新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
スマホ利用者へ
本wikiは
スマホ表示非対応
です
PC版
スマホ版
勝手にスマホ/PC表示になってしまう
ジャンプボタン
▼MS一覧▼
▼強襲▼
▼汎用▼
▼支援▼
▼カスタマイズ▼
▼各種公式ページ▼
メニュー開閉
▼全て開く▼
▼全て閉じる▼
▼Code Fairy▼
Code Fairy
ミッション:Vol.1
ミッション:Vol.2
ミッション:Vol.3
ネタバレ板
▼初心者の方へ▼
本攻略Wikiの使い方
プレイ前の準備
操作方法
初心者講座-物資調達編
初心者講座-マナー編
初心者講座-戦闘編
よくある質問
公式TIPS集
用語集
バグ小ネタ
▼コミュニティ▼
問題解決
掲示板(質問)
掲示板(PC版質問)
掲示板(アドバイス)
掲示板(議論)
ほっこり
掲示板(雑談)
掲示板(ネタバレ)
掲示板(時限)
掲示板(川柳)
刺しつ差されつ
掲示板(称賛)
掲示板(愚痴)
掲示板(懺悔)
その他
掲示板(クラン)
掲示板(テスト)
Twitter
▼ゲームシステム▼
ゲーム概要
課金形態
操作方法・UI
操作方法
画面表示
メッセージ
HAROメニュー
ベースキャンプ
ベースキャンプ
クラン
訓練
強化施設
美容室
PMUスタッフ
セリフ集
ウェア・アクセサリー
戦闘システム
機体属性と三すくみ
機体ステータス
攻撃方法
ダメージリアクション
攻撃・防御補正
機体状態による補正
移動に関する項目
拠点
索敵・レーダー
回復
与ダメージ計算
ゲームルール
ベーシック
エースマッチ
ランクマッチ
クランマッチ
開催期間確認用
(外部リンク)
シンプルバトル
シャッフルターゲット
ミックスアップ
ブロールマッチ
デュエルマッチ
週末限定戦
シリーズ戦
シチュエーションバトル
開催期間確認用
(外部リンク)
バトルシミュレーター
フリー演習
任務・報酬
任務・報酬
バッジチャレンジ
物資配給表
物資配給表(主兵装)
抽選配給一覧
(外部リンク)
プレミアムログインボーナス
(外部リンク)
その他
マッチング
レーティング&リザルト
途中離脱
トロフィー
昇格必要EXP
▼マップ▼
宇宙
暗礁宙域
資源衛星
宇宙要塞内部
廃墟コロニー
月軌道デブリ帯
地上
墜落跡地
港湾基地
(
早朝
/
注水
)
熱帯砂漠
無人都市
山岳地帯
廃墟都市
北極基地
密林地帯
軍事基地
軍港
地下基地
補給基地
塹壕
コロニー落下地域
マスドライバー施設
峡谷
リゾート開発区域
鉱山都市
モビルスーツ
MS一覧
▼強襲-開閉▼
強襲一覧ページ
100
ザクⅠ
ジム・ライトアーマー
200
アッガイ
アッグ[ML装備]
ドラッツェ
250
アッグガイ
グフ
ジム・ナイトシーカーⅡ
ヅダ
陸戦用ジム
300
アッガイ【TB】
イフリート(DS)
ゴッグ
ザク・フリッパー
ザクⅡFS型(SM)
ザクⅡ(KG)
ジム・ガードカスタム
ジム[ギャザーロード隊仕様]
ジム・コマンドLA
ジム・ストライカー
ズゴック
マ・クベ専用グフ
350
アッグジン
イフリート改
イフリート・ナハト
グフ・カスタム
グフ・ホバータイプ
ゲルググG
ジム・ストライカー改
ドム高速実験型
ハイブースト・ジム
ブルーディスティニー1号機
プロトタイプガンダム
ホビー・ハイザック
ラムズゴック
陸戦型ガンダム[ジム頭]
陸戦高機動型ザク(AS)
400
アクト・ザク[指揮官仕様]
ガンダムピクシー
ガンダムEz8[HMC]
ギャン
グフ・フライトタイプ
ゲルググM
サイコミュ高機動試験機
ジム改陸戦型[CB装備]【TB】
ジム・クゥエル
ジム・スパルタン[BD隊仕様]
ジムⅡ・セミストライカー
ジュリック
ジーライン・アサルトアーマー
ジーライン・ライトアーマー
ズゴックE
デザート・ザク(DR)
ドム・レゾナンス【TB】
ドワッジ
ブルーディスティニー2号機
ペイルライダー・デュラハン
メタル・スパイダー
リック・ドムⅡ(GH)
レッドライダー
450
アレックス[C・A装備]
ガンダム5号機
グール
高機動型ガルバルディα
ジムⅢ[近接戦仕様]
シャア専用ゲルググ
シルバー・ヘイズ改
ストライカー・カスタム
デザート・ゲルググ
ドルメル
ネロ・トレーナー
ブラックライダー
G-3ガンダム
500
赤いガンダム
エンゲージゼロ[追加BST装備型]
ガズエル
ガンダムピクシー(LA)
ガンダム5号機Bst
高機動型ゲルググ(GK)
サイコ・ザク マークⅡ【TB】
ジム・ナイトシーカー(V)
ジム・NS[宇宙戦仕様](V)
シュツルム・ガルス
ティターニア
フルアーマー・ガンダム【TB】
プロトΖガンダム[X1型]
ヘイズル2号機
ボリノーク・サマーン
R・ジャジャ
550
エンゲージガンダム[BST装備]
ガズエル・グラウ
ガンダム試作2号機[BB仕様]
ガーベラ・テトラ
ギャプラン
ギラ・ドーガ[サイコミュ試験型]
ジェガン(CH)
ゼク・アイン[第1種兵装]
ゼー・ズール
バウ
百式
ヘイズル改[イカロス・U装備]
ヘイズル改[高機動仕様]
ムーシカ
リ・ガズィ
600
アトラスガンダム(BC)【TB】
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
ギャプラン(I0)
ギラ・ズール(EH)
ゲルググ・ウェルテクス
ディジェ[ルオ商会仕様]
バイアラン・カスタム
ハンブラビ
ヘビーガンダム(I0)
リック・ディアスⅡ
リック・ディジェ改
RFグフ
RFズゴック
Sガンダム
ΖプラスA1型
650
ガンダムMk-Ⅴ
キュベレイMk-Ⅱ
ザクⅢ改
ジェスタ[シェザール隊仕様A]
ディジェ(CA)
ディマーテル
デルタプラス
ナラティブガンダム[C装備]
バウンド・ドック
バルギル
プロトタイプΖΖガンダム
メッサーF02型
ヤクト・ドーガ(GG)
リゼルC型[DaU装備]
Ζガンダム3号機P2型
700
強化型ΖΖガンダム
ザクⅣ(IP)
サザビー初期試験型
シナンジュ・スタイン(ZA)
ナイチンゲール
バンシィ
ペーネロペー
ユニコーンガンダム[覚醒]
RX-93ff νガンダム
▼汎用-開閉▼
汎用一覧ページ
100
ザクⅡ
ジム
ジム・トレーナー
150
ザクⅡFS型
陸戦型ジム
200
ゲム・カモフ
ザク強行偵察型
ザク・デザートタイプ
ザク・マインレイヤー
ザクⅡS型
ジム改
ジム・ナイトシーカー
250
ザク・マリンタイプ
ザクⅡ改
ジム寒冷地仕様
ジム・コマンド
ジム・コマンド宇宙戦仕様
装甲強化型ジム
ドラッツェ改
ブグ(RR)【GTO】
陸戦型ジム[WR装備]
300
アクア・ジム
アッガイ火力型A【TB】
イフリート
グフ重装型
グフ(VD)
高機動型ザク
ザク・ハーフキャノン(MB)
ザクⅠ(GS)
ザクⅡ改[フリッツヘルム仕様]
ザクⅡ後期型
ジムⅡ
ジム[WD隊仕様]
装甲強化型ジム(BA)
ドズル・ザビ専用ザクⅡ
ドム
ドム・トロピカルテストタイプ
陸戦型ガンダム
陸戦高機動型ザク
リック・ドム
350
アクト・ザク
ガッシャ
ガンダムEz8
グフ飛行試験型
ゲルググ
ザクⅡ[シュトゥッツァー]
ジム・インターセプトカスタムFB
ジム・レイド
シャア専用ズゴック
水中型ガンダム
スライフレイル
スレイヴ・レイス
ゾゴック
ドム・トローペン
ハイゴッグ
パワード・ジム
ペイルライダー・キャバルリー
リック・ドムⅡ
400
ガザC
ガルバルディα
ガンキャノン重装型タイプD
ガンダム
ガンダムEX
ギャン・エーオース
グフ[Fユニット装備]【TB】
ゲルググL
高機動型ザク後期型
ザクダイバー
ジム・カスタム
ジム・スナイパーⅡ[WD隊仕様]
ジム・ドミナンス
ジム・ドミナンス[水中用装備]
ジムⅢ
ジーライン・スタンダードアーマー
先行量産型ゲルググ
ヅダF
ディザート・ザク
ネモ
ハイザック
ブルーディスティニー3号機
ペイルライダー[空間戦仕様]
ペイルライダー[陸戦重装備仕様]
ペズン・ドワッジ
陸戦型ゲルググ(VD)
リック・ドム[シュトゥッツァー]
450
アレックス
イフリート・イェーガー
エンゲージゼロ
ガザD
ガ・ゾウム
ガルバルディβ
ガンダム4号機
ゲルググ[シュトゥッツァー]
ゲルググM指揮官機
ケンプファー
高機動型ゲルググ
高機動型ゲルググ(UL)
高機動型ゲルググ(VG)
ザク・マシーナリー
ジェダ
ジム・スパルタン(RG)
ジムⅢパワード
ドワス改
ドワッジ改
ネロ
バーザム
フルアーマーガンダム陸戦タイプ
ペイルライダー(VG)
マラサイ
500
ガザG
ガズアル
カプール
ガルスJ
ガルバルディβ(FS)
ガンダム4号機Bst
ガンダム7号機
ガンダムMk-Ⅱ
ギャプランTR-5
ギラ・ドーガ
高機動型ケンプファー
サイコ・ザク【TB】
ジェガン
ジェガンD型
ズサ[袖付き仕様]
ドルメル・ドゥーエ
ナラティブガンダム
バイアラン
バーザム改
ヘイズル改
メタス[重装備仕様]
リゲルグ
リック・ディアス
FA・ストライカー・カスタム
550
アッシマー
イフリート・シュナイド
ガンダム試作1号機
ガンダム試作1号機[アクア装備]
ガンダム試作1号機Fb
ガンダム試作3号機ステイメン
ガンダムMk-Ⅱ[メガラニカ所属]
ガンダムMk-Ⅲ
ギラ・ズール
ギラ・ドーガ改
ザクⅢ
ザクⅢ[サイコミュ装備型]
ジェガン[エコーズ仕様]
ジェガン重装型
ジオング
スタークジェガン
ゼク・アイン[第3種兵装]
零式
ディジェ
デスパーダ
ドライセン
パーフェクト・ガンダム【TB】
ブルG【TB】
ヘイズル・アウスラ
ヤクト・ドーガ[袖付き仕様]
量産型百式改
量産型Ζガンダム
ロズウェル・ジェガン
EWACジェガン
FAガンダムMk-Ⅱ
Ζガンダム[ザク頭]
600
アトラスガンダム【TB】
アンクシャ
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
オーヴェロン
ガブスレイ
ガンダムデルタアンス
ガンダムMk-Ⅳ
ゲルググ・V・キュアノス
ジェスタ
シルヴァ・バレト[F試験型]
ディジェSE-R
トリスタン
ドーベン・ウルフ
バイアラン・イゾルデ
ハイゼンスレイ
百式改
ヘビーガン
メッサーラ
リ・ガズィ・カスタム
リゼル
量産型νガンダム
量産型ΖΖガンダム
RFザク
Ζガンダム
ΖプラスA2型
ΖⅡ
650
ガンダムデルタカイ
ガンダムGファースト
ガンダムMk-Ⅴ[MP装備]
キュベレイ
グスタフ・カール
サイコ・ドーガ
サイコバウ
シルヴァ・バレト
ジ・O
ゼク・ツヴァイ
ディジェ・トラバーシア
デナン・ゾン
トーリス・リッター
ナラティブガンダム[B装備]
ファーヴニル
フライルー・ラーⅡ
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
メッサーF01型
リバウ
Ex-Sガンダム
GFタンク
RFドム
Ζガンダム3号機A型
ΖΖガンダム
700
クシャトリヤ・リペアード
サザビー
シナンジュ
バンシィ・ノルン
フェネクス【NT】
ムーンガンダム
ユニコーンガンダム
FA・ユニコーンガンダム
F90
Hi-νガンダム
νガンダム
Ξガンダム
750
F91
▼支援-開閉▼
支援一覧ページ
100
ザク・キャノン
ジム・キャノン
200
ギガン
ザクⅠ指揮官仕様
ザクⅡ[重装備仕様]
ザニー[地上仕様]
ジム・スナイパー
250
ギガン[空間戦仕様]
ザク・キャノン[ラビットタイプ]
ジム・キャノン[空間突撃仕様]
デザート・ジム
量産型ガンタンク
300
アッガイ索敵型【TB】
ザク・タンク[砲撃仕様]
ザク・デザートタイプ[DA仕様]
ザク・ハーフキャノン
ザクⅠ・スナイパータイプ
ザクⅡ[狙撃型](HH)
ジム改[シャドウズWR仕様]
ジム・スナイパーカスタム
ドラッツェ改[重装備型]
陸戦型ガンダム[WR装備]
量産型ガンキャノン
350
ガンキャノン
ガンキャノン・アクア【TB】
ガンキャノン[SML装備]
ガンダムEz8[WR装備]
ガンタンク
ガンタンクⅡ
ジム・SC[ML装備]
ジュアッグ
ドム・キャノン[単砲仕様]
ドム・キャノン[複砲仕様]
ドム[重装備仕様]
ビショップ
400
アイザック
ガザE
ガンキャノン重装型
ガンキャノンⅡ
ガンナーガンダム
ザク・マリナー
ジム・キャノンⅡ
ジム・スナイパーⅡ
ジムSPⅢ[中距離支援ユニット]
ドム・バラッジ
ヒルドルブ
フルアーマー・スレイヴ・レイス
陸戦型ゲルググ
陸戦強襲型ガンタンク
450
ウーンドウォート
ガ・ゾウム[ガンナータイプ]
ガンキャノン・ディテクター
ゲルググ・キャノン
ゲルググJ
ジーライン・フルカスタム
ゾック
ネモ・カノン
ハイザック・カスタム
ハイザック・キャノン[増加装甲]
フルアーマー・アレックス
フルアーマーガンダム
ペイルライダーDⅡ
ヘビーガンダム
ホワイトライダー
マドロック
EWACネロ
500
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
ガルスK
ガルバルディβ高機動型[T仕様]
ガンダム試作0号機
ゲルググキャノン(JN)
ザク・マシーナリー(EB)
ザメル
ジム・シューター
ジムⅢパワードFA
ジャムル・フィン
ズサ
ドム・ノーミーデス
ネティクス
ネモⅢ
フルアーマーガンダム[タイプB]
プロト・スタークジェガン
ロト
550
アドバンスド・ヘイズル
アルス・ジャジャ
エンゲージガンダム[I装備]
ガンダム試作2号機[MLRS]
ガンダム試作4号機
ギラ・ドーガ[重武装仕様]
ジェダキャノン
シスクード
シュツルム・ディアス[NZ仕様]
スーパーガンダム
ゼク・アイン[第2種兵装]
零式弐型(AR)
パラス・アテネ
フルアーマーガンダム7号機
リック・ディジェ
600
ギラ・ズール(アンジェロ機)
ゲルググ・V・クサントス
ザクⅣ
ジェスタ・キャノン
ディジェ・アサルトパッケージ
デルタガンダム
バイアラン・カスタム2号機
ハンマ・ハンマ
メタス改
リガズィード
陸戦用百式改
量産型νガンダム[F・F装備]
FAガンダムMk-Ⅲ
FAZZ
ΖプラスC1型
650
キャノンガン
ゲーマルク
ジェスタ[シェザール隊仕様B]
シルヴァ・バレト・サプレッサー
フルアーマー・オーヴェロン
フルアーマー百式改
ヤクト・ドーガ(QA)
リゼルC型[DbU装備]
量産型キュベレイ
RFゲルググ
Ζガンダム3号機B型
Ζガンダム[HML]
700
クシャトリヤ
ダグ・ドール
フルアーマーΖΖガンダム
ローゼン・ズール
G・ドアーズ
MSN-04FF サザビー
νガンダム[HWS装備]
750
F90[Sタイプ]
▼その他機体▼
Steam版限定
フリーダムガンダム
ゴッドガンダム
NPC専用機体
サイコ・ガンダム
サイコ・ガンダムMk-Ⅱ
クィン・マンサ
α・アジール
シャンブロ
クィン・マンサ(アンネローゼ機)
エルメス
ビグ・ザム
MS以外
61式戦車
ボール
オッゴ
ワッパ
マゼラ・アタック
スキウレ
歩兵
▼MSページ他▼
スキル一覧表
コスト一覧表
強化リスト一覧表
▼カスタマイズ▼
カスタムパーツ
攻撃系パーツ
防御系パーツ
移動系パーツ
補助系パーツ
特殊系パーツ
強化施設
強化リスト一覧表
拡張スキル一覧表
ペイント
ペイント概要
マーク一覧表
パターン一覧表
ペイント例:連邦軍
ペイント例:ジオン軍
セカンドwikiペイントページ
▼データ・解説▼
ナレッジ
よくある質問
バグ小ネタ
用語集
公式TIPS集
検証
戦闘システム
旧wikiの「検証・データ」ページ相当です
こちらのコメント欄に情報をお寄せください
検証用音声チャットコミュ(有志)
日々検証作業を行ったり検証方法について議論してます
注意:当Wikiとは管理が違います
テクニック
テクニック集
解説
PING値計測
背面パドルデバイスの導入
宇宙マップに便利
導入は自己責任で!
純正コントローラーのドリフト現象を直す
機体が勝手に動く人は試してみてください
「データベースの再構築」を行ってPSの不具合を改善する
PSの挙動が不安定だったりモッサリしているときに行ってみてください
一覧表
MS一覧
スキル一覧表
コスト一覧表
物資配給表
昇格必要EXP
抽選配給一覧
(外部リンク)
▼計算計測ツール▼
バトオペ耐久最適化ツール
wiki管理ではありません
作成者ご本人からのコメントによるツール紹介がありましたが,ご本人の要望でリンクを貼っているわけではありません
作成者からのリンク撤去依頼があれば削除致します
与ダメージスクリプト
局部ダメージ以外の計算は誤差はないはず...多分.きっとそう.
不具合報告はこちら
PING値計測
ヒートゲージ計算スクリプト
ビーム兵器のオーバーヒートまでの発射数を計算できます.
カラーピッカー
▼アップデート▼
機体調整
20190301~
20181024~
20170919~
抽選配給一覧
▼Wiki企画物▼
第1回UCコラボ機体予想投票
第2回ピックアップ機体予想投票
第1回バトオペ2に実装してほしいBGM投票
未実装一覧
編集練習用ページ/シチュバト
ウィキ部屋で楽しむためのシチュバト集
USO800企画
Wiki民格付けチェック
すてるすフレンズ
2017年エイプリールフール企画
外部サイト(効果音有)
妄想機体
連邦軍
ジオン軍
旧ウィキ物
第2回バトオペセカンドWiki国勢調査
βサービス開始までのツマミにでも.
無印バトオペ最後の夜 - 線香花火大会
▼その他▼
動画
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
▼外部リンク▼
バトオペ公式
公式ページ
公式twitter
公式コミュニティ バトオペ部
公式窓口(意見・要望)
公式窓口(問い合わせ)
バトオペ2ディレクターtwitter
バトオペ2アクション担当twitter
テンダちゃんtwitter
プロフィールカード作成ツール
抽選配給一覧
Code Fairy公式
PSN
My Playstation
PSN障害情報
PSNカスタマーサポート公式Twitterアカウント
PSNネットステータス
PSNダウンディテクター
PS公式Twitter
割引クーポン情報など
PS Store割引情報Wiki
PS4のエラーコード
▼PSNサポート▼
PSNサポートトップ
PSNサポート(メール)
PSNサポート(チャット)
バトオペ2関連記事
4Gamer.net
Gamer
PS.Blog
ガンダム関連リンク
ガンダムインフォ
ガンダムパーフェクトゲームス
ガンダペディア
ガンダム入門塾
wiki関連リンク
セカンドwiki
バトオペ2専用画像アップローダ
検証用音声チャットコミュ(有志)
注意:当Wikiとは管理が違います
FML9
検証用チャットコミュオーナーの検証ブログ
シチュエーションジェネレーター
旧作ユーザーにはお馴染みのシチュエーションを作成してくれるジェネレーターです.プレイヤースキルに応じてLv調整などは必要かと思いますがフレンド部屋などで楽しむのも一興.
@wikiリンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
@wikiの編集方法
@wikiお知らせ一覧
タグ一覧
▲トップに戻ります▲
ここを編集
雑談板
おしらせ
諸注意
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
Wiki利用者各位:
【投稿コメント数のエラーについて】:
現在【全角半角201文字以上】のコメントを投稿出来ない現象を確認しています.文字数荒らし対策とのこと.投稿前に念のためコメントのコピーを.
募集要項
※最近荒らしやBotと思われる編集IDの登録依頼が増えています.登録時には
「目的や意気込み」
などを必ず入力ください.
「よろしくおねがいします」
のみの場合は棄却します.
共同編集者
晒しID削除人
規制回避ID発行
Hot Topics
Gジェネ時限板
ジークアクス時限板
ピックアップ機体
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
限定抽選配給
ガンダムMk-Ⅴ[MP装備]
クランマッチ報酬機体更新
ゲルググL
現在の抽選配給一覧
パラメータ調整
20250424アプデ分
調整内容の告知
強襲
アトラスガンダム(BC)【TB】
ナラティブガンダム[C装備]
NG[C装備]用B・ライフル
メッサーF02型
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
アクア・ジム
アトラスガンダム【TB】
AG用レールガン【TB】
AG用ビーム・サーベル【TB】
メッサーF01型
サザビー
サザビー用B・ショットライフル
支援
ギラ・ズール(アンジェロ機)
アンジェロ機用B・S・ライフル
MSN-04FF サザビー
04FF用B・S・ライフル
共通兵装
ビーム・ピック
メッサー用L・B・R
メッサー用ビーム・サーベル
カスタムパーツ
コンポジットモーター
新型緩衝材
新型フレーム
水中戦適正化装置
頭部特殊装甲
特殊燃焼剤
背部特殊装甲
フィールドモーター
噴射制御装置
▼20250327アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ゼー・ズール
ゼー・ズール用B・M[GN]
H・クロー&H・ナイフx2
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
GDK陸戦仕様用B・S
リック・ディジェ改
リック・ディジェ用B・ナギナタ
汎用
ブルG【TB】
サイコ・ドーガ
サイコ・ドーガ用ビーム・ソード
トーリス・リッター
トーリス・リッター用B・Sx2
バンシィ・ノルン
支援
陸戦用百式改
フルアーマー百式改
FA百式改用L・メガ・バスター
ダグ・ドール
ダグ・ドール用L・B・ライフル
▼20250227アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
イフリート改
イフリート改用腕部グレネード
ザクⅣ(IP)
ザクⅣ(IP)用B・マシンガン
ザクⅣ(IP)用大型H・ホーク
汎用
ザク・ハーフキャノン(MB)
ギラ・ズール
ギラ・ズール用ビーム・マシンガン
ギラ・ズール用ビーム・ホーク
シルヴァ・バレト[F試験型]
ΖプラスA2型
ΖプラスA2型用ビーム・ライフル
ユニコーンガンダム
支援
ガンキャノン・アクア【TB】
G・アクア用NG【TB】
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
6連装メガ粒子砲
FAガンダムMk-Ⅲ
FAGMk-Ⅲ用B・R[GN]
▼20250130アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ギャプラン
ギャプラン用ビーム・ライフル
ディマーテル
※ナーフ
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
零式
零式用ビーム・ライフル
零式用ビーム・サーベル
ドライセン
ドライセン用ジャイアント・バズ
ロング・ビーム・トマホーク
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
※ナーフ
ガンダムデルタカイ
ガンダムデルタカイ用L・M・B
支援
ジュアッグ
3連装ロケット・ランチャーx2
速射式小型R・ランチャーx2
アウターシェル・バレル[強化型]
ザメル
8連装ミサイル・ランチャー
ジェスタ・キャノン
J・キャノン用B・R[GN]
過去の機体調整
Wikiその他
雑談板小ネタ集
気に入った雑談ネタを記載下さい
掲示板(ネタバレ)
深夜アニメ等のネタバレ談義はこちらで
Wiki編集・管理
管理板
管理板(編集)
管理板(荒らし報告)
掲示板(テスト)
マニュアル等
編集練習用ページ
編集ガイドライン
編集マニュアル
過去ログ送りの方法
過去ログ送り練習
@Wiki文法一覧
@Wikiプラグイン一覧
攻略Wiki関係書類
廃止ページ一覧
未作成ページ一覧
攻略Wiki命名規則
攻略WikiCSS一覧
攻略Wiki使用色一覧
色キーワード一覧
便利サイト
▼クリックして表示▼
リンク短縮ツール
PSNprofiles
PSN障害ディテクター
ジオン訛り(文字化け)解読ツール
管理者向け
▼クリックして表示▼
管理用テンポラリ
臨時ページ
include/掲示板_easter_egg
wiki運営お知らせ一覧
簡易荒らし報告板
アップローダ
画像・動画用
画像用メイン(閉鎖されました)
画像用サブ
ファイル用
ファイル用1
Wiki専用
ファイル用2
大容量ファイル用
更新履歴
取得中です。
人気のページ
本日の合算カウント数で決まります.マウスオーバーでカウント表示.
掲示板(雑談)
掲示板(時限)/ジークアクス
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
MS一覧
掲示板(時限)/ジークアクス/ログ4
プロトタイプ・サイコ・ガンダム/ログ1
掲示板(愚痴)
掲示板(時限)/Gジェネ
掲示板(雑談)/ログ2141
カスタムパーツ
RFゲルググ/ログ1
RFゲルググ
サザビー/ログ4
掲示板(ネタバレ)
ガンダムデルタアンス/ログ1
ガンダムデルタアンス
アトラスガンダム(BC)【TB】
デナン・ゾン
アトラスガンダム(BC)【TB】/ログ1
RFドム
サザビー
パーフェクト・ガンダム【TB】/ログ4
掲示板(時限)/Gジェネ/ログ1
赤いガンダム
ガンダム4号機/ログ2
ジュアッグ/ログ1
ペーネロペー/ログ1
掲示板(時限)
陸戦用百式改/ログ1
掲示板(愚痴)/ログ151
赤いガンダム/ログ1
include/データ/拡張スキル一覧表
ガンダムMk-Ⅴ[MP装備]
オーヴェロン
シチュエーションバトル
RFグフ/ログ1
プロトタイプΖΖガンダム
管理板(荒らし報告)
ギラ・ドーガ[サイコミュ試験型]/ログ1
ファーヴニル/ログ1
include関係
▼編集者用▼
include用主兵装・データページ一覧
機体・武器ページ用
include/MS_footer
include/武器_footer
掲示板用
include/log_updating
include/掲示板_header
include/掲示板_notice
include/雑談板利用に関する管理人の見解
include/掲示板_update
include/掲示板_etc
include/掲示板_event
include/掲示板_今北産業
その他
include/編集衝突注意
include/色キーワード
include/要更新
include/トップページevent
include/ペイントメニュー
include/連邦軍機体一覧
include/ジオン軍機体一覧
テンプレート関係
▼編集者用▼
MS
テンプレート/MS
武器
テンプレート/実弾系統
テンプレート/ビーム系統
テンプレート/格闘系統
武器include
テンプレート/include_実弾系統
テンプレート/include_チャージビーム系統
テンプレート/include_即撃ちビーム系統
テンプレート/include_格闘系統
その他
テンプレート/カスタムパーツ
テンプレート/マップ
テンプレート/普通のページ
アクセス情報
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
現在:
-
全体:
-
最終更新日時
0000-00-00 00:00:00
▲トップに戻ります▲
右メニューを編集
リック・ディアス
>
ログ1
ハンブラビの対策にこいつ結構いいぞ!バズ1発4000程出るしバズ当ててからビーピスで変形落とせるしでかなり重宝出来ると思います!!(カスマでの話しですが) - 名無しさん (2020-07-03 21:58:47)
マーク2もディアスもさっさとLV3出せば良いのに。 - 名無しさん (2020-07-05 01:07:08)
ディアス君はまずLV2が出てくれないと… - 名無しさん (2020-07-08 17:28:56)
おまえらよかったなw - 名無しさん (2020-07-09 20:49:48)
コスト−100は地雷すぎるぞ。ミックスアップに話かい? - 名無しさん (2020-07-09 01:27:05)
やっと出たんだけどバズビーで強襲の体力文字どうり半分消し飛ぶのウンチすぎやろ… - 名無しさん (2020-07-02 15:26:43)
おまけにマニューバ持ちで相手のマニューバは簡単に抜けるからなあ - 名無しさん (2020-07-03 21:15:49)
その強襲はこいつを足止めすることすら出来ないしな - 名無しさん (2020-07-03 21:49:38)
こいつの改修伸ばす意味あるかな?というか改修にも当たりハズレある気がするけど、爆弾短縮と奪取延長だけしか強化出来ないの? - 名無しさん (2020-06-25 14:44:03)
伸ばす意味は現状あまりないね。改修もタダじゃないから他の機体に素材回せるという意味ではメリットかも知れない - 名無しさん (2020-06-25 22:06:43)
爆弾も北極より簡単に出来るマップでもあれば別ださ - 名無しさん (2020-06-26 07:35:57)
マークツーとこいつは強過ぎるから、明らかに改修弱くされてると思う - 名無しさん (2020-06-26 11:21:18)
強襲視点で見るとマニューバで有利取れないし簡単に割られるし射撃だけでもかなり削られるし1機いるだけで本当やり辛い - 名無しさん (2020-06-21 22:23:32)
武装、スキルは強いけど意外と500の機体にしてはステータスの数値が低いんだよな。スラスピ遅いし旋回遅いしホバーの割に脆い(これは500の火力インフレのせいか)。ホバーで小回り効きにくいのと旋回遅いから慣れても動かしにくいことが多々あったり、スラスピの遅さからスラ量足りなかったりで操作性から使いこなせるならディアス〉マーク2にならんのが絶妙やなって。過去の400コストのバズガンと先ゲルビーみたいなとこある。武装フル回転出来るならディアス、出来ないならマーク2って評価は半分は合ってると思うけど半分は違うんじゃないかなって。適切な立ち回りが出来る上で自分の役割を考えた時にディアスとマーク2どちらかをピックする上で、やれることはディアスが多いけどディアスが出来ないことをマーク2はかなりの高い水準で出来るが適切なんじゃないかな - 名無しさん (2020-06-19 09:51:41)
ディアスとマーク2はどっちがいいとかないと思いますね。相乗効果を発揮するにはお互いうってつけで、どちらか一色にするより混ぜて強いと思います。 - 名無しさん (2020-06-19 11:01:33)
無駄に長い進次郎構文みたいなコメだな - 名無しさん (2020-06-20 01:37:08)
MAP次第や他の人の構成次第でどっち運用するか決めてるわ。どちらも使えるようにしておくと対峙したときに相手の弱点も把握できてるからな。現状どっちが上ってことはないと思う。 - 名無しさん (2020-06-20 08:05:54)
そうね、同じく編成やステージでどっちにするか変えてる。カテゴリーが違うんだよね、ダメだけで見ちゃうとMk2の方がシンプルで万人受けする期待だとは思う - 名無しさん (2020-06-24 21:02:58)
これでステータス低いと思ってるなら同コスト汎用全部見直してこい - 名無しさん (2020-06-24 09:04:41)
デブであることを考えても硬すぎるというか無難にステータスが伸びたら550でディジェより硬くなるからな - 名無しさん (2020-06-29 11:01:57)
デブホバーの割に耐格、スラスピ、旋回低いだろ - 名無しさん (2020-07-03 11:35:59)
最初は久しぶりのズル滑りホバー機で慣れるの手間取ったけど慣れるとエイム駄目駄目な自分でも与ダメ10万前後が安定してきたな。バズの威力がコイツ本当に汎用?ってぐらいデカイのとバルカンがどんな場面でも優秀すぎる。ピストル生当てしても良い距離でもっとエイム力あれば…って思うことが多くてヒート率を遊ばせがちでそれが出来る人は物凄い与ダメを叩き出してるんだろうなと思う。 - 名無しさん (2020-06-17 22:42:27)
現状600帯では一回もみたことないけどLV1が通用すると思う? - 名無しさん (2020-06-17 01:20:41)
流石にlv1でするのは…でもガブスレイ出されるマシかもw - 名無しさん (2020-06-17 06:47:07)
そりゃあ600帯に出れないからね・・・ - 名無しさん (2020-06-17 10:32:59)
クイックなら出せるし、出してる人もいそうだけど、そこくらいしかありえないからね。カスマなら細分化されてるから適正コス行けよって話だし、レートはそもそも50差までしか出せないしね。まぁクイックで他の機体に自信なければいいんじゃないってくらいかな - 名無しさん (2020-06-17 11:32:58)
他の高コスト機使った後にこいつ使ったら安定感ダンチだわ。火力、手数、ヨロけ取り能力を活かせるレンジが広過ぎるんだよな。 - 名無しさん (2020-06-16 21:21:26)
こいつ使いこなせんわ…魔窟の方がはるかに成績いい…トリモチショトカから外してるけどなんかコツある? - 名無しさん (2020-06-11 19:45:43)
バズ外してトリモチ入れたほうがいいと思う - 名無しさん (2020-06-11 20:01:13)
バズ撃って格闘振ってしか出来ない奴はマークツーの方が戦績出るし武装選んで使いこなせる立ち回りの出来る奴はディアスの方が戦績が出る - 名無しさん (2020-06-11 20:06:24)
追撃にビーピス使ったり中距離ならバズビーピスorバルカンで削ると良いよ。あとバルカンとビーピスばら撒いてるだけでも結構強い - 名無しさん (2020-06-16 16:17:28)
強襲乗ってるとマニュ抜いてくるしピストルバルカンだけでもめちゃくちゃ痛いしマニュ持ちのアドもなくなるから怖すぎる - 名無しさん (2020-06-10 15:34:37)
500の癖に550や600の機体より性能高いのほんとなんだコレ - 名無しさん (2020-06-09 01:09:50)
射撃補正あと10下げたらちょうどいいんじゃね とにかくビームスピストルの性能がイカれてる - 名無しさん (2020-06-10 09:40:10)
単純にピストルの威力を下げればいいんじゃないかな。 - 名無しさん (2020-06-10 19:33:36)
というか、射撃補正と格闘補正をそっくり入れ替える手もあると思う - 名無しさん (2020-06-10 22:05:25)
それなら魔窟に乗った方が良い。コイツは射撃寄りの能力を活かすのが機体コンセプトだ。 - 名無しさん (2020-06-12 20:24:37)
そうかな?少なくとも「火力だけ見て無理に射撃戦をやりたがる」乗り手を減らせる分、味方としての信頼度を単純に引き上げられる(=火力目当ての人でもバズ格機として運用してくれる確率が上がる)と思うけどなぁ - 名無しさん (2020-06-12 20:50:50)
乗った方がいいって話じゃなくて火力がおかしいって話してるんだよなぁ…わざとずらしてるのか理解出来てないのか - 名無しさん (2020-06-13 10:13:18)
だからピストルの威力だけ下げればいいんじゃないの? 射撃向きというコンセプトで実装してるのに射補と格補を入れ替えてどうするのさ。もちろん格闘も振るとはいえ、近距離向きに調整するくらいなら魔窟に乗ればいいじゃない。 - 名無しさん (2020-06-16 16:12:27)
魔窟のお陰でヘイト下がってるけど対応力の高さで言ったらこっちの方が絶対上。火力の出し方もセコイし。 - 名無しさん (2020-06-07 16:37:45)
結局ディアスは2nd壁ぐらいの運用でいいんだろうか。他に壁するのが居なければ壁になり、MkIIとかが居ればちょっと下がって援護 - 名無しさん (2020-06-07 13:29:10)
このページの運用欄にほぼ正解が書かれている気がする。スペック的に壁汎用もできるけど同コスにMk2もいるからそいつらより後ろにいた方がお互い火力を出しやすい。枚数不利で退けない状況なら壁汎と同じ動きをするぐらいでいいんじゃない? - 名無しさん (2020-06-11 12:08:43)
ディアスやっと引けたけど腋バズ当て難いな、直射を狙うのか爆風当て狙った方がいいのか難しい。 - 名無しさん (2020-06-07 08:01:49)
一連のログ見て問題点をまとめると「バズ汎にもかかわらず射撃のが火力を出しやすいせいで、体格的に不利な射撃戦向けと勘違いされやすい」といったところか。その意味では確かに乗り手の面で不安があるのかもしれない - 名無しさん (2020-06-06 16:02:01)
ディアス当たるまでホバー汎用をほとんど使ったことなかったんだろうね。下げてる意見を見ると基礎の基礎すらわかってないようなことばかりいってるしね - 名無しさん (2020-06-07 13:38:20)
実はその「ディアス当たるまでホバー汎用をほとんど使ったことなかった」というのは、木主も人のことを言えなかったりする。そんなわけで、ホバーバズ格に慣れるべく250地上で装甲ジム乗って練習してる。うまく扱えるようになってみせるよ - 名無しさん (2020-06-08 00:27:29)
こいつ言うほど強いかあ?下にもあるけど、デブホバーで射撃戦不利なのに射撃寄りなのがキツすぎる。当てやすいから呑気にバズビーピスやってたらめちゃくちゃ集中砲火される。格闘振れば一瞬で火力出せる分、隙のない魔窟のが強い - 名無しさん (2020-06-06 13:03:33)
射撃寄りだからってのんきに撃ってたらハチの巣になるのは当たり前だろ。どっちが強いか言う前に最低限使いこなして語ろうな - 名無しさん (2020-06-06 13:32:55)
ログも総合すると「無理に射撃で火力を出そうとすると」弱いってことだと思う。幸いこの機体は汎用だから、火力自体はよろけの付属品程度に思っておけばいい。そう割り切って普通のバズ汎として使えば強いってことだと思う - 名無しさん (2020-06-06 14:27:48)
木主のコメントを見た限りだが立ち回りが良くないと思う。集中砲火されるってことは、敵の射線が一杯通ってる場所で射撃してるってことだから、遮蔽物やカバーしてくれる味方をもっと活用するべきだと思う。ヘイトを集め過ぎたなら下がることも必要なことだと思う。 - 名無しさん (2020-06-06 15:19:42)
エアプか。持ってないのがバレバレ。これで強くないとか。 - 名無しさん (2020-06-06 15:23:49)
こいつと魔窟だったらどっちがタイマン有利なの?やっぱMAバルカンある分こっち? - 名無しさん (2020-06-06 01:38:44)
両方バズなら先によろけとった方の勝ち、mk2がビームだとマニュ抜けないからディアスの方がちょい有利 - 名無しさん (2020-06-19 23:22:07)
MAの使い道おしえて!だいたい逃げるためだけでいいのか? - 名無しさん (2020-06-06 01:06:45)
逃げにも使えるけどビームピストルでよろけ値溜めてブーストしながらバルカンってのが攻めでの定番じゃない?あとはバズ持ちに対してスラ吹かしながら密着とか - 名無しさん (2020-06-06 01:38:06)
