シチュエーションバトル > ログ2

  • 五分五分みたいに聞くがジオン側は突っ込めば余程雑に動かない限りは大体なんとかなることが浸透し始めたから連邦側だいぶキツくなってるな、後半では鬼強化されて一点ジオンが不利になるんだろうな - 名無しさん (2024-03-03 02:56:45)
    • 前回のダカールと同じく、中の人の影響が大きいから強化はないんじゃね? - 名無しさん (2024-03-03 03:04:48)
    • 連邦はガンダムだけが頑張っても勝てないから、キツイのは連邦だけどバランスはいいと思う - 名無しさん (2024-03-03 08:34:49)
  • 横をすり抜けてガンダムとドムで横格を同時に振ると大抵ドムが勝つんだが強判定になってはないよな?ドムのほうが振りが速いんかな - 名無しさん (2024-03-03 01:49:05)
    • ドムのが早いしリーチも長いっぽい - 名無しさん (2024-03-03 08:35:28)
  • ジム二機が爆発反応装甲あるから雑にキャノン撃っても援護になりますね - 名無しさん (2024-03-03 01:25:32)
  • 勝ち負けはともかくジオンの方が勢いで乗り込め~って感じになるから楽しい - 名無しさん (2024-03-03 01:23:33)
  • 用ジム火力もHPも低すぎワロス。 - 名無しさん (2024-03-02 22:34:38)
    • 対面の支援がペラペラのザクキャだから問題無いし、MA持ちだから前ブーでドムにアド取れるよ。 - 名無しさん (2024-03-02 22:37:30)
      • MAなんて持ってないぞ・・・爆発反応スキルとホバー移動が対面即よろけが爆風武器だらけの環境に刺さってるだけだぞ - 名無しさん (2024-03-03 01:16:45)
        • 装甲強化と陸専用を勘違いしてないか?用ジム(陸専用ジム)は強襲期でMA餅だぞ - 名無しさん (2024-03-03 01:22:35)
      • 確かにアド取れるけどドム相手だと全然削れないし、無敵作った後の対応が面倒なんよ - 名無しさん (2024-03-03 13:49:28)
  • ジオン側で敵本拠点まで追い込んだ時、ドムに乗っているとミデアのコックピットを下格闘でぶっ叩かないといけないという衝動にかられてしまう - 名無しさん (2024-03-02 21:20:30)
    • オルテガハンマー!! - 名無しさん (2024-03-02 22:40:12)
  • 相手のグフが上手くてタンク護衛意識してくれる味方居ないと1試合地獄だな - 名無しさん (2024-03-02 21:04:07)
    • ドムでも十分シバけるぞ。気合いだよ気合い - 名無しさん (2024-03-02 21:10:50)
      • 話噛み合ってなくね? - 名無しさん (2024-03-02 23:10:49)
        • 地獄というほどじゃないよ、て話 - 名無しさん (2024-03-02 23:20:47)
          • たぶん木主は連邦だからドムでもシバけるはおかしくね?ガンダムかドジムがグフ意識してないとタンクは相当きついぞ - 名無しさん (2024-03-02 23:26:21)
            • あっ……ゴメンナサイ - 名無しさん (2024-03-02 23:30:57)
  • ワイはクソデブで先によろけ当てるのがきつい - 名無しさん (2024-03-02 20:26:45)
    • でもクッソ堅いのか 数揃えばいけるか - 名無しさん (2024-03-02 20:56:56)
    • 2、3機でピカーしながら突っ込んで滑りながらN格ねじ込んで餅つき開始するんだよ。前提として、とにかく広場を避けて狭所で前線を展開しないとならんのは言わずもがな。要は「ビビらず最短距離で突っ込め」 - 名無しさん (2024-03-02 21:09:17)
    • 先手取られそうだったらタックル吐いてもいいかなと思った。味方がなんとかしてくれるでしょ - 名無しさん (2024-03-03 01:00:58)
  • ザクキャHP低いし、汎用相手でもごっそり削られるからマシの射程範囲でもきつすぎる - 名無しさん (2024-03-02 20:20:41)
    • 弾避けにもならんから後ろで中継維持とカットに徹してて欲しい>ザクキャ - 名無しさん (2024-03-02 21:11:32)
    • 250コスト機体に期待する方が間違っているからな - 名無しさん (2024-03-03 03:00:06)
  • ゴメン山岳のトコ読んでもイマイチピンと来てない。ガンキャそしてガンタンで開幕最初に陣取るべき場所ってドコ? それだけお教え願いたいのですが!! - 名無しさん (2024-03-02 19:39:18)
    • タンクは左の丘上、キャノンは動ける分その脇か右端の凹みに状況見てポジ変するのが安牌 - 名無しさん (2024-03-02 19:52:54)
    • キャノンは初動でドムが突っ込んでくるならタンクが上に上るまでフォローその後は右端でタンクとクロスの射線引くとタンクと相互カバーになるので広場はほぼ制圧できる - 名無しさん (2024-03-02 19:56:41)
    • ありがとうございます!! - 名無しさん (2024-03-02 21:49:54)
  • 赤ハロも動画上げてたけど連邦側中央制圧有利押し込まれたらアド消滅なのに開幕広場出ずにモジモジする奴ら多すぎ。グフ以外即よろけで止まるし支援ザクキャとかチキる要素ないだろ - 名無しさん (2024-03-02 19:23:07)
    • それ無理。連邦サイドやった事あればわかるが、開幕でジム2種が丘超えて広場目視した段階でドム3機は確実に広場突入して、それに追随してグフも入って来てる。ジオン側が日和らない限り確実に4機は突撃してくるから連邦前衛3機が広場に展開するとコスト差でも機体数でも負ける連邦のジム辺りが溶けるかジオンの1機が抜けて連邦支援に大体噛みつくぞ - 名無しさん (2024-03-02 19:33:54)
      • 連邦は爆反持ち2機でドムなんて何してても即よろけ入るんだしモジる方が損じゃね?山岳A側なんて中央先に制圧しないと負け筋しかないでしょ - 名無しさん (2024-03-02 19:46:50)
        • 先にも書いたがジオン側が日和らないと無理。支援2機の足の遅さで広場での接敵時の展開数とコストの差が出やすい。爆反は爆風無効なだけで直撃には無意味だし、ドムのフラッシュは通るもの。つまるところ連邦が最初にすべきはドムを止めて日和らせて、支援が追いついてきたら援護をもらいつつ押し上げる方が現実的かと思う。 - 名無しさん (2024-03-02 20:04:21)
    • 連邦は前に出過ぎると、後方のガンキャノン、ガンタンクが無護衛になってしまう。広場まで出るよりは手前の丘を盾にして、支援機と一緒に射撃しながら近づいてくるドムやらグフを止める方が良いと思う。広場に出る場合はせめて枚数有利になってから。 - 名無しさん (2024-03-02 19:57:36)
    • 中央に出ちゃうと前衛と支援が切り離されて支援が狩り放題になるぞ。特にガンキャは有利ポジションについてないとただの的なので、C付近で展開されるとCで鴨撃ちにされるか、Aから出て孤立するかの地獄の二択状態。ジオン側を完全にB付近まで押し込んで初めてC付近で展開する余地が出てくるけど、その場合はスコア大量リードしてる可能性が高いから、そこまで前線を押し上げるメリットはあまり大きくないし。 - 名無しさん (2024-03-02 21:21:41)
      • 自分もここは丘を盾にしてドムをおびき寄せて倒す方が良いと思う広場だとドムの方が機動性高いし不利になるが狭い場所だと切り返しが苦手なホバーの弱点も突ける - 名無しさん (2024-03-03 11:47:21)
  • 乗りなれない機体でうまく動かせないのか、途中から放置がシチュバトは多いな。とりま今回ジオンはゾンビアタックでひたすら前出てキャノンとタンクを潰そう。 - 名無しさん (2024-03-02 18:55:20)
    • グフ乗り慣れてないけど開幕孤立してたキャノン、遅れて合流したタンクをそれぞれ単機撃破できたせいで調子にのり、拠点こもりしたタンクとキャノンが合流した後は単なる無理凸ばかりで返り討ちされる始末...機体の扱いというより運用が素人過ぎて済まねぇ...もう少し足並みを揃えてドムの力を借りるべきだった - 名無しさん (2024-03-02 19:12:30)
    • ゾンビアタックはザクだけ。 - 名無しさん (2024-03-02 19:16:12)
  • 10戦ほどやってすべてジオンだったがようやく勝てた。チームがひたすら全員で即カバーぐらいの気持ちでないと、ジオンしんどい気がする。連邦MSの扱いやすさは優秀だと改めて実感したわ。 - 名無しさん (2024-03-02 18:47:32)
    • 全く逆の印象。ジオンはとりあえずドムとグフが突っ込めば勝てるから振れ幅小さい。対して、連邦はそれぞれ役割理解して適切に攻撃目標を選んで戦線維持しないとならんから中の人の差が出やすくて振れ幅デカい。 - 名無しさん (2024-03-03 02:16:18)
  • ドム使ってるときはとにかく前進、初手つっこんで殴りかかって殴られてれば横から他のドムやらグフやらが敵をブッ叩いてくれるから楽な仕事よ…あとやっぱタックルコンボを使えるかどうかでグフの横やりしやすさが決まるからぜひ毎回行いたいところ。どうせオバヒしてるところを殴られたって大したこたぁない - 名無しさん (2024-03-02 18:46:55)
  • 今回はタンクとキャノンが山岳の強ポジ取れるかで勝負決まる気がする。ジオンが突撃しなかったり連邦の支援が意味わからんところに陣取ったら大体負ける - 名無しさん (2024-03-02 18:44:39)
  • 装甲ジムがドム相手には盾向ければ胸ピカも爆風もよろけないので、盾健在でタイマンや狭い道ならほぼ衝撃吸収状態、味方のキャノンも爆風ならよろけないしヘイト集める役としてはピカイチだわ。なお火力は… - 名無しさん (2024-03-02 18:35:18)
  • 流石に今回は拠爆いらんよな - 名無しさん (2024-03-02 16:27:42)
    • 連邦は支援機防衛で数を削れない。よっぽどジオン側が酷くないと拠点まで押し込める事もないから無理。ジオンはドム3機は暴れないと戦力足らんし、グフは全力で支援叩きに行かないと積む。総じて爆弾してる暇があるなら集団で殴れって状態だからな。 - 名無しさん (2024-03-02 16:45:32)
  • ドム3機がガンダムより強いんでガンキャとタンクが仕事しないとどうやっても押し負けるね - 名無しさん (2024-03-02 16:25:25)
  • 陸ジムはドムのバズからのタックルコン使えばフルから撃破できるから枚数有利作るため優先するのもいいかもしれない - 名無しさん (2024-03-02 16:19:28)
  • 陸ジムで陽動35出たわ。陸ジムの命は安い。ひたすらバズ下、生下だわ。 - 名無しさん (2024-03-02 15:54:55)
  • ギリギリ勝利したけどリザルトで敵の用ジムが13万とか出してて吹きだしてしまったわ。なんだアレ - 名無しさん (2024-03-02 15:52:34)
  • 前にも書いたが搭乗回数がある程度多い人が優先的に選ばれるようにしてほしい - 名無しさん (2024-03-02 15:50:37)
    • 特にエース機や特殊なフライト機なんかは登場回数が多い人が優先に成ってるようにしてほしい - 名無しさん (2024-03-02 15:51:56)
      • 次にお前は、俺だけずっとハイザックでこのクソゲーつまんねぇんだけど?って書き込む - 名無しさん (2024-03-02 18:42:50)
    • シチュは色々な機体に乗ってほしいという運営側の思惑もあるのでランダムなんだ。 - 名無しさん (2024-03-02 15:53:04)
    • そうなったら余計つまらなくなると思うが - 名無しさん (2024-03-02 16:51:34)
    • なんで登場機体とマップ以外全部ランダムにしたバトルなのに、恣意的に編成を導ける要素を導入しなきゃいけないんだよ。 - 名無しさん (2024-03-02 16:53:55)
    • クイックにシチュバト入れるから乗りなれた人が有利になってランダムはきついんだろね。シミュレーター扱いなら不満も出ないだろ。 - 名無しさん (2024-03-02 18:43:23)
    • カスマでやってれば?S-限定で機体も任意選択できるぞ - 名無しさん (2024-03-02 22:39:31)
  • ジオンはリスポンもかなり真剣に合わせていかないとバラバラでとつっても突破力が足りない対して連保は多少ズレても守ることができる - 名無しさん (2024-03-02 15:45:39)
  • ジオンはグフが迷走し始めるとドム3機が暴れても滅茶苦茶厳しくなるな。連邦はガンダムが重要だけどジム2種が意外と侮れないなぁ - 名無しさん (2024-03-02 15:42:40)
  • どっちでも勝てるけどやや連邦が有利かなむずかしい事が少ない - 名無しさん (2024-03-02 15:28:42)
  • グフが汎用としか戦わない地○の時はドム一人でも支援に突っ込んだほうがいい - 名無しさん (2024-03-02 15:12:20)
    • 支援機に向かいたいけど相手の汎用が立ち塞がって結局汎用としか戦えないジレンマ - 名無しさん (2024-03-02 16:54:47)
  • 陸戦用ジムが一番キー機体 - 名無しさん (2024-03-02 15:06:50)
  • ジオン側はみんなで一気にとつらないと不利になるだけだ相手の方が支援機多いんだお - 名無しさん (2024-03-02 14:58:19)
  • ザクキャ後ろで芋ったらあかんマシンガン届く距離まで行き多少殴られる位で丁度いい - 名無しさん (2024-03-02 14:56:41)
  • ドム強すぎ、選ばれた陸用ジムがワンコンボで死んだんやが(HPフルでのこと) - 名無しさん (2024-03-02 14:53:13)
  • ドムはカチカチ過ぎて凄いなこれは前に言って殴られるだけでもグフの助けになる - 名無しさん (2024-03-02 14:44:37)
  • ジオン側は、グフは勿論の事ドムが3機揃ってそこそこ出来ないと勝負にならんな - 名無しさん (2024-03-02 14:34:55)
  • ガンダムは強判定だから強気に振っていけるな - 名無しさん (2024-03-02 14:34:14)
  • ガンダムのビームでグフを弱らせ支援機殴ろうとしてる所を後ろから切りつける ザクキャは、キャノンからビッグガンのコンボが高火力マシンガンはあまり使わない - 名無しさん (2024-03-02 14:25:10)
  • 守りの連保攻撃のジオンって感じかな連邦はグフさえ止めておけば支援機二機がうまくやってくれるがジオン側は、グフを上手く守って前にでないといけない - 名無しさん (2024-03-02 14:12:29)
  • ドムで芋る人もいるからなぁ、そうするとグフがキツイ - 名無しさん (2024-03-02 14:10:47)
  • 開幕C中継取る馬鹿が混ざった時点でほぼ負けるジオンはシビアだな - 名無しさん (2024-03-02 13:51:52)
    • すまんBの間違いだった。まあキャノン以外が行ったら終わるのは同じだけど - 名無しさん (2024-03-02 13:57:11)
  • 結局、今回の目玉のドムってどんな調整されとるん?4回やったけど全部ガンタンクだったからよくわからんのよね(鞭にしばかれながら) - 名無しさん (2024-03-02 13:25:47)
    • ドムは6レベルになってる。ガンダムは何だろね…? - 名無しさん (2024-03-02 13:31:54)
      • ガンダムはサーベルが強化版の特別になってる - 名無しさん (2024-03-02 14:11:21)
  • ガンダムはグフにビームでも3000出せるからまずグフ探しが重要。でも支援が芋りすぎてるとドムに囲まれる - 名無しさん (2024-03-02 13:19:05)
  • シチュバト、一定数以上で該当機体に登場していないプレイヤーは参加不可にした方がよくないか?ランクが全くあてにならん。そもそもデイリーボーナスの「2機撃破」とタイミングが被るからカバー意識が欠如して勝負にならん。 - 名無しさん (2024-03-02 12:23:05)
    • レートやってる訳じゃないししょうがないでしょ - 名無しさん (2024-03-02 12:29:58)
      • レートはまじめにやって、クイックは適当にやって仲間の足引っ張ってもいい、と?ならカスマで身内だけで遊んでればええやん。他人と共同作業するなら、せめて練習して来いっての。 - 名無しさん (2024-03-02 12:34:42)
        • シチュバトは公式が「機体を持っていなくても気軽に遊べる」って言ってんだよ?木主の思考ならレートに篭ってろとしか言いようがないんだけど何で木主はシチュバトやりたがるの? - 名無しさん (2024-03-02 12:43:45)
        • クイックで一定数乗ってないと参加不可とか前提作るならそれこそカスマとかに籠ってろ案件だと思うがね - よこ (2024-03-02 12:44:15)
        • 結構いるよね、関係ない場所でも常にガチ戦の考え方を押し付けてくる準廃思考の子 - 名無しさん (2024-03-02 15:48:16)
    • そんな前提にしたらシチュバト速攻で廃れるぞ - 名無しさん (2024-03-02 12:32:02)
    • 未所持でも気軽に遊べるクイックマッチなのが主体なのに何言うてんの?クイックにまで環境機乗れって言っちゃう人? - 名無しさん (2024-03-02 13:18:10)
    • 周りがカバーできない連携力だと言うならお前が連携するんだよ。そしたら周り全員連携してない中、1つ連携があるんだから勝てるだろ。周りに注文つける前に自分のできることをやれ - 名無しさん (2024-03-02 14:14:24)
  • ジオンはひたすら前に出て、グフに支援機狩ってもらわんと勝てんな。前に出たくない病のドムがいると終わる。 - 名無しさん (2024-03-02 12:05:32)
  • 連邦の低コ組爆発反応装甲持ってるから直撃じゃないとだめなの地味に面倒だな - 名無しさん (2024-03-02 04:53:13)
  • ガンダムのBRが性能低すぎるせいでドムにはまともに立ち向かえないのがなぁ・・・何でバズ持ってこなかった、せめてスーパーナパームでもいい - 名無しさん (2024-03-02 04:45:13)
    • ドム相手なら、射撃戦もできるし、先手も取りやすい。スーパーナパームがあれば尚いいぐらいではある。 - 名無しさん (2024-03-02 05:05:25)
    • チャージする暇が無いならノンチャとバルカンでハイエナしつつ、隙を見て横合いからサーベル生当てよ。判定差があるからカットでも捻じ込める - 名無しさん (2024-03-02 05:45:27)
    • え……?俺と違うゲームやってるのか…?まさかフルチャばっかり撃ってる? - (2024-03-02 07:57:41)
      • ガンダムがフルチャ撃つのは基本ザクキャを殴りに行くとき位だよね基本ノンチャでいいし、格闘もなんなら味方囮にして下格した方がいいレベル - 名無しさん (2024-03-02 08:14:48)
      • え?まさかガンダムで射撃戦なんかしてるの?正気か? - 名無しさん (2024-03-02 16:28:07)
        • よろけさせるための蓄積のためでしょ。バルカンあるんだし他の機体にもハングレ持ってるのいるんだから - 名無しさん (2024-03-02 17:05:23)
    • ガンダムが支援機の護衛しながらドムやグフを撃ったり斬ったりしてるだけでかなり連邦有利になるぞ - 名無しさん (2024-03-02 11:50:49)
    • 格闘強判定だぞ。起き上がりでBR溜め始める奴多いけど格闘振りに行けばいいのにと思う - 名無しさん (2024-03-02 17:24:31)
  • 開幕はドム凸が通る通らないで、流れが決まるな。連邦ジオン共に、支援以外が日和ってたら負ける。初手即よろけ当てに行って味方支援のポジ確保しないと、味方支援が敵汎用に殴られるボーナスバルーンになっちまうぞ! - 名無しさん (2024-03-02 03:49:58)
    • ジオン側はボーナスバルーンどころか都合の良いデコイだぞ。コスト250でかつ低耐久だからアシスト込みでもせいぜい400くらいにしかならん。悠長にザクキャにかかずらわってる時点で連邦は負ける - 名無しさん (2024-03-02 04:09:36)
    • というかこのステージの特徴だよね、開幕押し込むと逆転難しいし、というか最近このステージ全く見てないなって思ったな700でこのステージやった事ない気がする - 名無しさん (2024-03-02 08:48:21)
  • 連邦はドジムがいかにヘイト稼いでガンダムと支援をフリーにできるかが重要かも。コスト安いし、爆発反応装甲ついてるからバズの爆風とかじゃよれけないし - 名無しさん (2024-03-02 03:38:13)
  • 割と接戦になりやすいけど、今のところ連邦側で全部負けててジオン側は全部勝ってる。ドム3機が連邦前衛を押し込み、それを止めるために気を取られた支援をグフが切り刻み、ザクキャがもう片方を足止めしてそれをグフが落とし切るまでムーブが刺さってる感じ - 名無しさん (2024-03-02 03:28:28)
  • ドムaがバズーカN横で切り抜ける。ドムbcがバズーカ、bがN横……というリアルジェットストリーム野良アタックを結構頻繁に見られるから楽しい。たまに後ろに下がりながら下格振ってるドムがいるのも可愛い - 名無しさん (2024-03-02 02:30:26)
  • ジオンはグフ次第って感じがひしひしする、なので装甲強化ジムあたりがグフに粘着してれば勝てそう - 名無しさん (2024-03-02 02:22:57)
    • いやドムでしょ、ドム3機がジェットストリームアタックしてるのならグフが何やってても勝てるくらいのスペックしてる - 名無しさん (2024-03-02 02:24:58)
    • グフはペラい代わりにリスポ早いから粘着してもあんま旨味無いぞ。すぐおかわりが来る - 名無しさん (2024-03-02 02:39:33)
  • ジオンのがきつい気がす。グフが支援に届く前にスコボコ落ちるし、三連星がコストの割に性能が低いな - 名無しさん (2024-03-02 01:51:00)
    • ドムの性能が低いとか冗談キツイわ。C周りで撃ち合いでもやってんの? - 名無しさん (2024-03-02 02:40:32)
      • 簡単に止められるよね - 名無しさん (2024-03-02 03:19:27)
  • 陸戦用ジムでドムに前ブーするのたのしいれす。たまに効きもしないピカーてやつやってくる人が居るから楽しさ2倍 - 名無しさん (2024-03-02 01:05:36)
  • カスみたいなマップでこの編成。来週はジオンだけテコ入れくるな。 - 名無しさん (2024-03-02 01:04:24)
    • なぜジオン?開幕突撃かまして相手の戦列グチャグチャにするだけの簡単なゲームやで?片や連邦サイドは支援2機の火力と、ジム2機のリスポが早い上に爆反、MA持ちでドムに強気に出れるって点もあるし、割とバランス取れてると思うがね - 名無しさん (2024-03-02 01:10:51)
  • 立ち回りが悪いくらいでFF&煽りチャットしないで〜 誰にでも調子悪いときはある… - 名無しさん (2024-03-02 00:35:58)
    • 愚痴 - 名無しさん (2024-03-02 00:40:47)
      • 書く場所シンプルにミスりました申し訳ないです… - 名無しさん (2024-03-02 00:41:31)
  • 強化型ジムきつすぎる、ダメ出すより、下格入れて寝かす事に専念するしかない!ダメでなさ過ぎ!ミリ削りしてる気分! - 名無しさん (2024-03-02 00:06:42)
    • ドジムはとにかく前に出てヘイト取りやな。可能ならグフも見れるといい。リスがはえーからみんなの壁役だと思って乗ったほうがいい - 名無しさん (2024-03-02 00:53:19)
  • 瀕死のザクキャノンでずっと出てくるの待ってるガンダムを釘付けにしてたら15000:3000で圧勝して草なんだ。9位だったけどMVPは100%俺だろwww - 名無しさん (2024-03-01 23:27:08)
    • そのガンダムが戦犯なだけやんけw - 名無しさん (2024-03-01 23:31:05)
  • 連邦は支援以外がグフを意識すれば勝ちやすい。特にガンダムのノンチャ2〜3発とちょいバルカンで脚壊せるからマークすると楽 - 名無しさん (2024-03-01 23:23:44)
    • なんなら盾にノンチャ当てると速攻盾割れるからマニュ付いてても簡単に止めれるのよね - 名無しさん (2024-03-02 01:31:37)
  • ガンタンクでドムにカウンターしたら4000ダメとか出るから気持ち良すぎる - 名無しさん (2024-03-01 23:19:55)
  • ジオンはちゃんと後方に足の遅いザクキャがついて来てるかを見て突撃しないと1wave目全滅するぞ。ザクキャが射程範囲内にたどり着いたらドムとグフ溶けてるしどうしようもない - 名無しさん (2024-03-01 23:08:37)
    • ザクキャはほぼ戦力に入ってないから後ろでちゃんとBC中継取ってろよ。無駄にお立ち台とかしてんじゃねーぞ - 名無しさん (2024-03-01 23:10:42)
      • 自分は、中継後回しで、援護に来て戦力になってくれた方がいい!押されてそうなら戻って染めりゃいいし!まあ、1wave目で丘上まで押し込めるかで、だいたい勝負が付くけど! - 名無しさん (2024-03-01 23:43:47)
        • グフやドムの戦場滞在時間を伸ばす、復帰を早くする方がずっと大事なんよ。そもそもザクキャのよろけ手数はキャノン一本だから、よろけ手数だけ見てもドムやグフより優先度低いんですわ - 名無しさん (2024-03-01 23:56:35)
      • 火力はそれなりに出てるよ。弾受けしてくれる位の距離にいてくれるとよい - 名無しさん (2024-03-02 04:03:52)
    • え?そう?あんな遅いの待ってたらキャノンタンクセットアップ済みで中央から前に進めず地獄を見るだけだと思うんだけど。勝つ時は大体中央まで突っ込んで、丘上に連邦汎用、丘下の物陰にドム。そこからスラスター冷やしてかき混ぜに行く感じじゃない? - 名無しさん (2024-03-01 23:13:28)
  • 初動で雪崩込めればジオン勝ち確って感じ - 名無しさん (2024-03-01 23:08:23)
  • グフ「ガイア!マッシュ!オルテガ!MSにジェットストリームアタックをかけるぞ!」 - 名無しさん (2024-03-01 22:57:32)
    • マジで大体これであってる。グフの俺の位置をしっかり把握してキャノン、タンクと順にエスコートしてくれたオルテガ(仮称)には助かったわ - 名無しさん (2024-03-01 23:15:02)
  • タンク乗ってわかったけどドム硬すぎんだわ - 名無しさん (2024-03-01 22:51:22)
  • 連邦側に支援2機いて広間でまともに撃ち合いになると辛いわけだけど、ジオン側開幕洞窟凸ってアリなのかな?連携取れるかどうかは考えないものとする - 名無しさん (2024-03-01 22:30:31)
    • 敵支援がスコープ覗きっぱなしでレーダー見ないとかなら分からんけど、基本的には出口で渋滞して無限よろけ編が始まるだけじゃね? - 名無しさん (2024-03-01 22:45:50)
    • グフならあり - 名無しさん (2024-03-02 13:17:14)
  • ガンタンク当たったんですけど、支援砲撃がいつも直撃する上、全然避けられない。どうすればいいの? - 名無しさん (2024-03-01 22:17:23)
    • 支援砲撃のアナウンスが聞こえたら自分が狙われてると思って動けばいい。壁や安全な方向にブースト→タックルと動けば余裕で逃げ切れるし - 名無しさん (2024-03-01 22:19:51)
      • タックルは気がつかなかったです。ガンタンクでもタックルできるのか。 - 名無しさん (2024-03-01 23:02:36)
    • 射線切れてるなら乗り降りの無敵だけでも砲撃は避けられるよ - 名無しさん (2024-03-01 22:27:15)
  • ジオンは、キャノンが、開幕芋ろうとするだけで、1wave目落とす羽目になるな、キャノンは、随伴支援の動きで、ドムに食いついて付いて来て欲しいな、出来るなら、グフの支援をメインにして欲しい!! - 名無しさん (2024-03-01 22:09:02)
    • キャノンは開幕は中継取ってればそれでいい。あと、ドムでザクキャが追い付けるような立ち回りしてるならその時点で不利背負ってる。フルブーストで丘向こうに吶喊しないと支援の撃ち下ろしパーティーで火だるまにされるのがオチ - 名無しさん (2024-03-01 22:12:43)
  • 連邦は、グフ意識してれば、かなり有利になる!ジオンは、どうなの?どうすればいい? - 名無しさん (2024-03-01 21:56:39)
    • ドムが3機突っ込んで敵の視線を集める(ガンダムはフルチャしかよろけ取れないから狙い目)→支援ががら空きになってたらグフが突っ込んでなんとしてでもタンクを落とす→ジオン仕込みの突撃を繰り返して拠点まで押し込む。これがやれてた試合はジオン勝てて、下手に壁挟んで見合おうとするとキャノンの爆風で削られて絶対ジリ貧になる - 名無しさん (2024-03-01 21:58:34)
    • ザクキャ以外は一気に丘向こうまで突っ込んで近接乱戦に持ち込んで支援を有利なポジションに - 名無しさん (2024-03-01 22:07:11)
      • つかせないようにしてやればほぼ勝ち - 名無しさん (2024-03-01 22:07:43)
    • 支援がガンダムを狙ってグフは支援を狙う。ドムが強襲を狙いながら2機の援護すれば勝てる。 - 名無しさん (2024-03-01 22:53:12)
      • ザクキャはクッソひ弱だから開幕~敵を押し込むまでは中継確保がお仕事。押し込んだらガンタンとガンキャが拠点奥に逃げるから、そこでようやくガンキャのカウンタースナイプって仕事が新しく出来る - 名無しさん (2024-03-01 23:05:49)
        • それで勝てるの?こっちは勝ったやり方を説明してるけど。 - 名無しさん (2024-03-02 00:46:27)
          • 勝ってるぞ?逆に、それでよく勝ててるな、と。主力の味方に中継確保の負担掛けさせんなよ - 名無しさん (2024-03-02 01:15:18)
  • ジオン側の方は中継だけ意識しとけばあとはワーッと勢いだけで突っ込んでればいいから脳が楽 - 名無しさん (2024-03-01 21:21:40)
  • やっぱ山岳ってクソマップだな… - 名無しさん (2024-03-01 20:31:55)
  • 普段グフ全く使わないけどまとまったところに鞭でバチーンってやるのは楽しいわ - 名無しさん (2024-03-01 19:58:43)
  • これシチュというより旧オペ初期では - 名無しさん (2024-03-01 19:24:17)
    • ワイは好きやで - 名無しさん (2024-03-01 22:25:49)
  • うーん単純に山岳というクソマップで雑魚機体乗らされるのが楽しくないな - 名無しさん (2024-03-01 18:57:01)
  • Zには一回も乗れなかったのに今回は3回やってガンダム2回ドム1回とは。めちゃくちゃ楽しかったわ - 名無しさん (2024-03-01 18:54:58)
  • 思ったけど黒い三連星みたくドム三人衆で動くとガンキャガンタンクのいい的だし複数寝かされるから散開しないといけないの悲しい。 - 名無しさん (2024-03-01 18:01:21)
    • 3機で敵拠点まで押し込んでひたすら餅つきしてたから3連星 - 名無しさん (2024-03-01 18:45:27)
  • グフの優先度としてはタンク(初動好きに動かせて安置行かれると終わる)>>キャノンなんで、キャノンとのファーストコンタクトはバズ胸ビとかでどうにか拘束してくれ頼むから…グフじゃ温い分身すら出来ないから… - 名無しさん (2024-03-01 17:43:19)
  • ウェーブの間にて崖の上で修理とms降りたら崖下に降りやがった。歩兵じゃ高度制限引っかかって登れないし、なんや、このクソマップ - 名無しさん (2024-03-01 17:42:34)
  • 一度も使ったことなかったけど用ジム案外面白いな。あとドムはどうせホバーに慣れてねーだろでイチかバチか動くと意外と捌けたりする。 - 名無しさん (2024-03-01 17:36:32)
  • ジオンはグフが過労死するやつだな。連邦はタンクが射線ある安全圏取ったらほぼ勝ち - 名無しさん (2024-03-01 17:20:45)
  • 今グフで与ダメ17万、陽動37%、被撃墜3で総合1位取ったぜ なお試合には負けた模様 引退します(定期) - 名無しさん (2024-03-01 17:18:43)
  • ジムはストレスが溜まる。 - 名無しさん (2024-03-01 17:06:42)
  • A側だとガンタンクで初動からどこ行きゃいいのかなんもわからなかったな… - 名無しさん (2024-03-01 16:17:15)
  • 用ジムでドムのカウンター食らったら4000飛んだ - 名無しさん (2024-03-01 15:52:09)
  • 連邦側はガンキャかガンダタンクがザクキャをカウンタースナイプして仕事させないよう意識しないと負ける気がする。連邦の機体は支援以外みんなインファイト主体&陸ジム以外MA持ってないからレンジ外ザクキャを仕留める手段が限られてる。おまけに陸ジムはドムが真っ先に狙ってくるから、陸ジム溶かされたらザクキャが好き放題に火力とよろけを取ってくる - 名無しさん (2024-03-01 15:48:52)
    • ビッグガン射程外でキャノンしか撃たないやつはそこまで脅威じゃないし、350以内でビッグガン絡めてくるやつは高台取られてない限りだれでも対応できるぞ。そもそもタンクがラビキャと撃ち合って陸ジムがドムにシバかれるくらいならドムにキャノンひたすら打ち込んでドムのヘイト稼ぐべきでは? - 名無しさん (2024-03-01 18:38:41)
    • 無駄無駄。ザクキャは陸ジムのレールガンとビームガン3発で瀕死にできるし、追加でレールガン撃ち込めば落とせる。支援機はそれ以外を止めて陸ジムがお仕事できるように前線を維持する事に専念した方が諸々楽に進む。 - 名無しさん (2024-03-01 18:49:22)
      • レールガンをドムで消費するんですがどうしたらいい? - 名無しさん (2024-03-01 19:49:30)
        • 支援が安全な時や枚数イーブンの時にドムに関わらない。ザクキャしばいて引っ込めさせてガンダムさんに気持ちよくお仕事してもらう環境を作るのが用ジムの役目 - 名無しさん (2024-03-01 21:18:00)
  • ドジム格闘火力もうちょい上げてくれ。ドム一機落とすのに何回N下やらないといけないんだこれ - 名無しさん (2024-03-01 15:48:19)
    • 低火力+低コスト+爆風無効なんだから思い切って寝かせと陽動に専念したほうが良いんじゃね?火力ならガンキャタンクに素ガンBRで十分あるから下手に自力で1機落とすのに固執しないほうが結果出るぞ - 名無しさん (2024-03-01 17:41:40)
  • ジオンはとにかく開幕前ブーできる人数が全てだな…前作のジオンを思い出す突撃っぷりで正直楽しい - 名無しさん (2024-03-01 15:40:53)
  • もしかしてなんだけど陸用ジムとグフさ、何も調整されてない? - 名無しさん (2024-03-01 15:31:38)
  • やっぱドム乗ってる時が一番楽しいよこのゲーム - 名無しさん (2024-03-01 15:26:18)
  • 陸ジム辛いヨォ、でも楽しいヨォ - 名無しさん (2024-03-01 15:20:27)
  • ドムが突っ込まないと全然ダメだな。グフ2回乗って最初はガンガン行くドムが味方で15万ダメで圧勝、モジモジドムだと67000程度で辛勝だった。特にモジモジドムは初動中継も支援の相手はいいから他を止めてくれって感じ。ミッションのアシストが取りづらいくらいにはグフの火力出るから任せて欲しい - 名無しさん (2024-03-01 14:47:46)
