新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
スマホ利用者へ
本wikiは
スマホ表示非対応
です
PC版
スマホ版
勝手にスマホ/PC表示になってしまう
ジャンプボタン
▼MS一覧▼
▼強襲▼
▼汎用▼
▼支援▼
▼カスタマイズ▼
▼各種公式ページ▼
メニュー開閉
▼全て開く▼
▼全て閉じる▼
▼Code Fairy▼
Code Fairy
ミッション:Vol.1
ミッション:Vol.2
ミッション:Vol.3
ネタバレ板
▼初心者の方へ▼
本攻略Wikiの使い方
プレイ前の準備
操作方法
初心者講座-物資調達編
初心者講座-マナー編
初心者講座-戦闘編
よくある質問
公式TIPS集
用語集
バグ小ネタ
▼コミュニティ▼
問題解決
掲示板(質問)
掲示板(PC版質問)
掲示板(アドバイス)
掲示板(議論)
ほっこり
掲示板(雑談)
掲示板(ネタバレ)
掲示板(時限)
掲示板(川柳)
刺しつ差されつ
掲示板(称賛)
掲示板(愚痴)
掲示板(懺悔)
その他
掲示板(クラン)
掲示板(テスト)
Twitter
▼ゲームシステム▼
ゲーム概要
課金形態
操作方法・UI
操作方法
画面表示
メッセージ
HAROメニュー
ベースキャンプ
ベースキャンプ
クラン
訓練
強化施設
美容室
PMUスタッフ
セリフ集
ウェア・アクセサリー
戦闘システム
機体属性と三すくみ
機体ステータス
攻撃方法
ダメージリアクション
攻撃・防御補正
機体状態による補正
移動に関する項目
拠点
索敵・レーダー
回復
与ダメージ計算
ゲームルール
ベーシック
エースマッチ
ランクマッチ
クランマッチ
開催期間確認用
(外部リンク)
シンプルバトル
シャッフルターゲット
ミックスアップ
ブロールマッチ
デュエルマッチ
週末限定戦
シリーズ戦
シチュエーションバトル
開催期間確認用
(外部リンク)
バトルシミュレーター
フリー演習
任務・報酬
任務・報酬
バッジチャレンジ
物資配給表
物資配給表(主兵装)
抽選配給一覧
(外部リンク)
プレミアムログインボーナス
(外部リンク)
その他
マッチング
レーティング&リザルト
途中離脱
トロフィー
昇格必要EXP
▼マップ▼
宇宙
暗礁宙域
資源衛星
宇宙要塞内部
廃墟コロニー
月軌道デブリ帯
地上
墜落跡地
港湾基地
(
早朝
/
注水
)
熱帯砂漠
無人都市
山岳地帯
廃墟都市
北極基地
密林地帯
軍事基地
軍港
地下基地
補給基地
塹壕
コロニー落下地域
マスドライバー施設
峡谷
リゾート開発区域
鉱山都市
モビルスーツ
MS一覧
▼強襲-開閉▼
強襲一覧ページ
100
ザクⅠ
ジム・ライトアーマー
200
アッガイ
アッグ[ML装備]
ドラッツェ
250
アッグガイ
グフ
ジム・ナイトシーカーⅡ
ヅダ
陸戦用ジム
300
アッガイ【TB】
イフリート(DS)
ゴッグ
ザク・フリッパー
ザクⅡFS型(SM)
ザクⅡ(KG)
ジム・ガードカスタム
ジム[ギャザーロード隊仕様]
ジム・コマンドLA
ジム・ストライカー
ズゴック
マ・クベ専用グフ
350
アッグジン
イフリート改
イフリート・ナハト
グフ・カスタム
グフ・ホバータイプ
ゲルググG
ジム・ストライカー改
ドム高速実験型
ハイブースト・ジム
ブルーディスティニー1号機
プロトタイプガンダム
ホビー・ハイザック
ラムズゴック
陸戦型ガンダム[ジム頭]
陸戦高機動型ザク(AS)
400
アクト・ザク[指揮官仕様]
ガンダムピクシー
ガンダムEz8[HMC]
ギャン
グフ・フライトタイプ
ゲルググM
サイコミュ高機動試験機
ジム改陸戦型[CB装備]【TB】
ジム・クゥエル
ジム・スパルタン[BD隊仕様]
ジムⅡ・セミストライカー
ジュリック
ジーライン・アサルトアーマー
ジーライン・ライトアーマー
ズゴックE
デザート・ザク(DR)
ドム・レゾナンス【TB】
ドワッジ
ブルーディスティニー2号機
ペイルライダー・デュラハン
メタル・スパイダー
リック・ドムⅡ(GH)
レッドライダー
450
アレックス[C・A装備]
ガンダム5号機
グール
高機動型ガルバルディα
ジムⅢ[近接戦仕様]
シャア専用ゲルググ
シルバー・ヘイズ改
ストライカー・カスタム
デザート・ゲルググ
ドルメル
ネロ・トレーナー
ブラックライダー
G-3ガンダム
500
赤いガンダム
エンゲージゼロ[追加BST装備型]
ガズエル
ガンダムピクシー(LA)
ガンダム5号機Bst
高機動型ゲルググ(GK)
サイコ・ザク マークⅡ【TB】
ジム・ナイトシーカー(V)
ジム・NS[宇宙戦仕様](V)
シュツルム・ガルス
ティターニア
フルアーマー・ガンダム【TB】
プロトΖガンダム[X1型]
ヘイズル2号機
ボリノーク・サマーン
R・ジャジャ
550
エンゲージガンダム[BST装備]
ガズエル・グラウ
ガンダム試作2号機[BB仕様]
ガーベラ・テトラ
ギャプラン
ギラ・ドーガ[サイコミュ試験型]
ジェガン(CH)
ゼク・アイン[第1種兵装]
ゼー・ズール
バウ
百式
ヘイズル改[イカロス・U装備]
ヘイズル改[高機動仕様]
ムーシカ
リ・ガズィ
600
アトラスガンダム(BC)【TB】
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
ギャプラン(I0)
ギラ・ズール(EH)
ゲルググ・ウェルテクス
ディジェ[ルオ商会仕様]
バイアラン・カスタム
ハンブラビ
ヘビーガンダム(I0)
リック・ディアスⅡ
リック・ディジェ改
RFグフ
RFズゴック
Sガンダム
ΖプラスA1型
650
ガンダムMk-Ⅴ
キュベレイMk-Ⅱ
ザクⅢ改
ジェスタ[シェザール隊仕様A]
ディジェ(CA)
ディマーテル
デルタプラス
ナラティブガンダム[C装備]
バウンド・ドック
バルギル
プロトタイプΖΖガンダム
メッサーF02型
ヤクト・ドーガ(GG)
リゼルC型[DaU装備]
Ζガンダム3号機P2型
700
強化型ΖΖガンダム
ザクⅣ(IP)
サザビー初期試験型
シナンジュ・スタイン(ZA)
ナイチンゲール
バンシィ
ペーネロペー
ユニコーンガンダム[覚醒]
RX-93ff νガンダム
▼汎用-開閉▼
汎用一覧ページ
100
ザクⅡ
ジム
ジム・トレーナー
150
ザクⅡFS型
陸戦型ジム
200
ゲム・カモフ
ザク強行偵察型
ザク・デザートタイプ
ザク・マインレイヤー
ザクⅡS型
ジム改
ジム・ナイトシーカー
250
ザク・マリンタイプ
ザクⅡ改
ジム寒冷地仕様
ジム・コマンド
ジム・コマンド宇宙戦仕様
装甲強化型ジム
ドラッツェ改
ブグ(RR)【GTO】
陸戦型ジム[WR装備]
300
アクア・ジム
アッガイ火力型A【TB】
イフリート
グフ重装型
グフ(VD)
高機動型ザク
ザク・ハーフキャノン(MB)
ザクⅠ(GS)
ザクⅡ改[フリッツヘルム仕様]
ザクⅡ後期型
ジムⅡ
ジム[WD隊仕様]
装甲強化型ジム(BA)
ドズル・ザビ専用ザクⅡ
ドム
ドム・トロピカルテストタイプ
陸戦型ガンダム
陸戦高機動型ザク
リック・ドム
350
アクト・ザク
ガッシャ
ガンダムEz8
グフ飛行試験型
ゲルググ
ザクⅡ[シュトゥッツァー]
ジム・インターセプトカスタムFB
ジム・レイド
シャア専用ズゴック
水中型ガンダム
スライフレイル
スレイヴ・レイス
ゾゴック
ドム・トローペン
ハイゴッグ
パワード・ジム
ペイルライダー・キャバルリー
リック・ドムⅡ
400
ガザC
ガルバルディα
ガンキャノン重装型タイプD
ガンダム
ガンダムEX
ギャン・エーオース
グフ[Fユニット装備]【TB】
ゲルググL
高機動型ザク後期型
ザクダイバー
ジム・カスタム
ジム・スナイパーⅡ[WD隊仕様]
ジム・ドミナンス
ジム・ドミナンス[水中用装備]
ジムⅢ
ジーライン・スタンダードアーマー
先行量産型ゲルググ
ヅダF
ディザート・ザク
ネモ
ハイザック
ブルーディスティニー3号機
ペイルライダー[空間戦仕様]
ペイルライダー[陸戦重装備仕様]
ペズン・ドワッジ
陸戦型ゲルググ(VD)
リック・ドム[シュトゥッツァー]
450
アレックス
イフリート・イェーガー
エンゲージゼロ
ガザD
ガ・ゾウム
ガルバルディβ
ガンダム4号機
ゲルググ[シュトゥッツァー]
ゲルググM指揮官機
ケンプファー
高機動型ゲルググ
高機動型ゲルググ(UL)
高機動型ゲルググ(VG)
ザク・マシーナリー
ジェダ
ジム・スパルタン(RG)
ジムⅢパワード
ドワス改
ドワッジ改
ネロ
バーザム
フルアーマーガンダム陸戦タイプ
ペイルライダー(VG)
マラサイ
500
ガザG
ガズアル
カプール
ガルスJ
ガルバルディβ(FS)
ガンダム4号機Bst
ガンダム7号機
ガンダムMk-Ⅱ
ギャプランTR-5
ギラ・ドーガ
高機動型ケンプファー
サイコ・ザク【TB】
ジェガン
ジェガンD型
ズサ[袖付き仕様]
ドルメル・ドゥーエ
ナラティブガンダム
バイアラン
バーザム改
ヘイズル改
メタス[重装備仕様]
リゲルグ
リック・ディアス
FA・ストライカー・カスタム
550
アッシマー
イフリート・シュナイド
ガンダム試作1号機
ガンダム試作1号機[アクア装備]
ガンダム試作1号機Fb
ガンダム試作3号機ステイメン
ガンダムMk-Ⅱ[メガラニカ所属]
ガンダムMk-Ⅲ
ギラ・ズール
ギラ・ドーガ改
ザクⅢ
ザクⅢ[サイコミュ装備型]
ジェガン[エコーズ仕様]
ジェガン重装型
ジオング
スタークジェガン
ゼク・アイン[第3種兵装]
零式
ディジェ
デスパーダ
ドライセン
パーフェクト・ガンダム【TB】
ブルG【TB】
ヘイズル・アウスラ
ヤクト・ドーガ[袖付き仕様]
量産型百式改
量産型Ζガンダム
ロズウェル・ジェガン
EWACジェガン
FAガンダムMk-Ⅱ
Ζガンダム[ザク頭]
600
アトラスガンダム【TB】
アンクシャ
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
オーヴェロン
ガブスレイ
ガンダムデルタアンス
ガンダムMk-Ⅳ
ゲルググ・V・キュアノス
ジェスタ
シルヴァ・バレト[F試験型]
ディジェSE-R
トリスタン
ドーベン・ウルフ
バイアラン・イゾルデ
ハイゼンスレイ
百式改
ヘビーガン
メッサーラ
リ・ガズィ・カスタム
リゼル
量産型νガンダム
量産型ΖΖガンダム
RFザク
Ζガンダム
ΖプラスA2型
ΖⅡ
650
ガンダムデルタカイ
ガンダムGファースト
ガンダムMk-Ⅴ[MP装備]
キュベレイ
グスタフ・カール
サイコ・ドーガ
サイコバウ
シルヴァ・バレト
ジ・O
ゼク・ツヴァイ
ディジェ・トラバーシア
デナン・ゾン
トーリス・リッター
ナラティブガンダム[B装備]
ファーヴニル
フライルー・ラーⅡ
メッサーF01型
リバウ
Ex-Sガンダム
GFタンク
RFドム
Ζガンダム3号機A型
ΖΖガンダム
700
クシャトリヤ・リペアード
サザビー
シナンジュ
バンシィ・ノルン
フェネクス【NT】
ムーンガンダム
ユニコーンガンダム
FA・ユニコーンガンダム
F90
Hi-νガンダム
νガンダム
Ξガンダム
750
F91
▼支援-開閉▼
支援一覧ページ
100
ザク・キャノン
ジム・キャノン
200
ギガン
ザクⅠ指揮官仕様
ザクⅡ[重装備仕様]
ザニー[地上仕様]
ジム・スナイパー
250
ギガン[空間戦仕様]
ザク・キャノン[ラビットタイプ]
ジム・キャノン[空間突撃仕様]
デザート・ジム
量産型ガンタンク
300
アッガイ索敵型【TB】
ザク・タンク[砲撃仕様]
ザク・デザートタイプ[DA仕様]
ザク・ハーフキャノン
ザクⅠ・スナイパータイプ
ザクⅡ[狙撃型](HH)
ジム改[シャドウズWR仕様]
ジム・スナイパーカスタム
ドラッツェ改[重装備型]
陸戦型ガンダム[WR装備]
量産型ガンキャノン
350
ガンキャノン
ガンキャノン・アクア【TB】
ガンキャノン[SML装備]
ガンダムEz8[WR装備]
ガンタンク
ガンタンクⅡ
ジム・SC[ML装備]
ジュアッグ
ドム・キャノン[単砲仕様]
ドム・キャノン[複砲仕様]
ドム[重装備仕様]
ビショップ
400
アイザック
ガザE
ガンキャノン重装型
ガンキャノンⅡ
ガンナーガンダム
ザク・マリナー
ジム・キャノンⅡ
ジム・スナイパーⅡ
ジムSPⅢ[中距離支援ユニット]
ドム・バラッジ
ヒルドルブ
フルアーマー・スレイヴ・レイス
陸戦型ゲルググ
陸戦強襲型ガンタンク
450
ウーンドウォート
ガ・ゾウム[ガンナータイプ]
ガンキャノン・ディテクター
ゲルググ・キャノン
ゲルググJ
ジーライン・フルカスタム
ゾック
ネモ・カノン
ハイザック・カスタム
ハイザック・キャノン[増加装甲]
フルアーマー・アレックス
フルアーマーガンダム
ペイルライダーDⅡ
ヘビーガンダム
ホワイトライダー
マドロック
EWACネロ
500
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
ガルスK
ガルバルディβ高機動型[T仕様]
ガンダム試作0号機
ゲルググキャノン(JN)
ザク・マシーナリー(EB)
ザメル
ジム・シューター
ジムⅢパワードFA
ジャムル・フィン
ズサ
ドム・ノーミーデス
ネティクス
ネモⅢ
フルアーマーガンダム[タイプB]
プロト・スタークジェガン
ロト
550
アドバンスド・ヘイズル
アルス・ジャジャ
エンゲージガンダム[I装備]
ガンダム試作2号機[MLRS]
ガンダム試作4号機
ギラ・ドーガ[重武装仕様]
ジェダキャノン
シスクード
シュツルム・ディアス[NZ仕様]
スーパーガンダム
ゼク・アイン[第2種兵装]
零式弐型(AR)
パラス・アテネ
フルアーマーガンダム7号機
リック・ディジェ
600
ギラ・ズール(アンジェロ機)
ゲルググ・V・クサントス
ザクⅣ
ジェスタ・キャノン
ディジェ・アサルトパッケージ
デルタガンダム
バイアラン・カスタム2号機
ハンマ・ハンマ
メタス改
リガズィード
陸戦用百式改
量産型νガンダム[F・F装備]
FAガンダムMk-Ⅲ
FAZZ
ΖプラスC1型
650
キャノンガン
ゲーマルク
ジェスタ[シェザール隊仕様B]
シルヴァ・バレト・サプレッサー
フルアーマー・オーヴェロン
フルアーマー百式改
ヤクト・ドーガ(QA)
リゼルC型[DbU装備]
量産型キュベレイ
RFゲルググ
Ζガンダム3号機B型
Ζガンダム[HML]
700
クシャトリヤ
ダグ・ドール
フルアーマーΖΖガンダム
ローゼン・ズール
G・ドアーズ
MSN-04FF サザビー
νガンダム[HWS装備]
750
F90[Sタイプ]
▼その他機体▼
Steam版限定
フリーダムガンダム
ゴッドガンダム
NPC専用機体
サイコ・ガンダム
サイコ・ガンダムMk-Ⅱ
クィン・マンサ
α・アジール
シャンブロ
クィン・マンサ(アンネローゼ機)
エルメス
ビグ・ザム
MS以外
61式戦車
ボール
オッゴ
ワッパ
マゼラ・アタック
スキウレ
歩兵
▼MSページ他▼
スキル一覧表
コスト一覧表
強化リスト一覧表
▼カスタマイズ▼
カスタムパーツ
攻撃系パーツ
防御系パーツ
移動系パーツ
補助系パーツ
特殊系パーツ
強化施設
強化リスト一覧表
拡張スキル一覧表
ペイント
ペイント概要
マーク一覧表
パターン一覧表
ペイント例:連邦軍
ペイント例:ジオン軍
セカンドwikiペイントページ
▼データ・解説▼
ナレッジ
よくある質問
バグ小ネタ
用語集
公式TIPS集
検証
戦闘システム
旧wikiの「検証・データ」ページ相当です
こちらのコメント欄に情報をお寄せください
検証用音声チャットコミュ(有志)
日々検証作業を行ったり検証方法について議論してます
注意:当Wikiとは管理が違います
テクニック
テクニック集
解説
PING値計測
背面パドルデバイスの導入
宇宙マップに便利
導入は自己責任で!
純正コントローラーのドリフト現象を直す
機体が勝手に動く人は試してみてください
「データベースの再構築」を行ってPSの不具合を改善する
PSの挙動が不安定だったりモッサリしているときに行ってみてください
一覧表
MS一覧
スキル一覧表
コスト一覧表
物資配給表
昇格必要EXP
抽選配給一覧
(外部リンク)
▼計算計測ツール▼
バトオペ耐久最適化ツール
wiki管理ではありません
作成者ご本人からのコメントによるツール紹介がありましたが,ご本人の要望でリンクを貼っているわけではありません
作成者からのリンク撤去依頼があれば削除致します
与ダメージスクリプト
局部ダメージ以外の計算は誤差はないはず...多分.きっとそう.
不具合報告はこちら
PING値計測
ヒートゲージ計算スクリプト
ビーム兵器のオーバーヒートまでの発射数を計算できます.
カラーピッカー
▼アップデート▼
機体調整
20190301~
20181024~
20170919~
抽選配給一覧
▼Wiki企画物▼
第1回UCコラボ機体予想投票
第2回ピックアップ機体予想投票
第1回バトオペ2に実装してほしいBGM投票
未実装一覧
編集練習用ページ/シチュバト
ウィキ部屋で楽しむためのシチュバト集
USO800企画
Wiki民格付けチェック
すてるすフレンズ
2017年エイプリールフール企画
外部サイト(効果音有)
妄想機体
連邦軍
ジオン軍
旧ウィキ物
第2回バトオペセカンドWiki国勢調査
βサービス開始までのツマミにでも.
無印バトオペ最後の夜 - 線香花火大会
▼その他▼
動画
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
▼外部リンク▼
バトオペ公式
公式ページ
公式twitter
公式コミュニティ バトオペ部
公式窓口(意見・要望)
公式窓口(問い合わせ)
バトオペ2ディレクターtwitter
バトオペ2アクション担当twitter
テンダちゃんtwitter
プロフィールカード作成ツール
抽選配給一覧
Code Fairy公式
PSN
My Playstation
PSN障害情報
PSNカスタマーサポート公式Twitterアカウント
PSNネットステータス
PSNダウンディテクター
PS公式Twitter
割引クーポン情報など
PS Store割引情報Wiki
PS4のエラーコード
▼PSNサポート▼
PSNサポートトップ
PSNサポート(メール)
PSNサポート(チャット)
バトオペ2関連記事
4Gamer.net
Gamer
PS.Blog
ガンダム関連リンク
ガンダムインフォ
ガンダムパーフェクトゲームス
ガンダペディア
ガンダム入門塾
wiki関連リンク
セカンドwiki
バトオペ2専用画像アップローダ
検証用音声チャットコミュ(有志)
注意:当Wikiとは管理が違います
FML9
検証用チャットコミュオーナーの検証ブログ
シチュエーションジェネレーター
旧作ユーザーにはお馴染みのシチュエーションを作成してくれるジェネレーターです.プレイヤースキルに応じてLv調整などは必要かと思いますがフレンド部屋などで楽しむのも一興.
@wikiリンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
@wikiの編集方法
@wikiお知らせ一覧
タグ一覧
▲トップに戻ります▲
ここを編集
雑談板
おしらせ
諸注意
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
Wiki利用者各位:
【投稿コメント数のエラーについて】:
現在【全角半角201文字以上】のコメントを投稿出来ない現象を確認しています.文字数荒らし対策とのこと.投稿前に念のためコメントのコピーを.
募集要項
※最近荒らしやBotと思われる編集IDの登録依頼が増えています.登録時には
「目的や意気込み」
などを必ず入力ください.
「よろしくおねがいします」
のみの場合は棄却します.
共同編集者
晒しID削除人
規制回避ID発行
Hot Topics
Gジェネ時限板
ジークアクス時限板
モンハンワイルズ時限板
ピックアップ機体
赤いガンダム
限定抽選配給
ガンダムEX
クランマッチ報酬機体更新
ゲルググL
現在の抽選配給一覧
パラメータ調整
20250424アプデ分
調整内容の告知
強襲
アトラスガンダム(BC)【TB】
ナラティブガンダム[C装備]
NG[C装備]用B・ライフル
メッサーF02型
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
アクア・ジム
アトラスガンダム【TB】
AG用レールガン【TB】
AG用ビーム・サーベル【TB】
メッサーF01型
サザビー
サザビー用B・ショットライフル
支援
ギラ・ズール(アンジェロ機)
アンジェロ機用B・S・ライフル
MSN-04FF サザビー
04FF用B・S・ライフル
共通兵装
ビーム・ピック
メッサー用L・B・R
メッサー用ビーム・サーベル
カスタムパーツ
コンポジットモーター
新型緩衝材
新型フレーム
水中戦適正化装置
頭部特殊装甲
特殊燃焼剤
背部特殊装甲
フィールドモーター
噴射制御装置
▼20250327アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ゼー・ズール
ゼー・ズール用B・M[GN]
H・クロー&H・ナイフx2
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
GDK陸戦仕様用B・S
リック・ディジェ改
リック・ディジェ用B・ナギナタ
汎用
ブルG【TB】
サイコ・ドーガ
サイコ・ドーガ用ビーム・ソード
トーリス・リッター
トーリス・リッター用B・Sx2
バンシィ・ノルン
支援
陸戦用百式改
フルアーマー百式改
FA百式改用L・メガ・バスター
ダグ・ドール
ダグ・ドール用L・B・ライフル
▼20250227アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
イフリート改
イフリート改用腕部グレネード
ザクⅣ(IP)
ザクⅣ(IP)用B・マシンガン
ザクⅣ(IP)用大型H・ホーク
汎用
ザク・ハーフキャノン(MB)
ギラ・ズール
ギラ・ズール用ビーム・マシンガン
ギラ・ズール用ビーム・ホーク
シルヴァ・バレト[F試験型]
ΖプラスA2型
ΖプラスA2型用ビーム・ライフル
ユニコーンガンダム
支援
ガンキャノン・アクア【TB】
G・アクア用NG【TB】
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
6連装メガ粒子砲
FAガンダムMk-Ⅲ
FAGMk-Ⅲ用B・R[GN]
▼20250130アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ギャプラン
ギャプラン用ビーム・ライフル
ディマーテル
※ナーフ
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
零式
零式用ビーム・ライフル
零式用ビーム・サーベル
ドライセン
ドライセン用ジャイアント・バズ
ロング・ビーム・トマホーク
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
※ナーフ
ガンダムデルタカイ
ガンダムデルタカイ用L・M・B
支援
ジュアッグ
3連装ロケット・ランチャーx2
速射式小型R・ランチャーx2
アウターシェル・バレル[強化型]
ザメル
8連装ミサイル・ランチャー
ジェスタ・キャノン
J・キャノン用B・R[GN]
過去の機体調整
Wikiその他
雑談板小ネタ集
気に入った雑談ネタを記載下さい
掲示板(ネタバレ)
深夜アニメ等のネタバレ談義はこちらで
Wiki編集・管理
管理板
管理板(編集)
管理板(荒らし報告)
掲示板(テスト)
マニュアル等
編集練習用ページ
編集ガイドライン
編集マニュアル
過去ログ送りの方法
過去ログ送り練習
@Wiki文法一覧
@Wikiプラグイン一覧
攻略Wiki関係書類
廃止ページ一覧
未作成ページ一覧
攻略Wiki命名規則
攻略WikiCSS一覧
攻略Wiki使用色一覧
色キーワード一覧
便利サイト
▼クリックして表示▼
リンク短縮ツール
PSNprofiles
PSN障害ディテクター
ジオン訛り(文字化け)解読ツール
管理者向け
▼クリックして表示▼
管理用テンポラリ
臨時ページ
include/掲示板_easter_egg
wiki運営お知らせ一覧
簡易荒らし報告板
アップローダ
画像・動画用
画像用メイン(閉鎖されました)
画像用サブ
ファイル用
ファイル用1
Wiki専用
ファイル用2
大容量ファイル用
更新履歴
取得中です。
人気のページ
本日の合算カウント数で決まります.マウスオーバーでカウント表示.
