新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
スマホ利用者へ
本wikiは
スマホ表示非対応
です
PC版
スマホ版
勝手にスマホ/PC表示になってしまう
ジャンプボタン
▼MS一覧▼
▼強襲▼
▼汎用▼
▼支援▼
▼カスタマイズ▼
▼各種公式ページ▼
メニュー開閉
▼全て開く▼
▼全て閉じる▼
▼Code Fairy▼
Code Fairy
ミッション:Vol.1
ミッション:Vol.2
ミッション:Vol.3
ネタバレ板
▼初心者の方へ▼
本攻略Wikiの使い方
プレイ前の準備
操作方法
初心者講座-物資調達編
初心者講座-マナー編
初心者講座-戦闘編
よくある質問
公式TIPS集
用語集
バグ小ネタ
▼コミュニティ▼
問題解決
掲示板(質問)
掲示板(PC版質問)
掲示板(アドバイス)
掲示板(議論)
ほっこり
掲示板(雑談)
掲示板(ネタバレ)
掲示板(時限)
掲示板(川柳)
刺しつ差されつ
掲示板(称賛)
掲示板(愚痴)
掲示板(懺悔)
その他
掲示板(クラン)
掲示板(テスト)
Twitter
▼ゲームシステム▼
ゲーム概要
課金形態
操作方法・UI
操作方法
画面表示
メッセージ
HAROメニュー
ベースキャンプ
ベースキャンプ
クラン
訓練
強化施設
美容室
PMUスタッフ
セリフ集
ウェア・アクセサリー
戦闘システム
機体属性と三すくみ
機体ステータス
攻撃方法
ダメージリアクション
攻撃・防御補正
機体状態による補正
移動に関する項目
拠点
索敵・レーダー
回復
与ダメージ計算
ゲームルール
ベーシック
エースマッチ
ランクマッチ
クランマッチ
開催期間確認用
(外部リンク)
シンプルバトル
シャッフルターゲット
ミックスアップ
ブロールマッチ
デュエルマッチ
週末限定戦
シリーズ戦
シチュエーションバトル
開催期間確認用
(外部リンク)
バトルシミュレーター
フリー演習
任務・報酬
任務・報酬
バッジチャレンジ
物資配給表
物資配給表(主兵装)
抽選配給一覧
(外部リンク)
プレミアムログインボーナス
(外部リンク)
その他
マッチング
レーティング&リザルト
途中離脱
トロフィー
昇格必要EXP
▼マップ▼
宇宙
暗礁宙域
資源衛星
宇宙要塞内部
廃墟コロニー
月軌道デブリ帯
地上
墜落跡地
港湾基地
(
早朝
/
注水
)
熱帯砂漠
無人都市
山岳地帯
廃墟都市
北極基地
密林地帯
軍事基地
軍港
地下基地
補給基地
塹壕
コロニー落下地域
マスドライバー施設
峡谷
リゾート開発区域
鉱山都市
モビルスーツ
MS一覧
▼強襲-開閉▼
強襲一覧ページ
100
ザクⅠ
ジム・ライトアーマー
200
アッガイ
アッグ[ML装備]
ドラッツェ
250
アッグガイ
グフ
ジム・ナイトシーカーⅡ
ヅダ
陸戦用ジム
300
アッガイ【TB】
イフリート(DS)
ゴッグ
ザク・フリッパー
ザクⅡFS型(SM)
ザクⅡ(KG)
ジム・ガードカスタム
ジム[ギャザーロード隊仕様]
ジム・コマンドLA
ジム・ストライカー
ズゴック
マ・クベ専用グフ
350
アッグジン
イフリート改
イフリート・ナハト
グフ・カスタム
グフ・ホバータイプ
ゲルググG
ジム・ストライカー改
ドム高速実験型
ハイブースト・ジム
ブルーディスティニー1号機
プロトタイプガンダム
ホビー・ハイザック
ラムズゴック
陸戦型ガンダム[ジム頭]
陸戦高機動型ザク(AS)
400
アクト・ザク[指揮官仕様]
ガンダムピクシー
ガンダムEz8[HMC]
ギャン
グフ・フライトタイプ
ゲルググM
サイコミュ高機動試験機
ジム改陸戦型[CB装備]【TB】
ジム・クゥエル
ジム・スパルタン[BD隊仕様]
ジムⅡ・セミストライカー
ジュリック
ジーライン・アサルトアーマー
ジーライン・ライトアーマー
ズゴックE
デザート・ザク(DR)
ドム・レゾナンス【TB】
ドワッジ
ブルーディスティニー2号機
ペイルライダー・デュラハン
メタル・スパイダー
リック・ドムⅡ(GH)
レッドライダー
450
アレックス[C・A装備]
ガンダム5号機
グール
高機動型ガルバルディα
ジムⅢ[近接戦仕様]
シャア専用ゲルググ
シルバー・ヘイズ改
ストライカー・カスタム
デザート・ゲルググ
ドルメル
ネロ・トレーナー
ブラックライダー
G-3ガンダム
500
赤いガンダム
エンゲージゼロ[追加BST装備型]
ガズエル
ガンダムピクシー(LA)
ガンダム5号機Bst
高機動型ゲルググ(GK)
サイコ・ザク マークⅡ【TB】
ジム・ナイトシーカー(V)
ジム・NS[宇宙戦仕様](V)
シュツルム・ガルス
ティターニア
フルアーマー・ガンダム【TB】
プロトΖガンダム[X1型]
ヘイズル2号機
ボリノーク・サマーン
R・ジャジャ
550
エンゲージガンダム[BST装備]
ガズエル・グラウ
ガンダム試作2号機[BB仕様]
ガーベラ・テトラ
ギャプラン
ギラ・ドーガ[サイコミュ試験型]
ジェガン(CH)
ゼク・アイン[第1種兵装]
ゼー・ズール
バウ
百式
ヘイズル改[イカロス・U装備]
ヘイズル改[高機動仕様]
ムーシカ
リ・ガズィ
600
アトラスガンダム(BC)【TB】
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
ギャプラン(I0)
ギラ・ズール(EH)
ゲルググ・ウェルテクス
ディジェ[ルオ商会仕様]
バイアラン・カスタム
ハンブラビ
ヘビーガンダム(I0)
リック・ディアスⅡ
リック・ディジェ改
RFグフ
RFズゴック
Sガンダム
ΖプラスA1型
650
ガンダムMk-Ⅴ
キュベレイMk-Ⅱ
ザクⅢ改
ジェスタ[シェザール隊仕様A]
ディジェ(CA)
ディマーテル
デルタプラス
ナラティブガンダム[C装備]
バウンド・ドック
バルギル
プロトタイプΖΖガンダム
メッサーF02型
ヤクト・ドーガ(GG)
リゼルC型[DaU装備]
Ζガンダム3号機P2型
700
強化型ΖΖガンダム
ザクⅣ(IP)
サザビー初期試験型
シナンジュ・スタイン(ZA)
ナイチンゲール
バンシィ
ペーネロペー
ユニコーンガンダム[覚醒]
F90[MZ仕様]
RX-93ff νガンダム
▼汎用-開閉▼
汎用一覧ページ
100
ザクⅡ
ジム
ジム・トレーナー
150
ザクⅡFS型
陸戦型ジム
200
ゲム・カモフ
ザク強行偵察型
ザク・デザートタイプ
ザク・マインレイヤー
ザクⅡS型
ジム改
ジム・ナイトシーカー
250
ザク・マリンタイプ
ザクⅡ改
ジム寒冷地仕様
ジム・コマンド
ジム・コマンド宇宙戦仕様
装甲強化型ジム
ドラッツェ改
ブグ(RR)【GTO】
陸戦型ジム[WR装備]
300
アクア・ジム
アッガイ火力型A【TB】
イフリート
グフ重装型
グフ(VD)
高機動型ザク
ザク・ハーフキャノン(MB)
ザクⅠ(GS)
ザクⅡ改[フリッツヘルム仕様]
ザクⅡ後期型
ジムⅡ
ジム[WD隊仕様]
装甲強化型ジム(BA)
ドズル・ザビ専用ザクⅡ
ドム
ドム・トロピカルテストタイプ
陸戦型ガンダム
陸戦高機動型ザク
リック・ドム
350
アクト・ザク
ガッシャ
ガンダムEz8
グフ飛行試験型
ゲルググ
ザクⅡ[シュトゥッツァー]
ジム・インターセプトカスタムFB
ジム・レイド
シャア専用ズゴック
水中型ガンダム
スライフレイル
スレイヴ・レイス
ゾゴック
ドム・トローペン
ハイゴッグ
パワード・ジム
ペイルライダー・キャバルリー
リック・ドムⅡ
400
ガザC
ガルバルディα
ガンキャノン重装型タイプD
ガンダム
ガンダムEX
ギャン・エーオース
グフ[Fユニット装備]【TB】
ゲルググL
高機動型ザク後期型
ザクダイバー
ジム・カスタム
ジム・スナイパーⅡ[WD隊仕様]
ジム・ドミナンス
ジム・ドミナンス[水中用装備]
ジムⅢ
ジーライン・スタンダードアーマー
先行量産型ゲルググ
ヅダF
ディザート・ザク
ネモ
ハイザック
ブルーディスティニー3号機
ペイルライダー[空間戦仕様]
ペイルライダー[陸戦重装備仕様]
ペズン・ドワッジ
陸戦型ゲルググ(VD)
リック・ドム[シュトゥッツァー]
450
アレックス
イフリート・イェーガー
エンゲージゼロ
ガザD
ガ・ゾウム
ガルバルディβ
ガンダム4号機
ゲルググ[シュトゥッツァー]
ゲルググM指揮官機
ケンプファー
高機動型ゲルググ
高機動型ゲルググ(UL)
高機動型ゲルググ(VG)
ザク・マシーナリー
ジェダ
ジム・スパルタン(RG)
ジムⅢパワード
ドワス改
ドワッジ改
ネロ
バーザム
フルアーマーガンダム陸戦タイプ
ペイルライダー(VG)
マラサイ
500
ガザG
ガズアル
カプール
ガルスJ
ガルバルディβ(FS)
ガンダム4号機Bst
ガンダム7号機
ガンダムMk-Ⅱ
ギャプランTR-5
ギラ・ドーガ
高機動型ケンプファー
サイコ・ザク【TB】
ジェガン
ジェガンD型
ズサ[袖付き仕様]
ドルメル・ドゥーエ
ナラティブガンダム
バイアラン
バーザム改
ヘイズル改
メタス[重装備仕様]
リゲルグ
リック・ディアス
ロゼット[強化陸戦形態]
FA・ストライカー・カスタム
550
アッシマー
イフリート・シュナイド
ガンダム試作1号機
ガンダム試作1号機[アクア装備]
ガンダム試作1号機Fb
ガンダム試作3号機ステイメン
ガンダムMk-Ⅱ[メガラニカ所属]
ガンダムMk-Ⅲ
ギラ・ズール
ギラ・ドーガ改
ザクⅢ
ザクⅢ[サイコミュ装備型]
ジェガン[エコーズ仕様]
ジェガン重装型
ジオング
スタークジェガン
ゼク・アイン[第3種兵装]
零式
ディジェ
デスパーダ
ドライセン
パーフェクト・ガンダム【TB】
ブルG【TB】
ヘイズル・アウスラ
ヤクト・ドーガ[袖付き仕様]
量産型百式改
量産型Ζガンダム
ロズウェル・ジェガン
EWACジェガン
FAガンダムMk-Ⅱ
Ζガンダム[ザク頭]
600
アトラスガンダム【TB】
アンクシャ
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
オーヴェロン
ガブスレイ
ガンダムデルタアンス
ガンダムMk-Ⅳ
ゲルググ・V・キュアノス
ジェスタ
シルヴァ・バレト[F試験型]
ディジェSE-R
トリスタン
ドーベン・ウルフ
バイアラン・イゾルデ
ハイゼンスレイ
百式改
ヘビーガン
メッサーラ
リ・ガズィ・カスタム
リゼル
量産型νガンダム
量産型ΖΖガンダム
RFザク
Ζガンダム
ΖプラスA2型
ΖⅡ
650
ガンダムデルタカイ
ガンダムGファースト
ガンダムMk-Ⅴ[MP装備]
キュベレイ
グスタフ・カール
サイコ・ドーガ
サイコバウ
シルヴァ・バレト
ジ・O
ゼク・ツヴァイ
ディジェ・トラバーシア
デナン・ゾン
トーリス・リッター
ナラティブガンダム[B装備]
ファーヴニル
フライルー・ラーⅡ
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
メッサーF01型
リバウ
Ex-Sガンダム
GFタンク
RFドム
Ζガンダム3号機A型
ΖΖガンダム
700
クシャトリヤ・リペアード
サザビー
シナンジュ
バンシィ・ノルン
フェネクス【NT】
ムーンガンダム
ユニコーンガンダム
FA・ユニコーンガンダム
F90
Hi-νガンダム
νガンダム
Ξガンダム
750
F91
▼支援-開閉▼
支援一覧ページ
100
ザク・キャノン
ジム・キャノン
200
ギガン
ザクⅠ指揮官仕様
ザクⅡ[重装備仕様]
ザニー[地上仕様]
ジム・スナイパー
250
ギガン[空間戦仕様]
ザク・キャノン[ラビットタイプ]
ジム・キャノン[空間突撃仕様]
デザート・ジム
量産型ガンタンク
300
アッガイ索敵型【TB】
ザク・タンク[砲撃仕様]
ザク・デザートタイプ[DA仕様]
ザク・ハーフキャノン
ザクⅠ・スナイパータイプ
ザクⅡ[狙撃型](HH)
ジム改[シャドウズWR仕様]
ジム・スナイパーカスタム
ドラッツェ改[重装備型]
陸戦型ガンダム[WR装備]
量産型ガンキャノン
350
ガンキャノン
ガンキャノン・アクア【TB】
ガンキャノン[SML装備]
ガンダムEz8[WR装備]
ガンタンク
ガンタンクⅡ
ジム・SC[ML装備]
ジュアッグ
ドム・キャノン[単砲仕様]
ドム・キャノン[複砲仕様]
ドム[重装備仕様]
ビショップ
400
アイザック
ガザE
ガンキャノン重装型
ガンキャノンⅡ
ガンナーガンダム
ザク・マリナー
ジム・キャノンⅡ
ジム・スナイパーⅡ
ジムSPⅢ[中距離支援ユニット]
ドム・バラッジ
ヒルドルブ
フルアーマー・スレイヴ・レイス
陸戦型ゲルググ
陸戦強襲型ガンタンク
450
ウーンドウォート
ガ・ゾウム[ガンナータイプ]
ガンキャノン・ディテクター
ゲルググ・キャノン
ゲルググJ
ジーライン・フルカスタム
ゾック
ネモ・カノン
ハイザック・カスタム
ハイザック・キャノン[増加装甲]
フルアーマー・アレックス
フルアーマーガンダム
ペイルライダーDⅡ
ヘビーガンダム
ホワイトライダー
マドロック
EWACネロ
500
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
ガルスK
ガルバルディβ高機動型[T仕様]
ガンダム試作0号機
ゲルググキャノン(JN)
ザク・マシーナリー(EB)
ザメル
ジム・シューター
ジムⅢパワードFA
ジャムル・フィン
ズサ
ドム・ノーミーデス
ネティクス
ネモⅢ
フルアーマーガンダム[タイプB]
プロト・スタークジェガン
ロト
550
アドバンスド・ヘイズル
アルス・ジャジャ
エンゲージガンダム[I装備]
ガンダム試作2号機[MLRS]
ガンダム試作4号機
ギラ・ドーガ[重武装仕様]
ジェダキャノン
シスクード
シュツルム・ディアス[NZ仕様]
スーパーガンダム
ゼク・アイン[第2種兵装]
零式弐型(AR)
パラス・アテネ
フルアーマーガンダム7号機
リック・ディジェ
600
ギラ・ズール(アンジェロ機)
ゲルググ・V・クサントス
ザクⅣ
ジェスタ・キャノン
ディジェ・アサルトパッケージ
デルタガンダム
バイアラン・カスタム2号機
ハンマ・ハンマ
メタス改
リガズィード
陸戦用百式改
量産型νガンダム[F・F装備]
FAガンダムMk-Ⅲ
FAZZ
ΖプラスC1型
650
キャノンガン
ゲーマルク
ジェスタ[シェザール隊仕様B]
シルヴァ・バレト・サプレッサー
フルアーマー・オーヴェロン
フルアーマー百式改
ヤクト・ドーガ(QA)
リゼルC型[DbU装備]
量産型キュベレイ
RFゲルググ
Ζガンダム3号機B型
Ζガンダム[HML]
700
クシャトリヤ
ダグ・ドール
フルアーマーΖΖガンダム
ローゼン・ズール
G・ドアーズ
MSN-04FF サザビー
νガンダム[HWS装備]
750
F90[Sタイプ]
▼その他機体▼
Steam版限定
フリーダムガンダム
ゴッドガンダム
NPC専用機体
サイコ・ガンダム
サイコ・ガンダムMk-Ⅱ
クィン・マンサ
α・アジール
シャンブロ
クィン・マンサ(アンネローゼ機)
エルメス
ビグ・ザム
MS以外
61式戦車
ボール
オッゴ
ワッパ
マゼラ・アタック
スキウレ
歩兵
▼MSページ他▼
スキル一覧表
コスト一覧表
強化リスト一覧表
▼カスタマイズ▼
カスタムパーツ
攻撃系パーツ
防御系パーツ
移動系パーツ
補助系パーツ
特殊系パーツ
強化施設
強化リスト一覧表
拡張スキル一覧表
ペイント
ペイント概要
マーク一覧表
パターン一覧表
ペイント例:連邦軍
ペイント例:ジオン軍
セカンドwikiペイントページ
▼データ・解説▼
ナレッジ
よくある質問
バグ小ネタ
用語集
公式TIPS集
検証
戦闘システム
旧wikiの「検証・データ」ページ相当です
こちらのコメント欄に情報をお寄せください
検証用音声チャットコミュ(有志)
日々検証作業を行ったり検証方法について議論してます
注意:当Wikiとは管理が違います
テクニック
テクニック集
解説
PING値計測
背面パドルデバイスの導入
宇宙マップに便利
導入は自己責任で!
純正コントローラーのドリフト現象を直す
機体が勝手に動く人は試してみてください
「データベースの再構築」を行ってPSの不具合を改善する
PSの挙動が不安定だったりモッサリしているときに行ってみてください
一覧表
MS一覧
スキル一覧表
コスト一覧表
物資配給表
昇格必要EXP
抽選配給一覧
(外部リンク)
▼計算計測ツール▼
バトオペ耐久最適化ツール
wiki管理ではありません
作成者ご本人からのコメントによるツール紹介がありましたが,ご本人の要望でリンクを貼っているわけではありません
作成者からのリンク撤去依頼があれば削除致します
与ダメージスクリプト
局部ダメージ以外の計算は誤差はないはず...多分.きっとそう.
不具合報告はこちら
PING値計測
ヒートゲージ計算スクリプト
ビーム兵器のオーバーヒートまでの発射数を計算できます.
カラーピッカー
▼アップデート▼
機体調整
20190301~
20181024~
20170919~
抽選配給一覧
▼Wiki企画物▼
第1回UCコラボ機体予想投票
第2回ピックアップ機体予想投票
第1回バトオペ2に実装してほしいBGM投票
未実装一覧
編集練習用ページ/シチュバト
ウィキ部屋で楽しむためのシチュバト集
USO800企画
Wiki民格付けチェック
すてるすフレンズ
2017年エイプリールフール企画
外部サイト(効果音有)
妄想機体
連邦軍
ジオン軍
旧ウィキ物
第2回バトオペセカンドWiki国勢調査
βサービス開始までのツマミにでも.
無印バトオペ最後の夜 - 線香花火大会
▼その他▼
動画
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
▼外部リンク▼
バトオペ公式
公式ページ
公式twitter
公式コミュニティ バトオペ部
公式窓口(意見・要望)
公式窓口(問い合わせ)
バトオペ2ディレクターtwitter
バトオペ2アクション担当twitter
テンダちゃんtwitter
プロフィールカード作成ツール
抽選配給一覧
Code Fairy公式
PSN
My Playstation
PSN障害情報
PSNカスタマーサポート公式Twitterアカウント
PSNネットステータス
PSNダウンディテクター
PS公式Twitter
割引クーポン情報など
PS Store割引情報Wiki
PS4のエラーコード
▼PSNサポート▼
PSNサポートトップ
PSNサポート(メール)
PSNサポート(チャット)
バトオペ2関連記事
4Gamer.net
Gamer
PS.Blog
ガンダム関連リンク
ガンダムインフォ
ガンダムパーフェクトゲームス
ガンダペディア
ガンダム入門塾
wiki関連リンク
セカンドwiki
バトオペ2専用画像アップローダ
検証用音声チャットコミュ(有志)
注意:当Wikiとは管理が違います
FML9
検証用チャットコミュオーナーの検証ブログ
シチュエーションジェネレーター
旧作ユーザーにはお馴染みのシチュエーションを作成してくれるジェネレーターです.プレイヤースキルに応じてLv調整などは必要かと思いますがフレンド部屋などで楽しむのも一興.
@wikiリンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
@wikiの編集方法
@wikiお知らせ一覧
タグ一覧
▲トップに戻ります▲
ここを編集
雑談板
おしらせ
諸注意
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
Wiki利用者各位:
【投稿コメント数のエラーについて】:
現在【全角半角201文字以上】のコメントを投稿出来ない現象を確認しています.文字数荒らし対策とのこと.投稿前に念のためコメントのコピーを.
募集要項
※最近荒らしやBotと思われる編集IDの登録依頼が増えています.登録時には
「目的や意気込み」
などを必ず入力ください.
「よろしくおねがいします」
のみの場合は棄却します.
