新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
スマホ利用者へ
本wikiは
スマホ表示非対応
です
PC版
スマホ版
勝手にスマホ/PC表示になってしまう
ジャンプボタン
▼MS一覧▼
▼強襲▼
▼汎用▼
▼支援▼
▼カスタマイズ▼
▼各種公式ページ▼
メニュー開閉
▼全て開く▼
▼全て閉じる▼
▼Code Fairy▼
Code Fairy
ミッション:Vol.1
ミッション:Vol.2
ミッション:Vol.3
ネタバレ板
▼初心者の方へ▼
本攻略Wikiの使い方
プレイ前の準備
操作方法
初心者講座-物資調達編
初心者講座-マナー編
初心者講座-戦闘編
よくある質問
公式TIPS集
用語集
バグ小ネタ
▼コミュニティ▼
問題解決
掲示板(質問)
掲示板(PC版質問)
掲示板(アドバイス)
掲示板(議論)
ほっこり
掲示板(雑談)
掲示板(ネタバレ)
掲示板(時限)
掲示板(川柳)
刺しつ差されつ
掲示板(称賛)
掲示板(愚痴)
掲示板(懺悔)
その他
掲示板(クラン)
掲示板(テスト)
Twitter
▼ゲームシステム▼
ゲーム概要
課金形態
操作方法・UI
操作方法
画面表示
メッセージ
HAROメニュー
ベースキャンプ
ベースキャンプ
クラン
訓練
強化施設
美容室
PMUスタッフ
セリフ集
ウェア・アクセサリー
戦闘システム
機体属性と三すくみ
機体ステータス
攻撃方法
ダメージリアクション
攻撃・防御補正
機体状態による補正
移動に関する項目
拠点
索敵・レーダー
回復
与ダメージ計算
ゲームルール
ベーシック
エースマッチ
ランクマッチ
クランマッチ
開催期間確認用
(外部リンク)
シンプルバトル
シャッフルターゲット
ミックスアップ
ブロールマッチ
デュエルマッチ
週末限定戦
シリーズ戦
シチュエーションバトル
開催期間確認用
(外部リンク)
バトルシミュレーター
フリー演習
任務・報酬
任務・報酬
バッジチャレンジ
物資配給表
物資配給表(主兵装)
抽選配給一覧
(外部リンク)
プレミアムログインボーナス
(外部リンク)
その他
マッチング
レーティング&リザルト
途中離脱
トロフィー
昇格必要EXP
▼マップ▼
宇宙
暗礁宙域
資源衛星
宇宙要塞内部
廃墟コロニー
月軌道デブリ帯
地上
墜落跡地
港湾基地
(
早朝
/
注水
)
熱帯砂漠
無人都市
山岳地帯
廃墟都市
北極基地
密林地帯
軍事基地
軍港
地下基地
補給基地
塹壕
コロニー落下地域
マスドライバー施設
峡谷
リゾート開発区域
鉱山都市
モビルスーツ
MS一覧
▼強襲-開閉▼
強襲一覧ページ
100
ザクⅠ
ジム・ライトアーマー
200
アッガイ
アッグ[ML装備]
ドラッツェ
250
アッグガイ
グフ
ジム・ナイトシーカーⅡ
ヅダ
陸戦用ジム
300
アッガイ【TB】
イフリート(DS)
ゴッグ
ザク・フリッパー
ザクⅡFS型(SM)
ザクⅡ(KG)
ジム・ガードカスタム
ジム[ギャザーロード隊仕様]
ジム・コマンドLA
ジム・ストライカー
ズゴック
マ・クベ専用グフ
350
アッグジン
イフリート改
イフリート・ナハト
グフ・カスタム
グフ・ホバータイプ
ゲルググG
ジム・ストライカー改
ドム高速実験型
ハイブースト・ジム
ブルーディスティニー1号機
プロトタイプガンダム
ホビー・ハイザック
ラムズゴック
陸戦型ガンダム[ジム頭]
陸戦高機動型ザク(AS)
400
アクト・ザク[指揮官仕様]
ガンダムピクシー
ガンダムEz8[HMC]
ギャン
グフ・フライトタイプ
ゲルググM
サイコミュ高機動試験機
ジム改陸戦型[CB装備]【TB】
ジム・クゥエル
ジム・スパルタン[BD隊仕様]
ジムⅡ・セミストライカー
ジュリック
ジーライン・アサルトアーマー
ジーライン・ライトアーマー
ズゴックE
デザート・ザク(DR)
ドム・レゾナンス【TB】
ドワッジ
ブルーディスティニー2号機
ペイルライダー・デュラハン
メタル・スパイダー
リック・ドムⅡ(GH)
レッドライダー
450
アレックス[C・A装備]
ガンダム5号機
グール
高機動型ガルバルディα
高機動型ゲルググ(JR)
ジムⅢ[近接戦仕様]
シャア専用ゲルググ
シルバー・ヘイズ改
ストライカー・カスタム
デザート・ゲルググ
ドルメル
ネロ・トレーナー
ブラックライダー
G-3ガンダム
500
赤いガンダム
エンゲージゼロ[追加BST装備型]
ガズエル
ガンダムピクシー(LA)
ガンダム5号機Bst
高機動型ゲルググ(GK)
サイコ・ザク マークⅡ【TB】
ジム・ナイトシーカー(V)
ジム・NS[宇宙戦仕様](V)
シュツルム・ガルス
ティターニア
フルアーマー・ガンダム【TB】
プロトΖガンダム[X1型]
ヘイズル2号機
ボリノーク・サマーン
R・ジャジャ
550
エンゲージガンダム[BST装備]
ガズエル・グラウ
ガンダム試作2号機[BB仕様]
ガーベラ・テトラ
ギャプラン
ギラ・ドーガ[サイコミュ試験型]
ジェガン(CH)
ゼク・アイン[第1種兵装]
ゼー・ズール
バウ
百式
ヘイズル改[イカロス・U装備]
ヘイズル改[高機動仕様]
ムーシカ
リ・ガズィ
600
アトラスガンダム(BC)【TB】
オーヴェロン[アーマー形態]
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
ギャプラン(I0)
ギラ・ズール(EH)
ゲルググ・ウェルテクス
ディジェ[ルオ商会仕様]
バイアラン・カスタム
ハンブラビ
ヘビーガンダム(I0)
リック・ディアスⅡ
リック・ディジェ改
RFグフ
RFズゴック
Sガンダム
ΖプラスA1型
650
ガンダムMk-Ⅴ
キュベレイMk-Ⅱ
ザクⅢ改
ジェスタ[シェザール隊仕様A]
ディジェ(CA)
ディマーテル
デルタプラス
ナラティブガンダム[C装備]
バウンド・ドック
バルギル
フェイルノート
プロトタイプΖΖガンダム
メッサーF02型
ヤクト・ドーガ(GG)
リゼルC型[DaU装備]
Ζガンダム3号機P2型
700
強化型ΖΖガンダム
ザクⅣ(IP)
サザビー初期試験型
シナンジュ・スタイン(ZA)
ナイチンゲール
バンシィ
ヘイズル・アウスラ[GAU装備]
ペーネロペー
ユニコーンガンダム[覚醒]
F90[MZ仕様]
RX-93ff νガンダム
750
F90Ⅱ[Iタイプ]
▼汎用-開閉▼
汎用一覧ページ
100
ザクⅡ
ジム
ジム・トレーナー
150
ザクⅡFS型
陸戦型ジム
200
ゲム・カモフ
ザク強行偵察型
ザク・デザートタイプ
ザク・マインレイヤー
ザクⅡS型
ジム改
ジム・ナイトシーカー
250
ザク・マリンタイプ
ザクⅡ改
ジム寒冷地仕様
ジム・コマンド
ジム・コマンド宇宙戦仕様
装甲強化型ジム
ドラッツェ改
ブグ(RR)【GTO】
陸戦型ジム[WR装備]
300
アクア・ジム
アッガイ火力型A【TB】
イフリート
グフ重装型
グフ(VD)
高機動型ザク
ザク・ハーフキャノン(MB)
ザクⅠ(GS)
ザクⅡ改[フリッツヘルム仕様]
ザクⅡ後期型
ジムⅡ
ジム[WD隊仕様]
装甲強化型ジム(BA)
ドズル・ザビ専用ザクⅡ
ドム
ドム・トロピカルテストタイプ
陸戦型ガンダム
陸戦高機動型ザク
リック・ドム
350
アクト・ザク
ガッシャ
ガンダムEz8
グフ飛行試験型
ゲルググ
ザクⅡ[シュトゥッツァー]
ジム・インターセプトカスタムFB
ジム・レイド
シャア専用ズゴック
水中型ガンダム
スライフレイル
スレイヴ・レイス
ゾゴック
ドム・トローペン
ハイゴッグ
パワード・ジム
ペイルライダー・キャバルリー
リック・ドムⅡ
400
ガザC
ガルバルディα
ガンキャノン重装型タイプD
ガンダム
ガンダムEX
ギャン・エーオース
グフ[Fユニット装備]【TB】
ゲルググL
高機動型ザク後期型
ザクダイバー
ジム・カスタム
ジム・スナイパーⅡ[WD隊仕様]
ジム・ドミナンス
ジム・ドミナンス[水中用装備]
ジムⅡ・ウェポンテスター
ジムⅢ
ジーライン・スタンダードアーマー
先行量産型ゲルググ
ヅダF
ディザート・ザク
ネモ
ハイザック
ブルーディスティニー3号機
ペイルライダー[空間戦仕様]
ペイルライダー[陸戦重装備仕様]
ペズン・ドワッジ
陸戦型ゲルググ(VD)
リック・ドム[シュトゥッツァー]
450
アレックス
イフリート・イェーガー
エンゲージゼロ
ガザD
ガ・ゾウム
ガルバルディβ
ガンダム4号機
ガンダム(CD)
ゲルググ[シュトゥッツァー]
ゲルググM指揮官機
ケンプファー
高機動型ゲルググ
高機動型ゲルググ(UL)
