新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
スマホ利用者へ
本wikiは
スマホ表示非対応
です
PC版
スマホ版
勝手にスマホ/PC表示になってしまう
ジャンプボタン
▼MS一覧▼
▼強襲▼
▼汎用▼
▼支援▼
▼カスタマイズ▼
▼各種公式ページ▼
メニュー開閉
▼全て開く▼
▼全て閉じる▼
▼Code Fairy▼
Code Fairy
ミッション:Vol.1
ミッション:Vol.2
ミッション:Vol.3
ネタバレ板
▼初心者の方へ▼
本攻略Wikiの使い方
プレイ前の準備
操作方法
初心者講座-物資調達編
初心者講座-マナー編
初心者講座-戦闘編
よくある質問
公式TIPS集
用語集
バグ小ネタ
▼コミュニティ▼
問題解決
掲示板(質問)
掲示板(PC版質問)
掲示板(アドバイス)
掲示板(議論)
ほっこり
掲示板(雑談)
掲示板(ネタバレ)
掲示板(時限)
掲示板(川柳)
刺しつ差されつ
掲示板(称賛)
掲示板(愚痴)
掲示板(懺悔)
その他
掲示板(クラン)
掲示板(テスト)
Twitter
▼ゲームシステム▼
ゲーム概要
課金形態
操作方法・UI
操作方法
画面表示
メッセージ
HAROメニュー
ベースキャンプ
ベースキャンプ
クラン
訓練
強化施設
美容室
PMUスタッフ
セリフ集
ウェア・アクセサリー
戦闘システム
機体属性と三すくみ
機体ステータス
攻撃方法
ダメージリアクション
攻撃・防御補正
機体状態による補正
移動に関する項目
拠点
索敵・レーダー
回復
与ダメージ計算
ゲームルール
ベーシック
エースマッチ
ランクマッチ
クランマッチ
開催期間確認用
(外部リンク)
シンプルバトル
シャッフルターゲット
ミックスアップ
ブロールマッチ
デュエルマッチ
週末限定戦
シリーズ戦
シチュエーションバトル
開催期間確認用
(外部リンク)
バトルシミュレーター
フリー演習
任務・報酬
任務・報酬
バッジチャレンジ
物資配給表
物資配給表(主兵装)
抽選配給一覧
(外部リンク)
プレミアムログインボーナス
(外部リンク)
その他
マッチング
レーティング&リザルト
途中離脱
トロフィー
昇格必要EXP
▼マップ▼
宇宙
暗礁宙域
資源衛星
宇宙要塞内部
廃墟コロニー
月軌道デブリ帯
地上
墜落跡地
港湾基地
(
早朝
/
注水
)
熱帯砂漠
無人都市
山岳地帯
廃墟都市
北極基地
密林地帯
軍事基地
軍港
地下基地
補給基地
塹壕
コロニー落下地域
マスドライバー施設
峡谷
リゾート開発区域
鉱山都市
モビルスーツ
MS一覧
▼強襲-開閉▼
強襲一覧ページ
100
ザクⅠ
ジム・ライトアーマー
200
アッガイ
アッグ[ML装備]
ドラッツェ
250
アッグガイ
グフ
ジム・ナイトシーカーⅡ
ヅダ
陸戦用ジム
300
アッガイ【TB】
イフリート(DS)
ゴッグ
ザク・フリッパー
ザクⅡFS型(SM)
ザクⅡ(KG)
ジム・ガードカスタム
ジム[ギャザーロード隊仕様]
ジム・コマンドLA
ジム・ストライカー
ズゴック
マ・クベ専用グフ
350
アッグジン
イフリート改
イフリート・ナハト
グフ・カスタム
グフ・ホバータイプ
ゲルググG
ジム・ストライカー改
ドム高速実験型
ハイブースト・ジム
ブルーディスティニー1号機
プロトタイプガンダム
ホビー・ハイザック
ラムズゴック
陸戦型ガンダム[ジム頭]
陸戦高機動型ザク(AS)
400
アクト・ザク[指揮官仕様]
ガンダムピクシー
ガンダムEz8[HMC]
ギャン
グフ・フライトタイプ
ゲルググM
サイコミュ高機動試験機
ジム改陸戦型[CB装備]【TB】
ジム・クゥエル
ジム・スパルタン[BD隊仕様]
ジムⅡ・セミストライカー
ジュリック
ジーライン・アサルトアーマー
ジーライン・ライトアーマー
ズゴックE
デザート・ザク(DR)
ドム・レゾナンス【TB】
ドワッジ
ブルーディスティニー2号機
ペイルライダー・デュラハン
メタル・スパイダー
リック・ドムⅡ(GH)
レッドライダー
450
アレックス[C・A装備]
ガンダム5号機
グール
高機動型ガルバルディα
ジムⅢ[近接戦仕様]
シャア専用ゲルググ
シルバー・ヘイズ改
ストライカー・カスタム
デザート・ゲルググ
ドルメル
ネロ・トレーナー
ブラックライダー
G-3ガンダム
500
赤いガンダム
エンゲージゼロ[追加BST装備型]
ガズエル
ガンダムピクシー(LA)
ガンダム5号機Bst
高機動型ゲルググ(GK)
サイコ・ザク マークⅡ【TB】
ジム・ナイトシーカー(V)
ジム・NS[宇宙戦仕様](V)
シュツルム・ガルス
ティターニア
フルアーマー・ガンダム【TB】
プロトΖガンダム[X1型]
ヘイズル2号機
ボリノーク・サマーン
R・ジャジャ
550
エンゲージガンダム[BST装備]
ガズエル・グラウ
ガンダム試作2号機[BB仕様]
ガーベラ・テトラ
ギャプラン
ギラ・ドーガ[サイコミュ試験型]
ジェガン(CH)
ゼク・アイン[第1種兵装]
ゼー・ズール
バウ
百式
ヘイズル改[イカロス・U装備]
ヘイズル改[高機動仕様]
ムーシカ
リ・ガズィ
600
アトラスガンダム(BC)【TB】
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
ギャプラン(I0)
ギラ・ズール(EH)
ゲルググ・ウェルテクス
ディジェ[ルオ商会仕様]
バイアラン・カスタム
ハンブラビ
ヘビーガンダム(I0)
リック・ディアスⅡ
リック・ディジェ改
RFグフ
RFズゴック
Sガンダム
ΖプラスA1型
650
ガンダムMk-Ⅴ
キュベレイMk-Ⅱ
ザクⅢ改
ジェスタ[シェザール隊仕様A]
ディジェ(CA)
ディマーテル
デルタプラス
ナラティブガンダム[C装備]
バウンド・ドック
バルギル
プロトタイプΖΖガンダム
メッサーF02型
ヤクト・ドーガ(GG)
リゼルC型[DaU装備]
Ζガンダム3号機P2型
700
強化型ΖΖガンダム
ザクⅣ(IP)
サザビー初期試験型
シナンジュ・スタイン(ZA)
ナイチンゲール
バンシィ
ペーネロペー
ユニコーンガンダム[覚醒]
F90[MZ仕様]
RX-93ff νガンダム
▼汎用-開閉▼
汎用一覧ページ
100
ザクⅡ
ジム
ジム・トレーナー
150
ザクⅡFS型
陸戦型ジム
200
ゲム・カモフ
ザク強行偵察型
ザク・デザートタイプ
ザク・マインレイヤー
ザクⅡS型
ジム改
ジム・ナイトシーカー
250
ザク・マリンタイプ
ザクⅡ改
ジム寒冷地仕様
ジム・コマンド
ジム・コマンド宇宙戦仕様
装甲強化型ジム
ドラッツェ改
ブグ(RR)【GTO】
陸戦型ジム[WR装備]
300
アクア・ジム
アッガイ火力型A【TB】
イフリート
グフ重装型
グフ(VD)
高機動型ザク
ザク・ハーフキャノン(MB)
ザクⅠ(GS)
ザクⅡ改[フリッツヘルム仕様]
ザクⅡ後期型
ジムⅡ
ジム[WD隊仕様]
装甲強化型ジム(BA)
ドズル・ザビ専用ザクⅡ
ドム
ドム・トロピカルテストタイプ
陸戦型ガンダム
陸戦高機動型ザク
リック・ドム
350
アクト・ザク
ガッシャ
ガンダムEz8
グフ飛行試験型
ゲルググ
ザクⅡ[シュトゥッツァー]
ジム・インターセプトカスタムFB
ジム・レイド
シャア専用ズゴック
水中型ガンダム
スライフレイル
スレイヴ・レイス
ゾゴック
ドム・トローペン
ハイゴッグ
パワード・ジム
ペイルライダー・キャバルリー
リック・ドムⅡ
400
ガザC
ガルバルディα
ガンキャノン重装型タイプD
ガンダム
ガンダムEX
ギャン・エーオース
グフ[Fユニット装備]【TB】
ゲルググL
高機動型ザク後期型
ザクダイバー
ジム・カスタム
ジム・スナイパーⅡ[WD隊仕様]
ジム・ドミナンス
ジム・ドミナンス[水中用装備]
ジムⅢ
ジーライン・スタンダードアーマー
先行量産型ゲルググ
ヅダF
ディザート・ザク
ネモ
ハイザック
ブルーディスティニー3号機
ペイルライダー[空間戦仕様]
ペイルライダー[陸戦重装備仕様]
ペズン・ドワッジ
陸戦型ゲルググ(VD)
リック・ドム[シュトゥッツァー]
450
アレックス
イフリート・イェーガー
エンゲージゼロ
ガザD
ガ・ゾウム
ガルバルディβ
ガンダム4号機
ゲルググ[シュトゥッツァー]
ゲルググM指揮官機
ケンプファー
高機動型ゲルググ
高機動型ゲルググ(UL)
高機動型ゲルググ(VG)
ザク・マシーナリー
ジェダ
ジム・スパルタン(RG)
ジムⅢパワード
ドワス改
ドワッジ改
ネロ
バーザム
フルアーマーガンダム陸戦タイプ
ペイルライダー(VG)
マラサイ
500
ガザG
ガズアル
カプール
ガルスJ
ガルバルディβ(FS)
ガンダム4号機Bst
ガンダム7号機
ガンダムMk-Ⅱ
ギャプランTR-5
ギラ・ドーガ
高機動型ケンプファー
サイコ・ザク【TB】
ジェガン
ジェガンD型
ズサ[袖付き仕様]
ドルメル・ドゥーエ
ナラティブガンダム
バイアラン
バーザム改
ヘイズル改
メタス[重装備仕様]
リゲルグ
リック・ディアス
ロゼット[強化陸戦形態]
FA・ストライカー・カスタム
550
アッシマー
イフリート・シュナイド
ガンダム試作1号機
ガンダム試作1号機[アクア装備]
ガンダム試作1号機Fb
ガンダム試作3号機ステイメン
ガンダムMk-Ⅱ[メガラニカ所属]
ガンダムMk-Ⅲ
ギラ・ズール
ギラ・ドーガ改
ザクⅢ
ザクⅢ[サイコミュ装備型]
ジェガン[エコーズ仕様]
ジェガン重装型
ジオング
スタークジェガン
ゼク・アイン[第3種兵装]
零式
ディジェ
デスパーダ
ドライセン
パーフェクト・ガンダム【TB】
ブルG【TB】
ヘイズル・アウスラ
ヤクト・ドーガ[袖付き仕様]
量産型百式改
量産型Ζガンダム
ロズウェル・ジェガン
EWACジェガン
FAガンダムMk-Ⅱ
Ζガンダム[ザク頭]
600
アトラスガンダム【TB】
アンクシャ
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
オーヴェロン
ガブスレイ
ガンダムデルタアンス
ガンダムMk-Ⅳ
ゲルググ・V・キュアノス
ジェスタ
シルヴァ・バレト[F試験型]
ディジェSE-R
トリスタン
ドーベン・ウルフ
バイアラン・イゾルデ
ハイゼンスレイ
百式改
ヘビーガン
メッサーラ
リ・ガズィ・カスタム
リゼル
量産型νガンダム
量産型ΖΖガンダム
RFザク
Ζガンダム
ΖプラスA2型
ΖⅡ
650
ガンダムデルタカイ
ガンダムGファースト
ガンダムMk-Ⅴ[MP装備]
キュベレイ
グスタフ・カール
サイコ・ドーガ
サイコバウ
シルヴァ・バレト
ジ・O
ゼク・ツヴァイ
ディジェ・トラバーシア
デナン・ゾン
トーリス・リッター
ナラティブガンダム[B装備]
ファーヴニル
フライルー・ラーⅡ
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
メッサーF01型
リバウ
Ex-Sガンダム
GFタンク
RFドム
Ζガンダム3号機A型
ΖΖガンダム
700
クシャトリヤ・リペアード
サザビー
シナンジュ
バンシィ・ノルン
フェネクス【NT】
ムーンガンダム
ユニコーンガンダム
FA・ユニコーンガンダム
F90
Hi-νガンダム
νガンダム
Ξガンダム
750
F91
▼支援-開閉▼
支援一覧ページ
100
ザク・キャノン
ジム・キャノン
200
ギガン
ザクⅠ指揮官仕様
ザクⅡ[重装備仕様]
ザニー[地上仕様]
ジム・スナイパー
250
ギガン[空間戦仕様]
ザク・キャノン[ラビットタイプ]
ジム・キャノン[空間突撃仕様]
デザート・ジム
量産型ガンタンク
300
アッガイ索敵型【TB】
ザク・タンク[砲撃仕様]
ザク・デザートタイプ[DA仕様]
ザク・ハーフキャノン
ザクⅠ・スナイパータイプ
ザクⅡ[狙撃型](HH)
ジム改[シャドウズWR仕様]
ジム・スナイパーカスタム
ドラッツェ改[重装備型]
陸戦型ガンダム[WR装備]
量産型ガンキャノン
350
ガンキャノン
ガンキャノン・アクア【TB】
ガンキャノン[SML装備]
ガンダムEz8[WR装備]
ガンタンク
ガンタンクⅡ
ジム・SC[ML装備]
ジュアッグ
ドム・キャノン[単砲仕様]
ドム・キャノン[複砲仕様]
ドム[重装備仕様]
ビショップ
400
アイザック
ガザE
ガンキャノン重装型
ガンキャノンⅡ
ガンナーガンダム
ザク・マリナー
ジム・キャノンⅡ
ジム・スナイパーⅡ
ジムSPⅢ[中距離支援ユニット]
ドム・バラッジ
ヒルドルブ
フルアーマー・スレイヴ・レイス
陸戦型ゲルググ
陸戦強襲型ガンタンク
450
ウーンドウォート
ガ・ゾウム[ガンナータイプ]
ガンキャノン・ディテクター
ゲルググ・キャノン
ゲルググJ
ジーライン・フルカスタム
ゾック
ネモ・カノン
ハイザック・カスタム
ハイザック・キャノン[増加装甲]
フルアーマー・アレックス
フルアーマーガンダム
ペイルライダーDⅡ
ヘビーガンダム
ホワイトライダー
マドロック
EWACネロ
500
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
ガルスK
ガルバルディβ高機動型[T仕様]
ガンダム試作0号機
ゲルググキャノン(JN)
ザク・マシーナリー(EB)
ザメル
ジム・シューター
ジムⅢパワードFA
ジャムル・フィン
ズサ
ドム・ノーミーデス
ネティクス
ネモⅢ
フルアーマーガンダム[タイプB]
プロト・スタークジェガン
ロト
550
アドバンスド・ヘイズル
アルス・ジャジャ
エンゲージガンダム[I装備]
ガンダム試作2号機[MLRS]
ガンダム試作4号機
ギラ・ドーガ[重武装仕様]
ジェダキャノン
シスクード
シュツルム・ディアス[NZ仕様]
スーパーガンダム
ゼク・アイン[第2種兵装]
零式弐型(AR)
パラス・アテネ
フルアーマーガンダム7号機
リック・ディジェ
600
ギラ・ズール(アンジェロ機)
ゲルググ・V・クサントス
ザクⅣ
ジェスタ・キャノン
ディジェ・アサルトパッケージ
デルタガンダム
バイアラン・カスタム2号機
ハンマ・ハンマ
メタス改
リガズィード
陸戦用百式改
量産型νガンダム[F・F装備]
FAガンダムMk-Ⅲ
FAZZ
ΖプラスC1型
650
キャノンガン
ゲーマルク
ジェスタ[シェザール隊仕様B]
シルヴァ・バレト・サプレッサー
フルアーマー・オーヴェロン
フルアーマー百式改
ヤクト・ドーガ(QA)
リゼルC型[DbU装備]
量産型キュベレイ
RFゲルググ
Ζガンダム3号機B型
Ζガンダム[HML]
700
クシャトリヤ
ダグ・ドール
フルアーマーΖΖガンダム
ローゼン・ズール
G・ドアーズ
MSN-04FF サザビー
νガンダム[HWS装備]
750
F90[Sタイプ]
▼その他機体▼
Steam版限定
フリーダムガンダム
ゴッドガンダム
NPC専用機体
サイコ・ガンダム
サイコ・ガンダムMk-Ⅱ
クィン・マンサ
α・アジール
シャンブロ
クィン・マンサ(アンネローゼ機)
エルメス
ビグ・ザム
MS以外
61式戦車
ボール
オッゴ
ワッパ
マゼラ・アタック
スキウレ
歩兵
▼MSページ他▼
スキル一覧表
コスト一覧表
強化リスト一覧表
▼カスタマイズ▼
カスタムパーツ
攻撃系パーツ
防御系パーツ
移動系パーツ
補助系パーツ
特殊系パーツ
強化施設
強化リスト一覧表
拡張スキル一覧表
ペイント
ペイント概要
マーク一覧表
パターン一覧表
ペイント例:連邦軍
ペイント例:ジオン軍
セカンドwikiペイントページ
▼データ・解説▼
ナレッジ
よくある質問
バグ小ネタ
用語集
公式TIPS集
検証
戦闘システム
旧wikiの「検証・データ」ページ相当です
こちらのコメント欄に情報をお寄せください
検証用音声チャットコミュ(有志)
日々検証作業を行ったり検証方法について議論してます
注意:当Wikiとは管理が違います
テクニック
テクニック集
解説
PING値計測
背面パドルデバイスの導入
宇宙マップに便利
導入は自己責任で!
純正コントローラーのドリフト現象を直す
機体が勝手に動く人は試してみてください
「データベースの再構築」を行ってPSの不具合を改善する
PSの挙動が不安定だったりモッサリしているときに行ってみてください
一覧表
MS一覧
スキル一覧表
コスト一覧表
物資配給表
昇格必要EXP
抽選配給一覧
(外部リンク)
▼計算計測ツール▼
バトオペ耐久最適化ツール
wiki管理ではありません
作成者ご本人からのコメントによるツール紹介がありましたが,ご本人の要望でリンクを貼っているわけではありません
作成者からのリンク撤去依頼があれば削除致します
与ダメージスクリプト
局部ダメージ以外の計算は誤差はないはず...多分.きっとそう.
不具合報告はこちら
PING値計測
ヒートゲージ計算スクリプト
ビーム兵器のオーバーヒートまでの発射数を計算できます.
