新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
スマホ利用者へ
本wikiは
スマホ表示非対応
です
PC版
スマホ版
勝手にスマホ/PC表示になってしまう
ジャンプボタン
▼MS一覧▼
▼強襲▼
▼汎用▼
▼支援▼
▼カスタマイズ▼
▼各種公式ページ▼
メニュー開閉
▼全て開く▼
▼全て閉じる▼
▼Code Fairy▼
Code Fairy
ミッション:Vol.1
ミッション:Vol.2
ミッション:Vol.3
ネタバレ板
▼初心者の方へ▼
本攻略Wikiの使い方
プレイ前の準備
操作方法
初心者講座-物資調達編
初心者講座-マナー編
初心者講座-戦闘編
よくある質問
公式TIPS集
用語集
バグ小ネタ
▼コミュニティ▼
問題解決
掲示板(質問)
掲示板(PC版質問)
掲示板(アドバイス)
掲示板(議論)
ほっこり
掲示板(雑談)
掲示板(ネタバレ)
掲示板(時限)
掲示板(川柳)
刺しつ差されつ
掲示板(称賛)
掲示板(愚痴)
掲示板(懺悔)
その他
掲示板(クラン)
掲示板(テスト)
Twitter
▼ゲームシステム▼
ゲーム概要
課金形態
操作方法・UI
操作方法
画面表示
メッセージ
HAROメニュー
ベースキャンプ
ベースキャンプ
クラン
訓練
強化施設
美容室
PMUスタッフ
セリフ集
ウェア・アクセサリー
戦闘システム
機体属性と三すくみ
機体ステータス
攻撃方法
ダメージリアクション
攻撃・防御補正
機体状態による補正
移動に関する項目
拠点
索敵・レーダー
回復
与ダメージ計算
ゲームルール
ベーシック
エースマッチ
ランクマッチ
クランマッチ
開催期間確認用
(外部リンク)
シンプルバトル
シャッフルターゲット
ミックスアップ
ブロールマッチ
デュエルマッチ
週末限定戦
シリーズ戦
シチュエーションバトル
開催期間確認用
(外部リンク)
バトルシミュレーター
フリー演習
任務・報酬
任務・報酬
バッジチャレンジ
物資配給表
物資配給表(主兵装)
抽選配給一覧
(外部リンク)
プレミアムログインボーナス
(外部リンク)
その他
マッチング
レーティング&リザルト
途中離脱
トロフィー
昇格必要EXP
▼マップ▼
宇宙
暗礁宙域
資源衛星
宇宙要塞内部
廃墟コロニー
月軌道デブリ帯
地上
墜落跡地
港湾基地
(
早朝
/
注水
)
熱帯砂漠
無人都市
山岳地帯
廃墟都市
北極基地
密林地帯
軍事基地
軍港
地下基地
補給基地
塹壕
コロニー落下地域
マスドライバー施設
峡谷
リゾート開発区域
鉱山都市
モビルスーツ
MS一覧
▼強襲-開閉▼
強襲一覧ページ
100
ザクⅠ
ジム・ライトアーマー
200
アッガイ
アッグ[ML装備]
ドラッツェ
250
アッグガイ
グフ
ジム・ナイトシーカーⅡ
ヅダ
陸戦用ジム
300
アッガイ【TB】
イフリート(DS)
ゴッグ
ザク・フリッパー
ザクⅡFS型(SM)
ザクⅡ(KG)
ジム・ガードカスタム
ジム[ギャザーロード隊仕様]
ジム・コマンドLA
ジム・ストライカー
ズゴック
マ・クベ専用グフ
350
アッグジン
イフリート改
イフリート・ナハト
グフ・カスタム
グフ・ホバータイプ
ゲルググG
ジム・ストライカー改
ドム高速実験型
ハイブースト・ジム
ブルーディスティニー1号機
プロトタイプガンダム
ホビー・ハイザック
ラムズゴック
陸戦型ガンダム[ジム頭]
陸戦高機動型ザク(AS)
400
アクト・ザク[指揮官仕様]
ガンダムピクシー
ガンダムEz8[HMC]
ギャン
グフ・フライトタイプ
ゲルググM
サイコミュ高機動試験機
ジム改陸戦型[CB装備]【TB】
ジム・クゥエル
ジム・スパルタン[BD隊仕様]
ジムⅡ・セミストライカー
ジュリック
ジーライン・アサルトアーマー
ジーライン・ライトアーマー
ズゴックE
デザート・ザク(DR)
ドム・レゾナンス【TB】
ドワッジ
ブルーディスティニー2号機
ペイルライダー・デュラハン
メタル・スパイダー
リック・ドムⅡ(GH)
レッドライダー
450
アレックス[C・A装備]
ガンダム5号機
グール
高機動型ガルバルディα
高機動型ゲルググ(JR)
ジムⅢ[近接戦仕様]
シャア専用ゲルググ
シルバー・ヘイズ改
ストライカー・カスタム
デザート・ゲルググ
ドルメル
ネロ・トレーナー
ブラックライダー
G-3ガンダム
500
赤いガンダム
エンゲージゼロ[追加BST装備型]
ガズエル
ガンダムピクシー(LA)
ガンダム5号機Bst
高機動型ゲルググ(GK)
サイコ・ザク マークⅡ【TB】
ジム・ナイトシーカー(V)
ジム・NS[宇宙戦仕様](V)
シュツルム・ガルス
ティターニア
フルアーマー・ガンダム【TB】
プロトΖガンダム[X1型]
ヘイズル2号機
ボリノーク・サマーン
R・ジャジャ
550
エンゲージガンダム[BST装備]
ガズエル・グラウ
ガンダム試作2号機[BB仕様]
ガーベラ・テトラ
ギャプラン
ギラ・ドーガ[サイコミュ試験型]
ジェガン(CH)
スパーブ・ジェガン
ゼク・アイン[第1種兵装]
ゼー・ズール
バウ
百式
ヘイズル改[イカロス・U装備]
ヘイズル改[高機動仕様]
ムーシカ
リ・ガズィ
600
アトラスガンダム(BC)【TB】
オーヴェロン[アーマー形態]
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
ギャプラン(I0)
ギラ・ズール(EH)
ゲルググ・ウェルテクス
ディジェ[ルオ商会仕様]
バイアラン・カスタム
ハンブラビ
ヘビーガンダム(I0)
リック・ディアスⅡ
リック・ディジェ改
RFグフ
RFズゴック
Sガンダム
ΖプラスA1型
650
ガンダムMk-Ⅴ
キュベレイMk-Ⅱ
ザクⅢ改
ジェスタ[シェザール隊仕様A]
ディジェ(CA)
ディマーテル
デルタプラス
ナラティブガンダム[C装備]
バウンド・ドック
バルギル
フェイルノート
プロトタイプΖΖガンダム
メッサーF02型
ヤクト・ドーガ(GG)
リゼルC型[DaU装備]
Ζガンダム3号機P2型
700
強化型ΖΖガンダム
ザクⅣ(IP)
サザビー初期試験型
シナンジュ・スタイン(ZA)
ナイチンゲール
バンシィ
ヘイズル・アウスラ[GAU装備]
ペーネロペー
ユニコーンガンダム[覚醒]
F90[MZ仕様]
RX-93ff νガンダム
750
F90Ⅱ[Iタイプ]
▼汎用-開閉▼
汎用一覧ページ
100
ザクⅡ
ジム
ジム・トレーナー
150
ザクⅡFS型
陸戦型ジム
200
ゲム・カモフ
ザク強行偵察型
ザク・デザートタイプ
ザク・マインレイヤー
ザクⅡS型
ジム改
ジム・ナイトシーカー
250
ザク・マリンタイプ
ザクⅡ改
ジム寒冷地仕様
ジム・コマンド
ジム・コマンド宇宙戦仕様
装甲強化型ジム
ドラッツェ改
ブグ(RR)【GTO】
陸戦型ジム[WR装備]
300
アクア・ジム
アッガイ火力型A【TB】
イフリート
グフ重装型
グフ(VD)
高機動型ザク
ザク・ハーフキャノン(MB)
ザクⅠ(GS)
ザクⅡ改[フリッツヘルム仕様]
ザクⅡ後期型
ジムⅡ
ジムⅡ[M・S社仕様]
ジム[WD隊仕様]
装甲強化型ジム(BA)
ドズル・ザビ専用ザクⅡ
ドム
ドム・トロピカルテストタイプ
陸戦型ガンダム
陸戦高機動型ザク
リック・ドム
350
アクト・ザク
ガッシャ
ガンダムEz8
グフ飛行試験型
ゲルググ
ザクⅡ[シュトゥッツァー]
ジム・インターセプトカスタムFB
ジム・レイド
シャア専用ズゴック
水中型ガンダム
スライフレイル
スレイヴ・レイス
ゾゴック
ドム・トローペン
ハイゴッグ
パワード・ジム
ペイルライダー・キャバルリー
リック・ドムⅡ
400
ガザC
ガルバルディα
ガンキャノン重装型タイプD
ガンダム
ガンダムEX
ギャン・エーオース
グフ[Fユニット装備]【TB】
ゲルググL
高機動型ザク後期型
ザクダイバー
ジム・カスタム
ジム・スナイパーⅡ[WD隊仕様]
ジム・ドミナンス
ジム・ドミナンス[水中用装備]
ジムⅡ・ウェポンテスター
ジムⅢ
ジーライン・スタンダードアーマー
先行量産型ゲルググ
ヅダF
ディザート・ザク
ネモ
ハイザック
ブルーディスティニー3号機
ペイルライダー[空間戦仕様]
ペイルライダー[陸戦重装備仕様]
ペズン・ドワッジ
陸戦型ゲルググ(VD)
リック・ドム[シュトゥッツァー]
450
アレックス
イフリート・イェーガー
エンゲージゼロ
ガザD
ガ・ゾウム
ガルバルディβ
ガンダム4号機
ガンダム(CD)
ゲルググ[シュトゥッツァー]
ゲルググM指揮官機
ケンプファー
高機動型ゲルググ
高機動型ゲルググ(UL)
高機動型ゲルググ(VG)
ザク・マシーナリー
ジェダ
ジム・スパルタン(RG)
ジムⅢパワード
白いガンダム
ドワス改
ドワッジ改
ネロ
バーザム
フルアーマーガンダム陸戦タイプ
ペイルライダー(VG)
マラサイ
500
ガザG
ガズアル
カプール
ガルスJ
ガルバルディβ(FS)
ガンダム4号機Bst
ガンダム7号機
ガンダムMk-Ⅱ
ギャプランTR-5
ギラ・ドーガ
高機動型ケンプファー
サイコ・ザク【TB】
ジェガン
ジェガンD型
ズサ[袖付き仕様]
ドルメル・ドゥーエ
ナラティブガンダム
バイアラン
バーザム改
ヘイズル改
メタス[重装備仕様]
リゲルグ
リック・ディアス
ロゼット[強化陸戦形態]
FA・ストライカー・カスタム
GQuuuuuuX(ジークアクス)
550
アッシマー
イフリート・シュナイド
ガンダム試作1号機
ガンダム試作1号機[アクア装備]
ガンダム試作1号機Fb
ガンダム試作3号機ステイメン
ガンダムMk-Ⅱ[メガラニカ所属]
ガンダムMk-Ⅲ
ガーベラ・テトラ改
ギラ・ズール
ギラ・ドーガ改
ザクⅢ
ザクⅢ[サイコミュ装備型]
ジェガン[エコーズ仕様]
ジェガン重装型
ジオング
スタークジェガン
ゼク・アイン[第3種兵装]
零式
ディジェ
デスパーダ
ドライセン
パーフェクト・ガンダム【TB】
ブルG【TB】
ヘイズル・アウスラ
ヤクト・ドーガ[袖付き仕様]
量産型百式改
量産型Ζガンダム
ロズウェル・ジェガン
EWACジェガン
FAガンダムMk-Ⅱ
Ζガンダム[ザク頭]
600
アトラスガンダム【TB】
アンクシャ
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
オーヴェロン
ガブスレイ
ガンダムデルタアンス
ガンダムMk-Ⅳ
ゲルググ・V・キュアノス
ジェスタ
シルヴァ・バレト[F試験型]
ディジェSE-R
トリスタン
ドーベン・ウルフ
バイアラン・イゾルデ
ハイゼンスレイ
百式改
ヘビーガン
メッサーラ
リ・ガズィ・カスタム
リゼル
量産型νガンダム
量産型ΖΖガンダム
RFザク
Ζガンダム
ΖプラスA2型
ΖⅡ
650
ガンダムデルタカイ
ガンダムGファースト
ガンダムMk-Ⅴ[MP装備]
キュベレイ
グスタフ・カール
サイコ・ドーガ
サイコバウ
シルヴァ・バレト
ジ・O
ゼク・ツヴァイ
ディジェ・トラバーシア
デナン・ゾン
トーリス・リッター
ナラティブガンダム[B装備]
ファーヴニル
フライルー・ラーⅡ
フルアーマー陸戦型Ζガンダム
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
メッサーF01型
リバウ
Ex-Sガンダム
GFタンク
RFドム
Ζガンダム3号機A型
ΖΖガンダム
700
クシャトリヤ・リペアード
サザビー
シナンジュ
ダギ・イルス
バンシィ・ノルン
フェネクス【NT】
ムーンガンダム
ユニコーンガンダム
FA・ユニコーンガンダム
F90
Hi-νガンダム
νガンダム
Ξガンダム
750
クロスボーン・ガンダムX1改
F91
▼支援-開閉▼
支援一覧ページ
100
ザク・キャノン
ジム・キャノン
200
ギガン
ザクⅠ指揮官仕様
ザクⅡ[重装備仕様]
ザニー[地上仕様]
ジム・スナイパー
250
ギガン[空間戦仕様]
ザク・キャノン[ラビットタイプ]
ジム・キャノン[空間突撃仕様]
デザート・ジム
量産型ガンタンク
300
アッガイ索敵型【TB】
ザク・タンク[砲撃仕様]
ザク・デザートタイプ[DA仕様]
ザク・ハーフキャノン
ザクⅠ・スナイパータイプ
ザクⅡ[狙撃型](HH)
ジム改[シャドウズWR仕様]
ジム・スナイパーカスタム
ドラッツェ改[重装備型]
陸戦型ガンダム[WR装備]
量産型ガンキャノン
350
ガンキャノン
ガンキャノン・アクア【TB】
ガンキャノン[SML装備]
ガンダムEz8[WR装備]
ガンタンク
ガンタンクⅡ
ジム・SC[ML装備]
ジュアッグ
ドム・キャノン[単砲仕様]
ドム・キャノン[複砲仕様]
ドム[重装備仕様]
ビショップ
400
アイザック
ガザE
ガンキャノン重装型
ガンキャノンⅡ
ガンナーガンダム
ザク・マリナー
ジム・キャノンⅡ
ジム・スナイパーⅡ
ジムSPⅢ[中距離支援ユニット]
ドム・バラッジ
ヒルドルブ
フルアーマー・スレイヴ・レイス
陸戦型ゲルググ
陸戦強襲型ガンタンク
450
ウーンドウォート
ガ・ゾウム[ガンナータイプ]
ガンキャノン・ディテクター
ゲルググ・キャノン
ゲルググJ
ジーライン・フルカスタム
ゾック
ネモ・カノン
ハイザック・カスタム
ハイザック・キャノン[増加装甲]
フルアーマー・アレックス
フルアーマーガンダム
ペイルライダーDⅡ
ヘビーガンダム
ホワイトライダー
マドロック
EWACネロ
500
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
ガルスK
ガルバルディβ高機動型[T仕様]
ガンダム試作0号機
ゲルググキャノン(JN)
ザク・マシーナリー(EB)
ザメル
ジム・シューター
ジムⅢパワードFA
ジャムル・フィン
ズサ
ドム・ノーミーデス
ネティクス
ネモⅢ
フルアーマーガンダム[タイプB]
プロト・スタークジェガン
ロト
550
アドバンスド・ヘイズル
アルス・ジャジャ
エンゲージガンダム[I装備]
ガンダム試作2号機[MLRS]
ガンダム試作4号機
ギラ・ドーガ[重武装仕様]
ジェダキャノン
シスクード
シュツルム・ディアス[NZ仕様]
スーパーガンダム
ゼク・アイン[第2種兵装]
零式弐型(AR)
パラス・アテネ
フルアーマーガンダム7号機
リック・ディジェ
600
ガブスレイβ
ギラ・ズール(アンジェロ機)
ゲルググ・V・クサントス
ザクⅣ
ジェスタ・キャノン
ディジェ・アサルトパッケージ
デルタガンダム
バイアラン・カスタム2号機
ハンマ・ハンマ
メタス改
リガズィード
陸戦用百式改
量産型νガンダム[F・F装備]
FAガンダムMk-Ⅲ
FAZZ
Gキャノン
ΖプラスC1型
650
キャノンガン
ゲーマルク
ジェスタ[シェザール隊仕様B]
シルヴァ・バレト・サプレッサー
フルアーマー・オーヴェロン
フルアーマー百式改
ヤクト・ドーガ(QA)
リゼルC型[DbU装備]
量産型キュベレイ
RFゲルググ
Ζガンダム3号機B型
Ζガンダム[HML]
700
クシャトリヤ
ダグ・ドール
フルアーマーΖΖガンダム
ローゼン・ズール
G・ドアーズ
MSN-04FF サザビー
νガンダム[HWS装備]
750
F90[Sタイプ]
▼その他機体▼
Steam版限定
フリーダムガンダム
ゴッドガンダム
ウイングガンダムゼロ
NPC専用機体
サイコ・ガンダム
サイコ・ガンダムMk-Ⅱ
クィン・マンサ
α・アジール
シャンブロ
クィン・マンサ(アンネローゼ機)
エルメス
ビグ・ザム
MS以外
61式戦車
ボール
オッゴ
ワッパ
マゼラ・アタック
スキウレ
歩兵
▼MSページ他▼
スキル一覧表
コスト一覧表
強化リスト一覧表
▼カスタマイズ▼
カスタムパーツ
攻撃系パーツ
防御系パーツ
移動系パーツ
補助系パーツ
特殊系パーツ
強化施設
強化リスト一覧表
拡張スキル一覧表
ペイント
ペイント概要
マーク一覧表
パターン一覧表
ペイント例:連邦軍
ペイント例:ジオン軍
セカンドwikiペイントページ
▼データ・解説▼
ナレッジ
よくある質問
バグ小ネタ
用語集
公式TIPS集
検証
戦闘システム
旧wikiの「検証・データ」ページ相当です
こちらのコメント欄に情報をお寄せください
検証用音声チャットコミュ(有志)
日々検証作業を行ったり検証方法について議論してます
注意:当Wikiとは管理が違います
テクニック
テクニック集
解説
PING値計測
背面パドルデバイスの導入
宇宙マップに便利
導入は自己責任で!
