新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
スマホ利用者へ
本wikiは
スマホ表示非対応
です
PC版
スマホ版
勝手にスマホ/PC表示になってしまう
ジャンプボタン
▼MS一覧▼
▼強襲▼
▼汎用▼
▼支援▼
▼カスタマイズ▼
▼各種公式ページ▼
メニュー開閉
▼全て開く▼
▼全て閉じる▼
▼Code Fairy▼
Code Fairy
ミッション:Vol.1
ミッション:Vol.2
ミッション:Vol.3
ネタバレ板
▼初心者の方へ▼
本攻略Wikiの使い方
プレイ前の準備
操作方法
初心者講座-物資調達編
初心者講座-マナー編
初心者講座-戦闘編
よくある質問
公式TIPS集
用語集
バグ小ネタ
▼コミュニティ▼
問題解決
掲示板(質問)
掲示板(PC版質問)
掲示板(アドバイス)
掲示板(議論)
ほっこり
掲示板(雑談)
掲示板(ネタバレ)
掲示板(時限)
掲示板(川柳)
刺しつ差されつ
掲示板(称賛)
掲示板(愚痴)
掲示板(懺悔)
その他
掲示板(クラン)
掲示板(テスト)
Twitter
▼ゲームシステム▼
ゲーム概要
課金形態
操作方法・UI
操作方法
画面表示
メッセージ
HAROメニュー
ベースキャンプ
ベースキャンプ
クラン
訓練
強化施設
美容室
PMUスタッフ
セリフ集
ウェア・アクセサリー
戦闘システム
機体属性と三すくみ
機体ステータス
攻撃方法
ダメージリアクション
攻撃・防御補正
機体状態による補正
移動に関する項目
拠点
索敵・レーダー
回復
与ダメージ計算
ゲームルール
ベーシック
エースマッチ
ランクマッチ
クランマッチ
開催期間確認用
(外部リンク)
シンプルバトル
シャッフルターゲット
ミックスアップ
ブロールマッチ
デュエルマッチ
週末限定戦
シリーズ戦
シチュエーションバトル
開催期間確認用
(外部リンク)
バトルシミュレーター
フリー演習
任務・報酬
任務・報酬
バッジチャレンジ
物資配給表
物資配給表(主兵装)
抽選配給一覧
(外部リンク)
プレミアムログインボーナス
(外部リンク)
その他
マッチング
レーティング&リザルト
途中離脱
トロフィー
昇格必要EXP
▼マップ▼
宇宙
暗礁宙域
資源衛星
宇宙要塞内部
廃墟コロニー
月軌道デブリ帯
地上
墜落跡地
港湾基地
(
早朝
/
注水
)
熱帯砂漠
無人都市
山岳地帯
廃墟都市
北極基地
密林地帯
軍事基地
軍港
地下基地
補給基地
塹壕
コロニー落下地域
マスドライバー施設
峡谷
リゾート開発区域
鉱山都市
モビルスーツ
MS一覧
▼強襲-開閉▼
強襲一覧ページ
100
ザクⅠ
ジム・ライトアーマー
200
アッガイ
アッグ[ML装備]
ドラッツェ
250
アッグガイ
グフ
ジム・ナイトシーカーⅡ
ヅダ
陸戦用ジム
300
アッガイ【TB】
イフリート(DS)
ゴッグ
ザク・フリッパー
ザクⅡFS型(SM)
ザクⅡ(KG)
ジム・ガードカスタム
ジム[ギャザーロード隊仕様]
ジム・コマンドLA
ジム・ストライカー
ズゴック
マ・クベ専用グフ
350
アッグジン
イフリート改
イフリート・ナハト
グフ・カスタム
グフ・ホバータイプ
ゲルググG
ジム・ストライカー改
ドム高速実験型
ハイブースト・ジム
ブルーディスティニー1号機
プロトタイプガンダム
ホビー・ハイザック
ラムズゴック
陸戦型ガンダム[ジム頭]
陸戦高機動型ザク(AS)
400
アクト・ザク[指揮官仕様]
ガンダムピクシー
ガンダムEz8[HMC]
ギャン
グフ・フライトタイプ
ゲルググM
サイコミュ高機動試験機
ジム改陸戦型[CB装備]【TB】
ジム・クゥエル
ジム・スパルタン[BD隊仕様]
ジムⅡ・セミストライカー
ジュリック
ジーライン・アサルトアーマー
ジーライン・ライトアーマー
ズゴックE
デザート・ザク(DR)
ドム・レゾナンス【TB】
ドワッジ
ブルーディスティニー2号機
ペイルライダー・デュラハン
メタル・スパイダー
リック・ドムⅡ(GH)
レッドライダー
450
アレックス[C・A装備]
ガンダム5号機
グール
高機動型ガルバルディα
ジムⅢ[近接戦仕様]
シャア専用ゲルググ
シルバー・ヘイズ改
ストライカー・カスタム
デザート・ゲルググ
ドルメル
ネロ・トレーナー
ブラックライダー
G-3ガンダム
500
赤いガンダム
エンゲージゼロ[追加BST装備型]
ガズエル
ガンダムピクシー(LA)
ガンダム5号機Bst
高機動型ゲルググ(GK)
サイコ・ザク マークⅡ【TB】
ジム・ナイトシーカー(V)
ジム・NS[宇宙戦仕様](V)
シュツルム・ガルス
ティターニア
フルアーマー・ガンダム【TB】
プロトΖガンダム[X1型]
ヘイズル2号機
ボリノーク・サマーン
R・ジャジャ
550
エンゲージガンダム[BST装備]
ガズエル・グラウ
ガンダム試作2号機[BB仕様]
ガーベラ・テトラ
ギャプラン
ギラ・ドーガ[サイコミュ試験型]
ジェガン(CH)
ゼク・アイン[第1種兵装]
ゼー・ズール
バウ
百式
ヘイズル改[イカロス・U装備]
ヘイズル改[高機動仕様]
ムーシカ
リ・ガズィ
600
アトラスガンダム(BC)【TB】
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
ギャプラン(I0)
ギラ・ズール(EH)
ゲルググ・ウェルテクス
ディジェ[ルオ商会仕様]
バイアラン・カスタム
ハンブラビ
ヘビーガンダム(I0)
リック・ディアスⅡ
リック・ディジェ改
RFグフ
RFズゴック
Sガンダム
ΖプラスA1型
650
ガンダムMk-Ⅴ
キュベレイMk-Ⅱ
ザクⅢ改
ジェスタ[シェザール隊仕様A]
ディジェ(CA)
ディマーテル
デルタプラス
ナラティブガンダム[C装備]
バウンド・ドック
バルギル
プロトタイプΖΖガンダム
メッサーF02型
ヤクト・ドーガ(GG)
リゼルC型[DaU装備]
Ζガンダム3号機P2型
700
強化型ΖΖガンダム
ザクⅣ(IP)
サザビー初期試験型
シナンジュ・スタイン(ZA)
ナイチンゲール
バンシィ
ペーネロペー
ユニコーンガンダム[覚醒]
F90[MZ仕様]
RX-93ff νガンダム
▼汎用-開閉▼
汎用一覧ページ
100
ザクⅡ
ジム
ジム・トレーナー
150
ザクⅡFS型
陸戦型ジム
200
ゲム・カモフ
ザク強行偵察型
ザク・デザートタイプ
ザク・マインレイヤー
ザクⅡS型
ジム改
ジム・ナイトシーカー
250
ザク・マリンタイプ
ザクⅡ改
ジム寒冷地仕様
ジム・コマンド
ジム・コマンド宇宙戦仕様
装甲強化型ジム
ドラッツェ改
ブグ(RR)【GTO】
陸戦型ジム[WR装備]
300
アクア・ジム
アッガイ火力型A【TB】
イフリート
グフ重装型
グフ(VD)
高機動型ザク
ザク・ハーフキャノン(MB)
ザクⅠ(GS)
ザクⅡ改[フリッツヘルム仕様]
ザクⅡ後期型
ジムⅡ
ジム[WD隊仕様]
装甲強化型ジム(BA)
ドズル・ザビ専用ザクⅡ
ドム
ドム・トロピカルテストタイプ
陸戦型ガンダム
陸戦高機動型ザク
リック・ドム
350
アクト・ザク
ガッシャ
ガンダムEz8
グフ飛行試験型
ゲルググ
ザクⅡ[シュトゥッツァー]
ジム・インターセプトカスタムFB
ジム・レイド
シャア専用ズゴック
水中型ガンダム
スライフレイル
スレイヴ・レイス
ゾゴック
ドム・トローペン
ハイゴッグ
パワード・ジム
ペイルライダー・キャバルリー
リック・ドムⅡ
400
ガザC
ガルバルディα
ガンキャノン重装型タイプD
ガンダム
ガンダムEX
ギャン・エーオース
グフ[Fユニット装備]【TB】
ゲルググL
高機動型ザク後期型
ザクダイバー
ジム・カスタム
ジム・スナイパーⅡ[WD隊仕様]
ジム・ドミナンス
ジム・ドミナンス[水中用装備]
ジムⅢ
ジーライン・スタンダードアーマー
先行量産型ゲルググ
ヅダF
ディザート・ザク
ネモ
ハイザック
ブルーディスティニー3号機
ペイルライダー[空間戦仕様]
ペイルライダー[陸戦重装備仕様]
ペズン・ドワッジ
陸戦型ゲルググ(VD)
リック・ドム[シュトゥッツァー]
450
アレックス
イフリート・イェーガー
エンゲージゼロ
ガザD
ガ・ゾウム
ガルバルディβ
ガンダム4号機
ゲルググ[シュトゥッツァー]
ゲルググM指揮官機
ケンプファー
高機動型ゲルググ
高機動型ゲルググ(UL)
高機動型ゲルググ(VG)
ザク・マシーナリー
ジェダ
ジム・スパルタン(RG)
ジムⅢパワード
ドワス改
ドワッジ改
ネロ
バーザム
フルアーマーガンダム陸戦タイプ
ペイルライダー(VG)
マラサイ
500
ガザG
ガズアル
カプール
ガルスJ
ガルバルディβ(FS)
ガンダム4号機Bst
ガンダム7号機
ガンダムMk-Ⅱ
ギャプランTR-5
ギラ・ドーガ
高機動型ケンプファー
サイコ・ザク【TB】
ジェガン
ジェガンD型
ズサ[袖付き仕様]
ドルメル・ドゥーエ
ナラティブガンダム
バイアラン
バーザム改
ヘイズル改
メタス[重装備仕様]
リゲルグ
リック・ディアス
FA・ストライカー・カスタム
550
アッシマー
イフリート・シュナイド
ガンダム試作1号機
ガンダム試作1号機[アクア装備]
ガンダム試作1号機Fb
ガンダム試作3号機ステイメン
ガンダムMk-Ⅱ[メガラニカ所属]
ガンダムMk-Ⅲ
ギラ・ズール
ギラ・ドーガ改
ザクⅢ
ザクⅢ[サイコミュ装備型]
ジェガン[エコーズ仕様]
ジェガン重装型
ジオング
スタークジェガン
ゼク・アイン[第3種兵装]
零式
ディジェ
デスパーダ
ドライセン
パーフェクト・ガンダム【TB】
ブルG【TB】
ヘイズル・アウスラ
ヤクト・ドーガ[袖付き仕様]
量産型百式改
量産型Ζガンダム
ロズウェル・ジェガン
EWACジェガン
FAガンダムMk-Ⅱ
Ζガンダム[ザク頭]
600
アトラスガンダム【TB】
アンクシャ
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
オーヴェロン
ガブスレイ
ガンダムデルタアンス
ガンダムMk-Ⅳ
ゲルググ・V・キュアノス
ジェスタ
シルヴァ・バレト[F試験型]
ディジェSE-R
トリスタン
ドーベン・ウルフ
バイアラン・イゾルデ
ハイゼンスレイ
百式改
ヘビーガン
メッサーラ
リ・ガズィ・カスタム
リゼル
量産型νガンダム
量産型ΖΖガンダム
RFザク
Ζガンダム
ΖプラスA2型
ΖⅡ
650
ガンダムデルタカイ
ガンダムGファースト
ガンダムMk-Ⅴ[MP装備]
キュベレイ
グスタフ・カール
サイコ・ドーガ
サイコバウ
シルヴァ・バレト
ジ・O
ゼク・ツヴァイ
ディジェ・トラバーシア
デナン・ゾン
トーリス・リッター
ナラティブガンダム[B装備]
ファーヴニル
フライルー・ラーⅡ
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
メッサーF01型
リバウ
Ex-Sガンダム
GFタンク
RFドム
Ζガンダム3号機A型
ΖΖガンダム
700
クシャトリヤ・リペアード
サザビー
シナンジュ
バンシィ・ノルン
フェネクス【NT】
ムーンガンダム
ユニコーンガンダム
FA・ユニコーンガンダム
F90
Hi-νガンダム
νガンダム
Ξガンダム
750
F91
▼支援-開閉▼
支援一覧ページ
100
ザク・キャノン
ジム・キャノン
200
ギガン
ザクⅠ指揮官仕様
ザクⅡ[重装備仕様]
ザニー[地上仕様]
ジム・スナイパー
250
ギガン[空間戦仕様]
ザク・キャノン[ラビットタイプ]
ジム・キャノン[空間突撃仕様]
デザート・ジム
量産型ガンタンク
300
アッガイ索敵型【TB】
ザク・タンク[砲撃仕様]
ザク・デザートタイプ[DA仕様]
ザク・ハーフキャノン
ザクⅠ・スナイパータイプ
ザクⅡ[狙撃型](HH)
ジム改[シャドウズWR仕様]
ジム・スナイパーカスタム
ドラッツェ改[重装備型]
陸戦型ガンダム[WR装備]
量産型ガンキャノン
350
ガンキャノン
ガンキャノン・アクア【TB】
ガンキャノン[SML装備]
ガンダムEz8[WR装備]
ガンタンク
ガンタンクⅡ
ジム・SC[ML装備]
ジュアッグ
ドム・キャノン[単砲仕様]
ドム・キャノン[複砲仕様]
ドム[重装備仕様]
ビショップ
400
アイザック
ガザE
ガンキャノン重装型
ガンキャノンⅡ
ガンナーガンダム
ザク・マリナー
ジム・キャノンⅡ
ジム・スナイパーⅡ
ジムSPⅢ[中距離支援ユニット]
ドム・バラッジ
ヒルドルブ
フルアーマー・スレイヴ・レイス
陸戦型ゲルググ
陸戦強襲型ガンタンク
450
ウーンドウォート
ガ・ゾウム[ガンナータイプ]
ガンキャノン・ディテクター
ゲルググ・キャノン
ゲルググJ
ジーライン・フルカスタム
ゾック
ネモ・カノン
ハイザック・カスタム
ハイザック・キャノン[増加装甲]
フルアーマー・アレックス
フルアーマーガンダム
ペイルライダーDⅡ
ヘビーガンダム
ホワイトライダー
マドロック
EWACネロ
500
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
ガルスK
ガルバルディβ高機動型[T仕様]
ガンダム試作0号機
ゲルググキャノン(JN)
ザク・マシーナリー(EB)
ザメル
ジム・シューター
ジムⅢパワードFA
ジャムル・フィン
ズサ
ドム・ノーミーデス
ネティクス
ネモⅢ
フルアーマーガンダム[タイプB]
プロト・スタークジェガン
ロト
550
アドバンスド・ヘイズル
アルス・ジャジャ
エンゲージガンダム[I装備]
ガンダム試作2号機[MLRS]
ガンダム試作4号機
ギラ・ドーガ[重武装仕様]
ジェダキャノン
シスクード
シュツルム・ディアス[NZ仕様]
スーパーガンダム
ゼク・アイン[第2種兵装]
零式弐型(AR)
パラス・アテネ
フルアーマーガンダム7号機
リック・ディジェ
600
ギラ・ズール(アンジェロ機)
ゲルググ・V・クサントス
ザクⅣ
ジェスタ・キャノン
ディジェ・アサルトパッケージ
デルタガンダム
バイアラン・カスタム2号機
ハンマ・ハンマ
メタス改
リガズィード
陸戦用百式改
量産型νガンダム[F・F装備]
FAガンダムMk-Ⅲ
FAZZ
ΖプラスC1型
650
キャノンガン
ゲーマルク
ジェスタ[シェザール隊仕様B]
シルヴァ・バレト・サプレッサー
フルアーマー・オーヴェロン
フルアーマー百式改
ヤクト・ドーガ(QA)
リゼルC型[DbU装備]
量産型キュベレイ
RFゲルググ
Ζガンダム3号機B型
Ζガンダム[HML]
700
クシャトリヤ
ダグ・ドール
フルアーマーΖΖガンダム
ローゼン・ズール
G・ドアーズ
MSN-04FF サザビー
νガンダム[HWS装備]
750
F90[Sタイプ]
▼その他機体▼
Steam版限定
フリーダムガンダム
ゴッドガンダム
NPC専用機体
サイコ・ガンダム
サイコ・ガンダムMk-Ⅱ
クィン・マンサ
α・アジール
シャンブロ
クィン・マンサ(アンネローゼ機)
エルメス
ビグ・ザム
MS以外
61式戦車
ボール
オッゴ
ワッパ
マゼラ・アタック
スキウレ
歩兵
▼MSページ他▼
スキル一覧表
コスト一覧表
強化リスト一覧表
▼カスタマイズ▼
カスタムパーツ
攻撃系パーツ
防御系パーツ
移動系パーツ
補助系パーツ
特殊系パーツ
強化施設
強化リスト一覧表
拡張スキル一覧表
ペイント
ペイント概要
マーク一覧表
パターン一覧表
ペイント例:連邦軍
ペイント例:ジオン軍
セカンドwikiペイントページ
▼データ・解説▼
ナレッジ
よくある質問
バグ小ネタ
用語集
公式TIPS集
検証
戦闘システム
旧wikiの「検証・データ」ページ相当です
こちらのコメント欄に情報をお寄せください
検証用音声チャットコミュ(有志)
日々検証作業を行ったり検証方法について議論してます
注意:当Wikiとは管理が違います
テクニック
テクニック集
解説
PING値計測
背面パドルデバイスの導入
宇宙マップに便利
導入は自己責任で!
純正コントローラーのドリフト現象を直す
機体が勝手に動く人は試してみてください
「データベースの再構築」を行ってPSの不具合を改善する
PSの挙動が不安定だったりモッサリしているときに行ってみてください
一覧表
MS一覧
スキル一覧表
コスト一覧表
物資配給表
昇格必要EXP
抽選配給一覧
(外部リンク)
▼計算計測ツール▼
バトオペ耐久最適化ツール
wiki管理ではありません
作成者ご本人からのコメントによるツール紹介がありましたが,ご本人の要望でリンクを貼っているわけではありません
作成者からのリンク撤去依頼があれば削除致します
与ダメージスクリプト
局部ダメージ以外の計算は誤差はないはず...多分.きっとそう.
不具合報告はこちら
PING値計測
ヒートゲージ計算スクリプト
ビーム兵器のオーバーヒートまでの発射数を計算できます.
カラーピッカー
▼アップデート▼
機体調整
20190301~
20181024~
20170919~
抽選配給一覧
▼Wiki企画物▼
第1回UCコラボ機体予想投票
第2回ピックアップ機体予想投票
第1回バトオペ2に実装してほしいBGM投票
未実装一覧
編集練習用ページ/シチュバト
ウィキ部屋で楽しむためのシチュバト集
USO800企画
Wiki民格付けチェック
すてるすフレンズ
2017年エイプリールフール企画
外部サイト(効果音有)
妄想機体
連邦軍
ジオン軍
旧ウィキ物
第2回バトオペセカンドWiki国勢調査
βサービス開始までのツマミにでも.
無印バトオペ最後の夜 - 線香花火大会
▼その他▼
動画
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
▼外部リンク▼
バトオペ公式
公式ページ
公式twitter
公式コミュニティ バトオペ部
公式窓口(意見・要望)
公式窓口(問い合わせ)
バトオペ2ディレクターtwitter
バトオペ2アクション担当twitter
テンダちゃんtwitter
プロフィールカード作成ツール
抽選配給一覧
Code Fairy公式
PSN
My Playstation
PSN障害情報
PSNカスタマーサポート公式Twitterアカウント
PSNネットステータス
PSNダウンディテクター
PS公式Twitter
割引クーポン情報など
PS Store割引情報Wiki
PS4のエラーコード
▼PSNサポート▼
PSNサポートトップ
PSNサポート(メール)
PSNサポート(チャット)
バトオペ2関連記事
4Gamer.net
Gamer
PS.Blog
ガンダム関連リンク
ガンダムインフォ
ガンダムパーフェクトゲームス
ガンダペディア
ガンダム入門塾
wiki関連リンク
セカンドwiki
バトオペ2専用画像アップローダ
検証用音声チャットコミュ(有志)
注意:当Wikiとは管理が違います
FML9
検証用チャットコミュオーナーの検証ブログ
シチュエーションジェネレーター
旧作ユーザーにはお馴染みのシチュエーションを作成してくれるジェネレーターです.プレイヤースキルに応じてLv調整などは必要かと思いますがフレンド部屋などで楽しむのも一興.
@wikiリンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
@wikiの編集方法
@wikiお知らせ一覧
タグ一覧
▲トップに戻ります▲
ここを編集
雑談板
おしらせ
諸注意
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
Wiki利用者各位:
【投稿コメント数のエラーについて】:
現在【全角半角201文字以上】のコメントを投稿出来ない現象を確認しています.文字数荒らし対策とのこと.投稿前に念のためコメントのコピーを.
募集要項
※最近荒らしやBotと思われる編集IDの登録依頼が増えています.登録時には
「目的や意気込み」
などを必ず入力ください.
「よろしくおねがいします」
のみの場合は棄却します.
共同編集者
晒しID削除人
規制回避ID発行
Hot Topics
Gジェネ時限板
ジークアクス時限板
ピックアップ機体
F90[MZ仕様]
限定抽選配給
Ξガンダム
クランマッチ報酬機体更新
ゲルググL
現在の抽選配給一覧
パラメータ調整
20250424アプデ分
調整内容の告知
強襲
アトラスガンダム(BC)【TB】
ナラティブガンダム[C装備]
NG[C装備]用B・ライフル
メッサーF02型
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
アクア・ジム
アトラスガンダム【TB】
AG用レールガン【TB】
AG用ビーム・サーベル【TB】
メッサーF01型
サザビー
サザビー用B・ショットライフル
支援
ギラ・ズール(アンジェロ機)
アンジェロ機用B・S・ライフル
MSN-04FF サザビー
04FF用B・S・ライフル
共通兵装
ビーム・ピック
メッサー用L・B・R
メッサー用ビーム・サーベル
カスタムパーツ
コンポジットモーター
新型緩衝材
新型フレーム
水中戦適正化装置
頭部特殊装甲
特殊燃焼剤
背部特殊装甲
フィールドモーター
噴射制御装置
▼20250327アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ゼー・ズール
ゼー・ズール用B・M[GN]
H・クロー&H・ナイフx2
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
GDK陸戦仕様用B・S
リック・ディジェ改
リック・ディジェ用B・ナギナタ
汎用
ブルG【TB】
サイコ・ドーガ
サイコ・ドーガ用ビーム・ソード
トーリス・リッター
トーリス・リッター用B・Sx2
バンシィ・ノルン
支援
陸戦用百式改
フルアーマー百式改
FA百式改用L・メガ・バスター
ダグ・ドール
ダグ・ドール用L・B・ライフル
▼20250227アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
イフリート改
イフリート改用腕部グレネード
ザクⅣ(IP)
ザクⅣ(IP)用B・マシンガン
ザクⅣ(IP)用大型H・ホーク
汎用
ザク・ハーフキャノン(MB)
ギラ・ズール
ギラ・ズール用ビーム・マシンガン
ギラ・ズール用ビーム・ホーク
シルヴァ・バレト[F試験型]
ΖプラスA2型
ΖプラスA2型用ビーム・ライフル
ユニコーンガンダム
支援
ガンキャノン・アクア【TB】
G・アクア用NG【TB】
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
6連装メガ粒子砲
FAガンダムMk-Ⅲ
FAGMk-Ⅲ用B・R[GN]
▼20250130アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ギャプラン
ギャプラン用ビーム・ライフル
ディマーテル
※ナーフ
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
零式
零式用ビーム・ライフル
零式用ビーム・サーベル
ドライセン
ドライセン用ジャイアント・バズ
ロング・ビーム・トマホーク
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
※ナーフ
ガンダムデルタカイ
ガンダムデルタカイ用L・M・B
支援
ジュアッグ
3連装ロケット・ランチャーx2
速射式小型R・ランチャーx2
アウターシェル・バレル[強化型]
ザメル
8連装ミサイル・ランチャー
ジェスタ・キャノン
J・キャノン用B・R[GN]
過去の機体調整
Wikiその他
雑談板小ネタ集
気に入った雑談ネタを記載下さい
掲示板(ネタバレ)
深夜アニメ等のネタバレ談義はこちらで
Wiki編集・管理
管理板
管理板(編集)
管理板(荒らし報告)
掲示板(テスト)
マニュアル等
編集練習用ページ
編集ガイドライン
編集マニュアル
過去ログ送りの方法
過去ログ送り練習
@Wiki文法一覧
@Wikiプラグイン一覧
攻略Wiki関係書類
廃止ページ一覧
未作成ページ一覧
攻略Wiki命名規則
攻略WikiCSS一覧
攻略Wiki使用色一覧
色キーワード一覧
便利サイト
▼クリックして表示▼
リンク短縮ツール
PSNprofiles
PSN障害ディテクター
ジオン訛り(文字化け)解読ツール
管理者向け
▼クリックして表示▼
管理用テンポラリ
臨時ページ
include/掲示板_easter_egg
wiki運営お知らせ一覧
簡易荒らし報告板
アップローダ
画像・動画用
画像用メイン(閉鎖されました)
画像用サブ
ファイル用
ファイル用1
Wiki専用
ファイル用2
大容量ファイル用
更新履歴
取得中です。
人気のページ
本日の合算カウント数で決まります.マウスオーバーでカウント表示.