高機動型ゲルググ(VG)
ザク・マシーナリー
ジェダ
ジム・スパルタン(RG)
ジムⅢパワード
白いガンダム
ドワス改
ドワッジ改
ネロ
バーザム
フルアーマーガンダム陸戦タイプ
ペイルライダー(VG)
マラサイ
500
ガザG
ガズアル
カプール
ガルスJ
ガルバルディβ(FS)
ガンダム4号機Bst
ガンダム7号機
ガンダムMk-Ⅱ
ギャプランTR-5
ギラ・ドーガ
高機動型ケンプファー
サイコ・ザク【TB】
ジェガン
ジェガンD型
ズサ[袖付き仕様]
ドルメル・ドゥーエ
ナラティブガンダム
バイアラン
バーザム改
ヘイズル改
メタス[重装備仕様]
リゲルグ
リック・ディアス
ロゼット[強化陸戦形態]
FA・ストライカー・カスタム
GQuuuuuuX(ジークアクス)
550
アッシマー
イフリート・シュナイド
ガンダム試作1号機
ガンダム試作1号機[アクア装備]
ガンダム試作1号機Fb
ガンダム試作3号機ステイメン
ガンダムMk-Ⅱ[メガラニカ所属]
ガンダムMk-Ⅲ
ガーベラ・テトラ改
ギラ・ズール
ギラ・ドーガ改
ザクⅢ
ザクⅢ[サイコミュ装備型]
ジェガン[エコーズ仕様]
ジェガン重装型
ジオング
スタークジェガン
ゼク・アイン[第3種兵装]
零式
ディジェ
デスパーダ
ドライセン
パーフェクト・ガンダム【TB】
ブルG【TB】
ヘイズル・アウスラ
ヤクト・ドーガ[袖付き仕様]
量産型百式改
量産型Ζガンダム
ロズウェル・ジェガン
EWACジェガン
FAガンダムMk-Ⅱ
Ζガンダム[ザク頭]
600
アトラスガンダム【TB】
アンクシャ
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
オーヴェロン
ガブスレイ
ガンダムデルタアンス
ガンダムMk-Ⅳ
ゲルググ・V・キュアノス
ジェスタ
シルヴァ・バレト[F試験型]
ディジェSE-R
トリスタン
ドーベン・ウルフ
バイアラン・イゾルデ
ハイゼンスレイ
百式改
ヘビーガン
メッサーラ
リ・ガズィ・カスタム
リゼル
量産型νガンダム
量産型ΖΖガンダム
RFザク
Ζガンダム
ΖプラスA2型
ΖⅡ
650
ガンダムデルタカイ
ガンダムGファースト
ガンダムMk-Ⅴ[MP装備]
キュベレイ
グスタフ・カール
サイコ・ドーガ
サイコバウ
シルヴァ・バレト
ジ・O
ゼク・ツヴァイ
ディジェ・トラバーシア
デナン・ゾン
トーリス・リッター
ナラティブガンダム[B装備]
ファーヴニル
フライルー・ラーⅡ
フルアーマー陸戦型Ζガンダム
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
メッサーF01型
リバウ
Ex-Sガンダム
GFタンク
RFドム
Ζガンダム3号機A型
ΖΖガンダム
700
クシャトリヤ・リペアード
サザビー
シナンジュ
ダギ・イルス
バンシィ・ノルン
フェネクス【NT】
ムーンガンダム
ユニコーンガンダム
FA・ユニコーンガンダム
F90
Hi-νガンダム
νガンダム
Ξガンダム
750
F91
▼支援-開閉▼
支援一覧ページ
100
ザク・キャノン
ジム・キャノン
200
ギガン
ザクⅠ指揮官仕様
ザクⅡ[重装備仕様]
ザニー[地上仕様]
ジム・スナイパー
250
ギガン[空間戦仕様]
ザク・キャノン[ラビットタイプ]
ジム・キャノン[空間突撃仕様]
デザート・ジム
量産型ガンタンク
300
アッガイ索敵型【TB】
ザク・タンク[砲撃仕様]
ザク・デザートタイプ[DA仕様]
ザク・ハーフキャノン
ザクⅠ・スナイパータイプ
ザクⅡ[狙撃型](HH)
ジム改[シャドウズWR仕様]
ジム・スナイパーカスタム
ドラッツェ改[重装備型]
陸戦型ガンダム[WR装備]
量産型ガンキャノン
350
ガンキャノン
ガンキャノン・アクア【TB】
ガンキャノン[SML装備]
ガンダムEz8[WR装備]
ガンタンク
ガンタンクⅡ
ジム・SC[ML装備]
ジュアッグ
ドム・キャノン[単砲仕様]
ドム・キャノン[複砲仕様]
ドム[重装備仕様]
ビショップ
400
アイザック
ガザE
ガンキャノン重装型
ガンキャノンⅡ
ガンナーガンダム
ザク・マリナー
ジム・キャノンⅡ
ジム・スナイパーⅡ
ジムSPⅢ[中距離支援ユニット]
ドム・バラッジ
ヒルドルブ
フルアーマー・スレイヴ・レイス
陸戦型ゲルググ
陸戦強襲型ガンタンク
450
ウーンドウォート
ガ・ゾウム[ガンナータイプ]
ガンキャノン・ディテクター
ゲルググ・キャノン
ゲルググJ
ジーライン・フルカスタム
ゾック
ネモ・カノン
ハイザック・カスタム
ハイザック・キャノン[増加装甲]
フルアーマー・アレックス
フルアーマーガンダム
ペイルライダーDⅡ
ヘビーガンダム
ホワイトライダー
マドロック
EWACネロ
500
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
ガルスK
ガルバルディβ高機動型[T仕様]
ガンダム試作0号機
ゲルググキャノン(JN)
ザク・マシーナリー(EB)
ザメル
ジム・シューター
ジムⅢパワードFA
ジャムル・フィン
ズサ
ドム・ノーミーデス
ネティクス
ネモⅢ
フルアーマーガンダム[タイプB]
プロト・スタークジェガン
ロト
550
アドバンスド・ヘイズル
アルス・ジャジャ
エンゲージガンダム[I装備]
ガンダム試作2号機[MLRS]
ガンダム試作4号機
ギラ・ドーガ[重武装仕様]
ジェダキャノン
シスクード
シュツルム・ディアス[NZ仕様]
スーパーガンダム
ゼク・アイン[第2種兵装]
零式弐型(AR)
パラス・アテネ
フルアーマーガンダム7号機
リック・ディジェ
600
ガブスレイβ
ギラ・ズール(アンジェロ機)
ゲルググ・V・クサントス
ザクⅣ
ジェスタ・キャノン
ディジェ・アサルトパッケージ
デルタガンダム
バイアラン・カスタム2号機
ハンマ・ハンマ
メタス改
リガズィード
陸戦用百式改
量産型νガンダム[F・F装備]
FAガンダムMk-Ⅲ
FAZZ
Gキャノン
ΖプラスC1型
650
キャノンガン
ゲーマルク
ジェスタ[シェザール隊仕様B]
シルヴァ・バレト・サプレッサー
フルアーマー・オーヴェロン
フルアーマー百式改
ヤクト・ドーガ(QA)
リゼルC型[DbU装備]
量産型キュベレイ
RFゲルググ
Ζガンダム3号機B型
Ζガンダム[HML]
700
クシャトリヤ
ダグ・ドール
フルアーマーΖΖガンダム
ローゼン・ズール
G・ドアーズ
MSN-04FF サザビー
νガンダム[HWS装備]
750
F90[Sタイプ]
▼その他機体▼
Steam版限定
フリーダムガンダム
ゴッドガンダム
ウイングガンダムゼロ
NPC専用機体
サイコ・ガンダム
サイコ・ガンダムMk-Ⅱ
クィン・マンサ
α・アジール
シャンブロ
クィン・マンサ(アンネローゼ機)
エルメス
ビグ・ザム
MS以外
61式戦車
ボール
オッゴ
ワッパ
マゼラ・アタック
スキウレ
歩兵
▼MSページ他▼
スキル一覧表
コスト一覧表
強化リスト一覧表
▼カスタマイズ▼
カスタムパーツ
攻撃系パーツ
防御系パーツ
移動系パーツ
補助系パーツ
特殊系パーツ
強化施設
強化リスト一覧表
拡張スキル一覧表
ペイント
ペイント概要
マーク一覧表
パターン一覧表
ペイント例:連邦軍
ペイント例:ジオン軍
セカンドwikiペイントページ
▼データ・解説▼
ナレッジ
よくある質問
バグ小ネタ
用語集
公式TIPS集
検証
戦闘システム
旧wikiの「検証・データ」ページ相当です
こちらのコメント欄に情報をお寄せください
検証用音声チャットコミュ(有志)
日々検証作業を行ったり検証方法について議論してます
注意:当Wikiとは管理が違います
テクニック
テクニック集
解説
PING値計測
背面パドルデバイスの導入
宇宙マップに便利
導入は自己責任で!
純正コントローラーのドリフト現象を直す
機体が勝手に動く人は試してみてください
「データベースの再構築」を行ってPSの不具合を改善する
PSの挙動が不安定だったりモッサリしているときに行ってみてください
一覧表
MS一覧
スキル一覧表
コスト一覧表
物資配給表
昇格必要EXP
抽選配給一覧
(外部リンク)
▼計算計測ツール▼
バトオペ耐久最適化ツール
wiki管理ではありません
作成者ご本人からのコメントによるツール紹介がありましたが,ご本人の要望でリンクを貼っているわけではありません
作成者からのリンク撤去依頼があれば削除致します
与ダメージスクリプト
局部ダメージ以外の計算は誤差はないはず...多分.きっとそう.