純正コントローラーのドリフト現象を直す
機体が勝手に動く人は試してみてください
「データベースの再構築」を行ってPSの不具合を改善する
PSの挙動が不安定だったりモッサリしているときに行ってみてください
一覧表
MS一覧
スキル一覧表
コスト一覧表
物資配給表
昇格必要EXP
抽選配給一覧
(外部リンク)
▼計算計測ツール▼
バトオペ耐久最適化ツール
wiki管理ではありません
作成者ご本人からのコメントによるツール紹介がありましたが,ご本人の要望でリンクを貼っているわけではありません
作成者からのリンク撤去依頼があれば削除致します
与ダメージスクリプト
局部ダメージ以外の計算は誤差はないはず...多分.きっとそう.
不具合報告はこちら
PING値計測
ヒートゲージ計算スクリプト
ビーム兵器のオーバーヒートまでの発射数を計算できます.
カラーピッカー
▼アップデート▼
機体調整
20190301~
20181024~
20170919~
抽選配給一覧
▼Wiki企画物▼
第1回UCコラボ機体予想投票
第2回ピックアップ機体予想投票
第1回バトオペ2に実装してほしいBGM投票
未実装一覧
編集練習用ページ/シチュバト
ウィキ部屋で楽しむためのシチュバト集
USO800企画
Wiki民格付けチェック
すてるすフレンズ
2017年エイプリールフール企画
外部サイト(効果音有)
妄想機体
連邦軍
ジオン軍
旧ウィキ物
第2回バトオペセカンドWiki国勢調査
βサービス開始までのツマミにでも.
無印バトオペ最後の夜 - 線香花火大会
▼その他▼
動画
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
▼外部リンク▼
バトオペ公式
公式ページ
公式twitter
公式コミュニティ バトオペ部
公式窓口(意見・要望)
公式窓口(問い合わせ)
バトオペ2ディレクターtwitter
バトオペ2アクション担当twitter
テンダちゃんtwitter
プロフィールカード作成ツール
抽選配給一覧
Code Fairy公式
PSN
My Playstation
PSN障害情報
PSNカスタマーサポート公式Twitterアカウント
PSNネットステータス
PSNダウンディテクター
PS公式Twitter
割引クーポン情報など
PS Store割引情報Wiki
PS4のエラーコード
▼PSNサポート▼
PSNサポートトップ
PSNサポート(メール)
PSNサポート(チャット)
バトオペ2関連記事
4Gamer.net
Gamer
PS.Blog
ガンダム関連リンク
ガンダムインフォ
ガンダムパーフェクトゲームス
ガンダペディア
ガンダム入門塾
wiki関連リンク
セカンドwiki
バトオペ2専用画像アップローダ
検証用音声チャットコミュ(有志)
注意:当Wikiとは管理が違います
FML9
検証用チャットコミュオーナーの検証ブログ
シチュエーションジェネレーター
旧作ユーザーにはお馴染みのシチュエーションを作成してくれるジェネレーターです.プレイヤースキルに応じてLv調整などは必要かと思いますがフレンド部屋などで楽しむのも一興.
@wikiリンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
@wikiの編集方法
@wikiお知らせ一覧
タグ一覧
▲トップに戻ります▲
ここを編集
雑談板
おしらせ
諸注意
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
Wiki利用者各位:
『ガンダム関連作品のネタバレ基準』について【
アンケート実施中!!
】
【投稿コメント数のエラーについて】:
現在【全角半角
501文字
以上】のコメントを投稿出来ない現象を確認しています.文字数荒らし対策とのこと.投稿前に念のためコメントのコピーを.
募集要項
※最近荒らしやBotと思われる編集IDの登録依頼が増えています.登録時には
「目的や意気込み」
などを必ず入力ください.
「よろしくおねがいします」
のみの場合は棄却します.
共同編集者
晒しID削除人
規制回避ID発行
Hot Topics
『ガンダム関連作品のネタバレ基準』について【
アンケート実施中!!
】
ピックアップ機体
クロスボーン・ガンダムX1改
特殊強化装置[Type-β]
限定抽選配給
スパーブ・ジェガン
限定任務報酬
マ・クベ専用グフ
ドム・ノーミーデス
サイコフレーム
キャンペーン先行入手
ジムⅡ[M・S社仕様]
現在の抽選配給一覧
パラメータ調整
20250731アプデ分
調整内容の告知
強襲
プロトタイプガンダム
Pガンダム用ビーム・ライフル
ビーム・ジャベリン
ビーム・サーベルx2
ガーベラ・テトラ
G・テトラ用ビーム・サーベル
ディジェ[ルオ商会仕様]
ディジェ[L&C]用B・ライフル
ディジェ[L&C]用B・ナギナタ
汎用
ガンダム試作1号機
ガンダム試作1号機Fb
試作大型ビーム・ライフル
ザクⅢ
ザクⅢ用ビーム・サーベル
Ζガンダム
Ζガンダム用ビーム・サーベル
フライルー・ラーⅡ
バインダー内ビーム・キャノン
フライルー・ラーⅡ用B・サーベル
ΖΖガンダム
ΖΖ用ハイパー・ビーム・サーベル
支援
メタス改
リゼルC型[DbU装備]
共通兵装
試作1号機用ビーム・ライフル
ビーム・サーベル[強化Ⅱ型]
▼20250626アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
Sガンダム
Sガンダム用ビーム・S
Sガンダム用ビーム・S連射装備
Sガンダム用ビーム・サーベル
ヤクト・ドーガ(GG)
ギュネイ機用ビーム・AR[GN]
F90[MZ仕様]
F90[MZ仕様]用B・M
F90[MZ仕様]用B・S
汎用
ガンダム
ガンダム用ビーム・ライフル
GD用ビーム・ライフル[SN]
ビーム・サーベル[強化]
FAガンダムMk-Ⅱ
FGMkⅡ用2連装B・G[GN]
FGMkⅡ用B・サーベルx2
百式改
百式改用ビーム・サーベル
ディジェ・トラバーシア
D・トラバーシア用B・ライフル
シナンジュ
シナンジュ用B・ライフル[GN]
シナンジュ用ビーム・サーベル
支援
ガンダム試作0号機
試作0号機用長射程B・ライフル
ディジェ・アサルトパッケージ
ディジェ・A用クレイ・バズーカ
Ζガンダム3号機B型
ΖG3号機B型用B・キャノン
▼20250529アプデ分▼
調整の結果報告(強襲)
調整の結果報告(汎用)
調整の結果報告(支援)
強襲
ザクⅠ
ザク・マシンガン[最初期型]
ザク・バズーカ[最初期型]
ジム・ライトアーマー
ビーム・サーベル[改修型]
ザク・フリッパー
アクト・ザク[指揮官仕様]
ヒート・ホークx2
シャア専用ゲルググ
G-3ガンダム
ヘイズル改[イカロス・U装備]
[I・U装備]用L・ライフル
[I・U装備]用B・サーベル
ゲルググ・ウェルテクス
デルタプラス
デルタプラス用ビーム・ライフル
デルタプラス用ビーム・サーベル
バウンド・ドック
汎用
高機動型ザク
アクト・ザク
パワード・ジム
先行量産型ゲルググ
ガ・ゾウム
ハイパー・ナックル・バスター
高機動型ゲルググ(UL)
リック・ディアス
ザクⅢ
ヘイズル・アウスラ
H・アウスラ用ビーム・サーベル
ゲルググ・V・キュアノス
G・V・C用ビーム・ベイオネット
ディジェSE-R
ディジェ用ビーム・ナギナタ
トリスタン
トリスタン用ビーム・ライフル
ドーベン・ウルフ
ドーベン・ウルフ用B・ライフル
キュベレイ
キュベレイ用ビーム・サーベルx2
ジ・O
ジ・O用ビーム・ライフル
ジ・O用ビーム・ソード
ナラティブガンダム[B装備]
ΖΖガンダム
ΖΖ用ハイパー・ビーム・サーベル
支援
ガンナーガンダム
Gガンダム用ビーム・ライフル
ジャムル・フィン
ガンダム試作4号機
試作4号機用L・レンジ・ライフル
シュツルム・ディアス[NZ仕様]
フルアーマーガンダム7号機
Ζガンダム[HML]
ハイパー・メガ・ランチャー
▼20250424アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
アトラスガンダム(BC)【TB】
ナラティブガンダム[C装備]
NG[C装備]用B・ライフル
メッサーF02型
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
アクア・ジム
アトラスガンダム【TB】
AG用レールガン【TB】
AG用ビーム・サーベル【TB】
メッサーF01型
サザビー
サザビー用B・ショットライフル
支援
ギラ・ズール(アンジェロ機)
アンジェロ機用B・S・ライフル
MSN-04FF サザビー
04FF用B・S・ライフル
共通兵装
ビーム・ピック
メッサー用L・B・R
メッサー用ビーム・サーベル
カスタムパーツ
コンポジットモーター
新型緩衝材
新型フレーム
水中戦適正化装置
頭部特殊装甲
特殊燃焼剤
背部特殊装甲
フィールドモーター
噴射制御装置
▼20250327アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ゼー・ズール
ゼー・ズール用B・M[GN]
H・クロー&H・ナイフx2
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
GDK陸戦仕様用B・S
リック・ディジェ改
リック・ディジェ用B・ナギナタ
汎用
ブルG【TB】
サイコ・ドーガ
サイコ・ドーガ用ビーム・ソード
トーリス・リッター
トーリス・リッター用B・Sx2
バンシィ・ノルン
支援
陸戦用百式改
フルアーマー百式改
FA百式改用L・メガ・バスター
ダグ・ドール
ダグ・ドール用L・B・ライフル
過去の機体調整
Wikiその他
雑談板小ネタ集
気に入った雑談ネタを記載下さい
掲示板(ネタバレ)
深夜アニメ等のネタバレ談義はこちらで
Wiki編集・管理
管理板
管理板(編集)
管理板(荒らし報告)
掲示板(テスト)
マニュアル等
編集練習用ページ
編集ガイドライン
編集マニュアル
過去ログ送りの方法
過去ログ送り練習
@Wiki文法一覧
@Wikiプラグイン一覧
攻略Wiki関係書類
廃止ページ一覧
未作成ページ一覧
攻略Wiki命名規則
攻略WikiCSS一覧
攻略Wiki使用色一覧
色キーワード一覧
便利サイト
▼クリックして表示▼
リンク短縮ツール
PSNprofiles
PSN障害ディテクター
ジオン訛り(文字化け)解読ツール
管理者向け
▼クリックして表示▼
管理用テンポラリ
臨時ページ
include/掲示板_easter_egg
wiki運営お知らせ一覧
簡易荒らし報告板
アップローダ
画像・動画用
画像用メイン(閉鎖されました)
画像用サブ
ファイル用
ファイル用1
Wiki専用
ファイル用2
大容量ファイル用
更新履歴
取得中です。
人気のページ
本日の合算カウント数で決まります.マウスオーバーでカウント表示.