カラーピッカー
▼アップデート▼
機体調整
20190301~
20181024~
20170919~
抽選配給一覧
▼Wiki企画物▼
第1回UCコラボ機体予想投票
第2回ピックアップ機体予想投票
第1回バトオペ2に実装してほしいBGM投票
未実装一覧
編集練習用ページ/シチュバト
ウィキ部屋で楽しむためのシチュバト集
USO800企画
Wiki民格付けチェック
すてるすフレンズ
2017年エイプリールフール企画
外部サイト(効果音有)
妄想機体
連邦軍
ジオン軍
旧ウィキ物
第2回バトオペセカンドWiki国勢調査
βサービス開始までのツマミにでも.
無印バトオペ最後の夜 - 線香花火大会
▼その他▼
動画
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
▼外部リンク▼
バトオペ公式
公式ページ
公式twitter
公式コミュニティ バトオペ部
公式窓口(意見・要望)
公式窓口(問い合わせ)
バトオペ2ディレクターtwitter
バトオペ2アクション担当twitter
テンダちゃんtwitter
プロフィールカード作成ツール
抽選配給一覧
Code Fairy公式
PSN
My Playstation
PSN障害情報
PSNカスタマーサポート公式Twitterアカウント
PSNネットステータス
PSNダウンディテクター
PS公式Twitter
割引クーポン情報など
PS Store割引情報Wiki
PS4のエラーコード
▼PSNサポート▼
PSNサポートトップ
PSNサポート(メール)
PSNサポート(チャット)
バトオペ2関連記事
4Gamer.net
Gamer
PS.Blog
ガンダム関連リンク
ガンダムインフォ
ガンダムパーフェクトゲームス
ガンダペディア
ガンダム入門塾
wiki関連リンク
セカンドwiki
バトオペ2専用画像アップローダ
検証用音声チャットコミュ(有志)
注意:当Wikiとは管理が違います
FML9
検証用チャットコミュオーナーの検証ブログ
シチュエーションジェネレーター
旧作ユーザーにはお馴染みのシチュエーションを作成してくれるジェネレーターです.プレイヤースキルに応じてLv調整などは必要かと思いますがフレンド部屋などで楽しむのも一興.
@wikiリンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
@wikiの編集方法
@wikiお知らせ一覧
タグ一覧
▲トップに戻ります▲
ここを編集
雑談板
おしらせ
諸注意
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
Wiki利用者各位:
【投稿コメント数のエラーについて】:
現在【全角半角201文字以上】のコメントを投稿出来ない現象を確認しています.文字数荒らし対策とのこと.投稿前に念のためコメントのコピーを.
募集要項
※最近荒らしやBotと思われる編集IDの登録依頼が増えています.登録時には
「目的や意気込み」
などを必ず入力ください.
「よろしくおねがいします」
のみの場合は棄却します.
共同編集者
晒しID削除人
規制回避ID発行
Hot Topics
Gジェネ時限板
ジークアクス時限板
ピックアップ機体
ロゼット[強化陸戦形態]
限定抽選配給
ペーネロペー
現在の抽選配給一覧
パラメータ調整
20250424アプデ分
調整内容の告知
強襲
アトラスガンダム(BC)【TB】
ナラティブガンダム[C装備]
NG[C装備]用B・ライフル
メッサーF02型
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
アクア・ジム
アトラスガンダム【TB】
AG用レールガン【TB】
AG用ビーム・サーベル【TB】
メッサーF01型
サザビー
サザビー用B・ショットライフル
支援
ギラ・ズール(アンジェロ機)
アンジェロ機用B・S・ライフル
MSN-04FF サザビー
04FF用B・S・ライフル
共通兵装
ビーム・ピック
メッサー用L・B・R
メッサー用ビーム・サーベル
カスタムパーツ
コンポジットモーター
新型緩衝材
新型フレーム
水中戦適正化装置
頭部特殊装甲
特殊燃焼剤
背部特殊装甲
フィールドモーター
噴射制御装置
▼20250327アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ゼー・ズール
ゼー・ズール用B・M[GN]
H・クロー&H・ナイフx2
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
GDK陸戦仕様用B・S
リック・ディジェ改
リック・ディジェ用B・ナギナタ
汎用
ブルG【TB】
サイコ・ドーガ
サイコ・ドーガ用ビーム・ソード
トーリス・リッター
トーリス・リッター用B・Sx2
バンシィ・ノルン
支援
陸戦用百式改
フルアーマー百式改
FA百式改用L・メガ・バスター
ダグ・ドール
ダグ・ドール用L・B・ライフル
▼20250227アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
イフリート改
イフリート改用腕部グレネード
ザクⅣ(IP)
ザクⅣ(IP)用B・マシンガン
ザクⅣ(IP)用大型H・ホーク
汎用
ザク・ハーフキャノン(MB)
ギラ・ズール
ギラ・ズール用ビーム・マシンガン
ギラ・ズール用ビーム・ホーク
シルヴァ・バレト[F試験型]
ΖプラスA2型
ΖプラスA2型用ビーム・ライフル
ユニコーンガンダム
支援
ガンキャノン・アクア【TB】
G・アクア用NG【TB】
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
6連装メガ粒子砲
FAガンダムMk-Ⅲ
FAGMk-Ⅲ用B・R[GN]
▼20250130アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ギャプラン
ギャプラン用ビーム・ライフル
ディマーテル
※ナーフ
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
零式
零式用ビーム・ライフル
零式用ビーム・サーベル
ドライセン
ドライセン用ジャイアント・バズ
ロング・ビーム・トマホーク
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
※ナーフ
ガンダムデルタカイ
ガンダムデルタカイ用L・M・B
支援
ジュアッグ
3連装ロケット・ランチャーx2
速射式小型R・ランチャーx2
アウターシェル・バレル[強化型]
ザメル
8連装ミサイル・ランチャー
ジェスタ・キャノン
J・キャノン用B・R[GN]
過去の機体調整
Wikiその他
雑談板小ネタ集
気に入った雑談ネタを記載下さい
掲示板(ネタバレ)
深夜アニメ等のネタバレ談義はこちらで
Wiki編集・管理
管理板
管理板(編集)
管理板(荒らし報告)
掲示板(テスト)
マニュアル等
編集練習用ページ
編集ガイドライン
編集マニュアル
過去ログ送りの方法
過去ログ送り練習
@Wiki文法一覧
@Wikiプラグイン一覧
攻略Wiki関係書類
廃止ページ一覧
未作成ページ一覧
攻略Wiki命名規則
攻略WikiCSS一覧
攻略Wiki使用色一覧
色キーワード一覧
便利サイト
▼クリックして表示▼
リンク短縮ツール
PSNprofiles
PSN障害ディテクター
ジオン訛り(文字化け)解読ツール
管理者向け
▼クリックして表示▼
管理用テンポラリ
臨時ページ
include/掲示板_easter_egg
wiki運営お知らせ一覧
簡易荒らし報告板
アップローダ
画像・動画用
画像用メイン(閉鎖されました)
画像用サブ
ファイル用
ファイル用1
Wiki専用
ファイル用2
大容量ファイル用
更新履歴
取得中です。
人気のページ
本日の合算カウント数で決まります.マウスオーバーでカウント表示.
掲示板(雑談)
ロゼット[強化陸戦形態]
MS一覧
シチュエーションバトル
ロゼット[強化陸戦形態]/ログ1
掲示板(時限)/ジークアクス
カスタムパーツ
掲示板(雑談)/ログ2149
シチュエーションバトル/ログ12
掲示板(愚痴)
F91
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
掲示板(時限)/ジークアクス/ログ5
掲示板(時限)/Gジェネ
ガンダム4号機/ログ2
ペーネロペー
ガンダムデルタアンス/ログ2
ギャプランTR-5/ログ1
ペーネロペー/ログ1
掲示板(ネタバレ)
サザビー
Ξガンダム/ログ3
F91/ログ1
赤いガンダム
F90[MZ仕様]
パーフェクト・ガンダム【TB】/ログ4
サザビー/ログ4
F90
シュツルム・ディアス[NZ仕様]/ログ1
コスト一覧表
include/データ/拡張スキル一覧表
ガンダム4号機Bst/ログ1
赤いガンダム/ログ1
プロトΖガンダム[X1型]
掲示板(時限)
G・ドアーズ
ガンダムEX/ログ1
ガンダム4号機
グフ・フライトタイプ
Ξガンダム
include関係
▼編集者用▼
include用主兵装・データページ一覧
機体・武器ページ用
include/MS_footer
include/武器_footer
掲示板用
include/log_updating
include/掲示板_header
include/掲示板_notice
include/雑談板利用に関する管理人の見解
include/掲示板_update
include/掲示板_etc
include/掲示板_event
include/掲示板_今北産業
その他
include/編集衝突注意
include/色キーワード
include/要更新
include/トップページevent
include/ペイントメニュー
include/連邦軍機体一覧
include/ジオン軍機体一覧
テンプレート関係
▼編集者用▼
MS
テンプレート/MS
武器
テンプレート/実弾系統
テンプレート/ビーム系統
テンプレート/格闘系統
武器include
テンプレート/include_実弾系統
テンプレート/include_チャージビーム系統
テンプレート/include_即撃ちビーム系統
テンプレート/include_格闘系統
その他
テンプレート/カスタムパーツ
テンプレート/マップ
テンプレート/普通のページ
アクセス情報
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
現在:
-
全体:
-
最終更新日時
0000-00-00 00:00:00
▲トップに戻ります▲
右メニューを編集
ウーンドウォート
>
ログ1
部分Iフィールドって、味方のFFビームもスラ消費してリアクション軽減するのかしら? - 名無しさん (2025-05-14 02:05:17)
この機体、射撃戦ろくにできないから前出ないといけないのに、実弾ヨロケ武装が十分いる450でレジストも空プロもなしで前線出るのきつくない?野良だと汎用のすぐ目の前でヨロケ取られてるのに助けてくれないこと多いし。 メイン外すとクロー当てるのきついし、なんでこんな機体が環境だったのかがわからねぇ…せめてメインのオバヒ12秒にならん?(いまさら450のこいつ入手して初乗りした感想) - 名無しさん (2025-05-05 21:00:10)
4号来てから環境変わったけど、昔はイフイエが強すぎて、イフイエをチョバックスがメタって、チョバックスをウーンドがメタって、ウーンドをイフイエがメタるみたいな逆3すくみ時代があった。でもその前にもグールがウーンドに対しては強かった。今は4号強化でグールもキツイと思うけどね。結構環境的な変化はあったよね - 名無しさん (2025-05-05 21:42:33)
変形ビームを使うんだ、全てはそこからだ、この機体は変形機への理解度と腕がダイレクトに反映される、それとホバー機の熟練度も - 名無しさん (2025-05-07 20:18:26)
とりあえず相性よさそうなマップ探してクイックとかで乗ってみますわ、射撃したいときは変形、格闘狙いにいけそうなときは地上でがんばってみます - 名無しさん (2025-05-07 20:43:41)
頑張ってな、熟練すればほぼどのマップでも活躍出来る高い汎用性とポテンシャルを秘めてる良い機体だぞ - 名無しさん (2025-05-08 05:54:00)
オバヒは短くなって欲しい。武装的に焼かざるを得ないときが度々ある - 名無しさん (2025-05-13 01:18:53)
こめんなさい、よくわかっていないので教えてください。今週抽選配給から外れました。慣例だとリサチケ に上がっていると聞きました。機体本体はレベル1も2も見つけることができたのですが、主兵装のブーステッド・ライフルのレベル2が見つからないのです。探し方が悪いのでしょうか? - 名無しさん (2025-05-02 14:22:16)
とりあえず勲章なしのリサチケには今日はないな。 - 名無しさん (2025-05-02 14:26:40)
リサイクル落ちするとき、数日間固定で置かれるようになるのは機体だけ。武器は星3以上のものでないと固定で置かれません。なのでランダム出現待つしか無いです - 名無しさん (2025-05-05 21:16:14)
対ビー多めでさらに盛れるスロット、支援機、コンポジットシールドブースターと相性補正で更に減らせる被ダメ。四号機環境でタンク運用ワンチャンある? - 名無しさん (2025-04-29 00:38:54)
拡張はHPがいいのかな。 - 名無しさん (2025-04-29 00:29:41)
HP21,400まで増えるから、わりと悪くない気がする。下手に耐実上げても、落ちる時落ちるんだよね。 - 名無しさん (2025-05-13 01:07:01)
割と酷評されてるけどそんな弱いん?クイックでちょっと触ったら強そうやったけど…プロZはきついが - 名無しさん (2025-04-28 10:39:48)
ハイザックキャノンにボコられて「支援機を頼む」連呼する前に汎用機を殺ってくれ。耐実0の支援機くん。 - 名無しさん (2025-04-22 12:01:09)
耐実弾装甲LV5は積んでおけとは思う - 名無しさん (2025-04-22 12:09:05)
ハイザックキャノンなんて今日日見ないな… - 名無しさん (2025-05-15 17:40:44)
高コスト帯でコイツのバリエーション機でないかな。ハイゼンスレイⅡとかキハールⅡとかヘイズルⅡとかウーンドウォート・ラー・Ⅱとか - 名無しさん (2025-04-16 07:58:09)
ハイゼンスレイⅡはヒットボックスヤバそう HGUCでMGのヘイズルくらいあんもんサイズ - 名無しさん (2025-04-19 03:55:12)
ハイザックII(小声)あのデチューンバリエーションに何の意味があるんだろうか - 名無しさん (2025-04-19 06:03:39)
こいつに乗る程のエイム力と格闘センスがあるのなら汎用に乗っとけ - 名無しさん (2025-04-15 14:13:10)
観測あって、一撃でマニュ抜きできて、空も飛べて、ビームも防げる汎用機がいるなら乗り換えるけど。 - 名無しさん (2025-04-15 15:20:40)
それで活躍できてか? - 名無しさん (2025-04-16 17:52:14)
誰も観測要員出さないから仕方なくこいつ乗るんだよ - 名無しさん (2025-04-15 17:35:35)
こいつのクローミデアのケツから撃つと爆破の解除してる敵兵に当たるんだ…。ダメ元でやったらなんかぶち当たって倒せた - 名無しさん (2025-03-15 16:40:34)
ミンチよりひでぇや。 - 名無しさん (2025-04-11 03:07:12)
やめな…さい! - 名無しさん (2025-04-15 14:21:22)
拡張施設ブチ込んで実弾盛ろうとしたら対ビーLv5がついた。ヤケになってビーム盛ってた分を実弾に回したら対実26対ビー43対格30超えのオールラウンダーになった - 名無しさん (2025-03-05 20:18:28)
こいつのバリエーションめちゃくちゃ多いことを知ったんだけど下手したら3ヶ月ぐらいこいつのバリエーションだけでバトオペのアプデ回せるぐらいないか? - 名無しさん (2025-03-02 11:12:49)
AoZのバリエーションは本当にやたら多いからねえ…… - 名無しさん (2025-03-02 14:07:21)
マップ選べば最強なんだけど役に立たないマップで出して悠長なフルコンしてる内に狩られるの多いから結局ナーフされなかったなと。ぶっちゃけ射撃が壊滅的でも味方と回遊魚の如く動いてればなんとかなるんだけど、そういう状況で細かく多面警戒出来ない人程軍事や補給で即ピックして鴨撃ちにされてるわ。 - 名無しさん (2025-02-15 07:34:24)
レベル2が出たんだがやれるのかこいつ - 名無しさん (2025-02-08 20:29:44)
レベル1とやる事は変わんないけど強襲側の性能がだいぶ上がるから自衛出来ないとどの支援でも餌、耐久高めマニュ貫通武装変形とまだやれる方 - 名無しさん (2025-02-11 17:06:39)
ネティクスのおかげで500で地雷になったね - 名無しさん (2024-11-28 10:14:10)
プロトZ登場まではイキイキしてたよ。 - 名無しさん (2024-11-28 10:17:35)
500支援はネティクス、ウーンドも含めてプロトXの餌でしかない(割とマジ - 名無しさん (2024-11-28 18:04:36)
まあ本来強襲は支援を狩るためのものなのに支援に負けてやつらが情け無さすぎるよな - 名無しさん (2024-12-08 13:28:06)
むしろネティクスは何のアドバンテージがあって出すんだ?蓄積がとれないからマニュ抜けず自衛がやりづらいしウーンドで対面してても何ら脅威を感じないし - 名無しさん (2024-12-16 01:26:44)
レベル2から何故か出会った時の不快度増すんだよなぁ…多分使ってた対面さんが上手いんだろうけどありゃもう2度とタイマンしたくねぇ、強襲であそこまで支援にボコされたのも久しぶりだわ、と言うかそろそろリサチケ落ちしてくれ、俺もウーンドウォート好きなんだよみてて使いたいって思える機体の一つなんや - 名無しさん (2024-11-16 05:19:06)
月間任務にあるからあと3ヶ月待ちなされ。ちな個人的には500にはロトとかいう強襲顔面トランザムライザーするレベルの機体もおるからまだ可愛いと思ってる - 名無しさん (2024-11-16 16:43:39)
月間ログボの間違いです↑ - 名無しさん (2024-11-16 16:44:51)
なんでだろう。愛機との相性ですかね? - 名無しさん (2024-11-23 19:28:46)
個人的には450の方が動きやすい。フルアーマーアレックスの相手はできるけど、ロトの相手は無理なので。強襲も、ドルメルとかは潰せるけど、夜鹿とかきつい - 名無しさん (2024-11-23 19:30:59)
同じ意見ですわ。 - 名無しさん (2024-11-30 13:55:58)
うーむ、難しい。火力リソースが完全に格闘依存だから前に出たいけど、怖いな - 名無しさん (2024-11-15 13:39:04)
華奢な見た目に反して・・・体力多いな - 名無しさん (2024-11-05 07:32:54)
プロトZが蔓延る今のコスト500環境で1番信頼出来る機体 - 名無しさん (2024-10-20 17:02:35)
出来ねーよ。対プロトZ想定で、射撃で止められる蓄積で止められるクローはガードされる、加えて複数出てくるから信頼も信用も無い利敵レベルだわ - 名無しさん (2024-10-21 20:00:35)
すぐ利敵利敵言う奴で上手いやつ見たことない - 名無しさん (2024-11-07 15:44:32)
マジで、何が利敵なのかわからん笑 - 名無しさん (2024-11-23 19:26:48)
支援出すのがじゃない?当時はそういう環境だったし。耐実も低いし前に出る機体なので交戦回数も多くなるから、それだったら後ろ寄りの機体が嬉しいわ。 - 名無しさん (2024-11-25 01:28:03)