宇宙の方が足枷が取れて機動性も上がるし、キビキビ動けて格闘も行きやすいし良いな 新マップは向いてるわ - 名無しさん (2020-06-06 00:08:46)
やっぱこいつは基本的にインファイト仕掛けない方がよくないか?よくタイマンで魔窟に強判定押し付けられて負けるわ。射撃戦しようにもデブホバーが足を引っ張ってなかなかにキツイ...MA言うてもバズビーピス撃つ時は無防備やし - 名無しさん (2020-06-04 13:58:41)
後者の「射撃戦時にデブホバーが足を引っ張る」というデメリットのがでかすぎるから、むしろインファイトのがいいと思う。Mk-Ⅱ相手のタイマンというなら、それこそMAを使っていくべき場面だと思うしね - 名無しさん (2020-06-04 16:15:20)
追記。要はMk-Ⅱ側のよろけ射撃をMAで受けた上でバズ格叩き込むわけだけど、タイマン張れる状況ならそこでカットされる恐れも小さいということだから、判定で負けてるぶんはそこで補うべきかと - 名無しさん (2020-06-04 16:20:13)
え?そうなの?近距離だと魔窟のが火力出るから中距離戦してたわ - 名無しさん (2020-06-04 18:33:10)
そう。要は近距離ならばその火力を出させる機会をこちらから潰していきやすいということ。なので射撃時の無防備さを突かれやすい中長距離戦のが却って不利だったりするのよね - 名無しさん (2020-06-04 22:10:23)
MAで受け流したとしても、その後にモチが飛んできて結局狩られるのでは? - 名無しさん (2020-06-05 13:50:09)
そこでトリモチを使えるのはこちらも同じ。むしろそのトリモチで遅くなったところで距離が開いていたら、それこそ盾なしデブホバーなこちらが不利になる - 名無しさん (2020-06-05 19:45:37)
それ下手なだけだぞ。ホバー機体はどれもタイマン性能は高いから、タイマンで負けるようならPSの問題だわ - 名無しさん (2020-06-04 16:39:40)
MAは格闘やバルカン使う時にこちら側の有利を押し付けるから、Mk2とのタイマンなら基本的にこちらが有利だと思うが?この機体で強判定押し付けられてるのは、単純にリックディアス使うのが下手 - 名無しさん (2020-06-04 21:30:10)
こいつの場合格闘より射撃の方が圧倒的にダメージを稼げるから枚数管理したい場合かよろけ継続、格闘カットが必要な場面以外で格闘を振るメリットが皆無。魔窟とこいつでダメージレースをしているようなコスト帯だからとにかく火力を出して相手を落としきる動きが大事 - 名無しさん (2020-06-05 19:59:12)
おそらくあなたはそのダメージレースの勝ち方へのアプローチが僕含めた格闘振るべき派とは正反対なのだろうね。たとえば僕の場合は「自分の与ダメは低いが、相手Mk-Ⅱの与ダメはもっと低い」を好む。あなたは逆に「相手Mk-Ⅱの与ダメは高いが、自分の与ダメはもっと高い」を好んでいるのだと思う - 名無しさん (2020-06-06 00:48:43)
ディアスは一番前で格闘振るより前で振ってる汎用機に近づく敵をカットしまくるのが最もいいポジションな気がする。 - 名無しさん (2020-06-04 12:40:41)
コメント読んでて、俺の運用はむしろ、格闘振りに行く頻度が多すぎるのではって気がしてきた… - 名無しさん (2020-06-03 16:37:51)
それくらいが丁度いいのよ - 名無しさん (2020-06-03 18:08:31)
環境機は地雷プレイしてもそれなりに結果が出てしまうから、勘違いが矯正されないことが多い。別に撃ち合いの最中凸しろっていう機体じゃないけど、普通の汎用と同じで乱戦になればガンガン振っていく機体だよ。中距離で安定して稼げる=中距離でいいとはならない 枝コメント読んでたら、そんな意見ばかり付けられてると思うよ - 名無しさん (2020-06-04 13:20:53)
こいつって基本的に格闘振らずに中距離キープして射撃設定で合ってるよね?味方助ける時とか、枚数有利の時に格闘振るくらいで - 名無しさん (2020-06-02 18:45:44)
バズ格も狙え - 名無しさん (2020-06-02 19:18:05)
普通に前線機体ですけど… - 名無しさん (2020-06-03 10:19:44)
無理にバズ下格いかないでもいいけど、基本コンボはバズ下格からの追撃ビーピスが強い。振りにいかない芋ディアスはあかんな。 - 名無しさん (2020-06-03 12:16:14)
地上でも使ってみたけど、相変わらず強いな…ただ僕がホバー挙動に慣れてないせいか、バズ格後のピストル追撃をしくじりがちだ…もっと練習しないとなぁ - 名無しさん (2020-05-31 10:05:48)
慣れても支援機並みの旋回の低さとホバーの癖+デブってのが足引っ張って、狭いとこ足場の悪いとこに安易に行けないのが引っ掛かるけど分かって運用すれば良い機体だよな。その辺の問題あるからMK2みたいに脳死で格闘振りには行けないんだけど、最近は味方がそこをあんま理解してない事も増えたな - 名無しさん (2020-06-02 00:58:14)
旋回に関しては、フィルモ23積んだら不足はなくなったよ。ちなみにがんがん格闘振っていく派。積極的に格闘振らない運用は僕向きじゃないのでね - 名無しさん (2020-06-02 22:44:34)
というかその運用だとディアス向いてないような... - 名無しさん (2020-06-03 09:52:10)
といわれても、他に500で環境にいる連邦・エゥーゴ系汎用量産機ってない気が…パジムLv4じゃきついと思うし。それにその廃墟でも強いと感じたからね - 木&緑枝主 (2020-06-03 10:53:34)
フィルモは1で十分かなぁ - 名無しさん (2020-06-03 12:27:53)
下入れた後のコンボは何がいい?バルカンピストルやってるけど、これだと魔窟のが火力出るような... - 名無しさん (2020-05-30 20:35:13)
ピストル数発→下 or N - 名無しさん (2020-05-31 02:00:02)
宇宙500はこいつ安定?魔窟よりいいのかな? - 名無しさん (2020-05-30 01:09:11)
宇宙500はこいつ一強だぞ - 名無しさん (2020-05-30 12:32:52)
極端な例でいうとリックディアス固め対魔窟固めだったら魔窟側は何もできずに終わるぞ - 名無しさん (2020-05-31 10:24:01)
新MAPでも強すぎワロス - 名無しさん (2020-05-29 22:50:22)
強すぎてコロニー500はリックの数で決まると言ってもいい、マジで - 名無しさん (2020-05-30 19:44:42)
こいつは固めると弾幕張れるからなぁ - 名無しさん (2020-05-31 10:25:33)
トリモチはないものとして扱ったら気が楽だな。バルカンがいいスパイスになる - 名無しさん (2020-05-29 19:58:44)
確かにクソ強いし、壊れてると思うけど味方には1機で良いな。理由として、当たり外れが激しすぎてまだmark2出して欲しい。誰が言い始めたか知らんけど、格闘しなくていいみたいな風潮ありすぎて、そういうディアスが味方だと強襲使ってる身としては辛すぎる。mark2はシンプルだから格闘狙ってくれるけど、「ディアスはこう使う!」みたいな射撃マンが多すぎる。そういう汎用がいるだけで強襲に一気に負担かかる500はマジで拷問。一生汎用から追われるけどカバー来ない戦場にしてるのはリスずれ以外はだいたいやベー汎用がいるから - 名無しさん (2020-05-27 23:54:43)
ディアス二機以上でも問題ないし500だと汎用の火力が高すぎて強襲が何もできずにやられることが多々あるので味方汎用にイラつくぐらいなら強襲なし編成にした方がいい - 名無しさん (2020-05-28 00:03:04)
支援1入れて後は全部魔窟ディアスで埋めて完成!が環境だしな。おや?どっかの公式大会で聞いたことのある感じの編成だね? - 名無しさん (2020-05-28 00:05:58)
6vs6なら支援1汎用5は支援2汎用4でメタれるんだけどどっちにしろ強襲あり編成がこれらに強いという訳ではないのがアレ - 名無しさん (2020-05-28 00:14:55)
66で141で051に大勝したらどうせ固めだろとか心無い言葉が飛んでくるからな…まあとりあえずシンプルに殴れはいいけど魔窟でも突出タイミング悪かったりしたら即溶けて枚数不利になるからジワジワ射撃戦のディアスが選ばれる理由じゃないかな。 - 名無しさん (2020-05-29 00:03:20)
今日強襲無編成なったけど当然のように前でないで後ろでチュンチュンでジリ貧コースだし強襲のMA禿させれなくてボコられたぞ、ディアスはバズ汎なんだから前に出ろよって思う - 名無しさん (2020-05-29 03:31:10)
地雷で草。500に強襲で来るなよ。あ、魔窟も要らないから500来ないでね - 名無しさん (2020-05-29 12:25:20)
ディアスだけはワロタ 前線崩壊待ったナシ 負け乙 - 名無しさん (2020-05-30 01:05:15)
地雷ブーメラン頂きました - 名無しさん (2020-05-30 01:06:31)
500は編成によりけりだよ。ディアスやFA陸など射撃型の汎用が多かったら5号機やGLAのような遠距離対応型を選択するべし。逆にMk2やガルβなどの近接汎用が多ければストカスやBDのようなかき乱せる攻撃型強襲がいいかな。500で強襲いらんって意見もあるけど俺はいたほうが圧倒的に的支援を駆逐する時間が早いからいたほうが良いという考え。こういう発言をすると申し訳ないが木主はレートそんな高くないでしょ、立ち回り以外にも味方に合わせた機体選択ってのも大事だよ。強襲は支援を倒しに行ってるからお前らカバーしろっていうのは少し自己中かな、戦況の波によって強襲も合わせないとチームプレーにはならない。 - 名無しさん (2020-05-29 17:22:09)
強襲とか汎用が強すぎるからおるだけ相手にポイント与えるからいらない気もする魔窟で継続してだいたい落とせるし - 名無しさん (2020-05-30 01:37:53)
北極と廃墟ならそれでも行ける。 - 名無しさん (2020-05-30 07:07:48)
レートが低いから地雷汎用を引くんでしょ?早くA+に上がれるといいな^^ - 名無しさん (2020-05-30 00:15:35)
煽りとか気持ち悪 心底性根が腐ってるね - 名無しさん (2020-05-30 01:07:28)
煽られたからって必要以上の暴言で返すのも同類なんで気を付けましょうね - 名無しさん (2020-06-04 13:11:22)
「格闘振ってくれないかも」という不安からMk-Ⅱのがまだ安心といいたいわけね。それはわかるんだけどあっちは試作機、こっちは量産機だからなぁ…できれば試作機なんぞには乗りたくないのよね - 名無しさん (2020-05-30 12:29:22)
早くLv2出して600で使わせろ。近スロ12になればスペックも完璧に600に対応できるしな - 名無しさん (2020-05-27 10:11:59)
シミュレータで3分を切るために使った。ピストルメチャ強いな。なかなかガチャで当たらないけど。 - 名無しさん (2020-05-25 15:09:51)
500宇宙で自分だけディアスに乗ってて負ける試合も少なからずあるけど、その場合の申し訳なさが半端ないな…この機体に乗ったからには、チームの勝敗の責任を引き受けたことになると思ってるから - 名無しさん (2020-05-24 20:49:41)
みんな魔窟下方言ってるばっかりでなぜこいつのヤバさに気づかないのか、まあ自分はどっちも下方いらない派だけどね - 名無しさん (2020-05-23 13:51:29)
ディアス使いとしては魔窟だけナーフされる分には有難い。まぁでも魔窟は誰が使っても壊れだから勝率高そうだな - 名無しさん (2020-05-23 21:22:42)
マークツーはどんな下手クソでもバズ格してるだけで強いがこっちはある一定以上の腕が無いとデブのモジ汎になるから。いつになったら両方弱体入るのかね。 - 名無しさん (2020-05-23 21:26:18)
勝率で考えたらナーフされるのは魔窟。ディアスはお手軽じゃないからね - 名無しさん (2020-05-24 00:31:33)
こんなお手軽機体ないだろーー - 名無しさん (2020-05-24 03:25:54)
デブホバーな時点でそれはないだろ - 名無しさん (2020-05-24 11:33:38)
いやー言うてマニューバあるしそんなデメリットではないかなぁと感じる。しかも宇宙ならそのデメリットが消えるし。500汎用はディアスだけでいいまである - 名無しさん (2020-05-25 13:47:31)
というかこのマニューバが生命線だからな。これがなかったら弱かっただろう。それにマニューバを生かすには練習しなきゃならんからお手軽ではないんじゃないか? - 名無しさん (2020-05-25 14:43:54)
操作感としてはなんというか普通の難易度だよね。お手軽っていうほどでもないし「いやーPSで差が出ますわ」っていう機体でもない - 名無しさん (2020-05-25 15:25:25)
バス撃ってピストル当ててるだけで7、8万ぐらいダメ出ちゃうからな..... 格闘当てていけばそりゃもう.... - 名無しさん (2020-05-25 18:51:25)
こいつこそ超お手軽でしょ…バズからビーピスだけでどんだけ与ダメ稼ぐねんって自分で使ってても理不尽感半端ないし。行ける時なら下格入れるのも全然難しくはないし - 名無しさん (2020-05-27 11:34:37)
違いない。詰められそうになったらバルカン撒きながらバックブーストするだけで大抵逃げられるしそもそもMk2だらけの戦場で格闘の振り合う距離はリスクしかないから中距離からでもアホみたいな火力出せるコイツの方がお手軽だわ。 - 名無しさん (2020-05-27 11:51:36)
与ダメ出すだけなら良いが前出ない、カットしないが多くて前線崩壊させる奴も多いからお手軽ではないんじゃないか? - 名無しさん (2020-05-29 08:22:33)
ビームピストルは修正されないのマジで理解出来ないよ 自分で使ってても射程も威力もヒート率もおかしいと感じるし - 名無しさん (2020-05-24 10:31:19)
威力は調整すべきだが他は問題ないと思うぞ - 名無しさん (2020-05-24 11:34:31)
魔窟の場合は他と同じ行動を取って良い結果が出る(他よりも出が遅い訳でも範囲が狭い訳でもメインが劣る訳でもないのに格闘高火力とか)からズルいって印象が大きい、こいつの場合動き自体が他と違うから他の上位互換にならないってのがある - 名無しさん (2020-05-31 02:31:44)
レート宇宙500はこれ以外乗らないで下さい。お願いします。ってぐらい全てコイツで良い。要塞でもコイツ6体でオナシャス - 名無しさん (2020-05-17 10:46:51)
負けるんだけどぉ! - 名無しさん (2020-05-20 22:53:10)
観測枠でゲルJかゲルキャならいてもいいくらいで、強襲は論外だし、地上で暴れてる魔窟ですら宇宙ではハチの巣にされるヤバイ環境 - 名無しさん (2020-05-23 01:43:05)
クランマッチ500がエスマだったのにディアス6機だったから観測枠すらいらないんだ…やべえよこれは - 名無しさん (2020-05-23 13:54:06)
演習で色々試しだけど、宇宙でもホバーの慣性働いてる、同じスピードのサイコザクと比べるとよくわかる - 名無しさん (2020-05-16 23:50:11)
ほんとなんでもできるなこいつ。射撃戦火力高いし、MA割れるし、格闘で寝かすこともできる。伸び代は魔窟より断然こっちやな - 名無しさん (2020-05-14 21:04:55)
武器のショートカット設定ですが、バルカンとトリモチランチャーどっちをいれた方が戦いやすいですか? - 名無しさん (2020-05-13 12:53:54)
バルカンかな。モチはリロード長いから使う頻度が少ない - 名無しさん (2020-05-13 13:43:27)
モチじゃね。バルカンは強いは強いが、よろけ格闘からピストルNやってた方が強いし。即よろけは大正義だ - 名無しさん (2020-05-18 12:22:44)
俺はモチ外してるな。リロード25秒間ショトカ一個死んでる状態が長すぎる。モチをとっさに使いたい状況ってバズ相打ち後のよろけ取りって状況が多いから、ピストルからの切り替えで間に合う。モチでよろけ取って切り込みたいなら普通にピストルから切り替える余裕もあると思う。 - 名無しさん (2020-05-18 14:03:55)
バルカンを多用してます。けっこうなダメージソースになりますよ。 - 名無しさん (2020-05-19 21:15:44)
バズ外してるよ。モチやバルカンはコンボや追撃に使うからショトカ必須やわ - 名無しさん (2020-05-20 18:36:48)
近スロさえ1でも増えれば600環境でも余裕で戦える性能なんだよな。Lv2ではちゃんと近スロ増やしてくれよ調整係の太田くん - 名無しさん (2020-05-13 11:46:54)
それってフルハン込み? - 名無しさん (2020-05-13 12:33:26)
lv2βから乗り換えたけどなんじゃこれ…バズピスだけで陽動取りつつ軽く7〜8万ダメいけるやん。今までこんなの相手してたんか… - 名無しさん (2020-05-09 08:59:39)
レベル3が魔窟と同じ上昇率だとしたら、HP19000耐実ビ26耐格16とかいうスペック化け物になるな。脚部緩衝2でダメージ15%カットだから相当しぶとい上に2500のバズにDPS2100のビーピスで火力もとんでもない。間違えなくお仕置きされるだろう - 名無しさん (2020-05-05 19:16:18)
さすがにそのままはこないだろうな - 名無しさん (2020-05-11 21:07:25)
Lv3のこいつきたらZ越えるって言ってる人いるけど運営の今までの高レベルの出し方見るとそれは絶対なくないか - 名無しさん (2020-05-05 10:59:58)
窓みたいな微調整されそうで怖い - 名無しさん (2020-05-05 21:13:08)
ビームピストルの威力100下げるか部位ダメージは無しでいいと思うんだよね… - 名無しさん (2020-05-02 12:43:13)
ステップアップでコイツ出たんですけどカスパ皆さんどうしてますか?射撃盛りがいいのか脚を積むべきか教えて欲しいです。よろしくお願いします。 - 名無しさん (2020-04-30 15:46:15)
僕はフィルモ23と強フレ35にしてる。特に旋回の遅さはフォロー必須かと - 名無しさん (2020-05-01 11:03:22)
自分も宇宙はフィルモ32が手放せない - 名無しさん (2020-05-02 22:47:13)
自分は足1でちょうどいいと思ったけど人それぞれ強制噴射をどれくらい使うかで調整すればいいと思う。あとは射プロと装甲。フィルモは宇宙は1積んでるけど味方の後ろから射撃する機会多いからスロ消費多いフィルモはあまり優先してない。ただMA使いながらバル撒くのを多用するならフィルモはアリだと思う - 名無しさん (2020-05-01 11:14:18)
ホバーや立ち回りに慣れないうちは格闘貰う機会も多くなるし脚2と耐格3おすすめ。あとは射プロと余ったところにフレーム。噴射や地上フィルモは試してから好みで - 名無しさん (2020-05-01 14:29:42)
ディアスはサイズが大きいから脚部特殊緩衝材レベル2はあって当然って感じだし、射撃も強くて強襲を一方的にボコれるのも正直言って素晴らしい。でも射撃がチート過ぎるほど強いのに、MA持ってるのは何故?と思うわ。いざとなればMA格闘でごり押せるのが本当に相手してて納得いかない。MAを取り上げればぶっ壊れから良機体になりそうなんだけどなぁ… - 名無しさん (2020-04-30 12:57:44)
MA外した途端に魔窟に食われてサンドバッグ確定やで - 名無しさん (2020-04-30 13:12:55)
MK2も弱体化すればよろしい! - 名無しさん (2020-05-01 09:35:25)
MK2弱体化したら旧世代機に食われるぞ。旧世代機にやられるMK2とか見たくねぇ… - 名無しさん (2020-05-01 09:54:43)
見たくないからなんだというのか。それなら旧世代機のいるコスト帯で実装すんなって話 - 名無しさん (2020-05-06 22:01:48)
ゲームバランス無視して自分の都合で語るなよ... - 名無しさん (2020-05-11 11:49:57)
バランス整えるならまず強機体の弱体化より弱機体の強化でしょ。魔窟なんて弱体化したら没個性に成り果てる未来しか見えん… - 名無しさん (2020-05-11 13:26:51)
いつもみたくナーフとアッパーを同時にやればいいでしょ - 名無しさん (2020-05-11 15:07:50)
ナーフとアッパー同時だとアッパー側の調整を日和って結局問題解決につながらない事が多いからやるなら大胆なアッパーだよ。 - 名無しさん (2020-05-11 16:38:29)
デブホバーで被弾しやすいからMAは必須やわ。外すなら火力もっと上げてもらわんと - 名無しさん (2020-04-30 15:43:54)
魔窟と違って強襲ボコれるし、MAバルカンでタイマン最強やし、実は一番ぶっ壊れてる機体だわ。乱戦ならなくても射撃だからゴリゴリ削れる - 名無しさん (2020-04-26 15:01:57)
足回りに癖があるからホバーに慣れてないとそんな思い通りには動いてくれない。頼みの射撃も開けた場所ならともかく、そうでないと味方の背中に吸われることもしばしば。かといって前に出過ぎるわけにもいかない。1vs1か集団戦で敵がこっちを向いてないことが重要だと思う。 - 名無しさん (2020-04-26 22:21:23)
1vs1なら引き撃ち最強な上に敵のよろけはMAで無効^^出来て、乱戦でも火力には優れないが格闘ダウン作れて追撃は射撃なのでかち合わずに理論値出しやすいってぶっ壊れだぞ?デブホバーだからって盛られすぎなんだよね - 名無しさん (2020-04-30 05:00:18)
そりゃデブホバーだからな - 名無しさん (2020-04-30 10:03:05)
この前G3に負けてるの見かけた、、、悲しいねパーナジ - 名無しさん (2020-05-08 17:57:56)
ガンキャdと陸戦FAにも言えるけど射撃が強力な汎用にマニュ付けちゃいけないな - 名無しさん (2020-04-24 18:50:06)
ミックスアップや500に出張してきたグフフライトタイプをボコボコに出来るから大好きだわディアス、粘着して速攻で叩き落としてると味方からは有り難がられるしグフフからの殺意も半端ないし優秀だよね - 名無しさん (2020-04-20 17:30:42)
流石に500にグフフ出すやつは馬鹿地雷すぎる - 名無しさん (2020-04-22 00:51:24)
グフフ過信してるやつはたき落とすの楽しいよね - 名無しさん (2020-04-22 17:45:51)
500支援機でグフフに狙われたときに颯爽と撃ち落としてくれるディアスさんマジリスペクト。 - 名無しさん (2020-04-26 22:22:15)
ショトカにトリモチ入れたいけどバルカン外せないマン… - 名無しさん (2020-04-19 03:48:01)
俺はピストルからチェンジで落ち着いた - 名無しさん (2020-04-19 05:08:06)
ログに攻撃の起点かつ切り替えの遅いバズを外す案があってなるほどと思った。 - 名無しさん (2020-04-20 00:47:52)
俺は格闘外してるなあバズから一回押したら格闘に出来るし無理に格闘ふる機体じゃないし - 名無しさん (2020-04-24 00:34:41)
コイツはもういらない! - 名無しさん (2020-04-18 19:16:04)
550,600マダー? - 名無しさん (2020-04-26 22:22:57)
ホバー移動って自分がスケート靴履いてるつもりで動けば感覚のズレがないような気がする。熟練のホバー乗りなら当たり前かもしれないけど - 名無しさん (2020-04-18 13:40:05)
ゴリ押し魔窟とあしらいディアス、ラノベのタイトルみたいだな - 名無しさん (2020-04-17 14:28:37)
雑魚が乗るつまらない機体、考案者は頭が、ちょっとね…w - 名無しさん (2020-04-15 15:25:14)
まあ雑魚が使うとそういう評価になるかもな - 名無しさん (2020-04-15 15:58:56)
宇宙レートなかなか上げれない雑魚なオレでもこいつなら簡単に総合3位以内に入れる楽ちんな機体です。 - 名無しさん (2020-04-15 20:43:54)
宇宙は問題ないだろ。地上の下手はホバーで味方の射線を尽く塞ぐからな - 名無しさん (2020-04-17 00:45:23)
そんなのディアスに限った話じゃないだろう。塞がれるというなら高台に移動するとか選択肢を広げなされ。 - 名無しさん (2020-04-21 21:43:41)
寧ろ雑魚に乗られると味方がきついタイプの機体だが… - 名無しさん (2020-04-16 23:25:26)
カスパはやっぱりフレームと射撃なのかな? - 名無しさん (2020-04-12 20:55:52)
散弾バズ手に入れたけど、使い道が分からない。 - 名無しさん (2020-04-09 22:29:15)
威力が2.5倍程度になった対空砲弾。もしくは2発でヨロケのとれるノンチャBRといった感じ。中距離からの射撃主体で戦うなら意外と強かったりするが、格闘もねじ込むスタイルなら普通のバズ持ったほうがいいな。 - 名無しさん (2020-04-10 21:39:28)
ちなみに時間単位で見ると散弾バズの方が火力はだいぶ高い。火力をとるか汎用性をとるかだな。ぶっちゃけセオリー通り前に出て格闘振るなら魔窟の方が向いてるとは思う。 - 名無しさん (2020-04-14 02:32:39)
基本はメインバズと変わらずよろけとったらサブよ、普通のバズと比べると単体でもダメージが稼げるけど2発当てないとよろけないからサブを絡める分には普通の方がやりやすいかな - 名無しさん (2020-04-12 12:43:43)
副兵装がくっそ優秀だからクレバズで良いってなるのがデカい>散弾所持不遇 - 名無しさん (2020-04-21 20:50:28)
シミュレーターのトライアル、Zでは何度やっても3分以内にクリアできなかったのに間違えてディアスで決定してしまってそのままやったら余裕でクリア・・Zより強いと勘違いしちまうぞ - 名無しさん (2020-04-08 12:35:25)
600コス解禁されたらZより強いんじゃないかな - 名無しさん (2020-04-08 18:27:23)
Zは格闘振りに行かないとならないけどディアスは射撃だけで完結出来るのが大きい。 味方の格闘巻き添えも無い、ダウンさせられるような距離で戦わないから時間の無駄も減るし下振らないから敵のダウン無敵も無い、回避吐かせた後も距離あるから敵が画面外に行く事も無いし混戦になって敵が画面外から攻撃してくる事も少ない。 シミュだと絶対ディアスの方が楽、強い弱いではなく仕様と噛み合ってる。 - 名無しさん (2020-04-26 08:05:00)
ビーピスは片方ずつ発射してるのにヒート率共有なの草。どんな仕組みだよ - 名無しさん (2020-04-08 11:26:59)
ピストルって武器内蔵エネルギー使ってるんかね?機体エネルギーを回してるならまぁ… - 名無しさん (2020-04-08 15:11:11)
アニメだとBRも普通に使ってるんだよね 使うかは別として追加されないかなあ - 名無しさん (2020-04-07 21:54:55)
あれがるべーBRだからがるべー持ってたら選択可能でいいと思うんだけどね。あとピストルを並列装着してダブルビームライフルのようにしているのも欲しいところだ - 名無しさん (2020-04-08 05:07:20)
どうせビーピスのヒート待たないといけないからCTの短さに恩恵は感じないぞ。ノーマルバズ→ビーピス2発でMAは止まるから対強襲はイーブンな気がするがな。全弾ヒットが安定しないのと射程の短さが散弾のつらいところ。色んな面考えたらノーマルのが強い - 名無しさん (2020-04-07 21:26:54)
Z魔窟とか使ってて思うけど高レベリック来たら現環境向きだと思う、今射撃の圧が強過ぎてN格段階で止められる事多いから格闘決めるのも食らうのも頻度が下がってる感じがする、コスト600でリック・ディアス使えたらなぁってずっと思ってる - 名無しさん (2020-04-07 19:18:15)
フィルモ3積もうか悩んでるんだけど要るかな? - 名無しさん (2020-04-06 15:47:07)
個人的には要らない。旋回が遅いなと思う近距離に寄られる前にマニューバ駆使して距離離した方が運用的に強いからスラスター積んだ方が良いと思う。 - 名無しさん (2020-04-06 21:42:56)
宇宙なら分かるが地上なら旋回の遅さくらい慣らしてしまえ。サイサリスもよくフィルモなんて検討されるが慣れた奴はあの旋回で使い続けるんだから - 名無しさん (2020-04-07 17:41:34)
木だけどありがとう。慣れるとこの絶妙な旋回の遅さが癖になるね - 名無しさん (2020-04-15 00:06:48)
現状の無制限出せそうですかね? - 名無しさん (2020-04-05 21:51:37)
そもそもコスト50下までなので通用する以前に出せないですね - 名無しさん (2020-04-06 12:23:00)
無制限ならcost100だろうが出せたと思う。通用するかについては乗り手の腕と回りの強さ次第かなぁこの機体言うほどお手軽じゃないしMA潰したり出来る機体が高コスはデフォみたいな感じだから対策されたら機体性能のせいでどうしようもないのと武器がcost500の武器だからあんまり通らないって感じかなぁ使えなくはないと思うけど他に600持ってるならそれを押し退けてだすほどじゃないと思う - 名無しさん (2020-04-24 00:42:53)
話逸れるけど、今の性能のままナーフされずレベル2、3と上位レベルが来たんなら普通に上の方でやっていけそうだと思う。600が来るまではレベル1で550環境でもかなり強い部類だったし。ただ、支援から撃たれた時の耐久力なり状況選ばず火力発揮できる現状のコイツのスペック的に、普通に魔窟より勝率高そうな感さえあるし上位レベル開放時にはナーフかかってそうなんだよなぁ、運営もこいつと魔窟には更に修正入れるかもって名言してるし。 - 名無しさん (2020-04-06 12:56:05)
散弾使ってる人見たことないけど弱いの? - 名無しさん (2020-04-04 15:38:03)
火力は高い。要は対空砲弾なので1発ではヨロケは取れないけど、2発当てればヨロケは取れる。(カス当たりだと3発) 射プロ積むと、あの連射速度にも関わらずフルヒットで強襲に2500オーバーのダメージとか。FFもないので、敵味方が密集している箇所にガンガン撃っても問題ない。リロードもそこそこ早いし、ピストル撃ってれば気が付けばリロードが終わってる感じ。マップにもよるけどエイム力があって射撃オンリーで行くなら散弾バズもありじゃないかな。 - 名無しさん (2020-04-04 22:29:34)
要するに「散弾ではなぁ!」ってことですね - 名無しさん (2020-04-05 06:11:09)
散弾バズ自体は射撃寄りのこいつと相性はいいんだけどビーピスファランクスという副兵装が優秀過ぎて即よろけと単発高火力バズ使いながら副兵装回してる方が前線への貢献もしやすく感じる。 - 名無しさん (2020-04-04 22:38:44)
ノーマルバズからのビーピスバルカンでとんでも火力出せる。散弾にはそれができないから弱い - 名無しさん (2020-04-05 11:20:27)
それは散弾2発からピストルでもいけるぞ。 - 名無しさん (2020-04-05 18:25:09)
2発使うやん... - 名無しさん (2020-04-06 11:04:50)
通常バズの発射間隔は7秒だが、次弾発射までの間に散弾は5発は撃てるしな。射補+56上げると、156×15の基礎攻撃力かな? まあ、耐性の計算もあるしフルヒットするとは限らないが、けっこうな威力にはなるね。味方を狙ってる敵に対して横からドカドカ撃ち込むとあっさり与ダメ10万は超える。MAも2発で止まるしバルカンを当て続けるよりは早く止められるかな。敵に格闘距離にまで詰められると即ヨロケがトリモチしかないのでキツイのは確かにそう。格闘をねじ込むスタイルなら通常バズの方が良い。 - 名無しさん (2020-04-07 15:43:52)
弱くはない(というか普通に強い)んだけど、それ以上にサブのビームピストルの性能が狂ってるからバズからビームピストル繋いだ方が強いという....まぁどっちにしろくそ強いしお好みでは? - 名無しさん (2020-04-06 11:13:06)
強いのは分るけどなんか与ダメが出ない、そんな人は常にバルカン使うことを意識しましょう。リロード5秒でバズとピストル打ち込んで持ち替えた時にはリロード終わってるのでダッシュ中常にばら撒くくらいでいると不意に遭遇した敵に打ち込めたりして与ダメがさらに伸びます - 名無しさん (2020-04-03 18:45:35)
こいつのレベル2~3はいつ来るんだ。もう一気にきてもいいよ - 名無しさん (2020-04-03 00:07:15)
少し苦手だけどついつい使いたくなる機体 - 名無しさん (2020-04-01 09:31:14)
わかる…わかるよぉ! - 名無しさん (2020-04-20 00:07:39)
Mk-2やグフフみたいな目立つ性能してる機体が居るから、ディアス欄は平和だな。 - 名無しさん (2020-03-31 05:06:24)
コスト500だから~みたいなことを言うのはナンセンス、表面だけじゃなくて本質を見極めんと、ましてやバンナムのガンダムゲー、コストの概念なんてはじめからないんです - 名無しさん (2020-03-30 18:21:14)
無制限でも余裕ぞ、むしろこれからこいつのレベル2レベル3が出てくるという事実がやばいぞ、ステとかやってること見てもどう考えても500コストの性能じゃないぞ - 名無しさん (2020-03-30 18:17:03)
レベル3来たらZとか完全食われるだろうが、その頃にはナーフされてるかな - 名無しさん (2020-03-28 19:50:17)
ナーフより上位機のお仕置きじゃないかな。 - 名無しさん (2020-03-28 19:55:50)
適性距離が全く違うからどっちかで良いはならないと思う、ZとZはFF祭り、リックとリックは枚数有利と瞬間火力に劣るから押し込まれ易い、Zとリックでお互いの隙を潰せて幸せかと - 名無しさん (2020-04-04 15:51:00)
無制限はもう無理やな。500ではぶっ壊れやが - 名無しさん (2020-03-28 12:38:32)
Z登場により最高コストから追い出されてしまった。早くLv2出して復帰させてくれ - 名無しさん (2020-03-27 14:20:15)
そう思ってるならセンスないよ、こいつの時代は変わらんよ - 名無しさん (2020-03-27 16:17:59)
いやどうやって600コストに出るんだよ。ミックスは出られるが600制限は締め出されたぞ - 名無しさん (2020-03-27 18:54:50)
草、性能じゃなくてそもそものシステム面の話なんだよなぁ....(そりゃ500しかないのに最高コストの600には出せませんわ - 名無しさん (2020-03-27 19:20:17)
センスあると600に出せるのか(困惑) - 名無しさん (2020-04-11 16:10:16)
まあ600出せないからな…Lv2はよ - 名無しさん (2020-03-28 13:49:56)
ぶっちゃけZより使ってて楽しい、ピストルチュンチュン - 名無しさん (2020-03-28 18:32:16)
もし弱体化するならどこを弱体する? - 名無しさん (2020-03-27 12:20:52)
ビームピストルの威力を下げるだけでけっこう変わると思う。毎度使ってて思うけどこれは流石にやりすぎだわw - 名無しさん (2020-03-27 14:27:43)
格闘一回も振らないで10万越える汎用はこいつ位だな - 名無しさん (2020-04-09 23:39:42)
ゼータでギリギリ3分だったホットスクランブルが2分で終わってワロタwやっぱ火力おかしいわ - 名無しさん (2020-03-27 00:17:52)
せっかくZ当たったのになんべやっても3分以内が出来なくて、コイツはあっさり出来たからチュンチュンの時間火力あらためてすごいと痛感した。 - 名無しさん (2020-03-31 16:46:26)
コスト600が最大になったから出られる頻度下がったな…… - 名無しさん (2020-03-26 22:04:48)
600ってこいつのレベル3が出せるコストって考えるとヤバいよな、レベル2でも環境になりそう - 名無しさん (2020-03-27 13:51:21)
対サイコだと最適解な機体やな - 名無しさん (2020-03-26 21:51:42)
散弾持ってリローダー積んで頭撃ちまくればサイコ最速狙えそう - 名無しさん (2020-03-26 21:13:08)
劇中アポリーが「自分はリック・ディアスにプライドを感じます」って言ってたけど納得の発言だわ - 名無しさん (2020-03-23 08:52:18)
ぶっ壊れを感じますって素直に言えよってな - 名無しさん (2020-03-23 20:11:59)
砂漠でGP01を削っている時に何か申し訳なく思った。 - 名無しさん (2020-03-25 22:43:26)
下でもあったけど山岳でお見合いになった時ジャンプバズピストルで自陣に帰って行くの強すぎてだいぶ酷いな - 名無しさん (2020-03-23 00:02:18)
こいつに出来てアレックスに出来ない事があまりにも多すぎる。射撃機体のなんたるかをこいつが教えてくれるわ・・ - 名無しさん (2020-03-23 20:14:52)
散弾バズ使うならマークIIよりこいつかね、マークIIは格闘振ってなんぼだろうし - 名無しさん (2020-03-22 19:18:19)
そうだね。両方持ってるならその運用がベターだと思う。 - 名無しさん (2020-03-23 08:24:59)
射補もディアスの方が高いから使うならディアスだね。射補を最大まで上げると散弾バズ1発で汎用にもフルヒットで2000近くのダメージを与えられるのは強いな。支援と撃ち合いになっても意外とごり押せる。格闘距離での戦いはトリモチ頼みになるが、射撃戦をメインに立ち回るなら散弾バズもありだと思う。たまにコスト割れで出てくるグフフも簡単に落ちるし。 - 名無しさん (2020-03-24 20:43:45)
こいつとマークⅡとサイサリスとガーベラとゲルJか窓以外乗れないわ、もう新機体引く必要ねえわ - 名無しさん (2020-03-22 17:56:25)
