新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
スマホ利用者へ
本wikiは
スマホ表示非対応
です
PC版
スマホ版
勝手にスマホ/PC表示になってしまう
ジャンプボタン
▼MS一覧▼
▼強襲▼
▼汎用▼
▼支援▼
▼カスタマイズ▼
▼各種公式ページ▼
メニュー開閉
▼全て開く▼
▼全て閉じる▼
▼Code Fairy▼
Code Fairy
ミッション:Vol.1
ミッション:Vol.2
ミッション:Vol.3
ネタバレ板
▼初心者の方へ▼
本攻略Wikiの使い方
プレイ前の準備
操作方法
初心者講座-物資調達編
初心者講座-マナー編
初心者講座-戦闘編
よくある質問
公式TIPS集
用語集
バグ小ネタ
▼コミュニティ▼
問題解決
掲示板(質問)
掲示板(PC版質問)
掲示板(アドバイス)
掲示板(議論)
ほっこり
掲示板(雑談)
掲示板(ネタバレ)
掲示板(時限)
掲示板(川柳)
刺しつ差されつ
掲示板(称賛)
掲示板(愚痴)
掲示板(懺悔)
その他
掲示板(クラン)
掲示板(テスト)
Twitter
▼ゲームシステム▼
ゲーム概要
課金形態
操作方法・UI
操作方法
画面表示
メッセージ
HAROメニュー
ベースキャンプ
ベースキャンプ
クラン
訓練
強化施設
美容室
PMUスタッフ
セリフ集
ウェア・アクセサリー
戦闘システム
機体属性と三すくみ
機体ステータス
攻撃方法
ダメージリアクション
攻撃・防御補正
機体状態による補正
移動に関する項目
拠点
索敵・レーダー
回復
与ダメージ計算
ゲームルール
ベーシック
エースマッチ
ランクマッチ
クランマッチ
開催期間確認用
(外部リンク)
シンプルバトル
シャッフルターゲット
ミックスアップ
ブロールマッチ
デュエルマッチ
週末限定戦
シリーズ戦
シチュエーションバトル
開催期間確認用
(外部リンク)
バトルシミュレーター
フリー演習
任務・報酬
任務・報酬
バッジチャレンジ
物資配給表
物資配給表(主兵装)
抽選配給一覧
(外部リンク)
プレミアムログインボーナス
(外部リンク)
その他
マッチング
レーティング&リザルト
途中離脱
トロフィー
昇格必要EXP
▼マップ▼
宇宙
暗礁宙域
資源衛星
宇宙要塞内部
廃墟コロニー
月軌道デブリ帯
地上
墜落跡地
港湾基地
(
早朝
/
注水
)
熱帯砂漠
無人都市
山岳地帯
廃墟都市
北極基地
密林地帯
軍事基地
軍港
地下基地
補給基地
塹壕
コロニー落下地域
マスドライバー施設
峡谷
リゾート開発区域
鉱山都市
モビルスーツ
MS一覧
▼強襲-開閉▼
強襲一覧ページ
100
ザクⅠ
ジム・ライトアーマー
200
アッガイ
アッグ[ML装備]
ドラッツェ
250
アッグガイ
グフ
ジム・ナイトシーカーⅡ
ヅダ
陸戦用ジム
300
アッガイ【TB】
イフリート(DS)
ゴッグ
ザク・フリッパー
ザクⅡFS型(SM)
ザクⅡ(KG)
ジム・ガードカスタム
ジム[ギャザーロード隊仕様]
ジム・コマンドLA
ジム・ストライカー
ズゴック
マ・クベ専用グフ
350
アッグジン
イフリート改
イフリート・ナハト
グフ・カスタム
グフ・ホバータイプ
ゲルググG
ジム・ストライカー改
ドム高速実験型
ハイブースト・ジム
ブルーディスティニー1号機
プロトタイプガンダム
ホビー・ハイザック
ラムズゴック
陸戦型ガンダム[ジム頭]
陸戦高機動型ザク(AS)
400
アクト・ザク[指揮官仕様]
ガンダムピクシー
ガンダムEz8[HMC]
ギャン
グフ・フライトタイプ
ゲルググM
サイコミュ高機動試験機
ジム改陸戦型[CB装備]【TB】
ジム・クゥエル
ジム・スパルタン[BD隊仕様]
ジムⅡ・セミストライカー
ジュリック
ジーライン・アサルトアーマー
ジーライン・ライトアーマー
ズゴックE
デザート・ザク(DR)
ドム・レゾナンス【TB】
ドワッジ
ブルーディスティニー2号機
ペイルライダー・デュラハン
メタル・スパイダー
リック・ドムⅡ(GH)
レッドライダー
450
アレックス[C・A装備]
ガンダム5号機
グール
高機動型ガルバルディα
ジムⅢ[近接戦仕様]
シャア専用ゲルググ
シルバー・ヘイズ改
ストライカー・カスタム
デザート・ゲルググ
ドルメル
ネロ・トレーナー
ブラックライダー
G-3ガンダム
500
赤いガンダム
エンゲージゼロ[追加BST装備型]
ガズエル
ガンダムピクシー(LA)
ガンダム5号機Bst
高機動型ゲルググ(GK)
サイコ・ザク マークⅡ【TB】
ジム・ナイトシーカー(V)
ジム・NS[宇宙戦仕様](V)
シュツルム・ガルス
ティターニア
フルアーマー・ガンダム【TB】
プロトΖガンダム[X1型]
ヘイズル2号機
ボリノーク・サマーン
R・ジャジャ
550
エンゲージガンダム[BST装備]
ガズエル・グラウ
ガンダム試作2号機[BB仕様]
ガーベラ・テトラ
ギャプラン
ギラ・ドーガ[サイコミュ試験型]
ジェガン(CH)
ゼク・アイン[第1種兵装]
ゼー・ズール
バウ
百式
ヘイズル改[イカロス・U装備]
ヘイズル改[高機動仕様]
ムーシカ
リ・ガズィ
600
アトラスガンダム(BC)【TB】
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
ギャプラン(I0)
ギラ・ズール(EH)
ゲルググ・ウェルテクス
ディジェ[ルオ商会仕様]
バイアラン・カスタム
ハンブラビ
ヘビーガンダム(I0)
リック・ディアスⅡ
リック・ディジェ改
RFグフ
RFズゴック
Sガンダム
ΖプラスA1型
650
ガンダムMk-Ⅴ
キュベレイMk-Ⅱ
ザクⅢ改
ジェスタ[シェザール隊仕様A]
ディジェ(CA)
ディマーテル
デルタプラス
ナラティブガンダム[C装備]
バウンド・ドック
バルギル
プロトタイプΖΖガンダム
メッサーF02型
ヤクト・ドーガ(GG)
リゼルC型[DaU装備]
Ζガンダム3号機P2型
700
強化型ΖΖガンダム
ザクⅣ(IP)
サザビー初期試験型
シナンジュ・スタイン(ZA)
ナイチンゲール
バンシィ
ペーネロペー
ユニコーンガンダム[覚醒]
F90[MZ仕様]
RX-93ff νガンダム
▼汎用-開閉▼
汎用一覧ページ
100
ザクⅡ
ジム
ジム・トレーナー
150
ザクⅡFS型
陸戦型ジム
200
ゲム・カモフ
ザク強行偵察型
ザク・デザートタイプ
ザク・マインレイヤー
ザクⅡS型
ジム改
ジム・ナイトシーカー
250
ザク・マリンタイプ
ザクⅡ改
ジム寒冷地仕様
ジム・コマンド
ジム・コマンド宇宙戦仕様
装甲強化型ジム
ドラッツェ改
ブグ(RR)【GTO】
陸戦型ジム[WR装備]
300
アクア・ジム
アッガイ火力型A【TB】
イフリート
グフ重装型
グフ(VD)
高機動型ザク
ザク・ハーフキャノン(MB)
ザクⅠ(GS)
ザクⅡ改[フリッツヘルム仕様]
ザクⅡ後期型
ジムⅡ
ジム[WD隊仕様]
装甲強化型ジム(BA)
ドズル・ザビ専用ザクⅡ
ドム
ドム・トロピカルテストタイプ
陸戦型ガンダム
陸戦高機動型ザク
リック・ドム
350
アクト・ザク
ガッシャ
ガンダムEz8
グフ飛行試験型
ゲルググ
ザクⅡ[シュトゥッツァー]
ジム・インターセプトカスタムFB
ジム・レイド
シャア専用ズゴック
水中型ガンダム
スライフレイル
スレイヴ・レイス
ゾゴック
ドム・トローペン
ハイゴッグ
パワード・ジム
ペイルライダー・キャバルリー
リック・ドムⅡ
400
ガザC
ガルバルディα
ガンキャノン重装型タイプD
ガンダム
ガンダムEX
ギャン・エーオース
グフ[Fユニット装備]【TB】
ゲルググL
高機動型ザク後期型
ザクダイバー
ジム・カスタム
ジム・スナイパーⅡ[WD隊仕様]
ジム・ドミナンス
ジム・ドミナンス[水中用装備]
ジムⅢ
ジーライン・スタンダードアーマー
先行量産型ゲルググ
ヅダF
ディザート・ザク
ネモ
ハイザック
ブルーディスティニー3号機
ペイルライダー[空間戦仕様]
ペイルライダー[陸戦重装備仕様]
ペズン・ドワッジ
陸戦型ゲルググ(VD)
リック・ドム[シュトゥッツァー]
450
アレックス
イフリート・イェーガー
エンゲージゼロ
ガザD
ガ・ゾウム
ガルバルディβ
ガンダム4号機
ゲルググ[シュトゥッツァー]
ゲルググM指揮官機
ケンプファー
高機動型ゲルググ
高機動型ゲルググ(UL)
高機動型ゲルググ(VG)
ザク・マシーナリー
ジェダ
ジム・スパルタン(RG)
ジムⅢパワード
ドワス改
ドワッジ改
ネロ
バーザム
フルアーマーガンダム陸戦タイプ
ペイルライダー(VG)
マラサイ
500
ガザG
ガズアル
カプール
ガルスJ
ガルバルディβ(FS)
ガンダム4号機Bst
ガンダム7号機
ガンダムMk-Ⅱ
ギャプランTR-5
ギラ・ドーガ
高機動型ケンプファー
サイコ・ザク【TB】
ジェガン
ジェガンD型
ズサ[袖付き仕様]
ドルメル・ドゥーエ
ナラティブガンダム
バイアラン
バーザム改
ヘイズル改
メタス[重装備仕様]
リゲルグ
リック・ディアス
ロゼット[強化陸戦形態]
FA・ストライカー・カスタム
550
アッシマー
イフリート・シュナイド
ガンダム試作1号機
ガンダム試作1号機[アクア装備]
ガンダム試作1号機Fb
ガンダム試作3号機ステイメン
ガンダムMk-Ⅱ[メガラニカ所属]
ガンダムMk-Ⅲ
ギラ・ズール
ギラ・ドーガ改
ザクⅢ
ザクⅢ[サイコミュ装備型]
ジェガン[エコーズ仕様]
ジェガン重装型
ジオング
スタークジェガン
ゼク・アイン[第3種兵装]
零式
ディジェ
デスパーダ
ドライセン
パーフェクト・ガンダム【TB】
ブルG【TB】
ヘイズル・アウスラ
ヤクト・ドーガ[袖付き仕様]
量産型百式改
量産型Ζガンダム
ロズウェル・ジェガン
EWACジェガン
FAガンダムMk-Ⅱ
Ζガンダム[ザク頭]
600
アトラスガンダム【TB】
アンクシャ
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
オーヴェロン
ガブスレイ
ガンダムデルタアンス
ガンダムMk-Ⅳ
ゲルググ・V・キュアノス
ジェスタ
シルヴァ・バレト[F試験型]
ディジェSE-R
トリスタン
ドーベン・ウルフ
バイアラン・イゾルデ
ハイゼンスレイ
百式改
ヘビーガン
メッサーラ
リ・ガズィ・カスタム
リゼル
量産型νガンダム
量産型ΖΖガンダム
RFザク
Ζガンダム
ΖプラスA2型
ΖⅡ
650
ガンダムデルタカイ
ガンダムGファースト
ガンダムMk-Ⅴ[MP装備]
キュベレイ
グスタフ・カール
サイコ・ドーガ
サイコバウ
シルヴァ・バレト
ジ・O
ゼク・ツヴァイ
ディジェ・トラバーシア
デナン・ゾン
トーリス・リッター
ナラティブガンダム[B装備]
ファーヴニル
フライルー・ラーⅡ
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
メッサーF01型
リバウ
Ex-Sガンダム
GFタンク
RFドム
Ζガンダム3号機A型
ΖΖガンダム
700
クシャトリヤ・リペアード
サザビー
シナンジュ
バンシィ・ノルン
フェネクス【NT】
ムーンガンダム
ユニコーンガンダム
FA・ユニコーンガンダム
F90
Hi-νガンダム
νガンダム
Ξガンダム
750
F91
▼支援-開閉▼
支援一覧ページ
100
ザク・キャノン
ジム・キャノン
200
ギガン
ザクⅠ指揮官仕様
ザクⅡ[重装備仕様]
ザニー[地上仕様]
ジム・スナイパー
250
ギガン[空間戦仕様]
ザク・キャノン[ラビットタイプ]
ジム・キャノン[空間突撃仕様]
デザート・ジム
量産型ガンタンク
300
アッガイ索敵型【TB】
ザク・タンク[砲撃仕様]
ザク・デザートタイプ[DA仕様]
ザク・ハーフキャノン
ザクⅠ・スナイパータイプ
ザクⅡ[狙撃型](HH)
ジム改[シャドウズWR仕様]
ジム・スナイパーカスタム
ドラッツェ改[重装備型]
陸戦型ガンダム[WR装備]
量産型ガンキャノン
350
ガンキャノン
ガンキャノン・アクア【TB】
ガンキャノン[SML装備]
ガンダムEz8[WR装備]
ガンタンク
ガンタンクⅡ
ジム・SC[ML装備]
ジュアッグ
ドム・キャノン[単砲仕様]
ドム・キャノン[複砲仕様]
ドム[重装備仕様]
ビショップ
400
アイザック
ガザE
ガンキャノン重装型
ガンキャノンⅡ
ガンナーガンダム
ザク・マリナー
ジム・キャノンⅡ
ジム・スナイパーⅡ
ジムSPⅢ[中距離支援ユニット]
ドム・バラッジ
ヒルドルブ
フルアーマー・スレイヴ・レイス
陸戦型ゲルググ
陸戦強襲型ガンタンク
450
ウーンドウォート
ガ・ゾウム[ガンナータイプ]
ガンキャノン・ディテクター
ゲルググ・キャノン
ゲルググJ
ジーライン・フルカスタム
ゾック
ネモ・カノン
ハイザック・カスタム
ハイザック・キャノン[増加装甲]
フルアーマー・アレックス
フルアーマーガンダム
ペイルライダーDⅡ
ヘビーガンダム
ホワイトライダー
マドロック
EWACネロ
500
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
ガルスK
ガルバルディβ高機動型[T仕様]
ガンダム試作0号機
ゲルググキャノン(JN)
ザク・マシーナリー(EB)
ザメル
ジム・シューター
ジムⅢパワードFA
ジャムル・フィン
ズサ
ドム・ノーミーデス
ネティクス
ネモⅢ
フルアーマーガンダム[タイプB]
プロト・スタークジェガン
ロト
550
アドバンスド・ヘイズル
アルス・ジャジャ
エンゲージガンダム[I装備]
ガンダム試作2号機[MLRS]
ガンダム試作4号機
ギラ・ドーガ[重武装仕様]
ジェダキャノン
シスクード
シュツルム・ディアス[NZ仕様]
スーパーガンダム
ゼク・アイン[第2種兵装]
零式弐型(AR)
パラス・アテネ
フルアーマーガンダム7号機
リック・ディジェ
600
ギラ・ズール(アンジェロ機)
ゲルググ・V・クサントス
ザクⅣ
ジェスタ・キャノン
ディジェ・アサルトパッケージ
デルタガンダム
バイアラン・カスタム2号機
ハンマ・ハンマ
メタス改
リガズィード
陸戦用百式改
量産型νガンダム[F・F装備]
FAガンダムMk-Ⅲ
FAZZ
ΖプラスC1型
650
キャノンガン
ゲーマルク
ジェスタ[シェザール隊仕様B]
シルヴァ・バレト・サプレッサー
フルアーマー・オーヴェロン
フルアーマー百式改
ヤクト・ドーガ(QA)
リゼルC型[DbU装備]
量産型キュベレイ
RFゲルググ
Ζガンダム3号機B型
Ζガンダム[HML]
700
クシャトリヤ
ダグ・ドール
フルアーマーΖΖガンダム
ローゼン・ズール
G・ドアーズ
MSN-04FF サザビー
νガンダム[HWS装備]
750
F90[Sタイプ]
▼その他機体▼
Steam版限定
フリーダムガンダム
ゴッドガンダム
NPC専用機体
サイコ・ガンダム
サイコ・ガンダムMk-Ⅱ
クィン・マンサ
α・アジール
シャンブロ
クィン・マンサ(アンネローゼ機)
エルメス
ビグ・ザム
MS以外
61式戦車
ボール
オッゴ
ワッパ
マゼラ・アタック
スキウレ
歩兵
▼MSページ他▼
スキル一覧表
コスト一覧表
強化リスト一覧表
▼カスタマイズ▼
カスタムパーツ
攻撃系パーツ
防御系パーツ
移動系パーツ
補助系パーツ
特殊系パーツ
強化施設
強化リスト一覧表
拡張スキル一覧表
ペイント
ペイント概要
マーク一覧表
パターン一覧表
ペイント例:連邦軍
ペイント例:ジオン軍
セカンドwikiペイントページ
▼データ・解説▼
ナレッジ
よくある質問
バグ小ネタ
用語集
公式TIPS集
検証
戦闘システム
旧wikiの「検証・データ」ページ相当です
こちらのコメント欄に情報をお寄せください
検証用音声チャットコミュ(有志)
日々検証作業を行ったり検証方法について議論してます
注意:当Wikiとは管理が違います
テクニック
テクニック集
解説
PING値計測
背面パドルデバイスの導入
宇宙マップに便利
導入は自己責任で!
純正コントローラーのドリフト現象を直す
機体が勝手に動く人は試してみてください
「データベースの再構築」を行ってPSの不具合を改善する
PSの挙動が不安定だったりモッサリしているときに行ってみてください
一覧表
MS一覧
スキル一覧表
コスト一覧表
物資配給表
昇格必要EXP
抽選配給一覧
(外部リンク)
▼計算計測ツール▼
バトオペ耐久最適化ツール
wiki管理ではありません
作成者ご本人からのコメントによるツール紹介がありましたが,ご本人の要望でリンクを貼っているわけではありません
作成者からのリンク撤去依頼があれば削除致します
与ダメージスクリプト
局部ダメージ以外の計算は誤差はないはず...多分.きっとそう.
不具合報告はこちら
PING値計測
ヒートゲージ計算スクリプト
ビーム兵器のオーバーヒートまでの発射数を計算できます.
カラーピッカー
▼アップデート▼
機体調整
20190301~
20181024~
20170919~
抽選配給一覧
▼Wiki企画物▼
第1回UCコラボ機体予想投票
第2回ピックアップ機体予想投票
第1回バトオペ2に実装してほしいBGM投票
未実装一覧
編集練習用ページ/シチュバト
ウィキ部屋で楽しむためのシチュバト集
USO800企画
Wiki民格付けチェック
すてるすフレンズ
2017年エイプリールフール企画
外部サイト(効果音有)
妄想機体
連邦軍
ジオン軍
旧ウィキ物
第2回バトオペセカンドWiki国勢調査
βサービス開始までのツマミにでも.
無印バトオペ最後の夜 - 線香花火大会
▼その他▼
動画
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
▼外部リンク▼
バトオペ公式
公式ページ
公式twitter
公式コミュニティ バトオペ部
公式窓口(意見・要望)
公式窓口(問い合わせ)
バトオペ2ディレクターtwitter
バトオペ2アクション担当twitter
テンダちゃんtwitter
プロフィールカード作成ツール
抽選配給一覧
Code Fairy公式
PSN
My Playstation
PSN障害情報
PSNカスタマーサポート公式Twitterアカウント
PSNネットステータス
PSNダウンディテクター
PS公式Twitter
割引クーポン情報など
PS Store割引情報Wiki
PS4のエラーコード
▼PSNサポート▼
PSNサポートトップ
PSNサポート(メール)
PSNサポート(チャット)
バトオペ2関連記事
4Gamer.net
Gamer
PS.Blog
ガンダム関連リンク
ガンダムインフォ
ガンダムパーフェクトゲームス
ガンダペディア
ガンダム入門塾
wiki関連リンク
セカンドwiki
バトオペ2専用画像アップローダ
検証用音声チャットコミュ(有志)
注意:当Wikiとは管理が違います
FML9
検証用チャットコミュオーナーの検証ブログ
シチュエーションジェネレーター
旧作ユーザーにはお馴染みのシチュエーションを作成してくれるジェネレーターです.プレイヤースキルに応じてLv調整などは必要かと思いますがフレンド部屋などで楽しむのも一興.
@wikiリンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
@wikiの編集方法
@wikiお知らせ一覧
タグ一覧
▲トップに戻ります▲
ここを編集
雑談板
おしらせ
諸注意
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
Wiki利用者各位:
古いガンダム関連作品
について
ネタバレとしない新ルール
を検討中です
【
ご意見はこちら
】.
【投稿コメント数のエラーについて】:
現在【全角半角201文字以上】のコメントを投稿出来ない現象を確認しています.文字数荒らし対策とのこと.投稿前に念のためコメントのコピーを.
募集要項
※最近荒らしやBotと思われる編集IDの登録依頼が増えています.登録時には
「目的や意気込み」
などを必ず入力ください.
「よろしくおねがいします」
のみの場合は棄却します.
共同編集者
晒しID削除人
規制回避ID発行
Hot Topics
Gジェネ時限板
ジークアクス時限板
ピックアップ機体
ロゼット[強化陸戦形態]
限定抽選配給
ペーネロペー
現在の抽選配給一覧
パラメータ調整
20250424アプデ分
調整内容の告知
強襲
アトラスガンダム(BC)【TB】
ナラティブガンダム[C装備]
NG[C装備]用B・ライフル
メッサーF02型
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
アクア・ジム
アトラスガンダム【TB】
AG用レールガン【TB】
AG用ビーム・サーベル【TB】
メッサーF01型
サザビー
サザビー用B・ショットライフル
支援
ギラ・ズール(アンジェロ機)
アンジェロ機用B・S・ライフル
MSN-04FF サザビー
04FF用B・S・ライフル
共通兵装
ビーム・ピック
メッサー用L・B・R
メッサー用ビーム・サーベル
カスタムパーツ
コンポジットモーター
新型緩衝材
新型フレーム
水中戦適正化装置
頭部特殊装甲
特殊燃焼剤
背部特殊装甲
フィールドモーター
噴射制御装置
▼20250327アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ゼー・ズール
ゼー・ズール用B・M[GN]
H・クロー&H・ナイフx2
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
GDK陸戦仕様用B・S
リック・ディジェ改
リック・ディジェ用B・ナギナタ
汎用
ブルG【TB】
サイコ・ドーガ
サイコ・ドーガ用ビーム・ソード
トーリス・リッター
トーリス・リッター用B・Sx2
バンシィ・ノルン
支援
陸戦用百式改
フルアーマー百式改
FA百式改用L・メガ・バスター
ダグ・ドール
ダグ・ドール用L・B・ライフル
▼20250227アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
イフリート改
イフリート改用腕部グレネード
ザクⅣ(IP)
ザクⅣ(IP)用B・マシンガン
ザクⅣ(IP)用大型H・ホーク
汎用
ザク・ハーフキャノン(MB)
ギラ・ズール
ギラ・ズール用ビーム・マシンガン
ギラ・ズール用ビーム・ホーク
シルヴァ・バレト[F試験型]
ΖプラスA2型
ΖプラスA2型用ビーム・ライフル
ユニコーンガンダム
支援
ガンキャノン・アクア【TB】
G・アクア用NG【TB】
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
6連装メガ粒子砲
FAガンダムMk-Ⅲ
FAGMk-Ⅲ用B・R[GN]
▼20250130アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ギャプラン
ギャプラン用ビーム・ライフル
ディマーテル
※ナーフ
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
零式
零式用ビーム・ライフル
零式用ビーム・サーベル
ドライセン
ドライセン用ジャイアント・バズ
ロング・ビーム・トマホーク
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
※ナーフ
ガンダムデルタカイ
ガンダムデルタカイ用L・M・B
支援
ジュアッグ
3連装ロケット・ランチャーx2
速射式小型R・ランチャーx2
アウターシェル・バレル[強化型]
ザメル
8連装ミサイル・ランチャー
ジェスタ・キャノン
J・キャノン用B・R[GN]
過去の機体調整
Wikiその他
雑談板小ネタ集
気に入った雑談ネタを記載下さい
掲示板(ネタバレ)
深夜アニメ等のネタバレ談義はこちらで
Wiki編集・管理
管理板
管理板(編集)
管理板(荒らし報告)
掲示板(テスト)
マニュアル等
編集練習用ページ
編集ガイドライン
編集マニュアル
過去ログ送りの方法
過去ログ送り練習
@Wiki文法一覧
@Wikiプラグイン一覧
攻略Wiki関係書類
廃止ページ一覧
未作成ページ一覧
攻略Wiki命名規則
攻略WikiCSS一覧
攻略Wiki使用色一覧
色キーワード一覧
便利サイト
▼クリックして表示▼
リンク短縮ツール
PSNprofiles
PSN障害ディテクター
ジオン訛り(文字化け)解読ツール
管理者向け
▼クリックして表示▼
管理用テンポラリ
臨時ページ
include/掲示板_easter_egg
wiki運営お知らせ一覧
簡易荒らし報告板
アップローダ
画像・動画用
画像用メイン(閉鎖されました)
画像用サブ
ファイル用
ファイル用1
Wiki専用
ファイル用2
大容量ファイル用
更新履歴
取得中です。
人気のページ
本日の合算カウント数で決まります.マウスオーバーでカウント表示.