プロトZといいハイゴといい、仮想敵がどれも実弾持ちで接近戦強い機体だからな…格闘する機体より支援然とした遠距離機体の方が環境に合ってると思う。 - 名無しさん (2024-10-29 21:40:40)
比較的マシなコイツですらプロトZ相手だと紙なんですわ。初撃でワンチャン汎用を飛ばせるホワイトの方が環境にはあってる、それでも不利な博打だけど - 名無しさん (2024-10-30 06:50:06)
正直どれだしてもしんどいから出してくれるんなら何でもいいわ。個人的にはイフ家のジャミングで観測とレーダー潰されるのがウザいからアンチジャミングもちのガンナーとかマーキングできる試作ゼロとかも有難い。 - 名無しさん (2024-10-30 11:16:54)
ガンナーとか冗談だよな - 名無しさん (2024-12-20 04:19:13)
500環境だとロトかウーンドウォートくらいしか出せねぇ気がする、使う人によっちゃ変わるだろうが下手な俺からすると1番信頼できるって言うのは賛成だわ - 名無しさん (2024-11-02 03:28:04)
こいつがなぜいまだに許されてるのか分からん。 - 名無しさん (2024-10-17 13:56:03)
貫通効果着き長距離ライフル、飛ぶ格闘、2種格闘、強噴に変形、ビームに対しての盾。未だに性能盛りすぎだと思うし出せば大体勝てる。 - 名無しさん (2024-10-09 00:53:50)
lv1拡張済みだと複合フレA、複合装甲C、スぺフレ、燃焼効率補助でピッタリだな - 名無しさん (2024-10-08 00:55:44)
リサチケ落ちしないですね。最近は実装から1年くらいでは落ちないようになりました? - 名無しさん (2024-10-04 20:58:34)
こればかりは運絵にさじ加減としか言えない 順当に約1年もあれば1年半以上掛かった機体もある - 名無しさん (2024-10-04 22:04:40)
運営の - 名無しさん (2024-10-04 22:05:09)
実装時期近い水ドミが先月、ブルGグールが今月プレボ落ちするのでもしかしたら来月辺りプレボ落ち〜の1ヶ月後位にリサチケ落ちかもですね - 名無しさん (2024-10-05 01:15:19)
レベル1で新型耐実と耐実5積んでるけどすべてに対してまあまあ硬くて安心感ある、他を伸ばすのを諦めてるので最良の選択肢ではないと思わんでもないんだけど - 名無しさん (2024-09-28 15:04:04)
私なら短所を補うより長所を伸ばしますね。結局、支援に望まれるのは「実弾に耐性あります」より敵汎用を圧倒する火力なのよね。敵支援より自支援の火力が劣るとダメージレースでキツい - 名無しさん (2024-10-02 18:08:23)
短所長所以前に中スロなんて装甲か新型フレ1くらいしか埋め候補無いんだし無難にコスパいい耐弾4か5積んどくのがいいんじゃないのか? - 名無しさん (2024-10-02 19:32:19)
この機体では長所派。これは人によって考え方が違うからハッキリとどちらが良いのかは言えないが短所の耐実カバー、火力盛りを両方組んでるが500コスト以下は防御より火力を伸ばす方針にしてるから耐実上げずに、射撃格闘上げれるだけ上げて運用してることが最近は多い(射撃48格闘56の脳筋カスパ) 仮にイフJでなど汎用組から受けても得意兵科の火力で倍返しでペイする安易な運用方法だけども。550以上になると防御を軸に余ったところで火力や長所を組むかな。 - 名無しさん (2024-10-02 20:07:07)
さすがに耐実0でイフJと撃ち合いたくないな。有利兵科だろうとアイツの火力を甘く見ない方がいい。 - 名無しさん (2024-10-08 02:06:46)
グール対面にいたら失神してそう - 名無しさん (2024-10-02 20:26:31)
俺は最良だと思うよ。どの機体も結局火力かスラ盛りになる中で両方とも最低限単騎でもカバーできる数値はあるから、敵の編成みたいにどうしようもない要素を潰せるのは数乗る中で安定して結果を積み重ねれると思う - 名無しさん (2024-10-03 04:01:34)
長所伸ばすって言ってる火力盛りの人って中スロ何積んでるの? - 名無しさん (2024-10-03 12:52:28)
確か複合A、射プロ2、格プロ1、噴射3、燃焼効率補助、凄くアシハヤだったかな。射撃補正が48、スピード140、旋回71、そしてスラ関連を特化させてますね。特に燃焼効率が仕事する。支援は初期スラの消費多いので恩恵が大きい - 1枝 (2024-10-03 15:15:09)
結局支援としてはオールラウンダー…つーか変形武装から格闘まで混ぜないと最大火力ではないから、前に出る分の事故率減らすのは最良だと思うけどなぁ…ただどう組むにしろ、何らかのスラカスパは欲しいような気がする お互いの編成的に迎撃だけで済む試合ならなくてもいいか?位の微妙な所だけど - 名無しさん (2024-10-03 16:06:23)
イフj痛すぎてもうダメだな。支援なのにどうなってんねん - 名無しさん (2024-09-18 12:06:07)
もうダメって言うか、そりゃ対策しないからダメなんだろ。耐実盛りは基本よ。 - 名無しさん (2024-09-18 16:09:30)
味方の編成がステルス強襲と射撃汎用ばかりの時はこいつ一択かな。守って貰えない以上はこいつの自衛力が頼りになる - 名無しさん (2024-08-26 23:59:52)
敵に実弾持ちがいないことを祈らないと無理では?格闘系とビーム系の強襲に対しての自衛力はあるけど実弾系の強襲汎用支援のどれかが来たら何もできない。 - 名無しさん (2024-09-18 15:34:17)
耐実5積んどけばええやん。LV1でもスロット解放してれば耐実補強しつつ格プロLV4と強化フレームLV4&LV5も積めるし余裕やろ - 名無しさん (2024-09-19 00:11:28)
立ち回り教えてくれ - 名無しさん (2024-08-24 23:04:54)
取り敢えずメイン→アンカー→ブレード下→殴りN→ブレードN詰められたらコレ、援護するならメイン→バルカン→サイクル(偶にアンカーでも)アンカーが判定デカいからFF注意、あと静止攻撃だからそこも気を付けて使えば働けると思う、廃墟都市とかなら行けるんじゃ無いかな入り組んでて支援機に有利だと思うでもステルスとジャミング注意して、すぐ56されるこんなかな - 名無しさん (2024-11-02 03:33:52)
補足、前線の少し後ろに貼っておくと良き、味方汎用と動くのも忘れずに - 名無しさん (2024-11-02 03:35:44)
オススメのカスパ教えてください - 名無しさん (2024-08-17 23:58:35)
オススメかどうかはわからんけどLV1フルハン済みで複合A、スぺフレ3、射プロ4、格プロ4+1、格闘特化、気休めとスロ埋めで耐実1にAD-DCS。何積んでもクロー&格闘振れば火力は出るし普通に活躍できるので、アシハヤとか耐実メインに積んでもえーかもしれん - 名無しさん (2024-08-18 09:22:49)
スゴアシ、複合B、新型フレーム1に、射プロ格プロかな。450,500どちらも。実弾防御とかHP増やしても、格闘強襲に絡まれたら即死するし、ビームが多いと生き残りすぎるから潔く火力に振ってる - 名無しさん (2024-09-09 16:46:43)
強いけど実弾がほんと痛いよ・・・対面のロトにボロボロにされる - 名無しさん (2024-08-07 23:17:59)
おとなしくレベル1乗ろうや… - 名無しさん (2024-08-10 23:54:55)
450が特にビームに偏ってるけど500は追撃向けの実弾増えてくるからつらくない?と思うわ - 名無しさん (2024-08-13 00:06:12)
対実弾5積め - 名無しさん (2024-09-15 22:22:04)
ガッツリ射撃戦なるマップで一方的に対面支援に撃たれたり、じゃあ接近戦なら最強かと言うとホバー格闘でFFマシンになるしで上下ブレ幅が特に顕著って認識。 - 名無しさん (2024-08-05 06:33:29)
ホバー格闘でFFなんてするかね - 名無しさん (2024-09-25 02:00:50)
クローが意外と伸びる分射程に甘えると途端に当たらなくなるからなるべく前出た方が良いけど、出過ぎると落とされるから距離感掴めないと途端に操作難度爆上がりしそうな気がする。自分は性能に振り回されてるのでTR-6ジムII実装されたらそっち乗りますね(白目) - 名無しさん (2024-08-04 11:37:11)
グールに無理に反撃するよりさっさと逃げたほうがいいですよ。あの機体は他の強襲と違い、ガードすることで汎用にすら十分を超えるダメージが出るようになるので、支援がその機会を与えるのは利敵行為に等しい - 名無しさん (2024-08-03 14:12:02)
コイツこの性能でこの攻撃補正合計値は無いだろ…… - 名無しさん (2024-07-31 01:37:01)
はやくリサチケおちしてぇ〜私の推しなの〜(泣) - 名無しさん (2024-07-30 09:42:00)
ようやく乗れたけどクローとのび~る2種格闘が強いな、結構でかいのに細身高速だからか狙われないのが意外ね - 名無しさん (2024-07-28 22:17:05)
もうコイツ使いやす過ぎてレベル4までコスト違いで実装して欲しい。自衛力高すぎてストレスフリーだわ。 - 名無しさん (2024-07-16 20:31:15)
味方最高に馬鹿で草 - 名無しさん (2024-07-15 21:53:00)
はいはいおじいちゃん、愚痴は以下略 - 名無しさん (2024-07-15 22:11:22)
最初はダメージも全くでなかったけどクロー意識するとぜんぜんかわってきたわ - 名無しさん (2024-07-15 19:16:11)
〇〇の一つ覚えみたいにこれ即決奴、煽りチャット連呼多すぎ。特に宇宙でこれはメリット無いやん(笑) - 名無しさん (2024-07-09 11:50:48)
はいはいおじいちゃん、愚痴は愚痴板ですよ?さ、あっちいきましょうね - 名無しさん (2024-07-09 16:02:04)
やめたれwAoZ信者は攻撃性が高いバカしかいないからしゃーないw - 名無しさん (2024-07-14 03:22:29)
宇宙だとブーストに余裕があるから、むしろ乗りやすいが… - 名無しさん (2024-09-09 16:49:34)
アナザーでもこんな奇形そうはいないけどUC信さんはこういうのが好きなんだ - 名無しさん (2024-06-30 16:14:16)
(´;ω;`)なんで・・・なんでそんな事言うの・・・? - 名無しさん (2024-07-02 02:05:13)
個人的には背中にたくさん積むよりすきやで - 名無しさん (2024-07-02 02:49:53)
言う程奇形かね?まぁそれは置いといて、カッコいいと思うぞ俺は。あと好きな人も居るんだし貶す様な言い方は辞めといた方が良いぞ - 名無しさん (2024-07-03 11:10:09)
そも奇形比べで言うなら諸々定まってないシリーズ序盤とか出まくってるからなあ…元からジオン水泳部だのティターンズ可変MSだの異形が許容されてる世界で不思議な事はないのだな …それはそれとして、この木はボコされて関係ない事で貶してるだけの阿呆だろうけど - 名無しさん (2024-07-03 12:26:24)
アクシズ機体だってかなりの奇形だからね。そもそも1st.Z.ZZで奇形出まくってる上に、アナザーでも奇形MSはいっぱいいる。それなのにこの機体にだけ言及してるのは...まあ緑枝の言う通りだろうね。 - 名無しさん (2024-07-03 15:01:09)
奇形っていうかこいつ自体大型MSのコアで単体で運用想定されてない代物だからなあ。バトオペオリジナルで自立できてるけど本来重力下で歩行できない機体だし - 名無しさん (2024-07-26 07:49:21)
四肢が普通ある時点でそんなに奇形には見えんな……カプールとかハイゴのほうがよっぽど奇形じゃろ - 名無しさん (2024-07-03 15:33:38)
ウーンドウォートはありとあらゆるMSになれる可変MS型の巨大なコアファイターみたいなもんだから実際割と奇形というか変わり種。胴体もコアファイターの近縁にあたるモビルポッドそのものだから一般MSでは胴体に搭載されてるジェネレーターが両脚とケツに合計三基搭載されてる - 名無しさん (2024-07-03 16:22:58)
木主の言い方は悪いけど、実際この機体はほぼアナザーみたいな見た目してるのに、この機体は絶賛して見た目とか世界観だけでバトオペのアナザー参戦を拒否してるヤツはどうかと思う。 - 名無しさん (2024-07-09 16:22:34)
そう言える程アナザーの外見か?他の可変機と見比べても全然uc間あるが... - 名無しさん (2024-09-10 00:36:40)
見た目でどうこう言ってる時点で論点が違うんよ。バトオペ2は宇宙世紀を題材にしたゲームである以上、宇宙世紀の機体かどうかが一番重要視されなくてはいけない部分なんよ - 名無しさん (2024-09-16 14:04:23)
効いちゃってる人落ち着いて^^;強い言葉を使うほど図星なの透けちゃうからめっだよ(笑) - 名無しさん (2024-07-14 03:26:39)
メタスとかアッシマーとかの系譜だから。好きな人はたまらん。丸っこい可愛いさに反して凶悪なクロー携えてるのも良い。ポケモンで言うとクチートみたいなベクトルの良いデザイン。ホンマ好き。 - 名無しさん (2024-07-14 06:32:43)
イフリートイェーガーが良く出てくるようになってからきつく感じる。遠くから狙撃されたりショットガンで脚部を折ってくるし… - 名無しさん (2024-06-12 19:02:31)
イフイェは責任とってこいつを押さえないといけない - 名無しさん (2024-06-12 21:41:19)
耐実4または5を盛るようにはなったわ。ただもともとのステや改修リストの内容が優秀だったり耐実カスパがコスパよくなったから全然おつりが来るレベル - 名無しさん (2024-06-23 14:02:07)
耐実つめば怖くない上に向こうは停止撃ちだから逆にカモや。フルチャ当ててどっちが環境か分からせてやれ。 - 名無しさん (2024-07-14 06:35:27)
lv2ちょこちょこ見るけどやれるのかな - 名無し (2024-06-05 12:26:21)
全然見ない機体もいて、ちょこちょこ見ない機体もいる。と言うことは全然見ない機体よりは上でしょう。当然よく見る機体よりは下という判断でいいんでないでしょうか。自分で使って判断するのが一番だけど多分持ってないと思うので - 名無しさん (2024-06-05 18:41:35)
使ってる身からすると普通に乗れる。なんなら最近の450だと汎用の実弾が強くて結構やられるけど、500は環境がビーム寄りだからこっちのほうが快適なこともある。 - 名無しさん (2024-06-24 13:02:01)
どんどん実弾カスパが安くなってビームとの差が開きまくってるから対実0がデメリットになってない - 名無しさん (2024-06-02 23:48:36)
素のHP高くてデメリットって感じしないんだよね、足も速いからそんなに当たることもないし - 名無しさん (2024-06-03 00:04:35)
こいつとイフjのせいで45強襲が泣いています クローまじで強い - 名無しさん (2024-05-30 12:11:46)
特に450だとジェシカみたいな遠距離から圧かけれる強襲機が居ないのも追い風だよね。近づけなきゃぶちのめせないのに近づいたらぶちのめされる…… - 名無しさん (2024-05-30 12:35:53)
複合グールぐらいしかいない - 名無しさん (2024-06-01 23:37:52)
イフイエを強襲に変更すればいいと思います! - 名無しさん (2024-05-30 13:16:27)
よろけとった後ってブレードと打撃どっちでダウン取るのがおすすめ? - 名無しさん (2024-05-24 09:42:00)
キック ブレードなら追撃入る可能性があるけどキックはほぼ入らない - 名無しさん (2024-05-24 09:50:48)
周囲に余裕あるならnブレードから打撃下 即寝かせも切り替え早い打撃 打撃が追撃に向いてないから寝かせる以外難しい - 名無しさん (2024-05-29 01:14:44)
素直にリーチの長いブレ下じゃない?なんだかんだ差し込みやすいしなによりブレ下二回打撃下を入れた方がコンボ火力が段違いに高くなるよ - 名無しさん (2024-05-30 10:03:09)
廃墟とか狭い通路はタイマンなら得意だけど乱戦になるとクローや意外に判定広い下格が味方に当たるからダメだな - 名無しさん (2024-05-12 20:53:17)
Iフィールドの説明欄に転倒攻撃80ってあるけど、転倒効果のあるビーム射撃ってあるの? - 名無しさん (2024-05-11 23:53:26)
ス キ ウ レ - 名無しさん (2024-05-12 00:27:50)
宇宙の支援砲撃も転倒効果あったっけ?(そもそもビーム属性かも謎だけど - 名無しさん (2024-05-12 01:21:16)
wiki確認したら、ちゃんと支援砲撃にも属性あるっぽい(地上実弾・宇宙ビーム) - 名無しさん (2024-05-12 02:32:34)
完全に存在忘れてたわ笑 ありがとう - 名無しさん (2024-05-12 02:28:35)
復帰して久々に使ってみたけど、実装されて半年以上たった今でもまだまだ現役で戦えるな・・・と言ってもこのコスト帯は機体の変化が少ないせいで対応も限られちゃってるんだと思うけど - 名無しさん (2024-05-07 20:47:37)
対実装甲のスロット数が減った恩恵を一番受けてるのはコイツだろう。スロットが空いたお陰で火力をさらに盛れたぜ。 - 名無しさん (2024-04-26 22:06:28)
クローは格闘兵装だしロッドと同じで高バラ適用でよくね?って実装初期から話題になってたけどこれ高バラ適用にしなかったのほんと英断だと思うわ 支援が後ろスラで逃げながらマニュ受け出来ないよろけぶっ込んでくるとか冷静に考えて糞でしょ - 名無しさん (2024-04-23 16:06:33)
高バラ適用されてたら、バランスぶっ壊れるな… - 名無しさん (2024-05-01 08:48:58)
クローがバタフライエッジの上位みたいな武器なのにリロが早過ぎる - 名無しさん (2024-04-21 14:29:40)
450強襲に乗るならコイツのクローには絶対慣れておいた方がいいよね。逆にコイツ使って自衛するならクローは決め球として扱った方がいい - 名無しさん (2024-04-22 01:58:05)
回避無い強襲はカモだけど近づいてこないグールが鬱陶しいな ミサイルと燃焼で気がつくと耐久ごっそり減ってる - 名無しさん (2024-04-21 06:46:43)
クローでマニュでも何でも止めて、キック→射撃→ブレードで出せるダメージがエグくて、強制噴射といい支援機が格闘戦で出していい火力じゃネーゾと思う。強襲用スキルを支援機も実装!とか強制噴射をスラ量貧しく実装されたハンマハンマを思い出してしまう - 名無しさん (2024-04-20 15:18:01)
射撃強襲がいるようにコイツは格闘支援機だぞ。あと厳密には衝撃吸収持ちはクローで止められないから何でもはない - 名無しさん (2024-04-21 08:56:17)
あとフライトも止まらないねたしか - 名無しさん (2024-04-21 23:25:12)
どっちのスキルでも、持ったMS出てこないから知らん。グフフでメタれるとも聞かないしな。 - 名無しさん (2024-04-28 13:35:03)
水中適正付けての軍港MAPは、水中なんちゃって空プロlv2とOH回復上昇で他MAPより使いやすくなるのでは? - 名無しさん (2024-03-31 21:34:06)