  • ドムグフは真っ先に前線行かなきゃならんからザクキャは中継取ってくれ - 名無しさん (2024-03-01 13:56:14)
  • ウェーブ負けした状態でタンクとキャノンが配置付いちゃったら終わりだな。こうなるとジオン側勝てる要素なくなる - 名無しさん (2024-03-01 13:30:09)
  • マッシュ枠で1体くらい低HPのドムが居ないかと期待してたけど、今のところ全部23000だった - 名無しさん (2024-03-01 12:00:05)
  • 魔改造はいいんだけど、下々の者の攻撃が通用しないのは悲しい・・・ドジムのドムへの格闘二段目400台とかの時は悲しかった・・・ - 名無しさん (2024-03-01 11:19:06)
    • 陸戦ジムのビームガン1発でザクキャのHPがゴリっと削れるのは楽しいけどね - 名無しさん (2024-03-01 11:59:04)
  • ジオン側はガンキャ、ガンタンがポジションにつく前に一気に丘向こうに突入しちゃえばほぼ勝ち確なんだけど、この判断が出来ずにモジモジするドムが居るとウェーブ負けしてズルズルいきがち - 名無しさん (2024-03-01 10:49:55)
  • ガリホバーとデブホバー邂逅 - 名無しさん (2024-03-01 09:51:51)
  • 連邦きつくね - 名無しさん (2024-03-01 09:36:06)
    • 体感の勝率はどっちもあんま変わらん。ジオンの方が圧勝し易いけど。キーキャラが3体居るから当たりはずれが小さい気はする - 名無しさん (2024-03-01 09:43:41)
      • と思ってたらドム3体中2体がモジ汎でキレそうでした(キレてる - 枝主 (2024-03-01 10:04:14)
  • なんかガンダムが強判定って騒いでる人いるけどガンダムは元から強判定です - 名無しさん (2024-03-01 09:16:13)
    • まぁサービスも長いし素ガンも全然見かけん上に大体ハンマー持ちだしで、サベ強判定を知らん奴が多いのもまぁ…… - 名無しさん (2024-03-01 09:21:53)
    • 初めて知ったわ - 名無しさん (2024-03-01 09:23:03)
    • まぁ初心者やろ - 名無しさん (2024-03-01 09:25:12)
      • 4年目でも初心者名乗っていい? - 名無しさん (2024-03-01 09:32:25)
    • 知らないついでに聞きたいことがあるんだけど、装甲ジムがスプレッドビーム食らってもよろけないのはどのスキルの影響? - 名無しさん (2024-03-01 09:53:35)
      • 盾に当たった - 名無しさん (2024-03-01 10:00:27)
        • 盾に当たっても視界にノイズ入るん? - 名無しさん (2024-03-01 10:02:36)
          • よろけとジャミングの判定別だから入る - 名無しさん (2024-03-01 12:30:04)
  • 今回は強制噴射とか連撃とかのリアル魔改造は無しなのか 残念 - 名無しさん (2024-03-01 09:05:57)
    • ガンダムが格闘強判定なのはけっこう魔改造じゃね? - 名無しさん (2024-03-01 09:12:06)
      • 個別板確認してないの?元からだし、キャラの格闘判定でわかるでしょ。 - 名無しさん (2024-03-01 12:12:26)
  • ドムは中継取らんで一気に突っ込め。中継は足の遅いザクキャが取ればおk。どうせ最序盤は出番無い - 名無しさん (2024-03-01 06:54:05)
  • ラビットは後回しでいいから用ジムはドムかグフを止めろ - 名無しさん (2024-03-01 06:51:05)
  • ジオン側はラピキャが芋るとアウトだな。山岳のセオリー通り、ジェットストリームアタックで一気に押し込んでC付近制圧しないとまず勝てない - 名無しさん (2024-03-01 04:36:22)
  • ガンダムが強判定やんけ! - 名無しさん (2024-03-01 04:13:15)
  • まさかのトリプルドムかぁ。ドムとガンダムの性能が気になるね。 - 名無しさん (2024-02-29 14:40:02)
    • メイン機体以外を見た感じだと連邦の支援機2機がどれだけ活躍出来るかが鍵になりそうだね。ジオン側はグフをどれだけ支援機に噛ませられるかでかなり戦況が変わりそう - 名無しさん (2024-02-29 14:53:29)
      • 山岳Aのお座りポイントをガンタンクが把握してるか否かでほぼ趨勢が決まるでしょコレ - 名無しさん (2024-02-29 20:20:29)
        • 戦場が1機のオーラバトラーで云々言ってたよ - 名無しさん (2024-02-29 23:39:45)
          • 分母が違い過ぎる - 名無しさん (2024-03-01 00:34:59)
    • ガンダム:600(Lv5)ガンキャノン&タンク:500(Lv4)陸戦用&装甲強化ジム:300(Lv2)。ドム×3:550(未実装Lv6相当)グフ:300(Lv2)兎ザクキャ:250(Lv1) - 名無しさん (2024-02-29 20:34:04)
      • 用ジムかなあ・・・俺が一番苦労しそうなのは - 名無しさん (2024-02-29 20:35:17)
        • コストもLvも低くて支援機として射程と情報連結くらいしか役に立てない兎ザクキャが1番地獄ではないかなぁ - 名無しさん (2024-02-29 20:40:42)
          • あー確かに。でも毎度のパターンで前に出なくちゃイカンのだろ?さてどう足掻いて爆散するべきか・・・。 - 名無しさん (2024-02-29 21:44:51)
            • ザクキャは追撃要員と予想。ドムが寝かせた相手にビッグガンとかで追撃して溶かしていく役割な気がする。 - 名無しさん (2024-02-29 22:36:08)
              • どれかと言えば起点づくりとカット要員という本来の支援機の在り方ではないかね?機体レベル的に火力なんてジム2機相手にしか出せないだろうし、グフのレベルも考慮すると支援に下鞭叩き込むためのサポート的な? - 名無しさん (2024-02-29 22:50:28)
          • 比較的暇なポジションだからしっかり中継取ってればそれでいいわ - 名無しさん (2024-03-01 07:47:09)
      • いや、そのガンダムとドムが性能盛ってますよって公式発表してるんでどんくらい盛ってるのか気にしてるんです - 名無しさん (2024-02-29 23:38:09)
        • そりゃあガンダムにあれをやらせる為にやたら高レベなアサブと空中プログラムでしょう - 名無しさん (2024-03-01 00:45:45)
    • やるしかねえな、ジェットストリームアタックを! - 名無しさん (2024-03-01 00:42:10)
  • 終わっちまったぜ…俺たちの連邦評議会…… - 名無しさん (2024-02-26 04:05:40)
  • Zは言うまでもないけどネモも普通に火力あるからティターンズ側の即よろけの少なさも相まって殴り合いだとまず勝てる気しない - 名無しさん (2024-02-25 23:03:11)
    • 普段の癖なのか、わざわざ狭所に逃げて何もできずに爆散してるのをちょいちょい見かけるな - 名無しさん (2024-02-25 23:49:50)
  • アッシマー乗って全く変形をうまく使えなかったけど10万ダメージ超えた、この機体つよい。でも変形はいつ使うのか相変わらずわからない。 - 名無しさん (2024-02-25 18:39:23)
    • メインのよろけ後に集束1秒よろけが2回撃てる。だから距離に応じて即下、N下、変形集束1〜2回+ラムする感じ - 名無しさん (2024-02-25 19:38:53)
      • ありがとう!シチュバトは終わっちゃったけどアッシマーの基礎ムーブとして覚えて今後楽しく使えそう - 名無しさん (2024-02-27 12:56:40)
    • アッシマーはノンチャ4回→変形してノンチャ2回フルチャ1回余裕があればラムをまず脳死でやるといいよ、そのうち変形するか格闘するかの判断できるようになる。 - 名無しさん (2024-02-26 10:37:58)
  • 結局何の足しにもならんしな。無駄な事やって編成に穴開けてる時間増やしてるだけ。勝つ気ないヤツが考え無しにテキトーやってるとしか思えん。 - 名無しさん (2024-02-25 16:02:38)
    • あっとゴメン下の木の話ね。でも真面目な話このウィキのどこかに上手な支援砲撃の運用法とかあってもいいのにな。 - 名無しさん (2024-02-25 16:06:13)
      • 野良運用がこのwikiの前提で、野良において支援砲撃は「一度も使うな」という答えが割と真面目に最適解な場合が多いので解説のしようがないのだ。一応初心者講座の所に支援砲撃についての項目はあるが、オブラートに包んではいるが要約すると「分からんなら絶対触るな」なのだ - 名無しさん (2024-02-25 21:44:16)
        • し、真理・・・。 - 名無しさん (2024-02-25 22:57:33)
    • 山岳だと狭いせいでFF率高いからマジでやめて欲しい - 名無しさん (2024-03-01 07:15:01)
  • ネモには前出て欲しいんだが後ろで芋や支援砲撃繰り返されるとどうしようもないよね。どうしてシチュバトですら支援砲撃に頼るのか - 名無しさん (2024-02-25 14:08:43)
  • 今回を機にバイアランとアッシマーにハマってしまった。。こいつ使いこなせると楽しいんやろうなって - 名無しさん (2024-02-25 12:48:38)
    • バイアランはシチュバト用にフライトのレベルまで弄られてる臭いから別物やで… - 名無しさん (2024-02-25 12:52:35)
      • (´;ω;`) - 名無しさん (2024-02-25 12:58:24)
      • スラ周りはともかく、蓄積耐性に関しては実装当初は100%まで耐えたよな。過去にグフフ、グフ彦がやらかしてお仕置き受けたせいだけど、そろそろテコ入れしてくんないかなー…… - 名無しさん (2024-02-25 17:33:10)
    • イゾルデか、バイカスなら同様の動きができるよ。強制噴射無くて80%で落ちるから廃墟都市位しか使えない。 - 名無しさん (2024-02-25 19:27:18)
  • シチュエーションバトルって機体性能より低コストが最前線に出るのが必要なのよ - 名無しさん (2024-02-25 12:36:42)
  • マラサイの芋は相変わらず減らないね、まぁそういう人はマラサイじゃなくても芋傾向あるんだろうから仕方ないけど - 名無しさん (2024-02-25 12:35:20)
  • キャノンネモこれ何すればいいんだよ、せめて対空一撃で落とせる簡易メデューサくらい補正あってもいいだろ - 名無しさん (2024-02-25 11:01:35)
    • キャノンを撃って空いた時間に格闘振ったりやバルカン撃つ...味方とラインを維持すればおのずとよろけ取り易さで優位に立てそう...かな。 - 名無しさん (2024-02-25 11:15:42)
      • というかそれしか無いんだよね、マラフェダとかと違って役割が持ててないと言うか…自分としてはまだマシハイザックのほうが乗ってて面白みがある - 名無しさん (2024-02-25 11:30:10)
        • 特定の役割というよりネモ3種で前線維持で、攻撃中の味方の隙をカバーする機体である事を望まれている。ほどほどの火力なので自分で試合を作りにくいし、エイムが乱れるとウェーブ敗けの原因にもなるかもしれないから楽しくないかもしれんが、必要なポジションかな... - 名無しさん (2024-02-25 11:51:04)
          • なるほどなぁ、確かに地味だけど必要かもしれん - 名無しさん (2024-02-25 12:08:19)
            • 私、キャノンネモ好きです。ビームじゃない分、爆風あるから助かります。飛んでるアッシマーを2回、ビルからの爆風で撃墜しました。あくまで偶然です。当たるとやった!と。距離詰められるときつくなります。実戦では出す勇気ないです。マシンガンザクよりはいい感じでしょうか。 - 名無しさん (2024-02-25 22:57:56)
    • 即よろけの頻度は高いんだからばら蒔いてれば結構仕事できない?ティタが蓄積中心だから誰も彼もが二発ワンセットで当てたがってるからそこを切るだけでも重要だと思うけど - 名無しさん (2024-02-25 14:57:03)
  • 普段はあんまりそういうの気にしないが、流石にシチュバトでsとa+とa同時に混ぜるのはやめてくれよ。上と下にエース当たったら酷いだろ - 名無しさん (2024-02-25 10:35:56)
    • A+にD-とか混ざるんだぜ。グループ出撃の弊害だな。仲間で遊びたきゃ、カスマでやりゃいいのによ。 - 名無しさん (2024-02-25 14:50:04)
      • 本当にソレだよね。レーティングだろうがクイックだろうが、グループに巻き込まれるのは迷惑なのよ。「グルマでもOK?」と選択出来るようにならないかな…。 - 名無しさん (2024-02-25 22:14:32)
      • そのD-が大抵サブ垢だからなぁ。ランクはあてにならんよ。 - 名無しさん (2024-02-26 08:30:24)
  • うーんノンチャで戦闘組み立てられないマラサイとアッシマーにはほんと苦しめられるなあ…フルチャなんかより手数だよ手数、近接ネモとディジェは射程大体互角ぐらいの感覚でやり合うんだから誰かと重なるの信じてバンバン撃とうや… - 名無しさん (2024-02-25 00:10:45)
  • ティターンズでも勝ちやすいのにな。むしろハイザック以外は与ダメ取りやすく試合動かしやすいからティターンズのほうが楽しい - 名無しさん (2024-02-24 22:44:50)
    • ティターンズ側は正面切った撃ち合いが苦手な機体が3体も居て、そんで一番前線を支える必要のあるマラサイが一番芋り易いからなー…… - 名無しさん (2024-02-24 22:48:35)
      • マラサイ5~6回乗ったが引き気味で戦ったら勝率低くて、前より汎用スタイルでヘイト集め行ったら勝率良かった(個人の感想です)...一応どっちのスタイルも勝てはする。 - 名無しさん (2024-02-24 23:58:47)
        • そら勝てる・勝てないで言ったら中身問題で勝てないってことはあり得んからな。 - 名無しさん (2024-02-25 00:07:13)
    • 所詮は主観の話だからそのうち勝率出てくるでしょ - 名無しさん (2024-02-25 19:58:40)
  • ティターンズ側の放置連中がひどすぎ。機体選ぶの無理なら、陣営だけでも選ばせたら? - 名無しさん (2024-02-24 22:08:37)
    • そういう手合いはどうせエゥーゴでも負けだしたら放置するから大して変わらん - 名無しさん (2024-02-24 22:36:52)
    • 前作バトオペはジオンか連邦を選んでログインする形式でね? - 名無しさん (2024-02-25 11:59:25)
      • ミス 偏って試合が一向に始まらないとかあったのよ。レートとか次第ではそれが再来するだけだぞ - 名無しさん (2024-02-25 12:00:33)
  • これ、各陣営ごとの勝率、報告してほしいわ。 - 名無しさん (2024-02-24 21:56:32)
  • やはり芋キャノンネモいるとエゥーゴでも負けるな。そしてティターンズは回線抜き続出・・・なんかもうひどいわ。 - 名無しさん (2024-02-24 21:39:02)
    • アッシマーの回線抜き率、 - 名無しさん (2024-02-24 21:44:33)
      • 確かに多いね。ホバー、変形で慣れてない機体に強制するのはしんどいのだろうね。 - 名無しさん (2024-02-24 21:45:53)
    • エゥーゴ側も勝てるのが当然と思ってるのか、敗色濃厚になると抜くやつ増えてるわ - 名無しさん (2024-02-24 22:11:03)
  • 機体の練度もだけどシチュエーション特有のコスト不揃いを頭に入れてないで、単凸したり芋引いたりが敗因に繋がりやすいな。リス合わせじゃリカバリー出来ない。 - 名無しさん (2024-02-24 20:37:49)
  • 今回ハイザック以外予ダメトップ狙える位陣営の火力バランス良くね? - 名無しさん (2024-02-24 19:57:51)
    • ハイザックもちゃんと格闘振れば12万くらいは出せるから与ダメトップ取れることもあるよ。 - 名無しさん (2024-02-24 20:58:39)
      • まじ?当たったら頑張るわ… - 名無しさん (2024-02-24 22:07:56)
    • 「火力」はね。機体の操作難易度がダンチ。 - 名無しさん (2024-02-24 21:59:13)
      • ティターンズ側は練度もだけど知識量も出るね - 名無しさん (2024-02-24 22:14:00)
  • ↓割り振られるの何なんだろ、ランダム要素が感じられないんだが - 名無しさん (2024-02-24 18:27:29)
    • 機会が均等に振り分けられたら不規則(ランダム)要素ではない(=規則性がある)...偏った結果もランダムな証左 - 名無しさん (2024-02-24 19:08:17)
    • チーム分けじゃ50%振り分けになるんだから数階やって同じになっただけで偏ったようには感じやすいってだけっしょ。体感で語って文句言う部分じゃないね。数十戦とかやってデータ取っておかしかったら言える部分よ - 名無しさん (2024-02-24 20:18:45)
    • 10000回以上やってれば確率は収束するよ - 名無しさん (2024-02-24 20:27:17)
    • 最初期ジャブローでガンキャノン4連続で引いた俺の話するか?何度もやったら結局確率は収束気味になったぞ - 名無しさん (2024-02-24 22:16:03)
  • ティターンズにばっかり - 名無しさん (2024-02-24 18:26:57)
  • マラサイ若干連射遅い? - 名無しさん (2024-02-24 16:13:26)
  • マッチング遅くなったな。過疎か? - 名無しさん (2024-02-24 12:54:21)
  • ネモキャノンを上手く扱えたらバイアラン相手にサシで倒せてしまうな(パイロット次第になると思うけど) - 名無しさん (2024-02-24 05:12:45)
    • キャノンの射程と連射力がチャージでよろけのティタにやたら強いんだよね、 - 名無しさん (2024-02-24 09:07:56)
    • バイアラン側がシチュバト限定の蓄積耐性とフライトの必要高度を把握してたらまず無理だけどな - 名無しさん (2024-02-24 22:35:43)
  • ハイザックでうまく立ち回れると楽しいけどキャリーはできんのよな - 名無しさん (2024-02-24 03:06:27)
    • 何よりカットができないから陽動取りに行くのが正解な気がする - 名無しさん (2024-02-25 20:07:34)
  • 芋砂マラサイ流行ってんの?敵でも味方でも、それで勝ててるの見たこと無いんだけど…… - 名無しさん (2024-02-24 00:09:58)
    • 質問に見せかけた愚痴は愚痴板へどうぞ - 名無しさん (2024-02-24 02:11:00)
      • 動画かなんかで流行ってる可能性を見越した注意喚起のつもり。 - 名無しさん (2024-02-24 22:10:15)
  • ネモのビーライのオバヒ時間10秒かな? 格闘振ってバルカン撃ってればすぐ回復して使いやすかった - 名無しさん (2024-02-23 23:48:55)
  • 7戦やってザク3回キャノンネモ1回高級品のゼータやバイアラン乗れないの辛いわ - 名無しさん (2024-02-23 22:24:43)
    • 先週は半日やってZに乗れたのが1回だけだったワイ - 名無しさん (2024-02-23 23:00:45)
    • 今日2回やったんだけど両方ともΖだった - 名無しさん (2024-02-23 23:46:14)
  • 今やったシチュエーションバトル、ラグくはないんだけど、何もない空間から斬撃が飛んできたんだ。レーダーにも全く映ってないし、敵も変な所でFF食らってたし。録画見てもおかしすぎた。 - 名無しさん (2024-02-23 21:33:21)
    • 透明な誰かがいる、っていう同期ズレの一種じゃない? ごくまれにある - 名無しさん (2024-02-23 21:43:57)
      • 録画再度見直したら調度レティクルの辺りに心電図の波形みたいな直線のオレンジの横棒が戦闘中と部屋出た後もずっと出てて何らかのバグな気がする - 名無しさん (2024-02-25 10:41:48)
  • バランス云々以前にやっぱ観測ほしいなぁ - 名無しさん (2024-02-23 21:17:21)
    • 観測が無いからティターンズ側の奇襲が成立し易いし、それでバランス取れてる部分があるからなぁ - 名無しさん (2024-02-23 22:59:51)
  • エゥーゴになるときキャノンネモになることがほとんどだったが、その場合は勝率100%だ。正面構えのでかいシールドあるんだし、十分前に出て合間にサーベル振れる。エゥーゴで負けるときはキャノンネモが芋引いている時だな。 - 名無しさん (2024-02-23 19:55:22)
  • 上手いネモキャノンが、建物の影とかに伏せて狙撃してきた。観測がないから、伏せていると見つけにくい。 ネモは程々に前に出て、敵のヘイトが向かない位置を常にさがしていた。見事にやられたわ。 - 名無しさん (2024-02-23 19:01:33)
    • それ、バイアランが役割理解してたら地雷プレイなんだよなぁ…… - 名無しさん (2024-02-23 19:29:05)
  • ネモキャノンさんは、もっと前出ましょう - 名無しさん (2024-02-23 18:47:21)
  • これシンプルみたいに6分戦闘とかにならないかな - 名無しさん (2024-02-23 18:12:56)
  • もしかして今回修正無し? - 名無しさん (2024-02-23 17:27:48)
    • 勝率低そうなティターンズ側も機体性能自体は足りてるし弄りようが無かったんじゃない? - 名無しさん (2024-02-23 18:17:31)
    • 今回のティターンズ側の厳しさは機体性能じゃなくてプレイヤー側の問題デカいからな・・・A+いないマッチでティタ側行った時はむしろ圧勝率高いくらいだったし - 名無しさん (2024-02-24 01:36:27)
  • 即よろけ持ってるんだからネモは前出て欲しいな、後ろでバズーカとキャノン撃ってるだけでアッシマーとフェダマラに撃ち合いで勝てるわけないんだから。 - 名無しさん (2024-02-23 17:01:58)
  • 無理だろうけど、乗りたい機体ある程度選ばせてくれないかなあ…乗りたい機体が被ったら抽選で。できれば安い量産機に乗りたい。 - 名無しさん (2024-02-23 15:51:09)
    • 今回のシチュバトルかなり好きだわ。ティターンズは癖強いから~ってのは確かにあるがそれぞれ特色って楽しい。ハイザック辛いけどまぁ斧ちらつかせてタックルはかせたら仕事したってことでいいでしょ・・・。 - 名無しさん (2024-02-23 22:45:49)
  • ティターンズ側が蓄積よろけばっかだからプレイヤー依存度高すぎるんだよなあ - 名無しさん (2024-02-23 14:50:17)
  • ここではバイアランが下手って良く言われるけど、アッシマーもだな。。3重苦😫 - 名無しさん (2024-02-23 11:50:13)
    • エウーゴ側もZ、ディジェ、BRネモが下手くそだと懲役8分だから条件は変わらん - 名無しさん (2024-02-23 12:05:19)
      • 機体の操作難易度全然違うだろ - 名無しさん (2024-02-24 08:37:50)
  • 何処と会話してるのか知らないけど興味ないならやらなければ良いと思うが - 名無しさん (2024-02-23 10:42:35)
    • こういうことすぐ言う人いるけど、興味ないならやらなければいいというわけじゃないでしょ。誰でも楽しめるコンテンツを目指して運営が作ってんだから。それに近づけるためにこうしてほしいってことを議論するのって大事なのでは - 名無しさん (2024-02-23 17:59:56)
      • 横からだが、そういうお気持ちは運営に送ってくれ。シチュバトはマスクデータのオンパレードだし、それに関係する木の方が重要なので。 - 名無しさん (2024-02-23 19:38:01)
  • もう、シチュエーションは廃止して、シミュレーターでよくないか?デイリー消化実績に加えてやれば、文句出ねぇだろう。 - 名無しさん (2024-02-23 10:34:59)
  • ティターンズの味方ガチャが酷過ぎる。その上でハイザックに当たったら懲役8分だし。全機汎用だから有利不利無くてバランス良く見えてるだけで、マジでティターズ側が過去一つまらん - 名無しさん (2024-02-23 10:00:39)
    • 知ってた?今回ティターンズ側で一番活躍できるの、ハイザックなんだぜ・・・アッシマーやバイアラン乗ってる連中、捨てゲーしまくって中継取りと拠爆のオンパレードだ。 - 名無しさん (2024-02-23 10:32:37)
      • マシザック頑丈だから前に出まくれるけど、マシだから普段よくやるバズ格できないんで結構難しい気もするのだ - 名無しさん (2024-02-23 11:27:46)
        • ハングレ当てるか味方のノンチャビームヒットを見てからマシンガン10発カウントして殴るだけだぞ - 名無しさん (2024-02-23 12:40:33)
    • 寒ジムでハイゴに、ハイザックでリックディアスにボコられる方がつまんねぇわ - 名無しさん (2024-02-23 11:15:19)
  • 今回は味方ガチャ大前提。このゲーム、特定機体だけ使い続けてレート上げた連中が多いんだから。だからティターンズになった時点で懲役8分ほぼ確定。もともと負け陣営だからしゃーないか。 - 名無しさん (2024-02-23 09:37:02)
  • 機体配分は、乗り手の登場回数である程度乗ったことがある人が優先的に選ばれる仕様にしてくれんかな - 名無しさん (2024-02-23 08:18:59)
    • それいいね!ほんとそうして欲しい - 名無しさん (2024-02-23 15:55:57)
  • バイアランは、二人位で頭部バルカンすると結構サクッと止まるからネモは積極的にやった方が良い - 名無しさん (2024-02-23 07:26:37)
  • ハイザック乗ったらもっと積極的に前に行かないと蓄積爆速でためて斧下行かないとお荷物だぞ - 名無しさん (2024-02-23 07:14:59)
  • 今回のシチュバトは面白かったなぁ。マシザックはHP20000あるからネモとかディジェくらいならかなり耐えれた(Zは無理)し、ちゃんと使えれば罰ゲーム機体がいなかった - 名無しさん (2024-02-19 15:57:28)
    • エースは使ってて楽しいし、エースの援護して暴れさせるのも楽しいし。俺がこれを、あいつがあれを頑張って勝つ!みたいな個々に仕事があるのがいいね。当たった機体それぞれに仕事と面白みが必要なんだなって思うわ。あとその上でチーム同士のバランス。これ調整するの大変だろうなぁ - 名無しさん (2024-02-19 18:07:31)
  • 今回のは各機体よろけ取る、殴るのいつも通りルーティンで分かりやすくていいと思ったぞ ティターンズ側が少し癖があるけど弱い訳じゃないし今週は調整無しで終われるんじゃない - 名無しさん (2024-02-19 10:31:13)
    • どっちの陣営でもいい戦いが出来てた印象。ド安定ムーブのエゥーゴと爆発力のあるティターンズって感じだったね - 名無しさん (2024-02-19 12:36:03)
    • BRネモはBRのオバヒ時間延長か射補減少した方が良い気はする。アイツだけ別ゲー状態だし - 名無しさん (2024-02-20 16:54:50)
  • Z乗りたかったのに一度も乗れなかったの残念だが、その代わりバイアランとアッシマーにかなり慣れることが出来た。しかしこれティタ側が辛い最大の理由って、蓄積メインなのに敵がdj以外細身ばかりで攻撃当てにくいからだと思うわ…そう考えるとマシザックはグレで爆風巻き込める、ASL付き、蓄積補助に優秀とかなり使いやすく感じた - 名無しさん (2024-02-19 08:31:45)
  • バイアランとか普段から乗りなれてる奴じゃないと完全に罰ゲームだな - 名無しさん (2024-02-19 05:29:44)
    • 自分がまさにそれだったわ 保有スキルや武装のクセを全く理解してないので何をしたら良いのかわからなかった。。Zは当時乗り回してたのでかなり良い成績出せたので機体スペックの理解って大事よなと改めて感じたわ - 名無しさん (2024-02-20 12:13:13)
  • Ζに2回乗れたけどめっちゃ楽しかった どっちも与ダメ15万超えた - 名無しさん (2024-02-18 23:37:31)
  • あのさ、フライトのショートカットって何がオヌヌメ?L1高速移動で○下降だとやりにくいかも - 名無しさん (2024-02-18 23:03:24)
    • フライト機に慣れるなら、L3ブースト、L1上昇、L2下降がオススメ - 名無しさん (2024-02-19 16:42:19)
  • ゼータもバイアランも上手いやつが乗れば与ダメ15万は確実に出るような機体だけど、特にバイアランは下手なやつが乗った時の落差が酷いからいつもよりも運ゲーだわ - 名無しさん (2024-02-18 22:56:40)
    • 逆じゃね?相手が下手なら与ダメ稼げるけど、ある程度理解してる相手には2種格ブンブンしてる時点で的じゃん - 名無しさん (2024-02-18 23:03:32)
      • 未だに上手いバイアランを見てないからだけどS-しかいない場合バイアラン活躍しにくい印象あるね。逆にアッシマーマラサイ辺りの戦績が上がり始める - 名無しさん (2024-02-18 23:29:53)
        • 格闘しかけるために高度を下げた時点でフライトのリアクション軽減効果なくなるからね。疑似タイか枚数有利じゃないとブンブンできんよ - 名無しさん (2024-02-18 23:32:03)
  • Zの格闘に割り込んで下格打つネモはシチュエーションバトル辞めてほしい… - 名無しさん (2024-02-18 22:34:15)
    • ワシは追撃中にキャノン撃ち込まれた デイリー任務で機体2機撃破しろがある日だったので焦ってんだろうなぁと思いつつ無視した - 名無しさん (2024-02-20 12:15:26)
  • ネモキャノンだけイマイチやる事が決まらんわ。後ろ気味で支援もどきやるには3機天敵がいるし、何よりメイン一本だと大した火力が出ない。前に出るなら他ネモの劣化だし。味方に格闘に来る敵のカットマンが仕事? - 名無しさん (2024-02-18 22:17:02)
    • 序盤は(禁忌ともいわれそうだけど)高台に上って突っ込んできた機体にキャノン打ち込む。その後味方の一つ後ろ、バズ格を決められないちょうどの位置を取ってよろけで支援する。旗色悪そうなら格闘も差し込んでいく。遊撃枠と考えながら動くといいよ。格闘威力はそんなに高くないから、追撃は味方に任せるといいかも - 名無しさん (2024-02-18 22:25:35)
    • 前に出て普通にバズ汎するのが一番確実。1発では落ちないとはいえ、バイアランに圧かけられるし - 名無しさん (2024-02-18 22:27:45)
    • やはり活路は前か。特に特徴もないし他ニ機のチューンが羨ましいぜ - 名無しさん (2024-02-18 22:53:05)
      • 芋ってるマラサイの処理に最適だから、そこも意識するといいかもね - 名無しさん (2024-02-18 23:41:22)
    • 発射間隔短いし相手がノンチャ多いせいで基本的に一方的に撃ち勝てるからドカドカ撃ってりゃ十分に活躍できるよ - 名無しさん (2024-02-19 00:36:36)
    • 個人的にネモはキャノンが一番強いと思うよ。むしろZの次にきたらあたりなMS。普通に最前線で敵の足元にキャノン打ってそのまま格闘。なんなら開幕中央に行って中央染めようとしてる敵にプレッシャー与えて取らせなかったり歩兵倒すことも可能。意図を理解してついて来てくれるバズネモとかがいるとそのままイケイケできる。 - 名無しさん (2024-02-19 01:18:07)
    • 使いやすかったけどね、近中遠とどこでも戦えるから。 - 名無しさん (2024-02-20 12:35:31)
  • マシザックとかいう懲役8分機体 - 名無しさん (2024-02-18 21:48:28)
    • そう?味方ガチャに勝ってたらヘイト低いから割と美味しくね?味方ガチャで負けてたら何乗ってても懲役8分だし - 名無しさん (2024-02-18 21:56:47)
      • というかティターンズ引いた時点で癖の強い機体を乗りこなせる玄人引けるかのガチャなのか… - 名無しさん (2024-02-18 22:04:06)
        • 一番はバイアランが蓄積80で落ちないことを知ってるかどうかだと思う - 名無しさん (2024-02-18 22:07:06)
          • 飛ばないバイアランが多すぎる。落ち難くなってんだから飛べよと…。バイアランがまともかどうかのガチャだな。 - 名無しさん (2024-02-18 22:12:28)
            • まあそこはエウーゴ側も関係する部分だけどね。キャノンが孤立してハメ殺しにされてたり。あとはBRネモが焼かないようにチマチマBR撃ってたりとか - 名無しさん (2024-02-18 22:17:05)
          • 積極的にシチュバト行ってバイアランに複数乗ってるとか、こことかで情報収集してないと気が付かないと思うぞ。シチュバトはステータスも何もマスクになってるし - 名無しさん (2024-02-18 22:19:51)
            • だから味方ガチャなんよ - 名無しさん (2024-02-18 22:26:15)
    • 自分はバズネモの方がしんどい感じがするけどな。機体自体はスラ格盛られてて優秀なんだけど、メインがそれこそハイザックくらいにしか刺さらないから、攻撃の起点になりにくいというか - 名無しさん (2024-02-18 22:27:06)
    • 個人的にはバイアランの方が懲役だな。地上で的になり飛んでも落とされるw敵の上手いひとの動き見るとすげえなと感じながらこっちが爆散してる - 名無しさん (2024-02-18 22:52:02)
      • 飛んで落とされるのは高度が足りてないか、殴る相手を相手選んでないだけだろ。 - 名無しさん (2024-02-18 23:00:35)
  • Zさえまともならほぼ負けないエゥーゴは本当に快適だわ - 名無しさん (2024-02-18 21:47:04)
  • Z強いんだけど格闘味方巻き込みやすいのがストレス。てかマップ狭すぎない? - 名無しさん (2024-02-18 21:44:45)
  • 単凸即落ち紙ーユのせいで負けるの辛すぎる…なんでマニュないのに猪するんですかね… - 名無しさん (2024-02-18 21:42:49)
  • エウーゴはみんな即よろけあるけど、ティターンズはバイアラン以外は持ってないのが咄嗟のカットとかで響くよね。あと、何故かティターンズ側はバラバラになって戦う傾向が強い。 - 名無しさん (2024-02-18 21:11:54)
    • 蓄積能力と火力はティタの方が高いから集団行動で集中攻撃してくるとエゥーゴ側は速攻でヨロケて溶ける - 名無しさん (2024-02-18 21:14:50)
      • 咄嗟のカットがやりづらいって話してるのに蓄積が~って論点ずらして何したいん? - 名無しさん (2024-02-19 09:52:01)
    • 遊撃機体ばっかりだから普段どおりのやり方してると自然とばらばらになるんだろうな - 名無しさん (2024-02-18 21:18:33)
    • アッシマーがノンチャ→変形ノンチャ→離脱て流れで散らばり易いだけでは?慣れてない人はそのままどっか行っちゃうけど、慣れてる人は戦場を往復してるだけで、見た目ほど散らばってるわけではないだろうし - 名無しさん (2024-02-18 21:25:33)
