新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
スマホ利用者へ
本wikiは
スマホ表示非対応
です
PC版
スマホ版
勝手にスマホ/PC表示になってしまう
ジャンプボタン
▼MS一覧▼
▼強襲▼
▼汎用▼
▼支援▼
▼カスタマイズ▼
▼各種公式ページ▼
メニュー開閉
▼全て開く▼
▼全て閉じる▼
▼Code Fairy▼
Code Fairy
ミッション:Vol.1
ミッション:Vol.2
ミッション:Vol.3
ネタバレ板
▼初心者の方へ▼
本攻略Wikiの使い方
プレイ前の準備
操作方法
初心者講座-物資調達編
初心者講座-マナー編
初心者講座-戦闘編
よくある質問
公式TIPS集
用語集
バグ小ネタ
▼コミュニティ▼
問題解決
掲示板(質問)
掲示板(PC版質問)
掲示板(アドバイス)
掲示板(議論)
ほっこり
掲示板(雑談)
掲示板(ネタバレ)
掲示板(時限)
掲示板(川柳)
刺しつ差されつ
掲示板(称賛)
掲示板(愚痴)
掲示板(懺悔)
その他
掲示板(クラン)
掲示板(テスト)
Twitter
▼ゲームシステム▼
ゲーム概要
課金形態
操作方法・UI
操作方法
画面表示
メッセージ
HAROメニュー
ベースキャンプ
ベースキャンプ
クラン
訓練
強化施設
美容室
PMUスタッフ
セリフ集
ウェア・アクセサリー
戦闘システム
機体属性と三すくみ
機体ステータス
攻撃方法
ダメージリアクション
攻撃・防御補正
機体状態による補正
移動に関する項目
拠点
索敵・レーダー
回復
与ダメージ計算
ゲームルール
ベーシック
エースマッチ
ランクマッチ
クランマッチ
開催期間確認用
(外部リンク)
シンプルバトル
シャッフルターゲット
ミックスアップ
ブロールマッチ
デュエルマッチ
週末限定戦
シリーズ戦
シチュエーションバトル
開催期間確認用
(外部リンク)
バトルシミュレーター
フリー演習
任務・報酬
任務・報酬
バッジチャレンジ
物資配給表
物資配給表(主兵装)
抽選配給一覧
(外部リンク)
プレミアムログインボーナス
(外部リンク)
その他
マッチング
レーティング&リザルト
途中離脱
トロフィー
昇格必要EXP
▼マップ▼
宇宙
暗礁宙域
資源衛星
宇宙要塞内部
廃墟コロニー
月軌道デブリ帯
地上
墜落跡地
港湾基地
(
早朝
/
注水
)
熱帯砂漠
無人都市
山岳地帯
廃墟都市
北極基地
密林地帯
軍事基地
軍港
地下基地
補給基地
塹壕
コロニー落下地域
マスドライバー施設
峡谷
リゾート開発区域
鉱山都市
モビルスーツ
MS一覧
▼強襲-開閉▼
強襲一覧ページ
100
ザクⅠ
ジム・ライトアーマー
200
アッガイ
アッグ[ML装備]
ドラッツェ
250
アッグガイ
グフ
ジム・ナイトシーカーⅡ
ヅダ
陸戦用ジム
300
アッガイ【TB】
イフリート(DS)
ゴッグ
ザク・フリッパー
ザクⅡFS型(SM)
ザクⅡ(KG)
ジム・ガードカスタム
ジム[ギャザーロード隊仕様]
ジム・コマンドLA
ジム・ストライカー
ズゴック
マ・クベ専用グフ
350
アッグジン
イフリート改
イフリート・ナハト
グフ・カスタム
グフ・ホバータイプ
ゲルググG
ジム・ストライカー改
ドム高速実験型
ハイブースト・ジム
ブルーディスティニー1号機
プロトタイプガンダム
ホビー・ハイザック
ラムズゴック
陸戦型ガンダム[ジム頭]
陸戦高機動型ザク(AS)
400
アクト・ザク[指揮官仕様]
ガンダムピクシー
ガンダムEz8[HMC]
ギャン
グフ・フライトタイプ
ゲルググM
サイコミュ高機動試験機
ジム改陸戦型[CB装備]【TB】
ジム・クゥエル
ジム・スパルタン[BD隊仕様]
ジムⅡ・セミストライカー
ジュリック
ジーライン・アサルトアーマー
ジーライン・ライトアーマー
ズゴックE
デザート・ザク(DR)
ドム・レゾナンス【TB】
ドワッジ
ブルーディスティニー2号機
ペイルライダー・デュラハン
メタル・スパイダー
リック・ドムⅡ(GH)
レッドライダー
450
アレックス[C・A装備]
ガンダム5号機
グール
高機動型ガルバルディα
ジムⅢ[近接戦仕様]
シャア専用ゲルググ
シルバー・ヘイズ改
ストライカー・カスタム
デザート・ゲルググ
ドルメル
ネロ・トレーナー
ブラックライダー
G-3ガンダム
500
赤いガンダム
エンゲージゼロ[追加BST装備型]
ガズエル
ガンダムピクシー(LA)
ガンダム5号機Bst
高機動型ゲルググ(GK)
サイコ・ザク マークⅡ【TB】
ジム・ナイトシーカー(V)
ジム・NS[宇宙戦仕様](V)
シュツルム・ガルス
ティターニア
フルアーマー・ガンダム【TB】
プロトΖガンダム[X1型]
ヘイズル2号機
ボリノーク・サマーン
R・ジャジャ
550
エンゲージガンダム[BST装備]
ガズエル・グラウ
ガンダム試作2号機[BB仕様]
ガーベラ・テトラ
ギャプラン
ギラ・ドーガ[サイコミュ試験型]
ジェガン(CH)
ゼク・アイン[第1種兵装]
ゼー・ズール
バウ
百式
ヘイズル改[イカロス・U装備]
ヘイズル改[高機動仕様]
ムーシカ
リ・ガズィ
600
アトラスガンダム(BC)【TB】
オーヴェロン[アーマー形態]
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
ギャプラン(I0)
ギラ・ズール(EH)
ゲルググ・ウェルテクス
ディジェ[ルオ商会仕様]
バイアラン・カスタム
ハンブラビ
ヘビーガンダム(I0)
リック・ディアスⅡ
リック・ディジェ改
RFグフ
RFズゴック
Sガンダム
ΖプラスA1型
650
ガンダムMk-Ⅴ
キュベレイMk-Ⅱ
ザクⅢ改
ジェスタ[シェザール隊仕様A]
ディジェ(CA)
ディマーテル
デルタプラス
ナラティブガンダム[C装備]
バウンド・ドック
バルギル
プロトタイプΖΖガンダム
メッサーF02型
ヤクト・ドーガ(GG)
リゼルC型[DaU装備]
Ζガンダム3号機P2型
700
強化型ΖΖガンダム
ザクⅣ(IP)
サザビー初期試験型
シナンジュ・スタイン(ZA)
ナイチンゲール
バンシィ
ヘイズル・アウスラ[GAU装備]
ペーネロペー
ユニコーンガンダム[覚醒]
F90[MZ仕様]
RX-93ff νガンダム
750
F90Ⅱ[Iタイプ]
▼汎用-開閉▼
汎用一覧ページ
100
ザクⅡ
ジム
ジム・トレーナー
150
ザクⅡFS型
陸戦型ジム
200
ゲム・カモフ
ザク強行偵察型
ザク・デザートタイプ
ザク・マインレイヤー
ザクⅡS型
ジム改
ジム・ナイトシーカー
250
ザク・マリンタイプ
ザクⅡ改
ジム寒冷地仕様
ジム・コマンド
ジム・コマンド宇宙戦仕様
装甲強化型ジム
ドラッツェ改
ブグ(RR)【GTO】
陸戦型ジム[WR装備]
300
アクア・ジム
アッガイ火力型A【TB】
イフリート
グフ重装型
グフ(VD)
高機動型ザク
ザク・ハーフキャノン(MB)
ザクⅠ(GS)
ザクⅡ改[フリッツヘルム仕様]
ザクⅡ後期型
ジムⅡ
ジム[WD隊仕様]
装甲強化型ジム(BA)
ドズル・ザビ専用ザクⅡ
ドム
ドム・トロピカルテストタイプ
陸戦型ガンダム
陸戦高機動型ザク
リック・ドム
350
アクト・ザク
ガッシャ
ガンダムEz8
グフ飛行試験型
ゲルググ
ザクⅡ[シュトゥッツァー]
ジム・インターセプトカスタムFB
ジム・レイド
シャア専用ズゴック
水中型ガンダム
スライフレイル
スレイヴ・レイス
ゾゴック
ドム・トローペン
ハイゴッグ
パワード・ジム
ペイルライダー・キャバルリー
リック・ドムⅡ
400
ガザC
ガルバルディα
ガンキャノン重装型タイプD
ガンダム
ガンダムEX
ギャン・エーオース
グフ[Fユニット装備]【TB】
ゲルググL
高機動型ザク後期型
ザクダイバー
ジム・カスタム
ジム・スナイパーⅡ[WD隊仕様]
ジム・ドミナンス
ジム・ドミナンス[水中用装備]
ジムⅢ
ジーライン・スタンダードアーマー
先行量産型ゲルググ
ヅダF
ディザート・ザク
ネモ
ハイザック
ブルーディスティニー3号機
ペイルライダー[空間戦仕様]
ペイルライダー[陸戦重装備仕様]
ペズン・ドワッジ
陸戦型ゲルググ(VD)
リック・ドム[シュトゥッツァー]
450
アレックス
イフリート・イェーガー
エンゲージゼロ
ガザD
ガ・ゾウム
ガルバルディβ
ガンダム4号機
ガンダム(CD)
ゲルググ[シュトゥッツァー]
ゲルググM指揮官機
ケンプファー
高機動型ゲルググ
高機動型ゲルググ(UL)
高機動型ゲルググ(VG)
ザク・マシーナリー
ジェダ
ジム・スパルタン(RG)
ジムⅢパワード
白いガンダム
ドワス改
ドワッジ改
ネロ
バーザム
フルアーマーガンダム陸戦タイプ
ペイルライダー(VG)
マラサイ
500
ガザG
ガズアル
カプール
ガルスJ
ガルバルディβ(FS)
ガンダム4号機Bst
ガンダム7号機
ガンダムMk-Ⅱ
ギャプランTR-5
ギラ・ドーガ
高機動型ケンプファー
サイコ・ザク【TB】
ジェガン
ジェガンD型
ズサ[袖付き仕様]
ドルメル・ドゥーエ
ナラティブガンダム
バイアラン
バーザム改
ヘイズル改
メタス[重装備仕様]
リゲルグ
リック・ディアス
ロゼット[強化陸戦形態]
FA・ストライカー・カスタム
GQuuuuuuX(ジークアクス)
550
アッシマー
イフリート・シュナイド
ガンダム試作1号機
ガンダム試作1号機[アクア装備]
ガンダム試作1号機Fb
ガンダム試作3号機ステイメン
ガンダムMk-Ⅱ[メガラニカ所属]
ガンダムMk-Ⅲ
ガーベラ・テトラ改
ギラ・ズール
ギラ・ドーガ改
ザクⅢ
ザクⅢ[サイコミュ装備型]
ジェガン[エコーズ仕様]
ジェガン重装型
ジオング
スタークジェガン
ゼク・アイン[第3種兵装]
零式
ディジェ
デスパーダ
ドライセン
パーフェクト・ガンダム【TB】
ブルG【TB】
ヘイズル・アウスラ
ヤクト・ドーガ[袖付き仕様]
量産型百式改
量産型Ζガンダム
ロズウェル・ジェガン
EWACジェガン
FAガンダムMk-Ⅱ
Ζガンダム[ザク頭]
600
アトラスガンダム【TB】
アンクシャ
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
オーヴェロン
ガブスレイ
ガンダムデルタアンス
ガンダムMk-Ⅳ
ゲルググ・V・キュアノス
ジェスタ
シルヴァ・バレト[F試験型]
ディジェSE-R
トリスタン
ドーベン・ウルフ
バイアラン・イゾルデ
ハイゼンスレイ
百式改
ヘビーガン
メッサーラ
リ・ガズィ・カスタム
リゼル
量産型νガンダム
量産型ΖΖガンダム
RFザク
Ζガンダム
ΖプラスA2型
ΖⅡ
650
ガンダムデルタカイ
ガンダムGファースト
ガンダムMk-Ⅴ[MP装備]
キュベレイ
グスタフ・カール
サイコ・ドーガ
サイコバウ
シルヴァ・バレト
ジ・O
ゼク・ツヴァイ
ディジェ・トラバーシア
デナン・ゾン
トーリス・リッター
ナラティブガンダム[B装備]
ファーヴニル
フライルー・ラーⅡ
フルアーマー陸戦型Ζガンダム
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
メッサーF01型
リバウ
Ex-Sガンダム
GFタンク
RFドム
Ζガンダム3号機A型
ΖΖガンダム
700
クシャトリヤ・リペアード
サザビー
シナンジュ
バンシィ・ノルン
フェネクス【NT】
ムーンガンダム
ユニコーンガンダム
FA・ユニコーンガンダム
F90
Hi-νガンダム
νガンダム
Ξガンダム
750
F91
▼支援-開閉▼
支援一覧ページ
100
ザク・キャノン
ジム・キャノン
200
ギガン
ザクⅠ指揮官仕様
ザクⅡ[重装備仕様]
ザニー[地上仕様]
ジム・スナイパー
250
ギガン[空間戦仕様]
ザク・キャノン[ラビットタイプ]
ジム・キャノン[空間突撃仕様]
デザート・ジム
量産型ガンタンク
300
アッガイ索敵型【TB】
ザク・タンク[砲撃仕様]
ザク・デザートタイプ[DA仕様]
ザク・ハーフキャノン
ザクⅠ・スナイパータイプ
ザクⅡ[狙撃型](HH)
ジム改[シャドウズWR仕様]
ジム・スナイパーカスタム
ドラッツェ改[重装備型]
陸戦型ガンダム[WR装備]
量産型ガンキャノン
350
ガンキャノン
ガンキャノン・アクア【TB】
ガンキャノン[SML装備]
ガンダムEz8[WR装備]
ガンタンク
ガンタンクⅡ
ジム・SC[ML装備]
ジュアッグ
ドム・キャノン[単砲仕様]
ドム・キャノン[複砲仕様]
ドム[重装備仕様]
ビショップ
400
アイザック
ガザE
ガンキャノン重装型
ガンキャノンⅡ
ガンナーガンダム
ザク・マリナー
ジム・キャノンⅡ
ジム・スナイパーⅡ
ジムSPⅢ[中距離支援ユニット]
ドム・バラッジ
ヒルドルブ
フルアーマー・スレイヴ・レイス
陸戦型ゲルググ
陸戦強襲型ガンタンク
450
ウーンドウォート
ガ・ゾウム[ガンナータイプ]
ガンキャノン・ディテクター
ゲルググ・キャノン
ゲルググJ
ジーライン・フルカスタム
ゾック
ネモ・カノン
ハイザック・カスタム
ハイザック・キャノン[増加装甲]
フルアーマー・アレックス
フルアーマーガンダム
ペイルライダーDⅡ
ヘビーガンダム
ホワイトライダー
マドロック
EWACネロ
500
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
ガルスK
ガルバルディβ高機動型[T仕様]
ガンダム試作0号機
ゲルググキャノン(JN)
ザク・マシーナリー(EB)
ザメル
ジム・シューター
ジムⅢパワードFA
ジャムル・フィン
ズサ
ドム・ノーミーデス
ネティクス
ネモⅢ
フルアーマーガンダム[タイプB]
プロト・スタークジェガン
ロト
550
アドバンスド・ヘイズル
アルス・ジャジャ
エンゲージガンダム[I装備]
ガンダム試作2号機[MLRS]
ガンダム試作4号機
ギラ・ドーガ[重武装仕様]
ジェダキャノン
シスクード
シュツルム・ディアス[NZ仕様]
スーパーガンダム
ゼク・アイン[第2種兵装]
零式弐型(AR)
パラス・アテネ
フルアーマーガンダム7号機
リック・ディジェ
600
ギラ・ズール(アンジェロ機)
ゲルググ・V・クサントス
ザクⅣ
ジェスタ・キャノン
ディジェ・アサルトパッケージ
デルタガンダム
バイアラン・カスタム2号機
ハンマ・ハンマ
メタス改
リガズィード
陸戦用百式改
量産型νガンダム[F・F装備]
FAガンダムMk-Ⅲ
FAZZ
Gキャノン
ΖプラスC1型
650
キャノンガン
ゲーマルク
ジェスタ[シェザール隊仕様B]
シルヴァ・バレト・サプレッサー
フルアーマー・オーヴェロン
フルアーマー百式改
ヤクト・ドーガ(QA)
リゼルC型[DbU装備]
量産型キュベレイ
RFゲルググ
Ζガンダム3号機B型
Ζガンダム[HML]
700
クシャトリヤ
ダグ・ドール
フルアーマーΖΖガンダム
ローゼン・ズール
G・ドアーズ
MSN-04FF サザビー
νガンダム[HWS装備]
750
F90[Sタイプ]
▼その他機体▼
Steam版限定
フリーダムガンダム
ゴッドガンダム
ウイングガンダムゼロ
NPC専用機体
サイコ・ガンダム
サイコ・ガンダムMk-Ⅱ
クィン・マンサ
α・アジール
シャンブロ
クィン・マンサ(アンネローゼ機)
エルメス
ビグ・ザム
MS以外
61式戦車
ボール
オッゴ
ワッパ
マゼラ・アタック
スキウレ
歩兵
▼MSページ他▼
スキル一覧表
コスト一覧表
強化リスト一覧表
▼カスタマイズ▼
カスタムパーツ
攻撃系パーツ
防御系パーツ
移動系パーツ
補助系パーツ
特殊系パーツ
強化施設
強化リスト一覧表
拡張スキル一覧表
ペイント
ペイント概要
マーク一覧表
パターン一覧表
ペイント例:連邦軍
ペイント例:ジオン軍
セカンドwikiペイントページ
▼データ・解説▼
ナレッジ
よくある質問
バグ小ネタ
用語集
公式TIPS集
検証
戦闘システム
旧wikiの「検証・データ」ページ相当です
こちらのコメント欄に情報をお寄せください
検証用音声チャットコミュ(有志)
日々検証作業を行ったり検証方法について議論してます
注意:当Wikiとは管理が違います
テクニック
テクニック集
解説
PING値計測
背面パドルデバイスの導入
宇宙マップに便利
導入は自己責任で!
純正コントローラーのドリフト現象を直す
機体が勝手に動く人は試してみてください
「データベースの再構築」を行ってPSの不具合を改善する
PSの挙動が不安定だったりモッサリしているときに行ってみてください
一覧表
MS一覧
スキル一覧表
コスト一覧表
物資配給表
昇格必要EXP
抽選配給一覧
(外部リンク)
▼計算計測ツール▼
バトオペ耐久最適化ツール
wiki管理ではありません
作成者ご本人からのコメントによるツール紹介がありましたが,ご本人の要望でリンクを貼っているわけではありません
作成者からのリンク撤去依頼があれば削除致します
与ダメージスクリプト
局部ダメージ以外の計算は誤差はないはず...多分.きっとそう.
不具合報告はこちら
PING値計測
ヒートゲージ計算スクリプト
ビーム兵器のオーバーヒートまでの発射数を計算できます.
カラーピッカー
▼アップデート▼
機体調整
20190301~
20181024~
20170919~
抽選配給一覧
▼Wiki企画物▼
第1回UCコラボ機体予想投票
第2回ピックアップ機体予想投票
第1回バトオペ2に実装してほしいBGM投票
未実装一覧
編集練習用ページ/シチュバト
ウィキ部屋で楽しむためのシチュバト集
USO800企画
Wiki民格付けチェック
すてるすフレンズ
2017年エイプリールフール企画
外部サイト(効果音有)
妄想機体
連邦軍
ジオン軍
旧ウィキ物
第2回バトオペセカンドWiki国勢調査
βサービス開始までのツマミにでも.
無印バトオペ最後の夜 - 線香花火大会
▼その他▼
動画
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
▼外部リンク▼
バトオペ公式
公式ページ
公式twitter
公式コミュニティ バトオペ部
公式窓口(意見・要望)
公式窓口(問い合わせ)
バトオペ2ディレクターtwitter
バトオペ2アクション担当twitter
テンダちゃんtwitter
プロフィールカード作成ツール
抽選配給一覧
Code Fairy公式
PSN
My Playstation
PSN障害情報
PSNカスタマーサポート公式Twitterアカウント
PSNネットステータス
PSNダウンディテクター
PS公式Twitter
割引クーポン情報など
PS Store割引情報Wiki
PS4のエラーコード
▼PSNサポート▼
PSNサポートトップ
PSNサポート(メール)
PSNサポート(チャット)
バトオペ2関連記事
4Gamer.net
Gamer
PS.Blog
ガンダム関連リンク
ガンダムインフォ
ガンダムパーフェクトゲームス
ガンダペディア
ガンダム入門塾
wiki関連リンク
セカンドwiki
バトオペ2専用画像アップローダ
検証用音声チャットコミュ(有志)
注意:当Wikiとは管理が違います
FML9
検証用チャットコミュオーナーの検証ブログ
シチュエーションジェネレーター
旧作ユーザーにはお馴染みのシチュエーションを作成してくれるジェネレーターです.プレイヤースキルに応じてLv調整などは必要かと思いますがフレンド部屋などで楽しむのも一興.
@wikiリンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
@wikiの編集方法
@wikiお知らせ一覧
タグ一覧
▲トップに戻ります▲
ここを編集
雑談板
おしらせ
諸注意
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
Wiki利用者各位:
古いガンダム関連作品
について
ネタバレとしない新ルール
を検討中です
【
ご意見はこちら
】.
【投稿コメント数のエラーについて】:
現在【全角半角201文字以上】のコメントを投稿出来ない現象を確認しています.文字数荒らし対策とのこと.投稿前に念のためコメントのコピーを.
募集要項
※最近荒らしやBotと思われる編集IDの登録依頼が増えています.登録時には
「目的や意気込み」
などを必ず入力ください.
「よろしくおねがいします」
のみの場合は棄却します.
共同編集者
晒しID削除人
規制回避ID発行
Hot Topics
ジークアクス時限板
ピックアップ機体
ヘイズル・アウスラ[GAU装備]
レベルリンクシステム[格闘]
限定抽選配給
ガンダム(CD)
ヘイズル改[イカロス・U装備]
限定任務報酬
シャア専用ゲルググ
現在の抽選配給一覧
パラメータ調整
20250626アプデ分
調整内容の告知
強襲
Sガンダム
Sガンダム用ビーム・S
Sガンダム用ビーム・S連射装備
Sガンダム用ビーム・サーベル
ヤクト・ドーガ(GG)
ギュネイ機用ビーム・AR[GN]
F90[MZ仕様]
F90[MZ仕様]用B・M
F90[MZ仕様]用B・S
汎用
ガンダム
ガンダム用ビーム・ライフル
GD用ビーム・ライフル[SN]
ビーム・サーベル[強化]
FAガンダムMk-Ⅱ
FGMkⅡ用2連装B・G[GN]
FGMkⅡ用B・サーベルx2
百式改
百式改用ビーム・サーベル
ディジェ・トラバーシア
D・トラバーシア用B・ライフル
シナンジュ
シナンジュ用B・ライフル[GN]
シナンジュ用ビーム・サーベル
支援
ガンダム試作0号機
試作0号機用長射程B・ライフル
ディジェ・アサルトパッケージ
ディジェ・A用クレイ・バズーカ
Ζガンダム3号機B型
ΖG3号機B型用B・キャノン
▼20250529アプデ分▼
調整の結果報告(強襲)
調整の結果報告(汎用)
調整の結果報告(支援)
強襲
ザクⅠ
ザク・マシンガン[最初期型]
ザク・バズーカ[最初期型]
ジム・ライトアーマー
ビーム・サーベル[改修型]
ザク・フリッパー
アクト・ザク[指揮官仕様]
ヒート・ホークx2
シャア専用ゲルググ
G-3ガンダム
ヘイズル改[イカロス・U装備]
[I・U装備]用L・ライフル
[I・U装備]用B・サーベル
ゲルググ・ウェルテクス
デルタプラス
デルタプラス用ビーム・ライフル
デルタプラス用ビーム・サーベル
バウンド・ドック
汎用
高機動型ザク
アクト・ザク
パワード・ジム
先行量産型ゲルググ
ガ・ゾウム
ハイパー・ナックル・バスター
高機動型ゲルググ(UL)
リック・ディアス
ザクⅢ
ヘイズル・アウスラ
H・アウスラ用ビーム・サーベル
ゲルググ・V・キュアノス
G・V・C用ビーム・ベイオネット
ディジェSE-R
ディジェ用ビーム・ナギナタ
トリスタン
トリスタン用ビーム・ライフル
ドーベン・ウルフ
ドーベン・ウルフ用B・ライフル
キュベレイ
キュベレイ用ビーム・サーベルx2
ジ・O
ジ・O用ビーム・ライフル
ジ・O用ビーム・ソード
ナラティブガンダム[B装備]
ΖΖガンダム
ΖΖ用ハイパー・ビーム・サーベル
支援
ガンナーガンダム
Gガンダム用ビーム・ライフル
ジャムル・フィン
ガンダム試作4号機
試作4号機用L・レンジ・ライフル
シュツルム・ディアス[NZ仕様]
フルアーマーガンダム7号機
Ζガンダム[HML]
ハイパー・メガ・ランチャー
▼20250424アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
アトラスガンダム(BC)【TB】
ナラティブガンダム[C装備]
NG[C装備]用B・ライフル
メッサーF02型
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
アクア・ジム
アトラスガンダム【TB】
AG用レールガン【TB】
AG用ビーム・サーベル【TB】
メッサーF01型
サザビー
サザビー用B・ショットライフル
支援
ギラ・ズール(アンジェロ機)
アンジェロ機用B・S・ライフル
MSN-04FF サザビー
04FF用B・S・ライフル
共通兵装
ビーム・ピック
メッサー用L・B・R
メッサー用ビーム・サーベル
カスタムパーツ
コンポジットモーター
新型緩衝材
新型フレーム
水中戦適正化装置
頭部特殊装甲
特殊燃焼剤
背部特殊装甲
フィールドモーター
噴射制御装置
▼20250327アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ゼー・ズール
ゼー・ズール用B・M[GN]
H・クロー&H・ナイフx2
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
GDK陸戦仕様用B・S
リック・ディジェ改
リック・ディジェ用B・ナギナタ
汎用
ブルG【TB】
サイコ・ドーガ
サイコ・ドーガ用ビーム・ソード
トーリス・リッター
トーリス・リッター用B・Sx2
バンシィ・ノルン
支援
陸戦用百式改
フルアーマー百式改
FA百式改用L・メガ・バスター
ダグ・ドール
ダグ・ドール用L・B・ライフル
過去の機体調整
Wikiその他
雑談板小ネタ集
気に入った雑談ネタを記載下さい
掲示板(ネタバレ)
深夜アニメ等のネタバレ談義はこちらで
Wiki編集・管理
管理板
管理板(編集)
管理板(荒らし報告)
掲示板(テスト)
マニュアル等
編集練習用ページ
編集ガイドライン
編集マニュアル
過去ログ送りの方法
過去ログ送り練習
@Wiki文法一覧
@Wikiプラグイン一覧
攻略Wiki関係書類
廃止ページ一覧
未作成ページ一覧
攻略Wiki命名規則
攻略WikiCSS一覧
攻略Wiki使用色一覧
色キーワード一覧
便利サイト
▼クリックして表示▼
リンク短縮ツール
PSNprofiles
PSN障害ディテクター
ジオン訛り(文字化け)解読ツール
管理者向け
▼クリックして表示▼
管理用テンポラリ
臨時ページ
include/掲示板_easter_egg
wiki運営お知らせ一覧
簡易荒らし報告板
アップローダ
画像・動画用
画像用メイン(閉鎖されました)
画像用サブ
ファイル用
ファイル用1
Wiki専用
ファイル用2
大容量ファイル用
更新履歴
取得中です。
人気のページ
本日の合算カウント数で決まります.マウスオーバーでカウント表示.
