ブロールマッチ > ログ1

  • 全員がオーヴェロンでブロールマッチとか面白そうだなぁ。なんてことをふと思ってしまった - 名無しさん (2024-06-23 03:46:03)
  • 激励は使うと全員に適応で良いと思ってるんだが、ブロールをお祭りみたいに認識してる人ばかりではないよなあ - 名無しさん (2024-05-28 15:16:47)
    • お祭り云々関係なく激励は勝った時は自軍チーム全員に適用、負けたら自分にのみ適用ってシステムだから無理なんじゃない? - 名無しさん (2024-05-28 15:26:32)
  • ?自分が勝てないからルール変えろ!とかつまんなくね? - 名無しさん (2024-05-04 18:30:03)
  • 正直もう消した方が良いルールだと思う。フレとチーミングの検証(同じロビーにマッチング後編成前に退出)したら何回も簡単に再現出来るし、実際蔓延ってるし… - 名無しさん (2023-12-03 14:09:02)
  • 皆さんはランクマがブロールなのについてどう思ってますか?ちなみに自分はクソおもんないです - 名無しさん (2023-10-22 21:37:19)
    • ブロールじゃないランクマを知ってる身としては醜い足の引っ張り合いが無い分かなりマシ - 名無しさん (2023-10-22 23:18:02)
      • ベーシックのランクマは少しでもポイント盛る為に初っ端無理に拠爆仕掛けに行ってたりギスギス感強めでブロールの方が全然ストレスねえや - 名無しさん (2023-10-23 00:02:36)
      • 全く同意見。前のランクマはまぁ酷かった。放置、回線抜き、利敵行為が蔓延ってたんやで。今の方が何十倍もマシ - 名無しさん (2024-02-18 01:06:29)
    • 楽しいよ、偶然たった一機の支援になれると全機体に有利属性なれるし強襲で猿みたいに殴り合いするのも楽しいし強襲だらけだから有利な汎用で出ても良いし気兼ねなくマイナー機体も出せるし、ゲームなんだから楽しもうって姿勢持たないなら何やってもつまらないと思うよ - 名無しさん (2023-10-22 23:33:13)
    • 必死に戦っても漁夫1回で無意味になるような仕様が糞だから嫌い - 名無しさん (2023-10-23 00:11:07)
    • ハイエナ推奨のブロール自体は大嫌い、だが他のルールのチーム戦なんてやったらギスギス大荒れになるのが目に見えてるから消去法で選ばれてそれを渋々遊ばれされてるのが現状、ブロールに合ったオリジナルルールでも登場せん限りは永劫にブロールランクマになると思う - 名無しさん (2023-10-23 01:00:45)
    • スコア目指すブロールはあまり楽しめないかな。ただ気楽に装備や機体問われずに参加できる形式は他のルールより圧倒的に支持してる。 ランクマッチ報酬絡みだすとせっかくお祭り会場がスコア稼ぎの修羅場に化すのは辛い。つまり現状に不満だが、ルール的にはブロールが良いと思ってる。スコア取りのてこ入れによって、一部の稼ぎやすい機体がわきやすい環境を整備してほしい。とはいえ他のルールでも強い機体がそのまま上位独占も好ましくない... - 名無しさん (2023-10-23 07:15:26)
  • 強襲機ばっかり出てくるから逆に支援機にボーナスが乗るw - 名無しさん (2023-10-22 18:27:17)
  • 時間半分位でサクサクやりたいな、前半リードしてもあんまり意味無いし - 名無しさん (2023-10-22 14:21:53)
    • こういうイベントの評価項目に、前半戦トップ入り(★相当のボーナス)ってのが有れば良いかもね。勿論通常のブロールには特別な意味はないから、木主の要望通り時間短縮(カスマでは時間設定可能、またはクイックなら時間を3~6分にする)あるといいね - 名無しさん (2023-10-22 14:53:36)
  • カウンター成功したら演出無し且つ一発撃破にならんかな。カウンターかました敵は他に倒されるし、自分は足を止めるから無敵切れを狙われるしで、旨みが無さすぎるどころかマイナスすらある - 名無しさん (2023-10-22 13:33:14)
  • 下位を狙う旨味をもっと明確にした方が逆転要素出て来ていいと思う。最下位はババ扱いで倒したらポイント半減とか - 名無しさん (2023-10-22 13:21:15)
  • 偽装伝達装置ったって周りが全部敵なのにどんな効果があるのだろう?いまいちよくわからんのですよ - 名無しさん (2023-10-22 13:10:14)
    • ぼんやりとしかレーダーみてない相手なら目視されてないならスルーしてもらえる…かもしれない - 名無しさん (2023-10-22 13:21:55)
  • つまらんおもろい抜きにしてもチーム戦主体のゲームスピードとあってない気がするんだ…エクバくらいのスピード感でやれたらハメ殺しされた感位は無くなりそう - 名無しさん (2023-10-22 04:37:03)
    • チーム戦でもハメ殺しなんてよくある話だろう?複数機でよろけ継続とかよくある話だし。ブロールでハメ殺しされてるなら単純に相手の方が上手かっただけだと思うぞ - 名無しさん (2023-10-22 05:58:25)
      • まぁーーーーーーそれはそう。ただ自分のスキルの問題だけど基本囲まれて終わりなのが中々辛い。チーム戦ならお祈り救援とか固まって動いてリスク減らしたり出来るんだけどソロだと中々難しいねバナージ… - 名無しさん (2023-10-22 08:56:30)
        • ブロールは囲まれたら終わりだから、コンボせずにさっと倒して漁夫来る前に逃げるor他が攻めるの待って巻き込みで両方倒すとかが多いからね。毎度ランク開催される度に散見されるけど常設されてるわけじゃないし、個人技のお祭り感覚でやるくらいが精神的に良いよ - 名無しさん (2023-10-22 10:30:07)
  • 何もかも自分の責任だからベシエスマよりストレス無いねぇ。ただステルスはシステム的にあかんから3位に入ったら常時表示されるべきじゃないかな。 - (2023-10-20 19:26:43)
    • なんかチーミングっぽいことされることもあって、モヤモヤすることはありますけどねw - 名無しさん (2023-10-21 18:52:48)
  • 4分位でサクサク出来る様にしてもよさそう - 名無しさん (2023-07-29 07:20:39)
  • 立ち回りなんて言葉で誤魔化すのやめろよ、卑怯者が勝つルールだって書いとけよ - 名無しさん (2023-07-29 07:05:27)
    • 勝てないからって愚痴で誤魔化すのはやめろよ、場の流れを読めるやつが勝つルールだよこれは。 - 名無しさん (2023-07-29 13:16:01)
  • カスマでいいから順位補正なしできないかなぁ、フレンドと乱戦するのに補正が邪魔な時がある、奇数で遊べる唯一のモードだし - 名無しさん (2023-07-22 20:25:12)
  • 評判は間違いなく悪いけど新ルールでも登場せん限りはギスギスしないようにランクマはほぼこれが確定してるという - 名無しさん (2023-05-14 14:48:30)
    • ただ、たまには宇宙でやってみたい気がするんだよね。 - 名無しさん (2023-05-14 16:04:23)
      • いいなそれ - 名無しさん (2023-05-14 17:11:10)
    • ぶっちゃけ魔窟ディアス大正義ランクマみたいな空気はもうごめんだからな・・・ - 名無しさん (2023-10-21 16:38:35)
  • 6分ぐらいで - 名無しさん (2023-05-13 12:42:14)
    • いい気がする - 名無しさん (2023-05-13 12:42:27)
  • 支援が死んでる時点でルールとして破綻してるよな、、、ランクマッチは正直面白くない - 名無しさん (2023-05-13 12:22:46)
    • 複数機いる時はまだなんとかなるけど,1機しかいない時はめっちゃ狙われて点数稼ぐどころじゃない - 名無しさん (2023-05-14 19:19:54)
  • 個人戦なのに明らかに連携しているのがいるのは萎えるな - 名無しさん (2023-05-11 22:57:50)
    • 一位とか、共通して倒すべき敵がいるなら共闘するのも戦術よ - 名無しさん (2023-05-12 01:48:41)
      • 1位狙いで共闘は分かるんだけど、1位狙ってる奴妨害して献上してる奴が多すぎてね。。。 - 名無しさん (2023-05-13 12:57:20)
        • 言うて一位の奴を自分が倒すならともかく他人が倒すなら妨害した方が良いじゃん、そこで一位にトドメ刺さずに下がれば攻撃されないだろう - 名無しさん (2023-05-14 17:07:17)
  • バチコリ殴り合ってる時もレーダー見れる人有利 - 名無しさん (2023-03-11 07:20:06)
  • 逃げて射撃を繰り返すだけのプレイヤーを優性して撃破してるんですけど邪魔しないでくれませんかね?本当に不愉快に感じないの?信じられない - 名無しさん (2023-02-03 22:06:19)
    • 要は木主も順位無視で攻撃してるわけでしょ? すぐ下で点数見えない参加者ばかり…って愚痴があるけど木主も当てはまる事になるね。まあ、ブロールは相手の感情も考えて動かないとならないから難しいところだけどな。 - 名無しさん (2023-02-20 04:01:40)
    • そりゃレートなら枝主がいたら仕方なく味方も一緒に戦ってくれるかもだけど、ダメージ入るルールなら遠慮なく殴るでしょ?隙だらけだろうし。 - 名無しさん (2023-03-11 07:25:39)
    • 誰かを狙ってる奴を後ろから狙う方がやり易いし、逃げ射撃は鬱陶しいけど勝ちに繋がらないから追うだけ無駄だし、そしてバトルロイヤルなのに協力できるって思ってる奴こそが真の鴨だからな - 名無しさん (2023-05-12 12:47:02)
  • 点数見えない参加者ばかりだと本当にゲームにならない。上位を追いかけないどころか目の前で小競り合いして消耗して撃墜ポイント献上繰り返す - 名無しさん (2022-12-18 23:10:22)
    • プレイヤーのIQがモロに出るからね。戦績を気にしないにしてもそれでも分かってしまうw - 名無しさん (2023-03-26 13:05:33)
  • 少数派だろうけど、勝ち負けは兎も角、野良で遊ぶ分には面白いルールと思う。 - 名無しさん (2022-11-19 21:49:33)
    • ある程度方向性を持たせるとコスト不問の個人マッチだし結構遊べる。高レベル縛りとかザク縛りとか - 名無しさん (2022-11-19 22:17:59)
  • これ欠陥ルールだよ、真ん中に配置されると開幕絶対不利だし - 名無しさん (2022-11-19 20:15:35)
    • このルールだと開幕すぐ落ちて天国視点から把握できる情報の方がアドバンテージ高いと思うけど - 名無しさん (2022-11-19 20:27:39)
    • 同じ奴が毎回必ず真ん中に配置されるっていうなら欠陥だが、実際は運なのだから仕方ない。トランプで最初にジョーカーがくるかどうかみたいなもんだし、それを欠陥とは言わんでしょう。大貧民でも初手の札が悪くても勝つこともあるし、そもそもブロールの試合時間は長いから最初に不利な場所だとしてもあまり影響はないよ。試合時間が短いなら、最初の配置は重要になってくるだろうけどね。その辺も考えて時間時間を長めにしてるのかもしれない。 - ゲーム関係者(バトオペじゃないよ) (2022-11-19 20:31:47)
    • 別にブロールは最初に落ちてもデメリットないし。最後に笑えるように立ち回るルールだよ?もし順位下位で終始してるなら根本的に立ち回りが悪いだけだし - 名無しさん (2022-11-19 22:03:19)
    • 普段から個人技で味方にチャンス作ったりしてる人なら広い視野で戦場を見てるから、序盤不利でも巻き返せるっしょ? - 名無しさん (2023-03-11 07:23:20)
  • 相変わらず1位が独走しかけてるのに低ポイントが低ポイントの邪魔してるなぁ - 名無しさん (2022-11-19 19:04:21)
    • だって1位にならなくても与ダメや撃破稼げば1位じゃなくてもかなりポイント稼げちゃうし - 名無しさん (2022-11-19 20:14:46)
  • なんだろう、普通にレートのBASIC戦にでるより理不尽なやられ方をしないんだが、気のせいか? - 名無しさん (2022-11-19 00:47:29)
  • 自分がやられてスコア取られるのは分かるけど他の敵が倒された時に点取られるの意味不明過ぎてホント笑う。与ダメ4万以下が1位獲れる欠陥ルール。 - 名無しさん (2022-11-18 23:25:27)
    • 自分が気に入らないルールは全て欠陥ルールという人ですね。ベーシックだってアシストによる加点があるだろうに。このルールは個人技よりも立ち回りが重要ってことだ。確かに運要素もあるが、基本的には頭の良いやつが上位にいく。 - 名無しさん (2022-11-19 16:57:05)
  • タイミング合わせて入ってチーミングしてる奴らいるのどうにかできないかな - 名無しさん (2022-11-13 23:52:05)
  • 勝ちを目的にしないと一気に面白くなるな。敵がやり合ってるのを側から眺めたり、支援機を守ったり... - 名無しさん (2022-10-01 21:15:35)
  • マジで面白くない。 - 名無しさん (2022-09-30 14:51:56)
  • ひたすらカメラだけの戦場カメランプレイするの割と楽しい - 名無しさん (2022-09-25 02:55:58)
  • クラン任務の「コスト〇〇でアシスト△△以上」の回数を稼ぎやすいのはいい点だけど、その週末に開催されるとは限らないからなぁ - 名無しさん (2022-09-18 22:57:04)
  • 週末限定のクイックブロールならともかく、カスタムでやる遊び方じゃないな。おまけにチーミングまで横行してるし - 名無しさん (2022-08-27 17:41:51)
  • やっぱり許せませんよ。脇から見ているだけで人を弄んでスコアだけさらっていくハイエナ射撃マンは - 名無しさん (2022-07-24 11:20:07)
    • だから、そういうルールなんだから仕方ないだろ。どうやって相手を出し抜くか、ブロールはそういう駆け引きをするルールだ。ハイエナはその手段の一つにすぎない。即席でコンビを作って共闘するのも戦術だし、ヘイトを抑えるために前半は動かないというのも戦術。どのように他を出し抜いていくかは君次第だ。 - 名無しさん (2022-07-24 15:17:50)
    • 支援機がブロールで勝つにはそれが最善なんです。真っ向勝負なんてとても出来ん - 名無しさん (2023-05-14 11:53:28)
  • 出撃兵科の割合で強くなるやつブロールにも適用していいと思う。支援1強襲11なら支援のアーマー7割アップしても問題ない - 名無しさん (2022-07-11 08:08:12)
  • 結局最後の乱戦でハイエナムーブしてるのが強いからクソだわ - 名無しさん (2022-07-11 02:50:19)
    • みんなが死ぬほど嫌ってるハイエナと射撃カットをしたりされたりを繰り返すだけだから嫌になるな。オマケに強襲機体が強いけど観測無しで高性能レーダーも基本無いから結構近づかれるまで気づかないのよね - 名無しさん (2022-07-11 03:30:33)