  • バズネモ、N下と下単発のダメージあんま変わらなくね? - 名無しさん (2024-02-18 20:54:40)
  • ハイザックの斧横格リーチ短すぎて全然ひっかけられないのが厳しい かといって寄ると味方とかち合うし - 名無しさん (2024-02-18 20:45:07)
  • 癖強機体達を何とかすればティターンズ有利かもとも思ったけどエゥーゴの盛られてる性能が体感できてきたらこれ無理だなと手の平返し - 名無しさん (2024-02-18 20:27:04)
    • BRネモが害悪性能してると思う。BRのダメージと回転率がヤバい - 名無しさん (2024-02-18 20:45:15)
  • 今回の編成だとティターンズ側の機体が苦手なフライト機と可変機で難しいわ。でも苦手な機体でも好きな機体でもあるから乗れるのは嬉しいんだなぁ。通常だとクイックでも苦手な機体だと尻込みしちゃう時があるから。 - 名無しさん (2024-02-18 20:26:04)
    • アッシマーはともかく、バイアランは魔改造されてるから最悪、空中をひし形移動しながらキャノンネモにビームぺちぺちしてるだけでも仕事になるぞ。 - 名無しさん (2024-02-18 20:35:15)
      • 普通! - 名無しさん (2024-02-18 21:45:01)
  • 飛ばないバイアランはただの○○(思いつかない - 名無しさん (2024-02-18 20:24:50)
    • 大きい的」 - 名無しさん (2024-02-18 21:11:44)
  • ビームネモのが射補モリモリで、バズネモがスラモリモリで、キャノンネモは普通って感じ - 名無しさん (2024-02-18 18:33:53)
  • ハイザックで与ダメトップして辛勝したったで!くっそシンドイ!ヒートホークのダメージエグイからグレマシ格闘は大事だとおもいましたまる - 名無しさん (2024-02-18 17:13:45)
    • 今日はハイザック率高いよぅ……まあ自分がハイザックの時は勝ててる気がするのでヨシ! - 木主 (2024-02-18 17:59:41)
    • だよね。でも多分慣れるともっと楽しい機体だよ - 名無しさん (2024-02-18 18:18:24)
  • さっきフェダライをうまく当てるマラサイに出会ったけど、くっそ芋ってて前に出ないからティターンズ側崩壊して、マラサイの使い方はうまいのに戦線の活かし方が下手やったわ。高コスを盾にする低コスとかシチュバトではいらんのになぁ - 名無しさん (2024-02-18 16:43:24)
    • それだと「マラサイの使い方が下手」になるのでは……?ボブは訝しんだ - 名無しさん (2024-02-18 16:49:43)
  • 無人の常と言えばそれまでなんだけど、ABのマップ格差がきちぃ。来週は入れ替えて欲しいわ。A側の方が包囲射撃戦に持ち込みやすいから弾幕張れるアッシマーが2機居るティターンズサイドには有利に働くだろうし。 - 名無しさん (2024-02-18 16:23:04)
  • バイアランって全く乗ってこなかったけどこんなに使いやすいんや!って思ってレートで乗ると痛い目にあうんだろうな - 名無しさん (2024-02-18 16:05:34)
    • まあ、シチュのバイアランは魔改造されてるからなぁ。本来は強制噴射は無いしHPもかなり低いし、蓄積80で落とされるからね。シチュのバイアランは硬いし落とされ難いのでだいぶ強く感じる。 - 名無しさん (2024-02-18 16:12:52)
      • スラ効率がバイカス以上の異次元領域ってのも追加しといて - 名無しさん (2024-02-18 16:13:53)
  • ディジェ初めて乗れたけどたーのしー。バイアランを散弾圧で主戦場から遠ざけて機能停止させるの最高かよ - 名無しさん (2024-02-18 13:34:04)
  • ハイザック格闘の頭部補正値が異常に高いな。2連撃目の斧下格だけでBRネモ頭部が一発破損した - 名無しさん (2024-02-18 13:16:41)
  • 強化来るとしたら多分ティターンズ側だけど先週みたいなのはやめてくれな? - 名無しさん (2024-02-18 12:46:28)
    • 強化来るにしても、マラサイとハイザックだけでいいと思う。全機体強化は逆にバランス崩れそう - 名無しさん (2024-02-18 13:20:21)
  • ティターンズ辛いときってハイザックがマシ垂れ流してるだけのやつが乗ってる時じゃない?シチュってエースもだけどきついキャラに乗ってるやつの腕が勝敗にかなり影響してると思う - 名無しさん (2024-02-18 11:04:14)
    • いやぁ芋サイ・蛍ッシマー・ふわふわバイアランの時もキツいぞ、なんならマシザックは(ならグレも投げろとは思うが)最悪垂れ流しでも一応の効果はあるイメージ、誰かの蓄積50%の補助にはなるからな - 名無しさん (2024-02-18 11:33:52)
      • 普段アイザックによく乗るからグレとマシで蓄積よろけ→格闘すればいいのにと違う機体に乗ってる時に思う - 名無しさん (2024-02-18 12:35:46)
  • ティターンズ側キツイので来週調整が入るとは思うけど何で調整するんだろうな?即よろけは増やせないだろうから蓄積値とか火力かなあ?バイアランが扱えないので耐久を超強化しておとりになりたいわ - 名無しさん (2024-02-18 10:15:56)
    • やるならハイザックのメイン変更、アッシマーのスラ量と耐久辺りじゃね - 名無しさん (2024-02-18 10:20:49)
    • バイアランは強化来ないんじゃね?今でも乗れるやつが乗るとめちゃ暴れてるし。 - 名無しさん (2024-02-18 10:31:24)
    • バイアランはZ以外ワンコンだからなあ - 名無しさん (2024-02-18 12:28:54)
    • 機体スペック自体は調整入るほど弱くないんだよなぁ。どっちかと言うと、BRネモの高回転・高威力BRやバズネモの爆速スラスター・高威力サーベルがマイルド調整受けそうな印象 - 名無しさん (2024-02-18 14:12:04)
  • 30〜40戦やったけど、慣れてくる人が増えるとエゥーゴが圧倒的に勝ちやすい。がっティターンズはみんながわかっていれば勝てるので、勝った時嬉しいのは圧倒的ティターンズ。脳汁ドバドバ出るわ - 名無しさん (2024-02-18 09:14:56)
  • アッシマー乗るとき下格を根元で当てる人が多いけど実際滑らせて出続けたギリギリの判定で当てるってのに慣れないと厳しいと思う。密着で下入れようとすると滑るからFFしやすいし - 名無しさん (2024-02-18 04:10:13)
  • エゥティタどっちもセオリー通りやれれば勝率半々。全員汎用で55マッチだからばらけた動きし始めるやつ出てきたらその時点で大分不利。アッシマーがそれやりがちで必然的にティターンズがやらかしやすいので、全体ではティターンズの勝率低いんじゃなかろうか。今までで一番味方に腹立つシチュエーションなんじゃないかってのは感じる - 名無しさん (2024-02-18 02:58:04)
    • 確かにアッシマーが開幕どっか飛んで行っちゃうことが多いな。A中継確保とか拠爆とか。 - 名無しさん (2024-02-18 14:06:42)
  • Zに格闘ぶつけてくるネモばっかだとかなりきつい。アッシマーとバイアランはマニュあるから簡単には止まらんしZ一機じゃ止められない - 名無しさん (2024-02-18 02:52:40)
  • 観測連結がないと敵機爆発の向こう側にいるやつに打ち込むの難しいな タイマンだからFFしてもフォローは出来ないわけじゃないけど、緊張するわ - 名無しさん (2024-02-18 01:52:48)
  • ダカールのハイザックせめてマラビー持って欲しいわ、即ヨロケがバンバン飛んでくる戦場でマシンガンとか罰ゲームじゃん…… - 名無しさん (2024-02-18 01:14:08)
    • なんかマシンガンの射程長くね?やたら追撃がハマるんだけど - 名無しさん (2024-02-18 01:37:11)
    • ソロモンの悪夢のザクマシ程度に火力あってもいいのでは 今だと一発200ダメ行かないくらいな感じ - 名無しさん (2024-02-18 03:42:22)
      • ザクマシ改の性能で火力上げたらヤバい代物にしかならないんだよなぁ - 名無しさん (2024-02-18 09:11:48)
  • ディジェも当たり枠じゃん。バイアラン、アッシマーに散弾打ち込んで格闘。特にアッシマー耐格低くて美味しい。 - 名無しさん (2024-02-18 01:03:46)
    • まぁ、明らかにアッシマー側が近づき過ぎてて練度低いんだけどな。ちょっと距離取ってペチペチすれば良いのに、バズ格の距離で撃ってくるとかオイオイオイ、コイツ◯んだわ!ってレベル。 - 名無しさん (2024-02-18 01:10:49)
  • クイックはグルマで虐殺が常だからバランスわからん - 名無しさん (2024-02-17 23:44:30)
  • 普段乗らないフライト機に乗れるからよき - 名無しさん (2024-02-17 23:44:12)
  • Zマニュあるのか? - 名無しさん (2024-02-17 23:39:07)
    • 無いやろ。ザク頭に換装しないと。まぁ、タイタンズに即よろけ持ってる奴少ないから、マニュ必須でも無いのだが。 - 名無しさん (2024-02-18 00:59:57)
  • 今回はエゥーゴで大負けするようならマジで引退考えた方がいい。自分が悪くなきゃ、味方が5vs5なのに後ろでモジ汎してるか、意味ない支援撃ちまくってバラバラになってるかぐらいだな。でなきゃ基本的に負けない。 - 名無しさん (2024-02-17 22:45:33)
  • 今回は今までほどバランス悪くは感じない ネモはよろけ取りやすいしマラサイは気兼ねなく味方ごと撃ち抜いて追撃できたりと楽しい もちろん乗り方分かってない味方引いたら地獄だけどもうそれはこのルールの宿命だからしゃあない - 名無しさん (2024-02-17 22:42:42)
  • 相手のティタ側が初手1WAVE負け中継無しアッシマー回線抜きしてから一方的殲滅が始まった。最終的に歩兵リスタ繰り返す始末でもう可哀想だった…。 - 名無しさん (2024-02-17 22:37:01)
  • これ、ティターンズ無理だわ。遠くからぺちぺちしかせず、サーベルもウミヘビも使わんマラサイばっかで押し負ける。 - 名無しさん (2024-02-17 21:38:10)
    • これならフェダー持たせずマラビーの方が良かったな - 名無しさん (2024-02-17 22:04:31)
      • マラサイに限らずワントリガー即よろけ持ちがバイアランしかいないのが割と辛い。蓄積取る前に即よろけ飛んできて押し返せない - 名無しさん (2024-02-17 22:31:56)
    • キャノンネモはみんな前に出てるので取り越し苦労かと思ってたらまさかマラサイが芋引くとは。 - 名無しさん (2024-02-17 22:15:41)
    • 個人的な感想としてはティターンズ側の準エースはマラサイ。ノンチャバルカンからウミヘビや2種格に持っていくのはもちろん、試作フェダーが長射程・貫通ビームなので比較的カットし易い方だからとにかく忙しい。 - 名無しさん (2024-02-18 01:31:39)
    • それはティタが無理なんじゃなくてそのマラサイが無理なだけでしょ 今んとこエゥーゴの方がだいぶ勝ちやすいけど、ティターンズでも十分に圧勝できる余裕はあるよ - 名無しさん (2024-02-18 01:48:04)
  • 部屋内のrpトップでℤに乗り慣れる人がいるとワンサイドゲームが始まるな…なんだよ20万て - 名無しさん (2024-02-17 21:30:58)
  • BRネモのBRが爆速復帰で射補寄り、バズネモが格補寄り、バイアランのフライトが異常なスラ効率でかつ蓄積100%じゃないと落ちない。ぱっと見の魔改造ポイントはこんくらいか? - 名無しさん (2024-02-17 21:00:35)
    • あとはZがハイスピードラムアタック持ってる・・・気がする。違ってたらごめんだけど - 名無しさん (2024-02-18 00:06:36)
  • ティタ側は包囲狙い、エゥ側は一点突破狙い。の段取り陣取り展開しないと武装・MAP的に効率が悪い。 - 名無しさん (2024-02-17 20:50:20)
  • 今日半日やり込んでみた感想としては全体のバランスはそこまで悪くないと思うんだけど、アッシマーのメインを焼いた時のオバヒ時間が重く感じたわ。ネモのBRが単発火力もあって即よろけ、それでいてオバヒ時間が相当短縮されて感触が良かったからなおの事。 - 名無しさん (2024-02-17 20:03:48)
  • フライト苦手だからバイアラン乗りたくねえ!って思ってたけど、普通にトップ取れちゃったよ。魔改造か?対面相性か? - 名無しさん (2024-02-17 19:35:12)
  • しかし乗りなれてないから弱い、乗りこなせれば強い側を強化したらまたエライ事になるでよ。・・・いやそれを見越して今週はティタ側になったら修行のつもりで慣れておくほうが得策か? - 名無しさん (2024-02-17 19:08:15)
    • ソロモンみたいに観測の有無みたいな明確な格差はないし、このくらいなら調整はないんじゃね?個人的には熱砂と同じくらいに感じる - 名無しさん (2024-02-17 19:38:42)
    • 単純にぶつかれれば互角だしソロモンみたくバランスが悪い印象は無いな。扱いやすさの差はあるけどそこが大きすぎるかと言われるとそうでも無いと思う - 名無しさん (2024-02-17 20:36:33)
    • 上のお二人さんの言う通りか。それに使いずらいだ何だ言っててもプレイヤーの皆さん、何回か乗ってしまえばコツを掴んじゃう人も多かろうし。編成固定のシチュバならそれで充分て事もあるな。 - 木主 (2024-02-17 20:44:14)
  • 無人初動BDが負けムーブなのは昔から言われてるし、今回みたいに裏取る意味が無い機体だとなおのこと無駄だからな。ステルスが初動BD取るのも賛否あるけどあれはEF出ても意味ないから初動ずらしてるって意味が一応あるし。 - 名無しさん (2024-02-17 19:04:39)
    • 枝ミスすまん。下3木の枝へのレス - 名無しさん (2024-02-17 19:05:14)
    • 意味のあるなしじゃなくて、それがイコール「負け確」ってのはどういうこと?てお話 - 名無しさん (2024-02-17 19:07:32)
      • そういうムーブかます奴はだいたいPSもお察しだからお荷物1枚と考えられるわけで、負け確は盛ってるとはいえ負け濃厚になりやすいのは間違いないってこと。 - 名無しさん (2024-02-17 19:12:41)
        • だからね?それだけで「負け確」なんて言っちゃう時点でそいつのPSもお察しじぇね?て言ってんの - 名無しさん (2024-02-17 19:15:59)
          • お荷物1枚はかなり重い枷だからそう言いたくなるのは分かるし、負け確というオーバーな表現をひたすらに叩いてどうすんの?言葉悪いこととPSは関係あるんか? - 名無しさん (2024-02-17 19:18:45)
            • そうやって自己正当化して半ば試合放棄する奴も等しくお荷物だろうが - 名無しさん (2024-02-17 19:27:10)
              • 下の木主のレス見たか?試合放棄なんかしてないってあるが。もう反論じゃなくて言い返すだけになってるじゃん。 - 名無しさん (2024-02-17 19:29:38)
          • だから初動でそんなに重要じゃない中継取りに行くような戦術理解度じゃたまに活躍できてもマグレなんじゃ?という意味でしょうな - 名無しさん (2024-02-17 23:17:09)
        • アレなのが1人います、ステルスor待ち伏せがいますって申告してるようなもんだし開幕から敵に情報やりたくないよな - 名無しさん (2024-02-17 19:20:20)
          • そうなんだよな。否定派多いとはいえステルスの時は初動EF行かないときに即裏取るかBD取って開戦見計らって裏取るかで一応意図があるからまだしも、ステルスいない汎用オンリー戦なんか孤立避けて数で潰すのがセオリーだからそれ出来ないのは大分問題なんだよな。仮に待ち伏せとしてもZディジェがそれやったら即戦犯認定レベルだし、ストップ能力低いネモがやっても効果ほぼないしな。 - 名無しさん (2024-02-17 19:24:11)
            • 団体行動するしかないエゥーゴに対して地形無視して動ける遊撃が3機いるティタがかなり柔軟性あってやりやすい。エゥーゴはアッシマーの変形フルチャで3000×2+シチュバラム2100に怯えながら戦うのキツい - 名無しさん (2024-02-17 19:35:57)
              • ティタ側だとしてもわざわざBD取ってから遊撃出る必要ないからな。BD取る分出遅れるから前線負荷は上がるし集団で動いてから遊撃でヘイトとりつつ動く方が味方も動きやすいし。 - 名無しさん (2024-02-17 19:39:26)
    • AとBの間違いでは?CとDは負けたときの保険。 - 名無しさん (2024-02-17 22:00:49)
      • 相手にEF塗り替えられてる途中で歩兵で出て塗り替え阻止とかじかん稼ぎすればいいのに、その保険から出撃して簡単に明け渡しちゃうのが大半のプレイヤー - 名無しさん (2024-02-17 22:46:18)
        • 中央で一人歩兵で出てMS隊は保険からでないと負け。中央から出ても相手全員即よろけで火力は全員10万超えるレベルのやつと1人20万超えるやつだからお終い。即よろけないのに中央から出るのはやばい。保険で出撃してチャージして攻撃してそれで勝てる。 - 名無しさん (2024-02-18 09:00:33)
          • うん。そうなんだけど歩兵で出られる - 名無しさん (2024-02-18 09:12:24)
            • 歩兵で出られる人が中央で抵抗しないで保険からでるのが大半でしょ? - 名無しさん (2024-02-18 09:23:22)
  • はいはいいつもの強いやつが多い方が勝ちね 運営くん現実はお互い動いてるんだよ?蓄積よろけは即よろけじゃ無い事ぐらい頭に入れようね? - 名無しさん (2024-02-17 18:55:27)
    • MA持ちの数とか頭に入れてないんですかねぇ… - 名無しさん (2024-02-17 18:57:41)
      • あのさぁ…マニュによろけるまで蓄積当てられるa+以下がどんだけいんのって話でしょ Aだってマッチに来るんだからなおのこと誰でもそれなりに動きやすい即よろけ持たせるべきやん 今回は武装的に仕方ないけど少なくともマシザクにマシ持たせる理由がないし - 名無しさん (2024-02-17 22:07:47)
  • 無人バイアランきつすぎてワロタ、普段乗らないから迷惑かけちゃったし最悪。今回のやつさすがに機体ランダムはティタ側味方ガチャすぎる - 名無しさん (2024-02-17 18:44:05)
  • 初動BD中継取るやついるとほぼ負け確なのきっつい - 名無しさん (2024-02-17 18:10:21)
    • 負け確って言うなら君が突出しすぎてる可能性もあるぞ - 名無しさん (2024-02-17 18:43:54)
      • まずその可能性は無いだろうな。他の味方と共に戦っていてもそいつが遅れて枚数不利になってる都合で押し込まれるし、逆にエゥーゴ側になって相手側でそういうやつがいる場合も現状勝ち確になってる。そもそも普段の無人ですらEF以外重要じゃないのに何を言っているんだ? - 名無しさん (2024-02-17 19:01:20)
        • やり方次第で盛り返せるし、そこら辺を無視して「負け確」て言い切るってことは本人に問題がある可能性は十分あるじゃろ。君もセオリーから外れた瞬間諦めるタイプか?野良メインのネトゲ向いてないぞ - 名無しさん (2024-02-17 19:06:27)
          • 負け確って言ってるのは録画で後で見直して、ああここでズレたのねって認識してるから言ってるだけ。指令書と限定任務あるんだから諦めるわけないだろ。そこの中継取ってるやつってその後の動きもランナーだったり味方やられるまで射撃オンリーだったりが多かったぞ - 名無しさん (2024-02-17 19:19:30)
      • やり方次第と言われてもその無駄な中継とったアッホーがその中継から支援砲撃してきて前線で戦ってる味方の邪魔するんじゃん。シチュだろうが普通のベーシックだろうが変わらない。 - 名無しさん (2024-02-17 19:22:11)
        • わかるわー。下で出てるから言わなかったけど、支援砲撃できるところが増えると砲撃マンが増えるしリス位置もバラけてデメリットの方が大きい。ここまで噛みついてくるあたり、もしかしたら赤枝自身がBD中継を率先して取りに行ってる人なのかもとすら思えてきた - 名無しさん (2024-02-17 19:28:34)
          • そういうレッテル貼りばっかりしてると碌な大人にならないぞ - 名無しさん (2024-02-17 19:47:49)
            • さすがに邪推だったら申し訳ないな。ただ、レッテル貼りばかりされてるのはこっちなんだよな。「セオリーから外れた瞬間諦めるタイプか?野良メインのネトゲ向いてないぞ」とか「自己正当化して半ば試合放棄する奴」とかレッテル貼りばかりなのにダブスタで面白い。ついでに「碌な大人にならないぞ」と子供扱いしてるのも所謂レッテル貼りか。 - 名無しさん (2024-02-17 20:06:58)
      • レッテル?厳然たる事実なんだが - 名無しさん (2024-02-17 20:07:59)
        • 対面してる訳でもないのにネット上の相手にレッテルじゃなくて事実って言えちゃうのやべぇな - 名無しさん (2024-02-17 20:21:59)
          • この板でダブスタをやってるってことが事実ってことね。やっと理解した。確かにそれは対面しなくてもわかる事実だわ。 - 名無しさん (2024-02-17 21:31:40)
      • えー?ダブスタなそれはレッテル貼りだぞって言ってる人に事実って言ってはいけないならなんて言えばいいのさ - 名無しさん (2024-02-17 20:43:43)
        • ちょっと何言ってるかわからない - 名無しさん (2024-02-17 20:52:12)
          • 赤コメさんが指摘してるようにそういうレッテル貼りばっかしてると碌な大人にならないぞって言ってるからダブスタだと思ったんだけと使い方間違えてたかな?その上で変な中継とる人はもれなく支援砲撃やりたいマンでしょってこと - 名無しさん (2024-02-17 21:13:05)
            • これ以上は不毛な会話にしかならなくなるからやめますかね。不快に感じられたと思うのでそれは申し訳ない - 名無しさん (2024-02-17 21:16:50)
            • そして確かに先の自分の書き込みも確かに分かりにくかった。それも申し訳ない - 名無しさん (2024-02-17 21:22:46)
              • いえいえ、確認不足だったこちらも申し訳ない。 - 名無しさん (2024-02-17 21:30:17)
            • なるほど?たぶん枝付の都合で勘違いしてたわ。 - 名無しさん (2024-02-17 21:26:46)
              • ほんとだ。こちらも枝つけるとこ間違えてた。これもごめん - 名無しさん (2024-02-17 21:41:30)
  • アッシマーもバイアランも使えねーなら地上で格闘してろよ - 名無しさん (2024-02-17 17:47:15)
  • ビームネモのバルカンだけ他のネモより異様に強かった。 - 名無しさん (2024-02-17 17:36:59)
    • アッシマー相手にバズネモ71、BRネモ98だったな - 名無しさん (2024-02-17 19:48:43)
    • あれはかなり射補盛られてるな - 名無しさん (2024-02-17 19:53:47)
  • キャノンネモ辛すぎ - 名無しさん (2024-02-17 17:08:34)
    • 普通のバズ汎と同じように動いとけばだいたいいけるっしょ。弾速は高いから、当て勘が無いなら足元撃ちやめて直当て狙いでいける - 名無しさん (2024-02-17 17:12:36)
      • 相手のバイアランがうますぎたとしか言いようがないのかな…精進します - 木主 (2024-02-17 17:13:33)
        • バイアランは蓄積80じゃ落ちなくなってるから無理に狙う必要無いよ。味方と歩調合せて動くことを意識した方が良い - 名無しさん (2024-02-17 17:17:25)
          • ファッ?!500のバイアランにも同じぐらい強化してホスィ…了解です。やってみます - 木主 (2024-02-17 17:29:30)
          • キャネモでバイアラン撃ちまくっても落ちないなと思ったらそういうことか。まぁ通常バイアランじゃ死ぬほど辛いもんな。 - 名無しさん (2024-02-17 18:54:27)
        • バイアランはディジェから逃げてネモを落とす役回りなんで、味方に随伴してディジェやZに対処してもらおう。 - 名無しさん (2024-02-17 17:34:15)
          • 肝心のZが下手だった時はマジでつらい…バズ格したいのにスラスピ遅いから一番槍もできない、キャノンは(若干だけど)足止まるからちょいむずい - 木主 (2024-02-17 17:52:12)
  • みんな中判定で敵味方関係無しにかち合うの頭抱える… - 名無しさん (2024-02-17 16:46:38)
    • 味方がお互いで1対1の睨めっこしてるから - 名無しさん (2024-02-18 00:18:56)
      • 失礼。味方が格闘出来る距離で1対1してたから敵の後ろまで近づいて射撃よろけ→格闘してあげようとしたらよろけさせた瞬間に急に強気で格闘してきてそうなったよ - 名無しさん (2024-02-18 00:25:51)
  • マサライ弱くね?ビームによろけないし、チャージしようにも止まらないといけないし時間がかかるし、通常打ちよろけじゃダメなん? - 名無しさん (2024-02-17 16:23:12)
    • 普通の戦場だと長射程で2発で蓄積(ちょうど100%)、足折り補正もあって強襲なんかに打ち込んでるだけで相手が悲惨なことになるんですけどもね…今回みたいに強襲がいないどころか強い相手までいるってぇと気持ちよくはなれないですよね。フェダーインは殴るものだということでここはひとつ - 名無しさん (2024-02-17 16:31:30)
    • マラサイは脆いけど変にフェダー射撃に固執せず格闘コンボ決めよう - 名無しさん (2024-02-17 16:34:30)
    • チャージなんかしなくていい。ノンチャ1発にバルカンレレレでよろけ取ってウミヘビで絶望させるのがお仕事 - 名無しさん (2024-02-17 17:04:44)
    • 使い方が悪い。今回のマラサイはフェダサベとバルカンとロッドでアドとる機体。フェダライは当てられるならそれ中心でもいいけど、自信ないなら他武器回したほうがいい。フェダサべ下で5000とか出るからちゃんと使えば強いぞ - 名無しさん (2024-02-17 17:05:59)
    • フェダは足にチクチク当てつつ隙あらばフェダN格闘ひっかけとかヘビコンボ決めるテクニカル機体だから。フルチャとかほぼ使わない。あとバルカン強化のおかげでノンチャ→スラバルなんかでも蓄積取れる。 - 名無しさん (2024-02-17 18:56:07)
  • アッシマー2機でエース扱いじゃないとか、ティターンズ編成クソ有利な筈なのに、蓄積ヨロケ使えない勢が台無しにして負ける。悲惨 - 名無しさん (2024-02-17 16:10:28)
  • ティターンズは熟練度の差がひどいなぁ…特にマラサイとハイザックが格闘振りに行かないと他高コストにヘイト集まるからティターンズは積みやすい。自軍側の中継取られて負けてると逆転がかなり厳しい - 名無しさん (2024-02-17 15:37:00)
  • ハイザック使ってて、マシンガンで蓄積溜めてますアッシマーの兄貴!格闘でよろけさせるんで俺ごとぶん殴っていただいて構わないですからバイアランの兄貴!って感じで味方の近くでウロチョロしてるのすげー楽しかった - 名無しさん (2024-02-17 14:51:03)
  • エゥーゴ側から見るとSだろうとハイザックとマラサイの動き酷いケース多すぎるから野良はエゥーゴ有利だな。味方に自分より高コスト3体もいるんだからヘイト取れっていう - 名無しさん (2024-02-17 14:18:44)
  • ティターンズ側が癖ある機体ばっかでプレイヤー依存度が凄いな、エゥーゴは操作が分かりやすい機体揃いで安定してる感じ - 名無しさん (2024-02-17 14:11:31)
  • リスポ重いから一気に押しこまれるしティターンズで初動負けたらもう無理じゃんこれ… - 名無しさん (2024-02-17 14:01:16)
  • Z強すぎて笑える。自機で使って21万とか初めて見たわ - 名無しさん (2024-02-17 13:51:25)
  • ティターンズ側キツイってマジ?って思ったけどA+以下の低レート帯だとエゥーゴ優勢なのか。 - 名無しさん (2024-02-17 11:17:15)
    • アッシマーは強いけどバイアランいろいろ難しいせいか人によるムラがでかいわ。エゥーゴのエース機体のZが使いやすさ全開のせいで余計に差が目立つ - 名無しさん (2024-02-17 11:21:25)
    • シチュ機体全機ろくに乗ったことないならバズ下BR下さえ出来ればそれなりに動けるエゥーゴ有利かも知れん。ティタ側の癖つよ機体群を初見でいきなり乗りこなせって言われたら無理だろうし - 名無しさん (2024-02-17 11:27:23)
    • S-オンリーでティターンズ側行った時はかなり余裕で勝てたけど、A+中心のマッチ放り込まれてティターンズ側行った時は勝率0レベルで負けてる。射撃有利編成なのにバラバラに進行して突っ込んで、Zにひき潰され続けるっていう流れがかったよ。射撃編成と野良でやる無人マップの悪いところがかなり目立つことになってる - 名無しさん (2024-02-17 12:32:00)
    • Zの火力が高すぎる。 ダウンさせて追撃ビームとか飛んでくればアッシマも楽々ボカンよ - 名無しさん (2024-02-17 14:36:33)
    • ネモが魔改造されてるから普段のイメージで余裕ぶっこいてると即爆散やで - 名無しさん (2024-02-17 17:13:36)
  • BRネモがお仕置き枠かと思ったら復帰早いな、本家BRもこの性能にして欲しい - 名無しさん (2024-02-17 09:54:01)
    • 300のジムIIが過去に例のないくらいぶっこわれそう... - 名無しさん (2024-02-17 10:25:46)
      • モリも捨て難いから両方持てるようにしよう - 名無しさん (2024-02-17 12:20:22)
    • 知らんと焼いて、あーやべ、焼いた!え?え?ギュンギュン回復するんですけど!これただの瞬間的に2発撃てる強いビームライフルじゃないですかー!ってなった。感動したわ - 名無しさん (2024-02-17 10:29:13)
  • 過去一のゴミシチュです。これでティタにテコ入れされないって自信があったら動画作って解説して。 - 名無しさん (2024-02-17 08:07:39)
  • バイアランのフライトってネモのバズとキャノンどっちでも一発で落ちるよね? - 名無しさん (2024-02-17 04:37:40)
    • どうやらスキルレベル上がってるようで、バズやキャノンの80%食らっても落ちなくなってる - 名無しさん (2024-02-17 12:11:09)
      • だよな - 名無しさん (2024-02-17 23:28:15)
  • エゥーゴ側が勝てるビジョンが見えねえ…これティターンズ側が機体乗り慣れてないのを祈るしかないのか? - 名無しさん (2024-02-17 04:04:44)
    • ティターンズ側は機体慣れしてると動きがやばいからな、バイアランなんかは特にフワフワ浮いてる奴を祈るしかない - 名無しさん (2024-02-17 09:11:15)
    • むしろエゥーゴ楽じゃない?ZはBRをアッシマーに、グレをバイアランに撃っとけば完封できる。グレ2発当てればバイアラン落とせるし。ネモは基本変形してないアッシマー狙い。BRは威力とOH復帰早いから、ヒート覚悟でよろけさせてく。バズは格闘威力高いから、バス下意識。キャノンはカットメインで立ち回れば結構勝てる。ディジェは遊撃枠かな。 - 名無しさん (2024-02-17 09:39:01)
      • BRで素直によろけるアッシマーとグレ届く位置でフワフワ浮いてるバイアランとか乗り手ガチャ外れすぎるだろ・・ - 名無しさん (2024-02-17 11:29:11)
        • 結構どころじゃなくいるけどね、S-でも使い慣れてない人なのかフワフワ飛ぶ人とか、ただまっすぐ飛ぶだけのアッシマーとか - 名無しさん (2024-02-17 12:40:59)
    • とりあえずやってみ?大抵エゥーゴが勝つから。おかげでティターンズ側は高確率で回線抜きか歩兵放置してるよ。 - 名無しさん (2024-02-17 21:54:28)
  • マラサイはフェダーも振れ。ハイザックは味方のカバーをしろ。アッシマーはリアクション軽減を活かせ。バイアランは敵を選べ。 - 名無しさん (2024-02-17 03:54:45)
  • 全員が全機体使える前提ならティタ有利だけど、慣れてなかったら圧倒的にエウ有利だな - 名無しさん (2024-02-17 02:51:26)
  • さっきZで189000出してきた これデフォルトの性能にしてくれよ - 名無しさん (2024-02-17 02:37:41)
  • ハイザック当たった人、拗ねてるのか知らないけど、変な行動する人が多い!自分の中では、蓄積補助など一番頼りにしたいのに! - 名無しさん (2024-02-17 02:35:06)
  • バイアランだけ自信ないわ - 名無しさん (2024-02-17 02:20:24)
  • 運営のテスターは蓄積で即よろけ並にポンポン止められる猛者だらけなんだなろうな 陣営でよろけの手数が違いすぎだろ… - 名無しさん (2024-02-17 01:14:31)
    • ティターンズ側は蓄積メインでよろけ継続しにくい代わりに全員蓄積要素で固めてるから弾幕張るだけでもポンポン止められるじゃろ。マラサイがバルカン突撃をしない定点砲台とかハイザックがグレポイ忘れてるとかだと押し負けるけど。 - 名無しさん (2024-02-17 01:26:42)
      • マニュないから速攻止まって落とされるぞ。味方が一体になってフォーカスでもしないと無理。逆にエウーゴは即よろけ+蓄積高いからZを主軸に戦えば雑でも勝てる。ティタ側は変態バイアランでないとボーナスバルーン。 - 名無しさん (2024-02-17 09:51:09)
  • まあ、ここに来る人には居ないと思うけど、開幕AB染めに行く馬鹿居たら、負け覚悟だな! - 名無しさん (2024-02-17 00:24:54)
    • 開幕に限らずAB取る奴が居たらそっとヘッドホンを外すわ。リスポが無駄に散るだけでメリット皆無だもの - 名無しさん (2024-02-17 00:38:28)
    • CD取りに行くのも追加で。最初に枚数不利になって真ん中の中継とられ、馬鹿みたいにCDからリスポして挟撃して相手にスコア献上パターン - 名無しさん (2024-02-17 02:01:04)
      • 挟撃して→挟撃されて - 名無しさん (2024-02-17 02:03:37)
      • Cは正直どっちでもいい。特に今回のシチュバトだと、ティターンズ側が積極的に中央より前に出てくることがそうそうないから、展開を遅らせてリカバーできる。Dは要らん。どうせF取られたら連鎖的にDも取られるしほぼ無意味。 - 名無しさん (2024-02-17 02:32:02)
        • Cもいらんいらん。ほんとにあそこからリス合わせしようがはさまれてたら終わり - 名無しさん (2024-02-17 15:00:55)
  • 河を渡って木立を抜けての時も思ったけど、誰もF取らないのなんなん?流石にA以上で無人未経験とかそうそう居ないじゃろうに - 名無しさん (2024-02-17 00:09:12)
    • 皆自分以外の誰かが取りに行くと思ってるからな、そう感じれたなら率先して自分が取りに行くのが1番よ、「誰か取りに行かないかな?」って考えた時点で同類よ - 名無しさん (2024-02-17 09:59:57)