掲示板(雑談)
MS一覧
掲示板(愚痴)
ガンダム
ヘイズル・アウスラ[GAU装備]
ガンダム/ログ3
ガンダム(CD)
GQuuuuuuX(ジークアクス)
掲示板(雑談)/ログ2190
ガンダム(CD)/ログ1
include関係
▼編集者用▼
include用主兵装・データページ一覧
機体・武器ページ用
include/MS_footer
include/武器_footer
掲示板用
include/log_updating
include/掲示板_header
include/掲示板_notice
include/雑談板利用に関する管理人の見解
include/掲示板_update
include/掲示板_etc
include/掲示板_event
include/掲示板_今北産業
その他
include/編集衝突注意
include/色キーワード
include/要更新
include/トップページevent
include/ペイントメニュー
include/連邦軍機体一覧
include/ジオン軍機体一覧
テンプレート関係
▼編集者用▼
MS
テンプレート/MS
武器
テンプレート/実弾系統
テンプレート/ビーム系統
テンプレート/格闘系統
武器include
テンプレート/include_実弾系統
テンプレート/include_チャージビーム系統
テンプレート/include_即撃ちビーム系統
テンプレート/include_格闘系統
その他
テンプレート/カスタムパーツ
テンプレート/マップ
テンプレート/普通のページ
アクセス情報
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
現在:
-
全体:
-
最終更新日時
0000-00-00 00:00:00
▲トップに戻ります▲
右メニューを編集
リ・ガズィ・カスタム
>
ログ1
乗るなこんなカス - 名無しさん (2025-07-08 05:29:05)
絶滅しちゃったな…汎用1番の愛機だったけど流石にもう無理。アンクシャの時点で結構キツかったけどヨンファ、アンスで完全にトドメだ。どう足掻いてもすぐ止まるし味方にヘイト押し付けないとほぼ何も出来ん。焙煎も発動値が低すぎてほぼ意味ない。火力も時間かけて丁寧にコンボしないと出ないから最近はゲーム展開についていけなくなった - 名無しさん (2025-06-22 12:53:55)
自慢の主兵装がアンスの副兵装よりずっと弱いのが笑える - 名無しさん (2025-06-24 11:26:55)
マニュ付けてミサイルスラ撃ちしてメインをフルチャできれば割と頑張れそうな子ではある。見た目は良いんだから好きなら出しても良いぐらいにはならんかね。 - 名無しさん (2025-05-27 09:57:25)
こいつ上手いならデルタアンスいけるよ - 名無しさん (2025-05-27 09:39:31)
この機体に長年乗っているけど空にアンスしたにアンスで地面にいるよりも飛んでいる時間のほうが長い - 名無しさん (2025-05-27 09:38:08)
飛んだら飛んだで変形補強ないせいで即落とされるのがつらそう - 名無しさん (2025-05-27 13:48:12)
多分追うのも無駄だし脅威も無いから放っておかれるんじゃないか? - 名無しさん (2025-06-25 11:54:20)
味方に負担かければ火力出るけど負担かける割に出せる火力が少ない・・・ミサイルの段数倍とかライフルを超強化して欲しい・・・ - 名無しさん (2025-04-09 07:44:59)
もっとビームAKを間をおかず垂れ流したい - 名無しさん (2025-02-27 21:52:11)
アンスがこいつのメインより強いサブ垂れ流してんの草生える。 - 名無しさん (2025-02-23 17:47:31)
同じコストのやることかよぉ!!…そういや同じコストだ - 名無しさん (2025-03-15 10:02:58)
いやぁあああん!!くっそ難しい、変形使える戦場なら何とかなるけど判ってる人居ると途端にキツくなる - 名無しさん (2025-02-12 21:00:30)
ホバーが嫌じゃなきゃリゼル乗った方がいいよ - 名無しさん (2024-12-23 00:35:29)
かなり前だけど全く反対のこと思ったからここに返信する。動かないカカシ撃ってる分にはリゼルの方が出るけど、実際にはレレレで回避しながら撃ち合う以上リガカスのがよくね?とリゼル使いながら思った。射撃武装の潤沢さは同じだし即よろけはどっちも足止まるし。一応リゼルはグレで蓄積をすぐ取れるけど、それだけで蓄積強めのリガカスより強いとは言えない。近接戦でって逃げるならZⅡやZの方が強いし。結論としては射撃機として使うならリガカスのが強くね - 名無しさん (2025-01-20 15:23:55)
逆じゃね?常に動いてる相手にフルヒット狙えるような武装少ないし、カカシ撃つならそれこそリガカスのが強いと思うわ。歩き撃ち即よろけも腕グレだけで、格闘もロンサ持ちのリゼルのが上。だからリゼルと違い全く見ないのが全て - 名無しさん (2025-03-15 10:01:23)
燃焼効率補助装置必須だけど空で出来る事が多いので奇襲で一矢報いる事が出来る可能性はある。...がクシャヨンファに基本性能で負けているので余程愛着が無い限りはオススメしない - 名無しさん (2024-11-10 20:44:02)
S- だけど、600レートでこいつを出す人をここ数日で何回か見かけたけど、ステージ選べばいけるのか? - 名無しさん (2024-11-07 16:20:02)
変形も含めたら常に何かしらの射撃を垂れ流せるのが強みの近~中距離射撃機って感じだけどそれでマニュ無し素は回避1よろけ値100で止まる落ちるっていう現600において致命的な弱点は強化後も据え置き。Pガンアンクシャの時点でだいぶキツかったのに早い痛い硬いヨンファなんか余計無理。カット役、常に味方とL字組んだりしてヘイト切れるならやれん事もないかもだけど手間だし味方の負担は大きい。瞬間火力も低いから単機で圧が無さすぎるし、直近強化直後はARチュンチュンが流行ってたけど当然それだけでやってけるほどお手軽機体&環境ではない - 名無しさん (2024-11-26 02:26:22)
PC版だけどここのコメントに騙されるつもりでリガカス700出してみたら想像よりは全然マシでびっくりした - 名無しさん (2024-10-19 15:49:19)
PC版ってまだνの強化来てない感じ? - 名無しさん (2024-10-19 19:06:02)
使ってて気付いたけどメインリロード入ると変形できなくなるバグあるから報告しとこうと思う - 名無しさん (2024-10-07 14:52:52)
リロードモーションは他の動作より優先される仕様あるけどそれとは別? - 名無しさん (2024-10-07 18:09:48)
700だとやっぱ耐ビ耐実耐格ドカ盛りが一番いい感じかな? - 名無しさん (2024-10-04 11:32:57)
簡単に落とされすぎw 飛べない機体になってしまった - 名無しさん (2024-09-22 17:04:51)
変形時「専用」ビーム 兵器として変形しないと使えないのはおかしくない? ガウォークしてでも撃って欲しい - 名無しさん (2024-09-21 21:51:32)
クスィーとペーネロペーがボトボト墜落して、クイマで18万いきました。他の700スタート地上組よりは対抗できるのでは。 - 名無しさん (2024-08-09 04:38:47)
アサルトライフルで 落ちろカトンボ ができます - 名無しさん (2024-08-10 21:44:20)
アンクシャの寄生虫 - 名無しさん (2024-07-29 00:49:12)
ペイントの右から2番目ってどこ?変形させて360度見渡してもまったくわからない - 名無しさん (2024-07-15 16:07:32)
口 - 名無しさん (2024-07-16 20:46:06)
700の勝率見たらシナンジュとか修正組の700コストより強くて笑う - 名無しさん (2024-07-01 20:11:54)
与ダメと非撃墜数が平均超えてて想定以上に強くなりすぎた感あるが - 名無しさん (2024-06-27 20:37:22)
その割には枚数有利作るの苦手という面は継続してるからそこまででもなさそう - 名無しさん (2024-06-30 19:04:53)
Lv3の面白さって、νガンバルカンLv3が使えること。「他の700とギリ並べてるかも?でもνガンはこれのLv1なんだよなぁわらわら」って気がついちゃうとこ - 名無しさん (2024-06-25 03:53:25)
だから何?って感じがすごいするんだが - 名無しさん (2024-08-31 21:17:08)
コイツってチュンチュンビーム撒きながら、二種よろけで下格ぶっ込んでまたチュンチュン、時には変形してメガビー撃っておけば基本OK? - 名無しさん (2024-06-20 10:32:31)
変形時含めた4種よろけを起点とカットとして始動し、ライフルとミサイルで追撃していく機体。ダメソはライフルだけどこれを軸にしちゃダメ。ライフルで蓄積をすぐに取れそうなら始動に使ってもいいけど基本は即よろけから。忘れられがちなバルカンもかなりの性能だよ。格闘は本機の耐格の低さも相まって無理に振りに行くものではない(振らないとは言ってない)。 - 名無しさん (2024-06-30 00:45:33)
補足だが、無理には振りに行くわけではないがMS形態は2種よろけなのもあって継続とN下が容易ィ!寝かせればミサもライフルも入って与ダメ爆上げ!バイセン発動してたら格闘自体のダメージも悪くない!回避持たない機体か回避・タックル吐いた相手にやると良い、ボーナスタイムを楽しもうぜ! - 赤とは別人 (2024-08-09 06:23:13)
700でも結構見かけて実際メインはすさまじい性能してるけど、それでもさすがに700の怪物相手にメイン1本でやってくのは流石にきつそうにしてる印象、それでもまぁ他の高レベル機に比べればやれてる方だとは思うが - 名無しさん (2024-06-18 03:23:52)
600でフルフルハンチュンチュン運用する分には個人的には量νの方が安定した。押し込まれた時の対応にマニュの有無がやっぱ響いてくるし、変形絡めるなら結局アンクシャの方が良いし。 - 名無しさん (2024-06-13 09:56:38)
変形時のも含めてミサランをスラ撃ちできるようになってたら使用感もっと良くなったんだけどな - 名無しさん (2024-06-13 00:45:09)
700でメインで強襲に1000×3以上が普通に入るのやばすぎでしょ これを350もからリロ10で垂れ流しとかデブ終わりだよ - 名無しさん (2024-06-11 21:47:15)
700強襲はとっくに終わってるからセーフ - 名無しさん (2024-06-13 08:10:55)
仲間を餌にカットもカウンターも放棄、寝かせず数的優位も作らずひたすらちゅんちゅん。犠牲が大きすぎる分与ダメ一位くらいは取って貰わないと割に合わない機体 - 名無しさん (2024-06-10 05:00:01)
グレ、腰ビあるのに使おうともしないアホのおかげでまた強化だな - 名無しさん (2024-06-11 00:29:28)
与ダメだけは出てるせいで今後なかなか強化来ないパターンのやつ。ZⅡみたいに。 - 名無しさん (2024-06-11 06:35:55)
700でもそこそこ見るの凄いな - 名無しさん (2024-06-08 13:11:11)
火力凄いからね。レートでも20万近く出してる人もちらほらいるから感化されてるんやろ(俺は無理だった) - 名無しさん (2024-06-08 14:08:16)
なんか可変解除されたな〜と思ったら敵にアトラスいた そういや同コストだったな - 名無しさん (2024-06-07 01:53:29)
あんま見なくなったよなあ・・・アンクシャが圧倒的過ぎるのもあるけど - 名無しさん (2024-06-08 15:49:17)
射程をガン無視した間抜けな強化 - 名無しさん (2024-06-06 13:34:06)
相手しててウザいなと感じたから使ってみたら、700は厳しいが650じゃ環境レベルやろ - 名無しさん (2024-06-05 15:07:21)
むしろLv2とLv3が環境とは違うかもしれんが、火力出しやすかったぞ - 名無しさん (2024-06-05 15:13:22)
65はダメコンが流石に無理 - 名無しさん (2024-06-05 22:34:43)
正直あってもなくても変わらない調整よりはこれくらい大幅な調整くれた方がありがたいよな。使ってて楽しいわ - 名無しさん (2024-06-07 07:56:16)
調整直後とはいえリガカス率大分高いな大体1チームに1体以上はいる感じ - 名無しさん (2024-06-05 07:00:37)
後ろでメインをチュンチュンするだけの簡単なお仕事wwww汎用は楽だわwwwwwwモジ汎最高― - 名無しさん (2024-06-04 23:25:49)
射撃汎用なんだから当然それをやってくれ・・・ - 名無しさん (2024-06-05 01:24:59)
味方が戦ってるところに格闘で突撃したり敵の群れに飛んで突撃したりする人もいる。当てられるなら楽だけど当てられないとこういうのが出てくる。 - 名無しさん (2024-06-05 15:18:55)
汎用とはいえ撃つことが仕事じゃないからな、それなら支援機乗れって話になるからなw - 名無しさん (2024-06-05 21:58:15)
射撃汎用は格闘を振るより撃つ方が2倍以上火力がでるから射撃汎用って呼ばれるんだよ。撃つことが仕事。 - 名無しさん (2024-06-07 10:14:36)
で、前線が崩れかけたらそのメインだけでどうするの? - 名無しさん (2024-06-07 16:50:40)
前線維持は壁汎用の仕事で火力を出せる射撃汎用の仕事じゃない。 - 名無しさん (2024-06-07 19:07:56)
前線維持は汎用みんなの仕事だよ。汎用が汎用にお前が前線維持しろって言い出したら駄目、射撃汎用は支援より強めの機動力とカット性能で壁とは違うやり方で前線維持をする機体 - 名無しさん (2024-06-07 19:34:20)
強襲に役割が複数あって汎用にも役割が複数ある支援も同じように複数ある。それがわからない人が前線とか言わないほうが良いよ。 - 名無しさん (2024-06-07 20:01:49)
横からだけどバースト火力押し付けられないなら相手前線押し上げられて当然。カットもそうだけど火力で相手前線崩壊させるか押し下げさせるくらい相手に射撃叩き込まないなら乗る価値ないよ。枝主の最初に戻るが射撃当てられないから格闘振ったり、突撃するのはこの機体では愚策でAIM力に自信ないなら編成の時点で乗り手が機体選択間違えてる - 名無しさん (2024-06-07 20:42:01)
それだけしかしないなら零式でも乗ってオーバーヒートしないようにやってりゃいい。他に色んな武装あるんだしちゃんと使ってくれよと思うね - 名無しさん (2024-06-07 16:48:04)
実装時引いて使い勝手悪すぎて倉庫番になって強化来たから引っ張り出してみたけど射撃機としてもまだ微妙じゃない?同じ600射撃型でもガブのほうが使いやすい - 名無しさん (2024-06-03 22:49:54)
いや歩き撃ちの即よろけと垂れ流しできる武装あるからガブよりマシだと思うぞ。というかガブがもう器用貧乏すぎて火力出すのがしんどすぎる - 名無しさん (2024-06-03 22:54:09)
静止しかできない機体とカサカサしながら弾幕撒ける機体じゃ流石に後者の方が圧倒的に使いやすいだろ - 名無しさん (2024-06-04 08:41:48)
フル改修、複合フレA、射撃プロ盛り前提だけど、イカれてるよ。フル改修、複合フレ、射撃プロ4だけで射撃補正60の激強メインとDPS3500のミサイル持ちやで - 名無しさん (2024-06-04 22:09:03)
こいつのメイン連射するのにずっとボタン連打してたが他の3点トリガービーマシと違ってチャージがないからこれボタン押しっぱなしでよかったのか・・・ - 名無しさん (2024-06-03 21:30:11)
手動の方が速いイメージあったけど勘違い? - 名無しさん (2024-06-04 05:04:49)
試したら速度変わらんし(むしろ手動より早い?)おしっぱの方が圧倒的に使いやすかった - 名無しさん (2024-06-04 08:40:32)
発射間隔短縮されたから指切り連射する必要ないよね。雑に強くなった - 名無しさん (2024-06-04 22:28:56)
LV2がカスパの盛りやすさと対面的にやりやすい。射補盛りでミサイル強襲に1000以上でるから下格→ミサイルで結構ダメージ伸びる。スラミサ出来たら本当に良かったんだけどな - 名無しさん (2024-06-03 20:29:22)
なんかレイダーカラーの人多いよねこの機体 - 名無しさん (2024-06-02 21:13:47)
弾をばらまくせいかアシストスコアがすごいことになってるパターンが多い。こういうとこで勝率を押し上げてそう - 名無しさん (2024-06-02 18:40:37)
ミックスで700使って見たけど強襲相手に一発1400とか出るが雪崩こまれたらもう止めらない - 名無しさん (2024-06-02 18:38:32)
1400ってメイン火力が?だとしたら18発で25000削るからメイン1マガで落としきれるな相手デカくて当てやすいし - 名無しさん (2024-06-02 18:56:30)
ちなみに射撃補正65LV3武器に教コン盛り複合未所持、何に当てたかまでは覚えてない - 名無しさん (2024-06-02 19:08:24)
700リガカスは扱い方難しいけどロマンあるわ。福νのメイン届かない所から1発1300を3回ばら蒔けてよろけ取ったらグレ、腰ビー追撃でよろけからのメインでアホ程火力を出る。問題はめちゃくちゃ狙われるってことで与ダメが安定しないんだな!うーん!難しいぞ - 名無しさん (2024-06-02 20:20:07)
狙われるの?小さくて狙いにくそうだし離れたとこにいる射撃汎用だしで優先的に狙われる理由ないような - 名無しさん (2024-06-02 21:10:27)
MAなかったり、耐格低かったりって理由も有るだろうけど、射撃でダメージ稼いでると狙われやすいってのは感じたな。枝 - 名無しさん (2024-06-02 21:39:29)
350でASL無しで垂れ流されても全然当たらんと思うぞ700のスピードだと - 名無しさん (2024-06-02 22:39:16)
いやどう考えても相手の動きが600より早くなるデメリットより的がデカいメリットの方が勝るだろ700は。 - 名無しさん (2024-06-03 07:15:36)
高レベルFA7号機やlv4ジェガンがそこそこやれてたのも650以降の的のデカさが大きいもんな - 名無しさん (2024-06-03 08:26:38)
リガカスはデカいでしょ。いやデカいは言い過ぎでもディジェとか変形前ユニ兄弟と同程度はあるから並位大きい - 名無しさん (2024-06-02 23:24:20)
シルエット独特でMA他よろけ軽減のない火力垂れ流し機体とか積極的に狙わん理由ないぞ - 名無しさん (2024-06-03 07:52:44)
65武器3で演習700テトラに1218ぐらいだから相手は耐ビ29以下かつ緩衝材も無いぺらっぺらだったんだろうな - 名無しさん (2024-06-02 22:48:41)
しゃがみスコープでテトラに1453。オーバーチューン射撃と射プロ4321強化は4。 - 名無しさん (2024-06-02 23:44:18)
こうやってアンクシャにボコボコにやられて戦績下がったからってイカれた射撃火力回転力にすると格闘型は全部死ぬんよ - 名無しさん (2024-06-02 17:45:07)
アンクシャがぶっ壊れだからナーフしないならこうやって600汎用強くしていかないと - 名無しさん (2024-06-02 21:11:50)
強くする方向性考えてもろて - 名無しさん (2024-06-03 16:28:40)
今の600はアンクシャ以降射撃環境だからね まぁ言いたくなる気持ちは分かるよ - 名無しさん (2024-06-02 21:14:49)
搭乗500バッジフルハンで調整前のが安定10数万出てて上方後に中々10万の壁を越えられなかったから立ち回りを見直したら、メインに固執し過ぎだったわ。それまでは要所で変形、MS時もサーベル、バルカンまで擦るぐらい全武装フル回転だったのにメイン軸に射程でビームガン、ランチャー、グレネードのみの回転が多く可変を仕掛る、下格闘チャンス、メイン+バルカン蓄積狙いも雑にメインだけで蓄積取りやリロード回復待ちになってて無意識に縛ってた。 - 名無しさん (2024-06-02 13:05:21)
即よろけが2種類あるじゃん。ヨロケ→ライフル2回→ヨロケ→ライフル2回→ヨロケ→ライフル2回→ヨロケ→ミサイル。チュンチュン撃ち。 - 名無しさん (2024-06-02 13:34:48)
それが出来てるなら良いと思うよ。勿論2種よろけも活かすし立ち回りを押し付けるわけでも否定する訳でも無いんだけど、例えばメインリロード中、ビームガン焼きたくない、ミサイル撃った、グレネードの距離でない状況で変形出来るけどメインのリロードが早いから待つ状況があったり、下格闘すれば良いのに雑にメイン連打でエイム不足で結果ダウン追撃した方が良かったり、以前はメインが外れることも想定してバルカン距離ならバルカン混ぜてた事がメイン1本で無理矢理蓄積取りに行くなど中の人の問題でスタイルが変わっていたって事。 - 名無しさん (2024-06-02 13:43:44)
A+だけどレートの700コストで出てくるのは本当に勘弁してくれ。君らがアサルトをチュンチュンしてる間に味方が死んで枚数不利になってるから。1試合でアサルトを命中率9割当てられる神エイム+戦場把握ができなければお荷物でしかないよ。しかもそれでも与ダメは他汎用の方が上だし。負けるからマジでやめてくれ - 名無しさん (2024-06-02 12:47:57)
エイム無いと機体の真価がが発揮できなくて枚数不利に陥りやすいからいってることはわかるんだが完全に、愚痴まで絡めて書いてあるから良くない書き方ですね。せっかく書いてくれるなら余計な愚痴部分は分けて愚痴版に書いた方がいいぜよ。エイム弱者はきつい機体だからね。 - 名無しさん (2024-06-02 12:56:40)
相手チームがグスタフ、サザビー、ノルン、ザク4IP、福岡サザビーで8000点差で負けた。自軍にはリガカスとニューガンがいた。これってリガカスやニューガンがダメコンやマニュ4を抜けてなかったって話でしょ。700は蓄積に強い機体ばかりなんだから700リガカスが通用する戦場ではない。ダメコン1ですらアサルト2連射では蓄積足りないんだから - 名無しさん (2024-06-02 13:01:37)
基本的に高コストは普通は玩具で、課金カスパつけて火力のみ特化とかだから700リガカスを擁護する気はないのさ。ただ機体版の利用方法としてはグレーだからって話。 - 名無しさん (2024-06-02 13:06:02)
120%じゃ足りないなら3連射で180%4連射で240%ってできるのがリガカスメインの強みでしょ?リガカスだからνガンだから負けたって言われるほどそいつらは弱い機体じゃないがな - 名無しさん (2024-06-02 13:27:11)
MA抜けないのが原因なんて言ったらノルンだって抜けないぞ、この場合でも自分が何乗ったか言わないあたり自分が原因じゃないって慰めて欲しい意思が見える - 名無しさん (2024-06-02 13:43:13)
AIMあれば与ダメは問題ではないよ。問題なのはどのMAPで味方が何乗ってた上でリガカス乗ったのかだな。木主も何乗ったのか分からんからこれと言った事は言えないが、リガカスの火力を活かせる編成だったのか?ってのが重要。機体に罪はない - 名無しさん (2024-06-02 13:31:21)
lv3機体に乗ろうとする人はここ見ない定期 - 名無しさん (2024-06-02 13:52:55)
寧ろwiki知ってりゃ真っ先に見るだろ - 名無しさん (2024-06-03 08:28:32)
簡易シナスタメインだから普通に壊れてるだろ。当てれる前提なら最強 - 名無しさん (2024-06-02 08:52:58)
ガチ意見でいうと上位のクランのクランマはこいつばっかだった。アンクシャよりも見かけたぐらい。敵対してて蓄積バンバン飛んできて最高に不快だった。射撃コンだけで強襲半分削れて火力やばすぎてドン引きした - 名無しさん (2024-06-02 02:30:14)
汎用強襲の射撃過剰にするのはいい加減やめてほしいね。こいつの場合火力武装が威力も蓄積も1.25倍みたいなものだから調整前と比べて変わりすぎる - 名無しさん (2024-06-02 06:40:30)
0.8→0.5は1.25倍どころじゃないんじゃ? - 名無しさん (2024-06-02 06:57:46)
確かに全然違ったなすまん - 名無しさん (2024-06-02 07:45:36)
700で戦うには最低限通常にマニュ耐爆、変形にダメコン1はいると思うんだよな。飛んで撃ち落とされた日にはフルボッコスキル発動するから飛ぶの覚悟いるよ - 名無しさん (2024-06-01 22:04:12)
逆張りしたキュアノストリスタンΖの末路があるんだからマニュは最低条件だって気づいてほしいわ - 名無しさん (2024-06-01 22:30:47)
この機体は高火力射撃コンボあるから飛ばないのはもったいないけど安全を確認してからしか飛んじゃダメ。基本は地上でカサカサしながら弾幕張る機体 - 名無しさん (2024-06-02 06:21:06)
むしろ700は今回の強化で火力がだいぶやばいことになってるからMAつけるとダメになったとは思う。射程が短くなったシナスタメインみたいな性能してる - 名無しさん (2024-06-02 08:41:56)
強襲乗ってると一生撃たれてイライラやばい - 名無しさん (2024-06-01 20:27:23)
ASL無しの連射ビームって時点で戦績奮わなそう - 名無しさん (2024-06-01 15:36:08)
なんかネガってる人多いけどめっちゃ強くなってるだろ - 名無しさん (2024-06-02 06:43:25)
可変機ってことでアンクシャと比較されて可変機としてはいまいちだけど、バースト射撃火力がエグいよ。メインもそうだけどミサイルがめちゃくちゃ使いやすくなってほぼ全弾ヒットする - 名無しさん (2024-06-02 07:00:23)
逆にASLなんてゴミ機能ないことで当てれるんだが。ASL過信する人はどこに向けて撃っているんだ?移動する目標に当てるなら先読み、置き撃ちできないと当たらないだろ。 - 名無しさん (2024-06-03 12:42:36)
リガカスが増えて前線が下がるから他の汎用も前に出なくなるから相対的に強襲終わってて草 - 名無しさん (2024-06-01 12:46:57)
変形は位置取りや逃げ、不意打ちで使うくらいやな。当たり前やがアンクシャみたいにゴリ押しムーブとかは出来ない。MA無いしダメコンくらい付けて良かったんでは - 名無しさん (2024-06-01 10:03:12)
環境に増えて前線が終わったな - 名無しさん (2024-06-01 08:52:48)
メイン火力はマシになったけど、相変わらず蓄積速度としては遅いんでおもちゃの域を出ないって感じ。相手がダメコン持ってなかったら十分だけど実際環境は…だしねえ - 名無しさん (2024-06-01 06:44:05)
そんなに遅いか?1秒で120% - 名無しさん (2024-06-01 06:49:55)
全部当ててやっと120な。連射だから1秒以上かかるし - 名無しさん (2024-06-01 09:35:39)
何を基準に考えてるか知らんけど遅くもないと思うけど?本来蓄積ってトリスタンみたいなビーガト等組み合わせて取るものだし、1武装で取れるのは連続性がない(ジェガン盾ミサ、ジェダ腕グレ系)ものがほとんど。リロ10秒で射程350弾数18もあるライフルが今より蓄積とるの早くなったらそれこそクソゲーでしょう。環境的にダメコン持ちが多くて蓄積取りづらいってのは完全同意だけど - 名無しさん (2024-06-01 11:59:12)
射程350で連射出来てフルヒットなら120%以上溜まる武装って他にはなにあるの? - 名無しさん (2024-06-01 21:05:43)
零式BRなら3発120%超えるな。射程も長いし - 名無しさん (2024-06-02 13:24:50)
実際のところレレレで外れることもあるから3トリガーかかるのもザラだと思うぞ - 名無しさん (2024-06-01 11:07:25)
やっぱASL欲しかったよなぁ...エイム力とかじゃなくて確実性がない - 名無しさん (2024-06-01 11:44:28)
こことか見て実際lv1、6段階強化してレートに飛び込んだけどうーん火力のメインが当て続ければ強かった…でも味方には結構負担かけたジレンマ 自分が上手くないのもあるけどアンクシャとか強襲も辛かった 変形は簡単に落とされました 低い対格もあるしなんか悲しい - 名無しさん (2024-06-01 04:03:09)
レートは流石に自重してくれ - 名無しさん (2024-06-01 03:57:22)