    • これに尽きるから試合時間3分でいいんだよな・・・開幕から撃破しまくっても最後の1分で大暴落なんてことも珍しくない - 名無しさん (2022-07-20 16:55:52)
  • 人は分かり合えるんだ、たとえ敵同士だとしても!と思って敵見つけてはシャゲダンしてたら3人に1人くらい味方になってくれてめっちゃ嬉しかった。 - 名無しさん (2022-05-22 21:47:25)
    • バトルロイヤルって個人戦のようにみえて、実際は即席でチームを作って共闘するのが正しい動き方なんだよね。誰と組むか、そしてどのタイミングで裏切るか…っていう駆け引きもある。 - 名無しさん (2022-05-23 15:23:15)
      • ところでそもそも即席共闘を望める相手が最初から最後までいない時はどうすれば・・・? - 名無しさん (2022-07-09 14:03:14)
        • 終始ソロで立ち回れば良いんじゃないか?そうすれば裏切られる事もない。ハイエナ主体に動き回るなら一人の方が良いし。 - 名無しさん (2022-07-09 16:15:48)
    • ステイメンみたいな轢き逃げ抜刀斎 辻斬り下格系の格闘があるとまぁまぁイケる!  - 名無しさん (2022-05-26 07:08:52)
  • 最近、支援機に乗ってわざと補正MAXにしてから上位陣を追いかけ回すという変則プレイしてる。スナカスで脚折とか耐性盛りのノミデスで効かんわ!とか楽しい。 - 名無しさん (2022-05-08 11:14:59)
    • 補正マックスのノミデスの硬さはヤバイな、リガズィのチャー格食らっても全然平気だし - 名無しさん (2022-07-11 07:54:56)
  • 少人数の部屋は外国人たちのチーミング部屋なのかよ。ミックスアップといい変な遊び方が好きだな。 - 名無しさん (2022-05-03 23:45:24)
    • j自分たちは連携出来て相手は連携のない烏合の衆、これほど楽な戦いもないでしょう? - 名無しさん (2022-05-04 11:52:09)
  • もともとものバトオペの時点でよろけやダウンによる拘束ってストレスの強い部分があるのに、援護もカットも挟み込みもない全方位敵とかクソゲー化する要素が多すぎるんだよ。 - 名無しさん (2022-03-27 18:30:15)
    • バトルロイヤルってそういうもんでは - 名無しさん (2022-03-27 18:46:55)
      • 全方位敵は珍しくないけど通常射撃で拘束されるだとか下格で長時間無防備になるゲームは基本的に無いね。あっても固有スキルだとかで乱発できない - (2022-05-04 04:17:06)
  • ランクマッチでも強襲機一強だったな。バランス悪すぎ - 名無しさん (2022-03-22 18:52:55)
  • 順位はあくまでポイントの1つにして総合偏差値で順位付ければいいんじゃないかな。まぁそれだとバトロワの意味なくなるけど - (2022-03-21 20:57:36)
  • 1位以外全員負けの演出変えて欲しいな。何回もやってるとやる気失せる - 名無しさん (2022-03-20 19:14:34)
    • 3位までは勝ち演出でいいよな - 名無しさん (2022-03-22 07:50:14)
      • せっかく引き分けモーション作ってるんだしそれでもいいかも - 名無しさん (2022-03-27 18:49:01)
      • GTsportだと3位まで勝利演出だったね - 名無しさん (2022-03-27 18:50:10)
  • 与ダメにもっと重みを付けてほしい。できれば陽動も欲しいけど計算できないだろうから。積極的にマッチに参加しないヘイト下げが過ぎる - 名無しさん (2022-03-20 18:32:37)
    • 与ダメばかり重視してしまうと、火力の高い機体でしか戦果を出せなくなってしまうので、被ダメや被撃破、陽動など他の要素にも重みを付けないとバランスがさらに悪くなりそう。火力の高い機体は撃破数や与ダメでポイントを稼ぎ、火力の低い機体はハイエナや生存率の高さなんかで上位を狙う感じで、機体の特徴を活かせるようなバランスが個人的には理想だね。まあ、そんな調整は難しいだろうけど…。 - ゲーム関係者(バトオペじゃないよ) (2022-03-22 00:42:44)
  • 最後に上位落とせばいいだけの割に試合時間が長すぎるから、一試合を4分くらいにしてくれ - 名無しさん (2022-03-19 15:54:29)
  • 中距離の高台で射撃してくる相手をうまみが少ないと軽視するプレイヤーが大体で、最後はそういうのにスコア攫われる試合ばかりなんだが、やっぱり目の前の敵を殴るほうがいいのか? - 名無しさん (2022-03-19 13:25:23)
    • 自分なら目の前の機体をまとめて薙ぎ倒す方が与ダメとスコアも伸びると思う。乱戦中ならなおさら。高台の奴は射線切れる所に移動して無視もしくは接近して自分で相手した方が気持ち的に楽。リスポした機体やステルスが狙ってくれるなら押し付けて移動する。 - 名無しさん (2022-03-19 17:09:09)
  • このルール1位狙わない愉快犯が混ざるとなんも面白く無いからな。ルール全面的に変えて1位撃破以外はスコア取得不可くらいにしないとアホが止まらんよ。 - 名無しさん (2022-02-23 23:56:06)
    • それだけ目の前の事しか見えてないヤツが多いってことや - 名無しさん (2022-02-24 06:47:22)
    • そんなルールにしたら、試合終了間際に1位倒した奴が最終的に1位になるという、さらに面白くないルールになるよ。 - 名無しさん (2022-02-24 08:32:41)
      • 与ダメに実質意味がないからね。ある程度エンタメが分かってないと - 名無しさん (2022-03-18 23:46:41)
      • 今も実際そんなもんやろ。終盤にやられたら1位から8位まで落とされるし、逆に残り数秒で4位から1位に上がることもあったし - 名無しさん (2022-03-19 07:50:55)
        • 今もそんなもんなのに、さらに悪化させてどうすんだってことよ。 - 名無しさん (2022-03-20 01:19:37)
    • ジュアッグで和平交渉するけどゆるしてクレメンス - 名無しさん (2022-03-19 08:02:05)
    • 1位狙わない方がいい場面もあるからな - 名無しさん (2022-03-19 12:16:58)
    • よっぽどスコア差開いてない限り4~6位辺りからラストだけ1位墜とせば逆転1位も狙えるからなぁ - 名無しさん (2022-03-19 12:56:18)
  • プレイミスしても人に迷惑がかからないから好き - 名無しさん (2022-02-23 23:12:03)
  • 運営馬鹿なのかなっていう感じの修正入れてきたな。スコア補正すればよろけハメで終わる支援機が楽しめると思ってんのか?ハイエナ狙えだけのクソゲーにする気かよ - 名無しさん (2022-02-23 04:52:52)
    • 補正が高ければ芋ハイエナでワンチャンあるかな - 名無しさん (2022-02-23 11:16:46)
    • それ言い出したら前回の時点でハイエナチャー格ゲーではあったから今さら感はあるけど、タイマンするだけ損が加速するな。 - 名無しさん (2022-02-23 13:25:19)
    • 元々ハイエナガン逃げおきらくリンチが最適解なのに今更過ぎる - 名無しさん (2022-02-24 00:03:43)
  • ブロマって通報機能ありますか? - 名無しさん (2022-02-07 17:10:38)
  • 不利補正の入っても支援の扱いの悪さは変わらんね。インファイトはもちろんできないいままだし当然だけど。 - 名無しさん (2022-01-09 17:25:36)
  • 「戦闘中に与えたor受けたダメージの最終値に「苦手カテゴリ数に応じた補正」が適用」、ますます強襲一強時代だな。アホくさ。補正辞めてカテゴリ廃止しろよ… - 名無しさん (2021-12-18 01:48:18)
  • ランクマッチより次の限定任務のアシスト与ダメ稼ぎの方がブロールが適切って皮肉ね - 名無しさん (2021-12-09 22:07:58)
  • ブロールマッチひたすらやってたら命中率とマップ視認力が上がった気がする - 名無しさん (2021-12-06 12:27:02)
  • 最多被ダメのボーナス得点があれば積極的に上位を維持する理由になるのでは、と思ったが殴られて喜ぶ層は多くないか - 名無しさん (2021-12-05 22:22:30)
  • 次は強襲だけ汎用だけ支援だけって縛り決めてやろうや。 - 名無しさん (2021-12-05 18:27:21)
    • あーいいかも。ずっとはなんだから日替わりで強襲の日汎用の日支援の日。いや待てよ、3試合分の結果が必要だからそれぞれ強襲でのトップスコア、汎用でのトップスコア、支援でのトップスコアという形でもいいな - 名無しさん (2021-12-05 20:25:01)
    • 3すくみで役割とそれに合わせた性能にされちゃってるからある程度範囲は絞った方が良さそうね。いっそのこと素ガン全一決めるとかでもよさそう。 - 名無しさん (2021-12-06 13:24:51)
  • やってて思ったけど支援機を笑えないレベルで近接汎用も辛くないか?コストマップのせいもあるだろうけど強みがほとんどないような。 - 名無しさん (2021-12-05 17:58:29)
    • 近接汎用は常に孤立突貫してる状態だからそりゃきつい事にしかならないよ - 名無しさん (2021-12-05 19:25:18)
    • イフシュナとか普通に刺さるぞ - 名無しさん (2021-12-05 19:54:58)
    • 近接汎用はまだマシだろ。タイマンなら勝てるんだから。孤立している獲物のところにリスポンすればいい。トップは難しいかもしれないが上位はいける。ただ近接なら強襲機載ったほうがマシだな - 名無しさん (2021-12-05 22:38:25)
    • ガルスJで禿げ上がったわ。戦績が安定したのは、射撃強襲のバウ。 - 名無しさん (2021-12-07 08:05:14)
  • 苦手カテゴリ数に応じた補正は無いほうがバランス取れてただろ…やるなら支援機全てに衝撃吸収Lv+1とダメコンLv+1付けるくらいしないとダメだわ - 名無しさん (2021-12-05 17:46:27)
  • よくもこんなクソルールでイベントなんてやったもんだな。割と上位には入れるが、イライラ要素多すぎてやる気せん - 名無しさん (2021-12-05 15:18:52)
  • 地獄のクソ編成でランクマか、クソルールのブロールでランクマか。やっぱりランクマいらんやろ。 - 名無しさん (2021-12-05 13:40:51)
  • 久しぶりにやったけど、ブロール楽しいとかいうやつは性格悪いわ。足の引っ張り合いで俺には合わない。 - 名無しさん (2021-12-05 11:45:41)
  • 4位以下のプレイヤーがちゃんとランカー狙うようになる健全なブロールマッチは負けてもストレスが少ない。4位以下は4位以下の機体への与ダメ-80%くらいのデバフつけないとバカはわからないと思う。バフよりもデバフの方が損得感情が沸きやすい。 - 名無しさん (2021-12-05 08:06:06)
  • はーほんまおもんなこのモード - 名無しさん (2021-12-05 05:54:36)
  • 試合終了まで残り数秒って時に漁夫の利されて2位から一気に6位まで下がるとかアホくさくてやってられんわ - 名無しさん (2021-12-05 00:36:01)
    • ラスト数秒で1位から下位に転落するとかルール破綻してんだろ…今まで人がいなかったから欠点が目立たなかっただけで、マジでクソルールだぞこれw - 名無しさん (2021-12-05 17:51:55)
      • 書くとこミスってしまった… - 名無しさん (2021-12-05 17:52:50)
    • 逆に4~5位をキープして最後に1,2位を狙って倒せば1位になれるけど、対応力高い機体じゃないと厳しい。ザク3で調子いいときは3連続1位とかあったし。チーミングされるとヒットボックスが足引っ張って途端に弱くなるけどね。 - 名無しさん (2021-12-07 07:57:58)
  • これ支援機で出撃したやつマジで面白くなさそう。強襲機からボーナスバルーンのように狙われまくり。 - 名無しさん (2021-12-04 19:38:20)
    • それを察してるから3戦ほどやったけど支援機いないんだよなあ。不利兵科補正で強化された強襲と汎用しかいない。 - 名無しさん (2021-12-04 20:20:45)
      • ジャムが飛んでるのは割と頻繁に見かける - 名無しさん (2021-12-04 23:14:43)
    • 直接相対はしなかったけど、3位とってるシュツディアいたぞ。暫定1位もなったりしてたから、リスポン位置と如何にタイミングよく刺せるかって感じだったんじゃないかなぁ - 名無しさん (2021-12-04 20:37:49)
      • 全員が上位を積極的に狙うタイプのプレイヤーなら支援でもいける。手ごろな抵抗力のない相手をとにかく殴るタイプだと辛い - 名無しさん (2021-12-04 22:38:58)
        • その場合でも支援がいたらとりあえず殴るぞ 一瞬で溶かせるしほっとくとよろけウザいから - 名無しさん (2021-12-04 23:14:57)
    • 緊急回避が無くて機動力も低いとなると、汎用から見てもカモだからねぇ。よろけたら終わりだから。でもドムノミくらい硬いと結構面倒くさがってスルーされてるのを見た - 名無しさん (2021-12-04 23:55:52)
  • 砂漠ではみんな慣れてきて開幕から仕掛けるプレイヤーも少なくなりましたね。一方的に仕掛けると漁夫の餌食になりやすいですから。 - 名無しさん (2021-12-03 22:28:15)
  • 補正のせいで余計に強襲ゲーになっとる 支援はそもそも逃げきれないから硬くなっても意味ないし - 名無しさん (2021-12-03 21:28:13)
    • 確かに1カテゴリまるっとお亡くなりになってるのは良くないから調整したい気持ちは買うけど、まあルールと仕様考えたら無理だよね。 - 名無しさん (2021-12-04 11:43:22)
      • 3人1チームの4チーム戦とか6チームのタッグ戦とかなら割と選択肢広くなりそうなんだけどもはや別物になるし、味方がいるとそれはそれで変な機体で遊びにくくなるデメリットも生じるしなぁ - 名無しさん (2021-12-04 12:00:10)
        • そもそも6人対6人のチームで遊ぶ前提のマップと機体調整なのにこのルールでまともなバランスになる訳が無いからね - 名無しさん (2021-12-04 19:33:36)
  • 砂漠ブロールかなり難しいな - 名無しさん (2021-12-02 20:53:59)
  • つーか、開幕からレーダー範囲にスポーンしてるのがおかしい。12人は多すぎる。場所にもよるが最大でも8人くらいにして開幕からレーダーに映すのは避けるべきだろう。 - 名無しさん (2021-12-02 19:47:28)
  • ん? ブロールってフレンド呼びたっけ?やったことないからわからん。 - 名無しさん (2021-11-30 11:58:38)
    • カスマでやれば全員フレンドで出来るよ。 - 名無しさん (2021-11-30 15:46:26)