      • いや、取りに行こうとしてネモに爆☆殺された挙げ句だれもフォローしようとしなくて怒髪天でコメしたんですが…… - 名無しさん (2024-02-17 17:00:36)
        • Cはすぐに開けた場所に出るからDに比べるとそのまま戦闘続行可能だし、エウーゴ側は拠点前がガン待ちが圧倒的に有利な地形で押し込められると終わるから、アリかナシかで言えばアリな方だぞ - 名無しさん (2024-02-17 17:03:22)
      • Cもダメでーす。前線からわざわざ遠いそこから出るし、無意味な支援砲撃すらしてくる - 名無しさん (2024-02-17 19:34:45)
  • バズネモのサベ化火力高くな~い?アッシマーに下で3000近く入る - 名無しさん (2024-02-17 00:05:33)
  • キャノンネモ良いな、元々支援機好きだからすごい使いやすい - 名無しさん (2024-02-16 23:50:47)
  • アッシマーの変形スラスピやばくね? - 名無しさん (2024-02-16 23:25:59)
  • バイアランが罰ゲーム過ぎひんか?カットに専念した方がええんか? - 名無しさん (2024-02-16 23:05:56)
    • 異常に飛べるから空飛んで、ネモが孤立してたらマニュ駆使して格闘コンボで狩ればいい。ワンコンで溶かせるぞ。ただZにだけは気をつけろ - 名無しさん (2024-02-16 23:10:09)
      • 基本的に孤立しねーじゃんアイツら…… - 名無しさん (2024-02-16 23:15:09)
        • キャノンネモあたりが狙い目。バイアランでZを相手せず他を潰せばいい。相手が孤立しない時は空飛んで射撃でカットしまくればいい - 名無しさん (2024-02-16 23:16:58)
          • じゃけん、カットに専念した方がええんか?て話なんじゃが。分かってる奴はキャノン持って孤立したりしねーんだわ - 名無しさん (2024-02-16 23:19:47)
    • バイアランにあたったら諦めてビームぺちぺちしてる。前に出たらハチの巣だったわw - 名無しさん (2024-02-16 23:13:16)
      • だよなぁ。他の味方が蓄積主体で咄嗟にカットをお願いするのも無理があるし…… - 名無しさん (2024-02-16 23:16:38)
    • バイアラン乗りとしては、シチュのバイアランはかなり強く感じるな。っていうか火力がだいぶ高い。 - 名無しさん (2024-02-17 00:23:11)
      • 敵さんの火力もエグイし、体格と編成のせいで無限よろけ編が始まった時点でほぼ詰みのなのが辛くね? - 名無しさん (2024-02-17 00:39:51)
        • キャノンとディジェの散弾に気を付けていれば先手取れるし辛くはないなぁ。それに無限よろけ編の場合は何に乗ってても無理じゃね? - 名無しさん (2024-02-17 01:06:21)
          • ヘイトと肩幅のせいでワンミスの確率高くね?て - 名無しさん (2024-02-17 01:22:57)
            • ヘイトは確かに高いが、その場合は味方が動きやすくなるし、シチュバトルのバイアランはけっこう硬くなってるみたいだから意外と生き残るよ。 - 名無しさん (2024-02-17 03:03:23)
              • ネモのサーベル1発で4000、BRで3000飛ぶから大して固く感じない - 名無しさん (2024-02-17 03:09:41)
                • それは他の機体も同じだから…。むしろHP盛られてるバイアランの方が硬いよ。あと、申し訳ないが、ちゃんとバイアランを使いこなしている人の意見でないとあまり参考にならん。 - 名無しさん (2024-02-17 04:20:25)
                  • シチュエーションバトルでは「バイアランを使いこなしている人」以外も乗るんだから使いこなせない側の意見も重要じゃないかな?シチュエーションバトルはお祭りみたいなもんだから楽しんだもの勝ちともおもうけど - 名無しさん (2024-02-17 13:23:31)
  • キャノンネモに乗せられたぐらいで俺が芋引くわけねえだろ。モタモタしてるようなら先陣切らせてもらうぜ。 - 名無しさん (2024-02-16 22:54:01)
    • マシンガンハイザックに乗せられたぐらいでモジるわけないと、対抗させてもらおう!射程もねぇスラも足りねぇ。それでも!斧振らせろいってんだ! - 名無しさん (2024-02-17 00:09:08)
  • 機体だけ見るとティターンズが圧倒的に強いけど、Zの突き抜けっぷりが凄いからZに乗る人次第って感じか - 名無しさん (2024-02-16 22:49:33)
  • 前回程バランス悪くは無いな... - 名無しさん (2024-02-16 22:26:22)
  • エゥーゴ側はZが化け物みたいな火力してるからとにかくZを守ると強い。ネモはバズがスラ量と格闘火力、BRが射撃火力が高い。キャノンは普通だけど盾が硬いからある程度前に出るとZやディジェが活きやすい - 名無しさん (2024-02-16 22:17:55)
  • 基本はティターンズ側のほうが強い。即よろけはバイアランしかいないから、マシやバルカンやアッシマーのBRで蓄積を取りまくると勝てる。あととにかくZを狙え - 名無しさん (2024-02-16 22:12:38)
  • 今まで苦手で乗ってこなかったツケががが ティターンズきっついよう まさか5戦連続ティターンズとは… - 名無しさん (2024-02-16 22:01:56)
  • ディジェといいアッシマーといい普段使いする機体がどっちの陣営にも多いから戦いやすい - 名無しさん (2024-02-16 21:51:42)
  • 機体はともかくマップが飛ぶのに不向きすぎてストレスがやばい - 名無しさん (2024-02-16 21:41:05)
  • エウーゴ側の火力どうなってんのかってくらい全ての攻撃が痛いんだが - 名無しさん (2024-02-16 21:19:49)
  • 無人で可変フライトがきつそう - 名無しさん (2024-02-16 21:10:33)
  • ホバー可変、ホバーフライト、ティターズ側は普段乗り慣れてないとめっちゃ厳しそう - 名無しさん (2024-02-16 21:01:09)
  • バイアランが、変形したΖを下格ではたきおとしたりだとか、Ζに強い面があるからΖもといカミーユを積極的に狙った方がいいのかな。ディジェの散弾で落とされるのが辛いから、味方機にはディジェを抑えてもらいたい感 - 名無しさん (2024-02-16 20:37:31)
    • zのグレでも落ちるから下手に近づくと手痛い反撃受けるよ - 名無しさん (2024-02-16 20:57:10)
      • それはそうだけど、Ζのグレ(か変形ビームガン)に対して二種のビームで、先手を取りやすいのは比較的にバイアラン側だと思ってる。 - 名無しさん (2024-02-16 21:41:59)
  • これティタ側むりじゃない? - 名無しさん (2024-02-16 20:25:15)
    • 普段色んな機体乗らない人は無理なんだろうけど、マシザック以外普段使いもするから全然やれるなぁ まあネモの火力が思ったより痛ぇ!とかは普段ない事だけど - 名無しさん (2024-02-16 20:31:23)
  • シチュバトってなんか全体的に火力高すぎる気がする。自分のカスパなら1回足が止まったら爆散確定なんてないから感覚がなかなか難しいな… - 名無しさん (2024-02-16 20:18:38)
  • アッシマーもバイアランもよくわからん - 名無しさん (2024-02-16 20:10:26)
  • ネモのBRジムⅡ用だったっけか、これくらいのOH回復だったら使いやすかったろうにな。 - 名無しさん (2024-02-16 19:42:40)
  • 今回シチュバトは普通に楽しい、ネモでも普通に戦えるし高コスト機で無双するのもなかなか良い - 名無しさん (2024-02-16 19:06:10)
  • 色々お膳立てして貰って斧下ぶちこめるようにハイザックは常に前でてグレとマシンガンバリバリやな...ヘイト自分に集めないと即よろけ少ないチームメイトが楽に射撃しづらいだろうし - 名無しさん (2024-02-16 18:31:47)
    • マラサイとバイアランについてはそうだけどアッシマーは調整されてないならダメコン2衝撃吸収のとにかくよろけない強引な変形が有るからなぁ、対策もディジェ以外だとZのグレぐらいしか落とせないし - 名無しさん (2024-02-16 20:07:30)
  • バズネモとBRネモでスラ性能差があるな。BRだと最初の中継までに切れるけどバズだと余裕ある。 - 名無しさん (2024-02-16 18:29:55)
  • A帯ですとエゥーゴの機体がシンプルな分、勝ってる印象ですね。 - 名無しさん (2024-02-16 18:23:28)
  • ネモトリオの中でBR持ちネモが火力高くて強いので、たぶんきっとこいつがボッシュ - 名無しさん (2024-02-16 17:54:51)
    • アッシマーにBR1発で3000近く出てマグナムかってレベル - 名無しさん (2024-02-16 19:44:11)
  • バイアラン滅茶苦茶操作難しいわ。ヘイトがエグいわ空飛ぶタイミングが分からんわ飛んだところで上手く攻撃当たらんわでかなり癖強いのな - 名無しさん (2024-02-16 17:46:44)
  • Z強くて、乗ってると主人公感あるわ。 - 名無しさん (2024-02-16 17:13:26)
  • 久しぶりに楽しいシチュバトで嬉しいわ。こういうので良いんだよ - 名無しさん (2024-02-16 16:29:30)
  • Zガンダムに乗って序盤結構ボコられたからさぞクソみたいな戦績なんだろうと思ってたら11万ダメージ出てて目玉なくなったわ…味方ネモが13万ダメージ出してて霞んだけど。頼りにならんエース機で申し訳なかった - 名無しさん (2024-02-16 16:20:44)
  • まだ乗れて無いけどアッシマーのスラにテコ入れされてない?なんかカスパ無しにしては最適化も無いのに飛んでる感じがある - 名無しさん (2024-02-16 16:19:22)
    • シチュエーションバトルは専用に調整された機体を使用してるからね。 - 名無しさん (2024-02-16 18:52:18)
  • ティターンズが癖強機体多いけど癖にさえ慣れてれば今回はティターンズ優勢な気がする - 名無しさん (2024-02-16 15:56:21)
  • 砂漠は芋ステージじゃねーよ芋じゃ勝てないのに芋る奴が多いだけ - 名無しさん (2024-02-16 15:53:35)
  • 折角なのでBGMに大尉の演説が欲しかった - 名無しさん (2024-02-16 15:52:07)
  • アッシマーって強制噴射ないのなやろうとして出なくて焦ったわ - 名無しさん (2024-02-16 15:49:05)
    • 切り返したいときは格闘振るんやで。姿勢制御あるからよろけん - 名無しさん (2024-02-16 16:05:37)
  • ダカールの日でシチュバトがマシになったかどうか不安と期待がある。熱砂とか結局Eからジムキャがボスボス撃つだけの芋ステだったし、ソロモンは調整が極端なのか強さが偏りまくってたし… - 名無しさん (2024-02-16 15:43:04)
    • 芋の意味を理解してないのかな。有利な場所を陣取って戦うのは芋じゃないです。APEXとかでパスやホライゾンで高所行って撃ってるのも芋るとか言ってそうだね君。 - 名無しさん (2024-02-16 17:51:56)
      • 敵から攻撃されにくい安全な位置からひたすら撃ってきてるから普通に芋だし、高所からの狙撃に対抗出来るものはエペにはあるけど、こっちには大して無い。 APEXはそもそもバトオペと使えるアビリティやアイテム、ステージの構造など、戦闘において使えるものが違うから論外。 - 名無しさん (2024-02-16 22:02:13)
  • ティタ側エイム次第とはいえMA持ち3機いるし意外となんとかなるやん…フォーカスしたら50%蓄積がドコドコ撃ち込まれてハイペースでよろけるし - 名無しさん (2024-02-16 15:40:17)
  • ハイザックは斧のクールタイム早いからつばぜり合いとか近接で意外と競り勝てるから留意しておいた方が良い - 名無しさん (2024-02-16 15:37:54)
  • ハイザックで中継とり場合によっては拠点爆破も狙える、舐められてるから存在を忘れられがちだし - 名無しさん (2024-02-16 15:36:00)
  • ハイザックは、積極的に前に出てバズ下を食らうか食らわないかくらいの距離をうろうろして敵の注意をひき舐めてるネモとかが食いついてきたら蓄積からの下格で味方と刈り取る - 名無しさん (2024-02-16 15:35:15)
  • ハイザックで一位とったわ - 名無しさん (2024-02-16 15:32:59)
  • アッシマーにバイアラン マラサイ 乗らない人は一切乗らないタイプの機体だから習熟度でかなり戦力差が出やすいな - 名無しさん (2024-02-16 15:22:32)
  • バズネモ格闘火力高いな ハイザックはまあ全体的に火力は高いな火力だけは - 名無しさん (2024-02-16 15:21:21)
  • 今回ってシンプルにエゥーゴ側のほうがクセの少ない編成ってだけでティターンズのほうが爆発力あるくないか? - 名無しさん (2024-02-16 15:00:58)
  • Zは強いんだけど、バイアランにひたすら粘着されて足止めされると、ネモズの活躍に機体したいが、ネモズがなぁ。ディジェとハイザックは何故か存在感が全くない。「あ、居たの?」って感じw - 名無しさん (2024-02-16 14:28:24)
    • ディジェは散弾がほぼアッシマー落としに使わんといけんから名前が出てこないレベルでアッシマー抑えてたんやろ - 名無しさん (2024-02-16 20:09:54)
  • エゥーゴ側が有利過ぎるな、過去一で戦力差あると思う、ティターズ側がカスパで偏らせないと真価を発揮しない機体ばかりだし - 名無しさん (2024-02-16 14:16:02)
  • 今回はバイアラン側は中継を全部確保するのを目指してバイアランを援護できるかで勝敗が決まりそう。初手で中継DとFを取れないと試合終了。1ウェーブ目で勝利したらCを取ってEを取る。アッシマーがディジェを止めてバイアランがZを止める。マラサイはキャノンを狙い撃つ。ハイザックはマシンガンで囮。これすれば勝てる。ハイザックの人は援護を頼むって毎回連打してるぐらい囮になる。 - 名無しさん (2024-02-16 14:06:37)
    • 1ウェーブ目が負けた場合はFの中継を取られないように歩兵で妨害してDから突撃。敵が攻めてこなかったらFから突撃。 - 名無しさん (2024-02-16 14:19:25)
  • 未だに待機時間中ハロ弄れるようにすらならんとは怠慢すぎる - 名無しさん (2024-02-16 14:03:33)
    • 怠慢ではなく、ハロを開けてしまうと色々問題あるから開けなくしてるんだろ。それくらい少し考えればわかる。それにショトカはあらかじめ設定しておけば良いのだからハロ開けなくても別に困らん。 - 名無しさん (2024-02-16 14:20:37)
  • 火力・耐久面で大差ないのに即よろけ数5:1なの辛すぎ せめてハイザックはバズーカかマラビーにしてくれ - 名無しさん (2024-02-16 13:01:34)
  • ネモでキャノン砲持ち倒さないと厄介過ぎるのに誰も倒そうとついてこない味方ばっかりで萎えますなぁ - 名無しさん (2024-02-16 12:18:45)
  • ティタ強化来そうな気がする - 名無しさん (2024-02-16 12:14:13)
  • エゥーゴ側は横から回り込まなくていいのにいつもの癖でやる人が多いと負けるね。5対5と相手のが射程面で有利だからサイド攻めのメリットほぼ無いわ - 名無しさん (2024-02-16 09:41:35)
  • 今こそネモの真価が問われる・・・!!・・・のか? - 名無しさん (2024-02-15 21:44:17)
  • ゼータえっぐw - 名無しさん (2024-02-15 14:05:04)
    • うん。Zめっちゃ強いね。今回はフライトタイプに乗り慣れて無いプレイヤーにとっては厳しいね。 - 名無しさん (2024-02-16 07:32:07)
  • 今週のシチュエーションバトルはどこかな?軍事か補給だと思うんだけどなぁ - 名無しさん (2024-02-13 22:51:13)
    • 墜落で終わりなき追撃じゃね? - 名無しさん (2024-02-14 09:02:10)
  • また宇宙やってほしいな 出来れば双方支援無しで誰かに観測つけてもろて - 名無しさん (2024-02-13 16:26:54)
    • まあ、定期的にやるでしょうね。そもそもガンダム的には宇宙の方がシチュエーション多いだろうし。 - 名無しさん (2024-02-13 22:21:08)
  • スプレーで、2機相手何て出来ない!ましてや、マツナガとドムなんか!だいたい、キャノンの救援に行くと、マツナガ+αで、協力して倒す訳でも無く、キャノンが必死で人置いて逃げる!側で援護すりゃいいのに! - 名無しさん (2024-02-12 11:34:35)
    • ここは愚痴板じゃないぞ - 名無しさん (2024-02-12 13:30:39)
    • 君の英雄的行動でジムキャは救われた。きっと感謝しているさ何秒かは。まーどっちに残っててほしいかと言えばジムキャだし。真面目な話それも役目の一つだと思うぞ。その分ジムキャには活躍してもらわんとイカンが。 - 名無しさん (2024-02-12 17:09:56)
    • 松永とドム(どっちか知らんけど)相手なら同数のキャノンとスプジムじゃまず勝てんでしょ。残りの味方はメンツ的には有利なはずだから逃げて時間稼ぐか合流するべき - 名無しさん (2024-02-12 22:32:20)
    • 読点は多様するのに読点は使わずに感嘆符で全て終わらせる当たりヤバイっすよ - 名無しさん (2024-02-13 17:40:50)
  • マシザクで与ダメ12万越えた。もしかしてマシンガン強くなった? - 名無しさん (2024-02-11 23:25:36)
    • マシンガンの威力は元から高い、修正前と後でも同じ - 名無しさん (2024-02-11 23:27:46)
    • 強くなってるんじゃないかな。前回より明らかに火力出るし - 名無しさん (2024-02-12 01:17:57)
      • 変わってないと思うぞ。観測が付いて相手を探しやすくなっただけじゃね? - 名無しさん (2024-02-12 10:47:20)
        • 動画残ってるなら出る数字教えて。流石に残ってない - 名無しさん (2024-02-12 20:58:15)
  • さっきジムキャに乗った中国人が敵を全部スルーして延々と延々と相手拠点に攻撃してたんだが・・・こんなのがあるから外国人は嫌なんだよ! - 名無しさん (2024-02-11 22:43:42)
  • バニングジムだと与ダメ17万近く出せる。逆に言えば自軍トップ取れない奴はそもそも基本ができていない。 - 名無しさん (2024-02-11 22:14:01)
  • 連邦モーションってやっぱズルいわ - 名無しさん (2024-02-11 21:27:41)
    • ヒートホークで連邦モーションじゃ意味なくね? - 名無しさん (2024-02-12 15:25:09)
      • そういう意味じゃねーよ - 名無しさん (2024-02-12 17:51:07)
        • 顧客が本当に欲しかったのはビームサーベルのリーチっていうね - 名無しさん (2024-02-12 18:00:53)
  • ここのコメ欄もそうだけど、兵科や蓄積への意識が薄い人は毎度辛そうね - 名無しさん (2024-02-11 19:29:35)
  • 空凸でマツナガにやられてる人は上下の動きしてないのと近距離でキャノン撃ってるのが多いわ、キャノンの硬直長いからその隙で差し込まれちゃってる - 名無しさん (2024-02-11 19:19:53)
  • ビームスプレーガンのASLいらね〜 無かったらもっと与ダメ取れてるわ - 名無しさん (2024-02-11 16:00:23)
    • キャノンとバズの追撃で入れるもんだよあれ。 - 名無しさん (2024-02-13 12:19:16)
  • ジムキャの圧倒的罰ゲーム感 - 名無しさん (2024-02-11 15:24:36)
    • ジムキャなんて起点から追撃まで全部やる準エース枠なのに…つーか何当たろうが罰ゲームと思ってる奴が居たら負けるからなあ、スプレーにしろマシザクにしろ生格タックル自分の機体フル活用してすり潰すまで戦って貰わないと - 名無しさん (2024-02-11 15:38:12)
    • ジムキャは当たりだろ、急制動使えば相手によろけ取られんしよろけ武装2つに蓄積武装もあるんだぞ - 名無しさん (2024-02-11 15:47:37)
      • まぁでもこのメンバーと性能だとわからんでもない、支援補正効いた上でも盛られて無いから火力が低い、さらには宇宙人が増えるほど大事なのは機動性になるから低レートほど支援が活躍し高レートほど餌になるからな - 名無しさん (2024-02-11 16:02:34)
    • 4回くらい連続でジムキャ当たってダルっ!ってなった。ただ、スプレージムよりは楽しいと思うで。マニュ持ってるのがマツザクしかいないんだから、カットしてスプレー追撃の繰り返しで。味方がマツザク処理してくれないと、罰ゲームだけどな。 - 名無しさん (2024-02-11 17:00:58)
      • マツザク相手でも蓄積取れるからそんなキツイことなくない?上下で逃げたり通り過ぎたりすれば格闘当たんないし - 名無しさん (2024-02-11 17:30:31)
        • 真のスペースノイドは支援機の運動性でそんな動きしても避けれないぞ - 名無しさん (2024-02-11 17:41:37)
          • うーん自分はそれで避けられてるけどなぁ、レート帯もA+だし別に慣れてないわけでもないはずだけど - 名無しさん (2024-02-11 18:01:12)
          • スペースノイド同士ならば割りと回避は出来る。回避し続けるのは難しいが、時間稼ぎは十分出来るよ。マツザクもそこまで機動力が高いわけじゃないし、即ヨロケが無いうえに引っ掛けられる武装も無いのでよほど実力差がないとかなり粘られる。ジムキャ乗っていても、少なくともタイマンならばマツザクはそこまで怖くはない。 - 名無しさん (2024-02-11 18:15:25)
          • ヨロケ追撃で殴られると流石にどうしようもないが、ブーストオバヒでもしてなければ生格なら割と捌けるもんだがね。 - 名無しさん (2024-02-11 19:27:01)
        • 味方次第でって言ってるやん。何故かマツザクとタイマン作られて撃破出来るならどうぞ。 - 名無しさん (2024-02-13 22:57:50)
    • 俺もジムキャは正直乗りたくないな。スプレージムのほうが断然いい - 名無しさん (2024-02-11 18:10:30)
  • マシザク引いてどうしたもんかと思ってたら相手のスプレージムと打ち合いになってなんかわかりあえた気がする。 - 名無しさん (2024-02-11 11:10:38)
  • PC版はアナザーシフトという建前で控えてほしいな。ただでさえ過疎なのに期間中は - 名無しさん (2024-02-11 09:51:09)
    • シチュバト以外が普段以上にマッチしないという惨状になる 特別任務完了しても結局シチュにいくしかない - 名無しさん (2024-02-11 09:52:18)
    • 特別任務が無くなるから隣の芝生は青く見える理論で反発もらうだけじゃん? - 名無しさん (2024-02-11 11:07:18)
      • そこはシチュにかわるなにかでいいかと「偏ったコストで遊んでばかりのプレイヤが一定数いるのを確認しています、彼等に色々なコストで遊んでもらうため、週末コスト固定戦場を実装」初週末は700固定、2週目は650固定みたいな…そこで特別任務 - 名無しさん (2024-02-13 05:18:47)
        • どの道マップやコストで不満出るだけじゃね? - 名無しさん (2024-02-14 05:07:17)
  • 先週と今週ではっきりした。宇宙のシチュマつまらんわ。次からオール地上でいい。宇宙民には悪いが地球の重力に魂惹かれてるんでな。データ次第だが宇宙シチュマ人気なかったら当分ないだろうし - 名無しさん (2024-02-11 04:41:27)
    • どうつまらんのか理由がないと賛同できないな。単純に宇宙慣れてなくて下手だからって理由なら「慣れろ」としか言いようがない。地上と違って上下の概念があるから攻めるルートも無数にある。個人的にはやれることの多い宇宙戦の方が楽しい。地上はもうマンネリ化してる。 - 名無しさん (2024-02-11 04:59:48)
    • 愚痴なら愚痴板でどうぞ - 名無しさん (2024-02-11 05:44:36)
    • むしろシチュエーションこそ宇宙にしてもらいたいけど。宇宙用のMS用意できてない人は多いだろうし - 名無しさん (2024-02-11 13:37:15)
    • まぁ今回のシチュが面白かったかって話だと俺も正直好きじゃないけど地上でも北極だの密林だのもっと酷いのあったし結局は選ばれた原作場面と調整次第でしょ - 名無しさん (2024-02-12 08:53:30)
    • つまらんのならやらなきゃいいじゃん。報酬に限定品なんてないから無理にやる必要ないよ。 - 名無しさん (2024-02-12 10:47:24)
    • おいおい、嘘つくなよ宇宙のシチュマがつまらないんじゃなくて、自分が宇宙下手で楽しくないから面白くないんだろ。 - 名無しさん (2024-02-13 12:58:55)
  • 中継、開幕取りに行く必要無いよね!勝ってるのに、枚数足りない、ライフ減ってる状態で、突っ込む意味無いよね!こんな味方ばかりでつまらん! - 名無しさん (2024-02-10 23:34:00)
    • 状況によりけりかな。敵がモジモジしてるなら取りに行くのもあり。ただ低コスト機に取りに行ってほしいし、自分が高コスト機なら無理に取らなくていいとは思う - 名無しさん (2024-02-11 01:20:04)
    • 臨機応変にな - 名無しさん (2024-02-11 10:58:45)
  • スプレージムきつすぎる!ジムキャが、ハイエナ狙いの下手くそだとストレス半端無い!ザクマシの方がよっぽどマシ! - 名無しさん (2024-02-10 23:10:41)
    • 盾あってジオン側に蓄積取る手段少ないのにきついって事はないかな 急制動すればドムとザクバズは手だしできないし - 名無しさん (2024-02-11 00:41:23)
    • オバヒ回復が早いからスプレーガンガン焼いて良いよってのと、スプレージムがマツナガを狙うのを徹底してね。連邦は全機重要だよ - 名無しさん (2024-02-11 00:42:08)
    • そお?スプレージムで10万とったけど・・・なお相手のガトードムが13万取って負けた。ガトーから称賛来たけどね。相手が1位で俺が2位でライバル勝利取れないのは哀れに思われたんだろうな、3冠取ってたし。 - 名無しさん (2024-02-11 13:15:46)
  • 柔らかいけど即よろけ2種で追撃スプレー持ちのジムキャがいるから実力同じくらいのが当たってれば問題ないはずなんだけどスマーフが強機引くと地獄だろうね - 名無しさん (2024-02-10 19:31:06)
  • ただジオンに観測つけるぐらいでよかったんじゃないかな。それでも少し不利ぐらいでさ。もしソロモンの悪夢に次があるならどう調整すればいいんだろ。ここから連邦側を強化するのかジオンを弱体化するのか。 - 名無しさん (2024-02-10 17:42:56)
    • スプレージムの格闘火力強化して貰えれば充分かな。無難なところだとスプレーガンの強化なんだろうけど - 名無しさん (2024-02-10 17:54:14)
  • どれだけ前期ジオンが勝率悪かったのか知らないが、強化しすぎて勝ちやすい方をただ入れ替えただけになったな。あと前期のジオン側と後期の連邦側でも勝てるって言ってるやつはできるできないの話じゃなくてどちらが勝ちやすいかって話なのを理解できて無いことを自覚して欲しい。 - 名無しさん (2024-02-10 14:50:56)
    • 4:6の4くらいだろ連邦の不利なんて。悲観しすぎ - 名無しさん (2024-02-10 15:51:44)
      • 枝主じゃないけど冗談抜きで今週ジオンの勝率100%なんやが ちな宇宙S-経験あり現在A+民 - 名無しさん (2024-02-10 16:50:49)
        • レート上がるほどマツナガが暴力マシンになるからレート上がるほどジオンに偏るんだろうな - 名無しさん (2024-02-11 12:07:10)
        • 正直宇宙A+とかS-なんて希少人種基準で調整されても困るわ - 名無しさん (2024-02-11 14:44:10)
        • S-やA+ならマッチする相手は殆ど格下だから自軍が勝ちやすくなるのは当たり前なんだよなぁ特に宇宙なら単騎で無双しやすいし - 名無しさん (2024-02-11 23:23:29)
      • 4:6の4って十分まずいんじゃない?勝率4割てことは機体調整とかでも結構勝てないイメージ持てちゃうんじゃ... - 名無しさん (2024-02-10 17:00:08)
        • いうて5:5は完璧なバランスやぞ。そんなのそうそう無いよ。少なくとも先週のジオンは2か3くらいだった - 名無しさん (2024-02-10 17:11:22)
        • シチュバトならマシな方でしょ - 名無しさん (2024-02-10 17:28:11)
      • 連邦側は固まって動いてればまず負けないよな、空凸が下手に固定砲台にならずジム3機が格闘ちゃんと振れてばそうそう崩されないし - 名無しさん (2024-02-10 17:32:38)
  • もうドムはいやだぁぁぁミリ処理できねえじゃねぇか!! - 名無しさん (2024-02-10 14:46:32)
    • 近くにミリ削りしてくれるザクがいないとしんどいわ - 名無しさん (2024-02-10 15:02:27)
  • バニングジムが引き撃ちしかできんようでは勝てないな。俺のジムキャと代わってくれ! - 名無しさん (2024-02-10 14:36:18)
  • なんか火力盛られてるからかカウンターのダメージえぐいな、ドム親方渾身の膝蹴りで残り数秒の僅差逆転で笑った - 名無しさん (2024-02-10 14:32:44)
  • C帯の戦場にA+とか混ぜるなよ。ただでさえカットもできない連中がわんさかいるのによ。 - 名無しさん (2024-02-10 14:11:25)
  • ジオン側強化されすぎたせいかジムキャ火力ひっくって錯覚するんだが - 名無しさん (2024-02-10 13:25:59)
  • バトオペ2を4.5年遊んでて、シン・マツナガ専用ザク2を使ったのたったの5回だけだったわwだからガチの久々で数年ぶりに慣れてない宇宙で使ったけど、与ダメと個人の2冠取れた。敵がショボい編成だからやれたけどシチュじゃなかったらあまり使う気になれんなぁ。ジムキャはひたすら上下に逃げるしかなく可哀想ではあった。ガトードムはどんなもんかなぁ早く使ってみたい - 名無しさん (2024-02-10 10:51:35)
  • マツザクが宇宙人だとジムキャが一生狩られてるのよく見る - 名無しさん (2024-02-10 08:01:34)
    • マツザクの動きが宇宙人とそれ以外で全く違うよな 宇宙人はビュンビュン動くけどそれ以外だとマシンガンチクチク撃ってるわ - 名無しさん (2024-02-10 09:27:57)
  • ようやくガトードムに乗れた。メインが修正されてるよな? CT、ヒート率、オバヒ、切替が改善されてるように感じたけど、実際どうなんだろう - 名無しさん (2024-02-10 07:44:00)
  • ザクのマシンガンヤケクソみたいなダメージ出るけど連射遅いしよろけ取るのきついから生格できないとしんどいな - 名無しさん (2024-02-10 02:29:19)
    • スプレーガンだと4発でよろけ取れてわかりやすいけどマシンガンはよろけ取れるか分かりにくいのがなあ - 名無しさん (2024-02-10 07:08:39)
      • スラや遮蔽使いながら合間に撃てるBSGと違ってザクマシは撃ち続けなきゃダメも蓄積も出ないしなぁ。ザクの速度で通常移動でふわふわしてても何の回避行動にもならんし - 名無しさん (2024-02-10 12:00:22)
  • 調整後しかやってないけど、バズジム強すぎんか。ジムで13万ダメとか。スプレージムは、ひたすらスプレー。たまに格闘。ジムキャはマツザクのターゲット。ジオン側はマツザクしか当たらなかったけど、斧の威力ギモジィィってなった。 - 名無しさん (2024-02-10 01:13:28)
    • エース機調整されててサーベルがかすっただけで3000弱食らわせるからな>バズジム - 名無しさん (2024-02-10 01:17:29)
  • やりすぎて連邦側終わってんじゃん - 名無しさん (2024-02-10 00:21:50)
    • 自分の方だと連邦の時勝ててるけどなぁ、無駄に攻めてたり空凸が孤立気味に動いたりしてると負けるけどそのくらいだから気にならないな - 名無しさん (2024-02-10 01:05:03)
  • マツナガいい調整貰ったなぁ前は格闘2回当ててマシ撃たなきゃ倒せなかったのに今じゃ2回で支援倒せるわ、連邦側がサーベルガンガン振ってくると近づけない時あるけどこれくらいならちょうどいいな - 名無しさん (2024-02-10 00:01:27)
    • バズジムに張り付かれた時の絶望感は据え置きだしね - 名無しさん (2024-02-10 01:08:30)
  • ジオンはマツザクが上手ければそれだけで勝てる。マシザクが遊んでても勝てる。連邦は誰か一人じゃなく全員が役割を全うして全員がジオン側より宇宙練度高くないと絶対に勝てない - 名無しさん (2024-02-09 22:51:49)
    • あえて連邦のキーマンを言えばバズジムだな。ジムキャが仕事できるようにマツザクとドム2匹を完全に抑えれば連邦勝てる。 - 名無しさん (2024-02-09 23:07:12)
  • 初手枚数有利を出来てないのに、律儀に意味のないリス合わせは辛い。スコア優勢でもないのに、爆弾設置完了後や中継染め返され完了されるまで待ってんのはマゾなんか?レーティング戦でも戦局に合わせないで、やらかしてんだろうなと値踏みしてしまう。 - 名無しさん (2024-02-09 22:39:58)
  • いくら何でもバランス悪すぎる…ずーーーっと連邦惨敗し続けてる。勝ちようが無い - 名無しさん (2024-02-09 22:23:12)
    • まあ結局はなれてる人がどっちに多いか、どの機体に乗ってるかだとは思うけど連邦でも割と勝てるよ - 名無しさん (2024-02-09 23:42:23)
    • どっちかに偏ってる印象はないけど。もしかしてキミが敗因だったりしない? - 名無しさん (2024-02-10 01:07:20)
  • 連邦側は強襲を狙わないと勝てない。ジオン側は強襲を守れば勝ち。これを理解してないと負け。連邦側は1人やられる前に強襲を倒せれば支援の差で勝てるけど1人やられたら支援2機が確定でやられるから絶対に勝てない。 - 名無しさん (2024-02-09 20:20:43)
    • 連邦はスプレージムが格闘振ってくかどうかにもかかってくる気がする - 名無しさん (2024-02-09 20:50:46)
      • スプレージムが強襲に格闘を振りに行っても支援が援護できないとジム対ドムと強襲とザクで一瞬で負ける。今週の連邦が負ける原因は支援を使ってる人が弱いだけ。支援を使ってる人が強ければ勝てる。汎用ジムは悪くない。 - 名無しさん (2024-02-09 20:57:33)
      • 調整後連邦一回しかやってないけど圧勝した時はスプレージムが蓄積よろけも取るし生格もするし継続するしで練度がアホみたいに高かったね。結局バズ持ちが15万叩き出すレベルだから参考にならない気がするけど - 名無しさん (2024-02-09 21:12:48)
      • 連邦格闘が宇宙だと引っ掛けやすいから近接有利なんだよな - 名無しさん (2024-02-09 21:36:37)