何度も同じような木を立てるのやめない? - 名無しさん (2024-06-01 04:05:03)
他人に自重してくれとか言う奴が書き込み自重できてないの笑うよね。 - 名無しさん (2024-06-01 18:27:13)
この強化内容でよくまた乗ろうと思えるな。 - 名無しさん (2024-06-01 03:56:56)
そもそも強化内容がしょっぱすぎる。やりましたっていうポーズ。HPちょい増えましたよ、発射間隔短縮しましたよ、で3年前の機体が現環境で追いつけるわけない。新スキル新兵装つけますかりょ - 名無しさん (2024-06-01 01:39:47)
↑途中誤爆。そもそも強化内容がしょっぱすぎる。やりましたっていうポーズ。HPちょい増えましたよ、発射間隔短縮しましたよ、で3年前の機体が現環境で追いつけるわけない。新スキル新兵装つけます火力爆上げします。くらいやらないと無理。 - 名無しさん (2024-06-01 01:41:06)
でもダメ平均跳ね上がって終了だよ - 名無しさん (2024-06-01 05:19:12)
はっきり言って雑魚。アトラ、アンクシャ、量ダブを押しのけてわざわざ使う必要ない。柔らかいのにマニュある訳でもない。実弾レールガンにぶち抜かれ、即よろけとられてほぼワンコンで死ぬ。前線枚数不利を味方に押し付けて自分だけ、勘違い気持ちいいになるそうゆう機体かな? - 名無しさん (2024-06-01 01:20:45)
元々変形ムーブで武装回しまくって真価を発揮する機体だったけど、その3機に一瞬で叩き落とされるからずっと強化待ちだった。強化来るならその変形周りかと思いきやまさかのほぼほぼMS形態…ぶっちゃけどれも嬉しい強化ではあるけど、元々乗ってた身からしたらやってた、やりたかったムーブは相変わらず今の環境じゃ厳しいんだよね。確かにこのライフル擦るの強いけど、やっぱり変形武装もぶん回してこそリガカス。まあ全部アンクシャが悪いよアンクシャが - 名無しさん (2024-06-01 01:54:48)
そうゆうw - 名無しさん (2024-06-01 17:52:54)
メインは強いけどそれ以外は酷いな出す価値なし - 名無しさん (2024-06-01 00:03:07)
君の方が価値ないよ。 - 名無しさん (2024-06-01 02:39:48)
チュンチュン普通に強くなぁい?よろけにミサイル繋がるし火力出るわ。変化はしなくていい - 名無しさん (2024-05-31 19:54:56)
強いんだよ。というか変形メリットが横っ面叩くのと高所取りぐらいなもんで今の環境じゃ荒らしに使えん - 名無しさん (2024-05-31 23:21:50)
かつては可変機の王だったんだがな。アンクシャ付近からの馬鹿なインフレの犠牲者だな - 名無しさん (2024-05-31 15:33:01)
変形せず主兵装メインで戦った方がいいな。悲しいけど。 - 名無しさん (2024-05-31 13:34:51)
可変機使いとしては下の木の内容も含めて悲しいよ...。間違いなく戦績は上がるだろうがこれは違う...。 - 名無しさん (2024-05-31 18:26:10)
リロ中に変形して撃つすぐ解除ってただの砲撃形態って思うと結構いける - 名無しさん (2024-05-31 19:41:07)
この機体以前は変形射撃や格闘ミサイルで高火力出してるやつと、ひたすらチュンチュンやって役に立ってないやつが居たんだけど、この調整は後者の役立たずを戦力にするための調整だな。勝率は上がるだろうけど変形は使いにくいままだから楽しくない調整だわ - 名無しさん (2024-05-31 12:51:12)
飛んだら落ちやすいし滑空Lv3で追撃ゴリゴリ貰うし今や変形するメリットがかなり薄いのは事実。 - 名無しさん (2024-05-31 16:10:35)
木主の言うように強くはなったけど面白くはないってのが正直なところよな。リガカスさまの戦い方じゃない……可変はどうした……! - 名無しさん (2024-05-31 17:28:21)
隙があれば飛べるけど今の環境で蓄積軽減の無いこいつが飛んだところで餌なんだわ。ましてリガカスでリガカス簡単に落とせるわけだし - 名無しさん (2024-05-31 19:30:48)
3連装Mミサイルランチャーをスラ撃ち出来るようにして欲しかったなぁてく - 名無しさん (2024-05-31 09:44:27)
強いんだけどアンクシャあれだけ盛られてんだからこいつにも変形時の蓄積軽減系付けてくれよ - 名無しさん (2024-05-31 01:38:07)
どうせなら変形ミサイルもスラ撃ち可能にして欲しかったわ、そんなに使うことはないけど - 名無しさん (2024-05-31 00:21:57)
700コスのこいつだと射撃盛ってるとνガンHWSのバリアーすぐはがせるのなw ミサイルでも剥がせるしなるほどなかなか面白い機体だ。 格闘機以外の強襲これで助けられるしThe 射撃機みたいでいいね - 名無しさん (2024-05-30 21:28:12)
もう変形はフレーバーと割り切るとして現状量νと同格以上になれてるかな? - 名無しさん (2024-05-30 19:47:44)
武装豊富で歩行で盾もあるくせにZⅡよりHP多いの草 - 名無しさん (2024-05-30 18:00:19)
メインがつえーと思った時点でそのプレイヤーは相当頭が空っぽだろうな - 名無しさん (2024-05-30 17:47:25)
メインつえー - 名無しさん (2024-05-30 19:08:54)
メインつえー。新アシハヤとクイロ積んでチュチュチュンチュチュチュンだけしてるわ - 名無しさん (2024-05-30 19:15:35)
頭からっぽで垂れ流してる方が強いから無駄に前出ないでね - 名無しさん (2024-05-30 19:31:13)
あれかな?マシンガン系の武装は脳死で弱いって言っちゃうタイプかな? - 名無しさん (2024-05-30 21:15:33)
これをA+がほざいてたら笑える - 名無しさん (2024-05-30 21:29:56)
HP伸びてバイセン発動しやすくなったのは良い。が、やはりリアクション軽減の面が変わらなかったのが辛い。滑空をLv4にするor変形補強追加のどっちかはほしかった。 - 名無しさん (2024-05-30 17:02:26)
回避2と変形補強あれば最高だと思った - 名無しさん (2024-05-30 19:09:38)
強くなればなるほど射撃依存が活発する - 名無しさん (2024-05-30 17:01:39)
すごく強いってわけではないんだよね、このコストは回避レベル1以上かダメコンかマニュの3種のうち2種持ってるのが当たり前だからジェスタとかΖⅡもそうだけどよろけに対して他より明らかに劣る事になっちゃうんだよね - 名無しさん (2024-05-30 16:54:01)
その2機に関しては武装少なすぎて手数足りないのが問題。乙Ⅱに関しては一応回避+ダメコンあるし。ジェスタも仮に緊急回避貰ったとしても戦える性能では無いからな - 名無しさん (2024-05-31 12:29:46)
ジェスタはさすがに回避貰えれば近接MAPで戦える性能にはなるやろ。アクガとハングレ使わないとダメだから人を選ぶけど - 名無しさん (2024-05-31 19:45:53)
対空能力の低さ、立ち位置似た機体にハイゼンやギラ改がいる、ジェスタも超弱くはないが周りと比べると強みが薄く空中戦環境がきつい。今更だが近接特化じゃなくて汎用よりの補正とスロで緊急回避ついてれば味でてそう。リガカス板だしこの話はこの辺で。 - 名無しさん (2024-05-31 20:35:29)
強化きたの驚きだけどすぐ分析できるここのコメ欄もすごい そっかー火力はあるのか、この機体の運用は変形の武装ショトカ含めて難しい - 名無しさん (2024-05-30 16:45:33)
見当違いな調整だな、元から火力は有るんだよ。近距離で戦うのにマニュ無かったり変形してもすぐ落ちるせいで2種よろけとか高蓄積が当たり前の環境に対応できず戦績落ちてんだよ - 名無しさん (2024-05-30 16:18:51)
メインの速射性向上は絶対だと思ってたから武装回転を良くしたのは評価できる。せめて腕グレが即よろけであればと思うことは多々あるがタイマン性能低いのはもうしょうがない - 名無しさん (2024-05-30 16:29:04)
腕グレは即よろけだぞちょっとは使ってから講釈垂れてくれ - 名無しさん (2024-05-30 16:33:17)
ほ、ほんまや!だったらまぁこれでいいんじゃないかな。近接の仕事はハイゼンスレイがいるし - 名無しさん (2024-05-30 16:40:29)
腕グレは即よろけだけど? - 名無しさん (2024-05-30 16:49:59)
アンクシャにダメコン2とか付けてるなら変形時だけでもこっちも何か欲しいんじゃが - 名無しさん (2024-05-30 16:43:10)
修正前はメイン蓄積5%と米主の様に何らかの蓄積対抗スキルなどが欲しかったけど、メインはクールタイム連射とリロード短縮で当て続けて蓄積は誤魔化す感じか。与ダメージは全体的に武装の回転率、損失は耐久と緩衝材と抑えてるから的外れの調整ではなくは感じるが… - 名無しさん (2024-05-30 16:58:05)
他の機体との兼ね合いもあるからMAやダメコンの類はまぁ付かんよね。そうすると武装の回転率とバイセン発動のタイミングを早める耐久調整で来るのは妥当な感じ。変形部分に手を入れなかったのは意外ではあったが - 名無しさん (2024-05-30 17:05:34)
メインがすごくいいひたすらにメインばら撒くと与ダメ結構いく - 名無しさん (2024-05-30 16:15:26)
全体的に使用感を良くしてきたね 変形ミサランをスラ撃ち出来ないままなのは非常に残念だが - 名無しさん (2024-05-30 16:11:14)
まだ少ししか触れてないけどミサが追撃に使えるくらいになったの嬉しい、火力は出せるようになったのとメインで蓄積取りやすくなった感じ、相変わらず可変活かすのかしんどいから - 名無しさん (2024-05-30 15:54:42)
途中送信すいません、可変はメガビ、ビムキャだけで射程長い武装を短めに使う感じだと使う時あるくらいあくまで個人的 - 名無しさん (2024-05-30 15:56:51)
そっかー みんな使いこなしてていいなあ - 名無しさん (2024-05-30 15:57:16)
下の火力盛りのものですけどうーん他のとこでは火力なく感じないのかあ 私は下手だからかな とにかく変形したときのステをもっと強化してほしかた - 名無しさん (2024-05-30 15:28:27)
なんか600で選ぶ奴多いなと思ったら強化来てたのか、だけどみんな変形ばっかりで強化に意味なくて草 - 名無しさん (2024-05-30 14:56:05)
強化来たけどどうよこれ…アンクシャみたいなのを増やす訳に行かないから可変中のケア無いのはまあわかんないではないが、この基本性能で兵装回転を上げられてもどのぐらい効果出るだろうか? - 名無しさん (2024-05-30 14:20:08)
少しだけ良くなった数字を見せるためだけの強化って感じ。これじゃプレイヤーの使いたいリガカスにはならないよ - 名無しさん (2024-05-30 15:05:06)
msの兵装強化されても元が弱すぎて全然強くなかった 射撃盛りなのに全然火力でない - 名無しさん (2024-05-30 15:17:07)
ビームカラシニコフの弾2倍くらいにして4連射くらいして欲しい - 名無しさん (2024-05-20 00:55:35)
いっそ蓄積2倍にしようぜ! - 名無しさん (2024-05-22 09:29:16)
変形メガビ強よろけ、変形補強機構、MS時腰ビーヒート率緩和、滑空機構Lv4あたりが来てくれたらなあ…現状アンクシャに一瞬で落とされるから落ちにくくするか対抗手段がほしいところ - 名無しさん (2024-05-02 20:36:52)
よろけ2種だから考えてもらって - 名無しさん (2024-05-07 22:14:58)
これが諸々良好な2種よろけならともかく射程200のグレと静止ビーキャじゃ考えた所でアッパー入って妥当としか…アンクシャ並にしろとは思わんが、射撃寄りにしたって他機体比で売りもないのはちょっとねえ - 名無しさん (2024-05-08 16:28:52)
もはや戦場だけでなく掲示板からも忘れられているリガカスに涙が止まらない - 名無しさん (2024-04-29 13:47:31)
強化来るとしたらメインのCTとよろけ値、グレランのリロードと威力 ミサランの威力くらいかなぁ。スキルは今でも十分揃ってるし - 名無しさん (2024-04-23 13:09:55)
600環境を二年前にもどせー - 名無しさん (2024-04-07 00:08:52)
リガカス、デルタプラスの何れか1機でも強化きたら嬉しいな - 名無しさん (2024-03-28 12:36:50)
リガカスが型落ちなのは大前提なんだけど、他の変形機の変形補強機構と滑空LV4が強すぎる。どっちも無いこいつはよろけ値100で簡単に落ちるし、滑空Lv3はMS時収束射撃が無いから強みが薄い上に落とされた時は追撃貰いまくるだけのお荷物スキル、周りの火力高すぎて発動してもすぐ爆散するから腐りスキルの簡易焙煎…極めつけはPガン相手がゲロきつい。アンクシャとは全く違うタイプの変形機なのに全部アンクシャでいいで収まるのは悲しいな - 名無しさん (2024-03-27 01:39:24)
来月こそ強化来るといいな...。変形時の旋回とダメコンと、実質打ち切り系武装のよろけ値アップとか期待したいぜ...。 - 名無しさん (2024-02-23 00:27:00)
そろそろ強化は欲しいね。ただ600って今魔境だから少々の強化で環境復帰出来るかな・・・? - 名無しさん (2024-02-27 12:21:48)
対格も+10くらい欲しいよね - 名無しさん (2024-03-11 20:59:24)
個人的に射程が一番ほしい… - 名無しさん (2024-03-17 11:32:34)
変形活かす路線調整ならそんな方向性、MS時の強化方針に調整がふれたらどうなるんだろ。 - 名無しさん (2024-03-17 11:37:51)
リガカス、デルタカイ、デルタプラスの何れか1機でも明日の強化できたら嬉しいな - 名無しさん (2024-02-21 21:58:52)
メガビのOH短縮と大よろけ化とかお願いしたいな。ダメコン等が無い代わりにバックウェポンシステムの名に恥じない攻撃性能を持つ事でアンクシャと差別化してほしい - 名無しさん (2024-02-21 17:43:05)
Z3が650でああなったからリガカスはどうかな…ってなる 空中格闘ないしコスト50下で強よろけ許される説? - 名無しさん (2024-03-03 22:34:26)
ダメコンは付かないだろうから、変形補強機構があると嬉しいね - 名無しさん (2024-02-20 22:51:01)
バトオペに慣れてきたら使いやすくなってきた。ダウンさせた場合は、何のコンボがいいんですかね? - 名無しさん (2024-02-20 22:45:10)
追撃はミサイルが基本 - 名無しさん (2024-02-20 22:51:59)
遊撃手だから、編成次第かな。ハマればダメ出せるけど相手の前衛がごり押し系ならプレッシャーに負ける。メインがあと一歩なんだよなあ - 名無しさん (2024-02-20 16:40:57)
なんだかんだで手数はあるから対応力はあって好き - 名無しさん (2024-02-04 12:00:24)
ダメコンくれ - 名無しさん (2024-02-03 11:26:28)
好きな機体だけど上手く使えないなぁ。変形使おうとすると旋回が足りなくて引っかかったり来た道戻れなかったりで難しい - 名無しさん (2024-01-27 04:01:54)
支援機のFA-ZZやFAZZがハイパーなリーチのサーベル持ってるんだからこっちもハイパーなリーチにしてくれて良いのでは マニュもつけてゴリガズィカスタムにしてくれ - 名無しさん (2024-01-27 00:52:31)
そろそろ強化かと思って久々に使ったけどまだ全然つええな、3回やって全部12万超えたわ - 名無しさん (2024-01-20 17:36:19)
かつて最強格だっただけにポテンシャルはそこそこあるんだけどどいつもこいつもダメコンやら変形補強持ってる今となっては相対的な評価がどうしてもねぇ…… - 名無しさん (2024-01-20 19:38:44)
味方がヘイトを受けてくれる編成なら今でもそれくらいはできる。リガカスが弱いと言うより周りがインフレしすぎだね。現環境空はメッサーラアンクシャ以外瞬で落とされるし、実際他変形機のリゼルやらZはほとんど見ない。今の600はアンクシャ、ザクⅣを初め単騎でもすぐに蓄積100%取れる機体が多い - 名無しさん (2024-01-27 13:24:08)
マジでそう。ヘイトうまくするといける。他機体と比較しないでリガカスの性能を見ると悪くないんだけど、ほかの機体がおかしいからな - 名無しさん (2024-02-03 09:00:40)
早く強化して - 名無しさん (2024-01-06 23:28:11)
武装もそうだけど、ダメコン、強制噴射2あとスラスピ欲しい。あと個人的に宇宙適正欲しい。宇宙好きだから。 - 名無しさん (2024-01-05 22:36:09)
レベル1も2も大分前にフルハン終わってる愛機だったはずだけど気づいたら約1年乗ってなかったわ…(ガブスレイ強化→アトラス→量ZZ→メッサーラ強化→アンクシャの流れで遊んでた)久々に乗ってみたらまあ最低限は戦力になってるけど、この変形絡めた武装回しの忙しさでw - 名無しさん (2024-01-05 18:45:56)
忙しさを考えると挙げた機体達で良いって再認識しただけだった。トリスタン先輩が3年掛ったからそれまで待つけど実装から約2年半、環境が大きく変わりすぎて本音は毎月強化を願ってる - 名無しさん (2024-01-05 18:48:20)
早く強化しろ - 名無しさん (2023-12-21 21:34:05)
いくら他の武装が多くても、メイン武装がなあ。弾数増やすか、威力を - 名無しさん (2023-12-18 23:46:58)
火力上がってくれるといいんだけど発射間隔0.5秒にするだけでも結構変わると思う - 名無しさん (2023-12-19 00:03:44)
明日強化しないとバトオペ2やめるわ - 名無しさん (2023-11-22 19:03:08)
一応天敵が弱くなるわけだし、環境変化を見ないとダメだろうから早くて来月じゃね? - 名無しさん (2023-11-23 00:29:35)
リゼルガブ強化の時点でだいぶ押され気味だったし今はメッサーラが空の王者と化してるからアトラス居なくなってもキツイはキツイだろうね - 横 (2023-11-23 00:36:25)
天敵関係なくじわじわと環境から遅れていったわけでな - 名無しさん (2023-11-23 00:45:37)
デルガン弱体と同時に強化が来た同コスト支援のザクⅣってのが居て〜〜〜…まあザクⅣはあまりにも戦績が酷すぎるから時間をかけられないって判断で同時での調整だっただろうし、それと比べるとリガカスは微妙な所。 - 名無しさん (2023-11-23 02:01:35)
強化来なかったうえにアンクシャとかいう射撃も変形も出来る機体きたで - 名無しさん (2023-12-01 07:59:52)
変形旋回UP、メガビリロ強化+大よろけ(代わりに落ちやすさは据置)とかで補強持ちを落とさせてくれえ… - 名無しさん (2023-11-14 16:55:56)
実装当初は遠慮して短くしたんだろうけどもうハイパービームサーベルをハイパーなサーベルにしても良くない?同コストのMk-Ⅳが設定通りハイパーなサーベルブンブンしてるしこいつも伸ばしてええやろ - 名無しさん (2023-11-14 01:22:32)
簡略バイセンlv2で40%発動からでもいいからマニュダメコンくれないかな - 名無しさん (2023-10-21 18:24:47)
強よろけもなければ蓄積も低いから今の600フライト環境だと普通に撃ち負けるのがね - 名無しさん (2023-10-10 20:56:02)
同コス変形機のメッサーラも強化されたしそろそろ強化してほしいな。メインの蓄積値とダメコンか変形補強ほしい - 名無しさん (2023-10-09 19:27:44)
トリスタン、メッサーラと600汎用の強化続いてて、さすがに運営も現600環境のアンバランスっぷりは何とかせなあかんと認識してるみたいだから、その流れでリガカスにも順番回ってきてくれるのを期待したい。個人的にはアトラスと量ZZのナーフもお願いしたいトコではあるけど。なお600強襲…… - 名無しさん (2023-10-10 21:23:33)
まさにインフレの被害者。武装貧弱すぎて笑う - 名無しさん (2023-10-01 00:05:09)
↓今の1.2~1.3倍くらいのダメ出せるようになれば大分変わりそうな気はする - 名無しさん (2023-09-10 09:48:49)
火力の底上げ欲しいよな。やれること自体は多いから、 - 名無しさん (2023-09-10 09:47:08)
流石にもうキツすぎる。変形も含めた武装回しがキモなのに飛んでも一瞬で落とされ、火力も他汎用に負け…今となっては全て器用貧乏になってしまった - 名無しさん (2023-09-10 01:20:04)
久しぶりに乗るとこんなので環境張ってたのか...と思ってしまう 旧600環境のレベルの低さと現600環境のインフレ具合の凄さを体感できる - 名無しさん (2023-07-23 13:40:20)
当時は600Lv1よりドライセン、スタジェ、零式、ザクⅢLv2の方が強かったから…Zとかガブは酷かったしね。600でやれてたのリガカス、ドーベン、イゾルテくらいだった - 名無しさん (2023-07-23 15:42:21)
リガカスが環境だった当時の600スタート汎用はマジで弱かったよなぁ。何故か550汎用の方がマニュ持ちで前線張れる機体が多かった。 - 名無しさん (2023-07-28 05:34:18)
レベルが低いっていうか無駄にインフレさせ過ぎなだけだと思うけどね - 名無しさん (2023-08-13 02:37:20)
レベル3出すならスラスピ旋回補助スキルくらい持ってから来いよ 水増しとしか思えない - 名無しさん (2023-07-19 09:09:13)
メインを数発消費でチャージ即よろけできるようにして、3連ランチャーのリロード8秒にしてくれるととても使いやすくなると思うの - 名無しさん (2023-07-14 21:43:02)
700でダメコンなしで変形ほんまつっかえって思ったがやれるわけないから次の魔改造候補だな。今のうちにフルハンしとけよ - 名無しさん (2023-07-10 17:28:20)
LV3来たばっかりだから強化はまだ先かなぁ - 名無しさん (2023-07-12 20:31:38)
今のところアトラスにタイマンを挑まれないようなマップで回すしかなさそうだな リックディジェ改は次の調整次第 射線管理うまくいかないと今の環境きついよなぁ... - 名無しさん (2023-07-10 14:08:14)
射線管理っていうよりヘイト管理かな。今の環境機とまともに撃ち合うよりカットとARで変形フライト落とすマンするしかない - 名無しさん (2023-07-12 20:17:22)
使ってて思うけどN格の判定インチキすぎん? - 名無しさん (2023-07-09 13:02:07)
わかる。なんかリガズィ系の格闘判定長くて発生早い気がするんだよね。 - 名無しさん (2023-07-09 13:49:46)
調整入ったことないんだ、ダメコンくらいもらえてるのかと - 名無しさん (2023-07-03 22:51:44)
直近はもうアッシマーで良いやってなるもんなぁ 弱く無いけど辛い局面増え過ぎた 射程も蓄積もなんか色々足らん - 名無しさん (2023-06-26 20:00:04)
リゼル、ガブスレイ、アトラス量ZZとどんどん環境が進んでってかつての環境機がだいぶ引き離されたよなぁ…… - 名無しさん (2023-06-26 20:26:46)
はっきり言って今の環境じゃ弱いよ味方にこいつがいてもろくな結果にはならない。いくら蓄積取りやすいっていっても対抗は一瞬で蓄積取ってくるアトラスと量ZZだぞ空中戦はアトラスに撃ち落とされ、遠距離戦では弾速の速いレールガン、量ZZの2種即よろけ、近距離は量ZZの拡散とこいつの強み全部潰されてるからなぁ - 名無しさん (2023-07-03 11:59:16)
アトラスが蓄積取ってくるとは? - 名無しさん (2023-07-03 12:10:44)
ごめんごめん量ZZと書く順番間違えた - 名無しさん (2023-07-04 17:22:21)
弱いまでは言いすぎかと・・・メッサーラやトリ、キュアノス等他の600汎用が血涙流すで。 - 名無しさん (2023-07-07 06:02:59)
環境的弱機体か産廃機体かくらいの違いじゃん - 名無しさん (2023-07-07 10:07:13)
量産型ZZに対しては一定の距離を取りつつ変形武装もぶん回して手数でごり押すしかないな、変形メガビからの追撃はかなり削れるから積極的に見るようにしてるが拡散ビームの範囲に入った瞬間終わるからどうしても近付きがたい。 - 名無しさん (2023-06-03 09:11:45)
二番目に好きな機体だけど全然うまく使えないや - 名無しさん (2023-05-31 23:16:19)
久々に使ったけど射程が物足りなく感じてしまう…アトラスとかガブスレイに慣らされすぎた… - 名無しさん (2023-05-14 05:25:25)
腰部ビーム・ガン, - 名無しさん (2023-04-10 22:07:49)
↑ミス 腰部ビーム・ガン、CPU相手に確認しましたがよろけ値35%どころか0%じゃないですか? - 名無しさん (2023-04-10 22:09:25)
どういう検証したかもっと細かく書いて? - 名無しさん (2023-04-10 22:15:24)
CPU機体はゼフィあたり?相手がよろけるとよろけ値がカウントされないよ。即よろけ射撃のよろけ値を計測したいならシールド当てとかCPU機体をゾックとかにしてよろけないようにする必要がある。 - 名無しさん (2023-04-10 22:22:43)
すいません、自分のミスに気付きました。 - 名無しさん (2023-04-10 22:40:36)
アトラス出てきていよいよ居場所なくなったと思う… - 名無しさん (2023-04-07 01:06:24)
アトラス対策の一環としてこいつを引っ張り出すか・・・ - 名無しさん (2023-04-01 11:46:57)
かなりさくさくアトラス落とせるからいい感じ、武装はもともと豊富だしガブと違って常に何かしらできるのがいい - 名無しさん (2023-04-01 13:04:40)
変形時の旋回の悪さと射程の短さだよなぁ。何かの間違いで収束(2秒)で6発消費のフルチャ撃てるようになったら面白えけどな。(リバウ見たい?しるか) - 名無しさん (2023-03-17 16:34:56)
前は機体自体の性能がコスト帯で見て最上位レベルだったから気にならんかったけど、インフレに追いつかれて使いにくさばっかりが目立つようになってきた印象あるわ。 - 名無しさん (2023-03-17 20:44:28)
普通に火力低すぎるから強化来ると思う。メインの性能がカスすぎる。ASLくらい付けろ - 名無しさん (2023-03-08 12:29:55)
全然カスじゃないんだが?しかも強化案がよろけ値とか与ダメじゃなくてASLて…。強化が必要なのはミサランでしょ。あと腰ビームのヒート率下げて3発OHにするとか。ダメコンも欲しいな。 - 名無しさん (2023-03-08 14:06:01)
ダメージソースのミサランの回転率アップ、バルカンの連射速度か射程アップ、アサルトライフルのよろけ値25%くらいに強化あたりのどれかがきてくれたら嬉しい(妄想 - 名無しさん (2023-03-08 22:15:47)
ASLつけたら連射速度遅くなる可能性あるから反対や - 名無しさん (2023-05-07 13:50:49)
同カテゴリーの可変機体達が超強化で出世して立場危うくなってるし、統計に含まれるA-あたりだと武装上手く使えないとかで上方修正の可能性もワンチャン。 - 名無しさん (2023-03-01 18:48:53)
強化来るとしたらどこだろうな。現状あまり不満が無いけど何故かガブについた変形補強と変形中の旋回アップあたりくれると嬉しい。「本機は変形中の豊富な武装を駆使したうんたらかんたらですが火力が不足していたためより変形を活かせるように云々」みたいな。 - 名無しさん (2023-03-02 16:02:08)
手数はあるってのは全部常に回し続けるぐらいじゃないと火力出ないってことでもあるわけでね。雑にMA与えて接近しやすくするとかじゃないともう無理よ - 名無しさん (2023-03-02 17:50:37)
推測だがおそらく与ダメは平均ちょい下くらいな気がしてるから雑に火力アップ来てもいいと思う。まぁ腰ビーのヒート率減少とかビーマシ・腕グレリロ短縮とかできても驚かないだ - 名無しさん (2023-03-07 21:42:49)