      • 今回みたいなクイマではできないか - 名無しさん (2021-11-30 16:02:31)
        • グルマみたいにシステムとしては無理だったはず。ただタイミング合わせてマッチングに入れば割といい確率で同じ部屋に割り当てられる - 名無しさん (2021-11-30 16:09:22)
  • リザルトで位置が丸わかりなのもクソだと思う。ただでさえマップ狭いのに - 名無しさん (2021-11-29 18:06:14)
    • 逆転要素は必要だからこれでいい。何も考えずに3位以上になる奴が悪い。1分きってから本気だせ。与ダメ4万で1位取ったたわ - 名無しさん (2021-11-30 00:23:22)
      • 残り1分までの - 名無しさん (2021-12-02 19:08:58)
        • 残り1分までの前途7分間が不要ってルールとして破綻してません? - 名無しさん (2021-12-02 19:10:08)
      • 残り1分、4位5位くらいで1位を狙おうと本気出してるところを全く絡んでいない10位くらいの奴が必死こいて4位5位の背中を撃って斬って邪魔して1位〜3位逃げ切り4〜5位は6〜7位に目出たく落ちて、邪魔してきたバカは10位〜8位に昇格できてみんな幸せ^^ - 名無しさん (2021-12-03 22:41:22)
  • 中破の1位が目の前にいるのに2人で攻めるんじゃなくてこっちを先に撃って中破1位に漁夫られてる人見ると呆れる - 名無しさん (2021-11-29 14:38:14)
    • 君がそいつに恨まれる事をしたとかじゃないか? 大体の人は目の前の1位よりも「こいつに殴られたかは殴り返す」って人が多いよ。ブロールでヘイト管理が大事と言われてるのはそういうことよ。身内限定とかならともかく、野良ブロールに関しては人間の感情まで計算に入れないとなかなか1位にはなれないよ。 - 名無しさん (2021-11-29 15:18:05)
      • そんなの関係ないよw ただ目に入った人を殴って気持ちよくなりたいだけで順位関係ないから。一位になっても得るものないし - 名無しさん (2021-11-30 12:21:26)
        • ヘイトは関係あるぞ。例えば極端な例だが、君が敵に撃破されて「ヒャッハー!プルプルプル~!」ってシャゲダンされたとしよう! 復帰後、目の前にそいつと別の奴がいたら、まずそいつ狙うだろ? そういうことだぜ? - 名無しさん (2021-11-30 15:38:44)
          • なんか紛らわしいので訂正 「そいつと別の奴がいたら」→「そいつと、もう一人別の奴、の2人がいたら」 - 名無しさん (2021-11-30 15:44:39)
            • ああ勿論そういうあからさまな挑発なら乗るけど、でも取り敢えず一回仕返ししたら満足しない?ずっと執着しても気持ちよくないというか他に狙いやすそうな敵いたらそっち行くけどなぁ。まあ人それぞれか - 名無しさん (2021-11-30 23:41:52)
              • その1回の仕返しが木主のパターンかもしれないしね。まあ、1回で済めばいいけど、やられたからやり返して…やり返されたからまたやり返す…そういう奴も中にはいるだろうなぁ。 - 名無しさん (2021-12-01 03:32:43)
                • そういうの結構な数がいるね。直ぐ側に1位2位がいて俺はアーマー満タン、交戦中の1位2位は半分以上削れてるのに、延々と粘着してくるやつ。 - 名無しさん (2021-12-06 03:15:13)
  • 資源衛星以外のマップでも拠点の代わりの中継を設置してくれないと戦う場所が偏るんだよなぁ - 名無しさん (2021-11-29 14:20:37)
  • 砂漠のブロールはいい塩梅だと思う。墜落は狭くて逃げ場無くて、実力に関係なく終盤のリンチにつかまるから萎える - 名無しさん (2021-11-29 12:39:06)
  • 兵科補正で強襲機のバフが入るせいで強襲機一択だな。いくら補正されても支援機では無理。支援機がいないから汎用機は補正なし。補正無いほうがバランス取れてただろ… - 名無しさん (2021-11-27 21:09:02)
    • 個人的には、550コストならバウだな。あまり見ないけど。 - 名無しさん (2021-11-29 12:27:45)
  • 結局どんな修正入っても面白くない理由が1位を目指さないプレイスタイルとルールに合わないマップの問題だからツマラナイもんはツマラナかった - 名無しさん (2021-11-27 15:02:46)
  • パーティで待ち構えて、入ってきたプレイヤーを全員でボコるとか・・・やっぱり民度悪いなぁ - 名無しさん (2021-10-09 12:38:43)
  • クイックブロールにコスト下限制限があるのが謎だな。極端だけど素ジム素ザク乗っても誰も迷惑しないしコスト下限制限無くして良くないか? - 名無しさん (2021-09-20 08:18:18)
    • 誤って入ってしまった初心者が轢殺されて萎えないようにするため・・・かも? - 名無しさん (2021-11-24 17:31:22)
  • 戦いには礼儀も誉も必要なんだという事を強く思うルール。どのコストでも嫌がらせ特化みたいなデザインの遊び方ができてしまう - 名無しさん (2021-09-18 22:21:42)
  • ずっと戦いが続くのに8分は長い - 名無しさん (2021-09-10 11:52:12)
  • 名無しさん - 与ダメージが高い人を一位にしてもいいと思う。 (2021-08-31 17:23:02)
    • それだと、火力が高い機体以外ではどうやっても1位取れなくなるなそれ。せめて与ダメが高い人はリザルトでポイントが加算、そして最終ポイントが算出されて順位が決まる…みたいな感じにするならアリだとは思う。 - ゲーム関係者(バトオペじゃないよ) (2021-09-03 07:56:30)
      • つまり、基本的には現状のシステムのままで、リザルトのタイミングで与ダメや撃墜数が上位の人に別途ボーナスポイントを付与。最終的なポイントを算出して順位が決まる…ってな感じにすれば、色々と解決しそうな感じではあるけどね。 - ゲーム関係者(バトオペじゃないよ) (2021-09-03 08:02:06)
        • 桃鉄とかマリパみたいな感じか。 - 名無しさん (2021-11-29 12:24:13)
  • 楽しい/楽しくないって話ではなく、殴られてムカついたから、殴ってきたそいつを殴り返すって人が多いんだよ。そういうヘイトまで考えて動かなきゃならんのだよ、このルールは。 - 名無しさん (2021-08-31 06:45:50)
  • 今更だけどさ、よくもフライトとか遠距離のハイエナ射撃汎用を放っておいて遊べる人多いよね。そいつら畳んでからファイトした方が余程楽しいと思うんだが - 名無しさん (2021-08-29 16:02:09)
  • 撮影班を襲う1位リガズィを迎撃してたら相手の被撃墜3回中2回が自分だったの草ですわ - 名無しさん (2021-08-21 18:55:44)
  • もしも同数だった場合はダメージ・撃墜・被撃墜の各成績によって順位付けられます。 - 名無しさん (2021-08-21 05:58:15)
  • ゼクアインでハイエナするの楽しすぎて草 - 名無しさん (2021-08-15 02:17:15)
  • 1回だけやってみたがプレイ前にちゃんとルールを熟読してザクⅢ改という機体を選択して前半適当に遊んで最後30秒で体力半分の1位にヘビアタかましてあとは機雷撒いてガン逃げして見事初プレイで1位取れました!…こんな糞ゲーされて誰が次からプレイするんです?と思いました。 - 名無しさん (2021-08-14 18:31:39)
    • いや、そういうゲームだから・・・。30秒も残して体力半分で1位になってるやつが悪いし、最後に上位落として1位狙うのがセオリーであって、ただただ初歩的なやり方で勝ってるだけだし、それを実力である程度収束させるのがブロールの楽しみ方でしょう。前半適当に流していいっていう気楽さもあるしね - 名無しさん (2021-08-15 04:24:26)
      • そして、チーム戦ではなく個人戦なので自分の好きな機体構成でネタでもガチでもいい。ハイエナしようがバーサーカーになろうが、どの兵科に乗ろうがオッケーなルール。運の要素もあるけど基本的に残り数分で上位をハイエナしてからガン逃げすれば勝てるモード。 - 名無しさん (2021-08-21 06:04:10)
        • 順位気にせずコス割れアイザックとかで撮影班してたり偶にジャミングばら撒いたりしてみるのも楽しいよ - 名無しさん (2021-08-21 13:59:01)
  • はっきり言ってこのゲームは大嫌い! - 名無しさん (2021-07-14 20:40:05)
  • なんだかんだ楽しんでるけどそこそこ高順位でも惨敗とか言われるのが微妙にムカつく - 名無しさん (2021-05-26 19:47:23)
    • そんなに惨敗って言われる? ブロールわりと遊んでるけど惨敗って言われたことはほとんど無いけどなぁ・・・・・・ - 名無しさん (2021-05-27 07:32:41)
  • 自由な機体使えるしロマン砲しか撃たないマンとかできて楽しいと思ったわ。ただ、1位狙わずに下位争いしてるのを見てるとなんか変な笑い出てくるわ、エスマでエース無視してそう。1位なれてもそれされたら不思議な気分になるわ - 名無しさん (2021-05-26 19:14:18)
  • 対戦ゲームでやってもやられてもつまらない行為をどれだけ上手く出来るかって勝負なんて誰も好んでやりたかないわな - 名無しさん (2021-05-26 00:02:58)
  • この運営って消費者のニーズを全くもって無視というか掴めんようだな。こんなルールのゲーム要らんわ。マッチングシステムといい糞ゲー化してる - 名無しさん (2021-05-25 16:22:06)
    • まあ、同じようなルールを追加しても仕方ないし。こういうルールがあっても良いと思うけど、まだ改善の余地は多分にあるな。シリーズ戦なんかも、もうちょい改善すれば普通に遊べる感じはするんだがね。せっかく実装したんだしブロールは上手く調整してほしいては思う。 - ゲーム関係者(バトオペじゃないよ) (2021-05-25 22:54:42)
  • 対人試し乗りには持ってこい。1位を意識して狙うゲームじゃない - 名無しさん (2021-05-22 10:10:14)
  • 三竦みありきのチーム戦がゲーム性のバトオペじゃ個人戦は流行らねぇよな - 名無しさん (2021-05-19 02:18:28)
    • いつ見ても支援即決してるマンとかこのモードやらんだろうしな - 名無しさん (2021-05-22 09:20:35)
      • 大好きな機体がレートどころかクイックにすら出しづらい身にはこのルールはありがたい。たとえば僕なら素ジムBSGがそうだ - 名無しさん (2021-08-21 12:30:10)
    • レートに出せないが - 名無しさん (2021-05-22 09:34:29)
      • ミス。あと数回の出撃でフル改修完了できる機体が多いから助かるな - 名無しさん (2021-05-22 09:36:11)
    • というか、マッチングが不評だから誤魔化しのために作ったんじゃないかと最近は思うこのブロールマッチ。若しくは末期症状が見えるのかもね運営には。 - 名無しさん (2021-05-22 20:42:12)
  • 650ブロ、てっきりジオ祭りかと思ったら強襲と支援が多くて汎用が少なくてビックリだよ… - 名無しさん (2021-05-16 13:24:47)
    • 稀にそういうことあるけど、どのコストもだいたいは汎用だらけになったねー。強襲もタイマンでは強くても汎用で横入りしてかすめ取る方がルール的にあってるっつう - 名無しさん (2021-05-18 23:20:00)
  • このルール、トップ3にいた時間が長い人とか、終了直前で1位になった人とか、キルスティール(ハイエナ?)によるスコアが多かった人とか表示して欲しいな 4冠無いんだから、そういうの狙えるような評価項目が欲しい - 名無しさん (2021-05-15 21:23:46)
  • おいおい早くもマッチングが怪しくなってきたぞ、このクソルールw - 名無しさん (2021-05-12 11:56:34)
  • これも部屋に入ったら赤文字がいたりする事あるんだろうか。あったとして出撃するかというと……俺はやめとく。そいつに順位で負けてたらその後しばらくイラついちゃいそうだし。 - 名無しさん (2021-05-11 22:31:35)
  • 1位と2位が小競り合いしてるのを後からステルス機で邪魔するのクッソ楽しいぃぃぃぃ! - 名無しさん (2021-05-10 21:58:44)
  • ブロールってさ、1体1で戦ってるとこに乱入したら2機から恨み買うかもと思ったら何処にも行けずウロウロしがちじゃない? 取り敢えず3人ぐらいで戦ってるとこに突っ込む僕はブロールに向いてないと思う - 名無しさん (2021-05-10 11:38:14)
  • 350~400密林で水ガンとかステルス強襲乗ってるけど普通に楽しい。クイマブロール常設を希望します。 - 名無しさん (2021-05-10 06:24:48)
  • 行き場のないレベル4とか5機体を誰にも迷惑掛けずに実戦にぶち込めて楽しい - 名無しさん (2021-05-09 22:33:50)
  • 飽きた。チームバトルでないなら違うゲームしてるわ。スコア横取りうざいからタイマン形式にして時間短くして。あと、週末のミックスアップ返して - 名無しさん (2021-05-09 20:54:38)
    • まあ1位狙ってやるならここにもたくさんいる1位とかどうでもいいわ~ってのがたくさんいるとクソ試合にしかならんからね - 名無しさん (2021-05-09 21:57:42)
      • 結局自分がやりづらいっていう文句でしかないけどね - 名無しさん (2021-05-10 02:28:45)
    • スコア横取りが正しい戦い方だから仕方ないな - 名無しさん (2021-05-10 03:04:19)
  • ルールの都合で獲物を横取りされてストレス溜まって1位になったらなったでサッカーされてストレスが溜まる、人によっては一番嫌われてそうなルールだ - 名無しさん (2021-05-07 19:02:36)
  • 目の前の敵に固執してると横やりが入って返り討ちに遭ったり漁夫の利を取られるからストレス溜まるんだろうな。躍起になってポイント稼ごうとする場合も然り。他のモードでも大事なことのはずなんだけどね - 名無しさん (2021-05-07 01:59:13)
    • 訂正。視野を広く持つのは、他のモードでも大事なことのはずなんだけどね - 名無しさん (2021-05-07 02:00:26)
      • ブロールは上手い人ほど自分の力を過信して逆にしてる気がする。周りが皆敵なんだからもうちょっと慎重に動こうぜ。 - 名無しさん (2021-05-07 03:28:08)
        • ↑逆に自滅 ね - 名無しさん (2021-05-07 03:30:21)
        • 上手い人は好きに動いても楽しめるからね - 名無しさん (2021-05-07 03:50:19)
          • まあ勝てるわけではないけどね - 名無しさん (2021-05-10 03:02:54)
