ゲルググJ > ログ1

  • 位置どりがいいとホント強い。悪いとホントタコ殴り - 名無しさん (2020-03-03 01:10:16)
    • まあ小難しいこと考えないで敵強襲の位置だけは把握しておいて向こうに噛みつかれる前に味方の群れに逃げ込める距離というか位置を維持しておけば問題ない。逆に言えば敵強襲の位置を把握出来てないといつ即死してもおかしくない…ってまあここらへんは支援機に共通の話だわな。汎用にタコ殴られる分にはまあ仕方ないし別に痛くn…Mark2テメーだけは許さねえ(爆散 - 名無しさん (2020-03-03 02:05:58)
  • 結局運動神経悪い奴と空間認知能力低い奴は何やってもダメ、アクションゲーム向いてないから - 名無しさん (2020-03-02 18:30:25)
    • 機体板で乗り手批判減らないのはコロナ休みだからかな?大変だね。 - 名無しさん (2020-03-03 03:37:56)
  • 足が速いからストカス見てから逃げれるのが良い - 名無しさん (2020-03-01 20:58:02)
    • 普通に追い付かれるような気もするけど…距離離れてる状態の事を言ってるなら450スタート支援のスラスピなら普通に逃げれるし… - 名無しさん (2020-03-02 11:39:43)
      • 乗ってから言おうな。カスパとかにもよるけど噴射積んでると下手な汎用より移動できる。静止射撃も無いし。 - 名無しさん (2020-03-03 03:39:40)
        • 移動はできるけど流石にスラスピはストカスより遅いやん - 名無しさん (2020-03-03 13:00:17)
          • そりゃ妖刀相手に勝ってるわけないやん。強襲との間に汎用を常に置ける程度には足回りが良いし、移動射撃だけで最低限の蓄積よろけも取れる。逃げに関しては窓より上だと思うよ。逃げられるかどうかはその時の展開と全体の力量次第だけど。 - 名無しさん (2020-03-04 14:20:09)
        • そう。イザとなったら逃げやすく生存できやすいのもこいつの強みだと思う。 - 名無しさん (2020-03-06 10:59:07)
  • 完全上位互換のR4砂カスって感じか。超楽しい。 - 名無しさん (2020-02-28 22:17:02)
  • 機体板で聞くことでもないかもしれんが、対面するとビーマシ、スポットの怯みで攻撃阻害されて一方的に撃ち込まれる事が多いんだけど対策とかあるかな?ダウン追撃を疑似カットされたりもするし怯み使いこなしてる熟練ゲルJ乗りは厄介すぎる... - 名無しさん (2020-02-28 10:04:00)
    • デブ見かけると、そういった戦術に走りやすくなるな。なんなら、粘着する。まぁ、リックディアスのことなんだけどさ。対面とか状況はここで語り難いけど、一般的な対策としては、デブに乗らない、カサカサ動くってこと以外には言えることないと思うよ。そもそも腕ビーはASLあるから至近距離の回避は困難だし、素直に先によろけさせられそうな時に仕掛けるようにすればいいと思うよ。 - 名無しさん (2020-02-28 12:38:00)
    • 敵汎用が弱くないとどうしようもないかもね。メインもスポットもオバヒがかなり速いから、乗ってみると攻め時分かりやすくなるかも。足回り良いからガン逃げされないよう強よろけよろけ取れる陸ペイルとか苦手。 - 名無しさん (2020-02-28 22:23:55)
  • ゲルJ批判してる人って低レートか?こいつ最強クラスの支援機でしょ、火力ヤバスギです - 名無しさん (2020-02-26 21:16:52)
    • 火力は高いけどエイムに依存する機体ではあるので、良くも悪くも中の人に影響されやすい機体だと思います。 - 名無しさん (2020-02-26 21:25:18)
      • 途中送信失礼しました。そして低レアで現状550コストの支援機で入手しやすいのもあって、下手な人も乗ってしまうので信用しづらいのではないのでしょうか。 - 名無しさん (2020-02-26 21:27:12)
    • 本当に火力だけだからな…味方の支援がしにくいから上手く使えないと逆に負担をかける事になる - 名無しさん (2020-02-26 22:40:30)
    • すごくわかる。これで完了するとAの人が窓でかぶせてきたりするんだよな - 名無しさん (2020-02-28 13:17:26)
      • A+でも被せてくるからレート関係ないと思うぞ…まぁ機体板で話すような事じゃないが… - 名無しさん (2020-02-28 18:46:49)
        • そうだな、偏見だった。窓もいい機体だとは思うよ、でもこいつが見劣りすることはないって言いたかったんだ - 名無しさん (2020-02-29 12:06:02)
      • コレと窓なら2支援でいいでしょって意味だと認識してる。たとえば500で、FA陸戦なら青だから汎用、窓ゲルJは黄色だから2機アウトと考えるほうが思考停止してるんじゃないかと思う。ゲルJ使ってたらそう思わない? - 名無しさん (2020-02-29 18:44:15)
        • 汎用に即よろけがあるかどうかも考えて出して欲しい。4号機やアレックスが混じっている時に支援がこいつだと戦線崩壊の原因になる。 - 名無しさん (2020-03-01 15:35:09)
          • MAPにもよるかなぁ...都市にバズ4以上いたら何すんの?ってなるし。山とかでJ出さんし。 - 名無しさん (2020-03-02 03:39:22)
  • ダメ取れても汎用ありきの活躍だからチームに貢献してるって認めない人いるけど、与ダメ11万12万取って貢献してないってことはないだろ - 名無しさん (2020-02-26 14:12:45)
    • 一機の汎用に粘着して前線ほっぽる奴もいるから一概にそうとは言えないのではないだろうか… - 名無しさん (2020-02-26 14:17:48)
      • そんな運用じゃダメ取れんよ - 名無しさん (2020-02-26 14:20:21)
        • 迷惑な10万ダメもいるって話でしょ。機体版で話すことじゃないね。 - 名無しさん (2020-02-27 04:34:44)
    • 自分のスコアは弾散らしてるだけで勝手に稼げるから活躍してる気になれるだけで味方からしたらよろけすら作らず戦果だけ掻っ攫う迷惑極まりない機体であることに気付こうね。 - 名無しさん (2020-02-28 18:53:34)
      • それは機体じゃなくて乗り手の問題だ。無駄に煽るな。 - 名無しさん (2020-02-28 22:52:17)
        • 足止めも自衛も出来ない支援機はいらないんだなぁ - 名無しさん (2020-02-28 22:57:18)
          • A+はゲルJも砂カスR4もそれなりにいるよ。下は知らん。A+でその考えなら一回ゲルJ乗ってみればいいと思う。 - 名無しさん (2020-02-29 15:49:13)
            • A+でもマシBD3とかいる位だからレートとか関係ないでしょ - 名無しさん (2020-03-02 16:36:48)
              • JやR4はそこそこ見かける、マシBD2は少なくともそこそこ見かけはしないだろうし俺は見たことないね。Jは乗った?どう思った? - 名無しさん (2020-03-04 10:49:11)
                • ゲルJの感想?カスマじゃよく乗るがとにかく忙しい機体だよ。よろけが取りにくい分タックルを使ったカットも多いしよろけてチャージがキャンセルされないようにしながら前線の敵を撃ち抜く必要があるし色々と立ち回りにも気を遣わないとならないから疲れる機体だよ。その分窓とかは頭空っぽにして乗れる。 - 名無しさん (2020-03-04 20:26:57)
    • ゲルJで高スコア取れる試合って他の支援でも高スコアでるだろうって試合だしな、ヨロケ取れる支援だと自分のダメが8万でも他の機体のダメを底上げして被ダメを減らせるからどっちが有用かはわかるもんでしょう、フルチャある分マシよりも遥かに良いけど - 名無しさん (2020-03-01 14:22:33)
      • 火力もそうだけど、交戦距離すら違うのに「〇〇でいいじゃん」って言いだすんなら機体板来なくていいのでは?ここはJの機体板なので、マド板から出ないでおくれ。 - 名無しさん (2020-03-02 03:43:05)
        • まぁ窓とJの交戦距離は被ってんのよね… - 名無しさん (2020-03-02 11:42:50)
          • Jとマドの交戦距離と、それらがどれくらい被っているのか教えていただきたい。 - 名無しさん (2020-03-03 03:45:12)
            • かなりざっくりだが窓は腕グレ、ゲルJは腕ビーを当ててくのが大事だから両者とも中距離戦闘が得意だよ - 名無しさん (2020-03-03 13:06:22)
              • 即よろけ無い巨体の機体で中距離交戦が得言って本気で言ってるの?足回りとバランサーを活かして200まで近付くことも重要だけど、腕ビー当てたいから巨体で前出て、よろけた瞬間次のよろけ貰って格闘貰ってちゃ意味無いよ。射程と足回りを活かして、強襲を味方に押し付けながら相手の一番弱い部分を突くのがこの機体。観測届かないところから出てこないのは論外だけど、窓よりは2歩くらい後ろか、敵強襲の逆サイドでバズ下距離一歩手前がこの機体の交戦位置。よろけ射撃撃てる間隔長いのに他支援と同じ位置にいたら弱いに決まってるでしょ。見当違いの批判は止めて欲しい。 - 名無しさん (2020-03-04 10:43:34)
                • 相手の一番弱い部分を突くって所がイマイチよく分からないのだが…それって汎用の脚部という事? - 名無しさん (2020-03-06 12:29:41)
                  • 狙うのは、撃てば枚数有利作れる機体か、自分以外だと手のかかる機体。ケンプとかの射撃で落としやすい機体さっさと落としたり、味方の下格に合わせて壁汎用落としたり、フル陸の脚折ったり、狙撃の頭破壊したり。それを強襲から逃げながらできると良い。 - 名無しさん (2020-03-07 16:35:08)
  • カットしないでビーマシの先端光らせてモジモジしてる姿を見ると流石にイラッと来るな…何の為の高バラよ。味方の"支援"をしてくれよ。いやそんな乗り方しないとか言われそうだから言っておくけどマジで使えない奴多いわ。だから注意喚起として書いておく。"ダメージ出して一人で気持ち良くなるな。味方を助けろ。" - 名無しさん (2020-02-26 11:33:02)
    • 随伴ゲルJいるのにチャージ中のゲルJがカットしてくれなくて涙目か?そりゃバランサーあろうが弱判定のこの機体で振っても巻き込まれるリスクあるからな。やるならタックルでカットの方が効果的だぞ?あと運用・議論にならないような愚痴垂れ流すだけなら愚痴板案件だぞ。ちなみにCT4秒でフルチャ完了する即ヨロケビームって他の支援の即ヨロケ武器のCTとそう変わらないから射撃カット能力はそんなに悪くないぞ。ゲルJ持ってる? - 名無しさん (2020-02-26 11:59:34)
      • あーごめん、連続で使った場合は考慮してなかったわ。 - 名無しさん (2020-02-26 12:03:54)
        • 窓の場合CTやリロードの問題があるけどホイホイ気軽に撃てるし当てやすいからな…味方の支援をするならやはり窓がやり易い。こいつの場合ダメージこそ出るんだがフルチャ外したりよろけたりすると何も出来ない時間が増えるからプレッシャー掛かるし上手い人でないと本当にただ負担になる。 - 名無しさん (2020-02-26 14:14:05)
  • 高火力高敗退する不思議な期待ゲルJ - 名無しさん (2020-02-26 06:45:11)
  • ゲルJan - 名無しさん (2020-02-26 06:33:00)
  • スラふかしながらバルカン撃てるのがマジ強いで、こいつ支援機のくせにスラスピ異常だわ - 名無しさん (2020-02-25 12:25:15)
  • 今日初めて乗ったけど、いい機体だね。フルチャの威力が気持ちいい。ただジオン系なのでデカイのが珠にキズ。 - 名無しさん (2020-02-24 22:07:30)
  • 腕のビームガンが思うように当てられぬ…(・ω・`) - 名無しさん (2020-02-24 17:21:00)
  • こいつ良いな!同コストのケンプ君の脚折るの楽しい! - 名無しさん (2020-02-23 17:50:17)
  • 味方の前衛が強い時ほど活躍できるけど劣勢の時にひっくり返すのは苦手と言う印象、マスター・イーと言えばわかる人にはわかって貰えるだろうか - 名無しさん (2020-02-22 22:07:29)
  • 高卒程度の脳みそ持ってたらゲルJ強いって感じるでしょ、この機体弱いと感じる人って - 名無しさん (2020-02-19 10:44:28)
    • どういう脳みそなんだ - 名無しさん (2020-02-19 10:44:56)
      • 弱いと感じる人は大卒の脳です。何故なら中の人の腕頼りすぎて信頼性がないから。 - 名無しさん (2020-02-19 17:22:41)
        • 高卒だとこれくらいの知能、大卒だとこれ位っていう言動自体に知性や思慮を感じないんだが - 名無しさん (2020-02-23 21:21:27)
          • 猿だから仕方がない - 名無しさん (2020-02-24 17:21:58)
  • こいつで与ダメ取ったところでチームの勝利に貢献できなければただの自慰機体と変わらん。 - 名無しさん (2020-02-16 19:29:41)
    • 折角与ダメ出したのに下手くそと組まされたゲルJくんかわいそう - 名無しさん (2020-02-18 15:51:23)
      • マシ砂2「ぼくもそうおもいます」 - 名無しさん (2020-02-19 00:31:25)
        • マシバリバリしかしないマシ砂Ⅱとチャージやノンチャと腕ビーで蓄積よろけを取れるゲルJを一緒にするのもどうかと思うけどね - 名無しさん (2020-02-19 17:52:49)
          • ノンチャ腕ビーで蓄積取れてるの見た事ないよ… - 名無しさん (2020-02-19 19:25:15)
            • ゲルJ使ってたら普通にやると思うけど…さすがに宇宙じゃ自分に向かってくる相手くらいにしか当たらないけど - 名無しさん (2020-02-19 19:36:45)
              • メイン三発サブ四発って当てるの難しいからな。ノンチャ使う奴なんて10試合やってその内の1試合にいるかいないかだよ - 名無しさん (2020-02-21 13:01:33)
  • 高火力だからハイエナが許されるからってミリ残しや寝かした人が倒せそうな位のにフルチャ叩き込むような運用はしないでくれよ - 名無しさん (2020-02-16 13:01:59)
  • エイム力は必須だけど立ち回りが難しいとは思わない、汎用BR乗ってたら違和感なく戦えると思う - 名無しさん (2020-02-16 00:32:42)
    • いやこいつでBR汎用と同じ立ち回りはキツいだろ… - 名無しさん (2020-02-16 02:06:11)
    • doukann - 名無しさん (2020-02-17 11:39:51)
    • 同感です。位置は汎用と同じくらいで立ち回り自体はとてもシンプル。あとはエイム力さえあれば - 名無しさん (2020-02-17 11:50:20)
      • 汎用と同じ位置はいくらゲルググJが速めとはいえ適正ないし図体デカくて邪魔だから流石に汎用と同じ位置はやめてくれ - 名無しさん (2020-02-17 15:56:01)
  • 練習しなきゃ使いこなせないのは玄人機体っぽくていいね。 - 名無しさん (2020-02-15 22:07:58)
    • それ故に地雷御用達機体になるのは如何なものよ… - 名無しさん (2020-02-15 22:58:01)
  • ガバエイムは大人しく窓に乗っておくれ…ガバエイムは練習しても治らんのだよ… - 名無しさん (2020-02-15 15:10:20)
  • 近距離でこいつに見られてる状態でダウンした時の絶望感がやばぃん…楽しそうにしゃがんでフルチャビースポされるのがピキる - 名無しさん (2020-02-15 09:04:17)
  • 移動撃ちできるしスラスピ速いし射程長いし、ガンナーガンダムのヤベーバージョンやね - 名無しさん (2020-02-15 06:26:27)
  • A - 名無しさん (2020-02-15 06:12:26)
  • 廃墟で450支援はこいつ一強だな - 名無しさん (2020-02-14 19:26:37)
  • 職人が乗るとやばいな。同じIDでこればっか乗って毎回チーム勝たせてる人とかいるわ - 名無しさん (2020-02-12 21:27:49)
    • カスマは別として、ひとり職人がいても勝てないでしょ。同じIDにぶつかり続ける時間帯って魔境すぎてよくわからんけどさ。 - 名無しさん (2020-02-14 10:27:09)
      • いやあ、無人都市であったぞそういうの。カンストのレーティング戦だよ。開幕からフルチャ当てまくりで単純にエイム力がすごかった。 - 名無しさん (2020-02-15 18:45:37)
    • そんなやつ見たことないなー。カンスト帯じゃないでしょ?それ、ただのレート詐欺で無双してるだけじゃね。 - 名無しさん (2020-02-14 19:13:19)
    • 照れるな - 名無しさん (2020-02-23 07:45:51)
  • 相手をキャクブガーさせるなら他の機体よりこの子の方が良いのかな? - 名無しさん (2020-02-12 10:11:30)
  • フルチャサブでゴリゴリ削れる、これを延々と繰り返すだけ、練習すれば猿でもできる - 名無しさん (2020-02-09 23:32:50)
    • フルチャも使うけどメインはノンチャだなぁ。それでも物凄い与ダメ出る。いずれにせよとにかく撃つ撃つ撃つ。だけなので猿でも出来る機体なのは確か。小難しいこと考えずに乗ろうぜ。 - 名無しさん (2020-02-10 00:03:52)
      • なんかこのコメの流を見ると「感覚派がゲルJ使って理屈っぽい奴がミサイサ使ってる」のかなって思った - 名無しさん (2020-02-10 01:46:06)
        • 芋派と凸派じゃね? - 名無しさん (2020-02-10 08:16:24)
        • ミサイサとかクソ使いづらいだろ、宇宙の要塞くらいだわ、他のステージだとめちゃクソ使いづらい - 名無しさん (2020-02-13 18:47:52)
          • それはあなたがミサイサを使いこなせていないだけでは - 名無しさん (2020-02-20 14:11:32)
      • トリガーハッピーに優しい機体なのわかる。ビームの雨作ってる感たまんねぇ - 名無しさん (2020-02-12 00:18:53)
  • ゲルJは瞬間火力がやばい、数秒で約6500ほど出せる、ミサイサはバルカンで時間かけて削らないといけないからスピード勝負で負けるよ - 名無しさん (2020-02-09 23:31:54)
    • ミサイサは火力はゲルJに劣るけどその分かなりの頻度でよろけ取る機体だから比較するのが間違ってると思う - 名無しさん (2020-02-09 23:41:10)
    • この木主、ミサイサ板で論破され過ぎて発狂して自演してた奴やんけ。結局変わらず的外れな話しかできないんだな。ミサイサ火力ないんだったらこんなに流行らんわ。ゲルJフルチャと - 名無しさん (2020-02-10 08:05:17)
      • ゲルJフルチャとミサイサのメイン1射がほぼ同威力なわけで、なんでミサイサはそれ使わずにバルカンだけで火力比較してんのか…… - 名無しさん (2020-02-10 08:08:36)
    • ゲルJ板でミサイサ下げてんじゃねーよアホ - 名無しさん (2020-02-10 14:10:36)
  • 強すぎる。使う人によって差が激しいけど、こいつ一機でゲームメイクできる実力がある。 - 名無しさん (2020-02-08 15:14:11)
  • ビーマシとスポットガンで自衛する人凄いわ だいたい何発でヨロケるかわかってるからなぁ - 名無しさん (2020-02-05 02:43:38)
    • 自分は正直何発目とまでは数えてないけどここらへんでヨロケ取れるってのはわかるからそれでサーベル抜いたりはする。自衛する羽目になってるときは何秒後ここらでヨロケるはず頼むからそれまで即よろけ撃たないでって祈りながら必死でレレレしてる。 - 名無しさん (2020-02-05 03:23:19)
    • スポットガンが1発10%でマシは1発20%とどっちもキリのいいよろけ値だから戦闘中でも覚えやすいよ - 名無しさん (2020-02-06 15:58:03)
    • 難しく考えなくてもメイン2連射で全部当たればよろけるし、2回撃って2~4発当たったなら適当にスポットのヒート半分くらい撃ち込めば止まる、って感じもちろん突き詰めようとするならヒートの関係であと何発撃てるかとか1射目3発フルヒットしたからあとはスポットでいいとかいろいろと判断下していくんだけどね - 名無しさん (2020-02-10 02:24:53)
    • ざっくりメイン3発サブビーム4発でよろけ取れますよ - 名無しさん (2020-02-10 04:31:25)
  • フルチャ運用推奨されてるけど冷却積んでノンチャスポットで怯みとって切るかノンチャだと火力でないの? - 名無しさん (2020-02-03 21:03:45)
    • フルチャはエイム立派な人向けだお - 名無しさん (2020-02-03 22:19:15)
    • まぁノンチャもフルチャもどっちも大切よ。乱戦時ならノンチャ>フルチャだけど射線良好ならフルチャもいける。火力ならノンチャ4~6発当てられるならそっちの方が火力はでるしスポット間に挟めばさらに火力は伸びる。フルチャスポットはフルチャでよろけ取った後回避挟まれる前にスポット数発当てられるし、ダウンはとられないと考えて回避吐かない相手も結構いるからこっちも火力は伸びる。 - 名無しさん (2020-02-03 23:04:07)
    • 冷却はスラの回復が速くなるだけでは…補助ジェネのことならまずこいつ両方オバヒさせたら駄目な奴だから積まないなぁ - 名無しさん (2020-02-06 16:03:24)
      • 補助ジェネはLv3には積んでるなぁ。射プロ1~4と脚3と補助ジェネ31積んでる。焼かないのは当然だとわかってはいるんだが、サイサリス2種の足止めにどうしたってノンチャスポット多用するし、なんだったら強襲の方がMA2だから近寄られるとどうしても焼いてしまう - 名無しさん (2020-02-06 20:10:52)
  • 450でも割と強いな……10戦やって与ダメ10万下回った戦闘一つもないわ。支援機である以上申し訳程度でもよろけ増やしたいから収束リング付けてるけどみんなカスパどうしてるか気になる - 名無しさん (2020-02-02 18:34:53)
    • wikiに嬉しくてたまらなくなって、戦果報告したいがために、カスパの話をするの可愛い。 - 名無しさん (2020-02-03 09:47:12)
    • 強いよ。前作のげるM指揮官の速射砲よりビーマシが弱いってだけで性能はほぼ同じ。 - 名無しさん (2020-02-06 18:56:06)
  • フルチャが盾に吸われるのを恐れてモジモジしてしまうことがある。よく考えたらフルチャの回転良いし盾破壊後にビースポで追撃も出来るからガンガン撃った方が良いって気付いた - 名無しさん (2020-02-02 10:42:30)
  • こいつが輝いてるの550だけだと思うんだけどどう?他のコストは窓とFAいるからその二つを差し置くことはできんと思うんだけど - 名無しさん (2020-02-02 05:50:07)
    • FAも550あるけど…しかも耐性性能はカスパ込みならあっちよりあるよ。火力面で見るならミサイサでいい盾付いてるし。別に批判したいんじゃなくて具体的な強さ出してもらわないとどうとでも言える - 名無しさん (2020-02-02 09:34:21)
    • 窓に負けてると思うならMLRSとは勝負にすらならんよ。 - 名無しさん (2020-02-02 11:02:10)
    • 窓もアッパー14程度出ることあるし、火力面で見ても550で別に負けてないだろう。もちろん、与ダメだしやすさは別だけど。個人的にはゲルJは味方を犠牲にしやすいから、味方編成クソならJのほうが、まだ味方と一緒に泥舟に乗らないで済む。つまり、味方編成次第では差し置いてゲルJ乗って遊ぶことはある。それで勝てるときも、負けるときもあるし。支援はハイカスやガンナーじゃないならなんでもいいや。 - 名無しさん (2020-02-03 09:58:24)
      • ハイカスはそこそこ使えるぞ - 名無しさん (2020-02-03 13:53:45)
        • ハイカスいても遠距離から撃ってるのが基本だし、汎用と一緒に~なんて理想は潰れたな - 名無しさん (2020-02-09 13:28:08)
      • マシ射程での戦闘が必須なのにバランサーなし格闘耐性とHP低め。そこそこじゃない支援機なんていないからまぁ、そこそこという日本語なら間違っていないけどさ。 - 名無しさん (2020-02-03 16:28:43)
    • まぁ慣れだわな。問題はMA2持ち。 - 名無しさん (2020-02-05 15:24:24)
    • 即よろけ取れないのが色んな場面でつれえわ - 名無しさん (2020-02-09 13:25:47)
  • 無制限は、ゲルJ=ミサイサ>窓>>>FAなイメージ - 名無しさん (2020-02-01 23:05:12)
    • 窓は多分単純にゲルJに比べて持ってない人が多い。ミサイサはシールドやバールカンのおかげで生存能力が非常に高い。FAは火力面は申し分ないんだが鈍足盾ナシで絡まれたら終わるイメージ。 - 名無しさん (2020-02-02 00:52:40)
    • 汎用機の働きが良いほどその不等号が逆になるな - 名無しさん (2020-02-02 12:00:56)
  • なんかリングつけるとか言ってる人いて草 - 名無しさん (2020-02-01 23:00:58)
  • ゲルJとマドロックが2強やね、こいつらの瞬間火力がやばすぎるね、回転率が高い - 名無しさん (2020-02-01 15:52:44)
    • わかる。よろけ取りに難ある寄生トップ2ですね - 名無しさん (2020-02-01 17:27:07)
      • 窓はよろけ取れるだろ。てか両方乗った事ないだろ? - 名無しさん (2020-02-01 18:52:47)
        • だよな。4発ごとに19秒リロードだったり、4発全弾当てないとよろけ取れないグレしかないけど十分だよな - 名無しさん (2020-02-01 20:17:18)
          • よく言うよ…じゃあ何なら満足なんだい?もっともただ対立煽りしたいだけだろうけどねー - 名無しさん (2020-02-01 22:07:28)
            • 即よろけでカットしてくれるかどうかやろうね。単純に汎用相手にダメ出せる=最大の貢献ってのならこいつでも十分(実際それも最重要の仕事だし) ただ、 - 横だけど (2020-02-02 00:49:03)
  • コスト550でMLRSを差し置いて山岳で乗るメリットって何がある?どうしても乗りたがるやつがレートにいたんだが謎すぎてな - 名無しさん (2020-02-01 03:37:51)
    • 当てれるんなら弾持ち悪いミサイサより火力出るしバランサーあるからこっちの方が格闘も振りやすいし、それにゲルJもだけどミサイサもそれほど歓迎される支援じゃないぞ、FA窓いたらそっちに代わって欲しいし - 名無しさん (2020-02-01 09:55:10)
      • FAはマップによってはありだが窓はないわー。MLRSで良いじゃんになる。 - 名無しさん (2020-02-01 13:53:22)
      • 横だけど、窓<ミサイサという結論にどういった経緯で至ったのか、J部屋だから関係ないとしても、関係ない話を始めたからには聞いてみたいな。反駁絶対しないから考え方を聞かせてほしい。 - 名無しさん (2020-02-01 17:44:44)
        • 横だが、逆に窓ごとが… って感じじゃないか。MLRS板で窓信者が木を立てては論破されを繰り返して、ついに発狂して自演してるから見ものだよ - 名無しさん (2020-02-03 19:59:19)
        • 横からだけどそもそも窓550無い上にコスト上がった時の上昇が少ないってお仕置き食らってるからちょっと窓は550出せない位に脆いってのはある - 名無しさん (2020-02-03 23:44:06)
        • どう優れているかしっかり書いてあるコメントを探すしかないのか。今までは然程考えずにミサイサ使用時は500窓に譲り続けてきたから青天の霹靂というか、ちょっと真面目に考えてみるきっかけになったよ。どうも。 - 名無しさん (2020-02-05 09:23:53)
          • すぐ考えればわかるし他所でさんざん言われてきたこと。機体の優劣は火種になりやすいから誰も詳しい説明はしたがらないでしょ。ちゃんと運用見て自分で考えたり実際に使うのが一番。野良なら絶対ミサイサが強いし、固定は違うって言うなら一緒にやってる人に聞けばいい。 - 名無しさん (2020-02-07 05:14:21)
        • 使ってる実感として、窓のほうが活躍できるんだよね。。。自分で考えると窓になっちゃうのよ。詳しく書いてある所探したけど、何度使ってみても窓のほうが性に合うというか、俺はこのまま生きていくことにするよ。どもども。 - 名無しさん (2020-02-14 10:22:58)
          • 嘘やろ… 窓の方が強いと思います、根拠は実感ですってことだろ。しかも窓信者が論破されまくったミサイサ板見ても意見変えないなら、ひとにコメ求めんなよ。あと窓乗ってる時はミサイサに譲れよな - 名無しさん (2020-02-15 09:36:33)
    • 山岳の盾使いやすさは飛び抜けているとはおもう。でも、ゲルJと比べるならどっちでもいいやってなる。なんなら2体支援でも別に文句ない。差し置いて乗るつもりはなかった可能性もえるのでは? - 名無しさん (2020-02-01 12:34:59)
      • 2支援は俺もそう思う。MLRS乗ってる時はヘイトかなり取ってくし2支援の方が勝率高い。ただゲルJでも抜けはしないが、FAの方がいいなとは思う。 - 名無しさん (2020-02-01 17:26:03)
  • こいつを支援機だと思い込んでるやつにサーベル振るとだいたいこかせるからニヤニヤが止まらなくなる - 名無しさん (2020-01-31 05:56:12)
    • え?だって、支援機だよね、こいつ?? - 名無しさん (2020-01-31 11:50:20)
      • 自分のことを支援機だと思い込んでいる支援機ですね - 名無しさん (2020-02-01 21:37:24)
        • 支援機の皮を被った支援機って事だろ?ウンワカルワカル - 名無しさん (2020-02-15 06:09:07)
  • なんか同じラインに味方の陸FAGが出てきて動きづらくなったな…特に無人都市。 - 名無しさん (2020-01-30 21:59:06)
  • ノンチャ使う時って追撃するときとMA止める時だけやろ、基本はノンチャループやぞ - 名無しさん (2020-01-30 20:32:39)
    • まちがい基本はフルチャループ - 名無しさん (2020-01-30 20:32:57)
      • 何を当たり前のことを鼻膨らまして発表してんだコイツ?しかも間違いとかどんだけw - 名無しさん (2020-01-31 13:46:50)
        • 当たり前のことが分かってない人が多いからねぇ、高卒には丁寧に教えるのができる上司や - 名無しさん (2020-01-31 19:35:24)
          • 本当に当たり前の事が分からないってのはバトオペだと日常茶飯事だからどんどん教えていってほしい - 名無しさん (2020-01-31 20:33:39)
    • ちょっと最近考え方変わってきたんだけどさ、フルチャ追撃JLv3とマドLV2の与ダメが10前後で変わらないんだよな。ノンチャ極めなきゃ乗る価値ないのかもってね。ゲルJ以外使ったあと、1戦目のゲルJは外しまくるけど、1戦捨ててもノンチャに慣らすほうがいいと、個人的にはね。 - 名無しさん (2020-01-31 17:53:46)
  • どうやってもダメージが4万しか出ない…なんか上手い使い方ありますかね?基本的に前線に混じりながらフルチャを当ててるんですけどよろけまくってよく止められるんですよね…でもこれ以上後ろは他の支援で良いし芋なんて論外だし… - 名無しさん (2020-01-30 19:43:33)
    • バズ汎の近くでフルチャ溜めて、よろけに合わせてぶち込む。ビビって回避吐いた先にビムスポ連射で与ダメは稼げる。適度に回避吐かせて下格→ビムスポで脚折って前線枚数削ってやるとなおよし - 名無しさん (2020-01-30 20:20:54)
      • ありがとうございます。ただそれを意識しようにも先によろけてフルチャを撃てないんですよね…前線に随伴するのもあって近くに遮蔽物がない事もありますし… - 名無しさん (2020-01-30 20:58:19)
        • 上枝の者だけど、収束リングつけとくと若干チャージ早まるから狙える機会増えるよ。あとは前線と言っても汎用に混ざる必要はない。汎用近くの遮蔽物(なければ汎用の少し後方を随伴)付近でフルチャをチラチラさせるだけでも見てる奴には圧になる。焦れて突っ込んでくるやつを近くの味方とタコ殴りで生存率は大分上がると思う。前線で動けるって言ってもよろけ取り苦手な機体だから、闇討ち射撃を主体に相手汎用に引き撃ち押し付けてやるといいよ  それと無理に足狙わないで胴体でも盾でもぶち抜きやすい場所をある程度照準しとくと良い。弾速でバズ汎相手なら後出しでもほぼ同時によろけるから相手のバズCT前に遮蔽物か味方近くに逃げてやれば相手も追撃躊躇ってくれる  突っ込んできた変形タンクが相手なら砲身の向いてない方向にブーストして、こっちに回頭してる間にノンチャやビムスポを無心でたたき込んで蓄積取って逃げるか下格で寝かす。蓄積率は何ともだけどどっちも即射能力は高いから案外いけるよ。ワンチャン局部補正でタイヤ持ってける - 名無しさん (2020-01-31 16:26:54)
    • こういう場合大体はフルチャにこだわりすぎてることが原因だな。まずはチャージするの止めてみようか。チャージすべき時とそうでない時はしっかり判断しないといけない。とりあえずチャージして撃つ敵探すなんてもってのほか。 - 名無しさん (2020-01-30 20:28:40)
    • 前線に混じる必要がよくわからない、攻撃の通りやすいポジション取りが大事、汎用機の後ろから援護射撃をするイメージ、テニスのダブルスの後衛みたいなかんじや - 名無しさん (2020-01-30 20:31:43)
      • 前線に混じるのは主に観測を届ける為にやっています。 - 名無しさん (2020-01-31 09:14:23)
    • 4万しか出ないって味方汎用がボンクラで敵強襲にやられてどフリーでスルーさせまくる時くらいかな - 名無しさん (2020-01-31 13:50:05)
  • フルチャで相手がだいたいわかるのすこ 3000前後なら支援機、4000~4500辺りが汎用機、2500前後くらいなら強襲機。    5000近く出たらケンプファー。なお2000前後出たら百式です逃げてください() - 名無しさん (2020-01-30 11:06:25)