掲示板(雑談)
MS一覧
F90[MZ仕様]
掲示板(雑談)/ログ2146
掲示板(愚痴)
プロトタイプ・サイコ・ガンダム/ログ1
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
掲示板(時限)/Gジェネ
F90[MZ仕様]/ログ1
ガンダム4号機/ログ2
カスタムパーツ
ペーネロペー/ログ1
シチュエーションバトル
掲示板(時限)/ジークアクス
サザビー
Ξガンダム
スキル一覧表
掲示板(時限)/Gジェネ/ログ1
ユニコーンガンダム/ログ3
ガンダム4号機
ガンダムデルタアンス
掲示板(ネタバレ)
F91
ウーンドウォート/ログ1
掲示板(質問)
ガンダムMk-Ⅴ
Ex-Sガンダム/ログ4
ガンダム5号機/ログ3
RFゲルググ
陸戦型ガンダム[ジム頭]/ログ1
ゲルググM指揮官機/ログ1
オーヴェロン
赤いガンダム
掲示板(時限)/ジークアクス/ログ5
シチュエーションバトル/ログ12
掲示板(愚痴)/ログ151
ギラ・ドーガ[サイコミュ試験型]/ログ1
G・ドアーズ
アクア・ジム/ログ1
include/データ/拡張スキル一覧表
include関係
▼編集者用▼
include用主兵装・データページ一覧
機体・武器ページ用
include/MS_footer
include/武器_footer
掲示板用
include/log_updating
include/掲示板_header
include/掲示板_notice
include/雑談板利用に関する管理人の見解
include/掲示板_update
include/掲示板_etc
include/掲示板_event
include/掲示板_今北産業
その他
include/編集衝突注意
include/色キーワード
include/要更新
include/トップページevent
include/ペイントメニュー
include/連邦軍機体一覧
include/ジオン軍機体一覧
テンプレート関係
▼編集者用▼
MS
テンプレート/MS
武器
テンプレート/実弾系統
テンプレート/ビーム系統
テンプレート/格闘系統
武器include
テンプレート/include_実弾系統
テンプレート/include_チャージビーム系統
テンプレート/include_即撃ちビーム系統
テンプレート/include_格闘系統
その他
テンプレート/カスタムパーツ
テンプレート/マップ
テンプレート/普通のページ
アクセス情報
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
現在:
-
全体:
-
最終更新日時
0000-00-00 00:00:00
▲トップに戻ります▲
右メニューを編集
ジムⅢパワード
>
ログ1
環境が悪いって感じ。今の45なんか脚部ないとお話しにならないし - 名無しさん (2025-04-27 15:45:10)
初心者なのですが脚部って234どれ積んでますか? - 名無しさん (2025-04-27 15:59:21)
好みだな最低2積んで落ちる時足りないなら増やせばいい - 名無しさん (2025-05-13 11:17:32)
そろそろ強化入れてほしい とくにほしいのが脚部と近スロ スコア出せてしまうせいで強化入らないのかもしれないが余裕のある状態ではない - 名無しさん (2025-04-27 13:56:49)
3Pもついに強化待ちの列に並ぶ時代か・・・列にお並びください。順番抜かしはダメですよ! - 名無しさん (2025-04-27 14:04:53)
いつまでも色褪せない名機 - 名無しさん (2025-04-20 20:17:36)
良い機体だけど火力が時代遅れになったとともに火力インフレで自慢の堅さが前より発揮しにくい。 - 名無しさん (2025-04-19 20:46:45)
脚緩衝材無いから結局柔らかい - 名無しさん (2025-03-25 13:07:29)
Lv4をフルハンしてカスパ拡張装甲つけて、防御補正オール50にしてクイマに出てみたがなかなか遊べるおもちゃだった。ブンブン丸してるアンスがいっぱいいるからガンガンカウンター取れて気分爽快になる。 - 名無しさん (2025-03-23 22:08:38)
ジェガンD 高レベルのステータス上昇値に比べて、やっと追加されたコイツの上昇値は酷いな…。スキルの優遇も全く無いし悪さする前からお仕置きレベルで草も生えない - 名無しさん (2025-03-22 16:14:16)
天井カスパ積むの前提みたいなステだな 600汎用でHP20000超えて無いのはキツそう - 名無しさん (2025-03-19 14:34:09)
レベ4もヘイト集めるタンク横綱として優秀だから文句ないけど - 名無しさん (2025-03-16 11:29:54)
600コストは冷却5積んだらスラふかしてもタックル2回できるからいいぞー - 名無しさん (2025-03-14 17:58:44)
いまさらこのMSの高コストにするくらいならF91に合わせてレベル5 6のジェガンがよかった。 - 名無しさん (2025-03-14 14:15:06)
lv1普通に強いから3と4のお仕置き解除されんの相当先だぞこれ... - 名無しさん (2025-03-14 08:11:18)
Lv4マラサイみたいに遊べるおもちゃになるのかと思ったら無理そうだな - 名無しさん (2025-03-13 22:59:01)
上位レべのお仕置き感見ると使用率や勝率そこそこあるんやろうな - 名無しさん (2025-03-13 22:44:16)
既存レベルの勝率高そうなのは同意するけどLv3-4のステータスはあんまり考えられてないと思うよ、勝率低けりゃ後からアッパーすればいいや程度 - 名無しさん (2025-03-14 00:35:14)
もしかしてlv4になってすらスキル面ノータッチ?600コストを甘く見すぎだろ… - 名無しさん (2025-03-13 19:36:49)
lv3しょっぱすぎて草 HPの上昇値500ってデザクDAみたいなやらかし組と同じじゃんw - 名無しさん (2025-03-13 16:43:12)
ステータスの伸び具合によるんだろうけど600汎用でタックルマンって色んな意味でヤバそう 即よろけ一本と安定しない蓄積武装でやれるかねぇ... - 名無しさん (2025-03-10 22:58:38)
出してから調整するいつもの流れだろうけど、ジェスタみたいな何とも言えない立ち位置に落ち着きそう。 - 名無しさん (2025-03-13 16:47:59)
600の下限の下のラインの例にみんなジェスタ出すの悲しみしかない - 名無しさん (2025-03-14 12:30:48)
地味に来るの待ってたLV4が任務報酬になって出てくるの嬉しい。ヘビーアーマーでガッチガチにして遊びたい。 - 名無しさん (2025-03-10 21:34:02)
多分パワアク2あるのが一番知られてない機体 - 名無しさん (2025-03-10 16:41:49)
コイツとかち合う状況早々ないしな - 名無しさん (2025-03-10 18:34:54)
かち合うかもしれないタイミングだったら格闘振るよりタックルするもんな。 - 名無しさん (2025-03-10 18:58:58)
かち合っても大体2連タックルした後だからスラなくてパワアク2活かせないとかもある - 名無しさん (2025-03-16 16:41:44)
使ってる側も持ってること忘れる。 - 名無しさん (2025-03-10 21:32:19)
正直キツくない?射撃環境が。鈍足で脚部ないからシンドイ - 名無しさん (2025-03-10 09:23:14)
拡張で装甲上がるヤツ試してみたら面白いなコレ。45で装甲ALL40いくからしぶとさがやべぇ - 名無しさん (2025-03-09 16:28:03)
タフって言葉はジムIIIパワードの為にある - 名無しさん (2025-03-07 14:49:25)
しゃあっ!コブラ・ソード!(宇宙での蹴りカウンター) - 名無しさん (2025-03-07 17:18:51)
Lv3の550が出たらパワードジム食っちゃうんだろうか それともなんだかんだそれなりに強くて特性の違うライバル機体みたいになるんだろうか - 名無しさん (2025-02-27 13:30:28)
意味不明。 - 名無しさん (2025-02-28 10:19:05)
飛び蹴りでよろけ無効化してくるナラティブに対して「うるせーこっちはタックルだ!」とぶち当たって見たら割と割と。まだ不用意に格闘振ってる人が多いからガンガンぶつかれて楽しい。 - 名無しさん (2025-02-06 23:01:29)
補助カスパつけたら耐補正アップの拡張したんだけど、強制冷却1.2、補助ジェネ1.2、フィルモ1、ADDCS付けたら普通に防御カスパ組むより固くなったぞ。 - 名無しさん (2025-01-30 20:46:58)
カスタムパーツ拡張[装甲]で補助カスパってどうかな と思って身に来たら同じ事考えてる人がいたw - 名無しさん (2025-02-01 18:25:21)
主にほぼ似た構成だけどクイロ1・2も入れてるとライフルのリロード改善しつつ全防御44達成できるぞ!アホしぶとくて敵が離れてく - 名無しさん (2025-02-04 08:59:27)
今PC版のシチュバが監視下の戦いなんだけど、乱戦になりがちな展開とタックル2回のこの機体の相性良いのか引くと大体スコアでるな。 - 名無しさん (2025-01-18 10:21:01)
あのシチュのジムIIIP、すっげー火力出るように調整されてるから、噛み付ければ無双状態になってた記憶 - 名無しさん (2025-01-18 10:46:39)
性能的にきついとは思うが使うとスコアはむしろ悪くないから強化されなくて困る - 名無しさん (2025-01-10 21:01:21)
この性能で何故近スロ少ないのか謎 - 名無しさん (2025-01-10 18:58:17)
近スロ伸ばして格プロ積まれるとタックルにも格闘補正乗るから強襲が即溶けするからな - 名無しさん (2025-01-10 21:46:20)
Lv1が強制冷却Lv3積むだけでも面倒くさいのにLv4だのLv5だの積めたら余計面倒くさくなるよ。Lv2機体はLv4(フルハンでLv5)積めるみたいだが。 - 名無しさん (2025-01-18 14:30:34)
ジムライが指揮Mの劣化になってしまったのが悲しいところ - 名無しさん (2024-12-31 12:22:01)
もう流石に地下基地以外では居場所ない、手数が無さすぎる - 名無しさん (2024-12-30 23:10:58)
頭の中タックルすぎて、使い所理解できてない馬鹿ばっかりw - 名無しさん (2024-12-27 19:21:36)
書き込むところ理解できてないみたいだから教えておくけど、愚痴は愚痴スレって所に書くルールなんだ - 名無しさん (2024-12-27 20:21:53)
流石にそろそろキツイな射撃環境が。スラ多様できない遅い継続できないコイツでは寄るのにすら時間かかる - 名無しさん (2024-12-12 06:14:25)
設定だと腰部高性能2連ミサイルランチャーあるらしいけど見た事ない気がする - 名無しさん (2024-12-11 12:56:43)
こいつここまで強化なしってすげえな。450で1番の良機体じゃねーの? - 名無しさん (2024-12-11 11:46:06)
↓誤送信 こいつで大暴れしてる動画見てバトオペ始めたから交換緩和されて嬉しい - 名無しさん (2024-12-08 19:27:54)
少し前のシチュバト報酬で手に入ったからそれで我慢やで - 名無しさん (2024-12-11 12:24:30)
こ - 名無しさん (2024-12-08 19:26:37)
複数機でボコボコにされても全然減らないのが楽しい。コンボ後の敵のちょっとした動きから、減らなさへの動揺が伝わってきてなお楽しい - 名無しさん (2024-12-07 14:10:37)
タックル多用するのにスピード遅いのが納得いかんのだが。噛み合ってない - 名無しさん (2024-12-05 18:28:05)
むしろスピードとか武装そんなでも無いのにタックルとか細かなスキルで実装当初から環境の一角張り続けてるんだぞ。 環境の射撃化が加速してるから近接寄りで不満出るのは分かるし、脚折り機体が増えてきた今脚部4とアシハヤを両立出来ないのが不満とかは分かる - 名無しさん (2024-12-07 12:39:20)
こいつの上位互換機を高コストで出してくれないものかな?550で出ればパフェにも対抗できそう。 - 名無しさん (2024-11-24 16:19:46)
なんだかんだ言ってもやっぱこいつよ - 名無しさん (2024-10-27 23:07:26)
こいつパワアク持ってたのか知らなかった… - 名無しさん (2024-10-23 19:33:18)
タックルに無敵時間のあるゲームでタックルを多用する機体だからシステムに愛されてるよね - 名無しさん (2024-10-08 18:28:03)
何度か偶然全員がコイツになってた時、そのまま祭的に全員コレで出撃したら笑っちゃうくらい強かった。わかってる人が2~3人コイツで壁作るだけでヤバいよ。 - 名無しさん (2024-10-01 22:09:53)
こいつがガルベーを完全に駆逐したのはあると思う - 名無しさん (2024-10-01 07:48:29)
ダメコンあるから盾ミサでよろけ取れないってのが相当しんどいからね - 名無しさん (2024-10-01 07:51:55)
何かの間違いで強化来てタックル3回出来るようになったりしないかな、タックルが楽しい - 名無しさん (2024-09-27 00:25:13)
ぶっちゃけ近接機自体がキツい環境に感じるけど敵にイフjマラ居たらもうやる気無くす。近寄ってもSGに勝てねーしよぉ - 名無しさん (2024-09-26 23:27:04)
関係ねぇタックルぶち込んでやれ - 名無しさん (2024-09-27 00:19:43)
タックルを万能だと思い込んでる奴が多すぎる。グスタフレベルの移動距離あるならわかるが - 名無しさん (2024-09-28 16:37:38)
横からだけど、だからタックルが万能になる距離まで踏み込むのさ。歩いてビー格できる距離から離れない。基本は敵から距離2桁以内。たったこれだけで世界が変わるよ - 名無しさん (2024-10-01 22:56:05)
現環境でそれが楽なら苦労せんよ - 名無しさん (2024-10-02 15:39:38)
楽ではないけど詰将棋みたいに個人の腕が出る部分だから擦る価値はあるぞ。スルメ機体だから楽しくなる - 名無しさん (2024-10-23 10:51:44)
イフJは無理だけどマラサイはむしろカモでは - 名無しさん (2024-09-28 17:53:15)
強化も来ないし弱体もされずインフレに置いていかれるだろうね...でも俺はインフレの波に逆らって活躍してるとこ見てみたいよ - 名無しさん (2024-09-25 22:36:57)
どれだけインフレしようが45じゃ唯一の枠なんだからこいつはまず腐らないと思うよ。もともと与ダメトップとか出すような活躍ができる機体じゃないし - 名無しさん (2024-09-25 22:39:37)
強化も弱体もされないまま既に3年も最前線で壁張り続けて活躍してる環境機体だから、特にインフレに置いてかれる事もないぞ - 名無しさん (2024-09-25 23:02:24)
単純なインフレってより、苦手な機体とか(コイツより)使いやすい機体が徐々に増えていっていつの間にかあまり見なくなったねって感じにはなると思う。ずっと活躍しているとはいえ3年前と今とじゃ大分違うし。 - 名無しさん (2024-09-27 03:00:21)
マシ弾数、蓮撃、適正、スピード、シールドタックル、このどれか付いてればなぁとは思う。微妙に物足りない - 名無しさん (2024-09-24 20:41:44)
強化はまず来ないと思うけど奇跡的に来たら、BRのヒート率70% 下格補正150% シールドタックル くらいで結構な怪物が誕生するな - 名無しさん (2024-09-25 02:31:01)
高コスのリジェ改とかグスタフにでも乗ってくだされ - 名無しさん (2024-09-25 10:05:49)
強化が一度も来てないんですね。一度くらい来てもいいのではと思いますけど使用率低いのでしょうか。 - 名無しさん (2024-09-23 18:46:49)
この機体に強化を求めるとか正気か、となるよ。今でも十分に通用するし、何なら450近接汎用ならトップティアなのに。 - 名無しさん (2024-09-23 18:54:10)
同コストにガルバルディβってのがいてだな……。どう考えてもこの先こいつが強化されることはないよ - 名無しさん (2024-09-23 20:48:45)
実装された時のガルβ強かったのになぁ・・・ - 名無しさん (2024-09-23 21:52:50)
なるほど。いつも下格闘打つのにスラ使ってしまって2回目のヤックルが打てないことが多くて。初心です。 - 名無しさん (2024-09-24 00:53:32)
マシーナリーから乗り換えてよかったって思えた機体、マシーナリーも悪くないけどこいつの方が体感強く感じた。 - 名無しさん (2024-09-23 08:57:07)
敵にいると悪質タックルで鬱陶しいけど味方にいると誰よりも体を張ってチームのために戦う姿がかっこいい - 名無しさん (2024-09-18 00:43:24)
アンジャミステルス無いからジェダマシナリに一歩劣るな - 名無しさん (2024-09-18 00:09:01)
最前線でタックルコンして壁汎する機体だからその2機とは役割違うし劣るとは思わんがな。 - 名無しさん (2024-09-18 00:13:41)
特別ダメージが出るわけでもないがなんか勝ってる不思議なキャラ 楽しい - 名無しさん (2024-09-10 20:04:17)
スピードがなぁ...適正もないし、イフjより遅いのは納得いかん - 名無しさん (2024-09-09 13:12:53)
新アシハヤ付けなされ、快適だよ。そして漫画だと宇宙で出てたから宇宙適正な機体と、地上専用機で比べて納得いかんと言われてもなぁ - 名無しさん (2024-09-09 20:51:53)
初心者でも他の機体よりか使い慣れたら戦果出しやすいだろうけど、タックル癖とかつくから後々苦労するぞ - 名無しさん (2024-09-03 11:59:31)
コイツは基本的な動作とスキルは理解できるけど細かな読み合いは拒否したい…みたいな中級者専用機体なもん - 名無しさん (2024-09-03 13:11:12)
逆にこいつ使い込むと絶妙なスラ管理とか、タックル2回吐くために余計なスラ吹かずに歩き多用したり、連撃に頼らないN格と下格の使い分けとか雑なキャラコン減ると思うんだけどな。 - 名無しさん (2024-09-07 07:56:57)
こいつでタックル2回してダメもそこそこ稼いでる間に味方が動きやすいから勝率がいい。 - 名無しさん (2024-09-02 21:08:54)
もう使ってないけど、こいつこそ本当の初心者向け機体だよな。初心者のためレベル2までじゃなく600コスト対応のレベル4まで出すべき - 名無しさん (2024-09-02 18:27:18)
kono - 名無しさん (2024-09-02 19:06:03)
間違えた、このwikiでは中級者向けと書いてあるけど、議論して変えてもらう? - 名無しさん (2024-09-02 19:06:44)
初心者はインタラプトも瞬間噴射も使えないだろうし、連撃無しもかなりきついと思うけどね。基本ができる様になってからの中級者向けで問題ないと思うが - 名無しさん (2024-09-02 19:54:00)
これでしか大戦果上げられないから中級者向けってことに何とかならないやろか。 - 名無しさん (2024-09-02 21:08:00)
昔の環境機として活躍した機体って露骨に高レベを出し渋るよね。水ガンとかアクトザクとかジェダとかこいつとか。 - 名無しさん (2024-09-07 13:43:06)
色んなカスパ試したけど、脚部Lv4にHP盛れるだけガン盛りして、最前線でいつまでも足腰健康マンしてるのが一番戦果が安定するわ - 名無しさん (2024-09-01 13:54:51)
あまり宇宙で馴染みないからか、タックル吐いたら悠々と格闘振りに来る人多いのよね。この子2回行動持ちなのよ、って思いながらカウンター取るのよね。 - 名無しさん (2024-08-24 22:28:26)
やっぱなじむよねぇ。耐久モリモリにして前線でタックルしながら相手拘束するの楽しい - 名無しさん (2024-08-13 12:15:46)
不愉快機体no1 - 名無しさん (2024-07-27 23:22:40)
こんなに強味と弱味がはっきりした機体にイラついてどうすんの? - 名無しさん (2024-08-02 22:08:26)
この程度の機体にハメられてる味方の方が不愉快なんだけど - 名無しさん (2024-08-13 12:34:13)
お前もハメてやろうかっ⁈ - 名無しさん (2024-08-18 05:49:28)
タックル2回出来るだけでこんなに強くなるってのが不思議!! - 名無しさん (2024-07-27 01:03:01)
OH覚悟のBR2連射がアツいんだよな。OHしても生格・2連タックル・マシ蓄積で仕事できるし。 - 名無しさん (2024-07-25 15:52:48)
こいつらだけペイントできないようにしてくれないかな...わけわかんない - 名無しさん (2024-07-25 00:13:26)
まずはデルガンからだ! - 名無しさん (2024-08-06 18:35:00)
流石にそろそろ射撃環境キツくなってきたな。タックル距離もSGでキツいからマシナリのがマシかもしれん - 名無しさん (2024-07-14 15:04:34)
何かの手違いでオーバーブースト付かないかな - 名無しさん (2024-07-08 06:45:04)
完全にバグで草なんだけど - 名無しさん (2024-08-13 12:01:09)
速度こそ遅いが、移動方向補正左右後100 - 名無しさん (2024-06-27 17:20:57)
に近い? - 名無しさん (2024-06-27 17:21:21)
450集中してやってると正味ほんの少し微妙にナーフしてもいいくらいの強機体って感じる、対面してる時は特にね、やっぱタックル二連打は最強だよ - 名無しさん (2024-06-22 01:34:21)
貴重な前を張る壁汎を消すなんてとんでもない!!! - 名無しさん (2024-06-22 21:40:17)
こいつがいなくなったら完全に射撃チクチク環境になってしまう - 名無しさん (2024-06-22 21:58:47)
マシの蓄積だけ少し下げてほしい - 名無しさん (2024-07-26 15:43:03)
上手くない人が使っても仕事をこなせる汎用機の鑑 - 名無しさん (2024-06-21 22:25:13)
しばらく普通の機体使ってて久しぶりに戻ってくるとスラ管理ができなくなっててまるで仕事できねえ、とてとて歩いてらんねえ。3Pメインで使ってる間は3Pしか勝たんだったのに - 名無しさん (2024-06-13 06:46:51)
タックルするのかわいい - 名無しさん (2024-05-27 08:47:12)
よろけ継続武装ほしいなぁ - 名無しさん (2024-05-18 15:46:35)
よろけ継続出来たらダメな気がする。マシ蓄積→ビーライの継続で我慢なさい。 - 名無しさん (2024-05-18 16:53:18)
よろけさせて詰めて、ヘイヘイ格闘振るのかーい?振らないんなら俺が振るんだけどどうするー?って駆け引きがこの機体の醍醐味じゃないか - 名無しさん (2024-05-18 19:10:11)
ジムライフルで蓄積取ってからBRで継続は出来るし、OH覚悟で主兵装2連射も出来るじゃん。格闘武器の切り替えもCTも短いタックル相撲機体にこれ以上望まないでくれ - 名無しさん (2024-05-18 19:18:56)
そこにタックルがあるじゃろ? - 名無しさん (2024-06-13 07:57:34)
歴代最強のぶっ壊れを作る気かwww - 名無しさん (2024-08-06 18:36:52)
優秀な壁汎だったけど射撃汎用が増えてきて少し辛くなったなぁ…脚部緩衝材とか耐久面だけでも強化してくれないかなぁ - 名無しさん (2024-05-16 17:09:13)
緩衝材もないから脚折りキツイな。焼石かもやが脚3以上積んだ方がええんかな - 名無しさん (2024-05-14 21:11:57)
脚はいらない派。折れてもタックルで他機体より動けるし、脚積むより純粋な耐久なり火力なりスラ周りなり歩行速度や旋回なりシールドなり盛った方が強い。脚折に関しても射撃で折られるのは遮蔽利用や相手の位置把握、射撃牽制とかの立ち回りで防げる。ダウンに集中攻撃は無理だが、前述のとおりコイツは足掻ける方だし、1秒でも長く敵を引き付けてる方が大事だと思ってる - 名無しさん (2024-05-14 21:23:16)
んだね。足で大事なスロット持っていかれるのはあまりにも勿体無い。前出るタイプの機体の中ではおそらく一番足折れてても戦える機体だよこれ - 名無しさん (2024-05-15 01:12:10)
体感Lv1は要らんけどLv2は超折れやすいから脚Lv3積んでる - 名無しさん (2024-06-22 21:11:28)
450より500の方が脚折職人少なくて戦いやすい。接近しやすいけどその代わりワンミスで瀕死まで持っていかれるがそこは腕前でカバーだな - 名無しさん (2024-05-14 05:30:01)
オススメのカスパ教えてほしいです - 名無し (2024-05-13 21:52:03)
正直こいつに関してはカスパは完全に好みでいいと思う。壁汎をしっかりこなしたいなら耐久盛り、タックルコンボを最大限に活かしたいなら強制冷却や格補盛りみたいな感じ。 - 名無しさん (2024-05-14 09:41:16)
補助ジェネ積んで気軽にBR焼いていく運用も面白いよ - 名無しさん (2024-05-27 05:17:16)
盾盛りやってみてるけど結構行けるな - 名無しさん (2024-05-11 17:48:17)
そういや格補でタックルの威力も上がるのか。っぱ格補盛り盛りが大正義?冷却試そうと思ったが - 名無しさん (2024-05-11 12:56:03)
今までこの板で話題になったのが耐久、強制冷却、格補、補ジェネだけど、どれも良さがあるのでお好みでって感じかな。 - 名無しさん (2024-05-11 14:17:34)
やはり使ってて一番楽しい機体。しかし最前線張ってるからとても疲れるのが難点だわ - 名無しさん (2024-05-09 22:25:59)
タックルあるとはいえサベ威力がなぁ...せめてイフJと同じくらいは欲しい。タックルはここで言われてるほど万能じゃない。これでシールドタックルでもあれば別やが - 名無しさん (2024-05-08 23:16:11)
フルコンでワンパンしたいならシュミレーターに行くしかないぞ - 名無しさん (2024-05-10 04:00:00)
タックルの一番の強みは無敵時間で味方が駆けつける時間を稼ぐ事だぞ - 名無しさん (2024-06-22 12:58:17)
なんかたまたま敵ネモカノンとタイマンになっちゃったからNとBRとタックルと旋回差でハメてたらフルヘルスだった相手の足が折れたんだけど、こいつのタックルとNってもしかして足に当たってる? - 名無しさん (2024-05-02 02:06:00)
LV2でもレートで出して大丈夫? - 名無しさん (2024-04-30 18:31:23)
LV1で使って立ち回れてるなら余裕 - 名無しさん (2024-04-30 18:44:41)
フェダマラやらイフJやらの脚折り射撃機増えてキツくなってきたな。なかなか寄れなくなってる - 名無しさん (2024-04-23 21:04:44)
ダメコンあるからフェダは怖くないかな、イフイェはステルスあるから怖いのはみんな同じだし。敵の弾をタックルして潰すのも良いよ - 名無しさん (2024-04-23 21:18:33)
支援2にしてジムPは護衛、強襲枠無くして射撃汎用一枠inって感じが流行るんかねぇ・・・まぁ敵強襲止めるのはイフJがショットガン持ってるから事足りるかもだが - 名無しさん (2024-04-23 23:14:52)
こいつ足折られてもコンボはできるし、2ロングタックルで移動も出来るし比較的足折には強くない? - 名無しさん (2024-04-24 00:16:57)
まだしもやれることが残ってる方よね - 名無しさん (2024-04-24 10:55:51)
この前当たったんだけどまだ第一線級で使える? - 名無しさん (2024-04-22 15:53:12)
元気に悪質タックル擦ってますね… - 名無しさん (2024-04-22 17:55:38)
悪質タックル面白そうだから使ってみます。あとみんなの機体カラーも知りたいです。 - 名無しさん (2024-04-22 18:00:05)
日大フェニックスの赤 - 名無しさん (2024-04-22 18:01:52)
僕はどの機体でも桜色と白のツートン。それがパーソナルカラーなのよね - 名無しさん (2024-04-22 19:34:05)
赤の部分を水色にして更に一部も - 名無しさん (2024-04-22 21:23:32)
近接戦仕様風のダークシアン&ホワイト。 - 名無しさん (2024-04-22 21:30:07)
ノーマルのジムⅢカラー、他の機体もベースになった機体の色とかにしてることが多い。量産機感が出るからオススメ - 名無しさん (2024-04-22 22:24:25)
白の部分は全部深緑、胴体の赤の部分やバイザーは濃紺にしてる、全身深緑が持ちカラーなの〜 - 名無しさん (2024-04-26 06:08:31)
タックルでジェットストリームアタックされたら本気で離脱したくなる - 名無しさん (2024-04-22 22:15:10)
ドムカラーでジェットストリームアタック楽しそうだな「ガイア、マッシュ、オルテガ、奴にジェットストリームアタックを仕掛けるぞ!」ができる - 名無しさん (2024-04-23 11:16:00)
岩ネロのマシ羨ましいな...そろそろ連撃か適正かマシ強化くれてもいいと思う。イフJに1歩先行かれた感 - 名無しさん (2024-04-21 23:54:13)
すぐ下の木を読もう。それをやった次の月にはナーフされてることだろうよ - 名無しさん (2024-04-22 10:02:14)
何かつくなら連撃とかの前に耐爆 - 名無しさん (2024-04-22 11:13:42)
なんでこいつ対爆ないんだろうね。タックル2回コンボの代償を設定したいのかな。 - 名無しさん (2024-04-22 21:06:37)
オーバーブーストでタックルはめ殺しやろうや - 名無しさん (2024-04-22 11:17:55)
これで連撃あったらクソほど嫌われてたろうな - 名無しさん (2024-04-17 20:34:23)
それは間違いない。ほんとにギリギリのラインで許されてる - 名無しさん (2024-04-22 01:53:44)
ヘタクソでも激ウマプレイヤーに食い付けるようになる神機体 読み合い無視の最強ムーブタックルを2回やれるのが読み合いであまりにも強い - 名無しさん (2024-03-25 13:36:32)
だね。これくらい扱いやすくなければ、僕はA帯に上がることもできなかった(現在この機体メインでようやくAフラ)だろうさ - 名無しさん (2024-04-18 02:10:19)
乗っててもなんでこんなに強いのかわからん。強すぎる。わけわからん。 - 名無しさん (2024-03-24 21:38:57)
完成された機体。強すぎず弱すぎずちょっと強い - 名無しさん (2024-03-24 17:35:35)
大半が強いって言ってるのにナーフしろ!とは言われないのはマジで良機体の証明 - 名無しさん (2024-03-24 19:57:35)
実装当初から今までずっと強いままだけどね。ガルベーだろうがジェダとか強化後マラサイでもダメコン1と読み合い拒否タックルで何事もなかった。今でもチームでコイツ出されたらそれだけで決着つくくらいには強い - 名無しさん (2024-03-25 05:15:17)
ジェダだとビーライが当てられない、アレックスだと脆いって人がマシンガン目当てに乗るってことがあるんだね。どんな人が乗ってもそれなりに活躍できるMSだと思ってたから予想外だったよ。 - 名無しさん (2024-03-10 21:38:39)
味方で一番前に出れる度胸が無ければ活躍できない筆頭機体だと思うがね? - 名無しさん (2024-03-10 21:45:15)
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました。まあ活躍できないんですけどね。steam版なんでそんな奴がいても、敵にもっと地雷がいると勝てちゃうんですよそれが。超合金ザクにマシンガン持たせるのと同じですね。 - 名無しさん (2024-03-10 22:12:39)
硬くて耐えてればデコイにはなるからね。ペラい他汎用で即落ちされるよりかマシ - 名無しさん (2024-03-13 15:13:10)
youtubeに北極基地で味方全機ジムⅢパ+相手3機ジムⅢパとFAジムⅢパ1機の動画が上がってて大惨事で草。久々に腹がよじれるくらいワロタ - 名無しさん (2024-02-27 13:14:31)
暴力の化身すぎてやばいけどタックル連発中の無敵でなんだかんだ場持ちが良いのもやばい - 名無しさん (2024-02-24 01:00:21)
以前下の木で補ジェネ積みをオススメしてる人がいたから試してみたけど、結構いいね。Lv4とLv1積むと14.7sになるから状況次第では「焼いてもしゃーない」って割り切れる心理的な面が大きい。その上で強冷Lv2も積めるからタックルの回転率を上げられるのも良い。 - 名無しさん (2024-01-29 09:15:06)
×14.7s→〇13.9s 何見間違えたんだ? - 木主 (2024-01-29 12:55:36)
そうでしょう?乗ってて「ここで撃ちたいけど焼いてしまう」って場面が多かったから積んでみたら、快適になったんだよね - 補助ジェネの木 (2024-01-29 16:51:48)
LV2は強化してほしい。マシの段数か基本性能 - 名無しさん (2024-01-17 00:34:26)
連撃か耐爆あればなぁ - 名無しさん (2024-01-11 14:35:06)
それやったら450と500がコイツだらけになっちまう。連撃とかついたら撃破されるまで拘束されるゲームになるぞ - 名無しさん (2024-01-12 06:18:42)
BR→横→N→タックル→(回避タックル可能)横→NでBR冷えてそうだし回避・バランサー持ってない支援機は抜け出せないだろうね - 名無しさん (2024-01-17 12:56:25)
それより先にLv3や4を追加してほしい。前も別の枝で言ったけど、オバチュでさらに硬さを盛れれば550や600でも相応に通用すると思うし - 名無しさん (2024-01-17 08:46:36)
冷却 - 名無しさん (2024-01-10 01:01:19)
ロト出てきてまさか支援にタックル下拘束する日が来ようとは… - 名無しさん (2024-01-05 16:01:18)
BR→下ってカウンター取られることない?入力が遅いのかな - 名無しさん (2024-01-01 02:56:40)
BR→下が確実に入る距離でも、(差別でも何でもなく厳然たる事実として)中華相手には高確率でカウンターを取られる。だから、試合に勝ちに行く時は編成画面で相手のプロフ確認して中華臭い奴はマークして、そいつには下格使わないようにするしかないね。 - 名無しさん (2024-01-01 03:20:26)
サーベルの切り替え0.5秒で普通の振り下ろしモーションだから相当離れた距離じゃなければむしろ下格確定しやすいほうだぞ - 名無しさん (2024-03-13 07:24:36)
こんなに見かけるのに、下手するとスコープ被ってるところを対戦で見た人がいないんじゃないか - 名無しさん (2023-12-31 17:09:04)
まぁ、カスマで撮影部屋とかお散歩部屋とかやらない限りはこの機体でスコープ覗く事なんてまず無いだろうし・・・ - 名無しさん (2023-12-31 18:01:30)
この機体でスコープ覗く場面なんて、副兵装で歩兵を処理したい場合くらいしかないからなぁ - 名無しさん (2023-12-31 20:21:20)
操作ミスってやる時ある、BR撃って突然動きが固まってたらスコープ暴発だ - 名無しさん (2024-01-11 15:14:23)
オプションでスコープオフにできたらいいのに 機体によっては - 名無しさん (2024-02-11 11:23:03)
補助ジェネ積むのが個人的に流行ってるんだが、他に積んでる人いる? - 名無しさん (2023-12-31 10:52:31)
ちょっとお手軽に強過ぎるような気もするけど戦績ってどんなもんなんだろ?そりゃ完全に射撃戦になりゃどうしようもないけど - 名無しさん (2023-12-31 07:33:36)
こいつ2~3機入れたチームの北極強すぎて笑う - 名無しさん (2023-12-31 03:12:08)
タックル押し倒し直後の隙を狙うぞ!→即二回目タックル。即タックルしてくるだろうから撃たないで待つぞ!→図太くN格闘タックル。これにディレイを絡めて狙ってくる敵機を拘束するの凄い楽しい。 - 名無しさん (2023-12-25 00:06:55)
コスト450でHP21000にできるし、タックルも射撃も使いやすいし、一番安定して勝てる良機体。火力厨には物足りないかもだが、壁汎用としての適性は最も高いと思う - 名無しさん (2023-12-24 21:39:49)
なんかたまにタックルの後の格闘にラグのせいかカウンター差し込まれちゃうんだけど辛い。こいつの強みってBR→格闘→タックル~で無限に繋いでいくのが楽しいのに… - 名無しさん (2023-12-24 04:05:28)
ラグでは無く普通に抜けられるぞい。タックル後のNは確定では無いが、ここからが読み合いでタックル2回吐ける理不尽さを押しつけられるんやで。 - 名無しさん (2023-12-24 22:38:49)
そうだったの?!逆の立場でタックルされたあとN振りにカウンター取れないときあるんだけど、アレって確定判定力によるもの?格闘判定2以下はタックル後Nはカウンター喰らうけど格闘判定3ならタックルあとN確定ってことでOK? - 名無しさん (2023-12-25 20:00:20)
難しく考えず、タックルからのNはダメージは入ってしまうが最速ブーキャンでカウンターは取れる。判定力は関係なく最速ブーキャン出来ていなかったか、それこそラグかもしれぬ。Nタックルの後はNを振るぞー!というプレッシャーをかけて別の敵にレティクル合わせておいてタックル押しっぱなし狙ったり、上の木みたいなイジワル(褒め言葉)な選択を狙ったりできるぞい - 名無しさん (2023-12-25 21:19:08)
北極なら1機いれば陽動は25パー以上は出る。上手く使えば与ダメ7~9万は取れる感じ。たぶん使いこなせない人はビーム当てられなくてすぐ焼いちゃったりする人だと思う。正直これ使う人はビームはほぼ必中(タックルか緊急回避以外は)じゃないと乗らないほうが良い。それならジェダ乗ってねって機体。ほぼ必中の状態で前ブー下格しないといけないので、それが出来ないならジェダの方がいい。もし相手にいたらビーム一回外したら前出るチャンスではある。但しそれがまた思う壺でさっさと仕留めないと時間稼がれるだけになってしまう。強襲汎用でまともに相手するのは厄介だよ。 - 名無しさん (2023-12-19 02:24:30)
ビームほぼ必中できるのに9万しか与ダメ取れないならプレイヤースキルの無駄使いでは?(名推理 - 名無しさん (2023-12-19 14:03:49)
横からだが壁やってるのに9万以上ずっと出るのは圧勝の時か格下相手じゃ無いか?コスト帯平均の余ダメ見てごらんよ。何の意味も無い枝を生やすくらいなら自分はこう運用すればもっとダメージ出るよとか議論した方がいい。後議論する気が無いならレスはしなくていいよ。 - 名無しさん (2023-12-19 15:05:23)
確かに議論する気はないけどビームはほぼ必中とか初心者が真に受けたら、さすがに気の毒だからギャグっぽく突っ込んだだけだよ - 名無しさん (2023-12-19 20:28:56)
BRからの追撃しか考えてなくて草 こいつは自分が時間稼いでる間に味方が火力出したり固さとタックルの暴力でチームの前線力を底上げする機体だよ - 名無しさん (2023-12-31 03:29:17)
BR必中よりも極論BR当たらなくてもタックルすればええねんって機体なのよな。読み合いの主導権常に握れるのが特に近接マップだと強過ぎるのよな。正直クソエイムでも近接マップでハマった時は10万以上は普通に出る機体よな - 名無しさん (2023-12-31 07:18:44)
久々に北極450来てる時間帯に乗ったけど、3戦して総合トップの2回は拠爆通されたりで負け。自分が爆破に行ったりで総合8位だった試合だけ勝ちというもにょる結果になってしまった。 - 名無しさん (2023-12-18 11:03:59)
あるある(笑)。それはそうと試合終了間際の超乱戦状態の北極でタックルコンの最中に関係ない奴にカウンター成立→構わん!続ける!→また別の奴にカウンター成立ってのを3回くらい繰り返した時は笑ってしまった。 - 名無しさん (2023-12-18 16:55:00)
4回連続カウンター取ったときは変な声出たなぁ - 名無しさん (2023-12-19 16:08:14)
耐久ガン載せ耐格lv3でカッチカチやゾ! - 名無しさん (2023-12-15 23:58:55)
500の方が戦績悪くないんだが、ライフルの段数だけ増やしてほしい - 名無しさん (2023-12-15 01:57:17)
バトオペ2の基本が詰まってて好き。ジムライフルがマシンガン系の挙動なのもいいんだよねえ。マシンガンからしか摂取できない栄養を補給できる。 - 名無しさん (2023-12-10 23:02:19)
基本と言うには立ち回り特殊過ぎない?とも思うけど基本が出来ていてこその機体と言えばそうかも - 名無しさん (2023-12-31 07:21:22)
ライバル勝率凄そうだよなコイツ、陽動だけは他の追随を許さんわ - 名無しさん (2023-12-10 16:52:10)
今のところ味方に2機以上いたら負けてるわコイツの所為かな - 名無しさん (2023-11-27 22:55:28)
自分のせいです - 名無しさん (2023-11-29 21:04:52)
まずは基本のルールをしっかり覚え、勝つための動きについて考えてみましょう。 - 名無しさん (2023-11-29 21:51:30)
いまんとこコイツ乗ってれば負ける方が珍しいかな - 名無しさん (2023-12-06 00:38:36)
あるいはあなたが射撃マップばかり好む人で、不向きな本機が2機以上で噛み合わず負けてるとか?乱戦マップでそれなら、敵にも2機以上いたならわかる - 名無しさん (2023-12-06 00:41:27)
負け機体なので使わせたい奴等のコメントが多い罠 - 名無しさん (2023-12-08 11:47:00)
調整入ってなくてデータも出てないのによくそんなこと言えんな。逆にこれだけの期間調整なしってことは戦績はそんなに悪くないってことだと思うんだが? - 名無しさん (2023-12-10 17:35:47)
この木主は自分が壮絶に下手くそなのを他人のせいにしたいだけだからね - 名無しさん (2023-12-11 16:31:15)
荒れ枝を伐採.