  • ジオン側強化されだけどマツザクが仕事しないとやっぱ負けるな。宇宙練度低いマツザクの時は諦めてる - 名無しさん (2024-02-09 20:06:20)
  • 戦場までは何マイルの連邦側は懲役8分過ぎて草も生えない。取り敢えず雑にでも良いからハイゴックで下格振る事だけやってたら余裕で勝てるし、普通にヤバイ。特にブーストダッシュしながらのミサイルがマウスプレイしてるとガンガン刺さるから特に狂気レベルで酷い。 - 名無しさん (2024-02-09 18:53:19)
  • 今週は完全に連邦無理ゲーだな - 名無しさん (2024-02-09 18:12:28)
    • そんなのに無理ゲーかな?空凸は安定して強いしバズジムも格闘ダメ滅茶苦茶高い、スプレーも4発蓄積狙えるしやってて普通に勝てたけど - 名無しさん (2024-02-09 18:21:17)
      • 基礎スペックが大幅に盛られたから火力負けしまくってる - 名無しさん (2024-02-09 18:24:09)
        • マツザクさんNでジムキャが7000近く削れるんだが…。運営さん流石に今回は前半後半ともに調整下手すぎませんか。 - 名無しさん (2024-02-09 18:44:24)
    • 連邦はバズジムやジムキャが宇宙で溺れてるともうだめね。開幕ぐるぐるはしないでAと拠点の間でラインで射撃しつつ孤立したやつを速攻で溶かせれば勝ちパターン - 名無しさん (2024-02-09 18:44:44)
      • 先週はジオンに宇宙人必須だったのが、今週はジオンに宇宙人がいないかつ連邦に宇宙人必須になった - 名無しさん (2024-02-09 18:47:02)
    • 調整下手糞すぎて笑える。不人気の宇宙でこれだけ調整ガバガバだと今後宇宙シュチュバトやる奴いなくなるんじゃないかって心配になる - 名無しさん (2024-02-09 19:13:22)
      • うーん今回は調整が悪いというよりもプレイヤー側の慣れの問題な気がする、調整前もそうだけど明らかに宇宙慣れてる人多いチームの方が圧倒的に有利だったし - 名無しさん (2024-02-09 19:30:36)
        • 宇宙慣れの差をひっくり返せるくらい陣営格差があるんだよなぁ… - 名無しさん (2024-02-09 19:48:25)
          • 自分がやってる限りは割と勝ったり負けたりしてるけどなぁ、酷い点差の時もあるけどその時は大体宇宙慣れてない人多い時だし - 名無しさん (2024-02-09 19:53:23)
            • A+二人+A+4人で残りAフラとかいう格差マッチでA+二人側のジオンが勝てるバランスだから不慣れとかマジでひっくり返る - 名無しさん (2024-02-09 20:24:55)
              • 全員A以上なら慣れの差はないと見ていいでしょ。マッチングしづらいから上がってないだけの人がかなりいるようだし - 名無しさん (2024-02-09 20:43:08)
              • レートというよりも階級高い味方多いと勝ててるからあんまりレート信用ならんわ - 名無しさん (2024-02-09 21:05:59)
        • バランス悪すぎて慣れ不慣れの問題ではないよ - 名無しさん (2024-02-09 22:31:27)
  • マシザクはこれもしかして自前のダウン追撃はN下じゃなくてクラッカーNの方がダメ伸びる? - 名無しさん (2024-02-09 17:43:05)
  • 勝った負けたより指令書がミリ足りないの方が悔しい - 名無しさん (2024-02-09 17:12:21)
  • ジムキャの360mmロケット砲がすぐに選べないのつらい - 名無しさん (2024-02-09 12:40:23)
    • 切替時間とかじゃなくショトカの話だろうと思って書くけど、自前のLv1の設定反映されるからやっとけって散々言われてるから… - 名無しさん (2024-02-09 15:36:34)
  • 先週のジオンは流石に弱すぎんかって感じだったけど今度はちょっと強すぎんか?連邦にもインセプあたり混ぜておいてくれ - 名無しさん (2024-02-09 12:29:31)
    • シチュエーションもクソもなくて草 - 名無しさん (2024-02-09 12:52:18)
  • 一通りシチュエーションバトルやってきたけどmやっぱ即よろけ - 名無しさん (2024-02-09 10:10:24)
    • 誤送信!)やっぱ即よろけ一発で素直に敵機が止まってくれるバトオペって楽しいね! - 名無しさん (2024-02-09 10:11:23)
  • シチュバト最初は良かったけど、熱砂の攻防戦から一気にクソゲーになった感が凄いな…ソロモンの悪魔は先週はまだマシだったと思うけど、調整後は何かまた悪い方に行ってるような…シチュバトやる人どんどん離れそう… - 名無しさん (2024-02-09 08:53:43)
    • 熱砂良かったけどな。マシンガンの蓄積意識やタップ撃ちの重要性、普段と立ち位置の違う支援とか新鮮だったし。あと、先週時点のソロモンは観測と射程の差がデカすぎて糞ゲーだったじゃん - 名無しさん (2024-02-09 11:30:29)
    • 何がクソゲーになったのか具体的なこと言ってくれない?長文のわりに内容ふわふわすぎる - 名無しさん (2024-02-09 12:45:05)
    • 息抜きコンテナ部屋だから減らんぞ - 名無しさん (2024-02-09 12:51:20)
  • ザク2のクラッカー最高やな。中コストのクラッカー持ちは全部これにしてくれ。あんな威力1000程度のクラッカーじゃ役に立たないって運営が気づいてくれただけでも嬉しい - 名無しさん (2024-02-09 01:10:39)
    • ジェガン「だろ?」エコジェ「つまり俺らが最強って事よ」 - 名無しさん (2024-02-09 17:34:54)
  • マシザクでマシンガン垂れ流して格闘生当てしてたら与ダメ92000出せた - 名無しさん (2024-02-08 23:56:43)
  • 調整されてない連邦側は一層連携しないと各個撃破されてしまうな。支援はジンバル活用して、簡単に捕まらないように立ち回らないと、一気に巻き返されてしまうな。 - 名無しさん (2024-02-08 23:51:01)
  • あの...今度はジオン強すぎだと思うんですけど... - 名無しさん (2024-02-08 23:47:47)
    • 多分、8:2レベルで差がついてたんだと思うよ - 名無しさん (2024-02-09 09:02:44)
  • ガトー機のビーバズ盾を一発で壊せるようになったっぽいな。BGのジムで一発で壊されたわ - 名無しさん (2024-02-08 20:45:54)
  • これ観測追加されたの普通のドムとマシザクか?公式でどれに付与したか書いてないからわからんな・・・ - 名無しさん (2024-02-08 19:43:06)
    • わかったとしてどうなんだろ観測持ちはすぐに墜とされないような立ち回りに変えるべきなんだろうか。マシザクだとしてもモジモジしてたらイカンよね? ましてドムなら尚更で。2機いるなら強気にいってもいいかもとは思うけど。 - 名無しさん (2024-02-08 21:56:08)
      • マシ持ちで後ろ下がる人多いからちゃんと公式サイトに観測あるって載せて欲しいわ、ドムもあるけど前出る関係でいつでもいるって訳じゃないから観測届かなくなる - 名無しさん (2024-02-08 22:00:25)
  • ジオン機動力も上がってね?以前よりも狙い付けづらい気がする - 名無しさん (2024-02-08 17:56:15)
  • これは強化やり過ぎだろう。先週の時点でレートが上がるにつれ五分に近づいてたバランスだったのが、一気にジオン側に傾いたわ。 - 名無しさん (2024-02-08 17:25:34)
    • ソロモンは良くも悪くもキーキャラが仕事するかしないかだけだし、大して変わってないと思う。ジオンにも観測がついたお陰でマシザクで圧かけやすくなってるのはプラスだけど - 名無しさん (2024-02-08 17:45:09)
      • 観測が付いただけでも格闘がダンチであてやすくなった - 名無しさん (2024-02-09 00:56:53)
        • 上手い奴は観測無しでもねじ込んでたし、そこまで変わらんと思う。敵拠点まで押し込んだ時にジムキャを探しやすくなって逆転が少なくなったくらいじゃね? - 名無しさん (2024-02-09 11:32:17)
    • 連邦は満遍なく強い、ジオンはマツザクがつ - 名無しさん (2024-02-08 18:03:41)
      • すまぬ、ジオンはマツザクが強い印象。調整後はまだ全機乗ってないけどね - 名無しさん (2024-02-08 18:04:55)
        • それは先週でもその評価だったな〜。今回はガトードムにはまだ乗れてないけど、マシザクはやたらと火力高いし、バズザクは旋回とスラスピが良くなってる感じでバズ汎用し易いし、マツザクは落ちにくくなった。 - 名無しさん (2024-02-08 18:44:25)
          • マシザクは先週の時点でヤケクソ火力だったぞ - 名無しさん (2024-02-08 19:10:01)
  • リックドムの下格が敵の目の前で後ろに下がりながら振ってるから全く当たらないわ、どうやってあてるんだ? - 名無しさん (2024-02-08 17:22:01)
    • スラ吹いた後にAMBAC発動させないかN挟む、それか急制動してから振るかしないと下格闘は若干後ろに下がる - 名無しさん (2024-02-08 17:33:00)
    • 急制動格闘や前ブースト中に下格闘入力しっぱなしにしてブーストボタンから指離した瞬間に発動するようにしとくとかかね。入力しっぱなしがあれならAMBACわざと使わないで慣性残して前に流れながら下格闘すると後ろに下がらんよ - 名無しさん (2024-02-08 17:38:59)
      • AMBAC発動させないのは盲点だった、劇的に当たるようになりました、二人ともアドバイスありがとうございます。 - 名無しさん (2024-02-08 17:46:45)
    • 信じられるか?宇宙で下格振った時の慣性ってこれでも最初期より良くなってるんだぜ - 名無しさん (2024-02-08 23:50:26)
      • これに関しては下格撃つ前に慣性が動いちゃうからどうしようもないのがね・・・現状は下撃つ前にAMBACしないとか急制動挟むくらいかね - 名無しさん (2024-02-09 00:26:46)
  • バズザクなんか変わったのこれ - 名無しさん (2024-02-08 17:08:47)
    • 固くなった気がする。スラも伸びた? - 名無しさん (2024-02-08 21:58:10)
  • 強くしてほしいというより面白くしてほしいんだが - 名無しさん (2024-02-08 16:58:40)
  • ザクはマシンガンがかなり強化されたと思う、ただヨロケ手数が欲しいのにマシンガンの威力上げられてもなぁって感じ - 名無しさん (2024-02-08 16:47:23)
    • ジオンにも観測付いたからミリ殺しが捗るぞ。あとは斧振ってクラッカー投げるだけの簡単なお仕事 - 名無しさん (2024-02-08 17:18:28)
  • マツナガはHPと格闘火力には手が入ってないけど、防御補正は10%くらい上がってて、足回りが更に良くなってる感じかな。あとガトーじゃないリックドムに観測が付いた - 名無しさん (2024-02-08 16:00:16)
  • シチュバト任務分を先週と今週やった感想は、先週は連邦強すぎ。今週はジオン強すぎって感じ。やっぱ宇宙戦の調整って難しいんやろなぁ - 名無しさん (2024-02-08 15:37:07)
    • 結局はマツザクの練度次第だからどっちが強いとかよく分からん - 名無しさん (2024-02-08 15:41:49)
  • 4戦したが今のところジオン側が全勝。マツザカとガトーが強すぎ - 名無しさん (2024-02-08 14:49:43)
    • シン・マツザカさんか……影武者かな? - 名無しさん (2024-02-08 14:52:38)
      • マツザカと言えば投手じゃん? - 名無しさん (2024-02-08 14:57:17)
  • バズジムこそがソロモンの悪夢だろう - 名無しさん (2024-02-08 14:19:06)
  • ジオン側全修正はワロタ - 名無しさん (2024-02-08 14:06:14)
    • 絶対来るだろうなと思ったら案の定すぎる - 名無しさん (2024-02-08 14:09:42)
      • ジオン側何処変わったのか使って調べたいけど…毎度ながら修正後は若干有利にまでなってそうだな、全機弄ると特に - 名無しさん (2024-02-08 14:42:46)
        • ドムに観測付いたっぽいけど、有利とまではいかんかなぁ。相変わらずバズドムがペラペラだし - 名無しさん (2024-02-08 14:47:46)
    • 公式はどこを修正したのか一切書かないのはなんでなんだ・・・ - 名無しさん (2024-02-08 14:48:48)
      • 簡単な話、公式では機体の情報としてパラメーター等は公表してないからじゃない? - 名無しさん (2024-02-08 14:57:55)
        • 連撃とか強制噴射Lv2の事は書いてあるのにジオン側に観測ついた事に対する告知一切ないのはちょっとなぁ・・・ - 名無しさん (2024-02-08 15:01:15)
          • 運営としては2週間限りのコンテンツだし、報酬もやりたい人だけやればいいよ程度の報酬だしでそこまでガチガチに勝ち負けにこだわった人向けのコンテンツじゃないってことじゃない?クイックでレートの上下もしないし細かいこと気にせずに楽しんでね感はある - 名無しさん (2024-02-08 15:42:08)
  • 他の人のプレイ動画見て気付いたんだけど、ガトードムのビーバズってしまうと消えるんだな。どっから取り出してんだろうなあれ - 名無しさん (2024-02-06 20:00:29)
    • シチュバトのためだけに用意したから収納状態が無いのか - 名無しさん (2024-02-06 20:26:22)
    • 更新後だけど、ちゃんと銃身が折り畳まれて格納されてたよ - 名無しさん (2024-02-08 15:35:55)
  • ハロの機体検索に現在のシュツバトの項目入れてほしいなぁ - 名無しさん (2024-02-06 12:32:22)
  • バニング機に乗れんかったから、これだけ分からんが再出撃まで時間がやたら短い(多分長くて8秒位)連邦とエース機が15秒前後でザクすら10秒超えという再出撃までの時間差が一番きつかったと思う。 - 名無しさん (2024-02-06 08:50:20)
    • いやジオンもガトーマツナガ以外は爆速で戻ってくるよ?リックドムすら9秒だったはず - 名無しさん (2024-02-06 11:42:44)
  • レートやクイックで宇宙に出る事はあってもそこでマツザクを選んだりしないからなあ。申し訳ない。宇宙戦ができるようになる事と、宇宙でマツザクを使いこなせるようになる事はまた少し別なんじゃなかろうかと。 - 名無しさん (2024-02-06 00:44:10)
    • マツザクでやる事なんて下取って格闘当てるだけだから楽だぞ、宇宙ならカウンターも取られにくくて格闘振ったもん勝ちな面もあるし - 名無しさん (2024-02-06 02:33:15)
    • マツザクでやる事って噴射とMA生かした機動と格闘の生当てだから宇宙戦での基本ができてれば大丈夫だと思うよ - 名無しさん (2024-02-06 03:50:54)
  • バズザクだった時は、バズジムに引っ付いてたな。同じ位置だと強制噴射で差が出るから、上下移動ばっかでバズの相撃ち誘って時間稼ぎ。ct同じだし、焦った方が負ける。 - 名無しさん (2024-02-05 23:24:36)
  • ザクはドムかマツザクの護衛として前出て戦い、クラッカー→マシからのヨロケも狙う。 - 名無しさん (2024-02-05 09:56:26)
    • 途中送信失礼。スプレージムも同じで、勢力かかわらず全員で前出てまとまって戦えてる方が勝つイメージ。 - 名無しさん (2024-02-05 09:58:33)
    • クラッカー投げるよりもそのまま前出て斧下やって枚数有利取った方がいいよ - 名無しさん (2024-02-05 19:41:48)
  • 来週どういう調整してくるか逆に楽しみになってきた - 名無しさん (2024-02-05 05:16:52)
    • マツザクが連撃可能になってたら面白いんだけどな - 名無しさん (2024-02-05 05:51:13)
  • MSV絞るんならジオン側に観測無いし、ジムに合わせて素ザクよりも、グレ付属マシンガンのマインレイヤーと ザクバズの高機動ザクで調整すればバランス取れてた気がする。歩兵処理以外、素ザクの蓄積微妙クラッカー空気やねん。 - 名無しさん (2024-02-05 03:50:17)
  • ガトー機凄い機動性高くて楽しいな。旋回も高いから近距離戦では圧倒的に強い - 名無しさん (2024-02-05 03:29:12)
  • ジオンほんま不利やの、クラッカーが死んでるやんけ。の割にジムの格闘火力バカ高いのおかしいて、クラッカー盾貫通4000出せ - 名無しさん (2024-02-05 03:26:11)
  • マシザクだけはホント外れだな。よろけ取れないし格闘も足遅くてむりくね - 名無しさん (2024-02-05 02:23:33)
  • 連邦側ジムが普通に優秀だしジムキャノンも追撃手段豊富だから乗ってて楽しい。ジオン側は誰か一人でも上手く動かせなかったら途端に崩壊するから一番神経使って疲れるネ… - 名無しさん (2024-02-05 01:59:23)
  • まあまあジオンでも勝てるけど、練度同じなら連邦有利というか、マシザクにはせめて情報連結くらいつけてくれんか。爆風起きるとマジでなにも見えん - 名無しさん (2024-02-05 01:53:25)
  • なんで素ザクとジムに回避ついてるんだ…もはや別機体だろ - 名無しさん (2024-02-05 00:16:07)
    • マツザクに噴射付いてるしドムがビーバズ持ってるくらいだからな。 - 名無しさん (2024-02-05 00:40:02)
  • ジオンだとマツザクに乗らせてくれ!ってなるな。わりとマツザク次第で決まるから自分で乗りたいわ - 名無しさん (2024-02-04 22:33:48)
    • 俺はマシザクに乗せて欲しい、後ろでペチペチマシ撃ってる人多いから自分で使って斧振りに行きたいわ - 名無しさん (2024-02-04 22:45:59)
  • 流石に慣れてきたのかジオン側だと勝てんな。バランス悪くてソロモンの悪夢(ジオン側) - 名無しさん (2024-02-04 22:27:48)
    • 多分ガトーって連邦からジオンに寝返ったパイロットだったんやな? - 名無しさん (2024-02-04 23:56:21)
  • これ機動力の問題でジオンは初動のぶつかり合いで中継取れなかったら絶対盛り返せなくない? - 名無しさん (2024-02-04 17:49:27)
    • 中継取られてもキツいし、拠点で待たれてもツラい。 - 名無しさん (2024-02-04 22:47:00)
    • というかどっちの勢力でも初動負けて中継取られるとキツい気がする - 名無しさん (2024-02-04 23:47:08)
  • 機動力ってだいじね・・・ - 名無しさん (2024-02-04 17:40:24)
  • 編成云々以前に、強制噴射持ち少ないから低コス宇宙に慣れてる人が多いチームが勝つゲームになってない?15000:4000とか、同じレートが集まっても格差がめちゃくちゃな事が多い気がする - 名無しさん (2024-02-04 16:47:40)
    • 慣れているというか、結局は臨機応変に動けるかどうかだから。鉄板編成ではちゃんと動ける人でも、少し違った編成になると途端に動けなくなる人は多い。普通のレートだって、射撃編成なのにガンガン前に出てしまう人がいるけど、そういう人は臨機応変に動けていない典型的なパターンでしょう。 - 名無しさん (2024-02-04 17:47:39)
    • AMBAC出来てなかったり急制動もしない人多いんだよな、逆にそれらが出来てて慣性抜けとか上下の動きしてる人多いチームの方が連邦ジオン関係なく勝ってる - 名無しさん (2024-02-04 21:18:00)
      • そして油断すると慣性AMBACして来る突キャにボコられる - 名無しさん (2024-02-04 21:37:19)
        • 宇宙の動き理解してる空凸が一番怖いんだよな、急制動でよろけ取れないし取れても慣性抜けされて逃げられバズキャノン格闘でハメられる - 名無しさん (2024-02-04 21:38:45)
  • ジオン勘弁してくれ。「味方が撃破されました」の連呼なんだが・・・ - 名無しさん (2024-02-04 14:01:28)
    • ガトー機乗ってたら初動の小競り合いっぽい戦闘してるうちにもう味方全滅してて驚いた - 名無しさん (2024-02-04 22:52:18)
  • 地味に素ドム回されるとキツい…マシザクマツナガガトーは最前張りたくない(わかる)訳でバズザクと前に出ねば…ってなるんだけど、とにかく攻撃当て(られ)やすい んで向こう全員盾だから頼みの閃光がミス出やすい - 名無しさん (2024-02-04 13:57:38)
    • 言うほど閃光当てにするか?そこまで近づいたら直接格闘振った方が速いと思うけど - 名無しさん (2024-02-04 21:07:45)
  • マツザクやめてタコザクにしてくれ。それぐらいでないと割に合わん - 名無しさん (2024-02-04 13:50:22)
  • 先にジムキャに仕掛けたいのだが、遠目に暗いトコだとジムキャかジムか判別できん。 - 名無しさん (2024-02-04 13:46:25)
  • バズジム4回乗れたけど12〜17万出て気持ち良過ぎる。バズジムだけ乗りたい。 - 名無しさん (2024-02-04 13:01:47)
  • これ、連邦は勝って当然だろ。ザク系がしんどすぎる。 - 名無しさん (2024-02-04 10:47:51)
  • バズジムめちゃくちゃ強いな。ショトカ忘れていたのに与ダメ15万も出たわ - 名無しさん (2024-02-04 10:06:57)
  • 宇宙で射撃だけでやれてしまう連邦観測二機 生格闘も狙わないと勝てないジオン観測無し 酷くね? - 名無しさん (2024-02-04 07:18:53)
    • シチュエーション的にはマッチしてると思いました。 - 名無しさん (2024-02-04 20:28:16)
  • マツザクにまともな人が乗ってて連邦側の汎用がそんな上手くない人達だと凸キャ乗ってても地獄になるな。湧いた瞬間ガン待ちされてて何故か汎用はスルーするから無限に与ダメ稼がれる - 名無しさん (2024-02-04 04:38:47)
    • リス狩り状態だと即近接戦だからスプレーガンのジム2機は即よろけに勝てないし支援はマツザクに狩られるしで押し返すのはまあきつい - 名無しさん (2024-02-04 06:18:27)
  • いつもシチュバト期間中ずっと遊ぶんだけど、今回は正直つまらんな・・・。空間ジムキャが強すぎ。宇宙適性で高バラついた2種よろけ2機をジオン側で突破するのはなかなか至難の業 - 名無しさん (2024-02-04 03:47:56)
  • これ、マツザクとバニングジム乗ると楽しいな。与ダメ10万超え普通に狙える。 - 名無しさん (2024-02-04 02:52:40)
  • マシザクきっついの、よろけ値底上げとかクラッカー火力魔改造とかじゃないと乗ってられんぞ……?何が楽しいんやこれ! - 名無しさん (2024-02-04 02:05:43)
    • 贅沢言わないからマシザクは機動力/耐久もってせめてデコイくらいやらせてくれんか? - 名無しさん (2024-02-04 17:31:51)
  • ジオン側はマシザクがいるのもあるがぶっちゃけガトードムもコストめっちゃ重い割にそんな劇的に強いわけでもないのがね、マニュぐらいあげてもよかったろうに - 名無しさん (2024-02-04 02:00:38)
  • 流石のバニング機?だな。めっちゃ使いやすい。見た目はジムだけどこいつだけ性能がガンダムタイプだわ。 - 名無しさん (2024-02-03 22:56:54)
  • 同じ宇宙に慣れてない人がやるなら連邦側のほうがMSにクセが無くて使いやすいからまだましに戦えるってのもないかな? - 名無しさん (2024-02-03 22:28:02)
    • それはあると思うよ。慣れてない前提なら連邦の方が簡単で強い - 名無しさん (2024-02-03 23:46:26)
    • あからさまなエース枠を作るとエース枠に低レートが振り分けられた時地獄になるんだよな。マシザクとかスプレージムとかちょっとやそっと上手いぐらいじゃどうにもならん。 - 名無しさん (2024-02-04 00:14:51)
      • 連邦側はどれにうまい人が乗っても、下手な人が乗っても大丈夫だよ。ジオン側はマツザクにうまい人が乗らないと勝負の土俵にすら立てん… - 名無しさん (2024-02-04 01:13:45)
    • 比較的小さいのに盾、マシあるのが偉い。ミリ回収精度の差がデカいと思うわ - 名無しさん (2024-02-04 00:59:03)
      • 後は観測の有無で連携取りにくいのもあるかも - 名無しさん (2024-02-04 01:00:14)
  • C帯だけど、やってて全然面白くない。なんで宇宙なのに下に向けて撃てないの? - 名無しさん (2024-02-03 20:58:07)
    • 別ゲのロックオン有システムでも上下角制限無くなったらクソゲーの声が大きかったトラウマがある(SNSなんて普及してない時代に)から あくまでおおー本当の宇宙戦はこうだよな!って味わいでしかなく、バトオペの宇宙戦は敵味方お互い簡単になってる妥協版、正直これで無理なら角度無制限とかもっと無理だと思うよ - 名無しさん (2024-02-03 21:54:16)
    • だから回避行動に相手の真上、真下に潜るというのが出来るのだ。支援にはジンバルあるから、上下角度が多く取れる。格闘する時は相手が上下の射線が取れない角度から攻めろ。 - 名無しさん (2024-02-03 21:56:58)
    • 上下に死角があるからそれを生かした戦い方ができるようになってる。遮蔽物が無い広い空間でも上下から攻める事で射線を切りながら距離も詰められる - 名無しさん (2024-02-03 23:21:20)
  • ガトドムにマニュあっていいだろって自分と宇宙のマニュは安易につけるべきじゃないって自分がいる - 名無しさん (2024-02-03 20:44:13)
  • 連邦側は全員対人レーダー持ってるからジオン側の拠爆が死ぬほど通しづらい あと宇宙の拠点に違いはないよね - 名無しさん (2024-02-03 19:16:21)
    • ジオン側も強襲SMザク以外あるはずだが。 - 名無しさん (2024-02-03 20:49:31)
      • ほんとだ失礼 リックドムについてるイメージがなかった - 名無しさん (2024-02-04 00:08:01)
  • 初日にジオン不利では?って書き込んだら否定が多かったが、やはりジオンが厳しすぎる。とりあえずドムにMAを… - 名無しさん (2024-02-03 17:54:27)
    • マシザクという明確に一段劣る機体がいる割にジオン側にアドバンテージがないような気はするな。マツナガのマシンガンは特殊仕様で蓄積多めでもよかったかもね - 名無しさん (2024-02-03 18:29:44)
    • 格闘モーション・体格・チーム全体のよろけ手数・射撃火力が負けてて観測も盾もなく格闘火力もそれしかないマツザクが高いだけで他は大差ないからなぁ。連邦は射撃やってりゃ勝ち確で乱戦になっても充分勝ちの目あるけどジオンは乱戦に持ち込んでガトドムとマツザクがあまり落ちずに火力出さないと勝ち目がないって感じ - 名無しさん (2024-02-03 20:13:27)
    • バズが盾に吸われるとすっげー辛いし、観測居ないし柔らかいしクラッカー投げる暇無いし当たらないしでだいぶキツい。面識ない奴に開幕マシザクが下格FFされてて目が点になったわ。 - 名無しさん (2024-02-03 23:18:27)
    • やってると普通にジオンでも勝てるから不利には感じないんだよね。リックドムは機動性で優位なうえに二種よろけだしマツザクは機動性も強よろけも強い。ジオンはちゃんと前に出て近接戦に持ち込めば有利だと思う - 名無しさん (2024-02-03 23:26:04)
      • ジオン系はミリ削り苦手何が多いのが嫌 スプレージムが1番いいわ - 名無しさん (2024-02-04 00:07:54)
  • ソロモンの悪夢(魔改造ジム軍団) - 名無しさん (2024-02-03 17:41:21)
  • 上下あるのになんか相手と軸合わせて動く人多いなぁ、射撃通っちゃうんだから上か下取って射線切って近づけばいいのに - 名無しさん (2024-02-03 16:47:10)
    • 宇宙やってないとそうなるよ。で、マツナガでそれ出来ないとジオンの火力がお粗末になるから厳しいんだわ - 名無しさん (2024-02-03 19:43:38)
  • バズジムの格闘火力えげつないな ずっとジオンやってたから連邦サイド初めてだったけどジムキャの鬱陶しいカットもないしかなり快適だった - 名無しさん (2024-02-03 16:33:10)
  • マツナガザク乗せられても何すりゃいいかわからんわ、自分じゃまともによろけ取れないから周りが率先して突っ込んでお膳立てして貰えないとジムキャまで辿り着けん。 - 名無しさん (2024-02-03 16:30:49)
    • そう?味方狙ってる奴に上下から近づいてNか横を引っ掛けるという割と単純な感じだと思ってるけども - 名無しさん (2024-02-03 17:34:27)
      • 宇宙戦自体は慣れてても、普段強襲使わない&マツザク使わない&ザクマシ使わないの3拍子揃ってると引っ掛けるのも苦労するよ。相手も同レート以上だと猶更対処されやすくなるし… - 横 (2024-02-03 18:13:51)
    • そんな人がマツザクにおあたるとジオンの負けが確定だよ?生当てN格ができなきゃ勝負の土俵に立てん - 名無しさん (2024-02-03 17:57:41)
    • 斜め上に突っ込んですれ違いざまに1発振るだけの簡単なお仕事やで - 名無しさん (2024-02-03 20:11:02)
  • 前回同様ジオン側はマシだけ撃って芋芋してると負けるねぇ。マニュ持ちがマツザクしかいないけど素ザクがきちんと前張らないとマツザクが仕事できない。とはいえみんな宇宙なんてやらねぇだろうからなぁ - (2024-02-03 16:21:20)
  • シチュバトってS-以外だと普通に戦果とかMSの選択とかも一切考えないで支援、強襲、汎用の練習が出来て良いよね。特に意味わからんレベルで強い環境機に一生潰されてキレ散らかす状態での強襲の練習とかやってられんし凄く良いと思う。初心者ほどプレイするべきだと思う。 - 名無しさん (2024-02-03 16:03:17)
  • 戦士達の軌跡だとカリウス堕ちるとゲームオーバーになるんっすよね - 名無しさん (2024-02-03 16:02:28)
  • お互い地味な編成でいまいちパッとしないよなぁ。ソロモン戦をイメージしてるんだろうけどもうちょっとこう何とかならんかったんか。連邦にジムライトアーマーやスナイパーカスタムがいてもいいだろうし、ジオンにわんぱくフリッパーがいたっていいじゃないのよ - 名無しさん (2024-02-03 14:41:57)
  • 今回のシチュバト、基本が出来ているかどうかでだいぶ違うな。もともと宇宙行かない人はやるべきじゃない。 - 名無しさん (2024-02-03 12:57:31)
    • 宇宙は格闘振りに行きやすいのに射撃しかしない人多いしなぁ、上か下取って格闘当てに行けばいいのに相手に相対して撃ち合ってるわ - 名無しさん (2024-02-03 13:09:51)
      • 動いてる相手に縦軸で格闘合わせるなんて簡単に言うけど相当難しいからね - 名無しさん (2024-02-03 13:29:41)
    • 宇宙行かない人はそれなりのレートなんだから同じ部屋に入るって事はそういう事よ またこういう機会で宇宙好きになる可能性も微レ存なんだから来るなとか簡単に言わないの - 名無しさん (2024-02-04 00:10:33)
  • シチュエーションの再現としては確かにこうだったのかな。ジムが戦場に投入された事でジオンは勝てなくなっていく。パイロットの技量によっては勝てる事もあるが基本的には苦戦すると。 - 名無しさん (2024-02-03 12:07:25)
    • 状況を考えれば新兵が多くなっていくジオンという風に再現しているのかもしれないけど、それをマシンガンザクとかで実装されてもなあって感じもある。硬くないし火力もでないし。 - 名無しさん (2024-02-03 13:00:45)
  • その気になれば宇宙ゼフィとか再現出来るのかな - 名無しさん (2024-02-03 11:32:57)
  • ザクは、スラスピも遅い上にヒートフォークの短リーチでマジで格闘当てにくい - 名無しさん (2024-02-03 07:58:47)
    • フォーク違うホーク、スラスピはジムと差違がなかった筈だからそこで差はでないし逃げられもしないからシチュバトに限っては難易度は同条件、リーチに関しては同意するが、斧下の判定が上方向にも強いので、斧下を敵よりやや下位置から振り抜けば当てやすいかな... - 名無しさん (2024-02-03 09:33:22)
    • まあ格闘範囲が狭いのはよく分かるけど、ヒートフォークは笑ってしまった。そういえばヒートナイフはあるけどヒートフォークはないよねぇ。 - 名無しさん (2024-02-03 23:13:04)
  • ジオン側観測無いのに連邦側二機居るのもなぁ - 名無しさん (2024-02-03 07:57:42)
    • それ後一つの被りがチームメイトに居たら何試合かは結局譲合いになるので...効果実感できるだろうか - 名無しさん (2024-02-03 09:35:29)
      • ↓木へのレス - 名無しさん (2024-02-03 09:36:26)
  • 一回乗った機体には乗らないみたいなシステム作って欲しいな。スプレージムで任務終わってしまった。 - 名無しさん (2024-02-03 03:30:17)
  • 空間ジムキャがつえーんだよな。2種よろけに宇宙適性でバランサーもあるから手数の差が半端ない - 名無しさん (2024-02-03 03:21:55)
    • しかもジンバル持ってるから高角度で撃ち下ろしできるしバルカンスプレーでミリ取りや追撃も手堅いのがヤバい。マツザク以外汎用だから火力もでる - 名無しさん (2024-02-03 09:57:55)
  • シチュバトは毎回低コスト係がゾンビ戦法で攻めて単機突撃だけはしないっての徹底できないチームが負けるな - 名無しさん (2024-02-03 01:38:04)
  • マツザクのオバヒ復帰早すぎて草生えたわ。 - 名無しさん (2024-02-03 01:14:13)
  • 宇宙あまりやらないから、急制動受けというテクニックがあるの今知ったわ。やられてバグかと思った。 - 名無しさん (2024-02-02 23:58:09)
    • あれ連続で発動できるから一回やって相手が撃ってこなくても割と誤魔化せるから便利よ - 名無しさん (2024-02-03 00:25:30)
    • 昔指揮ザク1で急制動受けしてたらチート使ってんじゃねーよってファンメきた事あるわw 急制動について教えたんだけど聞く耳持たずキレ散らかしてて逆に通報したっていうね - 名無しさん (2024-02-03 02:49:23)
  • スプレーガンでもダメ稼ぎに貢献できるし、当てやすい格闘モーションで生当ても十分狙えるけど、ジオン側はマシザクというデコイが精いっぱいなのが混じってる時点で相当きつくないか?というか自分がマシザクに当たると的にしかなってないのを実感できてなかなかの苦行なんだが - 名無しさん (2024-02-02 23:54:39)
    • マシザクになったらとにかく格闘当てに行く、マツザクが近くにいたら援護しに行く、バズ持ち相手に張り付いて撃たせるって感じで動くといいぞ - 名無しさん (2024-02-02 23:56:46)
  • 何故ジムコマンドにしなかったのか - 名無しさん (2024-02-02 23:45:40)