掲示板(雑談)
赤いガンダム
カスタムパーツ
掲示板(時限)/Gジェネ
MS一覧
掲示板(愚痴)
掲示板(雑談)/ログ2137
赤いガンダム/ログ1
掲示板(時限)/ジークアクス
新型耐ビーム装甲
複合フレーム[Type-A]
サザビー
掲示板(時限)/ジークアクス/ログ4
アクア・ジム
ガンダム4号機/ログ2
RFゲルググ
掲示板(時限)/Gジェネ/ログ1
ガンダムデルタアンス/ログ1
アトラスガンダム【TB】/ログ2
サザビー/ログ4
ガンダムデルタアンス
掲示板(ネタバレ)
RFゲルググ/ログ1
メッサーF01型/ログ1
アクア・ジム/ログ1
メッサーF01型
リゼル/ログ1
include/データ/拡張スキル一覧表
デナン・ゾン/ログ1
ガンダム4号機
ナラティブガンダム[C装備]
シチュエーションバトル
ガンダムEX/ログ1
F91
F91/ログ1
ナラティブガンダム
ギラ・ズール(アンジェロ機)
ガンダムEX
RX-93ff νガンダム
メッサーF02型
include関係
▼編集者用▼
include用主兵装・データページ一覧
機体・武器ページ用
include/MS_footer
include/武器_footer
掲示板用
include/log_updating
include/掲示板_header
include/掲示板_notice
include/雑談板利用に関する管理人の見解
include/掲示板_update
include/掲示板_etc
include/掲示板_event
include/掲示板_今北産業
その他
include/編集衝突注意
include/色キーワード
include/要更新
include/トップページevent
include/ペイントメニュー
include/連邦軍機体一覧
include/ジオン軍機体一覧
テンプレート関係
▼編集者用▼
MS
テンプレート/MS
武器
テンプレート/実弾系統
テンプレート/ビーム系統
テンプレート/格闘系統
武器include
テンプレート/include_実弾系統
テンプレート/include_チャージビーム系統
テンプレート/include_即撃ちビーム系統
テンプレート/include_格闘系統
その他
テンプレート/カスタムパーツ
テンプレート/マップ
テンプレート/普通のページ
アクセス情報
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
現在:
-
全体:
-
最終更新日時
0000-00-00 00:00:00
▲トップに戻ります▲
右メニューを編集
ガルスJ
>
ログ1
500で一番好きな機体だからそろそろ調整こないかななんて、てか戦場で全然見かけない - 名無しさん (2025-04-28 16:51:35)
やっぱスラ盛らないと下下Nできないなあ - 名無しさん (2025-03-12 08:58:19)
クールタイムがパンチ下サベ下パンチ下をできるぐらいになればプロトzzを狩れそう。今は格闘コンボでHPを半分削るぐらいしかできない。カウンターができればパンチとサーベルで脚はこわせそう。 - 名無しさん (2025-03-11 08:35:18)
よろけから即アーム下って間に合うっけ?と思ったら回避無し相手だったし大物だったしで狩れるとはってなったよ…… - 名無しさん (2025-03-11 13:57:02)
パンチ2回できれば脚壊れて勝ち確定になるけど10秒だから無理。 - 名無しさん (2025-03-11 14:46:15)
そもそもよろけさせられるかどうかも怪しい。スラ中不可・格闘中不可・停止射撃中不可。隙だらけの胸ミサとそこそこの付属ミサの8発のうち6発当ててやっと止まるけど3発外したらほぼ詰みというね。狩るという言葉が強すぎるよ。精々ワンチャン倒せるかもねくらいが限度 - 名無しさん (2025-03-11 14:55:43)
まさかドーガの強ヨロケをヨロケ取ってからやるタイプかな?ガルスJもパンチだけど格闘で強ヨロケなんだが。パンチサーベルパンチができれば狩れる。 - 名無しさん (2025-03-11 16:56:13)
ロッドとパンチじゃ間合い違い過ぎるし何言ってんの? - 名無しさん (2025-03-11 23:22:15)
流石に希望的観測過ぎるぞズームパンチかよ…そもそもパンチN使うなら木の下下下コンボするためにはCT2秒くらいじゃないと無理じゃ - 名無しさん (2025-03-12 00:35:18)
急にどうしてドーガ?一応ドーガならリーチがある分生当てもやるが、スモークステルス分奇襲しやすさに差があるのに何言ってるんだ?ガルスJはNパンチのリーチが短いから使う場合は基本よろけからに決まってるだろ。プロZZのサベリーチと強判定に短いパンチ中判定が通るとしたら相手が格下か木主がラグいかくらいだろ。 - 名無しさん (2025-03-12 00:36:57)
ドズルザクが許されてるならガルスJのアームパンチもCT2秒で良いと思う。 - 名無しさん (2025-02-23 21:24:38)
こいつのパンチ、グフ・ホバータイプの吹っ飛ばしパンチにならねぇかなぁ - 名無しさん (2025-02-19 10:50:09)
ふっ飛ばしの利点あると思ったことないから今のままで良い派だわ。Nは一応大よろけにもなるし。CTどうにかして欲しいくらい。 - 名無しさん (2025-02-19 11:17:53)
ナラは格闘速いけど、こっちはミサイルクイックで火力出る - 名無しさん (2025-02-10 12:27:22)
持ち替え速度分の間を咬まさずに蓄積取れる武装と持ち替え挟む射撃コンボを同列に比較してる時点で下の木はちょっとね… - 名無しさん (2025-02-19 16:51:35)
一応補足すると長文じゃなくて半分荒らしみたいな方のね - 名無しさん (2025-02-19 16:52:31)
ナラは即座に蓄積取るのは向いてないからそこがガルスJの利点だね。ただ、ガルスJがミサ撃ってる時にナラも即よろけで双方よろけに持ち込めて、スラ移動のときも高蓄積バルカンある分ナラが有利、格闘かち合いもパワアクがある分ナラが有利、よろけ合戦も緊急回避2ある分ナラが有利なのよね。ガルスJの有利点を挙げるとすると緩衝材・スラ量・耐性値だけど、ナラもスロット数の多さでカバーできなくはない。ガルスJのデメリットであるヒットボックスの大きさと胸ミサが停止撃ちで隙を晒しやすいって点は残ってるから強化調整欲しいけど、ナラに対しては他の500機体も不利面が多そうで順番いつになるやらってところか。 - 名無しさん (2025-02-08 18:49:31)
長文失礼した - 名無しさん (2025-02-08 18:49:50)
回避1とか空プロ&パワアクないとかスキル面でも遅れを取ってるからね。まあ所詮は4年以上前の機体よ、新機体に対抗できるわけがない - 名無しさん (2025-02-08 23:56:41)
ナラでいい - 名無しさん (2025-02-07 16:59:21)
ナラティブにはマニューバ2やダメコン1を単体でぶち抜ける武装あるん? - 名無しさん (2025-02-07 17:58:04)
別にバズバルあれば十分だしなによりあいつは回避2なのがデカすぎる。火力も向こうのほうが出せるし - 名無しさん (2025-02-07 18:27:27)
てかこれ、言い換えれば「ガルスJにはスラ撃ち武装があるんか?」になるんだよな。それにナラは即よろけ2種だし、明らかに向こうのほうが使い勝手がいい。わざわざこいつを使う理由がないかな - 追記 (2025-02-07 18:30:29)
装甲値の差とか強よろけの択とか遠距離火力とか足回りの差とかを考えないくらい思考停止するならそれでいいんじゃない?何にせよ○○でいい系の話は荒らし報告されても文句言えないから辞めときな - 名無しさん (2025-02-07 21:48:36)
まあ機体版の使い方も読めないレベルで思考停止してるからな、しゃーない許したってや - 名無しさん (2025-02-07 23:37:47)
ああ、あっちこっちで「ナラでいい」って書いてる残念な人だったのか、真面目に諭して損した - 名無しさん (2025-02-08 21:14:26)
よう知らんけど悪党はいくらでも叩いていいってのもなかなか残念だと思うよ。普通に流れてきたら不快だし。 - 名無しさん (2025-02-10 01:55:40)
ムキになるのはいいけど実際に戦場で見るのはどちらが多いか。後にわかる事でしょうよ。 - 名無しさん (2025-02-08 00:15:02)
そら真新しさあるナラティブでしょ - 名無しさん (2025-02-08 02:45:48)
実装週に多いのは当たり前だから評価固まってからこいつが増えるかどうかって話よ。 - 名無しさん (2025-02-08 18:23:20)
話題性もない新機体メタでも無いのに増えるわけ無いやん - 名無しさん (2025-02-08 18:28:42)
使い分けって言葉も知らないのにわざわざゲームデータ漁りしてんの? - 名無しさん (2025-02-19 19:42:59)
武器とスキルが揃ってるから飛んでるのから細いのまで不利になる相手がいないってのは非常に前線働きやすくてよい - 名無しさん (2025-02-06 09:26:10)
足回り強化の方が実用性上がるんだろうけど、緩衝材盛ったり武装の持ち替えやCT短縮して鈍足マルチロールに向けてって欲しい気持ちがあるわ… - 名無しさん (2025-02-06 06:29:02)
足回り以外は高スペックの機体だから、逆に足回りの強化しないで欲しい。それ以外を底上げしてくれたら差別化もできて環境に入れる…はず - 名無しさん (2025-01-06 21:31:47)
歩行速度5増加とサーベルの切り替え時間を0.5秒に変えたら今でも使える性能になりそう - 名無しさん (2024-12-22 16:16:48)
ついでにアムパンCT10秒も5秒くらいにしてほしいわ。下格火力目的にしても、強よろけ目的にしても長すぎる - 名無しさん (2024-12-22 20:05:56)
図体でかい格闘機の割に足回りが完全に取り残されてるんよね。歩行速度もスラ量もスラスピも10ずつ増やして全然良いと思う - 名無しさん (2024-12-27 01:28:15)
カチカチ前線汎用の枠をあのお肩に少し取られたけど、強制噴射と射撃もある程度いける強みでまだまだイケるはず - 名無しさん (2024-10-28 22:30:09)
フレにオススメされて使ってみたけど強さの割に使ってる人少なくね?なんでここまで見ないんやろ - 名無しさん (2024-10-11 09:53:53)
強いとは思うんだけどどれも使いどころのある武装6つをきっちり回していかないといけない操作の煩雑さと…機体そのものの人気ですかね… - 名無しさん (2024-10-17 00:49:52)
今は射撃環境寄りだから格闘寄り(デブ)のコイツだとキツイんだよね。 - 名無しさん (2024-10-17 05:44:29)
↑ありがとう、機体人気と難易度(操作的、環境的)かぁ確かに難しいから納得だよ - 木 (2024-10-17 08:47:07)
ちなみにディマ出る前ならレベ4(要課金カスパ)もそこそこやれる性能でレート戦やってたが今の環境は無理ゲー過ぎる - 名無しさん (2024-10-17 09:20:13)
Lv4いい機体なんだけど65だとジOがね…似たような運用ができて走攻守強くてどうしても劣化気味になってしまう 守はこっちの方が硬くはできるけど与ダメが全然違う - 名無しさん (2024-08-25 06:43:48)
特殊強化フレーム積んでHP26722の45/45/46と新型対格とオバ格装甲積んでHP24950の36/36/58だと前者の方が硬く感じた(マップは北極) 650は射撃機も普通に強いので高HPなガルスには特殊強化フレームが合ってそう - 名無しさん (2024-08-10 15:45:03)
強化フレームLv5を外してHPを25462まで落とせば前者にオバチュ格&実弾装甲を積める 他のカスパは燃焼効率とオバチュ格までは確定枠にして後は適当にスラか強化フレーム積んでる - 名無しさん (2024-08-10 15:48:10)
もっとドスコイさせてほしい。タックルで敵機を前線から遥か彼方へぶっ飛ばすとかくれ。 - 名無しさん (2024-08-06 10:03:36)
とりあえずアムパンのCTを5秒位でどうにか…10秒は長すぎる。 - 名無しさん (2024-08-06 10:49:15)
シチュバで久しぶりに乗ったら面白さを思い出したwこれはいいかもしれん - 名無しさん (2024-07-27 14:34:54)
ドワ達のポッキー斧コンに混ざってアムパン決めた時はトんだけど、しっかりしたガンダムチームだと手早いカットがキチい。 - 名無しさん (2024-07-30 02:33:47)
地上で乗って鈍足思い出すやつ - 名無しさん (2024-08-01 17:03:55)
主兵装とミサイルポッドのアイコン、もうちょっと見分けつくように作れなかったものか - 名無しさん (2024-07-27 07:09:53)
お前シチュで700かよってほどにしてもろてよかったなあ - 名無しさん (2024-07-26 18:44:54)
流石にアームパンチのCT長すぎない?7秒くらいにしてよ - 名無しさん (2024-07-25 00:52:39)
650Lv4の中で一番ポテンシャル高いな。新型装甲とヘビアマ併用させて耐格カチカチが一番オススメ。ジェガンより射撃も格闘も両方行けるのがイイ。近接限定ならギラドーガに劣るけど、総合力ではトップだわ。このコストになると同じくらいデカい機体もゴロゴロいるから、その弱点も克服されてるのが助かる。リゲルグほどはデカくなくて良かったw - 名無しさん (2024-05-14 17:13:03)
LV4にオバチュ格闘装甲積んで対格もカンストさせたら引くほど硬かった 格プロ積まなくても結構な火力あるしあとはダメコンでもあればなー - 名無しさん (2024-03-29 19:54:21)
650はそこそこサーベルLv.4は - 名無しさん (2024-03-07 13:19:24)
贅沢言うならサーベルの切り替え時間とパンチの冷却短縮して欲しい - 名無しさん (2024-02-01 23:21:01)
足回りLv4を標準に130/210にもしてほしいわ - 名無しさん (2024-02-01 23:37:12)
コンボ火力は今でも高いな 瞬時に蓄積取れるのもいい カスマで久しぶりに乗ったんだけど思いの外手に馴染んだ - 名無しさん (2024-01-22 04:50:14)
我儘ボディ以外は欠点ないからな、人気ないけど - 名無しさん (2024-01-22 06:50:07)
Lv4の脚部3助かる オバチュパンチの威力すんごい… - 名無しさん (2024-01-21 18:45:32)
アッガイのすり抜けでLv4ガルスJでた。編集の仕方が知らないのでだれか出来る人よろしく(
http://bo2.mmoloda.com/image.php?id=2057
) - 名無しさん (2024-01-11 23:39:29)
追記(主兵装は間違えてLv1スクショしたので書き込みで)。ガルスJ用エネルギーガンLv4:威力2300射程315mその他同じ。ガルスJ用ビームサーベルLv4:威力2750その他同じ。火力が結構伸びてるな・・ - 名無しさん (2024-01-11 23:47:20)
更に追記。レアリティは星3から星2にダウン - 名無しさん (2024-01-12 00:33:42)
全体的に武器火力上がってるけど付属ミサだけ上がり幅通常なの不具合かな?とすら思えるね - 名無しさん (2024-01-12 00:38:03)
パンチCT5秒以下にならないかな。 - 名無しさん (2023-12-25 21:43:12)
下げるなら4秒がいいな - 名無しさん (2024-01-21 07:42:44)
この武装N横強よろけなんやで? - 名無しさん (2024-01-21 07:44:49)
リーチも短いんだし別に良くね? - 名無しさん (2024-01-21 08:28:15)
450のドワッジ改が左右に引っ掛け出来て4秒だからよくね?まあ今の性能で強化が居るか?って聞かれたら自分は戦えちゃうから強化しろとは言えないけど - 名無しさん (2024-01-21 09:43:42)
ヒートロッド系の多くが6秒だからなぁ一部5秒や7.5秒もあるけど。なもんでまあ6秒までにしかならない気がする - 名無しさん (2024-02-01 22:35:20)
結構でかいなと思ってgoogle検索してみると1ページ目で19.5mと21.11mのサイトが混在してるな。全備時の高さと本体の高さなのか…あるいは設定の変化なのか…バトオぺはでかさからして21mの方採用か - 名無しさん (2023-12-06 05:26:09)
19.5mはアンテナを除いた頭頂高。21.1mはアンテナを含めた全高だと思う - 名無しさん (2023-12-06 09:29:57)
ドゥーエと交戦距離被って硬さはこっちだけど火力と機動力はあっちって感じなのかな。下パンチの火力も今となってはそんなにって印象がある。 - 名無しさん (2023-11-18 10:35:57)
ドゥーエと違って大よろけあるのと味方邪魔しない追撃手段とか蓄積取りやすさとかメインの取り回しとかあるから交戦距離は近いけど別物じゃないかな。ドゥーエ止めやすいのもあって今はよく見るし - 名無しさん (2023-11-19 23:55:33)
蓄積はドゥーエも同程度よ。ドゥーエの胸ミサの蓄積値はこちらの付属ミサと実質同じだし。メインの取り回しについては射程と弾数&リロード(ヒート率)でどちらも一長一短。強よろけって言っても使うとダウン後下パンチできなくなるから格闘火力落ちるし、ほぼ密着しないと当たらないからギラドーガみたく格闘振られる前に先に当てるような使い方はできず、よろけ継続にしか使えない。武器火力の差はあるけど邪魔しない追撃手段はあっちにもある。別物って言えるほど違いは無く思えるわ。 - 名無しさん (2023-11-20 15:55:04)
ドルメルの胸ミサは全身出さないと蓄積取れないから使い勝手良くはないよ - 名無しさん (2023-11-20 22:45:21)
たしか射補盛りながら耐格耐ビー盛れたはずだからビーム始動実弾主体で手堅くダメージとっていける - 名無しさん (2023-11-20 17:48:17)
ドゥーエはどこまで行ってもシステム暴れ機だから被撃墜が多くなりがちだしそう言う運用する人も多い。ガルスはとにかく対応力が高いから不利背負うことなく前線貼り続けられる粘り強さがあるので充分差別化は出来てるよ - 名無しさん (2023-11-21 00:12:56)
ドゥーエはどちらかというと賭け要素が強いので安定性求めるならガルス こっちは35×4の超蓄積兵装を二つ持ってるのでMA2を容易に止められるの強み あと硬いし - 名無しさん (2023-11-21 01:54:49)
やっぱり、硬さと安定性あと実弾火力を強みとして見るのが良さそうか - 木主 (2023-11-21 18:30:15)
ドゥーエやたら射撃補正あるけど素だと緊急回避ないから悠長に撃ってられんからな……他の人も言ってるけど手堅さなら確実にガルス。まぁちとサーベルモーションは使いにくいが - 名無しさん (2023-12-06 07:45:33)
ドゥーエは落ちる前提のシステム機だから壁よりなこいつとは方向性違うんじゃないかなー - 名無しさん (2023-12-10 15:43:17)
この機体のミサイルで中継の奪い合いしてるところに打ち込んだらFF判定で即追い出されたんだけど、そんなにおかしな行為だったのかな? - 名無しさん (2023-11-09 11:23:48)
味方の歩兵に連続して攻撃した扱いでなったんじゃないか?プロスタのミサイルでその判定くらうやつの歩兵版で、歩兵だと即よろけじゃない武器でもよろけるからそれでかもね - 名無しさん (2023-11-09 12:51:54)
2戦連続でミサイルでFF判定食らってペナ1まで行ったけど、レート2戦でgoodに戻ってきた。以前に切断のペナ2からgoodまで全部で28戦かかったって書き込み見たから故意FFにもランクがあるのかも? - 名無しさん (2023-12-28 13:54:26)
こいつのサーベルNってかなり伸びる気がするんだけど機体がでかいからそう見えるだけかな? - 名無しさん (2023-11-01 19:57:14)
今の性能でも十分戦えるから起きないけど、贅沢言えばパンチのCT短くならんかな - 名無しさん (2023-09-09 19:40:51)
大よろけ固定格闘の中でCT遅いのは納得いかないよな、コンボ終わりに帰ってくる他の兵装見習って欲しい - 名無しさん (2023-10-15 20:43:41)
武装が優秀だから高レベルでもやれそうな気がする - 名無しさん (2023-09-02 14:52:57)
下パンチは - 名無しさん (2023-08-12 18:37:24)
いわゆるワイヤー系武装のように使ってけばいいのかしら?ちょっと短い気もするけど - 名無しさん (2023-08-12 18:38:11)
ストカスのビリビリパンチみたいな使い方でええで - 名無しさん (2023-08-13 00:19:38)
射程短いからワイヤー系程安定しないし、アーム下格の補正も活かしたいからよろけからはサベ下アーム下サベが安定よ - 名無しさん (2023-08-13 00:50:58)
ほぼ誰も触れてないけど主兵装のエネルギーガンのリロードとCDがインチキだと思ってる。 移動うちミサイルで蓄積取る→エネルギーガンでよろけ継続→停止うちミサイルで追撃してからまたエネルギーガン入るからな 下の木でもあったように見かけないけど強いランキング上位に入ってる - 名無しさん (2023-08-12 13:29:58)
CT5秒のリロード12秒は500コスよろけメインの中でも上位の性能してるんだよな。 実際乗ってて適当に撃ちまくってるのに困った事があんまりない - 名無しさん (2023-08-12 13:34:16)
気付いちゃったか… 武装がどれも優秀なんでフル回転させれば戦況ひっくり返せるぐらいの性能してるからなぁ なんで乗らないんだろと不思議になるレベル - 名無しさん (2023-08-12 17:56:46)
武装面が優秀でも、鈍足・巨体・スラ撃ち無しと弱点は結構あるからな。あと停止撃ちミサのタイミングで即よろけ返されればそれ繋がらんぞ。なんなら下→アムパン下や、アムパンN→N下→停止ミサとかの方が良い - 名無しさん (2023-08-12 18:23:55)
有利属性ならEG→下格闘⇒下アームパンチ⇒下格闘でワンコンで蕩ける場合が多いので体でかいこいつではやらないな。 - 名無しさん (2023-09-19 12:43:51)
いいんだけど、スラスピ気持ちもうちょい欲しい - 名無しさん (2023-07-23 15:27:07)
より近接特化なギラ・ドーガ君の強化前スラスピがガルス君と同値だったから強化候補としてはありかも知れん。問題は強化前ギラ・ドーガ以上に今のままでも充分戦果を出せること。いや強化必要なほど弱いよりは全然良いんだけどさ - 名無しさん (2023-08-09 06:12:16)
↗︎↘︎モーションの癖よ - 名無しさん (2023-07-19 16:50:38)
ゲルググモーションにサーベルだから発生と伸びがクソ優秀だけど使えない人には使えないと思う - 名無しさん (2023-07-26 20:46:11)
扱いに難があるところはあるけど、遠近両用でマニュもある万能機で使い勝手がいい。 ただ図体のデカさとか立ち位置から狙われやすいのは難点。 扱い難い機体って敬遠してたけど550でも使いたくなるな - 名無しさん (2023-07-05 13:02:27)
クソデカすぎてマップ次第じゃ無限に支援にチクチクされんのがほんとうんち - 名無しさん (2023-07-03 02:19:04)
明確に苦手な展開が少ないってのはとてもいいソロレートで出すのにすごく向いてる - 名無しさん (2023-06-30 15:53:44)
射撃火力も捕まえた時のパンチコンボも蓄積も全部強いのに謎に嫌われてる気がするね。下じゃ蓄積環境とか言われてるけど人気のヘイズル改とバーザム改が蓄積取るの遅いし蓄積取るのはむしろガルスJかジェガンDの十八番じゃね? - 名無しさん (2023-07-02 16:50:01)
後こいつの蓄積はマニュ2抜けるし切り替え0.77ビーライでよろけ継続可能だからぶっちゃけジェガンDより武装が強い - 名無しさん (2023-07-05 17:15:49)
嫌われてるんじゃなくて扱いきれないだけゾ - 名無しさん (2023-07-05 18:31:31)
デカくて足回り微妙で武装多いから、それなりに立ち回り気を付ける必要あるしね - 名無しさん (2023-07-19 17:19:53)
ビーライからの追撃はサベ下よりnパンチのほうがいいな - 名無しさん (2023-04-16 20:45:47)
パンチNはオバヒ中にサベNからコンボ火力伸ばせるってだけで普段は寝かせてパンチ下の方が強いで - 名無しさん (2023-08-03 01:10:49)
射撃武装が息切れしやすくはあるけどやっぱ強いわ。蓄積もかなり取りやすくてデカい盾を持ってるヘイズル改も全然止められるのがいい - 名無しさん (2023-04-14 18:19:21)
耐格5格補5あるかないかで全然変わるのでフルハンおすすめ - 名無しさん (2023-03-28 21:49:34)
そういえば強いのに戦場に見かけないランキングトップ3には入るな - 名無しさん (2023-03-06 02:27:33)
どっちかというと扱いやすいジェダ、ジェガンDに淘汰されているイメージ - 名無しさん (2023-03-06 03:34:39)
やれることが多い分やらなきゃ行けないことも増えるからね。そんで考えることが少ないと立回りに頭のリソース回せるから安定するようになるし。アムパンの使い分けやMAで強引に斬り込んだりが無い分枝で上げた機や蓄積回りを考えなくて良いBRヘイズル改とかのが見る。 - 名無しさん (2023-03-06 07:07:22)
500スタートで安く買えるにしては3つの武装がそれぞれ単体でよろけ蓄積よろけとして完結してるから普通に強くね。アームパンチ交えたコンボはまあわかんね - 名無しさん (2023-03-01 00:30:24)
固くて格闘も射撃も優秀と隙が無い 脚が遅めで図体がでかいぐらい 北極は困ったらこいつ出しておけば丸い - 名無しさん (2023-02-18 03:29:23)
ガルスの機体考察→火力の所なんだけど攻撃補正は、射撃よりって書いてあるんやけどどなたか直していただけませんか? - 名無しさん (2023-02-07 06:06:41)
対応力というか普通に蓄積環境がツラいわ。デカい図体に刺さりまくるからMAなんてすぐ抜かれる - 名無しさん (2023-02-07 00:39:22)
コイツで蓄積辛いとか言うならどの機体でも辛いと思うんだが?相手への詰め方、立ち回りが下手なだけでしょ。 - 名無しさん (2023-02-07 01:34:59)
蓄積が嫌ならハイゴかメタス乗ってとしか言えないわ…別にこいつ詰めれなくてもギラ・ドーガやヘイズル改よりは射撃で誤魔化し効くし8分間丸々詰めれないってのはほぼ無いし - 名無しさん (2023-02-07 06:03:26)
スピードも遅いしな。対応力が高いといわれてるけど対面は結構キツいと思うし、少なくとも壁用途には適さないと思うわ - 名無しさん (2023-02-07 06:18:20)