それも可変機でるまでの天下かもよ。 - 名無しさん (2020-03-23 08:25:54)
バルカン、ばらけるようになった気がするんですが、気のせいですかね? - 名無しさん (2020-03-22 01:47:30)
気のせい - 名無しさん (2020-03-25 08:00:07)
ぶっちゃけ全員ディアスでも勝てそうなんだよな、全てを兼ね備えてるわこいつ、やってること支援機だろ - 名無しさん (2020-03-20 16:40:35)
むしろ全員ディアスで固めた方が強いと思う。支援機ってより、全てを兼ね備えたってのがマジで適切。 - 名無しさん (2020-03-20 21:22:26)
動ける支援機っていうイメージだわ、なんでもできるもん - 名無しさん (2020-03-22 01:47:54)
わかる。正直野良なら狩られるリスク高い強襲や支援出すよりも高耐久、高機動、高火力と三拍子揃いきってるこいつで固めてしまった方が安定して勝てるとマジで思う。 - 名無しさん (2020-03-22 13:08:16)
細身とはいえ耐久は割と並な魔窟はマジで支援の攻撃痛いけど、こいつの場合デブで攻撃当てやすいのはあるだろうけどマニューバあるせいで簡単によろけ拘束出来ないわ対射撃補正やたら高い上HPも高いわで、支援の火力でも落としきるのは苦労する。 - 名無しさん (2020-03-22 13:11:42)
だから仮にこいつで固めても支援以外を先に潰し切れれば強襲なくても割と勝率高いだろうなぁ…。 - 名無しさん (2020-03-22 13:12:58)
魔窟ステイメンが多いほうが負けるからな。さらに魔窟ステイメンが増えるほど強襲がやりやすくなるからな。魔窟に分があるのはせいぜい廃墟ぐらいだしそれもディアスが劣るわけじゃない - 名無しさん (2020-03-26 00:45:03)
即よろけ2種類あんだし、よろけ値も下方しても良かったのではと思ってしまう - 名無しさん (2020-03-20 01:26:01)
ディアスにはベータが刺さるそうだけど、mk2は何が刺さるんかね? - 名無しさん (2020-03-19 22:30:57)
それこそディアスとか?回避1だから即よろけ2種以上持ってれば簡単に回避狩りできるし、ガチャのバズがないとそう簡単にはMAも抜けないし - 名無しさん (2020-03-20 02:42:06)
トリモチとかビームピストルからアール1おしてたまに使うくらいやろ、バズバルカンビームの繰り返しが一番火力出るで、格闘振りに近づく必要ないで - 名無しさん (2020-03-19 17:41:51)
確かに強い機体だけど まさかディアスまで修正受けるとは - 名無しさん (2020-03-19 14:28:08)
まあ射補ちょっと下げられても大してダメージ変わらないんだがな - 名無しさん (2020-03-19 15:04:18)
まあこれからも使うけどね - 名無しさん (2020-03-19 16:04:19)
MK2同様、一応仕事はしました。ってアピールかな。しかし強機体来たかと思うとナーフしてくるんじゃ運営を信用できないね。 - 名無しさん (2020-03-19 16:26:21)
確かに。新機体出たら下方修正される前に使い倒すしかないのか。うまく乗せられてるな笑 - 名無しさん (2020-03-19 19:09:11)
強機体で「俺TUEEEEEEEEE」をしたいか強機体を使ってやっと対等に戦えるor冠貰えるレベルとかでもなければ困らんし、普通に戦って楽しめばええだけで文句言うほどか? - 名無しさん (2020-03-19 22:16:14)
困るとか困らないの話じゃなくて運営への信用の話なんだけど理解できないようなら無理に首突っ込んでくれなくていいよ - 名無しさん (2020-03-23 08:37:21)
木主ですが私の気持ちをそっくりそのまま代弁してくれてありがとうございます - 木主 (2020-03-23 12:10:34)
補正3低下って単純に3%低下ってだけだったよね?・・・この調整意味あるんかいな - 名無しさん (2020-03-19 21:57:11)
他機体の調整ついでのウィンクみたいなもん - 名無しさん (2020-03-19 22:30:14)
攻撃のほぼ全てが射撃だし、単純に火力ダウンだね。mk2はもう少し射撃を丁寧に使うとか立ち回りに影響ありそうだけど。 - 名無しさん (2020-03-19 22:46:13)
補正値137%が134%に低下したから相対的には2%低下だね - 名無しさん (2020-03-20 19:44:51)
今後も修正入る可能性高いって明言されてるし、どうなるんだろうね。 - 名無しさん (2020-03-22 20:28:19)
散弾バズ、これつまりは威力が高くなった対空砲弾だな。 - 名無しさん (2020-03-18 23:22:03)
確かに使い勝手は似てるね。ただ散弾バズは2発でよろけない事もたまにあるとか、、、、 - 名無しさん (2020-03-19 13:34:40)
今後、可変機が登場したら活躍の場が増えるのかな? - 名無しさん (2020-03-19 16:12:38)
アッシマーに撃ったら、「散弾ではなぁ」と言いつつきっちり蓄積よろけで変形解除されて落下してくるのかな?・・・うーん - 名無しさん (2020-03-19 17:46:35)
「一発」だけならクリーンヒットもらってもヨロケないから大丈夫。ただし例のセリフを言う前に間髪入れず2発目が飛んでくるわけだが、、、、 - 名無しさん (2020-03-23 08:40:26)
ショートカットが5枠欲しい…!皆さん何をはずしてますか?実相時のままトリモチ外してるんだけど、パズバルバームピストルで間に合わせてしまう、、トリモチ使いこなせれば格闘振る機会増えるんだけどなぁ… - 名無しさん (2020-03-17 07:33:30)
これ、一応自分の中では結論が出てる。理想は一番切り替え時間が長いバズを外すこと。ただしダメージソースであり実際トリモチよりはるかに使う頻度が多いのでショトカから外したことで使用頻度が下がる人はトリモチを外すべき。 - 名無しさん (2020-03-17 07:48:08)
新しいですね!一度やってみようかな。ありがとうございます! - 名無しさん (2020-03-17 09:34:37)
自分は持ち替えに一番時間掛かるバズを外してるよ。持ち替え早い武器の方がミリ削り、とっさの切り返しで使う事になるから。 - 名無しさん (2020-03-19 21:59:16)
すでに同じ事書いてる人おったね。すまんす - 名無しさん (2020-03-19 22:06:10)
格闘振らなくても簡単に10万行くヤベー奴 - 名無しさん (2020-03-14 16:16:23)
格闘振るよりタックルする回数のが多いんだよな… - 名無しさん (2020-03-16 17:15:54)
いやタックルもしないぞ、敵に近づく必要ないもん - 名無しさん (2020-03-19 17:39:43)
足速くしてみろ、スピード150や、クソ速いで - 名無しさん (2020-03-13 19:02:21)
アシハヤクナール付けるくらいなら、噴射2付けた方が良くないか? - 名無しさん (2020-03-14 19:57:12)
噴射Ⅱとアシハヤクナール積んでるで - 名無しさん (2020-03-14 20:23:00)
なるる。脚部盛らない感じか。 - 名無しさん (2020-03-18 06:58:38)
ストレスに感じるのはバズーカの弾持ちの悪さ位だな、射撃多めで弾吐き出しまくるせいか一試合に占めるバズリロード中の時間が長く感じる - 名無しさん (2020-03-13 13:45:56)
味方がモジ汎でもバズビーピスやってるだけで与ダメ取れる有能 - 名無しさん (2020-03-12 19:17:17)
むしろ全員でモジるのが強いという - 名無しさん (2020-03-12 22:32:51)
(ゲーム的に)あかん…。やっぱり魔窟とはまた違う意味で色々アウトなラインに足突っ込んでる感あるなこの機体…。いや正確にデータ出るまではナーフしろとまでは言わんが。 - 名無しさん (2020-03-14 14:42:06)
モジるってのは語弊があるが、ガン待ち最強だな。500コストでGGGPやったらまた大惨事になる。 - 名無しさん (2020-03-14 20:02:25)
本当にいいMSだな、これは...... - 名無しさん (2020-03-12 12:05:51)
モジモジしてる所を、ジャンプからの射撃、直後に壁キックの要領で空中ブーストで戻る これで膠着の隙をついて奇襲をよくやるな - 名無しさん (2020-03-11 22:35:00)
ハイエナしやすくてうっかりエースになってしまう機体。その分頑張るけどね。 - 名無しさん (2020-03-11 12:02:54)
デブだけどHP多いしミリ削り能力高いしエース向きやね - 名無しさん (2020-03-11 12:04:37)
流石にMK2より強い言うのは無理あるわwデブホバーで的な時点でね - 名無しさん (2020-03-11 11:58:55)
寧ろそれしかマイナス面無いぞ - 名無しさん (2020-03-11 20:30:05)
しかしその「それしか」が結構重要。 前衛のMK2、中衛のディアスで守備範囲かぶってないから『どっちが強い』って時点でナンセンスだけどな。 - 名無しさん (2020-03-12 15:11:31)
ディアスは別に壁で守る必要ないしなあ・・・レベル開放来たら全員で引きうちする未来だよ - 名無しさん (2020-03-12 22:32:02)
550来たらそうやろうなぁ…mk2の様にマップに左右されないし、500コストマッチが少ないだけで実装時からそんな雰囲気あった。 - 名無しさん (2020-03-18 07:03:09)
次のピックアップで当たるといいね - 名無しさん (2020-03-12 17:48:04)
どっちが強いはないんじゃない?近距離じゃリックは勝てないし、中距離じゃmk2は勝てない。窓FAと同じ関係だと思う - 名無しさん (2020-03-13 12:55:18)
草までつけて草。mk2持ってるけどリック強いから。ホバーと何よりマニューバ使いこなせればすごいから。mk2は扱い易さが最優だけどそもそも得意な戦場が違う。こいつも早くほしい~(@_@) - 名無しさん (2020-03-13 19:45:50)
ダメだ宇宙じゃバケモノすぎる。宇宙500でマトモに戦える強襲なんてストカスくらいなもんだけどストカスのビームはMAで受け流してピストルで削り倒し近づいてきたらMA効かせながら後ろへダッシュバルカンしてるだけで溶ける。ホバーもないし隙が無さすぎる - 名無しさん (2020-03-10 13:15:19)
550相手でも全然問題なく戦えるねぇ。ステイメンもジオングもドンドン押していけるよ。 - 名無しさん (2020-03-11 22:28:07)
そりゃ、MK2の開発者がべた褒めしてたくらいだからな。これくらいでないと困るわ - 名無しさん (2020-03-14 11:21:17)
扱いはちょっと難しいかもだけど間違いなく強いし、レーティングでバランス考えて堅実に行きたい時とか使って納得いく成績出せる良機体なんだけどなんか使ってて爽快感がないんだよなぁ - 名無しさん (2020-03-10 12:41:58)
逃げ惑う敵をピストルとファランクスで追い込んでいくのに爽快感を感じるのはいじめっ子体質なんだろうか。。。 - 名無しさん (2020-03-11 22:29:42)
ちょっといじめっ子かもしれないっすね。自分は使い方全く違うけどMK2のが爽快感あると思いますね〜。なんというかディアスは縁の下の力持ちって感じですね。必要戦力ですけどね - 名無しさん (2020-03-12 15:53:35)
小物 - 名無しさん (2020-03-14 18:40:25)
小物 - 名無しさん (2020-03-14 18:47:29)
近距離のmk2、遠距離のディアス。第2世代はエゥーゴ勢が握ったな。百式、、、?知らない子ですねぇ。 - 名無しさん (2020-03-09 00:30:12)
ファイアトルネードの百式 - 名無しさん (2020-03-09 22:52:38)
最高コストはそうだけど450はガルバルディだろう - 名無しさん (2020-03-11 09:40:11)
こら!マーク2の影に隠れて弱体化免れようとしてんじゃないよ!マーク2の背中からふとましい身体が見えてるよ! - 名無しさん (2020-03-08 18:24:14)
なーんで開発頼りきてからこんなに露骨なゴリラ汎用sageディアスageが来てんですかねぇ…強襲視点で見てたら格闘も強判定で潰せて、回避狩り、バ加速スラスターで食いつける上にワンコン喰らえば脚部破壊確定の三竦みガン無視ゴリラがどう考えても環境壊してんの丸わかりだと思うんですけど - 名無しさん (2020-03-08 17:24:50)
対強襲とかそれこそ圧倒的にディアスだわ - 名無しさん (2020-03-08 18:11:09)
魔窟がゴリラ汎用なのは否めないがディアスも回避狩り出来るしスラスピも速いし格闘判定に関しては無理して近付いて殴らなくとも火力出せるという意味ならこっちも相当ヤバいよね - 名無しさん (2020-03-08 19:53:22)
使ってて思うけど正直Mk2よりこいつの方がやばいよ。特に強襲に対しては - 名無しさん (2020-03-08 19:59:45)
Mk-2はそもそも格闘喰らわない位置なり、耐格闘盛りで全然対処出来る範囲。ディアスは主火力がバズ実弾&ピストルビームの2種類で双方で対策非効率、強襲全体が遠スロ枯渇でそも不可能。射撃なので接近する必要すらなくバズ格距離維持してれば良いのでディアスはほぼリスク取らずに最高レベルのDPSを垂れ流せる。MAもバズピストルやダッシュバルカンからの格闘ダウン→ピストルなんて芸当も可能。更に更にディアスがMA持ってるのでただの即よろけ持ち強襲では捉えることも困難。更に更に更にタックルでOH確定しないのでフェイントが他機体よりも高リスク。本当に強襲乗ってるの? - 名無しさん (2020-03-09 06:14:04)
開発便り来たからって何も変わってないでしょ。前からポテンシャルはディアスの方が上って言われてたし、今更露骨なmk2ageしてなんになるのさ。 - 名無しさん (2020-03-09 16:22:38)
実際強襲視点から見てディアスの方が強いんだからageするのは必然 - 名無しさん (2020-03-09 22:49:31)
mk2はガンガン前出ろって話だけど、ディアスは支援守るのにも丁度いいし。mk2に出来ない事は大体出来る…ってかmk2自体はそんなに万能ではないよね。 - 名無しさん (2020-03-11 01:28:16)
age、sageとか久々に見たんだけど、今でもネットスラングとしては普通に使われてんの?世代的な要素? - 名無しさん (2020-03-19 22:04:59)
ミサイサとこいつに同時にバルカンで撃たれたらバルカンなのにHP減り過ぎて笑えなかった - 名無しさん (2020-03-08 14:15:02)
試しにカスマで味方ディアスの動き注視してみたらピストル使わず格闘で追撃してたりとか、すぐ回避吐いて狩られてたりするAが多すぎる。こんなんだから運営のB以上のデータ(笑)で下方されないんだろうな - 名無しさん (2020-03-08 09:50:42)
カスマであること。味方注視する奴がいること。それだけで十分伝わった。 - 名無しさん (2020-03-10 10:54:17)
A -でさえ勝率50%だし、Bて…そんなん参考にされても困るわ。 - 名無しさん (2020-03-11 01:33:09)
それまで普通のバズ汎使ってたら兵装の多さにしばらく慣れないだろうからそんな動きになると思われ。 - 名無しさん (2020-03-12 00:47:36)
弱体化されるよなー あきらかに強いし550でも対応できるもんなー - 名無しさん (2020-03-05 23:10:14)
こいつの550でたらもっとやばい - 名無しさん (2020-03-07 09:44:41)
射程短くされそう - 名無しさん (2020-03-07 09:50:33)
こいつに550来たらステイメンよりワンチャン優先されそうな感すらあるから困る…(まぁ得意距離のやることも違うから単純比較出来んけど)。 - 名無しさん (2020-03-14 14:44:58)
マークⅡと違って頭チンパンジーでもバズビームしてればダメージ8万以上は簡単に出せる機体 - 名無しさん (2020-03-05 02:05:36)
強襲乗っててこいつ対面にいたら捨てゲーしたくなるくらい嫌い、魔窟よりしょーもない機体だわ。2丁ピストル弱体化はよ - 名無しさん (2020-03-03 23:27:01)
バズ一発だけで強襲の体力の2割から3割ぐらい削れるからな。しかもMAバルカンピストルで一方的に殴れる上にブーストを温存していれば二回タックルチャンスもあるし使っていて強襲に対しては色々酷いと思うわ。 - 名無しさん (2020-03-07 09:53:11)
マークⅡと比べることが間違っている、マークⅡの援護をする機体、1列目をマークⅡが担当し、その後ろ2列目からマークⅡをサポートするのがこいつの仕事 - 名無しさん (2020-03-02 18:51:38)
550はまだかよ - 名無しさん (2020-03-02 17:37:22)
ピックアップで盛大にやるだろうな - 名無しさん (2020-03-03 18:13:53)
窓並にステお仕置きされるだろなあ - 名無しさん (2020-03-03 18:15:19)
こいつは何を言ってるんだ……? - 名無しさん (2020-03-06 02:02:00)
HAHAHA!汎用がお仕置き?ジョニー冗談はよしてくれよ! - 名無しさん (2020-03-10 11:05:57)
Happy New March - 名無しさん (2020-03-01 05:06:22)
MK2と比べたらやっぱ弱く感じる。所詮デブホバーやし - 名無しさん (2020-02-29 20:43:04)
体がデカイってデメリットは様々な長所を打ち消すからな、相手にすると盾無しデブはマニュも簡単に剥がせるし落としやすい、まぁ汎用らしからぬ遠距離火力で他のデブよりは遥かにマシではあるけど。 - 名無しさん (2020-03-01 02:46:33)
それは相手がMA使いこなせてないからやと思うわ、ペドワと違ってこいつにはMAあるからな - 名無しさん (2020-03-01 21:37:56)
戦闘距離が別物だからどっちが強いというよりどっちも居た方が強いで、ディアスばっかだと射線被るしMk2ばっかでも格闘振りづらい時あるし - 名無しさん (2020-03-02 19:02:43)
宇宙は明らかにこいつのほうが強いぞ、デブが霞むレベルのインチキスラ量にマニューバー、宇宙支援息してないで大風だし。 - 名無しさん (2020-03-08 16:46:10)
ミスった、大風→追い風 - 名無しさん (2020-03-08 16:46:47)
宇宙だと魔窟よりこっちばかり乗ってますわ。 - 名無しさん (2020-03-11 22:31:58)
マークⅡもやばいけどこいつの方がいかれてる - 名無しさん (2020-02-28 18:02:07)
MK2と比べてお手軽さがないから許されてる感じか。相変わらずデブホバーは支援に睨まれたら何にもできないからなあ - 名無しさん (2020-02-28 08:43:05)
デブ、ホバー、低耐格、低旋回、格闘モーションも微妙。弱点が多いから扱いは難しい。まあ宇宙だとホバー無くなるし、急上昇急下降で格闘も当たり辛くなるからお手軽感はヤバくなるが… - 名無しさん (2020-02-28 18:44:53)
噴射4ありかも - 名無しさん (2020-02-27 22:59:59)
ショトカってどうしてます? - 名無しさん (2020-02-27 13:52:37)
自分はトリモチはBPの次って覚えてるからサーベル・バズ・BP・バルカンをセットしてるよ - 名無しさん (2020-02-27 23:23:17)
なるほど、ハイゴのハンミサみたいな感覚かな。ありがとう! - 名無しさん (2020-02-28 22:40:26)
魔窟ナーフしろの声は上がるが、ぶっちゃけコイツの方が更にヤバイ次元に首突っ込んでると思うのワイだけか? - 名無しさん (2020-02-27 13:02:34)
正直二機ともトリモチはいらなかったと思う - 名無しさん (2020-02-27 13:47:01)
対応力が全機体中トップは間違いない。地上版ジオング。 - 名無しさん (2020-02-28 18:33:58)
コスト500だから~とかそういう問題じゃないよね、本質を見ないと、特にバンナムのガンダムゲーなんてコストはあてにならない - 名無しさん (2020-02-25 12:29:31)
この性能で宇宙適正持ってんのか。さすがにインフレやりすぎたな。 - 名無しさん (2020-02-24 15:14:41)
無制限と遜色ない動きが出来るからな…格闘が微妙とか旋回が悪いとか色々な要素があって無制限で出せる訳ではないけど。 - 名無しさん (2020-02-24 16:45:40)
いや、出せるでしょ。無制限の常連汎用は軒並みバズ下機体ばかりの中でFFにならない射撃追撃で高火力を出しながら前線維持役もこなせるこいつは十分に居場所がある。550ケンプなんかより全然固いし粘れる。 - 名無しさん (2020-02-27 11:35:05)
無制限宇宙でケンプって…ジオングFb環境でビームガンガン飛んでくる上に適性も無い。そんな機体と比較したらディアスの方が強いに決まってるでしょ。比較するならジオングFbと比べろよ。 - 名無しさん (2020-02-28 19:02:14)
すまんな。宇宙で出せる出せないって話は出せるに決まってるから地上無制限の話になってると思ってたんだわ。 - 名無しさん (2020-03-02 16:46:36)
そう、だからサイコザクとかマジで立場なくなってる。硬いわ速いわマニュあるわ高火力だわ弾持ち良好だわで隙がなさすぎる。 - 名無しさん (2020-02-27 13:00:55)
頑張って動いても、クレイバズーカとビームピストルの嵐で即溶けするなサイコ、マジで勘弁してくれ。 - 名無しさん (2020-02-27 13:28:22)
ディアスと個性被ってるよね。多武装、射撃寄り、巨体。HP低すぎる上に停止射撃だし、まだ他の機体使った方が違う強みがありそう。 - 名無しさん (2020-02-28 19:15:05)
宇宙500でダントツトップの性能な上に地上でも魔窟と同等以上なヤベェやつ - 名無しさん (2020-02-24 12:01:00)
もうチョイフィルモのバリエーションあれば良いんだが、3は積めるけど流石にスロット食い過ぎだしなあ - 名無しさん (2020-02-23 12:04:39)
フィルモは1,2でやってるわ - 名無しさん (2020-02-23 13:45:27)
ミックスアップでも強ぇーなぁ・・・ - 名無しさん (2020-02-22 16:18:28)
バズ格はもちろんピストルとバルカンでよろけ支援すらできるからね - 名無しさん (2020-02-27 13:49:12)
あまった近スロのとこにアシハヤクナル積んだらクソはやくなったぞ、試してみ - 名無しさん (2020-02-22 09:41:43)
やっぱ宇宙ガチ戦じゃあコイツ以外いらないって結果だったか - 名無しさん (2020-02-21 21:54:53)
上位クランは全機こいつな状態だった。宇宙5005バランス終わってるわ。 - 名無しさん (2020-02-22 00:02:36)
ミス 5→の - 名無しさん (2020-02-22 00:03:54)
何かイベントやらなくちゃいけないってのもわかるけど、クラメン揃えるのも大変なのにその上で持ってなきゃお話にならないってのは… - 名無しさん (2020-02-24 16:52:06)
宇宙500の王は決定したな - 名無しさん (2020-02-22 03:21:06)
エスマだからなおさらディアスが強いって結果だったね - 名無しさん (2020-02-22 09:24:36)
どんな距離でも火力出せるしデブだがマニューバあるわ速いわで捕まえにくいし、仮に捕まえても並以上に硬いから落とし切りにくいっていうこの厄介さよ… - 名無しさん (2020-02-24 13:24:48)
脚部なしで遊んでみたけど普通に足壊れますね。最後のひと踏ん張りって時は大抵壊れてるから - 名無しさん (2020-02-21 18:02:59)
ミスで続き。やっぱlv2の脚部あった方が最期まで戦力になれていいと思った。 - 名無しさん (2020-02-21 18:04:36)
突っ込む機体じゃないぞ、立ち回りを引き気味にすれば絶対に壊れない、俺を信じろ - 名無しさん (2020-02-22 08:45:01)
いや、壊れるぞ。どんなレートの話か知らんが高台支援じゃない限り脚部が壊れる立ち回りは普通だ。いくら射撃よりとはいえメイン火力の射程考えれば最前列の一歩後ろくらいだし、最前列がやられれば自分が最前列になることもある。行けるときは積極的に下格ダウン取れる立ち位置がベスト。後ろで撃つだけならデブでやることはない。FGとかでいいよ。 - 名無しさん (2020-02-26 18:44:51)
こいつ乗りこなせていなかったけど射撃寄りの機体だったのか…練習してこようっと - 名無しさん (2020-02-21 11:45:28)
転倒に味方が斬りに行くの見たらバルカンで良いぐらい射撃が強い - 名無しさん (2020-02-21 21:58:27)
総論の文章、二か所日本語がおかしい - 名無しさん (2020-02-18 14:10:15)
【カスタムパーツ】 リック・ディアス強化完了したのですが、フレーム54、耐格3、脚2、スラスター1、そこから何を付けるか悩んでいます。 → 特にフィールドモーター1、クイックローダー1は有用性が分かりづらいです。 アドバイス頂けたら嬉しいです。 - 名無しさん (2020-02-15 17:00:07)
自分はフィルモ2、耐格2、噴射3、射撃4つけて余ったところにフレームやらつけて、余ダメ10万前後は安定にだせるのでオススメです。脚部は緩衝2があるのでなくても運用できます - 名無しさん (2020-02-17 03:24:55)
対格1、噴射2くらいじゃないかな 射撃振ってもいいけど - 名無しさん (2020-02-17 12:30:00)
脚積まんでもええ、射プロ積んで火力上げたほうがいい、旋回は上げなくていいと思う、こいつごちゃごちゃしたところに突っ込む機体じゃないから、射撃メインで使った方が火力出るし - 名無しさん (2020-02-20 07:31:16)
遠距離スロット15の暴力よ、射プロとフレーム詰め詰めできるヤベー奴、やってることは支援機みたいな感じ、弾撃ってるだけで10万弱は安定する - 名無しさん (2020-02-15 03:19:02)
トリモチをマニューバ受けしてバルカン撃ちながら下がる場面が結構あるな、マーク2側としてはかなりやりにくそうだ - 名無しさん (2020-02-14 13:46:55)
瞬射精を有効活用する場合はみんなどのタイミングで使ってますか?自分は相手が近くにいる状態でMS乗った時、タックルからの回避、バズ撃つ、カウンターとすぐ対応出来るので使ってるんですけど、如何せん頻度が少なくて… - 名無しさん (2020-02-12 00:20:18)
スラスター使わないと逃げたり駆けつけたり出来ないからね…不意の下格貰った時の択が増える用と割り切ってる。タックルからの回避なんかがそう。 - 名無しさん (2020-02-12 01:45:00)
全然関係無いが、その略し方だと凄い早漏っぽいな… - 名無しさん (2020-02-13 12:15:17)
1こすりみたいなw - 名無しさん (2020-02-14 10:38:53)
散弾バズ系はもうちょい威力下げて、リロードをマシンガン並にすれば使いやすいじゃないかと思うだが - 名無しさん (2020-02-08 23:29:45)
それでも副兵装が死ぬ程腐るからな。ビーピスバルカン回したいこいつにとってはちゃっと撃てるバズしか選択肢に入らねぇと思うわ - 名無しさん (2020-02-08 23:38:02)
耐格ひくひくだから魔窟に殴られると即死はせんでもくっそ削られるからな.寄られると何だかんだ辛い - 名無しさん (2020-02-08 16:20:43)
レベル3積むからそこまで柔らかくないゾ - 名無しさん (2020-02-13 01:24:13)
横からだけど、他の多くの機体も耐格盛るし、素の耐久が低いのはやっぱり大きいと思う。旋回の低さもあって、ゴリゴリ突っ込まれるのは苦手。 - 名無しさん (2020-02-17 19:12:59)
適正距離遠くなってデブになってHP増えたケンプ - 名無しさん (2020-02-07 16:47:09)
ケンプは即よろけをばら撒く機体だし、流石に遠すぎる… - 名無しさん (2020-02-09 13:27:09)
こういう〇〇に△△を足した~みたいな機体評には価値がない。極論だけど旧ザクにMAつけてバズの弾数増やして~みたいなクソ機体評が出来上がる - 名無しさん (2020-02-10 14:54:44)
弱みは正直ないと思う、デブだけど、HPがバカ多いから。どっしり構えてバズとビームを丁寧に当てるのが仕事、慣れてきたらトリモチとかサーベルを狙っていけ! - 名無しさん (2020-02-04 21:09:29)
他の実用汎用が低耐久気味なだけで、こいつ自身はそこまで硬い部類ではないと思うよ。素ガンの方が細身で盾もあってHP上なぐらいだし、どちらかと言えば耐久力を捨てて火力を上げたデブ。 - 名無しさん (2020-02-04 22:42:17)
耐久が高いってよりもMAとかタックルを生かした生存力というか時間稼ぎ性能が高い様に思える。でも盾とか含めれば素ガンの方がHPは高くなるけどディアスは脚部緩衝材である程度被ダメ自体が下がるので、装甲値やHP以上の耐久性能もあるとは思うよ - 名無しさん (2020-02-05 04:46:41)
生存能力が高いってのはしっくりくるな。脚部詰まないのも場合によっては選択肢に入るし。 - 名無しさん (2020-02-09 13:34:11)
てか脚部は基本要らんな。脚部特殊緩衝材2なのとあんまり格闘食らう機体でも無いから積まなくてもそんなに折れない。耐格に回した方が硬くなるな - 名無しさん (2020-02-10 14:22:10)
そう思って脚部付けてなかったけど、mk2のビームとか支援機でゴリゴリ削れたのがトラウマなのよね…やっぱり抜くのが主流か… - 名無しさん (2020-02-11 00:53:15)
いや、俺は脚部積んでるよ。積んでも壊れる事あるし。噴射と耐格で使い分けてるが脚部は必須だと思う。 - 名無しさん (2020-02-11 01:53:47)
何見てんのか知らんけどMAあって遠スロ14あるんだぞ。バ火力要塞デブなんだなこれが。500強襲は出るたびこいつに食われる。 - 名無しさん (2020-02-06 11:45:40)
MAは耐久力が上がるわけでは無いし、500強襲が死んでるのは火力のインフレについていけてないからであって。生存能力は高いかもしれないけど、耐久があるかは別よ。格闘には弱いしね。 - 名無しさん (2020-02-09 13:38:01)
マニューバあって突よりで強いかと思ったら、格闘火力低くて中判定でスラ中うてるのバルカンだけだったり、射撃強いと思えばホバーデブで一々こっちも被弾率高かったり、基本性能優秀だけど厳しいところも大いに目立って強いけどめっちゃ難しい機体よな - 名無しさん (2020-02-04 15:40:35)
強みと弱みがはっきり出てるって、いい機体だよな - 名無しさん (2020-02-04 15:59:11)
どの武装も有能なのにどれをOFFにするとかいう話を振ってる人を他所の掲示板で見て恐ろしくなる - 名無しさん (2020-02-04 13:19:18)
サブが全部優秀だからメインでもOFFにしとけ、とか言っておけばいいんじゃないかな(適当 - 名無しさん (2020-02-05 04:47:45)
そもそも武装をOFFにする意味がわからんのだよな。つまりはいちいち武器をカチャカチャ変えてるガイの者なんだろうけど、なんで武装削ってまでショトカ使わないんだ?ショトカ使えないとか流石に低脳過ぎるとしか思えん。カチャカチャでDキャのキャノバズ拘束出来てない動画投稿者とか見ると頭悪過ぎると思うわ。 - 名無しさん (2020-02-26 16:42:08)
得意な距離を維持しつつ周りのオブジェクトで射線切りながら戦う。時には2連タックルで強引にカット入ったりもできる。出来ること多くて楽しいなあ。 - 名無しさん (2020-02-04 08:24:35)
こいつをうまく使う方法、常に相手と距離を取る、近づかれないように下がったり、相手が近づいてきたら正確にバズーカを当てる、MAは蓄積で止める、これを意識、ポジション取りを常に意識 - 名無しさん (2020-02-03 22:37:36)
つまりは前に押し込むな、得意な間合いを維持して、押し引きを考えろってことかな?マニューバアーマーがあるから後の先で戦う方が強いよねディアス。Mk2みたいに取り合えずBZ格するMSじゃない - 名無しさん (2020-02-03 23:27:14)
マークⅡより弱いは絶対にない、お互いにお互いをメタってる、そういう意味ではナーフは必要ないと思う - 名無しさん (2020-02-03 22:35:12)
mk2のがシンプルなだけで、使いこなせるなら下手するとこいつのが強い。性能フルに活かすのは全機体でもトップクラスに難しいけど。 - 名無しさん (2020-02-04 00:46:16)
550とか無制限でこいつ出すやつレベル2くるまで我慢しててくださいな頼むから - 名無しさん (2020-02-03 20:34:45)
それはない、こいつは無制限でも強い - 名無しさん (2020-02-03 22:34:16)
マークツーステイメン以外出すくらいならこいつの方がよっぽど強いだろ - 名無しさん (2020-02-04 21:05:04)
むしろ選択肢が多い分ステイメンよりある意味強いまである - 名無しさん (2020-02-13 00:16:59)
Lv2来るとしたらいつだろ - 名無しさん (2020-02-03 08:47:13)
使えば使うほどデブホバーという弱点がのしかかってくる。ヒットボックスの大きさと読みやすいホバーの挙動から先手をとられがち。おかげで射撃戦でも押されることが多くなった。 - 名無しさん (2020-02-03 00:51:59)
まー対面の支援機からしてみれば最優先処理対象だからな。前線うろちょろして枚数は支えられる癖に射撃追撃の火力が凄まじいから放置は有り得ないし、デブでホバーだから凄い弾が当てやすいのもある。だから射撃戦っつってもヘイトは取っちゃ弱いからマニュ効かせてとりあえず味方の影に隠れてヘイト交代して貰うといい。こいつでヘイト取ってもしゃーないからな - 名無しさん (2020-02-03 02:34:57)
対面でかち合うよりも奇襲気味でよろけとりに行くことを意識したら割かしに楽になる。対面だとマニューバアーマーで受けながら反撃する後手の意識で戦って、極端に言えばBZよりもバルカンをメイン武器くらいに考えるといい - 名無しさん (2020-02-03 04:17:23)
サイサと同じで旋回が弱いから側面取られることに脆くて、結局は連携を重視するしかないから、単騎で突出しないように近づきすぎないように意識すると便利。結局は重MSだから、性能は高くても小回りが効かないよねえ。 - 名無しさん (2020-02-03 04:21:12)
こいつとマドロックは似てるんだよね、バズでよろけ取ってサブ武器のバルカン&ビームで追撃、これしてるだけで火力出ちゃうから怖いよねw - 名無しさん (2020-02-01 16:01:05)
確かに…似てるかもしれん - 名無しさん (2020-02-02 17:15:12)
強化が完了したけど、皆さんカスパはどんな感じにしてますか? - 名無しさん (2020-01-30 22:57:42)
噴射12、耐格31、フレーム45、射プロ34。宇宙だとアシハヤクナールと耐ビつける - 名無しさん (2020-01-31 04:37:53)
MAあるけど別に無理して使わんでもええよ、とにかく適当でいいから射撃してりゃ相手気づいたら溶けてるから、慣れてきたら格闘とかトリモチねらっていけ - 名無しさん (2020-01-30 17:34:41)
耐実か耐ビかってなったら、耐ビかね。550ならミサイサがおっかないが - 名無しさん (2020-01-30 14:33:20)
火力もあって、mk2よりも出来ること多いし楽しい。ヒットボックス大きいせいかカットされる率が高くてそこだけがジレンマ。 - 名無しさん (2020-01-29 16:29:58)
すごいわかる。mk2より乗ってて楽しいけど、敵からしたらでかめな分当てやすいからね。その辺のストレスはちょくちょく感じるけど、楽しい機体。 - 名無しさん (2020-01-29 16:58:01)
こいつの仕事はマークⅡの足を壊すことや、やつが近づいてくる前にバズを当てろ! - 名無しさん (2020-01-29 14:07:52)
射撃が強い汎用普通に使ってて楽しい。ホバーに慣れればMAあるし全然格闘も振れる。ていうか相手のよろけ格闘が決まらないくらいのぎりぎりの距離でペチペチするだけで漏れそう(漏らした) - 名無しさん (2020-01-29 12:59:51)
一時のディアスだらけから魔窟乗り換えで激減したけど、今も乗ってる人は上手いよね。 - 名無しさん (2020-01-29 13:52:03)
バルカン一切使ってないけど使うべきなんだろうか。ショトカに入らないからとっさに使うとなってもサーベル>R2押してバルカンだし、ミリいたらビーピスで間に合ってるし。 - 名無しさん (2020-01-28 01:54:19)
BPバルカンで蓄積狙えるからショトカいるでしょ。トリモチならBPから武器ワン切り替えですぐに変わるし。 - 名無しさん (2020-01-28 03:15:00)
バルカンは火力あるから何もしてない時はずっとバルカン撃ってるくらい使い倒した方がいいと思う まあ咄嗟に撃つもんではないからショトカに入れるかはお好みだけどバルカン封印は勿体ない - 名無しさん (2020-01-28 03:41:06)
バルカンにもいろいろあるんだよ。強いやつ弱いやつ。こいつのバルカンファランクスはダメージも蓄積もとれる強いバルカン。だから使ってないということはこいつの性能を生かせてないともいえる。 - 名無しさん (2020-01-28 11:26:58)
MAあるから逃げながらバルカン、追っかけながらバルカン、ピストルの合間ににらみ合いながらバルカンとひたすら使ってる。いい武器よこれ - 名無しさん (2020-01-28 11:32:47)
