルタン(RG)
ジムⅢパワード
ドワス改
ドワッジ改
ネロ
バーザム
フルアーマーガンダム陸戦タイプ
ペイルライダー(VG)
マラサイ
500
ガザG
ガズアル
カプール
ガルスJ
ガルバルディβ(FS)
ガンダム4号機Bst
ガンダム7号機
ガンダムMk-Ⅱ
ギャプランTR-5
ギラ・ドーガ
高機動型ケンプファー
サイコ・ザク【TB】
ジェガン
ジェガンD型
ズサ[袖付き仕様]
ドルメル・ドゥーエ
ナラティブガンダム
バイアラン
バーザム改
ヘイズル改
メタス[重装備仕様]
リゲルグ
リック・ディアス
FA・ストライカー・カスタム
550
アッシマー
イフリート・シュナイド
ガンダム試作1号機
ガンダム試作1号機[アクア装備]
ガンダム試作1号機Fb
ガンダム試作3号機ステイメン
ガンダムMk-Ⅱ[メガラニカ所属]
ガンダムMk-Ⅲ
ギラ・ズール
ギラ・ドーガ改
ザクⅢ
ザクⅢ[サイコミュ装備型]
ジェガン[エコーズ仕様]
ジェガン重装型
ジオング
スタークジェガン
ゼク・アイン[第3種兵装]
零式
ディジェ
デスパーダ
ドライセン
パーフェクト・ガンダム【TB】
ブルG【TB】
ヘイズル・アウスラ
ヤクト・ドーガ[袖付き仕様]
量産型百式改
量産型Ζガンダム
ロズウェル・ジェガン
EWACジェガン
FAガンダムMk-Ⅱ
Ζガンダム[ザク頭]
600
アトラスガンダム【TB】
アンクシャ
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
オーヴェロン
ガブスレイ
ガンダムデルタアンス
ガンダムMk-Ⅳ
ゲルググ・V・キュアノス
ジェスタ
シルヴァ・バレト[F試験型]
ディジェSE-R
トリスタン
ドーベン・ウルフ
バイアラン・イゾルデ
ハイゼンスレイ
百式改
ヘビーガン
メッサーラ
リ・ガズィ・カスタム
リゼル
量産型νガンダム
量産型ΖΖガンダム
RFザク
Ζガンダム
ΖプラスA2型
ΖⅡ
650
ガンダムデルタカイ
ガンダムGファースト
ガンダムMk-Ⅴ[MP装備]
キュベレイ
グスタフ・カール
サイコ・ドーガ
サイコバウ
シルヴァ・バレト
ジ・O
ゼク・ツヴァイ
ディジェ・トラバーシア
デナン・ゾン
トーリス・リッター
ナラティブガンダム[B装備]
ファーヴニル
フライルー・ラーⅡ
メッサーF01型
リバウ
Ex-Sガンダム
GFタンク
RFドム
Ζガンダム3号機A型
ΖΖガンダム
700
クシャトリヤ・リペアード
サザビー
シナンジュ
バンシィ・ノルン
フェネクス【NT】
ムーンガンダム
ユニコーンガンダム
FA・ユニコーンガンダム
F90
Hi-νガンダム
νガンダム
Ξガンダム
750
F91
▼支援-開閉▼
支援一覧ページ
100
ザク・キャノン
ジム・キャノン
200
ギガン
ザクⅠ指揮官仕様
ザクⅡ[重装備仕様]
ザニー[地上仕様]
ジム・スナイパー
250
ギガン[空間戦仕様]
ザク・キャノン[ラビットタイプ]
ジム・キャノン[空間突撃仕様]
デザート・ジム
量産型ガンタンク
300
アッガイ索敵型【TB】
ザク・タンク[砲撃仕様]
ザク・デザートタイプ[DA仕様]
ザク・ハーフキャノン
ザクⅠ・スナイパータイプ
ザクⅡ[狙撃型](HH)
ジム改[シャドウズWR仕様]
ジム・スナイパーカスタム
ドラッツェ改[重装備型]
陸戦型ガンダム[WR装備]
量産型ガンキャノン
350
ガンキャノン
ガンキャノン・アクア【TB】
ガンキャノン[SML装備]
ガンダムEz8[WR装備]
ガンタンク
ガンタンクⅡ
ジム・SC[ML装備]
ジュアッグ
ドム・キャノン[単砲仕様]
ドム・キャノン[複砲仕様]
ドム[重装備仕様]
ビショップ
400
アイザック
ガザE
ガンキャノン重装型
ガンキャノンⅡ
ガンナーガンダム
ザク・マリナー
ジム・キャノンⅡ
ジム・スナイパーⅡ
ジムSPⅢ[中距離支援ユニット]
ドム・バラッジ
ヒルドルブ
フルアーマー・スレイヴ・レイス
陸戦型ゲルググ
陸戦強襲型ガンタンク
450
ウーンドウォート
ガ・ゾウム[ガンナータイプ]
ガンキャノン・ディテクター
ゲルググ・キャノン
ゲルググJ
ジーライン・フルカスタム
ゾック
ネモ・カノン
ハイザック・カスタム
ハイザック・キャノン[増加装甲]
フルアーマー・アレックス
フルアーマーガンダム
ペイルライダーDⅡ
ヘビーガンダム
ホワイトライダー
マドロック
EWACネロ
500
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
ガルスK
ガルバルディβ高機動型[T仕様]
ガンダム試作0号機
ゲルググキャノン(JN)
ザク・マシーナリー(EB)
ザメル
ジム・シューター
ジムⅢパワードFA
ジャムル・フィン
ズサ
ドム・ノーミーデス
ネティクス
ネモⅢ
フルアーマーガンダム[タイプB]
プロト・スタークジェガン
ロト
550
アドバンスド・ヘイズル
アルス・ジャジャ
エンゲージガンダム[I装備]
ガンダム試作2号機[MLRS]
ガンダム試作4号機
ギラ・ドーガ[重武装仕様]
ジェダキャノン
シスクード
シュツルム・ディアス[NZ仕様]
スーパーガンダム
ゼク・アイン[第2種兵装]
零式弐型(AR)
パラス・アテネ
フルアーマーガンダム7号機
リック・ディジェ
600
ギラ・ズール(アンジェロ機)
ゲルググ・V・クサントス
ザクⅣ
ジェスタ・キャノン
ディジェ・アサルトパッケージ
デルタガンダム
バイアラン・カスタム2号機
ハンマ・ハンマ
メタス改
リガズィード
陸戦用百式改
量産型νガンダム[F・F装備]
FAガンダムMk-Ⅲ
FAZZ
ΖプラスC1型
650
キャノンガン
ゲーマルク
ジェスタ[シェザール隊仕様B]
シルヴァ・バレト・サプレッサー
フルアーマー・オーヴェロン
フルアーマー百式改
ヤクト・ドーガ(QA)
リゼルC型[DbU装備]
量産型キュベレイ
RFゲルググ
Ζガンダム3号機B型
Ζガンダム[HML]
700
クシャトリヤ
ダグ・ドール
フルアーマーΖΖガンダム
ローゼン・ズール
G・ドアーズ
MSN-04FF サザビー
νガンダム[HWS装備]
750
F90[Sタイプ]
▼その他機体▼
Steam版限定
フリーダムガンダム
ゴッドガンダム
NPC専用機体
サイコ・ガンダム
サイコ・ガンダムMk-Ⅱ
クィン・マンサ
α・アジール
シャンブロ
クィン・マンサ(アンネローゼ機)
エルメス
ビグ・ザム
MS以外
61式戦車
ボール
オッゴ
ワッパ
マゼラ・アタック
スキウレ
歩兵
▼MSページ他▼
スキル一覧表
コスト一覧表
強化リスト一覧表
▼カスタマイズ▼
カスタムパーツ
攻撃系パーツ
防御系パーツ
移動系パーツ
補助系パーツ
特殊系パーツ
強化施設
強化リスト一覧表
拡張スキル一覧表
ペイント
ペイント概要
マーク一覧表
パターン一覧表
ペイント例:連邦軍
ペイント例:ジオン軍
セカンドwikiペイントページ
▼データ・解説▼
ナレッジ
よくある質問
バグ小ネタ
用語集
公式TIPS集
検証
戦闘システム
旧wikiの「検証・データ」ページ相当です
こちらのコメント欄に情報をお寄せください
検証用音声チャットコミュ(有志)
日々検証作業を行ったり検証方法について議論してます
注意:当Wikiとは管理が違います
テクニック
テクニック集
解説
PING値計測
背面パドルデバイスの導入
宇宙マップに便利
導入は自己責任で!