            • ある程度好きにやっても勝てるから楽しいし上手いんだけどな - 名無しさん (2021-05-10 07:11:57)
  • 初めて今日やったけど、全く面白くないな。練習用だわ。 - 名無しさん (2021-05-06 23:49:25)
  • ステルスは許せるけど、目の前に上位ランクのヤツいるのに邪魔してくる戦局読めないヘタクソ多いな。 - 名無しさん (2021-05-06 18:31:24)
    • まあ、そういう奴は単純に1位を目指してないだけか、君がそいつの気にさわることをやって私怨で粘着されてるかだろう。前者なら一時的なものだろうから、その場から離れれば大抵は他の奴にターゲット変えるよ。後者の場合はヘイト貰いすぎないように注意しろとしか言えない。 - 名無しさん (2021-05-06 18:53:15)
      • あとは、君のHPが低くてその上位ランクのやつに取られるより自分が取ってしまえ、という考えだったのかもしれない。 - 名無しさん (2021-05-06 18:55:54)
    • そりゃあ両方の体力いい感じに削ってからおいしく頂くに決まっておろう、場合によりけりだけど - 名無しさん (2021-05-06 19:36:11)
    • そういう奴もいるだろうが、只単に1位に興味がなく暴れたいだけのヤツもいる事をお忘れなく。 - 名無しさん (2021-05-06 20:39:14)
      • ほんとにね。序盤なら1位を蹴落とてポイント稼ぐ意味もないし、終盤で下位なら頑張っても1位は厳しいしな。それなら好きにやりやすいの狙いたいってやつらもいて当然なんよね。この手の文句は俺の邪魔しやがって!でしかない - 名無しさん (2021-05-06 21:24:23)
        • まぁその結果終盤でも2位3位や下位同士だけで潰し合って1位だけが独走して負けってパターンも多い訳だし、その手の愚痴が出るのもまた当然って感じもする。 - 名無しさん (2021-05-07 20:19:10)
          • 愚痴ならここじゃないわな。どれだけ取り繕っても愚痴でしかない時点で擁護出来んよ - 名無しさん (2021-05-07 22:42:23)
  • 1位に狙わないで延々下位を狩るだけのアホと優勢とって変形機で只管ガン逃げするだけのアホが合わさるとエグイ塩試合になるな - 名無しさん (2021-05-06 01:23:50)
  • 大体4機か5機ぐらい1試合にいるステルスバカほんと多い。 - 名無しさん (2021-05-05 04:23:06)
    • ステルスはいいけど偽装が意味ないのどうにかしてほしい - 名無しさん (2021-05-05 07:16:51)
  • このモードはレーダー見ながら操作するのの練習には持って来いの良いモード。それでいて全部自己責任だからイライラしない。最高のモードやぁ - 名無しさん (2021-05-04 19:54:16)
  • 拠点だった場所からもリスポンできるようにならないかなぁ - 名無しさん (2021-05-02 20:26:05)
    • せめて北極くらいはどうにかして欲しいねー - 名無しさん (2021-05-04 19:53:00)
  • 見かけんのだが、グフ彦とかフライト系って使ってる人いるの? - 名無しさん (2021-05-02 17:26:54)
    • グフ系のフライトはふわふわ飛びだし、中継自由の乱戦は安全地帯確保も難しい。何よりハイエナは比較的向いてるだろうけど、瞬間的な火力がないから強引に攻め落としも出来んしで案外勝つのが難しい部類の機体だね - 名無しさん (2021-05-02 17:54:03)
      • ハイエナやかき混ぜにむいてるけど、ブロールには向かないか。 - 名無しさん (2021-05-02 19:01:09)
    • 350密林でグフ彦で1位になってる人がいたよ。皆水中適正持ち機体つかって川に入ってヘイト減らそうとしてるなか、中盤までは地上に居て上位に入らず終盤にエナりまくってて、なるほどと思った。 - 名無しさん (2021-05-03 12:39:03)
  • これって偽装はどう映ってる? - 名無しさん (2021-05-01 13:07:31)
    • レーダーには青色のマークで表示されています。意味ないと思うけど。 - 名無しさん (2021-05-01 13:53:45)
      • むしろ目立つから困るよね - 名無しさん (2021-05-05 07:18:22)
  • 350辺りはステルスばっかでレーダーがもはや機能してない - 名無しさん (2021-05-01 09:55:36)
  • 社会の縮図。人生の縮図。 - 名無しさん (2021-05-01 08:31:35)
  • 誰かさんじゃないけど「味方何やってんねん」が無いだけでスゲー快適に遊べる…。どんなにレート上がっても単リスマンやエスマで敵残さない引かないのがいて顔面モズグズ様になってまう。負けようが勝とうが全部自己責任だから納得できるんだよね - (2021-05-01 00:12:46)
    • しかも「本当は好きなのに味方に迷惑かかるから出せない」みたいな機体と武器の組み合わせをやっていいから、余計こと快適 - 名無しさん (2021-05-01 01:21:55)
      • 好きな機体で遊べるってだけで、ここまで楽しくなるとは思いませんでした。 - 名無しさん (2021-05-02 17:38:41)
  • ハイエナしてるだけで与ダメ - 名無しさん (2021-04-30 18:02:47)
    • 途中送信。与ダメ低くても1位になれるのは改善すべきだわ。15万が2位で5万が1位とか見ると明らかにおかしい - 名無しさん (2021-04-30 18:07:29)
      • ルールに合わせて立ち回り変えたらいいだけだろ。与ダメ稼いだところで勝てないゲームのルールってだけでね - 名無しさん (2021-04-30 18:16:33)
        • 350辺りはステルスばっかでレーダーがもはや機能してない - 名無しさん (2021-05-01 09:55:07)
      • エスマ苦手そう - 名無しさん (2021-05-02 00:46:44)
      • いままでのバトオペとはかなり勝手が違うけど、それぞれ好きな機体とカスマ使っても荒れない上に結構人も集まるし良モードだと思う。初心者がレーダー見ながらの立ち回りに慣れるのにもよさそう。 - 名無しさん (2021-05-03 12:47:32)
    • 脳筋プレイしたいならこのルール向いてないよ - 名無しさん (2021-05-01 13:11:26)
  • 開始から3分後以降、最下位のまま撃破されたら、復活できないルールとか面白そうかも。 - 名無しさん (2021-04-30 15:13:53)
  • 高台撃ち下ろしをやってると射線をきっちり切っていくクレバーなタイプと順位度外視して登ってくる阿呆の子が居るね。 - 名無しさん (2021-04-29 13:21:09)
    • 乱闘楽しみたい人もいるんだからそりゃそんなセコいことやってりゃ狙われるよ - 名無しさん (2021-04-30 11:04:35)
    • 写真撮ってるだけで(ステルス以外には)無害なやつやってても登ってくるやつもいるな - 名無しさん (2021-04-30 11:21:56)
    • まあ、それがヘイトってやつだ。 - 名無しさん (2021-04-30 12:33:53)
  • 報酬もらえるのが一位だけやったら炎上。 - 名無しさん (2021-04-29 12:42:37)
  • これ談合可能だよというかされたよ。談合相手目立つ同じカラーにして見分け付きやすくしてんのな - 名無しさん (2021-04-28 23:17:51)
    • 狙って同じ部屋に入れるからな。同じカラーにしてるというかクランとかフレ同士でカラー合わせは割と普通のことだぞ - 名無しさん (2021-04-28 23:21:29)
  • なんで2位以下が惨敗扱いになるんやねん - 名無しさん (2021-04-28 17:55:54)
    • 1位取れなきゃ価値がないからやで - 名無しさん (2021-04-28 18:26:55)
    • 1位と僅差だった場合は惨敗とは言われんぞ。 - 名無しさん (2021-04-29 01:20:29)
    • フォートナイトと同じだろ。1位以外は、すべて敗者。それがバトルロイヤル。 - 名無しさん (2021-04-30 14:54:31)
    • 音声ストックの都合だろう - 名無しさん (2021-05-01 16:23:15)
  • 既出かもしれませんがライバル勝利は上位5人に与えても良い気がします。それとTOP取れなかった残念感はそこそこイケてた時にあって良い意味で楽し差があるけど、いざ1位決めてもラストのポイション運とかだったりするので満足度低い気がしました。。 - 名無しさん (2021-04-28 15:39:36)
  • 実装前からわかっていたことだけどハイエナが一番得するシステムは変えるべきだと思う。ダメージを入れた分スコアを加算じゃだめなのか。 - 名無しさん (2021-04-28 12:21:06)
    • 最初は自分もそう考えたが、今でも微妙な支援がさらにきつくなるから現状の点数加算でいいと考え直した - 名無しさん (2021-04-28 12:32:24)
      • そこらへんが難しいんですよね。せめてアシストが入るくらいのダメージを入れていないと撃破時のスコアが減算されるとかはあってもいいかなと感じました。 - 木主 (2021-04-28 14:02:34)
  • プロールマッチの楽しみ方は、タイマンで負けた相手に、ストーカーする事、(向こうは眼中にないから) - 名無しさん (2021-04-28 08:45:05)
    • ある意味それも人としては自然な行動だろう。逆に1位になりたい人は、出来るだけこういうヘイトを受けないように立ち回る必要がある。さすがに相手の体力フル状態から撃破まで拘束したら余計なヘイトを貰ってしまう。実際にそんな事やられたら頭にくる人はけっこう多いだろう。ヘイト管理はおまけという人もいるけど、そんなことはない。ヘイト管理とても重要。 - 名無しさん (2021-04-28 15:00:13)
      • だからPSあればだろうがよ。管理してゲームメイクして最終的に勝利に導けるのはPSあってこそ。その根っこがなければ管理しようが上位に絡めない。逆に聞くがヘイト管理しないと毎回下位になるやつが管理したところで1位になれるか?なれんだろうよ。そういうこといってんだよ。必要ないとは言ってない。他の木でいちいちぶり返すなよ - 名無しさん (2021-04-28 18:04:17)
        • プレイヤースキルよりも運じゃね?火力出して暴れてるやつが1位になってるところ見たことないわ。技術あってもどうにもなんねぇ。 - 名無しさん (2021-04-28 18:14:39)
          • 終始1位の逃げ切りは早々ないけど、上位キープでそのまま1位は普通にあるだろ。あと別にヘイト管理を否定してるわけじゃないよ。PSあるなら必然的にヘイト管理は自然と誰でもやってる。ただ、根本のところで撃破しないといけないゲームでヘイト管理をPSと同程度の重要事項に捉えるのはどうかってところだけね - 名無しさん (2021-04-28 18:20:03)
            • プレイヤースキル(この場合、操作技術かな)ってどこまで求めてるのか気になる。バズ格が出来ないとかは確かに問題だけど一定のスキルがあればあとは立ち回りの方が重要だと思う。少なくとも順位度外視で粘着してくるやつが1人2人いたら、どんなに上手くても1位とるなんてほぼ無理だし、個人的にはヘイト管理も同じくらい重要だと思ってる。まあ、あくまでも乱闘ルールの場合だけどね。だから自分は開幕誰かと接敵した場合、明らかに格下で倒せそうな相手でも早々に撤退してる。とりあえず、今のところ22戦で5勝17敗かな。やっぱりハイエナが基本だけど、ヘイトが低い方が動きやすいのは確かかな。 - 名無しさん (2021-04-28 18:46:46)
              • 上位キープ出来る程度だね。少なくともここでヘイト管理して~と言ってる人らは厳しく管理しないでやったとしても、5位内はもちろんだけど、1位も狙えるPSがあると思ってる。並程度(普通にやれば6~8位)にしかなれない人が管理をすることで上位になれるのならわかるんだけどね。必要なことだろうし言ってることはわかるが、比重が違うんじゃないってくらい。まぁ、こっちは前の木でレスを止めてるわけだし、価値観の差くらいで終わらせてもいいんだけどね - 名無しさん (2021-04-28 19:09:51)
                • 横からですけど、ヘイト管理は乱戦では一番重要だと思います。いくら上手くても一人に粘着されると2対1ば - 名無しさん (2021-04-30 11:22:36)
                  • 失礼誤送信でず。かりになる可能が高く上位にはなりにくかと - 名無しさん (2021-04-30 11:24:05)
                    • 粘着されるなら疑似タイマンに持ち込めばいいよ。なんで粘着されるのに強引に他を倒そうとするんだ。ヘイト管理以前の初歩だぞ - 名無しさん (2021-04-30 13:05:49)
                      • さらに横からだけど、それが「下位で殴り合ってる状態」じゃないの?それで1位になれるんなら、こんなに話題にならんだろ。それにステルスが有利なのも敵から狙われにくいのが理由なんだし。 - 名無しさん (2021-04-30 13:48:11)
                        • 横から入るのは良いけど、もう少し議論になるだけの意見を出してくれないかな。ヘイトの重要性を度外視してるわけじゃないんで、必要性だけを説かれても相手出来んよ - 名無しさん (2021-04-30 14:03:16)
        • PSもだしヘイト管理もかなり大事だとおもうよ。支援だったけど強襲の1機にカモウチを何回もされたからあまりにも腹立って粘着した。本人が言うから間違いない。何なら他の人らも巻き込んでそいつにけしかけたから。上位には絶対入れさせない! - 名無しさん (2021-04-30 23:02:33)
          • だからそれは元々上位のやつがヘイト集めて1位になれない理由だろ。こっちはその逆の話をしてる - 名無しさん (2021-04-30 23:11:07)
            • あなたの主題は、「PSがないと、ヘイト管理してても上位にはいけない」であってる?木題は「PSよりもヘイト管理の方が重要」でわたしは「「PSがあっても」ヘイト管理上手くないと上位には行けない」なのよ。このゲーム本当の意味でSレートであってもC帯の3人囲いでは負けると思うから。なのであまりヘイトを集める動きはしない方がいい思います。PSがあってもね - 名無しさん (2021-05-01 00:56:30)
              • ↑でも触れてるけど、粘着が分かれば疑似タイマンに持ち込めばいい。他の機体に狙われつつ強引に他を倒そうとするとか、基礎の基礎がないだろうしね。あと、全部通してみてくれるとわかると思うんだけど、ヘイト管理がいらないとはいってない。PSあれば自然と大なり小なりやることだしね。んでだ、「「PSがあっても」ヘイト管理上手くないと上位には行けない」これは反証になってない。こっちはヘイト管理をしたら上位を狙いづらいと主張してるわけじゃないんだからね。あくまでいいたいのは、ヘイト管理をする前に上位を狙うならPSの方が先だよってこと。どっちも大事だけど優先度がヘイト管理<PSだってことをずっといってる。反論するのであれば、そのあたりを主題にしてください - 名無しさん (2021-05-01 01:08:56)