掲示板(雑談)
クロスボーン・ガンダムX1改
クロスボーン・ガンダムX1改/ログ1
ΖΖガンダム
ジムⅡ[M・S社仕様]
Ζガンダム
スパーブ・ジェガン
MS一覧
ガンダム試作1号機
特殊強化装置[Type-β]
ガンダム
シチュエーションバトル
カスタムパーツ
ΖΖガンダム/ログ8
プロトタイプガンダム
ガンダム試作1号機Fb
フライルー・ラーⅡ
Ζガンダム/ログ3
掲示板(雑談)/ログ2208
特殊強化装置[Type-β]/ログ1
リゼルC型[DbU装備]
スパーブ・ジェガン/ログ1
ガンダム試作1号機/ログ4
ザクⅢ
掲示板(愚痴)
シチュエーションバトル/ログ13
フライルー・ラーⅡ/ログ1
リゼルC型[DbU装備]/ログ1
プロトタイプガンダム/ログ3
ガンダム試作1号機Fb/ログ1
ジムⅡ[M・S社仕様]/ログ1
F91/ログ1
F91
ガーベラ・テトラ
フルアーマー陸戦型Ζガンダム
フルアーマー陸戦型Ζガンダム/ログ1
バトルシミュレーター
バトルシミュレーター/ログ1
スキル一覧表
スキル一覧表/攻撃
include関係
▼編集者用▼
include用主兵装・データページ一覧
機体・武器ページ用
include/MS_footer
include/武器_footer
掲示板用
include/log_updating
include/掲示板_header
include/掲示板_notice
include/雑談板利用に関する管理人の見解
include/掲示板_update
include/掲示板_etc
include/掲示板_event
include/掲示板_今北産業
その他
include/編集衝突注意
include/色キーワード
include/要更新
include/トップページevent
include/ペイントメニュー
include/連邦軍機体一覧
include/ジオン軍機体一覧
テンプレート関係
▼編集者用▼
MS
テンプレート/MS
武器
テンプレート/実弾系統
テンプレート/ビーム系統
テンプレート/格闘系統
武器include
テンプレート/include_実弾系統
テンプレート/include_チャージビーム系統
テンプレート/include_即撃ちビーム系統
テンプレート/include_格闘系統
その他
テンプレート/カスタムパーツ
テンプレート/マップ
テンプレート/普通のページ
アクセス情報
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
現在:
-
全体:
-
最終更新日時
0000-00-00 00:00:00
▲トップに戻ります▲
右メニューを編集
フライルー・ラーⅡ
>
ログ1
BC×2が、2連射(12発)でもオバヒしない。直結の硬直はどれだけ短くなってるかわからないけど。無理に格闘しにいかなくても、射撃戦でもある程度戦えるようにしたみたいですね - 名無しさん (2025-08-01 14:37:15)
持ってないけど緩衝材カスパが輝くか?50%軽減してくれるバインダーがでかいし - 名無しさん (2025-08-01 02:42:24)
かっこいいしなんか強化されたし使ってみたいと思ったけどまず持ってませんでした泣きそう なので相手に来た時の感想だけど鬼ほど硬かったなあれなら結構やれるんちゃう?格闘もなんか暴れてたしあとは三すくみが機能するようになれば完璧だな(白目) - 名無しさん (2025-08-01 00:24:43)
強化してくれるのは嬉しいけどインフレはゲームの寿命縮めるだけなんだからとりま陸戦zとサイコを弱体すればいいだけなんだよな - 名無しさん (2025-08-01 00:18:42)
いくら叫ぼうが今更!これが定めさ!知りながらも突き進んだ道だろう!?正義と信じ、解らぬと逃げ、知らず、聞かず!その果ての終局だ!もはや止める術などない!そして、滅ぶ…。 - 名無しさん (2025-08-01 00:32:53)
陸戦Zとプロトサイコだけ弱体化してもこいつには席は無かったよ - 名無しさん (2025-08-01 06:30:40)
下格の補正って300からどれだけ上がったんだろう - 名無しさん (2025-07-31 23:57:05)
70%×5= 350% まで上がってますね - 名無しさん (2025-08-01 14:23:57)
滑空機構強化されたから変形解除時は約320パーまで耐えるのか。ディマ弱体化以降のF90やらはレベル3だったし実験されてんのかもね - 名無しさん (2025-07-31 18:48:45)
そもそも墜落抑止ないから即よろけで終わりじゃね?まぁドムや陸ゼの誘導ミサイルには有利そうだけど - 名無しさん (2025-07-31 18:56:21)
ああこいつ墜落抑止ないのか。空中格闘と姿勢制御のせいでそう感じてただけなんだな - 名無しさん (2025-07-31 19:23:43)
あっちと違ってMA付いてるから変形解除した後に前ブーできるから使いやすさだと当時のディマよりもこっちだと思う。まぁ代わりにディマみたいな蓄積連打⇒メインよろけ継続⇒格闘ってコンボはスラ撃ち出来ないこっちは即よろけで止められるけど - 名無しさん (2025-07-31 19:46:36)
強化がそれじゃない感...ではないんだけどとことん環境に不利。フラップ捕まえられるか、さらに言うと陸フルZのIF突破できるか、地べた這うにもプロサイ、RFゲル相手にしなきゃいけないてのにいけるかあれで? - 名無しさん (2025-07-31 14:24:44)
緩衝材まみれのこいつがボコボコにされてる間に味方が勝つから勝率が良くなるよ多分。 - 名無しさん (2025-07-31 14:31:08)
盾になるなら更に時間稼ぎできるように回避2欲しかったな - 名無しさん (2025-07-31 15:41:45)
さらにカチカチになって下格補正もまた上がってるのやばそう - 名無しさん (2025-07-31 14:10:14)
下格補正300超えるのって他何かいたっけ? - 名無しさん (2025-07-31 14:11:05)
アッグは900%よ - 名無しさん (2025-07-31 15:28:03)
アッグの下格が90*10で900%だ! - 名無しさん (2025-07-31 15:28:47)
緩衝材お化け爆誕w - 名無しさん (2025-07-31 14:09:35)
フラップになんもできんなコイツ… - 名無しさん (2025-06-15 23:06:41)
変形で突っ込んで解除して空格当てろってことやぞw - 名無しさん (2025-07-06 13:28:17)
そういえばここ30戦くらいやっててこいつ一度もみてねえな…と。強化されて直ぐ置いてかれるの悲しいな…。 - 名無しさん (2025-06-05 08:03:14)
直近では強化は入ってなかったような?どうだっけ? - 名無しさん (2025-07-06 13:40:28)
ディマーテル相手にブレードブンブンしたころは楽しかったな(遠い目) - 名無しさん (2025-05-18 10:13:00)
お元気ですか?Gジェネ新作ではとてもカッコ良きお姿を拝見させております。バトオペでも、もう少し固くなったり蓄積が取りやすくなったりすれば、きっと環境に戻れるでしょう。 - 名無しさん (2025-05-06 19:06:06)
デナンゾンが天敵すぎるわ。フラップで逃げられるわ、よろけとられやすいしマシばらまかれるだけでも痛い、スプレッドも盾に吸われるわで勝ち目がない - 名無しさん (2025-04-22 00:57:37)
これとフライルー1号ってなにが違うんや - 名無しさん (2025-04-17 17:04:54)
コイツとmark5が自分の勝ち星稼ぎ頭だったんだが、最近キツイ。デナンゾンのせいでやっぱり環境変わったんだな。 - 名無しさん (2025-04-09 12:56:07)
一気に絶滅してて草生える。でもまだ堅くして殴られ役が出来るぞ。 - 名無しさん (2025-03-27 01:47:20)
なお盛った所で足が止まった瞬間溶ける模様 - 名無しさん (2025-03-27 02:02:27)
マニュは無効化されるしダメコンも一瞬で抜かれるし下格もヒット数稼ぎにくいしプロダブとか言う相性最悪な強襲いるしな - 名無しさん (2025-03-27 09:14:17)
殴られる係ならGファでいいんよ - 名無しさん (2025-04-01 12:52:05)
Gファーストの方が硬いと言われるのはアクガがあるから?ラー2もHP耐久緩衝材優秀だと思うのですが、、、 - 名無しさん (2025-04-15 18:46:06)
アクガ抜きの壁ならツヴァイになるぞ - 名無しさん (2025-04-15 19:50:45)
デナン・ゾンにメタられてるのプロトZZよりコイツだよな - 名無しさん (2025-03-23 11:31:20)
対デナンゾンが辛すぎる 高蓄積マシンガン一人でもそうなのに二人から撃たれたら1秒もせずによろけるし弾当てづらいし - 名無しさん (2025-03-22 11:35:44)
スプレッド盾に吸われまくってまじで信頼度低いな - 名無しさん (2025-03-20 10:40:59)
キャノンガンとGファのガチャからすり抜けてきたけど、こいつめっちゃ楽しいね。 - 名無しさん (2025-03-08 13:45:29)
ダメコン1でもすぐ蓄積貯められるの正直ちょっとキツい。拡散ビーム撃ってくる奴が少ないのがまだ救いだけど、例の600で大暴れしてるアイツのレベル2が実装されたら、また立ち位置危うくなりそうね。 - 名無しさん (2025-02-23 23:15:42)
あいつは数字コスト相応になったらこいつに限らず650の他の機体もきついどころか700の奴らでもきついだろ - 名無しさん (2025-03-05 03:30:34)
よほどステータス盛られない限り650以上では暴れんよ絶対 - 名無しさん (2025-03-05 10:13:32)
フライルーⅡラーとフライルーラーⅡは何が違うんや… - 名無しさん (2025-02-14 23:24:45)
フルドドⅡを合体してるのが「ラーⅡ」〇〇Ⅱ・ラーはTR-6系にフルドドが合体してる奴 - 名無しさん (2025-02-15 06:34:09)
はぇ〜そういう風に違うのか…プラモで再現したいんだけど、ラー2って立体化されてるっけ? - 横 not木主 (2025-02-23 23:32:19)
プレバンでフルドドもフルドドⅡもあるね - 名無しさん (2025-03-05 09:03:38)
だとTR-6系にフルドドⅡを付けるとどうなるんや?フライルーⅡ・ラーⅡ? - 名無しさん (2025-02-23 23:43:34)
ただケツに「ラー」がつく。このゲームに実装されてるTR-1ハイゼンスレイも未実装のTR-6ハイゼンスレイもそれぞれ装備した形態がある。 - 名無しさん (2025-02-24 07:25:44)
途中までは、なるほど、こういうテストプランか。とついて行けるのに、フルドドやTR6が絡み始めると途端に複雑になるAOZ - 名無しさん (2025-04-15 21:32:15)
普段ジ・O使ってるんだけど、引けたから乗ったら強さの理由が分かったわね。攻撃姿勢制御の存在がデカいのはそうなんだけど、ジ・Oに比べてホバーのキレが良すぎる。初乗りで変形とSBの存在忘れてても、仕掛けやすさがダンチだった。 - 名無しさん (2025-02-13 16:06:02)
強化値0やけど格補75までもったときおもろすぎ敵が消える - 名無しさん (2025-02-12 10:25:36)
ちなカスパは格補5〜1、対ビ5、新型フレーム1、あと体力だ!皆んなも試してな!! - 木主 (2025-02-12 10:40:18)
フルハンと新カスパと拡張施設で格闘補正100いけるようになったよ - 名無しさん (2025-03-19 04:16:34)
ブレードの判定が胡散臭すぎるんだよな。ブレード下の最中は左バインダーの先端にも何故か判定発生してるし、ブレードNも機体1.3機分くらいの高度に当ててくるし - 名無しさん (2025-02-09 23:32:40)
この機体ゴリゴリブレードの火力に目が行きがちだけどそれを決めるための御膳立てが大事なんだな。どのマップでも巨体故にヘイトがものすごく高くて真っ先に狙われるし必ずブレード下をカットしにくるから姿勢制御ついてようが止まる止まる。いったんブレードNで一機ダウン確定させて荒らさないと仕事がなかなかできないから射撃環境にいかに切り込んで乱戦に発展させるかだなぁ - 名無しさん (2025-02-04 23:43:33)
私は使わんけどSフラの人達は意識が逸れた瞬間を逃さずに攻めてくるから、チャンスを嗅ぎ分ける嗅覚が恐ろしいね - 名無しさん (2025-02-05 01:27:46)
現環境でも脅威のブレード下がツヴァイを襲う…ツヴァイ硬くしてあんのにゴリッと持っていかれたわwwwキャノンガン相手はキツそうだったけどツヴァイで肉壁してあげたらすぐ持ってってたわ、この子優秀すぎないかな?弱体する程のぶっ壊れでも無いからいい塩梅で強いただ相手にはしたくない、ナイス調整運営 - 名無しさん (2025-02-04 03:01:14)
あとホバー機だから動きがややこしい - 名無しさん (2025-02-04 03:03:01)
https://i.imgur.com/AezvSop.jpeg
拡張装甲Lv5引けたんで組んでみたけどカチカチ運用好きならチケット突っ込む価値ありですね - 名無しさん (2025-01-31 14:54:42)
サイコバウとラーⅡだと、ラーⅡの方が硬さも爆発力もあって使いやすいんだけど、F02とかツヴァイとか蓄積耐性持ち相手にすると厳しいところがある。ビームガンのレートが上がれば...と思ったけど ただでさえストッピングパワーあるのに - 名無しさん (2025-01-30 03:54:53)
途中失礼 - 名無しさん (2025-01-30 03:55:14)
連投して申し訳ない。以下続き 120%の打ち切りが早くなるといよいよ隙が無くなってまずいことになりそうだから、ラーIIに蓄積は求めない方が良さそうかなぁ。というか環境的に耐蓄積お化けが増えすぎてビームガンで蓄積取れた試しがほぼなかったんだけど、OHまでフルヒットさせられたら240%も取れるのねこれ。ただ歩き撃ちでそんな悠長に撃たせて貰えるかどうかは別なんだけど。 - 名無しさん (2025-01-30 04:04:18)
この機体の一番のポイントはブレードのクールタイムがめちゃくちゃ短い事だと思う、使い勝手の良さが凄い - 名無しさん (2025-01-29 01:30:18)
ID晒しを伐採.イエローカード1枚.
