新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
スマホ利用者へ
本wikiは
スマホ表示非対応
です
PC版
スマホ版
勝手にスマホ/PC表示になってしまう
ジャンプボタン
▼MS一覧▼
▼強襲▼
▼汎用▼
▼支援▼
▼カスタマイズ▼
▼各種公式ページ▼
メニュー開閉
▼全て開く▼
▼全て閉じる▼
▼Code Fairy▼
Code Fairy
ミッション:Vol.1
ミッション:Vol.2
ミッション:Vol.3
ネタバレ板
▼初心者の方へ▼
本攻略Wikiの使い方
プレイ前の準備
操作方法
初心者講座-物資調達編
初心者講座-マナー編
初心者講座-戦闘編
よくある質問
公式TIPS集
用語集
バグ小ネタ
▼コミュニティ▼
問題解決
掲示板(質問)
掲示板(PC版質問)
掲示板(アドバイス)
掲示板(議論)
ほっこり
掲示板(雑談)
掲示板(ネタバレ)
掲示板(時限)
掲示板(川柳)
刺しつ差されつ
掲示板(称賛)
掲示板(愚痴)
掲示板(懺悔)
その他
掲示板(クラン)
掲示板(テスト)
Twitter
▼ゲームシステム▼
ゲーム概要
課金形態
操作方法・UI
操作方法
画面表示
メッセージ
HAROメニュー
ベースキャンプ
ベースキャンプ
クラン
訓練
強化施設
美容室
PMUスタッフ
セリフ集
ウェア・アクセサリー
戦闘システム
機体属性と三すくみ
機体ステータス
攻撃方法
ダメージリアクション
攻撃・防御補正
機体状態による補正
移動に関する項目
拠点
索敵・レーダー
回復
与ダメージ計算
ゲームルール
ベーシック
エースマッチ
ランクマッチ
クランマッチ
開催期間確認用
(外部リンク)
シンプルバトル
シャッフルターゲット
ミックスアップ
ブロールマッチ
デュエルマッチ
週末限定戦
シリーズ戦
シチュエーションバトル
開催期間確認用
(外部リンク)
バトルシミュレーター
フリー演習
任務・報酬
任務・報酬
バッジチャレンジ
物資配給表
物資配給表(主兵装)
抽選配給一覧
(外部リンク)
プレミアムログインボーナス
(外部リンク)
その他
マッチング
レーティング&リザルト
途中離脱
トロフィー
昇格必要EXP
▼マップ▼
宇宙
暗礁宙域
資源衛星
宇宙要塞内部
廃墟コロニー
月軌道デブリ帯
地上
墜落跡地
港湾基地
(
早朝
/
注水
)
熱帯砂漠
無人都市
山岳地帯
廃墟都市
北極基地
密林地帯
軍事基地
軍港
地下基地
補給基地
塹壕
コロニー落下地域
マスドライバー施設
峡谷
リゾート開発区域
鉱山都市
モビルスーツ
MS一覧
▼強襲-開閉▼
強襲一覧ページ
100
ザクⅠ
ジム・ライトアーマー
200
アッガイ
アッグ[ML装備]
ドラッツェ
250
アッグガイ
グフ
ジム・ナイトシーカーⅡ
ヅダ
陸戦用ジム
300
アッガイ【TB】
イフリート(DS)
ゴッグ
ザク・フリッパー
ザクⅡFS型(SM)
ザクⅡ(KG)
ジム・ガードカスタム
ジム[ギャザーロード隊仕様]
ジム・コマンドLA
ジム・ストライカー
ズゴック
マ・クベ専用グフ
350
アッグジン
イフリート改
イフリート・ナハト
グフ・カスタム
グフ・ホバータイプ
ゲルググG
ジム・ストライカー改
ドム高速実験型
ハイブースト・ジム
ブルーディスティニー1号機
プロトタイプガンダム
ホビー・ハイザック
ラムズゴック
陸戦型ガンダム[ジム頭]
陸戦高機動型ザク(AS)
400
アクト・ザク[指揮官仕様]
ガンダムピクシー
ガンダムEz8[HMC]
ギャン
グフ・フライトタイプ
ゲルググM
サイコミュ高機動試験機
ジム改陸戦型[CB装備]【TB】
ジム・クゥエル
ジム・スパルタン[BD隊仕様]
ジムⅡ・セミストライカー
ジュリック
ジーライン・アサルトアーマー
ジーライン・ライトアーマー
ズゴックE
デザート・ザク(DR)
ドム・レゾナンス【TB】
ドワッジ
ブルーディスティニー2号機
ペイルライダー・デュラハン
メタル・スパイダー
リック・ドムⅡ(GH)
レッドライダー
450
アレックス[C・A装備]
ガンダム5号機
グール
高機動型ガルバルディα
ジムⅢ[近接戦仕様]
シャア専用ゲルググ
シルバー・ヘイズ改
ストライカー・カスタム
デザート・ゲルググ
ドルメル
ネロ・トレーナー
ブラックライダー
G-3ガンダム
500
赤いガンダム
エンゲージゼロ[追加BST装備型]
ガズエル
ガンダムピクシー(LA)
ガンダム5号機Bst
高機動型ゲルググ(GK)
サイコ・ザク マークⅡ【TB】
ジム・ナイトシーカー(V)
ジム・NS[宇宙戦仕様](V)
シュツルム・ガルス
ティターニア
フルアーマー・ガンダム【TB】
プロトΖガンダム[X1型]
ヘイズル2号機
ボリノーク・サマーン
R・ジャジャ
550
エンゲージガンダム[BST装備]
ガズエル・グラウ
ガンダム試作2号機[BB仕様]
ガーベラ・テトラ
ギャプラン
ギラ・ドーガ[サイコミュ試験型]
ジェガン(CH)
ゼク・アイン[第1種兵装]
ゼー・ズール
バウ
百式
ヘイズル改[イカロス・U装備]
ヘイズル改[高機動仕様]
ムーシカ
リ・ガズィ
600
アトラスガンダム(BC)【TB】
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
ギャプラン(I0)
ギラ・ズール(EH)
ゲルググ・ウェルテクス
ディジェ[ルオ商会仕様]
バイアラン・カスタム
ハンブラビ
ヘビーガンダム(I0)
リック・ディアスⅡ
リック・ディジェ改
RFグフ
RFズゴック
Sガンダム
ΖプラスA1型
650
ガンダムMk-Ⅴ
キュベレイMk-Ⅱ
ザクⅢ改
ジェスタ[シェザール隊仕様A]
ディジェ(CA)
ディマーテル
デルタプラス
ナラティブガンダム[C装備]
バウンド・ドック
バルギル
プロトタイプΖΖガンダム
メッサーF02型
ヤクト・ドーガ(GG)
リゼルC型[DaU装備]
Ζガンダム3号機P2型
700
強化型ΖΖガンダム
ザクⅣ(IP)
サザビー初期試験型
シナンジュ・スタイン(ZA)
ナイチンゲール
バンシィ
ペーネロペー
ユニコーンガンダム[覚醒]
RX-93ff νガンダム
▼汎用-開閉▼
汎用一覧ページ
100
ザクⅡ
ジム
ジム・トレーナー
150
ザクⅡFS型
陸戦型ジム
200
ゲム・カモフ
ザク強行偵察型
ザク・デザートタイプ
ザク・マインレイヤー
ザクⅡS型
ジム改
ジム・ナイトシーカー
250
ザク・マリンタイプ
ザクⅡ改
ジム寒冷地仕様
ジム・コマンド
ジム・コマンド宇宙戦仕様
装甲強化型ジム
ドラッツェ改
ブグ(RR)【GTO】
陸戦型ジム[WR装備]
300
アクア・ジム
アッガイ火力型A【TB】
イフリート
グフ重装型
グフ(VD)
高機動型ザク
ザク・ハーフキャノン(MB)
ザクⅠ(GS)
ザクⅡ改[フリッツヘルム仕様]
ザクⅡ後期型
ジムⅡ
ジム[WD隊仕様]
装甲強化型ジム(BA)
ドズル・ザビ専用ザクⅡ
ドム
ドム・トロピカルテストタイプ
陸戦型ガンダム
陸戦高機動型ザク
リック・ドム
350
アクト・ザク
ガッシャ
ガンダムEz8
グフ飛行試験型
ゲルググ
ザクⅡ[シュトゥッツァー]
ジム・インターセプトカスタムFB
ジム・レイド
シャア専用ズゴック
水中型ガンダム
スライフレイル
スレイヴ・レイス
ゾゴック
ドム・トローペン
ハイゴッグ
パワード・ジム
ペイルライダー・キャバルリー
リック・ドムⅡ
400
ガザC
ガルバルディα
ガンキャノン重装型タイプD
ガンダム
ガンダムEX
ギャン・エーオース
グフ[Fユニット装備]【TB】
ゲルググL
高機動型ザク後期型
ザクダイバー
ジム・カスタム
ジム・スナイパーⅡ[WD隊仕様]
ジム・ドミナンス
ジム・ドミナンス[水中用装備]
ジムⅢ
ジーライン・スタンダードアーマー
先行量産型ゲルググ
ヅダF
ディザート・ザク
ネモ
ハイザック
ブルーディスティニー3号機
ペイルライダー[空間戦仕様]
ペイルライダー[陸戦重装備仕様]
ペズン・ドワッジ
陸戦型ゲルググ(VD)
リック・ドム[シュトゥッツァー]
450
アレックス
イフリート・イェーガー
エンゲージゼロ
ガザD
ガ・ゾウム
ガルバルディβ
ガンダム4号機
ゲルググ[シュトゥッツァー]
ゲルググM指揮官機
ケンプファー
高機動型ゲルググ
高機動型ゲルググ(UL)
高機動型ゲルググ(VG)
ザク・マシーナリー
ジェダ
ジム・スパルタン(RG)
ジムⅢパワード
ドワス改
ドワッジ改
ネロ
バーザム
フルアーマーガンダム陸戦タイプ
ペイルライダー(VG)
マラサイ
500
ガザG
ガズアル
カプール
ガルスJ
ガルバルディβ(FS)
ガンダム4号機Bst
ガンダム7号機
ガンダムMk-Ⅱ
ギャプランTR-5
ギラ・ドーガ
高機動型ケンプファー
サイコ・ザク【TB】
ジェガン
ジェガンD型
ズサ[袖付き仕様]
ドルメル・ドゥーエ
ナラティブガンダム
バイアラン
バーザム改
ヘイズル改
メタス[重装備仕様]
リゲルグ
リック・ディアス
FA・ストライカー・カスタム
550
アッシマー
イフリート・シュナイド
ガンダム試作1号機
ガンダム試作1号機[アクア装備]
ガンダム試作1号機Fb
ガンダム試作3号機ステイメン
ガンダムMk-Ⅱ[メガラニカ所属]
ガンダムMk-Ⅲ
ギラ・ズール
ギラ・ドーガ改
ザクⅢ
ザクⅢ[サイコミュ装備型]
ジェガン[エコーズ仕様]
ジェガン重装型
ジオング
スタークジェガン
ゼク・アイン[第3種兵装]
零式
ディジェ
デスパーダ
ドライセン
パーフェクト・ガンダム【TB】
ブルG【TB】
ヘイズル・アウスラ
ヤクト・ドーガ[袖付き仕様]
量産型百式改
量産型Ζガンダム
ロズウェル・ジェガン
EWACジェガン
FAガンダムMk-Ⅱ
Ζガンダム[ザク頭]
600
アトラスガンダム【TB】
アンクシャ
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
オーヴェロン
ガブスレイ
ガンダムデルタアンス
ガンダムMk-Ⅳ
ゲルググ・V・キュアノス
ジェスタ
シルヴァ・バレト[F試験型]
ディジェSE-R
トリスタン
ドーベン・ウルフ
バイアラン・イゾルデ
ハイゼンスレイ
百式改
ヘビーガン
メッサーラ
リ・ガズィ・カスタム
リゼル
量産型νガンダム
量産型ΖΖガンダム
RFザク
Ζガンダム
ΖプラスA2型
ΖⅡ
650
ガンダムデルタカイ
ガンダムGファースト
ガンダムMk-Ⅴ[MP装備]
キュベレイ
グスタフ・カール
サイコ・ドーガ
サイコバウ
シルヴァ・バレト
ジ・O
ゼク・ツヴァイ
ディジェ・トラバーシア
デナン・ゾン
トーリス・リッター
ナラティブガンダム[B装備]
ファーヴニル
フライルー・ラーⅡ
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
メッサーF01型
リバウ
Ex-Sガンダム
GFタンク
RFドム
Ζガンダム3号機A型
ΖΖガンダム
700
クシャトリヤ・リペアード
サザビー
シナンジュ
バンシィ・ノルン
フェネクス【NT】
ムーンガンダム
ユニコーンガンダム
FA・ユニコーンガンダム
F90
Hi-νガンダム
νガンダム
Ξガンダム
750
F91
▼支援-開閉▼
支援一覧ページ
100
ザク・キャノン
ジム・キャノン
200
ギガン
ザクⅠ指揮官仕様
ザクⅡ[重装備仕様]
ザニー[地上仕様]
ジム・スナイパー
250
ギガン[空間戦仕様]
ザク・キャノン[ラビットタイプ]
ジム・キャノン[空間突撃仕様]
デザート・ジム
量産型ガンタンク
300
アッガイ索敵型【TB】
ザク・タンク[砲撃仕様]
ザク・デザートタイプ[DA仕様]
ザク・ハーフキャノン
ザクⅠ・スナイパータイプ
ザクⅡ[狙撃型](HH)
ジム改[シャドウズWR仕様]
ジム・スナイパーカスタム
ドラッツェ改[重装備型]
陸戦型ガンダム[WR装備]
量産型ガンキャノン
350
ガンキャノン
ガンキャノン・アクア【TB】
ガンキャノン[SML装備]
ガンダムEz8[WR装備]
ガンタンク
ガンタンクⅡ
ジム・SC[ML装備]
ジュアッグ
ドム・キャノン[単砲仕様]
ドム・キャノン[複砲仕様]
ドム[重装備仕様]
ビショップ
400
アイザック
ガザE
ガンキャノン重装型
ガンキャノンⅡ
ガンナーガンダム
ザク・マリナー
ジム・キャノンⅡ
ジム・スナイパーⅡ
ジムSPⅢ[中距離支援ユニット]
ドム・バラッジ
ヒルドルブ
フルアーマー・スレイヴ・レイス
陸戦型ゲルググ
陸戦強襲型ガンタンク
450
ウーンドウォート
ガ・ゾウム[ガンナータイプ]
ガンキャノン・ディテクター
ゲルググ・キャノン
ゲルググJ
ジーライン・フルカスタム
ゾック
ネモ・カノン
ハイザック・カスタム
ハイザック・キャノン[増加装甲]
フルアーマー・アレックス
フルアーマーガンダム
ペイルライダーDⅡ
ヘビーガンダム
ホワイトライダー
マドロック
EWACネロ
500
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
ガルスK
ガルバルディβ高機動型[T仕様]
ガンダム試作0号機
ゲルググキャノン(JN)
ザク・マシーナリー(EB)
ザメル
ジム・シューター
ジムⅢパワードFA
ジャムル・フィン
ズサ
ドム・ノーミーデス
ネティクス
ネモⅢ
フルアーマーガンダム[タイプB]
プロト・スタークジェガン
ロト
550
アドバンスド・ヘイズル
アルス・ジャジャ
エンゲージガンダム[I装備]
ガンダム試作2号機[MLRS]
ガンダム試作4号機
ギラ・ドーガ[重武装仕様]
ジェダキャノン
シスクード
シュツルム・ディアス[NZ仕様]
スーパーガンダム
ゼク・アイン[第2種兵装]
零式弐型(AR)
パラス・アテネ
フルアーマーガンダム7号機
リック・ディジェ
600
ギラ・ズール(アンジェロ機)
ゲルググ・V・クサントス
ザクⅣ
ジェスタ・キャノン
ディジェ・アサルトパッケージ
デルタガンダム
バイアラン・カスタム2号機
ハンマ・ハンマ
メタス改
リガズィード
陸戦用百式改
量産型νガンダム[F・F装備]
FAガンダムMk-Ⅲ
FAZZ
ΖプラスC1型
650
キャノンガン
ゲーマルク
ジェスタ[シェザール隊仕様B]
シルヴァ・バレト・サプレッサー
フルアーマー・オーヴェロン
フルアーマー百式改
ヤクト・ドーガ(QA)
リゼルC型[DbU装備]
量産型キュベレイ
RFゲルググ
Ζガンダム3号機B型
Ζガンダム[HML]
700
クシャトリヤ
ダグ・ドール
フルアーマーΖΖガンダム
ローゼン・ズール
G・ドアーズ
MSN-04FF サザビー
νガンダム[HWS装備]
750
F90[Sタイプ]
▼その他機体▼
Steam版限定
フリーダムガンダム
ゴッドガンダム
NPC専用機体
サイコ・ガンダム
サイコ・ガンダムMk-Ⅱ
クィン・マンサ
α・アジール
シャンブロ
クィン・マンサ(アンネローゼ機)
エルメス
ビグ・ザム
MS以外
61式戦車
ボール
オッゴ
ワッパ
マゼラ・アタック
スキウレ
歩兵
▼MSページ他▼
スキル一覧表
コスト一覧表
強化リスト一覧表
▼カスタマイズ▼
カスタムパーツ
攻撃系パーツ
防御系パーツ
移動系パーツ
補助系パーツ
特殊系パーツ
強化施設
強化リスト一覧表
拡張スキル一覧表
ペイント
ペイント概要
マーク一覧表
パターン一覧表
ペイント例:連邦軍
ペイント例:ジオン軍
セカンドwikiペイントページ
▼データ・解説▼
ナレッジ
よくある質問
バグ小ネタ
用語集
公式TIPS集
検証
戦闘システム
旧wikiの「検証・データ」ページ相当です
こちらのコメント欄に情報をお寄せください
検証用音声チャットコミュ(有志)
日々検証作業を行ったり検証方法について議論してます
注意:当Wikiとは管理が違います
テクニック
テクニック集
解説
PING値計測
背面パドルデバイスの導入
宇宙マップに便利
導入は自己責任で!
純正コントローラーのドリフト現象を直す
機体が勝手に動く人は試してみてください
「データベースの再構築」を行ってPSの不具合を改善する
PSの挙動が不安定だったりモッサリしているときに行ってみてください
一覧表
MS一覧
スキル一覧表
コスト一覧表
物資配給表
昇格必要EXP
抽選配給一覧
(外部リンク)
▼計算計測ツール▼
バトオペ耐久最適化ツール
wiki管理ではありません
作成者ご本人からのコメントによるツール紹介がありましたが,ご本人の要望でリンクを貼っているわけではありません
作成者からのリンク撤去依頼があれば削除致します
与ダメージスクリプト
局部ダメージ以外の計算は誤差はないはず...多分.きっとそう.
不具合報告はこちら
PING値計測
ヒートゲージ計算スクリプト
ビーム兵器のオーバーヒートまでの発射数を計算できます.
カラーピッカー
▼アップデート▼
機体調整
20190301~
20181024~
20170919~
抽選配給一覧
▼Wiki企画物▼
第1回UCコラボ機体予想投票
第2回ピックアップ機体予想投票
第1回バトオペ2に実装してほしいBGM投票
未実装一覧
編集練習用ページ/シチュバト
ウィキ部屋で楽しむためのシチュバト集
USO800企画
Wiki民格付けチェック
すてるすフレンズ
2017年エイプリールフール企画
外部サイト(効果音有)
妄想機体
連邦軍
ジオン軍
旧ウィキ物
第2回バトオペセカンドWiki国勢調査
βサービス開始までのツマミにでも.
無印バトオペ最後の夜 - 線香花火大会
▼その他▼
動画
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
▼外部リンク▼
バトオペ公式
公式ページ
公式twitter
公式コミュニティ バトオペ部
公式窓口(意見・要望)
公式窓口(問い合わせ)
バトオペ2ディレクターtwitter
バトオペ2アクション担当twitter
テンダちゃんtwitter
プロフィールカード作成ツール
抽選配給一覧
Code Fairy公式
PSN
My Playstation
PSN障害情報
PSNカスタマーサポート公式Twitterアカウント
PSNネットステータス
PSNダウンディテクター
PS公式Twitter
割引クーポン情報など
PS Store割引情報Wiki
PS4のエラーコード
▼PSNサポート▼
PSNサポートトップ
PSNサポート(メール)
PSNサポート(チャット)
バトオペ2関連記事
4Gamer.net
Gamer
PS.Blog
ガンダム関連リンク
ガンダムインフォ
ガンダムパーフェクトゲームス
ガンダペディア
ガンダム入門塾
wiki関連リンク
セカンドwiki
バトオペ2専用画像アップローダ
検証用音声チャットコミュ(有志)
注意:当Wikiとは管理が違います
FML9
検証用チャットコミュオーナーの検証ブログ
シチュエーションジェネレーター
旧作ユーザーにはお馴染みのシチュエーションを作成してくれるジェネレーターです.プレイヤースキルに応じてLv調整などは必要かと思いますがフレンド部屋などで楽しむのも一興.
@wikiリンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
@wikiの編集方法
@wikiお知らせ一覧
タグ一覧
▲トップに戻ります▲
ここを編集
雑談板
おしらせ
諸注意
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
Wiki利用者各位:
【投稿コメント数のエラーについて】:
現在【全角半角201文字以上】のコメントを投稿出来ない現象を確認しています.文字数荒らし対策とのこと.投稿前に念のためコメントのコピーを.
募集要項
※最近荒らしやBotと思われる編集IDの登録依頼が増えています.登録時には
「目的や意気込み」
などを必ず入力ください.
「よろしくおねがいします」
のみの場合は棄却します.