不具合報告はこちら
PING値計測
ヒートゲージ計算スクリプト
ビーム兵器のオーバーヒートまでの発射数を計算できます.
カラーピッカー
▼アップデート▼
機体調整
20190301~
20181024~
20170919~
抽選配給一覧
▼Wiki企画物▼
第1回UCコラボ機体予想投票
第2回ピックアップ機体予想投票
第1回バトオペ2に実装してほしいBGM投票
未実装一覧
編集練習用ページ/シチュバト
ウィキ部屋で楽しむためのシチュバト集
USO800企画
Wiki民格付けチェック
すてるすフレンズ
2017年エイプリールフール企画
外部サイト(効果音有)
妄想機体
連邦軍
ジオン軍
旧ウィキ物
第2回バトオペセカンドWiki国勢調査
βサービス開始までのツマミにでも.
無印バトオペ最後の夜 - 線香花火大会
▼その他▼
動画
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
▼外部リンク▼
バトオペ公式
公式ページ
公式twitter
公式コミュニティ バトオペ部
公式窓口(意見・要望)
公式窓口(問い合わせ)
バトオペ2ディレクターtwitter
バトオペ2アクション担当twitter
テンダちゃんtwitter
プロフィールカード作成ツール
抽選配給一覧
Code Fairy公式
PSN
My Playstation
PSN障害情報
PSNカスタマーサポート公式Twitterアカウント
PSNネットステータス
PSNダウンディテクター
PS公式Twitter
割引クーポン情報など
PS Store割引情報Wiki
PS4のエラーコード
▼PSNサポート▼
PSNサポートトップ
PSNサポート(メール)
PSNサポート(チャット)
バトオペ2関連記事
4Gamer.net
Gamer
PS.Blog
ガンダム関連リンク
ガンダムインフォ
ガンダムパーフェクトゲームス
ガンダペディア
ガンダム入門塾
wiki関連リンク
セカンドwiki
バトオペ2専用画像アップローダ
検証用音声チャットコミュ(有志)
注意:当Wikiとは管理が違います
FML9
検証用チャットコミュオーナーの検証ブログ
シチュエーションジェネレーター
旧作ユーザーにはお馴染みのシチュエーションを作成してくれるジェネレーターです.プレイヤースキルに応じてLv調整などは必要かと思いますがフレンド部屋などで楽しむのも一興.
@wikiリンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
@wikiの編集方法
@wikiお知らせ一覧
タグ一覧
▲トップに戻ります▲
ここを編集
雑談板
おしらせ
諸注意
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
Wiki利用者各位:
『ガンダム関連作品のネタバレ基準』について【
アンケート実施中!!
】
【投稿コメント数のエラーについて】:
現在【全角半角
501文字
以上】のコメントを投稿出来ない現象を確認しています.文字数荒らし対策とのこと.投稿前に念のためコメントのコピーを.
募集要項
※最近荒らしやBotと思われる編集IDの登録依頼が増えています.登録時には
「目的や意気込み」
などを必ず入力ください.
「よろしくおねがいします」
のみの場合は棄却します.
共同編集者
晒しID削除人
規制回避ID発行
Hot Topics
『ガンダム関連作品のネタバレ基準』について【
アンケート実施中!!
】
ジークアクス時限板
ピックアップ機体
ガブスレイβ
クランマッチ報酬機体更新
ジムⅡ・ウェポンテスター
現在の抽選配給一覧
パラメータ調整
20250626アプデ分
調整内容の告知
強襲
Sガンダム
Sガンダム用ビーム・S
Sガンダム用ビーム・S連射装備
Sガンダム用ビーム・サーベル
ヤクト・ドーガ(GG)
ギュネイ機用ビーム・AR[GN]
F90[MZ仕様]
F90[MZ仕様]用B・M
F90[MZ仕様]用B・S
汎用
ガンダム
ガンダム用ビーム・ライフル
GD用ビーム・ライフル[SN]
ビーム・サーベル[強化]
FAガンダムMk-Ⅱ
FGMkⅡ用2連装B・G[GN]
FGMkⅡ用B・サーベルx2
百式改
百式改用ビーム・サーベル
ディジェ・トラバーシア
D・トラバーシア用B・ライフル
シナンジュ
シナンジュ用B・ライフル[GN]
シナンジュ用ビーム・サーベル
支援
ガンダム試作0号機
試作0号機用長射程B・ライフル
ディジェ・アサルトパッケージ
ディジェ・A用クレイ・バズーカ
Ζガンダム3号機B型
ΖG3号機B型用B・キャノン
▼20250529アプデ分▼
調整の結果報告(強襲)
調整の結果報告(汎用)
調整の結果報告(支援)
強襲
ザクⅠ
ザク・マシンガン[最初期型]
ザク・バズーカ[最初期型]
ジム・ライトアーマー
ビーム・サーベル[改修型]
ザク・フリッパー
アクト・ザク[指揮官仕様]
ヒート・ホークx2
シャア専用ゲルググ
G-3ガンダム
ヘイズル改[イカロス・U装備]
[I・U装備]用L・ライフル
[I・U装備]用B・サーベル
ゲルググ・ウェルテクス
デルタプラス
デルタプラス用ビーム・ライフル
デルタプラス用ビーム・サーベル
バウンド・ドック
汎用
高機動型ザク
アクト・ザク
パワード・ジム
先行量産型ゲルググ
ガ・ゾウム
ハイパー・ナックル・バスター
高機動型ゲルググ(UL)
リック・ディアス
ザクⅢ
ヘイズル・アウスラ
H・アウスラ用ビーム・サーベル
ゲルググ・V・キュアノス
G・V・C用ビーム・ベイオネット
ディジェSE-R
ディジェ用ビーム・ナギナタ
トリスタン
トリスタン用ビーム・ライフル
ドーベン・ウルフ
ドーベン・ウルフ用B・ライフル
キュベレイ
キュベレイ用ビーム・サーベルx2
ジ・O
ジ・O用ビーム・ライフル
ジ・O用ビーム・ソード
ナラティブガンダム[B装備]
ΖΖガンダム
ΖΖ用ハイパー・ビーム・サーベル
支援
ガンナーガンダム
Gガンダム用ビーム・ライフル
ジャムル・フィン
ガンダム試作4号機
試作4号機用L・レンジ・ライフル
シュツルム・ディアス[NZ仕様]
フルアーマーガンダム7号機
Ζガンダム[HML]
ハイパー・メガ・ランチャー
▼20250424アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
アトラスガンダム(BC)【TB】
ナラティブガンダム[C装備]
NG[C装備]用B・ライフル
メッサーF02型
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
アクア・ジム
アトラスガンダム【TB】
AG用レールガン【TB】
AG用ビーム・サーベル【TB】
メッサーF01型
サザビー
サザビー用B・ショットライフル
支援
ギラ・ズール(アンジェロ機)
アンジェロ機用B・S・ライフル
MSN-04FF サザビー
04FF用B・S・ライフル
共通兵装
ビーム・ピック
メッサー用L・B・R
メッサー用ビーム・サーベル
カスタムパーツ
コンポジットモーター
新型緩衝材
新型フレーム
水中戦適正化装置
頭部特殊装甲
特殊燃焼剤
背部特殊装甲
フィールドモーター
噴射制御装置
▼20250327アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ゼー・ズール
ゼー・ズール用B・M[GN]
H・クロー&H・ナイフx2
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
GDK陸戦仕様用B・S
リック・ディジェ改
リック・ディジェ用B・ナギナタ
汎用
ブルG【TB】
サイコ・ドーガ
サイコ・ドーガ用ビーム・ソード
トーリス・リッター
トーリス・リッター用B・Sx2
バンシィ・ノルン
支援
陸戦用百式改
フルアーマー百式改
FA百式改用L・メガ・バスター
ダグ・ドール
ダグ・ドール用L・B・ライフル
過去の機体調整
Wikiその他
雑談板小ネタ集
気に入った雑談ネタを記載下さい
掲示板(ネタバレ)
深夜アニメ等のネタバレ談義はこちらで
Wiki編集・管理
管理板
管理板(編集)
管理板(荒らし報告)
掲示板(テスト)
マニュアル等
編集練習用ページ
編集ガイドライン
編集マニュアル
過去ログ送りの方法
過去ログ送り練習
@Wiki文法一覧
@Wikiプラグイン一覧
攻略Wiki関係書類
廃止ページ一覧
未作成ページ一覧
攻略Wiki命名規則
攻略WikiCSS一覧
攻略Wiki使用色一覧
色キーワード一覧
便利サイト
▼クリックして表示▼
リンク短縮ツール
PSNprofiles
PSN障害ディテクター
ジオン訛り(文字化け)解読ツール
管理者向け
▼クリックして表示▼
管理用テンポラリ
臨時ページ
include/掲示板_easter_egg
wiki運営お知らせ一覧
簡易荒らし報告板
アップローダ
画像・動画用
画像用メイン(閉鎖されました)
画像用サブ
ファイル用
ファイル用1
Wiki専用
ファイル用2
大容量ファイル用
更新履歴
取得中です。
人気のページ
本日の合算カウント数で決まります.マウスオーバーでカウント表示.