圧勝して気持ちよくスコア見たら陽動45%。こいつ勝つ時って陽動35%とかなかなか見ない数字出るよね。 - 名無しさん (2023-11-18 00:50:19)
元々硬い上にタックルしまくる関係でヘイト集中している割に中々落ちないから…って事なのかな。しかし45%は凄いな。 - 名無しさん (2023-11-18 08:57:05)
陽動ってレティクル合わせられてる時間を調べてる筈だから、タックル多用で無敵時間終わりを待たれてるから上がりやすいのかな?何にせよ前線に出てる証拠でヨシ! - 名無しさん (2023-12-18 11:07:54)
強制冷却Lv3積んでオバヒ復帰を早めたい気持ちがある一方で格プロ盛ったタックルコンの威力も捨てがたい…皆さんはどうしてます? - 名無しさん (2023-11-14 18:09:54)
タックル撃てる回数増やした方が無敵時間伸びて前線で粘れるようになって、攻撃回数増えて総ダメ伸びたりするし冷却だな - 名無しさん (2023-11-14 20:00:21)
コイツは硬さもウリだと思うから耐久ガンぶりにしてるわ。しぶとく立ち回って与ダメ稼ぐのもよいぞ - 名無しさん (2023-11-14 21:10:39)
やっぱり継続してトータルの与ダメを稼ぐのが良さそうですかね。耐久盛りは考えてなかったので検討してみます。 - 木主 (2023-11-15 19:27:17)
耐爆機構や爆発反応装甲ついたら嬉しいけどぶっ壊れって叩かれそうだし、今のままでいいからマシンガンの弾数増えないかな? - 名無しさん (2023-11-14 15:23:18)
この性能で満足出来ないならどうしようもないよ。 - 名無しさん (2023-11-15 20:48:06)
ビーライ2発でOHするし継戦能力欲しい気持ちはわかる - 名無しさん (2023-12-06 00:40:49)
近接マップ以外でだしてくれて戦績下げてくれてる人ありがとう - 名無しさん (2023-11-12 09:19:24)
そういう人は下方修正対策にレートに出てるんじゃないかな? - 名無しさん (2023-11-14 15:26:00)
同コスト帯の強襲を安定して狩れるし武装もスペックも素直だし迷ったらコレレベルで強い まあ流石に射撃メインマップにはちとキツいけど - 名無しさん (2023-11-06 20:29:49)
戦績安定しなくなってガンガンレート落ちたから北極来たタイミングで乗り始めたら、連戦連勝でこわひ。BRのヒートゲージとブースト管理できれば一定以上の戦果が安定するのが良いわ。あと地味に足折り性能高いのも。 - 名無しさん (2023-11-02 16:41:32)
ルビコンから帰ってきて久々に乗ったけど、本機のタックルは今も変わらず通用してて安心した - 名無しさん (2023-10-30 09:37:07)
途中でカウンター取ったわけじゃないのに3連タックルできるのは見極めがしんどい - 名無しさん (2023-10-29 21:01:10)
射精制御もっとイカして! - 名無しさん (2023-10-25 16:09:04)
格闘タイマン部屋でユニコーンガンダムに勝てたのには驚いた、格闘戦に限って言えば格上すら食えるのはやっぱ強いな - 名無しさん (2023-09-21 19:56:17)
パワアクあるから格闘判定[2]相手なら競り勝つよ。 - 名無しさん (2023-09-26 00:26:37)
この機体乗ってS-まで行ったのに初めてパワアクあんの知った笑 - 名無しさん (2023-10-25 16:17:48)
格闘かち合うような場面はタックルチャンスだからあんまり発生しないイメージ - 名無しさん (2023-10-30 10:07:06)
コイツのビーライの当たり判定が理不尽…何で脇をすり抜けた筈のビームが命中したことになるんですか…ジェダよりずっと細いクセに… - 名無しさん (2023-09-19 23:19:31)
こいつで格闘タックル一切しない人がいたけど硬くてダメコンあるから撃ち合いに強くて、当てやすいビームライフルで即よろけ取ってマシンガンは火力もあって追撃にもってこいな上に蓄積よろけも取りやすくて射撃も優秀な機体なんだね……って、やっぱタックルしないと勿体無いわ。 - 名無しさん (2023-09-16 01:48:45)
その立ち回りならジェダでいいね - 名無しさん (2023-09-16 03:03:56)
ジェダはBRは残弾式だし追撃に威力の高い腰ミサイルも追撃もよろけも出来る腕ミサイルやバルカンもあるしね、高低差あるところから仕掛ける際もよろけづらいし - 名無しさん (2023-10-16 07:12:28)
タックルコンボの為にスラスター積むべきですか?それともオバヒ回復重視で積まないべきですか? - 名無しさん (2023-08-28 15:38:35)
スラはいらない 強制冷却と耐久盛るのがおすすめ - 名無しさん (2023-08-28 19:21:34)
試してみます。 - 名無しさん (2023-08-28 23:29:46)
遠スロが豊富にあるのでフルハンしてAフレームと射プロ積んだら、BRの性能もあって結構な射撃ダメが出るようになったw - 名無しさん (2023-08-22 12:28:07)
タックル2回は許すからスラスター20位に下げて欲しい。どうせタックルしかせんのやし要らんやろ - 名無しさん (2023-08-19 09:03:43)
壁でしかない機体を前線にたどり着けなくしてどうする。非可変タンクの射程を200に落とせとか言ってるようなものよそれ? - 名無しさん (2023-08-19 09:33:00)
荒らしだろ - 名無しさん (2023-08-19 09:49:25)
むしろスラ2位にすればタックル後、通常スラ爆速回復で無限タックルマンやれるかも? - 名無しさん (2023-08-22 13:28:40)
バケモンで草 - 名無しさん (2023-08-23 17:20:14)
タックル以外の選択肢ねぇ! - 名無しさん (2023-08-23 20:39:37)
緊急回避も爆速で出来そう - 名無しさん (2023-08-23 20:45:07)
それだったらシュツガルは未だにぶっ壊れの一角だったろうなぁ - 名無しさん (2023-08-23 21:11:15)
通常の移動もタックルで草 - 名無しさん (2023-09-01 23:04:37)
環境に溢れかえってるからか使っていてタックルへの対応が上手い人が増えたなぁと感じる - 名無しさん (2023-08-02 12:47:58)
ぼけーっとしながら乗り回してもどんどんレートが上がるので練習には全く向かない。とりあえずレートを上げてみたいのなら乗れば良い。全く工夫がいらないので誰でも乗れる - 名無しさん (2023-07-29 15:39:54)
どの機体板もこれ系の意見多いけど、だったらとっくに修正されとるやろ!って言いたくなる。面白いと思ってギャグで言ってんのかな。 - 名無しさん (2023-08-03 12:33:48)
そんなん大暴れしてた時のユニコーンとかメタスとかしか見たことないわ。基本ばらけやすい汎用はみんながこいつしか使わない級に強くないと修正入らないから見逃されてるだけっしょ。ゲームシステムとの相性が特別良いからこれだけ使ってればレート上がるというのは否定しようがない。実際接近さえしちゃえばあとはどこでタックル入れるかぐらいしか考えなくていいし - 名無しさん (2023-08-03 13:36:46)
わかった。面白いと思って言ってるんだね返答ありがとう。 - 赤枝 (2023-08-03 13:44:49)
俺は木主じゃないよ - 名無しさん (2023-08-03 14:19:12)
武装がシンプルで雑にタックルしてもある程度壁として機能するから中の人に左右されにくくて上振れも下振れも少ないタイプの機体だからなぁ。ジェダと相性悪いからある程度レート上げるともっと攻撃的な機体に乗ったほうがキャリーしやすいとは思う - 名無しさん (2023-08-12 22:53:13)
別に相性悪くはないよ ダメコンあるからジェダの十八番の蓄積があんまり聞かないからこのコストの汎用なら一番やりやすいまである - 名無しさん (2023-08-28 19:24:01)
搭乗率が多い機体は勝率50側に引っ張られるから、機体の強さの割に平均データは伸びないってのはあるから機体強くても修正されにくいって補正はある。まぁ木主が言ってる内容は環境機のほとんど全てにに当てはまる当たり前の事なんでいまさら感 - 名無しさん (2023-08-16 11:51:44)
ぶっちゃけ言う事は分かるしそれくらいの性能はある。ただ練習にならないほど他と立ち回り違うから案外扱い方下手な人も多くて、逆にレート下げる人もいると思うよ - 名無しさん (2023-10-23 15:20:54)
高コスト帯にもこいつ欲しいからlv3、4追加して - 名無しさん (2023-07-23 17:29:35)
超火力タックル2連のせいで5vs5ならどのlvでも環境入りする未来しか見えない - 名無しさん (2023-07-23 20:11:39)
550↑は単体ですぐに蓄積130取れるやつが - 名無しさん (2023-08-09 06:11:02)
コロコロいるしいくらタックル強いと言っても武装3つだから流石にしんどいと思う… - 名無しさん (2023-08-09 06:12:21)
確かに高コストにこれ突っ込んだらどうなるのかは見てみたいねwww - 名無しさん (2023-07-24 21:54:53)
またクランマッチでこいつが溢れるんですね - 名無しさん (2023-07-25 10:02:02)
なにその極楽浄土。ソロクランゆえに参加してなかったけど、そんな素晴らしい光景が広がっていたのか… - 名無しさん (2023-07-25 10:10:41)
そいつはいい…せっかく引き当てたヘビーアーマーとオバチュ耐格、こいつで活かせれば言うことなしだ - 名無しさん (2023-07-25 10:09:52)
コイツにヘビアマやオバチュフレームその他…?色んな意味で地獄かな…? - 名無しさん (2023-07-25 10:32:13)
後出しラグタックルさえなければなぁって感じ、通信形式からくるゲームの根本的不具合を強みにしてる機体ってどうなのよ - 名無しさん (2023-07-20 16:13:20)
フルハンしてAフレーム載せると、もとの射撃補正の高さや武器威力も相まってバカにできない火力を出すなw - 名無しさん (2023-07-09 21:19:39)
バルカンほしかったな。ジムライが安定しない - 名無しさん (2023-07-09 14:35:42)
ニコニコに北極で味方全機こいつの動画上がってて数とタックルの暴力を教えてくれる - 名無しさん (2023-07-03 23:15:42)
バズ持てたら文句無しなんだけどなこいつ、遠距離戦しないからBRの意味ないしバズなら直ぐに蓄積取れるし - 名無しさん (2023-07-03 19:18:48)
450でチョバックス止められなくなるから割と地獄ぞ - 名無しさん (2023-07-03 20:01:34)
僕、こいつ吐き気がするほど嫌いで自分で乗ったことないんでいまいち弱点とかこいつにとって嫌な機体がわからないんですけど、どなたかこれされたらつらいなってことを教えてくれませんか。こいつやっていることがお下品です。北極で3機こいつにほか引き打ち編成にあった時は悲しくなりました。教えはどうなってんだよ。教えは。 - 名無しさん (2023-06-28 06:34:44)
450に行かなきゃいいんじゃないかな…… - 名無しさん (2023-06-28 06:41:42)
好きで乗ってる側からすると、とにもかくにも純然たる壁なので広くて乱戦やライン戦に向かないマップであればそもそも乗り手が出たがらないことが多い。だからたとえば軍港なんかなら本機が出てきても持ち味をほぼ活かせないから結果的に対策になると思うよ - 名無しさん (2023-06-28 08:45:42)
爆風持ち即よろけに対してダメコンが無力なのでジェダみたいな中距離射撃よりかは高ゲルみたいな順当にBZ持って駆け引きしてくる奴の方がやりづらい。 - 名無しさん (2023-06-28 09:22:05)
こっちはタックル2回盾持ち細見で即ヨロケ3.5秒、高ゲルはマニュ回避2盾あり太っちょで即ヨロケ6秒、うーん・・ - 名無しさん (2023-06-28 13:51:15)
先に当てた方が勝つ - 名無しさん (2023-06-28 13:52:25)
よろけ3.5秒捌いたら17秒手づまりだしそうならないようにしても9秒も冷やすんだからマニュで頑張って捌け。歩きは遅いんだからロケバズでも充分引っかかるぞ。 - 名無しさん (2023-06-28 13:56:39)
ジム・ライフルも間に挟もう。鬼蓄積よ - 名無しさん (2023-06-28 14:27:12)
450でも500でも北極で3Pを固めて出してきたら攻略はほぼ無理だよ。逆を言うならこっちも3Pを固めて出して同じ土俵でお相撲するしかない。メタ機体もダメコン1のせいで即ヨロケ対応するしかないけど3P側がそれに合わせてタックルすれば無敵時間で囮にすらなれるし - 名無しさん (2023-06-28 09:40:42)
単体性能が凶悪というよりダメージ出しながら時間稼ぎできる点が強いから、仲間から引き離せば時間はかかるけど基本的に有利取れるよ - 名無しさん (2023-06-28 13:51:04)
木主の望む回答ではないかもしれないが、接近戦において有利取れる機体ってのは存在しない、高耐久細見盾持ちダメコンタックル2回、蓄積即ヨロケ共に優秀で持ち替えも早い。つまり3Pの距離では有利取れないので不意打ちか離れた距離でも戦える機体が良いと思われる。なのでイエガーが良いと思うステルス足折り性能及びショットガン(でも低耐久だが)。3Pはスラ回復にカスパ盛ってる人もいるので足を壊すという意味では犬スナとかも良いかもしれないね。ただチームが勝てるかという点では3Pで固めた方が強いので望む回答にはなってないかも・・ - 名無しさん (2023-06-28 15:00:19)
ジェダでひたすら弾だけ送ってればいいよ - 名無しさん (2023-06-29 00:19:54)
回避を吐かせる=タックル封印。なので対峙した時はいかにして回避を吐かせるかを考えて立ち回ってる。決してタイマンしようとせず、味方と挟んでタックルでは間に合わないフレームで格闘を狙いに行ったり、よろけ継続したり。使ってて思う弱点は1.遠距離に弱い。2.回避を吐かされると並の機体になる。自分が支援機なら積極的に狙うとⅢP側はかなり嫌がるよ - 名無しさん (2023-08-08 23:41:02)
Lv1のカスパどうすりゃいいんやろか - 名無しさん (2023-06-25 07:25:53)
壁だし無難に耐久。あとワイは冷却3積んでちょい押しスラ→下格後のタックルでOHしないためのディレイを少なくしてる。長距離移動にスラガッツリ使ってもちょっと読み合いしてるうちに回復するから立ち回りもしやすくなって良き - 名無しさん (2023-06-25 07:55:03)
下の方、2月頃のコメントに同じようなのとその回答でてるぞ - 名無しさん (2023-06-25 13:04:26)
連撃と適正とシールドタックルとマシ弾数が欲しい!痒いところに手が届かん...やっぱジェダほどの完璧さはないな - 名無しさん (2023-06-23 22:28:00)
強みはあるし生存能力もあるけど連撃欲しくなるね。補正悪くても良かったから連撃あったら文句なしだったなぁ - 名無しさん (2023-06-22 22:20:07)
あ、弱いとかじゃなくて連撃持ちばっかり使ってるからN横引っかけからのダウンが狙えたら最高だったなって意味ですはい - 名無しさん (2023-06-22 22:57:09)
こいつに連撃ついたらまさかの格闘→格闘→タックルとかいう無限ループが始まる - 名無しさん (2023-10-16 08:52:21)
ワンコン火力も高すぎるんだよなぁ。回避狩りも楽々だし - 名無しさん (2023-06-18 22:34:09)
良くも悪くも壁だよ - 名無しさん (2023-06-02 15:46:08)
いや、いい意味で壁でしょ。これを悪いというのは使い方が間違っているとしか思えない。 - 名無しさん (2023-06-09 21:53:38)
ドルメル来てからちょっとつらくなった気がする。普通の即よろけからのワンコンでゴリっと減らしてくるし多段タックルが脚部に当たると泣きそう。向こうの格闘はカット耐性高いから味方がボコられてるのを(距離あると)止めづらいし、得意マップがかぶってるのもあって遭遇率も高いし、なかなか大変だ。まあ他の貧弱な汎用はもっと大変だろうけども。 - 名無しさん (2023-05-21 12:09:17)
なんかよろけ安定しねーなと思ったらこいつのマシ、ASLも付いてない...?そりゃ弾足りんわけだ - 名無しさん (2023-05-20 21:35:33)
ASL付いてるだろ?白い円内がASLよ? - 名無しさん (2023-05-22 15:57:42)
ASL - 名無しさん (2023-06-02 21:06:25)
ASLha - 名無しさん (2023-06-02 21:06:39)
こいつのマシでヨロケ取れないとかちょっとないわ - 名無しさん (2023-06-07 11:38:28)
味方強襲の露払いするか、味方支援の護衛するかで選ぶな。味方陣形を整える役目は務めるさ。 - 名無しさん (2023-05-20 20:46:14)
ある程度対処はできるけど単純に相手するのに飽きた - 名無しさん (2023-05-17 16:20:03)
修正前ジェダみたいな圧倒的なアドバンテージはないから弱体化はないし、来たら来たらで困るのはある。来るとしたらアンチ機体位だろうけどなんか凄い絶妙に450という魔境にマッチしてるな - 名無しさん (2023-05-17 16:00:29)
支援機の護衛にこの子使うのはよさそう?それともジェダか - 名無しさん (2023-05-17 14:14:36)
〇〇の方がって言おうと思ったが総合的に見たら差は無いわ。こっちは前線でやり合って強襲を抜かせない。ジェダは射撃の圧で寄りにくくさせる感じ。常に近くにいるのならジェダのが射程的に無駄にならないけど、支援機に噛みつきそうな強襲機を止めるのであればこっちのが優秀 - 名無しさん (2023-05-17 14:23:41)
ありがとナス!パワード練習する - 名無しさん (2023-05-17 15:01:03)
近接マップで突支援機乗ってる人的にはこの子の方が確実に止めてくれてありがたいけど、まともな後方支援機を護衛するんならジェダの方が射程的に良いかも。近接マップなら対汎用でも普通にこっちが強いし、マップ事の使い分けで良いんじゃねえかな - 地下・北極・廃墟辺りとか (2023-05-17 16:39:32)
補給基地とかはジェダか。了解ですー - 名無しさん (2023-05-17 23:47:48)
射撃カスなんだから普通に引き撃ちしてりゃええんじゃねーの。なぜここではタックル使いまくれる前提なのか - 名無しさん (2023-05-17 10:44:09)
そら常に引きうち続けられるほどの広いマップじゃこいつそこまで多くないし引きうちが対策だなんて前提すぎる。それにカスとはいっても汎用の即よろけBRとしては十分な射程と高蓄積サブあるからよっぽどの引きうちでもなければ圧倒できるほどでもないぞ - 名無しさん (2023-05-17 10:58:52)
BR350はジェダと同じなんよな。250ならまだ分かるんだが - 名無しさん (2023-05-18 08:21:30)
こいついるだけで敵汎用がみんな常に引き撃ちしてくれるならむしろ助かるわ - 名無しさん (2023-05-17 12:47:08)
これ。そもそも前に詰めるだけで前線を押し上げられるならそのまま不利ポジまで押し込めばいいので。そんな理屈が通用するならシュツガルは下方されてないって事よな。 - 名無しさん (2023-05-17 12:58:17)
なんでずっと引き撃ちしまくれる前提なの? - 名無しさん (2023-05-17 13:37:20)
引き続けるのなら押すだけだからな…。そもそもこの機体が出てくるマップなら遮蔽使って詰めれる前提だろうし - 名無しさん (2023-05-17 14:25:50)
引き打ちで対応しろって声高に言われたSガルはどうなりましたか? - 名無しさん (2023-05-17 19:41:13)
しかもこいつSガルと違って同コスト帯でトップクラスにカッチカチでタックルも距離長いから詰めようと思えばいかようにもゴリ押しできるんだよな…あとこのコスト帯で下でダウン取らないで引き撃ちだけで殲滅できるほど射撃火力ないし - 名無しさん (2023-05-17 20:57:17)
マニュないのにゴリ押しで前出れるわけないだろ…タックル無敵で前進するつもりか?スラ大量に使って?? - 名無しさん (2023-05-17 23:37:43)
Br - 名無しさん (2023-05-17 23:46:41)
ダメコンと硬さがあるから汎用の中でもゴリ押しで前に出やすくて、歩きながら即よろけも蓄積も撃ち返せるのが強いのに……射程無くて程々の射撃しか出来ないから遮蔽使って近付くのが前提で、それがやりやすいスペック持ってるから強いんだぞ。直線をタックルで突っ切る妄想してるんなら一生理解できんと思うけど - 名無しさん (2023-05-18 08:31:59)
「タックルも距離長いから詰めようと思えばいかようにも」この書き方じゃマニュ受けのごとくタックルで攻撃を突っ切るイメージしか湧かないんだが。そりゃ他の汎用よりはダメコンある分頑強だろうが、だからといってゴリ押しが効く水準まではないぞ - 名無しさん (2023-05-18 08:44:07)
横からだけど別に遮蔽物や射角制限までタックルで詰めるとか、あるいは不利射線からタックルで飛び出して後続の味方に吐く筈だった弾を受け止めるとか、2回吐けるからこそできる詰め方ってのはそれなりにバリエーションあるぞ。例えば対ジェダならBRを誘いタックル受けすれば後は腕グレとBRの勝負になるし、接近戦なら有利だし中距離ならマシとグレバルの差し合いになる。レレレをすればグレ全弾命中は現実的でないから、BRを捌く機会が2回あるパワードが他より詰めやすいってのは然程おかしな話じゃないと思うぞ。 - 名無しさん (2023-05-18 08:53:12)
オバヒしないといっても消費重いからその後の立ち回りがかなり制限されるしタックル動作自体も別に機敏じゃないから正面戦闘で無闇に吐いたところでカモになるだけだぞ。タックル吐いて近距離戦に持ち込めても焼ける寸前のスラじゃ格闘まで繋げにくいし、中距離止まりならジェダの得意距離にオバヒ寸前の状態で飛び込むことになって機動面でも手数でも厳しい - 名無しさん (2023-05-18 10:31:01)
デュエルならともかく、チームマッチなら何処までも引き撃ちなんてできない訳だから不利ポジからのムーブで有利ポジから引かせられるってだけでも価値がある。マニュや白プロと違ってタックルは発生した時点で止める手段がないから着地点までは確実に進ませる事になるし、即よろけを無敵受けできたらベストだけどできなくても無敵切れ狩りに対して最速回避で捌く事もできる。コイツの格闘は減衰する格闘連撃に依存するのではなくタックルにある訳だから、例えばNタックルNでも280%分の火力が出るし、タックルNにカウンター狙ったタックル返しにもコイツはタックルを返せるから先出しタックルは正面戦闘においてもそこまで悪手じゃない。タックルを移動手段じゃなくて誘い受けの防御手段に使えば手数も別に厳しくないし。マニュもない機体がオバヒ寸前になった所で読み合いの択にできる事は大して変わらないよ。 - 名無しさん (2023-05-18 10:50:23)
待て待て、タックルでスラ大量消費して接近したところで格闘には繋げにくいよねって疑問を無視して格闘振る前提で語らないでくれよ。そもそもタックル一回で詰めれる距離まで徒歩で接近する前提なんだろうが、それを相手が棒立ちで見てるわけないし。それにジェダのビーライを一発耐えたところで向こうは次の択が豊富にあるのに対して半端な距離でオバヒ寸前の3Pがよろけ取ったところで次の択がジムライしかない。これで手数に差がないわけがない。タックル無敵で有利ポジに侵入することはできても3P単体ができることなんて多くないし、かといって野良の味方に連携なんて期待できない。無理にタックル凸したところで犬死にするのが関の山だしそういう光景は実際多い - 名無しさん (2023-05-18 13:39:15)
歩いて詰めるにあたってそれを阻止するために相手が取ってくる択をタックル無敵使って捌くんだよ。ジェダならその後の択とやらは蓄積しかない訳で、その点においてもダメコンと残ったスラによる回避でイーブンな戦いはできる。BRの射程は互角、BRが届かない距離まで逃げたら向こうのBRも届かん。タックル無敵使って有利ポジを制圧すれば味方が維持するかどうかはともかく、敵が使ってくる事はない。まぁ結局ケツ捲って逃げるジェダ追いかけ回すより臆病なジェダに見捨てられた哀れな前衛を順当に潰して行くのが1番現実的ではあるけど、全員で逃げ回るんなら全員でヘイト分け合いながらタックルで詰めてカットをタックルで捌きあいながら轢き潰す拓は取れる。耐久は高いし汎用だから重ねても問題無いし。無理にタックル凸って犬死っていうのも結局のところ本当に無理凸して死ぬべくして死んだのか木主がモジモジして活かせるチャンスをヘイト押し付けるだけ押し付けたのに文句言ってるのかも分からんしね。結局評価高いのが結論だと思うよ。ガルβなんて今更出せんし。引き撃ちは楽な戦術ではあるけど、キャリーするには割と難しい戦術なんよな - 名無しさん (2023-05-18 19:23:28)
結局スラ大量に吐いたあとどうやって格闘振るのかは答えられないんだね。つーか俺木主じゃないし。評価高いのは実際そうだし接近戦の強さは45トップだけどマニュないのにゴリ押しは無理だよねって話しかしてない。歩きで詰める過程で遠巻きにタックル吐いてるんなら尚更カモだわ。よろけにくいといってもダメージは普通に入るしBRの射程だけ同じでもサブはジェダのほうが長いんだから一方的にダメージ食らって削り負けるぞ。タックルから回避吐けてもジェダが弾切れするまで捌けるわけじゃないんだし。敵が有利ポジ確保してる状態ならその分余裕もあるし守りも硬いだろうから、そこに乗り込んできた3Pにわざわざポジを明け渡さなくても囲んで叩けばいいだけ。タックル重ねは編成段階で味方と機体を揃える必要があるけどそんなの野良が理解してくれるかはわからんしそもそも近接マップじゃないと通らない - 名無しさん (2023-05-18 21:27:59)
大量にスラ吐いた後は普通によろけ取って下でいいでしょ。最速切り替え前ブ即下できる程度のスラ残りはあるし、そもそもそれができない距離ならそもそも降らなきゃ良い話、切り替え0.5秒で確定はしやすいし、それで確定しないなら大概の他機体でも確定しないよ。繰り返すがマニュもスラ撃ちよろけも無い奴がスラオバヒギリだろうがガン冷えだろうが取れる拓は変わらん。遠巻きに虚無にタックル吐いたならそれはただ読めてないタックルだし、そのままグレとバルカンだけで削り切れる程ジェダの火力は高くない。BRをタックルで、グレバルをタックルか回避で捌けばもうジェダは手詰まりだからな。まだ相手陣地前じゃないならそのまま射線切って冷静にスラ冷やせば良いし、囲んで叩くなら結局引き撃ちできてないよ。無敵のパワードを囲むべくヘイト向けてる横っ面を他の敵に刺されるだけ。其方の言ってる事は結局現実的でないからパワードが一定の評価を得てる訳で、そもそも450の近接拒否ストッピングパワーはそこまで高くない。詰めるのがそこまで難しい環境なら650みたいに近接機ってだけで評価が落ちるけどそう言う訳じゃないんだからゴリ押しはできてる筈だよ。詰めてからが強い機体じゃなくて詰める手段にも優れてるんならそれはゴリ押しが効くって表現しても良いと思うが。 - 名無しさん (2023-05-19 07:24:29)
タックル直後はちょっとでもスラ吹かしたらオバヒするのに、さっき言ってたNタックルNをどうやってここからぶつけるつもりでいるんだ?即下当ててもオバヒしてたら大してリターンないし、基本最前線にいる機体が下格硬直を丸々晒すリスクのでかさなんて言うまでもない。んでジェダとのサブの射程差については無視?こっちだってジェダがグレバルだけでワンコンで削れるなんて思ってないよ。BRのCTが終わったら勿論撃つしそれを全部タックル回避で捌くのは現実的じゃないしグレは2種類あるし、BRと違ってグレバルは連射武器なんだから相手が無敵入った時点で撃つの中断してオバヒしたカモに攻撃継続すればいいだけ。この射程差と手数差でジワ負けすると言ってるし中距離では依然としてジェダ有利なんていくらでも言われてることだろ。有利ポジ突破についても、なんで敵全員が無敵中の3Pを凝視してる設定なんだ?近場にいる2~3機が3P見て他はレーダー見て牽制するだろ普通。45にストッピングパワーないとかそもそもこいつは即よろけ通るんだからマニュ持ちよりはよほど簡単に止められる。そっちの意見こそ現実的じゃない。弱い相手と都合の良い環境が揃った上でようやく機能する意見でしかない。 - 名無しさん (2023-05-19 09:31:36)
なんかお互い長文バトルしてるけど、そもそもそんな引き打ちできるmapの方が少ないじゃんって言ってはいけんのかな?こいつの主兵装350で副兵装200やぞ? - 名無しさん (2023-05-19 09:48:07)
350まで届いたところで次の手を打てないなら大した圧かけられないし、そもそも格闘距離で強みを発揮する機体なのでジムライギリギリ当たるくらいの距離でも強みが活きない。じゃあ格闘距離に潜りやすいステージはとなると地下北極廃墟くらいだと思うが、ステージ全数14に対して3って多いか? - 名無しさん (2023-05-19 11:59:36)
前作砂漠みたいな遮蔽物ないmap前提なら分かるけど、議論するのにどっかmap指定した方が良いんでない?そんな引き打ちし続けれるほど広いmap無いし、もしそんなmapあるなら近接メイン機体出す方が可笑しいし訳だし - 名無しさん (2023-05-19 12:43:45)
まず港湾山岳はそもそもレートに無いし、密林軍港もほとんどない。寧ろ廃墟こそファーストウェーブが5分占めるようなS上位戦場じゃキツいけど、北極地下は言わずもがな、コロニーもチーム単位での射撃完結は現実的では無い。それこそ出口の弾幕を突破する糸口になれるしな。墜落は中央の溝を突破できる糸口になれるし、突破した先の遮蔽物でスラ回復すればいい。塹壕なんて押し込み拠点爆破や東西の山の押し合いなんて誰もが経験したでしょ。砂漠でもマトモな人ならE取りに参加するし、Eの下に取り付く、拠点まで詰め切るなどいくらでも近接戦のしようはある。無人補給軍事はそれこそヘイト集めて無敵で捌くことに意味ができて来る。どのマップでも最強なんて言わないけど流石に普通の近接機的な事もできる機体が活躍できる想定3マップは芋気質が過ぎる。 - 名無しさん (2023-05-19 15:59:09)
広いステージほどジェダみたいな射撃回せる機体のほうが重用されるし、逆にそういうステージで3Pマシマシで編成組むと射程負けしてキツくなる。勿論マップがちょっと広くなった途端に役に立たなくなる機体じゃないし立ち回り次第だが、護衛とかタンクとか裏方的な役回りになる - 名無しさん (2023-05-19 16:57:34)
ジェダも300の距離では副兵装そんな当たらないからなぁ - 名無しさん (2023-05-19 19:22:27)
サブ射程は腕グレだけはたった50mだけ長いけど最大射程でダメコン持ちのコイツに4発当てるなんてまず現実味ないから普通にバルカン射程にマシで蓄積勝負になるけど、その距離での蓄積よろけはBRに繋げば普通に格闘読み合い距離だよ。即下当ててもリターンは無い事は無い。起き上がりまでで有利ポジ抑えたり近接機スタートができるし、そこでカバーよりカットが来そうならそれは無理詰めすぎ。そこで押し切るかどうかの主導権は3P側が握れるんだから味方が来てくれる筈ってのはお門違い。腰グレは静止撃ち、普通にカウンターされる。無敵で2〜3機の視線集められれば充分なんだよ。戦場の枚数は同数、2〜3機の視線集められる3Pが2枚いれば他は全員がフリーだよ。なら誰か一人ぐらいはしっかり火力出すし、無敵切れ狩りを回避で捌けばどうとでも時間を稼げる。ジェダが弱いとは言ってないけど、ジェダ相手にそこまで詰められないならコイツは弱キャラだよ。あるいは後続の3Pがスラ温存して格闘距離に踏み込むかもな。今言ってる事は3Pとしては普通の詰め方であって全てが噛み合わなきゃ弱い機体ならここまでの評価は得てないって。無敵で捌きながら詰めるんなら何人分のヘイトでも瞬間的に引けるって相当なゴリ押し能力だと思うけど。引き撃ちを持ち上げたところでじゃあ壁際や拠点まで押し上げられたらどうすんのって話が残る。押しができる機体は最悪引きもできるけど、逆は無いからな。最初から押す気が無い奴が都合の良い条件って言ってもそりゃ無いと思うぞ。 - 名無しさん (2023-05-19 15:30:03)
タックル明けでスラ吹かせない3Pと迎撃態勢でスラ温存してるジェダってカードの時点で主導権は距離調整しやすいジェダ側にある。蓄積レースに不安があるなら離脱すればいいしジムライ射程外まで下がることもできる。ジムライにすら繋げられないBRを1発食らったところで腰グレ腕グレCT明けBRでいくらでも元は取れるし蓄積レースも有利。3Pが編成に2機いる前提で語るのは意味不明。野良マッチ基準で語らないでどうする。3P2枚必ず居る保証なんてどこにもない。タックル回避で一時的に枚数有利作れてもその後戦況をひっくり返すには3Pがタコられて落ちる前に味方が詰める必要がある。つまり味方に依存するわけだが「味方が来てくれる筈はお門違い」とは誰の言だったかな?押しができる機体は引きもできる、これも意味不明。押ししかできない機体、引きしかできない機体、押し引き両方できる機体がいる。ジェダは射撃で自己完結してるけど格闘も振れるが、引きの3Pなんてほとんど役に立たないしそもそもタックル多様する前提なら引くスラがない。繰り返しになるがこっちも3Pが弱いとは思ってない。ゴリ押しは無理、緑枝が思い描いてるようなタックル前進は無理、45汎用二大巨頭のジェダに中距離から立ち向かうのは無理という話をしてる。というか近距離最強格でありながら中距離でもジェダと張れるならこいつ一強になってる - 名無しさん (2023-05-19 16:46:39)
そこで離脱させた時点で3Pは戦略的勝利なんだよ。詰めるべき場所まで詰めるって役割を果たしてる。コレがマニュ機ならマニュ抜かれて詰める事すら叶わない事もある。3Pが2枚いる編成で語るのもあくまで例えで、自分一人が2〜3枚ヘイト引いたなら同じ数だけフリーになる味方が増える。そこでカバーが期待できない立ち位置にいるならタックル詰めなんてしない方が良いし、するかどうかは3Pに決める権利がある。逆にいつ相手の3pが詰めて来るかは守ってるジェダ側にコントロールが効かないからカバーしてもらえないタイミングで詰めて来られれば普通に不利。ジェダが詰めるって言うならじゃあ有利ポジで待ってガンガンにスラ冷えてる3Pに負けてる時どうやって詰めるのって話。引きってそう言う事だよ。タックル使いまくって引けないも意味不明。それはシンプルに選局読めてなくて逃げ遅れてるだけだし、タックル使わず引くべき所までスラ使えばいい。ゴリ押しはできてるし、中距離でモジモジ弾垂れ流すならたしかに弱いけど、タックル使って不利ポジや弾幕を集められる場所を抜けて近距離持ち込もうねって話であって、それが不可能だって言うならそもそも近接戦に持ち込めないんだから評価なんて得られないよ。其方の話はまるでワンマンプレイに終始している。引き撃ちが悪では無いにしろ引き撃ちで対策できるは現実的では無いんだよな。できてたら逆にジェダ一強だよ。そっちの方が圧倒的に楽なんだから。そうでないのはこうやってゴリ押しが効く場面が現実的にあるからだよ。 - 名無しさん (2023-05-19 17:32:01)
一時的に戦略的勝利を収めたところで結果的に返り討ちにされたら無意味だし射程と手数とスラで負けてるんだから大方そうなる。その点マニュのほうがスラ消費少なく所要時間短いおかげで次の行動に繋げやすいし「45の近接拒否ストッピングパワーはそこまで高くない」おかげで楽な場合のほうが多く思い当たる。ジェダが明確に不利になるタイミングはタックルが当たるくらいの近距離まで潜られた場合だけだよ。いつでもタックル吐ける状態だろうが距離開いてたら迎撃余裕だしましてや3Pの待ちや引きなんて射程差と手数差で一方的に殺して下さいって懇願してるようなもん。3P単独でゴリ押し前進は無理。味方がカバーしてくれるなら強ムーブだけどそれは緑枝が称するゴリ押しムーブではないだろうし。ワンマンプレイだっつって「味方が来てくれる筈はお門違い」とは誰の言だったかな?常に味方と完璧に意志疎通できるわけでもないし実際トンチキな野良なんていくらでもいるんだから普通はまず自己完結できる立ち回りを基軸にするだろうよ。なんか時々セルフ反論してるけど主張に一貫性がないのでは? - 名無しさん (2023-05-19 18:44:01)