水中って変形解除されなかったっけ? - 名無しさん (2024-04-20 15:13:05)
解除されるのはフライト及びバウンドドックのみだったと思う。 - 名無しさん (2024-04-20 19:09:35)
素の機動力高いから、適正無くても宇宙いけるな。ブーライの射程は長いし、三次元戦闘になってブレードの引っかけ能力も際立つし、変形ビームは火力高いから変形もそんなに腐らないし、クローはやっぱり強い。 - 名無しさん (2024-03-31 00:43:35)
もしかして敵にコイツいたら3パワのマシンガン擦った方がいいのかな - 名無しさん (2024-03-11 20:34:56)
カスパ次第で耐実をカバーできるからささっとヨロケ下入れて孤立させるのがオススメ - 名無しさん (2024-03-11 20:40:19)
汎用でマシ撃つより味方強襲援護して連れてきた方がいいぞ - 名無しさん (2024-03-18 23:30:15)
峡谷適正はないな 支援2枠目としてはアリだと感じる - 名無しさん (2024-03-07 21:56:50)
峡谷で活躍してるのは見た事ないな 回避の無いホバーは起伏活かすの向いてない - 名無しさん (2024-03-19 03:38:41)
実弾ほんと痛いな... ピクシーのマシンガンでも普通に痛いな... - 名無しさん (2024-03-03 03:48:06)
クローの判定広すぎ - 名無しさん (2024-03-02 12:27:46)
ブレードの射程せめて100mにしてほしいなぁ。回避無い強襲はハメコンされて悲しみしかない - 名無しさん (2024-03-02 01:59:31)
クロウだった - 名無しさん (2024-03-02 03:01:21)
ブレードの射程100mはちと見てみたいけど まぁ強襲で相手するなら止められる前にはめてしまうのがいいだろうなぁ 450で強襲なんて乗りたくないけど - 名無しさん (2024-05-21 16:25:10)
LV2でもTR-5、高ケン、ドゥーエみたいなマニュ汎を簡単に止められるのがデカい。一応シュツガル、サイコザクmk2も止まるけど、すぐ逃げないと逝けるな。でも耐格盛りやすいから連中のワンコン耐えたりする。 - 名無しさん (2024-02-29 08:20:07)
みんなはカスパどうしてる?450は複合A、格4,3,2、射4,1 新型フレーム1、強化フレーム1で、500は複合B、格4,2、射4,2、スペース3、新型1なのだけど、いまいちわからん。 - 名無しさん (2024-02-28 00:52:17)
自分は全LVで脚2、複合フレームB、複合装甲Cは入れてるかな。余りはスペフレやら射補やら。 - 名無しさん (2024-02-29 08:26:57)
6・6の墜落とか軍事基地で相手の支援3枚で強襲が自分だけの時に支援を頼む言われてもどうすることもできない・・・ - 名無しさん (2024-02-25 23:45:23)
それウーンドちゃん板に合う話?読み手が情報補完しなきゃならない内容なんだけど。 - 名無しさん (2024-02-27 01:18:55)
コイツに関してだけは格闘複合フレームとっておけば良かったと後悔してる。絶対強いだろ。 - 名無しさん (2024-02-17 17:28:06)
ビームは弾かれる可能性あるから名前忘れたけど白くって粘っこい固定兵装ぶっかけられるらしいな 変形も数秒阻止できるらしい - 名無しさん (2024-02-14 14:52:38)
450だとソレ出せる機体ぱっと出てこない - 名無しさん (2024-02-15 20:36:22)
ウーンドウォートの蹴り範囲が広すぎないか? - 名無しさん (2024-02-11 22:13:51)
蹴りよりもブレイドのN格範囲の方がばけもん - 名無しさん (2024-02-13 21:17:26)
足速い支援機にハズレ無しだな。あとメインビーライよりクローにしてるときの方が右半分覆ってくれるからビーム吸ってくれやすい気がする - 名無しさん (2024-02-09 14:09:21)
500でピクシー使って殴ってたんだけど、N下決めても半分も減ってない奴がいて困惑した。改めてみると実弾捨てた残り二つの装甲ガン振り+近スロ多いから高レベル格闘装甲詰めるので、耐格40越え、オバチュ系含めれば下手したら50越えの格闘軽減率なるせいか・・・と一人納得だよ - 名無しさん (2024-02-07 23:48:21)
ブレード下やっぱりジャルム下格ばりに胡散臭いなこれ。ピクシーや黒ライダーの下格突進モーションすら一方的にナギ倒せるんだけど?ラグなのか発生勝ちなのか - 名無しさん (2024-02-04 22:01:26)
ピクシーやブラックライダーのダガー系モーションはN格が速いだけで下格は発生遅いからな。おまけにN格も発生は速いけど判定時間も短いからパリィ決めるように上手い具合に振らんと負ける - 名無しさん (2024-02-05 02:02:01)
リーチ勝ちって言うのが一番近いかも。両機が格闘を振り合った際に格闘判定自体が接触せず、かつ相手の当たり判定に対して自分の格闘判定の方が先にヒットしていれば、相手の格闘判定力の方が上であろうとダメージとリアクションを付与できる。リーチが長い武器での突きや横は特に有効。 - 名無しさん (2024-02-08 16:26:32)
敵強襲機の格闘中に横や後ろから中判定で殴ってもたまにダメ0でよろけとかもない時あるからよくわからん - 名無しさん (2024-02-08 17:06:30)
強襲で対峙すると確かに厄介だけどこいつ自身使ってみるとそんなに簡単でもない。450最強支援だとは思うし強襲も辛いけど汎用でも触れればがっつり削れるくらいに脆いし敵でも味方でもそこまで気にならんなぁ - 名無しさん (2024-02-04 20:30:20)
こいつに射撃ペチペチ以外でタイマン勝てる450って居ますかね?....デュエルで遊んでたんですけどクローが強すぎた - 名無しさん (2024-02-04 10:30:53)
チョバックスかグールでガードするしかないのでは - 名無しさん (2024-02-04 17:47:54)
発射タイミング読みやすいから噴射の切り返しで避けれたりする それ読みの停止フェイントかけられたら死 - 名無しさん (2024-02-04 18:03:47)
タイマンならネロトレの蓄積活かしたビーバルで突撃してヨロケ狙いつつ一気に距離詰めて格闘とか? - 名無しさん (2024-02-04 18:39:54)
あとはドワッジでグレ→バズ→胸チラで強引に距離詰めて格闘コンボとか - 名無しさん (2024-02-04 18:43:16)
スプレットよくシールドブースターに吸われるから注意 - 名無しさん (2024-02-05 01:38:50)
グールはメタ性能してます、ネロトレも普通に狩れます - 名無しさん (2024-02-06 00:38:50)
最強自衛型が自在に飛び回る壊れっぷり 強襲選びの幅が狭い - 名無しさん (2024-02-03 00:55:21)
500で見かけたけど、TR-5やらガザGやらジェシカやらがポンポン蓄積取ってくるからめっちゃやりにくそうだったな…… - 名無しさん (2024-01-31 07:34:48)
北極ならまぁ、エンゲージゼロが文字通り飛んでくるから高台居ても安心はできないけど - 名無しさん (2024-01-31 08:52:54)
Lv1下方してLv2をLv1同値に引き下げしてやっとぶっ壊れから強機体になれるスペック - 名無しさん (2024-01-28 10:09:48)
ジェシカ乗ってる時対面にいたんだけどフェダライフルチャで簡単に落とせた というか500強襲って450強襲と比べて明確に射撃能力上がるから多分キツいんじゃない? - 名無しさん (2024-01-27 21:31:03)
わりと乗ってるけど、ジェシカに弱すぎる。技量が同程度なら逃げる。 - 名無しさん (2024-02-09 02:14:55)
未所持なのでLv2のデータ募集中 - keasemo (2024-01-25 21:59:28)
引けたので、追加しておきました。 - 名無しさん (2024-01-26 17:29:44)
450を本格的にやりたい人は引け lv2は500コストに空飛べる強襲機が来ちゃったからマジで分からん lv1より耐実をそこまで意識しなくていいだろうけど... - 名無しさん (2024-01-25 16:45:38)
Lv2と同チームしたけど、実弾耐性の穴は気にしなくて良くても500メイン強襲の鹿V達のフェダーとかティターニアが同等の最大射程・そこそこの火力で蓄積掛けてくるからキツそう…少なくとも450程には跳ねてなかったなあ - 名無しさん (2024-01-25 22:48:08)
500になると450で有利取れてた汎用も基本的に蓄積武装持ってる上でコンボの火力高めになってくるからキツそう、あと実弾武装持ちの支援も多いってのも - 名無しさん (2024-01-26 02:57:46)
500どうですか? - 名無しさん (2024-01-25 16:15:16)
強化途中なのもあるが、450ほど快適じゃないな。プロとスタークジェガンのミサイルとか喰らうと瀕死だし。 - 名無しさん (2024-01-26 21:27:57)
強さの八割位をクローが支えてる、この手の兵装にしては射程もあるしリロードも早い - 名無しさん (2024-01-25 11:09:48)
9割9部無いと思うんだけどグールのせいで被撃墜多いから強化とかされたらどうする?俺泣くよ(色んな意味で) - 名無しさん (2024-01-25 05:58:11)
敵が二強襲でも与ダメ安定して8~9万出るんだもんな。強襲一機だったら10万出る。安定してさらっと出してるのがほんとバケモンだと思うわ。相手からしたらクソゲーやで - 名無しさん (2024-01-17 04:35:18)
二強襲より一ヒルドルブが怖いんだよなあ、鈍足ホバーで緊急回避無いでハメコン10割確定 - 名無しさん (2024-01-20 13:03:21)
よろけ拘束からは抜け出せないので、前線にいるのにちょっとハメると強襲のおやつ - 名無しさん (2024-01-07 15:21:50)
二種格闘でマニューバ無効長距離高速アンカーを持ち、高威力長射程ビームに、変形もできてなおかつ変形中のビームも強いときて、高耐久ですと。当たってみて使ってみたが本当バケモンやなと思った。そらあ強襲機で倒せない訳だわ。 - 名無しさん (2024-01-06 21:45:20)
下下下が間に合わない。切り替えが遅いのか下下で終わってしまう。何かコツある? - 名無しさん (2024-01-02 23:57:57)
1発目の下格を出の終わり際で当てる様にすれば間に合うよ。出出しで当てるとブーキャンまでの時間タイムロスになるから - 名無しさん (2024-01-03 21:31:45)
自分はコンボやってもスカる事のが多いから安牌でキック下ブレード下の2連で諦めた。敵がデブなら下下下コンボ当たりやすいから狙ったりするけど - 名無しさん (2024-01-04 02:34:11)
来月辺りに来るかな〜 - 名無しさん (2024-01-02 23:48:15)
耐実の低さが弱点に見えるけど実際は実弾射撃で削ってくる強襲が少なかったりHPが45支援でもゾックに次いで高いから弱点っぽくないんだよな、さらに足回りもそこら辺の600支援より優れてるし - 名無しさん (2023-12-27 16:07:08)
そう言う意味でも強襲機が相手するやつじゃないんだよな。こいつと同じぐらいの射程の実弾持ちがいる汎用や支援で殴るほうがよっぽど倒しやすい - 名無しさん (2023-12-27 16:15:46)
グールミサと高ガルαニドミサくらいなもんだよな - 名無しさん (2023-12-27 17:35:44)
高レベだとBD二号機の有線ミサとかもあるけどメジャーかどうかと言われたらまぁね - 名無しさん (2023-12-27 18:06:22)
グフフがちょっとだけ怖い唯一の機体だけどグフフはすべての機体に弱いので何も関係ないのである - 名無しさん (2023-12-25 23:39:28)
グフフ強化きましたね - 名無しさん (2024-02-28 10:32:45)
バズの発射間隔で当てやすくて格闘判定の爪出されるのは嫌だな 判定勝ちさせてよ - 名無しさん (2023-12-25 01:51:05)
ウーンド対策を強襲でしようとするとステルス闇討ちぐらいしかないからやめといたほうがいい。こいつ自身前に出てくる支援だから射撃汎用・支援で対抗する方が楽。強襲はこいつ以外を対応してもらおう - 名無しさん (2023-12-25 01:06:14)
原作未読勢だからあんまり強く言えんのやけど、コイツこの機体構成で地上戦できるならジオングとかも地上戦出してよくね? - 名無しさん (2023-12-25 00:44:34)
脚のこと言ってんならひっくり返らないように爪でるよ - 名無しさん (2023-12-25 01:40:18)
クローの判定デカすぎじゃね - 名無しさん (2023-12-24 23:42:12)
なんなら盾持ってる奴はクローのおやつだからな… - 名無しさん (2023-12-25 00:58:23)
クローが展開された状態の時は真横にスラ移動をすると避けやすいから強襲乗りはオススメ。 - 名無しさん (2023-12-24 23:05:27)
他の支援出したときは汎用にまでかもられちゃうのだけど、この子だけは十中八九満足した立ち回りも出来て勝ててしまうから私にとっちゃレート維持の救世主のような存在。こんな使い心地の支援機って他にいないんですかね?前線随伴して戦ってる感じなのですけど - 名無しさん (2023-12-24 21:53:03)
これめちゃくちゃヤバイと思うんだけど、いつまで経っても弱体化も他支援の強化もこないのはなんなんだろうな。 - 名無しさん (2023-12-20 20:42:59)
と思ったけどまだ4か月弱しか経ってないか……。マジでこいつしかいなくてうんざりするけど、他の450支援がある程度マシになるまで最低でも半年はかかるのかなあ - 名無しさん (2023-12-20 20:44:44)
450環境が悪い。強襲が近距離過多で射撃型は貧弱なのが多いからどうしようもない - 名無しさん (2023-12-20 23:09:41)
真面目に検討した結果、候補に上がるのがG3、デザゲル、lv2デュラハンという戦争博物館。フェダーインライフル持ってる奴なんかAOZ辺りにおらんのかと言いたくなる。 - 名無しさん (2023-12-25 00:01:22)
アクアバーザムがバハルライフルっていうフェダーインライフルにハープーン付いた奴持ってるけど、実装されるか分からんしコスト帯が合うと思えん… - 名無しさん (2023-12-25 01:00:36)
まあ頭1個抜けた対応力はあるけど他支援の強化て…ハイキャもネモカノンもガゾガンも普通に息してるんですけど?ってなるんだが - 名無しさん (2023-12-20 23:28:07)
ぶっちゃけ一部を除いて強襲が死んでるだけだからな…こいつ自体は前に出る支援だから死にやすくはあるし - 名無しさん (2023-12-20 23:34:20)
確かにこいつは頭抜けて強いと思うけど、ハイキャやらネモカノンが後ろにいたら450の強襲で詰めるのまあキツイよな - 名無しさん (2023-12-21 12:21:06)
汎用の腕による気もする - 名無しさん (2024-01-15 02:37:21)
こいつ450にいていい性能してないからな…弱体化か500送りにしてやっと適正レベル - 名無しさん (2023-12-18 03:39:10)
泣いてるドルメルもいるんですよ! - 名無しさん (2023-12-18 06:32:22)
ドルメル絶対倒すマンだからな… - 名無しさん (2023-12-18 13:27:48)
汎用より相手しやすい、まであるからな・・・・ - 名無しさん (2023-12-18 19:02:39)
ドルメルくんタイマンで一切勝てる要素ないから奇襲するしかないんだけどそれならドルメル君じゃなくていいよねって言われる - 名無しさん (2023-12-18 19:25:06)
中距離だとドルメルの兵装がビーム主体なのもあって全然削れん。かと言ってマニュ効かせて近づきたくとも爪を飛ばしてくるからな… - 名無しさん (2023-12-22 09:09:34)
出たから使ってみたんだけど擬似アンカーはあるし格闘どっちも死ぬほど伸びるしなんなんやこいつ - 名無しさん (2023-12-17 13:37:11)
持ってない強襲いるのに耐爆機構持ってるのはすごいなと思った いやたしかに格闘機だから必要なんだけどさ - 名無しさん (2023-12-11 15:52:09)
コスト上の格闘型の強襲でも持ってないの居るのだが!おかしい - 名無しさん (2023-12-17 13:18:33)
武装もそうなんだけど旋回まで含めた足回りも600~650相当並に盛られてるのマジでイかれてる - 名無しさん (2023-12-06 08:51:24)
ハメられる前の対処法、距離を詰めるとだいたい初手クローを狙って来るので誘って撃たせる・被弾してもその後の継続からのハメにならない位置取り(ホバー機なので細かい挙動が苦手なため)を取ること。強制噴射が無い・スラ撃ち(即よろけ)が出来ない機体は、不意をつかない限りは良い的にしかならない - 名無しさん (2023-12-04 01:45:17)
↑強襲機でウーンドウォートを狙う場合です - 名無しさん (2023-12-04 01:46:10)
割とこなれてきたけど、なんかクロー状態にしてムーンウォークで移動する事が多くなってきた。フィールドグルグルのために皆前にブーストしてるのに一機ムーンウォーク。シュールですんで誰か牽引フックかけさせておくれ… - 名無しさん (2023-12-04 01:25:14)
攻略法って訳じゃないけど、ウーンドのヨロケハメに頭を悩ませている強襲機にアドバイス。ただウーンドのヨロケハメから脱出するのはあくまで難しい事を念頭に置いて下さい。ウーンド側がヨロケハメで一番ミスり易いのは打撃Nとビーム。打撃Nは単純に当たり判定が非常に小さくてミスり易いからで、ビームは集束可能な兵装であるが故に攻撃ボタンベタ押しによる最速のヨロケ継続射撃が出来ません。分かってる系ウーンド勢はハメコン時、その他の兵装の時は切り替えの後に攻撃ボタンベタ押し、ビームの時だけ切り替え後は攻撃ボタン高速連打でマニュ受けの隙を与えませんが、相手がガバウーンドであれば数フレームの差でスラを吹かせたりします。ウーンドは確かにしんどい相手ですが、ヨロケハメが始まったからと言って諦めず、頑張りましょう。 - 名無しさん (2023-12-02 13:02:53)
言い方悪いけど、「ガバれば抜けられます」ってそりゃ当たり前なんだ…… - (2023-12-03 01:56:59)
相手が下手な場合は抜けられるてなんのアドバイスにもならんよね - 名無しさん (2023-12-03 16:58:06)
そうかも。すまん。ていうかこれ書くならハメコンしてる時にビームが一瞬遅れて逃がしちゃう人はビームに切り替えた時だけ連打したら上手く行ったりするよ、みたいな書き方で良かったな。 - 名無しさん (2023-12-04 00:59:43)
ジェダをメタりたいがためだけに450に出したろこの機体、弱体化受けて「使いやすいけど決定力に欠ける」ポジションに居る機体いぢめて楽しいのかね - 名無しさん (2023-11-29 20:11:42)
ウーンドは即よろけ一本で止まるし実弾豊富で格闘範囲外からちまちま抉ってくるジェダはむしろ相性悪いぞー。ペイルVGとかパジム辺りに乗ってる時ウーンドを見たくないとは思うな。ビームと格闘はマジで減らないし副兵装のジムライフルは弾数の問題でそこまで削れんし。 - 名無しさん (2023-11-29 23:24:10)
同じく。ジェダこそウーンド乗ってて面倒に思う。どこがどうメタってるのか分からん。vgや3パの方がキツイ点も同意する。(パジムと書いてあるが恐らく3パの事だと思う。パジムは大抵350のパワードジムの事を指し、誤解を避ける為にタックルジムはサンパと呼ぶのが一般的) - 名無しさん (2023-12-02 12:30:51)