                • 一般レベルのPSがあれば、あとはヘイトコントロールの方が重要だよ。立ち回りで上手くヘイトコントロールしないと1位にはなれないし、粘着されたらほぼ詰みだ。そもそもハイエナするのにそこまでのPSが必要か?ベーシックだって強襲が狙われてキツイってのに…あれもある意味ヘイトが強襲に向いてるからだぞ。粘着されるってのは、ベーシックで強襲絶対倒すマンみたいな奴に常に見られてるようなもの。疑似タイマンに持ち込むって言っても、倒したところでポイントは低いし何度も向かってくるんだぞ?相手をしても無傷で倒せるとも限らないし、体力によっては返り討ちにあうだろう。そもそも相手してる間に他の奴にポイント抜かされる。そういう意味でもヘイトコントロールは重要だし、PSがあってもヘイトコントロール出来なければ到底1位にはなれない。まあ、1vs9でも敵を全滅させられるほどのPSがあるなら話は別だが、与ダメが低くても上位になれるんだから必ずしもPSの比率が上というわけでもないだろう。同じくらい重要ってことでいいんじゃないの? - 名無しさん (2021-05-01 05:37:31)
                  • ぐだぐだいうけど、実際に下手糞なやつがヘイト管理で1位になれんのか?一般的なPSってPSいるじゃん。それってこっちがいってる「厳しく管理しないでも5位以内に入れるPS」のやつじゃないのか??ぐだぐだと色々述べてるけど、何度も言うが完全否定してるわけじゃなく割合の問題と価値観くらいの差でしかないと思ってる。もう一度言うけど、本当に反論したかったらPSがないのに勝てるっていう話をしてくれんか - 名無しさん (2021-05-01 07:42:14)
                    • 厳しく管理しなくても5位に入れるくらいのPSって相当なもんだと思うが?ベーシックでも1vs3くらいで護衛蹴散らして支援を倒せるくらいの腕なんだろう。確かにそこまでのPSがあるならヘイト管理いらんな。…そんなやつ見たことないけど。 - 名無しさん (2021-05-01 14:23:50)
                      • 話通じてねぇな。全体通して読み込んでくれ。下の木にも同じ話してるのあるからさ。躍起になって何かしら言い返そうとせずに中身のあることだけにしてくれ。こっちは伝えることは既に全て書き込んである。後はその内容に適切な反論を待ってるだけなんですわ - 名無しさん (2021-05-01 15:12:13)
                        • お互い話が通じてないな。「粘着されても疑似タイマンに持ち込めばいい」→「下位で殴り合ってる状態になるからそんなんで1位になれなくね?」 「厳しく管理しなくても5位に入れるPS」→「そんな奴ほぼいなくね?」となってるのが今の流れ。そもそも下の木で「ヘイト管理はおまけ」って言い切ってるようだから、「そんな事ないよ」って話になってるんだと思う。「おまけ」って言うくらいだから軽視してると思われたんじゃないの? - 名無しさん (2021-05-02 19:36:43)
                          • お互いじゃないよ。こっちは向うが誤解してることを正しく認識してる。自分の子どもを相手にしてるわけじゃないから、何度も何度も丁寧に説明を繰り返したりはしないだけね。んで、単語だけにこだわられて視野の狭い煽りならいらないっていってんだわ。全体通してみればこっちが軽視してないことも、過度なPSを求めてないことも理解出来るだろうしね。すごーーーく単純にいってしまえば、「すごくうまいやつならヘイト管理しないでも1位になれる」けど「すごく下手なやつがヘイト管理しても1位になれない」ってことね。もちろんまぐれとか運とかでなる可能性を否定するわけじゃないけどね。だからさ、ヘイト管理の比重の話で反論したければ、下手な人でもヘイト管理するだけで勝てるんだよって反論を聞きたいんだわ。今のところ出てるのはヘイト管理できなければ1位になりづらいって話だけだからね - 名無しさん (2021-05-02 20:04:58)
                          • ていうか、他人っぽく書いてるけどID確認したらここ3個くらい反論付けてるのずっとお前じゃん。さも第三者みたいな顔して入ってくんなよ - 名無しさん (2021-05-02 20:41:32)
                            • そもそもPSとヘイト管理は同じくらい重要って言ってるだけなんだ。こちらの言いたい事も至極単純「どんなに上手くても粘着されたら1位になるのは難しいし、ヘイトを上手くコントロール出来れば多少腕は落ちても1位になれる。だからどちらも同じくらい重要。」 まあ、そこまでやっても無理ならもう運じゃないの? S-が一人てとかならば、君の言うようにヘイト管理無しでやれるだろうが、D-の戦場にS-がマッチするわけがないので、下手なやつと言っても少なくともAくらいはある事を前提としてる。 - 名無しさん (2021-05-03 09:37:01)
                              • 「S」→「S-が一人で他がD-」 - 名無しさん (2021-05-03 09:39:33)
                              • いやまず自演臭い発言を謝れよ。何をしれっと当たり前のように続けてんだよ気持ち悪いやつだな。レート相応の腕を想定した場合ならレートS-の中にAが混ざっても1位になれんよ。そこには多少どころじゃない隔たりがある。んでだ、何度言わせたいのか知らんけど、下手なやつが勝てるという話をしてくれ。多少腕が落ちて程度の反論ならどうでもいいんだわ。それなのに反論してきてるのは完全にこちらの意見の認識不足だからね。頼むから噛みつくなら「異なる意見」をぶつけてきてね - 名無しさん (2021-05-03 15:10:15)
                                • 横からだけど冷静になれよ。この木の主題が「PSもだけどヘイト管理も重要」だぞ?「ヘイト管理出来たら下手でも1位になれる」じゃない。あと、ドヘタだったら何しても勝てないとわ思う。あなたの想定の腕前が下すぎて他の人らとの想定にあってないと思うわ。A~A+、S-の盆暗じゃないまともな人を対象にした議論だろうよ - 名無しさん (2021-05-04 10:08:42)
                                  • 木の主題に対する反論としてこちらの意見を挙げてる。腕にしてもこちらは既に述べてる。いいか?反論してるんなら、こっちがいったことは最低限理解しろってのは極々普通のことだぞ。くだらない程度の差くらいならどうでもいいってこっちも言ってんだからね - 名無しさん (2021-05-04 18:12:11)
                • なんで疑似タイマンに付き合わないといけないのかが疑問だわ。粘着してて相手が1Vs1望むなら逃げてりゃいいじゃない。諦めて他狙ったら、またちょっかい出すし、乱戦に巻き込ませれば相手が順位持ってたら優先的に狙われるし上位には行かせないことは簡単にできるよ。なんか反論で「疑似タイマン」ってだすけど答えは「そんなのつきあいません。後ろから狙います」だから。これでいいかな? - 名無しさん (2021-05-04 09:57:44)
                  • だったらこっちも深追いとかせず他やりゃいいだけだろ。そんな単純な動きも出来んのか?ヘイト外れたと思えばタゲ変えればいいだけだろ。たとえば、支援乗ってて強襲に狙われたとして向こうが壁とかでヘイト切りして逃げてもずっと警戒して壁見てるのか?後さお前な・・・。ID変えても言ってることが本人そのものだったら意味ねぇぞ。ここまで遡ってみるやつも早々いないしな。まだ反論したければ、とりあえずまだまだ理解が足りてないから100回くらい読み込んできてください - 名無しさん (2021-05-04 18:16:37)
                    • 枝主だけども、べつにID変えて意見出してるわけじゃないぞ。別人だ。なんでも噛みついていけばいいってもんじゃないぞ。IDb悦なんだから別人なんだよ普通に。それでだ、「深追いせずに他のを狙う」んだね?じゃあ答えは「またちょっかい掛けます」と上枝で書いてるんだけど人に自分の意見を「よく読め」っていう前に自信をふりかえってはどうか?あと「疑似タイマンするならにげます。諦めて他を狙うならまたちょっかいかけます。なので上位にはいかせません」に対する答えが頂けてないが、不毛なあーだこーだを続けられるのも無駄なので、①ヘイト稼いで粘着で上記行為をされたら上位は無理です②ヘイト稼いで粘着で上記行為をされてもなんとかできる策があります の①②のどちらかで答えていただきたい。理由はもういいや。ここまででのあなたの言い分だと子田らの回答になってないのでそれはもういい。あなたの中の回答が知りたい。 - 名無しさん (2021-05-04 23:06:02)
                      • 上枝追記:3回ほどあなたの意見らしい枝全部読んだがやっぱり漠然としてて詳細な言いたいことがわからん。「がーー」といってて、まあ「こうだろう」と考えて反論書いてるが(数人が)、その下枝で「ちがう!ちゃんと書いてるから読み直せ!」となって終わらせるのが多いな。でもわからんのだよね。「想定の腕前(ランクは?階級は?その中でもうまい方なのか下手(下手な奴とは書いてる)七日、主題は?ヘイト集めたら上位に入りにくくなるということか、それとも、ヘイト集めたら1位になれないのか(この二つは似てるようで内容は違う)その辺りのすり合わせが致命的に違うような気がしてならないんだが、書き方が妙に攻撃的で他の人らも言及を止めてるんだよな。これで自分も書き込みは止めようと思うし(あんまりにも長いから)1回2回自分の書き込み冷静に読み直してみたらどう。 - 名無しさん (2021-05-04 23:27:48)
                        • うわぁ、ここまで理解出来てないのか。たかが対処法一つにこだわりすぎね。別にこっちはヘイト集めたリスクを否定してるわけじゃないんだわ。ほんと通じないのな怖い。つまり色々と読み込んでも理解出来ないってわかったし、相手するのもうめんどくさいんで、終わりでいいだろ。安心しろ攻撃的な書き込みは相手側に合わせてる。相手が態度を変えず常に丁寧ならこっちもそれを心がけてるぞ - 名無しさん (2021-05-05 00:59:32)
                          • 「お互いに話が通じてないな」で返答した者だが、他人ぽく書いてるというのがよくわからんな。「下位で殴り合ってる状態」と「そんなやついなくね?」の返答も自分で、君と自分の会話の流れを書いただけなんだが…。会話の流れは間違ってないだろう。もしかしたら口調が違う事を言ってるのかもしれんが、ヒートアップしたら多少口が悪くなるのは大目に見てくれ。その辺はお互い様だ。上でも述べてるが、君はそもそも「ヘイト管理はおまけ」と言ってるわけだし、否定はしてなくても軽視はしてるんだろう。それが会話の流れからもわかるから、俺だけじゃなく他の人からも色々言われてるんだよ。 - 名無しさん (2021-05-05 04:20:59)
                            • 第三者ならわかるが、当事者がお互い通じてないってつかうか?君自身がこっちの主張とか言ってる内容が通じてなかったーーとか言い出すならわかるけどね。何度言わせるんだ。言葉単位でいつまでも絡んでくるな。おまけといってはいるが、どういう認識かは既に述べてる。その比重についての討論をしたければ、そうするだけの反論をしてくれと何度言わせるんだ。これも何度も言うけど、程度の差異くらいの話ならもうどうでもいいんだわ - 名無しさん (2021-05-05 04:36:59)
                            • 仮にPSを数値に置き換えてみようか。平均を100としてAさんは150の実力があるとしよう。そこに同じく150の実力を持ったBさんに何らかの私怨で粘着されたら、Aさんはそのまま150の実力を発揮出来ますか? 疑似タイマンに持ち込むとしても、それは相手が格下の場合に限ると思います。ベーシックだって実力の半分も出しきれない事は多い。だから、そんな状況なら半分の75くらいの実力しか出せないかもね。それなら80の実力しかなくても、その80をフルで発揮できる方が戦績が良いということ。確かにPSあってのヘイト管理かもしれないが、そのPSを発揮するためにはヘイト管理があっての事とも言える。だから、「PSもヘイト管理も同じくらい重要だ」と言ってるのが自分の主張。別におかしな事を言ってるつもりはない。 - 名無しさん (2021-05-05 04:53:26)
                              • 「お互いに話が通じてない」は当事者も使うでしょ。 - 名無しさん (2021-05-05 04:57:49)
                                • つまり君はこっちの意見が理解出来てないというわけか。話にならんな - 名無しさん (2021-05-05 05:00:10)
                                  • いやたぶん、他の人にも君の話が通じてないよ。でなければ、こんな長くなってないでしょ。 - 名無しさん (2021-05-05 05:13:17)
                                    • 話が通じてないのに知ったかぶってお互いとか言い出して流れを説明してたのか。長くなったのはくだらないレスバになってるからだろ。実際ここまでIDで見たら自分以外は3人程度しか参加してない。IDで見たらだから実際はどうか知らんけどね - 名無しさん (2021-05-05 05:18:13)
                                      • 誰一人もお前を擁護してないことに気づけ - 名無しさん (2021-05-05 07:14:24)
                                        • だから?2,3人と言い合いになった程度で少数派だから間違てると??中身の部分で返さないのなら黙ってくれないかな。こっちは既に何度も疑問については答えてるんだわ - 名無しさん (2021-05-05 07:53:24)
                                        • ついでにいうと一人横から入ってきたくらいで調子乗るなよ見苦しい - 名無しさん (2021-05-05 07:54:40)
                              • 少数でやればそうだろうね。ヘイト集めたら勝ちづらいという話を否定してないのはさすがにわかってるとは期待したいんだけど、要はこっちがいってるのは80しか腕のないやつが10人のトップに立てるのかってことね。150のヘイト集めたやつが勝てないのは当たり前として、その10人の中で他にも120~140のやつが3,4人いた場合に80のやつだけがヘイト管理だけで勝てるのか?ってところ。実例として腕の差が明確にあっても何とかなるという話をしてくれってのはここね。勝てない理由を説明されたいんじゃないんだ。勝てる理由を説明してくれ - 名無しさん (2021-05-05 05:05:48)