流石にキツいなって思えるようになった。変形駆使するなら変形中ダメコン付くようになったガブスレイでいいし、MS中の2種即よろけは百式改でも出来る。ガブスレイはデカいって言うけど、リガカスもバックパック+盾でヒットボックスはデカい方だからそんなに変わらない。ただコッチは緩衝材と盾だから場持ちはするけど。バルカンでガブに負けるようになったのは…つれぇわ - 名無しさん (2023-02-28 16:38:46)
ガブがデカいのは上半身だけやから実質差は無いよな。足元狙うゲームやし - 名無しさん (2023-03-01 18:32:59)
ガブスレイと比べてダメ取りづらいかもだけどこっちの方が慣れてる分やれるわ。ガブの方が強いんだろうけどあっちはデカいし柔らかいしで意外と扱い辛い - 名無しさん (2023-02-28 01:35:24)
歩く弾薬庫で昔はあんなに強かったのに、他の可変機組が超強化されすぎて強みどんどん取られていってる...6%バルカンつえーって言ってた時代が懐かしい - 名無しさん (2023-02-26 14:14:10)
蓄積6%でも連射がカスだからねコイツのバルカンは。マジでガブでいいわ - 名無しさん (2023-02-26 20:15:44)
射撃だけなら強い方なんだけどね、ガブが射撃も近接の読み合いも可変も全部出来るようになったしな - 名無しさん (2023-02-26 20:31:06)
リゼルにガブに辛い環境になったな - 名無しさん (2023-02-25 15:06:45)
ガブスレイの方が雑に強くなっちまったしもうほぼ価値ないねこの機体。火力の出しやすさはもともとガブに分があったのにMS形態近距離での立ち回り性能まで手に入れちまって・・・ - 名無しさん (2023-02-26 10:48:49)
こいつ新MAPには向いてない - 名無しさん (2023-02-25 09:00:04)
最近は対ビーHP全ぶっぱで安定かな〜と思ってたけど旋回スラ盛りしてみたら変形ムーブが快適になって楽しい。耐久盛りより良いかと言えば微妙だけど。 - 名無しさん (2023-02-23 00:15:35)
デルタカイがいるから650では出せないな…って感じ。Lv2機にダメコン付かないかな…?あと変形前ミサランの使い勝手もよくしてほしい。現状だと追撃はライフルで十分なんだよ - 名無しさん (2023-02-02 12:45:04)
まあデルタカイで可変枠が取られてピックアップ率が下がってると思うのは同意するけど、レベル2でも広いマップでは未だポテンシャルを発揮できてて修正が欲しいレベルでは無いかな - 名無しさん (2023-02-02 13:33:28)
リゼルのフルチャに射程負けてるんだね。こっちのメガビ500であっちは600。開幕正面から高台を奪い合う勝負だと分が悪いな - 名無しさん (2023-01-26 06:00:33)
きついのはメインフルチャの射程じゃなくてシルビフルチャのほう。可変勝負ならこっちは武装2種で撃ち落とさなきゃならんのにあっちは武装1種よろけ値50*3で撃ち落としてくるからな。相手のリゼルが可変初手メインフルチャの奴だったらどんなに楽か… - 名無しさん (2023-01-26 08:46:35)
地上だと何とか使えるけど、宇宙だとさらに操作が忙しくなって頭がついていかない… - 名無しさん (2023-01-15 19:07:06)
名無しさん - ペラペラ量百改が溶ける溶ける… (2023-01-07 20:46:25)
650で全然見かけなくなって草 現環境のレート650コスで出してる人いたら使ってる理由と650での強み教えてクレスケンス - 名無しさん (2023-01-06 20:12:58)
即よろけ蓄積よろけの手数がたくさんあるしビームと実弾使い分けて効率良くダメが出せる可変機ってので編成によっては使ってたかな。レベル2になってもそんなにステは伸びないけど元が優秀すぎるのでやれなくはない。 - 名無しさん (2023-01-06 21:00:39)
リゼルに食われましたな...悲しみ - 名無しさん (2023-01-01 12:46:55)
食われてないんだけど…扱い方違う機体 - 名無しさん (2023-01-01 17:48:52)
リゼルは近づかないと火力出せないからなあ - 名無しさん (2023-01-03 15:48:31)
リゼルさんは盾ビーの威力が大変なことになってるからBR盾ビーでもりもり火力出してくるぞ。いうてリガカスは豊富な即よろけを生かした手数の多さがあるから喰われたってよりライバルの登場って感じ - 名無しさん (2023-01-03 16:23:35)
こっちは変形前後の武装の豊富さとメインとグレが共に右手、歩行のレレレ撃ちがあるしリゼルは格闘リーチに武装の火力、回しやすさと一長一短ってとこよね - 名無しさん (2023-01-03 17:19:14)
食われちゃいないが使いこなした時のポテンシャルはリゼルの方が高いだろうなってのはあるが、リゼル複数いられても困るってのはある。役割分担よ - 名無しさん (2023-01-03 22:25:41)
リゼルはホバー苦手過ぎる俺にはちょっと・・・あとこっちは蓄積強くて武装も豊富だし - 名無しさん (2023-01-11 15:01:43)
変形メガビーからビムランで蓄積取れるのも良き。まあビームなのでダメはしょっぱくなるけどラムアタックまで入れればそこそこになるし速射で蓄積取られなければ落とされないし - 名無しさん (2022-12-27 17:13:49)
実弾の即よろけ持ってるだけでもデルタに圧かけられるから良いな、ちょっと難しくはあるけど良い機体だわ - 名無しさん (2022-12-24 18:30:31)
わかる 相対したときに対処できる手段が有るのがほんと良い、安心感が違う - 名無しさん (2022-12-24 22:24:44)
リサ落ちしてから明らかにライバル勝利率下がってて草なんだなぁ…難しい機体だからしゃーないんだけど - 名無しさん (2022-12-19 17:32:54)
ライバル勝率ってどこで見れるの? - 名無しさん (2022-12-24 19:58:33)
ランクA~S-の試合30戦のベーシックのレーティングマッチをもとにライバル勝率が高い順に暫定でランキング化 記録は各コストごとに行い…って管理者が書いてるけどそれのことじゃないかな。まぁ難しい機体だから味方に居てもうーんってなるのは間違いない - 名無しさん (2022-12-27 15:59:19)
強すぎるんだけど ハメられて近づけん - 名無しさん (2022-12-16 03:09:49)
強そうだから使ってみたいと思う反面、武装は多すぎるわ変形もあるわで手に負えないから百式改でいいやってなりがちな俺 - 名無しさん (2022-11-27 19:30:14)
実際に強いから練習する価値はあると思う。ただ個人的には変形が活かしにくいマップなら百式改の方が - 名無しさん (2022-11-30 18:03:41)
逆に言えば高低差のあるマップや広いマップじゃコイツ以外使いたくないってなるほど慣れたら楽しいよ - 名無しさん (2022-12-03 13:37:25)
別に変形活かし辛くても腕グレ腰ビー下変形しつつビームガンとラムアタックで追撃して離脱すりゃ嫌でもダメは取れるから臨機応変にな - 名無しさん (2022-12-28 09:57:59)
変形もよろけや闇討ちからビームランチャー→ビームガン→高台に離脱するだけでも十分だよ - 名無しさん (2023-02-09 22:14:47)
俺のカラーセンスがビビッと反応したから塗ってみたところ、こやつデスティニーガンダム風カラーがめちゃくちゃ似合う。欠点は額が赤色に塗れないこと、盾が表面が黒に塗れないことだが、それ以外はかなり再現度高い…顎と額セットで塗り分け出来たらほぼ完璧だったんだけどなぁ - 名無しさん (2022-11-08 21:47:50)
亀レスだけどヘックスパターンHG使って青青青赤青みたいにするとわりとそれっぽくなるよ - 名無しさん (2022-12-11 19:51:06)
即よろけ腕グレと高蓄積バルカンでデルタを相手にするのがとても楽、こいつに乗るなら積極的にとは言わんがデルタを相手することを意識して欲しい。 - 名無しさん (2022-10-13 00:57:42)
とても楽ってことは無いけど、近距離なら腕グレでワンチャン掴みやすい部類なのは確か。見合った状態で蓄積勝負になるとさすがにキツすぎるけどね。 - 名無しさん (2022-10-13 13:22:07)
強襲が攻めあぐねてる時は手助けしてやれるし、ヘイト向けずに隙晒していればよろけ格闘からミサイルなりなんなりでコート剝げるかどうかくらいまでは削っておくと良い感じ - 名無しさん (2022-10-19 19:35:28)
Lv2はデルタカイにお株を奪われるかと思ってたけど、実弾でダメージ出しやすかったり、蓄積よろけがしやすかったりでまだまだ戦えるね - 名無しさん (2022-10-12 10:08:01)
デルタより前に出易いのは良いと思う。と言うよりデルタくんが非変形状態でウロウロするリスク高過ぎるだけだが・・・ファンネル強いけどさ - 名無しさん (2022-10-19 19:40:16)
バルカンも異常に高スペックなのに殆ど使われるのを見ない、このバルカンを同じコストの弱機体にも分けてくれよ - 名無しさん (2022-10-10 22:25:05)
Zのやつが完全に下位互換になってるあたり、相当恵まれてると思う。ただ、リガカスの場合これすら持て余すくらい射撃武装が強いっていうのがね… - 名無しさん (2022-10-12 15:58:30)
でも一番影薄いのって変形ミサイルな気はする。使う時は使うけど機会が・・・ - 名無しさん (2022-11-01 09:25:48)
相手が耐ビー耐実どっちが低いかによって変形追撃はビームとミサを使い分けてる。特にブラビとかデルタには良いダメージ出るよ - 名無しさん (2022-11-01 18:22:08)
バイオセンサー発動タイミングを考えて押し引きできれば更に化けるなこいつ、相手の格闘をバイセンで耐えて殴り返せると超楽しい、まあそんな状況狙うもんでもないが。 - 名無しさん (2022-10-09 12:59:34)
味方だけにチャー格決めた足でまっすぐ汎用に向かっていってカウンター食らって溶けたEH。支援機を頼む。高台でランゲ砲撃ってるの見えないか。 - 名無しさん (2022-10-06 23:55:34)
書く場所間違えました。お眼汚し失礼。 - 名無しさん (2022-10-06 23:57:48)
武装一つ一つの役割が決まってるからいいね。よく馴染む - 名無しさん (2022-10-06 01:57:22)
変形コンボが切り替えガチャガチャを順番にやるだけでできるのがこいつの強みじゃないかな。変形初心者でも扱いやすい - 名無しさん (2022-10-05 02:06:43)
使うだけならな、役立たずチュンチュンが多いからこれが多いと負ける、射撃コンボしてり - 名無しさん (2022-10-05 10:45:07)
射撃コンボしてる間に味方がやられる定期 - 名無しさん (2022-10-05 10:45:45)
暴論すぎて草。弱いみたいだから調整で味方を強化してもらわないとな。 - 名無しさん (2022-10-07 00:34:35)
だからそれって使い手の問題だろ。ずっとチュンチュン言ってるけどさ、変形込みで火力を出せるならこの機体の役割は果たしているだろ。そうでなければ格闘機しか認められなくなる。それに手慣れた人なら芋引くだけじゃなく腕グレ使って格闘を仕掛けることも可能。ただそれやったって火力出ないし、こいつ使うという前提ならそれはむしろへたくその使い方では?逆に変形混ぜて十全に戦えるなら与ダメも出せるし変形の機動力で前線の穴になっているポイントに急行して枚数有利を作る汎用らしい仕事もできるぞ - 名無しさん (2022-10-05 16:02:00)
使い手の問題だよ?下手くそが使ってもチュンチュンしか出来ないのに仕事した感じになってるからなぁ - 名無しさん (2022-10-05 16:04:34)
真面目に運用考えたコメに対する返事がそれって、本当しょうもないね君 - 名無しさん (2022-10-05 18:48:18)
チュンチュンがムカつくんだったら、射線も切らずに正面から突っ込んでフォーカス貰って落ちては「支援機を頼む」やら煽りチャット打つやつもムカつくよ。いい加減550以上は前に出なくても仕事できる汎用が居るってことに気づいたら?前に出るべき時に出ないのは論外だけどアンタがずっと言ってる使い手の問題はもはやリガカス関係ないからもう書き込まないで欲しいね。 - 名無しさん (2022-10-05 20:31:54)
色々動画見てるつもりだけど、与ダメが伸ばせない。コツ教えてくれー - 名無しさん (2022-09-30 11:18:09)
ちょっと下の方で長文で解説してくれている方がいるのでそちらを参照。戦い方を覚えるのも重要ですが、そもそもリガカスが戦い易いマップを選ぶ事も重要。射撃と変形が活かし易いマップとして軍事基地あたりを選ぶと良いかと。 - 名無しさん (2022-10-02 22:18:23)
デルタカイとリガカスlv2は役割丸かぶりしてそう - 名無しさん (2022-09-29 07:09:56)
なるべくなら絡みたくはないがデルタにもワンチャンあるね。 - 名無しさん (2022-09-28 11:21:52)
使い易いよろけが実弾だからね。特に強襲がやりにくそうにしてる場合は起点になってあげると良い。ミサイルで追撃も出来るし - 名無しさん (2022-10-07 14:07:47)
背中ミサ思ったより便利ですね。射程長いので移動中に敵に垂れ流してると1,2発は引っかかるし蓄積の援護に結構なる。1発15%が結構効く。 - 名無しさん (2022-09-28 08:50:59)
扱いやすいけど扱いにくい機体だわ、戦場を広くみて変形使えばもっと活躍できそうなんだけど、飛ぶとてんぱってしまう。 - 名無しさん (2022-09-25 20:54:39)
そこはもう慣れよ。俺もしばらくはテンパりまくってたけど懲りずにやってたら割と余裕でてきたし。変形最適のおかげでスラ余裕あるから変形使いやすい方だしこれで変形に慣れとくと他の可変機も使いやすくなるよ - 名無しさん (2022-09-28 09:31:33)
対応力が高くどの試合でもとても安定感しているけど爆発力が無くてたまに出る確変上振れが出にくくて物足りなく感じる。使い方が悪いのか安定感高い期待だから諦めるべきなのか。 - 名無しさん (2022-09-24 09:35:32)
何回も言われてるが下手くそが使える機体じゃないからな? - 名無しさん (2022-10-05 10:47:18)
たしかに格闘は振りにいきにくいけど格闘戦の距離になったら腕グレ構えてりゃいいし普通にいい機体だと思う。ただまあ格闘振り回してどうこうするような感じではないから乱戦になるときついね - 名無しさん (2022-09-24 02:51:57)
だいたい毎試合編成に一機リガカス乗りがいるけどミサポとバルカン使ってるとこ見たことない。なんで使わないの? - 名無しさん (2022-09-23 22:10:42)
この話、ちょっと前にやってるんですけど。結論から言うと主軸の三種だけでもやれるから。バルカンは射撃戦では射程外だし無理して当てに行く必要はない。ミサイルはダメージ出るからダウン追撃などで出番はあるけど、弾道と弾速の都合で離れた位置の追撃には使いにくい。結果、交戦距離や安定度なんかを考慮してると主軸三種で回しがちになる。有用な武装ではあるけど、主軸三種に比べると頻度というか優先度が落ちるのは確か。 - 名無しさん (2022-09-23 23:00:27)
ミサはわからんねぇリロ終わり次第ガンガン撃つほうが当然与ダメ出るし置きミサ狙いとかで自分はかなりの頻度で回すね。バルカンはMS時に他の武装が弾切れだったり近距離での読み合い時に腕グレがリロ中かつ腰ビーをマニュ受けされたらスラバルで蓄積狙ったりするけど、ビーライ打ち切りからの追撃で火力取るなら変形ムーブかましたほうがいいからね。単体性能は悪くないけど結局は他の武装と組み合わせて使うものだしどうしても使用優先度は低くなるかな - 名無しさん (2022-09-23 23:55:58)
バルカンって距離詰めたら逃げたりスラ中は撃ち得だからそこそこ使うかな。ミサイルはダウン追撃で必須だし迂闊な支援とかドーベンにはそこそこ当たるからやっぱ使うわ。火力高いし - 名無しさん (2022-09-25 21:44:09)
こいつ乗っても相手しても特に強い感じしないけど評価高いのね。 - 名無しさん (2022-09-23 16:50:25)
格闘を振れない人が持ち上げてるだけ - 名無しさん (2022-09-23 20:16:27)
普通に振れる機体なんだがな、、、 - 名無しさん (2022-09-26 19:31:29)
現在S-中腹くらいのものです。普段ガッシャ、ドミナンス、ヘイズルとかのインファイターばっか使ってたんですけど、600コスマジで乗る機体なくてこいつの練習してます。いやマジで与ダメが出ません。やっぱメインの命中率が1番の肝? - 名無しさん (2022-09-18 21:23:08)
無人とかだと10万近く出せるんだけどこれ本当に何が火力源になってるのか分からんのです。ダメージ出る時と出てない時の違いが知りたい - 名無しさん (2022-09-18 21:29:23)
A+ですけど一応地上全マップで与ダメ10万出したのでご参考までに。リガカスは変形時も含めて射撃武装がかなり多く、「全武装ぶん回して火力を出す機体」ですね。その中でも即よろけの腕グレ、腰ビー、変形腰ビー、変形盾ビーのいずれかを起点としてその他射撃武装で追撃していくことが基本ですね。ライフルはゲルJ主兵装みたく蓄積、火力出しに優秀なので追撃だけに使うのはもったいない。変形ビームガン、両形態ミサイルもしっかりと使っていく必要があります。ミサイルはMS時は味方が取ったダウンへの追撃、変形時はビームガンと同じく即よろけからの追撃。変形ビーム武装は回転率が悪くないので焼いてしまってok。追撃したい時にビームガンかミサイルどちらかが使えたら結構。変形メガビームキャノンは即よろけかつ高火力なのでリロード完了次第使いたいところですね。格闘は正直カットされない時、味方がカバー出来る時だけでok。長々と書いてしまいましたが、最終的にこの機体のキモは変形ですね。スキルの恩恵もあり変形時間が長く、変形中の独立武装が4つもあるのでリガカスはポジ取り、逃げ以外にも火力出しに変形を使えるのが最大のポイントです。基本は即よろけ射撃→追撃射撃→(変形)即よろけ射撃→追撃射撃→即よろけ射撃を有利ポジ取りながらループ、合間に格闘を挟めると与ダメまあまあ出ると思います。常に腕グレの射程200m以内かつ、即よろけ下格をギリギリ貰わない距離の維持が適正ポジかと。長文失礼しました。 - 名無しさん (2022-09-19 00:48:05)
有利な敵、不利な敵とか得意な距離がはっきりしてるからそれを実践で覚える感じかなあ - 名無しさん (2022-09-19 09:51:58)
やっぱメインをどれだけ当て続けられるかが一番与ダメに関わってくると思いますね。体を晒した相手にひたすらメインを撃ち込み、蓄積取ったら回避狩りなりでよろけをぶち込み、またメインを乱射するのが最強です。変形が使えるかどうかは状況に依存してるので最初は忘れていいです - 名無しさん (2022-09-21 01:36:45)
でもコイツで一番手っ取り早く火力出るのは変形からだしなあ・・・与ダメが出ないって話題で忘れろってのもちょっとそぐわなくないか?Sの人なら基本的な事は高レベルで出来るんだろうし - 名無しさん (2022-09-25 08:30:35)
メインだけじゃなく隙があればどんどん変形して十種類の武装を絶え間なく撃ち続ければ多少エイムががばくても武器の火力と手数が解決してくれるはずです。 - 名無しさん (2022-09-28 09:01:09)
メイン腰ビー腕グレしか使わない奴の多い事。バルカンと背中ミサイルはどこへいったんだ? - 名無しさん (2022-09-14 05:26:54)
まあその3つで大抵事足りるからな。バルカン優秀だけど率先して壁する機体じゃないからそこまで出番ないしミサイルに至ってはスラ撃ち出来ない蓄積取れない山なり弾道で当てにくいで遠距離の牽制で使うかダウン追撃で使うかくらいで無理に使う必要ないからなぁ - 名無しさん (2022-09-14 10:12:24)
言うて追撃はチュンチュンより火力簡単に出ない? - 名無しさん (2022-09-17 02:41:46)
横から失礼。実弾でダメージの通りも良いしね。使わない理由が無い。 - 名無しさん (2022-09-17 18:40:41)
山なり軌道のせいで自前のダウンだろうが他人の取ったダウンだろうが言うほど数当たらんからなぁ。特に自前ダウンはメインから最速下格はいるからできるならそっちの方がダメデカい - 名無しさん (2022-09-28 09:35:44)
やっぱりチュンチュンして仕事してる気分になるんやね、どのランクにもガン引きチュンチュンがいて編成汎用枠にリガカス(と百改)がいると、お荷物引き撃ちが支援合わせて2枚もいるのと変わらないから序盤から敗色濃厚になるな、前にでねーもん - 名無しさん (2022-09-18 09:35:00)
無理してチュンチュン言わなくていいし愚痴板に住民票移してもろて - 名無しさん (2022-09-18 10:37:59)
使い手の問題だと何度も言われてるだろうに…そもそもあんたが言う「前に出ない」ていうのは前線を上げてもついてこないのか、最前線にこないのどっちの意味なんだ?前者ならどこのレートか知れるし、後者ならリガカスの立ち位置を分かってない。リガカスは率先して前に出る機体ではない - 名無しさん (2022-09-19 00:57:09)
まーたあんたか。 - 名無しさん (2022-09-20 19:23:02)
バルカンは別に高性能じゃないからな。450のジェダと同じ性能... - 名無しさん (2022-09-18 11:20:01)
対応力も高いよねこの機体。普段はチュンチュンでいいけど変形で一気にダメ出したりピンポイントで前に出たりも出来る。まあ一つは停止撃ちとは言え即よろけ二種持ってて、格闘も強くは無いけど不足も無いからやれないわけが無いんだが - 名無しさん (2022-09-09 16:22:09)
一生チュンチュンしてスコア稼いでるのもいるけどな、困った事にどのレートにも - 名無しさん (2022-09-11 09:49:32)
チュンチュンしてるだけじゃスコアかせげないけどね - 名無しさん (2022-09-13 17:21:09)
まだもう三撃くらいできるのがこの機体。変形武装も5種中4つが独立してるし、リ・ガズィから50しかコスト上がったとは思えない充実っぷり - 名無しさん (2022-09-02 22:38:28)
この機体ポテンシャルが高いのは分かるんだが、中々にテクニカルな動きしないと実力出せなくて難易度高い - 名無しさん (2022-09-02 21:44:33)
だから宇宙はやめとけと言ったのだが本当に話を聞かない。適正ないからスラかつかつで辛いだろうに - 名無しさん (2022-08-31 22:04:02)
リガカスに限った話じゃないけどZZを除く可変機をピックする人多くて困る。このコスト帯で宇宙適正持ちなんて沢山いるのにあえて出す理由がわからん。 - 名無しさん (2022-09-01 09:06:27)
まあメタスしか乗らない人や宇宙格闘苦手だからロンビー持ちチョイスって人もいるしなあ - 名無しさん (2022-09-09 16:10:19)
もういっそのことネガキャンしてる連中の言ってるように勝率悪くて強化されないかな?前線に負担を強いる状況が多く見受けられるため腕グレを1セット増やして対格を増やしました!ついでに腰ビーのヒート率も下げといたよ!とかな。無いね。 - 名無しさん (2022-08-31 16:46:40)
無いわ。ぶっちゃけ600汎用だと性能TOPを争ってるレベルだろ。対格盛りにくいとはいえHPも防御補正合計も悪くない上にバイセンで更に前線での生存率上がる、この硬さしぶとさに射撃手数と即ヨロケによるカット力も備えてるんだぞ。 - 名無しさん (2022-08-31 17:40:24)
全くもって同意見なんだけど、お荷物とか言っちゃうようなあまり上手じゃない層でプレイしてる方々も使ってるからさ。絶対に無いと思うけど仮に強化されたらの話よ。 - 名無しさん (2022-09-01 10:15:25)
贅沢言わないから変形メガビー一発OHじゃなくして欲しい - 名無しさん (2022-09-15 22:43:32)
勝率は悪くならないだろ、ピクシーが強くならないように - 名無しさん (2022-09-01 08:20:10)
S帯で毎回見かける600最強の射撃汎用なのにここの評価はえらい低いな - 名無しさん (2022-08-30 10:04:19)
一部のリガカス使えない奴が必死にネガキャンして流行らせないようにしてるだけだぞ - 名無しさん (2022-08-30 10:18:23)
いまだにレートマウント取ってる奴いるんだな、ちなリガカス使う(だけ)なら、どんなド下手くそにも出来るからな、リスクを取らず中距離でチュンチュンするなんてCPUでも出来るわ、使いこなす事が困難だから使いこなせないなら使うなって話ならわかるが、机上の空論で評価が高いだの言われてもそりゃ強いわなってなるよ、チュンチュン無能弾垂れ流してスコア稼いでるだけなら誰でも出来る、役立ってるかは別な - 名無しさん (2022-08-31 08:33:50)
あのリガカスがスコアだけ稼ぐ無能みたいに言われてるの違和感すんごくて笑っちゃう - 名無しさん (2022-08-31 11:20:05)
実際そのムーブの奴が多いからな、弱いとは思わんむしろ使いこなせれば強いだろう、使いこなせれば - 名無しさん (2022-08-31 21:52:07)
射撃汎用だから味方への負担があるし、可変機だから変形が活かしやすいMAPを選ぶ必要がある。強いとは言ってもどこでも何機でも出していい機体じゃあないって事は理解してほしいかな。射撃チュンチュンに変形コンボを決められるのは他の味方がヘイトを集めてくれてるからって事を忘れてはならない。 - 名無しさん (2022-08-31 13:31:29)
零式みたいにカットできない射撃汎用ならともかく即よろけ2つに蓄積まで完備していて変形使えばもっと手数増えるリガカスは味方に負担はかかりにくいぞ。(チュンチュンしかしないリガカスなんてどこのレートの話だと思うが)もちろん壁を張るには対格が低すぎるから編成に何機もはいらないが。使えるヤツが乗れば味方をキャリーできる環境機だと思うぞ。 - 名無しさん (2022-08-31 16:36:23)
リガカス弱いとか言ってるのはリバウ弱いと言ってるようなものだから気にしなくていいよ。本当に評価低かったら見向きもされない - 名無しさん (2022-08-31 17:49:20)
どこに弱いと書いてあるんだ?使いこなせば強いだろ、 - 名無しさん (2022-09-01 08:18:39)
距離を保ちつつ強襲にチュンチュンするととても良い。強襲が支援を探すように、いつも強襲を探している。 - 名無しさん (2022-08-29 17:45:32)
それが仕事だからな、味方を壁に使って火力出せば何と言われようとアドは出せるし、前衛が出来る機体じゃないし解った上でレディ押してくれたんだから、安心してチュンチュン出来るよな - 名無しさん (2022-08-30 09:46:08)
どういう攻め方をするのかイマイチよくわからない機体 - 名無しさん (2022-08-29 13:14:45)
即よろけが弾数少ない腕グレと足止まる腰ビーしかないので最前線は苦手、中距離から射撃を組み合わせて火力出しながらカットを狙う感じ MS形態で息切れしたり敵の横っ面叩けそうなら変形してメガビー→変形腰ビー→ビーガン→(狙えそうならミサイルラム) 射撃兵装が全部よろけ値火力優秀なので状況に合わせて最適解を叩き込もう...って感じです - 名無しさん (2022-08-29 14:10:56)
つまりチュンチュンしましょう!役立たずと言われる事もありますが、ゲームなんで楽しめればいいのです - 名無しさん (2022-08-29 16:08:10)
そういう考えの奴はコードフェアリーでソロゲーやってろ。少なくともレーティングマッチには来るな。チュンチュンしかしない役立たずと組まされたらかなわん。自分が楽しいかの前に味方に迷惑をかけない、気分を害さない事を考えろよ。 - 名無しさん (2022-08-29 17:24:37)
釣られるなよ。それとも自演か?どうせ下の木で騒いでるやつだろ?ほっとけって。扱える腕の無いレート帯のやつが攻略掲示板に居てもなんのプラスにもならんのだし。 - 名無しさん (2022-08-29 17:44:54)
百改とリガカスは600汎用のお荷物枠だな、レート問わず多いと負ける - 名無しさん (2022-08-26 02:28:01)
釣り針デカすぎだろ - 名無しさん (2022-08-26 12:13:47)
いやいや、支援と並んで後ろでチュンチュンしてる戦犯ばかりだし、前に出れない擬似支援並べるなら支援使えよってなるわ - 名無しさん (2022-08-28 14:57:37)
それって中身の問題だろ - 名無しさん (2022-08-29 21:37:57)
Aフラの戯言だろう。ほっとけ。 - 名無しさん (2022-08-28 15:16:03)