「味方が来てくれる場面を選んで前に飛び出すタイミングを見計らう主導権がある」から「攻め込まれた側に限って味方が来てくれる前提はお門違い」なんだよ。タイマンでも良いけど、結局はそこの主導権を握れるから強いのであってそっちの想定は他の機体でも死んでる様な状況での無理凸でしかない。最終的に自分が押し込んだ結果返り討ちにあっても有利ポジを味方に届けられたなら結局詰めづらい機体での詰めを強要するかそのまま有利取って撃ち続けるかを取れてダメージレースは優位に運ぶ。壁汎用の基本だよ。まあ根本的には不利ポジまで押し込んで返り討ちに合わないようにするのが理想ではあるけどね。450の近接拒否ストッピングパワーは然程高くないから最悪BR受けても致命傷に至らないからそのままCTで詰めても良いし、それからひっくり返すだけの火力は充分にある。止めるために吐くリソースは大きくなるし、リソースをタックルで潰せば残ったリソースで止めるのは困難。別にマニュが弱いだなんて言ってないぞ。ダメコンL盾で充分詰められるならそのまま詰めればいいし、それではどうしようもない強よろけや2機以上のヘイトを買った時だけタックル詰めすれば良いんだから。タックルで直線を詰めた想定ばかりしてるけど、その拓が上がってる時点で守る側も相応の手数を消費してるんだよ。トンチキな味方を想定するのは勝手だけど、其方の考え方は結局味方を食い物にして自分だけがリザルト出そうとしてるに過ぎない。それで引き撃ちしてれば脅威じゃないってそりゃそうでしょうよ。貴方が喰らう筈だったタックルを味方が喰らってるんだから。3Pの待ちなんて射程差でってなんで3Pが不用意に身体を晒す前提なのかって話よ。勝ってるなら身体を晒さなきゃ良い話で落ちそうなら射線を切ればいい。そこで射撃能力によってきっかけを作られるのはそれこそトンチキな話だ。そこをこじ開けられる射撃ならもう格闘機なんて地下ですら出せないよ。なんでジェダが1強になってないからもう一回冷静に考えた方が良いよ。貴方の距離取ればカモ、取れるのが当たり前って想定ならマジで3Pが評価される土壌なんか生まれないから。絶対詰められないんだから。あとそうやってまるで戦線や味方の事考えずに味方が変な事を前提にして自分だけが上手く火力出す事だけを想定するならガザEとかの方が向いてると思うよ。ジェダにすら向いてないと思うわ。普通は不利でもサーベル抜きに行く場面だよ。 - 名無しさん (2023-05-19 19:23:45)
引き撃ちされたらゴリ押しなんて無理だろ。相手からしたらタックルムーブでブーストしないのバレバレだからトロトロ歩いてるとこを狙い撃たれるだけ。Sガルと違って射撃受け流しながらゴリ押しするムーブが出来ないからやはり引き撃ちには弱い - 名無しさん (2023-05-18 09:56:29)
色々言ってるけど、この機体がずっと評価高くて、高い理由が硬さとタックルとダメコンなんだから、何言っても今更じゃねって思うわよ - 名無しさん (2023-05-18 18:01:34)
上のクソ長い枝って、読んだら何か有益なこと書いてある? - 名無しさん (2023-05-21 12:43:05)
読めばわかるよ - 名無しさん (2023-05-22 15:43:34)
結論、攻め手の行動で受け手に引き撃ちをさせるという行為は結果的に受け手に位置的優位性を失わせる(前線の後退、強ポジからの排除)事に繋がるので戦術論で言えば有効な手段である。そもそも攻め手は守り手に対してイニシアティブを握って機動の制限を掛けている。その時点で戦術は完結している。 - 名無しさん (2023-05-31 02:40:00)
ドルメル実装後からヘイトスピーチ増えた上に、ジェダも一緒に触れてる木があるけどこっちでだけで騒いでる辺り、何と言うか変なの湧いてるなぁ…。もしIPアドレス見たら同じのばかり木を立ててたりするのかね? - 名無しさん (2023-05-17 00:17:53)
タックルって使わせたもん勝ちだから - 名無しさん (2023-05-16 22:47:11)
オバヒさせればこっちのものだし射撃武器も強くもねーから遠距離戦仕掛ければよいだけだし - 名無しさん (2023-05-16 22:50:46)
そもそも積極的にタイマンする機体じゃないし遠距離の射撃戦になりやすいマップでピックする機体でもないのは置いておくとしても、先にタックルしてくるなら2回分のスラは確保してあるだろうしタックル中も旋回できるから斜め後ろくらいだと2回目で止められたりすることもあるからタックル使わせたら勝ちっていうのは違う気がする。仮にタックル使わせて寝かせたりしたところでコスト帯トップクラスの耐久だから簡単には落とせないし。あとこの機体乗って遮蔽使ったり盾とダメコンいかしたりして距離詰めないで延々と射撃戦に付き合ってくれるのは使い方分かってないごく一部だけだと思うよ - 名無しさん (2023-05-17 00:46:22)
こいつもジェダもなんか異様に固くない?耐久値減らすだけで結構いい塩梅になると思うけどなぁ - 名無しさん (2023-05-15 20:42:49)
正直45はナーフしなきゃいけないほどには環境壊れてないと思うけどなぁ さり気なく支援もヤベーの揃ってるし - 名無しさん (2023-05-16 17:25:01)
せやせや、こいつは近接マップでちょぉぉぉっと強いだけだから修正不要! - 名無しさん (2023-05-16 17:33:43)
450の環境の話は飛躍しすぎよ。実際ナーフ喰らってもなお固めジェダと耐性値モリモリのIIIPはデメリット少ない割に色々貰いすぎてる - 名無しさん (2023-05-16 19:24:10)
いや、ナーフって環境において相対的に評価して突出しすぎたものに対してかけられるんだから何も飛躍してないっていうかむしろ本筋だろ何言ってんだ だからこのゲームの調整基準は勝率与ダメライバル損失(=採用率を考慮してない)なんだろうが - 名無しさん (2023-05-16 23:31:08)
450強襲はコイツとジェダがいるせいでピックがネロトレに偏るんだよね。で、ネロトレがいるから汎用はコイツとジェダ以外いらんかなっていう状況になってる。2回タックル出来て1発N格分を止める方法がシステム的に存在しない、それでいて硬いのはちょっとアカンかなぁ。ペイルVGみたいに脆い機体ならまだしも - (2023-05-16 23:31:52)
ネロトレがピックされる理由にジェダ3は絶対関係ないっていうかなんだったら基本蓄積で戦うネロトレはこいつら苦手だろ こいつらの相手を考えるならむしろ出るのは別の強襲だわ そうじゃないのは単純に支援への遂行力が他強襲に比べて高すぎるからってだけ 重ねて言うがジェダ3Pは絶対に関係ない - 名無しさん (2023-05-16 23:58:00)
昔から過大評価がすぎる。結局タックル以外止める手段無いから全く安定しねー - 名無しさん (2023-05-15 10:51:39)
どうして自分が使えないからって弱いことにしたがるんだろう? - 名無しさん (2023-05-15 12:39:48)
まあ結局タックルでどうにかなるわけでもなく時間稼ぎして味方の援護を期待するって動きだからな。味方がトンチンカンな動きしたり丁寧に即よろけ狙われるとキツいって意見もわかる - 名無しさん (2023-05-15 15:13:46)
強気に格闘振れば良いですよ。耐久あるし、連撃持ってないから他機体よりN格が刺さり易い。 - 名無しさん (2023-05-15 15:20:24)
連撃ないとN格が刺さるってどういうこと? - 名無しさん (2023-05-15 17:47:47)
横からかつ完全に推測だけど、「連撃がない以上は下格以外は振ってくるまい」みたいに思いこんでいる人がいるとかかも?この板でも「原則下以外の格闘を振るべきではない」みたいに言ってる人いたし - 名無しさん (2023-05-22 22:31:05)
味方と動いてなんぼだから、タイマンとか一対多だとやりにくいのは同感 - 名無しさん (2023-05-15 15:48:44)
敵にいると処理に時間かかるしかといって目も離せないしでウザいけど、自分で使ってるとボコられながら時間稼ぐのが仕事だから爽快感が無くて木みたいな意見になる 使うか使われるかで評価が逆になりやすい - 名無しさん (2023-05-16 17:19:13)
一応ある即よろけと計180%のよろけ値のマシでは不安ですか - 名無しさん (2023-05-17 21:03:37)
メインはともかくⅢパの交戦距離でマシバリバリじゃ止める前に撃たれるか切られる。かといって遠くをカットするのもバラつき大きくて無理 - 名無しさん (2023-05-18 15:47:30)
素で頑丈なのに盾も耐久力高めでタックルと乱戦で取りやすいカウンターで無敵時間多めだから異様に固い。DP落ちまでナーフ入らなかったのが奇跡だな - 名無しさん (2023-05-13 20:20:46)
前に出てボコられる事も多いから、勝率はともかく「ライバル勝率」「与ダメージ」「MS損失数」はブレも多くてトータルだとけっこう普通な感じに落ち着いてるんじゃないかな。パワードを盾にして火力出してた方がそれらの数字は良くなるだろうし。 - 名無しさん (2023-05-14 12:37:49)
高めではあるけど同コスト帯の奴が擬似タイで落とし切るのが現実的でないって程では無いし、接近戦に至るまでの手数の薄さが思いの外足を引っ張ってるのかもな。ジェダで駆け引き拒否して弾垂れ流してる方がボリューム層的には楽だろうし。 - 名無しさん (2023-05-14 21:47:32)
そもそもヒート率高いBR外して連携考えずにジムライばら撒く事しかできないのが多いから単純な機体とは言え使いこなせてる層は少ないと思うよ - 名無しさん (2023-05-15 12:32:40)
いい結果全然出なくて使わなくなってしまったんだけど、あんまりそんな人いなさそうだな…弱いとは思わないんだけど結果が出ない - 名無しさん (2023-05-13 16:48:14)
こいつはスコアを出す機体じゃなくていかに味方の壁になれるかだからスコア出したいなら別機体乗った方が良いと思うよ。前線で下格で枚数有利作ってタックルの無敵で時間稼ぎしてくれるだけで味方からしたらめっちゃ助かるって機体だからね - 名無しさん (2023-05-13 17:02:30)
スラ温存を意識する、下格確定距離まで無駄な射撃はしない、回避よりもタックルする方が出し得。ここら辺を意識するだけでかなり変わるよ - 名無しさん (2023-05-13 18:31:21)
やっぱり地下だとジム3pを3~4機くらい盛るのが一番強いな - 名無しさん (2023-05-13 13:54:20)
個人的には地下限定なら全機編成でも構わない、もう考えるのめんどい。連続タックル無敵時間最高! - 名無しさん (2023-05-13 14:15:55)
味方のタックル無敵に合わせたチャー格最高なんで、チャー格機をひとつまみしてやれ - 名無しさん (2023-05-13 14:28:36)
む、名案。 地下基地は 近ジムネロトレ あとⅢパ (5・7・5) - 名無しさん (2023-05-13 14:40:15)
これのおかげでレート上げると、これ以外に乗ったときにレートが下がってしまうのでやっぱりこいつ独特の運用なんだなあと。 - 名無しさん (2023-05-12 08:34:39)
こいつが環境破壊側の機体(特に地下基地)なだけかと - 名無しさん (2023-05-12 09:35:30)
分不相応に結果が出てくれるから調子良いと逆に不安になってしまう。でもこれくらいゴリゴリの汎用ジムもっと欲しいな。 - 名無しさん (2023-05-13 09:06:54)
強いとは思うけど、ジェダと比べるとどうしても見劣りしない? 強襲に対処しやすいけど、しやすいってだけでストッピングパワーなら確実にあっちの方が上だし。連撃と空プロとかないのも微妙に使い勝手が悪く感じる。 - 名無しさん (2023-05-06 15:01:33)
機体に対して求めるものが違うから比べられるもんじゃない。ジェダは汎用を極めた優等生、3Pは理不尽タックルを中心に相手の行動阻害することを極めた鬱陶しさの権化 - 名無しさん (2023-05-06 17:42:29)
まあパワード使ってみてダメだと思ったらジェダでいいと思う。俺はもうジェダには戻れない。 - 名無しさん (2023-05-06 17:50:49)
運用方法が違うから比べることが間違い。こいつはひたすらインファイトで壁になりつつダメージ出す機体 - 名無しさん (2023-05-06 17:51:05)
まぁあっちの方が楽ってのはある。モジモジしてても火力出せるし。だけどコイツはしっかり使えれば自分の数以上の枚数の相手をする事も可能だからキャリー力がある。コイツだけ入れときゃ良いって訳でも無いけど、ジェダ並べとくよりかは融通が効く。実際接近戦じゃダメコン抜くより先にマシンガン蓄積からBR継続下は割とある話だし - 名無しさん (2023-05-06 18:19:55)
僕からすると「武器が少なくてシンプル」「単純に距離を詰めるほど強いので距離を取ることを考えなくていい」という2点で格段にこっちのが楽だなぁ - 名無しさん (2023-05-06 19:43:07)
ジェダ3Pは競う間柄じゃない、両機揃った時が一番強い ズッ友 - 名無しさん (2023-05-06 22:04:43)
ⅢPが前でタックルしたりして視線集めて、その隙にジェダが火力やヨロケを量産するのが仕事だよ。劣るとか使い勝手が悪いとか節穴でしかないぞ - 名無しさん (2023-05-06 23:14:43)
ストッピングで言えばタックルに勝るものなくね?CAアレックスとかも出てくるコストだし - 名無しさん (2023-05-11 12:32:16)
こいつの強味は読み合い無視して「俺はタックルするけどどうする?」ってやれちゃう所だと思うよ。特に回り込みにくい狭いマップで相手に選択をこっち主導で握れるのは強い - 名無しさん (2023-05-11 15:58:03)
そこそこ使い慣れて勝率も出てるけどカスタムパーツが悩ましい。オバヒする事が多いから強制冷却にするべきか、歩く事が多いから足速くするべきか、オバヒしづらいようにスラ盛るか、脚部やら補正値を盛るべきなのか。 - 名無しさん (2023-05-06 00:29:04)
DP落ちしたせいでお相撲ムーブしない地雷くんが増えた - 名無しさん (2023-05-04 15:09:40)
元からいた バイアスかかってるだけ定期 - 名無しさん (2023-05-05 21:30:05)
3P実装時だってそんなもんだったぞ。こいつで面倒なのは2タックル固執しすぎて常時歩きばかりでスラ吹かさないから前線の展開についてこない奴がいる問題 - 名無しさん (2023-05-05 21:43:50)
ダメコン取ったら産廃って言うけどこれより前でしか戦えないクソデブホバー汎用にダメコンないぞ - 名無しさん (2023-05-02 14:23:48)
だからそいつらもう壁汎できてないやん もうドライセンですら壁運用は無理な時代や こいつ武装構成上壁以外に生きる道ないし - 名無しさん (2023-05-02 15:00:58)
まあタックルで蓄積飛ばせるのにダメコン1はちと450だとシナジーが良すぎる気がするわ。まあジェダが前汎軒並み一掃したから苦肉の策やとは思うけど - 名無しさん (2023-05-02 16:05:00)
ビーライ、タックル、N、ビーライ、タックル、Nが - 名無しさん (2023-05-01 00:02:06)
ビーライタックルからN格は確定しないからおススメしないぞ。 - 名無しさん (2023-05-01 08:09:33)
勘違いされがちだけど、コイツはタックル後のNをカウンター狙ったタックル返しにタックルを返せるから先出しタックルNは割と択としてあるぞ。N下ができない事を逆手に取ってNを受けてから行動する奴も居るから他と違ってあり得ない択じゃない。 - 名無しさん (2023-05-01 10:13:16)
それはわかってるが、読み合いになって失敗する可能性も高いからおススメはできないし、木主は単純に2周するのしか書いてないから変な勘違い出てきて新規ⅢP乗りでいらん悪評立っても嫌だもの。 - 名無しさん (2023-05-01 10:27:24)
まぁ最近のバトオペの環境機トレンドが駆け引き拒否の強ムーブ押し付けなのはそうだけど、タックル絡めた読み合いはできないとそんなに強い機体じゃないよコイツ。逆にせっかく新規3P乗りが増えるならそれこそコイツ独自の駆け引きは伝えていかなきゃ。複数機に囲まれた時のBRタックルタックルBRとか、BR焼いた時のNタックルNタックルNとか。読み負けを想定し出したらもう近接機なんか乗れないでしょ。 - 名無しさん (2023-05-01 10:48:51)
おススメできないって個人的な意見で行動択減らすのも問題かぁ。まぁ確かに相手が緊急やタックル使い切ってるの見えたら自分もジムライタックルビーライNタックルNビーライ下格とかした事あるしなぁ - 名無しさん (2023-05-01 11:06:08)
一理あるけどライフル当たってるなら正直ほとんどの場合脳死下でいいんじゃないかなとは思う コイツはタイマンより壁になりながらささっと枚数有利作って戦線支える機体だしな(まあそもそも対オバヒハメコンなんじゃないかと思うけど木主のこれ - 名無しさん (2023-05-01 20:48:30)
回避ない相手とかOHしてるやつとかおやつだわ。 - 名無しさん (2023-05-14 22:57:02)
こいつからダメコン取り上げていいよ - 名無しさん (2023-04-25 03:52:31)
今まで数が少なかったからまだ対応できたけど、DP落ちした今は450強襲とか鬼門中の鬼門。同じ汎用でもダメコンでジェダ、ペイルVGとかガルベー、マラサイに振り背負うどころか有利なのは本当にヤバいよ。ここだけ静かなのも不思議 - 名無しさん (2023-04-26 00:41:34)
流石にジェダに有利は話盛りすぎ あいつ普通にグレバルで130抜けるわ - 名無しさん (2023-04-28 14:00:41)
ダメコンあるとはいってもお互いMA無しでジェダはダメコンも抜ける射撃だけでも完結してる機体なのだから有利取れてるとは言わんよ - 名無しさん (2023-04-28 14:04:04)
これ近接特化の壁汎用だよ?ダメコン取ったら即産廃一直線だよ - 名無しさん (2023-04-26 01:55:29)
高HP細身L盾持ち、タックルコンでダメを伸ばせ、オバヒ覚悟の即よろけ2発に雑に扱えるマシンガン、こんだけあって産廃一直線はマジで頭パワードしてるわ - 名無しさん (2023-04-26 09:08:37)
ばかじゃねーのぉ?笑 - 名無しさん (2023-05-11 00:55:20)
補給で出してる奴は分かってなさすぎる - 名無しさん (2023-04-24 21:33:23)
別に普通に戦えるし、何ならスコア上位も狙えるステージですが - 名無しさん (2023-04-24 21:36:40)
普通に10万ダメとかでるし - 名無しさん (2023-04-30 23:58:25)
凄く地味にサブのジムライフルが良い仕事する機体 - 名無しさん (2023-04-23 15:47:52)
合法マシンガンバリバリ機体よな。ジムライフルと言えばジムカスタムだけどあっちは持つ事を許されていないといっても過言ではない。 - 名無しさん (2023-04-23 16:17:11)
強いし楽しい。しかもカッコイイ。惜しむらくはノーマルジムⅢか近接ジムⅢがこれくらい強ければ…。未だにジムⅢ使ってる大佐が冗談抜きで少なくない。 - 名無しさん (2023-04-22 18:56:48)
(↑ジムⅢのLv2という意味で) - 名無しさん (2023-04-22 18:59:50)
500で強制冷却5積めるけど載せてる方います? - 名無しさん (2023-04-22 08:40:58)
タックルが回しやすくなりますし、いるとは思いますよ。 - 名無しさん (2023-04-22 09:54:34)
謎についてるダメコン、パワアク2によって近接戦最強なんだな - 名無しさん (2023-04-22 01:25:39)
パワアクは連撃ないからその保証用だろうけどダメコンはマジで謎。サラッと貰ってるけどこれで詰んでる機体も結構いるはず - 名無しさん (2023-04-22 02:04:42)
ガルβとマラサイはかなり苦渋を飲まされるねダメコン - 名無しさん (2023-04-22 08:42:54)
パワアク付いてたんだ…。ずっと使ってたけど知らんかったわ - 名無しさん (2023-04-22 12:10:47)
このコストの蓄積考えたらないとかなりきついと思うぞ 最前線で壁として戦わなきゃいけないから、すぐよろけてたらやってられませんて - 名無しさん (2023-04-23 18:18:00)
IIIパワードで固めるだけで耐久とタックルでゴリ押せるな。とりあえずタックル当てたら後続のタックルも待ってるから封殺できる。チョバックス来たけどIIIパワードのDP落ちと重なって戦績落ちそう(割マジで - 名無しさん (2023-04-22 01:16:32)
コンボでスラスター使い尽くしたあとはどうやったら安全に離脱できる?下格闘はカウンターか回避もらいやすいから、もっと安全なのあるなら知っておきたい - 名無しさん (2023-04-22 00:09:56)
素直に2回目のタックルを使わないで緊急回避に回すだけだよ。んで相手が少ないならいっそカウンターもらう方が確実に無敵を得られて結果的に被ダメが少ないもある - 名無しさん (2023-04-22 00:43:52)
なるほど、与ダメと拘束を意識しすぎだったんだな。確実に処せるか援護を貰えそうな時はフルコン入れて、生き残りたい時は緊急回避って感じかなぁ - 名無しさん (2023-04-22 01:08:41)
個人的には安全に離脱を狙う機体じゃないと思ってる。落ちる前にどれだけ敵にダメ与えれるかを考えたほうがいい。俺は基本スラ焼くけど強制冷却必ずつけてる。そうしたほうが自然と生存性も伸びる。(タックルで無敵時間が長いから。) - 名無しさん (2023-04-22 01:44:15)
持ってなかったからあれだけど普通に装甲値高くて草。それで火力出るとか強すぎだろ。 - 名無しさん (2023-04-21 21:12:52)
アレックス(CA)に限らず強襲は相手にしたくないやろな、無敵で時間稼がれるし、地味に被ダメ痛いし、殴ってもダメージ稼げないし - 名無しさん (2023-04-21 15:56:52)
とはいえ止められない訳じゃないしマニューバと強制噴射でビームライフルさえ避けられれば全然勝機はあるし北極とかじゃやらなきゃならないときがままある。よろけさせられた後のコンボが痛いだけで - 名無しさん (2023-04-23 17:22:36)
DP落ちしてたから買ったけどチョレックス美味しいです(^q^) - 名無しさん (2023-04-21 15:29:19)
強い強いと聞いてたけど自分には合わないなと思って敬遠してた。ここを読んでスラ管理意識しただけで戦績が良くなった。タックル2回出せるのがこんなに強いとは… - 名無しさん (2023-04-21 10:35:22)
初めて乗ったけどいきなり4冠とか取れて笑う。タックルしまくるだけでも仕事になるし、ジム好きにはたまらんねこりゃ。 - 名無しさん (2023-04-20 23:42:16)
武装が少ないからやることがマジでよろけ取って格闘タックルぐらいしかないけど、それでも戦績が安定する不思議な機体だわ(誉め言葉 - 名無しさん (2023-04-21 03:55:28)
「活きのいい相撲部の新人が入ったみたいだな、いっちょ揉んでやるか。」 - 名無しさん (2023-04-20 20:37:14)
ブースト15盛れば、BR後にワンブースト、下タックルでも焼かなくなる。フルコン範囲が伸びて良き。 - 名無しさん (2023-04-20 18:36:40)
傑作機ついにDP落ち!最初はスラ温存の戦闘に慣れはいるけどなれれば450壁役はこいつにお任せや! - 名無しさん (2023-04-20 16:02:14)
ジムⅢ近接のフリしてタックル打つとアホみたいに陽動が稼げる - 名無しさん (2023-04-17 18:21:39)
サイコザクMK2?どんな強襲が来ても、俺とジムⅢPが居れば止めて見せるさ。そうだろ? - 適正コストに限る (2023-04-07 15:07:25)
いやー、昨日の夜にそのザクとタイマンになったけどリリースモーション中にスラ吹かしながグレ投げられると一方的に負けたわ。MAとヨロケ3つ(1つは擬似スラ撃ち兵装)と高機動相手だと無理だわ - 名無しさん (2023-04-07 15:26:58)
正直言うと、まだ出会ってないんだよね。そいつはちょっと楽しみだな。 - 木主 (2023-04-07 15:35:12)
これで近スロ多かったら壊れだったな。冷却系とか格プロ盛りができてワンタッチワンキルができてしまってた - 名無しさん (2023-04-06 03:39:13)
今演習場で1番楽しい機体 - 名無しさん (2023-04-01 10:35:07)
強襲からしたらジェダなんかよりも圧倒的に厄介。タックル2発で5000ほど喰らうから相手にしたら負けとかいう最悪のカード - 名無しさん (2023-03-29 20:33:34)
こちらを無視して近くの味方に突撃すると後ろからタックルするからよろしく - 名無しさん (2023-03-29 20:55:10)
実装時期的にもうすぐDPで買えるようになりそう。一月に一回位はリサチケに並ぶかと思ったけど、全然並ばない。早く使ってみたいのに… - 名無しさん (2023-03-29 17:44:20)
やはりタックル!タックルは全てを解決する!…真面目にコイツがバトオペで一番丁度良く調整された汎用機だと思う - 名無しさん (2023-03-14 23:47:04)
わかる。ジムらしい地味さとあいまって最高の壁汎だわ - 名無しさん (2023-03-15 08:51:35)
バズ持てたらなぁ...蓄積が足りませんわ - 名無しさん (2023-03-09 21:05:24)
タックルでダメージを出せるからもしかしてLv2の方が良かったりするのか? - 名無しさん (2023-02-27 03:21:18)
ダメコンが偉すぎるな。蓄積取られにくいくせに自分は10ヒットよろけのマシをノシノシ歩きながら撃つ姿はあまりにも卑劣。 - 名無しさん (2023-02-22 04:11:33)
Lv1 カスパ教えてクレメンス 固くする? ブースト盛り? - 名無しさん (2023-02-13 20:51:59)
スロ強化済で、アシハヤ、強フレLv5、新フレLv1、フィルモLv1、サイコフレーム(!?)、装甲3種のLv1。何故か試しに積んだサイフレとフィルモで高戦績で安定してしまった… - 名無しさん (2023-02-13 21:10:24)
立ち回りに自信ニキなら格補盛りはオススメ。元の耐久がそこそこあるので格補盛りしてもある程度耐久がある上にタックルが格闘補正参照するので火力がモリモリ出るようになる - 名無しさん (2023-02-13 21:15:22)
強フ123新フ1強冷13残自由という割り切りカスパ、1番の強みを擦り倒す構成 …真面目に、壁汎から格盛からキワモノまでどれも強み出せる気はする - 名無しさん (2023-02-14 00:47:06)
アシハヤあったほうがストレスはないのと、最前線で動く都合で被弾しやすいので低レベルでも脚部あるとちょっと安心。正直アドバイスに困るくらい構成幅が広いので何パターンか組んでテストして自分に合うやつを探すことをオススメする - 名無しさん (2023-02-14 01:15:55)
地下基地のコイツマジで最強だな - 名無しさん (2023-02-11 16:14:55)
この機体はいつ使っても最高に楽しい。素早く撃てる即よろけはなんだかんだ使えるし、おまけの0hatu t - 名無しさん (2023-02-07 14:23:25)
下格打ってからタックルすると距離が伸びてる希ガス - 名無しさん (2023-02-06 08:52:47)
ジムライがほんと残念だな。弾少ない上にASLもないから全然信用できない。どちらか改善していいと思うが - 名無しさん (2023-02-05 23:36:16)
いや、それはやめた方がいい。下の木で言われてる通り、この機体は「前に出るしかないゆえの壁汎としての信頼度」もまた強みの1つだから、これ以上中距離で戦えない方がいい。乗り手の問題で評価を落とすことが他機体より少ないからね - 名無しさん (2023-02-06 09:26:11)
ジムライ200しかないから大丈夫やろ。現状だと格闘振るためにスラ使うから自慢のタックルが使いにくいわ - 名無しさん (2023-02-06 11:32:32)
たぶんそれ基本の間合いを遠く取りすぎ。もう1歩踏み込んでバランサーない機体のように歩いて斬れる距離で戦うといいんじゃないかと - 名無しさん (2023-02-06 20:43:20)
むしろ如何にスラを使わずに立ち回るかで戦果が丸っきり変わる機体だから意識してみると良いと思う - 名無しさん (2023-02-06 21:09:54)
10ヒットよろけのサブ武装のマシンガンだぞ。攻撃の起点にするのはともかく自衛には十分すぎるわ - 名無しさん (2023-02-06 11:40:54)
格闘間合いで立ち回る機体だから悠長にジムライ垂れ流してる暇なんてあんまりないぞ - 名無しさん (2023-02-06 11:44:51)
ライフル撃ってスラ使わないと殴りが間に合わない時は、トドメ刺せたり優位な状況作れるとかでもないならマシンガンで追撃するのも有用だよ。脚を狙えればなお良し。それで敵が緊急吐いてでも射線切りしてきたら次が楽になるから更に良し。 - 名無しさん (2023-02-13 21:03:19)
リロード8秒で気兼ねなくばら撒けるのが強みだよ。マニュで突っ込まれた時にジムライだけで止めてたらラッキー程度の方が立ち回りが楽よ - 名無しさん (2023-02-08 09:34:12)
此奴に乗ってからジムⅢライフルの優秀さに改めて気が付いた。結構すごくない? - 名無しさん (2023-02-05 14:00:48)
二刀サベがモーションと範囲、切り替えが優秀過ぎてな。スラスピも高いし確定範囲が広いから壁に不安あるならこいつ乗っといたら大丈夫感がある - 名無しさん (2023-02-05 09:50:48)
こいつ何が強いのか分からん、乗ってもよく分かんないけどなんか予想よりダメ出るなーぐらいにしか分からん。幾度となく現れる敵の3Pを対処し続けたら慣れてきちゃって本格的に分からんくなってきた。強いのか?味方にいたら前出てくれるしとりあえず安心するけどもしかしてそれが強みなのか?分からん… - 名無しさん (2023-02-05 01:11:42)
こいつの強みは壁汎として完成されてるところかな。弱点といえば射撃戦が不得意ってところしかないし。耐久あってタックルコン使えば火力も十分。めっちゃ分かりやすく強いってわけじゃないけど前線を支える汎用としてはこいつを超える機体の方が少ないレベルやね - 名無しさん (2023-02-05 01:46:54)
特に防御値が平均的に高い上に火力を出せるとかで高水準にまとまってるのは強みなんやね - 木主 (2023-02-05 08:50:52)
タックルコンする都合上戦闘時間の半分くらいは無敵時間に包まれてるから数値以上の耐久性がある - 名無しさん (2023-02-05 08:53:12)
こいつは前に出るしか選択肢が無い。逆に言えば必ず前に出ていく汎用機としての信頼度は高い。まぁ別に強さがわからなくても使わなければ良いだけだし味方にいたら前線任せりゃ良いだけだよ - 名無しさん (2023-02-05 04:28:42)
それともう一個あるわ。木主が対面した時考えれば多分思い当たる事あると思うけど敵のコイツが味方下格タックルしたの見た時木主がどうするかよ。格闘でカットしようとすると下手するとカウンターされるのは分かりきってるから多分射撃でカットするじゃん?即撃つ?タックル二発目見てから撃つ?ってやってるだけで時間稼げてんだよね - 名無しさん (2023-02-05 04:38:30)
これに尽きる。時間稼がれてる間相手の援護が間に合う。見るだけ時間の無駄なのに懐に飛び込まれてるから放置もしにくい。ことチームプレイにおいて味方にいると頼もしく、相手にするとこれ程うざい機体はそうはいないよね。 - 横から (2023-02-05 07:12:48)
やっぱ前に出るっていう信頼があるのは強いよなぁ、タックル分の時間稼ぎをしているのね。 - 木主 (2023-02-05 08:48:46)
地下、北極の45だとジム3P盛り編成が普通に強い - 名無しさん (2023-01-30 17:19:49)
対面にそれやられてマジでしんどかったです…安易に格闘振れないですし、味方がピンチでもなかなかカットできなくて辛かったです… - 名無しさん (2023-02-02 22:09:07)
向こうは当たり前のようにFFしない判定負けもしない無敵の高火力格闘連発してくるからなぁ・・・複数編成で近距離の殴り合いはマジでめんどくさい - 名無しさん (2023-02-03 16:53:24)
この子最近みかけないんだけど、何か生息数減るような出来事あった? - 名無しさん (2023-01-30 01:39:43)
結局前に出ないと活躍できないから、後方に陣取りやすい野良にはジェダのほうが向いてるからやろ。 - 名無しさん (2023-02-03 17:09:32)
強いけどやる事が単調だから他機体に流れてる説 - 名無しさん (2023-02-03 18:24:02)
強い強いと言われながらもナーフしろとは言われないからホントに良機体なんだな - 名無しさん (2023-01-29 20:35:51)
宇宙でも廃墟コロニーで互いに格闘自信ニキ編成ならバンバン前に行けるな。地上より旋回上がるしスラ消費低くOH復帰早いから、大層敵からウザがられる。モジモジ射撃戦になったら詰むからよろしくな! - 名無しさん (2023-01-25 22:00:51)
地上じゃ一択位に選ぶけど宇宙まで行けるんか?OHが怖くてあまり乗ろうと思わないんだけどそこんところどうなんですか - 名無しさん (2023-01-25 22:13:48)
横からだけど、コロニーやデブリなら乱戦マップだけあって相当やれる。他は行かないからわからないけど - 名無しさん (2023-01-25 23:12:04)
宇宙適正あるし要塞や廃コロならまぁそこそこ動けると思う(広めのマップは詰む)サブのマシも蓄積の高さとマップの狭さもあって牽制で使ったり甘い立ち回りの奴いたらよろけ取れるし汎用の仕事はできるよ。スラ管理も冷却システム3積めば上下軸ずらしくらいのスラならすぐに回復するからタックル2回のためのスラ管理はそこまでシビアじゃない。強いかと問われると…… - 名無しさん (2023-01-25 23:17:54)
対面してたら何も怖くないぞ。まずタックル当たることが地上に比べてほとんどない時点でかなり楽 - 名無しさん (2023-01-26 00:06:12)
3人とも綺麗に意見が分かれた上で有益だからちょっと笑える。場所選んで乗ってみるわ、ありがとうございました - 名無しさん (2023-01-26 05:56:25)
タイマンミラーマッチの駆け引きで悩んでいるんだけどさ。下格が間に合わず、N格が間に合う距離からビームライフル当ててN格→タックル ってやることあるんだけど、 ここまではよしとして、その後諸氏ならどうする?格闘すりゃカウンター食らうし、タックルするとスラ焼くし、ビーライ当てようとするとタックル喰らうかも知れんし、どうすりゃ有利になるんだろ?そもそも、もうちょっと距離詰めてビーライ→下タックル下タックルの方が良いと言われればそれまでだけど、下手すると逆に先手とられるかも知れんし。自分ならこうする!というのがあればご教授いただければありがたい。 - A雑魚 (2023-01-22 23:24:25)
スラ余ってるならBRに切り替えつつ回避して相手から軸をずらして相手のBRやタックルが当たらないような位置取りにする。イメージとしてはタックルで前に出たのなら回避で後ろに下がる感じ - 名無しさん (2023-01-22 23:35:29)
周りから援護が来ない前提なら先にN→タックルした時点で積み。相手がオバヒならいいけどそうでないならよろけ→Nまでで止めてブーストで仕切り直す。よろけ取ったからって絶対格闘につなげなきゃいけないわけじゃないから下が間に合わないならそもそも格闘を振りに行かないけど - 名無しさん (2023-01-22 23:39:41)