  • マシンガン使ってるとくそつまんないんだけどなにこれ - 名無しさん (2024-02-02 23:03:05)
    • マシザクは直接格闘振った方がいいぞ、それかマツナガが狙ってる支援にマシ当ててよろけ値溜めてやる - 名無しさん (2024-02-02 23:22:04)
  • ユーザー的に悪夢 - 名無しさん (2024-02-02 23:02:13)
  • せめて強い方のマシンガンにしてくれ - 名無しさん (2024-02-02 22:51:34)
  • ザクマシ持たすならジムもマシンガン持たせろよ - 名無しさん (2024-02-02 22:47:32)
    • 素ジムがマシンガン持ってるのってそんな無いんだよな、宇宙なら特に - 名無しさん (2024-02-02 22:49:46)
  • マツザクが滅茶苦茶辛いんだが!? - 名無しさん (2024-02-02 22:40:17)
    • 相手と相対して格闘振るんじゃなくて上か下取って格闘振るといいぞ、それかすれ違いざまに横格 - 名無しさん (2024-02-02 22:48:39)
    • 大活躍しないと負けるけど味方がよろけ取ったり寝かせてお膳立てできないと駄目なんだ - 名無しさん (2024-02-02 22:50:01)
  • マツナガとドムに上手いのが入ってようやく勝負になるかってくらいには重要度高すぎる - 名無しさん (2024-02-02 22:33:44)
  • 訳の分からないエンブレムをおまけにくれるくらいならあの青ドムをよこせとかマジで思うわ - 名無しさん (2024-02-02 22:20:01)
  • ザクマシこんなによろけ取りづらかったっけか… - 名無しさん (2024-02-02 21:44:30)
    • 回転数と集弾率の悪さでかなりヨロケ取りにくいよ - 名無しさん (2024-02-02 21:51:46)
    • 宇宙だと上下の動きもあるから相手に当てづらいってのもあるな - 名無しさん (2024-02-02 21:52:58)
  • 宇宙で接敵早くて枚数大事なのに開幕拠爆が一定数いるのはなんなんだ - 名無しさん (2024-02-02 21:41:15)
  • ただでさえ細身盾持ちを相手にしてるのに、宇宙で観測すら無しってジオン側キツいだろ。 - 名無しさん (2024-02-02 21:02:40)
    • ジオンでも割と勝ててるからキツイって感じはあんま無いかな、ただ観測ないってのは割と面倒 - 名無しさん (2024-02-02 21:03:54)
    • 宇宙やってる人だと観測無しも慣れてるからそんな気にならんのかも - 名無しさん (2024-02-02 21:23:10)
      • ドラッツェフリッパーハイブメタスパあたりにボコられて支援なし編成に納得して慣れる - 名無しさん (2024-02-02 21:34:40)
      • 宇宙人だけど観測あるなしだと有るほうがやりやすいよ。腕が互角な相手だと尚更 - 名無しさん (2024-02-02 21:35:08)
      • 観測無い時間割とあるからそこまで不便ない。350なら2機位観測持ちだからずっと観測あるから楽だが - 名無しさん (2024-02-02 21:36:34)
        • で、今回は全体の足回りが悪くて支援が生きるので辛いってわけだな - 名無しさん (2024-02-02 21:54:45)
          • 今回の強襲もテクニカルキャラ過ぎるからねぇ - 名無しさん (2024-02-03 13:25:41)
  • 先週のは面白かったなぁ - 名無しさん (2024-02-02 20:28:25)
  • 今回の奴はもう二度とスケジュールに入れてほしくないな、面白くない - 名無しさん (2024-02-02 20:18:57)
  • 毎回思うが景品がしょぼすぎる。ほんと始めたばかりの人らなら良いんだろうけど - 名無しさん (2024-02-02 20:16:29)
    • 豪華だと面倒だなんだと文句が出るから今くらいでいいでしょ - 名無しさん (2024-02-02 20:21:45)
  • 観測ないジオンつまんねぇもうやらんでええか - 名無しさん (2024-02-02 20:13:35)
  • シンマツナガは、とりあえずヒートフォークもって生当て辻斬りしてればいいかな - 名無しさん (2024-02-02 19:55:10)
    • 宇宙で生格むずいんだが - 名無しさん (2024-02-02 20:41:21)
      • 宇宙はちょっと横に逸れて格闘振ればタックルすかるからやりやすい方だぞ - 名無しさん (2024-02-02 20:45:53)
      • Nばっかでええんやで。下は確定する時にやればええんやで - 名無しさん (2024-02-02 21:35:05)
  • 宇宙だという事を加味しても今回のは面白くない - 名無しさん (2024-02-02 19:30:52)
  • なんでジオン観測いねえんだよアホか?マツザクが前出るのを援護する感じじゃないと無理 - 名無しさん (2024-02-02 19:09:22)
    • せめてマツナガかガトードム辺りに観測欲しいよな - 名無しさん (2024-02-02 19:17:12)
  • ある程度レートは均されてるはずなんだけど明らかに練度の差があるんだよな 上下ブースト離脱で大きく差つくのにそれ以上に慣性AMBACとか使いこなしてるの紛れ込むとそれだけで圧倒されるわ… 一応知識はある程度のにわかでも不慣れな相手は手玉に取れるのにガチモンは手がつけられない動きしてくるから敵わないわ - 名無しさん (2024-02-02 18:36:48)
    • 特に空凸が慣性逃げと急制動受けを使う人だとやばい - 名無しさん (2024-02-02 19:18:59)
  • 今回のシチュエーションバトルをやってると、低コストのバズ格精度がどれだけ重要なことなのかってのがわかる - 名無しさん (2024-02-02 17:28:55)
  • ドムとかマツザクに拠爆仕掛けられると前線の圧がなくなってそのまま押し込まれるな。そういうのはマシザクに任せておけばいいのに - 名無しさん (2024-02-02 17:23:54)
  • ジオンはわかりやすくマツナガが支援に食らいついてそれを止めに来る汎用を止めれるかどうか、連邦は損害少なくマツナガを潰せるかどうか - 名無しさん (2024-02-02 16:56:08)
  • 超3次元空間でHPバー見えないのきつすぎな。自分の機体が邪魔すぎる。 - 名無しさん (2024-02-02 15:04:57)
  • 体感ではあるんだけど前回と比べて芋る人が少ないように思える あんまりその手のストレスを感じない - 名無しさん (2024-02-02 13:43:25)
    • 脳筋無理凸と引き際を知らない猪が多い気がする。まあ後者に関しては宇宙に慣れてないのもあるんだろうけど - 名無しさん (2024-02-02 15:32:31)
  • 調整なさそう。サーベルが当てやすくて強いけどジオンでも普通に勝てる。連邦はキャノン守りつつ攻めれられるか、ジオンはマツナガが味方の攻めに合わせられるが肝じゃないの。マツナガが単独行動してるとジオンは負けてる感ある。なので尻拭いでマシンガンザクはせめてマツナガついてくようにしてやった方がいい。 - 名無しさん (2024-02-02 13:37:59)
    • マツナガが味方のよろけ見て格闘振りに行く人ならいいけど大体マシンガン撃ってるのが多いわ - 名無しさん (2024-02-02 20:46:37)
  • ジオン側強化来そうな予感 - 名無しさん (2024-02-02 11:52:22)
  • 【機体LVが最も低い機体の「現在設定している装備セット」のショートカットが反映されます。】はい。250空突のショトカ弄っておりませんでした…。デフォから外れているのはよりにもよってキャノン…。 - 名無しさん (2024-02-02 10:03:30)
    • ショトカ◯ボタンからR1単押しで使えるでo(`ω´ )o - 名無しさん (2024-02-02 10:27:02)
  • 即よろけなしの宇宙戦きついよ。 - 名無しさん (2024-02-02 09:33:24)
  • 観測ないと何もできないもじもじ君が出てくるから観測は両方ありか両方なしにして欲しいわ - 名無しさん (2024-02-02 07:04:43)
  • 一応ソロモン戦は不死身の第4小隊VSガトー小隊っていう感じか - 名無しさん (2024-02-02 06:45:17)
  • 中継取られてスコア勝ってるなら拠点で待ち受ければいいのに突っ込んで行って逆転されて相手中継付近でオバヒさらして狩られ続ける人多すぎる - 名無しさん (2024-02-02 06:28:14)
    • ぶっちゃけ守りに入るか攻めるかはどっちでも良い、射線通る宇宙の場合地上ほど籠るメリット無いし、問題は攻めると守るに別れる事でどっちかに統一されて動く分にはどっちも正解 - 名無しさん (2024-02-02 07:17:44)
      • 勝ってる側が有利捨ててまで突撃する理由なんてないでしょ、拠点付近に遮蔽物なんていくらでもあるしリスポーン遠い所戦場にする理由もない - 名無しさん (2024-02-02 07:45:21)
        • スコアと味方のHP、残り時間次第。リードが1000ポイント以下で残り時間3分以上、瀕死が2機以上なら体勢整えて突撃されたら捲られる可能性大だし、中継押さえるか、それに釣られて出てきた奴を数有利のうちに始末してスコアリードを広げるかしたいところ。 - 名無しさん (2024-02-02 15:36:34)
  • バズジム当たって奮闘したらダメ14万超えの4冠取れて感無量。試合は普通に負けたけど - 名無しさん (2024-02-02 04:23:54)
    • こいつはエースだ! - 名無しさん (2024-02-02 18:31:23)
  • ジオンはガトーよりマツナガで決まる感じかな。ジオンは射撃戦すると異様に強いスプレーガンに支援2相手で撃ち負けるしバズを盾で防がれると射撃だけじゃキツイ上に相討ちだとコスト負けする - 名無しさん (2024-02-02 02:20:05)
  • 中継奪取された後とか拠点爆弾設置されるまでリス待ちとか、見せかけの集団行動しててもスコアには繋がらない。編成固定されて各機体のスコアが違うシチュなんだから、機体調整されてても周囲の情報演算しながら押し引き出来なきゃ勝てん。 - 名無しさん (2024-02-02 02:07:44)
  • マツザク当たって乱戦になるとテンションが爆上がりするな…強よろけばら撒きでリザルトの追撃アシストがすごいあた値になるし仲間がディレイかけつつ下格当ててくれればこっちも下格入ってウハウハだし - 名無しさん (2024-02-02 01:56:43)
  • 上下慣性逃げしない人多いな、よろけ取られても大体これで格闘とか他の継続よろけ抜けられるんだけど - 名無しさん (2024-02-02 01:35:35)
    • 攻撃受けそうならとにかく上下にスラ吹かせってだけなんだが、それできるだけでAくらいまでは大体どうにかなるのにね - 名無しさん (2024-02-02 01:44:28)
  • ソロモンの悪夢の連邦側は旋回が低めっぽい?射撃戦に強い連邦と近接戦に持ち込めば優位のジオンって味付けになってるのかな - 名無しさん (2024-02-02 01:28:00)
  • 低コスト宇宙は良くいくから、慣れてるか否かだな今回は - 名無しさん (2024-02-02 00:48:00)
  • 連邦側が大分強く思えるな、ジムが魔改造されて連撃回避持ちだしスプレーの取り回しが良い上にドムが当てやすいからどんどん溶けていく - 名無しさん (2024-02-02 00:46:12)
  • 今回のシチュバトもまぁ~面白くないな、低コス宇宙ってだけで結構人選ぶのに相変わらず大外れの碌に即よろけ持ってない奴もいるときてる - 名無しさん (2024-02-02 00:41:17)
    • 個人的には、ゲームスピードの加速する高コス宇宙の方が人を選ぶと思ってる。宇宙やらない人も参加しやすいマッチとして、低コスから始めるのは妥当じゃない? 俺は即よろけなくても構わんから楽しんでるぞ - 名無しさん (2024-02-02 00:52:24)
  • ジオンはマツナガを支援に送り届ければ勝てる感じだな。ちゃんとみんな前出ないと射撃戦では勝てないしフォーカスされて各個撃破されちゃう - 名無しさん (2024-02-02 00:34:21)
  • 連邦は急制動使えない空凸ジムキャおると負けるな - 名無しさん (2024-02-02 00:19:52)
  • STEAM今ジャブローなんだけども、、勝てるはずのジオンで前線で汎用機を殴ることをしらないゾックが居ると負けるんよなぁ。。。ゾックゲーに乗ってる人はバカ?マトモ?なゲームになってしまっている - 名無しさん (2024-02-02 00:02:42)
    • 御神体は前線にいても味方の邪魔になる可能性があるから、奥でお座りしてもらっても構わんぞ。押し込める場面なら動くなど、臨機応変になだが - 名無しさん (2024-02-02 00:25:58)
    • ただビーム吐くだけのゾックが汎用機に火力発揮できてないとかほぼ100%ガンタンガンキャがちゃんとゾック抑えれてる状況だからジオン側で言うなら強襲連中が無能なだけだぞ - 名無しさん (2024-02-02 00:30:50)
    • 射撃回すだけで10万超えるから別に格闘する必要無いよ。そもそも前線で戦うゾックは普通弱いぞ。反転使う、ノンチャで盾割って格闘入れる、生格はカウンターできる位じゃ無いと邪魔 - 名無しさん (2024-02-02 12:28:48)
    • ゲロビーなんかガンキャとガンタンにどうせ邪魔されるから前線で殴って総合1位になってる俺は異端? - 名無しさん (2024-02-02 17:30:26)
  • ザクマシ朱雀の蓄積をもう少し上げて欲しい クラッカーは宇宙じゃ当てるの困難だし - 名無しさん (2024-02-01 23:44:18)
  • マツナガザクこれ高機動型をそれっぽいカラーにして宇宙適正もったような魔改造仕様でもよかったのはないかな - 名無しさん (2024-02-01 23:23:59)
    • つーか劇中の時期的には高機動型ザクとかジムコマじゃないんかと - 名無しさん (2024-02-02 01:23:20)
  • バズが盾に吸われやすいからCT待つ間にジオン側が蜂の巣にされとるわ - 名無しさん (2024-02-01 22:54:10)
  • 熱砂の時はコストの安いザク重は前に出ろとなるが、上も下もある宇宙じゃザクが前に出てもそんなに有益かアヤシイ。マシザクが前出ても集中砲火してくださいと言ってるようなものじゃなかろうか。 - 名無しさん (2024-02-01 22:38:49)
    • ザク重はメイン火力兼肉壁だったけど、マシザクは完全にデコイ。2機以上からヘイト貰ったらラッキーで、あとはマシザク撒きながらひたすら逃げてドムとマツナガザクの負担を減らすのがお仕事 - 名無しさん (2024-02-02 01:27:43)
      • マシザク撒きながら×→マシンガン撒きながら〇 - 名無しさん (2024-02-02 01:31:34)
      • んじゃあせいぜいみっともなく足掻いてみせるとするか。最期の一秒まで。 - 名無しさん (2024-02-02 19:18:08)
  • 連邦側はシールドが仕事しすぎてつれえわ… - 名無しさん (2024-02-01 22:37:55)
  • ただでさえ練度低い宇宙にシチュの手探り感が合わさって地獄だわ - 名無しさん (2024-02-01 21:57:46)
  • 素ザクがどれだけドムやマツナガを守りつつ敵を押し留められるかでジオンの勝利が狙えそうかな - 名無しさん (2024-02-01 21:53:56)
  • 参戦MS地味だな・・・ - 名無しさん (2024-02-01 21:47:23)
    • 本来ならソロモンの悪夢と呼ばれるようになるガトーのソロモン攻略戦をモチーフにしてるからね。別ゲーだとアムロと戦ったって描写あるけど基本は一般連邦兵相手だから - 名無しさん (2024-02-01 21:52:21)
  • 連邦側は基本待ちでいいしなんなら固まって射撃してるだけでもいいけどジオン側は宇宙でバズ格決めないといけないからレートの差が露骨にでるね - 名無しさん (2024-02-01 21:03:33)
    • BSGジムでもサーベルのリーチで生当て狙えるのがズルいと思いました(ザク2並感 - 名無しさん (2024-02-01 21:38:21)
  • ガトードムはステータスはともかく、メイン射撃が550機体には相応しく無さすぎる。切替とヒート率を良くしてくれ〜。マツザクも射撃の蓄積値をもうちょいマシにしてほしい。後はジオン側のどれかに観測をつけて欲しいが、高レートだとジオン有利になるし流石にか。 - 名無しさん (2024-02-01 20:57:23)
    • 550ならガンダム試作◯号機シリーズと同程度の回転率にしてもらわないとジャイバズのほうがマシだよな - 名無しさん (2024-02-01 21:54:48)
  • 宇宙やったことないDーですが試合の半分までポイント50対5000とかいう酷いことになってたよ。腕の差が出るんだろうけど一試合目から心が折れる - 名無しさん (2024-02-01 20:37:27)
    • A-だけど18000対3700ぐらいで負けたよ、ジオン側は無理ゲーデース - 名無しさん (2024-02-01 20:59:02)
  • ガトーが専用リックドムならマツナガは06Rじゃないかとは思うが、それだと空突ジム止められないものなぁ。 - 名無しさん (2024-02-01 19:29:40)
  • ザク2だとバズジムにワンコンで落ちるからめっちゃストレスたまる、マシザクとか射撃高いけど所詮ザクマシだからなぁ… - 名無しさん (2024-02-01 19:22:31)
  • 格闘振りに行くくらい宇宙に慣れてないと負けるな、後ろ下がりまくるだけだと押しつぶされるわ - 名無しさん (2024-02-01 19:05:57)
  • これ一番のキーポイントはマツナガザクだな。ここに上手い人が入ると連邦サイドは吐き気を催すレベルでキツイし、逆にマツナガザクが上手く機能しないと空突ジムに好き放題されるし。 - 名無しさん (2024-02-01 19:05:32)
    • 宇宙得意で更にマツザツ使える人に割り振られる確率考えるとまあジオン側がきつい。せめて凸キャが1機ならなぁ… - 名無しさん (2024-02-01 19:31:05)
      • 斧持ってウロウロするだけでジムキャを押し込めるから、上手く押し引きして分断するだけでもだいぶ違うんだけどね - 名無しさん (2024-02-01 19:55:50)
  • 今更だけど待ち時間でハロのぞけないの微妙な仕様だな 入れ食いの時はハロでよそ見してるひとがいないことで即出撃されやすくなり回転率がよくなるんだろうけど 過疎時間とかだと… - 名無しさん (2024-02-01 19:00:43)
  • ガトー機のビームバズーカヒート率もっと下げていいんじゃねえかなって感じた - 名無しさん (2024-02-01 18:37:24)
    • ヒート率は調整で弄れるんかなぁ...?無理ならリロード爆速にして貰えれば良いかもね。 - 名無しさん (2024-02-01 18:41:08)
  • ジムキャ当たると味方依存度高すぎてきついわ。横からよろけもらってマツザクに全て持っていかれるパターンがどうしようもない - 名無しさん (2024-02-01 18:31:33)
    • バズ持ちは空突除いたらバスジム1機なんだから自分でよろけとらないとダメだぞ - 名無しさん (2024-02-01 18:41:15)
    • スプレーガンジムなんて生当て格闘に、フォーカス中の敵に蓄積アシスト、単独蓄積取りとジムキャノン間接的にしかほぼ守れないから...キャノンはマツザク警戒しつつ自前で攻撃起点を作る役だよ... - 名無しさん (2024-02-01 18:53:38)
  • マツナガザクは格闘生当て狙ってかないとダメ? - 名無しさん (2024-02-01 18:29:48)
    • キャノン潰すならNや横当てて味方の攻撃起点になった方がいいよ - 名無しさん (2024-02-01 18:55:29)
  • ジムキャでガトー機もボコボコにできるから味方のジムが守り意識してくれてると無双できる - 名無しさん (2024-02-01 18:27:40)
  • ジオン側に観測ほしい。暗くて見えない - 名無しさん (2024-02-01 18:03:25)
    • ほんそれ。慣れてる人は余裕なのかもしれないけど、ただでさえ宇宙苦手な身でジオン側だとまともに戦えない…… - 名無しさん (2024-02-01 19:52:56)
  • ソロモンの悪夢といえば、0083になるけど、その異名の由来は1st時空だから機体が地味だね、欲を言えばドラッチェが使えるシュツバトがしたかった - 名無しさん (2024-02-01 17:57:21)
    • なんやそのイタリアンなMS - 名無しさん (2024-02-01 18:20:22)
      • 死ぬ前にヅッダ・マルゲリータが食べたかった…この機体はもう減速できませ - 名無しさん (2024-02-01 19:23:48)
  • ビームバズリックドムってここ限定?元々装備出来てた? - 名無しさん (2024-02-01 17:45:46)
    • ザク&ジムも緊急回避持ちだからいろいろ魔改造だよ - 名無しさん (2024-02-01 18:16:15)
  • 味方のジムキャの腕で勝敗決まるな!もう、FFしかしない味方の時は涙出そうになる!敵の動き停めて、切りに行くと後ろからキャノン、そのくせ、敵の動きを停める事が出来ないキャノン!練習してから来て欲しい! - 名無しさん (2024-02-01 17:12:44)
  • てか既存機体にスキル追加とかできたんかーいw - 名無しさん (2024-02-01 16:31:59)
  • 今マシ装備のザク乗ったけどこれかなりひどいぞ 自前でよろけ取れないからマジでマシンガン撃ってるしかない マシンガン自体は1発300ぐらい出せるようになってるけど地上と違って宇宙のマシンガンってレティクル斜めにも合わせないといけないから当て続ける事自体難しい あと空凸ジムキャはジンバルあるから射角ギリギリから攻められると何もできん - 名無しさん (2024-02-01 16:23:59)
  • 金欠だから50000DP貰えるの嬉しいんだよな - 名無しさん (2024-02-01 16:19:35)
  • 宇宙は個人技強いからこれまでより厳しい、BSGで暴れてる奴も両エース機でボーナスになってるのもいる… - 名無しさん (2024-02-01 16:08:10)
  • 負けたけどジム・キャノンは味方に守ってもらえると相当楽しいな…相性有利でビームガン楽しい - 名無しさん (2024-02-01 15:39:41)
  • BBリックドムはキツい。手数足りないし、やられたらスコア献上になる。支援ジムがソレを理解してると積極的に狙ってくるからマジでキツい。マシザクⅡはコレじゃ無理でしょ…って最初は思ってたけど、意外と戦える。マシの威力が高くて、1発300くらい出る。コストの割に耐久もあって、リスも早いから主戦力。 - 名無しさん (2024-02-01 15:35:17)
    • なんかジャイバズ持ちの方が使いやすいわ… - 名無しさん (2024-02-01 19:34:41)
  • スプレーガンジムだったけど連撃あったしバズ持ちが寝かせたとこにチュンチュンしてるだけでも火力それなりにでて楽しいね よろけを取りづらいのは宇宙ではかなり致命的だけどそこはジムキャになんとかしてもらおう… - 名無しさん (2024-02-01 15:19:56)
    • ガトードムか違うドムか判断つかんかったけど単発771は出てた気がする。ASLが移動中の敵に当てづらい気がするが...まぁかなりチュンチュン出来るから - 名無しさん (2024-02-01 15:29:38)
  • 今回のシチュバトのジムとザク、連撃と回避持っててなかなか面白いな。 - 名無しさん (2024-02-01 14:26:15)
  • 今回はジオン側が強いな 連邦側は急制動で弾受けできない人が集まると終わる - 名無しさん (2024-02-01 14:21:17)
  • しょっぱなバズジム引いたんだけど強すぎてゲラゲラ笑いながら圧勝できたわ。スラかなり盛られてるしHPかなり高いし格闘めっちゃダメでるしで感動してしまった - 名無しさん (2024-02-01 14:17:51)
  • 今後のシチュでグフカスの超絶魔改造機とか期待しておこう - 名無しさん (2024-01-29 22:30:15)
  • 両陣営それぞれ色々乗ったけど、なぜかジムキャノン2だけ一度も乗れなかった。久々にビームキャノン→ジムライフル指切りで楽しめるかと思ったんだけど残念だ - 名無しさん (2024-01-29 13:49:26)
  • ゼフィランサス100回以上使ってたので当たったら我が世の春が来たと言わんばかりにエンジョイしてた - 名無しさん (2024-01-29 13:37:40)
  • 下が2連撃なのは込み? - 名無しさん (2024-01-29 00:10:05)
    • 枝ミススマソ - 名無しさん (2024-01-29 00:10:24)
  • シチュエーションバトルだとも試作1号機って連撃2持ちなのかい?N横下の3連撃食らって死んだんだけど。 - 名無しさん (2024-01-28 23:35:24)
    • 下格が二連撃なのは知ってる?そして補正の関係上ゼフィでN下やるのは慣れてない人、なんせN下と下格単発が同じダメージだからな - 名無しさん (2024-01-29 02:15:10)
  • 芋重ザク多すぎて前進チャット突っ込んだわ。それくらい開幕横行く芋多いしそいつらいると8割がた負けるからもうどうしようもない。 - 名無しさん (2024-01-28 21:33:04)
    • 次はE取ってリードしてるのに特攻する味方に絶望しろ - 名無しさん (2024-01-28 22:44:46)
  • 味方のゼフィがBR→N下狙ってるの見たら負けを覚悟するようになった。下格の出の早さこそがゼフィ最大の武器なのにわざわざそれを捨ててる or 知らない奴じゃ話にならない - 名無しさん (2024-01-28 21:18:51)
    • 連撃補正が普通だからN下と下単品が同じ火力なせいでわざわざN下する意味ないんだよな… - 名無しさん (2024-01-28 21:29:37)
    • いや、下格が確定ヒットするタイミングなら下格出すけど、回避で抜けられそうな場合は様子見でN格出すことはあるよ? ヒットすればそのまま下格に繋げればいいし、回避で抜けられた場合もN格ならば隙が少ないから回避狩りがしやすい。逆に脳死でどんな時も下格しか振らない方が問題あると思う。 - 名無しさん (2024-01-28 22:49:12)
      • 格闘生当てならともかくBRからの寝かせ目的でわざわざ下確定しない距離でBR撃って格闘振りに行く場面なんてあるか?回避狩りできる武装ない以上敵の反撃確定するでしょ - 名無しさん (2024-01-29 00:31:54)
        • 横からだが、味方のカットに咄嗟に合わせるのにNや横で1回止めた方が確実なケースもあるでしょ。常に疑似タイや単騎で狙いに行くわけじゃないし - 名無しさん (2024-01-29 01:03:52)
      • BRも格闘も使った後で武器も無いのに回避狩りも無いだろう、反撃を食らうだけ、バルカンからよろけ取ったなら話は違うけどそうなると木主の話とズレる - 名無しさん (2024-01-29 02:21:26)
        • N格よりも下格の方が隙が大きいから、下格を回避された場合は相手の攻撃の方が早いので、反撃を避けるにはこちらはブーストしなければならない。N格の場合は回避されてもこちらが先に動けるので歩きつつ様子を見れる。この辺の違いだろう。確定で下格が入るなら下格入れればいい。下格が確定しない場合はNで回避を促せばいい。 - 名無しさん (2024-01-29 14:41:47)
  • 開幕芋がいるとマジで萎える - 名無しさん (2024-01-28 11:54:29)
  • 今回のシチュは、非常に練習に成るこのルールで勝てない人は、立ち回りとか見直した方が良い - 名無しさん (2024-01-28 10:17:52)
    • それはこういう攻略系を見ない連中にいうべきだね。いまだにザク重でAB - 名無しさん (2024-01-28 10:53:54)
      • 失礼。開幕でAB向かって芋してる連中の多いことよ・・・そもそも練習する気ないんじゃね? - 名無しさん (2024-01-28 10:55:05)
  • ノイエ機とキンバ機が試作1号機とバズジムカスを正面からヘイト惹きつけてそこにドムトロがちょっかいかけつつ残りの3機をザク重2機と一緒にグチャグチャにすれば結構楽だが、まずはザク重2機がガンガン前に出てプレッシャーかけてくれるのが前提だな なんにしてもザク重が前線上がってくれないとせっかく初動押せそうでもジリ貧だわ - 名無しさん (2024-01-28 02:27:40)
  • 来週から宇宙スマーフに蹂躙されるの憂鬱 - 名無しさん (2024-01-27 23:09:48)
    • そもそもマッチが始まるかどうかという - 名無しさん (2024-01-27 23:22:28)
      • 任務目当ての人が終わらせていなくなったらヤバそう 早いうちに任務終わらせないと - 名無しさん (2024-01-28 00:35:03)
  • コスト差、射程差考えて死に場所選んでるなとか、つい個人個人のチームワーク力を計ってしまうな。機体の性能は固定されているから、連戦すると嫌な面接官みたいな体験になるな。自分自身の事は棚上げしてな! - 名無しさん (2024-01-27 20:34:37)
    • マゼラを遠距離から背中に当てられるとウッキィ!となっちゃう後期ザク乗り。 - 名無しさん (2024-01-28 00:00:05)
  • 自機がジムキャ2で味方がフォローする気無さそうなら開幕斜めに突っ切る方が安牌だな - 名無しさん (2024-01-27 20:02:11)
  • S-だけでやらせてくれ A+以下が芋支援で負けるパターンが多すぎる キンバライド基地仕様で与ダメ14万出してるのに負けるのマジで辛い - 名無しさん (2024-01-27 17:47:14)
    • 敵機も雑魚だらけなのに味方の雑魚のせいにするのか - 名無しさん (2024-01-27 22:51:02)
      • 自分がA+だと周りもA+になるでしょそりゃ - 名無しさん (2024-01-28 22:11:38)
  • 連携すればどっちでも勝てるはずがw 連携できないならまじ引退した方がいい - 名無しさん (2024-01-27 17:36:20)
  • 味方のザク重2機が芋支援で絶望してたが、途中で2機とも落ちて枚数不利になったとたんスコア逆転して勝てたわ。やっぱ最大の敵は「無能な味方」。 - 名無しさん (2024-01-27 16:23:55)
  • 拠爆通してマゼラ乗った味方と連携して2機落とした。シチュはホント何が起こるかわからんな。 - 名無しさん (2024-01-27 15:33:46)
  • コストとHP考えると、ザク重はマジで前出てくれないと負けるな。開幕拠点前の高台に居座られたときの絶望感半端ない。 - 名無しさん (2024-01-27 11:44:55)
  • トローペン以外なら何乗っても最低ライバルは勝てるようになった。 - 名無しさん (2024-01-27 06:56:48)
    • トロは慣れればかなり当たりな機体やぞ。ロケグレ→バズ→下格を繰り返すだけでいい - 名無しさん (2024-01-27 17:39:13)
    • 自分もドムトロは安定しない。敵がビームとマシンガンばっかだからホバーで動き回るのしんどくて味方依存度高いと思う - 名無しさん (2024-01-28 22:47:41)
  • バズ持ってる方のジムカスが戦闘に一切参加しない中継マンでストレス急上昇ですよ ギリ勝てたんだけど案の定そいつだけライバル負けしてるし挨拶無いし - 名無しさん (2024-01-27 04:30:27)
  • 結局機体バランスは悪くないかもしれんけど前回に続いてマップが酷すぎて楽しくない、結局真ん中抑えたほうが勝つゲームじゃないか - 名無しさん (2024-01-27 01:36:51)
    • 山岳地帯というクソマップも控えてるから楽しみにしとけよ! - 名無しさん (2024-01-27 01:52:58)
    • だから開幕はEに向かえということだ。AやBなんて取ってる暇ないぞ。 - 名無しさん (2024-01-27 02:36:00)
      • わかっちゃいるがみんながみんなそうとも限らないのがね...特にジオン側は開幕凸らないザク重が結構深刻な印象あるわ - 名無しさん (2024-01-27 02:42:10)
        • 中継付近の砂丘辺りから打ってるのたまにいるけど、打ち上げな上に距離も微妙だし弾が小さいから当たらなくて何も貢献出来てない感じだね - 名無しさん (2024-01-27 02:48:02)
    • というか当たり前だけど砂漠はそりゃ中央抑えたほうが有利。そこからどうひっくり返すかが楽しいんじゃないか - 名無しさん (2024-01-27 17:32:01)
  • 開幕Eに向かって戦って、援護無いと思ったら、D染めて、そこからモジってるパターンが多いんだけど、流行ってるの?こんなクソムーブ!捨てゲーと同じでしょ! - 名無しさん (2024-01-26 23:52:56)
  • 重ザクのキャノンこれ爆風ある?全然当たらん… - 名無しさん (2024-01-26 21:49:06)
    • ほぼ無いから直当て狙え - 名無しさん (2024-01-26 22:37:15)
  • 条件を満たすと隠れ指令書ステップ4が出現、報酬は550後ザク。・・・とかあったらよかったなと。 - 名無しさん (2024-01-26 21:38:21)
  • 前に出ないザク重が相手だと中央蹂躙したあとそこに居座るだけでいいから超楽。死兵で突っ込んでこられるとコスト安いのに硬いから超面倒 - 名無しさん (2024-01-26 20:06:09)
  • 後期型ザクは両機とも追加グレのリロードがかなり短くなってるから→グレ→下格する機体。格闘火力かなり高いからちゃんと格闘振ると強い。対空砲は射撃戦とか距離開ける時に使うと勝ちやすいよ - 名無しさん (2024-01-26 20:03:28)
    • それ進んでやるべきは300ザクの方だけな。ノイエン機はコスト550だからよほどのことが無い限りガンガン行く機体じゃない。疑似タイならともかく乱戦になりそうな時にやるとガッツリ削られて戦犯コース。 - 名無しさん (2024-01-26 23:39:32)
  • これが何を意味するのかは分からんが先週から無敗の20連勝中。ちなA+自分語りスマソ - 名無しさん (2024-01-26 18:01:50)
  • あれ?今回強化なし? - 名無しさん (2024-01-26 12:01:59)
  • これメイン武器違うやつ引くと武器数同じでもデフォショトカにされるのな メイン武器違いが同じシチュにいるルールだと運ゲーになるんですが… - 名無しさん (2024-01-26 11:59:12)
    • デフォじゃないよって毎回言われてるでしょ。後期ザクに自分でバズーカでも装備してるんでしょ。このページにも記載があるけど自分で設定しようね - 名無しさん (2024-01-26 18:27:05)
      • 木はそれ分かってるから「武器種違う同機体いたらセットしてない方の武器当たった時デフォ設定になる」って書いてるだろ。ハイザックとかジムカスとかはメイン格闘サブ1種だからいいけどもっと複雑なショトカ設定の機体だと面倒になるって言いたいんじゃねえの? - 名無しさん (2024-01-26 23:42:43)
    • 別武器同機体の場合、副兵装のショトカが共有される設定になってなかったっけ?シチュバで使える武器選んで副兵装のみショトカ揃えればおかしなことにはならないと思ったけどな - 名無しさん (2024-01-27 02:37:22)
  • シチュエーションバトルの報酬一覧ってどこかにありますか? - 名無しさん (2024-01-26 11:12:29)
    • 開催スケジュールの公式リンクのとこ - 名無しさん (2024-01-26 11:47:52)
      • あざます。steamでも実装されたのでDPで買えるの買っておこうと思い探してました。 - 名無しさん (2024-01-26 12:42:19)
  • マシジム当たって味方がもじもじだと終わりだな、一切よろけ取らないしこっちも蓄積しか取れないからどうしようもない - 名無しさん (2024-01-26 11:07:33)
    • そんな時こそ一気に攻めるぞチャット飛ばせば気づいてくれるかもしれん - 名無しさん (2024-01-27 02:45:12)