純正コントローラーのドリフト現象を直す
機体が勝手に動く人は試してみてください
「データベースの再構築」を行ってPSの不具合を改善する
PSの挙動が不安定だったりモッサリしているときに行ってみてください
一覧表
MS一覧
スキル一覧表
コスト一覧表
物資配給表
昇格必要EXP
抽選配給一覧
(外部リンク)
▼計算計測ツール▼
バトオペ耐久最適化ツール
wiki管理ではありません
作成者ご本人からのコメントによるツール紹介がありましたが,ご本人の要望でリンクを貼っているわけではありません
作成者からのリンク撤去依頼があれば削除致します
与ダメージスクリプト
局部ダメージ以外の計算は誤差はないはず...多分.きっとそう.
不具合報告はこちら
PING値計測
ヒートゲージ計算スクリプト
ビーム兵器のオーバーヒートまでの発射数を計算できます.
カラーピッカー
▼アップデート▼
機体調整
20190301~
20181024~
20170919~
抽選配給一覧
▼Wiki企画物▼
第1回UCコラボ機体予想投票
第2回ピックアップ機体予想投票
第1回バトオペ2に実装してほしいBGM投票
未実装一覧
編集練習用ページ/シチュバト
ウィキ部屋で楽しむためのシチュバト集
USO800企画
Wiki民格付けチェック
すてるすフレンズ
2017年エイプリールフール企画
外部サイト(効果音有)
妄想機体
連邦軍
ジオン軍
旧ウィキ物
第2回バトオペセカンドWiki国勢調査
βサービス開始までのツマミにでも.
無印バトオペ最後の夜 - 線香花火大会
▼その他▼
動画
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
▼外部リンク▼
バトオペ公式
公式ページ
公式twitter
公式コミュニティ バトオペ部
公式窓口(意見・要望)
公式窓口(問い合わせ)
バトオペ2ディレクターtwitter
バトオペ2アクション担当twitter
テンダちゃんtwitter
プロフィールカード作成ツール
抽選配給一覧
Code Fairy公式
PSN
My Playstation
PSN障害情報
PSNカスタマーサポート公式Twitterアカウント
PSNネットステータス
PSNダウンディテクター
PS公式Twitter
割引クーポン情報など
PS Store割引情報Wiki
PS4のエラーコード
▼PSNサポート▼
PSNサポートトップ
PSNサポート(メール)
PSNサポート(チャット)
バトオペ2関連記事
4Gamer.net
Gamer
PS.Blog
ガンダム関連リンク
ガンダムインフォ
ガンダムパーフェクトゲームス
ガンダペディア
ガンダム入門塾
wiki関連リンク
セカンドwiki
バトオペ2専用画像アップローダ
検証用音声チャットコミュ(有志)
注意:当Wikiとは管理が違います
FML9
検証用チャットコミュオーナーの検証ブログ
シチュエーションジェネレーター
旧作ユーザーにはお馴染みのシチュエーションを作成してくれるジェネレーターです.プレイヤースキルに応じてLv調整などは必要かと思いますがフレンド部屋などで楽しむのも一興.
@wikiリンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
@wikiの編集方法
@wikiお知らせ一覧
タグ一覧
▲トップに戻ります▲
ここを編集
雑談板
おしらせ
諸注意
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
Wiki利用者各位:
【投稿コメント数のエラーについて】:
現在【全角半角201文字以上】のコメントを投稿出来ない現象を確認しています.文字数荒らし対策とのこと.投稿前に念のためコメントのコピーを.
募集要項
※最近荒らしやBotと思われる編集IDの登録依頼が増えています.登録時には
「目的や意気込み」
などを必ず入力ください.
「よろしくおねがいします」
のみの場合は棄却します.
共同編集者
晒しID削除人
規制回避ID発行
Hot Topics
ジークアクス時限板
モンハンワイルズ時限板
ピックアップ機体
赤いガンダム
限定抽選配給
ガンダムEX
クランマッチ報酬機体更新
ゲルググL
現在の抽選配給一覧
パラメータ調整
20250424アプデ分
調整内容の告知
強襲
アトラスガンダム(BC)【TB】
ナラティブガンダム[C装備]
NG[C装備]用B・ライフル
メッサーF02型
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
アクア・ジム
アトラスガンダム【TB】
AG用レールガン【TB】
AG用ビーム・サーベル【TB】
メッサーF01型
サザビー
サザビー用B・ショットライフル
支援
ギラ・ズール(アンジェロ機)
アンジェロ機用B・S・ライフル
MSN-04FF サザビー
04FF用B・S・ライフル
共通兵装
ビーム・ピック
メッサー用L・B・R
メッサー用ビーム・サーベル
カスタムパーツ
コンポジットモーター
新型緩衝材
新型フレーム
水中戦適正化装置
頭部特殊装甲
特殊燃焼剤
背部特殊装甲
フィールドモーター
噴射制御装置
▼20250327アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ゼー・ズール
ゼー・ズール用B・M[GN]
H・クロー&H・ナイフx2
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
GDK陸戦仕様用B・S
リック・ディジェ改
リック・ディジェ用B・ナギナタ
汎用
ブルG【TB】
サイコ・ドーガ
サイコ・ドーガ用ビーム・ソード
トーリス・リッター
トーリス・リッター用B・Sx2
バンシィ・ノルン
支援
陸戦用百式改
フルアーマー百式改
FA百式改用L・メガ・バスター
ダグ・ドール
ダグ・ドール用L・B・ライフル
▼20250227アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
イフリート改
イフリート改用腕部グレネード
ザクⅣ(IP)
ザクⅣ(IP)用B・マシンガン
ザクⅣ(IP)用大型H・ホーク
汎用
ザク・ハーフキャノン(MB)
ギラ・ズール
ギラ・ズール用ビーム・マシンガン
ギラ・ズール用ビーム・ホーク
シルヴァ・バレト[F試験型]
ΖプラスA2型
ΖプラスA2型用ビーム・ライフル
ユニコーンガンダム
支援
ガンキャノン・アクア【TB】
G・アクア用NG【TB】
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
6連装メガ粒子砲
FAガンダムMk-Ⅲ
FAGMk-Ⅲ用B・R[GN]
▼20250130アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ギャプラン
ギャプラン用ビーム・ライフル
ディマーテル
※ナーフ
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
零式
零式用ビーム・ライフル
零式用ビーム・サーベル
ドライセン
ドライセン用ジャイアント・バズ
ロング・ビーム・トマホーク
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
※ナーフ
ガンダムデルタカイ
ガンダムデルタカイ用L・M・B
支援
ジュアッグ
3連装ロケット・ランチャーx2
速射式小型R・ランチャーx2
アウターシェル・バレル[強化型]
ザメル
8連装ミサイル・ランチャー
ジェスタ・キャノン
J・キャノン用B・R[GN]
過去の機体調整
Wikiその他
雑談板小ネタ集
気に入った雑談ネタを記載下さい
掲示板(ネタバレ)
深夜アニメ等のネタバレ談義はこちらで
Wiki編集・管理
管理板
管理板(編集)
管理板(荒らし報告)
掲示板(テスト)
マニュアル等
編集練習用ページ
編集ガイドライン
編集マニュアル
過去ログ送りの方法
過去ログ送り練習
@Wiki文法一覧
@Wikiプラグイン一覧
攻略Wiki関係書類
廃止ページ一覧
未作成ページ一覧
攻略Wiki命名規則
攻略WikiCSS一覧
攻略Wiki使用色一覧
色キーワード一覧
便利サイト
▼クリックして表示▼
リンク短縮ツール
PSNprofiles
PSN障害ディテクター
ジオン訛り(文字化け)解読ツール
管理者向け
▼クリックして表示▼
管理用テンポラリ
臨時ページ
include/掲示板_easter_egg
wiki運営お知らせ一覧
簡易荒らし報告板
アップローダ
画像・動画用
画像用メイン(閉鎖されました)
画像用サブ
ファイル用
ファイル用1
Wiki専用
ファイル用2
大容量ファイル用
更新履歴
取得中です。
人気のページ
本日の合算カウント数で決まります.マウスオーバーでカウント表示.