掲示板(雑談)
掲示板(時限)/ジークアクス
掲示板(時限)/ジークアクス/ログ6
MS一覧
ロゼット[強化陸戦形態]
掲示板(雑談)/ログ2152
掲示板(愚痴)
掲示板(ネタバレ)
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
ロゼット[強化陸戦形態]/ログ1
掲示板(時限)
掲示板(時限)/Gジェネ
RFゲルググ/ログ1
カスタムパーツ
プロトタイプ・サイコ・ガンダム/ログ1
ΖΖガンダム/ログ8
リゼル/ログ1
ガンダム4号機
サザビー/ログ4
赤いガンダム
シチュエーションバトル
ジム・インターセプトカスタムFB/ログ1
ガンダム4号機/ログ2
赤いガンダム/ログ1
ガンダムデルタアンス
掲示板(時限)/Gジェネ/ログ1
include/データ/拡張スキル一覧表
ナラティブガンダム
ゲルググL
プロトΖガンダム[X1型]/ログ1
ネティクス/ログ1
ペーネロペー
F90[MZ仕様]
F91
サザビー
ジェガンD型/ログ1
RFゲルググ
FA・ストライカー・カスタム/ログ1
オーヴェロン
デナン・ゾン
include関係
▼編集者用▼
include用主兵装・データページ一覧
機体・武器ページ用
include/MS_footer
include/武器_footer
掲示板用
include/log_updating
include/掲示板_header
include/掲示板_notice
include/雑談板利用に関する管理人の見解
include/掲示板_update
include/掲示板_etc
include/掲示板_event
include/掲示板_今北産業
その他
include/編集衝突注意
include/色キーワード
include/要更新
include/トップページevent
include/ペイントメニュー
include/連邦軍機体一覧
include/ジオン軍機体一覧
テンプレート関係
▼編集者用▼
MS
テンプレート/MS
武器
テンプレート/実弾系統
テンプレート/ビーム系統
テンプレート/格闘系統
武器include
テンプレート/include_実弾系統
テンプレート/include_チャージビーム系統
テンプレート/include_即撃ちビーム系統
テンプレート/include_格闘系統
その他
テンプレート/カスタムパーツ
テンプレート/マップ
テンプレート/普通のページ
アクセス情報
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
現在:
-
全体:
-
最終更新日時
0000-00-00 00:00:00
▲トップに戻ります▲
右メニューを編集
フルアーマーΖΖガンダム
>
ログ1
ミサイルのおかげで理論上最強だからな。 - 名無しさん (2025-05-11 01:00:48)
ビムコ2とかいうクソ弱いスキルいらんから脚部緩衝材とダメコン3をくれ。 - 名無しさん (2025-05-10 23:57:57)
あまりにも和らかすぎ。 - 名無しさん (2025-05-10 23:31:58)
バルカンでダメコン1を今までのダメコンなしくらい速く抜かれるの草生える。 - 名無しさん (2025-05-09 14:53:15)
火力は出るから使ってて楽しくはある、けど連動射撃と腹部ハイメガ終わったら結構味しないから腹部ハイメガ40秒くらいで帰ってくるようにしない? - 名無しさん (2025-05-08 17:28:06)
22秒で大丈夫よ。22秒は色々な機体の色々な武器で遅いと言われる数字だから、自分も敵も誰も損しない数字 - 名無しさん (2025-05-10 23:40:48)
機動力がゴミだから上手い下手関係なく詰むことが多いしかといって硬い訳じゃない焙煎発動して機動力上がっても紙装甲になる、とりあえずスラ量60は低すぎ最低70はないと - 名無しさん (2025-05-04 22:06:53)
ZZの呪いだから諦めて受け入れろ。弱さも差別化であって個性。 - 名無しさん (2025-05-05 13:07:00)
新型耐ビーとか積んでひたすら耐ビー盛ったフルZZは環境だと聞いた。先週ガチャでやっと手に入れたから助かったよ。 - 名無しさん (2025-05-02 22:07:34)
弱過ぎる。600コスト? - 名無しさん (2025-05-02 17:10:27)
愚痴板いけ - 名無しさん (2025-05-02 17:18:09)
スラ量と蓄積と緩衝材強くしてくれ - 名無しさん (2025-04-29 11:46:27)
焙煎吐いても汎用以下の足回りだし柔らかいし、クスィーや姿勢制御持ち汎用には弱いしで、環境に合わなすぎる。 - 名無しさん (2025-04-28 20:51:38)
焙煎後は横移動の倍率だけ調整されれば十分なのですがね… - 名無しさん (2025-04-28 22:57:53)
大よろけばら撒いて700以上の損害与えたらさっさと撃墜されたほうがいいな。汎用もどいつもこいつも姿勢制御で最悪すぎる。ちゃんとよろけ受け付けてくれる下位汎用達との戦いなら圧倒できそうだな。 - 名無しさん (2025-04-05 01:51:03)
強化が足りなすぎる - 名無しさん (2025-03-15 20:47:51)
こいつのハラメガも20秒でいいよ。何なのあのプロトタイプ。 - 名無しさん (2025-03-07 02:38:22)
こいつのおすすめカスパを教えてください。未複合拡張、カスパ拡張は装甲です。 - 名無しさん (2025-03-04 14:51:23)
課金カスパは格闘攻防とサイフレのみです。 - 名無しさん (2025-03-04 14:52:10)
ザメル以下 - 名無しさん (2025-02-05 23:23:52)
こいつはむしろ大よろけと格闘あるから差別できる部類… - 名無しさん (2025-02-05 23:34:56)
まあビムコのLvが3以上にならない限り言われても仕方がないくらいには、、、それでも俺は700支援機はコイツで出る - 名無しさん (2025-02-07 14:02:49)
ハイメガ両方リロード中は飛んでるΞペネには成す術無いからなザメルと違って - 名無しさん (2025-02-07 21:42:02)
今のザメルの話ならほとんどの700支援はザメル以下だろうがよ - 名無しさん (2025-02-17 21:14:24)
拡張装甲+新型耐ビーで防御補正50/70/45にできるのは悪くなさそう。体力半分切っても耐ビー49だし - 名無しさん (2025-02-03 17:31:43)
拡張スラスターも足回りおぎなえてなかなか良かったけど、やっぱりそっちの方が強そうだよなぁ - 名無しさん (2025-02-04 16:30:31)
鈍足射撃機の時は位置取りで欲しいし、高機動格闘機の時はスラスター消費半分で実質2倍の増加量なんでやっぱ嬉しいから、スラスターはアリでしょ - 名無しさん (2025-02-07 20:38:33)
今更ながらビムコの効果切れたら対ビーム補正減るけど対ビームのカスパ付けてたらその分上乗せされる? - 名無しさん (2025-02-01 00:55:39)
スキル情報にも書いてるがカスパ分も含めて30%減 - 名無しさん (2025-02-01 07:38:14)
すまない書いてあった。ありがとう - 名無しさん (2025-02-01 19:19:53)
変形もないしビームコーティングはレベル低いし歩行速度強zzと同じでいいよね - 名無しさん (2025-01-11 15:55:02)
腕の緩衝材も失って捕まれば汎用(Ξノルン)にもワンコンか瀕死か足折られるのに鈍足でスラも謎に少ない。覚コンに直してもらっていい感じにバイセンで戦ってねことかな。 - 名無しさん (2025-01-14 22:37:03)
いや、そんな捕まるような立ち回りしてた方が悪いけど。 - 名無しさん (2025-01-31 15:02:57)
そんなどの機体でも言っとけば当てはまるようなことでイキリ散らし奴はいらないから帰ってね。それとも動画でも出せるのかな? - 名無しさん (2025-02-07 13:35:47)
よろけないかとおもったらノルン甲榴でよろけて切り刻めたで、ますます何が強いのかわからん機体だ、強化されまくったのだろ? - 名無しさん (2025-01-02 22:03:44)
有利武装でやっておいてそれはちょっと面白い - 名無しさん (2025-01-02 22:08:49)
まぁ焙煎前は徹甲きついのは分かる、それさえ凌げば一気に有利取れるけどね。 - 名無しさん (2025-01-02 22:26:46)
相手がどんな武器使ってくるか覚えとかないと。ノルンは簡単によろけとってワンコン出来るから寄ってくるわけで。 - 名無しさん (2025-01-05 13:51:22)
中の人がノルンに寄られる程度では... - 名無しさん (2025-01-09 03:36:02)
ノルンすら止めれないほど蓄積能力低いんよ。強よろけハイメガ溜めようもんなら徹甲で対策されるし。 - 名無しさん (2025-01-11 15:20:36)
ノルンとか簡単に止まるだろ、どんな武装回ししてんだ。 - 名無しさん (2025-01-31 15:03:47)
具体的に書かないで煽るだけの奴増えてるよね。蓄積理解するまで帰ってこないで。 - 名無しさん (2025-02-03 13:08:06)
多分配布のニューガンとか乗って芋ってるやつが○○は簡単によろけ取れる!とか言ってるんだと思う - 名無しさん (2025-02-14 22:46:59)
何が理由でとは言わんけど語るに落ちるマウント合戦だ - 名無しさん (2025-02-23 02:42:31)
緑ユニコくん、一体どうやってこの機体見るんだ?どっちのFAZZに対しても強く出れない - 名無しさん (2025-01-02 19:23:52)
バルカンとファンネル類で頑張るか、バリアで突っ込んでタックル誘発じゃない? - 名無しさん (2025-01-02 22:12:53)
えっ?バリア突撃してよろけたら格闘振って、起き上がったらファンネルガトおよび遠距離からのリミガトであっさり溶けたんですが…。ていうか溶かされました。 - 名無しさん (2025-01-11 12:07:24)
これに拡張スキル搭載するなら対B系かHP系どっちが良いのかな?やっぱりBコート剥がれ難くて焙煎発動にも恩恵あるHP系かな? - 名無しさん (2024-12-31 19:12:01)
安定は耐ビーかな、HP積むなら射撃特化を積んだセッティングにするのが良さそう - 名無しさん (2025-02-01 15:28:11)
脚折ってくる強襲が居ないのが謎。こりゃ戦績上がるわw終わりやね。 - 名無しさん (2024-12-23 00:48:54)
体力半分切った瞬間の操作感が急に変わるの慣れなさ過ぎてめちゃくちゃ面白いな - 名無しさん (2024-12-21 16:15:12)
任意発動か体力発動かの差があるけど、FAストカスみたいに後半の爆発力が面白いよね - 名無しさん (2024-12-27 16:17:25)
汎用にN格ぶつけるだけでも大ダメージだから何としても斬れ!だからなぁ - 名無しさん (2024-12-27 16:35:45)
ピキーンしたらもうハイメガなんて溜めてないで斬ってるほうが圧倒的に火力出るのホントおまえ支援機か?良い意味で考えればハイメガ撃てなくても当てれなくても戦えるって事さ - 名無しさん (2024-12-21 13:35:07)
前出て格闘降らせたいのは分かるが、だったらもっと硬くしろと - 名無しさん (2024-12-14 23:31:02)
バンシィに乗ってるとき敵にこいついたら終わりだと思ってる - 名無しさん (2024-12-12 08:23:37)
バァァァルカンと俺のこの手がで反撃せよ。なんだ、なんなのだこのリーチは!!? - 名無しさん (2024-12-12 10:18:39)
つらすぎる - 名無しさん (2024-12-09 21:45:04)
格闘降る前に溶けるから難しい - 名無しさん (2024-12-08 00:51:38)
ペネ相手だとマジでなにもできない - 名無しさん (2024-12-08 01:01:17)
相性ゲーだからしゃーない - 名無しさん (2024-12-08 01:32:37)
バイカス2号機のオマケカスパ相性良さげに見えるがどんなもん? - 名無しさん (2024-12-04 09:13:21)
お前・・・その大根足で脚部緩衝材なかったんか・・・? - 名無しさん (2024-12-04 00:05:34)
こいつの格闘は強襲機でもくらいたくない 痛いんご - 名無しさん (2024-11-29 11:08:14)
近場で悠長に蓄積取ろうとしてる強襲は簡単に斬り伏せられるな。 - 名無しさん (2024-12-02 12:17:40)
検証勢によると焙煎中は蓄積値216%溜めないとよろけ取れないらしいからな。普通にナイチンより止まらなくなってて草なんだ - 名無しさん (2024-12-02 12:33:30)
ゴッドなら簡単に止めれるんだ! - 名無しさん (2024-12-08 20:06:11)
射撃から下格闘発生遅いからなんか確定しにくくない?寝かせてからのN下もなかなかシビアだし - 名無しさん (2024-11-28 13:45:58)
汎用のZZと変わらないと思うけど。ZZモーションが確定させづらいという話ならそう。練習あるのみ - 名無しさん (2024-12-07 16:14:54)
腹部ハイメガのオバヒ時間20〜30秒ぐらいにしてくれりゃもっとガツガツ攻めれるんだけどな - 名無しさん (2024-11-28 13:22:12)
強いのは確かなんだけど意識しなきゃいけないことが多すぎて疲れるなこの機体… - 名無しさん (2024-11-27 12:36:53)
なんでそんなに格闘振らせたいのかわからない - 名無しさん (2024-11-27 06:50:11)
ZZは鈍足ってのを頑なに守り続けたり悪い意味で頑固よな それでいて宇宙専用機はさらっと地上におろしたりするから筋が通ってない - 名無しさん (2024-11-28 11:38:00)
バイセン発動中はHiνのバルカン33発でよろけを取られるのでよろけ値4×33発でよろけ値132でダメコン1持ちのフルアーマーZZがよろけたので7×0.7=4.9%、小数点切り捨てでHiνのバルカンを4%しか受けてないため、恐らくよろけ値30%カットだと思います。記載よろしくお願いします。ちなみにバイセン中のこの機体のよろけを取るために必要な蓄積値は130×1.3=169なのでよろけ値169%必要ですね。ダメコン2にちょっと毛が生えたくらいですね。普通に止めるのは難儀しそうです - 名無しさん (2024-11-26 19:09:35)
検証してくれるのはありがたいですけど、そのデータだけだとパイセンの蓄積軽減が40%だとしてもバルカン1発あたり7%×0.6=4.2で、切り捨て4%になるので確定できないですね。あと30%カットの場合のよろけ取るのに必要な蓄積値は130%÷0.7で大体185%ですね。 - 名無しさん (2024-11-26 21:24:23)
ありゃりゃwそうでしたか申し訳ない!慣れない事はするもんじゃないでないですねぇw - 枝主 (2024-11-27 01:58:42)
横からだけど検証してくれるだけでもありがたい。お疲れ様! - 名無しさん (2024-11-28 11:43:45)
こういう人たちのおかげでwikiが回ってるんだから助かる - 名無しさん (2024-11-29 10:32:23)
あれから再検証した結果、よろけ値6%のバルカンを44発耐えたため、6×0.6=3.6で四捨五入切り捨てで3%。3×44=132でよろけたと考えましたが、6×0.5=3%でも成り立ってしまうためよろけ値5%のバルカンでも検証した結果、こちらも44発でよろけを取れたため5×0.6=3%なのでよろけ値6%のバルカン同様に44発でよろけたと考えます。よろけ値5%に5×0.5=2.5になってしまうためよろけ値50%カットは当てはまらないため、再検証の結果、よろけ値40%カットが正しいと思います。前回の検証結果より高くなってますねwつまりバイオセンサー発動中は130÷0.6=216.66…となるため四捨五入切り捨てで216%耐える結果になりました。ムーンやサザビーのショットライフルでよろけ取れないぐらい耐えますやん…w - 枝主 (2024-11-30 18:49:23)
連動射撃切れる瞬間にハイメガうったら普通のハイメガでたんだが?これって使用? - 名無しさん (2024-11-26 11:02:04)
前から - 名無しさん (2024-11-26 12:50:21)
バイセンさえ発動すれば強襲相手に足回りで逃げれるのおもろい - 名無しさん (2024-11-25 17:54:58)
格闘補正100のN下は強襲でも普通に痛い - 名無しさん (2024-11-25 13:44:30)
もともと好きだったけど、大よろけ兵装の回転率かなり良くなったから使ってて楽しい - 名無しさん (2024-11-25 00:09:17)
どうせなら移動方向補正100%、噴射3、空プロ3、クイブ3にして機動力マシマシにしよう。 - 名無しさん (2024-11-24 19:56:44)
腹部ハイメガのオーバーヒートまだ長いわ、他の機体見る限り30秒でいいでしょコレ。 - 名無しさん (2024-11-24 19:24:09)
いっそ90秒で良いからシールド貫通と緩衝材無視付いてくれ - 名無しさん (2024-11-26 21:07:45)
65はキャノンガンが最強支援って言われて、交戦距離似てて明らかあっちより強いこいつが微妙扱いなのインフレの凄まじさを感じる。ヒットボックスはどうにもならないから停止射撃姿勢制御つけて歩いてる時以外よろけなくしてもいいんじゃね - 名無しさん (2024-11-24 13:02:11)
それな!あのスキルあったらまだまだやりようあるし、バイセン中でも強気に連動射撃やハイメガ溜められるの結構でかいと思うんよなぁ - 名無しさん (2024-11-25 12:19:48)
強化されても結局FAZZのほうが強いの草 - 名無しさん (2024-11-24 10:22:03)
FAZZより強いわ、乗ってから語れ。 - 名無しさん (2024-11-24 21:25:49)
FAZZは燃やされたり、大ヨロケ武装からヨロケとられて下格入れられたりで簡単に攻略出来ますね - 名無しさん (2024-11-25 13:42:44)
連動射撃の収束速くするなら、ヒート率も下げて欲しかったなー。オバヒしないように撃とうとすると結局修正前と発射間隔変わらん。 - 名無しさん (2024-11-24 00:28:39)
どれだけ機動力格闘力上げてもビームによわよわになるんだから前に出れないんだよ - 名無しさん (2024-11-23 19:11:08)
通常焙煎の防御補正残して置いてくれればなぁ・・・ - 名無しさん (2024-11-24 10:33:47)
コンセプトは絶対に変えないですからね。ジェスタがコンセプトが弱いと言われ続けても、強化してもずっと低成績を出し続けても、どれだけ文句を言われても変えないから、もうコンセプトの部分は絶対領域。下手したらその内素ZZより機動力が高くなリますよ。殴りに行く支援機というコンセプトを守る為に - 名無しさん (2024-11-24 11:38:34)
機動力あげるなら移動方向補正も100%にしてほしかった。 - 名無しさん (2024-11-24 12:29:13)
でもガンダム4号機はゲロビ機体から一般射撃汎用にクラスチェンジしたしなぁ - 名無しさん (2024-11-24 15:14:40)
4号機はゲロビじゃなくただの高火力ビームで、昔からチャージしてる人は避難されるくらいな問題機でしたから、またちょっと意味合いが違うかも。ド産廃でしたからね、、、 - 名無しさん (2024-11-28 19:43:40)
耐ビー35だから前に出れないってどういう理屈なんだ? - 名無しさん (2024-11-26 19:11:49)
課金カスパ無いんでしょ - 名無しさん (2024-11-26 20:50:47)
上に書いてあるとおりカスパで盛った分含めて3割減るから耐ビーはどうしても弱くなるぞ、それこそ盛った分減り幅も増えるから耐ビー全振りも躊躇するし - 名無しさん (2024-11-26 21:32:06)
いやビームに弱くなるのは知ってるけど0になるわけじゃないし、MAダメコン攻撃姿勢制御、疑似回避lv2で格闘中は被ダメ半減と防御性能自体はそこまで劣化しないから前には出れるでしょって話 - 名無しさん (2024-12-01 12:29:23)
間違いなく強くなったけど、この機体唯一無二の戦い方をする機体だから運用自体がほんと難しい。元々は使いにくい運用方法+弱機体で2重苦でめちゃ弱機体だったけど、取り敢えず弱機体は脱せた。連動って再発動不可にするほど強力じゃないから、1分くらいで再発動できるようにして欲しかったなぁ。でもまあ取り敢えずしばらく擦ってみようかな - 名無しさん (2024-11-22 23:17:02)
謎の近接推しなんなの?そもそも支援機で格闘行くこと自体リスキーすぎて戦術的に弱いのに。 - 名無しさん (2024-11-22 23:12:51)
支援機だから〜ではなく対よろけスキルや回避の無い機体だと近接はきついですが この機体は近接でイケるよう調整されてますので。 - 名無しさん (2024-11-24 00:09:28)
コイツってリスクは高いが火力出る機支援機ってコンセプトだと思うよ。そりゃリスクは高いが通ればあまりある火力だもの - 名無しさん (2024-11-24 13:40:01)
また強化待ちだな バイオセンセー発動したら使ってて楽しいな - 名無しさん (2024-11-22 22:29:04)
設定上は同武装のはずなのに、強ZZと違ってこっちはバルカンとキャノンの蓄積上がってないんかい…強よろけビームいつでもバカスカ撃てる訳じゃないのに、結局Ξペネに対抗できないまんまだよ。せめて強ZZ(素ZZ)の蓄積70ライフル持たせてくれ〜 - 名無しさん (2024-11-22 20:59:08)
連動射撃とかいう原作に無い謎機能のせいで本来のハイメガ使いにくくなってるの腹立つわー - 名無しさん (2024-11-22 17:06:17)
強化型もだけどZZに脚部緩衝材付けない縛りでもあるのか。FAZZにもあるのに - 名無しさん (2024-11-22 07:30:48)
縛りっていうよりはスキル枠いっぱいで何か統合しないとつけられない状況なのかと...支援機系スキルセットを複合にできたらついてたかもね - 名無しさん (2024-11-22 07:38:10)
虎の子のFAZZの方が強いとまで言われてたけどはたして...? - 名無しさん (2024-11-21 20:11:47)
張り子やろ。 - 名無しさん (2024-11-21 22:01:44)
し、知ってるし!わざと間違えただけだし! - 名無しさん (2024-11-21 22:51:21)
バイセン発動後考えると格闘切替0.5にしてほしかったな - 名無しさん (2024-11-21 19:14:12)
燃焼は250×15=3750 素のミサポの威力も上がったけど、ミサイルマンとして生きろということか? - 名無しさん (2024-11-21 16:34:05)
特殊燃焼剤付けると4800はかなりやばい - 名無しさん (2024-11-21 20:32:17)
強化貰ったけど耐久と足回りは貰えなかったか…損失率平均だけど後ろでいもいも射撃してるから平均にってるだけじゃないの? - 名無しさん (2024-11-21 14:46:29)
久しぶりに使ったけど余りに辛くて泣いた。フルハンまでしたのに… - 名無しさん (2024-11-20 11:35:57)
ここまで鈍足にした割には蓄積は取れず(ナイチンクシャレベルのデブなら通常ミサで余裕だが) 収束もクソ長くて回転も悪い。対支援なら多少強い。 - 名無しさん (2024-11-10 01:47:56)
FAZZに脚部つけててこいつはダメな理由がわからん。そもそも最近脚部の基準がわからん太いのになどとか細いのに3がついてたりする。 - 名無しさん (2024-11-06 00:47:23)
ディマの細脚についてるのにこいつにはないの最早バグ - 名無しさん (2024-11-08 10:04:07)
なんならこいつの増加装甲部分全部に付いててもいいのに背中と胸にしか無いのクソ - 名無しさん (2024-11-08 20:25:14)
これでムーンとかより柔らかいんだろ?冗談じゃないぞ - 名無しさん (2024-11-09 21:55:01)
機体HP増加、耐格プラス8、スラ量増加、ビムコレベル3、連動射撃チャージ時間短縮・1出撃での再使用可能、ダブルビームライフルヒート率軽減、背部ミサイル挙動変更、スプレーミサイルリロード時間短縮、ビームサーベル切替時間短縮・挙動変更、頭部ハイメガ移動チャージ、腹部ハイメガオバヒ30秒もしくは威力爆増、これくらいか近いくらい強化しないと今の700じゃやっていけませんね…。運営の手腕に期待!気長に待ってます。ファーヴニルでミサイル挙動のデータ取れたと思うし。 - 名無しさん (2024-11-04 16:22:50)
ZZの一刀の切り替えと下格モーションをマジで高速化して欲しい。3機とも今やゴミなんだからよろけから下格確定ぐらいさせて欲しい。 - 名無しさん (2024-11-02 23:40:17)
足回りを強化型と同じにしてビムコをレベル3にしてハイメガを移動しながらチャージできるようにしてお腹ハイメガのオバヒを半分、さらに足が止まらないようにして…これならレートで戦える - 名無しさん (2024-11-02 22:26:29)
強化来なかったね… - 名無しさん (2024-10-24 20:32:31)
放置おめ!運営のZZ系へのデブ鈍足っていうこだわりいらないよ。ファブはガッツリ高機動で優遇したけどね。 - 名無しさん (2024-10-24 22:47:31)
ファヴは機体性能はおろか虎の子のサベの性能まで完全にZZの上位互換というね。あほくさ - 名無しさん (2024-10-31 14:10:07)
来月に期待! - 名無しさん (2024-10-25 12:38:24)
ファッツがが新のフルアーマーZZガンダムだったのかもしれない。プロトファッツ行きます! - 名無しさん (2024-10-31 03:43:30)
どんな強化来てほしい?俺は耐ビムコLv3と腹ハイメガのCT30秒 - 名無しさん (2024-11-02 14:41:33)
結局串ガンにもペネにも全く抵抗できないから相手の甘い立ち回りに期待するしかないのが...周りの機体の蓄積バグりすぎて完全に置いてかれてる - 名無しさん (2024-10-07 17:17:38)
運営はこのインフレ環境の中こいつをどうするつもりなんやろな。もう別機体にするぐらい大改造しないと一生使われないと思うけど。 - 名無しさん (2024-09-16 21:26:29)
放置に決まってんだろ。こいつがボコられてる間に味方が動きやすいから勝率がいいんだよ。 - 名無しさん (2024-09-20 13:33:40)
どっちかというと、コイツは味方1人ボコられてる間に他の味方と一緒に2、3機もってく機体じゃね?火力だけは700支援の中でもトップで噛み合った時は常に枚数有利みたくなるし。問題はそのせいで下手弄れなくなってる事だと思う - 横 (2024-09-20 13:55:07)
汎用の素ZZも1年ほどこれどーすんのって言われ続けた後にそれなりの強化入ったし、支援ではクシャも実装から1年ぐらい棺桶扱いだったのが環境トップになった コイツもポテンシャルはあるのでそろそろ何か動きがあるかもな - 名無しさん (2024-10-07 15:57:26)
インフレのせいでこの鈍足デブが細いやつと変わらんHPになっちゃったね。 - 名無しさん (2024-09-12 14:30:53)
コイツとにかく環境にあってねー - 名無しさん (2024-08-25 13:18:09)
本業の強襲すら格闘振りに行けないからね 支援がマニュもらったところでキビシイわな ないよりは全然良いけども - 名無しさん (2024-10-07 16:09:47)
汎用で相手しても何も怖くないんだけど。何このマゾ機体。 - 名無しさん (2024-08-22 22:08:06)
収束、足回り、格闘モーション、ミサイルの弾速、何もかもが遅すぎる。柔らかいデブのくせにこんなに遅くする必要ある? - 名無しさん (2024-08-22 21:52:23)
ZZ族で一番弱い - 名無しさん (2024-08-21 07:21:47)
ビムコ2弱ええ - 名無しさん (2024-08-18 20:08:11)
クスィーに格闘行くの無理ゲーで草。バイセンで格補じゃなくて射補上げてくれ。 - 名無しさん (2024-07-31 23:02:02)
ペネロぺ対策話し合いたい…ハイマニューバーをどうやったら抜けるかな - 名無しさん (2024-07-31 12:37:11)
まずは焼きます.真っ直ぐ突っ込んできてくれたらミサイルで落とします.もしくは腹部ハイメガ打って、焼いて、肩ビーで落ちないかな? - 名無しさん (2024-07-31 18:44:00)
収束リング32積みで-S程度のΞなら落としまくれるぞ - 名無しさん (2024-07-30 23:17:48)
連動もわざわざ収束速くして撃ったとこで2発だし、待てばいいとかいうならそもそもリング要らねえし腹メガは一発撃ったら3分撃てないし機体間違えたのかエアプなのかどっちだ? - 名無しさん (2024-07-31 03:49:43)
自分が上手いだけぽいですね、ごめんね - 名無しさん (2024-07-31 06:15:47)
煽りしかできない頭の悪い自画自賛マンは具体的な反論くらいしろよ間抜け。いくらうまくてもシステムは覆んないんだよ。リング積んでまでやるんだから最速で撃つんだろ? - 名無しさん (2024-08-02 17:52:41)
味方が上手かっただけだな - 名無しさん (2024-08-13 22:24:41)
たぶんエアプでしょうな。リング積んでも火力不足・紙装甲で味方の負担にしかならんわ - 名無しさん (2024-07-31 09:48:47)
そこじゃない。リング積んだとこで腹メガと連動しか対応してない上に腹は一発で3分OH。連動はリングなしでも待たずに連射したらOH。その後何も有効打がなくなんだよ。 - 名無しさん (2024-08-02 17:48:51)
有効打無くなるのも含めて火力と装甲を犠牲にする必要ないよねってこと。 - 名無しさん (2024-08-06 12:46:56)
結局このエアプ煽るだけ煽って逃げちゃったね。 - 名無しさん (2024-08-27 11:54:40)
収束リングはいらなくない?大よろけで落としまくるなら補助ジェネの方がいいような。燃焼当てて蓄積で落とした方が良いとは思う.もちろん大よろけもつかうけど。ペネロペはきつそう. - 名無しさん (2024-07-31 11:59:30)
補助ジェネこそ要らなくないか?腹ビーの回転上げてもしょうがないような - 名無しさん (2024-07-31 12:14:12)
いや、補助ジェネはつけてないよ.落としまくる!というなら回転良くすればいいかと、と言っただけです.補助ジェネあるとビーライ焼いた時楽だけどね.どちらかというと新型燃焼と、スーパーあしはやくなーるがおすすめ。皆さんはカスパ何つけてます? - 名無しさん (2024-07-31 18:46:43)