700かぁまぁムーンをどうにかできない限り近接汎用は無理だろうな - 名無しさん (2025-01-23 15:28:28)
復刻おめでとう 狙おうと思うけど今はどんな感じ? - 名無しさん (2025-01-23 14:02:51)
こいつの下格が判定貫通してくるのってラグの問題? - 名無しさん (2025-01-02 03:17:48)
突き出したブレードには被弾判定ないから、スカってモーション終了した所で多段の後の方食らったんじゃね? - 名無しさん (2025-01-02 20:36:53)
的がでかいからサイコバウ使ってると割と撃ってて楽しいんだけど、ミスるとびっくり格闘が飛んできてすごく痛い。 - 名無しさん (2025-02-02 05:23:53)
有識者の方にお聞きしたいです。最近当てたのですが、この子は現環境でやれる子なのでしょうか?たぶんマップを選んで、使えばいいのかなぁという認識で合ってるのでしょうか?(2024年12月末時点) - 名無しさん (2024-12-27 06:11:49)
少なくとも近接マップは出しておいて損はありませんし、射撃マップでも射程長い兵装があるのでやれなくもありません。もちろん誰でも乗れるような簡単な機体ではございませんが - 名無しさん (2024-12-27 12:36:05)
ちょっと前はディマやファーブニル多くてグリモア食らいやすかったのと、タイマンでディマに勝ちにくい辛さはあった。今は新機体のGFタンクや強化されたツヴァイなどブレードが刺さりやすい相手も増えてるので追い風吹いてる - 名無しさん (2024-12-27 12:41:29)
ちょっと強化され過ぎたツヴァイと相性があまりにも悪いので怪しい感じは否めないかも - 名無しさん (2024-12-28 15:18:31)
ツヴァイ乗りからすると横からちょっとN食らっただけでダウンするし、一度止まった所を継続されるから相手したく無い… - 名無しさん (2025-01-01 19:00:26)
慣れはいりますが強いです。ブレードは下格に目が行きがちですが、Nのダウンだけでも優秀です。味方に枚数有利な状況が作れます。スプレッドビームは、スラ吹かしてない敵の追いついたか格闘勝ち合いの時に準備しておきましょう、発生早いので割と先手でヨロケ取れます。慣れてきたら空中ブレード下格が出来るようになると気持ちよくなれます - 名無しさん (2025-01-01 20:01:05)
テクニックじゃなく環境の話なら、S-以上だと現時点ではディマ対策筆頭格で、逆に天敵はツヴァイ。狩りやすいのは(こいつに限らないけど)GFタンクかな。まともなツヴァイなら、ラー2相手に格闘継続出来る距離でのこのこ射撃戦なんかしないで全力で後スラミサしてくるので近寄る事すらしんどいのと、最近よくある手口だとオバフィ吐いてフラップしながら逃げてマシとか、とにかくこっちの得意な事をやらせてもらえない相手。逆にGFタンクは、戦車になってる所を見かけたらとりあえずブレード下ぶち込んでおけばいいので非常に気楽。あとmk5mpはパワアクあるから気軽に接近戦挑むと結構痛い目を見るので、丁寧に攻めた方が良いかもしれない。他に特別相性悪い相手とかはいなかったと思うので、650汎用の中だと評価は全然いい方じゃないかな。 - 名無しさん (2025-01-01 20:46:46)
そういう感じでツヴァイに勝負拒否されるならまだしも、変に深追いすると射撃の雨でスコボコにされるからなぁ とりあえず正面のツヴァイに前ブーは厳禁だな - 名無しさん (2025-01-02 22:00:15)
壁もできるし囮もできるし突破力あるし高台取りやすいし油断したらブレードでゴリゴリ削れるしこの子マジ優秀。 - 名無しさん (2024-12-22 20:14:11)
異常に強いけどTR-5のほうが使い易いのは分かる。引っ掛ける力は強くなったけど硬直が長くて全体的に動きが硬い - 名無しさん (2024-12-21 22:39:29)
TR-5使いです。年始の福袋で降ってきたんですが、同じ感覚で使える機体dwすか? - 名無しさん (2025-01-01 19:16:52)
主軸であるブレード下の挙動が全く違うので、大袈裟に言って別機体と思ったほうがいい - 名無しさん (2025-01-01 20:43:20)
壁に押し付けてのブレード下格全弾ヒットが最高に気持ちいいんじゃ - 名無しさん (2024-12-09 10:05:00)
フライルー教に入信しました!足をどんどん折っていきます! - 名無しさん (2024-12-05 01:36:35)
フルハン+格補特化盛り前提だけどディマ相手にサーベル下→ブレード下でグリモアでスローにされながらもHPフルの状態からミリまで持っていく火力がたまらない。 - 名無しさん (2024-11-25 13:38:40)
使ってて思うのは、kTR-5のブレードから劣化してない?て感じ。別に300%も無くていいから、当てやすくて使いやすい方がいいなってw - 名無しさん (2024-11-25 11:15:57)
言うほど劣化してる?下が突進のみになってるから薙ぎ払いのあるTR-5と違って移動運用する際に味方を巻き込みにくくなってるし、強制ダウン格闘だから威力目的じゃなくてダウン目的で使うなら横引っ掛けでも問題ないし個人的にはいい点しかないなって思う。 - 名無しさん (2024-11-25 11:27:27)
自分は好きかな。nがtr-5の下と同程度で当てやすいし - 名無しさん (2024-11-25 11:33:43)
クッソ当てやすいブレードN格すらダメなら何なら良いんだよ逆に - 名無しさん (2024-12-17 21:44:22)
ディマーテルがヘイト買ってて実際クソキャラやと思うが、コイツも大概なのを忘れないでほしいゾ - 名無しさん (2024-11-22 21:51:36)
グリモア持ちが環境に多いのが向かい風なだけで対格や脚部持ってない機体の脚を簡単に壊せるし、体力半分は余裕で削るからね - 名無しさん (2024-11-23 03:21:38)
スキルが完成されてる。強化リストも良い。なんかステータスを眺めてると美しいんよな - 名無しさん (2024-11-13 05:30:24)
強いと聞くが乗り方全然わからん…デカいから撃たれまくってビクンビクンさせられるしディマにロンサーぶち込むと減速で帰ってこれない… - 名無しさん (2024-11-10 18:02:49)
例えば墜落とかの射撃マップだと一生ビクンビクンして終わるから、北極や廃墟とかの格闘戦多発マップ限定で出すのが良さげ。 - 名無しさん (2024-11-10 18:16:39)
直結ビームからバインダー内BC×2撃てばマニュも止めやすいね てかこいつの射撃 - 名無しさん (2024-11-09 06:29:49)
追記すいません 火力源としてはともかくストッパーには優れてるね - 名無しさん (2024-11-09 06:30:34)
この横幅で悠長に撃ってたら即座にカットが飛んでくるんで擬似タイマンくらいしか効果は出せないんで過信は出来ない - 名無しさん (2024-11-09 13:05:40)
300%下格とはいえフルヒットは安定しないし、格闘キャンセルまで長すぎだからあんまりメリットは感じない。汎用mk5みたいな高倍率高速下格の方がテンポよく攻められると思う、まずヘイトが高すぎて耐久あっても満足に動けない試合が多いのでもう少し装甲が欲しいところ。 - 名無しさん (2024-11-08 00:25:37)
まあヒットボックスのおかげで弾は吸うわな。ダメコンである程度強引にもいけるが、気がついたら思ったよりHP残ってないなんてこともある。下手に活躍してやろうというより、ヘイトを買って盾or壁を意識した方が勝利につながるかな。 - 名無しさん (2024-11-08 23:38:36)
あのグスタフと比べてHPが-2000、装甲合計値が-4しか違わないからこれ以上耐久盛るのもなぁ感ある。あとは格闘モーションの長さも、姿勢制御がある分プラスになりうる(スラ切れたとき下格姿勢制御で即よろけを受けるとか)んよね。連射の蓄積が上がってディマやダメコン汎用を止めやすくなると嬉しいけど、ディマ以外の強襲がますます死滅しそうだし難しい... - 名無しさん (2024-11-09 09:23:31)
格闘のモーションの長さと言うより、キャンセルのタイミングが遅いんだよね。乱戦時は不意に味方が前に来たらFFしかねないし隙も晒しやすい。グスタフは鉄壁アクティブで時間稼げるからフライルーⅡより耐久はあるように感じる - 名無しさん (2024-11-09 13:09:43)
なんやかんやいたらいたで存在感強いの草 変に長いコンボも無しに下格ひき逃げされるの悔しい - 名無しさん (2024-11-09 13:10:31)
他の産廃レベルの機体ともはや同じコストとは思えない差が出るね。 - 名無しさん (2024-11-11 14:36:50)
ディマテ下格当てたらほぼグリモア食らうのだるすぎる‥ - 名無しさん (2024-11-07 21:24:07)
こいつの下格、多段ヒットってことはグリモワ系ぶち抜いてダウンとるのかな? - 名無しさん (2024-10-26 14:57:10)
とれる - 名無しさん (2024-10-26 15:28:30)
調整後のデーター見る限り与ダメ出せるやつと出せないやつの差が開いたん感じがあるね - 名無しさん (2024-10-25 09:55:27)
前回の強化で「やりすぎだ壊れたのではないか」という主旨のカキコした者です。ライバルは高めになりましたが通常機の枠に収まりました。大変申し訳ありませんでした。一から色々な機体を見直してきます。 - 名無しさん (2024-10-24 15:07:26)
強化と同時にディマーテルを追加しキャノンガンまでやって来ちゃったからな - 名無しさん (2024-10-25 11:40:15)
格闘ブンブンしてる時の脳汁がヤバい HB下が最高すぎる - 名無しさん (2024-10-20 15:04:16)
マップさえ選べば今でも普通に通用するのがやばいなこの機体 - 名無しさん (2024-10-16 22:25:18)
トラバの設置くらうときやめろー!たすけてくれぇぇぇ!!!ってなる機体 - 名無しさん (2024-10-16 13:54:56)
キャノンガンとかのせいでまた強化されんのかw次は下格400%でHP3万脚部4腕部4噴射4ダメコン3とかだろアホくさ - 名無しさん (2024-10-15 10:32:08)
ファブにダメコン4とマニュつけるゾ~ - 名無しさん (2024-10-16 19:51:57)
まぁマップを選んで使えって事よね。これ - 名無しさん (2024-10-10 22:00:34)
今の環境で使えるかどうか言われたらかなり微妙だけど、低レート帯では暴れやすいような武器構成とスキルしてるから逆に勝率ヤバイ事になってるんだろうな - 名無しさん (2024-10-09 20:30:59)
バレトより耐久高いのはねえわ。 - 名無しさん (2024-10-08 20:18:05)
ダメコンレベルの差はあれど回避で無理が効くこと考えると確かにここまでいらんかったと思う - 名無しさん (2024-10-12 10:16:13)
無法レベルの火力してるのはわかるけど結局グリモア機が跋扈する環境で格闘ブンブン振らしてくれるのかって問題だよな。同様の理由で素バレトも凋落の一途を辿っているし - 名無しさん (2024-10-06 08:30:10)
結局グリモアで捕まって逃げられないみたいなパターンがあるから格闘機辛い環境だ - 名無しさん (2024-10-06 10:48:34)
カスパ構成は格闘火力盛りが良いのだろうか、参考までにみなさんのカスパ構成を教えて欲しいです。 - 名無しさん (2024-10-02 15:54:45)
自分は2つ用意してて、全体のレートが自分より低めなら格補盛り、高めなら耐久盛りにしてますね。自分がリードしなきゃいけない試合ならガンガン格闘振って敵を倒しきる、味方が信頼できるならタンク兼寝かせ役として味方がダメージ出す手助けにまわるって感じです - 名無しさん (2024-10-02 15:59:42)
耐久スラ盛りかな。火力も盛りたいところだけど足止めたら死ぬ。フルハンしてないから結論カスパは分からん。 - 名無しさん (2024-10-02 21:40:14)
フルフルで複合のオレンジ積んで装甲3種盛かなぁただ実弾キャラが若干減って来たから耐実無駄になってきたかなぁと - 名無しさん (2024-10-02 21:45:12)
サイコバウに目付けられたら悲惨な目に遭うから積んどいて損はないと思う - 名無しさん (2024-10-02 22:16:56)
耐久とスラ積んで、余ったとこに格闘得化入れて下格ぶっ刺しで楽しんでたけど、周りがグリモアまみれで格闘振りすぎるととんでもない目にあいやすくなったから得化は最近外した…… - 名無しさん (2024-10-03 09:45:08)
2種格闘と可変できる機体だからとりあえずスラスターを95以上積めればあとはテキトーでいいんじゃね?俺は強制噴射を結構多用するから脚部3積んでるけど - 名無しさん (2024-10-12 02:03:44)
格闘機体としては完成したと思う、ただ格闘機体そのものが不利な環境だから腕前が必要 - 名無しさん (2024-10-02 01:22:09)
マニュ受け!スラピカ!殴って寝かせてブレードドドドドーン!仮に読み負けて寝かされて殴られても耐久超合金でろくに減らない! …ひょっとしてディマーテルと結構相性いい? - 名無しさん (2024-10-01 06:58:41)
下格はサーベルから入るべき? TR-5だとブレードから入って兎に角寝かせてたけど・・・ - 名無しさん (2024-10-01 05:40:26)
コンボ火力欲しいとき..サーベル始動 素早く寝かせたいとき..ブレードNか横始動 遠くの相手を寝かせたいとき..ブレード下始動 基本的にはこの三つを使い分ける感じで良いと思う - 名無しさん (2024-10-02 01:34:21)
基本はブレード下でおけ。ダメージ取れるし、そのまま他に行った方がいいし、CT短いから基本には下。怠慢ならサベ下ブレ下サベN下。距離あるならブレード下かな。生格振る時にはブレードN - 名無しさん (2024-10-03 01:02:10)
見た目に反してしっかり即よろけから格闘を叩き込む機体ね、間違ってもスプレッドビーム頼りの前ブーから格闘だけのプレイングはしてはいけないのがよくわかったわ。ヒートブレード下格闘は音も火力も気持ちがいい結構な良機体になった気がする - 名無しさん (2024-10-01 01:25:26)
スプビ前ブーそのものはクソ強いからやれるときにはやりにいくんだけどな - 名無しさん (2024-10-12 13:29:29)
射撃威力が無いからダメ突出はしなそうだな。 - 名無しさん (2024-10-01 01:08:17)
強くなったけど図体的に攻撃当てられるし回避1を吐かされるとどうにもならんね。もう自分が楽しく操作するってより固くしてヘイト取ってる間に味方がダメージ出す為に出撃してる方が戦績はいいね。ナイチン枠 - 名無しさん (2024-09-29 16:50:38)
流石に硬過ぎね? - 名無しさん (2024-09-29 16:22:03)
サイコバウの攻撃で瀕死まですぐにもって行けるからそこまで硬いようには… - 名無しさん (2024-09-29 19:17:59)
結局装甲やサイコパッケージで満遍なく全身固めないとあんま長持ちしないのよねぇ… - 名無しさん (2024-09-30 01:54:51)
サイコバウに対策の強化されてそれなら強化前は収束で簡単に止められて削り切られてたんだろうな。 - 名無しさん (2024-10-01 01:07:21)
実際にそうだった。射出プレートが全身に満遍なく突き刺さり盾のメガ粒子砲やメインのフルチャで簡単に墜落するから常に怯えていた。今でも恐ろしい - 名無しさん (2024-10-01 14:19:04)
頑張って近づいてもはい!バーリアで何もできず逃げるか落とされるかっていうね - 名無しさん (2024-10-01 16:48:28)
先生、グリモアがキツいです! - 名無しさん (2024-09-29 07:24:56)
逆に考えるのです。ブレード下格でグリモアはもらうものとして瀕死ダメージと交換してあげましょう。 - 名無しさん (2024-09-29 10:39:25)
グリモアはまるで呪いだぜ。恨みの一撃をくれてやるー - 名無しさん (2024-09-29 21:47:13)
強化して貰ったけど今のモジモジ汎用環境はキツい誰も着いてこない - 名無しさん (2024-09-28 23:54:39)
そら射撃が強い環境なのにみんな無理に前出て死ぬバカにはなりたくないわな。いまだにこれをモジモジとか言ってるなら行かない・乗らないほうがええで。 - 名無しさん (2024-09-29 00:24:40)
枚数有利ででも前出ずモジモジでもか?へー - 名無しさん (2024-09-29 00:42:19)
後から条件追加するのか… - 名無しさん (2024-09-29 01:30:40)
愚痴と後出ししてる時点でこの木は価値ないわな - 名無しさん (2024-09-29 07:48:10)
お顔真っ赤っかにしてそうよな - 名無しさん (2024-09-29 09:18:43)
後出しって何が悪いん?状況確認せずに突っ込む方が悪いんと違うか? - 横から (2024-10-01 16:40:04)