  • 今回はゼフィが貰えるから事前にDPで買っておくなり強化段階解放するなりしておけよ - 名無しさん (2024-01-25 17:21:36)
  • 宇宙ならオッゴVSボールのカスペン戦闘大隊シチュもひとつやってくれ - 名無しさん (2024-01-24 19:39:39)
    • ボール強すぎんか?それ 確か即よろけ持ちだよな - 名無しさん (2024-01-25 17:22:39)
      • よしバランス取る為にオッゴ側にカスペンゲルググとヅダとビグラング入れよう - 名無しさん (2024-01-26 10:05:11)
        • ヅダ強すぎんか?それ たしか強よろけ持ちだよな(以下無限ループ) - 名無しさん (2024-01-26 22:39:57)
      • バックブースト不可にしてオッゴだけ背面撃ち可ならいけるんじゃね? - 名無しさん (2024-01-27 22:04:34)
    • 開幕パイロットだけで出撃になるのか、ボールやオッゴで出撃シーンが作られるのか…乗り捨てたら即相手に乗っ取られるのか…興味あります! - 名無しさん (2024-01-27 23:58:26)
  • カスマでいいからこれまでのシチュエーションやらせて欲しい…編成5:5で統一してんのはシチュエーションランダムとか出来るようにじゃないのかな - 名無しさん (2024-01-24 14:06:51)
  • 指令書に「勝利」数の代わりにアシストなのだけど。初日の 各MS手探り状態だと撃墜数が両方合わせて多いんだけど、終日の 全体的な動きに慣れたのか拮抗で撃墜数自体が少なくなって、アシスト稼ぎの差が大きい。 - 名無しさん (2024-01-23 00:42:43)
  • アナザーの量産機も実装されるようになったらシュチュバトももっと盛り上がるだろうな。マグアナック隊とか使ってみてー - 名無しさん (2024-01-22 23:35:58)
  • やっと宇宙シチュ来るのか、ようやく重い腰を上げたかかと思ったらまだ5種類しかやってなかったんだな。バトオペばっかやってると麻痺するけどガンダムシリーズは宇宙での戦いも地上と同じくらいあるからこれから楽しみ - 名無しさん (2024-01-22 23:08:42)
    • 宇宙はニュータイプとオールドタイプの差が激しくなるから荒れる予感 - 名無しさん (2024-01-24 10:54:55)
      • さらに大半の支援機が苦行にしかならんという問題もあるからなぁ。割り当てられたらブチ切れ必至だぞ - 名無しさん (2024-01-24 13:29:08)
      • さすがにS-とD-がマッチするわけではないし、レートを偽って格下狩りしてる奴は地上でも同じことなので、宇宙だからというのはあまり関係ないかと。 - 名無しさん (2024-01-24 14:20:16)
        • ただ、地上の上手い宇宙行ってないやつと単に上手くないやつが同じグループにぶち込まれる問題はあるぞ。宇宙はウェルテクスの時に上げたから上がってる人そこそこいるだろうけども - 名無しさん (2024-01-25 20:51:46)
  • 始める前「ブランクあるし初めてやるモードだから機体について調べてショートカットもやっておこう」始めた後「げっ味方にランナー…えっ敵にもランナー!?」あくまでクイマの延長ってことなのかね - 名無しさん (2024-01-22 16:15:35)
  • 連邦サイドからすると重ザクあんなに殴ったのに200しかスコア入らんってしんどいねん  - 名無しさん (2024-01-22 04:31:03)
  • 一号機 角後期は、両陣営頭数がそろってるときは慎重にかつ積極的に射撃して格闘をうかがう 他機体もフォーカスされない様に目立つことをさけて味方の位置を見て防衛ラインを維持する事を心掛けて動くお互いが味方が集中攻撃されそうなときはスイッチしてヘイトを交代交代で受け持つように動く - 名無しさん (2024-01-22 04:14:55)
  • 何度かプレイして方針が見えた。連邦なら角突き後期型を最優先に ジオンなら一号機狙い 両軍の支援が壁になりつつヘイト管理して 汎用がダウンをとる Eを抑えた後は、拠点爆破を警戒しつつ無理攻めはしない - 名無しさん (2024-01-22 04:10:38)
  • 重ザクほんとに200かって固さと火力してるな - 名無しさん (2024-01-22 03:39:15)
  • 当てなきゃいけないバズよりヘイト取りながらのライフルの方が気が楽だぜ - 名無しさん (2024-01-22 02:49:55)
  • 連邦はポイント有利で山取れたらジムキャもあんまり顔出さんほうがいいかもな。キャノン撃とうとすると足遅いし硬直長いしで対空砲とマゼラの集中攻撃であっという間に落とされてポイントとられちまう - 名無しさん (2024-01-22 02:17:18)
    • 逆にジムキャ2はビーキャ片方しか当たらず割に合わん事多いよね - 名無しさん (2024-01-22 10:07:41)
    • 射程で有利取れるから、相手の射程のギリギリ外に居るといいですね。敵も当たるかも知れないって撃ってくるんで適度にヘイト稼げるし。むしろ膠着したらジムキャの射程差で殴るしか無いから、連邦のジムキャ以外が頭出すのが良くないかも。 - 名無しさん (2024-01-22 12:53:09)
  • 国外勢はこういう攻略wikiみたいなのないんかね? 多少なりとも見てればザク重が魔改造されてて拠点前で芋ってる意味ないってわかるのに頑なに芋った上に拠点修理までやるのは大体が国外勢っていう… - 名無しさん (2024-01-21 23:25:36)
    • 国内だって配信開始からやってるような人が横にそれていくんだからあっても見ない人は見ないよ。自分で勝つための定石を考えたりしないし、ガチ勢じゃないんでとか楽しみたいだけみたいなよく解らない言い訳するし。そうやって無自覚で他人に迷惑をかけているってことすら理解できないんだよ。 - 名無しさん (2024-01-22 21:48:08)
  • 今回のシチュバばかりはジムキャⅡで陽動1位(与ダメ・アシ2位・2落ち)とってもいいよね?案外壁になるし…あ、下格は痛いのでちょっと - 名無しさん (2024-01-21 23:12:57)
  • マゼラは平面や撃ち上げは余程腕が良くないとあまり当ててこないからそこ意識して戦うか - 名無しさん (2024-01-21 21:04:54)
    • 難癖になるがマゼラは爆風もたかがしれてるぞ 旋回悪いし細かく動いていける距離なら近づくとなす術なくなることが多い - 名無しさん (2024-01-21 23:20:56)
    • 当てにくいから、当てる自身が無いなら味方の汎用に注目してよろけ継続や火力出しに専念したほうが良いかもね。 - 名無しさん (2024-01-22 12:58:52)
      • ごめん対重ザクの話か。重ザク目線の話かと思っちゃった。重ザクは孤立してる時があるから放置して射線切って他の敵を叩くのが良いと思う。無理して単騎で抑えに行く人を見かけるけど、他の敵叩いてたらどうせ向こうから近づいて来るし - 名無しさん (2024-01-22 13:04:30)
  • 開幕右中継に逸れる人の勝ち筋を聞いてみたいんだけど、どういうつもりなんだろう? - 名無しさん (2024-01-21 20:45:17)
    • 長距離射撃複数持ち以外で開幕AB行くのは味方を犠牲にしてでも被撃破一番乗りを避けたいだけだから勝ち筋とか考えてないと思う - 名無しさん (2024-01-21 23:32:57)
  • 参加する人全員に、ここを読破させてー!少しはましなPSになると思うが! - 名無しさん (2024-01-21 17:36:59)
  • シチュでグルマ出撃してたんだけど(なおフレンドの腕前はA-~B+)ジムキャ2乗ったら前でなよーと言うと「えっ?死んじゃう・・・」って返ってきたりライカスに乗ると「ジムライ撃ってるだけだったよ!どうすればいいの!」と、うーん新鮮だなぁ・・・こうやって乗るのさあ!!!と手本を示したら「与ダメえぐい」「え、意味わからん」とか言われてちょっとションボリ。 - 名無しさん (2024-01-21 15:45:00)
  • あんまり気にしないので考えてこなかったけど。シチュバにおいては個人スコアや与ダメってマトモな戦績判断の基準にならないよね? 好きな機体に乗れるわけじゃないから損な役回りになる時もあるわけで。ならライバルとか公平に機能しないという事でいいのかな? - 名無しさん (2024-01-21 15:06:22)
    • カテゴリどころかコストの違いもあるし、火力自体も個別調整されてるしで、戦績の出やすさはだいぶ差があるからそうね。そもそも与ダメ出せててもその過程で - 名無しさん (2024-01-21 15:33:19)
      • 与ダメ出せてても過程でデス増やしすぎてスコアで負けるは通常ルールでも変わらない部分だけど、コスト差がある戦力じゃ大きくデメリットになってたりもしてるしね - 名無しさん (2024-01-21 15:35:11)
        • となるとやっぱ完全に無意味な情報になるのか。なんか別の事を表示してもらったほうがいいのかな。特になんも思いつかんけど。 - 名無しさん (2024-01-21 16:35:01)
          • ブロールで採用されている6位くらいまで表示されるスコア一覧出すとか?2ページ目は従来通り個人スコアで... - 名無しさん (2024-01-21 16:54:51)
            • 乗せられる機体の性能に差があるなら順位つけるのもフェアじゃないような。 - 名無しさん (2024-01-21 20:02:09)
          • 自分が機体ごとの役割を理解して、その役割の部分のスコアを気にしたらよろしい。例えばケンプファーでキルデス1/6ならクソだが、リックドムがそうなって陽動35%とかで勝ってるならクソとは言えない。みたいな。これは極端だが - 名無しさん (2024-01-21 21:47:57)
    • 戦績気にするのはエース機(試作1号機や550ザク)に乗った時かな、4冠でちゃんと仕事したとか上位じゃなかったら全然駄目だったなとか - 名無しさん (2024-01-21 21:06:06)
  • このシチュバトでレーティング詐欺が多いことがよくわかったわ。そもそも自分の得意機体しか乗ってきてないやつがマルチで戦えるわけないわな。とりあえず砂漠の初動を勉強してから参加しろよ。 - 名無しさん (2024-01-21 15:01:51)
  • 連邦全員ライバル勝ってもスコア負けるの草 両軍ともだけどスコア有利で丘越えて負けるのが多い - 名無しさん (2024-01-21 13:44:12)
  • よろけ手数的にジオン圧倒的有利やろこれ 対空砲弾まともに当てられるs-がいたらそれだけで連邦無理だろ 結局強いやつが強い機体乗ってる方の勝ちやな - 名無しさん (2024-01-21 13:21:40)
  • 確かにジオンのほうが勝率良いなあ。てか550のザク後期型ほんと強いな。 - 名無しさん (2024-01-21 13:04:43)
  • 相手にまともに命中させられないエセSの支援機が多すぎる。当たらないならどつする?前に出るしかないやろ - 名無しさん (2024-01-21 12:45:52)
  • 苦行機体のないシチュバトは楽しいな。今回なかなか楽しい。寒ジムみたいなやれる事少なくて敵ハイゴッグの腕次第で決まるみたいのは辛い - 名無しさん (2024-01-21 11:43:51)
  • 乗った回数2回しかないから気のせいかもしれないんだが、このドムトロって強制噴射付いてない? - 名無しさん (2024-01-21 10:35:09)
    • シチュバト用の能力調整はあってもスキル追加は今のところなさそうだし、そうなるとドムトロの強制噴射はないままかな - 名無しさん (2024-01-21 13:56:59)
  • 連邦側は、Eで勝ってるときに拠点爆破通されるとごっそり逆転されるから注意な - 名無しさん (2024-01-21 09:34:54)
  • 一号機の頭部バルカン強いわこれだけでも可成りやれる - 名無しさん (2024-01-21 08:42:42)
  • ジオン側のドムorザク重でノイエン機の角が初動で見えなかった時はリスポーン時間を確認しよう、15秒くらいかかってる番号がノイエン機だから死ぬ気で生かせ! - 名無しさん (2024-01-21 08:30:44)
  • 中距離戦してるとコスパよくて対空砲弾クソ強のジオンが大体勝つ、連邦側はいかにゼフィをバズ格の間合いまで守りきって無双させるかという戦いな気がする。 - 名無しさん (2024-01-21 08:26:59)
  • 相手にヨロケ撃たれそうな時は、少し斜めになって盾受けを意識する 左右移動を使って回避する 指切りを使って着実に当て 連射するんじゃなく適度に間を開けて蓄積をとるタイミングを自分で調整する - 名無しさん (2024-01-21 08:21:45)
  • 今回のシチュは面白いなやっぱり仲間の性能とか得手不得手を理解したうえでの試合は楽しい野良試合だと何が得意なのか今一分かりにくいからな - 名無しさん (2024-01-21 08:19:33)
  • キャノンこの図体で対ばくねーのかよw - 名無しさん (2024-01-21 08:04:58)
  • いややっぱこれジオンのが強くない?連邦でマシ装備ジムカスとかマジでどうにもならんぞ - 名無しさん (2024-01-21 07:38:31)
    • 蓄積ヨロケのタイミングで格闘に行く練習が必要、蓄積自体は爆速で取れる あとはキャノンがちゃんと随伴してきてある程度ヘイト取ってくれないとジムカスの耐久力では壁に成れない - 名無しさん (2024-01-21 07:47:25)
  • 配信者の動画とかも見たけど、ジムライフルの指切り撃ちしてる人ガチで少ないのな。相手がドムトロでもないと近距離だろうと弾バラけまくるから基本は指切り撃ち用の武装、特に火力より蓄積よろけを取りたいジムカスは指切りないと戦えないぐらい重要なテクニックなのに - 名無しさん (2024-01-21 00:56:48)
    • バースト式フルオートと勘違いしてる人は多いだろうな。ジムライフル指切りは1種のテクみたいなもんだし知名度自体低そう - 名無しさん (2024-01-21 01:33:26)
    • 地味に射程も長いから、ザク重の牽制にも使えるんだよね。あとジムキャで指切りうまい人にあたるとよろけと脚折りぽんぽんなるよ… - 名無しさん (2024-01-21 02:43:14)
    • ジムキャは使うけどジムカスはちんたら撃ってる暇無いからフルオートで擦り付けるわ - 名無しさん (2024-01-21 03:56:06)
    • ジムライフルしか装備できないor装備を推奨されててかつ、指切り撃ち必須な距離が得意な間合いって機体がジムキャⅡしかいないから。ってのも知名度に関係してそう。ジムキャⅡが全盛期だった頃に乗り回してた人や満遍なく色んな機体の性能を調べる人しか知らない可能性が… - 名無しさん (2024-01-21 04:34:14)
  • 守ってたらつまらんのは分かるけど初動勝った連邦でわざわざ下山するのマジでやめてくれ… - 名無しさん (2024-01-21 00:43:09)
  • やっぱシチュは素の実力と機体の特徴を把握して適切な役割を担える - 名無しさん (2024-01-21 00:38:40)
    • かが試されるから楽しいなただ、ジムキャ4連続はやめてくれ - 名無しさん (2024-01-21 00:39:59)
  • ドムトローペンに今回初めてまともに乗ったけど、今回用の調整なのかわからないがロケグレの火力が中々で超楽しい - 名無しさん (2024-01-20 22:16:07)
  • 両陣営でプレイしたが全敗だ...今のところ支援機にしか当たってなくて、前に出るといいと聞いたのでその通りにしたらHPが溶けていき、同時に味方も全滅している...立ち回りが悪いのかな? - 名無しさん (2024-01-20 21:24:42)
    • 前に出るのイメージが前すぎるのかもしれん。汎用集団の中にいるアイザック位の位置。バズ格間合の汎用より少しだけ斜め後ろ。敵の弾のヘイトを散らしつつマシンガンフルオートをぶち込める距離感。 - 名無しさん (2024-01-20 21:33:21)
      • ありがとう!普段マシアイザック乗ってていい感じに戦えてるので同じ感覚で乗ってみます - 木主 (2024-01-20 21:57:47)
  • 連邦だとバズカスと一号機が当りって感じする。中継は別バージョンに変えてもらって湧きは片方ずつに両陣営まとまって出撃にしてほしいかな - 名無しさん (2024-01-20 21:09:39)
  • 連邦よろけ手数違いすぎて無理 - 名無しさん (2024-01-20 20:48:27)
  • ジムライジムカスはザク重に粘着するのが正解か?汎用相手だと力不足感否めない - 名無しさん (2024-01-20 17:56:53)
  • 対空砲弾?実質シナスタで強すぎて草生えた。めっちゃ楽しかったわ。硬さ的に運良く高コストの方に乗れたっぽかったけど - 名無しさん (2024-01-20 17:01:31)
  • ザク2後期型lv4 450コストのせいか普通にジムカスに勝てる - 名無しさん (2024-01-20 17:00:18)
    • ザクⅡ後期の高コストは未実装の550コストじゃなかったっけ? - 名無しさん (2024-01-20 20:53:47)
    • ノイエン機(コクピットも緑色)は550コスト相当の魔改造機でキンバライド基地仕様(足だけ緑)は300コストのままやぞ - 名無しさん (2024-01-20 22:58:19)
  • 重ザク2機が両陣営ともに脅威になるとはいったいどういうことだ… - 名無しさん (2024-01-20 16:52:28)
  • F2じゃないのは仕方ないとしても重撃ザクはマゼラじゃない方が原作の雰囲気でたけどなあ バランスとるためにジムカスは2機ともジムライフルにすれば… - 名無しさん (2024-01-20 15:50:18)
  • 普段ほぼ選択しないマシンガンバリバリしてる機体気兼ねなく使えるのは結構楽しいわ - 名無しさん (2024-01-20 13:57:27)
  • なんでこう同じMSにしか乗れないんだろう。ザク重3回ジムキャ4回、そろそろ勘弁してほしい - 名無しさん (2024-01-20 13:09:26)
  • みんな色々言ってるけど、どのシチュエーションにおいても前線に出ない芋支援機がいると負けるってだけ。 - 名無しさん (2024-01-20 12:57:39)
  • 今更だけどファットアンクル内での歩兵の隠れ場所とか分からんちん。 - 名無しさん (2024-01-20 12:49:49)
  • ジムキャが射程ある武器あるせいで芋が出てるね。足回り悪くても前出てヘイト分散しないと押し返すことも出来ない。 - 名無しさん (2024-01-20 12:19:07)
  • コメント見た感じ、砂漠戦の基本である「Eの取り合いが前提。勝ってるなら攻めずに取ってるEか取れてないなら拠点篭もり、負けてるなら取れてないEか取ってるEから拠点を攻める」を徹底した上で、戦術の要は支援機で役目は前衛で壁をしつつの火力吐き、ゼフィとビッターザクはコストが重すぎるので味方を盾にしてでも死んではいけない(格闘振らないのも×)、対してザク重は6落ちしても構わないからとにかく低コストの身体で三すくみ活かした敵のダメージを吸うのも仕事、ジムカスはレレレ移動で対空砲やらを避けつつ危ない時は回避2で凌ぐ、トロは唯一のマニュ持ちでよろけグレを使って前線寝かせ担当~な感じなのかな? - 名無しさん (2024-01-20 12:09:39)
    • 訂正:「負けてるなら取れてないEか取ってるEから拠点を攻める~」だと表記が紛らわしいので正しくは「負けてるなら取れてないEを攻めるか取ってるEから拠点を攻める~」です。 - 名無しさん (2024-01-20 12:11:10)
    • コスト差あるからジオン側は負けてるならE放棄して爆破もいいよ。ゼフィ以外足遅く解除するにも遅れるのと歩兵処理向けの爆風武器一切ないから。 - 名無しさん (2024-01-20 12:40:12)
      • そこそこ軽快に動くバズジムカスがいるから過信は禁物 - 名無しさん (2024-01-20 12:56:49)
  • 連邦のキャノン組も前に出てヘイトとらないとジムカス二人は、耐久力あんまりないから直ぐ落ちる - 名無しさん (2024-01-20 11:08:12)
  • 重ザクは足回りとか旋回が結構優秀で近くにいけば格闘すら決めるチャンスあるよ逆に遠距離からだと届く武器がマゼㇻくらいしかないから空気になる - 名無しさん (2024-01-20 11:05:25)
  • 開幕はみんなでE ポイントで勝ってれば守り 負けてるときは攻める をあべこべにやる人が未だに居るのね砂漠 - 名無しさん (2024-01-20 11:03:58)
  • ザク重が200コストの硬さと火力じゃないから、もう当てられないならマゼラ捨ててヘイト貰いながらミサポとクラッカー投げてるだけでもいいまであるので前に出ましょう - 名無しさん (2024-01-20 10:52:34)
  • あのー、中央制圧できてないのに外周に逃げたMS必死に追いかけるのボール追いかける犬みたいなクソムーブやめてもらえませんかね? - 名無しさん (2024-01-20 10:28:35)
  • 久々に対空砲弾撃ったがたーのしー - 名無しさん (2024-01-20 09:50:30)
  • 連邦ほんとに強い?なんか連邦のほうが明らか弱いんだけど - 名無しさん (2024-01-20 09:13:25)
    • 単純な強さで言えばコストも高い連邦がそりゃ強い。ジオンはコストが安いザク重と角なしが如何にヘイト稼ぎつつやれるかが大きく変わる。わかりやすく同じ回数落とせればジオンの圧勝になるわけだし - 名無しさん (2024-01-20 09:46:55)
      • 殴り合いだとコスト差で負けるから砂漠の基本的な立ち回りが出来るかよね。立ち会いだとE中継確保しやすいのは連邦側だから確保できたら中央からあまり前出ずにキープする戦いができるかよ。降りて戦うとか相手が有利になることしなきゃ勝ちやすい - 名無しさん (2024-01-20 10:23:28)
  • 来週の調整で、E中継が無くなってて欲しい。支援2機いる編成だからそりゃ高所で芋るわ。ジムキャがひたすら上から撃つからキツいキツい - 名無しさん (2024-01-20 08:40:31)
  • 連邦は適当にやっててもだいたい勝てる ジオン側は重ザクの2人が芋ると間違いなく負けるので全員で押せ押せしろ - 名無しさん (2024-01-20 07:56:58)
  • マスクステータスとか分からんから推論になるけど、これ大分ジオン側キツくない?どっちも汎用3支援2でアド取れない中、連邦側は即よろけビーム持ちが3機なのに対してジオンは元が低コス=ビームに弱い機体だらけ。しかも相手にMA持ち皆無なのに対空砲とか渡されても当てづらいだけだし、連邦側はエイム力さえまともなら普通に押し勝てる - 名無しさん (2024-01-20 07:47:04)
    • 逆よ。ジオン側は全員即よろけ持ちなんだから押せば勝てる。対空砲はおまけとして考えてグレ→格闘が基本 - 名無しさん (2024-01-20 09:43:23)
      • 対空砲は寝かせた後カット来そうなときに足にぶち込むと思いのほか足折り性能あるよな。あれで2射蓄積は1射目を視野外から当てるかジムキャⅡに当てるくらいしか現実味ない(鬼エイムなら別) - 名無しさん (2024-01-20 23:23:30)
  • (^p^)あうあうあーちゅうけいとるーあうあーみんなやられてるーみなおかー(^p^;;;;) - (2024-01-20 03:31:02)
    • 何に乗ってるにしろ枚数不利状態で勝てる編成ではないのでブーメラン発言だわな - 名無しさん (2024-01-20 08:06:24)
  • 砂漠シチュエーション。支援機体が強気で押してくると火力差が出るな。格闘を受けないが、射撃は受けてたつムーヴが味方汎用の活力に変わる。  ただ中継位置は、以前アップしていた特別戦仕様が良かったな。 - 名無しさん (2024-01-20 01:17:46)
  • 拠点前の高台に両軍の支援機が芋ってて絶望したァ!ああ、でも初動負けて押し込まれると強制的に手数が増えて勝敗ひっくり返って勝つな、コレ。 - 名無しさん (2024-01-20 00:33:16)
  • 互いに強襲もいないしマニュもろくに無いし、初動ぶつかり合い勝ってもそこから攻めようとすると拠点前高台の支援機にボッコボコにされるな。初動勝った側は中央染めたまま中央丘の裏で芋るのがいいか? - 名無しさん (2024-01-20 00:30:26)
  • 開幕、皆が闘ってるのに、E以外の中継染めて、枚数不利にしてる馬鹿が多い!味方落とされ、不利状態の中ノコノコ参戦して落とされる!自分の行動に疑問持たないのかな? - 名無しさん (2024-01-20 00:01:58)
    • それ、砂漠だと結構な頻度で出くわすな。デイリー消化目的で参加だけしたけど、やる気ないんじゃね? - 名無しさん (2024-01-20 01:00:55)
  • トローペンは苦労するとの事だったが楽しくやらせてもらったわ。味方の目の前で敵を引っ掻き回せばいいのだろ? - 名無しさん (2024-01-19 23:55:02)
    • 連邦にマニュ持ちいないし即よろけを擬似スラ撃ちみたいな事できるしで割と強かった ただ強いて言えば連撃欲しかった - 名無しさん (2024-01-20 08:00:42)
  • ジオン、それぞれをきちんと使えこなせないと勝てない - 名無しさん (2024-01-19 23:24:22)
  • ジオンは重ザク2機が拠点お座りで動こうとしなくて負けることが多い。ちなA帯。砂漠やったことない連中なのだろうか? - 名無しさん (2024-01-19 23:11:21)
    • 重ザク初乗りとかなら見た目からして明らかに後方支援に見えるからそれか? - 名無しさん (2024-01-20 00:00:06)
  • 連邦勝ったわ。1番後ろに全員でこもって、攻めてきた奴を一機ずつ倒す。支援機は普通に後ろから撃つだけでokだったわ - 名無しさん (2024-01-19 23:10:49)
  • ジオン無理ゲーだね。支援2機が前に出ようと後ろから撃とうとそんな変わんない - 名無しさん (2024-01-19 23:00:05)
  • ザク重乗ってて、Eは取ってるけど、味方は皆Aで戦ってる場合、Aに向かうべきかE周辺で援護すべきかどっちなんだろう……個人的にはEの方が有利だと思うんだけど - 名無しさん (2024-01-19 22:45:46)
    • それならA行くかな。今回は単騎でどうこう出来る機体がいないから孤立を一番避けたい。あとザク重のミサポは高DPSだからそれ確実にぶち込むためにも味方のよろけや寝かせがあるほうが良い。 - 名無しさん (2024-01-19 23:04:39)
    • 下山してAとかに向かって起伏の奥に攻めて行ってしまう味方がおかしい。基本は射撃の長いMSはEの高台頂上か一つ下で。他のMSは一つ下から起伏の手前で相手を釣るような行動をすればリスクは格段に減る。各中継と拠点からEまでの距離はほぼ変わらないからE以外の中継もいらない - 名無しさん (2024-01-20 01:18:28)
  • 後方お座りスナイパーザク重装備がいると俺と代われ!と思うよ。自分の方がまだ戦果もヘイトも稼げるわ、頼むから前に出てくれ。中身がロックオンストラトス級の腕前なら話は別だけど - 名無しさん (2024-01-19 22:27:18)
  • そこ!?0083やるにしてもそこ!? - 名無しさん (2024-01-19 22:18:25)
    • トリントンだとマップ軍事基地で連邦は1号機(マシ)ジム改と後期ザク2体とパジムだからザメル相手で弱体化調整しないとどう見ても鬼門 - 名無しさん (2024-01-19 22:31:54)
  • ジオン無理ゲー過ぎるだろ。一回上取られたらもう絶対に逆転できない - 名無しさん (2024-01-19 22:07:33)
  • わかっている人がザク重乗ってくると連邦側キツイとかそんなレベルじゃなくなるな…固い痛い倒しても旨味少ないの三重苦 - 名無しさん (2024-01-19 21:57:48)
    • 性能は対等に調整されてるのに倒されても失うコスト半分以下とか理不尽だよ。 - 名無しさん (2024-01-19 22:38:14)
  • コスト的に分かり切ってたことだけど連邦側の拠爆は美味しくないな - 名無しさん (2024-01-19 21:38:12)
  • マッチ内の低ランクが支援に乗ると無理ゲー…前線に緒に出てくれ - 名無しさん (2024-01-19 21:27:17)
  • まぁ一つ言いたいのはザメルもサイサも出ないシチュバが望まれてたのかってところだな - 名無しさん (2024-01-19 20:03:50)
    • ザメルなんか居たらただのジオンゲーと化すぞ - 名無しさん (2024-01-19 20:17:02)
      • そんなことは当然分かってる。ただ0083のシチュバでここ切り取られてもってところだよなぁって思うんだよな。いっそ宇宙で良かったんじゃねえかって気さえする。 - 名無しさん (2024-01-19 20:20:39)
        • 普通に双方ネームドがいる戦闘だし - 名無しさん (2024-01-20 01:55:38)
    • 次に温存なのかもしれんが、正直地味すぎるな・・・ - 名無しさん (2024-01-19 21:34:28)
  • ザク重で最前線で5落ちとかすると大体勝てる。そんだけ味方への攻撃吸ってるから。5落ちでもたった1000しか撃破にならん。ノイエン機2回落とされるよりも安い - 名無しさん (2024-01-19 19:57:16)
  • ジオンがライバルは全負けしてるとか多くてつまらねえ… - 名無しさん (2024-01-19 19:54:59)
  • ↓ 足並み揃えてEにたむろしてても負ける。固まってたら敵支援の餌だっての - 名無しさん (2024-01-19 19:34:20)
    • 足並みそろえるが固まってると思ってる時点で会話する価値無し - 名無しさん (2024-01-19 19:39:29)
      • じゃあフリーの敵支援の攻撃にさらされて死んでてもろて。こっちが参加した試合はそれで全部敗けてるんだけど - 名無しさん (2024-01-19 19:44:28)
      • 要は足並み揃えて支援を守りつつ2機の汎用で遊撃するのが適切やろ。支援を自由にさせて汎用が仕事できるかと - 名無しさん (2024-01-19 19:57:35)
    • 敵支援の餌っていっても、ジムキャ2は爆風武装皆無でザク重も所詮コスト200で両陣営チャー格機もいないと密集のデメリットがほぼほぼないようなものだからバラける意味の方が薄くない? - 名無しさん (2024-01-19 20:29:22)
      • と思ったがなんだあの火力、ザク重がアレなら連邦側は密集しない方がいいか? - 名無しさん (2024-01-19 20:39:15)
        • まぁ密集はしなくていいんじゃね。孤立しない程度に互いにいい距離感取るのが理想。孤立するくらいなら固まっててくれって感じ。 - 名無しさん (2024-01-19 20:47:47)
  • 今回きっちりみんなで足並みそろえて前進して硬い支援機で攻撃をひきつけて戦う感じに出来てる芋がいると負ける - 名無しさん (2024-01-19 19:29:37)
    • 前進してるのか芋なのかよく判らないんだけど - 名無しさん (2024-01-19 23:37:46)
  • 連邦側もキャノンが後ろ気味だと負けるわ - 名無しさん (2024-01-19 19:28:23)
  • 対空砲弾のザク乗らされたけど何が楽しいんだこの機体 - 名無しさん (2024-01-19 19:21:54)
    • 敵に回したけどめちゃんこ強い人いたけどな。射撃火力も単発でなく出せて蓄積も取れて即よろけもある。無双はできないけど足並み揃った戦い方なら最強では? ぶっちゃけ1号機より相手するのだるいと思う - 名無しさん (2024-01-20 00:46:31)
  • パッとプレイした感じジオン側でちゃんと前線あげてれば勝てる、支援が日和ると負ける感じ - 名無しさん (2024-01-19 19:21:28)
  • 面白いかどうかは別としてバランス自体は両陣営ともそんなに悪くない気がする - 名無しさん (2024-01-19 18:35:01)
  • 格闘決めないといけない連邦に対して射撃を決めないといけないジオンって感じ - 名無しさん (2024-01-19 17:36:20)
  • トローペンは、ふとましい体にマシンガンぶっ刺さるので豊富なヨロケと射撃火力メインで立ち回った方が良いと思う - 名無しさん (2024-01-19 17:35:23)
  • 重ザクがコスト200と安い割に硬くて火力があるのでこいつを後方で腐らせたら圧倒的に不利になる、ザク後期型は500もロスするのでむしろ重ザクをおとりにしてでも後期型は死んでは成らん - 名無しさん (2024-01-19 17:32:32)
  • これ思ったよりも連邦がきついというか、めっちゃ押してるように見えてポイント差がそこまでなかったりするな - 名無しさん (2024-01-19 16:31:50)
  • まだプレイしてないけどジオン側はとりあえず前出た方が良い感じなんですかね?連邦側のセオリーとかもありますか? - 名無しさん (2024-01-19 16:27:43)
    • 強襲いないから連邦、ジオン関係なく全員で中央Eに行かないと勝てないかな。むしろ支援機も格闘振るぞって気持ちを持ってない方が負けることが多い。砂漠だからシチュに限らないけど。 - 名無しさん (2024-01-19 17:50:34)
  • 周りも連邦に射撃陣させないようにって前提はあるけど、少将は汎用でやり合うよりキャノン食う方が貢献してる気がするなぁ…他と違って射程ギリからでも対空外しようがなく、蓄積入ればマシグレで継続から格闘(多分火力割と上がってるよね?)出来て、キャ2の穴は耐格 みたいな - 名無しさん (2024-01-19 16:03:15)
  • 何がキツイって開幕いきなり前に出ない芋がいた瞬間に負けるって確信できる事 - 名無しさん (2024-01-19 16:01:55)
    • それはまあ、普通のレートでも同じだしなぁ…。結局、敵味方、臨機応変に動ける方が勝つよな。 - 名無しさん (2024-01-19 16:22:55)
  • 連邦2回(ライフルジムカス、ゼフィ)、ジオン2回(ドムトロ、ザク重)やった。どっちも1勝1負。ゼフィは性能のおかげで戦える。トップは取れる方。ライフルジムカスはひたすらキツイ。ドムトロは複数よろけ持ちだけど、相手が盾持ちで緊急回避2or爆反持ち支援で思ったよりキツイ。ザク重は謎に固くて、なるべく前線で戦ってれば勝てる。コストが安いので汎用がやられるよりは自分がやられた方が…と思って前に出るといい - 名無しさん (2024-01-19 15:51:48)
  • 重ザクのうち1機でも前に出なかったら終わるな - 名無しさん (2024-01-19 15:50:37)
  • 高耐久低コストのザク重である程度前線を押し上げられるかがカギな気がする。壁になってもいい。ジムキャⅡのキャノンをなるべく吸わないと、他の味方汎用が危ない。なにより低コストなので、やられてもあまりスコア上昇しないし、リスも早い。連邦の汎用からしたらかなりの脅威。 - 名無しさん (2024-01-19 15:31:22)
  • 重ザク足回りいいから前に行ってガンガン武装まわしていけるし格闘も決めればなおいいな - 名無しさん (2024-01-19 15:22:01)
  • ジムカスのカサカサ高機動で対空砲弾が簡単に避けられちまう。ザクⅡ後期型の旋回の遅さも相まってガバエイムにはキツイぜ - 名無しさん (2024-01-19 14:29:57)
    • 確かに。ジムカスでも単なる横移動なら押しっぱ対空砲でキッチリ当たるんだが、レレレや切り返されると途端に当たらん...初弾を相手の不意を突いて当てないと次弾が続かない... - 名無しさん (2024-01-19 14:38:34)
    • てか今回のジオン機何十回と練習しても上手く扱えなくて乗るの止めた自分と相性最悪の機体ばかりだからマジで扱いにくいぜ… - 木主 (2024-01-19 14:52:29)
      • ザク後期型はシュツとグレだけ見れば普通のザクと変わんないし、ドムトロは標準的なドム系と大差ない、ザク重はマゼラからのミサポとたまに斧で殴る、クラッカーを入れるぐらいで大したことはできないと思うんだけど何が苦手? - 名無しさん (2024-01-19 15:07:48)
