- 羽飾りのついた自慢の右肩を見せたいがために写真ずれてるの草なんだ - 名無しさん (2025-06-19 11:56:22)
- オシャレだろと言わんばかりに右肩主張激しくて笑う多分、ゲルググ族皆似たようなポージングだから変えてるんだろうけど - 名無しさん (2025-06-20 08:03:55)
- ごめん左だった…… - 名無しさん (2025-06-20 08:04:27)
- こいつ横格寝かせから、シビアだけど下格2段〜3段入るからワンチャンダウン追撃下格もあり…か? - 名無しさん (2025-06-19 08:42:41)
- 持ってないから分からんがそんな事せんでも下N位なら入らんか? - 名無しさん (2025-06-19 10:35:16)
- 最大追撃火力は下格寝かせ→突撃体勢→横orN格になるね ワンチャン追撃下格よりも火力高いと思う - 名無しさん (2025-06-19 11:49:30)
- 手に入れたけどマジで強い。水ドミと比べると難易度はちょっと高いが択が多いから対応力が高い リーチの長い強制ダウンで疑似枚数有利もつくりやすい。 注意点はデカメなボディとFFしやすいことかな? - 名無しさん (2025-06-16 10:49:15)
- 追記 突撃体勢でほぼノーリスクでよろけと固定ダメ与えれるのも強い。 ギャンモーションだからFF率は比較的低いのか...? - 名無しさん (2025-06-16 11:42:11)
- ランツィーラーシュッツは400強襲かな? - 名無しさん (2025-06-15 14:05:32)
- 400汎用にしてマニュ回避噴射を所持、扱い易い2種即よろけに優秀なマシ、読み合い有利な突撃姿勢に強制ダウン格闘まで…あれ、こいつ強くないか? - 名無しさん (2025-06-09 09:30:45)
- 格闘が主となりやすい狹いマップなら馬鹿強い。一方で武装の関係上、撃ち合いマップだとそこまでな印象。 - 名無しさん (2025-06-09 13:48:32)
- 地上宇宙両方適性無しなのは残念 - 名無しさん (2025-06-21 10:23:22)
- 敢えて難点を上げるなら脚部緩衝材のレベルが1なところ。緩衝材あるからとりあえず脚部特殊装甲2でもいいだろって思うとあっという間に壊される。なので脚部特殊装甲は3がオススメ。 - 名無しさん (2025-06-08 14:11:36)
- もしかして最速で格闘当ててテイクダウン取りたい時って横の方がヒット早い? - 名無しさん (2025-06-08 05:45:50)
- ギャンと同じで、N格は判定が出る前に少し振りかぶるモーションがあるからどうしても遅れてしまうんだよね。横はそういったモーションは無いから、追撃するなら横が安定 - 名無しさん (2025-06-08 14:15:15)
- いくらなんでも盛りすぎじゃね。 - 名無しさん (2025-06-01 05:38:19)
- 期間限定任務機体として来るとしたらいつぐらい来るんだろ - 名無しさん (2025-05-24 22:03:42)
- 高速移動とスピードを30ずつ減らしてどうぞ。持ってるやつが少ないから目立たないだけのクソぶっ壊れ機体 - 名無しさん (2025-05-24 21:54:20)
- コヤツ強いなぁ拡張何がいいんだろ?無難に装甲かスラでもいいしhpでも面白そうだ - 名無しさん (2025-05-18 00:53:39)
- 拡張HPで火力盛りしつつ耐久面も確保が良さそうだなぁと思ってたら、拡張装甲出てどうしたもんかなとなってる - 名無しさん (2025-05-19 19:22:25)
- 400コストにしてはマニュも噴射も持ち合わせてて、バズグレあってマシンガンで蓄積も削りもできると?そういうの一番使いたいんだけどリサチケ落ちしてくるのこのままじゃ2年後くらいかな笑 それまでにサ終してそう - 名無しさん (2025-05-04 13:48:17)
- クラン入ってもええんやで。ちょうど次回から40位までの報酬に落ちるから取りやすい - 名無しさん (2025-05-11 20:20:52)
- クランマ盛んにやってるクランに入って取るのオススメするべ - 名無しさん (2025-05-18 12:58:32)
- だ・か・ら、全く本当に、こういうのが作れるならビームなんてほっといてもうひと月早く実戦配備しろとあれほど… - 名無しさん (2025-04-24 22:50:48)
- 宇宙世紀に生きてる人目線で笑った - 名無しさん (2025-04-25 11:33:51)
- ほしいけどクランに入ってない… - 名無しさん (2025-04-23 16:39:19)