共同編集者
晒しID削除人
規制回避ID発行
Hot Topics
Gジェネ時限板
ジークアクス時限板
モンハンワイルズ時限板
ピックアップ機体
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
限定抽選配給
ガンダムMk-Ⅴ[MP装備]
クランマッチ報酬機体更新
ゲルググL
現在の抽選配給一覧
パラメータ調整
20250424アプデ分
調整内容の告知
強襲
アトラスガンダム(BC)【TB】
ナラティブガンダム[C装備]
NG[C装備]用B・ライフル
メッサーF02型
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
アクア・ジム
アトラスガンダム【TB】
AG用レールガン【TB】
AG用ビーム・サーベル【TB】
メッサーF01型
サザビー
サザビー用B・ショットライフル
支援
ギラ・ズール(アンジェロ機)
アンジェロ機用B・S・ライフル
MSN-04FF サザビー
04FF用B・S・ライフル
共通兵装
ビーム・ピック
メッサー用L・B・R
メッサー用ビーム・サーベル
カスタムパーツ
コンポジットモーター
新型緩衝材
新型フレーム
水中戦適正化装置
頭部特殊装甲
特殊燃焼剤
背部特殊装甲
フィールドモーター
噴射制御装置
▼20250327アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ゼー・ズール
ゼー・ズール用B・M[GN]
H・クロー&H・ナイフx2
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
GDK陸戦仕様用B・S
リック・ディジェ改
リック・ディジェ用B・ナギナタ
汎用
ブルG【TB】
サイコ・ドーガ
サイコ・ドーガ用ビーム・ソード
トーリス・リッター
トーリス・リッター用B・Sx2
バンシィ・ノルン
支援
陸戦用百式改
フルアーマー百式改
FA百式改用L・メガ・バスター
ダグ・ドール
ダグ・ドール用L・B・ライフル
▼20250227アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
イフリート改
イフリート改用腕部グレネード
ザクⅣ(IP)
ザクⅣ(IP)用B・マシンガン
ザクⅣ(IP)用大型H・ホーク
汎用
ザク・ハーフキャノン(MB)
ギラ・ズール
ギラ・ズール用ビーム・マシンガン
ギラ・ズール用ビーム・ホーク
シルヴァ・バレト[F試験型]
ΖプラスA2型
ΖプラスA2型用ビーム・ライフル
ユニコーンガンダム
支援
ガンキャノン・アクア【TB】
G・アクア用NG【TB】
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
6連装メガ粒子砲
FAガンダムMk-Ⅲ
FAGMk-Ⅲ用B・R[GN]
▼20250130アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ギャプラン
ギャプラン用ビーム・ライフル
ディマーテル
※ナーフ
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
零式
零式用ビーム・ライフル
零式用ビーム・サーベル
ドライセン
ドライセン用ジャイアント・バズ
ロング・ビーム・トマホーク
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
※ナーフ
ガンダムデルタカイ
ガンダムデルタカイ用L・M・B
支援
ジュアッグ
3連装ロケット・ランチャーx2
速射式小型R・ランチャーx2
アウターシェル・バレル[強化型]
ザメル
8連装ミサイル・ランチャー
ジェスタ・キャノン
J・キャノン用B・R[GN]
過去の機体調整
Wikiその他
雑談板小ネタ集
気に入った雑談ネタを記載下さい
掲示板(ネタバレ)
深夜アニメ等のネタバレ談義はこちらで
Wiki編集・管理
管理板
管理板(編集)
管理板(荒らし報告)
掲示板(テスト)
マニュアル等
編集練習用ページ
編集ガイドライン
編集マニュアル
過去ログ送りの方法
過去ログ送り練習
@Wiki文法一覧
@Wikiプラグイン一覧
攻略Wiki関係書類
廃止ページ一覧
未作成ページ一覧
攻略Wiki命名規則
攻略WikiCSS一覧
攻略Wiki使用色一覧
色キーワード一覧
便利サイト
▼クリックして表示▼
リンク短縮ツール
PSNprofiles
PSN障害ディテクター
ジオン訛り(文字化け)解読ツール
管理者向け
▼クリックして表示▼
管理用テンポラリ
臨時ページ
include/掲示板_easter_egg
wiki運営お知らせ一覧
簡易荒らし報告板
アップローダ
画像・動画用
画像用メイン(閉鎖されました)
画像用サブ
ファイル用
ファイル用1
Wiki専用
ファイル用2
大容量ファイル用
更新履歴
取得中です。
人気のページ
本日の合算カウント数で決まります.マウスオーバーでカウント表示.
掲示板(雑談)
掲示板(時限)/ジークアクス
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
MS一覧
掲示板(時限)/ジークアクス/ログ4
プロトタイプ・サイコ・ガンダム/ログ1
掲示板(愚痴)
掲示板(時限)/Gジェネ
掲示板(雑談)/ログ2141
カスタムパーツ
RFゲルググ/ログ1
RFゲルググ
サザビー/ログ4
掲示板(ネタバレ)
ガンダムデルタアンス/ログ1
ガンダムデルタアンス
アトラスガンダム(BC)【TB】
デナン・ゾン
アトラスガンダム(BC)【TB】/ログ1
RFドム
サザビー
パーフェクト・ガンダム【TB】/ログ4
掲示板(時限)/Gジェネ/ログ1
赤いガンダム
ガンダム4号機/ログ2
ジュアッグ/ログ1
ペーネロペー/ログ1
掲示板(時限)
陸戦用百式改/ログ1
掲示板(愚痴)/ログ151
赤いガンダム/ログ1
include/データ/拡張スキル一覧表
ガンダムMk-Ⅴ[MP装備]
オーヴェロン
シチュエーションバトル
RFグフ/ログ1
プロトタイプΖΖガンダム
管理板(荒らし報告)
ギラ・ドーガ[サイコミュ試験型]/ログ1
ファーヴニル/ログ1
include関係
▼編集者用▼
include用主兵装・データページ一覧
機体・武器ページ用
include/MS_footer
include/武器_footer
掲示板用
include/log_updating
include/掲示板_header
include/掲示板_notice
include/雑談板利用に関する管理人の見解
include/掲示板_update
include/掲示板_etc
include/掲示板_event
include/掲示板_今北産業
その他
include/編集衝突注意
include/色キーワード
include/要更新
include/トップページevent
include/ペイントメニュー
include/連邦軍機体一覧
include/ジオン軍機体一覧
テンプレート関係
▼編集者用▼
MS
テンプレート/MS
武器
テンプレート/実弾系統
テンプレート/ビーム系統
テンプレート/格闘系統
武器include
テンプレート/include_実弾系統
テンプレート/include_チャージビーム系統
テンプレート/include_即撃ちビーム系統
テンプレート/include_格闘系統
その他
テンプレート/カスタムパーツ
テンプレート/マップ
テンプレート/普通のページ
アクセス情報
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
現在:
-
全体:
-
最終更新日時
0000-00-00 00:00:00
▲トップに戻ります▲
右メニューを編集
ジム・ライトアーマー
>
ログ1
シチュバトのこいつ魔改造され過ぎてめっちゃ強くて笑う、コストも低くて最強にコスパが良い - 名無しさん (2025-02-22 12:52:54)
蓄積取りたいならグレから入るといいぞ 軽ビーだけでも取れなくはないけどディレイ置かないと4発目でオバヒしてしまうので - 名無しさん (2025-02-14 04:32:16)
ちゅんちゅんしてると乗ってる人は楽しい - 名無しさん (2025-01-06 09:35:46)
250戦場カムバック求む - 名無しさん (2024-06-21 22:09:01)
lv5オバチュ射撃積めるようになったぞ よかったな - 名無しさん (2024-04-25 15:55:41)
シチュバトで夜鹿2のビームチュンチュン楽しかったなぁ…いやしかし…クイマにしとくか - 名無しさん (2024-06-09 03:30:02)
急速旋回レベル1(被ダメ増の回避、レベル2と違ってバフは無し) - 名無しさん (2024-02-21 08:20:03)
あたりを追加してもいいんじゃないかなこいつとザクI - 名無しさん (2024-02-21 08:20:46)
ザクIはそんなんよりまずマニュ寄越せだろ。 - 名無しさん (2024-02-21 09:01:01)
レジストムーブとか - 名無しさん (2024-05-19 18:33:47)
そもそもジムの装甲とか減らして軽量化してスピード上げてるという設定の機体なんだからスピードはもう少し上げるべき - 名無しさん (2023-12-24 00:28:04)
そろそろ、Lv4以降は せめて足回りを上方修正してほしいな。 - 名無しさん (2023-12-24 00:26:27)
そろそろ高レベルだけでも機体調整してくれないかな - 名無しさん (2023-10-26 14:07:50)
200墜落のビル使った覗きこみチュンチュン。未だ健在だな!ジオンのMSには出来ない芸当だ。 - 名無しさん (2022-02-28 21:46:55)
せっかくサーベルの威力高いのに斬りに行きずらいから軽装ビームのよろけ値25%ぐらいにして欲しい・・・ - 名無しさん (2022-01-14 02:10:23)
機体説明の日本語が子供レベルなんですが - 名無しさん (2021-11-29 09:45:07)
いまだに使い方がよく解らん機体、チュンチュンすれば良いのか? - 名無しさん (2021-11-29 00:29:45)
基本はそう。ハングレも忘れずに。タイミングを見て切りに行く。支援はもちろん、味方にバズ格決めようとしてる敵を強判定で一方的に切り倒すとかも仕事のうち。 - 名無しさん (2021-11-29 09:22:07)
ザクⅠと違ってマニューバはあるが、ザクⅠはジム・ライトアーマーの持ってない即よろけを持ってるからどっち使うのは自由だと思う - 名無しさん (2021-11-09 16:41:21)
アッガイはどっちも持ってるぞ - 名無しさん (2021-12-07 16:43:27)
多分歩き撃ち即よろけの事やと思うで - 名無しさん (2021-12-07 16:48:05)
違います。アッグが基本的に強すぎて、コイツがビームで差別化できてるだけです。こいつを使わないならアッグ一択。ザク1の居場所はない - 名無しさん (2021-12-16 18:32:01)
宇宙は? - 名無しさん (2022-03-23 23:25:33)
ドラッツェに勝てるとでも……? - 名無しさん (2022-08-09 13:35:47)
なんだかふと使いたくなってしまう機体。調子が悪い時に低コス部屋でコイツを乗り回すとまた勝てるようになるのは何故なのだろうか。 - 名無しさん (2021-10-12 09:59:11)
格闘生当ての見極めをしたり立ち回りの基本をやり直して動きがよくなってるからかな?こいつの場合、即よろけも蓄積よろけも取れないからよろけなしでの格闘の当て方とかを考えないといけないし。 - 名無しさん (2021-10-12 22:22:41)
200だと強いな。支援にチュンチュンして1000ダメ出るしバズもマニュでスルー、格闘判定もザク2種以外は勝てるから敵汎用ともそれなりにやり合える。耐久は上手いことなんとかしよう。 - 名無しさん (2021-09-21 00:05:29)
250以上はまあ無理だな。旋回とスピードが遅すぎる。耐実が低すぎてバズ数発でも致命傷になる - 名無しさん (2021-07-25 10:20:41)
今なら250で似た使用感の機体使いたいならもっと強いジム・ナイトシーカー2が居るよ - 名無しさん (2021-08-01 14:12:17)
基本はビーライチュンチュンで見られてない時にN下で寝かせてまたチュンチュンするのがええ 200地上ならまだやれる それ以上と宇宙は諦めろ - 名無しさん (2021-06-18 07:01:18)
250は一周回ってこいつでチュンチュン撃ってズバズバ斬ってた方が活躍できるな。油断してるザクマリンばかりであまりこっち見ないし - 名無しさん (2021-05-04 18:52:32)
強襲無視する汎用増えたよな。こいつなんて放置したら汎用だって溶けるのに - 名無しさん (2021-05-16 20:58:40)
こいつアサルトブースターが強いから高所からの奇襲戦法がポンポン刺さるな - 名無しさん (2021-04-14 21:39:18)
wiki読むまで「格闘を仕掛けて一撃離脱がメインの戦法」だと思い込んでたから使い方読んだらめっちゃこの機体好きになったわ - 名無しさん (2021-03-30 16:28:18)
ジムヘビーアーマーでビームライフル2本持ちの重装甲射撃型強襲にならないかね。 - 名無しさん (2021-03-13 18:26:42)
遠距離でも圧力かけられるのは200だとこれぐらい - 名無しさん (2021-03-02 16:52:06)
ブルパップ「ぼ、ぼくでも軍事で圧力かけられますかね!?」 - 名無しさん (2021-06-02 22:36:53)
ここまでライトアーマーにするならノーアーマーにすれば機動性とかも上がるんじゃね? - 名無しさん (2021-03-01 18:33:25)
1年戦争のMSはモノコック構造だから無理じゃねぇかな - 名無しさん (2021-03-01 18:45:41)
連邦側ですらまだセミ・モノコックだものね。たぶん装甲全部取っ払ったら機動性どころか歩くことすらままならなくなると思う - 名無しさん (2021-03-01 19:34:02)
250で連撃向上、パーツスロット拡張上昇あってもよ。その帯の汎用の機動性が、適性も付いて上回ってきて辛い。 - 名無しさん (2021-02-07 00:24:21)
アッグと比べたら格闘しなくてもグレBRしてれば仕事できる分味方が強襲いなくて仕方なく乗るって人でも安心感あるとは思う - 名無しさん (2021-02-06 22:27:29)
軍事結構行けるくね?こいつ - 名無しさん (2021-02-06 21:54:35)
イケるってより、コイツしかいないってイメージ。屋根にいる支援機をわざわざ登って狩りに行く必要ないし。 - 名無しさん (2021-02-14 09:25:50)
グフ強化するならこいつにもくれてやれよ まぁ運営はジム系嫌いだからな - 名無しさん (2021-01-29 15:27:04)
グフはピック率と勝率の低さからの強化だけどあいつと比べてこいつはそこそこ見たし明らかにグフより勝率は良かったけど…?お前が運営嫌いなだけじゃん - 名無しさん (2021-01-29 15:32:20)
少なくとも、ジムⅢは汎用強襲ともにまともな性能している。ついでに同じ強襲ジムなら、こいつの強化よりは鹿2やクゥエルの強化がよほど先では? - 名無しさん (2021-02-06 22:31:38)
コイツでビームライフル使わない奴は運用以前に機体ごとの強みを理解してから使え。それぐらいエアプの奴等が多すぎる - 名無しさん (2021-01-21 19:35:42)
耐久面は一切上方せずに200からスピード130 スラスピ200 旋回58あって機動性に振り切って欲しい - 名無しさん (2020-12-12 18:04:05)
個人的にはスラスター容量が欲しいな、ここぞというところで突っ込むときにやっぱり不安があるわ。 - 名無しさん (2020-12-23 01:59:25)
機体名のライトアーマーに違わぬ装甲を犠牲にしての高速機にして欲しいですね。そうすれば緊急回避がなくても頑張れる。 - 名無しさん (2020-12-24 00:44:06)
流石にそれだと強すぎる感あるからここはスピード130、スラスピ185、旋回54ぐらいでいいと思う - 名無しさん (2021-01-02 01:50:27)
ロボット魂のライトアーマー来て思ったけどこいつにもジャベリン持たせてくれたら面白いと思うんだがな - 名無しさん (2020-12-11 17:42:11)
低コスジャベリンはあまりにも暴力的すぎるぞ。200でもLv3持てる訳だし - 名無しさん (2020-12-11 22:15:18)
アッグ見てるとそれぐらいあってもいいように見えるぞ - 名無しさん (2020-12-12 01:11:38)
ジャベリンに脚部補正1.3倍ついてるのお忘れか。カテゴリ問わずそれに捕まれば脚ポキ確定になるぞ。 - 名無しさん (2020-12-12 18:01:02)
アッグの格闘まともに喰らったら足ポキどころか即死じゃん まあアッグがおかしいのでナーフする方が正解だけどよ - 名無しさん (2020-12-12 18:10:05)
ガンオンでマジカルステッキ愛用してたから、低コス版ジャベリンでいいから欲しいわ。 - 名無しさん (2020-12-21 03:30:22)
こいつももうそろそろ回避貰っていいんじゃないか? - 名無しさん (2020-12-09 22:57:34)
開発の強襲に対する考え方がよく分かんないからなあ・・・300以下でも水泳部にはホイホイ回避を与える一方でそれ以外の連中はさっぱりだしね。まあズゴックはもらえてないけど。アッグなんて200強襲のくせになんであんな色々もらえてるんだかさっぱりわからん・・・ - 名無しさん (2020-12-10 02:58:36)
何でこのゲームジャブロー工作水陸MSにあんなに優遇されてるんだろうと思ったけどあそこまで優遇しないと誰も使わないださい無人気MSだからしゃーないんかね - 名無しさん (2020-12-11 17:43:46)
どうせ捕まったら終わりなんだから普通に機動力欲しいかな。ライトアーマーだし - 名無しさん (2020-12-10 08:45:50)
ぶっちゃけ足回りはスキル込みでドラッツェと同等くらいあってもいいと思う。100スタートとはいえ、あっちと違って盾も即よろけも突進もないんだし - 名無しさん (2020-12-10 08:53:38)
初期の強襲だからマニューバにしてるんだろうけど、設定的にはマニューバよりも回避の方がしっくりくるわ。 - 名無しさん (2020-12-21 03:31:46)
マジカルステッキはどこ…ここ? - 名無しさん (2020-12-09 01:31:25)
あの高コストも殺せるステッキこっちにもってくんじゃねーよw - 名無しさん (2020-12-11 23:40:27)
味方の汎用に混じってチュンチュンすんな。敵支援のヘイトを取れ - 名無しさん (2020-11-17 18:30:20)
この子にはいつ宇宙適性付くんだ?AMBACないのはわかるが、地上運用されてた作品なくて宇宙で一撃離脱のイメージなんだけどなぁ。 - 名無しさん (2020-10-23 06:58:35)
オレら連邦愚連隊「…」 - 名無しさん (2020-11-01 21:59:14)
機動戦士ガンダム アッガイ北米横断2250マイル「…」 - 名無しさん (2020-11-11 19:06:33)
この子・・・・汗 - 名無しさん (2020-11-17 18:30:55)
この機体ビームライフル軽装型が消えてるんだけど - 名無しさん (2020-09-22 19:30:24)
すいません解決しました、買ったと思ってたレベル買ってなかっただけでした申し訳ない - 名無しさん (2020-09-22 19:31:16)
250でもマップによっては未だに強い、近付けんでもビーム当てときゃ勝てるし。 - 名無しさん (2020-09-10 17:16:21)
こいつが強襲で頑張ってた頃の低コスト戦の方が断然面白かったな - 名無しさん (2020-09-09 23:41:53)
レレレでガト撃ってるギガンにライフル当てられる気がしねえ コイツに関してはFPSでもあるアシスト切った方が良いとさえ思えてくる - 名無しさん (2020-08-29 21:30:25)
レレレはどうせ自分から照準に戻ってくるんだから下手にエイムずらさん方が当たるよ - 名無しさん (2020-09-02 13:25:37)
ASLで勝手にずれるってことでは…? - 名無しさん (2020-09-10 23:32:05)
止まってくれないと基本当たらないぐらいには制度はよくない - 名無しさん (2020-09-22 19:45:38)
なんか相手のレレレでも普通に当てられるなぁ なんでだろ - 名無しさん (2020-10-29 15:03:51)
300でも柔らかイフシュナとか、フリッパーより格闘振れると考えたら十分選択肢に入ると思う - 名無しさん (2020-08-28 04:26:34)
マシはやめろ BRにもASLがついてるし強いからそっち使ってくれ - 名無しさん (2020-08-26 11:03:54)
意外とデジムとも相性いいよね 格闘機よりプレッシャー掛けやすい - 名無しさん (2020-08-22 12:47:41)
250距離でレレレしながら軽装BR撒いてくるLAに爆風のないレルキャを当てるのはかなり難しいからな。アッグガイメタで出てきたデジムを炙るには強い機体 - 名無しさん (2020-09-02 18:22:08)
アムロ - ジム (2020-08-17 00:01:29)
MSで戦争行くならせめて普通のGMがいいな…。ザクマシンガン数発で致命傷になるような特攻機嫌だな… - 名無しさん (2020-08-09 02:06:30)
普通のジムで満足できない人用のカスタム機だからね - 名無しさん (2020-08-09 02:13:32)
高速一撃離脱がメインだしね - 名無しさん (2020-08-13 20:48:40)
そいつらにドラッツェに乗せてあげたら喜びそうだな - 名無しさん (2020-08-17 00:10:44)
元々戦闘機乗り=一発撃たれれば終わりの人たち向けだから…… - 名無しさん (2020-11-01 15:30:13)
未だに高台タンクの最適解だと思う - 名無しさん (2020-08-02 23:49:49)
こいつはむしろ高台タンクの処理辛くない?格闘型強襲と違ってタンクを削れはするけど蓄積取れないから反撃されるし。 - 名無しさん (2020-08-17 02:24:58)