文章ってのは最初からそう読み取れるように書いとかないと駄目なんよ。後付けで書かれた前提があるか無いかで意味合いが180度変わってくる場合もある - 名無しさん (2024-10-01 17:02:47)
それ、wikiのコメント欄だと話が違ってくるくね?長文が煙たがられがちで短文のレスが基本的な場所だと一度に伝えられる情報量が少なくなり、条件出るのも段階的になりがちじゃん?そもそも短文レス同士でまだツリーも長くない、想定のすり合わせが出来てない状態では意味合いを読み取りきる事自体が不可能では?早い段階で後出し後出し言ってたら言ったもん勝ちになっちゃうし、出揃うまでは結論出すのも後出しって言うのも早いんじゃね? - 名無しさん (2024-10-01 17:48:02)
それは主題の内容によると思うよ。少なくともこの木は汎用がモジモジして着いてこないからきつい→射撃環境だから無理に前に出るメリットが薄いので仕方ないって言う今の650コストの戦況について返してるのに枚数有利でも着いてこないっていうたまたまそういうプレイヤーと組んだってだけの状況を切り取った返しをしてるので後出しって言われる。そもそもそういうプレイヤーを批判したいのであればこいつの強化云々は関係ないし、最初から枚数有利作っても前にでないプレイヤーがいるからきついって言えばいいだけの話だしね。650に行くプレイヤー全員が枚数有利作っても前に出ない人しかいないのであれば別だけども - 更に横 (2024-10-02 02:55:28)
長文も後出しも見苦しいし煙たがられるからもうやめなよ - 名無しさん (2024-10-02 20:16:05)
長文に突っ込んだ時点で緑枝の内容が補強された訳だが...^^; そりゃ一度に出る情報が減れば枝が長くない限り後出しにならざるを得ないよな。それでも意見変わらないならすぐ上の枝にも同じ事書いてきな〜??? - 名無しさん (2024-10-19 18:20:15)
オラつける汎用機スキ - 名無しさん (2024-09-28 19:33:11)
ダメコン付与は要らんやろ…… - 名無しさん (2024-09-28 11:26:34)
しかしこの巨体なのでな… - 名無しさん (2024-09-28 11:46:31)
それなら勝率47%とかなってないんよ - 名無しさん (2024-09-28 11:54:09)
同感。攻撃姿勢にまで載るから止められなくなってる - 名無しさん (2024-09-28 12:39:13)
まだ普通に止められる範疇だと思う - 名無しさん (2024-09-28 17:25:07)
サイコドーガ、サイコバウで普通に止まるよな - 名無しさん (2024-09-29 07:49:13)
ダメコンは必要。いらなかったのは耐久面の調整。ゴリ押しの格闘火力の機体に耐久つけると、グスタフとかZZとかの機体が喰われる - 名無しさん (2024-09-28 15:43:40)
サイコ兄弟や白ℤで狩り続けた結果やな - 名無しさん (2024-09-28 16:41:12)
ダメコン要らんとか言ってるとか650やったことないだろお前 - 名無しさん (2024-10-01 05:42:52)
お手軽に蓄積100やめるサイコ2機が悪いけどダメコンマニュ姿勢制御は流石に隙がなさ過ぎなのよ。 - 名無しさん (2024-09-28 01:42:35)
ミス 蓄積ためる ダメコン、マニュ、姿勢制御、回避 - 名無しさん (2024-09-28 01:44:29)
以前より段違いで止まらなくなってる。これで300%格闘振れるのエグすぎ - 名無しさん (2024-09-28 00:35:20)
まぁ結構カス当たり多いしそもそも近づかせなければそんな怖くない - 名無しさん (2024-09-28 11:48:36)
マップ選ぶのはもちろんだけど、変形持ってるから移動は困らない。使っててコロ落ちと北極、廃墟、溪谷は使いやすかった - 名無しさん (2024-09-28 12:42:49)
強化読みでフルハンしてたから助かる〜。それはそうとこんな爆速で強化くるなら最初からダメコンぐらいはくれてもよかったのにって思った。 - 名無しさん (2024-09-27 18:46:12)
同じく実装1〜3カ月の短期強化枠だと思ってスロット開放まではやってたけど、毎月実装から浅い期間に何かしら強化入ってるからそこら辺も予想して最近は引かないといかないな - 名無しさん (2024-09-27 19:57:57)
ヒートブレードの倍率あげる必要あったのか分からないけど欲しいもの貰えてよかったね。確定で引いたから使えるの嬉しいわ。 - 名無しさん (2024-09-27 18:41:42)
「65で巨体なのに蓄積耐性ないから簡単に止まる」と「即よろけ武装しか取り回しよくないからマニュ使われるだけで簡単に逃げられる」の攻守両方の問題点がダメコン追加と蓄積80ライフルで一気に解決されたのマジで嬉しいな。今の65は皆空飛んでたりしてて格闘の起点が作りにくかったけど、ライフル当てればバンバン落とせるの気持ちいいわ。ついでにドムピカの回転率上がったから細かい所で継続とか、オバヒしてる相手に即突っ込めるのもいいわ。3倍期間中に突っ込んだ金チケは無駄じゃなかったんやなって… - 名無しさん (2024-09-27 04:07:24)
わいもすぐフルフルハンしたから助かってるわ、でもまだ変形周りとブレードの切り替え遅い問題あるからそこ直して欲しい - 名無しさん (2024-09-27 04:17:36)
良い調整もらった。以前のこいつにイマイチ部分とか弱い部分を主張しても頑なに納得しなかったノーセンス達に教えてあげたいわ。機体を客観的に見て評価することの大事さを。ありがたい強化もらった - 名無しさん (2024-09-27 04:27:10)
差別化 - 名無しさん (2024-09-28 02:17:04)
蓄積に関しては元々オバヒ覚悟でbc2連かbc→変形bcっていう弱めのムーブしなきゃだったからなぁ - 名無しさん (2024-09-27 08:45:25)
マニュ、ダメコン、攻撃姿勢制御に耐久、有効殊緩衝材と650格闘汎用として完成された。地味に大きいのが[直結]が蓄積80に上がったことによりよろけたらメイン、スプレッドで継続もしくは格闘で、仮によろけなければB・Cx2との合わせ技で最大蓄積200%の選択肢を取れること 射撃戦は出来なくは無いが機体のダメージソースはあくまで格闘なので広いマップや3機も4機もグリモア機が居るともたつく状況がある - 名無しさん (2024-09-27 09:01:29)
コイツが噴射3なのは近接汎用やし妥当やとは思うけど、近接格闘強襲が噴射2てどういうことやねん - 名無しさん (2024-09-27 02:35:02)
サイコバウにとってはタイミング関係なしに完全にワントリで止まらなくなったから大分やりづらそう。130溜める前にスプレッドあるからやれるし、大分アドもらったと思うわ - 名無しさん (2024-09-26 23:04:59)
650コストならダメコン1くらい余裕で突破してくるやついくらでもいるしな - 名無しさん (2024-09-26 23:00:39)
強化貰ったけど相変わらず身体デカくて射撃が貧弱だからキツい事には変わりない - 名無しさん (2024-09-26 22:59:28)
結構強化幅デカくて良い感じだけど、正直言うとムシバ追加の方を期待してた... - 名無しさん (2024-09-26 22:23:11)
新機体をメタりやすいとの噂を聞いたがどうなんだ? - 名無しさん (2024-09-26 22:19:29)
即よろけ多いし変形で空に追いかけれるから、当たるなら止めやすいよ ただ、格闘振りに行く機体だから回避3to強判定に - 名無しさん (2024-09-26 22:38:43)
回避3と強判定に分からせられないよう注意が必要 - 名無しさん (2024-09-26 22:39:38)
勝率47%でこんだけ強化貰えたらありがたいな - 名無しさん (2024-09-26 22:14:02)
直結の蓄積80%デカいな、カトンボ共が結構落ちるわ - 名無しさん (2024-09-26 19:27:20)
コイツめちゃくちゃいい強化貰ったんじゃないかな 乗り心地すごく良い - 名無しさん (2024-09-26 18:03:04)
北極だと1番厄介に感じる。火力やんべぇ - 名無しさん (2024-09-26 17:29:36)
これだけ貰ってやっとスタートラインて感じ。低いリスクでダメージ出せるファーブニルやサイコバウには今一歩と言う他ないのが魔境650の現実だよ。性質上グリモアに引っかかりまくるのがストレスなのと、ブレード下の硬直キャンセルは短くしてほしかった - 名無しさん (2024-09-26 15:47:58)
いや結構な超強化だと思うけどな 欲しいの全部貰った感じする - 名無しさん (2024-09-26 15:57:19)
こいつの場合、結局格闘戦が前提なところあるからなぁ。ダメコン1ある今でも割とよろけるしサイコドーガなんかも今や射撃型が主流なもんだからそもそも格闘型自体が結構逆風なのよね - 名無しさん (2024-09-26 16:13:45)
このコストに限った話じゃないけど、足止めるリスクと釣り合わない場合がおおいのがね‥ - 名無しさん (2024-09-26 19:18:58)
ダメコンも嬉しいがしれっとブレード下の倍率上昇まで貰っちゃったという、HPまで上がっちゃって至れり尽くせりだな - 名無しさん (2024-09-26 15:21:18)
実装数か月枠の強化枠だとは思っていたがダメコンあれば~マニュあれば~とその機体に一番欲しいものは中々強化でも与えられない事が多い印象だけど、ダメコン+αで個人的には満足で出せる - 名無しさん (2024-09-26 16:41:25)
ディマにマニュないからスプレットとアホ火力ブレードで一口。 - 名無しさん (2024-09-26 15:19:07)
お手軽ダメコンマニュ姿勢制御にするなら耐久見送りでいいだろ。絶対壊れた。壊れてなかったら謝りにきます月末に… - 名無しさん (2024-09-26 15:04:01)
低レートだと止まらなくて戦績やばいことになりそう。この前の強化でもサイコドーガよりジオの方が戦績高かったし、格闘機を雑に強化すると数字がやばくなる。ずいぶん思い切ったよなあ - 名無しさん (2024-09-26 15:09:37)
多分ジオは格闘なんて振る余裕ないから威力と射程優秀な射撃で稼いだと思う。 - 名無しさん (2024-09-26 15:16:49)
グリモア機沢山いるしこの巨体で接近戦仕掛けに行かなきゃならんのは変わらんし何よりダメージソースのブレードがスカりやすいのもあってそこまで壊れんと思う - 名無しさん (2024-09-26 15:54:44)
格闘で火力出す時点で壊れではないけどZ3号機は喰った感ある - 名無しさん (2024-10-01 13:36:14)
ジオは泣いていい。 - 名無しさん (2024-09-26 14:29:02)
どうせ誰も乗らんしいいよもう - 名無しさん (2024-09-26 15:02:12)
お前には強判定がある - 名無しさん (2024-09-26 15:52:24)
お前は宇宙がある - 名無しさん (2024-09-26 19:08:59)
今回の強化で中々いいぞ〜 - 名無しさん (2024-09-26 14:27:39)
ダメコンに強噴レベルアップに胸ビ回転率と欲しかったところ大体来ていいね。足緩衝材も地味にありがたし - 名無しさん (2024-09-26 14:26:25)
ほーれやっぱしダメコン付いた〜 - 名無しさん (2024-09-26 14:05:07)
止まりにくくなったのは嬉しい。 - 名無しさん (2024-09-26 14:12:09)
この巨体でダメコン無しはマージでキツかったからなぁ…妥当よな - 名無しさん (2024-09-26 14:13:50)
ブレードの切り替え短縮でかなり変わると思う。 - 名無しさん (2024-09-24 22:55:40)
サイコバウのおやつ - 名無しさん (2024-09-18 14:44:24)
実装から一月もしない内にファーヴニルが出たおかげでもう無理…… 勝てる気がしない - 名無しさん (2024-09-16 00:51:23)
得意の格闘火力で殴ってもグリモア発動してしぬの神ゲーって感じする - 名無しさん (2024-09-16 11:51:41)
マニュない、盾無しだから狩りやすい部類だと思う。体力半分でグリモアあるの分かってるから体力調整して射撃で起動させればいいし、変形も旋回遅いから撃ち落とすだけなら20×12撃てるこいつは落としやすい部類かな。 - 名無しさん (2024-09-17 11:31:22)
停止撃ちも直結とはいえ移動撃ちでからでしょって思うの僕だけなんですかね - 名無しさん (2024-09-12 20:32:27)
環境のせいでクソ雑魚ナメクジと化してしまったイケメン…強化待ちやね。ダメコンもらっても近づかないだろうから変形補助とブレードの切り替え0.5秒(空中で振りやすくしないと意味ない)とダメコンで近づいてブレードがようやっと出来るだろうからこの辺が妥当やと思う - 名無しさん (2024-09-11 16:37:01)
損失数は多そうだから強化の可能性はあるけど、ダメージは平均届いてそうなイメージあるな - 名無しさん (2024-09-10 11:09:12)
去年のジ・O強化の時も与ダメが超えてたけど、損失が多くてダメコン付いたからコイツも似た感じだろうね。 - 名無しさん (2024-09-10 13:37:17)
サイコバウに目付けられると何もできないのどうにかならんか - 名無しさん (2024-09-10 09:34:43)
スプレッドビーム検証しました。ゼフィランサス対して正面だと体の中心から少し右くらいだと盾に吸われる。逆に左に対しては機体一機分ほどズレてても当たる。ゼフィランサスからして9時半ほどの位置でも約一機分ほど左に撃てば当たる。3時くらいでも普通に当たる - 名無しさん (2024-09-10 00:03:59)
結論、左辺りを意識して撃てばほぼ当たるレベルだからAIMは左寄りを意識すべき。盾に吸われる範囲は若干広いが逆に当たる判定も大分広いから射程範囲なら当てやすい部類。 - 名無しさん (2024-09-10 00:09:08)
強みは確かにあるんだけど単純に近づくのが大変すぎてストレスフルになりやすい。やっぱダメコンくらいは欲しいなぁ… - 名無しさん (2024-09-09 15:11:33)
PU逃して残念だったけど、先日すり抜けで当たった。しかし、環境が逆風な気がする。蓄積環境でダメコンなし、変形できても撃ち合いができない、特徴的な下格闘もカス当たりが発生しやすい。やっぱりどう扱ってもスペック不足なんだろうか。 - 名無しさん (2024-09-07 17:43:06)
良いもん持ってるけどスペック不足やね。コスト違うけど格闘寄り機体で回避1はサザビーが無理ゲーって証明してる。あと単純に蔓延る650汎用トラバ、サイコバウ、サイコドーガと相性が単純に悪い - 名無しさん (2024-09-08 08:11:09)
対汎用で見るならトラバとドーガはどうにかなったりするんだけどサイコバウだけは9:1付いてるくらいの無理ゲー、鬼蓄積な上火力も高いし防御面もマニュとバリアが相性悪すぎる - 名無しさん (2024-09-09 18:31:13)
ステとスキルはバケモンだけど図体デカくて武装が絶妙に弱い - 名無しさん (2024-09-10 07:46:23)
飛んでる奴らは落とせん、何なら撃ち合いはクソ弱いってのが環境逆風すぎる。 - 名無しさん (2024-09-07 00:45:07)
うーん。スプレットビームなんてコスト300ドムの武装を650に持って来たのが敗因か、、威力1000でもあれば変わったかな。ちょっとした合間に低威力のバルカン挟むだけで与ダメが結構変わるゲームだしなぁ。北極だと格闘当てやすくて結構使えるんだけど、与ダメがいまいち伸びないのは事実。ホバーで格闘5HITさせる難しさと威力0のスプレットビームが原因なんだろうなきっと - 名無しさん (2024-09-05 22:27:11)
アホみたいに回転率良くすれば差し込みやすくなって使いやすかったんじゃないかと思う - 名無しさん (2024-09-05 22:33:45)
確かに。威力0射程内100mの武装のリロが15秒は終わってますねぇ - 名無しさん (2024-09-05 23:35:01)
個人的にはスプビ(というかスラ撃ち即よろけ)があるだけでだいぶ嬉しいけどね。結局ブレード下が入れられるか否かしかコイツの与ダメは変わらんし、スプビにダメージあってもあんま変わらんと思うよ - 名無しさん (2024-09-06 07:39:55)
同感。姿勢関係なしにしっかり弾出るし、よろけ継続として使えば大分優秀。アッパーあるなら越したことはないけど、現状でも不満はない武装 - 名無しさん (2024-09-06 08:34:07)
いや威力1000あるだけでも結構変わると思いますよ?自分は強欲なんでもっと上を目指す為に強くして欲しいです! - 名無しさん (2024-09-07 01:07:11)
上に目指すおっしゃるなら、あるかもわからないアッパーの妄想するより、この武装どう使うか、どう立ち回るかを話し合った方がよろしいかと? - 名無しさん (2024-09-07 08:49:46)
それはそれ。これはこれ。今回は武装の話ということで。取り敢えず今は分けて主題の話をしましょうよ?あなたがその言う話の木を立てたら参加しますよ! - 名無しさん (2024-09-07 19:45:05)