BR→ジム・ライフルで緊急回避かブーストを強要してスラスターを削りにいく。 - 名無しさん (2023-01-23 00:23:58)
なるほど。まだあれば明日朝見ます。取り敢えずありがとうございます。おやすみなさいZzz - 木主。 (2023-01-23 00:40:41)
一晩眠って読んでみたけど、上お二人の方法が私には合ってそうですね。近くに障害物があればビーライ→Nタックル→回避で障害物に隠れるか、ビーライ→N→タックルせずブーストで仕切り直してビーライ→下タックル下タックルに持ち込むか。3番目の方の方法もスラ焼いてたら良いかなと思いました。重ね重ねですがありがとうございました。m(_ _)m - 木主 (2023-01-23 08:39:36)
木の主旨とは違うけど、この機体の調整絶妙ですよね。連撃つけるだけでぶっ壊れになりそう。うまい人ならビーライ→Nでヨロケ継続→下タックルN下タックルとか出来るようになるだろうし。 - 木主 (2023-01-23 11:44:30)
状況によってはBr→ブースト下各タックル→離脱もありだよ - 名無しさん (2023-01-23 12:29:52)
スラが完全に冷えてれば先出し与タックルにタックル返しされてもタックル返せるからサーベル握って被タックル受け。逆にスラキャンタックルした側は耐久捨てるレベルでスラ盛って無い限りはオバヒなのでここからはご自由どうぞって感じ。 - 名無しさん (2023-01-23 12:53:01)
ミラーならカウンター上等でN振る。喰らっても弱カウンターだから。Nが当たれば更にタックル追撃で、そこまでいけばBRにつなげれる。 - 名無しさん (2023-01-24 18:35:43)
追加もあったのね。他の方もありがとう。色々試してみるわ。 - 木主 (2023-01-26 11:12:52)
単機で前線を押し上げてそれでいてウェーブ最後まで戦い抜けるタフさ…もうコイツが最強でいいよ - 名無しさん (2023-01-22 09:40:29)
対面にいると苦手だわー読み合いも有利だし機体攻略法も相手にするな的なことしか書いてないし、2枚3枚重ねられたら無限タックルで圧死しちゃう。誰かコイツ特有の弱点教えてください - 名無しさん (2023-01-22 04:14:44)
タックルは強いけど故に気軽に回避を使えない、移動にもブーストを使いにくいのでとにかく先手を取ることかな。射撃の手数はないから射撃戦に持ち込むのもいい。複数に見られてるときは距離を取るようにすれば追いかけてきてもタックルが一回しか使えないとかにできるからコンボ火力下げれる。 - 名無しさん (2023-01-22 04:23:46)
明確な弱点は無いよ。とにかく距離とって射撃戦。後はOHしてる確証がないのに格闘しに行かない。タックル吐いた!後ろから下格してやる!は間違い無く罠 - 名無しさん (2023-01-22 05:22:13)
強襲乗ってるときはとにかく相手にしないこ タックルされるだけでゴリゴリ耐久削られちゃうし 汎用なら死ぬ気でよろけを取って先手先手で動くしかないが地味に盾がデカいし撃たれる前にタックルで壁に隠れられると途方に暮れる - 名無しさん (2023-01-22 09:36:50)
タックルによる開けた場所から有利射線への取り付きが強いよな まぁ疑似マニュみたいな使い方だけど - 名無しさん (2023-01-21 22:48:16)
ランクマ地下基地でまでまさかのジムパ4機、ジムカス1編成、そして圧勝。みんなよう付き合ったな(4機のうちの1人) - 名無しさん (2023-01-19 10:32:12)
450地下基地でランクマはなくね? - 名無しさん (2023-01-19 12:39:40)
レートと勘違いやろ。他ゲーと混ざってよくある話 - 名無しさん (2023-01-21 22:50:42)
リサチケ交換逃したのですが、DP落ちってざっくりどれくらいの期間かかるんでしょうか。それと、一度リサチケ落ちしたあとからDP落ちするまでに再度リサチケ交換のラインナップに並ぶことありましたっけ? - 名無しさん (2023-01-13 21:19:36)
最近のはわからんですがひと昔前に言われてたのはリサチケ3ヶ月〜半年DP落ち一年って感じですね。リサチケの交換リストはランダムっぽいので運が良ければ並びます。勲章取ってリスト枠増やして毎日チェックして気長に待つしか無いですよ。 - 名無しさん (2023-01-13 21:51:32)
ありがとうございます。DP落ち待ちつつ、リサチケラインナップもチェックしてみます。 - 名無しさん (2023-01-14 11:01:29)
最近コイツに対するヘイト凄くない? - 名無しさん (2023-01-07 04:28:55)
ヘイト IIIパワード対策は複数機で囲んでの引き撃ちだからね、そしてIIIパワード側はコイツのタフさ - 名無しさん (2023-01-15 14:58:49)
途中送信)タフさを知ってるからつい突出気味になる。 - 名無しさん (2023-01-15 15:00:14)
下格で倒されても平気なのこいつくらいw - 名無しさん (2023-01-17 17:48:51)
敵に居る時はマージでウザいし 味方に居る時は頼もしすぎる(支援機護衛マジ感謝) てかジム3P乗ってる奴に地雷は居ないイメージ - 名無しさん (2023-01-06 10:33:22)
出来る事出来ない事が明確なコイツにわざわざ乗るってことは出来ることしかする気が無いって事だからね。良く話に上がるジェダは極端な話なんでも出来るけど単騎でやれることは限られるし出来るからこそ欲張って痛い目見るとかもあるからね - 名無しさん (2023-01-14 15:12:08)
先日A+の外人さんがサブ武器のみで戦っていたぞ、こんなツヨツヨ機体だから安心して出完したらとんでもない地雷だったでござる。 - 名無しさん (2023-01-19 12:33:23)
タックルしてると大抵敵に当たるか障害物に引っかかるかだけれどもタックルの移動量が思ってる以上にあるからそれ意識してると合流しやすくなるで - 名無しさん (2023-01-06 01:44:36)
マジでこいつ最高。でも敵にいるとガバガバ判定のこのゲームとの相性が最悪。全部カウンターにされるからえぇ…てなる - 名無しさん (2023-01-06 01:42:24)
更に増殖し始めたなコイツ まぁ群れれば群れるほどウザさが倍増するからなぁ - 名無しさん (2023-01-05 22:35:58)
それに紛れて強襲の近接ジムがジャベ突き刺しに来ますぜ。 - 名無しさん (2023-01-06 21:37:04)
付けてて良かった強冷lv.2+冷却lv.1。OH中にN→BRでギリ間に合った。逆になぶられる所だったぜ。 - 名無しさん (2023-01-05 20:34:51)
カスマの悪ノリで全機コイツで出撃したけど強すぎてヤバイ - 名無しさん (2023-01-04 23:56:09)
長らく強さがよくわからなかったけどキャリーされ能力がとにかく高いことがわかった。近接マップの敵のド真ん中でキャリーしてくれ - 名無しさん (2023-01-01 13:20:35)
送信ミス タックル2回からダウンして無敵もらってから次の展開考えるが割と上のレートでも通じる。自分が編成で一番下手そうな場合はかなり有効というか助かってる。 - 名無しさん (2023-01-01 13:24:50)
ただタックルしてるだけでウザいし戦場に貢献してるから450汎用の中で一番戦績良いと思うわ - 名無しさん (2023-01-01 11:53:00)
ストカスとかネロトレ,メガビ―や強よろけをタックルで無効化するわ 押し込められてもタックルで前線を押し上げてくるわで応用の幅が広すぎるんよな あとひたすらに硬いから強襲も構うだけ無駄だというねw 支援機もタックルで詰めちまえばこっちのもんだし - 名無しさん (2022-12-31 10:01:46)
射撃手数が足りなく感じるわ - 名無しさん (2022-12-30 16:45:45)
射撃手数が足りないから、文句があまり出てないんだぞ、これで射撃手数もあったらナーフされてる - 名無しさん (2022-12-30 18:11:53)
手数は少ないけど威力もそれなりにあるし初速も速いから当てやすいいいライフルだよね。機体特性にマッチしてる - 名無しさん (2022-12-31 10:16:06)
なんか固くね?って思ったらお前、ガルベーよりも頑丈なんかよ…そりゃ打たれ強いわ - 名無しさん (2022-12-30 01:22:56)
開幕ひたすら2体1で読み合いに勝ち続けて,味方が全滅して敵機が増えても前線で足搔き続けて味方のリスポが間に合ってウェーブ巻き返した時は震えたね コイツはホントにつえー - 名無しさん (2022-12-27 22:15:02)
墜落で一人で山凸してた時の話 - 名無しさん (2022-12-27 22:16:09)
バワアクlv2あるから近接で警戒するのはタックルだけじゃ無いんだよな。つばぜり合いも避けなきゃならんとか面倒だぜ。 - 名無しさん (2022-12-19 22:37:37)
こいつに限った話じゃないけどタックル当たってるのにヌルッと滑って明後日の方に流れていくとキレそうになる こいつタックル距離長いから段差とかあるとそのまま孤立or戦線離脱で自分が味方が死んだりするしなんとかならんかな - 名無しさん (2022-11-14 00:48:52)
ジェダ一辺倒の環境になりかけていたコスト450を身一つで押し留めた救世主 - 名無しさん (2022-11-13 20:04:36)
絶賛大増殖中で450の前線が凄い事になってるw MS同士の凄まじいぶつかり合いでバトオペって感じがするわ 心なしか強襲も支援も生き生きしてるし - 名無しさん (2022-11-11 15:13:21)
体感ちょっとコイツが頭抜けてる気がしなくも無いが、シュツガルに壁汎用が蹂躙された500や汎用がどいつもコイツも遊撃に寄っててデルタに良いように撃ち負けてる600とかを見ると壁汎用がしっかりピックされる環境ってマトモだよな。 - 名無しさん (2022-11-11 15:36:54)
わかる、あまり言いたくはないがコスト600の汎用機ってどいつもこいつも二線級って感じ。強襲と支援の性能が突出し過ぎて汎用がついていけなくなってるのよな。 - 名無しさん (2022-11-13 20:08:36)
無難な前線維持要員ってところでみれば550スタート機のレベル2(ディジェ・ズール)持ってきた方が前線維持しやすいからな600は - 名無しさん (2022-11-23 05:15:58)
前線がなければ後方支援も突破戦術も成立しないからな。きちんと強い支援や強襲がいて目立った穴がないから定石も奇策も通用する - 名無しさん (2022-11-12 12:31:50)
レートで勝率9割越えは助かるわ - 名無しさん (2022-11-09 21:12:55)
こいつには本当にお世話になりっぱなし - 名無しさん (2022-11-09 21:11:52)
こいつほど長所と短所のバランスが取れてる機体はないかもしれない。どこか一個弱体化したらゴミになるし、どこか一個強化したらぶっ壊れになりそう。 - 名無しさん (2022-11-09 19:29:41)
これで地上適正か連撃かマシ弾数多ければなぁ...ほんとに歯痒い機体だ - 名無しさん (2022-11-07 20:12:18)
わかるけど割り切ってタックルする機体だし成績は出るからな… - 名無しさん (2022-11-07 21:25:16)
結果が出るから「連撃欲しいけど無くてもいいか」になるんだよな・・・ - 名無しさん (2022-11-08 12:51:56)
弾数増やしたらよろけ値下がるがよろしいか? - 名無しさん (2022-11-08 04:15:11)
正直今作の連撃っている?地上戦じゃ生当て始動なんてホイホイできないし、追撃でNから入ってカットされたり抜けられたりする場面の方が多く見えるが - 名無しさん (2022-11-08 21:29:19)
3パワとかトローペン使ってると何気無い連撃のありがたみが骨身に染みるよ - 名無しさん (2022-11-08 21:37:09)
連撃いらないは流石に言ってる事ヤバすぎでしょ。 - 名無しさん (2022-11-08 21:40:30)
まぁ連撃無いからこそ刺さってる生Nとかもあるかも知れんな。BRの回転率はかなり悪いし、コンボパーツとしてNでよろけとる場面も少なくないからそこで強引に下タックルコンボに持ち込めたら良いのになって場面は実際少なくない。でも多分体感以上に戦績がブッ壊れる、というか正直今で既にジェダより戦績いい可能性すらあるから… - 名無しさん (2022-11-08 21:42:09)
引っかけや継続で重宝するよ。特にスラ温存したい本機には欲しかった - 名無しさん (2022-11-09 11:46:22)
歯がゆいって既にジェダと並ぶ450二大環境機なのに - 名無しさん (2022-11-08 23:15:05)
それはない - 名無しさん (2022-11-09 16:11:54)
ありますねぇ - 名無しさん (2022-11-09 18:11:24)
実装からこんなに経って明らかにピック率高くてタックルの強さを分からせてくるのに、環境じゃないとかマジ?どういうプレイしてたらそう言えるようになるんだ煽り抜きで - 名無しさん (2022-11-09 18:16:40)
450プレイしてないことがバレちゃったね… - 名無しさん (2022-11-12 13:43:15)
実際基礎ステの代わりに手数はあからさまに減らされてるしあともう一歩手数が欲しい場面は多々あるでしょ。それが許されるかは別だけどさ - 名無しさん (2022-11-09 16:35:59)
地上適正は設定的に難しそうだな、胸のダクト塞がってる位には宇宙用に振り切ってる機体だし - 名無しさん (2022-11-09 19:34:27)
はい品性 - 名無しさん (2022-11-02 07:10:21)
冷却カスパどうよ?タックル気軽に使えるなら化そうだが - 名無しさん (2022-10-30 01:54:44)
改修済みのレベル2に強制冷却レベル5を積めばOH時間は5.25秒に短縮される。引き換えに近距離パーツスロットを使用するカスパは積めなくなる。正直脚部やスラ強化、格プロを諦めるほどの価値はないと思う。完全なるタイマンならともかく、短縮されたとはいえ5.25秒のOHを見逃してくれるほど相手も甘くはないでしょう。 - 名無しさん (2022-10-30 23:40:45)
悪くはないと思うけど、耐久切ってまでやる事じゃないなって感じ。変形機やマニュ機と違ってスラ使う前に歩いて読み合ってBR下格闘って時間があるからその間に大体スラ冷えてる。下タックル下タックルで落とせなかった時に無敵使って先手取られた時に回避の余地を残す意味では立ち回りに違いは出てくるけど、どの道完全に消せる訳じゃないから被弾受け入れた壁汎用性能全振りした方がいいなって結論に至ったわ。 - 名無しさん (2022-10-31 00:23:22)
耐久カスパの方がコイツの運用(壁汎)に合ってるかなぁ ケンプみたいに端をカットしていく遊撃として使うなら冷却カスパもありよりのあり - 名無しさん (2022-10-31 10:55:14)
強制冷却LV3くらいだったら耐久とも両立できていい感じよ。LV3でも地上適正持ちよりOH短くなるから十分効き目はある。 - 名無しさん (2022-11-01 00:18:46)
2回タックル持ち機体ってスラが完全に冷えた状態からだと先出しタックルにキャンセルでタックル返されてもキャンセルタックル返せるから3Pの先出しタックルにタックルで返すのって実はリスキーだったりする。キャンセル格闘押し付けも最速2回タックルでカウンター取られる恐れがあるから、先手取られそうな状況なら雑にタックル吐いた方がいい事もある - 名無しさん (2022-10-29 16:29:40)
ほんとにこいつ下品だな……囲まれた状態でカウンターしてもそこから暴れられるし敵の回避に軸合わせでタックルすれば当たるし - 名無しさん (2022-10-27 11:47:54)
悪あがきでタックルしてたら三連続カウンター出来て笑いが止まらなかった - 名無しさん (2022-11-01 10:00:28)
囲んだ状態ならこいつ相手に格闘する方が悪いだろ。 - 名無しさん (2022-11-07 22:01:00)
45はそんなにだけど50からは脚装甲付けたくなる - 名無しさん (2022-10-21 21:10:15)
シュツガルよりも対ジェダじゃねーかな。ダメコンあるから優位に立ち回れるよ - 名無しさん (2022-10-03 12:14:48)
シュツガル相手だと射撃で蓄積取るのにマシしっかり当てないとならないしタックルで無理矢理止めてもフォロー貰わないと殴られ負けるからね ただ横から格闘にタックル割り込ませやすいから対シュツガルのフォロー役には向いてる ジェダとの対面はジェダのが射撃で手数があるのでダメコン有ってもやや不利だけど甘い動きしてるときにタックルで詰めてBR下格に持ち込めなくもない - 名無しさん (2022-10-11 19:28:30)
まあ、タックル、タックルで時間稼ぐのも立派な役目よ。のこのこカメラ合わせて待ってくれたらその分味方にフォローしてもらえる時間できるわけだから。 - 名無しさん (2022-10-27 12:01:33)
そもそも「対○○」って機体じゃなくてタックルとダメコンによる優秀な壁汎なんだけどね。 - 名無しさん (2022-10-11 22:14:25)
北極でジムⅢP三機でマッチして下格タックルを交互にぶち当ててくのが無敵でダウンしないからえぐかった - 名無しさん (2022-10-02 19:05:19)
Lv1のフルハンが終わったのですが、オススメのカスパなどはありますか?オバヒ回復主軸なのか、それとも装甲持ってオバヒ時間稼ぐのかどちらがいいのでしょう? - 名無しさん (2022-10-01 15:32:38)
装甲盛りでおけ 格プロ盛れるだけ盛ってもまぁまぁ硬いけどそこは好みかな - 名無しさん (2022-10-01 21:07:30)
シュツガル対策機よりはシュツガルのオトモだよこいつは。得意距離被ってるから最終的には連携しやすい方。アンチ枠だと他にシュツガルが得意な味方がいないとOHしたところ叩かれてやられる - 名無しさん (2022-09-25 10:20:59)
450スタート汎用はβ除けば格闘同判定ばかりで、格闘振らなきゃ与ダメ稼ぎにくいのばかりのコスト帯。lv1はパワアク活躍しまくりじゃないか。 - 名無しさん (2022-09-24 22:20:38)
いくらなんでもシュツガルに勝てるとか課題評価が過ぎるわ。まずタックルの射程なんてSGの餌食やん。ロクでもねー信者しか居ねーな。情報操作やめてくれ - 名無しさん (2022-09-24 21:39:37)
圧倒できるとか一方的にとかは無理だが、対応できるかは別では - 名無しさん (2022-09-24 21:42:40)
すまん、まあ言いたいことはわかる。シュツガルは近接タイマンになったら圧倒的だし、ビームじゃ止まらん。ただタックル2回で他のビーライ機体と違って複数でストッピングする場合は有効打にはなる。タックル2回外す間に他の味方と連携すればいい。現状500コストでシュツガル止めるにはこっちも出して同じ土俵かなるたけ距離を取って足をつぶすか蓄積が主だしシュツガルにも相方がいる場合は同時に寝かせられないよう注意するしかないがタックルはまあ有効よ? - 名無しさん (2022-09-24 21:49:10)
SG構えてるシュツガル見えたらタックル合わせると届くから問題ないぞ。使わないのに適当言わないでくれ - 名無しさん (2022-09-24 21:43:05)
まぁタックル2回で無理やり拘束できるだけで勝てはしないわな。あくまで味方が周りにいれば有効打になり得るってだけだね - 名無しさん (2022-09-24 22:07:05)
SG撃つタイミングなんて普通に読めるんだからタックル合わせりゃいいだけ。あ、もしかして読めない人種の方? - 名無しさん (2022-09-25 00:57:29)
タックルはいときゃ対抗できるって人いるけどそもそもそこまでシュツガル意識してレベル2出すなら他の汎用出すかな、D型とかミサイルで簡単に止まるしお手軽でいい - 名無しさん (2022-09-25 03:39:02)
そもそもシュツガル出る以前から使ってる人からすれば「何言ってんだコイツ?」感しか無いからな。立ち回りとかで目立ちつつタックル無敵で敵の攻撃を受ける壁汎だから用途が違うからそもそもの考え方が違うのよ。それにシュツガル対策って意味ならD型とかジェダみたいなのは「接近される前に蓄積で止める」であって、対してⅢPは「接近されてから止める」機体だからやっぱり用途が違う - 名無しさん (2022-09-25 11:12:52)
そうなんだよね、そもそもこいつの役目は壁であって特定のキャラに対して強いとかはあまりないから(例に挙げたD型は少し違うけども)シュツガル倒したいなら素直に射撃で引き撃ちしながら倒せるようなやつに乗った方がいいと思うしそもそも50では手数が足りないから個人的にレベル2は厳しいと思ってる - 名無しさん (2022-09-25 11:24:57)
なんならショットガン構えてたらBR撃てば相打ちから読み合い持ち込めるしそこからタックル二連打したら安全に盾割るか大ダメージ与えつつあわよくば味方が仕留めてくれるしシュツガル出るマップなら編成に一機は欲しい枠だよ - 名無しさん (2022-10-01 21:10:45)
もうしばらくコスト450と500はこいつしか乗ってねえ。信頼度半端ない - 名無しさん (2022-09-24 19:33:13)
劣勢になればなるほど輝くなーコイツは 丁寧丁寧よりも最前線でごちゃごちゃなぎ倒してる方が強いわ - 名無しさん (2022-09-23 18:49:52)
丁寧に戦うならジェダ、無茶苦茶に掻き回すならジムIIIPと使い分けしてる。 - 名無しさん (2022-09-24 19:38:30)
使ってみたら楽しいし強くてほんと素晴らしい。耐久盛りの圧倒的壁汎で自分も味方もニッコリ - エミヤスフィール (2022-09-23 00:32:18)
あれ? ジェダより先にリサチケに来た? - 名無しさん (2022-09-16 00:24:38)
クェスドーガもだが強い機体は後回しにされやすいというとこいつが弱いみたいだが持ってないなら即交換推奨出来るくらいには強い。 - 名無しさん (2022-09-16 08:18:16)
Lv1やっぱり強いねー。コスト的にも瞬溶けしないから壁が捗る。よろけ重ねもタックルで調整できるし読みあいで択が多いから便利や~ - 名無しさん (2022-09-15 22:21:35)
Lv2もいいぞ~シュツガルにめちゃくちゃ刺さる - 名無しさん (2022-09-15 23:23:59)
リサ落ち2回目じゃね? この前も出てたような…… - 名無しさん (2022-09-15 15:16:19)
なんかこいつリサイクルにいたから取ってきた - 名無しさん (2022-09-15 14:18:57)
マジでコイツ2体が前貼ってくれるとホント助かる 護衛に居てくれても嬉しいし もっと流行って欲しいけどね - 名無しさん (2022-09-13 22:05:16)
異様に評価高いのな - 名無しさん (2022-09-10 09:03:36)
評価が高いっていうか。他の環境機と違って、この機体は武装やスキル、ステ的にやれる事、やるべき事がハッキリしてるから、その辺をキッチリできる立ち回りや状況作りができるなら派手さは無いけど戦果はちゃんと出せるからなぁ - 名無しさん (2022-09-10 10:00:08)
単純に420%格闘に相当するものをよろけから確定させられる訳だし。前を張れる、ヘイトを引ける、読み合い強い、火力を出せるっていうのはチーム戦において必要な役割を複数担う事ができる分下振れしにくいし上振れの爆発力も確保してる。引き撃ち射撃戦に弱いっていう話もあるがチーム戦ならどこまでも下がれる訳でもないし、ポジションの支配権を奪えるから結果的な射撃戦優位を取るきっかけを作る事もできる。古き良き壁汎用の延長だよコイツは。まぁ昨今の射撃環境は読み合いそのものができない奴も急増してるけども - 名無しさん (2022-09-10 12:44:25)
ダメージを恐れない壁汎用が弱いわけがない 被弾をタックルで無効化しながら前線でヘイトを稼いでくれる汎用が居るだけでどれだけ強襲と支援が助かる事か - 名無しさん (2022-09-10 19:20:05)
異様にってか、普通に最強クラスだと思うよ。 - 名無しさん (2022-09-20 20:49:31)
500無理だな、シュツガルをタックルで止めたり出来て楽しいけどこの機体である必要はないかもしれん、他の機体でもっとローリスクで止められるしかつ汎用性も高いのが揃ってる - 名無しさん (2022-08-31 09:01:45)
使い方間違ってんじゃないの?無理だったら誰も使ってないよ - 名無しさん (2022-09-02 12:48:24)
何故無理なのか分からんから見当違いなこと言うかもしれないけど500なら取り敢えずこの機体を選んでおいて射撃マップや編成時に考慮する位に俺は優位性を感じてるよ。射撃微妙、蓄積取りにくいと欠点あるのは間違いないけどタックルコンボは他の汎用機には絶対に真似できない動きだよ。汎用性は単騎ではなく汎用全体でバランス良ければいいんよ - 名無しさん (2022-09-02 13:28:57)
横からだが ホントそう思う 500でもこの機体とジェダは味方編成にいると安心できる機体、孤立せずに味方へのカットや追撃ができる位置取り最優先で立ち回れば強みがさらに増すね。 - 名無しさん (2022-09-02 14:32:33)
ちなみに木主さんの言う ローリスクで汎用性の高い他の機体 を教えてもらえるのであれば参考にしたいです (論破や煽り目的では無いです) 自分はシュツガルも使うけど 敵としてジム3Pを見た場合に(最低でも1回は) 味方へタックルした後とかでなければ詰めにくいから敵にいると警戒すべき機体と思う、やはりタックルコンボでの優位性はとてもある。 - 名無しさん (2022-09-02 15:26:14)
こいつのマシこのコスト帯だと蓄積取りやすい方だからな…射撃手数が無いのはマジでそうなんだけど - 名無しさん (2022-09-03 05:57:25)
そもそもシュツガル対策に注目される前から環境だから使えてないだけだぞ - 名無しさん (2022-09-02 18:21:36)
500で蓄積取ってシュツガル止めやすい汎用ってガズアルくらいじゃね? - 名無しさん (2022-09-03 14:36:56)
ガズアルビーキャやメタスのビームガンあたりは良い感じあと地味だがバーザム改あたりか 3Pみたいな個性は無いから500でもハマる時はハマるなでも - 名無しさん (2022-09-03 16:18:38)
バズ持ってればになるけどジェガンDいいぞ - 名無しさん (2022-09-04 14:33:38)
止めてもそれを活かせる味方がいなければそうかもね。一番ローリスクで止めれるのは500でもこいつのタックルだと思うわ - 名無しさん (2022-09-03 15:41:54)
それな。流石に500は武装の性能が足りんわ。そもそもタックルよりSGのが射程長いから不利だろうに - 名無しさん (2022-09-04 19:52:58)
宇宙だとタックルの当たるタイミングで追撃が安定しないな - 名無しさん (2022-08-28 21:45:21)
距離取られたら割と詰まない?自慢のタックルもスラ蒸したら使えなくなる。やっぱジェダやわ。よろけ頻度がダンチ - 名無しさん (2022-08-21 03:30:19)
そこはもう連携とか立ち回りとかのプレイヤースキルの問題になるから一概に言えんよ - 名無しさん (2022-08-21 10:56:02)
詰められる直前にタックルよ! むしろ相手から詰めてくれるなら好都合。あとMAP次第 - 名無しさん (2022-08-24 00:01:13)
そりゃ近距離型だからね - 名無しさん (2022-08-24 02:18:48)
ジェダだとネロトレの相手するのしんどくね? - 名無しさん (2022-08-28 04:01:53)
せやでだからこいつは強いけど汎用全部これで良いってはならない - 名無しさん (2022-09-02 14:26:40)
良い壁汎用だなと思うわ。ジェダは射撃でダメ取れるけどこいつもタックルコンダメージ取る手段あるし割と良いバランスなんじゃないか - 名無しさん (2022-08-19 04:51:18)
5機のIIIPのどすこい地獄に遭遇したけど無敵を無敵がカバーするから相手してて笑いが出てきたわw - 名無しさん (2022-08-18 20:30:46)
連撃無しに弱カウンター地上適正無し、ジムライの弾不足...歯痒い部分が多いね。あと少しって思う場面が多々 - 名無しさん (2022-08-16 16:10:52)
今の塩梅がジェダみたいなヘイトを受けないギリギリのラインだからな。そこらを改善するのはLv3以降だね - 名無しさん (2022-08-16 18:18:26)
実際絶妙な調整なのは間違いない。連撃無しはともかく後ろ3つのうちどれか一つ強化もらえるとだいぶ強くなるだろうね。強カウンターまでになったら下タックル下タックルまで入るようになってエグイ火力出そうな気もするし - 名無しさん (2022-08-16 18:26:46)
どれか一つでも強化された日にはぶっ壊れだから仕方ないね - 名無しさん (2022-08-16 20:41:46)
正直今ですら弱体化喰らわないか心配なのに強化はありえない。バッジ持ちすげぇ多いから勝率かなりいい方だもの。 - 名無しさん (2022-08-27 21:34:53)
かなり癖が強いし他の格闘とは違う独特の距離感がある機体だからハマる人はめっちゃ戦果出すけどなれない人だとちょっと硬い猪にしかならない絶妙な塩梅 - 名無しさん (2022-09-03 13:23:16)
バルカンが欲しいっすねー、あと何より連撃が欲しいです..... - 名無しさん (2022-08-15 23:23:51)
味方が寝かせた強襲に下タックル追撃いれたらそりゃもちろん良いダメ出たんですよ。そしたら強襲は寝かせた奴も近くにいる支援もそっちのけで僕に襲いかかってくるんですね。こういうのがあるから陽動率がえげつないんですよね。怖いですね〜(怪談話) - 名無しさん (2022-08-14 19:53:40)
ジムライがなぁ...弾数増やすカスパでも来れば化けるのに - 名無しさん (2022-08-13 21:24:40)
やっぱりタックル中無敵というのが強い。相手は距離とって避けるぐらいしか選択肢がない。 - 名無しさん (2022-08-09 11:02:05)
6回出撃で与ダメが7.2、陽動17ちょい、被撃墜3.1、えっと。 たまに与ダメ爆発してるやつはどうやってんの? 反撃を恐れずに下タ下タしてるかんじ? - 名無しさん (2022-08-05 13:46:44)
落とせるときにタックルコンはしていけ、後は確実に味方がカバー取ってくれる時とか - 名無しさん (2022-08-05 14:07:20)
隙あらば味方のつくったダウン時にタックルを挟み込めばかち合わずに与ダメが稼げますよ。 - 名無しさん (2022-08-06 00:30:40)
ぶっちゃけ起き上がった奴から反撃を喰らうとしても単純に硬いからその次のコンボで押し潰せる。起き上がってる最中に歩行で密着してBZ系の自爆や盾受けを狙うなど、割と反撃を受け入れた読み合いダメージレースに持ち込めば大概の奴には勝てる。 - 名無しさん (2022-08-06 01:12:37)
やっぱやらなきゃだめか。ありがとよ。 - 名無しさん (2022-08-06 08:58:25)
味方が押せ押せな時ダウンさせてなくてもBRもスラも一発分余裕ある時はガンガン吐いていく - 名無しさん (2022-08-10 00:32:12)
誤送信 そうすると与ダメが10万出る 味方に3パワードもう一機いると安定して10万出るよ - 名無しさん (2022-08-10 00:33:08)
カウンター下タックルでシュツガル半壊して草 地下でタックル振ってたら勝手にガルスが死ぬの強い - 名無しさん (2022-08-03 16:04:25)
この子に乗ってるとめっちゃカウンター決まる。スラ管理は必須だけど、やはり二度も出せるんは有難いこっちゃ - 名無しさん (2022-08-03 15:25:01)
Lv1手にいれて使ってるけどコイツは何はともあれタックルだな。使い方が単純でゼフィとかぶる。こちらは段違いな性能ですが。 - 名無しさん (2022-07-31 12:52:28)
たまに空プロ無いのを忘れて袋叩きに会う - 名無しさん (2022-07-24 14:58:50)
1回タックルが外れても、オバヒしたと見せかけてスラ吹かさずに動くと、格闘振ってくる相手にタックル入れるときに、入っちゃうんだなあこれがってなる。 - 名無しさん (2022-07-24 01:08:13)
乱戦が一番輝けるな シュツガルが特にカウンター取りやすいから永遠にちぎっては投げちぎっては投げが出来る - 名無しさん (2022-07-22 20:40:38)
ほんと連撃がないとか言ってる人が多い中使う人が多いってどういうこと?格闘戦できない汎用が多いのにこれは別とか言い出しそう - 名無しさん (2022-07-22 19:57:41)
ジム3Pのこと全然知らないなら知らないなりに丁寧な物言いで質問したらどうだ?一言でいうとこれは別 - 名無しさん (2022-07-22 20:07:57)
むしろ連撃ないと格闘戦出来ないの?って思うけど - 名無しさん (2022-07-22 20:46:21)
大体の奴は触り程度にしか使わないから、機体を理解してない内容で書き込んで突っ込まれまくってるんだよ - 名無しさん (2022-07-23 08:41:20)
連撃ならあるじゃん。タックルという。 - 名無しさん (2022-07-23 13:08:25)
そうそう、N→タックル→ビーライ→N→タックルとハメコンもできるから実質4連撃。 - 名無しさん (2022-07-24 01:04:27)
そうだよこの機体は特に別だよ - 名無しさん (2022-07-24 09:02:14)
シュツガルに強くてコンボが簡単かつ無敵時間が長くフルコン率が高いうえ高威力 - 名無しさん (2022-08-18 15:21:39)
タックルでカプールと五号機のゲロビを無効化しながら接近してそのまま下格ねじ込んだ時が一番生を実感する - 名無しさん (2022-07-20 20:15:02)
高lv強化タックルは発生時間延長しているから、後ろに緊急回避した相手に当たるというのもあってイレギュラーな存在感がある。 - 名無しさん (2022-07-23 21:12:41)
フィルモアシハヤ、スラ盛りに格プロ盛りとか色々試したけどIIIPは純粋にHPと脚部入れてしぶとくタックル入れるのが正解な気がする - 名無しさん (2022-07-06 13:11:54)
今日久々に出したが、やっぱ強いね。LV2だけど、10万ダメージ出せて寧ろ自分で吃驚した。格プロ射プロ載せてないのになぁ。まあ、味方がガンガン攻めてくれてたお陰だけど。早くLV1下さい。m(_ _)m - 以前にもLV1クレ言ったレートA (2022-07-04 16:24:25)
レベル2の奴が当たったが、レベル1推奨なんでしょ? - 名無しさん (2022-07-04 14:35:16)
Lv1は環境上位レベルで強い。Lv2は弱くもないけど500から増えてくる環境汎用達と比べるとどうしても劣る印象。決して弱い機体ではないけどね - 名無しさん (2022-07-04 14:41:51)
近接マップなら問題なく強いよ - 名無しさん (2022-07-04 21:42:52)
地下ならレベル2もかなりアリ - 名無しさん (2022-07-18 18:15:13)
昨日ようやくこの機体ゲットしたんですけど、皆さんってカスパで脚部装甲積んでますかね? まだ乗ってないのでアレですが、脚壊れるのって多いんですかねこの機体 。 - 名無しさん (2022-07-02 17:36:55)
積んでないです。A+以上だとダウンした途端に敵が積極的に足を狙って追撃して来たりして壊れるのは良くあります。最悪壊れても前線でならタックルで距離詰めてヨロケ格闘も狙えますし、積むならちょい下の方の木にもあるけど格プロや噴射、フィルモ、強制冷却とかその辺を自分に合う形で調整してみるのが良いかと。 - 名無しさん (2022-07-02 18:05:46)