自分の状況説明のせいでその低めのレートがバレる悲しさよ・・・同じ理由で今更S-のフリしても手遅れっていう - 名無しさん (2022-08-28 21:02:30)
Aフラ以下がこぞって零式とかマークスリー乗りたがるから、似たような運用ってなるとそういうランクで戦ってるんだろうなぁってバレるよね - 名無しさん (2022-08-29 18:04:43)
ふだんゼータとか乗ってそう - 名無しさん (2022-08-29 12:12:27)
言い過ぎと思わなくはないけど気持ちはわかる。現実としてリガカスの力がフルに発揮出来るのは前衛ではなく遊撃、複数のリガカスがその戦い方をすると前線が崩壊する。出来れば編成に一機で済ませてほしいとは思う。 - 名無しさん (2022-08-29 17:12:48)
こいつ対格積むべき?それとも対格は捨てて他のステ伸ばす? - 名無しさん (2022-08-24 16:56:15)
耐格闘は盛らないで耐ビーム耐久射補上げてる 優秀なバルカンも多用するから格闘振れる時は振るけどあくまで有利ポジションからの射撃、変形射撃で火力出してる 最悪相手格闘でダウンさせられても改修済みシールド耐久7000が良い仕事してくれる - 名無しさん (2022-08-24 17:19:28)
対格ガン盛りしても30くらいにしかならないしやっぱそうなるよなー。射撃メインで格闘は振るけど格闘もらわない立ち回りでやってみる。ありがとう。 - 名無しさん (2022-08-24 19:40:02)
簡単に使いこなせる機体じゃないのに軽率に出してくる奴が多くて申し訳ないが信用できないイメージ - 名無しさん (2022-08-21 21:14:04)
最近やたらと600で見るけどなんかあったっけ? - 名無しさん (2022-08-21 21:27:35)
プラチナのプレボで貰えてる - 名無しさん (2022-08-22 02:19:00)
どうりでグレと腰ビー使ってチュンチュンしかしないお荷物が多いのか…最近一気に印象が悪くなった - 名無しさん (2022-08-25 19:05:27)
ようやく引いた。お前らこんな良い機体乗ってたのかよ強過ぎるわ。これだけ揃ってて扱いが難しいとか嘘やわ。 - 名無しさん (2022-08-06 01:25:05)
色々揃ってるから扱いが難しいって言われるんだと思いますよ。下の木でもあるように初手を何から入るかすらケースバイケース、それを適切に判断出来ない人だっているのです。自分も今までの戦いで全て適切に判断出来たとは言えないですしね。 - 名無しさん (2022-08-06 20:04:48)
個人的には簡単で強い部類に入ると思うんだけどね。レートに依るんかな。 - 名無しさん (2022-08-06 21:59:00)
未だにカチャカチャでしか武器切替してない人とか普通に居るからそういう人にとってはまず無理だと思うよ、変形機全く使えない勢も多いし。 - 名無しさん (2022-08-17 11:26:57)
シンプルな機体は扱い易いお陰で戦績が悪くなく、逆に高スペックでも扱いが難しい機体は戦績が悪くなりがち。つまり多武装で可変機という扱いが難しいこの機体は戦績悪くて強化される可能性がある? - 名無しさん (2022-08-03 20:29:17)
腕→腰も腰→腕も繋がる上にCT/リロードもクソ長って訳じゃない、更に特別切り替えが長い武装も無いからよろけ継続もよろけからの火力武装で追撃もやりやすい。事故等の影響を受けた方とかでなければ数戦で慣れると思うわ。武装多くてもあんまり扱い辛く無いしな.....。 - 名無しさん (2022-08-06 01:43:46)
この機体のいいところはMS形態だけでも別に弱くないってのがある。MS形態だけなら蓄積2即よろけ2持ってるシンプルな機体として動かせるからな。変形使わないと勿体無いというか与ダメの上積みが難しいってだけで戦績悪くなるまで行かないんじゃないかね - 名無しさん (2022-08-17 11:08:41)
もうちょい腕グレの連射遅くしてほしいな…一発だけ撃ってすぐ切り替えるやつがちょっとしにくい - 名無しさん (2022-07-25 08:43:16)
技術でどうにかなるとこは自分で何とかしないといかんわ。仮にそれすると2連射そのまま使う時にはデメリットにしかならんからな… - 名無しさん (2022-07-25 11:55:59)
使いこなせば良い機体なんだけどな - 名無しさん (2022-07-20 10:17:32)
変形もバルカンも使えないんじゃ乗ってる意味がないし、個人的に30%の性能しか出せてないと思う - 名無しさん (2022-07-17 13:04:47)
使いこなせるプレイヤーなら脅威かも知れんが、問題はそこだな、初手でメイン持ってくる奴はあっ…(察し)ってなるな - 名無しさん (2022-07-16 10:31:52)
初手メインに関してはケースバイケースかなぁ。撃ちやすいしffリスク0でよろけ(蓄積)狙えるし。ただロクに狙えてないのにバラ撒いてるだけだとあっ…(察し)とはなるな - 名無しさん (2022-07-25 14:42:53)
今の射撃環境で初手に射程短い腕グレや足止まる腰ビーかまえてるほうがマジ?ってなるぞ。こいつは率先して前線はる機体じゃないから即よろけ始動にこだわる必要はない。味方のよろけに重ねるにしても切り替え早いからわざわざ最初っから構えてる必要ないしメインで蓄積取って腕グレ腰ビーで継続するのが基本になる。もちろん乱戦状態なり状況によっては腕グレ始動はするが初手メイン構えてるので察するのはちょっと違うというか分かってない - 名無しさん (2022-07-25 16:19:33)
そんなもん距離しだいだわ。近いなら腕グレか腰ビーだけど離れてるなら射程長いメインでレレレしながら蓄積取るのが強いのに 使ってないのがよくわかるコメントだな - 名無しさん (2022-08-17 09:28:22)
対ビー50のHP4400盛りで前気味に陣取ってたら与ダメ9万9000出てて射補カスパいらなくね…?ってなった。やっぱりバイセンがでかいんだろうか。 - 名無しさん (2022-07-14 19:45:08)
ほんとこいつ細身のくせに歩く弾薬庫なのな。FAZZに土下座してこい。 - 名無しさん (2022-06-30 01:09:02)
本体が比較的そうなだけで背中のアレがあるから普通にデブだぞ - 名無しさん (2022-06-30 09:22:35)
なんかここ最近戦績がメッチャ下がった……愛機勲章も復帰できないレベルで勝てねえ…… - 名無しさん (2022-06-22 01:28:36)
リガカスが絶対的に優位でなくなっただけでは? 高火力のバズとBRでシンプルに火力を出す百式改、肩ミサが強化されて即よろけも蓄積よろけもいけるスタジェ、射撃戦でも対抗機体が出てきたってことでしょう。個人的には変形を活かしにくいマップではリガカスを使う必要はなくなったかなと思ってます。逆に変形を活かしやすい軍事基地なんかでは環境機体だと思ってますし良い戦績を出せてます。 - 名無しさん (2022-06-22 22:49:00)
特にそうは思わんけどなぁ・・・?一回立ち回りを見直してみてもいいかも。 - 名無しさん (2022-06-28 17:46:04)
出してるMAPが相性悪いんじゃねえの?どこでもは強くないからなこいつ - 名無しさん (2022-07-17 14:27:40)
とりあえずこいつが複数いたら「前線構築が難しそうです」を送っていいですか? 変形でどっか飛んで行くし、そもそも前衛能力が高くないし、最悪変形しないで前にも出ずひたすら射撃を垂れ流してる印象が強くて。すいません、少々愚痴っぽくなりました。 - 名無しさん (2022-06-15 17:20:59)
そんなのマップと編成によるとしか言えないわ北極廃墟は悩むけど射撃マップなら2機までなら別に問題ないしな。3機はいらん - 名無しさん (2022-06-15 18:00:41)
変に近接機体増やすよりはこいつのほうが仕事できることも多いぞ。即よろけも複数持ってるし、中距離でも火力出せるし。 - 名無しさん (2022-06-16 20:53:18)
むしろ前線構築をしないって方向に振り切るのも強いんだから、せっかくだし射撃機体に乗るのもアリでは? 支援+こいつ2機いるなら、自分が変わればそれが戦術となるってね。 - 名無しさん (2022-06-20 07:54:34)
1機までやわな。全員がトラキャン使えてAIM神なら全機こいつでもいいけど、そんな事有り得んからな。 - 名無しさん (2022-06-20 09:00:43)
可変機でもトラキャンできたのか? - 名無しさん (2022-06-20 12:58:59)
出来るよ。 - 名無しさん (2022-06-22 02:08:11)
この場合のトラキャンってどういう意味で使ってるんだろうか。 - 名無しさん (2022-06-25 07:29:32)
俺の知らないトラキャンがあるのか…。説明プリーズ - 名無しさん (2022-06-27 20:22:10)
今でも600帯最強の射撃汎用だと思うけど強いか弱いかわからないのが数居るとやっぱり不安よね。 - 名無しさん (2022-06-22 17:07:27)
まあ味方との兼ね合いと個人の差が激しい機体だからね 僅差試合で味方リガカスが15万出してるところ、ライバルで見たリガカスは3万弱とか乗り手の差が激しいのを実感するわ。仮に前者が2人と後者が2人だと後者はゾッとするな。 - 名無しさん (2022-06-22 19:32:44)
前線構築ってサーベル構えて突っ込むことだけじゃないんだぞ? - 名無しさん (2022-06-27 01:10:06)
こいつの難しさは変形運用や武装選択もだが、カスパの選択のむずかしさも別格なとこ - 名無しさん (2022-06-13 06:56:19)
自分はリロ速もりもりだけどログにある他のおすすめ構成もよくてうーん - 名無しさん (2022-06-13 08:34:05)
耐久とスラ盛りで被撃破を抑えるのが安定してるが耐格の低さから今増えてるイゾルデやバイカスの攻撃が痛いし相性が意外と悪いと感じる。 - 名無しさん (2022-06-13 13:53:56)
個人的にスラは変形最適化で十分飛べるしいらないかな〜って思ってる。2種よろけ生かすにはある程度接近する必要があるし、イゾルデがキツいから対格積む方が生きられる - 名無しさん (2022-06-13 19:38:55)
百式改より強いのは盾と変形の有無が大きいんだろうな - 名無しさん (2022-06-12 05:00:35)
間違えて宇宙で乗ると大変なことになるぞ〜 - 名無しさん (2022-06-06 08:37:07)
適性無しの時点で宇宙では人権ないし、変形は急上昇と下降ができなくなってマイナス面の方が大きいからね - 名無しさん (2022-06-06 16:16:57)
今Lv2が当たりました、無人都市、軍事基地でお勧めのカスパをご教授願いますでしょうか。戦い方としてはヒットアンドアウェイでサーベルも積極的に使っていく想定です。 - 名無しさん (2022-06-04 18:12:04)
最近取ったのですが、変形時の武装の回し方がパニックになります…どの順番で使うのが良いでしょうか? - 名無しさん (2022-06-03 08:13:20)
基本的にはビームランチャー×2でヨロケとってビームガンかミサイルで追撃 余裕があるときはメガビームキャノンをぶちかましてから左のコンボをする感じかな 主兵装は相手の可変機を横もしくは後ろから撃ち落とす際に使うけど基本的には使わないね - 名無しさん (2022-06-03 08:26:33)
メガビ始動だとミサイルorビームガン追撃でよろけ継続狙えそうなら今度はビームランチャー撃ってまだ使ってない方の追撃武装を使うって感じかな? - 名無しさん (2022-06-03 18:29:22)
チャージビーム→即よろけビーム→連射ビームが基本かな?もしくはすぐに即よろけがほしいときは即よろけビームだけ撃ってすぐ変形解除することもある。連射ビームガンとかミサイルだけでは蓄積100%とれないから、メインのアサルトビームライフルも使うといいぞ。 - 名無しさん (2022-06-12 22:12:41)
うーん...メインのBR、3発当ててようやく1800か...CT短いとはいえ、やっぱ火力は低いでしょ - 名無しさん (2022-05-25 21:51:08)
リロード12秒、CT0.8秒で5発ヒットでよろけだぞ?メインしかろくに射撃武装がないならともかくリガカスは弾一生ばら撒けるぐらい武装あるんだから必要ない。メインだけで火力取れると思うのがそもそもの間違い。 - 名無しさん (2022-05-26 09:28:36)
武器の数が多い分威力控えめ(それでも数のわりには威力ある方)で特定の武器しか使わないなら乗るなって実装当時から言われてるのに今更。メインだけで火力欲しいなら別の機体使いなされ - 名無しさん (2022-05-26 10:07:45)
豊富な武装を備える本機でメイン一つだけ見て火力を語るのは論外だと思う。 - 名無しさん (2022-05-26 10:47:54)
かなり練習しててようやく与ダメ10万出せた…まあA帯だけれども…。 - 名無しさん (2022-05-25 00:00:54)
途中送信しちまった。こいつのメイン火力ってビームアサルトライフルだったのか…?何気にDPSすごいんだな - 名無しさん (2022-05-25 00:02:22)
こいつのやることは基本グレや腰のキャノンからビームアサルトライフルを撃ちまくるのが基本の動きだよ、適宜戦場に合わせながら格闘振ったり変形使うけど。基本はよろけからライフル当てるだけだから、そんなに難しい機体ではない。 - 名無しさん (2022-05-25 04:13:58)
ビームアサルトライフルを撃ちまくるの意識したら世界が変わり始めた。ありがとうがんばってみる。 - 名無しさん (2022-05-25 12:28:02)
メイン火力かどうかはともかく、おそらく最も与ダメを稼ぐ武装だよ。 - 名無しさん (2022-05-27 13:09:00)
前線放り出してクッッッソ遠い所でMS降りて拠爆行ったバイカス、なんでお前みたいなゴミがA+に混ざってる? - 名無しさん (2022-05-19 00:23:14)
頭にきすぎて書く場所間違えた!すまん! - 名無しさん (2022-05-19 00:37:20)
地下と北極で出すべきではない? - 名無しさん (2022-05-18 05:23:28)
地下は思ったより飛べないし射線が切られやすい。北極はまぁイケる部類だけど廃墟やら軍事やらと比べると若干活かしづらい - 名無しさん (2022-05-18 09:18:22)
メイン3連射とか変形の使い方が難しく感じて埃かぶってたけど、ちゃんと使ってみたらめちゃくちゃ強くて世界が変わった…600戦場で対面の汎用がLV2機体だとかわいそうに思えるレベル - 名無しさん (2022-05-18 09:44:12)
ごめん変なところに書いちゃった、ゆるして - 名無しさん (2022-05-18 09:46:32)
うーん、強いというか使いやすい?火力出せる武装がマジでない - 名無しさん (2022-05-15 22:53:29)
ミサイル撃つなり変形射撃コンなりいくらでも火力出す手段はあるぞ、とにかく適切に武装を回せてればこいつで火力が足りんなんて事はありえん - 名無しさん (2022-05-16 09:14:44)
この機体の難しさの一端は、即よろけ武装と火力出し武装が別ってことだろうな。 変形中メガビぐらいしか威力のある即よろけが無いから、よろけ取ってから火力武器を捻じ込むことを徹底するとスコアが伸びる。 - 名無しさん (2022-05-15 08:03:39)
リバウ乗った後にコイツに乗るとリバウの離脱能力とは方向の違う離脱能力の高さに舌を巻くわ、取り敢えず変形武装をブッパしながら飛び回るだけで安全圏に離脱出来るとは… - 名無しさん (2022-05-07 14:25:44)
コイツのレベル2って使える? - 名無しさん (2022-05-06 10:47:21)
自称になるけど600で使いこなせて結果も総合上位で愛機認定してるから、レベル2の650でも十分通用出来てるけど過去コメントで散々言われている通り格闘・射撃・変形を戦況に応じて選んで各種武装の蓄積や継続も柔軟に意識しないと難しい機体だと思う。言い方は悪いけど600で散々な結果が出てるなら機体性能が上がる650では目も当てらない結果になるよ。 - 名無しさん (2022-05-06 10:56:01)
俺も両レべで愛機認定してる程度だけど、トーリス競合としては要所要所で勝ってる点あると思うし個人的にはこっちのが戦果良い。↑でも書かれてる通りよろけハメや蓄積取りやすい射撃と、変形武装をまわしていければ強い。格闘は振るべきではあるが、他の650汎用が皆マニュもってるのに比べるとどうしても振りにくいところ。それでも背ミサ追撃で火力はそこそこ出せるから寝かせられるときは狙いたい。ただリバウと比べると武器構成似ててさらにあちらはマニュや二種格闘で近接強いので面次第ではリバウが完全上位になってしまうと思う。廃墟とかは特に今まで - 名無しさん (2022-05-08 03:32:21)
↑ミス 「今まで」いらない - 名無しさん (2022-05-08 03:52:03)
使えるが前は張れないので編成は気を付けてね - 名無しさん (2022-05-13 22:12:41)
そこまで前張れない性能でもないと思うけどな…前張るってのが下格で - 名無しさん (2022-05-18 16:34:36)
寝かすとか格闘で火力だすことを指してるなら適任は他にいるけどよろけ武器での足止め力はやばいぞ - 名無しさん (2022-05-18 16:35:49)
650は可変機の環境汎用が少ないから普通に需要あるよ。やはり可変が居ると居ないでは展開の幅が違うから1機は欲しい。 - 名無しさん (2022-06-28 17:50:16)
リゼルは難しいというより性能が足りなくて融通が効かないだけだなというのをコイツと比べて改めて感じた - 名無しさん (2022-05-03 20:56:22)
変形時の武装が実質1つなのとMS形態即即よろけが1つだからな......リゼルはせめてもう一つ即即よろけ武装と変形中の別枠武装が更にあればもっと融通効いたはず - 名無しさん (2022-05-12 11:12:38)
リガカスのバルカンって強バルカンじゃん - 名無しさん (2022-05-03 18:25:16)
それにひきかえリゼルのバルカンは何て情けないのだろう - 名無しさん (2022-05-03 20:55:21)
リガカスのが優秀過ぎる、と思っておこう。 - 名無しさん (2022-05-07 08:14:59)
盾ありだけど地上だと百式改と同じ旋回72あるんよな。移動即よろけが射程200の腕グレだからバズやビームと勝手違うけど簡易バイセンもあって、格闘がこなせない訳でもない。 - 名無しさん (2022-05-03 14:40:40)
変形ミサイルをいつも忘れてしまう - 名無しさん (2022-05-03 11:15:45)
コイツの腕グレって即よろけ? - 名無しさん (2022-05-02 21:35:25)
最近GETしたのですが、こいつの現環境でのおすすめカスパって何かありますか?(スロ解放まではしました)とりあえずアシハヤクナール、耐ビー・耐格lv3、新フレ1、噴射1・3、射撃2・4と組んでますが、中スロが1余るのが微妙に気になって。もしよろしければ皆様のご意見を聞かせください。 - 名無しさん (2022-05-02 13:12:47)
フルハンして普段乗り射プロ2.4/新フレーム2/強化フレーム4/耐ビーム/耐格2/耐ビーム1.4で数値はHP20900(シールド+7100)/耐ビーム44/耐格20/スラスター81でスロットぴったりでバランス良く運用出来てる - 名無しさん (2022-05-02 14:22:25)
書き忘れ↑スペースドフレーム2 - 名無しさん (2022-05-02 14:25:01)
ご意見ありがとうございます。ただ肝心のスペースドフレーム2を未所持という・・・。組めたら確かに面白そうなカスパですね。 - 名無しさん (2022-05-02 14:40:17)
配信者のもいくつか - 名無しさん (2022-05-02 15:37:05)
配信者のもいくつか見てきたけど基本対ビーム盛って射撃とスラスター - 名無しさん (2022-05-02 15:37:58)
パソコンで誤エンターで連続送信すまんな 耐ビームと耐久盛って長所の射撃と変形を更に活かすためのスラスターを上げる人のが多い傾向で短所の耐格を上げてる人は少なかったな。射プロ1・4耐ビーム5噴射1・2フレーム4・5新フレーム2 - 名無しさん (2022-05-02 15:41:44)
ありがとうございます。やはり長所に絞って持ってる感じなのか。 - 名無しさん (2022-05-03 07:01:40)
自分は対ビ4射プロ2,4入れてあとは適当に埋めてる。射補上げるとレート上がったわ。 - 名無しさん (2022-05-03 20:51:08)
墜落抑止制御持ってんの初めて知った。汎用で持ってるの他にいたっけ?いやまぁだから何って感じだけど。 - 名無しさん (2022-05-01 11:25:07)
メッサーラも持ってるぞ、それでも攻撃吸うから割と落ちるけど - 名無しさん (2022-05-01 18:23:04)
実はリゼル ジェダもある ジェダとか結構有名だと思ったけど他の強みが目立って知られてないのかもしれん - 名無しさん (2022-05-02 14:26:28)
まじか、3機とも知らんかった…ちょっとジャンピングプレイで疑似マニュしてくる。 - 名無しさん (2022-05-09 10:54:57)
やっぱり足回りとか旋回とか動かしやすいな。リゼル出たけどなんか使いづらくてこっちに戻ってきたわ - 名無しさん (2022-04-30 17:11:59)
実装日に入手してなんだか手に馴染まなくて全然触ってなかったけど、ちゃんと練習したらイカれてて草。万年A+をうろついてた自分を一気にS-まで上げてくれたこいつに感謝しかない。 - 名無しさん (2022-04-26 05:25:11)
折角600機体に乗れたと思ったら550機体に戻されてしまうアムロさん可哀想 - 名無しさん (2022-04-24 08:13:38)
コメント見てたらこいつ弱機体扱いなんか!?ガブスレイばっか使ってたからメタクソ強くてゲームつまんなくさせるレベルと思ったのに - 名無しさん (2022-04-15 15:41:37)
どこを見たのか知らんけど普通に強機体だよ、後機体板のコメントは乗ってない人も書込みに来るから鵜呑みにしない方が良い - 名無しさん (2022-04-15 16:15:48)
変形武装でコンボ使えなきゃ産廃並みの火力しかでない=他の機体の方が火力だす武装が使いやすいっていう話のながれ - 名無しさん (2022-04-16 17:13:43)
補足上げると使いこなせるならまじで強い機体 - 名無しさん (2022-04-16 17:15:17)
変形射撃、格闘含め全武装回転出来るなら忙しさに比例して結果に繋がる。回せないなら並以下の機体だな。 - 名無しさん (2022-04-16 22:52:10)
変形を使わないといけないから難しいし、軍事基地などの変形が使いやすいマップでないと力を発揮出来ないと思う。その変形もダメコンが無いからメタスやメッサーラみたいに無理が効かないから無闇矢鱈に使えない。つまり使いこなせれば強い上級者向け機体。 - 名無しさん (2022-04-17 20:34:06)
機体の耐久性と火力の出し方の関係で熟練しないと効果的な火力が出せない機体だね。慣れてない人や代替機的な乗り方すると、とても弱い。正面からQAのミサイル4発くらいの直撃で墜落します - 名無しさん (2022-04-21 22:09:59)
今でも文句なしの600帯における最強の射撃汎用で間違いないと思いますよ。多少しっかりしたエイムで手数を扱えないと火力出せない所があるけど、水準以上の腕前と慣れがあれば火力も十二分に高い機体。 - 名無しさん (2022-05-26 10:46:10)
うんまあ強い 強いというか安定している突破力こそないけど対応できない場面もないし遠距離ライフル連射もかなりうざい これを乗れば勝てる!ってほどではないけどちゃんと武装使える人間なら負けてもポイント-少なく勝ったらライバル勝ちもしやすい 強いではなく安定している固定マッチならさらに成果は上がると思う - 名無しさん (2022-04-15 15:03:28)
盾と緩衝材あるのが強いよね。百式改も一応緩衝材あるけどこっちのが大分固く感じる。 - 名無しさん (2022-04-12 09:12:39)
武器の多さと最初は中々火力を出せなかったりとハードルが高い機体に感じるが、慣れて来てどの場面でどの武器を回すかがわかってくると一気にスコアも付いてくる良機体。 - 名無しさん (2022-03-10 09:50:24)
600汎用はこいつと百式改が2強かな?武装回しや変形を活用出来れば最強っぽいが初心者でもバズ汎ムーブ出来ればいけるのが百式改かな?個人的にはトリスタンZⅡが強み伸ばしてくれれば全機種使えて面白い環境になりそう - 名無しさん (2022-02-26 02:17:44)
リガカスも百式改も遠近の武装回し別だからどっちも上級者機体だが - 名無しさん (2022-02-27 00:32:51)
初心者でも安定して戦える機体は武装シンプルで硬くできるゼータとかバズ汎ならドライセン こいつと百式改は武装回しと旋回速度についていけないだろう - 名無しさん (2022-02-27 00:40:12)
なぜドーベンウルフが入ってないのかこれがわからない、相変わらずクソ火力理不尽機体だぞ - 名無しさん (2022-03-01 09:15:56)
初心者にドーベン使わせてみろ、支援と芋って前線まったく上げられない上にリガズィとかに狩られるだけだ - 名無しさん (2022-03-03 09:48:58)
リガカス使わせる方が酷だろ、武装多すぎて使いこなせんぞ。変形なんか初心者が一番詰まるところだし、リガカスで変形使わないなら乗る意味ないし。 ドーベンは最悪BCとBR、インコム辺りを回しつつ衝撃吸収持ち故に甘えが利くしリガカスよりはよっぽど向いてる - 名無しさん (2022-03-03 09:57:39)
どっちも一緒じゃ~い。じゃあ百改はと言うとこれはこれでうまくいかせないと器用貧乏で終わるという。 - 名無しさん (2022-03-03 10:01:05)
ドーベンがリガカスより甘えが利くとか言ってる時点で全然両機の性能を理解してないのがわかる。 - 名無しさん (2022-03-09 11:40:45)
あくまでリガカスと比べたら武装回しが簡単だし、衝撃吸収っていう相手の起点を無効化できる理不尽スキル持ってるから甘えが利くって言ってるだけだから。そもそも緑枝の指摘がおかしいことに気づけ - 黒枝 (2022-03-09 12:00:45)
あの機体の衝撃吸収は600環境でダメコンがあったから多少の無理が利いたのであって、今の600や650環境等で甘えなんて1ミリも許されない機体ですよ。それすら理解してない人が武装回しが簡単だから!と言い張っても、ドーベン・リガカス両機をまともに運用してる人から見たらため息が出るほど酷い意見だと思います。 - 名無しさん (2022-03-09 13:03:11)
いやどっちも乗ってるからね。勝手に決めつけて話すのやめてくれよ。こっちはそもそも2強っていうのはおかしいんじゃない?ドーベンとかもいるじゃんって言ったのに対して突然初心者が乗るには難しいとかズレた指摘されてもって話よ。 そもそもドーベンに対して初心者が乗るには~って指摘するなら木が挙げてるリガカスにもツッコむべきでね。 貴方もリガカスが初心者に使えるような機体だとは思ってないんでしょ? - 名無しさん (2022-03-09 13:48:43)
とりあえず相手が何に対して指摘してるのかも理解せずそんな言い訳をするのは相手に失礼だし機体板的にもどうかと思う - 名無しさん (2022-03-09 14:01:36)
いやそもそも初心者が運用する事なんて赤枝では想定してないんだわ。んで初心者が使うなら~って言われたから初心者が使うってなると普通に腕が劣る人達同士での戦いになるわけでしょ。 まぁレートで言うとDとかCとかの話だ。 そのレベルの人達は蓄積とかを知らない人が大半だよ。 そりゃ上位レートならダメコンあった時みたいに雑な使い方は出来なくなってるけど下では衝撃吸収があるだけで対応出来ない事も多い。そう考えればリガカスよりはドーベンの方が初心者には向いてるって話をしてるんだわ。 後下の枝の人なのか知らないけど横槍するなら宣言してくれ。誰なのかわからんわ。 - 黒枝 (2022-03-09 14:14:30)
あー・・蓄積の認識が甘いDとかならかぁ・・でもそれはそれでドーベン使う側も蓄積管理出来ないからポロポロよろけて墜ちそうな気もするけど。 - 名無しさん (2022-03-09 14:40:19)
まぁそもそも初心者で600とかいきなり突っ込むかどうかって話だし、俺も下のレートの人のリプレイを見て思った机上論に過ぎないから実際の所はわからんけどね - 黒枝 (2022-03-09 14:48:45)
なんか「初心者」の認識に違いがある気がするんだけど、俺が思ってるのは初心者=バトオペ始めたての人って意味で言ってるからね。 他の機体は乗ったことあるけどドーベン、リガカスには乗ったことない人の事を指してる訳ではないぞ。 - 名無しさん (2022-03-09 13:51:56)