中距離が余ったからリング積んでみたら開幕ブッパがらくになった。たまたまだけど4機に当てたら気持ちよかった! - 名無しさん (2024-08-06 20:12:53)
Ξ出てかなりキツかったのに相性最悪っぽいペーネロペーで完全に止めさされそうだな... - 名無しさん (2024-07-30 21:58:04)
とりあえず腹ビーの回転率をhws並にしてくれ、話はそれからだ - 名無しさん (2024-07-30 17:28:20)
環境に合ってるかはともかく、個人的にすげぇ好き 使いやすいし火力も全然ある - 名無しさん (2024-07-30 13:31:08)
すまん、Ξより脚太いから脚部4もらってええか? - 名無しさん (2024-07-29 15:52:02)
空中追撃付けるかミサロックオン式にして返り討ちにできるようにしろ。 - 名無しさん (2024-07-29 01:34:48)
現環境に合ってなさすぎて草。クスィーで狩るの余裕だし、600のデルガンとアトラスみたいな関係。もはや別機体レベルの強化ないと一生使われんぞこれ。 - 名無しさん (2024-07-28 14:21:51)
ん?まじ。クスィーわりと落とせるけど、うーん.新型装甲あれば実弾70まで盛れるし。うーん。 - 名無しさん (2024-07-30 14:20:06)
今の700支援はクスィー撃墜は採用する上での大前提であって削る火力やクスィーに狙われた時にどれだけ有利を取れるかが求められてる。んでこいつは現実的な撃墜手段が回転率最悪の大よろけだけと乏しい上に強みであるビムコによるよろけ耐性とバイセン中のパワアク2中判定がクスィー相手に機能しないから環境的にはとことん逆風なの。 - 名無しさん (2024-07-30 16:49:31)
この蓄積でどうやって落とせるんだよエアプ - 名無しさん (2024-09-20 13:32:39)
量ZZ除いてZZ一族は一斉強化していいんじゃねえの。そもそもインフレに置いていかれやすい鈍足コンセプトが弱いのと謎に脚部緩衝材つけないのどうにかした方がいいよ。あとのろのろミサイルの弾道と弾速と打ち切り速度の改善。 - 名無しさん (2024-07-28 09:17:27)
串は混戦前なら処理できるけど、射程内に入ってしまった場合は下のコメントにある通りであっという間に蒸発する…高機動から繰り出される優秀な射撃と格闘が刺さりまくるから、強化が入らないとそろそろキツいね。あと串の処理で他の機体もいっぱいいっぱいだから強襲機が突破してくるのもキツさに拍車をかけてるかも。 - 名無しさん (2024-07-28 06:49:49)
クスイー出る前から見なかったけど出てからはいよいよ絶滅したな。 - 名無しさん (2024-07-28 00:42:49)
Ξ来て一気にきつくなったと思う向こうのミサイルが刺さりやすくてすぐよろけ取られるしこっちのミサイルは刺さらんから蓄積取りで負けるし逃げる足もない - 名無しさん (2024-07-27 13:49:31)
燃焼でダメージかスラ消費か選択させられる分良いけどな。とにかく弾幕張れるから全然強いと思うけど。 - 名無しさん (2024-07-27 20:54:23)
その弾幕、Ξに当たってますか…?ミサイルはあんな頼りない弾道、バルカンは届かない。強よろけ最大3+1発撃ち込んでる時はそりゃ楽しいでしょう。その後はΞロクに落とせない地獄が4ぬまで続く… - 名無しさん (2024-07-27 23:15:23)
すっかり見なくなったな。強化してもいいんじゃねぇのこいつ? - 名無しさん (2024-07-15 16:48:50)
ほなら初期スラの増加をおなしゃす。あとは何があるかな - 名無しさん (2024-07-16 01:01:46)
ビームのヒート率軽減とバルカンの強化、噴射と空プロと脚部緩衝材も頼む - 名無しさん (2024-07-16 08:50:02)
メインの蓄積をもう少しだけ上げてほしい - 名無しさん (2024-07-16 10:55:30)
ハイメガキャノンのスラ撃ち - 名無しさん (2024-07-16 12:12:17)
ビムコ3と脚部 - 名無しさん (2024-07-18 18:49:16)
全然やれると思う ビムコにダメコンと序盤は打たれ強さも兼ね備えていて半分切ったら格闘汎用と同じくらいの足回り バイセン発動したらさらに蓄積軽減に付け加えマニュ付与 三種の大よろけ持ち 弱点と言えば序盤は足回りが弱い、全体的に癖が強い、近接戦する分には少し心許ない耐格闘値かな - 名無しさん (2024-07-11 08:25:59)
あんま見かけないけど弱くはないよねこいつ - 名無しさん (2024-07-09 16:01:07)
こいつをもっと擦りたいんだけど今の環境だと厳しいかな?補給基地とコロ落なら結構いけると思うんだけど… - 名無しさん (2024-07-09 12:56:12)
燃焼 特殊燃焼剤とイレギュラーの2つ付けられるけど 時間だけ長引いても評価されるからダメだけで十分かな? - 名無しさん (2024-07-05 12:51:34)
両方積んでもダメ変わらんから特殊のみでよい。 - 名無しさん (2024-07-08 12:35:21)
元々効果時間長いタイプだからその分火力は出る。 けどこのコスト帯は支援機も転がって消火できるからなぁ ダメアップの特殊燃焼剤だけにしてる。 強よろけから燃焼しても次のよろけ継続間に合うから。 - 名無しさん (2024-07-09 01:54:19)
一回のダメージ高くて効果時間が短い物じゃないと正直微妙よね。消化されてしまう率が高すぎる。 - 名無しさん (2024-07-15 06:58:32)
この機体バグってない?Bコーティングのダメージリアクション軽減無効に上書きされてマニューバアーマーと攻撃姿勢制御のダメージリアクション軽減が無効になってないか。蓄積溜まるほど被弾してないはずなのに即よろけで簡単によろけるんだが。あと、バイオセンサーで格闘補正が上がっているはずなのに格闘ダメ増えてない気がする。ノルン相手にN下しても4000ダメ程度しか出ないぞ。そんなもん何だろうか。 - 名無しさん (2024-07-02 21:16:19)
マニュと姿勢制御発動してる時は既にビムコ切れてるやろ - 名無しさん (2024-07-02 22:12:23)
ノルンは緩衝材の塊だからダメージはそんなもんよ - 名無しさん (2024-07-03 22:45:46)
最近のノルンはノルン対策に耐格70弱盛るらしいぜ。50程度の汎用なら7000は出る。 - 名無しさん (2024-07-05 21:52:45)
ラグのせいかもしれないけど、連動射撃の効果時間切れる瞬間に射撃したらハイメガ発動したんだけど。歩きチャージ打ちみたいな事になったわ。 - 名無しさん (2024-06-28 21:34:19)
これ演習で試したけど再現性あるわ。連動射撃効果時間残り0.5秒くらいで歩きながらチャージ離すだけで行ける。歩きから停止打ちへ以降する際に、発射は確定してるけど効果時間が切れて通常のハイメガになる。 - 名無しさん (2024-06-28 22:31:32)
出来たわ。これ悪用しても弱いから問題にならんけど。 - 名無しさん (2024-07-21 02:06:15)
特殊燃焼剤はいかがですか?七月まで我慢する予定なんです. - 名無しさん (2024-06-27 22:07:26)
イレギュラーと燃焼剤併用すると燃焼が3hit増加するのでいい感じですよ - 名無しさん (2024-06-28 22:22:21)
ありがとう!とりあえず取ることはほぼ確定してるけど背中押されました! - 名無しさん (2024-06-28 23:16:31)
こんなにガチガチで硬そうな見た目なのにそんなに硬くないっていうね…鈍足だからすぐ捕まるし余計柔らかく感じる - 名無しさん (2024-06-27 09:27:48)
フルコーンが実弾もりもりっぽいから、余計肩身が狭くなりそうだな。 次の機体調整で強化きてくれ…! - 名無しさん (2024-06-25 18:42:31)
側面ビーム弾くしミサイル誘導してそうだしもうボロボロ - 名無しさん (2024-06-26 15:49:07)
バルカン除いても4種の実弾射撃持ち(即ヨロケ1、蓄積3)すからねぇ。それにブースト打ち出来そうなんだよなぁ - 名無しさん (2024-06-26 15:55:39)
どうなんだろ?強化きてくれれば嬉しいけどのってて快適なんで強化来ない気もする。即よろけ2個に大よろけ3個持ってるし放火魔だし。 - 名無しさん (2024-06-28 23:19:25)
焼夷ダメージについてなのですが、イレギュラーDBL装備時に増えるのって燃焼1回ではありませんか?兵装詳細の項目では17回とされていますが、演習でジムの盾に1発当ててから数えたのですが16回になりました。おそらく、10% - 名無しさん (2024-06-25 17:09:14)
切れてしまいました。10%の継続時間上昇分は小数点以下切り捨てで処理されているということですかね? - 名無しさん (2024-06-25 17:11:45)
ZZ系全機に脚部緩衝材つけて欲しい、普通に脚部でかいだろ - 名無しさん (2024-06-23 18:04:29)
勘違いしてる人居るけどそもそもFAZZGのBコーティングは、突貫作業で付けた簡易Bコーティングだからその再現でしょ流石にメインとしてガッツリ搭載したΖG3Bと突貫作業で簡易搭した…FAΖΖGが同等は、おかしい - 名無しさん (2024-06-23 16:47:33)
後付でいくらでも新技術を使うことが出来る新しい設定で作られた機体に、古い作品の正規アニメの旧式機はどうやってもかなうわけないのは理解してるから、40年近く前に作られた設定の機体に対してあまりドヤらないでおくれよ。。。 - 名無しさん (2024-06-23 17:17:46)
多重空間装甲なんだから表面のビムコ切れても耐性減らなくても良いじゃないか - 名無しさん (2024-06-24 15:24:48)
素のZZの時点でビーム跳ね飛ばすぐらいにガチガチなんですが。FAだとさらにクインマンサの大型ビーム兵器をバシバシ跳ね飛ばしてるぞ。たぶん、設定的にはこっちの方がガッツリ高性能なのが搭載されているはずだぞ - 名無しさん (2024-06-24 21:05:03)
その理屈ならデルタがレベル1なのおかしくない? - 名無しさん (2024-06-26 17:11:47)
足回りか武装の威力とよろけ値弄るかしないならビムコ3と脚部2以上もらわないと柔らかすぎて無理。 - 名無しさん (2024-06-22 17:44:13)
バイセン後格闘しにいきたいのに耐格20は低すぎでしょ、hwsと同じなのは納得いかんしビムコ剥がれてビームよわよわになるのも噛み合わない、バイセンあると発動前は機動力ダントツで低いからすぐ捕まるから耐久力あげて欲しい - 名無しさん (2024-06-21 00:05:06)
グレイゼータのビムコ3のデータ次第でフルZZのビムコも3になってくれる可能性を信じて - 名無しさん (2024-06-21 22:15:24)
バイセン発動したら格闘振りに行きたいのに空プロないのは痛すぎる、それに耐格闘低いのも気になるし脚部も折れやすい - 名無しさん (2024-06-20 21:29:16)
機動力をバイセンに性能吸われすぎなんよ。かといってビムコの耐性低下と釣り合うほど機動力(スラスピ235以上、噴射3、空プロ2)が上がるわけでもない。あとローゼンみたいに確定で格闘につなげるための武装無いからバイセンで格闘補正上がってもそもそも格闘に行きづらい。支援機で格闘はローゼンみたいによほど盛られてないと戦術的に弱いからバイセンで格闘補正じゃなくて、射撃補正を上げてくれ。 - 名無しさん (2024-06-20 23:30:48)
なんで下位コストに上位レベルスキル配るのかこいつもビムコ3でいいだろ - 名無しさん (2024-06-20 14:20:55)
耐ビーム・コーティングLV1とLv2の使いにくさや批判から学んだ結果だから、まあ仕方がないよ。。。フルZZのデータが新機体に活かされたと考えるしかない。順番が逆だったらあっちがLv2でフルZZがLv3になっただろうから。過去のデータから失敗を修正される新機体が優遇されるのは仕方がない。もうこの機体は諦めよう - 名無しさん (2024-06-20 14:27:02)
逆にビムコ3+αの強化期待できるやろ。福サザみたいになるのを期待しようや - 名無しさん (2024-06-20 14:31:54)
来週の機体強化でレベル3になってほしいよな、あと腰ビのオバヒ時間短縮、連動射撃の効果時間延長、連動射撃後のハイメガ使用禁止撤廃してくれ - 名無しさん (2024-06-20 20:47:27)
バイセン発動で230になる - 名無しさん (2024-06-20 10:52:53)
そんなに機動力高い? - 名無しさん (2024-06-20 00:38:06)
ヘビνにも言えることだが、コイツ 対ノルン用最終兵器とも言えるような性能してるな…。連動射撃含め3種の大よろけ、ビムコlv2、燃焼弾、高容量のミサイル、更に高火力高連撃高下格倍率の格闘尚且つ、バイセン発動すれば中判定と化するからパワアク2が生きやすい、機動力も支援界トップと……中々の強さだな - 名無しさん (2024-06-15 08:48:39)
頼むから脚部干渉材をくれぇ…汎用の格闘フルコンで壊れるの弱すぎる。 - 名無しさん (2024-06-09 20:30:35)
下手したら今3貰ってる奴より太いよな - 名無しさん (2024-06-11 22:14:28)
こいつの適正マップってどこやろ?墜落は2支援以外は体晒して撃つ必要あるから微妙だし、補給も置いていかれやすいし、軍事ぐらいか? - 名無しさん (2024-06-09 17:54:19)
結局環境トップには並ぶことは無かったな。やはり強よろけの収束速度やビムコ禿げても耐性低下無しや脚部緩衝材、足回り、武装のよろけ値などもう一声インフレ強化が欲しい。 - 名無しさん (2024-06-02 00:22:29)
福νいなければかなり強いよ ガチ戦なら福ν出てくるわけだけどな - 名無しさん (2024-06-03 01:27:23)
まぁ強弱のはっきりした機体で落ち着いたから良いんでない?実装当時は激弱だったのを考えるとかなり出世したもんよ - 名無しさん (2024-06-05 13:58:06)
環境トップって何を持って言ってるのか知らないけど普通に良機体よ。ぶっ壊れに乗りたいのなら550のガンダムに乗ってきな - 名無しさん (2024-06-07 00:56:27)
バイセン発動しても空プロ付かないのうんち。 - 名無しさん (2024-05-25 22:22:27)
そもそもバイセンで空プロ付与される奴なんていたっけ? - 名無しさん (2024-05-25 22:27:17)
格闘特化にするならついたほうがもっと汎用よりに動けるやん? - 名無しさん (2024-05-25 22:29:54)
最初からついてていい バリアで好き放題してるHWSに付いてるし - 名無しさん (2024-05-29 12:50:23)
参考になりました。ありがとうございます - 名無しさん (2024-05-19 21:33:52)
メインの威力低すぎない?ZZレベル2と同じ1700×2でいいだろ。 - 名無しさん (2024-05-18 16:59:07)
与ダメ伸びなくて困ってます。やっぱり射撃してるだけじゃだめですか? - 名無しさん (2024-05-17 12:06:32)
別に与ダメに拘る必要なくない? という点は置いといて、こいつは与ダメ目的の機体ではないのであまり気にしないのが一番。腹メガと連動で強襲相手にもある程度よろけが見込めるので、それで味方の補助と自衛を意識して即よろけ→燃焼ミサを当てていくと良し。バイセン発動したら少しだけ前のめりになって「格闘を狙えるかも」というポジションで立ち回る。大量の与ダメ取るには格闘が重要だが、半壊してるこいつ=対ビー減った状態で前線に出ると強襲どころか汎用、対面支援にすら蒸発させられるのであくまで格闘は「狙える時に狙う」ぐらいの意識で - 名無しさん (2024-05-17 12:49:30)
まさにこれ。こいつはビムコのよろけ軽減と大よろけ射撃で相手にプレッシャーをかけることが最大の役目だから、与ダメを気にしすぎることはない。どうしても与ダメ稼ぎたいなら射補を高めにして、バイセン発動前後でも安定したダメが出るようにカスパを組むといいかも。 - 名無しさん (2024-05-18 13:58:51)
参考にフルハンカスタム 複合フレームA、複合装甲A、教育型コンピュータ、耐格レベル1と2、耐ビレベル1と2、強化フレームレベル4 これでステータスがHP27100、耐実47、耐ビ50、耐格29、射撃補正61になる(残りは増減なし)耐格の低さは教育型コンピュータで多少カバー。これで与ダメ平均12万くらいなので一定のダメは稼げるから参考にしてみて - 名無しさん (2024-05-18 14:08:46)
バイセンの効果に対してビームの耐性30%ダウンが見合ってない…ユニコーンの覚醒と同じように中途半端。 - 名無しさん (2024-05-11 00:39:46)
バイセンJが近接格闘にこだわるなら、発動時に耐格15は上げてくれよなぁ。普通にバイセンLv2で良かったのにわざわざJにしたわりに中途半端 - 名無しさん (2024-04-30 11:23:08)
近づかれたら格闘リーチ長いから強襲返り討ちにしやすいけど環境強襲が射撃強いこと考えるとhwsの方が相手しやすい気がするんだよね…もう少し腹ビーの回転率を… - 名無しさん (2024-04-22 22:54:51)
格闘補正デフォで50くらいにしてほしい - 名無しさん (2024-04-11 18:29:14)
HP発動な防御スキルが混み合ってて大変わかりにくい機体NO.1 - 名無しさん (2024-04-09 10:05:48)
天下の腹ハイメガキャノンが貫通なし、緩衝材無効なし、低回転率、威力底でHWSの完全下位互換なのには涙が出て来ますね… - 名無しさん (2024-04-09 07:05:42)
腹メガメインキャノンで汎用5割ぐらい削れるからあんなのが高回転率だったら環境壊れる - 名無しさん (2024-04-09 21:04:58)
HWSのが全て上で緩衝材無視も付いてるぞ - 名無しさん (2024-04-10 14:37:47)
5割とか削れすぎだろwエアプで草 - 名無しさん (2024-06-21 00:09:49)
気持ちは分からんでもないが回転率が同じでバンバン使える武装だったら、相打ちでもサーベルねじ込んでくるHWS真っ青のお化け火力だったし仕方ないんじゃないかな。戦闘距離が違うから別に喰われたわけでもないし - 名無しさん (2024-04-09 23:57:12)
もちろん全部欲しいわけじゃ無いけどせめて威力だけは高めにして欲しかったなって - 木主 (2024-04-10 10:57:41)
長すぎて読みたくないが背部MLを暇な時にばら撒くって損してる。ほぼメインウェポンなのに - 名無しさん (2024-04-04 01:08:28)
背部MLは使う場面によるかな。射撃マップだったらHWSのバリア剥がしで大いに活躍するけどね - 名無しさん (2024-04-04 13:29:25)
あのDPSでメインウェポンは無理があるだろ 格闘凸を蓄積で止める用とかクシャへの嫌がらせくらいしか確実な効果はない - 名無しさん (2024-04-05 20:51:26)
メインウェポンはサーベルですよ - 名無しさん (2024-04-05 21:17:41)
いや、こいつは放火魔だ - 名無しさん (2024-04-06 16:12:58)
FA-ZZ使う上で気を付けてることを書きます。 カスパ:格補を少し盛りたい。フル改修フルハン+複合フレームタイプBでバイセン時格補85。耐ビームと耐格闘をしっかり盛って余りは射補に回す。マップによるけど基本スラは要らない。武装:メインキャノンバルカンは割愛。背部ML:暇なときにばら撒く。よろけ値は高いので炎上スリップと合わせてよろけ機会を増やす。SML焼夷:毎回のよろけにしっかり撃つ。格汎に詰められた時の自衛としても使える。味方の蓄積よろけ補助にもなるので忘れずに使う。頭部HMC:接敵にチャージ、乱戦時に撃てればよし。頭部HMC連動:腐らせるぐらいならさっさと発動したほうが〇腹部HMCを当ててから発動して連続大よろけで汎用を溶かせるとイケメン 腹部HMC:ウェーブ始まりに必ず撃つ。抱え落ち厳禁。追撃はキャノン→BRのほうが安定する気がする。 耐汎用戦闘(ムーン、サザビー以外):基本的に射撃戦で後れを取ることはない。メインキャノン焼夷のコンボでしっかり削る。バイセン発動時のよろけ値は180%相当になるので、タイマンなら積極的に前ブーしてサベを振っていく。 対ムンサザ:バイセン発動しても格闘ごり押しが効かない(強判定・ショットガン・パワアク)ので堅実な立ち回りを心がける。特にサザビーはダメコン2で止まりづらくサベの範囲も似通っているので苦手な部類。中距離戦で仕留める。 対強襲:バンシィ以外のすべてがしんどい。強化型ZZがいることが分かったら腹部HMCを温存する選択肢もアリ。他はサベ範囲で勝てるので先振りで自衛する。中遠距離で焼夷を当てていくのも重要。ナイチンはムーンに任せる。 対支援:HWS以外には有利が取れる。接近戦では圧倒的にFA-ZZが有利なのでどんどんインファイトを仕掛けて良し。燃やしてよろけ継続して強襲に引き継ごう。対HWS:バリアとメガ粒子砲のせいで基本的に不利。幸い背部MLでバリアは剥がせるのでどんどん撃ち込んで強襲を手伝う。バリアさえなければイーブン。 FA-ZZで覚えておくといい数字:BS発動HP12500 キャノン25*2+焼夷5発=100 BS時よろけ値約180% - 名無しさん (2024-04-02 13:11:50)
なんか同コス支援が集束射程同じで威力上の強よろけOH30で撃つんだけど なんでこっち6倍もOHあんの - 名無しさん (2024-03-29 01:07:17)
こっちの腹部ハイメガもOH時間30秒でも許されるよな?あと個人的には背部ミサイルを量産型ZZみたいに撃って欲しいと思うの俺だけ?それだけでも火力が安定しそうなんやけどなぁ - 名無し (2024-03-29 11:41:30)
多分近接の打撃力を考慮してのオバヒ時間だと思う。大よろけ攻撃の間隔が狭いと汎用はガシガシ削られるからね。とは言えHWSの戦績次第では調整の兆しがあるってことで前向きに考えようや - 名無しさん (2024-03-29 15:52:45)
で、HWSとのフルアーマープラン対決に軍配が上がるのはどっちなの? - 名無しさん (2024-03-28 18:58:21)
HWSとフルアーマーZZのタイマンだったらフルアーマーZZの方が強い。チーム戦で考えるとHWSの方が強い。扱いやすさ考慮してもHWSに軍配が上がると思うけど、フルアーマーZZは支援機最強の格闘力を持ったスルメ機体だから人によってはフルアーマーZZの方が戦績高くなるだろうね。 - 名無しさん (2024-04-02 08:42:27)
HWSは火力とバリアに強さがあるけどFAZZはばら撒きミサイルとバイセン発動後のビームサーベルが強い感じ。個人的にはどっこいだから扱いやすい方でって思う - 名無しさん (2024-04-04 01:06:32)
こいつパワアクあるけどサベのリロ長いから絶妙に使いにくい。こいつこそ二種格闘が必要なんじゃないか - 名無しさん (2024-03-24 01:11:43)
そういうときには弾かれ即キャンセルしてメインを挟めばいいのだ - 名無しさん (2024-03-24 16:16:08)
PS4だからなのか回線の相性なのかマニュ発動してくるパターンがあるのよね。安定しないというか - 名無しさん (2024-03-25 02:49:55)
うんこミサイルの数少ない見せ場や - 名無しさん (2024-03-25 15:11:19)
前に - 名無しさん (2024-03-25 21:56:16)
↑途中送信失礼。実装後すぐくらいに同じこと書いたけど理解されなかったから同志がいて嬉しいわ。さておき他のコメの通りメイン射撃挟んで死ぬ気でリカバーするしか手はないから、かち合ったら焦らずメインに切り替えだね。 - 名無しさん (2024-03-25 22:02:41)
自衛力高いぶん北極でも安定した強さあるな - 名無しさん (2024-03-18 17:34:39)
火力無さすぎんか - 名無しさん (2024-03-17 23:52:00)
よろけ継続は優秀。でも武装使い切った後のモジモジタイムが多くて結果的に火力低くなりがち - 名無しさん (2024-03-18 13:00:24)
頭ハイメガやその他武装全部使えばそこそこダメージ出せると思う。頭ハイメガはマップや編成によるけど毎試合2回くらい撃てるかなぁ - 名無しさん (2024-03-18 13:45:33)
700支援の中でこいつだけは20万出せるイメージが無い - 名無しさん (2024-03-18 18:59:57)
サーベル前提だから - 名無しさん (2024-03-19 13:51:46)
むしろ1番あると思うけどな 頭ハイメガ収束早いからちゃんと使う事とゲロビ全部使ったあとはすぐに前に出て格闘 それだけでキャリーできるぞ 弱いって言って強化来てくれたら嬉しいから別に構わんけど - Sーカンスト (2024-03-19 13:55:17)
ゲロビだけだと違うか 収束強よろけ含む バイセン気にせずに頭と胸使ったらすぐにスキル使う - 名無しさん (2024-03-19 13:56:38)
やっぱ収束撃った後に射撃戦してたらダメよね、さんきゅー頑張ってみます - 名無しさん (2024-03-20 01:37:20)
支援じゃなくて汎用格闘機だと思って戦うだけでかなり評価変わるから頑張って - 名無しさん (2024-03-20 10:23:35)
16万出せました、アドバイス感謝 - 名無しさん (2024-04-04 01:14:44)
火力出すならサーベル必要になるからな、でも上限は高いと思うぞ、バイセン後だと汎用にN格当てるだけでもごっそり持っていくし - 名無しさん (2024-03-29 13:32:53)
新型対ビーより普通にhp盛る方がこの子強いです悲 - 名無しさん (2024-03-07 14:37:44)
このコストでHP盛りってありなのか?耐格盛れなくなるし個人的には無しなんだが - 名無しさん (2024-03-25 15:34:20)
対格も盛れるで - 名無しさん (2024-03-28 18:09:39)
クシャよりこいつのほうが使いやすいし戦績いいんよなぁ。味方に頼らずとも立ち回れるのはマジで強い。 - 名無しさん (2024-03-07 00:05:48)
まじでわかる 強襲機でもわんちゃんあるしね - 名無しさん (2024-03-07 14:36:40)
強襲よりノルンのほうがこわくなってきた今日この頃 - 名無しさん (2024-03-06 21:43:38)
ハイメガ バイセン中はぶっとくしてほしいな - 名無しさん (2024-02-29 03:26:54)
これ以上障害物に吸い込まれるようになるのはNG - 名無しさん (2024-03-06 23:50:51)
福νの強よろけが22秒でまた使えるのに、フルZZの強よろけが収束7秒オバヒ180秒はバグレベルで長い。連動射撃の効果時間30秒もバグレベルで短い。どうなっとるんじゃーい!実装後一ヶ月で強化された辺り、マジで開発段階でのその機体の強弱のバランスわからないんだろうなぁ - 名無しさん (2024-02-20 17:36:19)
まぁ開発は無能だから…。コラボ企画のキャラは露骨に強くする傾向にあるしね。先細りになってくのなんでわからんのかね… - 名無しさん (2024-02-23 21:53:44)
なんていうか、開発とか製作者を貶すならやらなきゃいいんじゃない? - 名無しさん (2024-02-24 22:02:22)
別に生存中1回しか撃てなくてもいいけど収束7秒はゴミすぎる - 名無しさん (2024-02-24 15:15:48)
それを言ったらクシャトリアのバインダービームだって収束必須の強よろけだけどOH時間25秒だぞ...?威力は2000しか差がないのに収束時間、射程、OH時間でめっちゃ差が付いてるからな... - 名無し (2024-03-04 16:19:12)
腹ビーに関しちゃ20〜30秒ぐらいでいいなとは思う 連動の方は下手すると強よろけ連発できちゃうから慎重に調整してほしいな - 名無しさん (2024-03-11 10:00:45)
頭部にあるんだからハイメガスラ撃ちさせろ - 名無しさん (2024-02-20 12:19:32)
頭部ハイメガと移動タメ可能な - 名無しさん (2024-02-19 22:28:29)
途中送信してしまった…頭部ハイメガと移動タメ可能な強よろけを使って枚数有利を作り出すのがこいつの役目。強よろけ→ダブビー→肩ビー→燃焼で汎用な - 名無しさん (2024-02-19 22:30:06)
強よろけ→ダブビー→肩ビー→燃焼で汎用なら8割削れる。あとはビームコーティングを利用して強気に前出てビームサーベルブンブンするだけでかなり活躍できる。 - 名無しさん (2024-02-19 22:31:58)
新型対ビー盛って芋るか随伴支援かだな - 名無しさん (2024-02-19 13:37:51)
福ニューが〜とかシナスタが〜とか書いてる方って何故支援乗ってるんですかね 近距離ならリーチ活かしたサーベルで寝かして汎用まで逃げるか遠距離なら射線隠して他汎用に大よろけばらまけば良くないですか? - 名無しさん (2024-02-19 04:35:39)
貴重な意見ありがとう - 名無しさん (2024-02-19 15:56:12)
腹部ハイメガと連動は収束長すぎて使わないな - 名無しさん (2024-02-18 12:44:09)
せめて胸ミサがあればなぁ… - 名無しさん (2024-02-14 20:32:19)
よろけ継続されにくいのと、汎用に近寄られてもパワアクでワンチャンあって、焼夷ミサは緩衝材気にしなくていいからクシャより使いやすく感じる。 - 名無しさん (2024-02-13 21:42:46)
シナスタはなんとか処理できるんだけど福νがマジで無理…ファンネルとミサイルで一気に詰められて爆散する - 名無しさん (2024-02-09 14:28:23)
弱かないんだけどまともな福νでもいたらこいつに限らず支援機は終わりだよね - 名無しさん (2024-02-09 01:04:52)
バイセン発動したら頭部ハイメガの半径を機体ぐらい大きくして威力も10倍ぐらいにしてほしい - 名無しさん (2024-02-07 01:59:15)
バトネクの急襲ZZ懐かしい - 名無しさん (2024-02-11 13:16:08)
威力落としてもいいから腹ハイメガの回転率をもっと改善してほしい。ノルンがしょっちゅう盾モドキにメインやキャノン吸われるからストッピングできないし強襲への自衛もしにくい。あとメインやキャノンを焼きたくない射撃戦の時モヤモヤする場面が多い - 名無しさん (2024-02-03 17:06:24)
もう面倒だから連動射撃は新しい武装枠の使い方にするで良いんじゃないのか、押すたびに武装欄がコロコロ切り替わって実質全部で12武装ぐらい使えますみたいな - 名無しさん (2024-01-31 03:09:46)