  • ディアスは当てやすいけどしぶてぇ…魔窟は溶かしやすいけど当てづらいし火力怖すぎて近づきたくない……。500だと簡単に溶かせるケンプ君くらいしか強気に出れない(´;ω;`) 安息の地は450かな。ジャイガトが怖いけど - 名無しさん (2020-01-30 10:51:51)
  • あーケンプファー溶かすの楽しい - 名無しさん (2020-01-30 00:52:14)
  • ノンチャを当てまくるだけの簡単な仕事なのにね、何が難しいんだろう、よくわかんない、難しく考えすぎでしょ、よろけ取らなきゃ自衛が~とかそんなことを気にする前に、まず目の前の敵を削りなさいよと - 名無しさん (2020-01-29 21:11:00)
    • ノンチャ3発フルヒットが難しいって人が多いんですけどね…てか普通フルチャを撃つものでは? - 名無しさん (2020-01-29 23:40:54)
      • うん、だから上手い人が感覚で使う機体。上級者以外使えないし野良だとまったく信用できない。ちなみにフルチャは確かに誰でも当てられる性能してる。 - 名無しさん (2020-01-29 23:43:34)
        • 簡単な仕事(上級者のみ)ってそれ簡単じゃないって事ですな… - 名無しさん (2020-01-30 00:04:32)
          • 勘違いされると迷惑かかるから一応言うけど木主じゃないので。ゲルJを簡単だと思う人もいれば難しいと思う人もいるという風に理解すればいいんじゃないかな、ということで。 - 緑枝 (2020-01-30 00:49:21)
    • あなたが考えなくてもいいように我々汎用は死に物狂いで頑張りますので、その調子でノンチャほぼ当てお願いします! - 名無しさん (2020-01-30 20:38:49)
  • レベル3ゲルJ&レベル3武器引けたマンの俺からしたら、弱いって言ってる奴はエアプかなと、この火力はやみつきになるね - 名無しさん (2020-01-29 11:25:36)
    • やみつきになってるやつらが増えて、編成に2機いれたりするから泣きたい。活躍できる戦闘距離を提供してあげるための介護必須なのに、守りきれないと「皆のおかげだ!」「前進!」を連呼してくる人ばっかりで、嫌気がさす。あとは、攻め時を間違えて前進しすぎる人や、芋で扱いに困る人が相当数いるのも事実。汎用が落ちきったのに、HP8割残って汎用のちょっと後ろに居残り食らうやつとかも多い。戦況を見極めて、味方被ダメージの平均化、汎用の代わりに殴られるタイミングを見定められる随伴ゲルJは強いが、そんな人に希望を抱くより、カットと盾となんだかんだ高火力なマドのほうが優先度は高い。鬼火力だが、三種の弾速のえらい違う武装を使い分けられるエイム力必須のゲルキャも俺は嫌いではない。活躍するための戦闘距離300-200の前進後退を保持させるのは汎用として中々辛い。爆風持たないからこその射線保持に気を使う。自論としては、弱いとは言わない。編成に居たらものすごく気を使ってあげないといけない。負けると文句。勝つ時は圧勝もそれなりで、肯定的な定型か賞賛。他の支援に比べると情動が激しい人が多い。エアプとかそういう言葉を投げかける、人を見下した発言が定型連打につながるのではないかと、そんな人の盾になる汎用のブラックな環境を察してほしい。長い。 - 名無しさん (2020-01-29 12:33:58)
      • 情動が激しいのお前じゃね? - 名無しさん (2020-01-29 13:47:47)
        • これは怒りが爆発した結果だろう。この機体に乗ったみなおかマンとかチャット連呼野郎に出くわし続ければ怒りが爆発するのもおかしくない。 - 名無しさん (2020-01-29 16:19:22)
    • きさま────いったい何機の味方をその与ダメのために吸い取った!? - 名無しさん (2020-01-29 15:01:34)
    • 弱くはないとは思うがまともに自衛出来なかったりキャノン支援以上にエイムが求められるから誰でも扱えるとは思わない方がいい。 - 名無しさん (2020-01-29 16:21:46)
  • 火力がとにかくおかしい、ほんの数秒で汎用機をお陀仏にできる、それがこいつの特徴、火力ゴリ押し環境だから、よろけ取って味方と力を合わせて~とか言ってる場合じゃない、いかに個人が火力を出すか、今はそういうゲームだから - 名無しさん (2020-01-28 20:51:10)
    • まぁそこまで活躍できるのは汎用がしっかりと仕事が出来てるという事だね。最近だとそういう汎用が本当に減った…まぁそれはエイム力も無かったり明らかにおかしい運用をするこの機体にも言えるが…それはそうとコンボとか運用方法を知りたい。 - 名無しさん (2020-01-28 21:53:29)
      • そんな小難しい運用とかコンボとか必要かこいつ?レティクルに入った汎用に向けてバカスカ撃ちまくる以上終わりで良くない?強襲への対処は向こうの機体ごとに違いすぎるから一概にこうと言えるものでも無いし。 - 名無しさん (2020-01-28 22:31:06)
        • ヒート率の管理とか色々ありますからね。汎用機を数秒で倒すには様々な武装を高速で回さねばならないかと。 - 名無しさん (2020-01-29 02:28:00)
        • たまに乗る程度だけどコンボはともかく運用はもっとわかりやすいのあったらいいなとは思う - 名無しさん (2020-01-29 02:50:48)
    • 火力こそ正義ならゲルキャのほうが更に味方依存度が高くて火力がぶっ飛んでるぞ! - 名無しさん (2020-01-29 06:01:31)
      • まぁアイツはそこそこ自衛できるし… - 名無しさん (2020-01-29 11:10:42)
      • 逃げ性能がほぼゼロな足回りしてるからゲルJのほうが生き残れると思うの。火力のために伏せスコープするゲルキャは味方依存度凄いけど火力もすごいぞ。 - 名無しさん (2020-01-29 11:40:21)
  • ビームサーベル持って凸ってくるの怖すぎ - 名無しさん (2020-01-27 03:47:39)
    • カモすぎ? - 名無しさん (2020-01-28 12:52:37)
  • 味方がモジモジだと自衛がキツすぎるから安定性なら窓がいいかな。味方がガンガン前に出るならこいつは強いんだよねえ。 - 名無しさん (2020-01-25 22:47:29)
    • 硬いガルバβとかハイザック増えて、窓ですら処理追い付かないこと増えてきた。キャノンもグレも足元に当たるからマジで火力足りないと錯覚するレベル。そのくせ、下格でバンバン枚数不利作らされてキャノン4発だとよろけ足りない。ゲルJもしくはフルアーマーとコンビじゃないと正直辛くなってきたまである。てか、ゲルJもノンチャ3発→スポット4発でよろけ取れるからマジで孤立しない限りは自衛何とかならね? - 名無しさん (2020-01-25 23:34:40)
      • そういうメインサブ組み合わせでもなんならメイン2トリガーでもよろけ取れるから強襲1機相手にするぶんにはなんとでもなる。そりゃ勿論先によろけ取られたら辛いのは仕方ないけど。BD2 の胸ミサが弱体化して適当にばら撒かれてもヨロケなくなったのが本当にありがたい。 - 名無しさん (2020-01-26 01:34:46)
      • スポット射程200だからその距離で蓄積狙うのは大分キツいぞ。自衛として使うなら250は欲しい。 - 名無しさん (2020-01-26 01:41:42)
      • そもそも窓は火力より生存能力が高いのがウリだからな。生きていれば結果的にダメージは出せるし。 - 名無しさん (2020-01-26 01:43:46)
        • 窓の生存能力が低いとは思わないけどそこらへん腕グレに依存しすぎてる気がする。足も遅いし生存能力はゲルJの方が上だと両方使ってて思うな。 - 名無しさん (2020-01-26 01:57:56)
          • 怠慢のの窓。逃げのゲルJって感じだな。 - 名無しさん (2020-01-26 08:57:13)
    • カットに向いてないゲルJがいる状況で前に出ろとか、さすがに味方に依存しすぎ。そんな味方なら何乗っても強いわw 味方がもししてるなら射程の関係でゲルJの方が楽だろ。 - 名無しさん (2020-01-26 15:54:56)
      • 誤り。モジモジしてるなら - 名無しさん (2020-01-26 15:55:57)
      • いやこいつは前線に随伴するタイプだしビーマシはチャージしないといけないから逆に射撃戦は苦手だぞ。てかゲルググJという機体自体味方依存しないと生きていけないタイプだからな。これがゲルググJが敬遠される理由の一つだね。 - 名無しさん (2020-01-26 16:16:37)
        • 窓に比べてまだ楽って話 - 名無しさん (2020-01-26 16:35:46)
          • いや窓の方が楽でしょ - 名無しさん (2020-01-26 16:38:02)
            • 窓で射撃戦って無理ゲーでは?ゲルJなら壁あるマップなら撃つときだ出ればよいし - 名無しさん (2020-01-26 16:39:04)
              • キャノンビームとかグレとか発射してるだけでも十分戦えるぞ - 名無しさん (2020-01-26 17:14:52)
                • なんでそんなに窓推すのかわからんが、射撃戦でも窓の方が強いと思うなら窓乗ってれば良いんじゃ?ヘイトも受け持てずよろけ取りもいまいちで火力もたいして変わらないのに射撃戦でも負ける程度の腕前なら。味方がどう動いてもあわせられるからゲルJに乗るじゃないの?って感じ。 - 名無しさん (2020-01-26 17:36:21)
                  • ヘイトも受け持てずよろけ取りもいまいちってそれ窓の実力発揮できてないのでは…あと煽り口調はやめた方が良いかと。 - 名無しさん (2020-01-26 23:41:31)
                    • 逆だろ。ゲルJの機体性能ではヘイト取りもよろけも窓に負けてるのに、射撃ですらゲルJで窓に勝てないなら窓に乗っておけって話。 - 名無しさん (2020-01-27 11:15:41)
                      • まぁそりゃ窓の方が当てやすいしね…ゲルJはよろけたらその分射撃できないし… - 名無しさん (2020-01-27 12:20:50)
                        • 壁使わんの?双門で棒立ちキャノンに射撃戦で勝てないってヤバいだろ。味方もモジモジしてるなら壁使ってるだろうし。体をさらけ出す時間が長い窓に射撃戦で負けるならゲルJ向いてないよ。 - 名無しさん (2020-01-27 12:29:55)
                          • なんかタイマン前提になってるように感じるけど味方がモジモジしてるって事はこちらが押されてる訳でこちらからしたらさながら一人で敵の前線と戦ってる状態ですよ…遮蔽物を使った所で集団には敵わない…それなら即よろけでモジモジ共が攻撃できるチャンスを作ったほうが安定するという事です… - 名無しさん (2020-01-27 14:52:22)
                            • 射撃に向いてない機体で射撃戦をするからモジモジなんだが。。。凸して来た相手を迎え撃つのはモジモジではないし、バトオペでは有利な展開。射撃戦で有利にたつこと、凸されたら高い機動力をいかして有利なポジションキープすることができないなら、やっぱりゲルJ向いてない。ちなみに俺も墜落ではできてないから、450/500支援で出る時は窓 - 名無しさん (2020-01-27 16:03:11)
                              • 一応有利なポジションは取りますよ。ただ味方が強襲を通さないかは分かりませんがね…それとやっぱりこの機体墜落は苦手なのでしょうかね?今まで墜落基準で話してたもので… - 名無しさん (2020-01-27 20:01:50)
  • 登場時は評価散々でそのあともしばらく地雷地雷言われてたけどいつの間にか評価上がってたよな - 名無しさん (2020-01-25 20:03:44)
    • すごいバフされたからな - 名無しさん (2020-01-25 20:06:52)
    • 流石に強化前は粗大ゴミだったぞ。強化項目がおかしくてほぼ別機体になったから評価された - 名無しさん (2020-01-26 13:44:40)
    • ビーマシが強化前酷かったからなぁ……。ノンチャのばらつきヤバいしチャージもゲルビー並みでかなりツラかった記憶。ビムスポの射程も短かったしスピードも今より若干低かったから逃げきれないことが多かった。今のゲルJが初期から実装されてたら普通に強機体としてもっと人権手に入れてたと思われる - 名無しさん (2020-01-30 10:58:30)
  • マジで火力異常な機体だなあ。味方強襲が5号機だったり、敵or味方にケンプがいた時、敵支援に介護がべったりな時にゲルJなら支援機も敵ケンプも溶かせるし、ケンプと一緒に動けば1ダウンで全て破壊出来るしで止まらん。窓もフルチャスポットからノンチャで半分以上を一瞬で飛ばせるからもはや5号機体並みのプレッシャーある - 名無しさん (2020-01-25 16:07:29)
  • 結論として、ゲルJみたいな機体を手に入れたら、とりあえずランクマに行く、ってのはやめろって話よね。ランクマで強いゲルjと当たったから、強機体に違いない!ってわけでなく、乗り手がうまかっただけなんだよな・・・ - 名無しさん (2020-01-25 14:34:51)
  • まあゲルJ乗ってると分からないだろうけどこっちがBZ下格貰いそうになってるのに横でビーマシペシペシされてるとクッソ腹立つよ。そういうのも嫌われる要因だと思う - 名無しさん (2020-01-24 14:54:49)
    • その分自分の身を顧みずにタックルして敵の攻撃を止めてくれるゲルググJを見るとキュンとする - 名無しさん (2020-01-24 15:02:32)
    • 逆にそれをタックルなりでカットしないのが理解出来ないんよな。オバヒしてたりなら分からんでもないけど、ゲルJはスラ焼けることほとんどないし - 名無しさん (2020-01-25 16:01:42)
    • ラグなりタイミングミスなりでカウンター不成立で単なるタックルになった時物凄く困るから。足回りが命なのでスラ焼くの厳禁な機体だし。特にマークツーが出てくるコスト帯だと汎用の格闘なんて痛くないし…なんて言ってられない。一応カウンターが蹴り飛ばしだから成功すればそこそこ美味しいんだけどね。だからリスクを嫌ってタックルしないとなるとあとはメイン撃って蓄積よろけか真後ろからサーベル振るかしかない。 - 名無しさん (2020-01-25 16:54:14)
      • いや、カウンター取れずともタックルでカットすべきでしょ。ずらずら書いてるけど、そんなん全部言い訳だぞ。メイン撃って蓄積・・・? 真後ろからサーベル・・・? ちょっとゲルJエアプか、格闘優先度理解してないか、蓄積よろけについて理解してないかのどれかでは。リスクを嫌ってタックルしないのと、カウンター不成立のタックルでカットするのとで味方への被害と自分の被害+後の展開考えたらカットしないのはよほどじゃない限りマイナスにしかならない - 名無しさん (2020-01-25 19:44:51)
        • まあそういう考えもアリじゃない?自分は汎用は(大抵)1機しか編成にいない強襲・支援の代わりに殴られるのも仕事と思ってるから自分が支援乗ってる時は上に書いたような考え方するし自分が汎用乗ってる時は脚フレーム対格で固めてそういう動きをする。単なるタックルで支援がカットしにきたら何やってんのさっさと逃げろ距離離せと思う。 - 名無しさん (2020-01-26 01:41:12)
          • 汎用の死=前線の死だぞ。殴られるのが仕事というのは前線の維持という事だからな。だから無理しない程度で良いから味方を守れ。 - 名無しさん (2020-01-26 14:22:42)
  • レートが下がればさがるほど、ゲルJの位置が後ろになってくのは機体性能上仕方ないかなと思うよ。敵味方A+の時はかなりライン上げた状態で射線も確保できるけど、味方のレベルが低ければ低いほどカットも無く射線も塞ぎにくるから前にいる意味がヘイト分散しか無くなっていく - 名無しさん (2020-01-24 13:51:59)
    • いや、何のための足回りやねん。しかもカットなしなら味方にべったりしとけばある程度は何とかなるやろ。てか、味方から離れるほど強襲に狩られやすいんだから離れるのがおかしい。味方の横から射線通せばいいだけだろ - 名無しさん (2020-01-25 19:51:03)
  • 使い方的に芋支援のそれじゃないのに乗ると他支援が下げちゃうのがなあ - 名無しさん (2020-01-24 00:13:26)
  • ミサイサとこいつどっちが無制限で役立つかな?ゲルJ持ってないからわからんけどミサイサ乗ってるとこいつ被せてくる奴いてキレそうだった(編成ぬかされるとだるいから譲った - 名無しさん (2020-01-23 19:20:38)
    • 硬さと火力だとミサイサに慣れたならそっちの方が出るかな?ミサイルの軌道に慣れないならこっちだろうか - 名無しさん (2020-01-23 19:28:34)
    • ステージにもよるけどミサイサの方が使いやすいし出されて安心感有る。どちらもちゃんと使える人が乗った前提なら多分こっちの方が相手汎用の毛根死滅させられる。 - 名無しさん (2020-01-23 19:51:23)
    • ミサイサの強みっていまいち知られてない気がするけど高性能メイン、超性能バルカン、おまけの癖に火力ある垂直ミサイルっていう隙のない布陣が強さの大きな理由だしね - 名無しさん (2020-01-23 21:02:47)
    • 無制限だとミサイサ・ゲルJ・ゲルキャはマップと編成次第だね。あとは好み。 - 名無しさん (2020-01-24 02:32:11)
    • ミササイゲルJそれぞれ比較出来ない長所あるからね。ミササイゲルJ両方出すならゲルJは遠くにいる敵狙って、ミササイは近くの敵を狙うって役割分担出来るからミササイゲルJの組み合わせ俺は好きだぜ - 名無しさん (2020-01-25 17:23:31)
  • 窓で出るのは無難な選択というよりPSに自信がないから妥協しただけと感じる - 名無しさん (2020-01-23 00:19:10)
    • ゲルJ板はバトオペwikiのバルカン半島やね - 名無しさん (2020-01-23 04:30:00)
  • 無制限最強機体。下方きてもおかしくない性能だと思う。 - 名無しさん (2020-01-22 12:38:34)
    • 味方のおかげで手に入れる最強なんだよなぁ… - 名無しさん (2020-01-22 13:10:19)
      • 本当に使い手で - 名無しさん (2020-01-22 23:22:00)
      • どの機体もそうでしょ、1vs3以上を毎回1人で対処できるなら別だけど 出来るんなら噛み付くのもおかしいしな - 名無しさん (2020-01-24 00:14:28)
        • ゲルググJは1VS1もキツくねぇか? - 名無しさん (2020-01-24 03:09:02)
    • 最強機体はミサイサだろ!? - 名無しさん (2020-01-22 14:49:10)
      • 墜落、山岳以外のマップならサイサより優先する。 - 名無しさん (2020-01-22 23:53:16)
  • 火力がどうとかそういう問題じゃないんです、支援機なんて火力は出せて当たり前なんです、そんなことよりスラスターの量と速さがヤバイことを話題にしなさい - 名無しさん (2020-01-22 09:32:51)
    • 出尽くしてないか? - 名無しさん (2020-01-22 13:13:22)
  • 乗ってみると射補高いのに、火力があれ?ってなるくらい出ないから、他の機体でいいや!ってなる。 - 名無しさん (2020-01-21 09:44:20)
    • フルチャで汎用に撃つだけで4000以上出るのに低いか?フルチャ腕がビーで速攻で削れるの好きなんだけど - 名無しさん (2020-01-21 17:42:36)
    • ノンチャがあのヒート率で汎用に800以上×3だからめちゃくちゃ火力出るけどね。この機体に限らずヒート率管理武器は基本的に100%の状態でいちゃ駄目。100%の時間が長引くだけ火力は下がっていくと考えるべき。腕ビーもなんならバルカンも含めてとにかく撃って撃って撃ちまくらねば窓でいいじゃんになってしまうよ。 - 名無しさん (2020-01-21 20:39:20)
    • 射プロ積んでる?っていうかちゃんと命中してる?こいつの強みはキャノン→BRじゃなくてフルチャ1発で的確に瞬間火力を出していけることなんだけど。バリバリして火力出ないとか言ってるんじゃないだろうな - 名無しさん (2020-01-25 03:28:45)
  • こいつは1番結果出せるのに信用なさすぎて乗せてもらえないし乗れても対抗支援が降りちゃうから悲しみが深い - 名無しさん (2020-01-19 21:49:03)
    • 自分も結構乗ったけど、汎用に随伴せずゾックよろしくヘイト受け持たず芋って足止めて溜めて撃ってるだけアホな乗り手が一定数いるのも事実。そいつらが癌だわ。それでもそこそこダメージが出ちゃうから勘違いするんだろう。 - 名無しさん (2020-01-20 10:53:46)
      • ヘイト取らずにダメージそこそこ出してたらダメなのか…? - 名無しさん (2020-01-21 16:25:26)
        • やってる事は味方を人柱にして自分だけスコア稼いでる状態だからな。味方を守れなきゃ前線の崩壊に繋がるから無理しない程度にヘイトを取れ。 - 名無しさん (2020-01-22 07:01:16)
  • 味方の勝ちに便乗しただけのランクマ勝率で勘違いした連中がこぞって乗り込む地雷機体 即よろけ取れない時点で支援1編成で出す機体じゃないよ - 名無しさん (2020-01-19 07:41:19)
    • ランクマ1日10回じゃなかったら負けでも抜けないんですけどね。ゲルJの勝率上げてたのは間違いなく俺みたいなやつらだ。 - 名無しさん (2020-01-19 12:17:40)
      • そうかも知れんが最近勘違いした馬鹿がまともに練習しないで乗り込むのが多いんだわ… - 名無しさん (2020-01-20 01:53:11)
  • 蓄積よろけがどうこうよりも、やっぱりフルチャをしっかり当てれるかどうかや、汎用機に4000ダメ入るからね - 名無しさん (2020-01-17 22:22:15)
    • フルチャスポットという大正義よ。オバヒ覚悟ならケンプはフルチャスポットノンチャで溶ける溶ける。 - 名無しさん (2020-01-18 08:31:35)
  • マドロックよりランクマで結果出してたってマジかよ - 名無しさん (2020-01-16 14:59:30)
    • PS低い人が窓に流れて高い人がJに流れたんかね - 名無しさん (2020-01-16 15:13:14)
    • そりゃ味方がまともで、勝てる試合ならポイントを稼ぐ力があるこいつを選ぶだろ。勝てる試合を圧勝に導く力がランクマのポイントに於いては求められるわけだし、「勝ちたい」じゃなくて、「勝つときは思い切りポイントを稼ぎたい」ランクマで ならではの思考とマッチした機体だとおもうよ。 - 名無しさん (2020-01-17 08:04:44)
      • スコアが高いのは分かるけど勝率までゲルJが上なのが謎だな - 名無しさん (2020-01-17 20:04:09)
        • 単純に窓に飽きたのとDPSがこっちの方が高いからじゃろ - 名無しさん (2020-01-18 08:30:00)
          • つまりゲルjのが窓より強いって事か - 名無しさん (2020-01-19 00:50:56)
            • それこそ人によると思う。使いやすさとお手頃で言うなら窓の方が雑に戦えると思う。ヒート管理とスポットの距離まで出てこられないならゲルJは難しいだろうし。 - 名無しさん (2020-01-19 07:41:22)
      • 上位目指すなら納得するまで抜けるでしょうね。 - 名無しさん (2020-01-18 08:20:01)
      • ポイント稼ぎに特化した機体に乗る奴は上位狙い。勝つためにマドに乗る奴らは負けても仕方ないと諦める。上手い人がゲルJ乗って、下手な人がマド乗るっていう枝で答え出ているようなもんだな。怖いのはこれで運営がゲルJを強機体と認識するんじゃないかってことだ。絶対そんなことない。「上手い」の定義はまちまちだろうけど、上手い人がそれなりの体調で、上手く相手機体と噛み合った時に真価を発揮するのであって、エイムも立ち回りも脳停止して乗っていい機体ではない。 - 名無しさん (2020-01-18 13:10:01)
        • 勝率もゲルJのが上だった模様、勝てるしスコアも稼げる機体って事がランクマで分かった - 名無しさん (2020-01-19 00:52:36)
          • こういう思考回路面白すぎだろ(笑)実質5対6で相手削りまくってくれたマークIIディアスに感謝しろよ? - 名無しさん (2020-01-19 07:42:55)
        • ゲルJはそもそも少ない。その少ないゲルJ乗りが負けそうなら抜けるを繰り返していたら。。。こんな複雑な話じゃなさそうだね。 - 名無しさん (2020-01-19 12:25:20)
    • スラスピと旋回の優位性が廃墟都市と相性良かったのでは? - 名無しさん (2020-01-19 01:14:17)
  • 今の環境考えると支援機によろけ取りを求める必要がないと思うの、こいつは一瞬の火力がヤバイから悪くないお - 名無しさん (2020-01-14 09:52:26)
    • その分自衛がお粗末なのがキツいんだけどね… - 名無しさん (2020-01-14 21:11:28)
  • ゲルJをよく思ってない人多いんだな。ミリ削りしたらMk2にFF粘着してきた後に回線切りしてたわ。 - 名無しさん (2020-01-14 09:44:36)
  • 荒れてるけど、最近なぜかジムスナ2のマシが流行ってるみたいで、それに比べたら別に何の問題もないと思うようになった - 名無しさん (2020-01-13 16:25:40)
  • みんなは追撃する際には何を使ってる? - 名無しさん (2020-01-12 11:23:41)
    • ダウン追撃なら距離によるけどスポットかなぁ。メインはなるべくチャージに回したい - 名無しさん (2020-01-13 21:38:19)
  • 木主 - ほどね。ハイエナ思考の人は論外として、なまじ追撃したら結果的に相手を落としたり、鬱陶しいミリをビーマシで簡単に処理出来ちゃうからハイエナとして見られちゃうのかもね...ゲルJは窓やFAみたいに今までの支援機と似たような運用出来る機体じゃないから味方も連携が難しいだろうけど少なくともこいつを活かすような動きをしたらちゃんと応えられるスペックはあるんだからそう目くじら立てなくても良いと思うんだ (2020-01-12 05:26:45)
    • ミス - 木主 (2020-01-12 05:27:29)
  • 与ダメだけとっても〜とか喚いてる人いるけどアシストと与ダメTOPとれば文句ないでしょ - 名無しさん (2020-01-11 17:28:50)
    • あるから。味方にゲルJいなかったら俺が与ダメTOPだったのに…陽動TOPなんて取りたくなかったのに…って思うことは多々ある - 名無しさん (2020-01-11 19:45:26)
      • 追記:こういう人種が「与ダメ13万余裕なんだけどw」とか書き込みしてるかなってちょっと思った。 - 名無しさん (2020-01-11 19:50:33)
        • ゲルJ以下なのを機体のせいにするのはセンス感じる 400以下行けばTOP取れるんじゃない? - 名無しさん (2020-01-12 00:08:20)
          • ちょっと大人気なかったわ。懺悔としてゲルJの練習してくる。この機体は立ち回りの距離感とノンチャの当て方が大事だと思ってる - 赤枝 (2020-01-12 04:04:10)
  • ええ...なんか荒れてる。ハイエナとかそんなに気にする事かね?こいつは強力なダウン追撃を『味方をヨロケさせることなく出来る』機体なんだから別に気にする必要ないと思うよ。スコアなんて勝利以上の価値なんてないし、支援はヨロケさせるのが仕事ってのも初耳だ。支援は火力、観測、牽制をしてくれるならなんも問題ない。あ、たとえ火力出してても芋は論外です枚数不利で前線がヤバいので。 - 名無しさん (2020-01-11 15:31:54)
    • ハイエナ力はこのゲームにおいてチーム勝利のために大事なスキルだと思うけど、徹しすぎるとただのライバル勝利ゴミ野郎になる。よろけが取れないなら他で補うことになるけど、そういうプレイを出来ない人が多い。そんなプレイヤーとマッチングするのはお前のレートがPSが低いからだと平気で言う人が多いからヘイトもためやすい、それだけ。別に荒れてはいない - 名無しさん (2020-01-11 20:15:02)
      • なほどね。ハイエナ思考の人は論外として、なまじ追撃したら結果的に相手を落としたり、鬱陶しいミリをビーマシで簡単に処理出来ちゃうからハイエナとして見られちゃうのかもね...ゲルJは窓やFAみたいに今までの支援機と似たような運用出来る機体じゃないから味方も連携が難しいだろうけど少なくともこいつを活かすような動きをしたらちゃんと応えられるスペックはあるんだからそう目くじら立てなくても良いと思うんだ - 木主 (2020-01-12 05:29:01)
        • 面白いし意外と懐が深い機体だと思うけど難しい機体だと思う - 赤枝 (2020-01-12 07:15:56)
    • 俺が乗ると逆ハイエナっつうかね。とりあえず生当てフルチャ~ビースポ~ノンチャで全部焼くまで入れる。その時点で落ちてくれればいいけど大体ミリ残る。それをエナられるけどそれは仕方ない。 - 名無しさん (2020-01-17 11:26:31)
  • こいつとピクシーは なんか うん - 名無しさん (2020-01-10 14:04:53)
  • 別にゲルJは難しい機体ってことで済ませていい気がするけどね、誰も細かい攻略詰めてないみたいだし - 名無しさん (2020-01-08 18:40:28)
  • そもそも汎用の位置(壁汎じゃない)で戦えば強いって5ヶ月前くらいから言ってた - 名無しさん (2020-01-08 18:34:00)
  • 復帰勢だけど辞める前はゴミだのなんだの言われてたのに今は皆乗ってて草 今更っすか - 名無しさん (2020-01-08 18:32:11)
    • いつ頃辞めたか知らないけど上方修正受けたからね - 名無しさん (2020-01-09 00:57:43)
      • 多分修正前だし確かに強くなったと思うけどこいつを窓FAと同じ運用するならもう戦闘くんなって感じだわ - 名無しさん (2020-01-11 17:30:36)
  • ゲルJってよろけ取らなくても火力は有るし、ミリ削りは出来るからレートあるあるでゲルJ3冠取って大敗→ゲルJ乗りは汎用がゴミだったと勘違い→俺つえ〜になるってところか?昔見たいにフルチャでダウンなら多分最強の一角になる要素はあるんだけどな〜 - 名無しさん (2020-01-08 14:04:00)
    • 実際に与ダメ出せるなら仕事はしてる - 名無しさん (2020-01-08 17:27:01)
    • 支援機がよろけ取り大事なのは分かるけど450〜は汎用とかもよろけ手段増えてくるからノンチャと腕ビーでゴリゴリ削れるゲルJ好きなんやけどね - 名無しさん (2020-01-08 17:44:43)
  • >>ゲルJ即決君がおおいんじゃないか?  ← はぁ?これも見たのか?他の支援乗りの様子見てからっ決めてるが?とりあえずエビデンス出せよw脳内? - 名無しさん (2020-01-08 11:16:28)
    • 自分1人が様子を見てるのがエビデンスなんですか?w枝主じゃ無いけどレートではゲルJは即決君が多い印象だな。基本レートしかやらないA+でだけど。そして地雷率も非常多いので、自分は即決君いたら抜ける事にしてる。抜ける原因の8割はこれ - 名無しさん (2020-01-08 13:43:51)
  • >>こかせた後のハイエナノンチャでダメ稼ぐこいつとじゃ ← キャノン系は毎度大活躍でゲルJもうはなからノンチャハイエナ扱いしてるやつらとはまったく議論にもならんなw - 名無しさん (2020-01-08 11:12:22)
    • 議論になってるが大丈夫? 世論の意見をマイノリティの意見で上書きしようとするのは何故なのだろうか? 極論いうと陸ガンのBRto - 名無しさん (2020-01-08 14:27:18)
      • 途中送信ごめん、陸ガンのBRとバズならバズ押しする人の方が多いですよね、BRは少数派。でも中にはBRの方が強い!って断言して実際スコアもダメもだす人もいるわけです。ただし一般評価はバズですよね? これがみんなの一般的な評価ですので受け入れないと。 味方汎用がこかした相手にまってました!とばかりに飛びつく支援が多いのもじじつじゃないでしょうか。 - 名無しさん (2020-01-08 14:34:55)
        • 横やりすまないが味方のよろけに待ってましたとばかりに飛びつく支援が多いとかゲルJ=ハイエナでダメ稼ぐとか思ってる人とかってさ、全部中身の問題でしかないよね、それはゲルJに限ったことじゃない。中身の問題の事なのにゲルJ=そういう奴って決めつけてるから議論にならないって木主は言ってるんじゃないの?支援関係無しに味方のとったよろけに待ってましたと言わんばかりに追撃するのなんて何も支援に限った話じゃない - 名無しさん (2020-01-08 16:02:07)
          • 中身の人ですね。ここで最初に戻るんですが、そもそも広範囲の即よろけがないから必然的に味方のダウンに併せてダメ稼ぐ戦法にシフトする人が多いと思います。外れる という高リスク背負って直狙いでBRを撃たないです。その面でどの支援も後方から敵の意識の外から狙うわけですが、とっさにカットできないゲルJとカットが容易なキャノン持ちを比較した場合どちらが貢献度が高いの?って話に戻ります。結果味方を壁にして一人ダメを出すゲルJが生まれますし、よりダメを出したい場合上記のよろけやダウンに合わせた方がより確実にダメをだせるからその戦法に自然になりませんか? - 名無しさん (2020-01-08 17:32:38)
  • レートでいらないというか支援機なんて火力出してくれればそれでよい、大事なのは汎用の動きだから、支援2とかいうクソ編成以外なら何でもええわ - 名無しさん (2020-01-07 21:40:44)
    • 湾岸と無人は支援2の方が勝率高い気がする、野良だとA plusでさえもじもじ太郎だらけ。前進タイプで連携&カットができるPTなら1.4.1が理想。ガチなら強襲2の汎用4もいけるんじゃないかと思う今日この頃。 - 名無しさん (2020-01-08 03:01:42)
  • ゲルJは即よろけないからレーティングではいらない。後ろから汎用盾にしてオレツエーが多すぎるから評価低い。もう少し前に出てカウンターや格闘ねじ込んでくれると嬉しいよね - 名無しさん (2020-01-06 10:33:40)
    • 凸支援で使えばいいってこと?全然ゲルググタイプ使わないからわからんのだけども - 名無しさん (2020-01-06 11:11:20)
      • 咄嗟によろけがとれないからバズ下とか食らいそうになってる味方を助けれないんだよね。だからカットするために後ろで撃つだけじゃなくて前に出てタックルや格闘で味方を守ってくれるゲルJなら助かるってこと。でもやっぱり支援において即よろけがないのは致命的。6対6で支援二枚編成ならワンチャンあるけど5対5でゲルJピックは現状受け入れがたいね。 - 名無しさん (2020-01-06 12:54:43)
        • あ、一部の不得手で致命的とか言ってしまうあんたには受け入れてくれなくて結構ですよ~ - 名無しさん (2020-01-07 13:22:27)