格闘機だと登ってこない限りは何の驚異にもならないけどこいつのBRは火力も高いからLA常にヘイト集めて他の汎用を守れるじゃん 格闘機は登るまで汎用に被害が出るからこいつのが最適でしょ わざわざ相手の有利なフィールドに踏み込まないで有利を取れるんだし - 名無しさん (2020-08-18 13:29:06)
格闘が届かない建物くらいの高台ならまだしも山岳B側後ろの山とかに乗ってるとまず軽装の射程に近付けない - 名無しさん (2020-08-18 13:46:19)
実はあそこ、アーチ手前から軽BRが届くんだぜ? - 名無しさん (2020-08-18 14:29:34)
マジか......!軽装BR侮ってたわ。ありがとう、今度から試してみる - 上緑枝 (2020-08-18 14:31:52)
250以上はさすがに旋回とか歩行速度とかの足回りが良くなる調整が欲しいかな。 - 名無しさん (2020-07-23 13:20:46)
低コストならではの、攻撃防御以外のパーツ使う利点の無さが響くのよね。 - 名無しさん (2020-08-14 22:57:43)
これ使ってて思うのが相手もスキル含めて複雑化してないから高コストになるにつれプレッシャーを感じるはずの強襲が気楽に使えるって事が一番嬉しい 復帰も早いし何度もトライして支援や汎用の気を引ければそれで勝ちなんだし - 名無しさん (2020-07-21 12:44:54)
この機体の使い方は囮。 ①メインの戦場から敵を遠ざけて仲間に中継地点の確保をさせる事。ずっと数的優位。 中継地点を取り中継地点からの支援攻撃はもちろんの事、中継地点が近いので仲間が撃破されても数的優位に立ち易い。 ②敵支援機の背後に周り仲間汎用機に向かう弾を独り占めする事。狙撃されない、マシンガンで攻撃されない仲間汎用機がフリーになる。 上手く行けば1vs1なれ支援機撃破。 ③普通に敵汎用機に見つからない様にしながらさんすくみを理解して支援機撃破 ④強襲機や相性の悪い弱った汎用機も撃破 ⑤腕が良ければ一騎当千。 - 名無しさん (2020-06-21 17:27:37)
チームの勝利が目的。数的優位なのにも関わらず敵の撃破が出来なきゃ負け。諦めも肝心。また敵側も少しずつ味方を撃破するので完全に負けた感は無いはず。 - 名無しさん (2020-06-21 18:09:36)
ロートルって感じに思えるけど、広めのマップならまだまだ活躍できるし、250なら三連撃が良い働きをする。こいつも勝る中遠距離射撃強襲が出ない限りは準レギュラーって感じで安心だわ - 名無しさん (2020-06-15 23:44:02)
旋回性能を突かれるような戦局にならなければ、グフよりも格闘振ってますね。 - 名無しさん (2020-06-16 22:39:26)
初期100機体の中ではこいつが唯一の生き残りなのかな。250でもたまに出てくるしようやってる - 名無しさん (2020-06-12 02:37:46)
ザクキャもいるだろ - 名無しさん (2020-06-28 15:00:55)
数ヶ月ぶりに使ったけども汎用相手でも強判定でなぎ倒し、ゴッソリ減るのが気持ちいい - 名無しさん (2020-04-29 11:25:55)
アッガイのやけ気味の強化でコイツの立場もどうなることか - 名無しさん (2020-03-24 10:31:01)
あのもりもり強化で勝ってる点が当てやすいサーベルくらいになっちまってなぁ… - 名無しさん (2020-04-05 23:39:31)
実際激減したな。アッガイアッグガイだらけ。まあ、いつでもコイツじゃないとマジメにやる気ないと取られた環境から変わった訳だし仕方ないかもね - 名無しさん (2020-04-19 14:45:21)
流石にもう300からは緊回付いてもええんじゃないかな~、触手野郎も出てきた訳だしw - 名無しさん (2020-03-22 22:41:29)
むしろ現状のアッガイ、アッグガイを見ると200からつけてもいいぐらいだ - 名無しさん (2020-04-27 23:25:48)
支援機とタイマン状態なのにビームピュンピュンだけで無駄に時間消費&敵汎用来て支援機潰せずに落ちるって奴たまに見るからマニュ生かしてサーベルも振ろうね - 名無しさん (2020-03-16 15:47:26)
北極で量タンクに高台陣取られると、低HP、低耐弾すぎてBSGの射程圏内に入るまでに、キャノンだけで溶かされるからしんどい。 - 名無しさん (2020-03-10 01:17:37)
BSGじゃなかった軽装BR - 名無しさん (2020-03-10 01:18:20)
200地上はこいつ以外の強襲が論外なだけでこいつが特別強いわけじゃないんだよなぁ - 名無しさん (2020-03-05 17:21:12)
なんで未だに低コスト帯なら活躍できてるかって主要汎用が中判定だからってのマジ大きいよな - 名無しさん (2020-02-26 12:31:17)
ライバルも微妙な奴かクランマッチ報酬の陸専用ジムしかおらんしなぁ。200、250はほぼ選択肢がない - 名無しさん (2020-02-26 13:09:35)
ぶっちゃけ飽きたから最近は使わないようにしてるわLA。それくらい低コス帯では抜けてると思うよ - 名無しさん (2020-03-01 19:56:07)
ビーライの火力も普通にヤバいからなしかもビーライ対策はほぼないし補正低いのに格闘に近いダメ出せるからなぁ - 名無しさん (2020-03-10 12:22:14)
こいつの高コスト版いい加減出ねぇかな。ビーライの威力1.5倍にして射程伸ばしたやつを持ったのが400以上に欲しいんだが - 名無しさん (2020-02-13 11:12:34)
GLAが大体それなのでは? - 名無しさん (2020-02-13 11:28:46)
LAが一番強襲っぽい強襲できるイメージ 後はワンコンで沈められるかどうかってなってくるし - 名無しさん (2020-02-11 14:14:46)
最近250と300をLA使ってるんだけど改めて使うとまじで強いなこの機体。中距離ちゅんちゅん、近距離強判定だから汎用相手もタイマン負けない。支援もワンコン。雄一の弱点は1対多になるかイフリート系に睨まれたらどうしようもない。 - 名無しさん (2020-01-28 17:48:42)
たまに200とかだと相手が支援ゼロなことあって泣ける。その時は対面の強襲と果たし合うだけではあるが…たまに下手すると全汎用とか… - 名無しさん (2020-01-23 21:50:06)
全汎用でもそこそこ立ち会えるからいいと思う 強判定ゴリ押し格闘も生きるし ただ1対多になったら秒でとける - 名無しさん (2020-01-24 16:53:38)
その場合はグレ投げて、ビームで足狙い撃ち、見方と連携すればやれる、なおマシンガン - 名無しさん (2020-01-25 00:40:51)
250墜落で相手側全員寒ジムってのはあったよ。グフじゃなくてごめんな。 - 名無しさん (2020-01-31 23:33:36)
地上の強襲はやっぱりLAで良さそうで安心した - 名無しさん (2020-01-06 14:51:50)
サービス開始からおよそ1年半なのに変わらない信頼性がヤバい まあ250以下に強襲がほとんどと言っていいほど追加されてないだけとも言う - 名無しさん (2020-01-15 09:27:13)
陸戦用ジム普及しても高レベル武器で属性問わずコンスタントな高火力出せるからお好みでってなる気がするな - 名無しさん (2019-12-28 23:46:14)
陸戦用持ってないんだけど山岳とか高台支援にはやはりLAのが有効なのかな - 名無しさん (2020-01-03 12:59:11)
旧ザクより強いはずなのになぜ被せてくるんだろ - 名無しさん (2019-12-28 19:04:34)
過激派ジオニストなんだろ(適当) - 名無しさん (2020-01-08 13:51:08)
汎用相手にも火力でるサーベルで強いのだが、支援狩るついでに汎用相手にカットと追撃しまくったら、ヘイトがヤバかった…(~_~;)親の敵のように群がってくるのさ…。余ダメは出ていたが撃墜6、披撃墜が5と微妙。あまり目立たないよう余ダメに拘らず支援狩りに徹したほうが良いのかなぁ。 - 名無しさん (2019-12-23 17:56:25)
試合はそれなりの差で勝てたけど支援倒して自分もヤられてたらきついですよねー… - 名無しさん (2019-12-23 17:59:15)
陸戦用ジムが出回ったら250以上は厳しそう。あと4ヶ月の命か・・・ レベル4からライフルのよろけ値とスピードとスラ盛ってくれればいけそうだけど - 名無しさん (2019-12-22 15:28:28)
自分の価値試合撮っといて見なおすことあるけどコイツの勝ち試合が一番スカっとするわ…コイツだけは強襲最高!って思える - 名無しさん (2019-12-10 04:31:23)
優秀というかまともな低コスト強襲が少なすぎてこれしかロクに使うもんないって状態 - 名無しさん (2019-12-09 09:59:47)
低コスだと主要機体がだいたいグレ持ってたり支援の主兵装がマシンガンだったりするから地味に蓄積ヨロケ取れるね - 名無しさん (2019-11-29 00:31:26)
300コスでも基地と都市ならDSより全然ありだな。チュンチュンが優秀過ぎる - 名無しさん (2019-11-27 18:34:41)
300でフリッパーより優れてるところを教えてくれ。煽りとかではなく純粋に気になった - 名無しさん (2019-12-02 17:34:38)
確実に入手できる - 名無しさん (2019-12-02 18:02:34)
OHしなければリロードが無いのと、格闘威力、格闘判定じゃないかね? - 名無しさん (2019-12-02 19:00:42)
あと300なら地味に3連撃出来るから斬れるならLAの方が断然強いだろうね。 - 名無しさん (2019-12-02 19:04:08)
フルハンするとスロットが2増えるのも魅力かな。 - 名無しさん (2019-12-04 01:45:35)
ASLの有無でやはり対空よりは当てやすさがダンチだぜ。格闘も中判定の格闘という強襲としては貧弱なフリッパーに対し強判定連邦サーベルモーション3連撃という最高峰の性能。まぁ総合的には流石に300ならフリッパー使うけどLAに全面的に勝ってるかというとそうでもないよ - 名無しさん (2019-12-04 10:02:49)
なるほどなるほど。参考になったよありがとう。LA板は平和でいいね。 - 名無しさん (2019-12-04 16:10:24)
すごーく個人的にはフリッパーより圧倒的に格闘当てやすいってとこかなー - 名無しさん (2019-12-04 19:21:00)
ギスギスした一部の板見てると遥かに平和なやりとりで見ててほっこりした。 - 名無しさん (2020-05-08 16:23:34)
ガーガスよりこいつの方が強い気がするのはワイだけか?足速くしてカサカサしてるだけで汎用機もいなせるのが良いで - 名無しさん (2019-11-11 16:21:41)
個人的にはよろけ取り能力高めで格闘振りやすいガーカスが好きだけど射撃戦マップではLAが強いと思う - 名無しさん (2019-11-23 05:48:23)
コスト帯もあるけど使ってて楽しい強襲はコイツだけやGLAはまだ持ってないけど - 名無しさん (2019-11-06 17:42:22)
汎用にも700くらいダメージはいるのが強いわ - 名無しさん (2019-11-04 16:01:11)
300ですらこいつしかまともな射撃強襲機いないからこのゲームバランス終わってる - 名無しさん (2019-11-04 15:56:10)
むせるMSが出てしまいましたよ・・・。電子戦備えてね。 - 名無しさん (2019-11-23 17:31:02)
低コスト廃墟はLAちゃんの天下だな - 名無しさん (2019-11-01 21:52:25)
この人、300いっぱいまで出していいお方?あんま手持ちで慣れた強襲いなくて誰も強襲ででないとどうしてもこいつになりがち。 - 名無しさん (2019-10-29 18:00:51)
250までなら普通に現役、300なら基本的にDSに譲るべきだけどMAPや強襲が1人もいない場合はなんとか選択肢に入るかな - 名無しさん (2019-10-30 16:01:13)
都市なら300でも最有力じゃない?他ならDSとゴッグに譲るけど。 - 名無しさん (2019-11-06 18:07:17)
港湾のギガンハンターの名を欲しいままにしてるな。 - 名無しさん (2019-10-29 03:27:48)
こいつでマジカルステッキをブンブン振り回したい(ガンオン脳) - 名無しさん (2019-10-28 23:22:27)
ベニヤ板も欲しい(ガンオン脳 - 名無しさん (2019-10-29 23:19:09)
林檎飴に盾ってそれもうキャバルリーでいいんじゃないかな - 名無しさん (2019-10-30 16:02:31)
タンクみたいのに乗っててコイツに付きまとわれるとホントにどうしようも無い - 名無しさん (2019-10-21 08:37:46)
ところでコスト300においてこいつのビームライフルの実質DPS(射撃1発目着弾から射撃し終えるまでの射撃補正込みDPS)OH撃ちきりで1912なんだよね。比較対象として、そこそこ威力・連射力優秀なガンダムLv4GDビーライノンチャ3発OHで1683。ガンダムLv1だと1395。短時間における与ダメ能力がめちゃくちゃ高い。余談だがゾックLv2のフォノンメーザーで2544、4連装メガ粒子砲4発OH2440。頭おかしいね。 - 名無しさん (2019-10-18 18:56:50)
GLAのミサイルも強さの傾向では似てるかな - 名無しさん (2019-10-25 18:11:08)
こいつほんと強い。嵌っても嵌まらなくても与ダメとれる。 - 名無しさん (2019-10-15 07:23:07)
高コストはだいたい汎用と強襲の使用感がほとんど一緒になってくけど、こいつはまったく違うゲームをさせてくれる気がする - 名無しさん (2019-10-07 23:30:32)
参考になりましたありがとうございます - 木主 (2019-10-04 12:33:24)
強襲の練習で最近乗り始めたけどカスパは何がお薦めですか? - 名無しさん (2019-09-28 13:41:54)
僕の場合はスラ最優先で余った枠でHPを盛って、それでも余ったら射プロや格プロで穴埋め。他の人の意見も聞かないと、かなり偏った案だとは思う - 名無しさん (2019-09-28 21:31:51)
フル改造で200はLv4、5フレーム 250からは新型フレームとフレームがハマる 余りはスラと社格プロでいっとる - 名無しさん (2019-09-29 00:15:49)
200は噴射3格プロ3,1フレーム2 250,300 - 名無しさん (2019-09-29 00:38:15)
250,300も噴射3格プロ4フレーム5同じであとは格プロとフレームと射プロにしてる - 名無しさん (2019-09-29 00:44:00)
ちゃんとサーベル振るなら脚部>スラ>HPでいいかと。ピチュンピチュンが強いけど、耐久低すぎるから汎用に少しでも撃たれると脚部無いと直ぐに折れるか土下座することになると思うよ。 - 名無しさん (2019-09-30 13:17:09)
強襲の練習なら生当て格闘ができた方がいいだろうからスラ盛りが無難。脚部は余裕があれば積む。格闘火力は元々十分高いから格プロはなしでいい。射撃でも火力出るけど結局殴りに行った方が仕事できるから格闘を狙うカスパ構成をオススメする。 - 名無しさん (2019-10-01 19:10:54)
噴射3つけてさらに増やすか格プロにするかはお好みで、体感的には射プロより強フレつけたほうが粘って結果的にダメ伸びる - 名無しさん (2019-10-02 13:39:55)
参考になりましたありがとうございます - 木主 (2019-10-04 16:51:45)
250コストで武器の威力2000超えてるのって純粋にやばいよね - 名無しさん (2019-09-25 22:41:35)
でも世の中には格闘補正というものがあってな - 名無しさん (2019-09-26 21:13:12)
幸いその補正も格闘寄りではあるよね。ありがたいことである - 名無しさん (2019-09-28 13:47:42)
250コストまでの支援機は距離200まで詰めないと与ダメが稼ぎづらいという環境を見事に制してる - 名無しさん (2019-10-05 21:54:36)
そして更に敵支援のビーム耐性低かったりが追い風となる - 名無しさん (2019-10-06 09:47:01)
軽装ビーライのDPSは更にヤバいぞ - 名無しさん (2019-10-18 19:08:42)
ランクマでLAに350があったら選択肢になったんだろうか? - 名無しさん (2019-09-25 03:47:07)
強襲はみんなこの子を見習って欲しい。格闘の火力は優秀。近づけない高台支援相手にも強い。初期機体なのに未だに低コスでこいつより上の強襲が出ないのもどうなんだって感じはするけど - 名無しさん (2019-09-13 08:07:43)
最初期から「ジムとはこうでなくては」を体現してくれてる数少ない機体よね - 名無しさん (2019-09-25 08:58:55)
素ジム「…」 - 名無しさん (2019-09-28 21:27:08)
正直君は素ジムというより初期ジムにしか見えない。設定ガン無視で弱くされすぎだと思う… - 名無しさん (2019-09-30 21:01:52)
高台支援相手にこいつより強い強襲って450コストからようやくだからな。高台が強いってのもあるが - 名無しさん (2019-10-22 22:57:15)
脳死DSで殴りに行けませんが多いから300ではまだまだ出番があるな - 名無しさん (2019-09-04 21:45:28)
DS弱体により300強襲Tier1に返り咲きだな。接近戦しやすいマップじゃそれでもまだDSに分があるがDSが手出ししにくい場所の多いマップじゃおそらくこいつが最強 - 名無しさん (2019-09-12 16:24:26)
ぶっちゃけコイツ自身が強化貰った訳でもないしただ以前のように強襲カテゴリがイラネってなってるだけなのでは - 名無しさん (2019-09-13 13:16:37)
グフに盾とロッドとヒートソード貰おう - 名無しさん (2019-09-14 11:10:16)
イフリートからショットガンとスモークも貰おう - 名無しさん (2019-09-22 14:35:55)
それよりはGSTのSBRをもらおう。軽装BRと同じ射程だから、感覚変えることなく格闘振る機会が増える - 名無しさん (2019-09-25 20:34:01)
強襲機体がちょっとレスポンスの良い汎用だとでも思ってる人も多いよね - 名無しさん (2019-08-28 19:27:28)
それはザク1とかグフでよく見るな - 名無しさん (2019-09-02 21:26:16)
低レートのザク1とかグフは勝つためじゃなくて好きな機体に乗りたいから使ってる感あるよね - 名無しさん (2019-10-09 22:40:42)
強襲の仕事は支援を狩るのが最優先で、汎用と絡むのはLAでは無理だからビームチュンチュンが絶大に強いと思うぞ - 名無しさん (2019-08-28 19:24:12)
LAのコスト帯で軽装BRから逃げ切れる機体って無いと思うけど - 名無しさん (2019-08-28 19:19:53)
相対してもLAの怖さってのが良く解らんから教えてくれ。相手にする場合は正直ザクⅠのが怖い事多いんだが。 - 名無しさん (2019-08-19 17:19:32)
追伸・300以下で強襲乗る場合の参考としてね - 名無しさん (2019-08-19 17:19:59)
LAはザクⅠと違ってそもそも近づく必要すら薄いからな。BRちゅんちゅんするだけで低コス支援は溶けるし、一気に片を付けたければサーベル持って前ブーするだけでタックル吐いてくれるから、よろけをスラキャンして格闘振れば終わり。タックルしなくてもすれ違いざまに横から格闘振ればタックル貰わずに当てられるし、完全にすれ違っても旋回で勝てる。ザクⅠはバズ格機体だから近づかないといけないのにマニューバー無いからゴリ押しが全く出来ない。近づければよろけ取れる分LAより強いかもだけど、マニューバーも緊急回避も無いから最悪支援によろけ取られて寝かされて時間稼がれて……ってケースが発生し兼ねない。あと単純に格闘モーションは断然LAの方が範囲広いから優秀かな。まあ活躍出来るならザクⅠ乗っても構わんし、格闘振るならザクⅠのがやりやすいが、そもそもLAなら無理に格闘振らないでもBRの距離から削り倒せる - 名無しさん (2019-08-19 17:51:17)
理解。動き止めて格闘も振ってくって言う汎用の基本をイメージするとLAは乗りづらい感じか。MA過信して突っ込んできて寄られたころには貸すHPで何したいんだろ?みたいなLAにかあたって無いだけか。 - 名無しさん (2019-08-19 17:56:07)
そうだね。使う時は射撃がメインで格闘はサブだと思っても良いかも。まあ格闘も普通に強いから、振れる場面ではガンガン振った方が強いけど。ただ、アーマーはぺらぺらだから無理すると簡単にボロボロになるんで、汎用とかに触るならちゃんと支援落としてからだね - 名無しさん (2019-08-19 18:12:33)
あと、LAはザクⅠと違って離れてても支援のヘイトを稼げるから、遠間から仕事をさせないことが出来るんよね。これも強みで、近づけなくても障害物の影からちらちら姿見せて当たらなくてもBR撃ってれば注意を向けざるを得ないから、支援の妨害はホント楽な機体。まあ目立ってればもちろん汎用が寄ってくるけど、そしたら汎用+支援のヘイトを稼げて味方は枚数有利だから、ひたすら時間稼ぎをすればそれだけで前線は有利になる - 名無しさん (2019-08-19 18:20:27)
これだと自分が使う側の意見になってるわスマン。近距離で相対するなら単発よろけ持ってるザクⅠのが怖いかもね。ただ、ザクⅠならマニューバー無いから普通によろけ取って時間稼いだり、近づかれてもワンチャン寝かせて時間稼げる。LAだとそもそも遠間からBRで削られて厄介だし、前ブーされたらよろけ取れないからかなりキツイ。タックルで悪あがきか格闘で止めるしかない。ただ、タックルは吐いたら詰みだし格闘も相手が格闘被せてきたら判定負けで終わり。逃げようにも足回りで勝てないうえBRで付かず離れず削られて終わる。厄介さで言えば断然LAかな - 名無しさん (2019-08-19 17:57:49)
いいのいいの使う側の意見で。相対して怖くない事が多かったから自分で使う場合の強みが解りにくくて聞いてたので。有難う御座います。 - 木主 (2019-08-19 18:17:07)