連動射撃 3砲中1つでも掠れば大よろけなら 個別に連射できるようにしてほしい - 名無しさん (2024-01-31 02:26:19)
格闘補正盛りでやったら与ダメ20万とか出て笑った。汎用多くて強襲少なめな環境だと楽しいね - 名無しさん (2024-01-27 18:05:13)
今週やたらユニ,フェネ,ノルンが多くて対面強襲0なんてこともあるから支援は出し得だぞ!メイン→キャノン→焼夷でお手軽に8800ダメージを450mから確定させられるのは、先術の3機体がビーム主体なのもあってかなりウザ強い。あと連動射撃は腹部ハイメガ撃った後に即発動して抱え落ちだけはしないようにしたい(特に試合の初動)。また、環境がかなり格闘環境になりつつあるのでバイセン後のパワアク2が本当に強い。 - 名無しさん (2024-01-27 02:15:36)
素体700の支援クシャしか持ってないから今のピックアップで引くか迷ってます、ローゼンの方が器用に立ち回れそうな気もするけどバイセン後のアク2でノルンしばけますか? - 名無しさん (2024-01-23 20:58:14)
とても難しい選択ですね。フルダブは蓄積取るの苦手かもですね。ローゼンズールは、メインちゃんと当てればすぐ蓄積取れるのと、インコムクローでマニューバ止められます。ただ、遠距離マップではフルダブのほうが強いかもしれないです。両方乗りましたが、いまはローゼンズール一筋ですね。空プロもあるし機動力がピカイチなんです。私ならローゼンズール選びます。 - 名無しさん (2024-01-24 00:13:23)
距離のある撃ち合いだと終始硬いクシャで良さげな気がしてきました。近距離だとローゼンの方が何かと便利っぽそうなので今回はスルーしてローゼン再ピックに備えたいと思います、ありがとうございました。 - 名無しさん (2024-01-24 09:24:18)
連動射撃を全く使わない 収束が長すぎる - 名無しさん (2024-01-23 13:37:54)
ノルン乗ってる人って超高確率でマグナムのあとすぐに鉄甲榴弾打ち込んでくるからレジストするといいよ ビーライ→ビムキャ→ビーライって繋げれば距離によっては格闘もぶち込めるぞ - 名無しさん (2024-01-21 17:38:50)
ノルン環境なら普通にありだわ。HP50%以上は実弾だけは喰らわないように、もしくは喰らっても格闘行かれない距離を意識するといい。HP50%以下のバイセン発動後はノルン相手に詰められても中判定サーベルのパワアク発動で雑に自衛できるのも強い。 - 名無しさん (2024-01-21 04:09:13)
クシャトリア見つけたら放火してるけど相手しにくい 4枚羽引きちぎって全支援につけさせろ - 名無しさん (2024-01-20 05:25:49)
足狙うしかないんだけど足もカチカチ…ぶっ壊れすぎる - 名無しさん (2024-01-20 18:45:28)
まぁ支援で支援狙てる時点でね 向こうもきっと嫌だと思うよ - 名無しさん (2024-01-22 15:46:45)
クシャからするとよろけさせる手段がバインダーの強よろけと胸部のマシンキャノンしかないから「うわぁ・・・」てなる - 名無しさん (2024-01-22 17:30:24)
一応胸部メガ粒子砲とファンネル達で取れるが、即よろけが無いから不毛の極み - 名無しさん (2024-01-22 18:34:58)
通常のミサイルも威力ないけど蓄積だけは高いから羽に吸われてもよろけだけは取りまくれるよ - 名無しさん (2024-01-23 13:37:05)
クシャトリヤみたく雑に使っても強いって機体ではないけど特性さえ理解出来ればかなりやれる良機体 - 名無しさん (2024-01-17 06:26:54)
ビームサーベルもコーティングでよろけ軽減して欲しい と思ったけど格闘に属性今からつけてくれるわけもないか - 名無しさん (2024-01-13 03:25:22)
700コストで物理(打撃、斧)で殴ってくるヤツいたっけ? とはいえ格闘当たってもよろけないってなるとFAZZの衝撃吸収みたいになるから今の性能だとやり過ぎになりそう - 名無しさん (2024-01-15 10:18:10)
ザクⅣ(IP)と素バンシィが物理型格闘持ちだな…まず見かけないけど - 名無しさん (2024-01-15 10:27:22)
シナンジュに蹴られたらサーベルは怯まないで蹴りだけ食らうのか……w - 名無しさん (2024-01-19 21:53:39)
蹴りでキュピーンしたらダウンせずに済むぞ! - 名無しさん (2024-01-19 22:56:43)
ノルンのおかげでかなり強気に前出れるようになったな なんなら強襲いない時もあるし - 名無しさん (2024-01-05 14:16:10)
環境的に前よりかなり良くなったけど、ノルンの徹甲榴弾だけがキッツいなぁ。これのせいで今はバイセン後のが動きやすく感じるわ。 - 名無しさん (2024-01-08 20:29:40)
距離にもよるけど、Sカンスト帯でもノルンでマグナム→鉄甲榴弾って手癖になってる人が多く、鉄甲榴弾のタイミング読みやすいので全然避けようはある。 - 名無しさん (2024-01-15 17:37:02)
複合装甲材Bと新型耐ビー持ってないと乗る気にならんな。耐格50まで盛るとスラが対して盛れないので、捕まる前提で対ビーを固くする必要があるが、ビムコ禿げた後の対ビーが49になるか35になるかで生存率が違いすぎる。 - 名無しさん (2024-01-03 20:14:40)
訂正。最初の文、複合装甲材Bと新型耐ビーで耐ビー70と耐格50を両立できないと乗る気にならない。 - 木主 (2024-01-03 20:17:16)
斬れなかった試合はダメージ死ぬ - 名無しさん (2024-01-03 15:14:47)
今だと耐性三種にスラ盛りがベストな気がするな - 名無しさん (2024-01-02 19:26:43)
変形やフラップで飛んでるやつをハイメガで叩き落とせた時に生を感じる。ZZって、なんてパワーなんでしょ! - 名無しさん (2024-01-01 18:45:39)
BR擦ってるだけのシナスタは御しやすいけどバズ格しっかり決めてくるシナスタはホント厄介。何だかんだこの機体は普通の強襲機のが辛いんだよな。 - 名無しさん (2023-12-31 17:34:14)
案外と言うか強zzが怖い デフェンスしててもサーベルでゴリゴリ削られる ナイチンゲール?知らない子ですね - 名無しさん (2023-12-31 22:36:07)
あ,ごめんクシャの板と勘違いしてた - 名無しさん (2023-12-31 22:38:18)
バンシィノルンだらけでものすごく戦いやすくなったなぁ。与ダメ平均値がかなり上がったわ。 - 名無しさん (2023-12-30 23:08:49)
新型耐ビー69盛りであとは噴射12スペ3でスラスターかな、耐格入れてたら逃げ遅れて余計被弾する羽目になる - 名無しさん (2023-12-22 22:58:53)
ローゼン怖がって減ってるけど耐格素だとシェザAにワンパンされるし汎用にも叩き斬られるぞ - 名無しさん (2023-12-23 13:01:51)
最近頑張って練度上げてきたからなんとか運用できてるけど…パワアク2の存在が空気すぎ。過去コメでもあった通りコンセプトに合わなすぎる感じだな - 名無しさん (2023-12-20 07:22:31)
打撃でいいから2種格闘にして欲しいよね - 名無しさん (2023-12-24 07:27:37)
こいつ最初から足早くていいだろ。とにかく足の遅さがwave切り替え時のポジ取り能力足らなくて味方に負担かけてる奴多すぎ。 - 名無しさん (2023-12-20 03:51:43)
スロット拡張前提ではあるけど新型耐ビに耐ビ5+2でちょうど耐ビ70になってビムコ切れても耐ビ49残るのようになったのマジで偉い。おまけにちょうど耐格4も積める。 - 名無しさん (2023-12-16 21:40:08)
うーむ、カスパ取るためだけに回してみるか - 名無しさん (2023-12-19 00:36:32)
新型耐ビーつけると楽しすぎて草 - 名無しさん (2023-12-15 00:45:14)
参考までにカスパ教えて! - 名無しさん (2023-12-15 23:18:48)
横からだけど、スロット拡張してるなら対格5,3と新型対ビームに対ビ3,2付けたら対格50で対ビ60になるからおすすめ。こいつは対格50盛らないと際どいことが多いから - 名無しさん (2023-12-18 21:24:46)
それってスラと射補盛れなさそうだけどそこは諦める感じ? - 名無しさん (2023-12-18 23:59:36)
バイセン発動したら殴れ - 名無しさん (2023-12-19 00:35:20)
スラは盛れないし射プロは1しか積めないが、スラはバイセン発動した後に丁寧に距離詰めて殴りに行く時に使うからあまり気にしてない。それ以外はひたすら射撃、無理に格闘振る必要はない こまめにポジ変えて味方に置いていかれないようにすると良き - 名無しさん (2023-12-19 11:46:33)
コスト下の支援バレトにリロ射程威力蓄積上のバルカン渡して何考えてんのマジで - 名無しさん (2023-12-07 18:52:14)
何も考えてなさそうなコメントで草 - 名無しさん (2023-12-07 19:20:11)
割とローゼンズールとタメ張れるレベルではあるな…。クシャがおかしいだけか。 - 名無しさん (2023-12-04 00:56:21)
この機体で調整するなら、主兵装を素ZZの主兵装と変更可能、腹部ハイメガの調整(オバヒ時間及びチャージ時間の短縮か、現状のオバヒ時間とチャージ時間に見合った火力にする)、脚部特殊緩衝材レベル2の追加、胸部特殊緩衝材のレベル上昇でだいぶ変わると思う。みんなはどんな調整が欲しい?個人的にはあと、バイオセンサーJの効果に空プロレベル2の追加やレジストムーブから緊急回避レベル2に変更とかも欲言うと欲しかったり - 名無し (2023-11-29 11:12:38)
俺の考えた最強ガンダムじゃないと機体板の住人では満足に戦えないだろうな - 名無しさん (2023-11-29 12:05:30)
ビームコーティング・レジストムーブ廃止、衝撃吸収機構、脚部緩衝材レベル2、胸部・背部緩衝材レベル3バイセンJ時に緊急回避レベル1ってとこかな。武装は腹部ハイメガのチャージ時間とオバヒ時間の大幅短縮。それができないなら威力の大幅上昇と、連動射撃をダブルキャノンじゃなくてミサイルに変更で、頭部ハイメガの強制オバヒを削除…ってとこかな! - 名無しさん (2023-11-29 12:46:06)
とりあえず脚に緩衝材はあって欲しかった - 名無しさん (2023-12-05 19:16:58)
こいつの何がキツいって勝ちwaveの後だとバイセン発動してないこと多いからスラ足りなくて拠点殴りに参加できずに置いていかれる。素でスラ70は欲しい。 - 名無しさん (2023-11-28 22:41:37)
勝率的に二度と調整なんてされないだろうけど相手強襲が属性理解してるだけで詰むよ - 名無しさん (2023-11-28 13:52:40)
一ヶ月のデータなんて本気で当てにならないよ。例えばケンプファーLv4平均超えしてるけど、誰も使ってないしそんな機体は他にもいる。強化されたひと月後はほぼ必ずそういうデータになる - 名無しさん (2023-12-05 19:45:19)
勝率としては良いところなんだろうけど欲を言えば各チャージ短縮と腹メガの射程が欲しい。 - 名無しさん (2023-11-28 00:39:35)
これだけ強いのに修正要望多いね 下手な人はもっと簡単なの使った方がええよ - 名無しさん (2023-11-27 08:32:06)
カタログスペックだけ見ると強いけど700コスト全体でみると相対的に弱い部類に入るのよ。どこが弱い、なぜ弱いかはさんざん言われてるので割愛するけども。 - 名無しさん (2023-11-27 11:16:27)
客観的な勝率ではクシャと5分なんだから後は主観だろ 俺はカンスト帯でも勝ててるが、赤枝主やコメント欄のルール無視してまで修正要望書いてる人達は負けてるだけ 強みをどう押し当てるかってゲームで弱みだけ書いてて恥ずかしくないのかね? - 名無しさん (2023-11-27 12:26:42)
クシャと五分ってどこから出てきた情報なの? - 名無しさん (2023-11-27 19:50:48)
勝率じゃね?10月ので50%以上あるから暴論だが敵にクシャがいたとしても半分くらいの人は勝ってるってなる。 - 横 (2023-11-27 20:26:16)
ゲームうまくてもこんな理屈ふりかざしてるようじゃ人生で負けてそう。 - 名無しさん (2023-11-28 09:49:50)
自分で考える力もなければよくわからん理論を鵜呑みにするとかヤバすぎない? - 名無しさん (2023-11-29 08:24:19)
カンストで勝率も安定してる民だけどそれでも強化欲しいって思うなぁ。好きだから使ってるけど射程ほぼ同じの強襲機がわんさかいるから辛いのよね〜 - 名無しさん (2023-11-27 21:25:19)
クシャの方が乗りなれてるから贔屓目はあるとは思うけどそれでも個人的にはクシャに比べると一回り見劣りする感じはあるな。クシャくらいの頻度で大よろけ撃てたらあとはもう立ち回りでどうとでもなりそうではある。 - 名無しさん (2023-11-27 23:29:11)
上の黒枝と合わせてレス。俺の主観でもクシャの方がやや強いというか安定はしている。ただ、頭部ハイメガで1waveを超有利に持っていけたりとかあるんで結果は5分になるんだと思う。 - 名無しさん (2023-11-28 14:27:32)
あ、木主ッス - 名無しさん (2023-11-28 14:28:00)
木主がすごい的確なこと言ってんのに、このレスはひどいね。そもそも修正要望自体がコメント欄ではNGって、自分の都合が悪いとはスルーしてまだ書くあたり、理解できんわ - 名無しさん (2023-11-28 08:32:53)
類友なのかご本人の自演なのか知らんけど『愚痴・修正要望のコメントは予告なく削除・書込禁止処置 を取る場合がございます』どこにもNGとは書いてないよな。 『内容次第では消すよ?=書き込むな』ではないと思うんだがな。「客観的な勝率ではクシャと5分」発言とか見るに理論的な思考ができないタイプなんちゃう? - 名無しさん (2023-11-28 09:58:32)
これを本気で書いてるなら議論向いてないよ - 名無しさん (2023-11-28 14:22:38)
よく見ると確かにNGとは書いてないな!ということで議論続行! - 名無しさん (2023-11-28 11:59:44)
連動射撃とかチャージ長すぎて使わないんだよな。オーバーフィードにしてくれ。 - 名無しさん (2023-11-26 21:53:41)
連動ハイメガはチャージ時間自体はクシャの大よろけビームよりわずかに長いくらいだから十分実用の範囲内だと思うけど1度の出撃で連動射撃1回だけで時間も30秒しかないから切り時ミスると一発も撃つ機会ないのがちょっとね。 - 名無しさん (2023-11-27 23:35:13)
3箇所から爆風有りの大よろけとかマジで身体全部晒さないと自爆するから爆風もいらないんだよな - 名無しさん (2023-11-28 00:41:36)
レジストムーブと高性能カウンターを消して、バイオセンサーJに統合してほしいな。そしたらスキル枠が2つ空く。で、空いたところに、、、何入れたら良いんだw 2段チャージのスキル入れて、額と腹のハイメガ2段チャージで極太高威力ビーム2でもしてくれい。もう一個枠あいてるけど何入れたらいいかわからん - 名無しさん (2023-11-26 17:36:14)
やっぱ衝撃吸収機構と脚部特殊装甲レベル2かなぁ。個人的にはこの2つつくだけで防御面の不安がだいぶ緩和されると思う。あとレジストムーブなくて良いからバイセン発動時に緊急回避つけて欲しいなぁ。 - 名無しさん (2023-11-26 20:14:41)
衝撃吸収とかぶっ壊れスキルを高バラのように語る恐怖 - 名無しさん (2023-11-26 21:55:21)
衝撃吸収来た段階でビームコーティングとレジスト消えるだろうな。バイセン緊急も怪しいレベル - 名無しさん (2023-11-26 22:05:22)
正直ビームコーティング無くしても良いから衝撃吸収機構が欲しいなぁ。 - 名無しさん (2023-11-27 06:32:56)
それなら同意できる。後は他の枝も言ってるが脚欲しいわ… - 名無しさん (2023-11-27 21:13:47)
脚部緩衝材2をくれ。普通に足でかいし折れるから。あと、個人的にバイオセンサー発動したら空スラ欲しい...地味に欲しくない? - 名無し (2023-11-27 10:45:39)
脚部くれ脚部 - 名無しさん (2023-11-26 22:35:28)
とりあえず700強襲は全部性能調整して欲しいな。その分支援機のやりすぎ性能も調整していけば良い塩梅で三すくみが機能するんじゃあないかな - 名無しさん (2023-11-26 17:00:46)
強襲と支援の両方を調整するより汎用だけ調整した方が早いしあまりにも汎用がしょっぱいので何とかすべき。とは言え0か100かみたいな極端な事やりそうなので怖いっちゃあ怖いけどね。 - 名無しさん (2023-11-27 11:04:47)
長らく来てない射撃寄りの700汎用が実装されれば環境も変わるよなぁ 射撃特化汎用はつまらなくなるから勘弁だけど - 名無しさん (2023-11-28 10:57:20)
戦績がめちゃめちゃ高くなってるから別に修正は要らんが貫通持ち兵装が頭部ハイメガ以外無いのは悲しいなあ。ちょっと前の特別戦密林で拠点を盾にしようとしてたフルアーマーΖΖに対してシナスタのフルチャで一方的に攻撃できてたのを思うとダブルキャノンに貫通あっても良いのではと勝手に思うわ - 名無しさん (2023-11-25 23:49:19)
コンロイレベル4が来ておそらく威力1600あるだろうハンドガン連射されて即脚折られる環境が来るまではこのまま - 名無しさん (2023-11-25 21:25:50)
戦績が全て平均を超えてるから、これ以上強化される事はないぞ - 名無しさん (2023-11-25 08:58:22)
平均越えててこの阿鼻叫喚ならまぁ単純に扱いづらさから感じる不満なんだろうな。 - 名無しさん (2023-11-25 12:57:02)
多少スラもったりすれば武装的には扱いやすい即よろけ2種で機体自体は使いやすい部類だと思うけど700は強襲が強すぎて2体以上いること多いから環境的きつさが大きいんじゃないかな。強い汎用でも追加されて700強襲が辛い立場になればワンチャンだいぶ快適に… - 名無しさん (2023-11-25 19:19:49)
強い汎用は支援機もヤッちまうからな。足回りが低いのは抗いようのない弱点 - 名無しさん (2023-11-25 20:40:39)
まぁでも汎用相手なら支援は射程さえ勝ってればなんとか戦える、なんで強襲機が支援機並みの射程あるんですかこのコスト! - 名無しさん (2023-11-25 21:43:43)
強ZZレベルの蓄積耐性による突撃以外の近接強襲が汎用に潰されたからだよ。そうすると別のアプローチする必要が出て、結果的に福ν、シナスタの射撃が強いので落ち着いた。まぁシナスタのパージと福νのファンネル射出の性能は調整失敗してると思うけどね。 - 名無しさん (2023-11-26 14:16:13)
いや、その環境で勝率51/53なの理解できてない?単純に使ってる人が下手すぎての愚痴でしょ - 名無しさん (2023-11-27 08:31:03)
ビムコ剥げた後のシナスタのメインと福νの兵装全般が痛すぎる…リアクション軽減だけなくなるじゃダメなのかよぉ - 名無しさん (2023-11-24 18:34:09)
流石にダメージ軽減まで残すのは強欲だろ - 名無しさん (2023-11-24 18:45:19)
兵科的に痛くて当然なんだが… - 名無しさん (2023-11-25 09:52:19)
同コスト同兵科に比較的耐えられるクシャがいるから… - 名無しさん (2023-11-25 19:15:22)
クシャの堅さに慣れすぎちまったか - 名無しさん (2023-11-25 21:16:39)
シナスタとか福νみたいにこのコストの強襲は射程距離に隙が無さ過ぎてクシャくらい硬くないともう耐えきれねぇ - 名無しさん (2023-11-25 21:46:05)
ローゼンズールの10000越えフルチャが許されるならこいつのハイメガもっと威力高くてもよくない?オバヒもチャージもクソ長いのに5000て - 名無しさん (2023-11-24 18:01:09)
強よろけあるだろ - 名無しさん (2023-12-05 02:57:17)
戦績出ちゃったからミサイルもちょびちょび発射のままなのが残念 - 名無しさん (2023-11-24 02:55:06)
パワアクlv2あってもサーベルの切り替え時間遅すぎて意味ない…まじでなんなのこの仕様 - 名無しさん (2023-11-23 22:31:59)
どういうこと? - 名無しさん (2023-11-24 16:16:15)
よくわからない。仮でいいから状況説明して - 名無しさん (2023-11-24 17:01:53)
切り替え遅いと咄嗟の刺し合いで切り替え早い組の格闘に発生負けする - 名無しさん (2023-11-25 16:11:28)
2種無いのに切り替え関係ないだろ、クールタイムと間違えて無いか - 名無しさん (2023-11-25 23:22:46)
よーいドンでサーベルに切り替えた際に発生負けすると言っている - 名無しさん (2023-11-26 16:44:33)
密着でもなければ下がりながら振ればかち合うよ - 名無しさん (2023-11-28 11:54:49)
木主だけどわからないエアプ勢はコメントしなくて結構。理解ある人がコメントしてくれて助かりました。 - 名無しさん (2023-11-25 19:33:10)
お前こそエアプだろ、サーベルひとつなのにパワアク発動後何のサーベルに切り替えるんだよ - 名無しさん (2023-11-25 23:42:07)
間違いなら間違い、勘違いなら勘違いって書けばいいのに 無視もできずにトランザムでエアプ発言はダサ過ぎるよ - 名無しさん (2023-11-26 10:35:04)
とりあえずお互い仲直りしな - 名無しさん (2023-11-26 17:01:57)
パワアク2があった所でこの機体のサーベルは切り替えが0.77秒だから、ヤバい!と思って咄嗟に切り替えても、こちらの格闘が間に合わなくてパワアクが発動出来ない…って事? - 名無しさん (2023-11-26 13:52:18)
バイセンで中判定だしかち合い狙うくらいならカウンターしろよって話。スラがないならそもそもパワアク意味ないし全く木主は何が言いたいのか分からない。バトオペエアプかなって - 名無しさん (2023-11-26 17:37:00)
カwウwンwタwーwwエアプ乙ww - 名無しさん (2023-11-27 21:06:53)
調子乗って切りいく運用してたけど後ろでよろけ2種回して焼夷撒く平凡な運用のがいいわ - 名無しさん (2023-11-20 00:19:12)
通常のダブル・ビーム・ライフルも使えるようにしてくれー。即よろけの方が強いと思う人が多いと思うけど、自分みたいに素ZZと強ZZ乗りまくってる人はそっちの方が使いやすいんよね。チャージ→キャノン→ノンチャに慣れすぎてしまっている。蓄積も稼ぎやすいし - 名無しさん (2023-11-17 23:28:30)
よく見ると腕にくっ付いてる固定武装だから別の武器にされてしまっていても仕方なし - 名無しさん (2023-11-18 00:28:07)
そういえばくっついてたね。でも同じDBRをアーマーにつけているだけよねコレ。だから性能変わらないんだけどなぁ本当は - 名無しさん (2023-11-18 00:55:16)
兵科変わると性能変わるのはこのゲームではよくあること 例:アレックスの腕ガト、サザビーのショットライフルなど - 名無しさん (2023-11-22 15:28:11)
だから通常のDBRも使えるようにって話なのさ - 名無しさん (2023-11-22 15:41:58)
通常ミサもっと威力高くてよくないかな - 名無しさん (2023-11-17 21:44:42)
ファンネルに対してスラ吹かそうが何しても抗いようがないんだからサイコパッケージみたいなのをスキルで積んどいてくれないだろうか - 名無しさん (2023-11-16 23:13:20)
ビームコーティングで30%減するからサイコパッケージより軽減率高いし、HPとサイコミュ軽減目的でサイコパッケージ積むのもいるだろうからその発言はかなり何言ってんだコイツ感あるよ - 名無しさん (2023-11-16 23:52:34)
カウンタープログラムいらないからパッケージの効果まるまるスキルに乗っけてほしいわ - 名無しさん (2023-11-17 20:28:13)
スキル無くとも歩行速くなるだけである程度改善するんだけどなぁ - 名無しさん (2023-11-17 21:39:36)
みんな、カスパ何使ってる?おいらはもともと耐久積んでたんだけど、補助ジェネ積んだほうが継戦能力上がりそうな気がして…いまいちしっくりこないんだよね。 - 名無しさん (2023-11-14 12:42:16)
対格と対ビを50付近まで積んで残りは噴射と射補だったかな。おそらくド安定のカスパ - 名無しさん (2023-11-14 19:03:57)
耐ビ50、耐格40近く、射プロ少々積んであとはバイセンを活かしたいから体力盛りかな〜。射プロはある程度積んでおかないと700コストではカスダメになっちゃうからその辺がポイントかなぁ - 名無しさん (2023-11-16 13:11:42)
耐格50弱は絶対 クシャが弱かった理由の一番は耐格0だったこと 素だとシェザAにワンパンされる それ以外は好みでいいと思う - 名無しさん (2023-11-17 21:38:03)
脚部緩衝材だけでも追加してくれ・・・・w - 名無しさん (2023-11-07 16:51:35)
連動射撃のビーム爆風を当てるコツを誰か教えて〜 - 名無しさん (2023-11-07 16:28:36)
正直使わないほうが戦えるんよな。てかハイメガのOHいらんやろ。アクティブパージで緊急回避が付くならむしろ強化されても良いレベル - 名無しさん (2023-11-13 23:23:02)
ある程度使ってみてその通りだと思いました…壁撃ちしようとして左キャノンの爆風で自爆したりしたので正直言って爆風はいらない子ですね… - 名無しさん (2023-11-16 13:14:41)
連動射撃は敵の足元を狙うと当てやすいですよ。バズと一緒です。ビームに慣れてると、とっさに合わせにくいですよね。自衛に不可欠な武装だと思ってます。 - 名無しさん (2023-11-17 09:01:47)
自衛に使えるようになれば強いんでしょうけどね〜。私の腕前だと、寄ってくる強襲にお見舞いしようとした時の一瞬の硬直でカットされちまうんです…移動撃ちできるようになればな〜 - 名無しさん (2023-11-17 17:17:28)
相手強襲がしっかりしてると全く斬りに行く隙がなかった サーベル振り回せたらダメは出るけど味方の邪魔にもなってそう - 名無しさん (2023-11-07 00:15:56)
火力あるとはいっても無理に振りに行くもんでもないって。あくまでこいつは支援機だし射撃火力だって十分あるし。支援機と思って舐めた距離の詰め方してくるヤツは真っ二つにしてやればいいだけでさ。 - 名無しさん (2023-11-07 16:36:36)
まぁこれよね。汎用より強襲の方が数多いのが珍しくないこのコストで自分から強襲の範囲に入っていくのは悪手でしかないよね。せいぜい自衛力向上ぐらいの考え方で良いと思うわ。 - 名無しさん (2023-11-13 16:24:39)
ついにバトオペ2有名実況ニキから明確にキツいって言われましたね…。ここのコメントにもある通り、別機体レベルで修正しないとダメだなやっぱ。タッチパッドでアーマー解除ギミックとか、脚部特殊装甲とか、腕部胸部ミサイルとか、色々修正箇所あるし、なんならここの意見版を参考にしてもらえれば程よい性能の機体ができると思うんだけどなぁ - 名無しさん (2023-11-06 10:05:25)
そう言われ続けて1年放置されてたクシャトリヤって機体がありましてね。今じゃ最強支援だけど実装から1年以上放置されてたのもまた事実なんよね。コイツも強化は来るだろうか、それがいつなのかは運営の匙加減だと思うわ。支援Zなんて何度か強化したけど全然ダメでもう見捨てられてそうだしね。 - 名無しさん (2023-11-13 16:28:30)
強化1年後も普通にありか…その頃までバトオペやってるかわからないからもはや期待できないってことかな… - 名無しさん (2023-11-16 13:49:09)
なんか連動射撃あんまり良くないから素直にオーバーロードとかオーバーフィードの全武装版とかにしてほしかったな。その方が強い気がする - 名無しさん (2023-11-06 08:45:41)
いつ使ってます?私は開幕くらいしか - 名無しさん (2023-11-06 19:29:50)
自分の場合はある程度敵が固まって動いてたら使う感じですね。お互いにこう着しそうな時とか… - 名無しさん (2023-11-07 00:16:44)
A+~S-環境で乗り倒してるけど、対面が強襲1ならそう苦戦しない程度にはやれるんだよな…問題はそんなシチュエーションがめちゃ少ないってことなんだが 贅沢言わねーからあと少しだけスラ盛ってくれねーかなぁ - 名無しさん (2023-11-05 16:44:47)
焙煎発動すると実質マニュ2ダメコン1になるんだけどまぁ2大強襲はそれくらいの蓄積なら取れちゃうんだよな。よほどの阿呆が強襲に乗っているか、最奥でしっかり守られでもしない限り仕事は難しいだろうね - 名無しさん (2023-11-05 05:56:24)
奥じゃクシャみたいに火力出ないから困ったもんだ - 名無しさん (2023-11-06 00:42:29)
立派で太いだけで緩衝材のない脚部敏感野郎 - 名無しさん (2023-11-04 18:58:18)
コイツ自体は弱くないけど、同コスト強襲機がイカれてンだわ - 名無しさん (2023-11-03 04:09:01)
属性を忘れたアホ強襲が相手だと大暴れできるね - 名無しさん (2023-11-01 17:15:00)
もう正直強化型ZZや素のZZの主兵装に武装を変更出来るようにして欲しい。見た目変わらないしやれそうだし性能的にそっちの方が支援機のフルアーマーZZに合うと思うんだけど - 名無し (2023-11-01 11:08:15)
あとこれは願望だけど強化型ZZのバルカンと同じ名前なら良いと思うのんだから性能も同じにして欲しい。よろけ値も1%高いしリロード時間が倍ぐらい違うから強化型ZZと共通で良いと思うのは - 枝主 (2023-11-01 11:20:11)
メガビとはべつに連動射撃にミサイルも対応させてスプレーミサイル再現してほしかったなー - 名無しさん (2023-11-01 09:32:51)
連動射撃はダブルキャノンなしで、移動チャージハイメガと胸部・腕部ミサイルポッド斉射にして欲しかったなぁ。ハイメガの大よろけ後にミサイルが着弾する感じで。 - 名無しさん (2023-11-01 09:45:53)