                                • 別にトップになれないわけではないだろう。まず前提として、そもそも実力80のプレイヤーが150のプレイヤーを倒せないわけではない。攻撃を当ててもダメージが0とかなら物理的に倒せないが、攻撃を当てればダメージ入るんだから倒せないことはない。150のやつはそりゃPSは高いだろうさ。格闘間合いも完璧で、相手の格闘には超反応のタックルカウンターだって決めるだろうよ。だが、目の前にBR1発で倒せるくらい瀕死の敵がいて、その150全ての実力を出さなければならない状況かね? フルコンボで最大ダメージを叩き出す必要もないんだから、80の実力でも十分やれるんじゃないか? 上でも書いたがハイエナするのにそこまでPSが必要とは思わない。そうしたらあとは立ち回りによるヘイト管理の問題だろうし、実際にそこまで与ダメを取ってるわけでもないのに1位になってるやつなんかけっこういるだろ? あと、こちらも別にPSが必要ないと言ってるわけじゃない。これ以上はもう価値観の違いなんだろうな。例えば、平均100として、実力80、ヘイト管理能力も80のプレイヤーがいたとする。このプレイヤーに40ポイントの能力を付与する事が出来るとしよう。君は40ポイント全てを実力に振るタイプなんだろう。自分はどちらにも20ポイント割り振るタイプという事だ。 - 名無しさん (2021-05-06 03:48:31)
                                  • また的外れなこと言ってる・・・。話の中身を合わせても通じないとかどうしたらいいんだ。150とタイマンならそりゃワンチャンどうにでもなるでしょう。団体の中で他にも強いやつがいるのに抜きんでるのがヘイト管理したところで難しいっていってんだよ。その瀕死の敵を自分だけが見たならわかるが、削った相手も囲んだ相手もいた場合にPSが劣るやつが横から取れるかってことね。んで、今更価値観持ち出すなよ。そんなのとっくにこっちから提案してんだろ。あと、ポイントの話は馬鹿かな?こっちもPSだけで勝てるなんて一言もいってないだろ。はぁ・・・どういったら通じるんだ?ここまで通じてないと怒りとかより悲しいわ - 名無しさん (2021-05-06 14:19:56)
                                    • 君も話が通じない奴だなぁ。こちらからしたら、君の方が的外れだ。そもそも君に賛同してる人はいないだろ。 - 名無しさん (2021-05-06 14:26:45)
                                      • 2,3人の賛同者で勝ち誇るのいつやめるの?「も」じゃなくお前だけだっていつわかんの?いい加減反論してくれよ。頼むから的を得た回答を1度くらいしてくれ - 名無しさん (2021-05-06 14:43:46)
                                        • 誰からも支持されなくて1人で吠えてる君に比べればだいぶマシだと思うがね。こちらも何度も説明してるんだが、ここまで言っても理解出来ないならもう無理だろ。他の人の話も理解出来ていないようだし、こう言っちゃ悪いが君は先入観にとらわれすぎてる気がするな。 - 名無しさん (2021-05-06 15:10:02)
                                          • いや、だから?一人二人に支持された程度で何なの??いやさ、だから説明が的外れなんだよ。こっちもなんでそういってるか返してるだろ??もう中身で返せないの??煽るだけならもういいんだわ。お前「ら」が一方的に理解出来てないことをいつまで他人のせいにしてんだよ。ほら、何かあるなら書いてあることについて返して来い - 名無しさん (2021-05-06 18:55:18)
                                          • あとお前らが言葉だけにとらわれ過ぎてんだよ。こっちは途中で何度も折れる部分は折れてんだわ。それを今になって価値観が~とか自分が折れましたみたいなくだりだしてくんな - 名無しさん (2021-05-06 18:56:58)
                                            • こちらは具体的な例も出して説明してるのに、そちらは大した説明も無しに否定してるように見えるけどな。君は何かちゃんとした説明してるのか?説明を求めても「下手くそがヘイト管理しても勝てないだろ」と言うばかりで、大した説明もしてないだろ。そんなんで説明した気になってんのか? 疑似タイマンの話も説明不足で何の解決方法にもなってない。単に説明した気になってるだけだな。やりようがある…というならもう少し詳しく説明して納得させることだ。 - 名無しさん (2021-05-07 01:46:32)
                                  • あぁ、割り振りね。ていうかさ、実力あればって話をしてんだから、そんなのどうでもいい。実力60でヘイト管理140のやつが勝てるか?って話をずーーーーーーーーーっとしてんだわ。ほらな、反論になってなかったのこれで通じるだろ?=程度ならとっくにこっちは妥協してたよ - 名無しさん (2021-05-06 14:24:38)
                        • 一応IDは違うようだから、答えとくか。①ヘイト稼いで粘着で上記行為をされたら上位は無理です:これに関しては特に否定もしてないね。1位になれない理由はこっちの争点じゃないからね。突出してPSがない限りは粘着されたら厳しいのは当たり前だしね。 ②ヘイト稼いで粘着で上記行為をされてもなんとかできる策があります:これが本当に通じてないんだな。これをすれば1位をキープ出来るというわけじゃなく、やりようとしては色々あるだろってことね。1位はともかく上位キープくらいはどうとでもなる。文脈から理解しろというのはこういうことね。相反する意見を言ってるように見えるが、想定してることが違う。あ、ちゃんと返事しろよ?疑問形を答えてやってんだから、端末変更自演じゃないのも証明するためにしっかりお返事頼んますわ - 名無しさん (2021-05-05 04:59:22)
                          • これをすれば1位をキープ出来るというわけじゃなく、やりようとしては色々あるだろってことね  ◀︎その方法知りたい - 名無しさん (2021-05-05 06:59:33)
                            • 敵にマークされたときの動きなんていちいち説明いるか?すまんが、そこまで基礎の基礎は語り合う気ないぞ - 名無しさん (2021-05-05 07:50:53)
  • せめて上位3位はライバル勝ち扱いにしないとクイマでやるうまみがねぇ - 名無しさん (2021-04-28 01:03:34)
    • BPやCPの他のボーナスも欲しい - 名無しさん (2021-04-30 02:30:50)
  • 目の前に1~3位が乱戦して体力減らしているのに、それを狙おうとせずに、体力満タンのこっちに戦いを挑んでくる馬鹿はなんなのかね? - 名無しさん (2021-04-27 07:52:10)
    • 味方じゃなくて敵だろそいつは、なに敵に文句言ってんだ? - 名無しさん (2021-04-27 08:08:02)
      • ……と、挑んでくる馬鹿が湧いてきました (笑) - 名無しさん (2021-04-27 08:14:21)
        • まともに反論出来ないから煽ることしか出来ないですね。 - 名無しさん (2021-04-27 09:42:13)
          • そりゃ、お前だろ。ブーメラン過ぎて片腹痛いわwwww - 名無しさん (2021-04-30 14:56:46)
        • ただの愚痴に文句付けられただけなのに、中身のない煽り返ししても惨めだぞ - 名無しさん (2021-04-27 18:32:53)
      • 実際1位2位取らせないようにする妨害で敵だから何も間違ってない - 名無しさん (2021-04-27 09:43:39)
    • 一位目指すとか関係なく、目の前の相手にとにかく喧嘩売りまくるお邪魔キャラプレイなんじゃないの? 俺は一位目指すよりそういう楽しみ方の方が多いが - 名無しさん (2021-04-27 09:35:04)
    • そいつの恨みを買うことでもやったんじゃないの? 何度も同じやつにやられたら、目の前に1~3位がいても恨みのあるそいつを狙うのが人間の心理ってもんでしょ。下の方でも書いたけど、乱闘ルールは相手プレイヤーの心情も計算に入れて動かないとダメだぞ。もちろん1vs3とかの状況でも勝てるプレイヤースキルがあれば別だが、そんなやつそう多くはないだろ。 - 名無しさん (2021-04-27 09:55:38)
    • 上位落とした方がもちろん得点効率は良いけど、それで自分が上位に入ったら間違いなくヘイト集めるわけで、残り時間や状況によっては落とさないのも戦略としてはありでしょ - 名無しさん (2021-04-27 17:10:57)
    • そうやってお友達気分で背中を見せてる相手を寝かせるのが楽だからね、敵だって事忘れちゃダメだよ - 名無しさん (2021-04-29 01:06:49)
  • ステルス機体乗ってる同じ相手と何回も遭遇したから、途中から自分のスコア度外視して徹底的に粘着してたらめっちゃ楽しかった。ステルスくんは本命の相手を攻撃したいのに、その度に俺が横槍入れまくるせいで大変そうになのを見ると愉悦を感じる - 名無しさん (2021-04-27 06:28:52)
    • 追記。相手は途中で何度も俺を撃墜するんだけど、ドベの俺を落としてもポイント全然伸びないの分かってるから余計に楽しい。せっかく格闘し始めたってところで即よろけ射撃当てて中断させて、そのまま大慌てで逃げていく背中を追いかけ回すのは最高に楽しい - 名無しさん (2021-04-27 06:34:28)
  • 連射力のある武装でハイエナするゲーム - 名無しさん (2021-04-26 23:06:32)
  • カスマでも出せないような武装やMSでも気兼ねなく出せるのが良い。それでも、案外上位に食い込めたりするし、機体練習にもなって良いかも。 - 名無しさん (2021-04-26 22:17:02)
  • ルールわかってるクランメンバーで試合すると最後上位相手に殺到、取り合いクッソ楽しかった。ラスト2分ぐらいはエースみたいに上位は常に見える状態にしてプレイヤーを目的誘導したほうが良いな。あと時間短縮は必須。 - 名無しさん (2021-04-26 21:57:11)
    • ラスト3分になったら、ドベはポイント2倍、ブービーはポイント1.5倍にしてほしいかな。それぞれ、エースみたいに「ドベ」マーク付けて(笑)。一発逆転がないと、最後までやる気がしないし、盛り上がらない。 - 名無しさん (2021-04-27 07:55:35)
      • それだと最下位から数えて三番目とかが一番悲惨なことになる、逆転要素もなく逆転が狙える順位でもないから。この手のバトロワは逆転要素を強くするともれなくクソゲー化するのがネック - 名無しさん (2021-04-27 09:39:17)
  • ワチャワチャして楽しそうに見えて実際は時間は長いわトドメとったもん勝ちのハイエナ争いで人によってはイライラしそうだわトドメに大抵惨敗です!のダメ出しくらうわで何これ状態、今後の調整次第かね - 名無しさん (2021-04-26 21:28:25)
    • 時間はこれくらいな気がするけど、ステージによっては人数は8人くらいにしたほうが良いと思う。 - 名無しさん (2021-04-27 07:57:00)
  • ブロールマッチ 宇宙やりたいのに誰も集まらん。 - 名無しさん (2021-04-26 21:13:32)
    • 宇宙戦やりたい人なんてもう殆ど居ないでしょ - 名無しさん (2021-04-26 22:42:13)
      • いくらでもいるわ - 名無しさん (2021-04-30 21:17:45)
        • いや集まらんということは幾らもいないってことだ - 名無しさん (2021-04-30 23:26:59)
    • 自分がログインしたときに200か400(好きなのに出しづらい機体があるので)があって、かつ他のとこに450ベーシックがなければ行くかも - 名無しさん (2021-05-01 01:25:04)
  • 密林序盤片隅で伏せて放置で中盤ぐらいから上位ハイエナ狙いで戦うだけでも一位取れてしまったからやっぱ時間長すぎるよ - 名無しさん (2021-04-26 21:08:29)
  • 1.2.3位狙わない奴、本当に腹が立つ - 名無しさん (2021-04-26 17:37:19)
  • 終盤にとりあえずアシスト目的で削っとくとなんだかんだで繰り上がる - 名無しさん (2021-04-26 17:19:06)
  • ヘイトが1位~3位に向くから、普段ならヘイトたっかいギャンやら溜め格闘ぶっぱの高火力勢が凄い横から突っ込んできてぐっちゃぐちゃになるな・・・まぁ強襲に居場所が出来るって意味では良かったか・・・ - 名無しさん (2021-04-26 15:59:21)
  • 試作1号機で1位とって実は強いんだぞ!!ってやれると思って1位狙おうとしたらハイエナ、闇討ち、下格ぶっぱ逃げを徹底してようやく2位だった。現実は非常なり……… - 名無しさん (2021-04-26 15:23:33)
    • 感想は雑談でしなされ。あえていうなら試作1号機の評価は微妙だが、1位を狙えないスペックじゃないから乗り手の問題じゃないかな - 名無しさん (2021-04-26 15:25:34)
      • 感想版行け、だけでいいじゃん。乗り手が悪いとか軽く煽るほどでもなかろうに - 名無しさん (2021-04-27 12:50:05)
        • 愚痴でもないから口酸っぱくしすぎて言うほどじゃないしね。問題とはいってるけど、悪いともいってないから煽りに感じられてもちょっとね - 名無しさん (2021-04-27 18:22:44)
  • ポイントの変動でかすぎてこんな長い時間やる意味ないだろこのルール - 名無しさん (2021-04-26 14:58:51)
  • 試合中に自分のスコア確認したいなぁ。クラン任務でアシストどこまで取ってるか分からん - 名無しさん (2021-04-26 10:57:32)
  • これはこれでいいが三色なんとかならんのか? - 名無しさん (2021-04-26 07:43:54)
  • キルパク救済措置もう少し強くてもいいと思うな。横槍でミリ落としたり複数から狙われた場合の獲得スコアをしょっぱめにできないものか? - 名無しさん (2021-04-25 23:22:36)
  • 正直ラスト1分で全部決まるなこれ。それまで最下位でもステ上昇の暴力で全然逆転できるし得点周りはかなり考えられてるわ。遊んでてわかったけど最終盤ヘイトコントロールも含めて無理に上位狙う必要ないね。超乱戦の上位戦場と下位の過疎戦場があった場合過疎ってる方で無双した方が撃破数の差で逆転できること結構あった - 名無しさん (2021-04-25 23:10:22)
  • なかなか思い通りにはならんのう。ライダーとかでたくさん出てきて雑にやられる再利用の怪人達の気持ちはこんなんかなあ。 - 名無しさん (2021-04-25 21:09:11)
  • クランのアシスト任務には良いゲーム。高コストばかりで200,250帯が全然来ないのが微妙だが・・・ - 名無しさん (2021-04-25 20:18:34)
    • カスマでやればいいんだぜ。 - 名無しさん (2021-04-25 20:29:36)