そもそも汎用がまともに働いている場合旧ザクは自分で支援に近づくチャンスすら作れないのですよ。汎用のバズだろうと支援のキャノンだろうとしのぐすべが何もなくヨロケを取られ、緊急回避がないので大抵そこからフルコンボ喰らって瀕死。LAだってそういう状況で凸ることは出来ないのだけどビームとグレネード撒いてるだけで支援のHPが瞬く間に半減したりするのが強い。そしてタイマンまたは枚数有利になれば旧ザクと違いマニューバアーマーで詰ませることも出来る。 - 名無しさん (2019-08-20 11:26:59)
宇宙でも低コスならドラッツェより安定するしジムトレ偽装でこいつ一択だと思う 何よりギガン率高すぎるからチュンチュンBRがおいしい - 名無しさん (2019-08-12 14:59:13)
15日で強襲混ぜるならドラ一択になったな。 - 名無しさん (2019-08-18 15:55:39)
こいつのLv1ってLv2の完全下位互換だよな。なんのために存在してんだ? - 名無しさん (2019-08-11 16:06:30)
武器レベル上がるから低コススタート自体はメリットあるけどそれ以外は特にないな - 名無しさん (2019-08-11 19:49:49)
実戦で使うなら、カスマタイマン放置の裏切り爆破で点差で巻き返せなくなるのを予め防ぐくらいかな - 名無しさん (2019-08-16 14:58:06)
修羅の双星でビームジャベリン持ってたと思うんだけど、今回は装備できないのかな。lv6とか来たら検討してほしい。 - 名無しさん (2019-08-04 04:20:10)
素イフは射程短いから別にいいけど、ゲムが怖すぎる...偽装のせいで誰も狙わんし、1発で半分吹き飛ぶとか勘弁して... - 名無しさん (2019-07-25 23:15:23)
偽装機怖いとこって誰もカットしてくれないとこだよね。緊急回避無い機体だと特に - 名無しさん (2019-08-12 15:52:37)
200や250でLAって敵支援機を積極的に相手したり、味方が斬ってる時に横からくる敵に対して目の前にいたら体張って追撃阻止とかし てるんですか?強襲枠って、味方に支援機1機なら仕方無いと思うのですが、支援機2機いれば強襲乗らず、その枠をバズ汎にした方がよくないのですか?味方の後ろで点数稼ぎしてるだけにしか見えないのは私だけでしょうか? - 名無しさん (2019-07-22 10:54:01)
支援機をビームとグレネードでびびらせて仕事させないようにするのが第一。びびらないようならそのまま攻撃を当て続けて半壊させればよし。簡単に切りに行けるなら当然そうすりゃいいがボンクラなチームでない限りリスクは割と高いと思う。汎用同士の殴り合いに横からちょっかいかけるのは得意、200~250で主流の汎用は強襲判定持ってないから強引に切りに行ってよし。LAの抑えがない場合敵のザクキャやギガンに大暴れされて終わることもあるので需要なポジションだぞ - 名無しさん (2019-07-22 13:55:32)
味方強襲機が敵支援機に行かず、味方汎用機と2対1とかしてて、味方汎用機が敵支援機を倒してるのをよく見かけませんか? - 名無しさん (2019-07-22 19:32:15)
でも汎用が落とし切れるだけ削ってるならいいんじゃない?強判定でカットしに行けるのは強いし単純状況だけで判断するのはどうかと思うけど - 名無しさん (2019-08-12 15:55:21)
強襲機の板で強襲機がいらないとか何言ってるのかな?只の荒らししか見えないですけど後、強襲機が支援機に行かないのは中身の問題か敵汎用機に抑えられてていけない状況になっているだけであってこの機体に限ったことではない - 名無しさん (2019-07-23 01:26:17)
むしろしない理由がない。敵支援が2機もいる状況でそのコスト帯でLAなしとなると、その支援を抑える役が不足するよ - 名無しさん (2019-07-26 00:35:27)
寧ろ前線の維持に参加できない支援機は2機も要らない。チュンチュンしてるだけでなくマニューバ使って格闘も振っていくのが正しい運用。味方の後ろで点数稼いでるだけってのはまず運用が間違っているから中身の問題だぞ。 - 名無しさん (2019-07-30 02:44:51)
軽装型BR糞強いのになぜかマシ持ちをたまに見るな - 名無しさん (2019-07-06 02:41:31)
ほんとな譲った時微妙に後悔したことがある - 名無しさん (2019-07-07 00:23:19)
この前スプレーガンも見かけたぞ - 名無しさん (2019-07-13 09:46:00)
まあよろけOHの計算崩れるから搦め手としてはアリか・・・?同じ相手と何度もマッチングした時とか - 名無しさん (2019-07-20 21:58:07)
Lv4にフィルモを付けている。微妙な差だが結構効いていいると思う。使っている人いますか? - 名無しさん (2019-07-02 01:20:43)
要塞内部だとコイツ見ないな - 名無しさん (2019-07-01 09:48:02)
BZも回避もAMBACもないコイツを出すのは自殺行為やぞ。素直にドラッツェか強襲無しで行け - 名無しさん (2019-07-01 13:15:18)
格闘が振れるなら強い。迂闊にチュンチュンしてたらその間になますにされる。交戦距離違うから戦い方が微妙に変わって使いにくいから出さないんじゃない? - 名無しさん (2019-08-12 15:58:58)
すごく強いなコレ、LAとガルザクのおかげで250戦が楽しめるようになった - 名無しさん (2019-06-30 07:35:50)
300のLAを強化すれば射プロ4積めんじゃんと思ってやったんだが、意外と火力出ないんだな。支援が固くなり始めるコストだから低コスの支援みたいにチュンチュンだけじゃ溶けにくいわ - 名無しさん (2019-06-27 23:50:37)
300になるとチュンチュン&グレで溶かして格闘ワンコン圏内まで削る機体になる。意識高い系素イフを無視できるのは大きなメリット - 名無しさん (2019-06-28 09:03:38)
意識高い系素イフを避けながら支援機を削る意識高い系LA。意識高い方が勝つな…! - 名無しさん (2019-06-30 09:40:30)
逆に意識低い系LAとはどんなんだろ? - 名無しさん (2019-07-20 21:59:52)
チェストチェスト叫びながら格闘振りに行く薩摩人系LAとかかな - 名無しさん (2019-07-24 18:37:05)
そのLAアシムレイト使えそう - 名無しさん (2019-07-25 23:18:21)
マシンガン持ちやろなぁ - 名無しさん (2019-07-25 23:18:50)
野良でもグループマッチングさせられるから、山岳とか砂漠で接近させてくれる相手じゃない時にはDSより良いな - 名無しさん (2019-06-18 05:06:40)
今までのMA割れる汎用が居ない200が異常だっただけで今でも現役だろ。カモフもせいぜい編成に1機だし - 名無しさん (2019-06-18 02:01:12)
200LAは頭1つ抜けてたからメタ機が生まれるのは仕方ないにしても、さも当たり前のようにお手軽マニューバ貫通追加はしないで欲しかったな… - 名無しさん (2019-06-21 01:45:33)
案外宇宙でも動きやすいから格闘生当てにいけるな。ただ汎用に粘着されるリスクが怖い - 名無しさん (2019-06-16 11:31:36)
35のLA追加はよ - 名無しさん (2019-06-13 01:31:59)
出しても、他の強襲ライバルが強敵過ぎて出すの無理だろ。仮に出しても、ビームチュンチュンしか出来なさそう。 - 名無しさん (2019-06-16 00:28:52)
ジム・コマンド・ライトアーマーに期待しよう - 名無しさん (2019-06-28 01:19:35)
タイマンでよろけ取るのってあんま現実的じゃないよね?支援に格闘仕掛ける時近づいてタックル誘発させてからしか分からない - 名無しさん (2019-06-11 11:52:24)
このコスト帯なら旋回性能差で格闘生当て出来る。右側に回り込んで←N下とかね - 名無しさん (2019-06-11 14:48:49)
カモフのおかげで辛くなるかと思ったけど、むしろ前線のバズ汎が減ってやり易くなった、トレーナーに捕まったらどうせ即死だし… - 名無しさん (2019-06-11 11:49:37)
200はいけるけど問題は250。カモフ+支援枠がデジムor量タンだとすっごくめんどう。 - 名無しさん (2019-06-11 15:14:50)
ライトアーマーの取り扱いが上手い方々へ LV5で付けた方が良いカスタムパーツ、教えてください - 名無しさん (2019-06-07 14:55:09)
うまいわけじゃないけど結局強襲は攻めるも逃げるもブーストが大事なんでスラ盛りが1番良いと思う。結局火力出すには積極的に近付いて格闘振ってくのが重要だからね - 名無しさん (2019-06-07 19:15:49)
噴射2,1、格プロ4,2、射プロ3,1、新フレ1(要強化施設:120P)頻繁に格闘振る機体じゃないのでスラは適度に上げて他は火力盛り。 - 名無しさん (2019-06-08 13:15:09)
横からで申し訳ないのですが、LAは脚部はつけなくてもいい感じですか? - 名無しさん (2019-06-08 13:40:43)
脚は正直個人の好みだから、頻繁にスラが余るようなら噴射→脚部、余らないなら格プロ→脚部にすればいいと思う。自分はどの機体でも真っ先に噴射盛ってるし、脚部を付けてる機体が片手で数える程度しかないんでプレイスタイルによるかなと。ただLAの戦法は枝で言ってるように頻繁に格闘振る機体じゃないから被弾も少なめだし、結果脚を隠して射撃戦する機会が多いからキャクブガー頻度はかなり低いはず - 名無しさん (2019-06-09 01:56:56)
格闘振る機体じゃないってのは枝主の運用法で合って、LAの運用法としては間違ってると思うよ。ビームはあくまで近づけないとき、枚数が不利な時の繋ぎ武器であって積極的に乱戦ではカットの意味も含めてサーベルは抜いていくべき - 名無しさん (2019-06-09 07:53:42)
そりゃ振れる時は振るでしょ。それを実現するにはやはりスラ盛って接敵離脱の距離を伸ばす必要がある。ただカット意識で汎用の脚を止めるより、長く戦場に留まって敵支援に圧力掛けて攻撃させないほうが重要なので、強引に格闘を振る必要ない=頻繁に格闘を振る機体じゃないという解釈。乱戦でカット中心に立ち回りたいなら汎用乗るべき - 名無しさん (2019-06-09 17:49:10)
どんな戦法取ろうと汎用に捕まれば一瞬で溶けるのでやられる前にやるってつもりで脚部は付けてない - 名無しさん (2019-06-09 13:07:16)
狙われた時点で終わりみたいなところあるからな… - 名無しさん (2019-06-10 00:25:22)
扱いに自信があるわけじゃないけど一応1番やりやすいのはスラ盛ってからフレーム5積んで余りは適当。射撃で火力出せるけど格闘振らなきゃ意味ないからマニュを生かすためのスラは必須。スラを少し外して脚部盛るのはなしでは無いけどおすすめはしない。 - 名無しさん (2019-06-08 20:23:42)
一番良いのはマップで変更する事、砂漠とか港湾ならスラ全盛りで墜落なら格闘補正も良い - 名無しさん (2019-06-09 15:15:53)
開発ありで脚2、噴射2 3、強フレ5 1、射プロかな。 - 名無しさん (2019-06-11 11:24:53)
強よろけ持ちにFSの超強化と200コスの向かい風が強い - 名無しさん (2019-06-06 23:09:18)
HPモリモリにすると14000程度まで行けるのはなかなか良いんじゃないだろうか - 名無しさん (2019-06-06 18:27:50)
200のコイツも1ずつスロが増えるだけでかなり強くなるな!格プロ4と噴射3が積めるのが大きい - 名無しさん (2019-06-03 23:13:12)
250と300を強化したんだがスロ増えすぎて全然違うな。DS程ではないにしても突出してほかの強襲機より扱いやすくて強くなるわ。何より1回の強化で簡単にスロ増えるのがいいね。 - 名無しさん (2019-05-31 23:04:25)
噴射12格プロ4強フレ14新フレ射プロ1積めたわ - 名無しさん (2019-06-05 13:30:34)
ほんとそれ。250増量後に与ダメ10万とどいてわらったw - 名無しさん (2019-06-16 00:22:17)
一律レベル4以上機体強化の雑な調整のせいでコイツとザクキャはえらい棚ぼたもらったな。一気にスロ空いて何積もうか悩ましい。 - 名無しさん (2019-05-31 15:33:46)
レベル4以降が強化されすぎ。射補3とか4積めて強制冷却貰えてるんだけど。。 - 名無しさん (2019-05-30 15:14:36)
これからLAの装備DPで揃えようとしてる新参ですが、射撃武器はBR軽装かスプレッドが鉄板ですか?マシはどうなんだろう - 名無しさん (2019-05-20 06:45:19)
鉄板装備は軽装BRになります。初期だとDPの都合もあり武装レベルに差が付きやすいとも思いますが、それでも軽装BRで大丈夫です。 - 名無しさん (2019-05-20 07:15:48)
ありがとうございました - 名無しさん (2019-05-20 23:34:13)
素ザクのコメ欄 ザクマシはLA対策つってるけどLA乗りからして低コスト帯の素ザクマシって抑止になってるの? - 名無しさん (2019-05-18 20:51:23)
確かに粘着されると鬱陶しいのはある。けど素ザク遅いし味方と一緒に攻め上がればそこまで怖くない。分かってる人なら即ダウン取ってくれるし、射撃戦になってもこっちは一瞬だけ体出せばいいから継続ダメージも大したことない。押し込んで来てる時とか味方のフォローが全く見込めない時にはきついけど、まあそれは素ザクじゃなくても同じだし…って感じ。LA乗ってるのにずっと体晒して射撃戦やってる人とか、位置取りが悪い人にとっては脅威だろうなーとは思う。 - 名無しさん (2019-05-18 21:13:35)
LAの対策はできても他の機体(特に支援)が止められる訳じゃないし全体的な抑止にはならんな - 名無しさん (2019-05-18 23:55:43)
そもそもマシが怖いなんてことはなくてマシ前によろけ取ってくる隣のバズかマシ汎に隠れた支援が辛いだけ。別に一瞬で溶かされるわけでもないし離脱できないこともなく、近いようなら接近して切ればいいだけだし… - 名無しさん (2019-05-20 07:52:49)
墜落ならキツイけど結局足が遅いから逃げやすいし高レベルグレぽいぽいのが驚異だと思う - 名無しさん (2019-05-28 12:39:51)
ザクマシよりもMMPとグレの方が手強い。そしてバズは正直そんなに脅威にならない。理由はBRとグレが通用する射程ギリギリを意識すれば格闘まで入れられる立ち位置にはならないから。LAの居る200~300帯だとマシのダメージって馬鹿にならないし、素ザクだと高Lv武器だから尚更痛い。ただマシ持ちを意識して立ち回れば対策と言えるほど驚異にはならないから、ザクマシを持つ理由にはならないかな - 名無しさん (2019-05-29 07:11:12)
多少うっとうしいくらい。別に射線切ったり一きり距離詰めてフルボッコにするから問題ない。むしろ汎用負けしやすくなるから-だと思うよ - 名無しさん (2019-05-29 21:44:21)
あんまり重視されないけど落とされにくい上に強襲の仕事が出来るって割とデカイよね、特攻して相打ちは簡単だけど死なずにとなると大変だし - 名無しさん (2019-05-18 19:02:46)
250墜落でグフと競合するの見るけど、どっちがいいの?毎回ライマの人譲ってるんだけど - 名無しさん (2019-05-18 15:38:56)
LAが譲る、になるんじゃないかな? - 名無しさん (2019-05-22 10:55:37)
理由はグフ乗りはこだわりが強いから、LAの人はすぐジムコマとかにしちゃうんじゃない? - 名無しさん (2019-05-22 10:57:52)
ジムトレが当たり前のようにグレ持ってるせいで普通にキツイ。足も他の汎用より速いし。 - 名無しさん (2019-05-14 02:28:40)
250コスで出たとき、ジム系の新しい何だったかのバズにマニューバが効かずによろけくらいまくったんだけど、そういうことって他でもあるのかしら? - 名無しさん (2019-05-09 19:27:57)
敵のハングレ当たってたからなら蓄積よろけなんじゃない? - 名無しさん (2019-05-09 23:50:16)
いや、バズ一発のみ。だから不思議なのよね。(木主 - 名無しさん (2019-05-13 19:54:29)
さっき確認したけど、アレだ、ドムみたいな動きをする装甲強化型のハイバズだ。ブースト中なのにきっちりよろけるんだ。ジム改なんて目じゃない程の天敵だよ。(きn - 名無しさん (2019-05-14 22:17:48)
てことは味方のマシンガンなんかでも蓄積よろけ上がるから、敵の80%のバズが当たる前に味方から20%以上浴びてたからかもよ。 - 名無しさん (2019-05-15 03:29:36)
味方のマシが当たっていたかまでは確認してなかったなあ……。バズならともかく、そんなんでマニューバ解除されてたらたまらんな。ってことはグレポイでもなるのか。嫌過ぎる。紙装甲のLAからマニューバ取り上げたら、苦しいなんてもんじゃないな(木主 - 名無しさん (2019-05-16 19:47:09)
味方からの蓄積よろけはないんじゃなかったか? - 名無しさん (2019-05-17 15:51:37)
味方からの蓄積ないはずだね - 名無しさん (2019-05-18 20:44:27)
山岳でアーチに芋られても打ち下ろすために前出たとこで - 名無しさん (2019-05-02 17:19:00)
途中送信失礼 - 名無しさん (2019-05-02 17:19:37)
ミスりまくって連投すいません。アーチ上の支援にASLのおかげでかなり圧かけれるし自軍がアーチとった場合相手支援も結構アーチからビームスプレーガンの射程にいること多いから敵支援に凸する伺い兼支援の護衛してながらばらまくと山岳かなり強い - 名無しさん (2019-05-02 17:25:03)
グレネードの範囲広すぎないか?ラグのせいなのか分からんが使っててそれ当たらんだろって距離の爆風がバンバン敵にぶっ刺さるんだが - 名無しさん (2019-04-26 22:39:24)
コスト200において、敵が支援2機以上の編成の無人都市のときLA2機編成だと一方的に粉砕できる。無人都市は特にギガン+観測持ちの可能性が高いんでわりと有効な編成だ。でもザクⅡだけは勘弁な! - 名無しさん (2019-04-26 22:35:15)
LA上位互換の夜鹿2はどんな仕様になるんだろう…? DSと同等くらいだといいなぁ。の性能になるのかなぁ。無印同様に火力かなり高めでスキルてんこ盛りなんだろうか? う~ん、早く来ないかなぁ~。 - 名無しさん (2019-04-22 00:02:42)
メインでよろけが取れるかどうかにかかってる。前作みたいにマシオンリーならDSどころかグフ以下もありうる - 名無しさん (2019-04-25 19:24:34)
木主:って事はバズ装備でSMのように火力減…ってPG下位互換はちょっと残念になるなぁ…。ならばサベ超強火力でバズ無しの方が個人的にはいいなぁ。使い易くてカッケーモーションのサベも有りですね! - 名無しさん (2019-04-30 09:00:23)
スプレーガンや専用BR持てないのがかなり違ってくるなぁ運用方法が - 名無しさん (2019-04-28 01:17:05)
木主:夜鹿2はSMと同等コストとすれば軽BR装備の可能性はあるけど、恐らくSM同様に格闘特化型強襲機になる予感…。主兵装MGのみでもサベ片方ずつ2本使いってのも面白いね。 - 名無しさん (2019-05-13 18:21:30)
3以上は夜鹿2 - 名無しさん (2019-04-21 23:45:41)
↑削除お願いします - 名無しさん (2019-04-21 23:46:32)
中距離・遠距離の増えなさで耐射撃系装甲lv.2以上、強化フレlv.2以上、新型フレーム付けれるのがコスト300からて。流石ライトアーマーだぜぇ。 - 名無しさん (2019-04-21 21:45:58)
シビアだけど一応入るコンボ:N横・下→BR×2・N - 名無しさん (2019-04-16 21:45:30)
戦闘後の味方のキルデスみれない使用は変えて欲しいな… 300で出す人結構いる 味方ダメトップも結構みるけど死にすぎな人が多すぎるな 一見ダメとってるから何も言われないだ - 名無しさん (2019-04-13 14:29:01)
強襲の評価するなら敵リザルトで支援が元気かどうかで判断すりゃいい。特に相手が支援2でほぼ出て来ないならよく爆散してるように見えても仕事はしてると思う。まあ極端な話するならEXAM機みたいにとっとと爆散した方が結果的に仕事出来る機体もいるし、そもそも脆さからして強襲は死ぬとこより他で評価するタイプだと思うわ - 名無しさん (2019-04-14 07:48:32)
LA使ってて思うのが、近づくまでギガンのマシが結構遠くから撃ってくるからウザいといつも思う。ヘタすると蓄積でよろけるし - 名無しさん (2019-04-13 12:09:11)
コスト250以下はLAに下手な人が乗ると敗因になること多いから、即決するようにしてる。チュンチュングレでザクキャとギガンを削って前に出られないようにして、落とした後は味方にバズ格しようとしてる汎用を横から強判定で斬りまくれば、味方のザクキャが高台芋キャノンじゃない限り大体勝てる。 - 名無しさん (2019-04-11 03:44:12)
そのコスト帯なら寧ろ楽な方じゃないか?と言うよりそのコスト帯でLA以上に楽な強襲が思いつかんのだけど・・・ - 名無しさん (2019-04-11 10:24:23)
いやー、使いやすいわ。普段強襲なんか殆ど乗らないのに200から300までならコイツしか乗らなくなってしまった…高コストでもコイツと同じ使用感の機体があればなぁ… - 名無しさん (2019-04-08 05:59:22)
そんなあなたに普通に買えるプロトタイプガンダム。BRとサーベル二刀流持って戦うんだよ!※悪徳ザクは脅威なので最大限注意すること。 - 名無しさん (2019-04-08 08:21:23)
プロガンか…成る程…何度も敵対してたのに全く候補に入らなかったわ…ありがとう!購入を検討する! - 木主 (2019-04-08 09:15:14)
でもプロガンならバズの方が・・・BR使うならLAと較べて当てにくいから気をつけてな - 名無しさん (2019-04-10 00:22:43)