共同編集者
晒しID削除人
規制回避ID発行
Hot Topics
Gジェネ時限板
ジークアクス時限板
ピックアップ機体
ロゼット[強化陸戦形態]
限定抽選配給
ペーネロペー
現在の抽選配給一覧
パラメータ調整
20250424アプデ分
調整内容の告知
強襲
アトラスガンダム(BC)【TB】
ナラティブガンダム[C装備]
NG[C装備]用B・ライフル
メッサーF02型
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
アクア・ジム
アトラスガンダム【TB】
AG用レールガン【TB】
AG用ビーム・サーベル【TB】
メッサーF01型
サザビー
サザビー用B・ショットライフル
支援
ギラ・ズール(アンジェロ機)
アンジェロ機用B・S・ライフル
MSN-04FF サザビー
04FF用B・S・ライフル
共通兵装
ビーム・ピック
メッサー用L・B・R
メッサー用ビーム・サーベル
カスタムパーツ
コンポジットモーター
新型緩衝材
新型フレーム
水中戦適正化装置
頭部特殊装甲
特殊燃焼剤
背部特殊装甲
フィールドモーター
噴射制御装置
▼20250327アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ゼー・ズール
ゼー・ズール用B・M[GN]
H・クロー&H・ナイフx2
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
GDK陸戦仕様用B・S
リック・ディジェ改
リック・ディジェ用B・ナギナタ
汎用
ブルG【TB】
サイコ・ドーガ
サイコ・ドーガ用ビーム・ソード
トーリス・リッター
トーリス・リッター用B・Sx2
バンシィ・ノルン
支援
陸戦用百式改
フルアーマー百式改
FA百式改用L・メガ・バスター
ダグ・ドール
ダグ・ドール用L・B・ライフル
▼20250227アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
イフリート改
イフリート改用腕部グレネード
ザクⅣ(IP)
ザクⅣ(IP)用B・マシンガン
ザクⅣ(IP)用大型H・ホーク
汎用
ザク・ハーフキャノン(MB)
ギラ・ズール
ギラ・ズール用ビーム・マシンガン
ギラ・ズール用ビーム・ホーク
シルヴァ・バレト[F試験型]
ΖプラスA2型
ΖプラスA2型用ビーム・ライフル
ユニコーンガンダム
支援
ガンキャノン・アクア【TB】
G・アクア用NG【TB】
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
6連装メガ粒子砲
FAガンダムMk-Ⅲ
FAGMk-Ⅲ用B・R[GN]
▼20250130アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ギャプラン
ギャプラン用ビーム・ライフル
ディマーテル
※ナーフ
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
零式
零式用ビーム・ライフル
零式用ビーム・サーベル
ドライセン
ドライセン用ジャイアント・バズ
ロング・ビーム・トマホーク
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
※ナーフ
ガンダムデルタカイ
ガンダムデルタカイ用L・M・B
支援
ジュアッグ
3連装ロケット・ランチャーx2
速射式小型R・ランチャーx2
アウターシェル・バレル[強化型]
ザメル
8連装ミサイル・ランチャー
ジェスタ・キャノン
J・キャノン用B・R[GN]
過去の機体調整
Wikiその他
雑談板小ネタ集
気に入った雑談ネタを記載下さい
掲示板(ネタバレ)
深夜アニメ等のネタバレ談義はこちらで
Wiki編集・管理
管理板
管理板(編集)
管理板(荒らし報告)
掲示板(テスト)
マニュアル等
編集練習用ページ
編集ガイドライン
編集マニュアル
過去ログ送りの方法
過去ログ送り練習
@Wiki文法一覧
@Wikiプラグイン一覧
攻略Wiki関係書類
廃止ページ一覧
未作成ページ一覧
攻略Wiki命名規則
攻略WikiCSS一覧
攻略Wiki使用色一覧
色キーワード一覧
便利サイト
▼クリックして表示▼
リンク短縮ツール
PSNprofiles
PSN障害ディテクター
ジオン訛り(文字化け)解読ツール
管理者向け
▼クリックして表示▼
管理用テンポラリ
臨時ページ
include/掲示板_easter_egg
wiki運営お知らせ一覧
簡易荒らし報告板
アップローダ
画像・動画用
画像用メイン(閉鎖されました)
画像用サブ
ファイル用
ファイル用1
Wiki専用
ファイル用2
大容量ファイル用
更新履歴
取得中です。
人気のページ
本日の合算カウント数で決まります.マウスオーバーでカウント表示.
掲示板(雑談)
ロゼット[強化陸戦形態]
MS一覧
シチュエーションバトル
ロゼット[強化陸戦形態]/ログ1
掲示板(時限)/ジークアクス
カスタムパーツ
掲示板(雑談)/ログ2149
シチュエーションバトル/ログ12
掲示板(愚痴)
F91
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
掲示板(時限)/ジークアクス/ログ5
掲示板(時限)/Gジェネ
ガンダム4号機/ログ2
ペーネロペー
ガンダムデルタアンス/ログ2
ギャプランTR-5/ログ1
ペーネロペー/ログ1
掲示板(ネタバレ)
サザビー
Ξガンダム/ログ3
F91/ログ1
赤いガンダム
F90[MZ仕様]
パーフェクト・ガンダム【TB】/ログ4
サザビー/ログ4
F90
シュツルム・ディアス[NZ仕様]/ログ1
コスト一覧表
include/データ/拡張スキル一覧表
ガンダム4号機Bst/ログ1
赤いガンダム/ログ1
プロトΖガンダム[X1型]
掲示板(時限)
G・ドアーズ
ガンダムEX/ログ1
ガンダム4号機
グフ・フライトタイプ
Ξガンダム
include関係
▼編集者用▼
include用主兵装・データページ一覧
機体・武器ページ用
include/MS_footer
include/武器_footer
掲示板用
include/log_updating
include/掲示板_header
include/掲示板_notice
include/雑談板利用に関する管理人の見解
include/掲示板_update
include/掲示板_etc
include/掲示板_event
include/掲示板_今北産業
その他
include/編集衝突注意
include/色キーワード
include/要更新
include/トップページevent
include/ペイントメニュー
include/連邦軍機体一覧
include/ジオン軍機体一覧
テンプレート関係
▼編集者用▼
MS
テンプレート/MS
武器
テンプレート/実弾系統
テンプレート/ビーム系統
テンプレート/格闘系統
武器include
テンプレート/include_実弾系統
テンプレート/include_チャージビーム系統
テンプレート/include_即撃ちビーム系統
テンプレート/include_格闘系統
その他
テンプレート/カスタムパーツ
テンプレート/マップ
テンプレート/普通のページ
アクセス情報
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
現在:
-
全体:
-
最終更新日時
0000-00-00 00:00:00
▲トップに戻ります▲
右メニューを編集
EWACジェガン
>
ログ1
本体性能が低めだけどそれを補って余りあるレーダーぶっ壊し性能とスポット とりあえずばら撒いとけば相手は後手に回らざるを得なくなるし乱戦ではステルスと簡単なコンボが光る - 名無しさん (2025-04-12 21:04:07)
追記 サポートだけでも、下格チンパンだけでもダメなのです どっちもやるから強いのです 手数は根本的に足りないので側背面から味方に合わせて継続、格闘をねじ込むのが正解?タイマンは下格で寝かせてそのまま離脱、付き合わない方が良い - 名無しさん (2025-04-12 21:48:07)
ステルス対策で出すには弱すぎるな。ビームだと下入らんしバズはゴミだし範囲は射程短すぎなうえエフェクトで位置バレするしジャミングもいらねぇ - 名無しさん (2025-04-05 07:16:01)
連邦モーションにして欲しい・・・優秀な蓮撃補正が息してない・・・ - 名無しさん (2025-02-27 21:47:26)
乗り手の差が大きすぎる機体。できる人はスポットしまくって生存して格闘決めての有能だけどできない人が乗るとまぁお察し - 名無しさん (2025-02-24 13:26:40)
今のステルス格闘メインだとやっぱり厳しいね。いっそステルス射撃汎用という立ち位置で、腰グレ強化、緊急回避とサブにジムマシつけてもらうとか。ユニーク装備あるし、ステルス強襲とは差別化してほしいな。 - 名無しさん (2025-02-23 23:35:29)
たまにマップと編成(脚部持ってない奴とか)でぶっ刺さってバッキバキに足折って行くの楽しい。勝率は…ナオキです - 名無しさん (2025-01-23 16:29:18)
リゾートで使うと強えわ - 名無しさん (2025-01-22 00:26:56)
ステルスや偽装が刺さりやすいマップで、敵のは無効化しつつ自分と味方のにはシナジーあるのいいよね - 名無しさん (2025-01-22 00:32:40)
センサー回して強襲マークして散バズでよろけ取ってステルスで格闘振って…忙しいっピ! - 名無しさん (2025-01-20 13:20:28)
散バズ?チートか? - 名無しさん (2025-01-22 01:26:26)
スタークジェガンの散バズ持てたやろ確か - 名無しさん (2025-01-24 08:29:49)
持てないですよ - 名無しさん (2025-02-06 07:30:34)
このページの 主兵装 ってとこ見てみな - 名無しさん (2025-02-22 12:21:27)
ただのバズーカですな。お主も一緒に見るのだ - 名無しさん (2025-02-23 00:08:16)
うっそーん - 名無しさん (2025-02-25 15:53:12)
ずっと散バズやと思って使ってたわ - 名無しさん (2025-02-25 15:55:49)
切り替え高速化ほしいな あとエコジェの設置グレネード追加なんかも面白いかもしれない 手数不足だな~ - 名無しさん (2025-01-14 17:56:13)
中の人の問題かもだけど、、、コレ乗ってる奴って大抵逃げてるだけよね。それで貢献してると勘違いしてるプレイヤーを量産してるって意味では機体特性の責任ともいえると思うな - 名無しさん (2025-01-14 13:58:13)
こういう機体スレにこうやってお気持ち表明しに来る奴らがアホほどいるのは確かにうぜぇなって思う - 名無しさん (2025-01-14 19:58:01)
せめて下確定で入ってほしいな、切り替え0.5秒で頼むわ - 名無しさん (2025-01-11 23:40:04)
倉庫に眠らせてたけど、メガラニカMkⅡが増えだしたから引っ張り出してきた。こいつ自身は相性悪いけど、スポットするとちゃんと味方が意識してくれてだいぶやり易かった気がする - 名無しさん (2025-01-11 11:49:31)
リゾートに関してはガチ目にやれると思うわ。ただ敵もかなり厄介に思っているのか、めっちゃ狙われて出した試合全て陽動30%近く稼いだのは笑ったよ - 名無しさん (2024-11-25 21:46:39)
観測が欲しい - 名無しさん (2024-11-14 09:01:48)
漫画でZのハイパーメガランチャー持ってた奴いたような気するが持てたら何かが変わるのだろうか - 名無しさん (2024-10-19 01:46:37)
もうさ、偵察機というコンセプト放棄して下格250%の脚部絶対バキバキマンにしようぜ - 名無しさん (2024-09-12 00:45:42)
威力偵察機って意味ではコンセプトは失われていないので、脚部バキバキマンになっても問題ない。加えて機動性(スラスピ)が欲しいところさん... - 名無しさん (2024-09-12 09:54:59)
使ってて思うのが圧倒的にスラ量が足りない、かと言って格補も入れないと与ダメも出ないしなぁ - 名無しさん (2024-08-05 19:58:17)
いつの時代もレーダー障害のダルさは変わらないね - 名無しさん (2024-07-18 15:43:15)
試験ドーガが多い最近の環境だともしかしてコイツ地味に刺さる?? - 名無しさん (2024-07-17 20:45:56)
具体的にどう刺さるんや? - 名無しさん (2024-07-17 21:14:14)
一応汎用なので強襲相手にダメ稼ぎやすくてスポットで味方に集中的に狙わせたり(?)でステルスあって下ぶっ込みで削れるかな?と - 名無しさん (2024-07-18 00:17:14)
正直言っててメタれる程では無いなとは思ってます・・・w - 名無しさん (2024-07-18 00:18:09)
むしろこいつのせいで支援がジェダキャとロトの実質2択になってる今が1番辛いぞ。ジェダキャがセンサーするだけでステルスジャミングスポットの電波障害全て消されるしギラサイコの2種サイコミュをいなす手段もタックル無敵ぐらいしか無い。マップ次第じゃむしろガン不利になりかねない - 名無しさん (2024-07-18 16:48:32)
攻撃姿勢制御ほしいなぁ。回避はいた相手にチャンスとばかりに下格狙うと即よろけでアッサリ負ける、、センサーと下格の両方揃って一人前の機体なんです下格を入れさせください - 名無しさん (2024-05-24 21:09:55)
もう一枚落ち状態だね - 名無しさん (2024-04-27 18:58:35)
対面にいても一度もレーダー破壊してこないのは範囲とユニット勘違いしてるか忘れてるよなって思う - 名無しさん (2024-03-26 23:17:09)
横槍生当て格闘出来るようになったらかなり与ダメ出るようになるね - 名無しさん (2024-02-26 19:37:16)
今どきLv2なんて出す奴は修行僧か何かかな? - 名無しさん (2024-02-22 05:17:54)
550はステルスだらけだから欲しい、600は正面切って火力出してくるのばかりだからいらないって感じ - 名無しさん (2024-02-22 09:27:10)
済まないが撤回する、550パガンしかいないからEジェガンの居場所無いわ - 名無しさん (2024-03-27 11:08:14)
耐久捨てて補助ジェネ積んで使ってみたけど、使ってる本人側は強いのか弱いのか、うざいのかそこまでなのかわからないから実際どうなのかわからない - 名無しさん (2024-02-22 12:14:15)
レーダー焼けるからナハトみたいにあっこの辺にいるな…ってバレるのはある - 名無しさん (2024-02-04 00:32:47)
この機体のステルスは範囲スキャン中はオフになる?使ってるけどステルス機能していないように最近見える - 名無しさん (2024-02-03 20:26:25)
あんなポヨンポヨン音立てつつエフェクト発生させてたらそりゃバレる - 名無しさん (2024-02-04 14:52:07)
lv2の方は廃墟とかならピクシー対策に出したいところではあるけど流石に他の600機体相手に手数が足りねぇ... - 名無しさん (2024-01-31 06:41:55)
称賛の方に書き込みたいぐらいなんだけど強襲乗ってて味方のEWACが的確に相手2支援をスポットで最短ルートで撃破→ジャミングで相手は気付きにくい状況を作ってくれて支援機2×6撃破(他1)の相手耐久フルの支援機をほぼ何もさせない最高の結果をサポートしてくれて感謝 - 名無しさん (2024-01-15 12:53:47)
自身でたまに乗って相手強襲、支援をメインにスポットを意識するも割とどうでもいい汎用に当てたり、前線でメイン→高火力下格闘に夢中になり過ぎてスポットが疎かになってたりと不慣れな部分もあるから↑の上手い人には関心した。見てる限りだと支援処理した後にEWACの人と挟み撃ちで仕掛けられるケースも結構あって攻撃もしっかりしてた。 - 名無しさん (2024-01-15 13:02:02)
左手のセンサーがカメラに比べて妙に当たりにくいのは気の所為だろうか - 名無しさん (2024-01-15 07:30:22)
分かる。弾が小さいのかパシャってる装置が違って照準と飛び方に誤差があるのかは知らんけど、ざっくり照準に合わせたら当たる単発式と、ジム砂2のクソ小さい弾位の判定に思える3連射の方って感じ - 名無しさん (2024-02-03 23:04:39)
ジェダキャノンがいたら1機落ち状態か - 名無しさん (2023-12-10 14:48:23)
Lv3欲しいな。コロ落ちのかくれんぼだとこれ以上の機体いないし - 名無しさん (2023-12-20 02:43:28)
マニュあるし前線運用も行けなくはないっしょ。(尚カスパ。 - 名無しさん (2024-01-15 08:30:44)
こいつ55で多すぎてレーダー仕事しねぇ、ジェダキャノン出したくなる - 名無しさん (2023-12-04 05:23:28)
PC版始まってから課金してでも割と結構ガチャ回してる方なんだけどこいつが当たらないwwww - 名無しさん (2023-12-03 19:25:02)
そりゃピックアップでもない限り闇鍋にいくら金つっこんでも当たらんよ。DP落ちでもうその必要もなくなるけど - 名無しさん (2023-12-05 03:34:44)
エコーズジェガンズ+本機の偽装ステルスレーダー障害ジェットストリームアタックを0096年前の支援機体に対応されるとな?!まぁ味方にいればミラー対応出来て、観測もレーダーもスポットも保証されていくわけだが。 - 名無しさん (2023-11-11 21:35:28)
回避無し、緩衝材でも糞デカHB頭、それでも良いんだよ新カスパ格特積んで下格闘擦って行けェ!で中々楽しかった。耐久-500がなんぼのモンじゃい、どうせ見つかったら終わりなんだという吹っ切れが俺をまたゴリラにさせる。 - 名無しさん (2023-11-10 15:26:04)
LV2しか持ってないんだけど、600では出さない方がいいよなぁ - 名無しさん (2023-11-10 08:06:01)
こいつはビーライorバズ?どっち - 名無しさん (2023-10-30 22:34:52)
個人的には圧倒的にBR、切り替え時間やCTも早いし弾数が4発しかなくて爆風がほとんど無いバズーカはとにかく下格闘を決めに行きたいEWACだと使いづらかった。 - 名無しさん (2023-10-30 22:45:15)
BRかなぁ バズ威力高いとはいえ下手に射撃戦してもステルス溶けるわ射撃火力そんなでない輪でメリット薄い、そしてなにより当てにくい MA抜くってもバズ腰ミサっていうまぁそうそう狙えない流れだし で、カットするにも格闘行くにも回転率いいBRになるなって - 名無しさん (2023-11-06 23:27:30)
この機体で陽動トップ取った時に限って勝つのは逆に正解なのだろうか…解せない - 名無しさん (2023-10-24 18:38:53)
被撃墜少ないかつ結局勝ってれば正解やろね 目視で見つかると集中砲火はよくあること 相手がこっち狙ってる間に味方が攻勢出てくれるのが一番望ましい流れだし - 名無しさん (2023-11-06 23:32:03)
陽動と一緒に被撃墜上位の恥さらしでごめんなさい… - 名無しさん (2023-11-07 19:37:04)
5機未満ならまぁまぁええやろと考えよう - 名無しさん (2023-11-07 21:22:37)
550がステルスワールド過ぎてこいつが一機居ないと困る、対面にだけ居るとコンロイピクシーと合わせてレーダーが全く信用無くなる - 名無しさん (2023-10-05 09:42:49)
噴射2欲しいと思うの俺だけ……? - 名無しさん (2023-09-28 15:25:55)
ステルス強襲を見つけては殺意MAXのバズ下コンボを叩き込む荒んだ毎日⋯⋯!! - 名無しさん (2023-09-11 23:53:35)
練習したい機体なんだけど・・・いつも誰かに取られてしまう・・・。 - 名無しさん (2023-09-05 16:02:21)
いつでも出れるよう、スタンバっとけ。とブライトさんにも言われただろう! - 名無しさん (2023-09-09 00:03:35)
エコジェ、コンロイと居たら本機も付け加えちゃう。カチカチ陽動役と機動性高い観測が揃ったら、戦場でイヤらしい中継確保すれば相手の視点はガチャガチャよ。 - 名無しさん (2023-09-01 22:50:34)
範囲でアタリを取ったら支援と強襲にスポットを入れるのだけは忘れない方向で、特にステルス機体にはカメラを入れよう - 名無しさん (2023-08-26 23:49:54)
イーワック使うならガンガン下格振れ! ステルスで逃げ回る機体じゃないぞまだ使い方わからん人達よ、なにわともあれ下格だ! 頑張れ! - 名無しさん (2023-08-23 22:43:24)
追記:強襲を狙うと脳汁溢れるほどのダメージが出るぞ! - 木主 (2023-08-23 22:45:07)
こいつ使って撮影ゼロとかなにやってんだって人多いよね 範囲センサーで居場所バレると思ってるのかな? - 名無しさん (2023-08-22 20:45:16)
リロ完了次第範囲センサー使って見かけた敵をとりあえずカメラに収めて横から味方狙ってる敵BRでよろけさせて後ろから敵に近づいて下格で轢いて逃げてって感じでに適当やってるだけでレートがゴリゴリ上がっていく - 名無しさん (2023-08-12 23:34:01)
なんか嫌な予感したら頭部センサー、相手に気付かれてないならカメラ→BRorBZ→グレばら撒きながら逃げるの繰り返ししてるw - 名無しさん (2023-07-29 04:48:16)
カスパはイレギュラーDBLに格プロ詰め込んであとは対ビー4耐格2フレームなんだけどこれでいいかな? - 名無しさん (2023-07-27 05:20:08)
格プロ盛りも楽しいけど、やっぱりコンロイ対策に対ビーより高レベル脚部の方がいい気がする。ダメージ出すだけなら格プロより旋回とかスラ関連積んで攻撃回数自体増やす方が安定するし、味方にもついていける - 名無しさん (2023-07-27 05:34:21)
正直自由で良いと思う。回避無い分足回り良くしたいからアシハヤとスラ積んでるし - 名無しさん (2023-07-27 05:47:58)
耐格50相手でも3000出る超火力の下格持ってるの知らないのか射撃ばっかしてる人が結構いるね。追撃譲ったら近距離でミサイル撃ち出した時はさすがにおいってなったわ - 名無しさん (2023-07-26 20:51:41)
こいつで火力出すなら如何に下格当てるかだしな、逆に言えば下格当ててればリザルトで脅威の与ダメ出るし - 名無しさん (2023-07-29 08:23:29)
FFビビってミサイル売った奴、わたしです - 名無しさん (2023-07-31 14:47:28)
ギラ・ドーガ改っていう観測アンステ持ち出てきたけど、視認性悪いMAPだと本機に阻害されまくりよな。 - 名無しさん (2023-07-17 16:49:19)
頭部センサー使いながらレーダーを見ていると奇襲されることが大分減る気がする - 名無しさん (2023-07-17 00:58:14)
本当はスタジェとかアッシマーとか乗りたいけど環境にあまりにもステルスが多いから乗らざるを得ない EWACに乗ることを…強いられているんだ! - 名無しさん (2023-07-16 15:50:02)