    • 今200墜落やってるよ。普段はみんなに迷惑かかるせいで出せない「素ジム+BSG」の組み合わせで久々に出られた… - 名無しさん (2021-04-26 10:45:31)
  • 1位しか勝ちにならないから日替わり任務向きではないし表彰台みたいに2位、3位までは称えてくれてもいいと思うがオペレーターの台詞が勝ちか負けしかないから難しいか。 - 名無しさん (2021-04-25 18:10:19)
    • 1位は圧勝、ビリは惨敗、その間は勝利と引き分けと敗北で三等分ってするだけでもよさそうだけどね - 名無しさん (2021-04-25 20:33:14)
  • 密林の350で念のためアンステ付けようと思ってフリッパーで出たらアッガイもアッグガイも居なくて支援1機に残り全部汎用だった。火力ないのでチマチマダメージ当てつつ高順位のみ狙って3機ほど撃墜したら1位取れたよ。アシストはトップだったんでなんとなく勝ち方みたいな立ち回りが理解できてきた気がする。 - 名無しさん (2021-04-25 18:05:51)
  • ずっとスコア0でいたんだけど、どれだけスコア差(トップ3が2000超えた状態)開いても補正値が都度変動する。最大+50%まで確認。 - 名無しさん (2021-04-25 16:13:30)
  • みんなが必死に戦ってるところにランダムにひるみをあげたいだけなのに...なにとぞ見逃し欲しい - 名無しさん (2021-04-25 15:52:28)
    • 周りからすると「こいつハイエナか!」「こいつ邪魔だな先に倒すか」みたいに思われるからその意図はあんまり通用しないかも。仮にその意図が分かってもいつ自分が狙われるか分からないし………… - 名無しさん (2021-04-25 21:41:00)
  • 6分でシンプルと同じ位の長さで良い - 名無しさん (2021-04-25 15:45:08)
  • 好評ぽいけど面白い?自分はイマイチに感じる。バトオペのシステムとマップ的に泥仕合になりがちで数回やってもういいやってなった。 - 名無しさん (2021-04-25 15:15:20)
    • 新しいモードだし結構やってるけど1戦が長いわ - 名無しさん (2021-04-25 15:35:18)
    • 身内でバカ騒ぎしながらやるにはこれ以上面白いルールはない。野良と身内戦でかなり面白みが違ってくると思う - 名無しさん (2021-04-25 17:18:17)
    • 今までは周り(味方)がバカだとストレス溜まるけどこのルールは逆に楽しい。 - 名無しさん (2021-04-25 17:59:11)
  • 1~3位はマップ全体から見えるくらい光の柱と轟音がなるくらいでいいな。ステルスが強すぎる - 名無しさん (2021-04-25 14:19:31)
    • 光の柱草。でもそれくらいじゃないと下位も上位狙わないだろうしもっと派手でもいいな - 名無しさん (2021-04-25 17:03:27)
      • エスマと同じにすればいいのでは - 名無しさん (2021-04-25 21:42:09)
  • 一度一位取ったけど報酬据え置きでもう一度やろうかっていう気が失せたわ。一位は報酬二倍コンテナ出てなかったら確定、開発ポイント二倍ぐらいしてもいんじゃないか? - 名無しさん (2021-04-25 10:27:50)
  • 芋、マシンガン、産廃、全て許される懐の深いルールだぜ。 - 名無しさん (2021-04-25 09:15:58)
    • 組んだカスパの試運転するモードだと思ってやると良いかな。報酬が据え置きだからやる気はでないけど。 - 名無しさん (2021-04-25 17:07:35)
  • 終盤なのに順位関係なしに下位達が団子になって殴り合ってる様子見ると、うーんこれぞバトオペ動物園ってなる - 名無しさん (2021-04-25 07:11:26)
    • このルールはヘイト管理も必須だぞ。相手が1位だからって何も考えずに攻撃したら恨みを買う。相手から見えない場所から攻撃して誰から攻撃を受けたのか確認できないようにしたり、他の奴にヘイトが向いているなら傍観したりと、とにかく自分にヘイトが向かないようにするんだ。立ち回りと技術力だけでなく他プレイヤーの感情も計算して戦うのが乱闘の基本だよ。順位関係なしに下位で殴り合いしてる奴らは大抵はヘイト絡み、もしくは最初から勝ち負けを気にしてない奴らだよ。 - 名無しさん (2021-04-25 07:44:25)
      • 結局は立ち回りと技術力だけどね。ヘイト管理したうえで逆転演出できるのは、立ち回り上手くて技術力があるからだよ。ヘイト管理うんぬんはおまけでしかない - 名無しさん (2021-04-25 16:20:29)
        • 同じくらいヘイト管理も重要だと思うけどな。順位関係なく複数人に粘着されるよりヘイト低い方が動きやすいのは確かだろう? 複数に囲まれて何とかなるんだったら、強襲が不遇なんて言われてないだろう。ベーシックだって枚数不利な状況はキツイ。立ち回りと技術力はもちろんだが、ヘイト管理を侮ってはいけないよ。バトオペだけじゃなく、他の乱闘ゲームにも言えることだがね。 - 名無しさん (2021-04-25 19:27:14)
          • うん、だからそれはPSあってこそだろ。同列に語ってはいけない - 名無しさん (2021-04-26 02:16:12)
            • 不用意にヘイトもらって粘着されたら、いくら上手くてもそのPSをフル発揮出来ないよね…ってこと。 - 名無しさん (2021-04-26 09:56:01)
    • 「スコアが低い=俺でも狩れるw」ってサインとも言えるからね。まあ初心者狩りに似た思考だが、こういう時だけ実行に移す人は案外多いってことかと - 名無しさん (2021-04-25 13:24:17)
    • 1人頑張って倒しても逆転できるほどスコアもらえないし2、3位に狩られるだけ。 - 名無しさん (2021-04-25 17:49:58)
  • 近接戦闘の練習をするには丁度良いモードやな - 名無しさん (2021-04-25 03:10:09)
  • フレンドとマッチしたら共闘する人が出てきたな。明らかに有利だろ。 - 名無しさん (2021-04-25 02:30:02)
    • 君だけ部外者 - 名無しさん (2021-04-25 02:35:00)
    • ホヒー! - 名無しさん (2021-04-25 03:29:28)
  • このルールで支援の勝率見てみたいわ。 - 名無しさん (2021-04-25 00:05:48)
    • 高コスト戦にあえてヘイトの低い砂2とかで足折り放置が楽しいぜぇ、すんげぇヘイト買うから終盤はボコられるがな! - 名無しさん (2021-04-25 09:20:05)
  • ステルスは何とかしないと有利すぎる - 名無しさん (2021-04-24 23:15:33)
  • そうでもないと惨敗とか言われるのだけはやめてほしい - 名無しさん (2021-04-24 22:59:12)
    • 2位で敗北ポーズはおかしい。2位じゃダメなんでしょうか? - 名無しさん (2021-04-24 23:56:08)
  • これで鍛えてベーシックでハイエナするぞい - 名無しさん (2021-04-24 21:53:15)
  • このルールを発展させて3対3対3の三つ巴バトルとか出来たら面白そう。エゥVSティタVSアクシズみたいな - 名無しさん (2021-04-24 20:00:54)
  • アイザックでステルスパパラッチして遊ぼうとしたらステルス機が0だった件 - 名無しさん (2021-04-24 19:32:35)
  • 野良だと、そもそも勝ち負け気にしない人の方が多いから、好き勝手に殴り合ってるだけだと思うし、別にそれでいいと思う。ガチでやるより、普段乗らない機体に乗ったり、全員飛行機体だった場合は空気を読んでドッグファイトのみで戦うとか、そういうお祭り騒ぎする方が楽しい。 - 名無しさん (2021-04-24 18:45:55)
    • 乱戦ルールって実は好き勝手が許されないのが普通なんよねえ。ボードゲームとかでよく言われる「キングメーカー問題」ってのがあって、モブ同然の下位が勝者を決めるような事象にムカつくことが増えるから、どうせすぐに暗黙のセオリーができて「守れ」って声だらけになると思うよ - 名無しさん (2021-04-24 23:07:31)
      • それならもうレート変動するようにしないと無理だと思う。今のままだと何のリスクも無いから、お祭り騒ぎの域を出ない。 - 名無しさん (2021-04-25 00:15:44)
        • 域は出ないと思うよ。その域の中でも愚痴と強要だらけが沸いてくると予想してるだけ - 名無しさん (2021-04-25 13:19:28)
          • いうて結局は個々の問題になるから不満は淘汰されそうだけどね。それ以上に10人いて勝者が1人というルールで、勝てないやつらが飽きていなくなって、過疎る方が可能性としては高そう - 名無しさん (2021-04-25 16:24:32)
      • そもそも出来る限り勝ち目指す人が多くないとルールが破綻するからね… - 名無しさん (2021-04-25 01:30:17)
      • なんだそれって思って調べたら難しいことたくさん出てきて頭パンクしそう。複数参加の勝者が一人のみのゲームにおいて、一位になることがゲームの途中でできなくなったプレイヤーが目指すことがなくなって、実質的にゲームから除外されるようなもんってことかな? 終わるまでにできることが邪魔をするかできるだけ順位を上げるかぐらいしかなくて、その邪魔をするっていうのが好き勝手が許されないの部分かな、理解できてるか分からんけど。 - 名無しさん (2021-04-25 02:00:15)
        • 要は勝ち目無い奴が「誰を勝たせるか」って行動にブレがあると不満が出まくるわけよ。だからボードゲームだと暗黙で「勝ち目無い奴は1位だけ狙え」ってのが一般的。まあ結局はどうでもいい下位に決まりきった行動をしてほしいって押し付けなんだけどね - 名無しさん (2021-04-25 13:06:54)
    • ゲーム勝利条件的に1~3位を狙うのを優先的に後半戦まで全員のポイントをある程度ならしておく。自分が上位になったら、落とされるのは下位ポイントの奴にする。とういう基本的な事がされている一戦はめちゃめちゃおもしろかった。一位に対して共闘が成立したり、倒した直後一位になって逆に狙われたり。逆にめちゃくちゃに敵を相手取ってるだけなと気はイライラがとまらん。あからさまに八位とかな自分が一位だけ狙って攻撃してるのに周りの奴らこっち狙ったりしてきてな。そんなんじゃ逆転も何もありもしないだろうに、そういうのはストレスたまるんだよな - 名無しさん (2021-04-25 03:04:05)
  • 編成でイライラしなくていいし面白くないことに目をつぶれば最高のルールかな - 名無しさん (2021-04-24 18:14:20)
    • 2つ目が致命的で草 - 名無しさん (2021-04-25 07:04:47)
  • 長い。つまらん。コレ1ヶ月も常設して欲しくないわ。 - 名無しさん (2021-04-24 16:51:53)
    • それなら1ヶ月間バトオペから離れるか別のルールで遊んでいれば良いよ。 - 名無しさん (2021-04-24 18:25:00)
  • 俺とかは正直普段出せない好きな機体好きかってやれるから順位とか全く気にしてないんだけどそうじゃない人も当然いるだろしそこら辺の意識の差がどう影響してくるか気になる - 名無しさん (2021-04-24 15:38:59)
  • 650の北極基地では、勝ったとしても、たまたま感があってさほど楽しくなかったが、350と400でプレイした密林地帯はけっこう楽しかった。木々に隠れたり水場の行き来でレーダーから消えたりでヘイト押し付けたり+ある程度近づかないと射撃火力も出しずらいからハイエナするのもそれなりにリスクがある感じになるのがいいですね。水ガンの弾とか、絶妙なタイミングで現れるピクシーの横槍で掻っ攫われるのはちょっとムっとくるけど、自分もレッドライダーでグルグルしてるので人の事は言えねぇ。 - 名無しさん (2021-04-24 15:18:30)
  • ランダムマップならまだ分かるけど、マップ決まってる時は即準備完了しろよって思う。 - 名無しさん (2021-04-24 14:34:45)
  • ハイエナステルス多すぎ。123位でもステルスはマップや視界に順位表示されない仕様変えてほしいわ。点数だけとって雲隠れとかクソつまらんわ。 - 名無しさん (2021-04-24 14:19:43)
  • 勝つ気がないというか、1位2位そっちのけで乱闘してるやつばっかりでゲームにならんな。もう少し経ってからじゃないとまともなバトルは望めそうもない - 名無しさん (2021-04-24 14:18:21)
  • 全員知り合いのカスマでやっと分かった、これお祭りでも乱闘ルールでもないな。それぞれが一位になるための作戦があって、その時は意外と面白かった。後半の上位狙う時の利害は一致したなって下位同士で手を組むのちょっと熱かったw - 名無しさん (2021-04-24 13:47:41)
    • そうね。ただの殴り合いだと思ってる人ほど上位には絶対なれないルール。上にも書いてあるけどスコア見ながら殴る相手選ばないといけないし、倒されるときもどいつにやられたら上位維持が出来るかって考えながらやるともっと楽しくなるね - 名無しさん (2021-04-24 15:32:31)
  • レッドライダーのアレを遠慮なく振り回せるし楽しい - 名無しさん (2021-04-24 13:14:28)
  • 支援機の地上は厳しいな…汎用でもハメ殺せる奴いるし、ステルス強襲の餌にもなる - 名無しさん (2021-04-24 12:53:53)
  • 完全に自己責任の世界だから何でも乗れるのが楽しい。寒ジムとか初めて乗ったわ - 名無しさん (2021-04-24 10:08:32)
  • このルール限定でステルス弱体させないと、まともにゲームにならない。 - 名無しさん (2021-04-24 09:03:29)
    • 50m以内になったら、ステルス無効にしてほしいわ。 - 名無しさん (2021-04-24 09:04:20)
  • カスマのブロールは駄目だな、部隊固めの奴らに優先的にボコされる  体力3割未満の機体が居るのにリス直後でフルヘルスのワイを殺しに来る - 名無しさん (2021-04-24 08:34:24)
  • このルールだと変なのいたり切断あってもムカついたり相手チームかわいそうとかならなくていいね。 - 名無しさん (2021-04-24 03:43:02)
  • この勝つ気の無さはまだ2日目だからと思いたい。このルールならラスト1分は上位陣に対して苛烈な攻撃があるものだと思ったがそんなのまるで無い。ただ目の前の敵を殴ってる人しか居ない。人数が多いのも悪いのかな。 - 名無しさん (2021-04-24 03:33:09)
    • 上位やっつけそうな勢いある動きの良い奴をやっつける! - 名無しさん (2021-04-24 05:09:59)
  • 誰かが、良くも悪くも知性のかけらもないルールって言ってた。面白いっちゃ面白いけど、バトオペの良さはないかも。単なるハイエナトップが最後逃げ切れるかどうかって感じのルール。 - 名無しさん (2021-04-24 03:21:43)
  • 600廃墟にデザゲルLv2で出てるけどヘイトが低いお陰で上位に入れるのは楽しいな - 名無しさん (2021-04-24 02:52:23)