ASL無いからですよね。調べたので理解してます。DP貯蓄しないといけないので暫く使えませんが、ありがとうございます! - 木主 (2019-04-10 21:46:15)
その後の報告をさせて頂きます。なんとなくガチャを回した結果、プロガンLv2を引き当てました。サーベルも所持していたので、運用開始…する前にG05も引き当てました。どちらも運用開始しました。楽しい…!! - 木主 (2019-04-13 10:38:03)
よだれが出るほど羨ましいぜ!ウチのカタリナさんと交換してくれんかなあ・・・ - 名無しさん (2019-04-14 07:50:06)
mapに合わせてグレ軽装チクチクかグレスプレー→格闘かを使い分けてます。300部屋でも使いたいけど機体自由勝敗不問ぐらいでしか出したらアカンでしょうかね? - 名無しさん (2019-04-04 12:07:41)
他に強襲がいなければ、300でも使って全く問題ないと思う。下の方にも書いてあるけど、MAPによっては、DSよりも有効な機体だと個人的には思っている。 - 名無しさん (2019-04-07 00:05:34)
こいついつか修正来そうで怖い…ザクキャとギガンがおやつレベルで指揮ザクも簡単に食えるし、何よりそれをほかの強襲より無理なく出来てしまうところがね - 名無しさん (2019-03-27 11:45:07)
低コストはむしろこいつが支援を簡単に食えるから成り立ってるんだ。ザクキャやギガンが警戒するものなく暴れだしたら完全にバランスが壊れる。低コスト汎用じゃあの暴力的な弾幕に抗えないよ - 名無しさん (2019-03-27 14:36:13)
他に比較的使われてるグフは結構PS要求されるし、低レート帯は間違いなくバランス壊れるだろうね - 名無しさん (2019-03-30 01:24:22)
けど今のジム系に不遇な調整入れる運営だとまじで弱体化しそうで怖い - 名無しさん (2019-04-10 00:21:09)
少なくとも宇宙じゃお手軽に強いよね。まあ対抗が旧ザクとドラッツェだから仕方ないけど - 名無しさん (2019-04-10 00:26:09)
最近流行りの車輪と大砲付けた赤い風船にビーム当てるだけの簡単なお仕事です 300は斧持った怖いお兄さんが敵味方ともいるから必須ではないかな - 名無しさん (2019-03-24 12:23:02)
そもそも汎用がイキイキし始めるから300無理やなぁ、ショットガンニキにやられてしもう - 名無しさん (2019-03-26 18:05:23)
まあイフに見られると怖いのは強襲共通だから・・・遠目で戦えるコイツはまだ逃げられる方だと思うよ。逆に火力面では低コスト時程アドバンテージが無いからどの道しんどいけど - 名無しさん (2019-04-11 10:27:15)
250ならグフが超強化受けてるからこいつ一択って感じじゃなくなったな。まだまだ現役だとは思うけど低コス強襲がLAばっかりで見飽きてたから普通に嬉しい。特にLAとグフとかは上手く棲み分け出来てていい感じだね。 - 名無しさん (2019-03-15 12:26:28)
こいつ以外の環境レベルの強襲って基本戦闘レンジ短い代わりに格闘絡めた瞬間火力の高さだから食い合わないんだよな - 名無しさん (2019-03-16 12:04:20)
ライトアーマーって物凄く身軽そうなのに緊急回避が無いのは何故だ! - 名無しさん (2019-03-13 05:11:57)
同コスト帯では強過ぎるからサ。しかし、lv6以降は無いとチュンチュンボンボン厨が増殖しそうだな。 - 名無しさん (2019-03-14 20:52:35)
射程が伸びたおかげでショットガンをかわしやすくなったのは追い風かな - 名無しさん (2019-03-12 17:03:48)
lv6の350以上になる時、軽BRが5発OHになると予想。 - 名無しさん (2019-03-09 16:54:08)
LAは強いけど旧ザクに正面から立ち向かえる機体ではないんだ、初心者の方は覚えておいてくれ - 名無しさん (2019-03-08 00:10:56)
俺の読解力の無さもあるかもしれんが、何言ってるのか分からん - 名無しさん (2019-03-09 08:38:56)
もしかすると、300戦でゲラザクに正面から挑んで返り討ちに遭った人がいたのかもしれない。その場合でもそこまで不利とは思わないけど - 名無しさん (2019-03-09 09:58:34)
ゲラート機には弱いかもしれん 旧ザクと指揮旧ザクに勝てないのは正直ちょっとヤバいよ 角つきと指揮ザクとゲラザク間違えるのはアドバンテージ見てないな - 名無しさん (2019-03-10 12:07:52)
旧ザクと真正面からやりあったらLAが8割方有利だと思うんだが - 名無しさん (2019-03-10 00:51:43)
バズ格信者が見つかったようだな… - 名無しさん (2019-03-10 11:20:05)
LA対旧ザクI部屋(6vs6)あって俺はLAの方にランダムで入れられたけどLA側の圧勝だったゾ - 名無しさん (2019-03-10 12:34:54)
ガデム大尉、酸素欠乏症にかかって…! - 名無しさん (2019-03-13 10:57:43)
MAの使い方を教えてやろーか? - 名無しさん (2019-03-14 20:43:49)
チュンチュンしながらバズ格射程内に入ってくるLAが居たのでね - 名無しさん (2019-03-15 22:35:34)
強襲機にはマニューバアーマーってスキルが付いてるんだよ。あっ旧ザクにはなかったっけ? - 名無しさん (2019-04-26 22:31:32)
まあ上手い人もいるから勝てなかったからとは言わんけど、終始有利取られる性能差は無い・・・と言うかこっちが大分有利だと思うよ旧ザク相手なら - 名無しさん (2019-04-10 00:20:39)
カスパ何積んでる? - 名無しさん (2019-03-07 22:51:58)
噴射でとにかくブースト時間を伸ばしている - 名無しさん (2019-03-30 17:58:48)
中距離はビーライ、近距離は強判定、乱戦は一歩引いてグレ。全てに愛されすぎでしょLAちゃん - 名無しさん (2019-03-02 19:23:40)
コスト350からの射程270はまったく足りないのでコスト300までの機体。思うんだがこのゲーム300と350の間の性能差がでかすぎるよな(グフカフをDisりながら) - 名無しさん (2019-02-26 19:40:50)
350からの機体は機体性能はまだ五分五分でも機体スキルが既存のレベル機体よりもどんどん追加されちゃってるから350でもガチ以上に戦えるレベル2以降の機体なんて今話題のイフDSぐらいだな - 名無しさん (2019-02-27 02:35:58)
そのイフDSもイフ改やプロガンと互角くらいだからバランスは一応取れている。そんなイフDSとコストかち合ってるのに選択肢に入りうるLAは本当に強い機体だよなあ - 名無しさん (2019-03-05 22:02:27)
今更だが何気に知らない人多そうだけど、スラ焼いた状態で下格硬直後からBRなら1発追撃出来るよ。 - 名無しさん (2019-02-23 18:35:26)
ライトアーマーなのに、数値的にはまったく反映されてないよね、足回り良くても良いのになぁ - 名無しさん (2019-02-22 15:57:35)
LA使ってて相手のLAと向かい合うとむちゃくちゃ足回り強く感じるぞ - 名無しさん (2019-02-23 10:33:10)
ついにDSという300強襲最強が出てしまったからお役御免かなと思ったけど専用BRの射程270まで延びるようになったのか。300コスの支援は前に出てくる系統も多いしその距離から射撃で減らせるってかなりのアドバンテージ。まだまだ需要はあるな。 - 名無しさん (2019-02-22 02:05:23)
まあ仮に300で要らなくなったとしても200コスと250コスでは、まだまだ現役だから大丈夫。 - 名無しさん (2019-02-22 14:07:49)
あいつはスモーク持っているとはいえ近距離専門だからLAの仕事を奪うわけでもないからな - 名無しさん (2019-02-23 09:27:48)
緊急回避見せた後のジムコマを格闘で一方的に狩れるので、砂漠開幕E争い時などで意識しておくと味方側有利になりやすい - 名無しさん (2019-02-20 21:43:47)
BRで支援の脚折るだけの簡単なお仕事出来る機体。しかもハングレ付きというお手軽さ…。BRもそうだがハングレの火力よな。 - 名無しさん (2019-02-20 18:16:55)
不遇なジム界隈の唯一といっていい良心。 - 名無しさん (2019-02-20 04:33:47)
コスト300以下でとにかく強い(判定強の格闘もってて細身で射撃武器が射程威力ともに最強クラス)。脆いから味方との連携も重要だし動きを習熟するために初心者はこれに乗るべきかもしれない。コストは必ず合わせること。Lv1のコスト100だと脆すぎて何もできないことが多いので最低でも200から - 名無しさん (2019-02-18 14:12:49)
強いけど動き方は結構独特だよね。強襲というよりBR機の動きに近い - 名無しさん (2019-02-18 20:34:23)
アレックスでBRに慣れて低コストでもビーム撃ちたくなって使ってみた。アレと使用感は似ていると思う。 - 名無しさん (2019-02-20 01:13:32)
ビームライフルの射程250だけど、ASLが働かない(照準が白い)距離でも少し伸びて届く。ダメもとで撃ってみると結構敵支援機まで届くことがある - 名無しさん (2019-02-15 16:51:01)
この子のビーライどうなってんの?これ量産して(懇願 - 名無しさん (2019-02-14 11:48:58)
ビームガンとかいうゴミがこれよりちょっと弱いくらいの性能になってくれたらなぁ - 名無しさん (2019-02-14 13:05:56)
低コストで勝率を上げたいならLA・ザクキャ・ザクⅡの練習をするのが早いね - 名無しさん (2019-02-12 21:32:46)
せやね - 名無しさん (2019-02-13 16:22:57)
汎用が敵汎用を釘付けにしてくれてると無双出来てコスト200でも与ダメ10万超えるから楽しいよね。味方がモジモジ汎用だったらチュンX4してグレ投げて隙があるときサーベル振ってれば与ダメ7万くらいはいけるし。グフとかよりも味方汎用への依存率低いのが良い。 - 名無しさん (2019-02-12 03:29:11)
エグザム以外で一番楽しくて強い強襲かも - 名無しさん (2019-02-15 17:06:30)
軒並み死んでるか地味な性能の中で唯一活躍できるジム系もちろんコスト戦でだがな - 名無しさん (2019-02-11 23:48:18)
ジムトレーナーのカラーにペイントするとそれっぽくなって楽しいよ - 名無しさん (2019-01-28 17:02:05)
400コスまだー - 名無しさん (2019-01-14 10:13:53)
400でLAが通用するってどんなか想像出来ないなぁ…。 - 名無しさん (2019-02-01 20:54:59)
盾がついてBRの回転率が少し落ちる代わりに火力が上がって収束が出来て脚が止まるものの単発よろけを持ってて強制噴射に地上適性までついてておまけにエグザムまでついてる奴がいるからマジオススメ - 名無しさん (2019-02-06 00:00:30)
ほとんど同じ条件で、しかも二発よろけのダッシュ撃ち可能な連射ミサイルを持ち、地上適正はないけど宇宙適正がある上に地上適正はカスパで補え、非EXAMでも緊急回避が使え、格闘威力も射撃補正も両方高い機体を、俺は知ってるぞ(無慈悲) - 名無しさん (2019-02-07 05:19:15)
でもその機体、ジムじゃないからなぁ…正直乗りたくない。ガンダムタイプで乗りたい機体ってーと、最速でもリック・ディアスを待たなきゃならない僕であった - 名無しさん (2019-02-07 10:03:23)
スキルとかの都合上LA高レベルはしんどいと思うわ、コスト上がれば上がるほど汎用の強襲キラーみも増していくし - 名無しさん (2019-02-07 23:30:07)
リックディアスはガンダムじゃないよ、ガンダムになれなかった子だよ。アナハイムガンダム?何かの間違いだよきっと - 名無しさん (2019-02-08 00:41:51)
格闘の感覚としてはBD1のが近いしアゴバス機は下が優秀だけどNが残念だから…(震え声 - 名無しさん (2019-02-08 00:29:28)
lv3以下での運用はライフル、グレで射撃重視な戦い方じゃないとキツいね。 - 名無しさん (2019-02-09 11:15:56)
LAのことなら格闘振らなきゃダメ足りなすぎる、BD1のことなら射撃戦なんてしてたら溶ける - 名無しさん (2019-02-09 21:15:43)
200コスト戦なら例え敵が汎用比率高くてもコンスタントに与ダメ8〜9万狙えるよね? - 名無しさん (2019-01-12 22:21:40)
なんや、はいって言えばええんか? まあ、汎用相手にビームライフル垂れ流してるだけでもいつの間にか脚折れてたりするし、多少でも強襲やりこんでる人ならぶんぶん格闘振るチャンス作っていけるし、低コス帯なら対格Lv3積んでくるやつもいないし予ダメ稼げるよ - 名無しさん (2019-01-13 08:51:34)
だよな。いやどうにもほかの奴にLA譲ると与ダメ1位が汎用の俺になること多くて実は俺がNTだったのではと思ったから聞いてみた。結局なんてことないオールドタイプみたいだな - 名無しさん (2019-01-13 14:02:49)
それ強襲が汚れ仕事引き受けてくれてるだけや - 名無しさん (2019-01-13 20:14:31)
後出しで悪いが与ダメ1位の時大体陽動も1位だよ、盾持ち汎用で芋るのは愚策だし盾なくてもマシ担いでくる汎用が何故か多い低コスト戦で下がるメリットがないしの - 名無しさん (2019-01-14 09:18:28)
全体見ような - 名無しさん (2019-01-14 18:37:42)
自己顕示欲の塊 - 名無しさん (2019-01-25 12:45:06)
天敵はマシンガン持ったザク2。こいつだけはどうしようもないのでコスト200帯でザクキャとLAとザク2が三すくみをよくやってる - 名無しさん (2018-12-29 19:11:09)
200のマシザク2ほんと辛い - 名無しさん (2019-01-01 15:45:12)
同じこと思ってる人いてよかった!前出づらい気もするけどマニューバ信じてアグレッシブに行きたいね - 名無しさん (2019-01-18 22:14:48)
射線切りながらサベで解決。 - 名無しさん (2019-01-20 03:47:41)
逆の立場からアドバイスするとやっぱり一番怖いのは格闘だよ、格闘判定が違うからスラ焼いた状態でブンブンされると反撃はおろかカットも難しい。とは言え普通なら近づく前に殺れるから連携するなり奇襲するなりしないと難しいだろうけどね、少しでも射線通れば優先的に狙うし - 名無しさん (2019-01-27 23:57:45)
マシザクは中・遠距離からよろけまでとってくるからな・・・ - 名無しさん (2019-02-12 21:34:00)
無人都市で活躍してるLA見ないんだけど、実際どう?支援まで辿り着けず腐ってるのをよく見る。 - 名無しさん (2018-12-27 16:57:50)
普通に活躍できるけどね。そもそもこいつはたどり着く必要ないし - 名無しさん (2018-12-27 19:58:39)
200コスト戦で活躍してるホストの人見かけるよ。ホントかどうかわからんが女性だった。 - 名無しさん (2018-12-29 21:30:42)
建物角に隠れて支援を撃ち 味方を襲う敵汎用はビル回り込んで後ろからぶった切れる 真ん中平たいし港湾より楽じゃないか? - 名無しさん (2019-01-09 10:29:46)
強襲機乗りの真骨頂「立体的な攻撃」で最短撃破! ジャンプで高台に届く位置を把握して措くんだ! キャノン系のCTタイミング、弾切れを把握すべし! - 名無しさん (2019-01-20 03:56:31)
結局低コスト帯はザクキャが強いんだよな。上手いザクキャ相手だとLA以外じゃ手も足も出ないから。ヅダで狙撃当てられるなら理論上そっちのほうがいいけどエイム上手い人でもわりと外すし - 名無しさん (2018-12-23 22:45:13)
悲しいがザクキャが強いから天敵のLAが強襲の中では一歩前出てる感じはあるな。ヅダは武器の回転率が悪いからイマイチな評価だね、敵支援機2機一緒にいるとマジで手数が足りん。 - 名無しさん (2018-12-27 10:13:19)
上手いLA乗り見てると常に支援意識してる立ち回りで狩り捲ってる感じ 明らかにチュンチュン<<サベな立ち回りだね - 名無しさん (2018-12-22 14:50:31)
適宜サーベル振ってくれるLAは強いね。まぁ基本はチュンチュンだけど - 名無しさん (2018-12-23 09:59:03)
ハングレも強化されたんで更に近づかなくても仕事出来る体質になったんだよなあ。まあサーベルも振っていきたいんだけど300だとミサR1が大増殖しててなかなかそうも行かないんですよね。LAでもたいがいウザいのにグフとかストとか蟹とかストレスで憤死してそう - 名無しさん (2018-12-23 11:17:51)
チュンチュンメインで与ダメ安定して取れますか? 射プロは盛りますか? - 名無しさん (2018-12-23 15:31:54)
盛るスロットがないです - 名無しさん (2018-12-23 18:31:27)
射プロ盛らなくても充分与ダメでるんだよなぁ - 名無しさん (2018-12-24 02:58:49)
LAに限った話じゃないが強襲は常に支援狙わないと駄目よね。サベは緊急回避ないから仕掛けるタイミングが難しい。 - 名無しさん (2018-12-27 10:18:27)
250、300ジムコマが柔らかいから割と普通に倒せるんだよな - 名無しさん (2018-12-20 18:23:48)
LAに限った話ではないが、名人様なんてレートで見たことないんだよな。しっかり対艦当ててくるヅダやTBSで間合い誤魔化してくるストとかマイナー機体乗ってる奴のが仕事してくれるよね。LA乗って汎用にしか攻撃しないのもよく見る、人口の問題かねー - 名無しさん (2018-12-16 19:35:46)
ヅダこそ俺は見たことねえや…てかカスマで強襲上手かった人数人フレになったけどレーティング300以下だと大概はバズ汎乗ってるわ。 - 名無しさん (2018-12-16 19:45:40)
回転率の悪い対艦を汎用に撃ったり人のバズ格を邪魔してでも格闘ブンブンふるヅダやジムストならよく見るけどな。その二機をうまく扱える名人様にはまだ会ったことないわ - 名無しさん (2018-12-17 09:35:30)
それなw - 名無しさん (2018-12-22 14:27:30)
なんで他人事なの君は強襲乗らないの?自分で使ってみればその二機に比べてLAの方が圧倒的に簡単に戦果を挙げられる機体なのはすぐ分かると思うけど。名人なんかじゃなくてもきっちり仕事できるのがこの機体だよ。ジムストやヅダについては、ここ2ヶ月ほど信頼できる使い手を見かけた記憶がないね。 - 名無しさん (2018-12-17 10:39:18)
LAは地味だからね・・・ - 名無しさん (2018-12-17 13:17:25)
今のレートなんて未だにカンストしてない地雷か一部の物好きしかいないっしょ - 名無しさん (2018-12-17 15:42:17)
カスマにも運良く上のレートに上がって、それを落としたくないからカスマに篭ってる奴とかいるけどな - 名無しさん (2018-12-17 22:11:06)
せっかくのデイリーボーナスはフルで取りたいやん? - 名無しさん (2018-12-19 01:34:27)
ヅダやスト様持ち上げてるwiki限定名人様のが遥かに多いっすね。この滑稽さ、昔あったガンオン掲示板思い出す(低評価機体を乗りこなせる俺と書くが戦績階級モロ見えだから全然説得力無い奴) - 名無しさん (2018-12-18 07:50:41)
スト持ち上げてる奴なんか見たことないが俺の知ってるwikiと違うのか?w - 名無しさん (2018-12-19 15:49:17)
草生やすな - 名無しさん (2018-12-19 20:00:38)
冗談・誇張抜きで 強襲を使えている人は20人程しか見たことない。多分見てない人含めて500人もいない。500/50万なら遭遇率はまぁそんなもんよ。 - 名無しさん (2018-12-19 21:56:59)
強襲に限らずまともに動けてる奴が少数派だから - 名無しさん (2018-12-19 22:42:15)
名人様の敵編成は汎用多いな 強襲削って汎用1支援とか露骨な編成ワロタ - 名無しさん (2018-12-22 14:34:47)
アプデ前までは300帯墜落はズゴックのがいいかなと思ってたけど、今となってはLAのほうが安定するわ。グレポイBR連射でザク砂だろうとスナカスだろうと半分以上削れる - 名無しさん (2018-12-15 18:48:16)
BR撃ち切りからグレ×3 投げ終わる頃にはまたBRが撃てるから近づかなくてもさほど時間をかけずに遠距離から支援を落とせるようになってしまった - 名無しさん (2018-12-16 10:43:20)
敵も味方もやたらグレネード投げてくるなと思ったらのアップデートよ。チュンチュンのお供の強化有り難いが、敵汎用さんのグレもクソ痛いでござる。 - 名無しさん (2018-12-13 22:58:55)
よろけ値30ということは、計算上はハングレ→軽装2発→ハングレでよろけ取れるわけだけど…つながるかなぁ? - 名無しさん (2018-12-15 03:03:47)
繋がりそう - 名無しさん (2018-12-15 04:37:24)
至近距離なら繋がるけどそれなら格闘振ったほうがいい - 名無しさん (2018-12-15 18:51:57)
いやね?生当てでなく格闘狙える場面が増えればもっと強いのにと思ったもんで - 名無しさん (2018-12-16 00:03:26)
なんかすごいLA持ち上げられてるけどなんで?300でもまず見ないけど。下の戦場の話なのかな。ビームちゅんちゅん強いって書いてあるけど、マシばらまく人と大差ない気がするのは俺だけなのか? - 名無しさん (2018-12-07 13:10:35)
そもそも300では強襲<<<支援汎用だから極端に言えば強襲自体出す必要がない。あえて出すなら格闘と射撃を両立し、複雑なコンボもいらないLAが一番安定な選択肢だけ。 - 名無しさん (2018-12-07 14:20:26)