支援機に乗るよかよっぽど良いじゃん。それに強襲に下格入れると5000以上出たりするから、格闘攻撃好きなら結構喜んで乗るよ。たまに与ダメトップになる位には戦える機体 - 名無しさん (2023-07-16 21:34:52)
難しいねぇ、編成でジェガンch対策でコイツ入れたほうがよくね?って思えるぐらい知性のあるやつは、もっと前出られる汎用とか強襲乗ったほうがいいっていう板挟み - 名無しさん (2023-07-16 11:21:06)
所詮本質は偵察機www隠れるのだけはお得意な汎用ww - 名無しさん (2023-07-15 21:11:08)
で? - 名無しさん (2023-07-17 23:10:02)
コンロイお前もステルスを活かして誰とも会わないように隠れててくれないか? - 名無しさん (2023-08-14 11:13:31)
アイザックと違ってアンチステルス持ってないの地味に面倒い - 名無しさん (2023-07-13 20:11:26)
腰抜けプレイヤーが多いっすね、ステルス持ち汎用って乱戦から避け、様子見するのが多いのか? - 名無しさん (2023-07-09 19:15:14)
攻撃武装がBR、サベ、腰ミサだけだし回避がないからスポットは出来てもチャー格やら強判定がゴチャってるとこに本体が突っ込むのはあまりよくない。カットされなそうなら端のやつを視覚外からBR下で寝かして枚数有利作るだけ。まあ、モジモジしてる暇あるなら横なり後ろなりポジ取れって話にはなるが - 名無しさん (2023-07-16 03:41:53)
味方空中MSと同時に動くと、相手の視点上下に揺さぶって定めさせないから撹乱感増すな。本機を疎ましく思う敵偽装&ステルス、長射程支援をスポットした上ですると益々捗る。 - 名無しさん (2023-07-08 20:52:34)
バズよりビーライの方がいいのかな?正面から戦う機体じゃないからよろけを多く取りやすい方が強い気がする - 名無しさん (2023-07-07 14:50:05)
実弾だからささりやすいてのもあり火力は出るがそれだけだからな。爆風もほぼないから直撃必須だし回転率はBRに負けてるし持つ意味がほぼない - 名無しさん (2023-07-08 21:04:35)
バズは弾速が遅いから下格が入りやすいってメリットもあるぞ - 名無しさん (2023-07-12 08:50:05)
いうてBRスペックゴミだしどっちでもいいんじゃない?魔窟BRくらいの性能だったらね〜 - 名無しさん (2023-07-18 20:13:25)
カメラガン全般で言えることなのかもしれないけど角から顔出しパパラッチが結構難しい、飛翔体が無いからわからないけど壁に当たってるとは思うけど。 - 名無しさん (2023-07-07 01:24:54)
ビームから下って入らんよね? - 名無しさん (2023-07-06 19:20:28)
Steam版だけど、検証したら絶対に入らなかった。 - 名無しさん (2023-07-09 00:32:59)
コスト600だと偽装・ステルスのマークⅣやたまにまぎれているコスト割れのコンロイジェガン対策に有用かも。味方支援機が二機とか守り重視の時は、対強襲や敵のカットマンとして重宝している。 - 名無しさん (2023-07-06 15:48:52)
イーワック乗ってんだからもうちょい味方は俺を守れや、ある意味支援機なんやぞ俺は。 - 名無しさん (2023-07-04 00:19:30)
あー、どういう立ち回りしてます?この機体は自己責任で遊撃行動して、必要な情報(強襲、支援の数と位置をカメラに収める。範囲センサーだけではダメ)を提供しつつ、下格を敵強襲機に死角から積極的にぶち込む機体なので守ってもらうというのがそもそも間違いです。出来ないなら一枚落ちと同じなので別の機体に乗ることをお勧めします。 - 名無しさん (2023-07-04 00:25:00)
こいつステルス機だから下手に随伴されるよりも派手に戦ってる所を横合いから攻める機体だろう、むしろお前が助けに行くんだよ - 名無しさん (2023-07-06 15:53:24)
こういう他人が全て悪いとかいう無能のせいで地雷機として認知されていくんだろうな - 名無しさん (2023-07-22 21:19:12)
実装された当初はアイザック好きで手に入れたけど「カメラ片方マシンガンにしてほしかったな…」思うぐらいに弱くて使わなかったけど強化後使ったらめっちゃ楽しくて驚いた - 名無しさん (2023-06-30 12:08:14)
カメラガン系はEMPてことにしてちょっとくらいダメージほしいけどな - 名無しさん (2023-07-08 23:41:33)
副兵装詳細のセンサー・ユニットのとこ、「ジャミング付与の効果があるとの報告がある。」って書いてあるんだけど、結局これ効果あるんですか? - 名無しさん (2023-06-26 16:01:35)
数値上遅い訳ないんだけど最前線からちょっとズレた位置にいるせいかBRで止まらないマニュとか姿勢制御持ち相手のカットできなくて歯痒いことが多いのがちょっと困る - 名無しさん (2023-06-24 07:21:34)
ステルスを処す為にステルス下格闘カメラマンが出撃する矛盾 - 名無しさん (2023-06-24 01:36:14)
強いのは分かってるんだ、敵として出るとものすごい厄介だし‥‥ でも自分が使うとぜんぜん駄目なんだよなぁ‥‥ヨロケはめされてダウン取られてそのまま落とされる‥ - 名無しさん (2023-06-21 00:03:19)
サポートとしては強力だが極力戦闘に参加しないよな、ゴリ押し系多めの野蛮な600コスだとなおさらいらない子 - 名無しさん (2023-06-23 19:04:10)
敵味方に本機がいて味方側が一度もスポットしないポンコツぷりよ。ステルス奇襲もしてなくて、何してるかと思ったら壁モジ射撃って...。スタジェと間違えてらっしゃる?敵側のはバンバンスポットもレーダー阻害もしてるんですよ? - 名無しさん (2023-07-04 22:39:55)
ステルス共の相手をさせられる生活を⋯⋯強いられているんだ!!(集中線) - 名無しさん (2023-06-20 23:14:12)
レーダーを見ながら戦うのがフツーの上手い人。レーダーをツブされてもなんとかしちゃうのがもっと上手い人。・・・なのか? - 名無しさん (2023-06-17 21:59:07)
レーダー障害が無駄に長いんじゃい - 名無しさん (2023-06-13 20:12:35)
550と600の環境を守れるのはお前だけじゃ⋯⋯後は頼んだ - 名無しさん (2023-06-13 12:27:55)
もっとクソな奴がいるだけでこいつも大概不快なんだけどね - 名無しさん (2023-06-13 19:54:00)
不快ならこいつがいるコストやらなきゃいいだけ - 名無しさん (2023-06-20 23:22:27)
対面CH2機だと君がいる意味もなぁ。最近の動向だとEWACがEWAC見つけて写真取ってCHに食わせてるしな~ - 名無しさん (2023-06-13 19:59:54)
CHの写真を撮るんだよ! - 名無しさん (2023-06-13 21:15:12)
コンロイを撮れコンロイをw - 名無しさん (2023-06-15 15:08:59)
範囲センサーの距離を理解してないのかちょくちょく敵が来る前だったり敵にビビッて遠くから使っちゃってるの見かけるなぁ。ステルスがあるんだからもっと近づいてほしいんだけどなぁ - 名無しさん (2023-06-12 20:02:50)
下の方にもコメントされてるけどステルスでもウェーブエフェクトで位置をある程度特定されるから割りとタイミング見計らうのよね。味方が護衛してくれるなら良いけど何も考えずに使うとこの機体の特性上真っ先に相手から討伐対象に認定されるし自分なら探し出す - 名無しさん (2023-06-12 23:48:25)
250mしかないっての気づいてないのは結構いるな。レーダー範囲=センサー範囲ではない - 名無しさん (2023-06-13 08:35:57)
他の性能上げていいからセンサー範囲のレーダージャミングの時間短くしてくれストレスがやばいスポットしてもいいからジャミングは最初の1回だけとかにしてくれ - 名無しさん (2023-06-12 16:13:57)
コンロイ機が環境からいなくなるまで無理じゃないかな… - 名無しさん (2023-06-12 23:27:10)
ぶっちゃけこいつがゴミになって出せるもんじゃなくなると550がさらにキチィ事になる、色んな機体にステルス配りすぎなのが下げるに下げられない原因な気もするけど…しばらくは必要悪として許してクレメンス- - 名無しさん (2023-06-13 02:43:36)
こういう火力の出し方がわかりやすい機体の方が面白いな、何をするか考えるにも最終的に下格をどれだけ叩き込むかに行き着くし - 名無しさん (2023-06-12 13:28:40)
脚部4積んでるんだけどコンロイ機にワンコンで破壊されて「は?」って声出た - 名無しさん (2023-06-12 11:29:31)
カメラとセンサーガン回ししてればライバル負けはしてもチームでは勝てる 楽しさは…ナオキです - 名無しさん (2023-06-11 21:57:00)
それな、チームは勝利してもライバルが一人だけ負けてる時あるある、とにかくセンサーとスポットを絶え間なくやるから忙しいんだけど戦績には表れない悲しさ - 名無しさん (2023-06-12 11:36:17)
廃墟、コロニーにほぼ出撃要請されるMSになったな。熊さんに一番刺さるし、相手側も本機で撹乱してくるだろうし。本機がいると移動チャージ系で、のそのそ歩いてると隙になる。 - 名無しさん (2023-06-11 18:59:52)
索敵にステルスに伸びる下格がうっとうしくていつか下方来てくれないかと思っていたんだけどな…それもコンロイや強化ピクシーが来る前の話だ - 名無しさん (2023-06-11 12:36:47)
前は産廃レベルで使えなかったから強化されたんだぞ? - 名無しさん (2023-06-11 19:22:02)
まぁ平均データを基にしたら上げなあかんとなるが、索敵機なら強化前くらいでええと思うけどな。ライバルシステムも改修されたから、個人よりチームに重きを置く現環境なら、下格150%に戻しても文句無し。 - 名無しさん (2023-06-11 20:05:08)
結局勝てなきゃダメなのにどういう理屈だよ元は勝率42.8%の正真正銘産廃だぞ?君の個人的感情で不愉快だから戻せといわれても - 名無しさん (2023-06-11 21:49:57)
君がこの機体へ対応出来ないからって横暴すぎる。それに150%って上方修正される前の値じゃないか。チームの総合与ダメに貢献出来る手段が限られているのに、勝率酷い時の攻撃力に戻せは酷すぎないか? - 名無しさん (2023-06-11 21:59:01)
思い込みでワイのことで吠えすぎや。不愉快とも、対応できないとも書いてないやろ?なんでそんな勝手な憶測をするん?あとワイは木主と別人の緑枝 - 名無しさん (2023-06-11 23:20:51)
それで反論したつもりかもしれないけど、木主でもないし何とも思ってないのに弱体化希望してる方がもっとやべえだろ - 名無しさん (2023-06-12 20:14:05)
そのチームが勝てないから強化されたんですがそれは… - 名無しさん (2023-06-12 19:24:43)
↑の二人のどちらかか?なら意見の前に思い込みで書き込んだことを棚に上げて話を進めるな。それと、ここじゃ迷惑だからこれ以上議論したいなら別板立てて誘導してくれ。 - 名無しさん (2023-06-12 20:10:28)
よく自分省みずにここまでのコメントできるな… - 名無しさん (2023-06-13 08:45:08)
どうせ信用しないと思うけど普通に別人や 重ねて言うけど勝率が高くてライバル勝率が低いとか与ダメが低いとかなら強化いらなかった論は正当性があるけどそうじゃないから君の論は根本から間違っている これは煽りでもなんでもなく数字が示している事実 - 名無しさん (2023-06-13 20:26:24)
メインはどっちがいいんだろ? - 名無しさん (2023-06-10 20:43:27)
威力はあるが当てづらいバズ、威力は低いが弾速と取り回しのいいBR。好きな方を選べ - 名無しさん (2023-06-10 20:47:59)
ewacは射撃の火力より下格のゴリラパワーが火力源だから取り回しの良いBRのが相性がいいと個人的に思う - 名無しさん (2023-06-10 22:01:00)
同じくBR派 マニュ抜くとか考えないから当てやすさとCT重視 - 名無しさん (2023-06-11 01:21:42)
バズ使ってみたけど取り回しが本当に悪い。何度メイン下のチャンス逃がしたことか…後は最低限自衛するならやっぱりBRかなって両方使ってて思いましたね。 - 名無しさん (2023-06-11 09:51:42)
こいつ乗ってるときよくガバエイム晒すんだけどカメラ位置が違うとかあったっけ…? - 名無しさん (2023-06-10 14:04:27)
頭のせいでズレてるんじゃない?あと他の550汎用と比べてクッソ遅いから感覚がズレてるのかもしれない - 名無しさん (2023-06-10 14:20:20)
カメラは右だけどセンサー左だから壁に吸われてるかも - 名無しさん (2023-06-10 14:34:02)
カメラもよく外すけどライフルをスカるんよ… - 名無しさん (2023-06-10 17:21:18)
分かる、なんでかエイムがクソる…他のジェガン系列は普通に使えるんだがな… - 名無しさん (2023-06-10 15:34:17)
カメラ位置は機体毎に違うから感覚狂うのは有ると思うよ - 名無しさん (2023-06-10 21:30:01)
バズ使ってるなら脇持ちで射線が普段と違うから - 名無しさん (2023-06-12 14:43:43)
ピクシー強化やら新機体やら、環境に後押しされてコイツの重要度が上がってきてるなぁ - 名無しさん (2023-06-10 11:56:57)
例のバカハンドガン実装されてコイツ乗り出してみたが、最初は正面から見合ってハンドガンで粉砕されてたが使い込んでみて分かったけどコイツもステレスなんだから後ろ取ってバズ下下でいいやんな、むしろコイツ見てる間CHは支援機見れてないからアドだし見合ってても不用意なナッツ投げモーションの最中に下ぶっぱ通るから対面いける方だな、後はステレス前提で動くつもりの奴の脳ミソ壊せるのがやっぱ強い - 名無しさん (2023-06-09 19:45:16)
1回だけなら誤字と思うがステ「レ」ス2回は流石にツッコまざるをえんぞ木主ィ! - 名無しさん (2023-06-09 19:54:36)
何も気にせず予測変換に従ってたわ - 名無しさん (2023-06-09 20:05:56)
逆になんでそれが予測変換に入ってるの・・・ - 名無しさん (2023-06-09 22:28:16)
EWACってセンサー使うと自分の位置をウェーブ状のエフェクトで教えることになるから注意ね。CHに見つかったら基本的に逃げられないと思ったほうがいい - 名無しさん (2023-06-10 02:18:31)
ハンドガンの射程外で見つければメインどっちが先に当てるかだけの勝負だし別にそこまで言うほどの相手ではなくない? ステルスで先手さえ取られなければそれほど大した脅威はないよあいつ - 名無しさん (2023-06-10 04:10:55)
シーンを細かく言い出したらキリがないのでこれだけは言っておく。MAの効果が発動するスラ撃ち投擲ナッツに気を付けな。 - 名無しさん (2023-06-10 09:25:44)
ダメージレートはともかく、回避の有無とか蓄積の取りやすさとか燃焼とかタイマン力はCHの方がだいぶ上だからこっちが奇襲できる状況でなけりゃ逃げるのがアンパイだと思う - 名無しさん (2023-06-10 12:55:11)
みんなどんなカスパで運用してる? - 名無しさん (2023-06-09 18:40:24)
格プロガン盛りゴリラカスパ。空いたところは耐久系適当に - 名無しさん (2023-06-09 19:42:22)
最初はそれやってたんだけど、スラ少ないの辛くない? - 名無しさん (2023-06-09 20:08:54)
どうせ緊急回避ないこいつでよろけ継続取られたらいくら耐久あっても死ぬし格プロとスラ盛りかな、脚部4噴射3格プロ51耐ビ21 - 名無しさん (2023-06-09 19:49:03)
補助ジェネガン積みゴリラ - 名無しさん (2023-06-09 19:53:51)
空いた近距離はスラと格プロどっちにしてる? - 名無しさん (2023-06-09 20:11:23)
格闘全盛り。余ったスロにスペースドフレーム突っ込んでスラとHPを増やしてる。見つかったら撃破されるから耐久カスパはいれてない - 名無しさん (2023-06-10 02:20:36)
裏取りに専念すると味方の負担が大きいから多少は介入できるように耐久カスパも試してる。 - 名無しさん (2023-06-11 09:42:04)
レート値が高ければ高いほど評価が高い機体と言ってもいい、上手ければ上手いほどレーダー見ながら戦う人だからレーダー見えなくなると片目潰されて戦うに等しい - 名無しさん (2023-06-08 21:53:27)
油断してとことこお散歩してるコンロイの脚折るのあまりにも楽しすぎる 今こいつ乗ってて過去一楽しいかもしれん あまりにもカモ - 名無しさん (2023-06-08 20:37:23)
バズ下下で大体1万から1万2千は持ってくの楽しすぎる、お前は追われる側なんだという恐怖を植え付けれる - 名無しさん (2023-06-09 19:37:52)
よかったな、激ヤバステルス機体ジェガンチャンネルが爆誕したのでこれから出番が増えるぞ - 名無しさん (2023-06-08 19:11:03)
元々あいつが強いマップには大体こいつおるし、むしろ一瞬で誰も使わなくなるやろあんなん - 名無しさん (2023-06-08 20:38:19)
ハンドガンがアホすぎてアンチ機体であるコイツすら正面から粉砕してくるゾ・・・550は脚部3以上は積んでないとキッツイわ - 名無しさん (2023-06-09 18:21:25)
それは流石に正面から挑むいーわっくさんサイドに問題がある ケツを掘れケツを - 名無しさん (2023-06-09 22:27:20)
ジェch絶賛大増殖中ですね - 名無しさん (2023-06-13 20:00:36)
そしてめっちゃこいつに捕食されてるな - 名無しさん (2023-06-13 20:28:25)
リサチケ交換して数日乗って全く与ダメでなくてなんぞやこの機体は?って、ここの板みてこの前機体がゴリラ運用だったからスポットしつつゴリラしたら本当にとんでもなかった。ステルス下格で火力と枚数有利作りやすくて自分からゲームメイクしやすくて使いやすいわ - 名無しさん (2023-06-06 23:55:41)
範囲センサーで自動発動した時てステルス消えてる? - 名無しさん (2023-06-04 00:09:18)
自動発動がなんのことかわからんが、範囲センサーを武器として使用した瞬間に範囲内にいる敵のレーダーが使用不可になるからレーダー上ではばれていない。ただし、範囲センサーを使った瞬間に出るウェーブ状のエフェクトは壁越しでもわかるのでそれで大まかな位置がばれる。これはアイザックも同じで、いくらアイザックが逃げ回っても敵強襲がアイザックの位置を予測して捕捉するのはこういった理由。EWAC、アイザックをピンポイントで見つける手段は天国視点だけではないというお話 - 名無しさん (2023-06-04 00:28:08)
丁寧な回答ありがとうございます。スポットみたいに撃った瞬間はバレるのかと。あと,たまに範囲センサー全く撃たない人もいるのでバレルの警戒して裏取りに専念してるのかなと - 名無しさん (2023-06-04 23:39:46)
ピクシーが強化されてまた出番が増えた - 名無しさん (2023-06-03 22:57:32)
廃墟ならずっと張り付けるから面白いぐらい刺さる - 名無しさん (2023-06-03 20:15:21)
レーダーしっかり見てる人ほどキツくなるのマジで…ブロッサムといいもう少し運営はこのゲームにおけるレーダーがどれだけ重要かを理解すべきだとは思う - 名無しさん (2023-06-03 18:11:49)
理解してるからこそだろう。運営さんの悪い顔が見えるようだ。そしてこの機体を使うプレイヤー達の顔も同様。それもまたこのゲームの楽しさの内よ。 - 名無しさん (2023-06-03 20:43:36)
理解してるからこそこの機体は実装当時ステルスマニュゴリラ下格なんて個性を持たなかった、支援より汎用だったわけ、ただそれじゃあ使いこなせない人が多いから結局下格火力上げてゴリラになった - 名無しさん (2023-06-03 23:01:53)
最初はレーダーだけやってて下格ゴリラでもなければマニュバもなかったじゃん。でもそれで味方依存度高いだったり結局戦績悪かったじゃん。理解してないのは運営じゃなくてプレイヤーなんだよ。 - 名無しさん (2023-06-04 18:32:47)
すまん、マニュバはあった。忘れてくれ… - 枝 (2023-06-04 18:35:46)
マジでこいつなんで弱体化されないんだ - 名無しさん (2023-06-01 22:48:44)
そもそも性能抑えたら結果出せなかったからこうなったわけでな……恨むならボリューム層の腕を恨め - 名無しさん (2023-06-01 22:50:59)
役立たずと石を投げられていたコイツが今やこんな事を言われるまでに。出世したなあ。 - 名無しさん (2023-06-01 23:25:32)
600はもうあかんけどね・・・今の550も結構厳しいんじゃないかな~ - 名無しさん (2023-06-01 23:32:04)
だそうだ木主殿。コイツに今求められてるのは弱体化ではなく更なる強化らしい。 - 名無しさん (2023-06-02 19:22:57)
弱体化するほどの性能してないからに決まってるじゃん。 - 名無しさん (2023-06-03 20:18:47)
大して強くないからな - 名無しさん (2023-06-06 23:36:35)
自分で攻撃を当てるまでの選択肢が少な目なので、昨今の同コスト帯の機体と比較すると総合的に弱いまである。あくまで厄介なのはデバフだけであり、中の人の近接戦闘の経験頼りになるのは否めない - 名無しさん (2023-06-06 23:47:06)
この機体600宇宙いける?600宇宙で支援出すのは怖いし、索敵&ジャミングで味方援護しつつも自分も闇討ちできてマニュ逃げや攻めもできるからアリかなと思ってるんだが - 名無しさん (2023-05-31 11:44:30)
個人的には射撃戦向いてないから難しいかも、ダメソがステ下に偏ってるけど地上と違って確実に当てられるわけでもないし、スポットはともかくジャミは宇宙での恩恵は地上程はない、観測ないから結局支援機のかわりにはなり得ない。550ならまだしも600ならザクⅣとかジェスキャとか紫ズールとかハンマとか宇宙でも強い支援いっぱいいるし、どうしても支援ヤダって言うなら観測ついてるエリクズールのほうが向いてると思う - 名無しさん (2023-05-31 12:05:43)
宇宙は格闘戦のが大事だから射撃戦出来ないってのは割とどうでもいいしレーダー障害は宇宙でこそ厄介だと思う。こいつの問題は蓄積が全く取れない・周りはヨロケ二種当たり前なのに一つしかない・でかい頭のせいで結構被弾するのにダメコンも回避もなく捕まりやすいって辺りじゃね。観測が欲しいならエリクズールでいいし。ただそれでも支援機出すよりはこいつの方がいいと思うけどな - 名無しさん (2023-05-31 19:03:31)