木主さんはあくまで、上級者向けにリガカス、初心者向けに百式改を代表に挙げてるだけですもんね。何もおかしな所は無いのに。 - 名無しさん (2022-03-22 10:12:17)
ていうか上の緑枝さんの指摘がおかしいと言ってますが、誰が見ても当然の様にリガカスの方が運用難度が高いって言ってる貴方の考えが100%おかしいです。ドーベンってバトオペ全機体中でも最上位難易度の機体ですよ? - 名無しさん (2022-03-09 13:05:50)
リガカスも上級者向けだけどドーベンより運用ハードルが劣悪なのはちょっとネガが過ぎると思う。ドーベンは武装回しが出来る程度じゃまともに扱えない曲者 - 名無しさん (2022-03-09 13:41:30)
あっち側からしてみれば高い射撃能力を安定したスペックと変形の高い機動力で放てる本機は相当理不尽な強さの相手だと思いますけどね。乗り手の腕があればどこまでも暴れられる点も似てますし。 - 名無しさん (2022-03-09 11:38:41)
自分は木で2強って言ってるからそれは違うだろって言ってるだけなので別にどっちが上とかって話はしてないです。リガカスが強いのは650でもマップ次第で全然使ってるので理解してますよ。 - 赤枝 (2022-03-09 11:56:09)
確かにリガカスも百式改も汎用としては間違いなく600最強クラスの環境機ですけど、他にも挙げるべき候補は沢山いますよね。 - 名無しさん (2022-03-09 13:13:44)
というかそもそも木がよくわからないのです、600汎用の序列を決めたいにしてもどこを基準で決めてるのかという話で。単純な最大値で話すならドーベンが入ってないのはおかしいだろうという事で赤枝を書いてるので。 - 赤枝 (2022-03-09 14:02:48)
それはわかるけど、何で600の数ある環境機の中からドーベン?今でもそこそこ強い方だと思うけど - 名無しさん (2022-03-09 14:15:52)
逆にドーベンが上位じゃなければ他に誰が居るの?俺は600始動汎用ならリガカス、百式改、ドーベンぐらいしか思いつかないけど。 - 赤枝 (2022-03-09 14:28:10)
600始動限定なら、個人的にそこに宇宙の王者SE―Rの名は必須かな。地上でもまたメキメキ評価を上げていて百式改に劣らんと思う。 - 名無しさん (2022-03-09 16:03:36)
あぁ宇宙含むのか、俺も宇宙含むならSE-R挙げるし、なんなら一番手に挙げるけど木主が宇宙では基本的に見ない変形機を上げてるから地上前提だと思ってたよ。 - 赤枝 (2022-03-09 16:14:33)
ちょっと補足、地上だとSE-Rは弱くはないが適正無し、回避なしっていうのがかなり使いにくいから地上だと強機体と言われて前述の3機より先に出すことは自分はないかな・・・。 - 赤枝 (2022-03-09 16:16:54)
600始動機体はどれも使い辛さなり弱点なり多いですから個人の評価の差は特に激しいですね。木主の推す2機も評価はそこそこ分かれますし、ドーベンの評価の落差はまさに荒波。ただ、SE-Rは上位プレイヤーを中心にかなり安定して高い評価を得続けている機体なのでこの手の話題には真っ先に挙げるべき1機かなと思います。 - 名無しさん (2022-03-10 09:27:40)
地上のSERは環境機として評価されないでしょ。回避無しで格闘しないといけないMA受け必須のハイリスク高火力機体だし、エイムとショトカ回しさえ出来れば中距離以上から火力が出て射線管理とかタイマンがうまくなれば遠近問わず活躍できるドーベンのほうがよっぽど安定して評価されてる環境機だよ - 名無しさん (2022-05-03 07:18:53)
さすがにそれは無い。今のリガカスが居る環境でドーベンを遠近問わず活躍させられる人が乗ってSERが環境扱いにならないはさすがに無理がある。 - 名無しさん (2022-05-07 08:13:04)
リ・ガズィカスタムでスコア出す人は凄いよ。自分は持ってるけどどうしたらいいかわからん。結局メタスとかに落ち着く。百式改のほうが無難と思う - 名無しさん (2022-04-09 14:05:53)
まだ完全に武装大回転できるわけではないからまだまだ改善の余地有りだけどそれでも強いと思えるくらいの動きができるな、この子。武装多すぎてショートカットも迷うから先人たちの知恵を借りたい。あとは変形時の射撃が即よろけ→即よろけ→蓄積系→蓄積系での順番なのがちょっとめんどくさいな。出来れば交互にしてほしかったがそれは高望みか?この辺もどうしてるのか聞きたい。バルカンもなかなかの性能だから使いたいんだがなかなか使うタイミングが分からん650変形機だとEx-Sを使ってたが前に出やすい事を考えるとこっちの方が良いな。 - 名無しさん (2022-02-20 00:54:05)
自分はグレと腰ビーでよろけ取って、サーベルとライフルで追撃してる。それ以外のMS武装は基本使わないから、ショートカット単押しにはグレ腰ビーライフルサーベルを入れてる。蓄積よろけもライフルでなんとかなるし、バルカンはほとんど出番ない。変形の武装回しはショートカットにメガビー□、ビームガン☓、ビムラン○、ミサラン△にして、□☓○△のローテーションになるようにしてる。 - 名無しさん (2022-02-20 01:27:49)
蓄積よろけはBRでなんとかなるっていうか、それとバルカンしか無くない?動いてる相手にミサイルなんて当たるわけ無いし。中・近距離ならBR何発か当てて、そこからバルカンで簡単によろけ狙えるからバルカンはなるべく単ボタンに置きたいなー。格闘狙える状況下ならブーストしながらのバルカンで一気に格闘範囲内にまで接敵できるし - 名無しさん (2022-02-20 02:14:24)
動いてる相手にミサイル当てられないってのはもうちょっと練習した方がいいかと⋯⋯ - 名無しさん (2022-03-01 03:29:12)
ASLも無い、爆風も小さい、そんなミサイルをもうちょっとの練習で当てられるようにはならんと思うがなぁ。もし出来るというならどんな練習をしてるのか聞きたいな。きっと凄まじく有益な情報になるだろう。 - 名無しさん (2022-03-02 03:29:40)
参考までに自分のショトカは通常時□ライフル、△サーベル、〇腕グレ、☓腰ビー、△〇バル、□☓ミサラン。変形時はライフルだけ外して後は自分好みでいいと思う。ただ切り替えの順番は単押し切り替えじゃなくて、長押し切り替えの練習すると楽になるかも?バルカンは確かに強いけど、意識すぎるのもあんまりって感じだと思う。近中距離で蓄積の足しにしたり(ライフル→前ブーバルカン→格闘とか)、後ブーバルカンは何気にマニュ凸とかに刺さる時はあるかな。まぁちょいちょいバルカン挟んでくるリガカスはウザイと思う。所詮A+なんで正しいかどうかは知らないけど(保険) - 名無しさん (2022-02-25 16:58:02)
宇宙のリガカスは変形の使い所が少なくなる代わりに地上より格闘振りに行く機会が増えて、意外と高い格闘火力で与ダメ出しやすく感じるな - 名無しさん (2022-02-16 16:15:43)
これつかって前に出れずに戦果上げれないやつははっきりいってプレイヤースキルの問題 文句なしの強機体 - 名無しさん (2022-02-16 01:03:38)
ミサイルダッシュ撃ちでけたらもっと楽しいんやけどなあ - 名無しさん (2022-02-03 23:48:24)
めっちゃ使いやすくてクッソ強い。これでも武装が足りなく感じてきた - 名無しさん (2022-01-28 00:19:00)
相手が耐ビ盛りばっかだからミサランの減り結構エグいな - 名無しさん (2022-01-14 13:36:50)
わかる、通常時は味方のよろけへの追撃や変形時はビームガンの後に撃ち込むと与ダメが伸びる伸びる - 名無しさん (2022-01-16 03:10:53)
軍事のこいつはほんと活き活きしてて楽しい - 名無しさん (2022-01-12 01:24:09)
前を張れる変形機がいないからねえ・・・Zもガブスレイもマニューバないし、メタスアッシマーメッサーラも遊撃枠だし。アッシマーあたりで抑えに行くしかないのか - 名無しさん (2022-01-14 16:42:12)
こいつ600コスト帯だと普通に汎用1強レベルの強さあると思うんだがナーフ来ないの見ると平均勝率は思ったほどじゃないんかな - 名無しさん (2022-01-09 15:09:06)
個人では8~15万とその時の戦場戦況の変形格闘絡めるかでくっそバラつきがあるからなあ…リザルト画面のライバルとかで3万前後とか見て驚くこともあるが上と下との差が激しい機体だと感じる。 - 名無しさん (2022-01-09 17:24:00)
戦果を上げるにはそれ相応の技量が必要だからな。特に武装の回転を出来ない人だとまともな戦果にならんし。下でちょいちょいメインのライフルがーって人がいるところを見るにメインだけで立ち回ろうとしてる人が一定数いて足引っ張ってるんじゃないかね - 名無しさん (2022-01-10 15:29:16)
それはあるね。今はサブ武器性能が物を言う時代なのにいつまでもメイン武器に固執する人間が一定数いるからなぁ...。ご年配の方には難しいだろうけどそろそろ価値観アップデートしてもらいたいね。 - 名無しさん (2022-02-07 23:26:35)
マニューバとダメコンがないおかげで攻撃受けたら素直によろけてくれるからね。前衛がいてこそだよ。前を張れる変形汎用が居ないから軍事とかがヤバいのはわかるけどね。 - 名無しさん (2022-01-14 16:31:35)
蓄積とって寝かせるor与ダメ稼がないといけないが、ただ射撃してるだけの層も一定数いるってことかな - 名無しさん (2022-01-26 01:33:32)
火力出すにはグレが日っすだから射撃豊富だけど割と近距離に寄らなければならない、そして蓄積取れるけど一瞬で取るって事はできないから近距離の相手を止めるには向かない、結果前線でしっかり戦ってくれる味方がいるかに大きく左右される、強くてもチームの先頭に立って戦う機体じゃないから、意外と650の方が戦い易いのは前線で戦う汎用が多いからだと思う - 名無しさん (2022-02-16 09:21:08)
ズールのビーマシだと射程100も短くなるし、6点バーストの当てづらさをズールで体感できるでしょ - 名無しさん (2022-01-07 04:10:22)
ズールのマシンガン、射程短いけどASL付いてて、バーストで蓄積取れて、チャージで単ヨロケも取れる。リガカスのマシンガンもこんなのが良かったなぁ…せめてASLか溜めのどっちか欲しい - 名無しさん (2022-01-06 19:28:48)
後出し追加機体の武装を羨ましがっても仕方ないよ。他板でも複数見掛けたけど、ズールと違って武装は豊富(回せるかはプレイヤー状況次第)でリガカスのライフルは追撃のダメージか近距離ならライフル→ブーストバルカンでライフル1本での運用はあまり考えたことが無かったな。 - 名無しさん (2022-01-07 17:46:13)
650で使ってみたけど勝率6割はキープできた、やっぱ手数の多さで技量をフル回転してる感じが楽しいわ - 名無しさん (2022-01-06 17:05:18)
うーん火力低すぎん?ライフル3連で1800って...よろけ手数はすごいけどさ - 名無しさん (2022-01-02 23:46:46)
こいつで火力低いと思うなら全く武装回せてない証拠だぞ - 名無しさん (2022-01-07 09:40:39)
取り合えずナーフをくらわないで良かった。 - 名無しさん (2021-12-30 20:34:58)
宇宙で腰ビー使う時、時々異様に発射されるまでが遅いことがあるんだけど気のせいかな?演習で色々試したけどわからなかった - 名無しさん (2021-12-29 17:58:16)
PS高い人が使うなら650だとトーリスより強いと思う。あっちは手数があるように見えてあんまりないのと、意外と足回りがHADES前提なのか微妙なので、変形含め武装フル回転出来るならリガカスは600、650共に圧倒的な性能はある - 名無しさん (2021-12-27 11:11:04)
味方が取った格闘とかよろけにしかヘビーアタックかぶせない奴何?味方リガズィのせいで何回も死んでるけど - 名無しさん (2021-12-18 18:03:00)
ここ、素のリ・ガズィ板じゃなくてリ・ガズィ・カスタムの板: - 名無しさん (2021-12-18 19:43:31)
即よろけの2種がすげー低威力だからこの二つでどうにかしようとしても全然ダメ取れないっていうのが悪い点でもありバランスの良さでもありというか・・・。ちゃんとライフルで追撃しながら格闘振ってミサラン6発あててみたいなきっちりした運用が求められるな・・・そして変形追撃も随時使わないといけないという - 名無しさん (2021-12-16 13:15:21)
使用感はトーリスに近い感はするなぁ1.5列目から射撃してタイミング見計らって格闘振ってスゲー忙しい機体 - 名無しさん (2021-12-15 13:10:55)
その位置が適正だと思う。各種兵装に変形射撃に格闘と手数で火力を出すので他より忙しいわな。ただ他の味方汎用がモジモジしていて、この機体で一番前に出てる状況だとマニュも無いから強引な格闘も出来ない、変形もヘイトが集まっていると出来ないなど火力を出し切れない。遊撃枠に専念できれば忙しい分だけのダメージが付いてくる。 - 名無しさん (2021-12-15 18:25:44)
今週入手して普段600はガブスレイの変形射撃を絡めた扱いに慣れていたから、割とあっさりMS変形の合わせ技で火力を出すのには抵抗なかった。前置きが長くなったけど変形射撃のショートカット5武装に対して4つしかセット出来ないけど、何を外していますか? MS形態と併用のビーム・アサルトライフルを外してみたけど、変形専用の武装で何とかなりそうなのでどうなんでしょう。 - 名無しさん (2021-12-09 19:08:00)
ありだと思う。ライフルはMS時のほうが使いたい場面多いし - 名無しさん (2021-12-09 20:47:04)
同じくアサルトライフル外してる 変形武装のビームガンとミサイルと比べるとたぶん火力が低いから使わない - 名無しさん (2021-12-10 00:28:39)
お二人ともありがとう。アサルトライフル外してても仕様上変形の最初の武器がライフルなのが切り替えにひと手間面倒に感じるね。乗り回してみたが変形含め適切な武器選びが火力に繋がるけど、押し込まれたり枚数不利の変形を扱い辛い状況だとダメージソースが減るのがやや難かな。後地味にバルカンが優秀で助かる。 - 名無しさん (2021-12-10 20:40:16)
650でも未だにZZ以上と感じた - 名無しさん (2021-12-07 00:19:58)
メタにザクⅢとかはどうなんだろうか - 名無しさん (2021-12-05 12:40:07)
こいつで与ダメを伸ばすにはバイオセンサーをかなり攻撃的に、かつしぶとく使わないといけないんだよなぁ 一緒に壁を張りつつ適宜スイッチしてくれる壁汎が味方にいるといいんだが、少なくとも今の650ではジオが減ってZZが増えてるから難しいなぁ。600は持ってないんだけど僚機事情を含めてどんな感じなんだ? - 名無しさん (2021-11-25 11:47:38)
リガカス強い強い言われるが、使いこなせばじゃないのか?チュンチュンだけして前に出てこないプレイヤー多いし、それしか出来ない以上は周りの負担にしかならないから、脅威でもないような気がするが - 名無しさん (2021-11-19 08:40:09)
乗り手の問題でしょ、ここは機体性能について議論する板だぞ - 名無しさん (2021-11-22 11:20:25)
乗り手の問題とは言うが、それはそういう雑魚が大量発生しがちな機体性能をしているということだぞ。だけど理由や注意点を明確化して理想的な立ち回りを導き出せば問題のある乗り手が減ることにも繋がる上に機体性能に対する理解も深まる。乗り手の問題と断じて議論を終わらせようとするのは良くない。 - 名無しさん (2021-12-11 05:12:55)
腕グレや腰ビからの格闘決めたり変形射撃使ったりしてても何故か与ダメが伸びにくいのがこいつの唯一の欠点かな。立ち回りに必要な手札は過剰なくらい揃ってるんだけどね - 名無しさん (2021-11-22 12:24:25)
使いこなせればって修飾が付くのは確かだが職人レベルでの使いこなしがいるって訳でもないからな。極端な話MS形態だけでもそれなりの活躍できる機体だし引き撃ちピュンピュンは機体の問題じゃなく乗り手の問題だから強弱の判定には使えんぞ - 名無しさん (2021-11-22 13:34:44)
与ダメ伸ばそうとしなければ誰でも簡単にダウン職人になれる魔法の機体やで? - 名無しさん (2021-11-23 00:49:28)
リガカス乗りに限らんけどそもそもチュンチュンだけして前に出てこないプレイヤー多いと感じた事は無いなぁ - 名無しさん (2021-11-23 18:39:21)
こいつはマジでぶっ壊れ。蓄積取れて即よろけを持ってるのまでは良い。だがなおかつ火力も取れて武装の取り回しも良いって可笑しいやろ。これ以上汎用を壊れにしたら、リ・ガズィやクマさんなどの環境強襲機が息出来なくなる。 - 名無しさん (2021-11-13 19:36:48)
600コスでリガズィやクマが環境機だったとは知らんかったわ - 名無しさん (2021-11-19 03:32:42)
あ、他コスト含めてってことか - 名無しさん (2021-11-19 03:35:27)
500~700はクマさんの生息地(環境)ですよ多分。自分がよく乗るってだけですけどね - 名無しさん (2021-11-24 12:54:42)
サーベルなあ、MGだとハイパーらしくZZやMk-Vと同じPGサイズの大型サーベルだったんだけどな ゲームバランス的に慎重になったのかも知れんけどせめてガズエルガズアルのサーベル程度のリーチはあっても良かったのでは - 名無しさん (2021-11-13 01:37:07)
なぜかレベル2のほうをよく見るし何ならヒットボックスでかいms多いから2のほうがきついと思ってる異論は認める - 名無しさん (2021-11-08 08:51:51)
たまたま引けたから見に来たけど下格が唐竹割で範囲が狭いとか発生が遅いとか書いてあって衝撃なんだが - 名無しさん (2021-11-03 20:10:51)
途中送信してもた 普通にZのモーションなのにどう見たら唐竹割に見えるの?解禁から結構経ってるのにずっとこんなん書いてあったのかよ - 名無しさん (2021-11-03 20:12:20)
企業wikiとかじゃないんだから自分で直せば良いよ - 名無しさん (2021-11-07 15:18:37)
もちろん直したよ こんだけ時間経ってるのに誰も直さなかったのが不思議だって話よ - 名無しさん (2021-11-09 01:29:04)
結構気がついていなかったり、気がついていても直せない人って多い。編集出来る人間って少数な印象。 - 名無しさん (2021-11-09 02:40:18)
以前とある機体の愚痴を様々な機体の運用に書き込んだ人も居て未だにそのままな板もあるからね・・ - 名無しさん (2021-11-29 08:48:25)
変形メッサーラ落とす最適解がこちらも変形してメイン2セット+ビームガン3セット撃ち込む事だと気が付いたんだ。ビームガンスラ撃ち出来るからメッサーラは逃げきれない。 - 名無しさん (2021-10-20 20:33:27)
そこまでして飛んでるメッサーラにリガカスが喧嘩売る必要が無いと思うけど…。でもまあなんかお前絶対コ○ス…ってなる時はあるよね。 - 名無しさん (2021-11-03 22:51:36)
自分に負担が掛かり始めると一気に調子が崩れるのは俺の腕のせいかもしれないが… やっぱりMS形態で息切れすると長いし火力も落ち込むんで、変形しづらい状況に追い込まれると一気に弱体化するのが欠点だな。耐久も十分だし、一時的にはかなり前張れるんだが。 - 名無しさん (2021-10-20 09:28:47)
下格の使い勝手が悪いのが前張りづらい要因の一つなんだと気付いた。下格の出が遅い上に、即よろけ武装が2連射のグレと足が止まる腰ビーなので工夫をしないと緊急回避が間に合ってしまいダウンが取りづらい。かといってMS形態の射撃だけ使うのでは削りとよろけに偏って戦闘時間が長くなる上に相手にも攻撃機会を与えがちで、味方に負担が掛かる。結局この機体は変形して大ダメージを狙う機会を増やしていかないといけないんだと思うんだが、難しいな・・・ - 名無しさん (2021-10-20 09:40:49)
腕グレは単発撃ちを覚えるだけでマガジン4発 切り替え0.5秒 CT6秒で即下が間に合って、”必要に応じて”2連射できる有能即よろけ兵装に化けるからマジで覚えた方がいいぞ あとライフルとバルカンで蓄積狙ってみるのもあり。それで一人ずつ丁寧にダウン奪ったらあとは変形し放題よ - 名無しさん (2021-10-20 15:17:30)
有益な情報ありがとう!!簡ミサより連射速度速くて難しそうだけど、早速試してみるよ - 名無しさん (2021-10-20 17:15:56)
息切れそんなきつい?ガチガチのライン戦なら変形しにくいが息切れしてもどうせ敵味方有効打当てにくいから息切れで辛さ感じないし、そんな息切れきついと感じないなぁ。 - 名無しさん (2021-10-20 17:52:23)
こいつ使って息切れとか根本的に動かし方が間違ってるとしか。 - 名無しさん (2021-10-20 18:31:31)
上手い人の活躍が見てえ。この機体不人気なんだか知らんが参考動画が少なくて資料探しに苦慮してる - 名無しさん (2021-10-20 20:28:05)
宣伝行為みたいになるからここで紹介していいのか分からんけど、オールドタイプ視点で検索すれば可変機プロの人が何本か上げてたはず - 名無しさん (2021-10-23 08:02:44)
lv2しか持ってないけど、特にジOと組むと面白いことになるな。ジOに先行して変形突撃して視線を惹いて、ジOが乱戦に持ち込んだら全武装ぶん回してカット・カバーしたりダウン奪ったりよろけ継続してるだけでジOが無双する。こっちが被撃墜2,3程度でアシスト陽動1st取る傍らで与ダメ12~15万くらい叩き出してるジOに称賛を送るのが気持ちええんじゃ - 名無しさん (2021-10-18 01:20:49)
全体的に機体がデカくなるからむしろ650の方が楽しいまであるな… マニューバーやら衝撃吸収やらいくらでも止められる - 名無しさん (2021-10-19 00:18:35)
メッサーラにバイカスと制空権争い激しくなりそうだけどまだリガカスは飛べますかね - 名無しさん (2021-10-09 13:11:06)
メッサーラとは互角、バイカスは十分に距離があるならいける。 - 名無しさん (2021-10-10 19:29:13)
メッサーラと互角とかギャグだろ。負ける要素が何一つ無いわ - 名無しさん (2021-10-15 00:14:12)
いけます×2 枚数有利時とか さくっとダメージ取りたいときとかやっぱ変形ですよ ただ前以上に上を意識してる人が多く感じます あとバイカスの位置に要注意ですね 思った以上に速いから… - 名無しさん (2021-10-10 19:39:07)
バイカス相手に距離があって正面からなら大体打ち勝てるが、距離近かったり、側面や後背取られたら8割は撃ち落されると思うべき - 名無しさん (2021-10-10 20:04:54)
メイン2回と腰ビーメインでバイカス落とせるからそんなに脅威じゃない? - 名無しさん (2021-10-08 21:52:46)
与ダメ稼ぎに変形したときが怖いかな。唐突にチャー格が飛んできたり - 名無しさん (2021-10-08 22:18:24)
可スパについて対格いくつ盛ってる? - 名無しさん (2021-10-08 12:59:30)
誤字がひどい…カスパね… - 名無しさん (2021-10-08 12:59:56)
600だと40にしてます。ビームとかくらいやすいので全体的に防御は自分は高めにしてます。 - 名無しさん (2021-10-08 17:34:54)
大変失礼しました。他の機体のとこと間違え書き込みました。削除してください。すみません。 - 名無しさん (2021-10-08 17:36:29)
レベル2しかない俺は対格の2と3で+16の合計31。 - 名無しさん (2021-10-09 23:38:45)
与ダメ稼ごうとして迂闊に変形飛行してたたき落とされるくらいなら、しっかり格闘で寝かせて枚数有利作ることとカットに専念した方が良いと思うの。せっかくよろけ手段豊富なんだしさ。 - 名無しさん (2021-10-03 03:04:08)
俺もそっち。俺はむしろその方が色々と快適に感じる。 - 名無しさん (2021-10-04 00:18:35)
遠くからチクチクチクチクうぜぇなクソが - 名無しさん (2021-10-02 13:10:11)
役立たずだからBRで黙らせてやれば良いよ、牽制しか出来ないこいつなど価値がないので、厄介な壁から対応して枚数有利になったら足を折るなどしてなぶってやれば良いよ、武器回しが難しすぎるのに変形からめないとキルまでが遠い玄人機体だし執拗にチュンチュンできる余裕があるのは味方の立ち回りが弱いかも知れないしどうしょうもないと思う - 名無しさん (2021-10-03 01:19:23)
ねぇ、落ちるときに滑空機構発動するのってどういう原理? - 名無しさん (2021-10-01 12:06:44)
落下衝撃軽減のために翼が開いて投影面積最大化して空気抵抗マックスなんだろ。 - 名無しさん (2021-10-02 01:55:09)
メッサーラ来たけど立ち位置被ってない?大丈夫? - 名無しさん (2021-09-30 22:48:35)
クソデカマップならメッサーラも複数ありかもしれんが、現状2以上居ると向こうさんは邪魔だから大丈夫なんじゃないかな? 射撃の瞬間火力は向こうさんが上そうだが、こちらは変形で火力出す機体だからわからぬ。誰か持ってる方比較よろ。 - ここまで書いたけどメッサーラ出なかったです (2021-09-30 23:08:44)
どっちも乗り回した結論だけど得意なマップが結構被るし好みでいいかな。どちらも飛行形態で飛び回る前提の動きになるけど木主の推察通り、リガカスは飛行形態で火力を出しやすく、メッサーラは地上の方が火力を出しやすいと思う。ただし飛行の安定感はメッサーラで、地上戦とか射撃戦のしやすさはリガカスに軍配が上がるんじゃないかな。 - 名無しさん (2021-10-02 01:39:54)
変形射撃で敵前線を陽動してから接近戦を仕掛けてもある程度捌けるから使いやすい。他の可変機だと遠くで着地しないとボコボコにされるから陽動がうまくいかない。味方支援機の射線上に敵汎用を持ってこれるとより良い感じ。 - 名無しさん (2021-09-28 12:00:08)
出来るだけ前に出て戦うようにしてる。普通に前衛役できる機体だと思うけどダメ? - 名無しさん (2021-09-27 22:42:48)
メガビのリロード把握して可変射撃もちゃんと使ってるんなら問題ないのでは? - 名無しさん (2021-09-27 22:48:07)
育ててるが数を当てないといけないから使いにくいな - 名無しさん (2021-09-26 10:11:17)
キュベレイがちょっと苦手かな、ダメコン持ちっての忘れがちになる。 - 名無しさん (2021-09-26 07:44:25)
変形時も手数やばすぎて最適化あってもスラ足りねーゼッツーに謝って欲しい - 名無しさん (2021-09-23 06:14:33)
あいつは別武器必須なのもひどいよなぁ。それにしても変形時の武器が共通といいこいつとの差がひどいしスキルの差もねぇ・・・ - 名無しさん (2021-09-24 22:03:17)
むしろ基本散弾ブッパ合間にハイメガだけで与ダメ出せるゼッツーがめっちゃ武装回しまくらないと与ダメ出ないリガカスに謝るべきでは - 名無しさん (2021-09-26 10:41:35)
射撃と変形だけで立ち回ろうとするとレベル3メタスが立ちふさがってくるので要所要所でサーベル振れる立ち回りしないと強みが活かせないな。切った時のダメージ自体は良く出るしMS形態での足回りは圧倒してるので動きやすいし踏み込める性能はしてる。使ってて楽しい機体だ。 - 名無しさん (2021-09-21 20:06:55)
強いけど、火力がないから器用貧乏止まりじゃね? - 名無しさん (2021-09-12 23:51:21)
十分高くね?メインは実質1800を連打できて、何かしらのよろけから安定して1,2マガジンは刻めるし。騒がれてるジェダと同じ威力の実弾を動きながら撃てるし(コスト的にビーム対格盛りが多いから実弾ダメは通りやすいし)、変形できて変形武装は別装備扱いで火力も高い。バイセン発動で瀕死時にチャンスできる。650コストで戦える600コストスタートって機体な時点で、俺はジェダと同じ位600環境壊してると思うけどな。難しいから騒がれてないけど、600コスト汎用って殆どこいつとドライセンじゃない?大半の600コス射撃機体を食ったと思うけども。 - 名無しさん (2021-09-13 23:08:49)
壊れだけど射撃汎用の宿命か芋多すぎて目立ってないパターンかな - 名無しさん (2021-09-14 03:29:31)