掲示板(雑談)
掲示板(愚痴)
ガンダム
カスタムパーツ
掲示板(雑談)/ログ2207
MS一覧
コンポジットモーター
ジェスタ/ログ2
ガンダム/ログ3
フルアーマー陸戦型Ζガンダム/ログ1
クロスボーン・ガンダムX1改/ログ1
ゼク・ツヴァイ/ログ3
フルアーマー陸戦型Ζガンダム
ガブスレイβ
ヘビーガン/ログ1
ガブスレイβ/ログ1
include関係
▼編集者用▼
include用主兵装・データページ一覧
機体・武器ページ用
include/MS_footer
include/武器_footer
掲示板用
include/log_updating
include/掲示板_header
include/掲示板_notice
include/雑談板利用に関する管理人の見解
include/掲示板_update
include/掲示板_etc
include/掲示板_event
include/掲示板_今北産業
その他
include/編集衝突注意
include/色キーワード
include/要更新
include/トップページevent
include/ペイントメニュー
include/連邦軍機体一覧
include/ジオン軍機体一覧
テンプレート関係
▼編集者用▼
MS
テンプレート/MS
武器
テンプレート/実弾系統
テンプレート/ビーム系統
テンプレート/格闘系統
武器include
テンプレート/include_実弾系統
テンプレート/include_チャージビーム系統
テンプレート/include_即撃ちビーム系統
テンプレート/include_格闘系統
その他
テンプレート/カスタムパーツ
テンプレート/マップ
テンプレート/普通のページ
アクセス情報
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
現在:
-
全体:
-
最終更新日時
0000-00-00 00:00:00
▲トップに戻ります▲
右メニューを編集
ジム・ナイトシーカーⅡ
>
ログ1
まさかのジムLAが緊急回避獲得してしまったので射撃でも格闘でもかなり厳しい立場になってしまったのでは - 名無しさん (2025-05-31 18:05:45)
地上適正と足回りとサブマシだけは特別だぜ!火力出しは...うん... - 名無しさん (2025-06-13 02:14:34)
ここは雑にタクブ盛って2種格に…サベ1本しか持っとらんかー… - 名無しさん (2025-06-13 16:01:07)
補助スラスター制御機構貰って(エンゼロのあれ)スラ撃ちメインチュンチュン、サブチュンチュンできたらなぁ... - 名無しさん (2025-06-13 16:10:28)
Lv4で相手の攻撃空中回避しまくった時の対面の明らかな動揺が見たくて使ってるまである機体。そのまま物陰に降りて逃げれるのも楽しい機体 - 名無しさん (2025-03-06 10:44:03)
格闘は弱連撃だし遠スロ少なくて射補盛れないしでどっちつかずなんだよな〜 機動力も耐久も良い訳じゃないしどういうコンセプトなのかいまいちパッとしないな - 名無しさん (2025-01-08 08:14:11)
Lv4は旋回上げた方が良いのか、スラとかに振った方が良いのか - 名無しさん (2025-01-01 23:47:38)
レベル4をスラ盛り運用してみたがバッタみたいで楽しいな - 名無しさん (2024-08-04 13:03:32)
4にしては結構いいスキルしてるのが腹が立つ - 名無しさん (2024-08-03 18:20:21)
パジム兄貴とネモのスキルコンビネーションを、アサブ使って披露するんだぜ! - 名無しさん (2024-11-12 02:45:07)
というか派生元も空中系あったぜ!クイブが無いから使い勝手ビミョいぜ! - 名無しさん (2024-11-13 02:37:17)
久しぶりに乗ったが低コス射撃強襲としてはやっぱりいい性能をしているね 爆速ダブルマシンガンでガンガン蓄積とってビームガンチュンチュンだ - 名無しさん (2024-03-31 07:34:35)
低コスの貴重な射撃強襲だけど、主戦場になる300~350コストで本機より射程の長い支援アッガイやジム改WRの蓄積に分からされることが多くて辛いぜ - 名無しさん (2024-11-24 18:23:19)
シチュバトで遊んでたけど500コストの割には柔らかいですか?回避がないから一回よろけたらそのまま瞬殺される事が何かあって... - 名無しさん (2024-03-29 05:01:53)
弱連撃納得いかねぇ... - 名無しさん (2024-01-21 10:18:37)
lv3はなぁ、陸戦ジムやハイブーストと比べてしまうと、格闘も射撃も半端感がある。マーカーダイビング決めるしか特長なくなっている。 - 名無しさん (2023-11-30 00:24:21)
倒す機体じゃなくて嫌がらせをして信じられない位のヘイトを稼ぐ機体だと思うから役割が違う気がする。単騎より2機目にぴったし - 名無しさん (2024-01-19 22:26:38)
久々に乗ったけどチュンチュンポイポイバリバリ弾幕張りながら敵支援に嫌がらせできるの強い - 名無しさん (2023-10-29 07:18:43)
脚部積めないのが絶望的にキツい。武装的にも陸戦用ジムの完全下位互換……相手は量タンかザクキャかデジムなんやぞ…… - 名無しさん (2023-09-03 23:31:09)
うん?確かに即よろけないけど軽装ビーライと高蓄積マシに高台へのアクセスのしやすさとか死角に回りこんだり、射撃中心の機体だから同じ動きしてたらもったいないぞ。空襲かけてチュンマシとか遮蔽生かして一気に仕掛けたり出来るから、扱いやすいと思うんだけどな - 名無しさん (2023-09-04 00:11:18)
扱いやすいのは分かるがそのチュンの時点で即よろけ取られてそっから追撃で足やられて再度詰める行くのがキツすぎるんだよ。いっそステルスでも欲しいぐらいだ - 名無しさん (2023-09-04 14:06:04)
同じタイミングで被弾するって事は遮蔽生かしたりアサブ使ったりまだ甘いのではないか?即よろけ持ちの支援機には遮蔽生かしてチュンチュンしないと。歩き中に食らってるんなら位置が悪いと思うぞ。コスト帯でこの機体が特筆するべき所はアサブ3と空中制御なんだからハングレ、軽装ビーライ、マシ使って蓄積とるのだ。削りきったり蓄積が難しいけど陸戦ジムとはほぼ戦い方が違うから、よほどチャンスで無い限り射撃で削りきるんだ。こっちが高台とってもいいし。 - 名無しさん (2023-09-04 14:58:53)
アサブ活かすってことはジャンプしながら詰めるってこと? それとも廃墟とかで高所から攻めるってこと? どちらにせよショックアブソーバー持ってないからなかなかキツイと思ってしまう…… - 名無しさん (2023-09-04 15:10:15)
高台に居座る量タンはこのコスト帯ならどれもきっつい。キャノン打ち下ろされれば蓄積で止まるし、でも機体固定装置使ってること多いから①基本は遮蔽に隠れ、250m圏内でちょこちょこ顔出しながらチュンする。②下から射撃戦は挑まず相手の高台の射線の内側まで潜り込みたい。③チャンスがあればジャンプとチュンマシで一気に蓄積溜めて殴るのもいい。でも基本は汎用たちの守りの中高台取ってる量タンは打ち下ろされない位置、高台、遮蔽から削るのが基本。完全に汎用の砦に囲まれてたら単機では無理だから、他の機体も量タンを暴れさせないようにバズなり撃ってくれれば戦いやすいんだけどね - 名無しさん (2023-09-04 15:29:57)
丁寧にありがとう。こいつで支援狩れるようになってみせる - 名無しさん (2023-09-04 15:41:59)
強化改修フルで発揮する総合A。スロット243だから開放済みlv1に載せられる。強化フレ射プロlv4効果は大きいぞ!ついでに低HPだと差が出る歩兵リペア15%上昇も侮れない。 - 名無しさん (2023-06-13 22:29:30)
ステータス的にも武装的にも射撃で削るコンセプトなのに遠スロ2ってのが謎なんよな 射プロも装甲も中途半端にしか盛れないし - 名無しさん (2023-01-31 03:47:57)
「砲撃誘導可能」、って言ってるのになんで砲撃を合わせてくれないんだろう なるべく敵に肉薄してるのになぁ - 名無しさん (2022-10-18 23:49:07)
ぶっちゃけマーカー自体が死にスキルだからだな。乱戦中ならマーカーにされても困るだけだしカウント0になるまで誘導するから落ちてくる場所だいたい予想つくしであんま刺さらん - 名無しさん (2022-10-19 08:02:33)
もちろんボコボコにされてる瞬間とかじゃない前提だけど、ちゃんと分かってる人がマーカーになれば、敵側の砲撃警告がいつもより遅くなるから、巻き込みやすくはなるんだけどね。食らう覚悟で突っ込めば、自分はダメージ減るしよろけもなくなるから、凄いことをした気分になれる - 名無しさん (2022-10-19 10:26:00)
空プロLv1だけどアサブLv3のおかげで爆速でジャンプが出来、滑空もあるから空中からBR[軽装]+サブマシでよろけを取れて楽しい。 - 名無しさん (2022-05-09 05:39:26)
lv2以上は2連持って支援のスナカスムーブを薦めているのかなぁ?イフリート君とかと組み合わせて。 - 名無しさん (2022-04-17 00:21:38)
久方に汎用の方と重ねた編成に巡りあったわ。彼ら進軍速いから、墜落MAPで機先を制して挟撃への下準備までスムーズよ。パワープレイではなく、相手に磐石になるベスポジ与えない形でスコア優勢保って勝利。低コスト野良でも戦略的に動けるものなんだなと。まぁ一緒に戦ってて屡々汎用のと見分けついてなかったのは内緒だぜ。 - 名無しさん (2022-03-07 20:39:42)
強化後初めて乗ったけどめちゃ強くてビビった。軽装ライフル、2連スプレーどちらでも射撃戦良好。格闘火力はそこそこだけど強判定あるだけ十分ありがたい。それにサブマシが単体はもちろん他の射撃絡めて蓄積取りやすいから格闘当てやすくなったのもいい。ジャンプも早いから立体的な逃げ方がしやすいしこりゃつええや。敵や味方が乗ってる時はマシンガン持ちをよく見かけるけどこいつでマシ持つのはあまりにもったいないね。射程の軽装か瞬間火力の2連、最悪でも蓄積よろけ多少取りやすいスプレーガンが良い機体って感じする - 名無しさん (2022-02-10 01:07:56)