そもそも射撃武器が高性能化して壁と言う概念はバトオペからほとんど消えたと思って良いと思うんだが。壁が務まる様な機体はもう居ないよ。古い概念は捨てていかないと。 - 名無しさん (2023-02-07 13:33:18)
蓄積環境辛いって言ってる人は体晒し過ぎてるか、真っ直ぐ突っ込んでる人が多いイメージ。射線切ったり距離置いたりしてなそう。蓄積武器は撃つとリロード挟んで連射できないんだから、その間に近づくとか色々ある。そしたらMA持ってるこっちが有利。MA活かすなら活かす準備しないと。MAはゴリラになれるスキルじゃない。 - 名無しさん (2023-02-07 14:02:28)
強襲のジャジャちゃんもデカい図体で敬遠されるからね。周りが細身選んでいる上にヘイト買ってくれなかったら、一身に相手からタゲられる。ネオジオン編成ならほぼ解消される。 - 名無しさん (2023-02-11 21:05:50)
空プロない以外不満ない良い機体だ。優美さと気品はどうしても感じらはないが、力強さは感じる。 - 名無しさん (2023-02-06 22:18:47)
高水準で何でもできるのがやっぱ強い。壁汎みたいな立ち回りもできるし下下下やパンチNで火力出す動きもできる、まさに応用力の化身って感じ。500、550はコレ乗ってれば汎用は丸い - 名無しさん (2023-02-06 17:45:22)
カプールよりいいかもしれないと思ったカプール使いであった - 名無しさん (2023-01-16 00:54:11)
どちらが上ってことはないよ、スラ撃ち蓄積強判定強よろけ射撃が有るカプールだって魅力的よ - 名無しさん (2023-01-16 01:16:49)
どっちもよく使うけど、甲乙つけ難いね 入門用ならガルスだと思う 即よろけの有無はデカい - 名無しさん (2023-02-06 21:29:09)
特化したところがないから特化機相手だと普通に不利背負うのがな - 名無しさん (2022-12-30 04:01:49)
その特化機に対して苦手部分を確実に突ける対応力の高さがガルスJの売りやで - 名無しさん (2023-01-16 01:18:00)
流石にレベル3はキツイなー - 名無しさん (2022-12-15 17:34:15)
ミス - 名無しさん (2022-12-15 17:41:13)
最近使い始めたんだけど、EGからN入れずに下の方がよさげ? - 名無しさん (2022-11-10 15:00:37)
フルコン入れれそうならN下の方が勿論伸びるけどアーム下が火力高いからさっさと寝かせてぶち込む方がいい時もあるし時と場合によるかな。手Nで強よろけ付けて追撃任せたりとかも出来るから柔軟に対応するのがいい感じ - 名無しさん (2022-11-10 18:06:48)
おら!もっと殴って来いよおらあ!ってくらいしぶとくなった - 名無しさん (2022-11-09 04:52:18)
やったぁ、くっそつよくなってるぅ!! - 名無しさん (2022-10-31 02:09:32)
アシハヤ付けても妙にモッサリ感があるな - 名無しさん (2022-10-31 01:28:48)
今じゃ500汎用の中でスピードも高速移動も低い部類だからね。本機が近接デブ機体ってのもあって敵に近づくのに苦労する要因でもある。 - 名無しさん (2023-02-02 20:22:47)
ジェダLv2とどっち使うか迷うこと多いけど、こっちは静止ミサイルでも蓄積狙えるのがいいね - 名無しさん (2022-10-30 21:19:16)
太めの足に必須だった脚部外してよくなったのでかいな - 名無しさん (2022-10-29 23:41:28)
ほんとだwコイツなんで強化貰ったのってくらい戦績普通だな コイツでシュツガルを止めて下さいって運営のお達しなんかね - 名無しさん (2022-10-29 21:37:26)
損失が多いのとおそらく使用率が低下傾向にあったからだろう。被弾しやすい方で高くない耐久は今後の追加ラインナップと比べるとこのぐらいは必要と判断されてもおかしくはない。 - 名無しさん (2022-10-30 10:52:42)
強化されたけど個人的には空プロつけて欲しかったな…てかこの辺のネオジオン機体Z以降世代なのに空プロついてないの多くない?他にもバウ、ドライセン、ギラドーガとか - 名無しさん (2022-10-28 02:25:30)
個人的には脚部に緩衝材付いただけで御の字だったしその上HPも引き上げて貰ったんで万々歳です - 名無しさん (2022-10-28 05:49:38)
普通に緩衝材のが有難いわ。これで脚部必須じゃなくなったのはデカい - 名無しさん (2022-10-28 13:05:38)
脚部なんてどのMSにも付けた事無いな。脚部が逝く頃には先に機体が逝ってる。 - 名無しさん (2022-10-29 09:41:26)
地雷かよ - 名無しさん (2022-10-30 00:43:05)
あまり人のことをとやかく言いたくはないが、流石にそれは戦い方を考え直した方がいい - 名無しさん (2022-10-30 02:18:09)
それ自慢のつもりですか?w - 名無しさん (2022-10-30 08:23:03)
耐性盛ってりゃ脚部は確かにコスパ悪いけどコイツはマジで壊れたゾ・・・ - 名無しさん (2022-10-30 18:50:57)
むしろ緩衝材ない機体は基本脚部必須ぞ。脚狙うゲームなんだから壊れるに決まってんだろ。どんだけ低レートなんだ - 名無しさん (2022-10-30 20:22:14)
低コスだと脚部装甲にめっちゃお世話になるけど、高コスになると耐格耐ビーをガン積みした方が硬くなるから積まなくなってくるなぁ。特にこの2つはスロットの場所を取り合わないで組めるから尚更 - 名無しさん (2023-02-02 20:08:01)
空プロが必須と思うからそう思えちゃうかもね。個人的には元々の戦闘スタイルのまま無理が利きやすくなったので満足かな - 名無しさん (2022-10-28 06:24:31)
最近の機体は大体付いてるからそれに慣れてると不意の落下中にもどかしくてついね…直接的に強くなるわけじゃないしオマケでつけてくれても別に壊れたりはしないと思うけどな - 名無しさん (2022-10-28 17:27:02)
しゃーない空プロレベル1付けたげるわ。 - 名無しさん (2022-10-28 21:30:54)
宇宙を根城にしてるネオジオンには空プロという技術が無かったんやろ - 名無しさん (2022-10-28 21:31:39)
むしろ地上侵攻用のガルスJだけはアクシズ機でも空プロありぐらいでよかったと思うけどね - 名無しさん (2022-10-30 10:49:43)
恐らく意図的に世代毎で無くしてると思います。0083やzはzzの世代と比べたら火力が低いですがzzの世代だと火力が高い分空プロなしで小回り効かないとか。(機体性能や修正で例外あり) - 名無しさん (2022-10-29 01:55:49)
今確認できないからどなたか教えてほしいんだけど、Nアームパンチ後にブーストキャンセル無しのサーベルn下ってダウン確定する?あと、下格→胸ミサで着キャンミスったときはサーベルは下は間に合わないからNが安定? - 名無しさん (2022-10-27 16:53:33)
木主だけど、胸ミサ+Nだと600×4+2300=4700、付属ミサ+下だと400×4+2300×130%=4590だからガルスの格闘補正を加味すれば後者の方がダメは出るのかな。まあこいつの下格は敵を右側に捉えないとすっぽ抜けるっていう罠があるけど… - 名無しさん (2022-10-27 16:58:17)
えっ、ガルスJがっつり強化入ってるけど本当に大丈夫かって思ったけど、シュツガルが弱体されてないのね.... - 名無しさん (2022-10-27 14:44:00)
いきなり脚部2が付いたのは凄いな。HP増加と合わさって硬さはめちゃくちゃ上がったはず。 - 名無しさん (2022-10-27 14:53:31)
いきなり脚部2が付いたって事は余程折れてたんだな… - 名無しさん (2022-10-27 16:46:31)
折れたというよりはシンプルに耐久強化じゃないかね - 名無しさん (2022-10-27 16:48:20)
それにしたってHP+2000もした上で脚部1じゃなくていきなり2を付けるって相当じゃないか…? - 名無しさん (2022-10-27 17:08:17)
誤:+2000 正:+1500 - 名無しさん (2022-10-27 17:09:20)
まぁデカい機体のために作ったスキルだし、45のβが脚部2持ってるの考えればあり得るんじゃね、MS損失数平均よりかなり多いし - 名無しさん (2022-10-28 09:46:27)
ぶっちゃけ完全にギラドに劣ってると感じるわ。向こうはよろけ継続とワイヤーによる格闘距離も長い。おまけに硬い。蓄積はイーブンだしこれ出す価値がどんどん薄れてく - 名無しさん (2022-10-22 18:05:38)
万能が故に文字通り全ての武装適宜使い分けないと行けんから格闘面だけしか見ないならそうなるわな。 - 名無しさん (2022-10-28 05:54:41)
ギラドーガも個人的には好きな機体だけど、中近距離をこなせて射撃兵装全部腐らないガルスと比較にならないよ。向こうはガチャ武器ないと遊撃闇討ち格闘ゴリラさんだし。 - 名無しさん (2022-12-18 19:55:12)
個人的に今熱いと思っている機体。慣れれば蓄積もガンガン取っていけるし、味方と追撃かち合いそうなら射撃追撃も出来て、禿げ上がりにくい。かなり使用率減った気がしますけど、現環境でも練習する価値のある機体だと思います。 - 名無しさん (2022-10-20 11:39:31)
昔は必ず1機はいるような機体だったけどすっかり見なくなってしまったな。マニュ1なら当たり前に抜ける環境な上、格闘主で立ち回るなら最速アンカー持ちのギラドーガが競合になるし、射撃戦になると他のBRが大体射程350な中射程300で届かないとか環境全てが逆風な感じ。武装回しに練度も要求されるし、職人さんたちも別の機体に流れてしまったのかな。 - 名無しさん (2022-10-17 11:05:12)
なんかLv3がDP落ちしてるけど、過去にリサチケ落ちしてたかな? - 名無しさん (2022-09-29 15:04:51)
相対的に防御面は脆いと考えて運用せねばならなくなったな。特に500帯。 - 名無しさん (2022-08-24 13:58:53)
ステータスでは硬いんだけど緩衝材ないのと足遅いのがつれーわ、武装が強いから全然戦えはするけど - 名無しさん (2022-08-24 14:00:20)
デブだから緩衝材はマジで欲しい。ぱっと見扱いやすい武装が揃ってるように見えてその実癖の強い機体になってる - 名無しさん (2022-08-24 14:23:23)
同意です - 名無しさん (2022-09-03 11:38:48)
専用ライフルが当てられない…ジム系のライフルなら当てられるんだけどガルスのは射撃位置や体格のせいか中々当てられない - 名無しさん (2022-08-24 01:43:27)
途中送信しちゃった…(続き)ということでなんか当てるコツとか照準位置とかありますかね?教えてガルスのプロっす - 名無しさん (2022-08-24 01:45:03)
途中送信失礼、と言うことでなんか当てるコツとか照準位置とかありますかね?教えてガルスのプロさん! - 名無しさん (2022-08-24 01:47:59)
エネルギーガン当たらないって思ったことが特にないからこれが正しいかは別として、ガルスは通常歩行速度が500汎用平均だと遅めだから射程が300なのも相まって当てにくいのかもしれない。 後は体感かもしれんけど若干弾速が遅い?気がする。 なんでよくある事だけどいつもより偏差を意識してあげるとかかなぁ。まぁ多少できるとは言え射撃戦ガンガンやる機体じゃないから基本的にはインファイトに持ち込んだ方がいいし、200ぐらいの距離なら簡単に当てれるんじゃないかな - 名無しさん (2022-08-24 09:19:47)
武器説明のとこにもあるけどこのエネルギーガン多分ミサポの干渉で構え位置が左寄りなんだよね、停止撃ちだと両手持ちしちゃうからさらに左側寄るし。ギラ・ドーガのワイヤーが顕著だけどこのゲーム左側から出たものは離れると右に逸れるようになってるから遠距離だと思ったように当たらなくなるかも?俺はミサポ当てるくらいの偏差撃ちを意識してるかなぁ - 名無しさん (2022-08-24 10:22:55)
なるほど…銃の構えや姿勢の関係っぽいんですね。次からはもう少し右を狙うように心がけてみます。アドレスありがとうございました。 - 木主 (2022-08-24 17:39:04)
一応間違えてたら困るから、遠距離だと右にズレるから狙うのは向かって左側ね。ギラ・ドーガが顕著で分かりやすいけど射程ギリでレティクルの右側に当たり判定でるからそれを当てる為に向かって左側を狙う感じです - 枝主 (2022-08-24 22:28:04)
ガルスJってだめなの?コンボ火力あるしアームパンチも不意にN格すれば大ヨロケだし、射撃もできるしめっちゃ強いわけじゃないけど編成抜けするレベルの機体じゃないと思うんだけど…。俺が思ってるだけで実は終わってる機体なのか? - 名無しさん (2022-07-31 11:09:37)
普通にありやで、足の遅さと巨体がネックだけどやれることの幅広さはトップレベルやもん - 名無しさん (2022-07-31 15:05:06)
レートで別段弱い機体いないのにやけに抜けられるからもしや俺か?と思って気になって聴いてみました。ありがとうございます。ガルスJはいい機体です。 - 名無しさん (2022-07-31 16:47:38)
普通に強いけど脚部緩衝材か歩行+5欲しい…カスパがカツカツに感じる - 名無しさん (2022-07-31 15:07:16)
今だとジェガン系統のほうが足も止めずにジム系ボディでさくさくコンボできるからデメリットが少ない。ゾゴみたいにガンガン切り込まないと撃ち合い不利だし劣化品になりがちで難易度高い - 名無しさん (2022-07-31 17:27:37)
言うてジェガン系はMA無いから格闘寄り(ガルス)で行くのか射撃寄り(ジェガン)で行くのかのマップや編成見てのトレードオフじゃね? - 名無しさん (2022-08-01 17:55:04)
長らくガズアル乗って来たけどガルスに移行することにしたわ。ガズアルのビムキャ好きだったけど、いかんせん蓄積取らんといかん相手が多すぎる今はガズアルのビムキャじゃ限界がある。 - 名無しさん (2022-06-23 01:45:11)
蓄積マンやるなら指揮マシドーガですよ。ガルスは即よろけコンボのついでに蓄積も稼いでるみたいな感じだからマニュ持ち相手だと胸ミサしか信用性なかったりする - 名無しさん (2022-06-23 02:46:08)
肩ミサと付属ミサ蓄積よろけ値同じなんだよなぁ… - 名無しさん (2022-06-23 13:30:02)
なんで足が止まる胸ミサが第一候補なんやろなぁ - 名無しさん (2022-06-23 14:38:05)
当たり判定がちっさいからね - 名無しさん (2022-06-23 17:42:12)
支援機もドン引きなスラ量で草生えますよ - 名無しさん (2022-06-16 16:57:03)
木ミス - 名無しさん (2022-06-16 16:57:40)
コイツのレベル2だとなんかドラとかザク3とかよりいいんですけどやっぱダメっすかね? - 名無しさん (2022-05-24 00:27:09)
ドラやザクⅢは高蓄積持ち機体が増えたことで結構キツイことも多いからいいんでない?近接寄りで大きめだから同じくキツイのは確かだけど、乗り慣れてるのが一番よ - 名無しさん (2022-05-24 00:53:58)
ドライセンは蓄積取りづらい+耐久も圧倒的なレベルじゃなくなってきたので現状キツい。ザクⅢもスタジェ対面とかがしんどいけど、機体スペック自体はまだまだ高い機体なので使えるならザクⅢの方が良い気はする。別にガルスがダメな訳ではない - 名無しさん (2022-05-24 09:50:02)
ヘイズル改が実装された時は蓄積能力や強よろけ格闘とかでまだまだ行けるなと思ったけどギラ・ドーガの強よろけ回転率・格闘コンボ火力は向こうが上なのにそこに指揮ビーの蓄積と継戦能力が上乗せされて向かい風になってると思うのは気のせい? - 名無しさん (2022-05-19 08:24:45)
あっちと違って即よろけ武装がBRだから当てやすいし、蓄積の取れる実弾武装が2種類あって、射撃でもそこそこ火力を出せるが故に味方が格闘コンボしてる時に邪魔せずに追撃できるなどいくらでも差別化は出来てる。それにギラドーガは戦場に何機も居ると即よろけ能力の低さや射撃での火力の低さがモロに響くけどガルスは複数機居ても困らないし。 - 名無しさん (2022-05-19 09:07:17)
成る程な、最前線で格闘ガンガン振るのはそいつらになったってだけでガルスJはオールマイティーな汎用として活躍していけば良いのか。器用貧乏って扱いにはならんよね? - 名無しさん (2022-05-19 09:19:21)
ならん。器用貧乏ってのはやる事多いけど全部他の機体と比べて性能が微妙な奴の事だけど、こいつは基本的に武装のスペックは高い部類だし、木主がギラドーガに格闘のコンボ火力は負けるって言ってるけど、あっちはしっかり2種格闘の格闘コンボ完走してこそだけどガルスならBR下パンチ下だけでも十分な火力出せるからね。倍率の高い格闘があるから短時間でまとまった火力出せるしまだまだ現役よ - 名無しさん (2022-05-19 10:58:39)
距離によってはつながってしまうけど、ドーガにノンチャorフルチャ→シュツ→ワイヤーとかされなければガルスもミサで蓄積取れる分五分かと。ガルスはミサ→メイン→パンチorサベで同じことできるし、追撃に格闘通らなそうなら胸ミサフルヒットで火力出しとかもある。ドーガはスモークもあるから近づきやすいけどデカさでバレやすい&フォーカスされやすい印象 - 名無しさん (2022-05-19 09:51:08)
そうか、自分の心配事が杞憂で安心したよ。これからも愛機として乗ってくわありがとう - 木主 (2022-05-19 11:39:16)
なんとなく北極でレベル3つかってみたけど一瞬の破壊力は浪漫の塊だな - 名無しさん (2022-04-26 16:23:45)
細くて蓄積強いやつ増えすぎてしんどい。MA1とかすぐ抜かれる。MA撃ち出来れば良かったんだが - 名無しさん (2022-04-24 19:20:56)
こいつがスラ撃ちできたら550でも使うレベルだわ - 名無しさん (2022-05-14 14:43:50)
久々に使ってみたら実家のような安心感が。壁汎できる頼れる後輩も増えたし、むしろ以前より動きやすいかも。マニュ抜き得意なおかげで他の機体と連携しやすいのも良いね - 名無しさん (2022-04-20 19:00:40)
カプールと比べるときついが未だにカプールが広まってない現状はやれる - 名無しさん (2022-04-08 17:30:49)
射撃戦に持ち込んだらガルスが一方的に勝つよ。 ガルスの強みは相手の苦手な土俵に立てることじゃ - 名無しさん (2022-04-08 17:33:17)
カプールが射撃劣ってるとは思わないかな。射撃回転率ヤバすぎるしゲロビ闇討ちもあるし - 名無しさん (2022-05-03 23:21:48)
そもそもカプールと比較することが間違ってる気がするんだが・・・。どっちかって言うと共存するタイプでしょ - 名無しさん (2022-05-04 02:41:56)
ドライセンとかもだがデブ族はもうだいぶ使いにくくなってきたわ。細いやつで蓄積よろけとサブよろけ、疑似マニュやダメコン持ったやつが増えすぎた。ガルスは前は550でも余裕だったがもう無理 - 名無しさん (2022-03-17 09:50:21)
ビームのあと必ずサーベル下してたけどアームパンチのほうが確定しやすいんかな - 名無しさん (2022-03-17 00:17:27)
切り替えはパンチの方が早いけどリーチ短いから一長一短。BR→Nパン→下→肩ミサはパンチまで入れば確定&継戦しやすいから早く寝かしつつダメージもってときにいいかも - 名無しさん (2022-03-17 07:49:58)
サーベルは0.77秒族なので下格モーションもあって確定はしにくい。パンチはリーチがアレなのでビームを当てた距離がかなり近いならNパンチ当てた方がその後のコンボ火力は上がるよ、ただコンボ火力上昇するという事はコンボ完走に時間が掛かるという訳なので状況に応じてコンボを考えるとよき。 - 名無しさん (2022-03-17 09:10:57)
よく瞬溶けしているガルスを見るが、こいつはゴリ押し性能は並程度だぞ。ジェダ、D型に - 名無しさん (2022-03-09 12:55:08)
武装が似ているのもあるけど、それらの格闘型みたいな感じだから 回避吐かせたあとでMAを使う感じにすれば無駄な被弾を減らせるはず - 名無しさん (2022-03-09 12:56:33)
こいつそろそろキツい - 名無しさん (2022-03-05 14:37:26)
どの辺がキツイとか書けば解決も見つかるかも知れんぞ? 個人的には相手しててキツイってのが特にいないから安定して活躍できる機体だと思ってる - 名無しさん (2022-03-05 17:11:29)
デカくて遅い以外は普通に強い部類だぞ、デカくて遅い以外は… - 名無しさん (2022-03-05 21:52:03)
アシハヤクナールはちゃんと積んでおけ - 名無しさん (2022-03-09 15:37:59)
逆にこいつの上ってヘルズ改ぐらいじゃね? - 名無しさん (2022-03-05 21:54:14)
常時同じステータスで幅広い距離に対応できる汎用性と安定性がある。ヘイズル改は盾を守るとかいう謎の枷をはめられるから、差し引いて同等クラスのポテンシャルはあるよ。 - 名無しさん (2022-03-09 16:50:30)
前はマーク2の相手ばかりだから無双できたが今は回避2とかMA1とか変な機体増えたからな - 名無しさん (2022-02-28 19:16:38)
エネルギーガンの射程と、エネルギーガンとミサイルの発射位置が中央寄りせいで、射撃戦が地味につらい - 名無しさん (2022-02-28 15:28:55)
ジェダやメタス、1部強襲を始めとした蓄積機体が増えすぎてキツすぎるな。もうMA1ではどうにもならんレベルまで来ている。細身ならまだしも - 名無しさん (2022-02-23 23:51:02)
いや全然キツくないけど。使い方が悪いんじゃないの? - 名無しさん (2022-02-24 10:09:56)
MAに頼り過ぎかも? 図体デカいのは仕方ないから遮蔽意識は大事よ、MA止まっても回避はあるんだから致命傷までは受けずに済むはず - 名無しさん (2022-02-28 18:31:52)
個人的に500で1番マニュが抜かれやすい機体。大きくてスラスピも普通でスラ撃ち系もないから落ち着いて対処すればそう怖くはない。ガルスはガルスで難しい機体だと思うからヘイズル改とかディアスとかでMAのコツを掴んでからガルスにステップアップするといいかも - 名無しさん (2022-02-20 01:17:23)
付属ミサポでガバって蓄積とれなくても肩ミサで一応は保険かけられるの本当に偉い。静止撃ちたけどこのコスト帯の汎用強襲にスラ撃ちできる高蓄積持ちってほぼいないからね。 - 名無しさん (2022-02-23 20:13:05)
ごめんツリー間違えました。 - 名無しさん (2022-02-23 20:13:35)
もう少し引きの視点にして欲しいマジで…図体デカすぎて最近増えた細身汎用と戦いにくい… - 名無しさん (2022-02-19 23:42:58)
こんなにいい機体DPで買えちゃっていいの!??ってくらいいい機体ね - 名無しさん (2022-02-18 21:55:27)
だがMAP選ばないと相手編成次第では罰ゲームになるから注意 - 名無しさん (2022-02-19 02:03:26)
金箱からLv3出たけどさー、Lv3から空プロ2くれませんかね - 名無しさん (2022-02-18 19:37:24)
ジェダ出てきた辺りからキツくなってきた。ジャムのビームも痛いし最近は向かい風 - 名無しさん (2022-02-18 19:22:18)
オールラウンダーで欠点は無いが、射撃特化やインファイト特化と比べると流石に見劣りする「相手が苦手、不得手としている間合いで戦える」のが強みなので対面のMSの知識が重要。特に対面が射撃特化の場合、図体の大きさから押し負けてしまう。さっさとMAを活かして逃げるか、接近して殴り倒すかしてしまおう。 - 名無しさん (2022-02-17 15:26:03)
ついにDP落ち!魔窟しか持ってないみんな!こっちに乗り換えるんだ!!!! - 名無しさん (2022-02-17 14:11:11)
マジでこれ。 - 名無しさん (2022-02-17 14:42:09)
見える見える…今まで細身の機体に乗ってたからデブ体型に翻弄される人々の姿が見える見える… - 名無しさん (2022-02-17 14:49:00)
でも慣れたらみんな気づくんだぜ、MAを汎用で持ってる事の有難さにな! - 名無しさん (2022-02-17 14:58:14)
まじで有難さに気付く、BR当てたあとカットされずに格闘に移行できるのマジでデカい、多少強引に格闘に移行できる分の確定距離とアームパンチの威力は偉大だわ - 名無しさん (2022-02-18 17:55:05)
空プロ無いから廃墟都市の高架でずり落ち狩り多発してる。味方の射線塞ぎと格闘判定2なのも意識してくれと思っている。そして2体も出さなくていい。 - 名無しさん (2022-02-27 00:29:42)
地下基地との相性が意外と良い気がする。と言っても、まだ三戦ぐらいしか出せていないけど。 - 名無しさん (2022-02-08 14:37:27)
基本的に格闘戦も射撃戦もイケる機体だからどこでもそれなりにやれるよ。射程の関係上無人とか港湾みたいな射撃マップよりは近接マップの方が得意。 - 名無しさん (2022-02-08 14:47:16)
とっさに遭遇したときにどんな手を出してくるのか分からん怖さがあるな。俺のときは初手貫手でやばい大よろけを喰らってしまった。。。 - 名無しさん (2022-02-09 20:35:30)
近距離の射撃格闘でラッシュしやすいから向いている反面、エネルギーガンの射撃位置と左右後退の速度問題で、ビルを挟んでのちょっかい掛け合いだとアドを取られやすい弱点を露呈したりはする。 - 名無しさん (2022-02-13 21:01:54)
射撃機あいてには格闘を、格闘機には射撃戦を、相手が苦手な土俵で戦えるの強い。 - 名無しさん (2022-02-01 13:18:40)
元から魔窟なんぞ敵ではなかったのにガバデータのせいで強化されてしまった。今では500の大正義壁汎用 - 名無しさん (2022-02-01 01:26:20)
ん?アプデ履歴は何も書いてないけど強化されてるんか? - 名無しさん (2022-02-01 01:32:37)
書いてあるぞ、アプデ履歴の2020/12/24:性能調整 の箇所を見てみたまえ。 実弾とビーム装甲がそれぞれ5増加、スラ5増加されてるぞ - 名無しさん (2022-02-01 09:15:59)
古い・・・ - 名無しさん (2022-02-01 09:18:26)
あぁ成程、今強化されたのか?って思ったって事ね。木主とは別人だから知らんけどガルスJもなんで強化されたこいつって機体だから話題に出したんじゃねえかなと予想 - 緑枝 (2022-02-01 13:31:51)