めっちゃミサイル飛ばしてきて鬱陶しく思うよ。だからこそこっちからのヘイトくそ高いからいぢめられると思うほど狙われてるんじゃないかね。食らい合いよ - 名無しさん (2023-12-02 12:47:59)
まぁどの道 ウーンド=ジェダをメタる機体 では無いと思う。 回避無し機体はウーンドがいる限り安易には出せない、とかなら分かる。 - 名無しさん (2023-12-04 01:24:10)
寧ろ接近系機体こそウーンドは辛いのであって、射撃能力豊富なのはあんまり苦には感じないかな - 名無しさん (2023-12-02 12:36:37)
今日ドワッジ改に奇襲された際、相手の胸ビーを無効化したっぽいんだけど他にも同じ現象起きた人いるかな? - 名無しさん (2023-11-26 01:37:56)
シールドブースターに当たったんじゃない? - 名無しさん (2023-11-26 08:28:51)
過去ログだとその他兵装の方の胸ビーだからならないかも?って疑問でストップしてたから気になってた。昨日たまたま自分がその状況になったんだよね。ちょい斜め向いてたからIフィールドで防いだのかそもそも当たってなかった分からなかったんで他にも防いだ人居ないかなーって。 - 名無しさん (2023-11-26 10:18:24)
自分はライフルよろけからのクロー追撃狙ってたんで使いにくいと思ってましたが、下のコメ読んで遠距離での撃ち合い以外ではクローよろけから始めないと強みを全く活かせないのね。使いこなせてる人との差はそこがかなり大きそう。近づかれるとライフル当たりにくいんだけど、クローのあたり判定かなり高いからそういった意味でも安定する - 名無しさん (2023-11-24 14:58:31)
複合Aを入れると耐実弾5が入れれなくなるし、21パーツで耐実弾9盛ったところでなあという感じがある。ダメージはそれなりに稼ぐプレイは出来るから、あと少しでフルハン終わるまでにカスタムを決定したいな…いっそ割り切って複合Aと複合装甲Bで残りを埋める形でもいいのかねえ - 名無しさん (2023-11-23 10:44:17)
割り切って新型実弾を積んでる - 名無しさん (2023-11-23 21:29:55)
近接強襲が多くてマラサイとか言う害悪居るせいでどうしようもない - 名無しさん (2023-11-23 07:59:20)
自業自得では?こいつも強いからお互い様! - 名無しさん (2023-11-23 08:48:09)
横からだけど、マラサイが居る上にウーンドの自衛力も重なって近接強襲が息してないからどうしようもない状況になってるって事じゃない?コロニー落下地域で相手2強襲でも普通に捌けたからちょっと可哀想になったぞ。マラサイが足折るわウミヘビで大よろけ取るわだしウーンドはクロー下格で自衛して変形で高所にとっとと離脱できるしな… - 名無しさん (2023-11-23 19:38:59)
450強襲はマラサイのせいで軒並み成績下がってるだろうな。強襲と汎用の射撃強いと環境悪くなりやすいから控えてほしいわ - 名無しさん (2023-11-23 21:43:12)
まあ代わりと言ったらなんだけどウーンドなら即よろけの無いフェダマラサイ相手なら高めの耐ビーに合わせてIフィールドもあって比較的優位に立ちやすい。味方強襲が仕事しやすいようにウーンドがマラサイを抑える形にすると良いと思うぞ。 - 名無しさん (2023-11-23 21:55:08)
以前四万くらいしか出せないって嘆いてましたけど、お陰様で10万近くまでスコアトップも取れるようになってきましたありがとう!やはりいい機体なのだなあ - 名無しさん (2023-11-16 06:59:55)
クロー→ビーライ→格闘が確定するのマジでやってるわ、45なんて近接型強襲しかいないのにそれ全殺しの調整ってなんなんだよ - 名無しさん (2023-11-16 00:34:26)
ビーライの準備速度遅くするだけで戦績バカ悪くなりそうよね、リガズィみたいに - 名無しさん (2023-11-23 08:13:11)
コイツのせいで450が相当厳しくなった。求む弱体! - 名無しさん (2023-11-15 06:28:54)
とはいえコイツいる場合大抵他に支援機が出てくるだろうし、壁が減る上にコイツ自身は脆いからどうとでもなる方よ、マラサイが護衛についてたら禿げるが - 名無しさん (2023-11-15 08:45:48)
強いって言っても支援は支援で回避もMAも無いけど接近しなければならないから他の支援を強くすべきでこいつ弱体すべきじゃないと思うけどな - 名無しさん (2023-11-15 09:51:02)
武装や足回りが良いのは認めるけど、同時に変形ホバー格闘と勝率下げる要因もかなりあるから弱体はないんじゃないかな - 名無しさん (2023-11-15 14:55:14)
コイツ強襲さばく能力がバカ高いけとメイン以外射程短いから、誰でもお手軽に超パワー出せるヤツじゃないし強機体止まりかなって思う。撃たれりゃ普通に止まるし騒ぐほどじゃないわ - 名無しさん (2023-11-15 15:36:13)
ヒント:Iフィールド - 名無しさん (2023-12-06 00:20:48)
450は近接強襲ばっか出すのにこいつとⅢパワード放置するし何させたいかわからんのよな - 名無しさん (2023-11-15 15:54:04)
腕。 - 名無しさん (2023-12-03 17:59:20)
シールドに張り付けたマーク、クロー展開中もしかして消えてる? - 名無しさん (2023-11-12 11:44:33)
消えますね。バグなのか仕様なのかどっちなのだろうか - 名無しさん (2023-11-13 18:02:27)
ありがとう、おま環なのか分からなかったからちょっと悩んでた - 名無しさん (2023-11-13 18:25:18)
グールも出現し始めたし、取りあえず高台から狙撃とクローで援護という形かな?グール相手にはさすがに生き残る気がしない - 名無しさん (2023-11-10 02:34:35)
高台アクセスしやすいけどタマにも弱いしネモカノンか他でもいい気がするな落ち着くまで - 名無しさん (2023-11-11 01:10:03)
ビームよろけ始動の強襲に睨まれた時Iフィールドで防御したいけど これどの武装構えてる時がIフィールドカバー率高めになるかどなたか検証してくださった方いませんかね - 名無しさん (2023-11-08 22:22:20)
あんまり話題になってないけど変形ビームが短時間で高蓄積かつバースト出せて地味にヤバい - 名無しさん (2023-11-08 22:12:37)
あれ、ウミヘビは高性能バランサーの効果対象だからクローもできるのかなーと思ってたけど出来ないんですね。 - 名無しさん (2023-11-07 17:37:03)
強いんだろうけれど場所と編成によってはFFが気になり格闘が全く使い物にならないから気を付けないとオーバーヒートで何もできなくなってしまうかも - 名無しさん (2023-11-07 02:21:56)
高台にいるこいつステルスと射撃強襲以外でどうすりゃいいんだ・・・マニュと同じでアサルトブースターもぶち抜くし - 名無しさん (2023-11-05 11:20:50)
回避無し機体をハメれるのがヤバすぎ、ピクシーをクローで捕まえてパンチNブレードNパンチNクローでハメ殺せたのは流石に笑ったわ - 名無しさん (2023-11-04 18:26:21)
4万くらいしかダメージ稼げなくてすいませんー!前線出てはいるけどよろけはめされたりクローからのキックを回避で避けられたり上手いこといかないなあ。 - 名無しさん (2023-11-04 11:25:53)
回避持ちに対してはクローからはどっちの下格もまず繋がらない。メインで継続するかブレードNで継続しよう。 - 名無しさん (2023-11-07 00:40:36)
デキるウーンドとポンコツウーンドの差がエグいのよなぁ 「汎用機を」頼む! - 名無しさん (2023-11-03 18:36:23)
早すぎ硬すぎで強襲で実弾射撃した方が処理が早い - 名無しさん (2023-11-03 01:12:15)
強襲に処される事が少ないのは良いけど普通に前線特殊支援機だから慣れてない人だと普通に弱いまであるね。慣れたら強いのは分かるんだけど普通に難しい・・・。 - 名無しさん (2023-11-02 20:06:43)
クローの射程とか変形からの射撃連打とか頑張ってるけど与ダメ7~9万位しか出ない・・・。この機体って10万出すの難しくね? - 木主 (2023-11-02 22:54:58)
射補盛って前線付近で生き残って撃ち続けるだけで(ホバー格闘と変形射撃を使わなくても)簡単に十万乗るイメージ。枝はそこから格闘を当てられなくて伸びなかったんで、もう少し火力を出したいだけなら参考までに - 名無しさん (2023-11-02 23:23:14)
Steamで当てれた、足回り可愛いし頑張って使うぞー!それはさておきこのクローの150mって思ったより遠くに当たるんですけど、ウミヘビみたいな武装で支援機にこれはかなりの優遇と取ってよいのでしょうか?こういった武装使ったことがないもので。 - 名無しさん (2023-11-02 17:33:27)
150m(+クロー部分)以内の衝撃吸収機構のない機体を格闘判定で問答無用でよろけさせるのでとても強い。ザクマリナーと違ってメインでよろけ継続もできるのでそのまま格闘も狙いやすい。 - 名無しさん (2023-11-02 20:01:48)
あーそうか、クローの後はキックで寝かすものとばかり思ってましたがライフルも中々OHしませんしよろけ継続盲点でした! - 名無しさん (2023-11-02 20:29:27)
45支援のくせに700汎用のバタフライエッジよりよっぽど使いやすいマニュ抜き持ってんのやばすぎ - 名無しさん (2023-10-29 23:59:55)
腰にC・S・ブースターある時にIフィールド発動したんだが、これいつでも発動するやつ? - 名無しさん (2023-10-24 19:48:35)
おんなのこやぞ - 名無しさん (2023-10-18 13:50:57)
壁汎の姫やぞ - 名無しさん (2023-10-18 15:01:55)
OSにショタの精神擦り流し汁が入ってるし股間の突起にサーベルが入ってるけど滅茶苦茶可愛いので男の娘 - 名無しさん (2023-10-18 16:29:20)
ウーンドウォーントは男の娘! 藤岡建機もそう言っていた - 名無しさん (2023-10-18 17:38:41)
いいケツしてんじゃねぇか!緩衝材だろ? - 名無しさん (2023-10-20 01:15:09)
緩衝材です - 名無しさん (2023-10-20 18:27:19)
地上では怖いんだが、今日宇宙で遭遇したら、全然怖くないな。3次元で動けばクローも当てられない。つまり、飛行強襲で3次元移動すれば地上でも怖くないって事だよなぁぁぁ(錯乱)?! - 変形攻撃されて落とされるまでがオチ (2023-10-18 11:12:13)
グフライトタイプ「うぉぉぉおお!!!」 - 名無しさん (2023-10-18 23:35:35)
マジで一度クイックかカスマでグフフ試してみたい。あるいは、既に試した人が居れば感触を伺いたい。 - 木主 (2023-10-19 10:59:11)
宇宙はそも適正ない時点でただでさえ差があるスラに雲泥の差がついてるから全然事情が違うんじゃ - 名無しさん (2023-10-19 12:18:40)
こんなドスケベMSを量産予定だったとかティターンズは変態の集まりだろ - 名無しさん (2023-10-17 08:45:18)
支援で格闘降らせたいならこのくらいやらないと無理なんだろうなって。にしても45の強さじゃないし実弾射撃強い強襲実装でメタを回して欲しい感ある - 名無しさん (2023-10-16 09:08:29)
すぐグールが実装されたろ というか前目にいるから強襲全般が脅威だって - 名無しさん (2023-10-16 11:24:28)
正直ネロトレ以外は有象無象レベル - 名無しさん (2023-10-16 17:39:24)
ネロトレかなり微妙くね。バルカンの距離はクローの距離だからうかつに寄れん。やっぱ射程300のミサイル2つ持ってるグールがこいつに対しては一番強く出れはすると思うわ - 名無しさん (2023-10-16 21:34:57)
俺もネロトレはスラバル止めやすいからあんまり脅威に思わないなぁ - 名無しさん (2023-10-17 10:15:00)
強襲「ウーンドウォートお嬢様に蹴られる幸せ」 - 名無しさん (2023-10-14 03:25:30)
5chにウーンド強すぎてコレだけで勝てるってあったけど、そんなに強いのか - 名無しさん (2023-10-15 22:44:29)
5chの話なんて五秒後に忘れたほうがハッピーだぞ - 名無しさん (2023-10-16 09:45:43)
下格ムチムチ太ももキックは良いぞ - 名無しさん (2023-10-16 12:38:35)
カウンターも強カウンター(蹴りモーション)だよやったね - 名無しさん (2023-10-16 17:51:56)
明らかにやってる性能だけど戦績セーフなのか?ホバー二種格は面倒だから分かんないな - 名無しさん (2023-10-13 22:46:04)
近距離よりの支援は立ち回りが難しいからね - 名無しさん (2023-10-13 22:52:24)
射撃汎用大量発生でウーンドは環境的弱体化の憂き目に - 名無しさん (2023-10-13 15:04:11)
クローの性能がエグすぎる、マニュ拒否できるだけで強いのに当たり判定デカくてリロード爆速なの終わってる - 名無しさん (2023-10-03 20:54:11)
MA抜ける武装がヒート率も弾数も無いからCT7秒で常に回せるのはイかれてると思うわ - 名無しさん (2023-10-04 10:19:48)
すまん弾数はあるわ、ただ単発リロードで常にリロ=CTだから常に7秒おきに回せる - 名無しさん (2023-10-04 10:29:23)
強ヨロケでも無く、バランサーも効かないからな。当たり判定は大きいけど、ホバーで点当たり判定のウミヘビは武装として死ぬし、こんなものでは? - 名無しさん (2023-10-13 22:53:25)
持ってないし、対面も少ないから持っている人か知っている人に聞きたいんだけどさぁ、150m射程のクローって、タックルでカウンター出来るの? - 多分出来ないんだと思うけど (2023-10-03 14:49:02)
特殊格闘属性ではあるが格闘判定じゃあないならカウンターは取れない - 名無しさん (2023-10-03 14:56:49)
サンクス。やっぱそうだよね。 - 木主 (2023-10-03 15:01:26)
クロー、回転率や当たり判定もおかしいと思うけどやっぱ150mが一番おかしいよね。高台から地上まで余裕で届くとかノーリスクすぎるんよ。 - 名無しさん (2023-09-29 11:23:43)
100mだったら産廃武装だろ 足も止まるしリスクあるっての - 名無しさん (2023-10-02 19:39:53)
BSが精々10m位の所をクローは格闘属性を持ちながら150mだからね。100でも強武器だと思うよ、何せマニュ1だろうが2だろうが一発で止めるんだから - 名無しさん (2023-10-03 01:52:17)
格闘属性削除とかなら分かるが、高バラ効くかどうかの違いはあれどアンカー系武装が軒並み100mってことを考慮すると、ちょっと射程下げたところで産廃の評価にはならんだろ。今のは正直やりすぎ感あるわ。アンカー持ち支援でぱっと出てくるのがザクマリナーだが、向こうは点判定なうえ命中から繋げる格闘も継続できる即よろけ武装もなくてただただ止めるだけの武装だし、そもそもこいつには変形でポジ取りできるって圧倒的なアドバンテージがあるし、クロー命中から格闘コンボ確定のリターンに対してリスクが釣り合ってない感。修正来るとしても射程ではなく威力や回転率だと思うが。ただでさえ強襲が届かない高台から止めてくるのはやめてほしい。平地か同じ高さに立ったときに初めて機能する拒否武装にしてほしい - 名無しさん (2023-10-04 09:11:16)
クローが100mになったらどんだけ前に出ないといけないんだ 他に撃つ武装がある機体と比べるなよ 100mになったらウーンドは弱機体 - 名無しさん (2023-10-08 23:56:14)
ライフル当てられてクローが来るやばいって思ってスラスターで逃げたらクローが当たってもよろけないことが多い。 - 名無しさん (2023-09-26 09:53:01)
ラグとかもあるんだろうね。ブレード下格とかもダメージ入ってても転げないことがあるもんなぁ。もうしょうがないと割り切ってる - 名無しさん (2023-09-26 17:13:46)
ラグじゃなくてヨロケ受付時間外に攻撃させてるだけ。2回格闘攻撃できるやつでN横をすぐにやると2回目のヨロケが発生しないのと同じことが格闘属性だから起こる。スラスターで逃げようとしたからってすぐにクローをやるとヨロケが発生しなくて逆に撃たれることがある。 - 名無しさん (2023-09-26 17:55:27)
ライフル食らってからスラスター吹かして逃げる経過状況もあるのに受付時間外とかあるのだろうか - 名無しさん (2023-09-28 16:09:44)
こいつを墜落で出す奴ってどうなんだ?自衛はできても射撃戦はできんだろ - 名無しさん (2023-09-19 22:47:13)
普通にアリだぞ。ハイキャとかに比べたら手数は少ないかもしれないけど、メインが射程もヒート率も優秀で変形ビームもあるから撃ち合いも全然こなせる。よく使ってるけど汎用に近いラインに位置取りして格闘も振ってくこと意識したら与ダメ10~12万は堅いかなって感じ - 名無しさん (2023-09-19 23:42:30)
汎用と一緒に殴りに行く。モジ汎ばかりだったら諦める - 名無しさん (2023-09-21 01:54:50)
ツラく見えて意外と行けちゃう印象 - 名無しさん (2023-09-25 13:38:45)
射撃戦しなけりゃいいだけやで?汎用強襲と一緒に突っ込めばいいだけの話。いつまでも射撃しかしてないような汎用ならそれは味方が悪い - 名無しさん (2023-09-25 15:22:42)
堅い - 名無しさん (2023-09-19 21:07:15)
クローの切り替えと弾速早すぎて構えたの見えて噴射使っても避けられん - 名無しさん (2023-09-17 17:19:46)
即ヨロケ射撃を合わせるんだ - 名無しさん (2023-09-19 15:52:52)
噴射って書いてあるから恐らくブースト後のこと言ってるんだと思う。それだと多分射撃間に合わずにクロー食らう - (2023-09-20 04:13:25)
歩いてアクガ受けしよう(グール) - 名無しさん (2023-09-20 18:06:55)
タイミング来る前に別の敵に射撃で止められるだけや - 名無しさん (2023-09-21 01:43:41)
護衛付きに単騎でアクガするグールとか下手すぎひん? - 名無しさん (2023-09-28 16:27:39)
下手に強襲止める手段があるせいか、汎用より強襲を相手にする、させられることが増えてきた今日この頃。これでいいのか汎用諸君。汎用機攻撃する機会が減ってきたのでできないので与ダメを取れなくなってきたと同時に陽動トップが増えてきた… - 名無しさん (2023-09-13 22:18:53)
俺が味方に来た時はがっつり守ってやるから安心しろ - 名無しさん (2023-09-14 05:51:07)
めっちゃ FF されるから 正直 あんまり近寄りたくない - 名無しさん (2023-09-14 07:11:16)
お遊びでこの機体にイタズラしてみよーって思ってレベル4だけどオバチュ射補ガン積みのヅダで出撃してみたら、対艦ライフル一発6000とか出てて面白かった。ちなみにカスタムマッチ - 名無しさん (2023-09-13 12:51:12)