流石にマシ持ちは一度も見たことないな。論外武器は置いといて、確かにコイツは250なら環境なのは間違いないと思う。支援に空襲かけるのが楽しい - 名無しさん (2022-02-10 02:23:08)
他同コスト強襲と比べて射撃戦がずば抜けて強いから高台支援に対して手が出せないことがないのは優秀。甘いバズ格もマニュと強判定で潰せてオマケの連邦サーベルは強い。コイツのおかげで何度4冠取ったことやら - 名無しさん (2022-02-22 23:08:31)
そうかな?用ジムのほうが確実な気はする。 - 名無しさん (2022-03-09 18:33:55)
中々面白い機体になったけど、250に劣るピクシーさん・・・・w - 名無しさん (2022-01-04 23:15:13)
軍事基地の滑走路で複数の汎用に見られたとき、後方ジャンプからの空プロ多段飛びで無傷で遮蔽物まで避難して追撃を逃れたときは脳汁が出た。対面にバズ汎が多いコスト帯なので低空ふわふわ移動は安全なのかもしれない - 名無しさん (2021-11-28 01:56:17)
300廃墟コロニーに居たけど流石に辛いと思うの・・・ヘイト貰いやすいから射撃も格闘も出してる暇なくて沈んでいくのを見て悲しみを覚える・・・ - 名無しさん (2021-11-18 01:25:40)
そもそも宇宙に適性持ってない機体を出すことが間違いだから - 名無しさん (2021-12-08 17:24:56)
流石に宇宙は無理だったよ・・・ - 名無しさん (2021-11-12 01:16:58)
未だに「なぜ弱連撃なのか?」って思う。射撃火力は中々高くて案外使いやすいのはいいがあまり最前線で戦闘する感じではないかなと感じる - 名無しさん (2021-11-09 17:09:55)
300でも普通に使える良機体だよ。対強襲も中々だから同業者とバッタリあっても安心 - 名無しさん (2021-11-05 17:15:31)
300でも戦えるけどさすがにスピード120の欠点が目立つね。個人的には同じアサブ3で蓄積取れるズゴックが競合だと思ってるんだけど、足まわりの差が響いてくる。こっちのサブのマシも好きだけど - 名無しさん (2021-11-05 19:15:02)
墜落D横の丘に陣取る支援機目掛けて対岸の崖からジャンプ→降下しながらマシンガン掃射でヨロケ→格闘の奇襲が成功すると空挺用MSそのものの動きが再現出来て脳汁が出る。なお着地後は援護の汎用に囲まれる模様。 - 名無しさん (2021-10-18 02:48:08)
レベル3でも環境では無いが選択肢にはなる。軽ビーとマシで蓄積取れるから味方汎用と一緒に前線押し上げたり絡んできた汎用を上手いことよろけさせて寝かせてトンズラも出来る。バズやグレだと高所の支援機狙いにくいがその問題も皆無だし。 - 名無しさん (2021-09-23 19:00:34)
いや流石にならんよ。ゲルググGとかアルマザクとかいるし。過大評価されてない?こいつ。今日クイマで何回か見たけどバターみたいに溶けていくやつ多かった - 名無しさん (2022-03-09 18:38:16)
普通に良機体だと思うけどね。それこそ500以降の強襲を250にデチューンした感じでBR SMGを絡めた動きが求められるから敷居は低くないけど、安定感があるとも言えるかな - 名無しさん (2021-09-21 00:18:43)
なんだかんだで強襲として仕事してれば火力を出せる場面が多いのは強み。 - 名無しさん (2021-09-27 17:06:03)
軍事だと高台に一瞬で登れるからアリだと思った。どう? - 名無しさん (2021-09-06 18:06:56)
Bなら先に高台陣取れるからあり。Aは敵支援の射線切って敵汎用に弾送りつつ支援が焦れて出てくるのを待つ…んだけど味方が理解できず支援機を頼まれることがよくあるからおすすめしない - 名無しさん (2021-09-20 15:45:54)
lv1は人権だけど2と3はどう?気がついたらマシも - 名無しさん (2021-09-04 18:36:48)
ミスった、気がついたらマシも取り揃えてたからlv1みたいな感じで使えるなら使いたい - 名無しさん (2021-09-04 18:37:47)
Lv2はまだ層が薄いから(疑似)ステルス・ジャミに頼らない強襲として出せると思う。Lv3になるとドム高やBD1とかが出てくるからそっちで良くねってなる - 名無しさん (2021-09-04 18:47:23)
ピクシー君マシンガンこいつのと交換しない? - 名無しさん (2021-08-28 15:37:44)
久しぶりにこいつ乗ったらザクマリンに溶かされた 250は恐ろしい事になってんだな… - 名無しさん (2021-08-11 02:54:41)
地雷確定機 - 名無しさん (2021-08-10 18:33:44)
いままで使ってなかったけど、ここ見てるとすげぇ使いたくなってきた - 名無しさん (2021-08-09 09:28:37)
快適な足回りとBRとマシで中距離戦も対応可能で楽しいぞ。足が折れやすいのはご愛敬。 - 名無しさん (2021-08-09 09:51:40)
基本的に足より本体が燃え尽きる方が多いしへーきへーき - 名無しさん (2021-08-09 10:00:07)
メイン(ハングレ)>サブマシの蓄積よろけ取りはほぼ必修科目だから要練習だぜ - 名無しさん (2021-08-09 14:07:47)
250クイックでたまにつかうけど、不意にマーカー指定されるときがある。どう立ち回ったらいいものか。 - 名無しさん (2021-06-28 23:29:09)
水ザクとかいう汚物のおかげでアッグガイが逝ってこの機体の時代になったけど水ザクのせいでそんなに支援いないのとそもそも支援ヤるならそれこそ水ザクでいいしかといって水ザク弱体化するとまたアッグガイが暴れだすというジレンマ - 名無しさん (2021-06-05 10:32:04)
流石に他の機体を汚物とか貶めるのはどうかと思う。 - 名無しさん (2021-07-12 18:04:21)
支援倒すなら水ザクでいいはよく分からん - 名無しさん (2021-08-01 14:13:36)
木主じゃないからなんとも言えんけどマップによっちゃ水ザクの支援狩りやべぇぞ - 名無しさん (2021-08-08 16:46:13)
たった50mとはいえ射程の長さで軽量使ってるけど、どっちみちマシの射程が短いんだから二連でも良いんだろうかと迷う - 名無しさん (2021-05-16 19:38:00)
距離以外にもCTが0.8で最短、あとはヒート率よろけ値とか総合的に見て軽量が良い塩梅なんで軽量使ってるな - 名無しさん (2021-05-16 20:02:48)
マシ格を絡めたコンボ火力で押し切るために2連装を好んで使ってるけどマップによっては軽量の方が刺しやすいとは思う。 - 名無しさん (2021-05-17 17:31:00)
この機体を乗るのはカスマかブロールで頼むわ。味方に迷惑掛けないでほしい。 - 名無しさん (2021-05-12 19:01:22)
いや今の環境250なら余裕でレートで出せるぞこいつ - 名無しさん (2021-05-12 20:31:15)
なら、どの強襲に乗ればいいの?逆に聞きたいんだが? - 名無しさん (2021-05-12 22:32:27)
250ならマップによってはコイツが一番味方に負担かけないぞ - 名無しさん (2021-05-13 15:15:19)
密林とかで撃ち合いになっても軽装BRチュンチュンで削れるの強いなぁ - 名無しさん (2021-05-01 17:29:37)
こいつのサブマシをピクシーにくれ - 名無しさん (2021-04-30 05:29:03)
Lv1のカスパどんな感じ?射プロ盛りたいけどハンガーぶち込まないと1しか積めないし、クイロ無くてもそれなりに回せるしなぁ...悩む - 名無しさん (2021-04-30 02:30:13)
強化フレ5、新型フレ1、格プロ3、2、1でHP2000と格補14。射補はフルハンで+5盛るしかなかろう。ホントはスラ盛りたいがLv1は難しいな。 - 名無しさん (2021-05-02 21:31:13)
ハンガー前提だけど噴射2スぺフレ1脚部2耐実1射プロ1で使ってる。2連装の距離で脚使って詰め退き撃ち逃げを繰り返すので脚部とスラ重視で組んでる。HPと火力も盛りたいけどLV1は難しいね - 名無しさん (2021-05-03 14:10:41)
上のを書き込んだ後でカスパ練り直しましたが脚部1噴射3格プロ4射撃2でも使用感が変わらずむしろダメージ伸びてました。脚部2から1にダウングレードして多少折れやすくなった程度で大した影響はありませんでした - 名無しさん (2021-05-03 16:54:34)
この機体が活躍出来るMAPって何処じゃろか? やっぱり廃墟や北極? - 名無しさん (2021-04-27 17:38:22)
軍事基地、無人都市、山岳みたいな近接仕掛けるのがやや面倒なマップはだいたいいける。港湾ではまだ試したことが無いけどどうなんだろ - 名無しさん (2021-04-27 19:58:42)
今回の砂漠クランマッチでも中距離からよろけとれるの強かった - 名無しさん (2021-05-02 01:23:01)
やれること多くて乗ってて苦がないんじゃぁ - 名無しさん (2021-04-27 06:41:37)
2連ビマシンガンよろけN下2連ビ下まで入れればけっこうなダメが稼げるね。ただフルコン入れられるほどフリーな状態がなかなか無いのでコンボパーツを端折る事が多い - 名無しさん (2021-04-22 12:36:26)
ほしいけど出ないんです ぬふぅ - 名無しさん (2021-04-21 19:04:04)
今日からのプラチナログボでもらえるよ。それでようやく手に入れられたよ - 名無しさん (2021-04-21 19:12:14)