壁汎用とは言うが緩衝材無しのデブが災いして墜落や軍事のような射撃戦の多いマップはキツいぞ - 名無しさん (2022-02-05 14:58:56)
墜落はイケるくね?軍事は割としんどいけど、500で壁張れる機体がほぼ居ねえからなぁ。 - 名無しさん (2022-02-08 14:48:16)
墜落は山がある方なら未だしも山のない所だとヒットボックスと遮蔽物の狭さが相まって爆風をモロに食らうから結構キツいぞ - 名無しさん (2022-02-17 14:52:13)
ビームガンが静止と前後移動では胴体中央から、左右移動中は普通のBRと同じ右手からで弾道の癖が強いな - 名無しさん (2022-01-11 23:45:44)
ギラドーガと交互に乗ってると対応力の高さがちゃんとわかる。あとちゃんと中距離で胸ミサ使うようになってさらにストッピングパワー上がった - 名無しさん (2022-01-07 09:48:54)
やっぱりこの足回りきついや - 名無しさん (2022-01-05 21:49:12)
これでも地上適性あるからスピード125と言ってもちょっと速いんや - 名無しさん (2022-01-05 22:11:06)
アシハヤクナール載せな、飛ぶぞ - 名無しさん (2022-01-07 15:00:05)
乗りながらなんかこいつの武装・・・って思ってたらそうだ、ジェダに酷似してるんだな。射撃補正が低いしヒットボックスが全然違うから射撃戦には向かないとはいえ武器火力なら引けを取らないもんなあ - 名無しさん (2021-12-31 17:06:01)
というか格闘戦もいけるからこっちの方がジェダより汎用性はあるぞ、あっちはナーフで補正下がってるし - 名無しさん (2022-01-07 15:01:24)
アシハヤクなーるを積むか、格プロ積むか、まようわーん - 名無しさん (2021-12-27 19:46:34)
格闘ばかり振れる機会そんなにないからアシハヤ積んでるわ。アシハヤなくてもブンブン行けるなら格プロなんだろうけど - 名無しさん (2021-12-27 20:16:44)
たしかに。アシハヤクなーるを積むことにしますー - 名無しさん (2021-12-28 11:42:16)
あんまり活躍できないと感じてるんだけど、もしかしてフィンガーバルカンや胸ミサが使いこなせてないから? 対応力の高さをちゃんと身につけたい。誰か教えて - 名無しさん (2021-12-26 22:22:54)
フィンガーランチャーは正直あんまり使うことないから2ボタンに入れてるぐらい使わん。胸ミサは手早く撃ち切れるし、DPS - 名無しさん (2021-12-27 09:47:12)
ミス、DPSもあるから射補低いけど強襲、汎用相手ならかなり火力は出る方。実弾なんで環境的にも相性が良い。 使い方としては、MA2も抜けるので強襲が突っ込んでくるのを見てから撃ちこんで止めたり、味方がダウン取った所に撃ち込んだりとか。後者に関してはガルスは格闘でも追撃したいところだけど両方ともモーション的に巻き込みやすいのでこっちの方が格闘追撃してる味方に影響がないのがgood - 名無しさん (2021-12-27 09:52:17)
ありがとう、まずはそれでいく - 木主 (2021-12-27 09:55:58)
500の愛機として乗り倒してるが、ガルスJが強いガンダムゲーって珍し目な気がするわい - 名無しさん (2021-12-09 20:15:43)
そもそもガルスJを動かせるガンダムゲー自体が珍しいような。リゲルグに浮気してたけど慣れたせいか雑な動きが多くなってきたから久し振りにガルスに戻ったらやっぱつえー......ってなったわ - 名無しさん (2021-12-12 12:39:04)
リゲルグも楽しいけどこいつのアームパンチ下の火力を一度知ってしまうと病みつきになる - 名無しさん (2021-12-14 09:16:30)
最近使い始めたんだけど何これめっちゃ火力出るじゃん…正直ジェダよりこっちのが使いやすい - 名無しさん (2021-12-05 15:38:14)
なんだ漸く気づいたのか。500ならこっちの方が対応力は上だしこっちは格闘でもエグい火力出るぞ。弱点は足回りだけだ - 名無しさん (2021-12-06 16:55:13)
あとこの目立つ体型も弱点 - 名無しさん (2021-12-06 19:13:32)
個人的にあとは肩か脚に緩衝材あれば言う事ないかな… - 名無しさん (2021-12-06 19:22:40)
結構脚太いのに緩衝材ない機体多いよね - 名無しさん (2021-12-06 19:31:13)
この優秀な武装群で緩衝材付与は流石にヤリ過ぎじゃないか?ただでさえ500汎用最強格なのに... - 名無しさん (2021-12-06 22:13:08)
これで緩衝材付いたらマジで魔窟の価値なくなる - 名無しさん (2021-12-07 02:43:40)
魔窟くんは登場時散々暴れたしそろそろ隠居して貰うか・・・。(尚、登場から3年ぐらい環境上位にいる機体もいる模様) - 名無しさん (2021-12-07 09:36:44)
そりゃジェダが強いのは450だし。500だと強機体に入る程度やし - 名無しさん (2021-12-11 16:20:04)
強機体って表現が程度呼ばわりされるの何か違和感だな。 - 名無しさん (2021-12-12 12:12:00)
壊れ機体、環境機体、強機体に別れてると考えたら別に違和感ないでしょ - 名無しさん (2021-12-14 00:25:36)
強機体と壊れが違うのは分かるし、分かれてても程度呼ばわりにはならんやろ。むしろそれが正常やし。あと環境機体と強機体って何が違うんだ? - 名無しさん (2021-12-14 00:34:24)
横からだけど強機体は使い手の腕が良ければかなり強い機体を表現する時にも使う、環境機体は誰が使っても一定以上の活躍が見込める性能を持つ機体を表現してる気がする。前者はバイアランとかかな。後者は450で言う所のジェダ - 名無しさん (2021-12-14 09:15:15)
さらに横から。壊れは他がいらない機体、環境機体は味方に居て欲しい機体、強機体はなくても良いが居たら助かる機体って感じじゃないか?乗り手云々だと壊れでも弱いパターンはあるから、編成時に味方に来てどう見えるかって点で分けてみた。環境tier1強tier2ってところかと。そもそも機体板でするべき話じゃないような気もするけど、環境と強機体の位置づけはこの視点でも主観やマップによりけりでそこまで大差はない気がする。 - 名無しさん (2021-12-14 09:38:24)
雑談みたいになってるけどその定義で行くと壊れに該当するのって全盛期のジムコマぐらいかな。 ヤバさで言えば全盛期ドルブやメタスの方がヤバいけどあれはそれだけで染めて勝てるかって言うとノーだし。 - 名無しさん (2021-12-15 11:36:16)
全盛期アクビーは?BD3もそうだし - 名無しさん (2021-12-16 11:47:57)
環境機体は現環境下でトップに君臨してる機体。強機体は環境機ほどではないが、レートで出しても問題ない程度に強い機体 - 名無しさん (2021-12-15 11:32:35)
まっくのうち!まっくのうち!まっくのうち! - 名無しさん (2021-11-24 03:24:21)
最初マガジン少ないし体大きいし拳当てにくいしでMK-2で良くね?って思ってたけど拳1発良いの入れてから手放せなくなったわ - 名無しさん (2021-11-22 11:32:54)
拳もそうだし蓄積手段豊富なのでMk-2くんが勝ってるのは判定と機動力ぐらい、後全部負けてる - 名無しさん (2021-11-24 10:45:46)
判定と機動力以上にMAと武装の差が有りすぎるんよな。魔窟君はマジで強襲相手に不利背負いまくってるから - 名無しさん (2021-12-05 11:22:53)
強襲目線でも魔窟ってマニュ抜けないから脅威度低いし、支援機、汎用機視点では柔らかいカモとして見られとるからなぁ - 名無しさん (2021-12-06 16:56:31)
北極だとアームパンチがしょっちゅうスカるちょっとした段差でアウトなのはキツい - 名無しさん (2021-11-03 19:02:49)
いけっアームパンチ!スカッ・・・ - 名無しさん (2021-11-11 12:13:40)
これ何とかしてほしいな。見た目当たってるのに、段差とも言えないようななだらかな高低差でも判定無し発生したりする - 名無しさん (2021-12-06 19:41:10)
味方ズサに近寄る敵夜鹿V君には、元気100倍アーム・パンチでバイバイキンだ! - 名無しさん (2021-10-27 23:19:15)
まじでごっそりhp減らすよね - 名無しさん (2021-10-28 00:29:17)
500コストでよく遊ぶんだけど、汎用(メタス以外)の中ではコイツが一番の脅威に感じる。距離を選ばず十分な手数と火力を出してくるからクッソ厄介。ジェガンやジェダならともかく、MkⅡで相対したらまぁ近付くのが大変大変...リサチケ交換して早く自分も乗ってみて~ - 名無しさん (2021-10-26 13:48:22)
強いのは分かってるんだけど頭障害者過ぎてうまく扱えんな…なぜか魔窟のほうがスコアが出る - 名無しさん (2021-10-19 23:15:11)
自分に対してもあんま障害とか言うもんじゃないぞ、一応魔窟のほうは純粋なよろけとってサーベルN下してればダメージ出るからそういう動きが合ってるってだけの話よ。こいつは足止めて撃つミサイルとかアームパンチの使い方が上手くないとそんな活躍はできないから。 - 名無しさん (2021-10-19 23:40:07)
ガルスJ君はmk2君と比べてやれる事(MA抜いたり強よろけ挟んで長時間拘束したりダメージ出したり)が多い分状況を考えて動かないと活躍できんけど、mk2君はどんな状況でも格闘ブンブンができれば活躍出来るから木主は頭障がい者なんじゃなくて格闘に持ち込むセンスが頭1つ抜けてるんやで - 名無しさん (2021-10-20 05:10:54)
ガンダムMkⅡに乗って活躍出来るならそれでイイじゃん!シンプルイズベストやで!! - 名無しさん (2021-10-20 13:06:02)
あっちは格闘振る以外やることないけどこっちは色んな事出来る故に状況判断力が高くないとフルに性能は活かせないかな。 - 名無しさん (2021-10-21 11:01:53)
木主がそう考える気持ちもわかる。なんか魔窟ってへんなヘイト買うよなぁ。ガルスJとかを使いこなせないといけないっていう義務感を感じちゃうんだよな。痛いほどよくわかる。さぁ涙を拭いていっしょにリゲルグに乗ろうw - 名無しさん (2021-10-26 13:21:31)
このコメント欄あったかくてすき - 名無しさん (2021-11-11 13:04:12)
そんな言い方、無暗にするもんじゃない - 名無しさん (2021-11-22 22:56:47)
こいつの重たい装甲引っぺがして要らない内装武器もマグネットアンカー以外は全部撤去してザクⅡのナックルシールドとギラ・ドーガのシールドを組み合わせたシールド兼武器を持ったやつにしてほしいな。あとカウンターはチェーンマインも欲しい。 - 名無しさん (2021-10-11 06:09:03)
近いうちに会えそう - 名無しさん (2021-10-14 20:05:26)
Jの時点でマグネットアンカーって組み込まれてたんだ。知らんかった…また1つ知識を得たでサンクス - 名無しさん (2021-10-14 20:13:35)
Jの時点ではないぞ - 名無しさん (2021-10-20 02:22:56)
要らない内装武器「も」マグネットアンカー以外って事はバルカンみたく組み込まれてるじゃないん? - 名無しさん (2021-10-20 05:12:25)
無い。そもそもマグネットアンカーはJの肩部ミサイルポッドを取り外して搭載する物だからJには搭載されてない - 名無しさん (2021-10-20 16:11:42)
そうなんや。情報鵜呑みにして間違った知識を得てしまう所だったわサンクスやで - 名無しさん (2021-10-21 06:28:11)
けどあいつって推進器無いんだよね?ゲーム的にどーすんだろうか - 名無しさん (2021-10-16 20:03:31)
アンカーを文字通りグラップルガンとして使えばよい!150mを高速移動、敵に当てたら強よろけさせつつ即接近して近接攻撃可能。歩行速度は145くらいで - 名無しさん (2021-10-16 21:59:23)
歩行速度が爆速、衝撃吸収にダメコン、インターラプトタックルに瞬間精密噴射までつけてくれたらスラなくても使えそう - 名無しさん (2021-10-17 13:08:15)
歩行スピード最大、方向減衰無し、スラ極小とか?衝撃吸収はわからないけども - 名無しさん (2021-10-20 16:51:00)
スラスター移動モーションをめちゃくちゃ早歩きにすればヨシ! - 名無しさん (2021-10-30 00:54:50)
強いのは確かなんだけど何か物足りない……。 - 名無しさん (2021-10-04 00:46:26)
でもこれ以上強くすると550~600でもディジェドライセンを押しのけかねないから仕方ないと思う。 - 名無しさん (2021-11-17 09:43:16)
歩行もうちょいキビキビ動かせたらいいんだが… - 名無しさん (2021-09-22 00:25:18)
アシハヤ積もアシハヤ、割とマジで世界が変わるぞ - 名無しさん (2021-09-22 06:46:14)
5上がっただけじゃほぼ変わらんぞ。適正もないし - 名無しさん (2021-09-26 13:52:50)
地上適性あるしスピード130は大分変わるぞ - 名無しさん (2021-09-26 14:25:52)
アシハヤに関しては上の黒枝さんがもう大体言ってくれてるけど、追加でフィルモ3も積むと近接対応力の権化って感じで手触り感かなり良いわよ - 赤枝 (2021-09-26 14:56:45)
この機体レートで使えますかね? - 名無しさん (2021-09-21 22:53:17)
ハイザック(2021-09-21 23:00:36) セミストライカー(2021-09-21 22:59:23) 同一内容のマルチポストやめてください - 名無しさん (2021-09-21 23:24:06)
こいつを見て優美というのを見いだせる感覚が俺にはわからんのだが・・・ - 名無しさん (2021-09-18 05:48:51)
顎から伸びるパイプがちょっとね… - 名無しさん (2021-09-22 06:43:14)
500汎用はメタスとコイツがトップ、時点でガズとリゲルグ、マップや編成によってはカプールが刺さるって感じかな?ガルスは遠近こなせて火力も出る上にマニュと強制噴射持ちってオーバースペックだよね。 - 名無しさん (2021-09-17 03:19:11)
500は火力→メタス&mark2・壁→ガルス&リゲルグ・中間や特化辺りにガズカプじゃないかなぁ - 名無しさん (2021-09-22 06:45:43)
メタスは結構面選ぶ(閉所、短射程面だときつい)ので実質こいつが1番 - 名無しさん (2021-10-25 05:56:49)
LV3引いたから廃墟都市で初乗りしてきたけど狭いとこなら普通に行けるね。楽しいし10万ぐらいコンスタントに行ける可能性あるわ。 - 名無しさん (2021-09-09 21:01:02)
百式「スラスピ205って格闘機体としては遅くね?」 - 名無しさん (2021-08-28 14:31:11)
ギラ・ドーガ「俺の事おちょくってんの?」 - 名無しさん (2021-08-28 14:44:54)
格闘だけの脳筋じゃなくて蓄積ミサイルとかも有るし万能機なんでセーフ - 名無しさん (2021-09-01 07:58:57)
550どうでしょうか? 本日リサチケ出てますが。 - 名無しさん (2021-08-27 07:55:02)
純粋な壁汎として見るとドライセンの方が雑に強いゼク3種の方が硬いけどあいつらと違って蓄積よろけを取りやすい・連携時に格闘で拘束が出来る(ドライセン比較)・ホバーじゃない・手数が豊富かつどれも強い(ゼク3種比較)と柔軟に立ち回れるから好みで良いんじゃないか? - 名無しさん (2021-08-27 08:26:19)
ありがとう。とても具体的に教えて頂けて参考になりました。武器Lv2未所有だけど交換してきます☆ - 名無しさん (2021-08-27 09:19:11)
ガルスJのアームパンチが使いづらい。Nのリーチ短いしCT長いしでほぼ追撃用にしか使っていない - 名無しさん (2021-08-10 18:00:10)
追撃に使う武装だから当然じゃん。 - 名無しさん (2021-08-10 18:12:53)
となると二種格闘の旨味がほとんどないんだよなぁ…単純に火力を出すだけの使い道しかない - 名無しさん (2021-08-10 18:23:00)
二種格闘とは言っても近いのはロッド系じゃない?違いはリーチ短いしカウンター食らうけど瞬間火力に使えるってところでそう聞くとうーんってなるのもわかるけど - 名無しさん (2021-08-10 20:26:52)
ロッドより横に引っ掛けれないドワ斧の方が近いんじゃないかな? - 名無しさん (2021-08-27 08:27:07)
上枝さんも書いてるけど、2種格闘では無くロッドに近い。用途としてはしっかりあるし、効果も高い武装なんだけど一体どういうのがよかったの?ゾゴみたいなの? - 名無しさん (2021-08-11 12:35:48)
Nのリーチをもっと伸ばして欲しかった。現状では下格をぶち込むくらいにしか使い道がない - 名無しさん (2021-08-11 13:56:50)
射撃も優秀でサベの長さからモーションまで優秀なんだからアームパンチはある程度使えるとこを限定させないとバランスがね?現状でもアームパンチによる拘束力と火力はあるんだからこれに文句言えないかなぁ俺なら。足回りに不満があるとかなら若干分からなくもないが - 名無しさん (2021-08-11 14:48:56)
ネガってるよかNのリーチでも当てれる練習した方がええで。サーベルNディレイ下でダウンさせればそのままパンチ下サーベル下叩き込めばいいし回避誘発させてパンチN肩ミサ付属ミサBRN下でも十分なダメージ出るし - 名無しさん (2021-08-27 08:20:49)
N使うのはタイマン状態での回避狩りとか、味方と一緒に敵を袋叩きにするときとかでいいと思うよ。基本は追撃でおk - 名無しさん (2021-08-10 19:57:14)
回避狩りに使おうにもリーチ短すぎて結局サーベルで殴った方が速いし味方と敵を袋叩きにするにしてもこっちが味方の攻撃に巻き込まれる事もあるしなぁ… - 名無しさん (2021-08-11 13:55:08)
ネガティブな方向ばかる考えても埒は開かない!あるもんで勝負する! - 名無しさん (2021-12-06 16:31:58)
となるとN格は封印安定な気がする。マジで当たらん - 名無しさん (2021-12-06 16:40:13)
使いこなせば魔窟以上に戦えるねこれ、でもまあやっぱ太いな妙な被弾や誤射受けが多いや - 名無しさん (2021-08-04 23:36:22)
最近だと魔窟って見ないからどうなんだろって気がする。 - 名無しさん (2021-08-15 02:40:49)
魔窟減ってるのは確かだけどまだ現役だよ。レートで1、2機は見る - 名無しさん (2021-08-15 17:23:17)
旋回速度が妙に速いせいで弾をよく外すわ… - 名無しさん (2021-08-01 00:31:43)
最近練習しててAフラットなりに7〜10万ダメくらいで安定してきた、メチャ強いなコレ。しかし格プロ4か歩行速度かが自分の中で永久の課題になってる、マップによって変えるのはアリ?それとも挙動に影響出るから慎重になるべきかな? - 名無しさん (2021-07-28 23:24:13)
格プロで火力上げたり歩行速度を上げたりするよりかは耐久盛り盛りにしたほうがいいぞ - 名無しさん (2021-07-28 23:53:41)
一応S-帯だけど個人的にガルスは歩行速度の恩恵結構デカいと思うぞ。普段は耐久盛り派だけど立ち回りやすさが大分変わるし素でも必要十分な耐久あるからフィルモ3歩行速度両立カスパにしてる。最終的には木主の好みで良いと思うが - 名無しさん (2021-07-29 00:00:02)
連投すまん、書いてる間に返信貰えてた。機動性も実感できるレベルの恩恵あるんだね、人それぞれとはいえ方向性次第で結構化けるのは面白い機体。ありがとう - 名無しさん (2021-07-29 00:05:22)
一応は耐性とかHPは盛ってるけど盛り盛りって路線はまだ試してなかった、試してみる。大ヒットボックスや低め機動性に緩衝材無しだから、数値より柔らかく感じるし - 名無しさん (2021-07-29 00:02:02)
500なら大して装甲盛れないから足回りとか火力のカスパ積むのは有りだぞ - 名無しさん (2021-08-10 18:13:52)
色んな場面で潰しが利くし攻防両立してて強いんだけど、なんか微妙に使いにくいと感じてしまう。どこが?と聞かれれば何とも言えないけど、何でだろう… - 名無しさん (2021-07-23 12:40:56)
火力は格闘頼りなのに足回り標準。射撃は豊富だがワガママボディ。ワガママボディで緩衝材なし。環境のメタスにオヤツにされる。この辺かな。 - 名無しさん (2021-07-27 12:30:23)
歩行スピードが遅いからモッサリ感を強く感じるんだと思う。アシハヤ付けたらかなり使いやすくなったよ - 名無しさん (2021-07-27 17:18:30)
アームのほうが切り替え早いからビーライからアーム下のほうが安定しそうなのになんでイマイチ流行らないのだろう - 名無しさん (2021-07-23 11:45:50)
やっぱ追撃火力とCTじゃないかしら。BRサベ下も最速なら普通に確定するし - 名無しさん (2021-07-27 17:17:05)
コイツは射撃武装の射程が理想的やね リスクある静止の肩ミサイルが400 歩き撃ちで蓄積取れるミサイルが350 歩き即よろけが300と ちゃんと使いたい順に射程が整ってるから詰めやすいし無駄になりづらい 他の機体だと逆のパターンが多いからどうしても無駄撃ちせざるを得ない場面に出くわすんよね - 名無しさん (2021-07-19 21:50:37)
ハヤクナールは積んだら楽になりますね。もっさりした動きに感じるので。狭いマップなら強いですね。 - 名無しさん (2021-07-17 20:42:58)
500で対ビー対格40のHP19000みたいなガッチガチ機体に出来るし、格闘機ながら射撃もできるわでずっと乗ってられる - 名無しさん (2021-07-16 08:10:01)
射撃、特にメインのエネルギーガンの射程が短いから撃ち合いになるとヒットボックスの大きさもありアームパンチは寝てしまう下よりN、横を当てたいがほぼ密着しないと当たらないし武装を回さないと与ダメに結びつかないから硬いが難しい - 名無しさん (2021-07-16 09:08:18)
その構成だとスラスターとかクイロつめなさそうだけど全然気にならない感じ? - 名無しさん (2021-07-16 11:41:28)
調整前だったらスラしんどかったけど謎強化で噴射1分貰えたから今はそんなにって感じ 70もあれば十分かな スラカツカツとかだったらパンチ下じゃなくてミサ4入れて下みたいな応用も効くし - 名無しさん (2021-07-16 12:25:31)
クイロは別になくてもいいと思う ジェガンとかとちがって元から回転率いいし - 名無しさん (2021-07-16 12:29:20)
50はズサもPスタークもいるし、耐ビー盛りにそろそろ疑問出てこないかな? - 名無しさん (2021-07-16 14:01:01)
でも一撃で大ダメージを与えてくるのは大体ビームだからビーム装甲のがいいと思う。メタスなんかもいるし - 名無しさん (2021-07-16 14:20:06)
500ならまだ実弾も上げたほうがいいですね。600とかになるとビーム耐久でいいですが、、。バランスよく強いて言うならビーム耐久少し強めでいいと思います。 - 名無しさん (2021-07-17 20:46:28)
そのカスパ構成って未改修でも出来るのか? - 名無しさん (2021-07-16 14:25:43)
2機以上はいらんわ - 名無しさん (2021-07-16 04:11:28)
Lv2ってやっていけますか? - 名無しさん (2021-07-15 19:48:06)
最強格。ラインナップから消える前に交換しとけ - 名無しさん (2021-07-15 20:23:46)
うーんこれはワザップ案件… - 名無しさん (2021-07-15 20:29:21)
攻めに行くなら最強格とは行かないとも上質なのはたしか。ただ耐久性が550スタート汎用に劣るから即溶けしやすくなる悲しさ 550は零式、ディジェ、ザク3達が優秀過ぎてなぁ…… - 名無しさん (2021-07-16 15:50:25)
とうとうリサ落ちしたな。マーク2もご臨終か - 名無しさん (2021-07-15 19:13:37)
動きもっさりしてるしデカいし中判定だから分からんぞ - 名無しさん (2021-07-15 22:12:13)
こいつは本来どこにサーベル収めるの?バトオペだと腰にひっついてるけども - 名無しさん (2021-07-14 22:11:12)
それが何と分からないんだよ・・・。設定画見てもプラモ見てもどこにマウントしてるかがさっぱり分からないの。 - 名無しさん (2021-09-26 00:58:23)
こいつは図体でかいから左側の視界が悪いのと脚が遅いから生かしにい、でも格闘火力が高いのが魅力的、視界だけ修正して欲しいもんだ - 名無しさん (2021-07-10 20:07:38)
ネタと言われるとそうかもしれないが、フィルモ3とアシハヤクナールを同時搭載したら割と快適になった。ノーハンレベル1でも積めるので良ければやって味噌 - 名無しさん (2021-07-06 17:35:21)
160回ほど搭乗してMAXまでフルハンしたけど今の射撃環境だと安定感が低いのが辛いね。手数豊富で近接火力が高いけど足回りが悪くて緩衝材が無く巨体の割に並程度の耐久力しかないから落ちやすいしヘイトが高いのもネック。コイツで活躍したいのら狭いマップ5対5以下でやるしかない。 - 名無しさん (2021-06-22 21:20:01)
実際そう思うがそうなるといよいよ500前衛0なんだよな‥。ほんとインフレによる射撃ゲーなんとかならんかなぁ。 - 名無しさん (2021-06-23 07:14:22)
ここで書くことではないんだろうけど一番の問題は射撃戦ばっかだとあんまり面白くないんだよな 何のためにモビルスーツ乗ってんのか分からなくなる - 名無しさん (2021-06-23 11:55:58)
面白い面白くないは置いておいてバトオペは遠距離の撃ち合いのAIM力でほぼ勝ち負け決まるぐらいには射撃に重点置いてるからインファイト戦をする方がデメリット大きいのが問題よね。ある一定距離の射撃は〇〇%ダメージ低下とか有れば戦術の幅も広がるのだけどね - 名無しさん (2021-06-23 12:08:25)
単騎じゃ無理、スラの仕様、マップと中継の仕様、基本的あらゆる要素が待ち有利にしてるから射撃ゲーは絶対ダメだと感じる。射撃機ばっかで1stWave負けたらもう詰みで逆転不可能。相手は手ぐすね引いて待ってて、そこで体晒して撃ち返しても絶対不利でノーチャン、呼吸併せて突貫気味に相手の待ち崩すしかないけどそれできないからね。 - 名無しさん (2021-06-23 12:45:48)