細かくパラパラ撃つ感じ似合わないよね。斉射してほしい - 名無しさん (2023-11-01 10:17:06)
ほんとそれ!フルアーマーZZと言ったらミサイル斉射なのに…。原作見てない人が開発するとこんなのになっちゃうのが悲しいよね。 - 名無しさん (2023-11-01 10:31:06)
もう背部ミサイルを削除して高DPSのミサイル斉射にしよう!背部と胸部と腕部のミサイルをブルGの胸部ミサイルみたいに撃てばめっちゃ楽しそうで追撃火力として申し分ないから良いと思うんだが - 名無し (2023-11-01 10:58:10)
ごめん間違いです - 名無しさん (2023-10-31 23:46:26)
グルレ廃止の所為なのかクソ雑魚S-が溢れてるな。狩れるところもあるけど味方にも来る時あるからマジで迷惑。早くこいつらのレート下がってくれないかなぁ - 名無しさん (2023-10-31 23:46:05)
福ν再ピックアップガチャやってるせいだと思うけど毎回対面に福νがいるから何も出来ない。クシャだったらなぁ〜って場面がめっちゃあるから再強化してくれんかね? - 名無し (2023-10-30 00:20:33)
福ν2枚はザラでシナスタやナイチンも添えて3強襲もたまにあるから地獄。 - 名無しさん (2023-10-30 00:47:40)
700宇宙レートで相手3機強襲が4回連続で負けたんだが!?なんか強襲増えすぎだろ... - 枝主 (2023-10-30 01:50:57)
そもそも宇宙での支援の立場なんてほぼ無いからなぁ。基本回避を使わずにブースト移動がメインで、それを長くできるのが強襲だから宇宙なら当たり前そうに見える - 名無しさん (2023-10-30 02:24:27)
そうなのか....。全然宇宙レート行ってなかったから知らなかったわ。でも地上でも福ν2機とか普通におるしなぁ〜。しかもどのステージでも出せるポテンシャルを持ってるからどこに行っても対面するしなぁ - 枝主 (2023-10-30 11:47:43)
ナイチンをミサイルで簡単に止めるからダメ - 名無しさん (2023-10-30 15:28:02)
ナイチンにダメコンを与えれば解決なのだ - 名無しさん (2023-11-01 15:41:03)
おかしな事が起きた、複数支援譲らないせいでもういいやフルアーマーZZだらけで出撃したらなんか強かった、半端に汎用っぽいせいか染めると変な強さがある、リードすると相手が突っ込んで来る側になるからリスポンした味方がハイメガで待ち構えてるし大よろけバカスカ撃ちまくるし意外に止まらないし相手にシナスタ2機も居たのに圧勝だった - 名無しさん (2023-10-29 14:47:11)
バイオセンサー発動後に強襲殴ると格闘補正と連撃補正と下格補正のせいで強襲が強襲を殴ってるのと近いダメージが出てるんだよね。そこに大ヨロケを撃てるのが複数混じるとチームとしてのダメージレースでかなり有利なんだよね - 名無しさん (2023-10-29 17:24:42)
たまたま噛み合いが良かっただけでしょ。そういう偶発的な試合ならいくらでもある。10回やって五分五分の勝負になるとは思えない。 - 名無しさん (2023-10-31 04:09:28)
実際そうなってみると噛み合いだけとは言い難い強さを感じたよ、兵科から外れてる性能だけあって支援1ってこれまでの常識で見ないで汎用入ってる物とみなして編成するのもありじゃないかって考える - 名無しさん (2023-10-31 07:25:00)
自分でも「おかしな事が起きた」って思ってるんじゃん、、、そのおかしな事を言語化したのが「噛み合いが良かった」あるいは「相手の連携が取れていなかった」になるって事でしょ。強化前のクシャだってたまには「おかしな事」が起こって大活躍することはあったよ。火力はあるんだから思うように立ち回れたらそりゃ強いでしょうよ。 - 名無しさん (2023-11-08 13:31:03)
ああごめん 再び手のひら返しするわ 強いよこれ - 名無しさん (2023-10-29 14:33:06)
今の状態に強化するなら、対ビー対格+10、脚部特殊緩衝材レベル2、胸部特殊緩衝材レベル2、スラスター+10、ビムコのデバフ削除、腹部ハイメガのOH40秒、背部ミサイルを量産型ZZと同じ撃ち方に変更とかしたら環境入れそうなんだけど今の性能に満足してる? - 名無し (2023-10-29 11:22:01)
修正後に30戦使ったけど、通常状態から格闘振りまくりなので今の性能で多少蓄積に強くなりスラも少しだけ余裕が出たので、問題なく戦えるという感想になった - 名無しさん (2023-10-29 12:46:16)
汎用格闘型多い上に射撃だけで大火力出す強襲が2機が当たり前の様にいる環境で格闘しないと火力が出ないのは味方汎用にしたら攻撃の邪魔で相手強襲からしたらオヤツ 暴れられたときは味方が優秀だったとしか言いようがない - 名無しさん (2023-10-29 02:01:12)
格闘振る前提のスペックなのに近スロ少ないのは問題だと思う。耐格盛ったらスラ盛れないじゃん!遠スロ削って近4ぐらい増やして欲しい - 名無しさん (2023-10-28 16:30:57)
格闘積極的に振るのはバイセン発動後を想定されてるから、スラ消費-50%で実質倍になってるし、スラ速度+30で下手な700汎用よりも上になるのを考えてカスパ組みなさい - 名無しさん (2023-10-28 18:46:27)
脚 部 損 壊 - 名無しさん (2023-10-28 19:36:09)
横からだがバイセン発動しても噴射のレベルが上がるわけでもないし、何より空プロがつかないのが痛いからまだ足りない印象。 - 名無しさん (2023-10-28 20:09:53)
初期のスラだと初動ですら置いてかれてオモチャにされるんだが - 名無しさん (2023-10-29 00:38:15)
グルグルできない機体で脳死して回ろうとするからそうなるんだと思うぞ - 名無しさん (2023-10-29 00:49:56)
スタート地点にある遮蔽物に隠れて留まるって判断が出来ない人が置いてかれて初動で爆散してるよね - 名無しさん (2023-10-29 12:49:05)
元のスラが平均ならよかったのに - 名無しさん (2023-10-28 18:47:00)
デルガンもそうだがビムコが剥げたら元の耐性値以下に耐性が下がるの意味わからん。それ元の装甲まで剥がれてるやん。メリットよりデメリットの方が大きいんよ。 - 名無しさん (2023-10-28 16:15:15)
細くて歩行そこそこのデルガンと違って横幅の広い鈍足なんだからデメリットはなくても問題なさそう - 名無しさん (2023-10-28 18:34:17)
防水の上着羽織ってるから熱湯掛かっても多少熱いと感じる程度で済んでるのがビムコ。それが剥がれて普通の布の服着てる所に熱湯かけられて濡れて浸みて火傷してる様なもんだ - 名無しさん (2023-10-28 18:58:00)
すぐ強化するぐらいから最初から強くしておけよ - 名無しさん (2023-10-28 15:34:59)
アッパー調整で環境にすり寄っていく方が消費者の心証は良くなるだろ。課金して入手した機体がナーフされたら萎えるのが普通だろうし。そこら辺を鑑みたのか、アトラスとツヴァイはかなり引っ張った感ある - 名無しさん (2023-10-28 19:51:53)
緊急修正は良くならんわな。これが金出せば選んで買える商品ならそれでもいいんだが、バトオペはピックや確定なきゃ超闇鍋ガチャだからな。排出期間過ぎてから強化されました!強い!ってなるならちゃんとテストしてから出せは当然で、モチベが上がることはないわな。ユーザーはテストプレイヤーでは無い - 名無しさん (2023-10-29 12:46:15)
宇宙つっよ!!地上はまぁ まあまあかな - 名無しさん (2023-10-28 14:56:37)
こいつは間違いなくZZの系譜。ZZは5回強化された。フルZZと同じくスラスター50だったしスピードは汎用なのに105しか無かった。フルZZの中身は本来は強ZZなのに明らかに素ZZ基準の性能。そこが何故か意味が分からないけど、それ故に強化はまだまだ期待出来るってこった!てか機動力を下さい - 名無しさん (2023-10-28 14:33:59)
僕の考えた最良の調整案 HP30000に変更、ビームコーティングデバフなし効果切れるのはそのまま、バイオセンサーJ発動中耐格+20 これが丁度いい - 名無しさん (2023-10-28 10:58:45)
サーベル振る前提のくせにクシャよりHP少ないのは意味わからんものな - 名無しさん (2023-10-28 12:55:14)
インファイするには元々のスピードが遅すぎるしダメコン1程度じゃ福岡シナスタに簡単に蓄積とられるのがな。まぁデータだと他の支援と大差ないみたいだからこれ以上の強化は慎重になるだろうな - 名無しさん (2023-10-28 02:49:11)
焙煎J時は緊急回避にしようよ - 名無しさん (2023-10-28 02:15:30)
結構使ってみたけど来月も強化決定。このコンセプトで起案したやつクビだわ - 名無しさん (2023-10-28 00:14:30)
耐格50にできてシェザAにワンパンされなくなったからどうだろうね?足は折れてるけどね - 名無しさん (2023-10-28 02:04:00)
旧データでもライバル勝率や与ダメは平均以上だったのに強化されてもまだキツいってなるんか - 名無しさん (2023-10-27 17:23:41)
グルマで示し合わせて使うと普通に強いけど野良だと弱いって機体だからグルレなくなって更に悲惨な戦績になるんじゃねぇかな - 名無しさん (2023-10-27 18:40:54)
損失数多すぎ定期 - 名無しさん (2023-10-27 19:13:40)
格闘型のくせに脚部かスラか装甲か選ばせるの最高にアホ 脚部つけないと焙煎頃には折れてる - 名無しさん (2023-10-27 16:30:55)
結構大きな強化されてるんだけどなぁ〜。耐久上げる方針ならなんで既存の緩衝材のレベル上げなかったり、脚部特殊緩衝材追加しなかったんだって話よな - 名無し (2023-10-27 09:23:24)
こんだけ強化されてもまだクシャの方が~ってなるなら強化前はやっぱ全然ダメだったんだな - 名無しさん (2023-10-27 09:29:58)
ビームコーティングが全身だから、狙われやすい脚部をつけるとビームに対しては緩衝材1ですら約4割カットになるからつけられないんじゃね?他の緩衝材はフル百式で機能しづらかった胸部とガン逃げしないとあまり意味のない背部だけつけた形なのでは? - 名無しさん (2023-10-27 10:07:32)
クシャのバインダーって全身では無いけど60%のダメージカットに加えてよろけ値軽減もあるから許されるだろって思ったけどダメコン貰ったからあんまり文句言えないなぁ。でも対ビー40くらい欲しかったナリ - 枝主 (2023-10-27 12:20:19)
緩衝材増やさないならビムコのデメリット無くして欲しかったわ。クシャは最初から最後まで耐ビー50維持のバインダーで射撃6割カット、脚部で15%カット、ディフェンスモード使えば更に6割カットできるんだから。 - 名無しさん (2023-10-27 13:31:52)
現行機を超える性能ばかり求めるとインフレが加速するからなぁ。とは言え700支援の幅を幅を広げるためにクシャと違うアプローチで現環境でも使っていける性能は当然欲しいよなぁ。 - 名無しさん (2023-10-27 15:55:08)
50維持ってあくまでカスパ積んだ場合だし、ディフェンスモード時はクシャ自身は攻撃できないしでカスパの有無やデメリットも見るべき。50%切ったら上位の汎用並の機動力とMA+ダメコン2相当と姿勢制御を得られるメリットがあって射撃メインから格闘メインに変わるユニコーンの支援版みたいな本機と射撃特化のクシャを同列で比較するのは違うと思うぞ。ただビムコの耐性低下は無くていいのにっていうのは同意。なんならデルタやアレックスCAも耐性低下なくて良いと思う。 - 名無しさん (2023-10-28 01:10:25)
足にバウミサぶち込まれるとワンセットでぶっ壊れるから脚部特殊装甲積みたいけどそんな枠はないんだよなあ。だから緩衝材欲しいけど無理ぽいよね - 名無しさん (2023-10-27 20:58:20)
バイセンありきの性能でZZが素だと微妙なように、こちらはビムコのせいで悪い方向に調整しづらいってのはありそう - 名無しさん (2023-10-28 00:37:26)
多分運営はお得意のやつやるだろうよ。フルアーマーZZガンダム [ハイパーメガカノン装備]とか。でなきゃこんなクソ強化にしないでしょ - 名無しさん (2023-10-27 04:11:04)
被害妄想が過ぎる - 名無しさん (2023-10-27 04:36:30)
それやったらまたモデグラ怒るでw - 名無しさん (2023-10-27 15:02:09)
やっぱダメだったわ…。結局シナスタと同程度の射程だから鈍足緩衝材なしのせいで一気にビムコ剥がされてそのままレジストムーブ中に格闘で爆散するわ…。強化入ることを期待してずっと乗ってたけど結局ダメだったなぁ。 - 名無しさん (2023-10-27 04:08:49)
戦績の割には結構ガツンと強化入ったな〜と思ったけどやっぱ700は魔境だわ 全然足りねぇ - 名無しさん (2023-10-27 03:13:05)
MAと長リーチ連撃で割と迎撃できるのはいい - 名無しさん (2023-10-26 23:59:17)
静止射撃が他の機体に比べて発射が遅い気がするが気の所為だろうか - 名無しさん (2023-10-26 23:03:25)
強くしたらいいってもんじゃないよな、8割スタインと福νが壊してるって運営も自覚しているはず - 名無しさん (2023-10-26 22:10:15)
わかってるとは思うけど、その割にはツヴァイ、アトラスを弱体指名した中にソイツの名前がないんだよな。。。 - 名無しさん (2023-10-27 15:57:43)
うーん、まだ足りない…緩衝材のレベルが軒並み低いままだし、何よりこのクソでかい脚に緩衝材が無いのが致命的… - 名無しさん (2023-10-26 21:06:48)
胸部レベル上がって脚部付いてスラ75になると思ったわ - 名無しさん (2023-10-26 22:01:27)
近スロ少ないから耐格5詰んだら噴射詰めずにスペフレ詰んでも68までしか盛れんのよな。クシャよりスラスピ20遅いんだからスラ75で良かったよね。 - 名無しさん (2023-10-26 22:05:28)
バイセンあるからこれ以上はスラ貰えないでしょ 今でもバイセン後は異常な快適さだよ 機体イメージ的に胸部はレベル上がって欲しいけどね - 名無しさん (2023-10-27 09:47:37)
クシャが盛られすぎて麻痺しちゃってるけど大強化なんだよな 汎用に斬られても平気なようにカスパで耐格40前後までは絶対盛らないとな - 名無しさん (2023-10-26 20:47:08)
レート行ってきたけど、ダメコン、ビムコのデバフ軽減がデケェ!!耐久上昇も相まってバイオセンサーが活かしやすいのも良き。火力は平均に近い数値だったから武装にテコ入れがないのはちょっと不満かな。せめて腹部ハイメガのOH時間短縮して欲しかったなぁ - 名無し (2023-10-26 19:48:18)
耐えやすくはなったからその分攻撃する機会も増えるよってことではないかな… - 名無しさん (2023-10-26 20:49:47)
あれ? 開発だよりで「数値は悪くないんでもうちょっと様子みます」的なコメントなかったっけ - 名無しさん (2023-10-26 19:35:17)
それは量産型ZZじゃない? - 名無しさん (2023-10-26 19:38:22)
ああ、量ZZのほうか。ありがとう - 名無しさん (2023-10-26 21:22:03)
「戦い続けたらフルアーマーが脱げて中から強化型ZZが出てくる」っていうコンセプト説見てなるほどなあと思った。それ装甲着脱表現ほぼ出来ないバトオペでやる必要ある?とも思った - 名無しさん (2023-10-26 19:29:55)
バイオセンサーの蓄積軽減率によるけど70%軽減ならもしかして180%位まで耐えれる?? - 名無しさん (2023-10-26 19:25:56)
背ミサイルは追撃には向かないままか ミサイルベイみたいに発射して欲しかった - 名無しさん (2023-10-26 19:20:32)
う〜ん…強化されたにはされたけど…見た感じ微妙な気がする…ま、しばらく使ってみてからかな - 名無しさん (2023-10-26 19:13:54)
5と3で耐格50になるようになったのはでかいかなー。ダメコンもシナスタメイン2発でよろけなくなったのはいいと思う。ビムコのデバフは無くして欲しかった。特殊装甲系がいじられなかったのはクソ - 名無しさん (2023-10-26 19:19:40)
別物レベルで強化されてて草。やっぱ全然足らなかったのね。 - 名無しさん (2023-10-26 19:06:52)
ダメコン衝撃吸収ダメなんすかね - 名無しさん (2023-10-26 16:50:55)
ダメコンはワンチャンありそうだけど衝撃吸収はないんじゃないかな。いろいろ被るスキルもってるし - 名無しさん (2023-10-26 16:54:50)
ダメコンついちゃったぁ! - 名無しさん (2023-10-26 19:08:17)
ビムコのデメリット消さないなら50%以上ならビーム蓄積半減にしていいと思う - 名無しさん (2023-10-26 17:02:48)
対面してても圧力感じなかったけど、 強よろけばら撒けたり、ちゃんと700支援相応の火力持ってることもあって意外とちゃんとした成績してたのに驚いた そもそもが介護必須な機体で味方の強襲意識次第なんだろうな - 名無しさん (2023-10-26 14:24:16)
このコストの強襲を汎用が止められない上に2強襲が珍しくないからある程度の自衛力が必須なのよね。そして遠距離から射撃してくるスタイン。。。アトラス、ツヴァイ同様に調整されても良かったんじゃないかな。 - 名無しさん (2023-10-26 14:36:27)
スタイン下げしたら福ν一強だし、両方下げたらクシャ一強になるから、こいつを盛りまくるのが一番バランスとりやすい。 - 名無しさん (2023-10-26 14:45:35)
強襲抑えるのなら汎用機の強化だろ、、、 - 名無しさん (2023-10-27 16:00:13)
アーマー着こむと背中の緩衝材のレベルが下がって腕の緩衝材がなくなってると聞いて笑った19時にはほんとそんな過去の笑い話にできたらいいね・・・ - 名無しさん (2023-10-26 12:35:19)
今の700環境がカスパ緩衝材スキルで支援に向かい風ものっそい状態なんだから「こいつはつええ!」くらいのスペックあってようやくちょい優秀程度に落ち着くと思うわ - 名無しさん (2023-10-26 11:59:43)
せっかく強化されるならダメコン1、スラ+20、対格対ビーの上昇、HP+2000、ビムコのデバフ削除くらいやってくれないかな(願望) - 名無し (2023-10-26 10:51:27)
運営も博打感覚でこの機体を実装したってことだな。ハマれば強いってコンセプトだったんだろうけどそんなこともなく…。弱すぎて株主総会で話題にでもなったのかな - 名無しさん (2023-10-25 22:15:15)
個人的には無理に支援機に押し込めるよりも強ダブか素ダブの上位機種として強襲か汎用枠でコンセプトとスキル構成練って出したら良かったんでないかと思う - 名無しさん (2023-10-26 10:24:24)
同コストで強ZZいるから強襲はありえないと思う。やるなら汎用かなぁ。でも個人的にはFAZZの上位互換なんで衝撃吸収はあっても良かったやろなと思う。もちろん支援で。 - 名無しさん (2023-10-26 14:38:22)
700支援の戦績平均ひっく…やっぱ今の射撃環境じゃクシャみたいにリアクション軽減+よろけ値軽減を両立しないとよろけまくって自衛もままならないと思うわ。支援と近接汎用強襲はマニュ1ダメコン1相当のスキルは必須だと思う。 - 名無しさん (2023-10-25 19:47:08)
oh…こんなに戦績しょっぱかったのか。強化前のクシャでも弱点有れども十分戦える!って700で支援乗り倒してた身としてはスラさえ盛っておけば結構動かしやすくて戦績悪くなかったんだがなぁ… - 名無しさん (2023-10-25 19:10:06)
しょっぱかったと言えてもライバル勝率と与ダメはちゃんと平均越えてるからまぁ… - 名無しさん (2023-10-25 19:14:19)
700支援平均が低すぎるともいう、46.8とかほかのコストや属性だったら十分強化受ける数字なんだよなぁ… - 名無しさん (2023-10-25 19:29:55)
数字間違えた47.5の方だ - 名無しさん (2023-10-25 19:30:36)
個人的にはバイオセンサー発動したらレジストムーブレベル2じゃなくて緊急回避レベル2でいいんじゃないかなって思ってる - 名無し (2023-10-25 18:57:47)
まぁ支援Zがバイセン発動で回避付与って前例作ってるしね。 - 名無しさん (2023-10-26 14:39:29)
強化前クシャ程酷く無い気がするから、微強化で抑えられそうなのだけが懸念かな - 名無しさん (2023-10-25 18:43:28)
与ダメは並で被撃破が少し多く勝率低めだから、被撃破に起因する勝率の低さを改善するため①耐久面強化②足回り強化のどちらかが来そうだけど耐久面上がると与ダメを出しやすくなるから足回り少し強化かなぁ - 名無しさん (2023-10-25 18:59:14)
強化入るんですね!かなり嬉しいけど、そんなに弱かったかなぁ。クシャ並に強化されないかな😊 - 名無しさん (2023-10-25 18:33:25)
クシャとは違ってよろけ値軽減がないし、HP50%以下になったデバフの方が目立つからデバフ無くしてダメコン付けるくらいないと辛いかなって。素の耐久ステータスとかクシャと比べたら目も当てられないくらい差がある(クシャHP26000、対実対ビー共に42、対格20で多目的バインダー持ちでデバフ無し、脚部特殊緩衝材も完備。フルアーマーZZはHP23000対実36対ビー32対格10でビムコレベル2でデバフあり、脚部特殊緩衝材は無し)クシャ並みに強化されて欲しいというのは賛成ですね! - 名無し (2023-10-25 18:43:39)
ここからクシャ高速移動220スピード140スラスター75、フルアーマーZZ高速移動200スピード110スラスター50いくらバイオセンサーあるからと言っても大体バイオセンサー発動したら即死するし脚部折れてて高機動活かせないことの方が多いよ - 名無し (2023-10-25 18:48:30)
結局、連動とバイセンありきのスペックにされちゃってるのとマスドラやコロニーみたいな鈍足支援にキツイMAPが選ばれやすい環境ってのも逆風になっとるのよね。連動は制限時間じゃなくて使用回数3回とかにしてくれんかな…。 - 名無しさん (2023-10-25 18:51:44)
火力はあるんだけどね?バイセンによる接近戦能力向上とステータスが合って無いとか、ビムコの能力に対して700環境の蓄積能力が考慮されてないから不十分とか、運営がやらせたいであろう事に対してスキルやステータスが半端になっててバランスが悪い。 - 名無しさん (2023-10-25 18:59:56)
みなさん!朗報です!!!10月の開発便りよりこの度、フルアーマーZZの上方修正が決定しました!!! - 名無し (2023-10-25 18:27:11)
朗報…ではあるんだけどまさか1ヶ月とかいう最速強化組になったのはあまり喜ぶべきことでは無いな…もうちょっとやれてるような気がしてたんだけどなぁ - 名無しさん (2023-10-25 18:32:47)
でも、ライバル勝率は平均超えているんですよね。うーん。 - 名無しさん (2023-10-25 18:41:23)
運営からしたら50前後に居て欲しいみたいだから700支援の平均が低すぎるんだよなぁ… - 名無しさん (2023-10-25 21:41:28)
鈍足で半壊してから柔らかくなるとかいう意味わからん機体だったからそら勝率悪いわな - 名無しさん (2023-10-25 18:21:10)
HPが半分も減ったら耐ビ15も25も変わらんだろうし、今後来るであろう新型で70まで盛っても35か。耐ビは盛らずに火力に回すべきなのか? - 名無しさん (2023-10-25 10:56:17)
一応盛っとけばHP半分切るまでの時間が伸ばせるから意味が無いってことはない まぁ火力盛ったほうが戦果出やすいっぽいのでどっち盛るかは好みでいいと思う - 名無しさん (2023-10-25 11:04:21)
なるほど - 木主 (2023-10-25 11:15:51)
2機目強行して頼なる連呼してた人いたんですけど許されるほど強いんですか? - 名無しさん (2023-10-24 20:16:37)
ここのコメント欄見てます?過去というかとりあえず見れる範囲の一番古いコメントから、流し読みでいいから見てそれから質問したほうがいいよ(^_-)-☆ - 名無しさん (2023-10-24 20:32:05)
そういうコメントはいりません邪魔です - 名無しさん (2023-10-24 21:43:16)
大元の木がいらない内容だからいらないコメントしか付かんて - 名無しさん (2023-10-24 22:21:02)
質問風にしてるだけのただの愚痴板案件だしな - 名無しさん (2023-10-25 01:33:14)
むしろ優しいまであるな 修正要望とか下らない木にコピペではって良いレベル - 名無しさん (2023-10-25 12:27:26)
木はこの機体が弱いと思ってる考えが滲み出てるんだから、まともなコメントが付くわけないだろ - 名無しさん (2023-10-25 15:58:13)
連動ハイメガ通常武装にしてスキルでハイメガフルパワー(超高威力頭部損壊デメリットあり)とかになったりしないかなぁ - 普段からアレ撃ちまくれたら壊れるから流石に無いか (2023-10-22 13:06:05)
シスクードのタッチパッドスキルみたいに通常時とバイセン発動時で性能変えてみたら面白そうだね。 - 名無しさん (2023-10-23 11:03:27)
こいつの耐ビームコーティングはデメリットなしで良かっただろ。HP50%以上では即よろけビーム無効とビームダメージ30%減、HP50%以下でスキル効果を失うだけ、とかで良かった。ナイチンゲールにも言えることだが700コストは簡単に蓄積が取れる機体ばかりなので耐ビームコーティングの強みがほとんどないんだよな - 名無しさん (2023-10-22 13:02:02)
同意ですわ、HP半分ちょいぐらいから撃破まで持っていかれること多くてフルアーマーとはみたいになっとるわHP50%以下の効果を受けづらすぎる - 名無しさん (2023-10-24 01:00:21)
HP半分から射撃が強化されるなら耐久紙にされても良いんだけどなぁ、耐久無いのに近接やらせようとするのがおかしい - 名無しさん (2023-10-24 07:29:02)
素の耐久が他の700支援より100コスト分は劣るのに、ここから更に落とされたらよろけ耐性付こうが瞬殺ですわ - 名無しさん (2023-10-25 11:14:06)
腹部ハイメガ、火力落としていいからOH30秒くらいにしてくれんかねぇ…大よろけもうちょい気軽に撃てるなら格闘活かす機会も増えるのに - 名無しさん (2023-10-20 05:08:21)
今まで素ZZをちゃんと使ってきた人かそうじゃないかで評価分かれる。壁際不利射線でN格闘引っかけ自衛ができるとだいぶ違う。シナスタ、福ν相手は下手に射撃戦せずに入り組んだ地形で格闘自衛しよう - 名無しさん (2023-10-19 14:27:36)
格闘のセンス以外にも焼夷をきっちり回せてるか連動を適切に使えてるかHP減ってからのデスポーン判断とかのセンスも問われるね。 - 名無しさん (2023-10-19 22:46:11)
素ZZをちゃんと使うってのがまず難易度高いわな。実装当初から一度もトップクラスにいなかった機体だから今まで触ったことなくても不思議はない。 - 名無しさん (2023-10-23 11:06:36)
バイセン発動してからは硬くなって欲しいのに逆に柔らかくなるのが最高に噛み合ってないって感じ - 名無しさん (2023-10-19 13:17:57)
中判定、マニューバ、姿勢制御持ちで格闘補正+50された支援だから汎用からしたら脅威だからねぇ。これで硬いといよいよ汎用の出番なくなりそう。とは言え今の700環境だと既に汎用の数減ってるから微妙に感じるんだろね。 - 名無しさん (2023-10-23 11:10:10)
なお、先手取られると体力50%も相まって汎用にワンコンされる模様 - 名無しさん (2023-10-24 01:50:59)
付随する各所デメリットが大き過ぎるのが問題だと思うので、運用する上ではどの部分をカスパで補強するかが大事になって来るのかと思いますが皆さんどうしてますか?個人的にはチャージ時間がまともになればマシになるかと思うんですが、収束リングは費用対効果が低過ぎるように感じてます。 - 名無しさん (2023-10-19 12:41:55)
リングは効果が高い(-50%とか)と機体調整レベルの変動幅の不安定な武装になるので、おまけ程度の短縮で抑えられてそうです。ただし効果を得るための要求スロットはご指摘の通り多いです。 なので集束短縮の優先度は低め。ならば射撃補正を盛るか、各種耐性を盛るかですね。 足回りはカスパだけでは埋まらないので、こちらも優先度は低めかな... - 名無しさん (2023-10-19 13:08:17)
この機体を使う人へお願い。シナンジュで敵強襲を寝かした時にミサイルを打ち込むと格闘追撃する人が怯んで格闘が振れませんので味方に当てないようにしてください。次やったら助けません - 名無しさん (2023-10-19 00:52:01)
最後に余計な一言付けなきゃ良いのに、そんな事で汎用の役目放棄するなら最初から汎用乗るな - 名無しさん (2023-10-19 17:18:09)
それじゃ強襲乗るよ。一回の試合で5回連続邪魔されても我慢して守ってたけど君がそう言うのであれば支援を守るのは止めるよ - 名無しさん (2023-10-19 21:06:16)
強襲のってても支援は守れ。チームゲー向いてないぞ - 名無しさん (2023-10-20 02:54:07)
横からだが、強襲乗りは支援守るより支援狩るか強襲を狩ってくれ。それと人格否定する理由はなんだ?ただの荒らしじゃないか。 - 名無しさん (2023-10-20 09:37:05)
その方が良いけど次に汎用が相手汎用を抑えてくれない事に文句言ったりしないようにね、チーム戦は連携が上手くいったら嬉しい上手くいかないのが当たり前位に考えないとキレて利敵行為した時だけ悪目立ちして晒されたりブロックされたりするから、5回もされるならこの味方はこう動くんだなって合わせればムカつく事も楽しい連携になる - 名無しさん (2023-10-22 14:28:59)
運用議論と無関係の啓蒙木を伐採.