          • 対立煽りはやめなさいよ - 名無しさん (2020-01-07 14:48:34)
            • 何様でどんなニュータイプだか知らないがレーティングでいらないとか受け入れがたいとか煽ってんのどっちだ? - 名無しさん (2020-01-07 17:06:01)
              • いらないって言ったのは私だ。補足してくれた人はまた別の人です。レーティングでの勝率は即よろけありのマドやFAと比較すると圧倒的にゲルJの方が悪い、これは変えられない事実。あなたがオレツエー勝率関係ねえ!っていう自己中プレイヤーなのはわかった、勝ちにこだわるタイプからすると答えは補足してくれた文章から出てるけど優先度は高くないよね。 ここで反論してるのはゲルJ即決君がおおいんじゃないか? 補足部分に詳しく書いてくれているけどタックルや格闘で味方を守ってくれるゲルJなら「 助かる 」、これもしないで後方から味方盾にしてダメがTOPだけど負け試合っては実際多いんだよ。 - 名無しさん (2020-01-07 19:20:24)
                • 横やりだが確かに後ろでずっと撃ってるだけの奴はいかんが負けたからってゲルJが悪いとは限らんでしょ - 名無しさん (2020-01-07 23:16:55)
                  • その通りなんだけどゲルググJいるとこいつがいたから負けたんじゃないか?って疑惑の目で見られる事が多いのよ… - 名無しさん (2020-01-08 01:26:04)
                • 圧倒的に勝率が悪いとかどのデータ?脳内?wちゃんとエビデンスとして出してくれやw - 名無しさん (2020-01-08 11:06:02)
              • 受け入れ難いと書いた補足人です。当方、煽ったつもりは一切なくただただ事実を述べただけです。かなりオブラートに包んで慎重に言葉を選んだつもりですが、煽りに見えてしまったようで申し訳なく思います。一つ申し上げておきますと、こちらは穏やかに議論しようとしているところにいきなり喧嘩腰であんた呼ばわりするのはどうかと。見た私も、見てしまった周りの方も心地よい思いはしないでしょう。貴方が自分は大人だ、と言うのであればもう少し言葉を選ぶべきだと思います。fuck - 名無しさん (2020-01-08 07:59:01)
                • 良識派と見せかけて最後にfuckとか入れといて言葉選べとはなw - 名無しさん (2020-01-08 11:08:18)
                  • 君なんでそんなに粘着してるの? - 名無しさん (2020-01-08 15:54:09)
    • うまいゲルJさんって10戦して1回あたるくらいかな。ただうまい人は格闘も入れてくるし、蓄積もよろけもガンガン入れてくるから相手しててムカつく。ただやっぱりしっかりできる人は少ないっすね。 - 名無しさん (2020-01-07 15:24:32)
    • どうしても比較対象が窓だからねー。トータル同じ与ダメでも、前線汎用が当たる前にキャノン、ビームで緊急吐かせる所に味方がバズ下しやすい窓と、こかせた後のハイエナノンチャでダメ稼ぐこいつとじゃ味方前線汎用の戦い易さがだいぶ違う。2機目支援、がいい立ち位置だと思うね。 - 名無しさん (2020-01-07 19:37:27)
  • ミサイサが居ながらこいつ即決マンが多いのだけど なんで流行ってんのかわからん - 名無しさん (2020-01-06 03:18:22)
    • 一部の糞芋糞エイムゲルJがこの機体の評価を爆下げしてるだけだ。同じゲルJ乗りとしても腹立たしい - 名無しさん (2020-01-06 09:53:03)
  • 宇宙ならなおさらボーナスバルーン - 名無しさん (2020-01-05 02:50:21)
  • ボーナスバルーン - 名無しさん (2020-01-05 02:48:57)
  • ゲルJのってランクマ1700×9で15300くらい稼いだワイの感想、ハイエナがやりやすかったです - 名無しさん (2020-01-03 23:32:21)
  • 今の環境エイム力いらないお、リックディアスがいっぱいだからめっちゃ当てやすい、マーク2は柔らかいからすぐ倒せる、 - 名無しさん (2020-01-03 13:05:35)
    • それ汎用側も同じ事考えてるぞ - 名無しさん (2020-01-03 16:22:54)
  • こいつはちゃんと前に出る汎用機がいる場合は強い、汎用機がビーム多めだと弱い - 名無しさん (2020-01-03 12:58:53)
  • 空前のゲルJブーム来てるけどなんかあったんか - 名無しさん (2020-01-03 11:12:37)
    • 最近の地雷と呼ばれる人らはエイム力ないのかマシガトみたいにばら撒ける兵装持った機体選ぶからそれもあるんじゃないかと - 名無しさん (2020-01-03 12:32:28)
      • はぁ?フルチャ生当てできるエイムなきゃダメージ出ねぇんだよ ? あんたのエイムの無さと一緒にすんなwww - 名無しさん (2020-01-03 17:57:58)
        • だから地雷はフルチャが当てられなくてこの機体の評価をさらに落としてるんじゃん - 名無しさん (2020-01-03 19:57:40)
          • まぁ俺つえ〜勢が何と言おうと、レートでこいつ即完が居たら抜けるのが吉。それくらい外れが多い - 名無しさん (2020-01-03 20:19:28)
            • ミックスですら地雷だらけで泣ける。クイックだから抜けるほどではないけどBR当てられないなら素直にキャノン系乗れよと思うわ。デカいしヨロケ取らないし無駄に高コス分スコア献上してガチで邪魔。 - 名無しさん (2020-01-03 21:22:22)
        • ただの考察を本人の実力だと思うくらい文字が読めないとかひでぇな… - 名無しさん (2020-01-04 02:32:38)
  • 正直言ってこれに乗るのって味方の支援より自己満で乗る奴が多い気がする…味方の役に立ちたいなら動き回ってる状態の演習G3ガンダムにノンチャバースト3発全部当てられるエイム力を身につけるべき。 - 名無しさん (2019-12-31 14:45:42)
    • 火力とスラスピが魅力やね、弱くないゾ、汎用機がダウン取った瞬間に全弾ぶち込め - 名無しさん (2020-01-02 23:25:28)
      • 弱くないとは思うけどその立ち回りは結局味方が人柱となってるだけだし、この機体で味方の支援ができてるのはどれくらいいるんだって話だからね。汎用機が取ったダウンに便乗して撃つのは周りに敵がいない時くらいよ。でもそんなに敵が周りにいないなんて事ある?そんな事はそうそうない。フリーの敵を撃って前線の負担を減らすべきでしょ。 - 木主 (2020-01-03 01:34:39)
        • 横やりだけどフリーの敵狙うかどうかはその時々の状況で変わるでしょ、こいつは瞬間火力すごいから周りに敵がいても味方のとったよろけやダウンに追撃して落としきれたらその時点で枚数有利作れるんだから。ずっと味方のとるよろけやダウンに依存は良くないが便乗して追撃はこいつの火力をもっとも発揮出来できるわけだし - 名無しさん (2020-01-03 02:07:40)
          • それはやっぱり敵の前線が減ってからやるほうが良いと思うぞ。こちらが枚数有利時に積極的に追撃し、枚数が互角若しくは不利な時はフリーの敵を狙うのが良いんじゃないか。 - 木主 (2020-01-03 04:01:06)
            • 減ってからも何も、まずその減らすために寝かしたやつでもいいから火力出せって話でしょ。多少前線がダメ受けてでも1枚破壊してくれた方が結果的に前線の負担は減る - 名無しさん (2020-01-04 03:42:15)
              • こちらが一枚破壊してる間に味方達は実質二枚落ち状態で前線維持してるんだぞ。ダウン取ってくれた味方汎用がこちらに追撃を譲り前線に参加してくれるのなら問題無いが連携が取りづらい野良ではまずそんな事はできない。前線の敵を均等に狙って味方のヘイトを分散させながらダメージを稼ぐのではダメなのか? - 名無しさん (2020-01-04 14:06:21)
                • 実質二枚落ちって言っても相手も一枚落ち状態なんだから実質は一枚落ち状態と変わらないと思うがなぁ、それにダウンやよろけ追撃なんて一瞬だけど落としきれたらもし狙いがアレケンであれば復帰に15秒以上かかるし恩恵はかなーりあると思うってのが個人的な考えかな - 名無しさん (2020-01-04 18:06:04)
                  • 一枚落ちと言ってもあっちは敵支援機が味方を攻撃していてこっちは貴重なダメージ源の支援機が何もしてないのと同じ状態じゃないの。そしてもし上記の戦い方でwaveを乗り切っても前線にいた味方達はボロボロだ。次のwaveを乗り切れずに体力満タンになった敵達に押し込まれてやられるぞ。 - 名無しさん (2020-01-04 19:11:56)
                    • いや、何もしてないって…相手支援が仲間にダメ与えているのとこっちの支援のゲルJが追撃でダメ与えてるのと何が違うんだ?追撃する時間なんて本当にちょっとの時間なんだからそれで敵を一枚落とせたらしばらく枚数有利で相手を逆にボロボロに出来るじゃん。なぜ味方のとったよろけやダウンに追撃するだけで何もしてない扱いになるのかが全く分からない - 名無しさん (2020-01-04 19:22:40)
                      • 相手支援が仲間にダメ与えているのとこっちの支援のゲルJが追撃でダメ与えてる違いはゲルJは単機を狙っているのに対して相手支援はその間に前線に沢山いる敵を標的にしているから複数機を狙ってるという事だよ。 - 木主 (2020-01-05 13:49:45)
                        • あと付け加えるとフルチャ、ノンチャ、腕ビー等々…追撃には何を使う?これを聞き忘れていた。 - 木主 (2020-01-05 13:52:58)
  • 他に選択肢がないから使われてるだけでガンダムタイプの似たような機体が出たらみんなそっち使うぞ、こいつ体デカすぎていろいろ攻撃が引っ掛かる - 名無しさん (2019-12-31 10:06:23)
    • そんなことないよ俺はゲルJが好きで乗ってんだから。 - 名無しさん (2019-12-31 10:47:04)
    • マドロックがいるじゃない - 名無しさん (2019-12-31 14:38:29)
  • こいつのライフルよ成功をテトラによこせや - 名無しさん (2019-12-31 00:34:28)
  • FAガンキャ等のキャノンタイプから移行した時はボコボコにされたけど、突R4スナカスを使い込んでから移行したらスムーズに使えたわ。移動しながらチャージ撃てるって素晴らしい - 名無しさん (2019-12-30 22:03:49)
  • 真面目な話、この子マドロックより強いんですか? - 名無しさん (2019-12-29 18:32:37)
    • 勝ちたいならマドロック、スコア稼ぎたいならゲルJ - 名無しさん (2019-12-29 19:17:30)
    • 総合的には劣ってないんじゃないかな - 名無しさん (2019-12-30 10:24:10)
    • 火力なら選択肢に入りそうだけど味方のカットとかフォロー含めた総合面だとマドロックのが上だと思う 個人の感想だが - 名無しさん (2019-12-30 16:47:39)
    • 接近された場合や起き上がり時に即よろけが取れないってのは結構差を感じる - 名無しさん (2020-01-03 00:47:41)
  • こいつでハイエナするのが一番稼げるわランクマね - 名無しさん (2019-12-29 10:43:38)
    • 対立煽りはやめろー! 煽るならゼフィランサスちゃんを煽れー! - 名無しさん (2019-12-29 12:23:24)
      • 対立煽りじゃなくてほんとの話なんだよなあ、マークⅡについていって敵がダウンしたらサブマシンガンぶち込むだけの簡単なお仕事です、それでスコア3冠余裕やからねウケるw - 名無しさん (2019-12-29 12:51:31)
  • ズゴEで暴れまわってるあの人なんなの・・・ - 名無しさん (2019-12-28 21:53:11)
    • 誤爆 - 名無しさん (2019-12-28 21:53:27)
      • 見た。 - 名無しさん (2019-12-29 03:09:10)
  • ノンチャがガンダムマーク2にキレイにあたらんねwリックディアスはしばけるけど、素直にマドロックのろうぜ - 名無しさん (2019-12-28 14:29:32)
    • 乗ればいいやん - 名無しさん (2019-12-28 14:48:04)
  • 500手に入ったからどの辺が地雷として嫌われてるのかクイックで使ってみてるけどこれノンチャバースト射撃5/6は確実に当てて怯みとれるエイムの人じゃなきゃ厳しくない? - 名無しさん (2019-12-28 11:47:47)
    • 汎用 - 名無しさん (2019-12-28 12:26:34)
      • 途中送信失礼。汎用の立場からだけど、よろけ取りはこいつの時点でそこまで期待しないかなあ。とりあえずこっちが止めた敵とか、味方を狙って隙を晒した敵なんかにぶち当てて溶かしてくれりゃいい。強襲に狙われたらとっとと逃げてきてねってぐらいかな?あくまで自分では使わず、味方にいる時に考えてることなんでズレてたらごめんね - 名無しさん (2019-12-28 12:29:53)
    • そもそも地雷とか言ってるのはクソエイムだけだぞ。 - 名無しさん (2019-12-29 01:10:24)
      • エイムが上手い人なんてほんの一握りしかいないのにクソエイム野郎が好んで乗るのがなぁ… - 名無しさん (2019-12-29 03:39:05)
  • ランクマ、MAP次第じゃゲルJ使ってもいいか?って思ったけどMAP固定だっけ? 個人的にはゲルJ使いやすくていい機体だと思うんだけど、周りの目が気になるのよねぇ(´・ω・`) - 名無しさん (2019-12-27 03:56:57)
    • 空前のゲルJブームみたいだから使い始めたけど、ゲルJって廃墟は得意なんじゃないの? 機動性あるから物陰から物陰に移動しながら武装回せるし。まあ、もちろん自分の腕と要相談だと思いますけど - 名無しさん (2019-12-27 04:20:37)
      • 極論宇宙含めて全MAP行ける機体だけど個人的には山岳が辛い。という - 名無しさん (2019-12-27 07:44:24)
        • というか山岳は上とって援護するMAPだからそれやるならFAとかの方が流石にいいとは思う。狭すぎるし即よろけできる機体の方がいいだろうしで - 名無しさん (2019-12-27 07:45:56)
          • あくまでも個人的だけど・・・無人都市・港湾基地◎、廃墟〇、山岳・墜落△。 資源衛星・暗礁宙域〇、要塞内部×って感じかなー - 名無しさん (2019-12-27 13:57:01)
            • 廃墟だと即よろけがないと味方の援護や自衛に即応できないから二枚目なら許容できるかな。遠くから撃ってれば火力は出せるが情報連結やよろけ枚数と味方への援護的に即決は個人的には躊躇われるなぁ。 - 名無しさん (2019-12-28 22:25:43)
    • 高機動で動くMk-2にノンチャ三発を全部当てられるくらいのエイム力があるならいいよ - 名無しさん (2019-12-27 17:27:04)
    • 使い手を選ぶ、玄人向け機体なのは確か。蓄積よろけを計算しつつ戦うとか、中距離の味方が取ったダウンへ即フル追撃するだけのエイム力とか。でもワンコンボでディアスを10k削る鬼火力はやっぱ魅力的よ - 名無しさん (2019-12-27 18:22:34)
  • ここの板見て乗ってみたけど、言うほど弱い?めっちゃ楽しかったんだけど、汎用に随伴してカットと蓄積ヨロケ重視で立ち回れば結果も付いてくると思うけど……火力高いから相手のHPバーがゴリゴリ減って楽しいよ?特にケンプはヤバかった……フルチャ当てたら気持ち良過ぎる…! - 名無しさん (2019-12-26 20:13:41)
    • まぁ弱いというか辛かったのは強化前であって今も弱いって言ってるのは流石に実力不足。窓FAと比べてって言うならまた別だけど、ヒート管理が重要だからまぁその分手間がかかるのは確か - 名無しさん (2019-12-26 20:22:14)
    • 弱いと言ってる人はあんまいないんじゃない。扱いが難しい機体じゃない?って言われてる感じ - 名無しさん (2019-12-26 22:25:03)
  • うぇ、こいつノンチャバシバシ当てないと弱いわ。必要エイム力高すぎひん? - 名無しさん (2019-12-26 17:41:07)
    • その分見返りはデカいぞ。フルチャ→下格→腕スポ→ノンチャとか決まったら脳汁ヤバイ。 - 名無しさん (2019-12-26 20:00:33)
      • あ、下格は自前じゃ難しいか・・・味方に付いて行って、自分でフルチャでよろけ取って、味方の下格のアシがあるとホントHPがガリガリで削れて楽しい。 - 名無しさん (2019-12-26 20:03:09)
    • ノンチャ慣れしないならダウン追撃はスポットとバルカンだけと割り切ってノンチャに慣れるまでフルチャに専念するのも有りだぞ - 名無しさん (2019-12-26 20:07:51)
  • いちふくん。どこがどのように負担か説明しろやw アシ、与ダメ、陽動取れますがね? - 名無しさん (2019-12-26 09:40:47)
    • ゲルJの弱みは運用法を理解しづらいところだと思います。まずあなたが初心者や中級者でも最低限の戦果を出せる運用法をわかりやすく提示するべきではないのでしょうか?「当てやすいフルチャと全武装を回しながら、機動力を活かし随所で格闘を振っていく」という説明だけで戦果を出せる人がいたらそれはもう上級者だと思うので、もう少し砕けたわかりやすい説明が必要なのではと思います。 - 名無しさん (2019-12-26 10:06:00)
      • 身も蓋も無いが爆風に甘えられない以上エイム力が必要な機体なので、初心者や中級者が最低限(キャノン系に乗った時同等)の戦果を出すのはまず不可能。出来るアドバイスといえば味方汎用とは離れるな、敵強襲からはバルカン撃ちながら汎用の方にガン逃げして睨む相手を交換しろ、敵支援と撃ち合うぐらいなら味方強襲に絡む汎用を撃破して道を作れという支援の基本ぐらい。 - 横から (2019-12-26 17:57:28)
    • まぁ喧嘩腰になりなさんな。爆風甘えができない以上AIMは当然必要だし、アシスト与ダメ取ったとしてもよろけが取れない(少ない)ならダメ!って人はいるからさ。フルチャスポットの適正距離に慣れるまではどうしたって負担かかるだろうさ - 名無しさん (2019-12-26 20:05:37)
  • まじで即よろけも取れないし、与ダメ取っても味方汎用への負担が大きすぎてレートでは全く信用出来ない機体。即完の9割は遥か後方でチュンチュンしてるか、突っ込み過ぎて即落ちの地雷だわ。この機体はいちふのニュータイプ用だって分かってくれ〜。ちなみに自分はオールドタイプなので遊び部屋以外は乗らない - 名無しさん (2019-12-26 00:51:43)
    • いちふ→一部の間違い。ホント距離感がメッチャ難しい機体だと思う - 名無しさん (2019-12-26 00:54:13)
  • 弱い頃の印象を引き摺ってたけど、かなり強くなってるな。機動力とバランサーが強すぎるほぼ汎用の感覚で使えるから窓FAより使い勝手が良い - 名無しさん (2019-12-25 14:41:58)
    • ただお手軽で使えるという訳ではないからこれ見た支援機初心者は勘違いしないようにね… - 名無しさん (2019-12-25 15:03:23)
  • 武装フル回転の中距離ならなかなか強い - 名無しさん (2019-12-24 05:53:30)
  • やっぱゲルJ強いわカスマとはいえ三冠とか二冠を連続で取れたし - 名無しさん (2019-12-23 02:54:59)
    • まともじゃない人はレートで乗って、ゲルJ乗りの恥を晒すんだよな。カスマこそ正義。 - 名無しさん (2019-12-25 13:10:54)
  • 450以降のレーティングなんですけど、支援機がゲルググJ一機って問題ないのでしょうか?同じような編成だと負け率が高く、マドロックやヒルドルブだと勝てる印象なので - 名無しさん (2019-12-22 21:46:40)
    • 中の人が命中率8割程度じゃないと味方の負担が半端ない事になるから自信がないなら乗らないほうが良い。 - 名無しさん (2019-12-23 02:30:10)
    • マドロックやヒルドルブはわかりやすく即よろけ武装を持っているため、敵のカットや味方の攻撃の起点になったりできるのでわかりやすく強いです。Jはフルチャで即よろけを取れるだけなので、味方の援護という意味ではできないことはないけど、正直難しい。ゲルJで活躍したい場合はエイム力や他武装を効率的に使用できる立ち回りと個人的には超絶難しい機体だと思っています。 - 名無しさん (2019-12-24 15:50:50)
    • ゲルJでよかった!って場面は無いよな。マドとドルブに比べると、だけどさ。 - 名無しさん (2019-12-25 13:18:08)
    • 個人的には2機目支援、立ち位置が寒ジムやキャバ、ガンキャDみたいないわゆる火力汎用に近いし、その位置で2機目支援として格闘振りつつ戦ってると強襲の粘着を受けにくい。強襲乗りは基本常に後方にいる支援、を探してるから、特にピクシーやナハト見たいな闇討ち強襲にスルーされやすい。2機目ならね。支援機の中でもタイマンだと強襲により弱いからぱっと見支援とわかりにくい動き大事 - 名無しさん (2019-12-27 18:18:45)
    • 低コスのバズ指揮ザクに近いと思うんだよね。全然近くで汎用のように戦ったら属性有利でダメ稼げる、みたいな。 - 名無しさん (2019-12-27 18:28:00)
  • 450廃墟で乗ったけどなかなかいいね。 - 名無しさん (2019-12-22 21:31:54)
    • 途中送信 射線は通しやすいし、離脱が早くて開幕の嫌がらせもしやすいからなかなか。 - 名無しさん (2019-12-22 21:38:24)
  • ゲルJがスラスピも旋回もかなり高いの今更知ったわ - 名無しさん (2019-12-22 14:24:04)
  • Lv3だと何気に射プロ盛れば70超えるのいいわー - 名無しさん (2019-12-22 12:01:51)
  • 火力は出るぞ、でも強襲機からしたらメチャクチャ倒しやすい、盾無くてデカいから、マドロックと同じコストだということを自覚してください - 名無しさん (2019-12-21 17:19:58)
  • あんまり使わなかったんだが、宇宙だと強くね? - 名無しさん (2019-12-20 23:59:48)
  • 500格闘機薄いし活躍しやすいと思う - 名無しさん (2019-12-19 23:22:45)
  • 相手にゾックがいて味方強襲がたどり着きにくい場合があるけどその場合はノンチャでゾック狙ってるんだけどその場合は近場の汎用狙った方がいいのかそのままゾックに圧かけとけばいいのか悩む。 - 名無しさん (2019-12-19 12:36:33)
    • ゾック耐ビー高いからねぇ・・・難しいところね - 名無しさん (2019-12-19 17:20:58)
    • 強襲が仕事しないorできないと支援は大変よね~ 汎用相手にダメ出したいけど相手支援はほっとけないし - 名無しさん (2019-12-24 15:41:31)
  • ゲルググ一族では一番強いんじゃないか? - 名無しさん (2019-12-17 14:30:14)
    • 流石にそれはないと思うぞ… - 名無しさん (2019-12-18 07:07:24)
    • 強いんだが乗り手のぶれ幅がでかすぎてイマイチ評価ってか野良だと信用しづらいイメージがある、火力あるし足も速いし耐久もソコソコあるし機体そのものは強いんじゃがの - 名無しさん (2019-12-18 20:20:29)
      • まさに昨日機体編成自由部屋で味方にゲルJ2機いたけど1機は汎用についてめっちゃ頑張ってたけどもう1機は遥か彼方から芋ってたからまさに乗りて次第ですなぁ。スコアも前線出てた方が陽動以外は3冠とってた - 名無しさん (2019-12-19 10:17:01)
        • 基本的に汎用と動いて使うのが強いと思うんだけども良くも悪くも遠距離でギリギリ撃ち合える性能あるからなぁ - 名無しさん (2019-12-19 11:02:51)
          • 最近は芋運用減ってるけどね。中距離支援には違いない - 名無しさん (2019-12-19 11:19:43)
            • 芋って慣れてないだけだから居なくなるの当たり前なんだよな - 名無しさん (2019-12-19 20:07:12)
              • 昨日は山岳と無人都市で固定砲台よろしく一歩も動かないゴミいたわ。同じゲルJ乗りとしてほんとに恥ずかしい・・・マジで降りろ - 名無しさん (2019-12-23 09:54:53)
  • 高コストで1番使われてる支援機になった - 名無しさん (2019-12-14 09:59:51)
    • 無制限だとミサイサ窓の方が圧倒的に強いと思うんだけど、ゲルJってそんなに強いんですか? 斜線通らない廃墟ならありだとは思います。 - 名無しさん (2019-12-14 15:12:22)
      • 乗り手の質が如実に出る機体だけど人によってはかなり強いとは思う、エイムが良くて立ち回りしっかりしてる人が乗るとかなり厄介。機動力あるから逃げ足も早いし - 名無しさん (2019-12-14 15:54:19)
        • 全く同じことを考えてる人がいてちょっと驚きました。なので本音を言いますと理論値は前述した二機体以上だと思いますが、実践値はとても低い機体だと思うのでガチ対戦では編成、MAPを考慮して選んでいただいて譲るべきところは窓FAミサイサに譲ってもらって無理に支援二枚のような選択をすることはやめてほしいと思ってます。最近ちょっと気になってる機体なので(もちろん自分でも触りました)ここの人の意見が聞きたくて書き込みました。 - 赤枝 (2019-12-14 16:05:33)
          • 仰る通りだと思います。ゲルJはポテンシャルは非常に高いと思うけど本当に乗り手次第でガラッと変わるピーキーな機体だと思います。ごく稀にニュータイプみたいな人とあたりますがこれがクソ厄介で…。ですが窓FAに比べて安定感が無くダメな人が乗るとほんとにとことんダメになるニュータイプ専用機みたいに思ってます。 - 名無しさん (2019-12-14 16:58:39)
            • ちなみにミサイサも最前線付近で戦わなければポテンシャルを発揮しづらいので、安定しづらい面はありますが引っ掛けやすいメインとバルカンと盾があるので期待値の塊みたいな性能だと思ってます。板違いですが知識の共有になればと思い付け加えました。 - 赤枝 (2019-12-14 18:40:14)
        • え?w本気で言ってる?こんな撃った後から当たったことになる機体でエイムが重要って(笑)この機体で重要なのは適当に相手に照準を合わせることだよwそうすりゃ90度銃口が曲がってても当たるからなww - 名無しさん (2019-12-18 14:48:30)
          • 言ってる意味がよくわからんし煽りたいだけならどっか別のとこ行け - 名無しさん (2019-12-18 15:35:38)
          • 機体じゃなくて回線の問題では - 名無しさん (2019-12-18 17:46:54)
  • スポットガンのよろけ値をもうちょっとあげて欲しい。 - 名無しさん (2019-12-13 15:12:32)
    • 個人的には格闘判定を中にしてほしい - 名無しさん (2019-12-13 15:37:21)
      • バランサーあるからダメ―。いや実際バランサー有りで中判定の支援機はずるいからマジで。 - 名無しさん (2019-12-14 01:04:08)
        • 陸戦型ゲルググ「おっそうだな」 - 名無しさん (2019-12-14 01:29:08)
          • お、お前はゲルJよりも足遅いから…それにゲルJの方が使いやすいもん(個人の感想) - 名無しさん (2019-12-14 02:51:47)
      • 中判定にしなくていいから、その無駄な振りかぶりやめてほしい。 - 名無しさん (2019-12-16 19:41:08)
  • 強襲機からしたら倒しやすいねんけど - 名無しさん (2019-12-12 18:48:33)
    • 即よろけないからね、しょうがないね - 名無しさん (2019-12-16 19:41:29)
  • リックディアスに対してかなりダメージが出しやすく相性が良いと感じた。 - 名無しさん (2019-12-06 15:34:27)
    • あいつ即よろけの回転率悪いし、蓄積よろけの射撃戦になりやすいからこっちに分があるかもね。 - 名無しさん (2019-12-07 00:11:04)
    • ビーマシはデブ汎用に強いからねえ。今までのゲルドム系は単なるキャノンBR支援で倒せるちゃうのがなあ。今までよりだいぶ固くMAあるようやく強いデブ機が来てメタ回ってきた感じがするわ。 - 名無しさん (2019-12-07 00:24:22)
    • ディアス有利とか免罪符にしてレートにもってくるのはやめてくれよな - 名無しさん (2019-12-08 09:34:29)
      • 免罪符というと…そもそも、レートで出す事を「罪」というルールを作って初めて「免罪」になるからな。。バンダイに入社してそういう公式ルール - 名無しさん (2019-12-08 13:38:01)
      • こういう輩って「僕は厳選しないと勝てないくらいPS低いです」って自己紹介してるって気付いてないのかな。 - 名無しさん (2019-12-08 21:31:22)
        • ぼきはぴーえす高いから地雷機体乗れるんだじょ!と言う勘違い野郎もいるぞ - 名無しさん (2019-12-08 22:46:40)
          • WI - 名無しさん (2019-12-09 05:37:35)
            • wikiなんだから自分の腕を磨こうよ! - 名無しさん (2019-12-09 05:38:17)
              • そういうのは議論板行ってやってくれや。機体板では機体の性能の話する所なのに全く関係ない中身の話されても困る。そんなら産廃なんて言葉存在しない - 名無しさん (2019-12-12 12:48:55)
          • そもそも地雷機体ってなんだよ。素ジムレベルならわかるけど機体板の評価あてにしてる馬鹿が多すぎる。最低10回乗ってから評価しろって思うわ - 名無しさん (2019-12-09 15:45:41)
        • 俺は自分が下手だって自覚してるからある程度厳選するよ。早く自分の腕に自信が持てるようになって全機体と組めるようになりたいな。 - 名無しさん (2019-12-10 04:01:27)
          • 上手くなりたいなら厳選やめろ。 - 名無しさん (2019-12-11 11:25:38)
            • 上手くなりたいから強い機体と組んで、強い行動を押し付ける勝ちやすい動きを覚えるんだよ? 色んな機体と組むのはそのあとだよ。 - 名無しさん (2019-12-12 08:51:16)
              • あーそのレベルからの話なのね。 - 名無しさん (2019-12-12 11:14:53)
                • ヒュー!カッケェー! - 名無しさん (2019-12-13 15:54:32)
              • レートで強くなる練習してどうすんの・・・。それこそカスマかフレと組むかなんかすればいいのに。練習を免罪符にレートに来られても。 - 名無しさん (2019-12-20 16:29:31)
      • もう最近はレートでも厳選厨はけっこう少なくなったよな。結局腕だしな - 名無しさん (2019-12-09 10:05:47)
      • ディアスに有利なのは支援機全般に言えると思うんですけど(名推理) - 名無しさん (2019-12-16 19:42:23)
        • まぁJがどうのこうの前に窓とかFAなんかの支援機も得意やろなぁ… - 名無しさん (2019-12-18 17:41:13)
  • 射撃戦が強いのは分かるんだけど、廃墟じゃ使い道無くない?射線通しづらいし、よろけもほぼ無いから前線押し込まれるんだが… - 名無しさん (2019-12-02 21:19:01)
    • ノンチャ使いにくくなるし、スポットの有効射程まで近いと強襲に噛みつかれやすいから難しいとは思う。けど機動力はあるからそこら辺をフォロー出来る乗り手なら行けなくは無い程度じゃね - 名無しさん (2019-12-02 21:35:51)
    • 即よろけが無い(一応チャージで代用できるけど)から結構きつめ - 名無しさん (2019-12-02 21:39:34)
    • 狙撃できないだけで中距離なら射線は通る方だろ。これでよろけが取れないってのは下手なだけとしか思えん。まあ中距離だから気を抜くと一気に近づかれるしプレイヤー同士の相性に左右される印象はある。 - 名無しさん (2019-12-02 22:20:17)
      • 550は味方汎用が強いし、蓄積よろけも刺さるから強い機体だと思ってたけど、450は機体数が多すぎて安定して刺さらない印象。 - 名無しさん (2019-12-03 01:24:33)
        • あーそれはあるかも。ジーラインとかも厄介だし。 - 赤枝 (2019-12-03 23:03:59)
  • 火力はあるのはわかるんだが、スポットガン当てる欲が出すぎてるのか前のめりすぎる人を見ると危なっかしく思う。ゼフィランサスやステイメン並~より前のラインに来られても強襲止めきれないぞ - 名無しさん (2019-12-01 13:45:56)
    • すまんね。それオレだわ・・・w - 名無しさん (2019-12-05 16:55:53)
  • 色々言われてるけど結局は乗りて次第なんだよななんでも。機体自由部屋にたまにめっちゃ上手いのいるもんな - 名無しさん (2019-12-01 01:19:17)
    • 不安定だから自由部屋で使うってのはあるかもしれない。結局ちょっと上手い人は - 名無しさん (2019-12-01 03:03:22)
    • うまいの定義も人によるんだろうな。俺は汎用に殴られて味方総被ダメの平均化がうまいやつがゲルJ上手い人って感じるけど、火力こそ正義で汎用を使って自分のチャンスを増やして活躍することこそがゲルJの真価だと言う人もいる。いやいや、汎用犠牲どころか与ダメもよろけも陽動もとって活躍した時の記憶ばかり残っていて、それこそがゲルJだとおもっている奴もいる。君にとっての上手いとはなんだ!! - 名無しさん (2019-12-03 07:07:10)
      • うまい人かー、俺は機体自由部屋しか入らないんだけどちょくちょくあるゲルJ乗りの人と一緒になるんだけどその人は上手いと思うなぁ、どう上手いって聞かれると説明しにくいけど、とにかく味方汎用のほんの少し後ろからついてきてフルチャばしばし当ててノンチャたビースポも満遍なく使ってるな。後はフルチャからサーベルでダウン取りに行ってる姿も見るし汎ビーに近い運用してるけど汎用ほど前に出ない印象。何回か敵としても当たったけどかなり厄介だったし。 - 名無しさん (2019-12-12 08:49:42)
  • 汎用BR寄りの機体だから、もっと前に出てフルチャ当てたら斬りに行って下さい。その為に高性能バランサー持ってるんでしょ?FAとかと同じラインに居たらあかんやんか - 名無しさん (2019-11-29 07:31:25)