ご意見ありがとうございます。 兎に角しっくり来るまでクイック等で練習あるのみですね。 - 木主 (2022-07-02 18:17:15)
脚部装甲もアシハヤも欲しいけど、近距離スロットが強制冷却と被るのよね。この機体に限ってはタックルを一回でも多く出せた方が絶対強いから、その辺は積みづらい。強制冷却LV3を必須として、HPと防御で埋めるのがいいと思う。 - 名無しさん (2022-07-04 22:55:26)
カウンターが投げなのが辛い。蹴りか特殊だったら毎回ダメ一万は違うだろうに。 - 名無しさん (2022-06-30 06:51:44)
蹴りカウンターだとその後下タックル下タックル大体が大破寸前になる完全な壊れになるからやめちくり - 名無しさん (2022-06-30 08:53:33)
そのほかが優遇されまくってるので残当。押し倒しじゃないだけ有難く思うのだな - 名無しさん (2022-06-30 09:19:46)
難しい局面で、とりあえずタックルから入れるのは大きい。どすこい! - 名無しさん (2022-06-27 17:24:03)
環境適性を地上にしてくれないかなぁ 宇宙だとスラが増えるのはありがたいけど、慣性が付きまくって下タックル下タックルがかえって難しいわ - 名無しさん (2022-06-26 15:32:09)
レベル2で出たら対面したシュツルムガルスが急に足止めたり陽動が30%超えたりした。すごいわね。 - 名無しさん (2022-06-22 22:31:26)
シュツルムガルスの得意なマップはそのままコイツの得意マップだからね。特に地下基地はヘイズルより対処しやすいかも - 名無しさん (2022-06-24 20:06:28)
シュツルムさん見かけたら粘着することにしてる。コイツだと処理しやすい。 - 名無しさん (2022-07-03 00:56:03)
たった一機で前線を維持できる力がコイツにはある 誰も近寄ろうとしないもんなw - 名無しさん (2022-06-18 12:48:11)
マシ弾数、耐爆、連撃なしはこの機体の明確な弱点だが、一つでも改善されると完全なぶっ壊れになるジレンマ - 名無しさん (2022-06-18 11:26:31)
強みのほうのダメコンとかもだけど絶妙なバランスの上いるよな - 名無しさん (2022-07-02 16:56:20)
シュツルムガルスに対して無類の強さを誇ってて草 てかワンコンで消し飛ばしてやったわ - 名無しさん (2022-06-16 22:24:45)
シュツルムガルスが得意なレンジはジム3Pが最も力を発揮すると忘れるなかれ - 名無しさん (2022-06-16 22:25:36)
つか500で出すなよ地雷が - 名無しさん (2022-06-22 09:49:18)
こいつは500で戦える性能あるだろ。なんで機体性能も分からないのにデカい口利いちゃうの? - 名無しさん (2022-06-22 11:12:12)
コイツは以前から500でも環境機で通ってるのに何を言ってるんだ - 名無しさん (2022-06-22 19:23:01)
ある意味で地雷だな、たかが450の機体如きがと不用意に接近した敵をどすこいで拘束する。 - 名無しさん (2022-06-29 22:10:25)
まともに戦ってシュツルムガルスに勝てると思えんが・・・。 - 名無しさん (2022-06-22 09:58:46)
ジャンケンで勝った方が粉砕する相性よ。こいつはある程度離れた上で武装を確認する事を意識すれば有利だし、ガルス側はBR撃たれる前にSG撃ち込むか格闘兵装で受けるかになるね - 名無しさん (2022-06-22 19:44:10)
距離を取っての射撃もそこそこイケるし、距離が詰まればタックルで押せる。圧倒的とは言わないが、十分に有利だろ。自分はこれでシュツルムガルス係してる。 - 名無しさん (2022-06-27 17:28:52)
そもそも近距離タイマンでシュツに優位な機体がいない。ハンパな距離じゃすぐ詰められる。でもジムパなら最低2回はタックルよろけ取れるので、その間にお願い味方さんするしかない。あとこいつの硬さなら1回のフルコンボは耐えられるし。 - 名無しさん (2022-06-29 08:37:51)
タイマンだとそんなに優位はないけど、シュツルムガルスの大好きな乱戦にこいつが混ざってると途端に危険地帯になるくらいの噛み合いにはなる - 名無しさん (2022-06-29 18:15:34)
シュツルムガルス登場で対策に向こう1週間はLv2が出ずっぱりになりそう - 名無しさん (2022-06-16 19:15:41)
先に書かれてて草ヒャハー狩の時間ですよw - 名無しさん (2022-06-16 20:02:59)
すげー強い!でも連撃のありがたみが分かる機体 - 名無しさん (2022-06-14 10:39:42)
使いこなせてないからあんまり乗らなかったけど、北極で出したら無茶苦茶成績出たわ…ⅢPのMAP適性ってどんな感じなの?北極>廃墟>墜落?宇宙は全体的に微妙? - 名無しさん (2022-06-02 21:24:14)
個人的には地下≧北極>廃墟>墜落>…となっていくイメージ。空プロ2無いし上下ある北極だと地味にタックル2が活かしきれないと思う。宇宙は適正あっても手数不足と上下慣性でタックルコンの精度下がりそうだし厳しいかと - 名無しさん (2022-06-02 21:36:45)
ありがとう!確かに偶に高低差で詰めれなくて困る事あった…宇宙はやっぱりかー、廃コロか要塞なら使えるかなってところかなぁ…? - 名無しさん (2022-06-02 21:53:11)
ワイ宇宙民、宇宙レートで殆どジムⅢパワードは見ないし見た時もタックルされても軸がブレて遥か彼方に飛んで行ってるのを見かけたのでやめた方が良いと思われる、後宇宙でやるにはちょっと手数がしんどい、格闘モーションは振り下ろしだから使い易いとは思うけど - 名無しさん (2022-06-03 09:32:17)
ありがとう!手数確かに…宇宙の民が辞めといた方が良いというなら俺には絶対無理だな…素直にジェダッとくのが正解かぁ… - 名無しさん (2022-06-04 01:33:39)
欲しい欲しいと願い続けてようやく手に入ったけど想像以上にヤバイねこいつ。耐久装甲カッチカチでオマケにダメコンもあってオンラインRPGとかで言う盾タンク職のポテンシャルを持ちつつ、格闘後の隙なく出せるタックルがバトオペのシステム的に、ヒートゲージ式の第二の格闘+発動中の数秒間すべての敵の攻撃をミスにする回避タンク職のスキル。として機能するっていう。射撃の手数が少ないって解りやすい弱点はあるけどそれを補ってあまりある肉盾&回避盾能力とインファイト火力がある。使ってて楽しさしかねぇ - 名無しさん (2022-05-25 03:05:06)
地上適正なし、連撃なし、メインがヒートしやすい、サブも貧弱と欠点を羅列するととてもじゃないがこのコスト帯の汎用機として使えたもんじゃないのに持ってるスキルがこいつをコスト450最強の壁汎用たらしめている - 名無しさん (2022-05-30 10:00:35)
ほんとそれですわ、苦手分野を絶大な得意分野で塗りつぶしてるって感じ - 名無しさん (2022-06-03 03:45:18)
本体のスペックは優秀なの射撃が貧弱すぎる+連撃無しでイライラする場面が多い。積極的に相手を落としに行くよりも支援の護衛について火力を補助してもらった方が動きやすい - 名無しさん (2022-05-21 11:33:38)
むしろ支援の護衛か強襲の随伴か前線の壁になる機体ですが - 名無しさん (2022-05-21 13:04:56)
この機体で射撃強化しちゃったら完全なぶっ壊れだよ。6機3P編成とかになりかねない。タックルコンボが無敵付きの鬼連撃みたいなもんだし。射撃以外の要素が強すぎる。 - 名無しさん (2022-06-01 22:52:20)
格プロ積んだらサーベルだけじゃなくタックルの威力まで上がるんよね?格プロもありかね - 名無しさん (2022-05-17 17:43:08)
それもありだし、スラ吹かす余裕を持たせるための噴射もありだし、硬めな長所をあげるための耐久盛りもあり、個人的にはスラ一回吹かしてタックルしてもオバヒしないよう噴射3詰みつつ味方に役割として期待されてるのは壁かなと思ってるから耐久 - 名無しさん (2022-05-17 18:56:50)
もしタックル活かしたいならスラ盛っても消費%は変わらんから、OH回復に回した方が回転上がって良いぞ。 - 名無しさん (2022-05-17 22:04:15)
OH回復だとめちゃくちゃ容量食う上に1噴射→タックルするとOHするから自分はおすすめできないかも - 名無しさん (2022-05-18 13:25:33)
それとは違うけど、高めのスラスピと旋回活かすために噴射とフィルモ入れてるな。個人的には耐久と火力はデフォで十分あると思ってるから、即下で枚数有利作ることと高性能化する強襲に追従したいのもあるけど - 名無しさん (2022-05-18 13:54:10)
最近評価されてて嬉しい。実装当時からこれ強い!ってずっと言ってたのに馬鹿じゃねぇの?って信じて貰えなかったの悲しかった・・・ - 名無しさん (2022-05-16 20:51:29)
別に出た当初から特別強くもないけど弱くもない、耐久が無駄にあるから狭いマップでこいつで汎用固められたらかなりウザいみたいな評価だったと思うけど - 名無しさん (2022-05-17 10:06:08)
そら実装当時は全盛期ジェダでいいやんの一言だし。 - 名無しさん (2022-05-17 10:32:33)
問題は比べられる対象がぶっ壊れのジェダだからね・・・ - 名無しさん (2022-05-17 12:40:42)
ナーフ食らった今でさえとりあえずジェダ状態なのにさらに壊れてたからなぁ…… - 名無しさん (2022-05-17 14:53:01)
射撃火力あります、格闘もいけなくはないです、足回りいいです、硬いです、蓄積取れます。とかいうマジモンのバグ機体 - 名無しさん (2022-05-17 14:57:13)
スラは出来る限り温存して、タックルしまくった方がいいんだよね?じゃあアシハヤ積むのもアリか。適性あれば快適なのになあ... - 名無しさん (2022-05-16 14:39:22)
Lv1とLv2でバッジ持ってるA~A+ループ民の意見としては、アシハヤよりも同じスロットの格プロ4積んで耐久増すのがオススメ。タックル火力も上がるから。アシハヤ積んでも横移動そこまで速くないから体感あまり変わんなかった。 - 名無しさん (2022-05-16 21:00:03)
スラを代償にしてるタックルが1800くらいしか出ないのはちょっとね...シールドタックルあればジェダと並べたのに - 名無しさん (2022-05-08 13:45:27)
回避無しにほぼノーリスクで7200出せるのは強すぎる。 - 名無しさん (2022-05-08 17:40:56)
タックルは固定ダメージじゃなくて格闘補正参照するので実質的に80%格闘と一緒です。無論連撃補正なんてものはないので下タックル下タックルは実質的に420%格闘になるし、それを切り替えのおかげでよろけから確定なんで使ってみると想像以上にダメ伸びますよ。 - 名無しさん (2022-05-08 18:13:11)
使ってもイマイチ強いと思えないんだが、何処が強いか誰か教えて。 - 名無しさん (2022-05-05 12:56:07)
耐久、タックル2回で相手を拘束おまけにダメ高い。似たような木が沢山あるからさすがに遡ってくれ - 名無しさん (2022-05-05 13:07:26)
ステージは選んでね?地下基地なんか無敵だぞ - 名無しさん (2022-05-06 19:33:02)
ジェダとかと違ってイカれた火力が出るわけでもなく、ただ無難に強いビー格汎用ってだけだからね。使用感的には相当地味だから強さは感じにくいかも。自分も流石にここの評価は過大評価に感じるからあんま参考にならない - 名無しさん (2022-05-07 12:03:27)
僕を含め、本機を高く評価してる勢はその地味さがこの上なく噛み合って他のどんな機体よりも動かしててしっくり来てるって人が多いと思う - 名無しさん (2022-05-14 09:58:01)
個人的に単独だと硬いってだけだし狙ってライバル勝ちは難しい機体。でも仲間と連携して壁しながら下格タックル差し込んだりして注意引いて味方に暴れてもらえると楽しいし、チーム勝ちはできる機体。 - 名無しさん (2022-05-07 13:05:44)
単機で暴れられる機体ではないが、タックル2での押し付けからの回避ムーブもできるし下タックル下タックルの火力はほぼ反確とはいえ馬鹿にできない。とりわけ地下北極辺りで乱戦のところにタックル2回で突っ込むだけでも陽動とタックル分の火力が出るからその隙に味方が動きやすくなる - 名無しさん (2022-05-07 17:54:18)
この機体の強さは全てタックルに集約されてるので、立ち回りとスラ管理は全てタックル中心に考えるといいよ。N格と同等のダメがよろけと無敵付きで2回出せるのに弱いわけがない。ライフル2種もサーベルもタックルの付属品。タックルを中心にコンボを組めば10万超えも普通に出る。加えて防御値の高さと無敵による生存性の高さでチーム貢献度も高い。 - 名無しさん (2022-05-08 09:45:23)
タックル。とにかくタックル。タックルは全てを解決する。 - 名無しさん (2022-05-14 07:38:41)
射撃マップ避けて、ゴチャゴチャしがちなとこ - 名無しさん (2022-05-16 12:13:42)
スラスターをいかに使わずに相手の近くに寄れるかが重要。出来るのなら唯一無二の性能だけど出来ないのなら素直に射撃機体の方が良いよ。なんなら俺は北極、地下位しか乗らないよ - 名無しさん (2022-05-16 12:52:25)
他の人もいってるがタックル。他の機体ではできないタックルの使い方が出来るので読みあい得意な人には滅茶苦茶向いてる。タックルは意外なほど無敵時間があるから、それを二回格闘後にねじ込めるのが超強い。 - 名無しさん (2022-05-16 20:48:56)
実装からここまで評価が逆転した機体も珍しいよな。 - 名無しさん (2022-04-17 15:23:56)
蓄積無双してたジェダがいた関係で相対的に良く評価されてなかっただけで、明確に弱いって評価は薄かったけどね。そして評価反転はキュベ(弱体後の後発組の性能上)とZZ(致命的な設計ミスから再設計)がいるから - 名無しさん (2022-04-17 15:52:28)
完全にスラが冷えて居れば、タックルからのタックル受けに対してスラキャンタックルがギリギリ間に合ったりする。BR焼いちゃった時とかはサーベル構えて先出しタックルも視野に入ったりする - 名無しさん (2022-04-10 21:17:00)
下格は正直あまり使わないな。隙が大きくてカットやカウンター入れられやすいし、寝かしてからだとあまり旨味がない。30mくらい先でタイミングよく寝かされた時にごっつぁん追撃する時くらい。しかもカットされない状況で。Nでよろけ継続する方がこの機体の場合は有意義だと思う。 - 名無しさん (2022-04-10 11:44:15)
壁汎用で切替0.5sでBR下確定の強みを活かさないってマジで?スラスピも早いから確定距離も長めだしカットされて下格入らない事が予測できるような状況ならこの機体に限らずそもそも格闘を振るべきじゃない - 名無しさん (2022-04-10 13:35:44)
この機体スラキャンやダッシュ格闘使いづらいのよね。タックル用にスラ温存したいし、オバヒになってることが多いから。コメでよく見る「操作が独特」ってのはそういうこと。切替速度を活かせるのはNも下も同じだし、下格はダメ判発生が遅くて被カット率が高い。 - 名無しさん (2022-04-11 04:01:00)
まさか自前フルコン入れられる状況でしか下格振らない訳ではないよね?βほどでなくとも高い与ダウン性能を腐らせるのは勿体ないし、(勿論寝かす事が全てではないが)申し訳ないけど火力に固執しすぎて枚数有利を作る壁汎用の本分を見失ってるように感じる。そりゃ切り替え早いのはNも下も同じだけどNを早く振れる意味と下を早く振れる意味って全く違うし、レーダー見てたらカット入るかどうかは大体分かるんだからカットされて収支マイナスになるのが見えてるなら振らなければいい - 名無しさん (2022-04-11 10:02:56)
最大コンボしたらオバヒ晒すことになるから嫌でも味方と一緒に行動するようになる。孤立癖を矯正するにはいい機体だ。 - 名無しさん (2022-04-10 03:12:40)
ジェダより強いとか流石に笑うわ。そういう奴が居るから馬鹿にされるんだよ。ジェダは腕グレとバルカン含めた蓄積で考えないとな - 名無しさん (2022-04-09 11:40:30)
射撃ならジェダ、耐久(タックル無敵込み)と接近戦なら3Pだろ。後はステージに合わせたチーム編成と乗ってる奴がどっちを使い易いのか次第。 - 名無しさん (2022-04-09 11:56:18)
まあそう嘯かれるのはIIIPがダメコン持ちでタックルで蓄積抜けも狙えるからなのよな。相対的にもジェダから見てIIIPは相性悪いと言えるし - 名無しさん (2022-04-10 03:38:29)
ジェダとは逆にすぐ転ばせてくるガルべーのほうが相性悪く見える - 名無しさん (2022-04-10 10:15:31)
射撃で近寄らせないジェダ→ヨロケから確定格闘し易いガルべー→ダメコンタックルで蓄積に強い3P→ジェダ。450汎用3すくみかな? - 名無しさん (2022-04-10 10:21:02)
ガルβに対してはミサイルを潰すことが出来るから中途半端な距離を取らなきゃ大分有利取れるよ - 名無しさん (2022-04-10 18:31:34)
他の機体には無い頭の使い方しなきゃいけないからシンプルな割には結構疲れるなこの機体… - 名無しさん (2022-04-09 00:14:10)
450の壁汎用って意味では最強になるんじゃね。汎用最強では無いけど壁に必要な物は揃ってる。耐久高いし優秀な盾持ち、タックルによる無敵時間・カウンター試行回数・拘束時間・追撃火力備えてるし、メイン焼けば3.5秒で2発目打てるから咄嗟のダウン取りが狙える。火力が出ないのは致命的な枚数不利に突っ込んでるか、半端な距離で戦ってるだけじゃね? - 名無しさん (2022-04-04 11:35:30)
どうなんだろうな。強いのは間違いないけど、どうしてもBRの性能が低いから緊急時は焼かないと手数が足りないし、連撃があればなぁって思うシーンもちょくちょくあるし。耐久含めた使い易さって言う点では450汎用ならピカイチだろうけど個人で出来る事の限界値が低いからなぁ - 名無しさん (2022-04-05 09:26:05)
ベーシック汎用に必要な連撃ない時点で壁汎最強語るのは無理があるわw無理矢理タックルねじ込まんと火力出んし - 名無しさん (2022-04-03 22:51:12)
タックルねじこんだら連撃より火力高いぞ。しかもカット強制拒否 - 名無しさん (2022-04-04 03:56:53)
精密制御とインタラあるのに無理矢理もなにも… - 名無しさん (2022-04-04 04:37:42)
最強って言ってるのは言い過ぎだと思うけどまぁ耐久自体はあるからね。こいつに連撃付けたらちょっと流石にOP過ぎるし付けないだろう - 名無しさん (2022-04-04 09:27:57)
連撃が欲しくなる理由の内、寝かしやすさって言う点は切り替えで、火力という点はタックルで補てるからそこまで致命的では無いよ。前提としてN引っ掛けたけど連撃が無くて寝かせられないって点に不満があるとすれば、NタックルNタックル(380%)の方が拘束時間は長くカット耐性もあるのと、標準的なN下N下(330%)より火力が出るって点に目を向ければそこまで致命的でもない。正直細身盾ダメコン持ちなんで読み合いの部分でも内心強いとは思うが、それはPSの問題だからさておくとして、考察欄にあるように耐久が高いくせに火力は他より出せるから純粋に同じPSが同じだけ殴り合った際にダメージレース1番強いのは間違いないよ。 - 名無しさん (2022-04-04 11:22:23)
そもそもタックルNなんて繋がらんし。カウンターされて終わり - 名無しさん (2022-04-04 17:40:22)
振るかどうかの主導権はこっちが握ってるんで相手がスラキャンしたなら振らずに受け止めるなりすれば良い話。しないなら対面の他あらゆる行動よりこっちが先に行動できるんでNが繋がる。そこの辺の読み合い択も優位に運べるのが良いね - 名無しさん (2022-04-04 21:29:32)
タックル→Nはカウンター入れられやすいね。BR焼いてる時はしょうがないけど。基本はタックル・BR・N・タックルの順だと思う。N→タックルで早く入れすぎると切り替え待ちで抜けられるので、動けないギリギリのタイミングを狙うのが大事。 - 名無しさん (2022-04-06 09:07:20)
そもそもの火力が高いのかこれ与ダメ絶望的だなって試合でも結構稼げてたりする - 名無しさん (2022-03-29 16:12:04)
BR、N、タックル、カウンターが1300~1800くらいとダメは決して高くないんだけど、合間にタックル入れたり、タックル無敵でよろけ無効とかするので乱戦でも手数を目一杯使えるのよね。 - 名無しさん (2022-03-29 22:39:02)
N下が繋がらない点やタックルの特性上、完全に受け止めてからフルコンボ仕返そうとする人がそこそこ居るから回避吐かれにくいのは結構感じるね。 - 名無しさん (2022-03-30 08:40:54)
地味に二種格闘かっていうくらいハメ能力が高い。ビー、タックル、N、ビー、タックル、Nとよろけ継続できる。オバヒや緊急回避のない機体見つけたら美味しくいただこう。カットされるタイミングとタックルタイミングが合えばカットすら無効化しちゃう。 - 名無しさん (2022-03-26 06:05:36)
タックルの汎用性が素晴らしい。ダメージソース、よろけ継続、防御、格闘潰し、時間稼ぎ、安全な位置移動となんにでも使える。それだけに先読み力が重要。 - 名無しさん (2022-03-26 05:57:52)
タックルするたびに頭の中で「どすこーい」と言ってしまう病になった。 - 名無しさん (2022-03-25 16:01:19)
チャージ完了の敵を巧く対応すると、プロフェッショナル感を得られるぞ。相手に、ジムだと侮るなってね!味方には注目され難いけどっ! - 名無しさん (2022-03-24 22:38:55)
自分でできる範疇のことは自己完結レベル高いのと、ヘイトを引く、時間を稼ぐ、被弾効果を押し付けるって言う汎用の役割をこなすには450で1番向いてるからだと思うよ。最悪完全にPS負けしててもタックルで火力出しながら時間稼げるのは試合全体を通したダメージレースで優位に立ちやすいし、単純に硬いから寝かしきれずタックルNタックルNみたいな手数を吐き尽くした後にフルコンボ貰っても落ち切らず再び無敵スタートの読み合いできたりとかもするし。ジェダのスペックは高いけど活かし切るの存外に難しかったりするからね。 - 名無しさん (2022-03-17 11:24:03)
ごめんなさい下の枝に付けようとしたミスです - 名無しさん (2022-03-17 11:25:08)
複数で囲んでるのにタックル連発されて時間稼ぎされるってのは本当にでかい。この強みの大きさがわからない人にはわからんだろう - 名無しさん (2022-03-19 23:40:54)
なんでこの板こんなに過大評価多いん - 名無しさん (2022-03-16 22:54:17)
過大評価も何も殴り合いが起きやすいマップは実際強いからなぁ…強襲乗りの自分としては450汎用の中で1番めんどい。タックルで無理やり止めてくるしカウンター取られなくても無視できないくらいはダメ貰うし - 名無しさん (2022-03-16 23:23:54)
使い易い機体は基本評価高くなりがち、実際やってみると使い易いのは間違いないけど耐爆なかったり連撃なかったりで痒い所に手が届かない。ただ間違いなく良機体の部類ではある - 名無しさん (2022-03-17 09:21:48)
ガルベーより強いと思うわ。450でこいつより強いの逆におるんって聞きたい - 名無しさん (2022-03-17 09:48:31)
ジェダおるやん - 名無しさん (2022-03-17 10:21:19)
ジェダ君ね、悪くはないけど盾壊れたらただのジムだからね - 名無しさん (2022-03-17 10:35:20)
盾壊れたらただのジム?何と勘違いしてるんだ? - 名無しさん (2022-03-17 10:37:15)
ジェダの強みって3pは全部持ってるんだよね。大きくはアンステと下格が違う程度で3Pは単騎でタックル連打してるだけで時間稼げるのでかい - 名無しさん (2022-03-17 10:42:32)
そもそも1番大事な火力負けてるやん - 名無しさん (2022-03-17 13:33:53)
射撃で火力取れるのと格闘とタックル絡めないと火力出ないのは明らかな差があるし、ジムライフルでとれる蓄積とグレランで取れる蓄積じゃ差がありすぎるよ。別に弱い機体だとは思わないけど流石に無茶苦茶すぎるわ - 名無しさん (2022-03-17 14:00:17)
そうそう黒枝みたいなのが居るから過大評価って言われてんだよね。最強とか言ってんのは流石に笑うわ - 名無しさん (2022-03-19 14:29:40)
それは無い、あいつのヤバさは異常な蓄積能力と息切れしない回転率にアンステまでおまけ持ってる事。コイツとは強さのベクトルが根幹から違う。 - 名無しさん (2022-03-21 00:25:19)
実際ジェダとパワードを戦わせたら絶対にとまでは行かないけどパワードの方が優位だと思うよ。結局回避行動される中でグレ4/4当てるって割と不可能に近いし、バルカンリカバリーがあるとは言えパワード側もそこまで時間もあればマシでよろけ取れるし下格も確定しやすいからね。ジェダのリロード中心のベーシックなカスパと耐久中心のパワードだとパワード側は2コンボで余裕持って落とせるしジェダ側は2コンボじゃ落とせない。支援かつ全員で絶対に詰めない立ち回りとかしない限りは純粋なダメージレースは優位に立てると思うよ。無論仮想敵を他に、例えばケンプだとかガゾウムとかにするなら射程のある蓄積が期待できるジェダの方が適性あるから単純な強い弱いで語るもんでもないが、純粋な壁汎用、前衛枠としてはジェダ差し置いて450最強って言っていいと思うよ。 - 名無しさん (2022-03-20 02:31:05)
単独で見るといろいろ足りない点が気になるけど、450汎用の役割はジェダガルベーにこいつできれいに補完、完結できちゃうのよ。しかもみんなどっちかというと細身で硬いっていう。 - 名無しさん (2022-03-17 10:06:49)
逆にこの機体の評価低い人はどういう立ち回りしてこの機体乗ってるんやろ - 名無しさん (2022-03-17 10:26:07)
多分評価が低いというより450の最強機体みたいに書かれてるから違和感感じてんじゃね - 名無しさん (2022-03-17 10:36:33)
評価が高い位なら良いけど最強と言うには癖が強すぎる、メインのヒート率高いのもあって射撃戦は向かない、連撃無い分格闘火力に劣りタックル絡めれば十分な火力あるとはいえ少しスラ使うと2連タックルできなくなるから突っ込むよりは受けに回ってしまう、利点と共に欠点も多いから最強とは思えない - 名無しさん (2022-03-30 11:44:15)
一人で何でもする機体というより連携して伸ばす機体だと思って使ってる。450汎用で1番使い易くて戦果が出るから相対的に高評価してるとしか - 名無しさん (2022-03-19 15:52:46)
武装の息切れのしやすさ以外は硬いし痛いし細身盾持ちダメコン持ちの大盤振る舞い、さいつよ - 名無しさん (2022-03-16 12:18:54)
強いけど地味だわ。なんかもうちょっと派手な - 名無しさん (2022-03-16 01:51:18)
ジムに派手さなど必要ない。泥臭くやってウェーブ生き残るのが最高なのにな。 - 名無しさん (2022-03-16 03:35:58)
赤枝主に全面的に同意。強さと地味さを両立できてこそジムだと思う - 名無しさん (2022-03-16 17:54:23)
しょうがない。派手な色を塗るか・・・ - 名無しさん (2022-03-16 22:46:46)
連撃ないの忘れて、横格振って固まる事が多い - 名無しさん (2022-03-15 19:55:15)
こいつには下格しか実装されてないで - 名無しさん (2022-03-15 20:46:58)
耐爆があれば…って場面が多い。 - 名無しさん (2022-03-11 00:41:06)
カウンター取ること多い機体だからモーション中に味方が撃破しちゃうと爆風に巻き込まれやすいのが地味に痛いところよな。 - 名無しさん (2022-04-02 16:07:41)
下入れたはいいけど中途半端にスラ使ってて2回タックルできないって場合は切り替え挟んでも下タックルBRNが入る。BR始動だと確実にOHするので状況次第で - 名無しさん (2022-03-06 13:31:59)
最近当たったから使ってるけど引くほど強い。やば - 名無しさん (2022-03-06 11:01:22)
最強の壁機体 - 名無しさん (2022-03-05 23:24:14)
レベル2だけ当たったんだけど使えるレベル? - 名無しさん (2022-03-04 02:30:36)
この機体のカスタムパーツって何がおすすめですか??スラスター上げてるんですが、オバヒ短くした方がいいのでしょうか?? - 名無しさん (2022-03-03 22:13:09)
耐格3,2と強フレ5,4,3,2と格補2と盾1 これで2ウェーブは楽に耐えられる - 名無しさん (2022-03-14 13:23:33)
歩く機会が多いから走行制御は相対的に効果的。同じ理由で脚部装甲の優先度は下がる。走行制御の他はフレームと装甲がオススメかなぁ。 - 名無しさん (2022-03-14 17:51:51)
スラ量増やすくらいならOH回復早くする方がタックルの回転が上がって相対的に火力と無敵時間は増えます。 - 名無しさん (2022-03-14 18:42:00)
オバヒ回復は必須。少しでもタックル吐けるようにした方がいい。スラは盛っても盛らなくても吐けるタックル回数は一緒。後は装甲、防御、シールドHPで穴埋め。脚部も欲しいけど、少しでも耐久性上げた方が有用。 - 名無しさん (2022-03-26 06:13:18)
ヘイトもダウンも与ダメも取れて固くて本当に優秀。 - 名無しさん (2022-02-26 02:19:23)
こいつと戦うのクソしんどい - 名無しさん (2022-02-25 07:40:38)
最近乗ってるが使ってみたらメチャ強くて楽しい。カチカチに硬いし噛みあえばダメージもかなり稼げるし。ただこれだけお手軽だと弱体されそうな気もする。 - 名無しさん (2022-02-22 23:23:04)
500で支援FA登場してジムlll系固めが加速するな。チャージ系の足止めは任せろ! - 名無しさん (2022-02-19 20:59:22)
アンチジャミングが地味ーに悪さして黒ライダーに気付けないことがしばしば - 名無しさん (2022-02-18 16:47:30)
旋回盛るとタックルの後真後ろとかにタックルみたいなことがやりやすくなって真後ろから格闘振ってカットしようとしてくる敵を捕まえたりできて気持ちええんじゃ - 名無しさん (2022-02-18 12:53:15)
敵も味方も汎用の大半がこいつだったときすごい泥仕合になるな - 名無しさん (2022-02-14 23:21:29)
地下基地で敵味方合わせて10期これだった試合があった、格闘振った方が負けたよ。 - 名無しさん (2022-02-22 07:25:13)
タックルどすこいジム強すぎる…一戦の間にタックルを使う回数が他機体より異常に多くて無敵になってる時間が長いことと、装甲が素で硬いのもあって敵のヘイト取りながら生きのこる時間が異常に長い。協力オンゲーでタンク役で貢献するのが好きな俺には最高の機体や - 名無しさん (2022-02-12 14:11:32)
こいつのLv2に拡張まで強化入れて、開幕拠点ボマーと見せかけて敵をひっかけるのが楽しすぎる。大概2~3人釣れて逃げに徹する間に枚数有利の味方が敵をせん滅してくれる - 名無しさん (2022-02-12 00:54:00)
サベ火力が低すぎる。連撃無いのを考慮して、せめて先ゲルよりは高くしろよ - 名無しさん (2022-02-10 20:57:59)
ここに書いたって上がらんよ? - 名無しさん (2022-02-10 22:11:07)
というか、スラ余裕あるなら状況に合わせてサベNタックルでも普通に有りな機体なんだけどね - 名無しさん (2022-02-11 12:00:11)
今以上に求めたら弱体化されるぞ?強欲はだめ - 名無しさん (2022-02-11 11:50:56)
これ以上を求めるとか正気か? - 名無しさん (2022-02-11 11:56:19)
タックルの火力まで考慮して話せよ - 名無しさん (2022-02-11 17:50:13)
コイツにダメコンあるの本当に忘れる。ペイルVGでガルベーとかと同じように蓄積取ろうとしても微妙に攻撃回数増やさないといけないからタイミング狂うんだよな。時間かけてしまうと先に即よろけビーライ飛んできて下格タックル下格で意味わからんダメージ叩き込まれるし盾も持ってるからその点も含めて硬いから強いよな・・・。攻守に隙がない感じ。 - 名無しさん (2022-02-10 11:14:05)
なーんか地味すぎるんだよなあ...使ってて楽しくないからもう少し強み欲しい - 名無しさん (2022-02-10 09:18:17)
ダメコン、それなりの硬さ、使い易い武装、コンボの簡単さ、これ以上何が要る? 地味だと思うなら合ってないんだろうし別の機体乗れば良いんじゃね - 名無しさん (2022-02-10 09:33:54)
かなり派手な性能してるタックルで楽しくないとか言ってるし単にタックル苦手な人なんじゃね?下の方にもほぼ同じ内容の木が立ってるし同じ人でしょ - 名無しさん (2022-02-10 22:38:17)
使ってて楽しく無いから強化っていうのは違う気がするが、なんか地味というのは同意。この機体を使うとあっさり勝ち過ぎるというか、駆け引きが少ないというか、強みを押し付ける機体だから当然といえば当然だが - 名無しさん (2022-02-11 15:54:08)
そしてその地味さが量産機の強さとしては一番まっとうとも感じる。だから好き - 名無しさん (2022-02-12 08:56:18)
400スタートのジムlllすら、前で格闘振るのよ?マシンガン垂れ流してスコア稼ぐ機体だと思ったら、とんだ勘違い野郎だよ?! - 名無しさん (2022-02-07 22:00:07)
いくつか下の木で適性なしとか嘘八百抜かしてた木主かもね、その乗り手 - 名無しさん (2022-02-07 23:26:19)
細身ダメコンのお陰でガルべのミサイル、ネロBR、フェダー、ビーマシなど強機体の2発よろけ系統の武器にマウント取れるから正面からの読み合いがめちゃくちゃ強いなコイツ。 - 名無しさん (2022-02-07 11:04:55)
当たり前の事だが、即よろけでは普通に止まるから過信も禁物だぞ - 名無しさん (2022-02-07 13:31:59)
北極でわざと逆回りして通せんぼおじさんするの強くて草 敵の後ろからは味方が右射線有利で追いついてくれるし足の遅い支援へのヘイトをこっちに逸らせるしでめっちゃ貢献できる - 名無しさん (2022-02-05 17:58:18)
あんまり触れられないけど、移動距離+30%がタックルをすごく当てやすいものにしてくれてると思ってる - 名無しさん (2022-02-04 20:13:17)
そもそもネロトレに関してはこいつがタックルする前にMAバルカンでよろけ取られるのがオチやし - 名無しさん (2022-02-03 15:07:30)
実はしれっとコイツダメコン持ってるからバルカンとマシの撃ち合いでは不利付かなかったりするんぢょ - 名無しさん (2022-02-03 16:27:15)
ちょっと計算してみた同時に発射して当て出した場合「1.71秒でネロトレよろけ•1.85秒で3パワよろけ」だからネロトレ不利なんだけど実際は大抵既にブーバルしてるネロトレを3パワで止める形になるしそう有利でもないトントンくらいのパワーバランス まぁ支援から自衛にキャノンの類一発でも飛んできたら多分ネロトレマニュ割られる(≒チャー格ワンコンで支援殺せないでダウン無敵で逃げられるかも)からどっちかっていうとネロトレ不利かもね - 名無しさん (2022-02-04 01:29:47)