掲示板(雑談)
赤いガンダム
シチュエーションバトル
MS一覧
サザビー
赤いガンダム/ログ1
シチュエーションバトル/ログ11
カスタムパーツ
掲示板(愚痴)
サザビー/ログ4
掲示板(雑談)/ログ2133
メッサーF02型
アトラスガンダム(BC)【TB】/ログ1
メッサーF01型
アトラスガンダム(BC)【TB】
アトラスガンダム【TB】
アクア・ジム
RX-93ff νガンダム
RX-93ff νガンダム/ログ1
ナラティブガンダム[C装備]
新型耐ビーム装甲
ギラ・ズール(アンジェロ機)
RFゲルググ
複合フレーム[Type-A]
管理板(荒らし報告)/ログ6
MSN-04FF サザビー
RFゲルググ/ログ1
ジム・スナイパーⅡ
メッサーF01型/ログ1
ガンダムデルタアンス
オーヴェロン
ガンダム5号機
掲示板(時限)/ジークアクス
メッサーF02型/ログ1
ブルーディスティニー1号機
ザクⅡS型
アトラスガンダム【TB】/ログ2
include関係
▼編集者用▼
include用主兵装・データページ一覧
機体・武器ページ用
include/MS_footer
include/武器_footer
掲示板用
include/log_updating
include/掲示板_header
include/掲示板_notice
include/雑談板利用に関する管理人の見解
include/掲示板_update
include/掲示板_etc
include/掲示板_event
include/掲示板_今北産業
その他
include/編集衝突注意
include/色キーワード
include/要更新
include/トップページevent
include/ペイントメニュー
include/連邦軍機体一覧
include/ジオン軍機体一覧
テンプレート関係
▼編集者用▼
MS
テンプレート/MS
武器
テンプレート/実弾系統
テンプレート/ビーム系統
テンプレート/格闘系統
武器include
テンプレート/include_実弾系統
テンプレート/include_チャージビーム系統
テンプレート/include_即撃ちビーム系統
テンプレート/include_格闘系統
その他
テンプレート/カスタムパーツ
テンプレート/マップ
テンプレート/普通のページ
アクセス情報
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
現在:
-
全体:
-
最終更新日時
0000-00-00 00:00:00
▲トップに戻ります▲
右メニューを編集
Ζガンダム[ザク頭]
>
ログ1
LV3,4より1,2配布して欲しかった - 名無しさん (2025-04-02 19:54:37)
エクバみたいにロングサーベルぶん投げてくれないかな。あのモーション大好きなんだよなー - 名無しさん (2025-03-24 15:06:02)
そりゃ奈良の時代より古いZザクじゃ勝てる武器ないやろ。 - 名無しさん (2025-03-09 01:01:53)
lv5まで出せばよかったのに 実装機会無くしたな - 名無しさん (2025-02-13 22:30:46)
レベル4でも旋回やスピード上がらんのか、、。 - 名無しさん (2025-02-13 19:51:53)
Zのスペック超えちゃいけない縛りがあると思われる - 名無しさん (2025-02-13 21:53:40)
FAZZ「ん?」 - 名無しさん (2025-02-13 23:37:01)
FA-ZZの性能は超えてないから多少はね? - 名無しさん (2025-02-17 23:57:32)
素ガン見て同じ事言える〜? - 名無しさん (2025-02-17 07:26:59)
素ガンの話はするな ワシは今メチャクチャ機嫌が悪いんや - 名無しさん (2025-02-17 23:59:01)
もしかしてナラティブガンダムの下位互換的存在になってしまった? - 名無しさん (2025-02-08 11:21:15)
550なら同じくらい。600だとオバチュ盛れるナラティブの方が強い。 - 名無しさん (2025-02-10 01:03:35)
550でもバルカンの有無や回避や姿勢制御で大きく差つけられてるよ。こいつ出す意味ない - 名無しさん (2025-02-13 21:57:43)
550で同じくらいはエアプがすぎる、あいつサーベル威力3000だぞ?コイツが勝てる要素どこにあるねん、パワアク無ければ即よろけも1つで - 名無しさん (2025-02-14 17:23:44)
リゾートで強いは強いけど、味方もガンガン行くタイプだとロンサーはnしか振れなくてツラい - 名無しさん (2025-01-28 22:46:22)
こいつの名前ゼータザク(ZetaZaku)だから550コストのダブルゼータって言っても過言じゃねえな - 名無しさん (2024-12-13 10:22:37)
シンプルバトルの特別戦で久しぶりに見たけどこっちはマニュ持ちなの忘れてたわ。逆になんでアイツは無いんだよ。 - 名無しさん (2024-08-29 09:46:08)
マニュで無理やり近づいてサーベルつんつんが鬼だわ。コロ落ちの地下で敵2人に追いかけまわされてる時でも遠目の不利射線からヌッと飛び出して下格引っ掛けたりできた。オバヒしてもロンサー下でワンチャン移動できる、やってる間にスラスター復帰できたりするしインファイトのゴチャらせがマジやばいつよい - 名無しさん (2024-07-06 20:18:06)
オバヒ状態で格闘武器1で寝かせて切り替えておいた格闘武器2で追撃が間に合う機体が多いけど、こいつは間に合わない? - 名無しさん (2024-02-13 02:13:59)
一応ロンサーが後出しです - 名無しさん (2024-02-13 02:15:18)
ビームライフルの解説が、機体考察の火力では「即撃ちよろけ有ビームライフルとしては切替時間長め」って書いてるのに、主兵装詳細では「切り替え短め」ってあって結局長いの?短いの?ってなってるんですが…即撃ちよろけBR自体の切替が特に早いという事であれば必ずしも矛盾するわけではないんだろうけど… - 名無しさん (2023-10-10 05:52:16)
多分機体考察のほうの解説が更新されてないだけじゃないかな。ちょっと前にBRに強化入る前はこの手の武装にしては切り替え時間長めだったのが短くなったので - 名無しさん (2023-10-14 15:10:24)
上のコメントの通りかと。元々切り替え1.3秒と1秒辺りが多いBRに比べて(長め)でした。解説の方は調整後の切り替え0.77秒に比べて標準的な1秒辺りのBRより(短め)となってるのでしょう。 - 名無しさん (2023-10-14 16:55:47)
やっぱりロンサー強い 角待ち等々使い勝手いいね - 名無しさん (2023-09-26 16:59:26)
ロンサー下の神速も強いんだがロンサーNのひっかけが優秀すぎる、マニュだろうとなんだろうとムチみたいな体感で振ってタックルされても間合いギリギリならカウンターもほぼ取られんから格闘戦に置いて強すぎる、しかもロンサーで連撃できるからオバヒしてもダウンまで安全にいけるし - 名無しさん (2023-10-02 19:53:58)
素Ζと比べるとバイセンと変形があるのってやっぱだいぶ違うな こっちはマニュあるから多少のゴリ押しはできるけど まぁステージ選べば十分仕事はできるからいいんじゃないかな(量zzから目を晒しつつ) - 名無しさん (2023-08-11 20:32:58)
lv2が来たから乗ってみてるけど思いのほか辛い、zは結構いけるのに…腕グレの差なのかな - 名無しさん (2023-08-05 23:13:19)
ロンサー下ガンガン振ると良い感じになるよ。バズ下の確定範囲がZより広くマニューバでカットされづらいから枚数有利量産して追撃を稼ぐ立ち回りなら600でも活躍できる。 - 名無しさん (2023-08-06 03:18:16)
適正マップはやっぱり廃墟、北極?墜落で使ったら意外と活躍できたけど、無人は拷問に近いわ。 - 名無しさん (2023-07-19 00:45:39)
修正後初めて乗ったけどくそ強くなってて笑う。マニュのおかげで扱いやすさが段違いなのはもちろんだけど、瞬間AIMはあっても継続AIMくそすぎてグレネード4発中3発とか当てれねーってなってたのがライフル→グレなら4発中2発 - 名無しさん (2023-07-04 08:17:13)
誤送信した。4発中2発でよろけとれるのがめちゃえらい。これでもう遠い敵のマニュ抜きしたい時にロンサーNや横当てに行かなくてええんや - 名無しさん (2023-07-04 08:22:02)
半分は、ネタ機体だねぇ~ わざわざコイツを使うだけの意味ってないような気がする。初めて見たら、腹筋ぶちきれたけどw - 名無しさん (2023-05-31 08:32:18)