武装の話はしてますし、ここの板は妄想を語り合う場ではないと言いたいんですがね - 名無しさん (2024-09-07 23:04:37)
妄想というワードをご使用になられたのでちょっと付き合ってみますけど、スプビに威力1000したら変わるという話が妄想で、スプビに威力1000しても変わらないという話は妄想じゃ無い - 名無しさん (2024-09-08 07:54:35)
いや失礼しました。まあ上記のようにお互い妄想の話になっているので止めましょうってことで合ってますか?そういう意見は確かに不毛っちゃ不毛ですね。止めます!でもせっかくだから、不満があるのなら建設的な木をあなたが立てて率先して盛り上げていきましょうよ。あなたの手で変えてください。応援しますよ! - 名無しさん (2024-09-08 08:01:48)
スラ撃ち即よろけの重要性を理解出来てない時点で敗因は木主の腕と頭 - 名無しさん (2024-09-06 10:01:17)
横からだがいくらスラ撃ち出来るといってもマニュ持ちや姿勢制御といった耐よろけスキルが蔓延るコストで短射程、蓄積値ゼロ、回転率悪いという三重苦を抱えた武装じゃよろけ継続にしか使えんでしょ。そのよろけ継続ですら回転率のせいで扱いにくいのだから尚の事 - 名無しさん (2024-09-06 19:10:22)
ごめんですけど、スラ撃ち武装の重要性を理解していないって勘違いはどうしてそう思ったんでしょ?スラ撃ち武装が便利なのは言わずもがなですよね?自分が言っているのはそこじゃないのですが、、、困ったなこれは - 木主 (2024-09-07 01:04:50)
敗因とまで言ってる奴が何言ってるのとしか思わないな - 名無しさん (2024-09-07 20:33:34)
うーんなるほど……?よくわからないけどレスはありがとう(^_-) - 名無しさん (2024-09-07 21:04:36)
正面しか効果無いこいつのスプレット棒立ちで受けてくれるのなんてOHしてるやつか支援機くらいしかいないってわからんかな? - 名無しさん (2024-09-07 02:40:38)
揃いも揃って敗因は木主の腕と頭って所に過剰反応してるだけだろ。スプレッドビーム以外の点が厳しいのくらい分かってるだろうに…。 - 名無しさん (2024-09-07 20:32:36)
スプレッドビームも普通にキツイわ。特に微妙な回転率と正面向いてる相手にしか通用しないのにマニュで簡単に対応出来るところ - 名無しさん (2024-09-07 20:44:06)
フライルーがキツい理由はスプレッドビームじゃねえよ。"も"キツいじゃねえわア○。ダメコン+パワアク2でもあればスプレッドビームは補助として充分機能するわボ○。 - 名無しさん (2024-09-08 23:34:15)
んな贅沢なスキル貰えなきゃ機能しない補助なんて現状キツい武装って言ってんのと同じでしょうが。マニュで防がれるわシールドで防がれるわそもそも正面向いてる相手にしか通用しないわで環境に合ってないのよマジで - 名無しさん (2024-09-09 03:08:01)
贅沢?650でその程度のスキルが?もしかしてZZ追加されたばかりの時代から来てますか? - 名無しさん (2024-09-09 11:12:58)
逆に君はどの時代から来たの?wダメコン+パワアク持ちの汎用って650スタートはおろか600スタート含めてもゼク・ツヴァイしか居ないレベルでレアな構成なんだけどwwwなんなら強襲含めても2機くらいしか居ないんだけどwwwねぇねぇどの時代から来たの???www ちなみにツヴァイには回避が無いからそれ込みで考えると回避も両立してるダメコンパワアク持ちはウェルテクスしか居ないんだよねwww ねぇねぇ650にもなってその程度のスキルがって言ってるけどその程度のスキルを貰えてる機体がほぼ居ないから贅沢って言われてるんだよwwwこのスキルが贅沢じゃなくなるのは何年後なのか教えて欲しいなwwwwww - 名無しさん (2024-09-09 16:18:23)
パワアク持ちの汎用機なんてLV1ですら4機のみ、LV2は3機のみという汎用機からしたら貴重なスキルだぞ。それをダメコンと一緒に後付けして貰えればスプレッドビーム関係無しにマシンパワーでどうとでもなるわな - 名無しさん (2024-09-09 17:17:17)
語気強くしてイキらないとマトモに話せないの?自分自身が伏字の内容に一番あてはまってるよ?ww 別の人も書いてるけどダメコン・パワアクなんてありゃそもそもスプビ関係なく強くなるし、例えそのスキルが付与されたとしてもこの武装のマニュと盾で簡単に防がれて、正面向いてる相手にしか当たらないから上手く先手も取れない。オマケにクールも長くて取り回しも悪いって弱点は解消されないからこの武装は弱いままだよ。 - 名無しさん (2024-09-09 04:08:53)
射撃狙う相手には普通に当たるが… - 名無しさん (2024-09-07 18:53:00)
そんな射程100mの距離まで近づかれても呑気に真正面から射撃狙おうとしてるって仮想敵がちょっと間抜け過ぎないか - 名無しさん (2024-09-07 19:01:37)
スラ撃ち兵装無いヤツとかいたぞ - 名無しさん (2024-09-07 20:02:01)
スラ撃ち兵装持ってない奴がいたからどうしたんだ。こいつにその距離まで近づかれる前にマニュ使うなり蓄積で止めるなり出来るだろう - 名無しさん (2024-09-07 20:41:31)
その蓄積のために撃たなきゃいけないけどスラ吹かしてると撃てないから。マニュで逃げるならそもそも使わない。眩しくさせて横に逃げるとか。 - 名無しさん (2024-09-07 20:52:00)
眩しくさせるだけでオバヒ15秒は割に合わんからそりゃマニュ持ち相手にはまず使わんわな。それよりもこんな距離まで近づかれて拡散ビームやショットライフル持ちじゃないのに蓄積狙う奴なんておるんか - 名無しさん (2024-09-07 21:02:42)
そりゃ戦場にそんな機会いくらでもあったけど。転倒後とか。 - 名無しさん (2024-09-07 21:08:07)
いや転倒後なのに遮蔽使って逃げもせずに馬鹿正直に無敵解除してまで蓄積で止めようとしてスプレッドビームの餌食になるなんてやっぱ想定してる敵が間抜け過ぎるだろ - 名無しさん (2024-09-07 21:15:18)
想定というか、それで通じたとしか言えない。だから弱い兵装とは思ってない。 - 名無しさん (2024-09-07 21:48:00)
こいつ乗り続けてたらそれが通用するケースは減ってくると思うぞ - 名無しさん (2024-09-09 18:32:09)
こいつが来た時点でスプレット受ける耐性整えるはずだから未熟な相手とかOHしてない限りほぼ刺さらんね。 - 名無しさん (2024-09-09 18:12:32)
盾に当たってもよろけるようにしようぜ - 名無しさん (2024-09-07 21:48:14)
ファーヴニル実装されたし流石に今月ダメコンつくよな?付いてくださいお願いします - 名無しさん (2024-09-05 22:11:05)
ムーバブルシールド制御機構がこいつにはつかなくてファーヴニルにつくのはなんでやろ?別物なん? - 名無しさん (2024-09-05 18:25:34)
ギャプランの呪いの一つやで。素ギャプシールドが付いてる機体はシールドブースター系スキルも貰えず、蓄積軽減or即よろけ耐性緩衝材も貰えず、アンク系バインダースキルもファヴ系バインダースキルもこの先もらえんのやで。 - 名無しさん (2024-09-08 20:31:37)
わずか一か月で死んで草 - 名無しさん (2024-09-05 14:48:15)
650汎用ここ1月で2機体はちょっとどうかと思う。 - 名無しさん (2024-09-05 16:57:57)
マニュがあるからこっちはまだ格闘戦仕掛けやすいが射撃の手数がな…ままならんものだ… - 名無しさん (2024-09-05 18:18:13)
近接火力や能力はこっちが上なんだがなぁ。せめてダメコン1でもあれば近接寄りと射撃寄りで住み分けできてたかもかな? - 名無しさん (2024-09-05 18:37:46)
1ヶ月で死んだどころが死産でしょ実装時からサイコバウやサイコドーガでカモってたわ - 名無しさん (2024-09-06 06:44:16)
実装の次の週にサイコドーガリサチケ落ちは意地が悪いと思った - 名無しさん (2024-09-07 04:33:15)
変形射撃はショボいし蓄積耐性無いからすぐ落ちる。空中格闘は突きモーションで当てづらいうえ5HIT中2~3のカス当たりで無敵プレゼントと終わってる。変形忘れてMSでずっと戦ってるほうがマシ - 名無しさん (2024-09-05 00:09:01)
サイコバウのプレートのダメ下げるくらいされないと一回飛ばされただけで半分以上は消える。 - 名無しさん (2024-09-04 20:56:21)
環境に合って無さすぎる。対実対ビーを素で40ぐらいにしても許されるぐらい今の環境だと弱い。 - 名無しさん (2024-09-04 15:57:50)
ヨンファビンとコスト間違えられた機体。 - 名無しさん (2024-09-04 03:33:44)
そりゃゴリ押し格闘機みたいな構成とヒットボックスしてる癖に、スラスター射撃対応武器が不安定なフラッシュライトとかいう武装だし蓄積軽減系スキルも無いから一切ゴリ押しが効かない癖に肝心の下格の火力もリスクの割にリターンが見合ってない、オマケに苦手な機体が大量に蔓延ってて終わりだよ。 - 名無しさん (2024-09-04 01:08:23)
消えたな。可哀想に。サイコ2機のおやつだもんな。 - 名無しさん (2024-09-04 00:55:09)
カッコイイし面白いから使いたいけどサイコバウのせいでだいぶしんどい コイツを強化というよりバウをナーフしてほしいけど - 名無しさん (2024-09-01 01:39:36)
出てくる汎用が大体盾持ってるせいでフラッシュライトが信用できない - 名無しさん (2024-08-31 02:38:42)
サイコバウもきついけど、それよりメッサーの方がきついな。そもそも撃ち落とせないし、自衛に機雷蒔かれてること多いから格闘も振るに振りづらい。ラムアタックで落とそうにもギャプラン系当たり判定小さいからきついしな - 名無しさん (2024-08-24 09:49:49)
その2機相手がきつすぎて実装されてそんな経ってないのに大分消えたね - 名無しさん (2024-08-24 11:21:16)
ある意味650汎用最強のゴリラ機体かも - 名無しさん (2024-08-18 22:23:48)
ブレード下を複数ヒットから1ヒットにして倍率そのままにするだけで変わってくると思う。 - 名無しさん (2024-08-18 14:17:09)
チャー格以上の無法で草 - 名無しさん (2024-08-18 14:44:40)
なんも強くなくないか????サイコバウとかサイコドーガにめったうちにされてるのしか見ないんだが - 名無しさん (2024-08-17 07:43:47)
サイコバウが調整ミスの領域でまぁきつい - 名無しさん (2024-08-17 13:02:29)
北極とかガチで強いですね。旋回32付けると快適すぎる! - 名無しさん (2024-08-16 07:36:11)
汎用版チャー猿機体 - 名無しさん (2024-08-15 16:09:44)
蓄積が全体的に足りないのと、ブースター系無いから冷静に距離取られたり、迎撃されると塩な所以外は割と好きかな。 - 名無しさん (2024-08-15 12:16:21)
使ってて思うんだけど、スプレットビームが微妙に使いにくいな、あると便利なのは分かるんだけど650の速度で100m&正面じゃなきゃ当たらないは絶妙に使いにくい - 名無しさん (2024-08-14 22:37:16)
よろけ取って詰める時に継続して格闘とか回避狩りで使うとか - 名無しさん (2024-08-14 23:39:46)
下格2種叩き込んだらほぼスラ無くなるのまじでストレス - 名無しさん (2024-08-14 20:44:15)
フル改修フルハン+燃焼効率補助付けてストレスフルな生活とおさらばしようぜ - 名無しさん (2024-08-14 21:57:02)
最低でも85は欲しい。一段階改修して強化するだけでも結構快適になる - 名無しさん (2024-08-15 01:17:46)
フララ2めっちゃ強ぇ!ってターンとやっぱ色々足んねぇ!ってターンを繰り返してる。600で実装する予定だった機体をちょっと数値いじって650に仕立てたって感触の機体。強化でスキル盛られるんじゃねえかな、強噴3滑空4墜落抑止ムバシバダメコンハイラム2あたりのリアクション・蓄積軽減か燃費軽減のどれかは来るでしょう。 - 名無しさん (2024-08-14 05:19:01)
同コスト汎用に相性悪いの多いけど特にサイコバウと相性悪いわ。プレートめちゃくちゃ刺さるし回避1だから抜けたら抜けたで蓄積よろけすぐ取られるし最悪なのが蓄積武装からのよろけ抜けしたらプレート全弾命中からの射撃コン叩き込まれる事。仮に射撃掻い潜っても防御プレートはまじで相性最悪 - 名無しさん (2024-08-14 19:50:05)
手触り感は最低だし実装週なのに全然見ないし好成績出してる人も見ない、相手してても嵌められた挙句爆散したりコンボカットされてるのばかりだから強化されそう - 名無しさん (2024-08-14 03:56:47)
強いとは思う。ただ仮にギャプTR5のLv4が来たら乗り換えるかな - 名無しさん (2024-08-13 16:48:30)
何年先の話よ - 名無しさん (2024-08-14 01:56:10)
こいつ650で出しちゃってハイゼンスレイⅡ・ラーどうするんやろ…。まさかインレならまだしもZ時代の機体700にするんか…? - 名無しさん (2024-08-13 14:33:29)
450にウーンド持ってきてる時点で今更じゃろ。リハイゼと兵科違いで住み分けにするんだよ多分 - 名無しさん (2024-08-13 16:38:01)
使えば使うほど味が出る。スプレッドビームもよろけ継続として使うと大分使いやすいか。ただブレード下のキャンセルタイミングが遅すぎてFFが多くなりやすいのと、変形して格闘振ってくれというスキルの割には墜落抑止が付いてないから落とされやすいのがネックだね。 - 名無しさん (2024-08-13 09:51:18)
格闘振ってなんぼなのになんで噴射Lv2なんだ…射撃機には配ってるのによく分からんな - 名無しさん (2024-08-13 00:09:22)
ジオ、グスタフも2だな。トラバ、サイコバウとか射撃だけでアホほどダメ出す奴は3。2種格闘過大評価だな。 - 名無しさん (2024-08-13 02:36:19)
最高コスト強襲なのに実質噴射lv2のナイチンゲール「そうだよ」 - 名無しさん (2024-08-13 08:38:56)
格闘振ってなんぼの機体やでじゃない?2種格機のスラ消費抑えれるならさらに色々盛れるからそれ防止というかカスパで補ってねって事やろうね - 名無しさん (2024-08-13 09:55:24)
サイコバウの相手ダルすぎる プレート全部吸う - 名無しさん (2024-08-12 23:04:21)
コイツ強いけど今のモジモジ汎用環境じゃキツいわ - 名無しさん (2024-08-12 21:20:55)
やっぱり北極廃墟地下専用機なのかな?一応どこでも出られる性能はしてるけど、ブレード叩き込めないなら他の機体の方が良いよね - 名無しさん (2024-08-12 19:08:50)
変形時の旋回悪すぎぃぃぃ! - 名無しさん (2024-08-12 16:15:04)
おいおい今までギャプランに触ってこなかった勢かい?申し訳ないがそれがギャプランなのさ - 名無しさん (2024-08-12 16:21:58)
アッシマー族と旋回が対極すぎるッピ!旋回低いなら代わりに変形スラスピめっちゃ早くしてほしい - 名無しさん (2024-08-12 16:26:26)
解除するときめっちゃ旋回するやろがい!! - 名無しさん (2024-08-13 00:28:39)
射撃汎用のサイコバウとかトラバーシアが平気でマニュ持ってて、コイツがダメコン持ってないのおかしいよな。サイコバウ強化前の調整で実装しちゃったのかな - 名無しさん (2024-08-12 15:39:49)
ダメコンついてたら姿勢制御か回避は無しになってた可能性あるがそっちの方が良かった? - 名無しさん (2024-08-12 16:12:58)
650じゃマニュ回避姿勢制御だけで格闘汎用やるのは厳しいよな。武装性能高ければまだいいけど、ブレード以外は標準的だし。強化するならダメコンつけて近接力高めるか、射撃強化して万能型の面を強めるかになりそう - 名無しさん (2024-08-12 16:23:34)
個人的には変形補強機構が欲しい。空飛ぶのが厳しくて実質可変が腐りかけてる - 名無しさん (2024-08-12 18:53:16)
ダメコンあれば更に使いやすいけど、無くても上手く立ち回れば普通に使いやすい - 名無しさん (2024-08-12 08:36:53)
変形補強機構さえあればな…空を飛ぶには大き過ぎる… - 名無しさん (2024-08-12 04:27:51)
蓄積耐えまくる変形とか相手してつまらんことは散々分かったから正直もう増やさないでほしい - 名無しさん (2024-08-12 08:04:58)