バルカン食わず嫌いで評価低かったのは自分だけだったのか…。お餅のリロ長いのでここをバルカンにしてやってみます。みなさんありがとう。 - 木主 (2020-01-28 16:54:35)
自分はバズをトリモチから出す形にしてトリモチ、サベ、ピストル、バルカンd4設定してる - 名無しさん (2020-02-01 22:45:15)
自分は□にトリモチ入れてバズはトリモチからR1で持ち替えてる。バルカンはビーム5発撃ってからまだ当てれる時とか百式用に結構使うよね。 - 名無しさん (2020-02-05 03:55:48)
上に同じ設定の人がいたっっ - 名無しさん (2020-02-05 03:56:29)
典型的な雑に強い機体、無理に動かなくてもバズを当てることに専念さえすればダメージが出る - 名無しさん (2020-01-27 21:43:04)
こいつの強さって副兵装の数とバリエーションだと思うんだが - 名無しさん (2020-02-05 03:57:23)
強いけど、やはり所詮はデブホバーのドムやな。敵に上手い支援居た時点でボーナスバルーンになる。やっぱMK2最強やわ - 名無しさん (2020-01-27 18:50:34)
MA受け流しを意識的に使いましょうぜ - 名無しさん (2020-01-28 11:18:49)
宇宙苦手民だけどディアスさんのおかげで与ダメ12万出せました!ありがとうございます!! - 名無しさん (2020-01-26 20:25:24)
散弾の着弾→炸裂のタイムラグのせいか相手がブーストしてると当たって炸裂してるのにヒットエフェクト出なくてノーダメージとかならない - 名無しさん (2020-01-26 14:48:10)
好きでよく乗ってるけど相手に火力支援…ゲルJなんかがいるとかなり厳しくなる。 積極的に狙われやすいデブホバーの宿命だから仕方ないが。 - 名無しさん (2020-01-25 19:05:41)
強襲機に対して似たような事出来るからしゃーなし。 - 名無しさん (2020-01-26 01:40:33)
つ対ビ - 名無しさん (2020-01-26 08:59:36)
ホバーがなかなかに難しいな。いや、バズBPもバルカンもトリモチもエグいんだけども。mark2が余りにも強すぎて550だと出しにくいな。全然動けてねえなって感じても与ダメ8万出てるが・・・それでもなれないと動かしにくくてツラい。てかホバーなのに滑らないからN下当てにくいんじゃよ - 名無しさん (2020-01-25 16:17:34)
他のホバーより滑るって話みたいよ?だから単発の格闘は当たるけど、N下はどっちかがすっぽ抜けるみたい。 - 名無しさん (2020-01-26 01:39:04)
老害晒すけど、前作は素ドム乗り回してたから中途半端に滑るディアスだとN下が当てにくいんよ - 名無しさん (2020-01-27 19:35:06)
前作の当てやすいってのは、振りが速いからN下が容易に繋がるって話みたいよ?その上でよく滑って機動力もあったから、辻斬りしやすかった。今作では振りが遅いから、滑るだけだと空振りするって事みたい。 - 名無しさん (2020-02-02 17:43:52)
滑るうえに旋回悪いのも影響してるよねぇ。積んでるかもしれんがフィルモ使ってみては? - 名無しさん (2020-01-28 11:30:37)
的がデカいからカットされやすいのよね。与ダメ出せててもダウンさせられなきゃいつまで経っても枚数キツいし。マニューバ意識して格闘振るか、もう少し後ろに下がるか立ち回りに工夫が必要ね。 - 名無しさん (2020-02-02 17:47:26)
Mk2のおかげで良機体ってイメージだけど本当いい機体だよ。誰かコメしてたけどパワー系アレックスってしっくりくる - 名無しさん (2020-01-23 21:15:12)
脚壊しマンになりたいが、流石に500だとキツイか? - 名無しさん (2020-01-21 06:44:20)
最低脚部3はあるだろうしなかなか難しい - 名無しさん (2020-01-22 03:31:57)
そもそも500が高火力環境だし脚壊れる前に終わる。 - 名無しさん (2020-01-26 01:43:26)
そういう機体だいたい継続火力が無かっただけで継続火力もあるディアスは折りながら倒おすのがデフォ - 名無しさん (2020-01-28 07:48:57)
火力はあるけど使いづらいな、動きが窮屈になっちゃう、ペドワよりなんかもっさりに感じる - 名無しさん (2020-01-20 08:24:19)
そうかなあ?射撃だけでも十分なアド取れるくせにMA持ちってのがほんと使ってて胡散臭いと思うんだけど。バズからピストルでうぇーいしつつヨロケ射撃飛んで来そうと思ったらスラ吹かして弾きつつ一旦遮蔽取るとかやってると相手すごいイライラしてそうと思う - 名無しさん (2020-01-20 11:20:58)
火力は出せるけど長生きはできないんや~ - 名無しさん (2020-01-21 18:00:42)
それは中身の問題かなぁ - 名無しさん (2020-01-24 13:07:50)
同じスペックでビームガンなし、地上適性、格闘寄りステータスのディジェ欲しくなる。百式BR持てるしホバータイプのゲルググって格闘当てやすそう。ビームガンないけど。 - 名無しさん (2020-01-19 13:03:35)
ドダイ乗ってるイメージしかないけどあれホバーなんか? - 名無しさん (2020-01-19 18:01:50)
素ドムやん - 名無しさん (2020-01-21 00:55:18)
未だに唐竹割り外すマンなので、多少横方向の動きがあったほうが当てやすいのよ… - 名無しさん (2020-01-23 14:54:31)
地上適正もつくの確定だろうからホバーでも旋回は多少マシになりそうだよな。 - 名無しさん (2020-01-21 15:52:04)
異常に慣性が付くせいか噴射で切り返ししてもブレーキで終わってしまうな… - 名無しさん (2020-01-18 02:26:30)
こいつの一番の強みはバズの威力がやばいことだよ - 名無しさん (2020-01-18 00:06:12)
サーベルの威力自体別に低くはないし格闘補正0ってわけでもないけどいざ殴ると威力低すぎてビックリする、横からの追撃でピストル撃てなければバルカン邪魔にならないバルカンで十分過ぎるな… - 名無しさん (2020-01-17 18:23:36)
汎用なのに550強襲と同じ威力のサーベルを持っているMK2がおかしすぎるだけだよ - 名無しさん (2020-01-17 18:29:35)
それはMk-2の火力に毒されてるだけだ、コスト帯における格闘補正の数値や武器威力見れば十分平均レベルの問題ない格闘性能で、同コストのMk-2がおかしいだけだ - 名無しさん (2020-01-17 19:38:01)
魔窟のせいで耐格積むのが流行ってるのもあるしな。素直に寝かす事を目的でいいと思うわ。 - 名無しさん (2020-01-18 00:40:33)
やっぱ寝かせてビームが大正義よな - 名無しさん (2020-01-18 08:46:26)
MK2に比べると大分劣ってると感じる。やっぱ格闘大正義やわ - 名無しさん (2020-01-16 11:28:44)
どっちも使うけどどっちも強い。純粋に火力出すことだけ考えるなら魔窟のが良いと思う。 - 名無しさん (2020-01-17 00:48:42)
タイプが違い過ぎてなあ、例えばゼフィなんかはほぼ上位互換のマークツーに劣ってると言い切れるが - 名無しさん (2020-01-17 03:44:35)
あいつ強制噴射とマニューバ持ってない上ブースト低いのかわいそうだな・・・ - 名無しさん (2020-01-17 22:01:38)
射撃大正義やぞ。無人なんかは特に - 名無しさん (2020-01-20 11:00:39)
そういやディアスにはLv2がなかったな。mk2にLv2が最初からあったんだから割と早いうちから来そうなもんだが - 名無しさん (2020-01-15 23:54:45)
MKⅡ編成の中でこいつに乗ると、追撃・カット・ミリ削りとすごくうまくいく。生存能力も高くて粘れる。まさにいいMS。 - 名無しさん (2020-01-13 17:20:23)
下の木にあったペドワとの使用感の違いを演習場で交互に乗り換えまくって確認してみた。格闘の間合いは恐らく同じ、多少脚の形が違うが対ミデアに右足基準で石タイル枚数を数えて見たが目に見える大きな差はなかった。次に慣性、リックディアスの方がレバーを離してからかなり進む。これは格闘でも同じでペドワ格闘モーションに入ると減速するのに対しリックディアスは格闘モーション終了くらいまで減速していない。動画で調べてるわけではないし1時間くらい交互に乗り続けてみた結果でしかないから異論があるならどうぞ。 - 名無しさん (2020-01-12 20:11:04)
追記。N下の繋がりづらさの原因は慣性が良く乗る影響でN、下両方ともそれぞれ前進距離が長い。Nを当てること意識すると下が行き過ぎ、下を当てることを意識するとNが届かないということが起きやすい模様。その分バズ下などの確定距離が若干長い。 - 名無しさん (2020-01-13 19:30:01)
道理で使い辛いと思った。ドム系と括るより個別に習熟しなきゃいけなかったのね。 - 名無しさん (2020-01-15 07:11:02)
というよりバズN下をやめるだけでやり易さが変わると思う。格闘補正も連撃補正も微妙だからバズ下して周りの状況に応じて下・ピストル・バルカンから選んで追撃するのが安定。N下はタックル後にカウンター貰わない状況とかに限定するといい、格闘でのカットは下単発かNまたはN横に絞るとスカるのは減ると思われる - 名無しさん (2020-01-17 00:44:18)
凄くいい情報をいただき ありがとう! - 名無しさん (2020-01-18 13:15:36)
特に意味はないがピストルを背中から発射したい、ラックに積んだまま撃てたよね? - 名無しさん (2020-01-12 18:54:08)
脚部緩衝付いてるから脚部パーツはレベル1でもいい?脚部に割かないでいいと考えると大分パーツ組める - 名無しさん (2020-01-11 12:37:46)
なしでもあんまり脚は壊れたことないな - 名無しさん (2020-01-11 20:29:13)
俺は脚3積んでる、支援にも絡みに行くこと多いからだけど。まぁプレイスタイルに応じて変えればいいのでは。 - 名無しさん (2020-01-11 21:26:48)
散弾はこれ散弾のくせに近接より遠距離からちまちま与ダメ稼ぐやつじゃん 射程短くていいからマニュ貫通即よろけ欲しかったけど壊れんのかな? - 名無しさん (2020-01-11 04:21:36)
ただでさえ絶滅気味の強襲が完全に死滅するぞ - 名無しさん (2020-01-13 13:51:59)
それやるとあらゆる場面でMk-2より上になっちゃうから無理だよ・・・ - 名無しさん (2020-01-17 22:03:08)
百式と百式カラーのリックディアス並んで行動してんの見ててくっそ面白いな。 性能的にはまだ無制限でも - 名無しさん (2020-01-10 13:57:07)
全然やれるよね、こいつ。mk-Ⅱばっかり話題になるけど - 名無しさん (2020-01-10 13:58:17)
普通にいけるぞ 足壊しやすいしな - 名無しさん (2020-01-10 23:46:05)
開けたステージはコイツでインファイトになりやすいステージはマークツーで使い分けてるわ - 名無しさん (2020-01-11 00:10:56)
脚と対格とスラスタを同時にもれないのがつらひよな - 名無しさん (2020-01-09 17:57:32)
狭いマップはスラ諦めて、広いマップは耐格諦めればええんやで。今では味方にもマーク2多いし最前線でやらなくなって火力でるし。脚部は必須だと思うけど。 - 名無しさん (2020-01-10 08:29:16)
開き直って射プロ格プロ対格強フレだけ積んだ。脚は緩衝材あるしスラスターもまぁ何とかなるかなと。 - 名無しさん (2020-01-10 12:56:10)
実装当時は「なんやこのお手軽機体は」って思ってたけど、今では結構難しい機体と感じるようになった。魔窟も影響してるのかな - 名無しさん (2020-01-09 11:04:45)
500以上が魔窟のおかげで格闘ダメの比重がかなり大きくなったからな。元々耐格低めで柔らかめな印象はついてたが、それがより際立つ感じになった - 名無しさん (2020-01-12 21:03:40)
400ではペズン使ってるからホバー慣れたつもりになってたけど こいつになると途端に扱えなくなってしまう 図体とか機動性の違いかな? - 名無しさん (2020-01-08 13:37:04)
武器の数が違うからかなー。武器予約使ってないならだけど。 - 名無しさん (2020-01-08 15:34:32)
ペズンと比べても旋回クッソ遅いからな - 名無しさん (2020-01-08 15:35:18)
多分それですわ 軸が若干ずれた状態のN下をペズンのつもりでやると結構外してるんで - 木主 (2020-01-08 18:34:40)
wikiの情報が正しいなら数値上ペズンと旋回は同じっぽいが… - 名無しさん (2020-01-08 18:39:07)
両方乗るけど体感でリックディアスのが届かない感じがするね。慣性の滑り距離なのかスラスピの違いなのかサーベルの長さなのかはわからんけどペズンと感覚が違うのは感じる。 - 名無しさん (2020-01-09 10:47:22)
zガンダム見直してたら、地上からシャトル打ち上げのシーンで、背中のバインダー掴んで投げて攻撃しててワロタ。 - 名無しさん (2020-01-08 09:37:35)
トリモチショトカに入れてやってたが最前線だとイマイチ火力出ないからバルカンにして寒ジムぐらいのつもりで動かしたほうが結局いいなあ。これだけ格闘当ててコレかよって与ダメージに引くことが多いからリスクとリターンが最前線だと合わない - 名無しさん (2020-01-07 18:43:23)
とはいえ確実にダウンとれるときはきっちり下格で寝かせたいけどね。脚部特殊緩衝材ないマーク2にはダウンした足にピストルを無数に撃ち込んでやるのです。こいつはダウンとって下がりながらピストル撃ってると射線が通りやすくなって味方の追撃も入りやすくなるのが強いよね。HPフルのエースだったマーク2が一瞬でとけたことある。 - 名無しさん (2020-01-07 19:06:52)
連撃より最初から下格で転かす専用格闘みたいな振り方で追撃もBP、バルカンで中距離維持のほうがリスクとリターンのバランスがいいね。トリモチついてから逆に寄りすぎになったから自制も兼ねてバルカンに戻した - 名無しさん (2020-01-07 19:56:00)
近スロに格プロ積む余裕はないけど遠スロはフレーム45積んで射プロも積めるから射撃が強烈に刺さるんだよね。耐格積んでるやつ多いしなおさら射撃追撃でいい気がする。 - 名無しさん (2020-01-08 15:38:11)
MK2と違って扱いが難しいから騒がれない感じやね。あっちは誰が使っても強いし - 名無しさん (2020-01-07 02:00:18)
扱いがホバーでだいぶ違うもんね。まだ500しかいないのもかなり違うと思うわ。あんまり500コス戦ないしミックス無制限のマーク2レベル2のお手軽火力はほんと馬鹿々々しくなるし。 - 名無しさん (2020-01-07 02:04:25)
やっぱ耐格の低さがちょっとネックね。lv2が11/14/15で来たのをフルハンして耐格53強フレ32射プロ431とできれば相当強そう。 - 名無しさん (2020-01-05 23:37:17)
蓄積よろけ取りやすくて安定した射撃火力あるから、ゾックザメルMLRSや各種強襲機に強くて無制限では魔窟より有り難い存在。 - 名無しさん (2020-01-05 16:43:26)
射プロ格プロ強フレを積めば積極的に前に出れて、バズ格・射撃大回転できる。敵に横槍入れるように動けるともう止まらないね。怯み・転倒バラマキ機になれる。 - 名無しさん (2020-01-05 14:44:13)
弱い人だと味方のよろけにピストルチュンチュンしかしないよね 逆に上手い人はマニューバーで上手く避けるしサーベルをちゃんと当ててくるから敵にいるとうざい - 名無しさん (2020-01-04 00:01:48)
でも実際それだけでも十分強いからな、無理して突っ込んで事故るより様子見してくれる方がありがたい、突っ込んですぐ乙るのが一番困る - 名無しさん (2020-01-05 13:49:59)
mk2キツイ 離れてバルカンビームピストルチュンチュンだとダメ稼げないしバズ格しようと思えばワガママボディにビームが突き刺さる 教えてくれ…俺はどうすればいい… - 名無しさん (2020-01-03 16:28:33)
後ろにスラふかしながらバルカン撃ちながら後退やね、 - 名無しさん (2020-01-03 23:13:19)
近づかれないようにするのが一番の対策、バズは絶対当てる、追撃は格闘じゃなくてビーム、トリモチも死ぬ気で当てる、MAもしっかり使う、とにかく離れる、味方に助けてもらおう、孤立しないで - 名無しさん (2020-01-03 23:17:12)
100m以上を維持すれば割と何とかなるけどワンミスしたら乙冷静な奴ならそもそも単独で追い詰めない等あるよな - 名無しさん (2020-01-05 22:12:57)
魔窟が来てから静かになったなここも。やはり魔窟が飛びぬけてるのか - 名無しさん (2020-01-02 23:55:56)
文句言ってた人がお正月ピックアップでゲットしたんじゃない? - 名無しさん (2020-01-03 23:14:08)
単純に扱いきれない層がより簡潔にわかりやすい強さのmk-IIに移ったんだろう。 - 名無しさん (2020-01-05 13:41:51)
こいつ無制限宇宙に持って行ってもいいですか? - 名無しさん (2020-01-02 20:11:17)
たぶんフルバーニアンのビーム当たりまくるからきついと思う - 名無しさん (2020-01-03 23:18:12)
宇宙要塞以外は概ね良好。というか強い、素スピード高いのと宇宙適性でスラスターにちょー余裕あるからヒットアンドアウェイしやすい。盾が壊れて強制よろけという事もない&MA持ちだから蓄積よろけも取られにくい。 - 名無しさん (2020-01-04 08:30:19)
MAで防げるのは即よろけであって蓄積よろけは防げないぞ。そして無制限汎用2強のfbもジオングも蓄積よろけ取るの得意だから環境的に厳しめだね。 - 名無しさん (2020-01-04 08:56:35)
ダウンした敵の足にビーム撃ってるだけで与ダメ8万は行くぞw - 名無しさん (2020-01-01 19:55:56)
お年玉配給でコイツを引いた俺は勝ち組 - 名無しさん (2020-01-01 15:50:30)
ランクマの前に引けた勢が真の勝ち組やぞ - 名無しさん (2020-01-02 15:18:19)
ナハト使ってると汎用なのにディアスサクサク刻めるから楽しい - 名無しさん (2020-01-01 13:19:19)
そのディアス乗りが超絶下手だったか君が超絶上手いだけのこと、普通の乗り手同士ならナハトのMA割って即溶けさせてしまうよ - 名無しさん (2020-01-02 18:05:43)
むしろバズ1発食らっただけで耐久半分近く吹き飛ぶナハトで何が出来るんだろうって感じ - 名無しさん (2020-01-02 18:34:55)
ダメージガクっと下がると思ったら脚部特殊緩衝材lv2だったんか。いいなぁ - 名無しさん (2019-12-31 20:25:54)
廃墟の呪縛から開放されたら一気に強くなった気がする。550(mk2lv2有)に混じってもトップ取れるな - 名無しさん (2019-12-31 06:22:00)
旋回遅めでデブってのが廃墟と相性悪いからね。それでもランクマではmk2より相手しにくく感じたわ。 - 名無しさん (2020-01-01 18:28:36)
俺がぶっ倒れたところに白濁した液体ぶっかけるのやめてくれるかな?新しい煽りか? - 名無しさん (2019-12-30 18:39:06)
生当てできない奴が、復帰後本気で行動遅くなると思ってやってるんじゃない? - 名無しさん (2019-12-31 00:43:40)
そりゃ砂漠で左回りに制圧始める人種もいるくらいだから、枝氏の意見は大いに有りそうだ。 - 名無しさん (2019-12-31 01:18:14)
正気か?って思ったけどそういえばコイツトリモチという白くべた付くなにかをぶつけれたなと - 名無しさん (2020-01-02 17:17:16)
むしろトリモチ以外考えられたらそっちのほうが正気じゃないw - 名無しさん (2020-01-03 19:47:52)
タックル2回できるの強いんだけど実際あんまり使わないっていう - 名無しさん (2019-12-30 09:59:15)
普通の戦闘中ならスラ吹かし済みな事が多いし、せいぜい自ダウン後のあがきに使うくらいだな - 名無しさん (2019-12-31 08:08:33)
緊急回避に油断して格闘振ってくる相手をタックル、ならやらなくもない。ほぼたまたま。 - 名無しさん (2020-01-02 23:58:36)
乱戦でカウンター取った後の他機からのカットをタックルでスカして更に緊急回避できるのが強味 - 名無しさん (2020-01-03 14:12:17)
廃墟で出すのは2機までにしてほしいな。デカくて邪魔くさくてかなわん。敵にたくさんいるのはウェルカムだけど。 - 名無しさん (2019-12-29 22:38:48)
廃墟は旋回スピードが重要だなMk2が汎用ではベストかな リックは無人都市かな - 名無しさん (2019-12-30 00:18:33)
廃墟は相性あんまり良くないのもあるけど、こいつの得意距離維持して攻撃すると味方と足並み揃えるの大変なんだよな、いざ格闘振りに行くと減りがショボ過ぎてちょっとビックリするし - 名無しさん (2019-12-29 22:21:44)
やっぱインファイトだとホバー慣性がつれぇわ - 名無しさん (2019-12-29 21:39:45)
追撃間に合わないと思っても慣性で格闘が当たる事があるから一概には言えない。ドム系と違って射撃追撃があるからあんまりそういう場面無いけど… - 名無しさん (2020-01-01 18:35:02)
射撃強くてMA持ちってのをあまり経験ないから最初少し下手だったけど、マニュ受けをちゃーんと意識するととても強いですね。 - 名無しさん (2019-12-29 19:37:21)
こいつはパワー系アレックスって感じ、アレックスが氏んだ - 名無しさん (2019-12-29 19:16:12)
どれが死んだかって近いのでいったら、ドムトロとかペズンなんかのドム系が死んだって表現のが合ってるね - 名無しさん (2019-12-31 01:05:43)
500じゃペズンすらディアス出る前から死んでたのでは - 名無しさん (2020-01-03 14:20:14)
格闘たくさん振るならトリモチ使え、ビームでハイエナするならバルカン装備しろ、2パターンの戦い方ができるから得意な方を選びなさい - 名無しさん (2019-12-29 13:47:51)
ディアスは上手いmk2と組めると止められん、ディアス側も上手いと敵は何も出来ない状況に追い込まれる。 - 名無しさん (2019-12-29 07:36:14)
マーク2ないからミックスでメチャ練習してるけど難しい。全然ダメ伸びない。 - 名無しさん (2019-12-29 02:54:15)
BPの追撃が意外と稼げる。上の詳細にはOH復帰が早いとあるけど、OHさせずにバズに切り替えろ。1発撃って切り替えてる間に回復するから追撃、牽制、嫌がらせに使えるようになる。勿論瀕死なら全弾撃ち込んでもいい。格闘も大切だが射撃機ということを忘れないで欲しい - 名無しさん (2019-12-30 06:33:56)
Mk-Ⅱの細身ノンチャ即よろけビーが盾無しデブホバーのこいつにクッソ刺さるな。リックディアスに乗ってる時の対Mk-II はどうすりゃ正解なんかね。とにかく近づけさせないしかないんかな - 名無しさん (2019-12-28 20:16:11)
ビームをMAで受けてトリモチに気をつけながらバズ当てるといいぞ - 名無しさん (2019-12-29 02:13:29)
歩行のマークトゥーの方が制動をこまめにできるから、挙動の違いが影響する一発よろけ狙い勝負より蓄積勝負のほうがよくね - 名無しさん (2019-12-29 04:05:27)
なんか、ランクマが廃墟ってだけで評価下げようとしてる人いるけど、むしろ苦手レンジでの戦いを強いられるマップにおいても選択肢に上がるくらいの強さがコイツにはあるってことよね。 - 名無しさん (2019-12-28 19:30:10)
それな。若干対格弱いけど素のHPの多さもあるしMAに強制噴射もある、瞬間制御でタックル吐いた後さらに回避やタックルをするかもしれないという択で相手に圧力もかけれる。相性悪いマップでも動ける高スペックが為せることだと思うわ - 名無しさん (2019-12-29 03:02:17)
廃墟がmk2と噛み合ってるだけで、500の王者はやっぱりディアスよ。mk2は火力が凄いみたいに言われてるけど、バズやピストル威力がぶっ飛んでるのはこっちも変わらないし。 - 名無しさん (2019-12-29 18:15:19)
軸ズレして下格外してる奴を見た瞬間にあ、こいつ中身弱いから勝てるわって判定ができる - 名無しさん (2019-12-28 07:46:56)
リアルで犬が急に突っ込んできただけかもしれないから、そんな自信持って判断できないわ。 - 名無しさん (2019-12-28 07:51:49)
草。なんだ俺かよ(飼い犬のアゴが常に腕に乗っかってる状態でゲームする人間)。 - 名無しさん (2019-12-28 19:27:13)
ドム系使ってなければホバー下格には慣れがいるけど、それ以外は案外すぐ馴染むから油断大敵やで - 名無しさん (2019-12-28 10:53:45)
旋回ドムより低いから引っかけて外す人は良く見る - 名無しさん (2019-12-28 13:11:53)
格闘がtディアスの本領ちゃうでしょ。バズ、ビーム、バルカンだけで強いから。 - 名無しさん (2019-12-28 13:12:42)
こいつはタイマン強いけど乱戦だとゴミすぎる - 名無しさん (2019-12-28 07:43:09)
てか廃墟だとこいつ弱い説あるわ、狭い所だと強みを発揮できない - 名無しさん (2019-12-28 07:27:18)
弱い説と言うか当たり前じゃねえかそれ?遠距離戦が得意な機体なんだし近接有利の廃墟が得意なわけない、例外は電子戦が強力なフリッパーくらいだよ - 名無しさん (2019-12-28 09:33:43)
例外というか、あいつも射撃機体だしな - 名無しさん (2019-12-28 19:54:11)
射撃のディアスと格闘のMk2の得意距離違うが。Mk2だらけだと追撃力下がるから要は編成のバランス、ディアスならMk2が格闘振ってる最中でも敵にBPバルカン攻撃出来るから廃都で活躍しやすい方。というかディアスが弱いなら、ランクマッチ中何乗ればいいだ?ってなる。 - 名無しさん (2019-12-28 11:13:09)
ケンプとマークⅡとガンダムくらいかな - 名無しさん (2019-12-28 14:26:06)
なにが原因かってえと旋回遅いのが原因なんだわ - 名無しさん (2019-12-30 00:15:39)
散弾マークⅡが辛すぎるンゴね - 名無しさん (2019-12-28 07:26:35)
瞬間噴射って怖いね、2~3回もタックルされると怖くて格闘できないZE - 名無しさん (2019-12-28 02:10:19)
3週くらい周ってカッコよく見えて来た。武装スキル多いテクニカル系ってのも楽しい - 名無しさん (2019-12-28 00:40:07)
散弾でひたすらハイエナして拠点爆破も掻っ攫えば理論値いけるのでは?(迷推理 - 名無しさん (2019-12-27 22:14:46)
どれだけスキルを山盛りにしようが所詮デブ。使いこなせる人が使えばMK-II以上の働きを期待できるけどそれ以外のプレイヤーはMK-IIのほうが安定するってバランスはよくとれてるきがする。今後の追加機体はどうなっていくんだろうなぁ。 - 名無しさん (2019-12-27 22:04:18)
トリモチこれ効いてる?当たってよろけてはいるんだけどその後ずっと敵を視界に入れてても動き鈍くなってるとは感じないんだが… - 名無しさん (2019-12-27 21:52:05)
デバフは気持ち程度だぞ ただでさえ即よろけなんだから効果がデカかったらこいつとマークⅡが更にぶっ壊れになるわ - 名無しさん (2019-12-27 21:56:42)
マジか。脚部が壊れたときの移動遅くなるみたいな感じをイメージしてたわ。 - 名無しさん (2019-12-27 22:07:07)
実はモーション全体が遅くなるから格闘中カウンターの受付時間が延びるという効果がある - 名無しさん (2019-12-27 22:40:30)
ランクマで廃墟に出して痛感したことは旋回速度の遅さだなぁ フィルモ積まなきゃ - 名無しさん (2019-12-27 21:09:59)
ランクマは普段乗ってる兵科次第でどの汎用に乗るべきか決まるかなぁ。汎用に乗ってるならMkⅡ、ガンダム。強襲に乗ってるならリックディアス、って感じがする。MkⅡは誰が乗っても強いけどこの機体は人を選ぶ。 - 名無しさん (2019-12-27 20:11:37)
俺は強襲乗るけどむしろ逆だな。ガンダムやマーク2は強判定サーベルが最大の長所だから強襲に通じるところが多いけど、リックディアスはサーベルはあくまでダウン取るもの。汎用ドム好きなら乗りこなせる。MAあるけどそれは強襲の使い方ではないよ。ザクSの使い方。つまり殴りにいくためのものではなく逃げるためのもの。 - 名無しさん (2019-12-27 21:12:45)
うーん中距離維持のための攻撃受ける直前MA発動とか強襲乗ってないとキツイと思うんですけどどうですかね - 名無しさん (2019-12-28 13:23:04)
こいつバズ格闘よりバズビームトリモチループの方がツエーゲン金沢 - 名無しさん (2019-12-27 14:42:28)
ペズドワと同じ感覚で使ったら痛い目を見た。リックドムⅡくらいの挙動のほうが正解ですかね? - 名無しさん (2019-12-27 14:30:00)
全くの別物と考えた方がいい - 名無しさん (2019-12-27 15:40:24)
強制噴射持ちの強襲と同じ挙動をして中距離維持が一番良いと思う。 - 名無しさん (2019-12-27 16:55:25)
質問、何故GPシリーズより後の世代なのにコスト下なのでしょう? - 名無しさん (2019-12-27 13:20:14)
GPは採算度外視の試作機だからなのではなかろうか - 名無しさん (2019-12-27 14:30:53)
それに一応こいつ量産機だからな… - 名無しさん (2019-12-27 15:06:14)
機体性能の設定ではGP01FBは、ジェネレータ出力はZガンダムとトントン、推進力に至っては2倍くらい高くされてる。ステイメンもZと出力が同じで推進力が2倍弱高い。テトラに至っては推進力は3倍だ。デンドロビウムに至っては、デザイナーのカトキハジメがオーパーツと公言するほどGPシリーズは設定特盛でーす。 - 名無しさん (2019-12-27 15:16:48)
設定上GPシリーズがオーパーツ級の機体だから。外伝出まくり後付しまくりだからガンダム全体で統合取れてないのが問題なんだけどね - 名無しさん (2019-12-27 17:58:21)
必ずしも世代が後の機体のが高コストって訳じゃないからね。コスト度外視でありったけの技術詰め込んだジオングやGPシリーズはこんなもんだよ。世代毎の比較ならレベル1で試作機同士、量産機同士でした方がわかりやすい。その中でも少数生産の高性能量産機とか、部分的な実験だけしてる試作機とかでまた差があるからその辺見てくのも面白いし、わりかし設定に忠実だよ。 - 名無しさん (2019-12-27 18:48:45)
ゲットしてウキウキでランクマ参戦してみたけど、ホバーに慣れてないのもあってかかなり使いにくい… - 名無しさん (2019-12-27 13:12:42)
持ってないんだけどタックル先出し→(相手ブーキャンタックル返し)→ブーキャンタックル返し返しってスラ足りるの?こいつにタックルされた時の択が苦手すぎるんだが - 名無しさん (2019-12-27 12:46:40)
タックルの攻防あんま詰めてないけど「スラ量-スラ量×0.8+秒間スラ回復量-スラ初期消費量(20)=」で出るんじゃないの? 間違ってたら訂正ヨロ - 名無しさん (2019-12-27 18:45:59)
対支援能力は滅茶苦茶高いんだよなぁ、こいつが強襲だったらどれほど有難かったか。 - 名無しさん (2019-12-27 11:07:56)
いやデブだからキツくね? - 名無しさん (2019-12-27 15:07:05)
こいつはスラスター吹かしてないとき足遅いからなそこが弱点やな、近づかれるまでにできるだけダメージ与えることを意識やね - 名無しさん (2019-12-27 07:32:29)
え?ディアススピード速いよ地上だとホバー共通の切り返し(レレレ走り苦手)は遅いけど、直線スピードが最速度乗ったら、普通スラスタ吹かないと格闘届かない距離でもスラ消費無しで格闘届かせるから - 名無しさん (2019-12-27 08:15:24)
わりい遅いは言い過ぎやね、そうなんよカサカサできないからあかんていうことや - 名無しさん (2019-12-27 14:41:57)
無制限からリック・ディアスが消えた日…。 - 名無しさん (2019-12-26 19:05:48)
せっかく運良く手に入れたのにマジで使いこなせん ドムよりもっさりしてる気がする - 名無しさん (2019-12-26 17:08:24)
使ってみたらそう感じる、ホバーだから絶対事故は起こる、人間はミスをする生き物だ、使ったことない奴が騒いでるだけだ、使えばああこんなもんか意外と難しいなと思う、それが普通だ、君は間違っていない - 名無しさん (2019-12-26 17:21:55)
強襲機と同じような動きをしながら壁汎やるとイイゾ。使う人が使えばぶっ壊れの意味がわかる。 - 名無しさん (2019-12-26 19:29:53)
ディアスで壁やろうとしたらバルーンだよ。壁は素直にMKⅡに任せた方がいい - 名無しさん (2019-12-26 23:51:13)
すまぬ、カスパで耐ビーム盛ってマニュと強噴利用して壁もどきをすると良いということを言いたかった。タックル2回出せるっていう個性が潰れるけどなかなかの火力と陽動稼げて被撃墜1〜2機で済むからオススメ。 - 名無しさん (2019-12-27 00:32:51)
使いこなせると楽しいし絶対強いで、コツは下格で無理をしないことやで - 名無しさん (2019-12-26 22:56:19)
勘違いさせてしまうとアレだから追記するけど、この機体苦手なら最初から格闘振り回そうとせず堅実に射撃とスキル活かして立ち回ろう。格闘が使いこなせるようになったら一人前って話ね。 - 名無しさん (2019-12-26 22:59:53)
デブやからケンプのショットガンでゴリゴリ削れるし、マドロックの攻撃は受けやすいし、アレックスのノンチャ&バリバリも当たりやすいし、ドルブの強よろけハイメガキャノンも当てやすいしい、いくらでも対策あると思うんですが - 名無しさん (2019-12-26 16:10:56)
ケンプのショットガン届く距離にホイホイ近づくの?他汎用でも痛いんだから普段から敵支援の位置考えて立ち回らないの?蓄積すぐ取られると分かっている相手に身を晒し続けるの?ドルブに強よろけ取られるだけで死ぬの?その程度で対策できるなら文句言わねぇよ。対面不利になる相手を避けつつ、射撃だけで大抵の汎用にダメージレース圧勝。逃げもMAのお陰で容易だし、脚が遅いわけじゃないから立ち位置変更も簡単。その上硬くて脚部装甲まであるからワンコン脚部破損もまず無いし、一通り凌いでから反撃で十分勝てる耐久がある。対策の対策が簡単に出来るのに対策になるか? - 名無しさん (2019-12-26 19:40:11)
木主じゃないけど、大概のリックディアス乗りってMA使ってないんで大した脅威にならないんですよね。バスビーしかしないもじ汎は相手にいるだけでこっちが有利なのでさほど気にならない。ただ、確かにヤバイのが普段強襲に乗ってるであろう連中。ブースト一旦やめてから強噴してマニュ受けみたいな小技使われると手がつけられない。 - 名無しさん (2019-12-26 20:00:41)
こいつの一番の対策は無制限なら「ミサイサさんに任せる」自分は蓄積で援護したり強襲サイサを狩ることだと思う。あとはホバーの機動を読んで細かくダメージ取っていくとかが地味に嫌なんじゃないかな - 名無しさん (2019-12-26 23:05:34)
日替わり任務を消化するためにろくな550を持っていないため申し訳なくコイツを出すんだけど普通に戦える上に自分がスコアトップを取ることがよくあるため更に申し訳なくなる・・・ - 名無しさん (2019-12-26 15:05:09)
見せられてるこっちが赤面w - 名無しさん (2019-12-26 16:11:56)
こういう文章不特定多数の前で晒せるのほんとすごいと思う。また俺なんかやっちゃいましたと同レベルの痛々しさ - 名無しさん (2019-12-26 16:22:47)
過去ここで色んな書き込み見た中でも頂点の恥ずかしさだわw - 名無しさん (2019-12-26 16:49:40)
だから何?って感じなんだがw 自慢は他所でやってくれ - 名無しさん (2019-12-27 07:46:15)
アクトと同じくランクマッチ直前で、超下方修正来るか? - 名無しさん (2019-12-26 12:53:49)
アクトのあれは課金ビーライ込みでやりやがったからなー、あれは絶対許さん - 名無しさん (2019-12-27 10:24:40)
横からごめんけどガンキャDが45でも環境はないわ。高火力の4号機、交戦距離を選ばないアレックス、格闘以外に選択肢持たされた5号機とだいぶ環境が様変わりしてるのに - 名無しさん (2019-12-26 02:04:53)
枝点けミス無視してください - 名無しさん (2019-12-26 02:05:23)
トリモチってショトカに入れといたほうが良さげ? 入れるなら何抜く? - 名無しさん (2019-12-25 23:25:43)
入れるならバルカン抜きだけど、トリモチ自体が長リロードで使う頻度少ないからショトカ入れるかは好みだね。どちらもショトカ→切り替え1回で出せる武器だし、必要な場面ですぐ切り替えられるならショトカでなくても持ち替え間に合う。 - 名無しさん (2019-12-26 01:52:01)
トリモチなんか使わなくていいぞ、こいつで相手に詰め寄るのはもったいない、 - 名無しさん (2019-12-26 16:00:25)
自分の距離じゃない? - 名無しさん (2019-12-27 17:34:24)