どんどん前作末期の環境に成りつつあるから、近づけば強い機体が淘汰されていくのはやめて欲しいけど3年も経てばそうならざる得ないのかね。 - 名無しさん (2021-06-23 13:44:08)
前作末期は確かに射撃強い機体増えましたが、隙見て切り込むことは十分可能でしたし、連携して崩して乱戦に持ち込むとか山岳というドスコイ部屋があったりと最後までバトオペしてたと思うんですね。バトオペ2はどう考えても射撃機体が有利過ぎますね。 - 名無しさん (2021-07-15 23:47:55)
上でも言われている通り前作の方がまだバトオペしてた。それはやはり連邦とジオンで陣営が別れていたからで混合戦が足を引っ張っているのかなと思うところ。前作のシミュで陸戦ガンタンク3機汎用2の連邦に格闘1機のみのジオンが戦うというルールがありましたが結構拮抗していて面白かったような。反面ジオン側のグフカスの技量次第なところが大きかったのも事実ではありますが汎用もタンクに絡みつけば足止め出来たので両バランスだったかと。願わくば陣営を分けたルールができると良いですね - 名無しさん (2021-07-16 05:11:57)
まあ元からどこでも強い機体じゃないしな - 名無しさん (2021-06-23 14:53:54)
なぜこれだけデカい図体で緩衝材がないのか意味が分からない - 名無しさん (2021-06-28 12:21:57)
こいつのフィンバル消したら武器チェンミス減って下下下が格段に決めやすくなったわ。もともとASL狭いしスラ撃ちできないから使いにくかったしな。ミリ削り用にあるに越したことはないんだろうけど、なくした所で射撃兵装豊富だしそんなに困らんやろ。 - 名無しさん (2021-06-22 07:00:21)
カチャカチャ卒業してくれ。使わないと言っても消す理由はない。 - 名無しさん (2021-06-23 02:13:00)
別に他人のプレイスタイルだからどっちでもよくね?バルカン消すデメリット承知で消してるんだし - 名無しさん (2021-06-23 02:57:02)
ちゃんと卒業してるんだよなぁ…R1+○でパンチに切り替えようとしても、稀にR1だけ強く押し込み過ぎてフィンバルになっちゃうことがあるから、フィンバル無くした方が安定するってだけで。こんな兵装でもはあるに越したことはないけどさ - 木主 (2021-06-23 04:27:04)
押しっぱなし覚えた方が良いのでは?リキャも目視管理出来るし誤爆も無くなるぞ。 - 名無しさん (2021-06-23 05:09:40)
そんなミスした事ねえなぁ…。自分の腕で改善出来るんだから改善したらいいのにって思っちゃうわ - 名無しさん (2021-06-23 14:52:45)
割とマジで強さがわからん - 名無しさん (2021-06-14 20:43:14)
即よろけ、蓄積武器、格闘2種、マニューバこれだけあって強みが分からないだと・・・近ジムとか柔らか強襲機ならワンコンだぞ。演習場でコンボ練習して、実際に試合で使えばわかるさ。 - 名無しさん (2021-06-14 21:00:05)
この機体って宇宙でもやれますか?狭いマップ限定とかになるんでしょうか? - 名無しさん (2021-06-10 22:39:52)
やれはしますが強いかと言われると微妙なところですね。適正の有無で地上よりもっさりするかもしれません、特に対リゲルグでは地上では適正面でガルスJが勝ってよろけの手数ではリゲルグが勝っていましたが、適正面でも負けてしまっているのでスペック的には厳しいでしょう。ただ高低差の変化に対応できればパンチが当てやすくなる(地上だと高低差が変えられないが宇宙だと高低差は乗り手次第のため)ので使いこなせればまた違った強みを作れます。それでもやはり乗り始めるのであれば他の宇宙適正持ちやAMBACLv2持ちの方が動かしやすいかと思います。 - 名無しさん (2021-06-10 23:40:45)
宇宙A+だけど敵が急制動、急上昇、急下降分かってるやつだと格闘当てにくくてパンチ持て余しちゃう事が結構ある やれなくはないけどもっと気持ちよく戦える奴らが他にいるかな〜って感じ(こいつ宇宙適正ないからちょいもやもやする部分もあるし) - 名無しさん (2021-06-22 09:26:53)
もう一年近く乗り続けて射撃の感覚は覚えているはずなんだけど、なんかガルスに乗った時だけレティクルがやけに上下左右ぶれてしまう。なんでだろう? 単純に後左右の移動が遅くて感覚狂うってわけでもないと思うんだけど - 名無しさん (2021-06-08 19:17:29)
発射点が胸の前だからね…大概の機体は右手持ちでレティクルとの角度が浅いから誤差が小さい、ガルスは機体正面だからさらに誤差が出ちゃう(左手持ち武器のクラブなんかはズレが分かりやすいかも) - 名無しさん (2021-07-16 15:56:55)
ギラドーガ、 - 名無しさん (2021-06-08 17:36:08)
くーー!未だに持ってないから羨ましいなぁ。自機の耐久見ながら下→下パンチ→N下のコンボ食らってゴッソリ減ってるのを確認するだけだよ! - 名無しさん (2021-05-22 21:40:49)
2種格闘の汎用は楽しいよね。マーク2と使い分けしてる。 - 名無しさん (2021-05-22 22:40:27)
スピード125あるけど後ろと左右の移動が遅いからもっさりしてるのか? - 名無しさん (2021-05-22 18:06:09)
500の中じゃトップクラスの巨体でもっさりに感じる説 - 名無しさん (2021-05-22 18:55:38)
特に肩幅がネック。味方支援の射線を遮っちゃう事が多々 - 名無しさん (2021-06-03 09:02:12)
味方がわっちゃわっちゃしている時に肩ミサイルの追撃が凄く役立つ。敵にダメージ与えられる上に味方の邪魔にもならず、正にウィンウィンって感じだ - 名無しさん (2021-05-21 15:49:32)
空中制御2が欲しくなるなぁ - 名無しさん (2021-05-06 14:57:44)
わかる~空プロ2ある機体慣れると落下時とかにまどろっこしいよね。ついたからって特に強くなるってわけじゃなくちょっと快適なる程度なんだから勝率関係なくつけてくれてもいいのに。てか逆にZZ時代で地球侵攻用の機体なのについてないのはどうなのよ… - 名無しさん (2021-05-28 01:06:54)
前は対格対ビーカチカチ構成でやってたけどプレイ動画で格闘補正ゴリゴリでやってる人いたのでやってみたらすごく気持ちよく落とせて楽しい。カスパも組み方で色々良さがあって改めていい機体だと感じる。 - 名無しさん (2021-04-18 13:16:47)
格補ガン振りしてもある程度の耐久は維持できるのが強い。更にこれだけの性能があるのに改修効果も強すぎる - 名無しさん (2021-04-22 07:01:21)
攻撃補正て積むものない時に回すイメージだけど、ガン積みすればそんなに変わるのか。 - 名無しさん (2021-05-02 16:40:56)
ガン積みすれば相手がカスパで補う分を上回れる可能性がかなりあるからな。殴れるなら楽しいし、殺られる前に殺れる - 名無しさん (2021-05-06 18:36:12)
相性有利だから当たり前だろって話にもなっちゃうけどC1射プロガン積みでフルチャ腰ビーをビーム装甲ガン盛りのジオを半分削れる んでC1の射プロ外して同じ事すると4割しか削れてないから割と変わる - 名無しさん (2021-05-10 07:14:05)
茶色い人かな?スラ管理さえ適切にできれば楽しそうだよね、自分はついつい日和マニュ受けでスラ使っちゃうから噴射積んでるけど - 名無しさん (2021-06-22 09:33:32)
マニュ凸サベNからブーキャンで回避許さずパンチN入るよ そっからビー下で寝かしてミサ4下まで入るともう脳汁 カットされないタイマン状況でオススメ - 名無しさん (2021-04-18 11:48:37)
乱戦状況とかだったらビー下パンチ下サベ下とかで手っ取り早く火力出すこともできるし、ホント対応力の権化やね - 名無しさん (2021-04-18 11:53:01)
550しか持ってないけど、廃墟北極の格闘マップでは間違いなく強MSだと思う。N下→アム下→下が決まりやすいし高火力。体格も突起が無い分抑えられてるし、マニュもある。500も欲しいわー - 名無しさん (2021-04-18 10:13:35)
めっちゃ長いことお世話になってるのに、今日初めて足以外にも緩衝材付いてないことに気づいたわ… - 名無しさん (2021-04-12 02:25:33)
最初ギラドーガ出てきた時性能見てガルスの立場が…?って思ったけど大丈夫そう。色々な場面で潰しが利くのはガルスの方かな? - 名無しさん (2021-04-03 22:49:02)
ギラドーガはハマれば強いんだけどどうにもスモーク炊いたり忙しいし武装が痒いところに手が届かない感じで乗り比べて使いやすいと思うのはガルスの方かな - 名無しさん (2021-04-18 04:28:53)
ガルスは射撃も結構強いし、でもその分ドーガには高性能なロッドに格闘2種で近接に特化した感じで上手いこと差別化されてる感じ 個人的にはガルスの方が対応できる幅が広くて好き - 名無しさん (2021-04-18 11:44:20)
500今まで対ビーlv5積んでたけどもしかして対弾のほうが良かったりする? - 名無しさん (2021-04-03 13:12:20)
最近の機体を触ってみて改めてわかるが、ガルスJ強すぎ。武器切り替え速いし射撃線も格闘ラッシュも強くて最強や。 - 名無しさん (2021-04-02 20:58:55)
アームパンチて結構のびたりしますか - 名無しさん (2021-03-29 14:36:08)
伸びるから、回避狩り出来るね。 - 名無しさん (2021-03-29 21:01:56)
アームパンチの見た目の変わらなさのおかげで真正面からでもカウンターされにくくて使いやすい - 名無しさん (2021-03-26 22:31:13)
たまーにパンチのNが重宝することがあるな。敵からしたら察知しにくいんだろう。 - 名無しさん (2021-05-02 05:28:18)
今日当たったけどよろけ下パンチって確定?ダウンに下パンチはデブしか入らない感じ? - 名無しさん (2021-03-26 15:01:49)
よほど高低差がない限りはダウンでも当たるよ - 名無しさん (2021-03-30 13:30:50)
まあ強いんだが、即よろけが1つしかないのは残念かな - 名無しさん (2021-03-22 11:31:17)
500の機体でこれ以上どうのはありえない - 名無しさん (2021-03-22 12:50:50)
蓄積二つも持ってるのにそりゃないぜ - 名無しさん (2021-03-22 13:11:08)
どっちかって言うとダメージ出すのに長いコンボ必要だから邪魔されやすいってのがね、バウのミサイルとかドライセンの手裏剣格闘みたいに高コストは一瞬でダメージ稼げる方がいい事多い - 名無しさん (2021-03-30 18:26:58)
見た目より前にリーチの長いサーベルNの判定が多くの相手を幻惑してる気がする。ディアスやメタスがそれ届くんかい!?って食らってるのを良く見かける - 名無しさん (2021-03-16 10:38:32)
射撃兵装が優秀なだけに積極的に格闘振りに行くガルスが少ないのほんま - 名無しさん (2021-03-13 22:44:57)
補正的に殴るのが主力なんだけどねー - 名無しさん (2021-03-13 23:48:50)
実際にどっち盛っても格闘射撃両面こなせるのがウリではあるが、格闘盛りでも射撃は飛ばすし逆も然り、でナンボの機体よね - 名無しさん (2021-03-16 10:26:25)
某赤ハロのYoutuberが動画作ったからか増えたなぁ - 名無しさん (2021-03-09 22:42:05)
いや因果が逆でしょうに。単純に30連おまけで出るからリゲルグ共々遭遇率が増え、流行に乗っかって作った流れ。結局ガルスの実装時期が悪い! - 名無しさん (2021-03-10 07:42:00)
ミサポのよろけ値40にならんかなぁ。ダメコン2抜けるかどうかの差だけどフルヒットで抜けないときの悲しみよ - 名無しさん (2021-03-08 11:27:55)
いやあ望み過ぎだろう。だってダメコン無しの相手に継続狙って撃ち込むと後半3発でよろけるんで、回避吐けない相手には簡単に継続出来ちゃうんだもの。強襲のフォローによく使う - 名無しさん (2021-03-08 20:40:04)
40になったところでその動きは変わらないと思うんだが、そんなに高望みかねぇ - 木主 (2021-03-10 10:22:09)
気持ちはわかるけど、ダメコンLv2で幅利かせてる誰かさんに合わせると強襲が死滅しちゃうよってお話 - 名無しさん (2021-03-10 10:45:52)
言うてもそこが抜けるだけで強襲に対しては特に変わらずだし、むしろそこが抜けるから強襲が助かるまであると思うんだけどなぁ…一応他には元祖肩パットと550に相性問わず2機くらいか - 名無しさん (2021-03-10 10:54:00)
蓄積も即よろけも強よろけもあって、尚且つ格闘2種とMA持ちで高耐久。これだけ見るとぶっ壊れやな - 名無しさん (2021-03-06 08:45:29)
このゲームはヒットボックスバカにできんからな、リゲルグとは別の意味でリスクあるしあれぐらいにしないとディアスを押し退けて使われなかったし(こいつ自体ガチャの不運もあるけども) - 名無しさん (2021-03-07 11:22:01)
味方の汎用機に先行ってくださいお願いしますっていうのが大事な機体 - 名無しさん (2021-03-06 03:36:28)
そしてすぐカットに回れるよう横に展開してスラ冷やしとくのも大事 - 名無しさん (2021-03-08 11:27:04)
lv1のカスパに悩む。耐性もっても、HPもってもあまり変わらん気がしてる。 - 名無しさん (2021-03-03 00:24:21)
いっそのこと格補や射補盛るのも一つの手かも。全武装がクイリロ対象だから、それ積んで只管に回転率上げてみたり - 名無しさん (2021-03-06 01:45:47)
何気に射撃も強力だからね。あとLv1のスロットだと耐久面とスラスターを両方盛れないのでコンボ火力を発揮しづらく、じゃあ近接火力は置いておこう…というのも一考 - 名無しさん (2021-03-07 14:07:01)
確かに。クイロか…自分は腕がないので、長生きできるようにHP盛りにしていましたが、クイロも試してみようと思います。 - 名無しさん (2021-03-08 20:30:50)
レベル3はさすがにキツイ? - 名無しさん (2021-02-27 14:57:41)
ドーベン相手にNパンチあるのは悪くないしドライセン相手も出来る方だけど、それで現在ピックされてるのを狙うほどじゃあ無いかな?憎きドーベンに腹パンして痛い目に会わせるのは楽しそうではある - 名無しさん (2021-02-27 16:37:19)
やれなくもないって感じかな?せっかく手に入ったんだし使ってみよ - 名無しさん (2021-02-27 17:01:38)
耐ビー耐格そろえて6強まで進めてたら行けるんじゃなかな?(適当) - 名無しさん (2021-02-27 21:29:30)
6強はLv2でやったけど途方もなくチケットか時間掛かるから辞めといたほうがいい。一番効果的なのはスロットに余裕のないLv1だ。Lv3はスロットの余裕もかなりあるので元から防御面はガチムチに出来るし。 - 名無しさん (2021-02-27 22:17:14)
500と550でだいぶスロット数の余裕が違うと思うの俺だけ?まあ550だけフル改修してるから当然は当然なんだが - 名無しさん (2021-02-25 17:06:07)
ダウンしてもうすぐ無敵入り良かった生き伸びられる!って思ってる強襲機を下パンチで粉砕するとき、コイツに乗ってて良かったと絶頂を迎えるのである! - 名無しさん (2021-02-21 15:55:07)
健気な強襲が起き上がり無敵に希望を託したのをガルスJのアームパンチで木っ端微塵にしたときなど絶頂すら覚える! - 名無しさん (2021-03-03 00:47:56)
やめないか! - 名無しさん (2021-03-03 17:06:29)
ふふふ・・・アームパンチ(カミーユボイス - 名無しさん (2021-03-07 11:14:20)
カバーに駆けつけるも、脇腹を殴られ膝をつく前でバウのミサイルに焼かれる支援を見るのは屈辱の極みだ! - 名無しさん (2021-03-04 01:41:36)
BRでよろけとってサベN継続のあとに毒手Nするのもオススメ 刺さればサベN下BRサベN下まで入ってすんごいコンボ火力になる 回避されたらされたでコイツならその後3択も取れるしなかなか - 名無しさん (2021-02-16 22:41:00)
BR毒手も相手と距離が近かったら確定するしやっぱりガルスjいいね - 名無しさん (2021-02-16 22:47:39)
大よろけの後は回避、マニュのない相手ならお好きなミサポx4BRN下もう片方のミサポx4下が決まるので選択肢が更に広がる - 名無しさん (2021-02-20 20:47:37)
下パンチ当たると何故か笑ってしまうな。この見た目で格闘家みたいな事をするのが面白いわ - 名無しさん (2021-02-16 18:46:19)
脚部緩衝材をくれ - 名無しさん (2021-02-05 12:13:46)
緩衝材ないから実際柔らかいわ - 名無しさん (2021-02-02 20:52:32)
相手と真横に並んでダッシュ並走しながらアームパンチを叩き込んで強よろけ与えるの楽しい - 名無しさん (2021-02-02 12:15:23)
魔窟がゴリッゴリ削れるから使ってて楽しい - 名無しさん (2021-01-29 22:43:50)
デブで鈍足って時点で出してほしくないわ、550とかもってのほかだろ - 名無しさん (2021-01-21 04:39:33)
鈍足は兎も角、現環境の550以上はデブとノッポが激増するから寧ろコイツは入門機じゃよ - 名無しさん (2021-01-21 10:31:04)
味方の汎用機に先行ってくださいお願いしますっていうのが大事な機体 - 名無しさん (2021-03-06 03:35:46)
そう?1だけどマニューバもあるし、ある程度の中距離火力もあれば蓄積よろけと即よろけもあって、近接二種でおまけに片方強よろけもあるし並以上、強機体な部類だと思うんだけどなぁ・・・射撃武装ある程度揃ってるからって格闘行かないのは論外だけど。 - 名無しさん (2021-02-02 13:35:59)
こいつ見た目の感覚以上に体の判定でかい気がする、検証した人とかいるかな - 名無しさん (2021-01-17 14:01:07)
カメラ位置じゃない? - 名無しさん (2021-02-13 20:01:07)
やっぱり格闘判定中はこいつのコスト帯だと結構なハンデだなー、動きの幅が割と狭いのよね - 名無しさん (2021-01-16 00:05:06)
タイマンになった時のバクスラ逃げパンチがよくぶっ刺さるな。予備動作がほぼ無いから予測できない。ジャミング無い代わりにロッド系と違って外した時のリカバーも簡単。基本的な動きに慣れたmarkⅡなんかよく引っかかる。サーベル抜いてない相手に初手タックルは怖かろうな。 - 名無しさん (2021-01-15 17:12:27)
癖のある武装とかのやり込み要素もあるけど、様々なカスパを組み易いスロット構成も魅力的よね - 名無しさん (2021-01-15 12:06:12)
基本射撃戦メインで味方が前に出て乱戦になるかこちらにヘイト向いてない時に格闘振る程度で、一番槍で格闘ごり押しって機体ではないのかな? - 名無しさん (2021-01-15 01:50:56)
一番やりで格闘ゴリ押しって機体では無い。射撃戦時点から高い火力とよろけ回転を発揮して、枚数有利等でヘイトが薄れ次第、格闘も交えて爆発的な火力とダウン取り性能で戦場を一気に傾ける機体。ただし打たれ強くはないって感じ。 - 名無しさん (2021-01-15 02:08:25)
単純な耐久は優秀でスロも固めやすいんだけど、図体が大きく歩行が遅いのに中近距離で戦うので被弾率がすげー高い。解ってる奴は追撃火力やべーって思ってるからめっちゃカット飛んでくる - 名無しさん (2021-01-21 10:25:32)
脚部補正はEG:1.2倍、EGミサポ:1倍、サベ:1倍、パンチ:1.2倍、マシ:1.4倍、肩ミサ:0.8倍。 - 名無しさん (2021-01-11 14:46:20)
ダメだ。俺にはこの機体は扱いきれない。バラの騎士にはなれない。アイコンでミサポとビームガンを見分けられない - 名無しさん (2021-01-10 22:57:27)
判定広いせいで被弾ひどいし、タイマンの格闘で強判定じゃないからごり押しもできんし、また耐久強化必要かな - 名無しさん (2021-01-10 16:43:43)
マップも廃墟や墜落、山岳なら隠れやすいがサイズがデカくてはみ出てたりす - 名無しさん (2021-01-10 16:52:12)
誤爆すみません、はみ出てたりもするし、結構ヘイトが高いからマニューバlv2とか耐ビーの強化は欲しくなる。 - 名無しさん (2021-01-10 16:56:18)
今のままで充分強いし自分のps磨くことをおすすめするよ - 名無しさん (2021-01-11 11:13:27)
こういう下手くそからもデータ取ってるから強化されるんやな。ありがたや〜 - 名無しさん (2021-01-11 12:41:28)
乱戦で武装大回転状態になると鬼のように火力とよろけとダウンを量産するヤベーやつ。久々に使って良さを再確認した - 名無しさん (2021-01-10 14:39:56)
間合い的に使いにくいけど ビーお手てNって確定だよね?近接戦でも使ってくる人いないけど何だかんだ角度合わせるのが難しいかったりなのかな - 名無しさん (2021-01-04 22:06:05)
連邦サーベルより早いから確定させやすいけどあんまり見ないよね ビームサベ下パンチ下サベ下が安定するからかな? - 名無しさん (2021-01-08 18:35:46)
パンチNに当たる位置まで詰めるのは難しいしサベが当たるならパンチ下の追撃や - 名無しさん (2021-01-09 23:43:13)
マシュマーの言う通りいいMSだよね ちょっと癖はあるけど乗ってて凄く楽しい - 名無しさん (2021-01-03 04:21:46)
ガルスjお前は強いよ(確信) 近距離の瞬間火力も十分だし、思ったよりも固いから前線維持もできる、中距離も出来ないことがないわけではないから悪くない。お前は強かったんだな・・・見た目で好みじゃないから乗らなくてごめんな - 名無しさん (2021-01-03 02:11:38)
重い。謎の硬直ひどい。俺には使いこなせない。魔窟でいいや - 名無しさん (2021-01-02 22:29:42)
まあ火力はあるけど、このコスト帯だとコンボぶち込む隙なんてそう多くないわな、単純に切ってれば火力出る魔窟の方がやりやすい - 名無しさん (2021-01-02 12:28:31)
間違いない。高レート帯ほどカットされるから与ダメが伸びにくくなる。パンチ下格なんて発生遅いからヒットボックスのデカさも相まってすぐ止められる。おまけに味方からもFFもらうケースが多くて余計ツライ。 - 名無しさん (2021-01-04 02:36:08)
その理屈で行くと格闘を無理に振りにいかなくていいこの機体は高レートほど重宝するんじゃないか。 - 名無しさん (2021-01-10 08:58:10)
前に出すぎなんじゃない? - 名無しさん (2021-01-10 11:32:23)
戦略的な話は別として、もしフィンガーランチャーがブースト撃ちできたらめっちゃくちゃカッコいいのにな……。 - 名無しさん (2020-12-31 02:50:41)
この機体魔窟よりもやれること多いのに火力も手数もあるっていう強機体だったのに上方貰ったの意外すぎる。上方貰わんでも500なら相当強かったやろ君 - 名無しさん (2020-12-30 21:20:04)
貰った強化をカスパで換算するなら対弾2 - 名無しさん (2020-12-30 23:09:52)
、対ビ2、噴射1ぐらいもらった感じだ。スロット換算で近3中4遠6。アレックスの強化がせいぜい射プロ3で遠スロ4ぐらいと考えるといかにダメだったのかが浮き彫りになると思う。 - 名無しさん (2020-12-30 23:14:16)
理論上こいつのが強いのは分かるけど魔窟乗った方がスコアでるし勝てるんだよね - 名無しさん (2020-12-31 02:10:03)
扱うのが簡単っていうのは操作以外のことにさける意識の容量が大きくなるから魔窟のが戦果がでてもおかしくないと思う - 名無しさん (2021-01-08 18:23:08)
んでガルスは図体と火力から来るヘイトの高さで、操作量もだが状況判断に割くリソースも大きいんだよね。お手軽さって意味ではかなり難しい機体にはなる - 名無しさん (2021-01-21 10:28:09)
スラ撃ちないから肩ミサがGLA風だったらなぁと思うこの頃 - 名無しさん (2020-12-29 09:14:19)
ガルスJのバフなんでや!デカいけどMk2とディアスの良いとこ取りでクソ強いやろ!その勝率は騙されんぞ! - 名無しさん (2020-12-28 19:08:53)
マニュ持ちなのにスラ60という微妙に物足りない数値が地味に足を引っ張っていたんだと思う - 名無しさん (2020-12-29 11:12:34)
同コスト帯ではでかい割に硬くなかったからヘイト高くてスペック発揮できてなかっただろうし。 - 名無しさん (2020-12-29 11:19:56)
歩行速度もスラ速も然程高くないからなぁ。乗りこなせないと的になり易いという点もあるかも - 名無しさん (2020-12-29 15:02:44)
アレックスよりがっつり強化もらっててそれはねーよ。そんなにクソ強いんなら500の他の強機体同様ナーフされる。 - 名無しさん (2020-12-30 01:22:27)
コンテナから出たコイツ…こんなに強いとは…。 - 名無しさん (2020-12-28 05:31:18)
癖があるけど、乗りこなせるとめっちゃ楽しいよね - 名無しさん (2020-12-28 14:03:24)
見た目がゴリゴリのパワー系だけど緩衝材ないから柔らかいし、噴射1なのですぐオバヒしたりで実は結構繊細な機体なんだよねガルスj - 名無しさん (2020-12-27 18:20:21)
だからそれに見合った強化が入ったのでは? - 名無しさん (2020-12-28 03:26:58)
強化前でも悪くない機体と思ってたんだけど戦場であまり見ないのはなんでなんですかね? - 名無しさん (2020-12-27 01:03:53)
そもそも2周年の直前の週で期間短かったしZZお漏らしあったからガチャ自体回ってないと思う。 - 名無しさん (2020-12-27 01:18:20)
使いこなせる乗り手が少ないのでは?コスト帯のメインから外れた格闘戦主体な上に、結果を出すにはすべての武器を使っていかなければならない。自身と友軍の両面で自信の持てるタイミングでしか出せない - 名無しさん (2020-12-27 10:55:22)
ZZの前でガチャを渋られたのが主な原因だろうな。機体スペック自体はマニュ持ち近接機体の割にはサブ兵装での射撃性能も十分だったし実弾が弱点だったジャジャに対してはメタ張れるぐらいは通用してたしな - 名無しさん (2020-12-27 11:05:16)