        • ザクⅡ後期型は旋回の遅さと足回りの悪さ、シュツルムファウストの取り回しが気になる。ドムトロは連撃が無いから寝かせるのが難しいのとグレネードの制御がよく分からん。ザク重は旋回と足回りが劣悪な点とマゼラの爆風が狭くて当てづらい。これらの点がガンガン前に出るプレイスタイルの自分とあまりにも相性が悪くて乗るの止めたのよなぁ… - 木主 (2024-01-19 15:16:44)
          • ザク2は適性がない分重いけど、ちゃんと殴りに行ける分だけのスラスターは持ってるから、グレからは積極的に殴る、シュツからは対空等でつなぐなどしてダメージを稼ぐしかない。 ドムトロは連撃できない代わりに射撃補正と追撃兵装は豊富だから、バズ下狙ったり追撃をマシンガンなんかで細かく刻む。下からシュツはいるのと、ロケグレは上に放り投げた後視点移動で落下軌道を取るから慣れないうちは上向いて投げて敵のほうを向くと着弾迄の時間を稼ぎやすい。 ザク重は味方のちょい後ろ暗いで味方のよろけ継続やダウン追撃にミサポを入れる。マゼラ自体は爆風をあんまり考えない方がいいけど、取り回しは悪くないからばらまいていける。 - 名無しさん (2024-01-19 15:27:15)
  • 耐久だけで見たらジオンのほうが今回圧倒的に硬い。がっ他の人も言うようにザク重が前に出る前提の難易度なので、ザク重が芋ってると非常にきつい - 名無しさん (2024-01-19 14:00:55)
  • 少将とドムトロどっちも乗れたけど、ドムトロのが強いかもしれん。グレネードの威力高いしマニュ受けできるし、コストも450と若干高い程度。少将は撃破されないように後ろからチクチクが正解か。格闘火力はかなりあるけど、コストがね - 名無しさん (2024-01-19 12:57:49)
  • 相も変わらず開幕中央Eに行かない輩が多すぎて臨終しそう - 名無しさん (2024-01-19 12:15:09)
  • 今週は重ザクが鍵。HP14000シールドありでコスト200で強襲なしだから、最前線でこれが壁やって他でダメ稼ぐとダメージレースに勝てる。少なくとも高台支援でずっと芋ってると負けやすい - 名無しさん (2024-01-19 11:17:25)
    • 重ザク2人とも狙撃支援機だと勘違いしてる奴に当たってぼろ負けしました。 - 名無しさん (2024-01-19 12:49:21)
      • 追撃専門で前出てやろうとしても回避2持ち多いから火力高くても結局当たらないというね、汎用もペチペチする武装だからあんま前に行かないし - 名無しさん (2024-01-19 13:04:53)
    • ジムキャノンのキャノンが600届く訳だから一方的にマゼラ撃ちっぱにはならんから、射線切りつつ少し前にでて、火力提供とヘイト分散に努めた方がいいと(200コストだし前出やすいわな) - 名無しさん (2024-01-19 13:05:56)
      • 距離300ぐらいならザク重のほうがダメージ出しやすいからジムキャ2のほうが難しいと思うわ - 名無しさん (2024-01-19 15:08:48)
  • ゲームシステムの都合上仕方ないんだけど任務達成も連邦側のが楽なのジオン側続くとちょっと気になるな - 名無しさん (2024-01-19 10:46:01)
  • 押した時にキャ2で気持ちよくキャノン垂れ流してたら敵のマゼラが届かなくて乾いた笑いが出た。対空砲弾に試作マゼラにエイム求められる武器と癖強のドローペンだからジオン側はハードル高いな。連邦側はジムライフルの指切りと連射の使い分けくらいだし割といつも通り戦える印象で楽 - 名無しさん (2024-01-19 10:34:05)
  • 角無し後期型使ったが中央セーブして支援の射線切って対空砲撃ち、懐に入る敵はシュツやグレでよろけさせて格闘で沈めて味方の火力で撃退...とかやってたら普通に勝てたわ。あんまり特別変わった感じしない。火力はあるかなーって程度。 - 名無しさん (2024-01-19 10:12:37)
  • キャ2なにするんこれ - 名無しさん (2024-01-19 09:06:37)
    • ザク重に向かってキャノンを焼かないように打つ。寄ってきた敵は汎用にこすりつけつつマシを指切りしながら当てる。 ぶっちゃけいつも以上の動きが求められる機体ではないよ - 名無しさん (2024-01-19 10:07:35)
    • 中央占拠する。ライフル腐らせない。指切りする。絶対に芋らない。重ザクに邪魔されない。コス低い重ザクの相手するくらいならF2ドムトロの削りが先。 - 名無しさん (2024-01-19 10:18:39)
  • ザク重だいぶ足回り調整されてるなぁ。スピード110くらいまで上がってそう。 - 名無しさん (2024-01-19 08:14:24)
  • ジムカスタムでレレレされたら対空砲あてられる気がしないな...ジムライフル装填めっさ速いことをご報告します。 - 名無しさん (2024-01-19 07:58:22)
  • ザクは対空砲って次点で射撃メインで戦いましょうねって感じだな。もちろん寄ってきたらシュツルム、グレで格闘対応できるよね?って感じ。 - 名無しさん (2024-01-19 06:47:29)
  • 魔改造するならポケセンの時のアレックスの腕ガトレベルで頼むわ - 名無しさん (2024-01-19 03:45:12)
  • 将軍の魔改造されたザク楽しみだけど一週目はオープンテスト期間だからなぁ。 - 名無しさん (2024-01-19 02:20:15)
  • 熱砂の攻防戦やるならザクF2の背部オプションブースター外した機体用意してくれ - 名無しさん (2024-01-18 23:46:54)
  • さて今回のハズレ枠はどいつだ。ハズレ枠に乗らせてくれー。 - 名無しさん (2024-01-18 22:50:14)
    • 一番苦労するだろうのはトローペンかな。チームに静止撃ちメイン2体いて、今回唯一のホバーMA持ちで要になるから、集中タゲされる可能性高い! - 名無しさん (2024-01-19 02:21:02)
  • ちゃんとジムライフルを指切りで撃つプレイヤー少ないだろうし仮にそうやっても蓄積取る速度が段違いだから案外連邦側が射撃戦で撃ち負ける可能性はあるかもしれない - 名無しさん (2024-01-18 20:45:26)
  • lv6のザクのスキル気になるな、魔改造されてダメコン、マニューバ、回避2とかついてそう。 - 名無しさん (2024-01-18 19:28:30)
  • lv6相当のF2型とか胸熱なんじゃが 一回は乗りたい - 名無しさん (2024-01-18 17:36:41)
  • 見間違えかと思ったけど後期ザク6Lv相当ってことなんだよな? 対空砲とヒートホークも6になってるか気になる - 名無しさん (2024-01-18 15:32:44)
    • 以前のシチュバトでもシチュバト専用の武装ステータスになってるからLv6相当であると期待できる。 - 名無しさん (2024-01-18 15:42:05)
      • 専用調整されてるからLv6どころか7とかそれ以上って可能性もあるしね - 名無しさん (2024-01-18 15:46:54)
  • レベル6相当のザク2後期型は草。 - 名無しさん (2024-01-18 14:55:46)
    • 流石武人の鑑ノイエン・ビッター少将だぜ。Lv1の方と見分けつくのかと思ったが、たぶん角の有無で分かるんだろうな - 名無しさん (2024-01-18 15:00:57)
      • 角もだしLv1は共食いカラーなんじゃないかな〜って しかし初代バトオペからBBサイサで微妙な気持ちになってたとはいえ、強奪スルーで熱砂なんだな… - 名無しさん (2024-01-18 15:54:11)
        • まったくだぜ、ジム改に当たってもいいように心の準備してたってのに。 - 名無しさん (2024-01-18 21:45:44)
    • 間違いでなければザクキャ、ジムキャ、FS以来のレベル6到達機体になるな - 名無しさん (2024-01-18 15:01:30)
  • シチュエーションの熱砂…コレパッと見ジオンかなーりキツくない?プレイした人感想よろしく! - 名無しさん (2024-01-18 14:21:36)
    • (ジオン側が全員で前出れば)意外にもいいバランスになる。現在個人的にジオン側が勝率若干高い。ジオンは全員前に出ないと勝ち目無し。特に重ザク。開幕中央E行かない奴がいると負け。 - 名無しさん (2024-01-19 12:59:30)
  • 運営のバランス調整が如何に適当なのかシチュエーションで理解した。機体や武器は何でも良いけど、せめて両軍の総コストぐらいは揃えてほしい。 - 名無しさん (2024-01-18 14:12:01)
    • 専用調整でコスト相応の性能かはわかんねえし(明記しろとは思うが)安い側が拠爆でひっくり返すって事も…機動性でキツい事の方が多いとはいえ無くはないから主目的が「ガンダムごっこ」の割にはバランスどうにかしようとはしてるんだと思うがね 今回はザクF2コスト550(Lv6?)面白そうだわ… - 名無しさん (2024-01-18 14:16:58)
    • コストを揃えていないところが攻略の鍵でしょ。命の重さが違うのだから優先すべき攻撃(護衛)対象、拠爆のタイミングをよく考えて動かないとならない。その辺を考慮してのバランスになってるから脳死プレイしてる人間ほどバランス悪く感じてるだけ。実際はわりと絶妙なバランスにはなっていると思う。…ちゃんと役割等を理解しているならば。 - 名無しさん (2024-01-18 14:30:53)
    • 10個くらい下の木にも同じような書き込みあるけど、副兵装やスキルで性能差があるのにコストだけ同じにされる方がきついと思わないのか? - 名無しさん (2024-01-18 14:48:22)
  • 試作マゼラザク重(コスト200)✕2てwそれでもライフルジムカスには有利…かな? - 名無しさん (2024-01-18 14:10:50)
  • 流し見した感じ、エゥーゴ側の機体運用ってあんまり固まって無いんか?ネモ、ディアスは結構違う運用してる話がチラホラあるが…まぁ結局は臨機応変に動け!で終わりなんだけど - 名無しさん (2024-01-18 11:48:12)
  • ハイザック奪って一分間マラグフ引っ張って捌き切ったけど、一分間ティタ側の主力3機抑えたと考えると大分貢献したなと思う - 名無しさん (2024-01-17 12:21:17)
  • ディアス二機が粘り上手いとティタはやっぱつらいな。雑に格闘振って来るなら付け入る隙あるけど - 名無しさん (2024-01-14 23:38:34)
    • ディアスは射撃火力あるから普通に引き撃ちされるだけで辛い、格闘振るために近づいて来る百式や魔窟の方がまだありがたい - 名無しさん (2024-01-15 00:31:09)
    • 上手いディアスはグフもしっかり見てるよね - 名無しさん (2024-01-15 09:54:38)
  • ジムllには歩兵レーダーあるから、自拠点側の川向かいの中継の茂みに潜んでいたら、こちらまで足運んで来て歩兵になってくれたりするぞ!味方が急襲か挟撃してくれないから待ち伏せ効くだけなんだが。 - 名無しさん (2024-01-14 20:53:10)
  • 存在を忘れられて一年戦争からZまで飛ばされた0083くん - 名無しさん (2024-01-14 15:58:03)
    • 記録に残ってないからしょうがないね - 名無しさん (2024-01-14 17:59:21)
    • 宇宙に上がる前なら割と接戦になりそうな気がするな0083 - 名無しさん (2024-01-17 08:45:57)
      • ザメルに圧かけられる連邦機いないからザメルがヘマしない限り連邦きつくないか? - 名無しさん (2024-01-18 00:07:04)
      • ジムクウェルを色変えてジムカスです…て言い張るかEDにいた白色ゲルググマリーネしか思い付かんな - 名無しさん (2024-01-18 01:09:22)
  • このマップ、もうちょっと川の傾斜緩やかにしてくれないかな…。登れなくてイライラする…。特にディアスとか滑りまくるし。 - 名無しさん (2024-01-14 12:11:34)
    • 実装当初からバリアフリーにして欲しい等のコメントは有ったような...元々密林地帯はゲーム寄りの調整というよりは雰囲気重視らしいので、もう少し遊びやすく改修して欲しいね - 名無しさん (2024-01-14 12:17:58)
  • 機体スキルはエゥーゴ側が有利だけど、今のモジ汎だらけのプレイヤー状況からはティターンズ側が勝ちやすい気がするな。3連続ネモに乗せられて、3連続1位っておかしいだろ。 - 名無しさん (2024-01-14 10:25:05)
    • 魔窟百式はコストが高いから先陣切って突っ込んでヘイトが集中すると負ける。ディアスは射撃機。ネモが先陣切ってタゲ取らないと勝てないよ。活躍出来てるのは、ヘイトが取れてないだけ。 - 名無しさん (2024-01-14 11:11:19)
      • 木主じゃないが、ネモで先陣切っても後続が続かないと結局各個撃破されがちだし、なんならネモは即落ちし易いからただ枚数不利作り出すだけな気がするわよ… - 名無しさん (2024-01-17 22:42:54)
      • ネモが1番役割薄いけどあいつMAも無ければ耐久もペラペラだから一番槍するのは地雷ムーブだと思うんだが。百式ディアスが足並み揃えてMA凸して互いにヘイト減らしつつ崩すのが一番いい。あとディアスは射撃機じゃなくて射撃火力も高いMAバズ汎だからヘイト買わずにチュンチュンすると味方が地獄見る。 - 名無しさん (2024-01-18 00:01:53)
  • グフ彦全然当たらないから戦い方分からなかったが、こいつは体力減って逃げ腰になってるやつ攻めて堕とすのがしっくりきたわ。下手に体力MAXの奴のヘイト買うと集中砲火であっという間に落ちるわ。 - 名無しさん (2024-01-14 05:54:01)
    • 基本的に味方の上空でフィンバルが丁度届く距離に居るのが強くてウザい - 名無しさん (2024-01-15 00:22:13)
  • なんでここの運営はシチュバトでMk-Ⅱをエゥーゴカラーで出すのにディアスは赤いまま出してくるんだと。この頃のディアスはまだ黒だろうがw - 名無しさん (2024-01-14 01:11:09)
    • 今回のシチュがZ12話のジャブローの風、この話の中で既にリック・ディアスは赤だよ ついでにMk-Ⅱもエゥーゴカラーだよ - 名無しさん (2024-01-14 02:18:59)
      • クワトロが百式に乗り換えた事で多くが赤に塗り替えたんだよな ロベルト曰く「大尉の色は人気がありますから」的なセリフもちゃんとある  - 名無しさん (2024-01-14 04:00:13)
        • アポリー、ロベルト機以外にもサラミス改から発艦したリックディアスも全部赤色だったよね - 名無しさん (2024-01-14 04:10:07)
  • ディアスは無理に格闘行くよりもっとバルカン撒いて - 名無しさん (2024-01-14 00:28:40)
  • エゥーゴの方が明らかに機体性能が高いけど、逆を言えばネモ以外はティターンズ機相手にイーブンで撃破されてはならないということ。耐久面で劇的な差はないと思うからエゥーゴ側が消極的な人が多いとレート関係なしに謎負けする気がする - 名無しさん (2024-01-13 23:08:41)
  • mk2がてきとーにバルカン撃ってれば勝てるクソゲー よろけ手数間隔も違いすぎる - 名無しさん (2024-01-13 22:19:51)
    • 魔窟強化もらったってどこにも書いてなかったけど…?リックディアスと間違えてる?アレもガンダムっちゃガンダムだが… - 名無しさん (2024-01-13 22:37:38)
  • 今回の調整でティターンズ側はジムⅡのリスポンが爆速、斧ハイザックの威力なのか部位破壊能力が爆上げ(頭部を下格で一撃破壊できる)。バズザックとマラサイはよくわからん。マラサイのバルカンつえーと思うけど先週もそうだった気がする - 名無しさん (2024-01-13 20:13:42)
  • ハイザックが装備するマラサイ用ビームライフルの性能が調整されたって公式には書いてあったけど具体的にどの辺が変わったのかわかる人がいたら教えてください。自分で使っても少なくともクールタイムと火力は変わっていないようにと感じたので。 - デカマラサイ (2024-01-13 18:52:46)
    • 武器の性能を変えたよって事ではなく、それを装備してる機体を調整したよってこと - 名無しさん (2024-01-13 19:32:08)
  • ネモ乗ってる時が色々と苦痛だな、壁になろうにも薄っぺらいし火力も別にない - 名無しさん (2024-01-13 17:09:07)
    • マップがマップだけに今までのシチュエーション中一番の罰ゲームになるけど、どうせ周りにも期待されてないだろうから気負いもなくやれるっていうメリットがあるよ - 名無しさん (2024-01-13 18:26:00)
    • ネモはとりま敵が見てくれればおkくらいの動きでいい。ディアスがマニュ受けしたりネモがネチネチしてるあいだに百式とMk2が刺し込むのが理想だから百式・Mk2にタゲいかなければそれで仕事出来てるよ。 - 名無しさん (2024-01-13 18:48:40)
    • 即よろけ持ってる分ポケ戦のマシコマよりマシだから・・・まあハズレ機体の例に漏れず開幕の中継係とか、拠爆設置,解除の縁の下ポジを意識できるとよき あとマラビーはデカ盾が吸って勝てることが…ある - 名無しさん (2024-01-13 20:13:03)
  • シチュバは皆が役割を全うする事が肝要。役割放棄して遠くの中継からの当たりもしない支援砲撃で時間と枚数をムダにしないでくれ。お前が俺たちの近くで一緒に戦ってくれたほうがまだ逆転の道が開けるんだよ。 - 名無しさん (2024-01-13 16:17:56)
  • どんな調整入ったかわからないけど妙にティターンズ側が勝てるようになったな、気持ちハイザックの旋回上がってる?なんか動かしやすくなってる感じがある - 名無しさん (2024-01-13 14:28:01)
    • 基本性能はエゥーゴ側が有利だけど空から圧をかけられるグフがティターンズの鍵だと思う グフで突撃や無視されてるようだとジリ貧 適度にヘイトを受けて視線を空に向けさせるのが肝要かと - 名無しさん (2024-01-13 15:28:37)
  • ほぼすべてのシチュバに言えるけど、なんで運営はシチュバ限定のてこ入れ内容を隠したがるんだろう。この機体はこういう調整してますって書いてくれれば乗る側も対峙する側も楽なんだけど。 - 名無しさん (2024-01-13 09:16:43)
    • そういった情報を隠すことで、ユーザー間の交流を促す目的もあるようだ。例えば、新機体が実装された場合でも「この機体は●●のような運用が良さそう」「いや、●●のように戦う方が良い」といった感じでユーザー間で考察が生まれて活性化するだろう。大まかな調整内容だけ伝えて「あとはユーザー間で情報交換してね」というのはよくある手法。 - ゲーム関係者(バトオペじゃないよ) (2024-01-13 14:26:14)
      • まあ、バトオペが↑の内容に該当するかはわからんが、ユーザー間で情報交換が活発化するのは良いことだと思う。 - ゲーム関係者(バトオペじゃないよ) (2024-01-13 14:30:35)
        • ゲーム関係者ってだけで他所の運営の内情を見てきたかのように言うのはちょっと引っかかるな 結局ただの憶測でしょ 追加でバトオペは知らんけどって保険かけてるけどそれなら最初から断言はしない方がいいと思うよ - 名無しさん (2024-01-13 15:37:02)
          • ふむ、少し誤解を与えてしまったようで申し訳ない。まあ、確かに憶測ではあるのだが…情報を開示しない理由のパターンはだいたい似たり寄ったりなので予想はつく、というだけのこと。当然、上記で述べた他にも理由はあるだろうしこちらも予想はつく。…が、憶測で言うのはダメということなので言及は避けておく。一つだけ確実に言えることは「細かく開示する義務はない」ということだけかな。 - ゲーム関係者(バトオペじゃないよ) (2024-01-13 17:08:14)
    • この間のアレックスのガトリング、本来の性能からかけ離れて強化されてたから、そこら辺の情報開示しちゃうと元の方もその性能にしろ〜とか言われるからじゃない? - 名無しさん (2024-01-13 16:41:37)
      • それは有りそうですね。特定の機体の極端な性能はシチュバトのみの調整であって、通常の試合にはその調整は適用できない(戦績が変わってしまう)。ユーザーがシチュバトの性能にしろって声が出ないように、細かく伝えたくとも出来ないでいるのが、それっぽい理由ですね。 - 名無しさん (2024-01-13 17:52:21)
  • ディアスにゴミ乗ってるとやばいな。対格低いディアスに格闘強化されたティタ勢が刺さる刺さる。 - 名無しさん (2024-01-13 08:09:49)
  • そもそもコスト差がひどいのはどういう…?グフ彦、ジム2は現状400までだから仕方ないとしても、マラサイとハイザックは500に揃えて総コスト差縮めるように出来なかったのかな? - 名無しさん (2024-01-13 01:50:12)
    • 低tier機体がLv上がってコスト上がれば高tierに勝てると思ってるお客さんかい? - 名無しさん (2024-01-13 08:35:03)
  • 俺は長男だったからティターンズ側引いたときも我慢して頑張って勝てたけど、エゥーゴ有利変わらんな。何よりティターンズは結局耐久に任せて泥沼の殴り合いしないと絶対勝てない。単騎での性能に差がありすぎる。 - 名無しさん (2024-01-13 01:14:35)
    • 即よろけ武装の回転率格差も相変わらずだからな。ティターンズ側はグフ飛以外手数も少ないからカウンター上等な精神で集団で積極的に殴り込まんとジリ貧になってやられる - 名無しさん (2024-01-13 01:17:32)
  • 調整後全機種乗って来たけど、ジムⅡが大当たり。歩兵よりリスが速いのに前線支援維持2持ちとか神機体すぎる。これジム改とかザク改にも欲しいんですけどぉ! - 名無しさん (2024-01-13 00:59:49)
  • 耐久とリスポで差を詰めた感じか? ティターンズ側で萎える奴多く出て結局エウーゴが勝つわ - 名無しさん (2024-01-12 22:31:23)
  • 硬さとリスポの速さでティターンズ側が圧勝する試合が増えてないか? - 名無しさん (2024-01-12 21:49:31)
  • 具体的に何を調整したのか記載して欲しいわ - 名無しさん (2024-01-12 21:17:23)
  • だいぶティターンズ側強くなったな…百式とマークツーが下手だとエゥーゴ無理だな - 名無しさん (2024-01-12 21:14:53)
  • 6VS6にしてほしい ティターンズ側にジム・スナイパーカスタムとかジム・キャノンとか増えてて欲しいあとエゥーゴ側にもジムⅡ欲しい - 名無しさん (2024-01-12 21:09:37)
  • ネモになったとき開幕敵側E/F行って染めてる歩兵踏みつけて格闘で残った機体にダメ与えてから川に飛び込むのがマイブーム。味方が一緒にきてくれればもっと押せるんだろうな - 名無しさん (2024-01-12 20:56:49)
  • ジムⅡの改善点、リス短縮か?歩兵のリスより早い - 名無しさん (2024-01-12 18:14:13)
    • 歩兵とほぼ同時くらいリスが早い。ハイザックがいると歩兵より早くなる感じだった - 名無しさん (2024-01-12 18:23:52)
    • 単体で50%以上短縮ならばジムIIは未知の高レベルスキル持ってるな。多分こりゃハイザックの方も前線維持支援システムの高レベル貰ってる。 - 名無しさん (2024-01-12 18:25:01)
  • ティターンズ強化されてネモそのままだからネモが完全に外れ機体で草枯れる。乗らされたらまあ頑張るけどさぁ… - 名無しさん (2024-01-12 18:11:09)
    • ジムII見た目のHPは変わって無いから単に撃墜するだけなら然程ネモが最弱とも言えんかもな(試合中の負担が相対的にキツくなってるのは確かだろうが) - 名無しさん (2024-01-12 18:28:50)
  • 先週はグフ飛を落とさなくてもエゥーゴ勝てたが、今週はティターンズが超強化されたから、百式やディアスがグフ飛を落とさないとエゥーゴ普通に負ける - 名無しさん (2024-01-12 14:39:33)
    • 前回のデータがどのくらいだったかは不明だが、普通に殴り合いしてるだけでコスト差で勝てるくらいにはティターンズ陣営強化されたね - 名無しさん (2024-01-12 15:21:07)
  • ウミヘビのCT爆速じゃね? 初手ウミヘビしても普通にコンボに組み込める - 名無しさん (2024-01-12 10:16:24)
  • ええ!?僕のためにトマホハイザックこんなに強化してもらっちゃっていいんっすか!? - 名無しさん (2024-01-12 08:57:41)
  • なんかティターンズ強くなってるやん - 名無しさん (2024-01-12 04:40:55)
  • 性能調整ににネモがないってマジ?? - 名無しさん (2024-01-11 15:41:50)
    • ネモくんには大容量バルカンがあるじゃろ? - 名無しさん (2024-01-11 15:44:55)
    • 更に辛いネモ君… - 名無しさん (2024-01-11 17:34:33)
  • 宇宙シチュバトまだですか? - 名無しさん (2024-01-11 15:33:49)
    • 宇宙人がいる方が勝つ運ゲーになるからダメ - 名無しさん (2024-01-11 16:57:16)
      • 地上と宇宙のレートは別なんだから宇宙人がいるなら周りは全員宇宙人だよ。だから君みたいな地上人は気にしなくていい。 - 名無しさん (2024-01-12 14:37:56)
        • レートですらA-とS-普通にマッチングするじゃん! - 名無しさん (2024-01-12 18:22:14)
          • その場合は味方にも宇宙人がいるし相手側にも地上人がいるだろ。それに場合によっては地上でもS-とA-はマッチする可能性はある。 - 名無しさん (2024-01-12 19:13:03)
  • ティタはグフ飛最強、次点がバスハイザックな印象、バズと迷彩カラーなおかげでマラサイよりヘイト低くて使いやすい - 名無しさん (2024-01-10 23:40:53)
  • B側は強制噴射がない機体が多いのが辛いな - 名無しさん (2024-01-09 16:17:13)
  • クイックで気楽にできてよき - 名無しさん (2024-01-08 22:42:19)
    • でもって勝っても気楽、負けても気楽ぐらいでちょうどいいのかもな。無論プレイに手を抜くって事とは違うけどさ。 - 名無しさん (2024-01-09 00:54:21)
      • ジムⅡになったからって開幕から捨てゲーするやつとかいるからな、即ブロック行きだけど - 名無しさん (2024-01-09 10:22:14)
        • シチュバトの主役級じゃない機体に乗れた時の方がワクワクして活発になる病気持ちワイ、ハイザックやネモに歓喜 - 名無しさん (2024-01-09 11:30:59)
        • あの魔改造ジム2当たり枠やのに勿体ないな - 名無しさん (2024-01-09 15:54:13)
        • いくら気楽と言っても自分の苦手あるいは嫌いな機体に乗らなきゃならん場合があるのは承知の上でシチュバに来てるハズなのにな。イヤなら最初からやりなさんなっての。 - 名無しさん (2024-01-09 22:48:19)
  • ジャブロー防衛側なんだし中古のジムキャノンでも発掘してくりゃよかったのになティターンズ - 名無しさん (2024-01-08 21:02:53)
    • 俺はジムIIBR持ったジムキャノンが新規で来ることを期待してる...てか今度はジャブロー内部で百式やMK-II 対 スナカス、重ガンキャ、ジムキャノン連中があるんかな... - 名無しさん (2024-01-08 21:19:06)
    • ろくにストッピング武装ないのに支援入れても百式の餌だべ。てか運営はマラサイのウミヘビがどんな状況でも当たるのを前提で想定してたからこれで良しと思ったのかね。 - 名無しさん (2024-01-08 22:16:15)
  • サーベルのハイザックになったけど、結構堅いな。前線に出でバズ格するの悪くないよ。ただ、観測代わりのバルカンが無いから、密林との適性は低いわ。とりあえずバルカン打てれば、どこに相手がいるか&残りHPが見えるのにな。 - 名無しさん (2024-01-08 17:10:17)
    • 他所で指摘有ったけど、バルカン当ててHP表示されるのは自機のみで、味方には表示されない(共有されない)らしいよ。なのでグレ持ってるハイザックが観測という一点ではバルカン持ちと大差ないってことになるらしい。 - 名無しさん (2024-01-08 19:58:20)
      • たぶん周囲云々関係なく自分で敵を探してるときの話だと思うよ。密林って視界悪いから敵を見失うことが結構あるし - 名無しさん (2024-01-08 21:00:06)
        • そっちならまぁバルカンはありがたいね。グレぽいで身近な敵の炙り出し出来んことは無いが楽ではないね。 - 名無しさん (2024-01-08 21:16:01)
          • 伝わりにくくてスマン。森の中や水の中に引かれた時、とりあえずバルカン撃って位置とHPを確認してるんや。 - 名無しさん (2024-01-09 21:19:44)
  • 既出御免だけど、「どちらの陣営かくらい選択してキューを出したい」「出来るなら好きな機体を選択してキューを出したい」「(究極的には)全機体分の運用を予習したり、ショートカットを準備してから参戦しないとと言うのはハードルが高くてしんどい」「シチュバトですら編成抜けする人がいるので退出不可にしてほしい」「機体ごとのマスクデータ的な調整はインゲームのどこかで可視化してほしい」あたりが所感かなあ。ちょっと触ってすぐやめてしまった者の感想としては。 - 名無しさん (2024-01-08 12:13:28)
    • 陣営選択と機体選択はコンセプト的に無理でしょ。退出不可とデータ可視化はやって欲しいかな。そもそもシチュエーションバトルに来てから退出する理由が分からないが - 名無しさん (2024-01-08 13:01:34)
      • 機体情報、編成がマスクされても赤ネーム、階級、回線具合等、プレイヤー部分はマスクされてないので、退出したくなる手掛かりがまだあるからだと思われます。 - 名無しさん (2024-01-08 14:54:35)
        • 赤ネーム以外は気にしてないから盲点だったわ。赤ネームは編成前に抜けるようにしてる、赤ネームは敵にも味方にもいらない - 枝主 (2024-01-08 20:48:43)
          • 編成時に回線やレート、階級、ネームすべてマスクすると、そもそも編成抜け要素が無くなるが、今度は試合中に抜けるやつが出るので全部隠せば良いという話でもないのが悩ましい。 - 名無しさん (2024-01-08 21:12:05)
    • 陣営選択や機体選択が出来るようになると木主の不満点である編成抜けを助長することになるしそれに付随するなかなかマッチングしない問題が出てくるから無理やろね。(片方の陣営を選ぶ人が多すぎてなかなかマッチングしない前作と同じ問題が出たりする) - 名無しさん (2024-01-08 13:55:25)
      • 選択キューと退出不可は当然セットでの実装かな。そうしない理由もないし。当然人気のある機体(陣営)は待ち時間が長くなるだろうけど、そこは「何回出撃しても乗りたい機体に乗れない」っていう不満よりは理不尽感が薄いと思う。もちろん、いま十分楽しく遊んでるという人も多いだろうからあくまでやめてしまった者の所感でしかないけども。 - 名無しさん (2024-01-08 18:47:14)
    • 例えばの話。普段乗らないカテゴリや、コスト格差のある機体ラインナップや、フライト機体や可変、ホバーとか、乗りなれてない機体を乗るきっかけになること好意的にとらえる人と、活躍が期待できなかったりエース機体に乗ってしくじったら怖いといったプレッシャーを避けたかったりとやや消極的にとらえる人がいる。後者の人をフォローするアイデアが木なんだと思う。機体のセッティング等の情報は軽くふれて貰うのは賛成だけど、ほかはどんどん試合やって覚えてねって辺りでいいと思う。 - 名無しさん (2024-01-08 15:10:45)
    • 他にも残り30秒になるまで頑なに出撃しようとしないプレイヤーもよく分からん - 名無しさん (2024-01-08 17:44:57)
  • これハイザックとドムの差が大きいよな。ドムは手数多くマニューバやから - 名無しさん (2024-01-08 02:30:20)
    • ドムどっから出てきたんだ?なんのドムかも分からんし素ドムならマニュないし - 名無しさん (2024-01-08 09:21:41)
    • ドムとリックディアスを勘違いしてるのかな?リックディアスはあの見た目でガンダム系列というよく分からん出自だぞ。ゲームとしてはビームピストルが便利で火力も出て良い - 名無しさん (2024-01-08 09:56:56)
    • エース級がマラサイだけなほうがキツイ - 名無しさん (2024-01-08 11:16:04)
    • グフ飛行試験型の事か?一応あいつは手数それなりにあるしディアスを集中狙いすれば弾を吸ってくれるからな - 名無しさん (2024-01-08 18:56:37)
      • ドムからグフ彦につながる要素全くないし、ましてやグフ彦マニュ持ってないし違うやろ - 名無しさん (2024-01-08 19:08:34)
  • 今までの二週目調整って数値的な調整だけだっけ?今回のティターンズは機体か武装自体を弄らないと辛いと思うんだけど…。 - 名無しさん (2024-01-08 00:18:15)
    • 期待変更は無い(原作再現的に)から耐久か火力いじるんだろうな。 - 名無しさん (2024-01-08 01:57:38)
    • 射撃CTがきつい、旋回が追いつかない、強判定にねじ伏せられる、とマジで詰んでる感じがあるよね。せめてハイザックはマシンガンにしてほしいが。 - 名無しさん (2024-01-08 09:05:33)
    • ジムⅡを機体事変更して欲しい。正直辛すぎるんだよ - 名無しさん (2024-01-08 09:58:36)
  • マラサイ初めて乗れたけどBRからのウミヘビ→格闘でかなり火力でるね。まあこれだけで戦力差ひっくり返せるわけはないんだが… - 名無しさん (2024-01-08 00:15:42)
    • マラビーの性能が劣悪なのもあってそれだけで埋められない差がね、クールタイム長くて使いにくい - 名無しさん (2024-01-08 14:56:46)
  • ネモで戦績TOPになるとか…mk2、百式、リックディアス…何してたんだ… - 名無しさん (2024-01-07 22:48:55)
    • そりゃ普段乗ってない機体で扱いが分からんとか味方の支援砲撃とかが邪魔で押し切れなかったとか色々理由あるでしょ。 - 名無しさん (2024-01-08 17:24:33)
      • にしてもネモTOPなんて見たら笑うで…少なくとも雑に扱ってもネモよりは戦績上になりそうなもんだし - 名無しさん (2024-01-08 18:04:32)
      • そうかなぁ?ちゃんと味方と連携しながら戦えば全部トップとまでは言わなくても総合2位とか出せたりしたけど - 名無しさん (2024-01-09 00:34:29)
        • 単純に連携出来ずに各個撃破されてて脅威度低いネモが放置気味だったから動き易くて戦績良かった説 - 名無しさん (2024-01-10 22:08:34)
  • 同程度の腕同士ならエゥーゴ有利だけど、とにかく中継が重要なMAP。開幕グフ彦は敵の中央中継にちょっかいかけておくとティターンズがかなり有利になる。あとジムⅡ、ハイザックは敵陣らへんじゃなくてもいいからリスを速くするために出ることが大事。この2点を意識するだけでティターンズでの勝率が大きく変わる - 名無しさん (2024-01-07 22:06:07)
    • あとは百式とネモが柔らかいからそこを潰せば数の暴力で押せる。枚数有利を作ることがティターンズでは重要 - 名無しさん (2024-01-07 22:07:59)
  • 偏見だけど、レート高い人ほど普段カスパガチガチにしているから、特殊調整に弱い気がする。押し引きなんかの、スコア計算しながらの行動を怠る理由にはならないが。 - 名無しさん (2024-01-07 21:38:10)
  • フライト普段乗らん俺でもグフ彦乗りこなせたけどなあ。敵に遠距離武器持ちがいない、しかも支援機すらいない戦場のグフ彦は快適だったよ - 名無しさん (2024-01-07 21:05:27)
最終更新:2024年03月03日 16:35