空中制御のおかげで脚部無くてもキャクブガーなる事あんまり無い機体だよな。高いところから降りるときは着地する寸前にスラ吹けば脚のテンション抑えられる - 名無しさん (2019-12-25 22:41:00)
空中制御の脚部負荷への効果は知らんが、こいつで脚部無しって相当きつくないか?自分じゃちょっと考えられない - 名無しさん (2019-12-25 23:11:08)
着地する寸前にスラってなんだよバトネクじゃねーんだぞハゲって思ったら空中制御Lv2付いてたのか… まぁ脚部緩衝Lv2もあるしそうそう足折れないの強いよな。脚部付ければ壊れないけど、別に元から壊れにくいしそれなら火力に回したい派だわ - 名無しさん (2019-12-26 00:00:57)
一時期のステイメンのように、どちらにディアスが多いかで勝負決まるレベルだわ。しばらく500レート潜って確信した。そもそも単純にダメージレースで勝てないんだよね、高耐久高火力相手にダメージレースで勝つには超火力を押し付け続けないとダメ。それが複数機もいたんじゃ総火力を高めないといけないが、現500でディアス以上の火力をディアスに発揮出来るのは支援しかいない。設定的に第二世代で性能差を作りたいのは良いが、ゲームバランス考えてコスト設定してくれよ運営…なんのためのコストだよ - 名無しさん (2019-12-25 19:17:41)
550にしては気持ち柔らかい気もするけど、スキルと射撃が揃い過ぎてる。トリモチ追加前から550相応だったよね - 名無しさん (2019-12-25 23:53:38)
ステイメンの方がいかれてるぞ、バズ↓×2で即死まで持っていかれるんだぞ、こいつはまだチマチマ削ってくるぶんマシだわw - 名無しさん (2019-12-26 16:12:15)
トリモチ追加してから厄介具合が一気に上がったよな… - 名無しさん (2019-12-25 16:19:14)
今日の宇宙任務で緊急回避ない支援4号機で宇宙行ったら、トリモチ実装後のリックディアスと初接近戦タイマン持ち込まれたらやばかった、バズ→トリモチ→格N横→CT終わってるバズ→下格→とどめBPって次々よろけ継続されてやられたわ。宇宙のリックディアスは爆発力が凄いわ。 - 名無しさん (2019-12-25 23:06:54)
こいつ乗って活躍できる奴は何乗っても活躍できるで、つーかペイルライダーキャバみたいな脳死機体じゃねえからな、けっこう丁寧な使い方意識しないといけないだろこいつ - 名無しさん (2019-12-25 15:56:27)
てか手に入る情報漁って、こいつが強いっていち早く「自力で」気づいてわざわざガチャ回したプレイヤーって基本的に丁寧なプレイ得意だろうしね - 名無しさん (2019-12-25 16:29:44)
何が言いたいのかわからないがパズ汎の時点で運用難易度なんてeasyだけどな - 名無しさん (2019-12-25 17:48:13)
バズ汎が一番難しいんだよなあ、射撃が一番楽だろ - 名無しさん (2019-12-26 15:58:33)
いや普通にキャバの方が運用難しいよ。(名推理) - 名無しさん (2019-12-27 19:07:32)
頑張って手に入れても、お仕置き修正来るんでしょとは思う。今のうちに使うのだ。 - 名無しさん (2019-12-25 10:27:24)
だろうか。なんか運営のことだからこのままの状態で放置しそう。 - 名無しさん (2019-12-25 12:18:24)
明日のアップデートで下方修正来るんじゃない?しなきゃランクマの汎用機は現状コイツ一択だしね…持ってない人は完全に蚊帳の外だもん。 - 名無しさん (2019-12-25 12:56:33)
正直今回のランクマが500ってのが疑問点、450の方が選択肢も多いしバランスも良いのに支援も強襲も汎用に比べて揃いかたのバランスが圧倒的に悪い500を選ぶのが不思議 - 名無しさん (2019-12-25 13:40:54)
確かに450のほうがバランスがいいよな~ - 名無しさん (2019-12-25 14:03:07)
400、450がそもそも…Dキャ環境に震えろ。 - 名無しさん (2019-12-25 15:51:59)
400はともかく450がDキャ環境はないわ - 名無しさん (2019-12-25 16:30:38)
Dキャ板でやれって話になるけど、他に強い汎用機が少ない環境よ?ガンダム以上の装甲にスラスピ。遠距離即よろけ2つに蓄積値高いグレバルカン。耐爆あるから近距離でもガンガン撃てる。ディアスも即よろけ2つに蓄積取れて高火力高耐久、射撃戦得意な上にタックル連発出来て近距離もエグい、マニューバの逃げもある。結構似た部分が多い。 - 名無しさん (2019-12-25 22:20:59)
ラル「見事だな。しかし小僧、自分の力で勝ったのではないぞ。 そのモビルスーツの性能のおかげだという事を忘れるな」 - 名無しさん (2019-12-25 07:31:40)
ディアス引いたラル「ザクとは違うのだよ!ザクとは!」 - 名無しさん (2019-12-25 09:09:11)
「やらせはせんぞ! 貴様ごときモビルスーツに、ジオンの栄光をやらせはせん! この俺がいる限り、やらせはせんぞーっ!」(ドズル・ザビ - 名無しさん (2019-12-25 09:35:48)
脚2積んでも結構ぶっ壊れる印象あるわ、ムカつくから足③入れてやろ - 名無しさん (2019-12-25 06:29:51)
強いけどホバーだからミスはでるわ、ホバーじゃなかったら勝ってたわっていう試合が何試合かある、まあそれは仕方のないことなんだが - 名無しさん (2019-12-25 06:14:18)
赤ディアス(強襲)リックディアス改(支援)ディジェでディアスオペレーションの時代くるな - 名無しさん (2019-12-24 23:28:24)
不意に飛んでくるトリモチがウザすぎ - 名無しさん (2019-12-24 20:21:06)
実際チュンチュン機体や窓ドルブみたいな支援機が強いよりはバズ汎が強い方がゲームとして楽しいよね - 名無しさん (2019-12-24 18:50:25)
こいつがただのバズ汎だったら強襲機は死んでないよ - 名無しさん (2019-12-24 18:56:00)
支援機は汎用が強いとその加護を受けるから強襲はキツい。ドルブは単独行動出来る性能してるから、案外突っ込んで来てくれて狩りやすかったりするが、窓は盾持ちで単独行動しないからガチガチに守られててキツい。 - 名無しさん (2019-12-24 19:51:33)
戦場で数が多い汎用が強ければ強襲が死ぬの知ってるか? - 名無しさん (2019-12-25 13:28:00)
ディアス当たらなかったニキが騒いでて草 - 名無しさん (2019-12-24 18:15:32)
どんな強襲機来たらディアスだらけの戦場だった時でも活躍出来るんだろな。蓄積しやすい超火力弾幕越えたとしてもタックル2回かまして来るとかさ。射撃特化強襲になるしかないのか…? - 名無しさん (2019-12-24 17:49:40)
タックル無効&サーベル出してると射撃された球を自動で切り伏せる(CTは発生する)とかそんなんでも無いと苦しそう - 名無しさん (2019-12-24 18:42:01)
デジムみたいにサクッと強よろけとれる射撃武器持ってれば行けると思う - 名無しさん (2019-12-25 01:37:54)
別に数多いし弱くする必要ないと思うけどね、味方にも持ってる奴多いだろ、ステップアップあったんだから、ギャアギャア騒ぐ前に落ち着いて考えてみろってんだよ、だいたい汎用機が強いからって別に試合壊れねえから、支援機が強すぎなければクソゲーにはならない、汎用で殴り合うゲームでええねん - 名無しさん (2019-12-24 14:19:11)
「支援機が強すぎなければクソゲーにはならない、汎用で殴り合うゲームでええねん」これはわかるわ今主流の141で良いと思う。あとは強襲をどう救うかだ - 名無しさん (2019-12-24 14:58:55)
じゃあ強襲いらねぇじゃん。そうなってるから改善しろって話 - 名無しさん (2019-12-24 17:22:32)
いやステップアップあったからって謎理論botより謎理論してて草すら生えない。それに君の理論で行くならDキャも下方しなくていいよね。どうして他の汎用が喰われてるのを無視しようとするの? - 名無しさん (2019-12-24 17:28:56)
ステップアップが謎理論すぎて笑っちゃう - 名無しさん (2019-12-24 17:32:29)
謎理論と読点の使い方のせいで読むのに苦労するな。しかも突っ込みどころが多すぎて苦労しただけ。 - 名無しさん (2019-12-24 18:50:11)
じゃあ強襲はいらないからディアス狩れる支援機3機にディアスと強襲抑えるディアス入れればいいじゃん - 名無しさん (2019-12-24 19:01:33)
汎用が殴り合うゲームってのは、本当にそれでいいと思う。ただ、BDドルブ持ってない奴は人権ないってのが、今度はディアスに変わっただけで根本的には何も解決しとらんぜよ… - 名無しさん (2019-12-24 19:42:48)
ここまで盛りまくって500ってのはおかしいと思う、最低でも550それこそ600で実装すべきだった - 名無しさん (2019-12-25 01:40:02)
俺はこの意見好きだけどね。否定派の言いたいこともわかるけど、これガチャ回させるゲームだし - 名無しさん (2019-12-25 05:36:29)
ガチャがメインなのかぁ…、へぇ… - 名無しさん (2019-12-25 05:46:04)
ガチャがメインってまだ気づいてない奴おったんか草。このゲーム慈善事業で始めたわけじゃないので、そこ理解してる?対戦ゲーである前にこれはガチャゲーでキャラゲー、金取るためにぶっ壊れだすのは当然。むしろ4号機実装とかステイメン実装とかでその都度環境変わったはずだけど何を今まで見てきたのか - 名無しさん (2019-12-26 02:03:00)
精…ぶっかけてmsが爆発するの面白すぎるな。見た目と効果音の嫌らしさだけでも修正して欲しい - 名無しさん (2019-12-24 13:24:25)
ランクマ直前にアクトザクが超下方お仕置き食らったからな、震えて眠れ - 名無しさん (2019-12-24 11:47:56)
まさかのLv1コストを550に変更!…ないな - 名無しさん (2019-12-24 11:56:18)
あれは賞味期限切れの類では?課金ガチャで早期に下方なんてしないでしょ - 名無しさん (2019-12-24 14:55:59)
弱体そのものの良し悪しは別にして、実装2ヶ月で弱体食らったドルブがいるぞ。 - 名無しさん (2019-12-24 16:54:03)
想定された挙動外の不具合もあったからじゃね - 名無しさん (2019-12-25 00:36:23)
メリークリスマス!(トリモチドバー) - 名無しさん (2019-12-24 03:04:03)
狂いそうッ・・・(静かな怒り) - 名無しさん (2019-12-24 08:32:00)
トリモチいる?ショットガン持ちの回避狩り以外使いどころに困るんだけど。マニューバあるから大抵はそのままサーベルで突っ込んで事足りるんだけど。 - 名無しさん (2019-12-23 23:11:26)
コンボパターン増やせるでしょうよ - 名無しさん (2019-12-23 23:18:30)
そのコンボを使うタイミングが1戦に1回あるかないかのレベルじゃない?大抵はバズとビーピスで済むし、マニューバあるから近距離は強気にサーベル振ってけるし、バルカンのリロード早くてピストルのOH時間も長くないし。字に起こすとマジで強いな。射程200の即よろけは強いはずなんだが... - 名無しさん (2019-12-24 01:32:17)
中判定だから生当て格闘いけないとき、射撃武器全部リロード中にこれだ!って感じで使うくらいだけど結構役に立つよね。保険的なやつ。 - 名無しさん (2019-12-24 07:27:03)
マニューバから直で格闘は危険じゃ無い?ディアスタイマンの場合、瞬間噴射でタックルは出し得だし。タックルからの格闘もそうだし、0距離バズでも耐爆あるから余計に得。トリモチはそんな直格闘のリスクを取り払ってくれる。 - 名無しさん (2019-12-24 00:22:02)
すまん耐爆はない。書いててなんかおかしいと思った。 - 名無しさん (2019-12-24 00:25:04)
バズの爆風に合わせて格闘を振ると案外いける。あとは相手との対面で格闘を振る最高のタイミングで振らないってことが大事。 - 名無しさん (2019-12-24 09:38:23)
相手のバズに合わせてマニューバかー。汎用ではそういう時、緊急回避する癖が付いてたから盲点だったわ。 - 名無しさん (2019-12-24 19:37:58)
全然いる。盾にぶつけても遅延効果は発生するしMA使ってる奴にもMAから格闘に入った瞬間遅延効果はいるから効果内容知ってると確実に必要になる場面が多い - 名無しさん (2019-12-24 12:22:18)
遅延効果って具体的にどんなことが発生するんですか?いまいち体感しづらいので。 - 名無しさん (2019-12-24 16:21:53)
スラ以外の行動すべてに鈍足効果が入る。格闘攻撃なら見てから回避可能レベルで遅くなる、カウンターもほぼ確実に取れるしバズ撃って阻害もできる - 名無しさん (2019-12-26 02:00:41)
盾にも鈍足入んのかよ「どうせ盾で防げるし蓄積ないならワイは関係ないやろ(ハナホジー」とか思ってた某機体乗り - 名無しさん (2019-12-25 05:31:10)
バズ相討ちのケースとか使えるし、どんな編成でも1試合に1~2回は使いどころあるでしょ。状況次第ではもっと使うし。 - 名無しさん (2019-12-24 18:53:22)
リックディアス一番好きなMSだから強化されるのは普通に嬉しい。こういう感情あんま良くないんかな。 - 名無しさん (2019-12-23 12:42:27)
連投ミスです - 名無しさん (2019-12-23 12:42:52)
リックディアス一番好きなMSだから強化されるのは普通に嬉しい。こういう感情あんま良くないんかな。 - 名無しさん (2019-12-23 12:42:05)
オフゲーならまだしもオンゲーだから1機だけ強いのは色々言われるだろうよ、それはそれとして自分の好きな機体が強くて嬉しいのは当然の感情だからそれ自体は悪くないぞ。でも人にはあまりひけらかさない様にな! - 名無しさん (2019-12-23 16:13:08)
いや、その感情は間違いではない(断定)。好きな機体が強くて嬉しいのは当然。だがまぁ、他に強化待ちの機体が大勢いる中変に優遇されたってことで皆に睨まれてしまうのもまぁ当然。ランクマッチとかもあるから更に荒れてしまうのもまた必然。上の枝の人が言ってるように、下手に話題に出すとストレス発散の的になる可能性があるのは覚えておこう。二万円使ってディアス引けなかったお兄さんとの約束だぞ(^ω^)。 - 名無しさん (2019-12-23 21:17:13)
ここまで言われるとちょっとランクマが楽しみ。今まで無制限でしか使ったことないし500に興味ないからちょっとわくわくする。 - 名無しさん (2019-12-22 23:41:02)
来週の500コストランクマッチが憂鬱で仕方ない。ドムもほぼ乗らないし基本350しか遊んでいないから乗り慣れてもいない。後慣性の後格その場で振る未来が見える…射撃4種オンリーでもそこそこ強いんだよね? - 名無しさん (2019-12-22 22:42:34)
幾ら武装が多くても一つ一つの回転率は悪い。前に出ず射撃だけして、撃ち切ったらリロード待ちで何もしない。汎用が格闘で枚数有利作らなかったらどうなるか… - 名無しさん (2019-12-23 02:35:24)
射撃だけでもそこそこ強いよ。ホバー格闘が慣れないなら敢えて相手の横を通るようにブーストして横→Nで削ったり相手の動き止めたり用に使うといいよ。 - 名無しさん (2019-12-23 02:39:56)
火力は出せるかもしれないけど、その動きだけだと味方にも負担掛けるし勝利に貢献するのは難しい。寒ジムやSMLみたいに。ただ、前に出れない時もあるからそういう削りムーブがあるってのはこの機体の強み。射撃しかしないなら他の機体使った方が強い。 - 名無しさん (2019-12-23 18:36:20)
確かに猪とバズ格正義マンは味方にいて負担よな。 - 名無しさん (2019-12-23 20:41:20)
高コスト帯ってガチャ回さないと遊べなかったから全然遊ぶ気も無かったのよ。DPで買える先ゲルかナパガン、引いたVGゲルかコレって聞かれたらコレが一番マトモかなって…。勿論壁汎用として頑張るよ。 - 名無しさん (2019-12-23 21:14:32)
すまん。こき下ろすつもりでは無いんだ。自分も初期の頃ドムに慣れるの時間掛かったし。だからこそ、引き撃ちしてるだけならマニューバも活きないし無理をするのはお勧めしないって話。まだ時間はあるから練習出来るならそれが1番だと思う。ホバーさえ慣れれば他の汎用以上に快適だし。 - 名無しさん (2019-12-23 23:41:16)
トリモチで逝かせると気持ちイイ~ - 名無しさん (2019-12-22 20:55:08)
ビームそりゃ強襲機相手にはダメージ出るけど、耐ビーつんだ汎用機には大してダメ出ないよ、結局はどれだけ格闘振れるかなんだよ - 名無しさん (2019-12-22 20:09:09)
強いの今だけだって、これからこのレベルのホバーじゃない機体が登場してくるからw - 名無しさん (2019-12-22 17:17:17)
ランクマの時期的に「今」壊れ切ってるのが問題なんだよなぁ - 名無しさん (2019-12-22 22:03:42)
何故後から武装を付けたのか?納期が間に合わなかったとするならバランス調整適当過ぎないか? - 名無しさん (2019-12-22 11:19:56)
確かに - 名無しさん (2019-12-22 11:53:28)
この機体マニュ活かせない人が乗るとコスト相応の働きしか出来ん気がする。支援機乗りの運営にはちと難しかったか... - 名無しさん (2019-12-22 11:13:06)
ヅダFなんかはマニューバを危険視し過ぎてゴミになったのにね。 - 名無しさん (2019-12-22 22:05:07)
ヅダFは強よろけ持ちなのがいけなかった... - 名無しさん (2019-12-23 22:54:37)
マニューバ活かさなくても、コスト相応の動きができる時点でやばい。ただでさえ壁汎用が居ないコスト帯なのに。 - 名無しさん (2019-12-23 02:08:16)
う~ん、活かせてないな・・・普汎用=MA無しが染みついてるから忘れちゃうんだよね。 - 名無しさん (2019-12-23 14:07:23)
マニュ意識するとコイツの評価が10点満点中9点が12点に化けるで。 - 名無しさん (2019-12-23 23:13:30)
ガルバルディβ出たらこいつも即よろけビーム持ちになるのかな - 名無しさん (2019-12-22 10:29:15)
なったところでヒート率やらCTやらクソだったら誰も使わないでしょ - 名無しさん (2019-12-22 11:06:15)
強機体を強化とかいう意味意図不明の出来事に混乱してか、皆トリモチのことを卑猥なモノにしか見えなくなってて草。 - 名無しさん (2019-12-22 03:15:17)
ふふ…S○Xだ! - 名無しさん (2019-12-22 03:44:38)
やめないか! - 名無しさん (2019-12-22 22:22:18)
あたったときはそう見えないけど、外したときに地面ベチャというのが虚しいというか恥ずかしい…周りに外した証拠がくっきり見えるからわるいだよ! - 名無しさん (2019-12-22 05:10:45)
碇シンジ「最低だ、俺って…」 - 名無しさん (2019-12-22 11:02:05)
機体をピンクに染めたらゲーム画面でモザイクをかける必要がある - 名無しさん (2019-12-22 12:36:46)
機体そのものを卑猥な存在にしようとする発想で草 - 名無しさん (2019-12-23 21:19:23)
修正されたり、他に強機体出るだろと高を括って引かなかったけど、この環境で500コスランクマになるとは思わなんだ。こいつ以外で出せる汎用って居ないよね…? - 名無しさん (2019-12-22 02:07:49)
腕に自信あるならez8lv4を拡張すればいけるかも、ステージ的に格闘振りやすいしディアス想定なら強判定でワンチャンスあるかも?! - 名無しさん (2019-12-22 03:05:52)
なお格闘振れる距離に近寄らせてすらくれない模様 - 名無しさん (2019-12-22 14:45:14)
横からだけど、地味にタックル後オバヒが無いスキルも格闘機でコイツに挑む場合結構厄介。だから近寄ったら近寄ったでまた一つ壁がある(白目)。 - 名無しさん (2019-12-22 22:02:07)
危ない!味方が占拠した中継地点が敵側の女歩兵に取られようとしている!ここはオレのトリモチで倒さないと!! - 名無しさん (2019-12-22 02:06:10)
おう、ちゃんと腕部から発射しろよ? - 名無しさん (2019-12-22 11:55:10)
股間からじゃなくてね(追記 - 名無しさん (2019-12-22 21:59:04)
想像したら卑猥すぎて草 - 名無しさん (2019-12-22 22:06:13)
普通に踏み潰して。どうぞ。 - 名無しさん (2019-12-22 22:23:42)
まさかミックスでアンチドルブになるとは - 名無しさん (2019-12-22 00:09:22)
緊急回避吐かれた後に精子でまた拘束できるの草バエル - 名無しさん (2019-12-22 00:05:00)
よろけハメ(意味深)ですね、分かります。 - 名無しさん (2019-12-22 22:27:25)
いつかリックディアス軍団に囲まれてトリモチまみれにされる日が必ず来る!!w - 名無しさん (2019-12-21 18:33:59)
やめて…私(強襲機乗り)に乱暴する気でしょう?エロ同人みたいに!エロ同人みたいに! - 名無しさん (2019-12-21 22:45:44)
なんとそこには白くベタつく何か(トリモチ)が大量に付着した強襲機の姿が! - 名無しさん (2019-12-22 00:05:59)
草 - 名無しさん (2019-12-22 22:06:59)
とりあえず上の「愚痴・修正要望のコメントは予告なく削除・書込禁止処置 を取る場合がございます」も読めない人はどっか行ってくれ。 ここは雑談板じゃねーから。 - 名無しさん (2019-12-21 18:30:11)
トリモチが名前の割にかなり強くて笑う。遅くなるだけかと思ったらよろけも付くとは正直読めなかった。 - 名無しさん (2019-12-21 17:54:12)
こんな卑猥な物を投げつける機体はランクマに相応しくないと思います、猥褻物として出禁でしょう - 名無しさん (2019-12-21 17:49:37)
草 - 名無しさん (2019-12-21 23:55:12)
アクトと同じはさすがにないと思う、こいつの場合所持者が多いと思う、半額10連で当てたでしょみんな - 名無しさん (2019-12-21 16:55:23)
確かに。半額10連で出たよ。 - 名無しさん (2019-12-21 22:15:19)
ふふふ、諭吉2枚逝っても出なかった俺みたいな奴もいるんですよ。HAHAHA…。 - 名無しさん (2019-12-21 22:41:36)
メイン、サブ1、サブ2 3キャラ分半額と無料ガチャで当てた - 名無しさん (2019-12-22 11:04:05)
垢持ちすぎィ! - 名無しさん (2019-12-22 22:24:27)
確かに強いと思うけど、丁寧に使わないとすぐボンバーするよ、足も結構壊れやすいし、デカくてホバーだからペドワと同じで許されるパティーンでしょ - 名無しさん (2019-12-21 16:53:53)
マニューバとバルカンのよろけ値がなければ許されただろうなぁ - 名無しさん (2019-12-21 21:47:00)
アプデ確認しないで乗ったら武装が増えててびっくりした - 名無しさん (2019-12-21 16:15:30)
トリモチってアレだな、特別当てやすい訳でもないし効果時間たったの5秒だし……原作再現用に追加されただけの武装で、実用性はほとんどないって感じかな…… - 名無しさん (2019-12-21 12:43:28)
切り替え1秒即よろけはまぁ有用じゃね? - 名無しさん (2019-12-21 14:30:17)
バズ当てて、緊急回避吐かせた後に当てるだけでくそ強いと思うぞ - 名無しさん (2019-12-21 15:45:57)
トリモチの価値は効果じゃなくて、切り替えの早い移動撃ち可能な即よろけの副兵装って所だぞ。これに実用性がないとか・・・・・ - 名無しさん (2019-12-21 17:40:08)
本当だ、よく見るとよろけてた。ありがとう - 木 (2019-12-21 18:07:39)
白くベタベタしたものを当てられただけでダメージを受ける謎 - 名無しさん (2019-12-21 11:09:28)
トリモチはよろけじゃなくて一定時間武器切り替えが出来ないとかの方が面白かった - 名無しさん (2019-12-21 11:32:53)
散弾バズーカ凄まじいな もはや格闘を振りに行く必要もなく与ダメがポンポン稼げる - 名無しさん (2019-12-21 00:44:06)
散弾って補正抜きでフルヒット1500ダメでしょ?火力でなくね? - 名無しさん (2019-12-21 12:42:00)
あぁでも発射間隔がやばいのか - 名無しさん (2019-12-21 12:42:31)
与ダメはいいんだけどね……前線が崩れる崩れる - 名無しさん (2019-12-21 12:42:20)
対空砲弾マシみたいなもんだしな、即よろけがトリモチ一つはちょっと - 名無しさん (2019-12-21 16:53:20)
前のアクトと同じ案件起こしてんじゃん。こいついるせいで500強襲とかもう息してないだろ - 名無しさん (2019-12-20 23:39:33)
ランクマがどんな環境になるのか楽しみですね(白目) - 名無しさん (2019-12-21 00:17:03)
ここの運営の事だ。どうせアクトみたいに土壇場で弱体化入れてくるに決まってる。本当呆れるわ。 - 名無しさん (2019-12-21 02:08:17)
急にトリモチ追加は弱体フラグか!?w - 名無しさん (2019-12-21 10:24:33)
前のアクトと違って500の機体数の少なさが今の環境に繋がった一番の原因だから時間が経てばこいつだけにはならないはず - 名無しさん (2019-12-21 05:44:51)
アクトのときはホントきつかった…(遠い目 - 名無しさん (2019-12-21 06:28:45)
ミサイサに白いのつけたらメッチャ足遅くなってワロタ。リックディアスの素スピード速いから余計スピード差感じる - 名無しさん (2019-12-20 23:18:24)
カスパにフレーム全積みできて草。更に脚部3も積めるから前線構築カンペキですわ。 - 名無しさん (2019-12-20 21:36:41)
次世代機だから強くて当然の奴らはコスト帯軽視。コストは同程度の強さをとみてる奴らは時代背景軽視。そこを踏まえて次世代機強いマンは会話しろよ。 - 名無しさん (2019-12-21 18:35:23)
ゲームなんだから次世代だとか関係ない、次世代機だと強調したいのならちゃんとそれに見合うコストをつけるべき - 名無しさん (2019-12-21 21:47:32)
両方軽視してるのがこのゲーム - 名無しさん (2019-12-21 21:48:57)
ディアス(マニュ)対策にディアス出したらディアスだらけになりましたっていうランクマで危惧された状況を自ら誘導していくという素晴らしムーブ。もう今現在で500強襲誰も出さなくなってるけどどうお考えなのだろうバンナム - (2019-12-20 15:58:11)
何故にランクマは毎度何かしらやらかしてしまうのだろうか… - 名無しさん (2019-12-20 16:02:34)
システム的に個人成績を争うのに向いていないのがそもそもの原因 - 名無しさん (2019-12-20 17:57:14)
なるほど確かに。その点クランマッチみたいにチーム単位での優劣を競うようなイベントの方がこのゲーム向けっぽいね。ちな、枝に書かせてもらったやらかしってのは前回の第2回の時、直前で急にアクト、WR、イフシュナを弱体化させるという、ランクマに備えてそれらの機体を練習してきた人、強化してきた人の都合を考えない暴挙をやらかし、続く第三回においては元々一強一歩手前レベルだったディアスを直前になって更に謎強化で押し上げてしまったって部分のことだったんだけどね(ランクマそれ自体ってよりは)。これの何がヤバイって、強襲が息してないのはもちろん、仮に次週のガチャで500コストのディアスと並ぶ機体が来たとしても結局はランクマ直前ガチャでの勝者以外に人権がないってこと(←流石にオーバーだけど)。どうせ一大イベント扱いでやるくらいなら開催されるコスト帯はある程度環境が整ってる状態にしてほしいなっていうのが個人的な意見。ごめん脱線した上長文で愚痴気味だわ。これから自重します…。 - 名無しさん (2019-12-20 22:56:45)
修正されたり、他に強機体出るだろと高を括って引かなかったけど、この環境で500コスランクマになるとは思わなんだ。こいつ以外で出せる汎用って居ないよね…? - 名無しさん (2019-12-22 02:06:51)
ミス - 名無しさん (2019-12-22 02:07:23)
実装初週(あるいは初日)から強化するべきだと叫ばれるような機体がいる中、逆に実装された瞬間から強機体認定されてたような機体が強化受けるのか…。ここに書くべきことじゃ無いと思うが戦車の弱体化とか、タイトル画面の顔になってる割には性能面(主に兵装関連)で文句言われてばかりのゼフィランサス君とかの強化をするべきだったのでは…?っていうかガチャ産の強機体の修正が実装から日数経ってから行われるのは金払って狙いに行った人たちのことを考えればまだ許容できるけど、ピックアップ終了した機体を即強化するのって結構悪質じゃない? - 名無しさん (2019-12-20 15:57:10)
トリモチて、まじで白いモノが地面に落ちるのは、ネタなんか?けど、当たらない!当てるコツが分からない!演習のエイムですら、当たらないのだヨ! - 名無しさん (2019-12-20 15:22:10)
バズから繋がるみたいやから確定で当たりそうな時以外はよろけ継続とか狙いが安定かね〜 - 名無しさん (2019-12-20 15:58:25)
ちなみにトリモチはMSの頭らへんに照準合わせて撃つと大分射程が延びるぞ。 - 名無しさん (2019-12-20 16:03:03)
ごめん悪口は言いたくないけど当たるぞ?演習でも当たらないのはエイム力の問題としか、、 - 名無しさん (2019-12-20 19:11:13)
この調子で次は消化剤かな。ブライト拾うときにクワトロが使ってたやつ。にしてもディアスって指からいろんなもん出るな - 名無しさん (2019-12-20 12:11:55)
いろいろ詰め込んだ結果、マニピュレーターの信頼性がどうなってるのか気になるところ - 名無しさん (2019-12-20 14:42:36)
たぶん殴ったら衝撃でトリモチやら消火剤やらが手から溢れ出してくるんだ - 名無しさん (2019-12-20 14:46:22)
べたべたした真っ白いものが手にべったりと・・・! - 名無しさん (2019-12-20 15:13:51)
シンジくんじゃねーか! - 名無しさん (2019-12-20 15:33:03)
リックさん宇宙強スギィ! - (2019-12-20 11:55:03)
ガトーにもかけて♥️ - 名無しさん (2019-12-20 09:41:21)
シーマ!!トリモチぶっかけるぞ!オラ!! - 名無しさん (2019-12-20 02:50:12)
なんでシーマやねんw - 名無しさん (2019-12-20 07:10:11)
無制限宇宙でもツウヨウスルナ。Fbはキツいがステイメンジオングにはトリモチで有利採れるわ - 名無しさん (2019-12-20 00:40:52)
ショトカ増やせよと言いたい。バルカンとビーム外せねえだろ - 名無しさん (2019-12-20 00:37:31)
ショトカでピストルに切り替えてもう一回ボタン押せばトリモチだからそれで我慢するしかねぇ - 名無しさん (2019-12-20 08:11:19)
トリモチの木? - 名無しさん (2019-12-20 00:36:04)
プレバンでモチモチの木のTシャツ売ってて一瞬買おうかと思った - 名無しさん (2019-12-20 00:51:54)
強化は別にいいんだけどタイミングが悪いよなぁ 前回はランクマ直前に強機体が弱体化で今回は強化とか運営は何考えてるんだか苦笑 まぁ、リックディアス持ってないんですがね! - 名無しさん (2019-12-20 00:32:27)
ほんとそれ。時期最悪だよねぇ。他の500コスト機がまだ出揃い切って無い感ある中、イベント直前のポッと出のディアスを一強化させてしまう修正は正直酷すぎると思う。まぁガチャで当てられなかった人間の負け惜しみなんだが…。 - 名無しさん (2019-12-20 23:01:03)
タイミングは確かにそうかも。リックは出始めから評価高かったから持ってる人多い気がするけど、なまじガチャ機体だもんなぁ - 名無しさん (2019-12-21 03:12:16)
トリモチってこの性能で実際使うか?ショトカから外す最有力候補だし他が全部リロード中でもない限り使うかしら。まぁ回避狩りに使えそうだけどバルカン外すか悩むなぁ… - 名無しさん (2019-12-19 22:14:58)
使う。しかもかなり使う。ショトカ登録してなくても切り替え爆速でリロード長いからバンバン撃てる。バズから回避狩りとか味方のカバーとか意識してるとかなり使う。手数の多い機体に即よろけは攻撃手段の増加だけじゃなくて読み合い無視も出来るようになる。バズ撃ったけど回避狩のためにわざと近づくのを見越して回避しない選択するやつもいるけどこれはその選択すら刈り取る。回避しようがしまいが追撃確定だから - 名無しさん (2019-12-19 23:09:27)
リロード短いだったわ - 名無しさん (2019-12-19 23:12:49)
リロードは普通に長いだろ - 名無しさん (2019-12-19 23:14:20)
いやいや、この武装でこのリロードは全然短い方だと思うけど - 名無しさん (2019-12-20 00:18:36)
ペイルの180mmが30秒、ゲルキャのキャノンが30秒、トリモチは25秒。普通に長いだろ。短いと言いたいならペドワの胸ビームと比べるんだな。 - 名無しさん (2019-12-20 00:29:12)
この実用性の高い装備ばかりのディアスに追加するには普通に30秒で良かったと思うから短い。って意味なら分からなくもない - 横から (2019-12-20 00:34:53)
ダウン後のスムーズな追撃にビームはショトカ入れたいし、バルカンも蓄積取りたい場面に咄嗟に欲しいからショトカ入れたい…結局トリモチショトカに入らなくてあんまり活用出来てないなぁ - 名無しさん (2019-12-19 23:12:31)
そうなんだよな。これでバルカンかピストルのどちらかが微妙だったら即交換だったんだが、あろうことか全武装が超優秀なせいでな。 - 名無しさん (2019-12-19 23:13:46)
贅沢な悩みやな - 名無しさん (2019-12-20 10:25:25)
基本、ショトカは追撃でよく使うBPバルカン優先でいいと思う。トリモチはあくまで対面でバズ回避された時や緊急回避狩り用かな。BPショトカに入れとけばあと1回切り替え押すだけでいいし。 - 名無しさん (2019-12-19 23:19:07)
ピストルから武器切り替え一回で咄嗟に取り出せる即よろけトリモチ。強い(確信)。 - 名無しさん (2019-12-21 16:26:33)
でもバズからトリモチでよろけ継続させやすいし自分はバルカンをショトカから外してるな。即よろけで切り替え早いからなんだかんだ使い勝手もいいし。 - 名無しさん (2019-12-20 01:19:12)
謎強化で草 - 名無しさん (2019-12-19 22:13:27)
トリモチほ部位によって足遅くなる、目が見えなくなる、脱出できなくなるとかしたら面白かったと思う - 名無しさん (2019-12-19 21:44:29)
対抗馬がいない一強の状態で追加したから問題なんだよな。せめてMk-2の実装と同時とかでないと、機動戦士リックディアスバトルオペレーションになってしまう - 名無しさん (2019-12-19 18:52:19)
前作でもドムオンになったりゲルビオンラインになったりしてたし、そのうち落ち着くでしょ - 名無しさん (2019-12-19 19:02:28)
問題はランクマッチが控えてることだ - 名無しさん (2019-12-19 20:15:18)
26日のガチャで対抗馬出して課金ウマーって流れだろう、ディアス持ってない人は当然回すだろうし - 名無しさん (2019-12-19 19:05:42)
その場合はガンマガンダムでいくからな!今度は文句は言わせんぞシャア! - 名無しさん (2019-12-19 20:25:28)
それステイメンの時も4号機の時もアレックスの時も実装されてほかの機体追加されるまでずーっと言われてたわ。もう慣れたわそういうの - 名無しさん (2019-12-19 23:10:57)
勝率低かったのか?とてもそうは思えんのだが。。。切替1秒の即よろけが誤情報でなければ回避狩りもできるし、バズの取り回しの悪さもカバーできるしヤバすぎる。 - 名無しさん (2019-12-19 18:25:24)
強機体に追加武装という事は以降のZ機のスペックがやばいという証か。 変形飛行タックルでダメ有りよろけ有りとか、強よろけウミヘビ超火力メガバズーカランチャーとか。 - 名無しさん (2019-12-19 17:53:28)
それならそれで他の強力なZ機体がそろってからアプデで合わせて行けばいいものを。現時点でこんな明らかな一強機体作っちゃうってことはゲームバランスなんぞどうでもいいという宣言にしか見えんね - 名無しさん (2019-12-19 17:58:55)
むしろこれから増えるZ世代に備えて今のうちに活躍させとこう。みたいな感じかもしれんよ。Z世代が潤ってから「トリモチランチャー追加しました」とか言われてもピンと来ないだろうし。 - 名無しさん (2019-12-19 18:11:16)
今更追加!? みたいな反応になるのは予想できる - 名無しさん (2019-12-19 18:31:35)
単純に「トリモチ付いてないのはおかしくないか?」ってユーザーメールなり開発メンバー意見なりが実装後に出たんじゃない? - 名無しさん (2019-12-19 18:21:49)