ワンマガで落とせるとはさすがツィマッドの栄光だな - 名無しさん (2023-09-14 05:51:34)
判定デカい150mの格闘みたいなもんだからクッソ強いに決まってるわ - 名無しさん (2023-09-12 19:17:15)
格闘特化の支援なのにフルチャとクローの武器攻撃力高すぎじゃね?格闘想定もされてる支援でGフルネモカのメインサブの基本射撃コンボで3900位なのになんで5000も持ってけるんだよと - 名無しさん (2023-09-12 17:48:43)
機体の運用の仕方が違うから、としか・・・そもそも射撃だけでも火力出せる機体と格闘込じゃないと火力を出せない機体で比べるのがおかしい。なおハイキャ( - 名無しさん (2023-09-12 21:59:21)
なんなら遠くからでもメインから変形BGで射撃火力出せるし射撃支援より射撃強いよ - 名無しさん (2023-09-12 22:25:27)
そりゃ距離の差でしょ クローが300mだったら威力下がってたはず - 名無しさん (2023-09-13 11:01:42)
よろけに的確に腰グレ合わせてくるジェダがいるとゴリっと削られてしまう - 名無しさん (2023-09-12 09:22:41)
出の速い即よろけビームに蓄積の高い実弾と両方あるから相手しづらいんだよね。下手な強襲より相手するの怖いわ - 名無しさん (2023-09-12 13:21:15)
こいつひょっとしてクローでミデア内の歩兵倒せたりする? - 名無しさん (2023-09-11 22:00:22)
クローのヒット判定はかなり広い?描写上では完全に避けてるのにヒット判定されるのがかなり多い。逆に向かって左側だと、え?当たってないの?って思うくらいには 描写とずれがない - 名無しさん (2023-09-11 19:35:39)
うどん、やっぱ強いよね、クローでバチコン止めれるのが快適すぎる - 名無しさん (2023-09-11 19:25:45)
支援機乗ってて1番苦手だったストカスがこんなに脅威じゃ無くなるとは…クローの安心感が凄まじい。当てて寝かしたらCT帰ってくるのヤバすぎるしその辺りがテコ入れ入りそう - 名無しさん (2023-09-11 19:06:41)
ウーンド乗りだけど嫌な強襲は圧倒的にデュラハン。デカい盾で初手のビームでヨロケ取りにくいしクローの間合いだとランスが刺さりかねないから近付きにくい。オマケに盾バルでゴリゴリ削れるからやりづらくてしょうがない。 - 名無しさん (2023-09-11 12:47:25)
あとネロトレだわ。バックブーストバルカンでよろけとる前にこっちがバルカンでよろけさせられるし緊急回避もあるから回避狩りが択になる。それでもタックルしときゃ最低限の行動保証あるし有利な択なのは変わらんし本当強いわ。 - 名無しさん (2023-09-11 12:54:57)
デュラハンはよろけの取りづらさのせいで汎用捌くの辛いから結果的にはそうでもなくね?デカい盾もクロ―で対応出来るし回避もないからタイマンでもワンチャン寝かせられるし。 - 名無しさん (2023-09-11 19:49:33)
なんかコイツ出てからやたら支援頼む連呼する奴増えたなぁ。容易に近付けんのだから連呼する前に護衛汎用止めて欲しいんだがなぁ - (2023-09-09 23:44:37)
随伴支援に単機で噛み付くのは難しいからね 前にいて目立つから言いたくなるんだろうけど - 名無しさん (2023-09-10 13:14:05)
噴射2で草 このコストの支援に持たせていいものじゃないでしょ そんな耐久低くもないし - 名無しさん (2023-09-09 14:42:38)
あー早いから強襲で何乗っててもキッツい。前に出てきたときにどさくさに紛れて倒せばいいんだけどクローが本当にキッツい - 名無しさん (2023-09-08 23:30:43)
最近は5号機でひたすらしゃがんでバリバリやってるのが増えたな。あれも一つの手だとは思うけどウーンド以外にはなぁ・・・ - 名無しさん (2023-09-09 09:06:40)
補給軍事なら5号機は最適まである。大概2、3機ウーンド出てくるイメージ。ビームライフルで落として追撃で格闘かガト打って行けば結構活躍出来るし、遠距離からプレッシャーかけれるのが優秀。450は汎用機の近距離戦闘力が高いから射撃強襲の方が刺さると思う。マップにもよるけど。 - 名無しさん (2023-09-10 01:56:59)
そのムーブ許してもらえるのはAフラまでじゃねぇかなぁ。大体相手汎用(犬砂)に咎められるのがオチ。相手も馬鹿じゃないから射線外されたとこで火力出されてオワリってとこまで見える - (2023-09-10 10:45:11)
ノンチャはよろけ無しにするかクローでマニュ抜けないようにしないとマズいでしょこれ。拘束力高すぎ - 名無しさん (2023-09-08 05:32:19)
クローの回転と発生の早さもヤバいんだわ 最初あまりに早くて継続とか気を使わないといけないなって思っていたけど、マニュ噴射持ちでも軽く吹かしたぐらいでもすぐに当てれるのやってると思う - 名無しさん (2023-09-08 10:37:29)
名無し - 問答無用でクローで止めてから継続デスコン叩き込んでくるの怖すぎる。強襲でも柔らかめだと瀕死まで持ってかれるわ… (2023-09-08 19:46:55)
裏取り失敗して返り討ちにあったピクシーが悲惨すぎる目に… - 名無しさん (2023-09-08 22:04:54)
しかし、対実0って対ビならともかく現実的にはあり得ないよなぁ…ビームには無力な装甲はあっても、実弾に無力な装甲って構造材としてありえんだろう…せめてケンプが最低ラインと思う。 - 名無しさん (2023-09-07 23:05:36)
HPはあるから装甲としての用を果たしてるけどビーム特化で実弾防御は考えてないってだけなんでしょ。爆発反応装甲みたいにHEAT弾には強くても通常の羽根つき徹甲弾には無力みたいなyatu - 名無しさん (2023-09-08 00:49:44)
別に0=装甲が無いとはならないと思うぞ?装甲=ある程度の耐ビ耐実性能=HPで、そのある程度ある状態をHP&耐補正0としてカウントを行ってそこから実弾とビームの何方に対して強いのか?ってのを表しているのが耐補正ってだけの話だろうし。 - 名無しさん (2023-09-08 04:31:33)
あんな着ぶくれしてて対格0だったFAZZだのクシャが要るんだから今更 - 名無しさん (2023-09-08 11:27:46)
拳でぶん殴られても一切軽減しないもんな - 名無しさん (2023-09-08 14:45:17)
ゾック「そーだそーだ」 - 名無しさん (2023-09-11 01:40:13)
ゲームに何言ってるんだ そもそもビーライ1発でMS堕ちないのからおかしいんだから - 名無しさん (2023-09-11 15:55:20)
対策するなら強襲多めにするより支援増やしてホワイトライダーとかがオススメ。腕グレやガトが実弾でかなりダメが通る。 - 名無しさん (2023-09-07 20:27:08)
よろけの取り合いで絶対勝てないのに対策になるわけないでしょ ただでさえホワイトライダーなんて出されると勝率下がるんだから - 名無しさん (2023-09-08 00:12:38)
ウーンドのためだけにホワイトライダーはないでしょ。出すなら延焼ダメと脚を壊しやすいキャノンのあるハイキャあたりが無難 - 名無しさん (2023-09-08 22:09:41)
強襲機乗りって汎用機倒せる強襲機出て編成フル強襲みたいなのが出る環境になっても強襲機はこれくらい強い方が良いとか言うくせにちょっと支援機が強襲機に抵抗出来るようになったら文句タラタラなのどうかと思いますよ - 名無しさん (2023-09-07 15:58:33)
愚痴板いけ - 名無しさん (2023-09-07 16:03:55)
支援機を頼む、強襲機を頼むはよく聞くけど汎用を頼む - 名無しさん (2023-09-07 17:02:01)
ってそんなに聞かないしなんなら汎用を抑えるのは汎用だしプレッシャーかかってるからじゃない?汎用も強襲も - 名無しさん (2023-09-07 17:03:49)
編成比が強襲:汎用:支援で常に2:2:2ならその通りなんだけどね… - 名無しさん (2023-09-07 17:28:12)
テレビのクレームみたいなもんでしょ、なにも思ってない人は反応しないけどクレームは可視化されやすいから多いように見えるやつ。そのクレーマーの比率がこの板の強襲乗りには多いってだけだと思うよ - 名無しさん (2023-09-07 18:37:07)
安全地帯から長射程で攻撃するのが普通の支援機と、常に危険地帯の汎用の壁を突破しないと周りから文句言われるのが普通の強襲機が同じ扱いなわけないでしょ…… - 名無しさん (2023-09-07 20:35:21)
本当に三すくみが機能してるならその「汎用機の壁」を崩すのは有利属性の支援機の仕事で強襲機が文句言われるような問題じゃないんだけどね - 名無しさん (2023-09-08 02:17:44)
この言い分毎回見るけどなんで自分一人で相手する前提の話してるんだろ。味方はなにやってんの? - 名無しさん (2023-09-08 04:14:11)
味方と足並み揃えて汎用崩してから支援を殴りに行くのが普通って思考なら、戦闘中に支援機を頼む!なんて煽りも出てこないし、敵汎用をある程度無視して攻撃できる射撃強襲が強いって言われねーんだわ。ただの理想論 - 名無しさん (2023-09-08 07:54:50)
随伴支援は壁汎が少ないと活躍できないから、こいつや射撃汎用が味方に複数いるとキツイね - 名無しさん (2023-09-07 15:04:34)
実際ウーンドが前に出てるのに汎用だけ後ろでチュンチュンしてるとかよくある。そんな連中ばかりの時はあきらめて後ろで砲台しちゃうけど - 名無しさん (2023-09-07 16:50:36)
自分が乗ると強襲にコテンパンにされ、敵に居ると自分が強襲であろうとコテンパンにされるMS - 名無しさん (2023-09-07 07:24:42)
良くも悪くも重ドムと一緒で前に出てくれる支援機は強い。逆に後方支援型の強みってわからんのよね。与ダメトップでもないならヘイト味方に押し付けてるだけだし。 - 名無しさん (2023-09-06 22:47:54)
圧倒的射程からのプレッシャーやろ。野良じゃあんま無いけど塹壕山で量産型含むガンタンク陣取らせてフリッパーを射程内に入らせなければほぼ勝ち確ゾ。汎用が射程理解してると敵がワンチャン狙って雪崩込みでもしないと無理 - 名無しさん (2023-09-06 23:32:17)
後方支援って言うほどヘイト押し付けてないよ。高威力長射程なのはわかりきってて、それを鬱陶しく思うのはどの兵科でもそう。必ずどうにかしようとするやつが出てくるし、視線向けさせるだけでも前線からしたらありがたい。あとコイツは重ドムと違って随伴支援も変形撤退も出来るから特に強いと思う。いるだけで鬱陶しいから逃げ回るだけでもかなりヘイト買うし。アドヘイと同じような強みを凄く感じる - 名無しさん (2023-09-07 08:12:26)
クロー伸びすぎじゃね - 名無しさん (2023-09-06 22:45:15)
速い割には堅いのよ 正面からは追いかけられないし - 名無しさん (2023-09-06 22:24:23)
どれだけ強かろうと汎用機の編成数に影響を及ぼさないなら強襲機にとっては正直『いつも通りの支援機』でしかない。いつになったら汎用機は減るんだ - 名無しさん (2023-09-06 18:52:58)
いつも通りの支援機はマニュ一発で抜いたりしないんだ - (2023-09-06 21:00:04)
ズサ「せやろか?」 - 名無しさん (2023-09-06 23:33:12)
コスト考えようや - 名無しさん (2023-09-07 12:24:56)
コスト言い出したら250から既にマニューバ引っ剥がせる支援機いるんですがそれは - 名無しさん (2023-09-07 18:18:39)
じゃあそっち書けばいいじゃん - 名無しさん (2023-09-08 22:11:29)
450コストの支援機の話題に450で出せないコストの支援機引き合いに出すとかどうなん?って話よ - 名無しさん (2023-09-08 22:16:47)
じゃあやっぱコイツはいつも通りの支援機じゃなかったんだ。良かったね汎用機減って - 名無しさん (2023-09-06 21:08:47)
実装週以降も減るなら感涙ものだよ - 名無しさん (2023-09-07 04:00:51)
支援機って実装週でも複数出てくることは無いけどね、デルガンのときと似た流れを感じる - 名無しさん (2023-09-07 07:25:44)
横)陸百とか普通に支援2編成されてなかったっけ? - 名無しさん (2023-09-07 09:50:06)
550でもやっていけるレベルの性能だな - 名無しさん (2023-09-06 17:38:21)
それは550の強襲汎用舐めすぎでしょ。450の手数だから手こずってるけどバウとか乗れるなら余裕で狩れる - 名無しさん (2023-09-06 18:10:46)
そもそもバウ以前にハンドガンさんには絶対に勝てないレベルで相性悪いよ - 名無しさん (2023-09-06 18:23:09)
性能的にはワンチャンあるかもしれんが環境的には無理にも程があるだろ、汎用ですら実弾ばっかなのにガバスカ耐実で立ち回るなんて無理だね - 名無しさん (2023-09-06 18:11:31)
順当に高レベル出ればそうだけど、多分高レベル来てもMkⅡのLv3みたいにちょびっとしか増えないからきついんやないかな。550には大正義アドヘイさんもいるからね。 - 名無しさん (2023-09-06 20:58:54)
550には既にこいつよりも長い射程で余裕で蓄積で強襲の凸を止めれる奴が複数居てだな・・・?そんな奴らでさえコンロイ糞キツイ環境よ - 名無しさん (2023-09-07 09:53:30)
強化リスト恵まれてんなぁ - 名無しさん (2023-09-06 14:59:15)
下格の下への判定が小さいからなかなかフルコン決まらん。ブレイドで引っ掛けるからそこそこ使うんだけどなあ - 名無しさん (2023-09-06 14:57:12)
ジェダや陸FAケンプみたいに実弾で火力取ってくる汎用機がいると属性有利とは思えないぐらい削られるな。いやまあ耐格ゼロで汎用機にすら為す術なくぶん殴られるよりかはだいぶマシではあるが、それでもここまで下げられる謂れはないと思った。どうせほとんどの強襲機は結局は格闘が火力源なんだし、耐実低くて得する強襲機は少ないだろ - 名無しさん (2023-09-06 13:25:22)
自衛力高い分、等倍以下の兵科も削りやすくしたってことじゃないの?支援も実弾キャノンのハイキャ出せるコストだから強襲に任せきりにしないで落とせって感じでしょ - 名無しさん (2023-09-06 18:02:43)
まあ結局はそういうことなんだろうけど、「不利属性でも削れるように」って調整が続くと何かわざわざ属性分けする意味もなくなってきてるな。ウーンドウォートに始まったことじゃないけどさ - 名無しさん (2023-09-06 18:12:35)
そもそも三竦み自体が失敗だとおもうわ。三竦みに従って敵を落としてたら、汎用に落とされるから強襲強化しました、汎用が落とされやすいので支援弱体しましたとか、属性にしたがってたのにバランスが取れないとか破綻してる - 名無しさん (2023-09-06 22:49:56)
そう?hp高過ぎてそんな全然感じないわ、こっちが溶けるより早く相手がすぐ溶けるし - 名無しさん (2023-09-06 21:13:50)
C・S・ブースター内Iフィールドってドム系no - 名無しさん (2023-09-06 12:55:29)
途中送信すまん、ドム系のスプレッドビームとか陸がんの閃光弾も無効になる? - 名無しさん (2023-09-06 12:56:58)
閃光弾は見るからにビームじゃない(どっちかっていうと実弾?)、スプビー「ビーム」ってついてるけどカテゴリ的にその他だから無効にはならないんじゃないかな? - 名無しさん (2023-09-06 13:02:30)
記入漏れ。 カテゴリは閃光弾もスプビーもその他でビームじゃないから無効にならないんじゃないかな? - 名無しさん (2023-09-06 13:03:53)
チョバムに対してスプレッドビームが無効化される(実弾?)ようなので、Iフィールドでは防げない可能性がある - 名無しさん (2023-09-08 20:26:04)
どうでもいいかもしれんが、各種兵装の名前がブーステッド~とかついているのでスパロボっぽくていちいち名前を叫びたくなる - 名無しさん (2023-09-06 10:34:33)
アンカーで飛ばすだけじゃなくてクローで殴ればいいのに…なんで素手?w - 名無しさん (2023-09-06 00:44:20)
直近でアンカーでぶん殴る奴いたから尚更ね。とはいえ威力上がられても困るし素手でいいけども - 名無しさん (2023-09-06 01:16:42)
ホバー機でアンカーで殴るとしたらどんな軌道になるんだろう…?と思ったけど既にメッサーラとかバウンドドックがいたか - 名無しさん (2023-09-06 07:55:59)
150のクローが微妙な距離とか高台からの追撃に使えるのが偉すぎる……単発なら中距離でもそれなりの火力があるしポジ変は可変で楽々。射程的に辛いかと思った軍事も可変で全然詰めれるし強すぎるな…… - 名無しさん (2023-09-06 00:25:49)
この機体使用時の目標与ダメは最低10万ぐらいか?どのくらい出せていたら合格と言えるのかな? - 名無しさん (2023-09-05 23:44:26)
格闘が行ける支援機ってネモカノンやフルカスがいるけどなんか比較するのは違う気がするし、変形機のガゾガンじゃ違いすぎるし、いろいろ規格外すぎて比較対象に困る - 名無しさん (2023-09-06 09:59:06)
450の平均HPってざっくり15000とかそこらぐらい? 10万ダメが大体6.6機分だとして仮に被撃破2だったらまあ普通に採算取れてる方では(毎回これなら寧ろ取れ過ぎの部類) - 名無しさん (2023-09-06 18:23:47)
450で耐久18000で盾代わりのIフィールドに貫通ビーム持ちの変形アリってこれ普通に500コスの支援さえも喰える性能持ってないか? - 名無しさん (2023-09-05 23:36:34)
500からは一気に変わるからどうかな…弱体前にLv2が出たら分かるが - 名無しさん (2023-09-06 07:02:35)
この性能なら500↑じゃなかろうか…450ではちょっと頭飛び抜けてるよね…? - 名無しさん (2023-09-05 23:35:18)
コイツ以外が敬遠され始めてるくらいには飛び抜けてるね。 - 名無しさん (2023-09-06 07:20:34)
こいつのおかげで222編成が大安定になってて450が楽しい - 名無しさん (2023-09-05 21:11:33)
その変わりに汎用枠に変な機体が交じると一気に勝率下がるのがなあ。ウーンドウォート強くてもやっぱ汎用が前線支えられないとキツイ - 名無しさん (2023-09-05 21:29:27)
すげー分かる。マラサイとかフルアーマー陸戦とか来ると負ける印象ある - 名無しさん (2023-09-05 22:40:52)
実弾はたしかに痛いんだけどこのコストは基本耐久に関してはHP盛りが多いコスト帯だからむしろHP高い事自体がプラスには働いてる - 名無しさん (2023-09-05 20:40:02)
コイツが強すぎるんだ狩れなくても文句は言わないでくれ俺は悪く無い悪くないんだ - 名無しさん (2023-09-05 17:35:01)
勝てるけど修正怖い、クローがとんでもなく乗り手に甘い強武装だからクールタイム伸ばされたら悲しい - 名無しさん (2023-09-05 13:39:17)
