結局MSによって旋回速度は決まってるから、PADでエイム上手い人なら全然余裕だと思う。そんで、歩きはPAD限定なので歩きキャンセルとかが出来てアド。ゴッドとかコレ使えばかなり使用感変わりそうなんだが、PAD挫折して5年前辞めた手前、今更PADは出来ねえ - PC (2025-02-25 21:06:55)
使用目的にもよるが,職場に導入されてるマイクロソフトのOutlook on the webがスレッド表示でくっそ見にくいから,ツリー表示できるBeckyとThunderbirdつかってる.BeckyはPOP3でダウンロードして見る用だけどOneDriveにメールプロファイルフォルダいれて同期とってるからどのパソコンからでも同じように表示される. ThunderbirdはIMAPで表示する用で,複数大学のOutlookメールをまとめて表示させるために使ってるな. ただ,メールを出すときは各大学のOutlookから直接メール作成して送るのが無難.部局内メアドのオートフィルとか予約送信とかはサードパーティーのメールソフトからでは出来ないことが多い. - 伏流 (2025-02-25 13:44:36)