ジムライフル射程200ネロトレバルカン射程175なのとALS範囲の違いがあるから一概には言えないくらいで良い塩梅だと思う 蓄積とられそうになったらお願いタックル出してしまっても良いよね - 名無しさん (2022-02-04 15:26:48)
ネロトレに対してやはりこいつのタックルは有利だ。たしかに反転はタックルのヨロケを無視するが反転の代償としてタックルでの被ダメが30%アップ。スラに余裕がある時のタックルは出し得だ - 名無しさん (2022-02-02 23:36:15)
地下基地は敵も味方も格闘振りまくるからこいつのタックルは頼りになるな! - 名無しさん (2022-02-02 22:38:41)
ニュータイプか?(褒め言葉 - 名無しさん (2022-02-02 22:55:27)
格闘振ってくるな…(カウンター)味方が追撃入れてくるな…(タックル)カットしようとしてるわ…(タックル - 名無しさん (2022-02-02 23:14:28)
こいつが弱カウンターにされているのは強カウンターだと地下基地で壊れる可能性を運営が予想してた説あるな() - 名無しさん (2022-02-02 23:24:10)
45・50地下基地でこいつ3体以上に強襲1~2体は普通にガチだな。相撲部よろしく別のゲームやってる感覚になるわ - 名無しさん (2022-02-01 21:32:02)
北極HP対格盛りは500でもイケるなあ......後先考えずに下タックル下タックル入れて、反撃まで喰らってもダメージレースで有利に立てるから数値で殴ってる感がすごい。カット耐性も生存力も高いしサブマシでバイアラン相手が割とラク - 名無しさん (2022-02-01 14:47:48)
連撃なし、適正なし、サブ弾足りない。この時点で強くないやろ。情報操作やめーや - 名無しさん (2022-02-01 13:22:06)
本当に使ったことあるか? - 名無しさん (2022-02-01 13:50:24)
戦った事すら無いのかもな - 名無しさん (2022-02-01 13:55:28)
まとも扱えないだけかもしれない - 名無しさん (2022-02-01 14:42:47)
何の機体でも言えることだけど、欠点だけあげつらって弱いなんて決めつけるのは評価でも何でもないからな - 名無しさん (2022-02-01 18:14:04)
宇宙適正があるのに適正無しと言ってるところを見ると、この機体のページを見てるかさえ怪しく感じる - 名無しさん (2022-02-01 18:57:44)
逆に強みだけ見ても盲目的な上げになってしまうからそれもよくない。実際木主のいうポイントがしんどい場面も無くはない。正面から戦って寝かす事が目的なら実質的にBR下以外の手段が無いとも言える。さらに言えばBRのヒートがかなり重いからかなり虎の子の一発になりがちではある。スラを吹かし安く格闘生当てが現実的な宇宙じゃ強みはかなり腐りがち。ただ寝かしきれなくてもタックルの継続や手詰まって吐かされた苦し紛れのタックルでもある程度火力吐きと他より長い時間稼ぎが出る。ダメコンのおかげで服兵装よろけを蓄積に頼ってる奴、特にガルβジェダにはBRを盾受け出来るように反時計気味に歩けばかなり強気に狙えるからBR下をねじ込むチャンス自体は作りやすいのと、タックルの無敵中に落ち着いてカット警戒対応ができるのが素の耐久力とも合わさってコスト帯でも破格の耐久性能がある。体感だが損失率は多分ドワッジ改にも勝る部分がある。火力とカット耐性が高い代わりに回転率や機会に難を抱えるコンボを高い生存性能で回す機体って感じだよね。 - 名無しさん (2022-02-01 19:30:21)
肝心のタックルが出てないからな・・・ - 名無しさん (2022-02-01 13:53:36)
タックルをどう使うのか言えてないから木主が全くこの機体を乗ってないか扱いきれてないことがわかる - 名無しさん (2022-02-01 14:38:07)
強いか弱いかは別として使ってて楽しい機体ではある。IQ低下させながらタックルコン決めて強襲をペシャンコにするのだ - 名無しさん (2022-02-01 14:40:10)
500しか持ってないが、バッジ3つ獲得するぐらいには勝ちまくりよ。普通の機体と思っちゃダメだし、とにかく前に出ないと無理な機体だから乗り手を選ぶ。 - 名無しさん (2022-02-01 20:46:50)
攻撃性能の割にそこそこ固いし簡単で強いからなぁ、勝率的に弱体あるかもな - 名無しさん (2022-02-01 11:13:45)
タックルでチャービー無効化されてビーライ下タックル下で落とされたホワイトライダー君見てるー?タックルを気軽に強よろけ抜けの為に使えるの良いなぁ - 名無しさん (2022-01-29 21:51:24)
地下基地で使うと面白い。格闘乱戦になりやすいからタックルでFFの防止ができつつダメージ出せる。後タックルの判定長いおかげで「お前が食らうんかい!」て感じに予期せぬカウンター取れたりする。 - 名無しさん (2022-01-28 21:34:40)
手数をタックルでごまかせるし狭くて乱戦になるほど輝けるねこいつは。タックルで足止めてる間に敵が溶けてくし地下基地はまさに雑に強い - 名無しさん (2022-01-28 21:48:07)
まあ過大評価されすぎ感はあるが、弱くはないな。ガルベーよりは上だと思う - 名無しさん (2022-01-28 16:57:50)
強襲乗ってる時は、こいつ見かけても冷静にスラで距離を離せば詰められても2回タックルコンは回避出来るかもしれない - 名無しさん (2022-01-28 15:23:29)
この機体解禁当初は微妙とか弱いとか言われてたけど評価持ち直したね - 名無しさん (2022-01-28 00:39:47)
ぶっちゃけ今ジェダ並べるよりこっち並べた方が強いまであると思うわ。支援の護衛にいる時とかケンプより厄介でしょ。素で耐久があってタックルで時間稼ぎもできてダメコンで止められ辛いから誰が乗っても雑に強い感ある - 名無しさん (2022-01-28 10:57:13)
横からだが、確かに対面して嫌だなぁ〜ってなるのはこっちだな - 名無しさん (2022-01-28 11:12:31)
武装がジム2BRと蓄積こそ優秀だが弾数少ないジムライフルでスラ撃ち無し連撃なしでギリバランス取ってる 年末から年明けあたりから目に見えて乗る人増えてるし初期入手以降愛機にしてる勢としては嬉しい反面強みがバレてしまったかーって気分でもある - 名無しさん (2022-01-28 12:17:27)
連撃無いから横引っ掛けから下できないし、BR継続してもCT間に合わないし、スラキャンするとタックル2回吐けないし歩行で下確定まで詰めるのキツくねと思ってたんだが蓋開けてみればなんだかんだどうにかなるよね。先手取れたのに寝かしきれずモタモタと吐ける手段吐いてたら敵が死んでる事もままある - 名無しさん (2022-01-28 15:09:27)
というか汎用がこいつで染まってるほど強いと思う。タックルでの追撃ならFF巻き込むこともないし、ジムライフルでフォーカス合わせれば強襲も止めやすいから支援も付いてこれる機体だと尚よし。 - 名無しさん (2022-01-28 15:14:25)
もう一つわがまま言うならパワードなんだし耐爆欲しいっす - 名無しさん (2022-01-28 15:15:07)
強くて扱いやすいけどなんか楽しくない機体なんだよな - 名無しさん (2022-01-26 12:08:48)
タックルコンが楽しいと思わない人は向いてないかも - 名無しさん (2022-01-26 12:43:04)
それ。結局やってることが200の陸ジムの延長線やから。古臭いんよな - 名無しさん (2022-01-26 21:29:22)
出た当初のダメコンみてオマケかな〜ぐらいに思ってたんだけど今あまりにも強く感じて笑みが溢れちゃう - 名無しさん (2022-01-26 02:19:07)
誰が使っても雑に強い感じあるわ、後ダメコンのお陰でジェダの腕グレでよろけ辛かったり、ガルベーの盾ミサでよろけないのはGood - 名無しさん (2022-01-26 09:15:01)
ネロトレのチャ格 - 名無しさん (2022-01-24 22:36:34)
ミスった ネロトレのチャ格をとりあえずタックルでローリスクに拒否できるのが偉すぎる チャ格キャンセルできるだけでも支援守るのがグッと楽になる - 名無しさん (2022-01-24 22:39:18)
チャ格中ならともかく、反転で無効化されるのでは? - 名無しさん (2022-01-24 22:47:45)
解ってるネロトレなら旋回でタックル誘発するだろうなぁ - 名無しさん (2022-01-24 23:03:28)
1人ぐらい味方汎用が来てくれることを期待してもう1回タックルいきますな。ネロトレ側のスラを消費させ続ければいいわけで、ネロトレ側は時間をかければかけるほど不利になる - 名無しさん (2022-01-25 00:22:53)
そうそう、距離によっては旋回までするとダウン追撃分のスラ切れてたりもするから即死回避できるし まぁ支援の近くにそう都合よくいなかったりもするけど - 名無しさん (2022-01-25 01:17:05)
450汎用でジェダをもってないのだけどこっちなら持ってる。こっちでも頑張れるじゃろうか? - 名無しさん (2022-01-23 21:36:47)
使い方慣れたら普通に強いぞ、タックル火力が高いのはもちろんだけどタックル中とタックル後の無敵時間利用しまくるとクッソ強い - 名無しさん (2022-01-23 21:45:01)
ダメコンのおかげでジェダにもメタれるし、ほんといい機体よな。微妙に足りない部分もたくさんあるけど、まあ仕方ないか - 名無しさん (2022-01-21 11:19:53)
アンチジャミングがブラックライダーに刺さるしジワジワ評価上がってくな - 名無しさん (2022-01-22 08:04:15)
言われて初めて気づいたわ…良いものもってんねぇ - 名無しさん (2022-01-22 09:14:14)
その割に修正がこなくて不思議だけど、微妙な不満点がよくバランスを取ってるってことだと思う。 - 名無しさん (2022-01-27 14:24:17)
じわじわと増え続けてるなぁ こいつ編成に入れれば入れるほど害悪度が増していくしもう凄いことになりそうな予感 - 名無しさん (2022-01-21 10:28:37)
北極66とかでⅢパワード5、ドルブとかの編成とあたった時はマジで地獄だったぜ - 名無しさん (2022-01-21 10:46:04)
白のメガビとか周りの短時間高火力化考えると、ジムパ3やジェダのようなある程度ヒットボックス小さめで高耐久シールド持ちじゃないとやってられなくなってきたわ。 - 名無しさん (2022-01-21 10:50:58)
2回タックル吐けるのはいいな。機体知らない人は1回目終わりに格闘入れてカウンター喰らうパターンがまだまだある。 - 名無しさん (2022-01-20 15:17:38)
ガルベーと違って強襲止める手段豊富でいいな。ただ欲を言えばマシの蓄積か弾数増やしてほしい。ネロトレの壊れバルカン見てると - 名無しさん (2022-01-18 23:31:52)
ネロトレは基本不利属性が3 4機居るんだぞ?まずは、汎用と強襲を理解してから妄言吐いてどうぞ。蓄積は対汎用も考えてもリカバリーとしては十分。 - 名無しさん (2022-01-19 02:19:47)
めっちゃ好きな機体だけど、1マガジンで2回蓄積取れないとか近スロ少なめ配分とかOH機会が多い機体ながら地上適正なしとか微妙な欠点を色々設けてギリギリ壊れない程度に抑えてる絶妙な強機体だから下手に強化されないで欲しい所はある。450で交戦距離近いマップなら現状でも割と下方怪しいんじゃないか位には勝率良さそうに感じるし - 名無しさん (2022-01-19 04:13:04)
まあサブがフラッシュグレネードとかグラブとか「とりあえずどうぞ系」じゃないだけマシだぜ…。両方持ってしまったネロがレートから消えていったのを見るとね… - 名無しさん (2022-01-20 02:16:56)
まぁ所詮配布って言えばそうではあるんだが、スペックは弱くはないだけに惜しい機体だった - 名無しさん (2022-01-20 09:18:25)
陽動トップなのにダメ7万くらいキープできてるのは仕事できてるってことでいいんだろうか - 名無しさん (2022-01-15 07:19:46)
陽動トップはその分ヘイトをとれてるってことでいいと思う。4落ちとかじゃなければ。 - 名無しさん (2022-01-17 15:11:08)
陽動は敵との距離とか味方の残枚数が考慮されないからどうでもいい - 名無しさん (2022-01-17 18:04:48)
支援機の護衛として間違いなく強いし、蓄積取りやすいしノーミーデスにも割と強気に出れるのが面白い - 名無しさん (2022-01-14 01:40:38)
最近ジム3P乗る人増えた気がする タックル強いし硬いから壁汎向きだしタックルで強襲のMA無理やり剥がせるし確かに強い でもよろけ複数あるケンプや射撃汎用にチクチクやられるとなかなか厳しいね - 名無しさん (2022-01-12 18:48:45)
その辺は格闘重視の機体全般に言えるからしょうがないよ 近距離で無類の強さだからOK - 名無しさん (2022-01-12 19:55:45)
強襲乗ってる時に絡まれると本当に面倒くさい奴。誰かこのマッチョを止めてくれ! - 名無しさん (2022-01-10 21:36:35)
乗ってると脳死できるわゲームシステム的にタックルってほんと避けづらいから - 名無しさん (2022-01-10 21:21:28)
格プロガン盛りでピクシーにカウンター決めたら6000近く出た 最高に「ハイ」ってやつだア - 名無しさん (2022-01-02 16:33:26)
LV2しか持ってないけど、500廃墟で出したら行けるね。敵Rジャジャに粘着したら、凄い嫌がって逃げるのがわかるくらいだったわ。LV1も欲しい! - 名無しさん (2022-01-02 16:26:53)
北極スラ温存しながら逆回りタックル連打で潰したい一枚捕まえて後は味方と煮るなり焼くなりしてくれw - 名無しさん (2021-12-31 17:07:09)
駄目だ、どうにも上手く使えない、壁汎として前線いるとスラ使っててタックル8割の恩恵あんまり受けれなくてタックルコンボができない、スラとか過剰な位盛って隠れながら要所だけ突っ込むとかの方が良いのかな? - 名無しさん (2021-12-27 23:31:25)
この機体の強みは壁汎として充分な装甲値と対面に対して - 名無しさん (2021-12-28 01:10:06)
途中で切れたすいません、ローリスクでダメージをとっていける点だと思う、タックルコン狙いで歩き回るのではなく、ゴリゴリ前にでる感じか 支援に突っ込んでくる強襲相手が滅茶苦茶強い。 - 名無しさん (2021-12-28 01:14:15)
アシハヤクナール積んでジムライフルで蓄積とってのっしのっしビーライ継続で下格確定距離まで近づく。これが割と安定しますよ。 - 名無しさん (2021-12-28 01:47:06)
ありがとう!色々意識してみたら良さがわかってきた! - 木主 (2021-12-31 00:06:06)
なんかこの機体だけビー下入れにくい気がするのはおま環?それとも距離が遠いのかな… - 名無しさん (2021-12-27 23:21:29)
もしかしてひっそりと隠れたぶっ壊れ説ない?味方を勝たせやすい気がする - 名無しさん (2021-12-25 22:22:29)
ひっそりも何も普通にぶっ壊れ。だから騒がれて弱体化されないか戦々恐々としながら使ってる。 - 名無しさん (2021-12-25 23:30:34)
こいつ使うと戦績がめっちゃいいから450汎用で上位機体と勝手に思ってますわ。自分突っ込み癖が強くて孤立しがちだけど囲まれてもタックル多様してるだけでダメ稼ぎつつ長く生き延びて時間稼げるからかこいつ使ってると勝率も戦績もいいわ。 - 名無しさん (2021-12-27 15:49:07)
別に全然壊れでもなんともないと思う。タックルに火力依存してるし、結局MA抜けなかったりで環境トップ取れる機体じゃないし。まぁ使ってて楽しい機体ではある。クイックとかで強襲にタックルコン決めるとごっそり減るし - 名無しさん (2021-12-27 15:55:07)
ぶっ壊れではないな。なんか強い機体=ぶっ壊れと勘違いしてるヤツ多いけど。 - 名無しさん (2022-01-15 07:46:05)
専ら、450の愛機。単純明快な優秀な機体。 - 名無しさん (2021-12-25 15:48:21)
カスパについてなんですが、近は格プロガン盛りしてるんですけど中遠で耐系かHP盛るか悩んでます。やっててそんなにビーム貰った記憶ないしとにかく乱戦なので耐格だけ盛ってあとはHP盛ろうかと思ってるんですけど皆さんどうしてますか? - 名無しさん (2021-12-23 13:57:09)
元々耐性面が優秀だから脚部積んであとはHP系だけ積んだ要塞仕様にしてる。前線に長く居座ってひたすら枚数有利作って結果的に火力出す機体だから 格プロは積んでないと言うかいらないと思う。この耐久カスパなら2ウェーブは前線にいても余裕で持つのと、持ち前の悪あがき性能で遅延も十分に狙えるけど スラ盛れないから強制噴射が活かし辛いのと 確定下すると割とOHするのが弱点かな - 名無しさん (2021-12-23 14:22:16)
強襲相手だとマジでマシの弾足りなくね?MA2割れないやん - 名無しさん (2021-12-16 17:09:38)
簡単に割れすぎてMA強化されたのに同じ過ちを繰り返そうとすんなし - 名無しさん (2021-12-16 17:32:27)
知ってるか?タックルってどんなlvのMAでも割れるんだぜ - 名無しさん (2021-12-16 17:47:04)
これのLv1が現行の全機体で一番欲しい・・・頼むから星2選択チケットとか出してくれよ・・・リサチケ落ち半年以上先なのが・・・わりぃ・・・やっぱつれぇわ・・・ - 名無しさん (2021-12-14 11:58:50)
いずれはチケやDPで買えるゲームでそんな要素出す訳ないじゃん。 - 名無しさん (2021-12-14 12:26:37)
ガチャ回したら損するシステムとか設けるわけないじゃん - 名無しさん (2021-12-15 18:14:46)
しょうがないから俺が代わりに乗ってやるよ(ゲス顔) - 名無しさん (2021-12-15 18:25:06)
ドスコイするなら、もうちょい耐久か連撃が欲しかったな - 名無しさん (2021-12-14 11:46:25)
耐爆が一番欲しかったな・・・。タックルで落としきったらよろけるのつらい - 名無しさん (2021-12-14 11:53:02)
カウンターで倒しても無敵使わないとたまによろけるしね - 名無しさん (2021-12-15 14:43:59)
ダメコンが強さの秘訣だと思う、ガルベー盾ミサ喰らいながら平然と歩いて行けるのが - 名無しさん (2021-12-13 20:04:45)
ジェダとか支援乗ってると大した脅威でもないんだがHP低い機体や強襲機で相対するとホント泣きそうになるほどウザい… - 名無しさん (2021-12-13 02:15:25)
細身高耐久高耐性盾持ちで連撃と手数くらいしか穴がないような気がしてきた。ジェダ染めよりもIIIP染めの方が無敵とか諸々でぶっちゃけ怖い - 名無しさん (2021-12-13 01:27:54)
魔窟とか格闘で火力出す機体がゴリラならこいつはタックルだからイノシシだな… - 名無しさん (2021-12-11 18:16:46)
ケンプ乗ってるとまるで脅威に感じたことが無かったけど、ティタ乗ってから厄介すぎてヤバい。タックル一発で3000持っていくの痛すぎて三途の川が見える - 名無しさん (2021-12-06 08:58:46)
ケンプ相手なら射撃が一番だから格闘主体のコイツじゃ分が悪いのよ。ティターニアは属性倍率入る上に射撃耐性上げた代わりに格闘耐性下げてるから更にドン!なわけ - 名無しさん (2021-12-06 18:34:23)
星2確定で貰えたから乗ってみたらめちゃくちゃ乗り心地良くて驚いてる 戦果も出せるしなんか独特で本当に面白いな…… - 名無しさん (2021-12-06 06:15:21)
この機体が輝くのは乱戦のタイミングなので、耐爆機構が一番欲しいな - 名無しさん (2021-12-03 16:53:42)
弾数増やせるカスパあれば化そうなんだがなあ - 名無しさん (2021-11-22 10:20:45)
サブのジムライフルの存在が地味に大きいな。これがなかったら強タックル2回を考慮してもだいぶ評価低かったと思う。これで弾数が多かったら強襲絶滅してたかもしれない - 名無しさん (2021-11-20 10:39:47)
無敵時間が他より長いから、タックル×2で射線切れるとこまで逃げれたり、死ぬまでの時間を少しでも伸ばせたり、ミリ残りを道連れにしたりと、囲まれて詰んだ状況でもできることが多い。前線汎用として仕事ができる子だね。 - 名無しさん (2021-11-17 08:50:20)
連撃なし、マシの弾数少ない、スラ足りない等、不満点はたくさんあるんよな - 名無しさん (2021-11-16 11:15:26)
ただしその現状でも壊れにならない程度に強すぎる手応えはあるので、足りた瞬間ぶっ壊れ確定な気はするのよね - 名無しさん (2021-11-16 18:17:13)
基礎威力は高いけど追撃しょぼいカウンターだったり、微妙に痒い所に手が届かないっていうのも含めて絶妙なバランス調整してきたなと感じて個人的にはむしろ好印象。惜しむらくはジェダの方にそういう可愛げがないせいで比較した時に単純に目立つデメリットというだけになっちゃってる点だな、3パワード自体は北極とかなら全然悪くない立ち位置にいると思うんだけど - 名無しさん (2021-11-17 11:10:31)
いうて追撃で下タックル入るからそんなにカウンター弱くもない - 名無しさん (2021-12-03 19:26:51)
正直勝率は良いのでついつい使いたくなってしまうが、コンボが独特すぎてこれ以外の扱いがヘタになってしまう - 名無しさん (2021-11-16 07:58:12)
色んな面で微妙に物足りない機体だけど、勝率高そうだから強化来なそうなのが残念やな - 名無しさん (2021-11-12 22:09:45)
必死にタックルするコイツの姿を見て、何故か俺の中の母性がくすぐられた... - 名無しさん (2021-11-11 01:36:23)
4連続カウンター決めれて脳汁ヤバいわ - 名無しさん (2021-11-10 22:25:00)
強襲目線だとこいつの悪質タックルは敵としてとってもめちゃくちゃ非常にウザい。ジェダがどこでも誰でも一定以上戦果出せちゃう上に強襲瞬殺する火力あるからから目立たないけど、北極とかで的確に足止めや邪魔をされるとブチ切れそうになるぜ… - 名無しさん (2021-11-10 13:13:14)
贅沢しか言わないから瞬間噴射精密制御くれ - 名無しさん (2021-11-10 12:32:22)
もっとるやんけ - 名無しさん (2021-11-10 12:32:47)
廃熱効率適正化だった - 名無しさん (2021-11-10 12:37:14)
書いた後に思い直したが、例え廃熱効率ついてもスラが100ないとタックルのオバヒ回避できる20%未満にならんから意味ないわ。スキル間違えるしアホかオレは - 名無しさん (2021-11-10 13:03:44)
100じゃないよ91以上だよ - 名無しさん (2021-11-10 13:09:44)
強いんだが、連撃かマシの弾数増やしてもいいと思うわ。時限強化機相手だとマジ当たらんわ - 名無しさん (2021-11-08 22:52:15)
持っている人ならわかると思うがジェダ並みにやれる機体なのよな。北極とかだとぶっちゃけジェダより適正ある。注目されないが… - 名無しさん (2021-11-08 17:06:44)
最低限の動きができてれば、誰でも一定以上使えるジェダに比べると、ⅢPは使えれば強いけど、数はいらない上に使い勝手は悪いから… - 名無しさん (2021-11-08 18:18:20)
ハマらない人にとってはそこまで使いづらい機体なのか…それは意外。最低限の動きができていれば誰でも一定以上って、むしろ本機の方にこそ当てはまると思ってた - 名無しさん (2021-11-08 18:34:06)
射撃環境やら高速強判定格闘やらの中で、こいつは連撃無い上に射撃戦には適さないから敷居が高いんだと思う - 名無しさん (2021-11-08 18:47:14)
複数機体で揃えて出ても悪くないどころか下の木でもあったようにカットされにくいタックルコンボでハメ殺せたりするしヘイトも分散して生存しやすくなるから狭いマップだと全然アリだと思うよ。射撃主体になるとジェダ固めに手も足も出なくなるけど - 名無しさん (2021-11-09 18:02:08)
この機体乱戦ないと力が出ない、射撃戦終始すると全く戦果が伸びない。結局MAPを選び戦局に左右される機体って理解でいいと思うけど。 - 名無しさん (2021-11-09 18:21:41)
だから木主もこの緑枝主も「北極とかだと」「狭いマップだと」と言ってるでしょ?そういうマップ、そういう展開を好む層からすればジェダ以上にはまる機体ということだよ - 名無しさん (2021-11-09 18:25:14)
500レートでけっこう見かけるんだが、いけるんか?持ってないからよく分からん - 名無しさん (2021-11-07 16:22:42)
乗ってる側の体感としてはいける。特に盾持ちタックル壁汎としてみると500スタートで競合する機体はそういない印象 - 名無しさん (2021-11-07 19:29:05)
おれって一人称で語尾が「なの」ってどんな声質で喋ってんだ? - 名無しさん (2021-11-05 02:33:07)
大滝さんとか、古川登志夫さんとか? - 名無しさん (2021-11-05 11:00:28)
真っ先に「マテバが好きなの」って言ってるトグサが思い浮かんだ・・・ - 名無しさん (2021-11-12 14:38:21)
SEEDのムウさん思い浮かべればわかりやすいんじゃない? - 名無しさん (2021-12-06 17:19:03)
いい機体だけど、マシの弾数は増やしてほしい。早い相手だとマジで当たらん - 名無しさん (2021-11-02 23:06:33)
こいつ乗り出してから他の機体でもタックル決まりやすくなってきた。戦いは数だよ - 名無しさん (2021-11-02 08:41:21)
なんか妙によろけにくいなと思ったらダメコン持ってやがったのかコイツ。なかなか厄介だなぁ~、しっかり覚えとかんと... - 名無しさん (2021-11-02 01:37:23)
タックルの使い方如何でジェダガルベーと並んで450汎用の環境トップだよこいつ。保険つきで出せて火力が出る上距離の長いタックルはMA無視して強襲を足止め出来るし支援相手に無理やり間合い詰めるのにも使えるしタックルコンボだけじゃない柔軟な運用ができるいい機体だよ - 名無しさん (2021-11-01 01:07:34)
こいつレートで使えるんですか? - 名無しさん (2021-10-31 13:30:01)
連撃無し、即よろけ回転劣悪、ブースト管理必須、チーム連携重視の機体を使えるならいける。万人向けではないし、単騎で活躍できる機体ではないけど、嵌る人が使えば戦績上位を安定して取れる - 名無しさん (2021-10-31 13:41:23)
横からだけど、そうなると他のどんな強機体よりも本機に乗ってこそレートで楽に勝てるしスコアも安定するという僕はどういうタイプの乗り手なの…おかげですっかりお手軽強機体と認識してたのだけど - 名無しさん (2021-10-31 18:57:16)
俺みたいな複数武装を使うのが苦手な壁汎乗りじゃないかな?近距離戦の択が強いから味方と前出れればスコア安定するんよね - 名無しさん (2021-10-31 20:07:29)
なるほど、ありがとう。確かにそれがしっくりくる - 緑枝主 (2021-10-31 21:38:11)
高蓄積マシとタックルで可変タンクに抵抗できるのいいな、がっつり足止めして強襲にパスだ - 名無しさん (2021-10-31 10:12:42)
地味にダメコンのおかげでβの盾ミサを無力化できるのが強いな - 名無しさん (2021-10-27 09:22:44)
レートでコイツ使うと勝率かなりいいから強い機体だと思う。格上相手でもタックルでワンチャン&延命して味方をまったりお茶を濁せるのが拒否技としてかなり優秀だと思う。 - 名無しさん (2021-10-27 08:37:40)
三機でジェットストリームドスコイしてるの強かった・・・味方でよかった・・・ - 名無しさん (2021-10-27 01:55:02)
過去ログ見てる感じ、壁という壁が少ない500でも使える感じか。さっきれべる2あたったから練習してみるか。 - 名無しさん (2021-10-26 23:22:07)
宇宙でやっと乗れたが、壁しつつかなり火力出せるな… 間違いなく良機体 - 名無しさん (2021-11-02 01:08:39)
やれやれ、やーっと中佐に上がれた…Bまで落ちてたのが、本機に乗り換えてからはあっという間だったよ - 名無しさん (2021-10-26 10:14:26)
贅沢言わないから連撃くだちぃ - 名無しさん (2021-10-24 20:26:28)
欲しいけどⅢPの性能からすると贅沢なんだよなぁ… - 名無しさん (2021-10-24 20:33:28)
マシが絶妙に弾足りないんだよなあ。25発くらいあればバラ撒いて蓄積狙ってBRに繋げてスラ温存出来るんだが...そこだけが現状の不満点 - 名無しさん (2021-10-24 01:10:19)
せめて切り良く20は欲しかった感。欲を言えば30 - 名無しさん (2021-10-24 11:07:55)
いや2発増えただけじゃ何も変わらんよ...せめて25発よ。これくらいないとバラ撒きに使えない。マシなのに - 名無しさん (2021-10-24 12:49:35)
考えてみればこれ3点バーストだから20も25も無理やん。やはり30か… - 名無しさん (2021-10-24 15:52:23)
でもあんまり気軽にばらまけすぎても、それはそれで変な乗り手に目をつけられないかな?それ考えると、このちょっと微妙に足りないくらいが却ってちょうどいい気がするけど - 名無しさん (2021-10-24 21:11:26)
こいつの運用なんだけど、基本はBRマシでスラ温存しながらジリジリ近寄って、範囲入ったらタックルと格闘狙う感じで合ってる?連撃無いからなかなか強みを押し付けるのが難しい - 名無しさん (2021-10-23 20:50:04)
基本それであってるかと。でも必要とあれば躊躇せずスラ吹かして接近戦を仕掛けるのも大事です。HPが盛れるのと盾とタックル2回を利用して味方の道を切り開いて味方が動きやすくするのもできます。一人でどうこうするのではなく誰かと連携すると耀く機体かと - 名無しさん (2021-10-23 21:11:16)
タックルコンの最たる強みは無敵での対カット耐性。だから団体戦で敵からのカットを受けにくい事は勿論、味方からの追撃で妨害されにくい&分かってる味方なら自分ごと格闘追撃なんてことも出来るから、ダウン火力を大幅に伸ばせる。 - 名無しさん (2021-10-24 03:53:23)
あと他の即よろけと違って絶対に味方にFFしないというのも大きいと思う。だからスラさえあれば気軽に使っていけるのも魅力 - 名無しさん (2021-10-24 20:17:54)
下にもあるけど擬似回避2持ち的な運用ができる上に簡単なループコンボもできるけど、タックル2回の為にスラ温存して確定ダウン機会を見送るのはもったいない。基本は高いスラスピから来る長い下確定距離を活かしつつ、他の回避2持ちみたく読み合いとか 攻勢時に温存気味で動いた方がいいかな - 名無しさん (2021-10-22 20:24:34)
とはいえ、なんか下格当たらないって人が無理に振って外して隙晒したらそれこそもったいないので、そういう人は下格にこだわらない方がいいとは思う - 名無しさん (2021-10-22 20:34:19)
レーダーみて敵のカットがきそうだなぁって時とかは出の早いN格タックル→ライフル持ち替え緊急回避→ライフル下格orライフル離脱って選択肢も有効よ - 名無しさん (2021-10-22 20:39:34)
この機体使いはじめて、Ⅲ近の運用がはまった。何でだ? - 名無しさん (2021-10-22 00:55:19)
知らんがな - 名無しさん (2021-10-22 18:23:04)
もしかしてタックルの距離伸びてるからエスマでエースにやられそうな時とかは回避吐くより一発でもタックル打った方が長生きできる? - 名無しさん (2021-10-19 18:18:33)
そもそも回避の無敵が約1.5秒でタックル無敵が約3秒なんだからヨロケて動けない場合を除けばタックルの方がそもそも延命できるよ - 名無しさん (2021-10-19 18:59:54)
宇宙のコイツ好きでよく使うんですがN下が出来ないし斬り方も大振りでもっさり気味なのでメイン下格確定距離がかなり短いように感じます。宇宙で戦果を上げている人はどうやって下格叩き込んでいますか?後タックルから下格を入れようとした場合タックル→メイン→下格で良いんでしょうか? - 名無しさん (2021-10-19 12:57:49)
本機に限らず、連撃持たない機体だと無理に下格吐かないくらいでいいと思う。スラ焼かない状況ならN格からタックルやBRにつなげてのよろけ継続という手もあるし - 名無しさん (2021-10-19 18:24:34)
普通にスラ移動→下格しても良い。あくまでタックルキャンセルは狙える時にやるもんだから普段は普通の汎用の動きしても良いわけだし。タックル始動ならタックル→BR→下格とか。宇宙適正有るから動き回って状況次第でタックル絡めるのがジム3パの醍醐味よ - 名無しさん (2021-10-19 20:01:08)
ありがとうございます。ダウンを取ることに固執していました。フリー演習でコンボを見直してみようと思います! - 名無しさん (2021-10-19 20:09:45)
欠点一杯あるけど結局無敵のタックルを軸を攻めれるの普通に強いわ。北極は最近この機体ばっかり使ってるし戦果もちゃんと出せてる - 名無しさん (2021-10-19 01:40:43)
ダメコン1がかなりいい仕事するんだよな。ガルべーのシーミサ ジェダの腰グレ単体の蓄積は無効化、ジェダの腕グレもフルヒットしないとヨロケないから他機体よりも強気に攻めれる。サブのジムライフルも対面始動→BRが他機体のサブ始動より使いやすいし深めれば深めるほど強みが出る感じ - 名無しさん (2021-10-17 13:30:56)
タックルも手数に入れられるのは非常に強みですね。ジムライフルの弾数強化を狙ってたが個人的に勝率高いから望み薄かな。 - 名無しさん (2021-10-18 01:50:09)
宇宙に不慣れなのもあるかもしれないけど、やっぱ連撃ないとタックルも当てづらいし下格からのタックルも吹っ飛ぶ先をよく確認しないと当たらない。地上とはまた違う使用感 - 名無しさん (2021-10-15 11:31:43)
宇宙でスラ吹かさない立ち回りとか無理すぎるし回避吐かされたら負けとまで言われる環境で自らタックルでスラ焼いてくとか危険すぎるし宇宙で使うものじゃないんじゃないかなあ・・・ - 名無しさん (2021-10-15 11:55:15)
宇宙は下手すると地上より凄く戦果出ませんか?適性あるので足回りも良く非常に戦い易い。ただMAPは廃墟要塞がいいです。理由は遮蔽物が多く且つ距離が短く乱戦になりやすいため、乱戦に強いこの機体の特性が活かし易いからと思います。タックルと格闘で拘束してるだけで10万越え出ちゃいますけどね。。 - 名無しさん (2021-10-18 10:02:38)
同意。あとはデブリでも相当やれる。結局乱戦できるマップでさえあれば地上でも宇宙でも適性あるって印象 - 名無しさん (2021-10-18 10:36:09)
相手のワンチャンすら奪ってしまう2回強タックルいい感じ。ジェダとかガルベーとか他機体とのシナジーも申し分ない。集団戦なら最高の壁汎だな - 名無しさん (2021-10-15 07:00:27)
タックルがNくらい火力出て楽しすぎる - 名無しさん (2021-10-14 10:06:46)