    • 周りがBR汎用だと目立つから囮に使われる上に強襲来ても対応遅いし体張って守ってくらないから、ヤダ! - 名無しさん (2019-11-29 08:46:25)
    • 緊急回避ないデブだから前出たら囮にされるのが関の山だぞ - 名無しさん (2019-11-29 11:19:43)
    • デブだしダウン確定もしないしでそこまで積極的に振りに行くのがいいとは思わないな FAと同じ位置は論外だがフルチャ→スポット→フルチャで回るし格闘は窓と一緒で選択肢の一つ程度だと思う - 名無しさん (2019-11-29 12:35:45)
    • FAと同じラインはアカンが格闘振るかは汎用の動き次第かな。木は愚痴板か本人言うべき内容に見えるから不毛な話だけど。 - 名無しさん (2019-11-29 14:38:24)
    • この手の要求は、逆に支援機が前に出て格闘振りまくれる局面作りをお前さんしてたのかいってなるから他人の行動に何か要求はしない方が良いよなあ。。 - 名無しさん (2019-12-01 22:26:54)
    • 殴られるのも仕事な機体だからすげーわかるよ。よろけのチャンスメイクが少ない分は体で払ってもらわないと。 - 名無しさん (2019-12-03 06:54:42)
  • ゲルJとかいうバカ発見器ほんとすき - 名無しさん (2019-11-28 21:50:16)
    • ならこの掲示板はお前みたいな低階級地雷ボンクラ発見器 だな - 名無しさん (2019-12-10 15:49:56)
  • ビーマシもビースポも一撃一撃が少ないから、あんまりダメージ出してる感覚にならないが終わってみると与ダメ結構とってたりするよね。ただ、一気に減るのが見えるガンナーとか4号機のビームは気持ちいいと勘違いしてしまうが・・・ - 名無しさん (2019-11-28 13:42:49)
  • 無制限だとこれしか乗らない。強すぎないかこの機体。特に無人都市はやばいな - 名無しさん (2019-11-21 20:36:54)
    • でも乗り手にカス多すぎるのはわかる。開幕から封殺する気持ちで積極的に撃ってほしい - 名無しさん (2019-11-21 21:47:47)
      • 初弾に命かけるくらいでいってる - 名無しさん (2019-11-22 18:23:55)
        • 分かる。一発目外すと試合に負ける気さえする - 名無しさん (2019-11-22 20:28:41)
      • フルチャにこだわり過ぎてるやつとか見ると悲しくなる。味方のよろけに頼ってもいいからガンガン当てて欲しい。 - 名無しさん (2019-11-29 01:06:34)
    • どう強いの? - 名無しさん (2019-11-24 23:34:09)
      • 煽り?当てられたらどの武装も強いけど?支援にしては脚も速いしスラ量もあるしな。 - 名無しさん (2019-11-25 10:08:12)
        • いきなり強いとしか言わないから何も伝わらない事は普通だよね? - 名無しさん (2019-11-25 20:25:21)
        • 脚が速くてスラがあってもデブだからなぁ。頼みの火力も味方が作ったよろけに入れて初めて出るんだろ? - 名無しさん (2019-11-25 20:39:10)
          • はぁ?つまんない煽りだな~w 頭の程度も腕も階級も低そうだな~ - 名無しさん (2019-11-26 13:21:18)
            • koreha - 名無しさん (2019-11-26 17:54:04)
              • 誤送信。これは煽られた側に見せかけたただの対立煽り。スルー推奨 - 名無しさん (2019-11-26 17:55:02)
          • 味方頼りになりがちな故に全力で貢献して百発百中を心掛けないとならないから乗ってるとかなり疲れる。そんでキャノン系に乗るとその扱いやすさでIQが3になる。 - 名無しさん (2019-11-27 01:59:41)
            • つまりマシンガンに爆風が付けば… - 名無しさん (2019-11-27 09:37:55)
            • 味方頼り?フルノン生あてできればそんな風にならんけどな~ 相手強襲がどフリーとかにならん限り - 名無しさん (2019-11-27 10:30:19)
              • チャージしてる間とか完全に味方頼りだしノンチャ百発百中は細い機体だとクッソ当てづらいしでキャノン系と比べても味方頼りなのは変わらんぞ - 名無しさん (2019-11-27 10:57:22)
                • そんなこと言いだしたらバズ汎CT中6秒も味方頼りw お前相当頭悪いヘタレなw - 名無しさん (2019-11-28 14:25:23)
                  • 前線で戦ってるバズ汎達には壁という役割があるしバズCT中はバルカン撃ったりグレ投げたり緊急回避とかで時間を稼げる。チャージ中タックル以外何もできない奴とは違うのだよ。 - 名無しさん (2019-11-28 15:40:18)
                    • え?BR汎用はチャージ中何かできんのか?緊急回避?意味不明wwwお前ほんとの頭悪い小〇生かな? - 名無しさん (2019-11-28 15:54:36)
                      • もはやただ煽りたいだけで話が通じない類のようだけど親切だから面倒見てやるよ。まずBR汎用はチャージ時間が短いかノンチャダメージが高いか即よろけビームもしくは即よろけに変わる強力な武装がなければただのお荷物という事はご理解頂けてるだろうか。あと上の例で緊急回避を上げたのはもしバズがCT中でこちらがよろけた時のあくまでの抵抗だからね。 - 名無しさん (2019-11-28 18:00:15)
                        • チャージ時間が短いw 異常に短いアレBR以外は4号機、ゲルBR、BD2など4~5秒ナパガンに至っては6秒ということをご理解いただいてるだろうか?そして威力も全然違うことをご理解いただいてるだろうかw - 名無しさん (2019-12-02 14:55:48)
                          • 「即よろけに変わる強力な武装がなければただのお荷物」と書いてあるじゃないですか。4号機にはバズの持ち替え可能で単体で蓄積よろけも取れる腕部ビームガンがあり、ナパガンにはナパームが、BD2にはミサイルがあるじゃないですか。それとゲルビーに関しては基本ノンチャ運用ですよ。 - 名無しさん (2019-12-02 18:32:11)
                            • まぁゲルビーノンチャ運用なんて味方がいてようやく役に立つ存在だから個人的にはあまりいらないけどね - 名無しさん (2019-12-02 18:58:25)
                    • 敵の攻撃をただ受けてるだけで役割が果たせてるなんて言い訳が通るなら、これも観測情報連結を機能させてるだけで役割果たしてるな。他でもいいってのは壁でも同じことだし。 - 横から (2019-12-02 15:19:54)
                      • そう言われると痛いところだけど…ぶっちゃけ汎用なんて前線さえ維持できる性能があればなんでも良いと思うし…ただ個人的には支援機というのは味方がこいつがいて本当に助かったと思えるかどうかだと思うんよ。ここを見る限り味方の為に行動をしているのが少ない気がするんだよ… - 名無しさん (2019-12-02 18:51:28)
          • 生当てすらできない低階級糞エイムには理解できないだろうなw - 名無しさん (2019-11-27 10:33:42)
            • 対立煽りはカエレ! - 名無しさん (2019-11-27 10:54:59)
  • フルチャ>ビースポ>ノンチャ>バルくらいで瀕死になったGP系汎用に顔面EXAMで突っ込んでこられっること多いが無駄だからやめなね - 名無しさん (2019-11-20 16:40:31)
    • 無駄かどうかわからんが、バズN下+ビームN下くらいは入れられるなら無駄じゃないと思います。 - 名無しさん (2019-11-27 17:45:30)
  • 支援機だから仕方ないとはいえ、設定にある超高機動はどうなったんだ… - 名無しさん (2019-11-15 14:50:26)
    • 本来なら宇宙がホームグラウンドだし、スピードも支援の中では速いはずなんだけどね。 無制限だと地上のほうが強い - 名無しさん (2019-11-15 22:18:55)
    • 設定的には緊急回避か強制噴射ほしいなあ - 名無しさん (2019-11-17 00:08:35)
    • (支援機の中では比較的)高機動 - 名無しさん (2019-11-17 19:56:02)
    • 気持ち的にはGP01Fbみたいな高機動で動きたい - 名無しさん (2019-11-20 14:57:53)
  • 固く足も早くて火力も出せる良い機体。今はまだチキってフルチャ→スポットガンしかやってないけどもっと格闘も織り混ぜたいな~乗りこなしたいぜ - 名無しさん (2019-11-12 02:35:31)
    • 格闘を上手く使えれば、無制限なら敵の強襲がでっかいクセに緊急回避ないサイサなことが多いから距離とってビーマシ→スポットで蓄積とって下格当てたら1分位持ち堪えられるぞ。仮に先手打たれてもワンコンじゃ死なないからな。なんなら返り討ちに出来るし、汎用が駆けつけるまでなら余裕で耐えられる。むしろテトラの方が相手しづらい。それでも汎用が来るまでは耐えれるけど。 - 名無しさん (2019-11-18 08:08:54)
  • ゲルJ乗る人って編成関係無く即完するのが多いけどそんな強いん?あんまり凄い助かったって思った事無いけど - 名無しさん (2019-11-11 23:36:19)
    • そりゃ編成考えて選ぶような機体じゃないからな - 名無しさん (2019-11-11 23:42:55)
    • 味方がまともなら火力は出せる - 名無しさん (2019-11-12 00:37:11)
      • まぁどの機体でも言えることだな - 名無しさん (2019-11-27 10:28:51)
    • よろけとり苦手だからあまり居て嬉しい機体ではないな。序盤のぶつかり合いでうまく汎用に殴られる人を見かけたときは助かってるなーと実感するけど。マド500が居たら素直に譲って欲しいとは思う。 - 名無しさん (2019-11-14 21:41:39)
      • これだけ豊富な蓄積よろけ武装とチャージの早いビーマシ持っててよろけ取り苦手とかマ?エアプかな? - 名無しさん (2019-11-18 08:09:53)
        • 即よろけがフルチャだけだから汎用に圧かけづらい的な意味合いだと思われ - 名無しさん (2019-11-19 02:51:50)
        • 蓄積よろけと言ってもレレレされると滅茶苦茶当てづらいし… - 名無しさん (2019-11-19 10:59:19)
        • 蓄積よろけ取られるのはデブか下手な奴だけでっせ。自分なら余裕で取れるってならそのエイム力は動画で自慢していいレベル。あとゲルJ自身デブ故にフルチャ中や蓄積中の妨害を受けやすいのを忘れちゃいけない。 - 名無しさん (2019-11-20 14:37:37)
        • 豊富なよろけを生かす考え方をしているあんたはちゃんと前に出てるってことだから汎用に殴られることを意識しているなら俺が感謝しているのはあんたってことになるな。すぐエアプとか言い出して噛みつくのはどうかとおもうけど。常に汎用の一歩後ろ運用だとよろけばら撒いて火力だせる窓のほうがいいという思いに変わりはないぜ。 - 名無しさん (2019-11-27 14:25:09)
  • アシストばかりゴリゴリ入って撃破少ない - 名無しさん (2019-11-11 14:04:07)
    • それでいいと思うよというか、こいつは多分撃墜狙う機体じゃないと思う。敵汎用が前出てきたらその大火力ビームで敵が確実に警戒するからそれで牽制していく機体だと思う - 名無しさん (2019-11-11 14:13:55)
    • 撃破より与ダメ、アシスト取れてるかが重要だな - 名無しさん (2019-11-12 10:31:33)
  • マドFAみたいな即よろけからの追撃で与ダメガスガス出す機体じゃないけど、廃墟とか無人みたいな遮蔽物多いステージだとこの機体輝くよね。物陰からにゅっと現れて汎用に4000近い威力のビーム叩きこんでストレス与える感じで。ちゃんと壁張って前線維持してくれる汎用と組めればフルチャ下からのビムスポで脚持ってける。足回りも快適になったしビーマシ強化の恩恵と相まって普通に良機体ですわな - 名無しさん (2019-11-10 00:37:19)
  • しかし本当に腕前でどうにかできるものかね…前線運用するにしても太くて回避ないのはキツいでしょ。例え上手く使えていても自衛手段も当てにくいビーマシスポガンとお願い格闘やお願いタックルしかないからストレスでしかなくね? - 名無しさん (2019-11-09 10:27:17)
    • あー使えない人には使えないから気にすんな - 名無しさん (2019-11-12 01:05:48)
      • 答えになってないやん… - 名無しさん (2019-11-15 10:35:29)
    • 前線っつってもあれだよ?遮蔽物なし・周囲に味方なしの孤立無援で戦える機体なんて無茶は通せる機体じゃない。圧をかけてくれる味方と一緒に行動しつつ、そんな味方が壁張ってくれるように少し後ろからビームぶち込んで相手を削るのがこの機体の仕事。よろけ取り能力は控えめに言ってクソだから瞬間火力の高さを活かして相手にストレスを与えつつ潰していくのがベスト。あと自衛云々いうのは分かるが、サーベル持ちでバランサーあるんだし格闘構えて突っ込んでくる脳筋程度ならどうとでもなるだろ。よろけ取られれば支援機なんてほとんど即溶けなんだし。そもそも近くに遮蔽物あるなら逃げ方とマップ理解である程度どうにかなるし - 名無しさん (2019-11-15 14:59:23)
  • こいつ自体はまともな部類だけどまともな乗り手がほぼいないのが現状。地上で見かけるこいつは9割地雷といっても過言ではない、地上では廃墟、宇宙では要塞といった場所でフルチャだけ狙ってるやつが多すぎる。BR格闘しないなら窓FAのが段違いで優秀。図体デカいとか回避がないとか言い訳するじゃねぇ、それはお前が下手なだけ。それらを言い訳にするからそもそも支援に乗るなって話。使うなとは言わないが支援属性は下がってればいいとか頭の悪い考え方を捨ててくれ。 - 名無しさん (2019-11-07 16:03:42)
    • 最低限スポが使える距離までは踏み込めないとどうにもならないからねぇ、逆にそこまで踏み込めると自然に格闘の選択も割とできるようになってくると思う - 名無しさん (2019-11-08 23:02:05)
      • ところがどっこい現実では格闘できる距離に近づいてもバルカン、スポガン撒いてばかりで格闘なんて振らないのです。てか振ってもカウンターされる奴もいるし… - 名無しさん (2019-11-09 10:30:04)
    • マジレスするとレートがカンストしてるのが1割いるかどうかも怪しいからどんな機体でもまともな人は一割以下だよ。 - 名無しさん (2019-11-11 05:34:13)
    • 確かに同じゲルJ乗りとしても恥ずかしい運用するやつもいるな。 とりあえず前線に随伴してビースポ、バルカン入る距離で - 名無しさん (2019-11-12 01:09:46)
  • 強いんだろうけど装備が・・・せっかくのLv3なのに・・・550支援コイツしか持ってないから使いたいけどこれじゃあキツイよなあ - 名無しさん (2019-11-07 15:28:58)
    • 案外やれるよ?足回りそこそこ優秀だし汎用相手にはフルチャで4000近く通るし、一機くらいならいていいレベルでは活躍できる。よろけ取り能力はあれだが、ぶっちゃけ550まで来るとステイメン軍団が勝手に前線で食い合ってるからよろけそこまで必要とされてない印象。むしろステイメンたちが暴れているすきに相手汎用に手痛い被害を与えてやれるから全然いける。550スタートのミサイサよりもよっぽど550に相応しい支援機だよ - 名無しさん (2019-11-15 15:04:16)
      • ↑追記。といってもメインのフルチャ撒いてるだけじゃ大して貢献できないから、ステイメン軍団の少し後ろについてフルチャぶち込んだりビムスポでダウンした奴の足いじめながら、完全ドフリーだったらワンチャン格闘振って汎用寝かせたりとかもしないといけないから万人受けするわけでもない。まぁ手に馴染むようなら練習してみて - 名無しさん (2019-11-15 15:07:34)
  • 強化入る前から宇宙でも地上でも与ダメや陽動取りつつ勝てるじゃないか、って思ってたけど強化入ってからはさらに与ダメが伸びるようになったと思う。特にスポット射程が伸びて安心して追撃したりヘイトコントロールできるタイミングが大幅に増えたのが強い。窓とかFAみたいなキャノン系とは違うけど、他のコスト帯にはあまりない性能の支援機で使ってて非常に楽しいわほんと - 名無しさん (2019-11-06 00:59:59)
  • 1支援でも怯み兼肉壁汎用増えるから自衛が乏しいゲルJとしては全然有りだと思う。逆に2支援の場合、肉壁による前線維持が心もとないから相方はある程度自衛が出来るマドか、汎用と一緒に前線はれるミサイサがおすすめ。とにかくゲルJは分厚い肉壁の後ろで味方の怯み寝かした相手を速攻再起不可能にさせて数的有利を作る機体って感じ。ただし、自己完結出来る万能マドみたいな機体ではないからどんな編成でもイケる機体ではない。 - 名無しさん (2019-11-05 17:02:26)
    • むしろ肉壁になるのも仕事じゃない?よくHP満タンのこいつが残されるのを見る。 - 名無しさん (2019-11-14 21:38:32)
  • マジで良機体。汎用狩り汎用みたいな存在だわ。こいつ弱いって言ってる奴は、何使っても弱いよ。 - 名無しさん (2019-11-05 08:02:25)
    • お手軽強機体ではないけどね - 名無しさん (2019-11-06 15:27:51)
  • 450コスト帯より550コスト帯で使った方がいいと思うのは俺だけか? - 名無しさん (2019-11-03 18:29:15)
    • クイマカスマの無制限で使ってるけどBBサイサに気をつけてれば地上なら強い部類かなと思う、ステイメンやゼフィの脚ポキポキ折れるからね。 ただ無制限は宇宙はやめといたほうがいい - 名無しさん (2019-11-03 19:46:19)
  • 汎用がちゃんと前線出てくれたらダメージは出せる、味方に攻撃を当ててよろけさせることが少ないから、そこは利点 - 名無しさん (2019-11-01 17:37:39)
    • バズ汎多めだと輝ける - 名無しさん (2019-11-02 14:40:23)
      • バズ汎いてなおかつフルチャばかりに固執せず、全武装まんべんなく使えるのであればかなり強いと思う。フルチャの威力が癖になるとは思うけど、ノンチャからのスポットも脚ゴリゴリ削れるからたまらん - 名無しさん (2019-11-03 08:50:17)
  • クイックカスマなら乗れる性能になったね。 - 名無しさん (2019-11-01 12:12:41)
    • まあレートじゃ出せた性能じゃないし、クイックカスマでも窓ドルブがいたら譲るべきだけどね - 名無しさん (2019-11-01 12:15:05)
    • おまえらどんだけ弱いんだよwwwwいもってるだけが支援じゃねえぞ。汎用に合わせて動けるこいつが、弱いはずがない。 - 名無しさん (2019-11-05 07:53:29)
      • 窓に乗って汎用に合わせて動いたほうが強いって話だぞ - 名無しさん (2019-11-06 15:29:30)
  • 6v6の450としての出撃枠だとして、1機支援だと要らないけど2機支援目としてだすとエグったらしいって認識でいいのかな?フルチャからのスポットやらで前線の1歩後ろくらいで動く…そんなイメージでいいのかな?暇な時はバルカンをばら撒くとか…?ノンチャも織り交ぜるべきなのか?悩ましい - 名無しさん (2019-10-31 22:08:27)
    • 動きが殆ど汎用みたいなもんだから疑似汎用として考えるのが最適。こいつに支援機みたいな動きは期待してない - 名無しさん (2019-10-31 22:18:54)
    • 乱戦時に敵にフルチャでよろけ取れるならいいんだが、それが難しいならノンチャとスポットで火力と蓄積の手伝いもいいぞ。切り換え撃ちで敵汎用にえぐい火力だせるから - 名無しさん (2019-11-01 06:04:06)
      • あとは編成画面でで支援が自分ゲルJしか支援がいない状況のとき変えろって言われたら変えるぐらいでいいと思う。1支援時の火力はともかく瞬間的なよろけの数はどうしたって負けるからね。 - 名無しさん (2019-11-01 06:11:24)
  • ゲルJもしかして宇宙だとフィルモ必須じゃろか? - 名無しさん (2019-10-31 10:58:35)
    • 宇宙で結構使ってるけど、つけてないわ。個人的に旋回に不足は感じないけどね - 名無しさん (2019-11-01 18:30:06)
      • ほいじゃあ多分俺の技量不足かも。 カスマとクイマの無制限宇宙で出してるんだけども、フルバーニアン捕捉するのがきつくて - 名無しさん (2019-11-01 19:24:30)
  • まぁ9月の上方修正のテコ入れで強機体の仲間入り果たしたからな。地上でのブースト性能は汎用機以上、550帯ではよく見かけるようになった。そもそも現状が550コスト機体自体が少ないので変な500コストとか乗られるよかはこっちの方が断然いいわ。 - 名無しさん (2019-10-31 08:42:27)
    • ブースト性能が汎用機以上は流石に盛り過ぎ。あとこいつ単機で出されるよりは確実にFA窓の方がいいです - 名無しさん (2019-10-31 09:15:40)
      • 2機目の支援機ポジだよね。砂カスの上位互換って感じ - 名無しさん (2019-10-31 10:55:50)
    • カスマだったら強機体かもな - 名無しさん (2019-10-31 17:52:56)
      • カスマで強機体だとレートじゃチート機体だな - 名無しさん (2019-11-01 17:50:20)
        • 逆逆、レートで強機体ならカスマでチートや - 名無しさん (2019-11-05 12:37:32)
  • まあ即よろけないからね、好みだね、味方の負担は少し増えるね、火力出せるなら乗ればいい - 名無しさん (2019-10-30 21:59:12)
  • 悪い機体じゃない、使うやつが編成見ない即ピマンとか多すぎるだけ - 名無しさん (2019-10-30 21:52:51)
  • 結構やばくなったねこいつは。アシスト稼ぐにはもってこいだから使ってるけど、OHしないようにチャージショット運用しててもカットが事足りる上にカットした瞬間がそいつの最後になることが多い。これ使って弱いなら何使っても弱いと思う - 名無しさん (2019-10-30 00:20:19)
    • OHしないようにチャージショット運用だとチャージ時間とヒート85%回復待ち時間でカットは支援としては流石に全然足りてないよ。まぁその代わり火力がえげつないから支援じゃなくて射撃汎用としてみるなら糞強いけど - 名無しさん (2019-10-30 00:42:27)
      • あとは回避さえ付いてくれれば人権クラスになれるんだが…いくら支援機でも設定的には高機動機なんだからそれくらいは欲しい… - 名無しさん (2019-10-30 12:24:51)
      • チャージショットだけがカットの手段だと思って使ってる奴おらんだろこの性能で - 名無しさん (2019-10-30 13:46:37)
        • >OHしないようにチャージショット運用しててもカットが事足りる - 名無しさん (2019-10-30 14:00:08)
          • ビーマシだけがこいつのカットできる武装じゃないでしょってことが言いたかったんだけど伝わらなかったか - 名無しさん (2019-11-01 17:48:56)
            • 横だが木はチャージBRで事足りるとあんたの内容と別の事を言ってるし、そもそもお前は射程200のスポットで他支援によろけ取りが張り合えるとでも思ってるのか...? - 名無しさん (2019-11-05 08:49:34)
  • 450地上は窓FAを筆頭にゾック強襲ガンタンクヒルドルブいるのにこれをあえて選ぶのが増えて謎過ぎる 手数で窓FA超えられず乱戦になれば汎用に寝かされるところしか見ない - 名無しさん (2019-10-29 20:19:25)
    • スマンな、ゾックもドルブも強襲タンクも窓も持ってないんだ。FAなら持ってるけど強襲の方だし…。って言う俺みたいなの人かもしれないぞ - 名無しさん (2019-11-04 11:11:22)
  • 当てられない、前にも出ないへたくそは乗るなよ。機体評価が下がるわボケ - 名無しさん (2019-10-29 11:36:25)
    • そういう発言も評価が下がるから、もっとマイルドにな - 名無しさん (2019-10-29 16:01:41)
  • 宇宙でJ即決君多いよね、そんな優秀に思えないんだけど利点はどこにあるのでしょうか? 即よろけないしないし味方盾にしてダメ稼いでるイメージしかない、ダメは出せるけど貢献あんましできてないような? 宇宙推しが多いんですけど、窓の方が断然つよくないですか? 教えてください - 名無しさん (2019-10-28 15:11:34)
    • 宇宙支援自体がアレってのはあるが、射程と火力バランサーにAMBACに加えての機動力があるからってのが理由の一つだろうね。とはいえ要塞じゃ窓やゲルキャの方がいい。 - 名無しさん (2019-10-28 16:49:37)
  • 手数火力あるけど鈍足バランサー無しのFAと火力機動力バランサーあるゲルJだと良し悪しと言えるレベルになったけど手数火力機動力バランサーあり細身盾持ちの窓がねぇ… - 名無しさん (2019-10-28 10:59:00)
    • 窓は射程短くて本体HP低いから…(小声) - 名無しさん (2019-10-30 08:12:11)
  • 相変わらずノンチャはくそ弱いよな。ヒート率45%で1500はいかんでしょ - 名無しさん (2019-10-28 10:58:50)
    • 汎用相手なら700前後出るのに不満か? - 名無しさん (2019-10-29 01:20:41)
  • 早く新しいマップ来ないかなぁ。出撃パターンが変わってたりと色々工夫してるみたいだからどんなだか楽しみだわ。 - 名無しさん (2019-10-26 14:23:00)
  • 窓じゃなくてこいつがいるとめっちゃ嬉しい、敵でな - 名無しさん (2019-10-26 14:20:55)
  • 足を狙うのが上手ければ、二連スナカスと同じで非常に強いですね - 名無しさん (2019-10-25 18:59:00)
  • 現状、450支援枠にFA - 名無しさん (2019-10-24 23:50:49)
    • ミス。FA、窓フル強化を持ってるんですが、こいつはリサチケで取っといた方がいいですか? - 名無しさん (2019-10-24 23:51:29)
      • 宇宙でなら使い道が無くもないけど必要性を感じないなら特別取る必要はない - 名無しさん (2019-10-25 04:31:28)
      • 450でその2機持ってればもう全く問題ないでしょ。ただそれらとは全く違う支援機だから、そういう支援機で遊びたいって思ってるならいいけど、そうじゃないなら取らなくていいかなって感じ。 - 名無しさん (2019-10-25 04:41:21)
      • 宇宙450でよく観測役をやるなら、取っておくのもありかもって程度ですね。DP待ちでも問題は無いと思います。 - 名無しさん (2019-10-25 08:48:00)
      • 例によって枠割が違う機体だからお好きにって感じかな。いろんな動画見て判断するとよろし - 名無しさん (2019-10-27 12:41:41)
    • 宇宙戦は行かないからDP待ちにします。ありがとう - 名無しさん (2019-10-25 22:16:57)
  • 味方に自分以外のゲルググが居るかいないかでヘイトが違いすぎる。最初期のドムを思い出したわ。 - 名無しさん (2019-10-24 21:04:48)
  • リサチケ落ちしたから使ってみたけど使いやすいねぇ 静止撃ちが絶望的に下手なワイにはとても馴染む機体だ - 名無しさん (2019-10-24 18:07:49)
  • 強化されたって聞いて使ったらめちゃくちゃ強く感じてハマったんだけど、ゲルJってもしかしてスコア稼ぐのが楽なだけで味方にとってはいらない部類の機体だったりする?アシストとって与ダメとってなんならデカすぎて揺動も取る時あってめっちゃ達成感あるのに、そういう時に負けることが多いんだよね。もちろん味方支援が窓やFAの時とかに使ってるんだが - 名無しさん (2019-10-21 01:21:04)
    • 火力機体であってヨロケとかの支援に求められる仕事がほぼできないって意味では支援1枠編成ではご遠慮願いたい機体。2枠目なら別に問題ない。 - 名無しさん (2019-10-21 01:26:56)
    • 擬似汎用枠だから支援機としてはカウントしたくないね - 名無しさん (2019-10-23 11:51:06)
      • ゲルJが疑似汎用枠って初めて聞いたわ。 - 名無しさん (2019-10-24 11:50:11)
        • 横だが、こいつに限ったことじゃないけど機体種別が支援ってだけで立ち回りが射撃汎用ってのは前から言われてたことだろ - 名無しさん (2019-10-24 12:02:17)
        • むしろ疑似強襲だなぁこいつは。射程が違うだけでやることは素のゲルMと同じ。 - 名無しさん (2019-10-25 20:25:06)
          • だとしたらゲルMの乗り方もしくは強襲の乗り方下手だからやめたほうがいいよ - 名無しさん (2019-10-25 22:19:28)
            • うん?芋ってると思ってる?射程殺すけどひたすら味方と前出てフルチャ→下格→スポットガンをやって補助してんだけれど - 名無しさん (2019-10-28 18:06:26)
          • それを言ったらゲルググM指揮官機と同じだから汎用であってるんじゃ?ボブ訝 - 名無しさん (2019-10-25 22:20:56)
            • いや強襲のほうだよ、こいつはフルチャでよろけを取りつつ強襲並みにサーベルを振る機体。判定弱で低補正だけれど単発下格の威力は十分だし、フルチャ当ててコンボにさえ持ち込めれば属性関係なく火力出せるしね。 - 名無しさん (2019-10-28 18:10:28)
  • なんていうか、放置させとくと特にヤバい機体ってイメージ。窓FAとは違うやばさっていうか汎用に紛れて飛んでくるBRの奇襲性がすごいなって感じ - 名無しさん (2019-10-20 13:45:40)
    • ダウン追撃のビースポでエグいほど削られるしなぁ。 - 名無しさん (2019-10-20 20:48:08)
      • ダウン追撃に確実に2セットは間に合うから汎用相手に射プガン詰みで6708(から防御分マイナス)は出るからね - 名無しさん (2019-10-20 21:02:10)
        • ケンプにフルチャでHP半分近く持っていくからな。MA受けされてもスポットでよろけ取れるしで詰められないと蒸発する筆頭 - 名無しさん (2019-10-20 21:41:25)
    • 俺も相手してて何故かいきなり満身創痍になることが多くて、実際に自分で乗ってみたら納得した。こやついつの間にこんな優先度激高な機体になってたんだ - 名無しさん (2019-10-21 01:26:43)
  • 要塞内部でゲルキャいるのに出完してるのよく見るけど、暗礁とか衛星ならともかく要塞ならゲルキャで良いと思うんだがどうなんだ? - 名無しさん (2019-10-19 21:09:07)
  • 最近無制限でよく見るんだけど強化なにかあったの? - 名無しさん (2019-10-19 17:01:09)
    • 先月あったよ - 名無しさん (2019-10-19 20:44:00)
      • 無制限で戦えるようなレベルじゃないけどね。お試しならカスマでやればいいのに - 名無しさん (2019-10-20 08:38:02)
        • やれるレベルじゃない点を具体的にな?機体板では建設的な話し方を心掛けて? - 名無しさん (2019-10-21 07:34:15)
          • 耐久力とスラスピだけやろ、支援機で前線出て蓄積よろけ凄いとか言ってるやつ見てあほかとおもったわ - 名無しさん (2019-10-26 00:57:34)
            • いやこいつが強いのは瞬間的馬鹿力やろ。あなたのいう通り前線に出るのは鴨でしかないけどね。 - 名無しさん (2019-10-26 19:57:25)
  • メイン火力のフルチャがエフェクト一瞬で、バンバン当てても最後スコア見せるまで味方に火力出してるの気づいてもらなかったりするからいらないとか言われるんだろな。ビーライ当てれるだけで普通に強い機体なのに - 名無しさん (2019-10-19 08:59:30)
    • 火力しか出してないしょぼい使い手が多いからしゃーない。火力しか出さないなら支援機2枚目としてもいらんからな。 - 名無しさん (2019-10-19 18:01:20)
    • 確かにフルチャ速いしノンチャもばしばし当てれば火力すげぇよな、ただやっぱり溜め無し即怯み武装持ち支援のが咄嗟のカットしやすい故に味方から見てそっちの方が重宝されるんだと思う、2体目遊撃枠ならゲルJは全然有りだけど他に支援居ない状況でこの機体のみってのは少し厳しいかな。 - 名無しさん (2019-10-20 06:48:49)
    • 自分も火力出せるようになってアシスト与ダメトップ割と取れるようになったけど、押されてる時の無力感が強くって、最近後ろの方の支援機とか前線に上がってくる汎用を狙うようにしてとにかく前線上げさせない立ち回りを模索してて、与ダメトップはあんまり取れなくなったけど毎回アシストトップで勝率もかなり良くなった。で、なにより味方の支援機とか強襲乗りから賞賛もらえることが多くなってきて、それがうれしい。ちなみに支援機狙うときは頭部破壊をなるべく狙ってる。HP残しても強襲がノーリスクでその支援落としてるからレーダー壊れてるんだろうと勝手に思ってるけど、そういう献身的プレイも必要なのかもしれないね - 名無しさん (2019-10-20 16:00:51)
      • いい戦い方してますね。そう言う戦術、こちらも狙えるよう頑張らねば… - 称賛×3 (2019-10-20 20:53:13)
  • 火力えげつなくてホント好きだわ。フルチャ→腕ビー→ノンチャでゴリゴリ削れて気持ちいい(相手が回避しないと大体当たる) - 名無しさん (2019-10-17 19:21:02)
  • 別に弱くねえけど、ゲルググって時点でアウトだな、デカすぎてクソ - 名無しさん (2019-10-15 01:39:32)
  • そもそも地上では黙ってマドロックとヒルドルブに乗ってような?って話。レートにこいつの居場所はない - 名無しさん (2019-10-14 13:42:55)
    • 450ならドルブよかゲルJのほうが強いんじゃねえかな - 名無しさん (2019-10-15 20:17:34)
    • はぁ?それお前が決めることかw - 名無しさん (2019-10-16 13:55:50)
    • どこの板にもこういう脳死な人いるんだね…コスト相応と編成のバランス考えたら何出してもいいと思う俺は異端かな - 名無しさん (2019-10-16 17:21:49)