取れた!情報ありがとう - 名無しさん (2021-04-23 20:41:09)
10試合くらいだけど使ってて斬った方が速いって成るのはむいてないのだろうか - 私 (2021-04-17 17:25:39)
射強襲共通の話だが死なずに(支援と交換でもいいか)殴りに行ける時は殴ればその分早く沈むんだから正しい 生格しか考えられない、射撃完全に腐らせてる…って事なら向いてないかもね - 名無しさん (2021-04-21 16:15:40)
ライトアーマーと共通だけど、格闘振るときと射撃で削るときが比較的わかりやすく分かれている上に、高台支援を狩りに行くことも多いから案外格闘振る機会は多いのよねこいつ。 - 名無しさん (2021-04-21 18:33:23)
幸いサブマシ強化で射撃よろけも取りやすくなってるから、そこから射撃でも格闘でも好きな方で追撃すればいいと思えば気が楽かと - 名無しさん (2021-04-21 18:35:30)
軍事はフリッパー一択だと思ってたけどコイツもかなり戦いやすいな。アサブ3と空中制御1が仕事し過ぎる - 名無しさん (2021-04-11 03:36:54)
滑空機構のおかげもあって、ジャンプで障害物超えながら高台に登ったり、空中にいる間にライフルとグレネイド叩き込んで十分に火力出せるのがいいわ。あと、高台からの撃ちおろしも強い - 名無しさん (2021-04-11 10:33:03)
こいつの2丁マシをピクシーにプレゼントしてやれ - 名無しさん (2021-04-07 10:15:42)
射程も蓄積よろけ取りもダンチだ! - 名無しさん (2021-04-13 00:32:53)
数戦して感じたのは25だと強襲にしては結果が出やすい気が。特に撃墜数。5-7普通で9機とか出ちゃいましたが...ひょっとしてミリ削り得意な機体じゃないです? - 名無しさん (2021-04-06 15:44:13)
350だとBD1に埋もれがちだけど、それでもしっかり動ける優良機体。 - 名無しさん (2021-04-01 17:02:38)
無いわ 250以外は地雷 - 名無しさん (2021-04-10 03:45:04)
改修含めたフル強化終わったけど250の環境的にこの機体が一番強い気がする水ザクのせいでアッグガイ死んでるし - 名無しさん (2021-03-28 10:28:59)
アサブ3つええ - 名無しさん (2021-03-27 04:26:04)
軍事基地で無双が止まらん。アサルトブースターと相性が良すぎる…。 - 名無しさん (2021-03-26 16:07:26)
ジャンプするのがアーマードコア並みに早くて草。 - 名無しさん (2021-03-25 23:29:08)
250が主戦場なのにアンチジャミング付いてるって意味わからないよなぁ。そんなんつけるな - 名無しさん (2021-03-25 13:32:30)
マインレイヤー「え?」 - 名無しさん (2021-03-25 17:26:30)
300からはフリッパー乗るけど250ならかなり良くなってるな - 名無しさん (2021-03-25 06:45:13)
軽BR持って遊んでるけど結構スコア出しやすいね しっかり支援に嫌がらせする前提だけど マシでよろけ取りつつ格闘ぶっこめそうなら格闘、無理そうなら軽BRでチュンチュンしてるだけでもいい感じがする - 名無しさん (2021-03-23 23:02:40)
250なら有りな機体になったのはわかるけど300でイフDSやフリッパー辺りを押しのけてまで出す機体なんだろうか… - 名無しさん (2021-03-23 11:28:52)
射撃だけで簡単に削りに行ける当たりは射撃型強襲としては及第点 - 名無しさん (2021-03-16 08:10:01)
支援相手なら射撃だけで勝てるな。即よろけ持ってる相手でもとりあえず初撃躱せればマシでよろけ取れるから強い。 - 名無しさん (2021-03-07 05:44:33)
ちゃっちゃと強化したいけど、なまじ☆2機体だから整備チケットが銀ってのが地味に痛いなぁ - 名無しさん (2021-03-06 15:24:35)
サブ2丁マシを追撃用で見てるか格闘へのきっかけ用にしてるかで意見が分かれるね。個人的には格闘は狙える時だけで基本は射撃で一気に削る運用してるな。タイマンを作れるならメインとサブ組み合わしてよろけからの格闘繋いでもいいけどやっぱり射撃型強襲機で動いた方がいいと思う - 名無しさん (2021-03-04 11:11:44)
ずっと愛用してて間違いなく結果も出せてたから今回の強化は渡に船だわ。 - 名無しさん (2021-03-03 20:22:24)
サブマシのよろけ値が上がったおかげで主兵装が活きてくるってのがいいね - 名無しさん (2021-03-04 11:03:26)
よろけ値の高い二連装ビームガンかビームスプレーガンが相性良いのかな? - 名無しさん (2021-03-03 12:31:45)
2連は割と射程や手数の点でおススメはしないなまだスプレーの方がマシ。おとなしく軽装ビーライ1拓でいいと思う、格闘でダウン取ったら即2丁マシンガンでがりがり削れば他の格闘機と同じかそれ以上の瞬間火力は出せるし - 名無しさん (2021-03-03 17:16:42)
個人的には2連が一番使いやすく感じて手に馴染んだかな、よろけ値もだけどオバヒ覚悟なら連射してゴリッと削れるし、敵支援の足に2連とマシあてて破壊すんの楽しいよ。 - 名無しさん (2021-03-04 07:30:18)
よろけ値に期待するなら1発外れるリスクがある2連より単発でまとまった蓄積値の入るBSGの方がいい。あとBSGはオバヒしにくい分気軽に撃てるのが強み。ただし単発火力に関しては高くないからその点気になるなら2連か軽装の方がいい。 - 名無しさん (2021-03-05 18:18:24)
ハンガー前提とやりやすいマップに限るけどアシハヤクナールとスラガン積みして射プロ盛ると普通に強い気がする - 名無しさん (2021-03-03 09:17:52)
この機体の最初のコンセプト(マシでよろけとる)を考えた人は本当に冗談抜きで運営から外れてほしい、忌憚のない意見ってやつっス - 名無しさん (2021-03-02 19:18:15)
そういうのいいんで愚痴板へどうぞ。タフネタもつまらんよおっさん - 名無しさん (2021-03-02 22:03:27)
運営のコメント - 名無しさん (2021-03-08 20:49:56)
250なら有りには成ったなぁ、ジャンプせにゃ届かん場所で撃ちおろして来るザクキャに2連ビとマシでゴリゴリしたら降りて逃げるし、逃げないなら逃げないでグレぽいまで追加して倒せるようには成った。 - 名無しさん (2021-03-01 17:55:35)
SMG、格闘、2連ビーを絡めて戦えばそれなりにやれるようにはなったけどSMGのリロード時間10秒はどうにかならなかったのかな。依存度高いのに長めのリロードのせいで取り扱いがデリケートな武装になってる - 名無しさん (2021-03-01 09:36:39)
ローダー装備してブルパップするとマシンガン常に打てるねこれ - 名無しさん (2021-02-28 23:44:52)
使ってみると面白いな、マシバリバリして切る、追撃に2連ビームってやって遊んでる。ただし捕まると一巻の終わりという緊張感が… - 名無しさん (2021-02-27 17:06:48)
今の環境でなく実装当時の強襲の実装状況とか考えたら、割と妥当な性能なんだよな。 - 名無しさん (2021-02-26 08:55:55)
同コストの陸戦用ジムが強機体だって言われてるレベルだった気がする - 名無しさん (2021-02-26 09:03:42)
250の強襲がいない方が勝率高いのをテコ入れするためにアッガイの強化とアッグガイの追加後なのに、ライトアーマーlv4と比べても微妙でずっと評価は低い - 名無しさん (2021-02-26 14:34:29)
妥当だったら実装当時に見かけてるはずなんだよなぁ - 名無しさん (2021-02-27 13:54:59)
持ってる人が少なく、持ってる人もレートとかじゃ使わないから稀に出てくると「何奴!?」ってなった。まあナチュラル性能ステルスってのが強味だったと言えなくもない - 名無しさん (2021-03-02 15:42:56)
当時から相対的に見ても性能低すぎでアッグガイの実装以外にもG3に大幅強化入れたり強襲アッパーの流れの中で出てきてクランマッチ報酬だからコレクション用機体と言われとったぞ - 名無しさん (2021-02-28 09:54:20)
当時の環境的に、強襲によろけを与えたらマズイって考え方だったんじゃないの?なので強めの二連装ビームガンと副兵装にマシンガンも使えて弱連撃をカバーする…書いててだんだん苦しくなってきた - 名無しさん (2021-03-01 01:22:43)
当時でもこれ乗るならLA乗るわってなったような思い出 - 名無しさん (2021-03-02 15:56:07)
運営と普通のプレイヤーの認識の離れっぷりを見せつけてくれたって意味では今までの調整で一番有能な機体だで、もうエアプ確定だろこんなの - 名無しさん (2021-02-26 07:24:51)
逆に考えるんだ...運営にはこの機体でマシ格をどんどん決めれるくらい凄腕の強襲乗りがいるんだってさ - 名無しさん (2021-02-27 12:23:19)
漸く運用方法(運営発)が明らかになりましたね!! - 名無しさん (2021-02-25 20:14:48)
マシンガンでよろけ取って格闘振るのが想定した運用とか頭悪すぎて草生えますわ エアプ運営にも程がある - 名無しさん (2021-02-26 00:11:55)
武装構成と性能見ても射撃特価なのは分かり切ってたのにサブ2丁の蓄積は誰も望んでないんだよなぁ、せめて射撃補正も上げてくれれば250では選択肢には入ってるのにな - 名無しさん (2021-02-26 00:20:01)
マップ選べば冗談抜きで使える性能になってるぞ。理想は高低差があって開けてる砂漠かな(次点で北極辺り)。 - 名無しさん (2021-02-26 07:24:27)