まず乗ってみなよ・・・。解説すると300以下の強襲にはイフ改やプロガンのような汎用とまともに勝負できるような機体は一つもない。じゃあ汎用に守られてる支援をどうすれば狩れるのかという答えが軽装ビームライフル。射程250mと高い単発威力が支援を逆に狙撃し返すという芸当を可能にするわけ。汎バズのような前線構築が仕事の機体ではない。ただし機動性と格闘性能も良好なので闇討ち気味の格闘ならバンバン決めて行けるというのももう一つの強みになる。 - 名無しさん (2018-12-07 15:34:04)
君がLAの扱いが下手なだけだから。もしエアプなら話にならん。 - 名無しさん (2018-12-08 18:08:31)
レート戦で旧ザクヅダグフジムストとかに平気で乗ってくる奴がいるからだぞ。 - 名無しさん (2018-12-08 21:22:03)
300以下なら相手のザクキャの存在が大きいかな、LAが天敵だし。マニュで突っ込まれるとほぼ詰むのと地味に射程が長い耐性の低いBR。相手のザクキャに仕事させないだけで汎用はだいぶ楽になってるはず。 - 名無しさん (2018-12-10 12:18:43)
5 - 名無しさん (2018-12-10 17:00:01)
これだけ強い機体を自分で使ってその感想なら腕が残念としか - 名無しさん (2018-12-10 17:02:43)
自分で使ってみたら10万ダメでました。ごめんなさい。でもこれって味方の汎用のおかげってことなのかな。強いLAは未だ見たことはないから俺が汎用で味方のLAを活かしきれていないのだろうか。 - 名無しさん (2018-12-10 22:25:57)
味方のおかげで良スコア出せるのはそういうゲームだし、強機体乗って味方頑張っても乗り手が残念なら結果出せないのも当たり前だしでこればっかりは現場見てないと何とも言えないなぁ。 - 名無しさん (2018-12-10 23:02:29)
ダウン取り出来ないだけで火力自体は高いから与ダメとアシストは取りやすいはず。味方が強いとスコアいいのは当たり前だし相互扶助の関係だから敵支援機ガリガリ削れば味方汎用機もやり易くなる。体感だが敵支援機を4割ぐらいまで削るとBZ格で味方汎用がとどめ刺しに行ってくれるので自分で倒し切れなくとも有りだと思ってる。唯一困るのが汎用機サッカーぐらいか。 - 名無しさん (2018-12-11 10:24:06)
乗り手の問題だと思うわ。イフ改でも7万しか出ない奴らも大勢いるし - 名無しさん (2018-12-18 16:06:47)
軽装BRでも良い火力出せるから無理をしなくても支援を威圧できる。もちろん格闘攻撃も積極的に振らないと要らない子になるけどね - 名無しさん (2018-12-18 16:03:35)
300は強襲より素イフかスナカスやザクスナみたいな支援で支援殴ったほうがいいが250以下は砂漠なんかだとザクキャ相手にこいつ以外手も足も出ないから - 名無しさん (2018-12-29 21:06:08)
ジムコマの格闘見てから返り討ちに出来るようになって大分戦うの楽になったな。 - 名無しさん (2018-11-30 02:23:33)
200と250で使ってるオススメのカスパ構成教えてほしいです - 名無しさん (2018-11-27 19:44:48)
とりあえず噴射制御積んでおけば他は適当でも問題ない。ビーム焼き切り運用するなら補助ジェネレーターも悪くない - 名無しさん (2018-11-29 12:21:11)
会えてコイツでスプレーを担ぐってのは誰もやった事無いと思うんだ。どうなんだろ。 - 名無しさん (2018-11-27 14:23:40)
スプの利点は蓄積よろけが取れることだな。軽装BRと旧ザクのバズとの中間のイメージ。器用貧乏になるか、万能になるかは腕次第か? - 名無しさん (2018-11-27 14:57:28)
超初期にやってたことはある。結論から言えば戦えなくはない。でも軽装BRに比べて射程が劣るというデメリットは大きすぎるからね。汎用の壁ごしに支援を狙撃し返せるのがこいつの強さなのにそれを捨てて得るものがスプレー蓄積ヨロケじゃまるで割りに合わない - 名無しさん (2018-11-27 15:58:19)
軽装BRがダメージソース的にも使い勝手的にも優秀すぎるんだよね。よろけも一応初動グレ使ってディレイ入れつつBR撃てばギリギリオバヒさせずに取れるし(まぁ実戦だとシビア過ぎて無理だろうけど)。どちらにしろよろけ取りを捨ててまでBRを使うメリットが大きいよね。 - 名無しさん (2018-11-28 10:05:21)
何度か試してみたけど、意外とハングレからスプレー3発が繋がらないのよね。せめてよろけ値50の強化ハングレからなら、2発でよろけを取れるのだけど - 名無しさん (2018-11-27 18:45:12)
コスト300でこ正直コイツいると負ける。味方負担でしか無いだろ? - 名無しさん (2018-11-23 12:12:10)
どんだけ下手糞なの。200~300帯で文句なしに最強の強襲だぞLA - 名無しさん (2018-11-24 07:00:02)
300だとどいつも微妙な中でちょっとマシかな?ってのがこいつってイメージなんだが、最強なのか…? - 名無しさん (2018-11-25 14:40:14)
一応最強じゃ無いか…?プロガンとかの平均より突出して最強では無く、LAが平均で他が一歩劣る感じの最強って印象だけど… - 名無しさん (2018-11-26 12:24:46)
最強だよ、ただ消去法で最強になってる感じは否めない。 - 名無しさん (2018-11-29 10:01:35)
300帯だと砂に対して火力足りないからヅダかズゴック使うのもありだよ - 名無しさん (2018-11-25 17:09:37)
ヅダ君の方が火力ないじゃん - 名無しさん (2018-11-28 17:24:06)
積極的に格闘振っていける状況じゃなければヅダでシュツと対艦撃ってるほうがダメージ出せるよ - 名無しさん (2018-11-29 13:46:37)
ヅダは正直乗り手が悪すぎる印象強すぎてまだ前に出てきてくれるLAのがかなりマシ - 名無しさん (2018-12-01 15:59:05)
グレ大幅強化でヅダのほうが火力低くなったわ。ただ港湾とかだとHLVに登られた時とかでも牽制できる対艦ヅダのほうが安定するかな - 名無しさん (2018-12-14 02:36:11)
そりゃ強引に格闘振りに行ってるとか運用自体がおかしいか、乗ってる人がアレなだけでしょう。 - 名無しさん (2018-11-24 07:38:06)
少なくともヅダとかスト様よりは百倍マシ。 - 名無しさん (2018-11-25 16:29:21)
300なんて支援2枚いる事も多いし、極端な話BRとグレまくだけでも支援のヘイトと与ダメ稼げる - 名無しさん (2018-11-26 12:20:21)
エアプ過ぎない? - 名無しさん (2018-11-26 19:15:19)
負けるのは機体じゃなくて中の人のせい - 名無しさん (2018-11-27 19:57:32)
前作みたいに格闘生当てで戦って行ける強襲乗り以外が使うと負担だけど機体自体は強いよ - 名無しさん (2018-12-18 16:18:13)
300の支援は支援で殴ったほうがいい。250以下ならLAは輝く - 名無しさん (2018-12-29 21:07:11)
6:6地上250コス制限。強襲が自機1。味方も敵も汎用がジムコマ(敵側に強襲居ない代わりかなの寒ジム)。支援が共に1。3連振ってる間がない。敵支援を探す間もない(味方ジムコマがいつの間にかしとめている)。200ではやらない汎用のような立ち回りを強いられたぜ...。マニューバー削りや回避狩り、追撃カット歩兵排除。無駄に特攻した事もなく勝利したのは良いけど、チームへの貢献が強襲ぽくなくて何とも表現し難い感情になったよ。 - 名無しさん (2018-11-15 23:25:36)
そんな場合でも仕事あるだけ良いんじゃないかな - 名無しさん (2018-11-17 13:51:06)
未だに低コスト帯で旧ザク乗ってる傭兵は今すぐLAに乗り換えなさい。圧倒的にコイツの方が強いから - 名無しさん (2018-11-14 20:11:16)
なんなら地上は300まで強襲はコイツだけでいいまであるな - 名無しさん (2018-11-20 02:40:34)
軽装BRマニューバ&サーベルのリーチに対して優位点が弾数3のバズだけじゃね。機体としては旧ザクのが遥かに好きだけどチームの勝ち考えるとLA選ぶよ。 - 名無しさん (2018-11-20 09:52:29)
汎用の後ろにいようが高台に登ってようが容赦なく攻撃できるのが良すぎる、すこ。強襲の仕事を1番しやすい機体だと思う。 - 名無しさん (2018-11-14 14:55:56)
強襲苦手でプロガンやイフ改に乗っても成績イマイチだけど、LAだと与ダメやスコアTOPが取れるくらい扱いやすいし良い機体 - 名無しさん (2018-11-14 14:24:20)
Lv6が出てきたら普通にコスト400として使われそうな程度の性能してる。軽装ライフルは偉大なり。 - 名無しさん (2018-11-11 17:39:50)
プロガンがLAの上位互換かと思ってたが違う方向性になってしもうた・・・高コスでもピチュピチュしたい。 - 名無しさん (2018-11-14 10:32:37)
威力もさることながら一番偉大なポイントは射程がそこそこある点だと思う - 名無しさん (2018-11-16 02:20:15)
軽装BR、火力射程高い上に焼き切っても復帰早いのが強いわ - 名無しさん (2018-11-11 15:51:04)
ホントBRやグレでも支援機をモリモリ削れるのがいいね。切りに行けたら行くに越したことはないんだがジム改が怖くてなかなかね・・・ - 名無しさん (2018-11-10 15:55:52)
BRの火力思いのほか高いので港湾とかでは、無理して切りいかず、中距離でチュンチュンしてる方が良い気がした。 - 名無しさん (2018-11-08 03:36:13)
こいつ乗るコストだとグレも結構なダメージ源になるから適度に投げるといいぞ - 名無しさん (2018-11-09 16:51:36)
200~300で強襲いないときによくコイツ乗るんだけどBRの方がいいの?マシの方が楽だからマシ持ってるんだけど、一応300帯で与ダメ9万弱でる程度には戦えるんだけど - 名無しさん (2018-11-07 14:46:42)
絶対BRの方がいい。元々マシはある程度体を晒しながら回避しつつ撃てる。というものだから、こいつみたいに脆くて体晒すのは攻撃する時だけにして、基本は回避しながら機を窺うような機体は連射して削り続けるよりも一瞬だけ体出して撃てばある程度の威力を出せるような武器の方が合う。射程も充分あるしな - 名無しさん (2018-11-07 19:59:08)
なるほどな、ちゅんちゅんすることにするわ - 名無しさん (2018-11-08 10:57:48)
デス献上してないならいいと思う。あとは支援機しっかり狩ってるかだな、強襲補正あるから汎用相手にマシ打ち込むなら汎用機か支援機の方がいいわけだし。 - 名無しさん (2018-11-08 12:11:28)
木ミスを削除.
軽装BRの「ひるみ」ってビームチャージキャンセルできんのかね?コスト的にはスナカスのR-4ぐらいしかいないけど。 - 名無しさん (2018-11-05 01:31:36)
流石に無理。だけど相手がこっちのBRで怯んだ瞬間に発射しようとすると撃てないけどボタンを離した判定になってキャンセルされたと思う - 名無しさん (2018-11-05 01:40:23)
最近200限で誰も強襲出さない時に出してるけど・・・ いいな・・・コイツ。1では強襲機まったく使いこなせなかったけど、BRでビシビシやりつつ要所要所でサーベル振りに行って与ダメトップ取れることも結構ある。まあ味方汎用がサッカーとかしてたら蜂の巣にされて死ぬから調子良かった時も味方汎用サマサマなんだけども - 名無しさん (2018-11-03 23:33:56)
200限地上はザクキャとジム改でメタが回ってるから対ザクキャを考えると最強の一角なのは違いない、うまいライトアーマーがひとりいるだけで大幅に有利になる。ただし役割的に2機以上はいらない(重要) - 名無しさん (2018-11-07 03:19:17)
今250に行くとデザジムだらけで楽しいな、大暴れできる。 - 名無しさん (2018-10-30 13:48:36)
250になると連撃も3連撃できるようになるしまじで活躍見込めるな - 名無しさん (2018-10-30 23:02:40)
こいつは連撃補正低いから2連撃と3連撃でダメ5%くらいしか変わらないよ - 名無しさん (2018-11-02 08:42:38)
3連撃の利点はN横NのFFダウン避けでN下と同じぐらいの火力が出せるぐらいだな。 - 名無しさん (2018-11-02 18:39:01)
いやむしろダメージよりもひっかけとかで利用するうえで使える時の方が多いかな…まぁそれでも大抵は2連撃ぐらいまでいい感あるが - 名無しさん (2018-11-04 22:04:05)
武器両方レベル5あれば300でも出ていいよね・・・?それともやっぱヅダグフのが優先? - 名無しさん (2018-10-30 00:09:08)
グフはともかくヅダとは役割違うから問題ないのでは?編成とマップにもよるけど、仲間だったらヅダが譲ってほしいです。 - 名無しさん (2018-10-30 18:01:04)
300でも普通に使ってるよ。ただ強襲は1機で十分なので被ったときは機体関係なく譲ってるわ。 - 名無しさん (2018-10-31 07:54:39)
グフヅダよりLA優先だろう。ただし最近MMP持ちのザクⅡが増えてるのが気になるところ - 名無しさん (2018-11-01 00:47:14)
宇宙ならヅダとかドラッツェといった他の強襲が優先かな。ろくに接近できないままやられる強襲の多いこと。あわよくば支援機でも返り討ちにできるし。 - 名無しさん (2018-11-02 08:51:33)
滅茶苦茶強くなったけど それでも今作は汎用が強すぎるんで出番がないな - 名無しさん (2018-10-29 10:14:03)
いや、汎用の間合いの外から支援に攻撃できるのが強いと言われてる由縁なんだぞ・・・ - 名無しさん (2018-10-30 09:12:57)
軽装BRの距離いっぱいで戦えばバズ格はほぼ無効化出来る、マシは致命傷になり得ないで常にタイマンの状況作れるなら勝てるまでありますもんね。逆に枚数不利ならあっという間に溶けますが・・・。 - 名無しさん (2018-10-30 16:09:10)
200制限戦における最良の選択肢の一つ。仮想敵に天敵が存在せず、高い機動力・MAスキル・強力な専用BR・強襲判定サーベル連撃に裏打ちされた縦横無尽の活躍が期待できる。ただし、250以上ではコマンドがあまりにも強大な敵として立ちはだかるので注意。 - 名無しさん (2018-10-27 16:07:33)
普通にジム改がキツイ - 名無しさん (2018-10-29 00:51:12)
てか汎用に追い付かれてるのがダメでは?スラ盛って逃げ回れよ - 名無しさん (2018-10-30 07:49:59)
普通にジム改とか陸ジムで狩れるわ。よろけ武器ない回避無い脆いとかカモやぞ - 名無しさん (2018-10-29 11:09:21)
マニューバ生かして距離保ってチュンチュン削って味方汎用機に擦り付ければええんやで。その間に支援機殴りにいけばok。汎用相手に全うにやって勝てるわけがない。 - 名無しさん (2018-10-29 12:53:12)
一発当てれば1/10削れるからバズ格圏外からチュンチュンよ。枚数不利でなければLA側は逃げるも追うも思うがまま。 - 名無しさん (2018-10-29 13:02:17)
それって天敵がいないんじゃなくて天敵から逃げてるだけなんやで?まあ逃げてヘイト切るのが正解だけども - 名無しさん (2018-10-29 18:03:24)
悪いが俺は木主ちゃうぞ - 名無しさん (2018-10-30 09:26:51)
コスト200でよく乗るし、支援相手にBRチュンチュン強いと思うけど天敵がいないと思うのは大きな間違い - 名無しさん (2018-10-29 18:01:34)
木主が来ましたよ。まず第一にジム改はコマンドじゃない。格闘優先度は普通、連撃もなく、足も110と比較的遅い。武装もバズとバルカン、サーベルのみ。距離200-250も離せばバズーカを外す人間は実際多いし、外したあとは機動力に勝るLAに対して打つ手がない。つまりLAは歩いて距離を保つだけで良い。サーベルワンコン圏内までBRで削ったらMAで突っ込んで横→下で処理できる。コマンドはこうはいかない。意見は色々あるだろうが、「大きな間違い」とはなかなか不遜なことを言うね。 - 名無しさん (2018-10-30 08:36:56)
時間かかりすぎるし後退し続ければ壁に追い詰めるけど?支援をBR射程の外に持ってけばそれで汎用としては充分だしそれ戦術的に負けてるよそれ。 - 名無しさん (2018-10-30 10:49:00)
なぜLAが後退する前提なのかはわからんが、どちらにしろそんなに時間はかからんよ。LAのBRは改に対して700はでる。あと、「戦術的」だのという話を持ち出すと「強襲」に対する「汎用」がそもそも有利すぎて最早話が収集つかない。それならLAは追いすがらない改を相手取る必要すらないわけでな。 - 名無しさん (2018-10-30 14:54:06)
じゃ近づいて勝てるのかといえば無理だし、普通はジム改はLAを見たら詰めて潰すよ?真っ平らな戦場にじゃあるまいし、大した射撃武器もない回避もない脆い機体にビビる要素がほぼない。システムを抜きにしてもBR撃ってるだけのコイツは回避の無いマシ汎とできる事が実質的に一緒。マトモにやりあって勝てないなら天敵と言われても何も間違いは無いと思うが。 - 名無しさん (2018-10-30 15:20:43)
マトモに、ということは下の枝さんと同じ人かね?それなら話は早いのだが。言わせてもらうと、至近距離では当然、本来その距離が職場の強襲機であるLAの方が多くの面において強いはずだ。至近距離で改が勝つのは、「汎用」という点と、「緊急回避」持ち、という点ぐらいか。旋回性能すらLAの方が速い...だろう。格闘振りあって倒れるのも改だな。そのうえで、なぜ君は頑なにLAを「改にとって一方的に喰う獲物」と言いたいのかが理解できん。私は改がLAにとって強力な仮想敵の一つであることは否定しないというのに。 - 書類処理途中なので返信は遅れる木主 (2018-10-30 15:46:20)
下と一緒だよ。それと至近距離で改が勝る要素が「汎用」と「緊急回避」だっていうのが言い方悪いけどこのゲームやってんのか不安になってくるよ。普通LAを狩る時に初手に格闘なんて振らない。旋回能力も格闘優先度もよろけてしまえば何の役にも立たない。マニューバーで裁いてもBZの一撃はかなり痛いしすり抜けるように緊急回避すればスラは焼けるわBZのリロードが間に合うわで後は緊急回避も無い強襲は大ダメージを貰って寝かされる運命にある。というか複数の汎用同士で殴り合うならともかく汎用対強襲で格闘優先度と旋回能力が優位に働くなんて乱戦ぐらいだしそんな所で生き残れる能力は持ってない。回避の無い機体を相手にするのにBZの有用性が出てこないなんてまさか普段マシ汎用とか乗ってるんじゃないだろうな… - 名無しさん (2018-10-31 00:24:28)
ここは機体について議論する板だ。私の人格を攻撃する板ではない。「マトモ」に議論する気がないなら書き込むべきではないとだけ言っておく。君は終始自らの経験則に基づいて話をしているようだが、君の経験則はプレイヤーの総意ではない。もちろん私の経験則もそうだ。だから私は客観的にしか評価しない。君の最新の半分罵倒のような書き込みを見てもなお、「ジム改にはLAを完封するほどのポテンシャルはない」と評価する。逆もまた然り。私の結論は「改はLAの天敵でない」というその一言につきる。LAが改より強いなどとは「一言も」言っていない。コマンドがLAに対して有利であるという旨の発言は沢山しているがね。 - 名無しさん (2018-10-31 09:23:57)
はっきり言って木の運用論は机上の空論を並び立てるだけで現実味に欠けるね。ついでに言えば200コスト戦で使われるのは殆どジム改か陸ジム。せいぜい強襲枠として一体いるかいないかと言った所で、DP配布でありながらガチャ産である汎用を溶かせるプロガンみたいな増え方をしてないことからも客観的に見てジム改>LAなのは明らかだと思うがね。 - 名無しさん (2018-11-02 00:20:32)
こういう熱い議論すき - 名無しさん (2018-11-05 21:10:23)
木主じゃないけど枝主がマニューバーと強判定格闘の組み合わせの有用性を理解してないというかなんというか。仮にバズをマニューバー受けされてジム改側はどうすんのかっていうと格闘判定で一方的に負ける以上お願いタックルしか道がないからタイミング読み誤った瞬間負けなんだよね。つまりバズをマニューバー受けされた時点でジム改側の立ち回り上の有利は完全になくなる。あともう一つ大事なのはマニューバー持ち相手に格闘判定で負ける場合緊急回避した時点で詰みってことかな。要するにジム改が緊急回避持っててもほとんど生格あてるしかないLAにはほぼ関係ないお話。 - 名無しさん (2018-11-07 04:23:47)
追記で、かと言ってLA対ジム改だとジム改のが大分硬いうえに3すくみ相性での火力差でジリ貧になるし、LAが怯み武装ない以上こちらからは距離を詰めにくく基本的に主導権を握ってるのはジム改側なのは違いないので汎用の仕事食ってるプロガンと違ってたくさんいると当然負ける。LA側はあくまでうまくやれば立ち回り上は対等くらいにはなるってくらいであって基本的には不利だし相手にしたくない。 - 名無しさん (2018-11-07 04:41:09)
天敵というのはハブに対するマングース。そいつに出会うと手も足も出ず食われる存在のことだ。カマキリとスズメバチみたいな、食って食われてライバルというのは天敵とは言わない。ジム改は"汎用"という点が怖いのであって、それ以上でもそれ以下でもない。強敵ではあっても天敵とは言えない。 - 木 (2018-10-30 08:52:14)
マトモにやりあったらジム改が負ける要素無いんですが… - 名無しさん (2018-10-30 10:51:18)
自分はLAの改に対する具体的な強みを上の枝で書き込んでる。それでも「マトモに戦えば負ける要素無い」と言うのだから上記のLAの長所を改は当然打ち消せると仰るのだろう。自分も改が弱いとは全く思わんし、向こうのページでは200の覇者の一つという趣旨の文を書き込んだような気さえもする。それでも「改ならLAに負ける要素は無い」とまで言い切る自信はない。だから改は"強敵ではあっても天敵ではない"と書き込んでいる。ご理解いただけると幸いだが。 - この木は終始200コスの話です (2018-10-30 15:23:20)