ああ、そういう意見はどっかの板でも見た気がする - 名無しさん (2019-12-19 18:30:07)
だとしても誰がどう考えても壊れ機体になるのを一切考慮せずにはい付けました―!おつむが知れるってもんだよ。 - 名無しさん (2019-12-19 19:57:04)
ネモにも付けてたらまあ分かるんだがな。無料機体だからとはいえ馬鹿にされてる気分。 - 名無しさん (2019-12-19 22:03:22)
元々、ネモにはトリモチランチャーなんて付いてなくね? - 名無しさん (2019-12-20 08:25:28)
最強クラス機体が弱体とか何も無しに明確な強化をもらった例としてはバトオペ2始まって以来か?運営のずのうがサービス開始時点より劣化してるってコワイわ… - 名無しさん (2019-12-19 17:49:25)
弱体化って初期コストの同じ機体がおらんのに何を基準に弱体化するん?しかもZもこれから増えるのに弱体化して追いつけるんか? - 名無しさん (2019-12-19 17:55:45)
デブホバーは強くしておかないと地上だと後々きついしな…同世代なのに付いていけない悲しみを背負うことになる - 名無しさん (2019-12-19 17:58:39)
初期コストなんてものは一切関係無い。同じコストである以上例えどんなものでも近い性能でないといけない。それがゲームだ。他の500コスト機が明らかにこいつより劣ってる現状をわざわざ作り出してる運営は許されるものでは無い - 名無しさん (2019-12-19 17:58:52)
それは俺に言われても困るわ。他の機体をコイツ並に上方するのは賛成だし否定もしない。 - 名無しさん (2019-12-19 18:04:51)
弱体化しろとは一言も言ってないんだけど脊髄反射だけでレスしてる人っぽいですね…元々最強の機体を更に強化するという頭のおかしさに言及してるだけなんだけど?これまでの調整も大概おかしいと言えるものはあったけど、流石にジムコマンドやアクトザクを強化するなんて愚行だけはしてなかったがとうとうそんな領域まで来ちゃったねって話 - 名無しさん (2019-12-19 18:09:06)
それな、今弱体化してどうすんだよってのと同じぐらい今強化してどうするんだよ…って話よ。それこそまだMkⅡがどんな機体か影も形もない内に - 名無しさん (2019-12-19 18:19:09)
あとやたらとZ世代だからってのを免罪符にしたがる人いるけどさ、じゃあネモが同コスト1年戦争MSに比べても微妙なのは何なの?て話になるしそれはそれで全然一貫性が無いのよね。ハイザックも強いは強いがこいつほど突き抜けてるわけでもなし。単に調整ミスっただけにしか見えん - 名無しさん (2019-12-19 18:25:41)
誰でも手に入る任務報酬と抽選配給星3の違いじゃよ - 名無しさん (2019-12-19 18:34:37)
ネモについてはネモ板でも同じこと言われてるんだよなぁ。ネモは元々リックディアスと同じサーベル使用してたはずなのにジムコマと同じとか。あとリックディアスとネモだったらネモのほうがコスト低いって言われてるからコスト低下は必然にしても雑魚過ぎとは言われてる。だからといってそれをディアスに当てはめるのもおかしい話だけどな - 名無しさん (2019-12-19 18:39:14)
完全同意せざるを得ないね個人的に。ただえさえ二度の失敗を経験してるはずのランクマとかいうシビアなイベントの直前に、強機体を更に強化するとかいう凄惨な結果が目に見えるレベルの愚行をやってしまえるのは正直運営エアプとしか言えない。っていうかそもそも後々増えていく機体に対応出来るように、そいつらまだ見ぬ未実装の新機体に合わせた調整を事前にしておくって発想がそもそも狂気。 - 名無しさん (2019-12-20 23:11:28)
だから「今後増えていくZ機体に〜」って論は根本的におかしいよ。うん。 - 名無しさん (2019-12-20 23:15:20)
なんかさらっと追加武装貰ってて草。意図が読めん。 - 名無しさん (2019-12-19 17:07:17)
こいつのせいでミックスアップの強襲の選択肢がGP02とナハトの2択になってる気がする。 - 名無しさん (2019-12-19 16:58:12)
あのルールに出しちゃいけない二大強襲機が何だって? - 名無しさん (2019-12-19 17:39:28)
サイサリスは耐久あるから良いけど、ナハトはアカン気がする。見つかって爆散してるナハトが多い - 名無しさん (2019-12-20 08:42:40)
ぶっちゃけディアスという強機体と低コスト汎用に組まれると他の強襲機のコスパが悪すぎて結果的にナハトが適切っていう話。 - 名無しさん (2019-12-20 17:34:48)
他の板じゃ強MSにはキレ散らかしてるコメント多いのにここは困惑してて草 - 名無しさん (2019-12-19 16:05:48)
困惑する以外にどう感情を出していいのかわからんし・・・ - 名無しさん (2019-12-19 16:11:33)
文句なしの最強が弱体無しで強化もらうんだもんなぁ…運営の考えがまるで読めん - 名無しさん (2019-12-19 16:14:44)
これからはZ時代推していきます環境もガラッと変えますって意思表明でしょ。ユーザー置いてきぼり感あるけどなんか慣れた。 - 名無しさん (2019-12-19 16:18:33)
さすがに強いと思ってた機体がさらに強くなって、えぇ…って引いてる - 名無しさん (2019-12-19 16:19:24)
ディアス本体は星3、31日までのステップアップは星3確率増加…そういうことでしょうな - 名無しさん (2019-12-19 16:20:28)
これからZ機体が増えるのに弱体化してどうするん?MkⅡも控えてるのに - 名無しさん (2019-12-19 16:57:22)
ほんとにこんな強化もらっていいの?明らか強くなったけど・・・ - 名無しさん (2019-12-19 15:59:17)
MSにトリモチ使った描写ないと思うけどコロニーの空気漏れに使えるくらいだからカメラや駆動部つぶすのはお手のものということだろうか - 名無しさん (2019-12-19 15:52:31)
別に弱くする必要はないとは思ってたけど、手札が増える強化なんてしたのだろうか - 名無しさん (2019-12-19 15:39:54)
逆に考えるんだ、これから追加されるZの500コス以上はこれ以上のぶっ壊ればかりになると。トリモチくらい追加しないとすぐに付いていけなくなるんだろう。 - 名無しさん (2019-12-19 15:56:17)
500コストの初期として登場したザメルのように置いて行かれないようにしたということなのかな - 名無しさん (2019-12-19 16:28:30)
ランクマ前に下方来ないとマジでディアスオペレーションになっちまうゾ - 名無しさん (2019-12-19 15:34:13)
トリモチ食らったがわって何か表示出る? - 名無しさん (2019-12-19 15:25:06)
多分機体HPの所のSPDってところに赤い矢印じゃない? - 名無しさん (2019-12-19 15:32:40)
射撃火力鬼のディアスに射撃を当てやすくする副兵装追加とかマ?ランクマがディアスマッチになりそう - 名無しさん (2019-12-19 15:22:28)
ホント即よろけのトリモチ付いただけで強くなって草。逃げる時によろけさせて逃げ切れたり、バズCT中に撃って格闘に繋げられるしヤバくね - 名無しさん (2019-12-19 16:00:04)
あのー500コスト最強が強化されてヨロケ兵装追加ってマジ?無料で引けてよかったわ、トリモチは切り替え早い、ヨロケ取れる、低威力、リロード長い、一発装填の武装でした - 名無しさん (2019-12-19 15:05:59)
トリモチ即よろけってことはバルカンかBGどっちかショトカ削った方がいいのかな 候補はバルカンだけど - 名無しさん (2019-12-19 15:05:31)
一発打ち切りでリロード長いからショトカにはいらないかもです - 名無しさん (2019-12-19 15:06:54)
即よろけdkr - 名無しさん (2019-12-19 15:23:56)
ミス 即よろけだからショトカに入れるのは間違ってはない - 名無しさん (2019-12-19 15:24:39)
どの武装も切り替え早いからどれでもいい感はある - 名無しさん (2019-12-19 15:32:47)
バズ→BPとBP→バルカン→サーベルはショトカなしではきついから、トリモチはショトカに入れずに初動で使っていこうかな - 名無しさん (2019-12-19 18:06:06)
「リック・ディアス」に新規副兵装「拳部トリモチ・ランチャー」を追加しました。 ⇒ 副兵装「拳部トリモチ・ランチャー」 ・トリモチ状の特殊媒体を射出。着弾した対象の一部の動作を一定時間制限することができる。 引いてないから第三回ランクマ養分になりそうだわ - 名無しさん (2019-12-19 14:11:40)
動作制限とか書いてありましたが、ブースト移動、ジャンプ、タックル、緊急回避、強制噴射のスラスター関係に制限はなく、スピード低下するだけでした。 - keasemo (2019-12-19 14:45:17)
効果はともかく切り替え早くて移動撃ちできる即よろけ兵装追加っていうのがでかいな・・・・ - 名無しさん (2019-12-19 14:51:23)
よろけが追加されるだけでビームや格闘入れられるチャンスが増えるしええな。っていうかちょっと盛りすぎな気が…持ってるからええけど - 名無しさん (2019-12-19 15:06:45)
なんか新武装ついてるんだが……? - 名無しさん (2019-12-19 14:06:19)
体デカいから下方修正はないわ - 名無しさん (2019-12-19 08:35:11)
こいつの調整どうすんだろ - 名無しさん (2019-12-19 08:17:48)
下方必須だと思うけど、個人的には性能据え置きでコストアップしてほしいけど、過去の例からしてないんだろうな。マニュと瞬間制御取り上げかな - 名無しさん (2019-12-19 08:20:24)
あ、連投しちゃったけど自演のつもりじゃないです - 名無しさん (2019-12-19 08:21:32)
こいつからそれ無くしたらただの射撃が強いデブになるじゃん… - 名無しさん (2019-12-19 14:25:26)
瞬間制御とかコイツの目玉じゃんそれを取り上げるとか何考えているだろ - 名無しさん (2019-12-19 19:36:43)
この木主ステイメン弱体化必須って言った層と同じ奴だろ絶対。次世代MSがなんで旧MSと肩並べなきゃダメなの? - 名無しさん (2019-12-19 09:15:48)
同意。しかも現状、汎用の初期コスト500なんてコイツしかおらんのに。何で初期コストが下の機体に合わせなきゃならんのか。 - 名無しさん (2019-12-19 11:22:32)
レベル2、3は無理やりそのコストに合わせて性能上げただけやもんね。やっぱ基本はレベル1で見ないとな。レベル2、3の500より初期コストで500の方が強くあってほしい。 - 名無しさん (2019-12-19 12:57:09)
コストが同じ=強さも同じ。寝ぼけたこと言ってんじゃねぇよ。 - 名無しさん (2019-12-19 15:14:24)
何言ってんだ?環八lv4がディアスと同等か? - 名無しさん (2019-12-19 16:55:47)
同等じゃないのがおかしいって話をしてるんだよ日本語勉強しろ - 名無しさん (2019-12-19 16:59:02)
同等にするな。とは言わんが、もうこれはディアス云々より他の機体の上位レベルが初期高コストに追いついてないだけだな。ただステータスちょっと弄っただけで初期コス500と張り合える訳がない。スキル追加でも無ければ。 - 名無しさん (2019-12-19 17:11:29)
今更気付きましたみたいな口調だが1年前には既に言われ始めてる問題だ。 - 名無しさん (2019-12-19 17:42:11)
知ってるが。ディアスをナーフしろ。とか言う奴がいるから改めて言ったまで - 名無しさん (2019-12-19 17:49:55)
ディアスを弱体しないなら他の500コストを同等まで強化するのは必須条件。 - 名無しさん (2019-12-19 18:00:27)
そこまで下位コスト機体が上位コスト機体と張り合えなきゃならないんだったら最初から全部同じコストで実装しろよ、ガンダムもザクも全部同じ装甲値同じダメージ数値で。言ってることはそういうことだろ?下位コストがちょっとレベル上げて武器レベルも上がりました程度で上位コストと同じように戦えるようにしろとか意味わかんねーこと言うなよ。だったら最初からMSレベルなんて捨てて全部同じで実装すればあなたの思い通り同等に戦えるよ? - 名無しさん (2019-12-19 18:20:57)
それとも低レベルの機体をレベル上げたら突然HPが爆上がりしたり火力補正が爆上がりして突然ガンダムがステイメンと同じようにダメージ出したりするの?突然ザクⅡがR2ザクと同じようなダメージ出したり同じように高機動で動くの?そういうのがお望みなんでしょ? - 名無しさん (2019-12-19 18:26:59)
コストの意味が分かってないんやな。 - 名無しさん (2019-12-19 20:17:16)
コスト云々考えれてないのはどっちなんだか・・・元々500で戦える機体として作ったMSが下位コストのちょっとステータス上がった程度の機体と張り合える調整しろとか頭のおかしなこと書いてんのそっちだろ - 名無しさん (2019-12-19 21:46:35)
悪いのはその強キャラで1色になってつまらなくなった戦場だけだな - 名無しさん (2019-12-19 21:07:48)
設定振りかざして気持ちよくなるのもいいけどさ、ゲームなんだから多種多様な機体が入り乱れてる方がいいだろ。ガンオンみたいな新世代MSが蹂躙するゲームいけば? - 名無しさん (2019-12-19 15:29:01)
面白いこと書くね、じゃ500コストを想定して作られた機体のこいつと400想定されたガンダムのレベル3が同等に張り合えるようにしろと?500で戦えるようにガンダムが調整されたらレベル1のガンダムどうなるの?400でぶっ壊れ不可避だねそれとも400と張り合うレベルまで落とされたリックディアスで500やれと?ちゃんちゃらおかしい話だね。そもそも500を想定して作られた機体であるのに下位コストはそのコスト戦で作られてんのに上位コスト機体と張り合える調整するなら今までの機体全部同じコストで実装しろよ全部同じ、全部同じようなダメージ数値でHPも装甲も。 - 名無しさん (2019-12-19 18:18:07)
自分の好きな機体が強い時は何も言わなそう - 名無しさん (2019-12-19 13:07:05)
対戦ゲームにおける出撃コストというものが何なのかを1ミリも理解してない子が長文垂れ流してんなぁ...こわいこわい。とづまりすとこ。 - 名無しさん (2019-12-19 20:01:45)
ふーんそう… - 名無しさん (2019-12-19 21:35:35)
今日だけポツンと休みだったから昼間でダラダラ寝ようと思っていたのに新機体が気になって目が覚めたでおじゃる。 - 名無しさん (2019-12-19 07:45:21)
あ、ミス - 名無しさん (2019-12-19 07:45:32)
50砂漠汎用枠では居れば居るだけ強いんですかね? - 名無しさん (2019-12-18 23:34:09)
真ん中で上の方なら戦ってるときは戦い安いと思うが遮蔽物ない広いところ行くとわがままボディで急にピンチになるから、得意地形と不得意地形がはっきり別れてるね。 - 名無しさん (2019-12-19 13:01:50)
友人が実装初日に「ちなディアスは弱いゾ☆」とか言ってサラッと弱機体認定してたのがもはや懐かしいw。実装からまだ3週間くらいの現在、名実共に環境機体じゃないかよディアス君。実装初日から「あ、コイツ絶対ヤベーやつじゃん」って感じていた俺の目に狂いは無かった…(隙自語) - 名無しさん (2019-12-18 19:06:38)
これから実装する機体って副兵装が強力過ぎて強カウンター付けられない機体だらけになるんじゃないか…? - 名無しさん (2019-12-18 13:05:53)
副兵装が強いから云々なんてマドロック出てる以上理由にならんでしょ - 名無しさん (2019-12-18 14:50:15)
ミサイサも窓も強カウンターやぞ - 名無しさん (2019-12-18 20:57:17)
ランクマの告知はコイツのPU中にしてくれよ…Mk2貯金のために回さなかったのが裏目に出た気がする、大人しく引いとけば良かった - 名無しさん (2019-12-18 01:52:40)
切りつけたら、え?なんか柔いって思ったら耐格低かったのか、ケンプ相手に前に出てくるから接近戦強いのかと思ってた。 - 名無しさん (2019-12-17 20:47:41)
対格付けてないでスラ盛りしてたじゃないかな?まぁケンプタイマン状況なら乗機がリックディアスじゃなくても引き撃ちするよな - 名無しさん (2019-12-17 22:45:56)
クレイバズの単発火力ほんとエグいな。属性問わず良いダメージ出せるわ。ガチャ武器でもおかしくない強兵装。 - 名無しさん (2019-12-17 12:14:53)
バズがガチャだったら荒れてた(確信) - 名無しさん (2019-12-18 18:54:49)
十中八九、百式がクレイバズーカを使うためにリックディアスを引く必要が出てくるぞい。 - 名無しさん (2019-12-19 00:00:42)
地上だと弱点をしっかり把握したら性能が劣る素ガンLV3といい勝負出来るよ。 - 名無しさん (2019-12-17 07:20:27)
ちょっと分かりにくいので追加します。素ガンLV3がリックディアスの弱点を把握したらいい勝負が出来るよ。 - 名無しさん (2019-12-17 07:23:16)
ちょっと意味が分かんない。MA使いながら永遠に退き撃ちしてたらリック・ディアスで余裕じゃん - 名無しさん (2019-12-17 14:05:52)
ガンダムより遥かに強いと思うのですが…無制限でも壁汎枠で素ガン居たけど、こいつに取って変わられたよ。 - 名無しさん (2019-12-17 19:50:50)
無制限で2機以上は流石にいらんな。的すぎてすぐ溶ける - 名無しさん (2019-12-16 17:26:34)
最近は対策もこなれてきた感があって実装当時より活躍できないね。1機いる心強いけど2機以上はいないほうがいいね。 - 名無しさん (2019-12-17 08:42:49)
無制限宇宙だと格闘火力とモーションの悪さからキツそうね。500なら地上宇宙共に強いんだけど。 - 名無しさん (2019-12-17 19:53:41)
全体的に強い機体だが特に引き撃ちが強い気がする、逃げながら強襲を半壊以上に持ち込める火力はやばい - 名無しさん (2019-12-16 17:16:01)
初期でドムを使いまくった低コスト汎用時代が今にいきる!お帰り!ドム挙動!昔の感覚は忘れてなかったぜ!下積みは大事よの! - 名無しさん (2019-12-16 02:24:23)
滑らないホバー機が弱いのはそうだが、こいつはいくら何でも滑り過ぎる…連撃はオマケ程度に考えて基本は即下格の方がいいな。 - 名無しさん (2019-12-15 14:36:24)
欠点はまるっきりドム系と一緒で、ホバーゆえの機動の読みやすさとガタイ(特に足)のデカさくらいか。 - 名無しさん (2019-12-15 08:57:29)
あとは中判定+投げカウンター - 名無しさん (2019-12-15 11:03:23)
高コストだと他がキビキビ動いてるだけにリックディアスにはやたら当てやすく感じる、盾も無いから雑に当てれるし - 名無しさん (2019-12-17 01:28:17)
欠点はまるっきりドム系と一緒で、ホバーゆえの機動の読みやすさとガタイ(特に足)のデカさくらいか。 - 名無しさん (2019-12-15 08:57:12)
やっと連撃をものにした。 - 名無しさん (2019-12-15 01:19:30)
持ってないやつは人権ないよな - ぺけ (2019-12-14 11:02:20)
500汎用はこいつさえあれば地上宇宙どっちも困らない性能なのは間違いない - 名無しさん (2019-12-14 23:38:43)
無課金で回せないと思ってとけど、最終日にギリギリトークン15枚貯まったからステップアップの初回半額だけ回したらまさかのゲット!500以上がガーベラ・先ゲル・ザメル・FAB・サイコザクだけだったから嬉しい〜。でもドム系統苦手だから頑張って練習しよう! - 名無しさん (2019-12-14 10:53:33)
ここって日記だったか - 名無しさん (2019-12-16 10:38:44)
バン!パウパウパウパウパウ!ズバババババババ!!!なんて簡単なんだ!味方とのジェットストリームアタックならば尚良し! - 名無しさん (2019-12-16 21:05:32)
↑書く場所間違えた!!!申し訳ない・・・ - 名無しさん (2019-12-16 22:29:14)
キシリア様に届けておくれ...これは良いものだ... - 名無しさん (2019-12-13 22:32:58)
「シュツルム」は突撃みたいな意味だったと思うんけど、「リック」はどういう意味なんかなぁ? - 名無しさん (2019-12-13 22:08:35)
機体情報の所に意味書いてあったわい・・・ - 名無しさん (2019-12-13 22:11:39)
サイド3地方の方言らしいよ。 - 名無しさん (2019-12-14 13:58:30)
散弾ではなあ(ガッカリ - 名無しさん (2019-12-13 18:08:41)
ナパガンLV3とリックディアスLV1どっちが強い? - 名無しさん (2019-12-13 07:05:33)
MAを意識して使えるならリックやろね - 名無しさん (2019-12-13 12:58:42)
ミサイサ使ってる時に味方にリックディアスが居ると滅茶苦茶楽。両機とも射撃で完結するし、高威力蓄積武装をどっちもばら撒くからよろけ頻度が跳ね上がる。 - 名無しさん (2019-12-12 22:03:39)
こいつを射撃だけで完結されると敵の拘束時間が短すぎて、結局負担になるからやめたほうがいい。ただ、下格→射撃ですぐ離脱が出来て、支援機と合わせられるから御守りには最適だね。 - 名無しさん (2019-12-17 19:48:19)
ディ - 名無しさん (2019-12-12 21:43:06)
てか現状出てる第2世代の機体何で弱カウンターばっかりなんだ?こいつは性能高いからええけどさ………… - 名無しさん (2019-12-12 20:02:49)
こいつがあれば500・無制限汎用には困らんな。地上宇宙問わず強い。慣れは要るけど。 - 名無しさん (2019-12-12 13:00:11)
2.3分も動かせば慣れるから本当に純強機体 - 名無しさん (2019-12-12 19:14:30)
よく考えたら原作(Z)の地上戦は変形したりSFS乗ったりして空飛んでることが多いから、MSが歩いてるイメージがあんまり無かった。 - 名無しさん (2019-12-12 07:51:04)
Z辺りからは戦闘は宇宙が基本みたいな感じになってくるしな - 名無しさん (2019-12-12 10:37:21)
宇宙無制限で500コストでも文句言われない宇宙よりの環境両用機体。宇宙専用のTB系機体だと編成で不満げな人が多そうで、ちょっと可哀想になってくる。 - 名無しさん (2019-12-12 03:49:13)
ようやくコンテナで届いたぞ。これはいいものだ - 名無しさん (2019-12-11 23:44:47)
めっちゃ強くね 普通に無制限で通じる性能で草 - 名無しさん (2019-12-11 23:27:18)
こいつ地上より宇宙の方が強いパティーンやね、 - 名無しさん (2019-12-11 17:03:30)
いいえ - 名無しさん (2019-12-11 18:44:44)
弱判定に吹っ飛ばされるとか萎える - 名無しさん (2019-12-11 13:30:47)
前線張りつつ、隙あらば横合いから回り込んで殴るのがスペック的にも個人的にも戦いやすい。射プロ強フレ重視にしとけば長時間暴れられる。無論、猪と孤立は厳禁。 - 名無しさん (2019-12-11 12:46:20)
マドロックやミサイサは割と簡単にさばける。MA使いながらバズマシしてれば割と早く詰めれる。FAは射程外から爆風と蓄積よろけ飛んでくるから辛い。FABは・・・対面してて一番楽。ゾックも別にって感じ - 名無しさん (2019-12-10 23:16:23)
ガンキャノンとザメルはどないや? - 名無しさん (2019-12-11 19:55:30)
ガンキャは脚徹底して狙われるとキツいけど特に硬いわけでも早い訳でもないから対処余裕。ザメルは今日よろけあるけど火力ないからぜーんぜん怖くない - 名無しさん (2019-12-12 09:54:18)
同じ500コスでカスパや耐補正を考慮しないで比較すると、ガンキャのキャノン⇒BRが5034ダメージ ザメルのAP⇒HEが4800で確定で出せるダメージは大差ないぞ...?(それにもし回避が消費状態だとtype3まで繋がるから6300まで伸びるし - 名無しさん (2019-12-12 10:11:34)
つか、対ザメルは他の汎用(火力のあるBR持ち機体)に乗ってた時は遠距離から適当に撃ってれば簡単に削れたから楽勝だったけど、射程のないデブなコイツだと相手してて糞キツいんだか。まぁ、ザメルがそもそも滅多に選択されないから余り気にすることもないんだけどさ - 名無しさん (2019-12-12 10:22:48)
乗ってれば分かるけどザメル見てて強よろけ飛んできても大体味方支援がカバー入ってくれるし、そのためのタックル回避orタックルタックル使ってるわ。350mまで近づけば全然余裕で狩れるし、入るまで全く苦労した記憶が無い - 名無しさん (2019-12-12 12:44:26)
支援に撃たれたら味方支援がカバーしてくれてバズ格範囲に凸れるから楽勝ってそれ、もうザメルがどうたらがまったく関係無い... - 名無しさん (2019-12-12 14:17:17)
と言うかさ?撃たれてから着弾までにほとんどラグがないAPに対してそれで避けれるとか、もはやNTだぞ。それで避けれるならタックル+回避よりももっと隙がない連続回避が可能な回避lv2持ちに乗れば無双出来ると思うの - 名無しさん (2019-12-12 14:21:03)
味方のカバーっていうのは強よろけ食らった後の話なんだけど - 名無しさん (2019-12-12 18:06:54)
それ、ディアスどうたら関係なく他の機体含めて「通常よろけ」や「蓄積よろけ」を取られたときにって言い換えても同じだよね。ガチで謎なこと言ってるらしいし、最初に言ってたガンキャは火力が~とかの主張を突っ込まれたら即座にほっぽりだしてるしで相手しちゃ不味い部類じゃったか... - 名無しさん (2019-12-12 18:11:39)
機体自体の評判もいいし百式やディジェがきたときにクレイバズーカが要るかもしれないから今回のガチャガン回し必須なのでは? - 名無しさん (2019-12-10 14:32:25)
原作放映時でもファンの間で物議をかもした独特のデザインだからコイツの為に闇ガチャ回すのはキツイという人も多そうだが(顔的に)重要武器持ってるのが肉いぜ…まわしとこっかなー…パックBRが特徴的なマーク2もクレイバズーカ系は持てそうやしなー - 名無しさん (2019-12-10 14:44:53)
Mk-IIはハイパーバズーカのはずじゃ... - 名無しさん (2019-12-10 15:55:49)
あ、これ散弾とかあるからmr2のやつかと思ってたけどまた別なんか・・・ - 名無しさん (2019-12-10 16:58:56)
Zの時代にハイバズはねぇよ - 名無しさん (2019-12-10 18:32:14)
あるんだよなぁ。更に時代を進めてνガンダムが持ってるやつも専用カスタマイズのハイバズだし - 名無しさん (2019-12-10 19:05:21)
スタークジェガンのあれもハイバズだからね - 名無しさん (2019-12-10 20:13:48)
UCガンダムのもハイパーバズーカ - 名無しさん (2019-12-10 20:18:50)
「Zの機体で」持ってる奴なんて本当にいたか?ZZ以降の話はしてないぞ? - 名無しさん (2019-12-11 00:12:22)
http://www.z-gundam.net/ms/index.html
- 名無しさん (2019-12-11 00:59:10)
別ゲの表記もギレン、エウティタ、スパロボ、Gジェネとどれもハイバズになってるぞ。散弾が拡散バズーカとかになってるくらいか。 - 名無しさん (2019-12-11 03:47:13)
これがしったかというやつか・・・ - 名無しさん (2019-12-10 20:14:14)
むしろなんでZの時代だけハイパーバズーカが無いと思ったんでしょ - 名無しさん (2019-12-11 01:26:11)
劇場版で使ってたやん - 名無しさん (2019-12-12 11:18:45)
ドムトロに乗り慣れてるとどうしても旋回が気になるな...フィルモ2積めば近づくけど今度は耐久が気になっちゃう... - 名無しさん (2019-12-10 11:02:33)
ということは一応より引き撃ち向けの性能デザインなんか - 名無しさん (2019-12-10 17:00:11)
そういうわけでもないぞ、このスピードとスラ量からくる慣性付いた左横格の引っ掛け性能は異常 - 名無しさん (2019-12-10 18:26:46)
究極のドムなわけだしみんなでドドッっと突撃してなんぼだけど、状況に応じてみんなでスイーって引き撃ち出来ることが強いと思う。押し引きするのが非常に得意だね。 - 名無しさん (2019-12-11 00:01:36)
究極のドムは恐らくジオになると思われる - 名無しさん (2019-12-11 14:11:31)
ドライセンさんディスってんの? - 名無しさん (2019-12-11 16:02:36)
RFドム「」 - 名無しさん (2019-12-11 22:39:31)
スラを集中的に配置した直線機動力がドム系ゲルググ系の特徴だけど、ジOは姿勢制御用のスラを全身に取り付けまくって3次元機動力に特化した機体じゃなかったっけ?似てるのはデブさだけでガンダム系よりも機敏な機体になると思うよ。 - 名無しさん (2019-12-11 17:13:29)
ジオはドムとは全然別ジャンルの機体だぞ。デブの見た目以外共通点無いし、そもそも空間のみの仕様のはずだからホバーの概念も無いし。 - 名無しさん (2019-12-11 18:06:01)
ジオのウィキペディアに陸戦はホバーってもろに書かれてるぞ - 名無しさん (2019-12-11 21:04:37)
無制限でステイメン相手を想定するとフィルモlv2はやっぱり必要。それでもhp18500までは行けるから素のhpは高いのよね。盾が無くてドムの弱点あるけど無制限ならフィルモlv2カスパオヌヌメよ。コス500ならフィルモlv1積んでもhp2万行けるからホント硬くて強いドムだよディアスは - 名無しさん (2019-12-12 17:55:32)
ピストル7発→バルカン→N下→バズ→下が一番ダメージ出るコンボかな?滅多に使わないと思うけど。ただこのコンボのヤベー所は最後の下が終わるタイミングでピストルのオバヒが治るところ。 - 名無しさん (2019-12-10 10:48:09)
コンボ火力というか、射撃武装満遍なく使ってると弾切れに困らないところがコイツのやベー所だよな。てかバルカンの復帰も速いからバズ→ピストル→バルカン→バルカンリロ→バズectで回してると基本弾切れとはホント無縁。ただやっぱり旋回性とバズのCTがちょい遅めなのが唯一の弱点かな - 名無しさん (2019-12-12 17:51:14)
あんまりホバー機使ったことない人が多いのかな?よくオブジェクトに引っかかって被弾したり、格闘スカッたり、弾が明後日の方に飛んでる人が多い。暫くはどっちが勝つか予想出来ない状態が続きそうだ。あと芋はつまらん - 名無しさん (2019-12-09 23:54:50)
WIKIの思考が上級者すぎるのよ、Z初期なんだからもっと楽しもうよ - 名無しさん (2019-12-10 05:35:31)
wikiで嘘教えて何の意味があるんだって話になるんだよなぁ...使いこなした時にどんな性能が出せるか、逆にリスクは何があるかを書くものであって「ちょっと癖があるからこれは弱い!」なんて自分でブログ作って勝手に書いてろ案件。 - 名無しさん (2019-12-10 18:36:36)
wikiの機体評価なんかあてにできないけどな。それを鵜呑みにした挙句地雷機体地雷機体うるさいやつの多いことよ...。 - 名無しさん (2019-12-10 08:57:32)
こないだ散弾くらったけどよろけないしそん時は追撃も来なくてそのまま返り討ちに出来てまさに「散弾ではなぁ!」って感じだった。このゲームで散弾撃ってくる連中ってクッソ強いイメージあったからなんか不思議。 - 名無しさん (2019-12-09 23:46:30)
ゴッグも飛行も「なんともないぜ!」だからなSG側が - 名無しさん (2019-12-10 05:36:19)
本来ならしちゃいけないんだろうけど隙を見て敵支援のところに切り込んで格闘振るのもいいかなと思ってはいる。前線張るのがメインなんだけど押し込めそうなら敵を遠距離からチマチマやるよりさっさとバズでよろけ取って切り込みたいけど味方がイモリックだとそうも行かない...10万とか出してる人はどないしてるんや... - 名無しさん (2019-12-09 22:30:45)
射撃武装豊富だからって後ろでもじもじしてる人と、ドムトロとかペドワみたいに射撃が強い高級ドムって扱いで使ってる人の差だと思う。確かに射撃は強いけど適時サーベルも振る機体というか、もう普段のドム感覚で乗ってる方が強い。てか威力控えめってあるけど充分ダメージ出るよサーベルも。だからみんなもバズよろけ→ピストル追撃で蓄積よろけ→ブーストor移動バルカンでよろけ継続からのサーベル狙ってみそ。それだけでもだいぶ格闘しやすいから - 名無しさん (2019-12-12 18:01:54)
タックル出してからもう一回、あるいは回避。これが本当にうさんくさい - 名無しさん (2019-12-09 22:27:40)
すでに回避2で似たようなこと出来るのに今更か? - 名無しさん (2019-12-09 22:31:15)
例えば強襲をタックルで高速した後に回避で距離取ってよろけ格闘とかな。回避2でも似たようなことはできるけどタックルで拘束してからできるってのはデカい。まぁ回避2の方が使い勝手というか活躍する場面多いけども - 名無しさん (2019-12-09 22:43:25)
タックル2回の方が乱戦に強い。仮に囲んでもタックル2回分触れてはいけない=格闘を振ってはいけない状況を作る事ができる。 - 名無しさん (2019-12-09 23:54:51)
乱戦だったら延々とタックルしてればずっとスラ回復してずっと俺のターン?! - 名無しさん (2019-12-10 17:10:15)
お願いカウンターをぶっぱして外した場合の選択肢がある辺りでかなり違うと思われ。避けるのみの回避と違って当たればカウンター外してもタックル分のダメ入るし。 - 名無しさん (2019-12-11 18:09:52)
足狙っても狙っても折れないから支援以外足狙わなくていい説あるなこれ - 名無しさん (2019-12-09 21:30:59)
無制限の砂漠でケンプ乗りながら相手したけど、その時は脅威に感じなかったのは乗り手が慣れてないだけなんだろうな、スペック最強やもん。今後、洗礼されたパイロットだけが乗ってくると考えると正直恐ろしい。 - 名無しさん (2019-12-09 17:15:14)
あとバズホバーってエイム難しいから、起伏激しい所とか少し苦手なのある - 名無しさん (2019-12-09 17:21:50)
脅威にかんじなかったのはケンプに載ってたからじゃ? - 名無しさん (2019-12-09 20:15:53)
ケンプなら強制噴射にアドバンテージがあるからやりやすいね。ディアスのバズは痛いけどCT長いし、マニュで受けてワガママボディにショットガンは相性がいい - 名無しさん (2019-12-09 20:32:43)
廃墟とかの交戦距離が極めて短く遮蔽物の多いところは近付きやすいケンプが有利、ある程度開けてショットガンの有効射程に入れにくい場所に出た瞬間ディアスの独壇場。 - 名無しさん (2019-12-09 23:56:46)
E取り勝負とかだと上下移動が多くてホバーはふられやすいから結構厳しい。平坦な場所が多い射撃戦会場向きだ - 名無しさん (2019-12-10 00:48:25)
木主です。E地点張り付きでバトルしてたから地の利があったんですね。逆に参考になりましたw - 名無しさん (2019-12-10 15:56:53)
確かにバズをマニュ受けされるとディアス側はキツイんだよなぁ。そこから相手がSGブッパして来る前にブーストバルカンで下がりながらワンチャン蓄積よろけに賭けられるか、タックルして無理やり止めるか、ピストル撃ちながら下がってこっちで蓄積よろけ狙うかだからな。 - 名無しさん (2019-12-12 18:07:33)
カスパ何積んだらいいか教えて下さい - 名無しさん (2019-12-09 16:51:14)
耐久は初期で結構あるし、長所伸ばす意味で射プロガン積みがいいと思う - 名無しさん (2019-12-09 17:23:31)
脚部2、フレーム5、2、新フレ、噴射3、射プロ321が安定してる。強化終わったらまた変えるけど。 - 名無しさん (2019-12-09 20:05:30)
脚部はいらない派かな。スキルで15%軽減されるからほとんど折れない。フィルモ1積んだら旋回にも不満は無くなったかな。残りは耐久を3000ほど伸ばして、余りに射プロ - 名無しさん (2019-12-09 20:37:47)
あと噴射3、2 - 名無しさん (2019-12-09 20:46:02)
基本は耐 格12とフレーム45、残りはマップによっては射プロ埋めorフィルモ入り、噴射or格プロって微調整してる - 名無しさん (2019-12-09 21:23:04)
今朝引いて機体板見にきたら芋ってマジ?マニューバあるのに芋る発想が凄いわ。 - 名無しさん (2019-12-09 14:13:07)
芋っていうかモジ汎や。 - 名無しさん (2019-12-09 14:23:00)
支援機より前に行くの怖いっていう - 名無しさん (2019-12-09 17:24:17)
運用版で芋リッシュ言われてて驚愕やわ。しかし野良なんてそんなもんだろ、WIKIみてるなら自分の腕を磨くことに集中しろや - 名無しさん (2019-12-09 05:33:29)