- クランマやらなくてもクランには入ってた方がええで。クランマ報酬機体が欲しいなら、クランマやりたい勢を集めてるクランがあるからそこ行くとええで。 - 名無しさん (2025-04-24 22:15:45)
- 機体板の内容からずれちゃうけど、クラン報酬はかなり美味しいからせめて無言クランでも入っておくとトクだよな - 名無しさん (2025-05-11 20:23:34)
- ゲルググ特有の太めの曲線のボディ故かランスが似合うな - 名無しさん (2025-04-23 15:11:09)
- 金でも手に入るようにすべきじゃね。クランマ機体が壊れてたらそのまま破滅やろ。 - 名無しさん (2025-04-22 23:10:39)
- クランマ報酬は今も昔も渋すぎるがここで言うべき事では無いので割愛。グフホバーに次いで段々と性能インフレしてきたな - 名無しさん (2025-04-23 10:05:10)
- 通常戦でクラン機が野良しゃぶり尽くしたら流石に不快だろ。 - 名無しさん (2025-04-24 21:24:33)
- 過疎地に産廃置いても仕方ないからテコ入れしたんじゃないの? - 名無しさん (2025-04-23 18:10:31)
- デザクDAで破滅してないんでただの杞憂っすね - 名無しさん (2025-04-24 23:21:23)
- DAザクとか袖ズサとか、イカれたやつは今までも居たじゃん - 名無しさん (2025-05-12 11:49:03)
- ベルガ・ギロスに付きそうなスキル持ってんなー - 名無しさん (2025-04-22 15:19:40)
- 背中の盾外さなくてもよかったのに… - 名無しさん (2025-04-21 18:58:46)
- 近接機とはいえスペック見ただけでもだいぶ硬いな。コスト1個上のユーマゲルよりHP高くてシールド同じだし。 - 名無しさん (2025-04-21 11:51:11)
- ギャンモーションだけど、ギャンと違ってクソデカ長ランスのお陰で攻撃範囲が糞デカいのがずるいわこいつ。前方への当たり判定が長いのは当然として、ランスがデカいからギャンと違って下格の三段突きがダウンしている奴に対しても当たる。 ただ、CTの関係で下⇒下だと途中で無敵になるから自前コンボだと下⇒N(横)になるけど。 - 名無しさん (2025-04-21 10:55:23)
- しっかり強制噴射まで付いてるのがホント強い…というよりかは寧ろ寒いだな。 - 名無しさん (2025-04-29 03:17:21)
- BRない以外はゲルググとガンダムの上位互換なの草。 - 名無しさん (2025-04-21 09:08:20)
- なんとなく連撃無いだろうなって気はしてたがまさかのギャンモーションか かなり癖強そうだね - 名無しさん (2025-04-21 02:20:25)
- デュラハン君に突撃態勢とランスのモーションと倍率を譲ってあげて - 名無しさん (2025-04-20 15:23:45)
- 突撃体勢からの格闘コンボがやばそう、突撃体勢にタックルしてもカウンター取れなさそうだから支援が簡単に狩れる。支援を相手にしても問題ない火力の高さもあるし。 - 名無しさん (2025-04-20 13:59:17)
- またクランマ報酬にぶっ壊れかよ。350に続いて400も終わってんな - 名無しさん (2025-04-20 13:50:20)
- ジムシューター「あ、あの…!」 - 名無しさん (2025-04-20 13:59:22)
- 君報酬にしては500と意外と高めのコストしてるのにイマイチな性能してるよね - 名無しさん (2025-04-20 15:47:35)
- 緩衝材の部分で脆いかな以外はあまりにも強すぎて400コストが壊れちゃうよこんなの 持ってたらゲルググVDゲルググガルバルディαギャンAOSあたりは完全に択から消えそう - 名無しさん (2025-04-20 11:40:12)
- マニュも緩衝材もちゃんと付いてるのがな、こいつ以外の選択肢潰しにかかってるよな - 名無しさん (2025-04-20 16:55:20)
- 流石にない。まず格闘横に振れないから交差で回避されるだけで無力化できるし、姿勢制御ないしCT重くてダウン追撃安いから生格は即よろけ射撃合わせられるだけで一気に与ダメ下がる。不意打ちで格闘入れるならVDやAOSは下下全段入るからそっちのが火力出る - 名無しさん (2025-04-21 09:50:01)
- 交差で回避されるだけで無力化⇒突撃姿勢があるから交差じゃなくて大きく横に逃げないとダメとヨロケ喰らうぞ。 姿勢制御ない⇒このコスト帯で見かける汎用で姿勢制御付いてる奴is誰…? 下下入るVDやAOSのが火力高い⇒ゲルL:9587.5 VDlv3:8659.2 AOS:9000 でゲルLのが勝つんだよなぁ… - 名無しさん (2025-04-21 10:52:05)