腹部ハイメガと連動射撃は開幕とか膠着状態以外は無いものとしていい 収束が長すぎて戦闘始まったら別の撃ってる方がずっと火力も出るし足止めもできる - 名無しさん (2023-10-15 02:02:50)
運用議論と無関係の木を伐採.
弱さの次元が違う。初期クシャより機動力も射程も耐久も2回り劣る。今の700なら別枠で常時20%カット、HP5000増やしてなおかつ対格20上げてスピスラ20上げるレベルじゃないと差別化も難しい。 - 名無しさん (2023-10-14 14:10:34)
いや、こんだけ盛ってもシナスタのビーム二発で沈むからダメか。魔境過ぎる。 - 名無しさん (2023-10-14 14:13:08)
クシャの時は強ZZやユニバンに切り刻まれてもっと悲惨だったから「弱さの次元が~」っていうのは意味わからんが、バイセンの効果のわりに耐格不足は否めない。後ビムコLv2にビーム蓄積軽減or無効を追加するか、ダメコンLv2辺りを積むかするだけでもだいぶ変わりそうではあるかなぁ。 - 名無しさん (2023-10-14 14:30:02)
斬らなきゃ火力出せないのにスラ50歩行110は酷すぎ 50からやっと斬りに行ける機動力になるけど射撃で楽に落とせる 噛み合ってないのよ - 名無しさん (2023-10-14 14:53:40)
やっぱりコンセプトが弱い。汎用機相手の火力は魅力的だが近接戦なら強襲機でも汎用相手に十分な火力が出せる環境で前衛寄り支援機という立ち位置は基礎スペックが余程高くないと成り立たない気がする。 - 名無しさん (2023-10-14 16:22:16)
むしろこんなサーベル振らせようとしないで50%切ったらビームコート無くなる代わりにバイセンで射撃火力爆上がりの方が良かった、ユニコーンでもキツい言われてる環境で汎用以下の機動性に防御で格闘行かせようとするのがおかしい - 名無しさん (2023-10-14 17:56:16)
耐久よりバイセン発動しないと足回りが厳しいのが1番キツイな。700なんてどいつもこいつも足回りいいのになんでスラ50のスピード110で行けると思ったのか謎。ぶっちゃけFAZZのが強い - 名無しさん (2023-10-14 13:55:40)
HPと耐格が低すぎて格闘汎用で殴っても簡単に倒せるのはダメでしょ。運営はクシャで学習しなかったの? - 名無しさん (2023-10-14 13:37:22)
開幕潜んでハイメガ当てられるマップならそこそ活躍できるな。 - 名無しさん (2023-10-14 09:17:35)
まぁ残りの時間ずっとハイメガぶち当てた相手に粘着されますけどね - 名無しさん (2023-10-14 12:45:48)
素ZZや強ZZならその後逃げたり返り討ちにしたり出来るから良いんだけど、こいつの場合は片道切符っていうか撃った後のリスクが大きいんよねぇ - 名無しさん (2023-10-14 13:12:38)
そうそう、だから2〜3機は巻き込めないともうダメなのよね。やっぱ何かしらの強化は欲しい‥ - 名無しさん (2023-10-14 17:31:56)
スタイン異常に強く調整されたり逆にナイチンゲールがポンコツにされたりと完全に運営の好き嫌いで味付けしてるんだろな。1年ぐらいしたらようやく思い出したように強化入りそう。しかし実装から1年も経ってから強化されてもイマイチなんだよな。もちろん強化ないよりはマシだけど機体に対する熱も冷めるってもんよ。 - 名無しさん (2023-10-13 16:35:40)
ナイチンがイマイチなのは全く吸わないバーニアバインダーの過大評価にあるから - 名無しさん (2023-10-14 00:27:02)
700コストももう2年もやってるんだからね あの巨体で蓄積カットしないとどうなるかわかってないはずないと思うわ - 名無しさん (2023-10-14 12:48:08)
ビムコ30%軽減は少なすぎるな、50%でいいぐらい。実弾に対して無力なんだからこれぐらいあってもいい - 名無しさん (2023-10-12 23:41:50)
それと連動射撃はアニメ風にミサイル一斉射も追加してほしいわ - 名無しさん (2023-10-12 23:43:14)
本当に何から何までこいつ出すならクシャでいいとしか言えないね… - 名無しさん (2023-10-12 23:34:55)
火力がサーベル振らないと話にならんからね そんでそんな前出てる隙を見逃してくれる間抜けな強襲いないし - 名無しさん (2023-10-13 02:16:16)
伸びしろのカタマリだな(白目) - 名無しさん (2023-10-12 09:18:59)
その伸び代に行くまでにガンダリウムでできた壁があるんだけど - 名無しさん (2023-10-12 12:46:44)
1年ぐらいたったらクシャみたいにやけくそ強化入る可能性、、、結構あると思います。 - 名無しさん (2023-10-12 14:44:33)
問題点はクシャは基礎スペック自体はよかったけどこいつはそこまででもないのにビームコーティングとかいう呪いが足を引っ張りすぎてるんだよな… - 名無しさん (2023-10-12 23:33:07)
こいつの場合バイセンJも呪いとなってるから2つの呪いをどう克服させるかが課題。うかつに固くして機体スペック上げるとぶっ壊れになりかねない要素だからなどっちも - 名無しさん (2023-10-13 16:45:27)
なーにクシャにぶっ壊れ調整してるし,強襲はもっとぶっ壊れてるんだから何にも問題ないさ - 名無しさん (2023-10-13 18:20:40)
フルアーマー系だけど汎用に分類されたfaガンダムmk-2みたいに汎用枠でよかったのでは?と思わなくもない - 名無しさん (2023-10-14 02:43:47)
ZZで3色揃えたかっただけの采配かと あとFAZZの上位互換のつもりだった説もあるか - 名無しさん (2023-10-14 12:50:04)
いや機動力が高かったり、ビームコートのデメリットこんなにデカくなかったら支援機でも全然いいよ。汎用でもこの性能じゃ変わらない - 名無しさん (2023-10-14 13:20:42)
射撃汎用だったらスタインのカウンターになれた可能性あるけどな 今の汎用は器用貧乏なバズ汎しかいないのよ 射撃に特化した汎用入れば環境動くと思うんだけどな - 通りすがり (2023-10-16 01:42:50)
汎用からのビーム一発でHP3000くらい吹っ飛ぶからマジかーってなる。詰められてもキツイしアクティブガードLv3貰えんかな - 名無しさん (2023-10-11 23:33:52)
50切ってたらサーベルでなんとかできる可能性大きいだけマシ - 名無しさん (2023-10-12 01:04:28)
可能性が大きい?まあ可能性がワンチャンあるの言い間違いだと思うけど、その可能性無くても良いから硬さをくれw - 名無しさん (2023-10-12 08:27:26)
支援Zの時も感じたが支援機でわざわざ強襲のテリトリーに入っていくのは愚策なんよな。カタログスペックは良いんだけど実際には中判定もらっても前線に出て強襲が近寄ってきたら意味ないからね。敵汎用が単機で近寄って来てくれたらワンチャンあるぐらいのもの。それでも弱判定とは言え強ZZのマニュ以外は一瞬で蓄積取れるダグの方が白兵戦強いと思う。 - 名無しさん (2023-10-12 09:11:13)
むしろマイナスだと思う、バイセンに防御バフ無しの対ビー死んでる状態で汎用に届かない機動性で格闘振らせに行くと普通に射撃性能高ければ半分からでも働ける所を何もできずに爆散する可能性を高めてる訳だし、足りない性能で格闘に夢見させるからスコアを下げる事になってると思う - 名無しさん (2023-10-13 21:27:47)
汎用がバズ持ちかどうか シナスタ福νがいるかどうかでだいぶ変わるわ - 名無しさん (2023-10-11 22:13:22)
700の中では射撃が重く格闘が強い機体なのに変身前の足回りが悪すぎるのがね。足回りはデフォを強化して変身後をマイルドにしてバランスとってほしいわ。 - 名無しさん (2023-10-11 18:08:37)
支援の中で1番好きかも 乗りはじめは戦果出なかったけど今じゃバンバン撃破も与ダメも取れる。強よろけとかリーチ長い格闘で好き勝手暴れられるのが楽しい。照射ハイメガも刺さりやすいし - 名無しさん (2023-10-11 17:31:03)
わかるー乗り始めはダメダメだったけど、慣れてくれば汎用に強く出れて楽しい。バイオセンサー発動してからが勝負だぜ! - 名無しさん (2023-10-13 01:12:23)
焼夷ミサイルと普通のミサイル、軌道違うの初めて知った。なんならFAZZもそれぞれ軌道違ったんか... - 名無しさん (2023-10-09 22:56:23)
焼夷は使いやすく背部は追撃には向かず牽制や真っ直ぐ突っ込んでくる相手くらいにしか効果がない - 名無しさん (2023-10-10 00:37:59)
このこ☆4なのに改修効果のなかに射撃補正アップあるんか、支援砲撃のダメ50%軽減とかいらんから他支援にも射補アップにかえてほしいわ - 名無しさん (2023-10-09 17:54:07)
Hi-νやナイチンも改修効果に含まれてるよね。5周年の星4機体以降には付けて貰える感じなのかな?まぁ、嬉しいのでドンドンやってくれ! - 名無し (2023-10-09 21:34:11)
クシャはこれ以上強化されたらやばいよやばいよ - 名無しさん (2023-10-10 00:38:44)
このクソデカ図体でダメコン無いの以外だわ、バイオセンサーJの効果の事も考えてるんだろうけど、発動=耐ビームコーティング剝がれてるわけだしなぁ… - 名無しさん (2023-10-08 20:39:06)
滅多に使い所が来ないからこそバイセン時にハイメガの強化を - 名無しさん (2023-10-08 11:52:46)
バイセン時収束なしにしてもいいぐらいだよなー - 名無しさん (2023-10-08 16:14:12)
どんな作品でも収束描写はあるからせめて収束中移動させて欲しい - 名無しさん (2023-10-08 19:35:40)
700支援最強やな。格闘火力の話だけど・・・ - 名無しさん (2023-10-07 21:22:28)
格闘振らせてもらえればね - 名無しさん (2023-10-07 21:52:58)
バイセンN格で5000位とか汎用に強襲が支援に出すような火力出るけど如何せん強襲が支援殴りに行くよりも支援が汎用殴りに行くのは難易度高いからなぁ - 名無しさん (2023-10-07 22:21:36)
墜落じゃあ射線開けてるからビムコのデメリットが刺さりまくって無理やな。墜落は大人しくクシャ乗るしかない。 - 名無しさん (2023-10-07 19:01:08)
箱部屋で撃破数稼ぐのに便利 - 名無しさん (2023-10-07 17:13:51)
撃破数稼ぎたいだけなら絶対ミサイサの方が便利だと思うがな - 名無しさん (2023-10-07 21:58:30)
700ミサイサは強ダブと並んで箱部屋回転率最強。ミサイサは射撃補正100にすれば三連ミサイル2回撃つだけで汎用ならHP7~8割持っていく - 名無しさん (2023-10-08 13:46:19)
撃破数稼ぐだけなら強ZZのチャー格から格闘乱舞が一番だと思う。 - 名無しさん (2023-10-10 10:53:25)
相手強襲が目の前の敵を攻撃って感じのアホだと大暴れできるね その間に汎用を食える - 名無しさん (2023-10-07 12:14:49)
その前提ならどんな支援機でも大暴れできるんで… - 名無しさん (2023-10-07 13:30:59)
HP半分切った後がプレイヤーの腕の見せ所だな。近接状態で戦闘を繰り返すために耐格盛りまくって格闘振りまくりで12万が安定し出した。S-カンスト戦場でも普通に通用するから、苦戦してる人は近接機体と割り切って運用してみては?尚、HP半分切った後でも射撃戦に拘る人はこの機体に向かないと思うよ - 名無しさん (2023-10-07 12:00:55)
強すぎてナーフされないか心配です - 名無しさん (2023-10-07 11:43:38)
耐格低くて汎用でも格闘ダメ通るからナーフはまずないだろう。クシャほど理不尽でもないし - 名無しさん (2023-10-08 13:50:27)
開幕のフルチャだけは強いけどそれ以外、特にHP半分切ってからがあまりに弱すぎる。耐ビー半減はやり過ぎでしょう - 名無しさん (2023-10-07 01:14:51)
燃焼による蓄積リセット無効が15秒って地味にやばいのでは。回避吐かせたらそれはそれで美味しいし - 名無しさん (2023-10-07 00:47:12)
やばいよ。普通のミサイルは忘れていいけど、この焼夷弾は切り替えも早いし弾道は素直なので合間合間でばら撒いたほうがいいと思う - 名無しさん (2023-10-07 12:04:45)
ああ楽しいなこの機体 やっと与ダメが爆発し始めてきたよ - 名無しさん (2023-10-06 21:21:54)
こいつ弱いって言ってる人がどういう運用してるのか知りたい - 名無しさん (2023-10-06 18:05:04)
サーベル振らないでモジモジするならクシャ乗った方がいい 味方じゃなしない貫通もないんだし - 名無しさん (2023-10-06 17:54:01)
どっちにしろシナスタ対策にどれもこれも汎用の介護必須だし他の支援機と大差ない、気にせず使え - 名無しさん (2023-10-06 13:18:08)
強化するならビムコとバイセンの調整かな。特にバイセンはシナスタとかキュベレイみたいな被ダメ50%カット系列にしないと(てかシナスタだけなんでこんな優遇なの?開発にアンチ富野監督がいるとしか思えない…) - 名無しさん (2023-10-06 03:58:17)
正直その強化はないとクシャで良くねってなるよね。多目的バインダーが許されるならビムコのデバフ無くしても良いと思うし、バイセンは回避2とか地味だけど旋回もあげて欲しいかな。ビムコあってもシナスタ、福νが辛いからダメコン1は欲しい。緩衝材の位置が微妙だし特別レベル高いわけでもないから脚部特殊緩衝材レベル2は欲しいかな。スラ50は流石にキツいし、立ち位置的にクシャと同じ立ち回りのする機体だと思うのに防御補正と機動力に差がありすぎて辛いし腹部ハイメガや連動射撃使った後の火力がガタ落ちするから腹部ハイメガのOH時間40秒で良い気がする。クシャの威力3000、OH時間20秒のバインダービームが許されるならそのくらいでも良いと思う。めっちゃ不満書いたけど言い過ぎかな? - 名無し (2023-10-06 08:33:15)
言うてもクシャだって1年以上放置されてようやく今だからね。それを思うとこいつも1年以上は趣機体かもな。 - 名無しさん (2023-10-06 16:46:11)
やっぱりクシャトリヤっていう700支援環境機と比べるとそれくらいの強化が必要になるね。ここの板を運営が見てるならはよ反映してくれ!間に合わなくなってもしらんぞーーー!! - 名無しさん (2023-10-06 17:10:53)
むしろカトキ信者がいるからだ - 名無しさん (2023-10-06 13:14:21)
シャア専用機は冷遇されがちだったりするので好き嫌いで強弱の設定をしていそうな気はするけどナラティブみたいなのもいるから監督がどうこうって基準じゃないと思う。(機体板でする話じゃないなコレ) - 名無しさん (2023-10-06 16:44:36)
ビムコのデメリットがかき消されてて草 まぁ - 名無しさん (2023-10-06 18:00:09)
連動射撃の、全部当たる前提の威力設定、メッサーラのビームの再来やね。良くて2発だっちゅうの。3発当たっても4500で威力しょっぱいけど - 名無しさん (2023-10-06 03:45:27)
他の武装回せなくなるから、火力が落ちるまであるからね。チャージなしで運用できれば強いとは思うが。基本ヒート率重いから武装回せない時がある。FAZZみたいにクイロ盛っとけばバルカンとミサイル回すだけで絶えまない弾幕はれる方がいいな。 - 名無しさん (2023-10-06 07:44:38)
別にカスあたりでいいから収束短くなんないかな - 名無しさん (2023-10-06 17:59:29)
この機体ってビムコレベル2は強いけど蓄積緩和しないからシナスタ福ν辛いし、緩衝材の位置が背部と胸部だけなのが惜しいよなぁ。脚部特殊緩衝材レベル2欲しくない?クシャなんてビムコの上位互換見たいなスキル持ってるのに脚部特殊緩衝材レベル2持ってるんだから欲しいよなぁ - 名無し (2023-10-06 02:23:23)
脚よく折れるけど脚に割くスロットは無いのだ - 名無しさん (2023-10-06 20:22:12)
欲しかったな~この機体 - 名無しさん (2023-10-05 23:12:01)
シナスタ辛すぎんだが!?めっちゃビームの的にされるし二発でよろけるの辛いし、HP100 %でバズ→アクティブパージ→ビームライフル連打で死んだんだか!?一応対ビーム、対実のレベル3積んでました - 名無し (2023-10-05 19:46:29)
そもそも支援が強襲機相手に1対1してる段階で立ち回りや連携的にアウトなんだよなぁ。そのコンボ(ライフル全弾)でノーカスパ計算で約31000ダメくらい?装甲盛ってHP - 名無しさん (2023-10-05 21:47:34)
ミス HPも盛ってれば、相手シナスタが射補ガン盛りでもなければ生きてそうな気もする(尚瀕死 - 名無しさん (2023-10-05 21:55:54)
一応、新マップで建物入り組んでるところで味方と密集してたときにやられたんだよなぁ。HPは盛ってないから溶けてもおかしくないか。カスパ組み直すべきかなぁ? - 枝主 (2023-10-06 02:18:32)
パージ届く距離でその後強襲がMAも張らずに何秒も歩き射撃できるって状況は他機体だろうと詰んでるからノーカンでいいんじゃない - 名無しさん (2023-10-06 08:16:23)
ハイメガキャノン!相手は死ぬぐらいでよかったぞ - 名無しさん (2023-10-05 13:30:42)
割と死ぬぞ、汎用に綺麗にフルヒットしたらだけどね・・・マスドラだと角待ちしやすいからハイメガで2機消し飛んだ、まぁ何戦もして偶々あるくらいだけど - 名無しさん (2023-10-05 21:26:34)
ミサイル弱すぎるけど誘導かASRくらい付けて良かったのでは?700のミサイルだろうにこれ - 名無しさん (2023-10-05 13:10:38)
カスパってどうしてる?対格積みたいし、スラスターも欲しいから自分は対格5、3と対ビーム3、スペースドフレーム2、1後は強化フレーム積んでるけどどうかな? - 名無し (2023-10-05 11:46:21)
それだと実弾コワくない? 対実耐ビ対格3と対格1とスぺフレ3と噴射4と3後射プロ2で構成してる - 名無しさん (2023-10-05 12:26:24)
インファイトマップは耐格53耐ビ32スパフレ21射3かなー。広いマップとかは耐格を3だけにしてスラ盛ったりしてる。格闘補正48とかもたまに使うけどバイセン時の火力ぶっ飛んでて楽しいよ - 名無しさん (2023-10-05 17:32:27)
ミサイルに誘導付いてても良かったんじゃないか - 名無しさん (2023-10-05 09:40:10)
確かに青ダルマみたいに強く離れるだろうけどさ…それは間違った強さなので申し訳ないが視線誘導化はNG - 名無しさん (2023-10-05 09:46:49)
横からだがなんで間違った強さなのか説明してもらえないか? - 名無しさん (2023-10-05 11:14:35)
ツヴァイのミサイルの持つ問題性について今更説明する必要があるとは驚きだが一応説明しよう といっても単純明快でほぼ必中の高連射蓄積武装にひるみが付与されているという物でより簡単に言うと撃たれてる側はほぼ対処ができないあってはならない害悪武装という事だ - 名無しさん (2023-10-05 11:50:52)
でもツヴァイってあのスーパー我儘ボディでありながらミサイル一本でやってるような機体だからな。あれくらい強くても仕方ないんじゃないかなって対面してて思う - 名無しさん (2023-10-05 12:23:54)
ツヴァイが1機しか出せないならそれでもいいんだけどね…これ以上は話がずれるからここまでにして (コスト比で)標準寄り体型で実用可能な大ヨロケ武装を備えた本機に同様の武装を持たせるのは危険って事よ - 名無しさん (2023-10-05 12:29:43)
なるほどわかりやすい - 名無しさん (2023-10-05 13:19:16)
ツヴァイの問題はMA中・オバフィ中にヨロケない&フラップ空中撃ちのシナジー的な強さってのがデカいから、ビームだろうが蓄積に弱いフルZZだとだいぶ話変わると思うがなぁ - 名無しさん (2023-10-05 21:51:33)
なるほどただのお気持ち表明か 聞く必要なかったな - 名無しさん (2023-10-06 16:49:26)
誘導とかは先読みしながら自分で当てたり何とかなるけど問題は交互発射と軌道による着弾の遅さで追撃にも自衛にも使い物にならない事、唯一とも言える蓄積武器なのにな、これでBRやキャノンも蓄積あって少しの後押しってならともかくこれだけで蓄積取らなきゃならないし - 名無しさん (2023-10-05 12:36:00)
ビームコートとバイセンが共存できなくて他のバイセンとか違って防御効果無くてデバフで対ビー死んでる状態で格闘させるのはやっば無茶だろう、HP3万位いるよ - 名無しさん (2023-10-05 07:28:39)
確かに地上ではまごう事なきクソ機体。ペラ装甲に鈍足スラ量低すぎでいいオヤツなんだけど、宇宙だと適正とスキルのおかげで足回りがカバーされるから劇的に使用感が変わる。宇宙での与ダメは15万は安定するし、他のFAZZGも同じような戦績だから、宇宙戦も含めた能力で考えるとしばらく強化されないと思う。 - 名無しさん (2023-10-05 05:34:25)
宇宙で使いまくってる人がいる限り強化は来ないと思う - 名無しさん (2023-10-05 05:38:51)
自分も700宇宙で強襲乗ってて、FA-ZZ相手が一番しんどいと思ったけど…運営は宇宙のことをそこまで視野にいれて調整してないと思うんですよ… - 名無しさん (2023-10-05 07:59:58)
ディジェSERとか宇宙の強機体が地上基準で強化されて手が付けられなくなったとか普通にあるんですが… - 名無しさん (2023-10-05 08:14:55)
ここで書く話題でもないが、それを止めるためにリックディジェ改が強くなったのかと調整時は思ったぞ。 - 名無しさん (2023-10-05 12:21:47)
地上と同じぐらいにぎわってたら宇宙基準で調整されるだろうね - 名無しさん (2023-10-05 11:11:41)
連動射撃のデメリットの効果時間もっと短くても良くない?ゼクツヴァイのオーバーフィードが20秒ならこっちは30秒くらいでも良い気がするの - 名無し (2023-10-05 03:37:24)
最初聞いたときは連動射撃でストップかかるのは移動収束出来る腹部ハイメガじゃないのは良心的やなと思ったけど、結局腹メガもオバヒが180秒だからあんまり関係なかった感。 - 名無しさん (2023-10-05 10:53:58)
連動射撃使うとOHが解除されるので30秒で使用不可解除だと頭部ハイメガオバヒ→連動射撃(30秒)→使用不可時間(30秒)で1分で頭部ハイメガ再射撃できることになる。まあ頭部ハイメガ早々使えるかは置いといて色々まずいって判断なんでしょ。現状でも最短120秒復帰で普通にオバヒ回復より1分早くなってるし妥当なとこだと思うよ - 名無しさん (2023-10-05 11:07:41)
流石にゲロビの対汎用火力は圧巻だなぁ 連動射撃とか焼夷ミサイルとか面白いところは多いけど、なんだかんだこの極太ビームで敵の命を削り取ってる瞬間が最高に気持ちいい - 名無しさん (2023-10-04 20:37:00)
大よろけ全部撃ち終わったらもう仕事終わった感がある - 名無しさん (2023-10-04 17:52:27)
それで初動取れれば万々歳なんだがな、現実は中々うまくいかんけど - 名無しさん (2023-10-04 20:00:16)
なんかコイツもクシャみたいに強化されそうだなぁ。てか、クシャのバインダービームの復帰時間20秒ならコイツは40秒でも許されんじゃないだろうか。出来れば対格+10、HP+2000、脚部特殊緩衝材レベル2は欲しいところ。みんなは何が物足りないと思う? - 名無し (2023-10-04 11:51:32)
書き忘れた!腹部ハイメガの復帰時間を40秒でも許されるんじゃないかなって話 - 名無し (2023-10-04 11:52:54)
設定上は頭部ハイメガと同威力の射撃を1回だけできるなので現状でも威力控えめで繰り返し撃てるPMU仕様ではあるんだよ。まあ自分も同じ感想持ったから木主の意見は大いに同意するところだが - 名無しさん (2023-10-04 13:19:54)
なんで大よろけとはいえ今さら腹ビーム180にされてるんだろうね本当に。 - 名無しさん (2023-10-04 19:02:12)
ライフルの蓄積値の向上と貫通効果付与、素のスラ量の向上(+10で60くらいに)更に欲を言えば素の状態でダメコン1とバイセンに防御補正+15くらいでいいから欲しい - 名無しさん (2023-10-04 12:03:05)
あっそれ普通に欲しいなぁ!てか、この子の主兵装だけど火力とよろけ以外の強みがないからZZみたいに蓄積値欲しいしクシャみたいな立ち位置にいるからダメコンも欲しいのもわかる。バイセン系で防御補正上がらないのも支援機としては物足りないよね。スラに関してはマジで欲しいよぉ - 枝主 (2023-10-04 12:36:47)
機動力。スピードと高速移動とスラ量UPは大前提。後はメインのヒート率下55%にして発射間隔2秒にしてくれるだけで生きていける。贅沢は申しませんそれだけで。。。 - 名無しさん (2023-10-04 13:59:20)
700スタート機はこういうの多いよな - 名無しさん (2023-10-04 14:18:18)
最初中判定で、HP50切ると強判定パワアク持ち支援機とかいうネタに突っ走って欲しい - 名無しさん (2023-10-04 16:01:46)
700の強襲の射撃力がやばすぎるのが悪い - 名無しさん (2023-10-04 17:58:48)
バイセン発動で前出る機体にスイッチしてほしいんなら、発動時は強判定と対格+40にしてくれや。そうでもしないと積極的に前に出れん。 - 名無しさん (2023-10-04 05:05:59)
こういう最強の僕をしたいだけの人が開発にいなくて本当に良かった - 名無しさん (2023-10-04 11:17:59)
同意 支援の格闘で強判定くれなんてユニコンのビームマグナムを強よろけにしろってぐらい暴論だよな - 名無しさん (2023-10-04 13:53:53)
サザビーの方のコメントにもあるけど、強化してほしいのはいいがパワアク2強判定はどんだけ強襲死滅してほしんだよ。チャージ格闘ぶっぱしか格闘通らなくなるから今以上に射撃強襲がブイブイ言わせるだけになると思うが… - 名無しさん (2023-10-04 14:52:45)
強判定を上からねじ伏せられるバンシィさんをお忘れで? - 名無しさん (2023-10-04 16:03:08)
その影の薄い黒いのに役割や個性を持たせるという意味ではアリ…なわけないな? - 名無しさん (2023-10-04 21:49:44)
ところがギッチョン 実際バンシィ使うと判定が仕事しない事多いのよ バンシィの機体板見てみ?判定仕事しろってよくぼやいてる その上サーベル短いしな - 名無しさん (2023-10-04 23:58:39)
バンシィはなぁ…他の兄弟たちが刃先が到達する前から刀身以上の判定が発生するとか言うふざけた仕様してるのもあって短リーチかつ振りぬき遅い上に判定の発生までもやや遅いとかいう三重苦がより目立つ形になってるのホントひでぇよな… - 名無しさん (2023-10-05 00:11:16)
これ耐ビームコーティングのHP50未満時の効果『耐ビーム補正50%現象』明らかに要らないよね?ただビームコーティングの恩恵を受けなくなるだけでいいわ。ただでさえ射撃の的な鈍足なのに、耐ビーム半減は一気に貧弱になりすぎる。ZZ好きなワイはそれでも愛機設定して使い続けるけど。ちなみに700支援機コンプリートしてるから全部自分で乗って比べられる - 名無しさん (2023-10-04 03:24:09)
700コストでビームに弱い支援機なんか無理よね。強襲のビームで瞬溶け、汎用のビームですらゴリゴリ削れる。バイセンで回避が着くわけでもなく、ワンミスで溶けるのはさすがにやりすぎ。汎用に格闘で狩られてた耐格0の初期クシャと同じ状況だよ。 - 名無しさん (2023-10-04 03:42:27)
レジストムーブ削除していいからバイセン時回避lv2欲しいし、ビームコーティング無くていいから防御補正値まともにして欲しいわ。 - 名無しさん (2023-10-04 04:42:18)
ビムコ無くなった時は鈍足じゃないんだから動きでカバーしなきゃ それにウェーブ前半が硬い恩恵は支援に合ってる 耐ビー半減は確かに痛いけどバイセンとセットだし、やっぱりビムコは強いスキルだと思うよ - 名無しさん (2023-10-04 11:34:50)
バイオセンサー発動後はνガンダム相当の足回りでスラスター容量も100相当になりますな。支援属性を持つ汎用機と言える機体になる - 名無しさん (2023-10-04 13:10:39)
半壊装甲ペラペラの汎用が増えたところで… - 名無しさん (2023-10-04 15:58:15)