俺もキツいと思うな。バズにマニュ持ってるのは偉いんだけど、格闘が上下に弱くて、蓄積を100溜めるのに足を止めなきゃならないのがうーん…って感じ - 名無しさん (2023-05-31 14:30:23)
なるほどね、たしかに即ヨロケ取れるは1つだけだし、マニュ中の強襲は生格闘くらいでしか止めれないからきつそうだね、ザクⅣとエリクはないけど他はあるから味方に観測いなかったら支援乗ってみます、意見くれてサンクス! - 名無しさん (2023-06-01 00:14:20)
うーん、普通にぶっ壊れだし、相手側に過大なストレスを与えるタイプの強さなのがなぁ - 名無しさん (2023-05-25 02:11:03)
アイザックもだけど何で索敵するとジャミング入るんだろうね - 名無しさん (2023-05-27 13:54:52)
スポットの怯み連打で明らかにストレス感じてる敵見るの好き - 名無しさん (2023-05-22 09:48:22)
非武装機体を無理やり実装するなら強力な電子パルス攻撃による動作不良とか追加すれば良かったのにね。勿体ない。 - 名無しさん (2023-05-22 12:22:32)
範囲センサー全然使わない人が多いんだけど闇討ちに徹してるてこと?そういう使い方の機体? - 名無しさん (2023-05-21 19:12:19)
敵にいると死ぬほど鬱陶しいのに味方にいると頼りにならない選手権なら第1位取れるな - 名無しさん (2023-05-17 21:11:57)
カメラとセンサーユニットって当て方おんなじ?なんかASLある割に全然当たらんのやけど。 - 名無しさん (2023-05-15 20:03:38)
同じようで結構違うと思う。センサー機体で隠れてる左手突き出した先からレティクルに飛ぶからズレやすくて地形にも吸われやすいからカメラよりしっかり射線取らないと当たらないと思う。あとASL間に障害物あってもロックオンできるから頼れるけど頼れない - 名無しさん (2023-05-17 01:36:21)
右腕のカメラが50秒って地味にやべぇ性能してんだよな...ステルス機乗っててこれやられるとハゲ散らかしますよ - 名無しさん (2023-05-09 16:46:37)
何を今更と思われるだろうけど、下格ダウンからカメラ>N下って頑張れば入るんだね。実戦だとあまり狙いたくないシビアさだけど - 名無しさん (2023-05-06 18:33:21)
言うほどシビアか?ステイメンのビームN下くらいの難易度だと思うけど。着キャン腰グレ下のがよっぽどシビア - 名無しさん (2023-05-09 17:16:01)
自分はN下を早めに繋ごうとすると下格押すのが早すぎて出ないミスするときがあるからあんまり狙いたくないかなぁって感じたね - 名無しさん (2023-05-09 20:19:21)
サイコミュジャックもそうだがひたすら相手に不愉快ばらまく性能の機体は増やしちゃ駄目だって・・・。 - 名無しさん (2023-05-06 18:18:20)
与ダメだいたい5、6万だけどなんか知らんがよく勝てる、支援強襲と対面EWACを積極的にスポットしてるのが効いてるのかな? - 名無しさん (2023-05-05 15:59:56)
やっぱりスポットあると野良でも動きが明確化できるのと、使ってる自分も強襲ガンマークできるから与ダメ以上に回りが動きやすくなってるんだろうなぁって思う。野良の負けパターンって支援がフリーの強襲に即溶かされてそのまま観測なしの枚数不利で負けるの多いし。 - 名無しさん (2023-05-05 21:11:01)
自分の与ダメが平均よりも1,2万下回ってもチームの与ダメがそれ以上に伸びるからな - 名無しさん (2023-05-05 23:37:52)
最近使うようになってバズ持たせてたんだけど、ジェDバズって爆風小さい?なんかそんな情報だいぶ前に見た気がするんだけど、めちゃめちゃ当てにくく感じる… - 名無しさん (2023-05-05 05:20:19)
ジェDバズじゃなくてスタジェバズなんだよな。D型バズより爆風範囲小さくて弾少なくて発射間隔長くて虚無時間多くなるからBRがオススメ - 名無しさん (2023-05-05 05:31:27)
あー、なるほど!スタジェバズかwあまりにも当たらなくてセンス無いのか不安になってた…日本語読むセンスはなかったけどな。 - 名無しさん (2023-05-05 05:41:35)
脇持ちなので射線が少し特殊、蓄積よろけ貯めるのは厳しい機体なのでビーム持ったほうが個人的には安定する - 名無しさん (2023-06-03 23:03:28)
レーダー妨害できる機体が格闘ゴリラって、どんな方向性なんだ…。クマさんだけで十分だと運営は思わなかったんかね。まぁあっちは後から追加されたけど - 名無しさん (2023-05-04 22:44:43)
下格でダメージ出すのは前提としてスポットで味方強襲と支援を動きやすくし敵強襲と支援を動きにくくするのが勝利への近道だねこの機体 - 名無しさん (2023-05-02 17:52:58)
ステルスとジャミングあるせいかもしれないけど、味方にヘイトを押し付けすぎて味方を瞬溶けさせてしまいやすい。この機体でヘイト集めるとしたらどうしたらいい? - 名無しさん (2023-05-02 13:07:50)
味方にヘイト行っても格闘ねじ込んで動けなくすれば問題ない、何度も繰り返してれば嫌でもヘイト集まる - 名無しさん (2023-05-02 13:24:13)
複数機捉えて範囲回しつつ闇討ち下格してるだけで潜在的なヘイトは爆上がりしてるから敵釣りたいならちょっと姿見せるだけで鬼のように狙われるよ - 名無しさん (2023-05-02 13:26:52)
てことはあんまりプレッシャーをかけられてないのかなぁ…あんまり脅威に感じてもらえてないっていうか。よく考えてみれば格闘を捩じ込めてないかもしなくもない - 木 (2023-05-02 22:58:39)
いやステルスの意味よ。敵にジャミングするから良いのでは。あとは後ろからの下格などで役に立ってると思うけど。。。見つかれば一番に消される機体なので。 - 名無しさん (2023-05-02 15:32:29)
火力出して嫌でもステルス警戒させて探させるしかない。ステルス張らないと鈍足MA1ですぐ捕まるから結局ジャミングばら撒いて下格で轢いてヘイト引くくらいしかない - 名無しさん (2023-05-02 15:59:46)
廃墟等の近接マップでこれ乗って範囲センサーマンに注力すると無難に勝てるから常に乗ってる。やっぱレーダー妨害は強い - 名無しさん (2023-05-01 20:50:47)
リサチケ落ちしたので乗ってみたんですが、範囲センサー→強襲をカメラでスポット→支援や護衛汎用をセンサーでスポットしつつ、味方と敵を挟むように回り込んで下格闘という運用でいいんですかね?(場合によっては支援にカメラも) - 名無しさん (2023-04-30 14:52:48)
支援は強襲が動きやすくなるから積極的に取った方が良い - 名無しさん (2023-05-01 03:45:33)
アドバイス感謝です。確かに支援の位置が分かるほうが味方強襲が襲いやすいですものね、やってみます。 - 名無しさん (2023-05-01 21:22:52)
↑木主です - 名無しさん (2023-05-01 21:24:03)
これ持ってないから知らんのだけど、さっき戦ったこいつが目の前で突然消えたり現れたりしたのだけど、光学迷彩的な機能あるの? - 名無しさん (2023-04-29 22:42:04)
ステルスもってますし - 名無しさん (2023-04-29 23:40:49)
単純にクソラグ回線に当たったんだと思う。レーダーから消えるのはステルスだけど。 - 名無しさん (2023-04-30 09:43:57)
追撃格闘補助プログラム付かないかなぁ - 名無しさん (2023-04-28 19:06:08)
下下威力がチャー格並になるのでダメです - 名無しさん (2023-04-28 19:10:47)
格闘下げてくんないかなぁレーダーも嫌だけど下格1回で足死ぬほど削られるの不快で仕方ない - 名無しさん (2023-04-28 09:19:55)
リサチケ落ちして早速乗ったけどコレすごいいい機体だな。ゼフィと同じくらい強いと思うわ - 名無しさん (2023-04-27 14:42:17)
やべっ三戦やってセンサー範囲がショトカに入ってないのに気が付いて今まで範囲だと思って使ってたのがただのセンサーユニットだった。マジでもったいなことしてた - 名無しさん (2023-04-19 19:43:46)
どなたか、EWACの頭に付属してるでっかい長方形って頭部判定?それとも背部判定? - 名無しさん (2023-04-12 14:22:00)
持ちスキルが背部特殊緩衝材だから流石に背中判定じゃないかな、なお未実証でスマンけど - 名無しさん (2023-04-12 14:27:45)
センサーユニット壊れすぎぃ!宇宙だと不愉快で仕方ないわ!どストレート - 名無しさん (2023-04-03 22:21:49)
途中投信スマソ。どストレートに強すぎだわ - 名無しさん (2023-04-03 22:22:34)
スピード120、スラスピ205、旋回-5とかにすればどうだろう。背中のやつ絶対重いと思うんだけど - 名無しさん (2023-04-01 14:19:47)
元々ジャミング持ってるか修正の影響がほぼないと思ってたけどそうじゃない気がする。もうわかんねぇ〜よ - 名無しさん (2023-03-31 22:39:25)
こいつ不具合修正で強くなりすぎるな - 名無しさん (2023-03-31 18:45:23)
そろそろ リサチケに来るかなぁ‥‥ LV2欲しいんだよなぁ - 名無しさん (2023-03-28 00:44:15)
下格ってどのあたりまで判定生きてるんだろう?振り切ってニュートラル位置に戻る前にサーベルに触れた機体が、格闘判定で撃墜されたんやけど - 名無しさん (2023-03-15 20:45:26)
クマさんだけを〇す機械かよ!? - 名無しさん (2023-03-14 22:41:28)
普段クマさんに乗ってるから長時間スポットにちょっと感動した - 名無しさん (2023-03-14 19:28:08)
三次元的な動きがある宇宙だとマジで対面するとキツイ。どこ行ったか分からんくなる - 名無しさん (2023-02-27 16:21:24)
ピクシーピクシー言うけど索敵にレーダーと観測妨害に即よろけでカットもできるしピクシーより全然器用だろ!?比べるならクマサン? - 名無しさん (2023-02-26 15:36:27)
耐格闘ガン盛り良いね、索敵できて堅いピクシーの出来上がり。 - 名無しさん (2023-02-25 00:22:55)
新MAPで乗ると楽しい 障害物多いから隠れやすいし - 名無しさん (2023-02-23 15:32:06)
わかる、ただ両陣営にいると泥仕合感がすごい - 名無しさん (2023-02-23 20:55:55)
メタる為に量百が焼いてくる。 - 名無しさん (2023-02-28 16:05:43)
範囲センサーぶっ壊れ過ぎへんか。 - 名無しさん (2023-02-13 23:00:34)
発動を見て乱戦に持ち込み格闘を狙いまくる味方であれば強力だけど、いつまでも射撃戦をしている味方だと5%のダメージボーナスでしかなかったりする。あとはステルスと偽装を看破する程度か - 名無しさん (2023-02-13 23:11:58)
すべての武装を適所で使い分けて攻撃頻度が高いEWACが味方にいると殲滅速度が加速するね。今だにカメラとセンサーユニットを使わない人がいてビビる。範囲と下格だけじゃダメな機体なのにわかってないな - 名無しさん (2023-02-07 22:49:38)
範囲センサーが本体なレベルなのに使わない人も多いよね。味方を擬似ステルス化すればお目当ての下格も決まりやすいはずなのに、どのランク帯でもわかってない人が多い気がする - 名無しさん (2023-02-08 07:58:12)
格闘範囲外では範囲センサー展開中は重要敵にスポットし味方支援、格闘範囲内なら下格闘で火力出して撃破を取るを心がければいいの? - 名無しさん (2023-02-08 08:26:04)
ほぼピクシーの再来やんね。汎用なだけマシか…… - 名無しさん (2023-02-07 21:31:43)
(ほぼ)の一文にかかる部分がEWACジェガンの良さなのでは? - 名無しさん (2023-02-08 08:28:30)
下格の倍率のエグさは認める。強襲で対面したときに脚部積んでるのに2発で足折られた時は禿げ上がったわ。 - 名無しさん (2023-02-09 01:58:36)
センサーユニット出した時、味方にジャミング中って表示されるといいのに。 - 名無しさん (2023-01-24 15:45:25)
画面に敵情報表示されるから要らないだろ。 - 名無しさん (2023-04-06 07:17:16)
能動的な判断が出来ない人が使うとずっと1人足りない状態になるな。そんなに難しい機体じゃないんだからどんどん下格決めに行けばいいのに。 - 名無しさん (2023-01-21 21:04:26)
ステージ選ばず出す人がいるとたちまち枚数不利になるな。墜落、山岳、軍港、密林、港湾、塹壕、無人は見つかりやすいし、仕掛けにくいからやめなされ - 名無しさん (2023-01-20 21:51:10)
コイツのダウン追撃の腰グレ下格って着地キャンセルしないと間に合わない? - 名無しさん (2023-01-17 18:27:05)
間に合わない - 名無しさん (2023-01-17 19:45:08)
1発なら間に合う - 名無しさん (2023-01-18 02:20:55)
スラ移動してめちゃくちゃ油断してる敵に壁際待ち伏せ格闘するの気持ちよすぎる。起きたあと大体ガンギマリになって追い掛けてくるから二回目も刺さりやすいし最高や。 - 名無しさん (2023-01-15 16:32:19)
ジャミングついてるしステルス裏取りじゃなくて味方と随行してめたくそにするのが正解なのかい? - 名無しさん (2023-01-13 04:20:19)
スキルのずらずらっぷりに感動する - 名無しさん (2023-01-10 11:16:15)
レアリティと性能にあまり相関は無いと言うが、星3であるのが納得の多さ - 名無しさん (2023-01-10 11:35:52)
やけくそみたいなというかヤケクソな修正だったけどいい個性の機体になったよな - 名無しさん (2023-01-08 02:46:59)
北極で出してレーダー障害で滅茶苦茶にしたろ!って出したら敵陣にもイーワック居てお互いレーダー見えないカオスみたいな戦場になったわ。回避ないんだから誰かカットしてくれ、って無理か。レーダー見えねぇしな。 - 名無しさん (2023-01-03 11:28:32)
ワロタ - 名無しさん (2023-01-17 00:40:55)
勝利には貢献できるけどライバルが取りにくい機体だと思う。 - 名無しさん (2022-12-07 00:27:12)
いや?与ダメとアシストがかなり伸びるので、高確率で取りやすい - 名無しさん (2022-12-07 21:16:46)
格闘振れるか振れないかじゃないかな、乱戦に出来ないで寒く立ち回られるとキッツイけどちゃんと殴れれば与ダメは相当伸びる - 名無しさん (2022-12-24 16:02:27)
ジャミング使ってる時に後ろを取れたら下手にBR始動するよりも下格ぶっぱの方がやっぱいいかな。とりあえずよろけた瞬間に回避入れる相手だと思ったより間に合わないこと多くて - 名無しさん (2022-12-06 12:58:52)
格闘が100%入るわけじゃないから、相手の状況見てBR⇒回避先に下の方が良いと思う。突然よろけ取られたら大体回避するから - 名無しさん (2022-12-06 13:20:06)
こっちを認識してない時は下格から始めている。主兵装始動だとタイミングによっては緊急回避されてぐだる - 名無しさん (2022-12-07 21:18:19)
下格外すリスクのが高いから、基本的にメイン始動推奨だよ - 名無しさん (2022-12-19 16:11:49)
距離にもよるけど下格届く位置でのその話をしてるなら、それはBR→N下に繋ぐタイミングが掴めてないだけじゃないかな、ラグとかもあるけどBR→Nが繋がらない機体ってほぼ居ないから練習あるのみ - 名無しさん (2022-12-24 16:06:22)
それは切り替えが遅れてるだけ - 名無しさん (2023-01-08 23:18:41)
下格のモーションをステイメンと同じ伸びにして欲しいってのは欲張りかね・・・。 - 名無しさん (2022-12-05 14:40:14)
欲張りでしょ… - 名無しさん (2023-01-10 08:40:59)
これ強襲だったら強かったのに。汎用のやることかね - 名無しさん (2022-11-27 02:55:08)
強襲を意識外からの奇襲で狩りやすいのと戦場の膠着状態を緩和出来る能力から鑑みて汎用でよかったと思うね。これが強襲だったらやりすぎだ - 名無しさん (2022-11-27 12:05:31)
こいつが汎用機であることに疑問を感じる - 名無しさん (2022-11-25 18:13:33)
回避2付けて欲しいクルリンパ!カシャ!クルリンパ!カシャ!カシャ!カシャ!ってやりたい - 名無しさん (2022-11-24 17:58:54)
は?最初何言ってん?と思ったけど意味がわかった。クルリンパ!カシャx2超したい! - 名無しさん (2022-11-24 18:11:52)
スタイリッシュ写真撮影w - 名無しさん (2022-11-28 10:53:12)
くらえ!文春砲ー!! - 名無しさん (2022-12-16 16:37:33)
最近コンテナでゲットしました。相手にすると相当うざいですがまだ使えてません。相手のレーダーを真っ赤にするのは範囲打ってればいいの? - 名無しさん (2022-11-16 17:36:19)
はいそうです。その時だけこの機体がアンステ効かないステルスになれる瞬間です。観測はレーダー真っ赤なら働かないはずですが、ジャミングあるから視認されないかぎり安全に接敵できると思います - 名無しさん (2022-11-16 17:57:39)
レーダーの妨害やスポットはあくまで特徴の一つであるためメインの仕事でありません。こいつの真の役目は認識外からの生下格による強襲狩りです。アタック頻度は高くでお願いします。与ダメは最低80kが及第点です - 名無しさん (2022-11-16 19:25:03)
枝みすです。すいません - 名無しさん (2022-11-16 19:26:09)
個人的にlv2のメインは強襲のついでにデルガンにもぶっ刺さるバズ一択だな、バズ下下だけでビムコ剥げるわ。 - 名無しさん (2022-11-14 12:24:48)
レベル2、欲しいけど星3なのキツい・・・。 - 名無しさん (2022-11-14 12:35:38)
レベル2しか持ってなかったけど、バズ持って600出る気がわいてきた - 名無しさん (2022-11-16 19:21:59)
サベ切り替え0.7族&モーションのせいで意外とビー下抜けられやすいな。 - 名無しさん (2022-11-12 11:51:07)
困ったことに、N→下の連撃中に下の時にカウンター取られる時がある。このことから下のモーションは左側、正面、右側の順で主兵装→下の成功率が下がっていくね - 名無しさん (2022-11-12 12:34:05)
キャンセル遅いだけじゃない?流石にN下でカウンター取られた事は無いぞ - 名無しさん (2022-12-24 16:09:35)
北極だと結構強い? - 名無しさん (2022-11-09 02:19:11)
ステルスで距離稼いでセンサーユニット範囲で敵のレーダー真っ赤にして背後から生当て下格飛ばすの気持ち良すぎ 特に強襲を粘着して強襲してやるの最高に極まってる - 名無しさん (2022-11-08 14:47:09)
こいつのカメラとセンサーってアイザックと比べて妙に当てにくい気がする・・・。射程の違いはあるけど、交戦距離の関係上射程外のはずないんだけど。 - 名無しさん (2022-11-08 10:47:12)
支援と強襲を撮影しつつ与ダメは最低8万がノルマだな - 名無しさん (2022-11-07 22:51:55)
こいつでスポッターになって支援爆撃が決まるとめちゃくちゃ気持ちいいな(野良だからなかなかないが・・・・・・) - 名無しさん (2022-11-07 19:04:38)
北極でジャミングとレーダー障害うぜー、って思ってたら角待ちエリクが一斉に飛び出してくる編成とぶつかった…味方強襲に擬似的にステルス付与できるって思うとマジでエグいなコイツ - 名無しさん (2022-11-06 02:20:46)
うっそやろ…撮影ゼロのこいつと出会ったぞ 格闘仕掛ける時に範囲ジャミングほんと神なのに勿体無い - 名無しさん (2022-10-29 19:15:42)
やった、勝率とライバル勝率が10%近く上昇したぞ! - 名無しさん (2022-10-27 16:29:20)
連写されたらイラッとくる? - 名無しさん (2022-10-19 06:00:51)
レーダーゲーのこのゲームでレーダーが使用不可にされてイラッとこないわけがないよ^_^ - 名無しさん (2022-10-19 23:10:15)
ああ、イラっとくるねぇ。歩兵状態の自分を轢死させた後、その亡骸をセンサーユニットでパシャパシャされるとまじでイライラするねぇ・・・ - 名無しさん (2022-10-19 23:53:09)
草 - 名無しさん (2022-10-20 13:09:23)
もう通報でいいだろ、こんなの。 - 名無しさん (2022-10-23 09:06:51)
観測ないのがなぁ~と思っていたけど、よく考えたらスポットで観測代わりになってるじゃん 最強 - 名無しさん (2022-10-19 02:37:39)
観測代わりどころか味方にステルスlv4相当(レーダー阻害)を付与できる分観測以上だからね - 名無しさん (2022-10-19 16:11:38)
塹壕は侵入経路がしぼれるからどこにいるかすぐわかるので処理は簡単だから全然脅威じゃない - 名無しさん (2022-10-18 21:43:24)
それな。廃墟が一番居ると面倒だわな。 - 名無しさん (2022-10-18 23:00:20)
北極も面倒 - 名無しさん (2022-10-26 19:33:29)
塹壕で相手にいるとレーダーぶっ壊れてすげえ脅威に感じる - 名無しさん (2022-10-18 20:10:48)
強化後に一回だけ乗ったけど、延々撮影してて全然火力出せなかった(2万ぐらい)。なぜか勝ったけど。撮影とステルス格闘の割合が知りたい…撮影しかできなくなる - 名無しさん (2022-10-17 13:55:25)
MAPによるっていうのとステルスとはいえ【汎用】ってのも前提として、基本は前線の周りを彷徨きながらヘイトに意識を割いて撮影。ヘイトが離れた時を見計らってステルス格闘で背中や横っ腹をぶった斬る。この時、状況次第の度合いが大きいけど、範囲スポットを格闘仕掛けるために使うように意識すると当てやすいはず。勿論敵前線のレーダー潰しに用いるのが最優先でもいいけど、使える時は思い切って使ったほうが殲滅しやすくなる。 - 名無しさん (2022-10-17 15:15:15)
おk。撮影欲を抑えるようにします!ちなみに3つあるカメラで優先順位ってある? - 名無しさん (2022-10-17 15:49:37)