素体が死のうとも第2第3の”ウーンドウォーント”が現れ環境で暴れるだろう… - 名無しさん (2023-09-05 13:45:04)
めっちゃ強そうだから引くの悩んでる。リクエストガチャ来てるし今後対ビー関連のカスパ来る可能性考慮したらトークンが・・・・ - 名無しさん (2023-09-05 04:59:20)
あくまで個人的にだけど下方来るレベルだと予想。引くならそれも頭に入れておいた方が良いかと。 - 名無しさん (2023-09-05 05:01:21)
来ない気もするけどな。脳筋強襲キラー(w)なだけで、冷静に距離を取れる強襲や地味に実弾系汎用や支援機に押されることも増えてきてる。それでも近距離はかなり強いけど。まあ数日もたてば普通に対応の仕方は考えるよね - 名無しさん (2023-09-05 09:11:11)
冷静に距離とってたら火力出されちゃうんだよねぇ。近接強いのはいいんだけどクローの格闘属性はやっちゃいけなかったと思う。強襲の生命線の1つのマニュを確実に潰してしまうのはゲームバランス的にもあかんのやないかと。この支援って汎用と固まってることが多いから回避無い強襲が息できなくなってしまってるし。や - 名無しさん (2023-09-05 12:56:01)
おかしいなぁ……同コスト同属性にアンカー持ちもいるんだけどなぁ……どこで差が付いたのか - 名無しさん (2023-09-05 13:42:16)
まあ1番は飛べる事だろうな。他にもたくさんあるけど。 - 名無しさん (2023-09-05 13:45:31)
低コストは回避無い強襲多いからその脳筋強襲キラーなのがヤバいんよ。 - 名無しさん (2023-09-05 13:43:50)
二種格闘で強襲を逆にハメてるのすごいよね・・・・ - 名無しさん (2023-09-05 22:44:28)
450支援機では頭1つ飛び抜けてるけど、これまで下方されたのと比べるとまだ下方レベルではないと感じる。たまに耳にする〇〇スキルが欲しいはこの機体に1つでもスキルを追加すると下方されてもおかしくないとは思う。 - 名無しさん (2023-09-05 16:06:38)
これまで下方が来たデルガンドルブみたいに二機以上問題なく出てくるから可能性は割と高いと思う。アドヘイですらコンロ位ジェガン来る前から2機は安定しなかったし - 名無しさん (2023-09-06 07:14:44)
デルガンやドルブは距離を取ってあの火力が出せたからなぁ。デルガンに至ってはあのコスト帯でどの距離からでも汎用どころか強襲を手玉にとれたってのがある。ウーンドウォートほぼ近接でしか火力出せないからね - 名無しさん (2023-09-07 12:34:36)
2,3ヶ月でどうこうとはならないとは思うけど、他支援の出撃機会を奪ってるだろうからそのうち御用にはなりそう。 - 名無しさん (2023-09-06 13:47:12)
500で良かったんじゃねえのこいつ。 - 名無しさん (2023-09-05 04:25:31)
450までは射撃手段の乏しい強襲機が多いからねぇ・・・こいつがいたら近接強襲機は「支援機を頼む」を打っちゃってもいい気もする - 名無しさん (2023-09-05 09:26:24)
打撃格闘じゃなくてクローの方をワイヤーと格闘の二種類にして欲しかった - 名無しさん (2023-09-05 03:32:08)
補給軍事なら全部こいつで良いんだが - 名無しさん (2023-09-05 00:44:59)
はっきり言ってウーンドの相手は、味方にいるなら遠距離支援機に任せた方が早いかもしれん・・・特に実弾爆風有り - 名無しさん (2023-09-04 21:03:11)
カラーパレットの右から2番目が手の爪部分にしか対応してないの、明らかにウーンドのことを女の子として見てるスタッフがいる。ありがとう - 名無しさん (2023-09-04 14:44:12)
ありがとう草 - 名無しさん (2023-09-04 15:18:04)
本当に、本当にありがとうございました - 名無しさん (2023-09-04 17:17:28)
なんか戦闘ポッドと少年少女のアンドロイドが見えるな…それはともかく、他のヘイズル系調べたけど爪だけ色変え独立してるのは本当にウーンドウォートだけなんだな〜(アウスラは爪と顎だったからほぼ同じだけど) - 名無しさん (2023-09-04 18:15:21)
こいつのせいで450が過疎り始めてるの草なんだが - 名無しさん (2023-09-04 12:49:53)
レート450の話なら今は特別戦の任務があるから集まり悪いだけでしょ - 名無しさん (2023-09-04 13:39:05)
AC6に流れて人減ってるってのもある - 名無しさん (2023-09-05 09:57:15)
まぁそうだろうな。強襲やりたくないもの - 名無しさん (2023-09-04 15:16:58)
コイツじゃ無い支援出てきた時に部屋崩壊する確率も上がってきてるよな - 名無しさん (2023-09-05 06:29:30)
正直lv2lv3来た場合そのコストでも環境取れる位強い - 名無しさん (2023-09-04 10:38:24)
450環境がきついのは近距離以外の手数が乏しいだけで、500,550になると強襲機も攻撃手段が増え始めてるから割と普通になってるんじゃないかと思う。むしろウーンドには中距離以上への攻撃手段がが少ないからきつくなってるかも。特別戦で500コストにお出ししてきたウーンドが手数で完封されてたのちょくちょく見かけた。コスト割れもあるんだろうけど強襲に距離を詰める手段、距離を詰める必要がない手段があるだけでかなりやりにくくなると思う - 名無しさん (2023-09-04 19:29:30)
実弾よろけのみのサイコザク、鬼蓄積の蟹ゲル、強よろけフラップ追いできる2号機、そもそもよろけないゼー、速攻盾オバヒさせそうなギャプこの辺はきつそうね - 名無しさん (2023-09-04 20:25:54)
ウーンドウォートが強いのはイメージ的に合ってるからいいんだけどクローのリロードは5、6秒伸ばしてもいいんじゃないか?クローで止めたあと格闘コンボしたらいつのまにか帰ってきてるしヤバ武装な気がする。 - 名無しさん (2023-09-04 09:12:17)
ピクシーが正面からかかってこなくいと思ったら、裏取らないとキツイのか。 - 名無しさん (2023-09-04 05:52:00)
正面から突っ込んでく妖精なんて地雷もいいとだ - 名無しさん (2023-09-04 10:07:39)
アイザックと組まれるとどうしようもないね。そろそろヅダの上位版みたいな機体出ねーかなぁ。 - 名無しさん (2023-09-04 01:35:25)
開発は宇宙で遊んでないのでは…、AMBACミスらなければ永遠によろけ継続出来るw 強襲機硬いねww - 名無しさん (2023-09-03 17:59:45)
ユーザーも宇宙遊んでないから… - 名無しさん (2023-09-03 18:31:01)
宇宙メインで遊んでる自分みたいなのだっているんですよ! - 名無しさん (2023-09-03 21:29:45)
2種格闘で即よろけ持ってればできる機体は今までもいるから今更すぎる - 名無しさん (2023-09-03 18:58:59)
今更というか何を当たり前のことを… って感じ - 名無しさん (2023-09-03 21:15:13)
初めて知って自慢したくなったんでしょ - 名無しさん (2023-09-03 21:34:49)
あー…考えてみれば永続ヨロケ嵌めできる支援機体は今回のウーンドが初か…? - 赤枝 (2023-09-03 22:19:46)
合間に射撃を含んでいいならダグドールもやれなくはない。 - 名無しさん (2023-09-04 04:04:00)
というか4種ヨロケでCTが噛み合ってるから、メインOHさせずに全武装がループする。 - 名無しさん (2023-09-04 13:43:16)
8発撃ったら弾切れだけど砂2はライフル→N格→ライフル→…で一応可能。机上論みたいな状況な上にそもそも砂2を宇宙で見ることがまずないが - 名無しさん (2023-09-06 18:45:24)
格闘型支援と実弾耐性0なのがハイスペック武装のクローの分マイナスでバランス上手いこと取れてる。緩衝材もないから一部実弾メインの汎用にすら割と削られる、前に行くから余計にリスクもある。逆にマニュだけで雑に突進してくる強襲は簡単に処理できるのが良い、丁寧に詰めてくる強襲にやられるのはいつもの支援機って感じだ - 名無しさん (2023-09-03 14:05:04)
裏から奇襲しないと狩れない時点で割とバランスブレイカーよ。S帯のコイツ普通にネロバルで横に振ってもクローで抜いてくるし。ステルスの出番は増えたかもだけど - 名無しさん (2023-09-03 22:50:23)
多分木主みたいな考えで近接寄り支援だから~で性能盛ったんだろうけど何もバランスとれてねぇよ、てかbr単体でもクソ火力出るから前でなくでもいいし。耐性も高hpでほぼカバー出来るし遠距離で削れる強襲いないし結局近づくしかないけどクローで先手取れば勝ち確と変形逃げまでつくいたれりつくせり。こんだけ高性能でいつもの支援機って感覚が怖えよ - 名無しさん (2023-09-04 00:39:00)
支援機なのに格闘盛りが敵に刺さるのホント草。アドヘイ、ネモカノもそうだけど、こうやって前にガンガン出られる支援機が増えてくるの楽しいわ - 名無しさん (2023-09-03 12:08:05)
ほんと楽しい。 - 名無しさん (2023-09-03 19:34:55)
慣れるまで癖はあるけど普通に編成に2機入れればもう勝ち同然なやつよな - 名無しさん (2023-09-03 11:33:11)
割とやってる性能ではある。まあ支援はこれくらい強くてええんやろか本来 - 名無しさん (2023-09-03 21:31:57)
やっぱやり過ぎかも - 名無しさん (2023-09-04 09:11:18)
爪を前面に出して飛ばして欲しい 横向きのまま飛んでいくのちょっともどかしい - 名無しさん (2023-09-03 08:23:38)
こいつと数戦しただけの感想だけど、G3だと結構対応しやすかった - 名無しさん (2023-09-03 04:09:20)
積極的に接近する必要もないし、BRの他にバズもあるしな。まぁ一番の問題はあいつは450だと耐久面的に糞きついってのがあるけども。 - 名無しさん (2023-09-03 04:38:31)
わかる、どうしたらいいんやって色んな強襲使ったけどなんか下手に特化してる強襲よりG3みたいな汎用的な強襲が一番安定した - 名無しさん (2023-09-03 05:16:33)
耐実0だからG3の糞雑魚2丁バズが結構イイダメージ出してくれるんだよね - 名無しさん (2023-09-03 08:48:44)
ブラックもメインと腕グレで削りやすいし、その他性能もいい感じでおすすめだぞ 空中でレールガン撃てないのだけ注意だけど - 名無しさん (2023-09-03 16:03:08)
レッドライダーとかピクシーみたいにマニューバ頼って突っ込む強襲が一番やりにくいんじゃないかな 射撃強襲やネロトレみたいなバルカンで詰められる強襲なら普通に有利とれるよ - 名無しさん (2023-09-03 19:41:22)
そろそろ450スタートの強襲に可変機かフライト機くれ こいつ狩るの結構めんどい - 名無しさん (2023-09-03 00:58:50)
CBジムレベル2を待とう - 名無しさん (2023-09-03 16:04:13)
特に補正が高くもないフルカスくんが泣いてるんだけど - 名無しさん (2023-09-03 00:36:38)
別に - 名無しさん (2023-09-03 07:10:28)
ミス。言うてウーンド実装前ですらそんな使われてないし君。 - 名無しさん (2023-09-03 07:12:13)
ジーフルは中距離オンリーでダメージ的に問題ない。近接能力は中距離を維持するために使う。ウーンドウォートは中距離はcsbしかないから誤魔化せるレベル、出来ればクローの150以近を維持したい。そこを分かってない使い手ならウーンドウォートの方が逃げ足速い分使いやすいかも知れないけど、ジーフルちゃんと使えてるならレレレのしやすさと連撃、中距離火力の差で差別化は出来るよ。レートでも近より支援同士ウーンドウォートとジーフルの二支援、全然ありだしね - ジーフル愛好家 (2023-09-03 12:56:04)
もしかして45支援で1番HP高いかコイツ?高機動3次元移動格闘射撃火力マニュ無効武装と普通にぶっ壊れじゃね?アドヘイや下の方のこれ以上欲しがる木も見るに弱体もされなさそうだけど - 名無しさん (2023-09-02 23:48:05)
ドルブ環境の時のドルブとはまた違うタイプでイカレた性能してると思う、HPの高さもそうだけど自衛択のおかげで丁寧に接近した強襲なんて雑に寝かせてどっか飛んでいけばいいっていう一番強襲の努力が無になる行動ができちゃうのが・・・高コスト帯と違って射撃で狩れる強襲もいないしなぁ - 名無しさん (2023-09-03 00:29:29)
ゾック神「君が1番HPが高いと噂の子かね?」 - 名無しさん (2023-09-03 00:29:37)
なんでこのイカれ機体正面から強襲にクロー当てて余裕で迎撃できんだよ存在が害悪だからさっさと弱体化されろ - 名無しさん (2023-09-02 20:40:45)
加えてクソ長リーチの格闘も変形もあって射撃火力もあってhpも何故かクソ高いとてんこ盛りでございます - 名無しさん (2023-09-02 21:03:22)
あんたら強襲機が格闘型支援機を狩りまくったから運営が気合いを入れただけだろ - 名無しさん (2023-09-02 21:10:30)
有利不利兵科が正常に機能してるのに何で気合い入れる必要があるんです? - 名無しさん (2023-09-02 23:20:36)
普通の汎用でも支援機ハメ殺せるようになった結果なんだよなぁ… - 名無しさん (2023-09-02 23:26:10)
北極の66とかで相手に3機居て対策に実弾強襲2機入れても引き撃ちされて逃げられて迎撃されるからな - 名無しさん (2023-09-02 21:16:42)
そもぞも実弾強襲()なんて出してる時点でダメ。盛ればそこそこ固くできるしそれ以前にアサルトアーマーLv2みたいなの出しても肥やしにもならねえよ。ネロトレから逃げられる機体じゃねえぞ? - 名無しさん (2023-09-03 18:28:32)
残念ながらネロトレにも対応し始めてるからステルスくらいしか安全択が無い - 名無しさん (2023-09-03 22:55:14)
イカれ強襲が遠距離からボコボコにしてきたからじゃない?w - 名無しさん (2023-09-02 23:18:24)
450にそんな強襲いたっけ? - 名無しさん (2023-09-03 00:17:42)
横からだけど普通に無いと思うな、赤枝が普通にエアプか木主が口悪すぎるんで何か言い返さなきゃって思ったんだろう - 名無しさん (2023-09-03 00:25:59)
ボコボコにされた木主君可哀想w愚痴板にでも書けばいいのに - 名無しさん (2023-09-03 08:52:59)
ほとんどの支援機が強襲どころか汎用相手にすらよろけを取れなくなってきて、使える格闘兵装も一方的に振り負けるから、「やられる前にやれ」を突き詰めた結果こうなったんじゃないかと思う。まあ実弾が刺さるからやりようはあるし、正面から突っ込むような脳筋強襲さんはもうちょい立ち回り考えて行動しましょう?という戒めなのかもしれない - 名無しさん (2023-09-03 12:22:17)
正面からウーンドに向かってる時点で木主の立ち回りがガバ過ぎるってこと自覚ある? - 名無しさん (2023-09-03 16:15:30)
700なら分かるが450でそれは…… 汎用のストッピング割と強いコストだしステルスか奇襲くらいしか無くなるやん。乱戦中の奇襲なんざ誰でも狩れるし。ネロトレーナーのブーバルも奥の手ターンチャー格も全部コイツの先手圏内 - 横 (2023-09-03 22:53:37)
ネロトレ使ってるなら急速旋回使いなよ。 - 名無しさん (2023-09-04 01:29:17)
急速旋回チャー格って裏か横取らんと決まらんけど、それできる距離よりクローの間合いの方が長いんよ。ただブーバル旋回は試してないから分からん。案外クラブ持って旋回するとアド取れるんやろか。 - 名無しさん (2023-09-04 08:53:05)
素手下格→ブースト→素手下格の繰り返しで移動距離爆伸びするの楽しすぎる - 名無しさん (2023-09-02 15:23:09)
ブレ下>素手下>ブレ下>素手下…って繰り返した方がブースト効率も移動距離も楽しいぞ(味方巻き込みは考えない事とする - 名無しさん (2023-09-03 12:50:30)
ドム重といい最近の運営の方針は支援機に近接させて殴らせるものなのか…? - 名無しさん (2023-09-02 14:39:25)
バリエーション無いと飽きるしね。でも遠距離射撃で完結してる悪魔のような強襲機も居るしまだまだって感じ?(アイツは近接も強い完璧超人だけど) 緊急回避使えて強判定格闘持った支援機もそのうち出るんじゃ。逆は既に存在している事から見ても濃厚 - 名無しさん (2023-09-02 14:52:34)
ゆうて強襲も射撃主体な機体居るんだから支援機も格闘が主体になる機体居たって良いだろ - 名無しさん (2023-09-02 15:46:56)
ガッシャのハンマーは見た目的に射撃武装って感じじゃん? 素ガンのハンマーはぶん回してたりするし格闘武装って感じじゃん? その上でこいつのクローってモロ格闘武装って感じじゃん? 高バラ適用されないのおかしいじゃん? 誰か俺の言ってる事理解してクレメンス - 名無しさん (2023-09-02 13:39:00)
そんなに気に入らないなら運営に直接行ってこいや - 名無しさん (2023-09-02 14:04:12)
いちいち突っ込んでたらビームサーベルなんてモロビーム兵装やん、耐ビー参照じゃないのおかしくね? - 名無しさん (2023-09-02 20:01:47)
と思うじゃん?そうやって長射程格闘に高バラ持たせて壊れたのがアッグガイなわけよ。あの悲劇を繰り返さないために諦めるしかない。 - 名無しさん (2023-09-03 12:16:39)
厄介すぎん?こいつ、複数出しても問題無い系の支援かつ射撃戦になってもチャージビームに火力が集約されてるからそこまで問題にならないしこのコスト帯主流の単発即よろけビームがほぼ無効になったり - 名無しさん (2023-09-02 11:12:49)
クローの格闘判定はやり過ぎだね、ただでさえ変形逃げも出来んのに強襲いじめすぎでしょ。これで恐ろしいのがレジストムーブとかクローに高バラ適用しろとか言ってる輩 - 名無しさん (2023-09-02 15:14:59)
ああ、こいつクローに高バラ適用されてないのか。なんでや、別に付けてくれればいいのに - 名無しさん (2023-09-02 02:51:33)
ムーンのバタフライエッジと同じく格闘属性の射撃武装だからな。割とややこしいのよ - 名無しさん (2023-09-02 03:27:33)
ん?木主じゃないけどつまりダメージは射撃補正依存なのですか? - 名無しさん (2023-09-02 08:00:07)
格闘属性の格闘武装ではなく、格闘属性の射撃武装だからムーンのバタフライエッジと同じで格闘武装に反映されるバランサーの効果は適用されないって話じゃない?ダメージは格闘補正依存 - 名無しさん (2023-09-02 08:25:20)
うーん、ややこしい…。横からのコメントだったけれど教えてくれてありがとうございます。 - 名無しさん (2023-09-02 09:33:11)
クローが当たるギリギリの位置からクローを当ててメインでヨロケ継続してヒートブレードがギリギリ当たるぐらいのところで下格して当たったら後ろにスラキャンして打撃の下の右足が落ちる距離になったら下格して当たったら後ろに即スラキャンしてヒートブレード下格したら演習の450倒せた。 - 名無しさん (2023-09-01 21:41:31)