  • 上位になっても4位以下になるまで息潜めてヘイト減らして撃破でマイナスになるのをなるべく避けながらポイント稼ぐって感じで良いのか? - 名無しさん (2021-04-24 02:32:05)
  • 大人数でやるルールじゃないなこれ。少人数でやる方が面白い。 - 名無しさん (2021-04-24 01:07:51)
  • 8分間が長すぎる気がする。5,6分くらいがちょうど良いような。シンプルバトルと同じで良いんじゃないかな。 - 名無しさん (2021-04-24 00:05:17)
    • もうちょっと、分散させるようなシステムしてほしいな。密集して倒した場合にはスコア少なく、単独で倒した場合には高く設定してさ。 - 名無しさん (2021-04-24 09:01:51)
  • 狙われにくい機体かどうかってのも重要だな。ペラくて簡単にスコア稼げるLAとかは順位最下位クラスでもエグイ程ヘイト集まるわ。 - 名無しさん (2021-04-24 00:02:58)
    • 狙われにくい機体というか、狙われにくい行動をするかどうかだな。相手はCPUではなく感情のある人間なので、殴られたら相手が1位じゃなくても殴り返すやつの方が多いだろ。まあ、勝ち負けとかどうでもいいから適当にやればいいさ。どうせレートには影響ないからな。真面目にやるルールではなく、乗ったことのない機体の試運転や、せっかく敵が沢山いるのでエイムの練習とかするモードだと思えばいい。 - 名無しさん (2021-04-24 01:46:48)
      • まあ、レートが変動するならば、ちゃんと考えて行動するやつが増えるんだろうけどね。そうなると狙われやすい/狙われにくい機体なんかも考えてチョイスする意味が出てきそう。 - 名無しさん (2021-04-24 01:55:27)
  • 援護も望めず耐久もうすっぺらの支援機がひたすらきついな… - 名無しさん (2021-04-23 23:51:08)
  • 単騎戦闘力が高いし汎用壁がいない支援機を倒しやすい強襲機がかなり強い。 - 名無しさん (2021-04-23 23:29:56)
  • 上位3位までは勝利演出で良いと思う。 - 名無しさん (2021-04-23 23:28:58)
  • 個人の技量に左右されるかと思いきや、マップ、コスト、機体の単独戦闘力、いかにミリの敵をハイエナし体力のある敵との消耗を抑えるかが必要になるゲームマネジメント力が問われる戦略性の高い戦闘。 - 名無しさん (2021-04-23 23:28:08)
  • 惨敗リザルトはなくしてほしい、わかっていてもモチベが削れる… - 名無しさん (2021-04-23 23:11:15)
    • 惨敗です!惨敗です!2位でも3位でも惨敗です!!直ぐにやる人居なくなりそうな演出するよね - 名無しさん (2021-04-24 13:27:47)
  • 自分が勝てないと分かると下位や中位に粘着して勝負冷えさせる奴がいると結構しんどいなこれ - 名無しさん (2021-04-23 22:49:09)
  • 1位だと心なしか2/3位より狙われやすい気がする - 名無しさん (2021-04-23 22:00:01)
  • 上位入着ならせめてドローと同じリザルトにならんかな…。2位でも負けリザルト流されるのはなんかちょっと… - 名無しさん (2021-04-23 21:33:03)
  • 何度かやったけどやっぱり格闘機体でゴリッゴリに殴り合うほうが楽しいし1位も取りやすい。ハイエナは近寄ってこないからポイント取られても普通に巻き返せる - 名無しさん (2021-04-23 20:46:38)
  • 天国視点だとステージの端っこでワチャワチャしてるトップ3以外の奴らが多くて面白い - 名無しさん (2021-04-23 20:30:30)
  • このルールアホが多くてイライラする - 名無しさん (2021-04-23 19:48:59)
    • アホ多いとウマウマだろ - 名無しさん (2021-04-23 20:30:45)
    • うまくねえよ なんで終盤で下位のやつが下位の俺殴りにくるんだよ 例えるならオーラスでトップと10000以上差がある3位や4位が平和のみで上がるようなもんだろ - 名無しさん (2021-04-23 21:46:03)
      • 理屈は分かるが、何をしようがそいつの勝手だぞ。そういうシステムなんだから。1位に興味がなくて只々自分の好きなように暴れたいヤツも中にはいるだろ - 名無しさん (2021-04-23 23:12:40)
    • 何をやっても勝手なんてことはない ゲームやって勝ちを目指さない事ほどクソ寒い事はないわ - 名無しさん (2021-04-23 23:45:03)
      • それは貴方の感想ですよね? - 名無しさん (2021-04-23 23:57:01)
      • どうでも良いけど、何で枝に付けないんだこの人 - 名無しさん (2021-04-23 23:58:41)
      • 言いたいことは解かるな~。「ゲームルールに則ったゲーム勝利条件を目指す」のが遊びの基本原則でしょ - 名無しさん (2021-04-24 00:26:45)
    • 俺の感想じゃねよ そもそもどんな対人ゲームでもは勝ちを目指すこと前提で作ってあるんだから参加者がそれを無視したら成り立たなくなるんだよ そういう意味でレーティングで一切操作せず放置してるやつと大して変わらない、明らかなマナー違反だよ - 名無しさん (2021-04-24 00:30:52)
      • 俺一人では死なん…貴様の心も連れて行く…って感じだろ。個人戦だし運要素強いし合わない人にはとことん合わないだろうしね - 名無しさん (2021-04-24 01:32:21)
      • 大乱戦で潰し合えってだけの前提だしな、トップに成れないと思ったら一つでも順位を上げるために下位を殴りに行くのも個人の自由でしょ?所詮レート関係ないし得られるものは自己満足と当人が楽しいかどうかなんだし - 名無しさん (2021-04-24 02:01:45)
      • 個人戦でルール違反でもない範囲で自由にやっていることをマナー違反ってアホらしいわこういう意識高い系が一番つまらんわ。そんなにイライラするならベーシックでもやってろよ。 - 名無しさん (2021-04-24 07:11:11)
  • 二位まで行ったけどスコアどれかひとつトップとっても何の旨味もねえのかよ。戦闘時間短縮、リスポン〇秒、上位はライバル勝ち、報酬増にしてくれないと長い目で見たら割に合わないぞ - 名無しさん (2021-04-23 18:44:43)
  • 廃墟12のリザルトみたら汎用1強襲支援半々でめちゃくちゃ笑ったw - 名無しさん (2021-04-23 18:33:46)
  • お祭り感覚なんだからオペレーターの専用のセリフとかリザルトを専用のものにして欲しかったなぁ。一位以外負けなのは別に良いんだがBGMとオペレーターの煽りでムッとなる - 名無しさん (2021-04-23 15:51:32)
    • 順位の更新アナウンスや、自身がTOP3になったときのアナウンスとか欲しい - 名無しさん (2021-04-23 20:32:04)
  • 支援機が無理ゲーすぎる。ミリ飾りとかそう都合よくできないしな - 名無しさん (2021-04-23 15:41:29)
    • 支援機だとC1が優勝しているのを度々見かけた。高機動は正義だな - 名無しさん (2021-04-23 15:43:56)
  • 双方で全く攻撃し合うことが無く、他者を2人で共闘する…明らかに談合してるやつらがいるな - 名無しさん (2021-04-23 15:12:47)
    • 個人戦なのに面白くない奴らだな - 名無しさん (2021-04-23 15:43:37)
      • 脳死で低スコア同士殴り合う方が面白くないんだよなぁ。わかってるやつは当然、多少の共闘もする - 名無しさん (2021-04-23 17:09:30)
    • きちんとルールを把握して勝ちに行くのが居たってだけでしょう。その場で即席の共闘関係を結べるくらいには頭使える人が居たっておかしくない - 名無しさん (2021-04-23 15:56:40)
    • 下位であればあるほどそのスタイルで正解。逆に下位同士で殴りあってたらただの馬鹿だよ。 - 名無しさん (2021-04-23 18:02:27)
  • 下位の人にキル取らせて満遍なく美味しい状態にするか1位を育てて収穫時の見返りを大きくするか考えながら死んでる - 名無しさん (2021-04-23 14:52:35)
  • こんなモードがあってもいいが、シリーズと同じであんまりやる気にならんな。ぶっちゃけ、つまらんかった。わちゃわちゃバトルしたいならスマブラしてんだよなぁ。与ダメが俺の三分の一も出せてない奴がハイエナ一位だと何かもやっとするし。それがこのモードの正攻法なのは分かるが、真面目に戦う人が馬鹿を見るモードってことだろ。 - 名無しさん (2021-04-23 14:51:47)
    • つまらないと思うならもうやるなよ。わざわざ全く違うゲームの名前を出してまでネガキャンするなよ鬱陶しい。 - 名無しさん (2021-04-23 16:08:07)
  • マップ狭いし、理不尽さしか感じないよな。3人タッグ×4チームとかにしたほうがストレスないと思うわ。 - 名無しさん (2021-04-23 13:36:41)
    • 確かに個人戦よりかは少人数チームの乱戦の方がまだ良いように感じた。このゲームのシステム的に今のバランスじゃ個人戦は噛み合ってないように思える。 - 名無しさん (2021-04-23 17:08:02)
  • FFしやすい攻撃を気兼ねなく使えるのはいいが支援機が自衛力低いからカモになりやすすぎる - 名無しさん (2021-04-23 12:10:54)
    • ヘビーガンダムとか強いけどな。自衛とか無視して、ひたすらミリ狙い。 - 名無しさん (2021-04-23 13:31:13)
  • スナイパーで美味しいとこどりが楽しい - 名無しさん (2021-04-23 10:08:56)
  • 敵を倒したら、HPを30%ほど回復してほしいかな。ハイエナ多すぎて、敵を倒した後を狙われることが多すぎる。 - 名無しさん (2021-04-23 09:04:39)
  • 1位・2位・3位の表示は、5秒に1回くらい表示するので良いと思う。もしくはそのMSが攻撃した時とかさ。集まりすぎてダンゴになるのは、ゲームシステム的にスマートではない。 - 名無しさん (2021-04-23 08:53:47)
    • 再出撃前のマップで表示するくらいで良いと思うな。あとは、自分の攻撃が当たった時と、相手の攻撃が当たった時だけで良いと思う。 - 名無しさん (2021-04-23 13:40:59)
  • 8人対戦で良いと思うわ。10人・12人ってのは多すぎると思う。その人数でやりたいなら、マップ広げてほしいわ。 - 名無しさん (2021-04-23 08:49:26)
    • 復活地点は、プレイヤーが密集していない地点にしか降りられない仕様にしたほうが良いと思う。プレイヤーが100m以内に2人以上いたら、そこには再出撃できないようにしとけ。 - 名無しさん (2021-04-23 13:43:51)
      • ちょっと何言ってるかわからない。今も自分で選択して復活出来るから選んで復活したら良いじゃない - 名無しさん (2021-04-23 17:40:36)
  • 上位3位までは専用のオペ子ボイスがあっても良かったんじゃないか?惜しくも2位とかの時もオペ子に煽られるのイライラするんだが - 名無しさん (2021-04-23 02:22:06)
  • 回りが全部敵同士という感覚が新鮮すぎて、ちょっと酔った。意外と団子になって乱戦してることも多いから、弾幕系とよろけ持ちを兼ねた機体が使いやすいそう。 - 名無しさん (2021-04-22 23:50:08)
  • 脳死でハンマーぶん回せるのはストレス解消にいいな - 名無しさん (2021-04-22 23:46:41)
  • チーム戦みたいにいつもの癖で回避はいちゃうと後ボコられるだけだから、マニュありの方が生き残れそうだな - 名無しさん (2021-04-22 22:49:44)
  • 本筋とは違うミニゲームって感じて楽しめるわ。いつもならFF必死なのにどれだけ下格使っても誰からも責められない - 名無しさん (2021-04-22 22:37:39)
  • 下位のスコア補正が20%とか30%とかモリっと上がってくから相手しても殴る時間だけがかかっていくんだけどね。下位で殴り合ってもスコアも美味しくないからまさに不毛なのはスコア的には良く出来てるね。大逆転はしづらいからちゃんとスコアを稼いどく算段もしとかないとだね - 名無しさん (2021-04-22 22:11:38)
  • 初日の感想は上位狙わないとピンチなのに下位のやつ攻撃しにいく(というか無差別に攻撃してる)人が多い印象。 - 名無しさん (2021-04-22 20:55:39)
    • お祭り感覚で気楽にプレイしてる人が多いんじゃね、適当プレイでも個人戦だから味方に迷惑かけるとかもないし。 - 名無しさん (2021-04-22 22:30:04)
  • 金佐野4位で「惨敗です!」 - 名無しさん (2021-04-22 20:23:09)
    • 1位以外は全員惨敗だそうです - 名無しさん (2021-04-22 21:26:35)
      • 一位に得点が近いと僅差になるっぽい - 名無しさん (2021-04-23 15:48:56)
  • カスマだし戦果に残らないから機体練習場でもあったり例えビリでも人に迷惑は掛からないのは良いよね! - 名無しさん (2021-04-22 19:52:39)
    • カスマでも出しにくい機体を気兼ねなく出せるのは素晴らしいね - 名無しさん (2021-04-22 20:22:25)
  • 意味としては ブロール:brawl = 喧嘩、乱闘 - 名無しさん (2021-04-22 19:36:19)
  • 初戦無人都市でアイザックで出てやった。割かしステルス効いていけるぞ(タイムアップ寸前で撃破されて2位だったがちくしょう - 名無しさん (2021-04-22 19:25:53)
  • これのおかげで、いつも如何に目の前の敵しか見てない奴が多いかってのを身を持って知れたな - 名無しさん (2021-04-22 19:17:19)
    • 同意、レーダー見てないやつの多い事。ステルスでもないのに闇討ちできる。逆に自分ももっと意識してレーダー見る癖が付きそうでいいね。 - 名無しさん (2021-04-22 19:37:05)
    • 同意、アホしかいねーわ。いつもこんなのと一緒にやってると思うと戦慄するわ。 - 名無しさん (2021-04-22 20:44:34)
  • 数回やって思ったことせっかく1〜3位まで表示してるのに手当たり次第攻撃する奴が多い。 こんな馬鹿ばかりだとそりゃいくら頑張ってもレート禿げるわw - 名無しさん (2021-04-22 18:50:48)
  • 1戦してみたけどなかなかええやん。ステルスばっかりだったのと「あれ?これ偽装が(一応観測が無効になるけど)ほぼ死にスキルじゃね?」って思ったくらい。 - 名無しさん (2021-04-22 18:48:52)
  • 敵意がないとわかってくれる人は少ないねぇ。たった2人としかわかりあえなかった。 - 名無しさん (2021-04-22 18:47:39)
  • 新規作成。スコア差補正は数値自体を見てるわけじゃなさそう?コストが変動するから割合なのかな - keasemo (2021-04-22 18:36:24)
最終更新:2024年06月23日 03:46