射撃メインのデルカイとかメッサーラとかアンクシャなら鬱陶しくてわかるけど、こいつの場合は射撃できなくもないけど、格闘メインだから攻めの手段として変形の強み伸ばしてもいいと思いますけどねぇ - 名無しさん (2024-08-12 08:15:48)
変形サブ:200*2*9=3600 変形メイン2200 ハイブーラム - 名無しさん (2024-08-12 08:19:09)
2500 の合計8300ダメ。 デルタカイ:変形ハイメガ3300※要フルチャ 変形フルチャ1800※要フルチャ ハイブーラム3000 の合計8100ダメ。射補の差があるとはいえ別にこっちも極端に低いわけでもないから、可変で落とされないのならそいつら波にうっとうしくなると思う - 名無しさん (2024-08-12 08:25:28)
こいつの変形サブ射程が300mでASL無しの低旋回も相まってフルで刺さる事滅多に無いからそんな上手く行かんぞ。ある程度遠距離から刺せるデルカイの方が補強機構抜きにしても可変コンボの安定度はダンチよ - 名無しさん (2024-08-12 18:46:24)
ブラビでアンクシャ撃ち落とせると豪語する人が多いのだから余裕だろうよ - 名無しさん (2024-08-12 21:53:25)
ブラビの背部BRはこいつの変形サブとは比較にならん程に高性能だから撃ち落とすという要点だけに絞れば実際アンクシャを撃ち落とす事は難しくはない - 名無しさん (2024-08-13 11:17:44)
ブラビは超高速で上下左右に動き回る上に回避も何度も使ってくるアンクシャ相手にこいつとほぼ変わらない旋回で4発ぶち当てないといけないのだから、それを考えたらこいつで地上に居る相手に5発充てるのなんて楽だと思うの - 名無しさん (2024-08-13 11:27:19)
ブラビの背部ビームは射程450でアンクシャのレーダー外から狙う事が可能だし、こっちのビームなんかよりも連射速度も1.4倍くらい速いからまるで大違いだぞ。 - 名無しさん (2024-08-14 10:30:20)
なんかズレてるけどさ、「低旋回だから蓄積ためれるほど当てれない」⇒「同じ旋回のブラビが『より高速で動いて』『左右だけでなく上下にも動いて』『『何回も回避を使う』アンクシャに当てれるのだから」という話だぞ?これが強よろけとかだから不意打ちの1発で落とせる…みたいな話ならまだその言い分も分かるけど。 - 名無しさん (2024-08-14 10:55:31)
それならそんなに動くアンクシャの相手は大よろけ持ち以外は無理よ。アンクシャの対処は基本的に視覚外から刺す事。ハンブラビの背部ビームならそれが出来るだけの性能はあるよ。1秒間で5〜6連射するから理論上ではあるけど明らかに意識されてなければ撃ち落とす事だけは出来る - 名無しさん (2024-08-15 00:57:53)
視覚外にこだわるけど、アンクシャ側は可変ゆえに動いてる状態な訳よ。そんな動いてるアンクシャに追従して連発して当てれている時点で旋回云々関係なくね?としかならない訳よ。そういう話をしてる訳で。アンクシャがまっすぐに飛んでいて、その真後ろから同軸にそろった状態から連射し始めるとかならまだ分からんでもないけど。 てか、別に旋回60だから高くはないし可変機バトルだと分が悪いってなるけど地上の相手に当てる分には苦労するほどに劣悪という訳でもないだろ(今更だけど)。素ギャプラン(45)やTR5(48)やIO(54)辺りはキツいってなるのも分かる数値だったけども。 - 名無しさん (2024-08-15 07:34:58)
背部BRは射程長いから無理に追従する必要は無いし減速急旋回で旋回速度上げられる。あとそもそもの前提がある程度動く方向が決まっている可変機と地に足付けてる機体とじゃ結構話変わる。後者の方が逃げる手段や返り討ちにする手段が豊富だから相手にするのは厳しい - 名無しさん (2024-08-15 09:47:13)
だからそれはアンクシャがまっすぐに飛んでいて、その真後ろから同軸にそろった状態から連射し始めるとかみたいな条件になるだろ?って。速度250の奴相手にそれでも尚も書いてるように急減速都下の旋回UPで追従して射角に収められるから~って話ならほぼ変わらん旋回のこいつだって地上にいる相手に同様に当てるのなんて難しいことじゃないわな。というか、返り討ち手段云々って「耐性が高くなれば」という話がすっぽ抜けてるじゃんか。この話って「こいつだって耐性が付けば」⇒「旋回低いから耐性あっても当てれない」⇒「ほぼ同じブラビがアンクシャ相手に追従して当てれるのだから~」って話だろ。(というか、さらに今更だけど「地上のは無理。飛んでる相手の方が楽」って論調になると「じゃあブラビも地上の相手には当てれないってことになるぞ」ってなってしまうし、先にも書いたけど旋回60~って別に言うほど低いわけでもないし割と数が多いぞ - 名無しさん (2024-08-15 10:51:14)
追記:射程が長い方が相手の移動に対して旋回量が少なくて済むってのはその通りだけど、その射程差で片方は無理だけど片方は余裕ってなるほどになるのか?って話だし、速度30差もあるのだから射程ギリギリだと距離話されて射程外になるから実際には接近してから撃ち始めないと行けないのだし。 - 名無しさん (2024-08-15 10:57:26)
実際ブラビは撃ち落とす事だけに特化し過ぎてるせいで地上の相手はキツいよ。撃ち落とす話に戻るけど別にケツから攻撃する必要は無いよ。横から刺すのが一番効果的。後レーダーで捕捉されるかどうかもかなり重要。アンクシャのレーダーは350mだからレーダー外からならば露骨には警戒されづらいし先手を仕掛けやすい - 名無しさん (2024-08-15 16:43:28)
レーダー過信しすぎてるけど、同じレーダー範囲なのにアンクシャ側はブラビに気が付けないけどブラビ側(だけは)一方的に気が付けていて範囲外から先手を取る想定が割と謎よ。速度差が大差あるのだからまともにやってては追いつけないからアンクシャ側が油断して接近してるとかそういう前提になるだろうから少なくとも直近でブラビを目視出来てるだろうし。 - 名無しさん (2024-08-15 17:05:10)
まぁ「ブラビも地上の敵はまともに蓄積取れない(アンクシャは余裕)」ってのと「速度60~はまともに地上の相手を攻撃できない程に劣悪(可変機、割と60~の奴多いけど)」って主張なら互いの意見が混じることはないだろうからここらで終えるけども。ガブスレイその他だってアトラスに可変解除されるから見かけなくなっただけで少なくとも強化以後~アトラス前の期間では可変で撃ち落とされないムーヴで暴れまわってたのだから「当てれない」なんてことはないのだし - 名無しさん (2024-08-15 17:11:11)
可変主体で立ち回るなら旋回60は補強しないとちょっと厳しいと思う。最低でもフィルモ1は欲しい - 名無しさん (2024-08-16 21:02:33)
燃費はいいし移動用と割り切れば結構便利よ - 名無しさん (2024-08-12 08:50:17)
移動してる最中にサイコバウやらトラバーシアやらに見つかるとあっという間に叩き落とされてかなり厳しいのだ…下手に変形するより普通にマニュで移動した方がリスク低減してるまであると思う - 名無しさん (2024-08-12 18:37:50)
ブレード下格もうちょいきゃせる早くなってくれんか?急には止まれんのじゃ… - 名無しさん (2024-08-12 02:09:32)
居ると負けるからカチカチにしてヘイト取ってもらった方が良いよねこの機体。味方ごと寝かせて肝心の火力が間接的に減ってること多いし、カチカチにしたら勝率は上がったからそう言うことだと思う - 名無しさん (2024-08-11 23:49:56)
居ると負けるとかないけど?君がチームを負けさせる動きしてんじゃね - 名無しさん (2024-08-12 02:48:30)
複合フレームB、格プロ4,2、新型緩衝材、複合装甲B耐実4である程度安定してきた。フルハンできてないから格補59だけど硬いやつ以外はワンコン5割〜7割程度削れる - 名無しさん (2024-08-11 18:15:33)
びっくりするくらい腰ピカ使うの忘れてしまう。唯一のスラ撃ち即よろけなのに… - 名無しさん (2024-08-11 16:33:27)
正直ピカーの信頼性低いからブレード生当ての方がはえーし楽だわとなるんだよね…確実に当たる正面からの無理なゴリ押しが通用しないコストだし - 名無しさん (2024-08-11 18:33:49)
嘘でしょ...唯一スパアマ貼りながらよろけが取れる兵装でデカいコイツには生命線みたいな兵装なのに.. - 名無しさん (2024-08-11 21:44:24)
つってもブレードのリーチで割とどうとでもなってしまうし、腰ピカがマニュ相手には無力かつ射程短くて相手が見合ってくれてる事が前提だから弱いとまでは言わんけど結構使い勝手が悪いのよねぇ… - 名無しさん (2024-08-12 02:21:24)
ブレード生当ての方が信頼度は高いよな - 名無しさん (2024-08-12 16:24:29)
まあよろけ継続で意識して使うくらいだな。でもブレード下確定距離がかなりの遠距離から出来るようになるから動きは体に叩き込んだほうが良いぞ - 名無しさん (2024-08-12 08:11:41)
フルハン格闘ブッパがまじでヤバいロンブレ下が非覚醒ノルン超え 装甲は耐ビ5しか積めないけど、そもそも1度捕まったら死ぬし敵を生きてるうちに破壊した方がいいな。 - 名無しさん (2024-08-11 13:24:41)
超えは盛りすぎたけど、格闘補正80くらいの非覚醒ノルン2刀下とかなり近しい火力は出る - 名無しさん (2024-08-11 13:27:26)
複合特殊フレームで最低限の装甲だけ盛って後は火力入れるの結構アリだな 耐久爆盛りにしても回避吐かされたらそれだけでもう全損させられるしこれなら割り切って一回のチャンスを掴みに行った方がいい - 名無しさん (2024-08-11 09:46:38)
蓄積取る能力も乏しくて自身も蓄積に弱いのは、それで650はちょっと… - 名無しさん (2024-08-11 08:43:27)
おまけに回避1で回避吐いた時点でただの的になるのがね…なんというか2種格回避1はサザビー強化前を思い出す… - 名無しさん (2024-08-11 09:10:15)
蓄積能力に、乏しい…?バインダー内BCが20%6連射でオバヒ前提なら12連射240%も狙えるのに?自身のエイム力や射程管理の無さを機体のせいにしてない? - 名無しさん (2024-08-11 09:26:31)
バルカンが無い分その武装の性能は高いけどバルカンが無いから蓄積の継続やスラ撃ちがなぁというのはある、スラしてる時マニュ貼られるのがこの機体の一番の弱点だと思うし - 名無しさん (2024-08-11 09:35:29)
一応他の機体はもっとレートの高い蓄積武装を持ってたり高速移動中に打てる蓄積武装を持ってるのにあるきながら6連射もしないとマニュ1止まらないってのは650の中では弱い部類と感じました - 名無しさん (2024-08-11 10:39:56)
スラ撃ち高蓄積なんて650で持ってる方が少なくね?特に汎用は - 名無しさん (2024-08-11 13:22:02)
メジャーな連中だとサイコドーガとサイコバウが相当するか。あとは限定的ではあるけどメッサーF01の機雷とかトラバーシアのバイセンファンネル。今じゃほとんど見かけないけどゼクツヴァイのミサイルも高蓄積スラ撃ち可。あとスラ撃ち可能で蓄積値だけが高い奴(蓄積取るなら歩行時に要追撃)ならシルヴァバレトの有線ハンドがある - 名無しさん (2024-08-12 02:45:23)
流石にこの機体で蓄積乏しいはエア言われるぞ - 名無しさん (2024-08-11 14:12:27)
蓄積能力自体はあるけど、ハイリスクすぎて弱いと感じるのはあるかも。両手射撃だから全身出しながら射撃と2発外したらCT挟まなきゃで。あとは高蓄積始動の武装が無いから他より取りづらいとか? - 名無しさん (2024-08-11 17:34:26)
なんか滅茶苦茶柔らくね?気のせいか? - 名無しさん (2024-08-11 02:43:28)
このコスト帯の汎用ってマニュ+回避2回がデフォみたいなもんだからなぁ。 デカい、ホバー、盾なし、ダメコンなし、回避1、バイセンなしだから一度回避吐いちゃうとそのまま650の圧倒的な射撃力で集中砲火あびて御陀仏よ。格闘機だから前に出ないといけないのもつらいわね。 - 名無しさん (2024-08-11 03:11:34)
変形解除時旋回が上がるスキルってどう活かせばいいんだろう?相手の真上で変形解除してそのままぐるっと回って下格ぶっぱとか? - 名無しさん (2024-08-10 21:53:11)
飛んでる相手を変形ビームで撃ち落として、そのまま解除して相手の方向向いて格闘 - 名無しさん (2024-08-10 22:51:49)
相手が飛んでないなら変形ビーム⇒解除して相手の方を向いて通常ビーム⇒格闘 - 名無しさん (2024-08-10 22:53:05)
ブレードがダウン格闘だから舐めた飛び方してる可変機は叩き落せるのが地味にありがたいね、欲を言えばN格が縦方向もカバーしてくれたらもうちょい落としやすかったが今の横範囲も捨てがたいしなぁ - 名無しさん (2024-08-10 15:56:48)
こいつもしかして火力盛りの方が良いのか…?火力盛った方が勝てる - 名無しさん (2024-08-10 15:50:12)
個人的には姿勢制御よりもダメコンが欲しかったかな - 名無しさん (2024-08-10 14:39:54)
ブレードライフルがせめて移動撃ち可能であれば… - 名無しさん (2024-08-10 10:26:08)
スラ吹いてる時によろけ取れる兵装がフラッシュだけなのがなー ヒットボックスデカいキャラで丁寧に撃ち合いを - 名無しさん (2024-08-10 15:26:41)
制する判断力、立ち回り力がかなり求められるね - 名無しさん (2024-08-10 15:28:47)
よろけ取られたけど格闘当たる距離じゃないから回避やめとこって相手に下格届くから楽しい。 - 名無しさん (2024-08-10 07:24:49)
個人的にバレトのインコムなんかめっちゃあたって止まるのしんどい - 名無しさん (2024-08-10 00:03:14)
修正で当たりやすくなったもんね、機体サイズもあるから余計に辛そう - 名無しさん (2024-08-10 00:10:21)
乗ってみた人たちの感想を伺いたいのだけど蓄積耐性皆無のなのはどの程度痛手に感じる? - 名無しさん (2024-08-09 21:46:09)
別に持ってない奴のが多いから「持ってなくて残念」って感じ。ただ、あった方が動きやすいのは確実に確かでもあるので「残念」の気持ちがいつもよりも大きい - 名無しさん (2024-08-09 21:51:59)
同じ65ホバー汎用で蓄積耐性のあるジオキュベexsはHP20000前後、同HP帯のツヴァイバレトは回避無しと考えると普通じゃね - 名無しさん (2024-08-09 21:53:58)
込み込みでコスト帯相応って感じか。面白そうな機体だし引いてみようかな、枝の方々ありがとう - 木主 (2024-08-09 21:58:20)
耐性ないのは辛いけどその分耐久高く設定されてるからまぁ差し引きゼロって感じ まぁこれでダメコンとか付いてたら押し付け強すぎて理不尽感出てくるし丁度いいくらいなんじゃね - 名無しさん (2024-08-09 22:02:09)
機体の特性的に格闘振って行きたいから蓄積耐性ないのかなりきつい。思ったよりゴリ押し効かないからかなり丁寧に扱わないとダメな機体だと思う - 名無しさん (2024-08-10 00:09:32)
マニュ相手に無力なのはフライルーの即よろけ全部じゃね...? - 名無しさん (2024-08-12 13:42:12)
攻撃姿勢制御あるしダメコン有ったらちと壊れにはいりそうだしなくて当然って感じ。むしろダメコンもらって姿勢制御取り上げられてたら目も当てられん - 名無しさん (2024-08-10 09:34:21)
良いものは持ってる格闘も強いしそこそこ硬いし射撃も多い、でもでかいからやたら撃たれるし止まる…なんかナイチンゲールとかと同じ部類の弱さみたいなのを感じる - 名無しさん (2024-08-09 20:04:09)
ホワイトゼータ→バイセン前は低火力、スラ撃ちもバルカンしかないので動きは読みやすい。グレイゼータ→相性不利なのだから辛いのは当たり前。蓄積軽減は無いのでバインダービーム×2で蓄積は取れる。 - 名無しさん (2024-08-09 19:20:47)
そいつらレーダー外からの大よろけの横槍が一番怖いんだけど対策はどうしたら良い? - 名無しさん (2024-08-09 19:26:57)
射線の確認を徹底する事(当たり前の事だし大前提だけど)それが出来ないなら味方との噛み合いが悪いくらいしかない。 - 名無しさん (2024-08-09 19:36:17)
横だけど、そいつらの射程500mぐらいからの大よろけってこいつに限らず全機体が怖い攻撃だから立ち回りでどうにかするしかないんじゃね? - 名無しさん (2024-08-09 19:36:27)
サイコバウのプレートとトラバーシアやヤクトのシールドビームがありえんくらい全身に突き刺さる。クソ痛えし変形落とされるのキツい - 名無しさん (2024-08-09 19:14:23)