- ツッコミ所多すぎだろ。誰だよグフVD呼んだやつは。400だぞ?ゲルググに決まってんだろが - 名無しさん (2025-04-21 19:35:20)
- まだ鞭があってワンチャン狙えるグフVDじゃなくてまさかのゲルVDかよ。あいつ格闘武装が350コストだから下⇒下決めても8636で先に挙げた3体よりもさらに低いぞというツッコミ待ちか? - 名無しさん (2025-04-21 19:44:14)
- 横からだけど、この機体のこともっと知りたいから他の沢山のツッコミ所教えてくれ! - 名無しさん (2025-04-23 12:07:02)
- 候補が全部戦力外だろ - 名無しさん (2025-04-22 19:21:44)
- お前言っていいことと悪いことがあるぞ!同じコストに名を連ねてるゲルググ系の先輩方がかわいそうと思わんのか! - 名無しさん (2025-04-23 13:01:15)
- 補助動力で頑張れたジュリックがこの機体のせいで絶滅じゃね? - 名無しさん (2025-04-20 11:15:56)
- ほんと先ゲルに謝ってやれといった性能。副兵装も多く、マニュ持ちで、スラスピも速い。それで先ゲルと同コスト。先ゲルが何したっていうんだよ! - 名無しさん (2025-04-20 10:50:51)
- 古代兵器と比べても仕方ないんだけどこれが先ゲルと同コスかぁ… - 名無しさん (2025-04-20 10:36:22)
- 無敵状態で攻撃できるの強いじゃん - 名無しさん (2025-04-20 10:24:48)
- 連撃無しとはいえランスの威力2500の下倍率195の格闘補正30って高すぎんか?500コストのナラティブが共通武装の威力2600で騒がれてたのに - 名無しさん (2025-04-20 03:34:19)
- 火力だけで見ればガンハンの方がちょっと高いけど足回りとかスキルとかよろけ手数が圧倒的なのに目立つデメリット無くない? - 名無しさん (2025-04-20 03:54:44)
- それだけ身体がゲルググであるってことが重いってことでしょ?先行した数多のゲルググたち戦いの歴史は無駄ではなかった - 名無しさん (2025-04-20 10:36:55)
- ギャンモーションだから横ひっかけ力はないね - 名無しさん (2025-05-11 20:28:30)
- 優秀なGロケ・高蓄積なサブマシ・付属する即よろけグレポン・リーチの長いランス・400コストでMAと回避の両方完備。 ゲルググボディってこと以外弱点無くね? - 名無しさん (2025-04-20 02:46:24)
- グレ付き副兵装マシ他のゲルググにも配ってくれよ・・・ - 名無しさん (2025-04-20 02:35:13)
- いくらクラン報酬だからって性能盛り過ぎじゃね? - 名無しさん (2025-04-20 01:24:38)
- マニュ回避強噴はドムSTと同じだけど、言うほど盛り過ぎか? - 名無しさん (2025-04-20 01:41:40)
- バズからヨロケ継続できるグレポン、マニュ使って突撃ヨロケからの転倒格闘、ミリ回収用のマシンガン完備、 - 名無しさん (2025-04-21 00:03:35)
- なんでこいつ先ゲルと同じコストで星2なんだよ、先ゲルに謝れよ - 名無しさん (2025-04-20 00:26:09)
- ちゃんと盾持ってるの偉いぞ~ なんでこんなことで褒めにゃならんのだこの一族 - 名無しさん (2025-04-20 00:18:27)
- ほー、クシャトリヤからむしり取ってきたみたいな形したシールドだな - 名無しさん (2025-04-19 21:47:24)
- 思った思った。これ作るならクシャトリヤの羽1個もぐのが楽だなって - 名無しさん (2025-04-20 08:01:58)
- 突進ででけー盾前に構えてていいな - 名無しさん (2025-04-19 17:17:19)
- 面白そうな奴が来たな 今回も頑張るか - 名無しさん (2025-04-18 13:13:19)
- 400じゃ貴重なマニュ回避持ち汎用だけど、連撃なしってのが気になるね。ランスに強制転倒ついてるのかな - 名無しさん (2025-04-17 22:04:59)
- 突撃姿勢でよろけ→バランサー格闘とか出来るから連撃なしになってんじゃない? - 名無しさん (2025-04-17 22:52:16)
- UCE産ゲルググか - 名無しさん (2025-04-17 19:46:48)
- UCEだと飛び道具一つも持ってなかったので、めっちゃ盛られてて草 - 名無しさん (2025-04-18 20:01:02)
- test - keasemo (2025-04-17 19:01:54)
最終更新:2025年06月21日 10:23