lv2出たので砂漠で乗ってみていきなり9万台の与ダメで驚いた。初乗りダメージ出る機体は操作性の良い系の環境機が多かったのでこの機体も悪くないと思います。乱戦で輝くと言うかしぶとく戦えるのが良 - 名無しさん (2021-10-13 15:22:55)
タックルを最大限に活かす立ち回りをする以上タックルの無敵時間も多くなるから実質ダメージの出る緊急回避やで - 名無しさん (2021-10-13 23:16:07)
この実質ダメージの出る緊急回避って表現ナイス過ぎる。なるほどだから乱戦中も邪魔されずこちらの思うように動けてるってこと=結果に繋がってるし、瞬溶けせずに妙にサバイブして戦えてるのはそのせいかとも。。 - 名無しさん (2021-10-18 10:06:19)
下の方の木にあったスリッパ、3pって呼び方も良いけど、サンパワーもカッコよくて良いと思うの - 名無しさん (2021-10-13 13:30:57)
核融合で動くMSは、まさに太陽の力の申し子ともいえるしね>サンパワー - 名無しさん (2021-10-13 22:06:26)
単独で動くならジェダも悪くないけど、仲間と動くならⅢPの方が戦果出しやすいわ。タックルコンボを警戒して敵が注目してくれるから仲間が暴れて、その暴れに紛れてコンボしたり格闘カットしてスコアが伸びる伸びる - 名無しさん (2021-10-11 20:51:28)
最前列で壁汎やりたい僕みたいなのにとっては450どころか500でも一番合う。体感その2つのコストでの勝率が跳ね上がったと感じるくらいには - 名無しさん (2021-10-11 20:55:55)
3人相手取ってタックルとカウンターを決めまくって生き残れたときは脳汁出た…い - 名無しさん (2021-10-10 15:42:31)
被撃破数最少で陽動1Stとかになる機体だよねこいつ。コンボも決めやすいしカウンターとれる回数も多くて与ダメも稼げるから実は戦績稼げる - 名無しさん (2021-10-11 13:08:17)
ジェダを乗りこなせなかった俺だけどこいつのおかげでBランクに行けた。カウンターも決まりまくるし最高に楽しい - 名無しさん (2021-10-10 10:15:06)
ジェダを乗りこなせなかった俺でも - 名無しさん (2021-10-10 10:11:47)
マニューバとか使いこなせない自分にはメチャクチャ使いやすい。 - 名無しさん (2021-10-09 18:18:45)
タックルのスラ消費を35%軽減ぐらいにして欲しい。そうすりゃ攻めにももう少し積極的に使えるだろうし。色としては今のままでは少し弱い。 - 名無しさん (2021-10-09 04:01:09)
さすがにぶっ壊れにならないかな?乗った感じ、現時点でも強すぎるくらいに感じてるのだけど - 名無しさん (2021-10-09 07:45:23)
カウンターバンバン狙えるし成功すればスラスター即回復するからハマるとジェダガルベー以上に暴れ回るな。強襲にとっては450で一番厄介な汎用かもしれない - 名無しさん (2021-10-04 19:41:46)
北極の初手ぐるぐるを連続タックルで塞き止めるのに成功すると楽しい - 名無しさん (2021-09-27 12:01:36)
わかる、めっちゃわかる - 名無しさん (2021-09-27 19:23:38)
冷却と水中は友達だと悟った。あとはカチカチにしとけば、めちゃくちゃ生存率が高いMSの出来上がりだ - 名無しさん (2021-10-03 00:14:32)
軍港で水泳部に混じって出てみたらクッソ遅ッ!てなったんだけどハイゴック多いからBRでよろけ取りやすいし冷却早いしタックルの回転も速くて思いのほか楽しかった。陽動で30%行った割にそんなに死ななかったのはダメコンのおかげもあるのかも - 名無しさん (2021-10-19 00:26:54)
何でこいつ弱カウンターなんだろう。蹴りならもう少し使われるだろうに・・・ - 名無しさん (2021-09-27 11:28:10)
宇宙だと蹴りだよ それはそうとして地上でも強カウンターだったらカウンターにタックル下タックルとか入るしまずいんじゃないかね 一応蹴りより投げのがタックルのダメージ自体は大きいからそこで我慢しよう - 名無しさん (2021-09-27 15:06:22)
同じサーベル持ってる近ジムみたいに連続斬りしてくれればかっこいいのになぁ、とは乗ってて思う - 名無しさん (2021-09-27 18:14:48)
アシハヤクナール積んだ方がいいのかなこいつ、それとも格闘盛るべき? - 名無しさん (2021-09-26 22:03:32)
冷却積んでOHしたスラスター復帰を早くしたら自分は戦果出せた。後は脚部>格プロかな。 - 名無しさん (2021-09-26 22:11:01)
なるほど、試してみるか - 名無しさん (2021-09-26 23:49:38)
構成変えてみた。冷却2、フィルモ1、強フレ5、新フレ1、耐弾2(耐ビでも可)、余り射プロ1。脚と格プロ捨てて、お願い耐久タックルマンと化した - 名無しさん (2021-09-27 22:02:32)
追記、個人的に動かしやすくなって更にやり易くなりました。(尚無改造 - 枝主 (2021-09-27 22:04:42)
スロ拡張で脚部2フィルモ1冷却1いけるし冷却3フィルモ1も行ける。どっちもHP18000↑に出来るので前線で暴れまわって陽動1stとまくろう! - 名無しさん (2021-10-04 22:23:25)
今更だが、こいつの呼び名はスリッパでどうよ? - 名無しさん (2021-09-26 13:50:35)
脳みそくらげにツッコミを入れる仕事か…w - 名無しさん (2021-09-26 18:31:55)
ひでぇアダ名で草 - 名無しさん (2021-09-26 19:43:07)
率直に言って嫌です! - 名無しさん (2021-10-19 17:59:18)
宇宙だとスラ負担少ないし脚部の代わりに移動速度を上げるか格闘盛れるし思ったより動けるな - 名無しさん (2021-09-25 18:12:35)
乱戦ても硬いしタックルでカウンターとったりスカしたと見せかけて再度タックルできたりして生存力高めよね - 名無しさん (2021-09-25 10:24:39)
ね。囲まれてても無警戒にタックル後に格闘合わせようとする子が混じってるとカウンター取って無限にぶつかり稽古できる。 - 名無しさん (2021-10-03 14:28:02)
レートよりもハンマー持ちガンダムがよく居るカスマの方がつらいと感じる時がある. - 名無しさん (2021-09-25 00:54:27)
BR→下が中々うまく決まらない 下の出が遅く感じるけどそんなことはないのかな?ただ下が入ればそのままタックル下タックル出せて気持ちいい - 名無しさん (2021-09-25 00:26:48)
こいつの使い方、やっと分かってきた… - 名無しさん (2021-09-24 23:18:42)
横格タックルの後下が入る時と入らない時があるなぁ‥‥やっぱり回線か? - 名無しさん (2021-09-24 18:46:50)
相手にタックルをブーキャンされてるか、されてないかとか? - 名無しさん (2021-09-24 23:23:51)
格闘当ててキャンセルタックル!格闘当ててキャンセルタックル!と、いった意思を対面すると強く感じる - 名無しさん (2021-09-24 00:55:37)
500が当たった…、出せる? - 名無しさん (2021-09-23 14:59:22)
使ってみた感想としては北極と廃墟ならやれないこともないけどね。ガルスJ相手するのが少しきついかな… - 名無しさん (2021-09-23 17:37:05)
コイツ初乗りなら練習は必要かな。いままでにないタックルの使い方しないとだし。あと、主兵装がどっちもDP落ちしてないから持ってるかどうかとか? - 名無しさん (2021-09-23 18:51:34)
個人的には北極ならMK2にも耐久差で勝ちやすくて引けを取らないと思う - 名無しさん (2021-09-23 22:18:10)
細身の癖したやたらかてぇな。強襲にとって面倒この上ないタックルも何回も吐いて来やがるからだいっきらいだ。 - 名無しさん (2021-09-23 12:08:06)
そういう意見が出るあたり、汎用としてしっかり機能してるということで安心だね - 名無しさん (2021-09-23 16:18:43)
ジムライフルが30発せめて25発だったらやばかった - 名無しさん (2021-09-21 19:33:05)
絶妙に撃ちきらない弾数だから手動リロードしてないと損する場面多いのはネックだなって - 名無しさん (2021-09-25 15:31:56)
ダメコンってヒットボックスの補填として設定されてるもんなんだろうなと思ってたけど、取り立ててデカくもないこいつがダメコン貰えたってことは他の細身な機体でも貰える可能性があるのかねぇ - 名無しさん (2021-09-20 18:57:07)
タックルのために歩くシーンが増えて身を晒す時間が長い想定では? - 名無しさん (2021-09-20 21:25:45)
ジムⅢにパワーって付いたらそりゃもうムキムキになるしかないよ。ってことでダメコン。異論はないだろ。 - 名無しさん (2021-09-24 19:34:41)
こいつ地上より宇宙のほうが強いと思う - 名無しさん (2021-09-20 18:14:25)
接近戦設定ならバズだよねー(^◇^;) - 名無しさん (2021-09-20 05:53:48)
それは乗り手によるとしか。僕なんかはBRのが肌に合うし。dakarakoso - 名無しさん (2021-09-20 07:28:44)
おっと変になった。だからこそ近ジム同様にバズかBRか選べれば一番だと思うけどね - 名無しさん (2021-09-20 07:29:48)
BRはいいんだが、ジムⅢのBRの性能が... - 名無しさん (2021-09-20 12:12:07)
副兵装豊富な素ジムⅢが持ってるから何とかなってるだけで弾持ち悪い副兵装しかないこいつが持つとねぇ… - 名無しさん (2021-09-20 13:16:42)
まぁそこをタックルとうまく組み合わせてヒート管理しろってことだろうね。乗ってると自然とそんな感じに落ち着くし - 名無しさん (2021-09-20 22:30:56)
原作設定だとビームライフルは万能兵器だからな。小さくて取り回しやすくて連射が効く。さらに威力はバズーカ並だからな - 名無しさん (2021-09-20 13:34:01)
追撃時間が終わってる投げだけどそのままタックルで最低限のダメージ取れるのはまだ救いか - 名無しさん (2021-09-19 23:59:27)
一応カウンター下タックル入るはず。投げって同じ追撃時間短めでも押し倒しよりさらに短い感じするよね、ゾゴックとかソード持った状態でもN下すら安定しない事あるし - 名無しさん (2021-09-20 01:54:15)
横からだけどサベ持った状態でカウンターすれば下タックルは間に合うね - 名無しさん (2021-09-20 07:53:36)
細身なのにダメコンついてて - 名無しさん (2021-09-19 23:33:28)
ミス 全然止められない、接近戦だとVGを押しのけてガルべーに次ぐ強さがあるし、どっちのライフルも火力がそれなりに出るから切り込むまでの射撃戦もある程度はこなせる優秀な子、対爆が無いこと以外は完成されてる - 名無しさん (2021-09-19 23:38:20)
普段ケンプ乗ってるから気付かなかった。タックル多めなジムとして普通に処理してた。 - 名無しさん (2021-09-20 01:41:38)
まあケンプじゃなくて他の汎用使っててもジムパⅢはブー撃ち武器もないし、スピードも普通だから蓄積で止めるより即ヨロケで楽に止められるしな。普段450汎用相手にダメコン意識しないだろうからたまに刺さるのが楽しい程度。 - 名無しさん (2021-09-20 02:45:00)
即よろけ1発で止まるんですが… - 名無しさん (2021-09-20 03:04:30)
性能はめちゃいいんだけどビームライフルが全てを台無しにしてる感、とにかくバズが持ちたい - 名無しさん (2021-09-19 22:27:09)
今までよりも繊細かつ大胆な操作が求められる機体ですね。正確に照準し、よろけを継続させないと活きない機体。 - 名無しさん (2021-09-20 21:01:42)
身長に絶妙な調整がされてるなって感じる面白い機体 贅沢言うとマシがあと6発くらいほしい - 名無しさん (2021-09-19 20:36:48)
インベーダーに乗っ取られたGM - 名無しさん (2021-09-19 20:18:56)
シールドタックルとフルパワータックルあったらタックルの貴公子になっとったな…。 - 名無しさん (2021-09-19 18:39:35)
汎用相手で4000オーバーとかになるから流石に無理があると思う… - 名無しさん (2021-09-19 23:53:54)
コイツの強化リストめっちゃ恵まれてない? - 名無しさん (2021-09-19 17:59:15)
MAPによってはジェダより使いやすい。けどジェダより壊れ感は低いほどよい調整だぁね。 - 名無しさん (2021-09-19 11:31:54)
カウンターまで強くすると脳死タックル機体になるからカウンターだけは弱カウンターにしておくとか、蓄積よろけ用の装備つけつつ射程弾数で制限かけて暴れすぎないようにするとか、運営のバランス感覚(そんなものがあったとはという発見の驚きも含めて)を感じる一品。コンセプトがわかりやすいから動かしていて実に楽しい。 - 名無しさん (2021-09-19 11:22:07)
北極で(ほんとうはよくないんだろうけれど)浮き駒になってる支援にタックルコンボで拘束して強襲にトスするのが仕事してる感ある。 - 名無しさん (2021-09-19 01:08:49)
バルカンほしい、ほしくない? - 名無しさん (2021-09-18 23:23:39)
バルカン埋まってるしなぁ - 名無しさん (2021-09-19 11:50:51)
長所がスラ撃ちありきなバルカンと本機ではあったとして相性悪いかも?だからこそのスラ使わずミリ削りできるジム・ライフルなんだろうね - 名無しさん (2021-09-19 19:24:08)
強襲の止めやすさは感じる 止めやすいだけで削るのは味方にお任せだけど - 名無しさん (2021-09-18 22:32:27)
とりあえずクイック450軍事で初乗りしたんだけど思った以上に強襲とかガルβが無暗に突っ込んでこないな、面白い性能だった。まあタックルとか下格で敵が爆発するまでコンボしたら爆風食らうから耐爆とか欲しいような気がするけど - 名無しさん (2021-09-18 22:32:02)
強襲乗ってるときに見られると面倒この上ない機体だよね - 名無しさん (2021-09-18 22:20:24)
近くに味方いれば寝かさないで拘束出来るのは強みだな。抵抗出来ずに溶けてく姿見てるの面白い - 名無しさん (2021-09-18 20:35:30)
壊れにならないように細心の注意を払って強判定やら連撃を取っ払った感がある - 名無しさん (2021-09-18 18:31:18)
直前にジェダがいなければ連撃か耐爆はついてたかもしれんな - 名無しさん (2021-09-18 19:28:16)
対爆は付いても壊れにならんと言うか、付いてないせいでキツい… - 名無しさん (2021-09-18 23:19:26)
どっちかと言うと強襲寄りっぽい機体で、相手の強襲止めるのが1番輝けそう - 名無しさん (2021-09-18 16:46:54)
BRNタックルBR下タックル下までつながる? - 名無しさん (2021-09-18 16:17:10)
パワーアクセラとか微妙なものより強判定くれよと思う。連撃ないのはタックルしろってことなんだろうな - 名無しさん (2021-09-18 12:49:46)
スラ温存しなきゃいけない分ノッシノッシ…が増えるのに歩行速度125はちょっと…かといってアシハヤつけると脚部積めなくなるし。うーんこの。 - 名無しさん (2021-09-18 09:18:55)
この機体で押し付けたい強みと機体性能がところどころ噛み合ってないのがね - 名無しさん (2021-09-18 12:48:01)
この機体で宇宙ってどうなんだろう。宇宙なら脚部積まなくていいし、その分冷却装置と適正でオバヒしにくくなって扱いやすそうになるけど - 名無しさん (2021-09-18 08:10:37)
一部訂正「その分冷却装置」⇨「空いたスロに入れた冷却装置」 - 名無しさん (2021-09-18 08:12:23)
戦場は要塞とコロニー前提でね。流石に暗礁や資源はキツい - 名無しさん (2021-09-18 08:15:34)
そもそも宇宙でタックルを攻撃に組み込むのが難しい。引っ掛け格闘から下格ってのができない、これは宇宙だと痛すぎる… - 名無しさん (2021-09-18 10:15:43)
連撃ないこの子で引っ掛け格闘はできないと思うんすけど… - 名無しさん (2021-09-18 19:23:53)
だからできないって書いてあるじゃん - 名無しさん (2021-09-18 22:12:03)
連撃とまでは言わないけど、瞬間噴射精密制御のレベル上げて欲しいな - 名無しさん (2021-09-18 05:38:51)
それより対爆の方が欲しい - 名無しさん (2021-09-18 08:17:55)
支援機タイプのジムIIIが居れば全てジムIIIで揃えられるんだが、出てくるのだろうか - 名無しさん (2021-09-18 01:26:20)
ブルドッグが出て来れば揃うな - 名無しさん (2021-09-18 01:43:41)
ディフェンサー付きのジムlllっていうのもいたりはする。スパガンとどう違うんだって言われたら、どうなんだろうなとしかいえないけども - 名無しさん (2021-09-18 21:31:09)
確かジムⅢやネモ用のディフェンサーは機首の代わりにディスクレドームが取り付けられていたはず。それ使ってアイザックみたいなことできれば違うかも? - 名無しさん (2021-09-20 07:32:39)
普通に肩ミサが中型になった奴とかでいいんじゃない? - 名無しさん (2021-09-23 04:44:21)
『おれは、ジムが好きなのっ!』←これがこの機体の全てを言い表してる。 - 名無しさん (2021-09-17 22:36:47)
450汎用の中で4番手から7番手位の強さは有ると思う、充分レートに出せるレベルと思う - 名無しさん (2021-09-17 22:29:04)
7番まで行くとちょいキツそうというか、今はガルべとか強化された高ゲル族達がDPで買えるしそっちでいいと思うけどね。わざわざこれを引いたなら使ってもいいかもだけど笑 - 名無しさん (2021-09-18 03:24:44)
MAP選べば思いのほか強いね。廃虚と北極専用機体見たいな感じ - 名無しさん (2021-09-17 22:24:51)
ジムライフル主兵装のやつより集弾良くない?押しっぱでも割と狙ったところに飛んでくれる - 名無しさん (2021-09-17 22:11:28)
手に入れてほんの少ししか触ってなくて申し訳ないんだけど、下タックル下タックルがコンボ最大値だろうけどこれ敵が起き上がった後のこと考えてないコンボ? - 名無しさん (2021-09-17 21:31:08)
オバヒ覚悟の最大火力コンボは相手を落としきれる時に限定するんだぞ - 名無しさん (2021-09-17 21:32:25)
なるほどそうゆうことね、ありがとう - 名無しさん (2021-09-17 21:36:23)
実際乗ってみた感じ、5chのバトオペスレで言われてたような弱い機体とは感じないなぁ。というかガルβやジムⅢよりやりやすいとすら感じる - 名無しさん (2021-09-17 21:26:39)
スレ民全員が弱い機体みたいに言ってるのかと思って気になってみてきたらここと大差ねえじゃねえか - 名無しさん (2021-09-17 21:36:24)
ありゃ、それは失礼した。まぁ個人的には使い勝手が気に入ったという点だけ - 木主 (2021-09-17 22:00:43)
なら使いやすい書き込めばいいやん、わざわざ5chとか要らないこと書き込まなくていいよ。ひねくれてるなぁ - 名無しさん (2021-09-18 03:26:46)
たまたま自分が見に行った時に否定的な書き込みしかなくて、それでその言われようにカチンときてたというのがあった。確かにひねくれてたかも - 名無しさん (2021-09-18 08:24:31)
弾幕張りたい俺には、主と副の弾が直ぐに無くなって何も出来ない時が多すぎる。 - 名無しさん (2021-09-17 20:18:40)
じゃあ大人しくジェダとかの他の機体に乗る方がいい こいつはそういう機体じゃないからそういう戦いをしたいひとはやめた方がいい - 名無しさん (2021-09-17 20:41:14)
宇宙だと連撃ないの辛いなぁ、格闘引っ掛けからの下が出来んのは痛すぎる - 名無しさん (2021-09-17 19:49:35)
下格でオバヒ硬直してると見せかけてカウンター効くなw相手がよく見てる程効く、レーダーも見てない奴には効かない印象、もしくはオバヒしてるかどうか見た目で分かるニュータイプ。 - 名無しさん (2021-09-17 18:38:56)
オバヒしてるであろう機体に格闘しなく無い?まず射撃か鞭で安定取らない? - 名無しさん (2021-09-19 09:47:40)
サブの蓄積用ジムライフルは盛りすぎ。タックルコンセプトの機体にマニュ抜く道具与えちゃいかんでしょ。強襲乗ってると実質無料タックル飛ばしてくる汎用とか恐怖でしかないわ - 名無しさん (2021-09-17 18:36:45)
それでもマニュ2抜くのはそこそこ時間かかるぞ。射程も200mだから短いし - 名無しさん (2021-09-17 19:07:33)
GP01「やりすぎだよな」 - 名無しさん (2021-09-17 21:28:32)
タックル後の硬直をパワーアクセラレータみたいなので早めに動ければ面白いと思ったけど・・・今のスキルなら連撃欲しい。 - 名無しさん (2021-09-17 18:04:32)
やろうとおもえば、メタルギアピースウォーカーの連続CQCも可能か・・・! - 名無しさん (2021-09-17 15:57:31)
なんとなくイメージできたわ笑 あっちのがどう考えてもお手軽だけどな。 - 名無しさん (2021-09-17 22:17:13)
ジェダが堅すぎてツライ - 名無しさん (2021-09-17 15:02:34)
バズ持てるようにしなかったのは何故か? - 名無しさん (2021-09-17 14:51:06)
ただでさえタックルで無敵擦りながらよろけ狙ってくるのによろけ継続しやすくなったらかなり害悪になるから - 名無しさん (2021-09-17 15:21:20)
まぁ 今回は半額ガチャだけで辞めときますわ、メイン、サブ垢共に合計20連で出なかったし まぁok!ok!ジェダ引けたんで - 名無しさん (2021-09-17 14:31:44)
さすがに雑談で。 - 名無しさん (2021-09-17 16:10:51)
近スロ微妙に少ない構成が響くな、歩速上げるのもスラ量か回復増すのも火力出すのも近スロだけどこいつの仕事内容でノー脚部はどうか…って過る - 名無しさん (2021-09-17 13:58:10)
脚部積んだらほぼ無くなるのがね...... - 名無しさん (2021-09-17 14:01:36)
足積んだらスラ回復速度up積む余裕すらないしなあ。回復カスパに地上適正もあればもっと面白い動きで来そうなんだが… - 名無しさん (2021-09-17 14:11:57)
強襲機相手にどすこいすると気持ちいいね、ジムライフルの蓄積が中々エグいからMA抜きやすいのも良い、欲を言うなら連撃欲しかったけどね - 名無しさん (2021-09-17 13:56:16)
せめてバズでも装備させて欲しかったな このライフルだと起点作るのも一苦労だわ - 名無しさん (2021-09-17 12:21:32)
これなら強判定くれても良いのではないだろうか - 名無しさん (2021-09-17 12:12:29)
ジムⅢ(日大ラグビー部所属機) - 名無しさん (2021-09-17 11:48:15)
微妙そうだったから全く狙ってなかったけどステップで勝手に出てきたから使ってみたけど想像以上に面白かった。環境にはならないかもしれないけどハマる人は出てきそう。 - 名無しさん (2021-09-17 10:52:56)
無理してまで引くまでガチャしなくてもいい感じ? - 名無しさん (2021-09-17 10:14:19)
今までの機体と扱いが違うから何とも…連撃がないのとタックルキャンセルがあるのとで独自の使い方を理解すれば個人的にはとても楽しく強い機体だと思います。結論として引いても損はないと思います。 - 名無しさん (2021-09-17 10:24:10)
個人的に引かなくていい。最初は楽しいしタックル機体って発想は面白いけど、スラ噴かすと持ち味消えるから結局楽しいの最初だけでストレス尋常じゃなく感じるようになった。最低コストでバズ下してるような錯覚覚えるよ。 - 名無しさん (2021-09-17 10:29:15)
タックルコンやカウンターの罠張るのはおもしろいけど所詮選択肢の一つでしかないもんなあ。そのためにスラ縛るとか正気の沙汰じゃないし、だったら普通にスラ格強いβが快適で使うわってなる。 - 名無しさん (2021-09-17 10:40:32)
メインが90消費のライフルだから射撃能力はガルベよりやや見劣る感じ。タックル圏内では「俺のターン!」を押し付けられる楽しさはある。他でも上がるように450はガルベ・ジェダで風神雷神みたいにな状況だから無理して引く必要はないから我慢でいいと思う。 - 名無しさん (2021-09-17 16:16:23)
ジェダ持ってないなら引いたほうがいいかも?持ってるなら引かなくてもいんじゃね☆2ってそのうち気づいたら引いてるものだし。 - 名無しさん (2021-09-19 11:33:46)
ビーライ下格しか出来なくてこれどう戦うんだ…って思ってたけど下格とタックルのコンボ使わなきゃだめなのか。普段乗ってる機体とまったく違う立ち回りしなきゃいかんな… - 名無しさん (2021-09-17 09:31:32)
襲われたら蓄積兵装とタックルコンボで強いけど、自分から襲う分には歩行遅いしスラスター使用とタックルコンボの嚙み合わなさ、連撃無いのがすごく響く。結局よろけからの下タックル下で終わるならネロのN下下とかVGゲルでよろけハメした方がいいのでは?個性はあるけどコイツの一番現実的なタックルの使用用途は瀕死時の遅延行為なのでは。 - 名無しさん (2021-09-17 08:52:59)
強襲絶対止めるマンとしては現実的にもかなり輝くかな。ただ射撃でのヨロケとり合戦も弱いしスラ消費も激しいし味方の射線も潰しやすいし、普段からタックルコン前提の動きされるのは味方からしたらかなり邪魔だしやめてほしい思う。 - 名無しさん (2021-09-17 09:10:56)
最近45の追加(ジェダネロガザDゾウム)や強化(高ゲル族ペイルVG)に45の王ガルべーの中に飛び込むのが心配だったけど、個性を持って良かったね。 強襲は層の厚い汎用の近距離〜射撃戦から新しくタックル潰しにも気を遣わなければならないのか… - 名無しさん (2021-09-17 07:12:42)
わざと下格してオバヒ外しのふりしたら何故か射撃格闘じゃなくて格闘振ってくるからそこをカウンターするのが楽しい - 名無しさん (2021-09-17 06:40:21)
まぁ、ネロ、ジェダと癖のない汎用機が続いたから、こういう変わり種も面白いかもね。 - 名無しさん (2021-09-17 06:31:25)
BR⇒N↓格⇒タックルばっかりしてると戦い方がスマートじゃないよなぁ… - 名無しさん (2021-09-17 04:35:29)
すまん。連撃出来なかったわ… - 名無しさん (2021-09-17 04:39:37)
地味にタックル2回が凄い嫌。下格よりもタックル2回でその間なす術なく他に潰されるのがやばい。 - 名無しさん (2021-09-17 03:14:50)
タックルされると立っていても脚にだめがはいるよ - 名無しさん (2021-09-17 02:58:18)
連邦ラグビー部のエース。陸ジム好きな人には同じようなムーブで結構与ダメ稼げるから良さそう - 名無しさん (2021-09-17 01:18:46)
評価良さそうだけど自分には合わなそう。近接ならシンプルなガルβのが寝かせてジェダにアシストしやすく感じるしなんならジェダのが使いやすい。カッコいい機体だから使いたいけど難しいなぁ - 名無しさん (2021-09-17 01:13:27)
あくまで強みが近接のタックル限定だし間違いなくジェダとβの方が安定して強いわな。 - 名無しさん (2021-09-17 02:07:22)
タックルがダメージ源にもよろけ取りにもなるから強いな。強襲をタックルで強引に止めてぶち殺せるのがマジ強い。これからの45はこいつとジェダやな - 名無しさん (2021-09-17 00:24:59)
独特の強みはあるけどね。ガルベの回避2に強判定が消される程ではないと思う - 名無しさん (2021-09-17 01:13:09)
強襲機に乗ってる時にコイツが護衛してると絶望感がパナイ - 名無しさん (2021-09-17 00:17:40)
ジェダ並みに強いな。もうこれからはここら辺が基準になるんかな。ガルベーもちょっと終わった感 - 名無しさん (2021-09-17 00:17:10)
流石にガルベーが終わる事はないだろ - 名無しさん (2021-09-17 01:36:32)
「頭部は耐弾仕様かつ複合センサー内蔵のバイザーユニット」って設定のせいで、頭部特殊緩衝材とアンチジャミング・・・。もうちょっと他の解釈はできなかったのだろうか(苦笑) - 名無しさん (2021-09-17 00:09:52)
確かにまたかって思った。レーダー拡大とか歩兵感知とかあんのにねぇ - 名無しさん (2021-09-17 01:14:15)
新しい戦闘スタイルで面白いけど、スラ管理厳しいね、火力はまあまあで良いけど、欲を言えばスラスター70は欲しかった。 - 名無しさん (2021-09-16 23:46:45)
どすこい!欲張るなら連撃か廃熱効率適正化が欲しいでごわす! - 名無しさん (2021-09-16 23:15:46)
パワアク2あるけど格闘二種じゃないからあまり生かせないな… - 名無しさん (2021-09-16 23:03:41)
常にブースト吹かしてる宇宙だとやりたい事殆どやれないから、宇宙適正じゃなくて地上適正欲しかったなぁ - 名無しさん (2021-09-16 23:01:26)
地上適正ならオバヒ回復速くなるから、タックルコンボ後の隙減らせてなおさら相性良かったのにね。なんで宇宙適正にしたんだろ… - 名無しさん (2021-09-16 23:44:45)
みんな下タックル→下タックルやりたがるけど2000ちょいくらいのダメージのために移動にスラ使えなかったりオバヒで固まったりするのもなんだし基本は下タックル下の方がいいと思う - 名無しさん (2021-09-16 22:30:38)
それが正解かどうかというより新しいコンボなんだから皆んな試したくなるのは当然だろ。 - 名無しさん (2021-09-16 23:02:51)
まあスラ吹かした時点でできないコンボだし普通は枚数有利かタイマン状態でしか使わん。あくまで選択肢の一つであって最初から狙うもんではない。 - 名無しさん (2021-09-16 23:13:26)
これ下タックル下タックル間に合うの? - 名無しさん (2021-09-16 21:43:04)
演習でも入るから余裕で入るよ。スラ管理がシビアだし出来る場面も限られるけど。ダメージ稼ぐ為にはタックル追撃かコンボ前提になるから、こいつも出る場所限られる系の北極機体かな? - 名無しさん (2021-09-16 21:57:45)
間に合うょ - 名無しさん (2021-09-16 22:06:58)
下タックル下タックルやって見たが、タイミングが難しい。ほぼ不発に終わる。また接近にブースト使えない。理論上出来るが実用性は低いな。 - 名無しさん (2021-09-16 21:37:23)
意識すれば普通に使えるぜ - 名無しさん (2021-09-16 22:08:02)
ジムライフルで蓄積のアシストできるけど単体だと強襲止めるにはちょっと遅い感がある タックルで止めろってことかな - 名無しさん (2021-09-16 21:25:16)
俺もジムが好き! - 名無しさん (2021-09-16 21:17:26)
僕もだ!ジムに乗りたいからこそバトオペやってる - 名無しさん (2021-09-17 19:17:11)
陸ガン盾装備してほしい - 名無しさん (2021-09-16 21:14:54)
なんだろうジェダとは違う雑な強さ。耐久ガン盛でめっちゃタフ。連撃か下格の発生が早ければなぁというのは欲張りかな? - 名無しさん (2021-09-16 21:10:54)
持ち替え速いから結構下格確定で入るよ。 - 名無しさん (2021-09-16 21:16:49)
スキルのおかげでビーム下タックル下タックルが1コンボで出来るのが面白い - 名無しさん (2021-09-16 20:31:26)
タックルが切り札になる機体で歩行が微妙に低いのはなんだかなあ - 名無しさん (2021-09-16 19:45:08)
また妙な機体が出てきたなぁ…恐らく近々実装するであろうブルドッグも一癖ありそう - 名無しさん (2021-09-16 19:08:55)
うん、なんていうか450クイマでやってたドムみたいな楽しさがあるな・・・というかやってることほぼドムだよね - 名無しさん (2021-09-16 18:16:11)
ただドムほど耐久と格闘補正ないし、高レベルドムの強みも奪わないいい塩梅の調整に思える - 名無しさん (2021-09-16 19:22:52)
オーバーブーストが欲しくなる性能してるな…最大コンボ火力が一気に壊れるかもしれんけど - 名無しさん (2021-09-16 18:15:02)
タックルゥ‼︎タックルゥ‼︎タックルゥ‼︎は怖すぎる - 名無しさん (2021-09-16 21:38:45)
強いかは兎も角面白い機体だな。ジム界のスモウレスラー爆誕や - 名無しさん (2021-09-16 18:09:36)
ドォオスコイッッ!! - 名無しさん (2021-09-16 19:05:13)
変な機体すぎてこれ乗りこなしたら変な癖つきそう - 名無しさん (2021-09-16 18:07:14)
弱くはないんだけどなんか微妙にかゆいところに手が届かない機体って感じ よろけとって前スラ下格すると下タックル下タックルコンボ出来なくなるし - 名無しさん (2021-09-16 17:50:10)
またパワードジムが出たのか - 名無しさん (2021-09-16 17:42:56)
またっていう素のパジムとこいつしかいないやんけ - 名無しさん (2021-09-16 17:54:04)
味方視点だけど、ビーム>N下>タックル>下>タックル出来るんだなwタックルの鬼わろた。タックルのダメージは分からないけどすげー減ってた - 名無しさん (2021-09-16 17:31:09)
スキルよく見ろ、連撃出来ねえよ。 - 名無しさん (2021-09-16 17:55:02)
Nは見間違いだったみたい - 名無しさん (2021-09-16 19:57:59)
マシンガンがすこぶる使いやすい。ジェダとは違う蓄積の強さがあるわ - 名無しさん (2021-09-16 17:10:02)
下格が普通の1段格闘なのに連撃無しなのは450では致命的。いくらその他の性能がまあまあ良いとは言え火力がめっちゃ低くても良いからサブの格闘兵装が欲しかった・・・ - 名無しさん (2021-09-16 17:09:35)
サベ切り替え0.5だから即下で寝かせてタックルコンに入る都合 連撃がないのはそこまでのディスアドではないんだけど やっぱ汎用ならあるに越したことはないな… あと地味に歩行がちょっと遅いせいでスラを温存しておきたいのに歩きが遅いというジレンマを抱えてるのがある - 名無しさん (2021-09-16 17:23:54)
ドム先輩なんか痩せました? - 名無しさん (2021-09-16 16:37:04)
やっぱり痩せるにはウォーキングかな - 名無しさん (2021-09-16 22:39:28)
test - keasemo (2021-09-16 15:56:55)
「ログ1」をウィキ内検索
最終更新:2025年05月13日 11:17