そこまでカメラごとの優先度を意識してる訳では無いけども、OH式のを優先して使って行けば弾数式のを打ち切る前にはOH復帰してるはず。範囲センサーはMAPと状況によるとしか言えないからなんとも。ただ味方が前出るタイプなら範囲センサーは復帰ごとに撃ってもいいかも。 - 名無しさん (2022-10-17 15:55:40)
横からだけど割とEWAC乗り込んでるので回答すると、範囲は間隔開けて範囲が発動する都合上ステルスが外れるのでステルスで不意打ちできない時はとりあえず感覚で吐いてOK。カメラの方はとりあえず強襲見つけ次第スポット撃ち込む。センサーは強襲に当てた後に特に警戒したい汎用や支援が居たときに撃つか、BR下ってする時にその後グレ残ってればグレ下って繋ぐけどグレ弾切れの時に途中で挟んでおくとかかな。まとめると状況次第で範囲とカメラを最優先、センサーはそこまで意識しなくてもいいかなって感じ - 名無しさん (2022-10-17 16:08:49)
追記:格闘振らないと強化前と同じで居る意味が無くなるから優先度としては撮影<格闘でいいと思う。 - 名無しさん (2022-10-17 15:17:38)
ジェガンd型の癖でバズにしちゃったけど格闘主体のこの機体はビームのほうが強いのね - 名無しさん (2022-10-16 04:12:23)
ビームもつと蓄積よわよわになるのでバズ持っちゃうわ。 - 名無しさん (2022-10-16 16:08:57)
修正後全く使ってないから現状は知らないけど、以前はバズ持ってた。少しでも火力出すためってのと、ステルスのおかげで直当て狙いやすいから。 - 名無しさん (2022-10-17 09:26:22)
劇中で出番が少ないと好き勝手な性能を付与されることがよく分かった。絶対こんな暴れられる機体じゃないだろ…ゲームだからある程度は仕方ないけど本来ビーライも持たない後方運用機が比較的安全に前線で索敵してMAで逃げるなりゴリラ押し付けるなりできるって素直に強い - 名無しさん (2022-10-13 23:22:09)
初出はPS3のガンダムUCで通常ミッションでは他にロクな武器がないから殴りかかるしかない機体だよ - 名無しさん (2022-10-16 12:51:46)
むしろちゃんと微妙機体で実装したんだけど弱すぎた結果EWAC開発部がう~んどうしようもなくなったらサーベル振って頑張ってもらおうってそこの部分の出力だけ爆上げしたのが今の姿なのかもしれない。マニュはほら、索敵機の生存率を上げるための処置みたいな - 名無しさん (2022-10-16 18:58:28)
こいつ650で通用するの?レートで見かけたけど… - 名無しさん (2022-10-12 14:30:02)
ステルス意識がまったくない相手だといけるかもしれないが、そうでない場合650の火力を考えるとオススメ出来ないね - 名無しさん (2022-10-12 19:35:21)
味方が多少微妙でも相手の目を潰して下で寝かせて枚数を確保すれば無理矢理有利な状況を作れるのでチャー格機体並にキャリー能力が高い。550、600ではとりあえず一機欲しい - 名無しさん (2022-10-12 10:27:56)
持ってないんですが、中々ウザい機体になりましたね~。塹壕とかで出されるとほんとに悲惨。うまい人がヘイト切りながら長く戦場に居座るだけで強いですね。支援を守ったり、逆に支援を狩りに行ったりができなくなる - 名無しさん (2022-10-12 11:07:19)
上手い乗り手にあって脅威だったわ。こんなうざい機体だったのか… - 名無しさん (2022-10-10 19:56:23)
エッヘン!シュツガル、デルタなんでもこいだよ。シュツガルなんてN下→BR→下でもうすぐ撃破だよ!デルタも1セットでコーティング剥がれそうだよ!背中がガラ空きだぜ! - 名無しさん (2022-10-10 23:35:50)
うざ - 名無しさん (2022-10-11 18:11:34)
何故暴言吐くことを我慢出来なかった! - 名無しさん (2022-10-12 00:51:01)
機体は強くてウザくなった。乗り手も腕前を上げている。なのにこの先もコイツへのヘイトは本当に低いままでいられるだろうか。むしろ逆に・・・。 - 名無しさん (2022-10-11 00:10:33)
そうだね。今までの感覚でつい後回しにするからえらい目に遭うのかもな。見付けたら駆除するって意識が浸透すれば変わりそうではある。 - 名無しさん (2022-10-11 13:32:29)
支援機乗っていたんだけど、メッチャクチャ粘着されてステルスでビルの隙間とか気になる動きされて全然与ダメ貢献出来なかった。味方汎用は存在に気が付かないしで、意識せざるを得ないムーブが巧すぎた。あれは変態。ゴキブリのようだった(褒め言葉)。 - 木主 (2022-10-11 13:45:43)
使ってるとジャミングついたせいで、大分相手の前線が崩れやすくなった、普通に可哀想なレベル - 名無しさん (2022-10-09 17:35:50)
強くなったけどスラスターが保たない、足りない。一昔前の強襲に乗ってる気分。オバヒ回復とスラスターどっち伸ばせば良いんだろ。兎に角回数伸ばせないと駄目だ - 名無しさん (2022-10-08 23:01:09)
多分緊急回避無い分半端にスラスター残してる事多いんじゃね?強制噴射で強引に焼く事意識すれば案外変わるかもしれん。俺個人ではどちらかと言えばスラ容量増やす - 名無しさん (2022-10-09 12:41:00)
スラ消費軽減がないから、容量伸ばしたところで楽にならんよ。回避もないのにオバヒ回復はなしだと思う。下で散々言われてるけど火力盛りが正義 - 名無しさん (2022-10-09 14:03:35)
ヘイト低いし壁も出来ないんだから火力盛り1択だな。少しでも火力出してもらわんと負担が - 名無しさん (2022-10-09 16:00:57)
得られた攻撃チャンスに対して打てる下格数が足りなくてね…。ジャミングで比較的オバヒし易いからありかと思ったけどスラスターか格闘盛りで試してみます。確定数減らせれば一石二鳥ですもんね - 名無しさん (2022-10-09 17:15:58)
削除でいいよこんなクソ機体 - 名無しさん (2022-10-08 20:45:54)
高コストピクシー乗るならこれ乗って!これに乗って!! - 名無しさん (2022-10-08 19:55:07)
明言はしないが某機体達の成りたかった理想の貴方 - 名無しさん (2022-10-08 17:36:04)
範囲センサーがガチで鬱陶しいわ。対策ってなんかある? - 名無しさん (2022-10-08 17:02:25)
ADDCSつければ、0.8秒づつ見えるようになる - 名無しさん (2022-10-08 17:48:35)
その手があったか!木主じゃないが礼を言います - 名無しさん (2022-10-08 18:08:32)
センサーで見つけてくるしスポットでデバフ掛けた上でゴリラ格闘してくるで強襲から見ておっかない機体になったなぁ。 - 名無しさん (2022-10-08 15:47:45)
実装時は絶対いらんと思ってガチャ回さなかったけど、ここまで強くなるとは…。今なら絶対回したのにな~ - 名無しさん (2022-10-08 15:08:08)
素のジェガンと違ってマニュ持ってるから使いやすい。蓄積取れないのが最大にして致命的な弱点 - 名無しさん (2022-10-08 13:02:03)
強みが出たのはとてもいいと思うけど、乱戦に持ってける編制かごちゃらせられる味方じゃないと真価発揮しにくいのは、まだ味方依存度が高めな機体だなぁと、ここ数日使って思った。 - 名無しさん (2022-10-08 03:17:21)
高レートのプレイヤーが反応できずに斬られてたり、物陰から飛び出してきて不意打ちされたり、後ろからステルス通り魔されたりしてるのを見て下格が単純に強いんだな…って思った - 名無しさん (2022-10-07 15:40:08)
まともに回避もらって戦闘に参加出来る様になったら使ってくれよ、何も意味ないだろ今のところ - 名無しさん (2022-10-06 21:13:37)
ステルスジャミングとMA1、下下だけで400%格闘なことの意味をわかってる? - 名無しさん (2022-10-06 22:05:56)
廃墟とか地下で出てこられるとかなり嫌だよEWAC… - 名無しさん (2022-10-07 13:02:04)
敵側にいるだけでステルス対策を意識した動きをしなくちゃいけなくなるし普通に攻撃力高いし… - 名無しさん (2022-10-07 13:04:50)
火力がなければウザったいで済んだけどほっとくとごっそり持ってかれるからなぁ - 名無しさん (2022-10-07 14:24:28)
マニュ受けできないお下手さんか?それとも強化前のYouTubeを見たエアプさんか? - 名無しさん (2022-10-07 15:02:17)
宇宙のジャミングの有効性をご存知ない? - 名無しさん (2022-10-07 15:02:41)
アプデでスキルの方にもジャミングが追加されたけど、これって範囲を使った時の250mジャミングと効果違うの?もし同じなら範囲に付いてる250mジャミングって意味なくない? - 名無しさん (2022-10-06 11:05:05)
同じジャミング効果だけど範囲の方はデバフ扱いだからアンチジャミング持ちの機体もジャミングすることが出来るから完全に無意味ではない - 名無しさん (2022-10-06 11:20:23)
全くの別物。範囲のやつはレーダー障害デバフでレーダー自体が一切見えなくなる(観測類は無効化されないから味方に観測持ちいれば自分だけが障害食らっても敵のHPバーは表示される)対してジャミングは観測類等の一部スキルの無効化とレーダー視認性の低下であってレーダーは生きてる - 名無しさん (2022-10-06 11:37:21)
両名感謝。範囲のジャミングの方が効果は上なのね。 - 名無しさん (2022-10-06 12:37:49)
ボリノークサマーンもそうだけど何故バトオペの偵察機は観測を失ってゴリラになってしまうのか… - 名無しさん (2022-10-06 10:52:22)
EWACが2機が交互に範囲撃つとレーダーがほぼ常時真っ赤だからかなり厄介だな。廃墟とかだとほぼジャミング圏内だから闇討ちに対処できん… - 名無しさん (2022-10-05 03:58:27)
範囲センサーってステルス剥がれるのだろうか? - 名無しさん (2022-10-04 19:45:20)
追記 自分のです - 名無しさん (2022-10-04 19:45:40)
剥がれる。しかしジャミングで敵レーダーは一時的に真っ赤になるのであ - 名無しさん (2022-10-04 21:28:24)
あまり影響ないかも。初弾は剥がれるけど二回目以降はよくわからない。 - 名無しさん (2022-10-04 21:30:30)
いまさらだが、このゲームのジャミングなんで常時オンなのか意味不、ステルスは材質とか形状とかで常時かかるのは分るが、なんでカウンターメジャーのジャミング常時つけっぱなんだ?w - 名無しさん (2022-10-04 15:40:16)
電子機器、というか機械って起動時に1番電力消費するんよ。だから小まめにオンオフするよりも省エネだし範囲の策定とかダルいしパイロットの思考リソースも削減できるから常時発動は意外と理にかなってるんよ - 名無しさん (2022-10-04 18:58:22)
半永久炉の核使ってるし切る必要なくね?ただ折角のステルス機なのにジャミングでお知らせしちゃってるのは問題だと思う - 名無しさん (2022-10-04 20:56:03)
回避無いから壁は出来ないけど遊撃としては火力高いからかなり優秀になったな - 名無しさん (2022-10-04 13:22:25)
下格の右前の範囲が広いから振り視点でも角待ち結構決まりやすいな - 名無しさん (2022-10-04 09:18:47)
つんよ 使ってみて欲しいマジで強い 多分レーダー障害で敵の動きが雑になってステルスが刺さる刺さる - 名無しさん (2022-10-02 20:44:17)
使い勝手が火力弱くしたヘイズル2号機のステルスチャ格を常にしている感じでドキドキ下格闘がめちゃめちゃ楽しい - 名無しさん (2022-10-04 00:10:14)
これでEWACは完成したな。元々センサーのジャミング効果が敵にかなり刺さる場面多かったから、闇討ち下格がよく決まるのもあって凄いインチキ火力が出る。でもこの機体、芋プレイヤーが多いというのが致命的な弱点やな。 - 名無しさん (2022-10-02 20:28:56)
強くなったんだね。持ってないけど知らぬ間に近づかれると結構うざいので面白い。ただスパガン使ってるとでかい頭にミサイルがよく刺さる - 名無しさん (2022-10-02 19:57:32)
あーなるほど、使ってみたが強みは出たけどこれはまだまだ難しいな。メイン下入れていくならBRよりもバズの方がいいかな - 名無しさん (2022-10-02 19:45:11)
なんというか、思いもよらん方向に変貌しよったな。まぁ一番欲しかったのは観測だけど、それは次回のお楽しみかな。 - 名無しさん (2022-10-02 18:02:20)
この性能で観測までつけちゃだめだ - 名無しさん (2022-10-02 18:21:18)
観測を付けちゃいかんそく! - 名無しさん (2022-10-04 10:41:17)
そんな駄洒落言っちゃいかんそく! - 名無しさん (2022-10-04 19:15:28)
確かに単体として見れば強くなったけど、我儘を言わせてもらうとバズの爆風判定拡大も欲しかった - 名無しさん (2022-10-02 13:07:11)
宇宙に1機いるだけでレーダーがしぬうえに高火力踏み込み格闘が飛んでくるって考えたら恐ろしくなったな - 名無しさん (2022-10-02 12:55:52)
編成で譲ったらカメラ全く使わん人いたから被せて2機になっても許されますか? - 名無しさん (2022-10-02 08:11:59)
物陰から100m位まで近づいて格闘振りに行く前に範囲センサーでジャミング振ってくるムーブ強いな。居るの分かってても滅茶苦茶やりづらい - 名無しさん (2022-10-02 00:40:55)
よく見たら連撃補正も高いじゃないかこいつ。もったいないことしてたわ。 - 名無しさん (2022-10-01 23:53:12)
格闘ゴリラに調整するのかよと思ったけどクソ強くなったから珍しく大正解な調整だったわ - 名無しさん (2022-10-01 21:19:18)
下格もだがやっぱジャミングが強いんだわー。いると分かっていてもそもそもステルス強襲と違って単機で裏どりとかする必要もないからふとしたときに横っ面やられるの面倒すぎる - 名無しさん (2022-10-01 17:05:20)
厄介な機体になったな。下下痛いから意識外からやられると最高に鬱陶しい - 名無しさん (2022-10-01 16:20:43)
腰グレくんの存在感が一気に薄くなったの草。もう味方が寝かした敵機への追撃ぐらいしか使ってないや - 名無しさん (2022-10-01 14:04:48)
ジェダと下格のモーションが同じとあるがモーションも伸びも違くないか - 名無しさん (2022-10-01 13:14:40)
ジェダと比べるとこっちの方が斬る角度が水平だし、伸びというか滑りますね - 名無しさん (2022-10-01 14:22:13)
当てやすさも伸びもステイメン>EWAC>ジェダって感じ - 名無しさん (2022-10-01 18:45:50)
モーションはステイメンとジェダは右上に切り上げなのに対してこっちは水平寄りって違いがある。攻撃発生速度と伸びに関してはステイメンと同等(ジェダは少し発生が遅い&伸びが機体1~1.5機分短い) - 名無しさん (2022-10-01 16:35:17)
多分インターセプトカスタムと同じモーションじゃない? - 名無しさん (2022-10-01 18:26:21)
格闘フィニッシュが増えたから耐爆も…と思ったけどダメージ出せて強襲もスポットしまくれるなら求めすぎか - 名無しさん (2022-10-01 09:11:11)
格闘盛りで対格低い強襲機に当てると下下で6千*2とか出て笑うわ - 名無しさん (2022-10-01 01:14:54)
今回の調整で一番株上がったんじゃないかこいつ?今までがスポット回して仕事した気になる機体だったのがスポットも出来る下格ゴリラに変化してるわ。…なんでこうバトオペの索敵機はみんなゴリラになるのだ…フリッパー然りクマ然りこいつ然り。 - 名無しさん (2022-10-01 00:09:11)
イフシュナ以外の格闘汎用出すならコイツで良くね?ってレベルで強くなったわ2機いると延々とレーダー潰されて画面が点滅するから不快指数がヤバすぎる - 名無しさん (2022-10-01 21:06:34)
カメラガンをクソデカ範囲にしてまとめて2〜3スポットできたらいいのになぁ - 名無しさん (2022-09-30 13:49:41)
それが範囲センサーだからなぁ - 名無しさん (2022-09-30 14:15:04)
バズーカ持ってないから使いたくても使えん! - 名無しさん (2022-09-30 13:26:14)
俺はバズもってるけど使ってみるとBRのが楽だなって感じになったよ。火力高いけど弾保ち悪くて雑に撃てない。人によるレベルよ - 名無しさん (2022-09-30 13:51:38)
こいつのバズに関してはハズレだからビーライでいいぞ、ていうか下格マンに生まれ変わったから尚更取り回しの良いビーライ一択レベルだぞ - 名無しさん (2022-10-02 18:19:18)
ステルスの下格で4000ってぶっ壊れてるように感じるけど、どうなんだろ - 名無しさん (2022-09-30 10:04:26)
550コストで汎用、MA1のみで回避ない、ジャミングである程度居場所バレるし範囲観測すれば居場所丸わかりだからデメリットに合ったメリットじゃない?これが強襲だったらぶっ壊れかもしれんが本来前線構築すべき汎用で射撃戦は無理なんだし - 名無しさん (2022-09-30 13:36:44)
550コストで回避なしだからな。ステルスが有るとはいえ汎用だし - 名無しさん (2022-09-30 13:51:44)
どこがぶっ壊れてるのか。こいつの下格で環境が激変するのか…? - 名無しさん (2022-10-01 06:54:29)
ジャミングいらんからシュツガルが持ってる追撃格闘補助が欲しい。 - 名無しさん (2022-09-30 07:56:20)
廃墟とか塹壕なら10万前後を目指せるくらいには格闘が強くなってる。ただ北極は今まで通りって感じ - 名無しさん (2022-09-30 01:53:29)
まあ少なくとも楽しいおもちゃ枠になれそうかな - 名無しさん (2022-09-30 00:02:44)
何となく使い易くなった感はあるけどやはりダメージが出しにくいなぁ。下格火力伸びたが、同じモーションの機体より気持ちもっさり感というか踏み込み足らないというか… - 名無しさん (2022-09-29 23:16:24)
ステルス2の - 名無しさん (2022-09-29 21:59:06)
下格200%が壊れすぎないようにするためにジャミングでバランスとってきた可能性が微レ存 - 途中送信マン (2022-09-29 22:00:14)
といっても範囲スポットとか持ってるし、闇討ちがそこまで求められる機体じゃないからデメリットよりメリットも十分あると思う - 名無しさん (2022-09-29 22:07:37)
スポットしまくるとステルスがもともと機能不全起こしてたのでジャミングでスポット使用のデメリットを軽減したカタチかな。闇討ちは範囲スポットでレーダー障害時にやるもんだと認識してるが間違いかな - 名無しさん (2022-09-30 07:26:52)
バズorBR下着キャン腰グレ下、バ火力 - 名無しさん (2022-09-29 21:30:46)
なんかアイザックごっこができるザクGSみたいな立ち回り(センサー撒きつつピーライ下下)なんだけどこれでいいのか…?ってなる。立ち回り方教えてクレメンス - 名無しさん (2022-09-29 20:55:06)
回避ないとはいえこれはやりすぎでは・・・?元々わりと下格火力やばかったのに・・・芋だらけだったってことかこれ? - 名無しさん (2022-09-29 20:43:12)
与ダメと勝率見てもずっと後ろでちょこまかしてる、ダメなアイザックと同じ動きしかしてないんじゃないか?支援のアイザック以上に汎用でやることじゃないけどな - 名無しさん (2022-09-29 20:50:56)
ただでさえ高い下格の威力が変わってくるからなるべくスポットしたいって機体になったな - 名無しさん (2022-09-29 20:13:07)
下下入るからスポット込みだとチャー格並みの威力になるしね - 名無しさん (2022-09-29 20:41:19)
アイザックとかもだが十全に使わない(さっぱり索敵しないor索敵ばっかり)人もまあ居る印象だけど、今回一撃を重くして、格闘を振るロマン+どうせ振るなら索敵与ダメバフで更に気持ちよくなるで?って味付けしたのはアリな気がするな…熊といい電子戦機とは?ってツッコミはあるが - 名無しさん (2022-09-30 02:06:05)
もともと戦闘性能よりバックアップ重視の機体を人数制限ありの戦場に送ったらこうもなろう。熊さんはしらん - 名無しさん (2022-09-30 07:30:56)
塹壕との相性が凶悪だな。強化された範囲と下格が中々いい仕事する。離脱用にスラは持っておいた方がいいね - 名無しさん (2022-09-29 19:58:33)
強化前は少しでもダメージ増やすためにバズ持ってたんだけど、今は回転早いビームの方がいいかな? - 名無しさん (2022-09-29 18:24:55)
こいつの運用的にカメラ系からの切り替えがあるから切り替え早いビーライの方が合ってる気がする。ダメージ全然違うからバズ持ちたいけどね - 名無しさん (2022-09-29 18:29:04)
勝率42%、ライバル34%は流石に笑う。そしてこんな機体が実装から7ヶ月放置されてたことに戦慄する。 - 名無しさん (2022-09-29 17:08:25)
てっきり戦績良好で調整来ないものかと思ってたのにこれはねぇだろ - 名無しさん (2022-09-29 17:15:36)
ライバルが低いのはまぁ火力出せないからギリ分かる(それにしても低いが)勝率が露骨に低いのはもうちょっと早く手を入れるべきだったね、今回のでどこまで変わるやら - 名無しさん (2022-09-29 17:23:04)
運営的に歩き即撃ち即よろけを2個・3個持ってる機体よりも脅威度が高い(はず)とでも思ってたんだろうね。或いは機体が酷すぎてピックされないからデータ取れてなかったとかかね。 - 名無しさん (2022-09-29 17:37:54)
MS損失数は平均だから、アイザックの時にもあった後ろでセンサーだけ起動してるようなのが多かったんかね。問題は汎用でそれやられると、常に前線で枚数負けしてるようなもんだからチームへの負担が大きくて、ひどい勝率につながってるんでなかろうか?おとなしく高コスト版アイザックにしとけばよかったのに汎用で生まれたのが運の尽きよ。あるいはさんざん言われてるけど観測つけるべきだったな。 - 名無しさん (2022-09-29 17:46:16)
使用率が低くて後回しにされてたんじゃないかね? - 名無しさん (2022-09-29 18:24:55)
貰うスキルが違うだろ? - 名無しさん (2022-09-29 17:01:59)