大前提がよろけハメ格闘だから「俺が殴りやすくするためによろけとるか先に切り込め」だから そうしないと今まではダメージを稼ぎにくかったから - 名無しさん (2019-12-09 07:43:18)
後この機体支援みたいに遠距離からうにょうにょ動きながら適当に撃ってるだけで倒せるのでその愚痴が半分ぐらい - 名無しさん (2019-12-09 07:45:42)
やめろ、その正論は俺に効く - 名無しさん (2019-12-09 17:19:40)
こいつ使ってると思うけど、マニューバないにしろペドワってやべえ機体だよな、即よろけ2噴射ありで400コストやもん - 名無しさん (2019-12-08 23:28:07)
ドム系は挙動だけでなくて格闘も使いにくいから扱える人が圧倒的に少ない - 名無しさん (2019-12-09 02:55:47)
こいつ速度出る割に旋回遅いからひっかけからの下とか普通に難しいな - 名無しさん (2019-12-09 05:02:01)
ダッシュ後の滑りも計算して下格入れないといけないからめっちゃ慣れいるよね。連邦機独特のひっかけはほぼできないし - 名無しさん (2019-12-09 05:08:02)
★3だから今から狙って出すのは難しいのもある - 名無しさん (2019-12-09 07:44:08)
「ぶっ壊れだ」って出た当初から言われてはいたが「ドムだから」という理由で普通機体扱いされてたゾ - 名無しさん (2019-12-09 07:40:40)
所詮はドムだし、今となっては他機体に抜かれちゃったからねえ... - 名無しさん (2019-12-09 11:34:58)
デブは噴射した所でビーム当てやすいからな。緩衝材も付いてないし、防御面を攻撃面に移したと思えばチクビーぐらいあってもいいんじゃないかね - 名無しさん (2019-12-09 19:20:43)
射撃だけじゃ絶対やっていけれんで、格闘意識的に振ってかないとレート上がらんで、芋ったらこいつ弱いわ - 名無しさん (2019-12-08 23:26:51)
このスピードとマニューバーアーマーあるのに全く動かないヤツもいるのか - 名無しさん (2019-12-09 00:54:23)
エーランク以下は多いで変な奴が、全然前に出ずに射撃ばっかりしてんだわ - 名無しさん (2019-12-09 01:53:08)
コイツは動いて戦場引っ掻き回してナンボだと思う。スラスピも速いからバズから下格もやり易いし。マニュも併用すれば逃げるのも軽快だし。無理に格闘しなくても射撃で睨み合いも得意だし。ただ普段ドムに乗ってない人が乗るから悲惨な結果になってる人が多い印象 - 名無しさん (2019-12-09 02:06:10)
スキルのおかげで高低差もあんまり気にならないしね。武装が武装だからペチペチ打ちたい気持ちは分らないでもないが - 名無しさん (2019-12-09 02:53:02)
バズ・ビー・バルやってるだけでゴリゴリ削れるし、足回りも緩衝材あるから攻撃重視でカスパ詰める。ホバーにさえ慣れればマジで安定してるわ。 - 名無しさん (2019-12-08 22:52:55)
イモリックディアスオオイナァ - 名無しさん (2019-12-08 22:32:40)
ワイ思ったんだけど、バルカンとビームで蓄積よろけ出来るのにショットガン課金武器にする必要あったんか?別にバズでええし運営の意図がよくわからんは、デフォルトショットガンで課金バズにした方が儲かってただろ - 名無しさん (2019-12-08 21:55:11)
耐格とスラスターがちょっと足りねえな感はある - 名無しさん (2019-12-08 21:58:14)
散バズは百式も持てるだろうから、その時にまた評価変わる可能性もあるかもしれん。 - 名無しさん (2019-12-09 01:54:57)
こいつの感想言います、近スロすくないんでカスパつめません!機動性とマニュバ活かせて壁汎用したいけどあんまり耐格もれません!バルカンとビームとタックルでチマチマ削るっていうスタイルでいくしかねーな! - 名無しさん (2019-12-08 21:50:56)
新世代MSはこんなに凄いんです!クリスマス年末年始にさらにZ世代ガチャ置くんで皆ジャブジャブよろしく!ってのが清々しいほどに透けて見える優遇っぷりだなコイツ。 - 名無しさん (2019-12-08 21:07:34)
宇宙だとHP盛りで21200まで行けて足回り軽快で射撃型だから無制限で普通に運用出来たというかジオングとかテトラ相手には結構やり合えた。でもミサイサとかガーベラ相手だとカテゴリー相性の問題でちときついけどマニュ持ちだから多少強引に攻めるか逃げて味方との合流もイケる。500でこれってマジで強いぞリックディアス - 名無しさん (2019-12-08 20:57:15)
別に言うほど強くねえと思うけどな、でもこれだけは言える、ゼフィランサスよりは強い! - 名無しさん (2019-12-08 19:57:51)
ホントゼフィが悲しみを背負いすぎてる。無制限でゼフィの代わりに出してみたら陽動以外3冠行けた。ゼフィの長所って強判定と出の速い下格くらいしかなくなってしまった - 名無しさん (2019-12-08 20:59:27)
BRがもちっと良かったらな…… - 名無しさん (2019-12-09 02:54:12)
ゼフィちゃん…(同意) - 名無しさん (2019-12-08 21:58:04)
ゼフィランサスは550の恥晒しだと言われてるからな…もう上方してやれよと思う。 - 名無しさん (2019-12-09 14:31:12)
やっと手に入ったぜ!!でも捕食植物ヴェルテアナコンダは未だ手に入ってないから、また課金か… - 名無しさん (2019-12-08 17:27:08)
ぶひぶひぃうるせんだよ豚ども - 名無しさん (2019-12-08 16:09:18)
自分で言ってりゃ世話ない - 名無しさん (2019-12-08 18:00:48)
自己紹介かな? - 名無しさん (2019-12-08 21:18:10)
これ何言ってるかまったく理解できなかったけどYouTubeの宣伝のこと言ってんのね。って気づくかボケ板違いじゃ。けどお前のセンス嫌いじゃないよ。 - 名無しさん (2019-12-11 22:38:23)
この機体って汎用じゃなくて強襲だったらここまで壊れにはならなかったと思う - 名無しさん (2019-12-08 15:51:15)
別に壊れてないんで今のままでいいです - 名無しさん (2019-12-08 15:53:21)
これからZ世代汎用が増えるだろうから焦らなくてもいいでしょ。ステイメンは同じGPシリーズのゼフィがあの有様だったから・・・ - 名無しさん (2019-12-08 17:01:42)
弱そうな見た目から凶悪なバズとビームとバルカン撃ってくるギャップに萌える - 名無しさん (2019-12-08 15:22:39)
出撃の時の顔のドアップがなんかキュートなのに強くてびっくり。というか未だかつてこんなにディアスが強いゲームしたことないわ - 名無しさん (2019-12-09 02:20:54)
ペドワと装ジムによく世話になってるからむっちゃ快適だわ… - 名無しさん (2019-12-08 14:42:16)
まさか脇役臭漂う此奴が無制限に1機はいて欲しい機体になるとは - 名無しさん (2019-12-08 14:07:18)
周りが旧世代ばかりだから多少はね。Z世代が増えたら一気に脇役よ - 名無しさん (2019-12-08 15:02:08)
間違いない笑 - 名無しさん (2019-12-08 15:54:16)
HPを17000から11000まで下げたら? - 名無しさん (2019-12-08 13:08:14)
即爆散待ったなし。あと愚痴は愚痴板に書けな。 - 名無しさん (2019-12-08 13:21:18)
引けなかったのか。 - 名無しさん (2019-12-08 13:24:24)
よっ、敗戦国ぅ - 名無しさん (2019-12-08 14:12:37)
お前何人だよ - 名無しさん (2019-12-08 17:49:41)
ジオンは所詮敗戦国じゃけえ… - 名無しさん (2019-12-09 00:26:16)
それなりに強いと思うけど特別強いとは思わない。シールド無しデブで妥当なコストバランスだと思う。無制限では微妙と感じた - A帯常連 (2019-12-08 12:43:17)
A帯常連って書くと、たまにA帯から落ちるんか?って思ってしまう。 - 名無しさん (2019-12-08 14:04:01)
機体をあれこれ評価するならA+カンストは当たり前だからな。冗談や誇張表現じゃなく、下に合わせて調整なんかされたらたまったもんじゃない - 名無しさん (2019-12-08 14:15:56)
おっ!選民意識か。そういうのは思っていても表に出さん方が賢いよ。 - 名無しさん (2019-12-08 16:06:32)
選民もなにも、下手に合わせた機体調整されたらぶっ壊れ実装されるのは目に見えてるだろう。ガンオンってゲーム見てみろよ。このバトオペでもジムコマプロガンがいい例だし - 名無しさん (2019-12-08 17:27:36)
wikiじゃ誰でもカンスト勢になれるのにそれに気付きもしないでA帯アピールしちゃう人の言葉を誰が真剣に聞くやら・・・ - 名無しさん (2019-12-08 16:50:29)
空中制御とMA両方装備してる汎用はリックディアスだけ。山岳のアーチ上から強襲機探してジクザク奇襲するの楽しかったわ。 - 名無しさん (2019-12-08 08:35:53)
宇宙500でめちゃんこ強いんだけどなんでコスト500で無制限宇宙機みたいな動きしてんだ - 名無しさん (2019-12-08 00:17:11)
宇宙適正+AMBAC+強制噴射だからねえ、宇宙だとそれこそ水を得た魚状態だしマニューバまでつくんだからヤバい - ダクソ民 (2019-12-08 01:16:13)
どんな使用感か不明だけどスラが上がるからMAも余計強そうですな - 名無しさん (2019-12-08 06:45:24)
宇宙適性とAMBACだけでも十分なのに強制噴射にマニューバまであるとは…冗談抜きで500宇宙はこれ一択か - 名無しさん (2019-12-08 15:30:05)
まじでこいつが多いほうが勝つって感じだわ上手いA+が乗ると与ダメ15万とかだしてくるし - 名無しさん (2019-12-09 03:38:19)
クレイバズーカ散弾の弾の特性は独自の物でアサルトアーマー用ショットガンとは違う物です。 - 名無しさん (2019-12-07 23:55:38)
黒ディアスにしたいんだけど、どうも黒が薄い…いい感じの黒ディアスにできた人いたら配色教えてほしい - 名無しさん (2019-12-07 21:53:20)
ウェザリングを0まで落として黒に青5緑2とか青みを少し入れると良い - 名無しさん (2019-12-07 22:06:40)
一応45以上だと7秒バズってそんなに強くないじゃん。みんな威力威力言ってるけどよろけ数が重要なゲームだからさ! - 名無しさん (2019-12-07 21:38:20)
ステイメンも発射間隔は7秒近いぞ。よろけ取りは大事だけど結局強みを持ってる機体が評価される - 名無しさん (2019-12-07 21:50:02)
超発生、超範囲で簡単によろけを取れて火力も出せる機体が、よろけ取りが重要なゲームで弱いわけないからね。 - 名無しさん (2019-12-08 15:43:48)
1.2倍とかなら誤差だが1.4倍で他性能もロケランジャイバズ相当はあるし、優秀な高火力サブ2本持ちなのが大きいでしょ。それによろけ数重要なゲームなら、それを無効化出来るMAを汎用が持っている事実を見たほうが良いよ - 名無しさん (2019-12-07 21:58:53)
よろけより枚数の方が重要だぞ。 - 名無しさん (2019-12-07 23:59:23)
よろけ取りの手数なら550コストの汎用機の中で最上位って知ってる? - 名無しさん (2019-12-08 02:33:18)
バズ自体はそんなに強くは無いよ。ただ、機体性能とスキルとサブ武装が超優秀な上に、高火力なまずまずのバズを持てるってだけで。格闘火力もそんなに無いしね。 - 名無しさん (2019-12-08 15:40:58)
よろけの数より大事なのが撃墜数と被撃墜数で、よろけ数を補う性能がディアスにはある。ピストル+ブーストバルカンのコンボもあるから慣れればよろけの数を増やせるぞ。おまけにMAもあるから相手から貰うよろけの数も減らせる。 - 名無しさん (2019-12-08 16:58:18)
早すぎて港湾で中央凸したら味方ついて来れなくて蜂の巣にされて死んだよ みんな気をつけてね - 名無しさん (2019-12-07 21:36:10)
ゲームシステム上しょうがないが、こんなに飛べない第2世代MSは違和感が凄い - 名無しさん (2019-12-07 20:54:07)
作中でも飛んでるのはコロニー中央部の無重力帯だけで、地上じゃSFSに乗って戦闘だったんで自力では飛んでない。こんなもんでしょ。ついでに書くとディアスは設定変更されて第2世代じゃなくて1.5世代にされてるし - 名無しさん (2019-12-07 21:26:39)
空中戦闘や航行はSFSだけど、ジャンプフライトによる戦闘描写はΖでは結構軽快だった様な印象がある - 名無しさん (2019-12-07 23:58:49)
ピョンピョンゲーは賛否わかれるから主がおっしゃる通り仕方ない。ガッツリ空中戦闘できるゲームならガンオンで良いんじゃないかね。流石に古くてチープさがあるから俺はあんまりだけど - 名無しさん (2019-12-08 06:43:48)
ガンオンそろそろ7周年だからな… - 名無しさん (2019-12-08 11:52:39)
途中送信してしまったが、ディアスがピョンピョン跳ねてる記憶は確かない - 名無しさん (2019-12-08 00:01:24)
別に飛ぼうと思えば飛べるじゃない - 名無しさん (2019-12-07 21:28:16)
空中系のスラスター消費量が20%減る、みたいなスキルが欲しかったな - 名無しさん (2019-12-07 21:46:08)
見た目雑魚っぽいとか言ってるやつ居るけどな、コイツガンダムなんだぞ?なめんじゃねーよ - 名無しさん (2019-12-07 20:30:17)
最初なりかけただけでガンダムではないし - 名無しさん (2019-12-07 22:47:59)
ガンマガンダムだからガンダムやで - 名無しさん (2019-12-08 11:00:21)
赤い奴「やだやだ!こんなのがガンダムなんてやだやだやだ!」 - 名無しさん (2019-12-08 13:47:12)
ガンダムとして開発されたからガンダムともいえるし、別の名前付いたしこの外見だからガンダムじゃないという見方も自由。好きなように考えたらええ - 名無しさん (2019-12-09 02:51:47)
良い機体やね。ホバーにもMAにも慣れてないけど、簡単に火力が出せる。なによりBピストルが優秀だし、合間にバルカン挟んだりで継続火力が高いのも魅力。あと、ホバーの慣性がドムとか窓とかに比べると弱い感じもする。それが使い勝手をマイルドにして、乗りやすくしてるのかも?本当に、次世代機って感じ - 名無しさん (2019-12-07 19:14:03)
原作でも地上でホバーしてたっけ? - 名無しさん (2019-12-07 18:24:35)
してる - 名無しさん (2019-12-07 19:35:36)
というか歩いてる方が少ない気がする。 - 名無しさん (2019-12-07 19:48:55)
マラサイは歩いてたから安心だな!VSだとホバーだったからな~ - 名無しさん (2019-12-07 20:09:13)
バズからビーピス4発入れるだけで5000とか削れてエグいわ。サーベル以外の火力がやばい - 名無しさん (2019-12-07 18:14:18)
そういやこいつリアクティブ・アーマー付いてるのに爆発反応装甲無いな。 - 名無しさん (2019-12-07 17:28:56)
マニュがその代用なのだろうか…てかこれで爆発反応装甲スキル付いたら手に負えなくなるぞ… - 名無しさん (2019-12-08 13:49:17)
当たってめちゃくちゃ喜んだはいいけど、もしかしてショットガンないとダメ系? - 名無しさん (2019-12-07 17:05:32)
散弾の方はよろけが取れないので外れである 弱いというわけではないのだが別にそのままの方が強いよねっていう - 名無しさん (2019-12-07 17:07:53)
良かった…。使いこなせるように練習します。 - 名無しさん (2019-12-07 17:12:28)
基本ジオン所属機しか使いたくないんだけど、エゥーゴの扱いにいつも困る - 名無しさん (2019-12-07 15:51:00)
その逆に連邦以外は絶対乗らないと決めてるがエゥーゴはスペースノイド寄りだから乗らない。だからジオン縛りでもディアスは乗っても許される気がするが - 名無しさん (2019-12-07 15:57:13)
型番RXとRGM以外は禁止にしたらそれっぽいな - 名無しさん (2019-12-07 16:22:57)
グリプスの頃の連邦はRMSも許して - 名無しさん (2019-12-08 02:21:14)
ジオン系技術者が中心となって開発した機体はokにしよう - 名無しさん (2019-12-07 16:01:24)
こいつが最強ドムと言われてるの見て、え?と思った。まあクワトロ陣営だしディジェとかも使ってるし…ジオニストといえなくもないか? - 名無しさん (2019-12-07 18:55:13)
こいつ見てると今後マジで一年戦争のMSは死滅しそうやなw - 名無しさん (2019-12-07 15:14:15)
いうて自然な流れだろ ガチャで課金してくれないと運営できないんだし - 名無しさん (2019-12-07 15:30:53)
情報が錯綜してて持ってない身からすると結局どんな評価なのか分からんな。とりあえずピストルやバルカンが追撃として優秀? - 名無しさん (2019-12-07 14:39:57)
優秀どころじゃないよOH復帰速いし蓄積クソ速くとれるし追撃でも何でも来いって感じの性能してる - 名無しさん (2019-12-07 14:52:15)
挙動読みやすいホバーでデブって事以外全て最高水準の性能。持ってないなら500コストにGO!ヤバさ分かるやで - 名無しさん (2019-12-07 14:53:57)
普通に宇宙でも地上でもアホほど強い - 名無しさん (2019-12-08 02:45:25)
バルカンやピストルに局部補正確認 - 名無しさん (2019-12-07 13:50:37)
ただしバルカンはASLが恐ろしく広いので足に当たりません大体胴体に飛びます - 名無しさん (2019-12-07 13:51:36)
え?ある?試してみたけど変わらないんだけど……俺のやり方がいけないのか? - 名無しさん (2019-12-07 13:58:00)
ごめん!あったわ…ホントすまん! - 名無しさん (2019-12-07 14:11:02)
同じ500コスでも旧来の機体とはやっぱ違うな。第2世代MSばっかになったら第1世代MSは死滅してしまうんだろうか - 名無しさん (2019-12-07 13:21:13)
無制限で500ケンプがサイサリスとやりあえてたように、一部の高性能機は普通に生き残ると思うけどなー - 名無しさん (2019-12-07 13:50:53)
何でケンプとサイサリスで考えてんだよカテゴリと機体相性くらい考えろよ - 名無しさん (2019-12-07 14:32:15)
今の550コストにケンプのような強襲ガチメタ汎用が居ないから許されたり出せているだけで、生き残ってるわけじゃないと思うが… - 名無しさん (2019-12-07 14:39:06)
なんでや!ガンダムもジオングも環境機やろ! - 名無しさん (2019-12-08 20:17:17)
使ってみたけど火力がなんかイマイチやね - 名無しさん (2019-12-07 12:10:42)
火力しかない機体じゃんこれ。絶対立ち回りが悪いよ - 名無しさん (2019-12-07 12:26:34)
中距離でバズよろけ取って追撃でピストル撃ってるだけでも相当火力出る機体だぞ・・・バズ格しか狙ってないとかじゃないかね?コイツの火力源はピストルをどれだけバラまくかだよ、格闘も出来るけどMAあるからってねじ込みに行くタイプの機体じゃない - 名無しさん (2019-12-07 13:04:54)
結局ビームやろ?だったら他の機体乗ったほうが強いわ、スラスピあって強制噴射あってマニューバーついてんのにビームが強い?本末転倒やね、 - 名無しさん (2019-12-07 13:16:53)
MAを格闘振りに行く為だけに使うなら本末転倒だろうけど、ドムトロと一緒で逃げに使うMAとしての側面が強いと思うけどね。無理して格闘しなくても火力出せる時点で、それはリックディアスの強みだと思うけど。 - 名無しさん (2019-12-07 13:27:06)
結局ビームって何が言いたいのかよくわからんが・・・相手が追撃嫌がって回避吐いても汎用相手に2000前後は安定して追撃出来るのに、周囲敵だらけのところとかに無理やりサーベル振りに行って、被ダメの方がデカくて結局落ちてる時間増えてダメージ出なくなるんだぞ。格闘振ってフルコン入って1万ダメ取って落ちるくらいならバズピスで5000取って生き残るを繰り返した方が全然強いわ - 名無しさん (2019-12-07 13:31:13)
なぜ緑枝主は格闘からビームが繋がらないと思っているんだ…バズからつなげてもよし、格闘からつなげてもよし。だから別に格闘振るためにMA使っても腐ることはないと思うよ - 名無しさん (2019-12-07 13:32:32)
同じ500コストで良く見るであろう汎用と比べると、武器威力も格闘補正も下から数えた方が速い部類。連撃補正とか高いわけでも無いから格闘の振りやすさはあっても火力が伸びる格闘タイプの汎用ではないって事よ。カスパで伸ばすにしてもバランス型のスロット配置だから、格闘補正延ばしにくいと思うし択の一つであって火力源としてはやっぱ射撃じゃないかね? - 名無しさん (2019-12-07 13:38:14)
2100もあって威力低いって何言ってんだって言いたくなるけど無制限汎用だと事実なんだよな...インフレ怖いわ。 - 名無しさん (2019-12-07 14:35:02)
スマン、2100だから低いってよりもコスト帯汎用の格闘武器としては平均レベルだったね。格闘補正は低い方ではあるけど武器威力は大差ないわ。このコスト帯で明確に威力低いサーベルってBD3くらいで基礎威力2000前後のサーベルばかりだったわ - 名無しさん (2019-12-07 14:42:26)
これはエアプ臭がプンプンするな、使ってたらこんな事は言わない。この辺でやめといたほうがいいぞ、火を見るより明らかだ。 - 名無しさん (2019-12-07 13:42:03)
バズは同系統最高威力、ピストルは連射系で最高峰DPS (BD2,3の腰ミサに匹敵、GP02バルカンの2倍以上)、更にバルカンもGP02並の威力で補正は射撃寄り。更に元々高耐久なので火力極振りも可能なインフレの塊なんだが?しかも格闘が弱いわけじゃないしスキル不足してるわけでもないから封印する必要もない、自分のダウン追撃でも味方の作ったダウン追撃でも射撃織り交ぜて火力が馬鹿みたいに出る。これで低火力っていうならギャンでも乗っとけ - 名無しさん (2019-12-07 14:25:52)
この機体でMAを活かすにはどうしたらいいですか?いままでMA付機体ほどんど乗って来なかったから今一活かせない。 - 名無しさん (2019-12-07 12:04:06)
敵が攻撃してきそうなときにスラスター吹かすだけやん - 名無しさん (2019-12-07 12:10:22)
スラ吹かしても吹かした瞬間はMA付いてないから注意な。使い方としてはMA抜けない相手に格闘持って突っ込んでタックル吐かせるとか、ダウン後無敵の相手に張り付いて爆風自爆させるとか色々ある。射撃が強い汎用だし、無理にMA活かして格闘どうこうっていうのはあんまり気にしないでいいと思う - 名無しさん (2019-12-07 12:55:31)
サーベル持って突っ込むなんて無意味なことせずにバルカン撃ちながら突っ込め - 名無しさん (2019-12-07 14:36:41)
バルカン撃てる距離なら引いた方がいいと思うけどな〜。その距離ならコッチが相手に辿り着く頃には相手も迎撃準備整ってるだろうし、それなら近付かずに撃ち合いしてる方がいいと思うけど - 名無しさん (2019-12-07 16:45:17)
ステイメンと比較してる奴いるけどなんなの?そもそも明らかにこいつパワー不足でしょ、ステイメンはバズ下格×2安定して一瞬で高火力ぶち込めるんだぞレベルが違うわ - 名無しさん (2019-12-07 11:09:00)
無制限で出してくる人多いんで文句言わせてもらいました - 名無しさん (2019-12-07 11:09:53)
そうか。何も理解してないみたいだから黙っておとなしくしてな。 - 名無しさん (2019-12-07 14:37:24)
ほんとそれ。この機体で火力出せないってのはまだ使いこなせてないだけだよ - 名無しさん (2019-12-07 17:10:25)
なんかこいつのせいで強襲が死ぬとかいわれてるけどほんとに死んでるのケンプじゃね? - 名無しさん (2019-12-07 10:55:02)
ケンプはショットガンあるからまだ戦える気がすけどね。確かにバズ食らっただけでめっちゃ削れるけど - 名無しさん (2019-12-07 17:12:11)
むしろケンプでコイツをメタってくれよ - 名無しさん (2019-12-07 17:15:25)
ケンプはMAもっててもバルカンとピストルでゴリゴリ削れるし蓄積よろけ取られるしで対してリックは同じくMAもってて耐久が上だからかなり接近してショットガン当てないと勝負できないっていう。 - 名無しさん (2019-12-08 13:04:21)
百式は強襲になりそう。550で実装なのにめちゃくちゃ低耐久で耐性も低くてその上クソビームライフル持たされて強みがクレイバズーカしかない、こんなんよっぽどのマニアしか使わんやろなあっていう…… - 名無しさん (2019-12-07 10:26:38)
そもそもあいう武装少なすぎるからなあ……。副兵装にバズかビームか、はたまたメガビームランチャー呼び出しみたいなことしてくれないとどう考えても使う気にならないし…… - 名無しさん (2019-12-07 10:29:46)
あいう→あいつ - 名無しさん (2019-12-07 10:31:44)
そこで格闘モーションですよ、忘れてませんか?GP03を…… - 名無しさん (2019-12-07 10:55:32)
忘れてませんか?ガーベラ・テトラを…… - 名無しさん (2019-12-07 12:23:25)
いやほら…ね?アレだよアレ……アレもそんなに…そんなにアレでも……なぁ?(右の奴へ - 名無しさん (2019-12-07 12:51:13)
バルカンをサイサのやつにしてBR即よろけ、クレバズで蓄積取れて対B激高、対実紙みたいな感じならいい。何故か俺は回避Lv2とMA、強制噴射はあるけど対爆なしで下格は飛び蹴りっていう偏見がある - 名無しさん (2019-12-07 13:04:07)
カウンターはサマーソルトだな(エウティタ脳) - 名無しさん (2019-12-07 15:58:45)
なんというか次世代のMS感がすごい。 - 名無しさん (2019-12-07 07:03:11)
こいつにタックル先出しされた時の対処がわからん。強判定ねじ伏せ→タックル、タックル返し→タックル返し返し、吹かすだけ→そのままN下と択ゲーとはいえ必ず負け筋が残るんだよな。逆にディアスはほぼノーリスクの直タックルから強引に3択を迫れるから読みが刺されば手が付けられん - 名無しさん (2019-12-07 06:29:07)
普通にブーストして格闘振るモーション見えたらタックルするだけでいいんじゃ? - 名無しさん (2019-12-07 09:37:03)
MAあるから無制限汎用の王者ステイメンとゼフィに強気で出られるの強いな。ステイメンは貫通出来るが時間掛かるし、ゼフィはそもそもBR凌げば逃げるしかない - 名無しさん (2019-12-07 05:54:32)
うん?あいつら550だけど…… - 名無しさん (2019-12-07 10:23:37)
で?何が言いたいの? - 名無しさん (2019-12-07 12:05:30)
ゼフィランサスは弱いから引き合いに出さないでくれ…ステイメンは強いからわかるけども… - 名無しさん (2019-12-07 16:58:44)
ひょっとして、こいつのクレイバズーカ無いと、百式出てもバズ装備出来なくなりそじゃね?と思って回したらトークン半額で運よく出てくれた上に思わぬ強機体 - 名無しさん (2019-12-07 00:54:07)
普通にいい機体だけど - 名無しさん (2019-12-06 23:49:22)
誤送信しちった; 普通にいい機体だけどやっぱZとか後シリーズの期待だと強くても弱くても不思議な感じだよな。他のガンダムゲーはお祭りだからあんま気にならないけどリアルよりのバトオペだからなんかしら?このまま後半の可変機祭りとかどうするかな? - 名無しさん (2019-12-06 23:55:03)
レベル1が400未満は量産機、400から試作機or高性能少数量産機みたいな基準だったし、次世代可変機は500からみたいな感じかな。フライトだけならともかく変形スキルも付くとゲームスピード上がりそうだし、低コストでは出ないと思う。 - 名無しさん (2019-12-07 00:34:32)
現状ある機体でも普通に戦えるように可変機に制限を付ける可能性もあるし全く分からんね。個人的には450や500の機体でLV3とかLV4の存在意義無くさないように、可変機とも問題無く戦えるようにはするなぁ - 名無しさん (2019-12-07 00:41:57)
低コスの高Lv機体が既に存在価値全く無い辺りその望みは無いかな - 名無しさん (2019-12-07 14:40:17)
誰だよこいつ強くないとか言ったやつ... - 名無しさん (2019-12-06 22:07:25)
敗戦国「悔しいやん?」 - 名無しさん (2019-12-06 23:25:04)
なんか見た目がよわ・・・うわなにをするやめr - 名無しさん (2019-12-07 05:03:06)
確かに見た目モブキャラにしか見えないんだよな どうしても ヅダ Fと逆現象か - 名無しさん (2019-12-07 17:16:48)
マニューバ練習しときゃよかった。スラ焼ける焼ける。 - 名無しさん (2019-12-06 22:00:13)
ステイメンと比較したディアスの強みはコスパだよね。たかが50の差だけど互いに10機撃墜されたら500の差。接戦時はこの差で勝敗が決まることも多い - 名無しさん (2019-12-06 19:55:36)
これ痛感した試合遭遇した。 こっち全員550で向こうはディアス3機 GP021機って編成だったんだけども、結構倒してるはずなのになかなか点数差つかずに偏差で勝ったのよね。 シンプルだったからってのもあると思うけども500コスなのはなかなか侮れんなと - 名無しさん (2019-12-06 21:12:42)
正直まだそんなに使えてないから言った本人の俺はまだそこまで体感出来てないけど仮に一戦6vs6で皆三落ちしたら900の差だからね。でかいわ。そしてこの性能 - 木主 (2019-12-07 00:40:33)
弱点がデブ、弱カウンターしか思い浮かばない。デブなのもMAである程度カバーできるし、弱カウンターといっても普通に威力高いけどね。もっと強いて言うなら中判定と緊急回避のレベルが1ってとこかな?強判定でゴリ押したり、回避吐かせるためにも先手を取らないとだいぶ厳しいね。ごり押す場合もタックル貰ったからって格闘振ったらブースト残っててカウンター貰ったなんてならないようにブーストも見ておかないとね - 名無しさん (2019-12-06 19:54:28)
500コストスタートならバズとショットガン同時に持たセロリ - 名無しさん (2019-12-06 19:32:43)
課題はサーベルのモーションとホバー移動やな、どうしてもミスが起こりうる可能性のある組み合わせだと思うわ、別に弱くないけど安定を求めるなら乗らないほうがいい - 名無しさん (2019-12-06 19:30:14)
スペックは高いが完全に使いこなせるかどうかは別てことだよね。それの方が味があっていいね - 名無しさん (2019-12-06 19:52:05)
ステイメンの時みたいなやべえこいつみたいな感じはないな、だからナーフとかの心配はない、ライバルはケンプファーやな、どっちが強いかいろいろ試してみるわ - 名無しさん (2019-12-06 19:26:57)
ステイメンやナパガンLV4より強くね?誰か教えてくれ。 - 名無しさん (2019-12-06 18:49:51)
いい機体なのは確か、ただ強いかどうかは中の人次第定期。 - 名無しさん (2019-12-06 19:00:15)
あの細身と伸びる下格は非常に優秀だからステイメンより強いはちょっと微妙だ。ただそれ以外の面では全てディアスが上回ってるからコスト差を考えると同等の強さかな。ナパガンLv4よりは間違いなく強いが向こうより扱いやすさで劣るっていうのは気にしないといけない。 - 名無しさん (2019-12-06 19:08:23)
ん~俺は無制限ならステイメンかな。単純にステイメンは使い込んでるってのもあるかもしれんが。 - 名無しさん (2019-12-06 19:20:05)
リックディアスステ高くないからあと体デカいからそれだけでびみょい、やってれば分かると思う、使ってたらケンプで良くねガンダムで良くねステイメンで良くねってなるよたぶん - 名無しさん (2019-12-06 19:28:35)
射程は負けてるけど、マニューバをどれだけ活かせるかじゃないかな?それでもファッティだから射程外からチュンチュンやられやすい。 - 名無しさん (2019-12-06 19:47:21)
ナパガンLV3より強よいかな? - 名無しさん (2019-12-06 18:45:56)
アホかこいつ強よいではなく強いだろ。 - 名無しさん (2019-12-06 18:47:04)
ペズンは即撃ちよろけ二つ持ってるところが立ち回りに大きく影響するからこいつとは全く違う。まだトロに近いけど連撃あって自前ダウンに高火力追撃できるこいつはまた違うと思うんやけど。無理やりなんかの上位互換って言わんでもいいんじゃね? - 名無しさん (2019-12-06 18:34:27)
コイツは◯◯の上位互換、じゃなくて既存汎用を過去にする機体って言った方が適切よ - 名無しさん (2019-12-06 18:38:10)
ペドワにマニューバーアーマー付けたような機体のちょっと弱いバージョンでかんじやね - 名無しさん (2019-12-06 17:52:35)
ちょっと強いドムトロやからな、マニューバーアーマーと強制噴射でシコシコ遊ぶための機体やね - 名無しさん (2019-12-06 17:51:33)
ガチでいいMSで草 - 名無しさん (2019-12-06 17:38:52)
無制限でよく見るけどMA使いこなせてる人が少なくてまだただのデブって印象。使ってる人がMAに慣れてくる時期が来たら普通のバズ汎じゃどうしようもなくなりそうだけど - 名無しさん (2019-12-06 17:25:15)
強制噴射もあるからスラスターの使い所が難しい。お手軽強機体じゃないな - 名無しさん (2019-12-06 18:25:59)
強制噴射があるから難しいはマジで意味が分からないな。強制噴射があるから余計楽なんだろ。 - 名無しさん (2019-12-06 18:30:19)
単純な話でスラスター容量が足りない - 名無しさん (2019-12-06 18:32:01)
カスパ込みで70超えるスラスターの何が足りないんだか。そんなに欲しかったら宇宙に行けば? - 名無しさん (2019-12-06 18:35:13)
いや性能に不満がある訳じゃなくてそれだから簡単じゃないって話で。攻めと守りに使う位なら何とかなるけど移動中も適宜使わないと引っかけられるし。管理が上手い上級者も当然居るだろうけど、それは上手い人が使えば強いになるだろうし - 名無しさん (2019-12-06 18:50:45)
上手い人が使うと強いっていうのはピーキーな物に対して言うものだ。強制噴射が難しいとか言ってるのは下手クソが扱えてない方だ。 - 名無しさん (2019-12-06 19:04:39)
強噴が~じゃなくてディアスでのスラスター管理全般の話なんだ。接近にも後退にもMAを活かさないと機体サイズ的に当てられやすいし、実際MA使いきれてないディアスをとてもよく見たから難しいと思った。自分が下手なのは確かだけど同じように感じてる人は沢山居ると思う - 名無しさん (2019-12-06 19:11:49)
ザメルで言ってんならまだしもこの程度のサイズでマニューバ活かさないと撃たれるは余程下手としか。細身でもマニューバアーマー持ってない機体じゃ戦えないんじゃないか? - 名無しさん (2019-12-06 19:30:40)
脚部外してスラ盛れば解決 - 名無しさん (2019-12-06 18:35:38)
使った感覚はた500コスト版ペズンドワッジって感じ。 - 名無しさん (2019-12-06 17:09:55)
トローペンじゃね? - 名無しさん (2019-12-06 17:32:25)
今月出るであろう他のZ機体と今後くる500スタート機体次第なのに壊れっていうの早すぎるわな。強機体なのは間違いないけどお手軽じゃないし - 名無しさん (2019-12-06 16:43:41)
未来の話なんかしてもしゃーないやんけ。今500コストなら汎用は全機こいつで固めた方が勝つよ。壊れだろ。 - 名無しさん (2019-12-06 17:30:48)
いやー500のぶっ壊れやなあ...今後はマジでZ機体マンセーなゲームバランスになりそうで怖い。ワイらがやりたいのは地味なバトオペなのにな - 名無しさん (2019-12-06 15:33:30)
すでに無制限は0083マンセーになってるんだから今更だな - 名無しさん (2019-12-06 15:53:18)
Cost500はZ機体に飲み込まれるとみた。しかし引くべきか悩むなぁ... - 名無しさん (2019-12-06 14:43:52)
なんかバトオペの終焉を感じる機体だな… - 名無しさん (2019-12-06 14:27:55)
ステイメンの時もそんな事言われてたなぁ…(しみじみ) - 名無しさん (2019-12-06 14:49:46)
終末論者は大きな変化が在る度に騒ぎ立てるが、結局は変化が調和に傾き出した頃に自他共にその事を忘れる。 - 名無しさん (2019-12-06 15:31:49)
終焉感じスギィ!! - 名無しさん (2019-12-06 16:02:27)
プロガン時代から終焉言われてたな。 - 名無しさん (2019-12-06 16:24:28)