耐格と耐ビー積んでないのか?それだけやっとけば撃破されるまで汎用相手に優位に動けるでしょ - 名無しさん (2023-10-04 16:10:20)
耐格はともかく耐ビーは盛ったところで最大値25しかないから汎用からの射撃でもどんどん削れるよ? - 名無しさん (2023-10-04 19:15:19)
いくら盛っても耐ビー半減がどうやっても無理。700でのビームと実弾の割合考えれば一目瞭然で、ダメカもビムコに頼りきりでロクな緩衝材ないから、オーラ出たFA-ZZは寄らずにビーム打ってるだけでいい。そもそもバイセン発動したからってタイマン有利になる訳でもないし、結果フォーカスされて集中攻撃されるよ - 名無しさん (2023-10-04 20:58:48)
何でずっと集中砲火受けてんだよ 味方は何やってんだよ あとバイセン中は射撃戦できないと思ってんの? - 名無しさん (2023-10-05 18:55:32)
撃たれた弾は味方にはどうしようもないだろ、肉壁になれと?相手がFA-ZZを理解しているなら、バイセン発動しててビームに弱いFA-ZZを集中して攻撃し、早めに撃墜して枚数有利を狙ってくるって言ってるんだよ。その道中で多少の被弾はあれど、それでリスポンまで時間のかかる700で枚数有利が付くなら相手にお釣りが出る。突っ込んで来るなら他汎用と同様に対戦すればいいから半壊してビームに弱い、MA1噴射1持ちとして対応。更には脚部緩衝材もないんだから、削る射撃を脚部に当てられれば当てられるほどバイセン発動後の脅威度も下がると、チャージの余裕がある初動以外で対面した際の選択肢に困る事が少ないんだよ。バイセン後に射撃戦?ご冗談を。勝手に一人だけ中距離線に弱くなる機体で引きこもられたらたまったもんじゃない - 名無しさん (2023-10-05 22:33:41)
突っ込んで爆散するぐらいなら射撃戦してくれよ 一方的に撃たれまくってるのも謎 〇〇が弱いって言う奴、敵と味方で腕が同等じゃない想定ばっかだよな 相手のエイムは冴えてるのにZZ側は位置取り悪いは撃ち返しもしないってさぁ - 名無しさん (2023-10-06 02:39:09)
いやバイセン発動しても噴射のレベル上がらんし、空プロが着くわけでもないから汎用機以下の機動力なんで不利なままなんですが… - 名無しさん (2023-10-04 20:43:26)
ZZ好きなら正直強化ZZ一択じゃね?あれこそがZZって感じ。 - 名無しさん (2023-10-05 00:01:19)
汎用、強襲、そして今回の支援、全部愛機設定しておりますw ぶっちゃけ強ZZ使うことが多い。味方に支援機いなかったらササッとコイツに乗り換える。逆もあり - 木主 (2023-10-05 08:10:26)
使ってみた感想、言われてるほど悪くはなかった。個人的にはメインは即よろけの方が近距離での自衛択とよろけ継続狙えるからありがたい。格闘は自衛&バイセン後の隠し球、バルカンはミリ取りと蓄積防御の要、ダブルキャノンはよろけ継続に良き、燃焼ミサイルは射撃戦の主力、背中ミサイルは敵が乱戦してる時に撒くとダメ稼げる&敵が嫌がって下がる…的な感じで使い分けが重要だと感じた 不満点はやはりビームコートの仕様と少な過ぎるスラ量、デフォの鈍足っぷり辺り - 名無しさん (2023-10-04 02:23:13)
追記。あとはバイセンの見返りが少ないのも不満、体力半分=1万ちょいで最前線へ突っ込ませるにはスラも対格も少なすぎる デフォルトで大格20+スラ60は欲しいのと、バイセン発動したら腹メガ or 連動射撃が強制リロードされるとかなら前に出やすくなると思う - 名無しさん (2023-10-04 02:27:48)
トコトコ歩く様は可愛いよ - 名無しさん (2023-10-04 00:43:52)
戦場をスラで横切りながら燃焼ばら撒くのが気持ちええんじゃ - 名無しさん (2023-10-03 23:30:45)
結論、地上では賛否両論で、宇宙ではクソ強いOK? - 名無しさん (2023-10-03 22:47:13)
宇宙にはみんな興味無いんよね残念ながら。悲しいね - 名無しさん (2023-10-04 01:18:10)
結論 - 名無しさん (2023-10-03 22:46:23)
ゲームIQが問われる機体だな。正直なところアドバイスが難しい機体だった。自分はもうビムコが生きている内から格闘を狙い続ける運用で最低10万ちょい出るよと言って - 名無しさん (2023-10-03 22:20:48)
それをマネしても同じように活躍はまあ出来んだろうな。普段から汎用でも支援でも格闘を振らない運用をしている人には匙加減がわからんかもしれん。結論としては前のめり運用が出来ない人には厳しい機体だと思う - 名無しさん (2023-10-03 22:23:25)
相手の5機中2機ぐらい強襲なのが普通の今の700で前のめりはそりゃ誰でもできる運用じゃないからね 歩きは遅いしスラ少ない リスクがデカすぎると考えるのはおかしな事じゃない - 名無しさん (2023-10-05 00:05:43)
マニュ付きの機体が接近してくると強よろけでよろけ取って格闘振ってくるフルゼほど危険なものはない。射撃しかしないなら正直クシャでよくね感 - 名無しさん (2023-10-03 22:24:46)
優秀な大ヨロケからどんだけ格闘振れるかだよね - 名無しさん (2023-10-03 22:31:19)
言うてもナイチンゲールみたいに満場一致で最下位の産廃って訳でもない気がする、人によってはダグの方が弱く感じるだろうし - 名無しさん (2023-10-03 19:49:00)
腹部ハイメガと連動使い終わったら手数がーって言ってる人多いけど、そのあとはよろけ→焼夷をばら撒く運用がとてもいい。適当に撒き散らすと息切れするから2〜3発で追撃すると尚良い。50%未満からはもちろんバイセン格闘が強いけど、これにこだわりすぎてもすぐやられるからよろけ焼夷でキッチリ回避吐かせてから詰めていくのが良い。バイセン発動後は足回りが劇的に改善されるから、射撃位置を常に変えながら射撃戦もこなそう。 - 名無しさん (2023-10-03 19:24:54)
大よろけを連続で撃てるの最高に楽しいね - 名無しさん (2023-10-03 18:50:29)
汎用的には普通に凶悪ではある。実弾持ちもそれなりにいるけどビームでのリアクション無効と合わせて撃たれるのは普通に痛い - 名無しさん (2023-10-03 19:19:00)
700支援では3位くらいかな - 名無しさん (2023-10-03 11:51:20)
4位です - 名無しさん (2023-10-03 16:00:54)
クシャがトップであとその他って感じだわ - 名無しさん (2023-10-03 16:02:50)
使い方は大分わかってきた。戦果も安定。個人的要望としては連動射撃をもうちょっと長く使えないものかと。 - 名無しさん (2023-10-03 10:59:37)
長くしすぎると1WAVE目は連動射撃で取って、2WAVE目はマップによっては頭部ハイメガで先手取れるんで様子見してると思う。正直俺は強いと思ってるが、この掲示板では勝ててない人多そうだし調整で長くなる可能性もあるね(大歓迎 - 名無しさん (2023-10-03 13:01:45)
ミサイルはZZと強化型で慣れてるからどうでもいいけど、ダブルビームライフルだけは使いにくくてしょうがない。どう考えても共通ダブルビームライフルの方が強いじゃん。あとダブルバルカンのよろけ値6パーにして - 名無しさん (2023-10-03 09:00:29)
支援用に調整されてるんやろね。 - 名無しさん (2023-10-03 11:11:55)
その二機の乗ってた時の癖でフルチャあると思い込んで暴発することがたまにあるわ… - 名無しさん (2023-10-03 13:29:41)
背部ミサイル使いにくいと書かれまくってるからどんな物かと思ったが、普通に快適なミサイルじゃねぇか…。近距離でも当たるし、弾速も早い方だし、てかこのミサイルが使えないならFAZZやスパガン、量ZZのミサイルすら使えないものでしかないよ。 - 名無しさん (2023-10-02 22:54:09)
全く違う性能のミサイルと比較しながら煽る草 エアプもいいとこでしょ これが正しいなら量ZZスパガンFAZZのミサイルの文句があるはずだが見たことないわ - 名無しさん (2023-10-02 23:03:33)
そりゃ数値上の性能じゃなくて弾道とか弾速で見てるからな。てか例に上げた3機のミサイルを否定してるんじゃないよ、その3機のミサイル使ってるならコイツのミサイルが使えないってなるわけがないんだよ。 - 名無しさん (2023-10-02 23:22:05)
多分FAZZやZZ使えない人の意見だよ。使っていれば普通に使えるレベルだし、武装回す余裕もあるから、そこそこやれる機体ではあるが、ピーマンのせいで強襲多いから辛い環境でもある。 - 名無しさん (2023-10-03 07:43:23)
全く別物のミサイル並べてその発言はおかしい - 名無しさん (2023-10-03 09:34:52)
700のサブでこれ?っていうのが大多数の意見だと思う。なんなら2発同時発射の分量ZZのほうが強いまである - 名無しさん (2023-10-02 23:03:40)
単品で見ると微妙ってのがあるけど、ヨロケ追撃に延焼→背部ってやると緊急使うか15秒以上隠れてるかしないと蓄積追撃も結構狙えて使い易かったんだよね。まぁたしかに火力ではダウン追撃スキルもあるから量ZZに劣るのは否定のしようがないな…。 - 名無しさん (2023-10-02 23:28:19)
使ってみてむしろ連動射撃が使いにくい所あったな。大ヨロケ3射狙えるのは良いんだけど射撃時のヒット判定が横に広いからか、密集しての射撃戦になり易い所だと近くでレレレしてる味方に引っかかりやすくて悲鳴を上げてしまった… - 木主 (2023-10-02 23:09:42)
そういう味方が密集しがちな場面は連動切るのを我慢して腹部使うかハイメガ諦めてメインキャノンコンボに留める方が良い ミサイルは連射速度は十分かつ集弾性も悪くないし同時発射化もしくは量産型同様追撃補助でも付けば文句は減りそう - 名無しさん (2023-10-02 23:21:11)
連動使う場面はもう少し回数やステージ事の状況を体験しながら使い易い場面を探ってくしかないかぁ。個人的にミサイルは焼夷弾から繋ぐと使い易い感じだったかな。追撃補助つくと今でも1万5千近く出るハイメガで2万飛びそうだから流石に来ないんじゃないかな?同時発射は来るなら瞬間火力面では確かに嬉しい - 名無しさん (2023-10-02 23:35:41)
追記 というかスキル関連ならバイセン発動時だけでも良いから切実に空プロ欲しい… - 名無しさん (2023-10-02 23:41:05)
「弾速が速い」←?どこを見てそう思ったのか - 名無しさん (2023-10-03 09:45:10)
でも当てやすさに関しては直射ミサイルや誘導ミサイル、スパガンみたいな上昇幅の少ないミサイルの下位でしか無いのは事実でしょ。コイツ最高コスト支援機で使いにくい追撃兵装持たされてるのが文句あるんであって、当てられる当てられないの話じゃないんよ - 名無しさん (2023-10-03 10:29:02)
軌道とかは慣れるけど問題は交互発射、量ZZはそれが同時発射で実質倍の火力だったからOKだった、マガジンとしての総火力よりも追撃にどれだけ当てれるかが大事だから - 名無しさん (2023-10-03 12:17:24)
コストが違うんだから敵の機体も性能も違うのにミサイルだけで語るのはナンセンス。あと近距離ってそんな距離で悠長にミサイル垂れ流し出来るって低レートで無双したのを誇るレベルで悪趣味。通常運用やタイマンになった時やカット云々の建設的な話しない?暗に敵に狙われてない間にミサイル垂れ流してダメージ沢山取れちゃいましたドヤァじゃなくてさ。 - 名無しさん (2023-10-03 12:56:45)
各枝の返信等見るにミサイル単品での垂れ流しの話なんてしてないように思うんだけど…あくまで他武装と合わせて小出しに使う追撃武装として考えてるんじゃないか? - 名無しさん (2023-10-03 13:08:49)
正直小出しで使うなら焼夷でいいからマジで普通のミサイル使うタイミングないんだよね。自前のダウンにもあんま入んないし - 名無しさん (2023-10-03 13:13:09)
700コストでこんな武装垂れ流して活躍出来てるってなら、相手が相当弱いか、味方が滅茶苦茶頑張ってるか、活躍出来てると思い込んでる痛いヤツだよ。火力出すのに何秒かけてんのってレベルだし、ZZ単体で見ても追撃に背部打つくらいならさっさと延焼与えて他にロック向けた方が遥かに仕事してる - 名無しさん (2023-10-03 13:14:17)
背部ミサが焼夷ミサの弾道なら強かった - 名無しさん (2023-10-02 22:00:52)
集束リング付けて連続大よろけブッパマンとして運用してるけどみんなはどう運用してる? - 名無しさん (2023-10-02 18:59:06)
対格5、3耐ビ3、2スペフレ2、1射プロ3 耐格10は汎用に簡単に落とされるから耐格5、3は外せないわ - 名無しさん (2023-10-02 21:59:08)
スラと耐格両立できないのがチグハグだわ。 - 名無しさん (2023-10-02 17:45:23)
微妙だけどスペースドフレーム1と2を積めば58には出来る。耐格5一応積めるはず - 名無しさん (2023-10-02 19:12:40)
それやったけど雀の涙程度しか変わらんからスラも耐格も上方必須だと思う。 - 名無しさん (2023-10-02 22:11:04)
ダブルビームライフルをタメ撃ち可にしてノンチャでよろけ、フルチャで強よろけにすれば格闘も振っていけると思う - 名無しさん (2023-10-02 14:26:37)
格闘はインファイトになったら普通に振ってるな。バイオ起動した時の下格が気持ちええんじゃ。ハイパーの格闘距離の長さで、時たま味方の可変機叩き落すのが悩みどころ。 - 名無しさん (2023-10-02 17:10:20)
実装前はシナスタメタかと思ったけど、シナスタのビームで普通に削れるのがなぁ…2マガジンで瀕死か撃破まで持っていけるし - 名無しさん (2023-10-02 13:35:38)
バズBR連射で終わりだよ BRブーバルで格闘でもいい - 名無しさん (2023-10-02 14:51:10)
持ってないけど歩きが鈍足、全身に射撃武装仕込んでる、ってゲーマルクを連想する。あっちはHP減ってからが本番だけどこっちはHP減るまでが本番って感じなのかな。 まぁこちらはHP減ったら減ったで疑似汎用的な動きが出来そうだけど。 - 名無しさん (2023-10-02 11:46:05)
こっちは大よろけを連発できる初動で枚数有利をつくる機体。HP減る前後はあくまで戦い方の違いがあるだけかな。 - 名無しさん (2023-10-02 12:26:40)
この残念加減は強化前のクシャを思い出すな・・・図体の割に仕事をしないカット率と耐性、火力を出すには癖が強い武装 - 名無しさん (2023-10-02 10:33:55)
登場時クシャは強かったから心に受けるダメージは全然違う - 名無しさん (2023-10-02 12:11:48)
ザク4にピーマン狩りされ、それを倒せるユニコーンが来たと思ったらこちらに牙をむいたいい(辛い)思い出 - 名無しさん (2023-10-04 16:08:13)
ZZの延長で運用できるので大変手に馴染んでイイ感じなんだけど細かいところで諸々の追加が欲しくなる感じだなぁ ライフルの貫通効果とか爆反とかダメコン1とか脚部緩衝材とか追撃射撃補助とか… - 名無しさん (2023-10-02 08:59:17)
柔らかすぎ。ビムコ外して緩衝材付けろ。 - 名無しさん (2023-10-02 01:55:35)
スラは高レベルの冷却積めば気にならないけど、脆さがダメ。ビムコ剥げる仕様にする意味ある?デルタと違ってデカいし歩行スピード遅いし盾も無いのだが。 - 名無しさん (2023-10-02 00:24:18)
デルタもHP50%切ったらさっさと落ちてリスポンしようぜ、という運用がされているので、こいつも格闘戦でダメ稼ぎできたらラッキー程度の認識でいいのでは? - 名無しさん (2023-10-02 00:50:23)
デルタでそんな運用しないわ。何回落ちる気だよ。 - 名無しさん (2023-10-02 07:24:44)
デルタと違って大よろけ始動の鬼火力コンボを連発できるから、初動とかで撃ちまくって敵2機以上をズタボロにして試合の流れを持っていくのがコイツのスタイルだと思う。まあやってる事はデルタというよりは射撃版EXAM機だけど - 名無しさん (2023-10-02 08:59:17)
デルタは細身で歩行もこちらより上被弾率が全く違うんですね 即よろけ2つとも歩き撃ちでワントリガーで蓄積まで取っていたから壊れと呼ばれた - 名無しさん (2023-10-02 11:55:02)
ビムコ剥がれないのならそれはもう単に初期値で耐ビーが高いだけの面白みのない機体になりそう。 - 名無しさん (2023-10-02 11:49:58)
スラスター50ってなんだこれ?全然移動できないし、初動隠れてろってことか? - 名無しさん (2023-10-02 00:03:38)
支援機だってカスパでスラ盛っていいんだよ - 名無しさん (2023-10-02 09:21:41)
腹ビーのOHの復帰時間は40秒とかに緩和してもらいたいものだ。180秒はさすがに長すぎる - 名無しさん (2023-10-01 21:54:33)
福が移動射撃で威力800低いが22秒で復帰するね 支援は大よろけ撃つなって事だな - 名無しさん (2023-10-01 22:16:36)
連動の30秒で大ヨロケが2~3発撃てるからだろ - 名無しさん (2023-10-02 00:13:01)
デザクDA「えぇ?強よろけ撃っちゃだめなんすか?」 - 名無しさん (2023-10-02 08:51:29)
あのデカイピーマンが復帰20秒で大よろけ撃ってるよ、追撃も豊富だから大よろけから汎用で半壊以上まで持っていかれるぞ - 名無しさん (2023-10-02 09:11:21)
射撃で安定して殴れる福νと、強よろけから始まって耐ビ50汎用でもHP1万近く消し飛ばせる射撃ハメコンを5,6秒間隔で3,4連発が可能な瞬間火力特化のフルZZは属性どころかコンセプトからして全然違うでしょ - 名無しさん (2023-10-02 09:15:04)
ミサイルの山なり軌道をいい加減やめろよ...700なんだからツヴァイみたいな感じでええやろ - 名無しさん (2023-10-01 21:21:13)
運営の人はこのミサイルをメイン火力兵装として使えると思ってるらしい - 名無しさん (2023-10-01 20:01:49)
まだ福サザのほうが近接仕掛けられるな…この武装構成と対格で近接はきついわ - 名無しさん (2023-10-01 19:31:24)
支援Zの時も思ったけど支援機に接近戦なんてやらせるもんじゃないわね。せいぜいダグドみたいに自衛力高いですよぐらいのもので良い。 - 名無しさん (2023-10-02 11:52:38)
びっくりする背ミサの弱さ - 名無しさん (2023-10-01 16:56:00)
ミサイルが機能するならクシャとは実弾もビームも打てて、いざって時の格闘もそこそここなせるって区分け出来たんだけどな。どうにもならないのこのミサイルのせいでしょ - 名無しさん (2023-10-01 17:56:47)
まっすぐ突っ込んでくる敵がいたらブースト後退で撃ち込んで止められる そんなのいないけどね 焼夷の方はまだマシだけどなんで量ZZの使いやすいミサイル基準にしてくれなかったのか 使いやすそうな腕ミサに限ってオミットされてるし - 名無しさん (2023-10-01 19:27:03)
強ZZ「そのパワアクと即よろけBRを俺によこせ」 - 名無しさん (2023-10-01 16:39:12)
このBRは要らないだろ、蓄積と火力のある素ZZのBRの方が優秀 - 名無しさん (2023-10-01 17:35:21)
ヒート率重すぎで素のZZライフルの方が優秀 - 名無しさん (2023-10-02 12:24:36)
演習で試し乗りしたけど、ミサイル数の割に拠点破壊能力は低めだな。(スパガン目線 / 純粋に前線への火力・よろけ支援型機体だね。MSに対しての攻撃力は申し分ない。 - 名無しさん (2023-10-01 15:36:47)
皆さんはどのように運用してます? - 名無しさん (2023-10-01 15:03:06)
自分的には格闘行くには結構足回りと装甲がしんどいので、ほぼほぼFAZZ運用になっちゃいます - 名無しさん (2023-10-01 15:05:03)
耐格と耐ビーを出来るだけ盛ってあとはスペースドフレームを2つつけてる - 名無しさん (2023-10-01 15:09:29)
前半は射撃運用でさっさと連動射撃を使ってる。後半は即ヨロケからの格闘運用してる - 名無しさん (2023-10-01 15:11:47)
ぶっちゃけまだ様子見ながら試運転してるから1週間は待ってからの方が有意義だと思うよ - 名無しさん (2023-10-01 16:56:49)
クシャの強化の後なのが全部だめだと思う…てかクシャのアホみたいな強化が許されるならもっと他の支援機も盛れや - 名無しさん (2023-10-01 14:33:26)
HP80%でバイセン発動すれば全て解決する - 名無しさん (2023-10-01 13:50:42)
なんかいろいろとチグハグで微妙って感じ。移動収束で大よろけを複数回取れるのはアドだけど残りの武装がかなり貧弱。特にビーライなんて即よろけと引き換えにした代償がデカい。そんで目玉のビムコとバイセンもなんとも言えない感じ。ビムコは、汎用相手ならまだしも700強襲なんてすぐ蓄積とってくるから正直デメリットの方が目立つし、バイセン後の格闘火力は魅力だけど、それを軸にするには耐格低すぎるし汎用の射撃でもどんどん減るし。全体的にどういう運用させたいのか全くわからん - 名無しさん (2023-10-01 13:43:34)
この機体、「腹メガと連動射撃で一気に敵1,2機を消し炭にして自軍優位に持っていき、自機のHPがそこそこ削れたら突っ込んで死に戻り、腹メガと連動射撃を再度構える」みたいな運用がいい気がする。というかコレ、運用思想的にはEXAMとかのシステム機に近い気がするな - 名無しさん (2023-10-01 12:36:42)
バイセンJ、ビムコのデメリット、低い耐格、これらを「死に戻りの手段」として割り切れるならカスパの組み方とか戦術とかなんか色々と幅が拡がりそう - 名無しさん (2023-10-01 12:53:51)
とはいえ耐格は素の値が低過ぎるから多少は補強した方が良いとは思うけどね - 名無しさん (2023-10-01 13:02:34)
機体情報にドーベンウルフのビームってあるけどゲーム内だとドーベン対面いたらインコムとノンチャでよろけさせられて、拡散で継続されてってならない?www - 名無しさん (2023-10-01 11:56:48)
強化型もそうなんだけど、ZZ級のMSの足にショックアブソーバーついてないのすっごい気になる。バイセン発動後格闘する機体で吹き返しも使うのに・・・ - 名無しさん (2023-10-01 11:19:19)
無印と量産型には付いてるんだけどね…あとコイツに脚部の緩衝材付いて無いのも地味に気になる所 - 名無しさん (2023-10-01 12:16:54)
素のスラ量が700コストとは思えん量だけどスラさえ盛っちゃえば動きやすいなー ビーライとキャノンの取り回しいいし使いやすいわ - 名無しさん (2023-10-01 08:49:49)
ビーコーは強いけど結局福νのワントリガーでよろけるしなぁ - 名無しさん (2023-10-01 08:46:30)
とりあえずカスパ欲しくて引いたけど弱くはないね。ただFA-ZZってネームバリューに対しては少し物足りなさはある。HP50%以上でダメコン1付けないとちょっと現環境では辛いかなぁ あとはバイセンありきの足回りもなんだかね… - 名無しさん (2023-10-01 06:51:30)
HP50%以下からは格闘振るために前に出たいのに対ビー半減するせいでビームをマニュ受けするだけで秒で溶かされる。前出るコンセプトなら尚更ビームコート剥げた後の対ビー半減いらないのでは? - 名無しさん (2023-10-01 02:47:20)
ZZのフルアーマーって前に出てゴリゴリ暴れるための増加装甲と武装だと思うから、ビームコート外してマニューバアーマー持たせた方がイメージシックリくるのよね - 名無しさん (2023-10-01 03:50:49)
それ。ビームコート消して普通に最初からマニュダメコン1持たせて緩衝材盛り盛りにすれば良かったのに。 - 名無しさん (2023-10-01 04:35:02)
アニメのイメージならビムコのがしっくりくる。一部ゲームのイメージならMAのがしっくりくる。そんな感じ - 名無しさん (2023-10-01 10:30:03)
原作ではビムコ付いてるんだから無茶言うなよ - 名無しさん (2023-10-01 15:39:36)
そのビムコのデメリットのせいでHP 50%以下で前出るコンセプトが破綻してるっていう話なんだが。 - 名無しさん (2023-10-01 16:58:55)
う~ん、理想をいうなら胸部Iフィールドの特性の方が原作のイメージとも巧くかみ合うような感じ?マニュアマと合わせると凶悪すぎるとは思うけど - 名無しさん (2023-10-01 23:58:04)
普通に衝撃吸収とダメコン2か3付けてFAZZの純粋強化じゃダメだったんかいな?なぜ支援なのに格闘振らせたがる - 名無しさん (2023-10-01 01:18:40)
それやると700FAZZの存在が完全に邪魔じゃん そもそも機体レベルのせいで700はおかしくなり始めたけどな - 名無しさん (2023-10-01 01:57:46)
そもそも支援機にしたのが間違いなのでは?強ダブ・素ダブの上位版として強襲か汎用枠に落とし込んだ方がまだマシなのでは - 名無しさん (2023-10-01 03:47:01)
ごめん前言撤回。慣れたら意外と強かったよ そりゃ問題点は多いけど強みは確かにある。 - 名無しさん (2023-09-30 23:55:57)
職人が乗れば強いけど、万人向けじゃないから調整来るかも。個人的には通常格闘判定を中にしてほしい。 - 名無しさん (2023-09-30 23:39:56)
バイセン時の判定上昇は消されそう - 名無しさん (2023-09-30 23:41:53)
シスクードの例もあるからアリだと思うけど - 名無しさん (2023-10-01 04:53:02)
ぶっちゃけこれで堅くても全然壊れてない - 名無しさん (2023-09-30 21:56:43)
ZZ系列のポンコツミサイルはいい加減どうにかしろや - 名無しさん (2023-09-30 21:28:26)
乙乙シリーズのミサイル見てるとゼクツヴァイのミサイルって奇跡だったんだな、あれはあれでイカれてるけどぶっ壊れと使えないゴミとじゃ印象はだいぶ違う - 名無しさん (2023-09-30 20:46:40)
スパガンのミサイルとか当てやすいのにね。ミサイルの軌道がアレだから当てやすくしてほしい。あとバイセン後は射撃戦闘に弱いと - 名無しさん (2023-09-30 21:50:13)
機体板でわざわざ蔑称使うゴミの印象はいつも同じだね。 - 名無しさん (2023-10-01 03:17:00)
木は日本語が拙いし触らないほう良い人種 スルー推奨 - 名無しさん (2023-10-01 10:13:38)
赤ハロさんの動画でテストプレイチームはそれなりに実力があることが分かったんだが、そう考えると「何やってんだ」って気持ちにならざるを得ない。どんなテストプレイしてこの性能でいけると思ったのか。 - 名無しさん (2023-09-30 20:05:50)
PVの動き観てて分かるだろ。あんなもんA帯以下の実力やわ - 名無しさん (2023-09-30 21:04:15)
デモムービーで実力測るの草 - 名無しさん (2023-10-02 08:54:03)
射撃武器山盛りなのに使いづらいもんばっかなのがなあ - 名無しさん (2023-09-30 19:38:43)
弱過ぎる…9月の実装機体は皆強いのに満を持しての星4はこれか… - 名無しさん (2023-09-30 19:21:12)
バイセン後にビムコ無くなるのが最高にクソやな!ミサイルも曲射だしほんとに700かよこれ - 名無しさん (2023-09-30 19:14:40)
wikiのスキル説明見ると、バイセン発動しても10%しか蓄積軽減しないってマジ?なおさら素でダメコンが必要やろ。 - 名無しさん (2023-09-30 18:13:30)
配布でポンコツ設定のホビーハイザックの方がよっぽど活躍できるとかこのゲーム何なの・・・最高レアのガンダムでこれかよ - 名無しさん (2023-09-30 17:35:19)
胸と腕のミサイルが残ってるのにバルカンで武装枠を埋めてるのが勿体無いな - 名無しさん (2023-09-30 17:34:52)
ホントそれ。 - 名無しさん (2023-10-01 04:11:44)
まぁ星4って下方しにくいだろうし最初はまずまずで出して後から上げてく方が運営としてもやりやすいのかな。確定ないからかなり渋いとはいえ一応再ピックアップもあるしな。 - 名無しさん (2023-09-30 15:17:14)