スマン、最大で75だった。Lv2機体の話ね - 名無しさん (2022-09-29 16:53:51)
スロット開放したら格闘補正全部詰めるから補正78まで上がって草。たまに高レベルのピクシー乗りたがる輩が居るけどそっち乗るならコイツでええやん - 名無しさん (2022-09-29 16:44:08)
流石にステルス目的でこいつに乗るなら他にもっと良いの居るだろ。というのを無視してピクシーに乗るならどっち道ピクシーに乗るだろう - 名無しさん (2022-09-29 16:52:32)
格闘補正ガン盛りカスパでやってみたら与ダメ16万出て草。ジャミングほんまいらんけど、なかなかおもしろい機体になったんじゃないかと思う - 名無しさん (2022-09-29 16:20:55)
自分も一番可能性感じたの格補盛りでした - 名無しさん (2022-09-29 16:58:52)
未所持なので、Lv2の機体HPと、センサー・ユニット[範囲]の発射回数の情報募集 - keasemo (2022-09-29 16:15:43)
Lv2の機体HP:20000、センサー・ユニット[範囲]の発射回数:4回 - 名無しさん (2022-09-29 16:21:52)
情報提供感謝です。反映しました - keasemo (2022-09-29 16:34:32)
こんな立派なレーダードーム付いてて観測情報連結が無いのおかしいよね。ワンチャン支援枠の役目を担えるのに - 名無しさん (2022-09-29 15:54:45)
カメラでHP表示は出来るけど割と邪魔くさいからマジで観測は欲しいんだよなぁ・・・ - 名無しさん (2022-09-29 16:24:14)
ここまで盛ってもらえるのに観測付かないというのは逆に支援食わないようにするための気がする。 - 名無しさん (2022-09-29 22:24:45)
下格200%の怖さよ - 名無しさん (2022-09-29 15:24:02)
下格倍率200%は草。ジャミングついたからスポットしても位置バレしにくくなったし苦行みたいな性能からは脱しただろうさすがに - 名無しさん (2022-09-29 15:24:02)
スキルでのジャミングは場合によっては逆に警戒されるからなあ。でもセンサーを撃つ手間が省けたし、体力も足回りも格闘火力も向上したから乱戦はかなり強くなったのでは - 名無しさん (2022-09-29 16:31:26)
効果範囲に入りさえすればレーダー範囲と観測を常時潰せるから地味に効いてきそうではある。強襲機とは違って完全ステルスする必要もないし範囲スポットで強制ジャミングもできるから即よろけ射撃と長リーチ下格でギリギリを攻めていくんじゃないか - 名無しさん (2022-09-29 17:03:12)
ジャミングはデバフって言われてるぐらい自分が近くにいますよってばらすだけのスキル扱いされてるから・・ - 名無しさん (2022-09-29 16:48:55)
宇宙で相手した時はステルスとMAで厄介だったから「こいつも宇宙だと強くなる機体か」って思ってたんだけど戦績予想以上にひどくて草。あれ中身が上手かっただけなのか… - 名無しさん (2022-09-29 14:30:03)
宇宙だと上下移動と慣性逃げある分まだいいんだ、ステルスも強いし。ただ地上はマジでダメなんだ、発見されたり一度でも足止まるともう逃げられない - 名無しさん (2022-09-29 15:09:32)
か・・・観測は・・・・・・どこ? - 名無しさん (2022-09-29 14:18:27)
勝率42.8%・・・酷すぎる - 名無しさん (2022-09-29 14:05:37)
結局、ゲームスピードが上がるコスト帯では、ちまちまマーキングするより、どんどんダメ稼ぐ方がいいんだろうか?それとも、そもそも汎用の仕事じゃないって事? - 名無しさん (2022-09-29 14:21:55)
両方だろ - 名無しさん (2022-09-29 15:54:41)
地下基地のこいつめっちゃ楽しい。ステルスあるしセンサー範囲で敵のレーダーを殺せてヒットアンドアウェイが捗る - 名無しさん (2022-09-24 12:52:44)
初めて敵で遭遇したけどよろけから抜け出せなくてかなりしんどそうだった、肩に爆発物積んでるスタジェでも緊急回避持ってるんだからこの子にもあげていいと思うんだけど - 名無しさん (2022-09-23 03:03:39)
イーワック、そんな装備で大丈夫か? - 名無しさん (2022-09-22 10:02:55)
大丈夫じゃ↑ない↓ - 名無しさん (2022-09-23 07:40:30)
問題だ。 - 名無しさん (2022-09-23 10:48:10)
そうアイツは最初から言うことを聞かなかった - 名無しさん (2022-09-28 17:49:15)
イーワック君はステルスがあるから開始直後に下に回って偵察or裏取りができるからいいやつだよ - 名無しさん (2022-09-22 07:54:09)
強襲機ですら観測持ったというのにお前は - 名無しさん (2022-09-21 06:59:28)
範囲センサーの射程とOHが改善されれば目潰し役みたいなネタにはなるけど、現状はネタにもならないんだよな - 名無しさん (2022-09-21 03:48:14)
突撃して爆散するだけの利敵機体 - 名無しさん (2022-09-20 23:45:22)
誰も気づかない。こいつにマーカーがあることを - 名無しさん (2022-09-10 09:55:27)
ステルス持ちマーカー持ちはナイトシーカー(V)もいたっけ?どのみち余り覚えてる人がいないのか、そもそも戦術的に頭から抜けてるだけなのかも - 名無しさん (2022-09-10 11:33:18)
よくクマさんに乗ってるけどびっくりする位来ない、むしろマーカーにされてびっくりする位。マーカーはそんなスキルだよ - 名無しさん (2022-09-10 12:51:55)
相手してて思ったけどセンサー範囲を不用意に撃つのはやめようね!。3回発動する上エフェクトが派手だからステルスどころかむしろ目立って周囲の視線独り占めレベル - 名無しさん (2022-09-07 22:41:35)
600で北極で使う機会あったから使ったけどマジでキツい。相手がキツいのは勿論なんだけど武装が貧弱すぎてやれる事が少ないのが精神的にキツい。バズグレはワンコンボで6000位出せるけど弾持ち悪いくグレのリロードも長くて格闘振れない状況だと暇が多い。BRは取り回しがマシになる分格闘振れやすくまだやりやすい印象。乗るのならスポットしてから攻撃しないと価値がなさそう。カメラ優先、センサーは撃ち切る前提でばら撒く。範囲は狭い、位置バレ余裕だから乱戦下だけの使用でいいと思う。後スロット配分と旋回と機動力がキツい。 - 名無しさん (2022-09-07 21:18:51)
600でワンコン6000て… - 名無しさん (2022-09-23 18:29:08)
600で乗ってる奴は戦犯だって気づいた方がいいと思う…マジで戦えないから - 名無しさん (2022-09-01 18:20:45)
まるで550ならなんとかなるような書き込みだが550でもゼフィの方がまだマシ - 名無しさん (2022-09-03 16:51:30)
カメラに価値があれば輝いたんだけどな - 名無しさん (2022-09-06 19:28:03)
強襲でステルス経験者は結構乗れると思う。乱戦時にレーダー撹乱もできるし、支援機を出すのが難しいマップとかでは支援機の代わりもできる。自分では活躍してるか分かりにくいが味方からは助かるムーブができる。 - 名無しさん (2022-08-23 01:26:45)
すまん観測はないから完全に支援機の代わりはできないかも。そこはカメラ撮りまくって頑張って。 - 名無しさん (2022-08-23 01:28:24)
フレとレーダー阻害中に詰めるって連携とかやってみたけど悪くはないのよねぇ膠着状態崩せて - 名無しさん (2022-08-21 12:23:17)
範囲が短すぎるせいで片道強行偵察になることがしばしば - 名無しさん (2022-08-21 11:48:16)
観測貰った所で戦果に影響しないんだし弱いままなんだよなぁ - 名無しさん (2022-08-20 17:41:00)
フリッパーと同レベルの電子戦用スキルを全部載せて欲しい - 名無しさん (2022-08-21 02:35:56)
ジャミング要らんだろ。 - 名無しさん (2022-08-21 11:02:22)
スポットすればHP見えるからそこまで観測欲しいとは思わないかな。寧ろ見るためにカメラ回すことを促進してるとは思う。範囲の射程とスポットしたときのリターンがもう少しあればいいかな - 名無しさん (2022-08-12 13:08:49)
いっそのこと観測とアンチステルスの追加と、ジェガンの投擲グレネード追加、カメラと索敵の範囲を伸ばして高コス版アイザックになってくれんかな?汎用版アイザックな - 名無しさん (2022-08-12 11:46:03)
高コス汎用版アイザックなら唯一無二の仕事ができて存在価値が出るやろ - 名無しさん (2022-08-12 11:47:12)
そこまで一度にあげるとアイザックが一枚支援でやれてることを考えると支援不要にしてしまう恐れがある。まずは観測だけ付けて様子見になるんでないかな。 - 名無しさん (2022-09-09 11:05:14)
今でもMAPによっては支援不要なんだから妥当じゃない? - 名無しさん (2022-09-09 11:09:55)
観測もなければレーダー範囲も狭いからマジで存在価値がわからない - 名無しさん (2022-08-08 19:20:35)
ステップガチャで出たから使って見たが手投げグレ辺りの兵装が欲しいな、もしくはユニコーンみたいにサブで散弾バズが欲しい(強欲 - 名無しさん (2022-08-08 09:40:58)
なんで電子偵察機なのに観測もってねえんよ - 名無しさん (2022-08-05 18:27:17)
強襲乗ってて「支援機を〜」って言われるとイラッとするが、こいつ乗ってる奴に言われると格段に腹立つ。汎用の仕事してから言ってくれませんかね - 名無しさん (2022-08-04 17:16:28)
500なら使えそうだけど550はサブによろけBRもう一丁でも持ってないと無理だろうなあ - 名無しさん (2022-07-29 23:17:52)
これシミュで試乗する時カスタマイズ画面のショートカット△射撃□格闘なってるけど、出撃時入れ替わってない?出撃時は - 名無しさん (2022-07-29 20:10:27)
誤送信、出撃時は△格闘□射撃なってた - 名無しさん (2022-07-29 20:12:22)
カメラに価値があるならこいつにも居場所があったはずなのにどうしてこうなった - 名無しさん (2022-07-29 13:18:42)
めんどくさい相手攻撃の合間に連写しまくったけど、連写されると相手はずっとチカチカするんだろうか? - 名無しさん (2022-07-20 02:16:26)
アイザックとジェダの要素持った機体とか強いじゃん!って思ってらなんだセンサー範囲の射程200mって…もっと射程延ばしてほしい - 名無しさん (2022-07-19 23:41:35)
下格コンボの間に挟めば若干火力も上がるし、マーキングも出来るぞ。 - 名無しさん (2022-08-21 11:00:59)
もうちょい場を掻き乱せるような装備がほしい。例えば偽装伝達装置っぽい効果を敵に付与するとか。敵チームの1番機にその装備で攻撃した場合敵チームのレーダー上では味方である1番機は赤で表示されるみたいな。もっと電子戦してほしい - 名無しさん (2022-07-16 09:09:53)
電子戦機体といっても情報収集機であって攻勢電子戦闘機ではないからな。 - 名無しさん (2022-07-16 14:26:31)
高コストのピクシー - 名無しさん (2022-07-14 22:08:34)
ピクシーはこいつ以下だぞ、こいつは一応はカメラマンとして仕事ができるがピクシーは味方を犠牲に不意打ちをかましてイキるしか出来ないからな - 名無しさん (2022-07-16 09:15:12)
ピクシーは支援を狩るという強襲に適したピンポイントの役目を果たせるけど、こいつは汎用としての役割をまともに果たせないから、存在価値としてはピクシー以下だぞ。まぁ五十歩百歩だけど。 - 名無しさん (2022-07-16 14:28:31)
ピクシーでアイザック狩れる腕が有るならこいつでも活躍できるはず - 名無しさん (2022-07-17 05:16:02)
いまアイザック下げのおかげで全然アイザック見ないんだよなぁw まぁピクシーでアイザックを狩るレベルで、コイツは汎用として戦わなきゃいけないんだけどな。 - 名無しさん (2022-07-17 13:27:30)
カメラの撮影範囲?が意外と狭いから中々当たらない 弾数はあるから外しても次弾はあるんだけど、当てても恩恵は少ない 折角ステルス持ってるんだからパシャパシャ撮ってる余裕があるなら戦えよって話になる このカメラの機能とかは効果や役割自体を根本的に練り直した方が良いと思うなあ - 名無しさん (2022-07-13 15:44:07)
ガチで使わないし見かけない。これで勝率とかMS損失だけで修正来ないのだとしたら集計方法見直すべきでしょ - 名無しさん (2022-07-08 09:50:29)
見かけないからデータが集まらないんでしょ - 名無しさん (2022-07-08 10:10:57)
使用率も見てる(らしい)んだからそこ基準のテコ入れはあって然るべきだと思うんだよなぁ…レート戦の使用率基準と別に「クイックですら極端に使用率が低い」はもう強化対象として考慮していいだろうと思うんだが - 名無しさん (2022-07-08 10:31:15)
ランクマ補給ブロールで、地下からカメラとジャミングお届けして掻き乱しプレイするのが出てきそうだな。 - 名無しさん (2022-07-07 21:10:10)
犬砂Ⅱも観測貰ったというのにお前ときたら… - 名無しさん (2022-07-03 14:18:24)
ザク強行偵察型が観測持ってるのにEWACが持ってないのは何故なんだろうな・・・。何を意図して観測を付けない判断になったのかわからん - 名無しさん (2022-07-04 09:14:52)
ステルスが何をしても空気なのがなぁ、片道切符気味 - 名無しさん (2022-07-03 13:32:04)
何のために生まれたのか?君あれだろ、例えるなら面接に行って自動車免許証すら持ってない残業も出来ない、ナイナイ状態で仕事を貰おうとするクチだろ、君何か出来るの? - 名無しさん (2022-06-28 16:18:56)
一応、下格性能はかなり良い(補正もだし、モーションもステイメン並みに伸びる)からバズもってステルスバズ下しまくれば結構戦えはする。ただ、もう一歩何かしらかが欲しい・・・ - 名無しさん (2022-06-27 22:29:00)
もう普通に観測持たせればいいんじゃないかな。強襲に絡まれてもワンコンで落とされない支援機(汎用機)という位置付けにしよう。 - 名無しさん (2022-06-27 23:54:20)
まずこのゲームにおいて索敵(スポット)が絶望的に弱くていらない。この性能のまま支援機にするか完全に別機体にしないと一生居場所は無い。 - 名無しさん (2022-06-27 21:31:59)
センサーユニットはスキルにして、こいつに攻撃されたら自動でスポットくらいが丁度いい。いちいちカメラに持ち替えないとスポットしないとか不便だし、そんなシーンは原作にない。 - 名無しさん (2022-06-17 12:53:37)
そも出番のあったUCでは武器持ってなかった上に、基地の観測にカメラ向けてたような… - 名無しさん (2022-07-03 13:39:38)
お前支援じゃなかったのか - 名無しさん (2022-06-16 18:05:38)
この武装と足回りでも支援で観測付きならまだマシだったかも - 名無しさん (2022-06-16 22:25:19)
いっそのことスポットにダメージつけようぜ 敵を撮影してダメージが発生するとか意味わからんけどそのくらいしていいだろ カメラは1000、センサーは500、範囲センサーは400くらいでどうだ? - 名無しさん (2022-06-16 17:56:28)
瀕死で壁裏に隠れても範囲センサーで死ぬとか、エースマッチがヤバいことになる。 - 名無しさん (2022-06-16 18:10:58)
全員コイツにしてステルスで逃げ回りながら範囲センサーで削っていくというプレイを思いついてしまった - 名無しさん (2022-07-22 01:53:14)
こいつステルス付いてるから射撃を強化は無理だろうな。わかったチャー格をつけよう! - 名無しさん (2022-06-03 14:51:10)
汎用じゃん - 名無しさん (2022-06-03 15:02:15)
静止撃ちだし手数も無いし、問題ないだろう・・・流石にリロード長すぎる - 名無しさん (2022-06-10 19:11:46)
振り切れないしハメコンがある強襲相手の方が辛い - 名無しさん (2022-06-02 03:26:37)
持ってないんで分からないですが、緊急回避あれば化けそうですね - 名無しさん (2022-06-02 01:13:30)
なんで観測連ないのかなあ - 名無しさん (2022-06-01 22:05:03)
高コストの情報支援機かと思ったら、アイザック以上に立ち位置分からなくなってるの困惑するわ - 名無しさん (2022-06-02 01:05:57)
コストジェガンと同じかそれ以下かなと思ったら、上なのか。AWACSは超高価だからちょっとでも反映させた感じ? - 名無しさん (2022-05-22 09:18:20)
味方にヘイト押し付けて火力出せるわけでもないのが - 名無しさん (2022-05-16 23:21:09)
火力無くても脚部の被ダメージ状況が分かるとかあれば、まだ使えたものを… - 名無しさん (2022-05-22 09:19:34)
せめてDバズも持たせてくれー - 名無しさん (2022-05-15 03:32:56)
支援機の中の支援機。最低限の武装で偵察するだけの機体がなぜに汎用機に。今からでも支援機にしてしまえば良いのに。 - 名無しさん (2022-05-14 23:49:47)
実装されてる全機体で一番弱いまである - 名無しさん (2022-05-14 23:07:53)
ゼフィで論破 - 名無しさん (2022-06-10 16:33:15)
グフ重「何?呼んだ?」 - 名無しさん (2022-07-04 03:28:16)
昨日ちょっと使って思ったけど、宇宙で支援の代わりとして出すのはダメかな? - 名無しさん (2022-04-30 14:30:58)
観測ないのでダメです - 名無しさん (2022-05-02 01:32:13)
観測無い機体は代わりににはならん - 名無しさん (2022-05-02 22:24:38)
未所持なのでLV2のデータ募集中 - keasemo (2022-04-29 12:34:05)
HP 18500 耐実 26 耐ビー 18 耐格 22 射補 27 格補 38 スピードから旋回は同じです。 - 名無しさん (2022-05-02 18:26:40)
腰部射出式グレネードの威力は 840 です。 - 名無しさん (2022-05-02 18:29:18)
再出撃時間 17sec レアリティ ☆☆☆ パーツスロットは 近距離 16 中距離 19 遠距離 9 - 名無しさん (2022-05-02 18:37:31)
強化リストは上から 330 670 1240 - 名無しさん (2022-05-02 18:39:58)
2260 4520 6780 - 名無しさん (2022-05-02 18:41:03)
こんな感じでよろしいでしょうか? 分かりにくかったら申し訳ありません。 - 名無しさん (2022-05-02 18:42:10)
情報提供感謝です。反映しました - keasemo (2022-05-02 22:14:31)
反映ありがとうございます。 枝 - 名無しさん (2022-05-03 10:05:29)
開幕スパガンでこいつ見つけて何もさせずに倒して楽勝かと思ったが、結果的に試合はまけて、リザルトでS- - 名無しさん (2022-04-28 22:50:23)
コメントミスった、S-の人がこいつに乗ってて13万ダメージ出してたのは驚いた。どんなプレイしてたのか見てみたいわ - 名無しさん (2022-04-28 22:53:09)
格闘中心だろうね。格補、連撃、下格補正が高いから。まぁ、武器威力は低いんだけどね・・・ - 名無しさん (2022-05-16 23:27:46)
たまーに使うと全くいないから対策わけわからんで行けるけど普通にライバル負けするわヘイトは酷いわでやってられん、てかアイザックと同じで観測メインしたら全くダメ伸びね - 名無しさん (2022-04-26 21:22:08)
実装週ですらたまにしか見かけなかったけど、もはや誰も使ってないよな - 名無しさん (2022-04-20 15:59:38)
索敵特化機体だけど観測ありません←ここが一番痛い - 名無しさん (2022-04-20 16:11:14)
何で観測機なのに情報連結しなかったのか。本当に意味不明。 - 名無しさん (2022-04-20 17:46:19)
前から思ってるんだけど、ステルス看破は良しとしても、スポットって野良で役にたつのかね? - 名無しさん (2022-04-08 19:24:34)
強襲と支援をスポットしていれば少なくとも味方の強襲と支援は大助かりじゃね? - 名無しさん (2022-04-09 08:25:17)
わかってるヤツなら強襲支援をスポットしてくれるだろうけど、こんな機体乗ってる時点で大概わかってないヤツなので実態としてその辺の適当な汎用スポットされることが多い - 名無しさん (2022-04-09 10:01:08)
デバフはつくんだからつけないよりはマシだろ。でもまぁそれでもカメラ2種も持ってる意味はあんまないが。 - 名無しさん (2022-04-09 13:09:18)
そもそもコイツのスポットは持続時間とリロード速度考えれば敵全部スポット付けるのが正解だと思うがね。勿論最優先は強襲支援だけども - 名無しさん (2022-04-17 18:43:32)
条件付けが阿呆すぎて議論にすらならないと思うんだが - 名無しさん (2022-04-17 19:20:44)
S-カンストだけど550最弱だと断言できるくらいには酷い鉄屑 - 名無しさん (2022-04-01 18:07:15)
どのランクでもゴミだと思うよ?せめて回避があればね、アイザックもあれはあれで支援の役目をしない害悪だけど、この機体は害悪にすらなれないからね - 名無しさん (2022-04-08 21:33:53)
絶え間なく激写して敵と味方に嫌がらせして遊ぶくらいしか遊び方思いつかない。最大の個性であるカメラ系統全部使わずにステルス近接で戦った方がまだいいぐらい。 - 名無しさん (2022-04-09 08:17:47)
むしろ棺桶だろ - 名無しさん (2022-04-17 18:39:01)
敵をとにかく連写して時間の限り撮り続けてみたい。 - 名無しさん (2022-03-30 00:20:52)
いっそクラブでいいからもう一つ即よろけ欲しいわ - 名無しさん (2022-03-29 23:57:01)
カスマでもマップと編成を選ぶといったら伝わるだろうか。相性悪いマップだと縛りゲーかするのよな - 名無しさん (2022-03-26 22:38:10)