こいつは最大火力が変形チャージな上にランチャーやBGと充実した武装が変形しないと使えないからそこで差が生まれてるんじゃないかと。変形使いこなせないとかA帯には結構いるだろう - 名無しさん (2021-09-14 03:56:45)
Zみたいにバズ汎っぽく使おうとしたら確かにそうだよね。最初俺も同じ感想抱いたけどよろけ武装と火力武装を分けて考えると火力出るよ - 名無しさん (2021-09-13 23:24:41)
瞬間火力出そうとしたら変形使わないといけないからね、変形絡めないMS形態のみだと器用貧乏感が強いのはまぁ分かる - 名無しさん (2021-09-14 17:21:54)
貧乏ではないよ、というか出来ることが多すぎてろくに練習とかしてない人が使い切れないだけで - 名無しさん (2021-09-14 22:06:07)
いや貧乏だと思うわ - 名無しさん (2021-09-15 00:58:45)
どこら辺が貧乏なん?650で比較するなら分かるけど、600なんて貧乏以下の射撃火力しかいないコストだぞ。こいつで貧乏ならその他600汎用の射撃なんて大貧民だよ。火力出ないって人はメインでよろけ追撃全部やろうとしてるんじゃないか?腰ビー腕グレをよろけ継続にだけ使ってるんじゃないか?それならやってる事がゲルMと大して変わらんから弱いよ… - 名無しさん (2021-09-16 19:31:17)
武器威力600×18=10800 リロード遅くないし機体も大きいのが多いしエイムさえあれば鬼火力 - 名無しさん (2021-09-08 02:50:12)
んな悠長なことできるわけねぇだろ - 名無しさん (2021-09-12 14:00:58)
流石にワンコンじゃなくてマガジン火力の話だろ・・ - 名無しさん (2021-09-12 18:46:22)
数機いると前線崩壊するね~ - 名無しさん (2021-09-06 21:53:42)
引き撃ちマンがおおいからね - 名無しさん (2021-09-10 01:25:49)
リガカス乗って自分が先頭で戦ってるとなんで自分リガカス乗ってるんだろうって気分になる みんな付いてきてお願いだから - 名無しさん (2021-09-06 21:29:40)
劣勢になったらお前飛んで逃げるじゃん?と思われてる可能性 - 名無しさん (2021-09-21 18:56:26)
出すと前線構築が難しいってチャット良く飛ぶの見ると、引き撃ちしかしないのが多いんだろうな ガンガン前出るぞ - 名無しさん (2021-09-05 13:45:37)
とりあえず俺の中の運用とかは書いた、多分何もかも間違ってるから玄人さん修正して - 名無しさん (2021-09-04 01:18:34)
以前の適当よりはかなり良くなってるよ。お疲れさん。 - 名無しさん (2021-09-04 03:21:45)
すまぬ。コンボ欄に記載ないため教えて頂きたいのだが、セルフダウン取った際の追撃はミサイル数発→N格で行ってますがこれでOK? ちなみに最大火力はどんなコンボでしょうか? - 名無しさん (2021-09-03 22:42:19)
地雷御用達機体 ちゃんと乗りたいなら演習にこもって武装回し熟知してからにしろ - 名無しさん (2021-09-03 03:09:41)
人を地雷呼ばわりする無自覚なら地雷なのも気付こう - 名無しさん (2021-09-03 13:26:01)
しかしながらリガズイ(強襲)もかなり地雷御用達だしな、これはイクスエスとかリッターまたいに武器回しが上手くないと使えないと思う、 - 名無しさん (2021-09-03 16:44:44)
地雷御用達と思わない機体って何なんやろか? - 名無しさん (2021-09-03 21:08:47)
がるべーしかかたん!みたいな人なんでしょ、頭が低レートなんだよきっと - 名無しさん (2021-09-08 07:17:01)
こんなに編集されてないのも結構珍しいね。 - 名無しさん (2021-09-03 03:06:02)
実装してしばらくは使いこなすのが難しい機体って評価だったが、結局人は慣れるもんで、どんな場面でも90点の武装振り回せる最高の万能機になったね。600の射撃性能の低さに一人650コストの弾幕貼れる - 名無しさん (2021-09-02 21:02:07)
650でも出せるのかな、ジ・Oトーリスに立ち向かえる? - 名無しさん (2021-09-02 15:48:33)
俺が使ってみての感想だが、余裕で通用する。あっさりMA2止めれるし、ダメコンあるザクlll改も単機で止めれる可能性あるのはかなりいい。 - 名無しさん (2021-09-02 23:01:13)
よろけからのはめ得意、細身で盾付き、変形時の異常な強さこれを批判するやついるならなに与えたら満足するんだ?てほどてんこ盛りな環境機だと思うわ。火力低いのはぶっ壊れにならないための調整だし欠点ではないし - 名無しさん (2021-09-02 00:28:20)
今更だけどこの機体ってもしかして普通のサーベルより判定大きい?サイサ系と同等の長さがある気がする。 - 名無しさん (2021-08-30 16:53:08)
持ってないエアプで申し訳ないけどハイパーなビームサーベルだから長そう - 名無しさん (2021-08-31 18:20:40)
確かに武装としてはハイパービームサーベルなんだけど、ZZのよりは短いし一応連邦系サーベルより少し長いのか疑問に思ったんだよね。 - 名無しさん (2021-09-01 18:43:21)
強いかどうかは別として、芋をいじめる性能が高いな - 名無しさん (2021-08-30 15:26:30)
武器の解説とか書き方教えてよ、みんなやりたくないらしいか俺やってみるよ - 名無しさん (2021-08-30 15:12:42)
リ・ガズィ・カスタムのページ開いたら編集するって書いてある部分が画面上部にあるはずだ。そこを押せばいい - 名無しさん (2021-08-31 18:27:23)
難しい。使えば使うほど負ける前には出れないタイマンに持ち込まれると絶対に負ける運用が難しい - 名無しさん (2021-08-30 02:34:41)
言うほどタイマン弱くないよ?腕グレが即ヨロケだし足止まるとはいえ二の矢の腰ビームも有る。MAでゴリ押し接近してくる奴はメイン2トリガーかメイン→バックブーストバルカンで止めてやればいい。 - 名無しさん (2021-08-30 11:08:45)
タイマンいやらしい性能してるよなこいつ。互いにヨロケ下格が決まらない位置からメイン連射で蓄積ヨロケ取ってそこから腕グレでヨロケ継続して詰める動きが最高にいやらしい。 - 名無しさん (2021-08-30 16:10:27)
ショートカット周り見直してみるよ - 名無しさん (2021-08-31 12:51:12)
運用が難しい……!ポテンシャル高いし扱いやすいんだけど火力が出ない……。どうすれば上手く使えるの……。 - 名無しさん (2021-08-30 00:54:41)
前評判にビクビクしながら北極で乗ったけど別に普通に火力出るな?即よろけ2個持ちのせいで格闘のレンジも広いし逆に近寄りたくないときは射撃コンボで完走できる。変形はイフシュナが怖いのもあるけど他に見られて無い時にドライセン虐めに行くぐらいは出来る。中途半端ではあるけど割とホントになんでも屋だなこれは。 - 名無しさん (2021-08-29 23:20:46)
手数は多いし変形含めた火力は高い。即よろけも取れるし蓄積も取れる。普通に強いよね - 名無しさん (2021-08-29 22:27:21)
軍港なんだけど手数が多いから単騎で拠点を直接破壊しに行くやついるけどどうなんだろアリなのかな?敵が釣られて1機2機そっち行くのでこっちは助かるけど。 - 名無しさん (2021-08-27 12:13:26)
手数はあるけど拠点攻撃力自体は高くないからなぁ。釣られるやつが居る間はなくはないけど釣れなかったら迷惑なだけだな - 名無しさん (2021-08-27 12:23:22)
ちまちま殴るよりもさっさと爆弾設置して、そのまま防衛せずに機動性を活かして前線に凸った方が良いぞ。無駄にMAPが広いから相手が他の場所から解除しに移動して来る⇒移動時間で相手に大幅に時間を使わせれる。相手が拠点リスポして解除する⇒解除後にMSを出して前線に合流させるまでに結構な時間を使わせれる。相手が拠点を放棄する⇒単純に拠点爆破分のポイント分だけアドが取れる。 ってどのパターンでも大体はメリットにつながるし。可変機は機動性を活かしてなんぼよ。 - 名無しさん (2021-08-27 12:59:27)
軍事と名の付く場所では最強クラスだなこいつは… - 名無しさん (2021-08-27 01:02:29)
軍事じゃなくて軍という文字だわ。軍という文字が付く場所では最強クラス - 名無しさん (2021-08-27 01:12:06)
軍事は分かるけど、軍港はそこまでじゃないな。上方の視界が開けてる上に水中で速度下がってるから変形がややリスク高めで、引き撃ちも下がると高度が高めになるよう傾斜してるからこっちもリスク高め。適宜前に出た方が良いけど、こっちはこっちで闇討ち格闘のリスクあり。壁汎や格闘機に比べると、味方との距離やポジション取りに地味に神経使うマップだわ。 - 名無しさん (2021-08-27 05:30:22)
おおう、シーマゲルググと同じ運用してる人が多いけど最適解なんだろうか?もっとこう遊撃強襲的に変形駆使して、ポジションを調整しつつ全ての武装をフル回転と思ってたけど違うのだろうか - 名無しさん (2021-08-27 00:46:17)
汎用にそういう動きを求めてないから - 名無しさん (2021-08-27 04:26:08)
じゃあ、シーマゲルググみたいにずっと引きうちが最適解ってこと?それって本拠まで押されない? - 名無しさん (2021-08-27 06:06:44)
前線維持できる範囲の話 - 名無しさん (2021-08-27 07:02:26)
言い方がふわふわしてて訳わけらんな。もっとちゃんと返事してやれ - 名無しさん (2021-08-27 08:53:30)
ええ - 名無しさん (2021-08-26 16:54:39)
前線が数的不利な状況でなければ、積極的に変形射撃で遊撃に徹する。逆に足りてない場合は前線に合流と戦況に応じて役割変えられる点が優秀。この運用してると、ほとんど陽動TOPになる。このゲームって飛んでる機体への憎しみ半端ないよね。 - 名無しさん (2021-08-25 13:04:50)
とある機体紹介動画で「立ち位置は前線1.5ぐらいの位置」と言われていたけどまさにそれ 回り込んでの奇襲 正面から火力出し 枚数不利時の時間稼ぎとなんでもござれ 飛んでる機体へのヘイトが高いのも確かだが飛んでる時は自由が利かない隙の時間でもあるから 飛んでる時に落としてしまいたいという意識の表れでもある - 名無しさん (2021-08-25 23:52:02)
よろけ・ダウンから複数で袋叩きにするゲームだと思い出させてくれる機体 - 名無しさん (2021-08-24 23:18:38)
このつよつよ機体上方される流れか?雪合戦の始まりやね - 名無しさん (2021-08-24 21:56:56)
射撃面で狂か - 名無しさん (2021-08-24 23:19:27)
射撃面で強化はありえんじゃろ - 名無しさん (2021-08-24 23:20:17)
乗る人によって強さが丸っきり変わるから変な上方修正貰ってぶっ壊れにされそうで怖い - 名無しさん (2021-08-24 23:20:46)
そもそも上方修正される可能性自体無いんじゃないかな?多少エイムが必要な機体ではあるが、だから強化を必要とする理由にはならんと思う。 - 名無しさん (2021-08-26 17:36:21)
ここの運営って勝率、ライバル勝率、与ダメを調整の基準にしてるから勝率と与ダメが平均より出せてないと普通に強化してくると思う - 名無しさん (2021-08-30 11:21:13)
Lv2だけ強化とかでしょ - 名無しさん (2021-08-25 01:03:10)
Lv2はトーリスの餌だからね。 - 名無しさん (2021-08-25 18:53:34)
これって実際使っての感想なん? - 名無しさん (2021-08-25 20:01:10)
トーリスの餌にされるってどういう状況?密着したジOなら分かるけどトーリス相手ならいくらでもやりようあるけど - 名無しさん (2021-08-26 09:16:26)
A1と間違えてる可能性 - 名無しさん (2021-08-27 05:22:02)
最初はある程度後ろからチュンチュンからのグレ腰チュンとかしてたけどダメ負けするから変形ばっかり使ってダメレースでとりあえず負けないようにだけはしてる。1試合で3回程度は毎回撃墜されるけど与ダメトップは割と取れるから変形は割り切って使ってる - 名無しさん (2021-08-24 19:27:59)
射撃でよろけとって射撃で追撃、、、ってやっててもマジで与ダメが悲惨だ 結局は殴りに行くから低い対格が気になる 近スロが少ないのは仕方ないとして素の対格上げて欲しいねマークⅢみたいに - 名無しさん (2021-08-24 18:43:26)
ちゃんと味方と連携して攻撃してると与えダメが6~10万くらいでもアシスト系で高得点出てたりするから - 名無しさん (2021-08-24 18:57:21)
殴りに行く必要はあるけど乱戦に突っ込む必要はないから対格はそこまで気にならないと思う。切って寝かせて追撃はミサイルで全然問題ないと思うよ - 名無しさん (2021-08-24 19:12:53)
強みが良くわからん変形射撃混ぜながら腰ビーム始動から射撃で削る感じの機体なのか? - 名無しさん (2021-08-24 17:53:46)
手数の多さと変形中のコンボ火力が強み。しかし通常時の射撃火力が足りないし接近するにしても耐格が低くてミスったら即死。おまけに滑空機構とかいういらんスキル付いてるせいで変形射撃の難易度が上がってる - 名無しさん (2021-08-24 18:39:09)
手数多くても軽すぎるから600から650で発揮するには腕があっても苦しいんじゃないかなぁ - 名無しさん (2021-08-24 18:49:07)
エイムちからが無いから厳しいyo - 名無しさん (2021-08-24 13:55:09)
攻撃当てて来る機会は多いし格闘も振ってるんだけど、思ったより数字出てないのはマガジン火力の低さだろうなあ… - 名無しさん (2021-08-24 09:53:27)
火力出すならガンガン変形するしかないならね。ただ一方でちゃんとタイミング見計らって変形しないと落とされて終わるからガンガン変形して良い機体でもないから難しいんだけど。 - 名無しさん (2021-08-24 11:29:07)
格闘を振らない範囲から射撃垂れ流すガチ籠もり射撃汎用が許されるのなんてこの高コス帯だとメタスぐらいのもんなんだけど、射撃汎用って単語からか上から垂れ流してるだけの奴を割と見る。 - 名無しさん (2021-08-24 03:04:34)
武装が多すぎて結局使いこなせない説。シンプルな機体の方が臨機応変に対応できて強いわ。 - 名無しさん (2021-08-24 01:53:09)
多いと言っても各武装で使いどころがはっきりしてるから体が覚えればそれほどでもないと思うんだけどな。ミサランとかほとんど追撃でしか使わないし - 名無しさん (2021-08-24 02:03:13)
廃墟で使ってダメージ出ないと思ったけど軍事で使ってこの機体の意味が分かった強いなこれ。高台からダメージ延々&カット適宜送れるし、近接戦もダメージ出ないだけで全然行けるから迫ってくる相手寝かせて場所移動も楽ちん。個人的に、使い方は全然違うけど役割が陸フルの上位コスト版みたいなイメージ - 名無しさん (2021-08-23 20:26:30)
一番やっちゃいかん使い方やんけぇ… - 名無しさん (2021-08-23 22:49:00)
軍事ならええんちゃう?他のマップでは味方と一緒に前衛にいた方がいいが - 名無しさん (2021-08-23 22:57:50)
そのプレイをやってる方は楽しいだろうけどそれをしてる間に味方の負担が増えてる事だけは忘れないでね。それと近接戦はグレなり腰なり即よろけ使って格闘振って行けば割といいダメでるよ - 名無しさん (2021-08-23 23:00:29)
芋機体じゃないのは理解してるしもちろん格闘振るよ。汎用機なんだしヘイトしっかり受けてる状態で、って前提ね。即よろけ射撃・格闘がどちらも火力低いからそればっかだとこの機体の利点が薄いなと - 名無しさん (2021-08-24 20:50:27)
ちなみに廃墟でダメ出ないと思ったときの使い方はだいぶ格闘偏重だった。マップ的にチュンチュンしててもヘイト引けないしそんな余裕も無いしね - 名無しさん (2021-08-24 20:53:14)
最初はヤバいとおもったけど対策は容易だったな、マニューバ持ってるわけじゃないからまともなよろけ持ってて格闘が強い機体で狩ればいい。ただそれを強襲が頑張ってやろうとした場合の損害はやばい。 - 名無しさん (2021-08-23 19:49:22)
上手いリガカスはその格闘の間合いに入れさせてくれないから厄介なんだよ - 名無しさん (2021-08-23 19:56:06)
そんな乗り手S-でもあんま見ねーけどな - 名無しさん (2021-08-24 00:52:25)
メタスと魔窟みたいな関係かな。即ヨロケ2つ繋いで気持ち遠目からでも殴りかかって来るような奴を苦手とする。だから多分魔窟ほど細身じゃないけど使ってて嫌な相手はディジェSER? - 名無しさん (2021-08-23 21:46:14)
使ってる最中絶頂。リザルト見て賢者タイム。そんな機体。他機で同じ動きできたら1.5倍は与ダメ出てる。手数多いけど結局1ゲーム内にチャンスの数が頭打ちだから腕だの関係なくゲーム内容の天井が立ちはだかる - 名無しさん (2021-08-23 17:10:08)
自分もすごい働いたと思っても与ダメこれだけ?とかはよくある。流石に1.5倍は無いけど昔のドーベンとかで同じ働きが出来てたとしたら与ダメ15万オーバーは確実に出てる。変形使えば与ダメでるんだけどC1とメタスがそれを許してくれないのと滑空がほんま要らない - 名無しさん (2021-08-23 17:47:47)
まさにこれだわ。戦闘中は俺スゲーこの機体スゲーってなってるのにリザルトでえ?こんだけ?ってなるんだよなあ - 名無しさん (2021-08-23 20:23:29)
与ダメ出すような機体じゃないからなぁ。ひたすらちょっかい出し続けるのが仕事な機体 - 名無しさん (2021-08-23 23:00:01)
対峙してるとなんか圧は感じないけどチョコチョコうざったい機体だなって印象。んで戦闘終わった時にライバルになってたらうざかったわりにこっちが勝ってるんだよな。与ダメ出てないせいかな。これ入手しとくべき機体? - 名無しさん (2021-08-23 12:18:26)
けっこう要求する技術のレベル高いし、乗り手を選ぶ機体。正直スペックを見て自分の適正を鑑みて入手すべきか自分で判断できない人が手に入れても乗りこなせないと思う。 - 名無しさん (2021-08-23 12:27:48)
コミカライズベルトーチカ・チルドレンでアムロが乗ってたりするし好きなら回したら? - 名無しさん (2021-08-23 16:51:51)
うざい機体なのは間違いないね。ディジェとかドライセンとか壁汎用とかでは対処できないときがある。とはいえこの機体が活きるのは壁汎用の人が頑張ってこそだから600もつまんなくなってきたなとは思う。 - 名無しさん (2021-08-23 17:22:18)
それなんだよなーなんか600つまんないんだよね。カタログスペックで強い弱いとかよりもこの機体は楽しいのかなって。まぁトークン買ってまでは回さなくてよさげだね。木主 - 名無しさん (2021-08-23 23:35:01)
基本はグレと腰ビーでよろけから下格闘に繋いで追撃にミサイルかメイン、マニュで突っ込んでくるやつにはメインもしくは引き撃ちバルカン、即よろけがないなら変形で突撃って感じでパターン分けして使うと簡単。回避狩りとかしやすいし安定感抜群ね - 名無しさん (2021-08-23 11:16:16)
変形武装焼けてる時以外は、積極的に変形射撃で敵陣に突っ込む運用が一番強い。MS形態の時は、豊富なよろけ兵装で前線張れるのも良い。とにかくできることが多いから、戦況によっては立ち回りを変えられる良機体。コイツのおかげで、ずっと停滞していたAからA+に上がれました。 - 名無しさん (2021-08-23 09:22:50)
AからA+なんて普通に基礎ができれば上がれると思うんですけど、機体は関係ないでしょ - 名無しさん (2021-08-23 11:32:32)
やっと基礎ができました。ありがとう。 - 名無しさん (2021-08-23 12:34:06)
S-カンストの言うことはやっぱ違うなあ・・・カンストしてるんだよね? - 名無しさん (2021-08-23 21:43:51)
ダメコンないこいつで突っ込んだら普通に叩き落とされるでしょ、それが通じるのお前のレート低いからだよ - 名無しさん (2021-08-23 11:35:40)
そしたら、戦果出せるのA+までなのかもね。そりゃ見極めは必要だけど、突っ込める時は積極的に使わんと与ダメも伸びないんだよな。S帯ニキからの激励と受け取っておくよ! - 名無しさん (2021-08-23 12:32:35)
主さんが素直に良かったと喜んでるんだから上から目線でそんなこというもんじゃないぜ。この機体引いてレート上がったならそれでいいじゃないか。 - 名無しさん (2021-08-23 17:25:09)
即ヨロケ2種が相手を引っかけやすいし、とりあえず難しいこと考えずによろけとって、近くでカットの恐れがないなら格闘、そうでないならメインかよろけ継続、遠くならメインか変形射撃ってやってるだけでそこらの汎用以上になんとかなる。最適な変形とか武装選択とかいろいろ考えたら上限はもっと上にあるだろうけども。 - 名無しさん (2021-08-23 09:06:48)
なんかショトカでハードル上げてるけどズサとかドーベンとかトーリスとかサザビーとかもっと難しいのあるじゃん。武装回すの苦手なら難しいって事なんだろうけどね。 - 名無しさん (2021-08-22 22:21:17)
追記 取り敢えず撃てるの全部撃ってよろけたら斬るくらいが良さげ。撃てない時間が無いくらいでいいんじゃない? - 名無しさん (2021-08-22 22:27:52)
そいつらと違ってとりあえず撃っとけ武装(インコムとか)が無く全部相応の役割が有るし使えないとそのまま戦力低下するってのが難しいって言われる所以だと思うよ。ショトカは別に数足りてるならいいやって感じ。 - 名無しさん (2021-08-22 22:30:11)
サザビーの方がめんどくさいぞ。即オバヒばっかだし、射程距離もマチマチだし。 - 名無しさん (2021-08-22 23:03:52)
射程距離マチマチだから使い所が別れててやりやすいんだろ。リガカスはだいたい同じ距離で状況を見ながら使う武器を判断していかなきゃならない。 - 名無しさん (2021-08-23 01:07:49)
その理論だと、リガカスの方が射程距離の開き大きいから扱いやすいのでは? - 名無しさん (2021-08-23 01:30:12)
こいつに一番付いてはいけなかったのは変形機構最適化制御。恐らくメタス、ブラビ辺りに付いてるのを考えると機体設定的に機構が単純な機体に付けてるんだろうが、安直に配ってはいけないスキルだと思う - 名無しさん (2021-08-22 21:24:12)
流石に最適ついてないと産廃…とまではいかないが微妙機体になってたと思うぞ。ダメコン付いてたら糞ゲー開始だったと思うから英断だったとおもう。おかげでメタスとの打ち合いに高確率で負けるんですけどね…。アイツフルチャは言うに及ばずバズからビーガンチュンチュンでもサクッと蓄積とって来やがる(墜落) - 名無しさん (2021-08-22 21:31:17)
スキルのバランス - 名無しさん (2021-08-22 22:07:19)
スキルのバランスはいいんじゃないか?ダメコン無くてタイミング見計らって飛ばないと絶妙に撃ち落されやすいのもバランスブレイカーになってない所が良調整だと思う - 名無しさん (2021-08-22 22:12:30)
なんか押し付けられる強みというか瞬間火力と言うかそういうのが無い機体だな。変形射撃コンボは大したもんだが600コストにもなれば強よろけ持ちなり蓄積の鬼みたいな機体なりがそこそこ居るのにダメコン無しだし…。何でも出来るけどこれしてれば強い!みたいな強みはなく相手機体や状況毎に何やるかどう動くかコロコロ変えていかないといかないって感じ。運用難度が高い言われるのもわかるわ。十全に使える人は大層楽しかろうな。 - 名無しさん (2021-08-22 21:04:51)
言うてメインの性能が普通にインチキだからサブで即よろけとりつつバラまいてるだけで結構普通に火力は出るよ。瞬間火力でいえば高コス特有の耐ビー耐格環境だとミサイルランチャーで追撃も結構いい火力出るし。 ただ、運用難易度高いってのは同意。武装がかなりあるから雑に扱っても常に弾撃ててそこそこ仕事できるけど、変形含めマニュなし、射撃武装短めの射撃機という立ち回りをしっかり理解したPS巧者が使うととんでもないバケモンと化してる - 名無しさん (2021-08-22 21:20:27)
バラまいてるだけで結構普通に火力は出るよ=意外と与ダメ稼げない、て言ってるんじゃないの? - 名無しさん (2021-08-22 23:24:10)
横からだけど普通に火力出るってのは流石に与ダメも出ると考えていいんじゃないかな? - 名無しさん (2021-08-23 02:00:11)
変形込みで、ひとつたりとも残さず武器全部回そうとか考えるからか、なかなか難しい……思考に反射が追いつかない…… - 名無しさん (2021-08-22 19:25:13)
難しそうに見えて場面ごとの択全然ないから楽だわ。場面ごとに基本パターン作ったらそれ以上でもそれ以下でもない動きしかない。武装たくさんあると全部使いこなせばーって思いがちだけど実はそうでもない典型。 - 名無しさん (2021-08-22 12:47:23)
あなたがうまいだけだな、攻撃の選択の幅が広いからその辺のプレイヤーが使ってもチュンチュンしか出来ないからコスト分の働きはほぼ出来てない - 名無しさん (2021-08-22 14:59:49)
ザク3とはコンセプトも体型も全然違うけど、お手軽環境機体じゃない使いこなせば強い機体は一部の人しか使えないと思う - 名無しさん (2021-08-22 15:06:21)
選択の幅なくない?基本よろけ取りで腕グレ、次点で腰ビー。MA持ち相手は別チョイス、バルカン絡めると蓄積から格闘行きやすい。変形はメガビー始動基本で急ぐときや焼いてる時はキャノン。メガビー始動ならキャノンで継続挟む、他2つで追撃。暇つぶしは回転のいいメイン。後は普通の汎用の動きで実は幅ないきがする。変形使えんとか蓄積分からんとか前でて格闘出来んとか、そういう他機体でもネックになる不慣れあるなら別だけどそれ以外は割と普通の機体な気がしてきてね。与ダメは格闘もそうだけど回転いいメインのエイム依存かなぁ。とりあえずで撃ちまくるし、エイムが火力にも蓄積にも直結するからメインエイムの機嫌次第で10万いくかどうか変わるって感じ。 - 名無しさん (2021-08-22 15:56:36)
メタスを乗り回して変形も多用して戦闘してた身としては普通に使いやすいんだけどメタスはMS時のフルチャ当てながら変形使って位置取り変えつつバズビームガン当てて火力出してる。リガカスは逆で火力出そうと思ったら変形を多用しないと火力出ない。MS状態はメインからのよろけ2種から格闘の武装回しで堅い戦術取れるんだけど大体10万前後で自分は火力打ち止めする。変形をどれだけ使いこなせるかだと思うけどね。自分は変形多用してる方だけど上手くハマったときは13.4万位は与ダメでるけど結局リスクを何処まで払えるかじゃない? - 名無しさん (2021-08-22 16:20:21)
初めて触ったとき何このぶっ壊れと思ったけど与ダメがマイルドに調整されてるせいで普通に強いくらいのポジションだな。使う側としてはむかつくがバランス的には運営GJというべきか。 - 名無しさん (2021-08-22 06:24:10)
機体調整上手になったよね運営。ただ与ダメが伸びないとは言ってもこれほど簡単にMAを抜いた上でヨロケ継続してくる機体が環境に入ってくると格闘機はしんどそうではあるね。 - 名無しさん (2021-08-22 09:33:23)
火力というより圧倒的ウザさがコイツの売りだな。可変時とMS時の武装がメイン以外共有してないしずっと攻撃し続けられる - 名無しさん (2021-08-23 10:24:16)
シモカスみたいに謎の上方来そうだなこりゃ - 名無しさん (2021-08-22 03:23:19)
与ダメが平均以下なんで火力上げますなんてなったらえらいことになりそう - 名無しさん (2021-08-22 03:26:22)
またPSの低い層に合わせて調整してザクIIIみたいになるのか‥‥ - 名無しさん (2021-08-22 06:54:45)
宇宙だと格闘振りやすい代わりに変形が使いづらいから、地上以上に変形を上手く使えないと火力伸びないね - 名無しさん (2021-08-21 22:40:24)