コンセプト全否定になるかもしれんがバイセン後の格闘火力があるのは間違いないけどそもそも支援機に突撃して格闘を振る立ち回り自体が求められていないという気がしなくもない、自衛ならともかくそれが火力源ともなってくると尚更 - 名無しさん (2023-09-30 13:57:36)
なんでダブ強ダブは共用にしたのにこいつだけ専用になっちゃうんだよ おかげで火力不足 - 名無しさん (2023-09-30 13:43:56)
弱判定!?シスクードみたいに中から強に変わるとかじゃないのw?なんでだよwww - 名無しさん (2023-09-30 11:56:58)
パワアク2持ってるから - 名無しさん (2023-09-30 12:21:14)
煽り口調で意味分からんこと書き込むなよ 無知の煽りは恥かくだけ - 名無しさん (2023-09-30 13:43:20)
意味も何もそのままだろ アスペルガーか? - 名無しさん (2023-09-30 15:17:05)
横からですが、アスペルガー症候群(自閉スペクトラム症)に苦しむ人がいることを忘れないでください。荒らし報告をさせて頂きました。 - 名無しさん (2023-09-30 15:49:09)
どうやったら中から強に変わるんだよ シスクードの勉強してきな - 名無しさん (2023-09-30 23:24:15)
700って強襲以外に強判定持ってるやつ少ないから妥当だと思うけど - 名無しさん (2023-09-30 19:12:05)
シスクードは素は弱判定でシステム起動で60秒だけ中判定、強判定得られるのはHP30%以下までシステム温存してから起動とかいうほぼあり得ない状況だけなんだ。半分切ったら勝手にずっと中判定のほうが百倍マシ - 名無しさん (2023-09-30 23:00:11)
うん、弱い⋯⋯。何で毎回追撃火力をカスにするんだ?メインとキャノンで繋いだらもう終わりだよ?これで火力が出るかと言われると全くそういうわけでもなく、ただ2回よろけさせるだけ⋯⋯あれかな?このクソ遅いミサイルで自己完結できると思ってるのかな?腹部も180秒に一回とかいう割にはびっくりするほどゴミ火力で笑ったわwなにがしたいのかまるでわからない - 名無しさん (2023-09-30 11:43:58)
続き→一応焼夷弾で稼げることは認める。認めるには認めるけどだからなんだってぐらいの寂しい火力なんだけど。メインはせめてFAZZレベルの連射と火力を出せばいいのになんで劣化を極めているのか - 木 (2023-09-30 11:47:17)
ZZが強化されない理由はこんな軌道のミサイルを強いと思われてるからかな - 名無しさん (2023-09-30 13:45:38)
腹部ハイ・メガ・キャノンの各種設定は本当にこれで合ってるのか?この性能でオバヒ180秒はいくらなんでも長すぎるでしょ。 - 名無しさん (2023-09-30 03:59:42)
本来は一回しか撃てないような。だもんできっと3分というクソ長オバヒで無理矢理再現してる感じか。 - 名無しさん (2023-09-30 06:13:09)
連動射撃も含めると強よろけ2つも持ってるし180秒も止む無しだと思うぞ。後他の武器性能との兼ね合いとかな - 名無しさん (2023-09-30 10:31:27)
やむ無くないでしょ…連動射撃も使い切り時間制限ありなんだし、連動射撃も使った腹部も撃ちきった状態だと3分間ビーライキャノンミサイルバルカンは酷すぎる…クシャトリヤはもっと射撃常に回せますよ。まぁそもそも弱すぎて3分間生き続けてるヤツあんま見ないけど - 名無しさん (2023-09-30 11:10:50)
それ単純にヨロケ追撃にミサイル挟めば撃ち続けられると思うんだが?というか実装週で使うのも味方も運用わかってないのに「弱い」認定は見当違いだから止めろと散々言われてきてるからな - 名無しさん (2023-09-30 16:16:02)
何戦かして思ったのは防御面はバインダーあるクシャの方が強いなと…ただ中距離においては格闘振れば強い機体だと思う - 名無しさん (2023-09-30 03:01:29)
支援が前で悠々と格闘振れる状況なんて余程勝ち確優勢か敵の強襲が無能過ぎる位だろ - 名無しさん (2023-09-30 11:13:02)
FAZZ(ファッツ)のバルカン欲しいな - 名無しさん (2023-09-30 01:38:06)
バイセン有りきの性能はダメだって、Zで散々言われたのになぁ。多分開発にシステム発動して超強化ってスタンスが好きな奴が居るんだろうね。ここぞとばかりにぶっ込んで来たけど、バランス取る為に発動前は並以下にされちゃった。はぁそんな開発の1人の人間のエゴに貶められるZZ好きプレイヤーの悲しさよ。ただでさえアニメのZZは人気無いんだから、代わりにゲームの中の機体くらいは輝かせてくれよ - 名無しさん (2023-09-30 00:28:48)
壊れで出されるよりマシかな 壊れで出されるとそのコスト帯いく気失せるんでね - 名無しさん (2023-09-30 01:28:21)
まあぶっ壊れで溢れかえるのは確かに嫌だけどね。普通よりちょい強いくらいが良いのかなハイニューみたいな - 名無しさん (2023-09-30 10:06:50)
平時から強襲機が多いコストでの支援機なんて壊れに足突っ込むくらいでちょうどいいと思うけどね - 名無しさん (2023-09-30 20:28:51)
運営が想定してるレート帯だと連携の追撃少ないから50%切ってもそれなりに活動できる時間があるつもりなんだろう - 名無しさん (2023-10-01 10:39:41)
バイオセンサー発動後の足が現在実装されている支援機の中で最速になるからHPと耐格盛りが安パイかな? - 名無しさん (2023-09-30 00:01:27)
まぁ仮に戦績低くても調整されるからいっか 引いとこ - 名無しさん (2023-09-29 23:38:40)
もしかしてビームコートあるけどシナスタとか福ニューにあっさり蓄積取られちゃったりする? - 名無しさん (2023-09-29 19:29:55)
バイセン発動前にはヨロケ値を軽減するスキルは無い - 名無しさん (2023-09-29 19:35:02)
そうだよ、だからポジ取りに細心の注意をしないと軽減しようがビクンビクンよろけてストレスだけが溜まる - 名無しさん (2023-09-29 20:06:58)
強化ダブゼで足速くしてんのに何でわざわざ戻すのよ… - 名無しさん (2023-09-29 18:50:02)
ジェスタシリーズとかもそうだけど機体性能を本来の設定通りにしてくれよ。FA-ZZって強ZZに装甲付けた形態じゃなかった?なんでより脆くなってんだ。兵科要素があるからゲーム的に仕方ないとしても、これじゃFA-ZZである必要ないじゃないか... - 名無しさん (2023-09-29 17:48:58)
出る前はクシャより絶対相手しててめんどくさいのになるんだろうなと思ってたけどそんなことは無かった - 名無しさん (2023-09-29 17:43:07)
いい加減鈍足コンセプトはやめたらいいのに。650より更に高速化してる環境なのにZZ以下の機動力って…ZZから何も学んでない模様。 - 名無しさん (2023-09-29 17:19:33)
50切ってから強いけど50以上だと弱すぎる実質HPと対ビーム表記の半分で戦ってる感じ、あとシナスタによわすぎる - 名無しさん (2023-09-29 16:30:15)
フルアーマーは力を抑えるための拘束具か何かで?(格闘ブンブンしてる強ZZを見ながら) - 名無しさん (2023-09-29 16:21:44)
相変わらずZZ嫌いなのがよく分かる性能だなぁ、こんなんピーマンより楽に狩れるカモだぞ。環境壊せとは思わんけど、実弾に弱くて勝手に耐ビー下がって実質カバー不可とか落としてくださいって言ってるようなもんだし、そのクセメイン火力が格闘なのに耐格歩行スラが死んでるのどうしろと。出したら味方に申し訳なくなるわ - 名無しさん (2023-09-29 16:02:06)
前出させる設計なのに支援なので700でも耐格10ですは時代遅れ スラ多いなら仕方ないとも言われるだろうけど - 名無しさん (2023-09-29 14:23:31)
耐格10も低いんだけど緩衝材スカスカなのもかなりきつい。ビムコ切れた後豆腐すぎる - 名無しさん (2023-09-29 14:39:18)
新機体が支援機じゃなくても強襲機まみれの700だしスラ量と耐格の両立くらいしていいと思うけどね - 名無しさん (2023-09-29 14:52:34)
中(弱)判定でパワアク生かせる場面ある? - 名無しさん (2023-09-29 13:00:33)
クシャが中判定だね 格闘振られるのは稀だろうけど - 名無しさん (2023-09-29 13:04:20)
中判定ならリーチ長いのもあってまぁまぁ生かせるだろうな 弱判定状態だとマジで使い所が無いが - 名無しさん (2023-09-29 13:04:32)
lv2だから、バイセン発動後で中判定状態なら汎用とかち合っても効果あるよ? - 名無しさん (2023-09-29 13:19:00)
支援で格闘振りに行くみたいなコンセプトは別に好きだけどそれやるならもう少し防御補正とかスラスター量どうにかしてくれんかなぁって思う。 - 名無しさん (2023-09-29 12:45:48)
格闘振りに行くのはバイセン発動後なんだからスラ量は問題にならんでしょ - 名無しさん (2023-09-29 13:02:18)
大問題だわ、歩行速度が終わっててスラ吹かなきゃマトモに寄れないのにスラの吹き合いで先にガス欠するって事だぞ。それに帰り分のスラがない、吹き返しもままならないしで敵に寄るんならスラはなきゃ困る。防御も甘いんだし - 名無しさん (2023-09-29 14:52:47)
バイセン後は実質スラ80以上あるようなもんなんだから少ないってことは無いだろ - 名無しさん (2023-09-29 19:09:59)
エアプだったってことね - 名無しさん (2023-09-30 23:29:33)
旋回が上昇しないのも問題 - 名無しさん (2023-09-29 13:30:45)
耐格5と3を振ってあとはお好みかな。バイセン発動後はマジゴリラ。 - 名無しさん (2023-09-29 09:03:27)
未所持なんだけどバイセン発動後はレジストムーブを2回使えて、ダメージ判定のある緊急回避2って認識で大丈夫ですか? - 名無しさん (2023-09-29 06:23:00)
レジストムーヴはインパクトムーヴじゃないからダメージはでないよ。バイセン発動するとレジストムーヴlv1の消費スラスター量が減るだけ - 名無しさん (2023-09-29 07:54:43)
木主の言うダメージ判定って敵に与える方じゃなくて自分がくらう方じゃない? - 名無しさん (2023-09-29 08:23:42)
なーるほどね - 名無しさん (2023-09-29 08:43:38)
ご想像の通り、二回使えますよ。 - 名無しさん (2023-09-29 08:49:58)
コメントくれた方ありがとうございます。危うくカウンター貰ってしまうところでしたわ。木 - 名無しさん (2023-09-29 13:06:40)
いい加減、支援機だから耐格下げようみたいな法則やめてほしいもんだ。しかもバイセン発動後は接近戦しろみたいな性能のくせに - 名無しさん (2023-09-29 03:08:44)
耐実36もいらんから耐格に20回して欲しい - 名無しさん (2023-09-29 03:47:35)
新型体格とか積んでみたけど結局ふわふわ耐久だから、いっそスラと旋回盛って短い時間快適に動かした方がマシな気がしてきた - 名無しさん (2023-09-29 02:49:38)
耐格10のままのがいるがシェザAでもワンパンで汎用でも簡単に削れるから必ず盛れるだけ盛ろうね - 名無しさん (2023-09-29 02:29:18)
スラ量はわりと早いうちに強化来るかもなぁ - 名無しさん (2023-09-29 01:55:56)
シナスタや福νの蓄積高いからダメコンはちょっと欲しいかも - 名無しさん (2023-09-29 01:51:34)
バイセン発動前は射撃型支援機。バイセン発動後は強襲機になる機体。特にバイセン後は格闘振らないと話にならないので怖がらず前に行こう。 - 名無しさん (2023-09-28 23:37:09)
FAZZよろしく700の環境だと割とあっさり吹っ飛んでるのを見るな、ビムコにダメコン効果がないから前半はよくビクンビクンしてるし立ち回りはかなり難しそう - 名無しさん (2023-09-28 23:32:10)
まずもってFAZZの立ち回りに引っ張られてるのがちらほらいるのがね、武器性能もスキル構成も全く別だから完全に見た目以外別物なのに - 名無しさん (2023-09-29 09:22:24)
バトネクで実装されたときは、ビームに対してめっちゃ強くて害悪性能ですごい強かったのに、こっちだとなんかパッとしない機体なんだよなぁ - 名無しさん (2023-09-28 23:26:32)
比較的射撃が強いバトネクと、飽くまでもよろけとって袋叩きが正攻法のバトオペですし、しゃーない - 名無しさん (2023-09-29 00:21:31)
バトネクではミサイル一生撒いて気まぐれに近距離パージハイメガしてた記憶しかない - 名無しさん (2023-09-29 05:10:46)
コスト700にもなってスラ50って何だよw - 名無しさん (2023-09-28 22:53:37)
初期ZZもそんなんだったよな・・運営のZZへの風当たりが強いのはなぜなのか - 名無しさん (2023-09-29 00:10:46)
調整スタッフの中にグレミー派閥のネオ・ジオンの生き残りでもいるんじゃないか? - 名無しさん (2023-09-29 00:12:43)
おおよそスパロボが悪い - 名無しさん (2023-09-29 00:15:58)
スマン、よく考えたらSDガンダム外伝が諸悪の元凶な気がしてきた - 葉主 (2023-09-29 00:17:48)
大いなる遺産で弱かっただけでファミコン版はすけっととかで強さ発揮してたからあれが諸悪の根源にはならんやろ。それにあれ基準ならネモはぶっ壊れだしジム砂はカスになるぞ - 名無しさん (2023-09-29 23:26:38)
アンチ乙 燃費の悪さを表現しただけだから なお機動力… - 名無しさん (2023-09-29 00:25:15)
おおっと、機動力の話しちゃったら汎用ZZ君が泣いちゃうからそこまでだ! - 名無しさん (2023-09-29 00:28:08)
微妙と思ったけどバイセン発動後やべぇな。格闘補正75の支援高バラ連撃持ちは当てれれば化け物やわ。 - 名無しさん (2023-09-28 22:37:48)
普通に使いやすい強機体だと思いますね。まあ乗ったことのない人が弱いとか言ってるのかな。700支援機としての性能は十分につまれてますよ。 - 名無しさん (2023-09-28 22:55:36)
50%切らないと並の機体にならないのが問題なんだよなぁ。ハイニューもフルアタ+共振してようやく並だしこのタイプの機体やめてほしい - 名無しさん (2023-09-29 08:04:12)
700強襲はどれも格闘強いし、上の人達は当たり前のようにバイセン発動前に寝かせた後格闘できっちり落としてくるからな・・・ - 名無しさん (2023-09-29 13:16:32)
格闘でも戦える支援機っていうとこれまでも何機か出てきたけど、それらからあんまり学んでる気がしないな。 - 名無しさん (2023-09-28 22:32:14)
変に支援枠に落とし込むよりも汎用か強襲枠で出せばいいのにねぇという感はある - 名無しさん (2023-09-29 01:15:04)
ノーマルZZと一緒でメイン→キャノン→メインが基本やな。発射間隔短いから更にキャノンが繋がる。腹部ハイメガも移動チャージ可能な大よろけで使いやすい。 - 名無しさん (2023-09-28 22:24:25)
ハイニュー以降の星4デフレが酷いな、デフレでバランス取るつもりなら環境機を調整してからにしてくれ、700は壊れ多すぎて無理だろうけど - 名無しさん (2023-09-28 22:21:39)
ZZ以降の高性能機体たちってもう3竦みカテゴリー内で納めるの難しい機体多すぎるからなぁ 原作だと3竦み?なんですかそれは?って感じで暴れまくってる機体もあるし、原作準拠望む人だとそりゃブチ切れるわな - 名無しさん (2023-09-29 01:25:42)
Hi-νのフルアタでも思うけど時限強化するからって普段を並以下にしないで欲しいな - 名無しさん (2023-09-29 09:11:11)
ふむ?ビムコLv2は発動中はビームによる蓄積は無いって認識でいいのかね? - 名無しさん (2023-09-28 21:54:13)
そんな事書いてあるか?ー - 名無しさん (2023-09-28 22:12:36)
説明でリアクション軽減だけで蓄積に触れてないからどうなのかなぁ?と思って。最近だとチョバックスの実弾蓄積無効とかあったし - 名無しさん (2023-09-28 22:25:18)
チョバム含め蓄積の軽減・無効は別個で触れてるから蓄積無効があったら書いてると思う - 名無しさん (2023-09-28 22:36:08)
それもそうか…残念 - 名無しさん (2023-09-28 22:43:55)
射撃を受けた時のリアクションを軽減するんだぞ - 名無しさん (2023-09-28 22:15:40)
そこはLv1と変化なしかぁ。 - 名無しさん (2023-09-28 22:26:05)
変形不可になるのは予想していたが、その代わりフラブでも使える様にするのかな?と思ったら鈍足貧弱スラスターにするとは恐れ入ったw連動射撃なんて追加するなら装甲パージで強ダブゼに早変わり!位ぶっ飛んだことしてくれていいのに。 - 名無しさん (2023-09-28 21:09:40)
設定上でも重くて小回りは効かなくても速度自体は向上してるはずなのにな、歩き遅くてもスラスピは支援と思えない速度!って調整でも良かっただろうに - 名無しさん (2023-09-28 21:53:38)
バイオセンサー発動するとスラスピ220になるからなぁ - 名無しさん (2023-09-28 22:15:43)
クシャは最初からスラスピ220なんよなぁ - 名無しさん (2023-09-28 22:19:17)
クシャは最初から中判定 - 名無しさん (2023-09-28 22:27:05)
通常220でバイセンで240位でも良かったと思うぞ - 名無しさん (2023-09-29 01:59:28)
出たばかりだからさ、仕方ないんだろうけど相手に居て思ったのが位置取り大変そうだなって思った。回りがフラブや高速戦闘して位置取りがコロコロ変わる700で攻撃を当てるってより攻撃するための位置取りに翻弄されてた印象。乗り手の問題なのか、機体が抱えるスラ量の問題なのかはよくわからなかった。 - 名無しさん (2023-09-28 21:01:43)
個人的に汎用の様な動きを想定されてるスキル構成だから着いていきたいけどスラスターの劣悪さと可変無いのか - 名無しさん (2023-09-28 21:10:18)
が相当辛いね。ビームコートがあっても実弾νとかいると即よろけ喰らうし2種格闘持ちに容易にハメられるからもっとヨロケ系への耐性は欲しいねって感じはある。じゃないと攻めても守っても囮にもなれるクシャトリヤを差し置いて出すとかなりキツイ事になりそうだね。 - 名無しさん (2023-09-28 21:13:01)
予想通りバイセンに頼り切った機体性能だな。 - 名無しさん (2023-09-28 20:47:51)
にしても、ハイメガ音が原作準拠なのはありがたいね。そのうちライフルのあの空気砲みたいだけど何だかかっこいい音もそのうち追加されたらなー。 - 名無しさん (2023-09-28 20:47:01)
デルガンのビムコが強かったのはそもそも速射の自衛がイカれてたのもそうだけど、600で蓄積や実弾即よろけ持ってる中で実用的な奴がいなかったから暴れてたんよね、700にもなって大した蓄積防御持ってないのにこの対格のパラさはまー酷いね - 名無しさん (2023-09-28 20:38:45)
細身ってのもかなりデカかった - 名無しさん (2023-09-28 20:45:26)
原作だとこいつの中身が強ZZなのに、装甲や武装が剥がれた状態の中身にボコボコにされるフルアーマーって一体… - 名無しさん (2023-09-28 20:38:10)
スピリットオブジオンでもFAガンダムの本領は装甲を外してからとかFA完全否定論だしてたりしたし - 名無しさん (2023-09-29 09:24:34)
鈍足にこんなノロノロミサイルと収束長大武装を3つもよこされてもその間に味方が爆散しちゃうよ 目玉の格闘性能もスラが貧弱すぎるし噛み合わせが悪い - 名無しさん (2023-09-28 20:29:35)
連動射撃がショボいな…使用感的にはクシャの肩ビーに制限付いたようなもんだろ - 名無しさん (2023-09-28 20:18:08)
見た目は派手なのでセーフ - 名無しさん (2023-09-28 20:31:01)
どうやらダメみたいですねw強化型は良かったのに運営はZZに恨みでもあるのかな? - 名無しさん (2023-09-28 19:28:31)
一昔前の支援タイプの能力にバイセン付いたから前に出てねと言われても、、足が基本的に遅いからダブゼ系は。墜 - 名無しさん (2023-09-28 19:37:23)
その強ZZも実装当初は他の700強襲が実装される度に弱機体扱いされて一年越しに上方でようやく環境に返り咲いたんだぞ。フルZZだっていずれ上方来るだろうよ - 名無しさん (2023-09-28 19:49:09)
鈍足支援自体古臭いからな。本番は月明けからの評価だからそれまではまだまだよ - 名無しさん (2023-09-28 20:05:10)
バトオペ開発の勝手に作った鈍足設定が足ひっぱってるね~公式のどこにそんな設定があったのかと - 名無しさん (2023-09-28 20:06:47)
ゲームと原作は違うってそろそろ理解しない? - 名無しさん (2023-09-28 22:18:37)
一緒に付いてくる複合装甲はどうなんだろう?盛り得のフレーム上がって射補って腐らないフレームと違ってカンストある装甲だとどうなんだろう?攻撃補正無いっぽいけど・・・ - 名無しさん (2023-09-28 18:28:42)
猛烈に欲しいんだけど俺の理性がもうクシャ持ってるでしょ!と叫んでいる…どうすりゃいいんだ - 名無しさん (2023-09-28 18:00:07)
最後の命令だ……心に従え - 名無しさん (2023-09-28 18:31:45)
個人的にはあんまり強く無いと思うけど好きな機体なら性能関係無く引いた方が良いと思うよ。やらない後悔よりやる後悔って言うでしょ。 - 名無しさん (2023-09-28 18:53:51)
なんか色々とチグハグだな、支援はクシャ一強続行かなこれ - 名無しさん (2023-09-28 17:06:46)
まだ触って数時間だから俺は強い弱いなんて言わない・・・けどもこいつ強くないよな? - 名無しさん (2023-09-28 17:01:24)
言ってるやんけ!! - 名無しさん (2023-09-28 21:43:18)
スラスター盛ってインチキサーベル振っていけばそこそこやれるけど、スラ盛ると格闘装甲上げにくいのがな。スラスター量だけ上方来ると思う。 - 名無しさん (2023-09-28 16:49:36)
バイセンで射補上がらんし対ビー盛るの必須だから射補盛れなくて射撃火力出ねー。武装威力もメイン2800、キャノン3000て低すぎでは? - 名無しさん (2023-09-28 16:43:48)
ファンネルがそこら中に飛んでる中でビームに放物線ミサイルだから旧型感を感じるな - 名無しさん (2023-09-28 16:34:58)
最高レアのガンダムなんだからちゃんと強くしてくれ 何で訳分からん機体や怪獣みたいな奴の方が強いんだよこのゲーム - 名無しさん (2023-09-28 16:22:09)
ガンダムがザクに負けるならまだしも、同じコストに認定されてる機体に負けるなら別に良くね? - 名無しさん (2023-09-28 16:43:22)
またザクⅡに置いてかれるドンガメからスタートかZZ系毎回運営に呪いかけられてるな - 名無しさん (2023-09-28 17:34:09)
意外と強いのか? - 名無しさん (2023-09-28 15:52:23)
スラ50の噴射1で草 - 名無しさん (2023-09-28 15:11:21)
FA系の支援が足回り劣悪なのは伝統なので…バイセン発動で機動力向上するからあんまり素の状態で上げるとまずいって事情もあるのかもしれないが - 名無しさん (2023-09-28 15:23:21)
防御補正高めになるとその分射撃補正や攻撃補正が気になる - 名無しさん (2023-09-28 06:59:34)
こいつの実装でアッシマーを700戦場で見かけないくらいになったらいいな - 名無しさん (2023-09-28 01:43:57)
その場合の他の汎用「グエー死んだンゴ」 - 名無しさん (2023-09-28 01:56:27)
アッシマー絶滅するくらいの支援って他の汎用も死んでるだろ - 名無しさん (2023-09-28 15:16:14)
チンゲに不利付く機体にしてくるのかなぁ - 名無しさん (2023-09-27 23:15:54)
素でダメコン1あるかどうかと素の機動力がどれだけあるかだな。機動力と蓄積耐性をHP50%以下に頼りすぎて50%以上が弱すぎてもいけないし。 - 名無しさん (2023-09-27 21:45:49)
腐っても支援機だし素の機動力は素ZZを下回ると思う。バイセンJ発動したら素ZZよりも速くなると思うが、少なくともバイセンJありきのステータスだろうな - 名無しさん (2023-09-27 22:17:13)
とはいえ素ZZはスラスピはまだしもスピード110は遅すぎるから素ZZのスピード130〜135くらいまで上方した上でこいつは120〜125くらい欲しい。スラスピは素で200〜210くらい? - 名無しさん (2023-09-27 23:15:52)
強ダブが125なんでダブゼ系はスピード遅めスラ多めになるけど今の最高コスト支援でスピード遅めはきついね - 名無しさん (2023-09-28 06:58:32)
射撃戦しつつ50%切ったら格闘も行けるようになるとなんかシナスタっぽい - 名無しさん (2023-09-27 20:58:55)
動画だとクシャでよくね感はある。レジストムーブ付けてよくね - 名無しさん (2023-09-27 14:15:10)
いやデルタの上位互換のビムコあるから全身ビームに対してよろけ無効な時点で部分的にしか弾けないクシャと差別化できてるんだがちゃんとみた? - 名無しさん (2023-09-27 17:08:03)
ビムコ強よろけ待ちで50以降もマニュ姿勢制御持ってる上にクシャより小さい、どこにクシャでいい要素あるのか謎 - 名無しさん (2023-09-27 19:22:04)
とりあえず最低でも歩行移動で、ZZ系おなじみのチャージBR→キャノン→ノンチャBRがオバヒせずに撃てさえしてくれれば。後は使い難いミサポを強味と出来る性能にしてくれるのが最低ラインかな。動画じゃ「足の止まる武装ばっかだな」て印象が強いなぁ。ノンチャBRが即よろけっぽくて助かるぅ。ミサポはレティクル誘導タイプ?じゃないと700で戦うのはキチィぜ。ハイニュー程々ナイチン激弱と来たから、下手打たないとは思うけど - 名無しさん (2023-09-27 09:36:44)
多分だけどそれは不可能だと思う。PVだと主兵装がビームを収束しないでよろけを取る描写があるから出来ないと思うなぁ。オバヒ覚悟で撃てるかもしれないけど - 名無し (2023-09-28 02:00:42)
あ、収束自体無いのか!むむ……ちょっと火力とか色々と心配になってきたな。悪い想像ばかりしてしまう - 名無しさん (2023-09-28 08:20:02)
連動射撃の効果が分かりづらいな。爆風大よろけとは言え、ダブルキャノン含めた総威力半分になってかつ両方オバヒだと使い勝手悪いようなどうだろ - 名無しさん (2023-09-26 22:35:47)
PV見る限りだと、カスパ無しだとチャージ即撃ちで精々2発がギリギリ使える位に見えるね。ダメージが相性有利なキュベ相手に5000台止まりって考えるとリスクとリターン見合うかってーと…現段階だとリスクのが多そうに見える、かなー? - 名無しさん (2023-09-26 22:43:50)
ハイメガの性能が変わるだけでダブルキャノンはそのままじゃないの? - 名無しさん (2023-09-26 23:02:47)
右下武装アイコンが別のものになってるから単純にハイメガが変化するのか、可変系のようにスキル発動中は元の2種が使えなくなるのかまだわからんか - 名無しさん (2023-09-26 23:11:08)
その開発便りに該当兵装は「頭部ハイ・メガ・キャノン」って書いてある。頭ハイメガのみ性能変化して、時間経過で長時間使用不能になるってことでしょ。上から読むとそうとしか読みようがないと思うよ - 名無しさん (2023-09-26 23:48:08)
公式の説明動画だと連動射撃は一発オバヒじゃなさそうだよ。30秒間使える武装って感じ。もしかしたらだけどハイメガゲロビ撃って連動射撃発動で即全回復するのかな?したらハイメガゲロビ→連動射撃→腹部ハイメガ→連動射撃って言う強よろけばら撒きタイムが出来そうw - 名無し (2023-09-27 00:05:43)
告知されましたので、ページ準備 - keasemo (2023-09-26 19:17:11)
「ログ1」をウィキ内検索
最終更新:2025年05月11日 01:00