ほぼナーフ前メタスのせいじゃないかなこいつは… - 名無しさん (2020-12-27 13:42:11)
盾やら体型やら歩行速度やら魔窟と比べて犠牲にした代わりに得たものが少なすぎる。だったら魔窟でバズN下N下してますわってなる。 - 名無しさん (2020-12-27 15:53:11)
優秀な武器なんだけどスキルと補正とこれでもかと言うほど噛み合ってない。補正が逆ならマジで強かったと思う。 - 名無しさん (2020-12-28 00:16:45)
スラ撃ち出来る武器が無いのはきついな。MAで詰めるとき何もプレッシャーかけられない。 - 名無しさん (2020-12-27 01:00:19)
フィンガーだけでもスラ撃ち出来ないとマニュを活かした詰め方に関してはディアスが上になってんだよな - 名無しさん (2020-12-27 11:06:18)
格闘が下方向に弱いからか墜落みたいな細かな高低差多いステージしんどい - 名無しさん (2020-12-26 23:07:17)
まさかアレックスに勝率で負けてるとはなぁ… - 名無しさん (2020-12-26 21:25:14)
損失率が高いのは無理にでも格闘フルコン入れたくなるからだろうな - 名無しさん (2020-12-26 01:32:44)
550は前衛トップ機のドライセンが居たし、500は射撃強機体のディアスと魔窟をはじめ細身な近接機体が多かったってのもありそう。このデカさで魔窟と並んで前線に来たらそりゃガルス撃つよねって。 - 名無しさん (2020-12-26 09:55:35)
スラ5伸びたの思ったよりデカいな - 名無しさん (2020-12-24 20:40:16)
ホントそれ 2種格でブーキャンしまくる機体だからか凄い恩恵を感じる - 名無しさん (2020-12-25 01:14:47)
地上適性アリの機体だから尚更大きいな、打たれ強くなったのもマニュで強行する時に活きる - 名無しさん (2020-12-25 21:20:20)
何かガッシャが強化された時と似たような印象を覚える。可もなく不可もない丁度良い機体って個人的に思っていただけに上方は驚いた - 名無しさん (2020-12-24 17:36:04)
こいつを上方とかアホかよ - 名無しさん (2020-12-24 16:20:17)
環境荒らし回りそうな強化じゃないし良くね?って思ったがスラスター合わせてかなり硬くなってそうだな - 名無しさん (2020-12-24 16:50:30)
強判定が無いだけで許されてるけど強判定あったらマークⅡの牙城簡単に崩してるぐらいはサブ兵装がどれも優秀過ぎる - 名無しさん (2020-12-24 23:48:42)
まさか上方修正されるとはなぁ。だけど、スラが伸びて撃たれ強くなったのは有り難い - 名無しさん (2020-12-24 15:57:38)
こいつ全く立ち回れんどう扱えばいいんだこいつ? - 名無しさん (2020-12-19 19:51:38)
マニューバを意識するのが大事かと。只でさえ巨体な上に歩行速度が遅いから、単なるレレレ移動でも捕まり易いからスラ管理が一層と重要になる - 名無しさん (2020-12-22 18:20:08)
グルメスパイザーからのサベ下をいかにして強襲に叩き込むかがダメージに直結する - 名無しさん (2020-12-18 17:17:20)
8撃破、4乙であんまり動けてなかったな…って試合でも与ダメ9万強いくのすごいな。とにかく被弾率が多いから突撃よりは遊撃向きな動きをすればスコアも伸びるのかもしれない。ただやっぱりレティクルの位置がおかしいのかエイムがぶれたりあらぬところでFFしてしまったりする。難しい。 - 名無しさん (2020-12-12 17:01:45)
射撃も強いのがおかしいんだよなぁ - 名無しさん (2020-12-11 20:12:03)
アーム・パンチってゾゴックのパンチ下と同じでモーション最後らへんで手をグッ!ってするのね - 名無しさん (2020-12-11 18:38:59)
BR→サベ下格 が本当に最速じゃないと確定しないのがな…切り替え0.5秒になったら万人受けする機体になりそう - 名無しさん (2020-12-09 16:18:02)
そんなの切替0.75秒組全員だし、こいつは振り始めが左からなんで連邦サーベルみたく右側当てるようにして判定遅くなってるだけでしょ - 名無しさん (2020-12-11 02:59:28)
下サーベルじゃなくてNパンチで繋げてもエエんやで。コンボ火力落ちるけど。 - 名無しさん (2020-12-11 23:21:00)
過去スレにもあったけど即よろけビーム当てるの苦手じゃあないんだけど、ガルスJのは滅茶苦茶エイムがクソになるんだよなあ なんでだろ - 名無しさん (2020-12-09 09:59:14)
図体がデカイせいでビーム撃つ時に前が見えにくくなっているからやで - 名無しさん (2020-12-13 23:34:27)
もうちょいカメラ位置どうにかならないかね。図体でかいから前が見えねえんだわ - 名無しさん (2020-12-08 10:32:16)
めっちゃんこいい戦績が取れる機体なんだけど、顔がなぁ…もっとこうどうにかならないか? - 名無しさん (2020-11-08 01:28:05)
こいつの頭何故かガルスKやシュツルムガルスになると違和感少し薄まるんだよな - 名無しさん (2020-11-18 02:16:36)
この機体の得意・不得意マップを教えてください - 名無しさん (2020-11-01 09:08:26)
射撃戦が強いマップ(無人、港湾、砂漠)だけど立ち回り次第で何とかなるならぶっちゃけ苦手なマップはないんだよね。 - 名無しさん (2020-11-07 03:04:43)
BR→ミサイルだけで食っていけるダメージは出るけど、ミサイルのリロードは早くないから射撃線になると他の機体に劣ると思うよ。瞬間火力は取れるけど息切れするし射撃線してるタイミングで肩ミサイルはミサイル撃つ以上のダメージ貰うことのが多いし魔窟やディジェより遠目でも戦える格闘機でしょこの子は。マップには左右されない強さ持ってるけど砂漠は向かないと思う。北極墜落のがむしろ活躍する。 - 名無しさん (2020-11-11 11:40:39)
付属ミサイルのリロードが早くなれば射撃戦のリスクをもう少し抑えれそうな感じはある - 名無しさん (2020-11-11 13:39:59)
ミサイルのリロード早くなったら格闘判定で分からせられる時くらいしか不利感じる機体居なくなると思うわ。現状でもドライセン相手に特に辛さを感じない - 名無しさん (2020-11-21 03:51:42)
レベル2だけど10万ダメ安定するようになってきた。乗りはじめはカスマで5万以下とかクソみたいな戦績連発してたけどコンボの締め方とミサイルの使い方、ショトカ追加でかなり伸びてきたな。下にも書いてあるけど取れる択がビーライ、ミサイル、サーベルと3つあって当てたあとの択も複数あるから迷う時間が生まれやすい。マニューバあるのをしっかり意識して生当ても視野にいれつつ一時的に格闘ゴリラになってく場面作るといいと思う。 - 名無しさん (2020-10-29 07:51:38)
すり抜けで当たったから使ってみたけどめちゃくちゃ難しいねw取れる択が多すぎてついアタフタしちゃう - 名無しさん (2020-10-27 20:11:12)
コンボどんなのがあるの?誰か教えてエロい人 - 名無しさん (2020-10-27 20:12:23)
ぶっちゃけ迷ったらサベ下パンチ下サベN下してればいいよ。オバヒしそうorしてるなら最終段をNで締めればいいし、近距離なら取り敢えずBRヒット確認からサベで近付いてNが下振ったあとに回避狩りアーム格闘できればなんでもコンボになる。余裕があるならサベ(横)NアームN→よろけ継続サベ横N→BRサベN下N下で拘束火力コンボとか楽しい - 名無しさん (2020-10-27 20:28:26)
その高火力コンボ強いよね ヨルシカみたいな対格低い強襲にキメるとほぼワンコンなのも◎ あとはビーライ→張り手とかもアームの切り替えが爆速なのと伸びる下格で確定距離が長い(もしかしたら確定してないかもだけど)とかもあってすごい対応力が高いのが強いよね - 名無しさん (2020-10-29 22:59:13)
シュツルムガルスってマジでスラスターが一つも付いてないけど追加出来るのだろうか・・・ - 名無しさん (2020-10-27 17:29:29)
バトオペオリジナルでブースター装備orズサブースター(ミサイル無し)装備で実装されそう - 名無しさん (2020-10-28 01:22:12)
宇宙は無理そうだけど、地上ならスラ移動のかわりに新たにダッシュとか追加されてきそう - 名無しさん (2020-10-28 06:07:23)
この運営は何が何でも原作通りではなくゲーム事情に即して変えるから普通に自力ブーストできそうだけどね。ていうかズサ頼りという原作がいくら何でも無茶すぎる設定だよ。 - 名無しさん (2020-11-07 02:23:01)
マキブのモビルファイターみたいな軽やかに走ったりジャンプする幻が見えた - 名無しさん (2020-12-11 16:25:48)
やっぱ判定に泣かされる場面が多いなぁ・・・。弱くはないけど判定差のデメリットを感じちゃうな - 名無しさん (2020-10-27 00:40:49)
こいつになる時だけ信じられんくらいビームが当たらん なんで? - 名無しさん (2020-10-25 23:22:12)
最低でも噴射1・2は絶対欲しい。問題はソレ以外のカスパをどうするかだな…… - 名無しさん (2020-10-25 11:21:23)
自分はあとは脚部と対格対ビー、残りは格プロです。 - 名無しさん (2020-10-25 17:12:05)
試しに脚速くなるをつけてみたが、体感あまり違いがわからんな。 - 名無しさん (2020-10-24 20:23:48)
フル改修と格補5個詰みで格闘補正が80に新たな格闘ゴリラの誕生だ - 名無しさん (2020-10-23 14:09:14)
して、使用感はどうでした? - 名無しさん (2020-10-24 12:46:17)
演習場の試作1号機にサーベル下で4520パンチ下で5140 カスパスラとか詰め無くてきついな・・・。 - 名無しさん (2020-10-24 18:13:26)
頑張っても格補77が限界やぞ - 名無しさん (2020-10-24 22:51:39)
レベル2の場合か - 名無しさん (2020-10-24 22:52:47)
エースマッチで味方エースにポイント稼がせようとする時、こいつのアームパンチ(強よろけ)がめっちゃ役立つ。ビームガンと二種ミサイルも火力出るし、ミリ単位の削りも指バルが適していてアシスト稼ぎが楽しかった - 名無しさん (2020-10-23 13:30:43)
コメ欄見てると特に強化はこなさそうかな?脚部緩衝材だけ欲しいなーと思うのだけど(あれば耐性盛りと脚部共存できそうという意味で) - 名無しさん (2020-10-17 09:19:57)
脚部緩衝材は絶対欲しいね、火力面は申し分ないし足回りも気持ち早くなれば中判定のリスクあっても何とかやれる - 名無しさん (2020-10-17 10:05:33)
スピードもアップして欲しい - 名無しさん (2020-10-17 10:26:25)
スラ量を5だけでも良いから増やしてほしい - 名無しさん (2020-10-18 12:24:24)
ショートカット、4個しか使いこなせないなら、何かな? ①ビームライフル ②サーベル ③パンチ ④どちらのミサイル!? ←(泣) - 名無しさん (2020-10-09 07:45:23)
移動撃ちできるほう - 名無しさん (2020-10-17 07:28:33)
4つしというならガンミサ一択。□△と△●にも武装入れておけば歩き時間に入力練習できるし、できるようになるだけで対応力が上がるから、食わず嫌いせずに入れるんだ - 名無しさん (2020-10-23 13:37:26)
コメントありがとう! 移動打ちミサイルを4番目にしました。 肩ミサイル、フィンガーバルカンも新しい同時押しに追加!しましたが頭が混乱です。汗 でも全ての武器を使いこなしてこその機体なので頑張ってみます☆彡 - 名無しさん (2020-10-24 23:35:29)
ビーライからのミサポならメタスのダメコンぶち抜けるからド不利程ではないなただ格闘判定が同じだから格闘での優位性は微妙なのもなぁ・・・それでも弱いという事はないけどね - 名無しさん (2020-10-03 16:44:46)
チェストメタス - 名無しさん (2020-10-02 17:57:46)
メタスの相手キツイかと思ったけど近づいてしまえば結構なんとかなるな。問題はどう近づくかだから、ステージに依存する部分はどうしても大きいけど - 名無しさん (2020-10-01 20:12:11)
只でさえ足が遅いのに水中に入った途端に支援機並の鈍足になって思わず笑いそうになった。でも、地上適正のおかげもあって旋回はさほど気にならなかった - 名無しさん (2020-09-27 20:50:08)
ショートカットが増えて武装フル回転しやすくなったから休む暇ないね。見方が寝かせた追撃に咄嗟にミサイル8発叩き込むとエグい。ジャジャとかかわいそうになる - 名無しさん (2020-09-25 10:29:51)
脚2を積むと耐ビが盛れないけど耐ビ盛ると足が壊れやすくなる...けど優先すべきは脚のほうかな?耐ビ盛ると固くなるのは実感できるけどちゃんと足を狙う人かいるとあっという間に足壊れるし - 名無しさん (2020-09-21 15:38:51)
巨体で鈍足だからフィンガーランチャーの使い所少なくて存在を忘れかけるわ…。 - 名無しさん (2020-09-21 01:29:54)
仮に使うとしても歩兵潰しかミリ削りぐらいかねぇ - 名無しさん (2020-09-21 10:12:51)
ダッシュ撃ちできればな…… - 名無しさん (2020-09-30 15:17:06)
6強済ませたガルスJLv2で耐格48を維持しながら格補65と言うバケモンが生まれてしまった・・・ 言うほど強くはないけどね - 名無しさん (2020-09-20 21:37:14)
ガルスJLv2はディジェの相手がとにかくきつい、きつくない・・・?足回りがコスト帯トップクラスなうえにクレバズ散弾とか相性悪すぎんよ・・・。対面に居るか居ないかで全然印象変わる気がする。 - 名無しさん (2020-09-21 01:23:13)
ガルスJのレべ2は装甲ガチ盛にしているなぁ。スロ開放で耐ビー装甲4・1と耐弾装甲3・1と耐格4を積んで過不足なくガチガチにしている - 名無しさん (2020-09-21 10:33:23)
対面のナイトイェーガーにカウンター決めて約四千、更に追撃のパンチ下を決めて約六千と一万近いのダメを叩き出して脳汁出そうになった。因みにカスパはスロ未開放で格プロ3・2・1の格闘特化型 - 名無しさん (2020-09-18 09:26:03)
夜鹿等の強襲機体もそうなんだけどN下下下くらわしたらそれだけで耐格舐めてる強襲お陀仏だからおススメ - 名無しさん (2020-09-19 11:19:54)
プログラム所か強化無しで出来るので覚えておくと良い 格闘構えてたらカウンターからN下とs - 名無しさん (2020-09-19 11:29:51)
格プロ積みは考えたことなかったなぁ。EG→下→下パンチ→下でオバヒしやすいからスラ積んでた。 - 名無しさん (2020-09-20 01:55:38)
武装回して火力だすから格プロは積まなかったな - 名無しさん (2020-09-20 02:00:28)
リックディアスよりデカイヒットボックスでスピード125だから支援機の的になりやすくヘイトコントロールはマジで大事。そこがちゃんと出来てればマジで強い。 - 名無しさん (2020-09-16 02:11:17)
毎回陽動高くなってしまうわ、辛い - 名無しさん (2020-09-18 04:29:35)
こいつの火力をわかってる人は見逃さないだろうからね、仕方ないね - 名無しさん (2020-09-20 01:43:12)
何でか知らんけど俺が使うと本当にビームが当たらんいつもは割と当たるのにこいつに乗るとマジで当たらんなんで? - 名無しさん (2020-09-11 12:12:52)
下手くそなだけだ - 名無しさん (2020-09-20 03:18:53)
素で旋回75もあるからレティクルの反応が良すぎて感覚がずれるってのはあるかもしれない。でも、前後左右の移動で合わせようとするとスピードがジムⅢと同等の125だから相手に先手取られやすいし、ただでさえワガママボディだから相手からしたらそもそも狙いやすいっていう。 - 名無しさん (2020-09-21 00:34:27)
魔窟にMA付けてMA貫通武装持たせたようなもん。強すぎる - 名無しさん (2020-09-11 00:13:57)
100回以上乗ったけど500コストの汎用機の中ではトップクラスの火力を持っているけど魔窟やディアスのようなお手軽万能機体ではない。これから使う人はそこを忘れないように。 - 名無しさん (2020-09-08 15:10:00)
ディアスがお手軽ならガルスJはもっとお手軽だろ。 - 名無しさん (2020-09-11 02:52:42)
はぇーガルスJはお手軽万能機体だったとは知らなかったわ - 名無しさん (2020-09-11 17:55:10)
ディアスよりはお手軽感あるな。ヒットボックスの不利があるとはいえスペックを発揮するのは難しくない - 名無しさん (2020-09-20 03:23:52)
さすがにディアスよりでかいヒットボックスで素イフより遅いスピードなのにディアスよりお手軽とは思えないわな。武装面も即よろけの手数負けてるし、スラ移動しながら撃てる武装もないし。 - 名無しさん (2020-09-21 00:53:52)
強いけど緩衝材がないからカスパが制約される強いけど(重要なので2回言いました) - 名無しさん (2020-09-06 00:51:50)
時期が最悪すぎて認知されてなかった機体が今更になって強機体だと認識され始めるの笑う - 名無しさん (2020-09-06 00:43:11)
こいつは最初っから魔窟ディアスに並ぶほど強いって言われてたぞ? - 名無しさん (2020-09-06 10:22:23)
本当に皆に認識されてたら今頃一生懸命皆寄ってたかって強い強いで10ログ溜るレベルで荒らしてるでしょ(偏見) - 名無しさん (2020-09-06 21:43:20)
2周年でトークン消費控えてたからね。それで強いのに騒がれないディジェと一緒のパターン。魔窟より強いって話だったし、騒ぐような奴は魔窟板に篭ってる。 - 名無しさん (2020-09-20 20:53:45)
違う機体目的でガチャったら偶然手に入った人が増えて、使ってみたら強いじゃんって流れじゃないの? 持ってた人は強い言うてたし、逆に弱いっていってた人いたかなってレベルな気が、、、 - 名無しさん (2020-09-06 23:06:11)
強すぎわろたぁぁぁ - 名無しさん (2020-09-05 18:13:46)
一瞬でMA抜きできるミサイル2種が鬼のように強い…もともと十分使えたけどドライセンが来たおかげで550でも役割が大きく持てるようになったね。 - 名無しさん (2020-09-03 09:38:25)
都市みたいな平坦な場所だとカウンターからアームパンチ下って入らないんだね - 名無しさん (2020-09-01 04:12:08)
入るぞ - 名無しさん (2020-09-01 21:33:16)
まじ?3回やって全部入らなかったんだけど、密着とか遠目とか位置が関係あるんかな?あと入れようとしたの全部ガンダム系の細身だったからドム系みたいな足太には入る感じ? - 名無しさん (2020-09-02 09:49:37)
ちなみに入らなかったやつは零式、ステイメン、Mk2ね - 木主 (2020-09-02 09:55:43)
足の先端の突起にひっかけるとあてやすい。真横からスネとかタイミングズレるとスカることがある。 - 名無しさん (2020-09-02 16:47:26)
なるほど狙う場所ね。次から意識してやってみるよ、ありがとう! - 名無しさん (2020-09-03 00:53:25)
それを意識したらめっちゃバシバシ入るようになりました。有難うございます - 名無しさん (2020-09-05 11:27:34)
あとスラさえ残っていれば敵機が倒れていく途中でパンチ下を叩き込むことも出来ますよ - 名無しさん (2020-09-03 20:11:41)
コイツのレバーブロー凄く楽しい。 - 名無しさん (2020-08-31 17:41:37)
550しか持ってないけど今の時期合うだろうドライセンがトライブレードで突っ込んでくるなら付属ミサでマニュ割ってこっちはトライブレードをマニュでよろけず近接するのがいいのかな?前出過ぎるとダウンさせられそうだけど - 名無しさん (2020-08-31 11:12:06)
この図体で玩具みたいな色だとつい油断してしまうな - 名無しさん (2020-08-30 01:58:33)
ちょくちょくまたレーティングで見かけるけどこいつはいい的だから大体いる方は負ける - 名無しさん (2020-08-29 20:59:46)
コンボの始動ってEGより付属ミサポの方が回避狩り視野に入れられていいんだろうか。今練習中なのでちょっとそこらへん気になる。 - 名無しさん (2020-08-28 21:37:11)
どっち始動で決めて練習するよりどの状況でもどっちも撃てる操作叩き込んだほうがいいとおもう。コイツに関しては武装回転かなりはやいんだからミサポ両方余らせる時間を極力つくりたくない。 - 名無しさん (2020-08-29 12:10:28)
ガㇽスJ「ドライセン優遇され過ぎてね?」ZZ「おもうわー」 - 名無しさん (2020-08-28 13:51:01)
自分以上のデカブツが前線構築してくれる環境になりつつある550のほうがこいつは適正たかくなるかもね。 - 名無しさん (2020-08-28 12:54:24)
10秒に1回強よろけの地獄突き使えるのホント便利、邪魔な奴(主に魔窟)に食らわせて下格で寝かせたら追撃味方に任せて次に行くって使い方してるけど、余程の事が無い限り一方的にやられる事は無い、後何か弱体化しろってのたまに見るけど弱体化する程の理不尽さは無いよコイツは、出来る事が多いので、一部のニュータイプが使った時だけ信じられん強機体に感じるだけ。 - 名無しさん (2020-08-27 23:10:53)
Rジャジャ対策はディアスよりこっちの方が割といいかもしれんな。追撃に関しても肩ミサポの火力は凄いからごっそり削れるし、それでジャジャ側が弱いかと言えばそうでもないからプレイヤーの力量で勝負できるし割と評価上がってきてほしいんだがやっぱ原作の影響か見かける事すくないね・・・。ゲームだと割と優遇されてる機体なのに - 名無しさん (2020-08-27 05:33:52)
ガチャのタイミングが悪過ぎてな( - 名無しさん (2020-08-29 17:09:08)
グリプス後の地上適正持ち高コスMSだから、どうしても空中制御あるつもりで動いてしまう。機体重量があるから制御なしってイメージなんだろうか - 名無しさん (2020-08-26 17:45:06)
こいつってレベル1フルハンすると対格と対ビーが両立できるようになって強い。レベル1持ってる方は2周年終わる前にぜひともスロット拡張まではハンガーに入れて欲しい。強化値1690でスロット拡張行くのでチケット有ればすぐ終わります。 - 名無しさん (2020-08-25 08:55:09)
ゾゴック「ワイも腕伸ばせるで?パンチだが」 - 名無しさん (2020-08-24 17:18:37)
こいつ使って何思い出すかって劇場版パトレイバーのレイブンが腕伸ばして機体貫くシーン・・・あっちは細身でかっこいいけどこいつはデカくて的だが - 名無しさん (2020-08-24 17:17:36)
全強化してみたけど、対格闘30・格闘40に元々早い旋回もあって近距離戦はほんと強い。 - 名無しさん (2020-08-24 01:40:21)
ガッツリ格闘機体と思いきやとてもじゃないが格闘振りに行けない時でも射撃でお茶を濁せて良きかな良きかな - 名無しさん (2020-08-21 16:41:56)
地味に付属ミサイルが350m肩部ミサイルが400mも射程あって切替速くて、連射も速いのほんと使いやすくて良き。 - 名無しさん (2020-08-24 01:50:00)
ガルスJのレベル2と魔屈のレベル2が同時に手に入ったから乗り比べているけど、魔屈はお手頃で簡単だけど何か飽きやすい。その点、ガルスJは長所と短所がハッキリしてるし相応の癖もあるからか乗っていると凄く楽しく感じる - 名無しさん (2020-08-21 09:48:09)
マジでジャジャ乗ってる時のコイツが一番怖いわ。魔窟なんかは簡単にいなせるどころかバズ格っていう甘えたムーブしかして来ないから、楽に半壊出来るけど - 名無しさん (2020-08-21 02:00:26)
ミス ガルスJの場合は瞬時に蓄積よろけとか取られるし、手数も多いからクソ厄介。マニューバーも相手にある分アドも取れないし、支援をしっかり守られてると何もできん。 - 名無しさん (2020-08-21 02:03:53)
強すぎる!しかも武器複数あるから極めがいめっちゃある。500で一番強いわ - 名無しさん (2020-08-20 18:48:50)
Lv2(550)のみ所持。ホバー(リックディアアス)やら強襲の皮を被った汎用(Mk2)等「500の強機体はクセも強い」中、使いやすく無難に汎用らしい扱いができる。強いとは言わないが弱いとも言えず。武器切り替えの順番として、アームパンチの次に肩ミサイルが来るので、アームパンチをショトカに入れておけば、肩ミサイルにも切り替えやすい。肩ミサは静止射撃だが優秀な武器なので、積極的に使いたい。 - 名無しさん (2020-08-19 17:29:39)
強いとは言えないは嘘だろ 魔窟ディアスガルスJって並ぶ500汎用ぶっ壊れ三銃士やぞ - 名無しさん (2020-08-21 01:56:45)
壊れではないやろ - 名無しさん (2020-08-21 22:36:28)
いや、あながち間違ってないと思うぞ。自分も最初は乗りにくいなーって思ってたんだが、武装の回転とコンボが身についてくると化ける。フルハンしてみ、つえーぞコイツ - 名無しさん (2020-09-02 14:48:33)
ガルスJ「ガルスS、話すかどうか迷っていたが…お前、実は実の弟じゃない」 ガルスS「え?」 「胴と足を見れば解るが、お前の主骨格はキュベレイ…つまりお前は義理の、しかも妹だ」 ガルスS「」 - 名無しさん (2020-08-19 15:59:49)
ガルスK「兄さん、わいの存在を忘れてへんか?」 - 名無しさん (2020-08-20 00:03:29)
J「お前とシュツは一応フレームノータッチだからな」 - 名無しさん (2020-08-20 18:59:50)
楽しい機体だなー コスト500はこればっかり乗ってます!(乗りこなせているわけでない) - 名無しさん (2020-08-19 00:29:50)
搭乗時間は裏切らない、少々扱いは複雑なだけで打てば響く機体だからそのうち戦果にも出てくれるだろうさ - 名無しさん (2020-08-19 15:54:30)
魔窟とディアスはナーフナーフ言われるのにコイツは大体許される。やっぱり所持率と習熟難易度の問題だろうか。個人的に500~550はもう性能いじるのは弱い機体のアッパーでいいとおもってるからその風潮のままでいてほしい。 - 名無しさん (2020-08-18 15:14:49)