赤枝は機体調整前の開発のコメントに対して言ってるんやぞ - 名無しさん (2021-02-27 13:55:59)
実際使ってみるとよろけ値&射程上昇が凄い効いててかなり使える。試してみそ。 - 名無しさん (2021-02-25 18:53:23)
前は使い物にならなかったんだからそりゃ実感できるでしょうよ… - 名無しさん (2021-02-25 20:47:40)
前と較べて実感を得られる人が果たしてどれだけいるのか··· - 名無しさん (2021-03-02 15:45:56)
このマシンガンは格闘を振るためのものでしたはびっくりだけどそれなら今の性能+スラ撃ちくらいできないと無理だよこれ - 名無しさん (2021-02-25 18:38:42)
運営「本機は近距離戦では副兵装「LA用サブマシンガン×2」で敵機の体勢を崩して 格闘攻撃へつなげる運用方法としていました。」 マジで!? - 名無しさん (2021-02-25 15:25:22)
運営「まさかこのマシンガンで必中撃ちきり出来ないピーナッツばかりとは思わなんだ」って事でしょうね - 名無しさん (2021-02-25 16:58:18)
連撃補正低いこの機体で格闘攻撃へつなげる運用が本当に想定されてたんですかねぇ。頑張って格闘しても威力低いのは直されてないままだし・・・ - 名無しさん (2021-02-25 16:59:50)
スプレー2発からマシでよろけとって格闘みたいなのでも前の性能じゃきついわなw - 名無しさん (2021-02-25 18:01:41)
アッガイのバルカンにほとんど負けてる武装でよろけ取って、低火力格闘をしろとか意味不明すぎる - 名無しさん (2021-02-25 18:12:21)
ガーカスの肩ガトを見習って欲しい - 名無しさん (2021-02-25 15:22:39)
2丁よろけ値2%に上昇してたけどもう一声ないと - 名無しさん (2021-02-25 15:21:41)
なにこのギャグみたいな強化…やっぱりジム系って運営から嫌われてるな - 名無しさん (2021-02-25 14:10:21)
あっちゃこっちゃで同じこと言ってる人かな?結局「運営はジム嫌い」言いたいだけ…というかジム嫌いは実はあなたというオチがついたり? - 名無しさん (2021-02-25 20:57:52)
ジム系不遇なのは見ればわかるだろ現状 - 名無しさん (2021-03-08 20:51:05)
よく見るから強いのかと思って覗いたけど、これきつくないか?即よろけ緊急回避ないから近接戦はキツイ、無理押しもそれができる足も体力もない、射撃戦も強いわけではない...総評で平凡と書かれているけど実際は並み以下と感じるんだが... - 名無しさん (2021-02-19 21:40:00)
本当に……本当に……w - 名無しさん (2021-02-13 11:02:19)
緊急回避付けて格闘補正の分を射撃補正に全振りすればカサカサ近距離射撃強襲として十分使い物になるんだがな・・・無理だよな。 - 名無しさん (2021-02-08 23:44:58)
lv1が出て来てどうしようとこのページ覗いたら同じような人たくさんいて草。まあ対面する事すら少ないからタネが割れにくいってのは長所だよね。問題は割れた所で・・・って話なんだけどな。使いにくい大よろけとか一発限りの高火力兵装とかがあれば良かったんだけど、それならもっと使われてるよねと言うジレンマ - 名無しさん (2021-01-19 15:02:16)
コスト600エスマにレベル2おった。なんで? - 名無しさん (2021-01-12 13:42:07)
それヴァースキの方やろ 500コストだからレベ2は550 - 名無しさん (2021-01-12 17:28:38)
見た目は古いが中身は別物なんだよ - 名無しさん (2021-02-22 00:45:27)
報酬コンテナから出てきたけど使い道…どこ…? - 名無しさん (2020-12-25 11:47:47)
汎用夜鹿が味方にいて、なおかつ強襲枠余ってる時にアッグガイやアッグに押しのけられる - 名無しさん (2020-12-27 16:45:32)
抽選に追加されてから3ヶ月経つけど出撃割合は1%切ってそうだし、勝率も30%台になってそう - 名無しさん (2020-12-24 12:09:32)
現状存在感にステルスかかってて見かけても何してくるのか全くわからなくて逆に怖いよ - 名無しさん (2020-12-05 13:30:53)
なんかステルス機体でも良かった感w 現状のステルス無しなら2丁マシを強副兵装にすれば快感度高かったかも。寒ジム並みの高威力化とか、よろけ2秒くらいにするとか、射程200mくらいにするとかかなぁ…。 - 名無しさん (2020-12-02 15:30:20)
スラ撃ちまで含めてサブマシの性能をサイサリス用バルカンと同じにすればちょうどいいと思う。格闘火力が大幅に落とされてしまってる以上は、それでようやくLAと同等の火力までいくんじゃないかと - 名無しさん (2021-01-12 20:15:23)
ステルスみたいな特殊スキルもなく足回りもそこまで速くなく補正もバランス型で中途半端。優秀な射撃兵装はあるのにスロットは近スロ特化で射撃補正は伸ばせない。格闘補正は補強出来るが格闘が標準どころか弱連撃で論外、補強の恩恵も薄い。ちぐはぐすぎる…LAよりスラ速くて耐久もマシだからまぁ弱くはないんだけど、何させたくて実装したんだって感じが… - 名無しさん (2020-11-26 01:25:21)
正直に申し上げて・・・はっきり弱くないすかこいつ?LAより武器が3レベルも下がるのはあまりに致命的、補正が15違うのと同じことだし。それでいてLAより連撃数が減ってる上に弱連撃、こんなカスみたいな火力じゃ足回りの改善で多少殴りに行きやすくなったってリターンが無さ過ぎる。そもそもヨロケ射撃も持ってない機体じゃ無闇に殴りに行けないし・・・ - 名無しさん (2020-12-02 16:12:41)
アンチ取ってジャミングに置き換えて、地上のマインレイヤーでは駄目だったのかな? - 名無しさん (2020-10-31 22:12:24)
初めて遭遇して色々混乱した、低コスの夜鹿なのに強襲判定だし、マシンガンばら撒いてくるし、どの攻撃も支援機で食らったのに思ったより痛くないし… - 名無しさん (2020-10-19 19:13:57)
観測装置とか付いてたら面白そうなのになあ。連撃弱いし射撃も思ったよりダメージ出ないしどうしろと - 名無しさん (2020-10-10 19:08:33)
サブマシの威力上げれば瞬間火力がかなり上がりそうで面白そうだけどなぁ…って思う性能はしてる - 名無しさん (2020-10-14 11:19:46)
初めて相対したわ、最初ライトアーマーと思ってたら2連マシ撃ってきて「っふぁ!?」ってなったぞ - 名無しさん (2020-10-07 20:08:52)
合体武器で草 - 名無しさん (2020-10-14 11:02:40)
サブマシのよろけ値が2連と同じ15(2丁なので15×2)だったら強そうとか思った - 名無しさん (2020-11-24 22:37:02)
月頭の無料ガチャで、レベル1引いたんだけどメインは何を持たせたら良いのこれ。 - 名無しさん (2020-10-01 16:42:39)
LAビームか2連ビーム。俺は2連持たせてる。 - 名無しさん (2020-10-06 11:10:27)
強くなく弱くなく。長所は「所有者が少ない」「見たことない」「こんな機体知らない」これに尽きる。支援機は「バズ無し夜鹿wwwゴチwww」と勘違いし、身を隠さずに射撃戦に応じてくれる。250だと低HPのギガンが多いので、更に倒しやすい。ビーム装備の場合、グレネードを挟んで行けばOHを回避できる。 - 名無しさん (2020-09-28 19:48:59)
新しいヤツと思ったらコレは古いヤツか。ヴァースキの方はどこいった? - 名無しさん (2020-09-11 20:06:28)
対面して分かったのはダウンされた後はマシで追撃されたほうが格闘追撃より痛いのと。連撃補正ここまで酷いなら射劇補正は後5格闘からもらったら射撃強襲機としてはもう少し面白そうな機体になってたかも。マシンガンのゴリゴリ感は寒ジム並みだっただけにサブももう少し威力増やせばいいのになと思う - 名無しさん (2020-07-18 17:43:44)
武器レベルの差でメリットがないな…2連持てるけど軽装あるしなあ… - 名無しさん (2020-07-16 07:08:58)
初めて味方に来たけど活躍で来てるのか分からんかったな。 - 名無しさん (2020-07-04 15:20:17)
2ヶ月でクランマ報酬からお役御免?それともドムキャとローテーションなのかな? - 名無しさん (2020-07-04 14:56:31)
クランマ中止のせいでやたら用ジムの期間長かっただけで、本来はこのペースだと思う。 - 名無しさん (2020-07-16 10:37:31)
汎用なら面白かったかもね。ていうか汎用機にLA専用ビーライ持たせてくれ - 名無しさん (2020-06-12 18:59:08)
強襲以外で専用BRは副兵装に即よろけないとたぶん厳しいんじゃないかな?よろけ回転率がカット力=味方の生存率に直結するから - 名無しさん (2020-06-24 00:11:36)
汎用機で持ったらマシンガンと変わらんぐらい抑止効果が減るぞ。 - 名無しさん (2020-06-24 01:44:03)
LAの改良機なんだけどLV4のLAでいいわな - 名無しさん (2020-06-12 18:47:48)
2連装備は、スナカス時に慣れてる人が使用すると戦果上がりそう(コナミ感)。 - 名無しさん (2020-05-29 20:51:32)
なんかもう編集も力尽きてて草 - 名無しさん (2020-05-27 17:43:53)
持ってるやつが編集者におそらくいないから仕方ない。エアプで良いなら書くけど嫌でしょ - 名無しさん (2020-06-19 11:18:57)
なんかヴァースキが乗ってたナイトシーカーと混合してる人が多いな。まぁ夜鹿も夜鹿2もヴァースキ夜鹿もほぼ変わらないのが悪いんだけど - 名無しさん (2020-05-25 14:03:25)