550汎用の中でも相当上の方だぞ今のこいつは。 - 名無しさん (2023-06-11 09:44:22)
近接マップだと今はネタ扱いできないぐらい強いんだがなぁ… - 名無しさん (2023-06-11 13:48:21)
こいつのロンサーあり得ない所から引っかかるの恐いな、斜め後ろで逆の相手してるZザクに寝かされて驚いた - 名無しさん (2023-05-08 17:49:14)
近距離MAP向けの性能だからライバルはゼフィとイフシュナか - 名無しさん (2023-04-30 21:26:36)
マニュの追加もだが、ビーライの取り回しとロンサーの切り替え短縮がでかいな! 寝かしの量産や乱戦や複数に囲まれたときの暴れがしやすくなったおかげで10万が安定しやすくなった 比較されやすいゼフィとタイマンしたときは格闘同士で負けるけど、マニュ受けしてからのビーライよろけか、横に回り込んでロンサー横ひっかけの択があるぶん以前より戦いやすい - 名無しさん (2023-04-30 11:24:17)
マニュあるし、こいつゼフィより優秀じゃね? - 名無しさん (2023-04-29 18:32:38)
マニュが無い分お釣りが来るぐらいの射撃持ってるからそうでもない、そもそもこっちはマニュとロンサーのリーチを押し付けるタイプだからあんま被ってもないけど - 名無しさん (2023-04-29 18:38:59)
ゼフィにお釣りがくるぐらいの射撃?? - 名無しさん (2023-04-29 18:52:34)
格闘の布石には十分すぎるぐらいのメインとバルカンあるのをご存じでない!? - 名無しさん (2023-04-29 19:00:59)
メインはザク頭も同じくらい強くなったし。バルカンはないけど、こっちもグレはあるから言うほど射撃も差はないと思う - 名無しさん (2023-04-29 19:06:59)
さすがにあのバルカンとグレを比べるのは烏滸がましいのでは? - 名無しさん (2023-04-29 19:11:47)
ザク頭じゃないZの方のグレと比べるならまだしもこっちのグレとバルカン比べるのは・・・ - 名無しさん (2023-04-29 19:38:27)
格闘の布石としてはスラ撃ちできるかできないかは比較するまでもない差だぞ。 - 名無しさん (2023-04-29 21:16:42)
ASLでの命中率とスラ撃ちできる点で機動性高い相手とかだとゼフィのバルカンのが安定だぞ。グレは火力と蓄積値は優秀だけど中身のエイム依存高いし弾速的に避ける奴は避けるぞ - 名無しさん (2023-04-30 10:35:54)
ゼフィの高性能ライフルと700コストレベルのバルカン知らずに言ってる? - 名無しさん (2023-08-04 23:06:08)
まだゼフィライフルの方が射程以外強いのか・・グレもコンボパーツとしては優秀だけど流石にあのバルカンには勝てん - 名無しさん (2023-04-29 18:51:30)
マニュあるだけでゼフィより優秀っていうのであれば他にもいただろうに。どうして使い分けの発想が出てこない - 名無しさん (2023-04-29 19:12:20)
どっちにも強みがあって甲乙付け難い。マップと編成見て使い分けよう - 名無しさん (2023-04-29 20:39:21)
どっちが強いって言われると困るレベルでどっちも強くなったと思うわ - 名無しさん (2023-04-30 10:01:33)
ザク頭がFSの頭に変わらないかな。そしたらグレからMA効かしながらバルでよろけ取って格闘入れるんだけど - 名無しさん (2023-04-29 11:53:36)
なんで戦績が低いのか分からない、誰か教えてくれ、蓄積取れて即よろけで二種格闘で比較的細見 - 名無しさん (2023-04-28 23:50:10)
配布で誰でもどの層でも使えるから局所的な勝敗が影響することもなくただただ不足している分の戦績が出たとか。他のガチャ産機体とか旬が過ぎた高レベ機体と違って割と真っ当な数字が出てるはずだから他機体の同数値よりかマシだと思う - 名無しさん (2023-04-29 00:00:27)
550細身多いからそこまで強みとは言い難い、蓄積も即よろけも取れて射撃に優れる機体いる、MA無いからそこまで2種ブンブンできない、武装構成がそもそも2種格闘ってだけで500汎用と変わらない。つまり前衛にしろ射撃にしろ中途半端すぎて強みどころか器用貧乏寄りの機体でダメージレース負けする機体だったから戦績低い - 名無しさん (2023-04-29 00:06:21)
実装時頃はワンチャンZよりやれるやん!だったのが量百改来た当たりから射撃戦つらいよ~が祟って強みの格闘も振れず悲惨なことになったと思われる あとアドヘイ - 名無しさん (2023-04-29 06:27:41)
Zの頃から言われてるけど普通にデカいからコスト550じゃむしろ比較的太いんだよね。演習で見比べれば分かるけど背部バインダーもあってディジュ並みにデカい。ディジュって細いか? - 名無しさん (2023-04-29 16:19:48)
ロンサー緊急回避で避けられね - 名無しさん (2023-04-28 23:38:49)
使い勝手良くなりすぎてて草 - 名無しさん (2023-04-27 20:37:31)
即よろけと累積よろけを持つマニュ持ち二種格闘の汎用か・・・ - 名無しさん (2023-04-27 21:11:49)
ガルスJ「やぁ」 - 名無しさん (2023-04-28 12:15:02)
ギラ・ドーガ「先輩1人だけ先駆けなんてずるいっすよ」 - 名無しさん (2023-04-28 21:15:19)
ダメコン無い真ん丸ボディはお呼びではないですよマシュマーさん - 名無しさん (2023-04-28 21:18:52)
ジェスタ「回避は無いけどアクガがありますよ!」 - 名無しさん (2023-04-29 11:31:41)
なんなら350からゾゴック居るし… - 名無しさん (2023-04-28 21:15:46)
マニュ来たし宇宙だと良さげじゃない?即よろけあるし。ロンサーで引っ掛けれるのもいい。 - 名無しさん (2023-04-27 20:28:24)
確かに宇宙ならいいかもね 地上はマニュついても対抗にスタジェがいるからなぁ・・・ - 名無しさん (2023-04-28 08:40:46)
子の勝率なのはそもそも弱いZの廉価版って機体にわざわざ乗るような人自体が弱かったってことじゃないの? - 名無しさん (2023-04-27 19:34:51)
また本家より強くなってて草生える - 名無しさん (2023-04-27 15:58:25)
またとは?本家よりも終わってる勝率で本家より強くなってるとか適当なこと言い過ぎでしょ。 - 名無しさん (2023-04-27 16:36:21)
まあ本家はそもそも乗る人がいなかったろうし実装時期の環境も違うし勝率も鵜呑みにはできんよ - 名無しさん (2023-04-27 16:51:25)
実装当初は格闘面だと本家より強かったのは本当(そのあとすぐに本家に強化が来た) - 名無しさん (2023-04-27 17:46:11)
実装初期のこと知らないのに適当なこと言い過ぎでしょ。 - 名無しさん (2023-04-28 03:04:19)
コスト違うのに適当なこと言いすぎでしょ - 名無しさん (2023-04-28 16:45:40)
Zザク実装当時はバイセンラムアタ・高蓄積ビームガン・強連撃・スラ80・旋回69・変形最適化が無いのに「コストが違う」Zザクが変形以外ほぼ同じ性能で宇宙適正あって格闘モーション優秀だからZザクのほうが相対的に強くなってて、前のアプデで本家が強くなったと思ったら今回のアプデでZザクにも強化が入った上にマニューバが付いたから「また」Zより強くなったという話なんだけど理解してる? - 名無しさん (2023-04-28 19:03:48)
長いわ3行でまとめろ ちなみに普通にΖのが強いぞ - 名無しさん (2023-04-28 23:58:56)
同じ2種格闘でマニュ無しの方が強いって本気で言ってんのか...? - 名無しさん (2023-04-29 01:09:53)
つまりまたZより強くなったって部分に関しては特に証拠もなく個人の感想で勝手に言ってるわけねw - 名無しさん (2023-04-29 00:36:57)
機体性能(数値)を上げて比較したものが個人の感想なら戦績を見て出した意見も個人の感想になるけど...ムキになってZを持ち上げてるけどマニュ有り2種格闘よりマニュ無し2種格闘が強い理由を説明してくれよ。 - 名無しさん (2023-04-29 01:25:43)