ナーフされるほどお手軽さいきょー機体でもないだろ - 名無しさん (2020-08-18 22:51:16)
強い強い言われるけど戦場であんまり遭遇しない不思議な機体。2周年記念での温存のせいか? - 名無しさん (2020-08-17 14:48:15)
このゲームでの性能が非常に良いけれど原作、他ゲームでは雑魚と言っては何だが典型的なやられ役だし、ピックアップ時ガルスJ?星3?なんでこんなデブなやられ役引くんだYO!とか人気のない機体だから引かない人多かったのでは?無料で今はもらったが、あの時引いとけば良かったと思える良い機体ですよ。 - 名無しさん (2020-08-17 18:14:34)
温存のせいで引いた人がめちゃくちゃ少ない。 ☆3だから当たりにくいしSTEP UPもないしね - 名無しさん (2020-08-17 19:53:20)
温存&ピックアップ短い&マイナー機&星三という機体だったからだと思う - 名無しさん (2020-08-17 21:43:55)
期間が短い&前期間は壊れ機体と分かり切ってる機体の上位レベル この二つが掛け合わさった不幸である - 名無しさん (2020-08-18 00:00:35)
よって出会う事時代が稀 その上で本機体を使いこなす器用な人は少ないので強いという印象が残らない - 名無しさん (2020-08-18 00:02:14)
500から550の汎用は出そろっているしわざわざ引かなかったプレイヤーも多そう - 名無しさん (2020-08-19 20:16:47)
カスパは噴射と耐格かな?それか耐ビーム?? しっくりくるものが見つけられず。 - 名無しさん (2020-08-16 19:19:16)
結局、耐格・耐ビーlv3積んであとは噴射と格闘のせるカスパに落ち着きました。 - 名無しさん (2020-08-17 19:29:52)
私は脚部3を積んでから、あとは自分の個性に合うようパーツを模索するって形にしています。カッチカチにしてもデカい上に足が折れ易いのがキッツイ…… - 名無しさん (2020-08-19 09:37:41)
一応A+帯で脚部一切積まないで60戦やっとるけど、10戦も折れてないなあ - 名無しさん (2020-08-22 07:11:25)
私自身の操縦技量が未熟なのもあるかもしれません。私、 - 名無しさん (2020-08-23 11:23:28)
失礼、私自身B+が精一杯なので……(;´・ω・) - 名無しさん (2020-08-23 11:24:18)
ちょっとコメにあったから足抜いて装甲各種バランス良く盛ったらめっちゃ戦えた。やっぱり強気の攻めってのも時には大事なんですねぇ - 名無しさん (2020-08-26 09:28:30)
使いやすさでサブ兵装が多すぎるのが残念、ってところが設定と噛み合っていてよい - 名無しさん (2020-08-15 21:20:43)
サブ垢で引いたけどピックアップで本垢で引いとけばよかったなってくらい良機体。見た目もかっこいいし使ってて楽しいからいいわ - 名無しさん (2020-08-15 19:26:09)
相手と格闘の範囲に入って読み合いしている時、さり気無くアームパンチを差し込んで強よろけ与えるの楽しい - 名無しさん (2020-08-15 10:21:31)
旋回性能は低め、とあるけど地上での適性込み75は寧ろ相当高い方では?地上での百式が78だよね? - 名無しさん (2020-08-15 21:34:04)
繋ぎミスったorz - 名無しさん (2020-08-15 21:34:42)
wikiの運用に書いてあることですかね?確かにおかしいですね。旋回低いからフィルモ積めとか…旋回についてはTOPクラスの性能ですからね。 - 名無しさん (2020-08-16 15:49:59)
アッシマー対策ってどうしとる?今まで3,4回 正面からまっすぐ空飛んできたパターンに遭遇したけど、微妙にエイムずれているのか、ミサイル撃っても落ちてくれない…変形中は3発で落ちるのよね? - 名無しさん (2020-08-14 14:30:35)
ダメコンあるからフルヒットしても落とせないんジャマイカ。射線切るかタックルか下格で迎撃かな - 名無しさん (2020-08-14 14:45:15)
アッシマーはダメコンLV2付いてるからミサイル3発では落ちぬぞ - 名無しさん (2020-08-14 14:45:57)
うええー?まじかよ。ダメージリアクション減衰効果とさらにダメージコントロールあるのかよ…どうりで落ちない訳だわ。MS時のライフルも蓄積50%あるし、より苦手意識が…お答えありがとう。 - 名無しさん (2020-08-14 15:32:39)
向こうはライフル2発でよろけ取ってきてマニュ纏った左ストレートが飛んでくるからな、拳は向こうの方が上だ - 名無しさん (2020-08-14 17:19:34)
フィンガーバルカンをブースト中に撃たせてくれれば完璧なんだけどなあ。エース時にぐるぐる逃げ回る敵機を補足できんぬ - 名無しさん (2020-08-14 13:55:45)
550コスでも結構やれるね。上限解放すれば更に強くなりそうだ - 名無しさん (2020-08-14 10:53:00)
主兵装・副兵装共に優秀だからショトカに迷ってしまうという贅沢な悩み - 名無しさん (2020-08-11 11:04:34)
結構癖があるけど、慣れると楽しい機体 - 名無しさん (2020-08-10 12:31:35)
デブだけど旋回小回り効くしおかげでマニューバ回り込みがしやすく、スラスピは普通だけど武器が遠近対応可能。耐性も耐格耐ビー重視でまさに良機体といった感じ。☆3?なんでガルスJ?とか思ってたけど使うと同コスト帯でも扱いやすさは格別カモ? - 名無しさん (2020-08-10 17:41:41)
カウンター - 名無しさん (2020-08-10 06:11:10)
カウンター決まったー!あと一撃で倒せるって所で武器切り替えしていたようで、ダウンした敵の目の前でNパンチスカって泣いた - 名無しさん (2020-08-10 06:13:08)
格闘寄りなんだし、格闘強判定くださいYO…!乱戦時にもらったー!と思ってもマークツーに何回切り刻まれたか - 名無しさん (2020-08-10 02:43:21)
アームパンチが相殺に終わるととても寂しいのよね - 名無しさん (2020-08-12 07:12:34)
キュベレイのついでにLV2が出てきたけど、ゾゴック使いの俺には刺さりまくり。溜め込まないで、ピックアップ引いておけばよかった - 名無しさん (2020-08-09 06:27:46)
ちょっと武装多すぎてオジサン覚えるの大変だよ - 名無しさん (2020-08-09 03:56:02)
ガザC「わい、基本的に武装二つだけやで?」(期待の眼差し - 名無しさん (2020-08-09 11:56:02)
バランサーもらってから出直してきな! - 名無しさん (2020-08-09 12:10:00)
ガザCくん細い腕と胴体のせいで無闇矢鱈に格闘できないって設定あるから…… - 名無しさん (2020-08-14 14:48:33)
フル強化完了。最高だ。完璧すぎるぞ改修内容。強い。確信。 - 名無しさん (2020-08-07 17:13:14)
Lv2フルハンはガチムチに耐ビー耐格積んで余りスラスター積むのと、スラスター優先で装甲ほどほどなのどっちが良いんだろう。迷ってきた - 名無しさん (2020-08-12 17:44:24)
陸では格闘 宇宙ではビームを重視したい というか宇宙はビーム重視しないといけないあれやこれやが沢山存在するか仕方ない - 名無しさん (2020-08-13 19:18:10)
アームパンチの当て感がイマイチ分からない。下格闘が入る時と入らない時がある。段差とか起伏が苦手なのかな? - 名無しさん (2020-08-07 01:07:20)
ダウンしてる細身の敵にも普通に入るけど、自分よりも低い地面に寝てるとほんの少しの段差でも入らないことがある。ハイゴの下格みたいな判定 - 名無しさん (2020-08-07 01:10:39)
Nパンチ後の下格のことですかね?連邦モーションに慣れてる方だと思います。ガルスJのN格は連邦モーションのNと似ていて同じような軌道を描きますが、下格は若干前に出ながらの反対の軌道ででます。重要なのは左下の判定が薄いことです。大よろけによってキャラによっては上判定が薄くなりますので立ち位置によっては当たりにくいようです。ですから視点調整が必要です。下格時はカメラを若干左に入れるようしてみてください。 - 名無しさん (2020-08-07 15:36:30)
失礼、説明不足でした。寝かした敵機を下格闘アームパンチで追撃する時のお話です。とは言え、通常のNパンチも生当てが出来ていませんが(汗 - 名無しさん (2020-08-07 16:30:25)
なるほどそうでしたか。下のログに同様の質問がございましたのでお答えしています。ご参考までに調べてみてください。 - 名無しさん (2020-08-07 16:40:56)
ありがとうございます! - 名無しさん (2020-08-07 16:45:51)
格闘能力の高さに目が行きがちだけど、肩部とエネルギーガン付属のミサイルもめっちゃ良い性能してるよね - 名無しさん (2020-08-07 00:40:06)
特にリロード速さがいい、兎に角手を出して牽制したいって時にこのリロードは頼れる。肩部ミサはゾゴックのカッターみたいな使い方してる - 名無しさん (2020-08-12 23:02:24)
Rジャジャきてこいつの価値が上がった気がする。即よろけ1、蓄積よろけ2種の射撃はジャジャに刺さる。 - 名無しさん (2020-08-04 13:39:06)
奴の対実弾の低さから肩ミサが凄いダメ出て気持ち良い まあデブいから向こうのマニュミサとかノン二発も食らいやすいけど - 名無しさん (2020-08-05 00:42:04)
他のサーベルよりもN格の範囲が前に広い気がする - 名無しさん (2020-08-02 20:04:05)
ゲルM系と一緒で体感連邦系N格の3割増しくらい長いよ - 名無しさん (2020-08-03 06:59:20)
確かに先ゲルのナギナタより届いている感じはありますね。これから機体が大きくなるに連れこの仕様になっていくのかな? - 名無しさん (2020-08-03 17:26:04)
生N格当てやすいのはそのせいかな?下格は当たらない時あるよね。Nパンチの大よろけ後のN下すかると悲しくなる。当たってると思うんだけどなぁ。 - 名無しさん (2020-08-04 13:06:41)
背が高いせいかリーチは伸びたけど下格左手側の死角も大きくなった気がする - 名無しさん (2020-08-05 09:53:53)
ショートカットからアームパンチ外して肩ミサイルにしたら一気に面白くなった。 - 名無しさん (2020-08-02 19:57:28)
自分はアームパンチははずせないです。ひょっとしてバルカン削除してるのですか?そういえばバルカン全然使ってないな。ひょっとしていらないのか? - 名無しさん (2020-08-04 14:04:01)
下の木にも書いてる人がいたけど、EGミサからNパンチへ繋げたいから自分はショートカットに入れてる。 - 名無しさん (2020-08-05 11:30:15)
後は脚部緩衝があればなぁ..1でいいから欲しい - 名無しさん (2020-08-01 20:52:28)
脚部より肩パッドのほうが欲しいな - 名無しさん (2020-08-02 01:20:33)
よく格闘で殴られたりバズに引っかかるのが肩パッドだからわかる。 - 名無しさん (2020-08-12 23:05:24)
最大の敵は自分。巨体で精密に狙いつけたい時に肝心な部分が見えない - 名無しさん (2020-08-01 18:36:02)
歩行遅いのも相まってBRめっちゃ狙いづらいと思うのは俺だけか - 名無しさん (2020-08-05 09:54:57)
自分は旋回で狙いを定めるようにしているから歩行は然程気にならないかな - 名無しさん (2020-08-09 12:07:23)
自分は高速旋回でBRだと良く外すでなあ…少々持て余すレベルで回る - 名無しさん (2020-08-12 07:15:16)
何気にNと下しかない武装って初かな? - 名無しさん (2020-07-31 19:23:22)
いつもビームN下からの追撃にしかアームパンチ使ってなかったんだけど、Nパンチ使うとしたらどんなタイミングですかね - 名無しさん (2020-07-31 11:19:25)
ここでサーベルの下格したら近接型の味方を巻き込むし譲るわ(腹パン)等が有るぞ - 名無しさん (2020-07-31 18:25:59)
近くに味方強襲いる時に支援にNパンチして立ち去るのが最高にかっこいい。一度ギャン味方いる時にNパンチして放置繰り返してたら、汎用相手でも次々落としてくれて楽しかった。味方ジャジャでも同じことできそうだけど、あいつは一人で出来るんだよな・・・ - 名無しさん (2020-07-31 18:53:32)
ジャジャとしてはカバーに来た敵汎用機睨んでくれるだけで充分だからな、ガルスは道中の露払いだけでいいから鈍足に鞭打つ必要がない - 名無しさん (2020-07-31 21:52:24)
ちょっとタイミング難しいけどもヨロケ継続してハメ倒すのに使える - 名無しさん (2020-08-03 08:32:01)
基本は「EG⇒NP(P=パンチ)」です。よろけ射撃からブースト格闘ですね。N格より確定距離は短いです。よろけ継続できれば「EG⇒N⇒NP」もつながります。あとは「N⇒NP」で生N格からブースト格闘でNPします。N格の発生、リーチが素晴らしいので確定する場面は多いです。直接NPも良いのですがタックルからでも空振るときがあるので注意が必要です。緊急回避狩りタックル時はN/下かN→NPを使い分けたほうが良いかもしれません。N→EGも有効です。自分は基本的に全てNPを入れています。理由は2つあります。①耐格を入れる人が多いから。NP絡めたコンボは下格後に射撃を追撃に組み込めるためダメージが安定して高威力が見込めます。②大よろけとった後にブースト回復しながらのコンボを選択できる。スラ消費が少ないコンボはスラを消費した状態でもうてるので使う頻度が高いです。 - 名無しさん (2020-08-04 16:18:42)
武装は全部強いし、スペックもある。しかし全武器が有用だからショトカに悩むし、何の武器をメインにするかで立ち回りが変わってくる感じ。いろんな立ち回り出来る、やれることが多いってのは可能性があるって事なんだけどクセの塊ともいえる・・・ゾゴックみたいな玄人向けな感じあるわ、使いこなしてぇなぁ・・・ - 名無しさん (2020-07-31 02:34:31)
普通の即よろけもあるしあんまり取っ付きにくい感じはないぞ。メイン、格闘二種、付属ミサ(移動撃ちできる方)をショトカに入れて指バルはサベからワンカチャ、肩ミサは拳からワンカチャするのがおすすめ。ミサイル2種がとにかく万能でBRから格闘振りに行けない状況での射撃追撃、味方のダウン追撃を邪魔しないようにばら撒き、蓄積取って始動に使う、なんでもござれ - 名無しさん (2020-07-31 19:13:25)
ただ照準はめっちゃ癖あるね、旋回鋭いのにガタイが大きいのでよく隠れる - 名無しさん (2020-07-31 23:59:15)
装甲盛りとか、バランスカスパとかいろいろ試してみたけど、スラガン盛りに落ち着いた - 名無しさん (2020-07-30 23:19:04)
元からHPはそこそこあるけどデカさとスラの短さが弱点。スラスピは十分あるしスラ伸ばしたMA使って動き回る、耐久あるケンプって感覚で使ったらそこそこしっくりきたわ - 名無しさん (2020-07-31 02:32:22)
肩ミサ強すぎてついつい使いたくなる。こっち見てない相手に打つか味方のダウン追撃にぶっぱ、リス待ち拠点殴りくらいが安定なのかね。BRから格闘振りにいけない距離は付属ミサのがいいか - 名無しさん (2020-07-29 16:15:38)
どのミサに関わらずビーム当てたらほぼ全部当たるぞ - 名無しさん (2020-07-29 19:16:11)
当たるのは分かるけど棒立ちになるからぶっぱすると反撃喰らってDR負けしやすい気がしてね(肩はショトカ入れてないからそれもあるかも) - 名無しさん (2020-07-29 19:21:11)
ビームから色々繋げて行っても良いんだろうけどそのままチェストしたくなるから困る - 名無しさん (2020-07-29 13:21:26)
誤チェストにごわす、こや敵の強襲じゃなか(支援挟んだ対面強襲にパンチ食らわして - 名無しさん (2020-07-29 17:07:22)
またにごつか(味方汎用 - 名無しさん (2020-07-31 23:19:48)
クソ長いコンボ決まると気持ちいいぜ - 名無しさん (2020-07-29 08:18:28)
同感。強よろけコンボがたまらない。 - 名無しさん (2020-07-29 08:28:29)
素パンチで膝ついた相手に「これからお前をやるのに何秒もかからねえぜ!」ってする瞬間は絶頂すら覚えるが、BRで怯んだ拍子に下格でぶっ飛ばすのも捨てがたい。10秒のCTが悩ましい - 名無しさん (2020-07-29 16:28:56)
ビームよろけを回避したらミサイルが合計8発飛んできてその上でもう一回ビームが飛んできて格闘コンボが入るので孤立した瞬間狩られる - 名無しさん (2020-07-28 21:22:07)
使ってて楽しいのだがバリバリの白兵タイプでディジェと違いコンボ型の為かやたら被誤射率が増えた気がする - 名無しさん (2020-07-28 10:07:57)
A+帯の500コストクイック野良で与ダメ15万ゲットで2回も男汁を出した - 名無しさん (2020-07-27 17:53:05)
強いけど、適当に乗っても強いわけじゃなくてちょうど良い調整してる感 - 名無しさん (2020-07-27 14:43:51)
機体情報のZZ1話で登場って本当?1話はプレリュードZZだけど…って言う話もあるが1話はZ対プチモビだったはずだけど。 - 名無しさん (2020-07-27 09:01:52)
こいつ敵として出てきた時はクソ弱いのばっかりなんだが。こっち魔窟 - 名無しさん (2020-07-26 13:38:01)
で相手がガルスJの時は大抵完封できる。魔窟超え - 名無しさん (2020-07-26 13:39:00)
なんか送信ミスばっかりで申し訳ないが、要はまともに扱えない奴が乗るとただのボーナスバルーンだなと - 名無しさん (2020-07-26 13:40:34)
まあ頭ヒットして落ち着きのない奴が使うと酷い目に合うわな(鼻ほじ) - 名無しさん (2020-07-26 16:56:13)
たぶん単純にBRの差し合いで負けてるんじゃないかな。攻撃性能ばかりに目が行くけどデブだしまずBR当てないとどうしようもないからさ - 名無しさん (2020-07-26 18:33:37)
よろけとってからでないとダークネスフィンガーも水泳部の殴りに負けるんだよなぁ。ゾゴパイセンのパンチ痛いです。 - 名無しさん (2020-07-24 23:01:18)
アイエエエエ!500にゾゴックナンデ! - 名無しさん (2020-07-24 23:04:22)
それどころかそいつミックスアップでも何でもないのに350コスの奴をだしてくるんですよ タイガーバウムって言うんですけど・・・ - 名無しさん (2020-07-25 09:02:44)
ザクタンク以外格闘優先度強揃い。射撃で蹂躙できるけど旧ザクも強判定。 - 名無しさん (2020-07-28 00:04:31)
格闘も優秀 射撃も優秀 デカい事専用のコンボが有る等を除けば扱いやすい - 名無しさん (2020-07-24 22:40:49)
地味にエネルギーガンのCTがアレバズと同じ5秒なんで回避狩りもできるレベルなんだよな 付属ミサイルか肩ミサイルでも始動できるから無理に弾使う必要はないけどCT短いのに越したことはないしね - 名無しさん (2020-07-24 18:25:32)
アームパンチあるし武装回し出来るし本当に迎撃戦強いな…攻める盾とでも言うべきか - 名無しさん (2020-07-24 20:46:26)
デカくてHPは普通で緩衝もないので突出出来る性能じゃないから火力汎用寄りだと思うがどうだろう… - 名無しさん (2020-07-24 18:12:57)
脚は遅いしスラスター量も並だからなー、長距離を一気に詰めるのは難しく単独で遊撃すんのは苦手な方か。…でもカスパで肉壁とどっちかある程度決められるの良さげ - 名無しさん (2020-07-24 20:43:19)
好きだぁこの機体 - 名無しさん (2020-07-24 16:33:06)
対処としては高性能のよろけ武装二択、またはマニューバでの強攻からからの高火力格闘に注意か。歩行は - 名無しさん (2020-07-24 11:21:41)
ミス送信した、弱点としてスラスター量か脚部特殊装甲のどちらかを犠牲としているのと図体や歩行から遠距離は不得手としている事、と - 名無しさん (2020-07-24 11:25:27)
まだ650コストがZZしかいないからわからんけど、ガルスjの方が当たりかもしれない。使用して面白いのはこっち。 - 名無しさん (2020-07-23 23:52:14)
ガルJ君のカスパが非常に悩むな。 - 名無しさん (2020-07-23 20:43:02)
特にLv2がなー、大体何でも柔軟に積めるのが却って悩ましいと言うか。使いようで射撃も格闘も攻めも守りもこなせるから正解が無い - 名無しさん (2020-07-24 08:12:02)
何か普通に強くて特に言うことない - 名無しさん (2020-07-23 11:38:25)
敢えて言うならLV3、つまり600コストが欲しい。このままではZZと戦えないというのもあるが、武装メタ的にもハンブラビぶん殴って止めたり出来そうで - 名無しさん (2020-07-23 19:49:20)
ガルスJ コンボ 「下⇒下パンチ⇒⇒N>下」 耐格が低いキャラには威力が高いが安定して決めるには強制噴射を使用するためスラ消費が激しい。キャラ位置、壁利用によっては強制噴射しなくても可能。「下⇒下パンチ⇒下」 ブーストの方向とカメラ移動で強制噴射をしないですむことが多い。 どちらのコンボともよろけ射撃から可能だがサベ切り替えが遅いため下格確定距離が短い。距離によっては「EG⇒N>下⇒コンボ」といったよろけ継続から下格を決めるコンボにかえよう。 - 名無しさん (2020-07-23 09:08:56)
ガルスJ コンボ 「パンチ下⇒ダウン追撃」 よろけ射撃から確定する。距離によっては回避やタックルでよけられる。 - 名無しさん (2020-07-23 09:14:34)
ガルスJ コンボ 「パンチN⇒N>下⇒ダウン追撃」 高威力コンボ。EGからブースト格闘で確定。 下パンチの倍率が200%と低い?ため、ダウン追撃を含めるとこちらのほうがコンボ威力が伸びる。欠点はコンボ時間が伸びるためカットされやすい。「Nパンチ→下⇒ダウン追撃」 Nパンチの後、ブーストしないためスラの消費を抑えることができる。「Nパンチ⇒EG」EGでよろけ継続コンボ。カットされにくく攻め継続と味方の追撃を狙ったコンボ。乱戦時等に非常に有効。「Nパンチ⇒EG⇒N>下⇒ダウン追撃」といったコンボにかえることも可能。 - 名無しさん (2020-07-23 09:39:16)
検証中 情報求む。コンボというか連携 「Nパンチ⇒後ろに回って横N→EG⇒横N⇒Nパンチ・・・」ミサイサに実戦でハメてみたけど確定なのだろうか?EGの部分がわからない。タックルでぬけられるかも「N→EG」は背後なら確定?回避ない支援や強襲には「Nパンチ⇒後ろに回ってN→肩ミサ×4かミサポ・・・」確定連携なのだろうか?ちなみにEG→横Nを最長にするとEGまた撃てる。横N→EG→横Nコンボで10秒くらい稼げるからアームパンチがまた使える。 - 名無しさん (2020-07-23 10:15:35)
急にガルスJの胸のコックピットハッチが顔に見えるようになった。 - 名無しさん (2020-07-22 23:03:54)
なんか足割れやすい気がする - 名無しさん (2020-07-22 12:15:07)
スラ盛るのに脚部抜いてるのか自分も足骨折してるガルスJを見る気がする - 名無しさん (2020-07-22 14:21:27)
前回全力で振る必要が有る既存の機体群ピック&本機体ピックは5日間と短い ガルスJが強めって言ってもタイミングが悪すぎるとこんなもんやな・・・ - 名無しさん (2020-07-22 07:41:53)
影薄いな…いまさら500と550の部屋も少ない… - 名無しさん (2020-07-22 01:32:19)
割と500での話が多そうですが、550はあんまりなんですかね?Lv2出たものの500以上をほぼ戦ってこなかったのもあって使い慣れない…… - 名無しさん (2020-07-21 10:52:44)
ディアスは欠点の耐格も550で盛れるようになって隙が無くなります。元々ぶん回ればガルスJ以上の汎用性とタイマン力がありますし、ディジェも出て来るので使い辛さが目立って来る感じです。 - 名無しさん (2020-07-21 14:26:06)
かといって弱い機体なんだなっていうのは間違いだね。ホバー挙動が苦手な方はコイツだと案外活躍できそうだし - 名無しさん (2020-07-21 15:21:21)
肩と付属ミサのDPSの高さと単発の高さのお陰で射補持っても - 名無しさん (2020-07-21 07:47:51)
格闘機なのにやたらミサイル刺さるなと思ったら耐ビー環境ってのもあるのか - 名無しさん (2020-07-20 22:24:40)
肩がレティクルに被るんだけど…ハイゴッグで学んでくれたと信じてたが - 名無しさん (2020-07-20 21:11:45)
付属ミサは連射速度、肩ミサは爆風範囲が優れてるから非常に使いやすい ガッシャのミサ使った後だと感動すら覚える - 名無しさん (2020-07-20 17:03:39)
くまサンに対抗してモリノ・コビートって呼んでみたいな - 名無しさん (2020-07-20 14:25:36)
サーベルの下格闘で寝かせた相手に アームパンチ下を入れようとすると 当たらない事が多いんですけど 何かポイントがありますか? - 名無しさん (2020-07-20 09:02:51)
サベ下モーション中にアームパンチに切り替えてから後ろブーストキャンセルしてパンチ下ででない?敵が倒れる最中にパンチ下当てたらそのあとの追撃も入るよ。ただストカスみたいにパンチ下の倍率が250%じゃなくて200%と低いから場合によっては射撃格闘入れるコンボのほうがスラ消費を調整できるよ。 - 名無しさん (2020-07-20 09:26:55)
ごめんなさい。言葉抜けてた。ダメージとスラ消費を調整できるよって言いたかった。 - 名無しさん (2020-07-20 09:36:25)
相手が サーベル下で完全に倒れきる前に アームパンチ下を入れるってことでしょうか? そんな早く操作できるかな~(涙) 自分は完全に相手が寝てから アームパンチ下してました。それでは遅いってことですよね? - 名無しさん (2020-07-20 10:03:50)
横からだけど、サベ下モーション中にパンチのショトカ入力すると最速で切り替えできるから入りやすいってことだと思う。倒れてからだと相手のヒットボックスによって入らないことが多いよ。 - 名無しさん (2020-07-20 10:47:58)