    • 港湾なら出してもいいあと都市も編成次第でありだと思う。 - 名無しさん (2019-10-17 21:06:52)
      • 途中送信) ただし他のマップは論外。それとマドゾックドルブミサイサいたら譲るべき - 名無しさん (2019-10-17 21:16:55)
        • 譲るべきってか性能的には2枠目支援だと思うんだが… 2枠目支援にしてもゾックやらミサイサよりは頼りになるけど - 名無しさん (2019-10-17 21:20:42)
          • よろけ取り自衛耐久がゾックミサイサに劣るしそいつらより火力が圧倒的高いわけでもないのに1枚目どころか2枚目ですらいてほしくないのだが - 名無しさん (2019-10-18 10:35:03)
            • この火力でよろけポンポン取れたらぶっ壊れるわ。自衛耐久が高くないっつってもスラは汎用並でバランサー持ち、盾無しだけど装甲は低くないからそこまで気にならない。ゾックミサイサほど邪魔にもならないし、1枚目どころかってコイツ1枚の支援とか論外だぞ - 名無しさん (2019-10-18 13:50:59)
            • 火力足りないってマジで言ってる?フルチャしっかり当てれば10万前後だせるぞ - 名無しさん (2019-10-18 16:37:06)
              • 足りない じゃなくて 比較対照よりも圧倒的に高いわけではない な?脳内変換で勝手にキレるのヨクナイ - 名無しさん (2019-10-18 18:21:59)
                • ああ、火力の文字だけで脊髄反射で反論()してたわすまん。ただ、よろけ取りと制圧力は負けてるが機動力と火力が安定してる支援てのはやはり強みとして確立してるとは思うんだ - 名無しさん (2019-10-19 00:43:33)
              • ゾックやミサイサはよろけ取りや自衛をしつつ同じくらい出せるって内容だろ - 名無しさん (2019-10-18 18:36:42)
  • ノンチャがあたんねー 追撃せんようにしたほうがいいんかな - 名無しさん (2019-10-13 21:40:47)
    • 基本自前でフルチャ当てて、味方の下格転倒に対してノンチャ、腕スポ当てまくるのがいいんじゃないかな。 BRがオバヒしそうなら撃ってスラ吹いて調節かな - 名無しさん (2019-10-14 01:38:03)
      • スラ吹かさんでも切り替えでできるぞ - 名無しさん (2019-10-14 13:33:16)
        • マジすか。撃ってる途中に切り替えで調節できるのは知らんかったですわ・・・(´・ω・`) - 名無しさん (2019-10-15 00:30:34)
  • こいつ無制限のレートで出して15連勝くらいしてA+上がったわ。スコアもトップ率高くなった。チキンだけど前出たい矛盾抱えてる人間には合うのかな - 名無しさん (2019-10-12 06:27:22)
    • 味方に感謝しろよ。悪いけど無制限で支援枠潰す価値はないと思うし、こいつで動けるなら大人しく汎用乗るべきだと思う。 - 名無しさん (2019-10-12 11:38:57)
      • 何をそんなに毛嫌いしてるのか分からんが、MAPによってはこの機体アリだと思うんだけどなぁ - 名無しさん (2019-10-14 01:36:45)
      • 味方ガチャのクソさを知ってるんなら15連勝は運じゃなくて木主の実力だろ。連勝の真偽はともかくゲルJに不可能かと言われれば出来ないこともない性能なんだからさ。そもそも無制限ってことはLv3乗ったんだろうし、乗りこなせてるなら良い話やん。木主のカスパ構成と動きを是非聞きたい所だわ - 名無しさん (2019-10-16 12:16:05)
  • 支援機の2機目なら全然ありよな。よろけは取りにくいけど火力支援で脚を簡単に折ることが出来る - 名無しさん (2019-10-11 23:51:52)
  • Lv2出てどうしたもんかと思いながら無制限で使ってたけど、ミサイサとの支援2でめちゃくちゃ強いねコレ。 フルチャで遠くから削りながら近付いて虎視眈々とフルチャ狙いつつもノンチャとスポットばら撒いて削りながら蓄積よろけ取るし格闘も能動的に打ち込める。 一瞬でかなりのダメージが出るからアシストがガンガン取れて強いわ - 名無しさん (2019-10-06 14:55:20)
    • ちなみに自然となってた役割分担はミサイサが汎用に守られながら通常の支援機として殴りタンク、ゲルJが足回り活かして横殴りの十字砲火で殲滅していく形になった - 名無しさん (2019-10-06 15:18:53)
  • 無制限で乗ってくるなよ邪魔だから、大人しく450だけにしろ - 名無しさん (2019-10-05 14:48:59)
    • 愚痴版に書いてどうぞ - 名無しさん (2019-10-05 15:11:53)
    • ここで言っても仕方ないことなのに・・・ - 名無しさん (2019-10-06 19:18:46)
    • 機体板で愚痴を書くなよ邪魔だから、大人しく愚痴板に書いてろ - 名無しさん (2019-10-09 21:55:20)
  • 調整でかなり良くなった印象。それに比べてガーベラと指揮Mの扱いよ - 名無しさん (2019-10-03 16:20:16)
    • 出た時期にどんだけ差あると思ってんのよ - 名無しさん (2019-10-06 12:04:27)
  • ホント使いやすい機体になった。レーティングに出すのは今までのイメージのせいであまり好ましく思われないんだろうけど、楽しい機体だ - 名無しさん (2019-10-02 03:36:31)
  • フルチャ→スポットがビーマシの在り方を物語ってるよな。フルチャ後に連射できないと意味ないんすよ… - 名無しさん (2019-09-29 22:47:19)
  • 収束リング3来ましたが、皆使ってます?この子には必要な気がして、お試し中です~。1と3付けてるけどやはり0.5秒はビミョーかな… - 名無しさん (2019-09-27 11:25:57)
    • 0.5はでかいと思うよ。まぁ外してやりづらかったらつけるでいいんじゃない? - 名無しさん (2019-09-28 23:21:23)
    • クイリロとか収束とかもそうだけど〇%短縮っていうのは基本的に恩恵低いくせにスロット余分にとるから付けないほうがいい、しかもこいつで使うってBR一つの為だけに割いてるのはちょっとヤバい - 名無しさん (2019-09-28 23:24:13)
    • 収束早くなっても焼かないようにするために結局少し待ち時間発生するから恩恵少ないよ。それだったら耐久とかスラ盛る方がいい - 名無しさん (2019-09-28 23:55:07)
    • 他に中スロにつけるものないならそれでいいと思う。ただ正直リング1の分は強化フレームLv3以降とか、射撃強化Lv4の中スロ消費に充てた方が総合力は上がるんじゃないかな - 名無しさん (2019-09-29 02:22:06)
      • 皆様ご意見ありがとうございます。今の現状を鑑みれて分かりやすかったです。参考にさせていただきます。一応基本性能上げか付けたままか2個カスパ残して使い分けようかと。ありがとうございました。 - 木主 (2019-10-02 12:22:13)
  • 無制限でやたらLv.2~3出す人増えたけど、正直支援1構成なら窓かFAのLv.2の方が良くない?火力は確かにあるんだけど - 名無しさん (2019-09-25 15:01:14)
    • あ、地上の話です - 名無しさん (2019-09-25 15:02:10)
    • 強化来たから試乗したいやん? - 名無しさん (2019-09-25 21:37:04)
      • レーティングで試乗すんなや。 - 名無しさん (2019-09-27 10:34:44)
    • 〇〇の方が良くない?って理論を詰めてくとぼくのかんがえた最強機体持ってるやつ以外ゲームすんなって話になるからやめろ - 名無しさん (2019-09-26 18:09:34)
      • これが正義 - 名無しさん (2019-09-26 23:29:22)
      • >>ぼくのかんがえた最強機体  木主じゃないけどほとんどがマドいるならそっちでいいと思ってるが?ゲームすんなとまで言ってないしな?何言ってんだこいつ - 名無しさん (2019-09-27 10:37:55)
        • 木主じゃないけどって木主が言ってるやつ~ - 名無しさん (2019-09-30 20:00:16)
    • 支援1機で無制限地上ならゲルJはいらない。窓FAのほうが味方にとっていいです。2機編成で出しましょう。 - 名無しさん (2019-09-26 23:46:42)
      • だよな - 名無しさん (2019-09-27 10:38:30)
      • 今支援サイサリスと一緒に来たから評判見に来たけど、やっぱり出すなら2機目の支援として出すのね。汎用に混じって戦う感じかな - 名無しさん (2019-09-28 00:02:31)
    • 交戦距離が窓よりも近いから汎用ど同伴できる感じだから一概にはマドの方がいいとはならない。特に宇宙ならこっちの方が強いね - 名無しさん (2019-09-28 15:31:59)
    • 適正コストは合わせてほしいけどカスマならいいんじゃね - 名無しさん (2019-10-03 17:20:51)
  • 強化されたと言っても窓、FA相手と撃ち合いになるとキャノンでチャージキャンセルされるからやっぱ即よろけがねえのは辛えや… - 名無しさん (2019-09-25 00:32:47)
    • そもそもこの機体で身を晒して戦うのがナンセンスデカい図体と回避無しだからはめ殺しされる。キャノン系の相手は遮蔽物越しから溜め撃ちで足が止まった瞬間ぶち込むを意識すれば対処は可能。 - 名無しさん (2019-09-25 22:34:32)
      • 遮蔽物に隠れながら撃つっていうのも単純に不利な要素でもあるよ…あちらは身を晒していても戦えるのにこちらは身を隠しながら撃たないといけないし身を隠していてもそこにいるとバレてたらパァになるからね… - 名無しさん (2019-09-26 00:34:19)
        • どんな機体だって身を隠して戦いたいけどそれじゃ味方の負担でしかないしねぇ。隠れた相手に釘付けになる無能相手なら有効だが。 - 名無しさん (2019-10-01 14:23:58)
    • え、棒立ちで突っ立ってるんですか?UCのトリントン基地かよ - 名無しさん (2019-09-26 23:30:01)
      • そりゃ勿論遮蔽物を利用するけど太いからキャノン撃たれたらほぼ確実に食らうのよ… - 名無しさん (2019-09-28 16:00:26)
  • 450以降ゲルキャ以外の唯一の支援アンバックなわけだが、L3が宇宙で厳しい様子を聞くにやはり550宇宙専用支援は必要なんだな実装はよう。あと450なら宇宙の出番は他と比べればあると思うのだがどうだろう?マップ次第とは思うが - 名無しさん (2019-09-24 22:24:36)
    • FAも持ってます。 - 名無しさん (2019-09-27 01:43:06)
      • FAじゃない。蛇だ。 - 名無しさん (2019-09-27 01:45:40)
        • へー初めて知った といっても向こうは静止射撃且つチャージだからマドに食われてるな。まあ即よろけじゃないが移動うちできるヨロケ武装をマドは持ってるしなあ。ゲルキャが競合相手としてもマドが抜けてんのな - 名無しさん (2019-09-29 21:16:34)
  • レーティング無制限でLv1を出そうとしている人を見かけるんですが、Lv3でもジオング相手には厳しいと思うのですが、Lv1をわざわざ出す理由って心当たりありますでしょうか? コストの割りには火力がでるとかでしょうか? - 名無しさん (2019-09-24 15:24:16)
    • 観測枠とか?あとは、LV3の武器を持ってて、射プロ盛で火力出したりとか?レートがどの位か分かりませんが。 - 名無しさん (2019-09-24 16:32:45)
      • 無制限マッチで、その方は中尉19、B+かA-の人でした。 - 名無しさん (2019-09-24 19:31:24)
        • 木主さんがどう思うか分かりませんが、 - 名無しさん (2019-09-24 20:03:02)
          • 観測枠で距離さえ詰められず、 - 名無しさん (2019-09-24 20:04:12)
        • バシバシ当てれれば可能性はあるかも - 名無しさん (2019-09-24 20:06:42)
    • そもコスト550のLv3が実装されてるのに無制限にLv1を出すのは論外ゾ。観測目当てってだけで、どうせすぐ落ちるからコスト低い方が良いよねとか言い出したら知らんが。いや、それでも無いな・・・ - 名無しさん (2019-09-25 02:32:05)
      • 木主です。お二方ご意見ありがとうございます。 やはりレーティングでわざわざ低レベルを出す利点は少ないようようですね。 - 名無しさん (2019-09-25 04:33:16)
    • A-以下なら気にするだけ無駄でね? 立ち回りがお察しなランク帯で機体厳選したところでたいして変わらんよ - 名無しさん (2019-09-26 20:11:48)
    • 流石に無制限で500以下のコイツに出る幕は無い - 名無しさん (2019-09-26 23:30:44)
  • 欲を言うとサーベル強くしてほしい - 名無しさん (2019-09-24 04:19:18)
    • やめて!支援サイサリスちゃんが泣いちゃう! - 名無しさん (2019-09-26 23:31:46)
  • 【強化リスト募集中】機体Lv2の強化リストと必要強化値の記載をお願いします - keasemo (2019-09-24 01:52:45)
    • 機体Lv2 強化リスト プロペラントタンクLv1 530 拡張パーツスロットLv1 1060 耐ビーLv1 1410 AD-FCSLv1 1770 - 名無しさん (2019-09-25 22:12:18)
      • 情報提供感謝です。反映しました - keasemo (2019-09-26 11:39:26)
  • スポットガンの方がビームマシンガンな性能してるよね 主兵装はビームアサルトライフルみたいな名前なら今の仕様でも納得できた - 名無しさん (2019-09-23 17:53:32)
  • A - 名無しさん (2019-09-23 09:04:47)
  • 結局これレートに出していいの…? カスマだとアホみたいな与ダメがポンポン出るんだけど - 名無しさん (2019-09-23 02:42:26)
    • 火力しかないからキツいと思うで。 - 名無しさん (2019-09-23 09:19:08)
    • 地上450で支援2枚目ならいい感じ。ゲルJ一枚は火力はあっても即ヨロケないデブだし味方の理解がない相当辛い。 - 名無しさん (2019-09-23 14:53:34)
  • デブで即よろけ取れないし自力でよろけから抜け出せないからこれでも評価は難しいわ ケンプファーにハメられて爆散したときは滅茶苦茶イライラした - 名無しさん (2019-09-22 16:59:56)
    • ぶっちゃけデブいスナカスみたいなもんだからなあ。めっちゃ目立つし地上では正直弱いと思うわ。それでもやるならゲルググ系複数編成が安定かな。 - 名無しさん (2019-09-22 18:14:01)
  • かなり良いんだけども、やはり高コストは2支援で相方に窓かFAとかヨロケ取り役がほしいかな。火力もヨロケもましになったけど、基本は火力を叩き込む突スナ随伴支援だし、支援同士のヨロケとり合戦は苦手ですね。動きを止めてくれる相方がいればより輝けそうな予感。 - 名無しさん (2019-09-21 23:11:57)
  • デブ機体全部に言える事だけど細身よりスピードもう少し早くして方向補正無しで良い気がする。 - 名無しさん (2019-09-21 22:45:43)
  • 今のこいつなら汎用機的な運用でもいける? - 名無しさん (2019-09-21 21:37:54)
    • 化け物揃いの高コストで緊急回避なくて太いから汎用機的な運用はクッソキツいし味方の負担にもなるから大人しく汎用の少し後ろにいるべき - 名無しさん (2019-09-21 22:07:08)
  • L3強化リスト タンク600 スロ1210 耐ビー1610 AD2020 全部L1 L2は持ってないので誰かおなしゃす - 名無しさん (2019-09-21 17:57:28)
    • 情報提供感謝です。反映しました - keasemo (2019-09-24 01:52:34)
  • あとチャージ速度本当に4秒か?動画とか時間制限のタイムとかで見てみたけど5秒チャージな気がするんだが… - 名無しさん (2019-09-21 13:16:38)
    • 今タイム計ってきたがほぼ4秒前後なんで間違いないと思われる - 名無しさん (2019-09-21 16:03:38)
      • という事はただの勘違いか…お騒がせして申し訳ない… - 木主 (2019-09-21 20:38:40)
        • 実際使っていると5秒位に思えるのは自分もなんで気にしない気にしない 4秒計った当人でした - 名無しさん (2019-09-21 23:14:37)
          • よし間をとって感覚4.5秒なチャージなんだな(暴論) - 名無しさん (2019-09-22 02:03:20)
  • LV3が登場したが無制限のスピードはやっぱキツいな - 名無しさん (2019-09-21 13:10:32)
  • ゲルググJ - 名無しさん (2019-09-20 22:27:30)
    • 失礼途中送信してしまった - 名無しさん (2019-09-20 22:28:01)
    • 続き:ゲルググJに乗ってると足回りの良さゆえか突っ込んでくる奴が多いけどあまり前に出る機体ではないぞ - 名無しさん (2019-09-20 22:38:11)
      • また間違えてる!訂正:ゲルググJに乗ってる奴って - 名無しさん (2019-09-20 22:40:47)
        • 前出なきゃスポガン入らないので前出なきゃダメです - 名無しさん (2019-09-21 09:18:39)
          • 自分も遮蔽物を利用して射線切りつつ味方汎用の一歩後ろぐらいで運用してますね。フルチャが高威力+超射程なのでヨロケた汎用や奥の支援機にもちょっかいだせるし、ビースポやバランサー持ってるから格闘でカットとかもよくしてます。あとノンチャ→ビースポ→バルカン(ヨロケ)→下格→ノンチャとかもやると汎用の脚をポキポキできますね。 - 名無しさん (2019-09-21 11:06:57)
            • 追記 Lv1しか持ってないのでコスト500以上は分かりません。 - 名無しさん (2019-09-21 11:10:18)
          • そりゃスポガンは重要だが汎用より前に出るのは良くない - 名無しさん (2019-09-21 11:20:19)
  • 前でも使い易かったのに更に高性能化したのかー。 - 名無しさん (2019-09-20 19:53:26)
    • それ程弱かったってことやで - 名無しさん (2019-09-20 20:21:22)
      • ケンプとかにフルチャ当てたら4500くらい減るから楽しかったよ。歩き打ちが凄く当て易い。 - 名無しさん (2019-09-21 00:33:47)
  • ノンチャもフルチャも使えるビーマシらしい調整になって満足 - 名無しさん (2019-09-20 19:08:27)
  • デブ、鈍足、緊急回避できない、即よろけ取れない、狙われやすいのが問題なんだわ マリーネみたいにMAがあるでもないし最前線はムリだな - 名無しさん (2019-09-20 18:59:28)
    • なぜ支援機で最前線に出ようとするのか - 名無しさん (2019-09-20 19:42:29)
      • 横からだけどこいつで戦うなら少なくともマドロックと同じ距離、それよか若干少し前に出んと戦えんぞ - 名無しさん (2019-09-20 19:45:28)
        • そりゃあスポットガン撃てなきゃ火力出ないからねぇ ガンナーみたくビーマシ狙撃だけして強いマシンではないわ - 名無しさん (2019-09-20 19:59:26)
      • WRあたりがベストポジよな - 名無しさん (2019-09-20 19:45:32)
  • あとは宇宙適正と緊急回避を手に入れてだなー - 名無しさん (2019-09-20 17:40:09)
  • 詰め寄られた時に速攻でよろけ取れない機体は論外だからこいつも微妙だよ - 名無しさん (2019-09-20 16:21:38)
  • 性能はわからないけどレベル3のスロットが理想的だね、射プロ2~4積みつつ強フレ45に新フレ積んでスラも1と3が積めちゃう - 名無しさん (2019-09-20 10:17:22)
  • エアプで申し訳ないんだけどさ、強化後のコイツの動画見たんだけど壊れレベルに火力高かったんだけどこれでも弱いの? - 名無しさん (2019-09-20 08:38:45)
    • 弱い。地上ならFA窓みたいに即よろけコンボ量産できんしBRのOH気にしないといけないしこいつ自体そこまで速いわけじゃない。前線参加するなら確実にマドロックにコンボ火力で負ける。遠くで撃ち合うなら耐久ガン振りしたFAに継戦能力、耐久力ともに負ける。宇宙はそもそも支援機に割く枠なんてない - 名無しさん (2019-09-20 09:15:14)
      • あーこれエアプ回答だから気にすんな - 名無しさん (2019-09-20 12:33:24)
        • じゃ具体的にどこが勝ってるのか教えてくれよ - 名無しさん (2019-09-20 12:58:05)
          • 自分で乗って確認すれば?根本的にキミがエアプなのが問題なんだから。 - 名無しさん (2019-09-21 17:25:57)
            • おう釣りをすんなら他所でやれや。ここは運用を語る場だ。運用を語らねえなら去れ。 - 名無しさん (2019-09-21 22:10:30)
              • 自分の問題を棚上げしてエアプ論挙げといて出てけとはエアプ猛々しいわぁ。そこまで自分のエアプに自信あるならなんも言わんわ。 - 名無しさん (2019-09-22 16:25:38)
                • 言っておくけど出てけと言ってる上の赤枝と君の言うエアプ回答者は別人だよ。運用を語れないという事は君の方がエアプなんじゃないかな? - 名無しさん (2019-09-22 16:35:49)
                  • ついでだからこいつがどんな感じか書いておくよ。エアプじゃない正真正銘の感想をね。こいつは確かに火力はあるがそのでかい図体のせいで狙われやすくビームのカットもされやすい。だから遮蔽物を利用して戦うわけだが一々チャージを挟むから窓やFAのようにキャノンビームで一気に削るというやり方が苦手。ノンチャで戦うのも悪くないけどその場合スポガンも使わなければならない。スポガンは性質上射程が短いから前線に行かないといけないからかなりリスキーで遮蔽物の位置を常々意識しておかないとあっという間にやられる。つまりこいつは火力があってもとても扱いが難しいんだ。だから扱いやすい窓やFAが人気なんだ。カットも簡単にできるしね。 - 名無しさん (2019-09-22 16:46:06)
                    • 結局勝ってる部分書けてねーじゃねーかアホくさ。カットも取りやすいって窓FAの強みの部分にどうやって勝つかって訊いてんだよ俺はエアプっていうからにはそこ書けよ。遮蔽物越しに4秒で更にOH管理しないといけないこいつと爆風で相手側の遮蔽物無視できる窓FAにどこが勝ってんだよ威力だけか?威力だけで見てんのか?スポガン使う場合は詰めなきゃいけない、その時点でFAの射程活かしたコンボで継戦能力に劣るって気づけよ、寄るにしても高機動の窓の方が速く到達できるしキャノン下グレのコンボもあるしどこが勝ってんだよヒットボックスと耐久だけか? - 名無しさん (2019-09-23 12:21:49)
                      • すまん枝付ける人間違えたみたいだわ。エアプって言われて頭に血が上ってたわすまん - 名無しさん (2019-09-23 12:23:54)
      • 観測枠で4号機L2出すくらいならゲルJのほうがいいよ。俺は観測居たほうがいいと思うけどね。あとカスパでHP2万越えで強襲いないからクッソ硬いよ。 - 名無しさん (2019-09-20 14:48:33)
        • そうなんだけどベーシックで無制限だと自分が観測持ち出すよりも汎用だけで頂上決戦やってた方が勝率いいんだよね… - 名無しさん (2019-09-20 16:58:04)
    • 欲を言えば連撃欲しかったな。スポットガンから下がちょっとピーキー。実践だと辛い。 - 名無しさん (2019-09-22 21:14:29)
  • ビーム属性で下下コンボ並みの火力だよ?みんなおかしいんじゃないか? - 名無しさん (2019-09-20 08:05:26)
  • 緊急回避こそ無いけど機動力上がったからかなり前に出られるようになった。支援と汎用バランス良く乗ってる人にはかなり使いやすい機体だと思う。 - 名無しさん (2019-09-20 07:38:36)
  • ゲルキャも調整でよくなったし支援機の上方修正は上手いな運営 - 名無しさん (2019-09-20 02:25:13)
  • 450、無制限でゲルJ運用してみた感じ宇宙で結構いいかも。デカい高ゲルや無制限のジオングが多いからだろうけどビーマシノンチャ連射が刺さりまくるわこれ。 - 名無しさん (2019-09-20 00:31:47)
  • むしろ今までがひどすぎたな 実力はグリプス時代レベルなんだし - 名無しさん (2019-09-19 22:30:15)
    • そういういい加減なシッタカはやめようぜ - 名無しさん (2019-09-19 22:57:13)
    • さすがにグリプスレベルは無い - 名無しさん (2019-09-20 00:11:08)
      • 推力178,500kgはZ超えてるし、ジェネレータ1,490kwはハイザックのアレよりは上。150,800kgのリゲルグがZZといい勝負してるんだからまあ文句はないでしょ - 名無しさん (2019-09-20 00:20:52)
        • ビムサベもZだしね(適当) - 名無しさん (2019-09-20 07:07:06)
      • 推力だけはマジでグリプスレベルだぞ - 名無しさん (2019-09-20 01:05:47)
    • ムーバブルフレーム採用以前以後で運動性やらダメコンやらが変わってくるから単純な推力や出力で比べてもどうにもならんよ - 名無しさん (2019-09-21 11:39:39)
  • デブガンダム相手に70補正のフルチャで3000入った、ステイメンには4500ほど、550は強化でカスパ上げるとスラが92になって早いし、メイン使いやすいしでふつーに500支援よりコイツ使えって思う強さになれた - 名無しさん (2019-09-19 22:06:55)
  • レベル3引いたけどHPの上昇が低くされてるの意味分からん運営はこいつがぶっ壊れだと思ってるのか? - 名無しさん (2019-09-19 21:45:23)
    • 同意する。多分運営さん的に"遠距離スロットあまりますねぇ!まだ新パーツも無いし、フレーム盛りやすいし。ああ、後強襲が苦戦しないように柔らかにしときましょ。"的なものかな? - 名無しさん (2019-09-19 21:56:04)
      • ふつーに耐性のバランスが良いし、同じ550のザメルより格闘耐性高くてザメルよりヒットボックス小さい、コスト1個したのゲルキャより早いしで550支援でこれ以上HP上げたら壊れるから、この程度でバランスとれてるやろ、ふつーに射補フルにつんでもHP+2000出来るほどのスロットあるんだし、しかもフレームで近距離枠使ってもスラスターも87まで上げれるんだし - 名無しさん (2019-09-19 22:12:50)
        • うむ。言いたいことは分かるこの子基本性能は前から良かったしね。わかっているとは思いますがそのぶん攻撃面ヨロケの取りにくさきつかったからなぁ。バランス取れたかどうかは正に今日から証明されるのですよ! - 名無しさん (2019-09-19 22:22:08)
          • 窓FAに食い込めると良いんだけども… - かなり本気で思うな (2019-09-19 22:23:54)
          • チャージ速度早くなったからヨロケかなり量産出来るようになった - 名無しさん (2019-09-19 22:26:31)
            • 後ノンチャ×3→スポット4発で強引にカット出来る様にはなった。AIM力あればノンチャ×5を遠距離で狙うことも可能。やれそうな気はするよ。 - 名無しさん (2019-09-19 22:34:19)
  • 中々扱いやすくはなったけどこれで550の支援機として使えるかと言われると… - 名無しさん (2019-09-19 21:29:39)
    • ふつーに使えるだろ下手かよ - 名無しさん (2019-09-19 22:13:10)
      • いや明らかについてけてないわ。少なくとも地上では。 - 名無しさん (2019-09-20 01:12:35)
  • ノンチャは連射速度上がったのとほぼまっすぐ飛ぶようになったから遠距離でも当てやすくなったのがかなり大きいな - 名無しさん (2019-09-19 20:53:24)
  • 何よりヨロケとカットしやすくなって貢献しやすくなった気がします。前は"火力のみ"でしたしね…。 - ゲルググ好き (2019-09-19 19:18:47)
  • ビーマシ即撃ち9発でOHするね - 名無しさん (2019-09-19 18:56:04)
    • あー発射間隔が短くなったから、OHまでの弾数も変わったのか。確認して訂正しました。 - keasemo (2019-09-20 00:12:17)
  • 射補70のBRL1でジオング相手にフルチャ3000前後やね。Fbに3500くらい。宇宙じゃ結構使えそうな気もするけど、、、、 - 名無しさん (2019-09-19 18:46:26)
  • ついに550支援来たな。これでジオングと戦えば良いんだな!互いに全くビーム効かないけどな。 - 名無しさん (2019-09-19 18:06:40)
    • バルカンがあるからなんの問題も無いな!(暴論) - 名無しさん (2019-09-19 19:16:01)
  • まだ試してないからわからないが、フル下ノンスポがどれだけ楽になったんだろ?射プロ積めばケンプワンコンいけるかな? - 名無しさん (2019-09-19 17:49:31)
  • 痒いところに手が届くようになった!純粋強化ですよ! - 名無しさん (2019-09-19 17:45:15)
  • 皆やっぱりこの機体好きなのでアプデ3時間で詳しい情報明記されるとわ…。ありがたいこってす!ノンチャとスポットで累積取りやすくなっててかなり違うねー。GP系とやりあえるかは別ですけどね。レベル2.3のステータスアップがショボいので…。しかし確実に強くなったー - 名無しさん (2019-09-19 17:02:54)
  • いやでも結構戦えるようになったわな、汎用より支援って感じですこだ - 名無しさん (2019-09-19 16:01:27)
  • 元々火力だけは出しやすかったがそこをより強化した感じ。地上では相変わらずよろけと火力バラ撒ける窓FAで良いね。宇宙はどうだろうか? - 名無しさん (2019-09-19 15:38:23)
  • せめて4発よろけにならないとカサカサ歩くのが増えるコスト帯では難しいのでは - 名無しさん (2019-09-19 15:34:27)
  • 3回試し乗りしたがまだ弱い、いくら使い勝手よくなっても即よろけなしっていう根本的原因はになんも変わってないからね - 名無しさん (2019-09-19 15:03:22)
  • 調整ってことはフルチャの威力下がってる? - 名無しさん (2019-09-19 14:57:23)
    • 5.4→4.8倍ですね。威力でいうと300と結構下がってる - 名無しさん (2019-09-19 15:07:09)
      • やはりそうでしたか、ありがとうございます - 名無しさん (2019-09-19 15:08:54)
  • 3点バーストからバルカン20発でよろけたからゲルググJのビーマシのよろけ値20%やね。 - 名無しさん (2019-09-19 14:37:32)
  • ビーマシもだけどビースポ200はかなりありがたい - 名無しさん (2019-09-19 14:25:20)
  • 収束時間が約4秒。 ノンチャ7発よろけから5発よろけになってるね。 - 名無しさん (2019-09-19 14:22:04)
  • 強化おめでとう。550宇宙の支援機として出番が来たか・・・? - 名無しさん (2019-09-19 14:20:26)
  • なんかとんでもない量の強化きたな... - 名無しさん (2019-09-19 14:08:15)
    • アクビーレベルのオバヒ回復でビーマシ5発よろけだからチャージしてないとき無力すぎなのは改善されたかな - 名無しさん (2019-09-19 14:14:04)
      • 腕ビも射程伸びてチャージしてなくても十分やれるようになったね。当てれる腕があればだけど... - 名無しさん (2019-09-19 14:16:02)
    • どんだけ弱かったかって話ですよ - 名無しさん (2019-09-19 14:42:51)
  • 何回か使って分かったことはすごく惜しい機体。火力は出しやすいし機動力もいいから味方の - 名無しさん (2019-09-15 22:11:34)
    • 途中で送っちゃった - 名無しさん (2019-09-15 22:12:11)
      • 続き・味方の援護も受けやすい。でもやっぱチャージの長さと即よろけ取れないのがキツい、でも下手にチャージ爆速にすると遠距離から高火力ばらまくマシーンになるから個人的にはメインのヒート率改善と腕ビームの射程を伸ばすくらいの上方が欲しいと思った。 - 名無しさん (2019-09-15 22:24:04)
        • メインと腕の改善案両方来たぞ、良かったな - 名無しさん (2019-09-19 17:43:37)
  • 止まらずに撃てる機体なのに勿体ない勿体ない… - 名無しさん (2019-09-09 10:26:57)
  • スポットガン全部あててもゲルビー1発ぶんにしかならないのが何気に悲惨じゃないか? - 名無しさん (2019-09-07 14:04:44)
    • よろけ値10%なのに9発しか撃てないほうが悲惨 - 名無しさん (2019-09-08 12:02:54)
  • マジでビーマシのよろけ値と威力だけでもいいからアッパー調整くれ・・・それだけでもいいんだ - 名無しさん (2019-09-07 14:02:33)
  • せっかくビームサーベル持ってても連撃も無い。この機動力で緊急回避持ってる汎用機と接近戦闘しろってか…? - 名無しさん (2019-09-07 10:40:39)
  • シールドを必要としないチタン複合金の重装甲、大型プロペラントタンクの増設、ジェネレーター、スラスターの強化により機動力、運動性、持久力の全てが飛躍的に向上。指揮官クラスの搭乗を想定し、ブレードアンテナは標準装備されている。 ゲルググの3倍、高機動型ゲルググの1.5倍の推力を持つという。決して狙撃専門ではなく、狙撃もできる万能機である。 - 名無しさん (2019-09-07 10:34:56)
    • ↑という、謳い文句の欠片もねぇ性能だよ…。重装甲?ゲルググの三倍の推力?狙撃も出来る万能機?どこにあるんだよッ!!!!!!!!!!! - 名無しさん (2019-09-07 10:37:17)
    • もう、汎用機で出てこればいいんじゃねぇ…? - 名無しさん (2019-09-07 10:39:02)