ちょくちょく言われてるけど耐格は捨て気味でもいいから耐ビ耐実盛るのがベストだね、薄い耐実は盛ればだいぶ変わってくる - 名無しさん (2024-08-09 19:26:17)
下の方にあった装甲ガチガチカスパが良いのかなぁ。長所を伸ばす方向性でカスパ盛っても辛いだけだし勝率もかなり悪い。-70もされてしまった… - 名無しさん (2024-08-09 20:04:11)
射撃戦もできる!とまでは言えないけど射撃の射程が長いからいろんな場面で引っ掛けられるのは地味に便利ね - 名無しさん (2024-08-09 19:12:00)
ちょっかい出せるってだけでデカいアドバンテージだとは思う。圧をかけてポジション変更或いはヘイトをこちらに向けさせるというメリットがある。 - 名無しさん (2024-08-09 19:33:52)
持ってるものは強いんだけど環境が悪い - 名無しさん (2024-08-09 17:24:46)
環境が悪いで言い訳してんのも悪いけどね - 名無しさん (2024-08-09 17:35:04)
実際悪いでしょ、評価する上で事実を言うことの何が悪いのか - 名無しさん (2024-08-09 17:40:11)
射撃マップで出したり射撃が強くはあるけど、別に全機体射撃機体な訳では無いんだから立ち回り考えれば何にも悪くないけどね、そうやって脳死で環境が悪いとか言ってるからだよ。明らかに格闘しかできなくて射撃は一切できない強襲で話すなら分かるけど… - 名無しさん (2024-08-09 18:32:55)
射撃マップで出すのはダメだし - 名無しさん (2024-08-09 18:39:56)
今一番数が多いホワイトゼータやグレイゼータがキツいんだけどどう立ち回ればええの?アイツ射撃も格闘もかなり強いぞ - 名無しさん (2024-08-09 18:52:29)
どのマップでもこのコストは射撃が強い汎用が多いよ、そうやってろくにゲームもしてないのに突っかかってくるのは辞めような。 - 名無しさん (2024-08-09 19:03:24)
立ち回り考えたら〜って言うのもどうせ味方にヘイト押付けて自分は横から攻撃しますやろ?そう言う汎用要らんからね - 名無しさん (2024-08-09 19:20:00)
こう言う前で殴り合う期待好きだから頑張って使うけど、硬くしても凄く柔らかく感じる、対ビーより実弾の方がいいんかなぁ - 名無しさん (2024-08-09 17:59:45)
変形使わんほうがいいかなぁ… - 名無しさん (2024-08-09 16:15:05)
攻めの変形はあんま考えないほうが良いと思う、空中格闘とかもあるけどあくまで移動用と思っていいかも - 名無しさん (2024-08-09 16:43:56)
サイコバウのプレートが刺さりますね - 名無しさん (2024-08-09 14:43:58)
ギャプランTR5が500、TR5フライルー(未実装)ga - 名無しさん (2024-08-09 14:39:01)
ギャプランTR5が500、TR5フライルー(未実装)が550と考えるとコイツは600でよかっただろ。あとLBRが手持ちで撃てないとか、色々文句も言いたいけど久々のAOZだし、フライルー待ってたから引いたわ。アドバンスドフライルーは万全の状態でリリースされる事を望むよ - 名無しさん (2024-08-09 14:43:14)
ギャプランが550、ギャプランI0が600だからこいつは650なんじゃないの?それともこいつはI0以下? - 名無しさん (2024-08-09 16:29:37)
ギャプラン(試作型※未実装)⇒500:ギャプランTR5(試作型が加速その他ピーキーすぎて常人じゃ乗れないのでシールドブースターに変更&全体的な調整)⇒550:ギャプラン(正式配備型。TR5の改修をフィードバックしてシールドバインダーに戻したタイプ)⇒600:ギャプランIO(ギャプラン正式配備型のシールドバインダーを強化) - 名無しさん (2024-08-09 17:46:02)
んで、別ルートとして 550:ギャプラン(正式配備型)⇒600:ギャプランTR5フライルー(未実装。TR5フライルーをフィードバックした正式配備型と同様の仕様に戻してヘッドパーツを高性能なものに変更した機体)⇒ギャプランフライルー・ラーⅡ(フライルーにフルドドⅡをドッキング) って感じになるから650でいいんじゃね?TR5フライルーとギャプラン(正式配備型:550の強襲)が同じだって主張するならラーⅡを600と主張するのも筋は通るけど流石にTR5フライルーの方が性能上だろうし。 - 名無しさん (2024-08-09 17:50:38)
うーんそうか。素ギャプランとTR5フライルーは頭部とLBR装備しか違わないし、素ジェガンとジェガンD型みたいなマイナーチェンジくらいの性能差と思ってたわ - 名無しさん (2024-08-09 18:20:09)
思ったより強いな。耐久もかなりあるし、ブレード下の火力もある。 - 名無しさん (2024-08-09 11:29:38)
フライルーに限ったことじゃないけど、耐格は積むとして65だと耐ビーよりメッサーとかサイコバウからの耐実の方が欲しいくらい痛い気がする。バレトのたこ焼きとかもあるし - 名無しさん (2024-08-09 10:11:17)
そんな時に特殊強化フレームだっけ?あれが便利よ - 名無しさん (2024-08-09 13:46:31)
先に普通のTR5フライルーが来ると思ってた。同じなのか? - 名無しさん (2024-08-09 08:13:10)
50のほうのシールドブースターをギャプランのに戻しただけ、じゃかさ増し過ぎるしラーⅡの下位互換にしかならないからこうなったのかもしれない。木主のTR-5がどの形態を想像してるかにもよるけど。 - 名無しさん (2024-08-09 09:36:20)
カスパは耐久はマストとして、格闘特価にした方がいいのか教コン積んだりしたほうがいいのか…格闘が火力源ではあるけど射撃追撃にも結構頼りがちでもあるし - 名無しさん (2024-08-09 01:56:59)
それだとこいつじゃなくてよくね…?問題が出てくるから、俺は格闘特化推しかなぁ - 名無しさん (2024-08-09 04:35:04)
スラかなぁ10上げるだけでも大分変るし - 名無しさん (2024-08-09 07:36:12)
コイツに求められる立ち回りってZ3号機やジオみたいな格闘で場を荒らすムーブだしブレード下の火力に固執して前に出なくなると味方も自分も辛くなるって結論が自分の中じゃ出たわ 一応自分の今の結論カスパ置いとくね→特殊強化フレーム、対ビー4、新型対実、対実1、対格4 - 名無しさん (2024-08-09 08:03:06)
ブレードがこの手の武装にありがちな連撃不可とか無くひっかけてから下とかの動きもできるから意外と柔軟性もあるのが便利ね、下格が高速でかっ飛ぶから生当て奇襲も決まりやすいしどこまでもブレードが生命線だわ - 名無しさん (2024-08-09 01:44:33)
フラッシュは想定外すぎる(対面してて)コストの関係上当たりやすいのか引っかかる - 名無しさん (2024-08-09 01:43:22)
盾が小さい(機体が大きい)のとそもそも盾を持ってない奴も多いおかげで結構安定して当てられるんよね〜 - 名無しさん (2024-08-09 03:56:39)
変形解除の旋回が急制動くらい動いてくれればなぁ - 名無しさん (2024-08-09 01:04:43)
ピカのおかげでメインのダメージソースの格闘当てやすいのはいいね。変形からの空中格闘は使いどころがまだよく分からん - 名無しさん (2024-08-09 00:20:53)
切り替え0.5じゃないから使いにくいよね空中格闘 - 名無しさん (2024-08-09 00:25:07)
まぁ空中格闘ができるってだけ感あるよね 火力上がる訳でもないし - 名無しさん (2024-08-09 00:29:51)
空中から振った時の挙動おかしくない?なんか伸び短い気がする - 名無しさん (2024-08-09 04:36:10)
ホバーの慣性が乗らないからじゃないかな - 名無しさん (2024-08-09 14:00:08)
機体説明がちゃんと書き直されてるね良かった - 名無しさん (2024-08-09 00:08:34)
フル改修して何戦かしてきたけど火力と硬さが両立できてスラも乗せれるで普通に強いわ、欠点は蓄積耐性高い相手特に強襲メッサ―と射撃全部無効の灰Zがキツイわ - 名無しさん (2024-08-08 23:58:37)
下格の音は気持ちいいですね。入れられる側ですが! - 名無しさん (2024-08-08 23:26:41)
なんとなくだけど550か600だろうな〜って思ってたらまさかの650だったでござる - 名無しさん (2024-08-08 22:03:01)
何はともあれブレード下を入れないことには火力伸びないからカットとかも考えると初手で使ってもいいな ブレード下サベN下ブレードNは確認した - 名無しさん (2024-08-08 21:03:08)
ブレード下格に目が行きがちだけどN格が横に範囲広くて引っ掛けやすいのが強いわ。ブレードN格を如何に生かすかが重要な気がする - 名無しさん (2024-08-08 20:59:18)
プラモのやつって認識でOK?それとも別機体? - 名無しさん (2024-08-08 20:15:00)
ブレN→サベN下→ブレNも入るから下格間に合わなそうとか生当て狙えるの良いわ。あとフラッシュ持ってるのがデカすぎる - 名無しさん (2024-08-08 20:13:27)
ブレード下の火力だけは凄い - 名無しさん (2024-08-08 20:10:38)
確定で入手は嬉しいね。1ヶ月で貯まるトークン数なのも良心的。強化期待で引いてみる! - 名無しさん (2024-08-08 19:14:49)
普通に強いよ!カッコいいのも◎ - 名無しさん (2024-08-08 19:29:29)
愛機筆頭TR-5の上位となれば死ぬほど引きたいけど、Ξとペネのstepupでもうトークン尽きてしまいました。弱いなら諦めもつくけど、取った方の感想はいかが? - 名無しさん (2024-08-08 18:59:02)
対策練られてからがどうなるか未知数だけど今のところ楽しくブンブンできてるよ、ある程度の射撃戦はできる武装でもあるから無理はできないけどロマン格闘持ちのオールラウンダーって感じもするね - 名無しさん (2024-08-08 19:04:07)
環境って感じではないから - 名無しさん (2024-08-08 19:05:07)
途中送信 実況者の見て使い勝手良さそうと思ったら引くくらいで良いと思う。ステップアップにピック率上昇はないらしいから引くなら天井分のトークンの目処はつけとくといいよ - 名無しさん (2024-08-08 19:06:46)
逃げ撃ちトラバーシアをブレ下で轢くの楽しい - 名無しさん (2024-08-08 18:58:32)
650で格闘振りに行く機体がダメコン無しとかもはやギャグだろ - 名無しさん (2024-08-08 18:58:16)
すっごい引きたいけど、「ダメコンはあるか⁉」て探してしまった。ジオ、シルヴァバレト、グスタフ等にありますから…。強制転倒格闘があるから、控えめな性能で様子見なんでしょうね。 - 名無しさん (2024-08-08 20:59:29)
攻撃姿勢制御持ちで強制ダウン格闘持ちだからそこまで悪いわけでないよ - 名無しさん (2024-08-08 21:55:58)
弱いわけじゃないけどダメコンないならせめて強気でいける強判定が欲しかったよ・・・ - 名無しさん (2024-08-09 01:48:51)
ナラティブ「すまんな」 - 名無しさん (2024-08-09 02:43:38)
サベ下ブレ下サベ下が最大火力ではあるけど異次元レベルの伸びするから実戦ではブレ下初動使いがちだな、それでも十分な火力は出るけど - 名無しさん (2024-08-08 18:48:50)
シールドは持ってないのか。そうすると装甲値は並みより上くらいかな? - 名無しさん (2024-08-08 18:29:03)
自演・連投木を伐採.イエローカード1枚.
ノルンみてぇな倍率だなあ - 名無しさん (2024-08-08 16:50:06)
やめろその発言はクシペネみたいになる予兆に聞こえちゃう - 名無しさん (2024-08-09 09:37:38)
面白いけど編成に複数はあんま要らないかもしれないな、性能云々じゃなくて格闘の挙動も相まってかち合いの頻度がすごい事になる - 名無しさん (2024-08-08 16:41:54)
アレよ、複数いるなら蓄積や貫通キャノンでよろけ援護に徹すればいいのよ。攻撃姿勢もあるから気にせず打ち抜けるし。 - 名無しさん (2024-08-08 16:57:40)
こいつ別に射撃もできるしそこは乗り手が自重すればいいと思うよ。 - 名無しさん (2024-08-08 17:06:15)
重武装感がたまらんな少し柔らかいのが気になるがそのくらいだな - 名無しさん (2024-08-08 16:08:13)
ブレード下がかなりの距離伸びるからスラ節約移動にも使えそうだね、終わりに完成で滑らず急ブレーキかかる珍しい挙動してるからスラキャンのタイミングは覚えなきゃだけど - 名無しさん (2024-08-08 15:55:49)
ある程度まともな大きさで緩衝材も多いし例の緩衝材カスパと相性よさそう - 名無しさん (2024-08-08 15:54:15)
ダメコン無しと滑空機構のせいで変形ムーブはかなり慎重に使い時を見ないとだめね - 名無しさん (2024-08-08 15:43:26)
BAD:ダメコン無いのがキツい。ハイブーラムアタはスラ量の合わさって割と強い(が、旋回が今一つ)。 GOOD:変形ビームは糞強い(180%蓄積が楽にとれるし、最速じゃないのなら200%以上も普通に行ける) 通常速射も強い(計120%をCT1でもう一回できるし、コンマ数秒の間を開ければ2回打ってもOHしない)。 下格が強い。空中格闘にも対応しているうえに旋回も上昇するから当てやすい。 - 名無しさん (2024-08-08 15:23:25)
続き)この機体の運用想定は多分変形⇒ビーム連射で相手を落とす⇒変形解除して相手の落下に合わせて下格ぶち当てる。 的なのを運営は考えているんだろうなって。 - 名無しさん (2024-08-08 15:24:45)
強みの全てがブレード下に集約されてるって感じ、それなりに硬くブレード使った格闘火力はすごいものがあるけどその他が割と難ありって感じだな、ダメコン無いのがとにかくしんどい - 名無しさん (2024-08-08 15:17:45)
フライルー・ラーⅡ lv1 COST650 汎用 地上/宇宙 適正無し ホバー 普通判定
ステ HP24000 耐実24 耐ビ26 耐格32 射補27 格補38 スピ140 高速225 スラ80 旋回72
スロ 17-21-10
メイン バインダー内ビーム・キャノン 威力2150 ヒート率80% 射程400m CT4.0sec リロ15.0sec 即よろけビーム(蓄積20%)
格闘 フライルー・ラーⅡB・サーベル 威力2400 CT2.5sec 補正N=100%・横=75%・下=140% 連撃100%⇒60% 下格は正面への切り下げ
サブ 腰部スプレッド・ビーム 威力0 ヒート率100% 射程100m CT--- リロ15.0sec 即よろけ閃光弾
フライルー・ラーⅡ用H・B 威力2800 CT3.0sec 補正N=100%・横=75%・下=275%(55%*5) 連撃100%⇒50% 転倒格闘。下格闘は右斬り払い⇒一定の移動を伴う突き。空中格闘に対応。
バインダー内B・C*2 威力400 ヒート率10% 射程300m CT1.0sec リロ16.3sec 1トリガー5連射(蓄積20%*5)
H・RⅡ用L・B・R[直結] 威力2600 ヒート率90% 射程550m CT5.5sec リロ20.0sec 停止射撃だがユニット貫通あり(蓄積20%)
スキル 回避lv1 空プロlv3 滑空lv3 耐爆lv1 高バラlv1 AMBAClv2 MAlv1 噴射lv2 空中格闘制御lv1 連撃lv1 攻撃姿勢lv1 変形(飛行)lv1 腕部バインダー特殊緩衝材lv3 背部特殊緩衝材lv2 脚部特殊緩衝材lv2 変形解除最適化制御lv1
フライルー・ラーⅡ<変形時>
変形時ステ HP24000 耐実24 耐ビ26 耐格32 射補27 格補38 スピ190 高速235 スラ80 旋回60
メイン - 武装無し
サブ H・RⅡ用L・B・R(変形) 威力2200 3発 射程500m CT3.5sec リロ20.0sec 即よろけビーム(蓄積10%)
バインダー内B・C*2(変形) 威力200 ヒート率13% 射程300m CT0.0sec リロ18.0sec 1トリガー2射同時発射(蓄積10%*2)。押しっぱなしで連射可能(最速9回)
スキル 回避lv1 耐爆lv1 衝撃吸収機構lv1 ラムアタックlv1 ハイブースト・ラムアタックlv1 変形(飛行)lv1 変形機構最適化制御lv1 腕部バインダー特殊緩衝材lv3 背部特殊緩衝材lv2 脚部特殊緩衝材lv2 - 名無しさん (2024-08-08 15:17:00)
訂正:下格闘は右斬り払い⇒一定の移動を伴う突き。 ⇒ 下格闘は一定の移動を伴う突き。 - 名無しさん (2024-08-08 15:18:15)
test - keasemo (2024-08-08 14:51:53)
「ログ1」をウィキ内検索
最終更新:2025年08月01日 14:37