ねぇ マニュとかいう言葉しか頭にないチンパンプレイヤーさんには分からないと思うけど高蓄積グレと変形はご存知? - 名無しさん (2023-04-29 06:32:54)
上に書いたのに知らんわけないだろ。 高蓄積変形は良いけどダメコンないし上手くやれてもマニュ無いから解除後にカットされる可能性が高い。腕グレは強いがそれこそマニュ無くて詰めづらい。うまく立ち回り工夫をこらせばかなりの性能だが、マニュ受けするだけでアドの取れるZザクの方が安定する。腕グレ2発必中したりバイセンラムアタ当てまくったり理論値を叩き出せればZザクより強いと言えるが技量に依存するからスラを吹かす、いわば移動するだけでよろけを無効化するZザクの方が機体としては優秀。重ねて言うが「機体としては」Zザクのほうが強いという話なのわかってる?技量依存の強みを機体の強みと言い出したらもうキリがないぞ? - 名無しさん (2023-04-29 08:02:09)
普通に来月のデータ待てばいいだけでは?w - 名無しさん (2023-04-29 10:53:03)
どうせデータでてもコスト違うのに〜とかいいだすぞ - 名無しさん (2023-04-30 16:30:09)
大丈夫だ、先に比較したのはあっちだし最初の木自体がすでにコスト違うのに比較してるからそこの逃げ道は既に潰れてる。 - 名無しさん (2023-04-30 22:37:07)
相対的にでも強い機体ならコスト下で勝率が劣るのはあり得ないのでは? - 名無しさん (2023-04-30 22:45:44)
何回も言ってるけど、ほぼ同じ立ち回りだからマニュ有り2種格闘の方が「機体としては」強くて、「中身に左右される部分は不安定すぎて評価できない」って話なの本当にわかってる? こっちが武装とスキルみて機体の話をするのにそっちは戦績を見て中身の話ばかりするから噛み合わないんだよ。 - 名無しさん (2023-05-01 01:23:11)
機体の話してますが。「機体としては」強い機体の方が勝率で劣ってるなんてもっと明確な理由がなきゃおかしいでしょ。 - 名無しさん (2023-05-01 01:55:24)
統計を絶対に認めないバケモンに話なんて通じないし一人で複数人相手に暴れてらっしゃるなw - 名無しさん (2023-05-01 02:52:34)
こっちも機体性能という - 名無しさん (2023-05-01 02:56:31)
(機体スキル等)を比較して変形よりマニューバがどう強いか説明し、ガチャ機体と配布機体(統計を取った時間と母数が全く違う)は前提が違いすぎてアテにしにくいから機体のみを見て単純にどちらが強いかを言ってるのに聞く耳持たないばかりか否定するだけで具体的な反論すらしない相手をするのは不毛すぎて終わりがないからもう辞めますわ。Zザクの運用のみを見に来た人はページ数増やしてごめんなさいね。 - 名無しさん (2023-05-01 03:14:15)
答えでたね^^敗走おつかれさん - 名無しさん (2023-05-25 14:17:47)
お互いの優劣を決める基準が違い過ぎて話にならんと言ったでしょ? 0.2%で勝ち誇りたいなら勝手にすれば良いけど... - 名無しさん (2023-05-25 16:08:57)
より性能の勝る機体がいる中でライバル勝率の差は誤差なんてレベルじゃないこととコスト700のΖにさえ負けてるのも「機体としては」強くても「中身に左右される部分は不安定すぎて評価できない」って話ってこと? - 緑枝とは別人 (2023-05-25 18:05:49)
もともとwiki民って脳死プレイを好む傾向があるし立ち回りが単調なこっちが好みなんだろう - 名無しさん (2023-04-29 20:04:30)
ザク頭つければマニューバがつくってマジ?(なお変形は無くなる模様) - 名無しさん (2023-04-27 18:10:21)
勝率42%・ライバル勝率40.2%…とんでもない核地雷機体だったんだな - 名無しさん (2023-04-27 14:13:55)
そんな酷かったのかこれ…北極地下だと活躍できてたが…マップ間違えてるやつ多かったしな… - 名無しさん (2023-04-27 14:26:06)
地下北極でも弱かったら強化だぞ - 名無しさん (2023-04-27 14:27:53)
あらら…ちょっと俺のZの頭もいでくるわ - 名無しさん (2023-04-27 14:38:10)
なんか使うやつ全然見なくね? - 名無しさん (2023-03-06 05:51:43)
量百改の方が手数多いしオールマイティに動けるからねぇ・・・ - 名無しさん (2023-03-06 09:46:17)
量産型百式改来るまでよく見たのに、最近ほとんど見ないなあ - 名無しさん (2023-02-10 21:50:01)
ギラズールでこいつの格闘とかちあったんだけど何が起きてんだ - 名無しさん (2022-12-02 01:30:14)
コイツの格闘とかち合ったように見えて、実は他の奴の格闘とかち合ったんじゃね? この手の話題、よく聞くけど動画見直すと大抵は勘違いよ。 - 名無しさん (2022-12-19 23:17:44)
なんというか、このzザク、配布機体でありがちな525コストって感じがする。そのコストのフルパワーではないけど一個前のコストよりは強いって感じ - 名無しさん (2022-11-20 00:20:06)
正直ザク頭Z君今の550的にきつい、まぁ配布だから仕方ないけど射撃戦できない、生当てする機体でもない - 名無しさん (2022-11-19 12:38:57)
そもそもZ自体きついからな。。。手数が足りん。 - 名無しさん (2023-01-20 15:01:33)
このザク頭Zをツノ付きにしたいのですがどうしたら良いでしょうか? - 名無しさん (2022-11-13 09:29:58)
ツノはペイントで切り替えできるよ - 名無しさん (2022-11-13 13:42:57)
ノーマルzのコンボで下、ロング下、下ばっかりやってたんだけど、こいつに乗るとスラキャンの方向がダメなのか同じサイクルのコンボができなくて火力伸び悩んでるんだけど、素直にロング下からの強連撃N下が良いのかな - 名無しさん (2022-11-12 11:19:32)
まだ持ってないけどいざZを受領したときに使えるっていう謎の安心感がある - 名無しさん (2022-11-10 21:45:36)
まぁよく考えたら600のZとほぼ同等の武装貰ってて弱連撃補正と宇宙適正貰ってるんだから弱い訳はないんだよな。ふざけた見た目してるけど - 名無しさん (2022-11-08 22:46:31)
クソランサーでFF上等のアホ多すぎ。支援狙いの味方強襲ごと薙ぎ倒して何がしたいんだか。状況考えて振れよ。 - 名無しさん (2022-11-08 21:58:55)
愚痴板行ってくれね?邪魔だからさ - 名無しさん (2022-11-09 15:35:37)
とは言え、注意喚起は必要だろ。追撃にロンサー下出して味方事寝かせるとか普通にサーベル使えばいいのさ。 - 名無しさん (2022-11-11 07:36:54)
注意喚起でアホとか使っても誰も聞くわけ無いだろ。隠れ蓑にして罵倒してるだけ。 - 名無しさん (2022-11-12 16:55:55)
木は口は悪いけど、俺は気を付けようと思って聞いたよ - 横 (2022-11-13 13:58:15)
ザクカラーに塗ったら気分は新型ザク たのしい - 名無しさん (2022-11-07 22:56:23)
マジそれな〜!連邦の技術を少し入れたザクって気分になって好き - 名無しさん (2022-11-09 21:00:01)
バウのプロトタイプみたいなもんかw - 名無しさん (2022-11-16 22:30:19)
550環境でもあまり強く無い。という事は、600のZがあまり強く無いと感じるのもおかしくないか。 - 名無しさん (2022-11-04 08:46:35)
闇討ちロンサーとかめっちゃ強いぞ。環境までは行かないけど現状十分に活躍出来る。 - 名無しさん (2022-11-04 11:14:11)
600Zは強くはないのは間違いない。なのにどうしてか戦えるっていうのは移動用変形とロンサ下が使い勝手がいいからだろうなってのはある - 名無しさん (2022-11-05 06:59:55)
1段目と2段目が逆だったら良かったのに。せっかくのリーチ長い突きが台無し - 名無しさん (2022-11-03 14:40:17)
N突きも使っていけ - 名無しさん (2022-11-04 07:43:09)
リーチこそ違うけどガルバルディβFSとほぼ同じモーションだから、ガルバルディβ使えない人なんかな? - 名無しさん (2022-11-04 15:13:59)
使える使えないじゃなく、素ゼータと同じモーションなら良かったのになって話でしょ - 名無しさん (2022-11-04 23:47:00)