    • でもそれの通りにしたら新しい機体でるたびに従来機がオワコン化してくから現状でいいわ - 名無しさん (2019-09-07 13:03:30)
  • かなりひどい性能だよな…。マシンガンとCS別武装にすればよくね…?狙撃モードとマシンガン切り替えて戦った方が支援できるだろ…。バラッジみたいにバラまいて、狙撃も出来る!みたいな…。ヒート率高すぎで継続支援出来んのだ。腕ビーの射程150まで接近とかあり得んだろ…。 - 名無しさん (2019-09-07 10:33:37)
  • 支援兵科を誰も出してねぇから仕方なくレーティングで出した事がある。開幕中継取りに行ってFF貰った。450支援まともなヤツ持ってねぇんだよ…。連結スキルないまま宇宙戦とか普通に負けるだろ…。 - 名無しさん (2019-09-07 10:28:53)
    • それは支援機なのに開幕中継なんぞ取りに行ってるからだろ - 名無しさん (2019-09-07 12:41:15)
  • ビーマシ使ってるといつも思う、ノンチャ使う意味ねえ…と - 名無しさん (2019-09-06 10:33:18)
  • フルチャが一発じゃなくて単発でよろけがとれるのを三連バーストにしてくれ、それなら多少は面白い機体になる - 名無しさん (2019-09-05 13:19:50)
  • 無制限で既に別の人がマドロックLV2を出してるのにコイツのレベル1を強行して下げさせてた人が居たんだが、無制限特有の優位性的なものがあるの?試合中前線にいてほとんど見なかったからどんな動きしてたかわからんが。 - 名無しさん (2019-08-30 17:34:13)
    • ↑(窓レベ2を)下げさせてた。って事です。というか窓の人が仕方なく折れたって印象だったか。 - 名無しさん (2019-08-30 17:36:33)
    • ない、そいつがだだの地雷だっただけ - 名無しさん (2019-09-01 14:24:52)
      • やっぱそうなのか…横で見てて「えー?」って思ったけど、俺自身つい最近ようやく無制限で出せるような高コスト機体を手に入れたから行くようになって、それまでほとんど無制限には出なかったから俺が知らないだけでもしかして無制限だと普通なの…?とか一瞬思ってしまった。 - 木主 (2019-09-02 16:41:56)
    • レートで俺も今会ったわ。んで、結局何もせず終了。 - 名無しさん (2019-09-03 19:26:56)
      • 俺の時はクイックで、試合自体も他の味方が上手くて勝ったからいいけど、レートでそれやられると困るね… - 木主 (2019-09-04 03:13:48)
  • 疑似ゲルM運用したら割りと安定するがやはりチャージ時間がネック過ぎる。 - 名無しさん (2019-08-28 14:41:28)
    • 違うぞ実装時期や色々な面から鑑みて指揮ゲルMがこっちの運用なんだぞ - 名無しさん (2019-08-28 14:57:14)
      • 指揮官機じゃなくて素のほうのゲルM - 名無しさん (2019-08-28 14:59:13)
  • ビーマシほぼ一本で支援がきつすぎる - 名無しさん (2019-08-28 09:49:42)
  • 大した支援出来んけど…これ支援なんだね…。機体武装に対して機動力が足りない感。あるいは支援兵科に対して武装が足りてない感。どっちか強化してほしいもんだ。前者強化なら削り機体として重宝される。後者強化なら支援機としてカウンタースナイプ決めたりして歓迎されるだろう…。 - 名無しさん (2019-08-26 21:37:31)
  • 射程・威力そのままでチャージ速度とヒート率テトラのと替えてください……何ならフルチャの性能ガンガンレベルでもいい。むしろやってくれ - 名無しさん (2019-08-24 17:16:11)
  • フルチャの瞬間火力とノンチャの継続的な火力は魅力的。それだけ。 - 名無しさん (2019-08-23 22:57:39)
  • ビーマシ全般そうだけど、ヒート率下げるかノンチャのよろけ値上げてくれ。只でさえ当て難いのに歩き撃ちでブレるし追撃し難いしで、まだスポットとバルカン垂れ流した方がマシって言うのがね。 - 名無しさん (2019-08-22 07:01:20)
  • こいつで仕事できたなぁって試合は大体アシストTOPが多い。逆に言うとそういう戦い方しかできんのがなぁ…ほんとになんで支援になってしまったのあなた - 名無しさん (2019-08-20 12:02:08)
  • 愛機です。愛がないと乗ってられないと言う意。他の支援機を羨みながらめっちゃ乗ってる。かっこいいんだもの・・・ - 名無しさん (2019-08-20 01:09:14)
    • カスマで愛機を乗り回すのは賛成だけど、レートで周りに迷惑かけてその機体の印象を悪くしてまで乗り続ける事を愛とは言わないから注意です - 名無しさん (2019-08-20 13:32:53)
      • これさ、割とどうしようもない機体なのにテコ入れ入らないのって、そういうレートでは乗るなって言う人が多いからなのではないか?乗れば低スコア、戦績でゴミだというデータが取れて、強化。長期的に見れば乗らせてあげるのがいい気がする。 - 名無しさん (2019-08-22 16:36:16)
        • 勝ちを優先させるべきレート戦でそれを目指してる人達を巻き込んでやる事じゃないし、それは賛成できないな。使用率低くてデータもろくに取れない機体がいることは把握してるだろうし、他の評価方法で改善されるのを待つしかないかな。指揮Mとテトラもビーマシ叩かれてるしまとめて調整貰えるといいね - 名無しさん (2019-08-22 19:49:29)
  • 箱から出たから「やったー♪」とウキウキで戦場出て泣いた。なるほと、道理で戦場で見たことない訳だ(笑) - 名無しさん (2019-08-19 19:30:36)
  • よろけはない、しかしダメージは出る。繰り返す、よろけはない、しかしダメージは出る。 - 名無しさん (2019-08-15 12:02:09)
    • つまり実質砂2マシってことだな - 名無しさん (2019-08-20 04:20:05)
  • もともとはひどかったけどシマゲルがさらにひどくてこいつがマシに見える、射程長いのはやっぱりでかかった - 名無しさん (2019-08-13 14:06:07)
  • フルチャで強よろけなら、かっこいいからずっと乗りたい。。。 - 名無しさん (2019-08-13 13:56:18)
  • 数が多い汎用に有利取れるだけまだシマゲルよりはマシな気がする… - 名無しさん (2019-08-12 20:22:33)
  • ノンチャのヒートも少し良くなんないかなw - 名無しさん (2019-08-12 09:11:45)
  • ビーマシの仕様を押しっぱなしでマシンガン的なバラマキ、指切り撃ちで単発よろけビームとかにすれば使えるんじゃないか? - 名無しさん (2019-08-11 15:26:18)
  • ワシBR得意だし広いマップならFAやマドじゃなくこいつをレーティングで使いたんだよなぁ。。。結局はどんな試合でも汎用次第だし - 名無しさん (2019-08-10 08:12:14)
    • まぁ得意とか言われても野良はそんな事知らんから仕方ないよね。。。仕方なく支援機乗らざるを得ない時とか本当は乗りたいけど、マドロック乗るヘタレです。しかも戦績はイマイチ。 - 名無しさん (2019-08-10 08:14:53)
    • 自分もBRはそこそこ当てられるマンなんだけど、よろけとるのが収束させたBRって時点で咄嗟のカット能力に難アリなんだよね。味方もそこを不安視するのでは?なので支援機2枠目として前線出る支援として使えばいいんじゃないかな。 - 名無しさん (2019-08-12 08:51:03)
  • 全部イマイチな性能じゃないか?撃ち合いでもキャノン系支援とは戦えない気がするし、スラ多くても強襲や汎用から逃げれるようなスリムボディーじゃないからな…。火力もよろけ兵装も不足してるイメージ。 - 名無しさん (2019-08-10 03:46:43)
    • こいつはスナイパータイプなので対キャノンタイプには弱いだろうね。でも歩きながら撃てるスナイパーと考えればそれほど悪くないと思うんだ。前線の汎用と一緒に動きつつ収束BRをぶち当てる。ライフル連射はすぐOHするので適度にウデビームバルカンをばら撒いて常に射撃することを心がける。そんな運用スタイルが正解なんだと思う。なお対強襲は絶望的なんで強襲に目をつけられたら味方に助けてもらう。攻防両方の意味で前線に立ち汎用の近くにいるべきだと思う。 - 名無しさん (2019-08-12 08:59:56)
  • 仲間が増えたよ!やったねJちゃん! - 名無しさん (2019-08-09 08:27:11)
    • おいやめろ! - 名無しさん (2019-08-09 12:45:49)
  • 緊急回避と強制噴射とMAつけても先生怒らないよ、同コスト帯にFA窓いるからね!武装も支援機としては頼りないし異色の高機動支援機にして - 名無しさん (2019-08-09 07:39:43)
    • 宇宙適正も欲しいっす。そこまでやれば高コス宇宙支援の星に…はなれるか怪しいな結局火力がね… - 名無しさん (2019-08-12 01:31:21)
  • ゲルJもヒート率下げて5点バーストにしてくださいよ〜〜 - 名無しさん (2019-08-09 01:48:35)
    • 頭にきますよ〜 - 名無しさん (2019-08-09 07:40:09)
  • こいつの評価がゲルM指揮官で相対的に急上昇中 - 名無しさん (2019-08-08 21:44:33)
    • そんなわけないです。 - 名無しさん (2019-08-08 22:24:17)
  • A帯でレーティング10戦潜って8勝出来たしこの機体全然やれると思うのだがそんなに弱い…? - 名無しさん (2019-08-08 02:02:31)
    • 即よろけが実質なくて兵装も実質メインしかないこの機体のどこが強い?同コスト帯にいる窓FAゲルキャに勝っている点があるとは思えない - 名無しさん (2019-08-08 02:12:47)
      • 確かに自衛に関しては苦しい面があると思います - 名無しさん (2019-08-08 02:36:59)
        • 途中送信失礼。 でも火力面で見たら十分だと思うのですが… 現に自分は常に何れかトップ取れいますし…どうなんでしょうか - 名無しさん (2019-08-08 02:38:05)
          • つまり味方の汎用が徹底的に護衛してくれた&汎用勝ちしてたからでは?そういう運がいいことはギガンとかでもままある。 - 名無しさん (2019-08-08 02:44:56)
            • 自分は汎用に付いて行ってよろけとってくれた相手を狙ってダメ稼ぐ立ち回りでやってます 確かに護衛された面もありますがその分のダメは取ってるつもりです - 名無しさん (2019-08-08 02:59:03)
              • ダメ取るだけで許されるならマシ砂2ももっと評価されています。現環境でよろけの一切取れない機体は味方依存が激しいため、レートでは好まれません。また火力を出しているとのことですが、この機体は別段火力が優れているわけでもありません。参考程度にしかなりませんが、演習場で450のガンダムを撃破するまでにかかる時間をざっくり計測してみたところ、ゲルJがメインサブ両方焼いて19秒、マシ砂2がただメイン垂れ流して18秒、FAがメイン焼かず17秒となりました。そういうことです。 - 名無しさん (2019-08-08 03:57:16)
                • 自分はFAが苦手で乗っても勝てなくてゲルJだと勝てるんですが…機体相性ですかね?それとも立ち回りに問題が? - 名無しさん (2019-08-08 04:15:37)
                  • キャノンの軌道に慣れてないのでは?FAあるならそっちを練習する事をお勧めする。 - 名無しさん (2019-08-08 17:01:44)
                • でも検証ありがとうございます。 そう見ると火力は案外出ていないのかもしれませんね… でも移動打ちが出来るのがこの機体の強みだと自分は思います。 ただレーティングで出すのは控えようかとも思います - 名無しさん (2019-08-08 04:17:25)
                • ヒートアップして感情論じみた口論になってるこのwikiで論理的な解説いいぞー - 名無しさん (2019-08-08 06:14:23)
                  • 禿同、落ち着いてて見てられるし、考えやすい - 名無しさん (2019-08-09 07:37:39)
    • 強襲の立場で言わせてもらうと、キャノン系より全然楽ですけど? - 名無しさん (2019-08-08 17:12:23)
    • 強いよ。ただしフルチャ当てられて適切に格闘入れられればの話。まぁ支援全機体に言えますが - 名無しさん (2019-08-08 21:44:10)
  • 自分はこの機体相性いいみたい。ゲルMカラーにしてるのが良いのかエースになるまで強襲に襲われなかった。支援にしては足も早いので汎用に混じって前線をうろつきながら射撃当ててくとそこそこイケるのでは? - 名無しさん (2019-08-06 08:00:03)
    • この機体はプロペラントが特徴的だから一発でバレると思う。陸ゲルならかなり分かりにくくてごまかせる可能性はあるけどこの機体の場合相手の強襲が迂闊なだけじゃないかなあ - 名無しさん (2019-08-06 09:05:02)
      • そうかも知れない。だけどそこそこ結果出せてるのも事実。汎用に混ざって前線うろついてるからかな?同業者をあまり見かけないのでゲルJが支援と認識されてないとか??でもエースになってしまうと頭の上にエースマークがついてるから強襲がわんさかやってくるけど。 - 名無しさん (2019-08-06 10:10:55)
    • FAのコツとしては極力撃ち下ろしの状況を作ることですかね、キャノンの爆風が異常に広いので直撃ではなく足元狙いがいいかと。レートでは安定択が求められますがレートでなければどんな機体に乗ろうが個人の自由です。お互いのために今後レートでは控えたほうがよろしいでしょうね。 - 名無しさん (2019-08-08 04:33:46)
  • アサルトアーマーもお仕置きくらいそう - 名無しさん (2019-08-05 17:44:42)
    • 回避と連撃があればワンチャン。でも、あっちはショットガンもあるんよ - 名無しさん (2019-08-05 19:04:41)
  • あのう、0080本編で見た高機動で敵を翻弄するカッコいいゲルJをこのゲームでも見たいんですけどまだ時間かかりますかね・・・? - 名無しさん (2019-08-05 10:32:01)
    • 運営「ご希望にお答えして、強制噴射スキルを付与しました!」 - 名無しさん (2019-08-05 16:50:59)
  • ノン茶フル当てでよろけさせよう! - 名無しさん (2019-08-05 01:57:44)
  • ゲルキャ「よう相棒、おれは良機体の仲間入りしたぜ。そっちはどうだい」 - 名無しさん (2019-08-04 15:47:16)
  • 収束時間と各種倍率下げてよろけのフルチャ火力のノンチャにならんもんかね - 名無しさん (2019-07-31 14:00:32)
    • フルチャ時間3.5秒、フルチャ→ノンチャ5発でオバヒしないようになれば強いんじゃね(鼻ほじ) スポットガンは射程250でよろけ値25とかでええやろ - 名無しさん (2019-08-04 15:43:51)
  • 高い機動性と運動性を獲得(大嘘) - 名無しさん (2019-07-30 12:30:57)
    • 装備の換装によって高い汎用性を持つ人型兵器のはずなのにね - 名無しさん (2019-07-30 23:18:53)
  • 機体とは関係ないけど作戦コード名に「計画」ってあるのっておかしくない? - 名無しさん (2019-07-30 09:37:57)
  • 今日BD2で相手したけど,申し訳ないがおやつだった。ガンナーとの差は何なのか - 名無しさん (2019-07-29 23:14:53)
    • 完全な芋が多いイメージなガンナーに比べ少しでも前に出てくるこいつは狩りやすい - 名無しさん (2019-08-01 19:18:28)
  • こいつ無制限の宇宙でたまに乗りたがる人がいるんだけど耐えられるのか? - 名無しさん (2019-07-28 00:40:20)
    • 一度接近されればどうあがいても絶望(こいつだけじゃないけど)、離れてても機体が大きいのと後ろのプロペラントタンクが悪い方向に仕事して普通に厳しい - 名無しさん (2019-07-29 03:58:39)
  • フルチャには脚部補正乗らないのね… - 名無しさん (2019-07-27 21:02:33)
  • スポットガンのよろけ値上げてくれ - 名無しさん (2019-07-27 14:53:05)
  • 使ってみると絶望的って程弱いわけではないがそれでもレートで出すのはやめておこうってくらいには弱い。 - 名無しさん (2019-07-25 15:52:58)
  • Bに落ちた途端よく見かける - 名無しさん (2019-07-22 01:20:17)
  • チャージ速度さえあればなんとか食らいつけると思うんだけどなぁ。 - 名無しさん (2019-07-22 00:46:59)
  • こいつ宇宙適正ないんやな - 名無しさん (2019-07-21 16:16:21)
  • フルチャ完了!!頼む届けさせてくれ!!(相手のよろけ武装直撃)チャージやり直し。マジでチャージ遅すぎなんとかして・・・ - 名無しさん (2019-07-19 14:14:52)
  • コンセプト段階で疑問なんだけどそもそもなんで支援にしたんだろ。高機動型ゲルググすら上回る機動性って触れ込みなのに…。地上じゃ陸ゲルと立ち位置が丸被りだしじゃあ宇宙用なのかといえば宇宙適性ないし 運営はこの子をどう使ってほしいのかさっぱり分からない - 名無しさん (2019-07-19 11:06:27)
    • 連邦の砂カスやスナⅡと同じですかね - 名無しさん (2019-07-19 11:57:33)
    • 支援機は機動力を下げなきゃならんというコンセプトなんで機体設定を無視した作りになるのは前作から何にも変わってない、一部の特殊な連中だけが機体コンセプトが設定通りに出てきてるから壊れと言われる。一長一短が機体調整の基本なんだろうけど、ゲルJは見た目が一長で他の性能が一短というお粗末具合。 - 名無しさん (2019-07-19 14:43:34)
      • 支援は固定砲台タイプと射撃重視タイプがごっちゃになってるよね 同じスナ2で属性変えられるガバガバ設定だから仕方ないが - 名無しさん (2019-07-19 15:52:19)
    • バランサーアンバックあるだけありがたいと思え、砂Ⅱはなんもないぞ - 名無しさん (2019-07-19 19:45:59)
  • 運営は二物を与えず。イケメンには死を、ブサメンには強化を - 名無しさん (2019-07-19 07:22:58)
  • ゲルググ系で一番好きなデザインなだけ残念。見た目に全振りした模様。 - 名無しさん (2019-07-16 11:56:50)
  • フルチャまでのチャージが長いのと足回りがネックね、この子。頑張って弄ればタイタンフォール2のイオンちゃんみたいになれそう - 名無しさん (2019-07-16 00:05:34)
  • 手に入れてみたけど中々問題児ですね、敵にしてる時はビーム連射してきて派手で楽しそうって思ってたけど派手なだけで決め手にならないシュツか何かもう一品ないときつい - 名無しさん (2019-07-15 22:45:57)
  • ゲルJ強化入ってくれないかなヘビガンと違ってマジで弱いよ緊急回避とスポットガンの射程300になるくらいでやっと普通に戦える感じになるとにかく敵を捌く力がなさ杉る機体 - 名無しさん (2019-07-15 15:39:29)
  • こいつといい砂IIといいポケ戦産の狙撃機はどうしてこうも残念性能なのか - 名無しさん (2019-07-15 11:43:00)
  • ビームマシンガンの別枠サブ武器としてLビームライフルと同性能のビームつけてくれんかな - 名無しさん (2019-07-13 01:05:12)
    • それとビームマシンガンはALS付き3点バーストと長押しはスポットガンの様な連射で6発よろけ、あと強制噴射1くれたらレートに出せる! - 名無しさん (2019-07-13 01:15:19)
  • 都市で鬼のように強いJに当たって、こいつそんなに強いのと思い覗いてみたら論外とか言われてる・・・。こいつって実際どうなん? - 名無しさん (2019-07-11 23:25:00)
    • こいつで活躍した時は基本的に味方が優秀か敵の強襲が支援機ほったらかしのマヌケのどちらかだと思ってた方が良い。 - 名無しさん (2019-07-11 23:28:52)
      • これだよな。絡まれなきゃフルチャ溜めてスポット当てまくって格闘まで振れる。強襲からしっかり守ってくれる汎用がいれば強い(?)んだけど、いなかったら壊滅的な自衛力のせいで優秀な射撃持った強襲とかBD2に絡まれて死ぬ。なんなら汎用に絡まれても死ぬ - 名無しさん (2019-07-12 00:17:13)
    • 普通に強い。ただし、ノンチャ・フルチャを効率よく使えて格闘振る人限定だけどね - 名無しさん (2019-07-23 20:27:32)
  • 普通に機動力爆上げしてほしい そういう強みの支援機だってことでいいだろう 現状きっつい - 名無しさん (2019-07-11 21:27:40)
  • こいつの運用前作よりめちゃめちゃきつい 強制転倒はでかかったとおもう - 名無しさん (2019-07-10 11:40:10)
    • 前作だとどんなだったの?とwiki見てきたが別物だなこれ。なぜ今作はこんなことに・・ - 名無しさん (2019-07-11 17:40:35)
  • 高ランクの砂カスみたいな感じかと思ってたけど火力あんまないな・・・ - 名無しさん (2019-07-10 00:58:06)
  • 宇宙の連結枠で使うとa帯でも結構与ダメアシストトップとれるが、こいつが味方にいる負担考えるとそれくらいが最低限ラインの仕事なのかもな 素直に他の乗った方がいいだろうけどこいつが一番カッコいいからなぁ - 名無しさん (2019-07-07 17:25:43)
  • 宇宙で時々見かけるけど、上下の差が激しい、上手い人は格闘挟む人だ。 - 名無しさん (2019-07-06 17:53:40)
  • g3とゲルjは適正あってもいいと思うんだがね - 名無しさん (2019-07-06 00:21:27)
  • ANBAC付いてるし宇宙ならと思って乗ったものの適正ないしそもそも武装が問題児すぎてダメな感じしかしない...おとなしく別支援乗ったほうがよさそうだ - 名無しさん (2019-07-01 16:51:12)
    • AMBACだゾ - 名無しさん (2019-07-10 20:04:19)
  • マリーネ様が汎用のゲルJ枠で出ることわかってるからなぁ・・ - 名無しさん (2019-06-30 21:14:00)
    • こいつもマツナガ機が汎用で出たらいいのにね。カッコイイし好きな機体だけどこの性能で乗りたくはないな。 - 名無しさん (2019-07-01 16:25:53)
  • 450宇宙デビューしてからこれしか乗ってない、かっこいいのもあるけど他に支援乗る人いなすぎぃ! - 名無しさん (2019-06-30 12:30:18)
    • 宇宙で支援乗るなんてアホやし。基本的に支援機要らん - 名無しさん (2019-06-30 13:55:35)
      • そうなんかな、宇宙エスマとか観測連結持ちいないと悪夢だし最低一機はいると思ってるんだけど - 名無しさん (2019-06-30 23:21:10)
        • それなら高機動で動ける観測持ちの指揮アクトのほうがいいわな。こいつはAMBAC持ちとは言え立体高機動で動く汎用にカモられるだけだ。 - 名無しさん (2019-07-01 16:16:44)
          • 指揮アクトの方がいらんわ。機動力あってもコンボありきの火力とか話にならない。支援ならフレーム盛りにすれば早々落ちない。一撃の威力はあるから味方がよろけ取った追撃にフルチャぶちこめばダメージもそれなりに出る。 - 横から (2019-07-01 16:37:26)
            • 横からだけど普通に指揮アク強いよ。火力要因じゃなくてカット要因としてみればえぐいくらい優秀な部類に入る。観測持ちなら4号機とかもおるしわざにこいつ出す理由はないよ - 名無しさん (2019-07-01 18:36:55)
              • まぁ指揮アクトや4号機がいれば譲ることもできるけど、いない場合が非常に多いんだよ。そうなったら支援乗るしかない。(指揮アクトも4号機も持ってないんだ、ごめんね) - 名無しさん (2019-07-01 19:51:07)
        • 観測連結欲しいけどこれを出す理由にはならないなあ - 名無しさん (2019-07-10 20:06:05)
    • それで勝っててレートもどんどん上がってるなら凄い!! もし勝ててないなら・・・ - 名無しさん (2019-06-30 17:54:49)
      • 乗り始めはちょっと下がったけど慣れたら上がってきたわ - 名無しさん (2019-06-30 23:25:13)
  • 高コス宇宙だと妙に人気高くないかこの機体 - 名無しさん (2019-06-29 18:15:10)
  • こんなビーマシならゲルビーのが強くないか? - 名無しさん (2019-06-28 17:58:45)
  • ビショップ使ってみて改めて解った。チャージ前後で特性変わる武器は時間短くないとダメだわ。倍率等倍(表示3倍)まで下げていいからフルチャ3秒にしよう。これだけでいい。 - 名無しさん (2019-06-23 19:04:22)
    • 分かる。あと、マシンガンばらまくならフルチャ→ノンチャで焼けるのはきついわ。 - 名無しさん (2019-06-24 11:05:49)
    • うん、ビーマシいじれば十分なんだよね。バランサーもあるしスラも多いし機動性の部分は申し分ないからね。こいつでしか活かせない強みのようなものを何か持たせれば化ける - 名無しさん (2019-06-25 17:34:54)
    • チャージ時間長い癖に威力が低い。前作に比べてノンチャの弾速が遅いし、チャージショットに転倒もないしね。 - 名無しさん (2019-06-30 17:23:47)
    • ビーマシが3点バーストなのが諸悪の根源なんだよね、発射レートと火力を最低でもMMP-80レベルにして射程を400に短縮、1ゲージで35発発射可能でよろけ値は据え置き。フルチャ秒、フル1発ノン10発でOHなら使いやすかったと思う。 - 名無しさん (2019-07-10 13:21:37)
      • ↑ フルチャ4秒ね - 名無しさん (2019-07-10 13:22:22)
  • なんか最近レート無制限で沸いてくるのだが、相対したらボーナスバルーンだけど味方としてはやめれという思いだわ。 - 名無しさん (2019-06-23 16:55:20)
    • レートで乗る人の一部にどうしてもこの子強化してほしくて出してる人が居るんでしょう。450スタートでこの性能は万人向けでないと。運営さんへのせめてものメッ…セージ…? - 名無しさん (2019-06-28 18:20:10)
  • 地上は論外として、宇宙でこいつ使えるんですか?持ってるんですが出すの怖すぎていつも汎用に乗ってしまいます。 - 名無しさん (2019-06-23 04:04:55)
    • 適性がある訳じゃないしあまりアドバンテージにはならんかな 宇宙でのアドという点ではゲルキャの方が大きい - 名無しさん (2019-06-23 15:37:45)
    • 宇宙は大人しくFAか良くてゲルキャ。 - 名無しさん (2019-06-23 19:10:08)
  • ルビコンなんて出すな!やられたいのか! - 名無しさん (2019-06-21 21:25:03)
  • レートでこいつ乗る人何考えてんだろう - 名無しさん (2019-06-21 12:36:40)
    • レートで自軍2人がコイツで即決。悪夢ですわ - 名無しさん (2019-06-25 13:05:45)
  • 素ガンダムと同じくらいのチャージ時間で今のままの火力だったら壊れって言い出すじゃないですか、これでいいんだよ上手い人にしか使えないくらいで - 名無しさん (2019-06-21 09:25:43)
    • 窓、FA持ってたら強い人も投げ出すレベルで弱いぞ。てか素ガンと同じくらいのチャージ時間でも壊れなんて言われんよ。前者二機が強すぎるんだから。 - 名無しさん (2019-06-21 12:42:56)
    • 3秒でやっと使えるかな程度だろ。 - 名無しさん (2019-06-23 01:14:15)
  • 宇宙で7万与ダメと2戦目も与ダメ上位半分に入れた!でもそれで驚くのもおかしいけどな(笑) - 名無しさん (2019-06-21 03:09:15)
    • こいつなら10万超えるんだよなぁ…特に宇宙 - 名無しさん (2019-06-21 09:23:26)
  • こいつ宇宙つよくね? - 名無しさん (2019-06-20 21:44:32)
    • 強いと思うし、宇宙じゃ人によっては高性能バランサーが意味を成してない、強襲自体が少ない、上下に逃げれるからエクザム機が活躍しにくいってのもあるかも。 - 名無しさん (2019-06-21 03:07:47)
  • 結局使い方がゲルビー持った陸ゲルになっちゃってるのがな。ノンチャのよろけ1発35~40%位にするとか、フルチャ倍率落としてチャージ2秒にするとかしないと辛すぎる。正直中距離支援勢の中で一番使いやすいからここだけ強化すればいいわ。 - 名無しさん (2019-06-17 11:12:45)
  • 最初使った時はなんだこいつって思うくらいの雑魚だったけど漸く与ダメ出せるようにはなった。とはいえ強いとは言えないからもう少しなんか欲しいな、せめてフルチャ→ノンチャでOHしなけりゃなぁ - 名無しさん (2019-06-16 19:35:03)
  • ノンチャのよろけ値アップ、フルチャで大よろけ、スポットガンの射程アップorよろけ値アップが来たら陸ゲルやガンナーLv2が来ても食われにくい気がする - 名無しさん (2019-06-16 08:43:44)
  • ハンガーで強化は全部やった、後は性能調整さえくれば…くればぁ! - 名無しさん (2019-06-15 01:09:38)
  • おいおい、強化する機体間違えてるよ、元々強いガッシャ強化してどうすんの?見ろよ、Jさんめっちゃこっち見てるよ、何とかしてくれよ。 - 名無しさん (2019-06-13 15:13:56)
  • こいつは芋狩り機体だと個人的には思ってる。 - 名無しさん (2019-06-13 13:46:11)
  • 自分は足遅いのとキャノン系があんまり好きじゃないからこういう支援機が好きなんだけど - 名無しさん (2019-06-13 13:25:42)
    • 誤送信した。レートじゃあんまり人権ないから割と出撃躊躇する人多いんだよなぁ。運営さん何とかしてぇー! - 名無しさん (2019-06-13 13:40:33)
  • チャージが……お、そ、いーーー! - 名無しさん (2019-06-11 19:04:47)
  • 前線で汎用BRのポジションにいるのが現状では唯一かな。属性補正で肉壁も兼ねて。もう少し機動力とスポガンの射程、あと連撃があればな。個人的に芋にはなって欲しくないから前線仕様にしてほしかったぜ。 - 名無しさん (2019-06-11 16:42:30)
    • 中~遠でビーム溜めながらのっそのっそ歩いてるのがほとんとだね - 名無しさん (2019-06-11 19:04:58)
  • スポガンの射程をあと50m伸ばすかよろけ値を20〜25%にしてくれ。ただでさえよろけとりづらいんだから。 - 名無しさん (2019-06-11 15:35:30)
  • 設定だと一年戦争最強なのにどのゲームでも弱いよねこの子 - 名無しさん (2019-06-11 04:27:13)
    • 旧バトオペだと糞強かったんだけどね(まぁ実装時期が遅かったのでインフレしてたのもあるけどね、水中ザクとかもそうだし) - 名無しさん (2019-06-11 07:45:51)
  • 弱い!武器の威力が無い!地雷すら使わない弱さとかどういう事なの…、見た目だけならガンダム捻り潰しそうなのに見掛け倒し感が凄い、せめてメイン武器の威力後500上げてくれたらなぁ。 - 名無しさん (2019-06-08 14:02:16)
  • ようやっとこいつのフルハンが終わったぜ あとはこいつの強化が来るのを待つだけだな(白目) - 名無しさん (2019-06-07 17:53:19)
  • 本来高機動機体なのにその支援機のカテゴリの中で高機動機の座を戦車に奪われるなんてどんな気持ちや?(煽り) - 名無しさん (2019-06-07 00:02:56)
    • コイツ…なんて奴だ… 「ソレ」を言っちゃあ、お終いだろうがッッ!! - 名無しさん (2019-06-11 07:02:40)
    • あ、あいつは宇宙にはこれないもん!陸戦ゲル君よりも足は速い(?)もん!機動性は負けてない(?)んだから! - ブリッ子風 (2019-06-11 19:02:59)
  • 武装の使い勝手はそのままに、支援機にあるまじき超機動を手に入れる強化とかあっても。。すでに現状だいぶ使いようが無いと感じるので、失敗したとしてもそういう思い切ったいじり方があっても良いかなって。。足で翻弄する支援機 - 名無しさん (2019-06-04 21:17:31)
    • そんな調整やるわけない、そういう考えができるなら初めからこんな性能になっていない。明らかに想像力の欠如か棒立ちの機体に当ててスポガンの射程短くしたとしか考えられん。 - 名無しさん (2019-06-04 21:24:58)
    • 既に450には強襲機並みの速さと攻撃力を持つケンプとか、支援のスキルと射撃火力持つ4号機とか、もう汎用じゃないかといわれるBD2とかいるんだし、機動力特化型の支援機は居てもおかしくないし欲しいねえ。 - 名無しさん (2019-06-05 01:30:16)
  • ビームマシンガンの収束時射程、650m。砂カスR4Lv1のノンチャ時と同じ射程でした。演習で確認 - 名無しさん (2019-06-04 02:29:33)
  • しかし本当によくこんな性能でGOサイン出せたな… - 名無しさん (2019-06-03 17:25:45)
  • フル→下→ノン→スポが最大火力かな。パーツによっちゃケンプはワンコンだが時間かかりすぎて辛い - 名無しさん (2019-06-02 11:16:40)
  • スポットガン全部当ててもゲルビーLv1の威力しかない サーベルはゲルググ最弱だしほんとしょぼいなこれ - 名無しさん (2019-06-02 00:09:00)
  • こいつのまともな武器って溜め撃ちしかない気がする。ノンチャはバラけるし仮に全弾命中でも1500って低すぎでしょ。ぶっちゃけ一発1000ぐらいでもいい気がする。せれかビムスポを射程500にしてくれ。 - 名無しさん (2019-06-01 22:37:38)
  • きっと、みんなに弱いと思わせといて実は次調整でチャージにまた転倒つける気なんだよ - 名無しさん (2019-06-01 17:30:17)
  • 上からプロペラントタンク、拡張パーツスロット、耐ビーム装甲、ADFCS。全てレベル1、440、890、1190、1490 - 名無しさん (2019-06-01 16:43:02)
  • 汎用で対面してもまるでプレッシャーを感じないある意味稀な支援機 - 名無しさん (2019-06-01 14:01:39)