実際プロガンは終わらせかけたからな - 名無しさん (2019-12-06 18:26:39)
年明けまであと何回終焉感じるつもりだ?さらに年明けたら終焉感じっぱなしになるから身が持たないじゃないか…身体は大事にしろよ? - 名無しさん (2019-12-06 19:25:37)
俺みたいに400以下に篭ればええやん。 - 名無しさん (2019-12-06 20:16:49)
Z世代の可変系は飛びまくりになるのか? - 名無しさん (2019-12-06 14:13:59)
言っても対地攻撃力高いやついないから、結局は移動手段にしか使われなさそう - 名無しさん (2019-12-06 15:34:10)
宇宙無制限で相手にディアスいっぱい居たけど、味方Fbにフルボッコにされてた、射程って大事だね。 - 名無しさん (2019-12-06 13:02:01)
頭部損壊したらパイロット死ぬの? - 名無しさん (2019-12-06 12:53:44)
それはむしろガンタンク系に言ってやれ - 名無しさん (2019-12-06 14:23:45)
もう少し性能盛って550で出すべきだったじゃないか?この機体は。今のままだと550じゃちょっと弱いけど500じゃ壊れてる。ただし、マニューバてめぇはダメだ。 - 名無しさん (2019-12-06 12:52:49)
そういうのはもっとZの機体が潤ってから言おうぜ? - 名無しさん (2019-12-06 14:00:13)
俺のステイメンが蜂の巣にされてしまった...対策を考えねば... - 名無しさん (2019-12-06 12:40:58)
半額10連でメイン垢もサブ垢も当たってウマー。ステップアップ?もう今週はまわさねえわw - 名無しさん (2019-12-06 12:38:07)
こいつぱっと見スキル群とステータスは強機体だけど武装の射程が全部300mしかないからなぁって思ってたけど手に入れてみると想像以上の強さを実感できる。全ての射撃武装が火力高くてなによりクソ速いから射程内まで収めやすい。その代り4号機にめっぽう弱い。デカさとホバーが相まってBGUがほぼ確実に当たるから蓄積が溜まる - 名無しさん (2019-12-06 12:36:40)
最早汎用の中で三竦みが形成されそうやな - 名無しさん (2019-12-06 12:47:37)
私が知らないだけかもなんだけどBGUって何? - 名無しさん (2019-12-06 12:57:29)
ビームガンユニットか!自己解決しました - 名無しさん (2019-12-06 13:11:45)
タックル生かした格闘の拘束時間長くない?緊急回避焼いた相手限定かもだけど - 名無しさん (2019-12-06 12:25:20)
カットされ辛いコンボをオバヒなしでできるのは強いね。 - 名無しさん (2019-12-06 12:29:04)
回避代わりにタックル使えるのがやばいな。タイマン最強じゃないか? - 名無しさん (2019-12-06 11:33:23)
そういやバルカンファランクス装備時って頭部のカバー開いてたりする?開くなら欲しいな - 名無しさん (2019-12-06 11:32:20)
昨日それでやられたけどリプレイで頭開いてたぞ - 名無しさん (2019-12-06 11:49:44)
公式の紹介映像でも開いてたと思うよ。 - 名無しさん (2019-12-06 12:24:02)
ほんとだ!200連して出なかったとかいう話もあるけど回すか... - 名無しさん (2019-12-06 12:36:51)
500強襲にまともなのがほとんどいないのに、射撃だけで火力出せて、マニュを抜ける汎用出さないでくれよ - 名無しさん (2019-12-06 11:05:51)
ビームピストルが厄介ですね。適当でも当たるし - 名無しさん (2019-12-06 16:39:04)
デブすぎて前見えねぇwwwってなる - 名無しさん (2019-12-06 10:54:36)
完全にドムだね - 名無しさん (2019-12-06 10:37:02)
いくらわがままボディだからって、緊急回避持ちの汎用機体にMAはダメだよ。でも近々細身の機体でこのスキル構成が出るのだろうけど・・・。 - 名無しさん (2019-12-06 10:36:15)
元々ドムトロがいるんだけど - 名無しさん (2019-12-06 11:13:24)
ドムトロ「わがままボディの汎用で緊急回避とMA持ちって」ハイゴッグ「最強よなぁ!?」 - 名無しさん (2019-12-06 11:15:45)
ザクS「ワイは連撃ないからセーフ」 - 名無しさん (2019-12-06 11:31:58)
???「でも貴方、格闘優先度強もっていますよね」 - 名無しさん (2019-12-06 12:09:02)
ケンプ「当たらなければどうということはない」 - 名無しさん (2019-12-06 12:12:31)
そう考えたら既に結構いるやん。次世代機なんだからこれくらいないと逆に何が次世代かわかんなくなるよ - 名無しさん (2019-12-06 13:28:48)
それならこれ以上の性能の強襲機が出て当たり前になるが文句言うなよ? - 名無しさん (2019-12-06 18:29:06)
ゾゴック「わいもスキルなら負けへんで」 - 名無しさん (2019-12-06 15:49:51)
この性能に加えて2連タックルのうさん臭さがやばい。状況によって回避2回よりも無敵時間長いし、敵を無敵で2回拘束できるのもやばい - 名無しさん (2019-12-06 10:10:53)
シュツを失って連撃とバルカンを得たドムトロっていう認識でいいのかな? - 名無しさん (2019-12-06 09:43:11)
ドムトロにこれがあれば強いっていうのを全部詰め込んだ感じ - 名無しさん (2019-12-06 09:45:08)
クレイバズこれさぁ…シュツlv4と威力同じで切り替え時間ほぼ半分て…ヤバない?めっちゃ強いでしょ - 名無しさん (2019-12-06 09:56:47)
ピストルもやばいんだぞ。トロの完全上位互換とみていいと思う - 名無しさん (2019-12-06 10:08:05)
昨日は実装初日ということもありリックディアスばかりの編成になることが多かったけど、そのおかげでデブだろうとヘイトが分散されてガンガン前出て蹂躙できて楽しい試合が多かった。やはりデブは後ろで撃ってちゃ的なんだよね。ごりごり前出て行った方が強いし楽しい。 - 名無しさん (2019-12-06 09:09:20)
まるで前作のドム全盛期だな - 名無しさん (2019-12-06 09:31:42)
Z時代だと実弾兵器もこんなにも進化するのか - 名無しさん (2019-12-06 08:54:54)
そのうちmk2とかもくるのかな おじさんmk2大好きなんですよ - 名無しさん (2019-12-06 08:01:03)
おじさん 確実に来るから安心していいよ - 名無しさん (2019-12-06 13:40:18)
こりゃZ時代のMSはインフレしまくって今後のバトオペは間違いなくつまらなくなると思うなコレは… - 名無しさん (2019-12-06 07:55:35)
ミスってまでそんなしょうもない事言わんでいいで - 名無しさん (2019-12-06 09:20:45)
ガ◯オンみたいにならないことを祈る - 名無しさん (2019-12-06 10:38:43)
引退ですか?おつかれさまです - 名無しさん (2019-12-06 10:55:15)
やっぱりΖ時代は時代違いすぎてつまらんよーになるな絶対。 - 名無しさん (2019-12-06 12:46:10)
korilyad - 名無しさん (2019-12-06 07:54:58)
ドム乗りこなせてMAの使い方わかってる人が乗るとぶっ壊れ性能。ステイメンのような誰でも強機体ではないだけ。現状コスト500の汎用はこいつだけでいいし、強襲は編成にいらない。こいつに殺されるだけのボーナスバルーンになることしか出来ないから。昨日クラン12人で結構やって出した結論はだいたいそんな感じだ。 - 名無しさん (2019-12-06 07:28:45)
当たりました。射撃強いね。 - 名無しさん (2019-12-06 04:58:35)
普通に550で良かったじゃん。500なんて機体揃ってない過疎期に出されても全然おもしろくない。あるいは550機が相手居なくて持て余してる時にわざわざ500だけって無制限レベル2ぶっ壊れを警戒したのかな? - 名無しさん (2019-12-06 04:46:40)
逆にコスト500戦では圧倒的に強いぞ?人が集まるかは別にして - 名無しさん (2019-12-06 09:14:38)
まさにスカトロ・バッチーナ専用機だな - 名無しさん (2019-12-06 03:47:45)
そういうの書けば大ウケだと思って急いでつまんない奴らの巣から出てきて書き込める精神すごいわ。チーム戦で他人との連携大切なゲームのwikiにドヤ顔でそんな寒いネタ書き込む君の幼稚な人間性に驚く。成人してるなら一度病院行くべき。 - 名無しさん (2019-12-06 04:53:53)
手帳持ちでしょ、相手しちゃ駄目 - 名無しさん (2019-12-06 08:49:21)
モレテマス・オシッコやめろ - 名無しさん (2019-12-06 06:21:00)
これがグリプス戦役の中堅MSの性能か…射程が短めなのとふとましい以外の弱点どこやねん - 名無しさん (2019-12-06 02:43:51)
そりゃ変形MSと比べたら雑魚でしょ - 名無しさん (2019-12-06 04:15:58)
ステイメンで相手したけどマニュ理解してる人だとマジできついな、硬いしタイマンで相手にしてるの馬鹿らしくなってくるわ - 名無しさん (2019-12-06 02:23:26)
集団戦では速度の速い高性能バズ汎。タイマンだとマニューバの扱いが上手い人が相手の場合、同コストのだと同じディアス、もしくはサイコザクくらいでしか勝ち目がない程に壊れてる。汎用にマニューバは付けちゃダメだよバンナム………。 - 名無しさん (2019-12-06 01:33:09)
あとはケンプでも勝てる可能性はある。ショットガンで確実に止められるならだが - 名無しさん (2019-12-06 01:34:31)
場所によるがケンプとタイマンしたら6:4でディアスが勝つぞ。機動力は大差ないしクレバズ2発も食らったらケンプの足は粉々だぞ。 - 名無しさん (2019-12-06 18:34:26)
バルカンとピストルが敵にしてて嫌だった。バルカン引き撃ちがかなり崩し辛い - 名無しさん (2019-12-06 02:02:39)
サイコザクが壊れ性能だと? - 名無しさん (2019-12-06 02:08:23)
サイコザクは壊れなんて言ってないです。ただマニューバ持ち汎用なら勝てる可能性があるってだけです。 - 名無しさん (2019-12-06 12:34:42)
支援機にだってボコられるわ、耐格低いわで強襲に切られるのがオチよ。それだと - 名無しさん (2019-12-06 02:20:47)
耐格低いって言っても積めばいいし、それに集団戦ではただの高性能バズ汎と言ってるでしょう。宇宙タイマンで勝つのが厳しいって事ですよ。高耐久、高スピード、高火力、マニューバでよろけづらく、自身はよろけ取りやすい、どう考えてもぶっ壊れでしょ? - 名無しさん (2019-12-06 12:39:40)
同属性、同コスト発の機体で勝てるなら、それバランス取れてるって言うんじゃないですかね…?500発の機体がいっぱいいて他に勝てる機体ないって言うならともかく - 名無しさん (2019-12-06 02:23:28)
ケンプ、サイコザク共に汎用でマニューバがあるとは言え、どちらも低耐久で脆いのに対して、ディアスは耐格積めば全てが固いしスピードも速く高火力。勝てる可能性があるってだけで、勝つこと自体は難しいですよ。 - 名無しさん (2019-12-06 12:44:35)
寧ろ巣ドムにマニューバくだちい - 名無しさん (2019-12-06 02:41:37)
寒ジム「許されなかった…?」 - 名無しさん (2019-12-06 02:45:37)
それトロにも言える? - 名無しさん (2019-12-06 07:40:46)
トロは地上機体なので宇宙でのマニューバほど脅威ではない。 - 名無しさん (2019-12-06 12:41:22)
fbで相手してきたけどブッ壊れではないと思うけどなぁ、BR2発でよろけるのは他と変わんないし。ただ硬ぇーとは思った - 名無しさん (2019-12-06 13:18:29)
ああごめん同コストの話だったな、忘れてー - 名無しさん (2019-12-06 13:19:15)
こいつの連撃の当て方のコツを教えてくれ! - 名無しさん (2019-12-06 01:30:08)
ドム乗って練習しよう - 名無しさん (2019-12-06 01:42:59)
N出した後はギリギリまで旋回して合わせるんやで - 名無しさん (2019-12-06 09:23:33)
500宇宙はこいつ以外いらないのでは?ってなる。 - 名無しさん (2019-12-06 01:29:36)
BD3の瞬発力とかを見るとやっぱりこいつだけじゃ無理な部分多いよ。それにこいつはデブだからお手玉にされやすい弱点もあるし - 名無しさん (2019-12-06 06:18:59)
カタログスペックだけ見たら硬そうなのに意外と脆いんだな - 名無しさん (2019-12-06 01:18:13)
当たったから演習で使ってみたけど、拡散バズ使いにくいな。即よろけないし爆風もないから当たらんし。本当に皆が言うほど強いとは感じないんだが・・・。やっぱ高コスト帯はプレイしないに限る - 名無しさん (2019-12-06 01:17:59)
リックディアスのサーベルってネモ、百式と同じらしいけど専用なのはなんでだろ? - 名無しさん (2019-12-06 01:03:34)
そら色が違うからよ。 というのはさて置き分けた方が機体毎に調整がしやすいからかね - 名無しさん (2019-12-06 01:11:30)
さっきからお互いのディアス染めに何回もなるけどマジで強襲が息してないなこれ - 名無しさん (2019-12-06 00:51:05)
サイサリスでタイマンしたけど似た相手だと思ったら相性不利で辛い - 名無しさん (2019-12-06 03:54:03)
こいつのせいで500戦はコイツ以外の汎用出るのが馬鹿馬鹿しくなりそう… - 名無しさん (2019-12-06 00:47:30)
ガンダムの設定のままにゲームは動くね、ってなるとジオン残党ってやっぱすげぇや。 - 名無しさん (2019-12-06 06:22:33)
射撃戦だとバズビーピスで火力出し続けられるしバルカンマニューバで格闘も決めやすいし、バランス取れた - 名無しさん (2019-12-06 00:15:45)
リックディアスでこれだとガンダムマークⅡって…どうなるんだろ…。ドーベンウルフとかアッシマーとか飛行できるMSも追加されるんだろうし…。 - 名無しさん (2019-12-06 00:15:10)
ガンダムMkⅡはRX-78の後継機だけど確か基本そのままで大幅強化はされてなかった様に思います。記憶違いでしたらすみません。飛行タイプをどうするのか運営さん困りどころ。 - 名無しさん (2019-12-06 13:43:51)
そろそろ来るだろうなとは思っていたが…この後に続くゼータや百式、メタス、キュベレイ…そしてZ.O…。GPシリーズを過去にする機体なんだろうか - 名無しさん (2019-12-06 00:12:58)
gpシリーズはモノコックとムーバブルフレームもどきのハイブリッド機体だから機体構造から別物のリクディーからしたらほぼ同格かちょい下くらいだろうな。 - 名無しさん (2019-12-06 09:34:56)
伝わるけれど、THE -Oで頼むわ - 名無しさん (2019-12-06 12:40:59)
ダウン追撃火力は素補正で相手耐性無視すると、しゃがみビーピス7発OH>ビーピス4発N>ビーピス7発OH>ビーピス6発>N下って感じ。ビーピスが強い - 名無しさん (2019-12-05 23:59:03)
汎用強襲がスロット空きの関係で主に耐格闘を高めるのを考えると、支援には格闘で他は基本ピストルの方がいい感じかな。 - 名無しさん (2019-12-06 00:29:21)
バズ始動でしか考えて無かったけど生格始動とかならバズ下が一番火力出るね - 名無しさん (2019-12-06 03:59:16)
散弾当ててんだけど全然怯んでないような...バルカンやピストルと合わせての運用が前提なのか? - 名無しさん (2019-12-05 23:55:27)
散弾はペレット15個(演習壁撃ちで弾痕数えて確認)でペレットひとつにつきよろけ値5だから二発~三発でよろけるよ。 - 名無しさん (2019-12-06 00:07:06)
射撃火力出せるバズ汎がいかに使いやすいか体験出来る機体だな、カットと火力の両立が簡単だわ - 名無しさん (2019-12-05 23:51:18)
ビームの射程300mか、400mにしてくれや - 名無しさん (2019-12-05 23:39:20)
強いよ、うん - クワトロ (2019-12-05 23:32:56)
硬すぎぃ!! - 名無しさん (2019-12-05 23:32:03)
ドムだな - 名無しさん (2019-12-05 23:30:48)
マニュ抜こうとしたらバズからバルカンとビーピスどっちが使いやすいですか? - 名無しさん (2019-12-05 23:28:37)
残弾残ってる方 - 名無しさん (2019-12-06 02:07:46)
旋回は地上では10回転63秒と6フレーム(63.2秒)でほぼ57度/秒でした。宇宙適正は+6度なので宇宙では63度/秒かな - 名無しさん (2019-12-05 23:18:30)
SEがZじゃないのがなぁ... - 名無しさん (2019-12-05 23:04:36)
射プロ盛り盛り楽しい。追撃に格闘振るのを悩むなら下がってピストル連射の方がいい場面の方が多いかな。 - 名無しさん (2019-12-05 23:03:27)
俺もそう感じた、格補高い機体が近くに居ればこっちは下がってピストル連射で格闘譲ったほうが与ダメ伸びると思う、さっきそれでほぼフルHPのステイメンが相手だったけど2機の餅つき1回で蒸発した。 - 名無しさん (2019-12-05 23:14:48)
出来たばかりの500戦をわざわざぶっ壊さんでもええのに…。 - 名無しさん (2019-12-05 22:51:57)
先週400戦ぶっ壊したから次は無制限か300か。頭痛くなってくるな - 名無しさん (2019-12-05 22:54:54)
むしろ今までの500戦がぶっ壊れてた ピクシーみたいなのが蔓延ってるし - 名無しさん (2019-12-05 22:55:37)
ピクシー笑 - 名無しさん (2019-12-06 00:48:38)
散弾は恐らくカミーユがアッシマーに撃った感じ。「散弾ではなぁ!」なので散弾からの輸送機タックルのコンボ(笑) - 名無しさん (2019-12-05 22:48:25)
デブであるデメリットを踏まえて必要なスキルは全部持ってる感じだな - 名無しさん (2019-12-05 22:39:59)
ジオング然りデブはこんぐらいしなきゃダメなんだろうね - 名無しさん (2019-12-05 23:01:45)
デブってのはバランサーが無かったりよろけ兵装が無かったりするくらいの致命的なデメリットだったのに、今までの運営はデブをデメリットとして考えてなかったから大分改善したな - 名無しさん (2019-12-05 23:04:26)
強襲機だったらそれで良かったんだけどな。必要なものを揃えたどころか過剰に全部盛りし過ぎてんだよ - 名無しさん (2019-12-05 23:09:59)
それは過大評価しすぎ - 名無しさん (2019-12-05 23:13:52)
よくこれだけあって過大評価とか抜かせるよな。汎用乗りはどこまで甘ったれてんだか。 - 名無しさん (2019-12-05 23:49:36)
出てその日によく断定的な評価できるな?甘ったれてんのはテメェの脳味噌だ - 名無しさん (2019-12-06 02:37:45)
引けなかった雑魚の僻みだなw - 名無しさん (2019-12-06 04:17:01)
これで活躍出来なければ貴様は無能だってレベルの性能してるとおも - 名無しさん (2019-12-06 01:56:58)
模範的汎用の優等生って感じ、特出した能力は無いが平均的に能力が高い。 - 名無しさん (2019-12-05 22:37:07)
ビームピストル 6発46f(30fps) 235発/分 DPS1957 かな - 名無しさん (2019-12-05 22:17:53)
マイルドにしたケンプファーって感じやな、ステイメンほど環境壊す機体ではないな、普通に使えるってレベル、まあ俺はガンダム系乗るけどな - 名無しさん (2019-12-05 21:53:52)
ステイメンが環境壊してると思ってるやつがまだ居ることに驚き。 - 名無しさん (2019-12-05 21:56:33)
ステイメンの火力面はバズ下の確定力やリーチがあるぐらいで環境破壊するほどじゃないでしょ。こいつは武装4種全部が高火力、汎用基本スキル全盛り+強襲系スキル、高耐久に高機動の欲張りセットすぎる。今現在分かってる明確な弱点はデブ&ホバーの被弾率だが、豊富なスラとMAで捕まりにくいから他ドム系より気にならないと思うんだよな - 名無しさん (2019-12-05 22:28:30)
ホバーを弱点に上げてる奴多いがこいつのホバーは二足歩行並に素早いから弱点でも何でもないぞ - 名無しさん (2019-12-05 22:51:50)
まぁあえて言うならって言うところでしょ。緩衝材Lv2あるからダメージ減もあってそれこそ判定のデカさが弱点ってぐらいしか弱点がない機体。あとは慣れるまではドム系格闘の滑る感じだろうか。 - 名無しさん (2019-12-05 23:01:18)
アブソーバも当然の様に持ってて緩衝だけじゃなく強制噴射も空プロLv2もあるから全てにおいて隙がない。体が大きめっていうただ一つのデメリットに対してメリットが多すぎる - 名無しさん (2019-12-05 23:12:06)
環境を壊してるのは弱すぎるゼフィの方でしょ - 名無しさん (2019-12-05 22:30:41)
まだ500が揃ってないから基準機体が居ないけど、流石にインフレ幅広すぎないか - 名無しさん (2019-12-05 21:28:10)
ステイメンが割と可愛く見えるほどの特盛機体やんなー。 - 名無しさん (2019-12-05 21:55:48)
普段からミサイサ乗ってるから、バルカンとピストルが凄く馴染む、蓄積よろけからの格闘が決まったとき気持ちいい。 - 名無しさん (2019-12-05 20:55:07)
こいつ扱いやすくて500帯の敷居下がった気がする、運営狙ったか? - 名無しさん (2019-12-05 20:34:43)
めっちゃ楽しいよね! よい機体だわ - 名無しさん (2019-12-05 20:38:10)
ネモが出回り始めたらどうなるかだね後は - 名無しさん (2019-12-05 20:41:38)
ネモは400〜450じゃろ? - 名無しさん (2019-12-05 20:53:51)
DP武器がどうも強よろけの対艦臭するから、取り回しが良ければ+50コストの500にすら出没する可能性はある。デブだから絶対狙われるし、いくら高耐久でも強よろけに集中砲火や接近下格されると他と変わらんから、そもそも食らわない立ち回りになって引け腰になる - 名無しさん (2019-12-05 22:37:05)
扱いやすさで言ったら、既に素ガンや高ゲルがいただろ…。性能が良いお陰でどんな状況でも戦いやすく、また既存機相手には圧倒的優勢に戦えるのを、扱いやすいと言ってるってオチでは無いよね…? - 名無しさん (2019-12-05 21:31:43)
横からだけどいちいち難癖つけなきゃ気がすまないのか?扱いやすくてなんか困ることでもあるのか? - 名無しさん (2019-12-05 22:26:48)
困るに決まってんだろ強襲乗らない奴には理解できないだろうが - 名無しさん (2019-12-05 22:52:47)
ビームが強すぎる - 名無しさん (2019-12-05 20:34:19)
頭部バルカンファランクス 威力85 射程200 弾数40 25発よろけ 連射速度未測定 ASL有 - 名無しさん (2019-12-05 19:55:46)
ビームピストル 威力500 射程300 ヒート率18 10発よろけ 連射速度未測定 ASLあり - 名無しさん (2019-12-05 19:56:46)
よろけ値なら既にコメントでつけておいたけど編集ができぬから流れてきてる - 名無しさん (2019-12-05 19:57:00)
バルカンの連射速度は39発117f(30fps)なので秒間10発600発/分でDPS850ですね。 - 名無しさん (2019-12-05 20:17:57)
クレイバズーカ,トロのシュツルムと威力同じなんだな - 名無しさん (2019-12-05 19:53:06)
散弾当たった人使い心地はどうなんかな?ショットガンと似た感じ? - 名無しさん (2019-12-05 19:36:41)
対空砲弾。ペレット15でひとつあたりのよろけ値は5 - 名無しさん (2019-12-05 19:57:44)
こんなヤツいたら強襲はもう出せないな。いよいよバトオペも終わりに近づいてきたな - 名無しさん (2019-12-05 19:31:12)
まだだ…まだ終わらんよ! - 名無しさん (2019-12-05 19:57:37)
ただでさえ無制限強襲は終わってんのに500も駄目になった。400以上は先週完全に潰されたし今強襲がまともに生きてるの300だけとか...... - 名無しさん (2019-12-05 20:02:23)
最初の無制限強襲はG3だったなあ・・・ - 名無しさん (2019-12-05 21:36:37)
500コスト発の強襲なんて最初期のFATBぐらいですが - 名無しさん (2019-12-05 20:29:32)
(戦場に)出せないってことで実装できないってことじゃないと思うんですが。回避MA即よろけと蓄積持ってて味方の邪魔しない高火力射撃追撃武装あり、タックルも2回できるとかキツいなんてレベルじゃない。しかもケンプみたいに編成に1機までとかいう性能じゃないから尚更 - 名無しさん (2019-12-05 21:13:43)
こいつらいつもバトオペ終わりそうになってんな - 名無しさん (2019-12-05 22:42:54)
まだ、5号機とピクシーいるやろ…。もうちょい頑張ろうや。 - 名無しさん (2019-12-05 22:44:29)
高コストの格闘型はもう辻斬りピクシー以外終わりだね 五号機実装当初は評価微妙だったのに今じゃ有望株だ - 名無しさん (2019-12-05 23:31:49)
Zになるってことは今後は飛行MAがビュンビュン飛び交う戦場か…こりゃつまらなくなるぞ - 名無しさん (2019-12-05 19:31:01)
バトオペらしさを保ちつつオールレンジ攻撃を実装したバトオペ運営を信じろ - 名無しさん (2019-12-05 21:23:03)
なんでバルカンファランクスの色緑じゃないの - 名無しさん (2019-12-05 19:27:41)
何でこいつサイサ並のバルカンとマニューバアーマー持ってんだ?やっぱり運営強襲機の存在忘れてんのか - 名無しさん (2019-12-05 19:23:58)
思いのほか普通に強いだけだった。何言ってるか分からんかもしれんが、何かパッとしねぇ普通の強さ - 名無しさん (2019-12-05 19:13:16)
どんなに頑張っても所詮はドムやな。ピストルがスラ撃ちできたらまた違ったんやが - 名無しさん (2019-12-05 18:38:54)
最大ダメはBZ→N下→BBバル→ピストル2発→下か? - 名無しさん (2019-12-05 18:36:32)
追撃はピストル4発からN格のが良くない? - 名無しさん (2019-12-05 20:48:39)
4発N入るの? ならBZ→N下→BBバル→ピストル4発→Nか - 名無しさん (2019-12-05 21:03:47)
BBバルって何? - 名無しさん (2019-12-05 21:27:00)
すまんバックブーストって書くのがめんどかったんだ。 ブーストキャンセル中のバルカンです - 名無しさん (2019-12-05 21:36:05)
多分バックブーストバルカンじゃない?格闘キャンセルのブースト中にバルカン撃つってことかと - 名無しさん (2019-12-05 21:37:04)
あー成る程!ちょっと気になっちゃって - 枝主 (2019-12-05 21:38:48)
まさに究極のドムやね、ただドム系特有の弱点も引き継いでるから人は選ぶかなと。間違いなく強機体だけど。無制限はまだ試してないけど対ゼフィが案外キツそうな気がする - 名無しさん (2019-12-05 18:27:51)
バルカンの射程200もあってよろけまで取れるじゃないか。こりゃ良いぜ - 名無しさん (2019-12-05 18:26:49)
頭のちっさい穴からどう乗り込むのか気になってたがパイロットが小っさくなってた。そうきたかーw - 名無しさん (2019-12-05 18:17:27)
色が赤い・・・! - 名無しさん (2019-12-05 18:16:38)
通常バズで試合してみた感じ高級ドムトロみたいやな。ホバー機の中ではかなり扱いやすいけど射撃向きの補正でデブなため連撃ついてても実際のバズ格の火力はそこまで高くなくカットされやすい。宇宙向きか、拡散バズと特徴的なタックル新スキルを活用してこそということだろうか。 - 名無しさん (2019-12-05 18:10:00)
アクアジムとかラムズゴックとかその他もろもろまだ出とらんのにもうZだと?!早い、早いよ - 名無しさん (2019-12-05 17:46:47)
コイツは脚部装甲要らないかな?スラ盛りたいけど枠が無い。皆さんカスパどんな感じですかね? - 名無しさん (2019-12-05 17:31:25)
10試合くらい脚部つんでなくても折れたことがないのでほぼいらないと思う - 名無しさん (2019-12-05 17:34:52)
これ脚部あんまりいらないね。上で火力あんま出ないとか言っちゃったけど脚部乗せてるせいだと気づいた。その分スラなり攻撃補正なり強化すれば火力かなり出しやすくなるわ。 - 名無しさん (2019-12-05 18:25:06)
前作の一年戦争時代の機体が出てきってないんだが、もう出ないのかな? - 名無しさん (2019-12-05 17:06:44)
ピックアップっていうより同時追加とかされていくんじゃない? - 名無しさん (2019-12-05 17:10:03)
0083来てから一年戦争機体出てないわけじゃないでしょ - 名無しさん (2019-12-05 17:20:47)
このタイミングでリック・ディアスってことはガンダムMKⅡとゼータのどちらか、または両方がクリスマス辺りで来るのか - 名無しさん (2019-12-05 16:55:42)
Zは二周年じゃないかなぁ - 名無しさん (2019-12-05 17:27:19)
どっちも目玉になる機体だから同時実装とか短期間での連続実装はなさそうじゃない? - 名無しさん (2019-12-05 17:30:12)
まぁ、まずはMk2だろうな。こいつが500だし、コスト550か600って所でクリスマスイベントで追加だな - 名無しさん (2019-12-05 21:02:12)
再来週の大型ガチャがMk2とみてる - 名無しさん (2019-12-05 21:02:30)
バズがG3に3600とか出た…ほんと強襲につらいゲームだぜ - 名無しさん (2019-12-05 16:46:42)
なんで物資に乏しいから寄せ集めの塊を撃ち出してる名ばかりバズーカが完成品のハイバズの1.5倍も火力出してんだ?また汎用機だから許されるバランスブレイクか。 - 名無しさん (2019-12-05 18:05:39)
無制限で出していいすか? - 名無しさん (2019-12-05 16:44:20)
カタログスペック的には無制限で覇権取れるレベルだと思う。 - 名無しさん (2019-12-05 16:46:58)
単純に高ゲルやアレックケンプとかの上位版みたいな感じだから、射撃汎用としては強いよ格闘もスマートだから味方巻き込まないで追撃出来るて。編成で格闘汎用のステイメンが揃ってるならこっち乗っていいくらい - 名無しさん (2019-12-05 21:06:29)
リックディアスが来たってことは、Zガンダムも確定だよな? - 名無しさん (2019-12-05 16:34:08)
何が? - 名無しさん (2019-12-05 16:44:54)
楽しみですね!! - 名無しさん (2019-12-05 17:11:26)
いつ来るかは知らんが、来ることは確実でしょうな。年末年始に来てくれたら最高。 - 名無しさん (2019-12-05 17:13:14)
運営「みんなにお年玉で30トークンあげます!同時にステップアップ配給やります!!Ζガンダムは確定じゃありません!!!」 - 名無しさん (2019-12-05 18:33:16)
年末にガンダムMk-2がトークン90で確定で手に入るぞってみんなにトークン吐き出させてから、年始にこれよりZガンダムピックアップを開始する!!って来たらやべえ - 名無しさん (2019-12-05 18:51:45)
つーか、マーク2は確定だろうけど、このゲーム可変機ってありなのか?出たことあるのか? - 名無しさん (2019-12-05 18:38:51)
強タンとヒルドルブが可変機。飛行するゼータとかアッシマーが出たら空飛ぶグフみたいなシステムで変形するか割り切って変形無くしてMSのまま飛び始めるかと予想してる - 名無しさん (2019-12-05 18:44:10)
通常クレイバズがCT7秒リロード18秒、散弾クレイバズがCT1.2秒リロード12秒・散弾ペレット多分15発。よろけ値、通常クレイバズ80散弾ペレット5バルカン4・ビーピス10。 - 名無しさん (2019-12-05 16:32:03)
ビームピストルある?復帰しようか悩むなぁ - 名無しさん (2019-12-05 16:24:42)
いよいよZ世代か - 名無しさん (2019-12-05 16:18:09)
格闘判定わかりますか? - 名無しさん (2019-12-05 16:08:26)
味方のディアスがガンダムに判定負けしていた為「中」だと思われます。 - 名無しさん (2019-12-05 16:14:04)
ありがとう。 - 名無しさん (2019-12-05 16:30:51)
サイサリス未満のコストってのが違和感。でもネモの400はガンダム比でちょうどいい気がするし、ネモとディアスのコスト差も、そんな変じゃないんだよなあ。 - 名無しさん (2019-12-05 15:47:45)
サイサリスは一点物だし核にも耐えるから - 名無しさん (2019-12-05 16:18:05)
そもそもこのゲームのコストってのは、機体製造コストなのだろうか。後期になればなるほど生産コスト高いのだろうが、物語の世界観を壊さない程度に、ゲーム内でのコストはうまく調整していってほしいですね - 名無しさん (2019-12-05 16:26:43)
その時代の製造コストなのか、相対的性能なのかってことですよね…連ジ(もしくはそれ以前)からの問題点。 - 名無しさん (2019-12-05 17:50:54)
サイサリスとか明らかにオーバーテクノロジーだから当たり前でしょ - 名無しさん (2019-12-05 16:30:17)
4年の技術格差と、同系統の開発部署であることを考えると、素直に頷けないっす。 - 名無しさん (2019-12-05 18:05:59)
量産機より一点物がコスト高いのは当たり前でしょ。コスト高かったら量産されない - 名無しさん (2019-12-05 16:51:33)
単純にその理屈だと、ジェガン<RX-78になっちゃうよ。 - 名無しさん (2019-12-05 18:02:32)
その時代の比率で言えばその通りでしょ - 名無しさん (2019-12-05 18:46:21)
今更というかゲーム的な都合としか言えないんだよなぁ。この運営のコスト設定に疑問を抱くのは分かるけど……… - 名無しさん (2019-12-05 18:41:39)
地上だとホバー挙動になるもののザ・汎用な仕上がりで安心した。同コスト帯中ではよろけ取り手段が少ない部類なのがネックかなぁ - 名無しさん (2019-12-05 15:41:11)
まだ、アッグとアッグガイがあるというのに・・・ - 名無しさん (2019-12-05 15:38:32)
クレイバズーカ散弾は対空砲弾と似た使用感。二発でよろけ、発射間隔短め。見た目散弾っぽさは皆無だけどダメージにばらつきがあるので散弾なんだなと感じる。カスあたりだと二発でよろけ無いもよう。対空砲弾より当てやすいかも?3戦してきてのクレイバズ散弾の使用感なので間違ってるところもあるカモメ。 - 名無しさん (2019-12-05 15:36:13)
これにグレランでも付いてればまた違ってたかもしれないけど、二発よろけ狙うなら単発バズのが良くね?ってなった。演習で同じ距離から同じ位置に撃ち込むとダメージは同じだったから、ランダムにばら撒かれる感じではないもよう。ヒットポイントをズラすとダメージは変わった。ちなみに部位ダメージは高いかもしれないから、原作みたいに食らうと「散弾ではなぁ!」では済まないかもしれないw - 名無しさん (2019-12-05 16:02:46)
もうひとつの主兵装なんなんだろ、既にあるものなのかな - 名無しさん (2019-12-05 15:23:46)
ガチャ産のクレイバズ散弾verだ!! - 名無しさん (2019-12-05 15:26:31)
せっかく早めに機体当てたのにまだ財布を開けと言うのか…!!バンナム…!! - 名無しさん (2019-12-05 15:45:10)
こいつ地上だとホバー? - 名無しさん (2019-12-05 15:23:13)
そうだよ、超高級ドムって感じ - 名無しさん (2019-12-05 15:24:47)
クワトロさん降臨したね! - 名無しさん (2019-12-05 15:21:33)
ドムだこれー! - 名無しさん (2019-12-05 15:08:09)
先に言っておく!毎度の事だけど私はなんと言われようが今後使い続けますよ!だって好きなのだからこいつが! - 名無しさん (2019-12-05 15:06:16)
まだ一年戦争から出せる機体沢山あるでしょうが! - 名無しさん (2019-12-05 15:00:30)
子供がまだ食ってる途中でしょうが! - 名無しさん (2019-12-05 16:53:32)
出すの早すぎ! - 名無しさん (2019-12-05 14:18:13)
「ログ1」をウィキ内検索
最終更新:2020年07月17日 11:33