そのリーチの差が問題なのよ。βは踏み込むから良いけどfsは初段のリーチが短いから扱い難いんよ、蓮撃も無いから引っ掛けてから下格も無理だし - 名無しさん (2022-11-05 18:16:02)
ガルβFSのモーションを素ガルβよりいいと思ったことないけど - 名無しさん (2022-11-05 19:31:28)
普通に素βのが優秀だからね。fsも下格速度は優秀ってのはあるけどリーチが無いから台無し。それがリーチ有るロンサーで使うからこそここまで優秀になるんだよ。(尚切り替え時間 - 名無しさん (2022-11-05 20:59:18)
むしろ薙ぎ払いが1段目なおかげで複数相手のカットとか出来るのがありがたいわ。 - 名無しさん (2022-11-08 22:48:31)
宇宙で使ってみた。最初は普通の即ヨロケBR汎で強襲止めにくいと感じた。でもロンサーNとか横とかを引っかけられるようになったら、550汎用でこの機体にしかない味が出て楽しくなってきた。 - 名無しさん (2022-11-03 10:11:10)
宇宙でロンサー下を単発で出そうとすると初段の薙ぎ払いの時に後ろに下がりながら出ちゃうから、地上と違ってヨロケ即ロンサー下はやりにくい。エーオースとかガルFSとかにも言えることだけど、この機体は別に使いやすいサーベル持ってるのが救い。 - 名無しさん (2022-11-03 10:24:39)
入力猶予厳しめだけど前滑り下格は可能だよ、確実に出したいならスラ使うけどダウン追撃なら急制動高バラ下格すれば滑らずにその場で下格が出せる、即下格ならAMBAC失敗高バラ下格、前高速移動中に下格のための下入力と攻撃ボタン両方を入力し続けたまま高速移動ボタン離せば出せるからこれを武器切り替え時間と同じくらいの高速移動ボタンちょん押し中にすればいい - 名無しさん (2022-11-09 00:40:16)
どこぞのYouTuberがボディZガンダムって言ってて天才だと思った - 名無しさん (2022-11-02 13:09:32)
略してボディゼ好き - 名無しさん (2022-11-03 11:09:30)
ザクヘッドでいいと思うが。どっちを見るかだな。 - 名無しさん (2022-11-11 07:33:40)
シンプルだけどちゃんと強みがある良機体って感じ。ごちゃごちゃした機体乗れないって人はコイツをオススメできる、考えること少ないので読み合いにもリソース割けられるようになるし - 名無しさん (2022-11-01 13:53:50)
500と550の間みたいな性能だなぁ。配布としてはいい位置に収まってるのかな - 名無しさん (2022-11-01 05:40:53)
作りもシンプルだし、初心者にも使いやすいのがいい。 - 名無しさん (2022-11-01 11:45:22)
本家Zもそうだけどビームライフルの蓄積を50%ぐらいにしてもらないかな?今のままだとグレ込みでも飛んでるメタスが落とせなくて歯がゆい - 名無しさん (2022-11-01 00:16:39)
って、本家Zの腕グレの蓄積値は45%もあるんかい!共用武器のライフルの調整は絶望的か - 名無しさん (2022-11-01 00:18:23)
???「Ζをそんな頭にして…!!」 - 名無しさん (2022-10-31 21:26:12)
おっ、ザク頭だから味方でも斬りつけていいんだな(ZZ脳) - 名無しさん (2022-11-01 09:36:06)
ロンサーをゼータに逆輸入してほしいわ…寝かせていく機体になれるし - 名無しさん (2022-10-31 20:13:03)
個人的にはZモーションのほうが意識外からs - 名無しさん (2022-10-31 22:43:50)
攻めやすいから好きなんだが - 名無しさん (2022-10-31 22:44:12)
それはもうリゼルに任せればいい部分 - 名無しさん (2022-11-02 13:40:23)
ゼータの悪い点 カウンターが弱い 環境がきつい カスパが耐久によりがち くらいかな - 名無しさん (2022-10-31 23:51:49)
あとなんかZはスラスターめっちゃ低く感じるんよね。 - 名無しさん (2022-11-04 11:17:03)
600Zガンダムと同じ武装でLv2来たら副兵装含め、Zガンダムより強い兵装装備できるから(お仕置きされなければ)火力だけならZガンダムより高いのは確定している、Lv2が出るかはしらん - 名無しさん (2022-10-31 11:16:26)
バルカンないのと、変形最適化がないのでほぼ使われない変形、一発芸のバイオセンサーはないがそれ以外は50コスト上の武器使えるほうがでかいと思う - 名無しさん (2022-10-31 11:19:24)
下格気持ちいね。個人的にこっちのが好き - 名無しさん (2022-10-31 03:01:31)
素Zの時から思ってるけど脚部特殊緩衝材かショックアブソーバーが欲しい - 名無しさん (2022-10-30 17:21:19)
変形はともかくZでそんなにバルカン使うか? - 名無しさん (2022-10-30 16:23:48)
有る無しの差はデカいだろうに - 名無しさん (2022-10-30 18:42:24)
ゼータ君にもそのロンサーモーションとキックカウンター差し上げろよ…ゼフィはまだ「弟とか次世代機より弱いのは普通だから」って言えるけど、Zザクは完全下位互換機体のはずなのに本家より強いとかゼータ君が惨めすぎるだろ… - 名無しさん (2022-10-30 09:59:22)
ザク頭のロング下モーションはZから劣化してるから弱体化するだけじゃね?サーベルで寝かせてからロング下やってもろくに当たらん - 名無しさん (2022-10-30 11:19:06)
下下下が入らないし突き出し後の硬直が長いからZに積むと弱くなるよな - 名無しさん (2022-10-30 12:51:22)
サーベルからではなくロンサー下が神速だから確定で寝かせれるぞ - 名無しさん (2022-10-30 14:03:42)
下にも似たようなこと言ってるやついるけどミリ削りや蓄積継続に使えるバルカン、Zの最大の強みであるバイセン、高台へのアクセスや逃げる敵を追いやすい変形・ビームガンがないのに何を持って本家より強いとか抜かしてるんだ - 名無しさん (2022-10-30 16:08:52)
追撃猶予が長い強カウンターと爆速ロンサー下だけでも相当なアドバンテージだと思うが。Zのバルカンは蓄積補助できるほど強くないし、スラ撃ち出来ないビームガンも脅威にならんし、バイセンも大して強スキルじゃない - 名無しさん (2022-10-31 00:56:31)
○○なんて大して強くない~って全部否定するならそりゃそうだろうな。あるとなしとじゃ大違いだよ?じゃあ切羽詰まった状況でしか使えないカウンターも大した強みにならないしロンサーはZの元のモーションで十分強いんですよ - 名無しさん (2022-10-31 10:23:19)
どう言い繕っても550の戦場でZザク出したときと600の戦場でZ出したときにどっちが活躍できるかと言われたら、Zザクに軍配ががるのは間違いないじゃん。 - 名無しさん (2022-10-31 14:44:46)
横からだが流石にそれは違うと思う。宇宙行くか殴り合いするならこっちだろうが変形使える人なら運用の幅は素Zの方があるわけだし - 名無しさん (2022-11-04 07:56:18)
カウンターは追撃火力と相手の拘束時間に直結するんだから明確な強み、サーベルモーションはダウン確定の速さでゼータとは明らかに有用度が違う。ゼータは変形押し付けムーブが強くないから変形関連も強みとは言い辛く、寧ろ変形のせいで宇宙適正を取り上げられてる。バルカンも性能不足、バイオセンサーは発動時のよろけ無効化以外は恩恵に乏しい。正直、強カウンター&ダウン確定下格と釣り合い取れるほどの旨味はない - 名無しさん (2022-10-31 15:04:46)
こいつが強いのは550だからだし地上で武器レベルが同じでこいつのlv2とΖのlv1ならΖ使うだろうな。 - 名無しさん (2022-10-30 19:36:43)
ザク頭の性能が元のΖにあればよかったのに…なんであんなことに - 名無しさん (2022-10-30 01:39:10)
バルカンあったらな…って場面多いな - 名無しさん (2022-10-30 01:07:24)
拾ったザクがFS型だったらねえ - 名無しさん (2022-10-30 11:43:49)
エスマ向きではないよね。 - 名無しさん (2022-10-30 15:53:52)
そうじゃなくて蓄積でしょ。グレランと組み合わせる - 名無しさん (2022-10-30 18:28:37)