揚げ足とってごめんなさいだけど、マングースはハブに負けることも有るんやよ。 - 名無しさん (2018-11-16 01:49:51)
こいつの格闘を生かしたいならスプレーガン4発ぶち込んでよろけとるのが早いかな…それでもBR撃ちまくる方が強いが - 名無しさん (2018-10-27 15:32:24)
BRでチュンチュンしてサーベルワンコンボ圏内に持っていくのが一番楽やぞ。幸いLAの仮想敵は強よろけと2門が少ないからMAで行ける事が多い - 名無しさん (2018-10-27 15:53:02)
スプレーガン使う場合は、先にハングレ当ててひるませてからのがいいと思う。この場合は3発でよろけ取れるよ - 名無しさん (2018-11-08 13:22:06)
デジム狩るならチュンチュンありかな? - 名無しさん (2018-10-27 13:28:27)
デジムの周りにもし護衛の汎用がいたら、大よろけもらったが最期になりそう。タイマン状況なら、距離取っておけば大よろけ→下格みたいな大ダメージを避けれるからあり?けどデジムって地味に耐ビーム補正も高めだし、ザクキャよりは削りにくそう。 - 名無しさん (2018-10-29 17:23:01)
チュンチュンチュンボボボボボ - 名無しさん (2018-10-26 15:15:58)
迂回して敵支援機半分ぐらい削ると味方汎用が勢い付くな。仕事してる感が出て嬉しいw - 名無しさん (2018-10-26 13:00:12)
こいつの射程250は長すぎだと思うわ。200でいいだろ - 名無しさん (2018-10-24 16:27:06)
ビームライフルだしね 、 - 名無しさん (2018-10-25 10:01:49)
スプレーと差別化してるんでしょ。 - 名無しさん (2018-10-25 10:03:28)
しかし宇宙世紀と言いながら武器が200Mとか狙撃系でも700Mとかって未来の要素ないぐらい射程短いな…まるでマスケット銃を持った時代の戦争だ - 名無しさん (2018-10-27 22:10:26)
超遠距離からの打ち合いだなんてつまらんじゃろ - 名無しさん (2018-10-28 15:21:29)
スラスターガン積みで一撃離脱+チュンチュンでいいな - 名無しさん (2018-10-22 22:00:38)
支援と真正面からチュンチュンしてるだけじゃあかんて HP盛りMRジム砂で適当に相手してる間に応援に来た汎用にことごとく狩られてたわ 味方の時は三冠取れてたLAなんだが・・・ - 名無しさん (2018-10-19 08:24:05)
敵の汎用機と支援機がお馬鹿or味方が優秀ならやりたい放題できるんだよねぇ。体感だが三冠とか四冠取れるときは味方が強い場合がほとんどだわ、マジ感謝。 - 名無しさん (2018-10-22 11:37:43)
即よろけじゃない武装はそんなもんだよね。200~300枠の中でLAは中距離から支援削れるという圧倒的な存在価値があるからいいけどね - 名無しさん (2018-10-25 10:37:08)
ほんとコレ。相手が支援一色でも味方がカットしてくれずに集中砲火されればやられる。 やりたい放題できるときは与ダメが13万を超えて興奮した。 - 名無しさん (2018-10-27 10:31:55)
200帯だとザクキャが強いからこいつが輝くな。高威力のサーベルと連撃で汎用にもそこそこ火力出せるし - 名無しさん (2018-10-17 11:14:39)
ザクキャからしたらこいつのチュンチュンが凄く痛い - 名無しさん (2018-10-18 15:38:35)
ザクキャの防御系カスパ、スモークありでも天井あるから、不意打ち狙いのN下→N下のワンコン狙うために格プロ盛るのもありなのかね。 - 名無しさん (2018-10-22 00:58:46)
LAはチュンチュンしておけるから火力よりも機動力あげた方が捗るぞ。一撃にかけるよりも一撃を入れられるチャンスが多い方がいい - 名無しさん (2018-10-22 13:14:59)
旧ザクのおやっさんがFSにとってかわれている感ある中、MAで突っ込んで連撃できる200帯では現在唯一の存在だね。願わくば6:6ならMRジムスナ2体とかFS2体とかにするよりもLAに強襲の相方下さい。LA1体へのヘイトがヤバイ。 - 名無しさん (2018-10-24 22:23:02)
ハンドグレネード挟まずにOH覚悟で管理しつつ5発撃ってからよろけとってからビームサーベル使ったらその後もすでにOHから復帰してることが多いからこの戦法でもなかなかいけると思う - 名無しさん (2018-10-15 08:30:37)
主兵装詳細に書いてあるけど煙や砂埃の向こう側でも軽装ビームライフルはASLが効いてかなり当たるのはいいね。EN管理しっかりやれば継戦能力も高いしコスト300帯でもアシスト・ダメトップ取れる。 - 名無しさん (2018-10-14 06:24:18)
距離保ってキッチリ脚狙ってると汎用も割と食えるよな。ここ最近色んな機体使ってみたが改めてこいつのBRがクソ優秀だと実感したわ。 - 名無しさん (2018-10-15 02:01:03)
ハンド・グレネードEの備考に、ジャンプ射撃可 の記載を追加. - pikachusuzuki (2018-10-10 07:57:16)
編集板での、副兵装の伏せ射撃不可の件確認いたしました. できれば、編集後にこちらに編集内容を記載してもらえると助かるので今後は記載をよろしくお願いします. - pikachusuzuki (2018-10-10 06:36:52)
伏せ射撃という文言が、既に使われておりますので 伏せ使用不可 → 伏せ射撃不可 に修正いたしました. - pikachusuzuki (2018-10-10 06:39:44)
ザクキャノンはさすがに狩りにくいね固すぎ。なんで一番厄介な武装持つ相手がこんな固いんだよw - 名無しさん (2018-10-09 21:44:22)
厄介な武装・・・マゼラザク砂? - 名無しさん (2018-10-10 00:38:35)
LAから見ると一番のおやつだぞ。装備が大抵MMPだから200~250m距離をキープすれば軽装BRで一方的に撃てる。キャノンは届くがそれ単体じゃ痒い程度のダメージだし。ぶっちゃけ100マシ装備のジムキャの方がLAから見るとまだウザかったりする。マゼラはそれより遥かに厄介。 - 名無しさん (2018-10-10 09:55:18)
明らかにザクスナの間違いでしたすいませんでした - 名無しさん (2018-10-14 02:28:02)
低コスト帯限定の話ですが、使ってる立場ではなく相手する立場から言うと、汎用に乗ってる場合は(余程上手い人は別として)前機体中1、2を争うほど簡単に料理できるのに、支援に乗ってると(あまり上手い人でなくても)全機体中ぶっちぎりで1番恐ろしい そんな機体だと思います。私のザクキャノンがビームでトロトロだぁ・・・ - 名無しさん (2018-10-07 19:24:13)
200のLAにとって狩り易い順位はザグキャ>>ジムキャ>>>>>ジムスナじゃないかな。だからすぐ溶けるのは仕方ないねw - 名無しさん (2018-10-07 22:44:45)
バズミサ持って前線に出てきてくれるジムスナ、スナカスは逆に格闘当てるチャンスが増えるので汎用とやりあってるところを奇襲して瞬殺とか出来るけどね - 名無しさん (2018-10-09 10:03:26)
敵に前衛支援いると「ヒャッハー!エサだー!あいつは俺に任せろー!」ってなるよな - 名無しさん (2018-10-15 01:57:34)
寿命がウスバカゲロウ並に短い - 名無しさん (2018-10-04 19:42:28)
マニューバある強襲全般のテクニックではあるけど、N下のNをバックブーストしたマニューバで受けて下にタックル差し込み出来る事があるから諦めずにブースト連打するんだ - 名無しさん (2018-10-03 15:54:14)
マニューバアーマーに格闘耐性なんてないからN食らったら怯んで連撃持ちの下確定ゾ - 名無しさん (2018-10-03 16:16:34)
エアプ - 名無しさん (2018-10-05 19:38:47)
これは恥ずかしいですねぇ...「射撃攻撃の怯みを」とわざわざ効果に書いてあるのに - 名無しさん (2018-10-07 22:33:32)
接近してくると怖くなけど、中距離にいるとめちゃくちゃウザい機体であることは間違いない。 - 名無しさん (2018-10-03 12:02:04)
補正は格闘寄りだし武器自体のダメージも悪くないから支援は甘く見てると格闘でごっそり持ってかれるけどね。布石となるヨロケ武器はないけれど奇襲はけっこう効果的だよ - 名無しさん (2018-10-05 18:29:31)
割りと一時代築いた感あるが最近はめっきり存在感が薄くなった。バズ格でカウンターリスクなくワンコンで支援落とせる強襲が正義になった。軽装BRはディレイとグレと組合わせれば使えば使うほど味が出る武器だったが、もうそのスキルを活かせる戦場はこの先ないのかな - 名無しさん (2018-10-02 02:36:30)
300以下はこいつより使いやすい強襲はまた出ないからセーブ - 名無しさん (2018-10-02 21:36:43)
バズ格でカウンターリスクなくワンコンで支援落とせてLAとコスト帯被ってる強襲ってなによ?まさか使えるコスト帯違うのにプロガンと比べたりしてないよね? - 名無しさん (2018-10-03 00:16:12)
旧ザクに決まってんだルォ!?ワン…コン…で落としてやるよ!!(震え声 - 名無しさん (2018-10-03 10:49:18)
いつまでも低コスでイキってれば良いよ。LAのスキル引き継ぐようなMSはもう追加されないだろう - 名無しさん (2018-10-04 04:23:44)
BRプロガンの立ち回りは似たようなものだけとバズは圧倒的に使いやすいよね - 名無しさん (2018-10-07 12:44:28)
カスタムマッチで回線切る人増えた?小さい奴め - 名無しさん (2018-10-01 20:43:16)
強襲だと油断してるジムコマを返り討ちにするの楽しすぎ! - 名無しさん (2018-10-01 00:09:17)
食わず嫌いして使ってなかったけど、兵科抜きにしたら二連装備のジムスナカスの上位互換みたいな感じの性能になるね。あっちの下格の方が使いやすくはあるけど。 - 名無しさん (2018-09-30 17:44:13)
一番使ってる機体なんだけど、しゃがみでバズ耐えられなくなったの悲しい。ただしゃがめば間抜けを晒して打たれ続けるから、バズ命中の本当に直前しゃがんで、格闘を振ってきたところにタックルってのが最高に脳汁出る気持ち良さだったんだけど。それが上手く行かなければ? おとなしくバズ下下で溶けるだけ。 - 名無しさん (2018-09-29 05:58:40)
俺的にはLAは極力被弾しない、汎用機に付き合わない方がいいよ。射撃で強襲機としてギリギリ許されないレベルの仕事は出来るし、いざ支援機を狩る時に支払える耐久が無ければサーベルろくに振れないし。まぁ一番使ってる機体だから木主の中で確立したやり方があると思うがね - 名無しさん (2018-09-30 19:49:18)
レスthx。言う通り、流石にセオリーを無視して立ち回ることは少ないかな。でもさ、偶にバズ汎とサシになったとき、兵装も機体カテゴリーも不利な相手をやっつけられたら、めちゃくちゃ気持ちいいじゃない? 今は距離とって射撃戦に持ち込むか、もしくはバズ外させて次弾発射までに距離を詰めて格闘戦に持ち込むっつー感じかしら。 - 名無しさん (2018-10-10 15:26:57)
てかこいつ強い弱い以前に相手するのがクッソつまらん、見かけたらできるだけ煽って落とすか完全スルーしてる - 名無しさん (2018-09-26 17:01:54)
つまらないってどういうこと? - 名無しさん (2018-09-26 20:23:59)
普通の強襲と違いこいつは接近しなくてもダメ出せるからバズ格の範囲に入ってこない。そりゃ敵汎用からしたらクッソうざいだろうよ。強襲としては良い立ち回りだけどね。 - 名無しさん (2018-09-27 03:18:42)
マシ汎やBR持ちの対処も出来なさそうに聞こえるんだが、精進なされよ - 名無しさん (2018-09-27 18:48:44)
つまりLAにやられて顔真っ赤、は言い過ぎかもしれんが相手にするとウザイって自分は理解したわ。 - 名無しさん (2018-09-27 09:43:56)
現状マニューバ死んでるし緊急回避もなしにバズ格範囲に飛び込まなきゃならん他強襲が難易度高すぎるのが本当の問題なんだよ - 名無しさん (2018-09-27 19:20:01)
200ならリスク犯して切りに行く必要がある支援機はジムスナくらいで、あとかグレ投げてBRをオーバーヒートしないように打ってたらすぐ狩れるからそれで良いけどな。バズ汎もLAからは守りにくいし - 名無しさん (2018-10-01 00:42:36)
枝間違えましたごめんなさい - 名無しさん (2018-10-01 00:43:15)
bz下の範囲にすら入ってこない射撃ばかりのLAなんて支援でやってても脅威ではないけどな。そのうち削られて死ぬかもしれないけど、死ぬまでに相手の汎用をそれ以上に削ればいいだけだし。建物とレレレで時間かけさせて敵汎用潰せばいいだけ。ヨロケさせられたりしないから普通に戦えるだけ芋ヅダ並みに脅威度低い。 - 名無しさん (2018-09-30 19:43:36)
?? 言いたいことがよくわからん。途中から言い訳がましくなってるし。 - 名無しさん (2018-10-01 00:23:38)
bz下のリーチに居ないからそこそこの距離があるということなら、そんな距離からbrだけ撃ってても命中は下がるし脅威ではないから、気にだけとてめおく程度で他と戦ったのでいい。むきになって相手するようなLAではないということ。 - 名無しさん (2018-10-01 00:33:09)
200ならリスク犯して切りに行く必要がある支援機はジムスナくらいで、あとかグレ投げてBRをオーバーヒートしないように打ってたらすぐ狩れるからそれで良いけどな。バズ汎もLAからは守りにくいし離れててもきっちり当たるし(200ならね) - 名無しさん (2018-10-01 00:45:15)
200は機体の選択肢がかなり少ないからやってないです。すみません。300だとただの地雷なので基本後回しってとこです。自分が支援なら、brだけで削られて死ぬ前に敵汎用を大きく崩してから死ぬので問題ないと思っただけです。 - 名無しさん (2018-10-01 00:51:24)
300は強襲機が軒並み不遇だからなぁ。LAは積極的に切りに行く機体じゃないよ状況に合わせて射撃でも格闘でも削れる汎用性を持ってるってだけで300とかLAで積極的に切りに行ったらバルーンになっちゃうよ。切るのを主軸にしたいなら他の機体使った方が良い。 - 名無しさん (2018-10-01 00:58:19)
LAは味方汎用が弱くても、切りに行けない状況でも削れるってのが強みなんだから - 名無しさん (2018-10-01 00:59:28)
それは間違いない。地雷なのはあくまでほぼbrの人。隙を見計らうまでの削りや連撃コンボの1回分で落とせるまで削るなどの使い方ならまったく問題ない。斬撃のコンボにもbr組み込めるし機体自体には文句のつけようがない。 - 名無しさん (2018-10-03 02:04:25)
300はザグ砂がアホみたいにHP高いからLAの射撃だけだとキツイし、砂カスは足速いから遠いと当てにくいからね。んで汎用機は高火力機がわんさかいてショットガンも居て300は現状強襲機出したくない人多いだろうな。元々300は強襲はキツ目の環境だったが今はさらに進んでるね - 名無しさん (2018-10-01 01:04:05)
ザクスナきついよな。ただ味方汎用機からするともっとキツいから頑張って狙いに行ってるわ。ヘイト向かせるだけで味方は楽になると思うし。本当は対鑑ヅダがいいんだろうけど自分対艦が下手なんだよね。 - 名無しさん (2018-10-01 12:30:24)
支援の足回りなら200以遠でもBR全弾ヒットなんてたやすいぜ。そして対支援ならBR5ヒットでHPはごっそり消し飛ぶ。対支援ヒットの場合、LV5軽装BRってドムLV1のジャイバズ1発のダメージを上回るからね。それがあの間隔で連射されてくるんだから無視してたらあっという間にスクラップになるだけ。無視して汎用狙うなんておおよそ机上の空論 - 名無しさん (2018-10-04 16:11:38)
わかる。お前強襲機だろぉぉお!!!って言いながら追いかけちゃう - 名無しさん (2018-10-02 09:30:27)
BRを本当に使いこなすにはディレイがいるから難い。中級者はBSでも良い。数値にでない強さがビーム系にはある - 名無しさん (2018-09-26 14:08:21)
なんで旧ザクの方が若干ステータス高いんだろう - 名無しさん (2018-09-25 02:20:32)
支援機使ってる時のLAが怖すぎる、削られ方がヤバい。おまけに立ち回り上手い人多いからクソ苦戦するわ。某大規模ガンダムゲーでもそうだったが普段不利属性の汎用機相手にしてるからLA使い込んでる人は上手くなるんだよな。 - 名無しさん (2018-09-25 01:05:24)
支援乗ってる時は、汎用機を意識しながら障害物からひょっこりビーム連射してくるLAが一番嫌い - 名無しさん (2018-09-26 13:58:29)
前作でメインで使ってたアッガイ使ったらクソ性能で、強襲弱体って言われてるしで強襲機全く乗ってなかったんだが、Lv3のLAとビームライフル手に入れたから試しに使ってみたら、なにこれ、すごく使いやすいし強い。今では墜落跡地でこいつ使うのが楽しい。 - 名無しさん (2018-09-22 23:14:37)
特になんの意味もなく黄色くしてスタイリッシュに飛び回るジムトレーナーごっこしてる。200コス戦なら貴重な安定感ある強襲で使いやすくていいね - 名無しさん (2018-09-22 02:01:54)
特に意味もなく顔真っ赤にしてプレイしてる。汎用相手にも鬱陶しい位置から2500近くダメ与えられるの良いよね - 名無しさん (2018-09-22 10:34:07)
与ダメ120000行ってるやついて草 ライトアーマーやりこみすぎやろw - 名無しさん (2018-09-21 21:38:53)
N下N下入れるね、おかげで与えダメトップも取りやすい - 名無しさん (2018-09-18 03:05:57)
威力だけだったらN下BR下の方が高いんだよね。ただ先行切り替えしないと入らないからN下N下で済ませちゃう。 - 名無しさん (2018-09-18 08:26:52)
まぁどの機体でもできるけどね - 名無しさん (2018-09-19 18:56:00)
実はこいつN下→軽BR→N下が入るんだぞ。演習等でお試しあれ。 - 名無しさん (2018-09-26 19:26:19)
ジム・マニューバアーマーに改名しよ? - 名無しさん (2018-09-15 11:47:05)
俺ただの素ジムだからな。色だって素ジムカラーだぞ。肩身が細い?いやいや勘違いですよ。シールド?あっ家に忘れました。 - 名無しさん (2018-09-15 11:31:38)
ライフル持ってんじゃねーか - 名無しさん (2018-09-15 15:11:02)
俺と同じ事やってるやつがいて草w - 名無しさん (2018-09-15 21:45:32)
みんなやるでしょ自分もやっている。 - 名無しさん (2018-09-15 23:22:50)
素ジムカラーのLAでB+まで上がりましたが何か? - 名無しさん (2018-09-16 00:07:47)
デフォはカラーリングが特徴的で尚且つ蛍光色だからな。正直素ジムカラーでなくても地味カラーにすれば問題ない。 - 名無しさん (2018-09-18 09:52:12)
こいつメインカメラが青色だ!偽物だぞ!! - 名無しさん (2018-09-20 17:10:21)
練習しようかと思うのですが、200、300、コストはどちらが活躍出来ますかね〜? - 名無しさん (2018-09-14 22:40:00)
200帯の方が機体性能控えめだから戦いやすい。 300帯はドムとマゼラが怖くないなら平気 - 名無しさん (2018-09-14 22:55:48)
300は下手すりゃ簡単に溶かされる。200はワンチャン溶かされない。活躍的な話ではどちらでもLAは有用 - 名無しさん (2018-09-14 23:21:15)
汎マシと出会ってしまった時の絶望感はもうどうしようもないな、特に200戦だとアーマーの低さから一瞬で溶ける - 名無しさん (2018-09-30 17:56:52)
300はマゼラ、砂カス、ドム居るからキツイ。200はオススメ - 名無しさん (2018-09-16 02:58:58)
どっちも溶けるときゃ溶けるからお好みだな。俺は300でよく乗るわ。 - 名無しさん (2018-09-21 10:56:40)
この機体が好きな人はKARASAWA好き(確信) - 名無しさん (2018-09-12 01:18:26)
何でわかったんや? - 名無しさん (2018-09-17 12:49:37)
からさわってなに?としあき? - 名無しさん (2018-09-22 19:12:27)
某ロボゲーで猛威をふるうハイレーザーライフルの名称。ジムコマンドのビームガンをデカくした感じの武器。 - 名無しさん (2018-09-27 08:58:36)
ビームライフル軽装型は射程250mなので、ブルパップとスプレーよりも長く、100mmと同等。 - 名無しさん (2018-09-10 23:19:23)
強襲機としてならブルパップで射撃より立ち回りならBR。 - 名無しさん (2018-09-09 18:01:49)
BRは射程あっても、命中に難が結構あるからな~・・・強いんだけど敵の足が速い場合当て難い。 - 名無しさん (2018-09-09 17:30:49)
その場合はASL働かないようにして偏差撃ちだね - 名無しさん (2018-09-09 17:40:45)
ライトアーマーのおかげで300の勝率良くなってB+なれた、まさかこの機体のこと好きになる日が来るとはな - 名無しさん (2018-09-09 02:24:59)
BRは威力もさることながら、ひるみが一番強いわ 攻撃行動封鎖できるやん - 名無しさん (2018-09-07 20:32:53)
200t帯で修行しようかと思ってるんだけど 武器はビーライ一択? 100マシガチャで当たりまくってコンプしてるんだがw - 名無しさん (2018-09-06 21:13:39)
マシならBRかな。ちとよろけはとりにくいけど威力あるし安定感して使えます。ただBR強いからって後ろ手適当に打ってるだけってのはやめてください。ちゃんと前出て格闘もお願いします。 - 名無しさん (2018-09-07 00:35:31)