やはり倒れてからだと入り辛いんですね、最速切り替え 練習してみます。教えて頂いて ありがとうございます。 - 名無しさん (2020-07-20 15:22:27)
申し訳ないかえって混乱させてしまったようですね。YouTubeで【バトオペ2】白兵戦特化機ガルスJ新登場!マニューバに2種格闘の高威力コンボ!でも脚が遅いのが玉に瑕?の3分のところでやってるからみとくとわかりやすいかもしれない。 - 赤枝 (2020-07-20 17:15:24)
ありがとうございます。教えて頂いた YouTube見てみました。なぜか自分でやってみると ブーストキャンセルで横に移動した時に もっと相手機体から離れてしまうんですが 切り替え後のアームパンチ下はブーストキャンセルの移動が終わる前に 打ち込んでいるのでしょうか? - 名無しさん (2020-07-21 09:59:12)
考えられる要因は①サベ下時に武器チェンが完了していないため、そのあとのブーストの最中に武器チェンをしている。(試しにショトカではなくサベ下時に武器チェンボタン×2をする)②サベ下⇒ブーストが最速でなされていない。(サベ下を振った後緊急回避をしてみて最速のタイミングを実際に知っておくとよいかも)③ブーストをキャンセルして最速でパンチ下をしていない。ブースト終了時にパンチ下を入力している。(ブースト格闘はブーストをキャンセルして出すので移動距離が短い。最速で格闘をしていないためブーストの移動距離がながくなっているかもしれない。)この3つかな?解決方法としては1個1個の動作を個別にして練習するのが一番いいよ。個別ならできる。→1と2をつないで練習→2と3をつないで練習→1と2と3をつないで練習といった具合に練習してみるといいかもしれない。あとはカメラ移動だね基本右スティック右入れて視点を回すようにして左ブースト移動コンボを決める癖をつけると入れやすくなると思うよ。 - 名無しさん (2020-07-21 10:36:01)
凄く丁寧に説明して頂いて ホンと ありがとうございます。言われたとおり ①②③ どれも出来てないかも知れません。 1個1個の動作をばらして練習してつながるように頑張ってみます。ホンと ありがとうございます(涙) - 名無しさん (2020-07-21 11:24:35)
何だこの超有用なコメは。メモメモ_φ(・_・ いや自分ガルスJ持ってないんですけどね - 名無しさん (2020-07-22 02:43:48)
カスパと相手の耐性にもよるけど下格・下パンチ後の追撃は「肩ミサイル→BR」も強い。相手が耐格盛してる(耐格40以上上げられるとほぼかわらなくなる)かつカスパで格闘補正あげてないと「N>下」より「肩ミサ×4」のほうがダメージがでるようになってしまう。強襲には肩ミサ1発で1000位でる。また爆風がバズ並みにあるので当てやすい。MkⅡのように耐格盛しやすい機体にはこちらの追撃のほうがダメージが出やすい。 - 名無しさん (2020-07-20 08:42:46)
うーん、やっぱもう魔窟の出る幕はないや。マニュ無しはもう時代遅れなのだ - 名無しさん (2020-07-20 01:55:59)
ガルスJのミサの瞬間火力の高さとビームガンとフィンガーキャノンの局部補正を駆使して足折りマンとして動き回るのアリかな? - 名無しさん (2020-07-19 21:20:35)
足折りマンて久々に聞いたな。低コスト帯でスナカスが足ポキポキ折ってくるのは覚えてるけど、スキルやスロットの充実した高コスト帯での足折りマンて成立するもんなの? - 名無しさん (2020-07-19 21:55:40)
500素ガンの足をかなりの勢いで折れるけど 正直そこまで射撃で削れるなら素直に倒そうぜ!感が強い - 名無しさん (2020-07-19 22:16:51)
大分強い性能なのにマークツ―とディアス強くし過ぎたせいで全然話題にされてなくて草。強機体は運営が自分の首しめてるのと同じだってはよ気付 - 名無しさん (2020-07-19 17:16:31)
何なら公式ページのステップガチャに厳選された強機体の中から!って自分達が言ってるんだから運営的には強機体大歓迎なんだろうな - 名無しさん (2020-07-19 17:37:25)
流石にアレはヤバイよな。まあキャラゲーだからカスマで好きな機体使えば良いんや… - 名無しさん (2020-07-19 19:34:15)
mk2越えって話題になってるんじゃ?2周年前だからトークン出し惜しみしてる。 - 名無しさん (2020-07-20 01:06:44)
普通に魔窟、ディアス、ガルスの500汎用三強になってねえ? - 名無しさん (2020-07-20 09:18:10)
ディジェとアッシマーの時もそうだったけどヒットボックスデカいとそれだけで過小評価されるから一ヶ月後にはもうちょい評価上がってるんじゃね? - 名無しさん (2020-07-20 15:06:55)
そもそも2周年前だから引き渋りしてる人がめっちゃ多いと思う - 名無しさん (2020-07-21 00:05:22)
このヒットボックスで旋回がアレなパターンかと思いきやむしろスピーディーに動けるから結構相手するのめんどくさい部類。 - 名無しさん (2020-07-19 16:21:21)
でも支援機にぼこすか削られててあまり相手にする機会無いよね。相手にしても瀕死状態のガルスJだし。 - 名無しさん (2020-07-19 16:46:17)
でも55だと普通に止めるの大変なんだよね、それも含めると少人数戦だと評価が高い機体かもね - 名無しさん (2020-07-19 17:33:05)
2周年控えてるしそれなりに強いから話すことなくてあまり盛り上がらないね - 名無しさん (2020-07-19 11:23:00)
本当に無難に強いせいで弱点がどうとかの話はもうでちゃったから話すことがない。 - 名無しさん (2020-07-19 15:48:55)
強いて言うならショトカの設定にまだ議論の余地があるかもしれない・・・□主兵装△サベ◯貫手×付属ミサポ。これ以外になんかいいのあるかな - 名無しさん (2020-07-19 16:01:53)
とりあえず付属ミサは外せない - 名無しさん (2020-07-19 16:11:28)
ボタンは好みとしてその4つで完成されてると思うわ、議論の余地は無い - 名無しさん (2020-07-19 16:17:12)
さすがにコスト割れのレベル2を600で出すのはやめてほしいわ - 名無しさん (2020-07-19 01:08:05)
戦えないことは無さそうだけど王道Zが強いからなー…一応ハンブラビアンチになるけども - 名無しさん (2020-07-19 04:24:44)
600や無制限なら550でも全く問題ないわ - 名無しさん (2020-07-19 15:25:38)
いやー600増えてきたし550はキツいしレートにいたら編成抜けするわ - 名無しさん (2020-07-19 15:50:26)
少なくとも600じゃ機動力が違いすぎて話にならん - 名無しさん (2020-07-20 01:09:59)
500はmk2より強いって評価でも良いが、550はディジェやらFA7やら蓄積よろけ増えてくるからね。ディアスも居るし、550以降は環境機って感じはしない。 - 名無しさん (2020-07-19 16:56:10)
慣れたら使いやすい。ミサイルでカットするのが気持ちいい - 名無しさん (2020-07-18 20:33:48)
弾ってランチャー言うくらいだから指の下の四連並んだとこから出てるんじゃないの。 - 名無しさん (2020-07-18 12:44:39)
それとも指先が弾でそのまま飛んでるのw - 名無しさん (2020-07-18 12:48:38)
指先飛んだらそのあと飛ばすものがなくなるぞよ - 名無しさん (2020-07-19 19:05:52)
ガルバβでいいやぁ俺…引けなかった人より(^◇^;) - 名無しさん (2020-07-18 11:23:33)
格闘強いインファイト系なのに足回り遅い上にスラ容量も少ないから息切れしやすいのが難点だなぁ。強制噴射もLv1だし。あとサーベル下の格闘ハンブラビとか細身相手だと追撃時にスカる時あるのつらい。汎用版ストカスとはよく言ったものだ。 - 名無しさん (2020-07-18 11:07:13)
こいつは多少耐性犠牲にしてもスラ盛ったほうが安定するきがする。 - 名無しさん (2020-07-18 11:14:32)
BRN下ズーム下下でMK-IIを上回るコンボダメージをお手軽に叩き出せるのは圧巻だけどやっぱデカいぶんカットはされやすいな。 - 名無しさん (2020-07-18 07:27:11)
BZ系を持てたらMAでガンガン前に出れたのに、と思ってしまう 弾数4と心もとない主兵装も足を引っ張って飛び込みにくいな - 名無しさん (2020-07-18 07:18:45)
Lv1カスパはスロ解放して耐格4と3脚部3耐ビ3がいいかな - 名無しさん (2020-07-17 23:57:01)
アームパンチは読まれにくいのかお願いぶっぱが割と決まるな - 名無しさん (2020-07-17 23:52:09)
相手から見るとミサイルもってるのかアームパンチ持ってるのか分らんのよね - 名無しさん (2020-07-18 16:53:07)
被弾率高いから装甲振りの方がいいかな?でもスラも振りたい…カスパ悩ましいぜ - 名無しさん (2020-07-17 23:04:43)
魔窟脳筋みたいにもできますがカット護衛とかかと - 名無しさん (2020-07-17 22:21:16)
フィンガーランチャーあるのに、その手で貫手をするとか……ジオンの技術者は一体何を考えているのだろうか? - 名無しさん (2020-07-17 21:46:55)
銃口がかまぼこ型なのはもっと気になる - 名無しさん (2020-07-17 22:53:28)
ビームならまだわかるんだが実弾だからなあ… - 名無しさん (2020-07-18 07:35:03)
赤い部分は銃口じゃなくて銃身カバーやろ。パンチング使うんだしあって当然。 - 名無しさん (2020-07-18 12:13:33)
マクロスアタックみたいにブチ抜いた中で乱射というエグい使い方させるのでは・・・? - 名無しさん (2020-07-18 00:30:14)
パイロットだけを殺す戦法かよ!!(ビルギット風) - 名無しさん (2020-07-18 10:54:16)
カカカ!怖かろう! - 名無しさん (2020-07-18 23:48:10)
ミサイルでカットする能力は優秀ですね。ハヤクナールとスラスターは沢山積みですね - 名無しさん (2020-07-17 20:59:38)
こんだけ蓄積あってとマニュ止める気ないのがいるという事実。まあうちのクランリーダーなんですが・・・ - 名無しさん (2020-07-17 21:07:14)
強襲やミサイサを止める役割+ビー格汎用として慎重に動くのが肝と思います。 - 名無しさん (2020-07-17 21:27:14)
コイツの後ろで走ってる姿見るとおっそいなって思うわwほんとに125あるか? - 名無しさん (2020-07-17 17:49:08)
昔のゲルググでもあった問題だけど、体がデカ過ぎて歩行速度が追いついてない。500コスだから余計に顕著 - 名無しさん (2020-07-17 17:53:48)
ディジェのときも被弾問題ありましたから立ち回りを学ぶ数日ですね - 名無しさん (2020-07-17 20:55:12)
使ってみたら遅いですね。テンポが悪いというかハヤクナール必須ですね。 - 名無しさん (2020-07-17 20:53:55)
魔窟130にβ135、ディアスが145と機体が大きくなるたびに早くならないとデメリットが大きくなるのにさらにでかいのにね… - 名無しさん (2020-07-17 21:08:32)
レベル2しか当たってないんだけど出していい感じ? - 名無しさん (2020-07-17 17:19:21)
連投するな。自分で実戦投入して確認して所感を書き込め。 - 名無しさん (2020-07-17 18:27:55)
足遅いし、ヒットボックス大きいから支援機に捕まりやすいし、装甲値も低いから - 名無しさん (2020-07-17 17:11:48)
↑ミスった。装甲値も低いからめちゃくちゃ死にやすい - 名無しさん (2020-07-17 17:12:52)
レートに出せますか?レベル2なんですが。 - 名無しさん (2020-07-17 16:06:05)
レートに出せますか。レベル2なんですが?これ - 名無しさん (2020-07-17 16:05:35)
使いこなせれば強い玄人機体って感じだわな。今後登場するであろうZZ系の機体は大きいから汎用でも耐爆やマニューバが標準スキルとして付与されそう - 名無しさん (2020-07-17 15:14:30)
ジムⅢもそうでしたが副兵装が豊富な機体がZZ世代には出るでしょう - 名無しさん (2020-07-17 16:04:22)
アームパンチってカウンターくらいます? - 名無しさん (2020-07-17 14:59:03)
動画でチラっと見たけどカウンター食らってました - 名無しさん (2020-07-17 15:12:49)
ガルJ民 - 名無しさん (2020-07-17 14:15:22)
ゲルJ民 - 名無しさん (2020-07-17 16:48:33)
被弾しすぎじゃない?砂漠とか無人都市は絶対向いてないと思うよ。墜落もA側はちょっと怪しい。北極と廃墟とかはいいけどさ - 名無しさん (2020-07-17 14:07:15)
ディジェと同じく向き不向きのマップがあると思いますがカットできたり追撃できるので有難い機体ですね - 名無しさん (2020-07-17 16:18:36)
エネルギーガンリロードしてるとき、マスターガンダム感ある。腕組んでるように見えるだけかな? - 名無しさん (2020-07-17 11:47:18)
強くはあるけど環境ではないな。簡単に使えて野良でも信用できるくらい強いのがレートにはいて欲しいから。魔窟ディアスに1機だけ混ぜるくらいかな〜。使いこなせずにこの2機に食われまくってる奴をよく見る - 名無しさん (2020-07-17 11:38:16)
□メイン △サーベル 〇パンチ ×付属ミサでサーベルの後ろがバルカン、パンチの後ろが肩ミサと覚えれば切替困らないな - 名無しさん (2020-07-17 07:45:06)
×を肩ミサにすると与ダメは伸びるけど硬直とリロードの長さから付属ミサに戻した。上の配置で使ってる。 - 名無しさん (2020-07-17 09:08:22)
格闘2種とBRは一番よく使うけど、付属ミサがBRから繋がるし、リロ11秒MA2も抜けるとか破格の性能だから絶対ショトカにいるよねこれ。一瞬で撃ちきるのもありがたい… - 名無しさん (2020-07-17 09:24:04)
足遅いっていう人多いけど、地上適性あるから地上ならデブだから遅く見えるだけで、ほぼ誤差だよね? - 名無しさん (2020-07-17 07:26:45)
数値上は2.3程度で実際に比べても誤差の範囲。でもゲーム性上、細身と同じ速さですらかなり不利を背負うからなあ。MAあるとはいえ対面でめちゃくちゃ当てやすいからね。 - 名無しさん (2020-07-17 07:58:19)
贅沢言うけど空中制御2と - 名無しさん (2020-07-17 05:55:01)
すまんミスった、贅沢言うけど空中制御2と脚部緩衝1あったら100点だったな - 名無しさん (2020-07-17 05:56:48)
エネルギーガンは先っちょから出るとしてミサイルはどこから飛んでるんだコレ… - 名無しさん (2020-07-17 05:24:10)
エネルギーガンの横についてるやん? 肩ミサのことなら肩としか - 名無しさん (2020-07-17 07:21:12)
実戦で13回乗った感想としては慣れが必要なクソつよ環境機体。蓄積よろけ2種に即よろけ武器、高威力サーベルと強よろけ持ちでインファイトも十分。緩衝材こそないけど高HPでマニューバーアーマーがあるので離脱しやすく、機動性も不足無し。更にミリ削りは勿論削り武器でも使える長射程バルカンまで持つ贅沢さ。最近追加の強機体にはない地上適正があるのも○。とはいえお手軽Mk-2の牙城を打ち崩すのはPS依存な部分が強すぎるので、野良の信頼性は低く当機体コメ欄はしばらく荒れるだろう(予言) - 名無しさん (2020-07-17 02:53:13)
魔窟とディアスを足して割ったような機体 - 名無しさん (2020-07-17 02:49:56)
武装切り替えの順番いじりたいな - 名無しさん (2020-07-17 02:12:59)
ほんと武器の初期配置弄りたいよね。パンチをサーベルの次に置けたらショトカも弄りがいができるのに。 - 名無しさん (2020-07-17 02:36:49)
名前聞いたときは初期マラサイ程度の微妙性能で出てくるかと思ってたからちょっとびっくりだわ - 名無しさん (2020-07-17 02:07:48)
格闘寄りの機体だけど射撃武器も全体的に性能いいね。実弾が豊富というのも今の耐ビー盛ってる環境に刺さる - 名無しさん (2020-07-17 01:43:04)
この巨体で緩衝材無しってマジか… - 名無しさん (2020-07-17 01:33:58)
マニュ持ちで接近戦の択が充実してるせいで支援機で相対したときの対処にちょっと困る。マニュ割るまえに即よろけBRからの格闘ハメツーセットぶちこまれてしまった。そもそもタイマン勝負に元々向かない兵科だけど、それ抜きでも個人的にディアス以上に対処が面倒。 - 名無しさん (2020-07-17 00:25:07)
みんながパンチの後はサベ下にしてるけど、前か横ブーストキャンセルすればサベはN下間に合うよ。演習でも確認できる - 名無しさん (2020-07-17 00:03:27)
アームパンチはコスト相応にしたウミヘビという解釈でもいいな。もう500強襲はいきしてないけど息できないだろう~ - 名無しさん (2020-07-16 23:54:50)
マクツは射撃、ディアスは格闘でやるとダメの通りもいけるね - 名無しさん (2020-07-17 00:03:44)
やっぱハンブラビ並の暴力強襲が500にも必要なんだ。 - 名無しさん (2020-07-17 00:10:08)
サ終が近いな。 - 名無しさん (2020-07-16 23:50:49)
出たよ!出るの!出ましたねえ!終焉廚w終わりを語る者!終わりを告げる血吐き出せー! - 名無しさん (2020-07-17 00:01:18)
御サ終はご自身のPS4だけでやってくれ。まだまだ終わらんよ俺たちの戦いは! - 名無しさん (2020-07-17 23:45:23)
板間違えてますよ - 名無しさん (2020-07-18 08:39:44)
はいはい - 名無しさん (2020-07-18 18:40:44)
あ~、でも今年PS5発売なんだっけ? だとしたらありえない話でもないな、フルアーマースレイヴ・レイス来ないのもそれが原因か・・・ - 名無しさん (2020-07-19 00:46:38)
ビーム⇒N下⇒アームパンチ下⇒下格闘、ビーム、肩ミサイルどれでもいけますね。使ってて凄い楽しいですコレ - 名無しさん (2020-07-16 23:41:41)
アームパンチがデビルブリンガーにしかみえん。 - 名無しさん (2020-07-16 23:41:19)
チェストモビルスーツ - 名無しさん (2020-07-16 23:13:52)
誤チェストにごわす - 名無しさん (2020-07-17 23:54:32)
ダウン追撃のアームパンチ下は後ブースト安定かな? 安易に右に回り込むと却って外す気がする - 名無しさん (2020-07-16 22:47:39)
ミサイル2種の蓄積が優秀すぎる…格闘への起点が多いのがすばらしい。まあデブだからこれぐらい武装が優秀じゃないとだめだわな。 - 名無しさん (2020-07-16 22:43:41)
デブで遅いせいで支援機の攻撃を喰らいまくって、支援機を頼むを連呼してるイメージ。 - 名無しさん (2020-07-16 22:14:53)
足回りヅダFとほぼ同じだからそれに慣れてるかどうかだね - 名無しさん (2020-07-16 22:19:29)
アームパンチ下は加速してるしwウェスカーの手刀(トゥアプゥアアアアア!)にしか見えないwww - 名無しさん (2020-07-16 21:59:41)
なんとなくだが片腕がぬーべーの鬼の手にも見えるし、タイラントのようにも感じるネタ満載なとこもいいwww - 名無しさん (2020-07-16 22:03:48)
俺はパトレイバーの零式思い出した。台風で暴走しそう。 - 名無しさん (2020-07-16 22:19:19)
そこは激しく同意w - 名無しさん (2020-07-17 03:44:44)
魔窟より強いなら引くけど、どうなの? - 名無しさん (2020-07-16 21:52:21)
強いよ。おら引いてこい - 名無しさん (2020-07-16 22:44:35)
しっかり使い込めば魔窟超えもあり得るポテンシャルはある。でもショトカに入り切らない武装群全てを使い分ける臨機応変さ、HPこそ高いもののデブ&緩衝材無し装甲優遇無しで生き抜かないといけない。魔窟並のお手軽感と安定感は無いから環境とは言えないかな - 名無しさん (2020-07-17 01:14:08)
すげえへんなビームライフルだよな。ずっと弾倉的なものかと思ってたけどミサイルだったのかあれ - 名無しさん (2020-07-16 21:50:37)
ビームライフルじゃなくてエネルギー・ガンです!よろしく!……エネルギー・ガンってなんだ…? - 名無しさん (2020-07-16 22:50:20)
ヒューッ! - 名無しさん (2020-07-17 04:48:27)
ミサなんだアレ… - 名無しさん (2020-07-16 23:56:09)
なんでも卒なくこなすいいやつだなぁ 貫手ワロタ - 名無しさん (2020-07-16 21:42:45)
よろけからサベ(n)下パンチ下サベ下のコンボが入るからワンチャンでMk2以上の火力がでる。演習の500G3がワンコンで沈むとは - 名無しさん (2020-07-16 21:38:48)
編集中!って出てるときは誰か編集しておりますので、なるべく被せないようお願いいたします - keasemo (2020-07-16 21:33:25)
薔薇が本体、機体はおまけやね - 名無しさん (2020-07-16 21:30:13)
10連回せば確実に手に入るバラのほうに価値がある - 名無しさん (2020-07-16 23:07:31)
ショートカットは初期からフィンガーランチャーout付属ミサin? - 名無しさん (2020-07-16 21:16:48)
足回りは速くすればいい。ミサイルで弾幕張って何でもできる機体。地上適正あるし - 名無しさん (2020-07-16 21:05:59)
追記。パンチは当てにしないほうがいいです。 - 名無しさん (2020-07-16 21:06:34)
とにかくデブいのとスラが遅くてズームパンチが思ったより伸びないからカタログスペック通りの働きするには熟練度が必要だわ。 - 名無しさん (2020-07-16 20:39:11)
マジでズームパンチ当たんない、下なら伸びるけど発生が遅いし。パンチなしの運用ならガルス使わない方がマシかな? - 名無しさん (2020-07-16 23:17:39)
パンチ封印したら強みの回転狩りのリソースへるからなぁ。 - 名無しさん (2020-07-17 01:02:23)
なんか魔窟さんの価値が危うい気がしてきたが足の遅さと中判定で辛うじて差別化できたって感じか。まあディアス居るんですけど - 名無しさん (2020-07-16 20:29:24)
魔窟と比べるとデブだし足回り遅いのはしんどいし 純粋に魔窟に格闘潰されるからキツそう - 名無しさん (2020-07-16 21:55:08)
と思うだろうけどズームパンチのみ強判定って部分もあるからね(CTの都合上次の鍔迫り合いは負け確定だが) - 名無しさん (2020-07-16 22:01:48)
パンチ強判定だったのか。魔窟の下格でパンチ下格ねじ伏せたから中判定だと思ってた - 名無しさん (2020-07-16 23:11:15)
強判定なの? - 名無しさん (2020-07-17 00:06:59)
どうやら中っぽい。 - 名無しさん (2020-07-17 00:40:44)
足おっそ!ってのが感想でした。 - 名無しさん (2020-07-16 20:13:40)
ハヤクナール積めばいいのでは - 名無しさん (2020-07-16 21:04:39)
あれ、あんまり変わらなくない? - 名無しさん (2020-07-16 21:22:57)
Mk2より5遅いのにそれが変わんないってどういうことよ。Mk2も遅いってことになるぞ? - 名無しさん (2020-07-16 22:52:31)
すまん、ハヤクナール積んでもあんまり変わらなく無いって、言いたかった。 - 名無しさん (2020-07-16 23:08:54)
デカい機体は相対的にスペック以上に足遅く感じちゃうから… - 名無しさん (2020-07-17 01:14:18)
足遅いようにみえるけど、 - 名無しさん (2020-07-17 01:56:06)
すまない。途中で送信してしまった。巨体だからそう思えるだけじゃないかな? - 名無しさん (2020-07-17 02:02:05)
耐久あるし格闘火力もパンチ当ててれば出るしよろけもめちゃくちゃ取れるし、久しぶりに環境と呼べる機体来ちゃったなって感じ - 名無しさん (2020-07-16 19:25:13)
機体性能(Lv1) 耐実15 耐ビ15 耐格24 射補15 格補 - 名無しさん (2020-07-16 18:58:15)
押し間違えた・・・機体性能(Lv1) 耐実15 耐ビ15 耐格24 射補15 格補 - 名無しさん (2020-07-16 18:58:59)
汎用 地上適正 H機体性能(Lv1) HP17500 耐実15 耐ビ15 耐格24 射補15 格補35 スピ125 スラスピ205 スラ60 旋回69 近スロ16 中スロ12 遠スロ8 - 名無しさん (2020-07-16 19:05:38)
慣れないことはしちゃ駄目だと2回押し間違えて思いました(ノД`) - 名無しさん (2020-07-16 19:08:07)
情報提供ありがとうございます - canard (2020-07-16 19:15:57)
これ支援にガルスk# - 名無しさん (2020-07-16 18:47:13)
強襲にシュツルムガルス内定じゃね。 - 名無しさん (2020-07-16 18:48:18)
スラスターないけどどうするんだろうか - 名無しさん (2020-07-16 18:50:28)
vsシリーズのMFみたいに走る - 名無しさん (2020-07-16 19:14:07)
オリジナルでスラ付きでは - 名無しさん (2020-07-16 19:44:45)
ガンオンはブースト無いと何も出来ないシステムだから足首にスラスター付けてたけどバトオペは気持ち悪い速度で走るんじゃね。ジャンプ必要な時?ズサ呼びなよ。 - 名無しさん (2020-07-16 19:47:03)
味方とか壁とかにアンカー撃ちまくって立体起動するんだろ - 名無しさん (2020-07-16 21:52:43)
新規作成 - canard (2020-07-16 18:16:42)
「ログ1」をウィキ内検索
最終更新:2025年04月28日 16:51