グレは補助要らんやろw - 名無しさん (2022-11-03 17:07:05)
ザク頭に角つけれるの最高すぎる。シャアザク頭Zザクにできるわ。性能的にも格闘しに行く立ち回りなら割りと優秀だしいい機体きたな - 名無しさん (2022-10-29 23:50:23)
劣化Zかと思いきや、特殊な機能の無い普通のMSとしてみれば、相当に強いような? - 名無しさん (2022-10-29 23:00:11)
適正のお陰で宇宙が快適。Lv2来たらもう本家Z要らないわw - 名無しさん (2022-10-29 22:46:31)
サーベル初動の下ロンサー下サベ下が一応最大火力コンだけどロンサーの武器切り替えの遅さ&1段目の下側判定の狭さが相まって、強制噴射で軸合わせるか壁使うかしないと全く安定しないのでロンサー始動で無難にコンボした方が良さげ感がある - 名無しさん (2022-10-29 22:33:09)
ここはロンサー使うかサーベルで普通にいくかを見極めないとロンサーすっぽぬけで最悪味方にffすることがあるし高低差あると演習でもやったが当たらんときがある。細身の機体とか。とはいえ扱いやすい機体と思うよ。 - 名無しさん (2022-10-29 21:30:25)
普通にキツくない? - 名無しさん (2022-10-29 21:18:06)
どこのところが?まさか動画みたいにロンサー生当てとかしてたらキツイし - 名無しさん (2022-10-29 21:32:12)
射撃武装が貧弱なとこ。 - 名無しさん (2022-10-30 00:05:54)
あと中判定ってとこも - 名無しさん (2022-10-30 01:08:54)
中判定がキツイって汎用機を全体で見れば中判定が大半を占めてるんだが。しかもロンサー持ちで強判定は望みすぎ。 - 名無しさん (2022-10-30 08:45:07)
射撃も貧弱で中判定なのがきついってことな - 名無しさん (2022-10-30 12:16:49)
そもそも射撃戦するような機体じゃないし、リーチが長い上に下格のモーション速いコイツでキツイって甘えすぎでしょ。 - 名無しさん (2022-10-30 14:55:00)
マップ広いとこ選んでない?廃墟とか強いよ。射撃戦になりにくいマップで出したほうがいい - 名無しさん (2022-10-30 13:56:09)
貴方のなりたかった本当の貴方 - 名無しさん (2022-10-29 20:40:11)
ロンサーの持ち手部分には判定がないので1段目を狙うとすっぽ抜けることが多発する。距離を調整しづらい宇宙では特に注意 - 名無しさん (2022-10-29 16:55:02)
コレ変形できる以外Zより強くね? - 名無しさん (2022-10-29 16:43:24)
ネタ枠機体かと思いきや意外と使える配布機体だなぁw慣れれば割りと使えるw - 名無しさん (2022-10-29 15:45:03)
ロンサー下格の最後両手でロングライフル持つポーズするけどこれってZZのアイキャッチの…?ライフルの銃口逆だし考えすぎか? - 名無しさん (2022-10-29 10:05:57)
求めていた快適に宇宙を駆けれるZがまさかZザクだったとはな - 名無しさん (2022-10-29 06:06:25)
地味にアンテナ付けられるのバトオペ仕様って感じがしていいな - 名無しさん (2022-10-29 05:17:24)
素Zが実装された時期待してた理想の宇宙高機動戦がこいつでならできる。宇宙適正は偉大なり - 名無しさん (2022-10-29 03:54:01)
ザクの頭にすると宇宙適正付いて強カウンターになるんだなぁ マジで何考えてるんだ運営はw どうせならZも一緒に強化すれば良いのに - 名無しさん (2022-10-28 23:35:15)
格闘のリーチと出の速さがかなりいいな。特にリーチは相手の認識外からの攻撃のようでサクサクきまる。生格だけでいえばフェダーN格よりも当てやすい - 名無しさん (2022-10-28 23:26:02)
射撃中心の思考の人には無理な機体だ。格闘大好きな人にはたまらない機体 - 名無しさん (2022-10-28 23:22:25)
Zが射撃得意じゃないのにそれからさらに手数は減ってるからな - 名無しさん (2022-10-29 19:33:40)
バイオセンサー失ってるのを忘れてはいけない。正直レートにはいらないかな - 名無しさん (2022-10-28 22:05:59)
コスト違うんだからそんな単純な比較は出来ないでしょ - 名無しさん (2022-10-29 17:34:20)
バイセンとかいう能動的に発動できないスキルあってもなくても - 名無しさん (2022-10-29 18:53:16)
別にバイオセンサーそんな強スキルじゃないだろ……。 - 名無しさん (2022-10-29 20:03:56)
あればあるでいいけどぶっちゃけ無くても問題ないしなんならバイオセンサーのお陰でダウン出来ずボコボコにされることがあるから別に - 名無しさん (2022-11-04 11:20:08)
頭が変わって強カウンターに - 名無しさん (2022-10-28 21:03:50)
弾切れとロンサー下の味方巻き込み率が少し気になるが配布としては良好 - 名無しさん (2022-10-28 21:01:44)
ここ最近レートでずっとイライラしてたから気分転換にこれ乗ったら楽しいのなんのって Zザク4機で出撃したらもうたまらん - 名無しさん (2022-10-28 20:44:30)
強タと盾タって何気に初?結構火力出るんかね - 名無しさん (2022-10-28 20:36:37)
全く初じゃない。低コストでさえ陸ジムとヅダがいてこれらのタックルがHPゴッソリ削るからシャレにならんのは有名 - 名無しさん (2022-10-28 23:07:04)
腕グレが550のなかでもトップクラスの性能してるので初手でも追撃でもいいから回しまくろう マニュ2抜けるグレがct8ってなかなかヤバめ - 名無しさん (2022-10-28 19:21:29)
いい加減Zとゼフィ何とかしろよ・・・何で主人公機がネタ機体の劣化バージョンになってんだよ - 名無しさん (2022-10-28 18:56:02)
まあそりゃ実装時期は後の方が大抵性能はいいしな… - 名無しさん (2022-10-28 19:11:29)
何とかするも何もゼフィは勝率高いから強化来ないって公式が明言してただろ - 名無しさん (2022-10-29 05:46:52)
明言されたの? - 名無しさん (2022-10-30 10:10:11)
赤ハロ氏に明言してるのをどう取るかじゃない - 名無しさん (2022-10-30 11:27:25)
スキル:緊急回避lv1. 両翼ユニット特殊緩衝材lv2. 空中制御プログラムlv2. 高性能バランサーlv1. 高性能AMBAClv2. 強制噴射lv2. 格闘連撃lv1. シールドタックルlv1. 強化タックルlv4 - 名無しさん (2022-10-28 17:14:07)
武装(主兵装2つはZガンダム用):副兵装1.Zガンダム[ザク頭]用腕部G・L 威力500/弾4/250m/ct.0/リロ8.0 副兵装2.Zガンダム[ザク頭]用L・R・S 威力2300/4秒 シールド:Zガンダム[ザク頭]用シールド サイズM 3500 - 名無しさん (2022-10-28 17:24:04)
格闘関連:サーベル 方向 N100 左右75 下130 連撃100→60 LBS 方向 N100 左右75 下180(90+90) 連撃 100→50 - 名無しさん (2022-10-28 17:35:10)
550と600の差もあってZよりなんぼか真っ当に戦えるような。Zはザクヘッドのせいで兵装すら550のものを持つことになったししんどいな - 名無しさん (2022-10-28 17:10:22)
もしかして良機体じゃない?環境機ではないけど無難な強さがある。 - 名無しさん (2022-10-28 17:09:18)
癖の無い2種格闘持ちと考えるとまぁまぁ良いかも?少なくとも任務報酬でこの性能なら十分かな - 名無しさん (2022-10-28 19:05:56)
カッコ悪い…。ペイントどうしよう?いっそ全身緑にしてシュッとしたザクって感じのがいいのかな - 名無しさん (2022-10-28 13:51:16)
頭だけシャアザクとかはどう? - 名無しさん (2022-10-28 14:28:38)
絵面がコラっぽい・・・ - 名無しさん (2022-10-28 17:59:49)
Zザクの作例にザクに合わせたカラーのあるから、作例通りの色分けは出来ないけど、様にはなると思う。ちなみに自分はガンダムVSZガンダムの鹵獲Zカラーベースに動力パイプだけちょっと弄った - 名無しさん (2022-10-29 05:16:47)