コメありがとう 普段はバズ汎専門だから前にはでるよ~ 問題は連撃の2度目をよくスカる事w 陸ガンばっかり乗ってるから慣れないww - 名無しさん (2018-09-07 09:17:42)
100マシは止めとけ、連射速度が遅いから牽制にもなり難い、使うなら200MGかBRの二択。 - 名無しさん (2018-09-09 17:33:10)
チュンチュンdすだけでキャノンのHPがごっそり減るのは楽しいな - 名無しさん (2018-09-06 07:39:39)
汎用の後ろからチュンチュンするだけでも支援に圧をかけれるのはいいよね - 名無しさん (2018-09-06 12:17:15)
前作のGLAに近い感じですね - 名無しさん (2018-09-06 13:10:39)
ザクキャさんいると大喜びで撃ちまくってるわ。ジムキャさんは盾あるからちと面倒 - 名無しさん (2018-09-07 11:44:55)
ペイント解放されたから、ジム改にカラーリング擬態して200行ってるけど結構楽しい。擬態に効果があるかは微妙だけど、心なしか敵支援機が寄ってくるような気がする - 名無しさん (2018-09-06 00:56:06)
「ジム改に」じゃなくて「ジム改の」だった。誤字ぃ…… - 名無しさん (2018-09-06 00:57:23)
自分は素ジムカラーにしたら明らかにヘイト下がったわ - 名無しさん (2018-09-07 11:29:12)
200でレートで使うなといわれたけどやっぱアカンのか。旧ザクでバス持てってことか。 - 名無しさん (2018-09-05 19:05:51)
どっちも明確に強みがあるからどっちでも好きな方でいいよ。 あとよほどのことがない限りは「○○使うな」って子は大抵地雷っていうのが前作からの定説よ - 名無しさん (2018-09-05 19:15:38)
正直ザクIは味方汎用がダメダメだと何も出来ないか汎用機と闘うハメになるけど、LAは味方汎用がダメダメでもまだ仕事しやすい部類に入る。一番色々出来る強襲機だと思ってる。たぶんそんな事いう人はDなんだろうと推察するけど(なぜかD帯は指示厨や軍師マンが多いのは謎)、気にせず腕を磨かれよ腕次第で結果は付いてくる機体ですよ - 名無しさん (2018-09-05 19:33:38)
火力とスコアだけを意識してビームしか撃たないようなLAにならなければ問題ないよ。というか、汎用もビームやらマシやら混ざるのにLAは駄目って理由がよくわからないしね。 - 名無しさん (2018-09-06 12:36:48)
それはただ単に地雷なだけでは? - 名無しさん (2018-09-07 00:45:27)
だからそうならないようにねってことでしょ。下手に威力があるだけにチュンチュンしかせずにBSまともに振れない(振らない)ようなのが乗ってること結構あるよ。 - 名無しさん (2018-09-07 10:14:03)
旧ザクは汎バズ的運用は出来てもMAが無いから突破力が低く牽制もクールタイムの長いバズだからし難い、LAの恵まれてる点は射程と火力に優れたBRと連射力とリロードに優れたブルパップ(撃たれる方は相当なストレス)・・旧ザクの利点はバズだけ(バズ持ちってだけでも相当な優点だが。)。 - 名無しさん (2018-09-09 17:45:22)
上手いやつが敵でこれに乗ってると前線でチュンチュン削られてああああああ!ってなる - 名無しさん (2018-09-02 11:56:05)
チュンチュンチュンチュンw(3秒で4500ダメージ) - 名無しさん (2018-09-04 14:21:35)
300港湾は相手4機以上ザクスナで固められたときほぼ積みだがこいつが2機いれば対処できる。それくらいポテンシャル高い - 名無しさん (2018-09-02 11:47:37)
こればっかり乗ってたらBランクになれました! - 名無しさん (2018-09-02 11:44:48)
敵のバズが足元に飛んでくるような近距離戦ではBRを使い敵支援機の砲弾がとんでくるような遠距離戦ではハンドグレネードを使う……んん? - 名無しさん (2018-08-29 00:13:24)
あってるぞ。BRは有効射程250mに対し、グレネードは着弾か時限。遠投が聞くから射程外でも攻撃が当てられる。当たるかどうかは慣れ。 - 名無しさん (2018-08-30 19:39:44)
いや、武器の種類と使用する距離が現実の武器とは逆じゃね?っていうジョークだと思うよ - 名無しさん (2018-08-30 22:05:00)
今更詳しく解説されるとはずかちい…冗談はさておきいつでもライフルの射程に居られるわけでもないし機を伺って物陰でコソコソしてる時も多いからハングレ大活躍なんだよね - 名無しさん (2018-09-01 21:30:12)
勉強のために乗ってるけどめっちゃ使いやすくて好き。支援機から転職します。 - 名無しさん (2018-08-26 04:37:23)
アッガイ、ズゴック「よろしくね」 - 名無しさん (2018-08-26 11:25:19)
一部の変態がこれ使って大暴れしてるの本当に草生えるwww - 名無しさん (2018-08-26 04:23:39)
それは私のことですね (自画自賛) - 名無しさん (2018-08-28 16:17:10)
お前だけを変態扱いさせるかよ(便乗) - 名無しさん (2018-08-29 08:40:25)
僕もそこにたどり着かねば - 名無しさん (2018-08-30 00:38:17)
KIWAMIにたどり着きたいものだな。 - 名無しさん (2018-09-01 16:24:57)
これ乗ってるエースはほんと強い。支援機潰しのスペシャリストにとどまらずドムの足も壊しつくす - 名無しさん (2018-09-02 11:43:00)
バトネクのLAちゃん好きだった - 名無しさん (2018-08-26 00:05:38)
300帯で味方がこれ使いこなしてて笑ったわ。ドム3機相手に、単身で突っ込んでって、カウンターしてすぐ離脱を繰り返す。その間に、味方5機で他の3機を殺せば、600点もアドがとれる。 - 名無しさん (2018-08-26 00:02:07)
それはすごいな…僕もそうなれるように精進しないと - 名無しさん (2018-08-26 20:54:36)
すげえ、狙ってドムからカウンター取れるもんなのか?バズN下、ピカー下がデフォでしょう?動画見てみたいなどうやって陽動してるんだろ - 名無しさん (2018-08-26 22:10:55)
バズ撃たれるタイミングでしゃがむかマニューバでよろけ回避すればよろけ取れたと思ったドムはサーベルで突っ込んで来るからそれに合わせてタックルする感じかな - 名無しさん (2018-08-27 12:41:32)
バズ撃った!敵怯んでるはず→斬ったるはパターン化してるものな。初顔合わせならどの機体でもできそうな肉切り骨断ちだ。いや倍返しか。 - 名無しさん (2018-08-27 20:52:43)
LAでやるには痛すぎると思うんだ - 名無しさん (2018-08-28 13:49:31)
それね。格闘のダメージも入るし。てか見てないで助けてやれよって思ったの俺だけ? - 名無しさん (2018-08-28 15:01:40)
LAが単身でドム三機に突っ込んでいったら普通は一瞬で蒸発する。一人で助けに行っても今度は自分が囲まれるだけだから俺も遠巻きに見てせいぜい射撃で援護する程度にする。最低でももう一人味方いないと近づけないわ - 名無しさん (2018-08-28 16:39:40)
敵のドムも味方もあまり上手くなかったんやね。 - 名無しさん (2018-08-29 05:45:04)
あれは、初見はやれても2回目からはリスク高すぎる。タックルをスカされたら強襲はもう終わりだしね。2回目からもかかるような相手は、普通にやっててもほぼ勝てる力量。スラで通り過ぎてから横やN見せて緊急あたりしてOHさせれば、もう死しかない。 - 名無しさん (2018-08-30 19:33:05)
そもそもカウンターしたLAを離脱させてる時点でドムたちの腕前はお察し - 名無しさん (2018-09-02 13:25:00)
スプレー持ちのFF(開幕移動中、味方を背後から撃ち続ける)を二度観たけど、なんなんだあれ - 名無しさん (2018-08-25 17:16:48)
コイツ乗ってるとハンドグレネードが死ぬほど頼れる武装に思える - 名無しさん (2018-08-25 00:31:15)
今の処一番乗りやすい強襲では? 射撃もそこそこいけて格闘はばっちし強い。 - 名無しさん (2018-08-24 21:30:49)
同感です。凸らなくても削れ、凸するシーンでも削れ。本当に使いやすい - 名無しさん (2018-08-25 17:53:33)
汎用や支援が足並みそろえてくれるとめっぽう強いけど、単騎で支援狩りするなら、バズ持ちのが使いやすいイメージはある。 - 名無しさん (2018-08-26 11:27:35)
1ミリ残しから3分持ちこたえられるが体力満タンから即死する、そんな機体 - 名無しさん (2018-08-24 15:21:39)
マシンガン持ちは大敵 バズ持ちは美味しい - 名無しさん (2018-08-24 01:08:49)
それ分かるわ~w - 名無しさん (2018-09-09 00:51:51)
200戦でこいつを弱いと思ってる奴はたぶん運が悪いかスキルがないだけ。 - 名無しさん (2018-08-23 23:38:51)
かなり強いよ 300でも byB+カンスト - 名無しさん (2018-08-24 17:21:00)
宇宙の200戦で軽装ビーム持たせるとかなり輝く機体とちゃう?遮蔽物の角を利用しながらビーム当てていって占拠していく感じ。 - 名無しさん (2018-08-22 15:57:40)
遮蔽物の角から軽装当てて、ひるみが出た所でダッシュ格闘単発当てて、飛びぬけて又遮蔽物。そして占拠やってる。宇宙のほうがビーム武器の価値あるしね。地上では使った事ないや。 - 名無しさん (2018-08-28 10:38:32)
枚数の有利不利マジで理解してくれ・・・ 爆弾仕掛けられたなら無視するのもやめてくれ・・・ 自分の兵科を役割も理解してくれ・・・ - 名無しさん (2018-08-22 07:28:49)
地雷強襲が乗ってるのはこれか水泳部やな、特にジムスト、対艦ヅダ、ザクⅠと比較すると・・・クイックならともかくレーティングに来ないでくれ頼むって感じ - 名無しさん (2018-08-22 16:21:41)
よくわからんがLAは強いだろ。300だとザク砂が硬いからキツイが200だといい感じ - 名無しさん (2018-08-22 16:59:57)
そうは言うけど、強襲の仕事の1つは「あえて自分が枚数不利になる」ことで…つまり囮となって他の味方の枚数を有利にするってのもあるんじゃないかな?特に支援を抑えに行く際、その護衛の汎用込みで前線から引き離したりってのが余計なことだとは思わないのだけど。むろん味方と連携取れる位置なら積極的に足を狙うか餅をつく。これってそんなに地雷なの? - 名無しさん (2018-08-23 09:14:59)
実際敵汎用の視線引いて他の場所の枚数有利作り出すのも仕事のうちではあるんだが、今作では全機種ブースト移動に制限がないから全力で走っても汎用を振り切れないし支援機を詰められないことが多々ある。しかも敵一機相手でもワンコンで足破壊される、複数機相手だと一瞬で溶かされるから付かず離れずって言うのがめちゃくちゃ難しくなってる。タイマンもダメ、複数機に見られてもダメとなると相当動きにくいんだよね - 名無しさん (2018-08-23 09:23:52)
まぁ確かに撃たれると脆いってのは囮になるにあたって自分でも感じてる。せめて汎用を振り切れるスピードがあればなぁ - 名無しさん (2018-08-23 09:54:05)
確かになぁ前作は格闘機のスラ+20だったはず?今作は支援機の方が多いとかあるもんなw - 名無しさん (2018-08-23 11:05:16)
チラチラ顔出ししながら連続で削るのくそ楽しい、狙われると脆いけど追ってきた相手を味方の方に誘い込んで袋叩きにした時とか最高 - 名無しさん (2018-08-21 06:58:18)
こいつはバズで援護してやるとめっちゃ強い - 名無しさん (2018-08-17 06:51:14)
機体とBRLV5出たから300で乗ってるけどかなり強い - 名無しさん (2018-08-16 21:33:33)
上の続き BRが支援に1300出る為、OHまでで4発、OH避けるなら3発で4~5000削る事ができる - 名無しさん (2018-08-16 21:44:57)
似たような状況になったから俺も気になってたこいつ使ってみたらアホみたいに結果出て笑ってる。ビーム系にASLつくとこんな強いのな - 名無しさん (2018-08-17 18:33:21)
ドムで300のこいつに合ったが速攻溶けたぞ? - 名無しさん (2018-08-19 00:17:40)
それ盾を避けてやりゃジムスト速攻で落とせるやつやで。LAは近距離でも中距離でもアシスト確保くらい楽に出来る火力を持ってるのが他の格闘機にはない強味だよ - 名無しさん (2018-08-19 00:27:51)
確かにストのほうが耐久少ないけど、LAってビームばかり撃ってくるからすごい相手しやすい。なまじ射撃火力あるからマニューバも使わず撃ち続けてあっさり捕まえられる。ストは決死の斬凸してくるから、相手して楽なのはLAの印象。 - 名無しさん (2018-08-20 19:20:46)
いくら連射がきくとはいえ脆いから撃ち合っちゃダメな機体やね、建物があればチラ見射撃で少ない反撃でれんぞくしてうてる - 名無しさん (2018-08-21 07:03:53)
開幕パイプの上に突っ立ってるのでドムバズ1発…で半分近く減って何事かと思ったらこやつだった くれぐれも物陰から出ちゃダメよ連邦軍のみんな - 名無しさん (2018-08-15 16:32:12)
宇宙200ならで1機は欲しい。多すぎても - 名無しさん (2018-08-15 15:36:51)
撃ち合いで汎マシに勝てないから程々が一番 - 名無しさん (2018-08-15 15:38:42)
初期保有機体って書いてあるけど持ってないんだがどっちの意味なのかわからん、すくなくともチュートリアルでは使ったんだが - 名無しさん (2018-08-15 04:45:27)
LAは店で買わないといかんよ。ザクかジムの機体ページ基にしてつくったんじゃないかね?あとチュートリアルのはコイツじゃなくてジムトレーナーじゃなかったか - 名無しさん (2018-08-15 08:48:45)
ライトアーマー甘く見てたけどビームライフルえぐいな…威力もそうだがすさまじく視界が塞がって反撃しづらい、普通にジムストより個人的に脅威やわ - 名無しさん (2018-08-13 23:54:18)
無制限エースマッチにレベ2持ち込むと楽しい。専用BR - 名無しさん (2018-08-12 20:39:17)
途中送信。専用BR(Ⅼv5)の素敵火力できっちり支援削っていく。本体低コストな分エース以外からならやられてもさほど痛くない。6キル3デス(内2キル2デスは非エース時)とか積み上げられた。 - 名無しさん (2018-08-12 20:46:45)
雑魚相手に何回か成功しただけでなにがきっちりだよww無制限なら出撃前にコスト見ただけで抜ける奴も出てくるし迷惑極まりない - 名無しさん (2018-08-17 17:46:19)
まぁあえてlv2乗ってるあたりお察しでしょ - 名無しさん (2018-08-17 20:29:37)
無制限に低コスト、エースマッチにタンクで来る奴はマジ勘弁 - 名無しさん (2018-08-22 16:15:46)
ビームライフルが強い。基本は味方についていきながら遮蔽物を利用して回り込むのが好きすぎる。支援機のHP溶かせるし基本的に汎用機体が多いせいか気が引き締まる - 名無しさん (2018-08-11 15:07:26)
もともと好きな機体ではあるけど、カウンター決めたときのモーションが好きなのって僕だけ? - 名無しさん (2018-08-09 12:49:05)
格闘振りに行ったらダメねこいつ。BR撃ってたほうがいい。 - 名無しさん (2018-08-08 21:45:54)
耐久ないから撫でられたら死ぬしなぁ、遮蔽物に隠れながらチクチク撃ちまくるのが一番いやらしいと思う - 名無しさん (2018-08-09 03:00:36)
上手い奴は味方の動きに合わせてしっかり格闘決めてるよ。何も考えないで突っ込むやつはこの機体向いてない - 名無しさん (2018-08-11 00:37:28)
お世辞にもうまいとは言えない僕だけど、それ決めると気持ちいいのよね>味方の動きに合わせて格闘 - 名無しさん (2018-08-14 22:31:35)
味方にこいついると大体負けるからためしで使ってみたら普通に強くてびっくり。やっぱり使うやつ次第なんだな - 名無しさん (2018-08-07 10:31:47)
低い耐久で短時間に大ダメージ与えられるから特攻兵器な雰囲気 - 名無しさん (2018-08-06 17:24:14)
一撃離脱(離脱できるとは言っていない)。噴射制御のレベル高いやつ実装されたらなぁ - 名無しさん (2018-08-06 17:53:08)
前作でも噴射制御のスキルなかったから、それはない - 名無しさん (2018-08-06 19:35:39)
低耐久高火力はこいつよりジムストなイメージ - 名無しさん (2018-08-08 02:58:31)
最初はどうなんだこれとか思ったけどコスト200部屋でビームライフル持たせるといいねこれ。 - 名無しさん (2018-08-06 07:52:21)
LAのLv5当たって大外れかと思ったけどビームライフルが強過ぎて、支援ゴリゴリ行けるし汎用も700位毎回削れるから強いわ - 名無しさん (2018-08-05 14:41:54)
ビームライフルは割と悪くないがジム改の2連ビームガンに役割を奪われた感がある - 名無しさん (2018-08-04 08:48:29)
属性違うのに何言うてんの - 名無しさん (2018-08-05 14:42:18)
前作どうか忘れたけど、今回はN横下→N下ってダウン追撃でN下が入るね - 名無しさん (2018-08-02 01:06:15)
スレチかも知れんけど、ザク1でも最速ならダウン追撃でN下も入るの確認 - 名無しさん (2018-08-02 01:07:25)
ザクⅠでやったけど、あまりにシビア過ぎてコンボとして載せるのは微妙すぎる - 名無しさん (2018-08-02 01:13:17)
それ平面状でやってつながった?多分自分が相手より下にいないとつながらないよ - 名無しさん (2018-08-05 17:58:46)
ザクIでなくライトアーマーですがギリギリ繋がりました。下格でダウン取ったら最速でキャンセルするならいけそうな感じです。キャンセル後は攻撃ボタン押しっぱなしにするとN格が最速で出るのでそこから下格でギリギリでした。 - 名無しさん (2018-08-05 22:43:11)
宇宙でもこいつ結構強いな?ってなる - 名無しさん (2018-08-01 14:40:18)
ビームライフルがさらに威力を発揮する。けど如何せん脆すぎて味方次第では何もできないことがしばしば・・・スラスターもあんまり無いし、旧ザクと比べて相当習熟しなきゃいけない感じ - 名無しさん (2018-08-01 16:02:05)
下格→ビーライは3発まで入る模様。最速じゃないから4発入るか分からんけどOHするし基本3発の方が良いと思う。良ければ参考に - 名無しさん (2018-08-01 01:14:20)
こいつにマシンガン持たせて前線張ってた人いたけど、ビームライフルよりマシンガンのほうがいいのか? - 名無しさん (2018-07-30 23:44:48)
低耐久、緊急回避無しの本機でマシンガン打ち続けるってリスク高すぎると思う。支援機もすぐ退避するから射撃ダメージも稼ぎにくいだろうし、BRなら下格の後にメインと下格がどっちも入るから瞬間火力も高い。現状BR一択だと思う。 - 名無しさん (2018-07-31 20:22:21)
カウンターのモーションがカッコいい - 名無しさん (2018-07-30 14:12:27)
LAいいっすねー!前作から愛機っすけど またまたコイツで暴れるっすよ!w - 名無しさん (2018-07-30 05:17:11)
200支援乗ってるときにこいつのBRにチュンチュンされるとかなり辛いな - 名無しさん (2018-07-29 00:11:14)
運良くLv3が出たから使ってみたけど強襲/支援キラーとしては相当なものじゃないだろうか? 旧ザクはバズが使えることが特徴だけど、こっちは専用の主兵装がバケモノスペックで遠距離チュンチュンだけでも強襲支援のHPが半分以上溶かせて機動力と格闘も悪くない。 ただマシ汎辺りに遭遇するとキツイ(バズ汎は不利気味の五分 - 名無しさん (2018-07-28 20:43:18)
盾も持ってないんだし、欲を言えば緊急回避くらいしたいところ。今のところC-帯だと機動力でしか勝負が難しい。 - ベジ (2018-07-28 17:05:24)
無制限で出てたけど、頑張ってみえました。職人復活おめでとう!? - 名無しさん (2018-07-28 12:34:45)
いくらマニューバがあるとはいえ旧ザクの方が強タックルあってバズも持てるとなると陣営もないしこいつ使う意味が… - 名無しさん (2018-07-28 01:32:29)
一応今作はマシンガンでもBSGでもよろけ取れるし、宇宙だとビーム持ちで支援機相手にやりやすい。あと斧は支援機の格闘とほぼ同じ間合いだからサーベルの方がやりやすいかな - 名無しさん (2018-07-28 10:56:46)
グレを使いこなしてないのかにゃ?ものすごく射程長いので開幕の中継制圧中の歩兵焼いたり(決まると勝ちレベル)、段差の上の支援ビビらせたり楽しいよ。 - 名無しさん (2018-07-30 19:31:04)
旧ザクもグレ使えるやん - 名無しさん (2018-07-31 04:45:01)
小型ビームライフル?(名前うろ覚え)がlv1でも支援機に対して1発1100とか出てて笑った。今回コスト戦だと相当使いやすいと思う - 名無しさん (2018-07-27 12:43:07)
それ威力ありすぎだよな。調整間違ってんのか思うぐらい強い。 - 名無しさん (2018-07-27 16:26:50)
下手に格闘追撃するよりも、ビームガンでついげきしたほうがいはいなぉ。ビーム属性放てるのがライトアーマーの利点よね。 - 名無しさん (2018-07-26 16:17:30)
強襲確定 - hihingaburu (2018-07-19 23:09:52)
「ログ1」をウィキ内検索
最終更新:2025年02月22日 12:52