  • 正直弱い以上にストレスフルな機体だなぁ 好きだから無理にカスマで使ってるけどよろけのとれなさと遅チャージをこの鈍足な機体で前線で貯める余裕がない かといって後ろ引けばダメージソースのスポットガンが撃てねぇ… - 名無しさん (2019-05-31 22:08:28)
    • 個人的にはノンチャビムマシとスポットガンで弾幕ずっと張るのが1番楽しいわ。BD2とか5号機がいると禿げるけど、汎用への嫌がらせは出来てる(と思いたい) - 名無しさん (2019-06-01 19:00:23)
  • スポビの射程が150なのはホントひどい。せめて350にして。射撃コンボすらろくにできない支援機って・・・。 - 名無しさん (2019-05-29 16:56:04)
  • 格闘切り替えナギナタモーションなのに遅い!と思ってたらサーベルだから切り替え遅いのな。デカさスゴいのにサーベル短くないか?兎に角ゲル系の中でも一番使いにくい涙 - ゲルググ大好き (2019-05-29 16:28:01)
  • こいつ絶対汎用機として実装したほうがよかった機体だな - 名無しさん (2019-05-29 08:23:34)
  • なんとか大好きなコイツの使い道を考えていた結果辿り着いたのはエースマッチ。歩き撃ちでの火力の高さ、スポットビームとバルカンのミリ削り力。 - 名無しさん (2019-05-29 00:07:24)
    • やめとけ、ヒットボックス大きすぎる - 名無しさん (2019-05-29 02:44:44)
    • レーティングエースマッチで遭遇したことあるけどただの的やったな - 名無しさん (2019-05-29 08:20:58)
  • ペイルガルαゲルjガンダム並みの性能だとしてもガンダム以外は微妙なんよな - 名無しさん (2019-05-28 18:35:34)
    • 人気のガンダム系を強くしないといけないのはわかるが原作尊重が足りないよ - 名無しさん (2019-05-28 18:36:31)
  • ゲルググJと言えば大抵強力な機体として実装されるのにこの始末…運営は絶対ジオンの事嫌いだろ。 - 名無しさん (2019-05-28 13:07:17)
    • 対抗馬の砂Ⅱもあんまり強くないじゃん。どっちかって言うとジム系のがひどい調整多いから運営は連邦嫌いだろってのはよく聞くよ。 - 名無しさん (2019-05-28 15:24:54)
      • ジムトレ、LA、ジム改、砂カス、ジムコマとめっちゃ優遇されてんのに連邦嫌いとか割と訳わからんのよね。パジム君も強化されたし連邦嫌いはないだろうし、ジオン機の環境機の方が圧倒的に少ないのよね - 名無しさん (2019-05-29 02:41:02)
        • 運営が連邦嫌いって論調に納得できないっていうのは分かるけど、ジム改LAスナカスレベルを優遇としながらジオンの環境機が圧倒的に少ないっていうのはちょっと...運営はジオン嫌いってことにしたいならそうなるかもだけど...。 - 名無しさん (2019-05-29 07:08:54)
          • 現状少ないだろ。まともに使えるのなんてアクト、ツヨッジ、イフ改、BD2くらいだぞ。 - 名無しさん (2019-05-30 09:43:52)
            • ああ、他にも陸ザク、ザク砂がいたわ。 - 名無しさん (2019-05-30 09:49:09)
            • そのレベルで限定したら連邦機も大していないと思うんですけど...。 - 名無しさん (2019-05-31 20:57:31)
              • そのレベルじゃないと他のジオン機は上位互換が存在していて使い物にならないって事だぞ。 - 名無しさん (2019-06-01 19:17:17)
                • ちなみに上位互換=連邦機って事な。 - 名無しさん (2019-06-01 19:18:02)
                  • ごめん多分お互いが考える環境機の範囲が違うんだと思う。 一番強い連中と張り合うことを考えると個人的には大半の連邦機も正直変えて欲しいレベルでしかなくて、そう思わないレベルの機体を数えるとやっぱり大差無かったから。 - 名無しさん (2019-06-05 01:17:03)
    • ○○が弱いから開発・運営はジオン嫌い。連邦嫌い。とか言い出したらキリがないぞ。連邦機にもいるでしょ。そういう機体。 - 名無しさん (2019-05-28 16:20:52)
      • ガンダム以上の性能を持っていた設定の量産機が軒並みしょぼいあたり無駄に7統一されてるよな - 名無しさん (2019-05-29 00:19:45)
  • THE・ゴミ機体。レーティングで使うな - 名無しさん (2019-05-27 23:38:46)
    • バラッジとかいうボーナスバルーンを差し置いてゴミ扱いはやめていただこうか!!?(´;ω;`) - 名無しさん (2019-05-29 22:44:51)
  • なんだこれ、完全に倉庫番安定機体だな…宇宙ならと思ったけど火力も自衛択も無さすぎる - 名無しさん (2019-05-26 20:05:16)
  • こいつ前作で使ってたから欲しくてここで言われてるほど弱くは流石にないだろって思って遂に昨日手に入れたけど・・・なんだこれ・・・マジで弱すぎる。今まで野良で出してる奴見てきてあぁー択に入るくらいには強いのかと思ったがここまで弱いのかって絶望した。なんでプロペラントタンクに当たり判定あるんだよ・・・ - 名無しさん (2019-05-25 19:12:36)
  • 陸ゲルの450が解放されたら駆逐されるぞ。コイツ。 - 名無しさん (2019-05-25 12:15:15)
    • 安心していい、すでにガンナーが駆逐してる。 - 名無しさん (2019-05-25 14:10:20)
  • サブの射程がとにかく足りない…あと宇宙で使ってみると支援機ゆえの足の遅さとヒットボックスがでかいせいか、アンバックを使った回避行動が中近距離ではなかなか難しい… - 名無しさん (2019-05-24 22:10:56)
  • ステップアップで当たったから使って見たけど、火力無さすぎじゃない?ライフルの威力を簡ミサ位にしないととても使えない。 - 名無しさん (2019-05-23 15:36:28)
    • 威力もだけどビムマシのチャージ時間大幅短縮、ヒート率減少、スポットガンの射程upとよろけ値upは欲しい。マジでスポットガンは射程短すぎて困惑する - 名無しさん (2019-05-23 16:14:42)
      • ホントこれだわ、フルチャせめて4秒できれば3秒くらいにはならないと回転率悪すぎてまずよろけを取る仕事できないしフルチャのヒート率クソすぎて切り替え無しで即追撃可能っていうノンチャの利点が完全に死んでる。かといってスポットガンは射程があまりにも足りない、今の倍あってもいいレベル。んでスポットガン当たる位置まで前に出ると自衛力なさすぎるせいでBD2はおろか汎用に普通に食われる始末。 - 名無しさん (2019-05-26 18:50:20)
        • 前作からだがとにかく機体調整が下手、こういう風にしたらこうなるんじゃないかって想像力が全くないから糞な性能になる。 - 名無しさん (2019-05-28 12:50:09)
  • 正直、汎用目線で見てもコイツは全く脅威に感じない。ガチャで引き当てたけど、2回しか乗ってなくてずっと倉庫の肥やしになってる。同じコスト帯の支援機と比べてもあまりにも見劣りする。チャージ時間の短縮、OH軽減、強よろけを付けるなど大幅な改善が必要じゃないと思うくらい、味方にいると負担面しか見えないんだが・・・ - 名無しさん (2019-05-20 02:16:54)
  • ビーマシのチャージ速度を4秒にしたら強そう - 名無しさん (2019-05-19 20:21:12)
  • 上手い人と何度か対峙したが、基本的に仲間の汎用機の少し後ろが定位置なんだな、そんでもって倒れた相手には下格を叩き込む、連携が物凄く重要な機体のようだ。 - 名無しさん (2019-05-19 00:30:13)
  • バトオペ史上最高にくそな機体。こいつ使いこなせる人に出会える確率なんてほぼ無いんじゃないかな。こいつが編成にいたら抜け確定。生き残っててもなんの意味もない。 - 名無しさん (2019-05-17 00:49:03)
    • 史上最高。。。とまでは言わないがゲルキャ、バラッジと並ぶ地雷機 - 名無しさん (2019-05-17 09:44:03)
      • ゲルキャはまだマシだろ。仲間とするならヘビガン バラッジと並んでるw - 名無しさん (2019-05-19 14:08:51)
  • いらん情報かもしれんけどスポットガンをタップ撃ちした時に静止状態と移動状態でトリガーレスポンスが変わる - 名無しさん (2019-05-16 03:16:43)
  • 砂ⅡもゲルJも、狙撃も可能な汎用機って設定だけどこのゲームでは汎用性捨ててるよね。砂Ⅱは代わりに犬砂がいるし、ゲルJもマツナガ機来るでしょ。サベZが弱いから心配だけど漫画版ならスポガンからサーベル発振してたからあれになれば強そう。 - 名無しさん (2019-05-14 08:17:06)
  • 見た目全フリの産廃機体、300だったら使えるんじゃねえの - 名無しさん (2019-05-14 08:05:13)
  • この機体にマニューバアーマーと連撃とか付いたら自衛楽になるんやない? - 名無しさん (2019-05-14 06:08:34)
  • ビーマシのフルチャのよろけ値は50%ですね ザメル相手にフルチャ1発 スポット5発,フルチャ1発 スポット5発 バルカン5発 ,なので - 名無しさん (2019-05-13 07:02:05)
  • 支援機最底辺ポジションをガンキャノンⅡくんと争ってるレベル - 名無しさん (2019-05-12 12:19:11)
    • ガンキャⅡは運用法が独特過ぎる上強みが分かりにくいだけなので最底辺争うほど弱く無いんで相手にならんな - 名無しさん (2019-05-12 16:08:02)
  • この機体カッコいいし瞬間火力も出るんだが、チャージ遅すぎるしヘイトがヤバすぎる。悠長に溜めれないのに即よろけ無し+よろけ値ショボいと自衛力が終わってる。もっと主武装の性能どうにかできなかったのか - 名無しさん (2019-05-10 21:56:36)
  • スポットガンの射程もビーマシと同じくらいならまた違ったのかなぁ… - 名無しさん (2019-05-09 17:21:16)
    • 個人的にはジオン機版アレックスみたいになると思ってました。取り回しのいいライフルと腕ガトっぽいスポットガン。シールド持てない代わりに耐久と装甲増しって感じで差別化して。(個人の願望です) - 名無しさん (2019-05-10 00:28:39)
  • なんか支給されちゃったんですが、こやつは宇宙でも厳しいですか? - 名無しさん (2019-05-09 00:27:10)
    • 個人的には、地上でも十分、宇宙では十二分だと思ってるのですが…ネックはやはり即よろけがBRフルチャのみと言うところでしょうか。とは言え、BRをきっちり当てられるのなら汎用に4~5Kはざらに出せるので、与ダメも撃破もかなり取れると思いますよ! - グフ乗り (2019-05-09 18:42:09)
      • 回答ありがとうございます。演習場で触ってみたら自分にはこいつで地上戦は厳しそうです…とりあえずカスマ宇宙部屋で修行します! - 名無しさん (2019-05-10 00:22:10)
        • いやいや、高コスト宇宙支援機は窓かFA、それも1機で充分。押し込まれたら何も出来ないのに前線維持にも貢献できないこの機体を選ぶ理由がない。地上と違って宇宙の支援機は前線が崩れると単騎の汎用にすら何も出来ず倒されるし、そうでなくても上や下から回り込まれて簡単に狩られたりする。宇宙に来るならまず宇宙適正とAMBAC持ちの汎用で近〜中距離戦闘を練習して、その視点で支援乗るなら(機体選択含め)どうするべきかを考えてから乗って。 - 名無しさん (2019-05-10 01:48:18)
          • カスマで練習するって言ってる奴に否定してやるなよ。レート行ってきますって言うなら別だけど。 - 名無しさん (2019-05-10 10:16:47)
            • カスマで遊ぶだけならいいんだけど、練習して上達すればレートで何とかなると思って欲しくはないかな。 - 名無しさん (2019-05-10 11:14:31)
  • この子相手にしてると前作より太く見えるけど気のせいかな? - 名無しさん (2019-05-07 21:26:36)
  • 見た目イケメンで好きなんだけど、完全に地雷扱いみたいだな。レーティングで選んだら怒られた。 - 名無しさん (2019-05-07 13:52:43)
    • この子いたら確実に負けるかな。もちろんいるサイドが - 名無しさん (2019-05-08 06:12:46)
  • ガンナーがチャージ1.5sで威力2800らしいですな。こいつのBRもどうにかならんかな。いくら移動撃ちできるとはいえ、チャージ長すぎる - 名無しさん (2019-05-06 13:49:55)
  • こいつはガンナーlv2が出たとして、支援機としてはこいつのが明らかに強い。ただし図体がデカいのが欠点。 - 名無しさん (2019-05-05 02:41:52)
    • よろけとダメの取りやすさがあまりにも違いすぎるからガンナーのほうがマシなのでは? - 名無しさん (2019-05-06 00:09:22)
  • 悠長にバースト撃ってる暇がないからボタン押しっぱなしで連射に変えてほしい - 名無しさん (2019-05-04 22:04:38)
  • 使ってみて個人的な感想だけど完全に器用貧乏な機体だね。おまけに66で支援はコイツ一機だった時は完全に詰むカンジ。キャノン系支援の随伴が一番合うのじゃないだろうか。 - 名無しさん (2019-05-04 10:11:08)
    • 自分はそのチームの一番硬そうな汎用(素ガンとか)について回って、その汎用の前に居る敵機にビーマシx3>ビーマシx3>スポット数発で、できるだけ累積よろけ作るようにしてるわ。味方がよろけ取ったら出来る限り追撃。もちろん味方がよろけ取られたらカットタックル。やってることはファンエルだなw そんな運用なので支援コイツ1でもなんとかなってるけども、大抵は最後まで生き残っててそこから逃げきれないパターンかな。自衛力は皆無だわ - 名無しさん (2019-05-05 02:36:36)
  • ヨロケ取れないんだから前線にでて強襲に狙わせる意味での支援も行わないと活躍が難しい機体 - 名無しさん (2019-05-03 11:50:26)
  • 当てたけど俺には無理だこりゃ。前線出なきゃダメなのに、足遅いしチャージ長いし、人によっては強いかもしれんが、俺は使いこなせる気がしない。。 - 名無しさん (2019-05-02 16:27:10)
  • 今からでもガンナーさんに弟子入りしてBR支援の何たるかを学んでくるべきではなかろうか。 - 名無しさん (2019-05-02 05:05:41)
  • 運用にR4が移動射撃になったようなと書かれているが、どちらかと言えば二連が長射程になったような性能よな。継続してエイムしないと駄目なところや、それしても特別DPSが伸びる訳では無いところまでそっくり。 - 名無しさん (2019-05-01 21:00:01)
  • ビーム兵器のバースト射撃が何故こうもバラけるのか - 名無しさん (2019-05-01 17:46:26)
  • カスマしかやらないけど、コイツそんな酷いか?BR持ち先ゲルと似たような動きすると使ってて楽しいんだけど - 名無しさん (2019-04-30 18:09:15)
    • 広いマップか宇宙での運用ならまだいいけど狭いマップとかなら同じコスト帯でもっといいのがあるから出す意味が薄い。ひどいというより存在価値が見た目以外にないに等しい。 - 名無しさん (2019-04-30 20:15:31)
      • 正直…作り直しってレベルですよね…頑張って引いたのに…あえて調整ピットインって事で所有者全員2週間くらい使用不可になって良いから作り直して… - 名無しさん (2019-05-04 22:18:58)
    • 他の味方の為に何が出来ると考えたときに実際何が出来るのか? 例えばガンガンよろけを取れる。あるいは、よろけはそんなに取れないけど与ダメガッツリ取れる。または前線でタンクとして体を張れる。とまあ例として出したけど、実際これなら負けないぜとか自信を持って言える部分はあるのかどうか。どれもトップには立てなくてもバランスよく立ち回れて、目立たないけどサポートガッツリ出来てるんだぜなんてのでもあればいいと思うよ。ちなみに先ゲルBRは与ダメトップも普通に取れるほど火力あるし、耐久が高いから前にも出れて強格闘も行かせるという自信を持って言える強みがあったりするけど - 名無しさん (2019-05-01 18:30:46)
  • 強襲になる事を期待してた - 名無しさん (2019-04-30 10:24:16)
  • 火力はあるが火力を発揮させられる距離に行くのがリスキー過ぎるし戦況による振れ幅がでかすぎる しかも近中距離圏の火力以外に取り柄がなくて相手も止めれず味方も助けれないから与ダメ12万とかとってもあんまり活躍してる気がしない機体だわ 長文スマソ - 名無しさん (2019-04-30 10:06:34)
  • ぶっちゃけゲルビー>ビーマシ ナギナタ>サーベルだよね 何で改良したのに性能が悪くなるんだってばよ - 名無しさん (2019-04-28 22:31:37)
    • どうだろ、こいつが持てるならゲルビー強いだろうけどチャービーマシほどの火力は出なさそう - 名無しさん (2019-04-29 09:44:23)
    • これはバトオペであってガンダムじゃないからしょうがないね(真顔) - 名無しさん (2019-05-03 11:48:25)
  • 普通のゲルビ持たせてくれたら普通に強かった説 - 名無しさん (2019-04-28 22:28:26)
  • 数少ないジオンの支援機なのに武装の性能が軒並み微妙な上に同コストにあの悪名高いマドロックがいるせいで生まれた時から既に死んでいる悲しみを背負った機体。せめてビームマシンガンのチャージが1.5秒か2秒そこらなら評価は違ったと思う - 名無しさん (2019-04-28 16:31:04)
  • もう酷い出来栄え、ゲルググの名前を冠してはいけない。 - 名無しさん (2019-04-28 15:03:11)
  • コンテナから来たんでどんな機体か調べてみたがレート非推奨な感じか...確かに見ない機体だったが - 名無しさん (2019-04-27 21:38:26)
  • 強襲からしたらめっちゃ美味しい獲物なのでみんなガンガン使ってくれよな!! - 名無しさん (2019-04-27 02:08:18)
    • 支援から見ても緊急ない汎用みたいな感覚でボコられるじゃないすか… - 名無しさん (2019-04-27 19:31:22)
      • こマ?脚止まる支援に負ける状況ってどんなだろ - 名無しさん (2019-04-29 09:45:07)
  • マドとFAをさしおいて使われる理由が十中八九「ただ使いたいから」なだけなのがなぁ。 - 名無しさん (2019-04-26 10:22:01)
    • キャラゲー全否定 - 名無しさん (2019-04-28 07:43:33)
      • レーティングゲームで更にガチャゲーだから仕方ないね - 名無しさん (2019-04-28 15:05:02)
  • こいつの頭部緩衝スキルも脚に変えてよ…このデカブツのあんなちっこい頭誰が狙うんだよ 陸ゲル強化したんだし頼むで - 名無しさん (2019-04-25 18:24:53)
  • 陸ゲルに強化きたし、期待してもいいんですよね? - 名無しさん (2019-04-25 14:51:28)
  • スキルつけるなら頭部緩衝材じゃなくて脚部緩衝材だと思うんだが。あいかわらずちぐはぐな調整だなあ - 名無しさん (2019-04-23 12:25:27)
  • コイツと蛇のおかげでジム砂・砂カス・スナⅡの地雷三兄弟が上等に見えて来る - 名無しさん (2019-04-23 11:26:09)
    • ここで言うのもなんだが砂カスは地雷機体ではなくないか。もちろんもう1枠支援はいるけど - 名無しさん (2019-04-27 16:04:51)
  • 今のままだとどこに出撃してもゴミ - 名無しさん (2019-04-22 15:25:47)
    • ゲルググ いぇーいぐわぁーっ! - 名無しさん (2019-04-24 18:10:18)
  • とりあえず墜落で出してくんなよ - 名無しさん (2019-04-22 10:26:21)
  • せめて何か即撃ちよろけくれよ… それかチャージ時間何とかして コソコソ溜め撃ちしかできん… 突っ込もうにも現状引き撃ちゲーやし - 名無しさん (2019-04-22 02:56:30)
  • この性能なら緊急あってもよかったよなあ というか設定上0079最強のこいつに緊急つかないのはゲーム事情すぎる - 名無しさん (2019-04-19 10:31:44)
    • 背中にプロペラントタンク積んじゃったからね。宇宙専用ならともかく、背中にでかい筒付けた状態でゴロンゴロンされても興醒めやし() - 名無しさん (2019-04-21 15:53:15)
      • 緊急回避で転がる機体ばかりでもないような…無敵になって普通にブースト移動したり転がるんじゃなくて1回転ターンしたりとかもいるし - 名無しさん (2019-04-22 02:29:11)
    • アニメはアニメ、ゲームはゲームでしょ。アニメ忠実に再現なんてしてたら、バルカンだけでやられた機体やbrノンチャ1発で沈んだ機体なんてどうなるの。hp1000とか?設定を活かすのは良いとしても、バランス重視でやってくれたほうがありがたい。まあ、このゲームがバランスいいかといわれたら、良いと断言できないところではあるけど・・・。 - 名無しさん (2019-04-21 17:40:53)
      • ゲームバランス考えたら尚更別にあって良かったよねってなって頭痛くなるやつ - 名無しさん (2019-04-22 02:33:54)
      • まあ、ある程度バランスの面で調整が入るのは仕方ないが、バランスとる為に「ドムの被弾面積が広いのでドムの体型を細くしました」とか、「ザクもBR持てるようにしました」とか原作無視の設定とかされても嫌だけどな。 - 名無しさん (2019-04-24 15:57:47)
  • コスト450オーバーになると三すくみとかの意味ないぐらいスキルに各々の特徴なくなるんだな - 名無しさん (2019-04-19 05:46:15)
    • 緊急回避だけは守られてるけどね - 名無しさん (2019-04-20 23:27:58)
  • スキル情報の頭部特殊緩衝材がLv1になっていますが、Lv2で15%軽減です。どなたか修正お願いします。 - 名無しさん (2019-04-18 15:50:40)
  • 脚の速さを持って動き回りながらチャービ撃ち込むのが良い感じ 壁になれって言っちゃう汎用もいるけどあくまで支援機だからね - 名無しさん (2019-04-18 03:03:25)
  • 前作のテトラみたいなビームマシンガンだったら強かったんだけど今の仕様じゃキツい… - 名無しさん (2019-04-16 19:23:29)
  • ノンチャが静止相手にしか使えないゴミだから、フルチャを使わざるを得ないんだけど、チャージに5.5秒が痛すぎる - 名無しさん (2019-04-16 16:17:09)
    • チャージは確かに長いけど相手もチャージ終えてすぐ撃ってくるわけじゃないから結構間に合うんだよな - 名無しさん (2019-04-18 03:02:13)
  • マシンガンとスポットの連射力入れ替えよう - 名無しさん (2019-04-16 13:54:13)
  • この前砂漠でザメルで出撃した時に後ろからくっついて来て俺と同じ位置で狙撃してる奴に遭遇したが、そういう使い方する機体じゃないよなこれ?俺持ってないからよく分からんのだけど - 名無しさん (2019-04-16 08:33:41)
  • コンテナからやっと当たりとして出たから使いたいんだけど、フルチャ格闘か、味方がやり合っている所にスポットやライフル叩き込むみたいな感じでいいのかな? いまいち運用方法が… - 名無しさん (2019-04-16 06:10:46)
    • フルチャ格闘はよほどフリーでないと狙ってないかもです。ゆっくりチャージできる距離ならしっかり敵に当ててよろけ量産しつつ、味方がいる時、削り切れる敵がいる時はノンチャやスポットを当て、ブーストバルカンで追撃してます。強襲その他から逃げる時は、フルチャ当てた後、距離足らなくてもバックブーストでバルカンバラまきながら…と言う形で、とにかく孤立しないようにしてます。 - グフ乗り (2019-04-16 14:56:37)
      • フルチャで汎用に4Kは固いですし、スラスピのおかげで汎用にもくっつきやすいので、攻撃の手を緩めないよう攻め攻めの姿勢で乗っています。もし、参考になれば…。 - グフ乗り (2019-04-16 14:57:51)
  • ゲルキャと違う点は、たまに異常に強いゲルJ がいる点。フルチャもスポットガンもなんだかんだ脅威だし、何気にアレックス一歩手前くらいの火力が出るバルカンもヤバイ。足の速さ活かして粘りながら削ってこられるとキツイ。そんな都合よくやってくる奴はほとんどいないけどな…… - 名無しさん (2019-04-16 01:27:30)
    • スポットとバルカン活かす間合いがBZ汎用や強襲からすると一番おいしい距離なのがね・・・。 - 名無しさん (2019-04-16 22:53:13)
  • こいつとタイマンになってノンチャビームの微怯みで全くバズ打たせてもらえなかった··· - 名無しさん (2019-04-15 07:50:43)
    • そマ?ゲルJのタイマン能力なんて底辺クラスだぞ… - 名無しさん (2019-04-15 13:07:48)
  • 今レートで出すやついると一番○ねって言いたくなる機体 マドとFAに譲れや - 名無しさん (2019-04-15 02:29:37)
    • エスマで輝くのでは? - 名無しさん (2019-04-15 02:43:21)
      • 全く意味がわからん - 名無しさん (2019-04-15 04:18:02)
    • でも、無制限でよく即決を見た。見たら、部屋から離脱するけど - 名無しさん (2019-04-15 09:59:30)
  • ジオンて頭おかしな奴多いよな 普通に使える機体に弱い弱い言って連邦機体に文句つけてばっか。テロリストなんてそんなもんか。 - 名無しさん (2019-04-14 13:29:38)
    • コイツが窓とFAに比べて見劣りしないって言いたいの? - 名無しさん (2019-04-14 16:15:24)
    • 陣営廃止されてるのに何言ってんだ - 名無しさん (2019-04-14 18:02:30)
    • 最初の形容詞で自己紹介お疲れ様です。 - 名無しさん (2019-04-15 19:01:22)
    • 完全にガンダムの世界に入り込んでますね、このゲームを一番楽しんでるのはこういう人達でしょう、少しうらやましい - 名無しさん (2019-04-22 02:30:01)
  • 普通に強い - 名無しさん (2019-04-14 13:22:29)
  • カスマでも居てほしくない - 名無しさん (2019-04-14 08:44:41)
  • 取り敢えずノンチャは威力今の倍でいいわな。 - 名無しさん (2019-04-14 05:16:25)
    • 上がるとしてもスポットの威力じゃないかな。 - 名無しさん (2019-04-14 08:59:02)
  • 設定上高機動な機体なんだから格闘連撃ぐらいつけてやってもいいんじゃないかな そしたら面白い機体になるのに - 名無しさん (2019-04-14 01:23:53)
    • それならどっちかというと強制噴射のような気が。 - 名無しさん (2019-04-14 02:59:31)
  • 三点バーストじゃなくて、めちゃくちゃ速いCTで疑似バースト射撃できたらヒート管理もしやすくていいんだけどなぁ。一発ずつなら当てやすいし - 名無しさん (2019-04-14 00:51:44)
  • 支援をこいつx2で出撃って誰かやったことない? ノンチャを同じ敵に当てまくればとか妄想してしまうわ - 名無しさん (2019-04-13 19:58:16)
    • 5号機さんが呼ばれた気がした。 - 名無しさん (2019-04-14 03:01:33)
    • 5:5砂漠エスマで野良がやってたよ。普通に強かった。連結分は4号機、俺はアレックス、残りはピクシー。まぁ敵が地雷ピクシー(エスマでエース取ってた)いたってのもあるけど片方のJがアシストとかちゃんといれてて勝てたよ。敵の構成はFAG窓ピクシー、4号、ナパガン - 名無しさん (2019-04-16 01:41:46)
  • ビグロマイヤー - PCのガンダムタクティクスでは最強MSだったなぁ…本作では最強とは言えないが (2019-04-13 19:34:02)
  • 砂2と同じく一年戦争後期高性能機体。でも扱いまで一緒なのは悲しい。何故じゃ~!(T_T) - 名無しさん (2019-04-13 16:32:52)
    • どっちも支援機という枠内に無理やり収められてる感…というか高ゲルが以前の高機動の格闘型汎用で、ゲルJが高機動の射撃型汎用で、先ゲルがバランス型でよかったじゃないか… - 名無しさん (2019-04-14 01:02:18)
  • こいつで砂漠の開幕時に拠点前の高台でタメ撃ちしてるアホがちらほらいるなあ。そんな運用するならキャノン系武装の支援機使えと。 - 名無しさん (2019-04-13 01:52:02)
  • 敵にいると凄くありがたい、味方にいると絶望する - 名無しさん (2019-04-13 01:49:35)
  • これもうビームスポット両手で撃てばいいんじゃね?いい火力になるでしょ - 名無しさん (2019-04-12 22:39:03)
  • 3点バースト使いにくすぎる…これをコンスタントに当てていくか悠長にフルチャ当てるかしないと火力でない&よろけ面で貢献出来るわけでもないって酷いな… - 名無しさん (2019-04-12 14:04:53)
  • 遠距離では回転率悪いし近距離でもチャージの遅さと蓄積の低さで味方に負担かけてるがハンパないし、結果が出るときは味方の強さに便乗してるだけって感じで敗因になる事は有っても勝因には成りえないかな - 名無しさん (2019-04-12 12:14:01)
  • 火力だけはあるっちゃああるがいかんせんスポットガンの射程が短すぎて与ダメが戦況に依存し過ぎるし、自衛が出来なさすぎる…ビーム爆速収束とスポットガン射程二倍にしてくれたら戦えそうなんだが… - 名無しさん (2019-04-12 10:11:04)
  • どれもこれもよろけ値とダメが低すぎる。400の陸ゲルのが強いってどういうことだ……。あと他でも言われてるけど、マシンガンならマシンガンらしく連射させてくれ。5秒もかかるチャージ射撃よりそっちのがまだいい - 名無しさん (2019-04-12 04:03:40)
  • ビーマシ単発よろけ、ホールドで連射とかじゃだめだったのか - 名無しさん (2019-04-11 16:18:28)
    • 現状だとよろけ取りによる支援すら難しい状態だし、ヒートゲージを共通にしていいからそうしてほしかったな - 名無しさん (2019-04-11 16:34:08)
    • 誤魔化し強化してその週しか見かけないような下手な調整より、木主が言うような一から作り直すくらいの気概を見せて欲しいよね - 名無しさん (2019-04-11 21:51:36)
  • マシンガンの銃身が長いせいか建物とか地形にビームが吸われるの多くない? - 名無しさん (2019-04-11 15:01:43)
  • 敢えて言おう・・・カスであると。色々言われるが絶対的な失敗は武器と火力の無さ。運営早く修正よろしく - 名無しさん (2019-04-11 11:15:29)
    • ターゲットに射撃でダメージは結構入るけどね、そのダメージを受けた側も与えた側も認識出来ないから、脅威にならないと言う…。 - 名無しさん (2019-04-11 12:40:14)
      • 怯み値をビームマシンは3発、ハンドビームは5発で良い。 - 名無しさん (2019-04-11 12:44:41)
    • カスというかカスダメだな - 名無しさん (2019-04-11 16:54:17)
  • レーティングはどう考えても無理な機体だよな? - 名無しさん (2019-04-11 07:25:24)
    • 実装後450↑では支援被り出ない限り必ずゲルJに乗って出ていますが、割と勝てていて与ダメと、スコアかアシストの2~3冠取れているのですよね…。ただ、いかんせんナメられててヘイトがあまりないのが理由な気もしてます。 - グフ乗り (2019-04-11 13:16:00)
      • お呼び出ないかもしれませんが、とにかく汎用にフルチャを当てることと、味方と共にバルカンorスポット、ヒートゲージによってはノンチャを当てることを心がけてます。 - グフ乗り (2019-04-11 13:17:03)
  • 移動速度が速くてバランサー持ちだから、凸るってサーベル振るのが好きな自分にはピッタリ。ただまあ、前線張れないからアレックス的な立ち位置で支援機としては難しい。 - 名無しさん (2019-04-10 20:51:06)
    • 回避持ち支援機だったら、この性能もまだ許せたのに - 名無しさん (2019-04-11 18:12:52)
  • たぶんこれマツナガ専用とかで汎用ゲルJ出してくるパターンか? - 名無しさん (2019-04-10 18:21:22)
  • 1発の威力を上げるというより、ヒート率を軽くして個性を出して欲しい - 名無しさん (2019-04-10 02:19:51)
    • ノンチャのヒート率10にして4連射。フルチャからノンチャ1回してもオバヒしない。これしてくれたらなんとか。 - 名無しさん (2019-04-10 16:36:31)
    • 普通3点バーストの武器って一発の威力高いけど反動が大きい武器の機能じゃないんかね。 - 名無しさん (2019-04-11 05:40:33)
      • それもあるが、3発ならばターゲットに必中して必殺の為だよね。 - 名無しさん (2019-04-11 12:34:12)
  • 500のザメルは足も火力も射程も耐久もあるじゃん こいつも500にしてぶっ壊れ気味でもよかったわ - 名無しさん (2019-04-09 19:22:22)
  • チャージショットはわるくないんだノンチャの火力があまりにも・・・ - 名無しさん (2019-04-09 19:13:31)
  • ビーマシとチャージショットが別兵装になって欲しいわ マシはそのまま実弾がビームになった感じ、チャージの方は犬砂のライフルみたいな感じで分けて欲しい これだったら爆風はないけどかわりに射程があるザクキャみたいにつかえるんじゃない? - 名無しさん (2019-04-09 17:40:21)
  • きっかけが作りづらくてスコアを出そうとすると僚機に依存しがちだ。宇宙だとまぁまぁやれるんだけどね。 - 名無しさん (2019-04-09 12:52:56)
  • こんな低威力低レートでよろけないバースト射撃とか意味がないような。理にかなってない感じで流石に開発のセンスを疑う - 名無しさん (2019-04-09 11:56:38)
    • 機動性が高いとそうなるのは仕方ない部分あるけどな。オフトレードを何にするかという話だな - 名無しさん (2019-04-09 17:39:31)
      • 細身なら現状のゴミノンチャでも±0かもしれないけどこいつは回避も盾もないデブって事忘れるなよ - 名無しさん (2019-04-10 09:55:03)
  • 使ってみて普通に強いと感じたけど、何らかの上方修正はあっても良さそうなかんじ、特に足回りだな。火力は高いわ。 - 名無しさん (2019-04-09 03:46:04)
    • 逆ちゃう?スラスターあるし足回りは比較的快適だけど、フルチャ以外が実戦だと火力出しづらい。 - 名無しさん (2019-04-09 11:09:45)