北極で支援機の代わりに出ると強いな。強襲はほぼ確実に居るから場所を示して無力化、籠る支援機も撮影。ステルスで背後からヨロケ取ったり腰部グレで追撃火力を出したり。格闘も補正を積めるから、なかなか悪くない。 - 名無しさん (2022-03-25 00:35:19)
弐型やジャムルフィンを差し置いてコイツをピックするのは、はっきり言って正気じゃない - 名無しさん (2022-03-25 23:08:01)
こいつはこの見た目で観測すら持ててないし、何をもって支援の代わりなのかよく分からん。というか上の人も言ってるけどAR出した方が倍以上の働きしてくれる - 名無しさん (2022-03-26 08:25:18)
強襲機を頼む!スポット中は、HPバー見えるし兵科も見えるよ。強襲と支援機の場所が分かって相手にジャミングとステルスを押し付けるのは、目に見えて効果的。 - 名無しさん (2022-03-26 18:48:29)
支援なら無条件で「常時」「レーダー内の敵全機」のHPを表示できるんだがなあ。スポット効果があっても時間限定で最大2機しか見れないこいつに索敵役は無理。かといって遊撃役としては火力不足。ただでさえジャミステで味方に負担を強いるのにそれをひっくり返せるほどの爆発力がない。ARやジャムを押し退ける理由がない - 名無しさん (2022-03-27 08:14:37)
北極みたいな閉所なら嫌でも強襲とぶち当たるし、ARジャムルなら変形で高台逃げ出来るから自衛がキツすぎるってこともない。マジでこいつになる必要がない - 名無しさん (2022-03-29 23:43:11)
マニューバあるからお!と思ったが副兵装が実質静止グレ15秒リロのみってのは流石に無理と結論付けるしかなかった - 名無しさん (2022-03-24 18:07:11)
火力も観測もない劣化アイザックとかレートはおろかクイックでもいらんわ - 名無しさん (2022-03-24 00:26:54)
宇宙だと元の性能もあるしなにより12秒間のジャミングは宇宙だとなおさら強いなこれ - 名無しさん (2022-03-15 20:31:40)
センサーユニット250にしてくんないかな。200だとちょっと短い。 - 名無しさん (2022-03-15 01:49:33)
前にガンガン出て格闘する人が使うとかなりめんどくさいんだよな - 名無しさん (2022-03-13 23:19:30)
センサー範囲の射程が短いから、機体設計が前線なんだよな。ジャミング&ステルス&即ヨロケ&格闘で相手にひたすら嫌がらせをする汎用。 - 名無しさん (2022-03-25 08:06:47)
支援乗ってる時コイツいるとイライラする、マジでコイツ乗ってる奴は強襲止めてくれない。コイツが汎用攻めてる時も回避がないから、結構な頻度で簡単に返り討ちにあってるし。 - 名無しさん (2022-03-13 18:43:43)
蓄積兵装無いんだから、強襲を止められる筈がない。撮影だけしとくんで、あとは自衛ヨロ。 - 名無しさん (2022-03-25 00:37:00)
味方にいても恩恵があるのかまじ役に立ってるのかわからん。 - 名無しさん (2022-03-13 17:54:12)
武装の半分が非殺傷武器なんだからグレやバズの取り回しの悪さをなんとか出来ないもんかね。回避もないから前線に出難いしスポットしてもスコアボーナスも無いしボランティア活動かな - 名無しさん (2022-03-11 18:40:28)
この機体で勝者になってはいけない - 名無しさん (2022-03-11 18:49:53)
偵察出来る格闘機って感じ。格闘火力高めだしMAあるしね - 名無しさん (2022-03-10 05:48:45)
今思えば汎用ステルスはコイツが初めてか - 名無しさん (2022-03-06 00:28:22)
イフリートイエーガー「まじはぁ・・・」 - 名無しさん (2022-03-06 14:42:29)
あっ、そっかあ - 名無しさん (2022-03-07 01:42:36)
地下と北極のこいつ弱すぎて草 - 名無しさん (2022-03-04 17:12:41)
閉所ではこいつの利点がほぼ死ぬからまぁ使い物にならんわな。場所と人数をかなり選ぶ機体 - 名無しさん (2022-03-04 19:49:26)
地上だとほぼ廃墟専用機よ。それ以外だと密林と港湾注水で水中の敵をスポットできて便利なくらい。地下はともかく北極だと弱点だけが露骨に出て置き物と化しちゃう - 名無しさん (2022-03-04 23:07:03)
弱いって言ってた奴ら全然息してないな、腕がないことに気づいたんだろうか? - 名無しさん (2022-03-03 10:02:53)
シンプルに影が薄すぎるだけかと、俺は弱いとは思わんが強いとも思わんな、宇宙で使ってると割と面白い - 名無しさん (2022-03-03 10:07:36)
見た目は目立つんだがなw強弱に関しては中の人のセンスによるところが大きい機体だし。 - 名無しさん (2022-03-03 10:09:37)
まあマップによっては恐ろしいほど弱いからな。まだ1週間だし仕方ない面の方が大きいだろ - 名無しさん (2022-03-03 13:31:18)
運営が出た当初のマップ選択に地下基地ばっかピックしてたのもデカい。あそこだとこいつ産廃に片足突っ込んでる - 名無しさん (2022-03-03 13:44:40)
基本みんな嘘つきだってことが身に染みてわかった、 - 名無しさん (2022-03-03 23:50:00)
実装初日なんか一人で「ゴミ機体w」とかネガ連投しまくってる奴いて必死やったで。おそらく自分が回すトークンが残ってないから - 名無しさん (2022-03-04 02:31:48)
GP04とスパガンが地上に降りて来たせいで皆そっちに夢中だったからあんまり気にされていなかったと思う。見てる分には面白そうな機体ではある - 名無しさん (2022-03-03 23:54:06)
多分持ってる奴がそもそも少ない。環境に対する影響では今週の強化ZZの方が影響がかなり大きいし、何よりこいつと違って派手で華々しいし - 名無しさん (2022-03-04 12:54:20)
出たから使ってみたけど範囲センサーが200だから地味に使いにくい、カメラは両方とも結構良い、武装は火力コスト帯としては微妙、回避無いから北極とか地下は苦手って感じた - 名無しさん (2022-03-04 13:11:57)
別に強くはなくね?出されたら負けるとかそういう程にはひどくはないけど。 - 名無しさん (2022-03-04 13:15:31)
個人の腕でどうにかなる性能や方向性の機体でも無いでしょうコイツは。スポットしたってじゃあ1人で強襲止められるのか、支援抑えられるかって言えば無理だし。勝利に貢献は出来るけど乗り手の腕があればって機体では無いと思うぞ - 名無しさん (2022-03-04 18:26:32)
アイザックと一緒で必要なのはマルチタスク処理能力だな。 - 名無しさん (2022-03-04 20:24:31)
言うほどマルチタスクか?スポットと索敵雑に撒いたあとは普通に戦うんだから普通に戦略眼では? - 名無しさん (2022-03-05 12:32:36)
言葉違うだけで言い表したいことはほぼ一緒だと思う - 名無しさん (2022-03-06 17:37:02)
敵に回すとすこぶる恐ろしい…EWACに刺さる支援機どれだろう… - 名無しさん (2022-03-03 10:02:05)
ゲットした。格補と連撃補正、下格補正が高いのね。もっとサーベルが長かったら、ガンガン振りに行ったのにな。デバフはな・・・せめてアシストスコア欲しいわ。 - 名無しさん (2022-03-03 00:16:56)
下で誰か言ってたけど与ダメアップした分はこいつの与ダメかアシストにしてやってほしい - 名無しさん (2022-03-03 00:18:41)
高精度解析システム6機いたら与ダメ30%アップ!!ということはないですよね… - 名無しさん (2022-03-02 23:26:32)
範囲の射程が短いから広いマップでは性能を生かしきれない、回避無しデブ低火力並耐久だから狭いマップもアウト。回避はもちろん欲しいがダメコン2があればまだ救えそう。 - 名無しさん (2022-03-02 23:09:53)
アイザックとは全然似てないな - 名無しさん (2022-03-02 22:42:57)
範囲センサーをもう100mか、観測連結くれれば個人的に完璧。 - 名無しさん (2022-03-02 14:58:59)
観測は欲しいけど、センサー射程は伸ばすとさらに前線から下がるから今のままでいい。 - 名無しさん (2022-03-02 15:03:16)
今でも自分をカメラマンと思ってるのか芋って戦闘に参加しないのいるからね カメラの射程50下げて観測付けば - 名無しさん (2022-03-24 20:49:55)
観測はほしいね。偵察機だし、何より支援機出しにくいマップ増えてきたから、もう少し選択幅がほしい。 - 名無しさん (2022-03-02 15:09:39)
範囲が使えないとただの遅いステルス機になるからな。ただ100だと強過ぎるから50mアップくらいかな。 - 名無しさん (2022-03-02 15:34:36)
観測付かなかったのは550だと適切なマップ以外でも支援を排斥することを危惧したんだろうね。実際は同時に空から降りてきたののおかげで杞憂になりそうだから観測あげてもいいかも。 - 名無しさん (2022-03-04 17:54:48)
仕様を理解して使えればとことん強い、これで回避あったら壊れもいいとこ、センサーは一見微妙だがこれジャミング12秒付与されるか先に本体見つけれなかったらもう右上のカメラ使い物にならんくなるから前線壊滅に直結する、強制的に有視界戦闘させてる間に裏から下格とか普通にできるのがクソ強い、ステルスもあるからより場所を特定しずらい - 名無しさん (2022-03-02 14:53:49)
範囲レーダーでジャミングすれば味方全機がステルスを得るようなモノ、これは強い。補助ジェネ積んで範囲を押し付けるだけで大抵は上手くいく - 名無しさん (2022-03-02 02:28:39)
性能は微妙だけど、個人的にすごい好きな機体だから運営さんありがとう❗️ - 名無しさん (2022-03-01 20:07:08)
少なくとも地下基地みたいなみたいな閉所マップだとか5対5では絶対出すべきじゃないな。スポットするよりも火力やよろけの方がほしいし、壁とか囮にすらならないからほんとにいらない子になる - 名無しさん (2022-03-01 17:26:34)
66ならジャミングと強襲スポットがかなり強そうではある - 名無しさん (2022-03-01 19:00:38)
強いかどうかはわからんけど最近はバトオペのステルスとか変な武器にやられる戦術負けすること多いからこの戦略レベルつぶしができるのは大きい攻撃CT中マーカーマジでつけ放題でデバフできるしステルスあってマジで奇跡のバランス ただし基礎能力と武器回しできないと弱い 支援ぐらいならまマニューバーあるし殺せる 強いとは個人的に思う - 名無しさん (2022-03-01 12:23:41)
追記しかもマニューバー破壊サブ武器もっててステイメンとほぼ同等の下あって爆弾機体をスポットすることでチームの意志統一できるしもじもじしないかつ武器回しできる人は間違いなく貢献できる だってガチャゲーだから余計強い - 名無しさん (2022-03-01 12:33:59)
誤字がひどい…ごめんなさい - 名無しさん (2022-03-01 12:44:58)
普通に害悪やな、センサー発動してるときにジャミング付与されるしステルスあるからより見つけにくい、 - 名無しさん (2022-03-01 08:41:06)
スポットスポットばかり言われるけど、ジャミング付与も極悪な部分はもっと評価されるべきやな - 名無しさん (2022-03-01 08:43:22)
回転率がいいからどんどんスポットできるから、ダメ上昇の恩恵は与えられてるかな。けど550はザク3とかアッシマーとか蓄積武装多いから回避がないのが響く。そしてマニュとBRで強引に寝かそうにも下が入りにくいのがスゲーやりづらい - 名無しさん (2022-03-01 04:31:44)
地上5vs5はEWACと支援の2枚出されると勝てない。前線がそもそも作れん - 名無しさん (2022-03-01 02:11:53)
ほぼ格闘機なのにアイザックのノリで前に来ない奴多いのが悪い - 名無しさん (2022-03-01 02:42:08)
宇宙だと普通の機体よりも後からいつもより簡単に下格引っ掛けできるぞ、スポット当てると見方がピラニアみたいに向かっていくし こっちに気づかないリガズィとかふらふら近寄ってくる奴が多い - 名無しさん (2022-02-28 23:28:20)
回避なしだがマニュバありで旋回は宇宙だと高めで下格が伸びる、引けてませんがスペックだけだと宇宙での可能性かなり感じますね - 名無しさん (2022-02-28 19:50:58)
持ってるやつがおそろしく少ないから評価しよつがない - 名無しさん (2022-02-28 19:20:00)
同コストに宇宙支援2機が地上に来た上に支援2編成も横行してるからバランスも考えると迂闊に出せなくてなぁ… - 名無しさん (2022-02-28 19:51:08)
スパガンがいなかったらちゃんと運用してもらえたろうにね。あっちが新機体みたいになってる - 名無しさん (2022-02-28 20:31:09)
宇宙にこいついると結構厄介だな。レーダー障害とステルスで遊撃得意な人が使うと非常にめんどくさい - 名無しさん (2022-02-28 14:14:50)
宇宙なら回避なしの影響少ないし宇宙が本番かもしれんね - 名無しさん (2022-02-28 14:18:59)
範囲センサーのジャミングに対して味方のオペレーターがアナウンスしてくれれば何か変わったりするかなってやってて思った。こう「味方機の電子攻撃が起動中」みたいな。 - 名無しさん (2022-02-28 13:58:19)
味方に情報アドとダメバフ掛けてなんとかしてもらうような機体だから味方依存度高いんだよね。野良だと味方が信用ならないから微妙だしVCならスポットなんてしなくても情報アド十分って感じで上手い野良を引けないとダメダメってなんかもうちょっと欲しいよなぁ - 名無しさん (2022-02-28 01:16:38)
このゲーム絶対野良と組むシステムなんだが野良否定したらカスマしかできないぞ - 名無しさん (2022-02-28 01:53:59)
でも野良の味方信用できるか?少なくとも俺のいるA+帯じゃ味方は信用できないのもたくさんいてコイツで強襲やら支援やらスポットするよりは自分で火力出せる機体で殴った方が安定するよ - 名無しさん (2022-02-28 02:07:02)
野良の味方って言い方が意味わからん。だからこのゲームほぼ野良しかいないんだがAPEXでもやってんのか? - 名無しさん (2022-02-28 08:53:51)
横からだけど何に突っかかってんのか分からん。グルマご存じない?フレンドがいない? - 名無しさん (2022-02-28 13:11:57)
グルマしても野良は半分混じるぞ?野良って言葉使ってまるで自分だけがチームで1番信用できる動きって言い分が理解できんわ - 名無しさん (2022-02-28 19:18:09)
味方に依存=スポット以外ほぼ何も出来ないだからなあ。やっててももどかしいし、野良も野良で慢性的な火力不足にイラつくだろうしで本当に現システムとの相性が悪い。というからあんまり強くない - 名無しさん (2022-02-28 06:58:20)
まあ野良だと基本みんな目の前の敵をボコって結果的に連携とれたってゲーム性になるし、自分でよろけとって火力出しまくるタイプの機体選ぶ方がいいよね… - 名無しさん (2022-02-28 09:48:06)
こいつでMA2抜きたいとか言うてるやつおるが1人で何でもかんでも出来る機体出るわけねーだろ。ジェガン体型の汎用でMAでも珍しいのに、こんだけ情報盛り合わせで代償が回避だけで済んでるのが奇跡レベル - 名無しさん (2022-02-27 21:39:24)
機体板自体がただのレビュー口コミ掲示板に成り下がってるんでしょうがないっす。根拠ない未来展望に可能性を見出してる人達の考えはちょっとわかんないっすけど、機体ステータス出揃った時点で評価終了してるんで他に話すことないんすよ。生暖かい目で見守ってください - 名無しさん (2022-02-28 00:24:54)
普通にスタークジェガンが60点くらいとしたらこいつは80点くらいはあると思うわ。 出た時期が悪いだけやな - 名無しさん (2022-02-28 01:55:28)
評価高かったら月初に取りに行くつもりだったけど,スパガン&ガーベラの話題ばかりで評価が微妙なんだけど…とにかく妖精&ナハトを完封する機体って事でOK? - 名無しさん (2022-02-27 12:40:46)
長時間スポットできるから ステルスを剥げさす能力はピカイチだけど本体が対応できない。具体的にはMA2抜くには扱いづらいバズが要るのと、そもそも腰グレが追撃用でブーストする相手に当たらない - 名無しさん (2022-02-27 13:25:14)
スポットしたぞ!おい強襲あそこだ!支援は逃げろ!5%ダメアップだから汎用はあいつやるぞ!支援はあそこだから強襲はそっちいけ!ってやる機体だから単純な機体の強弱で測れる機体ではないと思うよ - 名無しさん (2022-02-27 13:29:30)
デバフは強いんだけど、味方がそれを理解して攻勢なり迎撃なりしてくれないと辛いのよね。後ライバル勝利は捨ててでもチーム勝利を助ける機体。ライバルも勝てなきゃやだ!射撃で火力や蓄積楽に出せなきゃ無理!って人には根本的に合わない - 名無しさん (2022-02-27 13:51:15)
味方が理解しているかに賭けるなら、自分で火力とよろけ取れる機体を使って、さっさと枚数有利を作る方が良くないかと思ってしまう - 名無しさん (2022-02-27 21:53:48)
ステルスのおかげかステルス強襲狩るのが楽になった - 名無しさん (2022-02-27 11:55:35)
こいつ、強襲だったらまだ強かったんじゃないかとも考えたが、汎用なら強襲よりヘイト稼ぎにくいから、汎用でよかったのかな - 名無しさん (2022-02-27 03:21:24)
アイザックのノリで使ったから範囲の狭さが辛い。あっちは範囲で炙り出してスポットで延長してたから支援強襲きっちりマークできたけど、こいつは探すの自力でやらなきゃならんのが慣れないわ - (2022-02-27 02:26:35)
アイザックは情報支援がメインだけど、こっちはデバフ支援がメインだからね - 名無しさん (2022-02-27 03:22:04)
自力で火力も出したいならステルス強襲の動きもできないとだし、回転の速いスポット回して強襲支援だけではなく汎用も含めて1機でも多くデバフは付けないとだし、使っててまた新たに独自の立ち回りをしないと行けない機体だと思った。 - 名無しさん (2022-02-27 03:34:56)
アンステないとはいえステルス機を絶対に許さないという執念を感じる - 名無しさん (2022-02-27 01:41:05)
コイツの強化リスト、なんで射撃補正なんだろうか…。むしろ格闘上げるべきじゃないのかね? - 名無しさん (2022-02-27 00:41:20)
地上と宇宙で話しかみ合ってない奴多すぎ - 名無しさん (2022-02-27 00:28:23)
流石に北極は無理だわ。まともな相手ならステルスあっても自衛が難しいのと、範囲スポットで存在がバレる。 - 名無しさん (2022-02-27 00:18:42)
総論に地下基地が得意とか書いてあるけど普通に弱くね - 名無しさん (2022-02-27 00:18:11)
遮蔽が多くてステルスを活かして接近がし易いステージが得意ってことだろ。というか「マニューバーアーマーやステルスを駆使した特殊な立ち回りを必要とする。」とも書いてるんだから使ってる中身の立ち回り次第でしょ - 名無しさん (2022-02-27 00:24:26)
あと - 名無しさん (2022-02-27 03:23:40)
回避を使わずとも上下急速移動で誤魔化せる宇宙だとマニューバ持ちなのも有って相手したくないな…コイツの観測に援護された敵チームにダブルスコア決められたわ… - 名無しさん (2022-02-26 19:03:31)
上手い人が使えば間違いなく強い。でも上手い人が強い機体使えばもっと強いので、何かしらの強みが欲しい。バルカンでもジェガン投擲グレネードでも良いから追撃武器を何かあると評価も変わりそう - 名無しさん (2022-02-26 14:06:00)
強みはEWAC装備 - 名無しさん (2022-02-26 14:50:54)
殴り合いしたいなら別の使え - 名無しさん (2022-02-26 19:47:28)
補正もスロットも近距離よりだし、範囲センサーは接近対応だし、スポットした後はステルスとジャミングとMA利用して殴る機体だと思うが - 名無しさん (2022-02-26 21:39:44)
そういう言う意味とちゃうぞ。こいつは電子装備+前線戦闘なんだから、前線戦闘メインの汎用と同レベルで殴り合いしたいなら電子戦諦めて別の使えって話だ。 - 名無しさん (2022-02-26 22:17:51)
あぁ、そういう事か。それなら納得だわ - 緑枝 (2022-02-26 22:31:22)
敵にルカニをかけて回る機体だから、上手い人が別の機体使えばもっと強いかはわからんでしょ - 名無しさん (2022-02-26 20:08:26)
他の味方がスポットした機体を狙って、弾を当ててくれるかの問題だからね。 - 名無しさん (2022-02-26 21:23:23)
デバフで全体の総合火力がどれだけ上がったか、新しくリザルト画面で表記されるようにならないと実際効果あっても誰も実感出来ずあまり評価はされないだろうなぁ。味方がバンバン敵を倒して与ダメとか出して肝心のコイツがダメだと、与ダメ出した本人は「俺上手い俺強い!」で終わって最悪「EWAC足引っ張るなよな」って勇者に役立たず扱いされて追放される系の漫画みたいなる。しかもその後も誰にも気付かれない - 名無しさん (2022-02-26 01:48:05)
プレイヤーの半数以上はスポットのダメージ増加知らんか忘れてると思うわ - 名無しさん (2022-02-26 10:23:32)
アシストか追撃アシストに加えて欲しい感あるよね - 名無しさん (2022-02-26 13:04:28)
コバンザメダメージだけど与ダメでもいいんじゃないかな。 - 名無しさん (2022-02-26 14:52:15)
この機体はジムナイトシーカーの時代を完全に終わらせたといっていいだろうなw 追記するとバズつええ - 名無しさん (2022-02-25 22:32:29)
こいつのバズなんか強くねーよ 爆風も狭い回転率も悪い 火力だけは高いけどスタジェみたいに追撃兵装が足止まるミサイルしかないゴミ機体 - 名無しさん (2022-02-25 22:49:39)
こいつでバズは虚無時間がクソ増えて地雷オブ地雷になるから本当にやめよう - 名無しさん (2022-02-26 00:05:32)
今までのスポット機体とは違いスポットでダメージ5%アップだからバカにならない。ちゃんとパシャパシャできるかで差が付く。みんな頑張って盗撮しような - 名無しさん (2022-02-25 20:29:08)
アイザックみたいに脅威度の高い敵を優先するのではなく、味方の注目度の高い敵を優先すると良いかも。壁汎用とか - 名無しさん (2022-02-26 00:22:26)