相手してて辛いのは誰ですか?バズ持ったシルバーヘイズがいけるかなと思ってるんですが - 名無しさん (2023-09-01 21:22:21)
こいつの土俵に基本的に入らない・弱点の実弾でダメ稼ぎ出来る・ダメコン変形でよろけ取りづらいガザDとか? - 名無しさん (2023-09-02 16:09:29)
ハイニューもそうだけど実際の機体サイズ無視してデカくしてんな、ならナイチンゲールは逆に小さくしろよって感じだが - 名無しさん (2023-09-01 18:46:32)
ハイニューってサイズ変わってたっけ?まあそれはそれとして、ウーンドウォートに(建機の書いた絵では比較的小型とは言え)明確にサイズがどれくらいって設定は無いぞ。その上でバトオペに採用されたのはHGのサイズってだけの話。 - 名無しさん (2023-09-01 18:58:48)
そういや判定は?って思ってみたらまぁ流石に弱だよな… - 名無しさん (2023-09-01 18:07:45)
そもそもクロー始動なので汎用相手でもそこまで問題にならない 中はリーチが短めで汎用負するような機体が持ってるからね - 名無しさん (2023-09-01 19:57:01)
いやこの機体ムツかしいわ。前に出る勇気が中々出ない。つい射撃戦してしまうけどだったらガゾウムガンナー使えって話になるし - 名無しさん (2023-09-01 18:05:17)
一度耐格4、耐弾4、1、あと適当に積んで汎用だと思って汎用を狩りに行ってみるといい。びっくりするぐらい相手の攻撃で減らないからビビるよ。 - 名無しさん (2023-09-01 18:17:02)
アンカーが第ヨロケだったらどんなに楽かって思う - 名無しさん (2023-09-01 21:49:15)
足回りが快適すぎて他の450支援機が軒並み重たく感じて戻れねえな - 名無しさん (2023-09-01 17:39:53)
マジで450支援機の中では異次元。シュツルムディアスと同じスピードとスラスピで細いから、攻撃避けやすいし、ジェダやジムⅢPに対して強気に出れるのがつえーと思う。 - 名無しさん (2023-09-01 18:07:26)
どう?今まで格闘面を売りにしてた支援機って軒並み格闘を振れるようにする上方じゃなくて射撃面上方されてきたけどウーンドウォートはそのジンクス打ち破れそう? - 名無しさん (2023-09-01 17:21:38)
普通にぶっ壊れに脚突っ込んでると思う。450汎用だと基本よろけがBRになるから、高い耐ビーで減らねぇし、ブースターに当たると射撃盛ってても3桁とかになる。実際戦ってみると細いから当てにくいし。クローでマニュ止まるのズルいわぁ。 - 名無しさん (2023-09-01 17:37:58)
弱点とされる耐実0は耐久20000にはカスパで盛れるだろうし汎用相手だったら得意兵科もあってそこまで脅威に感じないね ビームはおっしゃる通りダメージ 70% 軽減で減らない、前よりの機体だから逆に耐格が0でなくて良かった。変形の機会も450でこの足回りで有利ポジへ移動出来るの大きすぎる。 - 名無しさん (2023-09-01 17:45:04)
ウンドは主兵装→クローで完結してるから、近距離射撃機みたいな感じで、今までの格闘型支援機とは少し方向性が違う。あと格闘型だとザクⅣが一応成功してる。 - 名無しさん (2023-09-01 17:38:10)
ザク4大失敗してるじゃん。それでヤケクソ強化入って今に至るわけで - 名無しさん (2023-09-01 18:42:23)
強化後の話ね - 名無しさん (2023-09-01 20:59:10)
軒並み上方されてるって話題の木なのになんで上方後の話なんかするんだ - 名無しさん (2023-09-01 22:11:18)
格闘型としてデザインされて、格闘方面が強化されて、格闘型支援機として成功したって話じゃないのか? - 名無しさん (2023-09-02 02:49:09)
格闘型支援機って今まで殆どが強化されるような微妙機体(下枝に有るドム重を除き)ばかりだったけどウーンドウォートはそうはならなさそう?って話だぞ - 名無しさん (2023-09-02 06:58:29)
今までの「格闘が振れる」支援機と違ってドム重と同じ「格闘を振る」支援機だから同じ目線での評価は難しいと思う - 名無しさん (2023-09-01 18:01:19)
汎用で出ててマニュ、脚部、回避、クローは着キャン可能だったら逆に強すぎたんかな - 名無しさん (2023-09-01 16:36:36)
そもそも450始動でマニュ回避両立させた贅沢な汎用は存在しない上に変形まで持っとるんぞ?強いなんてもんじゃないやろ - 名無しさん (2023-09-01 16:40:30)
ごめん、スパルタンがいたわ - 名無しさん (2023-09-01 16:41:09)
ゲルシュツ、ケンプ、ドワス改、高ゲル「………。」 - 名無しさん (2023-09-01 16:56:05)
出番がね… - 名無しさん (2023-09-01 17:03:34)
つまりそれがあっても武装が伴ってないと弱いって証明になってるわけで - 名無しさん (2023-09-04 14:47:54)
マニュ回避位ならザク2S型のコストからいるんだよなぁ - 名無しさん (2023-09-01 17:18:30)
こいつ実装されてまだガゾガン出す意味ある? - 名無しさん (2023-09-01 14:53:52)
純粋な射撃戦ならガゾガンの方が上なんじゃない?手数的には。あと耐実0は痛いよ - 名無しさん (2023-09-01 14:56:40)
あいつあのサイズでHP高い方だから耐実もあったら壊れにならないか? - 名無しさん (2023-09-01 15:22:16)
450可変支援というとこ以外共通点ないのになぜそう思う - 名無しさん (2023-09-01 15:09:59)
こっちは格闘機、ガゾガンは射撃機。OK? - 名無しさん (2023-09-01 16:10:47)
むしろガゾガンと両方出すことによって遠距離と中近距離の役割分けが出来て相乗効果が狙えるんじゃね? - 名無しさん (2023-09-01 16:31:36)
足が折れやすいってきいたけど脚部積んでる? - 名無しさん (2023-09-01 14:36:27)
積んでないなー。緩衝材ないから積むとしたらlv3以上だけど耐実盛るとlv2までしか積めないから諦めてる - 名無しさん (2023-09-01 16:28:29)
今のままで全然戦えるからいいのだけれど欲を言えば、レジストムーブ、クローにバランサー適用、射撃手数もう一手(一発オバヒのライフル照射的なもの)、のどれか欲しい - 名無しさん (2023-09-01 14:11:55)
欲張りにも程があるやろ - 名無しさん (2023-09-01 15:02:48)
これ以上盛ったら(強襲機)壊れちゃうよ… - 名無しさん (2023-09-01 16:08:21)
欲の塊過ぎる - 名無しさん (2023-09-01 16:08:21)
"どれか"って書いてあるのにどれか1つだけでも欲張りなのか - 名無しさん (2023-09-01 16:19:05)
現状でも大分強い方なのにこれにさらに足すならコスト上昇させないとちょっとヤバいくらいには - 名無しさん (2023-09-01 16:25:04)
現状からその何か1つでも足すだけで450コストの能力を飛びぬけるだろうし欲張りには違いないだろ - 名無しさん (2023-09-01 17:32:23)
宇宙ならまぁそういう事もあるのか・・・ってなるけど、地上で変形した時に空中のライフルが自分から吸い付いてくるのはなかなかシュール - 名無しさん (2023-09-01 14:07:19)
脚部緩衝材はあった方がよかった気がするんだが、だってあの太ももまで全部脚部判定だよね? - 名無しさん (2023-09-01 13:20:29)
本来15~6m級の小型機で装甲弱弱かつジェネレーター内蔵箇所とかいうガチ目のウィークポイントなんで緩衝材も何もないのは正しかったりするのだ そもそもとんでもない運動性能・機動性能で当たらなければを地で行く機体なので - 名無しさん (2023-09-01 13:30:14)
クローがAフラチェッカーとしての精度高すぎる - 名無しさん (2023-09-01 13:01:40)
kono - 名無しさん (2023-09-01 11:06:34)
誤送信… このコスト帯にしてはバルカンかなり性能いいな射程長いし フルチャ、バルカン、変形BRの3点はかなり高性能なんでこれを如何に使いこなすかなんかなぁ 格闘もまあ強いけど - 名無しさん (2023-09-01 11:07:32)
この性能ならレジストムーブが付いてても良いだろうに - 名無しさん (2023-09-01 10:55:30)
スロ開放前だと耐実3と4耐ビー1耐格4でちょうど埋まる ネロトレに触られたら溶けるのは変わらんとは思うが - 名無しさん (2023-09-01 10:37:33)
450だとまだまだ実弾主体なとこあるからかなりキツイな - 名無しさん (2023-09-01 10:00:31)
この対実だとブーバルされるだけでも禿げそうになる。結構前に出る機体だからさらに餌食になりやすい。 - 名無しさん (2023-09-01 10:24:40)
なんで支援機のアンカーは強よろけにしないんだろ - 名無しさん (2023-09-01 05:35:44)
言うて格闘属性だからマニュ貫通できるし - 名無しさん (2023-09-01 06:45:56)
クローこの性能で - 名無しさん (2023-09-01 04:29:43)
普通のよろけなのか。火力自体はいいんだけど - 名無しさん (2023-09-01 04:31:06)
アンカー系の武装で高バラ適用無しなのか - 名無しさん (2023-09-01 01:13:34)
アンカーってよりガッシャのハンマーみたいな分類だしね - 名無しさん (2023-09-01 03:04:39)
格闘武装ってガッツリ書いてるからな〜 納得はできんな - 名無しさん (2023-09-01 03:27:23)
ゲーム内設定だからな 汎ZZ出た時にMK2に判定負けするのおかしいだろって言ってる人を思い出した。気持ちはわかるがゲームなんでね。。。 - 名無しさん (2023-09-01 14:02:40)
見た目アンカーだけど撃ってるのはバタフライエッジみてーなものでしょ - 名無しさん (2023-09-01 07:33:08)
3種格闘にこのスキル構成・・・支援機だと?支援機とは一体。 - 名無しさん (2023-09-01 01:11:55)
耐実盛るのとHP盛るのとどっちが良いんだろうなぁ‥‥ - 名無しさん (2023-09-01 00:48:50)
痛い実弾はジェダやスナIIくらいか - 名無しさん (2023-09-01 03:30:31)
リックドムシュトやハイザックキャノンとか属性はともかく射撃補正高い実弾機体は多いぞ。 - 名無しさん (2023-09-01 06:06:13)
目新しさで今だけ数いるけど、難易度で波が引くように大半が脱落するパターンと見た - 名無しさん (2023-09-01 00:25:03)
かわいさそのままなのでやっぱバトオペのモデリング班は優秀だわ - 名無しさん (2023-09-01 00:09:28)
大きさがプラモ準拠なのが唯一残念 - 名無しさん (2023-09-01 08:20:22)
変形が一瞬ブーステッドライフル部分が浮いてるの驚異のメカニズムだな - 名無しさん (2023-08-31 23:41:48)
クローの脚折り能力えぐすぎ。汎用だとバキバキ折られて涙目になるわ… - 名無しさん (2023-08-31 23:14:13)
ハイゼンスレイⅡかハイゼンスレイⅡラー辺りを予想してたからちょっと驚き ファイバーとかダンディライアンはまだ来てないし、ファイバーⅡとかダンディライアンⅡよりはハイゼンスレイⅡの方が先に来そう エリアルドが作中で乗った機体だし - 名無しさん (2023-08-31 22:35:34)
耐実弾は何で0なの?そんな設定あった?ケンプより脆いじゃん - 名無しさん (2023-08-31 22:29:39)
まぁ全身にジェネレータあるようなもんだし実弾耐性なんかいらんって感じじゃない。バトオペでの実用性はともかくして - 名無しさん (2023-09-01 01:07:14)
Iフィールド内蔵のCSブースターってのが、どこに装着されてるのかさっぱり分からない。。。 - 名無しさん (2023-08-31 21:34:07)
右腕に持ってるやつのこと。機体右側がビーム弾くって感じで覚えとくと良いかな - 名無しさん (2023-08-31 21:41:55)
サンクス。ハイゼンスレイのページ見て把握。新規スキルかと思ったら既存スキルなのね。 - 名無しさん (2023-08-31 21:44:57)
66射撃マップで双方近づかず手数無くてウロウロしてる奴多いなぁと感じる - 名無しさん (2023-08-31 20:28:24)
耐実弾低い分他の防御は高めなので、気になる人は耐弾4積めばいい。そのほうがスロ的にもビームや格闘低いよりもお得。 - 名無しさん (2023-08-31 20:27:33)
これから武装違いでいっぱい出してやるぞー、という意気込みを感じるコスト450設定 - 名無しさん (2023-08-31 20:23:39)
こいつTR計画の集大成ぞ?いくらコアユニットとはいえヘイズル以下、ハイキャと同格とか運営原作見てる? - 名無しさん (2023-08-31 20:08:13)
コスト設定なんか今更だろうに……御新規さんかな? - 名無しさん (2023-08-31 20:13:09)
煽りたいだけの人は消えてもろて 他の木でもあるけど、ここから拡張して高コストにも出していく気マンマンなので抑えめの450にしたって感じかもね - 名無しさん (2023-08-31 21:35:56)
俺もてっきり600コストくらいかと思ってたぞ・・・ - 名無しさん (2023-08-31 21:48:33)
これガンダム400コストでZガンダム実装しました!350コストです!って言ってるようで違和感あるな - 名無しさん (2023-08-31 23:23:19)
バーザムが450コストで、こいつにバーザムの手足を付けた機体がバーザムの互換機だから別におかしくはなくないか? - 名無しさん (2023-09-01 00:26:29)
流石に無理がある、スペック考えたら600始動でも可笑しくないぞ - 名無しさん (2023-09-01 00:51:56)
いや、無理があるも何もそういう設定でしょ? - 名無しさん (2023-09-01 00:59:02)
ハイゼンスレイとかウーンドウォートを丸ごと腰に装着してて600コストなんだから、こいつが同じ600はあり得んでしょ - 名無しさん (2023-09-01 01:17:09)
ok、600が無理ならじゃあヘイズル改より低いのはどうなんだ? - 名無しさん (2023-09-01 01:23:11)
別に。これでハイゼンスレイⅡがコストで負けてるなら枚が兎も角、ウーンドウォートはあくまでも脱出ポッド兼コア機体なのだから。こいつを作るためのデータ収集の為にヘイズル改は作られたのだけれど、だからといって=素のこいつがヘイズ改より上と言う事でもないよ(まあこいつが450ではなくて500ならそれもそれでありかなとも思うけど) - 名無しさん (2023-09-01 01:45:40)
と言うかヘイズル改はクゥエルを元に改修を重ねまくった実験機で、こいつはそのデータを元に作られた量産目的の拡張性に特化した高性能なコア機体って位置付けじゃないっけ? - 続き (2023-09-01 01:51:24)
AoZはよく知らんけど0083時点での最新技術集約して試作で作ったGPシリーズと0087時点ではそれなりに出来上がった技術で少数ではあるものの量産されてるガンダムMk-Ⅱとかのコスト関係に近いのかなって思ったり - よこ (2023-09-01 02:52:23)
脱出ポッドやコアだがその時点でハイゼンスレイ級の性能はあるんだけどなぁ。せめて550じゃない? - 名無しさん (2023-09-01 01:59:18)
そもそも性能でコスト決めてるって運営は一言も言ってないから何言っても無駄 - 名無しさん (2023-09-01 06:53:16)
ブーステッドライホゥ、いや集大成なのに450コストなんかいってなる - 名無しさん (2023-09-01 03:08:26)
こいつ600にしたは換装形態はどうすんですかね?その辺考えてるんですよね? - 名無しさん (2023-09-01 18:14:49)
格闘扱いのクロー、リロード7秒ってえぐくないか?射程150mだけどガッシャハンマーみたいに伸びるのかどうか…それ次第でまた変わるけど - 名無しさん (2023-08-31 19:05:59)
ガッシャみたいに大よろけならなー…… - 名無しさん (2023-08-31 20:13:40)
格闘扱いだけど射撃武器みたいな感じだからアンカーみたいにスラキャン撃ちできないのがなぁ… - 名無しさん (2023-08-31 20:21:54)
着キャンをマスターする時が来たのだ - 名無しさん (2023-09-01 00:23:35)
シールドブースターしか装備してない素体に近い機体ってことだから後から別のバリエーションが実装するんかな? - 名無しさん (2023-08-31 18:26:28)
ヘイズルIIとかキハールIIやらラーIIとか出す気ならおそらくそうかも ヘイズルもとい上位性能機を高コストで出したいから450にしたのかもしれない - 名無しさん (2023-08-31 18:51:53)
ウーンドウォート自体それありきの機体だし 本体はそこまで強くないと考えると450なのは結構理にかなっているのかも知れない - 名無しさん (2023-08-31 19:10:04)
少なくともサイコブレードverはほぼ確定で来ると思っていいんじゃない? - 名無しさん (2023-08-31 19:40:19)
ガッシャみたいな攻撃でマニュ抜けるのいいな。汎用もマニュ持ち多くなったら更に評価上がりそう。 - 名無しさん (2023-08-31 18:17:42)
これよ 飛び道具格闘は450だと結構えげついんだよな これ使えるかで自衛力大変なことになりそう - 名無しさん (2023-08-31 18:30:26)
えげつない、な - 名無しさん (2023-08-31 20:14:50)
出てくるなら550辺りかと思ったけどまさかの450、しかも支援機とは - 名無しさん (2023-08-31 18:08:40)
既にtrシリーズ何体もいるからなぁ。兵科かコストで分けるしかねぇ。まぁ450は以外だったけど - 名無しさん (2023-08-31 18:18:07)
あのデカいクローを高速で飛ばしておいてただのよろけなんか - 名無しさん (2023-08-31 18:01:22)
接近戦火力にかなり偏ってる感じだね。自分からも相手からも1ヨロケ→お陀仏になりやすい(しやすい)から耐実弾位は調整入りそうな予感 - 名無しさん (2023-08-31 17:02:16)
このコストの支援機は、ガ・ゾウムガンナーが幅を利かせてるからなぁ。より近接タイプみたいだけど。まだ31日なのに早速敵チームに2機編成で来て、射撃型支援機に乗ってた身としては嫌な機体だった - 名無しさん (2023-08-31 16:55:53)
移動が快適で自衛もできるし楽しい。空プロあれば更にと思ったけどこのコストで流石にダメか - 名無しさん (2023-08-31 16:40:47)
支援機なのか?と思える様な武装してんな。北極地下基地御用達になりそ - 名無しさん (2023-08-31 16:20:22)
test - keasemo (2023-08-31 14:15:14)
「ログ1」をウィキ内検索
最終更新:2025年05月15日 17:40