      • だな、脚は普通に汎用と勘違いしてしまうくらいだよな。 - 名無しさん (2019-04-09 16:51:21)
  • 砂漠のAだかBだかの拠点前でずっとため撃ちしかしない芋イエーガーがいた。そんな運用するための機体じゃないのがわからんやつがAにもいることにびっくり。 - 名無しさん (2019-04-08 21:39:41)
    • ガチ部屋かそうじゃ無いか分からないからはっきり言えないけど、まぁまだピックアップ中だし当たって練習してるかもしれん。トークン全て溶かして出なかった自分は練習すら出来ないわけだが。 - 名無しさん (2019-04-09 07:18:33)
  • ASL欲しい...使ってて楽しいけどレレレじゃなくても動き回る相手にビーマシ3発全部当てるの結構難しい - 名無しさん (2019-04-08 21:34:31)
    • 3点バーストであることを考えると、このゲームのASLじゃレレレされるとかえって当たらない - 名無しさん (2019-04-10 15:25:40)
  • ビーマシがチャージか連射クソ早いフルオートならよかったのにな - 名無しさん (2019-04-08 21:25:50)
  • こいつが始めてだわ、引いても引かなくてもどうせ後悔するって分かったのは、4号機であれだけ意味分かんない調整しといてこれは無いよな、ペイルガルバにも同じようなものを感じたけどあっちはまだ使えるからいいけど...これなら出さないで欲しかったってのは俺だけじゃ無いはず - 名無しさん (2019-04-08 20:32:05)
    • めっちゃわかる - 名無しさん (2019-04-08 21:38:15)
      • 禿同 - 名無しさん (2019-04-09 17:59:07)
  • ヨロケた敵の足を壊すマン - 名無しさん (2019-04-08 19:33:39)
    • 威力弱過ぎて壊れなくね? - 名無しさん (2019-04-10 14:12:17)
  • 最大の欠点、ビームマシンガンが俺たちの思ってるビームマシンガンじゃない - 名無しさん (2019-04-08 17:12:49)
  • コスト450か - 名無しさん (2019-04-08 16:39:45)
  • 汎用に戻して…ヒットボックス大きくて足遅いのに緊急回避もないとか辛いし、火力がいまいちパットもしないし… - 名無しさん (2019-04-08 16:26:38)
  • せっかくモード切り替えあるんだから半チャージ以上でマシ6連射とか出来たら面白そう。挙動は基本変わらないだろうから産まれてくるのが早すぎたんかな - 名無しさん (2019-04-08 12:22:56)
  • ノンチャは基本的に、必中の時だけやな。動いてる相手に3発当てるのは無理ゲー。 - 名無しさん (2019-04-08 11:54:20)
  • 汎用追い回して痛めつけるのが非常に楽しい - 名無しさん (2019-04-08 11:03:53)
    • 距離詰められたら何も出来ないくせにw - 名無しさん (2019-04-09 16:52:55)
  • こんな機体なのにレーティングの山に大量発生w - 名無しさん (2019-04-08 10:59:21)
    • マジで大迷惑だわ - 名無しさん (2019-04-10 14:14:05)
  • スポット溶接ガンのよろけ値を20にしましょう。それだけでも全然違うでしょ。 - 名無しさん (2019-04-08 10:49:06)
    • 溶接工(ナイトシーカー)呼んだ? - 名無しさん (2019-04-08 14:08:27)
  • せめて主武装が3発よろけならなあ - 名無しさん (2019-04-08 01:37:06)
    • それだとヒート率も含めて壊れになるから、射程の短いスポットガンがg04並みの蓄積なら良かったと思う、汎用と足並み揃える機体だからそんくらいはいいと思う - 名無しさん (2019-04-08 07:44:19)
    • 超獣神…ボソ - 名無しさん (2019-04-09 01:09:12)
  • 良い点…見た目、スキル、スラスピ。悪い点…その他諸々。 - 名無しさん (2019-04-07 22:19:20)
    • 正直、スキルはあんまり…コンセプト的に支援機の必須スキルより汎用のスキルが欲しかった。 - 名無しさん (2019-04-08 12:18:01)
  • 他支援に比べてとにかくプレッシャーが無さすぎる。ゲルキャヘビガンは単発高火力からからまだマシだったんだなって思った - 名無しさん (2019-04-07 20:04:02)
    • からから→から、です。申し訳ない - 名無しさん (2019-04-07 20:13:39)
    • いや、ヘビガンよりは強いと思うぞ。 - 名無しさん (2019-04-08 08:42:25)
      • 割とどっちもどっち - 名無しさん (2019-04-08 12:12:03)
  • 3点バーストのなにがヤバイって全部当ててもゲルビーのノンチャ以下なのに命中ばらつくのがヤバイ - 名無しさん (2019-04-07 19:29:36)
    • まっすぐ飛んでくれていいよな、ガーベラのビーマシも原作だと反動がすごいらしいけど、こいつのはそんな連射してないやんな - 名無しさん (2019-04-08 07:45:42)
  • とりあえずビマシに強み欲しいわな。超獣心みたいな遠距離お手軽怯みも取れんし通常MGみたいなばら撒きもできん。チャージも遅いわフルノンでオバヒするわ発射間隔も長いわで・・・弱い所だけ集めた状態になっとる。 - 名無しさん (2019-04-07 16:15:26)
  • ぶっちゃけ火力は低いなスポット全部当ててもゲルビーと同じ威力しかないし デヴで緊急も即よろけもない、チャージ遅いしチャージ→ノンチャージで即OHでサーベルもしょぼいとは - 名無しさん (2019-04-07 13:23:32)
    • こんな事なら正直昔に戻して欲しい…まぁ好きな機体だから乗るし練習もするけど - 名無しさん (2019-04-07 14:22:24)
  • 相手してても脅威度低い上にそこまで硬くないよな、微妙さで言えばヘビガンとどっこいぐらいじゃないかな? - 名無しさん (2019-04-07 12:38:56)
  • 何度かやってみたけどやっぱり近距離はキツい。ビースポの射程延ばすか溜め時間短縮しないと、柔い壁支援か溜めビ厨運用になってしまう。 - 名無しさん (2019-04-07 11:57:15)
  • まさかこいつで芋るやつが出てくるとはな…ビーマシだけで戦うってなると流石に他の支援機に大きく劣るんじゃないだろうか - 名無しさん (2019-04-07 10:37:47)
    • 支援ならどんな機体でもいますよ、支援=芋って思考回路の奴らがいるので… - 名無しさん (2019-04-07 12:36:26)
  • ゲルjと言えば宇宙のイメージだけど、性能は地上向けですね。 - 名無しさん (2019-04-07 03:34:52)
    • 地上でもいける宇宙向けの機体だと思ってる、スキルを見ても - 名無しさん (2019-04-07 05:07:37)
    • 宇宙で使うとスラスピとスラ容量とAMBACがあるんで快適で楽しいぞ。支援とは思えない動きができる - 名無しさん (2019-04-07 11:02:25)
  • まあ、レア度2って感じだな - 名無しさん (2019-04-07 03:04:56)
  • この機体乗ってると陽動一位取ることがあるんだが前に出過ぎなんだろうか? 立ち位置的にはバズ汎から半歩下がったあたりに居るんだけど - 名無しさん (2019-04-07 01:17:07)
    • でかくて遅いからじゃないのかな? - 名無しさん (2019-04-07 11:48:27)
  • 溜めビ→下格→バルカン×3→スポガン×3→下格 が一応入るわw 最初下格を斜め後ろに最速でキャンセルしてからバルカンの初弾当てる所が一番難しいかな。煽りにどうぞw - 名無しさん (2019-04-06 21:38:30)
    • 木主:最初の下格を自機の右側で当てて後ろにキャンセルしてからバルカンの初弾狙うと当て易いわ。上手い人ならバルカン×4逝けそう。 - 名無しさん (2019-04-06 21:55:42)
    • 少しでもダメ稼ごうと言うコンボは解るけど相手煽ってる暇あったらry… - 名無しさん (2019-04-07 09:56:30)
  • ずっと脚部緩衝スキルが付いてると思ってたが頭部だったのか・・・ - 名無しさん (2019-04-06 20:57:02)
  • 背中のプロペラントタンクが画面中央に来て地味に邪魔じゃない?蟹と同じく戦闘開始時にパージして欲しい、むしろ4号機にプロペラントタンクを付けてくれ - 名無しさん (2019-04-06 19:41:33)
    • 宇宙だけでいいよな、と思うにわかです - 名無しさん (2019-04-08 07:46:52)
      • 前作の解説見る限りでも地上は外すのが正しい - 名無しさん (2019-04-09 18:01:53)
  • ヒート率かよろけ値をもうちょい調整してほしい所だな。 - 名無しさん (2019-04-06 19:22:20)
  • 今更だけど3点バーストが本当に弱いな。動いてる敵に全弾当てるの無理だろそれでも威力1500だしせめて長銃レベル弾着早くして欲しい - 名無しさん (2019-04-06 19:09:42)
  • いくら前作が強かったとは言えこの仕打ちはあんまりだぁ… - 名無しさん (2019-04-06 19:02:15)
  • ゲルJはビーマシやスポットのよろけ値をもう少し高くすればまだマシになるかな?それでも窓やフルアーマーで良いってなりそうだが - 名無しさん (2019-04-06 14:19:54)
  • いやー本当に残念な性能してるね、機動力は良いんだけどやっぱり前作の影響なのかガチ部屋では使わない性能だね。比較対象おかしいと思うけどジュアッグのほうがまだやれる - 名無しさん (2019-04-06 12:28:10)
  • 宇宙で使ったらドラッツェみたいにすぐに - 名無しさん (2019-04-06 11:50:16)
    • 背部逝きそうだね。 - 名無しさん (2019-04-06 11:50:38)
  • 指揮マリーネが支援なほうがおかしかったんだがね 0083じゃバリバリの強襲戦法だったし - 名無しさん (2019-04-06 10:00:37)
  • ゲルM指揮官用今作は出ないんだな。。こいつは3点バースト、ガーベラは5点バーストで差別化って感じか? - 名無しさん (2019-04-06 06:30:08)
    • 汎用になって帰ってくるというのが大方の予想 - 名無しさん (2019-04-06 06:37:10)
      • 陸ゲルみたいに、ツノのONOFFができる素ゲルMだけになりそう - 名無しさん (2019-04-06 11:36:20)
        • 指揮Mは専用武器と盾持ってるし、何より人気だから集金の為に実装されると思う - 名無しさん (2019-04-06 14:21:19)
  • 溜めても乱射してもビーマシのヒート率が引っかかるからそこスポガンで補わないといけないけどそうなると射程が引っかかるっていう、凸支援乗り馴れてればぼちぼちの火力出せて結構楽しいけどね - 名無しさん (2019-04-06 02:26:40)
    • スポットの射程あげるとなかなか脅威だから威力だけ少しあげてもいいんじゃないかな?サーベル振ってもあまり火力出ないし回避ないからね、射程圏内でも威力少し物足りなくない? - 名無しさん (2019-04-06 05:59:12)
      • ごめん、よく見てなかった、ぼちぼち火力、ほんとごめん - 名無しさん (2019-04-06 05:59:48)
      • 正気かよ。こいつフルチャ1発+確定追撃のスポット5、6発で脚部の基本ダメ1万超えるんだぞ。汎用なら脚部2積んでても1コンでほとんどの機体が折れるし、2セットも入れば強襲以外だいたい生まれたての子鹿みたいになるんだが。 - 名無しさん (2019-04-06 11:07:15)
        • 火力だけは優秀なんやな、でも簡単によろけとれない支援機って、、、 - 名無しさん (2019-04-06 11:38:07)
        • 機敏に動ける相手に対して長いチャージが必要なフルチャをキープしたままスポットの射程圏内まで簡単に近づけると思う? - 名無しさん (2019-04-06 11:41:45)
          • 遮蔽物のないマップなんて存在しないからどうとでもなるし、他の敵もいて近づけないならフルチャ2発にすれば良いだけの話。チャージしないと即よろけ取れないとはいえビーマシ1発よろけ値15%の3連射45%、1発10%で高レート8連射可能なスポットガン、2%とはいえ80連射スラ撃ち可能なバルカン。これだけあればフルチャ無しでも充分よろけ取れるし、全然よろけ取れないって言うのは使ってる奴が悪いとしか言いようがない。全ての攻撃が直当て必須だから当たらないならどうしようもないけどな。 - 名無しさん (2019-04-06 12:14:41)
            • なおFA、マドロックはゲルJよりも簡単に脚を折れる模様。 - 名無しさん (2019-04-07 02:32:15)
  • ギリギリのラインで凸支援が出来る人なら多分使いこなせる。ざっくり表現をすると取り回しと射程を良くした代わりに火力が少し落ちた凸砂カスって感じだから凸砂カスを使える人は多分そこそこ使えると思うけども被弾面積が広いから結構気を使うしAIMしっかりしないといけないしで万人向けでは無いのは確か。400ならガンガン使ったと思う。 - 名無しさん (2019-04-06 02:13:24)
  • ガチャ回さなくて良いわ。敵で遭遇してクソ弱い。今週は見送り。 - 名無しさん (2019-04-06 01:28:45)
    • 物欲センサーってあるんだよなぁ、帽子が欲しくて10連したら開幕でこいつだったわ、でもいらないんだよね - 名無しさん (2019-04-06 06:00:52)
  • 射プロ23積みなら汎用の脚部ダメージがフルチャ5621+スポットガン520×6~8→8741~9781入るわけか。そりゃ火力上げたり蓄積よろけもたせられないわけだ。脚部補正なんて要らねえってことを分かってないんだな。倍率下げていいし脚部補正いらないからヒート率とチャージ時間改善しないと意味がない機体だな。うーん、やっぱり馬鹿なんだな多分 - 名無しさん (2019-04-06 01:17:47)
    • 300kmスピード出るけどウインカーとかワイパーとかライトが付かない自家用車見たいだな。 - 名無しさん (2019-04-08 18:54:30)
  • こいつ、スポットガンが300メートルあれば普通に強いんだがな。ヒート率劣悪すぎるが。前作強いから~とかさ、一回テストプレイして吟味して出してないよな。一週間に1機以上追加とかやる前にやるべききことあるって何回言われたら分かるんだろうな - 名無しさん (2019-04-06 00:19:08)
    • マッチングの同期失敗による無敵バグとか放置して機体の追加を優先してるんですから目先の利益以外理解できないんですよ。ゲルJは弱いとは言わないですが450コストに出す機体じゃないです、ヒート率とビースポの射程のちぐはぐさとヒットボックスの大きさとで使ってみた感じバラッジよりちょっと強いかなぁぐらいにしか感じないですよ。 - 名無しさん (2019-04-06 10:43:14)
  • キッチリチャージして汎用に当てれば悪くはないダメ出るんだけどチャージ時間はもう少し短くしてほしいよなあ - 名無しさん (2019-04-05 23:40:48)
    • ヒート率も改善してもらわないと意味が無いと思う。フルチャからのノンチャでOHしないぐらいに - 名無しさん (2019-04-06 00:17:01)
  • この機体に乗ってるときヘビガンに狙われたらどうするが正解なんだ?相手怯ませられないしこっち怯みまくるし超遠距離だし/// - 名無しさん (2019-04-05 23:36:14)
    • どうしても対策が厳しいならヘビガンくらいなら他に処理してもらえばいいんじゃない? - 名無しさん (2019-04-06 00:21:25)
  • この機体判定が横じゃなくて縦に広いのだろうか?明らかに肩の上の攻撃が当たるんだけど - 名無しさん (2019-04-05 20:29:38)
  • ビームスポット射程500でも良いだろ回避無しのデブで即よろけなしなんだから遠距離から火力だせるようにして欲しい。詰めれば弱いって弱点あんだから。 - 名無しさん (2019-04-05 20:16:40)
  • チャージ遅いしasl無いから当てにくいし、何より450やしでちゅらい - 名無しさん (2019-04-05 19:55:10)
  • 使ってみた感じはゲルキャの下位互換 - 名無しさん (2019-04-05 18:01:18)
    • なんて事を言うんだ!ゲルキャにはゲルjのような射程はないでしょうが!ただ、実際ゲルjがゲルキャに近接戦において勝てる性能は無い。 - 名無しさん (2019-04-05 18:36:01)
      • 本気で言ってる・・・?当てられもしないで撃つのを渋るゲルキャなんかビームでよろけとって格闘いれればええやん・・・?違うの? - 名無しさん (2019-04-05 19:57:44)
        • 先に撃たなきゃチャージが途切れるゲルJのほうが、チーム戦において近接戦の難易度高いんだよなぁ - 名無しさん (2019-04-05 20:05:29)
        • ゲルJの近距離性能はポンコツ。遠中距離も強くない。実践の近距離なら強バズ持ったゲルキャのがまだ戦える。ビームは乗り手次第だから何とも言えんが当てられるならゲルキャは少し強いJは微妙。 - 名無しさん (2019-04-05 20:28:59)
  • うんよく分かった - 名無しさん (2019-04-05 17:59:24)
    • ザクスナでいいやって性能 - 名無しさん (2019-04-05 17:59:39)
      • ザクスナよりはるかに動けるのにその結論マ? - 名無しさん (2019-04-05 19:56:32)
        • 木主じゃないけど拘束力がないのが問題なんじゃない? - 名無しさん (2019-04-05 20:14:13)
        • 動ける支援機さん!!汎用に勝って!! - 名無しさん (2019-04-05 20:44:17)
  • ゲルビーかガルバルディBRが持てれば強かったんじゃないかな?というかこういうシンプル武器にこそでっち上げグレネードをだな - 名無しさん (2019-04-05 16:03:35)
    • 違うぞ。ゲルJ用のBRが強ければいいんだぞ。 - 名無しさん (2019-04-05 20:30:26)
  • 使った感じ、かなり強いと思ったけど、微妙なのか。無人都市だったからかな。 - 名無しさん (2019-04-05 15:54:37)
  • この巨体で前に出て相手の脚部破壊を狙う機体ってことだろうか。フルチャとスポットガンの威力が何気にえげつないので、相手の脚が簡単に割れる。今のBR環境で距離150まで近づいてフルチャ決めるのはキツイ。チャージ中断させられると火力ゼロの時間が非常に長くなるしな。味方への依存度が非常に高いように思う。 - 名無しさん (2019-04-05 15:01:53)
  • 行け!ゲルググジュニア! - 名無しさん (2019-04-05 13:35:24)
  • ゲルjのビーマシにレバーあったっけ?シゲルなら切り替えで連射と単発撃ちできそうだよな。 シゲルは強襲、素Mは硬い汎用がいいわ - 名無しさん (2019-04-05 12:37:25)
  • 主兵装と格闘武器が、見た目オシャレになっただけでゲルビとナギナタの劣化品なの笑うわw - 名無しさん (2019-04-05 12:18:18)
  • 好きな機体だけに残念。しかし運営はジオンにお笑い支援ばっかり出してるけどまともな機体出す気無いのかな?ザクキャがまともな位で後はザクスナが少し良いだけ後はまぁお笑いだな - 名無しさん (2019-04-05 11:29:59)
    • 強襲機のジオン支援機の連邦だからまあバランスは取れてる - 名無しさん (2019-04-05 14:47:45)
      • でも最強強襲はBD2で以前はプロガンだった様な気が・・・ - 名無しさん (2019-04-05 15:38:21)
        • BD2はジオンです...(小声) - 名無しさん (2019-04-05 20:31:49)
          • 知ってけど機体自体は連邦製だよね - 名無しさん (2019-04-06 00:59:51)
    • ん?ジュアッグもザメルも強いじゃん - 名無しさん (2019-04-05 17:13:38)
      • ザメルは唯一性が高いけどマドが出てからは下火。ザクI指揮官用は200最強。ギガンは知らん。 - 名無しさん (2019-04-05 20:34:25)
      • 全部お笑いネタ系じゃん - 名無しさん (2019-04-05 20:51:31)
        • ジオンはみんなお笑いなんだよなぁ。 - 名無しさん (2019-04-06 06:24:00)
  • これ4発バーストでもよかったよな…他の支援みたくキャノンもないのにこの火力はちょっと辛い - 名無しさん (2019-04-05 11:03:23)
  • 新機体あるあるだからってAにもなって山レーティングで出すなよ・・・ レーティングはお前らの演習場じゃねんだよ - 名無しさん (2019-04-05 10:06:21)
    • 山で即ヨロケ無しBRってだけで前作なら相当なファンメもしくはFF来たわ。 - 名無しさん (2019-04-05 10:08:13)
  • 使える人しか使えない性能で満足だわジムコマみたいになってほしくない - 名無しさん (2019-04-05 09:37:22)
  • 20戦程乗ったけど俺には使いこなせないわ せめて連撃と回避付いて汎用ならなぁ - 名無しさん (2019-04-05 08:46:36)
  • 支援機なら火力下げて、単発よろけ、長押しマシンガンでよかったんじゃ - 名無しさん (2019-04-05 07:48:30)
  • 気になるのはチャージ時間が長い、ビースポの射程が短いから+50は欲しい、マシンガンなのに3点バーストでもはやマシンガンじゃない、支援機だからしょうがないけど緊急回避が無い...いや、何で支援機なんだお前は - 名無しさん (2019-04-05 06:27:01)
    • 汎用のままで良かったのに、シーマ様が汎用で来るのか? - 名無しさん (2019-04-05 07:45:04)
      • シーマ様はイェーガーじゃなくてマリーネじゃまいか? - 名無しさん (2019-04-05 08:53:23)
        • 読み間違いした、スマン。 - 名無しさん (2019-04-05 08:54:13)
        • ごめん、書き方悪かった、前作こいつ汎用だったからシーマゲルMと武器の特性一緒?だった記憶あるから被るよなあって - 名無しさん (2019-04-05 12:22:54)
      • シンマツナガ専用で強襲が来るんですね。 - 名無しさん (2019-04-05 09:33:59)
  • グロスフスMG42みたいな長砲身ビームマシンガンがカッコいい…!つかガンダムが大地に立ってから終戦までわずか三か月 ゲルググ作り始めて1か月半~2か月でビームライフルからマシンガンに開発を遷移させてJ型作るジオン軍って何 - 名無しさん (2019-04-05 06:03:30)
  • 出す兵科を誤った機体 - 名無しさん (2019-04-05 05:53:29)
  • チャージの倍率は5.4倍っぽい。 - 名無しさん (2019-04-05 02:51:53)
    • てことは2700か。ゲルビーよりは威力高いか。 - 名無しさん (2019-04-05 02:56:49)
      • こいつは支援機だからゲルビー並みだったらきついな、汎用乗りとしては、陸ゲルより服兵装強力だしね、射程内とはいえ - 名無しさん (2019-04-05 07:46:48)
  • 自分にヘイト向けられてなければ、ビーマシ>ビーマシ>スポット数発が今のところお手軽よろけかな。OHゲージも回復するから途切れることなく撃ち続けられる - 名無しさん (2019-04-05 01:57:39)
  • 即よろけが溜めてしか無いから下格の起点もなく、モジモジ蛍が多すぎるな… - 名無しさん (2019-04-05 01:51:52)
  • 劉氏に非ずんば人に非ず ゲルJに非ずんば機動兵器に非ず - 名無しさん (2019-04-05 00:53:53)
  • とにかくバランサー利用して格闘を振っていかんと強くないんだけど、格闘の威力も悲しいことになってるのでいまいち使い方がまだ分からん - 名無しさん (2019-04-05 00:44:18)
    • 格闘振っても強くないじゃん... - 名無しさん (2019-04-05 01:29:29)
  • なんというか思ってたんと違う!というか - 名無しさん (2019-04-05 00:41:49)
  • 450は地上だとFAマド、宇宙だと更にゲルキャがはいってきてコレの出る幕無さそうだけど強みはあるのか? - 名無しさん (2019-04-05 00:07:47)
    • そもそもこの子を支援枠として使うことなんてないからダイジョウブダイジョウブ。汎用相手に1.3倍火力が高くて1.2倍耐久値が高い汎用機ダヨ - 名無しさん (2019-04-05 00:15:32)
      • おう回避どこやった - 名無しさん (2019-04-05 01:30:08)
        • 強制噴射も消えたよね - 名無しさん (2019-04-05 01:53:27)
  • フルアーマーより高い耐久。高すぎでは?13000~14000が妥当。 - 名無しさん (2019-04-04 23:44:06)
    • アレケンで対峙すると大したダメージ受けずに射撃だけでよろけ継続出来るので堅いと感じないどころかマニュあっても良い気すらする - 名無しさん (2019-04-05 00:48:23)
      • じゃあ、アレケンの耐久もっと下げないとな! - 名無しさん (2019-04-05 01:04:28)
        • やめて!ケンプのライフはもう0よ! - 名無しさん (2019-04-06 01:14:11)
    • ゲル系で低耐久なんて今のBR環境なら何もできずに爆散するまであるぞ - 名無しさん (2019-04-05 07:38:05)
    • 素のゲルググよりデカいの分かってんのか?何が妥当なのかさっぱりだわ - 名無しさん (2019-04-05 09:30:59)
      • ルナチタ重装甲機体よりただのチタンの軽量なゲルググが装甲高いのはおかしいだろう - 名無しさん (2019-04-06 02:02:17)
  • 4号機もフルチャ下ノンチャ下で使えてるし、こいつはフルチャ→スポットガン6発がほぼ入るから格闘と射撃どっちもやれる支援だと思うがなあ。カスパは悩む。本当に - 名無しさん (2019-04-04 23:38:01)
  • うむ。文句なしにカッコ良い。だがしかし、、よろけ取れない機体は俺みたいな雑魚には使えんのじゃ・・ - 名無しさん (2019-04-04 22:10:03)
  • チャージして使いたいメインと、合間を埋めるのに優秀なサブ2個の組み合わせが今一噛み合ってない感じ?チャージ無しで3点が強い形式の方が合ってたな。 - 名無しさん (2019-04-04 22:01:31)
  • 前作よりかなり弱体化されてるけど、止むなしか - 名無しさん (2019-04-04 21:15:48)
    • 逆にシマゲルが汎用で出る可能性? - 名無しさん (2019-04-04 21:23:15)
      • イェーガーは450の支援機絶対○すマンの高火力、高機動射撃強襲にして欲しかった…イェーガーだから強襲でも違和感無いしチャージ転倒も支援機に対してアンチになったろうけど今回は転倒も無くなったからなぁ - 名無しさん (2019-04-04 22:41:23)
  • 全てって書いてあるけどバルカンは実弾な感じ?持ってないから分からん - 名無しさん (2019-04-04 21:05:49)
  • この後にシン・マツナガ専用ゲルj(汎用)が控えているに違いない…(願望) - 名無しさん (2019-04-04 20:59:47)
  • チャージが遅すぎて前に出られんしN射バーストだから火力いまいちに感じるなぁ…ゲルビーほどのインパクトはない - 名無しさん (2019-04-04 20:57:51)
  • この子星2なんですね、何故夜鹿や蟹江よりレアリティ低いのか… - 名無しさん (2019-04-04 20:57:51)
  • 前作最凶機体は今作では普通か…まぁどうせ強化されて鬼になるんだろうな - 名無しさん (2019-04-04 20:46:44)
  • ダメだ。自分でビームマシンガン使うと3発中2発は外すから普通のBRより弱くなっちまう - 名無しさん (2019-04-04 20:07:14)
    • やっぱ単発でそこそこの威力あって連射も利くマドのBRって神だわ - 名無しさん (2019-04-04 21:08:53)
  • マドロック以下のスピード、こんなのゲルJじゃない。なんで設定無視するかな - 名無しさん (2019-04-04 19:48:00)
    • 完全再現で高ゲルの1.5倍だったらクソ機体って言いそう - 名無しさん (2019-04-04 20:55:32)
      • 元々宇宙用のこいつと陸戦用の窓じゃ畑が違う気がするが。強いて言うなら宇宙適正がほしい - 名無しさん (2019-04-04 21:22:26)
        • 窓は陸戦用じゃないぞ、結果的に地上で運用されただけで。 - 名無しさん (2019-04-04 23:45:54)
    • 設定に忠実にすると、ザクマシではガンダムに一切ダメージを与えられず、逆にBRで1発でザクは蒸発するがよろしいか? - 名無しさん (2019-04-04 23:25:13)
      • 設定に完全に忠実にするならBRでザクどころかIフィールドやビームシールドでもないかぎり全機体スプレッドビーム以外のビーム兵器なら1発撃破だと思う - 名無しさん (2019-04-05 01:23:18)
        • バルカンでミリどころかセンチ単位で削られるがよろしいか? - 名無しさん (2019-04-05 10:23:37)
  • 運用の所にすべての兵装がビーム兵器と書いてありますが、バルカンあるのでちょっと改変したほうがよいかと。 - 名無しさん (2019-04-04 19:42:06)
    • 全ての兵装がビームからバルカン以外の射撃兵装がビームのために直した、バルカンが実弾なこともそうだけど格闘兵装がビームなの絶え間ない攻撃が出来ることに関係あんの?って感じの文になってたから修正って話し - 名無しさん (2019-04-04 21:11:14)
  • マシンガンというか3点バーストじゃないか!スポットガンの方がよほどマシンガンしてるわ!でも、射程長くてそこそこ連射も出来るから遠くからチクチクするのにはむいてるかな - 名無しさん (2019-04-04 19:12:39)
    • ガンオンみたいな実装当初の鬼畜武器かと思ったが普通ですな。ガーベラも同じかなぁ - 名無しさん (2019-04-04 20:03:54)
    • PS3戦記みたいなのがまさにビーム・マシンガンって感じだけれどあれだとぶっ壊れだしな…… - 名無しさん (2019-04-04 21:53:15)
      • あれは強かったが、正直音がうざくて好きになれなかったな・・・ - 名無しさん (2019-04-04 21:56:17)
  • ゲルjというより前作における指揮Mだな - 名無しさん (2019-04-04 19:11:51)
  • ゲルググJのビームマシンガンの倍率おおよそ5.4倍ぐらい。そんで脚部補正たぶん1.3倍かな。ついでにビーム・スポットガンをアレックスで試したけど脚部補正おおよそ1.6倍だわ - 名無しさん (2019-04-04 19:05:35)
    • 雑談の方でも書いてたやつ一応こっちにも - 名無しさん (2019-04-04 19:06:11)
  • 脚部補正は知らんが、ゲルJはチャージよろけのある二連装砂カスだなこりゃ - 名無しさん (2019-04-04 18:51:17)
  • 強いけど、陸ゲルや蛇ガンと同じで タイプ:支援 ってなだけで ≠役割:支援(一般的に求められる) であって、 =役割:汎用 に近い動きが求められる機体。組むのなら他にも別のオーソドックスな 役割:支援 をこなせる支援機体が同時にほしい - 名無しさん (2019-04-04 18:47:59)
    • チャージは長いし連射でなかなかよろけ取れないしまんまジオン版ヘビーだよねこれ。AMBACあってスラ量は素で驚異の70!なので射線が通りやすい宇宙でどうぞって感じ。地上では敵で見た感じ相変わらずゲルググ系はデカいのでヘビーよりいい的かな。 - 名無しさん (2019-04-04 18:55:22)
  • よろけ値はビームマシンガン(ノンチャ)15、ビームスポットガン10、バルカン2。フルチャはちょっと時間の問題でMA持ちを召集できなかったので不明ですが - 名無しさん (2019-04-04 18:22:45)
    • 威力がとんでもなく高くない限りは演習500コストの先ゲルLv3の盾が計測に使えますね。この機体なら頭部バルカンセットで使えば楽かと。バルカンは盾に威力0.1倍補正かかるので壊れませんし。 - keasemo (2019-04-04 18:51:09)
      • その手があったか! - 名無しさん (2019-04-04 23:26:21)
  • まーたコスト450スタートの支援か。このコスト帯支援はド安定が居るからきついんよね。 - 名無しさん (2019-04-04 18:21:49)
  • なかなか高性能のようだけど★2なんだね。★2のコスト450(Lv1)って今作では初かな? - 名無しさん (2019-04-04 17:59:45)
  • スラスピがガンダムより速いなコイツ - 名無しさん (2019-04-04 17:50:25)
  • 中スロ地味に11あるの嬉しい。対格LV3積んで脚部積めるのは凸支援しやすいこの機体にとって本当に嬉しい。 - 名無しさん (2019-04-04 17:36:42)
  • ゲルビー持てないのか…もしや無制限なら陸ゲルに火力負けたのでは - 名無しさん (2019-04-04 17:15:59)
    • ゲルビー持てたらぶっ壊れにもほどがあるからな。それでもフルチャ→スポットガンで火力は出るし、ノンチャ→ノンチャ→スポットガン→格闘も出来るっちゃ出来るぞ。バルカンも相当狂ってるが・・・1発あたりの火力なら陸ゲル。フルチャのダメージはそう変わらんよよ - 名無しさん (2019-04-04 17:21:03)
    • 陸ゲルがアレックス落としきれるか試してないので分からないのだけど落としきれるならむこうが上。落としきれないなら理論上落としきれるこちらが上じゃないかな - 名無しさん (2019-04-04 18:25:29)
    • 陸ゲルは観測ついてないのが痛すぎる… - 名無しさん (2019-04-04 20:41:00)
  • スペックやスキル見ると強そうだけど、咄嗟のよろけ取れないから微妙そうだなぁ - 名無しさん (2019-04-04 17:05:30)
  • 持ってなくて、取り回し全然分からないけどカッコイイから乗りたい。 - 名無しさん (2019-04-04 16:48:55)
  • お疲れ様です。ページ待ちきれず雑談板にスペック乗せてました。反映ありがとうございます。 - 名無しさん (2019-04-04 16:40:42)
  • テスト - テスト (2019-04-04 16:23:39)
  • up - keasemo (2019-04-04 14:28:35)
最終更新:2020年03月24日 23:31