地上でも空中でも射撃をフル回転させながら戦わないといけないからなかなか難しいね。使いこなせたらその分楽しそうだけど - 名無しさん (2021-08-21 21:30:59)
単発の押し付け要素が無いから射撃に甘んじて受け身だとクソ雑魚。よろけ要素の多さを活かして、やや強引気味に距離を詰めて格闘ねじ込んで変形射撃で追撃しつつ離脱、てムーヴをどんだけ押し付けられるかにかかってる。 - 名無しさん (2021-08-21 20:07:45)
手数の意味を考えさせられる機体だね。常にかかし殴る訳じゃないから手数あれど有効打とか肝心な場面で頼れる物がないし、理想論の武装回しなんてどんだけ腕あろうが出来ないから格闘多用しても与ダメ10万くらいで頭打ちになっちゃうや。 - 名無しさん (2021-08-21 18:56:55)
そこでアシストと追撃アシストですよ。…いや冗談じゃなく数値出るわ - 名無しさん (2021-08-21 19:00:39)
そうだね。よろけは取れるし、何かしら撃ち込めんでるしアシスト絡みのスコアは伸びる - 名無しさん (2021-08-21 19:55:53)
ありとあらゆる場面に対応できるが、その各時で適切に最大火力を出せないと与ダメが伸びない機体という印象。 けど使いこなせば存分に敵を翻弄した上で10万オーバーの与ダメも楽に出せるポテンシャルはある。 こりゃ使ってて楽しいわけだ - 名無しさん (2021-08-21 18:52:29)
疑似タイマンでの話になるが、よろけ射撃くらっても格闘が確定しない距離からライフルでよろけを取り、腰ビー腕グレと繋げていって格闘に繋げ、追撃は落としきれなさそうなミサイル撃ちつつ距離を取るっていうムーブがいいな 途中で回避吐かれても(OHはするが)腰ビー腕グレのCT短めだから有利に立ち回れるし リゲルグっぽい動きのイメージ レレレしてる相手にライフルで蓄積を取れるだけのエイム力は少なくとも必要だね - 名無しさん (2021-08-21 12:21:22)
無理して引く必要は無いかな? - 名無しさん (2021-08-21 11:43:22)
相当錬度が必要な機体だから特に思い入れが無ければお勧めはしない、前線汎用じゃなく遊撃機ポジだからたくさん並べて強いタイプでもないし。ただ使いこなせればバトオペでも屈指の楽しい機体だとは思う。 - 名無しさん (2021-08-21 17:29:16)
遠距離なら変形メガビ、ビーキャ、ビームガン。中距離ならライフル、腰ビー、ミサイル。近距離ならグレ、バルカン、サーベル。後は追撃、迎撃、援護で随時使用武器と変形攻撃を使い分けないといけないから目が回りそうになるな。 - 名無しさん (2021-08-21 10:37:32)
正直強くはない器用貧乏、武装威力低いしダメコン無しですぐ落ちるし、撃ち合いも射程と停止撃ちの関係で強いとも言いづらい、足回り良いし空プロとかでストレス無いけど操作難度高いし味方にいても信用出来ない、こいつ多いと前線安定しない、悪い事ばっかな感じもするけど良い部分もあるから普通の機体だね - 名無しさん (2021-08-21 10:36:54)
エイムが上手ければ強いよ。下手なプレイヤーはこぞって器用貧乏とかいうけど。こんだけ武装山盛りの機体なんだから、普通の機体以上に中の人の技量が問われる。 - 名無しさん (2021-08-21 12:19:23)
ドーベン使っててそんなに不利に感じないし前に上がってこないので、例によって豊富な射撃でチュンチュンしてるようにしか見えなかったが、なるほど高度であるがゆえにチュンチュンしか出来ないのか - 名無しさん (2021-08-21 10:25:32)
例えばドーベンだって格闘適切に撃ちに行くだけで周りの動きやすさも変わってくるんだが、コメントをみた感じ難しい過ぎて格闘撃てないのか?使いたいのは自由だけど緊急回避ついてるなら意識的に前でなよ - 名無しさん (2021-08-21 10:31:32)
格闘、変形込みでの武器大回転ができる人なら化ける機体だとは思う。でも一二を争う忙しさの機体でもあると思う。 - 名無しさん (2021-08-21 10:31:48)
コイツ扱うのめちゃくちゃ難しいな。長年バトオペやってるけどピカイチで難しいわ - 名無しさん (2021-08-21 00:40:07)
もっとはっきり言ってやれよ。こんなくだらないMSを出すなと。大多数のプレイヤーはモジモジしかできないんだぞ?面白い試合展開になるわけがない - 名無しさん (2021-08-21 00:07:52)
何をそんなにカリカリしているのか分からんがオレは好きだぜ - 名無しさん (2021-08-21 01:53:20)
カリカリしすぎて特攻になるなよ?周りに歩調合せられないと数の暴力で袋叩きに会うよ - 名無しさん (2021-08-21 11:22:52)
カリカリするのはベーコンとあられだけにしておくれ・・・。 - 名無しさん (2021-08-22 02:08:29)
宇宙で見るとハイパービームサーベルなのもあってすんごいMk5に見える - 名無しさん (2021-08-20 22:55:18)
メタスみたいに遠距離から射撃だけでダメージ稼げる機体ではないから、中距離で弾幕貼りつつ格闘も変形射撃もしないとダメだね。メインちゅんちゅんしながら腰ビーと変形撃ちするだけならメタスの方がいいかな - 名無しさん (2021-08-20 20:15:29)
他のカスタムみてても下格ふらないカスタムをちょこちょこ見かける。他の半妖より格闘威力はまあまあ抑えられてるけど格闘でダメだすってことは射撃の弾の節約にもなるのになー - 名無しさん (2021-08-20 19:47:21)
節約になるのもそうだけどダウン中に変形射撃でアホ程ダメージ出しながら離脱出来るのになんで下格振らないか不思議。その状況を自分で作り出せると言うのに - 名無しさん (2021-08-20 19:57:32)
格闘で寝かせた相手に変形射撃当てて逃げるって言ってるように見えるが、無理じゃね?寝かせた相手に追撃した後別の敵に撃ちながら離脱ってのは寝かせた相手から落とされる可能性あるし、滑空あって対格低いからそれやるとくっそ致命的だぞ - 名無しさん (2021-08-20 20:19:30)
それは状況判断次第ですよ。あくまでもそういうコンボ出来るのに下格振らないのは勿体無いって意味なので。変形しないならミサ撃ちながら下がったりメイン撃てば良いだけですし - 名無しさん (2021-08-20 20:27:24)
別に格闘振りに行くとかって話ではないですね。ただ寝かせた相手に下の枝でやるような、安定しにくい変形ビムラン突進する意味なくない?リスク増やしてるだけだと思うんだが。って話。まずダメージとしてミサイル6発と殆ど差が無いからダメージが増えるわけでもなく、メタスのように落とされにくいわけでもなく、むしろ落とされたら致命的。そもそもとして、俺はこいつの変形は離脱で使うような性能してないと思ってるから状況判断として選択肢に上がらないと思ってる。 - 名無しさん (2021-08-20 21:19:12)
補足すると、状況的に何かしらよろけ取る→ブースト下格キャンセル の時点でブーストゲージ5割位は使ってて、その状態で変形→高速移動でラム当てつつ離脱ってなるとまずOHするでしょ。OHしないように距離抑えるならダウンさせた相手に背向けて着地する事になるし。最後に緊急回避で大幅に距離取るとしたら息切れのしにくい豊富な射撃があるのにわざわざ攻撃できない時間増やすの?って疑問に思う。覚えておけば使える状況ってのは来るかもしれんが、少なくとも限定的過ぎて、その動きができるから下格云々って事にはならないんじゃないかな。と思いました。 - 名無しさん (2021-08-20 21:31:58)
まずそのコンボを自分は使う理由としてダメ稼ぎながら離脱したいからです。その離脱に対して撃墜されたらって話なら状況判断って言ってますよ。木主さんが下格振らないカスパで格闘でダメを出すのコメントに下格から出来るコンボの一つとして上げただけですし、変形しないならミサメインで追撃で良いと思いますよ。自分は状況に応じて離脱コンボ使いますし他の方は実用性が怪しいと言う事であれば使わなくていいと思うのですが…枝主 - 名無しさん (2021-08-20 22:00:03)
まぁ気になったのはアホ程ダメージを出して、の部分がミサイル6発と変わらない部分と、それを頻繁に使ってるような書き方だったからです。実際変形離脱は都市とかで段差越えて逃げたりと3次元で移動できる利点はありますけどもね。早い話が誇大広告に見えたんで… - 名無しさん (2021-08-20 22:07:32)
なるほど。そういう事でしたら自分の書き方が悪かったのもありますね。個人的な感想になりますが離脱しながらラム込みで4000程のダメージを与えられるので安くないダメージだと思ってます。それと自分は多分多用してる方だと思います。 - 名無しさん (2021-08-20 22:16:02)
あ、ビームランチャー→ラムアタックっ意味ね。離脱コンボとして優秀。欠点は変形と切り替えが最速じゃ無いと間に合わないくらいか - 名無しさん (2021-08-20 20:21:16)
普通に射撃で追撃しながら下がればええやんそんなめんどい事せんでも - 名無しさん (2021-08-20 20:28:44)
メタスに乗ってるときはよくやるけどな下格からバックブーストして変形ビーム連射ラムアタックから離脱。コンボしながら前方向に離脱してそのまま他の味方が相手してる敵に横槍入れにいけるから便利だしメタスだと格闘追撃もノンチャでの追撃もしょぼいしね。リ・ガズィ・カスタムだとどうだろうな。 - 名無しさん (2021-08-20 21:32:29)
メタスはOHしても遠距離でメインチャージできる選択肢があるけど、こいつは遠距離弱いから微妙だと思う。普通にミサ撃つのとダメージ殆ど変わらないし、さっさとダウン追撃にミサ撃って次の相手のよろけ狙った方がいいような… - 名無しさん (2021-08-20 21:40:51)
あれ、アサルトライフルの威力って800?600じゃない? - 名無しさん (2021-08-20 19:31:26)
一応変形よろけ→空中腕グレ→格闘といけるんか?実用性は置いといて - 名無しさん (2021-08-20 19:14:04)
さすがの徳ちゃんもコイツにダメコンマニューバ付ける愚行はしなかったようだな。衝撃吸収も駄目だが - 名無しさん (2021-08-20 16:27:32)
はぁ?何言ってんだ Zガンダムも付いてんだろ可変中は - 名無しさん (2021-08-21 11:42:21)
武装ダメージに間違いがあったのでデータ提供です - 名無しさん (2021-08-20 15:12:30)
変形ランチャーのよろけ後皆さんビームガンとミサイル、どっちで追撃してますか? - 名無しさん (2021-08-20 12:45:37)
ビームガン。 - 名無しさん (2021-08-20 15:00:50)
全弾撃ち切って当てられるチャンスがあればミサイル。基本はビームガンが追撃として扱いやすいと思う。 - 名無しさん (2021-08-20 15:20:05)
俺には無理ということがよくわかりました。今週はガチャやめとこ。 - 名無しさん (2021-08-20 12:44:25)
私も難しいかなと思いました。メタスレベル3のほうが楽かな?(射撃だけなら)と感じました。この機体はバイオセンサー?があるので格闘も入れていかないと勿体ないかなと思いました。 - 名無しさん (2021-08-20 16:19:10)
その時の戦況に応じて変形して前線攪乱したり、後方で打ち合いになったりしてやっぱり上級者向けなんだね。。 - 名無しさん (2021-08-20 12:21:38)
火力出すより、よろけ量産しろって機体なのか(-ω- ?) - 名無しさん (2021-08-20 11:43:15)
忙しい割にリザルト画面で火力が出てないってのは見かけるな 豊富な手数でその時の状況に応じて最適な武装で攻める機体だね - 名無しさん (2021-08-20 11:48:36)
低与ダメは単に格闘振らないからだろ。よろけハメ主眼でも最後は格闘で締めないと与ダメは伸びない。リゲルグで学んだこと。 - 名無しさん (2021-08-20 15:14:41)
豊富な手数に格闘も含めての意味だったんが…そうだね - 名無しさん (2021-08-20 16:15:22)
この機体は乗り手によって強くも弱くもなるね。射撃だけならドーベンのほうが上なのでは? - 名無しさん (2021-08-20 10:54:47)
やる事の簡単さと1発の射撃火力はドーベンの方が上だと思うけど、レベル1のダメコン没収されたドーベン目線では相手にしたくないメタ的な機体であると感じる - 名無しさん (2021-08-20 11:50:53)
扱えるならそれもこっちの方が圧倒的に上だと思う。向こうは脆くてトロいが、こっちは変形の機動力と変形中の豊富な武器のおかげで発揮出来る射撃火力が雲泥の差。・・というか衝撃吸収だけを頼りに撃ちまくれる環境では無くなってる。 - 名無しさん (2021-08-21 08:46:32)
強襲目線から言うとMA無いのと耐格低いからって格闘に行く人が少な過ぎる。率先して振れとは言わないけど格闘を振る気配すら見せない分相手しやすい。自分が強襲で支援機に取り付いてフルコン決めてる間も横でずっとメイン射撃してきたけどそれじゃ止まらんよって思う。腰ビー使え!グレ使え!タックル格闘あるだろ!結局フルコン決めた後によろけ取られるけどそれ割に合ってないぞと気付け!射撃武器が強いのは認めるけど上の方でも寒ジムみたいな戦い方してる人が一定数居るのが腹が立つ。しっかり運用すれば絶対強いのに勿体無いわ - 名無しさん (2021-08-20 09:19:57)
まあ射撃汎用全てに言える事だけど、自身のよろけから・カット・よろけハメと振れるときにはやる感じだけど、ここまで射撃特化だと格闘の優先度が低くなって撃って火力を出すことに頭一杯になる事はただある - 名無しさん (2021-08-20 10:00:45)
え?よろけ手段多くてよろけ継続しやすいからめっちゃ格闘に行きやすい機体やん - 名無しさん (2021-08-20 10:50:43)
自分もそう思う。生格を率先して振れとは全く思わないけど迎撃にも使わない、よろけ取りやすい射撃からの格闘も降らない人が居るからほんと勿体無いからイライラしてしまうのよね。木主 - 名無しさん (2021-08-20 11:34:23)
格闘行こうとして死ぬ事案が発生しまくる機体でしょ。みんながみんな配信者のようにうまいわけじゃないんだから - 名無しさん (2021-08-20 19:00:32)
そう思うならそれで良い。ただ上手くないからサーベル振らないは理解はしたくない。 - 名無しさん (2021-08-20 19:23:28)
じゃあ乗るな - 名無しさん (2021-08-21 00:06:34)
腰ビーは切り替えと硬直が短い、腕グレは2発発射で命中およびヨロケ継続がしやすいと即ヨロケ武器がどっちも使い勝手が良すぎる。一個一個の火力が控えめでよかった。変形絡めたコンボがいろいろありすぎて最適解が分けわからんが… - 名無しさん (2021-08-20 08:53:36)
蓄積よろけから腰ビー→腕グレ→N下→メイン下orN下が繋がるから割と地上コンボだけでも凶悪なのよね…まあこれだけ悠長に入れられる場面はそうないだろうけど - 名無しさん (2021-08-20 09:47:48)
これはやっちまったかもしれんね。600コスが荒れるぞ - (2021-08-20 07:38:23)
600スタート汎用のガブスレイ、ドーベン・ウルフ、ZⅡ、ディジェSE-R、トリスタン、Zと比較しても1日で結論を出すのはアレだが武装豊富な変形(落とされるリスクも伴うが最適化で飛び撃ち放題) と練度が上がれば上位クラスだと感じる。 同じ可変のガブスレイ、Z2種は格闘も絡めないと行けないけど、通常変形の射撃で事足りるのも環境に合ってる気がする。長くなったが好き。 - 名無しさん (2021-08-20 09:19:55)
なんというか、バルカンの使い方が肝な気がする。 - 名無しさん (2021-08-20 02:26:21)
ダメージを稼ぐには変形が必要だが落とされやすいので痛し痒し。格闘に弱いのでリガズィとⅢ改のヘビアタには特に注意。 - 名無しさん (2021-08-20 01:33:25)
某配信者はぶっ壊れとか言ってるけど、かなり人は選ぶ機体だから戦績落としそう。因みにワイは使いこなせなかった。強いのは分かる。 - 名無しさん (2021-08-20 00:59:54)
武装全部使う勢いでしかもそれらを当てる技量がないと無理だから上級者向けだよね。 - 名無しさん (2021-08-20 01:30:44)
一個一個の武装威力が高い訳じゃないから手数で稼がないといけないよね、変形も含め立ち回りのうまさが求められる機体と思う - 名無しさん (2021-08-20 01:52:13)
俺もぶっ壊れに足突っ込んでると思うけど使いにくいというか単純な機体ではないから何ともだね。 - 名無しさん (2021-08-20 01:58:02)
変形機体で変形駆使した運用に慣れてると強いとおもうね。 - 名無しさん (2021-08-20 06:06:27)
当てれなきゃ意味ない機体だもんなぁ。ホントの意味で玄人機体だね。どの武装も強いけどナーフもされなそう - 名無しさん (2021-08-20 08:32:47)
ほとんどなんでも出来るが不思議と与ダメが伸びない機体。おそらく完璧に使いこなさないと壊れと言えるほどの戦果は出ない。調整ミス機体かと思いきやギリギリのところでバランスを保っている神調整の賜物かもしれない - 名無しさん (2021-08-20 00:58:35)
器用貧乏、て言うんやで、そういうの - 名無しさん (2021-08-20 02:09:20)
器用貧乏がいっぱしの成果出すには、一切手抜きせずに常時100%の能力を出し尽くさないといけないという、まっこと上級者向けな機体だよな - 名無しさん (2021-08-20 02:53:02)
やってることの感触はえげつないんだけどな。メイン撃ってるだけで簡単にMA抜けるし即ヨロケも二つある。格闘も簡単に入る。変形で強ポジへの移動も簡単だし変形射撃も強い。殴られるとすぐ死ぬ点にだけ気を付けてれば楽勝。とか思ってたらリザルト見るとあんなに弾当てたのに与ダメこれだけ?となる。不思議な機体。 - 名無しさん (2021-08-20 08:44:11)
大成しないわけじゃないのでちょっと違う - 名無しさん (2021-08-21 06:13:25)
枠を争うライバルはレベル3メタス…かな? - 名無しさん (2021-08-20 00:35:40)
今日対戦した感じ撃ち合いならメタスに分がある。相手が使い慣れてるって事もあるけど変形中をフルチャで簡単に落とされるのは相変わらず脅威。あとはみんな率先して格闘振りに行かないのも拍車をかけてメタスの戦いやすい距離で戦ってしまう。今後どれだけ前線で圧をかけれるで大分変わると思うけど - 名無しさん (2021-08-20 01:28:50)
対面相手が使ってきた際の腕グレが切り変え打ちで実質弾数2倍で撃てるのは熟練者限定の技か…難しいな - 名無しさん (2021-08-20 00:34:36)
こいつは癖はあるが人権機になれる逸材だと感じる… - 名無しさん (2021-08-20 00:30:31)
自分は逆に戦犯機になる悪寒がする。メタス同様、頑なにラインを上げない&寄られたら味方見捨てて変形ですぐ逃げる奴が一定数発生してる。 - 名無しさん (2021-08-20 00:39:37)
そういうのはどの機体にも現れるから仕方ないよ。それに今週は実装されたばかりだから編成にリガカス3機とか出てくるだろうがリガカスは1機だけの方がいい。それならこいつは輝く物を持っている。様々な蓄積武装にそれぞれのレンジに対応した即よろけ武装もあるしサーベルは長くて生当ても狙っていける。こいつを使いこなす人が増えてくれば生半可な機体では近寄れなくなるだろう。そして可変も絡めればブライトさんもにっこりな濃密な弾幕を形成できる - 名無しさん (2021-08-20 00:59:19)
変形時の武装が強力なのと、対格低いことが相まって、メタス以上に戦線維持しなさそうなのがなぁ。味方を囮に遠間から変形射撃→味方を見捨てて離脱、みたいなウンコムーヴが既に散見されるし。 - 名無しさん (2021-08-20 02:16:27)
完全に乗り手次第だな。MS形態でも味方と組んでいれば相手を寄せ付けない蓄積能力を持ってはいる。特にドライセンなんかは簡単に止められる - 名無しさん (2021-08-20 05:01:05)
変形機と組むには変形機じゃないと無理くね? - 名無しさん (2021-08-20 06:43:03)
そこはリガカスが意識しなきゃならんところだ。強ポジとかそういうのに拘ろうとはせず前線にいる味方の一歩後ろで蓄積やよろけをばら撒くんだよ。メタスのように強ポジに居座っていればいいという機体ではない。変形は枚数有利になった時の追い討ちや武装が尽きた時に使ったり味方に追いつくために使う - 名無しさん (2021-08-20 13:16:16)
蓄積よろけに振ったEx-Sみたいな。対格低くて前線張れない辺りとか。 - 名無しさん (2021-08-20 00:17:28)
強いんだけど射撃戦で押され始めるとすぐに変形して逃げるか、戦線を下げるからリガカスが味方に居るなら全機可変機じゃ無いと可変出来ない機体が損するな。後は個々の技量で戦うって感じの機体お互いをカバーしあう機体ではないね。使ってて面白いのは間違い無い。 - 名無しさん (2021-08-19 22:56:49)
650でも割といけるな。使ってて楽しい - 名無しさん (2021-08-19 22:26:48)
射撃が強いから、前に行こうとしても射撃に甘えちゃう - 名無しさん (2021-08-19 22:13:54)
上振れと下振れの幅が尋常じゃない機体って感じ。俺は全然慣れない - 名無しさん (2021-08-19 22:11:46)
メインは5発でよろけてる様に見えるから蓄積20%って所かね?ミサイルランチャーは全弾当てても蓄積取れないのが悲しみ - 名無しさん (2021-08-19 22:10:56)
でも蓄積値自体はそこそこ高いからバルカンやらメインやら撃つとすぐによろける - 名無しさん (2021-08-19 22:37:17)
まぁこの充実っぷりでミサランまで単独でよろけ取れたら流石にヤバいと思う。現状のミサランでさえ使ってて困らんし。 - 名無しさん (2021-08-19 22:55:48)
まだ変形武装の多さが慣れない - 名無しさん (2021-08-19 22:05:25)
主兵装で即ヨロケ取れないのは辛い。支援機だと三回連続ヒットしないとよろけない。即よろけとれる武装が二種あるが、射程が短かったり静止射撃だったり。上級者向けの期待だわ。 - 名無しさん (2021-08-19 22:04:43)
600となると汎用ですらマニュ持ってるから俺は蓄積がむしろありがたいな。即よろけじゃないとは言え基本は2射でよろけ取れるし。 - 名無しさん (2021-08-19 22:51:19)
この機体やばないけ - 名無しさん (2021-08-19 21:51:49)
耐格がペラいけど容易に近づけさせないしインファイトも旋回や武装が優秀で決して劣ってるわけでもないのは凄いな - 名無しさん (2021-08-19 21:21:49)
変形最適はあれどダメコン無しの滑空機構LV3で可変崩されたら大人しく死んでね系機体か。間接的にわかるメタスの異常さよ。 - 名無しさん (2021-08-19 20:19:36)
最適化は射撃寄り機体につける前に格闘寄り機体につけろと言いたい - 名無しさん (2021-08-19 21:43:13)
格闘寄り機体でついてないのってZぐらいであとは全機ついてないか?ガブスレイは持ってないからどうなのか分からん - 名無しさん (2021-08-20 00:56:19)
個人的に宇宙世紀で一番残念なデザインのビームライフル - 名無しさん (2021-08-19 20:11:45)
AKシリーズ大好きな俺でもそう思う。MSにこれ持たせるのはセンス悪いよな - 名無しさん (2021-08-19 20:26:06)
初出が漫画みたいなイラスト絵だったし完全に趣味に走ってるよね。バトオペのモデリングでBRにマズルブレーキとバナナマガジン付いてるのは何というか・・・ - 名無しさん (2021-08-20 00:09:11)
みんな変だって思ってたんだなw - 名無しさん (2021-08-20 12:25:22)
なんで唐突にこんなAKみたいなライフル持ってんだろうね。 - 名無しさん (2021-08-19 20:48:05)
アレックスのFA-MASはそんな違和感ないのにこのAKの違和感は何なんだろう… - 名無しさん (2021-08-19 21:11:02)
アレックスのビームライフルはまだアレンジされてるけど、こっちはなんのひねりもなくそのまんまだからな。致命的なのが木製ストックと細い銃身だと思う。ビームライフルっぽさが全く感じられないもの。 - 名無しさん (2021-08-19 21:36:52)
木製に見える部分は部分はストックじゃねぇぞ?ストックってどこのことだと思ってんだ? - 名無しさん (2021-08-19 22:25:07)
話しの流れで「ストック」と書いちゃったわ、正しくは「ハンドガード」の部分というんでしょうか。うっかりいい加減なことを書いてしまいました。ごめんね。 - 名無しさん (2021-08-19 23:33:24)
木製っぽいストックのせいかな… - 名無しさん (2021-08-19 21:28:33)
ストックでなくハンドガードでなかろうか? - 名無しさん (2021-08-19 22:14:08)
ああ、今更だけどハンドガードもストックも木製かと思ってたけどハンドガードだけだったわ。どっちかで意味通るしええやろと思ってた、すまぬ - 名無しさん (2021-08-21 00:15:48)
バトオペだとグレーになってるのが救いだと思う。これなら普通に似合う - 名無しさん (2021-08-19 22:39:41)
ザクキャノンとかザクタンクとかの泥臭い実弾マシマシ機体なら似合うのにこんなSFチックな見た目でAKは違和感ありまくりだから同じ事思った。 - 名無しさん (2021-08-19 22:58:03)
650戦場に参加できる射撃能力持った600って感じ。間違いなく600ではダントツの射撃性能だわ - 名無しさん (2021-08-19 19:53:55)
メイン・バルカンの蓄積に腰ビー腕グレの即よろけと来てさらに変形メガビにランチャーととにかくよろけ取り能力が高いな。武装回してたら何かしら使えるようになってるから相手止めるのに困らん - 名無しさん (2021-08-19 19:49:53)
モデリングかっこよ。 - 名無しさん (2021-08-19 19:33:18)
よろけかダウン取ったらミサイル追撃がいい感じだね、グレネードのCT長いから無理に前線に居座りすぎるのも良くなさそう - 名無しさん (2021-08-19 19:15:35)
リアル頭身のリガズィカスタムが乗れるゲームはバトオペ だけ!これは売り文句になるぞ - 名無しさん (2021-08-19 19:11:41)
ようやく「リガズィのメガビームキャノンなら!」が出来るようになったか、変形時の武装が豊富だから積極的に活用したいけど焼かないように気をつけながら乗り回すの大変だ - 名無しさん (2021-08-19 18:57:02)
背負ってるのが種のジャスティスのファトゥムっぽいな - 名無しさん (2021-08-19 18:50:44)
隠者カラーで塗ってみたけどちょっと違う感じする。塗り分け箇所の問題があるからかな - 名無しさん (2021-08-19 19:28:01)
「この武装擦ったら強い」って感じじゃなく変形も含めた武装大回転で火力取る感じだから結構錬度がいりそう。ハイスペックだと思うが対格が紙で最前線張れる機体じゃないから編成に2機も3機もいると辛そうね。欲を言うなら背部ミサランがスラ撃ちできれば最高だった。 - 名無しさん (2021-08-19 18:48:11)
こいつフリー演習で乗ったら旋回遅く感じて数値見たら600の平均より少し高くてびっくり - 名無しさん (2021-08-19 18:32:21)
600では間違いなく人権だろうけどレベル2しか引けなくてマジ糞 高レベル全部廃止してほしい - 名無しさん (2021-08-19 18:30:21)
愚痴版に言ってくれ。そういうの。 - 名無しさん (2021-08-19 19:09:20)
オメーのガチャ事情をここに持ち込むな。 - 名無しさん (2021-08-19 19:10:52)
そりゃ当たりは薄めるさ - 名無しさん (2021-08-19 19:57:58)
フフフ・・・・・・木主、聞こえていたら君のガチャ運の不幸を呪うがいい。 - 名無しさん (2021-08-19 22:12:15)
悪いな木主、それはワシが10連一発のみでLV1LV2どっちも出た反動ぢゃ - 名無しさん (2021-08-20 00:00:05)
近寄らせなければドライセンボコボコにできるけど寄られたら一瞬でバラバラにされるみたいなやつ - 名無しさん (2021-08-19 18:23:31)
test - keasemo (2021-08-19 17:32:49)
「ログ1」をウィキ内検索
最終更新:2025年07月08日 05:29