ロングレンジ・ビーム・ライフル


主兵装:ロングレンジ・ビーム・ライフル

概要

  • 威力、射程、照準精度共に高性能だが実戦運用には相応の技量が必要。

武器属性

実弾 ビーム 格闘 その他

数値情報

  LV1 LV2 LV3 LV4 LV5 LV6 LV7 LV8
威力 1500 1575 1650 1725
発射間隔 4秒
ヒート率[%] 85%
OHまでの弾数 2発OH ?発OH ?発OH ?発OH ?発OH
OHからの復帰 20秒
切替時間 1秒
射程距離 850m 855m 860m 865m
よろけ値 10%
局部補正 1.4倍
シールド補正 1.2倍
備考 射撃時静止,よろけ有
レアリティ ☆☆ ☆☆ ☆☆
必要階級 機体同梱 二等兵01 伍長05 - - - -
必要リサイクル
チケット
10 10 10
必要DP 2300 2800 27500


副兵装:L・ビーム・ライフル[照射]

概要

  • 集束を行わず照射により連続したダメージを与えられるが、停止射撃となる。

武器属性

実弾 ビーム 格闘 シールド その他

数値情報

  LV1 LV2 LV3 LV4 LV5 LV6 LV7 LV8
威力 300 325 350 375
発射間隔 -
ヒート率[%] 100%
OHまでの弾数 1発OH
OHからの復帰 20秒
切替時間 1.5秒
射程距離 850m
よろけ値 15% x10
頭部補正 ?倍
脚部補正 ?倍
備考 射撃時静止,照射攻撃,最大10ヒット,ひるみ有り,ユニット貫通効果有り,主兵装に付属,副兵装レベルは機体レベル依存*1

装備可能機体


本兵装の初期装備機体


備考

  • 何か書く

アップデート履歴

  • 2018/04/20:βテストにて、新規追加
  • 2018/07/26:新規追加
  • 2018/08/02:DP交換窓口に Lv2が追加, 抽選配給にて、Lv3追加.
  • 2018/10/11:性能調整
    • レベル毎の威力を強化
      • Lv1:1400→ 1500  Lv2:1470→ 1575  Lv3:1540→ 1650
    • シールドへのダメージ補正が上昇、シールドを破壊しやすい特性を付与
  • 2018/10/25:DP交換窓口に Lv3が追加.
  • 2019/02/21:性能調整
    • 兵装LV上昇で射程上昇
      • Lv2:850m → 855m Lv3:850m → 860m
  • 2022/12/01:DP交換制限緩和
    • DP交換階級改定
      • Lv2-3:二等兵01から交換可能
    • DP交換価格改定
      • Lv2:13700 → 2300 Lv3:19100 → 2800
  • 2023/08/03:抽選配給にて Lv4追加
  • 2024/11/21:性能調整
    • 副兵装にL・ビーム・ライフル[照射]を新規追加
  • 2025/03/13:DP交換窓口に Lv4追加

コメント欄


過去ログ 1

  • WD用強化されてノンチャ威力がLRBRを超えた。これ砂2が持てるようになる布石か? - 名無しさん (2019-09-12 18:44:36)
  • レベル上がったらもうちょっとサイクル早くならないだろうか - 名無しさん (2018-08-29 21:11:40)
    • 少なくともLv1~Lv3まではサイクルは同じ。前作はLv4で変わったけど、これはここから課金レベルだったからで、課金システム変わった今作がどうなるかは分からんね - 名無しさん (2018-08-30 12:24:36)
  • 火力かOHの調整ミスってませんか?ってくらいきつい - 名無しさん (2018-08-04 09:14:25)
    • 強襲にマニューバスキルが付いたから、LRBRは「 強よろけ( か、禁断の転倒 ) 」が付くと思っていたのですが。火力は今ひとつ、継続力も同じくで利点が射程だけと言うのは少々厳しいですね。ま、スナⅡが来たら使うんですけど。 - 名無しさん (2018-08-04 10:20:54)
      • うーんヒート率85はなあ・・・スナⅡは専用ライフルあるしそっち持つかな - 名無しさん (2018-09-04 18:37:04)
  • test - pikachusuzuki (2018-04-25 04:20:35)
最新の20件を表示しています.全てのコメントを見る

最終更新:2025年03月13日 17:26

*1 主兵装がLv1でも機体レベルが高いと副兵装レベルも機体レベルとなる.その逆もしかり