火力出せる機体じゃないとは言え、ステルス持ちなのが中々えげつない - 名無しさん (2022-02-25 20:27:27)
スキル「ジャミング(笑)」の方じゃなくて鞭系の完全レーダー使用不可レベルのほうじゃん。こりゃ強いわ - 名無しさん (2022-02-25 19:46:58)
戦闘に勝ってもライバル勝利で負けやすくレートが上がりにくい感じがする - 名無しさん (2022-02-25 17:18:51)
それはアイザックの時から背負わされた索敵特化機体の宿命やから仕方ない。 - 名無しさん (2022-02-25 19:28:45)
運用としてだからどうって訳じゃないんだけど…連撃あるのにスキル一覧から漏れてる - 名無しさん (2022-02-25 13:46:54)
修正しました - 名無しさん (2022-02-25 14:08:04)
北極とかで開幕範囲センサー使われるとレーダー死ぬからかなり鬱陶しいね。 - 名無しさん (2022-02-25 13:09:08)
なんだかんだ強襲を確実に全員に共有できるのは強いな。自分1人で戦える機体じゃないけどもみんなで勝ちにいける - 名無しさん (2022-02-25 12:50:22)
敵にいるとジャミングがかなりうざい - 名無しさん (2022-02-25 12:47:25)
何気にスロット構成優秀だよねこの機体。拡張なしで「耐格5+耐ビ5」や「耐格5+クイリロ321」構築できるし - 名無しさん (2022-02-25 10:50:43)
やっぱりコイツの一番の強みって200m以内の敵のレーダーを12秒間無効にできるってところなのかね。地下や北極みたいなマップで乱戦時に使うとよかったりするのかな - 名無しさん (2022-02-25 10:34:15)
これは・・・高コスト版スレイヴレイスじゃな?電子戦系スキルの代償に脚回りと他スキルが犠牲になってて殴るしかろくな攻撃手段無いのにサーベルが低火力で終わっとる、と。しかもよりによって下格確定しにくいジェダモーションなのか・・・ - 名無しさん (2022-02-25 09:58:34)
下格闘を直当てしなよ何のためのステルスと範囲ジャミングなんだよ - 名無しさん (2022-02-25 17:08:33)
敵に回ると結構ウザいね - 名無しさん (2022-02-25 08:57:36)
カメラスポットで支援砲撃要請できたら面白かったのに - 名無しさん (2022-02-25 03:03:26)
これステルス持ちはセンサーユニット(範囲)でスポットされる? アイザックはアンチステルスあったからされたけどコイツは持ってないから - 名無しさん (2022-02-25 00:30:54)
アイザック好きとしての初感。カメラ2種類あるけど片方マシンガンとかのほうが使いやすかった…… - 名無しさん (2022-02-25 00:19:33)
同感。サブで弱めでいいから、蓄積よろけ取れるマシあったら随分違ったと思う - 名無しさん (2022-02-25 00:37:01)
ま、まぁ原作再現的に腕にはカメラとセンサー付けなきゃいけないし、腰はすでにBRかBZで埋まってて装備枠がないからなぁ… - 名無しさん (2022-02-25 08:49:39)
普通にスポット50秒とかクソ凶悪だろ。腰グレまでサービスして貰ってるし。 火力系の支援がいる場合なら全然アリだわ強襲殺せるんだから - 名無しさん (2022-02-24 23:43:45)
バズ持ってれば射程は短いがグレと合わせてMA2も止めれるし、センサー3発もあるからスポットずっと回せて面白い。素直に格プロ盛れば火力出るし - 名無しさん (2022-02-25 00:00:00)
観測情報連結つけてほんのちょっとだけ耐久上げてビームサーベルの威力も上げて腰グレの性能上げたら何とかならない? - 名無しさん (2022-02-24 23:24:57)
範囲索敵の自動作動中はステルスきれてる? - 名無しさん (2022-02-24 23:16:42)
触った感じが宇宙でインターセプトもどき運用が適してると思った。地上は手数多い弾幕編成じゃないと無理だ。ステイメンとかドライセンで相手寝かせまくった方が味方の為になると思ってしまう。 - 名無しさん (2022-02-24 23:10:18)
いくらなんでも設定的に観測情報連結がついてないのはおかしいっしょ...連結ついてないくせに高性能レーダーはlv3だし。おめーの高性能レーダーはなんのためについてるんだっちゅーの - 名無しさん (2022-02-24 22:58:53)
廃墟でなら何とかやれるかな、他は無理 - 名無しさん (2022-02-24 22:31:31)
こいつの略称はイワシがいいかな?、弱いし - 名無しさん (2022-02-24 21:53:18)
シッ! - 名無しさん (2022-02-24 22:03:24)
イワークかニビジムのタケシにしよう - 名無しさん (2022-02-24 23:13:13)
よろけ大して取れない与ダメ低い回避ないから壁としても微妙って汎用として求められてる機体じゃない気がするな…かといって他の兵科の代用もできないし観測つけても良かったんでは? - 名無しさん (2022-02-24 21:44:12)
センサーとステルスに汎用性持ってかれ過ぎて思った通り残念な感じになっちゃったな。観測ぐらい持たせてくるかと思ったら無いし1枚だけ枠にしても微妙だな - 名無しさん (2022-02-24 21:31:25)
耐久も足回りもそこそこ、よろけも取れなきゃ火力も出せない、かといって肝心要の索敵性能がズバ抜けてるワケでもない。類を見ないほど性能の調整にやる気が感じられない機体。EWACジェガンが好きな人はドンマイ - 名無しさん (2022-02-24 21:11:03)
地上支援が大暴れモードになったタイミングで範囲の狭い索敵で観測無しの汎用をガチャに追加は斬新過ぎんだろ - 名無しさん (2022-02-24 21:00:01)
ステルス天国で生まれたアイザックですら役に立ってないのに観測すらないコイツでなにをしろと。何?スポットでダメが上がる?他の機体でダメ稼いだ方が早いわ! - 名無しさん (2022-02-24 20:40:18)
ここまで支援寄りにしたら観測も欲しかったよね そしたら550の支援機が出しにくいマップでも活きたかもしれないのに スポットも勿論活きる場面もあるだろうけど、ダメージ稼いで落とした方が良いパターンが多そう・・・ - 名無しさん (2022-02-24 21:27:10)
3すくみ機能させない調整するわけないだろ - 名無しさん (2022-02-24 21:45:59)
そうですね - 名無しさん (2022-02-24 21:51:25)
北極とか地下とか支援無しもある中で何を今更 - 名無しさん (2022-02-24 21:54:17)
だから今もそんなクソマップがあるのに汎用に観測付けて更に支援機不要を加速させることになるだろ - 名無しさん (2022-02-25 05:19:59)
そうですか - 名無しさん (2022-02-25 12:06:56)
わざわざ一枚入れる必要性あるかどうかかなり疑問。汎用としての戦闘力と役割が釣り合っていないと思う。回避なくてMAにステルスだし宇宙ならいけるか…? - 名無しさん (2022-02-24 20:39:55)
600デブリでc1のエサでした…。最初誰だこの四角!?とはなりましたけど… - 名無しさん (2022-02-25 09:34:19)
散弾とバルカンで強襲をボコす機体を想像して端だけどな - 名無しさん (2022-02-24 20:39:26)
センサーユニットの範囲200mか、さすがに短すぎるけど一応ステルス強襲を気にしての調整かなぁ... - 名無しさん (2022-02-24 20:07:18)
MAはあるけど鈍足かつスラ撃ちない、格補の方が高いけどジェガンサベ+連撃無し。メインがスポットとセンサーなのは分かってるけど基本性能がちぐはぐ過ぎんか? - 名無しさん (2022-02-24 20:04:26)
武装が最小限なのに、索敵範囲も短いとか先のスタークさん並みにこれでなにするの?状態だわ - 名無しさん (2022-02-24 20:09:23)
カメラとセンサーは600mあるのに索敵狭いはエイム無いだけなんじゃ… - 名無しさん (2022-02-24 20:11:30)
火力ガーとか言ってるモンキーいて草。機体のコンセプトをご存知でない? - 名無しさん (2022-02-24 19:46:10)
戦績評定、それもレート増減に関わるライバル勝敗で与ダメ項目がある以上、どんな機体でも火力がーってなるのは当然だろう - 名無しさん (2022-02-24 19:56:44)
与ダメ負けても勝てるしライバル勝利も出来るときは出来るぞ - 名無しさん (2022-02-24 19:58:22)
別にライバルに勝てなくてもチームで勝つのが大事なのでは? - 名無しさん (2022-02-24 20:00:05)
戦績気になるなら無理してこの手のサポート機体乗らなくて良いんだよ? - 名無しさん (2022-02-24 20:00:59)
クリアリングぐらいベテランと一部の中堅は自分で出来るし、索敵特化でそれの補助を目的とするにしても犠牲にする部分が大きいからいらないって話やぞ - 名無しさん (2022-02-24 20:05:07)
じゃあ下げてる奴はベテランなのね。 - 名無しさん (2022-02-24 20:11:35)
この機体、ベテラン限定の機体じゃないんですよ - 名無しさん (2022-02-24 20:15:29)
何気に高精度解析システムlv2って初?42秒周期で12秒与ダメ5%アップって考えたら本人弱くても納得なような - 名無しさん (2022-02-24 19:22:16)
違うぞ。カメラ(50秒)もセンサー(30秒3発)も範囲センサー(4秒3回)も全部スポット効果有だからほぼずっとスポットできる - 名無しさん (2022-02-24 19:39:09)
引くか迷ってるけど、支援機代わりに出す汎用機のイメージなのかな?支援機出すの辛いマップなら択としてレート出せる感じですか? - 名無しさん (2022-02-24 19:15:18)
とてもじゃないけど出せない、観測付いてたらまだあったけど。支援の高火力と観測捨ててまで出すのは微妙だし、支援機出すの辛いマップは一応FA7か試作4号機いるからマシ。 - 名無しさん (2022-02-24 19:20:14)
ガーベラ地上出れるようになったから確かにそっちで対応できそうですね… 見送ります。 - 名無しさん (2022-02-24 20:06:24)
そもそもスポットはあるが観測ないし、支援機運用で考えるのが間違いの機体だと思うが… - 名無しさん (2022-02-24 20:09:26)
マイナス意見なやつ多いんやな。使い手次第で化ける機体だと思うけど・・・火力ないっていってもバルカンと腕ミサがないジェガンD型だからグレを回せばそこそこダメ出るし、強襲をスポットすれば支援の生存性も上がり、支援をスポットすれば強襲が行きやすくなる。(それで行かない強襲はもう論外)これで散弾バズなら俺も産廃だと思ったけど、BRなら使いこなせば全然やれる部類だと思うがなぁ。 - 名無しさん (2022-02-24 19:13:41)
バルカンと腕ミサがないジェガンD型って相当弱いやろそれ。 - 名無しさん (2022-02-24 19:21:23)
腕グレとバルカンがないジェガンで火力出せるは流石に草も生えない - 名無しさん (2022-02-24 19:24:44)
その比較対象コスト150下なんすよ... - 名無しさん (2022-02-24 19:25:26)
ジェガンDがコスト400の世界の住人かぁ… - 名無しさん (2022-02-24 19:35:55)
多分アイザックのこと言ってると思うぞ - 名無しさん (2022-02-24 20:51:24)
火力は極低、蓄積は取れない、耐久もかなり低いし回避もないから壁すら出来ない。マジでスポットしか出来ないしスポットした後は全部味方頼み...い、いらない... - 名無しさん (2022-02-24 19:01:33)
しかも射程の問題で前でないとスポットすらできないし、ステルスとかに気持ち強い代わりに常に擬似枚数不利を味方に押し付ける機体って感じがする - 名無しさん (2022-02-24 19:03:38)
や、普通のセンサーユニットとカメラの性能見れば範囲センサーに頼る必要ないだろう。というか範囲センサーは近接や混戦で味方の援護しながら継続発動でダメージ5%増を回す装備なんじゃ… - 名無しさん (2022-02-24 19:09:04)
センサーの範囲版の射程200しかないから、通常だと碌にスポット出来ん上にすぐ近くにいるってバレるからダウン時ぐらいしか使い道無いな… - 名無しさん (2022-02-24 18:55:26)
緊急回避ないのか・・・ - 名無しさん (2022-02-24 18:36:12)
当たり前の話だが、機体にあった使い方模索しようや…。なんでサポート機体で攻撃ばっかり考えるのかね。スポットとセンサー2種で索敵と与えダメージ増やしながら接近寄りで味方の援護をする機体だと思うんだが - 名無しさん (2022-02-24 18:36:09)
射撃戦も格闘戦も貧弱で一番大事な前線の援護や強襲を叩くのが貧弱過ぎんのは大問題でしょ、これで観測あったらまだ模索しようって気になったけど。 - 名無しさん (2022-02-24 18:39:24)
55っていう1機1機が高火力の環境でそんなことする必要がないどころかただただ足引っ張るだけになるんだよ。40.45とかならその活用法でいけるだろうけどさ - 名無しさん (2022-02-24 18:40:49)
個人的には同じ意見。零式とかメタスみたいな射撃汎用枠として見ればそこまで悪くないと思う。まぁ立ち回りはもっと前に出ないとダメな機体だけど。敵支援と強襲を的確にスポットしてくれればめちゃくちゃ良い機体だと思う。 - 名無しさん (2022-02-24 18:47:06)
火力2000の貧弱サーベルで150%!とか言われてもなぁ。マジで酷めの性能してると思う - 名無しさん (2022-02-24 18:24:52)
主兵装とグレしか攻撃武装持ってないのが本当にやばい。 - 名無しさん (2022-02-24 18:25:37)
相手に与えるプレッシャーがないから「鬱陶しいな。でもまあいいか」で終わってるからな - 名無しさん (2022-02-24 18:30:06)
下格がもっさりしすぎて、メイン→下が緊急回避挟まれて安定しないんだが… - 名無しさん (2022-02-24 18:23:53)
回避ないこと意外はぶっこわれレベルに強いな。 - 名無しさん (2022-02-24 18:18:02)
何が強いねんw説明しろw - 名無しさん (2022-02-24 18:42:34)
ステルス汎用なんてものを強機体にしたらクソゲー待ったなしだからまぁ納得できる性能ではあるが・・。 - 名無しさん (2022-02-24 18:17:19)
マップ情報を正確に使うA+以上だと結構強く感じたけど、Aフラット以下だと普通にほかの機体使った方が良い機体だと感じたわ。ステルスにスポット当てても完全無視が多すぎる - 名無しさん (2022-02-24 18:13:32)
55でステルス機体なんて頻繁に当たるか?大抵リガズィあたりだし、スポットのためだけにこんな置物いてもしょうがなくないか - 名無しさん (2022-02-24 18:17:40)
リガは無いわ - 名無しさん (2022-02-24 18:25:25)
まだ同レベルが実装されてないがそのうちヘイズル二号機が出てくるかと - 名無しさん (2022-02-24 18:26:01)
ジムナイトシーカー、ヘイズルとか油断してると食われるぞ。特にS-のナイトシーカー使いは脅威だわ。 - 名無しさん (2022-02-24 18:35:52)
そもそもステルスじゃなくても強襲にスポット当てるだけでプレッシャーになるし、強襲つぶしてくれれば支援機が仕事しやすくなるから普通にありでしょ。スポットしかしないのなら置物だけど(どの機体でもいえるが) - 名無しさん (2022-02-24 18:51:46)
敵にいるとめんどくさいけど味方にいると頼りない。そんな機体 - 名無しさん (2022-02-24 18:09:56)
クソ雑魚の初期ドミナンスよりも救いようない感じする。攻撃武装が貧弱、索敵武装も強化したところでって感じやし - 名無しさん (2022-02-24 18:06:55)
通常戦闘は投げ捨ててステルス2で不意打ち出来ればバズサベ追撃グレ…で結構いいダメ …まあやらねえなあ… - 名無しさん (2022-02-24 18:05:02)
地下基地は支援機なんて乗らずこれ乗れって感じの支援っぽい汎用機。観測無いけどスポットあるからいいよねって感じ?正直戦力としては450くらいの性能しかないように見える。 - 名無しさん (2022-02-24 17:58:17)
当てたから演習でちょっと乗ったけど格闘も結構火力出てスポットの秒数も長いから結構強そう?まぁけどアーマー値が17000で低めだから前線的には結構負担かかるだろうしうーん... - 名無しさん (2022-02-24 17:49:44)
マニューバ付きのジェガンキターーーーー!流石に武装は貧弱だけど当てればしっかり蓄積とれるし最低限のことはできる。武装は悩みどころだけどグレが十五秒リロと長いし静止撃ちだし、バズを生かしきれない気もするからビームがいいかも?状況を見て下がるべき時は下がった方がいいね - 名無しさん (2022-02-24 16:42:49)
あとは言うまでもないがタイマンは避けて味方にベッタリがいいね - 名無しさん (2022-02-24 16:45:42)
あ、カスパ窮屈だ。耐久に難ありか - 名無しさん (2022-02-24 16:55:40)
なんだろ、最低限の自衛手段残して索敵特化にしたのは解るがなんか面白くないぞこれ - 名無しさん (2022-02-24 15:45:43)
味方にいると頼りなくて敵にいるとウザい系の筆頭だろうな んでもって自分で使うと面白くないという - 名無しさん (2022-02-24 17:47:57)
単発オバヒの方が50秒スポット、3発使えるのが30秒とアイザックのより15秒短いけど550環境の火力と機動力考えたら十分だわな。複数はいらないだろうけど1機いたらすこぶるうざったそう、即よろけBRもあるし - 名無しさん (2022-02-24 15:32:40)
いやしんどい 弱すぎてガチで前線負担 - 名無しさん (2022-02-24 16:37:52)
現状550以上の環境機、特に汎用で僕が乗りたいってなる機体が一機もないから、この機体こそは環境であってほしいなぁ。そしたら引けて動かし慣れ次第550にも出る - 名無しさん (2022-02-24 09:34:25)
こういう機体は環境というよりは編成に1機欲しいってやつでしょ。550は突出した汎用機がいないってのはバランスが取れてるとも言える - 名無しさん (2022-02-24 15:45:19)
ザク3は突出してると思う - 名無しさん (2022-02-24 17:28:16)
>>僕が乗りたいってなる機体www 僕が考えた最強機体w - 名無しさん (2022-02-24 15:52:22)
あぁ、そういう意味でも受け取れるか。僕が言いたかったのは「550の環境機でジムorジェガン系って現状いないよね?」ってことだったのよ - 木主 (2022-02-24 16:11:00)
強襲のジェシカ君は宇宙で強いぞ - 名無しさん (2022-02-24 16:32:32)
確かにそうか。ただ被った時に譲って乗り換えるべき汎用で好きな機体が環境入りしていなかったらそのコスト帯には絶対に出ない方がいいよなぁと思ってて(木で「特に汎用で」と言ったのはそれが理由)、それで汎用である本機に期待してるというわけ - 名無しさん (2022-02-24 16:47:18)
ジェガンLV2は足ハヤクナール付けてグレポイに慣れれば言うほど悪くはないぞ まぁジェダLV3が出たらそっちのほうが君にはよさそうだが - 名無しさん (2022-02-24 17:17:00)
偵察機は強い弱い以前に全員環境歪めてるからなぁ - 名無しさん (2022-02-24 00:01:18)
情報は戦場を制すってな - 名無しさん (2022-02-24 00:12:21)
なんかアイザックと同じで「範囲あればいいだろ」勢が出てカメラは使わんだろな。それだけでも戦えそうだけど。積極的に狙わんでいいから強襲と支援機がに目に入った撃っとくくらいは常に考えてて欲しい。本人にはそんな恩恵ないから理解出来ないかもだけど、他の仲間にとってはそれだけで凄まじい恩恵があるから勝率が上がる。後緊急回避は絶対にあるだろう。無いと誰も前に出んよ出たらハメられてやられるだけだから - 名無しさん (2022-02-23 23:38:49)
出る前からネガってんのはさすがに頭イカれてるで - 名無しさん (2022-02-23 23:45:06)
いや予測というかただの予想ですよ^^それにこの直前であーだこーだ言って「さあどうなる?」てのが一番楽しい時じゃない。ゲームの発売日的なね。「いや俺はこう思うよ!」って感じで楽しくしようよ^^ - 名無しさん (2022-02-24 02:59:59)
機体の運用ならともかくプレイヤーの質でとかただのネガキャンだろ - 名無しさん (2022-02-24 09:10:55)
絶対あるだろうと言ってた緊急回避無かったし。 - 名無しさん (2022-02-24 19:01:04)
あーやっぱり実素されて現実見たらみんな強い弱いだけで語るなぁ。やはりその前に期待や不安で語るときが一番楽しい。ちょっと悲しいけど。しかし緊急回避ないやん!さすがに厳しすぎるし無いと厳しいのは容易に想像出来たろうになぁうーん - 名無しさん (2022-02-24 20:29:29)
強襲にとってこれほど恐ろしい汎用はいないかもなぁ、、 - 名無しさん (2022-02-23 17:18:34)
さらに支援のくせに強襲に恐れられるドムノミをひとつまみ - 名無しさん (2022-02-23 17:30:04)
お、公式にステータス表示されてるやんけ。 バリバリの格闘補正マンだから意外とインファイターかもしれんな - 名無しさん (2022-02-22 21:29:58)
この子汎用なのか・・・アイザックに回避を付けた感じのスキルになるのかな? - 名無しさん (2022-02-22 20:11:03)
アイザックにましな即よろけ持たせて高バラ+連撃で格闘能力向上って感じになるみたいだから、索敵の有能さとのバランス的に緊急回避はないんじゃないかな。実装するまではわからないけど。 - 名無しさん (2022-02-22 20:27:56)
支援機ならまたアイザック一強環境になる可能性があるからそりゃ汎用にするわな - 名無しさん (2022-02-22 23:48:43)
バトオペに解析が出るほどの人気はないぞ - 名無しさん (2022-02-22 20:00:51)
解析であろうコメントをしていた方がおりましたのでwikiルールに則り削除
解析じゃなくて便りに写ってる情報だったけど、あれがそのままくるかは分からないのでそのままにしときます - keasemo (2022-02-22 19:37:24)
EWACジェガンのセンサー・ユニット[範囲]はアイザックと違って一発の効果時間は短いが、自動で2~3回起動してくれる感じなのかな? - 名無しさん (2022-02-22 19:13:57)
告知されましたので、ページ準備 - keasemo (2022-02-22 18:56:52)
「ログ1」をウィキ内検索
最終更新:2025年04月12日 21:48