Z本体そのままで、ザク頭を白、動力パイプを黄色にしたら、割とサマになった。 - 名無しさん (2022-10-29 23:10:22)
腕グレ即よろけなら差別化できたのに。ほぼZやん - 名無しさん (2022-10-28 12:48:38)
いや何期待してんだよZザクだぞ - 名無しさん (2022-10-28 12:57:48)
グレ即よろけにしたらマニューバ止めにくくなるリゲルグみたいになるだろ。それにこれ基本Zガンダムなんだし配布機体だから無理言うな。扱いやすいし格闘しやすいからいい機体と思うぞ。素のZガンダムより耐格闘とか伸ばせるし - 名無しさん (2022-10-28 21:08:47)
むしろ強すぎやろ そもそも600のZが550に来ただけだから単純にパワーが高い - 名無しさん (2022-10-29 10:43:42)
配布としては悪くないんじゃない。けど武装減った分しっかり射撃当ててサーベル振っていかないどダメージ稼げないな。 - 名無しさん (2022-10-28 11:39:09)
性能ほぼ据え置きでコストが下がり、役立たずだった変形を捨てたことで宇宙適正まで手に入れたやべーやつ。・・・素のZがいかに悲惨な性能だったかが良くわかる機体 - 名無しさん (2022-10-28 11:03:42)
機体説明見てて思ったけど、当時のアーガマにはネモとかジム2とかの頭はなかったのか? - 名無しさん (2022-10-28 10:04:22)
無いからザク頭なんだろうよ - 名無しさん (2022-10-28 10:22:47)
このザク頭もそこら辺の宇宙に漂ってた状態の良いザクの頭乗っけただけだしな、アーガマにあるMSもZとメタスしか無くて満足に修理もできないから補給はよ!って状態だし - 名無しさん (2022-10-28 15:56:39)
まあ 、こいつグレの蓄積しだいな気もする。 - 名無しさん (2022-10-28 07:37:52)
グレは3発よろけだから1発あたり34以上 - 名無しさん (2022-10-28 07:48:39)
マ?据え置きなら550ではクソ強では? - 名無しさん (2022-10-28 21:31:07)
本家ZはWikiの腕グレの記載見ると45%らしいので据え置きではないっぽい - 名無しさん (2022-10-29 05:03:58)
下格って90.90? - 名無しさん (2022-10-28 07:07:52)
下格1段目が早いから切り替えは早くないけど確定とりやすくはあるのは長所になるのかな。逆にそれしかないので徹底的にサーベル抜きにいかないとお荷物 - 名無しさん (2022-10-28 03:18:03)
バルカン無いの地味に辛いな、地味に。ほぼコスト50上の機体だし普通に強いけど癖でタッチパッド触ってしまうのと射撃武器が2種類だから何もできませんタイムがどうしても発生する - 名無しさん (2022-10-27 23:00:52)
なんてゆーか普通の性能やね。見た目がヤベーけど - 名無しさん (2022-10-27 22:22:31)
やね。せめて下格は普通の突きにしてほしかった。1段目がチンコ - 名無しさん (2022-10-27 22:49:56)
ナチュラルな悪口好き - 名無しさん (2022-10-27 22:52:11)
ゆーて切り替えは遅いけどモーション早いからBR→下はサーベルより安定してる気がする。FF率高いけど。 - 名無しさん (2022-10-27 23:31:11)
どうも発生がかなり早いみたいで切替時間込みでも通常サーベルの下格よりも早いっぽい - 名無しさん (2022-10-28 17:45:01)
ちんこ舐めすぎだろお前 - 名無しさん (2022-10-28 05:48:38)
あれ?ロンサーモーション違うのとグレのよろけがちょっと違うけどかなり強いのではこいつ550で。 - 名無しさん (2022-10-27 21:24:44)
ファ?こいつN格も転倒なんか…と思ったら下格のモーションが違ったのか。納得。 - 名無しさん (2022-10-27 21:46:01)
あとカウンターが蹴り?になったらしいね。 - 名無しさん (2022-10-27 19:37:24)
下下入るならかなり良いね。 - 名無しさん (2022-10-27 22:49:23)
サベ連撃100 60ってマ? Zくんさぁ… ロンサーモーション逆なのかこっr…緊急回避 - 名無しさん (2022-10-27 19:12:26)
可変なしスキルに緊急回避1両翼ユニット緩衝材2空プロ2バランサーAMBAC2噴射2格闘連撃1シールドタックル1強タックル4 武装ビーライとサーベルはZから流用、Zガンダム[ザク頭]用G・L 威力500 弾数4 射程250 リロ8 3発よろけ(蓄積大体35%) - 名無しさん (2022-10-27 18:31:48)
記入漏れ Zガンダム[ザク頭]用L・B・S 威力2300 クールタイム4秒 下格のモーションだけ薙ぎ払いからの突きに変わってる - 名無しさん (2022-10-27 18:34:59)
あと盾はZガンダム[ザク頭]用シールド、3500サイズM - 名無しさん (2022-10-27 18:36:23)
550でΖライフルとロングサーベルが使えると考えたら強い?仮にそうだったらΖの強化は絶望的だが - 名無しさん (2022-10-27 09:32:27)
ぶっちゃけ550にZそのものが相応のステできても環境にはなれないとおもうから、この機体特有の何かがないと辛いんじゃないかな。スタジェ始めとしてZの頃からインフレが進みすぎてるから - 名無しさん (2022-10-27 17:35:42)
2種格闘が強い。Zガンダムより格闘よりの機体なんで。ロンサー当たれば演習ではかなり削れた - 名無しさん (2022-10-27 21:27:29)
Zライフルとロンサー自体が550でも微妙なくらい弱いから - 名無しさん (2022-10-28 01:42:35)
ロンサー弱いはエアプだわ - 名無しさん (2022-10-28 02:43:26)
550のレベルを知らないエアプ - 名無しさん (2022-10-28 18:57:21)
550のサーベル系の威力、大体2600~2000なのでロングサーベルの2300は平均的で弱くはないんだが……どっちがエアプだろうな。 - 名無しさん (2022-10-29 03:47:25)
明確でしょ550舐めるな(ドヤ顔)恥ずかしそw - 名無しさん (2022-10-29 10:45:46)
変形オミットされてるので宇宙適正つけました!だったら面白い。だが素Zは無く - 名無しさん (2022-10-27 01:11:43)
可変機は基本的にないが可変しないであろうこいつは普通にあってもいいと思うがバルカンなし、レーダーや頭部装甲が脆いとか、バイオセンサーはEXAMとかシステムと違い頭部に積まれてる設定はないがバイオセンサー取り上げや劣化は厳しくなるな。 - 名無しさん (2022-10-27 08:18:25)
いつかハロウィンイベントで実装されると思ってたわ、でももっと低コストかと思ってたけどね、これだと変形オミットくらいしか差がなさそう - 名無しさん (2022-10-26 18:18:59)
ザク頭のせいでモニターが正常に作動してないから勝手にジャミング状態になるかもしれん - 名無しさん (2022-10-26 19:56:37)
割と致命的で草 - 名無しさん (2022-10-26 22:40:27)
セルフジャミング、味方からの識別が赤、変形不可、再現すると凄いポンコツになるな - 名無しさん (2022-10-27 00:56:06)
こういう変なネタ機がぶっ壊れてるのがバトオペ - 名無しさん (2022-10-26 16:15:58)
PMUが弄れば何にでもなるしな… - 名無しさん (2022-10-27 17:52:33)
偽装持ちだったりしてな ガハハ - 名無しさん (2022-10-26 15:22:23)
でも偽装は偽装でも原作的には味方から見て敵に見えるんだよね - 名無しさん (2022-10-26 16:03:22)
たしかに思ったけど同コストにエコジェいるから偽装持ってなさそう - 名無しさん (2022-10-26 16:48:20)
ZZ実装後のハロウィン以来2年間待ってた。楽しみすぎる - 名無しさん (2022-10-25 19:20:13)
人相で敵だと思うな! - 名無しさん (2022-10-25 18:54:43)
告知されましたので、ページ準備 - keasemo (2022-10-25 18:27:17)
「ログ1」をウィキ内検索
最終更新:2025年04月02日 19:54