うーーーん。宇宙適正ついてないけど適正ついてない機体でもアプデである程度使えるようになるみたいだし、要塞でLA代替運用がワンチャンか?マインレイヤーのジャミング地味に潰せるみたいやし。 - 名無しさん (2020-05-25 13:42:53)
宇宙低コストの強襲なんてドラッツェが圧倒的過ぎていくら適正無しに救済来てもこれを出す理由が無いのよ - 名無しさん (2020-06-06 01:41:02)
適性よりもAMBACがあればなんとかなる、ただ空挺降下の地上向け機体でというのも笑い話だが…… - 名無しさん (2020-06-29 00:37:53)
機体持ってないから実際はどうなのか分からないけど、2連ビームガン持てるの強そう。あの武器持てる機体がかなり限られてるからあまり注目されないけど威力と回転率がトップクラスに高いのよね - 名無しさん (2020-05-24 19:38:52)
どうしてもLAでいいんじゃないか感が消えないなあ。LA軽ビー1011、夜鹿2二連1092。射程ヒート率その他考慮するとうーんってなっちゃうし格闘威力の低下っぷりがシャレにならないし・・・ - 名無しさん (2020-05-25 09:27:46)
軽装ビームライフルが強すぎるんだよ。スナカスが軽装ビームライフル持てるならみんな持ってるぜ - 名無しさん (2020-06-12 18:49:33)
強襲の癖に連撃40%...?うせやろ…(戦慄) - 名無しさん (2020-05-24 17:59:11)
補正下がってて草w - 名無しさん (2020-05-18 23:13:21)
まあ所詮は無料機体ですし...例に漏れず微妙機体なのは仕方ないですな - 名無しさん (2020-05-17 10:43:15)
入手出来るプレイヤーが限定される配布故に微妙機体にされるくらいなら、ランクマ報酬なんて無くして最初からガチャに入れて欲しいなとは思う。選択肢が多くて困らない高コ中コならともかく、選択肢少なくて強い新機体を待ってる人の多い低コでやるのは悪手だわな。 - 名無しさん (2020-06-17 11:31:59)
ジムストのツイン・ビーム・スピアが装備可能な設定をガン無視でこの武器とこの性能だとランクマに逝く価値は無いですねぇ。 - 名無しさん (2020-05-17 01:43:49)
スピア持ってるのってジム3ベースの機体だと思ってだけどこいつも持てるの? - 名無しさん (2020-05-25 09:09:19)
たしか0083REBELLIONで基地から逃げたガトーを追うシーンで長物持ったナイトシーカーが出てたからそのことじゃないかな ただ通常なのか2なのか、スピアなのかジャベリンなのかも覚えてないけど - 名無しさん (2020-05-29 23:04:42)
ドラッツェ以来の低コス宇宙に出られる強襲。ただLAでいいやってなりそうだから出番はないかな。 - 名無しさん (2020-05-15 18:50:27)
アンチジャミング有るけど、今のところ宇宙で機雷野郎がレーダーだけでは居るのか分からなくなるっていう。メリット・・・? - 名無しさん (2020-05-14 17:59:59)
ナハトと違ってマインレイヤーステルス付いてないけど - 名無しさん (2020-05-14 18:05:41)
ジャミング検知できないからレイヤーが近くに居ないか目視しないとわからんって事でしょ。 - 名無しさん (2020-05-21 02:58:11)
ジムⅢはよ。ジムⅢベースナイトシーカーほしい。 - 名無しさん (2020-05-13 21:59:48)
アンチステルスレーダー持ってそう(ガンオン並感)持ってたら微々たるものとはいえアッグガイ対策になりそう - 名無しさん (2020-05-12 14:52:12)
ナイトシーカーって高高度からの奇襲用で胸部背部スラスターつけてるってナイトシーカーに書いてあるけど素体をジムから徹底的な軽量化されたライトアーマーとか強度とか大丈夫なのかな。しかも追加武装あるから機体重量も増えてるだろうし。着地の時にボキッと折れちゃいそう… - 名無しさん (2020-05-12 02:36:30)
モノコックなジオン機と違ってセミ・モノコックだから、フレーム部分に手を加えてなければ装甲削ったところでそのへんの強度はあまり落ちてないかと。それよりいっそその推力で空飛ばせてほしかったかも - 名無しさん (2020-05-12 08:34:16)
ジャンプできるほどの推力があるなら逆噴射で衝撃緩和くらいはできるんじゃないかな - 名無しさん (2020-05-13 18:45:05)
そのぐらいで折れるならそもそもジャンプも出来んよ - 名無しさん (2020-07-25 22:13:00)
ウミヘビつけろい - 名無しさん (2020-05-12 02:11:18)
ZZ以降の機体も出るならあの夜鹿出して欲しいね。というか第4世代機ってわけでもないし、UC版ゾゴックとかマラサイ来てるわけだからジムⅢさえ出れば来るかも - 名無しさん (2020-05-12 12:39:17)
アレ手持ちの試作品BR?が頻繁にOHしてたから実装したらどうなるんだろうな - 名無しさん (2020-05-13 18:37:06)
地上ではフェダーとウミヘビとビームダガーだったよ。ジェガンの頭付けてからは使いにくそうなBR持たされてたね。実装されるならヒート率悪いんじゃない?w - 名無しさん (2020-05-13 21:41:39)
前作は大容量スラスターでかなり暴れられたんだがな... - 名無しさん (2020-05-11 15:24:57)
射撃寄りにしたいならサブマシの射程もっと伸ばそうよ…ほんと中途半端な機体作るの得意だな… - 名無しさん (2020-05-11 15:06:25)
これで200あったら2連とあわせてかなり射撃ダメ取りやすかったのに - 名無しさん (2020-05-11 20:58:09)
それかいっそ、この射程と引き換えによろけ値10のスラ撃ちとかでもよかった気がする>サブマシ - 名無しさん (2020-05-11 21:41:49)
前作の夜鹿2は使いやすかったけどこれは特徴のなさそうな - 名無しさん (2020-05-11 14:30:12)
持ってる人の動画見ただけの偏見だが、強くなさそうだけど楽しそうな機体だと思った - 名無しさん (2020-05-11 01:55:48)
LAの改良機なのにマニューバーアーマーが無いとは・・・ - 名無しさん (2020-05-10 22:54:23)
編集ミスでした。マニューバーアーマーあります - keasemo (2020-05-10 23:53:13)
ステータス見てる限りでは足回りぐらいしかまるで強みがわからない…サブ武器の組み合わせが強いのだろうか。 - 名無しさん (2020-05-10 16:10:24)
LAが更に射撃寄りになった感じ。単純な火力はLAに劣るけど軽装BRのヒート率の回復待ってる間にサブマシを撃てるから弾幕張りやすい。サブマシの射程短いからある程度は接近しなきゃならないけどね。 - 名無しさん (2020-05-10 18:35:11)
サブマシの射程ってバルカンより短いようだし、そこまで近付くなら斬った方が早くない? - 名無しさん (2020-05-11 09:12:19)
状況次第だな。敵が密集してたら斬りに行くのリスキーだし。 - 名無しさん (2020-05-12 08:59:33)
敵が密集してるなら、むしろサブマシが届く位置にいるのはヤバイのでは? - 名無しさん (2020-05-13 16:27:31)
ヨロケ考えるとスプレー装備がマストか? - 名無しさん (2020-05-09 15:29:38)
LAが100コススタートな都合、同コストのLv4LAと武器性能差がだいぶ出ちゃうけど、どういう形で対応するんだろ - 名無しさん (2020-05-09 00:20:25)
脚周りで差別化? - 名無しさん (2020-05-09 14:44:59)
シーカー2じゃフェダーインライフルもツインスピアも持てそうにないな - 名無しさん (2020-05-08 19:12:15)
ありゃベースがジムⅢだからな でも漫画0083だとこれか汎鹿がジャベリン持ってたからあるいは - 名無しさん (2020-05-09 10:39:14)
フェダイン持った鹿は外見だけで中身別だったよな?宇宙行ってからジェガンの部品も混ぜ込んでたし。 - 名無しさん (2020-05-09 11:58:25)
使えるかどうかはともかく2BGは面白そう - 名無しさん (2020-05-08 15:40:31)
250強襲ばっかり増やしてどういうつもりなんだろうな。陸戦用とかアッグガイとか - 名無しさん (2020-05-07 21:32:10)
250強襲は以前のデータで「強襲0の方が勝てる」ってデータが出ちゃってる以上、テコ入れしていかないといかない段階なんでしょう - 名無しさん (2020-05-07 22:04:31)
その結果250でアッグガイが他の強襲を過去のものにしてしまったし、そこまで壊れ出す必要あったのか?とは思う。 - 名無しさん (2020-05-07 22:24:26)
テコ入れするならアッグガイみたいなのを一機出すんじゃなくて既存機体を調整していくべきだわな。まあそんなの無理だろうけど。 - 名無しさん (2020-05-09 00:48:22)
test - keasemo (2020-05-07 15:27:51)
とりあえずデータベースで見えてる兵装並べるだけ。現行のスピアやバズーカは装備できないから、あるとすれば専用初期装備として持ってくるしかなさそう - 名無しさん (2020-05-07 15:39:11)
マシンガンはブルパップのみのようです - 名無しさん (2020-05-07 17:23:02)
まだ旧ザクいけるな・・・。(震え) - 名無しさん (2020-05-07 17:26:17)
コピペするときにマシ間違いしてました。訂正報告感謝 - keasemo (2020-05-07 18:07:52)
「ログ1」をウィキ内検索
最終更新:2025年06月13日 16:10